WILLCOMEを本気で解約したい人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
WILLCOMEを本気で解約したい人たちのスレです。

対象外(脱WILLCOMする意思の無い者・信者・工作員)は、スレ違いです。
煽り・荒らし・粘着行為はスルーしましょう。
2非通知さん:2009/04/11(土) 19:48:07 ID:CtwzEEjW0
今日解約して来た。
3ラーメン大好き@名無しさん :2009/04/11(土) 19:54:15 ID:XilfO+e90
WILLCOMEなんて紛い物、そりゃ解約したくなるわ。
4非通知さん:2009/04/11(土) 20:18:18 ID:PFi9dftP0
WILL米w
5非通知さん:2009/04/11(土) 20:19:21 ID:B7xuvlJs0
WILLCOMだろw
6非通知さん:2009/04/11(土) 20:35:25 ID:m2+2OqkG0
>1乙

依頼されて立ててタイトルに云々いわれて大変だったね。
7非通知さん:2009/04/11(土) 21:31:00 ID:VOKyGCfO0
前スレ?

WILLCOMを本気で解約したい人のスレ Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209659888/
8非通知さん:2009/04/11(土) 21:58:30 ID:F9q4Xk4O0
WILLCOM解約方法(2009/4/2現在)

116にTEL→解約届出書を取寄せて解約する
受付日の翌日から2週間以内に返送すると、基本料は受付日にさかのぼって計算されます。

ウィルコムプラザ・ウィルコムカウンターで店頭解約
来店日で解約となりますので、未練なくさっぱりと解約できます。本人確認書類・認印必要

月末はコールセンター・店頭いずれも解約処理で混み合うようなので
月半ばで解約のTELをするのがお手軽です。
9非通知さん:2009/04/11(土) 22:10:03 ID:F9q4Xk4O0
年間契約割引の違約金

年間契約の満了日またはその翌月中に解約された場合、契約解除手数料はかかりません。

それ以外の時期の解約は、初年度は4,200円、2年目以降は2,100円がかかります。
(上記で2年間契約を期間中に解約した場合の手数料は9,975円です。

*ただし、W-VALUE SELECTでのご加入の場合は契約解除料が免除されます。
10ポテムキソ ◆tQU5pJBc82 :2009/04/11(土) 22:32:32 ID:wke7AGSu0
解約するのはいいけどたまには思い出してねヤクソクダヨ
11非通知さん:2009/04/11(土) 23:20:51 ID:OScxg26w0
>9
WVSでも年間契約の解除手数料は免除されないんじゃない?
新つなぎの2年縛りは免除だけど


誰か
WVSで定額プラン年契→新つなぎ→年契なしプランへの変更で
1年の年契が裏で生きてるからと解除手数料とられた話に対抗して
新つなぎだけど1年間の年契だけ解除するなんてのを
チャレンジした人いる?
俺は今度やってみようかと思うけど当分先なんで
12非通知さん:2009/04/12(日) 04:16:41 ID:1n34nTvEO
データカードの解約は店頭のみ?
13非通知さん:2009/04/17(金) 03:31:07 ID:WKDulZLS0
WILLCOM NSなんてのがでる前に解約しといてよかったわ
契約したままだったら恥ずかしくてたまらんw
14非通知さん:2009/04/20(月) 03:02:38 ID:SI1nHEX20
↑寝言は寝て言え
15非通知さん:2009/04/26(日) 00:24:53 ID:NWJgcPZy0
ウィルコムを八年使ってます。今メインはauです
ウィルコムコア始まるまで(コイン10コインあるから)
様子みよう、、、。(今年中に引っ越すから)
でも、あまりに新規を優遇しすぎ!アホくさくなってきました。
WIMAXとコア比較して、また新規で購入すりゃええやん!
とか思ってきました。。。。。
コインを有効活用した上での、辞め方ってありますか?
ちなみに、今の端末はnicoです。


16非通知さん:2009/04/26(日) 00:53:27 ID:rjCgyH7dO
>>15
WILLCOMより先にAUを解約するのが先決では?
17非通知さん:2009/04/26(日) 03:51:47 ID:otCBVXri0
↑寝言は寝て言え
18非通知さん:2009/04/27(月) 05:16:36 ID:nvJttYlT0
早速あうヲタが釣れましたねぇ・・・馬鹿丸出し( ´,_ゝ`)プッ
19非通知さん:2009/04/27(月) 23:08:09 ID:nxCTNLRZ0
>>15
自分はどこでもWi-Fiを新規で追加する時にコインで頭金支払って
その後で古い方は解約してとりあえず月の支払い額を下げるつもり。
20備えあれば憂い名無し :2009/05/01(金) 16:24:43 ID:2hwes79g0
買った端末が不良品だったので、即日解約申込をした。
端末は、遠方の店で買ったので、翌週返品に行った。
通信がまったく出来なかったため、通信費の請求はないとオペレーターは約束した。

その後、請求書が届いた。
即サポセンに電話したら『まだ解約にはなっておりません。解約を受付ますが、契約日から返品日までの基本料はいただきます』と言われた。

もちろん抗議し、請求はすべて取り下げさせたが、こんなアホな会社ありえない。
21情報発信元:七七四通信社 :2009/05/02(土) 05:14:23 ID:k80vdJRei
>>20

顧客情報の管理ができてなさすぎだな
22いつでもどこでも名無しさん :2009/05/05(火) 19:33:23 ID:XgNVXUlv0
テスト
23非通知さん:2009/05/07(木) 22:04:50 ID:0LQKK3Y70
開通試験しなかったのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 00:00:05 ID:IhKjRcCi0
おれのあなるはかいつうされましたよ
25名無しさん必死だな :2009/05/27(水) 12:57:12 ID:elvUNbsH0
ウィルコム定額プランから新つなぎ放題に変更して、今年の8/16に期限となります。
この場合8/16までに解約を行えば違約金は取られないのでしょうか?
WVSには入っておりません。
26[Fn]+[名無しさん] :2009/05/27(水) 18:08:45 ID:By/GXHEs0
8/16から9/16でね?
27実況厳禁@名無しの格闘家 :2009/05/30(土) 10:28:04 ID:T76xGO0+0
XGPができるまで番号は残しておきたいので、安心だフォンプランにしてきました。


しばらくはauの通話定額で楽しもうと思います。
Iphoneも欲しいなあ。
みんなよく我慢できるよなこんなクソキャリア。
28非通知さん:2009/05/31(日) 19:10:40 ID:RTd8AnM10
http://tirorin-sky-radio.cocolog-nifty.com/blog/willcom/index.html

>最悪なWILLCOM関西サービスセンター

と言いつつ

>WILLCOM ホームアンテナ2台目無料提供してもらった。

うんこウィルコムにたかるハエ男wwwww
29非通知さん:2009/06/15(月) 17:09:00 ID:Q3DQZtTo0
誰もいない…

もう普通のユーザーはあらかた解約してしまったのだろうか?
30非通知さん:2009/06/20(土) 12:16:39 ID:JtO7iBP90
だから、解約以前に契約者が居なきゃ解約は発生しないだろw
31非通知さん:2009/06/20(土) 21:07:04 ID:LdhW7PiS0
おいらは解約したいよ
でも借金があるからできないだけ
まず新つなぎをコース変して
しばらくして借金返し終えたらやめる
32メイク魂ななしさん :2009/06/21(日) 01:52:07 ID:+VaOXVYZ0
解約したいけど携帯サイトは嫌いなんだよな。
イモバは機種が好みのないし…。
33非通知さん:2009/06/21(日) 21:46:54 ID:P4UOJKnT0
超良スレ保守
34非通知さん:2009/06/21(日) 22:11:50 ID:Mi4SL7RS0
今度の3月に解約します。3回線。
10年使ってきたけど端末が糞杉なので。
35非通知さん:2009/06/22(月) 08:49:23 ID:64G5Hz1j0
>>34
乗り換え先は?
36非通知さん:2009/06/27(土) 23:23:27 ID:lMY80dEJO
auが通話定額始めたら解約祭だこれは絶対避けれない

シンプルプランSS
980円
通話指定割一件につき
390円
計1370円これ最強
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/07(火) 00:20:14 ID:Cu61OeTL0
解約しよう・・
38774号室の住人さん :2009/07/07(火) 18:55:41 ID:poCdHFA/0
高い頃にかったアドエス、もう解約しよう
あと3ヶ月の債権あるけど払った方が安上がりだわ

新製品から僅か数ヶ月で急落して安売りされて
その上新規客には通話もデータも各980円?そこまでされたらもうダメ
さて、9コインどうしようかな。ウィルコムメインで使ってたら
コイン結構溜まって1年9ヶ月で電池も2つ貰ったけど電池でいいかな
新規契約取って既存顧客離れさせて、物販なら良いけど継続ビジネスでは痛手。
なにがしたいんだウィルコムは
39非通知さん:2009/07/08(水) 17:21:20 ID:BTFwZ95h0
フルブラウザはケータイとしては使い勝手が悪いし、規制も多い。
ならばドコモやau、SBに1本化した方がいいよなあ。
で、解約しました。ヽ(´ー`)ノ
40非通知さん:2009/07/08(水) 22:48:53 ID:MRFrLnpl0
解約したいが割賦の残債がorz


安心+休止で寝かしておくのが正解か
41非通知さん:2009/07/18(土) 22:53:31 ID:0oDhRV3C0
前スレ
WILLCOMを本気で解約したい人のスレ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222355053/
42枯れた名無しの水平思考 :2009/07/19(日) 23:44:08 ID:rY8UVZ/E0
>>36
俺、WILLCOM
ちょうど3人しか通話しないんだよな
WILLはデータにするか解約の方向で考えるかな
43非通知さん:2009/07/20(月) 16:46:18 ID:3Zj1cInm0
流れの遅いここで言っておこう

au定額はすぐに大きな影響は出ない
広く一般に知られてから本領を発揮するので
開始直後の増減で一喜一憂するべきではない。

以上
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 17:12:35 ID:HuAQZ13O0
割賦の残債が気になるがいい加減解約するかな。
んでiPhoneでも買うか…。
45衛星放送名無しさん :2009/07/30(木) 00:45:15 ID:lnYc0neq0
8年使ってたけど、64Kじゃあまりに遅いんで解約してiPhoneでテザリングしてる。
今までは出ても8KB/secだったけどiPhoneじゃPCに繋いで200KB/sec以上出る。
料金もiPhoneを一括で買ったら月々3785円だし、3GSだからめっちゃキビキビ動いて気持ちいい。
Appleの閉鎖的なやり方は気に入らないけど脱獄すれば問題無いしiPhoneは使ってて楽しいな。
46非通知さん:2009/08/05(水) 00:39:48 ID:7g9aZ5x30
仕事でずっと使ってる番号だから
定額と通話パックで維持
ドコモに転送してメインは
そっちにする準備しようかなぁ
47非通知さん:2009/08/12(水) 23:29:44 ID:aIR5/nvA0
今日、解約用紙を送付しました。
約12年使い続けましたが、もうウィルコムでいる理由がなくなりました。
寂しい感じはしますが、また期待を持てる時が来たら契約するつもりです。
48774RR :2009/08/13(木) 09:21:40 ID:+Oxw6xKR0
乗り換え先はドコモにしようと思うんだけど
機種がねぇ・・・

SH-07AかHT-03Aどっちが良いと思う?
49非通知さん:2009/08/13(木) 09:25:13 ID:HLBa03CO0
>>48
在庫があればソニーがいいよ。
MP3そのまま使えるし。
50非通知さん:2009/08/13(木) 11:57:12 ID:swbZmX6lO
10年使って芋に移動
通信速度は比較にならないほと゛速いし通話も問題なし 
51名も無き冒険者 :2009/08/13(木) 12:01:56 ID:+Oxw6xKR0
イーモバイルに移動のほうが良いかな?
主に動画再生と2ちゃんがメインなんだけど
52非通知さん:2009/08/13(木) 12:53:25 ID:VHvNhLV2O
哀れな社員たちw
53非通知さん:2009/08/13(木) 14:45:05 ID:ZVxS25Iz0
移動して安くなる先がないのが残念だ
54名無しかわいいよ名無し :2009/08/13(木) 21:08:25 ID:nj9+5hEq0
>>53
でもさ、2900(通話定額)+2800(パケ上限)=5700と
980(基本通話料1000円無料付き)+315(ネット基本料)+4410(パケ上限)=5705

これだけで、通信速度倍以上で
対応サイトが増える上に、同価格帯の端末でも基本性能が違う
55非通知さん:2009/08/14(金) 00:23:43 ID:Hz7FyxbK0
安くしたいんだから新旧つなぎ、用途によってはパケコミを使うくらいの知恵は使うよ
速度差はあるにはあるけど、携帯も意外と遅いし何よりトレードオフだ
56非通知さん:2009/08/14(金) 00:33:52 ID:Hz7FyxbK0
トレードオフと言うか何が必要かって言うべきか
例えば経路探索や調べものに必要な機能があれば、後は安くて悪いことはない
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 02:17:21 ID:wRHvrIYr0
意外と遅い、けど
比べものにならないくらいには速いよな
58非通知さん:2009/08/14(金) 10:11:03 ID:5c1cq+6c0
>>55
「寿司の魅力の前に携帯のメリットは霞んで見える」まで読んだw
59非通知さん:2009/08/14(金) 16:02:09 ID:t5UUWA9n0
>>53
どういう使い方してるの?
最近では携帯のが安くなるパターンのが多いけどな。
60非通知さん:2009/08/15(土) 00:31:20 ID:g54zEzfU0
メールが毎日100通弱で転送もしてて、定額通話の着信もあり、Suicaと経路探索とゲームとここってところ
他社で安くなるなら歓迎する
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/15(土) 22:01:44 ID:G+uH6sLg0
すごい特殊例ですね
62非通知さん:2009/08/16(日) 10:15:47 ID:G6PSO1xe0
具体的な使いかた聞いといて、
答えたら特殊例って言うの酷いな
63非通知さん:2009/08/16(日) 13:19:09 ID:qaagaIBa0
特殊すぎ。まぁ、特殊学級出身の>>60=62には普通なんだろうけどw
6459:2009/08/16(日) 15:53:09 ID:ycwWCSh90
騙されるな!
61と63は私じゃないぞ!

特殊な使い方だけど有り得なくはないし
現状はWILLCOM以外選択肢無さそうだなと思った。
このスレが役に立つのはもうしばらく先になりそうですね。
65名無しさん@十周年 :2009/08/16(日) 18:48:28 ID:hEdl/iOd0
次役に立つのは潰れたウィルコムからどこへ移るかの話の時だろうな
66非通知さん:2009/08/16(日) 21:06:13 ID:qaagaIBa0
>>64
よぉ、特殊学級w
67非通知さん:2009/08/16(日) 23:18:33 ID:zzs6jSkn0
困ったときの脳内特殊学級w
68非通知さん:2009/08/17(月) 10:28:16 ID:t0NzeB4RO
Willcom03のWVSがまだ一年半近く残ってるけどまとまったお金出来たら解約する事にしようと考え中…
69非通知さん:2009/08/17(月) 12:33:43 ID:5MFtJ8P60
貯めてる間に一年半が過ぎ、また、ウンコムに貢いでしまう>>68であったw
70名無しさん@涙目です。 :2009/08/17(月) 13:22:39 ID:qqUOcdZi0
解約したいけど良い乗り換え先と機種がない
アイフォーンはソフバンだから嫌だし
71非通知さん:2009/08/17(月) 13:35:29 ID:t0NzeB4RO
>>69
それだけは勘弁してくれw

昨日、docomo契約してきたから早い内にウィルコムプラザ行ってきますよ
72非通知さん:2009/08/17(月) 22:51:58 ID:HFw6oCRb0
俺、auに変えた。
家電がKDDIなんで。

WILLLCOM、基本的に嫌いじゃないけどね。
メリットもデメリットも分かって使ってきたけど限界だった。
今は自宅内でもどこでも電波安定してて気持ち良い。
ちなみに田舎じゃないけど、些細なことで微弱電波になるのも、
改善要求しても無しの礫ってのも辛かった。

3回線のうち1回線は解約、残りの2回線は停止。
今年の10月と来年の年契約更新時前に最後の回線を解約予定。
機種代分割だし、速攻全解約は懐痛いんで。

少しコストがかかっても快適に使えるのが良い。
しかしよく今まくWILLCOMで耐えて来たと思う。
73非通知さん:2009/08/18(火) 00:06:41 ID:zjW5knMg0
>>72
docomoの成海璃子ちゃん風に
家電がKDDIてどんな家電製品?

74非通知さん:2009/08/18(火) 00:17:15 ID:LDtyljLF0
アドエスのWVSが3ヶ月残ってるけど、明日解約してきます。

iPhone買ったら、ただともの恩恵で、こっちの料金のほうが安いことに気づいた。
75非通知さん:2009/08/19(水) 15:30:42 ID:a7VpLyNb0
アドエスの支払い残数があと3ヶ月で安心だフォン契約して寝かせてるんだけど
プラザにいって電車代を使って解約するのと一月前に電話して解約書類を送ってもらうのは
どちらがいいだろうか?
76非通知さん:2009/08/19(水) 15:36:40 ID:N//M/uD90
プラザで解約。その場で、スッキリと。
77非通知さん:2009/08/23(日) 19:57:01 ID:4k1cXHzPO
>>73
auBoxという謎の家電があってだな……
78非通知さん:2009/08/23(日) 22:44:38 ID:QfusZ2vG0
>>73

家電(家の電話)って事でOK?
79非通知さん:2009/08/24(月) 11:33:04 ID:UKoHjNlzO
>>51
それからドコモが良いぞ
80非通知さん:2009/08/24(月) 16:35:08 ID:/CTxEK6ZO
>>78
普通はそう解釈すると思う
81非通知さん:2009/08/24(月) 20:36:44 ID:5ewoAK6O0
>>73>>77>>78>>80
成海
あっ!そっか家の電話で家電ね


璃子、でも固定電話とも言うのよ

成海
湖底電話?....

また謎ができた璃子であった......

     つづく


82名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 22:11:52 ID:W8PIs8+Q0
精子に見えた
83非通知さん:2009/08/25(火) 06:27:47 ID:V40K1sjB0
料金プランの変更ってPCからできるの?
使いたくもないのに一年もwvsが残ってる
84非通知さん:2009/08/25(火) 08:49:05 ID:D6N9MVTj0
一部除いてできる
確か安心旧定額や海老デセマルチ辺りがだめぽ
85名無しさん@ご利用は計画的に :2009/08/31(月) 18:14:18 ID:ntezdN7Y0
ピッチのウィルコムが大ピンチ 社長更迭も前途多難
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0908/31/news014.html

ピッチのウィルコムがピンチだ。
国内で唯一、PHS事業を手掛けるが、契約数の減少に歯止めがかからない。
26日には、筆頭株主である投資ファンドの米カーライルにより、喜久川政樹前社長が事実上解任され、経営も迷走している。
来月にも開始される次世代通信サービスに賭けるが、その前途は多難だ。
86名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/01(火) 22:29:54 ID:HoiJy6Rni
2台解約した。

都心で電波良好と案内されている場所で
電波悪いので再三改善依頼しても基地局が
故障してたとかなんとか言って、
結局改善されず。
なんとかする方法ないかと聞くとホームアンテナを有償で貸すと。
後日検討して電波悪いから辞めると伝えると、
無料でアンテナ貸しますから、辞めないでだと!
無料で貸し出すことできるなら最初からそうしろよ。

腹立つので、無料にするくらいなら、
一年割引だかの途中解約手数料免除しろといったところ、免除してくれた。

最後の対応は良かったが、
基本的に顧客対応は遅いし悪かったわ。
87非通知さん:2009/09/01(火) 23:58:24 ID:sXTCrLos0
最後塩を送ってるのか。謎だ。
88非通知さん:2009/09/05(土) 09:06:57 ID:+VHab5Ne0
近年、新規契約機種限定で、本来月額2900円かかる新WILLCOM定額プランが、
780円だったり980円だったりしていますね。

長年使ってる人間には恩恵がない…

サポセンに電話してその旨文句言い、なので解約希望だと伝えた人に対し、
月額980円のプランに変更も出来ますとサポセンが提案してくる…と聞いたのですが本当だろうか?

だったら今2台持っているんで解約電話かけてみようかな?

サポセン休日休みだし新機種も酷いのばかりだし
9年PHS使ってきたけど、マジ解約しようか悩み中
…新規ばっかり優遇しやがって。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/09/05(土) 09:21:53 ID:u11HyQw10
自分も標準プランで8年引っ張って、新たに980円も足したけど、この回線は「優遇」にはあたらんよ
ウィルコム使えね、、、、980円でも後悔します
90非通知さん:2009/09/06(日) 02:06:27 ID:qgvVX1kg0
>>88
一時期は980円に機種変できたけど、今はやってない
さっさと新規優遇を理由に解約してしまうべし
91非通知さん:2009/09/07(月) 11:15:56 ID:f+trYdJti
>>88
問い合せ結果報告してもらえると幸いです。
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/08(火) 20:36:48 ID:kggQEeyM0
携帯だと2ちゃん末尾Oになるのが嫌だから我慢してる
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/09/09(水) 08:51:32 ID:feqck5M80
ID変わらないしな
94774号室の住人さん :2009/09/09(水) 09:32:36 ID:psymrHDe0
その辺の店でも、nicoがWillcom定額プランで月980円とかやってるからな。
既存の割高な長期契約は解約した方がいいよ

既存だと2900円かかるが、新規だと980円なんておかしい
95非通知さん:2009/09/09(水) 16:33:58 ID:5FnF4a2s0
来月WVS2年目に入ったら解約してきます〜
96非通知さん:2009/09/10(木) 08:50:12 ID:EVsaCocu0
ここに限った話じゃないけど、端末を買うと基本料が下がるシステムがおかしい
auはフルサポート→シンプルが可能な分マシだけど、フルサポート前の人は結局そのままだし

その点では1000円までしか割り引きしないイー・モバイルが一番まともだな
97名無しさん脚 :2009/09/12(土) 23:46:35 ID:UD1YF+FX0
既存の客は居なくても結構って事だな
98非通知さん:2009/09/13(日) 02:38:46 ID:aEhseUUc0
居なくても結構ではなくて冷たくしても止めないだな。
だからこそ世のお試し無料が成り立つわけだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 20:35:34 ID:n8NxIclS0
2ちゃんのID変え放題だけが魅力で踏みとどまってるw
100非通知さん:2009/09/13(日) 21:09:39 ID:Wd1EZByp0
ID変えるくらいなら芋やiPhoneでもよさそうだ
101非通知さん:2009/09/14(月) 07:19:04 ID:DLhro/KU0
だが、規制が入ったときに他へ逃げることができるのが魅力w
102非通知さん:2009/09/14(月) 08:32:09 ID:e0lUlFti0
ヘビーユーザだな
103やめられない名無しさん :2009/09/14(月) 21:09:14 ID:mOMYsh0JP
芋は規制大杉
しかもWILLCOMみたいにプロバイダー取り込めないからお手上げ
104非通知さん:2009/09/15(火) 21:13:15 ID:PumtpH2x0
それは知らなかった
105非通知さん:2009/09/15(火) 21:26:01 ID:bUKx3zQS0
それでもウィルコムより快適なんだよな・・・
ウィルコムにできて芋にできないことはほとんどないような気がする
106ラーメン大好き@名無しさん :2009/09/15(火) 22:47:26 ID:Ws7wn5980
都会ならな
107名無しでGO! :2009/09/15(火) 23:51:11 ID:KxiUdN5F0
メール転送と修理アシストとコイン位か。
微妙だ。
108食いだおれさん :2009/09/16(水) 09:10:12 ID:GHodHdoT0
放置したときにいちばん安いプラン教えて
109非通知さん:2009/09/16(水) 12:29:49 ID:+/QWi4tu0
条件に寄るが安心休止じゃないかな
110非通知さん:2009/09/17(木) 09:27:08 ID:+8SIuId70
>>108,109
ウンコム「月額729〜769円、年額8748〜9228円の寄付ありがとうございます」
111非通知さん:2009/09/18(金) 03:50:30 ID:l+3UkF/VO
>>110
買い方次第じゃ月8円
112非通知さん:2009/09/18(金) 08:38:46 ID:+YEIjO8SO
>>111
そんな前歯にマン毛が挟まったような書き方しないで教えておくれよ。
113非通知さん:2009/09/18(金) 09:11:42 ID:6PlyG2tw0
自宅がNifty ADSLだが、Willcomの980円のおかげで外でも軽いウェブサイトが
開けるし、自宅でもID変え放題
114非通知さん:2009/09/18(金) 12:16:25 ID:PXpcGdww0
>>111
2年限定(笑)
115非通知さん:2009/09/18(金) 14:05:40 ID:l+3UkF/VO
>>112
>>114が書いてるように買ってから二年間だけなんた゛
自分の場合こないだの事務手数料無料の時に一括4800円で004と一括6800円で007
を買って2100円と1780円のダブルバリュー割引
安心プランに変更で月8円と無料通話を利用してます
116非通知さん:2009/09/19(土) 02:35:18 ID:Mf8thnFG0
ウィルコム死亡のお知らせ

2009/09/19 02:00
<日経>◇ウィルコム、返済延長要請へ 私的整理で再建めざす
 PHS大手のウィルコムが、三菱東京UFJ銀行など取引金融機関に
約1000億円の債務の返済期限延長を求める方向で最終調整に入ったことが18日、明らかになった。
私的整理の1つで第三者機関が仲介する事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きに入る方針を主力銀行などに伝えた。
約450万人の加入者がいるPHSサービスを継続しながら、経営再建を目指す。
 債務の減免や貸出債権の一部を株式に振り替える「債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ)」には踏み込まないもよう。
政府の認定を受けた第三者機関「事業再生実務家協会」の事前審査を経て、来週にも正式な手続きに入る見通しだ。
 これとは別に、近く政府が中小・中堅企業の再生を目的に設立する企業再生支援機構に支援を要請することも検討する。
公益性の高い通信事業を手がけていることや、
高速無線「XGP(次世代PHS)」など有望技術を持っている点を材料に公的支援を取り付けたい考えだ。
 ウィルコムは米投資ファンドのカーライル・グループと京セラが大株主で、カーライルが60%、京セラが30%、KDDIが10%出資している。
 8月末のPHS契約数は前月比4万500件減の447万7100件。携帯電話会社との競争激化で苦戦が続いており、
2009年3月期末の契約数も携帯・PHS5社の中で唯一、前期末に比べてマイナスだった。
 ウィルコムの09年3月期の連結純利益は前期比3.2倍の60億円と黒字だが、
過去の設備投資などに伴う1300億円近い有利子負債が重荷になっている。
10月から本サービスを始める予定のXGPに、今後5年間で約1400億円を投資する計画で資金繰りが大きな課題になっている。
 今後は事業再生ADRの枠組みの中で、取引金融機関と協力して再建計画をまとめることになる。
コスト削減策や新サービスを核にした成長戦略を債権者に提示し、早期の手続き成立を目指す。
 事業再生ADRを利用した例では、マンション分譲大手のコスモスイニシアや人材派遣のラディアホールディングスなどがある。
117名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 16:37:13 ID:KY71GWYJ0
基本料無料なら解約しないでおいてやっても良い。
118非通知さん:2009/09/19(土) 17:43:30 ID:GYrykdKN0
無理に解約しなくてもつぶれるのを待てばいいじゃない
119名無しさんにズームイン! :2009/09/19(土) 17:53:27 ID:K3S89evP0
イーモバは1M前後らしいが、ドコモはどのくらい速度出るの?
120非通知さん:2009/09/19(土) 18:05:31 ID:KY71GWYJ0
>>119
LTEの話?
だったら、ピークデータレートが下り方向100Mbps以上、上り方向50Mbps以上だよ。
121非通知さん:2009/09/19(土) 18:07:42 ID:K3S89evP0
定額データプランの話、64Kじゃない方ね
122非通知さん:2009/09/19(土) 18:16:29 ID:/0PcXMZE0
>>119
今計ってみた。実測で2.7Mだったよ。@東京杉並
123非通知さん:2009/09/19(土) 18:35:02 ID:K3S89evP0
>>122
トン、結構速いね。
イーモバは規制多くてプロバ変えられないらしいからドコモに移行しようかな
124非通知さん:2009/09/19(土) 18:35:13 ID:fJFNOajY0
2009.9.19 10:21

ウィルコム 私的整理へ 銀行団に1000億円の返済期限延長要請
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090919/biz0909191022004-n1.htm

>>123
オヌヌメ。
Willcom回線は…まぁこれで終りかなぁ…XGPに期待して待ってたんだけど。
126非通知さん:2009/09/21(月) 22:41:16 ID:XYWa4I72O
WILLCOMの1割の株を持つKDDIが指定通話定額を始めて学生のWILLCOM解約を促進しているのだから皮肉なもんだよな。
127この子の名無しのお祝いに :2009/09/21(月) 22:58:25 ID:BQo2PXgu0
>>86
ごねる客だけ特別に
サービスするのは対応がいいとは
普通いわない。

まともな会社のすることではない。
128非通知さん:2009/09/21(月) 23:54:28 ID:lEGMvY7k0
全国450万のウンコマーを代表してひとこと

ウンコム\(^o^)/オワタ
129非通知さん:2009/09/22(火) 01:36:07 ID:z3RfJPV70
安心ってSIMとかパピポだっけ?あれじゃないと出来ないの?

蜂の残債が残ってるんだがどうしようかな・・・
130非通知さん:2009/09/22(火) 01:56:16 ID:ucTaoDtc0
いやはや語辞典 「圏外」佐伯一麦

《圏外 排除された嫌な気分》

 編集者から自宅に電話がかかってきた。何度もPHSに電話をしたけれど圏外のアナウンスだった。
山へでも行ってたの? という。いや、ずっと仕事場に詰めていたよ……、と答えて電話を切ってから、
仕事場へ行ってPHSの待ち受け画面にしてみると、確かに「圏外」となっている!

 一週間ほど様子を見ていたが改善されないので、重い腰を上げて通信会社のサポートに電話をした。
窓口をたらい回しされた挙げ句の返事は、「その近くの中継アンテナは、先日撤去いたしました」。

 正直の所、私は未(いま)だに携帯電話には慣れない。例えば街中で酒を酌むときに、地下の店に
入って、ここは電波が“圏外”だから店を替えようぜとなると、何だかなあという思いを抱くことが多い。
だが、やむなく必要のために、料金が安く、小中学生の携帯などとも呼ばれているPHSなら、
まだ身の程に合っている、という思いで利用してきた。だから旅先で、携帯では繋(つな)がる場所で
自分だけが圏外となっていても平気だった。

 今回、サポートに電話をして、仕方なく「圏外なんです」を連呼しながら、圏外という言葉について
改めて考えさせられた。TVタレントイメージ調査の「キムタクついに“圏外”」という見出し。
「圏外圏外アンテナ1本もたってネーよ!」という論外を意味する若者言葉……。何と排除的で、
嫌な言葉なんだろう。
 それにしても、人知れずにアンテナを撤去して人を圏外に追いやるとは、それをライフラインとしている
人にとっては死活に関わることだろう。総デジタル化で、テレビの電波に対しても“圏外化”する国民が
増えることを憂える。(作家)

(2009年8月21日 読売新聞 夕刊)
131非通知さん:2009/09/24(木) 11:47:09 ID:hEEg8hGN0
ウィルコム、私的整理発表 1千億円の返済延期要請
http://www.asahi.com/business/update/0924/TKY200909240083.html

PHS大手のウィルコムは24日、私的整理の手法の一つ「事業再生ADR」を活用した経営再建を目指すと発表した。
取引銀行に対し、約1千億円の債務の元本の残高維持と返済延期を求める。
今のところ債務の免除や株式化の要請は想定していないという。

第三者機関の「事業再生実務家協会」に同日手続きを申請し、受理された。
約450万人の加入者がいるPHS事業はこれまで通り続ける。
今後は第三者機関や取引銀行と、店舗や人員削減などのリストラ策を盛り込んだ再建計画をまとめることになる。

事業再生ADRの申請は、10月から本格展開する高速の次世代PHSサービスに必要な資金の確保が目的。
事業を続けながら財務体質を抜本改善を目指す。
132非通知さん:2009/09/24(木) 12:38:03 ID:ihIHMncUO
え?まだウンコム使ってんの?

