2 :
非通知さん :2009/05/24(日) 20:10:13 ID:ZLfD1mJVO
2GHz
3 :
非通知さん :2009/05/24(日) 21:03:40 ID:zRbSvtfS0
3G
4G
5 :
非通知さん :2009/05/25(月) 13:13:04 ID:eCTs+lya0
5キャリアw
6 :
非通知さん :2009/05/25(月) 13:24:33 ID:eCTs+lya0
7 :
非通知さん :2009/05/25(月) 16:16:38 ID:boPCj50w0
>>6 恐らくゴルフ場だろうな。
>>995 の鉄塔はmova時代に建てられたもので当時はこれが最小構成。
SSは音声レートもハーフだし、当時建てていた他の局と比べれば低コストであることは間違いない。
IMT方式を増設してからゴルフ場全域はカバーできなくて、最近では敷地内にコン柱1本の局を建てていることが多い。
8 :
「前前スレ27」 :2009/05/25(月) 18:57:11 ID:IAAnU6Kh0
日本最東基地局集
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=377536&tid=31117&mode=&br=pc&s= 北海道目梨郡羅臼町・斜里郡斜里町の知床峠(740m)(ドコモFOMAのみ使える)な
んだが現地に基地局らしきものは見当たらなかった。FOMAエリア(FOMAハイス
ピード未対応)であった。
ほぼエリアマップの通りに峠から羅臼町側にエリアが広がっている。
斜里町側に行くとすぐ圏外になり現地に基地局があるとは思えない受信レベル
の変動である。どうやらふもとから峠を狙っているようなのだが、羅臼町側ふ
もとの基地局にそれらしきものは無かった。
自分が知床峠を通過したのは昨日だが、今日は雪のため通行止めである。
10年後の未来から書き込んでみました。
10 :
非通知さん :2009/05/27(水) 21:24:35 ID:LldfYzmP0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html 平成21年5月21日現在
NTT docomo mova 800MHz PDC 20854(-1)
NTT docomo FOMA 800MHz W-CDMA 31219(+171)
NTT docomo FOMA 1.7GHz W-CDMA 2473(+32)
NTT docomo FOMA 2GHz W-CDMA 45171(+38)
au by KDDI 800MHz CDMA2000 27000(+245)
au by KDDI 2GHz CDMA2000 10234(+27)
SoftBank 2G 1.5GHz PDC 14148(-2)
SoftBank 3G 2GHz W-CDMA 37777(+134)
eMobile 1.7GHz W-CDMA 8282(+18)
ウィルコム 2.5GHz XGP 161(+32)
UQコミュニケーションズ 2.5GHz mWiMAX 1213(+103)
11 :
非通知さん :2009/05/27(水) 23:17:45 ID:56Hdrrpu0
14 :
非通知さん :2009/05/28(木) 06:47:33 ID:hn2Qd32q0
>>11 どこがおかしいの?
>>13 雲上閣のは確かにドコモでよく見るタイプのだ。
観測施設のは衛星携帯電話(ワイドスター)のアンテナ。
15 :
非通知さん :2009/05/28(木) 15:59:01 ID:ZY1WmPoS0
>>14 今回の5月2日現在と前回更新の4月18日現在を見比べてみ。
ちなみに自分が調べるとこういう感じだった。ほかは面倒なので調べてない
EMOBILE 1.7GHz W-CDMA 8292(+10)
WILLCOM 2.5GHz XGP 193(+32)
UQ Com 2.5GHz mWiMAX 1335(+122)
16 :
非通知さん :2009/05/28(木) 18:58:53 ID:AH9bdgtv0
>>15 中身が4/18のままみたいだねー。更新ミスかな。
>>14 やはり雲上閣のはドコモですか。
観測施設のは中継局のはんぺんアンテナ?と思ってたのですが、
ワイドスターのだったのですね。
確かに場所的には衛星回線を使ったほうが良さそうな場所ではありますね。
18 :
非通知さん :2009/05/31(日) 21:20:24 ID:jdHRr3o70
池袋駅利用者なのですが、FOMAの電波状況が悪いことがあります。 静止状態のときでもアンテナバーが不安定で、ひどい場合だと電車が入線した時に 0本になったりしてしまうことがあります。(通話通信はOK) この症状の原因って何が考えられますでしょうか? 夕方に起きることが多いです。 (昼間でも起きることがある)
19 :
非通知さん :2009/06/01(月) 00:31:02 ID:kUCXcjSz0
>>18 それ容量足りて無いんだよ。
元から不足気味なのに、電車が入ってきたら一気に端末が運ばれてくるので、
位置登録の通信が始まり一時的に0本になる。
正確な場所と症状をドコモに報告汁。
池袋駅ぐらいメジャーな場所ならドコモの対処も早いと思う。
電車自体が金属の塊(箱)だから、電波を反射したり吸収したりと影響する 電波状態が不安定な場所にそんなモノが来れば悪化してもおかしくないよ
21 :
「前前スレ27」 :2009/06/01(月) 03:45:32 ID:ryWIR8pp0
22 :
非通知さん :2009/06/01(月) 12:49:54 ID:eFQ9mPm6P
昨日の東京競馬も酷かった。 アンテナは一応2〜3なのに全く接続しない。 輻輳ってやつだろうけど移動基地局とか出さないのかな?
23 :
非通知さん :2009/06/01(月) 13:44:42 ID:BR6sg9rN0
ダービーは特別でしょ。人が多すぎる。 あの雨でもあれだけのアリンコが・・・
24 :
非通知さん :2009/06/01(月) 14:49:41 ID:qpEKOoEnO
SoftBankの非ハイスピなんとかしてくれ
25 :
「前前スレ27」 :2009/06/01(月) 16:15:58 ID:tXxZ2mgy0
26 :
非通知さん :2009/06/01(月) 17:11:59 ID:KpqktvKH0
とりあえず、ドコモに連絡しました。後は返答待ちですね。 仮に改善するとしたら、IMCSでも設置するんですかねー
27 :
「前前スレ27」 :2009/06/01(月) 22:44:08 ID:mLyS/E2DO
28 :
「前前スレ27」 :2009/06/01(月) 22:49:00 ID:mLyS/E2DO
29 :
「前前スレ27」 :2009/06/01(月) 23:01:43 ID:mLyS/E2DO
30 :
「前前スレ27」 :2009/06/02(火) 02:17:40 ID:bPmHgaU0O
31 :
「前前スレ27」 :2009/06/02(火) 06:46:50 ID:bPmHgaU0O
新潟県魚沼市 国道352号線 樹海ラインの枝折峠(1065m)なんだが、 movaは通話通信が可能だったがFOMAは通話通信不能であった。 まだまだmovaは手放せません。
32 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/06/02(火) 19:55:28 ID:wOYi9lVs0
33 :
あな :2009/06/02(火) 20:36:43 ID:bgHXLEGFO
>>32 装置はSBMか芋場だな。
一枚目の写真にエリクソン製のRBS3518のRRUが見えるが、これを使ってるのはSBMと芋場。
アンテナは確かに芋場っぽい。
34 :
32 :2009/06/02(火) 21:42:21 ID:ScHkhi7U0
写真一枚追加しました。
http://bbs.avi.jp/photo/377536/167223 >>33 やはりイーモバイルですかね?
実はこのマンションの横にイトーヨーカドーがあって、その店内の電波状況が良くなく
ソフトバンクへエリア改善の要望を出していまして。
新しく基地局建設されたので、ソフトバンクが建ててくれたのかも・・・とぬか喜びしてたのですが。
とりあえず現状では手持ちのソフトバンク端末ではエリア改善された気配はありません。
イーモバイル端末は持っていないので未確認。
まだ電波出してない可能性もあるとは思うのですが。
35 :
非通知さん :2009/06/02(火) 23:48:16 ID:KrlvZFOu0
>>25 これエリアマップ上はどうなってますか?
>>27 RS田島無線局だが左右の鉄塔形状が微妙に違わないか?
設置時期違うんだろうか。
銘盤は両方にあるはずだがそこまでは見てないか?
機器の配線辿らないとどうアンテナ共用しているか分からないなぁ。
>>31 周辺のFOMAは2GHzでのサービスですね…
>>34 その写真を見る限りはイーモバかなぁ。RBS3518というかRRU22とコントローラ両方背中合わせにおいて、アンテナ上部に折りたたみ式チルト金具ありだし。
SBMはどのコンフィグでRBSを導入してるのかよくわんね。
37 :
「前前スレ27」 :2009/06/03(水) 01:32:56 ID:k8YCHaMU0
>>35 >
>>25 > これエリアマップ上はどうなってますか?
エリアマップに表記は無し。
新潟県から福島県方向に走り、雨池橋を越えて湖畔から離れて標高があがった
地点にある。位置的に
>>21 の奥只見ダム基地局の流れ電波を受けているものと
思われる。
>
>>27 > RS田島無線局だが左右の鉄塔形状が微妙に違わないか?
たしかに左右の鉄塔形状もアンテナ自体も微妙に違う。
撮影した鉄塔銘盤は
http://bbs.avi.jp/photo/377536/167206 の右側のもの、
基地局の周りが樹木で覆ってあり樹木の無い入り口扉付近からしか観察できな
かった。
あ、今日再度近くを通る予定なのでもう一本の鉄塔銘盤も撮影してきます・・・。
>
>>31 > 周辺のFOMAは2GHzでのサービスですね…
ああ、本当だ・・・。
枝折峠は大湯温泉付近の基地局の電波を受けているようだが、FOMAはプラスエ
リアでは無いのでmova800MHzしか届かないのかも。
38 :
白ロムさん :2009/06/03(水) 02:28:11 ID:AdHy+kAu0
39 :
「前前スレ27」 :2009/06/03(水) 11:07:54 ID:ccrBUe2CO
40 :
「前前スレ27」 :2009/06/03(水) 12:20:20 ID:ccrBUe2CO
また間違えた…。 「道の駅たじま」は福島県南会津郡南会津町でした。
41 :
非通知さん :2009/06/03(水) 22:05:13 ID:hAzftWOP0
>>38 通信容量の確保が優先しているからじゃないですか?
セル径縮小は至上命題だし、場所を取っておいてLTEに備えるという
意図もあると思いますよ。
42 :
非通知さん :2009/06/03(水) 22:29:54 ID:AGh4P5C10
>>39 左がFOMA2GHz/800MHz、右がmovaで確定だろうね。おそらくオムニだろう。
東北エリアでRSって付いてる局がいくつかあって疑問だったんだが、
考えてみたらRoadStation=道の駅という意味だったのね。
>>38 >>41 の言うように容量の確保でしょうね。
まだまだ旧800のみの端末も多いということではないでしょうか。
43 :
非通知さん :2009/06/04(木) 02:05:10 ID:A0lBMJH20
auは2GHzも新800MHzも取り組みが遅かったからなぁ。それが未だに尾を引いて苦労してるのかな
44 :
非通知さん :2009/06/04(木) 02:27:11 ID:MIVIh9Py0
>>41 >>42 なるほど。一番の目的は容量の確保なんですかね。
でもこのままだと周波数再編時に大変なことになりそう…
>>43 新800は広く薄く広げたいみたいだからまだいいとして、2GHzは何でこんなに遅れたんだろ?
まさかwillcomの制御チャンネルが空いてから20MHzで広げようとしてたとか?
都会の輻輳は2GHzが必須なのになんでだろう
46 :
非通知さん :2009/06/04(木) 13:39:29 ID:2rUlchDK0
>>44 800で足りてたから2G後回しになったんじゃね?
47 :
非通知さん :2009/06/04(木) 17:45:06 ID:jtTKU5Ro0
>>44 当初は3社揃ってIMT用に2GHz割当て
↓
その後800MHzでもIMT(1X)化が可能になったため方針転換して800MHzを更新
↓
2GHzは免許申請時に提出した事業計画期限ギリギリまで放置
↓
800MHz再編で足りなくなる帯域のバイパスとして2GHz整備開始
>>30 二岐温泉、屋外でならドコモやauが使えるところがあるんですか。
あんな山奥なのに意外。
49 :
「前前スレ27」 :2009/06/05(金) 13:47:56 ID:GhZMxa0dO
宿の人の話だと二岐温泉、屋外でauは以前から使えたらしいがドコモ はある時期から使えるようになったらしい。おそらく国道沿い基地局 の指向性を調整したのでは。 宿でFOMA・movaとも音声端末は窓際では使えたのでここから書き込 みをした。FOMAのデータ通信用端末(A2502・N2502)は圏内になるこ とは無かった。
50 :
非通知さん :2009/06/06(土) 13:14:44 ID:f7QqUwA5O
auはなかなかエリア広げてくれない
禿に比べれば宇宙並の広さ
最近auの繋がりが不安定になったような気がする
53 :
非通知さん :2009/06/09(火) 15:51:43 ID:7T+G4+JZ0
最近じゃない。もうだいぶ前から不安定。 でも、禿に比べれば驚くべき安定さ。
54 :
エリート街道さん :2009/06/10(水) 10:55:59 ID:ghs0ojb60
多少田舎なだけなのに、FOMAの電波が屋内まで入りにくい。auは近くにアンテナ 建ってるので入ると思う。 で、意外とドコモよりソフトバンクの方が電波は良く入る。 ソフトバンクの基地局ってどんなの?でかいの?
55 :
非通知さん :2009/06/10(水) 11:13:59 ID:8qao11qHO
>>54 質問の意図がよくわからないが田舎の入る入らないは、基地局との距離や地形に依るものがほとんど。
どこの基地局かは鉄塔下まで行けば大体銘板打ってある。
56 :
非通知さん :2009/06/10(水) 22:53:05 ID:WxldqXgu0
>>55 auのは15m鉄塔だけど、ソフバンのは、そんなにでかいの??
57 :
非通知さん :2009/06/11(木) 07:25:43 ID:/qMtMtDHO
auの田舎での1基地局辺りのカバー範囲の広さ異常 そのお陰で繋がりにくさも異常
59 :
非通知さん :2009/06/11(木) 20:15:38 ID:lO07wbl+0
上は田舎に行くとわりとよくある。 黒いカバー割ると中から基盤に素子がのった八木アンテナが出てくる。 その通り、ある方向に指向性をもたせる場合に使うので、わりと谷の合間などに多いです。 (横に飛ばす必要が無い所という事) 下は何をする機械かわからないのでなんとも。 銘板にある通り八木なんだろうけど、なんで2セットあるのやら。 たぶん、設備更新でDoPaからFOMA網にかえたけどアンテナだけ撤去してないとかじゃないかなぁ。 両方ともそれぞれ1つ(1セット)で送受信をしてると思う。 2本棒が出てるのは、1本は受信専用、もう1本は送受信のダイバーシチ。
60 :
非通知さん :2009/06/11(木) 21:58:58 ID:ldIOMoTh0
>>58 上のヤツは
>>1 のうpろーだにも画像があるぞ
道東・道北のアンテナの写真を貼ってるスレ(20ページ目以降とか相当先に
あったりするが)を探すと同じのがある
61 :
非通知さん :2009/06/12(金) 01:11:10 ID:AZ6JIr7H0
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年5月16日現在) ※増減は平成21年5月2日現在との比較 【3G+mWiMax+XGP基地局】 DoCoMo 800MHz W-CDMA 31718 +209 DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 2514 +6 DoCoMo 2GHz W-CDMA 45228 +14 au 800MHz CDMA1X 27323 +131 au 2GHz CDMA1X 10342 +28 SB 2GHz W-CDMA 38000 +61 eMobile 1.7GHz W-CDMA 8293 + 1 UQ 2.5GHz mWiMax 1335 +0 WILLCOM 2.5GHz XGP 234 + 41 --------------------------------------- Total DoCoMo 79463 +229 au 37665 +159 SB 38000 +61
63 :
非通知さん :2009/06/12(金) 02:10:02 ID:7OLKUOsR0
>>62 須走のヤツは基地局じゃなくて端末(ユビキタスモジュールの外部アンテナ)じゃね?
山体変動観測装置は、名前は大げさだがこれ自体は単にGPSによる位置計測結果を
送信しているだけのもの
他の場所に設置されているものとの相対位置の変化を取りまとめることで
山体変動のデータを把握するわけだな
64 :
非通知さん :2009/06/13(土) 12:04:51 ID:VO6/DRzU0
>>58 アンテンの銘盤の周波数を見る限りMCAだな
65 :
非通知さん :2009/06/13(土) 12:33:16 ID:VO6/DRzU0
66 :
非通知さん :2009/06/13(土) 21:21:42 ID:b92ipuwb0
ゼンリンの住宅地図を見てみるとドコモの基地局が電波塔の記号で記載されてんのね。
>>64 MCAでテレメータなんてあるの?と思ってググったら結構あるんだねぇ。
それはそれでなんで携帯電話もつかってるのかよくわからんけど。
その場所に設置してある測定器がいっぱいあってそれぞれまったく違うシステムなんかね。
>>69 DoPaのバックアップでMCAはいくらなんでも無いだろう。
冗長っていってもシステムがあまりにも違いすぎる。
71 :
「前前スレ27」 :2009/06/14(日) 02:17:37 ID:qpL09Zw80
72 :
「前前スレ27」 :2009/06/14(日) 02:37:08 ID:5JO+Kr340
73 :
非通知さん :2009/06/14(日) 19:33:22 ID:jCGlB3AfO
>>34 亀ですが…
もしかして、深○ですか?
IYの店内の電波状況でしたら私も要望出しました。
74 :
非通知さん :2009/06/15(月) 16:31:42 ID:6vNn/85dO
奥只見湖も使えるようになってほしいが、無理だろうな、au。
75 :
非通知さん :2009/06/15(月) 18:24:59 ID:7d7Fy7jb0
76 :
非通知さん :2009/06/15(月) 22:27:50 ID:C/YlRR50O
>>75 やはり一人よりも、複数のユーザーから改善要望が出れば改善に動くのかな?
圏外だった食品売場で携帯が使えるようになるんで嬉しい限りです。
近隣のソフバンショップも電波のことで、ヒヤヒヤしないで済むのかなw
77 :
非通知さん :2009/06/15(月) 22:32:24 ID:ZeZcpTsWO
SCみたいな場所だと苦情も多かっただろうな。 逆にいうとそれくらいじゃないと動かないのかね、SBは。
79 :
◆??? :2009/06/19(金) 19:09:06 ID:st0x2JFBP
80 :
非通知さん :2009/06/19(金) 19:19:49 ID:LlCwgFQZO
模擬基地局ってなんのためにあるんですか??
81 :
非通知さん :2009/06/19(金) 20:08:16 ID:GgbfkST5O
82 :
非通知さん :2009/06/19(金) 21:01:43 ID:DRwGTdBs0
83 :
「前前スレ27」 :2009/06/21(日) 03:23:18 ID:VaoRrUcV0
mova使えてFOMAが使えない場所まとめ&ドコモの対応状況
1 長野県佐久市・茅野市境、蓼科スカイライン 大河原峠(2090m)
→2009年8月末までの拡大予定エリアがすぐそばに。使えるようになる?
2 長野県南佐久郡川上村・山梨県山梨市境、川上牧丘林道 大弛峠(2360m)
→2009年8月末までの拡大予定エリアに。なんと峠を含んだ県境の尾根伝いを
エリア化するようだ。ふもとから狙うのか?
3 山梨県韮崎市 県道613号線終点 甘利山駐車場付近(甘利山グリーンロッジなど)
→2009年8月末までの拡大予定エリアに。いったん表記された後、一時期消され
ていたのだが再度拡大予定エリアとして復活した。
4 新潟県魚沼市 国道352号線 枝折峠(1065m)
→予定無し。大湯温泉の2GHzアンテナにFOMAプラスエリアを追加すれば届くかも?
5 埼玉県秩父市・飯能市 広河原逆川林道 有間峠(1142m)付近
→予定無し。秩父市側のCV秩父彩の国キャンプ村
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=377536&tid=29651&mode=&br=pc&s= の開局により峠方向への電波浸透は広がったがmovaの届く範囲には及んでいな
いようだ。
今後は飯能市側の名栗湖(有間ダム)での基地局整備が鍵となるか?
84 :
非通知さん :2009/06/21(日) 07:43:24 ID:a9SzK1b6O
まだまだあるとはいえずいぶんFOMA頑張ってんな。
85 :
非通知さん :2009/06/21(日) 07:45:11 ID:a9SzK1b6O
しかし数年前は峠道で携帯が使えるなんて信じられなかったな。。 246や国道一号ですら圏外はあったのに。
86 :
非通知さん :2009/06/21(日) 23:38:21 ID:MtuPwBVxO
87 :
非通知さん :2009/06/22(月) 11:23:54 ID:3Ug4mmI8O
昨日くらいからauのアンテナDASHで旧800MHzが取れず2GHzのみとなっている 機種を交換しても同じ… トラフィック対策か? おまいらどうですか?
88 :
非通知さん :2009/06/22(月) 14:31:09 ID:j0HRXE/aO
89 :
非通知さん :2009/06/22(月) 14:31:49 ID:j0HRXE/aO
90 :
非通知さん :2009/06/22(月) 16:34:40 ID:LX/BVJ5bO
91 :
非通知さん :2009/06/22(月) 16:38:22 ID:cpAqMzDf0
92 :
非通知さん :2009/06/22(月) 18:22:55 ID:LX/BVJ5bO
93 :
非通知さん :2009/06/22(月) 20:15:09 ID:8Ct4NMEO0
>>90 ドコモ
800MHz帯PDC(ポール外側に付いている縦3連のアンテナ)と
2GHz帯IMT(写真だと左奥に見える)
>>91 アンテナ支柱、キュービクル、別体型の位相器、MEのパラボラ等
わかりやすい位の典型的なドコモ仕様。
94 :
非通知さん :2009/06/22(月) 22:31:28 ID:LX/BVJ5bO
>>93 >キュービクル、別体型の位相器、MEのパラボラ
何ですか??
質問ばかりですみません(汗)
あと左手前のアンテナはどこのでしょうか?
95 :
非通知さん :2009/06/22(月) 23:16:49 ID:xnVXONH10
少しはググレカス
96 :
非通知さん :2009/06/22(月) 23:52:37 ID:OyYwOjkyO
97 :
大山倍竜彦 :2009/06/24(水) 09:22:10 ID:FOqKIMMRO
南鳥島エリア(・∀・)キター!
98 :
hatchet :2009/06/24(水) 09:58:53 ID:+cvPIa89O
99 :
非通知さん :2009/06/24(水) 11:19:15 ID:qB59aWl9O
>>85 国道4号の栃木福島県境付近でau圏外だったからなあ。
101 :
目のつけ所が名無しさん :2009/06/24(水) 13:43:47 ID:7e6chFwg0
102 :
非通知さん :2009/06/24(水) 18:27:18 ID:iUhVBk/b0
104 :
「前前スレ27」 :2009/06/25(木) 00:43:34 ID:SPFv6+He0
調べてみた。日本最東端の南鳥島ではなく母島列島の南鳥島かな?それなら母 島のFOMAプラスエリアの電波が沿岸沿いなら届いているかも? それとも、やはり日本最東端 南鳥島(一般市民の定住者は居ない)でFOMAが使 えるようになったのか?? WikipediaによるとNTTドコモが運用している通信衛星、N-STARを利用した公衆 電話は設置されているようだ。
105 :
非通知さん :2009/06/25(木) 06:25:42 ID:9vo72V5/P
ソースもなしに(ry
106 :
非通知さん :2009/06/25(木) 07:08:09 ID:wfnz0lTR0
107 :
非通知さん :2009/06/25(木) 07:29:53 ID:UNDR4Y6aO
>>106 2G基地局も数に入れてるとか?
それにしても1.4倍にしかならんがw
108 :
非通知さん :2009/06/25(木) 13:19:12 ID:y61PEFBE0
>>106 リピータも含めた自称基地局数でも倍はないぞ…
auは800MHzのみカウント、かつSBはリピータ含むなんてひどい条件を設定すれば確か二倍になるけど。
109 :
非通知さん :2009/06/25(木) 13:46:25 ID:zZXIarC9O
110 :
非通知さん :2009/06/25(木) 15:31:18 ID:h/bjGWgIO
>>83 山梨県甘利山
「ホーマ」本日開通だとよ
ソース
甘利山倶楽部→談話室
111 :
非通知さん :2009/06/25(木) 16:17:06 ID:rQOAW5A/0
株主総会でそんなデータを使うのは、商法上の犯罪にはならんのか?
112 :
非通知さん :2009/06/25(木) 16:19:15 ID:7/1m8rLS0
>>108 シャチョーの物言いの感じからするとそれか、auはL800だけとSBMの基地局の対比みたい。都心部で2GHz連続で掴み続けるようになってしまったauの存在は認めたくないのか知らないけど。
物言い的に、800MHzだけでエリアをつくってるau と 2GHzだけでエリアをつくってるSBM という構図にしないとダメなんじゃないか?
そうするとN800と2GHzそれぞれ1万(計2万)局は無視して1.8万対3.8万って感じで。2倍強。
ま、でもauは2GHzの局まだまだ少ないよね。都市圏ぐらい稠密配置して欲しい。バンド間ハンドオーバーは微妙な動作が…L800停波までにそれなりに増やすとは思いたい。
113 :
非通知さん :2009/06/25(木) 16:30:23 ID:UNDR4Y6aO
SoftBankのは基地局っぽいもの全てを基地局として計上し、 auのは旧800だけを基地局として計上してるのか SoftBankのほうの水増しは目を瞑るとして、 auのほうの過少計算は不味いだろう…
114 :
非通知さん :2009/06/25(木) 16:35:53 ID:zZXIarC9O
>>112 結局のとこ実際のIMT局数と孫が言ってる数に大きすぎる誤差があるのは事実。
2GHzだけでエリアを構築するのは厳しいのはわかるけども。
それと、auはN800単独エリアが存在する以上、L800だけでエリア形成というのも変では?
2GHzはEV-DOのないN800エリアの補完にも使われてるようだ。N800のEV-DOが本格化するのはまだ先。
115 :
非通知さん :2009/06/25(木) 17:30:12 ID:RvbSNJsN0
>>114 変だとおもうけど、そうしないと主張が崩れちゃうからじゃね?
117 :
非通知さん :2009/06/25(木) 20:55:56 ID:a1VU5QXqO
どうでもいいがL800って初めて聞いた 旧800とか現行800とかなら分かるが
118 :
非通知さん :2009/06/26(金) 06:12:48 ID:1+kxlXIkO
119 :
非通知さん :2009/06/26(金) 21:29:44 ID:QsGV7hyz0
TV東京系で青ヶ島やってるよ。 エグイ・・・ww
120 :
非通知さん :2009/06/26(金) 22:25:04 ID:6w/d10ltO
121 :
非通知さん :2009/06/26(金) 23:58:22 ID:vhQuTdB/0
SBの基幹は鉄道沿いに敷設だっけか?
122 :
「前前スレ27」 :2009/06/27(土) 14:18:47 ID:NmBEw0r/O
123 :
非通知さん :2009/06/27(土) 16:39:18 ID:vCEyh2xfO
124 :
「前前スレ27」 :2009/06/27(土) 16:41:19 ID:NmBEw0r/O
125 :
非通知さん :2009/06/27(土) 17:29:37 ID:Eov4D1G+P
126 :
「前前スレ27」 :2009/06/27(土) 18:28:56 ID:NmBEw0r/O
甘利山FOMAエリア、もしふもとから光ファイバーを敷設したら莫大 な金が必要になったはずだがもともと山頂エリアにあった無線中継所 と無線エントランスの活用で安くエリア化出来たものと思われる。
127 :
非通知さん :2009/06/27(土) 21:03:12 ID:x8h3nnnDO
>>126 甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根もエリアになったがどこにアンテナあんの?
128 :
「前前スレ27」 :2009/06/27(土) 22:27:11 ID:7vSjukdO0
住所が抜けていた・・・。
みずがき山自然公園 → 山梨県北杜市
甘利山 → 山梨県韮崎市 です。
>>127 そうなんです。なんと、甲斐駒ヶ岳の尾根伝いに緑色(FOMAプラスエリア2009
年8月末までの拡大予定エリア)が塗ってある。
まさか山頂に基地局を立てるはずは無いので、ふもとから指向性アンテナで狙
うのか?
一方で長野県南佐久郡川上村・山梨県山梨市境、大弛峠(2360m)を含む県境尾
根伝いの拡大予定エリア(緑色)は消されてしまった。予定変更か?
129 :
非通知さん :2009/06/28(日) 22:51:18 ID:TaBzoj0WO
>>128 やっぱり麓から狙うのですかね。
他にも甘利山の西、鳳凰山の山腹もエリアになるようですが、これは甘利山から狙うのかも知れませんねぇ。
ただ南御室小屋(南アルプス)のブログによると小屋には電波届かないらしいけど登山道は届くようになったとか。
地域ネタでm(_ _)m
130 :
129 :2009/06/28(日) 22:52:48 ID:TaBzoj0WO
日本語変でしたm(_ _)m
131 :
非通知さん :2009/06/29(月) 09:36:25 ID:jyenbRS10
>>121 デジタルホン〜J-PHONE時代の資本出資の関係で新幹線の線路敷地内に敷設されてる
光ケーブルを利用してたはず
AUも東名阪の幹線のうち豊橋〜名古屋〜犬山〜岐阜では名鉄の線路敷地内に敷設されてる
光ケーブルを借りてるそうだが
>>131 日本テレコム->ソフバンテレコムの流れですね
JR東日本は自営網に切り替えつつあるといいます。
兵庫県営のタダ光ネットワークを借りているのは携帯屋ではソフバンモバイルのみです
133 :
非通知さん :2009/06/30(火) 01:28:57 ID:vhxTDzxGO
最近auの新規アンテナを見ることが多いな
134 :
白ロムさん :2009/06/30(火) 01:39:22 ID:a8mD8Ng/0
アンテナDASHでも一日に30〜40本増えていってるから相当建ててるね。
135 :
非通知さん :2009/06/30(火) 02:25:37 ID:yBjaecO80
東北全然拡大情報も無いんだが・・・・ と思ったら北陸が更に酷くて噴いたw
136 :
非通知さん :2009/06/30(火) 07:14:04 ID:E5RjX2BcO
ソフトバンクの佐渡島の拡大予定すごいな
137 :
非通知さん :2009/06/30(火) 13:50:01 ID:sTJWPuYn0
逆に北海道はやる気無さすぎだろ
138 :
非通知さん :2009/06/30(火) 13:51:10 ID:N9LhDIyP0
予定は希望 蝦夷地は放置
139 :
非通知さん :2009/07/01(水) 07:40:57 ID:BGhMjlH3O
140 :
非通知さん :2009/07/01(水) 17:02:45 ID:nk2PtpcJO
登山に行ったら崖っぷちにアンテナを発見 auの新しいやつで施工が5/10になってた ただ俺の端末が古すぎて新800MHzDASHできねw 悔しいです!
