〓SoftBank孫社長 NTT買収の可能性だってあるw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/284231/

「可能性は何だってあり得る。例えばわれわれがNTTを買収するとか」

2非通知さん:2009/07/30(木) 23:17:32 ID:Wq/OFceQO
頭髪が増える可能性もある(キリッ
3非通知さん:2009/07/30(木) 23:19:04 ID:Stj+2xc7O
>>2
無理
4非通知さん:2009/07/30(木) 23:27:21 ID:r1D2eTpLO
Yahoo!がGoogleを買収する可能性もある
5非通知さん:2009/07/30(木) 23:31:47 ID:GMQf/Xxg0
もうiPhone教の禿教祖みたいだったな
なんでもかんでもPhoneマンセー、信者は禿教祖マンセー<丶`∀´> ニダニダ
6非通知さん:2009/07/30(木) 23:35:46 ID:mTzhxm3c0
iPhone目標台数売らないと
docomoでも販売されるとかの契約があるから、必死だな。
7非通知さん:2009/07/31(金) 00:20:14 ID:jvFT85R+O
買収する前に2兆5千億返せよ
8名無しさん@十周年 :2009/07/31(金) 00:38:27 ID:jg8Rxyt70
【携帯・PHS各社の有利子負債】
        19年3月期   20年度3月期   21年度3月期      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円     6392億円   1607億円
KDDI      6204億円     5719億円     8750億円   3031億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   2兆4004億円  -1123億円
WILLCOM   1455億円     1385億円     1285億円   -100億円
eMobile      15億円     1068億円     2122億円   1054億円

【ソフトバンク支払利息】
平成19年3月期の支払利息    795億円
平成20年3月期の支払利息   1149億円
平成21年3月期の支払利息   1123億円

流動負債 1兆3496億円(+1089億円)
平均利率 長期借入金で5.1%

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´   お 金 返 し て  ! ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
         み ず ほ 銀 行
9非通知さん:2009/07/31(金) 02:08:57 ID:lRETkYUAO
昨日は暑かったからな
帽子を被るのを忘れたのだろう
10非通知さん:2009/07/31(金) 02:30:31 ID:LyfCxyT80
>>9
髪ないと直射だもんね。
11非通知さん:2009/07/31(金) 07:52:42 ID:jvFT85R+O
あぁ、熱射病で変なこと言っちゃったのか。
12非通知さん:2009/07/31(金) 07:58:37 ID:vF5RDL610

負債3兆円の男がいうこと。

いよいよ危ない。
13非通知さん:2009/07/31(金) 08:25:47 ID:HXwXG0KfO
「可能性は何だって有り得る。たとえばソフトバンクが潰れるとか」
14非通知さん:2009/07/31(金) 11:27:48 ID:jvFT85R+O
そっちは可能性でなく現実味だろ
15非通知さん:2009/07/31(金) 15:29:45 ID:nUG5ey/6O
本当に買ったら現人神になれる
16非通知さん:2009/07/31(金) 18:11:08 ID:LST7oQm4O
NTTが欲しいって丸分かりで萎える 移動通信なんかどうでもいいんだな
17非通知さん:2009/07/31(金) 18:34:20 ID:Ycl43L0/0
そろそろ
逮捕だなこの禿げ
18非通知さん:2009/07/31(金) 18:55:23 ID:9PpXIhpe0
なんだかんだで、この禿のお陰で日本の携帯料金安くなったな。

感謝、感謝。
19非通知さん:2009/07/31(金) 19:44:57 ID:jvFT85R+O
だが自分の客をアンフェアだと言い切る。
20非通知さん:2009/07/31(金) 20:15:03 ID:Q/ibTfPhO
それよりS1バトルの賞金おかしくね?河本のネタ見たが糞つまんなかったんだが…あんなネタで1000万て。客から巻き上げた金をドブに捨ててるな、SoftBankは
21非通知さん:2009/07/31(金) 20:45:57 ID:eVygrASR0
朝鮮人はこんなこと考えてるから。
マジでいろんな手を使ってやってくるかも知れん。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1246756469/759
22非通知さん:2009/08/02(日) 21:06:39 ID:1iZXDqSIO
>>1
NTT(ドコモ)が禿を買収するなら話分かるけどw
23非通知さん:2009/08/04(火) 14:01:51 ID:Nny2UVQcO
ママーぼくNTTが欲しいー
24非通知さん:2009/08/04(火) 15:09:06 ID:AP6yGPra0
可能性だけなら、禿でも言える。
25非通知さん:2009/08/04(火) 15:41:48 ID:7cslt43fO
是非、実行して頂きたい!!
26非通知さん:2009/08/04(火) 17:57:42 ID:MwVxDlmdO
インフラ商売で一番大事なインフラ投資を凍結して、そんなこと言うなんて。

ヤハリペテン禿げだな。
27非通知さん:2009/08/04(火) 17:59:39 ID:ljMcLnkF0
ペテン禿でも言うだけは認めてやろうぜ
NTTが怒って圧力かけてくれりゃ尚良し
チョソ企業は消えりゃいいよ
28非通知さん:2009/08/04(火) 18:31:01 ID:lYpxAsNDO
NTT買収よりさっさと借金返せよ。
29非通知さん:2009/08/13(木) 05:07:50 ID:WY1d2NSC0
SMAPが出ているソフトバンクのCMのバックに流れている懐メロ
The Loco-Motionという曲だが
「ドコモっしょ♪」に聞こえるw
30白ロムさん :2009/08/15(土) 05:48:33 ID:YaFxDZOg0
【携帯・PHS各社の有利子負債】
        19年3月期   20年度3月期   21年度3月期      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円     6392億円   1607億円
KDDI      6204億円     5719億円     8750億円   3031億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   2兆4004億円  -1123億円
WILLCOM   1455億円     1385億円     1285億円   -100億円
eMobile      15億円     1068億円     2122億円   1054億円

【ソフトバンク支払利息】
平成19年3月期の支払利息    795億円
平成20年3月期の支払利息   1149億円
平成21年3月期の支払利息   1123億円

流動負債 1兆3496億円(+1089億円)
平均利率 長期借入金で5.1%

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´   お 金 返 し て  ! ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
         み ず ほ 銀 行
31非通知さん:2009/08/17(月) 02:07:18 ID:6jk95mvGO
ついに譫言はじめたか禿は
32非通知さん:2009/08/17(月) 02:09:17 ID:uFFqLOUk0
アナリスト説明資料からもってきた。

1年内返済債務の内訳(09年6月末)
短期借入金                  2,981
  コミットメントライン(SB)        1,500
  株式貸借取引に係る預り担保金   1,170
  銀行借入(SB)               288
  その他                     23
1年内長期借入金              2,427
  割賦債権流動化債務(SBM)      1,891
  銀行借入(SBTM)             200
  銀行借入(ヤフー)             200
  銀行借入(SB)                 50
  その他                      85
1年内償還社債&CP               860
  CP                        20
合計                       6,268

