ドコモとソフトバンクは通話が切れる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

そもそも切れにくいシステムでも何でもない。
ハンドオーバー性能も低いし

1.5GHzじゃ、建物の中すぐに圏外になるし
2非通知さん:2009/01/26(月) 14:43:10 ID:wzlW9bnQ0
3非通知さん:2009/01/26(月) 14:45:03 ID:wzlW9bnQ0
音のきれいさで言えば

PHS>>>>ドコモ、SB>>>>>>au

だが、それはあくまで静かな場所で通話したときの話
au以外は肉声以外の雑音が伝わってしまう。


4非通知さん:2009/01/26(月) 14:52:45 ID:tvVouS2KO
携帯電話ごときで
5非通知さん:2009/01/26(月) 14:56:39 ID:wzlW9bnQ0
通話が切れるのは、ソフトバンクとドコモ




これは事実、じゃあどうして苦情にならないか
1、切れる!って気になるほど長電話しない、相手がいない、メールで済ます
2、ドコモなどを使ってるユーザーは、切れるのがデフォで当たり前だと思ってる
3、ドコモ、SBのユーザーは電波周波数をそもそも気にしていない。わからない
4、高い端末使ってれば格好良いと思ってる

6名無しさん@恐縮です :2009/01/26(月) 15:03:21 ID:GiKDqNuy0
auの音声はひどすぎるよな。
庭使いは通話しないのか、それとも耳が異常なのかどっちだ?
7非通知さん:2009/01/26(月) 15:04:52 ID:wzlW9bnQ0
音声はひどいが周りの雑音はカットされるぞ
8非通知さん:2009/01/26(月) 15:06:15 ID:I21PeWXO0
auの通話ノイズキャンセルすごいよね。古い軽自動車の助手席で通話しても相手は気がつかない。
通話相手には自宅にいると思われてた。周囲の雑音カットされてるからな。到着したら、びっくりしてたw
9非通知さん:2009/01/26(月) 15:08:19 ID:GiKDqNuy0
音声がひどいというのをフォローするためにノイズキャンセラーがあるので、
元々音声が良かったら必要のない機能ちゃうか?
10非通知さん:2009/01/26(月) 15:09:15 ID:wzlW9bnQ0
>>8
少なくとも比較しないとそれには気がつかないだろうね

同じだと思ってる。一回駅のホームで比較すれば一発でわかること
あうとSB,ドコモもってる人にうるさい駅ホームから電話してもらえば
一発でわかる。社内など静かであれば、DやSでもいいんだけどね
11非通知さん:2009/01/26(月) 15:11:42 ID:wzlW9bnQ0
auを30回線
ドコモ
ソフトバンクも30回線
車の中で
それを一斉に繋いだ状態にする。
適当に運転して、1時間後にどの会社が何回線切れたかの
実験を繰り返せば、ハンドオーバー性能の比較ができるな
12非通知さん:2009/01/26(月) 15:24:46 ID:razmVVRZO
通話は会話を伝えるのが目的だから、音質よりも途切れなさのほうが重要。
音楽を伝えるわけでもないのに音質とかw
さすが禿ヲタw
13非通知さん:2009/01/26(月) 15:28:35 ID:wzlW9bnQ0
その通り

通話が切れるとまた相手を探すのが面倒だったり
失礼に当たるから切れないのが重要
14非通知さん:2009/01/26(月) 15:29:27 ID:wzlW9bnQ0
一概には言えないがauと他社を比べると他社は2倍は切れるな
15非通知さん:2009/01/26(月) 15:37:19 ID:razmVVRZO
>>14
最近基地局の出力上げてる気がする。
地下鉄の駅と駅の間で圏外にならないw
バリ3…2…1…0になったかと思ったら、圏外にならずに次の駅到着でバリ3みたいな。
メール送信中でも、切れずに粘って次の駅に着いた瞬間、送信完了みたいな
16非通知さん:2009/01/26(月) 15:41:07 ID:nzlR2QaKO
ソフトバンクが輻輳で切れやすいのは同意だが、
そもそも>>1の時点で間違っているのでクソスレ認定。
17非通知さん:2009/01/26(月) 15:43:18 ID:razmVVRZO
ドコモとソフトバンクが切れやすいのは事実。
auは音質悪いが、マジで切れない
18非通知さん:2009/01/26(月) 15:43:56 ID:wzlW9bnQ0
輻輳で切れる事は少ない。

周波数的な問題か、ハンドオーバー失敗によるもの
19非通知さん:2009/01/26(月) 15:44:27 ID:wzlW9bnQ0
あうは、本当に切れない


切れたら珍しいって思うからな
20非通知さん:2009/01/26(月) 15:48:06 ID:nzlR2QaKO
>>18
つかお前、真性か?
cdmaとPDC比べてどうすんだ?
ドコモがPDCのムーバだと仮定してもメインは800Mhzだが?
21非通知さん:2009/01/26(月) 15:49:53 ID:wzlW9bnQ0
馬鹿だなあ。ドコモとソフトバンクは切れにくいシステム採用してないよ
一回、新幹線のデッキで通話してみ?一発でわかるよ
22非通知さん:2009/01/26(月) 15:50:33 ID:wzlW9bnQ0
FOMAとかSBなんてよく使うな

結局、圏外が多いじゃん
23非通知さん:2009/01/26(月) 15:51:28 ID:razmVVRZO
同期式のメリットなんかな?
前何かで見たインタビュー記事では、auは通話の繋がりやすさ、切れにくさを重視してるとか言ってたな。
繋がってナンボの商売だからとか言って
24非通知さん:2009/01/26(月) 15:53:34 ID:razmVVRZO
>>21
そう。auは新幹線でも切れない。
FOMAは首都高でも切れる。
禿は圏外多発切断多発で問題外
25非通知さん:2009/01/26(月) 15:53:41 ID:nzlR2QaKO
>>21
周波数云々以前にPDCとか3Gって知ってる?
26非通知さん:2009/01/26(月) 15:55:10 ID:cITPe/gSO
auは通話品質がなあ…。
ドコモは聞き返さないし。

ソフトバンクが一番ぶちぶち切れる。
27非通知さん:2009/01/26(月) 15:55:24 ID:wzlW9bnQ0
>>25
知ってるからこのスレ立てたんだが。
そもそもSBドコモユーザーは1.5GHzでもいいんでしょww

切れにくいシステムは軍事技術ね。
28非通知さん:2009/01/26(月) 15:56:15 ID:wzlW9bnQ0
>>24
新幹線は月3で乗るから、au以外は論外
併用した結果、SB、ドコモは糞

29非通知さん:2009/01/26(月) 16:03:05 ID:21SeE1+l0
でたよあうオタの「au以外は論外」発言。
ソフバやウンコムならともかく、
ドコモに何一つ勝ててないauがそんなこというんじゃありません
JR東海=豊田=KDDI工作員乙(^^)
30非通知さん:2009/01/26(月) 16:03:57 ID:wzlW9bnQ0
疑ってる奴は2台持って比較しろ
31非通知さん:2009/01/26(月) 16:04:13 ID:nzlR2QaKO
>>27
携帯板にスレ立てるくらいならもう少しわかるだろ。
よってネタと認定w