プッw
133非通知さん:2009/09/24(木) 12:55:01 ID:iux1kin4i
私的整理とは?

債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続。速く安く倒産処理が図れる。
 私的整理とは、破産法・民事再生法・会社更生法などの法的手続によらずに、債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続です。法的手続と同様に、倒産企業を解体する清算型と、倒産企業の事業継続を図る再建型があります。
134非通知さん:2009/09/24(木) 15:36:07 ID:K1hawIe90
オペレーターに繋がるまで1時間45分w それにしても最悪な対応だ。
ttp://harvey.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-30ea.html
135Ψ :2009/09/24(木) 15:41:44 ID:+5Pv2ejA0
会社の再建が優先で、ユーザのことなんか全くかまう余裕はないんだよ。


ユーザはいなくなってもいいが、会社は存続させたいんだよ。


毎月980円しか払わないユーザは全部ゴミ箱行きだろ。

不良債権だよユーザが。

136非通知さん:2009/09/24(木) 20:14:57 ID:IBJM9NAm0
その不良債権をせっせと増やしたのが当のウンコムなんだが。

そんな事やってるからまともな優良顧客だった長期ユーザは愛想付かせて脱糞していったんじゃないの?

再建以前にハナからユーザ軽視だったからに過ぎない。
つまり自業自得。
137名無し野電車区 :2009/09/24(木) 23:22:54 ID:7Y64hQsa0
980円は失策だったよな…。
安いだけで他の縛りもほとんどない状況だし。
Pro6000円の方がまだうまくやってた。
138非通知さん:2009/09/25(金) 00:05:56 ID:fkjvS/nE0
クロサカタツヤよ

ソフトバンクのことはいいから

おまえのウィルコムの話をしてくれw
139非通知さん:2009/09/25(金) 10:48:52 ID:86w0Q27P0
>>138
ウィルコム信者のクロサカタツヤくんでーすw


ソフトバンクの終わりに気づいたのでアラート。もっと早く破綻してたはずだがグレーな手法でここまで延命
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2008/02/07/entry_25004903/
モバイルWiMAXはバブル、イーモバイルの行く末は・・・。次の技術は「灯台下暗し」(とXGPを匂わせる?)
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2008/08/12/entry_27012914/
リンゴの木の下でホワイトなワンちゃんがほえてる。CDSは破綻の準備をする段階
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2008/10/21/entry_27017243/
ソフトバンクとイーモバイルのMVNOは汚いMVNO、ウィルコムのMVNOは綺麗なMVNO
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/02/17/entry_27020375/
ソフトバンクが高利で個人に社債発行、普通に考えれば断末魔間近
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/05/23/entry_27022568/
CORE 3Gは人気の綺麗なMVNO、ソフトバンクは汚いMVNO。ソフトバンクはインフラを手放すつもりだ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090909/204390/
ADR報道後twitterで必死のウィルコム擁護も海部美知氏(コンサル)に完敗(tekusukeがクロサカ氏のtwitterアカウント)
http://clione.tumblr.com/post/192950451

ソフトバンク、イーモバイルのネガティブ記事でおなじみクロサカ氏、実はウィルコム関係者
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/15/news011.html
140非通知さん:2009/09/25(金) 11:04:08 ID:fiSoTrZli
>>139
アップル「iPhone」に続く、グーグルやノキア〜通信プラットフォームは誰が持つべきか?
クロサカタツヤ
2009年9月24日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090918/205213/?P=1

>また、通信キャリアと言えば信頼性の象徴だった時代から、ソフトバンクモバイル(以下、SBM)のようにメールの誤配という重大事故もサラッと起きてしまう状況にある。

>電気通信事業者協会が毎月発表している「携帯IP接続サービス」のSBMの契約数推移を見る限り、日本ではそれほどiPhoneの出荷台数が伸びていないようだが、



神尾寿のMobile+Views:iPhoneは「キャズムを越える」のか (1/2)
2009年09月25日 00時05分 更新
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0909/25/news017.html

> 一方で逆風に立たされたのが、都市部のドコモショップやauショップだ。東京都内でキャリアショップを運営する販売会社の経営者や幹部からは、「iPhoneがほしいから、MNPのため解約をしたいというお客様が増えた」(ドコモショップ幹部)という嘆息と、
「今の商品ラインアップではiPhone(を求める既存顧客)の代替案になりえず、引き留めが難しい。キャリアは何をやっているのか」(auショップ幹部)という憤りの声があがった。


月次のIP契約数が少ない=iPhoneが売れてない?と解説しているが、実際は契約して数ヶ月経ってからIP契約を外す場合、2Gからの乗り換えで外す場合もあるから関連性はない。ドコモがIP契約の比率を減らしてるのも同じこと。

因みにクロサカタツヤは私的整理(実質倒産手続き)のウィルコムの研究会の事務局員。相変わらずソフトバンク批判を織り交ぜることを忘れないがウィルコム経営危機には言及しない。「信頼性」とはなんだ?

日経ビジネスやCnetには呆れるわ。
141非通知さん:2009/09/29(火) 19:52:58 ID:onaYAQqp0
日本全国で、NO!と言われたウィルコム

2009年08月 純増
株式会社ウィルコム(北海道)    -800
株式会社ウィルコム (東北)   -1,300
株式会社ウィルコム (東京)   -20,700
株式会社ウィルコム (北陸)    -500
株式会社ウィルコム (東海)   -4,900
株式会社ウィルコム (関西)   -7,700
株式会社ウィルコム (中国)   -1,300
株式会社ウィルコム (四国)    -600
株式会社ウィルコム (九州)   -2,400
株式会社ウィルコム (沖縄)    -400
計                   -40,500

http://www.tca.or.jp/database/2009/08/
142非通知さん:2009/09/30(水) 09:24:18 ID:2awW5WvBO
昨日解約申出書申し込んだ。嫁と家族割適用になり…
143非通知さん:2009/09/30(水) 15:22:44 ID:sVg4Sv2U0
今も店頭で解約できるのかな
サイトでプラザの取り扱い業務一覧をみたのだけど
解約について記載されてなくて
144非通知さん:2009/09/30(水) 18:55:32 ID:F/yj4DDq0
よくあるご質問はどうよ?
145非通知さん:2009/10/01(木) 06:55:56 ID:MIcDvQb90
解約届出書を取寄せて解約する手順しか載ってないね
>>8の「ウィルコムプラザ・ウィルコムカウンターで店頭解約」はなくなったのかもね
146非通知さん:2009/10/01(木) 06:59:26 ID:WUtKpQQ80
相当、イーモバに取られてるなあ
147非通知さん:2009/10/01(木) 07:01:00 ID:WUtKpQQ80
>>135
一括で買ったから毎月8円ですが何か?それも3回線

そんな考えばっかりしてるから客が減るんだよ
これから2年間、よろしくお願いいたします。
148ナイコンさん :2009/10/03(土) 08:36:19 ID:q+oSsTNH0
先月末、店頭解約できた
149名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/03(土) 10:33:35 ID:PiLMwYdq0
WVSの残債と2年契約の違約金で解約迷ってる

さらに解約の事務手数料かかるんだっけ?
150非通知さん:2009/10/03(土) 11:58:49 ID:PERVObbU0
結婚しました〜

↓喜久川社長にお祝いビデオレター送ってもらいました♪
ありがとうございました。あ、本名で呼んでくださってありがとうございます。(^−^;
http://kamo.pos.to/dpoke/c/nocategory_187.html
151非通知さん:2009/10/03(土) 12:08:36 ID:I4fcR6zl0
>149
かからないよ
152非通知さん:2009/10/04(日) 11:06:41 ID:1mGK5rvM0
ご注意!高校生はプラン解除料がかかります!

※ 3年の間に回線の解約、または他の料金コースへ変更される場合は、上記の年間契約解除手数料以外に「新ウィルコム定額プランS」解除手数料として、5,775円かかります。
(定額プランSの解説より抜粋)
153Ψ :2009/10/04(日) 11:20:29 ID:+/ZJNshE0
安く契約、高く解約
 
   やっぱりWILCOMだね。

 いまから新規契約したほうがいいぞ。

    誰も使わないPHS

  回線が空いていて最高

154非通知さん:2009/10/04(日) 18:31:06 ID:f5bP9Cqk0
年契約の更新時期が11月、
WVSの支払い終了が来年5月なんで、そこで契約終了したいんですが、
年契約のみを11月にあらかじめ終了しておくことは可能なんでしょうか?
155名無しさん@ご利用は計画的に :2009/10/05(月) 01:04:40 ID:vOd2sMS+0
>154
年契必須でないプランならおk

WVSなら新つなぎ経由で解約という手もあるが
156非通知さん:2009/10/05(月) 07:38:21 ID:OsBliUcv0
>>155
現状新つなぎです。
5月に手間取らなくていいように、年契約だけでも切っておきます。
ありがっした!
157非通知さん:2009/10/05(月) 20:47:08 ID:jcsOnqxL0
W-VALUEサポート?割引?に加入していれば解約もしくはSIM契約のみ980円のコースに
変更しても違約金などは発生しないってことですよね??
158非通知さん:2009/10/05(月) 23:26:55 ID:jcsOnqxL0
ググりまくってみた。

W-VALUEサポートに入っているので解約手数料などの料金は発生しない。
だたし、残り半年分の端末代を支払う義務がある。

というわけですな。
159非通知さん:2009/10/06(火) 07:10:35 ID:bCtjbyhL0
定額Sの解除料はウンコバリューの有無に関わらず発生な
160非通知さん:2009/10/06(火) 07:39:36 ID:qWIm/Csl0
そうなの?いくらなんだろ?

機種残り代金+解除料かぁ。
161非通知さん:2009/10/06(火) 08:38:13 ID:Isx9SSmR0
定額S解除料のうち4200円分はW-VALUEなら避ける手段がある
全額はミリ
162158:2009/10/06(火) 12:33:58 ID:TJ79O9XT0
電話して聞いてみたら端末残り月賦と手数料だけでおkって言われた。

15000円くらいかな?
SIMカード980円のやつがまたあればIIJと
合わせて1280円なんだけどなぁ
163非通知さん:2009/10/06(火) 17:50:34 ID:/JiXp16v0
解約前にコイン使おうかと思ったけど周辺機器でコイン使えるの
バッテリーぐらいしかないんだな

転売するのもまんどくせーし諦めるしかないか
164非通知さん:2009/10/07(水) 21:56:20 ID:lWFunxkC0
>163
そのコイン使える品物ですら
品切れとかでろくに注文できないんだぜ
さすがにもうキャリアごと見捨てる覚悟ができた
165非通知さん:2009/10/08(木) 00:29:05 ID:/AsjxSmS0
あ〜解約したい
アイフォーン触ったら尚更そう思う
つなぎ放題980円でアドエスの割賦が終わるからラッキーだと思ってスペシャルを契約した俺が馬鹿だった
井の中の蛙大海を知らずとは俺の事だったんだな
どうしよう
166非通知さん:2009/10/08(木) 00:36:58 ID:0QRaeZNy0
どうしようもなにも
解約しなさいよ
違約金は勉強代だと思って
167非通知さん:2009/10/08(木) 01:02:13 ID:9JFd5Fno0
980円の場合解約するメリットがまるでないような
168大学への名無しさん :2009/10/08(木) 02:03:29 ID:ds9LH3Ap0
使わないで約24000円を払うか
解約して端末代+その他罰金払うか。
169非通知さん:2009/10/08(木) 02:14:41 ID:Neg0bK/D0
理解が怪しいぞ
170非通知さん:2009/10/08(木) 02:16:58 ID:ds9LH3Ap0
俺の理解か?
端末何かわからんのだからこれ以上書きようがない。
171非通知さん:2009/10/08(木) 09:01:55 ID:sPMNx6eC0
後悔してウダウダ言うくらいなら
スパッと全部精算して忘れた方が精神的にも良いよ。


株とかFXとかやってると
本当に損切りって重要だと思い知らされるぜorz
172非通知さん:2009/10/10(土) 17:11:57 ID:lCrzDUPh0
さ〜て割賦が終わるから今月解約するか来月解約するかどっちがダメージでかいかな〜
一括で払ってるスペシャル購入のやつも一緒に解約してやろ
173非通知さん:2009/10/10(土) 17:17:59 ID:pjqDyNET0
来月の方が大きい数字に加われるな
174非通知さん:2009/10/10(土) 17:30:26 ID:mVgG3rJQ0
modu楽しそうだが、ジャケットによっては中の40gがきついハンデになりそうだ
175非通知さん:2009/10/10(土) 17:38:23 ID:lCrzDUPh0
>>173
じゃあ来月にしよ
176非通知さん:2009/10/11(日) 17:43:37 ID:m+rYqHpL0
>>165
俺も。
980円セールで、既存のウンコム一本持ちよりデータと音声の二回線もった方がお得じゃんと思って
セール情報やプランを色々調べて既存はnineに、それとアドエススペシャルとNS001を追加したんだが
アドエスあまりの使えなさに3日で投げ捨てたくなった。

ムカついたんでiPhone3G一括0円をゲットした。
980円はnineで使い続けるからいいとして、全く用無しのアドエスの残債はあと2年払い続けなくちゃならん。
それくらいならはじめから3GSにしてその残債を払ったほうがずっと良かった。

井の中の蛙大海を知らずとはまさにそう。ウンコムが一番安くてすごいwと思い込んでいた。
はじめからウンコ一択でそれ以外の選択肢を考えていなかった。
177非通知さん:2009/10/12(月) 15:01:36 ID:tru9DXYR0
980のカードはSIM目的で買った。
03は前から欲しかったので新規契約。
アドエススペシャルだけはいらなかったな。
失敗した。
178非通知さん:2009/10/13(火) 00:52:34 ID:OjmTNg460
>>59
同感
179名無しさん@平常通り :2009/10/14(水) 08:45:34 ID:QLO9R/Kp0
今日プラザ行って解約しようかと思ったけど、端末家に忘れてしまった(;´Д`)
端末無くてもその場で解約出来たっけ?
180非通知さん:2009/10/14(水) 08:46:40 ID:QLO9R/Kp0
age忘れた
181非通知さん:2009/10/14(水) 11:31:53 ID:sBq15A5Q0
>>179
できるよ
182名無しさん@恐縮です :2009/10/14(水) 12:59:17 ID:QLO9R/Kp0
>>181
さんきゅ
んじゃ解約してくる
183癒されたい名無しさん :2009/10/17(土) 23:16:15 ID:uKFpgFQk0
ウィルコムオフ会
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/matsuken.html

うらやましーーーーーー!ぜひ次回は呼んで下さい(爆)
90%すごすぎてっておーーーい。聞きたいよー!!!
memn0ckさんも一緒だったとか・・・。うぎょー!
うらやましすぎる・・・(涎)
とにかく4人とも熱い熱すぎる!!!、
おいらも本業でいろいろな会社の人と会ったり飲んだりしますが、
何かが違う。今後もきっと改善の嵐ですよ。
このくだりを読んで未来を感じさせますねー。
熱く熱くがんばってるんだなーって。きたいしてまっせー!ウィルコム!
184非通知さん:2009/10/18(日) 00:42:41 ID:ZLmcpWwFO
最近恐ろしく電波状態が悪い…うちだけかしら?
185非通知さん:2009/10/18(日) 00:46:49 ID:UzsEsmlq0
アウトレットでついつい03黒を買ってしまった。
もうウイルコムと心中だorz
186非通知さん:2009/10/18(日) 00:50:43 ID:C5oNKdqT0
使い捨て電話番号なのがわかればいいんじゃないですか。
187非通知さん:2009/10/18(日) 02:22:51 ID:eLXQAjYY0
>>184
他レスによればあなただけではないらしい
比率は不明
188非通知さん:2009/10/18(日) 12:51:42 ID:4AScSZgZ0
>>184
電測したらポイント減ってたりするしね。
壊れたところはそのままなのかもね。
189非通知さん:2009/10/18(日) 23:49:30 ID:n6sPFUAL0
複数の旧型局を大出力の新型局で置き換えることがあるようだ。
190非通知さん:2009/10/19(月) 00:40:40 ID:p2p+fskoO
>>184です。
みなさん、情報ありがとうございます。以前は家の中でも使えていたのですが、今は庭でもダメでベランダの特定の場所で電話を特定の角度にしなければ使えません。あまりにアレがナニでごにょ〜です。
191非通知さん:2009/10/19(月) 00:46:56 ID:gP6/4/QA0
家以外でも調子が悪ければ端末の故障も疑った方がいいかも
192非通知さん:2009/10/19(月) 11:33:27 ID:o2P6hen90
なんとウィルコムカウンター店内が圏外だった!!

http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/search/tokyo/1118640003.html
193名無しさん@涙目です。 :2009/10/20(火) 21:03:19 ID:LFyDX5S90
ウィルコムの電話番号 070-xxxx-xxxx
サービス状態 ご利用中
ご契約期間 2年6ヵ月(10月15日現在) 
機種名/ご利用期間 RX420IN+AC / 1年9ヵ月 
W-VALUE割引 2008年1月10日開始〜2009年12月15日終了 
W-VALUEサポート 2008年1月10日開始〜2010年1月9日終了

料金コース ウィルコム定額プラン
割引/オプションサービス リアルインターネットプラス
年間契約 あり / 1年契約
更新日 2010/4/16(自動更新されます)
A&B割 お申込み内容はMyWILLCOMでは表示されません。(確認されたい場合はウィルコムサービスセンターへお問合わせください。)

留守番電話サービス なし

もし、明日にでも解約したら費用はいくらかかりますかね?
194非通知さん:2009/10/20(火) 22:54:34 ID:AATyj7by0
端末が一括購入なら2100円
新つなぎにしてから解約すればタダだけど明日中の解約にはならない
195非通知さん:2009/10/21(水) 11:58:59 ID:VgfisoKf0
他社に乗り換えたら(もちろん携帯電話に)、WILLCOMって、乗り換えた新しい(他社の)番号を何ヶ月間か自動アナウンスしてくれるサービスってあるんでしょうか?
196受験番号774 :2009/10/21(水) 12:51:10 ID:BOHfjynh0
>>195
ないよ
だから、俺は解約を即日ではなく月末にして
メールで必死に連絡していた
197名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 13:18:25 ID:J1LmYrQVP
ケータイの基本料金がこれだけ下がると、Willcomのメリットって少ないよ。
年内に変えてしまおう。
198195:2009/10/21(水) 13:36:22 ID:VgfisoKf0
>>196
レスありがとう。
ないんですか。(やっぱり)
今就活中なんですよ。固定電話は持ってないし・・・
応募中の企業にはどう連絡しよう・・・・
199非通知さん:2009/10/21(水) 13:38:40 ID:5hMXaoo/0
うまく安く使えないとダメなキャリアになっちゃってるな
200名無しさん@ピンキー :2009/10/21(水) 13:40:59 ID:BOHfjynh0
>>198
俺はドコモの905投げ売りの時に購入して
待ち受け専用に契約して月980円で維持
イルコムはデータ系プランに

で、イルコム解約前にドコモでアドレス取得
イルコムからドコモに変えますと通知したなぁ


応募中の企業に電話番号変わったことを通知できれば
いいんだけどね
201非通知さん:2009/10/21(水) 15:38:35 ID:afu0l/hA0
WVS1450エソが今年いっぱいあります。そして契約は安心だフォンです。今は待ち受け専用にしてます。見切りをつけたいのですが解約する時期はいつでもよく、あれこれ金がかからないようにするにはWVS終了まで待つ意外の方法はありますか。
202非通知さん:2009/10/21(水) 16:20:39 ID:U9K/WaDMO
>>198
全て終わるまで維持しておく他あるまいな。
203非通知さん:2009/10/21(水) 23:09:55 ID:+Z6LZVzb0
>>201
1450が分割支払い金なら回避する現実的な方法はない。
負担を軽くする方法も端末の転売位だよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 11:25:22 ID:xvLsi3aF0
ご契約期間 10年以上(9月30日現在)
W-VALUE割引 2007年11月1日開始〜2009年10月31日終了 
W-VALUEサポート 2007年11月1日開始〜2009年10月31日終了
年間契約 あり / 1年契約
更新日 2010/9/1(自動更新されます)

W-VALUEの中止と同時に解約しようと思ったら、年間契約の日付とずれていました・・・。
現在、9コインあります。

うまい解約方法ってありますか?

遅い、新規優遇しすぎ、高校生専門で、もういやです。
205白ロムさん :2009/10/24(土) 13:16:18 ID:uSGHvbnh0
03の残債があと3万円以上も残ってて死にたくなった
65000円の価値もねーだろコレw

206名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 13:36:01 ID:T35dPOoM0
コインを棄てて、年契の罰金はらって今すぐに解約するのがベストだね。
207非通知さん:2009/10/24(土) 13:42:51 ID:uSGHvbnh0
WVSだと年契の罰金免除だから残債だけ払えばいいのかな?
3万払って今度はソフトバンクの奴隷になろうかと思う・・・
208非通知さん:2009/10/24(土) 13:56:44 ID:0Bl5z/sK0
>>207
年間契約のは免除されないよ
209非通知さん:2009/10/24(土) 14:28:22 ID:IsClW443O
新つなぎ放題に変更してから解約すればいいだけ
210非通知さん:2009/10/24(土) 15:03:11 ID:uSGHvbnh0
WVSで新つななんですけど
2年契約の違約金必要なんですかね?
211非通知さん:2009/10/24(土) 15:15:59 ID:IsClW443O
>>210
新つなぎ放題はWVS入ってる場合解除料免除される
WILLCOM料金ページの新繋ぎ放題の下の方見てごらん
212非通知さん:2009/10/24(土) 17:56:30 ID:h87cjSCD0
解約してきた。番号は変わっちゃったけど悔いはないぜ。
213非通知さん:2009/10/24(土) 21:18:33 ID:GlYKPIVy0
機種代めちゃめちゃ残ってるけど、auに以降するか、ウィルコムがつぶれるのを待つか迷ってます。
みなさんはこのタイミングで変えます?
214非通知さん:2009/10/24(土) 21:27:47 ID:UKxabs/V0
W-VALUE割引期間で解約しても支払い額がそう減らないなら自分は維持するな。
それと別にauにするのを今にするかどうか考える。
215非通知さん:2009/10/25(日) 00:08:06 ID:ffMWI7Dy0
やっぱりこの時期auへの乗り換えを考えてる人が多いみたいだね。
俺はあと3週間くらい。今から楽しみだ。
216204:2009/10/25(日) 09:29:13 ID:e2fL4FZX0
>>204です。
>>206さん、回答サンキュ。
ま、これがサンキュって言う内容なのが悲しいところ???

>>209さんのは、自分への回答と思っていいですか?
willcomのカタログなど見ても、2年間が契約期間とあるのですが・・・。
217非通知さん:2009/10/25(日) 10:14:03 ID:n3Bw2A570
W-VALUE利用だと新つなぎ放題の割引解除料がかからない。
(割引期間終了後もかからないかは確認してください)

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/
2年間契約を期間中に解約された場合は、契約解除手数料として9,975円をご請求いたします。
また、2年間契約対象外の料金コースへの変更も、契約解除手数料の請求対象となります。
ただし、W-VALUE SELECTでのご加入の場合は契約解除料が免除されます。

コインは今使っている端末によっては電池にすればいいんじゃないかな?
転売まで選択肢に入れてもいいけど…どれだけの値になるんだろう?
218204:2009/10/25(日) 16:02:01 ID:e2fL4FZX0
予備バッテリー在庫切れ・・・・・・・・。

コインも捨てて解約するか。。。
最悪の会社だ。
219名無しさんに接続中… :2009/10/25(日) 16:21:58 ID:ASaDtTAl0
>>218
待っていればそのうち入荷するよ。
オレも在庫切れだったZERO3用のバッテリーを
何日か前、在庫ありに変わったときに注文して手に入れた。
本体に付いていたのが中国製、送られて来たのが日本製で
なんか得した気分だ。
220204:2009/10/25(日) 16:37:06 ID:e2fL4FZX0
>>219
ところが、>>204に書いたけど、
W-VALUE割引 2007年11月1日開始〜2009年10月31日終了 
W-VALUEサポート 2007年11月1日開始〜2009年10月31日終了
なんで、待っていると、基本料金が高くなってくるんだよね。。。

ちなみに、解約スレだから、こういうネタOKだよね?
221非通知さん:2009/10/25(日) 16:56:12 ID:Va2+Ipvf0
芋の電話機価格
東芝→アシスト1000で頭金1円
その他→アシスト500で頭金1円
222懸賞スキスキ名無しさん :2009/10/27(火) 20:41:46 ID:hx9g+wde0
データ定額解約した。
来年5月に年間契約の更新&WーVALUE満了だからそこで契約解除予定。
とっとと9000円払ったほうがいいか・・?

通話もメールも、auの無料通話分で賄えてるしな。
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/10/28(水) 01:22:07 ID:VLxAuF3N0
W-VALUE割引減算後の基本料がいくらかによるんじゃないかな。
安心やデータパックmini中断とかで0か0に近くなるなら一応持っておいてもいいかもしれない。
224非通知さん:2009/10/29(木) 18:52:05 ID:/HzwAI7DO
>>221
アシスト1000→24000円
アシスト500→12000円
アシスト無しで一円ないかな?
225非通知さん:2009/10/31(土) 18:10:23 ID:ZBuXd6ZHO
解約してきました。
普通、次回へのマーケティングなどで、解約理由きいたりするもんだけど、
何もきかれないもんだねぇ。

でも、なんか付き合いが長かっただけに、ちとさみしいな。
226非通知さん:2009/10/31(土) 18:22:12 ID:idU/uClp0
>224
初期はあったけど今はだめぽ。
227非通知さん:2009/10/31(土) 23:41:13 ID:RhZ0k2LZ0
解約してもWX330KなどのマイクロUSBの充電器は将来、携帯電話の充電器として使えるようになるからゴミにならないね。ウィルコムセレクトの自動車用充電器もおいとかないと。
228非通知さん:2009/11/02(月) 00:53:50 ID:c3M3jxyq0
もうだめぽ。
ここのスレ開くまで5分ぐらいかかってきた。
規制のなにかの影響か、会社がヤバイのか…はたまた機種がおかしいのかわからないけど、こんなに時間かからなかったから出先で重宝したのに…さすがにこれは耐えられない…
表示スピードがクリック→んーっパッ!って感じだったのが、今は
クリック→んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっパッ!
229非通知さん:2009/11/02(月) 01:22:42 ID:ZbQtwft/0
五分はこっちではないなあ。
切り分けはできない?
230HG名無しさん :2009/11/03(火) 15:49:08 ID:VTtsS6dU0
本日、プラザで解約しました。
当初リアルインターネットは魅力的でしたが、今となっては.....
231非通知さん:2009/11/05(木) 19:53:45 ID:m2Ov6u3h0
解約した電話機どうしてる?
目覚まし時計?
232非通知さん:2009/11/06(金) 08:21:08 ID:MckD/wov0
転がってる。
一回線生きてるから故障時に代替機にするかも。
233非通知さん:2009/11/07(土) 07:54:30 ID:K/SyqG5R0
現在es使用
w-valueが10月中旬に終了したので現在は割引無しで新つなぎ3880円
本命はアドエスに機種変希望
関西では004・4000円台/es6000円台で一括あったとかきくと
(これで変えた場合端末台が大幅に安くなるので浮いた金オクでアドエスゲット
がいいかなとか思ってるが)
テレトークンの機種変も美味くないよなとか思ってるとこ

皆さんが私のような状態だとどうします?
ここ10日くらいのうちに関西いく機会があるかもなので
234名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/07(土) 11:03:26 ID:/PX0iXUO0
(参考に)
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626#AIR-EDGE
どちらかを一括購入して毎月の総支払額を減らす。
必要な端末は白ロムやオクでゲット。
欠点は電番変わるけど。
235非通知さん:2009/11/07(土) 14:24:30 ID:MJ+GiR8/0
自分ならオクを介すよりも普通にSP使うな
236非通知さん:2009/11/07(土) 23:24:21 ID:iYOG/rKy0
au新規よりMNPの方が機種ずっと安いからSoftbankのプリモバイル買ってきたよ
余った白ロムはオクで捌く
WILLCOMやめるのも一苦労だねほんと
せめてWILLCOMからMNPできればまだ救われるのに
237非通知さん:2009/11/07(土) 23:28:36 ID:J3IM4sQH0
プリモバSIMだけもらってくれば良かったんじゃ…
238非通知さん:2009/11/07(土) 23:34:19 ID:iYOG/rKy0
いろいろ調べたけど、今は端末持ってこないとSIMくれないらしいのさ
おまけに3000円チャージした状態じゃないとMNPできない
それでもちょっといい機種見つかったからオクで売れば損はしないみたい
239非通知さん:2009/11/09(月) 20:38:41 ID:6BMKgHJX0
金曜日に解約の電話をしましたが、土日は休みだから今日発送なんですかね。
九州からだと明後日かな。
来週までには送らないとヤバイ。
それにしてもすぐに担当者とつながったよ。
今月はちょっとマシなんですかね?
240名無しさん@弾いっぱい :2009/11/10(火) 03:58:58 ID:td7fyl520
W-VALUE割引が来年の4月に満了、年間契約(1年契約)が来年6月に更新なのですが、
いま解約すると、W-VALUEの残金+違約金がかかってしまいますよね?
やはり、W-VALUE割引が満了してから、年間契約の更新日の間に解約の手続きをするのがいいんでしょうか?
241非通知さん:2009/11/10(火) 04:07:08 ID:agt+aTYi0
話放題だったら普通のプランにして年間契約を切ればいいんじゃね?
242名無しさん必死だな :2009/11/10(火) 04:11:52 ID:td7fyl520
いや、ウィルコム定額プランです。
243非通知さん:2009/11/10(火) 04:23:12 ID:UlXX/l540
W-VALUEの割引無しの割賦残高って高いよね
カスタマーサポートへ電話して聞いてびっくりした
月1000円払ってるから残り6ヶ月で6000円とかじゃなく
W-VALUEの割引分例えば-1000円なら解約に12000円かかる
いや、言われてみれば当たり前だけどせこい商売だなぁ
244非通知さん:2009/11/10(火) 04:25:19 ID:agt+aTYi0
>>242それが通称「話放題」です
定額プランは年間契約必須だけど
あなたの契約日は知らないから違約金を払いたくないのなら
年間契約の要らないプランにしてから解約すれば違約金のことを考えなくて
よくなりますよって事を言ったつもりです
245名無しでいいとも! :2009/11/10(火) 06:43:10 ID:td7fyl520
>>244
>あなたの契約日は知らないから
年間契約(1年契約)が来年6月に更新です。
246非通知さん:2009/11/10(火) 14:49:42 ID:q47lUOjg0
>>234>>235
結局電番かえると面倒なのもあって(9年以上この番号なのでw)
通販で分割1960円/月・WーVALUE割2880円/月のプランでアドエスに機変
しました

