WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g
障害と思われた時は電源を入れなおして再起動してください。
それでも回復しない場合は以下の「障害情報」を確認してください。

・WILLCOM 障害情報
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/index.html

工事対象でない場合は下記のテンプレを使って報告してください。
【発生時間】
【障害発生地域】
【端末機種名】
【症状】

・関連スレ
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1237688033/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1234415467/
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240145255/
EMOBILE イー・モバイル障害・輻輳報告スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235075258/

・前スレ
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190780590/
2非通知さん:2009/04/25(土) 01:23:36 ID:caXW+wWR0
またpart1??
3( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/04/25(土) 01:25:54 ID:6mAORBff0 BE:33030432-PLT(16000)

ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
4非通知さん:2009/04/25(土) 01:34:57 ID:ow9iCbBAO
これからも、ずっとPART1でいけば良いではないか。
5非通知さん:2009/04/25(土) 01:49:47 ID:XedngO3eO
>>1
頭を丸めなさい
6非通知さん:2009/05/07(木) 12:24:21 ID:sH7MtiaK0
昨夜から一切メールの送受信ができないわけだが。
7非通知さん:2009/05/07(木) 14:28:34 ID:Bb8RxwkYO
ウンコマの精神障害は毎日だけどな
8非通知さん:2009/05/07(木) 21:53:58 ID:/FmYAmwr0
俺はお前が心配だ
9非通知さん:2009/05/10(日) 04:35:53 ID:T8rtt6vC0
なんか昨日一日微妙に繋がりにくくなかった?
10非通知さん:2009/05/14(木) 20:47:49 ID:7B+hjjfd0
3日前からバリ5だった会社が急に圏外になった。
客センに「どうにかしてくれ」と言ってから、
3日経って、電話が来たが、「調査にあと数日かかります」
障害か、正常なのかすらわかっていないという。

直す気あるのか?
11ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/05/14(木) 20:56:13 ID:uaSqbkD2O
基地局の遠隔リセット(リブート)は簡単に出きるはずなんだけどね。

それでもだめだったのかな。
12名無し迷彩 :2009/05/14(木) 21:21:08 ID:bxiHYpdB0
誰かの家のホームアンテナが撤去されちゃったとか?
会社で使ってるならいくつか設置すればいいのに。
1310:2009/05/14(木) 21:27:39 ID:7B+hjjfd0
すまん、言い方が悪かった。
会社(勤務先)で使っているのは、私と、もう一人ぐらいかな
周囲数kmで、基地局は勤務先の近くの敷地にある一箇所のみ、
エリアご意見箱でリクエストしたら一年前にアンテナ立ったw

多分、その基地局がdjのだとは思うが…

エリア確認ツールでは「稼動中」、障害情報にも載っていないのがむかつく。
14非通知さん:2009/05/14(木) 21:44:52 ID:bxiHYpdB0
ZERO3使ってるならWZERO3MONで電波(とアンテナ)の状態がわかるお
1510:2009/05/14(木) 22:03:07 ID:I+NrFRu90
>14
うちの子は京ぽん2なんだ…
電測という手があるか。
明日、ノートPC持って行って試してみるw
16非通知さん:2009/05/14(木) 22:05:12 ID:9dK/O3Bg0
>>13
一年前にアンテナたったという情報よりも、
エリアご意見箱に要望だしてから、どのくらいでアンテナ立ったという情報が有益だなぁ
1710:2009/05/14(木) 22:21:47 ID:I+NrFRu90
>16
かれこれ一年くらい数ヶ月に一回、送り続けたら立ったお

内定時エリア外だと知る→入社まで送り続ける→入社したらエリア化してた
18非通知さん:2009/05/14(木) 22:30:35 ID:9dK/O3Bg0
>>17
情報ありがとうございます
19病弱名無しさん :2009/05/22(金) 11:56:00 ID:e2EEtW3V0
ウィルコム端末宛にメールを送信できない障害って出てませんか?
20非通知さん:2009/05/24(日) 00:35:27 ID:dcxkXDy50
出てないよ
21非通知さん:2009/05/24(日) 20:14:22 ID:cUNzSc8P0
どなたかメールに障害出ていませんか?
22非通知さん:2009/05/24(日) 20:24:33 ID:cUNzSc8P0
【発生時間】 19時頃から?
【障害発生地域】 長野県
【端末機種名】 WS1SH
【症状】メールX 通話OK
23名無しさん@涙目です。 :2009/05/24(日) 20:27:53 ID:Lgx0rMS/0
WM機なんだからリセットしてみれ
24非通知さん:2009/05/24(日) 20:38:15 ID:cUNzSc8P0
リセットはもちろんしました、フルリセットもです。オンラインサインアップにも入れないです。
25非通知さん:2009/05/24(日) 20:48:10 ID:cUNzSc8P0
NICOに変えてももう一つのシムでも同じ症状なので固体の故障ではないと思うのですが
26非通知さん:2009/05/24(日) 21:01:33 ID:cUNzSc8P0
復旧したようです。ようやくサーバーにアクセスしてメールを取り込めました。
27名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/24(日) 23:50:40 ID:leS5z1fN0
>>22
長野県の塩尻だけど、同じ頃やっぱり通話しかできなかったので
間違いなく障害が起きていたと思う
自宅は圏外なんで、もう復旧しているかどうかは判らない
28非通知さん:2009/05/25(月) 21:37:05 ID:AZpF0E8h0
会社で一番近い基地局が落ちた。
でも電波が入るので電測したら海の向うからの基地局だった。
2キロも離れてるぞ。すごいな!
29非通知さん:2009/05/26(火) 13:04:23 ID:kSo+/sXf0
>>28
基地局の電気代滞納して止められた。とか?
30非通知さん:2009/05/27(水) 03:33:09 ID:ryl9R+JL0
ありえん
31非通知さん:2009/05/27(水) 07:43:42 ID:BtzSdN2i0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ウンコマの諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   電源ボタンはあるんだ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるの
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    も一興だな。
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

32名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/01(月) 01:45:51 ID:HbAe6QIjP
朝方になるとログインできないネットに繋がりにくいなど
なる人居ませんか?gmailやblogやニコ動などで
33非通知さん:2009/06/01(月) 02:45:01 ID:exzSHXCW0
それって相手側の問題なんでは?
34名無しさん? :2009/06/15(月) 18:43:32 ID:FH3NmE0V0
>>30
・・・基地局のブレーカーは意図的に落とせるとこあるよ
35非通知さん:2009/07/03(金) 22:14:57 ID:e2todrJs0
自分の電話にかけても加入者なしって状態になるんですけど?
36Miss名無しさん :2009/07/04(土) 11:07:50 ID:KpzYQmZv0
>>35
意味がわからん
もしかすると、現在使われておりませんっていうやつか?
だとしたら、誰かがおまえの契約を解約しているかもな
37山師さん@トレード中 :2009/07/05(日) 00:45:53 ID:K4WVIVV90
>>35
俺も。ウィルコムの人に聞いたら一時的に回線が混雑しているからかもって言われました。

38非通知さん:2009/07/13(月) 22:22:12 ID:ohjthJj70
>障害と思われた時は電源を入れなおして再起動してください。

1さん、長年WILLCOMユーザーでしたが、今日はじめて知った。
ありがとう。丸半日間、障害だと思ってたら違った。
39名無しさん@明日があるさ :2009/07/14(火) 11:32:37 ID:hoaoKYxd0
>>38
ウィルコムに限らず最近の携帯では常識だろ
繋がらない、動かないあたりの不具合は店に突撃する前に
まずリセットリセット。電池の抜き差し。電源OFF!
40非通知さん:2009/07/14(火) 17:14:15 ID:dVTdYr8u0
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ウンコマの諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にはリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  電源ボタンは付いているんだ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも良いかも知れないな!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 11:56:06 ID:ouvM6kPX0
いや、人生にもリセットボタンはあるよ。ただスタートに戻るわけじゃないけどな・・・
42非通知さん:2009/07/20(月) 01:50:28 ID:8Z5dk5q3O
広島、大雨と落雷で繋がりません
さっきからずっと圏外
43非通知さん:2009/09/05(土) 21:37:08 ID:fO/tzAcX0
メールサーバーダウン中
千葉
44非通知さん:2009/09/08(火) 11:58:36 ID:y51yEyql0
奈良市柏木町エリア”発信が不安定・着信は圏外で出来ず、でもメール・webは問題無し”
と言う状況をwillcomに報告したが、近隣基地局に障害無しとのとぼけた回答

でも、発着信出来ない状態なんだけど・・・
500mほど移動したら正常に通話出来るので、特定の基地局が不調としか
思えない訳だが。

障害復旧する気が無いって事?
45非通知さん:2009/09/08(火) 12:11:10 ID:a2QhVaCT0
復旧させるお金がありません><
46ビタミン774mg :2009/09/08(火) 15:04:31 ID:0cWIkS1G0
>>44
調べる気がないんだろう。どうせ放っておけばそのうち直るくらいにしか考えていない。
せいぜい、電話機の再起動してくださいって言われて終わり。いやだから、その連絡すら
取れないわけでさ。オレの端末が壊れてるならこっちでなんとかするけど、相手の電話が
使えないって説明しても基地局には問題ないんで端末の突発的な不具合じゃないかと
その一点張り。おかしいだろ。毎日同時刻に連絡とろうとするとその時間帯だけ繋がらないとか。
だいたい、夕方の数時間自宅にいて繋がらないってことが多々あった。んで、オレが帰宅すると
何事もなかったかのように使えてる。
47病弱名無しさん :2009/09/08(火) 15:46:42 ID:dA0BO3N10
なんかホームページから改善依頼が出せるんじゃないっけ?
48非通知さん:2009/09/08(火) 17:02:50 ID:y51yEyql0
>>44 苦情メールを送ったのです

お問合せの件につきましては、再度弊社担当部署にて周辺基地局の
調査を行っております。調査結果が出次第ご回答をさせて頂きますの
で、今しばらくお待ちください。

なお、調査状況により再度ご利用状況を確認させて頂く場合がござい
ますので予めご了承ください。

だって・・・前回はリモート診断だけで、現地調査に来てないんだろうね。
再現性のある症状なので、現地調査すれば問題に気付くわけで。
49非通知さん:2009/09/08(火) 19:53:43 ID:L9CaWvxX0
ドコモ並の体制にしろとまでは言わないから、どこまで調べたか位は明かして欲しいな
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/09(水) 14:19:59 ID:NYrHD1FS0
>>47
サポセンに連絡するよりネットのご意見箱のほうが意見が通りやすいという話を
聞いたことがある。
51非通知さん:2009/09/10(木) 15:10:51 ID:I1yE8bx/0
秋田
落雷のため昨日21時〜今朝7時まで圏外表示で使用不能
今朝7時に出勤(2km移動)したら普通に使えた
52非通知さん:2009/09/10(木) 20:54:55 ID:fz/mjvPa0
停電かね?
53非通知さん:2009/09/11(金) 01:05:59 ID:VG4uSjEB0
>>48 ウイルコムから回答あったです

ご連絡に基づき、ご利用場所周辺の基地局を再度お調べ致しましたが、
異常は発生しておりませんでした。

ただ、最寄基地局の1局が混雑傾向となっておりましたので、こちらが
お問合せの事象の原因の一つになっている事が考えられる次第です。

こちらにつきましては9月20日頃に基地局の増強を予定しております
ので、改善まで今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。


えっ?異常がないと言いつつ、基地局増強の予定とさらっと言い切
るとは。直ぐに基地局増強なんて予定出来ないだろうから、以前か
ら基地局が輻輳状態になっているのを把握していたと思われ
54名無し迷彩 :2009/09/11(金) 05:48:11 ID:uZbN0vW+0
>>53
一回目は定型文なんでしょ
放置されてたわけじゃないんだからまだましでしょ
55非通知さん:2009/09/11(金) 23:13:16 ID:+UMZFoDG0
2営業日で回答か
誉めるにも責めるにも微妙だな
56非通知さん:2009/09/14(月) 12:03:15 ID:A9+HoPUm0
>>55
1回目の問い合わせに対する回答に2週間かかってるです
で、基地局に問題無しと電話で言われたので、状況や複数端末を使った
通信結果等々をネチネチと書いてメールしたら、 >>53 の回答があった
次第

メールしなければ、そのまま放置された気がするよ
(ちなみに、法人契約回線)
57非通知さん:2009/09/14(月) 15:20:59 ID:WQ97pHru0
乙。
今さらだがねちねち書くより電話するなり法人営業の尻を叩くなりした方が早くね?
 