これに、3Qには転換社債500億円がプットされるとすると、合計は6768億円だな。
返せるの?w
33非通知さん:2009/08/19(水) 18:24:29 ID:KN80CEUS0
父さんしたら逮捕者がゾロゾロ出るだろうなw
こんな糞会社
34非通知さん:2009/08/19(水) 19:48:09 ID:Vl2t3rMCO
NTTは国の物だから国がYesと言わない限り買収不可
金は関係無い
35非通知さん:2009/08/19(水) 19:51:54 ID:/8ob3cj50
その為に国のTOP変えて国民財産の帯域をオークションして茸から巻き上げる計画だとよ

金のない禿がまっさきに潰れそうだがwww
36非通知さん:2009/09/07(月) 07:28:24 ID:YvAn50HRO
孫がNTT買収したらユニバーサル料金が980円になるだろな。
37非通知さん:2009/09/19(土) 00:55:08 ID:h4ag7r3xO
【デジフジcolumn】深刻ソフトバンク メール誤配4000通の恐怖
http://www.zakzak.co.jp/digi-mono/internet/news/20090917/net0909171619000-n1.htm

さほど大きく報道されなかったが、8月末に起きたソフトバンクモバイルの「メール誤配」は、「通信」という言葉の定義を揺るがすほど深刻な“事件”だと思う。
いまや携帯メールはビジネスでも一般的な連絡手段だ。ユーザーは「通信」という言葉の中にある「信」の字を文字通り“信”じて利用している。
それが間違った相手に届いたというのだから、通信会社の屋台骨を揺るがすような出来事だと思う。
ソフトバンクは誤配による通信料は発生しないとしているが、コトは金の問題ではない。

【大手町のフジ編集局では「圏外」】

身近な話をしよう。夕刊フジ編集局は日本を代表するビジネス街、東京・大手町のど真ん中にある。
ところが、この編集局の中でソフトバンクの携帯だけは、ほぼ「圏外」だ。ビル内は電波が届きにくいものだが、
ドコモやauのユーザーは悠々と電話しているのだから、明らかに異常だ。

「圏外」では仕事にならないので、記者をはじめとする社内のソフトバンクユーザーたちは数カ月前から
電波状況を改善する要望を同社サイト経由で出している。だが、改善される気配はまったくない

トカラで通じるドコモと、大手町で通じないソフトバンク。
「通信」に対する姿勢の違いが今回の「誤配事件」の遠因…とまでは思いたくないが。
38非通知さん:2009/09/19(土) 03:50:26 ID:PrTlI2khO
買収じゃなくて買春やって課長捕まったよな?
39非通知さん:2009/09/21(月) 15:44:56 ID:au+zg5ffO
通信の基本もできない企業にNTT買収とか笑わせるなよ。
40非通知さん:2009/09/26(土) 06:41:04 ID:vg6zeWNB0
馬鹿共を騙して金さえ取れりゃそれでいい
41非通知さん:2009/09/27(日) 22:44:01 ID:BOOihRh/O
さんすうのお時間です。

ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

■ 設備投資

設備投資については、基地局を2.6倍に増やしたと語り、「auの倍ぐらいの基地局がある」
と説明した。当初、鉄塔建設などに大量の資金を投入したため、コスト高となったが、
設備投資はすでにピークを過ぎたため今後は低水準に推移するという。


当時の携帯電話基地局数(平成21年5月30日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/119.html

au by KDDI 37986
SoftBank  38074


いまの携帯電話基地局数(平成21年8月22日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/125.html

au by KDDI 40462(3ヶ月で約2500局)
SoftBank  38383(3ヶ月で約300局(笑))


「auの倍ぐらいの基地局がある」
42非通知さん:2009/09/28(月) 06:46:02 ID:+2JGT3z8O
禿は寝言が好きだからな(・∀・)ニヤニヤ
43非通知さん:2009/10/14(水) 23:42:09 ID:zqDh0kDoO
グリー、未成年の有料課金サービスを見直し

グリーは、携帯電話やパソコンで利用できるSNS「GREE」において、
未成年ユーザー対象の有料課金対策を明らかにした。

グリーでは、有料課金サービスの利用者が増加していることから、未成年ユーザーの保護を目的に
親権者の同意確認を徹底し、課金上限などを設定すると発表した。
なお、今回の対策は主にソフトバンクの未成年ユーザーに対するもの。

グリーは9月、未成年ユーザーの商品購入画面で、親権者の同意を得ていることを
確認するボタンを配置している。さらに10月中には、ソフトバンクモバイルの未成年ユーザーに対して、
月間の課金上限3万円を設定する。

ドコモやKDDIでは、携帯電話事業者側で有料課金の上限設定サービスを用意している。
ソフトバンク側にはこうした仕組みがないため、グリー側で3万円の上限を設定し、
状況に応じて対策の見直しを図っていくとのこと。

NTTドコモは、月間最大10万円で1万ずつ任意に上限額が設定でき、
KDDI(au)は、未成年の場合は月間1万円、成人の場合は月間3万円(10月20日以降は5万円)と設定されている。

グリーでは苦情や問い合わせの具体的な内容や件数について
非公開としているが、未成年ユーザーが親権者の同意を得ないまま
有料課金契約を行ったことによる、親権者からの問い合わせがあるという。
http://www.gree.co.jp/news/press/2009/1013.html

>ソフトバンク側にはこうした仕組みがないため
44非通知さん:2009/10/18(日) 02:47:06 ID:8C6ogtkoO
寝言は寝てから言え
45非通知さん:2009/10/19(月) 17:57:31 ID:HUQl8q/WO
ハゲしねカス
46非通知さん:2009/10/19(月) 23:06:59 ID:A2rCxiCtO
アホか・・
さんざん書かれているが、寝言は寝て言え。
47非通知さん:2009/11/10(火) 02:52:35 ID:UNf8/rFMO
ワロタwwwww
48朝まで名無しさん :2009/11/10(火) 05:39:12 ID:JKXYpty70
本命はau買収でしょ。
というか、KDDIを分割してNTTとソフトバンクに振り分けるのは
規定路線だろ。
49非通知さん:2009/11/10(火) 06:17:30 ID:06orKdbtO
>>48
( ´,_ゝ`)プッ
50ヨンちゃん:2009/11/12(木) 00:28:47 ID:38RAYKt80
馬鹿禿げのソフトバンク永遠に不買だぜぇ!!!!!

ま、ぁたしゎ最初から今まで、一生ドコモさんなんだけどな(・∀)b
ソフバンの友だっちにもドコモへの移動をお勧め、イヤ、強要しないとな♪


潰れ!!倒れ!馬鹿会社のソフトバンク!!
51名無しさん@線路いっぱい :2009/11/12(木) 02:05:59 ID:gaZPkaNG0
 孫シャチョの頭がフサフサになる可能性だってある

ってこってすね(・−・)
52このスレで書かれてる事を三行でまとめますた。:2009/11/12(木) 02:36:00 ID:jBioKN2dO
寝言は
毛が増えてから
言えハゲ!
53非通知さん:2009/11/12(木) 06:58:34 ID:b2f/I9N9O
NTTと言っても日本の通信会社じゃなくて、半島内の部品会社じゃね?(・∀・)ニヤニヤ
54ヨンちゃん:2009/11/12(木) 07:17:24 ID:38RAYKt80
これってホンマに可能性のある寝言なんですか!?

