au by KDDI 質問スレ Part167

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c @株主 ★
■はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part166
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1223173518/
2非通知さん:2008/11/06(木) 13:13:21 ID:nm2l7UwsP
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://gimpo.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://gimpo.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://gimpo.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3非通知さん:2008/11/06(木) 13:14:23 ID:nm2l7UwsP
■参考
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!

4非通知さん:2008/11/06(木) 13:14:52 ID:nm2l7UwsP
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ

→水没携帯 7台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212200752/
5非通知さん:2008/11/06(木) 13:15:04 ID:nm2l7UwsP
Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
※現行機種では回線交換方式によるデータ通信は行えません。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
6非通知さん:2008/11/06(木) 13:15:21 ID:nm2l7UwsP
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

7非通知さん:2008/11/06(木) 13:15:33 ID:nm2l7UwsP
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)

8非通知さん:2008/11/06(木) 13:15:45 ID:nm2l7UwsP
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
4200+100=4300円
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。

9非通知さん:2008/11/06(木) 13:15:57 ID:nm2l7UwsP
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月から。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
10蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/11/06(木) 13:16:23 ID:nm2l7UwsP
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
11奥さまは名無しさん :2008/11/06(木) 13:20:31 ID:v55fHyNz0
>>996
電池交換するポイントも貯まってないんだよね。
完全な新品じゃないけど楽天で電池パック1280円で売ってたよ。
ランクさげれば350円のもあった。
45TSUAAで検索。
12非通知さん:2008/11/06(木) 13:37:41 ID:Dqaq5xSG0
Q:質問なのですが、買い方セレクトが始まる以前からauを使ってますが
機種持込みで機種変更した場合は、フルサポかシンプルと言うのは選べないのでしょうか?
A:選べない。
シンプルコースは、端末購入の割引が少ない代わりに月額料金を安くした料金プランが選べる
コースなのでシンプルコースの選択は端末購入が条件となるので持ち込みでは無理です。


Q:フルサポートやシンプルコースが始まる前から
契約している人は今どっちのコースになっているのですか?
A:旧コース

13非通知さん:2008/11/06(木) 13:39:48 ID:KMnD0xkgP
質問です。
前スレの990で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1223173518/990

> 990 :非通知さん :2008/11/06(木) 11:42:33 ID:9hLC8t590
> >>984
> WINにキャッチホン?
> 相手が通話中なら、ぷーぷーぷーだろ?


って書き込みがあるのですが
これって、割込通話を設定していても、相手には話し中の音が出るって事でしょうか?
14非通知さん:2008/11/06(木) 13:43:31 ID:jR0YEWvE0
検索をしたのですが、あまり気にしている人がいないのか
対処法が見つからなかったので、御存知の方は教えて下さい。


1度auのトップページからグーグル検索をしてみたら、
その後グーグルから直接検索しても
検索結果の文字のサイズが大きくなって表示されるようになりました。

携帯電話の本体で「文字のサイズの変更」をした訳でもなく、
勝手に文字のサイズが修正されてしまうのです。

見づらくなってしまったので、元の小さい文字サイズに戻したいのです。
どなたか同じ症状に悩まされた方、教えて下さい。
15非通知さん:2008/11/06(木) 13:44:23 ID:Dqaq5xSG0
んなわきゃないw
16非通知さん:2008/11/06(木) 13:45:28 ID:Dqaq5xSG0
orz
17非通知さん:2008/11/06(木) 14:08:07 ID:4GadDXkyO
>>13
話し中音とは、話し中である事自体を知らせてるのではなく、
(話し中等の為に)呼び出しが出来ないって事を知らせる音です。

キャッチホンのような契約してるのなら話し中でも呼び出しは出来るわけだから…
18非通知さん:2008/11/06(木) 14:14:26 ID:6US/78QjO
すみません教えて下さい。
キャッシュバックの為替って何日に届きますか?
19非通知さん:2008/11/06(木) 14:21:34 ID:Dqaq5xSG0
>>17
たしか通話が終わった後にも同じ音が鳴るから
呼び出しが出来ないって意味だけではないね。
20名無しでいいとも! :2008/11/06(木) 14:24:34 ID:yKPh8vmk0
ttp://www.au.kddi.com/warikomi_tsuwa/index.html
割込通話サービス

CDMA 1x WINをご利用の場合

お申し込みは不要です。初期設定は開始の状態になっておりますので、そのままご利用下さい。


前スレ984の質問見てついてるのはじめて知ったよ
標準で初期設定が開始状態とか・・・
まぁあんまり電話かかってこないけど
2113:2008/11/06(木) 15:13:29 ID:KMnD0xkgP
と言うことは?えーと?
相手には、話し中音じゃなく、通常の呼び出し音がなるって事なのかな?

教えてくれた方、有難う御座います。

前スレの984じゃないので、便乗質問(?)になって申し訳ありませんでした。
22非通知さん:2008/11/06(木) 15:24:35 ID:wzSfHhbo0
>>3
>ここで自分にあったプラン選べます。
>http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
>http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
>http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

>※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。

このあたり、もう統一プランになったんだけら削ってもいいのでは?
テンプレにいれるほどFAQでもないでしょう。
23非通知さん:2008/11/06(木) 15:44:51 ID:Dwpl1w3Z0
機種変更手数料ってポイントで払えるようになったのか?
先日機種変したときに可能って言われてポイント払いにしたんだが

ちなみに現在の客サポの表示はこんな感じ(合計5500ポイントの使用)

2008/11 交換P(各種手続き) au機種変更  -2,000
2008/11 交換P(分割支払金充当)           -3,500
24非通知さん:2008/11/06(木) 17:11:00 ID:KfjwwWD0O
前スレの>>986です。
>>990
回答ありがとうございます。
イヤホンの方はもう一度取説みてみます。
電源の方ですが、長押しの時間は3〜5秒程度、つかないときは10秒くらい間を空けて再度長押しして何回かやるとつきます。
あと、ケータイの操作中にいきなり電源が落ちることもあります。
25非通知さん:2008/11/06(木) 17:12:24 ID:cd0iVXPXO
持ち込み機種変って普通の機種変と比較して不都合が生じる事ってあるんでしょうか?
26名無したちの午後 :2008/11/06(木) 17:47:00 ID:cnj2dkFi0
オプション機能を増やしたいのだが、いちいちauショップに行かないと駄目なの?
27名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/06(木) 17:48:21 ID:Dqaq5xSG0
>>26
説明書も公式サイトも総合カタログも読まないタイプの人はYES
28非通知さん:2008/11/06(木) 17:51:17 ID:cnj2dkFi0
>>27
カタログも説明書もないが、とりあえず調べることはしたけどな。
サンクス
29非通知さん:2008/11/06(木) 18:25:43 ID:o3CIbIqC0
携帯壊れたので機種変更しにauショップ行くつもりです。
そこで聞きたいことがあります
壊れた携帯が起動はするが画面が黒から変化しない症状になってしまったのですがオートロック設定していました
その番号は店員に言わなければなりませんか?
30非通知さん:2008/11/06(木) 19:32:14 ID:BwSE39jOO
>>11その通りでポイントが足りないんですありがとうございます
昔みたいに0円機種とか無いのかしら
31非通知さん:2008/11/06(木) 20:45:52 ID:8qH2XlUUO
質問させてください

>>6をみました。
支払いに関してです。
ここで大体とまるという猶予期限と、優良顧客でもとまるいう期限があるみたいですが、優良顧客とはどのような客になりますか?
自分が優良顧客なのかはauに聞けば確認できますか?
32非通知さん:2008/11/06(木) 20:47:20 ID:B1VxAhVb0
支払いが滞らない客が優良に決まってるだろ、クズ。
33奥さまは名無しさん :2008/11/06(木) 20:48:02 ID:5xfg7NSf0
>>30
フルサポで買うならW64Kとかが1円であるよ。
ネットで探せると思う。
34白ロムさん :2008/11/06(木) 20:48:29 ID:5jtnoEyc0
>>31
未払い前科があるかないかだろ、女子高生
35非通知さん:2008/11/06(木) 20:51:51 ID:8qH2XlUUO
>>32
は?おまえにクズと言われる筋合いねぇよ。ゴミのキチガイ人種が。
36非通知さん:2008/11/06(木) 20:55:58 ID:wNHLcAszO
即解すると短期解約リスト載るって本当?
しかもDoCoMoとかと共有してるってのも本当?

機種変さえさせてもらえないとか聞いたんだけど…
37非通知さん:2008/11/06(木) 20:57:27 ID:3gQPbVX30
>>36
仰せの通りでございます、陛下
38非通知さん:2008/11/06(木) 21:02:06 ID:wNHLcAszO
>>37
でもその割には
禿プリモバGET→即MNP→auにin
ができたり中には10回線解約後すぐに新規10回線可能な古事記がいるのはどうして?
39非通知さん:2008/11/06(木) 21:17:47 ID:3gQPbVX30
>>38
MNPはいい抜け道なのでございましょう。タダではありませぬし。
即解新規10回線も結局、新規手数料10回線分入りますからなあ。
手数料で稼げるものはキャリアも多少、目を瞑るのでございましょう。
40非通知さん:2008/11/06(木) 21:43:53 ID:wNHLcAszO
>>39
手数料で儲かるって言うんなら即解リストの意味なくね?
41非通知さん:2008/11/06(木) 21:49:08 ID:/vluBCjq0
>>40
「解約新規」と「新規即解転売厨」を混同してないか?
42非通知さん:2008/11/06(木) 22:12:27 ID:wNHLcAszO
>>41
悪い、>>38はCB古事記のことを指してるから、今回は機種変代わりの解約新規は別問題だ

もしかしてプリモバ即MNPはどこにも迷惑かけてないからリストinしないの?
43非通知さん:2008/11/06(木) 23:53:46 ID:VsjRLaTu0
今度W63Kに変更予定です。

auにけるGPS(各種ナビ機能)について
教えてほしいのですが

GPSを利用するとデータ通信費はかかるのでしょうか?
それとも現在地表示くらいであれば無料でしょうか?
44非通知さん:2008/11/07(金) 06:12:51 ID:e5MEvGjFO
>>43
有料
45非通知さん:2008/11/07(金) 10:36:22 ID:x/svqkYlO
今月末ぐらいに発売する63CAに機種変更を考えているんですが、今使っている携帯の調子が悪いので
63CAに機種変更する前に、オークションで適当な白ロムを買って増設しようと考えています。
auショップで白ロムのICロックを解除してもらうと、機種変更という形になるんですか?
そうすると、今月末に機種変更する63CAの本体価格が高くなってしまうんですか?
46非通知さん:2008/11/07(金) 12:14:52 ID:e5MEvGjFO
>>45
持込み機種変の場合、前の機種のデータがそのまま引き継がれる。
つか、今は何年使ってようと機種代変わらんのだがね。
47非通知さん:2008/11/07(金) 13:16:12 ID:cV/kl4f1O
安心サポートに入って一年たった
電池パックがサービスで貰えるって聞いたけど、ショップ行かないとダメなの?
48非通知さん:2008/11/07(金) 14:08:31 ID:QM2Oqbx30
液晶にヒビが、入って映らなくなったんですが
電話帳データとかアウトですか?
SDカードとか入れてません。
W53Sです。
49非通知さん:2008/11/07(金) 17:22:29 ID:7D/hKA6G0
>>48 それだけでは判断不可。
50白ロムさん :2008/11/07(金) 18:03:13 ID:WsAbKWMf0
EZニュースフラッシュって新800MHzのエリアでは更新されないのですか?
実家が新800MHzのエリアなのですが、市街地に出ないと更新されないようなのですが・・・。
51非通知さん:2008/11/07(金) 18:07:21 ID:HJ+DYGLK0
新800MHzのエリアってRev0対応じゃないのでしょうか?
52非通知さん:2008/11/07(金) 20:47:57 ID:x/svqkYlO
>>46
ありがとうございます。
機種変更の料金計算方法が変わったんですね。それなら、気にせず白ロムを買おうと思います。
53非通知さん:2008/11/08(土) 04:26:46 ID:jJd/dt8GO
たぶんAUの機種だと思うんですが、短いバータイプの携帯で
ボタンの部分がパカパカ(一昔前の三菱の携帯にあったような)に
なってるモデルってありますか?
色はブラックがラインナップにあります。
54非通知さん:2008/11/08(土) 04:27:56 ID:ZGmjQLJg0
>>53
MediaSkin
55非通知さん:2008/11/08(土) 07:36:00 ID:Gf9B1MnjO
>>33ありがとうございます来週auショップ探して行ってみます
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 13:27:56 ID:HypuYT6x0
少しスレ違いかもしれませんが、お願いします

どこかのサイトでシンプルとフルサポの
料金の比較が表になってるのを見ました
(確か、使用期間と料金から、どのコースが得かというもの)
どこかわかりますでしょうか?

あるいはそれ以外でもかまいませんので
比較できるいいサイト、ご存知であれば、お願いします
57ドコモからauにしたが・・・:2008/11/08(土) 17:49:34 ID:PjP4vljd0
パケット定額なんでイージーウェブ使っていますが
EZサーバーからの応答がありません。
しばらくたってからリトライしてください
と何回も出ます。
あと、画面メモ2つしか登録できません。容量不足と出ます。

なんだこれ? 携帯壊れてるんかな?
58非通知さん:2008/11/08(土) 17:59:26 ID:3rj+jyjNO
>>57
情報弱者
59-7.74Dさん :2008/11/08(土) 18:09:44 ID:YNCAiv/10
評判良くないW63SAを、デザインが好きで購入しようと思ってるんですが
当方、通話が中心で後はメモ代わりのカメラが普通であれば良いんですが。

それでもW63SAは駄目機種ですか?

60非通知さん:2008/11/08(土) 18:13:55 ID:erHqFEEFO
カメラに切換えた際に真っ黒になるので修理に出そうと思います。費用と所要日数と代替品は貸して貰えるのでしょうか?
61白ロムさん :2008/11/08(土) 22:07:56 ID:z8Ipap3h0
>>59
確かにW63SAやその他の現行SA機はカメラの評判が良くないけれども、
そんなSA機でも実は「接写画質」だけは他のメーカーよりもわりと定評がある。

また、最近のSA機の機能として「すすっとスキャン」という、メモ代わりには
もってこいの機能があるから、そういう用途ではSA機はいいんじゃないかな。


>>60
費用と所用日数はauショップに訊いてくださいな。症状によりまちまちだろうし、
ここはしがない匿名掲示板なので、見積もりまではできません。
代替品はほとんどの店で貸し出してくれるはず。機種は指定できないだろうけどね。
62非通知さん:2008/11/08(土) 23:04:21 ID:VcPnxtpd0
教えてください。
今日突然157から電話があったのですが、こんな事ってあるんでしょうか。
出先だったので取れませんでした。
6362:2008/11/08(土) 23:14:10 ID:VcPnxtpd0
自己解決しました。
すみませんでした。
64てってーてき名無しさん :2008/11/09(日) 00:18:37 ID:D+ryiv6x0
auって全部デザインがいけてないんですけど…
65非通知さん:2008/11/09(日) 02:32:40 ID:jLwiIog2O
W51SH au関西です
最近電池残量が少ない訳でもないのに勝手に電源が落ちて
電源ボタン長押ししても電源が入らない事があります
その時は電池パックを抜き差しを繰り返すと
電源ボタン押してないのに勝手に電源が入ります


これって故障ですか?
6659:2008/11/09(日) 06:06:27 ID:28yiTo9d0
>>61
Thank you.
67名無しさん@涙目です。 :2008/11/09(日) 08:05:21 ID:kcIhwxEq0
シンプル980に「フルサポートコース」で期間満了の方って書いて歩けど契約終了って何ですか?
分割じゃない契約してる人はすぐできるってことですか
68非通知さん:2008/11/09(日) 08:07:03 ID:kcIhwxEq0
事故解決しました
69非通知さん:2008/11/09(日) 08:43:49 ID:XeTCivtW0
ふ〜ん
70非通知さん:2008/11/09(日) 11:16:12 ID:yWeOcA9vO
家の中だとあまりにも電波が悪いのですが、ホームアンテナのようなものはあるのでしょうか?
有料でもかまいません。
よろしくお願いします。
71白ロムさん :2008/11/09(日) 11:31:17 ID:wtUiAM5k0
>>70
過去スレでもたま〜に出てくる要望だけど、こちらをどうぞ。
http://www.k-tai.com/antenna/