58名無しさん? :2009/09/14(月) 15:37:05 ID:cSp0DNUf0
営業の尻叩いてもなにもでてこねーぞウィルコムは
直接営業から買い付けてんならともかくとしても間に
商社とか入っていてそこから買い付けてるとしたら尚更無理
ウィルコムの誰かにコンタクトとれたとしてもせいぜいハンディタイプの
基地局を調べる機械みたいなの(ドラゴンレーダーみたいなの)使って
ああ、動いてるなって確認されて終わり。
59非通知さん:2009/09/14(月) 16:46:11 ID:ZyRWO5sp0
企画が法人向け必死プラン出してるのに営業が必死じゃないのか
なんだかな
60名無しさん? :2009/09/14(月) 19:07:30 ID:dOK8yJjx0
営業はあくまで売ることに専念してるだけで他のことになると全然ダメ
売るだけ売ってあとは店舗任せ。せいぜいクレームは入ったときに
相談に乗るレベルで、この案件はオレじゃないとか、この案件はあっちの
部署でっていう縦割り感がすごいよ。
61非通知さん:2009/09/20(日) 17:50:41 ID:A4wN3D5G0
ウンコム死亡フラグ

PHS大手ウンコムが経営危機
http://www.youtube.com/watch?v=4_XBlEAagK0

ウンコム\(^o^)/オワタ
62非通知さん:2009/10/03(土) 11:57:19 ID:PERVObbU0
結婚しました〜

↓喜久川社長にお祝いビデオレター送ってもらいました♪
ありがとうございました。あ、本名で呼んでくださってありがとうございます。(^−^;
http://kamo.pos.to/dpoke/c/nocategory_187.html
63非通知さん:2009/10/06(火) 14:17:41 ID:VwBjm/tG0
>>53
既に10月なのだが、問題の基地局増強が未だ行われていない件について
というか、本当に修理する気があるのだろうか?
64非通知さん:2009/10/06(火) 15:54:11 ID:Bk0JD34z0
実は増強済みだとか
65非通知さん:2009/10/06(火) 16:24:00 ID:4PlDiyq10
鮨かスキーかビデオレターで忙しい模様
66スペースNo.な-74 :2009/10/06(火) 20:11:55 ID:6ixkuHhG0
埼玉メールつながんね
67非通知さん:2009/10/08(木) 07:38:28 ID:+acT2gaU0
静岡なんすけど、圏外っす・・・
68名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/08(木) 09:25:34 ID:aaLo6ujO0
>>63
ここに書いてもどうにもならんぞ
増強するって回答あったなら、確認できるまでウィルコムに問い合わせろ
69非通知さん:2009/10/08(木) 10:28:19 ID:/Yt5Oi6B0
>>67
障害?
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/10/08(木) 10:52:17 ID:xJIt6P/90
愛知も今朝から圏外・・・台風の影響?
昨日は圏外ではなかったし。
携帯電話は使えるからまだいいけど・・・
71非通知さん:2009/10/08(木) 12:30:20 ID:gQZ3XAmU0
停電があるとバックアップ非対応局は止まるよ
72非通知さん:2009/10/08(木) 14:19:31 ID:WRm1iYNv0
>>63

ウイルコムから以下回答。9月20日に基地局増強すると言っていた話は無かった事
になって、非常に弱気な回答が・・・だめだめです。

>お問合せの件につきまして、調査結果が出ましたのでご報告致します。
>
>ご連絡に基づき、「*********」周辺の基地局を再度お調べ致しましたが、
>故障や障害等は発生しておりませんでした。
>
>ただ、周辺基地局が混雑している状況が継続しておりましたので、こちら
>がお問合せの事象の原因かと思われる次第です。
>
>こちらにつきまして弊社担当部署に基地局の増設予定等を確認致しましたが、
>残念ながら現在のところ新たな基地局を設置する予定はない状況でございました。
>
>ご期待に添えない回答となり恐縮ではございますが、頂戴しておりますご意見に
>つきましては弊社担当部署に申し伝え、今後の基地局設置計画の参考とさせて頂
>きたく存じます。
73名無しさん@明日があるさ :2009/10/09(金) 14:35:22 ID:NDhPsroP0
>>72
非は認めたけど対応はしないってことか
これはなかなか悲しい結末だ。


ここまでウィルコムでは非を認めているんであればちょっと交渉すれば
色々優遇されるかもしれないぞ。もしおまえがWVS組んでいるのであれば
それがチャラになるかもしれないし、解約にかかる手数料もチャラになるかもしれない
もし、継続して契約してくれるのであれば基本料金も調整してくれるかもしれない
まあ、これもおまえとカウンターの頑張り次第だとは思うんだがやってみる価値は大いにあるんじゃないかな
74非通知さん:2009/10/09(金) 21:39:04 ID:ZT6dKr880
>>73
個人契約なら頑張るのだけど、法人契約なのでそこまでする気にならない

基地局が輻輳している原因は、見通しの良い所に設置された基地局が
一つ撤去されたからなのだが、基地局が設置されていた建物のオーナー
にウイルコムがやばいと言ったのが俺自身って引け目も有るわけで
75HG名無しさん :2009/10/10(土) 03:54:03 ID:zfBjxmYb0
風説の流布乙
76名無しさん? :2009/10/10(土) 12:25:41 ID:rzZHe5kU0
>>74
法人契約ならむしろウィルコムは積極的に動いてくれると思うんだけどな
オレ代理店に勤めているんだけど契約台数によっては基地局増設してやる
っていう条件で顧客とウィルコムの間に立って話まとめたことがあるんだが
今はそういうの無理なんだろうか。
77774号室の住人さん :2009/10/10(土) 12:50:42 ID:ZPfUoTMT0
ヒント:代理店経由で交渉していない
78非通知さん:2009/10/10(土) 14:11:30 ID:rzZHe5kU0
いやあ。代理店経由して交渉していないにしても支店に直接交渉しても
一緒だと思うんだよな。というか、支店が直接動いているってふざけてんのか。
少しは抱えているエリアの代理店に還元するくらいの余裕見せろよ
というか、うちの店もここ数年、支店の営業から紹介された客ってゼロなんだけどな
交渉がうまくいかないパターンは支店→商社→一次代理店→二次代理店
とかいうのが最悪のパターンだが。ここまで最悪なパターンは別としても商社が
ひとつ入っているだけでも話がとおりにくい可能性が高い。
79非通知さん:2009/10/13(火) 10:58:51 ID:kDrzD0+i0
56 :非通知さん:2009/10/03(土) 11:13:44 ID:PERVObbU0
結婚しました〜

↓喜久川社長にお祝いビデオレター送ってもらいました♪
ありがとうございました。あ、本名で呼んでくださってありがとうございます。(^−^;
http://kamo.pos.to/dpoke/c/nocategory_187.html

57 :非通知さん:2009/10/06(火) 16:32:08 ID:4PlDiyq10

まだuseDDIPocketだった頃から拝見させて頂いている

useWill.com(ウィルコムファンサイト)のサイト管理人「ふぇちゅいん」さんが結婚してた。

それもウィルコムの喜久川社長にお祝いビデオレターをもらうって

どんだけVIPだって話ですよ(笑)。どんだけ深い繋がりなんだよ!って話ですよ。

「ふぇちゅいん」さん、大物過ぎる(笑)。

なにはともあれ、ご結婚おめでとうです〜。
80非通知さん:2009/10/13(火) 22:22:53 ID:5NkRo4Qe0
【発生時間】夕方辺りから今も
【障害発生地域】さいたま市東側住宅街家の中
【端末機種名】WX320K
【症状】ほとんど圏外で接続出来ず

ちなみ今日は地デジもブロックノイズが入りやすい
8180:2009/10/14(水) 00:15:47 ID:hISYpgPg0
エリアマップ見たら
250m以内のアンテナが一本減った気がする・・・
82非通知さん:2009/10/14(水) 00:54:15 ID:9EkmRUMIO
千葉もだけど繋がりさえもしない…。
83目のつけ所が名無しさん :2009/10/14(水) 01:02:03 ID:gOsHJOOI0
>>82
メールmブラウザも問題ないよ@千葉
84非通知さん:2009/10/14(水) 03:02:11 ID:9EkmRUMIO
同じ場所で問題なく繋がるようになった@千葉
なんかあったのかな?
8580:2009/10/14(水) 04:02:27 ID:OU6E7DeE0
同じく
圏外から完全復活した
なんだろ?

とりあえずよかった。
86非通知さん:2009/10/17(土) 22:54:29 ID:PerARGL90
おい、秋田だけど突然通話中切れたぞ
雷鳴ってるけどどっか落ちたか
87非通知さん:2009/10/17(土) 23:05:02 ID:PerARGL90
秋田相変わらずつながんぜーぞ糞ウィルコム!
何度かけ直しても「おかけなおしください 【切断中】」ってなんだクソ!!
88非通知さん:2009/10/17(土) 23:53:12 ID:tMQEYdPs0
>>87
機種は?
89非通知さん:2009/10/18(日) 05:14:14 ID:zdmDqGxL0
都内だけどさっきまでメールできてたのにいきなり繋がらなくなった
なんどやり直しても原因不明のエラーで繋がらない…
設定まったく変えてないのにどうしたんだウィルコム
無線LANで代替できるかなぁ?
90非通知さん:2009/10/18(日) 05:15:26 ID:zdmDqGxL0
ちなみにアドエス。20分くらい全然繋がらない。困るなぁ
91非通知さん:2009/10/18(日) 14:39:38 ID:8IZyFd6E0
切り分けなので直接解決につながる話ではないが、繋がらないにもいろいろある。
故障や契約上の理由以外ではこれだけ思い付いた。

電波がダメ→116すらつながらない
クラブエアエッジがダメ→オンラインサインアップや外部ISPにつながる(年始はコレ)
名前が引けない→IPアドレス指定ならつながる
竜巻が落ちてる→オフにすると使える
相手サイトが落ちてる→他サイトならつながる

最後のケースは無線LANで解決しないかもしれない。
92非通知さん:2009/10/19(月) 12:58:57 ID:TjC2Egff0
>>72

基地局不調をウイルコムに問い合わせたその後ですが、さらに事態は悪化。
端末のアンテナがフルにたっているのも関わらず、外から電話すると”圏外”
で着信しない場合が頻発。

ウイルコムが、「お電話をしたのですが圏外でつながりませんので登録固定
電話に連絡しています」と固定電話に電話をしてくる始末。

会社からの支給端末じゃなかったら、とっとと他社に移る訳だが

結局ウイルコムは障害基地局の修理/増強をする予算も持っていない
ってこと?
93この子の名無しのお祝いに :2009/10/19(月) 17:07:03 ID:hy1VBsBk0
>>竜巻が落ちてる→オフにすると使える