日本の自尊心のキャリアNTTドコモが!?
ドコモが孫禿朗のものになるわけではないですよね!?まぢで心配・・・。
55非通知さん:2009/11/12(木) 07:30:59 ID:b2f/I9N9O
買収と買春間違えたんだよ。ほら、円光課長いただろ(・∀・)ニヤニヤ
56非通知さん:2009/12/04(金) 17:40:20 ID:uPBJB2LXO
禿は寝言を公式発言するようだ
57非通知さん:2009/12/05(土) 04:18:22 ID:mQzFBVav0
虚言癖は病気の一種だ近寄るな
58非通知さん:2009/12/05(土) 23:20:51 ID:zLe9stA4O
うむ
59非通知さん:2009/12/05(土) 23:33:08 ID:tCQ9Z6BPO
スルーすればいい
60非通知さん:2009/12/07(月) 04:20:23 ID:0TrfsxIAO
これなら禿にも買収できるんじゃね?(・∀・)ニヤニヤ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1
61非通知さん:2009/12/07(月) 05:29:01 ID:1zbMVgNMO
>>>60
確かに(・∀・)ニヤニヤ
62非通知さん:2009/12/29(火) 06:55:12 ID:4QMBPYD3O
買えるなら 借金返せよ ホトトギス
63非通知さん:2010/01/11(月) 00:32:18 ID:x3QYZtTZ0
基地局増やしたいから?
64非通知さん:2010/01/13(水) 15:27:29 ID:Ty0d9tWI0
次はKDDIかイーモバイルか・・・・


〓SoftBank孫社長 NTT買収の可能性だってあるw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248963284/

〓SoftBank ウィルコム買収に名乗り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1259282517/


65非通知さん:2010/01/17(日) 01:50:30 ID:xAX+A5zK0
NTT買収マダー!
66非通知さん:2010/01/17(日) 11:44:01 ID:BbV6Ehqx0
崩壊前のライブドアみたいな事言ってんのか
67非通知さん:2010/01/25(月) 08:19:34 ID:1/yuonB+O
虚言
68非通知さん:2010/01/28(木) 00:46:31 ID:l82T5I6rO
寝言って
69非通知さん:2010/01/28(木) 11:21:43 ID:fIAFpzXQ0
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年12月19日現在) ※増減は平成21年12月5日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   37088 +326
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    3883 +155
DoCoMo   2GHz W-CDMA   46368 +101
au     800MHz CDMA1X    32492 +500
au       2GHz CDMA1X    11624 +134
SoftBank  2GHz W-CDMA    39548 +116
eMobile  1.7GHz W-CDMA   8768  +28
UQ     2.5GHz mWiMax    6151 +661
WILLCOM 2.5GHz XGP       282  -1

---------------------------------------
Total
DoCoMo  87339 +582
au     44116  +634
SoftBank 39548  +116

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
70非通知さん:2010/03/24(水) 08:45:38 ID:1DPti7NV0
NTT買収とか言ってみたりS-1で金ばら撒く前に基地局増やせよ
ついったーで呟きまくられてるじゃん、禿の使えないとこ多いってさw
71非通知さん:2010/04/17(土) 07:43:11 ID:rkznpCD1O
逆の方なら有りそう。
72非通知さん:2010/04/17(土) 10:26:09 ID:9MxnGkwWO
逆の方?
それは、ないない。
禿を買収なんかしたら、中継局ばかりのインフラをまた一からエリア構築し直さなければならないだろ?
73非通知さん:2010/04/17(土) 10:40:39 ID:uscxxX860
禿をほしがる国内企業はないよ
チャイナモバイルぐらいでしょw
74非通知さん:2010/04/17(土) 11:19:50 ID:A9a2X4by0
イーモバイルは2GHz帯欲しいかも?w
75非通知さん:2010/04/18(日) 08:47:56 ID:wnXQIEBrO
確かにイーモバは欲しがるだろうね。
docomoはLTE展開用の用地候補に使えるんじゃないか?
76非通知さん:2010/04/23(金) 09:20:47 ID:DLR7oWqLO
禿の脆弱インフラはいりません
77非通知さん:2010/06/25(金) 20:11:24 ID:+XcrXhv50
「孫正義2.0」300人から選抜、後継者養成に本腰
http://www.asahi.com/business/update/0625/TKY201006250432.html

ソフトバンクの孫正義社長は25日の株主総会で、後継者養成に力を入れる方針を表明した。
7月に「ソフトバンクアカデミア」と名付けた社員教育組織を設立。
約300人を選び、そのうち1割は社外から募るという。

孫氏は現在52歳。
これまで「60歳代で経営を次世代に引き継ぐ」と公言してきた。
株主総会では、自らの後継者問題が「会社の最大のリスク」だと述べ、「十数年かけて直接指導し、競争させて『孫正義2.0』をつくりたい」と説明した。

ソフトバンクは、パソコン関連の流通業として創業して今年で30周年。
孫氏は「一歩間違えればがけの向こうに落ちるような苦労の連続だった」と振り返った。
この日は「30年に一度の大ぼら」と前置きしたうえで、今後30年の企業方針「新30年ビジョン」も発表。
最先端技術を持つ会社との提携を進めて現在800社あるグループ企業を5千社に増やし、グループ全体の時価総額を現在の約2.6兆円から200兆円に伸ばして世界のトップ10を目指すと説明した。
200兆円という時価総額は、現在の国内最大のトヨタ自動車(約10兆円)の20倍にあたる。
78非通知さん:2010/06/25(金) 21:20:08 ID:pjkJbI4HO
なんだ、禿頭養成学校か
79非通知さん:2010/06/26(土) 00:56:49 ID:MK3prLkQ0
なんだグループごと全部売り払えば借金返せるじゃん
80非通知さん:2010/06/26(土) 01:39:12 ID:toBx8O+d0
条件はまず禿げてないといけないんですね
81非通知さん:2010/06/26(土) 09:15:53 ID:thtQ4GFE0
黒転しそうもない事業とか要らんだろ
せめて自前で回線あればな
82非通知さん:2010/07/28(水) 07:53:21 ID:OFc6zd1C0
禿げのアカデミィアの告知ツィートうぜえ


悪の巨大な敵と戦ってる
自分の立場ははあくまでも正義
で志がどうのこうのって
基地害すぎ
これ以上、糞回線で困る利用者ふやしてどうすんだよ
83非通知さん:2010/08/04(水) 14:59:14 ID:LwYmorlbi
age
84非通知さん:2010/08/04(水) 19:22:33 ID:F0AMKgVJ0
NTTは将来のブロードバンドを見越して、光ケーブルでもアナログ/ISDNを伝送出来る「π(パイ)システム」を展開して、
メタル回線の縮退と光回線の普及を図っていました。そうすることで先行的にアクセスラインを光化しておけば、柔軟にブロードバンドバンドを展開出来ると考えていたからです。