…ってか、ケータイから見れる?商品名だけ並べると、
・「ケータイスポットアンテナ au専用」
・「ケータイウエーブスプリッターau専用」
・「au プラグインアンテナ cdmaOne簡易アンテナC」
・「au プラグインアンテナ cdmaOne簡易アンテナD」

…EZwebで見れんかったら、PCサイトビューアーでも使ってね。
72おさかなくわえた名無しさん :2008/11/09(日) 11:41:37 ID:xe7WtYyG0
5万パケット以上、使っていたのがわかり定額ライトを申し込みました。
もともと今月中に解約をしようと思っていたのですが
定額ライト申し込み当日に解約しても定額は適用されますかね?
もしくは日割りにならないから今月めいっぱい使ったほうがおトク?
73非通知さん:2008/11/09(日) 14:21:21 ID:6dY5KE1pO
料金変わらないなら、試しに月末までネットで遊んでみては
74非通知さん:2008/11/09(日) 14:32:08 ID:Gnc3J+MrO
質問させてください。
着拒されていても、相手に着信履歴は残りますか?
75名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/09(日) 15:12:07 ID:QYTVcmW60
>>74
どんな方法で拒否るかによる
76非通知さん:2008/11/09(日) 15:22:00 ID:gC17yZpN0
一ヶ月滞納してしまい先ほどCメールで10日(明日まで)に支払わないと
止めると言われました。支払い用紙が届いてないのですが
AUは店舗に行って支払うのが基本なのでしょうか?
77非通知さん:2008/11/09(日) 15:26:22 ID:64Wik59k0
>>76
普通は、その通知(Cメール)が届く前後に
ハガキで振込用紙が送られて来るのですが
郵便事情か何かで遅れているのでしょう。

auショップに行くのが面倒くさくないってなら
携帯の番号(メモでもOK)と免許などの身分証を
もって払いに行っても当然構いません。
78非通知さん:2008/11/09(日) 15:49:52 ID:RXzgQpjK0
ここ数ヶ月、自宅PCのプロバイダアドレスからのメールが
自分の携帯、友人や家族の携帯(全てau)に届くのに時間が
掛かってしかたありません…。携帯からPC宛ては瞬時に届きます。
PC宛てにきて必要なものを自分の携帯に転送しようにも
時差が1時間〜12時間くらい掛かります。
何度も新着メール問い合わせはしてるのに、ありませんと言われるし…。
迷惑メールとか指定着信の設定は何もしていません。
プロバだってアホーとかでなく、ちゃんとしたとこなのに何故でしょうか。
79非通知さん:2008/11/09(日) 15:57:32 ID:gC17yZpN0
>>77
ありがとうです。届かないみたいなので
ショップに支払いに行こうと思います
80非通知さん:2008/11/09(日) 15:59:43 ID:vT20qrqWO
ブログの記事などを編集する際にテキストボックスの文字がバイト数の認識の違いで
文字数オーバーとして実質半分になってしまうバグについてなのですが、これはau機種共通だと聞きました
最近出た新しい機種でも全て同様でしょうか?
またこのバグを回避するにはやはり他キャリアの端末を使うしかないのでしょうか?
例えば変換サイトなどを経由してバグ読み込み回避…などはできませんか?
81非通知さん:2008/11/09(日) 17:38:59 ID:fWf+a+LLO
ロッククリアしてない携帯って外装交換無理ですか?
82非通知さん:2008/11/09(日) 17:41:43 ID:wu8Axg6+0
>>81
できると思うよ
当然保証は期待するな
83非通知さん:2008/11/09(日) 17:48:53 ID:/FuL8Pa+O
今フルサポに入ってるんだけど、フルサポ解除料を払って持ち込み機種変したらプランはどうなるんですかね?
84名無しさんにズームイン! :2008/11/09(日) 18:02:42 ID:5kdz1EOc0
>>83
持ち込み機種変ならフルサポ解除しなくて出来るよ
85非通知さん:2008/11/09(日) 18:32:11 ID:/FuL8Pa+O
>>84
おぉ、そうなんだ
じゃ今のまま普通に増設出来たりするのかな
ありがとう
86非通知さん:2008/11/09(日) 20:06:37 ID:BQ4Tzd0p0
いつも思うんだが、なんでauはダサい携帯しか出さないの?
ソフトバンクみたいなかっこいい携帯も出してほしい。

こんな俺はau歴7年にもなるユーザーだが・・機種変時、携帯をいつも消去法で選んでいる事が切ない。
87非通知さん:2008/11/09(日) 20:24:39 ID:8iAE52+40
俺もIDOの頃から使ってるけどSONYのジョグ付きストレート携帯
使いやすかったな。携帯は一度買ったら3〜5年は使うから今の
auのラインナップは厳しいよ。
88非通知さん:2008/11/09(日) 20:28:16 ID:kQp4UHKAO
さっきからずっと上に電話マーク出てんだけど
着拒した奴がずっと掛けてるって事ですか?
89非通知さん:2008/11/09(日) 20:57:59 ID:xe7WtYyG0
(PCビューワ以外の)普通の携帯サイトでも
画像表示OFFってできないのでしょうか?
パケ代が無駄で無駄で…
90非通知さん:2008/11/09(日) 21:02:22 ID:i1xlYAbm0
>>78

PCプロバイダって、もしかしてぷらら?

91非通知さん:2008/11/09(日) 23:22:13 ID:J4bJvLdg0
奥でSONY用のACアダプター(C404S)を落としてしまいました。

SONY用のACは、コネクターの凸凹を削っても
出力電圧が高いから、互換性がないとききました。

51CA(時々62CA)使いですが、凸凹を落として使っても大丈夫でしょうか?

宜しくお願い致します
92非通知さん:2008/11/09(日) 23:24:17 ID:J4bJvLdg0
>87
E爺設定から出来る。
但し、最近のはE爺設定を変更するとブラ歴が消えるので注意!
93非通知さん:2008/11/09(日) 23:25:31 ID:J4bJvLdg0
失礼・・・
>92は>89宛です
94白ロムさん :2008/11/09(日) 23:28:06 ID:0VL6V1ke0
>>91
「大丈夫ですか?」と訊かれたら、「事故を避けたければヤメとけ」というのが普通でしょ。
W51CAとW62CAなんて、もう、思いっきり共通ACアダプタの範疇なのに、買っても1000円以下なのに、
どうして今さら不適合品をオクで落としてんのか、その神経がわかんない。 死ぬの?
9589:2008/11/09(日) 23:55:30 ID:xe7WtYyG0
>92-93
ありがとうございます!!
96非通知さん:2008/11/10(月) 00:26:58 ID:31d6p19DO
プララ相手からのメールが3、4時間経ってから届くんだがこれってどっちが腐ってるんだ
こちらからのメールはすぐ着いてるみたいなんだけど

同じような症状出る奴居るかな
97非通知さん:2008/11/10(月) 00:28:43 ID:6mq++xZI0
>>96
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1223471991/

ここで訊いたほうが早いんじゃない?
98非通知さん:2008/11/10(月) 06:57:45 ID:Sit1a2IaO
共通ACアダプタが壊れたから新しいのを買ったんだけど、
コンセントに挿す部分から凄く小さい「ミー-ミーーキュイーン」って感じの機械音が聞こえてくる
国内海外共通のタイプになってから初めて買ったからよく分からんのだが、これが普通?
99非通知さん:2008/11/10(月) 10:40:41 ID:nRQOWp+DO
auお客様センターから電話がかかってきたよ。出れなくて今、157にかけても、申し訳ございません、オペレーターとの通話は朝9以降からとなりますって言われたけど。何で?誰かauお客様センターから電話かかってきた人いる?
100非通知さん:2008/11/10(月) 10:51:15 ID:SqtLi+qD0
>>99
これだろ
アンケートで不平不満、要望をしっかり書いて差し上げました。

いつもauをご利用いただき心より御礼申し上げます。
このたびauでは、日頃のご愛顧に対する感謝をこめて、
特にご愛用いただいているお客様を対象とした限定プログラム
「ロイヤルメンバーステージ」をスタートいたしました。
お客様におかれましては、第1期プログラム期間(2008年11月〜2009年3月)
のスペシャルステージ「*****メンバーステージ」にご招待させていただきます。
101非通知さん:2008/11/10(月) 15:47:49 ID:3iHitG8l0
固定電話からau携帯にかけたら、
「こちらはNTTドコモです。おかけになった電話は、電波の届かない場所に〜」
上記のアナウンスが流れました。

間違いなくau携帯にかけているのに、なぜNTTのアナウンスが流れるんでしょうか?
102非通知さん:2008/11/10(月) 16:02:03 ID:E9QHhUs9O
京セラの機種の文字変換は新旧変わらず糞仕様ですか?
103非通知さん:2008/11/10(月) 16:44:27 ID:IFeApnbJO
年割やスマイルハート割引から誰でも割りへの変更には年割やスマイルハート割引の解除料がかからないのは解っているのですが、逆の誰でも割りから年割やスマイルハート割引に変更する場合には解除料はかかりますか?
104非通知さん:2008/11/10(月) 16:47:24 ID:fhnxIOOq0
>>101
MNPで移ったか、もしくはドコモに転送されてるとか・・・
105非通知さん:2008/11/10(月) 16:55:50 ID:ADPjnoQc0
シンプル、フルサポとかになる前から契約している者ですが
この場合は「安心ケータイサポート」というのには入れないのでしょうか?
以前も同じようなものがあって入っていたような気がするのですが
106名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/10(月) 17:06:52 ID:fhnxIOOq0
>>105 とりあえず・・・

第2条 (入会申込および会員資格)
1.本サポート制度は、au携帯電話の購入毎の入会申込み手続きを必要とします。
2.本サポート制度のサポート会員資格取得にあたっては、au買い方セレクトのフルサポートコース
 又はシンプルコースに、同時に加入するもしくは加入していることを前提とします。
3.当社等は、本サポート制度への入会申込みについて、以下の場合に限り受付けることとします。
 ・新品の移動機による新規加入時
 ・新品の移動機による機種変更及び端末増設時
 ・一時休止後、新品の移動機による再利用時
 ・紛失時あんしんサービス適用時
4.申込者は、当社等が定める手続きにより、au契約回線毎に入会の申込みをし、
 当社等が承諾したときをもってメンバ?資格を取得します。
ttp://www.au.kddi.com/point_after/kitei/support_kitei.html
107非通知さん:2008/11/10(月) 17:09:01 ID:xlGGCAby0
>>105
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ASS05001
入れない。
シンプル、フルサポでも端末購入時に入会してないと、後から入るということも出来ない。
買い方セレクト以前の端末の人は、非会員と同等のサポートは受けられる。
108非通知さん:2008/11/10(月) 17:18:07 ID:ADPjnoQc0
>>107
d
109非通知さん:2008/11/10(月) 17:19:31 ID:n5sBcvdP0
他から(質問スレに)移動してきますた _o_


「なりすまし規制」をオンにしてるんですが
自分のEZWEBアドレスから迷惑メールが来るんです。

どういう仕組みなんでしょうか?
自分のアドレスを指定受信拒否にするしか対応ないのかな?
110非通知さん:2008/11/10(月) 19:20:55 ID:sJske/Ri0
画面メモリストについて質問します。
これはウェブの画面をケータイに保存し、再度ネットに接続することなく画面を表示できるという事は分かるのですが、
例えば、「ストップウォッチ」の様な動的な機能が付いた物でも、再度ウェブに繋がることなく利用できるのでしょうか?
111非通知さん:2008/11/10(月) 21:29:49 ID:MVvrmrX0O
質問です。

名義人が中学生なんですが、故障してしまい修理になった場合、親権者だけで手続きできますか?
委任状などの書類が必要になりますか?

教えてください。
112非通知さん:2008/11/10(月) 23:34:51 ID:qAjAuot90
機種変更で不要になった端末をオークションに出品しても問題ありませんか?
特にセキュリティで注意すべき点とかあったら教えてください。
113非通知さん:2008/11/11(火) 01:58:09 ID:iWEaDcXD0
>>111
本体を持っていって、ショップに行くヤシの免許証を用意したらどうにかなる
114非通知さん:2008/11/11(火) 08:58:24 ID:DNv5A5xrO
500円の図書カード欲しさにアンケート答えたお人好しっているの?
115非通知さん:2008/11/11(火) 11:30:01 ID:x1RAnaxu0
>>103
誰でも割りから年割だと解除料かかる。
誰でも割りからスマイルハート割引だと解除料かからない。

116非通知さん:2008/11/11(火) 11:40:24 ID:CX5dNDwQO
旧プランからシンプルコースって無理ですかね?
旧プランとフルサポートの料金は同じだから 変えられてもいいと思うのですが
もう2年以上使ってます
117非通知さん:2008/11/11(火) 11:56:23 ID:R3fnyu8OO
>>116
不可です。
118非通知さん:2008/11/11(火) 12:04:28 ID:HClNFuCl0
昨日ヤマダ電気でみたのですが、
黒色の携帯で、本体の触り心地が革っぽい機種があったのですが
機種名わかるかた教えていただけませんか?
119白ロムさん :2008/11/11(火) 12:08:18 ID:/pmxKsTQ0
バッテリーっていくらくらいしますか?
120非通知さん:2008/11/11(火) 12:16:03 ID:CX5dNDwQO
>117
ありがとー

バッテリーは機種によって違うが2000円ぐらい
詳しくはauオンラインショップへ

質問
シンプル一括 0円
誰でも割を契約して即解約 更新月であるため0円
現在カード差してるから増設で2800だよね?
あとは1日分の料金かな
121非通知さん:2008/11/11(火) 12:21:58 ID:2AZ3lknPO
>>118
…触ったんでしょ?
なんで機種名確認しないの?
122非通知さん:2008/11/11(火) 12:26:14 ID:R3fnyu8OO
>>120
後半の質問
新規即解約のことならお引き取りください。あと質問内容に不明点多し
123非通知さん:2008/11/11(火) 15:38:10 ID:tBJU/TzV0
>>118
黒色で、触り心地が他と違うのはW63SAだが・・
革ではない。
ザラっとしててマットな感触。ツヤツヤしてない。
124非通知さん:2008/11/11(火) 16:36:29 ID:gHBKNXnJO
色黒で、触り心地が他と違う。
皮ではない。
ザラっとしてて、マットな感触。
ツヤツヤしてない。

何で知tってるんでsか!><
125非通知さん:2008/11/11(火) 17:48:24 ID:6mY1bn/U0
こんばんは。2か月ほどあとの話になってしまいますが、
解約するときに違約金の分をポイントで支払うことはできませんか?
(もしくは解約するとき?)
126非通知さん:2008/11/11(火) 17:49:09 ID:6mY1bn/U0
>>125
文章がおかしくなってしまったorz
すみません。
とりあえず解約するときにポイントが使えるかどうか聞きたいです。
127非通知さん:2008/11/11(火) 17:54:44 ID:gHBKNXnJO
フルサポート解除料に限り可能。
128非通知さん:2008/11/11(火) 17:55:06 ID:6mY1bn/U0
>>127
早いレスありがとうございます。
分かりました。
129名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/11(火) 19:01:25 ID:437XBMDn0
持ち込みで1X→WINの場合
端末の利用期間はリセットされる??
130非通知さん:2008/11/11(火) 19:22:52 ID:JjTCj/jh0
10月の料金の支払いが今日までなのですが携帯電話が使える状態で11月の
料金とまとめて払う事は可能でしょうか?教えて下さい。お願い致します。
131非通知さん:2008/11/11(火) 19:48:12 ID:2lPBtblzO
>>129
持ち込みはノーリセット