あう=アホとでも言いたいハゲバン儲か?
32非通知さん:2009/01/26(月) 16:05:15 ID:wzlW9bnQ0
なんだそれw
33非通知さん:2009/01/26(月) 16:36:41 ID:dW2FGkq0O
こんな嘘のスレ立てても、唯一MNPマイナスのauは可哀想。
切れないのに何でこんなに転出が多いのでしょうねぇ( ̄ー ̄)
34名無しさん@恐縮です :2009/01/26(月) 16:39:33 ID:o6zzcd6A0
ただのかまってちゃん。
35名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/26(月) 17:09:49 ID:uuQe0Vez0
せっかくの良ネタでも ID:razmVVRZO みたいなのが糞スレにしていまうんだよな
馬鹿が
36エクシーガ:2009/01/26(月) 17:18:14 ID:a/lLYk/QO
そもそもソフトバンクが純増NO,1っておかし過ぎる。
電波は、auより悪いし、通信速度も遅いのに何故ソフトバンクが良いのかわからない。
店員の接客態度も悪い。
37非通知さん:2009/01/26(月) 17:20:15 ID:OY0VtM74O
6円だからだろ
38非通知さん:2009/01/26(月) 17:26:07 ID:LT22F/u10
スーパーはっきりボイスってどうなの?
39非通知さん:2009/01/26(月) 17:33:54 ID:OY0VtM74O
あれは外界の音を調べて通話の音をしっかり聞こえるよう調整するやつだから
通話が途切れるのとは関係ないよ。
40非通知さん:2009/01/26(月) 17:37:52 ID:Ogdxn4xx0
携帯電話の販売ランキング上位をドコモが席巻

 国内家電量販店の販売実績をまとめた「日経BP・GfK ランキング」では、携帯電話機の製品別販売台数ランキングで
NTTドコモの機種が前回(2008年11月24日?12月21日)に続いてトップ10中8機種を占めた。うち6機種は2008年11月以降に
発売した新製品で、製品戦略が見事に当たった格好だ。6機種の中で初めてトップ10入りしたのは「SH-03A」「SH-02A」
「F-02A」の3機種で、いずれも2008年12月に発売したモデルである。(日経マーケット・アクセス)
 KDDI(au)は前回3位の「EXILIMケータイ W63CA」が5位、ランク外から「W62SH」(2008年7月発売)が10位に入った。
ソフトバンクモバイルは前回同様10位以内に1機種も入らなかった。
■携帯電話機のトップ10(2008年12月22日〜2009年1月18日)
順位 メーカー 製品名
1 NTTドコモ N-02A
2 NTTドコモ F-01A
3 NTTドコモ SH-03A
4 NTTドコモ FOMA P706iμ(ミュー)
5 KDDI(au) EXILIMケータイ W63CA
6 NTTドコモ P-01A
7 NTTドコモ らくらくホンV(F884iES)
8 NTTドコモ SH-02A
9 NTTドコモ F-02A
10 KDDI(au) W62SH
(日経マーケット・アクセス/松原 敦)
http://rd.nikkei.co.jp/it/top/ichiran/u=http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaj000023012009
41非通知さん:2009/01/26(月) 17:38:22 ID:LT22F/u10
>>39
なるほど サンクス
42非通知さん:2009/01/26(月) 17:39:15 ID:I21PeWXO0
新幹線の乗務員用に支給されている携帯はauだぞ。他社は使い物にならないらしい。
43非通知さん:2009/01/26(月) 17:39:32 ID:LvcMGB790
機種毎の電波掴み性能差がありすぎなのでキャリア比較はナンセンス
44非通知さん:2009/01/26(月) 17:41:17 ID:LOODzHHQ0
auは切れないんじゃなくて切ってくれないから、音が途切れて終話したと思ってたらまだ繋がっていた罠
しかも電波悪いところだと終話ボタン押してもシステム的に切れるまでタイムラグがある。
おかげで通話時間が微妙に伸びる。
しかも再ダイヤルもかなり間を空けないと話中になるし。
たぶんTACS時代からの仕様をそのまま引き継いじゃってる
音声もTACS時代からのモゴモゴ仕様
45非通知さん:2009/01/26(月) 17:41:36 ID:aPeYsFtp0
>>1
ドコモとドコモなら通話が切れないよね。

なぜドコモとソフトバンクの場合だけ通話が切れるのだろうか?

ソフトバンクのホワイトプランが影響しているのではなかろうか?
46非通知さん:2009/01/26(月) 17:42:52 ID:9l+wYWEy0
> 1.5GHzじゃ、建物の中すぐに圏外になるし

>>1はいつの時代から来たあうヲタ?www
47非通知さん:2009/01/26(月) 17:45:40 ID:xg6IqgV80
>>6
auの話題はスレ違い。

auのCDMAは音が悪い part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175171873/



ここはドコモとソフトバンクの通話品質の良さに嫉妬するためだけのスレ。
48非通知さん:2009/01/26(月) 17:49:19 ID:f1T3Q3NB0
ソフトバンクは通話が切れる?
なにかの間違いだろ
どこもでも圏外なら通話は出来ないんだから切れる前に繋がらない
49非通知さん:2009/01/26(月) 17:49:53 ID:f1T3Q3NB0
×どこもでも
○どこでも
50非通知さん:2009/01/26(月) 17:52:50 ID:OY0VtM74O
運よく繋がっても途切れるんですね。
51非通知さん:2009/01/26(月) 17:53:45 ID:dW2FGkq0O
>>42
何で電車には無線機も電話も付いてるのに携帯電話が必要なのか考えてみろよ。
バカ丸出し。
52非通知さん:2009/01/26(月) 17:58:53 ID:T0mNuBq9O
10年ぐらい前のmovaの輻輳やハーフレートの音質を懐かしむスレかと思ってスレ開いたのに
ガッカリだ
53名無しさん(新規) :2009/01/26(月) 19:03:22 ID:GiKDqNuy0
>>21
ああ、そんでJR東海はあーうーを使ってるんだな。
54非通知さん:2009/01/26(月) 19:16:21 ID:OQYHCsCtO
ソニーの技術か
55非通知さん:2009/01/26(月) 19:38:23 ID:dXNqAIJA0
今一番キレてるのはアウオタ
56非通知さん:2009/01/26(月) 20:09:59 ID:PGf8OuOeO
禿茶瓶
57非通知さん:2009/01/26(月) 20:43:32 ID:lst2b1WEO
久々に糞スレ作ってる奴を見たw
工作活動御苦労様でございますw
58非通知さん:2009/01/26(月) 20:56:02 ID:F/tA/bbN0
>>43
そういうことにしておかないと困るもんねw
繋がらない方の携帯ヲタさんwwww
59非通知さん:2009/01/26(月) 20:58:24 ID:F/tA/bbN0
>>51
携帯普通に積んでるよ。
業務用で。
ちゃんと電車にも「運行中に乗務員が業務用携帯電話を使う場合があります」って書いてあるし。



