Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一括@株主 ★
掘り出し物を探しましょう!!

■報告テンプレ
[1.地域(場所)/店名]
[2.機種/値段]
[3.詳細]

前スレ
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240756132/

関連スレ
WILLCOM端末価格情報スレ23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1224820707/
2名無しさん@涙目です。 :2009/05/11(月) 03:05:51 ID:kVG0ssDD0
<丶`∀´> 2ダ!
3HG名無しさん :2009/05/11(月) 04:09:21 ID:8yAB/Uyb0
>>1
乙ルコム

GWスペシャルって延長?
4やめられない名無しさん :2009/05/11(月) 05:43:39 ID:k7mwyaI/P
>>1
5非通知さん:2009/05/11(月) 06:04:59 ID:slbNPGVaP
NS001U買ったのにドライバ入りのUSBメモリ貰ってません。
ウィルコムは至急ぼくに送ってください。
6非通知さん:2009/05/11(月) 07:11:44 ID:k7mwyaI/P
>>5
お断ります
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/11(月) 10:48:14 ID:UMs0W6pF0
イルコムもCDくらいつければいいのにね
8非通知さん:2009/05/11(月) 10:56:27 ID:fBlxovgk0
>>5
W-SIM用USBアダプタ「NS001U」
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/option/index.html#a09
セットアップツール(ドライバー入り)のダウンロード
ttp://www.netindex.co.jp/customer/download/dl_05.html#NS001U
9無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/05/11(月) 11:07:28 ID:2JPOzl0/0
CD外してサポートコストが上がりますよの巻き

うーむ、俺のDD初期不良っぽい 電話するか・・・・
10名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/11(月) 12:33:20 ID:l2zQ4TDoP
NS001Uのドライバの取得方法は斬新だよなw
ネットに接続する為の機器なのに、その前にネットからダウンロードしろって事だもんな。
11Socket774 :2009/05/11(月) 12:39:32 ID:MOk7GCNY0
今時、店頭のPCでもネカフェでも使って、どうにでもできるでしょ


…っていうユーザーは
「そんなのフツーじゃない」
とか言われる世の中だしなあ
12非通知さん:2009/05/11(月) 12:41:18 ID:3rmI2/jz0
NS001Uでの接続がオンリーワンな人っているの?
13非通知さん:2009/05/11(月) 12:41:22 ID:j7HIGlJp0
>>9
u-netsurfのイーモバイルに加入したら、設定方法を書いた紙がない。
契約の約款を書いた分厚い書類はあるのにw

サポートに電話して10分程話して、設定方法を教えてもらった。
14非通知さん:2009/05/11(月) 12:48:08 ID:fBlxovgk0
>>10
それを知ってる人が多いから”DD(WS002IN)"は
即効で売り切れた。
15非通知さん:2009/05/11(月) 12:49:40 ID:fBlxovgk0
どの道、NS001Uは5/11以降は980円対象外だし。
16非通知さん:2009/05/11(月) 12:53:46 ID:fTsF6+tv0
昨日ヤーマダでNS001Uを取り沖してもらった時は、担当のおねぇちゃんがそのことをちゃんと教えてくれたな
まぁ一番最初にコレってのは普通無いだろ

しかし店舗限定のサービスとはいえCDじゃなくてUSBってのはいいな。
ネットブックだとCDROMつけてない人の方が多いだろうしね。
17非通知さん:2009/05/11(月) 12:57:59 ID:Xrtjcx080
NS001U本体より、
もらったUSBメモリのほうが
高価そうに見える件ですが
18非通知さん:2009/05/11(月) 13:58:12 ID:hnBB2se70
NSはあれが19200円はねーだべさw
せいぜい製造コスト500円だろな
19非通知さん:2009/05/11(月) 14:23:59 ID:fBlxovgk0
>>18
500円は微妙だけど、製造原価は1,000円以下の可能性が高い。
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/11(月) 14:42:29 ID:kQScOkaE0
実際分解した人のブログに掲載されてる写真を見ると、
500円と言われても違和感ない。

http://sephiebrain.jp/html/diary/200905.html#050106

http://sephiebrain.jp/html/digiimg/ns001u_core_front.jpg
http://sephiebrain.jp/html/digiimg/ns001u_core_back.jpg

ちょっとしたカードリーダー並みの回路だろと。
21名も無き冒険者 :2009/05/11(月) 14:50:52 ID:1w8aftDp0
PCカードバラしてもたいしてかわらん
22名無しさん@涙目です。 :2009/05/11(月) 14:53:27 ID:vnzGipPo0
NS001UはSerial-USB変換チップすら省略されてるからなぁ。
まだPCカード端末の方がマシだろう。
23非通知さん:2009/05/11(月) 14:58:23 ID:yr6mJwYp0
回路がシンプルだからDDより速度でるのか。
青耳しか使わなくて、見た目さえ気にしなければ
NS001Uは良いと思うよ。
実際俺はDD使わなくなったし。
24非通知さん:2009/05/11(月) 15:04:48 ID:fBlxovgk0
25非通知さん:2009/05/11(月) 15:09:23 ID:slbNPGVaP
>>24
こんなの作れんのかすげーな。
iPhoneいらないじゃん。
26非通知さん:2009/05/11(月) 15:22:22 ID:qOshvfIr0
>>25
wwwww

http://novi.dtiblog.com/blog-category-11.html
iPhone 3G が出てしまったので、これで W-SIM アダプタの製作は完了ということにいたします。
W-SIM アダプタは WILLCOM で使えるということが一番の利点なんですが、
それに比べれば遥かに iPhone 3G のほうが電話もできて、スマートで高速なので、こっちのほうがいいでしょう。

...

ということで、iPhone に乗り換えます。(さよなら W-ZERO3 [es]、そしてWILLCOM)
27非通知さん:2009/05/11(月) 15:28:07 ID:slbNPGVaP
980円のWSIMが大量放出されている今、このアダプタを出せば5000個くらいは売れるはず。
28[email protected]:2009/05/11(月) 15:38:27 ID:MOk7GCNY0
ミンティアよりフリスクの空き容器の方が
横幅がwsimにピッタリでよさげ

普通にバラしてUSBコネクタ取っ払って
適当にちょん切ってきたUSBケーブルでも繋いで
ホットボンドで固めておけばいい感じか
29非通知さん:2009/05/11(月) 16:15:08 ID:2JPOzl0/0
>>22
左上の8足のチップじゃね?
W-SIMってUSBの信号出てないよね・・
30いつでもどこでも名無しさん :2009/05/11(月) 16:42:46 ID:ai4kJcxb0
>>20
逆に言えば、こういうチープな端末でも出せるのがWーSIMの
良いところなわけで、基本料金を下げる工夫はあるんだろうな。
ただ、偽将軍がアホだからやらない、と。

せっかくの戦略上有用な武器を使いこなせてないorz
31非通知さん:2009/05/11(月) 16:47:43 ID:l2zQ4TDoP
祭りに乗って新規契約したけどちょっと後悔かもw
せめてあと3倍はスピードがあればかなり使えるんだけどなー。
いまのままだと非常用回線として維持するぐらいしか使い道ないw
32無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/05/11(月) 17:03:25 ID:2JPOzl0/0
>>31
メイン回線な俺。。。。
初期不良っぽいのは神が与えてくれた試練だと思うんだ
33非通知さん:2009/05/11(月) 17:05:25 ID:PVO81cY50
>>31
俺もメイン回線にした
維持費が安いから少しぐらいは我慢。
34非通知さん:2009/05/11(月) 18:19:25 ID:jqpYwA5A0
俺は携帯では2chぐらいしかネットやらないからウンコムで充分
通話は禿端末使ってる
35非通知さん:2009/05/11(月) 18:40:52 ID:fTsF6+tv0
所詮、外では2chか、簡単な検索、mixiくらいしかしないんだよね
実際イモバとか契約して使ってるやつでも外で動画なんてほとんど見ないしなぁ。
36非通知さん:2009/05/11(月) 18:53:15 ID:uVnl3CSN0
4Xになってだいぶ実用的に使えるようになったと思うがなあ
ちょっとの工夫で体感的な高速化もできるわけだし
まあこれといった目的もなく購入しちゃって、
漫然とWebなんかしちゃうと、こりゃ遅いワってなるんだけどね
37非通知さん:2009/05/11(月) 18:54:31 ID:gNKhiaeS0
GWスペシャル、好評により期間延長・・・ってのはがいしゅつ?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/05/11(月) 19:02:11 ID:6DJVurNI0
googleMapsが意外と実用度が高いのは驚いた。
39非通知さん:2009/05/11(月) 19:18:51 ID:fTsF6+tv0
>>36 とりあえず明日とどくんだが、俺の中では京ポン(初代)の速度が一番最後の経験なので4*でも十分かなと思っちゃう
32kでノーパソ使ってたからなぁw
40非通知さん:2009/05/11(月) 19:27:31 ID:7o7EucdM0
色々検討したが、結局禿TELと980円SIM刺し初代、合わせて月額988円がベストとの結論に至った。
禿は見た目が一番よかった830Pにしたんだが、あまりの低性能に愕然としたのが玉に傷か。
41非通知さん:2009/05/11(月) 19:41:11 ID:uVnl3CSN0
>>40
俺も830Pもちだけど当たりのロットをつかむ
幸運を祈るよwww

42名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/11(月) 20:28:14 ID:vnzGipPo0
>>29

≫NS001UはRX420INに内蔵されている(と思われる)USB-Serial変換を利用しているので、
≫それが内蔵されていないRX410INやRX420ALは使えないというのが真実ではないだろうか。

ドライバをちょっと覗いてみたが、おそらく上記の記述が正解だと思われる。

RX420INはUSBでのデータ信号出力ありっぽい。
43非通知さん:2009/05/11(月) 20:29:24 ID:uVnl3CSN0
>>39
4xは結構快適だよ
ブラウザはオペラターボがおすすめ。
コンテンツをブロックするをつかって広告の画像も消すといいよ
レンダリングもfirefoxより高速
44いつでもどこでも名無しさん :2009/05/11(月) 20:40:15 ID:ai4kJcxb0
ウィルコムの本当の問題はパケ詰まりで、980円なら許せるというだけ。

外で動画なんてみないからイーモバイルイラネは頓珍漢なレス。

電車の中など移動中はウィルコムはパケット落ちてこないんだから、
それで3000円も4000円も払えるかってこと。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/05/11(月) 20:45:24 ID:6DJVurNI0
>ウィルコムの本当の問題はパケ詰まり

それはイーモバの本当の問題と思うが。ドコモと比べるとイーモバがいかにパケ詰まり起こしやすいかよくわかる。
ウィルコムは素が遅いからもともと比較にならんが、極端に詰まりはしないよ。
46ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/11(月) 20:45:36 ID:Zff6JT9u0
>>44
スレ違い。他でやれ。
47非通知さん:2009/05/11(月) 20:48:39 ID:+JrnLHgv0
NS001Uの延長はなかったみたいだね
在庫はあるみたいなのにおかしいね
取りあえずNS001U間に合ってゲット出来たよ
2000のノートで使っているけど、手動でインストールすると問題なく動作するね
ただ、インストールが結構面倒だからマニュアル見ないと出来なかった
48非通知さん:2009/05/11(月) 20:54:13 ID:fBlxovgk0
>>47
CD-ROMとかが付いてない事に対しクレームが多かったし
店舗によってはUSBメモリーを付属したり、色々と対応が
大変だったから対象機種から外したんだろ。
49非通知さん:2009/05/11(月) 20:59:10 ID:7gnnbuYI0
スマートフォン込みで月980にしてくれ
俺は何時でも待っている
50非通知さん:2009/05/11(月) 21:04:13 ID:+gLY2GSrO
今日ヨドバシいったら、NSは新つなぎ980円「機種代金別」
に微妙に値上げだった
51非通知さん:2009/05/11(月) 21:08:37 ID:T7H6mSyL0
パンピー的にはNSのほうが人気あったんじゃないか。
安っぽいというよりスッキリしてる方が好まれたのだろう。
52非通知さん:2009/05/11(月) 21:09:59 ID:KmBrW9ruP
頭金39800円、支払月々980円の新鰻D4ならギリギリ予算内
53非通知さん:2009/05/11(月) 21:13:53 ID:uVnl3CSN0
>>49
ソフト禿のアイホンやってなかった?
ホワイトプランだけにすれば、
機種代と割引で相殺できて980円じゃなかったっけ

54非通知さん:2009/05/11(月) 21:15:35 ID:fvv84dlM0
機種代19200円で月180円・・・NS・・・4月中に契約した。
55非通知さん:2009/05/11(月) 21:17:21 ID:+JrnLHgv0
>53
しかし、パケットなしでは全然意味ない機種だな
56非通知さん:2009/05/11(月) 21:18:25 ID:+gLY2GSrO
どこでもwifiが新つなぎ980ならいいのに

多分スマホ持ちたいけど、パケ代が高いってユーザーの需要がありそうなんだがな。

他キャリアのスマホユーザーで速度でなく安さを求めてるのをとりこめそう。
57非通知さん:2009/05/11(月) 21:19:50 ID:fBlxovgk0
>>53
ホワイトプランだけでネット放題なら比較対象になるかな。
58無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/05/11(月) 21:28:46 ID:WCBvaqny0
>>55
自宅Wifi専用でサード機種とかw
2年つこたら、ちょうど飽きそうでいいか
59非通知さん:2009/05/11(月) 21:28:49 ID:XIWcDXCK0
GW980円でNS001Uを新規で購入したよ。
willcom公式サイトの機種ラインアップに見つけられずに、なんで?
と思ってたら、オプションのアダプタ扱いだったのね。

実際上はW-SIMが電話機とはいえ、契約書の機種名はNS001Uだし、
ちょっとばかし違和感を覚える。
60非通知さん:2009/05/11(月) 21:31:13 ID:fBlxovgk0
>>59
ウィルコムで販売してるW-SIMのジャケットはWS****と言う型番になる。
NS001Uはジャケットではなく変換アダプタなんです。
61非通知さん:2009/05/11(月) 21:39:43 ID:fTsF6+tv0
>>44見てイモバ関係者必死だなwとしか思わなかった俺w
62名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/11(月) 22:00:27 ID:v4tiud1g0
芋と両方使ってる俺は、いつもながらに双方必死杉としか思えず。
63非通知さん:2009/05/11(月) 22:12:47 ID:LT9i7KJ90
同じく両方使っているけど、必死なのはここの信者でしょw
64非通知さん:2009/05/11(月) 22:17:12 ID:Zff6JT9u0
お前らスレタイが見えないほど必死すぎ。
65非通知さん:2009/05/11(月) 22:23:50 ID:cvzDtCXo0
ここはbiglobeのスレじゃなかったっけ?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/11(月) 22:26:22 ID:UIt80WPi0
どうして芋とか禿の話題が出てくるの?
willcom以外のスレもこんな感じ?
67非通知さん:2009/05/11(月) 22:42:30 ID:7o7EucdM0
980円でPC接続も無料なら速度が遅くても我慢可能なレベル
68非通知さん:2009/05/11(月) 23:00:36 ID:uVnl3CSN0
コストパホーマンスと言う観点から
語っていけば必然的に他の業者のことも
話題になることがあるということだよ。
信者がどうのこうのと言うレヴェルの
話ではないのだよ、良い子たち。
69非通知さん:2009/05/11(月) 23:01:12 ID:i2Mhqd90P
>>67
でもp2ですらストレス溜まるんだよな
出来の良い2chブラウザなら問題ないけど
70非通知さん:2009/05/11(月) 23:04:31 ID:cvzDtCXo0
windows updateやっていたら死にそうなレスポンスだったな。
71山師さん@トレード中 :2009/05/11(月) 23:05:32 ID:kQeCndUX0
PRINが高すぎるだろ何で月300円くらいでやらないんだ
72やめられない名無しさん :2009/05/11(月) 23:07:32 ID:k7mwyaI/P
>>68
パホーマンスw
ヤホーで検索w
73非通知さん:2009/05/11(月) 23:20:05 ID:uVnl3CSN0
>>72
すまんな、テンキーで打つとだるいので
手抜きをしたくなる
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/11(月) 23:51:40 ID:MUqPLKFt0
オークションのwillcom端末の相場が落ち着いてきたね
es即決2000円とか出てきたわ
75Trader@Live! :2009/05/12(火) 00:09:47 ID:x/rxWOOk0
まあ通信料も込みなんだろうが、19200円するNS001Uのあまりの安っぽさには泣けた。
そのへんで1000円くらいで売ってるUSBメモリの型落ち製品のほうがまだ全然マシ。
白いホームベースみたいな形しているし、いかにも「シール貼ってくれ」と言われてるようだったので
ドコモのシール貼っておいたw
76非通知さん:2009/05/12(火) 00:32:08 ID:EpccjbYK0
>>71
ヘビーユーザーには他社ISPに行って欲しいから。
77非通知さん:2009/05/12(火) 00:41:45 ID:lztcgjnr0
>>74
ちょ、どれよ。探したけどねーやん。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/12(火) 00:44:12 ID:HBObRpCF0
>>77
楽天オークションで即決で売れたよ
79非通知さん:2009/05/12(火) 00:59:06 ID:lztcgjnr0
楽天はノーマークやった。。
80非通知さん:2009/05/12(火) 06:45:59 ID:zp1Q6j7N0
>>71
無料のがあるじゃん。
機種限定だけど。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/05/12(火) 10:38:51 ID:EYoa3U0k0
>>69
もしかしてユキピタスp2をそのままの設定にしているとか?
あれは初期状態だと携帯に最適化されてるから、アドエスや京2で使う場合は少し変えたほうがいいよ。
82非通知さん:2009/05/12(火) 10:38:53 ID:CXtEEiDH0
0串か
83離婚さんいらっしゃい :2009/05/12(火) 10:42:36 ID:a6UcckwkP
【p2】携帯用2chブラウザ p2.2ch.net 【001】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1203532181/
84非通知さん:2009/05/12(火) 12:53:40 ID:PtVmdIAjO
>>40
> 禿は見た目が一番よかった830Pにしたんだが・・・・・



コーヒー吹いたwww

85非通知さん:2009/05/12(火) 13:06:46 ID:uY3l+x0q0
あっはっはーGWスペシャルやっても3,700の純減
こりゃ、まだまだ安売り祭りは続な
86非通知さん:2009/05/12(火) 13:07:36 ID:uY3l+x0q0
続くな
87Socket774 :2009/05/12(火) 13:20:11 ID:+NJKbStG0
>続な
>続な
>続な
>続な
88非通知さん:2009/05/12(火) 13:20:44 ID:lCpoA+mO0
4月の新規解約予定の既存契約者は
5月になれば旧契約は解約するってのが多いんだよね?
89非通知さん:2009/05/12(火) 16:05:39 ID:PjQFNWS7P
GWスペシャルのデーターカードでこれだから安売りは続くだろうけど、
次からはsimなしの音声端末ばっかになりそう。
データー安くしても思ったより売れないし6月から1780円ぐらいで半年か一年放置フラグだろ(゚Д゚)ウボァー
90非通知さん:2009/05/12(火) 16:14:35 ID:ClFZuXkH0
データカード契約者に音声端末安く売るキャンペーン始めるんじゃないか。
91非通知さん:2009/05/12(火) 16:35:47 ID:T6KOoClh0
nine+を割賦980円、特別割引3880円で売ればいいのに
92非通知さん:2009/05/12(火) 16:57:35 ID:6u+aELz+0
契約回線や乗換え目当て以外の
ソフバンから流れてはきそうだけど

繋がりにくくなりそうではあるかな
93非通知さん:2009/05/12(火) 17:21:54 ID:PtVmdIAjO

まあ、禿がスパボ改悪をやるみたいだから、ウンコムが復活する可能性はあるがなw



94非通知さん:2009/05/12(火) 17:33:43 ID:sDkhyfww0
>>85
TCAスレでどうぞ。
ただし爆笑
95非通知さん:2009/05/12(火) 17:35:31 ID:sDkhyfww0
禿→芋→茸→あう→(越えられない壁)→willcomwww
96非通知さん:2009/05/12(火) 18:38:15 ID:tEEWhvVN0
>91
SIMはあらかた配ったから、次はSIMなしだろ
むしろ在庫が余っていそうなX PLATEをですね
97非通知さん:2009/05/12(火) 19:05:37 ID:qFDmgweb0
ウィルコム続な!

さて、ウィルコムストアから届きましたよ。つーかはええよ。
昨日の昼1時〜2時ごろに身分証明書類をFAXして翌日の朝に届くってw
こちとら東京から遠く離れた田舎だというのに・・・・日本の流通恐るべし。

さっそく仕事の合間にセッティングして接続。すげー快適。128kでしか接続できないけど(980円キャンペーンのだから4Xだし)十分。
ぐぐるサンとかならすぐに開くし2chも快適。
32k時代を経験してただけに128kを甘く見てたなぁ。
さすがにコンテンツというか画像が多いサイトは重いけどoffにすりゃいいし。

さて、今まで使わずに金だけはらってた回線を明日解約しよっと。
98山師さん@トレード中 :2009/05/12(火) 21:16:52 ID:RMbeBAo80
夜遅くなるよ
99非通知さん:2009/05/12(火) 22:18:29 ID:007YXtkp0
新つなぎ以外のコースでも契約可?

漏れの使い方だと
つなぎ放題[2x]+マルチパック−WVS割引出来たら嬉しいんだけどな…
100名刺は切らしておりまして :2009/05/12(火) 22:20:10 ID:RMbeBAo80
出来るらしいけどやった人はいるのかな
101非通知さん:2009/05/12(火) 22:22:08 ID:wMMW4KiR0
ストアでnico+スペシャルモデルが22080円まで値上げしたのか。
連休前の倍じゃんwww

一括払いされたくないんだろうな、きっと。
102名も無き冒険者 :2009/05/12(火) 23:21:00 ID:+dwrP1fg0
気になったんだが

willcomwwwって使ってるが

wwwwwwillcomの方が見た目がスマートだと思うんだ
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/12(火) 23:22:27 ID:nALBSEk+0
willcom契約するとwillcom愛が湧いてくるわ
104非通知さん:2009/05/12(火) 23:28:24 ID:R7CTafeA0
やっと性能に値段が追いついてきたよね。
超低速でも\980なら、まいっかって思う。
105非通知さん:2009/05/12(火) 23:53:33 ID:/d4aJK2O0
昨日、ウィルコムの980円のキャンペーンを知りました。
ちょっと出遅れました。
こうゆうキャンペーンって以前もあったんですか?
今回が初めてですか?
106山師さん@トレード中 :2009/05/13(水) 00:00:40 ID:y9i8QiKh0
テストしたけどマーケットスピードはリアルタイムに株価表示はなんとかできるけどチャートの表示は遅いな
107非通知さん:2009/05/13(水) 00:12:37 ID:O8ttMjiH0
どこでもWI-FIのsimなしバージョンの発売まだー?
108非通知さん:2009/05/13(水) 00:31:19 ID:gg+Lg3BQP
アマゾンで当初から売っておりますが。
109非通知さん:2009/05/13(水) 00:36:23 ID:O8ttMjiH0
>>108
見たけどねーよ
110非通知さん:2009/05/13(水) 00:45:38 ID:qGoUmsk20
>>105
データカードが古いタイプのもので数ヶ月前?から有ったらしいよ。
去年の年末にもあったとか。
111非通知さん:2009/05/13(水) 00:54:30 ID:dFLROiXl0
>>109
わかりにくいが、良く読んだ方がいいぞ。
つまり、契約しなければ、28,800円で、W-SIM無しで買えるってことらしい。

「W-Value Select」適用商品です。この商品を購入後、商品に同梱されている申込書にてWILLCOMにご契約いただくと、24ヶ月間 毎月2,900円(計 69,600円)をご利用料金から割引。
さらに月額料無料で、25ヵ月間、電話機の故障・修理をサポートします。
※2009年3月時点の割引金額です。
112やめられない名無しさん :2009/05/13(水) 01:08:37 ID:gpPhO3nWP
>>102
GreeeeNみたいだな
113非通知さん:2009/05/13(水) 01:12:57 ID:Nf+N7G6r0
114やめられない名無しさん :2009/05/13(水) 01:15:15 ID:gpPhO3nWP
>>113
ここまで短縮できますよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001TREO7S/
115非通知さん:2009/05/13(水) 01:18:40 ID:NMg2p67h0
スマートフォン込みで月980にしてくれ
俺は何時でも待っている
116非通知さん:2009/05/13(水) 01:30:25 ID:V0+U60/vP
nineか9かLUを980円で出して欲しいな
117なまえないよぉ〜 :2009/05/13(水) 01:33:54 ID:fJuIGaYl0
W-SIMが使える京ぽんを出して欲しい
118陽気な名無しさん :2009/05/13(水) 01:47:12 ID:u71Qcu6/0
どこでもWI-FIみたいな14800円のこんなのもあるんだな
ttp://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54dcr/feature.htm
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:52:49 ID:Hi1Kv5K50
スマートフォンで着信メインで機種代金込みの新つなぎ放題2280円とかに改定されたら2台目需要伸びそうだけどね。
通信速度と接続時のネゴシエーションで携帯よりは使い勝手で劣るんだからさ。
あと既存の新つなぎ放題が1980円とかさ。
新規の優遇ばかりでなく解約を引き止める方向で考え治してほしいな。
定着してこその新規拡販なのだから。
120なまえないよぉ〜 :2009/05/13(水) 02:00:05 ID:vk4pc+Hl0
安易な基本料引き下げは収入自体を減らすからやりたくないんだろうな。
とはいえ既存客が露骨に割を食う廉売は好ましくない。
端末価格の引き下げならともかく、料金プランそのものの割引だし。
980円プランの乱発に不満を持つ既存客も少なくないのでは?
121非通知さん:2009/05/13(水) 02:06:19 ID:i8K14ws90
端末を1円にしても、料金プランそのままだと、ドコモが1円端末やった後では、厳しいしな。端末のレベルも、違いが有り過ぎるし。手詰まりかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:14:56 ID:Hi1Kv5K50
>>120
>安易な基本料引き下げは収入自体を減らすからやりたくないんだろうな。
要は公平感だよ。
新規優遇にも限度があるからさ。
優遇ってほどのもんでもない安っぽい端末のばらまきではあるけど、これって焼き畑農業じゃないか。

パソコンの買い替えと同じように飽きたからって理由だけで、すぐには最新機種に乗り換えられるわけではない。
そういう市場で何が大事ってリピーターなり愛用者でしょう。
10年とか5年とか、今後も継続してもらえる、今まで支えてもらっている、そういう客にはそれなりの優遇でなくともリターンはしなきゃね。
釣った魚に餌を与えないような業界だからこそ、他との差別化を図ってほしいんだなぁ。
もうDDIポケット時代からでpdxドメインの愛着もあって、解約は考えてないけど、最近の投げ売り状態は心が痛むよ。
123名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/13(水) 02:31:52 ID:PWhhKl1x0
差別化=鎖国 に、成らなきゃいいけどな。
124非通知さん:2009/05/13(水) 02:40:03 ID:+g8/v7YU0
>119
つなぎマルチでも使わないと2280円とまではいかないが、Ad[es]SPがそれに近いよ
125非通知さん:2009/05/13(水) 07:09:48 ID:bbQRungZ0
980円投げ売りの件だけど、
長期ユーザーだけど、もう1個にちょうどいいと思って今回買った。
この程度の金額だとあんまり使わなくても財布が傷まないしね
とはいえ、最近の既存ないがしろ路線は機種変しようという気にならない
ふとMyWillcomで確認したら、うちの3001Vは4年目に入ってた
どおりで電池の持ちが悪いし、スピーカーの調子が悪いわけだ
126非通知さん:2009/05/13(水) 11:16:51 ID:8sjqpi/+0
>>125
「最近」じゃなくて、昔からだよね。
いまのはキチガイじみてる。
127非通知さん:2009/05/13(水) 14:48:08 ID:jLL3BjAX0
初代京ポンか、懐かしいな。
俺は、味ポンを1年だけ使った事があるよ。
過去90ヶ月で、音声端末を使ったのは
それと、今のアドエスの3年間だけだな。

他は全てカード端末ばかりだったので
この板に居ても、ウィルコムスレは見てなかった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:08:18 ID:SkX57Snv0
禿にホワイトプランで対抗されて、うちは24時間です!と反論したころからおかしくなった。
129非通知さん:2009/05/13(水) 20:10:53 ID:bbQRungZ0
nico+スペシャルモデル、あちこちでまた出てきているな
まだ売れ残っているのか、キャンセルがかかったのか
130非通知さん:2009/05/13(水) 20:54:05 ID:SkA2MDXg0
>>110
レスどうも。

> データカードが古いタイプのもので数ヶ月前?から有ったらしいよ。
> 去年の年末にもあったとか。
今回だけじゃなく、ウィルコムは周期的にこのようなキャンペーンをやっているんですね。
負け組みで悔しいですが、欲しい機種が手に入らないので、今回はあきらめようかなと思っています。
ご返事ありがとうございました。
131目のつけ所が名無しさん :2009/05/13(水) 21:14:19 ID:wbXPYHEG0
>>128
あのときEメール完全無料とかをPRしたほうがよかったと思う
結構知らない人多かったからなあ
132HG名無しさん :2009/05/13(水) 21:57:39 ID:x9RNEZL00
>>131
他のキャリアでメールし放題なのかなって調べたら
なんか結構お金がかかるようでびっくりした記憶があるね
133非通知さん:2009/05/13(水) 22:05:21 ID:SkA2MDXg0
このスレに初めて来たのですが、「新鰻」がわかりません。
ぐぐったのですがダメでした。
教えてください。
134禁断の名無しさん :2009/05/13(水) 22:11:16 ID:wbXPYHEG0
>>132
同意
通話よりメールの多い学生に訴えかければ結構取れたんじゃないかなあ?