>>130
不可。使いたければ金払え
132非通知さん:2008/11/11(火) 20:08:53 ID:RhOaXXT10
自分の携帯アドレスから勝手に
認識できないメール形式で
メールが来るんだけど
何かのキャンペーンですか?
133名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/11(火) 21:31:48 ID:RWjRMVaj0
ワロス
134非通知さん:2008/11/11(火) 21:39:33 ID:R3fnyu8OO
>>132
脳天気な思考で素晴らしい
135非通知さん:2008/11/11(火) 21:41:02 ID:sdok6AsoO
最近こんなメールが来るんだがauに連絡すべきかな

auコミュニティのお知らせ

auコミュニティの新サービスのお知らせ。
9月にオープンしたコミュニティがリニューアル!

http://au-contents.com/taezcm/

新サービスでの皆様からの要望にお答えした
新感覚コミュニティ


http://au-contents.com/taezcm/

な感じでメール来るんだ
136非通知さん:2008/11/11(火) 22:06:28 ID:RhOaXXT10
>>134
冗談でなくホントに困ってるんだよ
何なのか知ってたら教えて。
137非通知さん:2008/11/11(火) 22:27:52 ID:LnR1N+3k0

京都にある大黒商会 移動体通信事業部にある
auショップ西院 岩○智○さんから流出
http://www.daikoku-sk.co.jp/
http://www.daikoku-sk.co.jp/cellular_phone/au/

[仁義なきキンタマ] tomoyuki(7C0DD8F2)のドキュメント.zip GcCBhUxsT7 154,891,025 3ab9ec304e7d4891efa6c6b72bc75ef0

★裸画像も…KDDIまた顧客データ200人ウィニー流出

社内資料から個人的動画まで

 通信大手KDDI(東京・飯田橋)の京都市内の携帯電話販売店の男性社員が、顧客氏名や携帯番号などの個人情報を
大量に流出させていたことが10日、分かった。KDDIにからむ個人情報流出は今回で3度目。
流出データには販売手数料などの社内資料のほか、知人とおぼしき女性のヌード画像も存在し、
改めて情報管理の甘さが問われる事態となりそうだ。

 今回、ファイル共有ソフト「ウィニー」を通じて流出が発覚したのは、2003年から04年にかけて同店で携帯を購入した
少なくとも200人前後のリスト。顧客の氏名、誕生日、携帯番号などが含まれていたほか、契約者の通話記録、
機種ごとの販売奨励金、契約手数料などの内部資料一式も一挙に流出した。

 デジタル音声圧縮ファイル(MP3)で、社内のパソコン(PC)から大量にダウンロードしたとみられる楽曲リストも存在し、
「着うた」などとして不正転送を繰り返していたとみられる。

 さらには、複数女性との写真付きメールもご開帳。看護婦や風俗嬢、
不倫関係を思わせる女性との“エロメール”や、カーセックス中の“ハメ撮り画像”も存在した。
 楽曲やメールはショップのアドレスが送信元。社内の重要資料や勤務中にダウンロードした楽曲を勤務先から、
暴露ウイルスに感染した自宅PCや携帯に不正転送した結果、一気にネット上に流出した可能性が高い。

http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008111038_all.html
138非通知さん:2008/11/11(火) 22:40:11 ID:A7Ck/Bqm0
シンプル一括でW61Sを買って、誰割に加入中ですが
今月中に誰割を外そうと思います。
基本料の割引は日割りなのでしょうか。つまり、今すぐ外すよりも
月末近くに外した方が得でしょうか。
また、誰割を外して年割に加入する場合も、同様でしょうか。
139非通知さん:2008/11/12(水) 01:01:42 ID:370yzItm0
>>138
誰割外すと、翌月から外れます。
なので11月中に誰割外しても、11月利用分は基本料の割引は月末までされます。
知っていると思うけど、シンプルコースだと11月中に誰割廃止の申し出すれば、誰割解除料はかかりません。
140非通知さん:2008/11/12(水) 01:08:09 ID:yl8WjZqL0
今6500ポイント貯まっています。
24回払いの機種変更をした場合、ポイントも24等分されて
毎月同額の本体代を請求されるのでしょうか?
それとも、最初の数ヶ月にまとめて値引きされるのでしょうか。
141非通知さん:2008/11/12(水) 01:53:47 ID:7j5RBwp90
>>139さん
回答ありがとうございました。
142名無しさん@涙目です。 :2008/11/12(水) 10:08:21 ID:bam0iSvK0
フルサポの契約が期間満了したらシンプルコースに出来るみたいだけど自動的になるの?
ショップとか携帯で変更しなきゃいけないの?
143非通知さん:2008/11/12(水) 10:11:55 ID:4w9ghgp00
>>142
これだから男の人は‥
144非通知さん:2008/11/12(水) 10:41:53 ID:SeFBEDXo0
今月、誰でも割で契約しましたが、来月からは年割+家族割に変更しようか迷っています。
で、11月末までに変更すれば、誰でも割の解除料は取られないのはいいのですが、
その場合、今月の基本料金の割引はどうなるのですか?
更新月(2年後の11月)での解除では、当月分まで適応で、その他の月は前月分までみたいなので、
今月は適応にならないのでしょうか?
145144:2008/11/12(水) 10:44:26 ID:SeFBEDXo0
すみません。後半間違えました。

>更新月(2年後の11月)での解除では、当月分まで適応で、その他の月は前月分までみたいなので、
今月は適応にならないのでしょうか?

ではなくて、

>更新月(2年後の11月)以外での解除では、当月分まで適応で、更新月は前月分までみたいなので、
今月は適応にならないのでしょうか?
146非通知さん:2008/11/12(水) 12:12:05 ID:gAoFaus00
無料通話1000円分や繰越分は通信料としても使えますか?
147非通知さん:2008/11/12(水) 12:19:19 ID:MZE9ketKO
>>146
パケット割引系のサービスに入ってなければ通信料として使えます。
148非通知さん:2008/11/12(水) 12:56:58 ID:cIKq6JwnP
>>142
× なる
○ 出来る
149無名モデル :2008/11/12(水) 13:11:27 ID:czitiTrx0
>>114
家にも着たが、あれだけの個人情報を晒すアンケートに答えてやるには
最低でも一万円相当のなにかをくれないと答えるバカはいないだろうね   
150非通知さん:2008/11/12(水) 15:12:03 ID:8da+Pvfi0
いい加減な事書けばいいんだよ
151非通知さん:2008/11/12(水) 15:54:39 ID:MlH2Gwoa0
シンプルで新規契約した機種を
すぐにSIMロック解除してもらって
他の電話番号で使用したいのですが
その場合、解約扱いにはなりませんよね?

新しい番号は、白ロムがあるのでそれに使うつもりです。
152以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2008/11/12(水) 15:56:23 ID:8ig9f0ZB0
W62CAが欲しいんですがカメラが197万画素なんですが、これって実際どんな感じなんでしょう?
今はW45Tを使っていてカメラは有効画素数324万画素なんです
カメラはブログとかに貼る写真をちょくちょく撮ってます
俺自身カメラの画質に深いこだわりはないんですが、あまりにも大幅に画質が下がってしまうならと迷ってます
130万くらい画素が違うとかなり画質が劣化したり差が出るものでしょうか?
153非通知さん:2008/11/12(水) 16:09:52 ID:MlH2Gwoa0
>>152
こだわるところが違うような・・・。
画素にこだわるより、ごにょごにょごにょ。
154白ロムさん :2008/11/12(水) 16:15:25 ID:BNs7gLuZ0
>>152
ブログに貼る画像程度なら100万画素くらいでも必要十分
むしろブログ表示が早くなったりして使いやすい。
155非通知さん:2008/11/12(水) 16:18:03 ID:QVsAoIYUO
>>152
【G'zGEAR】 au WIN G'zOne W62CA by CASIO Part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226258439/

au WIN G'zOne W62CA by CASIO 要望スレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215140021/

156非通知さん:2008/11/12(水) 17:04:23 ID:+2yTbbdNO
MNPでソフトバンクに変更することを検討してるのですが
今月解約しても誰でも割の解約金はかからないのですか?
157非通知さん:2008/11/12(水) 17:21:06 ID:VLtvfJF1O
>>140
最初の数ヶ月
夏モデルあたりで
158非通知さん:2008/11/12(水) 17:25:40 ID:VLtvfJF1O
>>140
最初の数ヶ月
夏モデルあたりで24回だと月1600円くらいずつだから
そこにポイント当てていくんで6500なら4ヶ月くらいはポイントだけで補える
159以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2008/11/12(水) 17:33:57 ID:8ig9f0ZB0
>>153-155
レスありがとう
以後気をつけます
160非通知さん:2008/11/12(水) 18:06:49 ID:EN0SbDF/O
>>158
ありがとうございました!
161非通知さん:2008/11/12(水) 18:49:58 ID:sj3Oge7uO
>>156
それだけの情報量で答えられるのはエスパーだけ。
フルサポなのかシンプルなのかくらい書けっての。
162非通知さん:2008/11/12(水) 18:59:36 ID:MZE9ketKO
>>156
誰でも割に入ってなかったと言うオチもあるし
163非通知さん:2008/11/12(水) 19:14:32 ID:lauFtJy+0
買っておとくの対象機種教えて
164非通知さん:2008/11/12(水) 20:02:52 ID:BNs7gLuZ0
>>163
「au Box」かな。
165非通知さん:2008/11/12(水) 20:48:12 ID:HgqKm8y2O
発着信履歴の請求は名義人であればできますか?
166非通知さん:2008/11/12(水) 21:50:52 ID:pOMyoCGMO
スレ違いかも知れませんが質問させて下さい。
先日久しぶりにau携帯の友人にSoftBankからメールを送信したところ

[email protected]
エラーレポート
送信されたメッセージはお届けできませんでした。
送信日時: 〇〇〇, 09 Nov 2008 〇〇:43:〇〇 +0900
宛先: 〇※@×@ezweb.ne.jp


と言うメールが届き送信できませんでした。
この場合、相手がアドレスを変えたのでしょうか?それとも受信拒否をされているのでしょうか?

どちらが原因か分かる方がいたら教えて下さい。
無知な質問かも知れませんが宜しくお願いしますm(__)m

167白ロムさん :2008/11/12(水) 21:56:31 ID:BNs7gLuZ0
>>166
エラーメールの説明(MAILER-DAEMON からのメール)
ttp://www.tku.ac.jp/~densan/local/mailer-daemon/mailer-daemon.html
168非通知さん:2008/11/12(水) 21:57:58 ID:VoYswZX10
教えてください
デコメの1つ1つのパーツがデータフォルダ保存されるのどうにかならないでしょうか
今使っているのが2年前のものなのですが残らない機種は出ましたか?
169非通知さん:2008/11/12(水) 22:23:08 ID:sj3Oge7uO
>>168
ありません。
170非通知さん:2008/11/12(水) 22:25:56 ID:pOMyoCGMO
>>167
そのどれにも該当しないのです。
>>166
にあるのがメールです。
別の端末から送信して返って来たのが

From:Mail Delivery Subsystem
件名:Returned mail: see transcript for details

なんですが・・・・

171非通知さん:2008/11/12(水) 22:44:00 ID:52p20J/U0
9月か10月ごろから即解auブラックが出来たと聞いたのですが
10月10回線契約、11/2全部解約
本日駄目もとで1台通常使用用ににいったら普通に審査通って契約出来たのですが、au新規即解ブラックはネタだったのでしょうか?
172名無しさん@涙目です。 :2008/11/12(水) 23:16:02 ID:bam0iSvK0
>>148
選べるようになるってことかな
ありがとう
173非通知さん:2008/11/12(水) 23:53:06 ID:5RokqvPh0
>>145
たぶん適応。
174145:2008/11/12(水) 23:58:46 ID:/o9yJr7n0
>>173

たぶんですか。

今月末までに手続きしないといけないから、明日auショップで聞いてみます。
2年も縛られるのもイヤですよね。
175非通知さん:2008/11/13(木) 00:17:21 ID:qf7kXe+BO
トヨタのauのキャンペーンっていつからですか?
176非通知さん:2008/11/13(木) 00:23:47 ID:GjWbScyKO
音が全く出なくなってしまいました・・・
原因がわからない
データにある着うたやムービー流して音量あげても聞こえない・・・
177白ロムさん :2008/11/13(木) 00:26:18 ID:sNuzprgE0
>>175
◆auのことならPiPit !!

・PiPit(ぴぴっと)とは?

トヨタの販売店にあるケータイショップです。
専門のスタッフが、au携帯電話の説明から、新規登録・機種変更・アフターサービスまで、
きめ細かにお客様をサポートします。お近くのPiPitへぜひお気軽にお越しください。
※お近くにPiPitがない場合は、トヨタ販売店営業スタッフへお問い合わせください。

ttp://www.pipit.ne.jp/
178非通知さん:2008/11/13(木) 00:35:02 ID:W9TrYrnBO
すみません本体の外側?ケースだけ交換したりできますか?
金額とかもできたら知りたいです
179156:2008/11/13(木) 00:36:06 ID:UvVP+bjXO
>>156です

シンプル一括の新規で先月買いました。

迷った挙げ句auにしたのですが、やはりソフトバンクがよくなって。

その矢先にこう言った話があったので。

シンプルだと解約金かからないのでしょうか?
180白ロムさん :2008/11/13(木) 00:37:27 ID:HgZqUl0u0
>>178できるけど、君の契約内容による。

その契約内容によっては、安ければ5000円、君のやり方次第では無料でできるんだが。
181名も無き冒険者 :2008/11/13(木) 01:10:26 ID:XcxPe+lp0
携帯初購入予定なんですが、どこで買うのがいいでしょうか。
駅前ショップ、家電量販店、メーカーの直販などで、値段や後々のサポートにどういう違いが出ますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 02:56:28 ID:DnECOPbL0
現在自分がauを使っていて彼女はdocomoです
彼女に自分名義の携帯をもう一つ購入し、家族割 + 誰でも割で無料通話をしようと思っています

購入携帯はW64SAの予定です。出来る限りはトータルで安く済ませたいのですが、
この場合、シンプルコース→シンプル980で購入するのか
白ロムを購入(検索すると13,000円前後)→フルサポで購入、どちらがお得なのでしょうか?
※利用は双方への通話だけだと思います(無料通話がもったいない気もしますが・・・)
183非通知さん:2008/11/13(木) 03:00:51 ID:DnECOPbL0
追記

出来れば自分は1台だけがよかったのですが、
ウィルコム2台やソフトバンク2台のほうが安くていいよ、というご意見でも結構です
184非通知さん:2008/11/13(木) 04:19:45 ID:ckyk1WnR0
>>183
お前がdocomoにMNP
彼女のBナンバーをお前名義にする。
これが一番便利だよ。
185非通知さん:2008/11/13(木) 08:20:20 ID:MmQa0y7V0
現在、auと契約はしておりませんが、以前使用していたW43Hを
プリペイド携帯として使用することは可能でしょうか?
可能な場合、プリペイド新規契約は有料でしょうか?
ご存じの方、よろしくお願いいたします。
186176:2008/11/13(木) 08:54:37 ID:GjWbScyKO
すみません
もし修理になったらいくらぐらいかかるもんなんでしょ?
あと電池を隠す蓋?は注文したらいくらぐいでしょ
187非通知さん:2008/11/13(木) 09:19:19 ID:9wb6VVLgO
>>186
電池パックの蓋なら500円前後。
auショッピングモールでも売ってるw
188非通知さん:2008/11/13(木) 09:34:57 ID:v8dQb2xI0
>>185

 W43H等のIC機は、ぷりペイド契約が原則不可。

 また、ROM機の持込によるぷりペイド契約の場合は
4,200円の手数料が掛かる(通話料別)
189非通知さん:2008/11/13(木) 09:55:11 ID:/4vSniXgO
質問です。
auの支払いを一ヶ月遅れでしてます。
まだ使って一年未満なんですが、解約するとしたらいくらくらいかかりますか?
190非通知さん:2008/11/13(木) 09:57:28 ID:MmQa0y7V0
>>188
U-SIM機はプリペイド不可ですか、残念。
しかも手数料も高いですね・・・

ありがとうございました。
191非通知さん:2008/11/13(木) 10:07:12 ID:jG7eU70sO
>>189
支払い遅れは関係無いが契約内容は必要な情報であり、誰も回答出来ません。
192非通知さん:2008/11/13(木) 10:14:01 ID:/4vSniXgO
>>191
確か、2年使わないといけない契約でした。
遅れてる分は解約時に一括で支払わないといけないんですよね?
193非通知さん:2008/11/13(木) 10:19:40 ID:GjWbScyKO
>>187
ありがとうございます
194非通知さん:2008/11/13(木) 10:23:33 ID:lCpYInJ20
>>147
有難うございました。
auはなぜ無料通信、通話分と表記しないんだろ?
195非通知さん:2008/11/13(木) 10:42:54 ID:jG7eU70sO
>>192
支払いが遅れてる人は分割にでも出来ると?
196非通知さん:2008/11/13(木) 10:47:02 ID:fD82Zcuf0
>>194
通信=音声通信(通話)&データ通信(パケット通信)だからでしょ。

課金方法が違うだけで、本来は一元のもの。
197非通知さん:2008/11/13(木) 11:17:55 ID:/4vSniXgO
>>195
一括で支払いして解約すれば問題ないですよね?って意味です。
分割に出来ますかって事ではないです。書き方がおかしかったですね。すいません。
198名無しさん@編集中 :2008/11/13(木) 11:23:15 ID:gOt9t0/N0
あれれ? くりこし分の金額って、パケット通信料には使えないの?
199非通知さん:2008/11/13(木) 11:34:32 ID:/4vSniXgO
>>197
支払いを全て終わらせて解約すれば、一ヶ月遅れで支払いしてた事実があっても、次回契約時に不利になる事はないですよね?