竜巻が落ちてるなら、×印になるからわかるし
そもそも落ちても、スルーされるだけだから
何の支障もない。
94非通知さん:2009/10/19(月) 22:13:14 ID:/GmscLG+0
>>92
ゼロじゃないにしても乏しいのかもね。
それにしても不思議な壊れ方だ。
95非通知さん:2009/10/21(水) 03:25:53 ID:DV6W8CPQ0
>>92
修理じゃなくて増強の方でしょ
で、確かに今は予算も限られてるだろうし、
土地も確保する必要がある

それこそ今年度内は計画立てるの厳しいだろうな
96備えあれば憂い名無し :2009/10/21(水) 08:04:52 ID:7l8gxRtY0
昨日、家の最寄の基地局を見たらアンテナが折れてた。
台風が通過してから、なんとなく感度が悪いと思っていたので、
多分これが原因だと思うんだけど、どこに連絡すればいいんだ?
97ラーメン大好き@名無しさん :2009/10/21(水) 10:42:48 ID:w3QNu8HQ0
>>96
サポセンの人で良いと思いますが、
ウィルコムのホームーページ内の問い合わせメール送信フォームの方が対応確実だと思います
98非通知さん:2009/10/22(木) 01:59:55 ID:BTFrVH6s0
短パン
99非通知さん:2009/10/25(日) 11:58:38 ID:ADN2jj9b0
>>97
訳:
んな、他部署に連絡を取らなきゃいけない様な面倒をサポセンに持ち込むな。
フォームからなら同報入るから該当部署が勝手にやるでしょw
100非通知さん:2009/10/28(水) 19:59:28 ID:FHRZA0cEP
100get!
101非通知さん:2009/10/28(水) 20:31:47 ID:qABWD5QH0
なんか今日自宅で激重なんですけど・・・。
プロバイダ変えても同じ。

寝風呂もっさりブラウザ固まって超苛々のWX330Jなんで
基地局が悪いのか端末が悪いのかまだわからない。
ファームうPでネットワークエラーが発生しにくくなったというのに
今日はよく発生するわー。
102非通知さん:2009/10/28(水) 22:02:15 ID:WsX+lMCCO
8xなのに重すぎて何にも開かん
プロから新つなぎにして最近こんなのばっか
WVS効いてるうちに解約するわ
103白ロムさん :2009/10/29(木) 01:01:30 ID:5Cm8eVd+0
確認。
電話番号が##61になってたりしない?
104非通知さん:2009/11/08(日) 11:06:58 ID:9tWyeoKz0
副都心線千川駅でダイアルアップが必ず切断されるなー
105ななしのいるせいかつ :2009/11/12(木) 09:35:15 ID:cExANXDc0
規制解除記念カキコ
ここんところ俺の携帯PCネカフェ会社のPCどっからも規制で2ちゃんに書き込みできなかったから
市橋とかノリピの関係の荒しが多いからではないのか?

規制解除したのは普段規制の多いprinのウィルコム携帯からだけどな
106非通知さん:2009/11/13(金) 01:56:49 ID:7cMAn6Td0
メール自動受信にしてないんだけど、取りに行くとき必ず5回ほど繋がらないとの報告うける。ウケル〜
どんだけ不安定なんだよ。
107白ロムさん :2009/11/13(金) 02:07:16 ID:3L0Aja/T0
ウケルというか、なんでそこまで不遇なのか興味があるな。
108非通知さん:2009/11/18(水) 08:30:53 ID:KD1MvzDR0
Side寄生介助祈念掻き粉
109非通知さん:2009/11/18(水) 16:03:55 ID:4AW3VQfq0
おcnからも奇声介助記念火気庫
110非通知さん:2009/11/29(日) 01:44:15 ID:sY8FGnmM0

ウィルコム→禿

111非通知さん:2009/12/02(水) 00:29:04 ID:ryD0Fn8VO
電話かけられない
112非通知さん:2009/12/02(水) 03:49:24 ID:fVlGNi030
WILLCOM 通信速度おそくて 使い物にならない

WILLCOM ソフトはバグだらけ 使い物にならない



  WILLCOM 料金取り立てだけは 素晴らしい!

  サラ金もびっくりの 侠気の取り立て 怖いヨー ((((;゚д゚))))

 
  取り立ての 決まり文句

    「払わないと他の会社のケータイも使えなくしてやるぞ!」



Eモバイルに替えたら サクサク高速通信 快適!

  料金も 半額以下になった \(^o^)/


 
WILLCOM 通信速度おそくて 使い物にならない

WILLCOM ソフトはバグだらけ 使い物にならない

 
113非通知さん:2009/12/02(水) 14:25:09 ID:E2h4jwDB0
通話中ノイズまじりが多いのはやっぱ言わないと分からないよね
自宅から20mほどで他のアンテナを優先して拾う可能性は極めて低い
通話中に切替しても同じノイズ乗るから20m先の基地局とまづ間違いなく特定してる
まぁ金がないキャリアだから期待も薄いが改善しなけりゃ10年目にして解約決定ですな
114ビタミン774mg :2009/12/02(水) 16:39:20 ID:SKZwvMk90
ノイズが混ざるのは主にSIM端末に多い。つくりが甘いのかどうかわからんけど
うちの店で苦情が多いのは東芝のSIM機。同じSIMなのに03関係はあまり聞かない
マイク部の不具合で最初からダメだったのはJ3003S。まあ、持っている人少ないだろうけど。
オレの調べたところ青耳と赤耳では基地局の掴み方が全然違う。赤は近い所からキレイに
掴んでいるけど青耳はなんかやたら遠い所から掴んでいる感じだ。
いや、感覚的なもんじゃなくてzero3モニターで調べた結果だからあながちウソじゃないと思ってほしい
115非通知さん:2009/12/03(木) 00:33:11 ID:fUG8ocSv0
そうなんかなぁ いま青耳のver1.4 WS011SH使ってる
WX310Kのころから同じ状況なので端末のせいじゃないのは分かってる
でノイズは相手に乗るんじゃなくて自分が聞く方に出ます、特に夜間帯が目立つ
自宅で捕まえてる基地局以外でもごくまれに遭遇しますね
で本日昼間この件で116のおねぇさんと話してるときにも出てた、相手には聞こえない
よく聞くと混変調みたいに他の人の声も被ってた、これもノイズ時によくある現象
どぅ進行するか分からないが念のためHPのほうでも報告しといたけど
場所は特定してるのでピンポイントでビル名前書いた
近すぎるせいかパワーサーチかけても基地局が変わらないのでスロットの切替え
も行われないようで特定スロットが悪いのか高周波回路が悪いのか不明です
116非通知さん:2009/12/03(木) 00:46:38 ID:fUG8ocSv0
ああ、あと
基地局は自宅庭から見える位置にあったけど賃借権の絡みか現在はひとつ隣のビルに移ってます
事象に気づいたのと凡そタイミングが同期してるので移転時に停波を最短にするべく
元の機器を使わずどっかの撤去品を流用したとかかもしれない疑いあり
なんの因果か某商社系から流れてきた仕事でDDIPOKECTの基地局やアンテナ絡みやってました
117非通知さん:2009/12/03(木) 01:07:06 ID:YVafm5ZAO
電話機なのにこの時間帯の通話しにくさは異常
118非通知さん:2009/12/04(金) 00:57:22 ID:LibHveX70
>>114
zero3モニターで、通信中の基地局なんってどうやって確認したんだ?
119非通知さん:2009/12/04(金) 12:33:17 ID:HjszUpvlO
>>118
どこにも通信中とは書いてないだろ。あくまで捕捉してしているかどうかだろ
120非通知さん:2009/12/04(金) 13:30:17 ID:9aGN0RLR0
prいnまたも帰省中
おcnで〒ス├
121白ロムさん :2009/12/05(土) 23:44:20 ID:ZPplyKns0
>112
どんな使い方をすれば芋にして半額になるのかw

>115
デジタルで他の人の声が混ざるのって、事実なら興味深い。
PHSの規格ってARIBで確認できるのかな?
122非通知さん:2009/12/05(土) 23:44:52 ID:tupr4PEE0
>>119
なら、なおさら意味不明
補足中の基地局は電界強度の強い順にリスト化されて出る
そのリストは20個分の基地局のリスト
元の話がこのリストなら、
遠いところの基地局の方が
電界強度が強く測定されるって意味になる
123非通知さん:2009/12/05(土) 23:48:41 ID:ZPplyKns0
そういえば、320Tとかは以前「近くの非W-OAM局より遠くのW-OAM局をつかむ」仕様があって
ファームアップで改善されたけど、W-SIM2機種にはそのような話はないのかな?
ファームアップ自体は過去にあったよね?
124非通知さん:2009/12/06(日) 01:46:53 ID:pxUSSv6K0
毎回必ずというわけではないんだけど、自分の声が大きく木霊のように戻ってきてしまって
相手の声が聞き取りにくいという現象が時々発生するんですが
自宅周辺以外ではめったに起きたことがありません。

これって障害なんでしょうか?
125非通知さん:2009/12/06(日) 01:54:29 ID:61urNeqs0
どうなんでしょう?
発症時にしっかリンクなどで直ったりはしますか?
126非通知さん:2009/12/06(日) 03:02:12 ID:nvR6OKJw0
>>121
言われてみればアナログじゃないのになるんだよね
明確に聞き取れないからなんとも言えないけど一種のハウリングに近い
自分たちの通話の遅延漏話みたいかも機器(win2000らしい)再起動で直ればいいけど
そのうち回答するって言ってたから楽しみにそれまで待っている
予備部品があれば対応が早いと思うけど発注となると数十万するから放置プレー(嫌すぎ

>>124
自宅から捕まえる基地局でもなる
これは普通他の基地局でもなるからその時はパワーサーチ/しっかリンク/サーチウェイブでアンテナ切替え
それでも改善しなけれな自分が移動(ぉい して他を捕まえるように仕向けるしかない
メモってないから断定できないけど日中はハウリングで夜間はノイズの比率が多い(自宅)
127非通知さん:2009/12/06(日) 10:00:54 ID:OwEIeXvdO
ハウリングに関しては相手の端末に依存していると思う
相手がスピーカーフォンにしていたり、質の悪いイヤホンマイクだったりするとハウリングは起きやすいね
128非通知さん:2009/12/06(日) 10:03:04 ID:OwEIeXvdO
>>122
いや、あのグラフじゃなくてドラゴンレーダーみたいなのあるじゃん。あれが赤と青じゃ掴み方が全然違う。
赤じゃ掴まないものを青で掴んでいたりしてる
129非通知さん:2009/12/06(日) 19:27:16 ID:pxUSSv6K0
>>127
相手は複数人いるんだけど、みなAdESなんですよ。
ヘッドセットなども使わずに普通に話してる。
向こうでは特に問題ないのに、こっちだけハウリングしてる感じ。