ドコモと禿は切れやすい。
auは切れにくい。

これが真実

60非通知さん:2009/01/26(月) 21:02:52 ID:wIIMEr2B0
>>1
auの中の人も大変ですねw

晒しage
61非通知さん:2009/01/26(月) 22:05:53 ID:dW2FGkq0O
>>59
積んでるのは別に否定してないけど。
運行中、無線もあるのにどこと電話するんだよ。
あれは緊急時に車外に出たまま連絡取れるようにするため。
走行中に携帯で電話なんかしないよ。
62非通知さん:2009/01/26(月) 22:08:55 ID:e1tpQ2HnO
あれ、東海がauは有名だろ
知らないのかよ。
これだから最近のゆとりは
63非通知さん:2009/01/26(月) 22:13:52 ID:nzlR2QaKO
>>60
いくらあうヲタとは言えこの板の住民、W-CDMAの事も知らん筈がないだろ。
わざわざPDCとcdmaOneの時代の古いソースまで見つけてきて
あう=低脳
と言いたいだけのキモハゲバンク工作員でしょ、>>1は。
64非通知さん:2009/01/26(月) 22:16:52 ID:F/tA/bbN0
>>61
予備用として積んでいる。
無線がダウンした時や緊急用
65非通知さん:2009/01/26(月) 22:32:29 ID:Z46JGos+0
66非通知さん:2009/01/26(月) 23:27:31 ID:PGf8OuOeO
クソトバフンケータイを下さい
67非通知さん:2009/01/27(火) 00:00:53 ID:bcjfXckH0
マジレスするとauが一番切れないな
68非通知さん:2009/01/27(火) 00:10:38 ID:uYijcaC+O
>>67
うん。
俺もそう思う。
もっとも切れる以前にバリ3圏外で繋がらないから切れる事も無いけど。
69非通知さん:2009/01/27(火) 00:12:22 ID:PRoQlp+20
Webは中々繋がらないけどな
70非通知さん:2009/01/27(火) 00:17:16 ID:8VHoM09+O
さあみんな、auの庭へ。
71非通知さん:2009/01/27(火) 00:26:45 ID:aVIpafeKO
>>70
この頃脱出者が多いみたいだけどね。
72非通知さん:2009/01/27(火) 01:22:07 ID:5Vd/qU9l0
>>67
お互いが何を言ってるか分からないまま通話料金だけが嵩んでいくよね。
おかげで会話が通じなくて、いつまでたっても通話を切れない。
73非通知さん:2009/01/27(火) 07:49:37 ID:DG29c2fu0
音質がどうこうっていうけどさ
お前ら電話かける相手なんているの?
74非通知さん:2009/01/27(火) 08:14:14 ID:LVNjIA1f0
通話が切れるとイライラする
75非通知さん:2009/01/27(火) 08:20:32 ID:Qf+2rKZ/O
>>73
いないの?
76非通知さん:2009/01/27(火) 09:59:14 ID:mvQRD3Fd0
切れたらかけ直せばいいだけ。
77非通知さん:2009/01/27(火) 12:44:11 ID:6mU4kEN5O
一応、JR東日本の業務用電話はドコモだね。
78非通知さん:2009/01/27(火) 16:08:35 ID:53dnh1OgO
ソフトバンクは使った事が無いから分からないけど、
DoCoMoは時々一瞬無音になる時が有りますよね。
auは通話が途切れる事は少ないけど音質が汚い。

79非通知さん:2009/01/27(火) 16:52:52 ID:PfaPuq6r0
>>78
au=音質悪いが、瞬断や切断が皆無に近い。
ドコモ=音質はいいが、瞬断や切断が多い。
ソフトバンク=圏外で論外
80非通知さん:2009/01/27(火) 16:57:36 ID:9yWz+pTD0
>>79
auは特に音質が悪いとは思わないが・・・
それより、フォーマの音声遅延の方が気になることがある。
ソフトバンクは移動中は特に切れることが多いね。
81非通知さん:2009/01/27(火) 17:11:36 ID:TluRJmsi0
>>79
ID:PfaPuq6r0 auの使いすぎでアタマおかしいの?w
82非通知さん:2009/01/29(木) 08:00:00 ID:dM0P36n90
やっぱりauだわ。そうだと思った
83非通知さん:2009/01/29(木) 08:34:53 ID:ZPuhZ+/LO
MNPで出て行かれまくりだけどなw
84非通知さん:2009/01/29(木) 08:43:33 ID:eNsk1nMx0
ボダから禿に変わってオレ家族が脱北
今年になって姉一家がドコモから
妹一家・義理弟一家が禿から脱北
これで一族が全員au
別に相談したわけじゃないぞ。

仕事で禿は使いにくい。
85非通知さん:2009/01/29(木) 11:31:30 ID:ztMFk46u0
>>84
お前とこの一族ってセンスないな。
世間と逆いけるなんて。
86非通知さん:2009/01/29(木) 12:19:32 ID:6LClJ4UB0
新幹線でトンネル圏外はauだけなのに東海はauなのか
87非通知さん:2009/01/29(木) 13:20:00 ID:Cti6GONQ0
>>86
トンネルとか場所にもよるだろう。
でも、ソフトバンクはトンネルはどころか、
高速移動中の新幹線では、もともと繋がらないか直ぐ切れる。
88非通知さん:2009/01/31(土) 22:36:41 ID:0rqk3OI+0
au以外は切れやすいな
89非通知さん:2009/02/01(日) 00:35:15 ID:rfT7njjl0
イリジウム以外切れやすいな
90非通知さん:2009/02/01(日) 00:53:24 ID:mNMlqUUGO
あう携帯はあほ専用
91非通知さん:2009/02/01(日) 02:01:00 ID:A0MT2BS10
>>84
auシェアNO1の沖縄人?
92非通知さん:2009/02/01(日) 11:11:42 ID:hsAeDtsk0
>>89
イリジウムの事、何も知らないなw
93非通知さん:2009/02/03(火) 01:52:47 ID:0pS3GXLo0
>>86
ソフトバンクがトンネル内およびその量端に基地局を立てたときに
KDDIは乗っからなかったからね。

今は東北新幹線をやっている。
94非通知さん:2009/02/03(火) 14:49:16 ID:PKIhMglx0
JRのJをとってJ-PHONEだったのに、その流れのSB使わないのは
やっぱ切れるからじゃねえの?
95非通知さん:2009/02/07(土) 03:58:10 ID:rMjgsfgCO
なんだまた禿儲1月3日の釣りスレか
96非通知さん:2009/02/07(土) 21:55:08 ID:TDsFOzc/0
ソフトバンクは普通に切れる
97非通知さん:2009/02/07(土) 22:19:42 ID:4aiJ2f/KO
auは切れる以前にバリ3圏外で繋がらん
何で相手が電源切ってる訳でも無いのに留守電直行なのか?
98非通知さん:2009/02/07(土) 23:01:14 ID:fPZ/yZHAO
今やまびこ225号からP-01Aで書き込んでるんだが、
トンネル内でもなかなか圏外表示にならないのな。
久しぶりに新幹線乗ったから驚いた。
昔乗った時は全然使えなかったのに。
新幹線乗務員にauが支給されてるって書き込んでる奴が居たが
、列車無線積んでるのに一体いつわざわざ携帯電話使うのかと。
列車無線も使えないような緊急時は事故とかで停車してるような時だろうから
ハンドオーバーはあんまり関係無い気がする。
99非通知さん:2009/02/07(土) 23:51:27 ID:ZCPtiC48O
>>85
どちらかといえばauにするよりドコモの方がベターかも、とは思うが、
脱ハゲ自体はまともな人間としては普通の事
100非通知さん:2009/02/07(土) 23:53:04 ID:JtsK8Y6l0
>>98
新幹線トンネルには共同アンテナ立ってるんだが。
101非通知さん:2009/02/08(日) 00:21:22 ID:qLQYVcowO
101系
102非通知さん:2009/02/09(月) 22:34:41 ID:ak96cgRB0
>>98
ネタだって。
電車に積んだっていつ電話すんだよ。
103非通知さん:2009/02/10(火) 12:26:28 ID:hL54MMa+0
104非通知さん:2009/02/10(火) 15:52:20 ID:65H12A820
つながりやすくて切れやすい>>KK>>つながりにくくて切れにくい
105非通知さん:2009/02/10(火) 17:06:07 ID:X96U6rHvO
プップップップップップップップップッ プップップップップップップップップッ