>>133
新つなぎ放題のことです
それが訛って新鰻とか鰻砲台とか呼ばれてます
135非通知さん:2009/05/13(水) 22:16:41 ID:SkA2MDXg0
>>134
「新鰻」は「新つなぎ放題」ですか。
ありがとうございました。
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 23:18:00 ID:UyId9Z0u0
>>131
ほとんどの端末で通常のメールも扱えるってのもかなり売りになると思うんだけどねぇ
しかも定額に出来る
137非通知さん:2009/05/13(水) 23:20:49 ID:CWWx9RvY0
Willcom980円のカードが来たんだが
これはどこかプロバイダーを申し込んで電話番号を入力するのか?
プリン2ヶ月無料ってどこかにあった記憶があるんだが
それらしい説明もパンフも無い
どこに申し込めばいいのかねえ
ちなみにネットはY!BB
ADSL変えるかもしれないんで出来れば他にしたい
138非通知さん:2009/05/13(水) 23:23:23 ID:UyId9Z0u0
>>137
とりあえずここで良いのでは?
https://www.iijmio.jp/guide/outline/md/
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:32:45 ID:K0SRVqHT0
月額無料は2ヶ月がPRIN。
2ヶ月目以降は月額300円のmioオススメ。
140非通知さん:2009/05/13(水) 23:49:33 ID:4XnXJR0V0
自分が使っている@niftyはADSLや光で契約してるとWillcomでのアクセスポイント利用も付属してくる。
ただ、ときどき2chを荒らすのが居て規制があるから、それを回避するだけのためにiijmioにも入ってる。

#一度、正月の時期に、両方まとめて規制されて泣けたことがあったなぁ。
141目のつけ所が名無しさん :2009/05/13(水) 23:52:28 ID:RURK9O3s0
>>137
「ぷらら」だと「ぷらこみ0」コースに「AIR-EDGEオプション」を追加すると
月額315円ポッキリで使い放題。しかもメルアドもついてくる。
一番おトクかも。

ttp://www.plala.or.jp/guest/mobile/wc_air/
142非通知さん:2009/05/13(水) 23:55:51 ID:la9f82OF0
>>141
ぷらら315円はぷららユーザだけだろう?と思って
リンク先見たら、やっぱりそうだった。

http://www.plala.or.jp/guest/mobile/wc_air/price/index.html
143非通知さん:2009/05/14(木) 00:02:26 ID:hZiXHZae0
>>142
失礼しました。トータルで525円でしたね。
525円は大手では安いほうですが、iijmioが最安ですね。
144非通知さん:2009/05/14(木) 00:03:12 ID:y22rLXdY0
2ch書き込むためにプロバイダー契約って・・・・
串とかじゃだめなのか?
145非通知さん:2009/05/14(木) 00:03:30 ID:weWldvxs0
プロバイダーのことなどどこにも説明書に無く
これではわからんねぇ

PRINは従量制か・・・・
http://www.prin.ne.jp/service/service.html
ここに設定すればいいのかな?
0570-570-711##64

で、このまま使っ2ヶ月は無料になるの?
どこにも書いてなくて不安だが
146名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/14(木) 00:09:24 ID:R1NacvFt0
>>134
willcomだと、他キャリアやPCとのメールも完全無料なので、
ここをセールスポイントにすればよかった。

うちは、PC宛に来たメールをwillcomに転送しているよ。
147ラジオネーム名無しさん :2009/05/14(木) 00:09:49 ID:ib0lzEQa0
>>137

Y!BBのオプションサービス210円だから、解約するまでそれ使うのが最安。
https://ybb.softbank.jp/service/internet/adsl/option/mobile_connection/

ADSL変えたら、>>138なり>>141なりにすればいいと思う。
148非通知さん:2009/05/14(木) 00:38:24 ID:weWldvxs0
ここに新つなぎ放題で最大2ヶ月PRIN無料とある
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html

PRINにつないでいいのかな?
149非通知さん:2009/05/14(木) 01:03:51 ID:G87hhNdK0
>>148
そうだお

まあ 
>>147
でしょうね

YBBもBBホン常用とかで縛られてなければ
乗り換えるのも吉だぜ
地方だとしんどいかもしれんけど
150白ロムさん :2009/05/14(木) 01:15:55 ID:76qzrjRY0
>126
そうか?
他社よりよっぽど機変に優しかったよ。
グレードアップCPもあったし。
151非通知さん:2009/05/14(木) 01:29:26 ID:mcxu4JI20
コインが10枚でうちどめってのがね・・・
152非通知さん:2009/05/14(木) 01:31:31 ID:uN9fBDLA0
>>126
8円ケータイはキチガイとーりこしてなんになるんかな?
153非通知さん:2009/05/14(木) 02:13:31 ID:fFTtXOGn0
自爆テロ?
154名刺は切らしておりまして :2009/05/14(木) 02:48:09 ID:6qKjvNf60
ここでclubh接続の話するのはタブー?
155非通知さん:2009/05/14(木) 03:41:22 ID:fFTtXOGn0
スレチ
156非通知さん:2009/05/14(木) 05:50:35 ID:WOq8tjiG0
新つなぎ980円でPRINでつないでみた
思ったより快適
2ch程度なら問題なさそう
ドコモPHSで64K接続してたよりはいい感じ
ただ、最近どのページも重くなったのね
ブロードバンドになれ切った体にはさすがに待ち感があるね
リブレット70だからまさに10年前のスピード感だ
157非通知さん:2009/05/14(木) 06:31:04 ID:7ihGyvcX0
>>151
複数台契約してると、当然コイン上限があがる。
うちは5台餅(家族全員分)だが17枚あった。
158非通知さん:2009/05/14(木) 09:18:18 ID:6qKjvNf60
>>155
そうか。>>145に教えてやりたかったんだが本当はアレだし…
ちなみにおれはNINEとclubh接続というアレでタダで(以下自粛
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/05/14(木) 12:18:35 ID:tfod24bJ0
>>136
現時点でも、基本料だけでメール打ち放題なのはウィルコムだけだもんなあ
160非通知さん:2009/05/14(木) 14:28:00 ID:2JqJ6tzV0
>>159
は?
それ以上に基本料金が割高なのに?
他社は基本料980円+オプション315円なんですけど?
161非通知さん:2009/05/14(木) 14:40:06 ID:XvSQC3CK0
>>160
スレタイを声に出して読んでみろ
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/05/14(木) 14:42:47 ID:pWSncDOH0
>>160
どこの会社のどういうプランです?
知らなかったです
163非通知さん:2009/05/14(木) 14:45:56 ID:Y0YNYrfr0
>>160
パケット賃かかるけどケータイWebメールでできるよっ
164白ロムさん :2009/05/14(木) 15:03:21 ID:bNvxxbxg0
オプションサービスなしでメール送受信無料なキャリアなんてここ以外ねーよヴォケ
165非通知さん:2009/05/14(木) 15:17:44 ID:m4jSAHwri
禿げ同士の話だろ
166非通知さん:2009/05/14(木) 15:49:37 ID:ubAMN5ig0
Willcom以外のドメインのメールの送受信も
端末のメーラーだけでできる。
167非通知さん:2009/05/14(木) 17:31:42 ID:X8T9xfnU0
禿げプリペでメール砲台つければ月々1500円ですけど?
168非通知さん:2009/05/14(木) 17:47:26 ID:5ZBj78WR0
何でこのスレで禿の話をしてんだよ
169HG名無しさん :2009/05/14(木) 17:48:26 ID:MNR76iRg0
>>167
メールだけってありえない
170非通知さん:2009/05/14(木) 17:50:59 ID:zlHpvIje0
>>160
で、毎月いくら支払ってるんだよ。
基本料金だけで比較しても仕方ないでしょ。
171名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/14(木) 18:58:53 ID:RRALnZE10
>>160大人気だな。

ウィルコムは携帯3社とは料金体系が基本的に違うから、たまに勘違いするのも無理ないけど。
172非通知さん:2009/05/14(木) 19:03:13 ID:oU6H6+JNP
一見ストアで購入できそうになかったWS008HA1G、
(ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626/#AIR-EDGE)
ここから入って買うことができたので書き込み。
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat289/lstlsct000076/
173非通知さん:2009/05/14(木) 19:49:17 ID:jdhCbmXVO
前からまた売るって言ってたじゃん
174名刺は切らしておりまして :2009/05/14(木) 20:31:58 ID:hIMpyo1t0
>>97
京ぽんの時信者に思いっきり騙された経験があるから、お前らの快適発言が全く信用できないんだが
あれひどすぎだろ。通信速度も地獄で本体の処理速度も地獄。ボタン押して5秒以上立ってやっともさもさしながら反応とか
それでもお前らはもてはやしてたよな
お前ら、ほんとに嘘言ってないか?あれを神機ともてはやしてた奴の発言をどうやって信用したらいいのか
175非通知さん:2009/05/14(木) 20:49:22 ID:fhyvJWBHO
>>174
速度は問題ではなく、2005年段階で、PCサイトが定額で見れる事に意義があったのでは?



176非通知さん:2009/05/14(木) 21:32:01 ID:mcxu4JI20
>>172 在庫復活しましたってメールきてたよw
177非通知さん:2009/05/14(木) 21:53:31 ID:/+xZ/I2M0
しかしNSはいまいち盛り上がらないねえ
実機を店頭でちょいちょい触ってみた感じだと確かにダメダメだったけど
178非通知さん:2009/05/14(木) 22:04:14 ID:3WTDvK1J0
速度を求める奴はイーモバイルへどうぞ。
179非通知さん:2009/05/14(木) 22:15:24 ID:mmRc3Ghj0
在庫少になった。明日には売り切れかな。
180547:2009/05/14(木) 22:44:03 ID:KAP3OQhI0
ビックのWVSアドエス機種変一括27,120が終了してたorz
181名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/14(木) 23:12:02 ID:mUBDGPmJ0
>>180
質問! ヤフオクでも新品 2万ちょいで買えるけどメリットあるの?
182非通知さん:2009/05/14(木) 23:16:01 ID:9MA1AbBg0
>>181
WVサポートが受けられる。
183非通知さん:2009/05/14(木) 23:17:43 ID:mUBDGPmJ0
>>182
ありがと、一括ではらったあと割引が残るわけね。
184180:2009/05/14(木) 23:19:34 ID:KAP3OQhI0
>>181
電番変えたくない。傷だらけになったアドエスを新品に交換して、
WV割引2,130円×24ヶ月で、本体価格実質0円よりさらに24,000円お得。
185名無しさん@涙目です。 :2009/05/14(木) 23:25:32 ID:t7AJOQuZ0
WVサポートってSIMと紐付けられるんじゃなかったっけ?
オクで買っても大丈夫?
186非通知さん:2009/05/14(木) 23:32:53 ID:9MA1AbBg0
>>185
オクで買ったら有償修理費用は全額負担なので
壊したら使い捨てとなる。多少安いくらいなら
WVSで機種変更した方が良い。
187やめられない名無しさん :2009/05/14(木) 23:33:31 ID:62ijnq1+P
総合と一括スレで今更な質問多すぎ、なんでこのスレに居るんだよw
188非通知さん:2009/05/14(木) 23:45:17 ID:R1NacvFt0
近所でWS007SHとnineが新規一括0円。
割引だけ24ケ月付いてくるw
189非通知さん:2009/05/15(金) 01:05:47 ID:QY1EC+qf0
>>188
いいな、それw
190どうですか解説の名無しさん :2009/05/15(金) 09:47:59 ID:ykwZuqZC0
どこよ
>>1みろ
191非通知さん:2009/05/15(金) 15:09:19 ID:pIwhKOeh0
先月の26日に980円を契約
締日とか全然意識してなかったのだけど
クレカ支払いにしたためか月末締めになってたよ
来月支払額482円
192非通知さん:2009/05/15(金) 15:16:16 ID:Li5qDhxp0
>>191
先月の27日に申し込んだけどクレカ支払いで15日締めだったよ。
193非通知さん:2009/05/15(金) 15:47:30 ID:FEVTXbJT0
1日〜19日に申し込むと月末締めで、
20日〜月末に申し込むと15日締めだそうだ
194非通知さん:2009/05/15(金) 18:18:26 ID:FksoPsO40
>>193
最初から回線追加で申し込んだのにAだったのはそのせいか。
今までBだけだったのにAも混ざると面倒。
195名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 20:45:19 ID:SQOzajA40
esユーザー機種変更セールがきたからそろそろと
思ったが、9が無料になる、千円キャッシュバック
DSが20人に一人当たる・・・。
(´・ω・`)ショボーン
196インターナット上級者:2009/05/15(金) 21:40:52 ID:ZGxRrcGL0
>>1さんはじめまして!まず自己紹介をします。
僕はインターナットをはじめて2週間くらいたつ、インターナット上級者です。
みなさんおてやらわかにお願いいたします。(^o^)

今回「2ちゃんねるの達人」なる本を読んで、2ちゃんねるサイトにはじめて書き込みをします。
まだサイトの見方がいまいちわかりませんが、みなさんすごい議論をしているみたいですね。
とくに”非通知さん”さんの書き込みが多くて圧倒されました!
僕もこれからがんばって議論に参加したいと思います!

ちなみにうちのインターネット環境は「つなぎ放題PORO」8エックスパケット方式をで最高256KHzくらい出る
高速回線(らしい^^;)です。パソコンは自作のVAIOを使っています。
これからも書き込みますのでよろしくお願いします!!m(_ _)m
197非通知さん:2009/05/15(金) 21:52:26 ID:81L0JHR/0
もはやテンプレレベルのコピペだな
198非通知さん:2009/05/15(金) 23:27:44 ID:cjLUMl7PP
そういやつなぎ放題8xで2年契約毎月6000円のプランってPCカードであったよな
まだ使っている人まだいるのかな?
199非通知さん:2009/05/16(土) 00:43:20 ID:T2FcTB3TO
>>193
ほんと?今日申し込んだら 月末締めにまだ間に合いますか?
200非通知さん:2009/05/16(土) 01:30:55 ID:d/KnwO8SO

200GET!



201非通知さん:2009/05/16(土) 05:15:07 ID:hJvAQ4td0
WS014INて、電番くれるの? メアドは?
202非通知さん:2009/05/16(土) 06:15:15 ID:tstFEvdF0
>>201
W-SIMごと買えばどっちももらえる。
電番は購入時の明細に記載。メアドはオンラインサインアップ時に選択。
203非通知さん:2009/05/16(土) 06:55:40 ID:UX368w6a0
>>202
サンクス
204非通知さん:2009/05/16(土) 08:47:26 ID:Otr/o0sR0
新うなぎの回線自体を束ねて高速化するソフトないかな?
2契約で1000kbps越えればだいぶ違うんじゃ
205非通知さん:2009/05/16(土) 09:56:03 ID:G2vEpiPS0
>>188
それって結局月いくら払うの?
206非通知さん:2009/05/16(土) 10:19:55 ID:Z5J+jpOp0
>>205
007SHの割引額は、普通なら1680円じゃないかな

たとえば新つなぎなら3880-1680=2200円
新ウィル定なら2900-1680=1220円

他に回線があって新トリプルとか出来るなら、1900-1680=220円というのも可能
207205:2009/05/16(土) 11:00:42 ID:G2vEpiPS0
>>206 どもです。
やっぱりそのくらいは必要なんですね。
GW980契約して中古ジャケット物色中なので、そっちのほうが安くなるのかと思ってお尋ねしました。
208非通知さん:2009/05/16(土) 11:23:57 ID:Z5J+jpOp0
>>207
安心だフォン(複数台持ち)なら780-1680=0でしょ。
契約時にWV年契が必須条件とかなら、新つなぎで契約して直後に116オペレータに安心だフォンに変えてもらえばいい。
w-SIMじゃなくてもくれるけどね
210205:2009/05/16(土) 12:16:23 ID:G2vEpiPS0
>>208
そんな技使えるなら、是非欲しい。
近くの店舗で、新規一括0円ないか探して見ます。
thx.
211非通知さん:2009/05/16(土) 13:44:26 ID:Z5J+jpOp0
前スレに報告あった、魚篭のWV一括007SH 4800円・004SH 9800円はまだ店によっては残ってるみたい。
212非通知さん:2009/05/16(土) 13:52:41 ID:pC8Gs/hq0
004SHもガンメタなら欲しいけど、白しかないのよね
213名刺は切らしておりまして :2009/05/16(土) 14:00:17 ID:TQxrDsAk0
>>140
そこまで2ch依存症なら、●買えばいいのに・・・
214非通知さん:2009/05/16(土) 14:45:12 ID:Q8bOU9z70
>>195
KWSK
215非通知さん:2009/05/16(土) 15:18:02 ID:3fH8Cmc00
nico+specialの安心だフォンに機種変更したいので、WILLCOMstore覗いたらW-value割引は-500円とあるのだけれどこれは最安値ではないよね?
D-COM楽天とかみると、value割引は-980円というのがあったりする(売り切れだけど)
value割引の割引額というのはお店によってちがうの?ならお店を渡り歩いて比較したほうがいいの?凄い初歩的なことのように思えるのだがよくわからん。教えて!
216HG名無しさん :2009/05/16(土) 15:22:14 ID:ipGXMSoY0
980プラン対象機種のお勧めおせーて
符号であらわしてくれると助かる
217白ロムさん :2009/05/16(土) 15:25:20 ID:zJHEdcpA0
>215
Ad[es]以外は機変SPはないよ。
そうじゃなくてW-Value一括0円ならあるかも知れないけど、どこでやってるか不明。
218非通知さん:2009/05/16(土) 15:39:11 ID:3fH8Cmc00
>>217
うーむ、割引きシステムがよくわからんなあ。とっても難しい。
一括ゼロ円ということは店頭で支払うお金がゼロで、かつ月々の支払いも機種代金はゼロということなのかな?

毎月安心だフォンの980円+アルファを払えばいいってこと?そういうことならnico+でいいから機種変更したい。
219非通知さん:2009/05/16(土) 15:45:06 ID:Z5J+jpOp0
>>216
014>008>>その他 かな。
W-SIM差し替え前提なら、WV割引額の高い順でいいと思う。

ヤフオクで売り飛ばす場合のリセールバリューまではちょっとわかんない。
220非通知さん:2009/05/16(土) 15:45:10 ID:KXsjf5DL0
>>218
一括ということは分割ではない。
となると、月々の支払はないよね。
221ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/16(土) 15:53:04 ID:cBXfegws0
>>201
>>202
オンラインでW-SIMを買うと、電番が書かれた明細は手に入らない。
てか、契約の明細や約款の書類すら入ってなかったんだが…
こんなんで良いのか不安にすらなるんだぜ?

まあ、Windowsならユーティリティソフトで表示できるし、最悪、
「ATI6」のATコマンド直叩きで表示される。
222非通知さん:2009/05/16(土) 15:53:33 ID:3fH8Cmc00
なるほど探してみるわ!
223221:2009/05/16(土) 15:54:44 ID:cBXfegws0
>>221
あ、W-SIMじゃなくて、WS014INを買うとだった。
224非通知さん:2009/05/16(土) 16:08:57 ID:47vJc6HiO
>>218
確かに分かりにくいわな

>一括ゼロ円ということは店頭で支払うお金がゼロで、かつ月々の支払いも機種代金はゼロ
「機種代金」一括ゼロはそゆこと

フツーの一括ゼロはだいたいは頭金4800がゼロ。
この場合割賦で残り払うが、だいたいはWVSと同額相殺
∴基本料のみ払う

>毎月安心だフォンの980円+アルファを払えばいい
機種代一括ゼロなら、WVS割引で980消せるよ。
ユニ婆ちゃん8だけ

これ以上は自治棒来るから質問スレ池
225非通知さん:2009/05/16(土) 16:10:42 ID:47vJc6HiO
>>224

>>218
> 確かに分かりにくいわな

> >一括ゼロ円ということは店頭で支払うお金がゼロで、かつ月々の支払いも機種代金はゼロ
> 「機種代金」一括ゼロはそゆこと

> フツーの一括ゼロはだいたいは頭金4800がゼロ。
> この場合割賦で残り払うが、だいたいはWVSと同額相殺
> ∴基本料のみ払う

> >毎月安心だフォンの980円+アルファを払えばいい
> 機種代一括ゼロなら、WVS割引で980消せるよ。
> ユニ婆ちゃん8だけ

> これ以上は自治棒来るから質問スレ池
226非通知さん:2009/05/16(土) 16:11:54 ID:47vJc6HiO
>>224
すまんテンパったw

×
>フツーの一括ゼロはだいたいは頭金4800がゼロ。


フツーの支払いゼロはだいたいは頭金4800がゼロ。
227非通知さん:2009/05/16(土) 16:22:25 ID:KXsjf5DL0
一括0円と頭金0円は違うってことだよね。
228非通知さん:2009/05/16(土) 16:25:57 ID:3fH8Cmc00
>>224
!!!ますますわからなくなった。もうどうしていいやらわからん!
229不明なデバイスさん :2009/05/16(土) 16:35:02 ID:TSjYKsw50
厨を房と読む奴が多すぎる
230非通知さん:2009/05/16(土) 16:37:06 ID:zJHEdcpA0
>194
同一請求先なら、締め日自体はどちらかにそろうよ。
231非通知さん:2009/05/16(土) 17:32:20 ID:wCc5t83UP
自分は「請求先の統合をしない」で買い、締め日はばらばらです。
232どうですか解説の名無しさん :2009/05/16(土) 17:33:13 ID:jq58K5EZ0
Ad[es]機変SPどこでやってるの?
233非通知さん:2009/05/16(土) 17:42:59 ID:Z5J+jpOp0
>>216
>>219訂正。うち帰って調べた。
WS014IN>WS008HA>DD(WS002IN)>その他 で。

リセールバリューも加味すると、こんな感じでしょ。上位2つは3650円引、DDは3600円引。
WS014INの取引価格が案外高いのに驚いたけど、ExpressCardがあまり普及してないのと
型番が新しいからですかね?

http://aucfan.com/search1/sya-qWS014IN-tl30d-ot1.html 5000円程度

http://aucfan.com/search1/sya-qWS008HA-tl30d-ot1.html 3500円程度
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=54944

http://aucfan.com/search1/qWS002IN-tl30d-ot1.html 2500円程度
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=54940
234非通知さん:2009/05/16(土) 18:06:09 ID:wkj1PPCV0
>>230
割引の適用が早くなるから従来の15日〆に合わせてくれると良いのだけど
235病弱名無しさん :2009/05/16(土) 18:41:59 ID:/mxaDxns0
>>233
216ですが、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
236非通知さん:2009/05/16(土) 18:45:16 ID:q3rAfoqA0
BAUM一括2万円くらいにならないかなー
蜂は一括0円とかたまに見るが。
237非通知さん:2009/05/16(土) 18:55:52 ID:F942Qgjh0
DDじゃなくてカードタイプにすれば5Kで売れたのか・・・
数千円損したorz
238非通知さん:2009/05/16(土) 18:59:48 ID:zPbe8bvLP
今のWVS割引が来年末くらいまでにあるから、
D4の一括きてくれないかなあ。
239非通知さん:2009/05/16(土) 21:38:19 ID:zJHEdcpA0
>236
どこで見たの? >蜂一括
240非通知さん:2009/05/16(土) 22:59:00 ID:z/WCz0bV0
>>233
216じゃないけど分かり易いです
あとはSIMの違い「WS014IN(青耳)WS008HA(赤耳)」をどうとらえるか次第ですね
241名無しさん@九周年 :2009/05/17(日) 00:13:12 ID:DtBE1iXT0
請求きたかとおもた

一通封書で 銀行振り込み依頼書
一通手紙3面鏡で W-バリュの申し込み内容書面

依頼のやつにまとめてきたらいいのに
カード組みはW-バリュのあれだけですますんだろうけど

体力ないんだから もう少しケチれよ
242不明なデバイスさん :2009/05/17(日) 00:21:27 ID:VlksHe670
WS008HA赤耳だったのか・・・知ってたらNS001Uにしなかったのに・・・・
243非通知さん:2009/05/17(日) 06:07:27 ID:bntiP4ky0
>>241
振り込みの奴だけ個別にまとめる手間、費用考えろよ
部分最適と全体最適の違いだな
紙代や送付費用より人件費がかかるとか考えられればOK
244非通知さん:2009/05/17(日) 13:13:38 ID:jMDEmDbk0
ウィルコム買おうと昨日ビック行ったら
Xプレートとかいうのが月額1200円位で使えてお得ですよー
って店員に言われたんだがこれイヤホンマイク使えないじゃんorz
でもこの月額は魅力的すぎる…

メインはソフバン使ってて
ウィルコムは完全に通話オンリーで使おうと思ってるんだけど
イヤホンマイク使えて月額も安い機種ってないんだろうか?
もしくはXプレートのUSB端子にアダプターみたいなのくっつけて
イヤホン使える様になるとかウマーな話ない?
245名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 13:25:19 ID:vorWlgdli
100円ヘッドフォン買ってきて、スピーカ外して括りつける
246非通知さん:2009/05/17(日) 13:32:23 ID:3RQL8EkP0
247非通知さん:2009/05/17(日) 13:46:12 ID:jMDEmDbk0
>>246
ちょw吹きましたwww
月額2900円だけど素直にイヤホン使えるハニーなんちゃら買うのが正解なんですかね?
248非通知さん:2009/05/17(日) 13:54:18 ID:ZEkrUYAH0
>247
今はそれが楽だと思う。
手間とかその他いろいろを惜しまないなら、Advanced [es] SPで1980円/月って手もある。
249非通知さん:2009/05/17(日) 13:57:23 ID:3RQL8EkP0
>>247
こちらの方がお得かな。
http://www.moshimoshihonpo.com/ws011sh_value.html
http://www.teltelkun.com/ades-S1980.html

(新ウィルコム定額プラン2,900円−WV割引2,880円)+Ades代金1,960円=1,980円+8円
47,050円を一括で払えば月額88円
250非通知さん:2009/05/17(日) 14:19:34 ID:0cog5iGG0
zero3系は人を選ぶからねぇ。

ビックカメラで007SH一括4800円がまだあれば、GWSPと007を両方一括で買って
約22800円10%還元、複数同時契約でなんか貰い、007のW-SIMは安心だフォンで
寝かせるのがお得じゃないかと思う。
251非通知さん:2009/05/17(日) 14:24:38 ID:jMDEmDbk0
>>248
>>249
サンクスです!