こっちはしてないのに、向こうだけしてることもあるみたいです。
130非通知さん:2009/12/06(日) 23:46:18 ID:YVyfxFNj0
prinまだ帰省中
PC接続で帰省中記念柿子
131非通知さん:2009/12/10(木) 21:59:59 ID:7UQ69SKU0
ここ数年自宅において通話障害が発生していたが9年越ともあり温情の念で見守っていた
数ヶ月まえに借金の返済が危ういとの情報がありとうとう来たかと危機感を持った
XGPなど夢物語も謳っていたけど借金を返せばXGPは実現が厳しいし実現に投資すれば返済不可に陥る
ここ最近他社携帯の調子が悪くメインをPHSにしていたせいか症状による支障をきたしていた
未だ件の通話中ノイズや混信みたいな接続状態がほぼ1/2で発生する
さすがにまいってオペに連絡をとり調査開始となったが一度目の回答は利用者が多いため
機種変前からの症状だったので端末の問題ではないことは明らかなのを再度伝え再調査となった
しかし二回目の回答も同じく時間帯による利用者増加によるものとのこと
即時解決とまでいかずとも何がしかの対応策が出ないかと期待したが梨の礫で終始陳謝ばかり
で、この先どうなるの??? 「すみません=我慢してください」 らしい
あちらの言い分ではハード障害ではなく基地局増設で解決できるとのこと(怪しい
なーんだ簡単じゃん! が予定はありません(チョン でも資金が・・・と内情が聞こえてきそう
CSマップを見ると自宅付近の基地局間はそれほど距離が開いてるわけじゃなさそうだし
言っちゃ悪いがそんなに加入者残ってるんかいな、まぁ近隣は学生系アパート多いけど
リモートでトラフィックだけじゃなく"飽くまで"現地調査した"らしい"が妙に腑に落ちない抑揚だったな
近所に恋人専用線引いてるのが沢山いるってことかい?
うたい文句どおりで良かったね 俺全然迷惑なんだけど・・・
愚痴も吐いたことだしこのおへんにしとこう でもこのままだと来年はサヨナラです
132非通知さん:2009/12/11(金) 02:17:31 ID:oPmwEVD+0
しっかリンクは試したの?
133非通知さん:2009/12/11(金) 19:04:08 ID:so/3cw1/0
>>132
やっても掴んでる基地局は変更されない
スロットの変更があるかもしれないけど症状は改善しない、昔はした
そのほかは100m超えのため直線45mが強力すぎるから
134非通知さん:2009/12/12(土) 02:47:44 ID:jE7NS5FK0
アドエスは受話音量を上げてると、ハウリングしやすよ。自覚の無い奴、多いんじゃない?
135非通知さん:2009/12/12(土) 02:49:21 ID:jE7NS5FK0
間違えた。
×しやすよ
○しやすいよ
136非通知さん:2009/12/12(土) 06:01:48 ID:75jItMAg0
失火リンク(笑)
137非通知さん:2009/12/13(日) 12:19:58 ID:QsdE7YFr0
>>116
最近、効率化の為にYOZAN同様に巻き取りが進んでいます。
138XGP無料モニター:2009/12/13(日) 22:38:44 ID:ZvsKQ3GH0
未だに圏外だぞヴォケ!!
やる気あるんか?
それともピクニック専用か?(ワラ
139非通知さん:2009/12/16(水) 08:00:04 ID:30CY1d5y0
昨日は溜池山王の周辺がずっと圏外・・・
障害でもあったん?
140白ロムさん :2009/12/16(水) 23:11:17 ID:p1bxIOS70
>>130
基地局の故障に気づかなくて放置されているため。
141病弱名無しさん :2009/12/16(水) 23:48:17 ID:AKNEw0VR0
今日故障してすぐに代替機がが欲しかったけど
近くの店が定休日なんでサポートセンターに電話したら
車で1時間半近くかかる所を案内された。

仕方なく行ってみたら受付られませんと言われた。

何この糞サポート
142非通知さん:2009/12/20(日) 17:29:23 ID:GZZp+O2R0
カウンターの電話番号を案内してもらえなかったのか。
143非通知さん:2009/12/21(月) 07:49:59 ID:HQHp3BaXO
迷惑メールが…
144なまえをいれてください :2009/12/24(木) 00:51:20 ID:7PwMup/80
WILLCOM 03、通話はできるがパケットが全然つながらなくてメールが来てることだけしつこく通知が来るのに受信できない。
こんなのはじめてだがムカついてしょうがない。仕事にならないからだ。
145非通知さん:2010/01/01(金) 00:23:08 ID:CZb8Byu20
あけましておめでとうごさいます。

【発生時間】12月30日19時47分は通じていたのが21時46分には通じなかった。1月1日0時現在まだ同じ状態。
【障害発生地域】東京都中央区
【端末機種名】WS009KE/WX310K
【症状】 2台ともどこに電話してもツーツーという音。Eメール受信しようとするとネットワークエラーが発生しましたと表示される。
146非通知さん:2010/01/01(金) 00:37:05 ID:4LQQSjxU0
>145
その端末の番号に電話するとどうなるの?
147非通知さん:2010/01/01(金) 01:45:46 ID:pHZjGmMwQ
あけましておめでとう。
148非通知さん:2010/01/01(金) 03:00:34 ID:5Y7cqMjL0
2009年23時59分頃には
「こちらはウィルコムです。只今おつなぎできません。」
というアナウンスが聞こえてきた。
W-SIMをアドエスから抜いていたため正常に認識したかどうかのテストで117に電話しただけなのに。
この直後、初詣に神社に行く途中にネトラジ(A&G)を聴こうと思い、クラブエアエッジにつなごうとすると
PTマークが出た途端に勝手に切れる。
プロバイダのエアエッジ回線用電話番号を使ったら正常に接続できたが。
午前1時前にクラブエアエッジ回線に接続しようとすると時々勝手に切れる(PTマークが出た途端に)が、
何回か接続し直すとつながる様になる。
149非通知さん:2010/01/01(金) 03:32:15 ID:4LQQSjxU0
パケットonlyにはしていないよね?
150非通知さん:2010/01/01(金) 10:34:35 ID:NW3nu0JP0
あけましておめでとうございます

年があけてから今現在までウィルコムの端末(WILLCOMZERO3)からメールの送受信ができませんorz
症状としては
センターにメールがあるとメッセージがある
問い合わせるとネットワークエラー(PTマークも出ずに)
オンラインサインアップにはつながります
メールがサーバーにたまりすぎてるのかなーと思って削除しようとしたんですがそれも繋がらず

116は今日から3日間サービス中止するみたいだし
近所のウィルコムショップは元旦休み

助けてください...
151非通知さん:2010/01/01(金) 15:48:22 ID:iNgE8ye70
>>148
つ IPアドレス枯渇
152非通知さん:2010/01/07(木) 17:58:59 ID:lvbscRvp0
手巣戸
153非通知さん:2010/01/07(木) 18:04:15 ID:lvbscRvp0
手酢徒
154非通知さん:2010/01/09(土) 17:12:07 ID:cTcTnpfi0
書込テスト【p2】【京ぽん】【iMona】【WIN】【株】6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211011898/
155非通知さん:2010/01/11(月) 17:05:43 ID:juHHECa50
多すぎて
 すれにも出来ないwww
156非通知さん:2010/01/11(月) 21:35:26 ID:5YehR2U60
nicoでメール受信出来なくなった。送信はできる。
受信すると Eメール受信中 が出っぱなし。
PCなどから送りつけると 受信を始めるのだがその後同様の現象。

nico2つもってるのでSIM差し替えたが同じ。
WS011SHも持ってるがそっちのメールは問題ない。

nicoは何かメールの通信方式が違うんだっけ?



157非通知さん:2010/01/12(火) 02:33:01 ID:7a1uZFfi0
>156
違う。
実機持ってないから勘だけど、オンラインサインアップしたら直ったりしない?
158156:2010/01/12(火) 10:28:12 ID:53hhQ9kc0
しばらくしたら勝手に自動受信してた。現在問題ない。
手動受信しても、サーバから全然応答ない状態が30時間くらい続いてたので、メールサーバの過負荷かなあ。

おしまい。
159非通知さん:2010/02/11(木) 01:02:49 ID:qR3wVP6Y0
手諏妬
160非通知さん:2010/02/13(土) 01:43:50 ID:54RkqwxK0
灰鰤でメール送受信ができんのだが、どうしたらいいんだ?
161非通知さん:2010/02/13(土) 06:53:57 ID:Rik3T9Mi0
きゅうり踊り
162非通知さん:2010/02/13(土) 18:03:15 ID:O4Ps4c3r0
下関大丸の地下が圏外になってた。
故障っぽい。
もうウィルには直す力も無いのか。
163非通知さん:2010/02/18(木) 15:42:37 ID:hcEOwvN80
ウィルコム、会社更生法を申請 負債総額1732億円

経営再建中のPHS最大手ウィルコムは18日午後、東京地裁に会社更生法の適用を申請した。
企業再生支援機構とソフトバンク、投資ファンドのアドバンテッジパートナーズなどの支援を受け、
約420万の利用者がいるPHSサービスを継続しながら、早期再建を目指す。
昨年9月末時点の負債総額は1732億6900万円で、帝国データバンクによると、通信事業者の倒産としては過去最大。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100218ATDD1801N18022010.html

東京商工リサーチ:倒産情報(速報)詳細
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1192514_717.html
倒産情報(速報) 2010.02.18
(株)ウィルコム 会社更生法申請 [東京] PHSデータ通信業 負債総額 約 1732億 6900万 円 通信業過去最大の負債総額

ウィルコムが会社更生法を申請し、倒産いたしました
164非通知さん:2010/02/18(木) 15:54:45 ID:p6QtpYHk0
りせっと
165非通知さん:2010/02/19(金) 13:30:41 ID:tzRxym580
けーたい お題部屋
ウィルコムが会社更生手続き申請、どう思う?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20100219_350060.html
166非通知さん:2010/03/07(日) 14:19:16 ID:lMo5on8Y0

ふぇちゅいんは寿司代を弁済しろ

167非通知さん:2010/03/18(木) 06:40:47 ID:tu3dpcLz0
このWillcomスレ、書き込みが最近 少な過ぎです。
168非通知さん:2010/03/25(木) 18:20:40 ID:RBg5u3xk0
特に障害がないということですね
いいんじゃないでしょうか
169非通知さん:2010/04/11(日) 18:05:23 ID:I8fvvnJM0
テスト
170非通知さん:2010/04/15(木) 23:11:57 ID:Miz5rSGS0
>>167
WILLCOMは潰れたから
171非通知さん:2010/04/20(火) 16:42:09 ID:+/uh/2630
PC接続で書き込みテスト
172非通知さん:2010/05/12(水) 20:01:52 ID:57yJ0LjV0
ウィルコムPHS加入者数の推移(5/12 TCA発表)

         増減  加入者数
2010年04月 -74,900 4,037,600 ←New!
2010年03月 -58,700 4,112,500
2010年02月 -69,600 4,171,200
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
2009年03月 +06,100 4,563,400
2009年02月 +08,300 4,557,300
2009年01月 -20,800 4,549,000
2008年12月 +01,300 4,569,800
2008年11月 +04,700 4,568,500
2008年10月 -22,700 4,563,800
2008年09月 -12,900 4,586,500
2008年08月 -17,500 4,599,400
2008年07月 +02,100 4,616,900
2008年06月 +00,900 4,614,800
2008年05月 +11,200 4,613,900
2008年04月 -12,600 4,602,700
2008年03月 +18,300 4,615,300
2008年02月 -29,400 4,597,000
2008年01月 +09,500 4,626,400
2007年12月 +16,100 4,616,900
173非通知さん:2010/05/28(金) 22:34:44 ID:ZvWZx07P0
ウィルコムが繋がらない・・・
174非通知さん:2010/05/29(土) 11:04:13 ID:kbioA+dl0
木曜位にライトメールすら送れなくなることがあって障害かと思ったが、端末を再起動したら直った。
まだベースバンドチップにバグが残ってるのか。
175非通知さん:2010/05/29(土) 15:48:46 ID:ovJg6ffN0
ウィルコムは経営に障害が発生していますw
176非通知さん:2010/05/29(土) 18:00:26 ID:pdJ9Ay7u0
>>174
これが影響してたのかな?
http://www.willcom-inc.com/ja/info/10052001.html
177非通知さん:2010/05/29(土) 22:29:49 ID:kbioA+dl0
ラEじゃなくライトメールです。
最初CLUB AIR-EDGEに繋がらなくて、障害かと思って知り合いにライトメールを送ろうとしたら失敗。
電源の入れ直しで回復しました。