いまいち説明足りなくてすいません。
200非通知さん:2008/11/13(木) 11:38:02 ID:n8qZlGAcO
今二年縛りの途中で解約しようと思ってるんですけど、解約金にポイントって使えますか?
201非通知さん:2008/11/13(木) 12:01:04 ID:GIM/y4x+0
202名無しさん@編集中 :2008/11/13(木) 12:10:56 ID:gOt9t0/N0
>>201
うは、W定額ライトはいってるせいでくりこし額が使われなかったのか!
ありがとあ。
203非通知さん:2008/11/13(木) 12:24:06 ID:jAffB7z30
つい先週W63Kにシンプル機種変更したのですが、
その時は店舗に黒しかなく、仕方なくその色にしました。
昨日同じ店に行ったら赤が入荷していたので、
そっちの色に変更したいのですが、
この短期間で機種変(しかも同機種色違い)というのは可能でしょうか?
204非通知さん:2008/11/13(木) 12:32:21 ID:8QeuWVYzO
無理。
205非通知さん:2008/11/13(木) 12:46:08 ID:jAffB7z30
>>204
ありがとうございます。
色違いへの変更が無理ということですか?
それとも短期間なので無理なのでしょうか?
206非通知さん:2008/11/13(木) 12:53:20 ID:S3cGlzBVO
>>205
あなたが契約購入したのが「黒の端末」だから無理ということです。

わかりますか?
207非通知さん:2008/11/13(木) 13:12:04 ID:9wb6VVLgO
>>200
2年縛りが誰でも割の事なら不可、フルサポの事なら可。
きちんと書けっての。
208非通知さん:2008/11/13(木) 13:15:10 ID:+aDurv4tO
皆さんの自宅にはケータイの請求書はいつごろ届いてますか?
209非通知さん:2008/11/13(木) 13:35:49 ID:n2OOw4M10
>>208
郵便物で来るの?
こんな感じでメールで来ます。
今月は8日に来ました。

@@@_@@@:@@@@@@@@@
口座振替のお知らせ

日頃、弊社au電話サービスをご利用いただきありがとうございます。
ご利用料金について、下記の通りご指定の口座より振替をさせていただきます。



ご請求コード:@@@@@@@@
ご請求月:2008年11月
振替金額:@@,@@@円
です。
振替日:11月25日

ご請求に関する詳細は下記ご参照ください。


210非通知さん:2008/11/13(木) 14:20:53 ID:JAEjviKXO
ICカード
211非通知さん:2008/11/13(木) 14:30:57 ID:+aDurv4tO
>>209
ありがとうございます。

そうです。 ウチの場合、郵便物として届くのですが、今月は10日を過ぎても請求書がまだ来ないので気になったんです(汗)
212白ロムさん :2008/11/13(木) 15:56:10 ID:jAffB7z30
>>206
よくわかりませんが、色違いの機種変更も短期間での機種変更も可能とのことでした。
213非通知さん:2008/11/13(木) 17:12:11 ID:a7iUrMHBP
>>208
ウチは毎月10日〜数日くらいの間かな?
今月のは今日来た。
214非通知さん:2008/11/13(木) 18:04:38 ID:Mv51MQ7wP
>>208
家も10日〜位だよ。
昨日か一昨日位に届いた。

>>212
>よくわかりませんが、色違いの機種変更も短期間での機種変更も可能とのことでした。
可能だよ。ただしお金かかるよ。
シンプル分割だと残りの残金払って、機種変代金。
一括なら、そのまま機種変で機種変代金。
どっちにしろ、機種変代金がかかると思う。


215非通知さん:2008/11/13(木) 20:01:48 ID:jC701WfIO
シンプルコースで携帯を新規購入し、後から白ロムを使って他の携帯に機種変更することは可能ですか?
また可能ならばその際発生する費用等があれば教えて下さい。
216非通知さん:2008/11/13(木) 20:22:21 ID:oYZCPmToO
料金未払いについて質問してよろしいですか。
テンプレを例にすると、4月末までに支払わないと強制解約と書いてありますが、4月30日までに支払えば解約は免れますか?4月29日に払えば確実に大丈夫でしょうか?
強制解約って、予告無しにいきなり通知が届くのでしょうか?
217非通知さん:2008/11/13(木) 20:36:23 ID:jG7eU70sO
>>215
2100円
218目のつけ所が名無しさん :2008/11/13(木) 21:01:34 ID:HITCxDqr0
>>216
どう見てもすでに予告されてるような・・・
219非通知さん:2008/11/13(木) 21:03:10 ID:9wb6VVLgO
>>216
>>1
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
220非通知さん:2008/11/13(木) 21:17:00 ID:+OP8cjJr0
シンプルで機種買った後、次の機種変って端末利用期間で値段変わってくんのかな?
ドコモだとバリューで買って12ヶ月経ってないと表示金額+αじゃん?

auはその辺どうなんだろ?
221山師さん@トレード中 :2008/11/13(木) 23:41:54 ID:Mh3wlmFw0
11月13日夜になって、今まで一件もなかった迷惑メールが急に10数件も来た。メールを家族以外としたこと
ないので、そう簡単には漏れないと思うんだけど、フィルター規制しようにも件数が多くて一件ごとに登録していたのでは不安です。
微妙にドメイン変わっているし、複数の女の人の名前で出会い系の誘いメールが来るので…
メールフィルターには、11月14日から一括指定受信の設定項目にiPhoneのドメインを追加するから
「指定受信リストにiPhone3Gのドメインを登録している場合、11/14以降はなりすましメールをフィルタで
拒否できるよう、一括指定受信のソフトバンクをON(受信する)に設定の上、削除頂くことをお勧めします」と
記載されていたんだけど、これが関係しているのですか?

急に迷惑メール増えた人いますか?また、上の「 」内の削除って、なりすまし規制をかけろ、ってことですか?
222非通知さん:2008/11/13(木) 23:49:19 ID:ulRpH9XsO
>>221
家族以外とメールをしないなら家族のアドレスだけ指定受信にすればいいんじゃないでしょうか?

私の質問なんですが、ICロッククリアをしてもらう際にauショップに持って行くべき書類などはありますか?
223非通知さん:2008/11/14(金) 05:04:11 ID:I39UNnPoi
>>221
前半は関連ないでそ。
迷惑メールってのはある程度「ある日急に来るようになる」もんだよ。

後半は、i.softbank.ne.jpを指定受信にしてるなら、
それを外してソフトバンクを受信許可した方がいいよ、
そうすればなりすまし拒否も出来るようになるから、ということ。
224名無しさん@涙目です。 :2008/11/14(金) 08:59:04 ID:xOuqvj+f0
>>223
迷惑メールなんて初めてなんで、急に20件来ただけであせってしまいました。
指定受信とか一括受信とか、用語のイメージが頭に入って来なかったので、「 」内の意味さえ
わからなかったのですが、URL拒否とかいろいろかけたら、遮断できました。

>>222
ありがと。ちょっとでも参考になればと思い書きますが、持っている書面というのは、当初の契約書と
保証書だと思いますが、私ならそれと自分の身分証明書を一応持っていきます。所有者が本人であること
の確認はされると思うので、確認さえできれば必須というわけではないと思いますが。
225非通知さん:2008/11/14(金) 13:52:16 ID:XmC5nlO+0
157から宣伝の電話が掛かってくる事ってあり得ますか?
226非通知さん:2008/11/14(金) 13:55:53 ID:QXK4GhCd0
>>225

ない
227非通知さん:2008/11/14(金) 14:03:46 ID:XmC5nlO+0
>>226
いや、ついさっき掛かってきたんだ。
157から。
先日送ったキャンペーンDMの補足だとかなんとかで。
それとも、スーパーハカーの詐欺なのかな。
228白ロムさん :2008/11/14(金) 14:07:35 ID:QXK4GhCd0
>>227

加入したときに、auからの案内を希望したんなら仕方がない。
普通、そんなの希望しないだろ。
229非通知さん:2008/11/14(金) 14:09:49 ID:XmC5nlO+0
>>228
いつの間にか希望してたのか俺('A`)
つか、5年以上使ってるが157から掛かってきたのは初めてだよ。
230228:2008/11/14(金) 14:14:01 ID:QXK4GhCd0
>>229

販売店の店員が申込書の「希望する」とかに○つけたんだろw

そういえば、楽天で買い物するときは、デフォで宣伝メールにチェックが入っているよな。
いつも気をつけてるんだが、先日うっかりそのまま注文したら、山のようにメールがきた。
すぐ解除したが、頭に来たよ。
231名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/14(金) 14:53:20 ID:+jYRv3BS0
>>220
買い方セレクト以降は関係なくなった。
端末利用期間が1ヶ月の人も1年の人も同じ価格です。
232名無しさん@京都板じゃないよ :2008/11/14(金) 15:41:08 ID:3D/Q5vHt0
妹が携帯を紛失したので、こちらが機種変を行い、使っている携帯を妹に譲渡するか、
オークションで古い機種を購入して再契約という方法を考えているのですが、
どちらの場合も、妹は機種変更扱いになりますよね?
妹の使っている携帯とこちらが使っている携帯の機種は違います。
二人ともWINです。
233非通知さん:2008/11/14(金) 15:44:39 ID:ZK9nz4HS0
>>232
まずはICカード機かどうかの方が重要だ
234非通知さん:2008/11/14(金) 15:53:01 ID:h8Ax+zr4O
http://p.pita.st/?m=wxult2m9
これ買ってきたんだけどもしかして規格外?
入れたけど何の反応もせず。W64K
235非通知さん:2008/11/14(金) 16:07:06 ID:xRu/w9+eO
>>234
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】20枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224400027/
236白ロムさん :2008/11/14(金) 16:11:05 ID:20onx14V0
>>234
公式ページには実証済みになってるが、そのカードが
本物のシリコンパワーの製品なのかわからない。
237非通知さん:2008/11/14(金) 16:16:30 ID:ehlBJUUeP
しかし、シリコンパワー1GBで1,000円って


4GBも買えそうな値段だねw
238非通知さん:2008/11/14(金) 16:25:52 ID:lQxD023LO
大丈夫
先月末に東芝1G1800円で買った私がいる
239もぐもぐ名無しさん :2008/11/14(金) 16:28:42 ID:3D/Q5vHt0
>>233
W44KUとW53Sです。両方ともICカード機だと記憶しています。
240非通知さん:2008/11/14(金) 16:34:06 ID:i6vg9s7xO
>>232
妹の携帯を通常もしくは安心サービスを使って機種変更する案は無いのか?
241非通知さん:2008/11/14(金) 16:38:39 ID:3D/Q5vHt0
>>240
アプリをDLしておかないと探せないんですよね。
妹はそれをしていません。
ちなみに紛失は二回目なので、端末代金を払えません。
242南極774号 :2008/11/14(金) 16:40:38 ID:ZK9nz4HS0
>>239
おk
>こちらが機種変を行い、使っている携帯を妹に譲渡するか、
>オークションで古い機種を購入して再契約という方法を考えているのですが、
>どちらの場合も、妹は機種変更扱いになりますよね?
正確には機種変更じゃないよ ICカード再発行だ 手数料は2100円かかるけど
もしかして妹はフルサポで買った?安心サポは?
243非通知さん:2008/11/14(金) 16:43:30 ID:3D/Q5vHt0
>>242
記憶がおぼろげなのですが、たしかフルとかはじまる前に一度紛失して再購入しているので、
そういうサポートはないと思います。
一応、あとで詳しく聞いてみます。
244非通知さん:2008/11/14(金) 17:11:01 ID:h8Ax+zr4O
>>235
そっち行ってみます。
>>236
問い合わせたけどバッタモンではなさそうです。

失礼しました。
245非通知さん:2008/11/14(金) 17:51:17 ID:STqpAx0I0
誰でも割の解除、携帯電話の解約などは
インターネットではできないんですね。
日本人は対面ではあまりはっきりとものを言えないという性質を利用してるんですか?
簡単に解約されたら困るってこともあるんでしょうけど
誰でも割くらいは解除させてくれよって思います。
加入はできるんだからさ。
246名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/14(金) 17:58:57 ID:YTac1uQh0
あれ、245がときおり光って見えるよ
247白ロムさん :2008/11/14(金) 21:41:39 ID:XdLZBLNg0
ずーと長年プランSを使ってて20%ちょっと基本料が割引になってたんですが
去年の夏に誰でも割に入ったついでにプランMにしました。
もし今誰でも割でプランSに戻したら20%ちょい割引に戻るんですか?
248非通知さん:2008/11/14(金) 21:49:39 ID:ZK9nz4HS0
プランと〜割は全く別物、次元が違う
だから、どのプランに変えようが50%OFFのまま
249非通知さん:2008/11/14(金) 21:59:28 ID:ZK9nz4HS0
>>243
じゃあ、安く済むのはフルサポートコースで0〜5000円程度の春機種がいいよと思うよ
2年縛られるけど
>ちなみに紛失は二回目なので、端末代金を払えません。
この辺がよく分からん
端末代金に金をかけたくないってこと?
auの白ロムは最新機種の相場は安めだけど、古い機種はさほど安くも無い
自分が機種変更できる金があるなら、その金で妹が機種変更したらいいんじゃね?
2度目の紛失だから、端末代金を払う親が許さないとか?
250踊る名無しさん :2008/11/14(金) 22:00:47 ID:77SgJRva0
絵文字を使うとメール代高くなるって本当?
それ聞いてから顔文字ばっかり使うようにしているが
251非通知さん:2008/11/14(金) 22:03:25 ID:Uh4IFhgfO
東京在住だけど、ヤフブログモバイルに繋がらないよ・・・・・同じ障害のある方おられます?
252白ロムさん :2008/11/14(金) 22:04:13 ID:ZK9nz4HS0
ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa2618598.html

デコメは高くなる
253非通知さん:2008/11/14(金) 22:05:29 ID:77SgJRva0
>>252
ありがとさん
254非通知さん:2008/11/14(金) 22:16:40 ID:5Oy3il0W0
フルサポだと二年縛りが〜っていうけど、
シンプルだって誰割で縛られるんだから一緒じゃないの
255白ロムさん :2008/11/14(金) 22:27:14 ID:r8T6d8Ii0
>>254
ttp://www.au.kddi.com/kaikata-select/service/full.html
> フルサポート契約期間中に、新たに携帯電話購入 (機種変更・携帯電話増設など) もしくは
> 解約・一時休止を行った場合は契約期間に応じた解除料がかかります。
256非通知さん:2008/11/14(金) 22:43:04 ID:i6vg9s7xO
>>254
なんで解約を前提に比較するんかのー
257非通知さん:2008/11/14(金) 23:13:04 ID:OuPwwdm0O
携帯充電できない 今手でおさえて充電してるけど どうしたら良いかな?教えて下さい。
258しいたけお :2008/11/14(金) 23:25:04 ID:EpOrk4wH0
ガンバレ
259非通知さん:2008/11/14(金) 23:26:00 ID:FUy3Z2DwO
>>257
文面から察するに、充電コネクターの端子が損傷している可能性があります。
できるだけ早いうちにauショップまで修理依頼を出して下さい。

考えられる原因として、あなたが充電ホルダーを使わずに、直接充電端子に
ACアダプタなどを直挿しして端末を使用していたためではないかと思われます。
もしそうであれば、「 自 業 自 得 」です。お大事に。
260最悪だ:2008/11/14(金) 23:36:50 ID:EWNfskzQ0
メールが遅延して、彼女を車で迎えにいくのが10分遅れました。
機嫌が悪かったです。
多分使えない奴と思われています。
着信拒否されたらKDDIが責任とってくれますか?

