Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g
掘り出し物を探しましょう!!

■報告テンプレ
[1.地域(場所)/店名]
[2.機種/値段]
[3.詳細]

前スレ
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1228719328/

関連スレ
WILLCOM端末価格情報スレ23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1224820707/
2諸葛孔明@赤壁:2009/02/20(金) 05:53:19 ID:yyEIOEdqO
テンプレート早く来ないかな。毎月500円割引
3非通知さん:2009/02/20(金) 06:47:26 ID:jjD5h5BRO
第三の刺客はまだですの
ピポパ
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/20(金) 07:26:41 ID:gaqsKacl0
関連スレ(携帯機種板)
■Willcom WVS一括安売り情報スレ(VOL2) ■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1234757465/
5非通知さん:2009/02/20(金) 07:51:38 ID:QGBoJERrO
豚負けもハンドル変えてウンコムに傾倒するようになってから叩かれなくなったよなw
6非通知さん:2009/02/20(金) 17:16:35 ID:dXvIdW2K0
これはー
Xプレートが1280円で持てるーとかそういう話のスレですか?
あ、出所はたしかもしもし本舗だったような
7非通知さん:2009/02/20(金) 23:21:17 ID:uKN0j0bR0
ウィルコムストア個人向けでまた扱うようになってるね

ニコは頭金ありだけど
8非通知さん:2009/02/20(金) 23:40:01 ID:+OtZLYzM0
1980円で通信定額

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/10/044/
ウィルコム、「どこでもWi-Fi」の発売日を3月5日に延期

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43674.html
頭金は4800円で、利用料は「どこでもWi-Fi」専用プラン+端末代金として月額1980円かかる。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/ws024bf/
いつでもどこでもつながる無線LAN親機

どこでもWi-Fi
WS024BF

「どこでもWi-Fi」を使えば、無線LANスポットがない場所でも無線LAN機器を
インターネット接続できます。例えば、「ニンテンドーDS」や PSP
「プレイステーション・ポータブル」などのゲーム機をつないで、
いつでもどこでもネット対戦ゲームをお楽しみいただけます。また、
無線LAN機能を搭載したパソコンや、アップル社製「iPod touch」
などの携帯音楽プレーヤーでのご利用も可能です。

http://www.inside-games.jp/news/335/33586.html
PHSの特性として、RTT値が低くレスポンスが速いため、
携帯ゲーム機の対戦ゲームように通信量が少なく、
速いレスポンスが求められるゲームにはぴったりではないかと思います。
実際に『マリオカートDS』や『テトリスDS』で試してみましたが、
プレイに支障は全くありませんでした。もちろん、
DSブラウザを使ったネットサーフィンなどにも使えます。
9非通知さん:2009/02/21(土) 00:42:19 ID:IjVwfkKV0
クソスレ立てんな
10剣山:2009/02/21(土) 00:47:45 ID:08KKGKU60
いまさらウンコムなど、どうでもいいと思うザウルス。
こんな低速じゃほとんど意味がないドン。

11非通知さん:2009/02/21(土) 08:42:51 ID:4rUn5l9w0
今アドエスWバリューでつなぎ放題を安心だに変更して寝かしてどこでもWi-Fi契約して
SIMだけ差し替え使った方が得?利用は電話は使いません。データのみです。
12BMWR1200C:2009/02/21(土) 10:34:32 ID:O9iGFQsY0
イオンレイクタウン越谷

nicoスペシャルパッケージ数台有り。

定額プランだけでなく、新つなぎでもok

特割2710円
13非通知さん:2009/02/21(土) 14:15:38 ID:0PP0EJbt0
蜜蜂Uの本体0円は〜2/28?までだけど、
その後に蜜蜂Tスペモデとかないかなぁ
14非通知さん:2009/02/21(土) 16:44:58 ID:nrkGnPog0
>>11
どこでもだと最低1980かかるわけじゃん。
調教済みの専用赤耳simで。

nicoスペだと -2900のwvs割がついてて、
あとで新つなぎに切り替えるとして
3880-2900+980。
simは通常青か赤耳のもの。

ほとんど変わらないように見えるけど…
よっぽどどこでものハードに興味がない限り
その用途なら後者でおk
15非通知さん:2009/02/21(土) 16:49:59 ID:XG57q70Q0
魚籠各店
X PLATEスペシャルパック有り
頭金 0
特割 2120(新規)500?(機変)
分割支払金 500x24回
一括だと魚籠ポインヨ10%
16BMWR1200C:2009/02/21(土) 17:44:52 ID:sfvktKf+0
レイクタウンの書き込みをしたものです。
自分で購入しました。
さくらやの方でもやってましたが、そっちは頭金4800円取られます。注意。
ノジマは無し。
さっそくsim抜いてnineでウェブ三昧。
17非通知さん:2009/02/21(土) 18:30:29 ID:g20AyvLE0
今月はアドエス新規機種変ともWVS縛り無し1円って無いのか?
18非通知さん:2009/02/21(土) 18:47:27 ID:Ef4ooAy70
>>14
どこでもWi-Fiは端末代入れて、
nicoは端末代入れないのがわけわからん。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002546/#wx024bf
19非通知さん:2009/02/21(土) 21:20:00 ID:0PP0EJbt0
nicoスペモデルを買って、その後SIM入れ替え、
蜜蜂白ロムに入れ替えるのって可能ですか?
20非通知さん:2009/02/21(土) 21:33:14 ID:fA1ltJSl0
>>19
「nicoスペモデルを買って、『そのSIMを』
蜜蜂白ロムに入れ替えるのって可能ですか?」
という意味なら可能。
21非通知さん:2009/02/21(土) 21:37:14 ID:XG57q70Q0
>>19
蜜蜂の正式型番はWX331K
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/331k/index.html
このページをもう一回しっかり見た方がいい。
2220:2009/02/21(土) 21:49:19 ID:fA1ltJSl0
>>19
蜜蜂ってW-SIM機じゃなかったのね。ではNG。
23非通知さん:2009/02/21(土) 22:56:54 ID:14F88Lwi0
>>18

14だけど

>>nicoスペだと -2900のwvs割がついてて、
>>あとで新つなぎに切り替えるとして
>>3880-2900+980。
>>simは通常青か赤耳のもの。

980が端末代ね。
頭金4800の場合はまた別に考慮しなきゃだけど…
24非通知さん:2009/02/22(日) 14:38:13 ID:BgFMUyx90
にしても新規優遇ばかりですね
25白ロムさん :2009/02/22(日) 14:42:01 ID:lymMz0XP0
340Kはキャンペーンで機種変を優遇(新規と同額)になってるじゃん。
発売されたばかりだから安売りは数年後だろうが。
26非通知さん:2009/02/22(日) 15:15:10 ID:58SGE16UO
>>25

数年後にこの会社があればいいな。
27iPhone774G :2009/02/22(日) 18:23:26 ID:08Zk8kUw0
X plate 780円のスペシャルモデル、頭金なしモデルの傍らで、
ニューモデル展示してるけど、誰が買うんだよって話しじゃねー?

もう780-980円モデルでしか客つれないんだから、
思い切って全モデル1980円にしろよ!

28名無しさん┃】【┃Dolby :2009/02/22(日) 21:46:07 ID:tpIxYeaM0
ネガティブな書き込みをするのが仕事みたいな人が現れた。
29非通知さん:2009/02/22(日) 21:57:06 ID:Rb+qbiuOP
DDIポケットみたいになくなってるかもな
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 23:14:41 ID:M2DRVsOf0
Dポからの10年選手だが、今のWillcomならさっさとお父さんしてほしいと思うわ。

庭より既存ユーザー切り捨ては酷く
茸より機種のC/Pに劣り
禿より機種が安っぽく
芋よりやる気がない

仕事で使う番号の都合上契約を続けるしかない俺だが今のwillcomはVoda末期より酷いと思うわ
31非通知さん:2009/02/22(日) 23:37:30 ID:Yvtze1Js0
Xplate のスペシャルモデル、頭金なしモデルって
一括で12000払ったとして、
月々かかるのって 2900(定額プラン)-2120(WVS割)=780円

これをウィルコム定額プラン→新つなぎに変えて
更に安心だフォンプランに変えても大丈夫っぽいですか?
32非通知さん:2009/02/23(月) 00:12:30 ID:wdzCDor90
安心だフォンに移行したら年契プランではないためWVS割引が適用外だよね
33非通知さん:2009/02/23(月) 03:13:27 ID:+yLZiv460
WVS適用の条件に年間契約はないけど、WX130Sで安心だフォンは使えない。
34非通知さん:2009/02/23(月) 04:34:44 ID:ge0xpZ/x0
ありがとうございます

>>32
解約したら〜って文面はあったけど、この解約ってのがプラン変更を含まないと思ったんで大丈夫かなと思いました

>>33
ダメですか…
35非通知さん:2009/02/23(月) 09:31:50 ID:Cg/P7Ax30
ビックカメラ各店でXplate780円スペシャル開催中。
秋葉淀ソフバンスペースに較べて、Wブース2m四方(w
36山師さん@トレード中 :2009/02/23(月) 10:11:25 ID:TeRGAduK0
37非通知さん:2009/02/23(月) 12:02:18 ID:KOTHZiotO
esって一括ないの??!
38非通知さん:2009/02/23(月) 12:23:18 ID:dXCEzbZb0
XPLATE(WX130S) ウィルコム(WILLCOM)[Wバリューセレクト]
http://www.moshimoshihonpo.com/wx130s_value.html

遠隔地の人は通販でも買えるっぽ。ここは15時までなら翌日には届くみたい。
2835+12000+(2900-2120+8)*24=33747

俺はハートフルサポート使えるから維持費88円くらいだけど、あんまり安くないなあ…
2835+12000+(2200-2120+8)*24=16947

新規契約事務手数料無料は今はやってないのか…。どうしよう…。
39非通知さん:2009/02/23(月) 14:39:48 ID:2HwU/iGq0
>>35

端末代別途かかりますよね?
0円だといいけどなぁ。。。
40名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/02/23(月) 14:42:07 ID:TeRGAduK0
41非通知さん:2009/02/23(月) 15:08:04 ID:ott2T+2n0
>>35
でも特別割引が2120円しかないから、公式サイトのWX310Kスペシャルの方がいい
割引が2900円ある
42毛無しさん :2009/02/23(月) 15:50:53 ID:Zxd6twyxP
310Kは機種代金が980円かかるから、
定額プランのみで通話とメールしかしない人なら
毎月の請求額780円のXプレートの方がいいんだろうけど、
もし通話定額が要らなくて、ブラウザとメールのみ、
割高でもたまに通話ができればいい、という人は
Xプレートはブラウザが付いていないから310Kで
新つなぎ放題1980円という選択肢になるのではないかな?

つまり、使用用途で
定額プランで通話とメールのみ→Xプレートで月780円
新つなぎ放題でブラウザとメールメインで通話は少し→310Kで月1980円
43非通知さん:2009/02/23(月) 16:46:42 ID:2HwU/iGq0
>>42

通話とメールでOKなら

XPLATEの方は1280円/月(基本料金780円+端末代500円)
WX310Kの方は 980円/月(基本料金 0円+端末代980円)

月々の総コストで比較した方が良いのでは?


WILLCOM STOREのスペシャルモデルのページ消えたね〜
完売か。。。 
44非通知さん:2009/02/23(月) 17:57:46 ID:Zxd6twyxP
>>43
ごめん、Xプレートのほうの端末代を見落としていた。
XPLATEの方は1280円/月(基本料金780円+端末代500円)
・・・だったら、どのコースにするにしても、
310KSPの方がお得な感じがするなあ。
ブラウザついてるし。
45名無しさん@涙目です。 :2009/02/23(月) 19:02:10 ID:Eo4dN4Gv0
ずっと310kのスペシャル狙ってたのに俺はまた買い損ねたのか・・・
このスレに張り付いてないといかんですね
46非通知さん:2009/02/23(月) 21:20:18 ID:HCjMfyFu0
>>45
ただ買う気が無いだけじゃないのか?
前回も余裕だったぞ
47名無しさん(新規) :2009/02/23(月) 21:37:06 ID:Eftm+vwR0
蜂のスペシャル希望
48非通知さん:2009/02/23(月) 22:53:26 ID:ib4wQrjQ0
>>30

データスコープを馬鹿高い値段で買ったけど十分満足だった。

あの先進性はいまや見る影もなし。

プラザの派遣ねーちゃんの対応も10年前と比べて酷いもんだ。

外資になったからってだけじゃないだろうな、これは。
49非通知さん:2009/02/23(月) 22:57:42 ID:AVroJHTo0
じゃぁ俺がたまたま見つけた情報を。

一括1円nico.がヤマダ大井町にて。
もちろん、頭金じゃなくて分割なしの総額。

オマケで、先着一名に初代ZERO3付だってさ。



どっちがオマケやねんw
50非通知さん:2009/02/23(月) 23:51:08 ID:Ou6FIzMU0
えっ?もうスペモデは出ないの?
nico買っておけばよかった…
51非通知さん:2009/02/24(火) 05:40:38 ID:2RRFbXZx0
駅前で、nico.が980円/月で使えるキャンペーンをやっていた。
特別割引が2900円ある
52非通知さん:2009/02/24(火) 05:42:50 ID:3Mar6kcl0
53非通知さん:2009/02/24(火) 12:52:27 ID:MQgNdt1I0
>>39

35だけど、有楽町魚籠はワタシの認識だとこんな売られ方だったから、ここの住人が言っている端末代500円て言うのがよくわからないんだけど。
http://blog.willcomnews.com/?eid=929774#comments

ただ、契約に定額プラン必須なんだろうな。
54非通知さん:2009/02/24(火) 13:35:38 ID:E2pbaL7R0
>>53

もしもし本舗さんの
XPLATEスペシャルモデルのページが分かり易いですよ。
55非通知さん:2009/02/24(火) 13:43:27 ID:D8QSt3KU0
>>53
だから>>15にすべて書いてあるだろう
同じ情報何度も書くなビックの工作員かよ
うぜぇ
56非通知さん:2009/02/24(火) 17:37:30 ID:sb7HaeLe0
XPLATE、携帯詳しい人にSIM対応?と聞いたら
SIMカードじゃなくてPIMカード対応してるよ。と言われた。
すっかりWSIMかと思ったら違うんだな。
57774号室の住人さん :2009/02/24(火) 18:21:32 ID:deQ6neRQP
自分も一回SIM機使うようになったら、
もうSIM機以外を使う気にはなれなくなってしまったなあ。
過去のジャケット機を壊れたときの予備で使えたり、
オークションで違うジャケット機を手に入れられるのは手軽。
SIM機じゃないと故障のとき大変だし、
もう携帯って、一日でも使えないと困るものだから。
58非通知さん:2009/02/25(水) 00:37:19 ID:cEO1vbmp0
ただ、そんな利便性を考えるようだったらそもそもX PLATEなんて
ブラウザもなければモデム機能もなければ、イヤホンマイクもつかえない糞端末。


んでも、そんな利便性なんぞ糞食らえと思えるほどの良さがあるんだな。
59非通知さん:2009/02/25(水) 01:05:32 ID:HA1Hi3Jq0
せめて青葉ぐらいつけてくれればいいのに
60非通知さん:2009/02/25(水) 12:15:07 ID:gWmcd+v10
先月末に購入したAH-S405Cスペシャルの請求案内が今日到着(15日〆)

 契約事務手数料 2,700
 新つなぎ放題基本使用料 1,907
 ユニバーサルサービス料 3
 W−VALUE割引 -3,696
 割賦代金(税計算対象外)980

 ◆小計 1,894

えっ!契約事務手数料もW−VALUE割引の対象になる?
これって常識?
61非通知さん:2009/02/25(水) 12:38:18 ID:jlVLLcKYP
>>60
nico.SPだけど、同様に対象になっているよ。

ちょっぴりうれしい誤算w
対象外だと思っていたので
62名無しさん@Before→After :2009/02/25(水) 12:45:54 ID:dyZAvH0tP
ほかのスレか分からないけど、
WVS割引が初月適用にならないとか何とか怒っている人いなかった?
昨年10月に新規契約、機種変更した自分は初月から適用になっていたんだけど。
63非通知さん:2009/02/25(水) 12:52:54 ID:mIvs5ZEd0
従来はW−VALUE割引も日割りで契約事務手数料には影響なかった
64非通知さん:2009/02/25(水) 16:54:40 ID:A7bNc9Rv0
って事は締め日前に契約すれば
スペシャルモノだと契約手数料が実質ただなのぉおおおおお????

65非通知さん:2009/02/25(水) 16:59:11 ID:GpHP7WO40
だから割引は翌月からに変更されただろぉおおおおお!!!!
66非通知さん:2009/02/25(水) 17:46:43 ID:qT5Wzni50
今契約すると何日締めになるの?
67目のつけ所が名無しさん :2009/02/25(水) 18:25:26 ID:m9jZi6sk0
Xプレート 定額月780円 ヨドバシ秋葉原残り7台
68非通知さん:2009/02/25(水) 19:01:21 ID:iDLEjB1RP
日割りでなくなっただけで、必ず翌月からってわけじゃないのかな?
69白ロムさん :2009/02/25(水) 19:03:17 ID:D5b5yrCd0
>>66
〆日は契約時に15日と月末が選択できる。
70名無しさん@涙目です。 :2009/02/25(水) 19:46:26 ID:HA1Hi3Jq0
>>67
1280円じゃないの?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/25(水) 21:53:57 ID:YOd4NpgW0
W-VALUE割引額は公式ページを見るとこちらの情報と食い違いがありますね。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/#value1
皆さんはどこで情報を仕入れていますか?
72非通知さん:2009/02/25(水) 22:00:22 ID:jqSJwVqD0
nicoスペ買っておくのが賢明かなぁ
73名無しさん@入浴中 :2009/02/25(水) 22:02:19 ID:w2GN0Tqw0
>>69
選択できるの?

1〜15日の契約は月末〆(お客様番号にAがついている)
16〜月末の契約は15日の〆じゃないの。(こちらにはBがついている)

だから>>66さんは今度の15日が〆だと思うよ。
〆の10日後、つまり25日ぐらいに料金が確定するんだと思うけどね。
74非通知さん:2009/02/25(水) 22:26:39 ID:YVlTaesw0
差し替え前提でnicoスペ契約すると
3880-2900+980=1960円でネットし放題ですね。
料金は高いけど通話もできるようになりますし。
75非通知さん:2009/02/25(水) 22:30:24 ID:gum3jxhd0
今まではそれで良かったかもしれないが
日割り割引廃止、契約月無割引にした事で契約のタイミング難しくなったよね
あらかじめ〆日を確認しておかないとトラブル発生しそう
76非通知さん:2009/02/25(水) 23:20:01 ID:/tFXnDB40
巨大亀にnicoスペがあった。
77非通知さん:2009/02/25(水) 23:44:29 ID:inb3LVap0
nicoスペって本体一括ですか?
78非通知さん:2009/02/25(水) 23:57:09 ID:/tFXnDB40
一寸前まで良く見かけてた 頭金4800 のものです。
一括でも分割でも可でした
79非通知さん:2009/02/26(木) 08:29:37 ID:G7LIvTL10
>>73
出来るよ。給料の入金日に引落しを合わせた方が
残高不足で引落し不可防止になる。
世の中、預金通帳に絶えず入ってる人ばかりじゃないから。
80非通知さん:2009/02/26(木) 14:38:11 ID:zZY7G1Pl0
スペシャルモデル、今月でおしまいだよね?
手に入れるか悩むなあ
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 18:12:56 ID:N5TL4LwE0
売れてなさそうだし、来月もあるんじゃ?
82癒されたい名無しさん :2009/02/26(木) 18:23:14 ID:w6QPfTP90
>>79
口座解約すれば、請求書払いになるだろ?
口座引き落としなんて向こうの都合なんだしさ。
83名無しさん@恐縮です :2009/02/26(木) 18:31:18 ID:40mkNajU0
>>70
Yes
780+500(2年縛り)
84諸葛孔明@赤壁:2009/02/26(木) 19:07:48 ID:C+n7k5pI0
分割払いだと1280円。
一括払いだと780円だな。
85非通知さん:2009/02/27(金) 16:54:04 ID:i/hmv3fC0
es 9800は高いね
86非通知さん:2009/02/27(金) 22:30:30 ID:uBRcoGsh0
一括でUSB端末買うよりもWillcom CORE待ったほうが得策かな〜??
87非通知さん:2009/02/27(金) 22:39:50 ID:wil5Wa9iO
>>85
詳しく
88名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 22:56:40 ID:dCyi0EZ00
>>86
あと2年も128kで耐えられるのなら
89非通知さん:2009/02/27(金) 23:40:47 ID:uBRcoGsh0
>>88
遅すぎて耐えられないかも・・・・。
とはいえeモバたけー
90非通知さん:2009/02/27(金) 23:54:29 ID:LY7RNbk70
>>88
とはいえ、その2年のうちにどれだけXGPエリア整備されるか・・・というのも考えなきゃな
91非通知さん:2009/02/28(土) 11:14:19 ID:+ds9hr5z0
BICならes9800だよ。
白しかないけど。
esにワンセグチューナーとか
付いてた時に買えば良かった・・・
92非通知さん:2009/02/28(土) 14:26:57 ID:VARdoop4O
X-plate780円いいなー
オレはnico買ったばっかだからスルーだけど
93非通知さん:2009/02/28(土) 15:00:04 ID:+CPyZ1lZO
>>91
アドエスじゃなくて単なるesか??
94非通知さん:2009/02/28(土) 20:31:30 ID:whDC1+ch0
今日で蜜蜂2の頭金キャンペが終わるね。
nicoスペも僅少になってきたし、そろそろ決算に向けて
もう1機種位スペモデ出ないかなぁ…。2機種も見送ってきて
そろそろ次が何でも買わないと…。papipo?
95非通知さん:2009/02/28(土) 23:40:03 ID:+CPyZ1lZO
>>94
多分延長だろ
96非通知さん:2009/03/01(日) 09:01:12 ID:Erx/sJwG0
アキヨド、WS004SH 白が新規/機種変更 1円。
WVSの年季明け、非WVSの人にはいいんじゃないかな。

一括9800の WS004SHはどっかにないもんかね。
97非通知さん:2009/03/01(日) 09:07:13 ID:u0+pyy9bP
自分も一括の003か004が欲しい・・・機種変更で・・・。
98非通知さん:2009/03/01(日) 09:09:31 ID:u0+pyy9bP
現在003使いでSIM差し替えでnineに入れ替えたんだけど、
超ど近眼すぎてnineの画面と文字の小ささに耐えられなかった。
京1使ってるときも急激な視力の低下を感じたし。
もう自分には大画面しか受け付けられない・・・。
予備機欲しいなあ。
99非通知さん:2009/03/01(日) 15:29:07 ID:6JXj8n2B0
>>96
その1円のやつは、一括のとどこが違うの?
月々2100円の割引がないってこと?
端末料金はあくまで1円で、残債はないってことだよね?

一括9800円の004なら川崎淀で見たよ。数日前だから今もあるかわからないけれど。
100愛と死の名無しさん :2009/03/01(日) 15:36:05 ID:p1AuquCp0
割引の多い、simモデルの一括が欲しい
101非通知さん:2009/03/01(日) 16:07:58 ID:EcG1kuIb0
いい条件のものは電番が泣く老後だったりするので注意。
102非通知さん:2009/03/01(日) 17:12:00 ID:C+KmH64Y0
nicoスペ結局3月末までになったね>もしもし
103名無しさん@恐縮です :2009/03/02(月) 00:14:24 ID:0p5kZh7C0
4月末に・・・
5月末に・・・
6月末に・・・
7月末に・・・
104非通知さん:2009/03/02(月) 00:24:35 ID:WqpO4fGD0
>99
まさにそれ。割引無しだからそのままの月額料金が発生する。
年間契約条件かどうか見てないけど多分必須。下手すると留守電も。
※先月のADES+ワンセグで必須だった。
105非通知さん:2009/03/02(月) 04:46:35 ID:X/4hsGyB0
>>104
ありがとー。
機種変でもいいとのことなので少し揺らぐ。
でも、機種変後、最低10ヶ月は使わないと次の端末に機種変しずらいから迷うなぁ。
106非通知さん:2009/03/02(月) 07:15:28 ID:WqpO4fGD0
>105
その次がWVSなら半年で移行可能だ。
九月までに魅力的な端末が出ないと読むならGOだ。
107非通知さん:2009/03/02(月) 10:28:34 ID:Y6lgYdUs0
ヨドバシ 川崎 WS004SH 一括の在庫はなし。
通常の在庫はあり。月末の契約数稼ぎの追加インセが原資だったのかな。
108非通知さん:2009/03/02(月) 16:26:07 ID:ktgXGDVMP
昨日川崎淀で蜂2実質0円だったよ
109非通知さん:2009/03/02(月) 22:31:51 ID:FCCu8uRa0
>>108
WVS一括28560円にポイント10%がついて実質マイナス2856円ではなくて?
110非通知さん:2009/03/02(月) 23:59:57 ID:QJdXSThY0
>109
ポイント抜きで。
111非通知さん:2009/03/03(火) 17:08:13 ID:uOYauXzS0
ビックの[es]は、W-SIM無しだよ。
112非通知さん:2009/03/03(火) 17:40:13 ID:tufCu9L60
蜜蜂2のキャンペは、ご好評につき3/31まで延長orz

スペモデはnicoで最後ですかそうですか
113非通知さん:2009/03/03(火) 20:34:18 ID:vJ0sngQ2P
テンプレートがいるじゃないか
114非通知さん:2009/03/03(火) 21:12:31 ID:8vfWdXAqO
>>112
だから俺が延長するって言ったろ

過去ログ見ろうんこ
115非通知さん:2009/03/03(火) 21:28:30 ID:Wp/0z7rfP
キャンペーンは毎月延長するんだろうな。
ずっと閉店セールやって閉店しない店みたいに。
116名無し検定1級さん :2009/03/03(火) 22:06:24 ID:Fa/xuRvS0
nico先月あわてて4800円で買って損した
117非通知さん:2009/03/04(水) 00:18:21 ID:4TUYoFyxO

> thx
> 期間じゃなくて台数限定だね
> もう売り切れてる
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003870/
> 売り切れじゃなかったら、昨日新規で契約したばっかのおれ、涙目だったw
> スレ違いスマソ

118非通知さん:2009/03/04(水) 01:23:52 ID:/UUQDn04P
今月までとか言っていつまでもキャンペーンやるのはなんかの犯罪になるらしいよ。
行列ができる法律事務所でやってた。
119非通知さん:2009/03/04(水) 19:40:29 ID:iHKbEZJ+0
近くの店でこんなのやってた
http://imepita.jp/20090304/702520
これってなにさ?ニコスペ規格内?