チップと通信できないってだけで、チップ側の問題かはわからないですね。
すみません。
178非通知さん:2010/05/31(月) 01:19:56 ID:4Bt7Ck+8O
何かmixiやyahooのサイト見ようとしたらダウンロードの画面になってサイト開けないんだが…
YESにしてもダウンロード出来ませんでしたってなって再度接続しても同じ
2ちゃんや一部のサイトは回覧出来るのに

バグ?
179非通知さん:2010/05/31(月) 01:27:04 ID:4Bt7Ck+8O
↑ダウンロード画面じゃなくてファイナル保存なんたらだった

もちろん開けない
この前までは2ちゃんがそんな感じだった
180非通知さん:2010/05/31(月) 01:32:05 ID:i5nXG5MW0
http://www.willcom-inc.com/ja/info/10052701.html?ref=rdf
メンテ中もとりあえず仮鯖立てて案内に飛ばすようにとかするのは難しいのかな。
181非通知さん:2010/06/12(土) 14:14:10 ID:T9Dz9Oqm0
今現在メール届かないね
6:48が最後
182非通知さん:2010/06/12(土) 15:57:06 ID:G0fr9XtV0
14時も15時も届いてますが
(メルマガやらなにやらで1時間1回時報替わりメールがきてます)
183非通知さん:2010/06/15(火) 18:07:24 ID:bCo4c9OI0
規制解除確認テスト
184非通知さん:2010/07/24(土) 16:39:23 ID:dr7UJwLS0
メールが不通だ
こまった
185非通知さん:2010/08/19(木) 22:53:27 ID:ftmI2fdFO
こちらからの他社キャリアにはメールちゃんと送れるけど他キャリア、同じウィルコムからのメールが読めない。 
取得できないものと取得してもメールが開けない状態。 
困った
186非通知さん:2010/08/21(土) 11:27:32 ID:YcvFRNtNO
朝からネットワークに接続出来ない
187非通知さん:2010/08/22(日) 17:14:49 ID:AXLXwhj60
こちらは平気。
木曜も特に問題なかった。
188非通知さん:2010/08/24(火) 22:50:06 ID:wHhvu/WP0
札幌地下鉄南北線の、さっぽろ駅ホームが、殆ど電波入らない。
189非通知さん:2010/10/21(木) 08:56:24 ID:7qSW44lq0
>>188
メール繋がらない@千葉
要は混んでいるのだと思う。 朝方は結構多いよね。
こういうのって一番信頼無くすから真っ先に解決しなければならない問題かと思うのですが。
だから駄目なんですね。
190非通知さん:2010/10/21(木) 09:01:01 ID:uvEyMg510
メールサーバまで間引いたのか(笑)
191非通知さん:2010/10/21(木) 23:13:39 ID:Ev2YAVhW0
W+INFOが故障した
192非通知さん:2010/10/22(金) 01:28:35 ID:x/poY+/g0
>>191
だから公式に繋がらないのか…
そのせいか、mixiにも繋がらない。
2ちゃんはできるからいいけどさ
193非通知さん:2010/10/22(金) 01:35:08 ID:YviT28dq0
また糞メンテ
災害掲示板の。
おかげで公式が使用不能
バカ会社
2年縛りが無ければ解約したいんだが
194非通知さん:2010/10/22(金) 02:29:41 ID:P6Dcz6vt0
ウチくまにつながらない(´・(エ)・`)クマー
公式も重い
犬の祟りか
195非通知さん:2010/10/23(土) 15:11:04 ID:ucADJALv0
W+INFOが壊れた。
配信内容設定で天気予報を受信するようにすると正常に動き、
天気予報の配信を解除すると正常に動かない。
→と←の動きが止まってネット回線の接続作業が終わって2秒くらいしたら
勝手に切断されて更新できない。
自動でも手動でも更新不可能。
これでW+INFOが故障するの3回目ですよね。
20日午後1時頃の自動更新の時のデーターのまま更新してない。
196非通知さん:2010/10/23(土) 15:46:12 ID:y/jy2dR30
>190
メール以外は繋がるってーならそうかもね
197非通知さん:2010/11/18(木) 01:53:05 ID:x1zxs6a00
奈良です。
メール送信できな〜い。
電話はつながる。なんで?
198非通知さん:2010/11/18(木) 02:07:03 ID:OnOul0Y+0
メール受信できません><
199非通知さん:2010/11/18(木) 02:07:30 ID:VXnRZf/70
同じく@兵庫
200非通知さん:2010/11/18(木) 02:07:57 ID:gHbBp3WEI
東京です。同じくメール送信受信ができません。電話はできるっぽいです。
201非通知さん:2010/11/18(木) 02:08:55 ID:PeYwc0T+0
オンラインサインアップしたらプロクシエラー出る
メール見れない
障害かね
202非通知さん:2010/11/18(木) 02:11:40 ID:xwcYCgvb0
あー、俺もだ、送信できないし受信はセンターにEメールありを繰り返してる…
ホームページは「障害情報はありません」になってるね。
203非通知さん:2010/11/18(木) 02:12:03 ID:NqEdheCl0
204非通知さん:2010/11/18(木) 02:14:06 ID:OnOul0Y+0
2010年11月18日(木) 1:00〜4:00
メンテナンスなのですね^^
>>203
ありがとうございます!!
205非通知さん:2010/11/18(木) 02:14:12 ID:x1zxs6a00
奈良です。みなさんもなんですね。
携帯が壊れたかと思いました。
ウィルコムの通信網の問題なんでしょうね。
焦りました(-_-;)
206非通知さん:2010/11/18(木) 02:15:10 ID:XT7yzEzs0
>>203
成程納得ありがとうごさいました
207非通知さん:2010/11/18(木) 02:15:18 ID:x1zxs6a00
奈良です。
あ、メンテですか・・・。
>>203
ありがとうございます!!

208非通知さん:2010/11/20(土) 17:17:11 ID:YLy+5C+Q0
馬鹿ばっかwww

この時間にウィルコム潰れたって言いたかった。
209非通知さん:2010/12/31(金) 23:53:49 ID:Dnt8pPTm0
誰割りの影響で輻輳が発生するかな?
210非通知さん:2011/01/01(土) 00:18:46 ID:bCUQEruR0
ウィルコム送信遅延キタ
211非通知さん:2011/01/01(土) 00:37:35 ID:cvNiz9hS0
ウィルコム繋がらん
212非通知さん:2011/01/01(土) 00:43:21 ID:bCUQEruR0
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon#p02
ウィルコムとsoftbank.ne.jpが陥落
213非通知さん:2011/01/01(土) 01:24:37 ID:LY+afPCB0
docomo→willcom.com 死亡中
214非通知さん:2011/01/15(土) 20:47:01 ID:5YXf/j9m0
今圏外なの私だけ?
215非通知さん:2011/01/15(土) 21:00:16 ID:ZW1WNQQo0
どうだろ?
うちは5本立ってる。
216非通知さん:2011/01/15(土) 21:16:20 ID:I8zg/6Qu0
今日はずっと遅いね
217非通知さん:2011/01/15(土) 21:43:38 ID:5YXf/j9m0
故障かもしれない
明日サポセンに電話してみる
ありがとう
218非通知さん:2011/02/10(木) 07:33:14 ID:Sx5q2pMd0
いよいよもって間引きされたのかとオモタ
219非通知さん:2011/02/16(水) 16:07:31 ID:FSsUI3c90
俺の股間は立ってる
220非通知さん:2011/02/18(金) 17:39:55 ID:9+DohpIcO
いきなり今日昼頃からメールが受信出来ないです。
221非通知さん:2011/02/19(土) 01:23:54 ID:J117kmmF0
なむ。
こちらは特に問題なし。
222非通知さん:2011/03/04(金) 15:29:58.67 ID:YKDkGxTV0
【発生時間】 10時〜11時
【障害発生地域】 京都府船井郡
【端末機種名】 WS027SH、WX333K
【症状】電話がうまく発信できませんでした。

例えば、WS027SHからWX333Kに電話をかけたところ、
呼び出し音は鳴るものの、WX333Kは着信していない。
逆も同じでした。
223非通知さん:2011/03/05(土) 00:40:10.07 ID:cS4sD2Vr0
確認はその相互のみ?
だとすると、運悪く空きchが一つしかなかったのかも
224非通知さん:2011/03/05(土) 13:51:22.50 ID:FHHJIOAJ0
もう一週間ぐらいメールできん
こちら新潟県
225非通知さん:2011/03/05(土) 13:59:58.22 ID:HSwH9txc0
>>224
なんとも無いけど?
226非通知さん:2011/03/05(土) 22:19:23.98 ID:ggCuHgom0
そんなに長期間死んでたらいくら僻地でもニュースにくらいなるだろ
227非通知さん:2011/03/05(土) 23:13:39.66 ID:Zlb24nqO0
>>224
端末の方を再起動してみてもだめなのかな?
228非通知さん:2011/03/06(日) 00:59:09.58 ID:DtLjeRef0
端末を再起動。
オンラインサインアップのやり直しからの再起動。
2回繰り返しましたがダメでした。

電話は普通にできるんだけど・・・

229 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/06(日) 01:00:14.41 ID:PHj4hKCI0 BE:1624401465-PLT(20556)

てす
230非通知さん:2011/03/06(日) 01:12:54.50 ID:kihWCr400
>228
オンラインサインアップができるってことはパケット通信は通るのか。
次に切り分けるとしたら、ふつーにwebが見れるかどうかかな。
アクセスポイント変えちゃってましたって可能性はない?
231非通知さん:2011/03/06(日) 12:39:22.71 ID:1C5kI5ZQ0
最近の基地局間引きで通信品質ガタ落ちですね。
http://www.youtube.com/watch?v=b7Ake_IT02U
232非通知さん:2011/03/06(日) 12:42:04.56 ID:kihWCr400
163m先に基地局があることが分かってるなら間引きのせいとは限らないんじゃって思った。
「間引き前には163m以内に複数局あった」とかなら別だけど…?
233非通知さん:2011/03/06(日) 14:16:30.96 ID:WaGQb5H00
>>228
なんでウィルコムプラザに行かないの?この一週間何してたの?バカなの?
234非通知さん:2011/03/06(日) 15:28:11.91 ID:kihWCr400
昼は用事があったかもしれないし、馬鹿にしてかかるのもおかしくないか?
この問題を解決するためなら他の全てを投げうっていいという前提があればまだしも。
235非通知さん:2011/03/12(土) 00:17:59.10 ID:VofjIlGM0
912 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 00:04:37.28 ID:HN6an7C2
おまえら、コピペの協力してくれ。
帰宅できない奴らのために、マップだから、よろしく。



【東京23区内にいる帰宅難民へ】
避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。
リアルタイムで更新していきます!
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12
236非通知さん:2011/03/12(土) 09:10:55.31 ID:0quF1lzSO
糞インフラ
237非通知さん:2011/03/12(土) 09:15:33.63 ID:BV6dvGkg0
千葉の停電復活したら、東京から千葉のウィルコム持ちに通話できた。
ドコモと家電はダメだった。
238非通知さん:2011/03/12(土) 09:47:00.21 ID:QIxQSd/L0
あまりにもウィルコムが使えるから昨日ドコモ解約しに行った。
綺麗な受付の人達が沢山いたな。正直解約する事が申し訳なく感じたが、
思い切って解約した。