しかし、ソフトバンクがADSLをヒットさせた為に、メタル回線需要があがり、また光回線ではADSLの伝送が出来ない為に光ケーブルの展開がストップしてしまいました。

ソフトバンクがADSLを展開しなければ、NTTは
ずっとISDNを提供し続けたと言う方がいますが、
NTTは先に時間が長期的にかかるアクセスラインを
先に光化しておき、順次フレッツ光を展開出来るように準備していたのを邪魔されたという認識です。

ADSLのタイミングでNTTがπシステムを順調に展開していたなら、現在はもっと低廉化した光ブロードバンドが実現していたでしょう。

また、NTTでは電話だけのフレッツ光サービスの具体的な話を進めています。
フレッツテレビとひかり電話だけのサービスなどです。

原口に言われなくてもメタル設備、アナログ/ISDN交換機の縮退、既存BフレッツのNGNへの一体化マイグレーションを実施し、
オーバーレイしている設備の撤去による効率化を必死に行っているところです。

原口はもっと現場の実態を見た方がいいですね。
一度、マンホールの中に入ってメタル接続、光接続の作業をしてみてはいかがでしょうか。
85非通知さん:2010/08/05(木) 07:34:41 ID:+q8qSzhV0
>>16
禿は元々日本のインフラを握ること自体が目的だから
86非通知さん:2010/09/06(月) 13:39:19 ID:lXeUL8n50
料金案内に光の道への署名を求めるリンクがあるね。

パケ代有料でw
87非通知さん:2010/09/29(水) 14:20:13 ID:gAV6AtBU0
「光の道」オープンな議論に向けて、署名活動で集まった皆さんの意見を今から片山総務大臣に直接私自身で届けてきます! #hikarijp

http://twitter.com/masason/status/25855534674
88非通知さん:2010/09/29(水) 15:31:00 ID:SJCnedppO
禿が武富士の支援に名乗りあげてサラ金もやったらどうだ
禿グループ全体で武富士の未払い分の過払い金をすべて払ってしまえば少しは世の中の為になるかもしれんが
で、社名を禿富士と変える
借り入れ審査は頭禿げてたらOK
フサフサだとお断り

89非通知さん:2010/09/29(水) 21:48:42 ID:X/G7xaJe0
>>1
NTTがSoftBankを買収なら有り得るけど逆は無いだろ
SoftBankがNTTの子会社を買収なら有り得え無くも無い
90非通知さん:2010/10/21(木) 07:37:10 ID:rAEL2JRA0
AT&Tは、その巨大さゆえに独占禁止法に抵触するのではないかということで、
反独占の名の下に米国司法省との10年越しの闘争の末、1984年に分割解体された。

分割後の自由競争の結果の再統合により長距離通信と地域通信は新生AT&Tおよび
ベライゾン、クエストの3社にほぼ集約され、分割政策は意味をなさない物となってしまった。

分割当初、電話部門は長距離会社1社(AT&Tの存続会社:通信機とコンピュータ
製造部門、ベル研究所も付随)と8社の地域電話会社(ベビーベル)に分かれた。

そして分割から20数年経った今、競争の激化と統合の波により、残っているのは
新生AT&TとVerizonとQwestの3社しかなくなってしまった事は既に述べたが、
この背景には84年のAT&T分割後もAT&Tの長距離通信部門だけは料金設定はFCC
(連邦通信委員会)の許可が必要だった為にライバルに比べシェアを落とした事、
また地域通信料金の値上げ(約4割)が認められ、AT&T時代赤字だった地域通信
会社は、分割後は高収益企業のベビーベルに生まれ変わった

ちなみに、新生AT&Tはベビーベルの1社であるSouthwestern Bellが他のベビーベルを
次々と吸収し、最後には本家ともいえる長距離部門のみの旧AT&T(通信機とコンピュータ
製造部門、ベル研究所は業績不振で96年に分離)まで吸収してしまったものである。

(旧AT&Tの分離と新生AT&T統合までの図解)
http://mbcs.jp/at/images/20070821001.gif

iPhone関連のニュースとかブログなどを見ていると、AT&Tの加入者でないと
iPhoneをつかえない旨が載っていたりする。
91非通知さん:2010/10/21(木) 07:42:22 ID:rAEL2JRA0
そして分割から20数年経った今、競争の激化と統合の波により、残っているのは
新生AT&TとVerizonとQwestの3社しかなくなってしまった事は既に述べたが、
この背景には84年のAT&T分割後もAT&Tの長距離通信部門だけは料金設定がFCC
(連邦通信委員会)の許可が必要だった為に円滑な価格設定が出来ず、ライバル
に比べシェアを落とした事、 また地域通信料金の値上げ(約4割)が認められ、
AT&T時代赤字だった地域通信会社は、分割後は高収益企業のベビーベルに生ま
れ変わった事などが背景として上げられる。
92非通知さん:2010/10/21(木) 20:18:31 ID:fc4kVzCl0
AT&Tは、その巨大さゆえに独占禁止法に抵触するのではないかということで、
反独占の名の下に米国司法省との10年越しの闘争の末、1984年に分割解体された。

分割当初、電話部門は長距離会社1社(AT&Tの存続会社:通信機器製造部門とベル研究所も付随)
と8社の地域電話会社(ベビーベル)に分かれた。

しかし分割後の20数年経った激しい自由競争の結果、再統合により長距離通信
と地域通信は新生AT&Tおよびベライゾン、クエストの3社にほぼ集約され、
分割政策は意味をなさない物となってしまった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみに、新生AT&Tはベビーベルの1社であるSouthwestern Bellが他のベビーベルを
次々と吸収し、最後には本家ともいえる長距離部門のみの旧AT&T(通信機器製造部門と
コンピューターメーカー部門、ベル研究所は業績不振で96年に分離)までも吸収した企業である。

(旧AT&Tの分離と新生AT&T統合までの図解)
http://mbcs.jp/at/images/20070821001.gif

iPhone関連のニュースとかブログなどを見ていると、AT&Tの加入者でないと
iPhoneをつかえない旨が載っていたりする。
93非通知さん:2010/10/22(金) 04:31:27 ID:k6BFF/tJ0
AT&Tは、その巨大さゆえに独占禁止法に抵触するのではないかということで、
反独占の名の下に米国司法省との10年越しの闘争の末、1984年に分割解体された。

分割当初、電話部門は長距離会社1社(旧AT&Tの存続会社:通信機器製造部門とベル研究所も付随)
と8社の地域電話会社(ベビーベル)に分かれた。

しかし分割後20数年経った激しい自由競争の結果、再統合により長距離通信
と地域通信は、新生AT&Tおよびベライゾン、USクエストの3社にほぼ集約され、
AT&T分割政策は意味をなさない物となってしまった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみに、新生AT&Tはベビーベルの1社であるSouthwestern Bellが他のベビーベルを
次々と吸収し、最後には本家ともいえる長距離通信部門のみの旧AT&Tまでも吸収した
企業である。