Advancedいいですね
つまり2年間本体代を分割で払うだけで月額がタダ同然になるんですよね?
これだったらイヤホンも使えるみたいだしハニーを月額2900で買うよりもお得な感じがしますね!
ネットは全く使わないしウィルコム同士の通話だけど、この機種でも問題無しですよね?
252非通知さん:2009/05/17(日) 14:35:36 ID:ZEkrUYAH0
>251
安さはAdvanced [es]の方が上だけど、重さと嵩が違うのと感度も蜂の方が上。
なので、自分が人に勧めるなら蜂の方が無難って説明する。

モビリティ・感度と価格のどっちを優先するかで決めればいい。
253名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 16:28:32 ID:jUrWathy0
>>250
ビックの一括って新定額と新通話パック必須じゃなかった?
自分は1円で有ったからスペシャルと一緒に契約したけど、付いて来たW-SIMの扱いに困ってる。
即解約は嫌なのと年間契約付きだから、この前オプション外してデータパックミニに変えて
休止したばかり。
254名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/17(日) 18:45:36 ID:QbfiYMtv0
004 WVS一括新規・機種変共9800円
ビックにまだ在庫あった
GWSPと一緒に持つと気軽でいいのでは?っていうか自分がそうしてる
adesも持っているけど画面の大きさから今は004を使うことが多い
255非通知さん:2009/05/17(日) 20:02:13 ID:jMDEmDbk0
>>252
どうもです

先ほどヤマダに行ってみたらデータ通信カード?みたいなのを買うと
月980円で話し放題になるというのを聞きました。
んで、そこのヤマダでは今だけこのカードを買ってくれた方に
古いモデルだけど携帯本体をプレゼントしますって言ってたんだけど…
これはこれでありなんじゃないかと思ってるんだけどどうですか?

機種が気に食わなければ白ロムかってSIM差し替えればと思ってるんだけども

こういうのを見ると月2900円が高く見えるwww
256非通知さん:2009/05/17(日) 20:12:56 ID:ihYiIqJE0
>>255
>古いモデルだけど携帯本体をプレゼントします言ってたんだけど…
この機種とその条件次第なんじゃね?縛りありの契約必須ならいらんだろ
257名無しより愛をこめて :2009/05/17(日) 20:19:40 ID:Gww1RqC60
>>255
WS003SHとかをもられるならば、それはそれでありかと。
258名無しでいいとも! :2009/05/17(日) 20:26:56 ID:F88Ca6f40
980円のをExpressカードタイプで契約しようと思ってるんだけどさ。
初月は契約事務手数料+新つなぎ3880円の日割で請求来るよね?
初月だけ新つなぎじゃなくでデータパックminiで契約して次の月から新つなぎにプラン変更ってOKなの?
データパックminiも日割りになるならこっちの方がお得な気がするんだけど。
259非通知さん:2009/05/17(日) 20:29:46 ID:4QZXK3Nv0
>>257

zero3系統をオマケに出来ると思えるとは、

とても幸せな方ですね(・3・)ノ
260白ロムさん :2009/05/17(日) 20:34:33 ID:5NEshQkL0
>>259
やってるところがあるってのを、知らないのか?
261非通知さん:2009/05/17(日) 20:38:43 ID:0cog5iGG0
>>258
Biz+にも似たような手を実行した人がいたけど、プラン変更適用日を
勘違いし、策士策に溺れてプチパケ死してしまったらしいw

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242005238/201
262非通知さん:2009/05/17(日) 20:44:28 ID:5Sz/2B+s0
アドエス一括ゼロ円おまけで3000円の商品券
どうでしょうか
263非通知さん:2009/05/17(日) 20:44:42 ID:jMDEmDbk0
>>256
>>257
確かそんな感じの機種だったかと…
とりあえずデカくて重かったですが、
横にスライドしてキーボードみたいなのが出てきました。

イヤホン使えれば機種はなんでもいいかなって思ってたんで
月980円ってのはすごい魅力的なんですが…どうなんだろ

Advancedの月1900円ってのも気になるし…迷うなorz
264名無しでGO! :2009/05/17(日) 20:48:23 ID:144d2i1R0
ビックでワンセグ付の007SHが一括4800円で売ってたが、
1円とか、nicoつくのとか見るとこれでもまだ高いかな?
ワンセグはいらないしなぁ・・・
通常だと1円だけど年間契約が問題だし。

>>253
1円ってWVS?それとも通常?
265非通知さん:2009/05/17(日) 20:51:50 ID:0cog5iGG0
>>255
ヤマダにしては商売上手じゃないかな。それは買いだと思います。

月980円データカードの評価については>>233参照。
中身のW-SIMの色が赤(RX420AL)か青(RX420IN)であることを確認してください。
灰色(RX410IN)は旧モデルなので変えてもらってください。

>古いモデルだけど携帯本体をプレゼント

の内容にも興味があるので、何が貰えたかあとで報告してください。
W-ZERO3系のWS004SHかWS007SHだったら、このスレ的には大当たり。
nicoとかだったら貰っておいて白ロム探した方がいいかなw
266非通知さん:2009/05/17(日) 21:06:08 ID:jMDEmDbk0
>>265
どうもです

今確認したら機種はWS003SHでした。
つなぎなんちゃらを付けないで通話のみだったら月750円で利用可能だそうです。
ただ、本体プレゼントは残り2台らしいですorz
267非通知さん:2009/05/17(日) 21:21:35 ID:asYobp6BP
>>266
それ普通によくね?
店どこ?
268非通知さん:2009/05/17(日) 21:28:36 ID:jUrWathy0
>>264
通常だった。
WVS無しで安いジャケット無いか聞いたら出してくれたんだよ。
ジャケット単体で普通に買うと高いからって言ってた。
はっきりは言わないけど「即解したら安い」と。

本当はスペシャル用に9が欲しかったんだけどね。
269非通知さん:2009/05/17(日) 21:30:54 ID:0cog5iGG0
>>267
教えちゃったら>>266さんの分が無くなるじゃないかw
1日だけ待ってやれw
270非通知さん:2009/05/17(日) 21:55:10 ID:144d2i1R0
>>268
やっぱり通常か。

WVS一括1円ってたまに情報あるけどどこでやってるんだろう?
271非通知さん:2009/05/17(日) 22:24:54 ID:kzriOllD0
>>264
今日有楽町ではワンセグ付くとは書いてなかったな。ワンセグ付きなら欲しいかも

>>268
通常ならデータパックミニで休止でも1559円/月かかるのでは?
272非通知さん:2009/05/17(日) 22:35:18 ID:dPCs9AQw0
即解する前提なんだから払うのは年契違約金と加入手数料だけに決まってんだろ
273非通知さん:2009/05/17(日) 22:51:25 ID:kzriOllD0
なるほど解約前提 でしたか
今気付いたのですが>>250の「007のW-SIMは安心だフォンで寝かせる」は新定額の契約解除料かからないのかな?
274非通知さん:2009/05/17(日) 22:57:03 ID:0cog5iGG0
>>273
新定額じゃなくて、新つなぎ(WV契約)から安心だフォンにする。
9975円かかるように見えるけど、WV契約だとかからない。

解約せずに寝かせるのは、007を壊して直したいときにWVサポートが
適用できるようにするためだけど、まぁ好き好きで。
275非通知さん:2009/05/17(日) 22:57:13 ID:7R8XWGtjP
一括だから当然新つなぎ経由の変更だろ
276非通知さん:2009/05/17(日) 23:03:35 ID:kzriOllD0
>>274 >>275
まだまだ勉強不足でした。ありがとうございます。
277非通知さん:2009/05/17(日) 23:48:18 ID:jUrWathy0
>>271
かかる。
即解約のつもりだったけど、近々その回線を使う可能性も出てきたから寝かせて様子見中。
278非通知さん:2009/05/18(月) 00:42:24 ID:h4+LdHfG0
ビックってどこのビックでもやってるの?
279非通知さん:2009/05/18(月) 00:59:16 ID:HLe1X3+60
>>278
それ答えられる人がこのスレにいると思う?

http://www.biccamera.co.jp/shoplist/index.html
これプリントアウトして、まぁ頑張れ。
280非通知さん:2009/05/18(月) 16:01:41 ID:ObZQ+j4TP
これまでの報告とだぶるが、ビックカメラでesのWVS一括4800円を確認。
adesでなくて、es。お買得かどうかは当然、ユーザによって判断が分かれるだろう、と。
281非通知さん:2009/05/18(月) 19:58:20 ID:C06ZuNXn0
ヤフオクの中古相場よりかなり安いから転売もありだな

俺の住んでいる地域にはビックが無いんだよ〜〜〜〜〜!!
本気で悔しい!!!
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/05/18(月) 20:05:44 ID:ya1YOPWz0
転売できるほど人気の商品なんてねーよw
283非通知さん:2009/05/18(月) 20:23:27 ID:udTmf1mjP
転売で儲けるなら時代はマスクかな
284白ロムさん :2009/05/18(月) 21:17:19 ID:lvzK5ktC0
少なくとも980円SIMだけが欲しい香具師はカード売って現金化だろ。
月々の支払額も安くなってかゆうま。
285非通知さん:2009/05/18(月) 21:17:27 ID:FDp9+ngjO
スレチだけど
たしかにマスクが高値で落札されてて驚くわ
286名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 21:43:31 ID:pqzyYp8G0
マスクまじどこにも売ってないね
287非通知さん:2009/05/18(月) 21:55:57 ID:13uDLJ1OP
マスクなんてすぐ供給は増やせるから大丈夫。
288なまえないよぉ〜 :2009/05/18(月) 22:04:47 ID:COksGfnZ0
元値500円のマスクが今1万円だよ
289非通知さん:2009/05/18(月) 22:06:07 ID:jHkxFN690
まじかよ。
転売用に備蓄しとけばよかったな。

感染地域ど真ん中だけど。
290非通知さん:2009/05/18(月) 22:13:29 ID:dei9Behr0
とりあえず大阪から一歩も人を外に出すなよ。
感染したらマジ迷惑だからwww
291非通知さん:2009/05/18(月) 22:19:04 ID:yEFgT5800
>>290
関西圏の隔離は必要かも
292非通知さん:2009/05/18(月) 22:22:17 ID:0BO9VQWV0
>>291
新幹線を媒体に、関東に上陸してますよ、たぶん。
293非通知さん:2009/05/18(月) 22:24:10 ID:yEFgT5800
>>292
岐阜羽島で検問が必要かなw
294非通知さん:2009/05/18(月) 22:27:15 ID:pqzyYp8G0
つーか、東京で感染なしってのありえなくね?
295白ロムさん :2009/05/18(月) 22:30:33 ID:lvzK5ktC0
でも実はインフルエンザウィルスはマスクの目よりもずっと小さいから全然意味ないって知ってた?
既にいるけど見つかっていない


ような気がする
297非通知さん:2009/05/18(月) 22:33:40 ID:dei9Behr0
まさかとは思うけど関空の検疫が甘かったとか?
298非通知さん:2009/05/18(月) 22:37:05 ID:1PGY/IDN0
>>295
誰もウィルスそのものをマスクで防ごうとは思ってない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:37:17 ID:oCmRvikU0
>>296
そのとおり
海外渡航者以外は精密検査を行っていない

これから方針が変わるらしいが

だから最近ゴホゴホいってるひとは大体あれだよ
300非通知さん:2009/05/18(月) 22:44:20 ID:pqzyYp8G0
>>295
要するに感染者の咳、くしゃみなどの
飛沫をある程度予防できればいいんじゃ?
あと、手で口や鼻をむやみにさわらないようにするために有効
301非通知さん:2009/05/18(月) 22:53:57 ID:PbYAqbRV0
302非通知さん:2009/05/18(月) 22:55:26 ID:0BO9VQWV0
>>293
名古屋までは、近鉄経由らしいので、岐阜羽島では封鎖できません!
303非通知さん:2009/05/18(月) 22:55:43 ID:PbYAqbRV0
別件で医者に逝ってきたのでついでに聞いてきた。

マスクをするのは、しぶきを防ぐのもあるが、自分の喉や鼻の湿度を
高めてウイルスを死滅させるメリットもあるそうだ。

明日から民国逝きなのにどうしませうか?
304名無しの心子知らず :2009/05/18(月) 23:00:51 ID:8IBk9ATR0
>>295
ウィルスは湿度の高い所では活動は弱まる。
マスクをする事によって、鼻・口・のど部分を高湿度に保つ事が
感染予防に繋がるんだよ。
冬の空気が乾燥している間、病院で(最近は家庭でも)加湿器を
つけている所が多いでしょ。
あれも、湿度を上げることによってウィルスの活動を抑えるのが目的。
305名無しさん@九周年 :2009/05/18(月) 23:09:18 ID:ACYn+/0i0
>>301
速度が上がるよりも料金下げてくれるほうがうれしいんだけど
なかなかそうもいかないのよね。
306非通知さん:2009/05/18(月) 23:55:08 ID:dei9Behr0
>>305
今も携帯業界はパケット料搾取して私腹を肥やしているから料金下げるわけないよ。
307非通知さん:2009/05/18(月) 23:55:55 ID:dei9Behr0
>>301死亡のお知らせwwww
工作員は死ね。
308非通知さん:2009/05/18(月) 23:58:03 ID:C06ZuNXn0
そこまでだ!
これ以上スレ違いの話題を拡散させん!!
309呑んべぇさん :2009/05/19(火) 07:31:45 ID:gTdPaArC0
>>304
なんだ素人か。
310非通知さん:2009/05/19(火) 18:42:44 ID:hMdE/6NTO
スレチだが
600円くらいで売ってるマスクが10箱で92500円出落札されてる

転売ヤー冥利につきるな
311ひよこ名無しさん :2009/05/19(火) 19:36:17 ID:35JSvoWXP
>>303
マスクが予防に効果があるといってるのは日本だけ
海外でマスクをしてる人は感染者として見られることを覚悟しとけ
312非通知さん:2009/05/19(火) 21:34:07 ID:J2kNwkPG0
>>311
ここ日本だし・・・
313非通知さん:2009/05/19(火) 22:19:10 ID:j56Kgpi10
2chの鯖って海外じゃなかったっけ?
314非通知さん:2009/05/19(火) 23:46:36 ID:O4Dl/V5W0
>>313
ここに居る、おまえは、今海外に居るのか?
315非通知さん:2009/05/20(水) 00:49:38 ID:1/zMZuqJ0
インフルエンザの話題のほうが優勢なこのスレの存在価値っていったい・・・w
316非通知さん:2009/05/20(水) 01:04:52 ID:gNdDIop70
ビックカメラ一括のことは大体語り尽くしたからでしょ。
新しい情報ないかな。
317非通知さん:2009/05/20(水) 02:20:33 ID:HF/uZZTk0
中古も値が上がってるし、若けりゃビック一括行くんだがなぁ。
318非通知さん:2009/05/20(水) 09:34:32 ID:twXN5gEG0
ビック一括って全店舗でやっているのでしょうか?
319非通知さん:2009/05/20(水) 10:38:54 ID:qCCoeQLa0
やってたりやってなかったり
一番ウマーな報告が多いのは有楽町
320非通知さん:2009/05/20(水) 10:49:59 ID:8JPrkpy/0
このスレは・・・

  __   __       ____  __     __  ______
 |   |  | | |         ノ  __   |┘ └――i\ \| |_____|
 |   . ̄ ̄ ̄| ̄| ̄| ̄|[_丿 |  |┐ ┌┐  |  \ ′ |         |
 |   l ̄ ̄ ̄|_|_|  |      |  || ||  |__>  〈  ̄ ̄ ̄|  |
 ヽ   ̄ ̄ ̄|      ノ| ̄ ̄ ̄  ノ「 _ノ 「  ノ|       _、 | ̄ ̄ ̄ ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄    ̄   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
の提供でお送りしていますw
321非通知さん:2009/05/20(水) 11:07:23 ID:gNdDIop70
中古が高騰してるのはおそらく980円セールの影響だよね?
アドエスなんか一時倍くらいになったようだ
322非通知さん:2009/05/20(水) 12:47:52 ID:EbZ4DtCA0
>>321

秋葉原のイオシスで中古を8000円で買いましたが何か?
323非通知さん:2009/05/20(水) 12:50:58 ID:/nFjyus/O
イオシス(笑)
324非通知さん:2009/05/20(水) 12:52:13 ID:MC08lcRo0
PDA相場もじわじわ上がっている気がする
まさかね
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/05/20(水) 12:53:47 ID:YP/rKQtA0
ほとんど上がってないだろ。マスクのほうがよっぽど
326名無しさん@3周年 :2009/05/20(水) 12:54:21 ID:8/LiH+eO0
このスレは

バッタ屋イオシスの提(ry
327非通知さん:2009/05/20(水) 13:03:39 ID:JLUMQ8JI0
いいからマスクの話しようぜ
328非通知さん:2009/05/20(水) 13:08:03 ID:8JPrkpy/0
つか、カステンバイヤーを煽ってまで在庫処分ってwwwww
329非通知さん:2009/05/20(水) 18:41:23 ID:LCr4gePB0
>>304
ウィルコムが湿気に弱いのかと思ったよ。

一括安売り情報はないのか・・・
330非通知さん:2009/05/20(水) 19:02:02 ID:eT3SGPc20
端末にマスク付ければバカ売れ
331阻止押さえられちゃいました :2009/05/20(水) 19:02:30 ID:dbH9qUNE0
Kowaのクリーンライン三次元型マスクは「空気中の微粒子(0.0001mm)99.9%カット」をうたってます。
「※インフルエンザウィルスの大きさは約0.0001mm。花粉は約0.03mm。」とも。
332非通知さん:2009/05/20(水) 19:02:43 ID:LCr4gePB0
>>330
抱き合わせ販売は 駄目!
333非通知さん:2009/05/20(水) 19:10:31 ID:ihYe/KuXP
>>331
いくらマスクで防いでも体にウィルスが付着したままだと意味がない
マスクを外すと同時に全身に付着したのウィルスを洗い流して初めて効果がある
334非通知さん:2009/05/20(水) 20:57:19 ID:qIKJWWTB0
ならば逆に、マスクに端末つければいいんじゃね?
335非通知さん:2009/05/20(水) 21:21:40 ID:d0TxGyT2P
売り切れてやがるw
ttp://www.bougofuku.com/goods/sars/ick3.htm
336非通知さん:2009/05/20(水) 22:28:51 ID:OVOMQ3R50
>>335
(´-`).。oO(ストレートなURIだなぁ…)
337非通知さん:2009/05/20(水) 22:55:50 ID:N1iNapsH0
同僚が午前と午後でマスクを裏返して使ってるんだが
あれは、マスクしてる意味があるんだろうか?

同僚は、「何もしないよりは効果あるだろ!」と言ってたが
ウルトラヘビースモーカーで、マスクしてない時間の方が長いし
俺はアレで効果があるとは信じたくない。
338非通知さん:2009/05/20(水) 22:58:37 ID:N1iNapsH0
あと、その同僚はマスクを洗って何度も使ってるらしい。
横着な彼は、もちろん靴下やパンツと一緒に洗うそうだw
339非通知さん:2009/05/20(水) 23:05:19 ID:yzvmknSW0
何か問題でも?
340非通知さん:2009/05/20(水) 23:05:38 ID:GVHqLEEf0
ひぇ〜、オクで中古のnineが7千円超えとるよ。
安くnine落として、お手軽モバイラーになろうとGWSP買ったのにぃ〜。
求む、一括安売り情報。
341非通知さん:2009/05/20(水) 23:06:18 ID:PwYxlBBr0
マスクなんかは感染してから病院でもらえばよい。
予防にはならないので無視。
342非通知さん:2009/05/20(水) 23:13:08 ID:ihYe/KuXP
マスク型PHSでいいじゃん
343非通知さん:2009/05/20(水) 23:14:00 ID:MC08lcRo0
>340
考えることはみんな同じだな
本当、ウイルコムは罪作りなヤツだぜ
344非通知さん:2009/05/20(水) 23:19:25 ID:gNdDIop70
2009/05/20
Advanced/W-ZERO3[es]スペシャルモデルにピーチブロッサム登場!!
月額1,980円で使い放題のアドエス スペシャルモデルにピーチブロッサムが登場!
人気色ですのでお見逃し無く!!
http://www.moshimoshihonpo.com/apps/info/infodsp.cgi?id=h&backnum=
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:19:37 ID:eXp+EdMEI
>>344
3/20日に03の実質機種代金無料に飛びついて月々3880円の俺涙目
346非通知さん:2009/05/21(木) 00:19:48 ID:MmFYS5BX0
>>344
たしかにbいいねb
なかなかネットで実質0円未満ってないよね。

あー。普通の音声端末がほしかったんだけど、もうアドエスでいいかな…。
347非通知さん:2009/05/21(木) 00:31:35 ID:iSVuB44z0
てるてるくんでもほぼ同条件ね。
両店ともこれでピンクまでの3色が揃って、機種変もできるようになった様子。
348名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 00:33:16 ID:Klt9JP720
>>346
禿同。
普通の音声端末がほしいが、9やXプレート、Jはやだなあ。
仕方がないなら、アドエスかあ・・・。
349なまえないよぉ〜 :2009/05/21(木) 00:47:55 ID:/LgLnCfN0
カメラ付きの普通の音声端末ってWILLCOM 9とLU位だっけ?
選択肢が無いよね
350白ロムさん :2009/05/21(木) 00:48:29 ID:XDsPn/cu0
いくら安くても、いくら名器でも
さすがに同じ機種2台は要らないな。
外装交換+電池購入で十分だな。
351[Fn]+[名無しさん] :2009/05/21(木) 00:49:41 ID:g9V+mDjA0
俺は安ければ2台買うな
外装交換+電池交換の方が高いなんてよくあること
352名無しさん@恐縮です :2009/05/21(木) 01:01:02 ID:sosD2xPC0
(´;ω;`)ウッ…アドエス買いたいけど
最近esにEBpocket入れて自己満足してた
自分には乗り換えるのがなんだか惜しいんだよ・・・
esかわいいよes
353非通知さん:2009/05/21(木) 01:52:36 ID:m/IYxJ2j0
>>352
満足してるなら必要ないと思う。
アドエスは開く時にガタガタして造りがイマイチ

万が一の通話にも使うつもりで買ったけど、
良く〜考えたら、AIR-EDGEに変えて90ヶ月の間に
PHSで電話なんか1度もした事が無かった。

354非通知さん:2009/05/21(木) 08:42:52 ID:gEF2dgLh0
>>352
簡単な話。
両方持てばいい。
俺はシリーズ全部持ってる。
355非通知さん:2009/05/21(木) 09:09:04 ID:+SyIewyj0
03スペシャルモデルやD4スペシャルモデル登場も間近な気がしてくるわ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:45:40 ID:jv/Kw96oI
なんかスマートフォンまで投げ売りで末期だ。
半年も経たずに03やD4ばらまいたりしたら三月のキャンペーンで買った奴らが哀れすぎる。
357非通知さん:2009/05/21(木) 10:27:20 ID:rg4c7Y6u0
>>350-351
アドエスの外装交換とバッテリー交換だといくらかかるの?
358非通知さん:2009/05/21(木) 10:36:34 ID:lGD7UOR10
スマートフォン一括4800円、割引が2100円というのが結構あるから、
2台買った方が得だな。
359非通知さん:2009/05/21(木) 11:58:41 ID:jETUVWSy0
>>358
質問、どこのお店でよくありますか?
(ビックリしたカメラ以外で)
360[Fn]+[名無しさん] :2009/05/21(木) 13:32:22 ID:Ko1jOhAM0
>>354
お前は俺か!未だに003の大画面は素晴らしいと思ってるぜ!
361名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/21(木) 13:51:17 ID:cNlHWmam0
大画面が捨てきれず初代に固執するもよし
棺桶が好きでesに固執するもよし
縞模様が好きでアドエスに固執するもよし
みな愛着があっていいんじゃね。
362名無し迷彩 :2009/05/21(木) 14:58:52 ID:pyTEzA470
>>338
問題ない。少し機能が落ちるくらい。
363非通知さん:2009/05/21(木) 21:15:46 ID:fxtF6rUm0
>>359
 ___ _       _    __      _         _  ___
 |__ | | |_[]]  / / _[]] |__|   г′ ’¬ 「\/ ) |___|
 |__ | | _ ̄| / / |  | |__|__. 7 /] |  ゝ   く |__  /
 |     | | |  ̄ / /  |  | |  ___| / /|__| / /‐┘  / /
  ̄ ̄ ̄  ̄     ̄     ̄   ̄     ̄      ̄        ̄
364非通知さん:2009/05/21(木) 22:13:53 ID:ObEoMZQCP
ビックなんばでスマフォ一括安売りやってる?
大坂のヨドバシはちょこちょこ覗いているが、
004や007の在庫はなかった。
365非通知さん:2009/05/21(木) 22:19:30 ID:J6FQ5lt80
ああ、悩むわ
機種変更のアドエススペシャルがテルテルでも始まったねえ
テルテルだとおまけが結構いいんだよなあ
SD2G、液晶保護シート、ストラップ、クオカード2,000円