つうかマジau辞めたいんだけど…縛りがあとちょうど1年…鬱々 くわッ!
ドコモからMNPして大失敗の巻
261名無しでいいとも! :2008/11/14(金) 23:53:45 ID:jjBAOCSS0
使えねぇ奴だな
262非通知さん:2008/11/14(金) 23:55:35 ID:4tBN7bM40
>>231

あ、そうなんだ~知らなかったよTHX!!
263非通知さん:2008/11/15(土) 00:57:36 ID:9dNizI2A0
フルサポ機種変0円の62Kを買おうと思ってます。
買い方は以下の通りで間違いはないでしょうか?
フルサポで買ってからシンプルに変更するまでの
期間の制限などはありませんよね?

違ってたらご指摘下さい。よろしくお願いします。

フルサポで本体代0円購入

即日シンプルプランに変更

解除料支払い(18,900円−ポイント分値引)

今月からシンプルプランの基本料適用
(本体代なし)
264非通知さん:2008/11/15(土) 01:01:31 ID:1G7ZCDEVO
>>260
縛りとは誰割?一年分の使用料と誰割解除料を比べればいつ解約すればいいか自然と分かるだろう。
フルサポ違約金でもあと一年ってところなら、使用料一年分より違約金の方がやすいと思うけど。
265病弱名無しさん :2008/11/15(土) 01:04:19 ID:HvAeJYZm0
去年の12月頃に新規でフルサポートで購入したINFOBAR2が
何かもう暗闇でしか画面が視認出来ないレベルにディスプレイがぶっ壊れたので
機種変更したいと思っています。
この際、解約料の19kはしょうがないと思ってますが、
勿論更に変更する電話機の値段も必要になりますよね?
またフルサポートで購入するとして、最新機種に変更する場合、大体総額いくらくらいかかりますでしょうか?
266非通知さん:2008/11/15(土) 01:22:32 ID:+A73en+y0
白ロム買えばいいじゃない
持込でロッククリアなら解除料かからんぞ
267名無しさん@涙目です。 :2008/11/15(土) 01:23:18 ID:FqvFBHVl0
>>265
持ち込み機種変すれば?
268非通知さん:2008/11/15(土) 01:26:11 ID:w19GEDwO0
修理すればいいと思うんだが。
269非通知さん:2008/11/15(土) 01:26:36 ID:UZkA7HJ50
機種変(買い増し?)する時って店員にUSIM渡すだけでいいの?
端末も渡す必要ある?
暗証番号も教えなきゃなんないの?
270非通知さん:2008/11/15(土) 01:27:03 ID:1G7ZCDEVO
>>265
自然故障なら補償されるはず。
271非通知さん:2008/11/15(土) 01:28:24 ID:HvAeJYZm0
>>266, 267
そうなんですか? 白ロムってオクとかで結構安く買えるやつですよね?

>>270
落っことしまくったからそのせいかなと...
272非通知さん:2008/11/15(土) 01:45:33 ID:RR2Uli+oO
ちょっと質問なんだけど
42S→44S→54Tと30ヶ月使ってきて、44Sと54Tは白ロムで機種変したんだが、
今正規の機種変したら24ヶ月以上の使用で料金安くなるんだよね?
273非通知さん:2008/11/15(土) 01:46:33 ID:1G7ZCDEVO
>>271
それなら補償はきかないな。
info2ならオクで数千円、ロッククリア費用合わせても一万以内でおさまるのでは?
274非通知さん:2008/11/15(土) 01:47:51 ID:+A73en+y0
>>269
契約者本人なら電話番号と誕生日と免許証(or保険証など)とSIMだけでもおk
もちろんメモリコピーはしてもらえないけどな

>>271
今の携帯でいいなら、一度修理に出した方がいい鴨
衝撃で破損しているだろうが、もしかしたら無料で修理されるかもしれん
何にしても、見積もりを出してもらうのは無料だ
ところで安心ケータイサポートはつけてる?

携帯を変えたいなら、白ロムに汁
白ロムはオクで買える
275非通知さん:2008/11/15(土) 04:16:25 ID:V0bZQrXFP
auショッピングで上海問屋って店で2GのmicroSD送料込み358円何ですがちゃんと使えますか?
276非通知さん:2008/11/15(土) 09:16:34 ID:YfaiMpbKO
>>272
去年の11月12日から使用期間は関係なくなったんだけど、出所したてなの?
277非通知さん:2008/11/15(土) 10:03:36 ID:gOX1L2onO
白ロムをショップに持ってけば機種変手数料だけでいいの?フルサポート解除料とられないの?機種の増設で
278非通知さん:2008/11/15(土) 10:36:31 ID:qlQ7JVZjO
>>277
俺も取られると思ってたんだけど持ち込み機種変ならフルサポ解除料は要らないらしいよ
279非通知さん:2008/11/15(土) 11:26:06 ID:hmN/yEJ50

★京都のauショップが顧客データや販売奨励金の機密資料や ハメ撮り画像をウィニーに流出★

 通信大手KDDIの京都市内の携帯電話販売店の男性社員が、顧客氏名や携帯番号などの個人情報を
大量に流出させていたことが10日、分かった。KDDIにからむ個人情報流出は今回で3度目。
流出データには販売手数料などの社内資料のほか、知人とおぼしき女性のヌード画像も存在。

 さらには、複数女性との写真付きメールもご開帳。看護婦や風俗嬢、
不倫関係を思わせる女性との“エロメール”や、カーセックス中の“ハメ撮り画像”も存在した。

★ZAKZAK記事
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008111038_all.html

643 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2008/11/02(日) 22:23:49 +c6kLJXs0

京都にある大黒商会 移動体通信事業部の auショップ西院 岩○智○さんから流出
http://www.daikoku-sk.co.jp/
http://www.daikoku-sk.co.jp/cellular_phone/au/

[仁義なきキンタマ] tomoyuki(7C0DD8F2)のドキュメント.zip GcCBhUxsT7 154,891,025 3ab9ec304e7d4891efa6c6b72bc75ef0

★契約者の電話番号と各販売奨励金と成約手数料
http://s04.megalodon.jp/2008-1103-0013-03/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2016.gif.html
★各auショップの奨励金や手数料収入の詳細
http://s04.megalodon.jp/2008-1103-0014-25/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2018.gif.html
★Winnyで落とした曲を著作権を無視して仕事中に着うた作成しメール送信(膨大な量)
http://s01.megalodon.jp/2008-1103-0015-13/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2021.jpg.html
★メールの中にある、あ○ちゃんの裸w
http://s01.megalodon.jp/2008-1103-0030-48/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2022.jpg.html
280非通知さん:2008/11/15(土) 11:57:49 ID:w6X11zLHO
10月半ばに新規契約したのですが、一万円の郵便為替が届くのはいつくらいでしょうか?
281非通知さん:2008/11/15(土) 12:21:23 ID:gOX1L2onO
アニバーサリーポイントってどの位貰えるの?カタログ見てもよく分からなかったです。
282非通知さん:2008/11/15(土) 12:25:32 ID:yhx86C1t0
>>280
待ってたら永遠に届かない。
不安なら電話確認すれば良い。
似ちゃんに書き込んでる暇があるんだったらな。
ゆとりのくず古事記が。
283非通知さん:2008/11/15(土) 13:09:09 ID:w6X11zLHO
>>282 待ってたら永遠にこない意味が分からん。自動エントリーだろ

電話つながり悪いな…
284非通知さん:2008/11/15(土) 14:42:49 ID:0mO0BnGKO
今使ってる携帯の契約者が
俺の母ちゃんでAUショップに行って
契約者を俺に変更した場合
月額料金発生するゲームサイトに登録してたら一度解約した事になっちゃう?
それとも変わらずデータそのまんまで遊び続けられる?

いつまでも母ちゃんが俺の携帯契約しててくれるのが可哀想になって
ただゲーヲタの俺はそれだけが気がかりなので誰か教えてください
285非通知さん:2008/11/15(土) 15:03:26 ID:qG2w3NWoO
今157から電話きたのだけど出られなかった。
他にきた方いませんか?
料金も滞納してないし、何か怖い
286非通知さん:2008/11/15(土) 16:16:57 ID:5rkN2vljO
>>285
質問スレを知らずに総合スレに書いてしまったけど、たった今来ました。
留守録なしだから余計に怖い
287やめられない名無しさん :2008/11/15(土) 16:39:11 ID:3Se61UoK0
1週間前に解約した61Sを
とりあえずデジカメとして使いたいんですけど
電源入れても大丈夫でしょか?

ワンセグが見られなくなると困るのですが、
電波offにしてあれば大丈夫ですよね?

それからワンセグはカード入れなくても見れるのでしょうか?
288非通知さん:2008/11/15(土) 16:55:03 ID:79Xfe53vO
>>287
会社の携帯、通話専用でweb契約してなかったら、ワンセグ見ることできなかったよ。

それからICカード入ってないとワンセグは無理みたい。
289非通知さん:2008/11/15(土) 17:28:16 ID:GY4ArWIU0
>それからICカード入ってないとワンセグは無理みたい。

以前にauに電話したら解約してもデジカメは使えるってことだったんで、
デジカメはカード入れなくても大丈夫だと思うんですが、
ワンセグはダメなんですね。

ワンセグは今のところ必要ないんで
デジカメだけ使いたいんですが、電波offなら
大丈夫ですよね?
何が大丈夫なのかって、あまり大っぴらには聞けないのですが・・・
裏質問スレとかあればいいのに^^;
290非通知さん:2008/11/15(土) 17:37:30 ID:ORpzfyob0
ググレカス
291非通知さん:2008/11/15(土) 17:56:48 ID:GY4ArWIU0
ググッても、電波offにして2週間位は電池も抜いておけとか、
2日くらいでおkとか色々で良くわからないんです。
ばかなんで電波offでカード抜いてても電源入れちゃいけないってのが
理解できません。
292非通知さん:2008/11/15(土) 21:04:04 ID:YfaiMpbKO
>>285
アンケート関係なので気にするな。
293非通知さん:2008/11/15(土) 21:44:52 ID:e5lhUiaB0
auで1回線余っているので
特典or転売狙いでどこかにmnpしよかと考えていますが
何かお勧めのキャンペーンをやっているキャリアありませんか?
294非通知さん:2008/11/15(土) 21:47:11 ID:MyrMYNRlO
>>281
200P
295非通知さん:2008/11/15(土) 22:07:28 ID:nfnAT/1c0
機種変更の価格は、どんなルールなんでしょうか。
現在使用中の機種を1年未満、1年以上使っているで、値段が違うのでしょうか。
現在使用中の機種がフルサポート、シンプルで、値段が違うのでしょうか。
296非通知さん:2008/11/15(土) 22:15:45 ID:nJ26gNtX0
>>295
買い方セレクト開始時は、
新規・機種変にかかわらず、シンプルかフルサポかの価格差
および、オプションによる割引のみだったが、

現在も
使用年数は関係なく、
現在使用中が、シンプルかフルサポかも関係なく、
今後が、シンプルかフルサポかで価格が変わるっていうのが建前だが
297非通知さん:2008/11/15(土) 22:19:43 ID:nfnAT/1c0
なるほど、回答ありがとうございました。
298Socket774 :2008/11/15(土) 23:01:29 ID:pPSpou/m0
現在旧シンプルプランS+家族割で寝かしてるのですが
家族の誰かに名義変更するときプラン変更させられたりしませんよね?
あと、手数料とかかからないですよねー?
299非通知さん:2008/11/15(土) 23:31:26 ID:dBlH8oI10
>>298
名義変更や譲渡する場合は、新しい名義人が料金プランを設定しなおすので
1xのプランや旧シンプルプランなど過去のプランは引き継げないよ。
300非通知さん:2008/11/15(土) 23:34:15 ID:ORpzfyob0
301非通知さん:2008/11/15(土) 23:51:10 ID:+7pqSu6+0
GzOneが欲しくて
始めて携帯電話に加入しようと思うんですが

シンプルSSコース 980円
EzWEB 300円
と端末代だけで十分でしょうか?
 
メールだけだと料金はほとんどかからないと思うんです
無料通話分が1050円分付いてくるみたいなので
計算すると5250パケット=65MBぐらいのデータのやりとりが出来ると思うんですが
これならメールだけだとまず料金超過することは無いですよね?
302不明なデバイスさん :2008/11/15(土) 23:53:15 ID:pPSpou/m0
>>299-300
そうですか。ありがとうございます。

誰でも割付けたくないんで年割付けて安くして利用します。
303以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2008/11/16(日) 00:00:07 ID:looueZmW0
>>302
ちゃんと読んだ?
299が違うから貼ったのに

・料金プランは、譲渡者の契約内容を引継ぎます
304非通知さん:2008/11/16(日) 00:02:00 ID:f1tifWA90
>>301
質問した方が答えるのもアレですが・・・
無料通話分はあくまで無料通話分であってパケットには使えないはずです。
だから月々の料金は
プランSSシンプル \980(\1050 約25分)誰でも割適用
EZweb \315
ケータイサポート \315(嫌なら解約可)

契約時
端末代
新規契約手数料 \2835→初回引き落とし時に引き落とし

だったはず。
誰か詳しい方足らないところがあれが付け加えてください


>>303
ちゃんと読んでなかったスorz
どうもありがとうございます。
安心しますた。
305非通知さん:2008/11/16(日) 00:06:56 ID:looueZmW0
>>301
パケット通信料定額・割引サービスに加入しなければ使える
料金超過するかどうかは知らん
306名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/16(日) 00:13:51 ID:+5Y9n2sF0
>>301 単位間違ってないかい?
307非通知さん:2008/11/16(日) 00:29:47 ID:tuQsEF8F0
0.2円/1パケット

1050円の無料通話分がパケット代に使えるから

1050÷0.2=5250
で1パケットが128バイトだから
672000B
1024で割ってMBにすると
656MB?

え?ゲームソフト一本分ぐらいの容量使えるんですか?
メール使いまくっても1050円で十分じゃ
文字数にすると336000文字?
小説何冊つくれるんですかねぇ
308非通知さん:2008/11/16(日) 00:44:44 ID:+5Y9n2sF0
突っ込んだら負けな気がしてる
309白ロムさん :2008/11/16(日) 00:50:46 ID:CFRgB1Yy0
310非通知さん:2008/11/16(日) 00:51:06 ID:uopy2wj/0
堪えるんだ
311非通知さん:2008/11/16(日) 01:00:20 ID:tuQsEF8F0
http://www.au.kddi.com/service/ezweb/ryokin_course/win.html
 
あっ計算間違いしてました。
 
1050÷0.21=5000パケット
5000×128バイト=640000バイト
640000÷1024=625キロバイトですね(^^;)
 
それでも3万文字ぐらいのやりとりが出来るわけですよね?
なんでこれで料金が納まらないんでしょう
312非通知さん:2008/11/16(日) 01:04:35 ID:tuQsEF8F0
あっまた間違えた(^^;)
 
1文字が2バイトだから
640000バイトだと32万文字のやりとりが出来るわけですよね?
 