こちらはauお留守番セブチッ
106非通知さん:2009/02/11(水) 00:49:10 ID:cOY7i3K4O
もう一つのキャリアにすり替えた方がもっとしっくりはまるな。
すり替えのは御家芸だったな。
107非通知さん:2009/02/11(水) 04:32:17 ID:CoDvrek60
>>103
でもトヨタ系列の会社がドコモで法人契約結んだりしてるんだよね
108非通知さん:2009/02/11(水) 04:42:01 ID:cOY7i3K4O
法人契約で数稼ぐキャリアには耳の痛い話だ
109非通知さん:2009/02/11(水) 12:55:02 ID:BmOIJDYI0
ソフトバンクですね。
110名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/02(月) 08:14:47 ID:vuW8ZRmg0
俺禿ユーザーだけど、何故かdocomoと通話した時だけ数秒毎に切れる。
でもauとかpdxとか固定との通話は普通にできるんだよなぁ…。
通信方式は同じなのに、何でdocomoだけブツッ、ブツッ、って切れるのか凄い疑問。。。
111非通知さん:2009/03/02(月) 09:24:45 ID:p8Nc3/ekO
プププッ後に呼び出しコール5回、この電話を転送しますとなり留守電に切り替わるのって着信拒否されてる?
自分DoCoMo相手ソフトバンク。ご存じの方いらしたら教えてください。。
112非通知さん:2009/03/03(火) 00:07:45 ID:51F8Hmfv0
そういう可能性もないわけではないが、
単に着信に出なくて留守電に転送されるまでの時間が短いだけという場合もある

113非通知さん:2009/03/03(火) 01:33:17 ID:DqhvAPqMO
回答ありがとうございます!安心しました
114名前をあたえないでください :2009/03/04(水) 04:58:08 ID:lt/Ol7zpP
>>110
ドコモは声が流れない(と判断すると)と無音になってバックノイズが消える感じ
不要な部分がなくなってるだけなんだけど何かしゃぺりづらいんだよねこれって
↑このことだったらドコモの仕様ドコモ同士でもこんな感じだから
115非通知さん:2009/03/26(木) 07:46:31 ID:cHs2Fp51O
ソフトバンクは普通に切れる
116非通知さん:2009/03/26(木) 07:52:07 ID:LjLANQfEO
ソフトバンクは基地局ケチってますから。
117非通知さん:2009/03/27(金) 10:13:51 ID:iE3gLsGi0
ソフバの携帯だけ圏外の場所があったから通知してあげようと思ったら、
すっごい細かい内容まで教えないといけないのな。面倒だから止めたよ。
他のキャリアもそうなんかな…。
118非通知さん:2009/03/28(土) 09:02:02 ID:6AejaYlu0
そんなに細かいことまで聞かれた記憶はないけどな。状況とかなんて簡単に書くだけだし。
むしろ圏外じゃないけどパケット通信が切れるのを知らせるのに詳しくかけなくて難儀した

119非通知さん:2009/03/29(日) 13:56:17 ID:Hz4Ko9CO0
オレはどっちも切れねー。
とはいっても大都市圏郊外の一番条件のいい場所でだが。
120どうですか解説の名無しさん :2009/04/06(月) 22:26:59 ID:ApMth5oC0
auなら最初から繋がらないからな
121非通知さん:2009/04/06(月) 22:42:46 ID:zVyPJsIzO
auは客がキレる
122非通知さん:2009/04/08(水) 08:01:29 ID:rn9ZzkQ3O
ケーブルが切れてるから繋がらない
123非通知さん:2009/04/13(月) 02:28:40 ID:yeZppweM0
>>120-122
おマイら優秀すぐる
124非通知さん:2009/04/14(火) 15:45:37 ID:ZqfzP/m70
SBは店長も本社の営業も切れるぞ。
125非通知さん:2009/04/14(火) 23:50:51 ID:ZqfzP/m70
コクとキレ
126非通知さん:2009/04/15(水) 07:26:35 ID:7pztxL44O
総務省にコクるとキレるキャリア
127非通知さん:2009/04/19(日) 13:22:00 ID:K5G6ZoB10
うまいっ!
すっきり爽やか。
128非通知さん:2009/04/19(日) 13:48:21 ID:Rvymk/HFO
(・∀・)ニヤニヤ
129非通知さん:2009/04/19(日) 14:08:37 ID:XmrskrVjO
アウは切れる以前に繋がらないんだけど?
130非通知さん:2009/04/19(日) 14:22:37 ID:Rvymk/HFO
通信障害発生だから
131非通知さん:2009/04/21(火) 01:59:11 ID:bSgveWTc0
さすが禿、抜かりは無い
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/21(火) 02:24:38 ID:veI2wJS90
ドコモとソフトバンクは通話が切れる!!

一方auはバリ3で繋がらない。
133非通知さん:2009/04/21(火) 02:27:24 ID:JP0HUIDP0
バリ3圏外がワロス
134非通知さん:2009/05/03(日) 06:16:28 ID:ivMBaK9m0
135非通知さん:2009/05/07(木) 12:17:57 ID:7CPpw/yQ0
>>134
過去の栄光か・・・
136非通知さん:2009/05/11(月) 14:40:29 ID:f89SiXt00
最近ソフトバンクが輻輳しているみたいじゃないか。
137非通知さん:2009/05/14(木) 21:37:19 ID:456PwBvx0
スーパーデジタルかw

でも、プップップップッは、アナログだからとか、CDMAはすべてそうなるとか嘘ついているキャリアありましたよね・・・

禿のユーザがキレないのは、障害になれているからw
138非通知さん:2009/06/10(水) 12:18:11 ID:ziBOpcD10
スーパーデジタル なつかしいなぁ。
この頃のCMがいちばんかっこよかったな
139非通知さん:2009/06/11(木) 13:21:59 ID:zXr9vYEi0
ソフトバンクモバイルのプリペイド携帯が2010年3月末日に使えなくなり、新端末代がすべて消費者負担である件。
その旨を販売時点で顧客に周知していなかったことより、すべて消費者負担は法的に問題があるのではないの?と説明を求めた。
また、他社は、安価な端末であれば端末の無料交換や放送事業者であれば買取をしている旨を説明した。