やっぱり2年使うと機種もへたってくるし、買えどきではありますよね
247非通知さん:2009/11/12(木) 02:51:43 ID:lSraxSqd0
2年契約更新しない。安心だほんコースに変更。ローンが終れば解約
248非通知さん:2009/11/13(金) 02:08:56 ID:3L0Aja/T0
端末によっては安心だフォンにする意味がなかったりするから気を付けてね
249非通知さん:2009/11/13(金) 10:42:32 ID:lRvd9Dxv0
>>248
電話番号とメールアドレスを残したいから。
250非通知さん:2009/11/13(金) 16:42:03 ID:LTSDl6No0
安心だフォンって、W-ZERO3[es](WS007SH)にも適用できますか?
当方も電話番号とメールアドレスを残したいと思っています。
251非通知さん:2009/11/13(金) 21:45:45 ID:S8oKiqDGO
252非通知さん:2009/11/14(土) 01:37:17 ID:5OnBqyim0
>>250
ウンコ赤羽店はだめ。
カス多摩おk。
253白ロムさん :2009/11/14(土) 02:43:47 ID:cf+WGGKz0
>249
バリュー割引が大きい場合は基本料を下げる利点が小さいって言いたかった
254なまえないよぉ〜 :2009/11/14(土) 10:00:00 ID:NQP8x6PK0
解約しようと残債調べようと思ったが、暗証番号って何ぞ

AU持ったけどガチでネットつなぎ続ければ料金変わらんからしばらく持っとくけど
255白ロムさん :2009/11/14(土) 14:25:58 ID:cf+WGGKz0
契約書に書く四桁の数字。
そう言われたら俺も憶えてないな…my willcomのパスは憶えてるから大体は問題にならないけど…
256非通知さん:2009/11/20(金) 23:51:27 ID:oJ5zVXE10
新つなぎ放題にWVSで購入した03を使っています。

03の月賦が残り18410円で、これが終わり次第解約しようと思っています。
その間、月負担を安くするにはどうすれば良いでしょうか?
単純にサービスを中断しておこうかと考えているのですが。

年間契約の更新日は2011/8/1です。
257名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/21(土) 00:10:31 ID:bI0mEDEQ0
Q.中断したときの月額料金はどうなりますか?
A.サービス中断中の料金コースの月額料金は日割計算し、通常料金の75%となります。
下記のサービスについては、サービス中断中の月額料金が通常料金の75%になります。

留守番電話サービス ライトEメール(※1) 無線LANオプション(同時に中断した場合のみ) 下記のオプションサービスについては、サービス中断中の月額料金のご請求はありません。

話し放題 新通話パック(※2,※3) 通話パック(※2,※3) データ定額(※2,※3) リアルインターネットプラス オプションメール放題 年契+メール割引サービス ※1 「ライトEメール」サービスの提供は2010年秋をもって終了いたします。

※2 無料通話および無料パケット数は、中断期間を除いた日割り計算となります。

※3 サービス中断中でも料金コースおよびオプションサービスの変更が可能です。
258非通知さん:2009/11/22(日) 11:34:37 ID:KpBdkGr60
>>256
これ買って数ヶ月なんだねw
w−VALUE割上限までは使っても使わなくても負担変わらないから新定額プランにしといて通話・メールメインがいいのかな?
或いは昼得とかにしといて、w−VALUE割分は使い切るようにするとか?
259It's@名無しさん :2009/11/22(日) 15:45:52 ID:0irPaAiR0
昨日解約して来た。WILLCOMセンターの窓口で所要時間5分。
解約の理由は解約書類に番号で書くだけになってるし、
聞かれなくても解約時点からの所要金額(最終引き落としはいつか、とか)を
細かく伝えてくれるし、
相当窓口の方も手続きに馴れてる感じがした。
260やめられない名無しさん :2009/11/22(日) 17:46:21 ID:MOZ6ykeF0
社員ブログによるとぞくぞく新規もあるそうだけど、解約も多いのかね〜
まあ中身が解約新規だと意味ないけどねw
261非通知さん:2009/11/23(月) 12:10:24 ID:Q/SELz+00
端末代金を高めに設定して残債しばり
しかも端末性能が他のキャリアより1世代古い
基本料金が他のキャリアの2倍
通信速度が遅い、他のキャリアの少なくとも10分の1
ネットでは信じられないような速度報告(2×で4×の速度が出たetc)がありますが全部嘘です
これから新規に入ろうという人は後悔しないようにね
私は解約しますけど
10年使った感想は、
こんなぼったくりの悪質な会社はさっさと倒産しろ
です。
どうしてこんな感想を持つようになったのかはご想像にお任せします。
これは私だけではなく多くの人が同じ思いをしてると思います。
毎月4万人が解約してるのです。
1日1300人以上が解約してるのです。
解約申し込みは基本的にはサービスセンターに連絡し、解約申し込み書を郵送してもらう必要があります。
ですが、サービスセンターは月〜金の10時から18時までしかやってないのです。
普通はオンラインで解約申込書を送るよう伝えることもできるようにしますよね。
一から十まで姑息、姑息、姑息
最悪最低な会社。
262非通知さん:2009/11/23(月) 12:59:13 ID:X7dxe5KV0

3:05/12(月) 02:32 5UQ/BqTk0
DDIpocket時代から続けてたwillcomを解約した。
SBMの物まねのWVSがでたあたりから不信感もって
(割賦制度導入するなら料金を安くすべきだがそれがなかったから)、
結局WVSは利用せずオクでK3001VやWX310Kを落としてSLC1000あたりとつなげてネットしてた。
しかし、あまりの速度の遅さと端末の基本性能(文字変換と反応速度)のお粗末さにうんざりして、
H11Tをイーモバイルで契約することにした。
今までなんでwillcomを続けてたのか、と思うくらいのカルチャーショックで、
しかもK3001VみたいにPCのモデムとして利用しても定額4980円。
メールアドレスに使っているIIJmioの料金を入れても6000円で収まる。
そりゃ、K3001Vを使ってたときの3654円+IIJmio=4300円より高くはなるけど、
それだけの速度アップは確実にある。
継ぎ放題×2でも実効速度は40kbpsだが、S11Tだとそれの20倍は軽く出てる。
2000円にも満たない料金アップで20倍の速度アップ。
ウィルコム回線のみだったときならyoutubeなんて絶対無理だったけど、
今は見ようと思えば見れる。家だけでなく外でも。
例えばwillcomでなかなかページが開かずにイライラしながら待ってる間って、
かなりの時間のロスなんだし・・・。
見かけの安さだけを追求して、時間を浪費してたことに気づき、
がっかりするとともに、怒りすら湧いてきました。
ユーザーをないがしろにして、ユーザーのニーズも見失い、
ただ既存契約者を甘言で粗末な端末を長期契約で売りつける、
今のwillcomのやり方には絶対に我慢がならない。
長期契約で売りつける価値のある端末がwillcomにあるのか?
ユーザーに粗末な製品を売りつけ、見かけの安さだけでチマチマとせこく搾取するwillcom
こんな会社の電話なんか使ってたら、みみちい人間になるんじゃないか、
そんな風に思う今日この頃です。
とにかくwillcomを解約してみよう。
もっと使い勝手がよくて、コストパフォーマンスに優れた楽しい使い方ができる選択肢がある。
263名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/23(月) 15:41:15 ID:cqGrsngEP
まぁデータ通信に関しては
980円でもいらない罠
264非通知さん:2009/11/24(火) 00:27:26 ID:e3MQiqXt0
>260
過去のデータからの推測では毎月の新規が5万で解約が10万(どちらも解約新規を含む)ってところ。
265非通知さん:2009/11/24(火) 23:43:44 ID:Y3WMB+rx0
解約してすっきりした
見かけが安いけど、ちまちまとうまーく金を取られるから気をつけてね!
プラン変更で違約金とられるなんて異常!
266非通知さん:2009/11/27(金) 00:57:08 ID:LKg2vCPgO
昨日解約申込手続きの電話したけど、音声ガイダンスに従って解約係員に繋ぐために押す番号が「42」(死に)なのね(笑)

京ぽん、51ヶ月目での解約だけど、1台の携帯を4年以上使うなんて他では有り得ないな。
267一名でお待ちの名無し様 :2009/11/27(金) 03:57:42 ID:GyAYW6dj0
>>266
ウィルコムじゃないけど、未だに702NK使ってるんだが…
268非通知さん:2009/11/27(金) 06:17:37 ID:6QHpHUC60
.ウィルコム支援にソフトバンクが名乗り
11月27日3時2分配信 読売新聞

 経営再建中の簡易型携帯電話(PHS)最大手ウィルコムの支援企業として
携帯電話3位のソフトバンクが名乗りを上げていることが26日、明らかになった。

 ウィルコムが抱える約400万人の顧客や高速通信ができる「次世代PHS」の
技術を取り込み、首位NTTドコモや2位KDDIを追撃する。大手5社体制の
携帯電話業界は新たな再編の場面を迎える可能性が出てきた。

 ウィルコムの支援企業には複数のファンドの名前が挙がっており、
ウィルコムの筆頭株主である米系ファンド、カーライルが年内にも支援企業を
決定するとみられる。通信事業の実績に乏しいファンドが再建を果たせるか
未知数でソフトバンクによる支援が有力との見方もある。

 ウィルコム買収を目指すソフトバンクは条件としてウィルコムが抱える935億円の債務の一部について金融機関が放棄することを求めている模様だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091126-00001419-yom-bus_all
269名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:54:34 ID:+cEFKgCr0
どうやったら放棄させられるんだ?
それできるなら支援いらなくないのん?
270非通知さん:2009/11/27(金) 08:26:50 ID:WVtOLtMsO
米カーライフルが創価学会と繋がりがソフトバンクに買収提案だと?

もしそうなるなら創価学会と創価学会系列企業と繋がりのあるソフトバンクと間接的に関わる事になる。

禿は嫌いだが創価学会はもっと嫌いなんだよ。そんな企業と関わりもつなら解約する!
271名無しさん必死だな :2009/11/27(金) 08:55:22 ID:kP4Bb2nC0
>>269
「このまま潰れたら、ほとんど返ってこないよ
債権放棄して、うちが支援すれば一部は返ってくるよ」
272非通知さん:2009/11/27(金) 11:31:25 ID:f6Sc4ECi0
経営的には無能ウンコ患部よりは禿のが上だろうしな
273非通知さん:2009/11/27(金) 13:35:10 ID:F900bdFv0
カーライルが持ってる債券の一部をチャラにしてくれれば、誰も買ってくれなくて困っている株を全部買ってあげるよ?
っていう、とてもシンプルな話だろうな。
274名無しさん名無しさん :2009/11/27(金) 14:13:33 ID:4p6niS9F0
新しいZERO3が携帯のSIMカード使えるそうだから、
まずその辺りの協力体制がとられるかもしれないね
275名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/27(金) 21:59:14 ID:Q8B3R63T0
バンクが関わるなら解約する
276非通知さん:2009/11/28(土) 05:45:19 ID:OyzSmRC90
今月末で解約を決めた。13年8ヶ月のつきあいだった。
決め手はWX340Kに64ビット版ドライバの提供予定がないと
京セラ、ウィルコムから見捨てられたことかな。
やっとフェリカ付いて普通に使えると思ったが、なんと制約の多いこと
ZERO3シリーズも初代からアドエスまで揃えたが
iPhone知ってからはもうWMには戻れない。
さらばウィルコム
277この子の名無しのお祝いに :2009/11/28(土) 15:24:11 ID:nKt0U4Ar0
>>274
国内では使えないから意味ないよw
278非通知さん:2009/11/29(日) 02:27:11 ID:vuiw0bms0
>265
安心にでも変えたのか?
279非通知さん:2009/11/29(日) 03:41:02 ID:t2z1DNCn0
>277
そこが変わるかもって話
280白ロムさん :2009/11/29(日) 11:12:57 ID:yJNnLhXx0
アドエスを当時0円で購入
新つなぎ3880円で使用中
W-バリュー割引が 2008.5.02〜2010.4.30
となっていますが
今解約したら違約金/残債いくらになりますか
281非通知さん:2009/11/29(日) 11:16:31 ID:yJNnLhXx0
↑ サポートコインが9個あります
有効な使い方も教えてください
282名無しさん@十周年 :2009/11/29(日) 11:35:52 ID:dIJwf3V10
コインを放棄して即解約するのが一番有効
283非通知さん:2009/11/29(日) 14:35:04 ID:BH065eDJ0
>>281
端末代金を分割にするか一括にするかの違い
俺の場合、昼得コースに変えて端末代金2130円分だけ支払うことにした
昼得2,079-W割977+端末月代2,130=2,130
W割の上限は端末月代がMAXだから、3番号に対して計1,153円分(固定109分/携帯27分)までは自由に使える
284283:2009/11/29(日) 16:03:20 ID:BH065eDJ0
昼得じゃなくて、安心だフォン977でした。

昼得977-W割977+端末月代2,130=2,130
W割の上限は端末月代[2,130]がMAXだから、差額の1,153円がそのまま
3番号との通話計(固定109分/携帯27分)まで自由に使える
285非通知さん:2009/11/29(日) 16:26:43 ID:yJNnLhXx0
>>284
そうゆう裏技もあるのですね
コメントありがとう
286283:2009/11/29(日) 16:51:49 ID:BH065eDJ0
>>285
だが、結局ここ数ヶ月寝かせたまま使用していない

あと、これ注意な
ttp://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qadoc?QID=000061
287名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/03(木) 15:20:14 ID:ovirzB7Q0
\8の寝かせ回線解約
電話で解約用紙取り寄せたがハガキになってた
以前は封書だったのに経費節約だな
288白ロムさん :2009/12/06(日) 03:25:24 ID:yPJt/zU80
電話でしか解約できないんだっけ
プラザとかはどう?
289宿無しさん@予約いっぱい :2009/12/06(日) 03:41:52 ID:61urNeqs0
プラザでもできるよ。
カウンターはできたりできなかったりらしい。
290非通知さん:2009/12/06(日) 10:43:44 ID:EX74ccwA0
肝心のプラザが近くにあるかどうかがネックだね
291非通知さん:2009/12/06(日) 14:56:31 ID:gvIr8xa10
明日WILLCOM解約するんだけど、
20枚貯まったサポートコインは使いどころ無くて、結局1枚も使わなかった。。。
292非通知さん:2009/12/06(日) 23:37:36 ID:61urNeqs0
>290
地方だとホントに少なかったりするからね
293非通知さん:2009/12/07(月) 10:38:24 ID:jSFh/Agf0
あと20分ぐらいで純○祭りだな
294名無し野電車区 :2009/12/08(火) 02:21:43 ID:QxjQG5ck0
下げ幅が減ったね
295非通知さん:2009/12/08(火) 13:09:37 ID:FkgL7ntyO
そこでまた信者が勝利宣言w
296名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/08(火) 13:39:54 ID:8Bzaejho0
俺の解約分も入っているはず
297非通知さん:2009/12/09(水) 00:35:36 ID:adw7rzYX0
冬の古事記巡礼は南の島へ
 飛行機乗って5回線フル契約すれば、翌月末ごろには10万キャッシュバック !!

関東発 沖縄:那覇行きのツアー( 旅行代金:(2名1室) 23,200円 より)
 http://domestic.tour.travel.yahoo.co.jp/bin/search.html?to=1104&from=300&num=20&pr=1&rm=2&sort=2
近畿発 沖縄:那覇行きのツアー (旅行代金:(2〜3名1室) 15,800円〜18,000円 より)
 http://domestic.tour.travel.yahoo.co.jp/bin/search.html?to=1104&from=700&num=20&pr=1&rm=2&sort=2
東海発 沖縄:那覇行きのツアー (旅行代金:(2名1室) 28,600円 より)
 http://domestic.tour.travel.yahoo.co.jp/bin/search.html?to=1104&from=600&num=20&pr=1&rm=2&sort=2

auありが島キャンペーン。 2010年1月31日(日)まで
 http://www.au.52830ez.jp/arigatou/pc/index.html

”””””
  今、auにのりかえると20,000円キャッシュバック!

* MNP、もしくはPHSからの切り替えでauにご契約の方が対象になります。
    ・・・
* ご契約の翌月末ごろに、郵便為替にてお送りします。    ”

”””””
298白ロムさん :2009/12/09(水) 01:12:41 ID:4fuT1Nml0
解除料やら事務手数料やら端末代やらであまり意味のないことになりそうだw
299非通知さん:2009/12/11(金) 17:03:49 ID:qSCh/86c0
1万円も払って解約したぜ・・・
300非通知さん:2009/12/13(日) 00:58:00 ID:8QSv3VGN0
300get!
301非通知さん:2009/12/13(日) 12:15:47 ID:QsdE7YFr0
1000円ばら撒きとかしても純減なんだから、よほど解約者数があるんだろうね。
早くNTTドコモやauに切替えたほうがいいね。
302非通知さん:2009/12/13(日) 23:47:21 ID:VBfcfD300
明日が最後の引き落としです。さよならアドエス。
303非通知さん:2009/12/14(月) 19:31:45 ID:0dOxzdMI0
今日解約した
長期ユーザーへの恩恵無し、通話時の低品質、アドエスのもっさり感
もういい加減だめだと思った
毎月2万位払ってたのにな
304名無しさん@平常通り :2009/12/14(月) 20:33:23 ID:M3mJipEe0
WVS終わるんで解約したよ

解約理由聞かれたんで
継続のメリットがないといってみたが
改善の意志はないんだろうなぁ
305非通知さん:2009/12/15(火) 06:23:19 ID:WnDRkGYc0
みんないいなぁー
WVS終わったら俺も解約しよ
死んでも値下げはしないだろうから今じゃ携帯のが安い
306非通知さん:2009/12/15(火) 11:30:13 ID:vYUp/DQL0
いいな、俺WVSはあと半年もあるんだよ。
途中解約って、普通の定額プランで4年目くらいだけど、¥2100+WVSの残額でいいんだっけ?
それが毎月の料金の合算とつりあうころに解約してもいいかもな。
307非通知さん:2009/12/15(火) 11:49:47 ID:jjcJHsuiO
解約担当がなかなか繋がらず、繋がっても解約関係書類をなかなか送って来ないのは、解約させないための戦略なんですかね?
直接店行って解約しないと駄目なのかな?
或いは料金未払いで強制解約を待つしか…
308非通知さん:2009/12/15(火) 12:23:11 ID:SVK0cP0O0
>>303
新規の若い子にばかり媚びるのもいいけど、長期契約者に愛想つかされない
ためのサービスも必要だよなあ
俺も10年以上ウィルコムだけど、2年ぶりくらいに他社のプランチェックしてみたら
メールと家族通話メインの自分の使い方だとウィルコムが一番高いんで驚いたよ
年契の解約金と番号変わるのが面倒だけどそろそろ本気で乗り換え考えないと・・・
309非通知さん:2009/12/15(火) 16:34:54 ID:06v77zma0
>そろそろ本気で乗り換え考えないと・・・

回りにも居るけど・・・・・・
何年も言ってる・・・・・・
310非通知さん:2009/12/15(火) 21:25:06 ID:H0vqd0260
最後の引き落としされないのは何でだ?

wvsでアドエスを解約すると月々1500円だったよ。
311非通知さん:2009/12/16(水) 17:17:30 ID:TY5ODxac0
端末の残金? ×何ヶ月?
312非通知さん:2009/12/16(水) 20:34:16 ID:bP50+2H40
満期三ヶ月前で4500円端末代払ったよ。
一ヶ月×端末代1500円だね。
313名無しさん :2009/12/17(木) 15:58:51 ID:CERTEL9+0
次世代PHSとは何だったのか・・・
もう解約していいよね?
314非通知さん:2009/12/17(木) 16:03:04 ID:PJPLdvoOO
どうせ禿に吸収されるんだよな
315非通知さん:2009/12/17(木) 20:26:16 ID:q+38PR/G0
ハイブリにがっくりしたので解約決定
316非通知さん:2009/12/18(金) 12:33:04 ID:zhqDomy60
いいや。もう解約しよう。
定額プランとWVSだから、請求書明細の「※割賦代金請求残高」+解約料2100円でよかったかな?

今後もしなにか良いプランがスタートしたら再契約しよう。
317非通知さん:2009/12/18(金) 17:49:48 ID:rWhs9EYp0
二ヶ月後に解約だ
禿げに乗っ取られる前にお別れ出来そうで何よりだぜ
318名前をあたえないでください :2009/12/19(土) 16:18:00 ID:NT6ZlZa10
308じゃないけど
俺も長期にわたり使ってるけど、なんかもうね…

今まで使ってた理由
1 番号やメアド変わるのヤダ
2 スマートフォンがいい
3 たまにPCに繋げてネットしたい

だったんだけど、2や3はもはやdocomoでもできちゃうんだよね…
128の定額通信安めに始めたみたいだし

wvsが後1年の残ってるけど、もうゴールしていいよね
319非通知さん:2009/12/19(土) 16:47:47 ID:fVh/1gI10
ちょっと話が違うけど
禿と似た社長の、ミッキーに乗っ取られたイーバンクなんか
改悪が酷いもんね
メインでココを使ってる人は、ほとんどいないだろうけど
後でグチらないように
早めに手を打っておいた方がいいな


320非通知さん:2009/12/19(土) 16:54:08 ID:8q0hBTR10
スペシャルで買ったW-SIMの割賦がまだ13600円も残ってる。
アドエス止めてもうiphoneで一本化するからいらんのだけど。
これからどうやって使おう。
オークションである程度金を払うって書いたら誰か引き取ってくれんかな?
321非通知さん:2009/12/19(土) 18:54:26 ID:EEaq2e0w0
今年の頭にアドエス契約したけど解約したい
安心プランに変えて期限が来るまで契約しつづけるのと、さっさと残金腹って解約するのとどっちがいい?
322非通知さん:2009/12/19(土) 19:04:02 ID:SBAQhlYE0
>>321
割賦はいくらずつ? WVSは?
323非通知さん:2009/12/19(土) 20:08:30 ID:EEaq2e0w0
>>322

契約:新規契約料金プラン:新つなぎ放題割引・オプション:年間契約割引
W-VALUE SELECT情報
購入方法:分割払い【2,130円×[24回/25ヵ月]】/分割払価格【51,120円】
W-VALUE割引:【2,130円/月】
12ヶ月目

です。
324今日のところは名無しで :2009/12/20(日) 00:05:40 ID:/ovtFJCO0
パソコンにW-ZERO3繋いでネットやってたからウィルコム使ってるけど、ADSLになった今、ウィルコムを持つ理由がなくなったw
ただ、変えたいと思う機種がどこにもない。
強いて言えばgoogleのやつだな。
325非通知さん:2009/12/20(日) 01:00:44 ID:7vlY+r1W0
>>323
よーし、じゃざっくり行くよ

○今すぐ解約、残債払う
年契解約はWVS購入のため特にかからず
2130*13=

○安心だフォンに切り替え、時を待つ
年契解約料はWVS購入のため特にかからず
980*13=

さて…どっちが正解かな
326非通知さん:2009/12/21(月) 11:47:55 ID:HkLeC8Tq0
>>325
WVS割引の2130は割引上限って前に言われたことがあるぞ。
980が料金なら、980しか割り引かれないはず。

>>323
今すぐ残債払えば、基本料の消費税分は得する。
たぶんその程度の違いだと思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/21(月) 12:07:02 ID:nQ4zbcY50
損得で話すなら、今すぐ解約するのが一番お得って事でFA
次スレのテンプレに入れてもいいくらい・・・
ってこの糞スレに次があるかどうかより糞コムの未来がないだろうけどな〜
328非通知さん:2009/12/21(月) 15:39:43 ID:bU8u1Q/90
>>325
君は実に馬鹿だ
329非通知さん:2009/12/22(火) 09:38:52 ID:BhURtY6M0
長年ウィルコムだったけど解約考えてる
俺、アドエスで新つなぎ放題。
電話は嫁にかけるくらいで殆どメールですます。


嫁、バウムで音声定額

他社でおすすめのプランは何かありますか?
330非通知さん:2009/12/22(火) 10:32:51 ID:v275Ja+J0
>>329
auのガンガンメールとガンガントーク。
331非通知さん:2009/12/22(火) 23:34:36 ID:okJapUnB0
ありがとう
au検討します
>>328
332非通知さん:2009/12/23(水) 13:55:20 ID:dDV+2uq80
>303
払いすぎw
333非通知さん:2009/12/26(土) 10:34:20 ID:hM5IGxqHO
今年の10月にテンプレートのスペシャルパックを新規で買いました。

で、今月中に解約するか寝かせるか、どちらがいいか考えています。

来年以降は使う予定がないので解約がいいでしょうか?

割賦の残りは23ヶ月分11500かな?と思います。
334非通知さん:2009/12/28(月) 10:52:41 ID:rTbKv6aB0
入院して意識不明だった間にWVS終了してた…
契約解除手数料高すぎ
335非通知さん:2009/12/28(月) 12:41:00 ID:VZbjw4SN0
>>334
期間終了後も免除はされると聞きました
336非通知さん:2009/12/28(月) 14:19:33 ID:C527+QBz0
解約したいのに電話つながらねーぞ 糞
337334:2009/12/28(月) 15:22:19 ID:rTbKv6aB0
>>335
d
そうのなのか
それなら解約することにする
338非通知さん:2009/12/28(月) 16:27:29 ID:Dm9hWSkSO
ついに友人が解約して携帯にしたよ〜ウンコムいなくなった。
339非通知さん:2009/12/28(月) 23:46:32 ID:Bbc6c2CP0
WILLCOM 03 使ってるけど、反応遅くていらいらするけど、携帯サイト見れないけど、あと一年堪えるよ。
月額5000円以内でとりあえずメールと電話できりゃあいいや。ポジティブポジティブ
340やまとななしこ :2009/12/28(月) 23:49:23 ID:wNL9LpLq0
ついに友人が解約して携帯にしたよ〜友達いなくなった。
341非通知さん:2009/12/29(火) 20:13:57 ID:Iz4bqlu60
ポジティブポジティブすればいいだけ。
342非通知さん:2009/12/31(木) 19:19:51 ID:+MF7VlTa0
節子、それポジティブちゃう!現実逃避や!
343非通知さん:2010/01/01(金) 00:41:50 ID:LbnHfx2q0
ウンコムの社長が糞
344非通知さん:2010/01/04(月) 11:29:09 ID:TNphpAyi0
iPhone使っていないやつは今すぐ解約金はラッテでもiPhoneを買わなければならないw
iPhone使っていなければ人件などないからなwww
345非通知さん:2010/01/04(月) 11:43:51 ID:5LZ8p2R10
ウィルコムユーザーが望んでるのはハイブリットみたいなクズじゃなくて
D4の進化版だと思うんだが・・・
まあ今季で諦めがついた、ドコモに変えるわ
iアプリの脱衣麻雀がやりたいし、ウンコム端末でエロゲが動けば続けてやっても良かったんだがな
346非通知さん:2010/01/04(月) 17:57:45 ID:xVMSP9JX0
ながくお世話になったが携帯各社に比べて高い。
いまさっき年契解除の電話をした。
メイルアドレス維持のために、しばらくは安心ダフォンにするか。
それともスパッと解約するか試案しています。
お気軽コースがあれば、しばらくつきあってもよかったんだけどな。
347非通知さん:2010/01/04(月) 19:08:42 ID:70L/w/Lb0
>>344
なに語?
348非通知さん:2010/01/04(月) 21:08:06 ID:sCefXzGu0
349非通知さん:2010/01/05(火) 12:21:56 ID:cxiTyDsg0
解約ハガキ、11月30日に届くように投函したのに解約日は12月2日になってた。
そのせいで解約日遅れて年間契約解除料取られたよ。
本当に最後まで苛々させてくれるんだなw
350非通知さん:2010/01/05(火) 13:14:26 ID:5CsMYZ630
>>349
詳しく
351非通知さん:2010/01/07(木) 00:09:07 ID:9I7qKUkO0
今日二回線分、解約申し込み手続きしました。
かみさんとあわせてたら、20年以上かぁ・・・

京セラのデータスコープから使い続けて何年経ったのやら

付き合い始めたかみさんにPHSプレゼントしたんだよなぁ・・・支払い俺で

あの頃は可愛かったのに(涙)
352非通知さん:2010/01/07(木) 05:15:09 ID:kMKlDfXc0
>>351
外装交換修理で
353非通知さん:2010/01/07(木) 21:58:52 ID:Zpag8rE00
>>351
おれも、嫁との結婚を控えて、いろいろ連絡が必要だからいいかげんに携帯電話
を持ちなさい、って言われて初めて買ったのがDDIポケットだった… 

03の残債があるし、まだ乗り換えの決心がついていない。嫁はiPhoneがいいと
いうが、SBもどうも…
354非通知さん:2010/01/08(金) 01:21:58 ID:cb9z5lz00
>>353
同志よ!

ちょうど年契が一月末で切れるタイミングだったのでどうしようかと思ってたら、
SBからの融資のうわさが、解約の決め手だったかなぁ・・・

iPhoneには興味あるけど、やっぱりSBは勘弁。
・・・とかいってながら、iPhone買ってしまいそうな自分が怖い・・・

355非通知さん:2010/01/08(金) 01:25:05 ID:mZk7LNk/0
>>354
EM の PocketWiFi & iPodTouch にすればいいんじゃね?
356非通知さん:2010/01/08(金) 16:04:12 ID:uFOPB0mO0
auとアドエスの2台持ちで、WVS残績は後5回。
Willcom側をいつ解約しようかと模索中。
アドエス本体は無線LAN環境で使い続けるつもり。
まあ中古で転がしていくらかになればいいけど。

MNP対象じゃないんだよな確か。
357非通知さん:2010/01/08(金) 21:40:09 ID:g6JgTZ5E0
診断をお願いします

契約期間 5年7ヵ月(12月31日現在) 
機種名/利用期間 アドエス / 1年7ヵ月 
W-VALUE割引 2008年5月13日開始〜2010年4月30日終了 

W-VALUE SELECT情報
購入方法:分割払い【2,130円×[24回/25ヵ月]】/分割払価格【51,120円】
W-VALUE割引:【2,130円/月】

料金コース 新つなぎ放題
割引/オプションサービス なし
年間契約 あり / 2年契約

今月で解約したら残債2130円×3=6390円であっていますか?
解約料はありますか?