(なんかまた間違ってるのか俺)
313名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/16(日) 01:14:06 ID:+5Y9n2sF0
見えてる部分だけが流れてるわけじゃないからねぇ
314非通知さん:2008/11/16(日) 03:40:17 ID:VHX/N4sqO
ようつべもニコ動も見てないし、何らアプリをダウンロードしているわけでもないのに
一ヶ月のパケット利用量が200万パケットて…どういう計算ですか?
315非通知さん:2008/11/16(日) 08:29:31 ID:NXFAW0pSO
>>314
2ちゃんばかりやってるからです。
316非通知さん:2008/11/16(日) 13:40:15 ID:LHrUWmedO
動画は何MBまで落とせますか?
317名無しの歌姫 :2008/11/16(日) 14:32:36 ID:n4lc5V110
>>300
年数もプランもポイント全部引き継がれんだな。
知らんかった。
318非通知さん:2008/11/16(日) 14:48:02 ID:nb7R0BFaO
DoCoMoの人にメールをしたねですが本文の中にURLがあるせいか戻ってきてしまいます
違うURLにしたり、httpのhtを抜くと届きます

なんでですか?
319白ロムさん :2008/11/16(日) 14:52:38 ID:Bymwr+kw0
>>312

馬鹿かお前?
メール約250文字で、2.31円とカタログにも書いてあるだろ。

計算上は、全角250文字は500B
0.2円/Ptとして、約1円

考えられる原因はただ一つ。Pt128Bではなく、64Bくらいでしか送受信できないシステムってこと。
もちろん、その分は、ヘッダ、フッダに取られているってこと。
電波状況の悪いところだと、もっとパケットロスが発生するから注意しろ。
320非通知さん:2008/11/16(日) 14:52:54 ID:VndGSXJ60
そういう拒否設定してるから。
321非通知さん:2008/11/16(日) 15:05:13 ID:+5Y9n2sF0
ユニコードだと通常1文字3バイトらしいけど、ケータイのメールには関係無いんだっけか・・・
322名無しさん :2008/11/16(日) 15:19:25 ID:+22UI+H50
0120023841から電話がかかってきました。
気味が悪かったので出ませんでしたが、
調べてみると「AUお客さまセンター」みたいですね。
ttp://slashdot.jp/~patagon/journal/375742

何でこういうことをするのでしょうか?
迷惑極まりないのですが。
323非通知さん:2008/11/16(日) 15:38:11 ID:HY0yHd6EO
>>322
契約書の控えがあるなら読み返すとよろし。
電話する旨の事書いてある。
324非通知さん:2008/11/16(日) 18:47:05 ID:tp3GoI0aO
5503SA→W51SA
昔の携帯から自分で撮った写真を今の携帯に移したいのですがPC経由とかでできますか?
5503SAはSDも赤外線もないです
325非通知さん:2008/11/16(日) 20:18:56 ID:XPUqohEMO
>>324
auの公式なソフトとして出ている
カシオのマイシンクスイートってソフトを使えばいけるかと。

他にもPCショップに行けば携帯のデータの転送用のソフトを売ってるよ。
326非通知さん:2008/11/16(日) 20:30:42 ID:f+c5lZkdO
安心ケータイサポートを解除したいんですが解除方法を教えてください。
327非通知さん:2008/11/16(日) 20:34:47 ID:3zOYcJ3VP
auショップ、157オペレーター。
328非通知さん:2008/11/16(日) 21:30:45 ID:f+c5lZkdO
ありがとう。
web上ではできないんでしょうか?
329非通知さん:2008/11/16(日) 21:36:19 ID:yBETOkHaO
>>328
すでに回答もらっててまだ何か?
330非通知さん:2008/11/16(日) 22:10:30 ID:tp3GoI0aO
>>325
ありがとうございます
ためしてみます
331非通知さん:2008/11/16(日) 22:32:54 ID:alM07CPG0
auに変えようか迷っているんですが、auではdocomoの機種みたいにデコレーション絵文字を普通の絵文字を使う感覚で入力出来るのでしょうか?
友達の機種(W54T)では一々デコメ作成から選ばないといけないようで面倒なんですが・・・。
332名無野カントリー倶楽部 :2008/11/16(日) 23:43:19 ID:clzclMaA0
比較的電波の状態が良い愛知県での使用という条件下で、
auからdocomoへMNPするメリットはあるのでしょうか?
・毎月のコストはほぼ同じですよね
・2年以上つかっての機種変更の費用はauのが安いですよね
docomoのメリット・・・わからん
333非通知さん:2008/11/17(月) 00:09:18 ID:XUNOvkhw0
ドコモだと携帯板で馬鹿にされないというメリット
334枯れた名無しの水平思考 :2008/11/17(月) 00:22:11 ID:AvXrpS530
auの同一名義での一日の契約数の上限は何回線ですか?
SBだと2回線ですが
335非通知さん:2008/11/17(月) 00:53:07 ID:mdy/u70j0
キャリア問わず↑この手の質問がやたら増えてないだろうか・・・
336非通知さん:2008/11/17(月) 01:34:16 ID:XpR6b6X0O
振り込め詐欺ですか?
337非通知さん:2008/11/17(月) 04:13:56 ID:ZrAG1Z1KO
>>336
オレオレ詐欺かも
338非通知さん:2008/11/17(月) 06:54:34 ID:7I2ftefy0
シンプルコースで購入する場合って、どこのショップでも値段は一緒でしょうか?
それともショップによって、頭金や、総額が違うこともあるのでしょうか?

また、シンプルコースでも値下げされることはあるのでしょうか?
339非通知さん:2008/11/17(月) 07:02:39 ID:9gI4UszyO
>>331
私は今au使ってるけど、デコメ作成はそのモードにしないとできないよ。
最新機種はわからないけど
340非通知さん:2008/11/17(月) 08:27:58 ID:d16F7VDL0
341非通知さん:2008/11/17(月) 10:34:30 ID:T6XOKIEtO
フルサホート解約料の18000円が高いのでわざと水に落として安心サポートの5250円で新しい携帯にしてもらうこととかもできるんですかね?
342非通知さん:2008/11/17(月) 10:53:01 ID:Vlc7cniuO
>>341
まず水濡れは10500円。
あとお客さまの故意による損害や故障の場合は補償の対象となりません。
あと補償されたとしても、同一機種、同一色なんで悪しからず。
343非通知さん:2008/11/17(月) 15:08:13 ID:sbrprzgZ0
数日前に、新規でauのケータイ2台目を契約しました。
家族割に入って一括請求にしたので、古いほうの機種で貯まってたポイントが移せると思うのですが、
いま新しいほうの端末のEzwebから確認したところ、まだ0ポイントでした。
出来ればすぐにでも古いほうの端末は解約したいのですが、いま解約してしまうと
今までに貯まったポイントは消えてしまうんですよね?
新しいほうの機種にもポイントが適用されるまで、どれくらいかかるんでしょうか?
344非通知さん:2008/11/17(月) 15:19:37 ID:Vlc7cniuO
>>343
今だと12月3日ぐらいだと思う
345非通知さん:2008/11/17(月) 15:57:34 ID:sbrprzgZ0
>>344
・・・マジっすか?けっこう時間かかるんですね(´・ω・`)

ポイント無くなっちゃうのはもったいないし・・・待つしかないのか・・・
ありがとうございました。
346非通知さん:2008/11/17(月) 17:04:16 ID:lbYMglVAO
先月からauへ乗り換えました。
驚くほど電波が悪くて会話がままなりません。
電波が悪くて途中で切れた場合でも、通話料はこちら側負担なんですか?
347呑んべぇさん :2008/11/17(月) 17:24:39 ID:TTcz8b+TP
>>346
YES
348774号室の住人さん :2008/11/17(月) 17:40:57 ID:rCllbYjh0
昔だったら会社負担だったよな
349非通知さん:2008/11/17(月) 18:55:08 ID:l46Eyh6aO
充電するためにACアダプターを差し込むのですが
充電中を表す赤ランプは点灯してるのに、画面のバッテリーマークに、充電中を表すマークが表示されません。
この状態になる時は必ず本体が熱くなる現象がおきます。(放電?)
そのうちこの状態のまま電池切れになります。
ある時は数分後に充電中のマークが突然表示され充電し始めます。
どちらかというと自宅のコンセントで多発するので、機種の不具合ではないような気もするのですが。
こういった症状は過去出たことあるのでしょうか?
350非通知さん:2008/11/17(月) 19:13:53 ID:INJb1wqwO
質問です
現在、買い方セレクト以前に購入した機種で旧プラン(+誰割)を利用しています
そこで現在の端末のまま、シンプル980で利用料金を下げようと考えました
シンプル対応端末を機種変(端末増設?)で購入して、USIMカードを差し替えて旧機種を使おうと思うのですが

・この際にかかる端末購入以外の費用は幾らでしょうか?
・着うたフル等の利用が制限されているものは、旧機種で使えるのでしょうか?
・安心サポートを利用した際、やはりシンプル対応端末が電池パック無料などの対象になってしまうのでしょうか?

長文で読みにくく申し訳ないですが、宜しくお願いします。
351非通知さん:2008/11/17(月) 19:16:02 ID:Vlc7cniuO
>>349
電池の寿命じゃないかな
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/17(月) 20:22:57 ID:lJES3jvD0
質問です
W54Tを使用していたのですが、液晶が全損してしまいました
何とかして写真等のデータをPCに退避させたいのですが、前述の通り画面になにも写らないため、SDカードだの赤外線だのの操作が全く出来ないという…
何か良い方法を御存知の方はいらっしゃいませんか
353非通知さん:2008/11/17(月) 20:31:13 ID:l46Eyh6aO
>>351
自宅以外ならちゃんと充電できるんです。
なのでショップに持って行って試しても不具合扱いにならないんですよね。
自宅の電気系やコンセントに原因があるとはおもうんですが。
直せる範囲のモノか否かだけでも知りたいんですけど
やはり原因の特定は難しいですかね。
354非通知さん:2008/11/17(月) 20:38:33 ID:VuTSSy1N0
>>353
普通に電力会社と契約しているなら調査依頼すれば無料で見てくれる。
355白ロムさん :2008/11/17(月) 20:40:40 ID:flcHh1pJ0
>>353
逆に「自宅だとちゃんと充電できない」ということですね。

1.ACアダプタは壁のコンセントに直に挿してますか?それとも延長タップ?
2.延長タップの場合、そのタップに他に挿してる電化製品はありますか?
3.自宅の契約アンペアはいくつですか?
4.その充電できない端末の機種名は何ですか?また、購入時期はいつですか?
5.1ヶ月の通話料と通信料はだいたい平均的にどのくらいですか?
356名無しさんにズームイン! :2008/11/17(月) 20:41:52 ID:liPz6kpQ0
自分で携帯が原因じゃないって分かってるんだからほっとけよ
357非通知さん:2008/11/17(月) 20:55:06 ID:Dll2QTtDO
>>352
それは本体からSDに移動させてPCにもっていきたいということ?
54Tスレにいって待ち受けからの細かい操作方法を聞くという手もあるけど親切な人がいないと無理だね。
358非通知さん:2008/11/17(月) 20:58:38 ID:Vlc7cniuO
まぁそもそも卓上ホルダを使用してない時点で大きな問題だよな。
359非通知さん:2008/11/17(月) 21:16:50 ID:76/Ojm5/O
>>350
端末代以外はかからない。

着うたフル等はそのまま使える。

新しく増設したものしか電池パックはもらえない。

簡潔すぎてごめんねw
360非通知さん:2008/11/17(月) 21:35:54 ID:NREDmWBA0
先月AUの携帯をはじめて契約したんだけど
シンプル一括0円の条件として有料サイトの登録が必要だった

有料サイトの登録って事務手続きで出来るものだと思っていたのだけど
直接携帯からの登録しか出来ないみたいでAUショップの人間が
契約者に渡す前に携帯を操作して有料サイトの登録を行ったみたいなんだ
普通そういう事が必要な場合は事前に説明する必要があるんじゃないかな?

まさか契約者に渡す前にAUショップの人間が勝手に携帯を操作しているなんて
思ってもいなかったのでビックリした
これって問題あるんじゃないかな?
361非通知さん:2008/11/17(月) 21:39:12 ID:Vlc7cniuO
>>360
〉0円の条件として
つまりあなたはその条件を承認してるやん。
しかしそんな条件の店でよく買うなぁ。
362352:2008/11/17(月) 21:43:32 ID:lJES3jvD0
>>357
レスありがとうございます
どういった方法があるのかよくわかりませんが、SD経由でもUSBケーブル経由でも良いので、壊れた携帯のデータをPCに移したいのです

再度質問で申し訳ないのですが、どなたかお願いいたします
(W54Tです)
購入当初からマイクロSDカードを挿して使用していたのですが、写真やアドレス帳などが保存されているのはマイクロSDでしょうか。本体メモリ?

(もしSDに保存されているなら、アダプタを買って来れば解決)
363非通知さん:2008/11/17(月) 21:48:19 ID:NREDmWBA0
〉0円の条件として
つまりあなたはその条件を承認してるやん。
しかしそんな条件の店でよく買うなぁ。

AU初めてだったんで良くわかっていなかった
ソフトバンクとかで普通にフルオプとかと同じだと思っていたんよ
有料サイトの登録が勝手に携帯いじられるって事前にわかっていれば買わなかったんだが
364水先案名無い人 :2008/11/17(月) 21:55:27 ID:88h+EcnA0
>>360
藻前が悪い

判決:泰葉「お陽様よほほえんで」を街頭で歌う事
365非通知さん:2008/11/17(月) 21:59:00 ID:7jnDwPxTO
先日携帯が壊れてしまい、修理に出しました。
使っていたのはW56Tなんですが、渡された代用機(W51SA)にmicroSDを挿して中を見ようとすると「microSD異常、または初期化されていません」と表示されます

初期化したら中身消えますよね
修理に出したのが戻ってくればそれで使えるんでしょうか?それとももうダメになってますかね
366非通知さん:2008/11/17(月) 22:04:28 ID:88h+EcnA0
>>365
他の端末なりPC経由で確認汁
367非通知さん:2008/11/17(月) 22:06:13 ID:7jnDwPxTO
>>366ありがとうございます
とりあえず明日PCで確認してから来ます
368非通知さん:2008/11/17(月) 22:23:43 ID:l46Eyh6aO
>>355

1.延長タップです。
2.ありません。
3.詳しくはちょっと。ワンルームマンションです。
4.W52Hです。1年半近くでしょうか。
5.通話料1000円前後、通信料は30万前後。

3ヶ月くらい前から突然この症状が出始めました。
auとは関西セルラー時代からの契約で、かなりのメーカー、機種を使用してきました。
充電場所(延長タップ)、充電形態は今までと一切変わっていません。こういった症状は今回初めてです。
アダプターを差し込んでも充電出来ない時は必ず機体が加熱することから、最初は機体の差し込み部分の接触不良かとも思っていたんですが。


>>356>>358
優良ユーザーではないですね。
もし同じ症状が起こったという方がいらっしゃればと思い質問させてもらいました。

すみませんでした。
369名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 22:30:49 ID:88h+EcnA0
>>368
おそらくタップが壊れてるんでしょう。
替えろ。

370非通知さん:2008/11/17(月) 22:58:00 ID:Ua5m0sZA0
>>353

354の言うとおり、さっさと電力会社に連絡しろ。
古い建物とかだと、中性線(簡単に言うとアースみたいなもん)が接続不良を起こしていると、最悪火災の危険がある。
あと、タップとか使用しているんなら、ACアダプタをコンセントに直挿ししろ(接地側が左になっていればタップでもOKだが)。


371非通知さん:2008/11/17(月) 23:09:26 ID:nzUdx8LD0
フルサポとシンプルに分かれる前に誰でも割に入ってます

今月に脱庭したいならフルサポ0円機種変したら解除料0円になりますか?