今回地震の件でドコモは今でも電話通じないが、ドコモショップの受付
の人達の質は今までで一番良い。
239非通知さん:2011/03/12(土) 10:24:30.17 ID:0quF1lzSO
以上
禿グループ工作員からでした!
240非通知さん:2011/03/12(土) 10:38:59.36 ID:wa5iQ9+E0
>>239
禿工作員は心底クズだってことが
今回わかってよかったわ。
241非通知さん:2011/03/12(土) 11:40:09.57 ID:QIxQSd/L0
工作員工作員っていつまで見えない敵と戦ってるんだ?
242非通知さん:2011/03/12(土) 12:04:05.53 ID:0quF1lzSO
クソバンクとウィルスホンの工作員が荒らしまくっております!
243非通知さん:2011/03/12(土) 12:30:28.27 ID:YDkhPZw90
>241
本人たちには見えちゃってるんじゃないのかな
244非通知さん:2011/03/12(土) 13:43:35.39 ID:BV6dvGkg0
>>243
ワロタ
245非通知さん:2011/03/12(土) 18:42:50.13 ID:Gr/oUfvg0
見えない人にはわからないんですよ
246非通知さん:2011/03/13(日) 13:06:29.73 ID:vHpiVsCLO
禿傘下になって以降、ウィルコム叩きって激減したよね。

なんかもうわかりやすすぎ。
247非通知さん:2011/03/13(日) 13:09:40.06 ID:UX0fmKkeO
そらウィルコム叩いてたの禿儲だし。
248非通知さん:2011/03/13(日) 13:11:33.04 ID:m7Jp1wAY0
安く買いたたくための工作に成功ってところかw
249非通知さん:2011/03/13(日) 13:19:16.13 ID:vHpiVsCLO
叩くだけ叩いておいて手柄は俺のもの、かw
250非通知さん:2011/04/11(月) 16:44:21.51 ID:2uNlr1sO0
test
251 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/25(月) 17:08:56.37 ID:JTKaO7gZ0
またウィルコムに二分待ちの規制がかかっている
252非通知さん:2011/04/25(月) 17:11:43.52 ID:JTKaO7gZ0
レベルも1のままだ

OCNでやっとレベル2になってた。
253非通知さん:2011/04/26(火) 12:10:51.05 ID:aQiLU8qI0
さっきからメール、ブラウザどっちもつながんねーぞー
メールがありますっつー表示は出るしアンテナも立ってるから鯖がどうにかなってんだろうけど
詳しくないからわからん
254非通知さん:2011/04/27(水) 00:02:35.23 ID:SZLoC2PA0
エスパーじゃないからわからん
255非通知さん:2011/05/01(日) 22:59:55.97 ID:UNHxNyXl0
ソフトウェア更新って機能ありますよね。
実際なにが変わるの?
256非通知さん:2011/05/01(日) 23:06:25.39 ID:8y5Ai3GT0
>255
場合による。
安定性が上がったりとか。
257非通知さん:2011/05/01(日) 23:39:03.04 ID:dyJkG/nr0
>>256
安定性とは電波の送受信と捉えて宜しいでしょうか?
それ以外には何かメリット等、無いのでしょうか?
258非通知さん:2011/05/01(日) 23:54:50.24 ID:InCPlcQx0
>>225>>227です
なんか動作の安定性という事らしいので自己解決しました。
動作?・・・
259非通知さん:2011/05/02(月) 00:02:58.75 ID:8y5Ai3GT0
>257
通信の安定性(成功率)が上がるアップデートも過去にはあったよ。
何が良くなるかは本当に「場合による」

# 他社になるけど、auなんかだと音質が上がるアップデートもあった。
260非通知さん:2011/05/03(火) 00:37:59.08 ID:IT1sRfiD0
新しい機種情報ないですか?
261非通知さん:2011/06/22(水) 09:58:22.27 ID:RU5/wQqB0
愛知県安城市今池町付近通話、メール、ネット障害あり。
ここ1ヶ月位、通話のノイズ、データのエラーで通話、メールがで出来ない状態。
262非通知さん:2011/06/23(木) 14:05:18.87 ID:+fK37rGK0
昨夜、日付が変わる頃から、今朝の10時近くまで、1分置きに地震情報メールが届いた。
263非通知さん:2011/06/24(金) 00:02:23.87 ID:cpitE0et0
ヘルパー投入店舗は客をどう洗脳したら二台目三代目契約させれるかのマニュアルが配れられているのは事実
264非通知さん:2011/06/29(水) 14:09:25.81 ID:nLFMEOQx0
神奈川だけど
いつも朝に来るメールが来なかったからなんだろうと思ってたら
深夜〜昼ぐらいまでの分のメールが、今一気に来ました
265非通知さん:2011/06/30(木) 10:52:37.74 ID:xR4v6JsA0
>>264
やっぱり、こっちもそうだった
深夜にメール送受信出来なかったよ
266非通知さん:2011/07/07(木) 09:47:21.28 ID:jcB0PnOP0
昨日のメールが、今頃来たんだけど・・・
そういう事って最近多い?
267非通知さん:2011/07/07(木) 23:58:11.26 ID:wBZ/3xr00
個人的にはない
入ってるMLからいつもちゃんと届くよ
268非通知さん:2011/07/12(火) 11:41:42.12 ID:5YtW34is0
ヘッダ見ればどこのサーバで止まってるのかあるていどわかるぞ。
269非通知さん:2011/07/20(水) 02:17:20.73 ID:I44PTjPR0
メールが受信できない
270非通知さん:2011/07/20(水) 02:26:19.60 ID:F1LDbAMC0
メールが送信でけへん
271非通知さん:2011/07/20(水) 02:31:57.99 ID:I44PTjPR0
治りました
機種の不具合だったっぽいです
272非通知さん:2011/07/20(水) 02:35:37.74 ID:QL3Y2T/n0
>>271
プレミアムバー?
東京だけど、メール送れない。
認証エラーって出てます。
273非通知さん:2011/07/20(水) 02:43:51.65 ID:I44PTjPR0
>>272
【発生時間】午前2時くらいから
【障害発生地域】静岡
【端末機種名】ws004sh
【症状】メール受信不可
274非通知さん:2011/07/20(水) 03:09:16.27 ID:QL3Y2T/n0
>>271>>273
今試したら使えるようになってました。
どうも。
おやすみ
275非通知さん:2011/08/04(木) 15:42:08.52 ID:kA+OfWEI0
ドコモからメール送ると
メーラーデーモン返ってくるようになってるわ。
【障害発生地域】東京ドコモ/東京Willcom(千葉契約)
【端末機種名】WS027SH
276非通知さん:2011/08/05(金) 01:52:59.05 ID:cIw779QZ0
>275
デーモンの文面は見てないの?
277非通知さん:2011/08/07(日) 06:05:28.35 ID:qsbJPAgb0
>>275
それ、お前が拒…

ごめん何でもない
278非通知さん:2011/08/07(日) 09:49:55.60 ID:kO6kTGOz0
エラーメールをメーラーデーモンと呼ぶのはシッタカ素人
279非通知さん:2011/08/09(火) 01:12:47.81 ID:xtdSW8rk0
しったかにすらなってないと思うが
280非通知さん:2011/08/09(火) 03:37:22.15 ID:p18d8uai0
(´・ω・`) 禿バンクになってからEメールの繋がりが極端に悪くなったな。
281非通知さん:2011/08/09(火) 23:11:33.74 ID:tmh5A1uk0
そう?
282非通知さん:2011/08/10(水) 02:25:52.93 ID:/Ljqdzvn0
自宅がやられた

近くの基地局を廃止したらしく不安定になってしまい
電話が鳴らなかったりメールもセンター預かりになったりする
あのペテン禿め・・・
283非通知さん:2011/08/27(土) 21:50:36.96 ID:uiP+c6vH0
自分とこもここ一週間圏外

もともとエリアマップで見ると圏内と圏外の境目あたりで電波悪いんだけど
284非通知さん:2011/08/28(日) 01:08:56.76 ID:ZiJV2/cH0
自宅の電波状況が悪くなった奴はとりあえず文句行った方がいいよ。
悪化状況について正確な認識を与えた方が、幾分か改善する確率は上がるからね。
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/28(日) 02:48:20.87 ID:wduadeJm0

住基ネットがソフトバンクテレコムに落札され、データセンターが
反日国である韓国に移送されるそうです。

海外ですから、国内法の個人情報保護法も無視されるでしょう。
韓国はそう言う国ですから。

また、改ざん(スパイを日本人にすり替え)や閲覧も思いのままでしょうね。
このままでは年金や健康保険ばかりか、ハローワークの雇用情報、住民基本台帳
に郵貯・簡保の取引履歴や残高まで韓国に筒抜けになりますね。 

このうえ光の道や1兆円の国費を騙し取る電波割り当てが実現したら、日本の
情報網制圧完成で、一戦も交えずして韓国の属国と化してしまいますねぇ...?

ソフトバンク、YahooBB、ウィルコムなど使っている人は、まじで解約した方
が良いですよ。
無論、ソフトバンクの顧客データも9月?に韓国に移管です。

下記のチャンネルのコメントを見ると状況把握できるよ。
http://www.youtube.com/user/SoftBank
http://www.youtube.com/user/fujitv#g/a

286非通知さん(WILLCOM):2011/10/15(土) 11:57:20.96 ID:CjM9DW4G0
夜9時前に圏外になることがたまにある
市街地なのに、なぜだ
287非通知さん(pc?):2011/10/15(土) 21:22:05.17 ID:6myLXtpg0
>286
一番近い局のスロットが埋まったとかかなー
288非通知さん(b-mobile):2011/10/16(日) 22:08:07.46 ID:oOtZtPvJ0
メール受信できないけど面手?
289非通知さん(b-mobile):2011/10/16(日) 22:08:21.07 ID:oOtZtPvJ0
メール受信できないけど面手?
290非通知さん(WILLCOM):2011/10/19(水) 06:53:01.25 ID:wS/uqrz90
長く続いた書き込み2分待ちの規制が解消した。
291キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 22:23:20.41 ID:0z7pKvbG0
メールの送受信できない。
通話はできるんだけど…@大阪市内
292非通知さん(SBガラケー):2011/11/13(日) 13:27:04.57 ID:pUMuSA01O
昨日の夜からメール送受信できなくて問い合わせしたら特に東京、愛知の一部で通信障害あるって。原因調べてる最中だからHPにはまだ載せられない。もう少し待ってくれだってさ。
293非通知さん(イーモバイル ne):2011/11/13(日) 13:58:33.34 ID:s/dvww5G0
下の障害が発生しております。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、状況をご報告申し上げます。

■発生日時:2011年11月11日20時頃
■回復日時:未定
■障害内容:一部のエリアでメールの送受信、オンラインサインアップ、コンテンツサービスのご利用が困難な状態となっております。
■原因:調査中
■現在の状況:障害継続中

お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
294非通知さん(イーモバイル ne):2011/11/13(日) 14:00:06.85 ID:s/dvww5G0
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000061.html
通信障害のお知らせ(11月13日 12:50現在)

下の障害が発生しております。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、状況をご報告申し上げます。

■発生日時:2011年11月11日20時頃
■回復日時:未定
■障害内容:一部のエリアでメールの送受信、オンラインサインアップ、コンテンツサービスのご利用が困難な状態となっております。
■原因:調査中
■現在の状況:障害継続中

お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
295非通知さん(イーモバイル ne):2011/11/13(日) 19:34:28.39 ID:3QxucKFU0
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000061.html

通信障害のお知らせ(11月13日 19:05現在)


2011.11.13

以下の障害が発生しております。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、状況をご報告申し上げます。