>>139 これとほぼ同じ奴が家のすぐそばに立ってる。
ちなみに東名の側道沿い
142 :
名称未設定 :2009/07/02(木) 12:01:55 ID:vW5WktgW0
>>141 ウィルコムのW-OAM対応基地局。光回線が引き込まれていれば最大800kbpsまで
通信できる。XGP基地局も付随してれば上下20Mbpsまで対応。
143 :
「前前スレ27」 :2009/07/02(木) 13:52:32 ID:vzOPKVdJ0
>>139 様へ
au、屋内では使えましたか?
ドコモの受信状態は
>>30 >>49 でのリポートの通りです。
>>142 この二岐温泉で泊まった宿の電話番号をNTT東日本フレッツ検索をかけてみた。
http://flets.com/index.html?link_id=g00 フレッツ光→現在、提供しておりません。
フレッツ・ADSL→現在、提供しておりません。
フレッツ・ISDN→サービス提供中のエリアです。
二岐温泉の8本槍ウィルコム基地局、収容回線はISDNと思われる。
この地に携帯電話基地局が無いのはここまで光ファイバー等を敷設すると金が
かかりすぎるからなのだろうか?
144 :
139 :2009/07/02(木) 16:15:59 ID:ARpl7jjpO
>>143 すいません、近くを通り掛かって寄り道しただけなので、屋内の状況はわかりません、車から使ってみましたが、ちょっと移動すると電波が不安定でした。
ところで、写真は撮ってないんですが、近くの某コンビニの近くに、中継局?っぽいのがあったんですが、それが見える所では、auは電波が良かったです。
何か画像があれば、正体がわかるかもしれませんが。
145 :
非通知さん :2009/07/03(金) 06:57:06 ID:kkx9x9OK0
>>143 NTT東西の光専用線サービス提供エリアとFLET's光提供エリアは
まったく別物な上営業担当すら違うぞ。
146 :
「前前スレ27」 :2009/07/03(金) 18:18:49 ID:aIjmxbGI0
>>145 とりあえず、二岐温泉にISDNは引かれていると思われる。
たしかにFLET's光等一般向け光回線やADSLは来ていないようだが、果たして光
専用線など法人向け回線は来ているのだろうか。
この温泉街で携帯電話会社が基地局を建てられなくてウィルコムが先んじてサ
ービス出来ているのは、ISDNは引かれているが光回線等の敷設が遅れているこ
とによるのではないだろうか。
ところで8本槍ウィルコム基地局で引込線がISDNはありえるのでしょうか。
>>146 携帯電話の基地局なら、伝送路は絶対光なのか、というわけではないんよ。
メタル線をバルクで使ってる所もあるんですわ。マイクロ波でもいいし。
なので、どこのキャリアもまったくエリアになってないってのは、
もう本当に絶望的なほど基地局建設するに値しない場所であるか、
近隣住民の反対がすごくて建てることを諦めたか。
なんとなく後者のような気がするなぁ。
未だに「PHSは安全!携帯の基地局の近くに住むと白血病で死ぬ!」って心配されてる方、おられますから。
148 :
非通知さん :2009/07/04(土) 00:13:38 ID:XpEnPGZw0
>>146 8本槍でバックボーンがISDNは普通にあるのでは?
# うちの近所の局もISDNっぽい感じ
149 :
非通知さん :2009/07/04(土) 09:49:56 ID:WQJBXGQU0
>>147 反対はないだろ。温泉なんだから。
いまどきメタル使ってるのなんかauの144Kぐらいだろ。
地形見た感じではマイクロエントランスも無理そうだし。
150 :
名無しのひみつ :2009/07/04(土) 13:52:04 ID:tRgVgG9F0
Google検索でこんな板に飛ばされてきますた。 どこかに基地局の場所だけでなくて基地局コード 調べてる人いませんか? ※モバイルGoogleマップ→ヘルプで 受信中の基地局番号出ます「440:20:12345:34567」みたいな数字っす 440=日本、20=ソフトバンク 12345=LAC(地域コード) 34567=cell-id(基地局番号)です 基地局の場所はGoogle様の隠しAPIで検索できるというウワサです
151 :
非通知さん :2009/07/04(土) 14:11:38 ID:XpEnPGZw0
SBで440:20ってことはドコモだと440:10、EMは440:00って出るのか。国番号・オペレータ番号そのままなのね
152 :
非通知さん :2009/07/04(土) 16:00:10 ID:P3PafoX00
>>149 オマエ、ポンチww
付け焼刃の知識、妄想・・・
何も分からないなら出てくるな。
153 :
非通知さん :2009/07/04(土) 21:48:28 ID:mQ2KSIIH0
>>149 ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ○○の場所だから反対運動は起こらない……
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
>>30 に書いてある所から、屋外がまったくの圏外というわけじゃなければ、
伝送路コスト見合いで最悪リピーターという手もあるんですけどねー。
(別に、リピーターはソフトバンクだけしかやってないというわけじゃないです。)
155 :
非通知さん :2009/07/05(日) 00:23:53 ID:dzcwV6eS0
携帯の基地局のバックボーンがISDN1500とか。
156 :
非通知さん :2009/07/05(日) 00:54:37 ID:bvDWEl5W0
>>155 携帯ではさすがにそれはないだろうw
PHSでは普通?にあったが
INS1500の伝送路はメタルケーブルじゃなくて光ファイバーだよ。
158 :
「前前スレ27」 :2009/07/05(日) 02:09:49 ID:V+brEYE80
159 :
非通知さん :2009/07/05(日) 02:29:13 ID:/GXtHjKF0
>>156 ADSLてことはありえるの?>携帯のバックボーン
160 :
非通知さん :2009/07/05(日) 02:56:55 ID:tOf4Cv8FO
そんな不安定な物まったく使い物にならないよ。
161 :
非通知さん :2009/07/05(日) 03:02:19 ID:KpTN3bZ90
>>157 メタルもあったんです…
>>159 海外だと最近は普通にあります(時刻同期用の機器(とベース規格)が出そろってきたので)。国内だとDA1500をメタル(HSDL)提供して載せたことがあったぐらい?ADSLはないです。
162 :
非通知さん :2009/07/05(日) 08:04:09 ID:ktfrrGVG0
>>159-161 海外だとISDNの方式が日本と異なっていて(と言うか日本が独自規格なのだが)ADSLの通信に
ほとんど影響を与えないので不安定要素が少ないというのも影響してるのかもね
163 :
「前前スレ27」 :2009/07/05(日) 11:58:58 ID:u0YxItKYO
164 :
「前前スレ27」 :2009/07/05(日) 14:16:53 ID:u0YxItKYO
165 :
非通知さん :2009/07/05(日) 18:36:11 ID:vZd7rlku0
>>162 ReachDSLとかなら遠距離でも安定してそうだが、どうなんだろう。
まあ通信容量に関してはweb向けには不足気味だろうが、通話やメール程度なら何とかなるし。
166 :
非通知さん :2009/07/06(月) 02:02:31 ID:zmSZJq850
>>156 PHSでINS1500なんてあるんだ。
あれって23Bもあるけど、そんなに回線数が必要なのかね。
167 :
非通知さん :2009/07/06(月) 07:03:31 ID:D5HdbaT40
8本槍は16回線あるから23Bあれば十分だよな
169 :
非通知さん :2009/07/07(火) 15:58:42 ID:3zf1g72Y0
170 :
非通知さん :2009/07/07(火) 18:18:42 ID:Qpg4p4000
>>169 |また、Plug&Play機能※2 にも対応しており、現行のフェムトセル基地局装置に比べ、設置作業時間の短縮につながります。
|※2 装置を自宅のブロードバンド回線に接続するだけで、装置の設置状況などに応じて自動的に各種パラメータの設定および
|調整を行い、運用を開始する機能です。
これってPHS基地局みたいにダイナミック?な調整はしないけど、設置時の条件でスタティックに
調整するのを自動で行う、っていう意味なのかな?
そうなら近所に後から追加したフェムトセルが出来たら、その都度再調整(多分パワーon/offで
オケ?)が必要って事か?
171 :
非通知さん :2009/07/07(火) 21:56:06 ID:LYYsw1mc0
>>168 23Bのうち16Bしか使わないのなら、普通にINS64を必要な本数引いた方が安上がりだと思う。
>>170 W-CDMAで調整すべき項目というと周波数とコードくらい?
あとから設置された方が既存の局とかぶらないようによけてくれるんじゃないのかなとか。
172 :
非通知さん :2009/07/08(水) 20:51:14 ID:Lg8Vcsw/O
WILLCOMのホームアンテナ的なのをdocomoからも出して欲しい 2階の窓際以外電波が入らない上にADSLで500Kbps前後しか出ない地域だからフェムトセルよりも窓際の電波を引き込んだ方が速度出るだろうしorz
>>172 とりあえずドコモに電波改善の要望出してみたらどうよ?
最近のドコモは対応早いよ。
174 :
非通知さん :2009/07/08(水) 23:47:57 ID:xenIb2mV0
Apple Inc. A1303 FDD VI: 830.0MHz~840 MHz FDD I:1920 MHz~1980 MHz 0.250 W iPhone 3GSってプラスエリア対応してるんだな
>>174 北米の850MHzに対応してるからな。
(日本の800MHzはUMTS850のチャネル縮小版)
もっとも同バンドは技適の相互認証対象外なので
日本で使うには技術認証を取る必要がある。
176 :
非通知さん :2009/07/09(木) 01:49:17 ID:PBF+lCL00
>>172 SBのホームアンテナがそんな感じだなぁ。
ただ、SBのやつは設置工事が必要で、ウィルコムのやつのように置くだけで手軽に使えるものではない
178 :
非通知さん :2009/07/09(木) 09:41:30 ID:rUgMlMdLO
>>175 技適のサイトから拾ってきた情報なのに
なに言ってるの?
179 :
非通知さん :2009/07/09(木) 12:29:24 ID:J5IbCur6O
>>177 GPSアンテナみたいのが付いてるからauかな
180 :
非通知さん :2009/07/09(木) 12:37:44 ID:xFCM6qm70
>>177 のアンテナ左下の▲←これがGPSキノコってやつ?
181 :
非通知さん :2009/07/09(木) 12:50:14 ID:fV8/gAZpO
>>173 以前改善要求出して、自宅から500bあるかないかの所に基地局が建つ事になって、キタ━(・∀・)━!!!!とか思ってたら小型の基地局の為自宅まで電波届かずorz
docomoの人も平謝り状態
とりあえず改善策を考えるみたいな事は言ってたけど…
182 :
非通知さん :2009/07/09(木) 13:35:42 ID:luLtTm5g0
183 :
非通知さん :2009/07/09(木) 14:49:43 ID:PBF+lCL00
185 :
非通知さん :2009/07/09(木) 20:38:17 ID:J5IbCur6O
UQのアンテナ………というか 基地局は小さい箱が3+1の合計4つのみ ビル局とかじゃわからん罠 あうが借りてるビルに便乗してたりするし
187 :
非通知さん :2009/07/09(木) 20:44:05 ID:Rq8Pz3RxO
GPSキノコって基地局一つ一つに付ける意味ってあるの? 設置時に作業員がその場で計測して その位置情報を基地局に登録しちゃえばいい気もするんだけど…
188 :
非通知さん :2009/07/09(木) 20:45:32 ID:p9H4qE230
>>175 850Mhzとプラスエリアの互換性は機種による、としか言いようがない。
同じ850Mhz対応機なのにTreo750vはプラスエリア使えたり、iPAQ910cやノキア端末は全滅だったりと滅茶苦茶。
個別に対応状況を調べるしかないのが現状。
189 :
非通知さん :2009/07/09(木) 20:47:36 ID:PBF+lCL00
190 :
非通知さん :2009/07/09(木) 20:54:00 ID:PBF+lCL00
>>185 多分そうだと思う。ウィルコムもGPSを基準に同期を取っているようだし…
>>186 外見で見分けるのは難しいのか。残念。
>>187 基地局にGPSをつけるのは別に位置情報をとっているわけではなくて、GPSクロックを使って基地局同士の同期をとるためです。
ちなみにW-CDMAはそういう仕組みが必要ないように設計されているので、GPSはついていません。
>>186 今度導入したNECのだともしかしたら一つさらに減るかも。
今のmWIMAXはTDDなのでBTS-UE間同期にも使います。BTSが供給するわけですが基本GPSですね。
コアネットワークにタイムサーバを用意してネットワークベースでIEEE1588v2 PTPパケットによって同期させることも可能ですが。
ちなみにTDDなのもあって要求同期精度がプラマイ1μsと高いのが困りもの>mWIMAX同期精度
>>189 禿が使っているのは安物の機械なせいで電波の回り込みが発生するから、あんなものでも取り付けに勘と経験がいるんでなぁ。
まぁ、ちょっと電波の事知ってたら問題無いんだけれど、それでも知らない人の方が圧倒的に多いだろうから、
もう最初から工事業者派遣した方がいいって話し。
ちゃんとしたリピーターなら回り込みを除去する回路が入っているので問題ないのだけれど。
>>187 位置情報だけじゃなくて 時刻同期ができるのは何の信号でしょうか?
194 :
非通知さん :2009/07/10(金) 18:34:24 ID:/R72r1pv0
以前、移動中のFOMAの着信率がとても悪かったですが、今はかなり改善されています。 これは、端末側の改善なのでしょうか、それとも基地局側なのでしょうか?
195 :
非通知さん :2009/07/10(金) 18:52:59 ID:z1Sgp86UO
>>194 全部。基地局側も改修したし、端末のパイロット信号検出能力も向上した。
名残なのかバグなのか、iモード通信中に突然圏外に入るとピクトがフリーズしたり、
ハンドオーバー失敗すると1分程度通信不能になって圏外が表示されたり。
196 :
非通知さん :2009/07/10(金) 19:11:43 ID:r+oIM8sq0
>>193 簡単に言うと、もともとGPS衛星は位置情報じゃなくて時刻データを送信している。
位置情報は、その衛星から送られてきた時刻情報と、自分が持っている時刻情報を比較して、衛星からの情報がどんだけ遅れているかを調べる。
遅れの分=衛星までの距離なので、自分の位置から衛星までの距離がわかる。
複数の衛星から自分までの距離がわかれば、自分の位置が確定する。
で、自分の持っている時刻情報は、衛星から送られてくる時刻情報を使う。
こっちはよくわからんが、複数の遅れた時刻情報があると、計算で正しい時刻情報が割り出せるらしい。
197 :
非通知さん :2009/07/10(金) 22:10:42 ID:6zu0Egmj0
198 :
非通知さん :2009/07/11(土) 18:14:01 ID:xJi/Ew44i
>>190 イーモバの基地局にGPSついてるのが稀にあるのは何の為?
199 :
非通知さん :2009/07/11(土) 21:22:44 ID:LC7a3H5R0
200 :
199 :2009/07/11(土) 21:23:14 ID:LC7a3H5R0
201 :
非通知さん :2009/07/11(土) 22:40:52 ID:1Mg5EJ7vO
202 :
非通知さん :2009/07/11(土) 23:59:06 ID:seIZttXk0
>>198 たぶん伝送用のATM over Ethernetに使ってる機器用のクロック供給。疑似ATMベアラへのクロック生成はTime Serverからの伝送路ベース(いくつか方法があるけど)かGPSでやるから。
んでイーモバは基本BTSまでEthernetでつないでるけど、初期導入時のEricssonのRBSが使うSIUはGPSベースが基本だったはず。
#次に導入したRADのATM over Ethernet機器はGPSじゃなくてTimeStamp Packetベースだけどね。
>>202 なるほど、
実地調査でイーモバの基地局においてGPSキノコがついているものとついていないものがあって
疑問に思っていたのですがそういう理由なのですね。
参考になりました。
204 :
非通知さん :2009/07/15(水) 22:35:26 ID:am44AvhT0
205 :
非通知さん :2009/07/16(木) 08:55:59 ID:yWzebV6lO
来年仕事で母島に行くんだがそれまでにauはエリア化するかな…
206 :
非通知さん :2009/07/17(金) 18:19:09 ID:LBtnM8NM0
207 :
非通知さん :2009/07/17(金) 18:38:24 ID:Xgm8qzFc0
>>205 でっ、母島って仕事なにがあるんだっけ?
208 :
非通知さん :2009/07/17(金) 23:46:57 ID:RA5mBlmhO
あるイベントがあってそれのステージ組んだり音響全般をやることになった 2週間滞在する予定 イリジウムとワイドスターのパンフ貰ってきたw
209 :
非通知さん :2009/07/18(土) 02:43:04 ID:Vj2JVf9E0
>>208 まぁ確かに衛生最強だけど、FOMAのエリア外に行く予定でもあるのか?w
210 :
非通知さん :2009/07/18(土) 07:43:08 ID:PC/bgEWH0
イベントするような場所ならFOMAだけで問題ないように思うが。 衛星携帯のような特殊なものはi-modeのような携帯WEBも無いしでかいし意外と不便だぞ。
211 :
非通知さん :2009/07/18(土) 10:59:21 ID:JEfhX+sKO
今日の読売新聞にauが2008〜2010までの間に通話品質改善のために30000万基地局を立てる公約してんぞ ソフトバンクも公約頼む
>>211 ≫30000万基地局
そりゃすげぇな・・・、というのは置いといて。
どういう基準で3万局なのかが知りたいな。 きっと旧800Mhz撤去も併せて実施だろうから、
既存の2万数千局+3万局じゃあないだろう。
誇大広告にならないのかな・・・嘘はついてないんだろうが。
213 :
非通知さん :2009/07/18(土) 11:06:01 ID:DtXcs6TZO
新聞広告には基地局=屋外に設置の基地局+レピータとあった。
214 :
非通知さん :2009/07/18(土) 11:11:52 ID:6JjU5E/tO
ソフトバンクモバイルと同じカウント方式かよwww
216 :
非通知さん :2009/07/18(土) 11:46:49 ID:Vj2JVf9E0
>>211 たまたま読売取ってるので居間から新聞持ってきた、これか
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0667.jpg KDDIが一面広告を3枚も出していてちょっとびっくり。
2008年度からということは、2008年3月29日現在が20,235+7,533=27,768、
2009年6月13日現在が27,910+10,453=38,363だから、あと1年半ほどで2万局ほど増える計算か。
というか、ちゃっかりレピータをカウント対象にしてるあたりせこいなぁ
217 :
非通知さん :2009/07/18(土) 11:54:00 ID:DHIkIcitP
KDDIの屋外レピータ、ほとんど見かけたことがないんだが… これから増やすんかね。
218 :
非通知さん :2009/07/18(土) 12:04:40 ID:i5QD45nl0
>>216 新聞記事だと2007年度末に約24600局とのことだから、2008年3月29日現在27,768局との
ブレが3000局ぐらいあるなぁ。
とりあえず新聞記事を読む限り、最終目標はおよそ55000局程度なのか。
LTEのと関係もあるだろうが、それほど高いハードルだとは思わないな。
219 :
非通知さん :2009/07/18(土) 12:45:51 ID:QyJK4XV70
220 :
非通知さん :2009/07/18(土) 13:56:44 ID:DHIkIcitP
>>218 3千の差は屋内設置のIMT局かもな。
比率的に約1割か。
そのまま現在まで推移したと仮定した場合、
平成21年6月13日現在でKDDIのIMT局数総計は38363局。
そのうち9割が屋外局だとして約3万4千局少々という感じだろうか?
あと1年半で2万局、
これからはさらに基地局増加ペースが加速していくかもな。
221 :
非通知さん :2009/07/18(土) 14:29:26 ID:FRLyVxMgi
222 :
非通知さん :2009/07/18(土) 15:00:33 ID:yDiNuch60
CDMAの基地局が2万、2014年末までにLTEの基地局が3万 かなりな設備投資だね。
>>220 大体そんな計算だろうね。
もちろん、これからの基地局増強は圏外を減らすのが目的っぽいから(もちろん新800もあるが)
レピータの割合は相対的に高まるだろうけど。
ただ2007年末と比較して既に1万局近く増えてるのに、「これから3万局増やす」みたいな
印象を持たせるこの記事、どうなんだろう・・・?
このスレ住人には、楽しみが増えて嬉しいんだがw
224 :
ことっち ◆qDYnsrlQ3A :2009/07/18(土) 16:52:43 ID:q6O4oAkCO
>>217 そうかな?ADP局大量に見かけるよ??@横浜
225 :
非通知さん :2009/07/18(土) 17:30:57 ID:Vj2JVf9E0
>>218 まぁ、それほど無茶な数字ではないという印象ですね。ちょっとがんばったらいけそう。
>>223 都市部では2GHz帯でトラフィック対策+ルーラルエリアではレピータも活用してエリア拡大って感じで行くんだろうか?
226 :
非通知さん :2009/07/18(土) 18:02:46 ID:q3tYZXKF0
>>216 バックがリアルにauの基地局じゃねーか。ワロタ。
>>1 の掲示板から素材拾ってきたんじゃねぇか?
227 :
非通知さん :2009/07/18(土) 18:09:12 ID:a7givG920
>>226 なんで自社で設置してんのに掲示板から素材拾うんだよw
228 :
非通知さん :2009/07/18(土) 18:24:07 ID:q3tYZXKF0
>>218 注意書きに「基地局数:KDDI利用の周波数別基地局数の合計」とあるから
800MHzは新旧分けずに1局と数えてるんじゃないかなぁ。
2008年3月29日現在で旧800MHzが17282で2GHzが7533で足して24815だからだいたい合う。
229 :
208 :2009/07/18(土) 19:16:46 ID:fsMDyjjjO
230 :
非通知さん :2009/07/18(土) 19:20:08 ID:Q9vFzCg6O
2009年6月13日現在で、 800Mhz 27910本 2Ghz 10453本 計38363本 auは2012年に800Mhz再編により、旧800Mhzの基地局が17293本使えなくなるそうです。つまり、三年後の基地局数は−17293本
231 :
非通知さん :2009/07/18(土) 19:28:41 ID:a7givG920
まあ設備数は減らんがな
232 :
非通知さん :2009/07/18(土) 19:49:23 ID:mz3yq4+NO
停止する1万7千局分を加味してもいまより減る訳ではないしな。 実数的には現状と同じくらいになるのかな。レピータをどれだけ導入するかがわからんがな。
233 :
非通知さん :2009/07/18(土) 20:02:42 ID:6CtEKhaD0
再編で停波直前は全ての地域で2バンド さらに都市部では3バンドになってるのか 2012年の正月はあけおめメールがどうなるか楽しみだわ
234 :
非通知さん :2009/07/18(土) 20:17:38 ID:u9mhw6U2O
235 :
無銘菓さん :2009/07/18(土) 20:35:34 ID:I+zH16v20
236 :
非通知さん :2009/07/18(土) 21:24:16 ID:DHIkIcitP
>>224 そうなのか。場所によって違う感じだろうか。
それはコンクリ柱局?それとも施設上?
>>228 そっちのほうが正しい考察かもな。
しかし、旧800MHz停波分の穴埋めはかなり大変な作業になりそうだな。
237 :
ことっち ◆qDYnsrlQ3A :2009/07/18(土) 21:55:07 ID:q6O4oAkCO
238 :
非通知さん :2009/07/18(土) 22:00:13 ID:q3tYZXKF0
239 :
非通知さん :2009/07/18(土) 22:01:49 ID:Vj2JVf9E0
>>228 確かに旧800MHzと新800MHzが両方出てる局もあると思うけど、でも最近の
新規展開エリアは新800MHz単独だから、全部引いてしまうのは間違いだと思う。
>>235 「鉄塔やビルの屋上など全国約4万8500カ所にある」ってさりげなく基地局の実数(≠免許数)が明らかになってる。
240 :
非通知さん :2009/07/18(土) 22:02:17 ID:a7givG920
>>236 新800って伝播効率的に不利とかあるの?
キュービクルの中は更新必要だろうがアンテナとかはそのまま使えそうだが
241 :
非通知さん :2009/07/18(土) 22:21:45 ID:q3tYZXKF0
>>239 去年の3月時点の話だから、新800単独があったとしても誤差の範囲じゃね?
> 全国約4万8500カ所
これは屋外局の数かなぁ。
2GHzのみで約45000だから、これから屋内局引いて800単独局を足すと考えると、まぁそのぐらいだろうな。
>>240 端末側送信周波数が900MHzから800MHzに変わるから、そのからみでアンテナも変えなきゃならない希ガス
242 :
ことっち ◆qDYnsrlQ3A :2009/07/18(土) 22:27:34 ID:q6O4oAkCO
243 :
非通知さん :2009/07/18(土) 22:37:24 ID:q3tYZXKF0
>>242 ぐぐっても出てこないんだが。
光RFの話をしているのかなぁ。
244 :
非通知さん :2009/07/18(土) 22:52:48 ID:DHIkIcitP
>>239 高い鉄塔基地局だと、MOVAもFOMAも2GHzも800MHzも全部同居が多いのは確かだろうから
屋外設置数は3分の2くらいにはなるだろうと思ってたが、
5万局以下というのはなんか少ない気がするな。
ここ2年ほどで800MHz単独局がかなり増えてるのを見ているし。
245 :
ことっち ◆qDYnsrlQ3A :2009/07/19(日) 00:07:51 ID:mmYXCKaxO
>>243 いや、横浜市内の某中継局に「KDDI ADP1局」って書いてあったよ。
で電気メーターの右下には「KDDI 2G-1x方式」って。
246 :
非通知さん :2009/07/19(日) 02:19:47 ID:D00w9tX70
>>245 ふむ。
で、基地局ではなく中継局と判断した理由はなにかね?
247 :
229 :2009/07/19(日) 02:23:55 ID:qLlL86qTO
>>234 いい奴だな
ありがとうw
明日にでも相談してみるよm(__)m
248 :
「前前スレ27」 :2009/07/19(日) 08:39:35 ID:ysyrX+1WO
山梨県南巨摩郡早川町 七面山(1989m)山腹約1700mの場所には南巨 摩郡身延町の飛び地がありここはFOMAプラスエリアとなっている。 この場所に行こうと思ったのだがなんとここは登山道しかなく5時間 かけて登ると聞いて断念した。 山腹の敬慎院付近に基地局があると思われるがどうやって器材を運 んだのか? 一応、食料などを運搬するリフト(人は乗れない)はあるらしい。
250 :
名無し草 :2009/07/19(日) 10:58:06 ID:vWA7KSYH0
山の中腹だとヘリ輸送もありますよ 金かかるのでドコモ以外はなかなかおkでませんけど。
251 :
非通知さん :2009/07/19(日) 12:08:58 ID:50ZnC/1q0
基地局みてると本当ドコモってすげーよな。金のかけ方が違う。
252 :
非通知さん :2009/07/19(日) 12:16:18 ID:QJDDOfd/0
>>249 鉄塔直下に置くスペースが無く、ケーブルひっぱって少し離れた場所にあったりしなかった?
auの基地局でそんな感じのよく見かけるから・・・
253 :
ことっち ◆qDYnsrlQ3A :2009/07/19(日) 12:18:45 ID:mmYXCKaxO
>>246 屋外式中継装置って思いっきり書いてあったよ
違うの?
254 :
非通知さん :2009/07/19(日) 16:02:31 ID:aewaZxIj0
>>251 オマエラからの料金徴収大きさと、それからの設備投資度合いが違うからなwww
他キャリアが真似できないのはそこだよwww
まっ、ドコモの悪いところは、料金を安くしなくとも大きなシェアがあると言う事だなwwww
ドコモは多少高くとも多額の設備投資という形でしっかりユーザーに還元されてるわけで それはそれでありでしょ。
256 :
非通知さん :2009/07/20(月) 00:24:48 ID:7tczuJwIO
auで今Rev.Aに対応してる基地局って2Ghzと新800?
>>252 確かに、小山の頂上に柱だけ立ってて基地局設備がなかったので、
少し離れたところにある可能性は大ですね。
次に行ったときに再調査してみようと思います。
258 :
非通知さん :2009/07/20(月) 02:11:39 ID:JAT7RjyL0
だいたい一番いい場所(山の上、高いビル)にはドコモがあるなあ。 後から来ても(おそらく他キャリアはあきらめた)山の上に立てたりする。 日本全国にインテリなビルぶったててその上に鉄塔。どんだけ高いアンテナや。 あんなあちこちにビルがいるのかね。それぞれに交換機いれてんのかな。
259 :
非通知さん :2009/07/20(月) 03:53:43 ID:o8TNYF6Z0
東北は山の上はauだな 麓のドコモSBが後から追随して山の上に引っ越してきたり
260 :
非通知さん :2009/07/20(月) 09:44:25 ID:CHh6Kvie0
>>255 しっかり還元されているかどうかの判断は、素人は出来ないだろ?
考えようだが、料金に見合った設備投資なのか、はたまた過剰な投資なのか?