今のままなら今月でも解除料取られるって客センに言われました。
372非通知さん:2008/11/17(月) 23:14:47 ID:76/Ojm5/O
>>371
フルサポで機種変したら確かに誰でも割の解除料はかからないが、フルサポ解除料18,900円がかかるがなw
フルサポ解除料はポイント使えるけどね。
373370:2008/11/17(月) 23:15:40 ID:Ua5m0sZA0
(追加)

>>353, 368

ACアダプターには、100V専用と100-250Vくらいまで対応のもの(海外でもOK)と2種類ある。
純正アダプターも最近のは後者。
スイッチング回路というもので電圧をDC5V前後に落としているが、先程書いた、「中性線」が接触不良を起こしていると、
コンセントの電圧が150Vくらいに上がっていることがある。ちなみに、電柱にきている送電線の電圧は、6600V。
東京電力の場合、普通は、「中性線欠相感知漏電ブレーカー」の設置がないと電力契約は行えないが、古い建物では、付いていない事がある。
374非通知さん:2008/11/17(月) 23:16:10 ID:TH2O09zH0
>>352さん
手伝いましょうか?
解決しました?
>>374
解決しておりません
是非知恵をお貸しくださいorz
376非通知さん:2008/11/17(月) 23:28:28 ID:88h+EcnA0
>>375
>>362の解答
アドレスとかメールはおそらく本体側かと。
問題は、画像その他なんだけど…。
本体の設定によるからどっちにあるか分からないとしか。
377非通知さん:2008/11/17(月) 23:34:13 ID:7I2ftefy0
シンプルコースで購入する場合って、どこのショップでも値段は一緒でしょうか?
それともショップによって、頭金や、総額が違うこともあるのでしょうか?

また、シンプルコースでも値下げされることはあるのでしょうか?
378非通知さん:2008/11/17(月) 23:36:24 ID:TH2O09zH0
>>375
データフォルダの中身のSDに移す場合
1.PWRキーを2回押します。(待ち受け画面に戻るため)
2.決定キーを3回押します。
3.アドレス帳キーを1回押します。
4.4のキーを押します。
5.選択↓を1回押します。(決定キーの回りの丸い部分の下)
6.決定キーを1回押します。
7.選択↓を2回押します。(決定キーの回りの丸い部分の下)
8.決定キーを1回押します。
9.数によるけどデータフォルダめいいっぱい使ってたなら結構待ってください。
379非通知さん:2008/11/17(月) 23:36:58 ID:iSrawFdW0
>>377
ショップによって違う

値下げされることもある
380非通知さん:2008/11/17(月) 23:38:47 ID:lJES3jvD0
>>376
アドレス関係は古い携帯に残っていたものと大体変わりないはずですので、被害は少ないと思うんですが
そうですか、メールは本体、写真も本体の可能性アリですか…
うーん
ありがとうございます
381非通知さん:2008/11/17(月) 23:40:24 ID:Ua5m0sZA0
>>377

お前なー
資本主義の日本で、モノの価格が同じはずないだろ。本とかCDみたいな再販制度は別だけどな。
ただし、携帯電話の場合、同じ地域で価格協定していることは多い。もちろん独禁法違反。
382371:2008/11/17(月) 23:44:03 ID:nzUdx8LD0
>>372
そうだった
すっかり忘れてた
やはりシンプル一括機種変祭りしかないか
383非通知さん:2008/11/17(月) 23:44:22 ID:lJES3jvD0
>>378
!!!!
ありがとうございます!!
なんとお礼をしたら良いのか…
本当にありがとうございます!!!
384非通知さん:2008/11/17(月) 23:48:30 ID:l46Eyh6aO
>>369,>>370,>>373
色々とありがとうございます。
先ずはコンセントに直挿して様子みます。
延長タップも注意してみますね。

>>354
そういう依頼もできるんですね。知りませんでした。
ありがとうございます。
385非通知さん:2008/11/17(月) 23:50:10 ID:ypCeUl9Y0
なんで落ち目の終わったようなオバサンをCMに使うんだろうね。
ワケ分からん。
386非通知さん:2008/11/17(月) 23:56:41 ID:Ua5m0sZA0
>>385

auが一番人気だったのは、菊川怜がCMに出ていたときだろ。
学歴のないオバサンでは、イメージ落ちるのは当たり前かと。
387非通知さん:2008/11/18(火) 00:00:45 ID:ypCeUl9Y0
イメージが落ちるような人をなんでいまさら使うのかな?ホント疑問。
docomoのCMもダサイが、若者向けに必死になにかをやろうとするところは伝わってくる。
388386:2008/11/18(火) 00:08:31 ID:3d1MJDEE0
そりゃ、人気絶頂だったときの契約取るために、無理して誰割みたいな長期契約したからだろw
389今日のところは名無しで:2008/11/18(火) 00:13:39 ID:9sZPFT8I0
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
390非通知さん:2008/11/18(火) 00:17:43 ID:XM9mrbFu0
>>389
まとめwikiのURL書けよw
つか、TCAと各社総合スレにとどめとけ
391非通知さん:2008/11/18(火) 00:27:13 ID:fkxNypJgO
ここは、質問スレあったりして……
392非通知さん:2008/11/18(火) 00:58:07 ID:OI991b3jO
こちらがwebやメールしてるときに着信あって出なかった場合、
電話してきた人にwebしてるなってバレますか?

ドコモのは、「ただいまiモード中です」って音声が流れた記憶があるんだけど
393非通知さん:2008/11/18(火) 01:18:13 ID:2cJgvRRkO
>>359
ありがとうございます
分かりやすくて助かりました
394UnnamedPlayer :2008/11/18(火) 06:42:55 ID:WMU12GA90
新規au2回線→即MNPでドコモ2回線→即MNPでau2回線って可能ですか?
395非通知さん:2008/11/18(火) 08:03:13 ID:5drhqnrEO
>>394
MNPも解約の一つだから>>1
396非通知さん:2008/11/18(火) 09:18:14 ID:XgPsHT3BO
>>392
割込通話設定してなかったら「パケット通信中です」って言ってたと思う。
397非通知さん:2008/11/18(火) 10:44:48 ID:AFKgUBnu0
契約申込書の受付店の部分に、「056」という数字が円で囲まれて記載されていた。
これって何かの意味あるの?要慎重加入審査とか?まぁ契約できたけど。誰か知ってますか?
398非通知さん:2008/11/18(火) 10:59:14 ID:MD5M1jjR0
質問です
AUの端末で動画VGA撮影、フレームレート30、AF対応可能な
端末はありますか?

HPの仕様は情報不足で・・
宜しくお願いします。
399非通知さん:2008/11/18(火) 12:17:24 ID:h0yO2whpO
質問です。携帯番号を変えたいのですが、 今持ってる携帯は祖母名義なんです。祖母とは離れて暮らしてるのですが、番号変える時は祖母が携帯を持ってauショップに行って申し込みしないと変えれないでしょうか?
自分は関西、祖母は関東なので、楽に行ける距離じゃないので…
400非通知さん:2008/11/18(火) 12:22:51 ID:5drhqnrEO
>>399
委任状でいけるがこれからも何かと不便だろうし、番号変えるのならこの際新規で一本いっとけ。au以外も視野に入れて。
401名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 15:50:10 ID:Qui4Rsk10
au→auへの機種変更を考えています。

現在、年割に契約していますが、契約年度の途中です。
シンプルコースで購入して、ライト定額に申し込むつもりです。

この場合でも、年割の解約手数料はかかりますか?
402非通知さん:2008/11/18(火) 16:04:25 ID:V6HJfdjb0
年割解約するならな。
403非通知さん:2008/11/18(火) 16:13:55 ID:Qui4Rsk10
>>402
シンプルコースでの購入は
誰でも割の契約をすることが条件ですよね?

もし、年割を解約しなければ、
誰でも割+年割になるんですか?
404名無しでいいとも! :2008/11/18(火) 16:26:27 ID:AKFAlinJ0
>>403
誰でも割必須ではない、年割のままでもできる。
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT01032

販売店によっては誰割加入で割引などはあるかもしれないけど
405名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/18(火) 16:28:04 ID:CR7LK4XY0
>>403
auではそういう条件はつけていません。
ショップによっては誰でも割をつけることを条件に端末代金を値引きすることはあります。

年割から誰でも割への変更にはお金はかかりません。
年割と誰でも割は併用できず、誰でも割に入った時点で年割りは解除となり、
誰でも割の契約月数は1ヶ月からになります(年割の月数は引き継がれない)。
406非通知さん:2008/11/18(火) 16:40:33 ID:Qui4Rsk10
>>402>>404>>405
ありがとうございます
これで安心して、機種変更出来ます




407非通知さん:2008/11/18(火) 18:30:00 ID:jk70R1I/0
auの携帯W52Pを使っています。
MP3の音源を携帯で聴くことは可能なのでしょうか?
MP3プレーヤーを買おうかと思っているのですが、
auの携帯で聴けるのなら買う必要がないと思っているのですが。
408非通知さん:2008/11/18(火) 18:39:43 ID:5drhqnrEO
>>407
持っている機種の機能確認なら説明書を読みましょう。
それとも説明書に無い機能が裏ワザ的に使えないかと言う質問ですか?それなら機種板で。
409非通知さん:2008/11/18(火) 18:41:07 ID:igaJnJneO
>>407
そのままでは不可。
ソフト等で変換すれば可能。

手間ひま考えるなら、専用機を買ったほうが
使い勝手も音質も桁違いで満足できる。
410非通知さん:2008/11/18(火) 18:44:07 ID:jk70R1I/0
>>408
たぶん裏技的な操作になると思います。
ありがとうございました。
411非通知さん:2008/11/18(火) 18:45:10 ID:jk70R1I/0
>>409
なるほど。ありがとうございました。
412非通知さん:2008/11/18(火) 20:47:31 ID:CRZ45bvcO
内蔵メモリが一番多いの未だにW54T?
413非通知さん:2008/11/18(火) 20:49:38 ID:2wmjLOBc0
W52Sでしょ。
414非通知さん:2008/11/18(火) 20:55:41 ID:fkxNypJgO
51SAじゃねいか?
415非通知さん:2008/11/18(火) 21:02:14 ID:2wmjLOBc0
W54TもW51SAも1GB。
W52Sは2GB。
416非通知さん:2008/11/18(火) 21:12:01 ID:fkxNypJgO
>>415
>W52Sは2GB。
それは知りませんでした。
勉強になります。
417非通知さん:2008/11/18(火) 21:27:35 ID:Rmg3it9UO
すみません、ドコモ使いの者です。
auの少し古い機種使いの人から
メール貰った時に、
一部の絵文字が表示されません。自分の携帯は906です。
これってドコモへは表示出来ないサイトでの絵文字を使ってるって
事ですか?
いっその事auの携帯買おうかと考え中です。
418非通知さん:2008/11/18(火) 21:33:07 ID:4MdNgfczO
2台もってて、片方のポイントをもう片方の携帯のフルサポ解除料にあてたりは可能ですか?
419非通知さん:2008/11/18(火) 21:35:41 ID:CRZ45bvcO
>>413-415
ありがとうございました。
420非通知さん:2008/11/18(火) 21:43:26 ID:4MdNgfczO
連続ですいません。
自分名義で2台もつとすると、それを一括で請求できるんでしょうか?ポイントも全てまとまるとわかりやすいんですが可能ですか?
ちなみに家族もauですが、それは別に請求にしたいです。
421非通知さん:2008/11/18(火) 21:46:44 ID:uIXOAwn5O
>>420

できる
可能
別請求にできる
422非通知さん:2008/11/18(火) 21:53:22 ID:4MdNgfczO
>>421
ありがとうございます。
423非通知さん:2008/11/18(火) 22:25:38 ID:6oPKIaGH0
11月限定のDMってauショップ限定ですか?
424非通知さん:2008/11/19(水) 00:24:09 ID:+OFqtEc20
4年くらい前の機種(ミニSDカード)のデータを、一旦パソコンに移し、
それを、マイクロSDカードに移したもの・・

は、今のマイクロSDカード使用の、どんな機種に差し込んでも、中身を
見れる物でしょうか?

機種変更する前に(考えている機種は、みんなマイクロなので)自宅の
パソコンで移し替えたマイクロSDカードを持ってショップに行っても平気ですか?

425名無しさん@九周年 :2008/11/19(水) 00:53:20 ID:RyH9Wvdv0
安心ケータイサポートの買い替えサポートって、
紛失時に同一機種を買い直すときのみ適応される、ってことでおk?
426非通知さん:2008/11/19(水) 09:05:21 ID:l9fHhT/NO
>>424
PC介すよりもminiSD変換アダプタ付きのmicroSD買ってデータ移せば何の心配もいらないような気がする。
私はそうやって移動させた。
427病弱名無しさん :2008/11/19(水) 09:58:44 ID:DwdPZhL80
アドレスを変えても迷惑メールがあまりに多いので
問い合わせをしないとメール受信しない設定にしていました。

で、センターにメールを500通以上残して
問い合わせをしないまま、EZWEB&Eメールを解約
そうしたら、Eメール受信マークが点滅したままなのと
電源を入れたときに「センターにEメールあり」の表示が消えません。
どうしたら消すことができますか?
428非通知さん:2008/11/19(水) 10:24:34 ID:+OFqtEc20
>>426
SDカード→本体→マイクロSDを繰り返して、少しずつ移そうと思います。

有り難うございました。

429非通知さん:2008/11/19(水) 10:52:06 ID:6AvpDC0UO
>>427
必要なバックアップを録った上で端末オールリセットを試して駄目ならショップへ Go だな。
430名無しさん@涙目です。 :2008/11/19(水) 11:02:33 ID:Vgs4YSpI0
シンプルもフルサポとも12、24ヶ月分割払いできるんですか?
431非通知さん:2008/11/19(水) 11:04:10 ID:3CAWE8hV0
>>430
NO
432非通知さん:2008/11/19(水) 11:27:07 ID:Vgs4YSpI0
>>431
分割はシンプルだけ?
433非通知さん:2008/11/19(水) 11:35:57 ID:YKyLZYo80
>>429
アリガト。面倒なので、そのうちショップへ行ってみるかな…
434非通知さん:2008/11/19(水) 15:21:42 ID:Uw1ZLW9d0
請求金額間違ってる場合ってある?

普段パケット使わないから割引サービス契約してないんだけど、
先月ある事情で一瞬だけ使用したら、パケット8000円請求きてるんだけど。
ほんと3分も使ってないくらいなんだけどこんなになる?
800円の間違えじゃない?
確認したら取り合ってもらえるかな?
435非通知さん:2008/11/19(水) 15:42:00 ID:2U5VTEuS0
翌日にはパケット数もパケット料金も確認できるうえに、当月中ならパケット割引の事後適用だってできたのに。
無知は罪よね。

3分とか時間の問題じゃないし。
動画でもみたんでしょ。

436白ロムさん :2008/11/19(水) 15:43:24 ID:n7MaYJPn0
一瞬でも3分でも数Mのデータをやりとりしたらそれ位かかります
437非通知さん:2008/11/19(水) 16:12:18 ID:+OFqtEc20
ダブル定額(ライト)を、月ごとに、付けたり外したり・・って、
みなさん、しておられるのでしょうか?

何か面倒なので、ずっと付いたままにしていますが、
使わない(明細書みても、いつも数十円)ので、勿体無いな、と思いつつ、
付いたままになっているのですが。

数十円ならば、無料通話(こちらも、毎月あまりまくり)分を、メール等の
通信料に使えるのですよね?