まぁそれにしてもお得感が…
120愛と死の名無しさん :2009/03/04(水) 19:47:06 ID:kjoLsT8h0
一括ってめずらしいね
月額980円じゃないとインパクト無くて売れないよね
121非通知さん:2009/03/04(水) 19:49:50 ID:iHKbEZJ+0
>>120
thx。んじゃ〜若干オトク?
122非通知さん:2009/03/04(水) 19:51:27 ID:iHKbEZJ+0
連投スマソ
あれ!もしやこのnico+を買ってSIMを
HONEY BEE2白ロム買えば月々1980円ウマー?
123非通知さん:2009/03/04(水) 19:57:16 ID:TYywhltkP
nico+と蜜蜂2の白ロム?
一体何がしたいんだ
124非通知さん:2009/03/04(水) 20:01:10 ID:8a8pnxyt0
>>122
蜂2とかWXシリーズはW-SIM挿せないよ。
125非通知さん:2009/03/04(水) 20:02:54 ID:oLisk3R30
>>119
ゴミだな。
>>122
問題外。
126非通知さん:2009/03/04(水) 20:03:21 ID:iHKbEZJ+0
1.nico+を↑ので契約。
2.蜜蜂2の白ロムを購入。
3.蜜蜂2の白ロムに1のSIMを挿す。

これで月1980円で持てるとはいかないか><
127非通知さん:2009/03/04(水) 20:04:18 ID:iHKbEZJ+0
>>124-125さん
さーせん><
128非通知さん:2009/03/04(水) 20:13:37 ID:kFX2o3ng0
>>119
良くみると920円の割引と書いてある
単に 2900-920(nico+新規)=1980 じゃないの?
129非通知さん:2009/03/04(水) 21:08:16 ID:yO3hxA1Q0
>>119
よく見ると新ウィルコム定額プラン+新通話パックの申し込みでとかいてある。
新通話パックつきで月1980円ならニコスペより50円お得なのか

ってかそもそもnicoじゃなくてnico+だからお得だよな?
130非通知さん:2009/03/04(水) 21:12:54 ID:yO3hxA1Q0
う、もしかして>>128の言うとおり、に加えて
新通話パックの縛りがあって結局1980円+1050円払わされるってことなのか。
131非通知さん:2009/03/05(木) 01:45:44 ID:g37OF7wQO
スペシャルのWX320Kか同世代Jぽん来ないのかな
モデム&ブラウザ&W-OAMのスペシャルが欲しいだけど
これさえゲットできれば、このスレ覗かずに済むのになぁw
132非通知さん:2009/03/05(木) 17:11:20 ID:MxA/qNl70
>>131
今年後半までは無いよ。まだ現行SPの在庫はあるから。
133非通知さん:2009/03/05(木) 17:28:29 ID:v8KuU8LSO
行徳でnico+がWVS一括0円でディズニーチケットプレゼントやってた。新つなぎで契約して解約したらちょっといいかな?
134非通知さん:2009/03/05(木) 18:15:16 ID:ubIWOjNBO
Xプレート、都内で780円やってるとこもうないんかな〜
池袋と新宿行ったがなかったわ
135非通知さん:2009/03/05(木) 18:29:59 ID:ATJV51SgO
>>133
チケット2枚?
ならいいんぢゃない

行徳のどこ?
136非通知さん:2009/03/05(木) 20:06:49 ID:v8KuU8LSO
>>135
枚数書いてなかったし聞いてないから多分一台につき一枚とみた。西友のショップだよ。行徳でWILLCOMおいてるのその店だけだからすぐわかるよ。
137Socket774 :2009/03/05(木) 20:14:53 ID:NBvaRF580
ID:v8KuU8LSO、報告おつ

920円x24ぼ割引か・・・、微妙
鼠券5Kだから安心だフォン用にはいいかもね
138非通知さん:2009/03/05(木) 21:57:36 ID:XSdBgcR/O
>>134
> Xプレート、都内で780円やってるとこもうないんかな〜


都内のウィルコムカウンターを探してみれば?

139非通知さん:2009/03/06(金) 08:19:44 ID:2JOpsmo2O
>>134
都内はあきらめて

札幌にあるよ
140非通知さん:2009/03/06(金) 10:25:29 ID:OC1Jztk+P
糞板もしもし本舗にあるじゃん
141135:2009/03/06(金) 17:57:04 ID:RuecAzOTO
>>136
ありがd
142非通知さん:2009/03/06(金) 18:20:27 ID:pM570IAX0
store AX420Nスペ 新つなぎ放題が980円/月
143非通知さん:2009/03/06(金) 19:12:30 ID:dY3+cJD90
>>142
これって、今AX420Nで新つなぎ放題の人が解約料払ってでも新規契約した方がいいのか?
144非通知さん:2009/03/06(金) 19:19:34 ID:OC1Jztk+P
>>143
更新月が目前でなければ9975円以上に得すると思うが
145iPhone774G :2009/03/06(金) 20:31:58 ID:Z0URz2u40
>>138

川崎のビックでは今日やってたよ
146焼き鳥名無しさん :2009/03/06(金) 21:05:32 ID:1vmMyFkW0
USB接続カードはまだかね
147非通知さん:2009/03/06(金) 22:50:26 ID:Q157mq2u0
WVSが3,540円で、3,880円でないのがアレだが、機種代が安くなって
るから、ビクの980円プランと総額では変わらないよね。一括しても
月々348円払わないといけないかどうかの違いかな。
148非通知さん:2009/03/06(金) 22:54:40 ID:1T1hAGSt0
機種代が安い分途中で解約してもペナルティ少ないね今回のは

しっかし、ひでぇええええええええええ既存契約者がかわいそう過ぎる
149非通知さん:2009/03/06(金) 23:23:53 ID:WI6unhfwO
量販店で機種代一括払いしたらポイントが付くから量販店の勝ちでは。
近くに通信専用スぺがないオイラのような貧乏人には嬉しすぎる。
150非通知さん:2009/03/06(金) 23:36:29 ID:23CahZel0
>>147
微細な差だがW-OAM対応かどうかの差がある。
151非通知さん:2009/03/06(金) 23:40:34 ID:1T1hAGSt0
この調子でいくと8Xとか320Tとかも980円スペが出るんじゃないかと
オモって躊躇しちゃうw
152非通知さん:2009/03/07(土) 00:19:50 ID:AydJpn1f0
>151
8xは既に出てた。
153名無しさん@恐縮です :2009/03/07(土) 07:33:07 ID:PA3m9BMZ0
ちょっと魅力的だがすでにCFのあるノートなど持ってない
154非通知さん:2009/03/07(土) 08:25:51 ID:7xE4arIvO
USB-PCカードアダプタを買えってことだと思うが割高だしゴテゴテ付けたくないよね。
これ買って手元にある富士通のUSBのに持ち込み機種変更って可能?
割引残ってくれるならそれもありかな。
155一括命@株主 ★:2009/03/07(土) 08:40:51 ID:Wc0bbZ0ZP
>>154
そんな事できたらすげー祭りになる
持ち込み機変した地点でリセット
156非通知さん:2009/03/07(土) 08:45:49 ID:1oA4yfkG0
このCFとPDA組み合わせてモバイルってどんな感じになるのかな?
やっぱりバッテリーすぐなくなるんだろうか
157非通知さん:2009/03/07(土) 11:55:18 ID:qL0kuYWfO
DDスペシャル来い
158非通知さん:2009/03/07(土) 17:03:43 ID:/MYFQ8k/0
>>156
PHSなので長時間持つ
無線LANで2時間くらいとしたらピッチなら4,5時間
159非通知さん:2009/03/07(土) 17:05:13 ID:/MYFQ8k/0
つーかマジで鬱だ
正月頃にビックで非OAM買った俺涙目
160非通知さん:2009/03/07(土) 17:33:36 ID:qxe6CTEE0
nico.スペシャルモデルを先日、買ったんだ

本体代金割賦980+ウィルコム定額プラン2900-WVS割引2900=980
ってことだったんで。

でもね。契約してから半月ぐらいたってから
ウィルコムストアの人から急に電話があって

本体代金分割790+ウィルコム定額プラン2900-WVS割引2710=980

の誤りです、って言われた

月々支払う額は変わらないけど、電話1本でそういう連絡してくるのは
どうかと思った

そういうのって書面で送ってくるのが妥当じゃね
161ファンクラブ会員番号774 :2009/03/07(土) 19:42:54 ID:zdh1D4NZ0
ストアの人はあんまりシステム自体を把握してないから仕方ない
162非通知さん:2009/03/07(土) 21:23:25 ID:v8hTDBBi0
>>148
既存契約者だが、ありがたく機種変と、新規の二台買わせていただきましたが?
163非通知さん:2009/03/07(土) 22:03:07 ID:GlLciow30
地元のイオンで今日nico.スペ980円が抗菌グレー以外
全色あってめっちゃ迷ったw

でも次のスペモデが出るんじゃないかと思うと買えないw
とゆーかnico.って絵文字変換対応してないのね…orz買えない><
164非通知さん:2009/03/07(土) 23:04:04 ID:8w+j6gYAP
nicoSPってW-SIM機餅じゃないとあまり美味しくないなw
165非通知さん:2009/03/08(日) 11:59:00 ID:gNAGBOnU0
なんかSPこい
166非通知さん:2009/03/08(日) 12:10:37 ID:Axjzae190
閉店時刻間際のスーパーの惣菜売り場みたいになってきたな。
167非通知さん:2009/03/08(日) 15:44:20 ID:LV5B1BYY0
>>162
信者の鑑だなw
168非通知さん:2009/03/08(日) 15:58:31 ID:qHXk4sre0
ありお西新井
nine,nine+,ws331k,あと1機種
新規wvs一括1円
169非通知さん:2009/03/08(日) 16:48:32 ID:WervmieuP
>>162
え?なんで?お布施?
170非通知さん:2009/03/08(日) 17:35:31 ID:lZ88kML70
>>162
きんもーーーーーーっつ☆
171非通知さん:2009/03/08(日) 17:55:45 ID:eBmflFs+0
>>160

それって、3回線以上かハートフルで定額プランが2,200の人にはお得じゃね?

本体代金割賦980+ウィルコム定額プラン2200-WVS割引2900=980(無料通話700)

本体代金割賦790+ウィルコム定額プラン2200-WVS割引2710=790(無料通話510)
172非通知さん:2009/03/08(日) 18:42:18 ID:WCD9cc8cO
新つなぎ放題980円と聞くと一瞬安いように聞こえるけど
prinと高速化サービス付けると4000円越える。
これならイーモバイル使ったほうがよい。
まもなくUQの商用サービスもはじまる。
たいして値段は変わらない。
173非通知さん:2009/03/08(日) 18:50:36 ID:P3XDfU5i0
毎月使うつもりならIIJmio(315円)なりTWIN(472円)なりにするでしょ。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/md/?j=0m016a
https://home.twin.ne.jp/mobile/

高速化は付けられないからメガプラスのことかな?
メガプラス無: 980+315 = 1295円
メガプラス有: 1295+500 = 1795円
毎月メガプラス使っても、安いは安いと思う。
自分が他社の予備として持つならメガプラスは使わないな。
174非通知さん:2009/03/08(日) 19:14:05 ID:kU7YVXas0
家でADSLを使っているので、そのISPのアクセスポイントを使えば
ISP代は無料。
175非通知さん:2009/03/08(日) 20:00:32 ID:Ut6hRnDG0
月980円で128Kだけど使い放題ならサブに買おうかな
芋持ちなんだけど田舎へ出張行くと結構圏外とか詰まって使えない所あるからな
176どうですか解説の名無しさん :2009/03/08(日) 20:46:36 ID:YTsqj+sV0
プロバをどうするか悩む
今W05KでIIJに420円払っている。追加で315円だと735円か
500円ぐらいで両方使える所ないのかな
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/03/08(日) 20:51:41 ID:C5At04nO0
980円でつなぎっぱなしOKなら、無線LANサービス解約してこれにしたいが
ISP要るのか・・・・・
安いのはどこ?
YAHOO!BBーADSLなんだが出来ないのか?
カードスロット持ってるLibretto、Win98なんだが無理か?
178非通知さん:2009/03/08(日) 20:55:06 ID:wMcmqdkv0
>>177
IIJ 315円つまり計1200円くらい
ちなみにどこでもwifiではプロバイダ不要で月1980円(機種代込み)
179非通知さん:2009/03/08(日) 20:55:53 ID:wMcmqdkv0
計1300円位に訂正
180非通知さん:2009/03/08(日) 21:05:32 ID:Axjzae190
>>177
Yahoo!BB契約者なら、月額利用料210円でおでかけアクセスのモバイル接続サービスを利用するのが一番安上がり。
ttps://ybb.softbank.jp/odekake/price.html
181非通知さん:2009/03/08(日) 21:30:14 ID:Ut6hRnDG0
WVSは2年で割引無くなるから基本2年間で解約するつもりで買うことになるよね
182非通知さん:2009/03/08(日) 21:54:24 ID:SVIHR/pD0
>>171

もしもし本舗で今でも売ってたと思う
店頭でもあちらこちらで
183非通知さん:2009/03/08(日) 22:22:56 ID:qx/0SeuBO
>>170
こういうのを豚みたいにデブできたねぇ不細工オヤジがこんなん書いてると思うとそっちの方きめぇわ
184非通知さん:2009/03/08(日) 22:32:16 ID:Axjzae190
「こういうのを」と「こんなん」は同じ内容を指しているから、一文中にはどちらかひとつにすること。
185非通知さん:2009/03/08(日) 22:41:31 ID:P3XDfU5i0
>176
IIJmioに735円払うと無線LANもついてくるみたい。
これも使えるなら、最安値が他にあったとしても損にならないんじゃない?
https://www.iijmio.jp/guide/outline/mu/?j=0m018a

>181
そうなるね。
2年経つまでにXGPと合わせていくらって感じになるかもしれないけど、今から期待する話でもないし。
186非通知さん:2009/03/08(日) 23:07:55 ID:qx/0SeuBO
>>184
ごめんなさい。
187なまえないよぉ〜 :2009/03/08(日) 23:43:42 ID:DjWs3bdk0
ふつーの機種変でゼロエンないですか?
188白ロムさん :2009/03/08(日) 23:46:04 ID:P3XDfU5i0
WVS「実質」とか非WVSならあった。
189非通知さん:2009/03/08(日) 23:46:20 ID:qBrph9T70
ふつーって何?
190非通知さん:2009/03/09(月) 00:24:06 ID:miDMj36zP
非WVS通常機変1円?
191MBL132.air-4x8x.dti.ne.jp:2009/03/09(月) 01:40:24 ID:EGSWPsku0
俺は外出時にPDAでちょこちょこ2chや時刻表、ヤフオク見たりメールするだけだから、
今までAH-H403Cで事足りてて、980円でAX420N使えるからってんで、昨日、ヨドでスペシャル
モデル買ってきた。

うちはWindows98SEとWin2000とWinXPのパソコンが混在してて、AX420Nは98SEでは
使えないと言われてたから、ちょいと心配してたんだが、98SE入れてあるDELLのGX-50に
IO-DATAのUSB2-PCADPを接続して、そこにAX420N刺してダイヤルアップしてみたら
普通に接続して使えた。
うちのエリアはまだ4本槍でW-OAM対応になってないから、111kの通信速度だった。

普段使ってる東芝のPDA GENIO e830でも普通に使えて、速度は80〜100kくらいで、
ノートのPCG-U1では110kくらいで接続OKだった。
昔使ってたカシオペアのE-2000でも接続OKだった。

98SEでも使えるって、ウィルコムのサイトで公表すればいいのにな。
192非通知さん:2009/03/09(月) 01:48:28 ID:d0qD11m50
>>185
そもそも2年後までウィルが持たな(ry
193非通知さん:2009/03/09(月) 01:59:14 ID:LPylNWSk0
>>192
20Mのサービスが始まったら、イーモバイルが簡単に駆逐されてあぼ〜んするだけ。
20M・時速300km/hOKサービスが始まると、光回線やADSL、ドコモやau、イーモバ
ユーザーが一気にウィルコムに流れてきて、音質がよくて携帯より安く、家族間通話
24時間無料に釣られて固定回線ユーザーも流れ込んでくる。

こうなると、他の携帯メーカーは勝ち目がないよ。
194187:2009/03/09(月) 02:57:30 ID:WTqCxyUV0
すんません。
非wvsで構わないので東京近郊で安く
機種変したいと思いまして。
できればsim機で情報きぼんぬ♪(v^_^)v
195非通知さん:2009/03/09(月) 03:21:07 ID:XaUIsO8D0
>>193
資金がやばくなってるらしいので
投資控えるニュースなかったっけ
196非通知さん:2009/03/09(月) 04:52:15 ID:EhUZ2Oj50
>>195
なんかそういうソースある?
聞いたことないんだが。
197非通知さん:2009/03/09(月) 07:05:37 ID:INX/hY3Y0
ID:P3XDfU5i0 って、IIJの中の人かNグループの人?

173 名前:非通知さん 投稿日:2009/03/08(日) 18:50:36 P3XDfU5i0
毎月使うつもりならIIJmio(315円)なりTWIN(472円)なりにするでしょ。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/md/?j=0m016a
https://home.twin.ne.jp/mobile/

高速化は付けられないからメガプラスのことかな?
メガプラス無: 980+315 = 1295円
メガプラス有: 1295+500 = 1795円
毎月メガプラス使っても、安いは安いと思う。
自分が他社の予備として持つならメガプラスは使わないな。

185 名前:非通知さん 投稿日:2009/03/08(日) 22:41:31 P3XDfU5i0
>176
IIJmioに735円払うと無線LANもついてくるみたい。
これも使えるなら、最安値が他にあったとしても損にならないんじゃない?
https://www.iijmio.jp/guide/outline/mu/?j=0m018a

>181
そうなるね。
2年経つまでにXGPと合わせていくらって感じになるかもしれないけど、今から期待する話でもないし。

188 名前:白ロムさん 投稿日:2009/03/08(日) 23:46:04 P3XDfU5i0
WVS「実質」とか非WVSならあった。
198非通知さん:2009/03/09(月) 07:28:18 ID:fjO/gr5r0
>>195
XGPに投資する金が調達できないという話であって
会社自体はむしろ黒字化の傾向なんじゃなかったっけ?
まーだから安泰かといえば全然そうじゃないのはもちろんだが
199非通知さん:2009/03/09(月) 07:39:22 ID:L3sGWMOSP
>>193
病院紹介しようか?
200非通知さん:2009/03/09(月) 07:50:10 ID:nn8cEG8zP
>>193 そうなるといいね みんなしあわせになるね 他キャリア以外
201非通知さん:2009/03/09(月) 08:52:57 ID:aglWBCg0O
イオン熱田に、310kとnicoが昨日あったよ。
980円と170円って書いてあった気がする
202非通知さん:2009/03/09(月) 11:19:22 ID:aglWBCg0O
書き方が悪いね。
スペシャルモデル、毎月980とか170円って書いてあるのよ
203非通知さん:2009/03/09(月) 13:03:53 ID:Nugu9fmW0
イーモバにしようかと思ったが、こっちが980円ならこっちにしたい
月々980円+プロバイダー(IIJmio315円)=月々1,295円
それに事務手数料2,835円
加えて2年縛りと考えればいいのかな
2年たったらすぐさま解約すると・・・・・
で、使い勝手は100K鈍足に我慢さえすれば、使用制限なしということでOK?
イーモバだったら4000円するもんなあ
204非通知さん:2009/03/09(月) 13:38:44 ID:ZljFdqw/0
やはりデータカードスペシャル加入で修理に出して代替持ち込みでsimに移し替え
2年間修理完了連絡無視が一番良いが道徳的に問題ありですね。
205非通知さん:2009/03/09(月) 13:45:49 ID:QaQfttOw0
それいいな
一年前に解約したWX320Kと白耳+es余っている
206非通知さん:2009/03/09(月) 13:48:20 ID:P6XZqRww0
3880円特別割引があれば、
パックS(2945)+メール放題(525)が使える。

207非通知さん:2009/03/09(月) 16:15:14 ID:Yhrfrw7g0
>>191
> 98SEでも使えるって、ウィルコムのサイトで公表すればいいのにな。

どれでも使えるって保証は無いから公表しないだけ。

>>197
お前初心者か?力は抜け(ry
WILLCOMでIIJmioはもはや数年前からのFAQ。
208非通知さん:2009/03/09(月) 17:50:37 ID:a4vVc/fr0
>>204
それいいな
何て言って修理に出すのが自然なのか、おすすめプリーズ
209名無しさん@お金いっぱい。 :2009/03/09(月) 19:26:12 ID:yKfeta9x0
そろそろ新型スマートフォンが出て欲しいな。
アドエスでかすぎ、03まだ高いし。
210非通知さん:2009/03/10(火) 08:21:07 ID:PsVClqRAi
どこでもWi-Fi新規一括で買って、転売すれば?いんじゃね?
211非通知さん:2009/03/10(火) 16:16:07 ID:P8ZINGv70
売れるか〜〜?
とりあえず、オクの相場見だな。
212非通知さん:2009/03/10(火) 17:33:47 ID:UaumgK5/0
今、旧つなぎ放題でアドエス使ってるんだけど、
1.アドエスのWSIMを解約
2.nicoスペを新規購入
3.nicoのWSIMを新つなぎ放題に変更
4.nicoのSIMをアドエスに挿入

nico端末代980+新つなぎ放題3880−割引2900=1960
24ヶ月は、1960円で4xWOAM、アドエス単体orPCモデムで通信し放題、
通話高いけど、通話も出来るよ?という事で、okです?
213マジレスさん :2009/03/10(火) 18:24:31 ID:eGABiTtVP
おk
1と2を逆にすればコインをドブに捨てずに済む
アドエスの電池代やnicoの代金に充当するといい

ただアドエスに何かあったら実費になるので注意
WVS特典はnico本体とnicoSIMにしか適用されない
214非通知さん:2009/03/10(火) 18:45:57 ID:rqJGHD0k0
13日から、nico+スペが全国で発売
215非通知さん:2009/03/10(火) 18:59:19 ID:y9FyD7U50
うれしくない!!!!!!!!!!!!!!!!!
216非通知さん:2009/03/10(火) 20:18:13 ID:2cQDXr4/O

最低でも、nine+じゃね〜とな。

217非通知さん:2009/03/10(火) 20:59:09 ID:y9FyD7U50
WS009KE
(ウィルコム ガジェット対応版)

だったら即買い
218非通知さん:2009/03/11(水) 02:42:37 ID:ha2N2Lvz0
チラシの裏なんだが・・・

現在03を安心だフォンで塩漬けにしてあって(ユニバ8円)
データ通信カードとしてAX420Nを新規で契約
一括支払いなら月340円でデータ通信無制限

これにnicoSPがあればnicoの契約を新トリプルプランにして
新通話パックをつけても一括払いなら
1900+1050-2900=50

つまり、毎月340+50+8*3=【404円】で03使って通話主体とメールし放題

ま、一括価格が15360+28320=43680かかるが
一括価格はギフト券使ったりポイント付与でいくらか軽減できるし
毎月ケータイで使っている通話を100分こっちにもってくれば
わるくないんじゃないかと思ってきた
219マジレスさん :2009/03/11(水) 04:58:43 ID:NEUIAyuWP
いや3回線持ってても1回線だけトリプルにするなんて事はできないはずだが
220212:2009/03/11(水) 10:43:02 ID:JZLAh2gA0
>>213
おお!サンクス。
日頃からコインの存在をすっかり忘れてたよ。
今確認したら上限の10コインだった。
nicoを契約してから、既存分解約の順番にしまっす。

問題は、何処で買うかだな。
今週末なら>>214のnico+が何処でも買えるかなぁ
221非通知さん:2009/03/11(水) 14:05:06 ID:YTx1zCQfO
>>218
え〜と、どっからイヂレと
222非通知さん:2009/03/11(水) 18:00:47 ID:n2AuVAUBO
新規契約したいんですが何日に買うと初月の費用安くすみますか?
223非通知さん:2009/03/11(水) 23:27:22 ID:cVPwyu930
末。
224非通知さん:2009/03/11(水) 23:44:34 ID:n2AuVAUBO
>>223
末に契約して勝手に締日を15日にされる可能性はないですか???
225It's@名無しさん :2009/03/12(木) 00:35:45 ID:QoQP3XyCP
AX420N新規一括で買えば、新定額に無線LANオプションつけてただでHotspot使える?
226非通知さん:2009/03/12(木) 00:47:46 ID:QoQP3XyCP
データパックmini+無線LANオプションって手もあるな。
227FROM名無しさan :2009/03/12(木) 09:09:30 ID:aBC81aeE0
8x投売りまだかよ。
228白ロムさん :2009/03/12(木) 12:08:42 ID:L1Z8ORrV0
>222
>224
マルチウゼー
229非通知さん:2009/03/12(木) 14:20:03 ID:hVMi6Nic0
WX310Kのスペシャルを買って、

3880円(新つなぎ放題)-2900円(特別割引)+980円(割賦払い)で
1960円でPCモデム&端末単体でのウェブ&メール放題になりますか?
230非通知さん:2009/03/12(木) 14:38:44 ID:toV5oBEjO
>>228
マルチしね
231非通知さん:2009/03/12(木) 14:52:55 ID:F4NuioUl0
>>229
素直に公式か魚籠のデータスペシャル買えよ・・・・
232非通知さん:2009/03/12(木) 15:42:55 ID:9COkR/1s0
>>231
端末単体で使えないじゃん。
PC/CFスロットも駆逐されつつあるし。

ニコ買ってW-SIM使いまわせば端末に入れてもUSB経由にでも駅スロにも使えて
便利だと思うけど。端末売り払うこと考えたら、どこでもwifiの方がいいかも。
233212:2009/03/12(木) 16:10:49 ID:twopeqhI0
>>232
どこでもwifiのWSIMは、使い回せるのけ?
234非通知さん:2009/03/12(木) 16:14:20 ID:dnYd+JeG0
どこでもwifiは28800円一括で払えばユニバのみになるなら買うんだけどな。
一括でも月980円ってのかネック。
235FROM名無しさan :2009/03/12(木) 16:27:12 ID:0X6/47Sm0
俺も229のようにしたいんだが、310kスペシャルはもうやってないべ?
236非通知さん:2009/03/12(木) 16:28:39 ID:9COkR/1s0
>>233
W-SIMには違いはないから使いまわせる。
逆にW-SIMが手元にあれば、どこでもwifiは本体だけ入手すれば使用可能。
プランに注意、だけれど。
237非通知さん:2009/03/12(木) 16:33:27 ID:9COkR/1s0
どこでもwifi、オク見たらW-SIM無しで2万円前後って所か。
2年間3万弱の維持費って考えたら食指が動くな。
手元にzero3あれば買ってたところだな・・・
238212:2009/03/12(木) 18:06:03 ID:4na8MXdv0
>>236
>>14で、調教済みの専用赤耳ってあったから、使い回せないのかと思って多
使い回せるならnicoスペより、断然どこでもwifiだな
一括で買えばポイント貰えるような店で買うのが良いね
239山師さん@トレード中 :2009/03/12(木) 18:19:17 ID:F4NuioUl0
>>237
改造しないとバッテリー動作が出来ないけどアイオーデータの似たようなモノが1万2千ぐらい。
240非通知さん:2009/03/12(木) 18:25:53 ID:AGYxsKKQO
>>238
耳のハードに制御するようなものは入っていないが、
どこでものプランは、専用オプションに入らないといけない
これは機種変しない限りはずせない
241非通知さん:2009/03/12(木) 18:35:26 ID:9COkR/1s0
>>238
調教ってのは有害サイトのアクセス制限のことだと思う。

================================================================================
QA番号003401
どこでもWi-Fi(WS024BF)を利用してインターネットを見ることは可能
ですか?