358非通知さん:2010/01/10(日) 21:34:27 ID:R6LUcZmu0
解約してきますた。
迷惑メール多すぎて仕事につかえん。できるかぎりの対策して、様子見してたけど、もはやカネ払って使うシロモノじゃないと思う。音声にデータに10年ほどつきあったが、、、、、もう終わりだな。。。
359非通知さん:2010/01/11(月) 16:44:02 ID:c/E3okvp0
おいらも今日ハガキ出しときました。
初代京ぽんからアドエスに一度だけ機種変。
まぁなにかと役に立ってくれました。
完全にサブ用途でデータ特化だったから
特に不満は無かったけどね。
360非通知さん:2010/01/11(月) 16:58:42 ID:juHHECa50
ウィルコム どうせつぶれるので

ほっとけば良い

差し押さえ通知がくるまで
361非通知さん:2010/01/11(月) 19:39:23 ID:c/E3okvp0
この会社がイカンかったのは
プロバが別契約ってのはアホですな。
まだコレを改善しない所はさすがに無能だと
思うね。
もう料金プランを統廃合しなさいよいいかげん。
解約した俺が言うのもなんだけどさw
362非通知さん:2010/01/11(月) 20:15:21 ID:B+epRLdX0
いい加減WVSを止めてシンプルで安い料金体制にすればいいのに。
2年契約の解約新規が増えるだけでいいこと無いのに。
363非通知さん:2010/01/12(火) 01:27:49 ID:I5nIwUkh0
親切な方々、アドバイス願います。
自分と嫁用の2回線持ち(以下@A)ですが、2人とも今月中にドコモに変えたいです。
(チェンジ割、デビュー割適応の関係で・・・)
このスレを読んだのですが、金額的なロスを最小限にするには、
2回線とも安心だフォンで維持すれば良いですか?その他、注意点などあれば教えて下さい。

@新つなぎ放題基本使用料 3,696 12月 1日〜12月31日
 ※年間契約ご契約期間 93ヵ月
 W−VALUE割引 -2,743 12月 1日〜12月31日
 割賦代金(税計算対象外) 1,960
 ※割賦代金請求残高 33,320円

A新定額プラン基本使用料 2,762 12月 1日〜12月31日
 ※年間契約ご契約期間 56ヵ月
 定額プラン割引額 -666
 W−VALUE割引 -1,705 12月 1日〜12月31日
 割賦代金(税計算対象外) 2,190
 ※割賦代金請求残高 35,040円
364非通知さん:2010/01/12(火) 01:45:51 ID:I5nIwUkh0
>>363 ↑すいません、追記ですが、機種は@アドエス、ABAUMです。
365非通知さん:2010/01/12(火) 02:28:56 ID:7a1uZFfi0
BAUMは安心だフォンにできないよ。
アドエスのW-VALUE割引額や維持してる間にできなければならないことによって
ロスを小さくする方法は違ってくる。
実は維持する必要がないなら両回線とも新つなぎにしてから解約しちゃえばいい。
残債を払わない方法はないし、使わないならW-VALUE割引を受けても得にならないんだから。
366非通知さん:2010/01/12(火) 17:08:24 ID:1R/zGWFh0
今日、新つなぎ放題、更新しないと連絡したよ。
いつでも解約出来るよ。
安心だフォンプランか出来ない端末なら昼特コースにするしかないか。
367非通知さん:2010/01/12(火) 17:12:39 ID:1R/zGWFh0
>>361
ソフトバンクよりマシだけど。ソフトバンクは訳解らん。
標準プラン残しているのはウィルコムだけだよ。
携帯3社は廃止して通話料大幅値上げしたし。
368非通知さん:2010/01/12(火) 23:10:51 ID:I5nIwUkh0
>>365 ご回答ありがとうございます。

>残債を払わない方法はないし、
そうなんですか??
解約せず、維持することでW−VALUE割引が効いて、
毎月の割賦が安くなるという理解だったんですが・・・
369非通知さん:2010/01/13(水) 07:04:23 ID:Y9JJ8z1n0
情弱御用達のキャリアなんだなぁと実感するよ・・・
370非通知さん:2010/01/13(水) 16:03:47 ID:3rThMrG70
お前ほどの情弱はなかなか居ないけどねw
371非通知さん:2010/01/14(木) 17:47:51 ID:bqDtEbSA0
先週解約しました。
372非通知さん:2010/01/16(土) 00:35:13 ID:E2kJUqg20
解約するべき条件が整いすぎた
長い付き合いだったけどサヨウナラ
今思うのは・・・・・早く潰れて欲しい
373非通知さん:2010/01/16(土) 11:44:31 ID:gTHqzlft0
今潰れるとソフトバンクになってしまう
374非通知さん:2010/01/16(土) 12:16:08 ID:hTsEVdkP0
今ソフトバンクにならないと潰れてしまう
375非通知さん:2010/01/16(土) 12:31:58 ID:9Warc6JI0
先日解約しますた
京ぽんには夢を見せてもらった
376非通知さん:2010/01/16(土) 16:39:12 ID:QneF0Nu50
>368
割引対象は残債ではなく基本料または通話料なんですよ。
W-VALUE割引は毎月 (電話機の価格/24)-α を基本料などから引くことで「見た目上の」電話機の価格を安くするシステムです。
解約すると割引が受けられなくなるため「見た目上の」残債が増えたように感じますが、実際に払わないとならない額が増えているわけではありません。

実際に払わないとならない額が大して減らないのならら契約を続けた方が電話機を使えて得だ、ってことはあるかもしれません。

なお、分割払い購入じゃなくてもW-VALUE割引は受けられます。
377非通知さん:2010/01/17(日) 01:39:35 ID:z6DAC/ma0
>>376
不勉強な私に親切に回答頂きありがとうございました。
ようやく仕組みを理解することが出来ました。
現在解約すると使わないのに7万近くの残債となり、
納得感が薄いので、もう少し使ってから解約することにしました。
378非通知さん:2010/01/17(日) 02:16:47 ID:HoMH7eEh0
BAUMの残債が7万近くになることはないような。
379非通知さん:2010/01/18(月) 17:59:24 ID:XHYHzG060
丁度今月で年契約が切れるので、解約して新しいの買おうと他社を見て回ったが・・・結局またウィルコムを契約してしまいそうだ・・・。
今まで月2200円払ってたけど、それが月580円に下がって今までと同じ通話とメールし放題は魅力的だった。
明日契約しに行こうと思ってるのだが、考え直すべきか?

みんなやめたらどこの会社のどういうプランに移るのかな? 魅力的なプランあったら教えてほしい。
380非通知さん:2010/01/18(月) 18:43:53 ID:9sSOHj0t0
>>379
どういう使い方してるの?
381非通知さん:2010/01/19(火) 02:18:22 ID:eqzP43vf0
信者必死だな
382非通知さん:2010/01/19(火) 02:28:10 ID:02/ozG4P0
アンチ必死だな
383非通知さん:2010/01/19(火) 10:31:19 ID:4BUKoZCE0
>>380
主にメールと通話だけですね。通話はかみさんと話すだけで、それ以外は
ほとんど使わないです。
最初ソフトバンクのホワイト家族で2台契約しようと思ってたのですが、
結局端末代を含めると月2000円越えちゃいそうなので・・・。まあそれでも
今までとあまり大差ないので、だったら携帯の方がいいよなーと思って
ほぼ確定だったのですが、
そこにウィルコムで580円のやつがあったので、やっぱりウィルコムかよー
となってる状態です。
ただあの安い機種は本当にへぼくてw、使いづらいし遅いしで
ストレスになりそうだという心配はあります。

家族とのメール・通話、あと友人と少量のメール という使い方で
最安のプランを探しています。なんかありますかね?
384非通知さん:2010/01/19(火) 11:28:04 ID:vlEhSstN0
あうのガンガンメール+ガンガントーク
780+315+390
PHSでも交渉次第で本体もMNP0円できる所あるよ

385非通知さん:2010/01/19(火) 11:43:42 ID:MiMldh280
年契約が3月16で更新予定で、W-VALUEが4月30日で終了なんだけど
4月15日にプラザに行って解約すれば無駄な手数料は要らないのでしょうか?
386非通知さん:2010/01/19(火) 14:48:52 ID:0xKepJMK0
>>369
端末の残債を払わないでいいキャリアがあるとでも思ってんのか?
387非通知さん:2010/01/19(火) 15:04:16 ID:wlL1+5/y0
>>385
年契は満期から1ヶ月間、猶予期間になる。
その間に解約とか決めればおk
最終月の残債があるなら清算。
388383:2010/01/19(火) 21:34:45 ID:4BUKoZCE0
>>384
ウィルコムにするつもりが、なんとAUを契約してきましたw
ガンガン+315+8の1103円のプランです。これでメールはし放題、
家族間通話は無料という、今までと全く同じ感じで使えます。

しかも本来なら機種代がかかるのですが、一括で1円だったので、
1103円以外一切かからないのがよかったです。

機種もすごいやつで、「これが1円!?」とビックリ。
ドコモにも1円で同じプランがあったのですが、ドコモの人ですら
「auの方が機種は全然いいですよ・・・」とauを薦めてくれました。

AUはまったくノーマークでした。
素晴らしい情報ありがとうございました。


389非通知さん:2010/01/19(火) 21:45:04 ID:vlEhSstN0
おめでとう
通りすがりで書いたんだが
喜んでもらえて良かったよ
ちなみに俺もあうに近く行く予定
390非通知さん:2010/01/19(火) 22:27:59 ID:1bphRZzZ0
家族みんなドコモ茸な漏れはどうすればorz
391非通知さん:2010/01/19(火) 22:31:00 ID:LgHm7JJh0
>>390
日本人の鏡
392非通知さん:2010/01/20(水) 19:27:30 ID:MDQRM/Jz0
プラザで解約しました。5分程で手続きが終了。
393非通知さん:2010/01/22(金) 21:33:56 ID:79IT5j4O0
wellcameうぇるかめ
394非通知さん:2010/01/23(土) 17:22:32 ID:qjFL5yi90
はじめての携帯がWILLCOMです。
ほかの会社ってこんなに不便+イライラするもんなの?
ネットだけでも、たまにoperaが起動しなくなる、ブックマーク使う度にいビクビクする、突然強制的にネットが閉じる圏外でもないのに。
これが毎日。
来月あたり本体のお金払い終えるから
パソコンサイトも携帯サイトもみれてナビもワンセグもついてキーボードもあるほかの会社に換えるよ。
395非通知さん:2010/01/23(土) 17:38:46 ID:3FsJ9eZ60
聞く前に友達の触らせてもらえばすぐわかることだろが。

まあそうなんだけどさwwww
396非通知さん:2010/01/23(土) 21:33:51 ID:19Zx+4tdO
ウィルコムじゃなくて、ウィルコメ解約の話ですね。
397非通知さん:2010/01/24(日) 10:12:53 ID:w2s/F/eJ0
先週の木曜日に116に電話かけて、解約の意向を伝えたよ。
10数年間契約し続けていたけれど、やっぱ経営状況の悪化は
解約のきっかけになったな。
これまでありがとう、という気持ちだな。
398非通知さん:2010/01/24(日) 19:50:18 ID:za7JyEjz0
解約してもローソン100 の店に行けばミニUSBからFOMA・CDMAの変換プラグ各105円で売っていたよ。
ミニUSB充電器は再利用可能だよ。
マイクロUSB端子の奴は来年から携帯電話の充電器として再利用可能になるね。
399非通知さん:2010/01/26(火) 21:59:43 ID:pBxxWza+0
ウィルコムPHS加入者 減少の推移

          増減   加入者数
2009年12月  -50,500  4,299,400
2009年11月  -38,400  4,349,900
2009年10月  -46,600  4,388,300
2009年09月  -42,200  4,434,900
2009年08月  -40,600  4,477,100
2009年07月  -18,400  4,517,700
2009年06月  -23,700  4,536,100
2009年05月  +07,000  4,559,800 ←最後の純増
400非通知さん:2010/01/26(火) 23:14:36 ID:F2UJIwlK0
401非通知さん:2010/01/27(水) 00:25:34 ID:RM3NNuPH0
昨日解約手続きしたよ。
10年ちょい使ってたので愛着もあったんだがなぁ

さすがに機種ラインナップが酷すぎるだろ。
プランもちょこっとだけ使う人に対してはすげー不便だし。
あーがんばってほしいんだけどなぁ
402非通知さん:2010/01/27(水) 08:28:54 ID:jCZaIRUY0
ウィルコム、更生法活用で再建へ 機構・ソフトバンクと調整

 PHS最大手のウィルコムは会社更生法を活用して再建を目指す方向で、支援を仰ぐ公的機関の
企業再生支援機構やソフトバンクと最終調整に入った。取引金融機関などと再建計画作りを進めて
きたが調整は難航。PHSサービスを継続しながら手続きの透明性を確保して抜本的な再建を進める
には、法的整理による裁判所の関与が不可欠と判断した。

 ウィルコムは機構とソフトバンクの支援を前提に更生法の適用を申請する「プレパッケージ(事前調整)型」
の法的整理手法を活用する。同手法は日本航空の再建にも使われている。 (06:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100127ATDD260FE26012010.html
403非通知さん:2010/01/27(水) 10:18:48 ID:jCZaIRUY0

本日の一部報道について

2010年1月27日

 本日、一部報道にて当社に関する報道がされておりますが、報道機関による臆測記事であり、
報道された内容は弊社から発表したものではございません。

 ご承知のとおり、現在、弊社ではADR手続き成立に向けて債権者の皆さまのご理解とご協力のもと、
関係各所と鋭意調整を進めております。当社サービスをご利用いただいているお客さま、また販売店
さまやメーカーさまなどお取引先の皆さまへの影響はございませんのでご安心ください。

http://www.willcom-inc.com/ja/info/10012701.html
404非通知さん:2010/01/27(水) 14:54:49 ID:tm6CvtCL0
>>403
残念だがウンコムの1年先が見えてきた。
405非通知さん:2010/01/27(水) 17:48:18 ID:mV4z6Pin0
二月になったら手持ちのnicoに機種変して安心ダフォンにする。
機種変の手数料が癪にさわるが、半年ばかり解約できない。
半年たったら諸事情をかたづけて解約する。絶対する。
406非通知さん:2010/01/28(木) 00:47:26 ID:ArQdhcpG0
長期利用者放置、片づかない諸事情、実質○産、最後っ屁がいっぱい
8年間お世話になったけどもう嫌だ、さよなら
407非通知さん:2010/01/28(木) 19:49:25 ID:x2FbH9FS0
俺も安心だフォンにするローンが終わるまで。
充電器は携帯充電器として再利用する。
ミニUSBは105円でFOMA・au充電器になるし、マイクロUSBは将来、携帯の充電器に再利用出来る。
408非通知さん:2010/01/28(木) 23:09:33 ID:08HXobuf0

あーついに一般紙でも記事になっちゃったか
15年間使い続けたんで多少の未練はあるが・・・どこに移ればいい?
いまはAd-esで繋ぎ放題契約なんだけど料金含めて代替プランのある会社ってどこ?
通話・モバイルは当然ながらPC接続もできなきゃ移れないんだが・・・
409非通知さん:2010/01/29(金) 00:11:05 ID:+gvn+kMKO
請求書有料化で嫌になった。
410非通知さん:2010/01/29(金) 00:42:56 ID:CsH1s9DG0
結局3Gのデータ通信網を利用するならウンコムじゃなくていいやん
とりあえず今年の4月まで
411非通知さん:2010/01/29(金) 03:32:23 ID:RFjF2bxD0
今月中の解約は今日が最後?

電話だけしか受け付けない仕様なんですかね。
412非通知さん:2010/01/29(金) 13:13:29 ID:nDQOsaXe0
ウィルコムストアで解約の場合は、本体持って行くとSIMカード取られますか?
無線LANだけで使えるようにしたいのですが。
413非通知さん:2010/01/29(金) 14:04:03 ID:NhwR0YYq0
ウィルコムのW-SIMはあなたの所有物だから没収されませんよ。
携帯のSIMは携帯会社の所有物だからMNP以外で解約する場合は没収されます。
414非通知さん:2010/01/29(金) 18:36:40 ID:cVXWAiFC0
>>411
ウィルコムショップの店頭で解約できると思うよ
415非通知さん:2010/01/29(金) 21:19:47 ID:8eoV/YH3O
ウィルコムの経営破綻いつ頃でしょうか?
416非通知さん:2010/01/30(土) 00:49:38 ID:oJcYb20T0
>415
俺は来年5月にWVS切れるから
そこまで持てばいいやww
毎月228円だから使ってやってるようなもんだし
417非通知さん:2010/01/31(日) 14:55:16 ID:EvqNSwMP0
コインの使い道がない・・
418非通知さん:2010/01/31(日) 16:50:19 ID:1ahsjVtt0
解約するなら電池くらいにしかできないね…。
419非通知さん:2010/01/31(日) 18:30:21 ID:IHZV1QGZ0
電池に変えてヤフオクで売り飛ばせば、現金化できるよ
手間が掛かかるうえに、たいした額にならないけどw
420非通知さん:2010/02/01(月) 17:20:22 ID:HrilXSiz0
二週間後に解約する俺様が通りますよ
421非通知さん:2010/02/04(木) 00:46:13 ID:n6CyJJZI0
俺も今月中に解約予定。3回線分
10年間悪くない付き合いだったけど、サルカニ動画みて決心した。
ダメだこのキャリア、と。
422非通知さん:2010/02/04(木) 15:00:24 ID:V679RIvB0
0円でどこのキャリアに乗り換えようか
423非通知さん:2010/02/05(金) 19:44:49 ID:iJTjoJNU0
解約する予定だけど自動車用マイクロUSB充電器買ってしまった。
どうしよう?
424非通知さん:2010/02/05(金) 21:01:37 ID:kdEb0Uzg0
>>417
WS003SH/WS004SHのバッテリーEA-BL12をコインで買って、オクで売ってください。
ロワのじゃなく、安心メーカー品が欲しいのれす。。。
今だと数出てないので少なくともロワ以上の値は付きます。
425非通知さん:2010/02/06(土) 08:24:53 ID:HM/IjLtR0
なんか本気でやばそうな雰囲気だしそろそろ他に移りたいけどお勧めとかないかな?
メールや電話はろくに使ってなくて専ら携帯単体でネット見る分にしか使ってないんだけども
426非通知さん:2010/02/06(土) 15:34:05 ID:HmAzhjVx0
>>425
iPodTouch+WiMAX(Wifi端末)が最強。
427非通知さん:2010/02/06(土) 21:05:04 ID:JXkvIGD10
>>424
コムストアにその電池売ってないやん
428非通知さん:2010/02/07(日) 14:31:35 ID:6ZrLSeIe0
電話番号だけ安く残すには安心だフォンしかないのか?

429非通知さん:2010/02/07(日) 15:08:30 ID:K/NmITWP0
解約しろよw
430非通知さん:2010/02/07(日) 15:37:49 ID:6ZrLSeIe0
@pdx.ne.jpのメールアドレスは使わなくなったから@willcom.comに変えたけど。
電話番号だけは残したい。
早く停波して070が携帯で再利用出来ればいいのに。
431非通知さん:2010/02/07(日) 16:18:13 ID:GpwrXWA20
典型的なケイタイコンプレックスだなwww
432非通知さん:2010/02/07(日) 16:34:01 ID:6ZrLSeIe0
携帯・PHS併用8年だよ。
PHS12年だよ。1999年からの070を残したくて。
普段は携帯に着信転送されること少ないよ。
旅行いけば通知不可能で転送されまくりだけど。
433非通知さん:2010/02/07(日) 16:48:25 ID:Qgdf7Dax0
PHS停波で070番号が携帯電話に引き継がれることはありません。
434非通知さん:2010/02/07(日) 17:17:40 ID:6ZrLSeIe0
>>433
携帯番号090と080で1億8000万しかないよ。
いずれ足らなくなるよ。
MNPは無理だけどアステル沖縄方式なら引き継げるよ。
435非通知さん:2010/02/07(日) 17:46:57 ID:+uSuav+c0
12月との比較で1月中に5.86万人PHSを解約

それでも432万人利用者がいるのか。
436非通知さん:2010/02/07(日) 18:34:10 ID:Qgdf7Dax0
>>434
無駄な期待すんなバカ
437非通知さん:2010/02/07(日) 18:52:24 ID:6ZrLSeIe0
解約しても充電器は再利用出来るよ。
ミニUSB端子からFOMAソフト3Gに変換するプラグ売っていた。
ミニUSB端子からCDMAに変換するプラグ売っていた。
ローソン100 で105円であったよ。
マイクロUSB端子は数年後、携帯の充電器として利用出来る予定。
438非通知さん:2010/02/07(日) 21:01:43 ID:3lGUL4oH0
基本980円になることもないだろうな
439非通知さん:2010/02/07(日) 23:24:38 ID:vhfpJGBL0
今年の6月で2年たつから解約しようと思ってたけど、今WVが激安になってるじゃん。
まだまだWILLCOMで戦えそうだ。
440非通知さん:2010/02/07(日) 23:45:31 ID:InF/XmW+0
ウンコムなんて さっさと事業断念して
070を携帯に開放して欲しいよ
限られた資源を専横している。社会の害悪。
441非通知さん:2010/02/08(月) 20:15:56 ID:GRvkohGH0
>ウンコムなんて さっさと事業断念して
070を携帯に開放して欲しいよ
それは言えてるね。中国で辞めるから日本でも3Gに切替えてくれ。
442非通知さん:2010/02/09(火) 22:52:44 ID:lBs2Sugk0
学生ばっかり割引しやがって
443非通知さん:2010/02/09(火) 23:12:27 ID:eLYHjgOX0
来週の月曜日に解約する人は俺だけじゃないはず
444非通知さん:2010/02/10(水) 02:34:28 ID:7ZtQX5n/0
四月末に年契が切れるんだけどそれまでに潰れてくれないかなぁ
4457743@a2B:2010/02/10(水) 06:58:56 ID:yTu9APlb0
新つなぎ放題からのりかえられる他社プランか見当たらない…
446非通知さん:2010/02/10(水) 14:48:37 ID:kWZiioT+0
>>445
>新つなぎ放題からのりかえられる他社プランか見当たらない…
俺は光回線に切替えたよ。
447非通知さん:2010/02/10(水) 16:17:42 ID:mJNF0aS30
さっき解約の電話した。手続きはスムーズ。
コスト削減なのかうちの場合半径50km以内にウイルコムプラザ/カウンターがない。
電話と郵便だけですむのはとてもありがたい。
448非通知さん:2010/02/10(水) 16:40:03 ID:kWZiioT+0
>>447
>さっき解約の電話した。手続きはスムーズ。
コスト削減なのかうちの場合半径50km以内にウイルコムプラザ/カウンターがない。
地方なの?
俺は関西だけど、住んでいる市にも隣の市にもウィルコムカウンターあるよ。ただ駐車場ないけど。
わが市はNTT西日本の窓口は閉鎖されたけど。
449非通知さん:2010/02/10(水) 20:16:57 ID:W1HQET+q0
>>448のレスの趣旨がサッパリ分からん
わざわざ足を運ばなくてありがたいという話なのに
周囲にカウンターがあることを自慢したかったのかい?
450非通知さん:2010/02/10(水) 21:11:38 ID:T4vjYJ0o0
>わが市はNTT西日本の窓口は閉鎖されたけど。
地方だな
451非通知さん:2010/02/10(水) 21:33:39 ID:kWZiioT+0
>>450
>わが市はNTT西日本の窓口は閉鎖されたけど。
地方だな
一応、都市だよ。
NTT西日本は窓口を減らしてなくなった市が多いよ。
昔は電報電話局があったよ。
今はドコモ3
au4
ソフトバンク3
ウィルコム1
ウィルコムカウンターなのにウィルコム推奨品の自動車用充電器置いてないけど。
マイクロ・ミニ・W-zoro・Adの4種類売っているはずなのに。
452非通知さん:2010/02/11(木) 00:43:52 ID:gYunNmQN0
>>451
地方だろw
都市と言い張るのなら地名くらい書こうな
453非通知さん:2010/02/11(木) 03:04:35 ID:DU1kgFaG0
ちょっと見てみたら加古川でもカウンターが2箇所あったからな
1箇所だけだとかなりの地方都市じゃないか?
454非通知さん:2010/02/11(木) 03:27:19 ID:nu6FA4Tb0
大阪府だよ。
NTT西日本の支店がなくなったよ。
小さいけどウィルコムカウンターはあるよ。駐車場なし。前に路上駐車不可。近くに路駐出来るけど。有料の市営駐車場はあるけど。
ドコモが3箇所あり駐車場もあり
455非通知さん:2010/02/11(木) 08:39:19 ID:DU1kgFaG0
大阪府千早赤阪村かぁ
生活が不便そうだけど頑張ってね
456非通知さん:2010/02/11(木) 10:03:49 ID:2/iznbaH0
>>455
檜原村だって東京都だしね
457非通知さん:2010/02/12(金) 02:14:29 ID:UxszUDC+0
解約してきた。
WVで割引受けるために3/1指定したら、11月からいつでも日割りでWV割引が受けられるため今日解約
しても日割りの利用料は0円という説明を受けた。
WV割引は解約月の前月で切れるという話はなくなったのか
それともwillcomにだまされたのか
安心だフォンなので支払い300円ほどだが心配だ
458非通知さん:2010/02/12(金) 23:34:31 ID:XOG3k71V0
今日、ウィルコムカウンターで解約してきた。
書類に必要事項を書いた後、おねえちゃんが本部に確認の電話したら
「今混みあってます、少しお待ちいただくか…」
おなじみの自動アナウンス。
まさか一般と同じ回線使ってるのか。
カウンターでおねえちゃんと向き合ったまま、気まずい時間だった。
で、解約手続きが終わって、携帯から電話番号抜いてくれと頼んだら、
また確認の電話で気まずい空気が…
俺が悪いのか?
459非通知さん:2010/02/12(金) 23:58:38 ID:c/Ywtcs80
解約を阻止させる為に回線少なくしてたりしてなw
460非通知さん:2010/02/13(土) 19:59:33 ID:AiOx3ezq0
ウィルコムPHS加入者 減少の推移

          増減   加入者数

2010年01月  -58,600  4,240,800
2009年12月  -50,500  4,299,400
2009年11月  -38,400  4,349,900
2009年10月  -46,600  4,388,300
2009年09月  -42,200  4,434,900
2009年08月  -40,600  4,477,100
2009年07月  -18,400  4,517,700
2009年06月  -23,700  4,536,100
2009年05月  +07,000  4,559,800 ←最後の純増
461非通知さん:2010/02/14(日) 01:23:54 ID:Ek3K/6wi0
年間更新日に合わせてみんな解約してんのかなあ
それとも解約金払ってるのかなあ
462非通知さん:2010/02/14(日) 04:34:39 ID:GGuwCu1H0
WVS終了前だろうね
463非通知さん:2010/02/14(日) 15:15:14 ID:I9HLU2W10
どこの携帯キャリアも、MNPだと0円でCBつくのに新規はだめ。
WILLCOMが結論出してくれれば、新規キャンペーンでも打ち出して
くれるだろうか。それまでこの京ぽんは生きててくれるかなぁ。
464非通知さん:2010/02/14(日) 18:17:38 ID:qmHgDR9O0
>>463
ドコモの場合、1月末までそれまでのキャリア解約(前提)ならばMNPと同じ扱いだったけど
今は違うのかな
465非通知さん:2010/02/14(日) 23:47:26 ID:nLYbFY5F0
>457
WV割引の終了は一貫して日割りだったと記憶してるけど…。
466非通知さん:2010/02/15(月) 01:11:51 ID:S4b7hcq20
>>458
今日カウンター行って解約してきたけど、
電話してるような感じなかったよ。
書類書いてそのまま終わりでものの数分だった。
相当手慣れているようだった。(苦笑
467非通知さん:2010/02/16(火) 20:43:51 ID:x4vtn7w10
あれ?
カウンターでも解約できるの?
116での電話オンリーでは?


WVSがあと半年残ってる(端末は一括で購入してる)けど
これなら違約金は払わなくていいんだよね?
468非通知さん:2010/02/17(水) 00:42:28 ID:uQGeE7110
プランに寄る
469非通知さん:2010/02/17(水) 00:58:24 ID:XCQ50mW50
>>467
WILLCOMカウンターなら出来るよ。
当日解約もできるし、日付指定もできる。
116だと時間が掛るし近くにあるならカウンターのが
楽かと。
470非通知さん:2010/02/17(水) 01:34:28 ID:5KXQDbS20
>>468
新つなぎ
3980のやつだったかな?
>>469
どこにも書いてないんだけど、そこは昔のままなんだな。

471非通知さん:2010/02/17(水) 13:26:31 ID:RTCbN0/x0
ついに会社更生法申請でハゲバンク出資か
472非通知さん:2010/02/17(水) 18:01:45 ID:36J1OyQn0
解約させないように分かりづらくして違約金ゲッツ!!!
473非通知さん:2010/02/17(水) 21:00:42 ID:n4hZtuhP0
新つなぎ更新月まで半年近く残ってたけど、3880×6ヶ月分無駄に払うよりはいいかと思い解約してきた。
プラザの人もかなり手馴れた様子で、特に解約理由も聞いてくることなく10分ほどで手続きが終わったな。

もっともまだ他に旧つなぎとWILLCOM ADSLのマルチパックが残ってるけどw
WILLCOMと完全に縁を切るのは禿銀行の介入&プラン改悪のコンボが決まった時かなぁ・・・
474非通知さん:2010/02/18(木) 15:57:16 ID:hcEOwvN80
ウンコム倒産お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

ウィルコム、会社更生法を申請 負債総額1732億円
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100218ATDD1801N18022010.html

経営再建中のPHS最大手ウィルコムは18日午後、東京地裁に会社更生法の適用を申請した。
昨年9月末時点の負債総額は1732億6900万円で、帝国データバンクによると、通信事業者の倒産としては過去最大。



ウィルコム、負債総額は2060億円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100218NT001000718022010.html

18日午後、東京地裁に会社更生法の適用を申請したPHS最大手ウィルコムは、
2009年12月末時点の負債総額が2060億円と発表した。 (15:47)
475非通知さん:2010/02/18(木) 16:05:50 ID:1730atc60
一昨年のWX310KSPを解約する場合、

新つなぎに変更し、解約手続きをすれば、

残りの月数x980円で、OK?