※旧AT&Tは、通信機器製造部門とコンピューターメーカー部門、ベル研究所は業績不振で96年に分離、
 その後買収した携帯電話部門とケーブルテレビ部門は、債務増加と設備の更新(特にケーブルテレビ部門)
 が必要な為にやはり04年に分離し、最後には長距離通信部門しか残らなかった。

(旧AT&Tの分離と新生AT&T統合までの図解)
http://mbcs.jp/at/images/20070821001.gif

iPhone関連のニュースとかブログなどを見ていると、AT&Tの加入者でないと
iPhoneをつかえない旨が載っていたりする。
94非通知さん:2010/10/22(金) 04:58:34 ID:k6BFF/tJ0
AT&T(旧SBCコミュニケーションズ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/AT%26T
地域ベル電話会社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%83%99%E3%83%AB%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E4%BC%9A%E...
AT&T分割20周年に想う ビジネス-ネット時評:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/business/netjihyo/index.aspx?n=MMITs2176015032004
SBCによるAT&Tの買収から何を学ぶか
http://www.icr.co.jp/newsletter/eye/2005/e2005003.html
元・子会社に吸収されるか、AT&Tの惨めな末路
http://www.icr.co.jp/newsletter/topics/2001/t2001K010.html
業績好調な米国の超大電話会社
http://www.icr.co.jp/newsletter/topics/2007/t2007K008.html
SBCによる買収で消え行くAT&Tへの挽歌
http://www.icr.co.jp/newsletter/topics/2005/t2005K002.html
AT&T帝国の凋落
http://www.icr.co.jp/newsletter/topics/2004/t2004K002.html
SBCコミュニケーションズのAT&T買収...他
http://www.icr.co.jp/newsletter/report_mf/2005/mf200502.html
米国での通信会社の統合・巨大化、さらに一段と
http://www.icr.co.jp/newsletter/topics/2006/t2006K004.html
95非通知さん:2010/10/22(金) 05:03:00 ID:k6BFF/tJ0
着々地歩を固める米国電話会社のテレビ事業。 FCCも免許取得で援護射撃 ...
http://www.icr.co.jp/newsletter/topics/2007/t2007K004.html
米国での巨大通信会社による買収合戦とそのインパクト
http://www.icr.co.jp/newsletter/topics/2005/t2005K005.html
熾烈化する米国での電話会社とCATV会社の競争
http://www.icr.co.jp/newsletter/topics/2006/t2006K003.html

アゴラ : 「NTT分割の議論は2周遅れ」の意味 - 松本徹三
http://agora-web.jp/archives/774253.html
米国通信市場における規制改革 [PDF]
http://www.ps.ritsumei.ac.jp/assoc/policy_science/081/08108.pdf
統合、巨大化が進む米国通信会社 [PDF]
http://www.bcm.co.jp/site/2006/08/0608-focus-today.pdf

1984年の分割以前のATT地域電話会社22社の分布図
http://www.porticus.org/bell/images/bocmap.gif
96非通知さん:2010/10/22(金) 05:07:25 ID:k6BFF/tJ0
ATTは1984年に司法省との修正同意審決により、傘下で子会社の地域電話会社22社を8社に統合し分離分割した。

8社に分割されたベル系地域電話会社は
@ナイネックス
Aベル・アトランティック
Bベルサウス
Cアメリテック
Dサウスウエスタン・ベル
Eパシフィック・テレシス
FUSウエスト
Gサザン・ニューイングランド・テレフォン

の8社である。

特にDサウスウエスタン・ベルは分割後も旧ATT再統合に熱心であり、活発なM&Aを繰り返した。

1995年にDサウスウェスタン・ベルがSBCコミュニケーションズに改名。
1996年にEパシフィック・テレシスを買収。
1997年にGサザン・ニューイングランド・テレフォンを買収。
1999年にCアメリテックを買収。
2005年には旧AT&T(長距離通信部門)本体を買収し、自らがAT&Tへ改称した。
2006年にBベルサウスを買収。
97非通知さん:2010/11/01(月) 01:05:59 ID:VPhnS5AcO
長い
98非通知さん:2010/11/01(月) 06:48:45 ID:awPN6mII0
NTTもリストラしないと潰れそうなんだよね 大赤字だし。
JALみたいになるかも
99非通知さん:2010/11/01(月) 10:44:49 ID:GU/N3Kqq0
>>98
え?なにそのひどい妄想
100非通知さん:2010/11/11(木) 23:28:49 ID:yAt6uxwZO
光の道(笑)
101非通知さん:2010/11/12(金) 02:41:16 ID:258AliCD0
10年先には中国資本が日本企業を総ざらえで買い叩く構図も十分有り得るからなあ…
チョン禿はその扇動者として日本を買い叩くかもしれんよ

そうなる前に潰しておかないとな
102非通知さん:2010/11/16(火) 13:06:30 ID:rBuo+fDN0
要は自前じゃインフラ整備できないから光の道とカッコつけてただ乗りしようって魂胆だろ
103非通知さん:2010/11/17(水) 10:23:39 ID:PhPRI6x40
タダ乗りの道構想はポシャって残念だったな、糞禿w
104非通知さん:2010/11/19(金) 23:22:35 ID:I9el6B+fO
ざまぁ
105田中こうじ:2010/11/21(日) 02:22:39 ID:7Ds4xlKE0
結局、ただ乗り出来なかったのか?
ざまあ
106田中こうじ:2010/11/21(日) 02:23:29 ID:7Ds4xlKE0
結局、ただ乗り出来なかったのか?
ざまあ
107非通知さん:2010/11/21(日) 07:28:15 ID:7Ds4xlKE0
NTT回収出来る訳ネーだろっ!!
108非通知さん:2010/12/21(火) 12:38:00 ID:Nwf09TAg0
光の道あぼーん
基地局倍増計画達成不可能
iPhone売上減

だんだんとメッキが剥がれてきたな。
109非通知さん:2010/12/22(水) 21:05:55 ID:mW2C3DdmP
禿曰く、光の道は禿1社でもできるそうだ。

ならやってもらおうか。
110非通知さん:2010/12/29(水) 00:30:32 ID:RkVQEI/z0
 __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

おまいら よく実物本人をみろ。 そんなに禿げていないだろ。コピペすると
ゆがむだけだろ。実際 ソフトバンクフォークス選手でもiPhoneでゴールドプラン
つかっていないだろ(たぶん)。つかってほしいだろ。

そうすれば 「ソフトバンクDogs」にならないだろ!! 犬の宣伝とフォークス選手が
関係なくなるだろ!! 

いっておくが カイ君たちをつかった宣伝は日本に対する蔑視ではない。少なくともCM評価
ではそのような評価は受けていない!!

在日割引はやっていないと明言している。やっていない。少なくともユーザーからの質問には
そう明言している。ただし ソフトバンクフォークス選手に対するゴールドプランの社員割引
には文句を言うなよ!! 納得できるね!!