無線LANとブラウザが搭載された機器があれば、どこでもWi-Fiを利用し
てインターネットを見ることができます。
なお、お子さまにも安心してご利用いただけるように、出会い系サイトやア
ダルトサイトなど、お子さまにとって不適切なウェブサイト(有害サイト)へ
のアクセスを制限しています。
(「有害サイトアクセス制限サービス」と同等の基準で制限を行っておりま
す。)

アクセス制限が不要である場合は、製品にプリセットされている専用のイ
ンターネット接続設定から、お客さまが利用されているプロバイダの設定
へと変更していただくことで、制限の無い状態でのご利用が可能です。
(その場合は別途、プロバイダ利用料が発生いたします。)
================================================================================

W-SIMが調教されてるんじゃなくてどこでもwifi本体が調教されてるんだと思うが。
その調教も無しにできるわけで、W-SIMはノーマル品。
242非通知さん:2009/03/12(木) 18:40:21 ID:9COkR/1s0
>>240
>どこでものプランは、専用オプションに入らないといけない

それは初耳。単純に「データ通信向け料金コース「新つなぎ放題」」にしか
入れないってだけじゃないのか?
243非通知さん:2009/03/12(木) 18:43:56 ID:9COkR/1s0
>>237
どこでもwifi的なものが欲しいんじゃないんだ。よりやすく回線維持したいだけなんだ。

どこでもwifiを契約して本体を売っぱらい、そのお金でzero3とか03をオクとか店で買うと
ほぼ追金無しで買えるはず。
そうすると、W-SIM流用でzero3とか03を1,980円/月の出費だけで手に入れて使うことができると思うんだが。
事務手数料とかそのあたりは除くけど。
244非通知さん:2009/03/12(木) 18:45:37 ID:9COkR/1s0
>>243
237じゃないや、>>239だった・・・orz
245癒されたい名無しさん :2009/03/12(木) 21:10:01 ID:W+/pIopq0
どこでも wifiと無線LAN対応ノートって使えるの?
246非通知さん:2009/03/12(木) 21:12:35 ID:9COkR/1s0
>>245
willcomの紹介ページ見てきたら?
247非通知さん:2009/03/12(木) 23:06:56 ID:zyKy9p/A0
>>242
「パケットOnlyサービス」(無料)へのご加入が必要です。
って、記述されているので、AIR-EDGE専用アクセス番号以外に発信できない。
248非通知さん:2009/03/13(金) 00:18:04 ID:tqz63YiS0
>>247
パケットOnlyサービスの記述、見逃してた・・・orz
そのままだと音声通話の受信はできるけど発信はできないね。
でも、パケットOnlyサービスの解除はOKだそーで、実用上の縛りはやっぱり
無いみたい。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232775889/
249非通知さん:2009/03/13(金) 00:22:35 ID:lRsM4K150
どこでもwifi、話し放題にはいれるよ。通話出来る端末にsimさせば、通話可能。
ipodTouchも、ノートPCも接続可能。
250非通知さん:2009/03/13(金) 00:35:14 ID:tqz63YiS0
尼で在庫あったから、ポチった。iPhoneは諦めたよ・・・orz
28,800円、カード払いだから月々980円。
本体は速攻売り払う予定。25K円ぐらいになれば、購入費用は
ほぼ相殺されるから嬉しいのにな。

AX420Nは・・・未開封だからクーリングオフだな。
251名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/13(金) 02:24:05 ID:JtHL7p5Q0
エクスプレスエリアコースって年額のみかよ、WVS対策としか思えんな・・・
自分のところの割引を使えんようにするってアホかよ ( ゚д゚)ポカーン 

とりあえず無難にワイヤレスゲートにしとくか・・・
252非通知さん:2009/03/13(金) 02:35:12 ID:xElKKxqK0
>>248
パケットOnlyサービスを解除した場合、W-VS割引額が減ったりするのかな?
253非通知さん:2009/03/13(金) 06:57:37 ID:VotxAxhci
やっぱりax420NSPより、どこでもWi-Fiを即転売して、アマゾンでI-Oのusbモデムとか買った方が全然お得ですよね。
早速、ヨドで一括購入するつもりです。
254非通知さん:2009/03/13(金) 10:59:32 ID:7bhARvlQ0
どこでものSIMで使い回しに問題なさそうなので俺も注文してみた。
2000円のQUOカードとmicroSD2Gと変なストラップ貰えるし、
端末代一括で払わなくていいから、ポイント貰える店と比べてそう悪くはないと判断。
入荷は24日らしい。
255名無しさん(新規) :2009/03/13(金) 11:46:00 ID:PL1GCefX0
>>254
どこのみせ?
256非通知さん:2009/03/13(金) 13:31:20 ID:gS+e8smc0
どこでものSIMで使い回し可能で音声端末に入れたらメールアドレスも取れる
257非通知さん:2009/03/13(金) 14:01:29 ID:IcHHNW4aO
もうちょい我慢すれば
4X、W-OAM、SIMが980円で登場しますよ。
きっと
258非通知さん:2009/03/13(金) 14:02:45 ID:IcHHNW4aO
新つなぎ980円って意味です
259FROM名無しさan :2009/03/13(金) 14:08:18 ID:EPA5YQLb0
それを狙ってる俺はまさにチキンレース
260非通知さん:2009/03/13(金) 14:09:01 ID:E9QKWKtLO
それって機種(?)代は?
261非通知さん:2009/03/13(金) 14:20:45 ID:TCSHALRn0
ある意味、nicoスペは新つなぎ980円SIMだけどね
端末一括で買えば
262774号室の住人さん :2009/03/13(金) 14:30:17 ID:jQmyvS0s0
WX310Kが980円で新つなぎ放題3880円分の特別割引が
あれば即買うのに
263非通知さん:2009/03/13(金) 14:31:40 ID:EPA5YQLb0
ヤフオクでアドエス調達してnicoスペ新つなぎ契約でsim入れ替えが一番手っ取り早いかな
264名無しさん@涙目です。 :2009/03/13(金) 14:32:26 ID:WOl++bVh0
別にSIMじゃなくてもいいな。
W-OAMのUSBタイプが新つなぎスペシャルで出れば…
265非通知さん:2009/03/13(金) 14:32:35 ID:EPA5YQLb0
>>262
それが無いから困ってるのよね・・・
266非通知さん:2009/03/13(金) 15:29:44 ID:seoNhr7RO
今日売場にWILLCOMから明日14日からnico.+スペ開始の通達来てたw
267非通知さん:2009/03/13(金) 15:45:09 ID:wTL+AmrD0
nico.+ 一括0円、2年間無料なら契約するよw
268名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/13(金) 16:11:41 ID:OhqjcjOL0
nicoスペ買ってアドエスにsim差し替えで使おうかと思ったけど
アカデミックで一括買い&1年使用なことを考えると( ゚Д゚)マズーだよね?
269非通知さん:2009/03/13(金) 16:47:35 ID:EPA5YQLb0
次に来る980円機種がいつ来るかわからんし、おとなしく奥でアドエス、ニコスペ契約→sim抜いて奥で売却するべかな
サポートコインも10個あることだし
270離婚さんいらっしゃい :2009/03/13(金) 18:44:59 ID:6qSNB8vMP
>>268
アカデミの割引って1150円だっけ?
安心かデセ割以外に使い道ないな

いっそnicoSPとX-PLATESP買ってアドエスのSIMは解約ってのはどうだ
新つなぎ+定額-2900-2120=1060(+端末代)
271非通知さん:2009/03/13(金) 19:39:58 ID:feuMbomW0
>>270
やっぱnicoスペの方が安いのかな

現在はアドエスを新つなぎ放題で契約してて今月で13ヶ月目
・このままで使い続けると
272非通知さん:2009/03/13(金) 19:50:17 ID:feuMbomW0
ミスったorz

・このままで使い続けると
3,380-1,150(=2,730)x12=32,760
で端末代まで回収可

・nicoスペ新つなぎ放題のsim差し替えだと
1,960x12=23,520
これプラス回収できなかったアドエスの端末代13,800とnicoスペの端末代の残金

今計算してみたんだけど、これであってるのかな?
273非通知さん:2009/03/13(金) 20:08:24 ID:6qSNB8vMP
総支出だけ見た方がよくね?
274カレーなる名無しさん :2009/03/13(金) 22:19:32 ID:Bflil2S/0
まだWX310K買える?オレの地域じゃ在庫切れちゃった。通販希望。
275名無しでGO! :2009/03/13(金) 22:47:39 ID:EPA5YQLb0
俺の売ってやるよ
276非通知さん:2009/03/13(金) 22:56:45 ID:Bflil2S/0
>275

月額980円(W-VALUE SELECT適用)で使いたいんですよ。
277名無しさん@九周年 :2009/03/13(金) 23:18:19 ID:F/v4EO150
>>276
俺の売ってやるよ。
2万でどう?
22ヶ月の間定額プランが0円で使えるよ。
278非通知さん:2009/03/13(金) 23:25:17 ID:Bflil2S/0
>277

ご提案は嬉しいのですが一番はやはり正規に契約したいんですよね。
つい最近までWillcomに全然興味なくて、auをずっと何の疑問も持たずに使い続けていたので。
279参加するカモさん :2009/03/14(土) 01:12:17 ID:M4/3JTV5P
test
280非通知さん:2009/03/14(土) 02:29:44 ID:tEAy4CZ90
ストアにnico+スペがきたが、微妙だ
-2900円なら迷わず買ったのに
281FROM名無しさan :2009/03/14(土) 02:52:14 ID:BRlh7epr0
コインが使えるのは助かるのう
282非通知さん:2009/03/14(土) 03:10:18 ID:e2PKQJun0
nico.+ すぺ 頭金なしでよろしく。
あと-2900で。
283ベストヒット名無しさん :2009/03/14(土) 06:57:02 ID:HGsJJ0r00
nicoスペ、頭金なしなら契約するよ

4800円じゃねえ・・・
284名無しさん@涙目です。 :2009/03/14(土) 07:00:33 ID:tP9+ttln0
一括一万円、二年間500円ポッキリくらいじゃないと音声は要らない。
285名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/14(土) 09:04:02 ID:lkDq712y0
03ってこのまま現状の値段を維持なのかな?完全に買うタイミングを逃したみたい。
286名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/14(土) 10:06:17 ID:5bYKcj1+0
端末がただなのに何が不満なんだ
287非通知さん:2009/03/14(土) 10:33:31 ID:IBSHhmuCP
イミフ
03SPが出てたわけでもないのに
288非通知さん:2009/03/14(土) 10:35:35 ID:CPf2kR6w0
>>284
こんなヤツにも提供しなきゃいけない各キャリアが不憫。
289非通知さん:2009/03/14(土) 11:37:05 ID:IBSHhmuCP
003一括があったじゃないか
あれなら標準コースで月309+ユニバだ
290非通知さん:2009/03/14(土) 11:49:20 ID:WaJSlEN90
ストア糞過ぎる。
今日申込→今日発送→明日(15日)着→契約は16から。
俺15締めなので契約するのやめた。
291非通知さん:2009/03/14(土) 11:53:40 ID:CPf2kR6w0
>>290
至極当たり前の対応に思えるが。>ストア
自分のサイクルに合わないからゴネてるだけだろ。
地球のサイクル上、お前は糞過ぎるから死んでくれ。
292非通知さん:2009/03/14(土) 12:41:51 ID:8u0Vx/8H0
新ニコスペ微妙に値上げかぁ〜イラね
293名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/14(土) 13:50:05 ID:NtrkR9jr0
せこいなあ
294非通知さん:2009/03/14(土) 14:46:52 ID:2Kwv7qM50
赤外線機能だけで300×24=7200の価値があるんですね><
295非通知さん:2009/03/14(土) 17:33:14 ID:HGsJJ0r00
nico+sp 1280円か。
店頭のpopが780円となっていて、店員に確認したらミスで、本体分が720円
となるのだそうな。紛らわしいプランだね。店員も把握していないプランって
なにさ
296非通知さん:2009/03/14(土) 18:13:50 ID:GM9ZgEbt0
310Kと同時に発売されたほかの機種ってSPになってないよね?
やっぱり、古くなっただけじゃなくて、
売れなくてあまりすぎた端末しかSPにはならないのかな?
297非通知さん:2009/03/14(土) 21:24:43 ID:YtNxsP+30
>296
300K310SAは中野など一部店舗でSPになってたみたいよ。
298非通知さん:2009/03/15(日) 13:21:52 ID:xgoSeWTg0
310SAのSPなんてみたこと無いわ。スゲーほしい。
端末でのメールメインだから、nico+は添付使えないんで今回は却下。
なんか出ないかなー
299非通知さん:2009/03/15(日) 14:22:18 ID:cSJC2/f5O

まあ、今焦って買う奴はバカだなw

待てば待つ程、機種のレベルは上がってゆくw

300非通知さん:2009/03/15(日) 14:59:47 ID:wQZ1N4RF0
>299
310Kから上がったっけ?
SPじゃない一括は007SHがあったか。
301国道774号線 :2009/03/15(日) 15:07:11 ID:r46sHrQa0
アドエスワンセグチューナーセット1円が最強だな
302愛と死の名無しさん :2009/03/15(日) 15:14:18 ID:Io6v7nxV0
>>301
それ買って安心だフォンで寝かせ中、条件の良いSIMモデルのSP来たら差し替え予定
(来なかったら解約する)
303非通知さん:2009/03/15(日) 15:16:11 ID:wTbATaD80
僕は SIM利用のためどこでもwifi買う予定です。
今はWバリューでアドエスで新つなぎ放題なんですが
こんな私も待った方が得ですか?
304名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/15(日) 20:55:56 ID:99lYb2Gn0
せこいなあ
305非通知さん:2009/03/15(日) 21:27:37 ID:5E4a1Xfn0
>302
それって、どのみち今の回線は解約するんじゃない?
306非通知さん:2009/03/15(日) 22:08:01 ID:FQ6Op2NJP
短期解約を避けてるだけだろ

しかしnicoSPや003一括より割のいいブツが出るかね?
307名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/15(日) 22:58:23 ID:KD59ZuOR0
蜂で980円スペシャルしてくれ!
308非通知さん:2009/03/16(月) 12:43:51 ID:QdFtSRRW0
nineスペシャル1280円…いや、1580円でも買うよ。
nicoスペシャルはお得なんだけど、自分にはデザインが可愛過ぎて似合わない(泣
309非通知さん:2009/03/16(月) 13:21:58 ID:68b8FpDZ0
310非通知さん:2009/03/16(月) 16:19:29 ID:Hrf7MIBl0
どこでもwifiとの差額は9800円か。
311非通知さん:2009/03/16(月) 16:50:38 ID:XH0pq2kXO
>>308
ナインスペシャル秋葉で見たよなきがする
312非通知さん:2009/03/16(月) 19:51:15 ID:EVbeA1Tz0
nico.スペのW-SIM、そのままZERO3へ・・・

一度もnico.は起動しないまま。オクで売れるかな?
313非通知さん:2009/03/16(月) 20:14:18 ID:MqvW2PtH0
今、W-VALUE SELECTでXPLATEを月額1280円(2年間)で使っているんだけど、途中でW-SIM対応の機種に変更したい場合どうすればいいの?
その時にX PLATEの機種代金を一括で払わなければいけなくなりますか?
314非通知さん:2009/03/16(月) 21:33:26 ID:fZVQDZmL0
>>313
その契約の場合機種変した段階で割引は終わります。
315非通知さん:2009/03/16(月) 22:14:02 ID:SaJtgEio0
>313
一括で払うこともできるし、そのまま分割で払うこともできる。
途中まで分割で払って残りを一括ってのもできるらしいけど、未確認。
316非通知さん:2009/03/16(月) 22:26:08 ID:cvhK/uo8O
nico+が新規WValue一括0円で割引2370円×24回付を買ってきました。特典でDisneyチケット1枚もらった。
2回線目だからファミリーパックで2年タダで使ってみる
317非通知さん:2009/03/16(月) 22:44:38 ID:+xy0lGCH0
>>309
nicoスペよりいいかも。
ガワが無ければオクで買えば良いし。
318非通知さん:2009/03/16(月) 22:54:38 ID:y9hMXmbg0
>>316
マジですか.もうめちゃくちゃやね.
大丈夫か,この会社.
319非通知さん:2009/03/16(月) 23:07:06 ID:MqvW2PtH0
>316

まじ!? どこで買ったの?教えてください。
320774号室の住人さん :2009/03/16(月) 23:11:32 ID:hWHrQC0L0
>>316
どこで売ってたの?
うちの場合は60歳以上の親がいるので、後で譲渡すれば定額プランが2200円になる。
321病弱名無しさん :2009/03/16(月) 23:15:09 ID:oy/khCvaP
>>316
これはお得だねえ。機種変更なら飛びついちゃうのに。
322非通知さん:2009/03/16(月) 23:26:44 ID:j1IMIAOQ0
>>321
機種変も何も、既存の契約は解除でいいじゃん。
323非通知さん:2009/03/16(月) 23:34:58 ID:cvhK/uo8O
>>318
1回線目でも月額530円で使えて特典付は有り得ないですよね、、、
>>319
>>320
千葉の西友行徳店内ニジコムというショップですよ。店員がもう一台どうか聞いてきたから、まだあると思う。
>>321
機変は普通の価格でした。
324非通知さん:2009/03/16(月) 23:44:09 ID:kv9WZaxe0
>>323
営業時間は何時からかわかります?
325非通知さん:2009/03/16(月) 23:50:24 ID:dTIDyqozP
003一括以来の衝撃だなw
326非通知さん:2009/03/16(月) 23:53:53 ID:cvhK/uo8O
>>324
10時からだと思うよ。
327非通知さん:2009/03/16(月) 23:57:55 ID:kv9WZaxe0
>>326
ありがとうございます。
328非通知さん:2009/03/16(月) 23:59:21 ID:kv9WZaxe0
でもこれを転売する人はいないだろうしなー。
早くいくべきか?
329非通知さん:2009/03/17(火) 00:12:26 ID:SF4+POqTP
ROM専連中が群がると予想
330非通知さん:2009/03/17(火) 00:22:54 ID:H41d81FH0
明日、荻窪のニジコムに行ってみる
たぶんどこも同じ条件だし・・・結果を報告するよ
331非通知さん:2009/03/17(火) 00:44:21 ID:zj2li0mD0
どこか通販やってるとこで一括0えんないかな?
332非通知さん:2009/03/17(火) 00:48:48 ID:Ad//SqRCP
西日本SBスーパーボーナス一括スレでの書き込み(大阪で30台ほど、H02HT一括0円<月2000円x24か月がつく>がでたもよう)を連想させる衝撃だ。
「新規契約者獲得」という以外に、ウィルコムにもうけはあるのかと思うほどの報告で、溜め息がでる。
333名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/17(火) 00:58:17 ID:wzj7lt1s0
ひょっとしてウィルコムってW-VALUE SELECTで買った端末の支払いが終わったら
解約して新規であらたに購入するのが一番良い選択ってこと?
334名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/17(火) 01:00:13 ID:VQBUXA9/0
そうだよ。
2台目で持ってるのが普通だろうから番号変わることなんて屁でもないしね。
335非通知さん:2009/03/17(火) 01:01:08 ID:thCA/MzF0
>>333
その時に、キャンペーンが有ればね。3月なら、なにかしら有るんじゃないの。
336非通知さん:2009/03/17(火) 06:02:44 ID:kgXh4dlD0
長期で契約するメリットが無いんだからそれが正解では?
337非通知さん:2009/03/17(火) 09:30:12 ID:loL0lAf80
ニジコムの
>新規WValue一括0円で割引2370円×24回付
って、スペシャルプランでファミリーパックやらマルチパックにしても
2900円のままって回線じゃないのかね?

338非通知さん:2009/03/17(火) 09:49:56 ID:f3kIesQN0
そうだよ
339名無しさん@九周年 :2009/03/17(火) 11:43:12 ID:yIvYvmAe0
うつだよ
340非通知さん:2009/03/17(火) 12:03:03 ID:1MLMbVaM0
やっぱりかぁ。
何をどーやっても値引き無しって回線ってやだよなぁ。
2年過ぎても割引無し?トリプルに変更は出来るのかな?

お買い得な一括で一回線増設したいんだが、どーにも良いのがないね。
WS004SH 一括 9800円は年度末にまた復活するかな?

341非通知さん:2009/03/17(火) 13:03:13 ID:D8LQ2ETpP
003と004の単独、もしくはnicoセットとかかなりお得だよねえ。
一括で機種変更でこないかなあ。
003とか004みたいなマニア向け機種は新規の人はもう買わないと思うから
機種変更で一括になって欲しい。SIM使用中だから
できたら機種変更事務手数料のかからないジャケット買い増しがいいけど、
003、004系はSIMも強制的に機種変更になっちゃうだろうね。

くるとしたら月末かね??

342ラジオネーム名無しさん :2009/03/17(火) 13:29:39 ID:LcFeT4Tu0
>>341
通常のnicoはスペシャルモデルで売り切ったんじゃないかな。
セットにできるような在庫はもうないと思う。

003とか004は業務用というか、ビジネス用として若干の需要があるからなぁ。
004の無線LANファームバージョンアップも、ビジネス顧客からのクレームだったし。
量販店が独自に在庫処分する以外での安売りはなさそうだ。

逆に初代味ぽんあたり、ウィルコムの倉庫に眠ってそうな気がするんだが。
スペシャルモデルで出ないかな。
343非通知さん:2009/03/17(火) 16:30:53 ID:D8LQ2ETpP
>>342
本当だ、ウィルコムストアの003、004のnicoセット、
いつの間にか無くなってるね。nicoSPモデルにばらしたのかな。
003、004は後継機も出ていないから現状使っていて
私みたいに予備機にほしい人もいるんじゃないのかなあ。
でもシャンパンシルバーと白しか在庫ないなら
早めにさばいたほうがいいと思うけど・・・。
一番処分に困るのは007じゃないかとにらんでいる。
もうades出ちゃってるし。
344非通知さん:2009/03/17(火) 18:25:31 ID:Zvgt4pqm0
nico+スペ0円情報スペシャルサンクス
荻窪、練馬、大泉学園、成増のニジコム(西友)でもやってるって。
在庫は少ないらしいから電話してから行ったほうがいいよ。
345非通知さん:2009/03/17(火) 18:32:19 ID:Zvgt4pqm0
>>337
あれ?スペシャルプランはファミリーパックやらマルチパック割引無いの?
どこに書いてある?
346非通知さん:2009/03/17(火) 22:40:52 ID:Zvgt4pqm0
>>337
よく考えたら言いたい意味がわかった。
君は一括0円の偉大さを理解してないね。
347非通知さん:2009/03/17(火) 22:46:32 ID:5VbEdES30
とりあえずニジコム見てきます
今定額プランの1回線を持ってるから、もしnicoスペ入手した場合、
nico側を新つなぎ放題にすれば既存回線が700円引かれるって事で
いいのですかね〜。。。
348非通知さん:2009/03/17(火) 23:02:15 ID:LoDwEeqT0
>>338-339
そうだなー
349337:2009/03/17(火) 23:25:51 ID:loL0lAf80
一括0円だから解約し放題 って事?
それじゃnico+を新規手数料+日割で買ったのと変わらんのじゃない?

家族に定額プランの電話機を持たせたい状況なんで、端末価格の高い
一括を探してるんだ。
これだと、下手したら一生割引の効かない奇形契約なんだよね。

秋の8800円一括のWS003SH+TTはWS003SHの割賦金額が2100円だった
こともあり、月100円で定額プランが維持できた。
24ヶ月で446円/月
使う前提で考えると、こっちのほうが安い。

あー、すまん。鼠券つきだったね。これを換金すれば、そっちのほうが
やすいわ。
回線制限いっぱいまで契約。鼠券とnico+を換金。
1回辺り 3〜4000円抜けるね。

350非通知さん:2009/03/17(火) 23:34:17 ID:loL0lAf80
すまねぇ。アホさらしちまった。

別会計、後合算なのね。
だから、ほかのプランにもいけるし、普通の契約なのね。
ttp://memn0ck.com/blog/2008/12/wx310k980.html
これかって、ファミリープランにすれば、無料通話分が170円
ついちまうってか。
しまった、これなら並んでも買いに行けばよかった。

明日もあるかなぁ。

351白ロムさん :2009/03/17(火) 23:40:08 ID:xGgdjlbe0
>336
どこのキャリアも似たようなもんだな
352非通知さん:2009/03/17(火) 23:49:51 ID:Zvgt4pqm0
>>350
やっとわかったようだね。
在庫は少なめらしいけど、まあがんばれ。
353非通知さん:2009/03/17(火) 23:51:37 ID:bI3TaKYXO
ニジコムの行徳いってきた。nico+売れてたね。無くなってた。みんな早いな。が、取り寄せ一日で可能だったので予約してきた。これで二年無料だ。Disneyは換金するか迷うね。仲間入りさせて頂きます。店員も感じよかったし情報ありがとうございました。
354非通知さん:2009/03/17(火) 23:54:32 ID:bI3TaKYXO
353の追記でまたすぐ nico+入荷するって。数はわからん。
355非通知さん:2009/03/18(水) 00:17:16 ID:MoXRrPEf0
やっぱりニジコム一括0円ですか〜
正直ディズニー無くても十分お得ですね〜
356非通知さん:2009/03/18(水) 00:23:43 ID:siNjMS830
ディズニーがあれば、事務手数料位にはなるだろ?
357名前書くのももったいない :2009/03/18(水) 00:32:23 ID:qpxcYtRX0
荻窪ではディズニー券もらえないよなぁ…
@SAATTの二台持ち 三台目いこうかなぁ…
358白ロムさん :2009/03/18(水) 00:33:14 ID:6jlv1s230
(1)(2)が定額プランならすぐに元が取れると思う。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/03/18(水) 00:35:26 ID:dYCzqjHZ0
D4の一括が、2万円で出ないかな
360非通知さん:2009/03/18(水) 00:44:03 ID:6jlv1s230
2万はないか、あってもすぐに完売でしょ。
以前契約無しのD4がやたら安かったことがあったけど、あれっていくらだったかな。
361非通知さん:2009/03/18(水) 00:48:35 ID:qpxcYtRX0
>>358
@A定額プラン Aは700円分の無料通話付だから満足してたけど、ニジコムいいなぁw
B台目手数料以外実質無料なら行ってもいいけど、使い道が思いつかないw 
362非通知さん:2009/03/18(水) 00:57:44 ID:6jlv1s230
>361
想定通りなら、(1)にも「無料通話」がつくと思われ。
363非通知さん:2009/03/18(水) 01:03:20 ID:qpxcYtRX0
>>362
つかないはず
@→Aで契約した場合後者の割引等は@には適用されないって言われた
@←Aの入れ替えも不可
364非通知さん:2009/03/18(水) 01:06:45 ID:6jlv1s230
んーと。定額プランが3回線以上だと全ての回線が2200円に
なるからできると思ったんだけど、そういうことではなく?
365非通知さん:2009/03/18(水) 01:33:22 ID:wPR0F4lkO
なんかコンガラガってきた
今、新つな持ってるんだが、それでニコスぺ買ったらハミリー適用で2200になるから、2370から引いて170無料通話付くってことで桶?
366非通知さん:2009/03/18(水) 01:37:05 ID:ehZGAVQY0
>>357
それ店員に聞いてきたの?
行徳の店員は他店でもディズニー券やってるとこあるって言ってたけど。
367非通知さん:2009/03/18(水) 03:34:53 ID:xbuTG+jbP
>>365
おk
368非通知さん:2009/03/18(水) 05:47:54 ID:valmri+x0
>>365
>今、新つな持ってるんだが

ファミリー適用は「定額プランの2台目」からだから、新つな+定額プラン1台目だと
2900でしょ。
369離婚さんいらっしゃい :2009/03/18(水) 06:04:36 ID:xbuTG+jbP
新鰻もファミリーパック対象だ
適当な事書いてんじゃねえよ
370名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/18(水) 06:49:26 ID:iKrkYHgc0
いま初期nine使ってるんだけど
03を機種変時に青耳に買えてW-VALUE SELECT適応っておk?
371非通知さん:2009/03/18(水) 07:26:32 ID:6EeL2RPIO
すいません、イマイチ良く分からないんですが、
nicoスペを安心だフォン契約して、月額基本料8円で無料通話1300円付きって風にはできないんでしょうか?
どうせWILLCOM回線と自宅にしか掛けないと思うんで…。

ソフバンのスパボ一括とは考え方が違うのかな?
372名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/18(水) 09:26:38 ID:valmri+x0
>>369
ファミリーパックは「定額プランのみ」対象だよ。