476非通知さん:2010/02/18(木) 17:23:57 ID:eXKLmJOG0
俺が聞いた家電店の担当者は
切り替えてくれるなら
MNP待遇でもOKって言ってたから
もちろんTEL番変わるけど
OKな人は交渉の余地があるとおもうぞ
477非通知さん:2010/02/18(木) 17:34:09 ID:h1gL7/XfO
sage
478非通知さん:2010/02/19(金) 00:27:08 ID:0K0XYc4M0
>>476

切り換えるって、どうやって確認盗るんだ?
ぶっちゃけ、切り換えるとだけいっておけばおkなんじゃね?
479非通知さん:2010/02/19(金) 01:28:27 ID:H8GMbEeE0
>>478
docomo チェンジ割

MNP以外の場合は、受付時にご契約中のお客様名義の他社契約携帯電話機を必ずお持ちください。
後日、他社携帯電話の解約についてお電話でご確認させていただく場合がございます。
解約されていない場合は割引額を返還いただく場合がございますのでご了承ください。
480非通知さん:2010/02/19(金) 08:27:52 ID:IbRiJWT20
俺、この前docomo契約した時、勝手にチェンジ割つけられてたよ。
しかもdocomoshopで。
なので解約確認なんか実際来ないと思われる。
481非通知さん:2010/02/19(金) 14:10:19 ID:S5JYyamP0
4月に解約するぜ
クソ端末の販売に高額な料金体制に減滅
データ回線に3G利用するならウンコムにこだわる必要なし!
自らの首を絞めるような機種出してどうする??
482非通知さん:2010/02/19(金) 17:54:18 ID:Kv9PBdCp0
チェンジ割を使っても、解約する番号が分からない限り連絡出来ないよ?
483非通知さん:2010/02/19(金) 20:14:50 ID:DBVSbMM80
着信だけでも2年間、無料で出来ればいいのに。
931円払わないと番号・メールアドレス残せないし。
484非通知さん:2010/02/20(土) 09:14:57 ID:Wps0W4ii0
鷹山は「うまくきれいに逃げ切ったな」と思ったら、
-----------
「着メロ」の商標権が東京都の官公庁オークションに出現

もともとこの商標は着信メロディ配信サービスが普及する前の1998年10月に
アステル東京が登録したもの。その後、もともとは携帯電話用集積回路を開発
していた株式会社鷹山(のちYOZAN)が電気通信事業者へと業種転換をした際に
アステル東京を譲受し、商標もYOZANに移りました。今回、官公庁オークション
に出品されたのは東京都税滞納に伴って競売にかけられることになったと見られています。

10年02月19日 14時35分18秒
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100219_chakumero_auction/
-----------
ひどすぎる!!
485非通知さん:2010/02/20(土) 12:33:52 ID:xi7Y0XA10
解約したいのですが、なるべく安く済むようにしたいです。

去年の5月に新ウィルコム定額プラン、年間契約あり、WVSにて端末は一括購入で新規契約しました。
一旦、新つなぎ放題にプラン変更後に安心だフォンに再度変更した後に
解約すれば違約金等一切なしに、解約可能という事で良いのでしょうか?
機種はアドエスです。
486非通知さん:2010/02/20(土) 13:01:28 ID:ebpS2Bgy0
>>485
安心だフォンにしなくても、新つなぎで解約しても違約金はかからんよ。
つか、解約するくらいなら名義譲ってくり。
487非通知さん:2010/02/21(日) 15:19:16 ID:4F8p5/am0
新つなぎ放題が2011/1/15に更新なのですができる限り早く解約したいです。
現在の使用機種はW-ZERO3[es]でWVS等はありません。
違約金を素直に払うしかないのでしょうか?
488非通知さん:2010/02/21(日) 15:33:12 ID:rHRG/EXs0
違約金くらい払えば?
そのぶん安く使っていたんでしょ
489非通知さん:2010/02/21(日) 16:03:09 ID:mqaZ4IlG0
>>487
>WVS等はありません

WVSで契約したが、WZSによる割引は終了しているという意味ならば解除料はかからん
WVSで契約していないのなら、素直に払うしかない
490非通知さん:2010/02/22(月) 00:14:53 ID:/ndjZ/qs0
そうだな。
できればいいな。

なんの儲けにもならないがw
491非通知さん:2010/02/22(月) 00:15:51 ID:/ndjZ/qs0
>490 は >483 へ
492非通知さん:2010/02/22(月) 00:41:41 ID:Hh5oaQq60
ウンコム倒産キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
              ┏━━┓    ┏━┓    ┏━━┓
              ┃    ┗━━╋━╋━━┛    ┃
              ┗━━━━━┛  ┗━━━━━┛
  _   ._  _                   ___  .__    _   _
  | |  / } / / | ̄| | ̄|     | ̄|    「 ___| r' ,__ ヽ  /  }  /  l
   l ∨ ∧∨ /  |  | |  |___ |  |___ | {.___ .| |_| |  / ∧.V ∧ l
   ヽ__/ ヽ__/  .|_| |___| |___| L.__|  l.___」  l__/ ヽ_/ l.__l

○○●○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○
○○●●●●●○●○●○○○○○○○○○○○●●●●●●●●○
○●○○●○○○●○●○○○○○○○○○○○○○●○○●○○○
○●○○●○●○●○●○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●
●●○●●●●○●○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○
○●○○○○○○●○●○○○○○○○○○○●○●○○●○○○○
○●○○○●○○●○●○○○○○○○○○○●○●●●●●●●○
○●○●●●●○●○●○○○○○○○○○○●●○○○●○○○○
○●○○○●○○○○●○○○○○○○○○○●○○●●●●●○○
○●○○○●●○○○●○○○○○○○○○●○○○○○●○○○○
○●○●●○○○○●●○○○○○○○○○●○●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

493非通知さん:2010/02/22(月) 07:05:14 ID:zLaek2480
昨日、某スーパーでWILLCOMの服着た姉ちゃんが
ティッシュ配りしてたな

可哀想なのでティッシュはもらってあげたが
契約しようとは思わなかったけどな
494487:2010/02/22(月) 11:14:04 ID:kBgV1pH70
My WILLCOMで更新日確認したら2012/1/16になってた(;´Д`)
何度も確認したつもりだったのに、見間違えとか・・・
なんだよ、解除料なしで解約できたのかよ・・・orz
495487:2010/02/22(月) 11:35:50 ID:kBgV1pH70
X PLATEにWVS一括で機種変更して解約した場合にも解除料っているのかな?
496非通知さん:2010/02/22(月) 12:14:06 ID:nLHdIpjQO
>>495
いらないけど普通に解除料の方が安くつくと思うけどw
497487:2010/02/22(月) 12:21:35 ID:kBgV1pH70
>>496
レスサンクス
WILLCOM STOREで12000、サポートコイン10枚使って-5000
機種変更手数料で+2100、合計9100で解除料より若干安い
しかし、W-SIM機じゃないと奥に流しても需要無いよなw
もう解約手続き始めてしまったのでどうでもいいや・・・
498非通知さん:2010/02/22(月) 21:03:57 ID:7c1UltrF0
>>496
NSスペシャル買って、新品端末と割引SIM(回線)を転売した方が儲かったかも
499非通知さん:2010/02/23(火) 21:15:01 ID:84H2xagp0
解約したいけど、残債があるため躊躇している方へシミュレーションしてみました。
(月額基本料と端末残債のみ計算)
500非通知さん:2010/02/23(火) 21:17:11 ID:84H2xagp0
想定:HoneyBee2を実質負担0円の分割払いで契約

(A)残債+解除料 (B)累積月額料 (A)+(B) 総支払額
1ヶ月目 \31,570 \2,900 \34,470
2ヶ月目 \30,380 \5,800 \36,180
3ヶ月目 \29,190 \8,700 \37,890
4ヶ月目 \28,000 \11,600 \39,600
5ヶ月目 \26,810 \14,500 \41,310
6ヶ月目 \25,620 \17,400 \43,020
7ヶ月目 \24,430 \20,300 \44,730
8ヶ月目 \23,240 \23,200 \46,440
9ヶ月目 \22,050 \26,100 \48,150
10ヶ月目 \20,860 \29,000 \49,860
11ヶ月目 \19,670 \31,900 \51,570
12ヶ月目 \14,280 \34,800 \49,080
13ヶ月目 \15,190 \37,700 \52,890
14ヶ月目 \14,000 \40,600 \54,600
15ヶ月目 \12,810 \43,500 \56,310
16ヶ月目 \11,620 \46,400 \58,020
17ヶ月目 \10,430 \49,300 \59,730
18ヶ月目 \9,240 \52,200 \61,440
19ヶ月目 \8,050 \55,100 \63,150
20ヶ月目 \6,860 \58,000 \64,860
21ヶ月目 \5,670 \60,900 \66,570
22ヶ月目 \4,480 \63,800 \68,280
23ヶ月目 \3,290 \66,700 \69,990
24ヶ月目 \0 \69,600 \69,600

結論:総支払額は上昇する一方なので、今すぐにでも解約したほうが良い。
501非通知さん:2010/02/23(火) 21:19:26 ID:84H2xagp0
想定:HoneyBee2を実質負担0円の分割払いで契約(プランSの場合)

(A)残債+解除料 (B)累積月額料 (A)+(B) 総支払額
1ヶ月目 \37,345 \1,450 \38,795
2ヶ月目 \36,155 \2,900 \39,055
3ヶ月目 \34,965 \4,350 \39,315
4ヶ月目 \33,775 \5,800 \39,575
5ヶ月目 \32,585 \7,250 \39,835
6ヶ月目 \31,395 \8,700 \40,095
7ヶ月目 \30,205 \10,150 \40,355
8ヶ月目 \29,015 \11,600 \40,615
9ヶ月目 \27,825 \13,050 \40,875
10ヶ月目 \26,635 \14,500 \41,135
11ヶ月目 \25,445 \15,950 \41,395
12ヶ月目 \20,055 \17,400 \37,455
13ヶ月目 \20,965 \18,850 \39,815
14ヶ月目 \19,775 \20,300 \40,075
15ヶ月目 \18,585 \21,750 \40,335
16ヶ月目 \17,395 \23,200 \40,595
17ヶ月目 \16,205 \24,650 \40,855
18ヶ月目 \15,015 \26,100 \41,115
502非通知さん:2010/02/23(火) 21:20:46 ID:84H2xagp0
19ヶ月目 \13,825 \27,550 \41,375
20ヶ月目 \12,635 \29,000 \41,635
21ヶ月目 \11,445 \30,450 \41,895
22ヶ月目 \10,255 \31,900 \42,155
23ヶ月目 \9,065 \33,350 \42,415
24ヶ月目 \5,775 \34,800 \40,575
25ヶ月目 \7,875 \36,250 \44,125
26ヶ月目 \7,875 \37,700 \45,575
27ヶ月目 \7,875 \39,150 \47,025
28ヶ月目 \7,875 \40,600 \48,475
29ヶ月目 \7,875 \42,050 \49,925
30ヶ月目 \7,875 \43,500 \51,375
31ヶ月目 \7,875 \44,950 \52,825
32ヶ月目 \7,875 \46,400 \54,275
33ヶ月目 \7,875 \47,850 \55,725
34ヶ月目 \7,875 \49,300 \57,175
35ヶ月目 \7,875 \50,750 \58,625
36ヶ月目 \0 \52,200 \52,200

年間契約の解除料がかからない12ヶ月目で解約するのが一番安い。
503非通知さん:2010/02/23(火) 21:23:48 ID:84H2xagp0
基本的には解約したいときに解約するのが一番。
ただ、X-PLATEスペシャルの場合、2年間の総支払額が3万程度なので
無理して解約しなくてもいいと思う。
504非通知さん:2010/02/24(水) 01:49:38 ID:nLoiU0zO0
>500
プランSじゃない場合だいたい1700円分使うかどうかが分岐点になるんだね。
プランSだとそれが260円…。
505非通知さん:2010/02/24(水) 17:39:50 ID:VL6Q9/HW0
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
506非通知さん:2010/02/25(木) 08:09:43 ID:lP2eDXF20
残債が残ってる人は、休止にする方が安い場合が多いよ(・∀・)ニヤニヤ
157に電話して、「今月解約」「残債終了時解約」「休止、年契約解除料不要時解約」と、計算してもらえ。
507非通知さん:2010/02/25(木) 13:43:57 ID:DElAXaxE0
僅かな差額の為に解約するくらいなら、使い倒した方が特かもよ
508非通知さん:2010/02/25(木) 21:06:08 ID:CwoUQb1+0
俺は4月1日に解約するけど。
509非通知さん:2010/02/25(木) 23:13:09 ID:uSzgdzHR0
ウィルコムPHS加入者数の推移

         増減  加入者数
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800 ←最後の純増
2009年04月 -10,600 4,552,800
2009年03月 +06,100 4,563,400
2009年02月 +08,300 4,557,300

※この1年間で31万6500人減少
510非通知さん:2010/02/26(金) 01:03:10 ID:PlT4o4kgP
今まで応援してきたけど会見でこれからはナローバンド中心でやっていくって
いうの聞いてもうダメだなと思ったんでK01出たタイミングで解約するわ。
511非通知さん:2010/02/26(金) 03:53:51 ID:BVpks6TT0
SH-03Bに移行しますた。
docomoとの2台体勢もこれで終止符です。
ウィルコムよ10年ありがとん。
13年目のdocomo1本に戻ります。
512非通知さん:2010/02/27(土) 15:20:13 ID:BpCGSTQZ0
昨日久々にFM聞いてたら
アルフィーの坂崎が出てた。
冒頭、「今日、ウィルコム解約に行きました。イーモバイルに
変えました。」だと
一応引き止められたけど
最後は、「またご縁がありましたらよろしく」とか言われたみたい
513非通知さん:2010/02/28(日) 07:46:15 ID:LqStNemz0
ウィルコムの月の最安プランって何?
パケしない
メールしない
完全に通話受だけとして

完全重量制ってあるの?
514非通知さん:2010/02/28(日) 07:56:28 ID:63oMogbY0

グッドジョブ!!>アルフィー坂崎

ウィルコムは解約すべきなんだと、もっともっと広く知れ渡らせて欲しい。
515非通知さん:2010/02/28(日) 12:01:16 ID:3O/v9JOJ0
>>513
>完全に通話受だけとして

つ「http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/index.html
ただし端末代は別な

>完全重量制ってあるの?

あるよ。
516非通知さん:2010/03/04(木) 03:52:57 ID:FLb6imSG0

受け皿は何処の会社?

会社消滅、契約者には終了通知のみで何もナシ!だったりして
517非通知さん:2010/03/04(木) 08:16:33 ID:LULpq29m0
ぼくにはポケベルがお似合いだった。
PHSならタダでもらえた。
518非通知さん:2010/03/04(木) 11:19:51 ID:iXgHLQ2O0
>>508
アドエス実質無料組?
519508じゃあ無いけど:2010/03/04(木) 12:18:07 ID:/aOA+PoZ0
>>518
貴方も?俺もあと、実質無料のアドエスの縛りが夏まであるけど使わないなら、解約では無く
休止にして、契約期間待つ方がトータル安いよ。
520非通知さん:2010/03/04(木) 13:44:06 ID:Ooh629Mk0
実質無料でも端末代は全額払う必要があるから圧倒的に安くなるという事は無い
521非通知さん:2010/03/04(木) 15:20:07 ID:YtGpT5Xh0
>>519
もうウィルコムに用が無いなら、名義変更込みでオクに出してみたら?
1円ででも売れたら少しは安く済むのでは。
522非通知さん:2010/03/04(木) 20:50:47 ID:u376C6Yl0
>>518
俺は5月で終わりだな。
アドエス自体は、LAN環境使ってネットやメール見るときに使う。
523非通知さん:2010/03/04(木) 20:59:18 ID:N0qOUxrJ0
なんか最後の一人になるまでねばろうかなという感じ
524非通知さん:2010/03/04(木) 21:05:39 ID:9V005jSD0
2月の純減数発表まだかな
525519:2010/03/04(木) 22:39:45 ID:/aOA+PoZ0
>>520
ん?月に1k程安いよ。
>>521
端末売って、そのお金で解約しようと思ったけど、1万だせば新品買えたので諦めたw
526非通知さん:2010/03/05(金) 00:18:20 ID:wsC98Eke0
>>523
さっさと縁切りたい気持ちと最後まで付き合いたい気持ちで
日々春秋してます(´・ω・`)

微妙に気にいてる070番号だから、余計迷うんだよな・・・
527非通知さん:2010/03/05(金) 11:06:06 ID:Fm2zQXFE0
大衆の選択と逆を行けば儲かるのが株の鉄則。
ウィルコムの解約についても、同じ事が言える・・・かもしれない。

まぁ、分割の残ってる人は、今やめずに分割終わるまで待っても、手ひどく損するって事はないだろうから、維持しててもいいんじゃないのかね。
528非通知さん:2010/03/05(金) 12:10:17 ID:9wUPJQR10
ウィルコムPHS加入者数の推移

         増減  加入者数
2010年02月 -69,600 4,171,200 ←New!
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
2009年03月 +06,100 4,563,400

※この1年間で38万6,100人減少
529非通知さん:2010/03/05(金) 12:17:57 ID:CkkMW+Wn0
ウィルコム携帯に入ってるのアドレスのデータ化すらウィルコムはやってくれない。
ある店員は手で入力しろとまで発言。

絶対こんな会社は再生は無理!

早くトドメを刺して生産したほうが国民のため。
廃業を強く希望!!

ぐずぐずしてると血税がつぎ込まれるぞ!!
530非通知さん:2010/03/05(金) 12:49:37 ID:AOWO5h2T0
>>529
正直、サービス業に向いてないのかもしれんな、この会社w
窓口とか他所に任せて、開発会社に転向したらどうだろう?w
531487:2010/03/05(金) 16:32:05 ID:KVZnYWne0
ヤフオクに回線譲渡付き1円で出品したら落札してくださった方がいました
解除料が不要になり助かりましたw
532非通知さん:2010/03/05(金) 20:04:29 ID:0BFkn0sn0
新つなぎの通話料なんとかならねえ?
533非通知さん:2010/03/05(金) 20:06:22 ID:ENErjuhN0
>>532
つ『話し放題オプション』
534非通知さん:2010/03/05(金) 23:11:31 ID:oUiyrF9k0
>ウィルコム携帯に入ってるのアドレスのデータ化すらウィルコムはやってくれない。
ある店員は手で入力しろとまで発言。

キッズケータイなの?それ以外の端末ならパソコンに移せるけど
535非通知さん:2010/03/06(土) 20:12:01 ID:EmOmFluL0
禿の支配から逃れるためにはやはり解約しかないのかな…
536非通知さん:2010/03/06(土) 20:14:41 ID:EmOmFluL0
IDに芋と出たので逝ってきます…orz
8年間お世話になりました。
537非通知さん:2010/03/06(土) 20:42:03 ID:B6OS4doy0
2年間禿の支配下におかれない保証があるんならWVSで機種変するのに
禿嫌いは解約するしかないのか
538非通知さん:2010/03/07(日) 08:05:32 ID:RtP1agvni
安心って機種限定なのな
蜂は安心にできません(キリッ

とか言いやがるから思い切って解約してきたわ
539非通知さん:2010/03/07(日) 08:37:34 ID:bUaRQCc30
基地局減らないままで加入者が減るのは大歓迎なんだけど、そう甘くはないか。
田舎でも国道沿いなんで自宅はまあまあ快適なんだけどこれからが不安。
540非通知さん:2010/03/07(日) 16:31:00 ID:6jR7/px00
>>539

184 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/05(金) 19:21:00 ID:Xs9NKInp0
ウィルコムのアンテナに土地を貸しているんだけど、
今日、契約解除の電話が来たよ。
全国でアンテナ減らしているんだろうな。
繋がりにくくなる利用者乙。

185 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 19:30:51 ID:8/bGhMWx0
>>184
間引いてるの?

187 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/05(金) 19:36:46 ID:Xs9NKInp0
>>185
間引いてるな。
アンテナの借地代を節約するためだな。
DDIP時代に4割引に値切られているんだけどね。

契約書を見たら契約解除は「3ヶ月前までに」「書面で」意思表示が必要だな。
まぁ、倒産会社に払ってもらうのは無理だからあきらめるよ。
541非通知さん:2010/03/07(日) 20:48:56 ID:l438sAid0
そうなのか、うちはヤバイだろうな いまだってリピーターを借りてなんとか
してるのに
キャリアを問わず弱い限界エリアなので月300円でなんとかなるのは
助かっていたのだが…
542非通知さん:2010/03/08(月) 10:01:41 ID:kMkvCe0j0
2009年3月と5月って、何が要因で加入者が解約者を上回ったのか?
543非通知さん:2010/03/08(月) 23:22:19 ID:dAtRwJGy0
>>542
蜂蜜が新機種として発売された月
544非通知さん:2010/03/09(火) 01:28:57 ID:Yp0u3t7Y0
俺ん家はエリアマップぎりぎりだけど、全くなんともないな。
田舎だからオーナー連中が情報に疎いからかもしれんが。
545非通知さん:2010/03/09(火) 17:40:22 ID:C+wwcEFF0
なんで会社更生法適用の会社の契約切るのに定額の違約金払わないといけねーんだよ
こっちが金貰いたいくらいだよふざくんな
546非通知さん:2010/03/10(水) 18:21:58 ID:hoG9HFur0
サービスが終了した訳じゃないからな
547非通知さん:2010/03/11(木) 01:30:30 ID:a2iKf0g30
X-PLATEみたいな通話とメールだけで構わないから、
今後も細々とPHSサービス続けてほしいな
548非通知さん:2010/03/12(金) 16:59:28 ID:zlzl0FMo0
さっき解約予約完了したぜ
支援決定おめ
549非通知さん:2010/03/13(土) 00:11:03 ID:Z4VS0IqP0
結果的にプランGの料金改定が解約決意を後押ししてくれました。
あんなクソ端末(蠅鰤)イラネーよ
550非通知さん:2010/03/13(土) 11:43:14 ID:qbwGPE8t0
ついに分社化決定か
Willcom PHS
Soft Bank XGP
551非通知さん:2010/03/13(土) 18:08:58 ID:3eZKEtQW0
禿げに強奪された
552非通知さん:2010/03/16(火) 03:25:25 ID:NTuMFG730
>>551
単なる自滅だろ
553非通知さん:2010/03/16(火) 11:34:48 ID:3nwzdTEw0
「日本独自の技術として推進したPHSの消滅は、自らの失政を認めることになる」(通信業界関係者)
と考えた総務省の意向が強く働いたといわれている。
また、内閣官房の内閣特別顧問であり、JAL再建中の京セラ名誉会長の稲盛和夫氏は、DDIポケットの創業者であることから
現段階での消滅は、顔に泥を塗ることにもなりかねない。
554非通知さん:2010/03/16(火) 15:53:35 ID:cDNCjNGE0
中国停波決定だし
台湾で細々やってるんだっけ?
もう新たな技術開発なんて無理だわな
555非通知さん:2010/03/16(火) 16:23:19 ID:8ZfJT1Ul0
WILLCOM 03使いです。

新つなぎ放題14ヶ月
W-VALUE 割賦代金請求残高?23670円

この状態で、いま解約したら解約にかかるのはいくらくらいなんでしょうか?
556非通知さん:2010/03/16(火) 16:45:28 ID:jBn79hOY0
違約金としては二千いくらじゃねーの
557:2010/03/16(火) 17:00:38 ID:4hzfL8Y50
WVSの場合は違約金2100円はいらないよ!
558非通知さん:2010/03/16(火) 17:12:17 ID:T1V/KLIT0
タダってことでいいんですか?
まだこの機種のお金を払いきってないと思うんですが、それはどうなるんでしょうか?
559非通知さん:2010/03/16(火) 17:17:32 ID:OxMGxsJL0
>>558
さすがにそれはかかるに決まってるだろう
自分で
>W-VALUE 割賦代金請求残高?23670円
って書いてるだろ?
560非通知さん:2010/03/16(火) 17:34:45 ID:2K6wDz7i0
>>559
ごめんなさい、それを払えばいいんですね。
ありがとうございました。
561非通知さん:2010/03/16(火) 19:22:27 ID:2gkfMyUL0
>>554
PDC携帯電話ドコモ2年後停波。
その他のPDC停波しているよ。
15年持っているから優秀だよ。
後3年でも18年だし。
562非通知さん:2010/03/16(火) 20:20:15 ID:9gTKFiDN0
禿にXGP取られたのは残念だけど、商売のうまさはウィルコム経営陣が、どうやっても勝てないレベル。

勝負に負けたんだからしょうがない。

俺もアドエス解約してiPhoneにしたよ。

アドエスが負けてる処は無いと思う。
ISDNがバックボーンだというのが全ての敗因。
もっと高速な通信できてりゃ、zero3シリーズはもちろん、D4も神機だったかもしれん。

もっとも、D4は発表直後「おおおおおおお!」で、「OSはVistaです」で「・・・・・・・だめだこりゃ」の発表会が全てだったかもしれんがw
563非通知さん:2010/03/16(火) 20:24:54 ID:k5eM1EeI0
どんなに高速回線でも現状は変わらんと思うけどね
564非通知さん:2010/03/16(火) 20:33:33 ID:unGAtIht0
いや、芋の前に高速回線を提供を出来ていれば延命は出来たろう
565非通知さん:2010/03/16(火) 23:07:40 ID:CU5M4xAh0
その前提がおかしい
566非通知さん:2010/03/17(水) 07:04:06 ID:zBGPQmlY0
回線速度早ければ、出来ることの幅も大きく違ったしね。

逆にソフトバンク食ってたかもしれんよ。
567非通知さん:2010/03/17(水) 12:13:12 ID:7M8irw7o0
仮定の話は無理がある
それを出来る経営陣が居たとでも?
568非通知さん:2010/03/17(水) 12:44:31 ID:TMobZ6Ic0
てかアイポンと比べちゃだめだろ
569非通知さん:2010/03/17(水) 13:06:56 ID:9rLXlKX/0
>>566
多少なら構わないけど、現実と180度異なる仮定は
あまりにも無理があるねぇ。
570非通知さん:2010/03/17(水) 17:08:47 ID:4QZLRnoA0
でも禿は経営苦しいよね
571非通知さん:2010/03/17(水) 23:02:10 ID:8yQ8rgKl0
カニさんでも、安定して300kbpsくらい出れば需要はあったと思うが、
100kbpsくらいしか出ないんじゃ、さすがに客はつかない。
572非通知さん:2010/03/17(水) 23:38:06 ID:pwZf4wlV0
糞早稲田
573非通知さん:2010/03/18(木) 02:43:55 ID:zPuKPniy0
最後の博打 帯域保証サービス開始しろ
574非通知さん:2010/03/18(木) 02:58:32 ID:C2N0yHJP0
>>570
ハゲの経営が良かろうと悪かろうとウンコムの糞さは変わらないだろ
575非通知さん:2010/03/19(金) 16:58:52 ID:yXkqB8Mh0
糞糞言いながらXGPが欲しくてたまらなかった禿げ社長
576非通知さん:2010/03/20(土) 00:45:21 ID:m2WRohKz0
なんてツンデレ
577非通知さん:2010/03/20(土) 10:36:19 ID:wnr4lCUYi
ユーザーみんなで民主党を支持しますから
次こそは大満足な機種を発売して下さい。
578非通知さん:2010/03/20(土) 12:53:19 ID:s5PmhYWA0
むしろ経営が苦しい禿に救いの手をさしのべられるウィルコムは糞
579非通知さん:2010/03/20(土) 15:03:03 ID:JwlpcPCE0
禿げと共倒れを期待
580非通知さん:2010/03/20(土) 20:40:05 ID:Wt3YJmcZ0
音がよかったんだけどとうとう解約、10年近くお世話になったよw
さすがに更正法対応じゃ引いて友人たちとともにauへ移動
ちょうど解約料かかんない月だったし。
581非通知さん:2010/03/21(日) 08:58:08 ID:wHRrZUW00
15年くらい使ったんだと思うがお気軽コース解約した
暗証番号の設定なんて契約当時あったのかすら忘れたから店頭で
奨励金廃止でトータルだと携帯のほうが無料通話付きでお気軽より安くなってたんだね
0円携帯が復活しているのに最近気づいて替えた まあ2年契約だけど
582非通知さん:2010/03/21(日) 11:32:37 ID:ft6Jz6id0
診断お願いします。

●PHS(WSO11SH)
 新定額プラン+新通話パック
 契約満了:2010/6/30
 端末割賦残額:なし(終了済)

●CORE 3G
 契約満了:2011/7/31
 端末割賦残額:17,010円

DOCOMO SH-03Bへの移行を考えているのですが、
PHS年契終了の2010/6/30〜7/31まで待つべきか迷っています。

CORE 3Gは塩漬けにするか(それでも月945円かかるし)
こちらもささっと潰しちゃうか迷ってます。

PHS先に解約してCORE 3Gが残っても問題ないですよね?
(逆は大丈夫なのは分かるのですが)
583非通知さん:2010/03/21(日) 18:42:23 ID:Iv/VDJm00
本当は070番号残したかったけど。
4月1日に解約します。
ネットのスピード遅かったけど、パソコンとPHSでインタネット出来るのは便利だった。
あとPCアドレス送信。
光回線契約してスピード速くなって動画も楽しめるけど携帯で書き込みは別料金になって負担が増えた。
584非通知さん:2010/03/21(日) 20:19:42 ID:hA2eS71d0
駄文失礼、10年超ユーザです。
2回線の内、1回線を今月末で解約手続きしました。
もう1回線は年契明けの5月解約予定。

創業母体の京セラとの出資関係が無くなった時点で
解約を決心しました。稲盛会長の他社の再建活動はしても自社は
切り捨てる態度にも疑問を感じましたし、あおぞら銀行・ナスダックJ
等をあっさり切り捨てる孫氏が関わるのも理由の一つです。

ここからは私の予想ですが、今の体質が改善できなければ新会社は3年以内に
softbankに完全に吸収されると思います。(そのsoftbnkも5年後に携帯会社を経営しているか疑問)
旧PHS会社は二次破綻し、再生機構の出資で再々出発するか、さもなくば停波。

ウィルコムはその公共性のために再生機構が救済したと言われています。
病院や医療・福祉関係等の公共性の高い事業分野でのシェア拡大を心がけ、
「オンリーワン」を目指しその地位が確立できなければ、上記の予想が現実になる
可能性が大きいと思います。

こんなところで発言しても便所の落書きなんですけどね。
事業規模が三流でも、経営の本質を一流に再生する最後のチャンスですよ・・。





585非通知さん:2010/03/21(日) 20:28:05 ID:wYFVnpgX0
>>584
わけわからん、ユーザーにとって出資関係なんてあんまり関係ない。
将来吸収されようが停波しようが使えるうちは使う。
何らかの損する恐れがあるなら使わない、それだけ。
586非通知さん:2010/03/21(日) 20:28:55 ID:zd2UZfCb0
便所の落書きならもっと楽しいのがいぃべな
587非通知さん:2010/03/22(月) 04:50:47 ID:hmSePTxe0
実際の便所の落書きって、エロか部落差別くらいのもんだろ
588非通知さん:2010/03/22(月) 09:39:54 ID:9+1JzXF80
セックスとかまんことかそんなのばっかだよね。
589非通知さん:2010/03/22(月) 18:14:06 ID:MMx4/IFD0
しばらく病院に入院するのでデーターと通話一台で済ませる機種は何がベストですか?どなたか教えてください。
590非通知さん:2010/03/23(火) 16:44:53 ID:NCEeHAkN0
>>589
アドエス…かなぁ、PC使うならDD辺りもセットで
PCが64bit Windowsとかだと破綻するけど
591非通知さん:2010/03/24(水) 00:02:59 ID:laEB+nkw0
KDDI光 の兼ね合いで
AB割 長期割がフルカウント(10年使ってる)

ネットつなぎ放題(通話し放題ではない)で月額3,500
機種ローンも0 解約手数料?の3,000円程度のみ
とても安いがWillcom03がクソすぎて
6月にでるという噂の新iPhoneにエクソダスする予定。

メアドと070を1年程度は保持して受話専予定なのだが
一番安いプランっていわゆる 2900円のやつしかないんだろうか。
592非通知さん:2010/03/24(水) 15:25:26 ID:vDRR4ueX0
痔で入院するってハッキリ言えよ まるっとお見通しなんだよ!
593非通知さん:2010/03/24(水) 17:27:48 ID:PpSPgJ4k0
iPhoneは2年で最低15万〜だから気をつけろよ
594非通知さん:2010/03/24(水) 20:03:25 ID:i1JULwOo0
今日契約しました。シンプルプラン本体0円月々1080円WX320KRパケット定額2800円にきめました。3G
は2台イ−モバもあるのですが最ひさびさのピッチ体験楽しみにしています。ご指導いただいた方ありがとうございました。又ご報告いたします。
595非通知さん:2010/03/25(木) 13:33:26 ID:EswYAtAH0
>>593
嘘書くなよ
596非通知さん:2010/03/26(金) 01:47:31 ID:/fBK+LP20
解約しようとj携帯を買ったが、通話の音質に萎えた。
旧つなぎだとパケ代も安いし、当分はこのままかな。
597非通知さん:2010/03/26(金) 02:34:20 ID:EKY3mqOp0
>>596
結局、よりどころはそれしか無くなったんですねw
598非通知さん:2010/03/26(金) 23:51:00 ID:ka6ashP00
ウィルコムが、2年以上契約している人限定で、
年齢関係無く「新ウィルコム定額プランS」へのコース変更を受付

SよりGだろ自慰!!
599非通知さん:2010/03/27(土) 21:33:19 ID:iZXSndf+0
iPodtouch+うんこむ無線化で
iPhoneに妄想を抱いているものです

>>593
>>595
うんこむだけ持ちが新規加入だと
5900*24ヶ月+手数料他 なので
15万〜ってのは間違いないのでは?
(無線LANメインでパケット不使用、友人ボーナス
とか加味を無しとしますが)