■発生日時:2011年11月11日10時頃
■回復日時:未定
■障害内容:一部のエリアでメールの送受信、データ通信、オンラインサインアップ、公式サイトのご利用が困難な状態となっております。
■原因:調査中
■現在の状況:障害継続中

お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

296非通知さん(WILLCOM):2011/11/25(金) 11:20:17.53 ID:KE2r9P6q0
てす
297非通知さん:2011/12/07(水) 20:25:42.85 ID:kfKLpy+r0
最近圏外になることが多いな
298非通知さん:2011/12/08(木) 01:29:19.03 ID:MMjzuRkY0
そう?
299非通知さん:2012/01/01(日) 01:39:33.54 ID:KIcq58hX0
【2011】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2012】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1325235728/
300非通知さん:2012/01/20(金) 20:35:20.00 ID:pgCobxZl0
今朝、9:00頃から11:00頃、通信障害なかった?
埼玉、東京に繋がらず。北海道には繋がった。
関東圏の障害かな?と。
301非通知さん:2012/01/23(月) 20:00:47.91 ID:qAFIsHFA0
おまえだけ
302非通知さん:2012/02/26(日) 11:06:15.66 ID:6DL8BOdm0
最近公式コンテンツへの接続が
頻繁にできなくなってるね・・・
303非通知さん:2012/02/26(日) 11:12:50.26 ID:iqqXnaBvO
これで何度目だ。また携帯のパケット使わないとならんだろがks
304非通知さん:2012/02/26(日) 11:14:21.55 ID:iqqXnaBvO
TOPにもつながらん。これで何度目だ。
また携帯のパケット使わないとならんだろがks。
305非通知さん:2012/02/26(日) 12:24:38.49 ID:Qq9PBZIV0
WILLCOM|センター設備障害の発生について(02月25日 23:30現在) http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000077.html
306非通知さん:2012/02/26(日) 12:35:40.07 ID:9dPs383P0
この糞会社をレストランに例えると
ステーキの上にゴキブリが載ったやつ出して
文句言われても
金返さないゴロツキ会社
307非通知さん:2012/02/26(日) 12:51:02.49 ID:RXKlVHnl0
このスレに火消しがこないのは、伸びると勢いで障害起きてるのがばれるからか。
308非通知さん:2012/02/26(日) 16:49:45.44 ID:lAJYtM5E0
>>305
mixiに繋がらないのもこのせい?
2ちゃんやブログ系はあっさり繋がるんだが…
309非通知さん:2012/02/26(日) 16:52:05.99 ID:aZFjt/sx0
WILLCOM用のサイト
mixiやTwitterや駅スパートやお天気やら

全滅です(涙)
310非通知さん:2012/02/26(日) 16:54:08.07 ID:ZhY4hTmo0
サーバーそのままで無茶にキャンペーンで回線増やすからだよ
311非通知さん:2012/02/26(日) 18:13:01.07 ID:L7mRF65m0
利用者少ないからって総務省放置しすぎだろ
312非通知さん:2012/02/26(日) 18:54:43.76 ID:ju0lZL0F0
またトンダ糞会社
313非通知さん:2012/02/26(日) 19:19:38.99 ID:BtBrZO3B0

通話の発呼もできないが、おまいらおk?
314非通知さん:2012/02/26(日) 19:28:45.44 ID:zFNwMJwE0
3月2日にメンテだと
315非通知さん:2012/02/26(日) 19:34:25.38 ID:h4b7408w0
>>306
この業界にはゴロツキしかいない罠
316非通知さん:2012/02/26(日) 21:42:35.40 ID:Dk25KtK50
23時を前にまた今夜も繋がらなくなったw
317非通知さん:2012/02/26(日) 22:10:10.64 ID:WFHLD8rW0
繋がらない!
318非通知さん:2012/02/26(日) 22:43:09.67 ID:FyZqYnIR0

ネットワーク混雑のためサービスのご利用ができません
319非通知さん:2012/02/26(日) 23:08:53.21 ID:Je4BipFI0
今日も予想通りの障害
320非通知さん:2012/02/26(日) 23:15:50.48 ID:HbEEchmi0
すまないがホモ以外は帰ってくれないか
321非通知さん:2012/02/27(月) 00:43:59.22 ID:EU/rpTVP0
センター設備障害の発生について(02月27日 00:00現在)


2012.02.27
公式コンテンツサービスが利用困難な状態が再度発生しております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

■発生日時:2012/02/25 22:53
■回復日時:発生中
■障害内容:公式コンテンツサービスのご利用が困難な状態
■原因:設備障害
■現在の状況:障害継続中
■履歴:
    2012年02月24日 23:33〜2012年02月25日 05:02
    2012年02月25日 14:25〜2012年02月25日 15:45

お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
322非通知さん:2012/02/27(月) 00:46:55.83 ID:EU/rpTVP0

電波は6なのに、
音声発信も
Eメール受信も
Webも繋がらないんだが、

みんなそうなのか?
323P061198174041.ppp.prin.ne.jp:2012/02/27(月) 01:01:06.09 ID:jqx2RP5r0
116にも繋がったしメールも受け取れたしここへの投稿もできたよ
324非通知さん:2012/02/27(月) 01:06:13.06 ID:pakMeC4V0
メールと電話はずっと大丈夫じゃない?
公式経由のアプリには繋がりにくい
2ちゃんや公式以外の所には繋がるねぇ
325非通知さん:2012/02/27(月) 08:43:06.20 ID:k7ro6yrk0
>>322
6?
326非通知さん:2012/02/27(月) 08:48:11.95 ID:AJxPt8iI0
傘入れて6ってことだろ
327非通知さん:2012/02/27(月) 11:05:47.23 ID:D86Mitjv0
>>322
おまえセーフティプラン10000円超えてんじゃね?
328非通知さん:2012/02/27(月) 12:32:56.73 ID:kSatdQw40
>>327
お客様のご都合かも
329非通知さん:2012/02/27(月) 15:09:36.30 ID:eBJgBETd0
つながらなかったり現在3Gサービスは利用できません
ウィルコムパケットをお使い下さいって画面が出たりする

なんかの作業で起きた人為的障害じゃねえのこれ

機械なら交換で直るだろ
330非通知さん:2012/02/27(月) 22:08:40.38 ID:X6xsIpkZ0
メル鯖調子悪い?

何回か受信失敗したわ。
331非通知さん:2012/02/27(月) 22:28:06.47 ID:0yCA31Tj0
>>329
3G接続だったのか?
332非通知さん:2012/02/28(火) 08:51:31.71 ID:lZmDfv6t0
>>330
こっちはとくに問題なかった
333非通知さん:2012/03/13(火) 17:14:50.03 ID:4t9wiiWb0
半日通話障害だったのに静かだな。
334非通知さん:2012/03/13(火) 21:57:01.26 ID:e+adDEwQ0
影響を受ける人は意外と少ない?
335非通知さん:2012/06/09(土) 07:57:54.89 ID:V4lNsNsV0
YAHOOモバイルのページが携帯モードで表示されないことが多々あるのだが、これは何?
同じブクマで普通に表示出来ることもあるので意味が分からん
336非通知さん:2012/06/10(日) 15:27:57.40 ID:sMjgR1Lv0
Yahoo!側がWILLCOMの使うIPアドレス範囲を網羅してないのが問題らしいよ
337非通知さん:2012/06/10(日) 18:17:49.52 ID:crDlz1jW0
傘下に入れといて嫌がらせかよ
338非通知さん:2012/06/10(日) 18:19:57.47 ID:VEWfdDuP0
単に気づいてない予感
339非通知さん:2012/07/01(日) 09:30:47.74 ID:2mHqeYWb0
昨日から重いのだが
340非通知さん:2012/07/01(日) 11:48:13.73 ID:pVTzVMK30
何でだろう
公式サイトをみようとすると
接続出来ませんってなります
通信障害でしょうか?
341非通知さん:2012/07/01(日) 13:59:37.55 ID:ST6xukCW0
>>340
公式サイト以外につながるかもわからない状況でエスパーはできません。
自分の端末では公式サイトにつながったことをお知らせします。
342非通知さん:2012/07/02(月) 23:02:31.08 ID:LkxqgVYE0
>>341
そりゃそうだろう。12:00に復旧したんだから。ソースは公式の障害情報。
343非通知さん:2012/07/09(月) 07:22:42.00 ID:LwXu5Udp0
公式情報を否定してまで
自分は、って火消しする人は何がしたいんだろうね
344非通知さん:2012/07/09(月) 12:11:05.26 ID:h2+OUQcI0
メールセンターにメールあって受信中に画面が真っ暗になって
受信できないのは、俺だけ?電話はかけれる
345非通知さん:2012/07/09(月) 23:12:56.73 ID:VQ88Pkd60
Q.俺だけ?
A.テメーだけ
346非通知さん:2012/07/17(火) 17:55:57.67 ID:drAKv0vX0
福岡県宗像市公園通り 急に全く繋がらなくなった ダウン中。
347非通知さん:2012/07/17(火) 18:21:54.18 ID:n7hAEL0l0
>>346
ごめん、線踏んでた
348非通知さん:2012/07/17(火) 21:05:38.07 ID:IgfNUjX/0
おぃw無線な
349346:2012/07/24(火) 21:37:33.59 ID:45LnMqK80
まだ不通。障害情報にも載せてないのは都合が悪いからか?
350非通知さん:2012/07/25(水) 01:49:15.19 ID:lN0no1IG0
問題を認識してなかったりして。
基地局の無線部だけの故障って基地局自身で判断できるのかな?
351非通知さん:2012/09/15(土) 14:01:45.41 ID:pjmTyS6w0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
352非通知さん:2012/09/16(日) 19:47:08.97 ID:rEbaodAK0
ソフトバンクになってから
障害とかもめっきり無くなったような・・・

そのあたりの管理がビシッとなったのか
353非通知さん:2012/09/18(火) 10:32:06.76 ID:Pyl01+dj0
普通に開発なくなってさわらなくなったから
安定してるだけでしょ。
354非通知さん:2012/09/22(土) 12:44:11.00 ID:zu8QB7hD0
通話の音質が悪くなったけど、これって利用者増加の影響?
355PHS:2012/10/01(月) 11:54:40.02 ID:2ZUulYrU0
過去最大の加入者を記録したということは、設備にも過去最大負荷が掛かっている
356非通知さん:2012/11/21(水) 10:00:14.99 ID:rePJhlZd0
メール送受信ができん
357非通知さん:2012/11/21(水) 10:08:12.51 ID:KOZDkWl80
できた
358非通知さん:2012/12/11(火) 01:22:37.34 ID:+lSzscmz0
そんなことでいちいち書き込むなクズ
359非通知さん:2013/01/14(月) 17:07:07.94 ID:3nMbuFUW0
>>358
>>356じゃないけどメールできないもん
クズって書く奴は禿だもん
360非通知さん:2013/01/14(月) 22:31:46.54 ID:5ob+kZK80
は、禿ちゃうわい!
361非通知さん:2013/03/22(金) 06:24:38.77 ID:Y5dR7i2F0
auのメアドにメール送信が出来ない、というか戻ってくる。
相手au側の迷惑メール設定等は全て解除、全てのメールを受け取るようにしても駄目。
去年、一部の機種であったと発表されたが自分は相手が機種変更してから駄目になった。
何故だろう、同じような人いるかな?
362非通知さん:2013/03/28(木) 00:37:15.73 ID:r3wPOyrd0
>>361
「オンラインサインアップ」しましたか?
363非通知さん:2013/04/02(火) 22:26:17.31 ID:+96s8ULT0
他には送れてるのか?
364非通知さん:2013/05/30(木) 15:56:13.53 ID:rEkiqYPs0
買収されてだめになったな
365非通知さん:2013/06/14(金) 23:17:05.11 ID:HgxGlDec0
なんか繋がんなくなってる
メールも電話も出来ない
料金ちゃんと払ってるから止められてる訳でもないのに
電話機が壊れたのかな?
366非通知さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:m8Fm7rUJ0
自分で切り分ける気があるなら、オンラインサインアップやライトメール、リモートロックはどうだろうかを調べてみるといいかも。
そうでないならウィルコムプラザに行って見てもらった方が早い。
367非通知さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Z8239pt0P
ああこっちか
雷雨でウィルコム使えない…@北埼玉