GWスペシャルも先日契約したから来月契約料の請求が二つ重なるのは痛いんだよなあ
うーん
ヤフオクでジャケットで買ってもいいけど、今高騰しているし・・・
366非通知さん:2009/05/21(木) 22:20:04 ID:zoH5Rb1r0
淀は商品の回転が速いから、行くだけ無駄じゃないか?
魚籠は要らん在庫を抱え込みすぎたって話だ。
367ネトゲ廃人@名無し :2009/05/21(木) 22:37:23 ID:I2Lhb4h20
es使いの俺も格安でアドエスが手に入らなかったら機種変してたな。
今はアドエスに980円SIM刺してまいうー。
368非通知さん:2009/05/21(木) 23:00:04 ID:Mc1EnFbM0
NS001U、980円復活してた。5/10に買う必要なかったか。
369すぐ名無し、すごく名無し :2009/05/21(木) 23:07:29 ID:0AoAdlA40
370LIVEの名無しさん :2009/05/22(金) 04:36:00 ID:a8IOMoPB0
DDの在庫があるならDDの方が良い
何で青耳専用にするかね・・・
371不明なデバイスさん :2009/05/22(金) 06:56:33 ID:Loh6sPI50
>>365
もしもしは、2000円もらう方法あるけどね。本人OK。
それと、断言はできないけどうまく行けば↓の紹介も併用できるんじゃないかなあ…

もしもし本舗[WILLCOM]【★もしもし本舗特別企画★ もしもし本舗★ご紹介キャンペーン】
http://www.moshimoshihonpo.com/cam/cam030.html

現金2000円+QUO2000円分+↓おまけで抽選

もしもし本舗[WILLCOM]【毎日現金5,000円プレゼントキャンペーン】
http://www.moshimoshihonpo.com/everyday.html


それより、Ad[es]SPのWVS一括4800円がほしい…
372名無し野電車区 :2009/05/22(金) 09:52:07 ID:UoqKbAXL0
なんか急に始まったアドエス一括祭りだけど、
過去のウィルコムの事例を見る限り、間違いなく新機種発表前の特売フラグだな。
373名無し名人 :2009/05/22(金) 10:25:57 ID:5gAml0Jd0
アドエスだろ?03叩き売りならまだしも
374いつでもどこでも名無しさん :2009/05/22(金) 10:33:55 ID:Qf9wzcIc0
アデスの叩き売り?一括4800円なんてあんの?
375非通知さん:2009/05/22(金) 10:35:28 ID:qHEwuRVX0
しかし今回はWM6.5待ちかつXGPの試験サービスも目に見える形でなく先行き不透明。
半年近くは機種変を我慢する理由がなさそうに見えるんだよねー。
376非通知さん:2009/05/22(金) 10:46:43 ID:BgyJK+WK0
XGPなんて考慮に入れてたら、5年待ち覚悟。
377非通知さん:2009/05/22(金) 11:31:15 ID:qHEwuRVX0
せめて「WILLCOM CORE 3G」の使える耳が、使い放題月4000円台までだったら
イーモバイルから戻ってきてもいいんだけど。
378HG名無しさん :2009/05/22(金) 12:15:46 ID:Q6qFq0Yv0
売り上げに貢献しない糞貧乏人の上から目線ワロタw
379非通知さん:2009/05/22(金) 13:34:50 ID:WuaPJfI5O
>>368
> NS001U、980円復活してた。5/10に買う必要なかったか。
どこ?
380白ロムさん :2009/05/22(金) 14:24:09 ID:p9hUh8Bc0
>>377
戻ってこなくていいです!
381非通知さん:2009/05/22(金) 14:56:47 ID:SZnMEjJ90
信者出現?
382非通知さん:2009/05/22(金) 16:05:31 ID:16gHFmpT0
W03一括4800円なんてあっても・・・
新規だけだろな。
383非通知さん:2009/05/22(金) 16:09:48 ID:WuaPJfI5O
釣った魚に餌やる余裕はないだろ。
384非通知さん:2009/05/22(金) 16:43:34 ID:DJ5PFT/20
>>372
アドエスの一括か・・・>>344のやつじゃないなら値段によっては買いだな
まあ俺はビックで007の一括を買ったばかりで手は出さないけど
385非通知さん:2009/05/22(金) 16:43:35 ID:GBFG9g+q0
なんか宗教じみてるな
386非通知さん:2009/05/22(金) 16:47:48 ID:/GngJuxv0
一括4800円だと月々いくらなの?
387名無しさん@九周年 :2009/05/22(金) 16:59:37 ID:PsG8jD7w0
>>372
011まで廃盤扱いだな
店頭に並んでないよ
388非通知さん:2009/05/22(金) 17:34:48 ID:qHEwuRVX0
>>386
WS007SHなら、一括4800円だけでWS月々1680円引き。
2年間使う前提なら40320円引きになるから、実質-34520円の買い物。

更にコインの為替消化とか、ワンセグユニットを使わない場合の売却益とかの
余得もある。
389非通知さん:2009/05/22(金) 17:44:04 ID:r2tKVToNP
いくら値引きかでなくいくら払うのかが知りたいと思われる
390非通知さん:2009/05/22(金) 17:54:59 ID:YiOQhFbE0
ずばり今一番お徳な機種変更やってるところってどこ?
もしもし本舗のアドエススペシャルが一番だと思うのたが、これを越えるお徳なやのがあるなら教えてくれ。
今月中に機種変更したいのでひとつご意見よろしく!
391非通知さん:2009/05/22(金) 18:10:43 ID:/GngJuxv0
>>388
と、いうことは
コースの月額料金−\1680ってこと?
392[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/05/22(金) 18:26:02 ID:PsG8jD7w0
 ___ _       _    __      _         _  ___
 |__ | | |_[]]  / / _[]] |__|   г′ ’¬ 「\/ ) |___|
 |__ | | _ ̄| / / |  | |__|__. 7 /] |  ゝ   く |__  /
 |     | | |  ̄ / /  |  | |  ___| / /|__| / /‐┘  / /
  ̄ ̄ ̄  ̄     ̄     ̄   ̄     ̄      ̄        ̄
393非通知さん:2009/05/22(金) 20:05:38 ID:bIYtenip0
一般的なカードリーダー(市価1,000〜2,000円ぐらい)
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/s/a/n/sanit/BUFFALO_CARD_READER_WRITER2.jpg
NS001U(web直販価格19,200円)
http://sephiebrain.jp/html/digiimg/tn/ns001u_core_front_tn.jpg
394非通知さん:2009/05/22(金) 20:07:50 ID:r2tKVToNP
100円PCとどっちが詐欺っぽいかね
端末を高くするか
通信費を高くするか
どちらかしかないわけだし
395非通知さん:2009/05/22(金) 20:15:28 ID:bIYtenip0
まともな物を適正な価格で売れば良いだけ。
まともじゃないから、この様になるw
396非通知さん:2009/05/22(金) 20:23:56 ID:mw09vuxW0
アドエス一括4800円っていいなぁ。
アドエスWVSの13ヶ月目だけど、ぼろくなってきたから5000円なら是非機種変したいわ
397名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 20:26:58 ID:v3/Fz17Y0
基本料金を下げたくないからこういう妙な事をするんだよな
WVS導入以降こういうのが増えた。
398非通知さん:2009/05/22(金) 20:31:47 ID:qHEwuRVX0
>>396
アドエスが一括4800円ってのはガセじゃないのかな?

無印es(WS007SH)ならビックWVS一括4800円だったから、>>372>>384あたりで
こんがらがったんじゃないのか。
399非通知さん:2009/05/22(金) 20:44:37 ID:/UUQYWrL0
>>394
100円PCって総額16万円するよ。
400非通知さん:2009/05/22(金) 20:44:41 ID:BgyJK+WK0
>>383
今あるアドエススペシャルは、
既存ユーザーにも配慮してるとは思うけどな・・・。
401非通知さん:2009/05/22(金) 20:47:56 ID:8njfzdL20
機種変も同条件にするぐらい在庫が残ってんのかな。
おまけでもらったスピーカーって充電台になればいいやと思ってたら、スピーカーアンプ入りっぱなしじゃんorz
402非通知さん:2009/05/22(金) 21:07:01 ID:of2aUXXP0
nicoやらesやらadesやら、ウィルコムは売り尽くす気か?

夏モデルでスマホ大、スマホ小、ストレート、折れ音声それぞれ出すとかならいいけどさあ。

毎月ちょっとずつ取られていくのがイヤだから、両親用をふくめ3台を一括で買った。
さっき計算してみたら、9万円ほどの支払になったw

しかし、これで2年間ほぼユニバ料*3でいけると思うと安い。
割引超過分の実質無料通話分で基本的にまかなえそうだから。

会計的なことはわからんのだが、ウィルコムとしては、9万円売り上げがあがったことになってんだよな?
それで、来月以降の基本料金、通話無料分はどういう会計処理になるんだ?

一旦、基本料、通話領分の売り上げを上げて、値引きが大幅にでたため利益が上がらない、という処理なんだろうか。
売り上げは順調だが、競争激化によって利益がありがませんでした、といえるわけか。
どっかの禿が考えつきそうなそのままのやり口なのが気にくわんが。
403山師さん@トレード中 :2009/05/22(金) 21:08:10 ID:v/PCMoqf0
一括情報はないのでしょうか
404非通知さん:2009/05/22(金) 21:10:57 ID:8njfzdL20
SIM端末大セールってことは、x8SIMは互換がなくって別ラインになるとかじゃなかろうか。だったら辛いな。
405非通知さん:2009/05/22(金) 21:27:39 ID:SZnMEjJ90
3、4年も同じ端末を売っているのが、異常事態だと思うけど。
406白ロムさん :2009/05/22(金) 22:53:59 ID:PtS4gtDK0
アドエスは一括でもまだ高いな。
zero3シリーズ最高傑作だけあるということか。
407非通知さん:2009/05/22(金) 23:16:15 ID:0sOkv1v60
>>404
シリアルじゃx8微妙だから
新SIMはUSB2.0正式に対応してくるかねえ
408非通知さん:2009/05/23(土) 00:18:47 ID:sA7e7+Ty0
x8でエクストラフィー取るのは難しくなってきたから、COREをいままでの定額に位置づけて、
データカードとしてのSIMはフェードアウト、スマートフォンに細々ととか。
409非通知さん:2009/05/23(土) 08:44:06 ID:9MqlXz9PO
M$のサイトの比較記事で散々こき下ろされたのに、まだ、スマホでやるって、どの口が言ってんの?馬鹿なの?ウンコなの?
410774号室の住人さん :2009/05/23(土) 08:55:10 ID:jL3DayHE0
5月に一括0円のスマートフォンと、毎月980円で使えるカード型を契約したけど、
今月中にもう1回線契約できる?
411非通知さん:2009/05/23(土) 08:59:25 ID:3vqSTlaE0
>>398
私もそう思います。
412非通知さん:2009/05/23(土) 08:59:28 ID:1RnlYJu00
>>410
俺も興味があるところで、
一人で3回線契約できることはできるだが、
一人でWVSの適用を何契約受けられるかだよね。
ひとりで2契約までだったような記憶があるんだよなぁ。
413非通知さん:2009/05/23(土) 09:33:51 ID:d5WYv64Q0
>>398
ヨドで機種変1円があったよね
414非通知さん:2009/05/23(土) 09:44:23 ID:LjNsPaJJ0
>>413
型番(できれば店舗と目撃時期)までちゃんと書いてよ
415非通知さん:2009/05/23(土) 10:01:46 ID:3vqSTlaE0
>>414
仮にあったとしてもW-Valueナシだと思うのでスルーでよいかと。。。
416てってーてき名無しさん :2009/05/23(土) 10:05:42 ID:6c1NT/9P0
既出かな?
昨日ビックで、
アカデミックなアドエス(WS011SH)が
新規機種変ともにWVS一括3600円で
全色モック展示してあったよ(在庫不明)。
月額割引は1,150円に減額されてたけどね。
学生さんや先生にはいいかも。
417非通知さん:2009/05/23(土) 10:16:10 ID:GERxcUoSO
どこのビックすか
有楽町なら仕事帰り行ってみよかな
418非通知さん:2009/05/23(土) 10:17:11 ID:LjNsPaJJ0
やばっ。うち中学生の子供がいるから新規安心寝かせしようかな
419非通知さん:2009/05/23(土) 10:18:06 ID:XkgtWoDi0
安心で寝かせてGWSPを挿してくれと言わんばかりだな
420非通知さん:2009/05/23(土) 10:40:17 ID:w8MwaLUO0
>>416
少ない資金を有効利用する施策だろうがなぁ・・・。アカデミックじゃなきゃ、いくのに。
421非通知さん:2009/05/23(土) 10:52:19 ID:YsUAbljn0
上野 淀
nico
頭金 4800円
月々 780円
まだやってました
昨日の時点です
422非通知さん:2009/05/23(土) 12:14:13 ID:Ska9Bvkv0
>>421
これをファミリーパックすると月々80円か。
今遠方連絡用に禿電一括0円なんだけど、俺的にはハーフレートだと音悪いし、
メール基本315円払うから、相手に持たすにには正直こっちのほうがいいよ。
423非通知さん:2009/05/23(土) 12:18:58 ID:GERxcUoSO
>>422
これに500プラスで、ファミリーパックすると月々580円だと思った
424山師さん@トレード中 :2009/05/23(土) 12:24:45 ID:L0ejJZPV0
手数料無料、頭金なしって結構破格だったな
425白ロムさん :2009/05/23(土) 12:25:51 ID:uqTVa5Bp0
>377
6000円でもWILLCOM CORE 3Gを選ぶ。
426非通知さん:2009/05/23(土) 12:38:42 ID:Ska9Bvkv0
>>423
ああそうか。一括4800円じゃないもんね。
WS007shの一括4800円 割引1680円だと月々520円か
しかし仮に、相手に持たすのがesっていうのも考えるとすごいな。
427非通知さん:2009/05/23(土) 12:46:30 ID:GERxcUoSO
>>426
そうそう。
分かりにくいよね、店員さん掲げてるボード。

ならWS007shの一括4800円2台買って、ジャケをオクで落としてSIM入れて相方に渡したら。
んでWS007sh1台鯖けばddだら
428山師さん@トレード中 :2009/05/23(土) 13:54:47 ID:kgO3Q3Pg0
アドエスも一括安いの出始めたか
オークション価格も下げ始めるな
429421:2009/05/23(土) 14:04:07 ID:YsUAbljn0
2台目は月々80円
ってpopにかいてあった
430非通知さん:2009/05/23(土) 14:16:42 ID:FJgy827Z0
アドエス一括ってSPより安いよね?
どこで買えるかな?
431非通知さん:2009/05/23(土) 14:30:15 ID:dqa9cA0K0
アドエス一括なんてどこ探したってやってないからツラレンナ
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/23(土) 14:47:52 ID:F+GyV3QR0
とりあえず待ってみるのが吉だな
アドエスSPなんて買ったら端末に5万かける事になる
433416:2009/05/23(土) 16:57:01 ID:6c1NT/9P0
遅くなりました。
私が見たのは池袋西口の方です。
東口の一部の店舗にもあるかもしれませんが未確認です(本店には無かったです)。
434非通知さん:2009/05/23(土) 17:58:57 ID:GERxcUoSO
>>433
kwskありがdございます
435非通知さん:2009/05/23(土) 18:39:41 ID:hD9eR6pH0
ID:JPGATJMTO
436宿無しさん@予約いっぱい :2009/05/23(土) 18:44:07 ID:uqTVa5Bp0
専ブラ持ってないのか
437非通知さん:2009/05/23(土) 21:51:22 ID:vGHy9vP90
>>436
専ブラ?
438非通知さん:2009/05/23(土) 22:42:03 ID:3WBFeMNl0
専ブラも知らないの?
jk専用ブラジャーの略だよ。
439非通知さん:2009/05/23(土) 22:44:00 ID:6Icp5a9lP
なにそれえろい
440名無しさん@線路いっぱい :2009/05/23(土) 23:07:13 ID:FmME8syQ0
名古屋ビックに行ったらアドエスのセールが復活してたよ。
GWセールと同じく分割支払金1130円/月、WVS割引が新規、機種変とも2130円/月
欲しいけどもっと安くなりそうな気もするので、しばらく様子を見る。
441非通知さん:2009/05/23(土) 23:24:47 ID:n9K2OqUs0
来月にはきっともっとすごいキャンペーンがあるに違いない

といいつつ、310Kのキャンペーンを見逃し三振しちゃったんだよね
ああ、それにしてもアドエス悩む

まあ、ヤフオクでも買えるし
442非通知さん:2009/05/23(土) 23:35:09 ID:3RrRVGF20
03で、その価格なら、良いんだけどね。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/05/23(土) 23:55:11 ID:txd1gGrn0
SAもう一回やらないかなぁ
444山師さん :2009/05/24(日) 00:08:25 ID:jerA8+JU0
>>429
どのようにすれば、月々80円が可能なのでしょうか?
詳しくおしえてください。
445非通知さん:2009/05/24(日) 00:16:26 ID:vI91Jctj0
>>444
3台契約すると、80円×3台=240円になるけどな。

いわゆるファミリーパックっていうやつ。
446山師さん :2009/05/24(日) 00:38:12 ID:jerA8+JU0
>>445さん

コメントありがとうございます。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/family_pack/ で確認したんですけど、
2900円⇒2200円になるのではないのでしょうか?

すみません。80円になる計算をお教えください。
お礼として、明日、都内をスネークしてきますので。おねがいします。
447非通知さん:2009/05/24(日) 00:42:20 ID:vI91Jctj0
>>446
それのこと。
ファミリーパックは700円(税抜き666円)引きだから、
780円から さらに700円引かれることになるわけ。

んで、
3台契約すると、
1台目から ファミリーパックの割引が適用されるので、
(780円−700円)×3台。

ちなみに、
2台契約だと、
780円+(780円−700円)。
448非通知さん:2009/05/24(日) 00:48:59 ID:jerA8+JU0
>>445 >>447 さん

コメントありがとうございます。
ということは、

上野 淀
nico
頭金 4800円
月々 780円

で3台契約する場合

かかる費用は、
4800円(頭金)×3台+(780円−700円)×3台×24(二年間縛り)で OK?

一ヶ月あたりの維持費は、3台で80円×3=240円/月

でOKでしょうか?よろしくおねがいいたします。
449非通知さん:2009/05/24(日) 00:52:28 ID:vI91Jctj0
>>448
そういうことになると思うけれど、
最終確認は店舗でね。
450非通知さん:2009/05/24(日) 00:56:56 ID:jerA8+JU0
>>449さん

ありがとうございます。
お礼として、明日、都内で色々とスネークしてきます。

あと、確認なのんですけど、
頭金4800円を支払えば、一括購入なので、端末代金の分割払いはなしでいいですね?
451非通知さん:2009/05/24(日) 00:58:19 ID:4JLtHs9Z0
なんか違う気がしてならない
452非通知さん:2009/05/24(日) 01:01:37 ID:vI91Jctj0
>>450
”一括4800円”っていうくらいだから、
それが端末代金の総額じゃないのかな。

”頭金4800円”って書かれているのなら、
毎月 端末代金の月賦を支払わなくちゃいけないだろうが。
453非通知さん:2009/05/24(日) 01:23:02 ID:5GbQ91B9O
釣りかと思ったが違うのか。
誰かそろそろマヂレスしてやれ。

>>423にもあるが、
基本料が780(家族だと80)で、他に端末代が500かかる。
一括で払えば、仰る通り80で桶。
店によってもちろん違うが、話から量販店のニコを言ってると思って書いてる
454非通知さん:2009/05/24(日) 09:02:40 ID:Xxzzt7E/0
>>453

私も、家族で購入したいのですが、
”一括4800円”で売っているのでしょうか?

あるなら、ぜひ、購入したいです。お教えください。

釣りではありません。
455非通知さん:2009/05/24(日) 09:33:27 ID:5GbQ91B9O
>>454
はよ

> ”一括4800円”で売っているのでしょうか?
いや、量販店は頭金4800だよ。
それがタイムセールで安くなる時もあるけど。
残りは割賦払い。
一括0はニジコムであったけど、最近は皆様の報告ない。

家族で買うなら使い方によっちゃスパボ一括も考えてみ。

割賦とか買い方知りたかったら質問スレある。
コム使いはいい人詳しい人多いから、そっちも見てみ
456非通知さん:2009/05/24(日) 10:22:35 ID:dFUN7AbG0
>>450
みなさんと同意見ですがおそらく「頭金」が4800円だと思います。
POPの下に総支払い価格16800円とか(要確認)書いてあるはずですので、
最初購入時に16800円支払ってしまえばファミリーパックが適用できれば月80円の
ウィルコム話放題&メールし放題ケータイが手に入ります。

先月はそのモデル、頭金不要のキャンペーンやってて一括12000円だったんすよね〜


このへん、ソフトバンクのスパボとか知ってる人だとすんなり理解できる
仕組みなんでしょうけどそうでないと複雑なのかもしれないですね。
457非通知さん:2009/05/24(日) 11:26:42 ID:jngn2oiX0
>>455
ありがとうございます。

ニジコムって、http://www.seiyu.co.jp/business/group/group.shtml
ここの携帯グループですよね?

一括0のニジコムで販売されていた時は、機種は、どんなんだったんですか?
よかったら、おおしえください。
458非通知さん:2009/05/24(日) 11:35:53 ID:5GbQ91B9O
そう、西友行徳。
ニコプラスで特割2380だったっけ。忘れたが。
んで鼠券1枚付きだった。
過去スレにあると思う
459iPhone774G :2009/05/24(日) 11:57:32 ID:CE8yDgSt0
あうんこむ
460名無しは20歳になってから :2009/05/24(日) 16:32:32 ID:jj6MFeXO0
>>440の方がもしもし・てるてるのADesSPより現状でも得だろうね。
月額1000円引きだし、途中解約のリスクが低め。
461非通知さん:2009/05/24(日) 20:59:07 ID:/guNXhYu0
240 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/05/23(土) 12:02:17 ID:FsbderQ9O
ジャスコ与野スパボ一括0
830P821SC
iPhone一括19800円プラスiTunesカードが先着8名につく
462携帯電話情報通知しません :2009/05/24(日) 21:23:43 ID:4JLtHs9Z0
与野まで行かないと0円にならないのか。
昔は多かったのに。
463iPhone774G :2009/05/25(月) 00:12:08 ID:9GVviyOR0
234 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 15:35:41 ID:veO13xvWi
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYi74FDA.jpg
テックサイト。さっきのはSBS。三鷹。
464非通知さん:2009/05/25(月) 00:13:03 ID:9GVviyOR0
177 名前:iPhone774G[] 投稿日:2009/05/24(日) 10:19:12 ID:ommUiJJ9O
テルル春日部0だぞ
http://imepita.jp/20090524/370370
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/25(月) 00:54:48 ID:glKa0KqS0
アドエス一括が欲しいよ
466非通知さん:2009/05/25(月) 01:50:27 ID:moWEZZ/Z0
スマートフォン込みで月980にしてくれ
俺は何時でも待っている
467非通知さん:2009/05/25(月) 02:08:06 ID:gbFCJhHk0
>>466
WS007SH新規でよければ、既に>>250の方法で月950円の領域に達している。
(余るもの:WS014本体、青耳1枚、ワンセグユニット)
468非通知さん:2009/05/25(月) 02:13:46 ID:gbFCJhHk0
>>467
補足だが、学生などであれば>>416との組み合わせでWS011SHにも変えられる。

なお、新つなぎだとWVSからはみ出す月230円が別途かかるとか、ユニバ8円
が掛かるという突っ込みは無しの方向で。
469_ねん_くみ なまえ_____ :2009/05/25(月) 02:28:11 ID:wbZ+dysxP
確かに月980円以下にはなるが、一括で前払いしたんじゃ支払う総額は変わらないだろ。(10%のポイントは付くが)
470白ロムさん :2009/05/25(月) 06:53:01 ID:151QhCmv0
>>469
俺も一時期そう思ってて危うく好機を逃すところだった。
471非通知さん:2009/05/25(月) 10:21:15 ID:0RFUHbIt0
>>469
解約時のペナルティーが軽くなるんでないかな?
472なまえないよぉ〜 :2009/05/25(月) 11:20:20 ID:gbFCJhHk0
>>471
単純にポイント10%狙いですが、さっさと所有権を自分にしてしまうことで
気持ちよくヤフオクに出せるという意味もあります。
(WV商品の所有権って、厳密にはどうだったっけ)
473非通知さん:2009/05/25(月) 11:24:37 ID:b2AkOq5q0
請求来た。
先月追加加入です。前の契約新つなぎから安心だに変更しました。
15日締めなんで15日までは通常料金みたいでした。
4,577円でした。
474名無し名人 :2009/05/25(月) 19:16:12 ID:RVdrzBn50
俺も基本一括主義だが
ウィルコムストアの場合分割でもポイント一緒なんだよね
475非通知さん:2009/05/25(月) 19:30:06 ID:NzwSjKW10
しかしストアはコインが使える
476非通知さん:2009/05/25(月) 20:52:20 ID:PCqIQ0080
分割なら、ウィルコムのサービスが停止したら支払わなくていいんじゃないの?