もっと安く出来るのでは?と言う事もあるしな。
261 :
非通知さん :2009/07/20(月) 10:11:49 ID:yVEuentkO
安くした結果が実基地局数と自称基地局数に約2万の差を生むことになったキャリアが。
262 :
非通知さん :2009/07/20(月) 21:25:03 ID:KmyTEhiOO
禿<安けりゃ良いんだよ安けりゃ
天災で大規模停電でもおこれば分かるんじゃないかな
264 :
非通知さん :2009/07/21(火) 08:59:53 ID:6SDyPSpTO
au800MHzは山頂のKDD赤白鉄塔に同居してるの多いけど、2GHzはあの建て方じゃ駄目なんだよな
2GHzは混雑してるところに建ててるからもっと規模は小さいんじゃないかな ビルの上とかがメインじゃないか
266 :
「前前スレ27」 :2009/07/22(水) 23:37:07 ID:sTXi+ahQ0
267 :
「前前スレ27」 :2009/07/22(水) 23:45:59 ID:sTXi+ahQ0
268 :
名無し草 :2009/07/23(木) 00:01:17 ID:MGXYOWao0
>>267 チルト変更ケーブルとは、アンテナの角度(チルト)を調整する機械を
つなぐためのケーブルでございま。
メンテでつかうよ
269 :
非通知さん :2009/07/23(木) 00:43:19 ID:TPg8f3SqO
おまいら! 基地局を増やす気なんて、毛頭ないんだよ! __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
270 :
「前前スレ27」 :2009/07/23(木) 01:13:42 ID:yvuIb4kd0
271 :
非通知さん :2009/07/23(木) 06:50:45 ID:B93t2oZOO
>>270 その通りです。局によっては遠隔操作はできず、ゲーセンのコントローラーみたいな箱にこのケーブルを射してチルトの変更をします。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/23(木) 11:03:18 ID:34gYoxYp0
話ブッタ切スマソ ソフトバンクの2G位置情報で「岩手県西磐井郡平泉町長島」と出る基地局の 詳細な場所を教えていただけないでしょうか? 該当する地名に行ってみても、auとdocomoの基地局しか見つけ出せずにいます。 同じく平泉町内にe-mobileの基地局が1つあるらしいのですが、どこにあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
んな中の人じゃないとわからんだろ。 さもなくば自分で探せ
274 :
非通知さん :2009/07/24(金) 22:30:47 ID:U4mBy1ge0
何スレ前かも分からないしけど、家の横に40mの基地局が建つて相談したものです。 工事が始まるらしいです。 契約書は爺さんがいつの間にか交わしてた。今日知った。 結局40坪年間賃借料32万也。安いなーて思ってたけど、寝てた土地(隣に住んでるけど私)で 爺さんが小遣い稼ぎできると思えば悪くないかとも思います。 田舎育ちの私としては隣に40mの鉄塔が建つのはやっぱり怖いですけど。 契約書は特に気になる点は無かった。20年契約にちょっとびっくり。長いー。 情報漏えいとか特に記載がなかった。こっちの個人情報のことについては記載があったのに。 なので2chに書いてもお咎めなし、セーフってことだよね。 そういうわけで、相談に乗ってくれた人たちありがとう。
275 :
非通知さん :2009/07/25(土) 19:27:04 ID:PVTRzwDr0
1Gbpsの赤外線にフェムトセル、KDDIやドコモが新技術を披露
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090724/334431/?ST=network NTTドコモの場合、家庭やオフィスのLANに接続して使う、超小型の携帯電話基地局「フェムトセル」の展示に力を入れている。
FTTHサービスやADSLサービスなどにフェムトセルをつなぐことで、半径数十メートル範囲では安定した通話・通信ができるよう
にする装置だ。今秋にもサービスとして一般向けに提供を開始する予定で、現在準備中だという。
展示では、フェムトセルの具体的な活用例を紹介している。一つが、家族の在宅を確認できる「在宅プレゼンス機能」。
家族が帰宅した際、その人が使う携帯電話機とフェムトセルが接続したことがサーバへ通知され、屋外にいる別の家族へ
在宅の有無を知らせるメールが送られる。
もう一つが、ネット上からストリーミング方式で音楽をダウンロードして再生する「楽曲連続再生コンテンツ」というデモ。
再生中に早送りするなど通信網に負担をかける操作をしても、途切れることなく楽曲が連続して再生できることを実演した。
ほかにも、フェムトセルがカバーするエリアに来た人に対して特定のクーポンを配信したり、通常電波が届きにくい水族館で
関連情報を提供するなど、フェムトセルならではといえる未来像をいくつも紹介していた。
276 :
非通知さん :2009/07/26(日) 08:31:58 ID:uxebcRwpO
277 :
非通知さん :2009/07/29(水) 10:30:22 ID:doPLej9aO
>>274 雷の多い地域だと鉄塔の避雷針に頻繁に落ちてきて轟音に悩まされそう。
自宅には絶対落ちない保証付きだけどね。
278 :
hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/07/29(水) 16:25:35 ID:xFvIfPmeO
そういえば東北でソフトバンクの基地局建った!! ってのある? 結構拡大するよていみたいだけど
279 :
◆qDYnsrlQ3A :2009/07/29(水) 18:25:55 ID:knlPzhFWO
誰か〜 神奈川(横須賀市長沢-野比)のYRP野比入り口の基地局調べてきてくれ〜 森の中からにょきっとアンテナが出てるのが見えた。 なんかPDCの形に似たアンテナだっような気がするけど時間無くて調べられないorz 目印はNTTかなんかの通信研究所。
280 :
非通知さん :2009/07/29(水) 19:53:01 ID:fAQCbEk20
281 :
「前前スレ27」 :2009/07/29(水) 22:28:44 ID:JY6rEqRF0
282 :
非通知さん :2009/07/30(木) 00:20:14 ID:TeKKNj9L0
>>281 3つ目のリンクのはmova用です。
5番目のリンクの右側のがFOMA用の基地局です。BS-2005Nかな。
283 :
「前前スレ27」 :2009/07/30(木) 09:46:07 ID:C9sm+EK1O
284 :
非通知さん :2009/07/30(木) 19:42:39 ID:BQbT7Ihw0
>>278 ソフトバンクは、事実上エリアの拡大は終了したはずだが?
何か拡大情報あるのか?
今やっているのは通話品質の向上と、街中のスポット的な圏外を無くす事位か。
285 :
「前前スレ27」 :2009/07/30(木) 21:51:10 ID:CLvB0L+L0
286 :
hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/07/30(木) 21:54:36 ID:BMsaTSf3O
>>284 エリア情報の東北の欄がすごい事になってる
287 :
非通知さん :2009/07/30(木) 22:00:01 ID:sODMI7Kw0
>>286 見てきた
むしろ今まで使えなかったのかってエリアばっかだ
288 :
非通知さん :2009/07/30(木) 23:18:58 ID:gDoRyGo+0
■「携帯基地局」という存在を知ろう■ ここ数年、知らぬ間にあなたの街のあちこちに立てられた「携帯基地局」 ジャーナリズムに対する意識が弱い日本では全く報道されませんが 海外、特に欧州ではその電磁波が大きく問題視されているようです。 [携帯基地局 電磁波][携帯 電磁波 欧州]などで検索してみましょう
>>288 ここに居る連中は少なくとも感情論やオカルト的思考で基地局を語る奴等より
よほど詳しく正確に理解しているぞ
と言うことで、とっととお帰りください
290 :
hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/07/30(木) 23:54:56 ID:BMsaTSf3O
>>287 でも設備投資をここまで縮小してる中でこの拡大予定は……
これが南下して来ればいいけど
中国地方なんか高速のトンネルほぼ全滅だし、九州の九州自動車道の鹿児島県境の長いトンネルで使えないのはソフトバンクだけ……
今年は屋内とハイスピの整備に専念すればいいのに
291 :
非通知さん :2009/07/31(金) 09:45:08 ID:R/WM81zUO
>>287 実際には使えて本当は品質改善地域になるような場所も拡大エリアになってるww
292 :
非通知さん :2009/07/31(金) 12:22:53 ID:b1Kp83RHO
東北に対しての設備投資の分をすこしでいいから北海道に分けてほしい・・・
293 :
非通知さん :2009/07/31(金) 23:09:46 ID:opJC/ISm0
東北は半年でエリア拡大が5箇所とかザラだったから これぐらいは やってもらわんと・・・・
294 :
病弱名無しさん :2009/08/01(土) 08:50:48 ID:2Is6JZI30
愛知県甚目寺町のauのでっかい基地局ができるって話があったんだけど一向にできない。 こういう進捗情報はどこで調べればようのでしょうか?
295 :
hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/08/01(土) 08:53:48 ID:5ZEUi1FTO
客船じゃね?
296 :
非通知さん :2009/08/01(土) 08:54:23 ID:VhygOn6tO
調べれば「酔う」 まさにヲタクだな。
297 :
非通知さん :2009/08/01(土) 10:04:12 ID:UReDwdhf0
>>293 こんなの大したこと無いじゃんw
スポット的な部分を、単に細かく表したに過ぎないし、
マップに落せば依然として極狭エリアw
298 :
非通知さん :2009/08/01(土) 19:33:08 ID:QIlpfg30O
>>297 そうそう
例えば一丁目、二丁目、三丁目があって、二丁目に建てると
一丁目の一部
二丁目
三丁目の一部
となる
さてもう一度見て確認してみよう、かなり減るから
しかも改善予定が載っても延期はざらにあると
299 :
非通知さん :2009/08/01(土) 19:52:45 ID:ig/zTOPJ0
>>284 近所にソフトバンクの基地局建設予定の場所がある
300 :
非通知さん :2009/08/02(日) 01:24:33 ID:+YAloWc80
300get!
301 :
非通知さん :2009/08/02(日) 15:39:51 ID:bm+SjfL80
今、ソフトバンクの基地局云々で賑わってるが、 禿げはエリア拡充の終了を宣言してるし、 今さらいくら増やしても、実質的なエリアは広がらない・・・ なぜなら、それは電波の飛びと透過の悪い2GHzだけのインフラだから・・
302 :
非通知さん :2009/08/02(日) 21:03:45 ID:L0d4CV0P0
2GHzでも数で攻めればエリアは広がるわけですよ
303 :
非通知さん :2009/08/03(月) 02:19:19 ID:2jQWu//FO
だがその数もauに抜かれ…
304 :
非通知さん :2009/08/03(月) 14:35:00 ID:Uy9BsJAW0
>>301 言ってることが目茶苦茶だな
頭大丈夫か?
305 :
非通知さん :2009/08/03(月) 15:21:18 ID:NaPbv2zk0
キャリアヲタは巣に帰れよ。 ここはお前らのいる場所じゃないんだ。
306 :
非通知さん :2009/08/03(月) 17:31:45 ID:3ITKkyhM0
>>304 こんな単純な事も理解出来ない、あんたの頭こそ大丈夫?
307 :
非通知さん :2009/08/03(月) 18:58:32 ID:3UAKbDWm0
家に簡易基地局の設置依頼がきたわ これの謝礼ってどんなもんなん? うちは携帯の月額使用料-1000円って言われたんだが
308 :
非通知さん :2009/08/03(月) 20:01:00 ID:z/uiKW5FO
安くね?
309 :
非通知さん :2009/08/03(月) 20:10:29 ID:4/TVUuXw0
310 :
非通知さん :2009/08/03(月) 20:21:44 ID:fj41CsBfO
>>307 SBか、簡易基地局って規模がわからんが
知り合いの田舎では、村だがドコモで電柱一本で年三万だと聞いた
311 :
非通知さん :2009/08/03(月) 20:36:21 ID:z/uiKW5FO
家族全員月1000円+しても良いから「俺の基地局」が欲しいww
312 :
名無し草 :2009/08/03(月) 20:57:08 ID:YjnNiN0q0
簡易ってどんなんだろ SBだろうけどあそこは普通の基地局たててもテラ安いからなぁ
313 :
非通知さん :2009/08/03(月) 21:17:15 ID:s774K8+J0
半径150mが圏内になるらしい 設備は20センチのアンテナ+ADSLモデム+付属品少々 ぶっちゃけ半径150mだとうち+数件しか家ないんだけどね・・・
314 :
非通知さん :2009/08/03(月) 21:22:58 ID:9kJtu2OLO
>>313 半径150mだとうちの敷地もカバーしきれないしorz
というか隣の家もカバーできないw
そんな田舎です
315 :
非通知さん :2009/08/03(月) 22:04:22 ID:QekDOXnDO
316 :
非通知さん :2009/08/04(火) 07:24:47 ID:Us+s5+4AO
>>313 > 設備は20センチのアンテナ+ADSLモデム+付属品少々
電柱とかは建てるのかな?
家の土地にNTTの電柱が建ってるけど年間数千円程度だよ
317 :
非通知さん :2009/08/04(火) 09:12:10 ID:b/CSsQnOO
ADSLがエントランスか。そりゃほんとに簡易だな。フェムトのレベル。
319 :
非通知さん :2009/08/04(火) 13:28:39 ID:Nny2UVQcO
近くのビルにIMCSが入ったようだが、IMCSのシール、新しくなったんだね。 新ロゴにドコモダケが書かれてる。
320 :
非通知さん :2009/08/04(火) 16:00:43 ID:nlOWtudF0
>>313 半径150メートルってPHSの小型局並だなぁ。
というか、エントランスがADSLな公衆基地局なんてあるのか…
321 :
非通知さん :2009/08/04(火) 17:40:30 ID:9STUcfVW0
>>320 既に建てたヤツやSBのwebサイトに実物の写真とか無いのかな?
322 :
非通知さん :2009/08/04(火) 19:01:07 ID:3BO5cnHK0
>>320 基地局自体はリピーターで、ADSLは制御用回線の確保用とかじゃね?
323 :
非通知さん :2009/08/04(火) 21:21:58 ID:b/CSsQnOO
>>322 それはちょっと思った
だが制御回線入れてる中継局は見たことないな
324 :
非通知さん :2009/08/06(木) 06:23:54 ID:jYIHPe2QO
話題の身延山、マップ上ではドコモはほぼエリア、au、SBは半分以上エリアのようだが、 電波が切れたというより切ったとみるほうが自然なのかな。
325 :
非通知さん :2009/08/06(木) 11:20:23 ID:pJN/pBB4P
>>324 電池パック抜いたんだろ。
電源切っても電波出してるって聞いたことあるけど・・・
326 :
非通知さん :2009/08/06(木) 12:28:44 ID:bq/ylB5e0
>>325 > 電源切っても電波出してるって聞いたことあるけど・・・
それは嘘。
あと電源ONでもオフライン(セルフ、航空機)モードにすると
電波が出なくなり位置更新も停止される。
327 :
非通知さん :2009/08/06(木) 12:41:52 ID:pJN/pBB4P
へぇ勉強になった。
328 :
非通知さん :2009/08/06(木) 17:07:13 ID:u/vHR8xAO
ノリピーはdocomoか
近くの新築マンション8階建てくらい でアンテナ工事してた 一本の柱に三本のエレメントついてた 安っぽかったのでWimaxかと勝手に思ってたけど 付近にチャリで見学しにいったら au、KDDIなんたらかんたらって書いてたので auオンリーみたいだ。 すぐ南側には阪神高速(高架)があります
330 :
非通知さん :2009/08/06(木) 19:52:54 ID:/nFdfwPGO
>>328 さっきのニュースでノリピーはauって言ってた
331 :
「前前スレ27」 :2009/08/06(木) 21:44:00 ID:iRkvIvukO
今頃、酒井法子は七面山山腹(身延町飛び地)(FOMAのみエリア)に 潜んでいる。 auなので圏外?
332 :
非通知さん :2009/08/06(木) 22:37:03 ID:jYIHPe2QO
圏外になる場所に行ったか、切ったかだろうね。世間は騒がしいから後者かもしれんね。
333 :
非通知さん :2009/08/07(金) 00:43:48 ID:fgvpbzwW0
もし万が一ってなったら電源切っても無理矢理、位置情報がとれるように 法改正になったり。 電池抜いたらだめだろうけど。
334 :
非通知さん :2009/08/07(金) 00:55:25 ID:ZNwxPUX/O
>>333 さすがにだめだろ。電波自体を発せないようにする時は必要。
キッズケータイが電源切れなくて搭乗手続きが遅れたなんて話もあったしな。
キッズケータイは電池をはずすのは困難だからな。
335 :
非通知さん :2009/08/07(金) 11:26:14 ID:J5coIt/GO
>>330 スーパーニュースではdocomoだって言ってたけど
複数持ちかもなww
336 :
非通知さん :2009/08/07(金) 12:07:49 ID:9CEBt4Xq0
Softbankのエリア改善のシステムが変わったね 情報送信を契約者に限定して、その分しっかり調査するようになったみたい 3日前に送ったら「エリア改善の検討を開始します、アンテナ工事の予定が確定したらメールします」ってメールきた 信頼性の高い情報のみになるし契約者以外からの適当情報も省けてコスト削減にもなるし良い試みだ
337 :
非通知さん :2009/08/07(金) 22:35:49 ID:LZhu0CJx0
>良い試みだ 先行二社にようやく追従しただけ
338 :
非通知さん :2009/08/08(土) 01:18:43 ID:XkWYnrL00
ドコモなんて、原則48時間以内に調査なんてやっていますしねぇ。
339 :
非通知さん :2009/08/08(土) 03:28:01 ID:FOzZ2TUh0
「エリア改善の“検討”を開始します、アンテナ工事の予定が確定“したら”メールします」 別にそんな大した事じゃ無いだろ。 レベル的には『蕎麦屋の出前』と大差無い。
340 :
非通知さん :2009/08/08(土) 10:35:33 ID:7FEZq//H0
俺はコスト削減のことを言ってるんだが・・・ ドコモの原則48時間以内対応にしても契約者以外も送ることが出来る これだと俺が適当に送信しまくってもその場所に確認しに行くコストがかかる その点禿は契約者のみに限定して無駄な情報をチェックするコストを削減してる こういう細かいコスト削減をしている禿の試みを褒めているのであって 他社よりエリア改善が優れているとは言っていない
>>340 電波状況が悪くて契約出来ない人の家はいつまで経っても電波状況悪いままって事だな
342 :
非通知さん :2009/08/08(土) 13:52:57 ID:ZulehhjXO
×コスト削減 ○手抜き
>>336 私は1年前にエリア要望した際、そのメール届いたけどその後一切音沙汰ナシだよ。
実際電波状況悪かった場所には、SBちゃんと基地局立てて使えるようにはなったんだが。
工事予定や改善しました等の連絡はなし。
相変わらずいいかげんな会社だなぁと言うイメージしかない。
344 :
非通知さん :2009/08/09(日) 13:45:01 ID:WuAH9qQ10
>>317 と、いうか本当にフェムトだよ。フェムトとリピーターを組み合わせてる。
345 :
非通知さん :2009/08/10(月) 20:11:44 ID:EXZOWMjL0
SBのエリア要望に対しての返信は人間が答えていない!!
346 :
非通知さん :2009/08/11(火) 00:09:32 ID:/mKHjPm0O
347 :
非通知さん :2009/08/12(水) 15:03:41 ID:Z2cIJmtMO
>>340 自分の所のユーザー以外無視しているからエリアがダメダメのままなんだな。
だからスリープと8円乞食とただ同然のiPhoneばかりになったのか。
348 :
非通知さん :2009/08/12(水) 20:50:13 ID:2+CsfPMC0
>>346 274です。
それは電磁波でってこと?聞いてみたんですけど、
業者によると室内の蛍光灯のほうがよっぽど電磁波が出ていると言われました。
本当かしら。業者がデメリットを強く言うはずないので真偽は不明ですが。痛い癌になったら嫌だな。
高さ40mの建てても電波の範囲て半径20kmらしい。狭いなーいるんかなて思ってたんですけど、
今日半径10kmほどの海岸に行ったら全然電波入らなかったので、
多分この鉄塔は海岸線をカバーする為かと予想。必要だわ、これて初めて思った。
349 :
非通知さん :2009/08/12(水) 21:01:36 ID:W0QurpbC0
>>348 >業者によると室内の蛍光灯のほうがよっぽど電磁波
本当、特に点灯時の電磁波はマジヤバイレベル。
もっと怖いのが直射日光と言うか太陽光。
更に最強なのが宇宙線、これを避けようと思ったら
地下数千メートルまで潜ったうえに周囲を数十メートルの
分厚い鉛製シールドで覆っても全然足らないくらいヤバイ。
ってか携帯の基地局レベルの電磁波なら自然界に溢れてるから
気にするほうがよっぽどストレスになって体調不良になりまっせ。
350 :
非通知さん :2009/08/12(水) 23:15:27 ID:BrvsuI5e0
自然界の電磁波は体に無害。 禿の電波だけがちょうど人体に害のある周波数なんだよ。 おまえらだまされんなよ って言うと信じる奴がいるから困る。 電磁波という言い方をすれば、可視光線で目はつぶれるし、赤外線はやけどするし、たしかに人体に有害だよな。
351 :
非通知さん :2009/08/12(水) 23:29:42 ID:ArP4IS5SO
で、keyはいつになったらこのスレに移動してくんの? 論破されまくりだから本スレから逃げてるの?
352 :
非通知さん :2009/08/13(木) 01:56:39 ID:aH1Y6svO0
キャリア叩きはTCAスレでやってください。
353 :
非通知さん :2009/08/13(木) 09:05:15 ID:/+OSZ8VfO
CTC中部テレコミュニケーションの光ケーブル使ってるうちの真横のSBM基地局に、 みかかの光ケーブルも延びて基地局から1本目の電柱でとぐろ巻いてる。 KDDI系のCTCからみかかに伝送路乗換えかバックアップ体制強化で2重化するのかな? Vodafone時代に建設の3G基地局だし設備更新とかもあるんだろうか? 通話通信品質の安定とかもあればいいな。
工事関係の中の人ですけど、うちの地域でSBMの仕事聞かなくなった WiMAX忙しかったけどこれも
355 :
非通知さん :2009/08/13(木) 11:48:52 ID:n7bkwJk60
いまはUQだろ。金にはならんみたいだけど。
357 :
非通知さん :2009/08/13(木) 14:20:00 ID:9gVCfMqHP
XGP関連は忙しくなってないのかな? お盆明けくらいから本格化だろうか?
358 :
非通知さん :2009/08/13(木) 17:42:24 ID:RdUD6m4iO
359 :
非通知さん :2009/08/13(木) 21:10:26 ID:n7bkwJk60
ウィルコムは聞かないねえ。どこでやってんだろ。
>>359 あっというまに工事すんじゃいますから
こっちが用地交渉してる間にもう立ってたりorz
361 :
非通知さん :2009/08/13(木) 23:20:40 ID:9gVCfMqHP
XGPは都市部では、既存の8本槍をXGP対応の8本槍にするだけで工事完了だったか? それならあっという間だというのも納得だな。
362 :
非通知さん :2009/08/14(金) 18:53:24 ID:T5gir7ZA0
364 :
非通知さん :2009/08/14(金) 21:35:37 ID:UN83RQO90
365 :
非通知さん :2009/08/15(土) 09:51:38 ID:L2nKLb8kO
小仏トンネルより四谷のトンネル圏内にしてくれ。あと信濃町駅。 信濃町駅はドコモかなり繋がり悪いよ。
366 :
非通知さん :2009/08/15(土) 10:00:53 ID:MQbPM4u90
>>361 既存局の場合は
(0. アクセスラインをISDNから光ファイバに変える)
1. アンテナの交換
2. XGP基地局装置の設置
でおしまいだから、あっという間に終わっちゃうでしょうね。
367 :
非通知さん :2009/08/15(土) 11:44:11 ID:a6mhfPYs0
図面だって書き換えるし契約だって結び直さないとおかしいんだけど やってないのかな。 工事自体はすぐおわるだろうけど。
368 :
非通知さん :2009/08/15(土) 13:46:59 ID:d1JDqm3j0
TCAスレから自発的にきました。
>>269 >他国は知らんがインフラ整備を怠るような会社がMNOの資格があるとは到底思えない
オレもそうおもう。特に、今から、1.5GHzの基地局整備をしなけれりゃならないが、1基地局
あたり2千万円かかる基地局がどこまで整備できるか、費用はどうするの?という問題が
どうしても残る。
芋の場合は、投資額が小さいのもあって、スウェーデン政府の保証をとりつけ、基地局
整備費用に充当の見込みだが、果たして禿は?
さらに、最人口稠密地域での割当バンドを見ても、芋は3バンド15MHz(将来は4バンド
20MHzに拡大可能性あり)に対し、禿はたかだか2バンド10MHz。収容数に限界もみえ、
したがって投資効率も低い。
PDCの跡地に 展開という妄想もるが、しょせん設計基準が異なるため、所詮は妄想。
ついでに、関東に限っていえば、芋で3419局、禿PDCは2560局。穴だらけは見え見え。
電波監理審議会が意図したところかどうかはわからないが、見事に禿は落とし穴に
はまったようだ。資金が潤沢にあれば抜け出せもしようが、蟻地獄に落ち込んだアリ
と同じでもがけばもがくほど、借金という砂が上からおちてきて、
抜け出すことができなくなる。
369 :
非通知さん :2009/08/15(土) 14:03:43 ID:d1JDqm3j0
まぁ、人生なげたような荒技として、開設計画をひきさげて、芋のMVNOを
やり続けるという手口も禿にはあるかもね〜。手土産がわりに、PDCの
跡地を貸し手あげるから・・・・とかなんとかいって(笑)
そんなことやった日には、未来永劫、周波数の割当がなくなっちゃうんだろうが
それはそれでいいよね。
-----ここから開設------
電気通信市場の環境変化に対応した接続ルールの在り方について
〜答申(案)に対する意見募集〜
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/17367.html 答申(案)のp.31
http://www.soumu.go.jp/main_content/000033587.pdf なお、電波法の観点からは、特定基地局の開設計画の認定を受けているMNOが、
当該計画に記載した内容(基地局の整備計画、人口カバー率、電波の能率的な利
用を確保するための技術の導入等)に従った基地局の整備を進めることなく、サービ
スを提供する場合は、開設計画の認定の取消事由となる(電波法第27条の15)。
これば、『禿は芋のネットワークを使って21Mbpsのサービスはできない』と書かれている
わけ。やってもいいけど、やった瞬間に開設計画は認定取り消しとなる。
370 :
非通知さん :2009/08/15(土) 14:07:18 ID:UutFlqeI0
>>368 自発的に来たっぽいが、スレ違い。
このスレは言わば「基地局ヲチスレ」であって、基地局&エリア構築プランスレではない。
スレの流れ見て、察してくれ。
371 :
非通知さん :2009/08/15(土) 15:03:05 ID:ctHvES9a0
372 :
非通知さん :2009/08/15(土) 16:54:51 ID:sFLl3MQK0
そういえばビル上のUQの局みたけど下方チルト角けっこうきつかった。ヌルフィルアンテナじゃないと電波強度のムラすごそうだね。2.4GHzより周波数高いのはつらそうだ。
373 :
非通知さん :2009/08/16(日) 00:34:06 ID:/JAWOFFY0
見た目で分かるような機械チルトかけてるの?
374 :
非通知さん :2009/08/16(日) 07:52:37 ID:LrzIB5RP0
うん
375 :
非通知さん :2009/08/16(日) 14:30:05 ID:2y8uD6E/O
auだが最近144kbpsに落ちることが無くなった希ガス おまいらどう? 前はWeb反応悪いなと思って通信環境確認を見ると144になってて電源ボタン連打で2.4に戻してた
376 :
非通知さん :2009/08/16(日) 17:15:58 ID:1yIG2I1k0
ウチのすぐ近くにも40mクラスの鉄塔が立ったけどこれ電磁波的に本当に問題ないのか? 線路の架線の方が、よっぽど強力だとかいう情報もあるがウチは新幹線の架線も近くに走っている。 これ、どっちの方が電磁波被害やばいのかな?
377 :
非通知さん :2009/08/16(日) 17:31:54 ID:el7KaDQa0
>>368 別に1.5GHzのみでフルカバーする必要は無いジャロ。
個人的には2GHzな3GしかないSBの鉄塔基地局が、1.5GHz兼用になってくれるだけで
エリア改善&拡大、通信容量の余裕増大、になるから是非やって欲しいだけ。
勿論、PDC専用基地局の跡地活用でも一緒だし。
378 :
非通知さん :2009/08/16(日) 17:35:42 ID:el7KaDQa0
あ、そうそうお盆の帰省で実家の村に最近建ったdocomoのリモート局をチェックしてきたよ。 でもアンテナが実家と反対方向に向いてたが。orz 隣村の山の天辺にauの鉄塔基地局も最近建ったらしく、auの電波状態も大幅に改善したみたい だが、こっちの基地局はチェックする暇が無かった。アプローチがチト面倒な立地だったし。
379 :
非通知さん :2009/08/16(日) 18:48:12 ID:PBRgcOC+0
>>376 ××の方が危険だよって答えを得て引越すなり反対活動をしたいの?
それとも安全だよって答えを得て安心したいの?
380 :
非通知さん :2009/08/16(日) 18:54:43 ID:dXDQozYi0
>>375 地方だが、昨日の夜に市街地でWEBアクセスしようとした女友達の携帯電話に
「EZサーバからの応答がありません」みたいなメッセージ出てたぜ。
まぁ俺はauユーザーじゃないから頻繁に出てるのかは知らないけど…。
381 :
非通知さん :2009/08/16(日) 21:21:09 ID:K1OgU38q0
>>377 実際PDC専用局ってそんなに多い感じはしないけどなぁ。
たいていのPDC局は既に3G兼用になってると思うが。
382 :
非通知さん :2009/08/16(日) 21:34:06 ID:YenpQ2wB0
383 :
非通知さん :2009/08/16(日) 21:44:38 ID:x954YXkJO
>>376 高さ40メートルもあるんだから心配無いだろ
それよりかデカい癖に10メートル程度しか高さの無い基地局の方がよっぽど怖いわ
384 :
非通知さん :2009/08/16(日) 22:04:16 ID:PBRgcOC+0
>>380 厳密には無関係ではないけど、サーバビジーと基地局とは関係ないよ。
オレも地方都市在住だが、昨年暮れ以降それ滅多に見なくなったけどね。
385 :
非通知さん :2009/08/17(月) 02:09:38 ID:BbrNwOOn0
>>382 ,383
ありがとう、少し安心した。docomoしか使っていないのにすぐ近くのKDDIの基地局の電波
無駄に毎日浴びせられたる事考えたら、他人の副流煙吸わされ続けるような気持ちになる。
鉄塔だと見かけがでかいので何かしら影響が出そうな気がするが出力はビルの屋上にあるのと大差ないんだな。
新幹線の方が、やばそうだな。
386 :
非通知さん :2009/08/17(月) 11:20:25 ID:R+RSKXo10
ソフトバンク、近畿の-374って一体・・・
387 :
非通知さん :2009/08/17(月) 16:54:32 ID:+uDp2zSP0
SBのPDC終了が近づいてきたが、未だにPDCユーザーな知り合いに何時買い換えれば良いか、 またこれを機会にエリアの広いdocomoとかに番号をもってって鞍替えすべきか、少し悩み ちう。 SBの3G基地局事態はPDCよりも多いだろうけど、ビル陰や山陰、建物の中や地下とかで 今までよりも繋がりにくくなりそうな心配があるし、メールやwebとか殆どしてなくて 電話オンリーな使い方みたいだから、SBに拘る必要も無いし。
2Gと3Gで併設するもんだと思ってたんだが... PDCは日本テレコム資本のときだから,しっかりした鉄塔立てていそうだし.
