エリアマップ実地確認スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
264[27]
今回、ソフトバンクのみが使えるエリア(奈良県 野迫川温泉・和歌山県日高川
町 猪谷地区)
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=377536&tid=32666&mode=&br=pc&s=
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=377536&tid=32668&mode=&br=pc&s=
を訪問するにあたり、ソフトバンクのエリア確認端末を借りたので報告を。

全体としてドコモFOMAはエリア内において電波強度が強い印象に対してソフト
バンクはやはりところどころ電波が弱くなるエリアがある感じ。
例えば、名阪国道のトンネルではドコモは問題なかったのだがソフトバンクは
圏外になっていた。紀伊半島の沿岸部和歌山県すさみ町 道の駅イノブータンラ
ンドすさみではウィルコムの基地局が立っておりドコモとウィルコムは良好で
あったがエリアマップ上圏内であるはずのソフトバンクは圏外になっていた。

しかし、最初にあげたソフトバンクのみが使えるエリアに関しては大手2社が立
ててくれないエリアをいち早くエリア化していることは評価できる。

ソフトバンクはウィルコム基地局のロケーションを手に入れるのだから少なく
ともウィルコムが使えてソフトバンク圏外の場所は改善してもらいたい。