が、しかし・・・・・・・・・

ソフトバンクモバイル お客様相談センター(東北)のスーパーバイザーの須田さん(女性)は、

「法的な違法性を指摘されて説明を求められても、当社は通信事業者であるため、説明したり検討する責任はない」

こちらが、ソフトバンクのコンプライアンスとは、そんなものなんですか?と聞いたら。

「そうでございます」
140非通知さん:2009/06/12(金) 18:40:53 ID:Fs3emVy10
ソフトバンクの言い分はむちゃくちゃだが、こんなことで総務省も動かないよ。
さっさと買い換えろ貧乏人。
141非通知さん:2009/06/21(日) 03:26:07 ID:05ar5NDCO
SBは使った事無いから知らんが、ドコモは確かに通信が途切れる
今の所は大した害には至っていないが…
今時留守電有料の件といい、電話器として基本的な部分に手落ちが多いんだよな
142非通知さん:2009/06/21(日) 07:47:22 ID:HqZ2l4N+O
禿のブチ切れも酷いよ。
特に室内の電波の弱さは異常。
通話がブチ切れるのが一番ムカつく。
143非通知さん:2009/06/21(日) 07:56:54 ID:Hy8eM57cO
高額な電話を売りつけるソフバンとdocomoは切れたらいけませんなぁ
144非通知さん:2009/06/21(日) 10:15:42 ID:Rx54RrGEO
禿とドコモを高額な電話ってひとくくりにする人って一体・・・
最近同じような機種出てるけどどうみても禿の方が3万円ぐらい高いだろ
145非通知さん:2009/06/28(日) 07:31:25 ID:BuEDqfzT0
ブチ切れるのは禿自身だろ。
146非通知さん:2009/06/30(火) 14:47:28 ID:uoZ9FRZOO
>>144
月々割とやらで安くなるんじゃないのか
147非通知さん:2009/06/30(火) 23:29:23 ID:kpvoDkSo0
禿には無理
148非通知さん:2009/07/01(水) 07:27:40 ID:WgK4FNOtO
確かにハンドオーバーで良く途切れるね。
でも通話音質はあうが一番糞。

あとね、あう使いの友達からメールで電話をして
と頼まれたので電話した。
プップップップップップップップップップップップップップップ…
「auお留守番センターに接続します」
おかしいなと思いもう一度電話した。

プップップップップップップップップップップップ…
友人「もしもし」

auのひとには留守番行きになっても
念の為に二回掛けなおすと繋がる事が結構ある。

途切れる以前に繋がらない携帯。
149非通知さん:2009/07/01(水) 15:34:14 ID:R8MbftIT0
切れないのはいいけど繋がらないの何とかしてくれよau
150非通知さん:2009/07/01(水) 16:10:39 ID:SlZWbCXr0
>>1
まだPDCなんて使ってるの?
シティホンやシティオを使ってるとかありえないんだけど?www
151非通知さん:2009/07/01(水) 16:32:36 ID:tuC5o/V7O
>>149
auどSBの2台餅ですが、auには特に不満はないです。
SBはauで指定通話定額が始まるので解約予定。
SBはちょっとした半地下の飲み屋とかすぐダメになりますね。
2台餅して検証するといいと思います?
152非通知さん:2009/07/02(木) 05:28:39 ID:6jydxKrNO
>>151
自分も禿と庭の荷台持ち。
全く同感。

153毛無しさん :2009/07/02(木) 16:30:49 ID:CCEjNr7k0
2009年上半期ベスト10『I-LOVE-NOBUKO』アクセスランキング
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834885&tid=cka4nbcabbp2p8n&sid=1834885&mid=33
5位 携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応★2  
154非通知さん:2009/07/02(木) 19:44:13 ID:NZ0jvbHlO
いまどき通話が途切れたり切れたりするってマジか?

ドコモの奴と喋ってても切れたりすることないけどな…

ソフトバンクは持ってる奴が周りにいないから知らんけど、
セルラー時代のデジタルよりはなんぼかマシやろw

まあ高速良く乗る奴はauが一番って言うてるけど、
そんなことよりau同士で通話するよりドコモと通話するほうが音質がいいのを
どないかせえと言いたいw
155非通知さん:2009/07/03(金) 06:30:27 ID:PhQieD38O
ああ、それある。
auでFOMAの奴と通話するとウルサイ位によく聞こえる。
156非通知さん:2009/07/07(火) 02:30:21 ID:VkMPANIm0
禿同士でも切れるなw
あと、禿から157にかけると、ノイズの雑音紛れで話すのが非常に困難だから、いつもドコモからかけてあげている。
通話が困難になるものは使えないからな・・・
157非通知さん:2009/07/18(土) 22:11:39 ID:lXvFtdJq0
東北6県と新潟でソフトバンク携帯に障害
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090718-OYT1T00761.htm

ソフトバンクモバイルは18日、一部の携帯電話で通信障害が発生し、午前7時ごろから約10時間にわたって通話やメールのやり取り、インターネット接続など、通信機能のすべてが使えなくなったと発表した。

通信障害が発生したのは、「第2世代」と呼ばれる旧型の携帯電話機で、東北6県と新潟県で契約した人と、この地域にいる人の計約14万6000人が影響を受けた。
ネットワーク設備の故障が原因という。

ソフトバンクの主流となっている「第3世代」の携帯電話には影響はなかった。

ソフトバンクの携帯電話の通信障害は、1月、2月、4月に続き今年4度目だ。
158非通知さん:2009/07/19(日) 16:32:25 ID:aewaZxIj0
結局のところ、安かろう、悪かろうだろ?
159非通知さん:2009/08/11(火) 12:16:21 ID:5eA+kehT0
【静岡地震】携帯基地局の一部に被害
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090811/dst0908111035034-n1.htm

地震の影響で、静岡県内のNTTドコモとソフトバンクモバイルの携帯電話基地局の一部が停電などで機能が停止した。
機能停止した基地局の周辺では携帯電話がかかりにくくなった。

基地局の機能が停止したのはドコモでは1カ所、ソフトバンクモバイルでは20カ所。
ソフトバンクモバイルは午前9時20分ごろまでに15カ所が復旧したという。
NTT西日本などの固定電話の設備への被害は報告されていない。
160非通知さん:2009/08/11(火) 20:10:14 ID:Z4onkP3GO
俺はソフトバンクだが、途切れた事はない!


出歩かないとか、友達いないとか言うな

あと、俺様に童貞とか言うな
161風吹けば名無し :2009/08/11(火) 20:23:58 ID:s+iGiTjt0
>>160
    │
 ──────-       ├-- 
   │  │         │ 
 ──────-     ┌-----┐     
  ┌--┬--┐     ├-----┤     
  ├--┼--┤     ├-----┤    
  └--┼--┘     └-----┘ 
    ─┼─             
  --─┴──-    /   \
162非通知さん:2009/08/21(金) 15:47:32 ID:3oqIa5YeO
FOMAは最初繋がるが
通話中に切れる
163非通知さん:2009/08/21(金) 16:32:39 ID:hchTWKoQO
>>162
おかしいな
あまり切れた記憶はないけど
164非通知さん:2009/08/21(金) 16:56:35 ID:0dqQdELCO
それは、auユーザーが脱北したからです
少女A:えー!マジ!?「au by KDDI」?