389 :
非通知さん :2009/08/17(月) 18:42:27 ID:nanT0u0c0
390 :
非通知さん :2009/08/17(月) 23:37:05 ID:X69eOWMHi
>>388 ボーダフォン時代にほぼ全てのPDC局へIMTは併設済ですが。
391 :
非通知さん :2009/08/19(水) 11:14:50 ID:LHhYdzxZ0
ドコモのFOMAだって最初はPDC局への併設から始まっているわけでして… まぁ、全く特性が異なる周波数帯なので、その頃は当然ながら割とぼろぼろだったわけだけど。
392 :
非通知さん :2009/08/19(水) 20:16:56 ID:UPqThEOR0
>>390 併設でエリア拡大したのは事実だけど、ほぼ全てなのかな
Jフォンの基地局発見して、併設されてるか確認した事あったがよくわからんかった
併設されてる基地局がどんなものかは記事とかでみた事あったけど
別のとこでボーダフォンの基地局発見したけど3G専用で結構でかかった
393 :
非通知さん :2009/08/19(水) 22:32:36 ID:LvvJrAhL0
>>392 よほどのことがない限り併設されてる
これはドコモも同様だが
394 :
非通知さん :2009/08/20(木) 22:24:30 ID:D44dsga60
395 :
非通知さん :2009/08/21(金) 15:27:00 ID:2ZWrWy/g0
396 :
非通知さん :2009/08/21(金) 16:19:59 ID:PIoAIv8T0
>>395 |※3Enhanced COoperative(ECO)-Long Term Evolution(LTE)。 隣接する基地局などの複数の基地局間で協調して
|端末に信号を送信することによりセル端での伝送速度(スループット)向上を図る技術(ECO)をLTEに適用した、当
|社での基礎実験システム名称。
|
|*ECO-LTEはソフトバンクモバイル株式会社の商標です。
これって別にSB独自の技術って訳じゃないのでは?
名前だけブランド化して差別化しようというのはセコイ気がした。
397 :
非通知さん :2009/08/21(金) 17:00:00 ID:qHyCHB1d0
398 :
非通知さん :2009/08/21(金) 23:29:13 ID:zkuaQOKF0
>>393 トン
じゃあやっぱあったのかな
見つけたのはJPTの基地局で鉄塔40m
399 :
「前前スレ27」 :2009/08/22(土) 00:13:19 ID:yCtCdOuY0
山梨県韮崎市、南アルプス鳳凰山の裾野に未舗装の林道群がある。 その奥深い林道を進むと、御座石鉱泉・青木鉱泉という温泉宿がある。 ドコモはこの温泉宿周辺をエリア化するという・・・。 ドコモのエリアマップを見てみるとこの2つの温泉宿周辺に2010年1月末までの 拡大予定でFOMAプラスエリアの色が塗られている。 エリアの塗られている範囲から、基地局の位置は温泉宿の付近と判断した。 さっそく現地に向かう・・・。
400 :
「前前スレ27」 :2009/08/22(土) 01:06:24 ID:yCtCdOuY0
先々月開局した甘利山のFOMA基地局
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=377536&tid=29226&mode=&br=pc&s= を通過し小字沢林道を北上、青木鉱泉に到着。
まだ基地局の姿は無い。
宿の人に聞いてみた。
「ドコモが使えるようになると聞いているのですが・・・。」
「ああ、先日測量に来ていたよ。10月頃に工事を始めるそうだよ。」
やはり、宿の前に基地局を立てるらしい。
ここにはキャンプ場もあり携帯電話が使えるようになれば便利になるだろう。
電柱(東京電力所有?)は有るので電気は来ているのだが、どうやってここま
で伝送路を整備するのだろうか?
ここを後にして北上、御座石鉱泉に向かう・・・。
401 :
非通知さん :2009/08/22(土) 01:19:17 ID:WQ+WcwT90
402 :
「前前スレ27」 :2009/08/22(土) 01:58:27 ID:yCtCdOuY0
ダートを7〜8kmほど進み御座石鉱泉に到着、やはりここもまだ基地局の姿は無い。 車が2台しか止まっていない。(青木鉱泉はいっぱい居たのだが。) 宿の人に聞いてみた。 「ドコモが使えるようになると聞いているのですが・・・。」 「それを知っているのはあなたが初めてだ。宿の前に立てるよ。10月ぐらいに 工事して来年には使えるようになる。」 「ところでこちらに電話はあるのですか?」 「衛星公衆電話しかないよ。」 一般電話回線すら引かれていないのか。 「ドコモさんは伝送路整備大変ですね。」 「東電の設備を使うそうだよ。」 どうやらこの近くの東京電力の施設(水力発電所?)までは光ケーブルが来て いるらしくそれを活用するとのこと。 その他、この宿より奥地で砂防ダムか何かの工事がこれから20〜30年続くそう でその工事事務所で携帯電話を使えるようにするという目的もあるそうです。 さてこの2ヶ所、どのような規模の基地局が立つのだろうか?
>>402 レポ乙
ドコモ、本気で面積100%狙ってるんではなかろうか?
都市国家のぞけば現状でも世界最高の3G網だろうに。
404 :
非通知さん :2009/08/22(土) 03:58:39 ID:oYlE0jkTO
さすがにそこまでやるのはどうかと思うが
>>402 すげぇな・・・ドコモ。 今まで衛星公衆電話オンリーだった地域が、いきなりパケホーダイとは。
もちろんダムの工事を見込んでなんだろうが。先回りしてエリア化までするなんて。
誰が要望出したんだろう?
自民党のチラシには国内の携帯不感エリア解消を促進と明記してある 政権交代したらどうなるだろう 地方のアンテナ設置には補助金とか出なくなるのだろうか
ダム現場はドル箱 呼ばなくても幹事会社の所に営業が来るよ
408 :
非通知さん :2009/08/22(土) 07:36:39 ID:+yQaOl0RP
田舎に帰ったけど鉄塔タイプのドコモ基地局が設置されてた。(800MHz) 元々、触角オムニ(2GHz)でカバーされてたエリアで700kbpsくらいの速度が出てたけど新しいやつと被せられたみたいで1500kbps出ててちょっと嬉しかった。 初めて基地局の至近距離まで寄ってみたけど結構音がするんだね。 冷却用のファンの回転なのか分からないけど。 田舎だからかフェンスはあるものの鍵がかかってないって防犯上どうなの?w
409 :
非通知さん :2009/08/22(土) 11:43:03 ID:zz54bO0e0
普通鍵はあるはずだからないなら連絡してやれば?
410 :
非通知さん :2009/08/22(土) 14:32:55 ID:hlsfEeo50
auのLTEはNECしか作らないの?
411 :
R774 :2009/08/22(土) 15:06:26 ID:5BOSqeN80
412 :
非通知さん :2009/08/22(土) 15:50:20 ID:2O42u+N60
>>410 ,411
KDDIのLTEは基幹系(スイッチ、ルータ等の地上系)が日立、
RAN(Node-B等の無線系)をNECとMotorola。
>>400 あんな山の奥深くまで調査お疲れ様です。
青木鉱泉のほうは、数年前に甘利山周辺の林道を走った時に入りました。
南アルプスへの登山客がけっこういた記憶があります。
お湯は無色透明の循環であまり印象に残らないものでしたが・・・
それぞれかなり荒れた道の奥にある単独の鉱泉宿なのですが、
ダム工事に関連したエリア整備のオマケみたいなものとはいえ、
あんなところまでエリアにしようとするのは凄いですね。
414 :
非通知さん :2009/08/24(月) 15:05:07 ID:6PmCl/Fp0
UQのエリア展開、なんで青梅線の終端の方、沿線カバーしないでなんで山の方をカバーしてるんだ・・。 ツーカーの基地局にとりあえず付けていってる感じなんでしょうか。
415 :
非通知さん :2009/08/24(月) 16:07:58 ID:GvfXt6cG0
>>414 転用を明言してるので、最初は転用可能なところに20Wマクロ局を一気に展開して、それから厚くするエリアを埋めてく形になるでしょう。
12月末までの地方展開は最初の転用段階だと思いますよ。
416 :
非通知さん :2009/08/27(木) 16:24:10 ID:0UVsUR5o0
うちの実家の村の隣村に確かツーカー専用の基地局があった気が。 まあ2GHzなSBの3G鉄塔基地局が村内にあるけど、実家が山陰になってるせいで 雨の日にはバリ1以下になってしまうから、隣村の2.5GHzなWiMAXじゃあ殆ど ダメポだろうけど。
417 :
非通知さん :2009/08/27(木) 18:10:58 ID:BsjhGfHB0
バリ1
418 :
非通知さん :2009/08/27(木) 18:24:53 ID:GOcvcxJnO
バリ1
419 :
非通知さん :2009/08/28(金) 19:37:36 ID:580NWVf50
圏外
いつの間にかdocomoのW-CDMA基地局数が8万超えたな。
421 :
非通知さん :2009/08/29(土) 09:16:53 ID:tSR7SP4SP
そしてauの基地局数はもうすぐ4万を越えるな。
422 :
非通知さん :2009/08/29(土) 10:12:51 ID:XhvXM5uGO
そしてSoftBankは…
423 :
非通知さん :2009/08/29(土) 11:28:30 ID:IUENMoq20
。゜。゜(ノД`)゜。゜。
424 :
非通知さん :2009/08/29(土) 13:43:09 ID:hDCl+0Qf0
softbankも+129局で頑張ってるじゃん
425 :
非通知さん :2009/08/29(土) 16:03:04 ID:yeDLc8Gb0
>>424 いくら造っても2GHzだけじゃな。
結局、電波は限定的だしなぁ。
電波の飛びも透過性もよい、800MHzがないとな。
426 :
非通知さん :2009/08/29(土) 16:34:46 ID:MgqIjYP00
まあSBは利益回収に入ってるから当分ムリポ。投資家とも約束してるし。 1.5GHzのLTE対応だって、お為ごかしで済ます感じがプンプンしてるし。 自分もSBユーザーだが700MHz/900MHz対応まで待つつもりはサラサラ無いから、 1.5GHz対応で基地局増設及びエリア拡大&改善が無ければdocomoにでもMNP するつもりだ。 auはCDMA-2000からLTEへの移行で、端末の進化や対応がやや遅れそうなので そうならdocomoの方が安心だし。
427 :
非通知さん :2009/08/29(土) 21:52:49 ID:sN5J/YO6O
エリアについては先行する分ドコモのが拡がる可能性はあるが、端末については 音声端末はLTEチップが成熟するまではドコモもauも大差はなさそうな気がする。 NECカシオ連合も将来のLTEを見据えてるだろうし、端末関係も いまのドコモとSBに近いものになりそうな悪寒。 FOMAの音声端末がmovaよりもスペックが低かった時期が3年近くあったしね。
428 :
非通知さん :2009/08/30(日) 01:39:14 ID:9/QNmoBl0
でもauそうとう基地局増えたぞ、配置が密になった これにレピータ来ればLTEは結構出だしから安定しそう て書いてて思ったが奪取やってると旧と新800が混在してるから そう感じるだけか今は
新800は旧800と同数までは確実に増えるかと。それ以上はあう次第か。 2GHzも増やしてるから旧800停止してもいまと同じくらいの本数になるかもね。 ソース忘れたが5万局に増やすんだっけ?
>>429 旧800MHz単独基地局の大半は旧800MHz停波したら新800MHzに積み替えるから、最終的に新800MHzアンテナは旧800MHzより大幅に増える事になる。
431 :
非通知さん :2009/08/30(日) 13:48:23 ID:JZDqkwij0
>>430 旧800MHzは停波したらLTEになるんじゃないか?
旧800MHz基地局数 17296局
800MHzLTE基地局数(14年度末予定) 23000局
432 :
「前前スレ27」 :2009/08/30(日) 14:02:59 ID:4cgWa0cq0
433 :
「前前スレ27」 :2009/08/30(日) 14:03:58 ID:4cgWa0cq0
434 :
「前前スレ27」 :2009/08/30(日) 14:08:47 ID:4cgWa0cq0
上高地の中心地 河童橋付近から遊歩道を歩いて約50分、上高地 明神館(宿泊施
設)がある。携帯電話各社のアンテナは河童橋周辺にあるため明神館では3キャ
リアとも圏外である。
しかし、明神館にたどり着くと突然アンテナフルになる電話機がある。ウィル
コムのPHSだ。
館内に設置されたウィルコムアンテナ(下向き4本槍)
http://bbs.avi.jp/photo/377536/168816 ウィルコムアンテナの前でのドッチーモによるアンテナレベル状態(ウィルコム
レベルフル・mova圏外)
http://bbs.avi.jp/photo/377536/168817 館内の部屋でもFOMA・movaは当然圏外、ウィルコムはアンテナレベルフルであった。
宿には公衆電話(テレホンカード使用可)がある。宿の人の話によるとどうやら
ISDNかADSLは来ていて宿のホームページの更新も現地でしているとのこと。電
気が来たのは1年前、それまでは自家発電だったそうです。
なお、この宿近くの明神橋でドコモ・auはアンテナレベル1本ぐらいでなんとか
使えるということで、実際行ってみるとFOMA・movaとも橋の上で使えた。
調査お疲れ様です。 2年前に上高地に行ったときは、大正池ホテル付近で使えたのはウィルコムだけだったと思います。 故障しているということはウィルコムに言わないといけませんね。 明神館付近は2年前僕もびっくりしましたw 携帯全社圏外で、ウィルコムだけバリ5というのはなかなかないですからね。 ISDNと電源さえあれば簡単に基地局を設置できるのがPHSの利点ですね。 バスターミナル付近でウィルコムは使えました? 2年前は圏外で、明神館より先にここをエリアにしないといけないだろうと思いましたがw
> 電気が来たのは1年前、それまでは自家発電だったそうです。 なんかすごい場所だな……
437 :
「前前スレ27」 :2009/08/30(日) 17:24:18 ID:y+I2KsMTI
>435 大正池のウィルコム故障はホテルの方が通報してくれるそうです。 ドコモはエリアマップからすると上高地帝国ホテル付近に基地局があると思われるのだ が大正池方向に指向性アンテナを増設したのにエリアマップに表記していないとかなの だろうか? 電話線に関しては更に奥地の徳沢にも引かれているそうです。 電気と電話線の引き込みには特に関連はないみたいです。 バスターミナル付近はウィルコム圏外、ここから歩いて河童橋付近に到着してやっと圏 内になります。全部とは言わないが上高地のセンター街、バスターミナル周辺は使える ようにしないといけません。
438 :
非通知さん :2009/08/30(日) 17:56:48 ID:1+GhBX970
>>427 でもauは800MHz帯をCDMA2000用とLTE用で完全に別にするみたいだから、旧い
CDMA2000のみ端末や新しいLTE専用端末は輻輳し易そうだし、CDMA2000&LTE
兼用端末はコストアップや電力消費で不利な気が。
その点W-CDMAとアッパーコンパチなLTE2000なら、より効率的&低コストで済む
様に思うが。
439 :
非通知さん :2009/08/30(日) 17:58:42 ID:1+GhBX970
>>438 タイプミスった。何が「LTE2000」だって? orz
「LTE端末」です。
440 :
非通知さん :2009/08/30(日) 18:08:45 ID:LC2a8onL0
>>438 兼用になる点ではどちらも一緒ですね(ハンドセットではマルチモード機しか出さないと両者とも明言してる)。
要はチップセットのデザインの自由度の点でQに事実上しばらくは依存し続けるKDDIとそうじゃないところの違いですが、
まあQは最近チップセット事業にかなり力を入れててシェアもトップになってしまったので、コスト的な意味でも機能的な意味でも競争力はそう劣らないでしょう。
むしろコストはCN側で違うと思う。あとLTEは別にアッパーコンパチじゃないです。GTPでCNを構成できるという点はアッパーコンパチ、といってもいいかな程度。
(3GPPが互換性を優先しない、というスタンスでつくったのがLTE)
441 :
「前前スレ27」 :2009/08/31(月) 11:38:27 ID:jVSQaQXo0
>>436 上高地はマイカー規制が行われており、自家用車で直接行くことはできません。
沢渡駐車場か岐阜県側の平湯駐車場でバスかタクシーに乗り換えます。
バス・タクシーは上高地バスターミナルまで行けます。その後は徒歩となります。
バスターミナルから河童橋までは0.5km程度、そこから明神館は遊歩道を徒歩50
分です。(ほぼ平坦な道)
この遊歩道、一般人は徒歩のみだが明神館では許可車両(ほとんど軽自動車)
を使い資材の運搬をしているそうです。
明神館のウィルコム、3年ぐらい前には設置されていたとのこと。電気が来たの
は1年前で同時に奥地の徳沢にも引かれた。
夜9時30分に消灯、常夜灯のみになりコンセントも停電した。(ウィルコムは動
作していた。)しかし自家発電だった頃、消灯後はウィルコムも停止していた
と思われる。
442 :
非通知さん :2009/08/31(月) 11:43:57 ID:l3pG4c0wO
auって楽しいよね。 アンテナ表示上は使用可能に見える場所でもネット通信不能だったり。 通信環境調べてみて144K状態では通信可能なのに2.4M表示(俺の機種は最大2.4M)だと何故か通信エラー続出の地帯とかあったりw 今まで144K状態では使えた地域がau速度あげれば将来は使えなくなる地域になるの? 都会人には意味不明だろうけど通信環境調べてみると144Kだから通信出来て状態の田舎地帯も存在してるのさ。 なぜか2.4MだとWebが繋がらない。 メール、通話は2.4Mでも大丈夫っす。Webだけが何故かはじかれるみたい。 基地局プロなら仕組みわかる?
444 :
非通知さん :2009/08/31(月) 11:49:58 ID:l3pG4c0wO
簡単に例えるとCDMA-1始動した頃は通信環境良かった。やっぱり新しい方式は電波拾いが強いなと喜んで使ってた。 それなのに携帯が進化してきたら逆に俺ん家周辺の通信状態悪くなってきた地域っす。 通信速度アップと関係あるんかなあw
445 :
非通知さん :2009/08/31(月) 14:12:27 ID:aBPRJmh/O
関係ない。以上。
446 :
非通知さん :2009/08/31(月) 16:21:50 ID:JfsffwxH0
>>440 へー、てっきりLTEってW-CDMAとアッパーコンパチかと思ってたよ。情報アンガト。
という事はdocomoでも800MHzの帯域を、W-CDMAとLTEで完全に分離する必要が
有るって事か、厄介だな。
WillcomのXGPが従来とのコンパチが無いのをLTE陣営に比べて不利だ、とも
思ってたが、それも関係無いって事か。なまじ1.9GHzとは別バンドの2.5GHz
で帯域を確保出来るだけ有利っぽい気もするな。
447 :
非通知さん :2009/08/31(月) 16:50:08 ID:fxk9t3Ed0
448 :
非通知さん :2009/08/31(月) 17:01:50 ID:7IbY/LzNO
マンションの上にauの基地局が載っかってるんだが、 月一回以上は設備点検のお知らせとかいって張り紙してあるんだけど、 他社もこんな頻度でやってるのかな docomoなんて8万局? 点検だけでもすごい金かかるんだろうなぁ
449 :
非通知さん :2009/08/31(月) 18:32:07 ID:JfsffwxH0
450 :
非通知さん :2009/09/01(火) 02:08:58 ID:JuMjZz8o0
>>449 なるほど・・・XGPの記事参考になります。
その潔さがいい印象に繋がるといいな。
でも場所に寄ったら圏内のはずなのに圏外だらけってなる危険性もあるな。
451 :
非通知さん :2009/09/01(火) 16:21:53 ID:AGbXCcmS0
452 :
病弱名無しさん :2009/09/01(火) 17:59:52 ID:NJFqI0SQ0
453 :
非通知さん :2009/09/01(火) 19:45:13 ID:RJLByfRRO
今までは田舎に強かったauだけど通信速度上がったりして田舎ですらFOMAのほうが繋がる現象にならなきゃ良いねau 早く基地局立てまくってくれauも
454 :
非通知さん :2009/09/02(水) 00:18:07 ID:oPLoHXlg0
>>451 800のリピーターってことしかわかんね。
455 :
非通知さん :2009/09/02(水) 09:38:52 ID:XclPNw/W0
456 :
非通知さん :2009/09/02(水) 17:21:40 ID:Li1/2+Md0
>>454 サンクス
やっぱ800MHzだけしか対応してないか〜。
457 :
非通知さん :2009/09/05(土) 10:40:44 ID:2hMP3c7mO
例の指定通話定額の影響か盆明けあたりからauのWEB接続の成功度(?)が極端に落ちてしまった。 3回に1回位の確率で「接続できませんでした」の状態になる。 近くに公園や学校がたくさんあり毎年夏休み時期の接続は良くないのだが、今年は9月に入っても改善されずむしろ酷くなっている… docomoへのMNPを真剣に検討し始めている。
458 :
非通知さん :2009/09/05(土) 19:50:38 ID:2yOrGyKp0
>>457 cdma2000 EV-DOの場合、音声とデータは別帯域に流してるから
音声通信の混雑が影響を与えるってのは考えにくいんだが。
単純に音声通話定額目当てのユーザーが増えて
データトラフィックも増えてるだけだろう。
>>457 おそらく全国的に問題が頻発している事象が原因だと思うよ。
auが2G基地局を大増設していることもあって、近くのN800を
拾わずに、最初に遠くの2G基地局に接続しようとして、通信状況が
悪化したって、クレームが多発してる。
auは2G基地局を緊急増設して対応しようとしてるけど、時間かかる。
460 :
非通知さん :2009/09/05(土) 23:54:24 ID:wGK7t3KD0
>>458 別帯域だがEV-DOが蹴られた時にCDMA2000で繋ごうとするから
音声の混雑がデータに影響しないわけではないよ。
461 :
「前前スレ27」 :2009/09/06(日) 13:44:33 ID:UfGo3URZO
462 :
「前前スレ27」 :2009/09/06(日) 13:47:55 ID:UfGo3URZO
463 :
非通知さん :2009/09/06(日) 17:44:41 ID:jae1lZ+mO
基地局出来てから開局まで3年ww いくらなんでもひどすぎだろ禿
465 :
非通知さん :2009/09/07(月) 02:21:12 ID:edioknRF0
設置〜開局まで時間かかりすぎると、 コンプライアンス的にまずいわなw 償却できねーんだけどって感じだ
466 :
非通知さん :2009/09/07(月) 15:40:11 ID:9DPq6M7d0
光ケーブルってNTT?
467 :
非通知さん :2009/09/07(月) 15:51:53 ID:SFjFEXljO
>>460 そうそう蹴られることはないので影響は軽微とみていいかと。
468 :
非通知さん :2009/09/07(月) 15:57:14 ID:g2A7y50mO
>>459 N800って帯域がまだ狭いからEV-DOは限定エリアでは?今後は拡がるだろうけど。
混雑言う人の端末、旧800しか対応してないとかない?
地域によるかもしれんが3バンド対応だと最近はweb失敗はあまりないよ。
469 :
非通知さん :2009/09/07(月) 22:34:52 ID:5dXAZBvr0
いや、失敗あるよ W61S
470 :
「前前スレ27」 :2009/09/08(火) 00:10:05 ID:JkMyVu+D0
>>466 NTTか東京電力(はっきり分からなかった)の光ケーブルがドコモの基地局まで
は来ており、あとはソフトバンク基地局の所まで今月中に引くらしい。
ドコモ基地局は立ててからすぐに開局した(8月)のだがソフトバンクは時間が
かかってしまった。おそらく当初は平成19年頃に光ケーブルが敷設される予定
だったのに計画変更にでもなったのだろうか?
auの話題が出てるのでおまけ情報。
新潟県魚沼市 奥只見ダムauが使えるようになったようです。(受信最大速度
144kbpsでデータ通信が可能なエリア)
471 :
非通知さん :2009/09/08(火) 00:15:11 ID:S8pkbSsU0
>>470 それって新800MHzなのに144Kbps?
472 :
「前前スレ27」 :2009/09/08(火) 00:23:12 ID:JkMyVu+D0
>>471 auエリアマップを見てみると、濃い緑色で塗られており次の注1)注2)に該当し
ている。
注1) こちらのエリアは以下の携帯電話・スマートフォン・データ通信カードが
ご利用いただけます。
[au携帯電話]
biblio、Mobile Hi-Vision CAM Wooo、Sportio water beat、Premier³、Xmini
、URBANO、Sportio、re、INFOBAR 2、DRAPE、CA002、CA001、H001、K003、K002
、K001、P001、S001、SH002、SH001、T002、T001、NS01、NS02、W6Xシリーズ、
W5Xシリーズ(W53SA、W52P、W52T、W51シリーズを除く)、W47T、E06SH、E05SH
[iida]
misora、G9
[スマートフォン]
E30HT
[データ通信カード(通話はご利用いただけません)]
W07K、W06K、W05K、W04K
注2) こちらのエリアにおいては「EZチャンネルプラス」・「EZニュースEX」・
「EZニュースフラッシュ」・「テレビ電話」はご利用いただけません。
473 :
非通知さん :2009/09/08(火) 00:33:52 ID:Z1lv14NeO
つまりEV-DOではないってことですね。
474 :
非通知さん :2009/09/11(金) 16:43:39 ID:kO0WtfYN0
475 :
R774 :2009/09/11(金) 19:46:22 ID:bTMQM/Db0
>>474 以前9.3Mとか言われてなかったっけ?
なんか仕様変わったのかな?
476 :
非通知さん :2009/09/11(金) 20:23:51 ID:wfCoZY6a0
>>475 下り64QAMの場合の最大値になってるね。Rev.B PhaseII部分を含んでることになるけど、
第一回でのKDDIからの提案自体は(基地局側のハードウェア更新無しで実現するため)16QAMまでになってるから、(技術方式上≒)規格上の最大値ってだけだと思うけど。
477 :
非通知さん :2009/09/11(金) 21:18:53 ID:bTMQM/Db0
>>476 ありがとう。やっぱ64QAMかぁ
3.1*3*1.5=13.95で微妙な誤差が出るから違うものかと思った。
3波束ねるとガードバンド(?)がなくなったりして速度があがるのかな?
478 :
非通知さん :2009/09/11(金) 22:33:27 ID:8TjkW4YPO
SoftBankと同じでバックボーンが弱いから結局の所余り速度は出なそうな気がする
479 :
非通知さん :2009/09/11(金) 23:45:56 ID:M3SUh34XP
まあauに限った話では無くHSPA+も同じようなもんだが、 電波束ねやら64QAMやらは、理論値は上げられても 実際に上がる速度は屋上屋を重ねるほどに効率が落ちていくからな。 3〜5Mbps出れば上々、といったところじゃないか?
480 :
非通知さん :2009/09/12(土) 12:28:21 ID:BGvv1ooj0
>>479 そんなに出るか?
もっと遅いんじゃないかと思う。
せいぜい2〜3Mbps程度かなと。
>>474 5.5296bpsではさすがに使い物にならんな・・・
482 :
非通知さん :2009/09/13(日) 01:05:53 ID:2rHU9FNaO
携帯の処理性能考えたら2Mbpsあれば十分だと思うけどね。 ただ最大で2Mbps出ると、安定して2Mbps出るのとは大違い。 ドコモはいまは安定して出るよう整備をしてる。あうはまだそこまで到達してない。 まあRev.aは概ね1Mbpsは出てるようだから、基地局密度が高いとこなら 3Mbpsまでは出そうだね。安定するかはしらんが。
483 :
非通知さん :2009/09/13(日) 01:13:25 ID:4XH9zKIJ0
>>480 各社早朝は結構な速度出てるから理論値に近い数値は稀に見かけるよ限られた時間帯だけだが
1日を通せば平均そのくらいになるだろう、各社ユーザー抱えてる品
484 :
ことっち ◆l5uYUz79nM :2009/09/13(日) 14:30:59 ID:zxfWh2TL0
W-CDMA端末の電源を入れたままdocomoのR&Dセンタの前を通ると試験機のログに残るって本当ですか??
485 :
非通知さん :2009/09/13(日) 23:42:14 ID:AnP9GkER0
486 :
非通知さん :2009/09/14(月) 17:55:27 ID:uM3DRrQn0
ごめんよ
エリアマップの実地確認スレどこにいった?
検索しても引っかからないorz
だれか誘導頼む
489 :
非通知さん :2009/09/15(火) 22:57:29 ID:i2ctlc490
ごめんよ
ありがとう
なんでけんさくできなかったんだろ
491 :
綺襲HIGH SPEED7.2Mbps :2009/09/16(水) 02:16:36 ID:1Dp+21VxQ
(゜□゜)フェムトセルは俺の好物だ 神戸はSH01A SH06A アプリ制約実測1863〜2452Kbpsだ 10MBファイルは17秒でDL完了 電子スロットル全開だ SH06Aはトルク配分上手くフルブラ効き返し強い
492 :
非通知さん :2009/09/16(水) 02:22:01 ID:bFFxA6tq0
>>491 17秒の動画ファイル用意できるか?
有ったら見たい。
493 :
「前前スレ27」 :2009/09/16(水) 06:14:47 ID:eRNgF/vn0
494 :
「前前スレ27」 :2009/09/16(水) 06:16:13 ID:eRNgF/vn0
495 :
非通知さん :2009/09/16(水) 09:52:01 ID:bFFxA6tq0
>>494 乙
神崎鼻にも行って来たんだな。
小佐々町役場で本土最西端到達証明書は発行してもらってきたか?
496 :
「前前スレ27」 :2009/09/17(木) 06:46:42 ID:r6JC5Lqb0
497 :
非通知さん :2009/09/17(木) 20:09:35 ID:wNV0d6b70
498 :
非通知さん :2009/09/17(木) 20:12:35 ID:aEVSc27lO
書いただけで消えていくよ!