マルチパックなら「AirEdge+定額プラン」の組み合わせOKだけど
「新つなぎ放題は対象外」だから要注意。
373非通知さん:2009/03/18(水) 10:01:15 ID:e93bD3ku0
>>372
俺もそうだと思ってたんだけど、↓見ると
新つなぎ放題+新ウィルコム定額プランでファミリーパックいけるっぽい

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html

◎ 複数回線割引は適用外とさせていただきますが、契約回線数にはカウントされます。
(例えば新つなぎ放題とウィルコム定額プランで2回線ご契約の場合、ウィルコム定額プランにはファミリーパックが適用されます)
374非通知さん:2009/03/18(水) 10:02:24 ID:ehZGAVQY0
>>371
一括0円で買えばできるよ。
ただ安心だフォンにすると年間契約解除料かからなかったっけ?
375365:2009/03/18(水) 10:13:04 ID:wPR0F4lkO
>>367-369
d。
376非通知さん:2009/03/18(水) 10:51:26 ID:aa1AOE0RP
日割り料金が掛かるが、新つなぎ放題をはさめば
年割解除料は回避できる(WVS中)
377非通知さん:2009/03/18(水) 10:52:03 ID:Nofmtvh5O
378非通知さん:2009/03/18(水) 10:53:13 ID:1ksgZK7oO
ウィルコムカウンターとウィルコムのサポセンに聞いたら
W-VALUE割引金額は最大の金額で、契約時の定額プランや新通話パックなどを決定した時点で決定され
利用金額がW-VALUE割引金額を下回る場合、割引額はご利用金額と同額になります。って言ってた
プランやオプションを決定した後の通話料金をW-VALUE割引出来ないって

サポセンや店員が間違ってる?
ttp://www.moshimoshihonpo.com/nico_ansin_value.html
379非通知さん:2009/03/18(水) 11:02:39 ID:ehZGAVQY0
>>376
あーそんな方法もあるのか。
サンクス
380非通知さん:2009/03/18(水) 13:42:56 ID:7wpQdzvZ0
>>376 
おー!!!
オレもトンクス〜
381白ロムさん :2009/03/18(水) 13:53:27 ID:50fCl38g0
>>378
月額利用料金は通話・メール・webの通信料も含むから
そのURLのケースでは、1,029円(安心だフォンの基本料)
+1,871円(実質無料通信)の2,900円までが月額最大割引。
382非通知さん:2009/03/18(水) 13:54:45 ID:Lye0fwb30
>>376 
ちょっとまった。
最近は対策とられて、最初の契約から新つなぎ放題に入っていなかった場合は解除料かかるって質問スレに書いてたよ。
383非通知さん:2009/03/18(水) 14:02:54 ID:50fCl38g0
>>382
>376氏の話は古い、貴方が正しい。
384非通知さん:2009/03/18(水) 14:49:45 ID:cT0wuBCg0
>>382
それは他のプランで年間契約してた場合じゃないの?
年間契約と新つなぎ放題2年契約は別物だからね
年間契約の違約金はかかるけど、新つなぎ放題2年契約の違約金はかからないはず
385非通知さん:2009/03/18(水) 15:41:26 ID:OnfLVoas0
そもそも、なんでWVSで新つなぎだと契約解除料がかからないのか解らない。
ウィルコム定額プランだとダメなのにさ。誰か理由を教えてくれw
386非通知さん:2009/03/18(水) 15:57:07 ID:qegVD/8wO
なんかウィルコムもそうだけど携帯会社通信料が安くなったのはいいけど端末を買うのにわけわからなくなってきた…
これって総務省からのお達しからだよね。
387[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/03/18(水) 16:01:13 ID:sBVnN1Lr0
というか、端末は既に手元にあるから安く加入させて欲しい・・・
388名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/18(水) 17:02:28 ID:valmri+x0
>>373
>◎ 複数回線割引は適用外とさせていただきますが、契約回線数にはカウントされます。
>(例えば新つなぎ放題とウィルコム定額プランで2回線ご契約の場合、ウィルコム定額プランにはファミリーパックが適用されます)

ファミリーパックの説明には、

 ご家族・ご本人などで「新ウィルコム定額プラン」や「ウィルコム定額プラン」
 を2回線ご契約いただくと、2回線目の月額料金が2,200円に割引となります。

と書いてあるのだが、「データ通信+ウィルコム定額プラン」でも適用されるの?
新つなぎだけ例外?「旧つなぎ+定額プラン」でもファミリーパックになる?
389非通知さん:2009/03/18(水) 17:33:47 ID:cT0wuBCg0
新つなぎだけ例外
390非通知さん:2009/03/18(水) 17:33:51 ID:5RZXc69F0
>>384
今サポセン聞いてきた。
他のプランでの年間契約から、新つなぎ放題への変更には違約金等かからないとのこと。
その後、WVS中なら新つなぎ放題から年間契約無しのプランに変更も無料。
391非通知さん:2009/03/18(水) 17:35:16 ID:L35JzJaZ0
>>385
WVSと新鰻は縛りが2年だが、ウィル定は1年だから

>>388
基本はファミリーパックの説明
新鰻だけ特例扱い

つーか、おまえら質問スレ池
392名無しでGO! :2009/03/18(水) 18:17:12 ID:OwibKJLS0
>>373
前はダメだったのに、いつの間に…
新つなぎに変える時、母親が使っていた奴を名義変更して
ハートフルサポートに切り替えたのが無駄になってしまった。

マルチパックの方が新つなぎ、つなぎ、ネット25間の
プラン変更しやすいからまた名義戻すかねぇ。
393非通知さん:2009/03/18(水) 19:53:42 ID:et0bX2X40
行徳ニジコムでnico+の一括0円を2台ゲットすれば、5800円のディズニーチケットが2枚貰えるうえに
月々たった1540円の支払いで、新つなぎ放題+定額プラン(140円の無料通話付)が持てるんだな

安過ぎだろwww
394ビタミン774mg :2009/03/18(水) 20:01:48 ID:BKfahyKhP
機種変更もOKならいいのになあ。
395非通知さん:2009/03/18(水) 20:51:10 ID:fkj8KPI5O
ニジコムの店舗って一覧とか見られないのかな?
見に行きたいけど近くにないんだよなぁ。
396非通知さん:2009/03/18(水) 21:02:26 ID:E/hugCO40
オレもニジコムの店舗が近くにないんだよねー。
電話で通販してもらえるのかなー?
397非通知さん:2009/03/18(水) 21:08:35 ID:wvRvJnrkO
>>393
新つなぎ放題はnico+では使えませんよね?
シムカードも対応していないということは機種変するということでしょうか?
398ツール・ド・名無しさん :2009/03/18(水) 21:13:25 ID:bd9wwJFh0
他の店じゃ一括0円祭りやらないのかね?
3カメとかワングとか
399774号室の住人さん :2009/03/18(水) 21:14:39 ID:NGw7DnWE0
一括0円で、2年間定額プランの利用が無料なら、
メール受信機として契約するよ。

メインとして使っているプロバイダのメールが転送で見れるから。
400非通知さん:2009/03/18(水) 21:25:40 ID:VuMuukmh0
>>364
サポートに聞いたら割引700円付くらしい 知ったかしてすいませんでした<(_ _)>

>>366 荻窪でもやって「た」らしい
売り切れで取り寄せ不可 ニジコム全店で売り切れと言われた
401非通知さん:2009/03/18(水) 21:26:36 ID:12Il2Lbn0
>>392
ダメだった時なんてないと思うが
402非通知さん:2009/03/18(水) 22:59:26 ID:FyRX/ZHZ0
>>385
サービスでやっているわけではなく、やらないとトラブルが発生するから。
機種変すると、年契約期間は引き継がれるのに、WVSはリセット。
よって、契約完了日がズレてしまう。
なのに、WVS契約者に対して、年契約違約金の回避手段を用意していないとすると、途中で機種変した人は、
その後のWVS契約満期で解約したとしても、必ず違約金を払わなきゃならなくなる。
だから、新繋ぎ経由での回避手段が用意されてるんだと思うよ。
403非通知さん:2009/03/18(水) 23:11:56 ID:kNavpUM+P
夢のようなニジコム0円、終わってしまったのか・・・。
こんご、こんな販売例はでないのではないか。
404非通知さん:2009/03/18(水) 23:19:13 ID:MoXRrPEf0
逆にニジコムという今まであまり聞かない店でもうあったくらいだから
他店でもやって欲しいですよね。

他キャリアの動向を見ると今週末どこかでなんかやって欲しいですね〜
あー、昨日のうちにニジコム行っておけば良かった
405非通知さん:2009/03/18(水) 23:25:22 ID:1swpS2yu0
ニジコム0円は終わってないよ
一時的に売り切れなだけ
ニジコムで売り切れただけでメーカーで品切れたわけじゃない
すぐまた入荷するよ
406非通知さん:2009/03/18(水) 23:42:56 ID:VuMuukmh0
そうなの?だったら今度こそ・・・
荻窪は限定5名様だったみたいだけど、ポップごとはずしてた
407非通知さん:2009/03/18(水) 23:49:10 ID:6jlv1s230
>388
> 旧つなぎ+定額プラン」でもファミリーパックになる?
なる。
マルチパック登場以前から、AIR-EDGE各プランと定額プランのファミリーパックが組めた。
今はマルチパックを使った方が安く上がるので、
A&B割を使うと安くなるような特殊なISPを使わない限りは
AIR-EDGE各プランとファミリーパックを組む理由はない。
新つなぎ放題についても、発表時点でファミリーパックの
カウントl対象になると書いてあったはず。
408非通知さん:2009/03/18(水) 23:50:43 ID:6jlv1s230
>401
うん。ない。
409非通知さん:2009/03/19(木) 04:41:52 ID:M43XpN8EO
みんな行徳行けばいいじゃん。取り寄せてくれるしチケットくれるし。ニジコム行徳ね。
たぶんWILLCOM本体でニジコム行徳だけにインセンティブつけてんじゃねーかな。コム以外も一括安くやってんの行徳だし。荻窪とか練馬やってないし
410名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/19(木) 05:14:50 ID:5kEPDX5z0
夕方行ったら取り寄せ不可になってたぞ。
411非通知さん:2009/03/19(木) 05:57:00 ID:sZdKzhVm0
>>407
>AIR-EDGE各プランとファミリーパックを組む理由はない。

全くないわけでもない。
AIR-EDGE各プラン1台とwillcom定額プラン2台とか。
412iPhone774G :2009/03/19(木) 07:41:27 ID:MK06Y7hY0
なぜニジコムだけ安くできるのでしょうかね?409が言うように一部店舗にだけインセなんて
やってるのだとしたら他の店は頭に来るでしょうね。
なにやってんだウィルコム?
413非通知さん:2009/03/19(木) 08:56:03 ID:vvm0h9TF0
他でも安くできるけどウィルコムを安くしたところで
そんなに馬鹿売れするわけじゃないからやらないだけ
そもそもウィルコム選択する人なんて極少数だし
その極少数に安値で売ってたら店が潰れる
414非通知さん:2009/03/19(木) 10:24:41 ID:M6JK+2K10
>>409
嘘つくなよ
415非通知さん:2009/03/19(木) 10:45:19 ID:gTUyeqLDO
>>412
ボリュームインセねらいだろ
416[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/03/19(木) 11:09:41 ID:pFgQykbS0
行徳に電話で確認
売り切れ 在庫なし 次回開催未定


…orz
417非通知さん:2009/03/19(木) 14:26:39 ID:XiXhClrJ0
成増も昨日18時時点でなかったよ。
入荷予定も「ない」って店のおねいさんが。
入荷情報求ムorz
418非通知さん:2009/03/19(木) 14:47:41 ID:o4ZT0GFgO
ニジコム、どうやらひたちのうしくにもあるらしい。

電話したものの出ず、ちょっと見てくる。

nicoあるだろうか?
419378:2009/03/19(木) 16:24:03 ID:ueSVB7fcO
>>381
なるほど、ありがとうございます
サポセンに騙されたうえにプロバイダが書き込み規制食らいました
420非通知さん:2009/03/19(木) 16:27:08 ID:ac2X91N+0
今日から、新規契約事務手数料無料みたいだね
421非通知さん:2009/03/19(木) 16:33:21 ID:0MV/eL2fP
422774号室の住人さん :2009/03/19(木) 17:15:11 ID:BjVy19C70
>>421
これって全機種が対象なの?
423非通知さん:2009/03/19(木) 20:13:48 ID:5bngsjTLP
身内に29歳以下がいれば契約譲渡で手数料を0円にできるでFA?w
424非通知さん:2009/03/19(木) 22:30:40 ID:9zPkw9TxO
>>423
おっさん乙
425非通知さん:2009/03/19(木) 23:38:06 ID:52QHqqFM0
ニジコムのnico+契約してきた。※取り置き予約
オプションがもろもろ付けられたが、予想の範囲。

ほんとにパスポート付いてた。5000円で売れた。
事務手数料無料を考えたら、スパボ一括0円+友券並だね。

こんなことする金有るなら、ほかのことに使ったほうが良いと
思うけどねぇ。

426名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/19(木) 23:46:01 ID:FyUv1qbU0
新規一括0円+実質5000円キャッシュバックなら、ソフバン並みの純増数も夢じゃないかも?
さあ、どんどん一括0円セールするんだウィルコム!! そしたらどんどん契約してやるぞー
427非通知さん:2009/03/20(金) 00:09:25 ID:w73RUwACP
>>425
>オプションがもろもろ付けられたが......

ってどんなオプションでした?

自分も取り置き頼んであるんだけど、条件ちゃんと聞かなかったので
428渡る世間は名無しばかり :2009/03/20(金) 00:17:31 ID:bPNbhAXN0
取り置き電話でできた? 荻窪は来店しないと取り置きできないの一点張り
で、行くと完売してたorz
429非通知さん:2009/03/20(金) 00:26:09 ID:IszZDIwt0
電話で取り置きなんて、できるわけないじゃん
欲しい人が店頭に何人も来てるってのに、それを断って
買うかどうかもわかんない人に取り置きなんてすると思う?

オプションは年契とか留守電とかだよ
430やめられない名無しさん :2009/03/20(金) 00:47:07 ID:g/7v8XKp0
店やってる側から言うと「絶対行きますからとっておいてください!」といわれて来なかった方は何人もいる・・・
おかげで売り逃したり、欲しい人に渡らなかったりで、店にも他のお客さんにも迷惑になってしまう。
かわいそうだとは思うけど、一部心無い人もいるのでそういう対応をとらざるを得ない。
431非通知さん:2009/03/20(金) 01:12:22 ID:nUXpxI1U0
足も使わず電話で取り置きしろとかいわれる店はたいへんだな

どうせ取り置きさせても、ほかに安い店を見つけたら安い店の方で買うんだろ?
432非通知さん:2009/03/20(金) 01:46:14 ID:3FNp0oun0
>>430
ほんとに!?
取り置きを頼んでおいて買いに行かない人っているんだ......それは迷惑だよね......
433非通知さん:2009/03/20(金) 02:32:53 ID:ZComE3QR0
ニジコムの指定オプションは通話パックと留守電。
旧定額と旧通話にしたが、即外しなら新の方が得だったかな。

行徳は取り起きしてくれたぞ。
いきなり「nico+ある?」なんて電話してないか?

誤算はWVSの対象にホームアンテナ代が入らないこと。
これの無料分で105円を相殺する目論見だったんだがなぁ。
434白ロムさん :2009/03/20(金) 06:14:25 ID:kAlLQOIZ0
取り置き依頼者の人数が処理できる数を超えたんじゃない?
435427:2009/03/20(金) 07:09:37 ID:w73RUwACP
>>429,433
ありがとう。

通話パック、留守電ですか。(年契はプランの必須なので)
436非通知さん:2009/03/20(金) 09:55:57 ID:EkXBxDOG0
事務手数料無料だし、1台契約しておこうか。
437非通知さん:2009/03/20(金) 09:57:19 ID:EkXBxDOG0
>>426
今時、定額プランの2900円が高すぎるって事。
一括0円で定額プランは使えるようにして欲しい。
438非通知さん:2009/03/20(金) 10:00:22 ID:BOOjTXyd0
>>434
それに近い感じじゃないすかね。
そもそもウィルコムの端末が一日でたくさん売れた事なんて無いだろうから
油断してたんでしょうw
439にゃんこ:2009/03/20(金) 10:24:51 ID:Mv5mhXIN0
ジャスコでやってるニコの一括はどんなんですか?
440非通知さん:2009/03/20(金) 11:02:00 ID:o4+VPXfQO
今行徳ニジコムきたけどニコは完売で次回入荷も未定。
他店も完売してると言ってた。
バカ売れしすぎだろ…
441非通知さん:2009/03/20(金) 11:09:30 ID:CPzMBimvP
いm
442非通知さん:2009/03/20(金) 11:13:36 ID:CPzMBimvP
いま、気がついたけれども、
「ニ」ジコ「ム」。しゃれがいいたいわけでもないが、ふしぎだ。
443離婚さんいらっしゃい :2009/03/20(金) 11:46:05 ID:l2Voymr6P
やっぱりイナゴが食い荒らしたかw
444非通知さん:2009/03/20(金) 12:31:28 ID:q/VVKoZt0
「ニジコム」で検索すると一覧表はみつからないものの、各地に店舗は点々とあるようだ。
445非通知さん:2009/03/20(金) 12:59:42 ID:oiEu067nO
ジャスコ自演乙。


ニジコム、平塚にもあったよ。

nico昨日の朝の時点では在庫あり。

ただこの騒ぎを見るとロム専のやつらが既に嗅ぎつけてるかもなw
446非通知さん:2009/03/20(金) 13:03:53 ID:3juJLq2p0
近所の携帯屋が、nico+を頭金4800円、毎月1280円で売っているよ。
ぼったくりだな。ろくな店がない。

nicoシリーズは、プラウザが付いていないし、メールが使い放題なので
お年寄りや子供にも安心して持たせられるね
447非通知さん:2009/03/20(金) 13:17:07 ID:WMegjAu0O
445>>

ホントに?

昨日ひたち野うしくまで行ったのに既にモックすら片付けられていて帰ってきた漏れ涙目…orz

448427:2009/03/20(金) 13:49:21 ID:w73RUwACP
ニジコム、ただ今、申し込み完了。
最後の一台(取り置き分)

至れり尽くせり。
加入料無料、鼠券、商品券3000円(後日郵送)

情報ありがとうございました。
449非通知さん:2009/03/20(金) 16:03:35 ID:zDqyhJFPP
岡崎のイオンでnicoのスペモデありました。
しかし、ここでいうような一括0円というわけではなかったからスルー
450Socket774 :2009/03/20(金) 17:01:00 ID:e4EsXfGo0
安くなきゃ意味ないからな
451非通知さん:2009/03/20(金) 17:27:50 ID:qsWYqx2aO
ニジコム行徳のnico+0円
今電話確認したら、週明けに入荷できる可能性が少しだけあるらしい。入荷できなくて購入不可となることを了承の上なら予約受付してる。とりあえず一台頼んだ。
買えるといいが、
452非通知さん:2009/03/20(金) 17:37:10 ID:o4+VPXfQO
大泉学園のニジコムにまだ残ってたよ。
残りあと1台か2台。
明日買えば鼠券もついてくる。
453名無しさん@毎日が日曜日 :2009/03/20(金) 22:02:05 ID:U4iKnZJx0
ニジコムに昼過ぎに行ったらめちゃ混んでたぜ
3時になったらガラガラ
なんでだろう?
454非通知さん:2009/03/20(金) 22:10:05 ID:YnhsogEj0
パンはパンでもフライパン
455非通知さん:2009/03/20(金) 23:54:10 ID:qsWYqx2aO
行ったのって大泉学園ですか?
あそこあんまいい感じしないんだよね。前行ったが当日に買うと安い価格で買えないとか、特典もらえないとか。なんか対応が微妙でさ
456非通知さん:2009/03/20(金) 23:56:08 ID:qsWYqx2aO
>>455
453さんへ
457非通知さん:2009/03/21(土) 00:18:42 ID:yzF2N68q0
>>455
当日って何の当日?
458非通知さん:2009/03/21(土) 00:19:42 ID:hrEgHMCt0
>>455-456
ヒント:3時は混まない
459名無しさん@毎日が日曜日 :2009/03/21(土) 00:41:05 ID:9v5hN/aY0
1時と3時は混まないんだな〜
460非通知さん:2009/03/21(土) 00:57:21 ID:EUNyOBxh0
別スレではぶっ
叩かれるウソコムが
凄い人気ですね(笑)
461非通知さん:2009/03/21(土) 01:04:48 ID:NjFjjlHN0
>>460
> 別スレではぶっ
秘孔でも突かれたのか?
462非通知さん:2009/03/21(土) 01:25:00 ID:mLnehBRmP
 ス
 か
 い


あいきゃんふらい?
463非通知さん:2009/03/21(土) 09:55:11 ID:qv/mcKOz0
多少サービスの質が悪くても、安ければ契約するよ。
月2900円じゃ使う気しないけど、初期費用0円・月額500円で通話し放題ならそりゃ殺到するだろ。

SBだって、月980円でローンなら絶対使わないけど、一括0円で月額8円だから契約したしw
464名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/21(土) 13:31:00 ID:WN2eXAM+0
せこいなあ
465非通知さん:2009/03/21(土) 14:49:01 ID:TDkBcycx0
近畿地方のニジコムではやってます?
466優しい名無しさん :2009/03/21(土) 16:26:07 ID:Az35wtmt0
今、旧つなぎなんだけど
ジャスコのnico.スペにしようかNS001Uにしようか
端末いいのない・・・
467非通知さん:2009/03/21(土) 17:24:13 ID:Bq++mTSa0
http://www.mbok.jp/item/item_187144519.html
こいつボッタクリだろ?
468非通知さん:2009/03/21(土) 17:32:01 ID:KdCwQ4JZ0
>>466
ジャスコの割引ー2710円だったよ
ニジコムはまだー2900円なのかな
469非通知さん:2009/03/21(土) 21:52:56 ID:/xDPY6ey0
>>453
2時混む・・・だから。
470ファンクラブ会員番号774 :2009/03/21(土) 22:22:43 ID:N3htgafy0
こりゃ今夜は冷えコムな・・・
471優しい名無しさん :2009/03/21(土) 22:55:38 ID:gzdm38nl0
池袋の量販店でSA310,nico,W-Zero3(初代),esとか一括1円か0円だった。
あと、京セラも一種類あったかな?
魚篭でもW-zero3,esもにたようなもんだった。

472非通知さん:2009/03/21(土) 22:57:31 ID:0XSYTtFv0
新規のみ?
473非通知さん:2009/03/21(土) 23:11:20 ID:gzdm38nl0
>>472
機種変目的ではなかったから、販売員に聞いてない、スマソ
どこもの906iみたいに「とにかく在庫限り」を強調していた。

474名無し検定1級さん :2009/03/21(土) 23:12:44 ID:RxxUUhgx0
一括0円で割引あり?
475非通知さん:2009/03/22(日) 03:38:07 ID:OJSneZ4U0
>>471さんて
池袋の量販店を教えて下さい。
476非通知さん:2009/03/22(日) 08:35:36 ID:3rKCq3QH0
>>474
通常契約で¥1だろ? 俺も見た。

ヒント:三越跡に入る電気屋
477非通知さん:2009/03/22(日) 09:23:42 ID:8SwWSD+rO
虹以外でW-バリュー一括1円無いのかな?
478非通知さん:2009/03/22(日) 12:17:38 ID:R3QgI+dY0
一括1円で、W-VALUEでスペシャルモデはないですか。
479非通知さん:2009/03/22(日) 13:55:31 ID:aiSk/dVX0
かけるかな?
480非通知さん:2009/03/22(日) 13:57:36 ID:aiSk/dVX0
あ、書けた。
先日まで横浜淀で004が9800円一括やってたよ。ここで報告したかったんだけれども規制で書けなかった。
残念ながらもうやってないけれども。
481非通知さん:2009/03/22(日) 14:30:56 ID:zikdxaH10
いいなぁ〜 ニジコム
関西でもやってほしい ^^;
482非通知さん:2009/03/22(日) 14:40:17 ID:zikdxaH10
>>465

大阪府下には店舗無し。

京都は唯一、西友山科店に入ってるみたいです。
でも、nico+スペシャルの扱いは無いそうですよ。
483非通知さん:2009/03/22(日) 15:00:17 ID:zikdxaH10
nico+とXPLATEのスペシャルモデル
4月も引続きやるのかなぁ〜

今月中に1台調達するか思案中... ^^;

梅田のヨドバシあるかな?
484非通知さん:2009/03/22(日) 16:54:23 ID:rCVqnIy50
WILLCOMですら北海道は蚊帳の外_| ̄|○
485目のつけ所が名無しさん :2009/03/22(日) 17:58:40 ID:2PFiGvXwP
>>483
梅田のヨドバシにあるよ。
携帯各社のブースが人であふれている中ひっそりと静まり返ってるから助けてあげて。
486名刺は切らしておりまして :2009/03/22(日) 18:00:22 ID:mSz02Nm+0
今に始まった話じゃないし、閑古鳥ももう慣れっこだろ
487非通知さん:2009/03/22(日) 18:07:43 ID:zikdxaH10
>>485

どうもありがとう♪ ^^
488非通知さん:2009/03/22(日) 20:35:09 ID:xwpdKy0s0
秋葉原石丸で310KSP4800一括あった
ノーブルピンクのみ 
489非通知さん:2009/03/22(日) 21:27:01 ID:yoX1/UOT0
>>446
近所の携帯屋が、nico+を頭金4800円、毎月1280円で売っているよ。
ぼったくりだな。ろくな店がない。

池袋でこれ何軒も見た。WVS前提で新つなぎプランで機種代込み月額1280になるようだから、割引としては悪くはないね。

ただ、nico+で新つなぎって、W-SIM入れ替えれといってるようなもの。

ここまで意図した広告と読んだが、やることがマニアックすぎて、逆わからなくなってる。あまり売れてなさそうだった。
490公共放送名無しさん :2009/03/22(日) 22:38:33 ID:YRxsBv1/0
>>489
新つなぎで\1280になるの?
それは安いな・・・

福岡でもやってる店あるだろうか
491非通知さん:2009/03/22(日) 22:54:20 ID:yoX1/UOT0
漏れが見たのは池袋のビック
通話型プラン前提でないのをとても不審に思ったので、良く覚えてる。
492非通知さん:2009/03/22(日) 22:59:12 ID:h2qBhY8b0
>>489
新「つなぎ放題」でなく新「ウィルコム定額プラン」ではなかったですか?