111非通知さん:2010/12/29(水) 11:26:12 ID:RkVQEI/z0
 __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

 おまいら Yahoo!BB もソフトバンクモバイルも同じ「ソフトバンクグループ」
と考えるお客様が多いだろ。iPhoneシリーズのをパケットし放題フラット加入で
FONルーターを無償配布されたお客様にはYahoo!BB回線をつかった「ホワイトBB」でも
当然FONルーターを使用できると考えるお客様が多いはずだろ。個人情報のグループ内
共有だけでなくそういう「Yahoo!!BBにおけるFON設置やホワイトBBに関する情報」を
グループ内共有できないと、お客様がどこに質問していいかわからないだろ!!

ホワイトBB加入いかんにかかわらず、Yahoo!!BB回線でもFON設置OKだ、納得したな!!
(確認したいなら、ホワイトBB窓口(0800-170-0336)に問い合わせること)
112白ヒゲ海賊:2010/12/29(水) 11:52:39 ID:tatj7Q+h0
ワニがマッコウクジラを飲み込むくらい無理

逆はあるだろうが…
113非通知さん:2010/12/29(水) 19:03:55 ID:JZz43stx0
>>109
昔からやれば出来る子だったが、訳あってやらなかった。
114非通知さん:2010/12/29(水) 19:31:42 ID:PiVL0CYvO
ほぼiPhoneさんのおかげだろ
調子乗んなハゲ
115非通知さん:2010/12/29(水) 20:58:18 ID:z3eWAK9Y0
日本の恥だな・・・てんで中身の無い・・・パラサイト企業
116非通知さん:2011/01/02(日) 13:19:42 ID:lKi9MSOx0

光の道 その誤謬(ごびゅう)と必死なのはなぜの話
http://getnews.jp/archives/89930

自分の欲望を満たすためならどんな詭弁も厭わない損氏。
117非通知さん:2011/01/21(金) 10:51:16 ID:7v25LIvq0
孫正義は紫炎で炎上するのか炎上しないのか。
118非通知さん:2011/02/06(日) 10:28:16 ID:Mk9sGt3SO
(笑)
119非通知さん:2011/02/07(月) 12:40:59 ID:LKePK7bZ0
ソフトバンクの2011年第3四半期決算に思う

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5324471/

・・・・割賦売掛金売却1,770億円。

昨年度は1年間で206億円しか売却していないから、思いっきりアクセルを踏んでいる。
流動化によって売掛債権が早期回収できるから本来は運転資金にかかる借入金も節約でき、純有利子負債の削減にも貢献している。

シンプルではあるが一石二鳥の効果がある手法だ。

しかし、売上債権の減少は営業キャッシュフローの増加につながる。
処理自体は適正であるものの、言葉は悪いが、3Q累計営業キャッシュフロー5,259億円のうち実に3分の1の1,770億円は債権売却で嵩上げしたことになる。
これをもって本当に「3期連続過去最高」と言えるのだろうか。

ソフトバンクはボーダフォン日本法人買収資金調達の際に数多くの財務制限条項が付されており、有利子負債、設備投資などさまざまな制約が付されているのは余りに有名な話。

ソフトバンクとしてもその制約の中でいろいろ財務上の工夫しているワケであるが( 「少数株主持分及び長期借入金の買戻しによる支出」も涙ぐましい)、
割賦債権流動化を有力な資金調達手段とせざるを得なくなっていて、その効果も含めて「過去最高更新だ〜」とアピールしているところを見ると、資金事情は言うほど楽ではないかも知れない。

最近、またぞろ孫社長の関連本が出版され、ご本人は意気軒昂といったところなのであろうが、上記のような状況を見るにつけ、裏方の財務・経理部隊は大変だなぁと同情してしまう。
来年度の営業キャッシュフロー、一体どうやって最高額を更新させるのか、今から楽しみである。
120社員全員ゴールドプランに!!:2011/02/08(火) 05:11:06 ID:zv/sH7yj0
NTTの買収はしなくてもいいから、社員全員にゴールドプランに加入させましょう。
もちろん、独自の社員割引制度で格安プランを用意してもいいと思います。もっとも、
ホワイト法人があるから、社員から反感買いますか??

最近、「フォークス」のイメージより、「ドックス」のイメージが強いんですが・・・それは
それでいいんですが・・・。
121村山 義男:2011/02/11(金) 23:18:36 ID:DWZxYe5J0
出来るなら買収しちゃって下さ〜い\(>_<)/
122非通知さん:2011/02/25(金) 19:53:01.36 ID:GSFBsdrOO
〓NTT
123非通知さん:2011/02/26(土) 01:48:26.43 ID:iiQKXYjd0
詐欺師いい加減にしろ
124非通知さん:2011/02/27(日) 01:06:21.87 ID:iRZwRYZeO
買ってみろよ
125非通知さん:2011/05/16(月) 15:36:45.98 ID:mEAKR3KOO
100億寄付はまだか
126非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 13:46:34.25 ID:porRS78+0
どうしたよ あの頃の勢いはどこへいった
127非通知さん(catv?):2011/09/22(木) 13:51:27.97 ID:ldkd2B6k0
みずほと一緒に潰れて
128非通知さん(北海道):2011/09/24(土) 17:31:13.23 ID:sK7nznoRO
噂だと孫はDoCoMoではなくauを買うとなってるよ
129非通知さん(埼玉県):2011/09/25(日) 01:28:03.54 ID:ylVpOxDc0
>>128 NTTもAUの買収もソフトバンクの非常に深刻な財務では無理でしょう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314581988/439-441/の>>439-441
ドコモ・AU・ソフトバンクの比較
*ソフトバンクは2011年3月末の純資産8796億円から資産として使えないのれん代8392億円、
水増しした設備資産2140億円を引き、負債として認識していない支払い日2012年4月2日予定の
2000億円の優先株を加算して計算する。
2011年3月末     純資産   前年比   流動資産-負債  前年比
ドコモ        48775億円  2151億円  2413億円    2747億円
AU          21718億円  934億円  -6750億円    1967億円
ソフトバンク     -3736億円 -4983億円  -21135億円   -3090億円