499 :
非通知さん :2009/09/17(木) 20:35:23 ID:H1Z0aALJ0
>>497 札幌だけじゃん
本気も何も…
少し田舎に行くと
圏外=ソフトバンク
携帯電話会社として基本的なエリア構築する
つもり無いですから
500 :
非通知さん :2009/09/17(木) 20:39:48 ID:SGJashFbO
501 :
非通知さん :2009/09/17(木) 22:23:57 ID:VZ+j7g6D0
3ヶ月間「拡大予定無し」の時があったしな…
502 :
非通知さん :2009/09/18(金) 03:31:13 ID:wlmaFbem0
これで本気って・・・基地局数局でカバーできる範囲だろ。
503 :
非通知さん :2009/09/18(金) 10:13:32 ID:G86XUZZX0
>>409 札幌で使えれば問題ない
田舎のやつはソフトバンクとか元々持ってないし
504 :
非通知さん :2009/09/18(金) 11:21:42 ID:ZnfrdN4R0
>>496 おっと、実はわたしも先月下旬に神崎鼻へ行ってきたのでそのときの状況をば。
ドコモ(P905i)はばりばりOK、同行の知人が持っていたau(CA001)も大丈夫、SB(705Px)はアンテナピクト1本、
ウィルコム(WX320T)は最西端の碑あたりでは圏外・駐車場では一応ピクト表示は出るものの通信不能でした。
505 :
非通知さん :2009/09/18(金) 16:38:08 ID:9xb34/+b0
510 :
「前前スレ27」 :2009/09/19(土) 13:09:46 ID:kzAEGi3Q0
>>507 SB御殿場西局の8セクタはもしかして2Gと3Gが半々(4セクタずつ)なのでは?
512 :
非通知さん :2009/09/19(土) 21:56:12 ID:3H+v1+U3O
最近基地局数貼ってくれないね 楽しみにしてたのに
513 :
非通知さん :2009/09/19(土) 22:22:09 ID:KewSCMl8O
指向性アンテナって付いてないのに比べて、距離で約どのくらい差があるんですかね?
>>510 つまり、一の瀬高原の場合は、
SBはNTT東日本が光を引くのを見越して建てたところ
不況とかの何らかの理由で光の敷設計画が延期になり、
電波を飛ばせない基地局設備だけが放置状態になった、という感じでしょうか。
一応SBだって固定通信会社を持っているわけですし、
自前で何とかならなかったんですかねぇ・・・
画像を貼って頂いたあきる野市深沢地区や以前自分が調査したときがわ町のように
SBが頑張っているところもあるわけですし、
せっかく建てた基地局設備を寝かせておくよりは
稼動させたほうがまだ無駄にならないわけですしね。
KDDI裾野藤原局は以前に画像上げられてましたか。
しかし、鉄塔途中に4本槍を取り付けるのは何度見ても無理やり感がありますね・・・
>>511 うーん、どうなんでしょうね。
8つあるアンテナはどれもほぼ同じようなものに見えますが・・・
515 :
hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/09/20(日) 10:23:56 ID:X6RBisA0O BE:1461960893-2BP(1000)
>>514 以前行った広島県の某所では一つのサークルに2G3セクタ、3G3セクタのぱっと見6セクタ基地局があったんですよね
どれもおんなじかんじの棒で(錆びてた(笑)
基地局のひざ元の機器でわかったんですが・・・
もとがJ-PHONEの鉄塔
ソフトバンクモバイルになって追加されてました
516 :
「前前スレ27」 :2009/09/20(日) 11:03:59 ID:Zd8jcrPW0
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 16:40:58 ID:rJojQ0yO0
基地局のアンテナ塔は各社共同で建てるべき 同じ塔に各社のアンテナ並べて取り付けたからって混信とかないんだろ? 同じ地域に各社それぞれのアンテナ林立という無駄を無くし 電波空白エリアへのアンテナ設置に資金を振り向けるべき
518 :
非通知さん :2009/09/21(月) 00:12:00 ID:7hL5awKWO
お断りします ハハ (゚ω゚) / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ 丶 ヘ | εニ三 ノノ J お断りします ハハ (゚ω゚) ((⊂ノ ノつ)) (_⌒ヽ εニ≡ )ノ`J お断りします お断りします ハハ ハハ (゚ω゚)゚ω゚) / \ \ ((⊂ ) ノ\つノ\つ) (_⌒ヽ ⌒ヽ 丶 ヘ | ヘ | εニ三 ノノ Jノ J
519 :
非通知さん :2009/09/21(月) 18:52:36 ID:giwhw8WHO
>>517 SoftBankみたいにただ乗りしようとさえしなければ共用化してる物も有るよ。
520 :
名無しさん@涙目です。 :2009/09/22(火) 01:15:38 ID:ocGFsJtg0
>>512 atwikiに情報はあるから自分でまとめれば?
521 :
('∀`) :2009/09/23(水) 01:04:22 ID:B79OssGK0
いやはや語辞典 「圏外」佐伯一麦 《圏外 排除された嫌な気分》 編集者から自宅に電話がかかってきた。何度もPHSに電話をしたけれど圏外のアナウンスだった。 山へでも行ってたの? という。いや、ずっと仕事場に詰めていたよ……、と答えて電話を切ってから、 仕事場へ行ってPHSの待ち受け画面にしてみると、確かに「圏外」となっている! 一週間ほど様子を見ていたが改善されないので、重い腰を上げて通信会社のサポートに電話をした。 窓口をたらい回しされた挙げ句の返事は、「その近くの中継アンテナは、先日撤去いたしました」。 正直の所、私は未(いま)だに携帯電話には慣れない。例えば街中で酒を酌むときに、地下の店に 入って、ここは電波が“圏外”だから店を替えようぜとなると、何だかなあという思いを抱くことが多い。 だが、やむなく必要のために、料金が安く、小中学生の携帯などとも呼ばれているPHSなら、 まだ身の程に合っている、という思いで利用してきた。だから旅先で、携帯では繋(つな)がる場所で 自分だけが圏外となっていても平気だった。 今回、サポートに電話をして、仕方なく「圏外なんです」を連呼しながら、圏外という言葉について 改めて考えさせられた。TVタレントイメージ調査の「キムタクついに“圏外”」という見出し。 「圏外圏外アンテナ1本もたってネーよ!」という論外を意味する若者言葉……。何と排除的で、 嫌な言葉なんだろう。 それにしても、人知れずにアンテナを撤去して人を圏外に追いやるとは、それをライフラインとしている 人にとっては死活に関わることだろう。総デジタル化で、テレビの電波に対しても“圏外化”する国民が 増えることを憂える。(作家) (2009年8月21日 読売新聞 夕刊)
522 :
非通知さん :2009/09/23(水) 23:28:37 ID:8DgoiYk90
ウィルコム・・・
523 :
非通知さん :2009/09/24(木) 17:36:42 ID:GitVu8UF0
524 :
非通知さん :2009/09/25(金) 02:49:56 ID:Qp/yPlUpO
すごい山の中に小さい基地局があるのだが1日にどのくらい使用されてるとかログを収集して使用頻度を見たりしてるのかな? 使用頻度が少なければひっそり撤去とかあったり?
525 :
非通知さん :2009/09/25(金) 13:26:17 ID:sc9RXeU70
>>524 ドコモ・KDDIはとにかく広げたいからそんなことはないと思うけど。
SBはないとは言えないな。実際3Gの基地局数も時々マイナスになってるのを見かけるし。
526 :
非通知さん :2009/09/25(金) 13:35:54 ID:cBAU7P8BO
四国と近畿は300以上マイナスしたことあるしね。 ただこれは免許数だから、取得したものの立てずに失効したとも考えられる。 ドコモの場合、2GHzを800MHz化させて配置を最適化させるために移動させたりはするかもね。
>>526 通常の無線局は完成検査受けて初めて運用免許が下りるから
立てていないということはないはずだよ。
包括免許は知らんけど。
528 :
非通知さん :2009/09/25(金) 14:36:13 ID:cBAU7P8BO
529 :
非通知さん :2009/09/25(金) 16:14:05 ID:vzoDZJudO
いろいろなところに高調波がでる
530 :
非通知さん :2009/09/25(金) 16:16:47 ID:qfJ9xZnV0
>>528 噂でしか無いけど、基地局数公約の時に数合わせで無計画に建てまくった分の
土地代負担が無視出来なくなったので停止したと言う話はある。
531 :
非通知さん :2009/09/25(金) 20:35:47 ID:3KSOE9ot0
>>524 補助金で建てた奴は家賃?要らんからどうだろな
532 :
非通知さん :2009/09/25(金) 21:14:00 ID:cBAU7P8BO
>>530 事実だとしたらちょっとねぇ。
話変わってauの基地局数が4万超えましたね。
533 :
非通知さん :2009/09/25(金) 21:26:54 ID:Gz0ZRE6w0
>>526 とりあえず免許を取得しておいてやっぱり取り下げ、なんて運用をやっちゃうと場合によっては処分が下りますよ。
なので免許数がマイナスになっているというのは実際に局の撤去が行われていると考えるべきかと。
>>527 確かに原則はそうなんだけど、技適を受けた機器のみを使う場合は予備免許や完成検査をすっ飛ばしていきなり本免許なわけでして。
534 :
非通知さん :2009/09/26(土) 00:42:42 ID:IZ/YZUGW0
>>526 >>528 >>530 etc.
SBはVodafoneからSBに移行した直後に小出力のレピータ基地局を立てまくったが、
その後通常の基地局の増強を始め、増強された通常の基地局でカバーできる範囲の
レピータ基地局を廃止してるので、それが基地局総数減少として現れてると聞いたが
535 :
非通知さん :2009/09/26(土) 00:54:29 ID:onO6z3jd0
>>528 それは中継局の話だね。
今話してるのは、普通の基地局の免許の話です。
536 :
非通知さん :2009/09/26(土) 01:20:02 ID:UsW+q5bN0
>>533 だとしても300局も実際に撤去してるとは思えないなぁ。
漏れはなんらかの手続き上のミスがあったんだと思ってるけど。
それはSB側かもしれないし、総務省側かもしれん。
537 :
非通知さん :2009/09/26(土) 02:28:40 ID:icalv3uM0
>>536 確かに1つの地域で300局以上一気に減ったのはなんか変だと思う。
でも、もし何らかのミスが原因なら減った分は早期に回復してよさそうなものだけど、今のところそういう様子もないからなぁ。
538 :
非通知さん :2009/09/26(土) 08:30:32 ID:+rdlsZyYO
IMT局を中継局にダウングレードした可能性は?
539 :
非通知さん :2009/09/26(土) 12:32:14 ID:yu2A4dX20
540 :
非通知さん :2009/09/27(日) 02:01:38 ID:4Vdyhvdg0
541 :
非通知さん :2009/09/27(日) 20:29:31 ID:BOOihRh/O
妄想っぽく見えるが禿らしいといえば禿らしい。四国でも同様に激減したことあるが これも賃貸料の都合なんだろか。 374局を一度に切るとエリアにも影響があると思うけどねぇ。 新帯域に付け替えするのかとも思ったが、そうでもなさそうだし。 禿の考えてることはわからん。(悪い意味で)斜め上行ってるから。
542 :
非通知さん :2009/09/27(日) 23:43:07 ID:3I4tO6ZO0
2G局を首にしてんじゃないの? もうすぐ2G終わりだし故障=首てことで
543 :
非通知さん :2009/09/28(月) 00:12:41 ID:Gqc6pHZ3O
544 :
非通知さん :2009/09/28(月) 02:07:42 ID:5W0V1Qz2O
545 :
非通知さん :2009/09/28(月) 05:04:44 ID:PpQTxB7n0
FOMAエリアプラスはいつまで続けるの 800
546 :
非通知さん :2009/09/28(月) 09:47:32 ID:RfqjX2g0O
>>545 2GHzが全てLTEに移行しても残るでしょ
今や都市部でも800のが基地局数多かったりするし
docomoは700でLTEをやりたいのが実情
800は4Gで使えるように働きかけていくんじゃないか?
548 :
非通知さん :2009/10/01(木) 09:01:29 ID:rIKhqhWSO
まあ700Mが欲しいのはどこも同じだろうな 現状の800Mは2012年に残り5MHzを何に使うかで今後の行方が分かるね
549 :
非通知さん :2009/10/02(金) 16:36:57 ID:M94BGxoiO
>>534 それは中継局の方で集計されているが?
ちなみにIMT局以上に多く減ってるよ。
550 :
非通知さん :2009/10/04(日) 16:53:36 ID:Ql97N3o80
芋はHSPA+開始に合わせ64QAMの変調方式を追加した訳だけどこの変調方式の効果範囲てどれくらいになるのでしょう? 都市部と郊外の開けた地域で差がでるものでしょうか?
551 :
非通知さん :2009/10/04(日) 19:59:01 ID:/jsEHpDr0
>>550 芋のアンテナじゃ数百メートルが限度
基地局アンテナが見えるところなら1kmくらいいけるかも
どっかに分かりやすい解説あったんだけどな…
552 :
「前前スレ27」 :2009/10/06(火) 20:00:06 ID:ivfjkSJ30
553 :
非通知さん :2009/10/06(火) 20:07:57 ID:jdx7oNXd0
>>551 アンテナによって有意な違いが出るものなのか。
環境の問題だと思ってた。
>>552 もし可能なら鉄塔建築の最中とかも写真が押さえられたらお願いしたいですね。
この穴の大きさならコン柱程度じゃね?
555 :
非通知さん :2009/10/08(木) 16:12:19 ID:tNX6jOtn0
556 :
非通知さん :2009/10/08(木) 16:24:16 ID:tNX6jOtn0
558 :
「前前スレ27」 :2009/10/09(金) 03:29:48 ID:GniPovKs0
あぁ、工事現場のフェンスが・・・ 今回の台風、風がすごかったから基地局への影響が各所で出るのは仕方ないでしょうね。 名栗湖はやっとエリア化された感じなのですか。 とはいえ、他社もまだエリア化してない場所のようですし、 やっととはいえ対応してくれただけ良し、というかんじですかね。 中津川林道の基地局はすでに調査済みでしたか。 さすがです。 雁坂トンネル東側がエリア整備されると、ドコモは国道140号線沿いをフルカバーになりそうですね。 auも来年3月末までにエリア化予定でエリアマップを塗っているので、 共同整備の可能性ありでしょうか?
560 :
「前前スレ27」 :2009/10/09(金) 14:51:24 ID:ydqEBIBo0
561 :
非通知さん :2009/10/10(土) 14:58:16 ID:IKGb0EDJ0
562 :
病弱名無しさん :2009/10/10(土) 23:02:59 ID:YF0qLcwf0
家の近くに基地局できてから夜静かな所でかなり小さい音で電子音が聞こえ出したんだが耳鳴りではなくて 電気信号なような音。こういう音が聞こえる事ってありますか?
563 :
非通知さん :2009/10/10(土) 23:51:37 ID:RFYir/3i0
ファンの作動音じゃねーの? リレーかもな。
564 :
非通知さん :2009/10/11(日) 00:01:06 ID:CNTXeYXjO
565 :
非通知さん :2009/10/11(日) 02:09:19 ID:oESCwhG/0
エアコンのインバーター?
566 :
非通知さん :2009/10/11(日) 09:24:51 ID:Zdu8V6A30
567 :
非通知さん :2009/10/11(日) 09:40:04 ID:CKoGl+wNi
>>560 襟裳岬は、風が強そうですね。しかし北海道まで影響を及ぼすなんて、
今回の台風はやばかったですね。
各社の被害状況の発表、
ドコモとauは情報を更新して復旧状況も発表してますが
ソフトバンクだけアバウトな地域指定で利用しづらい、できない状況が・・・のまま更新がないですね。
まだ復旧してないってことはないと思うのですが・・・
障害が発生している県と市の具体的情報が無いのもそうですが、復旧情報も出さないのは
ユーザーに対しての姿勢としてどうなのか、と思ってしまわざるをえませんね・・・
雁坂トンネルはやはり共同整備ですか。
イーモバもやっと共同整備に参加ですね。
周波数の関係上難しかったところがあったみたいですが、
今後はトンネルでイーモバが使えるところが増えていきそうですね。
それはいいのですが、なぜソフトバンクが入ってないのでしょう・・・
>>561 うわ、ちっさ!(笑)
これは富士山5合目にあったような建物外壁とりつけアンテナかなんかでの整備でしょうかね。
http://picasaweb.google.com/zicchicyousanin/20095210#5331299683291399858
569 :
非通知さん :2009/10/11(日) 20:08:48 ID:bEQkJ+XB0
auのPHSかSBみたいなちっちゃい局(アンテナ2本)って 2GHzと新800MHzのどっちですかね?
570 :
非通知さん :2009/10/11(日) 23:11:03 ID:6hDYCLl50
標高300mの千葉県鋸山山頂ロープウェイ駅にあるauの基地局がここ数日逝かれてる。 自宅で圏外になることが多い。ヤフー地図でGPS検索するといつもはこの基地局 周辺の電波を拾っているがここ数日は三浦や横須賀の電波一本立つか圏外。 ちなみに家でバンクはヤフー路線をやると最寄が浦賀や野比、三浦海岸でバリ3 なのに何故auで圏外になるのかが不思議。 端末変えても圏外になるので端末の故障では無い。 ちなみに鋸山基地局は北や西に指向性持たせるととんでもなくエリアが広がって しまうので南ビームのみ。南に10Kmの南房総市も鋸山がカバーしているが 北側の金谷地区は常時横須賀、三浦基地局がカバーしているエリア。
571 :
非通知さん :2009/10/12(月) 03:23:00 ID:WhSN03XbO
それはここに書くよりauに言ったほうがいいのでは? 報告よろ。
572 :
非通知さん :2009/10/12(月) 07:43:49 ID:a//PLgNMi
>>569 ほとんどが新旧800MHz。
新旧のどちらかは調べないと不明だがここ1年以内ならN800の可能性高い。
573 :
非通知さん :2009/10/12(月) 10:25:23 ID:lZSeTEcjO
環八井荻トンネルは、要望出す人居ないのかな? au使えないし。
>>573 現在auはトンネル、地下鉄駅、地下街等は2GHz帯のみの整備。
当然古い機種やA5515K以外の1X機は圏外。
575 :
非通知さん :2009/10/12(月) 16:11:50 ID:btFaqJfN0
>>574 どっちかつうとN800MHzで整備した方が良さそうな気がするが、通信エリアよりも
通信容量重視って事かな?
576 :
非通知さん :2009/10/12(月) 17:15:35 ID:a//PLgNMi
>>575 2GHzだと他社のIMTと設備が共用化出来るというのが一番の理由。
(800MHzの共用設備はドコモmova/au 現行800の終了をもって撤去予定)
後は都市部等現行800がまだほぼ全帯域で吹いているエリアでN800吹かすと
相互で電波障害を起こしてエライ事になるというのもある。
577 :
非通知さん :2009/10/13(火) 16:48:20 ID:a6bMDlPO0
それでイーモバは村八分な訳ですね。
578 :
562 :2009/10/13(火) 17:35:45 ID:7QmEEc230
うちもコレコレ、こいつが出来てから耳鳴りが聞こえる。エアコンも切ってるし なんだろう。
579 :
非通知さん :2009/10/13(火) 18:37:32 ID:dbbQLWk60
>>575 地下駅や地下街のような閉じた空間なら有意義な差はなさそうな気も…
あとはまぁ、設備の共用化だけでなく、新800MHzより2GHzの方が対応端末が多いというのもあるんじゃないかと。
580 :
非通知さん :2009/10/13(火) 18:54:46 ID:UAaOQNAli
>>579 IMTの共同整備は2GHzなのでN800だと自腹整備になる。
581 :
非通知さん :2009/10/13(火) 22:05:48 ID:MSszc95y0
名古屋市の地下鉄が駅構内への800MHz局の整備を拒否してるのも影響してるんだろうか
>>581 関係ない。
IMTの2GHz共通整備は移動通信基盤協会の方針。
つかauの800MHz共通整備はドコモmovaと同じ第二世代枠。
(cdmaOneからの引き継ぎ)
583 :
非通知さん :2009/10/14(水) 00:02:17 ID:p3A9lNC50
有利得垂直型 アンテナっていうのは566の様なアンテナですか?
584 :
非通知さん :2009/10/14(水) 18:43:14 ID:VAnRuO1p0
PHSは自腹整備?
585 :
「前前スレ27」 :2009/10/14(水) 21:14:12 ID:bvywgJWv0
586 :
非通知さん :2009/10/14(水) 22:31:10 ID:7lYHpgri0
東京の地下鉄で最初に全駅カバーしたのはPHSだった。 つまり携帯電話系とは別に整備していたと言うこと。
587 :
非通知さん :2009/10/15(木) 07:55:18 ID:1XDubt6bO
ところで都営とメトロはなぜいつもメトロのが整備遅いんだろう。 このせいかSBが長らくHSDPAではなかったし。
588 :
非通知さん :2009/10/15(木) 08:42:00 ID:EZkGelDoi
>>586 PHSの場合は元からCS等設備が小型で工事も簡易なので各個に整備。
旧道トン協は工事日程等の窓口調整主体。
>>587 東京都交通局の方がそういった工事に協力的な事が大きい。
後はそういう情報通信企業に協力的にする事で都営地下鉄線沿いに張り巡らした
光ファイバ網を売り込みたいのかと。
589 :
非通知さん :2009/10/15(木) 08:56:32 ID:1XDubt6bO
>>588 なるほどねぇ。FOMAの地下駅第一号って都内では都営新宿の新宿駅だったっけ?
イモバは千石駅が第一号だったけど、なぜ千石だったんだろう。
590 :
非通知さん :2009/10/15(木) 14:39:16 ID:mHDeR/GDO
R299正丸トンネルの中でも、auの携帯が使えたのは感動した。 環八井荻トンネルはもういいがな。
591 :
非通知さん :2009/10/15(木) 14:43:35 ID:EZkGelDoi
>>590 環八井荻TNは2GHz対応機ならauでも使える。
中央環状線山手TNや地下鉄副都心線新規開業区間の駅(渋谷〜雑司ヶ谷)も同じ。
592 :
非通知さん :2009/10/15(木) 15:49:44 ID:iopaSlFM0
ひさしぶりにアップデートしてみた ▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年9月5日現在) ※増減は平成21年8月22日現在との比較 【3G+mWiMax+XGP基地局】 DoCoMo 800MHz W-CDMA 34473 +367 DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 2955 +67 DoCoMo 2GHz W-CDMA 45752 +58 au 800MHz CDMA1X 29861 +234 au 2GHz CDMA1X 10911 +76 SB 2GHz W-CDMA 38519 +136 eMobile 1.7GHz W-CDMA 8563 + 30 UQ 2.5GHz mWiMax 3282 +215 WILLCOM 2.5GHz XGP 250 + 1 --------------------------------------- Total DoCoMo 83180 +492 au 40772 +310 SB 38519 +136
593 :
「前前スレ27」 :2009/10/15(木) 23:47:00 ID:cFT89oit0
すいません、総務省の無線局情報検索で最近いろいろ調べているのですが (実地調査の答え合わせとかに使えそうですので) いくつかわからないところがあるので、質問させてもらっていいですか? 1、免許状情報の免許年月日と、基地局開局日もしくは完成日はイコールではない、 そして、古く建てられた基地局が免許の更新で最近の免許年月日になることはある、でOKでしょうか? 2、免許状情報で、SBの出力12.5Wとなっている基地局は、 SBになってから数多く建てられた2本槍のコン柱基地局でだけ使われているのでしょうか? アングルトラスや鋼管柱でこの出力の基地局設備を使っているものは、基本的に無いと考えていい? 3、MOVAやSB2Gに該当する周波数の基地局の免許状情報だと、 1Wとか3Wとか非常に出力が小さなものしか見あたりませんが、これらも鉄塔などの屋外設置用に使われているのでしょうか? PDCは通信速度が出ない分、出力を上げなくとも広い範囲にとばせて使える? 4、同じ免許状情報に2Gと3Gの両方の周波数が記載されていたり、 800MHzと2GHzの両方の周波数が記載されていたりするのがありますが、 こういう場合は同じ基地局設備に相乗りしている、ということでいいのでしょうか? ざっと見た感じ、相乗りしているものの数が思ったより少なめで、実地調査してみてきた感じに対して違和感が・・・ 5、JMCIAによるトンネル共同整備用の基地局、周波数の関係でauも2GHzのみ使用しているという話があったと思うのですが 実地調査でトンネル共同基地局があることが確認されている市町村の情報検索をしていたら 御坂トンネルのある富士河口湖町と、籠坂トンネルのある山中湖村では 2GHz使用の基地局が無い、あっても800MHzとの相乗りになっていました。 これは、トンネル共同整備で800MHzを使っている場合があるということなのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですが、 おわかりの方がいらっしゃったら教えていただければと思います。よろしくお願いします。
596 :
非通知さん :2009/10/16(金) 05:43:52 ID:PCVjNwuMi
>>595 >1
その通りです。
>2
コン柱とは限りませんがあるメーカー製のとあるNodeBです。
SB以降に整備された局なのは正解。
>3
PDC屋外局でもピコセル局等で出力を要さない局では数Wは良くあります。
ちなみに屋内局だと数百mWが多いです。
>4
2G/IMT併設局や複周波数帯局の場合検索をかけると同じ局免に並記されてヒットする場合と
異なる局免になる場合があります。
これは基地局の設計等で変わります。
>5
auの2GHz共同整備はここ2〜3年以降のIMT整備分でそれ以前は
第二世代デジタル整備分なので現行800MHzでの整備となってます。
また全てのトンネルが共同整備の対象ではなく地方の一般道路等で抗口からの
吹込ませで対応できるトンネルでは各個整備も数多いです。
597 :
非通知さん :2009/10/16(金) 09:43:27 ID:gem8Q8JZO
>>596 >4
あれは空中線を共用してるかによって違うんですかね。
598 :
非通知さん :2009/10/16(金) 17:12:38 ID:zRN67y+rO
ちょうど千石駅の工事をしていたから… なわけないか。
599 :
非通知さん :2009/10/16(金) 17:37:46 ID:QJN+UHy1i
600 :
非通知さん :2009/10/16(金) 19:19:07 ID:COg6XJX60
>>595 3のW-CDMAとPDCの出力の違いは基準の違いというか、条件の違いというか、そういうことじゃないかと思うんです。
免許情報を見るとPDCは "25 kHz 間隔の周波数 318波 2W" というような感じで書かれているますが、
これは25kHz間隔で並んでいる搬送波それぞれが電力2Wで送信されているということじゃないかと。
一方のW-CDMAはというと2GHz帯を見ると200kHz間隔で75波・10Wとかですよね。
上記の場合で1MHzあたりの電力を計算すると、PDCは80W、W-CDMAは50Wということに。いかがでしょうか?
601 :
非通知さん :2009/10/16(金) 19:47:59 ID:QJN+UHy1i
>>600 携帯基地局の免許状に記載される送信電力は搬送波毎の平均電力です。
スペクトラム辺りの電力量ではありません。
またW-CDMAの屋外基地局でも免許状の送信電力が数百mW〜数Wの
局は多数あります。
>>596 ありがとうございます。助かります!
1、やはりそうですか。直近の免許年月日でも、新設されたものではない場合があるということですね。
とはいえ、免許の更新が5年ごとくらい?みたいですから
その間に新しくサービス開始されたドコモプラスエリア局やauの新800MHz局、利用が約3年前くらいに始まったSB12.5W局などは、
免許年月日からだいたいの整備時期はわかるといっていい、ということでもありますね。
2、あるメーカー製のとあるNodeBとは、これのことですよね。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0612/2701.html 自分の実地調査範囲内では、これのRRHを使っているのはコン柱基地局だけでしたが、
鉄塔基地局などでも使っている場合があるということですね。
3、なるほど、PDCの数Wの小出力局でも屋外設置局はある、と。
4、併記されていなくても、同じ鉄塔を併用していたり柵内に併設されていたりする場合があるということですね・・・
ということは、特定市町村内を検索して出てきた件数=基地局設置場所数というわけではないのですね。
うーん、となると実地調査の答え合わせを免許情報検索に基づいてやろうとしても完全一致は無理な場合があるということですか・・・
5、確かにauが2GHzを使い出したのはここ3年くらいのことですし、
それ以前の共同整備分は旧800MHzでやってたということですね。
かなりの部分の疑問が氷解しました。ありがとうございます!
>>600 なるほど、通信方式の違いが必要出力の違いにも関係していることがあるということですね。
>>601 ドコモの基地局免許状情報で、mW出力のものがありますが、その中に屋外で使われているものもあるということですか・・・
たとえばこれとかそうでしょうか?
http://picasaweb.google.com/zicchicyousanin/20095210#5331299683291399858 となると、ますます答え合わせが難しくなりますね・・・とほほ。
603 :
非通知さん :2009/10/17(土) 14:34:41 ID:qWxPa+LC0
>>601 うーん、免許情報に表示される電力は搬送波ごとのようだから、搬送波の幅が違ったら直接比較はできないよね、
という趣旨だったんだけど、なんか間違ってる?
604 :
非通知さん :2009/10/17(土) 14:43:58 ID:pvSwgCnqi
>>603 通信の確立は搬送派単位で行うのでスペクトル幅での電力を比較する事自体が無意味なのだが。
605 :
「前前スレ27」 :2009/10/17(土) 21:02:49 ID:LkRueC/E0
山梨県山梨市切差 太良ヶ峠(1120m)そばにあるNTT無線中継所。
http://bbs.avi.jp/photo/377536/169102 切差集落に基地局が無かったこと、周辺の電波状況からおそらくここにドコモ
基地局が併設され山梨市切差地区をエリア化したものと思われる。
同時に山梨・長野県境の金峰山(2599m)に連なる稜線沿いのFOMAプラスエリア
はここから狙っていると予想した。この稜線沿いにある大弛峠(2360m)(日本
最高所の車道峠)はmova使えてFOMA圏外であったが、FOMAが使えるようになっ
たことを現地で確認した。(駐車場付近山梨側において)movaはかろうじて使
える感じ(エリアマップでmovaは圏外)だったが今回FOMAがエリア化され良好
に使える状態に改善されていた。
NTT無線中継所には大弛峠方向にパラボラアンテナみたいなのが2基ついていた
のだがあれがアンテナか?しかし太良ヶ峠と大弛峠は直線で約18kmだが届くの
だろうか?
携帯電話端末と直接やり取りする送受信アンテナでパラボラタイプはあるのか?