とすれば、今の状況なら、負債として残した方が良いと思う。
477非通知さん:2009/05/25(月) 21:07:56 ID:RzpNqDjU0
我慢し切れず、WS007SHをオクで買ってしまった。
魚篭の一括4800円のほうがよかった気もするけど、じじぃ代金もかかるし。

が、既に最近投売りされつつあるiPhoneに心奪われつつある。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:18:04 ID:TTVc6q4q0
アドエススレにあるけど
アドエス販売終了の店が出てきたみたい

もう手に入らなくなるかも知れない
2台目いくか迷うな・・・

新機種はWM6.5で今年の終わりごろ?とかいわれてるけど
479非通知さん:2009/05/25(月) 21:53:53 ID:NO+sB9at0
アドエスが消えたら、03があるがな。
480非通知さん:2009/05/25(月) 23:06:48 ID:MGKyeJh4P
よそにも書かれているが、「終了」は不人気の03を売りたいがためだろう。

さて。セールはあと1週間ほどだが、どうしようか…。
また「ご好評につき」なら、あわてることもないわけだが。
481非通知さん:2009/05/25(月) 23:43:53 ID:O1UKghiG0
夏には一括アドエスSPがあると思って、今回のスペシャルはパスします。
482非通知さん:2009/05/26(火) 00:14:56 ID:QrdniHbY0
>>476
債権譲渡を受けた○○興行からハガキがくるとか
483非通知さん:2009/05/26(火) 00:25:05 ID:MtsZx0490
アドエス一括はまだだな。
在庫一掃で古い音声端末の980円スペと予想。
売れ残りのデータ端末も継続してやりそうだが。
484枯れた名無しの水平思考 :2009/05/26(火) 00:31:29 ID:7/k/buFX0
音声端末も新つな980円でやってほしいな
485非通知さん:2009/05/26(火) 01:11:52 ID:O41t3lna0
新つなぎ放題が980円で利用可能なカード端末がヨドバシカメラで販売されているけど
話を聞いたらつなぎ放題以外のプランを契約するとWVSの割引が受けられないといわれた。

でもビックで聞いたらそんなことは無いって聞いた
これどういうこと??
店員が中国か韓国だと思うけど外国の店員だからなめられてんのかな??
486非通知さん:2009/05/26(火) 01:18:59 ID:PlX6KERo0
>>485
4月だけど、GW980円を秋淀で、旧定額プランで契約して、WVS割引ついているよ。プランは、選べなくなっているかもね。
487非通知さん:2009/05/26(火) 01:27:32 ID:xfDicfKZ0
料金プランなんか、店員の言うがママにさせておいて
後で116の4の5に掛けて好きなようにすればいい
488486:2009/05/26(火) 01:29:18 ID:PlX6KERo0
>>485
あっ、カード端末の事で、W-SIMじゃなかったのか、すまん。
489名無し名人 :2009/05/26(火) 05:57:32 ID:MmBUj2AP0
003も一時期完売の噂が流れたけどまだ売ってるしな
490非通知さん:2009/05/26(火) 06:52:25 ID:IY7VApJC0
試しに投げ売りしてみる
  ↓
予想外に売れた
  ↓
値ageしてみる
  ↓
売れない
  ↓
節操なく値sageしても他が売れなくなるのでしばらく寝かせる
  ↓
売れ残る
  ↓
初めに戻る

491名無しさん@九周年 :2009/05/26(火) 06:56:30 ID:h0iHpino0
WS007SHのバッテリー、安いのないですか?
492非通知さん:2009/05/26(火) 09:16:00 ID:3Ch6CQgx0
その質問は板違い
携帯機種板で聞くといいよ
493非通知さん:2009/05/26(火) 09:16:22 ID:D1mtsMWg0
ヤマダ電気でで004SHを衝動買いした。 一括4,800円で安かった
けどのWVS割引が月2100円のWーSIMが余ってしまった。

とりあえずそのまま塩づけのつもりだけど皆どうしてる? 補償がきく
から放置もいいかなとは思うけど。

チラシの裏ですまん。
494非通知さん:2009/05/26(火) 09:22:09 ID:5lrmTG2JP
データパックminiで寝かせれ
気が向いたらnicoガワでも入手して定額ファミリーパックに
495非通知さん:2009/05/26(火) 09:22:26 ID:hu7NQiBC0
>>492
大亀の一括4,800で機種変、古いのはオクで処分。
496非通知さん:2009/05/26(火) 12:08:42 ID:esvxVtJi0
一括4800円は安いなあ。
新品とはいえ鮭だけ奥で6000円で買っちゃったよ。
当分後継機種でないっぽいからもう一台買っておこうかな。
497山師さん :2009/05/26(火) 12:51:42 ID:lCc2iCHM0
ヤマダ電気でで004SHを衝動買いした。 一括4,800円

って、端末代金が4800円でOkで、二年間の縛りがあるのでしょうか?
その場合は、月あたりで維持費はいくら必要なのでしょうか?
498ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/26(火) 13:01:33 ID:cB1QGPBuP
>>497
公式くらい嫁
499白ロムさん :2009/05/26(火) 13:04:41 ID:wNWY6fPL0
>>497
どう言う契約なのかわからないが、WVS一括だろうから
25ヶ月間の割引を捨てるなら問題ないし、更に新つなぎ放題なら
期間契約解除料も免除になる。
500It's@名無しさん :2009/05/26(火) 13:29:12 ID:lIigJXIw0
そして、もうすぐ新型機種がでるからだろう
501非通知さん:2009/05/26(火) 14:30:30 ID:Wvf76Prh0
4800円は安いと思うけど遭遇したことがない。
かなり前に通常新規一円は見たことがあるような気がするものの。

でも、実際に外で持っている人を見たことがあるのは
adesぐらいかな。
502非通知さん:2009/05/26(火) 14:37:00 ID:hrp1f8/10
新着手数料無料はまだすか
503774号室の住人さん :2009/05/26(火) 14:53:18 ID:ELWUUrDc0
WVS一括だと、毎月の割引があるから、安心だフォンにすれば
基本料かからないね
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/26(火) 16:00:00 ID:DIPT4s8y0
ヤマダ電機とビックカメラで何やらやってるのはわかるけど
505公共放送名無しさん :2009/05/26(火) 16:44:48 ID:9NxsLvOg0
ヤマダまだ在庫がある店舗があるんだな
506非通知さん:2009/05/26(火) 16:53:07 ID:ZqAis+W40
聖教新聞乙
507非通知さん:2009/05/26(火) 17:34:13 ID:rRgAH1inO
都内、ポイントつく店で、まだ980円WSIM機買えるとこあったらお願いします。
508非通知さん:2009/05/26(火) 17:35:54 ID:R30RC33dO
さぁ、ヨドバシさん出番です
509非通知さん:2009/05/26(火) 17:42:45 ID:xfDicfKZ0
都内ではもう980円SIM売ってないとこあるの?
人が多いとこは大変だなぁ。
どこにでも潤沢にあると思ってた。
510美麗島の名無桑 :2009/05/26(火) 17:50:32 ID:cqcG/FmX0
>>416
011垢一括3600円って見た人いる?
横浜と池袋ではやってなかった
511非通知さん:2009/05/26(火) 18:46:05 ID:B6TtbXSv0
>>507
WILLCOMストア
一応ポイント付いて都内?
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/05/26(火) 19:33:07 ID:uYzN2aN80
Willcomストアは本人確認取れる書類をFAXしろとか何かと面倒。
513非通知さん:2009/05/26(火) 19:33:41 ID:yp+5VGO00
>>511
埼玉から発送してなかったっけ?
514非通知さん:2009/05/26(火) 19:44:52 ID:xfDicfKZ0
>>510
>>433によると池袋西口だという話だが、ウィルコムのジャンパーか何か着た
店員さん捕まえて聞いてみた?
515非通知さん:2009/05/26(火) 19:51:50 ID:Lth+il/80
>>510
011アカデミ一括3600円、日曜日に池袋の東口カメラ館で見ました。
西口店には無くて、本館ではそんな値段聞いたこと無いと言ってたw
516非通知さん:2009/05/26(火) 20:38:59 ID:Lxeihv1v0
>512
写メでもOKだった
517呑んべぇさん :2009/05/26(火) 22:03:55 ID:Su44qzLK0
アドエスはなんだかんだでケータイちっくなスタイルのPDAでは秀逸。
制限があるとはいえ一括3600円なら俺も二台くらい欲しいw
一番欲しいのはPDAらしいPDAである003/004SHの後継なんだけどな。
518非通知さん:2009/05/26(火) 22:17:14 ID:Lxeihv1v0
さあて来月はどんなセールやるかなあ
GWで放出しすぎて何もやらないかな・・・
519非通知さん:2009/05/26(火) 22:18:36 ID:wNWY6fPL0
>>518
9月の中間決算前に何かやりそうだけどね。
520非通知さん:2009/05/26(火) 22:18:58 ID:7KhcHDwW0
ウィルコム会社一括10億円
521非通知さん:2009/05/26(火) 22:24:52 ID:hu7NQiBC0
ちょっと前に「照る照る君のプレゼントが品切れでもらえなかった」って
どっかに書いてあったけど最近ここで買った人いる? 
その後の状況が知りたいんだが。
522非通知さん:2009/05/26(火) 22:35:14 ID:f17IeeHGO
一括4800って実際どこですか?
どこの店舗か教えてもらえると有難い

ジャケだけ欲しいなら
一括4800円だと
契約を割引以下の契約にしてれば維持費ゼロで
初期の4800円のみで買えるんだよね

もし30以上なら
30未満の友達に契約してもらって
名義変更すればOK?
523非通知さん:2009/05/26(火) 22:38:23 ID:BxJenxtV0
30以上なら事務手数料くらいケチるなと思うが、
それでも可能だと思うよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/26(火) 22:39:44 ID:5fzb4fWA0
>>523
金持ってても、価値の見合わないものには払わないのは当然のこと。

つまり、そういうこと。


もっと投げ売りしなきゃ>偽マツケン
525非通知さん:2009/05/26(火) 22:43:43 ID:BxJenxtV0
>>524
事務手数料をケチることが?
526非通知さん:2009/05/26(火) 22:45:52 ID:5fzb4fWA0
>>525
そうだよ。
10円ガムに50円を支払いたくないのと同じこと
527名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/26(火) 22:53:49 ID:raYnxTA50
10円ガムはもともと10円じゃん
528非通知さん:2009/05/26(火) 22:55:10 ID:5fzb4fWA0
>>527

抽象能力やたとえ話が出来ないってことは、脳がネアンデルタール人以下ってことだぞw
529非通知さん:2009/05/26(火) 22:57:44 ID:raYnxTA50
>>528
例えになってない例えを持ち出すのはただのバカじゃん
530非通知さん:2009/05/26(火) 23:00:19 ID:mNh1dilP0
>>526
払いたくなきゃ、事務手数料無料キャンペーン中に契約すればいいだろ。
おまえのやろうとしていることは、
”おひとり様 ひとつまで”ってやってるのを
誤魔化して、ふたつもみっつもゲットしようとしているようなもんだ。
ようするに、
せこいんだよ。
531ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/26(火) 23:02:28 ID:hZkJaRkrP
10円ガムに10円払いたくないならまだギリギリわかるけど、50円払いたくないというのは
例えの意味が通ってないからちょっと馬鹿かなと思った。
532非通知さん:2009/05/26(火) 23:04:55 ID:wNWY6fPL0
ID:5fzb4fWA0の例え話しが下手なのだけはわかった。
533非通知さん:2009/05/26(火) 23:07:06 ID:lhDMR1j70
>>521
自分もTELTELKUNでの購入を検討したので問い合わせてみた。
ちゃんともらえるとのことだった。
そのストラップのみと言うのは、機種変でないかとメールには書いてあった。

自分はまだ購入していないので確証はないけど。
534ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/26(火) 23:07:54 ID:YIV+zopR0
このスレでせこいとか言っても説得力なくね?
535非通知さん:2009/05/26(火) 23:10:51 ID:4RQoqvCi0
あるよ
536非通知さん:2009/05/26(火) 23:11:39 ID:hu7NQiBC0
>>533
thnX >521
537非通知さん:2009/05/26(火) 23:35:05 ID:BxJenxtV0
>>526
子供にサービスで配っているガムがほしいんだけれど、
大人は10円とられるんで、
子供にもらってこさせるっていうふうに 例えた方がいいな。
538名無しさん@いつかは大規模 :2009/05/26(火) 23:44:12 ID:M3tXP9AP0
なにその 芸能人見つけて子供突入させ一緒に写真とる作戦的なの
539名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/26(火) 23:48:20 ID:gLxWMv0G0
>>511
平和島からだった

一応都内
540( ´∀`)ノ7777さん :2009/05/27(水) 00:18:14 ID:b99rnXLe0
新規契約 \2,835 / 機種変更 \2,100 の事務って
どんだけ〜って事なんじゃないの?
まぁ書類ササーと書いて、これだけ貰えたら最高のバイトだわな
541非通知さん:2009/05/27(水) 00:20:52 ID:VH48lfWc0
目の前の一人だけが事務処理してると思ってるのだろうか。
542非通知さん:2009/05/27(水) 00:23:53 ID:b99rnXLe0
裏方全部含めても大した事してないでしょ?
543非通知さん:2009/05/27(水) 00:32:23 ID:VH48lfWc0
めでたい頭してるなあ。学生とかなら仕方ないだろうけど。
544非通知さん:2009/05/27(水) 00:36:13 ID:Y3E86Ptx0
WS007SHを一括で買って、つなぎ放題のSIMをウィルコムショップ
で買った場合は、月の料金は980円の他にいくらかかったり
割引されるのでしょうか?
545非通知さん:2009/05/27(水) 00:39:35 ID:uR6B4syy0
>>544
悪いけど、日本語で質問して貰えますか?
546非通知さん:2009/05/27(水) 00:41:22 ID:IYHsH3NM0
>>544
007SHについてくるSIMをどういう契約にするかによるが、
980円より安くなることはない。

お勧めな契約は「安心だフォン」の複数契約割引。
月780円くらいなのでWVS割1680円で相殺され0になる。
547非通知さん:2009/05/27(水) 00:48:07 ID:b99rnXLe0
>>543
AIR発番無かった頃と
同じ手数料取ってる時点でおかしいと思わん?
そもそも携帯の契約に事務なんて殆ど発生しないよ
548非通知さん:2009/05/27(水) 00:59:39 ID:Y3E86Ptx0
>>546
ありがとうございます。
ネット閲覧用に契約しようと思ったのですが、
980円より安くならないということは007SHの白ロムを買って
つなぎ放題のSIMをウィルコムショップ で買う方法が
一番安いのでしょうか?
007SHをWVSの一括で買った方が月額料金のさらなる割引が
あると思ったのですが
一括で買った場合は007SHについてくるSIMの契約が必要
なんですね。。。



549非通知さん:2009/05/27(水) 01:09:47 ID:llOa3nrD0
>>547
事務作業を時給換算してるだろ。
550非通知さん:2009/05/27(水) 01:33:14 ID:Fsl1iJZI0
>>548
一括で買って安いプランで寝かせればWVS修理アシストが付く
551非通知さん:2009/05/27(水) 01:35:41 ID:IYHsH3NM0
>>548
WV割引が余ったからといって、同一請求書の別の電話番号と共有したりすることは
残念ながらできないので。

ところで、007SHの白ロムっていくらで買えそう?
552非通知さん:2009/05/27(水) 02:18:54 ID:DtnreY0q0
>540
人件費はシステムの保守にも掛かってるわけだが。
それだけだと通話料だとかいうだろうから、契約管理やディスクスペース代といえばいいかな。
553非通知さん:2009/05/27(水) 03:09:13 ID:XMjSmxbC0
手数料の意味考えりゃわかるだろ。
まさか字面どおり手数がかかる代価とかおもってんのか?
手数料ってのはうんこが受け取る利益なんだよ。
安い商品で売ってるのにさらに値引きさせるのか?
うんこつぶすきかよっ
554白ロムさん :2009/05/27(水) 03:53:59 ID:CAYHMMMi0
ドコモ・・・茸
KDDI・・・庭
SoftBank・・・禿
イーモバイル・・・芋
ウィルコム・・・???

ウィルコムを漢字1文字で呼ぶなら何が良い?
ウィルコム→ウンコム→ウンコ→糞
という意見が他社スレでは有りましたが・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:07:33 ID:YTDHi0l+I
>>554
雲がいい。
糞よりはいいっしょ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:09:58 ID:YTDHi0l+I
途中で送信しちまったorz

それか憂。
読みがウイだからね。
557非通知さん:2009/05/27(水) 04:57:41 ID:XcGfMUF7O
>>521
>>533

それ、私。
機種変じゃなくて新規で申し込んで、次の日に本人確認の電話がかかって来た時に言われた。
558非通知さん:2009/05/27(水) 05:08:31 ID:XcGfMUF7O
>>557に追加

結局、届いたストラップもHPに載ってる砂時計ストラップじゃなくて(ちょっと欲しかった)、他のWILLCOM機種の販促用のストラップが届いた。
いきら980円機種購入でも、HPにもれなくって載せてるんだからちゃんと対応して欲しかった。
559非通知さん:2009/05/27(水) 05:52:17 ID:XcGfMUF7O
>>558

いきら→×
いくら→○
560非通知さん:2009/05/27(水) 06:05:11 ID:zVqLXUNjO
>>554=555
却下。糞端末、糞サービス、基地害の糞信者・・・
どれをとっても「糞」そのもの(笑)
561非通知さん:2009/05/27(水) 06:42:54 ID:zwTmEl0x0
ケータイごときに必死だな
562非通知さん:2009/05/27(水) 07:42:52 ID:QPuq9OYz0
青耳感度悪いすね。
563非通知さん:2009/05/27(水) 07:44:47 ID:BtzSdN2i0
>>561
おはよう、糞w
564非通知さん:2009/05/27(水) 08:06:45 ID:4qBzt0Y/0
>>551
オークションサイトの過去の落札値を調べられるページがあるよ。
これは便利だ。
565非通知さん:2009/05/27(水) 08:10:26 ID:4qBzt0Y/0
>>562
一般的に青耳に限らずw-simは型番wxから始まる物よりも
その構造上からいって感度悪いのは致し方ないよ。
566非通知さん:2009/05/27(水) 08:30:04 ID:WdU6RaXC0
都内で主要な使用場所がWOAMだったら
つなぎ放題3880円でも妥当な価格だと思うよ
まあ芋の実は低速HSDPAもやすくなってるし競争は激しいけど
でもGWのデータカード980円はやっぱ劇安 買い増ししてよかったよ
567非通知さん:2009/05/27(水) 08:31:45 ID:BtzSdN2i0
さぁ、今日も自称夜勤が宣伝活動を始めていますwwwww
568非通知さん:2009/05/27(水) 08:45:02 ID:4qBzt0Y/0
200kbpps程度2000円ぐらいでdocomoもやってくれないかね。
モバイルなら固定ブロードバンドあるし、
この程度の価格で、この程度のスピードでほしいね。
今の64kで4200円は980円を見せつけられると色褪せるよ。
569非通知さん:2009/05/27(水) 08:53:13 ID:abbFH2Qb0
>>568
ライバル視されて無さそうだから_。
570非通知さん:2009/05/27(水) 08:56:27 ID:6POEX17KI
糞は却下。
ωでいいじゃん。
チンコとウンコならチンコのがまし。
571非通知さん:2009/05/27(水) 09:05:21 ID:nX5hjSjsP
イーモバイルを別にして携帯キャリアは携帯サイトをみられることに、ウィルコムとはちがう「利点」があるし、残念ながら敷居は下がらないだろう、と。
そういえば考えてみれば、日割でインターネット定額ができるところも、ウィルコムだけだった。
572名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 09:12:37 ID:mEgtS/N30
〜だけだった
ってやめませんか?
だってそれ他社を使ってみて
他社ができる〜だけをどれだけ知っているというのでしょう。
ウィルコムの〜だけを知っている、ただそれだけでしょう。
573非通知さん:2009/05/27(水) 09:58:10 ID:SNVR/WJS0
docomoはロースピードやりたくないのが本音だろうね。
でも携帯サイトなんか逆にロースピードでも十分なんだけどね。
ハイスピなんとかでバカ高いパケ代課しといて、やれお仕置きだ
今混んでるとかいってがくっとスピード下げりゃいいわけだしw
まあモバイルでyoutubeもけっこうだけど、パケ・ホーダイは高い、高すぎる。
みんな上限まで使ってるってんなら、Willcomから大容量添付写真
思いっきり送ってやれるんだがなあ。
そういうところがしょぼいんだよね携帯は。
574ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/27(水) 10:03:07 ID:iM+qmRHz0
そういう話は他でやって、淡々と安売り情報交換していこうぜ。
575非通知さん:2009/05/27(水) 10:09:50 ID:x1no9rld0
>>574
ほんとに。。。

nicoの在庫が切れたのかな。
576白ロムさん :2009/05/27(水) 10:23:29 ID:uR6B4syy0
>>575
6月になったら通常販売で再登場するかもしれないが
そろそろフルモデルチェンジかなと思う。
個人的にはW65Sみたいな超小型スライド端末が希望
577非通知さん:2009/05/27(水) 10:29:46 ID:zVqLXUNjO
>>574
「ろくに宣伝しないで、アンチ退治で荒れてるとクライアントから怒られるんですぅ」まで読んだ(ワラ
578非通知さん:2009/05/27(水) 10:38:58 ID:NxGmwcyV0
¥980は正直やりすぎだと思うけど、訴求力はあるよな^^
月々980でこんなに楽しめるんだから

夢がひろがりんぐ(*^ω^*)
579非通知さん:2009/05/27(水) 11:24:42 ID:HV6F0dvS0
>>575
nicoはヤマダやビックなんかじゃ見かけるんだけど・・・。
580非通知さん:2009/05/27(水) 12:45:00 ID:BtzSdN2i0
今日は夜勤さんまだ?
581非通知さん:2009/05/27(水) 12:53:46 ID:5JuBQ0MF0
今日の夜勤はさんまを食う
582非通知さん:2009/05/27(水) 12:57:32 ID:93p9mPD40
>>554

茴(うい)でいいと思うよ。
583非通知さん:2009/05/27(水) 12:58:38 ID:93p9mPD40
>>560
クソはお前だキチガイ工作員www
584非通知さん:2009/05/27(水) 13:07:03 ID:zVqLXUNjO
もしかして、これがさっきの狼板に出入りしてる札幌大通?
585名無しくん、、、好きです。。。 :2009/05/27(水) 13:16:07 ID:ONLJ/6AB0
憂ちゃんだろ
586非通知さん:2009/05/27(水) 13:36:16 ID:oP4asDEJ0
これだけ信者に愛されてる
WILLCOMは安泰だな
587名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/27(水) 14:17:08 ID:oyDNo6Ec0
>>573
ロードテストしたら平均値はドコモがauやイーモバの比べると圧勝するけどな。安定感はドコモが抜群。
ウィルコム3Gがドコモと組んだのも正解かと。

逆にイーモバは最速値で勝負するしかない。
588非通知さん:2009/05/27(水) 14:21:26 ID:HV6F0dvS0
八重洲北口のS屋に980円端末GWスペシャルモデルの WS008HA
が1台だけ有ったよ。

エクスプレスカードタイプなんで迷ったけど結局今回は見送ることにした。 

以前320Tを買った時は20%ポイントをもらったけど今は10%しか
つかないそうだ。
589名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/27(水) 16:03:26 ID:CQmxTCG90
エクスプレスカードをPCカードスロットで使えるアダプタが売っているよ。
DDだと128K出るけど、WS008HAだとOAM対応なので200k出るとか
590非通知さん:2009/05/27(水) 16:06:04 ID:1ulFbu4E0
WS008HAは中身赤耳だし。
591非通知さん:2009/05/27(水) 16:14:19 ID:q9pwDRKJ0
>>589
w-simがwoam対応かどうかであってDDとかそういうガワは
クァンケイないです。
592名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 19:03:38 ID:igwLhZy+0
赤耳って最初不具合あったけど今でもやっぱり評判よくないの?
エクスプレスカードタイプ買うかどうか迷ってるんだけど
今まで灰耳と青耳しか使ったことなくて。
無印esに赤耳入れるつもりなんだけど相性悪いとかありますかね?
593非通知さん:2009/05/27(水) 19:38:34 ID:VegmWKvm0
新にて君久々の登場?
594非通知さん:2009/05/27(水) 19:39:33 ID:VegmWKvm0
100 :非通知さん[sage]:2008/03/23(日) 08:40:11 ID:8YAxbrJD0
無印es新にてつなぎ放題で速度は買ったら11kBps出た、
理論値際まで出てるから良いとして昼や夜の通信が混雑する時間に安定して速度でるか不安だ。
595非通知さん:2009/05/27(水) 19:42:14 ID:iASQFtk/0
594 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/05/27(水) 19:39:33 ID:VegmWKvm0
100 :非通知さん[sage]:2008/03/23(日) 08:40:11 ID:8YAxbrJD0
無印es新にてつなぎ放題で速度は買ったら11kBps出た、
理論値際まで出てるから良いとして昼や夜の通信が混雑する時間に安定して速度でるか不安だ。
596非通知さん:2009/05/27(水) 19:44:45 ID:VegmWKvm0
595 名前:非通知さん[sage]投稿日:2009/05/27(水) 19:42:14 iASQFtk/0
594 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/05/27(水) 19:39:33 ID:VegmWKvm0
100 :非通知さん[sage]:2008/03/23(日) 08:40:11 ID:8YAxbrJD0
無印es新にてつなぎ放題で速度は買ったら11kBps出た、
理論値際まで出てるから良いとして昼や夜の通信が混雑する時間に安定して速度でるか不安だ。
597ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/27(水) 21:15:00 ID:aM+qegrWP
新にてって何?
598571:2009/05/27(水) 21:34:04 ID:nX5hjSjsP
>>572
意図が不明。憶測で書いてしまって、「それがまちがっている」可能性を考えられたし。

>>592
esに入れても、ほかのに入れてもまったくだいじょぶです。
「どこでもWi-Fi」での使用もありえるのならば、赤耳一択です。
599白ロムさん :2009/05/27(水) 21:56:43 ID:eThVWw3Z0
新鰻980円はあまりに安いからもう一回線契約しとこうかなあ。
新定額に変更して基本料は0にしても機種代で750円か・・・。
それなら禿の一括0円のがいいか・・・。悩む・・・。
600非通知さん:2009/05/27(水) 22:54:22 ID:igwLhZy+0
>>598
どこでもWi-Fiは使う予定ないですけどesで問題ないなら契約しようかな
現在持ってる2回線はWVS終わったら解約w
電話としての番号はいい機会なので携帯に変えます
家族割りならどこも今は通話定額だし
601名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/27(水) 23:16:10 ID:sWMZRaoz0
そういえば、ID:jerA8+JU0 は都内をスネークしてくるを連呼して質問してたけど報告はどれ?
602非通知さん:2009/05/27(水) 23:21:15 ID:DtnreY0q0
DD在庫が復活
603非通知さん:2009/05/27(水) 23:45:47 ID:BRDdxKkI0
そのうち、夏モデルが発表されると思うで〜。

ウィルコムの事だから、後何機種か今年出してお仕舞いだろうし。
604非通知さん:2009/05/27(水) 23:45:54 ID:uf4SFMCP0
605名無しさん@ピンキー :2009/05/28(木) 00:18:32 ID:Tn5kIYx90
にゅ〜すんとこでGW980円セールが
形を変えて6月以降も続く噂が出てますが
この辺言及してる他のサイトないんですかね?
606非通知さん:2009/05/28(木) 00:32:22 ID:0g/cINBY0
そんなに焦らなくても、前回の流れで行くなら30日土曜日の夕方には量販店に延長の張り紙がでるさ

ほんとに売るもの売りつくしたら止めるだろうけど。
607名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 00:40:04 ID:iXxS1N9b0
>606同意
いくらなんでも4x以下の売り尽くしたらやめるだろ。
実際在庫限りで注文できないから、オンラインで捌いて終わり
次ぎやるとしたら、純減対策で新プラン発表か音声端末とかだろ
608非通知さん:2009/05/28(木) 10:59:13 ID:/3NYl+Bh0
「〜をするだけ」「〜をすれば」・・・
何でしないの?馬鹿なの?氏ぬの?うんこなの?
609非通知さん:2009/05/28(木) 15:33:52 ID:K6WwBOCI0
DD在庫無くなり
1回線契約して通話専用\8端末にした。ガワは手持ちの9使用。
もう1回線契約してDATA用端末にしようかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 15:58:36 ID:e0iY6Yx50
長期契約者にD4安く売ってくれよ
611非通知さん:2009/05/28(木) 16:28:05 ID:4ZAbbJ/u0
あどえす980円は流石にたかのぞみかー
612( ´∀`)ノ7777さん :2009/05/28(木) 16:31:22 ID:CE71+nfv0
WILLCOMに長期契約者優遇を望んでもムダ
信者を排除し余り賢くない一般ユーザーを増やすのが社内目標
これからも新規>長期のスタンスは変わらん
613白ロムさん :2009/05/28(木) 16:37:35 ID:+7om1FLo0
長期利用者にも少しは甘い汁吸わせろよな
614非通知さん:2009/05/28(木) 16:41:37 ID:BxeKYE+E0
解約せずに使い続けるアホ信者憐れwww
615名無しさん@九周年 :2009/05/28(木) 16:55:03 ID:/sIIvndP0
DDなくなったのか
早かったな
夕べ購入してよかった
俺も電話としても使ってたから以降できなかったけど
これで通信は\980
通話は携帯に以降するわ
WVS終わる10月と1月までに周囲に電番移行周知して
ウィルコムは2年後何もなければ完全におさらばだな
616602:2009/05/28(木) 19:56:16 ID:uh5Qwwsn0
ワタシはアドエスとGWSPで2回線埋まってたので諦めましたが、
みんなDD買えたかな?
617名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/28(木) 20:10:22 ID:r9Ao4wWZ0
nine+で、定額プラン1980円モデル出てたね。


618非通知さん:2009/05/28(木) 20:21:45 ID:u6wtXkgG0
おかげさまで、DD買えました。

602氏、604氏ありがとうございました。
619名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/05/28(木) 20:58:20 ID:9TzSk+9m0
音声端末で新つな980円マダー
620渡る世間は名無しばかり :2009/05/28(木) 20:58:36 ID:wKqfDjpE0
僕もDD(かな?USBの)買えました。
PCMCIAタイプにしようと思っていたんだけど、品切れだったものが再度出ているならってことで・・


DoCoMo10年つかってますが、長期利用者冷遇は同じだと思いますよ。
パケットパック10解約してそのぶんをGWSPに回します
621非通知さん:2009/05/28(木) 21:50:23 ID:BewbaT7+0
W-OAM対応のSIMをDDに差し込むとW-OAMの速度で通信できるの?
622非通知さん:2009/05/28(木) 22:00:52 ID:nqD4rSJW0
>617
nine+でその値段は微妙だなあ・・・
623非通知さん:2009/05/28(木) 22:02:38 ID:20S9z0M00
まさか、ファームアップで値上げするんじゃねーだろうな?
624非通知さん:2009/05/28(木) 22:19:08 ID:wvYn2rMB0
>>617
オレナインだったら・・・。
625非通知さん:2009/05/28(木) 22:20:18 ID:r9Ao4wWZ0
今度のnine+はガジェット対応版で、月400円。一括なら9600円。
月額割引きが1320円。
って書いてあった。

オプション加入が必須。
でないと頭金1980円がプラスされるらしい。
626名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/28(木) 23:15:52 ID:ubOwhfYR0
端末一括0円で980円マダー?
627白ロムさん :2009/05/28(木) 23:16:39 ID:ZtCdjqnr0
そんな意味のないことはさすがにしないだろ
628774RR :2009/05/28(木) 23:55:08 ID:R0SIuJY40
>>625
どこで?
629604:2009/05/29(金) 00:05:18 ID:l8/6aygA0
>>618
良かったな。
630602:2009/05/29(金) 00:16:33 ID:oIMMam1rP
>>618 もっと感謝しろよ^^
631602:2009/05/29(金) 00:47:01 ID:earWwq5j0
>>630
こらこら、意味もなく騙るなってw
632非通知さん:2009/05/29(金) 01:37:15 ID:jKEIFoGUP
ここで教えてもらってビックで新規1円04仕入れてきた
980円新鰻sim挿してウマー
633非通知さん:2009/05/29(金) 01:40:13 ID:jKEIFoGUP
04てなんだ…004shだ

回線も端末
634非通知さん:2009/05/29(金) 01:48:24 ID:RUYcOOBZ0
>>632
新規1円まで行ったのか
WV割引ついてた?