新ウィルコム定額プランを頭金4800円、月1,280円でやってるのが
普通に売ってるスペシャルパックですが・・・
493非通知さん:2009/03/22(日) 23:20:59 ID:3cSHqpCs0
SIM差し替えやる人って、Willcomメインじゃないよね
いつも2台持ち歩いているの?
494名無しさん@九周年 :2009/03/22(日) 23:27:35 ID:THwxhWAd0
>>493
9+とアドエス間でSIM挿しかえるけどウィルコム一本だよ。
滅多に9+は使わないけど、電池が切れた時の緊急用に使う程度。
いつもは持ち歩かず、遠出する時とかに予備電池的に持って行く。
495非通知さん:2009/03/22(日) 23:34:11 ID:Q1cHK1Ex0
esとアドエスで似たようなことしてるわ
496非通知さん:2009/03/23(月) 01:08:34 ID:w/rN4MaJ0
>>494
メインの番号はずっと使い続けている?
497非通知さん:2009/03/23(月) 05:19:46 ID:sw4FluKB0
>>493
[es] + nico 2台持ち
nicoスペ新契約してsim差替え。
家族との通話(月数回程度)と[es]でのデータ通信(つなぎ放題)

旧電番は家族・セールスの電話を除けば年に数回しかかから
ないのでWVS消滅後は安心だフォンにしようかと。

nico は待ち受け状態で家に放置中です。
498493:2009/03/23(月) 06:24:47 ID:1WCcoAIC0
皆さんレスありがとう
結構WILLCOMメインで使っているのね

俺の場合、結構通話でも使っているから、電番入れ替えやったら2台持ちしなきゃならないんだよなあ
ちなみにアドエス使いです
499非通知さん:2009/03/23(月) 09:36:55 ID:6Z7jlAAs0
>>485 ひっそり静まりかえってるけどたまに来る客がマニアックな客ばっかり
     なんで助けてください。
500非通知さん:2009/03/23(月) 11:25:00 ID:i1NtWdOPP
ウィルコムの音声は興味ないな。
8xが980円になったら検討する。
501非通知さん:2009/03/23(月) 13:29:14 ID:cxe94XpO0
検討しても結局「使えない」の結論になりそうだけれどな

ちなみに4xで

■あなたの回線速度は
【ホッピング級】
52 k
ブロードバンドの時代にこのスピードではちょっと物足りないですね・・・ウサギ1号は役不足でつまらなさそうです。

ひどい時は40kもでない
502非通知さん:2009/03/23(月) 14:43:44 ID:20mPnSJw0
なんだそりゃ
最低でも100k、普段は170kくらい出てるぞ
503非通知さん:2009/03/23(月) 17:37:30 ID:gPUleZdg0
>>488はガセ
スペシャルプランでもなんでもない普通のWVS一括だった
月々1690円しか割引されない糞仕様
2900円割引じゃないと何の意味もない
504名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/23(月) 19:16:26 ID:LC2w8H2i0
>>496
使ってるよ。
京ポンが出たと同時からだけどずっとつなぎ放題AB割。
その前は何年も同じ番号でアステル使ってた位だから問題ナス。


京ポン→京2→9+(SIM欲しさに)
          →アドエス白ロム
505Socket774 :2009/03/23(月) 20:24:03 ID:Wp7T/sgF0
SIMなしでガワだけ手に入れる場合、オクや中古しかないんですか?
506名無し@18歳未満の入場禁止 :2009/03/23(月) 20:43:08 ID:LC2w8H2i0
>>505
一般の電気屋でも5〜6万出せば・・・
後は換金目的で購入した物を買い取ってると思われる以下の様な所等。
ttp://www.keitai-tengoku.com/hanbai/114.html
507非通知さん:2009/03/23(月) 20:47:59 ID:n0/o5Lty0
>>505
ウィルコムストアーでジャケットだけでも売ってる。
機種によってはW-VSで購入可能。
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat289/lstlsct000246/
508非通知さん:2009/03/23(月) 21:36:40 ID:yIhEnwQD0
ガワの単体売りというと有楽町ビク003/004/007だったんだが
さすがにもうないか?
509白ロムさん :2009/03/23(月) 21:43:37 ID:Wp7T/sgF0
>>506
サンクス
これは…オクの方がいいかな

>>507
サンクス
ストアでも売っているんですね
高いですけれど
510白ロムさん :2009/03/23(月) 23:41:07 ID:wiBNx76E0
横浜淀で007のガワだけ買ったけど最近はやってないのかな
511非通知さん:2009/03/23(月) 23:49:34 ID:+SYu93Z10
>502
近隣に4X局が1つで他にユーザーがいるとか、局が遠いとかそういう状況の人だっているってことでしょ。
512非通知さん:2009/03/24(火) 00:23:35 ID:mLJcU0uL0
ヤマダ、ケーズデンキ、コジマ、ベスト電器では何かそういうお得な企画ある?地方なんで石丸とかビックカメラがないんですよ・・・。
513非通知さん:2009/03/24(火) 00:27:51 ID:A/Zcd0ly0
石丸とビックが同列かよw
514非通知さん:2009/03/24(火) 01:04:40 ID:stj3+bA2O
ちょっと教えて下さい

ウィルコムにメール送る時の最後は
〇〇〇.ne.jp
↑↑↑ここはどうなりますか?

DoCoMoならそのまま、DoCoMo.ne.jpですよね?
ウィルコムはどうなるんですか?
教えて下さい
515名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/24(火) 01:15:21 ID:sx03oc450
@△△.pdx.ne.jp
@pdx.ne.jp
@willcom.com

のどれか
516非通知さん:2009/03/24(火) 01:29:43 ID:stj3+bA2O
>>515
親切にありがとうございます
m(_ _)m
517非通知さん:2009/03/24(火) 02:22:34 ID:KmPO+jFr0
スペシャルモデル〜今月いっぱいで終了かな?
518非通知さん:2009/03/24(火) 05:50:26 ID:coB02nR60
こんなの早く終わった方が良いよ。スペシャルモデルって既存契約者を馬鹿にし過ぎだろJK。
俺は質実剛健な体質だったからウィルコムが好きだった。しかしスペシャルモデルだの何だの、もはや禿の劣化企業に成り下がっちまった。
まあ、スペシャルモデルは当分続くと予想。もっと露骨に酷くなるかも試練。

519非通知さん:2009/03/24(火) 10:55:22 ID:FZ5DAozD0
>>518
スペシャルモデルでもやらんと、誰も買わんだろ?
今時、クソコムの存在意義はあるのか?
みんな、禿+猿に乗り換えてるじゃんwww
520非通知さん:2009/03/24(火) 12:08:17 ID:3Ommcs1o0
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part2
521名無しさん@引く手あまた :2009/03/24(火) 13:47:31 ID:45vPrVyh0
>>514
今契約したら@willcom.comのみだけどね
522名前をあたえないでください :2009/03/24(火) 19:30:26 ID:iWQme/TR0
結局行徳予約待ち組は契約できたの?
523非通知さん:2009/03/25(水) 01:52:06 ID:tGdKsCoz0
ビックで買ったAHシリーズSPが挙動不審になってきた・・・
繋げなかったり、繋いでる途中に切れたり・・・
これだから古い端末は・・・
完全に繋げないなら修理に出せるが、時々繋がるから微妙に困る
勿論、電波はしっかり入ってるのに・・・
トホホ・・・
524非通知さん:2009/03/25(水) 01:57:54 ID:/cc1oO9h0
WVSどころか通常保証期間内なんだからさっさと修理に出せばよくね?
525非通知さん:2009/03/25(水) 02:13:53 ID:tGdKsCoz0
そうすっかな・・・
繋げない時はwindows再起動させてたんだけど
さっき、カードのランプが点滅したまま起動できなくなった
カード抜いてセーフモードで立ち上げて終了してから
再び立ち上げて現在は繋げてる
さすがにヤバイよな
526ラジオネーム名無しさん :2009/03/25(水) 08:03:36 ID:lkjyL7Md0
>>525
修理に出した方がいいよ。
もしかしたら、代替機の方が快適で、そのまま長期代品として使い続けるかもしれんがw
527非通知さん:2009/03/25(水) 09:27:34 ID:K7tBiqPE0
代替機にAX機が来たらどうするよw
528非通知さん:2009/03/25(水) 10:12:12 ID:GcBICtDP0
代替機持ち込んだら?どうなるんだろう
529離婚さんいらっしゃい :2009/03/25(水) 11:22:00 ID:ytoCqxhHP
代替機に青耳持ち込んでそのままバックレとか言ってた奴いたな
530WILLCOM ◆fPtfQ3H.Jc :2009/03/25(水) 12:12:50 ID:nI/6nafF0
コンデンサーが逝ったか
531非通知さん:2009/03/25(水) 12:42:55 ID:8Bv774Pb0
ばっくれは兎も角、代替機は持ち込んだほうが良いと思うぞ。
万が一借りてる間にぶっ壊した時、結構な金額になる。

WVSの規定を変更して、2100円の手数料で2万修理アシストか、
自前端末への電話番号変更を選べるようにしてくれれば良いのにな。
入れ替えた端末が市場に還流すると困るから、元端末は回収が前提。
紛失は対象外。

これなら、誰の腹も痛まないんじゃないか?

532774号室の住人さん :2009/03/25(水) 16:43:26 ID:n6JLLKex0
>>531
故障時に昔使っていた端末を持ち込みで機種変出来ればいいのにね。
持込でも、WVSの特別割引が消滅するなんて無茶苦茶だ。

これだから、Willcomを契約する気がしない。
ソフトバンクでも、自分でSIMを入れ替える分には特別割引は消滅しないのにね。
533非通知さん:2009/03/25(水) 17:05:04 ID:DclBu6oEO
ごもっとも!
534P.N.名無し大好きっ子さん :2009/03/25(水) 19:56:21 ID:jJ6wCX1/P
そして、SIMの入れ替え可能な音声端末はアンテナ部分もSIM内に組み込んでいるがため、電波のつかみが弱い・・・。
535非通知さん:2009/03/25(水) 20:41:31 ID:jxWfaj+j0
転売が怖いならauを見習った方式、例えば、
自分が使った経験のない端末にするときは機変手数料が高くなるとかだってできるしね。
536非通知さん:2009/03/25(水) 23:32:26 ID:i6qkZ0KI0
もしもし本舗〜
XPLATEのスペシャルモデル 消えたね!

梅田ヨドバシもかな? 
537非通知さん:2009/03/25(水) 23:59:22 ID:SFJCJCSE0
>>476の「三越跡に入る電気屋」って
どこなのか
教えて下さい。
538名刺は切らしておりまして :2009/03/26(木) 00:07:39 ID:sZVX6Kb00
でんでんでんきのや〜まだですっ♪


だっけ?
もう数年店に言ってないから、どんな歌か忘れた。
539非通知さん:2009/03/26(木) 00:08:26 ID:sZVX6Kb00
誤爆しますた
540523:2009/03/26(木) 02:52:46 ID:nH5T73ht0
とりあえず、まだ様子みてんだが
ttp://www.speedtest.net/result/436820167.png
アップロードのほうが早いって、なんだろね
541非通知さん:2009/03/27(金) 15:11:08 ID:NcOI3oOY0
XPLATEのスペシャルモデル
梅田ヨドバシ無かったよ

大阪でどこか無いかな? ^^;
542非通知さん:2009/03/28(土) 02:10:26 ID:ZhbFcf+I0
nico+スペシャルモデル
頭金0円セール始まったようで。

今月末迄のようですが...
543非通知さん:2009/03/28(土) 10:58:34 ID:aJvtHaMP0
どこ???っと思ったが、見つけてしまったw
>ttp://www.moshimoshihonpo.com/nicop_value.html

他でもあるか知らん。
544非通知さん:2009/03/28(土) 12:13:03 ID:eOMIvO1O0
結局のところニジコム再入荷期待組って全敗したん?
545非通知さん:2009/03/28(土) 15:14:45 ID:c7gM2YOA0
>>543
ウィルコムストアーから案内がきてるよ。
546内容量 774ml :2009/03/28(土) 16:52:13 ID:MyuR0HiX0
アウトレットが微妙すぎる
スマートフォンなしかよ
547非通知さん:2009/03/28(土) 17:00:22 ID:/q1zkc530
オレもテンプレ欲しい。
都内だとどこで買える?
548非通知さん:2009/03/28(土) 17:01:40 ID:/q1zkc530
↑スペモデでね。
549愛と死の名無しさん :2009/03/28(土) 17:03:13 ID:A+u3/xWS0
ストアのnico+、2,900円割引ならポチってもいいんだが微妙だな〜・・・
でも、4月入ったら年度初めだからたいしたキャンペーンしないんだよね・・・悩む
550ツール・ド・名無しさん :2009/03/28(土) 17:53:07 ID:mnoCmrNc0
バリュー一括0円なら買おうかと思ったけど、特に安売りしてないみたいだね。
仕方ないから、これからも夜9時までのトランシーバーを使い続けるとするか・・・
551非通知さん:2009/03/28(土) 18:10:02 ID:yqmLIOrj0
XPLATEのスペシャルモデル
大阪、京都のビックカメラも無いかなぁ〜

梅田ヨドバシで、デモ機触って気に入ったよ
552非通知さん:2009/03/28(土) 19:09:11 ID:TjHC4P6C0
アリオ川口
WX331KC
新規、機種変
WVS 一括1円
553非通知さん:2009/03/28(土) 20:10:56 ID:YtqJDTrcO
>>543
おっ、マリガd。
ニジコムなかったわ。
明日なかったらここで買おうかな。
554非通知さん:2009/03/28(土) 21:31:05 ID:656wb7lA0
>>552
一括0円とか1円って表現はWV割引はあるのに端末代だけがこの値段っていみですか?
555非通知さん:2009/03/28(土) 21:39:34 ID:TwKzzNPc0
>>552
新規だけでなく機種変も月々1200円引きなのか?
いつまで?
詳しく!
556非通知さん:2009/03/28(土) 21:50:39 ID:ZuZU9Fko0
この間レイクタウンのさくらや行ったらWillcom契約時にau・Docomoの端末最大5000ポイントで
引き取りますってあった気がするんだけど、利用した人居ます?
557非通知さん:2009/03/28(土) 22:31:47 ID:TjHC4P6C0
>>554
そうだよ

>>555
新規、機種変って書き方してた。詳しくは聞いてないからわからない。
3/31までって書いてあったけど在庫かぎりだと思う。
POPにはNINE+とかもあったけどモック無かったし。
558非通知さん:2009/03/28(土) 22:55:44 ID:2vht4trR0
西日本地区でWVS一括1円やってない?
559非通知さん:2009/03/29(日) 01:14:36 ID:NLA5cBc90
>>557
さんきゅう
えらいやすいことに。。。てかだだなのか。
3回線分かってファミリーとかトリプルとかできると。なんだかな。。
560非通知さん:2009/03/29(日) 01:36:16 ID:AGTNY9I70
最近、東日本スパボー一括スレで見ないと思ってたらこんな所で・・・
561555:2009/03/29(日) 02:27:53 ID:EF017AZL0
>>557
お前、月間MVPものだぞ!
でかした!!
562いい気分さん :2009/03/29(日) 08:06:28 ID:pjI+fFOd0
>>559
ただって?
2200−1190―=1100/月
じゃないの?


563562:2009/03/29(日) 08:08:16 ID:pjI+fFOd0
書き間違えた
2200−1190―=1010/月
orz
564非通知さん:2009/03/29(日) 09:41:32 ID:Yj/H/owp0
>>562-563
?? 意味がわからん
565非通知さん:2009/03/29(日) 09:55:15 ID:Yj/H/owp0
>>552
WVSS一括じゃなく、WVSで頭金0ならこんなもんかと思うんだがね
566非通知さん:2009/03/29(日) 09:57:56 ID:Ax+jYbsN0
nijicom キタ

てっきり紙の商品券(購入、後日送付の)と思っていたが
硬質プラのチャージ式プリカードだった。3,000円。
西友行かないんだよなw
567非通知さん:2009/03/29(日) 11:15:57 ID:IEw+Pqx30
アリオ川口でWVS一括が1円っていうのは間違い? 問い合わせが
多いらしいが。
568非通知さん:2009/03/29(日) 13:05:01 ID:hieEjmhk0
>>567
詳しく!
そこすごく大事。
569非通知さん:2009/03/29(日) 15:18:25 ID:X1NpqZOA0
>>567
先々週からやってたけど、在庫限りだったから、もう無いよ。

てか、いまさら晒しても遅いwww

あまり、店に迷惑かけんなよ!
570非通知さん:2009/03/29(日) 15:27:25 ID:pHGmEuM50
なんだよせっかく川口方面行きの電車に乗ったのに・・・
仕方がないからその足でそのまま西川口に行ってくるノシ
571名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/29(日) 15:49:27 ID:FCmGQRKr0
>>570
西川口オススメ情報plz
572562:2009/03/29(日) 17:25:33 ID:pjI+fFOd0
>>564
月々の最低支払い金額はニコすぺとかとそんな変わんないんじゃ?
って意味だったんだけど。

WX331KCの場合、WVSでマイナスされるのって1190円だよね?

何か勘違いしてる?
573非通知さん:2009/03/29(日) 19:37:07 ID:MCBiVCFc0
つまり川口行っても蜜蜂の安売りはしてないんだなorz
他にどっか首都圏で安売りしてないの?
574非通知さん:2009/03/29(日) 22:12:23 ID:IEw+Pqx30
>>573
うちじゃ0円なんてやってないよ、だってさ。
575非通知さん:2009/03/30(月) 01:45:31 ID:3bWdxIHY0
せっかく >>560
アリオ川口ネタでスパボー一括スレを荒らしてた釣師が来てると警告してるのに
それでも引っかかる、お前ら最高だぜ  。゚(゚^▽^゚)゜。 アヒャヒャヒャヒャ
576名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/30(月) 08:27:37 ID:xXyu/HD70
>>552は明らかに偽計業務妨害罪に当たる。通報した。
577非通知さん:2009/03/30(月) 12:14:48 ID:8cSoUxX+O
次スペモデって出るかなぁ?
HONEYBEE2でもう手を打っておくか…悩む。
578非通知さん:2009/03/30(月) 21:13:49 ID:W1sC0chiO

バームなんて、実質、蜜蜂3だろ?

初代が売れたからって、安易に続編を出し続けるクソコムは、アホか?

579ファンクラブ会員番号774 :2009/03/30(月) 22:00:35 ID:jAqav6wY0
ジャスコのスペシャルモデルも明日までとかなのかな
んーどうしよう
たまったコイン使うためウィルコムストアのアドエスの電池を
交換しだい新たに契約しようと思ってるのだが・・・在庫復活せず

WVS期間ならコース変え放題って認識でいいのかな
ニコスペ新ウィルコム定額プランで980円を途中から新つなぎとか
25ヶ月後の解約タイミングも違約金は発生しないよね
580オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/03/31(火) 00:49:53 ID:DfOQWAbk0
>579
WVS終了翌月は自動的に新つなぎの更新月になるみたいな案内があったから、
そこで更新するとそれ以降は普通にかかる。
それまでなら平気じゃないかな?
581名無しさん(新規) :2009/03/31(火) 08:50:02 ID:wBD5j1110
機種変だとニコスペでも980円の割引にしかならないのか。orz
582非通知さん:2009/03/31(火) 16:16:56 ID:sAfhIEyWP
SPなんて買い増しか解約新規前提じゃんw
583非通知さん:2009/03/31(火) 16:49:56 ID:OkQhDckY0
2年おきに、解約して新規でいいよ。
メールはメインのISPからの全文転送だし
584非通知さん:2009/03/31(火) 18:17:25 ID:vj08KSgX0
ウィルコムは、そのメール転送機能もクソなんだよなぁ……。

添付ファイルで容量オーバーになるメールが送られて来た場合、
差出人にエラーメッセージ送りやがる。
で、相手が何度も同じメールを送ってくる。

DoCoMoの場合は、本文だけ電話機に転送したうえで、
「添付ファイルは容量オーバーだから削除したよ」と
メールの末尾に追加して終わり。
(当然、エラーメッセージなんか吐かない)

「PCからのメールは本文のみ転送」のオプションを
設定してあるにもかかわらず、このクソ仕様。勘弁してくれ。orz
585大人の名無しさん :2009/03/31(火) 19:11:31 ID:y0YyNViF0
>>584
そうそうw
相手にはPCのアドレスしか教えてなくても、転送でエラーになると
相手にウィルコムのアドレスが知られてしまうという、
セキュリティホールのような仕様w
586オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/03/31(火) 22:48:14 ID:DfOQWAbk0
>584
俺は ウィルコム→ISP の転送しかしてなかったが、ISP→ウィルコム って転送すると困ることもあるのか。

試しに2MBの添付ファイルつきメールを pdx 宛に送ってみたが、届かないしエラーも返ってこなかった。
587非通知さん:2009/03/31(火) 22:59:52 ID:tfEH1B3o0
>>584
適切な道具の使い分けができない自分自身がクソ仕様なんじゃね?
てか添付で弾かれるようなもんをメールに添付するほうもクソだろ。
一般ISPでも添付容量で引っかかるケースは今でもないわけじゃないし。
588(`・ω・´)シャシーン :2009/03/31(火) 23:11:49 ID:y0YyNViF0
>>587
そういう信者っぽい言い方、嫌いです・・・。
589非通知さん:2009/03/31(火) 23:21:56 ID:aneO4WUa0
使い分けというか取捨選択を考えた結果がウィルコムの現状なんだろうけどな
それならいらないじゃん、と
590584:2009/04/01(水) 00:36:03 ID:Tcfi3Ae00
>>587
いやだから、適切に使い分けるためにDoCoMoをメインに変えようかと思ってる。w
最近のウィルコムのダメっぷりを見てると、改善の見込みもなさそうだしね。
(メール転送以外でも)

メールは転送は、ISP→ウィルコムからISP→DoCoMoに変えるだけなんで、
たいした手間ではないが、電話番号はいちいち個別に通知しないとダメなので、
面倒だから躊躇してるだけ。

まあ、Advanced/W-ZERO3[es]の割賦があと5〜6カ月で終わるので、
たぶん、その時にウィルコム自体解約かな、と思ってる。w
591非通知さん:2009/04/02(木) 14:43:43 ID:KdORc2ER0
ジャスコのnico+割引が拡大してました
来月あたりなら一括1円とか出そう
592なまえないよぉ〜 :2009/04/02(木) 14:53:27 ID:SUM6J6/S0
>>591
どう拡大してたのかkwsk
593非通知さん:2009/04/02(木) 19:30:13 ID:VUfMNNuq0
SIMカード対応のUSBタイプの通信アダプタが、毎月980円で
特別割引が3880円だった。

nicoとかnineを指して使えるかな?
594白ロムさん :2009/04/02(木) 19:32:25 ID:xBreReNk0
>>593
通信アダプタにnicoやnineを差し込むのは難しそうだけど。
595いつでもどこでも名無しさん :2009/04/02(木) 19:54:58 ID:fyiobWAv0
>>593
mjd?

昨日ウィルコムストアで月1780円のやつ契約しちゃったよ・・・
596非通知さん:2009/04/02(木) 20:07:12 ID:ETC0/o5W0
>>593
どこの店だか教えて!
597非通知さん:2009/04/02(木) 21:06:30 ID:HZO2XVd3P
>>593
頼む。
598非通知さん:2009/04/02(木) 23:33:37 ID:G/xiCtgK0
今買うと、何日締めになるの?
15日締めと、月末締めのどっち?
599名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/02(木) 23:43:26 ID:mgaCSwum0
>>593
980円ということは一括払いだよな。

3880円で買ったの?てことはすげーな。
600非通知さん:2009/04/03(金) 01:27:15 ID:G+Vxouys0
新年度なのにいい情報の書き込みないねー。
俺は岩手に住んでいるから仕方ないけど、秋葉原あたりだったらW-VALUE一括の激安情報いくらでもあるんでない?
そうでもないのかな・・?
601非通知さん:2009/04/03(金) 08:31:11 ID:UGEZWhCB0
>600
全然ないから安心汁
602名無しさん必死だな :2009/04/03(金) 19:45:57 ID:YF5Aj+Xr0
先月は秋葉原をたまにうろついてたけど
XPLATEスペシャルモデルくらいしか見かけなかった
見かけた次の日にはなくなっていたし
603非通知さん:2009/04/04(土) 00:22:51 ID:wqMZ0pDn0
新年度だからこそあるわけがない
604非通知さん:2009/04/04(土) 07:49:50 ID:TqgEVOBG0
Willcomストアは、nico+を売り尽くす気か。

ウェブが使えない、どう使ってもウィルコム定額プラン内に料金が納まるシンプルな端末としてそこそこの需要はあると思うが。
605非通知さん:2009/04/04(土) 13:14:59 ID:A3tF1Zk7O

nicoなんて、もう役目は終わったんだから、用済みなんだよw

606非通知さん:2009/04/04(土) 13:30:39 ID:wqMZ0pDn0
売り尽くすつもりなのに売れないんだろうな・・・
だから長々と・・・
良い端末ならサクッと売り切れるけど
607非通知さん:2009/04/04(土) 17:11:31 ID:MmAZORgW0
>606
せめてモデム機能とかついてれば、新つなぎ用端末として
売り出せるのにな。
608名無しでGO! :2009/04/04(土) 20:32:10 ID:PTTwY9ml0
>>604
放っていたらHONEY BEEばかり売れていくからなあ。。。
609非通知さん:2009/04/04(土) 21:22:25 ID:0E3kF+GD0
1,280/月の定額付き青耳と考えたらどう?
610LIVEの名無しさん :2009/04/04(土) 21:28:25 ID:mC4paoHa0
NU001Sの方が安い
611非通知さん:2009/04/04(土) 21:30:49 ID:mC4paoHa0
訂正
NS001Uだた
612非通知さん:2009/04/05(日) 00:09:36 ID:ylowapIh0
WX220Jを、毎月980円で3880円使えたら契約するよ。
nicoとかnineってUSBでつないでデータ通信も出来ないだろ。
613名無しでGO! :2009/04/05(日) 00:19:31 ID:3F+f4RXw0
もうすぐW-Valueが切れそうなアドエスを解約して、
NS001Uを新規で購入してデータ定額を980円にする。
普段は白ロムになったアドエスにW-SIMを挿して使い、
旅先など、ノートPCで使う場面が多い場合はNS001Uに挿して使う。
614非通知さん:2009/04/05(日) 00:23:32 ID:zPlKhFgj0
>612
nico.はともかく9は一応できるよ。
615非通知さん:2009/04/05(日) 00:24:49 ID:ylowapIh0
WS009KEの事なんだが
616非通知さん:2009/04/05(日) 00:26:14 ID:zPlKhFgj0
>615
ファームアップモード
617非通知さん:2009/04/05(日) 00:37:22 ID:U8AejIor0
イーモバのH11LCってのが気になるよ
618名無しさん@涙目です。 :2009/04/05(日) 07:25:46 ID:0GsVAdVO0
NS001U、一括できたら980円か。
WVSぎれの電話をnicoか9に機種変して安心だフォンにして待ち受け受け用・・
あれ、9だと割引が安心だの額を超えるから損なのか。
結局nico+の720円かNS001Uの800円、微妙なところでどこでもの1000円?っきゃないってことか。
音声でいきたかったらnicoだなー
それで2本もてば、大体2,000円で番号を維持したままデータ定額か。悪くないな・・
619公共放送名無しさん :2009/04/05(日) 11:09:09 ID:CbPTrSaO0
NS001U
あの低コストの極みみたいなつくりで一括2万弱とか、マジでねーよ。
620非通知さん:2009/04/05(日) 12:40:53 ID:cE4DsWXX0
確かにねぇ、半額くらいで妥当だよね
621非通知さん:2009/04/05(日) 21:08:00 ID:It9WAgvw0
逆に考えるんだ
あのSIMが2万の価値を持っていると考えるんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/05(日) 21:23:24 ID:tgRXnhXE0
つーか、ジャケット単体で売ってくれよ
SIM STYLEの意味ねえじゃん
623非通知さん:2009/04/05(日) 21:35:15 ID:cE4DsWXX0
それは言ってはいけない
624白ロムさん :2009/04/06(月) 00:34:59 ID:bEVyqzMY0
>>622
つーか、既に売ってる。
625非通知さん:2009/04/06(月) 08:29:51 ID:ubBE3uMU0
月賦がなければI/Oの値段でいいよな。
626非通知さん:2009/04/06(月) 13:47:59 ID:kpdo225y0
だが抱き合わせでなければ割り引きがつかないという罠
627非通知さん:2009/04/06(月) 20:45:02 ID:83Kea83v0
新たなる安売りはまだ?
628非通知さん:2009/04/07(火) 01:17:09 ID:IM9UbjqmP
愛知県の岡崎イオン内ニューコムで、nicoスペシャルモデル(WX310Kのそれと同様なやつ)新規月980円の在庫が数種、ありました。
4800円の頭金はありません。
さがしておられる方、おられましたら、各地の同店をみてみてはいかがでしょう。
629非通知さん:2009/04/07(火) 08:59:50 ID:L2xKV5axO
USBタイプもAX420Nと同じ条件で売ってたんだね
もう売り切れかつ生産終了って言われた
飛ぶように売れたらしい、残念
630非通知さん:2009/04/07(火) 11:05:10 ID:OYc2DRzB0
>>618
番号を残すために安心だフォンにするならアドエスにする手もあるよ。
どうせすぺの値引きが関係ないならWVS月賦にして値引きが同値になるアドエスにして
安心だフォンにしちゃえば月額1000円でしょ。
2000円くらいのアドエスWVS価格を上回るプランでいくなら一括で少しでも安いところ
あればウマイだろうけど。
機種変でも一括9,800円とかのがまだあれば安心だフォンもあり‥かな!?
なんかもったいない気もするけどw
631日曜8時の名無しさん :2009/04/07(火) 12:19:24 ID:F0Wj15PL0
安心だフォン契約ではバリューセレクトの月々の値引きはないから
端末代を毎月払う必要がある
632非通知さん:2009/04/07(火) 12:22:32 ID:79HoRJqe0
>>631
>安心だフォン契約ではバリューセレクトの月々の値引きはないから
割賦代を超えての割引はないけど、普通に月々の値引きはあるが?
俺、その昔、一括で買って安心だフォンにして月額0円(無料通話300円くらい)で使ってるし
633非通知さん:2009/04/07(火) 13:20:49 ID:F0Wj15PL0
>>632
mjsk
なぜ一覧に載ってないのだろう
634名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/07(火) 14:38:31 ID:InM55EZh0
>>632
それいっつも疑問だったんだけど、通話料にも反映されるん?
基本料だけかと思ってたから>>630でもったいないって書いてしまったんだけど。
635非通知さん:2009/04/07(火) 17:56:16 ID:lzQGAveJ0
NS001Uって新規契約すると、割賦金が800円/月で、特別割引が2900円/月
有るみたいだな
636白ロムさん :2009/04/07(火) 18:08:42 ID:SwTmbQ3F0
>>634
W-VALUE割引はW-VALUE SELECTで購入した機種毎に
端末代金の分割払い分以外の利用料金を一定額割引く。