>>598
iPhone逃げたあと、年単位でしか合わない友人らの
応答用に2年保持するには
すばらしいプランだと考えています。

よって6月にでるとの噂の新型iPhoneと
うんこむ小さい端末二台持ちがベストではないかと。
600非通知さん:2010/03/27(土) 22:58:36 ID:KC5SF06E0
ウンコム解約して今月からDocomo使ってるんだけど
iモード使ってみて分かったが、サービス内容や機能の次元が全然違うわ
ウンコムが提供しているのは単なるパケット通信でしかないことが痛いほど分かった。
601非通知さん:2010/03/28(日) 01:50:06 ID:/z1lOvpc0
サービス使うと金取られるから使わない
602非通知さん:2010/03/28(日) 11:43:15 ID:erKC/lZv0
俺もウィルコム128kからドコモ128kに代えたが、PC接続についてはちょっとドコモが速くて料金がバカ高い。
しかし端末のみで使う時にiモードの底力を痛感した。
まあiモード自体の能力は別に何も変わらないが、各サイトが異常に対応してくれてるのが大きいね。
603非通知さん:2010/03/28(日) 17:46:11 ID:dKHyBKiX0
>>591
受専で一番安いというと
W-SIM(03もコレ)なら安心だフォンプラン
ただしMy Willcomでは選択出来ないので
116でオペレーター相手に手続きする

後は少しは発送信するなら
一応>>598が3年縛りだけど
1年保持なら解除手数料込みでも他プランよりは安いかも
604非通知さん:2010/03/28(日) 23:30:08 ID:D4h87ENz0 BE:773559656-PLT(12829)

解約したい人のスレで募集するのも何だけど
95年に東京エリアで契約して解約考えてる人いたら回線譲ってほしい。
謝礼は2万くらいまで出すけど。
前に本スレで募集したらすぐ流れたから、こっちで募集かけてみた。
605非通知さん:2010/03/29(月) 00:25:11 ID:NmEkST6H0
>>601
別に高度なサービスを受けなくても
ジーンズメイトの500円割引でも十分だし

>>603
3年縛りと言っても 
通話し放題2900プランの解約が4200円なので
それがおよそ6000円になるだけなので
問題ないレベルですね。
606非通知さん:2010/03/29(月) 13:18:53 ID:iKcYwyCF0
定額通話をauでやることにしたから彼女回線の解約と自分回線の割引サービス変更を申し込んだのだが、対応が正確・丁寧だったわ。
ここの話からどんなひどいものなのかと期待したんだがw

そういや解約理由は聞かれなかった。
607非通知さん:2010/03/29(月) 13:26:31 ID:pVIsS3040
>SBは、エリア拡張のためPHS大手ウィルコムの基地局跡地を転用する。

えーと、つまりウィルコムをとっぱらって、SBのアンテナ建てますと。
事実上の、ウィルコム閉局ですかね。
608非通知さん:2010/03/30(火) 01:18:23 ID:7KmmVrM40
>529
カウンター?
プラザなら客が自力でやるあやしー端末が置いてあった希ガス
609非通知さん:2010/03/30(火) 01:28:55 ID:7KmmVrM40
>540
>全国でアンテナ減らしているんだろうな。
>間引いてるな。
想像なのかそうじゃないのかわからんw
610非通知さん:2010/04/01(木) 00:28:13 ID:C5OUKoge0
今日解約してきた

小さい店だったがとなりも解約でわろた
611非通知さん:2010/04/03(土) 07:05:35 ID:BaN8Ve6Q0
>>598
我々はプランGへの変更受付を強く要求する!
612非通知さん:2010/04/03(土) 11:50:03 ID:Vl+pZqZy0
10年以上契約してるのにぼろいストラップしかくれない
613非通知さん:2010/04/03(土) 21:29:07 ID:Br4fQ5or0
10年契約してて今03でWVS、新つなで月5200円払ってるけど
Gプランの新規の連中こっちの負担で養ってると思うとムカツクわ〜
614非通知さん:2010/04/07(水) 01:40:18 ID:gyuq2aah0
今日、解約の申請を156でしたんだけど、トータル通話時間、7分ちょっとかかったよ。
オペレータ、いちいち会話に間があるし、すごくゆっくり話すしで、ほんとイライラした。
あんな悠長にやってて、この解約多いのさばききれるのか?!
615非通知さん:2010/04/07(水) 12:56:47 ID:T/OZ5nfI0
外国で暮らせないぜ
616非通知さん:2010/04/07(水) 19:40:28 ID:gEDg6NIY0
外国で暮らさないし
617非通知さん:2010/04/07(水) 20:29:26 ID:XdlOPSiS0
ウィルコムPHS加入者数の推移

         増減  加入者数
2010年03月 -58,700 4,112,500 ←New!
2010年02月 -69,600 4,171,200
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
618非通知さん:2010/04/08(木) 22:53:33 ID:pO2eg/WUO
7月にまた減るだろうな
俺みたいな二年しばりのD4購入者が新あいほんかエクスぺリアに流れるのは確定的にあきらか
619非通知さん:2010/04/09(金) 01:20:52 ID:4I8qSFM60
3G廃止
620非通知さん:2010/04/09(金) 01:27:32 ID:/d5y4uPx0
今は携帯も安くなったし
ウィルコムから比べたら「ありえない」くらいエリアが広い
移動中の音質も「ありえない」くらい良い
フォーマと2台持ちの感想でした
縛りが切れたら解約ですね
621非通知さん:2010/04/09(金) 11:28:16 ID:OMs8jXp+0
10年超のつきあいだったが3月末で解約してきた。
解約理由も聞かれなかったし、手続も5分程度で終了。
移ったドコモの速さとサービスに驚く日々。こりゃ負けるわ。
622非通知さん:2010/04/09(金) 22:34:21 ID:ed6vJzhB0
オレも縛り終わった今月1日づけで解約した。
ただ携帯に変えたら音質があんまよくなくて、通話時の声も小さいのが残念。
623非通知さん:2010/04/10(土) 01:16:44 ID:bR+BxVOA0
>>622
同じ日に解約したね。
624非通知さん:2010/04/10(土) 01:37:28 ID:pB/WuD4g0
         増減  加入者数
2013年04月  -13  1 ←おれ!
625非通知さん:2010/04/10(土) 02:36:54 ID:VOKiappI0
>>622
音量くらい設定しなさいよ
626非通知さん:2010/04/10(土) 19:21:09 ID:bR+BxVOA0
ウィルコム解約してパソコンのスピードは速くなったけど、
携帯サイト見るのは別料金になって困った。
でもパソコンで動画見れないのは辛いし。
627非通知さん:2010/04/12(月) 17:02:57 ID:iAYURexJ0
>>618
エクスペリアは糞だから止めた方がいいぞ
628非通知さん:2010/04/13(火) 20:07:08 ID:J4dq33ra0
新ウィルコム定額プランSに乗り換え手続き中なんだけど
プランが適用される前に解約する分には、違約とかは発生しないのかな?
629非通知さん:2010/04/14(水) 01:22:10 ID:hnrHiE6QO
>>628
なぜサポセンに電話しない!?
メチャ重要な事なのに
630非通知さん:2010/04/14(水) 10:49:20 ID:Hq1fvDFn0
>>627
えー、どうして?
格好いいじゃない。
631非通知さん:2010/04/14(水) 15:05:20 ID:pI5kJ9cv0
見た目じゃなくて中身が糞
632非通知さん:2010/04/14(水) 20:03:44 ID:uUJLgCYM0
解約後、料金請求の内訳を見ようとしたら見れない。
PHSの番号ないのはわかるが、客番なんて知らないし!
探してたらAHK3001V出てきたw
633非通知さん:2010/04/14(水) 20:48:05 ID:qcqt2xfU0
>>632
これ、クレーム入れるべきだよ。
e-mobileだって解約後3ヶ月ほど?は見れるのに、
解約した途端に見れなきゃ、最終月の請求は確認不可能。
(お客さま番号でわかるのか?)
634非通知さん:2010/04/14(水) 22:44:41 ID:uUJLgCYM0
>>633
お客様番号の入力画面が出てくるから多分そこで見れるっぽい
でもさー、お客様番号がわからんのよー
機種変の契約書にも書いてないしWEB明細にしてたし
仕方なく紙の利用明細探してるけど出てくるかなあ
635非通知さん:2010/04/15(木) 15:44:12 ID:GHrVl3Dm0
>>634
解約手続き完了のお知らせ(ハガキでめくるやつ)
にお客様番号出てるよ

3月18日解約して4月1日発行のハガキが昨日届いた
解約ハガキをすぐに出さずに多量投函して郵政事業庁から
割引してもらってるんだるなぁ
解約数が多いと節約額が馬鹿にならないんだろな
636非通知さん:2010/04/15(木) 20:27:58 ID:lSKSP81E0
>>635
dクス
そのハガキが届くまで待ってみるよ
解約数多いんだろなあ。仕方ないか。
637非通知さん:2010/04/19(月) 20:59:48 ID:l6uzlsYH0
一昨年の7月に03を新つなぎWVSで買って
もうほとんど使ってないので解約したいんですけど
2年契約の違約金無しで残りの分割代だけで解約出来ますよね
たぶん残り1万くらいだと思うんですけど
638非通知さん:2010/04/20(火) 22:02:30 ID:DO/+iiB80
>637
おk
639非通知さん:2010/04/23(金) 02:08:49 ID:YEInOuxq0
ハイブリも再生産出来ないくらいだから
もう新機種なんて出さないよな

8円携帯もauにMNP移行した事だし禿から完全脱却の時期かな

WX340Kを安心だフォンでWVS割引適応で塩漬けするか年間契約更新の時に解約するかだな
640非通知さん:2010/04/23(金) 02:51:52 ID:yc9vLRgY0
禿とauどっちがいいんだ
641非通知さん:2010/04/23(金) 10:10:28 ID:ziontP6f0
禿とAUのどちらかと問われれば、答えはドコモじゃないか?
642非通知さん:2010/04/26(月) 17:15:51 ID:C9IsT/4C0
禿げはない
643非通知さん:2010/04/26(月) 20:17:45 ID:kXikum8A0
日本の情報通信を本気で考えてるのは、禿げしかいない
644非通知さん:2010/04/28(水) 22:24:18 ID:cbWAmcL40
willcomってmy willcomで解約できる??
645非通知さん:2010/04/29(木) 00:48:50 ID:X3Gslazr0
むりぽ
646非通知さん:2010/04/29(木) 01:42:52 ID:eaaw+mL50
>>620
docomoは確かにそうだね
SoftBankは絶対に違うけど。奴のエリアはボーダフォンのまま進歩なし
SoftBankが圏外のエリアはたいていWillcomは圏内なのが笑える
647非通知さん:2010/04/29(木) 03:10:15 ID:uV7DUH6R0
だからホームアンテナ無料貸し出すのかw
648非通知さん:2010/04/29(木) 10:16:22 ID:bRQKPpOR0
>SoftBankが圏外のエリアはたいていWillcomは圏内
ハァ?
649非通知さん:2010/04/29(木) 11:43:05 ID:hyqGr8Hp0
マクロセル有利な田舎ではあまりないが、本来フルカバーされてないといけない都市部では結構ある
>SB圏外&wi圏内
650非通知さん:2010/04/29(木) 11:57:52 ID:r5q/0+p/0
重箱の隅みたいな所には結構あるかも!
651非通知さん:2010/04/30(金) 11:53:00 ID:A2ci7Hqu0
おっと、俺の部屋の悪口は
652非通知さん:2010/04/30(金) 23:18:33 ID:/bDOxzrX0
Willcom03の使い勝手が悪すぎるという理由で解約したい。
653非通知さん:2010/05/01(土) 05:04:44 ID:/FK9QrV90
PHSはWILLCOMにお任せ下さい!
654非通知さん:2010/05/03(月) 14:14:54 ID:XwPhJGHr0
解約は電話で解約届出書を取り寄せないと駄目みたいな事かいてあるんだけど
他では店頭ですぐ解約できたというのも聞いたんですが
ウィルコムカウンターの店頭でも解約は出来ますか?

引っ越したばかりで住所変更もしてないし
実家まで取りに帰るのめんどくさくて(´・ω・`)
655非通知さん:2010/05/03(月) 15:39:48 ID:CqrVolcR0
カウンターなら普通に解約可能
というか、先ほど解約してきたばかりだが?
解約理由も聞かれなかったし淡々と事務手続きして終わりだった
656非通知さん:2010/05/03(月) 18:00:59 ID:AZ13Byx90
月賦残して解約した場合銀行引き落としのタイミングはいつですか?
657非通知さん:2010/05/03(月) 20:33:28 ID:c3qJfeRd0
>>655
だよな。
つか、カウンターもないような田舎でウィルコム契約してる奴もいるまい。
信者も田舎じゃなくて都会で使うのがPHS、っていってたしな。
658非通知さん:2010/05/03(月) 23:36:10 ID:piOht9MG0
基本980円+iモード315円+パケホ4410円=5705円ぐらいが下限かな?フルブラウザ使ったらもう一段上の天井になるし、スマホ系もそうだっけ?
659非通知さん:2010/05/04(火) 08:27:12 ID:9V+BnW+p0
>>658
スマホ系は最初から高い方の上限
660非通知さん:2010/05/06(木) 22:51:13 ID:4+k2jhlp0
3月末に解約したのに解約手続き完了のお知らせが来ない・・・
ウィルコムカウンターで手続したからか?
WEB明細だったからか?
不安すぎる。
661非通知さん:2010/05/07(金) 08:53:55 ID:kqlAKnSV0
完了のお知らせは来ないんじゃないかな。
ウィルコムカウンターで手続きしたけど、そんなの来なかったよ。
662非通知さん:2010/05/07(金) 14:08:37 ID:JZerB83q0
WILLCOM設立時から5年?くらい使ってるけど最近はすっかりauがメインになってしまい使わなくなってしまった
基本料も今となっては高い
ぞろ目の良番なので安心だフォンで様子見しようかと思ったけどめんどくさい感じだし、家族が解約するって言うので自分も解約することにしました
週末店に行ってきます
アドエスには世話になりました
663非通知さん:2010/05/07(金) 23:46:25 ID:G9h3yBYN0
今、加入すれば請求書105円
点字請求書なら無料

ソフトバンクになればどうなるのかな?
点字請求書ないし。
664非通知さん:2010/05/08(土) 01:45:59 ID:QCs+SWrY0
なんか携帯にしたらお知らせメールばっかり送って来てうぜええ 禿げバンクだけど
665非通知さん:2010/05/09(日) 23:14:14 ID:Wq/w1/Zy0
そして請求書見てびっくりなんですね
頭の毛までむしり取られないよう気を付けて・・・
666非通知さん:2010/05/10(月) 03:42:05 ID:NVhx5QwP0
苦労して白髪、そして禿
667非通知さん:2010/05/10(月) 04:09:26 ID:noiYlGwi0
>>655>>657
遅レスで申し訳ない
カウンターで解約できるとの情報ありがとうございました!
明後日解約してきます!(`・ω・´)
668非通知さん:2010/05/10(月) 21:44:39 ID:eVn/onxX0
おぅ!頑張れよ!
669非通知さん:2010/05/11(火) 21:24:19 ID:Gk/Bqfs+0
昨日解約してきました。
ウィルコムカウンターで特になにも聞かれず速攻でできました。
ただし解約が混んでいるということで40分以上かかりましたが.....
新宿にいかなくてよかったよかった
es adesと使ってきたが限界ですわ
灰鰤でる前は少しは期待したんだが(・・∂) アレ?ジャネ
670非通知さん:2010/05/13(木) 23:39:44 ID:jXY0zcXR0
平成21年01月27日にWILLCOM 03を、新つなぎ放題+WVSで購入
今14ヶ月目なんだけど、回線遅いし我慢の限界なので解約したい。
カウンターで解約してくるつもりなんだけど、用意する金額って残りの割賦代金残高だけでOK?
671非通知さん:2010/05/14(金) 00:55:45 ID:OcpxR2eV0
>>670
年間契約等をしている場合は解約料金が必要
672非通知さん:2010/05/14(金) 02:08:13 ID:Yyr8WPjh0
新つなは年契解除料不要
端末割賦を一括精算するなら代金用意した方がいいかも
673非通知さん:2010/05/14(金) 02:09:17 ID:Yyr8WPjh0
訂正
新つなぎ+WVSは年契解除料不要、だた
674非通知さん:2010/05/14(金) 08:03:02 ID:VsbBHJhJ0
>>670
用意するのは身分証だけ。まあ出来れば印鑑。
割賦の残高は次回請求時払うもので、その場で払うものじゃない。
675非通知さん:2010/05/15(土) 19:20:08 ID:XvmIF/SV0
解約葉書返送したのにいつまでたっても完了通知がコネー
676非通知さん:2010/05/24(月) 23:11:39 ID:J9Hw4vgl0
俺もウィルコム解約しようかな・・・

ウィルコムの電話番号 070-xxxx-5555
サービス状態 ご利用中
ご契約期間 9年9ヵ月(4月30日現在) 
機種名/ご利用期間 WX310K / 5ヵ月 
料金コース 新ウィルコム定額プランS
W-VALUE割引 なし 
W-VALUEサポート なし

下5555だけど売れるかな?
677非通知さん:2010/05/25(火) 00:38:57 ID:yMF5Y4av0
公式ブログによると、6月から逆襲するらしい
でも解約するけどww
678非通知さん:2010/05/25(火) 08:18:56 ID:Osbyb+VJ0
逆襲してもいいですか?

どこかを彷彿とさせる・・・w

まぁ今の新つな238円が終わったら解約するしw
679非通知さん:2010/05/25(火) 11:05:27 ID:8zSk+WgY0
WILLCOM 2.0 始動
680非通知さん:2010/05/25(火) 14:09:13 ID:XoczFRty0
解約したかったのにトチ狂って身内用にもう1台追加してしまった
681非通知さん:2010/05/27(木) 11:20:42 ID:W+h/LhhL0
昨日、解約ハガキをポストに入れてきた。
いままでありがとうございましたm(__)m
682非通知さん:2010/05/27(木) 11:40:45 ID:AZpRQ7Nz0
ご愛顧ありがとうございました。
またのご利用をお待ち致しております。
683非通知さん:2010/05/27(木) 21:21:50 ID:RydHGtwG0
完了通知に似たようなこと書いてあった
684非通知さん:2010/05/28(金) 11:50:21 ID:TX3VTQFu0
ハガキって綴じ込みハガキじゃないんだろうな ツレに内緒で解約しようとおもってんのにw 
685非通知さん:2010/05/29(土) 23:40:42 ID:cylTeUWW0
残念、葉書の表に解約完了通知って書いてます。
686非通知さん:2010/05/31(月) 23:55:50 ID:a2YfOv7o0
やっと6月15日で年契満了だ あと15日絶えるぞ!!
687非通知さん:2010/06/01(火) 21:57:21 ID:8QIjU0yH0
>>686
いつから耐えてたんだ?
結構前からなら使ってないなら解約すりゃーいいのに
688非通知さん:2010/06/03(木) 19:18:30 ID:pdHe06gg0
2年超の回線って、定額プランS用に譲渡して欲しい人って結構いるんじゃないのかね?
689非通知さん:2010/06/03(木) 21:04:43 ID:0eelyD2m0
13年使ってたの解約しちゃったよ
690非通知さん:2010/06/03(木) 22:41:46 ID:s2aaTFz40
オレ10年めだけど、初めて電話できる機械にした。
691非通知さん:2010/06/04(金) 02:43:36 ID:OX0JO+C90
10年目、音声解約するべ
692非通知さん:2010/06/04(金) 10:30:30 ID:sTGebov20
コロプラを登録しようとしたらWILLCOMからの新規受付けは未対応との事。

もし放置してあるコロニーがありましたら譲って頂けませんか?

よろしくお願いします

[email protected]
693非通知さん:2010/06/06(日) 19:27:15 ID:bU8kTkU60
プラザとかカウンターでも電話のように解約の事前受付してくれる?
694非通知さん:2010/06/07(月) 20:00:45 ID:13iroJ8X0
たしか書類に解約日書くよ
当日中は使いたいとかってのも出来るみたいね
695非通知さん:2010/06/07(月) 20:05:19 ID:ouKSy2/+0
5月のPHS契約数
ウィルコムが9万4200件の純減となった。
沖縄で2500件、北海道で200件の純増となったが、他地域では全てマイナスとなった。

とうとう400万人切っちゃったか
696非通知さん:2010/06/07(月) 20:23:10 ID:b1hw4B5J0
ウィルコムPHS加入者数[6/7発表 最新版]

         増減  加入者数
2010年05月 -94,200 3,943,400 ←New!
2010年04月 -74,900 4,037,600
2010年03月 -58,700 4,112,500
2010年02月 -69,600 4,171,200
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
2009年03月 +06,100 4,563,400
2009年02月 +08,300 4,557,300
2009年01月 -20,800 4,549,000
2008年12月 +01,300 4,569,800
2008年11月 +04,700 4,568,500
2008年10月 -22,700 4,563,800
2008年09月 -12,900 4,586,500
2008年08月 -17,500 4,599,400
2008年07月 +02,100 4,616,900
2008年06月 +00,900 4,614,800
2008年05月 +11,200 4,613,900
2008年04月 -12,600 4,602,700
2008年03月 +18,300 4,615,300
2008年02月 -29,400 4,597,000
2008年01月 +09,500 4,626,400
697非通知さん:2010/06/07(月) 21:44:25 ID:+ZwOwsYh0
結局中高生半額、延長になったのな
5月31日に列作って並んでた人の立場ねぇw
698非通知さん:2010/06/07(月) 22:16:39 ID:Uoy8R8+i0
6月は03組の解約多そうだから、もっといくだろうな。
699非通知さん:2010/06/07(月) 22:30:21 ID:qB/fA4w2O
悪意ある社員達に罰がくだったね
いい気味ww
700非通知さん:2010/06/07(月) 22:53:39 ID:OL6TtFB20
10万切ってるじゃん信者側の勝利。
よろこべよ。もっと笑えよ。ほら。
701非通知さん:2010/06/08(火) 02:48:59 ID:/eF1tKhk0
着信専用プランあったら解約しなかったけど。
電話番号・メールアドレス残したかったし。
702非通知さん:2010/06/08(火) 12:13:56 ID:oib/tj1a0
03には騙されたなー
703非通知さん:2010/06/10(木) 13:37:08 ID:d7n6aFYY0
アドエスより劣化してるのな・・・
704非通知さん:2010/06/10(木) 20:31:34 ID:1ALZr7fY0
>>703
どういう所が?
705非通知さん:2010/06/10(木) 21:05:50 ID:WqtNoU2nP
引っ越しするんで郵便局のe転居使おうとしたら
070使えねーでやんの
706非通知さん:2010/06/11(金) 19:53:14 ID:6YyUIjsS0
つかえると
おもうおまえが
あほすぐる
707非通知さん:2010/06/12(土) 04:14:45 ID:OUkJ3HGe0
070が駄目な理由がわからんな
708非通知さん:2010/06/12(土) 14:14:48 ID:NF+0+xSZ0
そーいやHTC Desire予約した時に連絡先に070入れたらエラーで無理ですとか言われたな。
仕方なく固定電話の方にした。
のりかえ割りもウィルコム対象外だしどんだけ蚊帳の外なんだ。
709非通知さん:2010/06/12(土) 15:18:27 ID:kKmyrsIl0
>>707
わかるようにならないとな
710非通知さん:2010/06/12(土) 17:37:06 ID:OUkJ3HGe0
なんで? おしえてください。
711非通知さん:2010/06/12(土) 20:02:50 ID:8+WoKqHA0
▅▄▦▄▅
712非通知さん:2010/06/13(日) 01:43:36 ID:JJthCgzy0
>>710
自分で理解できるようにならなければ一生なにも考えず搾取される信者のままだよ
713非通知さん:2010/06/14(月) 23:55:38 ID:OfVE2CA+0
PHSの速度で満足できるならアレだけど、俺は次世代PHSに期待しながら
我慢していたのでXGPを禿に取られて先のない状態にまったく期待できなくなった。
なので、26日発売のIS02に乗り換える。

いまWillcomを使うユーザーの多くは、遅くても安い料金でPCから通信したい人や
20円とか通話無料目当ての金を使わない奴らだろうから再生も難しいだろうな。
714非通知さん:2010/06/15(火) 01:37:57 ID:rcQzLduK0
>>713
同感
XGPがコケたってのはホント残念だし、その流れからしてしょうがないんだろうけど、
シャープ撤退・スマフォ路線撤退はホントにつらい
オレ10年以上ウィルコム一筋で来たんだけど、そろそろ乗り換え考えてる
今まで何度も逆境を乗り越えてきただけに、できれば今後もウィルコム続けたいんだけど、
もうやる気ないっていうんじゃ仕方がない
音声通話に特化するとか言ってるけど、沖縄限定でやってる「誰とでも割」も本土ではやらないみたいだし
それになんと言っても既存ユーザーに冷たすぎる...
なんでここまで冷酷なんだろうって思う

715713:2010/06/15(火) 15:48:27 ID:4vT4qgxI0
>>714
Willcom歴長いね。かくいう俺も14年。
味ぽん、京ぽん祭りは思い出深い。w-zero3も初代を迷わず購入し電話も普通にしてたw

[es]、03と使ってきたけどハイブリはキーボード無い為に迷っていたら購入困難に。
とあるケータイ屋では在庫あったのに機種変って事で断られた。
もしハイブリの流通が潤沢であったら解約まで行かなかった可能性もあったのに。
新機種も手に入らない、次世代PHSも期待できない、じゃ希望はないよ。

使い馴染んだ電番と@pdx.ne.jpのメールアドレスが変わるのは悲しいわ・・・



716非通知さん:2010/06/16(水) 09:06:14 ID:CNvuG3fr0
俺も13年だったけど解約したよ
歴代端末全部とってあるけどどうしようか
717非通知さん:2010/06/16(水) 12:16:02 ID:7u1abMEx0
プラザで解約しようと思ったら定休日だったヽ(`Д´)ノウワァァン
718非通知さん:2010/06/16(水) 18:42:18 ID:oYTuyPCv0
迷惑メール対策も最貧だよね。挙げ句にメルアドを長めに変更しろとか、堂々とね。
自分でまず最低限のことやれよと言いたい。
京ポン出たときの熱い気持ちがなつかしい。応援してやるぞーって気持ちになってたのが、今じゃ長期客の神経逆撫でしまくりだからね。
719非通知さん:2010/06/16(水) 19:41:17 ID:xK8IZs/D0
昨日iPhone4予約。発売日入手が確定したので、10年近い付き合いだったが
6/24ウィルコム解約する予定。
いろいろ世話になったけど、ここらが潮時のようだ。
いろいろありがとね。
720非通知さん:2010/06/16(水) 21:31:38 ID:tbkFAQH7P
おれも解約する。アドエス2年縛りがやっと切れる
新定額プランってそんなにWEB使ってないのに毎月5700円ほど請求来る
これならiPhoneのほうが良いわ。ホワイト+パケ放題フラットなら値段一緒だしな
721非通知さん:2010/06/16(水) 22:48:16 ID:qlZjd1dU0
大変申し訳ありません。
私の質問に答えていただけないでしょうか。
違うキャリアに鞍替えしたいのですが
ヤフオクで中古の白ロムを買う選択も含めて、どこが一番安いのでしょうか。
ほとんど自分から電話はかけません。人からもあまりかかってきませんので
今まで通話料金は1000円以下でした。
メールもしたことありません。ただ、出先でヤフオクを月に2〜3回やります。
トータル時間でも10分程度ですが。
あとクレジットカードは持っていませんので、手軽に利用登録できるキャリアがいいです。
722非通知さん:2010/06/16(水) 22:55:35 ID:HwYLkUif0
いいからハロワ行けよ
723720:2010/06/16(水) 23:09:00 ID:tbkFAQH7P
アイフォン契約しようと色々読んで見たが、
リモートロック機能(SBでは遠隔ロックと言う)が「基本オプションパック(月々約500円)」加入しないと出来ないらしい
(ちなみに基本パックには、留守番電話 割込通話 グループ通話も付いてる)
ホワイト+パケ放題フラットなら5800円。それに基本パック付けると6300円か・・・
ちなみにホワイトプランは通話が21円/30秒

ウィルコムの新つなぎ放題だと通話料が高すぎるしな(31.5円/30秒)
これに話し放題980円(10.5円〜13.125円/30秒)付けると、3880円+980円=4860円か
やっぱりこれが一番安いな。
724非通知さん:2010/06/16(水) 23:23:04 ID:+O6iSuCF0
制限内で出来ることしかしないなら安いの選ぶのが良いと思うよw
725非通知さん:2010/06/17(木) 02:51:23 ID:QOOKq1t90
新つなで電話代高いって言うけど、どうせそんなに掛けないでしょ。
726非通知さん:2010/06/17(木) 08:18:52 ID:iXfs9Ocq0
電話はメイン携帯でかけるもんな
727非通知さん:2010/06/17(木) 15:50:34 ID:YOI1Clb30
安いけど糞遅くて使ってられねーよ
ちょっと高くても早い方が差分の時間有効活用できる
728非通知さん:2010/06/17(木) 20:25:04 ID:WgBfqsvX0
有効に活用しなきゃいかんほどの時間があるんだったら
有線高速ネットがあるところに行ってるよ。
729非通知さん:2010/06/17(木) 22:49:15 ID:YvOdgkQZ0
てれぽーとのできるえすぱーさんですねわかります
730非通知さん:2010/06/18(金) 14:09:41 ID:grqBxcw70
だれとでも定額オプションってやっぱ沖縄行かないと付けられないのかな?
もしできるのなら解約やめようかと思うんだけど
本土で契約している場合は、そもそも付けられないオプションなのかな?
731非通知さん:2010/06/18(金) 17:24:16 ID:14c4KGeU0
おれも14年近く使ってきたけど、iphone4に乗り換えるつもり。
PHSしか使ってこなかったから、携帯電話なんて新入生気分で新鮮。
732非通知さん:2010/06/18(金) 18:46:05 ID:grqBxcw70
オレはウィルコム(DDIポケット)の前はツーカー使ってた
次はアイホンにしようかと思ってるんだけど、やっぱソフトバンクも亡くなるのだろうか
733非通知さん:2010/06/19(土) 12:07:06 ID:+DEPTe5v0
基本料安けりゃどこでもいいけど、携帯代も0円にしたいな
コムだと無駄に高すぎた
734非通知さん:2010/06/19(土) 13:17:10 ID:u/0FTLyb0
解約した。

縛り解けるまであと半年、待つのも落ち着かないし。
手切れ金のつもりで2100円払ったわ。

最後の窓口の対応も辛気臭かったし、
もう終わりなんだと感じた。
735非通知さん:2010/06/19(土) 16:36:18 ID:+xZBEaMd0
やめるやつにはサービスしない
736非通知さん:2010/06/19(土) 21:45:31 ID:MrKW3Erc0
WK320K使用で機種代金支払完済(今年2月)
機種変して2年縛りになるか、携帯へ乗り換えるか迷い中。