ドコモ-ソフトバンク 52511億円  7134億円  23548億円   5837億円
AU-ソフトバンク   25454億円  5917億円  14385億円   5057億円
ドコモ÷ソフトバンク 不可     不可    不可     不可
AU÷ソフトバンク   不可     不可    0.31倍    不可
130非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 05:26:40.26 ID:Gu/kU6R8P
買ってみよ 買えるかどうかやってみよ
131非通知さん:2012/02/01(水) 09:44:32.08 ID:1UaVcO8H0
SoftBankは在日企業です。
代表の孫正義は帰化していますが生粋のチョウセンヒトモドキです。
SoftBankは日本人から金品情報あらゆるモノを巻き上げてチョウセンヒトモドキに流す為の企業であり又、チョウセンヒトモドキによる日本侵略の拠点のひとつです。
SoftBankユーザーの個人情報は全て半島や在日に筒抜けになっています。
SoftBankユーザーが支払った料金の一部は確実に半島や在日に流れて反日活動に用いられます。
日本人ならSoftBankを使うのはやめましょう。
SoftBankを使う事は即ち利敵行為であり売国行為になります。
此処をはじめ2chやTwitter、ブログなどでSoftBankを宣伝し擁護しているのは例外なくチョウセンヒトモドキと売国奴です。
騙されないように注意しましょう。
132非通知さん:2012/02/08(水) 15:34:17.52 ID:Q/WYzSMc0
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
133非通知さん:2012/02/15(水) 18:35:07.44 ID:THPnIBUJ0
W
134非通知さん:2012/02/17(金) 09:38:53.16 ID:gAkZ6Azy0
例えはいいからはやく実行してください
135ソフトバンクの予想と現状と今後:2012/04/10(火) 11:44:38.93 ID:i/LjiQxz0
『官と民を震撼させた“転向劇”の内幕NTTと手を組むソフトバンクの狙い 』
http://diamond.jp/articles/-/4640?page=4を参照しました。(以下引用)
『ソフトバンクの目のつけどころは、ここにある。つまり、いくらFTTH
が主流でも、ユニバーサルサービスがDNAに染み付いているNTTにとって、
地方に住む電話だけで十分な高齢者などを切り捨てることはできない。ユーザー
がいるうちは電話回線の完全撤廃に踏み切れず、2010年以降もADSLは続く。』(以上引用)
 いまは2012年です。各通信事業者がADSLサービスを展開しているのは確かですし、「格安ADSL+格安携帯料金プラン」
のようなサービスもでています。しかし、次の部分はどうなるでしょうか・・・さすがに、予想通りとはいきませんかね。
(以下再び引用)『ソフトバンクが本気でFTTHを売りまくれば、08年9月時点で約73%のNTTのシェアは90%を超えて
しまうはず。となると、NTTは、電話局から家庭までをつなぐアクセス系光通信で、意図せずして、再び独占に向かう。
そうなれば、ソフトバンクが事を荒立てなくても、世間の批判はNTTに集中する。そして、技術の世代交代を見計らって、
自社のユーザーを失わずに、ADSLからFTTHに乗り換える――。』(以上引用)

900MHzというプラチナバンドを入手したソフトバンクは今度どのような対応をとるのでしょうか。
136非通知さん:2012/04/27(金) 17:46:50.56 ID:gOSAFomH0
■ 孫さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由
http://kettya.com/2012/log04269469.htm

■ 自然エネルギー買取金額の算定委員会に孫正義財団の理事がいる件。

太陽光買取42円を提言したメンバー一覧
http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/pdf/005_01_00.pdf

禿正義設立の自然エネ財団のメンバー一覧
http://jref.or.jp/introduction/member.html
137非通知さん:2012/05/12(土) 20:01:59.20 ID:ylp6D8Ga0
>>6
そんな契約本当にあったの?w
138非通知さん:2012/07/21(土) 20:21:13.00 ID:OWPaG61x0
>>85>>101
最近の禿のモバイルのiphoneを使ってのシェア拡大や設備投資を控えての
借入金返済を見ると、案外中長期的な将来の目的として、NTT買収を本気で
考えているのかも知れない。
禿を単なる商売人としてではなく、韓国から送り込まれた工作員として見れば、
日本のインフラを押える為にNTT買収を企む事は、十分に有り得る事だ。

仕分け騒ぎや埋蔵金探し等の国有資産売却の動きは、今後も起きるだろう。
そうなるとNTT政府保有株もその対象になる事は永遠に無い、とも言い切れない。

米国系企業買収ファンドが、米国政府と一緒にNTT政府保有株放出を求めるガイアツをかけてくる事も有り得る。
そうなるとソフトバンクやKKRやブラックストーン、カーライルなどの
米国系企業買収ファンドが手を組んでNTT買収工作を開始する事すら考えられる。

そうなる前に、禿のNTT政府保有株買収を阻止したいモノである。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
池田信夫「NTTを買収してみては?」→ 孫正義「池田さんが政府を説得するなら買収資金は用意しますよ」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1289098091/

【インタビュー】「お客さまが増える自信ある」「NTT買収の可能性だってある」ソフトバンク・孫社長[09/07/30]
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1248941732/

【企業】 ソフトバンク孫社長
「例えば我々がNTTを買収するとか」…四半期ベースで営業利益が1千億円超え
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1248941240/

ソフトバンク・孫正義「NTT買収するかも」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1248940042/

SBハゲ調子に乗りすぎワロタw 「SBがNTTを買収することだってありえない事じゃない!(キリッ」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1248939817/
139非通知さん:2012/07/21(土) 20:48:57.81 ID:OWPaG61x0
>>138の修正)>>85>>101
最近の禿のモバイルのiphoneを使ってのシェア拡大や設備投資を控えての
借入金返済を見ると、案外中長期的な将来の目的として、NTT買収を本気で
考えているのかも知れない。
禿を単なる商売人としてではなく、韓国から送り込まれた工作員として見れば、
日本のインフラを押える為にNTT買収を企む事は、十分に有り得る事だ。

仕分け騒ぎや埋蔵金探し等の国有資産売却の動きは、今後も起きるだろう。
そうなるとNTT政府保有株もその対象になる事は永遠に無い、とも言い切れない。

米国系企業買収ファンドが、米国政府と一緒にNTT政府保有株放出を求めるガイアツをかけてくる事も有り得る。
そうなるとソフトバンクは、KKRやブラックストーン、カーライル、サーベラスなどの
米国系企業買収ファンドと手を組んでNTT買収工作を開始する事すら考えられる。

そうなる前に、禿のNTT政府保有株買収を阻止したいモノである。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
池田信夫「NTTを買収してみては?」→ 孫正義「池田さんが政府を説得するなら買収資金は用意しますよ」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1289098091/

【インタビュー】「お客さまが増える自信ある」「NTT買収の可能性だってある」ソフトバンク・孫社長[09/07/30]
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1248941732/

【企業】 ソフトバンク孫社長「例えば我々がNTTを買収するとか」…四半期ベースで営業利益が1千億円超え
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1248941240/

ソフトバンク・孫正義「NTT買収するかも」http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1248940042/

SBハゲ調子に乗りすぎワロタw 「SBがNTTを買収することだってありえない事じゃない!(キリッ」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1248939817/
140須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2012/07/21(土) 21:58:13.60 ID:kBbMRpS2O
三つ巴 だから おもしろいんじゃん
141非通知さん:2012/07/21(土) 22:38:53.66 ID:rLMNWHIG0
糞禿億万長者めTime Outしまくりじゃねーか死ねよまじで無駄な時間分金返せ
ユニクロ柳井お前もじゃ
142非通知さん:2012/09/15(土) 12:48:25.44 ID:pjmTyS6w0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
143非通知さん:2012/09/15(土) 12:50:39.74 ID:pjmTyS6w0
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
144非通知さん:2012/09/22(土) 09:58:58.63 ID:yLmFKH/d0
age
145非通知さん:2012/10/14(日) 22:12:13.29 ID:HA0EE37R0
あるっちゃーある
146非通知さん:2012/10/15(月) 17:57:18.28 ID:YiCqwj2F0
アンチソフバンのアホども見てる〜?^^
147     ↑       :2012/10/15(月) 19:31:05.59 ID:ywDYTXmw0
日本国内で手抜きされて繋がらない生活の奴隷
摂取された金は他国へ〜

セル「17号18号吸収して完全体になりました」
魔神ブウ「ゴテンクスとピッコロと究極悟飯を吸収して強くなりました」
孫正義「吸収してドコモ抜きました」

単独では勝てませんwww
148非通知さん:2012/10/15(月) 20:17:03.85 ID:9hG7Nqv90

475 :毛無しさん:2012/10/15(月) 15:55:48.15 ID:YHiQmoln
またまた我々ハゲの有能さが証明された。孫先生マンセー!!