>>605 基地局と通信するためのやつじゃね?端末とじゃなくて
あう基地局で小ぶりなフラットタイプのアンテナ見たことある
607 :
非通知さん :2009/10/17(土) 21:23:38 ID:pvSwgCnqi
>>605 携帯電話のサービスアンテナでパラボラアンテナがあるかと言えばあります。
主にJフォン東海がPDCでトンネルを抗口から吹き込ませる用に使っていました。
他は八木アンテナを使う事が多いです。
遠距離の狙い撃ち用にパラボラみたいな狭指向性アンテナを使う事はありません。
使っても指向性の八木アンテナ程度。
608 :
非通知さん :2009/10/17(土) 21:26:53 ID:vP1rb8P40
>605 この画像からすると中継マイクロ用の パラボラだね。 6Gなり11GHzでしょう。18kmくらいなら余裕で届く。 対移動機用のアンテナではないね。
609 :
非通知さん :2009/10/17(土) 21:32:47 ID:pvSwgCnqi
>>605 ちなみに条件にもよりますが18km程度なら普通のセクターアンテナでも飛びます。
610 :
「前前スレ27」 :2009/10/17(土) 21:53:40 ID:LkRueC/E0
最近、ドコモのFOMAでは山岳の稜線部分をエリア化しているがどのような手法 を取っているのだろうか? 金峰山から大弛峠にかけての稜線のFOMAプラスエリアはどのような手段でエリ ア化したのか推測できる方いますか? ドコモに直接聞いてみようかなあ・・・。
611 :
非通知さん :2009/10/17(土) 22:07:01 ID:v1wqwj7F0
612 :
非通知さん :2009/10/17(土) 22:08:57 ID:SlBdQOoR0
613 :
非通知さん :2009/10/17(土) 22:23:58 ID:pap1ZLCb0
>>611 その画像にたくさん写ってる小型のパラボラアンテナはエントランス回線用(バックアップ用含む)のアンテナだな
(
>>606 >>608 が書いてるのと同じ用途のもの)
614 :
非通知さん :2009/10/17(土) 22:36:09 ID:v1wqwj7F0
615 :
608 :2009/10/17(土) 22:37:08 ID:vP1rb8P40
いや厳密にはちょっと違うw 大きいほうのパラボラは大容量用なんで、 隣接するNTTなりDCMビル(中継局)まで、 この局に集約した回線を伝送するためのもの。 小さいやつ(=エントランス用)は、 あくまで対基地局用かと。 (その基地局がRD局とかだったら、厳密に区切りできないけど)
616 :
非通知さん :2009/10/17(土) 22:59:27 ID:2qcTY052O
>>612 この第一プラッタに吹き上げ用のアンテナがあるね。たぶんこんな感じ。
山上局からの吹き下ろしは、FOMA黎明期ならともかく、今はほとんどしてない。
エリアの陰ができたり、とてつもなく遠方に飛んで、ロクな事がないから。
617 :
「前前スレ27」 :2009/10/17(土) 23:51:57 ID:LkRueC/E0
618 :
非通知さん :2009/10/17(土) 23:55:08 ID:v1wqwj7F0
>>610 もうひとつ考えられるとすれば、北側のふもとの金峰山荘周辺から飛ばしているかだな。
619 :
非通知さん :2009/10/18(日) 00:11:37 ID:+huUxYZE0
>>617 山梨市切差地区のエリア化については、NTT無線中継所にアンテナを設置したということ。
だがここの電波が大弛峠まで飛んでいるかについては全く不明。
620 :
「前前スレ27」 :2009/10/18(日) 00:16:14 ID:tn09pqgo0
>>618 金峰山荘周辺(山梨県山梨市牧丘町 柳平)は2010年3月末までのFOMAプラスエ
リア拡大予定で表記されており、これも昨日山荘の方に聞いたのだがドコモは
今年中に基地局をつくるそうで、琴川ダムの所に設置するそうです。
現在はもちろんFOMA・movaとも圏外でした。
621 :
非通知さん :2009/10/18(日) 00:20:14 ID:moWu6FeB0
622 :
「前前スレ27」 :2009/10/18(日) 00:33:31 ID:tn09pqgo0
>>621 自分(「前前スレ27」)がやった方法
1 ウィルコムのエリア確認ツールで表示させたい位置を中心にする。
2 ドコモエリアマップのURLの緯度経度の部分を上記からとって差し替える。
3 倍率の部分を50000に打ち変えたら(適当)当たった!!
623 :
非通知さん :2009/10/18(日) 00:52:50 ID:+huUxYZE0
>>605 確かに地形を考えると、
山梨側から電波を飛ばすには太良ヶ峠の無線中継所のアンテナからが最有力かもしれませんね。
距離がかなりありますが、富士山の麓から山頂までも十数キロあり、電波を飛ばすことが出来ていることを考えると
無理ではない距離ではないかと思います。
長野側でも電波を掴むなら、既に指摘されているように
金峰山荘付近をエリア化している基地局からの電波と考えたほうが可能性は高いですけど、
まだ掴まないとのことですし。
話は変わって
>>605 の画像のNTT無線中継所、
自分が9月頭に登って調査した三ツ峠山の山頂にあるのとほぼ同じようなものですね。
http://picasaweb.google.com/zicchicyousanin/2009090718#5378899108879490466 ドコモの12月末までの拡大予定エリアで塗られている三ツ峠山山頂付近、
>>614 さんが言っているようにこちらもNTT無線中継所にアンテナを設置してエリア化するとみてよさそうですね。
冬が近づいてますし、そろそろ設置工事が始まってる頃かな?
625 :
「前前スレ27」 :2009/10/18(日) 02:32:32 ID:tn09pqgo0
626 :
非通知さん :2009/10/19(月) 21:12:46 ID:3EbRXwdL0
そもそもドコモって、収容局から基地局のポイントまで光もメタルもない場所では、 どうやって伝送路持って行ってるの?エントランスとか?
627 :
非通知さん :2009/10/19(月) 21:27:14 ID:Kf6Op4EBi
>>626 ドコモに限らずマイクロ回線を構築したりNTT東西の無線通信回線を借りる。
後者の場合は容量が取れないので基地局もHSDPAとかは無理。
それどころかPDCとIMTの併設も断念する事多し。
(例:堂平)
628 :
非通知さん :2009/10/20(火) 00:27:26 ID:0spPem5YO
>>627 無線エントランスのみでハイスピの局知ってるけど
629 :
非通知さん :2009/10/20(火) 04:44:56 ID:7Jj5upJci
>>628 無線エントランス(SHF帯のマイクロ波回線)と
NTT東西の無線通信回線(VHF〜UHF帯の無線回線)は全くの別物。
630 :
非通知さん :2009/10/20(火) 04:52:01 ID:7Jj5upJci
>>629 での無線エントランスというのはいわゆる狭義のマイクロ波通信を使ったMEの事。
広義的に捉えるとマイクロ波回線もVHF/UHF無線の無線回線のどちらでも
無線エントランスになるからな。
前者ならMbps単位の容量の回線を構築できるのでハイスピ対応も可能だが
後者はKbps単位の容量の回線を固定電話等とシェアして使うのでハイスピ対応は現実的でない。
631 :
非通知さん :2009/10/20(火) 05:00:31 ID:0I9/oPAO0
堂平って自前の中継マイクロ拠点があるような局だったような。
632 :
名無しさん脚 :2009/10/20(火) 20:30:08 ID:v/bvfgAm0
室堂じゃね?
633 :
非通知さん :2009/10/20(火) 21:32:30 ID:0spPem5YO
室堂平はNTTだけどさすがにVUじゃないだろ。 容量ないのは3社と固定もろとも一本に乗ってるからだろ。
難しい用語がいっぱい…orz
635 :
非通知さん :2009/10/23(金) 13:54:51 ID:beqeN+u1O
近所全くauの電波ひろがってないんだけど東北地区は見捨てた?w
636 :
非通知さん :2009/10/23(金) 16:07:34 ID:mAG4nNTnO
>>632 アホを見て楽しんでたのに教えちゃダメだよw
うちにフェムトセルっーのがついて、 周囲100m位がエリアになった。 我が家専用アンテナのようで気持ちいい
638 :
非通知さん :2009/10/23(金) 19:36:26 ID:U5RKBX58i
639 :
非通知さん :2009/10/23(金) 19:38:30 ID:2kMyEpyd0
640 :
非通知さん :2009/10/23(金) 19:41:05 ID:7XVf9Ccm0
641 :
非通知さん :2009/10/23(金) 20:02:13 ID:H3W/IQewO
なんだ、ホームアンテナか。 フェムトセルは別物。
ん?ホームアンテナとは違うけど?? 左側の丸っこいのが超小型基地局FEMTO AP-U1 真ん中の平べったいのがリピータ、右側のがADSLモデム 外にはアンテナってことらしいですよ。説明書によれば。
643 :
非通知さん :2009/10/23(金) 20:21:36 ID:ztEq2z+n0
他人に自分ちの電気を使われる気分はどうだい
フェムトセルって賃料とか電気代はでないの?
645 :
非通知さん :2009/10/23(金) 20:24:52 ID:7XVf9Ccm0
iphoneのために、自分が使いたかったわけで この契約は理にかなってるんだけど、これ、 少額ですが、電気代をもらえるわけですよw ADSLも自分の回線じゃないし、FONよりマシ ってことで考えてますけど。
646 :
非通知さん :2009/10/23(金) 20:26:00 ID:7XVf9Ccm0
あとiphoneには適用されない、基本料割引があるよw だから、そっちに関しては全く意味ないけど。
SBなのかこれ 基地局もちっさいがフェムトセルも小さいんだな
648 :
非通知さん :2009/10/23(金) 20:52:58 ID:xWPBHPVO0
フェムトセル、屋根にアンテナ付けるのか。 屋内専用で、屋外に電波飛ばしちゃまずいイメージあったんだが。 例の切り替え問題は解消したのかねぇ。
649 :
非通知さん :2009/10/24(土) 00:44:02 ID:liSNzS88O
基地局の所在地を知りたいのですがどうすればわかりますかね?
650 :
非通知さん :2009/10/24(土) 00:52:31 ID:ASGEtT6z0
ケータイ国盗りとかアンテナ奪取とかやってみたら
651 :
非通知さん :2009/10/24(土) 01:58:15 ID:oY+71/5Q0
フェムトセルとリピータを併設…どうなってるんだろう
652 :
非通知さん :2009/10/24(土) 07:47:16 ID:RotK6sFt0
マクロ局との干渉を考慮すれば別に大丈夫だよ。ハンドオフ問題は気にしない(あきらめる)か、近くがカバレッジじゃなければ問題ない。 これ要はフェムトセルにリピータかましてエリア拡げてるんだね。そしてフェムトセルがどう見てもUbiquisysのだ。 ADSLモデム-U1(フェムトセル)-リピータ-(ケーブル)-アンテナってなってない?
653 :
非通知さん :2009/10/24(土) 08:03:22 ID:zWPfQaJt0
リピーターから後は外しても自分利用には問題ないってこと?
654 :
非通知さん :2009/10/24(土) 08:04:39 ID:zWPfQaJt0
フェムトセルもエリアマップに含むつもりなのだろうか?
655 :
非通知さん :2009/10/24(土) 10:24:04 ID:a9PCEtoX0
>>652 > これ要はフェムトセルにリピータかましてエリア拡げてるんだね。
あー理解した。外のアンテナはサービス側か。
だから電気代もらってる訳か。
656 :
非通知さん :2009/10/24(土) 10:25:10 ID:kxfNiLp1O
657 :
非通知さん :2009/10/24(土) 10:39:14 ID:a9PCEtoX0
658 :
非通知さん :2009/10/24(土) 13:11:40 ID:BqoU3dnf0
>>652 それすごいな、コン柱基地局に飽き足らずフェムト+リピーターで家庭までもミニ基地局化するとは。
確かにコン柱立てるより田舎の数件の集落をエリア化するのは安上がりだけど。
そこまでやるかって感じ。
659 :
非通知さん :2009/10/24(土) 13:18:46 ID:BqoU3dnf0
>>640 出来たら屋根のアンテナ写真も欲しいぞ。
660 :
非通知さん :2009/10/24(土) 13:21:49 ID:QJABMQGz0
うちにも欲しいぞ、ソフトバンクは使ってないがw
661 :
非通知さん :2009/10/24(土) 14:46:17 ID:kkAX/WWeP
フェムトセルってセキュリティ大丈夫なの? まさか、設置家庭の奴がタッピングしたら通話やメールの内容が 筒抜けになるなんて事ないよね?
662 :
非通知さん :2009/10/24(土) 15:02:30 ID:3SGlozeQ0
>>658 フェムトで数軒カバーできるのかな?
見通しで最大100m程度でしょう?
663 :
非通知さん :2009/10/24(土) 16:17:19 ID:kRYpoYRJ0
>>658 うちの実家にも欲しいなあ。
鉄塔基地局が割りと近くに有るのだが、山陰になってるせいで雨の日とかは
親父のSB携帯がバリ1以下になってしまう。
当初はそれでもSBが一番有利だったのだが、その後docomoやauがリピータや
山頂基地局を立てたせいで、今じゃSBの電波状況が実家では一番カスになっ
てる。
ただADSLが引けないくらいド田舎だから、中継回線の確保が面倒そうだが。
>>663 中継回線はドコモの定額データプラン回線でw
665 :
非通知さん :2009/10/25(日) 01:55:27 ID:P20EOOK/O
>>662 フェムトは20mWだから、見通し100mもないんじゃ?
666 :
非通知さん :2009/10/25(日) 16:28:31 ID:synybwsw0
>>662 フェムトじゃなくてフェムトに繋いだリピーターで近隣をカバーだろ。
>>666 --(有線)--[フェムト]--(無線)--[リピータ]--(無線)--[近隣]
ということ?フェムトあまり意味ないというか
フェムトとリピータで干渉回避のために余計帯域狭めそう。
668 :
非通知さん :2009/10/25(日) 18:34:10 ID:+KK/3gFKO
ソフトバンクは何故エリア狭いの? ヒキとか行動範囲狭い無趣味、無職にはよさげだけど
669 :
非通知さん :2009/10/25(日) 19:15:26 ID:NHXx3xWA0
金が無いから
670 :
非通知さん :2009/10/26(月) 11:46:24 ID:qrGZjE/AO
全キャリア持ってるが山ではSBは全くダメ FOMAも圏外⇔0本 auは普通に3本で通話もWebもできた 意外なのがwillcomで山中のある場所だけ3本 下山してるときは圏外なんだけど 近くに水力発電所があったくらいだから需要は見込めないはずだが
671 :
非通知さん :2009/10/26(月) 11:59:59 ID:q8S6r3To0
電力会社つながりなのかも。
672 :
非通知さん :2009/10/26(月) 12:04:11 ID:3kF912oz0
>>670 まったくダメとか3本とかの報告なら他所でやってくれ。
意外な所で3本だったらBSやCS探しに行くのがこのスレの住民。
673 :
非通知さん :2009/10/26(月) 12:14:12 ID:J77XjyxeO
おkと聞いてこっちから行っちゃうようになればこのスレ廃人。 んでどこよ?
また貴重な基地局が・・・
675 :
「前前スレ27」 :2009/10/27(火) 17:13:36 ID:rp8slIwEO
676 :
非通知さん :2009/10/27(火) 17:59:11 ID:EiQweEMR0
>>668 電波が2GHzだけだからです。
電波の性質上、いたしかたありませんね。
docomoもauも2GHzの他に、電波の飛びも透過も良い、
800MHz帯を主に使っているので、広いエリアが確保出来てるんですよ。
ちなみに、SBには800MHz帯の認可が下りなかったので、使えないんですよ。
677 :
非通知さん :2009/10/28(水) 09:47:51 ID:7n6Elz62O
ソフトバンクは今後も圏外多いってこと?
678 :
非通知さん :2009/10/28(水) 11:20:44 ID:FFgrnZaC0
>>677 まっ、2GHzだけだとアンテナをハリネズミのように張り巡らせないと
ドコモやauに追いつくのは至難の業でしょうね。
それに、エリア構築はひとまず終了とアナウンスしているようですし・・・
679 :
非通知さん :2009/10/28(水) 11:48:01 ID:7n6Elz62O
悲しいなソフトバンクは
680 :
非通知さん :2009/10/28(水) 20:01:19 ID:gfWOI2F10
681 :
白ロムさん :2009/10/28(水) 21:13:42 ID:uhEzjgQq0
>>676 auはいいとしてDoCoMoの主力は2GHzだぞ
682 :
非通知さん :2009/10/28(水) 21:16:56 ID:uhEzjgQq0
>>676 SBの基地局数 は DoCoMo の 2GHz とだけ比べても7千局も少ない
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年9月5日現在) ※増減は平成21年8月22日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA 34473 +367
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 2955 +67
DoCoMo 2GHz W-CDMA 45752 +58
au 800MHz CDMA1X 29861 +234
au 2GHz CDMA1X 10911 +76
SB 2GHz W-CDMA 38519 +136
eMobile 1.7GHz W-CDMA 8563 + 30
UQ 2.5GHz mWiMax 3282 +215
WILLCOM 2.5GHz XGP 250 + 1
---------------------------------------
Total
DoCoMo 83180 +492
au 40772 +310
SB 38519 +136
683 :
非通知さん :2009/10/28(水) 21:41:20 ID:VDoOmKpAO
>>681 23区内ならFOMAでも2GHzで構成してるのに、禿はかなり負けてるね。
684 :
非通知さん :2009/10/29(木) 00:12:13 ID:UDZuPiaw0
2GHz基地局がdocomoより多い近中四あたりは周波数帯で言い訳してもいいのかもしれんが 他はせめて同じくらいの数にしてから言ってもらいたいものだ。
685 :
非通知さん :2009/10/29(木) 02:20:22 ID:XsWk3+2d0
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年9月26日現在) ※増減は平成21年9月5日現在との比較 【3G+mWiMax+XGP基地局】 DoCoMo 800MHz W-CDMA 34869 +396 DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 3137 +182 DoCoMo 2GHz W-CDMA 45858 +106 au 800MHz CDMA1X 30291 +430 au 2GHz CDMA1X 11021 +110 SB 2GHz W-CDMA 38723 +204 eMobile 1.7GHz W-CDMA 8613 +80 UQ 2.5GHz mWiMax 3529 +247 WILLCOM 2.5GHz XGP 278 + 28 --------------------------------------- Total DoCoMo 83864 +684 au 41312 +540 SB 38723 +204
686 :
非通知さん :2009/10/29(木) 02:41:00 ID:XGOJy3eg0
≫ソフトバンクは何故エリア狭いの? 周波数帯とかいろいろあるけど、要はこのエリアで十分だと思ってるんだろうな。 エリアはそこそこ。低予算で設置した基地局により、それなりに価格競争力あるプランが出せて、 ある程度収益上げられればよしと。 ただ基地局ウォッチャーとしては、やはりソフトバンクのエリア構築強引だなぁという気はする。 docomoやauの鉄塔に比べると、明らかに安っぽい鉄塔。 田舎でもコン柱メインのエリア設計。
687 :
非通知さん :2009/10/29(木) 20:05:34 ID:bXnFEp1C0
設置業からしても、SBは手間ばっかかかって単価安いし、 賃料の指定が安いから交渉もしにくくて面倒だす。 WiMAXとSBの工事はもうやだ。
688 :
非通知さん :2009/10/30(金) 12:42:20 ID:SNW4GGBNO
>>687 禿の工事が嫌なのは分かるけどWiMAXが嫌な理由って何?
689 :
非通知さん :2009/10/30(金) 20:43:20 ID:u6p97AJA0
>>688 設置そのものはシンプルなんだけど
建築確認とかうるさくてさー
賃料も安いし(専有面積が狭いから)
TuKaの跡地につけることが多くて、TuKa撤去すると借用面積減るから
見かけ賃料が下がるんだよねえ
サムソンってのも気に入らん
690 :
非通知さん :2009/10/30(金) 22:18:03 ID:qspM5PE60
691 :
非通知さん :2009/10/30(金) 22:28:22 ID:u6p97AJA0
>>690 うちはまだ
富士通のは話だけは聞いたけど来るのはサムソンばっかり
もうWiMAXとSBは請けません……
692 :
非通知さん :2009/10/31(土) 19:38:03 ID:Sze90OWl0
ウィルコムの工事はしてる?
693 :
非通知さん :2009/10/31(土) 19:39:10 ID:wgzvoJBm0
>>692 やってない
あれは電源が手軽だから楽らしい
常夜灯コンセントからとってるのを見たときはびっくりした
694 :
「前前スレ27」 :2009/11/01(日) 13:10:17 ID:PLmWLmP9O
695 :
「前前スレ27」 :2009/11/01(日) 13:20:24 ID:PLmWLmP9O
新潟県魚沼市 国道352号線 樹海ラインの枝折峠(1065m)ですが
>>694 FOMA基地
局の電波が届くかもと期待したのだが、残念ながらmova使えてFOMA圏外に変化
は無かった。
なお、峠に居た方の協力を得てau携帯電話を確認したところauは使えることが
判明!!(少なくともネット接続はできる。)
mova終了までにau携帯電話を確保したくなってきた・・・。
696 :
非通知さん :2009/11/01(日) 13:48:54 ID:7RNZ2sAA0
>>681 でも、広いエリアを確保をしてるのは、
主として800MHzのお陰でしょう。
697 :
非通知さん :2009/11/01(日) 14:51:11 ID:BS6YKx+k0
698 :
非通知さん :2009/11/01(日) 21:59:11 ID:rtMci7vl0
699 :
非通知さん :2009/11/01(日) 22:26:51 ID:So8JnQSc0
基本置き基礎架台だからな、あるかも。
700 :
非通知さん :2009/11/01(日) 22:56:11 ID:skvbQlnG0
>>698 それもだが、7月にアンテナ変更して電波法違反で指導されたって初耳なんだが。
701 :
「前前スレ27」 :2009/11/02(月) 06:36:12 ID:42a7jVv7O
新潟県魚沼市 奥只見ダムドコモ基地局拡大(mova・FOMA対応)
http://bbs.avi.jp/photo/377536/169193 奥只見ダムエリア、auのエリアマップでは緑色に塗られていてサービス開始し
たような表記だが実際は基地局が見当たらず、奥只見電力館の方に聞いたとこ
ろまだauは使えないそうです。当初は今年中にサービス開始する予定だったが
延期になったとのこと。
702 :
非通知さん :2009/11/02(月) 08:59:17 ID:vBjGMGfjO
703 :
非通知さん :2009/11/02(月) 11:03:04 ID:5ISTIkuc0
704 :
「前前スレ27」 :2009/11/02(月) 11:39:56 ID:42a7jVv7O
705 :
非通知さん :2009/11/02(月) 12:00:55 ID:/CH42AIQO
>>705 知らなかった。
新着100件ということであまり意味はないけれど
面白いね。
707 :
非通知さん :2009/11/02(月) 16:30:55 ID:tTqNNNOZ0
>>693 確か常夜灯の類の電気料金は、凄く安い基本料になってたと思ったが、それが
そのまま適用されてるのかな?
708 :
非通知さん :2009/11/02(月) 20:53:29 ID:F/BUFka30
>>707 そこは知らない
電源がコンセントでいいということはわざわざビル分電盤とか
電柱とかから引いてこなくてもいいということだからね
工事がものすごく楽になるよ いやマジで
古いビルに設置すると外壁に配管まわすことになるんで
オーナーが嫌がること嫌がること
709 :
非通知さん :2009/11/02(月) 23:51:37 ID:Erv5m2LWO
>>705 みんな場所バレしたくないのか表示しない人が多いなw
新着100件しか表示されないし・・・
711 :
非通知さん :2009/11/03(火) 03:35:01 ID:5DMN1UM90
>>704 うぉっ、レピーターかよ…
ドナーはどっち方向向いてた?
712 :
「前前スレ27」 :2009/11/03(火) 11:05:05 ID:2e6qfbjKO
>>711 ドコモエリアマップの塗りが小さいので分かってしまうと思いますが、大丸あすなろ荘
の駐車場に基地局は有ります。
ドナーアンテナは一番近い岩瀬湯本温泉方向では無く、西の下郷町に向いていた。
713 :
非通知さん :2009/11/03(火) 16:20:51 ID:epG0cHzF0
714 :
非通知さん :2009/11/03(火) 18:46:47 ID:ERZBU8SBO
基地局に電灯付けちゃえば良いジャマイカヽ(´ー`)ノ
715 :
非通知さん :2009/11/04(水) 06:08:56 ID:ObpeSWKs0
そういや、ウィルコムの基地局にメーター付いてるの見たことないなぁ。 大規模なやつや、他社基地局に寄生してるやつはわからないけれど。
716 :
非通知さん :2009/11/04(水) 10:55:57 ID:3SzYxMwCO
先輩教えて下さい! 速度計るサイトがマップ表示するようになったら計測してマップ見たら有り得ないくらい自分の計った場所から遠くを表示したんだけど携帯の電波って50キロ以上離れた電波キャッチするの? 1番近くの基地局のマップが表示されないで遠い場所のマップが出た。
717 :
非通知さん :2009/11/04(水) 12:21:35 ID:MVqgUO8q0
>>716 最寄りの基地局ではなく、遠くの基地局拾うことは珍しくない。
ただ50kmは辛いだろうなぁ。PDCの1.5Ghzを山頂で狙えばつかめるかもしれないが。
通話は無理だろうね。
718 :
白ロムさん :2009/11/04(水) 12:25:18 ID:67OVIYer0
>>706 それが、GoogleMapにプロットした状態で
一覧で見られるのです。
基地局一覧ですよ、計測しまくってみれば一目瞭然。
719 :
非通知さん :2009/11/04(水) 13:45:44 ID:3SzYxMwCO
>>717 通話もメールもウェブも出来る。
50キロは言い過ぎたけど数十キロも先を表示した。
俺に似て携帯馬鹿かもな。
昔から遠距離恋愛好きだったし。
720 :
非通知さん :2009/11/04(水) 22:35:37 ID:sFkqFMg8O
721 :
白ロムさん :2009/11/04(水) 22:36:55 ID:67OVIYer0
想像だけど、たぶんau
722 :
非通知さん :2009/11/04(水) 22:54:33 ID:j0lfLojn0
ウィルコムだろ常識に考えて
723 :
非通知さん :2009/11/05(木) 00:07:59 ID:EySB+ZTE0
>>715 街灯契約みたいなことやってんじゃねえの?
定額料金
724 :
非通知さん :2009/11/06(金) 21:20:10 ID:CbA/F0lYO
SOFUTOBANKU基地局増やさないの?
725 :
非通知さん :2009/11/06(金) 23:16:18 ID:U5nCk+Qj0
>>714 街灯がついているウィルコム基地局はあるよ。
726 :
非通知さん :2009/11/07(土) 10:41:19 ID:uhdUlVBDP
今は無きアステルなんかだと、 まさに電柱の上にアンテナが設置されてたな。 PHSは基地局自体の消費電力も少なそうだし街灯契約などに近い形態なのかな、やはり。
727 :
非通知さん :2009/11/07(土) 11:41:21 ID:tCkgLRD80
>>726 アステル東京は撤去費用もないのか今でもかなり残ってるよ。一部はLED光っ
てたりもする
728 :
「前前スレ27」 :2009/11/07(土) 21:36:48 ID:MY4e5YhVO
埼玉県飯能市大字下名栗 カヌー工房近くドコモ基地局 光ファイバー 引き込み完了!! さあ、開局はいつになる?
729 :
非通知さん :2009/11/07(土) 23:56:18 ID:mwgtMYM70
まぁ、PHSの無線機だったら消費電力は一定そうだから電灯と同じように定額でもいいんじゃまいか?
>>727 それでいろんなところで揉めまくってるよ。
あるところではそれが原因で他の事業者が設置するのがすごく難しくなったところもあるし。
730 :
774RR :2009/11/08(日) 16:01:17 ID:Ac2XMYxY0
埼玉在住なんだが、アステルの基地局の残骸はよく見かける。
>>727 にあるように、基地局の電源入ってるものもしばしば。
YOZAN、電気代ぐらいはちゃんと払ってるのかなぁ・・・?
数年前、YOZANのPHS基地局(ビル屋上設置タイプ)をSBに貸し出す話もあった気がするが
実行したって話も聞かない。
731 :
非通知さん :2009/11/10(火) 15:25:37 ID:32iQiMiYO
よくauを基地局の数で小馬鹿にする奴がいるけど、 それはauのCDMAの特性を理解してないという認識でOK?
732 :
非通知さん :2009/11/10(火) 16:08:07 ID:NqW4izibO
それだけでは分からん その批判をみないと 基地局の総数についてだけ批判してるのならそうじゃないの?エリア、アンテナ的に
733 :
非通知さん :2009/11/10(火) 17:16:10 ID:eL6Pxug80
734 :
非通知さん :2009/11/10(火) 19:28:27 ID:mAa+aEY40
735 :
非通知さん :2009/11/10(火) 20:07:35 ID:axgZEQIjO
ソフトバンクは基地局建てないの? エリア拡がったら買いたい 普通に外出時に使いたい目的でね。 携帯は外で繋がってナンボ
736 :
非通知さん :2009/11/10(火) 22:46:28 ID:c2jKJGVDO
意外と繋がるけど当たり前のような所で繋がらないのが禿
737 :
非通知さん :2009/11/10(火) 23:28:00 ID:s0eaq2Kf0
738 :
非通知さん :2009/11/11(水) 04:10:52 ID:F2g2RATf0
ピークタイムのアクセスをちょっとでも減らしたいんでしょう でもWiFi使うのに金が要るってどうなんだ
ドコモのフェムトセルは面白いな
740 :
非通知さん :2009/11/11(水) 09:49:37 ID:WUm4sf1qO
>>731 >>732 TCAスレとかでよくあった話。最近auが免許数上でソフトバンクを上回ったが
3波混合で旧800はいずれなくなって基地局も同居してて実際の本数は云々というもの。
言わんとしてることはわからんでもないが。
741 :
非通知さん :2009/11/11(水) 12:17:48 ID:zwDMqOotO
設備投資したくありませんっていう意志が滲み出てる。>Wifi 自宅で速度出ないとか苦情言うとWifiにしろって言われるんだろうな。
742 :
非通知さん :2009/11/11(水) 21:40:57 ID:Q9KYRmKcO
>>740 現在でも新旧でオーバーレイしてる局は少なからずあるんじゃないか?