当然通話料も利用料金に含まれてる。
637非通知さん:2009/04/07(火) 18:15:41 ID:sqLXRc8P0
>>635
どこでもその値段だろうが。
638非通知さん:2009/04/07(火) 19:11:42 ID:OYc2DRzB0
>>636
そっか、サンクス。
どっかの禿だフォンの仕組みと同じなのかと思いこんでたよ。
639非通知さん:2009/04/07(火) 20:54:19 ID:IcwmM5ZLP
>628
ずっと売れ残ってるね@岡崎イオンニジコム
640非通知さん:2009/04/07(火) 21:40:55 ID:sbCbazdM0
三好なら210円
641非通知さん:2009/04/07(火) 22:11:00 ID:fbK/w19v0
>>640
月210円?行ってみようかな。
642非通知さん:2009/04/09(木) 09:08:00 ID:SivVZAld0
>>639
2時混むは西友の筈だが? イオンはNEW混む。
643非通知さん:2009/04/09(木) 23:26:32 ID:yauBwtXz0
イーモバオワタ
644山師さん :2009/04/10(金) 08:08:58 ID:G6rzBunC0
>>630
4月になったせいもあるんだろうけど最近みないな
645非通知さん:2009/04/10(金) 09:49:46 ID:xoIKrXQN0
nico+ SP WVS 頭金0円まだあった。 在庫は少ないらしいけど。
@池袋。
646非通知さん:2009/04/10(金) 11:30:56 ID:hUGDVkYbO
>>645
どこですか?
647非通知さん:2009/04/11(土) 14:07:20 ID:qVllnyjH0
一括0円マダー?
648ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2009/04/11(土) 23:06:46 ID:GyGEnpc70
>>604
法人で病院に大量に売ればいいのにね。
それか、老人ホームとか。
649非通知さん:2009/04/11(土) 23:41:55 ID:OuzIli+/0
ソレダ
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/04/11(土) 23:54:39 ID:8f8fyB130
nico+は自営に対応していないからなぁ。
自営対応W-SIMがあったら、病院で引き取って貰えたかもしれんが。
651ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2009/04/12(日) 00:11:40 ID:WbUJtRvW0
>>650
主装置で外線で受けた電話を、ウンコムに公衆転送(疑似ダイヤルイン)させればいいんじゃないかな?
ウンコムの無線リソースを使う必要が出てくるけど。
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/04/12(日) 00:25:53 ID:sLjYtqAJ0
>>651
別装置が必要なら、本体若干高くても自営対応機買った方が安上がりな気が。
まぁ、自営対応W-SIMがあってもジャケット側での対応も必要だろうけど。

新つなぎ放題で一回線維持してるので、安ければ定額プランもう一台増設しようと思って
スレ覗いてるんだが、いまいちぐっと来るモデルが来ないなぁ。
WX310Kで手を打っておけばよかった。
653非通知さん:2009/04/12(日) 11:09:09 ID:n348m2fl0
こんな廉売で加入者増やしても
後々響いてくるぞ
654LIVEの名無しさん :2009/04/12(日) 11:37:42 ID:WOZ9igBs0
今廉売しないと明日が無い
655非通知さん:2009/04/12(日) 13:15:54 ID:SGRBleUM0
本当にひどい叩き売りだ。メール砲台トーク割以来の利用者としては、怒りを通り越して悲しみを感じるぜ。

今加入した椰子は、2年後まちがないなく解約だろう。
継続するとしても、解約新規。この廉売は見せかけの加入者増をもたらすだけ。

2年後に競争力ある状態に持っていけなければ、一気にあぼんだな。
656U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/12(日) 14:27:00 ID:Vn8H1bu10
ん、見せかけではなくプラマイゼロだよ
657非通知さん:2009/04/12(日) 14:51:51 ID:SGRBleUM0
>>656

いや。漏れが親用に2年限定のつもりで契約した。計算した結果、支払額は
変わらず、電話機の数だけ1台増える。
漏れ用は、電番の関係で解約新規できない。
で、親はあまり部と電話しないから、通話料はWV割の枠内に収まる。

よって、台数は増えている。しかし、収入は増えない。

台数的にはいくらかプラスだろうが、収入は増えないだろいうということで、
見せかけと言ってみました。
658非通知さん:2009/04/12(日) 23:17:05 ID:hAiR5m4dP
ローカル情報ですまんが
bic高崎 es、003 WVS9800円 通常新規1円
ヤマダ前橋本店 es、004 通常新規1円
 
W-SIMのWV割引ついた回線で新つな使いたいが、003の2100円/月が限界だ〜

W-SIM機種のスぺモデルはまだかー(´Д`)ハァハァ
659メイク魂ななしさん :2009/04/13(月) 01:42:42 ID:91SNaiUgP
>>658
機種変更もおk?
660非通知さん:2009/04/13(月) 02:45:46 ID:6+xt6omc0
おいおい
003一括はSP並に得なんだが
本体をオクに流すならSPを超えるぞ
661非通知さん:2009/04/13(月) 06:35:03 ID:qPErDeFM0
全店舗的なセールは別として、ビックカメラやヤマダでの通常新規あるいは機種変1円は価格スレをみるに、店舗でコースやオプションの有無にばらつきがあるようなので注意されたし。
662非通知さん:2009/04/13(月) 08:13:36 ID:+mFxz9xL0
mjd?

この場合の月額料金って24回払いの実質無料とはどう変わるん?
663非通知さん:2009/04/13(月) 09:36:36 ID:1YkM/DTo0
結局新つなぎ放題を一番安く利用する方法てなんですか?
664非通知さん:2009/04/13(月) 10:10:47 ID:Wkcp8SZR0
AX420SP
665非通知さん:2009/04/13(月) 18:54:41 ID:FJwvHwr/0
ヤマダは在庫持ってる全店舗でやってるよ
666658:2009/04/13(月) 22:07:07 ID:7Y4uJrQHP
>>660 計算してみた
仮に003が月々980円(総額\23,520)のSPで出た場合、新つなを利用するとすると、
003WVS一括9800円は\3880-\2100=\1780/月かかるので、9ヶ月でddくらい
それ以降はSPがお得になる

でもこれから次世代のWANが台頭してくることを考えると、
9ヶ月使えば十分かも…と思えてきた

来週在庫あれば買ってみるかな
667本当にあった怖い名無し :2009/04/13(月) 22:27:32 ID:v5wMn8H70
旧スレの京都
今夜がヤマダ祭りと聞いて飛んできました!
都内のヤマダを探したらアッタヨー

ZERO3亜可出見一括0円安心本塁打でゲット
月額の安い青耳USBをウイルコムショップで買って
新規回線だったのでついでにコインでバッテリも買ったんですけど
ZERO3の回線解約すれば青耳挿せますよね?

668非通知さん:2009/04/13(月) 22:51:50 ID:pLgi/q7R0
いや解約しなくても挿し替えはできるんだが
669公共放送名無しさん :2009/04/13(月) 22:55:21 ID:0i6zfO2g0
>>667
ZERO3アカデミって004SH?
それが0円で安心だフォンで契約できるの?
670非通知さん:2009/04/13(月) 23:02:59 ID:BnXgISRuP
>>669
>>667ではないけれど、SIM機なのでその店でコースになんの指定もないのならば安心だフォンでももちろんOKです。
671非通知さん:2009/04/13(月) 23:17:48 ID:0i6zfO2g0
>>670
新規即解やり放題ってことか。
ちょっと明日ヤマダ行ってくる。
672非通知さん:2009/04/13(月) 23:27:21 ID:/olZ+NQP0
千葉でかなりの店舗回ったけど
在庫ある店はないよ

新しい店舗はもとから在庫がない

011より前は廃版になり予感が
673非通知さん:2009/04/14(火) 00:23:13 ID:JT7fy+ZM0
ヤマダのアカデミック新規1円機種変1円祭りに参加したかったが、地元の数店をまわったものの、なあーんにもやってないのであった。
674非通知さん:2009/04/14(火) 01:04:00 ID:c1rtvmom0
nico.スペシャルモデル買って請求きたかたいますか?
2900円値引くと宣伝しておきながら、請求は2710円引になって怒ってる方が
nico+の口コミだけどnico+なら-2,340円だから各場所間違ったと予想
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/31201001019/
675名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 01:57:12 ID:xAYRNcVe0
kakakuネタを2ちゃんにもってくる奴うざい
676>>669:2009/04/14(火) 07:26:54 ID:1gVt4A3p0
白い004がアカデミだと仮定すると
004はオレも見たお
新規安心打可能
余りまくってるみたい
教祖がレイプで訴えられた家電
677非通知さん:2009/04/14(火) 13:42:23 ID:Ycy6Dlp80
新つなぎ放題をW-SIMで一番安く利用する方法てなんですか?
678非通知さん:2009/04/14(火) 14:58:40 ID:QODIiP2U0
今はNS001Uが最安なんじゃね?
679非通知さん:2009/04/14(火) 16:17:28 ID:eLeo2juO0
どこでもWi-Fiの方が安くないか?
680非通知さん:2009/04/14(火) 20:33:43 ID:LXUSr/JC0
頭金がある
681非通知さん:2009/04/14(火) 20:49:22 ID:oKDTKpIF0
オクに流せばいい
劣化型USB-WSIMなんか単体じゃ誰も買わないと思う
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/04/16(木) 10:22:03 ID:QAvZtCSf0
結局みんな機種変しないで新規+解約してるの?
683非通知さん:2009/04/16(木) 10:50:15 ID:Z5OGTWX+0
AX420N のSP再開したな。 W98SE で使ってるが案外良いね。 第一
新つなぎ放題が2年間月980円っていうのが助かる。

問題は2年後にどうするかだな。
684非通知さん:2009/04/16(木) 13:11:28 ID:7IakdK400
ZERO3生かしたいから、AX420NじゃなくてW-SIMがいいな。
nico+ SPで新つなぎに変更して、3880-2120=1760 ってできるんだっけ?
685非通知さん:2009/04/16(木) 15:34:19 ID:ZC/e9iLs0
愛知県のコジマで320KR一括0円やってた
そこはAS420Sのつなぎ放題980円もあったりと
686[Fn]+[名無しさん] :2009/04/16(木) 16:41:24 ID:8wdZ+IzU0
ヤマダ行ってみたけど休みだった。。
687名無しさん@涙目です。 :2009/04/16(木) 16:55:21 ID:VtYpHMkj0
2年後にはAX420Nに変わる何かで980円つなぎ放題が出るか、
それともまだウィルコムが存在しているのか?
688非通知さん:2009/04/16(木) 19:35:24 ID:veGGT23DP
どこでもWiFiあたりでやっていそう
689非通知さん:2009/04/16(木) 20:09:06 ID:OosXH6I70
>>685
320KRって京ぽん?W-SIMじゃないと魅力ないなー。W-SIM対応と思ってヤフオクでおとしてしまったのもいい思い出。
690非通知さん:2009/04/16(木) 20:24:13 ID:SdcUx0t40
・NS001U
・どこでもWiFi
・WILLCOM・NS

これらを見ると、新つなぎ放題は980円の価値しかないんだろ?
691名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 20:43:49 ID:16BAXB0F0
>>690
W-SIMが8xに対応しない以上は満額取られるのは馬鹿らしい、と感じてしまう。
692非通知さん:2009/04/16(木) 21:34:08 ID:/SQeWcpF0
AS420Sてなに?そんなのあったの?
693非通知さん:2009/04/18(土) 08:31:18 ID:9fN+LdOM0
AX420Nのスペシャルモデルは、出ては消え、そしてまた出ては
消えの繰り返しだな。

シール貼りが間に合わないんで中休みとってるのか?
694名無しさん@平常通り :2009/04/18(土) 12:22:31 ID:DlTmmyppP
もしもしとストアのnicoスペ頭金0円になってないか?
695非通知さん:2009/04/18(土) 12:51:21 ID:5gVMrbVN0
>>694

なってるよ♪ ^^
割引額がこれまでと違うよね!
696非通知さん:2009/04/18(土) 19:08:41 ID:9fN+LdOM0
>>694-695
頭金と割引の額を少しずつ変え、さらに組み合わせで実負担額が
少しずつ変わってるな。
697非通知さん:2009/04/19(日) 00:05:50 ID:USIWhm0E0
前回(3月頃)も2120円割引だった気がするのは、おれの記憶ちがいか?
698非通知さん:2009/04/19(日) 00:42:44 ID:iumGtA870
>>697

前は割引額2340円だったと思う。
今回のは X PLATEスペシャルと同じパターンですね♪

複数回線お考えの方は、今回の方がお得かなぁ〜?
699非通知さん:2009/04/19(日) 00:44:56 ID:Mxyv051x0

一括0円っていう情報が皆無になってきた現在nicoスペ一括12,000円っていうのはまあまあ安いのかな?
700非通知さん:2009/04/19(日) 03:56:35 ID:/1vtTS380
ZERO3で使いたかったらとにかく山田に行ってみてこいてこと?
701非通知さん:2009/04/19(日) 09:39:08 ID:iLLUwexO0
もうそろそろどこでもWifiでも買わないと新つなぎ放題普通に払って使ってるから損してばっかり
それにしてもW-SIM端末で高いよね WILLCOM LUとか1万ぐらいで売らないかな?
702名無しさん@涙目です。 :2009/04/19(日) 10:53:10 ID:xeQvZcoG0
機種変一括もおいしい話がなくなったねぇ
703非通知さん:2009/04/19(日) 12:03:24 ID:Blb/Ggsni
ストアでnicoスペ買ったよ
なんで赤耳が届いたんだろ?
704非通知さん:2009/04/19(日) 13:13:38 ID:zGb74bWt0
ストアのスペシャルは赤耳だよ
店で買うと青耳
705非通知さん:2009/04/19(日) 18:02:11 ID:O1GUS1Db0
赤と青どっちがいいの? ^^
706非通知さん:2009/04/19(日) 18:03:52 ID:zt4qpslH0
>>705
ジャケットとの相性はあるが、基本的に同じと思ってよい。
707非通知さん:2009/04/19(日) 18:30:05 ID:O1GUS1Db0
>>706

そうですか♪ ^^
708非通知さん:2009/04/19(日) 18:32:45 ID:AX3r6fPl0
メジャー感があるのは青だけど赤の方が電波の掴みとか若干性能がいいと思うな〜

もちろんもの凄い差ではないけど
709非通知さん:2009/04/19(日) 19:07:43 ID:5jRStWBc0
俺のはアドエスに付いて来た青耳だな。
710白ロムさん :2009/04/19(日) 21:02:57 ID:yXnqnCu60
>>708
俺もアドエスにして赤耳からあお耳になった。
事務所がビルの奥の部屋なのでベランダ近くでなら赤耳は普通に通話できたけど、
青耳だとガサガサ言って、ちょっと通話しにくくなった。
711非通知さん:2009/04/20(月) 16:21:46 ID:mFhjdlM90
さすがに7月までスペシャルは残ってないよな?
その頃にはアドエスの割賦も終わるので買えるんだよな。
712非通知さん:2009/04/20(月) 19:17:19 ID:2E2VcKtE0
>>711
とりあえず、買って寝かしておけばOK。
713名刺は切らしておりまして :2009/04/20(月) 21:53:03 ID:wAIJLuVo0
赤耳ってモデム使用できないって聞いたお
USBに挿せないんじゃね?
音声通話だけならおK
714非通知さん:2009/04/20(月) 22:21:23 ID:udQ9ynQW0
音声端末のみのつなぎ放題のプラン作ってくれないかな?1980円ぐらいで
正直メールとサイト見るぐらいしか使わないので
715非通知さん:2009/04/20(月) 23:28:44 ID:VT6RLZtc0
「サイト見る」の量によっては旧定額の下限で足りそうだな。
716非通知さん:2009/04/21(火) 00:15:02 ID:3NmDe+1ZO
>>711
次々と新しいスペシャルが出てくるんだから、焦る必要はないさw



717白ロムさん :2009/04/21(火) 00:27:34 ID:VsoP1Snc0
>>715
旧定額に通話パックつけてほぼその無料通話分でまかなえてます。
余れば翌月にこり越せるし、見るのがせいぜい2chとかニュース、
乗り換え案内程度ならば全く問題なしです。

で、今定額回線一つもってるんだけど、nico.狙いでスペモデル買った上に、
NSとか一括で買って3回線持ちにすればnicoスペの方は数十円で定額プラン回線
持てますかね?
718アドエス使い:2009/04/22(水) 16:12:17 ID:SUs5YTO+0
>>711
もし、いま新つなぎ放題を使ってるなら・・・
今nicoを買っても、ファミリーパックを適用する事で
新定額プランが月あたり80円+機種代で持てるよ。
あと、買うのが2回線目なら新規手数料も1050円ほど安い。

と言っても、加入者数が低迷気味なので
常に何かしら"スペシャル"として出すだろうと思うので
急いで買う必要は全くないと俺は思ってる。



個人的には、nicoではなくブラウザも付いた機種と
格安使い放題モデム代わりの何かとセットで欲しいな。

719非通知さん:2009/04/22(水) 16:55:29 ID:P7llSy4k0
nine+のスペモデ出ないかなぁ。
GWあたりに出るんじゃないかと期待してるんだけど。
720FROM名無しさan :2009/04/22(水) 18:10:47 ID:SUs5YTO+0
出来れば、モデムとしても使えるの・・・ってパンフを見たらW-SIM機だとWM機しか出来ないのね。
721非通知さん:2009/04/22(水) 18:20:10 ID:ZH4m95I50
>>720
公式にはできないことになってるけどnineはできるみたいよ
722FROM名無しさan :2009/04/22(水) 20:52:49 ID:Vp25y6G60
>>721
それは初耳だよ。
それなら、アップデートで正式に対応すれば良かったのにね。
723非通知さん:2009/04/22(水) 21:02:52 ID:9P4d050GP
724非通知さん:2009/04/22(水) 23:19:38 ID:uIA/voKJ0
アドエスSPキター
725非通知さん:2009/04/22(水) 23:30:11 ID:9P4d050GP
>>724
http://www.rakuten.ne.jp/gold/moshi-2/ws011sh_value.html

ワンセグ付か
nicoスペ買う前にでてきてほしかったorz
726名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 23:59:17 ID:nNJmGnvu0
新つなぎで2980円でしょ
いらんな
727非通知さん:2009/04/23(木) 00:06:58 ID:57gGwEBv0
アドエス持ちから見たら、今更な機種なのに高過ぎると思う。
端末代が1000円以下で、割引が2900円なら良いけど
端末代が1980円ってのは正直高過ぎると思う。
途中で、新繋ぎに変えたら月3千円近く払うんだぞ。

728非通知さん:2009/04/23(木) 00:12:33 ID:J2sDoVNM0
いつだったかの商品券3マソ付きの方が得な件w
729非通知さん:2009/04/23(木) 00:13:25 ID:57gGwEBv0
今回の割引額は考えないとしても、俺が2年前に買った時で機種代が月2260円だぞ。
それが、2年も経ったのに機種代が300円しか下がってないって高いと思わない?
今買うなら、割引額が3880円でも良いくらいだよ。

730名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 00:23:58 ID:ZeZGm97E0
売れるかねぇ?このスペシャルモデル。
WX310Kのように、いきなり飛びついたら痛い目に遭うんじゃないのかな。
731名無し迷彩 :2009/04/23(木) 00:29:20 ID:UM4ZY7iH0
>>729
いやそこは喜ぶべきだろ
「既存ユーザを大切にしてる!」ってさ
いや他で大切にしてないかな・・?
732名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 00:37:59 ID:G8XvljyWP
nicoやNS001Uに比べたらずっとましな気はするが
いまいちお得感がないのは元々の割引額が高めだからかね?
733非通知さん:2009/04/23(木) 00:48:21 ID:57gGwEBv0
2年前に買った既存と新規とで1000円しか月額が安くなってない。
正直、これは高いと言わざるを得ない。
新つなぎが、高くても2千円以内で使えないと売れないよ。

機種的には、nico+NS001Uよりはマシだけど
値段的には全く美味しくない。
734名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/23(木) 01:58:55 ID:FWUcGdPM0
各社が割賦販売を始めた途端に、店で中古ケータイが売られるようになってきたね。
やっと健全な市場になったって感じ。
という俺は機種代実質0円でも2年縛られるのが嫌で中古のadesに機種変した。
気に入らなかったら元の機種に戻せるし。
735非通知さん:2009/04/23(木) 10:14:34 ID:TKXibf+90
新規一括で端末0円なら割引額が980円でも加入した

いまさら端末代に毎月1980円も払って2年もウンコムに縛られる意味が解らない
736名無しさん@涙目です。 :2009/04/23(木) 10:54:58 ID:CNSPv24t0
お、ガワがあるからDDの新規いいね。
単発だと月額700円で、ファミリーパック相殺でOK?
737非通知さん:2009/04/23(木) 10:58:31 ID:CNSPv24t0
あ、さらに新つなぎだと880円になって、700円相殺で180円のせて音声定額+新つなぎか
AX420Nよりちょっと得なのね。
738非通知さん:2009/04/23(木) 11:04:41 ID:CNSPv24t0
ごめん引き算まちがってたw
420とおなじなのね
739非通知さん:2009/04/23(木) 11:43:49 ID:AG4k27Zq0
データカード6機種一気にきた

W-SIMで−3700円とか・・・解約新規しようかな・・・
740非通知さん:2009/04/23(木) 11:47:40 ID:CNSPv24t0
え、3700円なんてあった?
みてみよう。
741非通知さん:2009/04/23(木) 11:51:30 ID:oMnxcxSJO
一括で買って 解約するとお金とられるの?
742名無しさん@涙目です。 :2009/04/23(木) 11:53:24 ID:3eX5QB350
取られないよ
ただ、割引分損する
743非通知さん:2009/04/23(木) 11:55:35 ID:CNSPv24t0
あったった。
NS001Uか・・・
自分的にはWS014INのほうが魅力的かな。
これ、売れないだろうなぁ。
744非通知さん:2009/04/23(木) 11:56:24 ID:3eX5QB350
解約手数料取られるな
初年度4200円
二年目2100円
745非通知さん:2009/04/23(木) 11:59:20 ID:CNSPv24t0
割引分の損はないのでは?
単純に機種代の分割だし。
746非通知さん:2009/04/23(木) 12:02:23 ID:AG4k27Zq0
NS001UのW-SIMを03にさして使いたい

事務手数料も無料だし、量販店でも同じキャンペーンをやってくれたら一括で買うといいな
月末締めの回線があるんで、4月30日に契約して請求書をまとめて、5月1日からWVS割引適用でいきたい

個人向けのウィルコムストアになぜか法人向けって書いてあるが

>>744
プラン変更(新つなぎ→データパックmini)して解約ならとられなくない?
747非通知さん:2009/04/23(木) 12:13:22 ID:oMnxcxSJO
皆さんありがとう
ニコスペシャルを買ってesで新つなぎ放題にして使おうかというもくろみが失敗しそうなのでとりあえずプラザ行って確認しますが…
もしダメなら解約しょうかと思い…。
748非通知さん:2009/04/23(木) 14:02:09 ID:U6XEAGe20
DD
W-VALUE一括 16800円
通常新規 5800円
なにこれ(´・ω・`)
749非通知さん:2009/04/23(木) 14:12:48 ID:oMnxcxSJO
ケータイウオッチみるとキャンペーン中にバリューセレクトで買うと新つなぎ放題と端末代込みで月980円て書いてあるけど…そう言う解釈でいいの?
750非通知さん:2009/04/23(木) 14:15:33 ID:/rYyn9oH0
>>749
うn
751非通知さん:2009/04/23(木) 14:24:09 ID:oMnxcxSJO
>>750ありがd
それってなにげにお徳じゃない!?
事務手数料も無料だし…
752非通知さん:2009/04/23(木) 14:41:11 ID:AG4k27Zq0
>>751
分割で買うより、家電量販店の店頭で一括で買ったほうがポイントがたまる分、お得だけどな
WVS割引が最大のNS001Uの場合、一括で買えば新つなぎ放題が月々180円で使える

定額給付金を意識して、12000円のものも出してほしかったが
753名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 14:50:05 ID:/wNjb4VB0
ホント店じまい、叩き売り状態だなw

DD&ジャケット買って、単純に通話として使おうかなぁ。
現在は初月からW-VALUE適用されないんだよね? なら月末に契約した方がオトクかな。

ウィルコムがあと2年持つという確証が持てないのが不安だが・・・・ま、いいか。
754非通知さん:2009/04/23(木) 15:08:15 ID:AG4k27Zq0
>>753
導入当初と違って、契約月の翌料金月からWVSが始まるように変更になった
いま月末締めの回線があって、同一請求にするならその手でいけるけど
そうでないなら、月末締めとは限らない