477 :毛無しさん:2012/10/15(月) 16:11:26.91 ID:YHiQmoln
孫さんは我々ハゲの希望の光。

478 :毛無しさん:2012/10/15(月) 16:21:52.49 ID:fS/YuyLk
フサどもは単に頭に毛がのっかってるってだけで、
本当の頭の使い方を知らないんだよな。

482 :毛無しさん:2012/10/15(月) 17:20:35.51 ID:f5TnaVob
孫も昔はハゲに悩んだだろうに。
ガリレオもライト兄弟も手塚治虫もハゲをバネにして偉業を残した。
フサは人口の割りに偉業が少ない。
149非通知さん:2012/10/16(火) 01:01:17.48 ID:AqVQkWq0P
朝鮮人大人気だな
150非通知さん:2012/10/16(火) 02:03:16.38 ID:6b4arY3n0
法改正が要らないkDDI買収なら可能
公取委が動くかもしれんけど。
151非通知さん:2012/10/16(火) 02:10:34.77 ID:kcUgjbjQ0
これは本音じゃないかな
まだまだ実現は遠いだろうけど、禿は多分狙ってると思う
152非通知さん:2012/10/16(火) 04:50:16.17 ID:iacKZO5d0
ソフトバンクは潰れるって言い張ってたアホどもwwwww
153非通知さん:2012/10/16(火) 05:39:18.85 ID:vjq1RkX40
嫌われているソフトバンク

吉野家、マクドナルドみたいに
早く倒産しろってみんなから思われている。
154非通知さん:2012/10/16(火) 05:56:52.94 ID:sXvRGREK0
ドコモの回線買収してつながりやすくしてもらえませんかね
155非通知さん:2012/10/16(火) 10:14:38.10 ID:ZoY7ezri0
昨日、携帯代をショップに払いに行った時の話。
先月分を滞納していたので、とりあえず先月分をショップで払って、今月分は銀行口座からの通常引き落としをしようと思った。
で、ショップで払って帰宅したら、それは、今月の通常の銀行からの引き落とし分だったので、
改めてショップに行って聞いたところ、先月の滞納分が今月の5日にカード決済されているとの事。
俺、カードなんか持っていないから不思議でならない。
いったい誰が払ってくれたんだ???
156 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15)  :2012/10/16(火) 10:31:55.77 ID:erYuJu3J0
工作の臭いがする
157非通知さん:2012/10/16(火) 23:48:38.29 ID:p8QHbP/U0
>>154
万一ドコモの回線をSBMが買収したとしても、手を入れずに
だめにするだけだろうな。
158非通知さん:2012/10/17(水) 00:29:14.71 ID:zOfacpMl0
アンチの歯ぎしりが心地よいわw
159非通知さん:2012/10/17(水) 07:55:06.07 ID:p1U6miBaP
騙されてる奴を馬鹿だなとは思うが、歯ぎしりなんぞはしない
160非通知さん:2012/11/08(木) 09:54:45.83 ID:tFOlWm7n0
まさに神経営者だな
アンチマヌケ過ぎ
161非通知さん:2012/11/08(木) 11:01:53.79 ID:MKGLcZll0
ソフトバンクモバイルが純増数でトップに・2012年10月末時点の携帯電話契約総数は3社合計で1億2788万8300件〜TCA発表
162非通知さん:2012/11/29(木) 21:50:22.56 ID:PecwKt/h0
くそNTTなんていらないってか?wwwwww
163非通知さん:2012/12/05(水) 04:37:04.97 ID:g99EfNt70
禿工作員多すぎw
164非通知さん:2012/12/30(日) 23:23:08.30 ID:JndNfnc/0
栗城史多 エベレスト西陵登山 NHK ノーリミット 終わらない挑戦
http://blog.livedoor.jp/vipperman/archives/21554341.html
番組実況スレッドのまとめ
165非通知さん:2012/12/30(日) 23:24:06.56 ID:JndNfnc/0
「NO LIMIT 終わらない挑戦」再放送
・ 2013年1月1日(火) 13:05-13:50
・ 地上波 NHK総合

【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]

【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A

【栗城史多 公式HP】
http://kurikiyama.jp/
【ブログ・ツイッター】
http://www.facebook.com/kurikiyama
http://twitter.com/kurikiyama
http://gree.jp/kuriki_nobukazu/blog
http://ameblo.jp/kurikiyama/

【Kurikiyama Youtube分室】
http://www.youtube.com/user/kurikiyama (あれ、昨年の動画は?)

【栗城氏の問題点について回答するyahoo知恵袋のベストアンサー】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146998496
彼の問題点が的確に書いてあります。ぜひご一読を。
166非通知さん:2013/01/08(火) 11:07:40.99 ID:qwg77uX20
167みかか:2013/06/01(土) 16:25:50.37 ID:Q76iafgh0
NTT東西の老害管理者・能無社員こそ会社、いや社会から消えるべき。
能書きだけ垂れて、生産しない老害管理者、
公社時代から抜け出せない無能社員。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1353163087/540-541
168非通知さん:2013/09/21(土) 12:51:38.10 ID:yCyQc8oC0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
169非通知さん:2014/03/16(日) 18:29:23.45 ID:J8VIo3oi0
保守
170非通知さん:2014/05/20(火) 12:49:21.98 ID:KRl0zzED0
ドコモ新料金プラン
「カケホーダイ&パケあえる」2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1400547462/
171非通知さん:2014/05/21(水) 00:25:42.36 ID:tZJA5HMs0
ドコモ、「カケホーダイプラン&パケあえる」の予約件数が50万件突破

NTTドコモは、6月1日より提供する新料金プラン「カケホーダイプラン&パケあえる」の
基本プラン「カケホーダイプラン/データプラン」について、予約開始5日間で
事前予約件数が50万件を突破したと発表した。
(以下略)
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=38951/
172非通知さん:2014/07/21(月) 09:58:08.26 ID:+RpfhqJe0
NTTドコモを禿が買収してKDDIと怠慢をはる!
173非通知さん:2014/07/21(月) 10:06:20.17 ID:wqI2koWG0
NTTの不採算部門を買収してNTT買収実績
174非通知さん:2014/07/21(月) 12:22:18.06 ID:qhg+RxlY0
やるなら早くやれ
>>1からもう5年もたってるのに何やってんだよ
175非通知さん
早く買収してよ ( ^∀^)???