こういうと「干渉するから無理」とか言う奴が出てくるが。
744 :
非通知さん :2009/11/12(木) 20:08:43 ID:qPqGkCEm0
>>743 > 干渉回避技術がすでに実装されているのかも?どうなんでしょう。
セクタをずらす以外ではそんな魔法は無いので干渉する
現行帯域側ののチャネルをカットします。
当然現行帯域はEV-DOに割く余裕も無いくらいの状態になるので
そこを新設した2GHz帯にバイパスさせるのがKDDIの考え。
都市部とかでは無く地方都市の周辺部周辺で2GHz帯局が
大幅に増加したのもこれが理由。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/13(金) 05:09:07 ID:YxSmZoHj0
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年10月10日現在) ※増減は平成21年9月26日現在との比較 【3G+mWiMax+XGP基地局】 DoCoMo 800MHz W-CDMA 35231 +362 DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 3199 + 62 DoCoMo 2GHz W-CDMA 45895 +37 au 800MHz CDMA1X 30508 +217 au 2GHz CDMA1X 11064 +43 SB 2GHz W-CDMA 38873 +182 eMobile 1.7GHz W-CDMA 8628 +15 UQ 2.5GHz mWiMax 3884 +355 WILLCOM 2.5GHz XGP 282 + 4 --------------------------------------- Total DoCoMo 84325 +461 au 41572 +260 SB 38905 +182
746 :
非通知さん :2009/11/13(金) 07:47:59 ID:ivrqlR09O
ここしばらく各社とも順調に増えてますね。
747 :
hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/11/13(金) 08:31:19 ID:UH1XZMezO BE:1516107874-2BP(1000)
イーモバは地下鉄に力を入れてるとは言え、15は少なすぎなのでは?
一気にワイマックスを突き放すチャンスなのに
748 :
非通知さん :2009/11/13(金) 08:52:06 ID:ivrqlR09O
芋はいまは販売注力モードだからな。インセと販路拡大に金使ってるというか。 基地局増加数と地下鉄開通駅の数字を考えると、もしかしたら地下鉄駅は中継局かも?
749 :
非通知さん :2009/11/13(金) 09:41:00 ID:P+pMgh9EO
750 :
非通知さん :2009/11/13(金) 09:53:31 ID:ivrqlR09O
751 :
hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/11/13(金) 15:37:48 ID:UH1XZMezO BE:1895135257-2BP(1000)
ソフトバンクモバイルの7Mエリアがひろがってるね
地方の主要都市にもきてるようだ
シャープも7M対応してきたんだし、そろそろMPWで2M越えをみたいが、たった299`Byteで測定できるのだろうか
むかしイーモバの何とかさんがHSPAはピーク速度がDELLまで時間がかかるから正確な速度測定には比較的大きめのファイルが必要といってたきおくがある
どこのさいとかは忘れたけど
752 :
名刺は切らしておりまして :2009/11/14(土) 05:12:10 ID:Bhaq4nd70
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 06:05:28 ID:1/NJcpV60
なんでSBもドコモも、道志みちエリア化してるのにauだけちょちょぎれなんだろうね。 要望出してるのに・・。 実際は不安定ながらもエリア外の所でもつながるけどさ。
754 :
非通知さん :2009/11/14(土) 06:56:29 ID:K8URZi4RO
SBが地道だって?あほぬかせ。
755 :
非通知さん :2009/11/14(土) 09:21:46 ID:KmgD5NemO
>>751 ソースは?
ただのハイスピエリアすら広がってる気配は無いが?
756 :
非通知さん :2009/11/14(土) 09:41:20 ID:S/eKNyHp0
757 :
非通知さん :2009/11/14(土) 12:05:03 ID:nnRL5Q5iO
マヨネーズは?
758 :
非通知さん :2009/11/14(土) 17:44:03 ID:UEtnFZBq0
>>743 2本槍はUQだな。それの工事のための落下防止の網と。
無線エントランス×2は1本切れてもいいように2系統あるか、どっかの子局を中継しているかどっちか。
759 :
非通知さん :2009/11/14(土) 18:41:09 ID:Gd3Th5FQ0
760 :
非通知さん :2009/11/14(土) 19:29:48 ID:O6j1aG2h0
アンテナの映像があればわかると思うけど さすがにこれだけの記事だとわからないな
762 :
非通知さん :2009/11/14(土) 19:33:20 ID:EmxLqrAd0
>>760 いまニュースで見て背筋凍ったわ
置き基礎推奨のEMやWiMAXじゃなさそうだし
ちらっとしか見れなかったけどauかな?
しかしあんなもん折れるのか
763 :
非通知さん :2009/11/14(土) 20:27:09 ID:K8URZi4RO
あらまあ。ご無事でなにより。携帯からだとどの基地局かわからないな。 しばらく前に芋基地局が倒れたなんて話があったが。
764 :
hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/11/14(土) 20:33:10 ID:qJFa9+MHO BE:1461962039-2BP(1000)
>>755 ソフトバンクモバイルのサイト
関西、関東、東海の一部から中国や四国もまざってる
みてみな
765 :
非通知さん :2009/11/14(土) 21:13:14 ID:SsT2pxlE0
766 :
名無しさん@涙目です。 :2009/11/14(土) 21:31:47 ID:3ptNd5SF0
>>760 の動画を見た
このスレの住人に言うまでもないが、「アンテナ(空中線)」が折れたんじゃなくて、「支持柱」が折れたんだな
俺が知ってる限り、支持柱が根元で折れるとは思えんから、根元のアンカーボルトが抜けたっ感じか?
ケミカルアンカーの施工不良?それとも設計ミス?
先に筋交い付けてれば良かったのかも…
767 :
非通知さん :2009/11/14(土) 21:37:50 ID:EmxLqrAd0
>>766 屋上設置だと強度検討おりないと工事やらないだろうから
架台の設置順を間違えたとか、固定ボルトとりつけわすれとか
そんなもんな気がする
auっぽいね。 根元から倒れてるような感じだけど 施工ミスかな?
769 :
非通知さん :2009/11/14(土) 22:22:59 ID:SPK3bjB00
画像が欲しい…
770 :
非通知さん :2009/11/14(土) 23:29:17 ID:/jNJ4kgg0
エレメントの接続部分の型からEMはまずないな、これと同型の基地局近くにあるがauなんだよね 設置業者のミスなんだろうけどね
しかし、墜落災害にならなくて良かったなぁ 支持柱ごと墜落したら、下の人も巻き添えになるだろうし こうなると、胴綱や安全帯を付けてても成すすべがない 話は変わるけど、空中線自体は凄い軽いんだよな 中は空洞っぽいし
772 :
非通知さん :2009/11/15(日) 06:47:33 ID:XiXUcE580
アンテナ取り付けを、脚立なりなんなり使わず 設置したばかりのポールに体重かけてやってたんだったら そりゃ強度計算もなにもあったもんじゃないだろうと
773 :
非通知さん :2009/11/15(日) 09:09:01 ID:stuU0djdO
au基地局増えないな 要望もドコモより聞かないのかねauは
774 :
非通知さん :2009/11/15(日) 11:50:24 ID:n5VXQfAlO
>>773 俺が要望した岐阜の下呂市田口は、茸と禿は使えるのにauは3年過ぎても改善しない
775 :
非通知さん :2009/11/15(日) 17:23:02 ID:z83nBzKw0
docomoも似た様なもんだけどな。 3年間くらい帰省する度に要望出してるのに、 山間部でユーザーが少ないからか一向に改善されない
776 :
非通知さん :2009/11/15(日) 20:07:27 ID:f7j17J9m0
>>775 山間部なら携帯電話会社よりも自治体に要望出したほうが早いかもね
777 :
非通知さん :2009/11/15(日) 20:15:54 ID:XiXUcE580
778 :
非通知さん :2009/11/15(日) 20:35:40 ID:R4tkVwPCO
そういやソフトバンクは補助金交付での僻地エリア整備を一度も利用してないっぽいな ここまであからさまにやる気がないとこを見せられるとむしろすっぱりあきらめもつくけど
779 :
非通知さん :2009/11/15(日) 21:22:19 ID:6hcXx2vV0
僻地はやる気無いけどトンネルなんかはやるな
780 :
非通知さん :2009/11/15(日) 21:35:18 ID:V1z7MNMo0
781 :
非通知さん :2009/11/15(日) 22:09:32 ID:R4tkVwPCO
へー関西は利用しているとこもあるんだ なら関東のほうも利用してもっと僻地の整備してくれよ
782 :
非通知さん :2009/11/15(日) 22:56:35 ID:N1bIs2BI0
783 :
非通知さん :2009/11/15(日) 23:22:20 ID:6hcXx2vV0
784 :
非通知さん :2009/11/16(月) 00:48:02 ID:ZGHOYJRA0
785 :
非通知さん :2009/11/16(月) 09:32:34 ID:FDStxBAmO
>>774 わかる気がする
auってFOMAでは繋がる場所が圏外でも放置とか多いイメージ。
新しくエリア拡げるより既存の基地局メンテナンス優先なのかなauは。
786 :
非通知さん :2009/11/16(月) 09:45:55 ID:ec7N8qtEO
まあ茸でも庭でも禿でも改善しないとこはとことん改善しないから、 改善しにくい場所はあるんだろうな。
787 :
名無しがお伝えします :2009/11/16(月) 15:11:45 ID:ayOoxsi70
>>784 筋交い付ける前に登ったから事故になったっぽいね
788 :
非通知さん :2009/11/17(火) 21:30:41 ID:JeYdcQcY0
789 :
非通知さん :2009/11/17(火) 21:54:28 ID:4T6EZlbC0
790 :
非通知さん :2009/11/18(水) 01:59:17 ID:GZ5T2IZ80
791 :
非通知さん :2009/11/18(水) 06:46:05 ID:z/eow5WY0
792 :
非通知さん :2009/11/18(水) 13:19:11 ID:FiXzanfAO
衛星電話買うしかないなぁ
>>774 東海は禿(つーよりデジタルホン)がやる気あったって感じだよね。
この間台風で不通になってるJR名松線のあたりも禿が使えてau圏外の場所多かったし。
あれじゃシェアも高くなるわ。
795 :
非通知さん :2009/11/21(土) 23:19:44 ID:UM164jZq0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/129.html ▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年10月24日現在) ※増減は平成21年10月10日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA 35550 +319
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 3285 + 86
DoCoMo 2GHz W-CDMA 45965 +70
au 800MHz CDMA1X 30818 +310
au 2GHz CDMA1X 11105 +41
SB 2GHz W-CDMA 39095 +222
eMobile 1.7GHz W-CDMA 8674 +46
UQ 2.5GHz mWiMax 4262 +378
WILLCOM 2.5GHz XGP 282 0
---------------------------------------
Total
DoCoMo 84800 +475
au 41923 +351
SB 39095 +222
798 :
非通知さん :2009/11/22(日) 14:11:44 ID:FHv3h7zeO
>>794 よこせよこせと言ってたわりには、年間2千本ペースか…1.5G。
799 :
非通知さん :2009/11/22(日) 14:54:20 ID:/61fqzAD0
そんなに設置できないだろ。2GHzの基地局を設置したほうがよほど投資効率がいいし。 あと、端末調達もHSDPAにとどまって、HSPA+は無理そうだしね。DC−HSDPAも とってもあやしいだろうね。
800 :
hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/11/22(日) 15:00:19 ID:lMm76tr7O BE:866347182-2BP(1000)
山の上のバイト先で14年からドコモのポールもふくめて全部がFOMA、mova共用の基地局(もちろん電波を吐き出す棒も)がたってるんだが、
近々それにそのまんまSoftBankが相乗りするそうなんだが、一つの棒で2キャリア3周波数も発信できるものなの?
801 :
非通知さん :2009/11/22(日) 15:19:53 ID:/61fqzAD0
禿電は2GHzでしょ。普通にできると思うよ・・・って、トンネルとか地下鉄は 茸・庭・禿とも2GHzのサービスでアンテナを共用しているらしい。ここに 1.7GHzの芋がはいってこようとしても苦労するわな
802 :
非通知さん :2009/11/22(日) 16:25:03 ID:nbel9ZLc0
>>798 どうせ2G向け1.5GHzの基地局の設備入れ替えだけで済ますつもりジャロ。
大容量なデータ通信はWi-Fiで逃がすつもりらしいし、1.5GHzじゃあ安い海外製
端末を調達しにくいし、儲けなきゃならない禿にとっては可愛い800MHz/700MHz
と比べれば「いらない子」同然だろうし。
「孫はキテ良し、逝ってヨシ」ってか。
803 :
非通知さん :2009/11/22(日) 17:32:14 ID:7lGO2hVK0
入れ替えの計画がどかーっと来てるよ どうせ安いんだろうな 新規の話は皆無>ハゲ
804 :
非通知さん :2009/11/22(日) 17:40:09 ID:FHv3h7zeO
いまのとこ、1.5GでW-CDMAやるキャリアはソフトバンクだけ? 世界的にみてもマイナーなバンドだよね?
805 :
非通知さん :2009/11/22(日) 19:25:25 ID:Pi9L5Lp10
芋の1.7Gもマイナーだから別に問題ないだろう
806 :
非通知さん :2009/11/22(日) 22:50:41 ID:WgTD7/A90
>>796 アンテナの長さの短い奴のほうが性能がいいんじゃないっけか?逆かな?
>>800 相乗りったってアンテナ(空中線)はたいてい別だぞ?
807 :
非通知さん :2009/11/22(日) 23:23:09 ID:pq2TaDQh0
>>800 東京タワーに何社相乗りしてると思ってんだ
>>806 アンテナ(空中線)も一緒なんだって
山の上ピンポイントだけでいいんで高さ5Mくらいの鋼柱にくくりつけてあるんだから、
他のアンテナなんてくっつかない
性能は短い方がいい。
>>807 東京タワーって空中線一本なの?
809 :
非通知さん :2009/11/23(月) 00:22:02 ID:yzRL754a0
>>808 アンテナ共用器をかませばおそらく出来るんだろうけど、
他キャリア同士は責任分岐があいまいになるからなぁ。
地下鉄駅とか旧道トン協が絡んでいるアンテナでは共用されてるな。
810 :
「前前スレ27」 :2009/11/23(月) 10:19:40 ID:vxMSQgYN0
811 :
非通知さん :2009/11/23(月) 15:42:40 ID:zQEZY1jh0
>>801 その地下鉄用は4社共用を芋が開発して今設置してる最中なんだぜ?
812 :
非通知さん :2009/11/23(月) 16:50:14 ID:h7NDGGem0
>>811 そういうことらしいが、責任分界点とか設定しないといけないし、分配器とかで混合分離
しているだけじゃないの? アンテナは2周波数対応かもしれないが
旧型でもいいからどっか写真とかない?
813 :
非通知さん :2009/11/24(火) 18:07:27 ID:WlZ/zhVx0
>>804-805 2GHz/1.7GHz/1.5GHz のトリプル対応な端末を、芋と禿で共同調達すれば少しは安くなるだろう。
>>811-812 そういう端末ならトンネルや地下街なんかも2GHz帯で共用出来てウマーだし。
814 :
非通知さん :2009/11/25(水) 12:49:47 ID:AFnlpXPPO
田舎だから道路沿いに基地局を見かけやすいが見映えは悪いな基地局ってw 真横に家ある人は電磁波大丈夫なん? 癌とか
815 :
非通知さん :2009/11/25(水) 14:02:16 ID:FLIxfvZeO
エレメントの長さの異なるアンテナって同一周波数なら垂直偏波と水平偏波かな? 1.7GHzと2GHzなら当然長さは異なる。 共同アンテナ利用は中心周波数設計とか戻り波の処理とか厄介だからプロは極力避けるようですね。 auが新800MHz局建てる時も、旧800MHzとアンテナ共用すれば簡単そうなものをわざわざ新アンテナ(エレメント)建ててる。 場所によっては強度不足になるのでわざわざすぐ隣に鉄塔建ててる場合も有る。
816 :
非通知さん :2009/11/29(日) 21:59:39 ID:nH94M7lCO
age
817 :
非通知さん :2009/11/30(月) 00:40:38 ID:+ks12eDK0
818 :
非通知さん :2009/12/05(土) 15:03:18 ID:uAixQea4O
ソフトバンクは基地局飛躍的に増えてるか?
819 :
非通知さん :2009/12/05(土) 20:10:43 ID:+CenckXJO
伊豆半島って、電波いいね。 auだけど。
820 :
非通知さん :2009/12/06(日) 01:37:36 ID:Gqblhq6XO
携帯の基地局ってトラックに積んで運転するとドライバーに健康的な被害はありますか? 電気配線つながってない状態なら問題ないですか? それとも自家発電ですか?基地局自体の構造がよくわかりません 詳しい人教えてください
821 :
名無しさん@線路いっぱい :2009/12/06(日) 09:21:30 ID:O7X1841I0
地下鉄用ってなに
822 :
774RR :2009/12/06(日) 16:40:29 ID:scXQK3NW0
>>820 君の頭は既にヘンなデンパにやられているみたいだから、これ以上悪くなる事はないよ。
もし、運転するのが君以外の人でも問題はないよ。身の回りのあらゆる電子機器や電線からは
電磁波=電波は出ているからね。そう、普通の人には害はないんだ。でも君のように弱い頭
の人に作用する特殊なデンパは有る様だから、頭の弱い人は気をつけた方が良いかもしれないね。
それとその文章はコピペかい?
823 :
非通知さん :2009/12/07(月) 00:35:06 ID:uhxXXRG20
単なるレス乞食じゃない?
824 :
非通知さん :2009/12/07(月) 01:03:50 ID:xffCiK5mO
auのハイブリッド基地局ってもう配備されてるんだっけ?
825 :
非通知さん :2009/12/07(月) 14:39:01 ID:6A7OI90SO
携帯の基地局って出力どれくらいあるんですか? 50W位? 20数年前たぶんまだ携帯が無かった頃、 箱根の大観山の近くで米軍の無線通信中継施設の1.9GHz 2KW送信機の保守管理やってたけど、装置に近付くと軽い頭痛がした。 健康的に不安になり半年程で辞めました… (´・ω・`)
人間って思い込みで死ねるって知ってる?
827 :
非通知さん :2009/12/07(月) 20:00:32 ID:EX1BajeJO
でも2kWはさすがにw 電子レンジを開けた状態で使ってるようなもんだからな
828 :
非通知さん :2009/12/07(月) 20:55:20 ID:5TnwMLaR0
2kWはアマチュア無線でもだせるんじゃないか? レディメイドの機材があるかどうかはしらんが、100Wは普通にあるし、500Wも あったような気がするな。 で、携帯の基地局の出力だけど、3Gだと20W/5MHzが最大じゃないの?どうせ、端末の出力が 0.1Wくらいだから、基地局出力上げてもしようがないしね
829 :
非通知さん :2009/12/08(火) 04:01:14 ID:0UP6HcIHO
そりゃアマチュアも出せるけど145MHz/1KWまで 1.9Gじゃ周波数が高過ぎるだろw
830 :
非通知さん :2009/12/08(火) 18:33:35 ID:uwrES7ia0
中継回線の保守屋さんは、種無しになるって、 昔からの評判だったよね。 実際どうなのかはしらんが。。。 違法CBの白内障疑惑と同じレベル??
831 :
非通知さん :2009/12/08(火) 20:51:12 ID:/7GSUrPP0
>>830 種無しと言うか、女の子しか生まれないって話しのほうが有力だったりする。
都市伝説並みの話だな
833 :
非通知さん :2009/12/08(火) 23:07:28 ID:iXvM06ax0
そういえば電磁波浴びるような電気関係の開発者の子供は女の子だらけって聞いたことあるな
834 :
名無しさん@涙目です。 :2009/12/09(水) 07:33:40 ID:BDILGYkZ0
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年11月7日現在) ※増減は平成21年10月24日現在との比較 【3G+mWiMax+XGP基地局】 DoCoMo 800MHz W-CDMA 36085 +535 DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 3423 +138 DoCoMo 2GHz W-CDMA 46056 +96 au 800MHz CDMA1X 31136 +318 au 2GHz CDMA1X 11193 +88 SB 2GHz W-CDMA 39204 +109 eMobile 1.7GHz W-CDMA 8684 +10 UQ 2.5GHz mWiMax 4598 +336 WILLCOM 2.5GHz XGP 283 +1 --------------------------------------- Total DoCoMo 85569 +796 au 42329 +406 SB 39313 +109
835 :
非通知さん :2009/12/09(水) 14:27:17 ID:5hM6RfOIO
窓開けたら、すぐ目の前に基地局が有るってのも、考え物だな。 国道299号、東吾野駅の近くに、民家に隣接してる基地局見て思った。
836 :
非通知さん :2009/12/09(水) 19:25:37 ID:w38sgqHu0
837 :
非通知さん :2009/12/09(水) 19:33:26 ID:d/EILyYrO
またか。こいつらは携帯はおろか、電子レンジもこたつも使ってないんだろな。
838 :
非通知さん :2009/12/09(水) 20:03:30 ID:XEXvk+PD0
>>836 ツッコミどころは
頭が頭痛で痛い、だな
一日だけ試しに電波切ってみたらいいのに
840 :
非通知さん :2009/12/09(水) 21:32:05 ID:c0WitlpdO
ダウンロードが21時過ぎたとたんau遅すぎる 早く基地局増やせよau
841 :
非通知さん :2009/12/09(水) 21:43:04 ID:Nfqr+cRsO
電磁波の強さって、基地局との距離の2乗に反比例だっけ? 10Wの基地局から10m離れた地点で浴びる電磁波と、 0.1Wの携帯を顔につけて浴びる電磁波って一緒?
公式上はそうなる。
実際は空気中の伝播率とかも考慮しないといけないので。
843 :
非通知さん :2009/12/09(水) 23:14:26 ID:c0WitlpdO
>>835 田舎なら民家の真横、真正面に携帯電話の鉄塔基地局あるよ。
あとはコンビニの真後ろとか。
でも電波の強さは基地局の真下とか基地局に近すぎると逆に弱くなるんだっけ?
土地あるから基地局が来てくれたら良いのに俺ん家の庭先に。
844 :
非通知さん :2009/12/09(水) 23:42:05 ID:5hM6RfOIO
>>843 確かにね、田舎は有る。
温泉街とかなんか、高さも低いからどうなんだろ、アイテム部分が2階くらいの高さとか。
土地使用料無料にすれば、俺の基地局が建ちますよ。
845 :
非通知さん :2009/12/10(木) 01:07:43 ID:hU7ae/gf0
このスレの住人的には「僕の基地局」ってどの程度価値があるんでしょうね?
846 :
非通知さん :2009/12/10(木) 22:59:50 ID:Hn8syILF0
基地局で頭痛は、実は、低周波振動が 原因だったりね。 局のエアコンとかそれ系の。
847 :
非通知さん :2009/12/10(木) 23:23:09 ID:jIfJdM+h0
848 :
「前前スレ27」 :2009/12/11(金) 01:24:24 ID:HqLS5Pg/0
849 :
「前前スレ27」 :2009/12/11(金) 16:03:38 ID:j4KXGsgE0
850 :
非通知さん :2009/12/11(金) 21:10:29 ID:F2mvxLJE0
正しくは 住民の方に聞いてみた。 「ここはmovaが使えるみたいですが、FOMAはだめですよね。」 「そうじゃ〜ちゃ。そげ〜いや、あとauんやた、なんとかつかゆるじゃろうかのぅ。」 「FOMAが使えるようになる予定はありませんか?」 「そげんはなしゃ〜聞いちょらんのぅ。」
851 :
非通知さん :2009/12/11(金) 23:44:29 ID:y5kQ9Nv60
>>849 まだ日本にもそんな秘境が……レポ乙
ドコモは格差是正を急げ!
852 :
非通知さん :2009/12/11(金) 23:55:24 ID:mE/jwOjqO
853 :
非通知さん :2009/12/11(金) 23:57:40 ID:mE/jwOjqO
>>850 俺も田舎出身だがそんなに訛ってる人間は携帯のFOMA、ムーバとか知らないような年齢の気がするけどそこの地域は若くても訛ってるのかw
854 :
「前前スレ27」 :2009/12/12(土) 00:35:40 ID:XoIkI98a0
いちおう・・・。
>>850 の書き込みは自分ではないです。たぶん
>>849 の言葉を大分
弁?に変換してくれたのかと・・・。
実際の所、たまたま民家の庭先にいた方に話を伺ったのだが普通に標準語風に
話していて方言で何言ってるか判らないということは無かった。
なお、近くに携帯電話の基地局は無いということで、movaやauはふもとの基地
局の電波が届いているものと予想できる。
秘境というほどでもないがたしかに道路の整備状況は悪い。万が一対向車に出
会っていたなら離合する場所はあるのか?という感じ。ただし、集落に近づい
た地点から多少道路は拡幅されていた。(センターラインは無し)
国道まで出ればウィルコムも使えるような場所である。mova停波までにはFOMA
の整備を完了してもらいたい。
855 :
非通知さん :2009/12/12(土) 18:27:31 ID:ART/fOeR0
ドコモすげぇ
857 :
非通知さん :2009/12/12(土) 19:49:25 ID:MkMIaM4O0
これは、すごい。 称賛もの。 禿じゃ、マネできないな。
858 :
非通知さん :2009/12/12(土) 20:02:37 ID:Ji6B1wjv0
僻地対策で近場までは回線来てる auも近い集落は繋がる 当然禿は乗ってこなかった
859 :
非通知さん :2009/12/12(土) 23:38:47 ID:SSa8Mmow0
莫大な設備投資費がかかるわけだな そこまでやらなくてもなあ
860 :
非通知さん :2009/12/12(土) 23:49:05 ID:EuPib/VFO
一番繋がるケータイにって宣言したくらいだからエリア面での気合いの入れ方が違うな
861 :
非通知さん :2009/12/13(日) 20:07:27 ID:s3jKNd/WO
今年よーやくDoCoMoが団地内にアンテナを建ててくれた、24時間電話が繋がる様になった外部アンテナも要らなくなって固定電話を解約してやっわー。
862 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/12/13(日) 22:01:09 ID:nmCc21dA0
ドコモが頑張れば頑張るほど、東西NTTの経営を圧迫するな・・・w
863 :
エージェント・774 :2009/12/14(月) 00:21:02 ID:I+ynaPYl0
>>862 逆にソフトバンクが(設備投資を抑えるのを)がんばればがんばるほど
NTT東西の経営がよくなるんじゃね?
864 :
非通知さん :2009/12/14(月) 02:07:50 ID:AAaMS8ftO
>>861 電磁波は影響なさそう?
バリ3良いねぇ
でんじはってw
866 :
非通知さん :2009/12/16(水) 22:32:40 ID:xyK5vkNWO
基地局フェチは基地局見ながらオナニーするのか
867 :
非通知さん :2009/12/16(水) 22:57:24 ID:BY5Vb7MCO
禿は関税が高いからなぁ。発信音が禿音ならワン切りする。 設備投資しないのに高いアクセスチャージとる禿電にはかけたくない。 禿率低いからほとんど問題ないけど、荷物の再配達で運転手に電話したらたまに禿になりイラっとする。
868 :
非通知さん :2009/12/17(木) 17:07:32 ID:479IGmqX0
869 :
非通知さん :2009/12/17(木) 20:16:48 ID:QI7Ao+YUO
マジキチ
870 :
非通知さん :2009/12/17(木) 20:42:04 ID:7w8MyC7U0
内緒で止めてみて被害が止むかどうか試してみりゃ良いのかも知れないけど 基地局じゃ無理なんだろうなぁ
871 :
非通知さん :2009/12/17(木) 20:48:22 ID:0p6nlBJ00
住宅密集地だったら、基地局の密度も高いので、隣接の基地局でカバーされる のではないかな? だから、こっそり止めちゃえよと・・・・
872 :
「前前スレ27」 :2009/12/17(木) 22:22:36 ID:07//SKJ4O
>>871 たぶん、それやったとしても
「至近基地局の電波は止まっていたが、周辺基地局のチルト変更により電磁波障害を受けたため症状が改善しなかった」と言われるだけ。
頭痛被害を訴える住民を電波暗室にご招待して二重盲検させりゃはっきりするだろうけど、
人権がどうのこうの言って受けないだろうしな。
874 :
非通知さん :2009/12/18(金) 00:16:58 ID:VrIM5vMG0
こういう反対集会って携帯で連絡取り合って人集めるらしいよ。笑うよね。 内緒で止めてみるっていうか実際手違いで止めてないのに止めましたっていったら どおりで身体の調子がいいですって言うらしい。笑うよね。
つまり電波を止めましたと言ってこっそり再開すれば良い訳か
876 :
非通知さん :2009/12/18(金) 15:59:16 ID:kFmYYpnJO
実際自分の住んでる場所の真上や真横みたいな位置に基地局は嫌だなw
877 :
非通知さん :2009/12/18(金) 16:14:27 ID:eH8Qybb30
そういうことだな。自分さえ良ければいいという考えがにじみ出てる。
878 :
非通知さん :2009/12/18(金) 16:27:24 ID:hjPcBPi2O
まえに大阪でドコモの基地局の裁判のとき、原告がソフトバンク使って連絡してたシーンが放送されたよね。 ま、所詮そんなもんだ。
879 :
非通知さん :2009/12/18(金) 19:45:37 ID:VwNLz9SW0
辛酸なめ子が電磁波の恐怖から、PHSを使い続けてるのと似てるな。
880 :
非通知さん :2009/12/18(金) 23:58:36 ID:nrJ1pTng0
うちの地元が「携帯電話等エリア整備事業」とかいって 基地局設置工事の入札を行ったみたいなんだけど、これ何だろう? ド田舎だけど、携帯4社+WILLCOMはもうエリアに入ってるんだけどねぇ。 UQはまだ。 高性能な基地局への入れ替えとかもこの事業の対象なのかな。
881 :
非通知さん :2009/12/19(土) 01:35:34 ID:DHsv62bO0
>>877 偽善者乙。健康被害とか嘘つくのは良くないよ
882 :
非通知さん :2009/12/19(土) 01:40:54 ID:mlbg5fMD0
883 :
非通知さん :2009/12/19(土) 03:56:22 ID:ad/eEQCeO
>>876 2GHzとかじゃ真上の基地局の電波は自分の携帯は拾わないからな。
でも500m〜1km離れた所には基地局が欲しいという矛盾というか自己中というか…w
884 :
非通知さん :2009/12/19(土) 13:23:37 ID:/DorwuI70
885 :
883 :2009/12/19(土) 15:33:28 ID:ad/eEQCeO
>>884 サイドローブって何?
ググレカスとか言わずに教えて!