札幌は004完売みたい。007の4800円はまだある。
635非通知さん:2009/05/29(金) 04:59:15 ID:JGPs08PqP
すでに所有しているのでビックカメラの007一括4800円など看過したが、あらためて考えるにこれは、いつぞやの千葉でのニジコムを思わせるほどのセールではないか。
ジャケットをもってないひとにとって、今回のGW980円回線用には最適だろう、と。
636632:2009/05/29(金) 08:13:25 ID:jKEIFoGUP
>バリューはなし。年契しばりあり
ヤマダの一括4800円狙ってたけど在庫なかった
637名無しさん@涙目です。 :2009/05/29(金) 08:15:25 ID:uTV4aF3L0
でも維持費かかるんでしょ?
638非通知さん:2009/05/29(金) 08:40:35 ID:xEIEk2kz0
>>636
それじゃあ最低でも7000円は払うだろ
そんなんで喜んでんのかw
639非通知さん:2009/05/29(金) 09:43:14 ID:THtquVb3P
維持費抜きにして話を進められるとめちゃくちゃだな
640名無し野電車区 :2009/05/29(金) 10:00:59 ID:XDQTNvPg0
>>639
>>636が本当だったら維持費なんてあってないようなもんだろ。
月200円弱でつなぎ砲台なんだし。
641HG名無しさん :2009/05/29(金) 11:57:49 ID:m1OMf+VEP
GW980だめだこれ。ウナギ砲台遅すぎる。
ネットラジオもブツブツ切れるし。
使い道ねーよ
642ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/29(金) 12:12:08 ID:u2kPi99A0
ネットラジオは有線LANでも途切れるところは途切れる。
643名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 12:17:04 ID:FFBnGLvC0
ビットレート確認すれば普通にきけるけどなぁ
理論値より高いビットレートのラジオきいて切れるとか言ってないよね
644非通知さん:2009/05/29(金) 12:22:41 ID:m1OMf+VEP
ネットラジオっていうかW+Radioなんだけど、ちょっとでも移動するともうブツブツ。
うちの周りだけなのかわからないけど、動いていなければまぁマシだけど、
それじゃなんの為のモバイルなのかと。
645どうですか解説の名無しさん :2009/05/29(金) 12:25:32 ID:ADdOhgJs0
>>644
お勧めのとこ教えて
646非通知さん:2009/05/29(金) 12:27:09 ID:m1OMf+VEP
ブツブツきれるならまだいいけど、「ととととととううううう芝ダダダダダダイナブック〜」とかこだまするし。
647非通知さん:2009/05/29(金) 12:37:26 ID:Y4tSd/Xdi
>>493
遅くなったが、俺は今安心で寝かせ中。
喪明けしたら+100円で定額にするつもり。
648非通知さん:2009/05/29(金) 12:45:58 ID:JYFK/tC80
>>646
新種のラップかよw
649非通知さん:2009/05/29(金) 13:24:15 ID:FFBnGLvC0
移動してると場所によってはつらいかもな
俺は車でも町乗り4〜50kmなら繋がってる
場所によっては切れる(多分電波の穴
ちょっと郊外にいったら駄目だろうなとは思う
徒歩なら切れることはないけど電池食うから車とか電源ある場所じゃないと聞かない
ちなみにx2
こんど¥980くるのでx4になってどうなるか(あまり期待してない
650非通知さん:2009/05/29(金) 13:44:25 ID:wh3zONtJ0
>> ID:m1OMf+VEP
あっそ。だから?
651非通知さん:2009/05/29(金) 15:47:08 ID:SjfGUhMu0
スマートフォン込みで月980にしてくれ
俺は何時でも待っている

GW980+BIC一括は知っている
そんなめんどくさいことさせずにストアでやってくれ
652ラジオネーム名無しさん :2009/05/29(金) 16:03:37 ID:AZIDG7P50
明日からnine+がスペシャルモデルらしい。月額1980円。

http://blog.goo.ne.jp/jib-willcom_kyoto/e/dd392975a3a4475323115c4af8ff724d
653非通知さん:2009/05/29(金) 16:39:56 ID:C0FO+xsC0
遠すぎ
654非通知さん:2009/05/29(金) 16:45:23 ID:SeAW2Kj70
近すぎ
655名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 18:03:26 ID:vLnbQXPV0
auが指定通話無料になるのに前より高い値段で売るとか危機感あるのかな
656非通知さん:2009/05/29(金) 18:04:51 ID:Y5Fno5p60
nicoと間違えてやしないかい?
657632:2009/05/29(金) 18:19:33 ID:jKEIFoGUP
事務手は無料だったし、即解したから4300円くらいかな?
この値段ならオク中古より安いし自分は満足。
即解には賛否両論あるだろうけど。
658非通知さん:2009/05/29(金) 18:49:02 ID:lFHyq43O0
>>617-625
nine+はどこに出ていたの? >>652だと明日からのようだが?
ちょい良さそうな感じ・・・。
659非通知さん:2009/05/29(金) 19:31:47 ID:earWwq5j0
>>655
基本料金は?
パケット代は?
660非通知さん:2009/05/29(金) 20:02:37 ID:c7WLns4e0
>>654

北区って、日本海までつながってるんだろw
661非通知さん:2009/05/29(金) 20:05:50 ID:fMFm2ZbG0
>>657
1週間ほど前ヤマダで004SH を一括 4,800円、毎月2,100円の割引きで買った。
これが2〜3日前に見たら通常で0円になってた。
662非通知さん:2009/05/29(金) 20:24:56 ID:tKQxyGVN0
nine+は岩手県のケーズデンキでやってる。

でもこれはケーズに限らず、全国どこでもどの店でもやるキャンペーンでしょ。
663非通知さん:2009/05/29(金) 20:45:29 ID:fMFm2ZbG0
>>662
なるほど。 全国的キャンペーンのようだけど地域的に前後する
こともあるのかな? 京都は明日からみたいだし。
664非通知さん:2009/05/29(金) 21:11:03 ID:NYEYzwGa0
>646
ほとんどバッファリングしてないってこと?
持ってないからわからんが、それもまたすごいな。
665非通知さん:2009/05/29(金) 21:21:26 ID:VhB38Ut+O
>>664
バッファリングの意味がわかりません
詳しく説明してください
666名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 21:25:38 ID:aPDTBgHT0
オンライン会員登録ってしても
紹介先が、
お店で買ったらオンラインポイントつかないの?
667/名無しさん[1-30].jpg :2009/05/29(金) 21:31:26 ID:NYEYzwGa0
>665
ストリーミングのときに、割と多くの実装では突発的な帯域低下で音が途切れたりしないように10秒とか貯めるようにするんだよ。
で、もしその10秒の貯金が尽きた時は再び再生する前に10秒貯めるようにしたりする。
だから、帯域が足りないにしてもそんな風になるのは興味深いなと思ったわけ。
668非通知さん:2009/05/29(金) 21:37:04 ID:4s7dyDIF0
>662
仙台ではもうやってたよ
新規だから正直微妙だ・・
669非通知さん:2009/05/29(金) 21:39:44 ID:s9rphMjMO
岡山のデオデオでもナインプラス\1980やってた。
つい先月に一括で買ったのに。
あんまりサクサクとは感じない微妙な機種だけど、デザインは気に入ってるよ。
もしもし本舗はしないのかな?
670非通知さん:2009/05/29(金) 22:13:28 ID:FeV0bWa90
>>667
どっちかというと、そういうのはCPUが追いついてない時の挙動っぽく見える。

671非通知さん:2009/05/29(金) 22:15:35 ID:Y5Fno5p60
月額1980円のうちわけは、
2900円−1320円+400円(端末代)だっけ?
672白ロムさん :2009/05/30(土) 00:34:44 ID:dnkmxSIC0
月額980円なら飛びつくんだが・・・・・
673非通知さん:2009/05/30(土) 00:46:04 ID:7D7KymRk0
nine+ごときに\1980*24回も払う物好きがいるんだなw
674[Fn]+[名無しさん] :2009/05/30(土) 00:51:04 ID:dz8J8LTl0
音声端末コミコミ980円コイヤ!!
675愛蔵版名無しさん :2009/05/30(土) 01:12:49 ID:hO8l1XJB0
もしもし本舗でアドエス注文しちゃいました(´∀`*)ウフフ
676非通知さん:2009/05/30(土) 01:47:01 ID:h9N2gW0k0
いつの間にやら、音声端末も、
端末代込みで 980円がデフォになってしまってるね。
677非通知さん:2009/05/30(土) 01:52:27 ID:h9N2gW0k0
03スペがあると信じて、
アドエススペもナイン+スペも流そうっと。
678非通知さん:2009/05/30(土) 02:03:16 ID:xWjUYSVJ0
>>677
今年は、有ると思う。
679非通知さん:2009/05/30(土) 07:12:08 ID:DbGrZj3Z0
SIMタイプで普通のケータイっぽいのってあるんだっけ。
おかんが310k使ってるんだけど、2900円高いから980円にしてやろうと思って。
680非通知さん:2009/05/30(土) 07:15:50 ID:nQVZhsCn0
>>679
WILLCOM_9
WILLCOM_LU
681非通知さん:2009/05/30(土) 07:36:54 ID:BF6dOaWm0
>>680
これしかないんだよね。  でも9は好みじゃないからとりあえず nine+ を
考えてる。

機器代月400円ならWSIMは「安心だ」にして維持費は0。 今は眠ってる
毎月2100円割引きのWSIMを活用すれば実質100円で通話は定額になる。
682名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 09:48:58 ID:44dyXea40
>>605じゃないけど、キャンペーン来月も続くの?
今月いっぱいならこの週末に契約してこなきゃいけないけどね
ああ、先月末の事務手数料無料んときに契約しときゃよかったわ
683白ロムさん :2009/05/30(土) 10:17:00 ID:IdIi3f0M0
続くって言ったらお前みたいな駆け込み契約が無くなるでしょ
予定契約数に達したら終了なんだからさっさと契約してきな
684非通知さん:2009/05/30(土) 10:19:54 ID:TjbNCYqe0
>>682
over30ですか?
me too!

俺も今になってもう1回線増やそうかなとか(苦笑

685非通知さん:2009/05/30(土) 10:20:44 ID:TjbNCYqe0
>>683
それは真理だ(笑
686非通知さん:2009/05/30(土) 10:45:54 ID:O1kBsK2b0
はよ03スペシャル来いや!
687非通知さん:2009/05/30(土) 11:09:43 ID:4ZHMqHI7P
それだけの理由で友人等を使うのなら躊躇するが、家族の名義(たとえば、60歳以上の親の申し込みも「29歳以下手数料無料キャンペーン」に入る)で申し込んで、そのあと名義譲渡し請求統合、これでふつうによいかと思う。
688非通知さん:2009/05/30(土) 12:12:08 ID:PLyPpLLq0
>>684
30〜59ということじゃないか
689非通知さん:2009/05/30(土) 12:18:07 ID:OF0AZiY/0
地方での nine+ が1,980円の情報は出てきたけど全国や東京地区の情報は
ないかな。

690非通知さん:2009/05/30(土) 12:32:41 ID:m3p6S1at0
>>689
あのブログはフライングだろ。
知らずに今週末通常価格でnine+買おうと思っていたやつもいるだろうに。
691非通知さん:2009/05/30(土) 12:53:05 ID:UB3llocS0
石川県のカウンター、nine+が月々1,200円だって。
692非通知さん:2009/05/30(土) 12:55:37 ID:aVOix2Lg0
機種変もできますか?>1200えんニネ
693非通知さん:2009/05/30(土) 13:02:30 ID:tNuszR3pO
>>691
どういう内訳?
694非通知さん:2009/05/30(土) 13:23:31 ID:BNCHd3S50
ヨドはやってる?
695非通知さん:2009/05/30(土) 13:54:55 ID:OF0AZiY/0
>>693
俺的にはできるだけ機種代金は安いのが良いな。 毎月の値引きは
どっちにしても無視。

ストア、テルテルくん、もしもしはやってないようだから量販店が主体?
今まで東京・大阪超優遇だったから今度は地方を優先か? 

でも京都は量販店じゃない?

696名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/30(土) 14:07:54 ID:veAJL3Rf0
今日まで手数料無料だから今日やってるのはお得だな
697非通知さん:2009/05/30(土) 14:15:55 ID:veAJL3Rf0
明日までか
698非通知さん:2009/05/30(土) 14:18:12 ID:b6+HPbxV0
まあ、来月からは音声端末980円なんですけどね
699非通知さん:2009/05/30(土) 14:25:01 ID:DOEY0r5f0
6月入ったら黒耳発売してくれませんかね?
700非通知さん:2009/05/30(土) 15:04:02 ID:OF0AZiY/0
>>699
馬耳に見えた
701非通知さん:2009/05/30(土) 15:20:59 ID:BEg4JLlE0
nine+のSMは東京のケーズじゃやってないようだ。
702非通知さん:2009/05/30(土) 15:29:21 ID:BEg4JLlE0
追加 ビック有楽町に聞いた。 
   関東圏のウイルコムに関してはビックに限らずSMの話はない
   と思うとのこと。
703非通知さん:2009/05/30(土) 15:41:15 ID:NWcxEmE00
「ご好評につき延長」になるのならいいけれど、「きょうまで」ならば店舗契約などでないとまにあわず、ウィルコムストアではアウトに。
704非通知さん:2009/05/30(土) 15:48:51 ID:Zy8aIVll0
>>703
来月も何かやらないと純減数が大変なことになる
705名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/30(土) 15:53:19 ID:SnNqCzFu0
>>704
まあ一回位大変なことになった方がいいかも
706非通知さん:2009/05/30(土) 16:05:49 ID:Zy8aIVll0
>>705
それは困る。懲役が終わる来年2月までは頑張ってくれ。
707非通知さん:2009/05/30(土) 16:22:57 ID:3tP2ukqn0
ストアーも31日までと書いているから、31日の申し込み分までということ?
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/30(土) 17:02:23 ID:ngUwGPw40
PRIN無料期間終わったらどうするべかな
プロバイダ料払うならナインプラスの月400円にするかな
それともアドエスの白ロムでも手に入れてルーターにするのも楽しそうクク
709非通知さん:2009/05/30(土) 18:21:40 ID:O1kBsK2b0
>>695
京都は小さくてショボい店舗、街から外れてて誰が買いに来るの?てな店
710非通知さん:2009/05/30(土) 19:19:42 ID:TjbNCYqe0
>>703以降へ
来てるよw
「”ご好評につき延長”6月のキャンペーン(6/30まで)」
機種変を優遇して離反を食い止めたい?

テルテルクンサイトより
>2009年9月30日まで機種変更期間優遇キャンペーン!
>「ダブルバリューセレクト」ご加入条件対象拡大
だって。
今のところ大本営やもしもしでは未掲載だね。
711非通知さん:2009/05/30(土) 19:23:35 ID:TjbNCYqe0
失敬、ちょっと訂正。

>>710
6/30までなのは・・・「アドエススペシャル・どこでもwifi・もっとなかよし」だけか。
712非通知さん:2009/05/30(土) 19:54:43 ID:rr+sYHMV0
>>710
WVS機種変の10→6ヶ月はずっとじゃなくてキャンペーンだったのか…
次回機種変の計画が狂ったかな…このままずっとだといいのに。
713非通知さん:2009/05/30(土) 20:44:06 ID:XbYVqniN0
今日駆け込みでWS014IN契約したらこれだ
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
714名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/30(土) 21:53:38 ID:kp5C9Zpq0
どうせ余ってんだろうしD4もキャンペーンとかしろよ
715非通知さん:2009/05/30(土) 21:53:51 ID:TjbNCYqe0
>>713
待て、早まるな(笑

データカードコミコミ\980はひとまず明日までだぞ、多分。
テルテルクンではGWSPは削除されてる(5/30までと謳ってたし)
716無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/05/30(土) 21:57:34 ID:uI42Q2U90
梅雨スペシャルがあるかもw
717非通知さん:2009/05/30(土) 22:01:56 ID:TjbNCYqe0
夏休みスペシャル
お盆スペシャル
実りの秋スペシャル
年忘れスペシャル
新春スペシャル
 ・
 ・
 ・
以下ループ・・・でも純増のためには相当頑張らないと。
718名無しさん@Before→After :2009/05/30(土) 22:03:26 ID:JcGm4Bh+P
機種変更一括が欲しいんだけど、
機種変更事務手数料の2100円が惜しい。
既にSIMだからSIMに機種変更する意味がないし。
ジャケットのみ買い増しできたらいいんだけど、
欲しい004はどうしてもSIM書き換えしなくてはいけないし。
(自分は既に003使い)
719非通知さん:2009/05/30(土) 22:13:41 ID:rr+sYHMV0
>>718
5〜9コインあれば後日為替が返ってくるよ。
ずっと機種変してなければそれくらいあるでしょ
720非通知さん:2009/05/30(土) 22:16:20 ID:oYb7GW7X0
>>719
還元率が一番悪いんじゃないかな。
721684:2009/05/30(土) 22:20:10 ID:TjbNCYqe0
結局\980SP追加した(008HA)

SIMでも最初から新定額で契約出来たりするのね・・・ありがとう、もしもしの人。
722非通知さん:2009/05/30(土) 22:42:12 ID:kUCNj6HH0
奈良西大寺イオンニューコムで、nine+ WVS 一括0円が出てた
客は素通り、可哀想なので4台購入
723呑んべぇさん :2009/05/30(土) 22:44:56 ID:DbGrZj3Z0
>>722
ちょっと奈良まで行ってくる!(北海道在住)
724名無しさん@恐縮です :2009/05/30(土) 22:50:31 ID:bwJqQWVr0
関東でもやれよ
725受験番号774 :2009/05/30(土) 22:51:06 ID:YM3UDQmi0
nine+の割引額は1050円だから
新つなぎ放題で使っても2830円かぁ・・・
微妙だな
WVS一括だと即解約してもいいんだっけ?
726非通知さん:2009/05/30(土) 22:58:01 ID:oYb7GW7X0
>>722
おもわず場所を検索してしまったが、
この勢いだと、この次にどの端末がくるのかわからんね。
727非通知さん:2009/05/30(土) 22:58:45 ID:n66nBjvr0
>>722
nico+ WVSのまちがいということではないのですね。
ニューコムのnico、nico+の売れず放置の同例はごろごろあるからです。
ほんとならば、ちょっと奈良までいってくる!(愛知県在住)
728非通知さん:2009/05/30(土) 23:10:17 ID:JRM+x9cO0
アドエスの1980円プランを一括で買うとどうなるんだろ
明日までだから悩ましい


729非通知さん:2009/05/30(土) 23:10:52 ID:kUCNj6HH0
>>722
間違いないです。30日19時時点で nine 白、nine+ 青が残ってました
nine+ 黒は最後の2台を僕がゲット、青の在庫は十台以上あるような事を言ってた
WVS割引が30円だけだけど nine+ より少ない nine の在庫はさらに潤沢なようす

なお、契約条件は、新ウイルコム定額プラン+新通話パック

730非通知さん:2009/05/30(土) 23:13:41 ID:kUCNj6HH0
>>729
そうそう、4台契約でWAON 12,000ポイントもオマケに付いてきました
731非通知さん:2009/05/30(土) 23:28:56 ID:pO9N1s240
>>723
俺も北海道は札幌在住だが、北海道はあまり(゚д゚)ウマーな販売がないよね
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/30(土) 23:32:23 ID:SyL3WwvT0
10台くらい買い占めたい
733727:2009/05/30(土) 23:44:15 ID:UsvFyuy60
>>729
詳細をどうもありがとう。
青空フリーきっぷ+少々で、遊びがてらいくのもいいと考えてます。
734非通知さん:2009/05/30(土) 23:59:20 ID:QnQovX/v0
>720
9コインでも1ポイント89銭だね。
一番効率がいいのはストアで電池を買った時の1円40銭。
735非通知さん:2009/05/31(日) 00:02:37 ID:vN2DCj3l0
>>734
利用する可能性の高いものほど、
勧化率を悪くしているのがミソだよな。
736非通知さん:2009/05/31(日) 00:06:16 ID:QnQovX/v0
ウィルコムの電池は割と持つ機種が多いからね...
737非通知さん:2009/05/31(日) 00:09:08 ID:5FX2sjEuP
ポイントの使えなさという点では群を抜いている
738非通知さん:2009/05/31(日) 00:09:22 ID:1iDMrjz30
予備電池って必要な人は限られるからな
俺はあれこれ考えるの面倒だから、いつも機種変に使ってしまうわ
739684:2009/05/31(日) 00:12:00 ID:IlY8xCiG0
>>728
\47040一括で支払って・・・新定額なら月\20?
740非通知さん:2009/05/31(日) 00:21:48 ID:PLm3CWO50
>>728
6/30まで延長になったんじゃないの?
741非通知さん:2009/05/31(日) 00:22:29 ID:Vp49RSYf0
WVS新規一括0円だと、契約してすぐに安心だフォンで寝かせて、
端末を他の既存回線で使えるわけか。

742名無しさん@いつかは大規模 :2009/05/31(日) 00:28:01 ID:FUBj1jOM0
>>722
いまから奈良まで逝ってくる(カナダ在住)
743非通知さん:2009/05/31(日) 00:36:59 ID:BY9D2HhD0
>>715
TELTELの新キャンペーンページの一番下までスクロールしてみ。
GWSP980円は終了。
NS001Uが割引2900円なだけで、あとは端末実質0円とか言うヤツだね。
744非通知さん:2009/05/31(日) 00:47:19 ID:vN2DCj3l0
>>743
Advanced[es]プランが延長されてる・・・。
スルーするつもりなのに、
延長されたら つらいがな。
745非通知さん:2009/05/31(日) 00:47:28 ID:BY9D2HhD0
WVS 一括0円て、どういう内訳になるの?
746684:2009/05/31(日) 00:50:55 ID:IlY8xCiG0
>>743
あー失敬。

そもそも「(テルテルクンは終了・大本営ともしもしは今日までで再延長は無いから)早まるな」
と言いたかっただけなんで。
747684:2009/05/31(日) 00:54:02 ID:IlY8xCiG0
>>744
買っちゃえ買っちゃえ!(魔笑
748iPhone774G :2009/05/31(日) 00:58:32 ID:WAgmMSQ50
WVS 一括0円は、端末代0円で

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/family_pack/ で2900円⇒2200円で

ファミリーパックは700円(税抜き666円)引きだから、
780円から さらに700円引かれることになるわけ。

んで、
3台契約すると、
1台目から ファミリーパックの割引が適用されるので、
(780円−700円)×3台。

ちなみに、
2台契約だと、
780円+(780円−700円)。

一台あたり一ヶ月の維持費が、80円×3台=240円

240×24=5760円で持てるでOKでしょうか?

事務手数料は、3150円×3=9450円かかる。



これでOKでしょうか?
749684:2009/05/31(日) 01:06:30 ID:IlY8xCiG0
>>748
ファミリーパックの解釈が違ってません?