少女AB:「キモーイ!!」

少女B:auが許されているのは小学生までだよね〜
少女A:キャフフ
165非通知さん:2009/08/24(月) 13:14:45 ID:8MuvxepG0
山奥とかに行かなければ大して影響ない。>切れる
166非通知さん:2009/08/24(月) 13:15:27 ID:8MuvxepG0
うめ
167毛無しさん :2009/08/28(金) 00:02:21 ID:NeJLHjHNi
iPhoneが欲しくてauからソフトバンクに変わりました

今まで当たり前の様につながっていた新幹線車内からの通話が数秒で切れてしまうのにビックリ
何度も試してもすぐ切れてしまいます

また東海道線の東戸塚付近のトンネルでも、auはアンテナたったままで通話も途切れませんでしたが、ソフトバンクはトンネルにはいるとすぐに圏外になり、トンネルをでてもなかなかアンテナが立ちません

ここまでひどいとは予想外でした

ただ音質は確かにauよりかなり良いと思います
またiPhone自体は素晴らしいです
auのiPhoneがあったら最高なのに
168非通知さん:2009/08/28(金) 00:13:14 ID:NeJLHjHNi
あ、それから、普通の小さな店、それも地上の、なのにちよっと奥の方の座席だとすぐ圏外になったりするのも、元auユーザーにはかなりのカルチャーショックです
169非通知さん:2009/08/28(金) 10:45:27 ID:ICpz/9W20
>>167-8
あのさあ。電車くらい落ち着いて静かに乗っとけよ。
あとお前みたいな電話好きは頭に黒電話の受話器載せとけ。
170名前をあたえないでください :2009/08/28(金) 13:44:52 ID:7/y+9qhoP
アイフォンはさー電波が弱いのはまだ許せる
一度圏外になってつかみが悪いのも許せる
でも圏外になるとネットワークが切れたとかいちいち
OKボタン強制には参った
ゲームアプリも邪魔されて非常にウザイ
早く何とかしてくれ
171非通知さん:2009/08/28(金) 13:48:59 ID:ivyQIPNW0
>>170
キャリア設定を自動(もともとこれがデフォ)にしておけばメッセージでないよ
自分で設定を変えておいて文句いうとは・・・
172非通知さん:2009/08/28(金) 15:20:37 ID:IDi1hJ1b0
ドコモのFOMAを使ってるけど、ここ最近は通話が切れた記憶さえない。
173非通知さん:2009/09/30(水) 23:11:11 ID:OapK0U2bO
切れまくったな
174非通知さん:2009/09/30(水) 23:50:18 ID:01zkUU33O
あっか〜ん!

ソフトバ○クは基地局激少ないぞ。

新名神高速でドコ○はトンネル内も含めアンテナはフルに立ってるのに、ソフ○バンクはすぐ圏外だ。
長野のキャンプ場でもソフトバ○クだけ圏外。
こりゃダメだ!!
175非通知さん:2009/10/02(金) 20:52:29 ID:3QHBlolDO
>>1
176非通知さん:2009/10/03(土) 11:45:06 ID:/CyHXoDg0
禿電からかかってくると
ブツブツ会話がとぎれたり
話し中に切れてしまったりでイライラする
177非通知さん:2009/10/04(日) 00:28:17 ID:i69TmKst0
あげ
178非通知さん:2009/10/04(日) 00:29:48 ID:i69TmKst0
あげ
179非通知さん:2009/10/04(日) 02:01:02 ID:bJZ0K8nAQ
確かにSoftBank通話すぐ切れる
180非通知さん:2009/10/04(日) 03:54:26 ID:dtmU3lp/P
auだとバリ3圏外つながらないけどw
つながるだけドコモやソフバンが3倍マシ
181非通知さん:2009/10/04(日) 13:42:26 ID:+TZ2rLU/O
ドコモだからしょうがない。
182非通知さん:2009/10/07(水) 13:30:19 ID:hZ3tQ2ORO
あげ
183非通知さん:2009/10/30(金) 21:52:18 ID:uVvFEmFO0
ソフトバンク、設備投資を400億円増額 2009年度
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN002Y517 29102009

ソフトバンクは29日、2009年度の設備投資額を400億円増額する計画を発表した。
好調な業績を受け、携帯電話の設備増強に充てる。
11年以降にはデータ通信速度の高速化を図る。
通信の品質や速度の向上を図ることで顧客満足度の向上につなげる。

従来の計画では09年度の設備投資額を2200億円としていたが、2600億円に引き上げた。
同社の通信設備は、通信量が一般の携帯電話に比べて「10倍以上」(孫正義社長)という米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の増加で逼迫(ひっぱく)している。
そのiPhoneは「1カ月当たりの販売台数が昨年の今ころに比べて数倍伸びている」(同)。
設備増強は待ったなしの状況だった。
好業績で余裕ができた資金を設備投資に回す。
184非通知さん:2009/10/30(金) 21:53:04 ID:nNHWfcIp0
通話が切れる原因はソフトバンク側にある。
185非通知さん:2009/10/31(土) 00:49:55 ID:FzOnNAocO
ドコモショップのお姉様に恋してしまった
頻繁に会いに行く場所でないので気持ち伝えられません
186[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/10/31(土) 12:14:46 ID:Kstp88Ax0
ソフトバンクは市街地の真ん中でも切れる
187非通知さん:2009/10/31(土) 13:40:04 ID:+ANa03n+0
そしてユーザーもブチ切れ
188非通知さん:2009/11/01(日) 03:22:03 ID:MQyMBEQwO
>>185
彼女をドコモショップで働かせるんだ!
189非通知さん:2009/11/03(火) 14:23:38 ID:/OKmnzsb0
オレはauからドコモにMNPしたんだけどドコモが良く切れるとか思ったことは特にないなぁ
まぁ、電車とか高速とかで使う機会はあんまり無いんだが
ただ、ドコモに移ってから通話中に話してると自分の声がエコーで跳ね返ってくるのに驚いた(毎回じゃないけど)
最初は故障だと思ったが周りのドコモ使いに聞いたら、そういう事あると言われ
これが普通なんだと驚いた、声が跳ね返ってくると話しててとてもストレスを感じる
auの時はこんな事はなかった(たまたまなのか?)、特にauが通話音質が悪いと思った事も無いし
190非通知さん:2009/11/03(火) 16:10:06 ID:Gj9MWN0f0
通話はともかく、近辺に満員に近い電車があると
キャリアに関係なくパケ通が悪くなるみたいだね。
ラッシュアワーの御茶ノ水あたり、酷いみたいよ。
乗客の二割程度がピコピコやってて、それが束になって通過すると。
191非通知さん:2009/11/03(火) 16:10:58 ID:5nvcdsYo0
>>189
自分はどこのキャリア使ってても、
要は、相手のキャリアの電波条件次第なんですよ。
192非通知さん:2009/11/03(火) 17:17:03 ID:BrxlQuJtO
相手に切られてんじゃね?
193非通知さん:2009/11/03(火) 20:52:02 ID:n9Xu4iOXO
DOCOMOとSoftBankを一緒にするなよw
194非通知さん:2009/11/03(火) 22:39:52 ID:7Prk43yMO
>>193
まぁ、そぉ言うなってw 同じ2GHz同士だw
195非通知さん:2009/11/04(水) 00:01:55 ID:jev7pGcIO
わたしドコモだけどソフトバンクの子とよく電話きれてしまう
196非通知さん:2009/11/04(水) 00:13:21 ID:hsdJEFujO
ソフトクリームにかけると留守番センターが多い
197非通知さん:2009/11/04(水) 00:17:59 ID:oeOZY8LX0
禿電は社会の迷惑だよ
在日による在日のための禿電だ
198名無しさんから2ch各局… :2009/11/26(木) 13:59:05 ID:tcn0plMx0
総務省の予算事業等に関するご意見の募集について