固定電話に掛けたらピッチの電源切っても
固定電話が鳴り続ける
固定電話取ったら当然無言状態
これほって置いたら電話料金上乗せされるんかな
368非通知さん:2013/09/03(火) 22:27:16.15 ID:hpMd+OUt0
>>367
あー!うちも!ちなみに愛媛
雷雨になると調子悪くなるよね
369非通知さん:2013/09/06(金) 23:34:54.20 ID:I/PAZDNH0
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL



男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
370非通知さん:2013/09/12(木) 21:11:29.98 ID:CGbNKxM90
やっとこさ2年経ったと思ったら報告の多いツイッター障害に引っかかってツイッターに接続出来ん。
蜂シリーズはやはり外れだったのだろうか(泣
371非通知さん:2013/09/13(金) 02:13:51.94 ID:SAaDg+8T0
蜂4だけど普通に使えてる
372非通知さん:2013/09/17(火) 18:57:32.79 ID:AdAnggqX0
先週からある特定のメールが来なくなったので送信元に苦情入れたらどうやらウィルコム側の原因との事なんで
ウィルコムに電話すると迷惑メールフィルタに解除してみてくれとの事だったので解除したらメールが来たんだが
何とかフィルター入れたまま受信出来るようにならんのかね〜?
373非通知さん:2013/09/18(水) 02:10:09.80 ID:uFmxhLil0
指定受信と組み合わせられればいけるかなー。
迷惑メールフィルタを使ってないからわからん。
374非通知さん:2013/09/20(金) 21:23:50.39 ID:+Q/eoEOV0
先月から時々某オクの通知メールが来なかったりしてたんだけど

現在は全く来なくなった!

オク側に問い合わせても「正常に送っている。携帯側の問題だろ」との返事しか来ない

設定は全然変えていないし、迷惑フィルタも使ってない。

ウィルコム側の問題ってあり得る?
375非通知さん:2013/09/22(日) 16:27:56.32 ID:7LZxOIxC0
それだけの情報であり得ないって断言できるほど状況に精通してる人はそうそういないんじゃないかなーとおもった。
リターンメールでもあればいろいろわかるんだろうけど。

こちらの設定を変えて試すか、あとは「他の」通知がどう届いてどう届かないか切り分けるくらいかなー。
376非通知さん:2013/09/23(月) 10:20:11.94 ID:Qd9J7nYO0
ウィルコムのメールサーバーって不調なん?
ウィルコムのヤツから送れね〜って言われたんだが
こっちから送ってるのが届いてるのかもわかんねーから
どうすればいいのやら

ちなみに当方au
377非通知さん:2013/09/23(月) 15:39:46.71 ID:kTAJKL260
>>374
某じゃなくてヤフオクでしょ
俺も先週からおんなじ状況なのでオク側に問あわてたがおんなじ返事で正常に送信されておりますとの
My WILLCOMから問い合わせたら通話料有料のウィルコムサービスセンター総合窓口
に電話して来いとかふざけてる
あとは総合スレの方に書いてるからそっち読んでね
378非通知さん:2013/09/24(火) 01:43:32.22 ID:reuPTQW+0
>376
「俺は困ってない」としか言えんなぁ。
ウィルコムのサーバと言ってもドメインだけで複数ある(多分サーバも複数台ある)から、どこでずっこけてるか調べるのは割と大変。
379非通知さん:2013/10/26(土) 11:07:05.47 ID:m/+ClOqf0
ここ数ヶ月でネットワークエラーが頻発@京都
機種はWX05kだが当スレ見てる限りでは故障とかでなく通信障害?
アンテナ5本立ってるのにエラー
朝起きて折りたたみを開けてもエラー
開けたままでメイル受けてもエラー
今日は1日2回コレに遭遇
Dポ時代から17年半使ってこんなことは初めて
こりゃ一体どうなってんの?
380非通知さん:2013/12/04(水) 01:21:21.26 ID:gQLZjozc0
WILLCOMは会社としては消滅する事が決定しました
381非通知さん:2014/01/13(月) 11:50:20.86 ID:cPEIM0k20
CMにバナナマンを起用している時点でウンコ企業
日村はウンコした後、肛門さわって手を洗わないと
以前ラジオで設楽が指摘していた。
設楽が散々口うるさく手を洗えと言って
日村も洗うからって言ってても結局「あ、忘れてた」で済ませる。
忘れるような奴が今後も手を洗うとはとても思えない。

ウィルコムの広報がCM撮影や打合せの時立ち会っているはずで
接触もあったはずなんだ。
日村が握手とかで触った広報の人の手だってウンコまみれだ
だからウィルコムの事務所自体がウンコまみれになっている。
そんな会社の商品なんてウンコまみれに決まっている。

だから自分としてはウィルコムとは接触を持ちたくないし
CM放映を即刻やめてほしい
あの日村の顔を見るだけで吐き気がする。
食事中にあんなの見たら最悪だ。
382非通知さん:2014/01/21(火) 15:39:44.53 ID:XS0AZATS0
ウィルコムのメールサーバー不調?
プロバイダーと同時に送られて来る
メールが来ない
383非通知さん:2014/02/13(木) 19:55:07.81 ID:oQbg5Toe0
ソフト便器毎月重大事故やってんな
寝かして人間が誰も使ってないから気付かんwwww

チョンマサ通信障害毎月やってんのか?
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000097.html
【回復】ウィルコム通信サービスがご利用しづらい状況について(02月10日 18:00現在)

2014.02.10

以下の通り、携帯電話及び固定電話向けの通話において、ご利用しづらい状況が発生しておりましたが、現在は回復しております。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

■発生日時:2014年2月10日(月) 14:03
■回復日時:2014年2月10日(月) 17:37
■障害内容:携帯電話及び固定電話向けの通話がご利用しづらい状況
■原因:通信設備の障害による影響

お客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
384非通知さん:2014/02/15(土) 14:18:56.32 ID:QSqo9MZN0
圏外のままなんだが@栃木県大田原市
385非通知さん:2014/03/24(月) 16:52:32.85 ID:Wpor82Pz0
都内PHS ⇒ 都内光回線
かかったりかからなかったり
386非通知さん:2014/03/24(月) 17:19:33.26 ID:Wpor82Pz0
複数の都内PHS ⇒ 都内光回線

おかけなおしください

になっちゃうけど?
387非通知さん:2014/03/24(月) 17:29:52.70 ID:Wpor82Pz0
複数の都内PHS ⇒ 都内光回線   完全にダメ
 パターン1 おかけなおしください。
 パターン2 話し中じゃないのに話し中。
 パターン3 通話中表示なのに無音 相手にはかかっていない。
 パターン4 こっちの話が相手に聞こえない。
 パターン5 たまにかかる。
複数の都内PHS ⇒ 複数の都内PHS かかるよ
複数の都内PHS ⇒ 151 かかるよ
388非通知さん:2014/04/17(木) 11:57:14.74 ID:fBtqgaYG0
横浜市港北区
昨日から家族が持ってるウィルコムPHS全部が圏外
駅前徒歩5分なのにどういうこった
ウィルコムの障害情報にもないし
389非通知さん:2014/04/30(水) 08:49:02.65 ID:ZRAT2LIG0
>>388
ちなみに私は文系どころか情報工学と処理専門なんで間抜けなハッタリは要らないからね
390非通知さん:2014/05/14(水) 02:35:55.86 ID:FIAwDLTJ0
場所が特殊で特定されそうなので、石川の山奥とだけ。
2端末とも圏外だ。
391非通知さん:2014/06/01(日) 13:04:14.77 ID:oDqyT/pN0
メールの発信は問題ないが
先週の金曜あたりから受信できないことが多いがどうなってんのかな?
392非通知さん:2014/06/02(月) 00:51:30.10 ID:Df5lPst00
さあ?
エスパーするにもヒントがないと無理なのでw、俺んところは無事としか言えないな
393非通知さん:2014/07/18(金) 02:02:45.82 ID:TcwI9tiD0
●平成26年5月31日
 株式会社ウィルコム 吸収合併により消滅
●平成26年6月1日
 イー・アクセス株式会社(存続会社) 合併で統合
●平成26年6月2日計画
 ヤフー株式会社による子会社化 中止
●平成26年7月1日
 ワイモバイル株式会社 社名変更
●平成26年8月1日
 Y!mobileブランドへ統合予定
●平成26年10月1日
 PHSのMNP解禁予定
394非通知さん:2014/08/30(土) 05:01:15.10 ID:xJX295ZX0
tesu
395非通知さん:2014/08/30(土) 05:02:34.22 ID:xJX295ZX0
tesu
396非通知さん:2014/12/11(木) 17:31:02.68 ID:MElAscAd0
【回復】ケータイ(PHS)センタ設備障害の発生について(12月11日 16:30現在)

2014.12.11

以下の障害が発生しております。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社のケータイ(PHS)サービス がご利用できない状況が発生しておりましたが、現在回復しております。
 
■発生日時:2014/12/11/15:30
■回復日時:2014/12/11/16:23
■障害内容:ケータイ(PHS)の音声、メールおよびデータ通信サービスがご利用が出来ない状態でした
PHS(旧WILLCOM)よりナンバーポータビリティにて
転出したお客様もご利用不可となります。
■原因:調査中
■現在の状況:回復

 
お客様には、大変ご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。

http://www.ymobile.jp/info/failure/00000104.html
397非通知さん:2014/12/11(木) 18:50:42.38 ID:MsLBNnMc0
1830まで使えませんでした。新宿駅です。
398非通知さん:2014/12/11(木) 20:23:58.14 ID:AqmMu18v0
【回復】ケータイ(PHS)センタ設備障害の発生について(12月11日 18:30現在)

2014.12.11

弊社のケータイ(PHS)サービス がご利用できない状況が発生しておりました。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
 
■発生日時:2014/12/11/18:10
■回復日時:2014/12/11/18:28
■障害内容:ケータイ(PHS)の音声、メールおよびデータ通信サービスがご利用が出来ない状態となっております。PHS(旧WILLCOM)よりナンバーポータビリティにて 転出したお客様もご利用不可となっておりました。
■原因:調査中
■現在の状況:回復

http://www.ymobile.jp/info/failure/00000105.html
399非通知さん:2014/12/11(木) 23:16:50.90 ID:kb9+QeP70
http://www.ymobile.jp/info/failure/00000106.html
ワイモバイル ケータイ(PHS)センタ設備障害の発生について(12月11日 22:30現在)
■発生日時:2014/12/11 18:28
■回復日時:
■障害内容:一部のお客様で弊社のケータイ(PHS)サービス がご利用できない状況が発生しております。
PHS(旧WILLCOM)よりナンバーポータビリティにて 転出した一部のお客様もご利用不可となっております。
■原因:調査中
■現在の状況:障害発生中
400糞コロ:2014/12/12(金) 01:24:45.47 ID:PdOjZyYLO
400get!
401非通知さん
ずっと電源が入ってない知人に心配して今日かけたら現在使われておりませんとドコモのアナウンスで流れ、いまさっきかけたらまたウィルコムアナウンスで電源が入ってないとのこと。よくわからない