端末代金は\0で月々請求無し。
2台契約:\2900+\2200
3台契約:\2200+\2200+\2200
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/31(日) 01:13:40 ID:L1U9Zlyz0
> 780円から さらに700円引かれることになるわけ。
この780円はどこからでたのでしょうか
751非通知さん:2009/05/31(日) 01:29:56 ID:BY9D2HhD0
WVSで契約さえすれば、割引実質とかじゃなくて、マジで端末0円+プラン費用てこと?
752非通知さん:2009/05/31(日) 01:44:05 ID:FU1Up/C20
nine+ を WVS 一括0円で4台購入した場合

・新ウイルコム定額プランの場合
ファミリーパックで全回線 2,200円−WVS割引 1,080円=1,120円
4回線合わせて 4,480円が月額基本費用

・安心だフォンに変更すると
複数割引適用で1回線 819円−WVS割引 1,080円=0円
4回線合わせて 0円が月額基本費用で、1回線あたり261円分の無料通話付に
753684:2009/05/31(日) 01:47:07 ID:IlY8xCiG0
>>752
調べもしないででたらめ言ってました。

すみません、吊ってきます。。
754非通知さん:2009/05/31(日) 01:54:46 ID:JYpyVbHe0
>>752
2年間、そのプランでいけるってことですよね?
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/31(日) 02:01:04 ID:aSkzOowa0
最初の月は割り引きされないですよ
756名無しさん@十周年 :2009/05/31(日) 02:07:21 ID:AKnIsgwY0
あどえす買って安心だふぉんにして寝かしておく。
そいでもってDDかってアドエスに刺せばよかったのか。

失敗したなぁ。
757非通知さん:2009/05/31(日) 02:08:25 ID:lGc8/gwJ0
>>756
気が付くのが遅い。
758684:2009/05/31(日) 02:14:02 ID:IlY8xCiG0
>>756
100%遅くはないぜ?
その気があれば\980W-SIM買ってプラン変更して・・・やってみればいいじゃん。

>>757
その通りではあるが・・・ちと冷たいなあ^^;
759非通知さん:2009/05/31(日) 02:19:01 ID:lGc8/gwJ0
>>758
多分、白ロムでアドエスを買ったんだと思う。
760名無しさん@いつかは大規模 :2009/05/31(日) 02:19:11 ID:FUBj1jOM0
よく安心にしてねかすってゆーけどさ
月々1000円かかるんじゃないの(?_?
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/31(日) 02:19:46 ID:aSkzOowa0
そうだよ
762非通知さん:2009/05/31(日) 02:24:12 ID:lGc8/gwJ0
>>760
複数契約割引+長期利用割引なら716円で維持できる。
全く使わないなら、割引が適用出来なくても一時休止なら
720円で電話番号・メルアドが維持できる。
763非通知さん:2009/05/31(日) 02:28:53 ID:FUBj1jOM0
そうだよね ありがとう 寝かすっても維持費嵩むね
764684:2009/05/31(日) 02:29:31 ID:IlY8xCiG0
>>752
しかし凄いなあ・・・安心だフォンにすれば本当の0円携帯か。
どうせ他のSIM挿して使う訳だし・・・真面目に奈良行くか(笑
765非通知さん:2009/05/31(日) 02:39:51 ID:lGc8/gwJ0
>>763
余程良番か事情がない限り、解約した方が
得なのは子供でもわかる。
766非通知さん:2009/05/31(日) 05:24:13 ID:F1DKWx4Q0
愛知なら熱田かドームあたりで一括やるかな
最終日だし
767iPhone774G :2009/05/31(日) 10:01:59 ID:hLdmB3IQ0
532 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 09:36:09 ID:2HQ8arfU0
買ってきました。willcom980円。
昔使ってたzero3にsim入れて見た。
なんだGoogleMapなんかもWMでストリートビュー実装されてんのね。
zero3でも十分な気がしてきたな。
iphone売っちまうか

533 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 09:58:28 ID:2Sft7trN0
>>532
もしかして、それって、0円一括の月980円のwillcom買ってきて、simを白ロム(zero3)に入れ替えて
GoogleMapやネットが月980円で使い放題のことか?




上の内容であってる?
768名無しさん@涙目です。 :2009/05/31(日) 10:06:21 ID:H/JXJ08K0
WVS開始時に即アドエスに一括機種変して今まで使ってきた
もうちょっと割引期間残ってるんだが番号メアドに未練ないから解約
データカードは今日までということでDDを一括購入→SIMアドエスに乗せかえ
アドエスが壊れるかバッテリー死んだ時点で0円nineなりをまた購入してSIM乗せかえ
そんときに0円nineあるか知らんけど・・・

よし、やっと考えがまとまったわ
769白ロムさん :2009/05/31(日) 10:07:12 ID:OnBERZMy0
>>767
それができるからSIM機がもてはやされてたんだよなあ。

あとはアドエス一括をいかに安く手に入れられるかが勝負。
一括4000円とかだったら、維持費タダで4000円の出費でWVS付きのアドエスが手に入るわけだから、
そっち方面にみんな躍起になってる。
770非通知さん:2009/05/31(日) 10:12:58 ID:S2JEM1Z+0
1980円維持費アドエスって
機種代がトータルで約27000円-920円×24=約3000円
これに定額が2900円ということになるのかな?


771非通知さん:2009/05/31(日) 10:14:43 ID:hLdmB3IQ0
>>769

一括4000円とかだったら、維持費タダで4000円の出費でWVS付きのアドエスが手に入るわけだから、
そっち方面にみんな躍起になってる。



「一括4000円とかだったら、維持費タダで4000円の出費でWVS付きのアドエスが手に入るわけだから」って、
月980円の維持費はかかるんじゃないの?どういう意味?
一応、http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/family_pack/
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/year/index.html

を見てみたけど、維持費タダの計算の仕方が分からないので、教えてもらえないでしょうか?



お礼で、よかったら、知り合いに量販店の知り合い多いから、関東全域でスネーク情報収集しようか?
772非通知さん:2009/05/31(日) 10:27:41 ID:KcHnrLN8O
3月に熱田で月170円で持てますってあったけど、あれはお得なの?
773非通知さん:2009/05/31(日) 11:12:25 ID:OnBERZMy0
一括で機種代4000円払ってしまえば、
あとはWVS割で2,130円が純粋に引かれるだけだから、安心だとかにコース変更してしまえば0円端末の出来上がり。
774非通知さん:2009/05/31(日) 11:46:53 ID:/WN/ziKb0
>>773
ソフトバンクの8円携帯のような感じになるか。
割引の終わる2年後に解約すれば、ブラックにもならないしw
775非通知さん:2009/05/31(日) 12:35:34 ID:unvR/E1h0
29歳以下は事務無料だけど
おっさんは有料
776非通知さん:2009/05/31(日) 12:44:51 ID:6TqA3SAD0
\980コースは本日で終了
ハニービー¥0も本日まで


一応そうらしい
777192.168.0.774 :2009/05/31(日) 13:47:17 ID:H/JXJ08K0
だめだ、量販店行ったけどUSBはおろかPCカード型すら品切れだった
値札貼られたサンプル置いてあったから売ってると思ってたのにな
しゃーないからネットで購入します
778602:2009/05/31(日) 14:24:03 ID:FkjxzqaNP
>>777 大丈夫か?ネットだと申込日と契約日がズレて、GWSP適用外とかならないか?
確認シタホウがいい
779非通知さん:2009/05/31(日) 14:26:44 ID:H/JXJ08K0
ウィルコムストアだから平気っしょ?
780非通知さん:2009/05/31(日) 14:28:19 ID:1d+XZuOp0
ウィルコムストアだからキケン
781非通知さん:2009/05/31(日) 14:34:17 ID:H/JXJ08K0
マジかよw
782非通知さん:2009/05/31(日) 14:45:49 ID:8hQg7SytP
>>777
ストアは通常は契約日がまにあわず、アウト。
783HG名無しさん :2009/05/31(日) 14:48:30 ID:93FwxKQrP
常識的にセーフだし。
今日の23:59分までは。
784非通知さん:2009/05/31(日) 14:51:04 ID:jbuQzDZJ0
ひたすらスマートフォン980円プランを待つ
785白ロムさん :2009/05/31(日) 14:51:33 ID:lGc8/gwJ0
>>783
今日が平日ならね。
786非通知さん:2009/05/31(日) 15:02:50 ID:PrHXkXkPO
確か15時までなら当日扱いだ

まだ間に合う
787非通知さん:2009/05/31(日) 15:03:04 ID:8hQg7SytP
「セールがきょうまで」なので、ほかの方も書いてるように「OKの確認」がとれれば、とは思う。
788非通知さん:2009/05/31(日) 15:07:19 ID:3FUcFIsD0
みんな適当なこというなあ。
>>783のいってるこでほぼ正しいよ。


789非通知さん:2009/05/31(日) 15:16:51 ID:EfQfJiSv0
契約が6月1日なるから、初月はWV割引なしだから、日割りでまる一月分の新つなぎ放題料金だそうです。
790携帯電話情報通知しません :2009/05/31(日) 15:23:49 ID:Vyx2NZMH0
6/1契約は末尾Aになるんだっけ?
791白ロムさん :2009/05/31(日) 15:26:46 ID:l8VdeS4j0
>>790
基本的にはそうだよ。
既存契約があれば請求を一緒にする事は出来る
792非通知さん:2009/05/31(日) 15:57:07 ID:s8H8faff0
店頭はWillcomshopすら壊滅だったので
もしもしで、駆け込み。結果今日申込&登録おkでした。
電話で確認したけど、大丈夫そうだったよ。
793145:2009/05/31(日) 16:13:55 ID:lNjPGRWi0
おっさんでも60才超は契約料無料!
794非通知さん:2009/05/31(日) 16:27:29 ID:F1DKWx4Q0
nine+、今日契約して明日すぐに安心だフォン契約に変更すれば違約金なしで変更できるって本当?
どうも事務側の処理の問題もあるが、更新日が次月になる前に変更すればいいみたいな事言われたので
795非通知さん:2009/05/31(日) 16:50:27 ID:Y2xb175fO
やはり今日でおしまい…GW980円
796非通知さん:2009/05/31(日) 17:23:43 ID:6yA6OIbJ0
797非通知さん:2009/05/31(日) 18:16:26 ID:lNjPGRWi0
GWSP、リアル店舗で売り切れてるねー
ヤマダ電機 池袋 渋谷
ビックカメラ 立川
は、ぜんぶ無いっていわれた (どっかが 001はあるって)

駆け込み間に合うかな〜

798非通知さん:2009/05/31(日) 18:24:26 ID:raxUpnIn0
>>797
さくらやが以外に穴場かも
799非通知さん:2009/05/31(日) 18:28:55 ID:+DsB261P0
>>797
本体はあとで取り寄せでいいから、青SIMだけ契約して寄越せ!とかw
無理だろうなw
800非通知さん:2009/05/31(日) 19:03:10 ID:RTd8AnM10
http://tirorin-sky-radio.cocolog-nifty.com/blog/willcom/index.html

>最悪なWILLCOM関西サービスセンター

と言いつつ

>WILLCOM ホームアンテナ2台目無料提供してもらった。

うんこウィルコムにたかるハエ男wwwww
801/名無しさん[1-30].jpg :2009/05/31(日) 19:06:26 ID:cugJY+sj0
ホームアンテナ無料で借りたってどういうことだー?
うちはちゃんと払ってるのに
802非通知さん:2009/05/31(日) 19:07:16 ID:D9zjdIq+0
つーかおまいら現金なヤシらだな
まだ続くだろうっていううわさで様子見
GW980円は5/31で終了がはっきりしたら駆け込みゲットかよww

まあGW980円をゲットして手持ちのW-SIM機に差し替えて使うヤシらが新の勝者だがな
803名無しでいいとも! :2009/05/31(日) 19:07:32 ID:g+2pCL1L0
D4がいい条件で来たら、VISTAもSP2になってまともになったというし、突っ込んじまうな。
804LIVEの名無しさん :2009/05/31(日) 19:19:32 ID:DtnbeuZd0
SP2入れるぐらいなら7の方がマシ
805非通知さん:2009/05/31(日) 19:21:52 ID:ypP0Ja3X0
>>804
OSの知識をひけらかしたいのなら、スレ違い。
806HG名無しさん :2009/05/31(日) 19:34:39 ID:CGrBwZYL0
>>800
ゴネたらホームアンテナがタダになるのかよ
毎月お金払ってる人にしたらふざけるなよって感じだな
まあ前みたいに購入制にしてくれりゃいいのに
807非通知さん:2009/05/31(日) 19:41:04 ID:rF9QZLfq0
>>802
初月日割なんだから、極力日数少ないほうがいいじゃん
俺はこれで現行のW-VlueをBAUMか京ぽん3にでも
変えるつもり
808非通知さん:2009/05/31(日) 19:43:12 ID:ypP0Ja3X0
>>806
あれ、購入じゃなく、保証金だったでしょ。
809非通知さん:2009/05/31(日) 20:20:40 ID:jbuQzDZJ0
GW980円をゲットして手持ちのW-SIM機に差し替えて使う
既存のWV機は解約
残債は残るが980円効果で解決
810非通知さん:2009/05/31(日) 20:43:40 ID:JJeLAa0c0
延長無いみたいなんで、とりあえずWS014INを
ウィルコムストアで注文してみた。
さて、どう使うかな〜
811非通知さん:2009/05/31(日) 21:00:55 ID:zJq4lfF00
>>807
31日の申し込みって、6月1日が契約日になるらしいよ。
812非通知さん:2009/05/31(日) 21:01:55 ID:FkjxzqaNP
今日店頭で、WS008HAとWS014INを目の前に、さんざん葛藤の末、見送った
というか、現状おれには必要がないと分かった

D4を手に入れたら欲しくなるかもしれんが
iphoneかWM機のWifirouterでこれより十分速度出るだろうから必要ないだろう

後悔するかもしれないが、反省はしない
813非通知さん:2009/05/31(日) 21:16:28 ID:oFlZqpT9O
大亀に滑り込んできた。
間に合ったみたい。
さ、ジャケ探しだ。
814非通知さん:2009/05/31(日) 21:29:53 ID:m8Ttw1rC0
既存回線が月末締めで既存に統合なら今日契約で今日締め。
天下御免の日割一日のおとーりでーぃ。
ソースは先月の俺ね。
815非公開@個人情報保護のため :2009/05/31(日) 21:48:32 ID:QVkqOzKT0
TELTELくんのアドエス1,980円/月って、116で安心だフォンにしちゃえば
維持費は1,029+1,960-2,880=109円になるの?
816684:2009/05/31(日) 22:01:52 ID:IlY8xCiG0
>>815
ならない。
WV割引は機種代には適用されないから。

1029-2880=1850?円分の無料通話にはなるけど
1960円は別途払い続けてもらうことになる。
817非通知さん:2009/05/31(日) 22:10:00 ID:UYucG9Hm0
元々調子の悪かったesを落として完全に壊しちゃったので
ここ見て駆け込みでAdesスペシャルに機種変更してきた。
運が良いのか悪いのか…
818非通知さん:2009/05/31(日) 22:18:24 ID:jbuQzDZJ0
>>817
まっさらな新品になって、月額料金もさがるんだから言うことなしじゃ?
これから2年しばられるというデメリットはあるけどね
819非通知さん:2009/05/31(日) 22:19:55 ID:jbuQzDZJ0
>>816
よくわからんが、コース変更したら、機種代割引に変化あるの?
820愛蔵版名無しさん :2009/05/31(日) 22:23:22 ID:QVkqOzKT0
>>816
サンクス
世の中そんなに甘くないか
821684:2009/05/31(日) 22:35:42 ID:IlY8xCiG0
>>819
機種代割引に変化はないよ。

もともとWV割引って機種代金(の一部)を割賦で払うようなものでしょ?
それを利用料金から差し引いてあげることでお値打ち感を出している訳で。
割引額が大きければ、それこそ今回の\980スペシャルみたいな美味しい状況も発生するし。

脱線したけど、「機種代金は二重に割り引かれない」と解釈すればいいんでない?
(と俺自身が納得したい^^;)
で、高いコースなら追金必要だし安いコースならマイナスになったりもする(その分無料通話に充当するんでしょ)

>>820
ドンマイ。

822非通知さん:2009/05/31(日) 23:09:38 ID:tFdr4vJO0
余剰在庫はだいぶ捌けたのかな?
売れない端末の在庫処分はまたあるだろう。
823非通知さん:2009/05/31(日) 23:18:29 ID:NAP2BiEp0
>>822
NSが間違いなく不良在庫になる

あれもSIMだし、アドエスや03と違って製品のバリューが低すぎるから
超投げ売りの対象になるだろうな。
もう少しカスタマイズ性に優れていたら、アドエス程度の投げ売りしか
起きないだろうが。

なんであんなの世に出したんだろうね。不良在庫抱えまくりわかってるのに。
D4で反省しなかったんだなあ。
824非通知さん:2009/05/31(日) 23:24:22 ID:DQ4K75XSO
ようやくWX320Kが来るのかな
825名無しステーション :2009/05/31(日) 23:39:51 ID:QZKfGMRf0
さんざん迷ってAX420N買いました。以前から「ほしいなーほしいなー」って
思ってて、GW980円がくる なんという激安
あまってるHPのノートPCで使おうと思います
826非通知さん:2009/05/31(日) 23:48:09 ID:3K2yuDyO0
あと10分ちょい
みんな買うんだろ?
827非通知さん:2009/05/31(日) 23:48:18 ID:jbuQzDZJ0
>>821
それなら
1,029+1,960-2,880=109円になるんじゃないの?
(月額基本料+端末代金)−WV割引でしょ?
828非通知さん:2009/05/31(日) 23:52:36 ID:jbuQzDZJ0
>>823
東芝端末だったらドコモが出すスマートフォンにすればよかったのにね
ウイルコム用専門開発部署の企画が勝ったんあだろうけど
あんなの提案した東芝開発チームには卵をぶつけたい気分だ
829非通知さん:2009/05/31(日) 23:54:23 ID:fg335LKv0
>>827
端末代金+割引額を超過した使用料、だっつーの
安心休止にしようが支払いが端末代金を下回る事はない
830非通知さん:2009/05/31(日) 23:55:48 ID:D9zjdIq+0
NSがこけようが在庫の山だろうが
神端末D4があるからWillcomは安泰
831非通知さん:2009/05/31(日) 23:58:51 ID:fg335LKv0
これは酷い寝言
832非通知さん:2009/06/01(月) 00:19:16 ID:N1vGOttL0
梅ヨドいってみたが、アドエス1900円だった。(品切れ予約状態)
端末代と割引が低めで解約ペナが低くなりそうでいいんだが、すでにテルテル契約しちゃったからなぁ。
先にわかってたら、ワンセグやスピーカーなんか無視してたのに。
833白ロムさん :2009/06/01(月) 00:21:46 ID:uLz1/bU80
>>832
まじっすか!!




・・・まあ、いいや。
ワンセグはノートで使うし、スピーカー充電台になるし・・・(´・ω・`)
てかもう家にあるし。
834非通知さん:2009/06/01(月) 00:22:36 ID:7uDMdOxO0
>>832
アドエス1900円ってのは、端末代のこと?
それとも、基本料金−WVS割引+端末の月賦のこと?
835非通知さん:2009/06/01(月) 00:27:37 ID:N1vGOttL0
>>834
基本料金+端末代−割引=1900円となってた。
たしか定額前提だったような(ちょっとあいまい)
836非通知さん:2009/06/01(月) 00:37:15 ID:7uDMdOxO0
>>835
端末代金と割引額が低めの設定ってところがいいね。

テルテルくんだと、
基本料金が20円になってしまって、
ファミリーパックの適用が無駄になってしまうから。
837非通知さん:2009/06/01(月) 00:43:38 ID:N1vGOttL0
ちょっと飲んできたから、確実とはいえないけど、たしか2130円割引だったとおもうので
逆算すると端末代1130円?
ファミリーパックで1200円なって馬ーだよねぇ。
だれか確認してきてw
838名無しさん@線路いっぱい :2009/06/01(月) 00:44:52 ID:hTcfcv6q0
>>834
定額プラン2900円 + 分割支払金1130円 - WVS割引2130円 = 1900円 だとしたら
GWの始めあたりからビック等でやってるプランだよ。
淀のない地域に住んでるので、淀の状況は知らない。
839非通知さん:2009/06/01(月) 00:46:43 ID:N1vGOttL0
>>838
そっか、リサーチが足らんかったのね。
GWSP980円とセットにしてるのと、通話はほとんどしないので、こっちのほうがよかったなぁ。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/06/01(月) 01:03:45 ID:fGTh1Hti0
 「Advanced W-ZERO3[es]」がスペシャルモデルとして一括2万7120円で販売されている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/45540.html

これは本来よりどれぐらい安いもんなんだろ。もう売り切れてるかな。
841非通知さん:2009/06/01(月) 01:16:37 ID:/p38cjq/0
>>837と同じことをビックで言われた。
他店競合上の問題で表示は出せないんだけど…と顔なじみの店員さんに口頭で。
月々1130円のWVS割引2130円ってことね。
842836:2009/06/01(月) 01:27:32 ID:xxvShOOM0
>>837
さんきゅ。
1200円になると、現状より1000円安くなるんだなぁ。
同じ1000円なら、オプションをつけてもいいからなぁ。
843非通知さん:2009/06/01(月) 01:32:58 ID:aF/Mr+MJP
GW月980円端末、24時前にカートへ入れてしばらく考えようと放置、さっき締め日最後の日を契約日に設定してから注文したのだけど、
まだ、ウィルコムストアにセールが表示される。
表示されるうちは買えるのでは。もしも、割引なしだったら、キャンセルすればいいのだし。
844非通知さん:2009/06/01(月) 02:22:05 ID:N1vGOttL0
>>842
素で1200円なら割引対象にならない中継アンテナ借りてもいいしねぇ。
1980円にファミリーパックだと無料通話680円になるけど、ほとんど通話しないから無意味w
845非通知さん:2009/06/01(月) 11:14:46 ID:y1ltlCPs0
アドエス京都ビックもやってた
846非通知さん:2009/06/01(月) 11:42:02 ID:2xV8vc4f0
>829
それおかしい
マイウイルコムでよくみてみな
端末代金と割引額しか書いてないぜ
847非通知さん:2009/06/01(月) 11:45:03 ID:GvsAlijY0
>>652−709
京都北山の nine+ あっという間に売り切れたそうだ。 やっぱり!
848非通知さん:2009/06/01(月) 11:51:49 ID:rISkqLCT0
ウイルコムストアで\980終了
849非通知さん:2009/06/01(月) 11:55:53 ID:rISkqLCT0
NS001Uセットがかろうじて新規-\2900で\1780
850非通知さん:2009/06/01(月) 12:02:40 ID:6ugPRlUR0
>>847
昨晩覗いたら、奈良西大寺イオンニューコムの naine nine+ 一括0円は在庫多数
一括0円は5/31までとの事だったけど、もしかしたら延長もあるかも?
851非通知さん:2009/06/01(月) 13:10:38 ID:leXQVbPV0
訳あって、室内の一定場所で使っている長年のユーザーだが・・・。
ゴールデンウィーク以降、明らかに遅くなったorz(特に夜間)

どう考えてもGWスペシャルで近所に新人が参入してきたのだろう。
ホント、いろんな意味で新規優遇but既存には旨み少なく迷惑多いキャリアだよな。
852非通知さん:2009/06/01(月) 13:14:37 ID:PrhgFUJzP
>>851
「GWスペシャル」を書き換えればどのキャリアにも当てはめられる良テンプレだな。
853非通知さん:2009/06/01(月) 13:15:22 ID:p/L3djT+0
>>851

今ならいくらでもやり直すことができるのよ。
お願いだから出てきてちょうだい。


                    母より
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/06/01(月) 13:28:45 ID:BtIzfWPs0
6月キャンペーンなしかよ
855851:2009/06/01(月) 14:02:40 ID:WVV9Y6TU0
>>853
爆笑した。

まぁ、ヒッキーと言えば確かにそうだな。
人嫌いだし、女子と話すのはWILLCOMのオペレータくらいだな。
家に固定回線を入れないのは、工事の人を入れたくないのも理由の一つだしなw
研究者の卵としては失格だなw
856非通知さん:2009/06/01(月) 16:04:04 ID:GvsAlijY0
>>850
>naine nine+ 一括0円 ・・・ は 無いね nine+ って読むのかな?
857非通知さん:2009/06/01(月) 16:05:57 ID:dFGSXdUn0
>>854
連続してやってたら兵站がパンクする
オペレーションGWが終了した後は小休止と、次の作戦計画の策定が必要だ
858非通知さん:2009/06/01(月) 16:11:44 ID:5zA8SUdu0
最終兵器D4投入のタイミングを間違えちゃいかんもんな。
早くしなきゃ、激遅現行WSIMしか刺せないD4は、
単なるゴミ端末になっちまう。
859非通知さん:2009/06/01(月) 16:18:51 ID:7jPkG0pQ0
5月中、一部のユーザーに、データカード「機種変」980円/月の案内があったらしいけど、ホント?
860非通知さん:2009/06/01(月) 16:33:58 ID:FFitCRLr0
うちは案内をもらってない。一部の人間にだけ案内がくることはよくあるよ。
861非通知さん:2009/06/01(月) 16:47:45 ID:6MN0CcAo0
>>858
まあW-SIM型XGPカードでることを信じてるが
万が一でなかった最悪の場合でもUSBかBTがある
だからといって出さないことは許さん

全能万能の神端末D4様が許さん
862非通知さん:2009/06/01(月) 16:52:04 ID:g/vDBM9X0
ネ申機のD4は投げ売りの時期延ばせば延ばすほど酷いことになるだろ。
今でも3万で買ってもらえるか怪しいのに
863非通知さん:2009/06/01(月) 16:56:42 ID:cUKrcNJU0
神機のWSIMスロットを交換しなくても、次世代WSIMを刺せるの?