ま、15日締めにされたら、よく料金月までデータパックminiにプラン変更→利用中断のコンボでおk
755非通知さん:2009/04/23(木) 15:39:25 ID:oMnxcxSJO
このキャンペーンは通信料が980円でしょ。プロバイダーは別料金でしょ。どこか安いプロバイダー知ってますか?
756非通知さん:2009/04/23(木) 15:44:32 ID:KfsSv0PJO
クレカありならIIJmioが315円
757非通知さん:2009/04/23(木) 15:48:36 ID:oMnxcxSJO
>>756ありがdd
758非通知さん:2009/04/23(木) 16:07:10 ID:oMnxcxSJO
NS001Uて一括だとおいくら?
759非通知さん:2009/04/23(木) 16:59:32 ID:K4uVv4B+0
公式みれば載ってるでしょ?
760非通知さん:2009/04/23(木) 17:21:33 ID:99EUAK4/0
この調子だと相当売れてないんだろうな。
現状だと15000〜20000円弱の端末代金取られるけど、それもおそらく近いうちに
ダンピングせざるを得なくなって、スパボ一括みたいになるな。
761非通知さん:2009/04/23(木) 17:26:11 ID:pGitetYP0
310KSP二段階値下げという悪しき前例があるからほいほい食いつけないw
762非通知さん:2009/04/23(木) 17:44:55 ID:27oHQYjj0
こりゃ今月よっぽどキツイんだなw
まだまだ下がるよ
763非通知さん:2009/04/23(木) 17:59:31 ID:oMnxcxSJO
>>759携帯だからウィルコムのサイト見れないのです〜
orz
764非通知さん:2009/04/23(木) 18:01:20 ID:99EUAK4/0
遅すぎて時代に合わなくなってるのを無理に売ろうとするから変なことになる。
いっそのこと広告料金頼みで接続料タダにしたほうが延命できるのでは。
一昔前ならハイパーネットみたいに失敗するだろうが、今なら結構食いつく
ような気がするんだけど。
765非通知さん:2009/04/23(木) 18:10:23 ID:uPYRKwX50
しかし、この期に及んでスペモデ方式に固執し、
かたくなに基本料を下げようとしないところは
「なんだかな〜」って感じだな。

事実上、スペモデ価格じゃないと売れないことは
ウィルコムもわかているんだから、いいかげん値下げすればいいのに。
(このままなら2年後は解約の嵐が……)

あくまで既存ユーザーからインセンティブの原資を
ぼったくることに固執するつもりなのかね。orz
766HG名無しさん :2009/04/23(木) 18:47:39 ID:U8ppuuA90
>>764
無理
質の悪い利用者しか集まらない
767非通知さん:2009/04/23(木) 18:48:20 ID:CbmnkcnlP
先月420NのSP買ったばっかだからな
どこでもWIFIなら食いつくけど
768非通知さん:2009/04/23(木) 18:50:50 ID:ZuIn7zR90
>760
て言うか、これ一括で払えば
スパボ一括じゃん
769非通知さん:2009/04/23(木) 19:18:53 ID:99EUAK4/0
>>768
スパボ一括といえば9800円以下じゃないと意味がない。
770Ψ :2009/04/23(木) 19:26:08 ID:gobihMar0
3月末にAX420Nにとびついてしまったんだけど、今サイトを見たら
W-SIMのWS014INも980円であった。普段はノーパソのカードスロットを
つかってるから、これにしとけば出先ではZERO3に差し替えてつかえる
のかなと思うと、後悔してる・・・。

これも新規で購入できるのかな・・・?
771ツール・ド・名無しさん :2009/04/23(木) 20:29:57 ID:cqcgrAYv0
月月割980円でもいいから、w-value一括0円出して欲しいね。機種はw-sim機ならなんでもいいやw
そしたら2回線ぐらい契約する。
772非通知さん:2009/04/23(木) 20:56:42 ID:CNSPv24t0
>>771
途中で逃げられないようにする苦肉の策なんだからそれはやんないだろ。
今日は量販がどうなってるか見てくるヒマがなかったな。
明日こそ〜
773非通知さん:2009/04/23(木) 21:05:28 ID:L1fNn0ry0
NS001UとDDどっちがいいですかね?
どちらか買う予定
774非通知さん:2009/04/23(木) 21:08:08 ID:L1fNn0ry0
最終的な支払額は新つなぎ放題なら同じなので。。。
機能などではどっちがいいっすかね
775非通知さん:2009/04/23(木) 21:15:21 ID:Pohs6MOU0
どっちも出来る事は一緒だし、使えるW-SIMも限られてるので
自分の好みと用途で選べばよいと思う。
IntelCPU搭載のMacで使うならDDが良いってだけだな。
776非通知さん:2009/04/23(木) 21:20:02 ID:rOanBMlp0
NS001Uだと、800円で3700円特別割引があるのか。
777非通知さん:2009/04/23(木) 21:34:41 ID:L1fNn0ry0
ありがとうございました。
ネットブック等に使う場合ならどっちも一緒っすかね。
DDのジャバラっぽい部分はクネクネ可動できるんすかねー。

新つなぎ放題での利用を想定すると、どっちの機種も
支払総額は一緒なんですよね。
つまり一括支払いの場合は初期投資が2400円多いか少ないかだけ。
778非通知さん:2009/04/23(木) 21:39:47 ID:9uuocfQz0
家電量販店で購入する場合、一括価格にポイントがつくから、一括価格が高い方が得をする
779非通知さん:2009/04/23(木) 21:40:31 ID:Pohs6MOU0
>>777
今は、売ってるのがストアかプラザだけだけど
おそらく、近い内に量販店でも始めるだろうと思う。
それまで待てば、一括払いだとポイントが付くよ。
だから、俺はすぐには買わない。
780非通知さん:2009/04/23(木) 21:53:49 ID:L1fNn0ry0
そうですね、ポイントの付く実店舗で購入予定です。
あと今月一杯なら新規手数料無料の非29歳未満男なのでw
781非通知さん:2009/04/23(木) 21:58:12 ID:DzEUWpGD0
30歳以上も新規手数料ただだよ。今は。
782非通知さん:2009/04/23(木) 22:03:38 ID:L1fNn0ry0
今月いっぱいなんですよ>30歳以上も無料
なので今週末勝負っすかねw
783非通知さん:2009/04/23(木) 22:20:18 ID:rOanBMlp0
700円のDDを契約して、3600円割引受けながら、
スーパーパックSでnicoで使うのはあり?
784名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 22:54:44 ID:Pohs6MOU0
ストアで買うと、2GBのmicroSDとかも値引きして0円で買えるけど
プラザや量販店では、どうなるんだろうか?
プラザって、契約変更と支払い以外では行った事がない。
785非通知さん:2009/04/23(木) 23:06:06 ID:Yy3xb7EC0
淀だとmicroSDに少し割引が付いた気がする

よそでバルクの8GSDHCを買った方がはるかに安いけど
786非通知さん:2009/04/23(木) 23:26:16 ID:08XOjjnn0
980円キャンペーン
解約すると機種によって違うが分割残金を支払わなければならないので、

3ヶ月 980*3 +割賦残金12,600+違約金4,200=19740円
半年  980*6 +割賦残金10,800+違約金4,200=20880円
1年  980*12+割賦残金7,200+違約金2,100=21060円
1年半 980*18+割賦残金3,600+違約金2,100=23340円
2年  980*24=23520円
# 分割600円/月の場合。店頭にて1.3〜1.5万円なので541〜625円/月

新規手数料も無料なのはいいが、w-value一括と考えると2〜2.3万円ってところか
計算まちがってたら指摘ヨロ

787白ロムさん :2009/04/23(木) 23:31:47 ID:z7bqpbBo0
新ツナって4200かかるの?
788非通知さん:2009/04/23(木) 23:32:10 ID:3+Mp+Egv0
WVSで購入して違約金払う奴は情報弱者もいいとこ
789非通知さん:2009/04/23(木) 23:41:02 ID:3+Mp+Egv0
最大7.2MbpsがFOMAのエリアで使えて、月々4750円で150万パケットまで使い放題
って、かなりよくないか?
法人限定にする意味がわからない

http://www.willcom-inc.com/ja/biz/sp/core_3g/index.html
790非通知さん:2009/04/23(木) 23:41:24 ID:Pohs6MOU0
分割でも値段が同じなのが、このキャリアの面白い所だな。
分割払いが終わるアドエス用+激安モデムとして使わせて貰うので
WVSが終わるまで解約なんて勿体無い。
むしろ、継続して永遠にやって欲しいもんだ。


WVSの場合、年割→新繋ぎ(期間引継ぎ)→解約なら違約金は掛からない。
791非通知さん:2009/04/23(木) 23:42:24 ID:CbmnkcnlP
>>788
ややこしい
792非通知さん:2009/04/23(木) 23:46:31 ID:08XOjjnn0
>>788
1年未満で解約しても2千円程度しか安くならず、
大抵の場合は2年満期まで変わらないってこと?
793非通知さん:2009/04/23(木) 23:49:32 ID:CNSPv24t0
>>789
安いかな?
お試しは申請してみたけど、あまり安いとは思えないんだよな。
イーモバイルで17万パケットが一瞬だったよ。
150万パケットだってすぐ溶けると思う。
それを超えたら8000円だよ。
なんとも難しい価格設定じゃないかな。
794おかいものさん :2009/04/24(金) 03:17:31 ID:sS112EZR0
>>789
>月々4750円で150万パケットまで使い放題
どこに書いてあるのそれ。もしかして、945*5(上限30万*5)?

>>793
150万パケットでも 約183.1MB。
795非通知さん:2009/04/24(金) 09:42:03 ID:zx/vPjwd0
>>794
5本からになってるからそれで合ってるんじゃない?
端末を12,600円だか800円で5本買って、月額945円x5、それで150万パケット
はシェアされるみたいだけど、一本でも上限を突破するとあっという間に7,980円?
一人で使うなら4750円定額で上限11,769円の定額になっちゃうよ。
法人で、複数人がメールしか使わないという状況以外ではほとんど役に立たないプランだと思う。
ほんとうにとりあえず持ってきた仕組みっぽいよな。
あまり契約してほしくないんじゃね?
796774号室の住人さん :2009/04/24(金) 10:07:51 ID:4DVmTuPA0
>>795
1回線で11769円ってどういうメリットがあるの?
イーモバだと4980円でしょ。
これ使うなら、イーモバのMVNOとかの方がいいよ
797非通知さん:2009/04/24(金) 10:10:45 ID:zx/vPjwd0
>>796
たぶんなんのメリットもないんじゃない?
本気で売ろうとしていたらこんな価格帯にはしないはず。
798非通知さん:2009/04/24(金) 10:24:15 ID:VFuGZx+40
次世代まで待ってらんねーぞという大口には相対契約というのがあってだな

おっと、誰来(ry
799非通知さん:2009/04/24(金) 10:28:22 ID:zx/vPjwd0
>>798
そういえばそんなこと言ってたな。
やっぱそれか。
ついでに次世代でこんなに安くなりましたって見せつけるネタにでもするつもりでしょ。
あんな値段で>>789が言うように個人に提供しちゃったら、何言われるかわかんないやね。
800病弱名無しさん :2009/04/24(金) 11:18:42 ID:8kAFyJDf0
って言うか速度的に競合するものはないんだから強気の価格設定でしょ
パケット数を定めてるのはちょっと見安く見せるからだけであって
多くの契約者にガンガン使われたら1Mbpsも出ないだろうし
芋場のようにすぐ規制されるでしょ
801非通知さん:2009/04/24(金) 11:50:02 ID:VFuGZx+40
ウィルコムストアの売り上げランキングが↓になってるんだけど。絶対nico+が一番売れていると思うんだ。これうそだよな。

まあ、うそをうそと(ry ってことかもしれないが。

第1位【京セラ】HONEY BEE 2/WX331KC
第2位【SHARP】WILLCOM 03
第3位【京セラ】WX340K
第4位【京セラ】BAUM/WX341K
第5位【京セラ】WX330K
第6位【SII】AX530S
第7位【東芝】WILLCOM LU/WS023T
第8位【SHARP】WILLCOM D4 Ver.L
第9位【ハギワラシスコム】WS008HA1G
第10位【ネットインデックス】AX530IN
802名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/24(金) 12:24:57 ID:tVOtLjau0
>801
8位なんて絶対違うと思うw
803非通知さん:2009/04/24(金) 12:44:29 ID:eL5+YwPN0
赤耳が欲しかったんでWS008HA1G契約した
つーか、これしか選択肢が無いし
ExpressCardが使えるノートなんて持ってねぇよ

804非通知さん:2009/04/24(金) 12:51:12 ID:eL5+YwPN0
そして一部の人にあれほど熱望された(俺含む)
W-SIMのCFカードジャケットが未だ無い事に絶望した
805非通知さん:2009/04/24(金) 13:52:09 ID:CuvwHf/j0
いまDDを新規規約して来たよ。
今まで、新つなぎにしてたので昼得プランに変更して
一括請求&複数回線割引にしたので

昼特プラン1871円−複数割210円−WV割1050円+端末代2260円=2871円
新つなぎ3880円−WV割3600円+端末代700円+=980円になる。

今まで、
806途中で送信しちまったorz:2009/04/24(金) 13:55:17 ID:CuvwHf/j0
今まで、ユニバーサル料込みで月に5098円払ってたので
結果的に、1231円安くなるよ。
8月には、アドエスの割賦も終わるので9月からは988円で済む。
807名無しさん@3周年 :2009/04/24(金) 14:34:47 ID:Q/4PBa5t0
>>801
売り上げるランキングは売りたいランキング。
808非通知さん:2009/04/24(金) 14:35:59 ID:M8Bx09lX0
980円モデルは、量販店でも購入できるのですか?
809非通知さん:2009/04/24(金) 14:56:43 ID:M+HRuqjC0
>>808
秋淀はやってたよ
810非通知さん:2009/04/24(金) 15:25:40 ID:M8Bx09lX0
>>809有難うございます。
811名無しさん@涙目です。 :2009/04/24(金) 15:36:29 ID:qSBfGsTr0
音声端末もやれ
812非通知さん:2009/04/24(金) 15:42:27 ID:q3/QBJeF0
>>805
DDはどこで買って、耳は何色だった? 青かな?
813非通知さん:2009/04/24(金) 16:37:41 ID:4RbVDBBX0
いまアドエス&青耳で使ってるんだが
ネットやってると途中でプチプチ切断されるのが、どうにも我慢ならない
いい機会だと思って、俺も>>803と同じWS008HA1Gを注文してみようかな
赤耳にして改善すればめっけものだし、まぁ最悪でも悪くはならんだろうから
814名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2009/04/24(金) 16:48:16 ID:OHMfF8R00
悪くならんという保証がどこにもなくね?
まわりにヘビーユーザー多くて基地局たりてないだけどか
815名前をあたえないでください :2009/04/24(金) 17:10:47 ID:w7DqlS/g0
家電量販店で買うと何か特典もらった方いますか。
http://www.teltelkun.com/DATA-new.html
ここだと、クオカード2000円分と2GBのmicroSDとストラップがもらえるんだけど
816名無しさん必死だな :2009/04/24(金) 17:12:01 ID:0iZh/xJw0
ウィルコムストアのDDが売り切れたみたいだ
都内量販店でポイント還元があるのはどこになりますか?
817Ψ :2009/04/24(金) 17:14:49 ID:XaMcVMmo0
青耳と赤耳ってそれほど大差ないってきいてるけど。
818非通知さん:2009/04/24(金) 17:17:02 ID:eL5+YwPN0
>>813
俺もアドエス+青耳なんだよね
昔使ってた灰耳より電波の掴みが悪く挙動も変な
青耳に嫌気が差したので変える
使ってみなけりゃ改善するかわからんけど
最悪月額料金が下がるだけでも良いとした
819805:2009/04/24(金) 17:33:06 ID:xXcFqdtO0
>>812
プラザで買って、青耳420INでしたよ。
うちの周囲は、8本槍アンテナが沢山あるし
ISPがau one-netとIIJなので、1日放置しても切れないよ。

NS001UとDDは青耳しか使えないんですよね。
赤が使えるのはI-O DATAのだけ


820白ロムさん :2009/04/24(金) 17:54:32 ID:P0Cu1vEH0
>>819
> DDは青耳しか使えないんですよね。

普通に赤使えますが何か?
821非通知さん:2009/04/24(金) 18:00:10 ID:GG/PwXr/0
他のジャケットもW-SIMとの微妙な相性問題があるのは確かだろうが
青耳以外は利用自体できないという変態仕様はNS001Uだけだな
822819:2009/04/24(金) 18:04:54 ID:VhFiB7Td0
へーそうなの?
パンフや公式には、青しかダメって書いてあったので正しいと思い込んでたよ。
そろそろ、アドエスの割賦が終わると言う事で
2年ぶりにウィルコムスレを覗いたので情弱ぶりを晒したかな。
どっちにしても、DDが欲しかったので選択する事は出来なかったけどね。
823名無しさん@涙目です。 :2009/04/24(金) 18:14:02 ID:zx/vPjwd0
アドエスの割賦が明けたんだったら、オクかなんかで赤を買って持ち込み新規してみればいいじゃないか。
824名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 19:27:43 ID:VhFiB7Td0
今まで、8年間も月に5千円ずつ払って来たんだから
今更、月980円ぽっち増えても大した事ないな。
明日、WS008HA1Gも買って来るよ。
青耳は古いノートに挿してサーバ代わりにすればいい。
825どうですか解説の名無しさん :2009/04/24(金) 19:40:03 ID:KGq7vsx20
アドエスでやってくれよ
826異邦人さん :2009/04/24(金) 19:47:38 ID:xJ2rAAGT0
新つなぎ放題からプラン変更したら割引がなくなるんだよな?
827非通知さん:2009/04/24(金) 19:51:08 ID:VDnI0G1M0
>>826
ならないよ
割引がなくなるのは機種変したときだけ
828非通知さん:2009/04/24(金) 19:55:37 ID:4DVmTuPA0
音声端末も、割賦800円、特別割引3700円位で出して欲しい。
829非通知さん:2009/04/24(金) 20:20:48 ID:xJ2rAAGT0
>>827
d
今回のデータSPを通話定額に変更して
鮭にさせば無料通話ついてくるなと思って
830非通知さん:2009/04/24(金) 20:26:01 ID:zx/vPjwd0
そういやSPの音声定額でできた無料通話分て、当月だけ?持ち越しあり?
831非通知さん:2009/04/24(金) 20:32:16 ID:lloB+G1b0
>>830
当月だけ
832名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 20:35:58 ID:T8YIVPxA0
旧定額プランって、もう申し込めないのかな?
あっちは、繰越も出来るからいいよね。
833非通知さん:2009/04/24(金) 20:40:33 ID:8sNFzUi30
>>832
昨日、旧定額プランで契約したけど、繰越ってなに?そんなの有った?
834非通知さん:2009/04/24(金) 20:47:15 ID:6LdwnIzFP
旧通話パックだろ
月額1050無料通話1260の微妙なオプションだがデータSPならありだな
835非通知さん:2009/04/24(金) 21:02:45 ID:VDnI0G1M0
>>832
MyWillcomからは申し込めない
電話で申し込めば旧定+通話パックはできる

繰り越しできるから、毎月の通話料に波があるなら悪くないよ
836非通知さん:2009/04/24(金) 21:21:31 ID:eL5+YwPN0
この980円のW-SIMデーターカードって
料金プラン変えれるのかな?
ウィルコム定額プランとかに変えたら
月額基本料金0円になる?
無理?
837非通知さん:2009/04/24(金) 21:39:24 ID:zx/vPjwd0
>>831
さんきゅ。 そっか、そりゃそうだよな。
838非通知さん:2009/04/24(金) 21:42:03 ID:tFbOcSx7i
>>836
なる
839非通知さん:2009/04/24(金) 21:42:17 ID:iIFY0VdAO
WV割引980円とかでいいから、頭金0円で割賦300円ぐらいのSP出ないかな…
あ、もちろんW-SIM機で。
840非通知さん:2009/04/24(金) 22:05:33 ID:zx/vPjwd0
>>836
基本料は0円になるけど機種代700〜800円はなくならない。
841非通知さん:2009/04/24(金) 22:45:45 ID:lloB+G1b0
>>840
それは一括でおk
842非通知さん:2009/04/24(金) 23:22:32 ID:k394JQXu0
今日980円新つなぎ契約しました。
話の流れでD4キャンペーン残りのnicoがわをタダでもらえました。
ADES残さい残ってたので、新つなぎ→新データ定額にし2200円+980円で、結果1回線の時より安くなりました。
843名無し会員さん :2009/04/25(土) 00:11:24 ID:aRmiErOQ0
980円のちっと使ってみたい木もするけど、これって途中で解約すると機器代金の残り分を支払えばいいってこと?
1万5千円くらいか。
844非通知さん:2009/04/25(土) 00:17:01 ID:mFKj6OHl0
>>843
プラス年契の中途違約金
845代打名無し@実況は野球ch板で :2009/04/25(土) 00:25:44 ID:9iUeBhjm0
W-VALUE SELECTにしとけば違約金不要っしょ?
846非通知さん:2009/04/25(土) 00:28:21 ID:IVbO7V8x0
>>842
ラッキーっすね〜
847非通知さん:2009/04/25(土) 00:28:41 ID:mFKj6OHl0
>>845
あー、新つなぎだとそーだった
848非通知さん:2009/04/25(土) 00:33:37 ID:OgDbgIvJ0
>>843
違約金がかかる
849非通知さん:2009/04/25(土) 00:36:42 ID:OgDbgIvJ0
>>845
kwsk
850非通知さん:2009/04/25(土) 01:20:09 ID:xojV8RhJ0
知らないくせにレスするんじゃねー

              ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
    ┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    ) ←>>849
  ┌┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┌│┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
││┗━━┯┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
│└―――┘│┗━━━━━━┛――――――┘     , ー'   /ヾ_ノ
└―――┘│└――――――┘――――――┘       / , ノ
          └――――――┘                 / / /
                                   / / ,'
                                 /  /|  |
                                !、_/ /   〉
                                     |_/
851非通知さん:2009/04/25(土) 01:25:21 ID:vPtZNux+P
kwskも何もWVS+新つなぎのアレは既に常識だろ
質問スレじゃないから答えてやんない
852非通知さん:2009/04/25(土) 01:27:18 ID:xpRiLZmD0
なんでも(ry なスレじゃないが、質問させて。

今まで京2+アドエスでマルチパックを組んでいて、今回のGWスペシャルで
アドエス回線を解約で新SIM・新つなぎ放題に変えようと思ってる。
新つなぎなんで当然マルチパックは解除されるのだが、割引なしの
旧定額2900+新つなぎ3880になるってことで合ってる?

なんか>>373 なんかを見てると、旧定額+新つなぎでも旧定額にファミリーパックが
適用されて2200になりそうな感じを覚えるのだが。

ただ、公式で書いている「新つなぎ放題とウィルコム定額プランで2回線ご契約の場合、
ウィルコム定額プランにはファミリーパックが適用されます」って、
新つなぎ1+定額2=合計3回線の時、定額の方のみに3回線の時の割引適用、
みたいに読み取れる感じもするのですよ。
教えてエロい人。
853非通知さん:2009/04/25(土) 01:31:48 ID:mFKj6OHl0
>>852
普通にそうなる。
854非通知さん:2009/04/25(土) 01:33:03 ID:mFKj6OHl0
あ、追記。2,200+980で3180円ってことね
855非通知さん:2009/04/25(土) 01:36:58 ID:xpRiLZmD0
>>853
THX!
つーか、過去読んでみると、昔の旧つなぎ+定額の頃から、つなぎ代+2200で行けてたって
ことなんですかね?(マルチパック使わない場合ね)  ひたすら分かりにくいよ。
856HG名無しさん :2009/04/25(土) 02:08:43 ID:Aw5ACvCI0
今やってるGWセールは
・新規加入
・指定された通信カード
・新つなぎ放題(二年縛り)(中途解約料一年目\4,200二年目\2,100)
・以上の条件を満たせば端末費込で月額\980(二年間の総費用\23,250)
・〜4/30は事務手続料無料
ってことでおk?

通信カードW-SIMついてくる奴にして
いまさらながらにW-ZERO3の白ロムをヤフオクで落として
W-SIMつっこめば幸せになれそう…
857非通知さん:2009/04/25(土) 02:13:14 ID:eX+Z/0ch0
>>856
新つなぎ放題でWVS期間中なら中途解約料0円だよ。
858非通知さん:2009/04/25(土) 02:16:00 ID:Lzk3v+oM0
10年以上Willcom(DDIP)だけを使ってきた俺も
さすがに今回の値引きにゃ呆れた
既存のユーザー舐めるのも程があると思う
電番やメアドが変わるのが嫌だったが契約し直し
そしてメインに別の会社の携帯を契約した
Willcom的にこれは意味がある事なのか?
一定年数以上使い続けてる人には
新規と同じ条件で機種変とかすれば
顧客満足度も上がるつーもんだがな

859白ロムさん :2009/04/25(土) 03:15:25 ID:pRPrgDoU0
この投売りは、
03のWVS一括回線を、14日に旧つなぎ放題→新つなぎ放題にプラン変更して
15日に解約して
違約金ゼロで解約したばかりの俺に
またウィルコムを契約しろということか・・・?w
860[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/04/25(土) 07:02:27 ID:MNMqLW7q0
>>859

                            |
             __      | ウ ィ ル コ ム へ
            /-、r-ヽ     | W E L C O M E !
            |K>|K7|    へ  ( よ う こ そ )
          , へ 人ー^ー人 , へ _` ー―――――
        / リノノ||  ̄ 7/巛 _ \
   ,.-― '" ゝー、) ||   .// (/ `  ` ー-、
  /    /_    ||  //    _ \   )
 (__/ ̄   |    ',Y/    /    ̄`ー '
  __     \   ||   /    __
 /XXXX<>x,..、_  l  ハ  | _,... rxXXXXXA
 |XXXX|XXX|::::l` ´ Y   ! '´  l::::|XXX|XXXX|
 |XXXX|XXX|::::|   |  |   |::::|XXX|XXXX|
 XXXX/\Xソ::ノ   ゝ-く     ゝ::ゝ/ lXXXX|

861非通知さん:2009/04/25(土) 10:00:50 ID:JJOhr92R0
NS001UとDD/WS002INてどっちがいいんですか?
どこでも Wifi購入するつもりだったけど今はどちらか買って
新しいiPodタッチが出てから本体だけオークションで購入しようかと思うのですがどうでしょうか?
862非通知さん:2009/04/25(土) 11:00:22 ID:LvCblz8k0
どこでもWifiよりアドエスに挿してzeroproxyだな
863非通知さん:2009/04/25(土) 11:47:07 ID:9FehInZE0
DDって灰耳ってイメージがあるんだけど
赤耳? 青耳?
864名無しさん@涙目です。 :2009/04/25(土) 11:48:54 ID:zdNw5c+r0
>>819
DD灰耳も使えますよ
発売当時は灰耳しかありませんでしたから
私も灰で使ってました
865非通知さん:2009/04/25(土) 12:08:44 ID:vPtZNux+P
>>863
ストアだと青耳だな
最悪灰耳同梱だけはないだろ
866非通知さん:2009/04/25(土) 12:12:04 ID:9FehInZE0
>>864
ありがとー!

DDやSIMセット買うときって電話番号が選べる店って首都圏でどれくらいある?
ヤマダ電機だと四択の電番を配布する機器が店舗に配布されてるから選び放題なんだけど
淀やビックでそれやってるとこってないかな?
ポイント貯めたいので情報ほしい。
867非通知さん:2009/04/25(土) 12:15:45 ID:4ChtJxyq0
>>858
CFE02以来のモバ板住人だけど、元々PHSで電話した事もなかったので
今回の施策は大歓迎で買って来ましたよ。
メイン通話は、携帯なので2年毎にMNPすれば安く使えるし
メールは、SBの無料MMSを除いてGmailをメインにすれば問題ない。

>>863
昨日買ったら青耳だったよ。
データ通信オンリーなのに、070-***#-@@@$という超良番を付けてくれたので
2年後に解約するのが惜しくなりそうw
868非通知さん:2009/04/25(土) 12:21:43 ID:9FehInZE0
いいなあ!
良番、かつデータオンリーだったら
2年後にオークションで売れると思うな。

っていうか、今すぐにでも契約譲渡してほしいくらいだよ
869非通知さん:2009/04/25(土) 12:39:17 ID:44BkO+C8P
おれ良番ウォッチャーだけど、ぜんぜん良番じゃないよ。
相場的に2000円で売れるかどうか
870非通知さん:2009/04/25(土) 12:40:58 ID:4ChtJxyq0
>>868
昨日、ウィルコムプラザで契約したんだ。
電話番号なんか、どうでも良かったので何も言わなかったんだけど
解約され難いように、ワザと良番を付けられたのか?と思った。

あるいは、その美人のお姉さんに気に入られたかな?と思ったりしてw
それだけは無い!とツッコまれそうだが・・・orz

871渡る世間は名無しばかり :2009/04/25(土) 13:02:03 ID:zdNw5c+r0
俺も8年目だから解約→新規するのもったいない気がする
872非通知さん:2009/04/25(土) 13:54:58 ID:Vj3ehP8s0
DDは青耳とセットなの?赤耳だったらほしいけど
873白ロムさん :2009/04/25(土) 14:18:47 ID:3XFKny8b0
ネットインデックス製なんだからセットにするならそりゃ青耳だろう
874非通知さん:2009/04/25(土) 14:30:48 ID:2SkSR5yu0
一括払いで安くなった人はいないかな?