1.趣旨
 総務省では、予算の編成・執行に当たり、多くの国民の方々の意見を伺いたいと考えております。
 現在、政府の行政刷新会議において、平成22年度予算要求事業等について「事業仕分け」が行われております。
 つきましては、その対象となっております別表の事業等について、ご意見を募集します。

ttp://www.soumu.go.jp/menu_syokai/bosyu/yosan.html

PDF見ると

携帯電話等エリア整備事業
予算要求の縮減
199非通知さん:2009/11/26(木) 16:55:14 ID:+evWo4jFO
ウンコは信者がキレる!
200非通知さん:2009/11/29(日) 23:38:06 ID:/B9xAJDf0
200get!
201非通知さん:2009/12/11(金) 11:43:51 ID:ulSMdZJQ0
>>1
はあ?ドコモは切れないだろ。
禿はお互いがバリ3で移動して無くても切れやがるボロ。
202非通知さん:2010/01/10(日) 21:06:09 ID:Wck6lFxH0
バリ3圏外よりはマシ
203非通知さん:2010/02/24(水) 08:15:48 ID:tx3dyA3U0
auはウンコになっちゃったんだから許してやれよ
204非通知さん:2010/06/13(日) 23:25:23 ID:WPo3Ncj00
3社とも大差ねーだろ
そもそも、その都度イケテルキャリアに乗り換えてりゃいーんぢゃねーのか
それもできないカネ無 がのたうちまわる掲示板に成り下がっちまったのかここわwwwwwwwwwwwwwww 
205非通知さん:2010/06/20(日) 06:29:30 ID:Y1jbXZkn0
電話は話せてなんぼなんだよな。
つまりソフトバンクは考えられん、だからAuかdocomoからiPhone出せよ。
206非通知さん:2010/06/24(木) 19:42:50 ID:mz7dgS2w0
iPhone 4ユーザーが問題報告 「画面に黄色いシミ」「持ち方によって電波弱く」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news063.html

iPhone 4をいち早く入手したユーザーの一部から、早くも問題が報告されている。
問題の1つは、ディスプレイに黄色いシミや線が現れるというもの。
オンラインフォーラムなどに報告が寄せられている。

もう1つ指摘されているのが、iPhone 4の側面を持つと、電波の受信状態が悪くなるというものだ。
YouTubeにはこの現象を再現した動画が投稿されている。
同製品ではステンレス製の側面がアンテナとして機能するため、ソフトというよりもハードの問題のようだと言われている。
207非通知さん:2010/09/05(日) 11:29:13 ID:N4AICzQO0
>>1
アウヲタが立てたスレか。
いまやdocomoに基地局数じゃ敵わないのにw
208非通知さん:2010/09/08(水) 01:42:20 ID:187jG8lZ0
「使えないソフトバンク携帯」 共同通信デスクが怒ったわけ
http://www.j-cast.com/2010/09/07075292.html

取材でソフトバンクの携帯電話を使うな――。
共同通信のデスクがこんなお達しメールを各記者に送ったとの週刊誌報道が、ネット上で話題だ。
デスクが怒ったのは、携帯が使えない場所があったからというのだ。

「iPhoneやめろ」

山中などで「電波状況が悪い」
週刊文春2010年9月9日号の記事には、共同通信デスクの発言というこんな刺激的な見出しが付いている。
それによると、埼玉県秩父市の山中で7月末にあった防災ヘリ墜落死亡事故で、同社甲府支局の記者2人が事故取材に当たった。
ところが、2人は携帯電話を持っていたものの、本社のデスクと連絡が取れなかった。
これに対し、デスクは、2人が電波の届きにくいソフトバンクの携帯を使っていたためだと問題視した。
そして、事故後に、関東・甲信越の各支局の記者らに、ソフトバンクの携帯を使うな、使うならドコモやauの携帯も用意しろ、と命じるメールを送ったというのだ。
同じ甲府支局の同僚記者は、この事故より前に、富士山の5合目付近でソフトバンク携帯が使えなくなり、ドコモに機種変更していた。
しかし、事故取材の2人は、このとき機種変更していなかったという。
ソフトバンクの携帯は、電波状況が悪いと、ネット上でも話題だ。
少しでも地下に入ったり、高層ビルの屋上に出たりすると、とたんに使えなくなる、といった指摘が相次いでいる。
特に、前出の事故現場のような山中では、かなり電波が悪いようだ。
山岳雑誌「山と渓谷」8月号によると、日本百名山の山頂で通話実験をしたところ、5回の発信で3回以上通じたのが、ドコモやauの携帯で5割前後。
これに対し、ソフトバンクの場合は、13%に留まっていた。
事故のあった秩父市には、百名山の1つ両神山があるが、実験で通じたのはドコモだけ。
事故現場では、auの携帯もつながっており、ソフトバンクは、山頂以外でもつながりにくいらしい。
(続く)
209非通知さん:2010/09/08(水) 03:52:25 ID:qDIVTfGCO
パチンコ屋にいたら中国人にケータイ貸してくれと頼まれた
自分のソフバンは使えないと
210非通知さん:2010/09/08(水) 16:28:30 ID:VaZLt1ThO
>>205
docomo(ぼったくりだけど)でとっくに使えるようになってんぞ(海外で購入した物に限る)
211非通知さん:2010/09/09(木) 00:31:40 ID:4iV8/g19O
auの良さを再確認した
212非通知さん:2010/09/09(木) 04:58:53 ID:TldXkPzU0
auに良さなんてあるか?
相手が何を言ってるか分からなくて
「もしもーし!もしもーし!」と言いながら切るのが良さ?
213非通知さん:2010/09/09(木) 06:37:13 ID:0Hs8EiaKO
>>212
それはauショップに修理にお出し下さい
電波より携帯が壊れてます
214非通知さん:2010/09/10(金) 08:29:40 ID:VR7Iio/jO
au最強
215非通知さん:2010/09/10(金) 09:23:03 ID:dF9KWqd00
>>205
「(ケータイなんて)話せりゃええやん。電話やし。」
by 松本人志
216非通知さん:2010/09/11(土) 13:32:17 ID:zwSS/zeIO
>>207
いや、アンチauが立てたんだろう

あからさまに反感買うスレタイじゃん
みんなが代わりにauに文句を言うから見てて楽しいんだよ
217非通知さん:2010/12/17(金) 11:00:00 ID:8ExohXnZ0
業界裏話。
問題はSBMの会社方針だろ。いまSBMの戦略として、ウィルコムの丸抱えを行った。
ウィルコムの基地局のある場所に、基地を設置する計画。しかし、その契約が大問題。
ウィルコムとの原契約には「ウィルコムの基地局として以外の使用はしない」
と記載されている。
だが、現在全国規模で展開されているプロジェクトは
SBMのアンテナをウィルコムの契約のままで設置させるわけだ。
それも・・・契約文章の変更をしないで、簡単な覚書で済ましている。
おいおい、ウィルコムとSBMは別会社だろ????
完全にひどいのもいいところだろ???
そして、且つ、酷いのが、計画図面を作成、地権者との調整をしない内に
覚書に調印させてしまう方法。
ヤクザや、押し売り並みの酷い契約方法WWW。騙すみたいなやり方を平気でやってるのです。

次にもっと、厚顔無恥な話。
上の話は、電柱タイプの基地局での話なのだが、ビルの場合はもっとひどい。
新たにSBMの基地局を別に設置するのにもかかわらず
【ウィルコムの契約の延長線上で、お願いしてこい】だって。

建物の構造計算もしません、契約はウィルコムのままで、契約単金は据え置きで
おいおい、せめて、建物への構造検討はするのが普通ではないかい?
もしもSBMの基地局のせいで建物が傷ついても、契約しちゃった後は【わが社の責任ではありません!!!】と言ってくるぜ?