まぁ、USBとかBTで事足りるなら、
はじめからD4なんか開発するなって。
864非通知さん:2009/06/01(月) 17:08:34 ID:Kpkz06Pe0
>>855
おまいが国家の存続に関わる機密事項を取り扱う可能性のある研究者の卵だったらそれでも可。

6月キャンペーンがないのは残念だが、キャンペーンに依存するような体質もね・・・
アドエスが安くなってくれると非常にうれしいのだが。
865非通知さん:2009/06/01(月) 17:13:23 ID:6MN0CcAo0
>>863
なに言ってるのかわからん
在日か?w
866非通知さん:2009/06/01(月) 17:39:21 ID:v97O16k10
そんなやつはチャイナのハニートラップで速攻落とされるだろっっw
867非通知さん:2009/06/01(月) 17:41:37 ID:4apVWRqm0
>>865
エスパーしてみた。
(前提)現在のw-simサイズだと発熱量的にXGPのw-simは作成出来ない。
→現段階で、USBやBTを使って外付けするという方法を使わずに
D4をXGPに対応させるには、現在あるw-simスロットを取り外し、
XGP対応のw-simのようなもの(w-simとはサイズや接続が異なるため専用スロットが必要)のスロットを取り付け、
w-simもどきを取り付けなければならないのではないか。
→これくらいは簡単に分かるだろうと思っているため>>863 のような書き込みになる。
868非通知さん:2009/06/01(月) 17:59:43 ID:E5fruF7h0
D4は、スマホの枠でVista搭載機なのが
ウリっちゃウリだった。
まあVistaだろうが何だろうが、
動かなけりゃただのゴミ、ってのには同意だわ。 
次世代リリース前に早いとこ売り切ってしまうべき。
869非通知さん:2009/06/01(月) 18:04:11 ID:A1QAfscL0
>>867
よくわからんが・・・
そのままじゃぁXGPも対応できないのにD4なんか開発するなよって
いいたいのかなw

>まぁ、USBとかBTで事足りるなら、   <- ユーザーの事情 これでOKの人もいる
>はじめからD4なんか開発するなって。  <- 開発側の事情

この論旨展開が意味不明 まあゆとり世代の弊害がここにもでてるのかなぁ

まあ、なんとなく言いたいことはわかったことにしようw
870非通知さん:2009/06/01(月) 18:09:36 ID:L9O8josO0
>>858
>>862
>>868
あっひゃっひゃっひゃっひゃ〜
D4はあの定価で着実に在庫はけて売れてるから叩き売りなんざぁねーぞ 乞食どもw
さっさとWVSでもなんでも使って買わねーと、在庫なくなって中古しか手に入らなくなっちまうぞーw

はやく買え 馬鹿どもw!
871非通知さん:2009/06/01(月) 18:17:40 ID:tLY1uUCT0
しっかしD4いつ投げ売りする気なんだろう。
D4よかデカいけどスペック上のネットブックが3万くらいで投げ売られてる状況なのに、
サイズ以外勝ち目のないD4とか今asusの700のほうと同じくらいの価値しかないだろ。
872非通知さん:2009/06/01(月) 18:27:28 ID:/M0xVmOs0
iPhoneとネットブックに挟まれて可哀想だったけどな。
時代的にツイてなかったとも言えるけど。
しかし、開発時期含めてウィルコムは戦略を考えてくれ。 
873名無しさん@弾いっぱい :2009/06/01(月) 18:42:54 ID:0YTpPZqP0
手帳の中にPDAとか
そういうのはコンセプトモデルだけでいい
実際にだすバカがどこにおるw
874非通知さん:2009/06/01(月) 19:14:54 ID:PrhgFUJzP
他で相手されないからここでアンチ活動か、大変だな。
875白ロムさん :2009/06/01(月) 19:41:29 ID:Va/EcsbV0
>>871
でかくていいなら
安くて高性能なPC など腐るほどあるわ

小さいこと以外に魅力なんてねーよ
876非通知さん:2009/06/01(月) 20:08:22 ID:yHr7HM0x0
>>869
D4発売時の質疑応答で、
社長が、D4のXGP対応について、
WSIMでの対応に関しては明言を避けて、
その他の方法での対応をうたってるんだよ。

つまり、D4は、はじめから、
USBやBTでXGPに対応することを視野に入れて開発されてるわけ。

翌年XGPが始まるという段階で、
不要になるWSIMスロットをつけた端末を開発してどうするの。

ユーザーの使い勝手なんか知ったこっちゃないってスタンスで
端末を作るところは、ウィルコムらしいけどね。
877非通知さん:2009/06/01(月) 20:24:10 ID:88gHxjNS0
D4は一括19800円なら買ってやる
878名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 21:20:42 ID:JM21wQR70
>>876
てかVistaなんだからドライバ作ってスロットに入る物を作るだけじゃね?
入らなかったら、USBか青歯か無線LANか何かで繋げば良いだけでしょ。
879非通知さん:2009/06/01(月) 21:49:05 ID:VammnLq10
難しい話はおいといて nine+ のその後はどうなってる? 各地の状況は?
880名無しさん@毎日が日曜日 :2009/06/01(月) 22:01:11 ID:u1NOUNGm0
SIM載せ換え用の980円機種は今はやってないの?
881非通知さん:2009/06/01(月) 22:37:16 ID:c1X9V3860
今日、吉祥寺ヨドバシヤウイルコムショップでNS001Uが端末代+新つなぎ放題が980円/月というのを見かけたよ。
882非通知さん:2009/06/01(月) 22:38:36 ID:vQihNszf0
teltelkunの6月のキャンペーン!詳細はこちらをクリックには
nico+新規で-1620円(基本料金割引)とあるね。
883非通知さん:2009/06/01(月) 23:21:58 ID:JqwWGAQi0
微妙
884非通知さん:2009/06/01(月) 23:47:23 ID:ewn02Fev0
ストアに表示がされてるうちに、注文したらなんとか買えた。よかったあ。
885非通知さん:2009/06/02(火) 00:10:58 ID:Cak9vYQS0
>>882
これ先月と同じなんだろうか? 頭金のこと書いてないようだが。
赤耳付きと青耳付きとでトータルの支払い金額はおなじだが、内訳
が違うんだね。
886朝まで名無しさん :2009/06/02(火) 00:45:50 ID:idFhkQUu0
>>882
あれ?どこに書いてある?ないぞ???
887非通知さん:2009/06/02(火) 00:50:09 ID:idFhkQUu0
ごめんnine+かと思った・・・。
888非通知さん:2009/06/02(火) 01:38:55 ID:ahx+XKLpO

888GET!



889非通知さん:2009/06/02(火) 01:49:13 ID:v2vcrTZYO
>>870
ウンコムの営業の方ですか?

先月も、D4の売り上げノルマが達成出来なくて、気が狂ってしまったのですね?

わかりますw

890名無しさん@涙目です。 :2009/06/02(火) 02:14:14 ID:Cd47B2Kw0
もしもしよりテルテルくんの方が待遇よくね?
もしもしで2000円のくおかーどもらい損ねたわ
891非通知さん:2009/06/02(火) 07:27:49 ID:RN1esVQ20
テルテルは商品選択ページには在庫ありと書いてあるのに、
購入ページに進むと売り切れとなっていた。

5/30に買おうとしたけどガッカリしたよ。ちゃんと商品選択のページにも正確な情報書いとけよ。
892非通知さん:2009/06/02(火) 10:40:14 ID:RtN529dl0
北山店オリジナル「うっかりキャンペーン!」
http://blog.goo.ne.jp/jib-willcom_kyoto/e/4fcf17b779e72ee905b526530b1859ee

これってプレゼントもらえるだけなのか手数料が無料なのかどっちだろう?
893非通知さん:2009/06/02(火) 10:46:16 ID:faXy6AJB0
>>892
”手数料、無料にします”と書いてあるというふうに、
理解するのは難しいなぁ。
894無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/06/02(火) 11:34:40 ID:XwmWdUBU0
>今から6/30まで
6/30までは他のキャンペーンないとみるわけで

7/1からチョット期待w
895非通知さん:2009/06/02(火) 15:04:58 ID:WPoa4X3u0
>881
吉祥寺ヨドバシの980円まだやってる?
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/06/02(火) 17:07:29 ID:H3EFaQaM0
近所のドンキホーテでWX320KR限定・シンプルプランなるものをやっていた。
新定額プランが1回線目でも2200円、加入手数料無料、基本料初月無料。

でも誰も見向きしてなくてスルー。
897非通知さん:2009/06/02(火) 17:14:28 ID:EjoGKa1o0
新宿のおおきいかめらで非SIMの新つなぎ放題980円まだやってたよ。
898非通知さん:2009/06/02(火) 18:26:12 ID:x7JIgmof0
>>895
やってたよ。
私の使いたいマシンが2kなんだわ。xpもあるけどね。
一括じゃないけどアドエス1980円やってて欲しかったな。
899非通知さん:2009/06/02(火) 18:45:27 ID:WeVcnLbC0
アドエススペシャルやってたよ。
機種代が1000円ちょっとで割引が2100円だか。
900非通知さん:2009/06/02(火) 19:14:02 ID:hoXha5pI0
900ぬるぽ
901非通知さん:2009/06/02(火) 19:23:54 ID:LqusWQ8SO
>>900
ガッ
902非通知さん:2009/06/02(火) 19:25:10 ID:x7JIgmof0
>>899
いずこにて?
903非通知さん:2009/06/02(火) 19:51:40 ID:lZKdCiJp0
>>902
このスレの前の方を見る限りでは東日本のビク、淀じゃないかな
インプレスのケータイwatchに「一括27120円で販売されている」とかかれている。
904非通知さん:2009/06/02(火) 20:09:22 ID:x7JIgmof0
>>903
先月まで各所でやっていたやつですね
それが継続されているというこですね
吉ヨドでは無かったです
905非通知さん:2009/06/02(火) 21:49:08 ID:HxrgzrYw0
ビックのアドエスは新規のみ?
906非通知さん:2009/06/02(火) 21:56:50 ID:rAXb3EEo0
>>902
新宿淀
907非通知さん:2009/06/02(火) 22:23:59 ID:NgeNyain0
>>905
店頭掲示には、WVS割引新規2130円、機種変2130円と書いてあったと思う。
908名無しさん@恐縮です :2009/06/02(火) 22:28:41 ID:M1FMfg4/0
980円に話し放題つけるよりいいかもね
909非通知さん:2009/06/02(火) 22:30:50 ID:yFQsCsol0
>>906
>>907
何色があった?
910非通知さん:2009/06/02(火) 22:36:29 ID:Cak9vYQS0
>>881
>NS001Uが端末代+新つなぎ放題が980円/月

1980円/月の間違いじゃないよね。
911非通知さん:2009/06/03(水) 02:13:28 ID:a5tLimm50
>910
GW SP新規買い増しのために、旧回線を整理しようと116に解約の電話したら、オペが裏メニューとして出してきたよ。

116でのみ案内している6/15までの限定キャンペーンだと。
機種変手数料も不要らしい。
案内の口振りでは、ふつうに解約申し出るだけでは出てこないかも。詳しい条件はワカンネ。

正直、こっそりこんな事してるのかと思うと腹もたったけど、そこまで必死なんだと思ったら、なんか心配になった。
912非通知さん:2009/06/03(水) 02:18:33 ID:cMyX/1Ct0
>881と>911がどう繋がるかワカラン
913非通知さん:2009/06/03(水) 02:54:39 ID:j7/xAHJH0
>>911
ヤフーBBと同じだな
914非通知さん:2009/06/03(水) 07:55:14 ID:DMWcW/fl0
ヒント アンチ
915名無しさん@恐縮です :2009/06/03(水) 08:13:59 ID:n71yIaiD0
むしろ、ファンなら、宣伝してやれ、
解約しようとすると裏メニューが云々
みたいな。
916非通知さん:2009/06/03(水) 08:18:44 ID:6N3FvgP40
03端末代込980円/月やってくれないかなぁ
917非公開@個人情報保護のため :2009/06/03(水) 09:12:00 ID:dycFsVq90
つーか、GWSP、SIMスタイルのデータカードまで対象にしたの、戦略的には失敗だろ。
本来の目的はデータカードの普及のはずなのに。
これじゃ味をしめた乞食が次は音声端末でも!とかzero3でも!とか騒ぐだけ。
まあ無視すればいいんだけどねw
918名無しさん@十周年 :2009/06/03(水) 09:15:58 ID:xb4C983I0
>>917
nico+780円を知らんの?
919非通知さん:2009/06/03(水) 09:19:13 ID:zFNEOcOF0
>>917
「折角、ばらまいても新規即解で全く純増しねぇ。どうしよう、糞乞食のせいで俺の首が飛ぶよぉ ノワワワワワアアアアアン」まで読んだw
920非通知さん:2009/06/03(水) 09:19:44 ID:9nWgyiLY0
安心だフォンって
複数割引(月額料金からそれぞれ-210円)が利用できるんだね
で 思いついたのが

GWSP新規にして既存回線を安心だフォンで休止してる人は
たとえばWVS割引(1700円)のesの一括4800円を契約するともっと安くなって更に無料通話もつくんじゃない??
その回線も安心だフォンにすると・・

@980円(GWSP)
A771.75円(安心だフォン休止)

↑これが今まででしょ
もう1回線増やすと・・

@980円(GWSP)
A771.75円(安心だフォン休止) -210円(複数割)
B1029円(安心だフォン)-210円(複数割)−1700(WVS割)=0円(無料通話 881円)

この210円割引って、休止の場合、
(1029-210)X0.75となるのか
1029X0.75-210なのか わからないけど(上は後者で計算)

2年で考えると、420X24=10080円 
一括代も、契約料かかってももととれる
esは使うもよし オクで売るもよし 無料通話ついてウマー

計算あってるかな?




921非通知さん:2009/06/03(水) 09:20:08 ID:iDwo702I0
まさか5月が純減だなんてありえませんよねー(棒)
922非通知さん:2009/06/03(水) 09:22:58 ID:zFNEOcOF0
もちろん、980円好評で大純増だろ?
923非通知さん:2009/06/03(水) 09:24:40 ID:zFNEOcOF0
>>920
「今月は厳しいです。寝かせでも何でも良いから契約して!マジで」まで読んだ
924920:2009/06/03(水) 09:35:40 ID:9nWgyiLY0
ぁー
420X24じゃなくて
210X24だったね
5040円かぁ ・・ 一括代はでるけど契約料が足でるね
しかも(1029-210)X0.75計算だった場合はもっと・・


925非通知さん:2009/06/03(水) 09:51:22 ID:rM5MsXQP0
何故解約せずに安心休止なんだよ
つーか980SP+安心の時点で複数割対象だし
926非通知さん:2009/06/03(水) 10:14:48 ID:KrDxoqbv0
>>911
ウンコム信者の大嫌いなソフトバンク方式www

一方で次々とソフトバンクを模倣しだすウンコム経営陣www
927非通知さん:2009/06/03(水) 10:16:36 ID:zFNEOcOF0
ウンコムの新しい呼び名は・・・


「 劣 化 禿 」
928881:2009/06/03(水) 10:45:27 ID:CFBN2lTW0
>>910
いや、本当に980円/月でしたよ。
929非通知さん:2009/06/03(水) 11:17:55 ID:cJj6NPKQ0
>>928
月曜に京都祖父にもあったように見えたが片付けるの忘れてるのかと思いスルーした。
930非通知さん:2009/06/03(水) 11:36:49 ID:QIcWKOST0
【社会】「Windows 7」、2009年10月22日に発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243986604/

意外に早かったな。
これでD4の投げ売りも早まるかも…
931非通知さん:2009/06/03(水) 11:42:48 ID:+6ZcTZoh0
軽くなってもっさりが軽減しても、お漏らしは直らないw
932非通知さん:2009/06/03(水) 12:16:16 ID:7XFRezKR0
>>928
実は自分もヤマダで「980円」を見たけど割引が月2900円、機器代が
毎月400円だったんで・・・・・>>910
933花咲か名無しさん :2009/06/03(水) 12:28:18 ID:l4a+bosl0
934非通知さん:2009/06/03(水) 12:30:31 ID:NS8Olbg70
>>933
それ、このスレには関係ないよね。
935[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/06/03(水) 12:43:02 ID:4HuWyHCa0
なんでビックカメラとかヨドバシカメラでしか特売やらないんだよ!!
936非通知さん:2009/06/03(水) 12:51:43 ID:7XFRezKR0
>>935
アドエスならさくらやでもやってたよ O3(004)はヤマダでも
937非通知さん:2009/06/03(水) 12:55:42 ID:+6ZcTZoh0
>>934
端末代実質0円のチョーお買い得情報だろうがw
938非通知さん:2009/06/03(水) 13:18:12 ID:j7/xAHJH0
ヤマダ
004
4800円
新つなぎ2年 1980円 (3か月目〜26か月目)

全く動かない
939非通知さん:2009/06/03(水) 14:43:24 ID:i8Qep/8z0
【通信】 ウィルコム、「WILLCOM CORE 3G」を個人向けに拡充[09/06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244007595/

このための投売りだったか
940非通知さん:2009/06/03(水) 15:20:20 ID:JXb0LTzS0
>>938
一括4800円なら004が欲しいならお解読じゃね
941非通知さん:2009/06/03(水) 15:24:37 ID:AfjKF1mY0
時々思うのだけれど、
一括と頭金とがごっちゃになってそうな気がするんだが・・・。
942非通知さん:2009/06/03(水) 15:25:29 ID:9x/RopXR0
>>940
今までは250円×24=6000円
それに通信料というか毎月の料金だからね
943非通知さん:2009/06/03(水) 15:27:22 ID:ubhymgaO0
>>937
PRIN代945円必須なので、コスト追加でも速さが欲しいのか、ひたすら定額がいいのかで
遅い端末がコミコミ980円なら妥当かと
944非通知さん:2009/06/03(水) 15:29:21 ID:ubhymgaO0
あと、高速だとパケット代なんてすぐ天井叩くから、その価格だと芋場でもいいんじゃね?
つか、PC必須だし。
945非通知さん:2009/06/03(水) 15:39:06 ID:IQujdZ8w0
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002746/
これのための在庫処分だったんだろ
946非通知さん:2009/06/03(水) 15:59:24 ID:PntadQ9O0
>>939
見てきた。
めいっぱい使って最大\945+\5985。
無料通信分で収まれば\945か。
芋の\100PCには対抗出来るんじゃね?
WiMAXのエリア展開を考慮しても、当面はまあいいかと。

しかし、ウィルコム定額+データ定額からリアプラにして、
GWSPに釣られたばっかりの俺涙目www
W-SIM端末のWVS一括SPやってくれ!
947非通知さん:2009/06/03(水) 16:05:59 ID:k52qz0cuO
吉祥寺ヨドバシでNS001Uの話聞いてきた。
結論から言うとむだ足。
月の支払いは1000円じゃなく 1780円になる。
948非通知さん:2009/06/03(水) 16:54:28 ID:WoLQQueaO
>>911
ありがd。116電凸したらWVS機種変の裏プラン出てきました。普通には出てこないの
は確か。
自分はデータ端末980円のもあるし新規の方が安いから契約しなおすからって言った
らでてきた。
同じ境遇の人は急げ!

>>911が言ったとおりで、手数料無料で機種変で契約はそのままとのこと。6/15ま
で。
新規の方がサポートコイン消えるし手数料とかで儲かるんじゃないのかなって思った
りするんだけどけど・・・・。
ちょっとでも他に行きそうなのを囲い込みたいくらいよっぽど苦しいのかねぇ。
自分ははじめて持った番号を維持するためだけに安心だ中断をしていたので、どんぴ
しゃでした。
これで+600円でデータ定額が手に入った。(702→980+315+8)。遅いけどスマホだ
から十分。
949非通知さん:2009/06/03(水) 17:09:34 ID:JIgEejVP0
>>948
プラン詳細kwsk
950非通知さん:2009/06/03(水) 17:16:35 ID:j7/xAHJH0
>>940
欲しい人が居ないから動かない
因みに俺は要らない
951非通知さん:2009/06/03(水) 17:20:09 ID:oOMliy6e0
>>948
良かったな
俺も同じ境遇だが、リアル店舗で新規で契約しちったよorz
不公正だろ、これって
クレーマー出そうな悪感・・・
買えただけいいやと思って俺はしないけど >クレーム
952非通知さん:2009/06/03(水) 17:34:59 ID:qlRHTQet0
>>944

芋よりエリア広いから有利かもね
953非通知さん:2009/06/03(水) 17:51:20 ID:cJtCgXhm0
クレームつけたもん勝ちのウンコム
954非通知さん:2009/06/03(水) 17:57:43 ID:WoLQQueaO
>>949
書いてある以上の詳細はしらない。GW980円プランと内容は全く同じだよ。端末はUSB一択らしい。

>>951
まあ、自分も951の境遇だとしてもクレームはないね。隣のお店はもっと安かったってくらいの話。

あんまり騒いだらこういう裏プランがなくなるしな。
955非通知さん:2009/06/03(水) 18:15:21 ID:B2K8AVQU0
裏プランってのは機種変でもGWSPの価格でおkってこと?
さすがにそれはないよな。
956非通知さん:2009/06/03(水) 18:32:45 ID:VFhyK/vU0
WVS中の俺は裏プランで機種変できたとしても残債取られるな
DD買ったからいいや
そのかわり服役終わったら既存2回線解約
2年後GW\980DDが終わった時に何もなければWillcomと完全にお別れ
それまでWillcomとして残っていればの話だが
957非通知さん:2009/06/03(水) 18:37:49 ID:zRZdxEbi0
機種編は残債チャラ、新規はパソ付きじゃないと勝てるどころか閑古鳥ですよw
958非通知さん:2009/06/03(水) 18:44:48 ID:ubhymgaO0
>>952
てことは、内容相応の価格ってことね。

まぁ所詮アドエスで低速定額サイコーなので980円で問題ないな>をれ
959非通知さん:2009/06/03(水) 18:46:14 ID:M+alhxJC0
裏プランがあるのだったら、
1回線余分に、
無理に正規の値段を払う必要はない気がしてきた。
960非通知さん:2009/06/03(水) 18:50:26 ID:PYmd1P/8i
イーモバなんてやめるっていったらプリペイドにチャージまでしてタダでくれるみたいだから
裏プランあってもおかしくないな。
961非通知さん:2009/06/03(水) 18:54:08 ID:9x/RopXR0
>>947
そうか----
今ばたばたしてるから決めてなかったけど検討中だったんだ
さんくす
962非通知さん:2009/06/03(水) 21:32:30 ID:5C5paLeI0
裏めぬーで機種変したかったな。
GWSPを追加するより安くなるわけでしょ?番号も変わらないし・・・
963非通知さん:2009/06/03(水) 21:43:54 ID:pYitSjRv0
裏っていうだけでワクワクするわ。
機種変先はどの端末だったんだろ。
964非通知さん:2009/06/03(水) 22:21:16 ID:a3Lk4nnX0
>>963
機種はNS001UとAX420Sの2つ
自分も遊んでたAX510N解約してGWSPにしようとしたら裏メニュー出された。

対象者限定って書いてあるけどなにが条件かと聞き出す余裕なかったわ
965非通知さん:2009/06/03(水) 22:35:59 ID:jBCWHW6L0
>>964
それって、一括も可能なのだろうか?
だったら、総額と、その場合の月々金額を教えてくださらぬか?
966964:2009/06/03(水) 22:42:13 ID:a3Lk4nnX0
>>965
一括ができるかは不明
とりあえず入ってたちらしをあげてみる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org91464.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org91468.jpg
967非通知さん:2009/06/03(水) 22:47:46 ID:WoLQQueaO
>>966

これって結局一括でも分割でも変わらないんじゃないの?

二年分先に払っちゃうか止めるまでは分割になるかの差でしょ?

968非通知さん:2009/06/03(水) 22:47:46 ID:VhV18hBZ0
>>966
これを見ると合点のいくことをひとつ思い出した。
電話の故障のことで問い合わせをしたら、
WVS契約で買ったものでもないし、
メーカー保証も効かないものなのに、
俺の契約状況を確認したいと切り出されたことがある。
こういうことがあるわけだな。
969非通知さん:2009/06/03(水) 22:55:17 ID:jBCWHW6L0
>>966
ありがとう。
前、俺が書き込んだ特定ユーザーに案内していた機種変ってこれのことだったのか。
970名無しでGO! :2009/06/03(水) 23:34:15 ID:NwAnma6g0
そろそろ次スレ
971非通知さん:2009/06/03(水) 23:37:45 ID:/gIQshWo0
今日、お店に行ったら
機種代1円と書いてあったのですが、
これがW-VALUE SELECT一括ということでしょうか?
972なまえないよぉ〜 :2009/06/03(水) 23:38:56 ID:FMIy0U2QP
2007年にadesアカデミックを契約した場合なら、9ヶ月以上使えば安くなる計算。
973非通知さん:2009/06/03(水) 23:39:55 ID:/Y32X33F0
>>971
何故その場で聞かない?
974非通知さん:2009/06/03(水) 23:42:18 ID:/gIQshWo0
担当者不在でした。
閉店間際でしたので。
975非通知さん:2009/06/03(水) 23:44:34 ID:/Y32X33F0
>>974
それなら先にそれを何故書かない。
976非通知さん:2009/06/03(水) 23:48:22 ID:k52qz0cuO
310K、去年解約して放置してるんだが、こういう
白ロムに月額割引を適用してほしい。
ウイルコム側にもメリットあると思うんだが。
977非通知さん:2009/06/03(水) 23:49:27 ID:/gIQshWo0
担当者不在という状況説明は、
そんなに必要ではないでしょ?
978非通知さん:2009/06/03(水) 23:49:31 ID:cu8gPH+80
>>971
それだけじゃ分らんが、
WVSなら割引額も表示されてただろ
979ラーメン大好き@名無しさん :2009/06/03(水) 23:51:27 ID:f5a+/E2A0
>>976
解約してるのに・・・。意味がよく分からん。
980非通知さん:2009/06/03(水) 23:51:54 ID:cAy7/A2IP
あ、もしかしたら裏メニューが提示されたかもしれない数日前に解約・・・
981非通知さん:2009/06/03(水) 23:52:54 ID:/gIQshWo0
>>978
詳細は担当者へ質問してくれ
という紙はあったけど、
割引額は書いてなかったです。
たぶん、違うということなんでしょうね。
982非通知さん:2009/06/03(水) 23:54:33 ID:k52qz0cuO
>>977
次からは、どっちの足から店に入ったかも書いたほうがいいかもなw
983非通知さん:2009/06/03(水) 23:58:30 ID:/gIQshWo0
>>977
そのくらいしないと、いけないみたいですね。
984非通知さん:2009/06/04(木) 00:03:38 ID:Ps10DqwK0
>>976
それをやっても 縛り効果が期待できないでしょ。
985蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/06/04(木) 00:23:33 ID:JakX36yPP
次スレ案内

Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1244042557/
986684:2009/06/04(木) 00:34:29 ID:ntfKf5zk0
>>985
乙です。
987非通知さん:2009/06/04(木) 02:05:30 ID:nZZKYCu30
>>983
一番最初の質問が間抜けてるから、
あんなことを言われるんだよ。
988非通知さん:2009/06/04(木) 09:56:03 ID:NLj+26lX0
裏抗すが標準化される日も近いよねきっと
989非通知さん:2009/06/04(木) 11:07:15 ID:rg5ksYEcO
>>979
割引プラン用意するなら戻ってやってもいいという事だろ。
俺もアドエス眠ってるからそういうのは欲しい。
990非通知さん:2009/06/04(木) 11:41:42 ID:z4fP9VXS0
アドエスを眠らせるなんてもったいない
Wireless Gateあたりで積極的に活用すべきだと思う
991非通知さん:2009/06/04(木) 11:49:22 ID:sYePHqW+0
>>971
papipoじゃねーの?wwwwwww
992非通知さん:2009/06/04(木) 12:24:41 ID:rg5ksYEcO
>>990
> Wireless Gateあたりで積極的に活用すべきだと思う
うん、先月くらいまでは持ち歩いてた。
993無党派さん :2009/06/04(木) 20:51:21 ID:AFrhjV+x0
次スレプリーズ
994非通知さん:2009/06/04(木) 20:52:39 ID:AFrhjV+x0
>>985
て、あったか。失礼。
995684:2009/06/04(木) 21:05:37 ID:ntfKf5zk0
ちゃんと埋めなさいよ・・・

ヤマダの004、一括\4800なら欲しいかも。
でも「\4800は一括じゃなく頭金」という情報もあるんだっけか?
どっちにしても地方(静岡県西部)じゃ見かけないんだよねorz
996非通知さん:2009/06/04(木) 21:07:10 ID:dDHCqQl0P
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part5
(p)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1244042557/
997非通知さん:2009/06/04(木) 21:19:59 ID:o7/ai04g0
>995
名古屋へいけばいいじゃんか。名駅ビックと浜松ビックはがんこちがうにぃ。
998非通知さん:2009/06/04(木) 21:27:30 ID:o7/ai04g0
999684:2009/06/04(木) 21:32:43 ID:ntfKf5zk0
>>997
お、なんだよ地元民か?(笑

確かに同じビックと思えない劣化っぷりだしね(苦笑
たまには名古屋も行ってみるかな・・・
1000非通知さん:2009/06/04(木) 21:36:27 ID:2Vgb42D00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。