もしかしたら、連休に突入してからの方が安くなるかも知れないな。
「月188円でネットが使い放題ですよ〜」みたいな感じで

875非通知さん:2009/04/25(土) 14:34:36 ID:NdQgeuaT0
>>874
DDはオンライン売り切れ中だからな。
タイミングが難しい。
876非通知さん:2009/04/25(土) 16:33:25 ID:ewZrBD/g0
昨日の午前中にWILLCOM STOREでNS001Uを注文したけど
未だに出荷準備前だよ・・・ハヨオクレ 
877非通知さん:2009/04/25(土) 16:36:52 ID:E9zyL9kK0
>>876
本人確認書類をFAXで送るか画像アップロードしたのか?
878白ロムさん :2009/04/25(土) 16:39:49 ID:DpJhMPy80
もう連休に入ったんじゃない?
879非通知さん:2009/04/25(土) 16:40:43 ID:ewZrBD/g0
>>877
既ユーザーでオンライン会員にも登録済みなんだけど必要ですか?
ていうか確認メールさえも来てないような・・・
880非通知さん:2009/04/25(土) 16:44:54 ID:ewZrBD/g0
あ"ー 必要なのかぁー ご利用ガイドを欲嫁って話しですな スマソ

にしても注文のときにそんな文章出てたかなぁ
メールも来てないし
881非通知さん:2009/04/25(土) 16:48:11 ID:E9zyL9kK0
>>879
自分も勘違いしてたが、既存回線に統合でもW-SIM商品のデータ通信カードは
必要みたいです。
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/support/guide/procedures/index.jsp
882FROM名無しさan :2009/04/25(土) 16:51:35 ID:KGW/kBJA0
ヌルい奴が居たもんだなw

新規契約だろ?
本人確認は法で決められてる事。
既存の場合は、補助書類が不要ってだけの話。
これを怠ると、SBみたく総務省から怒られる事になる。

883非通知さん:2009/04/25(土) 16:55:22 ID:ewZrBD/g0
>>881
dです 今から送ります

>>882
ヌルくてスマソ
一度やってるから もういいのかと勝手に思いこんじゃいました
確かに新規契約ですもんね
884非通知さん:2009/04/25(土) 16:56:33 ID:HtQE38BT0
>>882
W-SIM無しのデータ通信カードで既存回線に統合でクレカ払いなら新規契約だって本人確認書類不要だよ。
885非通知さん:2009/04/25(土) 16:58:52 ID:6ufqGda10
別にウィルコムが怒られようと関係ないのに
886非通知さん:2009/04/25(土) 16:58:57 ID:KGW/kBJA0
>>883
ちなみに、カード端末からW-SIMを含む音声端末への機種変更の場合は
既存ユーザーでも、補助書類が必要になるケースがあるよ。
887非通知さん:2009/04/25(土) 17:07:02 ID:ewZrBD/g0
まあ 今回はオレの思い込み&確認不足なんで何を言っても
説得力は無いが、客観的に見てちょっと不親切な気もするな

最低でもMyWILLCOMの”ご購入履歴”の所に、本人確認が必要
な旨とその登録ページのリンクがあればすぐに気付いたのに
888白ロムさん :2009/04/25(土) 17:11:21 ID:E9zyL9kK0
>>887
確認メールにはリンクがあるんだけどね。
自分も何か不親切な気がする。
889[Fn]+[名無しさん] :2009/04/25(土) 17:13:21 ID:TRe4vzSt0
既存ユーザーなんだが
このあいだ¥980で新規契約したら別に書類なしでも送られてきたけど
890非通知さん:2009/04/25(土) 17:15:25 ID:TRe4vzSt0
あ、でも(W-SIM以外の商品)だったから不要だったのか
891非通知さん:2009/04/25(土) 17:17:33 ID:KGW/kBJA0
元お役所仕事が根底にあるので、規則は厳密に守るけど
「サービス」とか「親切」となると、他とは少し風味が異なるよな。
登録ユーザーには、確認メールの前に案内メールを出すべきだと思う。

未払いの時の、しつこい電話くらい積極的だと良いんだがw
892非通知さん:2009/04/25(土) 17:21:22 ID:1dRRgehN0
>877
そんなのあったんだ
全然知らなかった

今、メール見直したら
なんかそんなこと書いてあるし…

ちょっと不親切過ぎるぞ。
普通注文確認場面で問題なければ
メールの内容なんて細かいところまで
いちいち見ないだろ…
893非通知さん:2009/04/25(土) 17:27:59 ID:ewZrBD/g0
注文確認メールが来てない理由がわかった


このメアド普段使わないもんでpdx.ne.jpをwillcom.comに変更したのを
忘れてた・・・ 氏んできます

894非通知さん:2009/04/25(土) 17:29:07 ID:mN78/svKO
あの〜量販店でには結構在庫あります
GWキャンペーン980円のデータ端末?
895非通知さん:2009/04/25(土) 17:36:39 ID:vPtZNux+P
日本語でおk
896非通知さん:2009/04/25(土) 17:44:55 ID:KGW/kBJA0
>>893
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |>>893   //       \  :::::::::::::::|
  | |ぬるぽ  |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

897非通知さん:2009/04/25(土) 18:00:00 ID:ZvU7fOqT0
昼に申し込んだらもう発送完了ってメールが来た、中の人はえー
898非通知さん:2009/04/25(土) 18:05:05 ID:ewZrBD/g0
       ミ ____
       ミ/\     \
          /   \___\
       /    /     /  ガッ
  ∧_∧/    /  人  /
 (,, ・∀・)\  /  <  >_∧∩
 (   つノ .\/___V `Д´)/
   イチオウネ           />>896



>>897 裏山死す
899非通知さん:2009/04/25(土) 18:10:47 ID:ZvU7fOqT0
日割り計算だから早くなくて良かったんだが・・
900非通知さん:2009/04/25(土) 18:27:14 ID:TRe4vzSt0
>>892
ゆとりか?
901非通知さん:2009/04/25(土) 18:32:02 ID:JJOhr92R0
赤耳と青耳どっちがいいの?
902非通知さん:2009/04/25(土) 18:40:45 ID:Xt+T5yj30
断然赤耳
903FROM名無しさan :2009/04/25(土) 18:45:11 ID:0DN+JZq20
なんで?
904白ロムさん :2009/04/25(土) 18:49:50 ID:0gkn+AaY0
赤いから
905iPhone774G :2009/04/25(土) 18:51:22 ID:0DN+JZq20
3倍早いとか?
906白ロムさん :2009/04/25(土) 18:53:21 ID:E9zyL9kK0
多分、そのネタだろうねw
907非通知さん:2009/04/25(土) 18:56:01 ID:eX+Z/0ch0
実際3倍の速さだったらスゲェうれしいんだがな。
908904:2009/04/25(土) 19:01:12 ID:ZWkS3B/i0
>>903
先月機種変したら赤耳から青耳になったんだけど、感度が若干良くないように感じます。

自分の居る部屋は中廊下型のマンションの奥の方なので、青耳だとベランダの近くに行かないと通話にノイズが入ります。
赤耳ではベランダの近くはもちろん、部屋の中程でも普通に通話できていました。
普段、屋外で使う場合は殆ど差がないレベルだし、部屋でも入りやすい場所に置いているので余り気にしては居ないですが。
909名無しさん@涙目です。 :2009/04/25(土) 19:21:57 ID:0DN+JZq20
赤のほうが感度がいいのか…
青耳買ってしまった。
910非通知さん:2009/04/25(土) 19:40:11 ID:Lzk3v+oM0
今日WS008HA1Gが来たのでアドエスに赤耳差してみた
明らかに青耳より感度が良いと思う
青耳にみられた突然接続が切れるなんて事も今の所無い
赤耳に変えて大正解な気がする

新機契約時にくれたコインとポイントに少し追い銭して
アドエスのバッテリーも購入した
これであと2年アドエスで戦えるかな?
911非通知さん:2009/04/25(土) 19:40:26 ID:b5mRnjCs0
>>894
物によって
DDは特に在庫少ない
912非通知さん:2009/04/25(土) 20:03:23 ID:WQWSgz+fP
NS001U買っちまったよ。
DDにすれば良かったのか。
913白ロムさん :2009/04/25(土) 20:06:25 ID:eK9oJ/az0
>>912
端末代が100円高い代わりに、割賦も100円多い。
端末代が100円安い代わりに、割賦も100円少ない。
両方とも青耳である。
両方ともUSB接続である。

どっちも変わらないよ。

914名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/25(土) 20:09:19 ID:JTKwUUM90
とりあえず、今まで03で赤耳使っていて、青耳契約してきたがさを感じることはないぞ
915名無シネマ@上映中 :2009/04/25(土) 20:10:17 ID:vZUcUY2O0

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240466921/174

片方は赤耳作動不可だからだろ
916非通知さん:2009/04/25(土) 20:14:42 ID:Lzk3v+oM0
>>914
うちは田舎なのでかなり差が出る感じ
都会だと差は感じられないかもしれない

比較してる青耳が初期のロットの物なので
最近の青耳は感度改善してるかもしれないけど
917非通知さん:2009/04/25(土) 20:36:32 ID:WQWSgz+fP
>>915
そう。でもしかたないから、いざとなればアイオーのW-SIMジャケット買うよ。
4000円くらいだし。
918非通知さん:2009/04/25(土) 20:37:24 ID:mN78/svKO
WS008HA1Gてシムは赤耳なの?
919非通知さん:2009/04/25(土) 20:38:41 ID:yCmpjcZT0
>>913
その書き方だとNS001Uが馬鹿高く見えるなw
920非通知さん:2009/04/25(土) 20:41:44 ID:WQWSgz+fP
でもDDはなんかダサいんだよ。
あのゴム部分が邪魔。
921非通知さん:2009/04/25(土) 20:43:36 ID:vZUcUY2O0
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw002890/
【同梱されるW-SIMはW-OAM対応の「RX420AL」となります。】

ほんとだ書いてある。
これってsim赤耳端末だったのか。
アドエスにも使えるね
922-7.74Dさん :2009/04/25(土) 21:07:30 ID:m/9B2HB60
オクのアドエスが怪しすぎて買えない
923904:2009/04/25(土) 21:14:41 ID:LKbrPZTK0
じゃぁ手前ので
924非通知さん:2009/04/25(土) 21:22:01 ID:vLpNpTCq0
NS001Uはプラスチックの塊じゃないか
925非通知さん:2009/04/25(土) 21:25:12 ID:eK9oJ/az0
重過ぎるので、鉄の塊よりは良いと思う。
926非通知さん:2009/04/25(土) 21:26:16 ID:u0zJXog/0
>>910
おめ。とレポありがとう。俺もWS008HA1Gにするかな。
ジャケットは使えんが。
927非通知さん:2009/04/25(土) 21:26:55 ID:WQWSgz+fP
>>924
すっきりしてええやろ。
928非通知さん:2009/04/25(土) 21:29:20 ID:eK9oJ/az0
来月あたり、要らなくなったジャケットが大量にヤフオクに出て来そうな希ガス

929非通知さん:2009/04/25(土) 21:54:42 ID:8KwXphgk0
もっとなかよしご紹介キャンペーンに紹介してくれる人いない?
ソフトバンクの時はやったけどウィルコムの方ではみんなやらないのかな?
930非通知さん:2009/04/25(土) 21:54:53 ID:dl8or/8+0
現在レッツノートを使用しております。
もともと仕事で稀に外で使用する機械があるためカードタイプのAX420N か AX420Sにしようと考えております。
ただ、AX420Sはオンラインショップでは売切れており、この2機種では機能的に差があるのでしょうか?

931非通知さん:2009/04/25(土) 21:57:50 ID:eK9oJ/az0
>>930
昔、モバ板で言われてたのは、Nの方が電波の掴みが良いと言われてたよ。
Sは概ね評判が良くなかった。
932非通知さん:2009/04/25(土) 21:59:58 ID:urIyGUri0
>>929
メルアド教えてくれたら紹介しますよ
933iPhone774G :2009/04/25(土) 22:14:20 ID:tabrnNcQ0
電話機は全部SIMタイプだと思ってたら違うんだね。
携帯と同じだと思ってた。
934代打名無し@実況は野球ch板で :2009/04/25(土) 22:23:01 ID:N0XPzbs/0
>>933
根本的に何か勘違いしている
935非通知さん:2009/04/25(土) 22:27:58 ID:tY1xzuUW0
さっきストアで注文したんですけど
複数回線持ちが新規で回線追加しても
確認書類のアップが必要なんですかね?
936FROM名無しさan :2009/04/25(土) 22:30:14 ID:tabrnNcQ0
>>934
いや今回始めてウィルコム(NS001U)買ったんだけど、
バウムの白ロム買えば980円でお財布使えるじゃんって考えたんだけどダメなんだよね?
937非通知さん:2009/04/25(土) 22:30:28 ID:E9zyL9kK0
>>935
注文した機種に寄る
938非通知さん:2009/04/25(土) 22:31:06 ID:urIyGUri0
>>935
必要だよ
939非通知さん:2009/04/25(土) 22:33:42 ID:vZUcUY2O0
しかしブラウザを変えたらビックリしたよホントに
この板の勢いベスト3が
1.willcom総合
2.TCA
3.willcom質問
だったとは
940非通知さん:2009/04/25(土) 22:33:43 ID:E9zyL9kK0
>>936
バウムはW-SIM対応機種じゃないから機種変更しなければ無理
機種変更した時点で980円になるW-V割引は終了。
941935:2009/04/25(土) 22:36:05 ID:+g4OurxV0
上で既出の質問でしたね。すんません。
回答くれた方々ありがとさんです。
942非通知さん:2009/04/25(土) 22:39:28 ID:eK9oJ/az0
>>939
今まで上位に居たスパボ一括スレが元気ないからね。
加えて、新機種発表前なので各スレともネタがない。
943非通知さん:2009/04/25(土) 22:46:14 ID:M/PZgwL40
分割払いにしたらコイン一切使えないんだ。
944非通知さん:2009/04/25(土) 22:55:05 ID:wWdPSdfw0
5月一括祭りレース
ウイルコム◎
ソフトバンク○
au△
docomo▲
945名無しさん@涙目です。 :2009/04/25(土) 22:57:29 ID:tabrnNcQ0
>>940
やっぱそうですよね…
ありがとさんです。
946非通知さん:2009/04/25(土) 22:58:39 ID:zLQSxLb20
>>944
>5月一括祭りレース
>ウイルコム◎

5月というかGW限定では??




・・・・・しかし、好評につき引き続き・・・・・ってのもありうるな
947非通知さん:2009/04/25(土) 22:59:01 ID:E9zyL9kK0
>>945
京セラが何時まで経ってもW-SIM対応端末を出さないのが元凶
948非通知さん:2009/04/25(土) 23:19:52 ID:JTKwUUM90
W-SIM機はセキュリティなどの要因でお財布対応が難しいんじゃなかったか
949非通知さん:2009/04/26(日) 00:09:51 ID:H308/hl4O
>>930
特に変わりなし
W7でAX420N使ってるけど中々いいよ。
180K出てる。\980だから大満足

使い回せるからみんなSIM機欲しがるけど、無しのが安定度高い。
950優しい名無しさん :2009/04/26(日) 01:35:40 ID:HzjvveuQ0
次の祭りはどんなのだろう
[es]つなぎ980円とかこないかな
951非通知さん:2009/04/26(日) 02:30:36 ID:7g1ZLX0+0
CF−R5だけど出っ張りがいやだから
WS014INにしたけど間違ってたのだろうか
952非通知さん:2009/04/26(日) 02:33:26 ID:R14zSk0N0
>>950
出るとしたら、1,280円とかじゃないか?
953名無し募集中。。。:2009/04/26(日) 03:41:24 ID:sEGSAl6w0
新宿ビックにて
WS007SH+nico一括4800円・DD一括16800円
買ってみた。庭禿使いのウンコ初心者なのでのんびりと遊んでみます
954非通知さん:2009/04/26(日) 03:49:49 ID:NiB2sMlh0
禿げが庭でウンコした?
貴様はナメてんのか?
955非通知さん:2009/04/26(日) 07:45:06 ID:e6Jq5u92O
>>953それは今日の話しですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 08:59:47 ID:fwIQ7nLw0
WS014INをヨドで一括で購入。

通常はもうすぐ2年が切れるアドエスに挿して、
出先でPC作業はさしっぱなしのWS014INに挿す。
これで高速化オプションでいくらパケット使っても月585円。

こりゃ安いわ。どうせ動画とかは全く興味ないし、
無線LANも使えるところ増えたから多少遅いのはどーとでもなるな。
芋場とかで月5000円とか出すのがあほらしくなる。
957非通知さん:2009/04/26(日) 09:01:57 ID:kY+522a60
一括払い18000円を抜いて
500円とか話すのは
感覚がおかしくなるからやめてほしい
958956:2009/04/26(日) 09:08:30 ID:fwIQ7nLw0
確かに。
全額ヨドバシポイントで払ったから実感値ゼロというのもある。

でも途中解約しても違約金ないし、3〜4ヶ月もたつとあっという間に
一括の額を超えてしまうから、安くて使い勝手いいと思うけどな。
あとは回線速度だけの問題だが、スペック厨は無視するとして、
こればかりは実際使ってみてみないとわからんというのが難点。
959非通知さん:2009/04/26(日) 10:12:10 ID:VFZkx7Bt0
この価格でも十分安いですけどねー
この状態でショップ主導でさらに値引きすればスパボ一括のような
ことになるんでしょうが。。。

まあ汎用性の高いW-SIMで2年間総額23000円ほどでネット使い放題
なら十分安いと判断してWS008HA買いました。

アドエスに挿すつもりで買いましたがとりあえずパソコンで使ってみました。
まあ各種条件あるでしょうが速度的にもそんな悲観するほどではなかったです。
960非通知さん:2009/04/26(日) 11:31:14 ID:0O95rPx2P
一括980円でも
最初の月は新つなぎの日割り分
そのまま、支払うことになって
WVS割が無いんだよね・・・
961非通知さん:2009/04/26(日) 11:44:26 ID:DIT3v9ew0
詐欺商法の手だよね、総額提示せず一日コーヒー一杯とかw
962904:2009/04/26(日) 11:53:48 ID:JEG0xaXA0
>>961
トヨタもエコカー買い換えでアイスキャンデー○○本お得とかやってるねw
そもそも出費額があることには変わりないんだし。
やたら乗り回さない、無駄に買い替えない、持たない方がエコだっちゅうの
963非通知さん:2009/04/26(日) 11:57:58 ID:4Ewi7yr80
>>960
自分は末締めの既存回線に統合出来たから問題なかったが、全くの新規契約だと辛いだろうね。
964非通知さん:2009/04/26(日) 13:03:40 ID:fLxG5Gdr0
>>962
地球の存在そのものが不要ですよねw
965非通知さん:2009/04/26(日) 13:19:31 ID:YCnNuN6d0
要・不要という概念自体が脳内妄想であり、不要
966非通知さん:2009/04/26(日) 13:35:46 ID:eWQ4xxJw0
書き込み一つでも相当数のサーバーや端末に負荷をか(ry
967非通知さん:2009/04/26(日) 14:18:54 ID:WYf6Zvx50
脳内だけで世の中の考えを知ってないってのはやはりアホだな
968名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/26(日) 14:44:35 ID:6jgHhq790
>>961
入会金払えば一杯数百円でワインが飲める店も詐欺なのか?
969非通知さん:2009/04/26(日) 15:07:16 ID:z1gAomRW0
連休前の週末の今日で結構売れてるだろうから
連休中に一括払い9800円とか出なそうだな。
金曜に押さえで1台買って、連休中に値下げしたら買おうと思ってたんだが

聞いた話では、DDに次いでNS001UやAX420Sも在庫切れの店があるらしい。
970非通知さん:2009/04/26(日) 16:25:08 ID:++462hRe0
状況報告します@都内 うろ覚えで間違いがあったら勘弁。

・ヨドバシ/秋葉・・・たぶん無いので電話せず
・石丸電気/秋葉本店・・・DD無し、NS001U無し
・ソフマップ/秋葉本店・・・DD無し(在庫自体が無い)、NS001U無し(今朝売り切れ)
・近所のケーズ大型店舗・・・DD無し、NS001U無し 元々扱っていない?
・ビック池袋本店・・・DD無し、NS001U無し
・ビック池袋東口総合館・・・DD無し、NS001U無し NS001UはGW前に入荷できれば位。

都心から外れた店舗でやっとNS001Uを1台確保できました。
おそらく23区内でUSB-SIMタイプを手に入れるのは厳しいと思われます。
DDは入荷自体が無さそうなことを複数店て言われました。
971名無しさん◎書き込み中 :2009/04/26(日) 16:35:10 ID:/Pa08Uf90
金曜の昼は沢山あったのになー
そんなに売れたんだね。
今月は純増1位だったりしてw
972非通知さん:2009/04/26(日) 16:38:21 ID:lBYcomqC0
>>970
もしもし本舗では、DD 4/29入荷予定になってます。
ご参考まで。 ^^

個人的には、XPLATEのスペシャル復活しないかなぁ〜
973非通知さん:2009/04/26(日) 16:39:01 ID:9EMtjKDnP
値段って凄い競争力なんだな…
ウィルコムがこんなに売れるなんて。
974非通知さん:2009/04/26(日) 16:44:05 ID:9EMtjKDnP
まあ最悪の場合WS008HA1G契約してアイオーのUSB-WSIM買えばいい。
NS001U買うよりいいかもしれん。
つうか俺がそうすれば良かった。
975非通知さん:2009/04/26(日) 16:51:40 ID:++462hRe0
>>972
情報ありがとうございます。でももう待てない(笑)のと予約してしまったので
明日にでも早々にNSの契約をしてきます。
GW前半に車で地方に遠出するので、車載ネットPCにしてSAで使ってみるつもりです。
改めてですがWillcomって安くて面白いと実感。(これでもう少し速ければ・・)

ところで、一括で買われる人は少数派なんでしょうか?
ポイント分が2000円弱ほどバックされるので一括払いにしようと思うのですが。間違ってます?
契約後はおそらく2年使う予定です。
976非通知さん:2009/04/26(日) 16:54:23 ID:/Pa08Uf90
>>975
それで正しい。
977白ロムさん :2009/04/26(日) 17:03:13 ID:imXVgARI0
案外一括で買う人は小数かも知らんな。
ウィルコムカウンターの店員ですら知らなかったんだから。
営業に来たウィルコムの人も何にも言ってくれなかったってさ。
本社の人間ですら知らないんじゃないか?

978非通知さん:2009/04/26(日) 17:06:06 ID:z9vvLrWw0
>>977
ヨドバシとかで買うなら、ポイントが付く一括でしょ。
979非通知さん:2009/04/26(日) 17:12:06 ID:0wkU7ic70
>>972
26日の予定が延期してるから29日もやばいかも
980977:2009/04/26(日) 17:13:04 ID:imXVgARI0
あw、間違った。一括じゃなくて今回のキャンペーンの話ね。
ホームページでも見て確認しておきなさいと言っておいたよ。
データ端末は取り寄せになるから月曜日確認でブツは最短29日の到着。
29日無理なら契約しないと言っておいた。

981970:2009/04/26(日) 17:20:48 ID:++462hRe0
追加情報、
ビック某店では4/28にNS001Uを最終入荷かも?とのことです。
迷惑が掛からないよう一応店名は伏せますが都内です。
DDの入荷は既に無理っぽいそうです。
982非通知さん:2009/04/26(日) 17:21:14 ID:PCuG7RMz0
今新規契約すると、何日締めになるの?
983非通知さん:2009/04/26(日) 17:22:20 ID:bef6dl700
>>974
なるほど。
AS001とnine持ってるからその手もありだ。
984非通知さん:2009/04/26(日) 17:25:44 ID:0wkU7ic70
>>982
末〆の既存契約が無ければ15日〆になる。
985非通知さん:2009/04/26(日) 17:26:06 ID:hAteT0yZ0
>>983
nineにSIMを挿せば、800円で毎月3700円割引が使えるね
986名無しさん@涙目です。 :2009/04/26(日) 17:26:14 ID:DmYU2w7T0
DD売ってた
@上大岡のヨドバシ
987978:2009/04/26(日) 17:26:16 ID:z9vvLrWw0
>>980
なるほどね。
ウィルコムの営業の人も知らないって・・・・・
988非通知さん:2009/04/26(日) 17:31:25 ID:hAteT0yZ0
動画見たりダウンロードは自宅のADSLでやるから、
2年後も980円で使わせてくれ。
989非通知さん:2009/04/26(日) 17:33:09 ID:fgQkaKGh0
これから新規契約を考えています。
友達紹介は、契約する前でないと出来ないのですか?
990非通知さん:2009/04/26(日) 17:34:31 ID:MdGS/KKh0
>>973
携帯電話のパケット定額サービスなんて、1000円払ってろくに通信できないけど、
これは980円で使い放題だからな。
991白ロムさん :2009/04/26(日) 17:39:35 ID:WHOz5TvJ0
今回の祭りの前にAX420N買っちゃったよ
W-SIMのみで青耳も買っちゃったのに赤耳>青耳なんだな

>>949にちょっと癒された
992非通知さん:2009/04/26(日) 18:15:29 ID:dR6eR+xl0
29 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 14:01:50 ID:JXbazSudP
>>28
これだな
4月30日(木)まで頭金4,800円→0円に!!
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004011/
31 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 02:52:22 ID:wSoQZMSQ0
>>29
安心だフォン契約だと、2年間実質0円?

ほんと?
993代打名無し@実況は野球ch板で :2009/04/26(日) 18:32:10 ID:HxwPxL7Q0
>>991
わし、スリッパも一緒に買っちゃったよ
ほいでDD契約しなおしたw
994非通知さん:2009/04/26(日) 18:48:06 ID:4Ewi7yr80
比較的感度の強いと云われる420Sも売り切れの所が多いらしいからPC/CFカードタイプが欲しい人は急ぐんだ
995非通知さん:2009/04/26(日) 19:11:55 ID:iGFJbWwo0
なんで、在庫あるのに本家で買わないの?

高々、10%のポイント欲しさの為?
996非通知さん:2009/04/26(日) 19:21:24 ID:JdUJlCJU0
池袋ヤマダ前でPOPもったねーちゃんが呼び込みしててワラタ
997非通知さん:2009/04/26(日) 19:25:19 ID:ZVOQT9Ol0
アドエス本体を調達できれば、980円機種のDDなどのデータカードジャケットいらないよね?
オクでうって少しでもアドエス調達資金の足しにしたい。
998非通知さん:2009/04/26(日) 20:13:47 ID:0wkU7ic70
>>997
それができるのがW-SIMの利点
999名無しさん@涙目です。 :2009/04/26(日) 20:31:27 ID:zGlE1j4Z0
>>995
なんで通販で買わなきゃいけないの?
店舗行った方がいいだろ。
1000非通知さん:2009/04/26(日) 20:32:19 ID:cBusiBzA0
1000なら明日梅淀で新規
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。