どんだけ、酷い事やってんねんWWWWWWW

今回のウィルコムの絡みから、契約をされた方、ご愁傷様でした。
SBMの悪徳商法に乗せられてしまったのねWWW
218非通知さん:2011/01/10(月) 00:29:13 ID:Rh+P8xA70
auのガラケー(ニュースフラッシュなど切る)
禿のアイフォーン(ふだんは電波オフ)

この2台もちが最強?
219藤村校長:2011/02/02(水) 11:39:12 ID:AqrpfIuK0
docomo、ソフトバンクと使ってきて、今はauです。
電話は切れないのが1番だよ!電話なんだから。
220非通知さん:2011/02/02(水) 14:01:46 ID:sllxYGqu0
auバンバン切れるけどね。
指定通話定額があるから使うけど。
221非通知さん:2011/03/03(木) 18:46:20.11 ID:E4csxnkCO

相手のキャリアだな。
222非通知さん:2011/03/11(金) 21:47:27.73 ID:x29xPoPfO
今回の地震災害で露呈した訳だが。
223非通知さん:2011/03/12(土) 09:03:35.51 ID:0quF1lzSO
禿インフラは糞
224非通知さん:2011/03/12(土) 20:27:20.37 ID:pwoVQn9H0
今回よ〜くわかったわ
明日auにするわ
225非通知さん:2011/03/13(日) 04:42:28.65 ID:h8BQgDoh0
ちょwwwwww
226非通知さん(pc?):2011/10/04(火) 14:44:05.64 ID:RHrsEhaO0
おり、PHS使いだが、ソフトバンクからかかってくる電話(i-phoneを含む)が、会話を始めて15秒くらい経つと一旦切れる。
そのあと、2~3秒で復旧して、そのあと安定する。
PHSのせいかな、とも思った時期もあったが、PHS同士ではそんなことは起こらないし、docomoからでも切れない。
たまにイライラするんだが・・・。
困ったな。
227非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 15:22:03.10 ID:K0HFo5x70
◎DOCOMOは高速道路を走行していて長電話をすると、たまに切れる。

×SOFTBANKは一箇所にじっとしていても10分程度で切れる事が多くある

228キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 11:20:15.16 ID:9wyTesRn0
willcomからiPhone出してほすい
229非通知さん:2012/04/02(月) 19:55:16.64 ID:Nf+IaZ6x0
age
230非通知さん:2012/04/11(水) 09:59:34.47 ID:aKMbRQZw0
ソフトバンク安泰 何が解約祭だか(^∀^)ゲラゲラ
231非通知さん:2012/04/14(土) 23:53:41.64 ID:PdAhLeaC0
治療費払わないDQN患者が急増 まるでネトウヨみたいだなwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334409212/
232非通知さん:2012/04/21(土) 10:31:08.73 ID:BQYp1szH0
ほらねw
反論できずに必死w 解約祭の成果もさっぱり出ずにアホ晒しww
233非通知さん:2012/04/28(土) 00:07:02.98 ID:Sr3N5pyG0
ネトウヨ治すお薬飲んだら如何?
234非通知さん:2012/05/07(月) 10:23:29.94 ID:hvzNGE4m0
解約祭りはどうなったの?
また風船膨らませて放置?
あんなにパンパンで艶々だった風船は、今は空気抜けてカサカサでブヨブヨ?
235非通知さん:2012/05/16(水) 09:50:50.28 ID:iK2CiPAM0
孫さんは素晴らしいね
236非通知さん:2012/05/25(金) 10:36:55.94 ID:HnlzhPov0
お得意のチョン妄想認定反応にワロタw
バカウヨにつっこみ入れて、笑ってるだけだろ
ネトウヨは脳足りんなネトウヨ 笑 笑
237非通知さん:2012/05/31(木) 09:55:05.70 ID:wGu9jztf0
もうネトウヨってそれしかないのねw
ソフトバンクもグーグル携帯出してんだし
ビジネスマンが取引先の信条にまつわる部分にゴタゴタ口を出すような真似は
田舎の工場の親父じゃあるまいしあるわけねーだろ
無職のニートは本当に考え方が単純だよなw


238非通知さん:2012/06/12(火) 10:12:10.01 ID:9FPFYR4u0
無理矢理に政治だの歴史、文化に絡めて解約しようだの因縁つける性根が気に入らない
そのくせ反論されると在日認定でレッテル貼ろうとしてくる
連呼リアン?連呼厨?自己紹介ですか?

239非通知さん:2012/09/13(木) 12:27:02.75 ID:ajON/5In0
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
240非通知さん:2012/10/09(火) 20:13:50.39 ID:D86M3cJj0
韓国ゴリ押しのドコモは一人負けした格好か
241非通知さん:2013/03/10(日) 23:40:17.81 ID:6EZIO3BM0
帰化チョンのバンチョッパリに連呼リアン認定したらファビョるだろ
せっかく日本人に見せかけようとしてるのにw
242非通知さん:2013/03/24(日) 21:04:11.33 ID:SToxyeP/0
http://i.imgur.com/TjyfaoU.jpg
一度も満足度二位、解約率二位にすらなったこともない、万年満足度最下位、解約率トップの会社が恥もなくこういうことをする。
「ナンバーワン‘宣言’」と広告を出して、‘宣言’という単語を入れることで責任逃れをしつつ、ナンバーワンかのように誤認させる。
まさに印象操作かつ悪徳商法。

恥の概念が欠如してるあたり、日本人じゃないんだろうね
243非通知さん:2013/10/08(火) 09:28:12.35 ID:LFi0hAD90
ドコモと言えば朝鮮だよなw
244非通知さん:2013/10/09(水) 01:38:58.55 ID:2aRvt8SI0
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
245非通知さん:2014/01/31(金) 10:36:20.99 ID:rSQAQcCM0
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業= NTT朝鮮ドコモ

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業= NTT朝鮮ドコモ

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業= NTT朝鮮ドコモ

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業= NTT朝鮮ドコモ

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業= NTT朝鮮ドコモ

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業= NTT朝鮮ドコモ

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業= NTT朝鮮ドコモ

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業= NTT朝鮮ドコモ

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業= NTT朝鮮ドコモ

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業= NTT朝鮮ドコモ
246非通知さん:2014/05/31(土) 22:15:57.17 ID:AV+iAFZo0
age
247非通知さん
ぬるぽ