737非通知さん:2010/06/19(土) 23:08:32 ID:NRGn2Olr0
>>736
何に機種変しようと言うのか…。w
738非通知さん:2010/06/19(土) 23:26:28 ID:zRAcWsCD0
母親に渡してるやつ、解約しようかどうか迷う
なんか母ちゃん「他の人のは万歩計ついてる」ってうるさいんだ
auかdocomo渡しとけばいいかな
大昔の昼得で総額2400円くらいしか払ってないんだが(10年超過)
739非通知さん:2010/06/19(土) 23:37:14 ID:MrKW3Erc0
>>737
WX340Kしかないw
740非通知さん:2010/06/20(日) 03:55:18 ID:w+jBOwqh0
今月の純減に参加してきた 3日分請求されるとかなんとか言ってたな
741非通知さん:2010/06/20(日) 11:24:00 ID:JGCPFPK40
今アドエス使ってるんだけど、他社に乗り換えるなら何がいいかな?
料金はなるべく安い方がいい
今考えてるのは、iPhone買って最安プランにしておいてWiMAXで使い倒す作戦
でもiPhoneってスマフォのくせに特殊というか制約あるよな
メモリースロットないし、USBホスト機能ないし、AVIファイルの再生もできないなんて..
742非通知さん:2010/06/20(日) 11:30:20 ID:4+NLoE7t0
>>735
去る人間にも愛想良くするのが商売の秘訣ですよ
スマイル0円的な労力で去ってゆく10000億兆万人のうち1人でもまた戻ってくることがあれば
それは広告費のウン百ウン千万に匹敵する
743734:2010/06/20(日) 20:18:27 ID:CwXySPEi0
>>742
そう。そこが分かってないと感じた。

自分もショップで最後まで愛想良くされてれば、
この掲示板でグチる気にならずに済んだ。
744非通知さん:2010/06/20(日) 21:24:36 ID:kOFZHiWc0
戻ってくる人を養う余裕はもうすでにないから
「戻ってこないでくれ」と態度で訴えているだけなのさ・・・
745非通知さん:2010/06/21(月) 00:30:05 ID:JFI91CDw0
もう400万人返り咲きは無いだろうなあ・・
746非通知さん:2010/06/21(月) 04:09:40 ID:z71JyTS40
解約のペースが加速してるから、このままいけば今年中には100万切るな
747非通知さん:2010/06/21(月) 12:59:09 ID:zwNgm0V/0
>>743
ショップ店員自身の明日が分からないんだから、辛気くさいのはしょうがねえよ
カウンターなんかいつ潰れてもおかしくないし
748非通知さん:2010/06/21(月) 19:51:36 ID:miOpOBG30
>>743
もう終わったんならここに用事はないだろ?
749非通知さん:2010/06/21(月) 22:05:29 ID:9oAexkOB0

新定額プランSにガキじゃなくても入れるらしいが
そんなうまい話があっていいのか?なんか怪しい。
よくよく見ると定額プランに比べ通話料が倍になってパケット使用量は5倍になってるが
俺は今まで定額プラン+データ定額で滅多に10万パケ以上は使わんので
通話料金を抜かすと4000円くらいだた!
新定額プランSで10万パケ使うとパケ代だけで1万円超えてしまう。
オペラでパソコン向けサイトを閲覧すると10万パケはすぐだ。
やはりこの定額プランSはやめといた方がいいな。
750非通知さん:2010/06/21(月) 22:17:14 ID:9oAexkOB0
例えばソフトバンクのパケット放題でPC用ブラウザ使用だと10万パケだと上限の6000円になる。
5万パケでも上限くらいになるだろう。それにホワイトプラン1000円で合計7000円。
そう考えるとウィルコムは3000も安い。遅いけど。
751非通知さん:2010/06/21(月) 22:20:12 ID:9oAexkOB0
やや!違う!
新定額プランSはパケット上限が2800円だとぉう?
ということは1500円+2800円=4300円かぁ。うーん。
まぁ、定額プラン+データ定額とあんま変わんないね。
752非通知さん:2010/06/21(月) 22:23:05 ID:9oAexkOB0
まぁ、とりあえずウィルコムは料金や構造がわかりづらい。はやく潰れロ
753非通知さん:2010/06/22(火) 03:34:10 ID:9ctI+MYC0
各キャリアとの料金比較をみっちりしてみた人はいるのかな?
乗り換えるならやっぱソフバン?
754非通知さん:2010/06/22(火) 12:03:55 ID:TsNyRHlK0
5月をもって脱糞した。
Desireを使いたくてsoftbankにしたけど、パケット定額の上限を考えると、docomoはなかった。
auはもっとなかったw
755非通知さん:2010/06/23(水) 19:51:42 ID:WJtSUFn60
いいこと考えた。
旧つなぎ放題だから、WILLCOMは出先でネットやる時とメール専用にして、
通話・自宅でネット(無線LAN使用)・その他はauにすればいいんだ!
756非通知さん:2010/06/24(木) 01:00:11 ID:vflda0Qv0
純減祭りにまた参加したいけど、とっくに解約しちゃったんだよね
なんかいい方法ないかな?
FXみたいに空解約とかできると面白いのにw
757非通知さん:2010/06/24(木) 10:05:11 ID:Dj1Lh+We0
>>756
解約したのになんでまだこのスレにいんの?
よっぽど恨みかなんかがあるとか?
758ももりん:2010/06/24(木) 10:44:57 ID:jPw7GMsE0
WILLCOM03を1年5ヶ月持ってます。(更新日 2011/1/16)
新つなぎ放題+話し放題
で、全く使っていないんだが更新日まで待って解約と
今解約ならどっちがよい選択ですか?

教えてください。。。
759非通知さん:2010/06/24(木) 10:52:33 ID:/NeBXHlT0
今すぐ解約
760756:2010/06/24(木) 12:37:06 ID:poHrNvOF0
>>757
あるよ.
会社自体には期待と失望の連続に加え,下品な広告展開がうんざり.
それ以上に信者どもの見下ろし視点の妄言にもうんざりだったからな.

早く停波してしまって信者どもの断末魔が聞きたいね.
もっとも既に信者はみんな死んじゃったけどな.
761非通知さん:2010/06/24(木) 13:47:55 ID:UxuKjr1B0
willcom03を
2年前の7月11日にwvsの新つなぎ、カップで契約。
今年3月に残りのカップ代金全額支払済。
今月分は来月請求くるとして、
今から解約しに行ったらお金取られますかね?
762非通知さん:2010/06/24(木) 15:55:21 ID:Y46147/e0
解約してきた。今までごくろー
763非通知さん:2010/06/24(木) 17:20:31 ID:LMZ6o8fu0
>>753
どんな使い方がしたいかによる
ソフバンクの知り合いが多いならソフトバンクだし
他社が多いなら無料通話分やガンガンメール、ガンガントークの有るauがお勧めする。
ウィルコムの知り合いが多いや
遅くて良いパケットで良いならWILLCOMが格安で良いけどなw
764非通知さん:2010/06/24(木) 19:20:20 ID:NE4EtIbd0
>>719です。
本日iPhone4入手。その足でウィルコムカウンターで解約手続。
手にソフトバンクの袋を持っていたので「iPhone買われたのですか?」って。
「えぇ、4です」って返したら「私も予約したんですがオンラインなので明日に
届くんですよね。いいなぁ・・・」ってw

実際の解約手続はすんなりいったが、それよりiPhone4の話で盛り上がって
しまって・・・「おぉ。解像度全然いいですね。これは期待できます」と店員(女)。
そこに別の店員(男。恐らく店長)が話に入ってきて「iPhone4買えたんですか?
いいですねぇ。僕も明日休みなので予約したのを引き取りに行きます」だって。


もう一度言うが、これはウィルコムカウンターの中でのお話ですww
765非通知さん:2010/06/24(木) 19:38:53 ID:G0K7as9U0
>>764
場所が場所だけにワロス
766非通知さん:2010/06/24(木) 19:54:44 ID:RjY3zxSR0
別にウィルコムで働いてるからってウィルコム一本のやつなんて
ほとんどいないだろw
767非通知さん:2010/06/24(木) 21:03:01 ID:p1wrAH0g0
>>764
iPhone4操作しながら歩くなよ。
最近やたらとiPhone操作しながら歩きの奴とぶつかる。
しかも謝らないで、華麗にスルー。操作に夢中になってんじゃねーよ!
768非通知さん:2010/06/25(金) 20:53:18 ID:JKVOql5t0
今日ウィルコムカウンターで解約してきた。
あまりにあっけなく、10分もかからずに手続き終了。
こっちが「長い間ありがとうございました」とか言ったよw
解約すると5分程度で電話使えなくなるのな。あまりに早くてビックリした。

自分の前にも結構若いおねーさんがAH-K3001の京ぽんを解約してたわ。
その時代から使ってたのかな、とか思ったり。

Willcomには結構楽しませてもらったよ。
こんな事態になって残念だが、仕方ない・・・
769非通知さん:2010/06/25(金) 21:19:42 ID:JwiN0TxP0
iPhoneとゆうか携帯全般だろ
朝のラッシュ時の駅構内でさえ携帯弄りながら歩くやつ多すぎ
周りが避けて歩いてるのお構いなしだしトロトロ歩くの遅いし
後ろから蹴飛ばしたくなってくるぜ
どんだけ携帯依存なんだ
770非通知さん:2010/06/25(金) 22:28:46 ID:GfEH64wc0
携帯いじりながら自転車運転してるバカ高校生何とかして欲しい
警察にメールしたことあるけど、禁止になったのはやっと最近のコト
発見したら車でハネちゃったもOKって法律にして欲しいよな
771非通知さん:2010/06/25(金) 23:41:59 ID:SKcVaBkJ0
iPhoneはとくに酷い。電話機と違って画面いじりだから
前方に全く気付かない。
日に3人ぐらいそういう奴とぶつかるが全員iphoneだ
772非通知さん:2010/06/26(土) 01:04:29 ID:hwpm3VP30
>>749-751
最大の問題は、3年縛りだろ

3年縛り中に、
朝鮮禿電話強制移行の罠が待っている気がする・・
773非通知さん:2010/06/26(土) 14:01:09 ID:jkf9byFw0
ウィルコムプラザでも解約できるんですか?
出来るなら今からいく
774非通知さん:2010/06/26(土) 14:27:31 ID:nAsFdpk90
できるよ。今すぐ行ってこい。
泥舟に長居は無用だ。
775非通知さん:2010/06/26(土) 14:54:37 ID:8VXxpLld0
>>770
WILLCOMなら歩きながら使ってもOK?
776非通知さん:2010/06/26(土) 22:45:22 ID:NuDzdoUZO
>>775

そろそろ歩きながら使えなくなってきてる、かも。
777非通知さん:2010/06/27(日) 01:06:35 ID:qde2Og9E0
いよいよ8月から全国で、誰とでも定額受け付けするのかな?
778非通知さん:2010/06/27(日) 04:52:51 ID:nP9Wz2F+0
WILLCOM沖縄 業界初 他社ケータイへも通話無料のオプションサービス「だれとでも定額」を好評につき継続実施!
http://www.willcom-inc.com/ja/okinawa/corporate/press/2010/05/31/index.html
779非通知さん:2010/06/27(日) 07:46:10 ID:ceOa6uFV0
まぁ回線遅い意外は快適なんだが回線遅すぎて乗り換え検討中
去年にW-VALUEでD4にして割賦残高が5.5マソあるんだが
新つなぎ放題を一旦、つなぎ放題+AB割にしてから解約すれば
残高5.5マソで済むんだよね?(´・ω・`)
780770:2010/06/29(火) 03:30:26 ID:vOtKrD1c0
>>775
無論ダメだw
つかウンコム&信者には嫌悪感があって3月に脱糞した俺だけに
余計踏み込んじゃうかもしれんな
781非通知さん:2010/06/29(火) 22:06:37 ID:J7G75xf80
ホームアンテナ借りてるんですけど、返さないと罰金なんですよね?
なくしちゃって・・。どうすればいいのかわからないorz
782非通知さん:2010/06/29(火) 22:24:20 ID:zXUW5vkc0
>>781
http://www.willcom-inc.com/ja/support/home_antenna/
・本機器を紛失されたりご返却いただけなかった場合は、機器代金として30,000円(税込)をご請求させていただきます。

116に電話だな。てか紛失できるほど広いおうちうらやましい。
783非通知さん:2010/06/29(火) 22:28:14 ID:J7G75xf80
>>782
ばっくれたらやばいですよね??
784非通知さん:2010/06/29(火) 22:34:03 ID:s9EY50Xc0
借りた物は返す。
バックレは窃盗。
785非通知さん:2010/06/29(火) 22:43:05 ID:zXUW5vkc0
>>783
首相とか権力者になれないのならやめときなさい。庶民はまっとうに生きるしかないのです
786非通知さん:2010/06/29(火) 22:49:52 ID:58RDWc3e0
ブラックリスト入りだろうね
787非通知さん:2010/06/29(火) 22:54:30 ID:s9EY50Xc0
解約予定です。

D4をWVSの新つなぎ(2年縛り)で契約しています。
WVSは年契の解除料がかからないと書いてあるのですが、
これは解約でも解除料不要という認識で合ってますでしょうか?
2年満了を待たず解約する場合、月賦の残りを払えば円満解約と
なるのでしょうか?

ここおとこ、妙に不安定で。

788非通知さん:2010/06/30(水) 06:18:57 ID:yIOhyZjT0
そうだよー
解約の時残りの代金も教えてくれるし
分割のままか一括かも選べる
789787:2010/06/30(水) 08:40:08 ID:uVsSM/mc0
>>788

Thanks!
思いの外やさしい会社だったのね。
今更ながら(笑)好感もてた。

790非通知さん:2010/07/01(木) 00:33:35 ID:9N1I5XIEO
6月30日付けでカウンターで解約してきたんだけど、今さっき着信あってびびったんだが…
どうなってんのコレ?解約されてないの?
791非通知さん:2010/07/04(日) 02:46:53 ID:BFkwpZnt0
去年の一括祭りで蓄えた寝かせの10回線全部解約してやったお
本当はWVS割引がなくなるまで維持したほうがコインが溜まりがよいのだが
もうコイン貯めてどうするの?って状況だからな
10回線やっても7万ぐらいしか抜けなかったしマジでくそキャリア
792非通知さん:2010/07/07(水) 18:01:58 ID:FZnnLuFD0
何だかこのスレすごく切ない・・・

20年近くぶりにようやくできた彼女と付き合いだした頃
ウィルコムにはだいぶお世話になったっけ
今その彼女は 僕の妻になってます
(―人―)ありがとう
793非通知さん:2010/07/07(水) 19:48:03 ID:NZ+R3I1J0
俺にとってもウィルコムとSkypeは赤い糸だったわ。
縁をとりもってくれてありがとう。さようなら。

au指定通話定額さんこんにちは。
794非通知さん:2010/07/08(木) 12:31:43 ID:0Z4spebg0
解約手続き完了のお知らせハガキって、日割りの引き落としが終わってから来るの?
795非通知さん:2010/07/09(金) 10:54:39 ID:BwvbkS90P
1.解約の電話をする
2.mywillcomのメールアドレスを変更する
3.解約届はがきに署名して返送
4.数日後に解約番号に電話すると話中になる
5.mywillcom登録番号消失
6.2週間後位に解約完了はがき到着
7.解約番号に電話すると不通メッセージ
8.翌月9日前後、mywillcom料金のお知らせメールが来る
9.所定の日に引き落とし
796非通知さん:2010/07/09(金) 13:18:23 ID:aGCj4lFK0
プラザで解約したけど何も来なかったな
797非通知さん:2010/07/18(日) 01:06:33 ID:eQdhGWHw0
やっと新機種と思ったら現行機種の色違い・・・
798非通知さん:2010/07/18(日) 01:35:31 ID:hzg3Schj0
WILLCOMには良くあること。
本当に…良くある。
799非通知さん:2010/07/19(月) 09:54:04 ID:HzLQEteg0
家の周辺でメール送受信が出来ない。
家の外に出ても、暫く歩かないとダメだ。
昔はこんな事なかったのに。
サービスエリアマップでは基地局に囲まれているのに。
定額が安いから機種変しようかなとも思うが、
使えないモンを持っててもしょうがないよなぁ。
800非通知さん:2010/07/19(月) 10:16:21 ID:KIyfczR30
俺も実家の周辺が圏外になった。あんまり帰らないから特に問題ないけど、8 月中に誰定の発表がなかったら見限るわ。
801非通知さん:2010/07/21(水) 21:15:17 ID:dznDOHpO0
契約するときに預託金払った人いる?
ちゃんと戻ってくるよね?
ちなみに、ずっと前過ぎて預託金預かり証無くした。
802非通知さん:2010/07/22(木) 14:03:04 ID:+ETgmBjC0
>>800
奇遇だな、俺もそれに近いw
圏外まではいかんがメールセンター置き去りが多発w

最近WiMax契約したんだが、俺の行動範囲だとどっこいどっこいになってしまったよ
W-SIM用のジャケット3つもあるから、もったいなくてまだ保持してるが、
もう…
803非通知さん:2010/07/22(木) 20:58:29 ID:WvRidtzK0
>597
安いってのは大きい
804非通知さん:2010/07/22(木) 21:31:31 ID:RgSRt0VR0
だが自転車より安いからと言う理由で一輪車を買う人間もいない。
まあそういうことだ。
805非通知さん:2010/07/23(金) 03:42:39 ID:9GwpZAtEO
ソフバン行くから、ショップで違約金負担してくんないかなあ
806非通知さん:2010/07/23(金) 09:58:59 ID:MQjz6mqx0
>>805
意味がわからん
807非通知さん:2010/07/23(金) 10:11:46 ID:yXuMu43L0
自宅で圏外増えるってアンテナ減らしてんのか?
808非通知さん:2010/07/24(土) 00:03:08 ID:wHfoTZ+j0
他に理由があるの?
809非通知さん:2010/07/26(月) 08:53:30 ID:onTOZHLjP
残債あと9ヶ月だがやめようかな
810非通知さん:2010/07/26(月) 08:57:50 ID:/JasBEiq0
1年と3ヶ月前に契約したお前の情弱加減に笑える
811非通知さん:2010/07/26(月) 12:01:59 ID:E0vk1qlI0
俺なんか会社更生法適用するしないの話が出る前日に契約した最強情弱だぜ!!

あーあ。。
812非通知さん:2010/07/26(月) 12:21:00 ID:EwCMoLV40
最強の情弱なんてカッコイイじゃないか
813非通知さん:2010/07/27(火) 23:49:09 ID:XmNpadSc0
>>812
腕力だけじゃ到底太刀打ちできそうも無いな!
814非通知さん:2010/07/28(水) 22:13:12 ID:PsU601XIP
持ってる意味が皆無に近くなってきたぞ
815非通知さん:2010/07/29(木) 06:13:39 ID:d00iYUGQ0
脱コム準備完了。

 残債ないし10ぐらいまで様子みつつ家族の3回線徐々に解約していくよ。

 ソフバンだけは今後も契約しないで済む時代が続いて欲しいな、AU生き延びてくれよ
816非通知さん:2010/07/30(金) 12:17:32 ID:ZxqmMkSr0
残債終わったら即契約解除だ
817非通知さん:2010/07/30(金) 13:03:05 ID:L94fVdhdO
残債なんて後で一括払い出来るよ。

コンビニの用紙も送ってくれる。

最近はクレジットカードか口座引き落としだけど…

もしクレジットカードで支払うのが嫌ならこう言うと良い!

「今債務整理中で弁護士と債務整理の話の中で少額な債務は支払う約束したので…」

事実ソフトバンクにはそうやって一括払いにしたからな。
818非通知さん:2010/07/30(金) 15:58:59 ID:DPQabzpd0
>>817
それを本当にやったら、事と次第によってはCICに情報が残るんじゃね?
819非通知さん:2010/07/30(金) 20:30:18 ID:N3x9GnMW0
>>818
残債一括だから影響はないと思う。踏み倒したら問題オオアリだけど。俺は>>817と同じ事したからな。

後クレカとかの問題はカード会社の判断だと思うよ。
820非通知さん:2010/07/31(土) 00:35:08 ID:Gs2bfkMN0
クレカ払いがいやってのはどこのニートだ
むしろ現金のほうがうっとおしいわ
821:2010/08/03(火) 09:25:44 ID:euFUwwG50
もう持ってるメリットが皆無なわけだが
822非通知さん:2010/08/04(水) 19:02:29 ID:X1WERXYn0
>ソフバン行くから、ショップで違約金負担してくんないかなあ

たまに「当店で違約金負担します」とか貼ってある店見かけるけどね
どういう条件だか知らないけど
ケイタイだけ対象かもしれないな
どっちにしてもオプション山盛りだろうけど・・・
823非通知さん:2010/08/05(木) 00:35:34 ID:xX5G01n90
DDIポケット時代からWillcom暦15年だけど、解約しても乗り換える先が無い。
★意外と繋がる通話環境(走行中の新幹線や地下鉄内もOK)
★PHS並みの音質(相手側のテレビの音や鳥や蛙の鳴き声がクリアに聞こえる)
★電池の持ち(通常、余裕で数週間の待ち受けが可能)
★低いSAR値(脳腫瘍予備軍にはなりたくない)
これらをクリアするキャリアが他にあるだろうか。
824非通知さん:2010/08/05(木) 01:26:03 ID:Vr01yUMx0
>>823
AUとドコモとウイルコム使っていますが、通話品質に関しては確かにPHSが頭一つ飛びぬけている。

でもデータ通信速度が遅いんだよねぇ。
あとケータイの機種にまともなものが少ない。
PHSでもおサイフケータイが使いたいからWX340Kを発売当初に買いましたが動作が遅すぎるし画面も小さいし。。。

AUのT004がウイルコムで使えれば完璧。乗り換えせずに済む。がそれは無理な相談だよねぇ・・
825非通知さん:2010/08/05(木) 03:33:26 ID:TxLlcxe/0
ツィッターで孫にそれを直訴してみたら?
PHSをなくさないでと。
孫はPHSなんて使ってないから、ウィルコムの音質知ったら
「これは、なくしてはいけませんね」となるかも。
826非通知さん:2010/08/05(木) 10:36:49 ID:/QB2YDhL0
なるわけねーだろwwww
むしろ、ホワイトプランの最大の障害。
なくせるモンなら今すぐにでも無くしたい。
PHSさえなくなれば、「仕方なく」ホワイトプランに入る層が必ず出てくるわけだし。
827非通知さん:2010/08/06(金) 00:36:01 ID:ehnRY601P
早く解約したい
828非通知さん:2010/08/06(金) 03:10:04 ID:2toMNBV+0
>>823
無いです。なぜなら、キミの脳内世界が、15年前から止まったままだから。
829非通知さん:2010/08/07(土) 00:49:56 ID:7yLUDFnj0
>>823
そのテンプレ見飽きた。

828氏ではないが、あなたが変わらない限り選択肢はない。
時代はあなたとあなたが信奉したものを見捨てた。
もうすでに遅いが、いまからでも目を覚ますしかない。

とりあえず、この本を置いておく。

っ[デュルケーム「自殺論」]
830非通知さん:2010/08/07(土) 04:38:31 ID:LQOWCWYA0
少し動けばブチブチ切れる音質の何処がいいんだか
それと通話品質は電波の強さとエリアの広さを無視して語るもんじゃない
831非通知さん:2010/08/07(土) 22:17:46 ID:pBioFQkI0
2年丁度になる日に解約すればいいのか?

それにしても更新1ヶ月前になったらハガキくれると
言っていたのに、全然連絡来ない。

確信犯か?絶対今月解約するから覚悟しておけ!w
832非通知さん:2010/08/07(土) 23:49:21 ID:f1WQkzwjP
もういちいち誤用って言う人もいなくなったな
833非通知さん:2010/08/09(月) 21:51:55 ID:C4esqtdf0
10年以上使ってきたけど今日解約してきた
田舎では他人がPHSを使ってるのなんて見た事が無かったけど
最後の最後に解約の時に他にも解約の人が居て初めて自分以外のPHSを見た
834非通知さん:2010/08/10(火) 05:35:13 ID:oYWHjVLi0
最近端末から書き込もうとすると
えらい待たされた挙句
(内容がないよう)
とかいう画面が出てきてそれも一回や二回じゃなくて、
何回も読み込みし直してやっと書き込めたと思ったら連カキになってたりして
ヒジョーにイライラするんだけど、俺だけ?
835非通知さん:2010/08/10(火) 14:09:01 ID:nyCqMBU30

テスト
836非通知さん:2010/08/10(火) 17:43:50 ID:Wfa5E/O5P
本気で解約してきた、ありがとう、
俺の・・・






糞低速回線www
837非通知さん:2010/08/10(火) 22:16:07 ID:a/cw9THz0
解約したはずが・・・・・カードの引き落としがまだ行われており
確認したら契約中だと
6月に解約のはがき送りさらに確認の電話までして確認したのに
電話の確認もとれないし、解約の書類は受け取ってないといいやがる。
特別7月末の解約にしてやるけどどうだだってさw
おまえらどうおもうよこの糞会社

ごらあ してやったら突然解約書見つかりましただって、うそつけバカ
7月分のご請求分返金したいから口座番号教えろだって
おまえら信用できないからFAXでやりとりしようといったらできないの一点張り
こんな会社あり?まさかばっくれるつもりか?

金戻ってくると思います?
838非通知さん:2010/08/10(火) 22:17:00 ID:a/cw9THz0
もし金返さなかったら2chの全スレッドにしつこくマルチポストしてやるかな
839非通知さん:2010/08/10(火) 22:27:48 ID:rT5EMaUY0
↑こういう他人の迷惑を考えないキチガイにはいい薬だ
840非通知さん:2010/08/10(火) 22:56:14 ID:Ba1T7EGt0
WS011SHの液晶画面を割ってしまいました
もう03シリーズの新品在庫はないそうですね
修理見積もりでは結構な金額がかかるようですし
今月いっぱいで解約します、みなさんさようなら
そしてありがとうございました

841非通知さん:2010/08/11(水) 14:39:14 ID:DvfEiEbI0
>>837
消費者庁へのタレこみもしておいたら?
あの役所、意味があるのかわからんけど。
842非通知さん:2010/08/11(水) 17:26:10 ID:rCMhVShb0
>>837
それが本当ならウィルコムは糞だが
お前も十分怪しい
843非通知さん:2010/08/11(水) 22:22:52 ID:w/dWvHHE0
>837
面倒だから見つかってない(届いてない?)のに見つかったことにしたんだろうな。
844非通知さん:2010/08/12(木) 05:42:07 ID:3SWZNj6v0
ウィルコム暦15年だけど、解約したらまた固定電話生活に逆戻りだ。
まあ、それもいいかなって思ってる。
通話目的で使っているので、他社ケータイに乗り換えてまで脳腫瘍の
リスクを冒したくないので。
845非通知さん:2010/08/12(木) 13:21:56 ID:nQdDRv9m0
>844 脳腫瘍のリスクを冒したくないので。

↑夏だねぇ
846非通知さん:2010/08/12(木) 13:59:40 ID:7e6VD6Y70
>>845
部屋からでないから今日まで夏を実感できていないんですね
847非通知さん:2010/08/12(木) 14:02:22 ID:hNCmYDvt0
最近、docomoとの二台もちになったけど、Willcomのほうが音がクリアだな。
これって常識だったの?
848非通知さん:2010/08/12(木) 14:06:01 ID:7e6VD6Y70
音だけ見れば常識w
849非通知さん:2010/08/12(木) 16:31:31 ID:9MYr39hv0
× ウィルコム暦
○ ウィルコム歴
850非通知さん:2010/08/12(木) 17:14:21 ID:/Rus6NyX0
>>847
音質だけならPHSに勝てるものはないんじゃないの?
あくまでも音質だけの話ね。
851非通知さん:2010/08/12(木) 19:13:59 ID:UQmPPV2b0
ハイブリッドは、今後 再販される予定は無いの?
852非通知さん:2010/08/12(木) 20:30:13 ID:8/8adDnv0
>>844
わかるよ。俺も強い電波の携帯は持ちたくない。
853非通知さん:2010/08/12(木) 22:10:29 ID:t6q5RvVO0
スカイプの方が設定次第で音質いいと思うよ。
854非通知さん:2010/08/12(木) 23:22:58 ID:W6V6NK8x0
無線通話だと足回りのRTTが問題になる気がする>skype
855非通知さん:2010/08/13(金) 13:55:11 ID:WWR1llq20
RTTって、ラウンドトリップタイム(往復遅延時間)のことですか?
よく海外中継とかで、ワンテンポ会話が遅れるやつですね。
これはこれで面白い気がする。
あとはPHSのように、都会や人が多くいる場所で、手軽に相手先と
話せるかどうかですね。
856非通知さん:2010/08/13(金) 23:27:53 ID:YVEtpHFl0
そこが最大の問題だから、乗り越えたら便利に使えるだろうね
857非通知さん:2010/08/13(金) 23:45:43 ID:HI+MEYpb0
もう、Willcom解約してアマチュア無線でいいじゃん。
858非通知さん:2010/08/14(土) 09:48:41 ID:B0KPVW4a0
アマチュア無線だと、陸上、海上、上空のどこでも使えて、
圏外や中継局が使えないといった心配はご無用。
短波帯なら、地球上のどことでも通信できる可能性がある。
もっと高い周波数帯で、月面反射通信という手もあります。
859非通知さん:2010/08/14(土) 10:20:22 ID:/rDXUDuM0
ノジマで3万で買ってそれを、オクで9万で売って、事務手など引いても4万の粗利、さよならWILLCOM
禿げは禿だけ注意してないと、必ず騙されるから好かん。
980円組、契約解除の月忘れんなよ。そこで稼ぐのも入ってるからな。
さよならウンコムこんにちはベンキ
860非通知さん:2010/08/14(土) 10:41:54 ID:c5Cytn7h0
持ってるメリットが皆無
861非通知さん:2010/08/14(土) 10:59:37 ID:H2APpoL00
2008年末にW-VALUEでwillcom03を分割購入。
現在は新定額プランで契約中で、本体分割支払い分が4ヶ月分残ってます。
今月他社に乗り換えようと考えていますが、今解約するのと月賦支払い後の解約は
支払う金額にあまり差がないらしいと分かりました。

そこで考えたのですが、回線の利用を中断すればW-VALUEの割引されたまま
新定額プランの支払い額を75%に抑えることが出来るのでしょうか?
また、その場合プランの1年契約は中断した月の分だけずれるのでしょうか?
862非通知さん:2010/08/14(土) 11:00:38 ID:pxp+SFoR0
友人に1人だけウィルコムいるけど、
何年か前、怒りに任せて解約のハガキ請求してたけど
まだ使ってる。
しかも通話とメールのみ・・・・
会うたんびに文句言ったり、解約宣言してるけど内心解約する気ないと見た。
携帯の契約についての相談は、聞き流すようにしてる。
863非通知さん:2010/08/14(土) 11:01:21 ID:tUWHld+70
>禿げは禿だけ注意してないと、必ず騙されるから好かん。

高速だの、次世代だの、画に描いた餅で騙されつづけた方が申しております。(笑)
864非通知さん:2010/08/14(土) 11:08:17 ID:uUYHdcRa0
>>862
貧乏人には選択肢がないからなw
月数千円のプラスが生活に直で響く人間はPHSから離れられない。