886 :
非通知さん :2009/12/21(月) 10:04:15 ID:ZQMASz9a0
>>885 アンテナは設計している方向を中心に電波が発射されこれをメインローブという。
ただし電波の特性上メインローブとは異なる方向にも電波が出てしまいこれを
サイドローブという。
887 :
非通知さん :2009/12/21(月) 13:14:58 ID:wNVmz27ZO
>>886 回折し難い2GHz電波で屋上アンテナ直下には飛びにくいだろう
屋上の平面で反射しちまう
888 :
名無しさん@涙目です。 :2009/12/22(火) 06:32:21 ID:FIXTngIL0
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年11月21日現在) ※増減は平成21年11月7日現在との比較 【3G+mWiMax+XGP基地局】 DoCoMo 800MHz W-CDMA 36277 +384 DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 3588 +165 DoCoMo 2GHz W-CDMA 46172 +116 au 800MHz CDMA1X 31570 +434 au 2GHz CDMA1X 11280 +87 SoftBank 2GHz W-CDMA 39346 +142 eMobile 1.7GHz W-CDMA 8687 +3 UQ 2.5GHz mWiMax 4598 +336 WILLCOM 2.5GHz XGP 283 +0 --------------------------------------- Total DoCoMo 86037 +665 au 42850 +521 SoftBank 39346 +142
889 :
UQ忘れた・・・ :2009/12/22(火) 06:34:16 ID:FIXTngIL0
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年11月21日現在) ※増減は平成21年11月7日現在との比較 【3G+mWiMax+XGP基地局】 DoCoMo 800MHz W-CDMA 36277 +384 DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 3588 +165 DoCoMo 2GHz W-CDMA 46172 +116 au 800MHz CDMA1X 31570 +434 au 2GHz CDMA1X 11280 +87 SoftBank 2GHz W-CDMA 39346 +142 eMobile 1.7GHz W-CDMA 8687 +3 UQ 2.5GHz mWiMax 5125 +527 WILLCOM 2.5GHz XGP 283 +0 --------------------------------------- Total DoCoMo 86037 +665 au 42850 +521 SoftBank 39346 +142
890 :
非通知さん :2009/12/22(火) 12:33:48 ID:Sho2N1d40
>>887 サイドローブは回折とか拡散じゃねーよ。
891 :
非通知さん :2009/12/22(火) 21:57:30 ID:PNURN7axO
>>890 文句はサイドローブ持ち出した>884に言えっての!
892 :
非通知さん :2009/12/23(水) 04:18:54 ID:xkQlPHlB0
893 :
非通知さん :2009/12/26(土) 08:01:03 ID:JIjGzVtbO
>>892 じゃあお前が代わりにサイドローブとやらでアンテナ直下にも電波が届く状況を事細かに初心者にもわかるように解説してやれよ。
出来ないなら黙ってろ!!!
894 :
非通知さん :2009/12/26(土) 16:47:17 ID:q47gJzn7O
SLCオンにすれば解決だ。
895 :
非通知さん :2009/12/26(土) 22:04:40 ID:2osHAaV5O
鉄塔親切する工事が始まった もしや携帯電話の基地局と期待したら田舎の防災無線だった。 ガッカリ
896 :
非通知さん :2009/12/26(土) 22:06:32 ID:2osHAaV5O
使いにくいパナの携帯で打ち込んだから新設を親切と間違って入力したし。 使いにくいパナは嫌になるぜ
897 :
非通知さん :2009/12/26(土) 22:16:10 ID:oNdLs+Xe0
シーテックとかエクシオとか出てこないけど中の人はいないってことだな?
898 :
非通知さん :2009/12/26(土) 23:47:43 ID:38lUXpwXO
いなくはないんじゃない?業者の名前は出てこないけど、そんな話はちらほら出るし。
899 :
「前前スレ27」 :2009/12/27(日) 00:46:06 ID:C2dyk1jm0
900 :
「前前スレ27」 :2009/12/27(日) 13:40:19 ID:R23bOSRhO
901 :
非通知さん :2009/12/28(月) 10:06:30 ID:ZRQZLXnO0
>>898 人間のエゴをまともにかいま見る仕事だよ
自分が携帯使ってないなら判るが
自分が使っているキャリアですらNGだからね
902 :
非通知さん :2009/12/28(月) 10:20:09 ID:gvvy6J9xi
電磁波が怖いとかいって 電気毛布使ってたりな
コタツは使ってるな
904 :
非通知さん :2009/12/28(月) 20:00:14 ID:D6lOMrac0
電磁波こわかったら絶対零度にしないとな でも束縛されたフェルミオンは必ず運動エネルギーを持つからなあ
905 :
名無しさん脚 :2009/12/28(月) 22:59:44 ID:kmFGg2FC0
FLEX-TD命 HiCAP命 TACS命
906 :
非通知さん :2009/12/29(火) 19:15:34 ID:H2qXdisxO
来年はSoftBankもバリ3増えるかな?
907 :
非通知さん :2009/12/29(火) 19:24:04 ID:mrWwlmb40
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 /⌒`⌒`⌒` \ /´ / ノノリ `ヽ, / ヽ l i''" i彡 / ヽ / 〃 / ヽ | _,___人_ | | 」 ⌒' '⌒ | ( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) . i / リ} ヽ|´ ┏━ ━┓`i / . ,r-/ <・> < ・> | ヽ/ \, ,/ i ノ | 〉 -‐ '''ー {! | 《・》 《・》 | . l ノ( 、_, )ヽ | . | <・>, <・> | . | | ‐ー くー | (6| ,(、_,)、 |6) ー' ノ、__!!_,. | | 、 ,,,,(、_,),,, ノ| ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚') ヽ トェェェイ / | ヽニニソ l ヽ ト=ニ=ァ / ヽ_) :: ト‐=‐ァ'::. ! ヽ ヽニソ / . \ヽ / ' \. `ニニ´ / ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ / \ / \ /` ┻━┻'\ r| ` ー--‐f´ .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ ((、、、(((\ニニニ/))), , ,)) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,)) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,)) _~l |(Θ)| l~_ _~l |(Θ)| l~_ _~l |(Θ)| l~_ _~l |(Θ)| l~_ ( _.l l ⌒ l l._ ) .( _.l l ⌒ l l._ ) .( _.l l ⌒ l l._ ) .( _.l l ⌒ l l._ ) \ I |i⌒i|. I / \ I |i⌒i|. I / \ I |i⌒i|. I / \ I |i⌒i|. I / ⊂ニUl lUニつ ⊂ニUl lUニつ ⊂ニUl lUニつ ⊂ニUl lUニつ
908 :
非通知さん :2009/12/29(火) 20:54:16 ID:166ZA0+20
>>904 電磁波こわかったら可視光線を浴びるのは避けるべき
909 :
非通知さん :2009/12/29(火) 21:01:49 ID:bjC0d7Hw0
>>908 ブラックバディレディエーションが・・・
910 :
非通知さん :2009/12/29(火) 22:12:19 ID:EqHey/B00
レントゲンなんか絶対無理
911 :
「前前スレ27」 :2009/12/30(水) 16:34:27 ID:NNNAATtk0
912 :
非通知さん :2009/12/31(木) 16:29:50 ID:Afnf02cOO
SoftBankからエリア報告の返信きたけど基地局なんて期待しちゃだめだよね?
とおれも思ってたんだがつい最近工事がはじまったんだよ
914 :
非通知さん :2009/12/31(木) 16:53:00 ID:6BxIudTcO
SoftBankが電波良くなりますように じゃないといつまでたってもdocomo使いが調子のる
>>914 ソフトバンクがウィルコム買収したら、エリアもマシになるかもな。
基地局転用も目的の一つらしいので・・・。
ウィルコム支援にソフトバンク名乗り PHS基盤活用か
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200912280476.html ≫28日、経営再建中のPHS大手ウィルコムのスポンサーにソフトバンクが名乗りを上げたことが判明した。
≫ウィルコムの約445万人の顧客基盤を取り込むほか、PHSの基地局網を携帯電話にも活用するのが狙いの模様。
来年はモバイルWiMAXとLTEの基地局がちらほら見えるようになるかな。
XGPはどうなるか。 基地局ウォッチャーにも良いお年を・・・。
916 :
非通知さん :2010/01/01(金) 12:03:51 ID:+w4e05wg0
基地局を転用しようにもいかんせん、金が無いし技術も無い
あけめ
918 :
「前前スレ27」 :2010/01/05(火) 09:39:57 ID:huCJEc0d0
919 :
非通知さん :2010/01/06(水) 11:21:40 ID:vMigVLNQ0
920 :
非通知さん :2010/01/06(水) 15:20:45 ID:OpazithT0
W-CDMAの規格制定にはドコモも大きく関わっているわけだけど、そのドコモのサービスですら あの惨状だったというのは規格そのものに問題があったと考えるのが自然な気がする まぁ、ドコモがあの頃さんざん苦労したおかげで今は世界中で普通に動いているわけですが…
921 :
非通知さん :2010/01/07(木) 00:05:58 ID:FyvtkfSl0
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年12月5日現在) ※増減は平成21年11月21日現在との比較 【3G+mWiMax+XGP基地局】 DoCoMo 800MHz W-CDMA 36762 +485 DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 3728 +140 DoCoMo 2GHz W-CDMA 46267 +95 au 800MHz CDMA1X 31992 +422 au 2GHz CDMA1X 11490 +210 SoftBank 2GHz W-CDMA 39432 +86 eMobile 1.7GHz W-CDMA 8740 +53 UQ 2.5GHz mWiMax 5540 +415 WILLCOM 2.5GHz XGP 283 +0 --------------------------------------- Total DoCoMo 86757 +720 au 43482 +632 SoftBank 39432 +86
922 :
非通知さん :2010/01/07(木) 08:10:41 ID:+NeOxmj00
>>920 W-CDMAの仕様自体が初めよりかわったってこと?
当時をあまり知らないんで興味あり。
923 :
非通知さん :2010/01/07(木) 14:16:15 ID:mjs/jIqq0
>>920 むしろ2GHzという周波数帯が聞いてるんじゃないか?
800MHz基地局を増やしたらau以上のエリアになったし
924 :
非通知さん :2010/01/07(木) 18:03:01 ID:teb1030C0
>>922 W-CDMAはFOMAを始めた時と今とでは仕様は変わってるよ
FOMAを始めた時点ではその当時の世界標準に合わせたけど、その後MMSなどができたからね
だからiモードメールが独自仕様になってしまっているし、最初は国際ローミングもできなかった
925 :
非通知さん :2010/01/07(木) 18:15:38 ID:Kw0ST5HR0
>>922 もちろん規格自体もアップデートを重ねているし、実際にやってみた結果
ここはこうするとうまくいく、とかそういうノウハウが蓄積されたのも大きそう。
なんせ相当複雑な規格らしいので……
>>923 いや、初期のFOMAはエリアがどうとかいう以前の状態だったわけですよ。
もちろんエリアが充実したのは800MHz帯が使えるようになってからだけど、
サービスとしては900iの頃にはだいぶ安定して動くようになっていたと思う。
926 :
非通知さん :2010/01/07(木) 18:21:54 ID:Kw0ST5HR0
> FOMAを始めた時点ではその当時の世界標準に合わせた いや、初期のFOMAが標準から外れていたのは有名な話では。 規格としてはRelease 99が最初の版だけど、ドコモは規格が固まる以前に 始めちゃったから、初期のFOMAはR99準拠ではなかったわけで。
927 :
非通知さん :2010/01/07(木) 18:35:54 ID:296GTwVc0
そういう話なら、FOMA->WiMAXにして話をしたほうが、現実感も あっておもしろいかもしれんぞ。ただ、ドコモ対UQなので、オペレータの 能力の差が如実かもしれんがな
928 :
非通知さん :2010/01/07(木) 18:52:06 ID:MJi1Bi1Z0
W-CDMAの技術自体、あまりタチがよくないものだったにもかかわらず、 NTTドコモが膨大な投資と多大なる労力の積み重ねでサルベージした感じがするな。 どんなことがあってもFOMAから撤退するわけにもいかなかったから、それこそ必死で。 そもそもFOMAサービス開始当初に、これだけコンクリート柱基地局が街中溢れるなんて 想像してもいなかった。 本来はもっとスマートな規格だったはず。 現在じゃ都心なんてPHS並みに基地局あるもんな。
929 :
非通知さん :2010/01/07(木) 23:12:19 ID:ud+x+FyY0
当時はここまでパケット垂れ流されるとは思ってなかっただろうな。 幸いW-CDMAは基地局を過密に打てる仕様になってるけど、CDMA2000は残念ながら。
930 :
非通知さん :2010/01/08(金) 00:40:45 ID:5kablJeO0
>>918 簡自・・・簡易自立柱局。光張り出し子局で電柱タイプ。
中央管内だとRKかな。
駈直端は、ただの地名でしょう。
931 :
919 :2010/01/08(金) 16:24:19 ID:bku8hD/10
初期FOMAからつきあっている私としては、周りが皆W-CDMAを使っている のを見ると感慨深いものがあります。 auにもがんばってほしいです。
932 :
非通知さん :2010/01/08(金) 17:42:24 ID:ykx9RInJ0
933 :
非通知さん :2010/01/08(金) 19:12:59 ID:p4YJ333CO
>>931 ムーバからFOMAは無理があったからauに移った身としてもauの基地局増やさない路線?には悲しい。
FOMAエリア化された場所すらいまだにau圏外とかマップを見る限り増えた気が。
SoftBankは安く所有させる会社だろうからエリア拡大は期待しちゃ駄目だろうから期待しない
934 :
非通知さん :2010/01/08(金) 20:17:59 ID:e64kou4m0
基地局ではなく端末側の話だが
ドコモ、700〜2500MHz帯で8つの周波数帯に対応するアンプを開発
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100108_341338.html NTTドコモは、700MHzから2.5GHzまでの8つの周波数帯に対応できるマルチバンド対応電力増幅器の試作機を開発したと発表した。
今回開発されたマルチバンド電力増幅器の試作機は、最大8つまでの周波数帯に対応できるという携帯電話向けの小型電力増幅器。
1つの周波数帯のみに対応する現行のシングルバンド電力増幅器と同等の出力電力と利得を実現している。
現在、携帯電話で複数の周波数帯に対応するためにはそれぞれの周波数帯に対応したシングルバンドの電力増幅器を複数搭載している。
同装置が実用化されることで、携帯電話本体を大型化させることなく複数の周波数帯に対応でき、LTE、W-CDMA、GSMなど国内外のほぼすべての移動通信システムに対応が可能になるとしている。
ドコモでは、複数の周波数帯に対応する電力増幅器は世界に先駆けた装置としており、2013年の実用化を目指して今後も開発を継続していく。
935 :
非通知さん :2010/01/09(土) 15:28:52 ID:L8y/lE7W0
936 :
非通知さん :2010/01/10(日) 18:10:20 ID:Zrn3RPdmP
ドコモの開発したものとなると、ソフトバンクへの流用はないかな?
937 :
非通知さん :2010/01/11(月) 00:26:45 ID:btpT17aY0
まだ当分はソフトバンクのエリアには我慢必要ってことかね?
938 :
非通知さん :2010/01/11(月) 06:24:47 ID:137jt5yO0
そもそもソフトバンクにマルチアンプは必要ないと思うが。
939 :
非通知さん :2010/01/11(月) 19:19:08 ID:W4gq0T5O0
>>938 禿も1.5GHzを始める予定だから必要なんじゃないの?
940 :
非通知さん :2010/01/11(月) 23:08:05 ID:caiMCRSl0
1.5GHzに投資する金がないよね 禿自ら純有利子負債が減るまでは投資を抑制するって言ってるし 禿のプランだと800MHzを得ることが最重要だから1.5GHzには投資しないと思うな
941 :
非通知さん :2010/01/11(月) 23:19:51 ID:UcyachdX0
>>940 そんな状態でも、ウィルコム買収したいと言い出してるからワケわからん。
「タダでくれ。瀕死の企業を運営してやるんだからありがたく思え。」かなぁ?
1.5Ghzは一応やるとは思う>禿。 au初期の2Ghz状態になるかはわからないが。
とりあえず電波足りなくて四苦八苦してるのは事実だからね。
942 :
非通知さん :2010/01/11(月) 23:23:58 ID:caiMCRSl0
>>941 2GHzの電波帯域は申請してないだけで、申請すればもらえたはずだと思ったが・・・
以前5MHz幅をもらったけど、その帯域に対応した基地局は数十局しかないはず
1.5GHzと2GHzで電波の特性はものすごく変わる訳じゃないので、
コスト的には2GHz帯だけでやった方が得な気がする
なので帯域足りなくて困ってるなら2GHz帯を申請してるはずだけど
ウィルコム買収の話は引っかき回すだけじゃないのか?
以前1.7GHz帯をもらいながらボーダフォンを買ったようにね。
943 :
非通知さん :2010/01/11(月) 23:47:33 ID:UcyachdX0
944 :
非通知さん :2010/01/11(月) 23:56:07 ID:caiMCRSl0
800MHz再編の時にねらってるんじゃなかったか?
945 :
非通知さん :2010/01/12(火) 00:07:18 ID:zPMC90z/0
>>941 都市部などで屋上にアンテナを載せられる物権を手っ取り早く確保したいとかそういう方向でしょ
「お宅のビルに新しくアンテナを載せたいのですが〜」と「お宅のビルに乗ってるアンテナに
追加でアンテナを増設したいのですが〜」では交渉の難易度がぜんぜん違うという考え方かと
946 :
非通知さん :2010/01/12(火) 10:33:48 ID:i8b3WVlu0
>>945 都市部とかだと重なっている物件も多くウィルコムのCS設置物件に
SBのIMT乗せるメリットはほとんどない。
単純にウィルコムの契約者狙いかと。
取りこぼしがあったとしても400万は美味しい。
以前KDDIがツーカーを引受けて今の3000万契約達成に大きく貢献したようにな。
947 :
非通知さん :2010/01/12(火) 11:18:17 ID:/RHIOieT0
>>946 とはいってもウィルコムの契約の過半数は法人向けで、それはデータ通信や通話定額
(あとは医療関係者か)を目的に使ってるわけだから、PHS止めてSBへ移行できるかね?
データ通信定額を提供するほど余裕ないだろう。
一般契約者も、24時間通話無料じゃなければ引き続き持ち続ける意味も少ないだろうし。
ウィルコムの基地局流用も、ビル局はともかく郊外のコン柱もらってもなぁ。
数年前あたりにYOZANからビル局譲受ならわかるが・・・やってたっけ?これは。
948 :
「前前スレ27」 :2010/01/12(火) 14:59:27 ID:vcq0ZNSiI
山梨県甲州市 一の瀬高原ソフトバンクモバイル基地局 開局せず。
http://imepita.jp/20100112/527190 この基地局に土地を提供している民宿の方の話によると東電(東京電力)との
交渉が長引きいまだに光ケーブルが引かれていない。下に立つドコモ基地局
までは引かれておりFOMAは使えるがその先がまだである。
今年の3月か4月ごろには開局するだろうということです。
このような基地局立てたのに光ケーブルが引かれなくて開局できないソフト
バンクモバイル基地局が全国に30以上あるらしい。
949 :
非通知さん :2010/01/12(火) 17:24:42 ID:qfb7ZKYs0
>>936 他人のものは俺のもの、俺のものは俺のもの。
ソフトバンクの原点だよ、これw
950 :
非通知さん :2010/01/12(火) 17:54:10 ID:BZxkh46u0
3〜4年後の孫の主張を予想してみる。 「同じLTE方式の基地局を3キャリアで展開するのは無駄。 基地局はドコモ・AUから分離し、国か自治体が保有して事業者に貸し出すべき。」
951 :
非通知さん :2010/01/12(火) 18:21:12 ID:LMdFxe4s0
>>950 消費者にメリットがあるならそれでもいい
952 :
非通知さん :2010/01/12(火) 18:49:48 ID:65W+RGJgO
>>950 都市部を除いて、本来そうあるべきだと思うが。
基地局の維持費は間接的に価格転嫁されるわけだし。
953 :
非通知さん :2010/01/12(火) 18:54:21 ID:65W+RGJgO
あ。国か自治体じゃなくて、 民間の、基地局のインフラだけを提供する会社ね。海外にあるみたいな。
954 :
950 :2010/01/12(火) 18:55:03 ID:BZxkh46u0
これ、ソフトバンク以外がLTE基地局を大量に打ったあとで言いそうな気がしない?
955 :
非通知さん :2010/01/12(火) 18:57:47 ID:iNZeTJYk0
>>952 基地局の維持費は間接的に価格転嫁されるのは
>>950 の方式でも変わらないよ
「ユーザー→キャリア」が「ユーザー→キャリア→国」に変わるだけ
956 :
非通知さん :2010/01/12(火) 19:00:19 ID:2LjufnvR0
>>954 それは当たり前
もし天変地異が起こって禿だけがLTEを大量に整備して他社が共有を言い出した場合は
「他社は自分でやれ」、「企業努力が足りない」などと言うのは間違いない
957 :
非通知さん :2010/01/12(火) 19:07:38 ID:5pIm4efc0
その点、三社が帯域を共有できたPHSは優秀だったんだな。 携帯でも同様の思想はないのかね。
958 :
非通知さん :2010/01/12(火) 19:16:39 ID:3iBHh8+h0
>>957 基地局も共有できればなあ
でもセル設計が全く違うからどうしようもないけど
Dポの基地局だけで30万局あれば携帯に負けなかったと思うけど
959 :
非通知さん :2010/01/12(火) 19:29:43 ID:65W+RGJgO
>>955 各々キャリアが支払っている地代が減るだけでも随分違うと思うが。
960 :
非通知さん :2010/01/12(火) 19:47:02 ID:WFZ1Qngk0
>>959 地代も当然請求されるでしょ
それと間に保有者が入ることでのピンハネ
961 :
非通知さん :2010/01/12(火) 19:48:46 ID:GLOEmjAz0
国が保有して事業者に貸し出す方式といえば整備新幹線がある でもJRが施設も保有する直営区間より運賃が安いという話は聞いたことがない
962 :
非通知さん :2010/01/12(火) 19:53:11 ID:aJZLFVGi0
基地局を共用するのは合理的なようだが、そもそも、キャリア間の 競争を担保することができない。 禿電がいたらダニのようにぶら下がってしまうだろ。そういうことだ。
963 :
非通知さん :2010/01/12(火) 19:53:13 ID:M4txtZsQ0
基地局を共有するなら建設費、維持費も各キャリア均等に払うべきだな ユーザー数によって払う金額を変えるなら多く払うところが優先使用権を持つ
964 :
非通知さん :2010/01/12(火) 19:57:17 ID:Yh0sn2H30
>>962 競争を担保するためには共有基地局以外のキャリア独自の基地局も自由に建設できるようにする必要がある
そうしないとエリア拡大が遅れる
ただ乗りする不逞の輩が有利になるのはあってはならない
965 :
非通知さん :2010/01/12(火) 20:24:26 ID:HtNidHzB0
>>958 30万有っても移動速度が上がると携帯に歯が立たない。
966 :
非通知さん :2010/01/12(火) 21:06:40 ID:C5eArNg90
967 :
非通知さん :2010/01/12(火) 21:22:49 ID:nnNX9Y8a0
968 :
非通知さん :2010/01/12(火) 22:47:48 ID:/RHIOieT0
諸外国に比べて、日本はキャリアが多い気もするけどどうかね? 競争激しすぎて、競い合ってる内にゴテゴテ付いたガラパゴス携帯になった気もするのだが。 本当は「安かろう悪かろう」的、ウィルコムのようなシンプルな会社もあるべきかと。
969 :
非通知さん :2010/01/12(火) 22:53:56 ID:AK7aFXUJ0
>>968 ウィルコムの音声品質は最高峰だぞ
致命的なまでに高速移動通信に向いてないだけで
970 :
非通知さん :2010/01/12(火) 23:20:33 ID:nF+D3uX8O
>>968 外出時に圏外に遭遇しにくい時代が早くきてほしい。
狭い日本ですらいまだに全キャリア圏外って集落も少なくないだろうし。
971 :
非通知さん :2010/01/12(火) 23:26:29 ID:NeVox2tp0
972 :
非通知さん :2010/01/13(水) 00:59:04 ID:Zdkms+Pr0
>>966 均等に負担するとは思えない事業者が存在するけど
そもそも共同基地局だけじゃ調整に手間取ったりして遅々として整備が進まないと思う
もっと基地局を建てたい事業者もあるだろうし、逆に費用負担したくないから建てたくないところもあるだろう
973 :
非通知さん :2010/01/13(水) 01:18:27 ID:EKtAX0kb0
正直都会のビルの屋上にある、基地局&アンテナの乱立っぷりは見苦しい。 もっとスマートに活用できれば、すっきりするのになぁと。 地方ではたまに寄生してる例はあるけどね。ウィルコム含め。
974 :
「前前スレ27」 :2010/01/13(水) 02:13:32 ID:pAHOPPJY0
975 :
稲盛 :2010/01/13(水) 14:07:49 ID:GasurLmi0
なんでネットイット工事代金を約束した額払わないんだよ! せっかく事務所借りたのに頭に来たから全員引き上げる。 払うもの払え!おかげで事故多発会社かいはつの下請けだよ!
いみふなんだが
977 :
非通知さん :2010/01/16(土) 10:28:05 ID:ROZ25DZ60
>>973 帯域は全部 docomo にあげて、他社はMVNOになればよいと思う。
978 :
非通知さん :2010/01/16(土) 11:52:11 ID:gJIAJuRj0
979 :
非通知さん :2010/01/16(土) 19:29:24 ID:XY+q5b5/0
(´・ω・`) ↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。 以後、一切使用禁止だ。分かったな。
次スレ立ててくる
982 :
非通知さん :2010/01/17(日) 08:20:07 ID:f6yMqvIw0
>>977 携帯無線網を公共インフラと考えるなら
帯域と基地局設備を一つのキャリアにまとめるのはありだけど、
そうなったらそうなったでそれ以外のキャリアはいらなくなるよね。
MVNOが貸し出し元より安くするのは利益度外視にならざるをえなくなるし
そうなると借金を多大に抱えている会社がMVNOになるのは経営を圧迫するだけ。
983 :
非通知さん :2010/01/17(日) 08:42:44 ID:MB2356O80
>(´・ω・`) >↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。 >以後、一切使用禁止だ。分かったな。 ↑最近、見かけるようになったコピペなんだが、これ見るとムカツク。 以後、一切禁止だ。分かったな。
984 :
非通知さん :2010/01/17(日) 16:14:11 ID:WMgSdpe40
>>982 インフラ整備会社はMVNO専門で、直接サービスを行わないようにすれば問題解決かもね。
985 :
非通知さん :2010/01/17(日) 16:33:06 ID:Sn8zaxaM0
>>982 >>984 固定のNTTと同じ事が起こりそうだなぁ。競争が起こらないから料金が下がらない。
全地域に均一サービスを行うのが義務とされて、山奥の山奥まで基地局が。
国際的な競争力のない企業になりそうだ。
986 :
非通知さん :2010/01/17(日) 16:42:51 ID:/fFxGiJ/P
事業者が基地局を設置する際、総務省は補助金を出していますよ お陰で自分の田舎にも立派なのが建ちました
987 :
非通知さん :2010/01/17(日) 16:55:44 ID:eeARZ6UP0
>>986 それは基地局に対してではなく、鉄塔に対してだな。あと、光ファイバーに
対しても補助金がでてるかも。
で、本題。そんな補助金を出しても、基地局を設置するのはドコモかkddi
だけであって、禿はなし。キャリアとはそういうもの。
988 :
非通知さん :2010/01/17(日) 18:08:21 ID:FDmph/Hz0
国が鉄塔建てるだけでいいから。各社が同じ場所に鉄塔建てるのは時間と金と土地の無駄
989 :
非通知さん :2010/01/17(日) 18:37:03 ID:xkaiikEr0
>>988 その鉄塔立てるコストは誰が出すの?
維持管理は?
やるとすれば業界団体に受け皿作らせて過疎化対策で補助金出すしかないだろう
その団体もSoftBankが居る限りまとまるわけはないし天下りの温床になるのが落ち
あとは自治体に金出して鉄塔立てさせるかだけど効率的とは言い難い結果になるのはミエミエ
990 :
非通知さん :2010/01/17(日) 21:46:04 ID:6TDILMlz0
991 :
非通知さん :2010/01/18(月) 12:07:48 ID:IifGLAGB0
>>989 要は無駄であっても各社同じ場所に鉄塔を建てて競争させるか、
無駄に高額な費用をかけた鉄塔を各社で共用するかのどっちかしかないということやね。
同じ無駄なら冗長性の高い各社ばらばらの方がましな気もする。
992 :
非通知さん :2010/01/18(月) 12:41:25 ID:gHpKZFyn0
共用に関しては、都市部では場所が限られるから最近は結構あるね。 他社の既存局に後から寄生する形のが、結構増えた。 ドコモとKDDIの寄生局は結構あるけど、ソフトバンクは寄生されたのは見たけど、 寄生するのは見たこと無いな。 東電の鉄塔寄生も結構出来たな。
993 :
非通知さん :2010/01/18(月) 21:36:50 ID:oerQ9Llj0
基地局共用に関する一般的なルールを決めれば良いんだよ SB見たいな犯罪すれすれのキャリアがあるから 基地局建設費の20%を負担するとか、毎年基地局建設費の3%を負担するとか
994 :
非通知さん :2010/01/19(火) 00:45:12 ID:9sJwcd/00
>>991 そうかなぁ
数十mおきに別会社の鉄塔が並んでいる休耕田を見るたび
ムダなことしているなーと思うよ
持ち主からすれば、バラバラの方が儲かるけどね
995 :
非通知さん :2010/01/19(火) 02:21:25 ID:uxDrSURI0
儲かるなら全然無駄じゃないじゃんw 全国の土地持ちが儲かった方がいいに決まってる。
996 :
非通知さん :2010/01/19(火) 03:14:09 ID:Z1AieH6R0
997 :
非通知さん :2010/01/19(火) 16:49:46 ID:RkwYMDpZ0
同じ地盤だと地震で同じ様に損壊するだろうから、冗長性は少ないな。 多分中継線や電力線も同じ電柱経由になってるだろうし。
998 :
非通知さん :2010/01/19(火) 17:12:39 ID:1tQQVObM0
毎年帰省時にdocomoに繋がらない場所として 電波状況に報告してるけど、全く増設される気配がない。 山間で、周囲に10件も家が無い様な場所だと無理なのかな
999 :
非通知さん :2010/01/19(火) 23:10:35 ID:HK9Py37z0
1000 :
非通知さん :2010/01/19(火) 23:20:59 ID:QIfjD3OS0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。