え?そんなに高いならPHSもう一台契約できるって?
したけりゃしろよwwwwwwww使い道無いだろ・・・
865非通知さん:2010/08/14(土) 23:36:21 ID:I8WI67RA0
>859
9万で売れる機種があったのか
866非通知さん:2010/08/15(日) 13:38:13 ID:XA+vf0XG0
>>837
んじゃウィルコムに「現金書留」で返金しろってやれや。
867非通知さん:2010/08/15(日) 18:33:23 ID:ychDK/360
>>863
遅いとか次世代は事前に知ることが十分に可能だから騙されてるわけじゃないでしょ。
騙され続けたってノジマは5月にシンキのみだから、大して騙されてないような・・・
しかも20円ならだいたい許せるでしょ。
ソフトバンクはプレスリリースにも書かないで運用を平気で変えるからクソ会社なんだろ
868非通知さん:2010/08/15(日) 22:07:53 ID:ZTFYBBz80
>>867
ウィルコムは、東名阪と政令指定都市のみになることが
決まってるらしいが、未だに3年縛りプランなんか平然と
売り続けてるからな。
869非通知さん:2010/08/15(日) 22:40:03 ID:owMDe2lE0
>868
ソースw
870非通知さん:2010/08/16(月) 02:16:02 ID:DwDN3lBv0
マクロミルのアンケだよ。
存続する場合の条件がそれ。
PHSエリア内でもブラウザ付き通話端末はSBの3G通信を使う。
パケ代はSBと同条件。

871非通知さん:2010/08/16(月) 02:54:42 ID:SIpQdAZ00
>>867

でた。(絶滅危惧種を目撃)
WILLCOMのやることはすべて許せてキレイなこと(はあと)
SoftBankのやることはすべて悪。(ニヤニヤ)

ノジマは5月にシンキのみだから

これはプレスリリースに乗ってるわけなの?知らんし興味もないが。

>遅いとか次世代は事前に知ることが十分に可能だから騙されてるわけじゃないでしょ。

ほんとだ!事前のお知らせが有った。
【1Mbpsも視野に】
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/5392.html
日付2001年

なお2001年の当時から
「現在の事業が思わしくないため、事業的な判断はまだついていない状態」
らしいが、世間ではこうゆーのを画に描いた餅ってゆうんだ。
872非通知さん:2010/08/16(月) 16:57:26 ID:9lOkwwca0
>>871
日本語でおk
873非通知さん:2010/08/19(木) 18:43:47 ID:6TQQvG710
解約してきた人に質問です。
アドレス帳の移行って携帯会社がしてくれますか?
それと電話番号、メールアドレスが変わった事を代行してメールしてくれる
サービスもしてくれるんでしょうか?
874非通知さん:2010/08/19(木) 21:56:26 ID:soNQxE230
iPhone4に乗り換えたので、今日解約届け出した。7年間あじゅじゅしたー

でも一度も使わなかったコインがもったいなかった…
年契違約金に充当できれば良いのに。
875非通知さん:2010/08/20(金) 09:16:09 ID:wekhJkMU0
>>873
移動機のデータコネクタ仕様からして違うから、電話帳コピーはやってくれない。
USB接続が多いから、移動機個別のドライバが必要なため対応できないのが実情。
番号&メアド変更の連絡も自分でやるしかないよ。
876非通知さん:2010/08/20(金) 09:24:16 ID:SXfU1nso0
大阪市北区、急激に通話品質が低下した。ばちばち途切れる。
んー、俺の電話機が壊れたのか?
877非通知さん:2010/08/20(金) 09:33:17 ID:wekhJkMU0
減った分、基地局廃止しました キリッ!
878非通知さん:2010/08/20(金) 09:34:41 ID:SXfU1nso0
ちょ…、こんな都心で通話に支障が出るほど削るなよっ。
879非通知さん:2010/08/20(金) 09:43:31 ID:wekhJkMU0
営業:回線が足りなくなってきました!
親方:いいからiPHONE売りまくって囲い込め。
営業:繋がらないという苦情がすごいのに、まだ増やすのですか?
親方:良いアイデアがある。WILのユーザを集中的に引っ張れ。
営業:それじゃ、増えるだけですよ。それに、DやAじゃなく、なぜW?
親方:ユーザが減った分、基地局つぶせるだろ? で、SBの基地局に変えろ。
親方:先にWの基地局つぶしても良いぞ。金だしたんだから。
営業:キラーン
880非通知さん:2010/08/20(金) 09:46:12 ID:ufet5uLGP
当方も大阪市北区だが同じ所から通話しても安定している時とバチッ!とかプチッ!音が入って安定しないときが有る。
881非通知さん:2010/08/20(金) 10:50:36 ID:SXfU1nso0
基地局が少なくなって、移動局側が固定局のアンテナの取り合いになっているのだろうか。
882非通知さん:2010/08/20(金) 11:09:32 ID:j8zGkY6a0
>875
レスありがとうございます

やっぱり自分でやるしかないんですね
地道にがんばるしかないか…
883非通知さん:2010/08/21(土) 02:58:23 ID:DfEg6Nii0
>>882
全キャリアを扱っているような町の携帯ショップだったらやってくれるよ。
>>875
町の携帯屋に行くと、全キャリアの差し込み口に対応した複数のデータコネクタがついた小さい機械(PCにつながずその機械単体でデータコピー可能)があると思うけど、
auショップとかSBショップとかにはそういう機械はないの?
884非通知さん:2010/08/21(土) 03:00:04 ID:DfEg6Nii0
自分はW340KのデータをauのT004に移動してもらったけど。
(まあ赤外線通信で余裕なのであまりありがたみはないけど・・)


> それと電話番号、メールアドレスが変わった事を代行してメールしてくれる
> サービスもしてくれるんでしょうか?
そんなのやってくれる所あるの?聞いたことがないけど・・
885非通知さん:2010/08/21(土) 05:50:40 ID:qusxOaXS0
>>882
今持ってる端末で赤外線通信できるなら、あっという間だ
886非通知さん:2010/08/21(土) 08:47:10 ID:IGBOqVt/P
縛りが切れるのを待っているんだが、なにか使い道ある?
887非通知さん:2010/08/21(土) 10:08:06 ID:F36V6rAn0
解約ゲーム。
解約はがきを取り寄せて記入してポストに入れると解約される。
解約されたらクリア!
つか、使わないならさっさと解約したら?縛り切れるまで待つより
さっさと罰金はらって解約した方が安くあがらね?

そうでもないなら使い道はありません><
888非通知さん:2010/08/21(土) 10:12:36 ID:U3QTyPL40
>881
回線交換ではH/Oがないかぎり一度取った枠を使い続けるから、そういう理由じゃあないんじゃないかな。
889非通知さん:2010/08/21(土) 15:35:02 ID:KtEqEfih0
>883
じゃあ家電量販店に行けばいいんですね
行ってみます、ありがとう

>884
確かauのカタログでそんなサービスが書いてあったんです
実際にサービス受けた人は見た事ないんですが

>885
私のはWX340Kなんで赤外線通信はないんですよ
自作着うたが簡単に作れるんで使ってたんですけど…
890非通知さん:2010/08/21(土) 22:42:08 ID:RxxIeRhe0
>>889
> 私のはWX340Kなんで赤外線通信はないんですよ
いや、普通に赤外線通信あると思うけど。自分も出来たし(>>884に書いた「W340k」は書き間違いで正確には「WX340k」でした)。


> じゃあ家電量販店に行けばいいんですね
家電量販店のショップは町のショップとは別だから良く分かりません。
(量販店のショップは各キャリアのショップが1か所に集まっている感じ。町の携帯屋は1つの店で複数キャリアを扱っている)。
891非通知さん:2010/08/22(日) 15:41:10 ID:5b3n9B+y0
>>890
すいません、書き間違えました。WX310Kでした…

町の携帯屋ですね。近くにあるかな?
探してみます
892非通知さん:2010/08/22(日) 22:06:08 ID:VTdfJ2PRP
もう嫌だ
893非通知さん:2010/08/22(日) 22:10:06 ID:AXLXwhj60
ゴールしておk
894非通知さん:2010/08/25(水) 04:20:12 ID:9C5SQtY10
10年以上使って、コインとかたまってると思うけど。
面倒くさいので解約してきた。
895非通知さん:2010/08/25(水) 12:49:00 ID:I3+tTuX70
コイン使い道ないし
896非通知さん:2010/08/25(水) 13:40:20 ID:fQYy9K4F0
圏外の場所が増えてないか?
897非通知さん:2010/08/25(水) 13:44:08 ID:t+1IjFWq0
増えた。アンテナが立っていても、通話品質が著しく落ちた。今後、役所付近のアンテナ以外はますます減るのでは。
898非通知さん:2010/08/25(水) 14:15:49 ID:isOQA77o0
>>895
もうすぐ解約予定なのに、電話の修理にコイン使ったw
外装の交換などに使えるみたいよ。
899非通知さん:2010/08/25(水) 15:18:11 ID:CTwNHA1eP
>>898
その交換してくれるはずの外装すら、ロクに揃えてないから怖いんだよ、みんなw
900非通知さん:2010/08/26(木) 00:19:02 ID:+UOUmY0w0
公共施設のまわりでも電波のつかみ悪いとこ多くなった気がする
901非通知さん:2010/08/26(木) 00:45:51 ID:UPzl9pr20
>899
試してダメだったらそのまま戻ってくるだけじゃね?
902非通知さん:2010/08/26(木) 03:56:56 ID:wtuGVVfa0
解約する服がない
903非通知さん:2010/08/26(木) 21:56:00 ID:xyOwQZEIP
解約しようかな
904非通知さん:2010/08/27(金) 00:54:30 ID:1AuWZqSL0
日本の携帯電話をガラケーというようだが、そんじゃwillcomのPHSは?
905非通知さん:2010/08/27(金) 07:25:19 ID:e2Mj76xa0
カセキー
906非通知さん:2010/08/27(金) 08:51:10 ID:h01kdh6V0
ウンコ
907非通知さん:2010/08/27(金) 20:42:08 ID:9/jlfuWK0
ウィルカム
908非通知さん:2010/09/09(木) 23:41:11 ID:oOW7yuwb0
ウィルコム解約してネットを光回線にした。
スピードは速くなったけど。携帯サイト代が4410円掛かるよ。
909非通知さん:2010/09/10(金) 01:21:10 ID:g8fq4cte0
そりゃあトレードオフってやつだな
910非通知さん:2010/09/11(土) 12:01:20 ID:bwxLl+rK0
アドエスを二年使ってきたけど、ちょうど契約満期だからもうゴールするわ。
通話はドコモがあるから、ネット端末だけだったし。
データ定額で5000円/月 前後かかってるから、iPhoneでも値段変わら無いじゃん。
気付いたらwillcom使ってるのアホらしくなったw
911非通知さん:2010/09/11(土) 12:05:54 ID:ssSMHXFK0
iPhoneはそんなに安くなかったと思うが…。
新旧つなぎとかWVSとか使わないとそんなに安くならないってのには同意せざるをえない。
で、使うと価格差が無視できない。
912非通知さん:2010/09/11(土) 12:17:31 ID:rZSd7hbQi
>>911
機種代金を一括払いして月月割を効かせれば、月4000円くらいだ。
913非通知さん:2010/09/11(土) 12:29:26 ID:ssSMHXFK0
聡明な氏ならご承知のことだと思うけど、
そういう計算をするんであれば、WX340Kで 3880 - 1970 = 1910円 ってことになってしまったりする。
914非通知さん:2010/09/11(土) 13:15:18 ID:rZSd7hbQi
>>913
なら、一生ウィルコムを使っていれば?
ここは、それでもウィルコムを解約したくて仕方がない人が集まるスレだろ。
915非通知さん:2010/09/11(土) 15:36:04 ID:uM2v7D5XO
機種一括で買って毎月安く使っていたけど今月でその割引もなくなるんだよなぁ…
かたや新規学生は半額か、解約だな。
916非通知さん:2010/09/11(土) 22:38:10 ID:yX3gamaE0
WILLCOM03のバッテリーがストアに入荷したらそれコインで買って解約したいんだけど、入荷しねぇ('A`)
917非通知さん:2010/09/11(土) 23:05:09 ID:HKGRF7qO0
その気持ちわかりすぎるwwwwwww
918P211018235125.ppp.prin.ne.jp:2010/09/13(月) 11:49:45 ID:YW4w0MiR0
15日付けで解約しますた
919非通知さん:2010/09/13(月) 21:04:35 ID:q6RFxeIm0
やっぱりウィルコムは安いよ。ネットも含めば。
着信だけドコモの780円入ればいいし。

ドコモ780円+315円
ウィルコム3880円コース新規なら安いし。

ネットのスピード遅いけど全国で使えるし。
920非通知さん:2010/09/14(火) 02:42:56 ID:0NkB3sjo0
実用に耐えられないほど遅いのに我慢できればウィルコムが最高です
921非通知さん:2010/09/14(火) 05:21:15 ID:1TNeNvYAP
なんかこのスレ見てると知らない人いるみたいだから教えてあげるけど、
auのスマホ2年間基本料月額8円だぞ
しかも200円上乗せすれば、1050円分無料通話もつけられる
2回線契約したら、無料通話2100円分だぞ(もちろん一つの端末で全部使える)
端末もまともに買えば3万円以上するけど、交渉すれば0円になったりする
これは純新規の場合で、MNPなんかだとさらに3万円キャッシュバックとか
商品券とかPSPとかがおまけでついてきたりする
ウェブ見たりメール使うにはプラス200円必要だけど、パケット代は別料金なので、
3Gでパケットガンガン使うなら、バケット定額必須になるし上限まで使うだろうから
トータル6000円超えちゃうね
無料通話なしでよければ8円でパケ定もつくけど、その場合でもトータル5903円になる
オススメはモバイルルーターを使って、3Gパケット通信を使わないようにすること
とくにオススメはWiMAX
月額4000円前後で使い放題
速度もADSL並みに出るので、3Gなんか目じゃないぐらい快適
家でも使えるから、一人暮らしなら固定回線はいらなくなるよ
ちなみに上記条件が適用されるのは9月いっぱいまで
正直ウィルコムにこだわってる場合じゃないと思う

922非通知さん:2010/09/14(火) 17:19:51 ID:K4uUFjy20
ウィルコム解約して携帯で2チャンネルやサイト見るために4410円払わなくてはいけなくなった。
光回線にしたから速度は早いけど。外で全く使えなくなった。
サブ番号も持てなくなったし。

あと何年位したら固定の光回線解約して携帯電話でインターネットする時代がくるかな?
923非通知さん:2010/09/14(火) 22:46:16 ID:2NqIj7yN0
あほだwwwwwwww
イーモバイルにでもしろよwwwwwww
使用形態が全然違うもの選んで文句いってんじゃねぇよwwww
924非通知さん:2010/09/15(水) 20:20:05 ID:m5nEfwkn0
>>923
いづれは固定電話から携帯電話に変わったみたいに。
インターネットも光から携帯電話でするようになると思うよ。
925非通知さん:2010/09/16(木) 01:19:35 ID:e7lsXMFN0
だが、今はそうじゃないだろ?
926非通知さん:2010/09/16(木) 19:09:45 ID:OnRciXPK0
ウィルコムで電話発信とインターネットと携帯サイト見てた。
着信用に携帯電話持っていた。
airHみたいに携帯電話につないでネットする時代が来るよ。

ウィルコムがやったことは先進的だし。LDかな?
携帯電話で繋いでネット       DVD・BD

LDは持っている人少ないけどDVDはかなり普及したし。
927非通知さん:2010/09/17(金) 00:08:04 ID:DeUDywSO0
いいとこVideoCDだろ
928非通知さん:2010/09/17(金) 17:10:25 ID:vMQY5E9z0
>>921
まあ、フリーランス・自営や、寮の関係で光回線曳くのがメンド臭い人で、23区内在住の方は、
これを気にWiMAX(バッテリー内蔵ルータタイプ)を導入してiPhoneやXperia、
iPad、ノートPCと組み合わせて使うのがコストパフォーマンス的にも良いかと思う。
多摩や神奈川、埼玉、千葉の場合はEmobileのPocket Wifiかな。速度はかなり落ちるが、
動画を余り見ない人だったら、それほど困らないだろう。
家族や彼女、友人等の関係でDocomo、AU、SBの通常携帯を使いたい人は、
新型iPod TouchとWiMAX/Pocket Wifiを組み合わせれば良いかと。
Willcom時代の苦労を一瞬のうちに忘れ去る事が出来るかもね。
ちなみに、WiMAXは基地局に恵まれた地域であれば、窓際に設置すれば10Mb/s出ることも
そんなに珍しくない。Emobileも3-4Mb/s出るようになったよ。

Willcomの事は忘れて、新しいモバイルライフの世界に飛び立って欲しいと、
依然として、Nineに入れたNS用の青SIMで着信と無料通話をちゃっかり楽しませてもらっている自分が言わせてもらいました。Nineは邪魔にならないからイイね。

Good Luck!
929非通知さん:2010/09/18(土) 11:42:51 ID:Jc+FT3L30
普通の使用を目的として買った2台契約のうち1台を解約したい。
それは母親に持たせている方。
母親が「万歩計がついてる携帯が欲しい」と言い出したから。
自分のメインはSBで、コムは友達との通話専用にnico持ち。
母をSBに引きずり込むか、DやAを視野に入れるか迷う。
なぜなら母のコム使用通話頻度が、
・私宛(コムではなく、SB)30%
・友達宛(DやA使い)20%
・姉宛(一般回線・県外)50%
だから。
当然一番長い電話は、県外に住む姉宛。
自分への電話は「今どこ?」的な短い確認が週に何回かある程度。
そして友達へは相手が少ないわりに、通話時間が長くなったり短くなったり。
通話料金の安いコムだからこそやってられるように思うんだが、
この場合は解約して別の携帯を買い与えるべきか迷うんだよなぁ・・・・・
(ちなみに昼得コースで、通話は昼間がメイン)
930非通知さん:2010/09/18(土) 13:38:56 ID:ZjU8pwVO0
>>929
姉にSBM携帯を持たせて家族割引(ホワイト家族24)にし、
母もSBM携帯にすればOK。
931非通知さん:2010/09/18(土) 13:53:38 ID:0fqmyJbi0
>>929
第1案:SBMでホワイトプラン+Wホワイト
第2案:現状維持
第3案:旧定額プランにプラン変更
第4案:DかAの万歩計搭載端末に移行

50%を占める対固定電話への通話が対地によって料金が変動するので
そこが分かればある程度目星をつけられるが、こんなところか。
ただしSBMに移行する前に自分の電話機を使って音質確認要。ここで
NGになったら第2案だが、対地によっては第3案の検討が必要。
どうしても万歩計が優先事項ならいきなり第4案になるが、料金プランの
シミュレートは必須。ザルでやるととんでもないことになりそうだし。

こんなところかどうか、熱心なファン(not 信者)の意見を乞いたい。
曲がりなりにも自分アンチなんで一応。
932非通知さん:2010/09/22(水) 11:32:27 ID:K7LJ/Crq0
15年近く無問題で使えていたのに先週から職場が圏外になった
問い合わせてみると周辺のアンテナ見直しの結果間引いたらしい
ホームアンテナリースとかありますけどどうですか?とか信じられない
もう無理というかクビ切りじゃん
933非通知さん:2010/09/23(木) 11:22:20 ID:RvWTj3QU0
もしかして、アンテナを撤去すれば既存ユーザーがレピーターをレンタルしてくれるようになるんでね?
天才?俺天才?

みたいな方向性なんだろうなw
934非通知さん:2010/09/23(木) 20:37:26 ID:EwjNj+KL0
>>932
停波も近いかな?
1995年から15年だし。
基地局だって補修や交換しないといけないし。
935非通知さん:2010/09/24(金) 12:52:19 ID:Zb5pb8CM0
>928
iPhone他キャリア利用は結局高く付かね?
936非通知さん:2010/09/24(金) 12:55:31 ID:Zb5pb8CM0
>932-933
宮川に呟かれせっかく間引いた基地局が戻ったりとかな
937非通知さん:2010/09/26(日) 03:51:05 ID:sPLCSxZC0
今月解約してきた。
2000年12月に契約してから、約10年お世話になりました。
ウィルコム定額プラン+リアプラで月々5000円払ってきたけど、もういいやw

プラザで解約したけど、引き留めとか全くなし。

恐らく、この解約の直前に一括でどこでもwifi買ったからなんだろうけど。
938非通知さん:2010/09/26(日) 11:28:51 ID:25UL0hWh0
どこでもwifiwwwwww
情弱は、どこまで行っても情弱なんだなw
939非通知さん:2010/09/26(日) 11:29:16 ID:gdPgJxcRP
オレも12年使い続けてきたけど、昨日解約ハガキ送ったよ
正直ウィルコムに、無料通話なし、パケット定額もなしに月3000円払う価値ないわ
940936:2010/09/26(日) 21:04:12 ID:9k3yRj6J0
一括4800で月々980円のみの支払いだし、いいかなと
941非通知さん:2010/09/26(日) 22:56:39 ID:XfCw+dGL0
>938
自称強者乙
942非通知さん:2010/09/29(水) 22:42:15 ID:MEo6xzq80
今日店頭で綺麗さっぱり解約してきますた!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
943非通知さん:2010/09/29(水) 23:17:56 ID:98GjC9H10
昔 京ポン2までの頃みたいに
次世代PHSで巻き返してくれると思ってたのに
残念だ。
944非通知さん:2010/09/30(木) 14:14:34 ID:94yqRWgF0
>>937,939
各ISPがWiMAXやEMobileのモバイルルータのキャンペーンを行っている。
一年間使うとすると、毎月3,000円程度で高速モバイル通信が使い放題になる。
スマートフォンやネットブック/ノートを出先で使いまくる人には向いているだろう。
http://kakaku.com/bb/bbcompare.asp?p=2619021300000000000000-2119601300000000000000-1619041300000000000000-4518021300000000000000-8018231300000000000000&m=12

自宅のADSLや光のISPとの組み合わせでかなりお得になる人もいるかも。
XperiaやiPhone4、新型iPod Touchをつかってしまうと敗鰤には戻れないが、
ソフトバンクの通信網の弱さに辟易している人にも朗報。

とりあえず、みなさんもう我慢するのは止めて脱獄して下さいw
945非通知さん:2010/09/30(木) 14:59:08 ID:iN91SzR60
今日 一時停止にした
まあ、OCNが悪いんだけどね
946非通知さん:2010/09/30(木) 16:02:08 ID:glm+eeDnP
DDIポケット開始当初から使用していたものも含めて複数回線解約しました

さらばウィルコム\(^o^)/契約オワタ
947929:2010/09/30(木) 23:54:22 ID:yH0npAhi0
>>930,931
おお、ありがとう!

姉ってのは、母の姉であって家族じゃないんだ、ごめん。
自分から見たら伯母だね。
伯母はふたつ群馬に住んでて、家電しか持ってない(発信東京)
だから母は自PHSから伯母の家電にかけて使ってたんだが、
昼間がメインなので料金コースなどに問題はなかった。

でも万歩計がないから、ちょっと寂しそうなんだよね…
近所の散歩仲間はAとかDの万歩計つきらしくて、
それを見ては羨ましく思うとか言ってくるので、どうしようか迷ってたんだよ。

やはり音質はコムのが上だよね?
私の使ってるSBは、音がこもって聞こえるから母には向いてない気がする。
948非通知さん:2010/09/30(木) 23:55:47 ID:yH0npAhi0
×ふたつ群馬
○群馬県

なんだこの間違いorz
949非通知さん:2010/10/01(金) 00:26:54 ID:lUsL1Wos0
>>943
そだね
反転攻勢の最大の武器を手離してもうジリ貧
いくら自陣が今のところ安泰(黒字経営)でも、攻め手がなくなって将棋なら投了するレベル
950非通知さん:2010/10/03(日) 22:32:52 ID:/mkTKfyg0 BE:223166922-2BP(0)

圏外多発で話にならん
951非通知さん:2010/10/04(月) 00:19:31 ID:w/xz4QyHP
アンテナ間引きの勢いが早まってきたなw
952非通知さん:2010/10/04(月) 04:02:51 ID:nfOekSnR0
あまり電波状況変わった感じしないんだけど
やっぱヤバイの?
953931:2010/10/04(月) 06:45:52 ID:hdX+Ndia0
>>947
音質については人によって感じ方が違うので、一度全キャリア
試してみる必要はあると思う。
実際に購入する可能性が高い機種で試せればベストだけど、
そこまでできるかどうかはキャリアや店舗にもよりけりか。

らくらくホンの音声チューニングがどこまで通用するのか、
ぜひレポートしてほしいところ。
954非通知さん:2010/10/04(月) 16:04:56 ID:ima5k43Y0
圏外多発は、初代京ぽんが壊れたのかと思って買い替えちゃったお orz
955非通知さん:2010/10/04(月) 22:15:03 ID:wpEJRE8wP
もうやめたい
956非通知さん:2010/10/05(火) 00:51:50 ID:vWjYrW2lP
・・・もうラクになっちゃいなよ
957非通知さん:2010/10/05(火) 01:05:32 ID:jqXnsHWr0
ここまで来たら最後まで見届けてやれよ
958非通知さん:2010/10/05(火) 02:10:32 ID:X8x9Wszo0
呼んだか?アステル見送ったおいらがきたぜ。

 980円で見送ってやるぜ、2年以内にしてくれよ
959非通知さん:2010/10/05(火) 02:16:54 ID:K0usCnn70
二年使ったから新プラン半額ってのおkってきたからそれにしたけど
基地局減らすのかよ。
あうにすればよかった・・・・OTL
960非通知さん:2010/10/05(火) 04:34:07 ID:qmXuDpMX0
>>958
よう同志。
ドコモPHS/ポケベルとツーカーとアステルを全部見送った俺も来たぜ。

そんな俺を周囲は死神呼ばわりするけどな!
961非通知さん:2010/10/05(火) 08:42:05 ID:Tj3NLSSy0
俺もASTEL→鷹山と使っていた口だが、使い続けていて、いいことは何もなかった。何も。
今回もそれが見えているので、いつやめようかと考えているんだが、今一辞め時にふんぎりがつかない。
とっとと辞めた方が良いのか、、、、、
962非通知さん:2010/10/05(火) 14:41:37 ID:X8x9Wszo0
>>960
きみはソフトバンクに行ったほうがみんなが幸せになるよ。
963非通知さん:2010/10/05(火) 14:45:41 ID:nLaiSOiZ0
携帯と併用だったけど
初期のアステル入ってたけど1ヶ月でやめた。
穴だらけで、電波入るところ探すの大変だった。

964非通知さん:2010/10/05(火) 15:11:48 ID:bSUybTJC0
とりあえず、だれでも定額の全国展開があるのか、見てからでも遅くは無いかも。
いくつかの地域のテスト販売は11月一杯。
965960:2010/10/05(火) 16:43:14 ID:qmXuDpMX0
>>961
964氏の言う通りで、再建案が通ってからでも遅くないかと。

>>962
よし、いまからプリモバイル買ってくる。
966非通知さん:2010/10/05(火) 21:00:29 ID:iVdbuwkZ0
一時間ほど前に
通話用回線と
3g回線の解約申し込みをした所です。

3g回線は明日から使えなくなるとの事だったけど
通話用回線は
明日から停止になるんだろうか
それだとちと困るんだが
・通話用回線も明日から停止
・解約書類を返送しwillcomが処理して解約完了・通話回線停止
どっちでしょうか?
わかる方いらしたら
教えてください。

967非通知さん:2010/10/05(火) 21:04:29 ID:iVdbuwkZ0
ひょっとして
・通話用回線も明日から停止。解約書類を送らない限り料金は請求され続ける。
だったりしますか?
968非通知さん:2010/10/06(水) 02:10:20 ID:pi7o0L3i0
>>967
電源落として使わないようにして解約書類を郵送したら解約指定日に遡って解約
出来ますといってた。
 以前郵送解約でトラぶったってレスみかけたことがあるからコムの混まないカウンター
にいって解約してきたよ。

 指定解約日以降も通話できるか確かめて使えたら改めて解約日指定すりゃいいじゃん。

 あと通話回線と3G回線がハイブリだったのなら紐付けされてるだろうから3Gが解約されなかったり
してな。

 まぁググれ、ウイルコム解約で検索したら事例でてくるだろ
969非通知さん:2010/10/06(水) 21:11:29 ID:VYkRyzQV0
>>968
レスどもです。
参考になりました。
970非通知さん:2010/10/06(水) 21:42:19 ID:T0Dvz6aj0
Hage will come.
971960:2010/10/06(水) 22:57:27 ID:fAZ5UDLw0
>>965
予告どおりプリモバイル買ってきたぜ。

って、俺ウィルコムもイー・モバイルもドコモも持ってるけどな!
auはいい感じの端末がないから買ったことないがな!!
972非通知さん:2010/10/07(木) 20:52:04 ID:rHZWrVMmP
そろそろおさらばするかな
973非通知さん:2010/10/08(金) 17:07:15 ID:ls9SWZ78P
W-SIM却下ってふざけすぎじゃね?
974非通知さん:2010/10/08(金) 17:48:50 ID:uVnGwa6C0
>>973
なぜ?
975非通知さん:2010/10/08(金) 21:40:05 ID:EceroB7v0
誰でも定額W-SIMはダメって聞いて解約することにしました
976非通知さん:2010/10/08(金) 22:21:04 ID:k4p12SgB0
>>975
あら、最近機種変しちゃったの?
977非通知さん:2010/10/08(金) 23:05:02 ID:3ToubVg40
情w弱w
978非通知さん:2010/10/09(土) 21:33:01 ID:jE9iIIKfP
長野も誰定やれや
979非通知さん:2010/10/09(土) 21:58:18 ID:8I6PmrCl0
IDがころころ変わるのが唯一の利点
980非通知さん:2010/10/09(土) 22:48:21 ID:pkwh9KuR0
>952
うちも変わってない
981非通知さん:2010/10/09(土) 23:10:43 ID:uk8CvSuE0
埼玉も誰定やれや
982非通知さん:2010/10/10(日) 06:45:02 ID:c0513SUX0
解約してせいかいだったな。SBM なんてまっぴらごめん
983非通知さん:2010/10/10(日) 20:48:21 ID:wilv9J9xP
もういらない
984非通知さん:2010/10/11(月) 19:49:43 ID:rr5ithBU0
いらないならくれ(´Д⊂グスン
985非通知さん:2010/10/11(月) 20:54:58 ID:qNMmj232P
誰定って結局やらないのか?
986非通知さん:2010/10/11(月) 22:25:45 ID:hcXZ6Tju0
解約したい
987非通知さん:2010/10/12(火) 00:31:41 ID:3jxqJujk0
こんな切ないスレ立てないで
988非通知さん:2010/10/12(火) 00:55:13 ID:2cwqRPhR0
継続スレなんかやめちまえ
ゴミはゴミ箱へ
989非通知さん:2010/10/12(火) 11:43:42 ID:VwNGw6Fx0
>>987
は?
990非通知さん:2010/10/12(火) 16:48:35 ID:o6Ku9+ht0
D4の縛りがやっと終わったので解約手続き中
991非通知さん:2010/10/12(火) 22:26:41 ID:nYyxKnJaP
早く解約したい
992非通知さん:2010/10/13(水) 00:19:31 ID:Efq+/zK6P
同意
993非通知さん:2010/10/13(水) 10:41:03 ID:5sSc8mmW0
誰定全国展開しないなら解約
994非通知さん:2010/10/13(水) 21:30:56 ID:OQraj8apP
>>994
激しく同意
995非通知さん:2010/10/13(水) 21:46:31 ID:EPxvAcTbO
はいヾ(´▽`*)ゝ
996非通知さん:2010/10/13(水) 21:47:36 ID:EPxvAcTbO
なんか切ないな
997非通知さん:2010/10/13(水) 21:48:35 ID:EPxvAcTbO
ゴミはゴミ箱へ
998非通知さん:2010/10/13(水) 21:50:29 ID:V9GFuMxG0
998
999非通知さん:2010/10/13(水) 21:50:40 ID:EPxvAcTbO
早く解約したい
1000非通知さん:2010/10/13(水) 21:52:19 ID:EPxvAcTbO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。