438非通知さん:2008/11/19(水) 17:27:28 ID:BS4BL1MiO
>>437
そりゃまた、今まで随分と勿体ないことを…

そのくらいの使用量じゃ、W定額外して、
無料通話分で補ったほうが断然おトクだよ。

今からでもいいから、157に電話して
来月分からのを解除してもらいなさい。
439非通知さん:2008/11/19(水) 17:27:38 ID:8Oc2mZv30
>>437
つけたりはずしたりしてますよ。
20日前後にパケット料をみて、必要ならパケ割をつけ、
手続き完了のメールがきたらその場ではずす。(→翌月からパケ割なし)
このくりかえしです。


数十円なら無料通話分で充分な範囲でしょう。
いますぐはずす手続きをなさっては?
必要ならまた来月パケ割をつければいいだけです。
440非通知さん:2008/11/19(水) 17:48:37 ID:HqCl62vM0
>>434
機種がわからんからアレだが、たとえばパケ単価0.1円として、
最大2.4Mbpsでやり取りできる機種なら
最大1秒間に2.4Mビット≒最大1秒間に234円 の速さでデータを落とせるわけだから、
8000円なんて40秒もあれば・・・
441名無しさん@Before→After :2008/11/19(水) 18:05:13 ID:ZjbF0CEk0
プランSS、利用月数2年9ヶ月、2年5ヶ月の時点で機種変更、契約時は「年割」ダブル定額への加入なし

請求書見たら「誰でも割を自動更新しました。」と書いてありました。今月docomoに変えようと思っていたのですが、
調べてみると誰でも割は契約解除料がかかるようですね…

自動更新の説明は受けていません。(と思います)どうすればいいのでしょうか?
素直に1万円払うしかないのでしょうか…学生なので1万円は大きいです。
かといってあと2年auを使い続けるのも…
どなたかご回答よろしくお願いします。
442白ロムさん :2008/11/19(水) 18:14:42 ID:kkJtINbM0
>>441
「自分は説明を受けていません」という主張を通して、
略式裁判まで持っていけばいいと思います。



※契約を行う際は、契約書をよく読んでから契約しましょう。
強迫的に契約をさせられた場合でなければ、お互い合意の上
での契約となります。
契約事項に記載されている事項は厳守するのが社会のルールです。
443非通知さん:2008/11/19(水) 18:20:31 ID:Z/8huaiO0
>>441
自動更新の説明は誰でも割(ひとりでも割)加入時に受けているはず。
web上でも、同意ボタンを押したときに契約条項を読んで「同意した」とみなされる。

フルサポかシンプルプランで最安端末に機種変更(フルサポ解除料をポイント払い)後解約か、
素直に1万円ほど払うぐらいだろうね
444名無しでいいとも! :2008/11/19(水) 18:23:53 ID:qx0TwsT20
機種変は4ヶ月前?でプランSSならフルサポのはずだけど
フルサポなら誰割解除料いらないがフルサポ解除料(ポイント使用可)がいる

機種変のときに勝手に誰割りになってたにしても合わないので自分で入ったとしか思えない
445非通知さん:2008/11/19(水) 19:23:19 ID:ZjbF0CEk0
>>442-444
みなさん回答ありがとうございます。
バカだ自分…orz 自業自得ですね。でもauも阿漕だなぁ…
一応auに問い合わせしてみました。
>>442 でも後だしジャンケンってどうなんでしょうね。
>>443 ポイントが全然貯まってないので1万円払うことになりそうです。
>>444 システムが大きく変わったときに入った…のだと思います。
スレ汚し失礼しました。
446名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 19:28:04 ID:HqCl62vM0
>>445
自動更新せず急に基本料が上がって(割引が無くなって)請求来る方が良い?

まあ、そういう人もいるだろうから自動更新有りか無しかも
あらかじめ設定出来る方が良いかもしれんが・・・
447ねこ:2008/11/19(水) 19:32:01 ID:qNV1do0/O
どなたか教えて下さい。

お預かりメールサービスが終了するから、6月にauoneメールに登録。
登録のときに過去のメール移行の手続きもしました。

が、移行されていませんでした。。。

サポセンには記録がないと言われました。
(記録があるなら移行してるでしょって思った)
でも、きちんとauショップでやり方を聞き、移行したんです。

どなたか私と同じ状況の方いませんか?

ちなみにデータをメモリーカードに残すのではなく、あくまでも移行したいです。
448白ロムさん :2008/11/19(水) 19:34:15 ID:xSp5KyJk0
W44KUとA5526K。
使用する上で、A5526Kの方が勝る点があれば教えてください。
449名無しさん :2008/11/19(水) 19:34:37 ID:QHoT0PAW0
>>447
【ケータイ/PC】au one Part2【ポータルサイト】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196506917/
450非通知さん:2008/11/19(水) 19:36:35 ID:ZjbF0CEk0
>>446
1ヶ月分で分かりますから、そっちの方がいいんじゃないでしょうか。
流動的な携帯業界の中で、2年縛り自動継続の方がいいって方はあんまりいないのではないでしょうか。
フルサポ解除料も上がるようですし、お客様満足度も形骸的ですね。

私がきちんと内容を確認しておけばよかっただけの話ですが…もったいないことをしましたorz
またまたスレ汚しすみませんでした。
451非通知さん:2008/11/19(水) 19:42:01 ID:l9fHhT/NO
>>447
3日かかったけど全メールの移動できたよ。
452非通知さん:2008/11/19(水) 19:47:04 ID:ugp5PKSc0
>>448
・1Xなのでプリペイド機種として使える
・でか文字、でか着信音などの「でか機能」がある
・W44KIIより微妙にホントに微妙に小さくて軽い
・W44KIIのカメラより画素数が少ないのに画質が綺麗
453434:2008/11/19(水) 19:47:49 ID:Uw1ZLW9d0
みなさんどうもです。
ミクシーの登録するのに親の携帯を借りて一瞬使っただけだったんです。
以前にもやった時はそんなに請求なかったのでびっくりしました。
機種はW53Tです。
もうあきらめるしかないですね…無知な私が馬鹿でした。
454ねこ:2008/11/19(水) 19:53:31 ID:qNV1do0/O
>>449
レスありがとう。
読んだけれど、解決方法は乗っていませんでした。

>>451
3日?
どうしたんですか?
お預かりに送受信全3000通くらいあるので、消えたら泣きそうです。。。
455437:2008/11/19(水) 20:29:23 ID:+OFqtEc20
有り難うございました。
何年もずっと、この状態を続けていました。
入っておけば、安心ですから・・と、加入時に言われて、ずっとそのままでした。

すぐに外そうと思います。

また、今月はたくさん使ってしまった!と言う場合(例えば、今月とします)は、
今月中に、ダブル定額(ライト)を付ければ、定額料と、上限の4200円で済むのですよね?




456名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/19(水) 20:40:58 ID:HqCl62vM0
>>455 その上限4200円が定額料そのものだからね
457非通知さん:2008/11/19(水) 21:05:17 ID:l9fHhT/NO
>>454
300通程度のメールの全移動に3日かかった。
なかなか移動しなくて焦って問い合わせたら数日待てと返事が来た。
で、問題なく移動ができたという次第。
458非通知さん:2008/11/19(水) 21:05:30 ID:P5F8G0Av0
なんでパケット割等に入ったら、無料通話からパケット代引いてくれないんですか?
よそならできるのに。
ドコモやめなきゃよかった。
459非通知さん:2008/11/19(水) 21:20:18 ID:BS4BL1MiO
>>458
なんでauに移る前にアホでも調べられるようなカタログ記載事項レベルのことを調べもせずに
ドコモから移ってきたんですか?
バカだったんですか?死んでたんですか?
460ねこ:2008/11/19(水) 21:26:04 ID:qNV1do0/O
>>457
それって最近じゃないですよね?
データの移行期間が9月までで、5月から申し込みできたんです。
(私は、6月に行った)
けれど、きちんと手続きしたのに出来てなくて。
お預かりメールサービスは11月25日でデータが見れなくなるらしく、最終確認したら移行されていませんでした。。。
461非通知さん:2008/11/19(水) 21:45:31 ID:kG5Sd12r0
>>454
「その質問については専用スレッドがあるから、そっちで尋ねてくれ」と>>449は誘導したかったんではなかろうか。
462ねこ:2008/11/19(水) 21:58:55 ID:qNV1do0/O
>>461
そうとは知らず、質問してごめんなさい。
質問スレじゃないと聞くの良くないかと思ってました。
教えてくれてありがと。
463白ロムさん :2008/11/19(水) 22:10:56 ID:xSp5KyJk0
>>452
ありがとう。
機械にあまり強くない親に持たせる機種選び中なんだが
今更新規で1xを買うのに抵抗があって
それでいて本人には両機種全色中、赤が一番似合いそうだったりして
ぶっちゃけ背中を押して欲しかったw
(プリペイドはEメール使えないので駄目)
464非通知さん:2008/11/20(木) 00:35:12 ID:bwoWkSFq0
>>381
でもソフトバンクの分割価格は統一されてるじゃん・・・w


465非通知さん:2008/11/20(木) 00:44:51 ID:4qEUW73O0
アレは端末代のうち、SoftBankが受け持つ部分のみやで
466437:2008/11/20(木) 00:51:46 ID:IkcOUX9N0
>>456
有り難うございました。今月も全く使っていないので、外す場合、
やはり、来月からになるのでしょうか?
つまり、今月分は、定額料は請求されるのでしょうか?

付けたり外したりも、慣れないと難しそうですね。
467非通知さん:2008/11/20(木) 06:49:53 ID:rM6IvFBU0
>>466
auは後出しじゃんけんが出来る。
普段はW定額は付けないでおいて、最低でも月末近くにはパケット利用料を確認する。
使い過ぎてる!って分かったら、その利用月中に157で電話して、「W定額ライトを今月『のみ』契約したい」とオーダーしてください。
こーゆートコはauは親切だと思う。よほどパケ死でユーザーと料金の喧嘩をしたくないんだなってのが理解できる。
でーもー、料金系の調整(値引きとか減算)が一番厳しいのもauだと思ったりする。
468非通知さん:2008/11/20(木) 09:04:13 ID:XMji2Ub+O
パケ定外すのはWEBからできるんだけどね。
両親のやつ、外してるから20日頃にチェックして、ヤバかったら定額に入って翌日には外す。
469466:2008/11/20(木) 09:28:38 ID:IkcOUX9N0
そんな裏技があったとは(自分にとっては十分な裏技)知りませんでした。
例え1000から2000円であっても、何年にもなれば、無駄ですものね。

今日、加入して(今月分)明日外す(来月分)なんて事も出来るのですか。何か、操作ミスをしそうで恐い・・
(付けたつもりが、付いてなかったとか。)

使い過ぎてしまったとき、月末までに付ければ良いのは分かりました。
逆に、基本的に付けておいて、あ、今月全く使っていない!と言う場合は、月末までに外せば、
その月の定額料は請求されないのですよね?

470非通知さん:2008/11/20(木) 10:14:09 ID:8QdrH2Tl0
471ひよこ名無しさん :2008/11/20(木) 12:55:57 ID:8mb6pSbW0
フルサポートで購入すると、誰でも割の解除料がタダになるけど
これのメリットって何?
どうせ端末で2年縛りあるのだから誰でも割解除することはないだろうし、
キャリアにとっても縛りはきついほうがいいんじゃない?と思うのだけど
472非通知さん:2008/11/20(木) 13:35:55 ID:T8p47XsHO
>>471
端末の縛りと契約の縛りが皆同じ周期とは限らない。
よって端末の縛りだけになっているほうがユーザーにはメリット。
473名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 14:35:50 ID:yTkYkmMa0
466さんに対するレス見て思ったんですが

「ダブル定額ライト」に申し込んでおいて
20日前後で「ダブル定額」に変更

これもおkということでしょうか?
474非通知さん:2008/11/20(木) 14:48:00 ID:3tOr4k7v0
>>473
できません。
475非通知さん:2008/11/20(木) 14:57:21 ID:yTkYkmMa0
>>474
・「ダブル定額」→「ダブル定額ライト」
・定額プランに申し込まず→「ダブル定額」

これも同様にだめなのでしょうか?
476非通知さん:2008/11/20(木) 15:03:34 ID:3tOr4k7v0
全然読んでないなぁ。
付いてない状態から当月適用はできる。

だから、これを有効活用するために、当月「のみ」適用にして、翌月はまた外れてる状態にするわけ。
477非通知さん:2008/11/20(木) 15:05:30 ID:rM6IvFBU0
>>466
>>469
W定額ライトやW定額などのパケ定は、WEBやEZで付けたり外したりできる。
が、「当月(今月)のみ」というつけ方はWEBやEZでは出来ないので、157へ。
どーしても157が嫌なら、WEBやEZで「当月(今月)から」を選択し、翌日以降廃止する。
但し月末二日間程はWEBやEZで付けたり外したりが上手くいかない。失敗する。
なので月末二日間の時は嫌でも157へ電話し「当月(今月)のみ」で申し込んでくれ。
478非通知さん:2008/11/20(木) 16:42:19 ID:MyE8tD2U0
質問します。
Aという端末を購入し、
白ロムで持っているBという端末をロッククリアして
そのAに入っていたSIMをBに入れます。
Bをメインとして使うため、Aは白ロムで売り払いたいんですが、
可能ですか?
479非通知さん:2008/11/20(木) 16:57:22 ID:T8p47XsHO
>>478
可能
480非通知さん:2008/11/20(木) 17:17:47 ID:MyE8tD2U0
>>479
ありがとうございます。

その際、auにはAという端末が記録されたままで
Bに変えたとか、端末増設したといかいう記録は残りませんよね。
つまり自分の携帯はAのままということで
auとの契約は続くはずなんですが、
そのAを売っても特別問題ないということですね?
売った相手に迷惑がかかったら困るので質問しました。
481白ロムさん :2008/11/20(木) 17:23:19 ID:zxaPeWB00
BをロッククリアしてAを白ロム化したときに、記録が残る
482非通知さん:2008/11/20(木) 17:27:26 ID:T8p47XsHO
>>480
考え方を改めろ。
契約はSIMカードで行われており、端末は付随するものだと。
483非通知さん:2008/11/20(木) 17:33:27 ID:fsabvflaO
>>480
Bをロッククリアした時点でauに記録が残るだろ、JK。

また、Aをフルサポとかで買ってたのなら、フルサポに由来する補償サービスとかはAにしか使えない。

その後、Aを他人に売っても盗品とかでない限り相手に迷惑をかけることはないが、
売った相手がロッククリアをしなければ、auの記録上の所持者はあなたのまま。
それを逆手にとられて、あなた自身がトラブルに巻き込まれてしまうということは
有り得るかもしれないので、売る相手はキチンと選んだ方がいい。
484非通知さん:2008/11/20(木) 17:59:30 ID:MyE8tD2U0
>>482
申し訳ないが、端末は自由、という国で過ごしてきたので
いまのauのロッククリアしないと使えないようなシステムは理解できない。
その点だけでは禿とドコモは良心的と言える。

>>483
わかりました。
オークションを考えましたが知人に欲しいか聞いてみます。
自分の履歴が残るのはいやなので。
485非通知さん:2008/11/20(木) 18:11:09 ID:IkcOUX9N0
>>477
丁寧に有り難うございます。
『今月から』を選択した、その翌日以降に廃止にしても、『今月』は適用された状態になり、
廃止はその次の月から、になるのですね。

今日適用(今月分)・・にしたものを、翌日廃止・・にすると、今月も廃止になりそうで心配でした。

486非通知さん:2008/11/20(木) 18:19:17 ID:IkcOUX9N0
立て続けにごめんなさい。
一生懸命、必死に必死に考えて、何とか理解出来ました。

有り難うございました。
487非通知さん:2008/11/20(木) 18:56:07 ID:UTzSFbMG0
パケ割をつけるのは、その月の初めからにさかのぼれるけど、
はずすのは翌月からしかできないから、当月分をはずされる心配はしなくておk。
488名無しでGO! :2008/11/20(木) 22:15:30 ID:6HRxwL2F0
今月2回線新規したけど、3回線目契約できるでしょうか?
クレジットカードなら問題ないでしょうか?
最悪預託金入れれば契約できるでしょうか?その場合10万円?
シンプル一括でほしいのだけれど。
489名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 22:33:14 ID:GNadefEK0
auお客様サポートが全然繋がらないんだけど、もしかしてオレ馬鹿にされてんの?
490非通知さん:2008/11/20(木) 23:54:49 ID:VB6n7h1O0
買ったばかりの携帯で買いきりのゲームとか取ったんだけど、
UIMカードが読み込み不良になって取替えとなりました。
ゲームが全部できなくなったんだけど…
金返せ

このUIMも同じく新品だったのに、なんで? 
491非通知さん:2008/11/21(金) 00:09:40 ID:UlMP1Vxl0
日本製でない機種はありますか?
492非通知さん:2008/11/21(金) 00:18:15 ID:QFoSdGoQ0
端末をオールリセットしたら
今までアップデートしたプリインストールのBREWアプリの
バージョンも元に戻るのですか?
493非通知さん:2008/11/21(金) 00:24:49 ID:zhswu0ht0
>>491
あります
494非通知さん:2008/11/21(金) 00:54:51 ID:HmAeygLA0
秋冬キャンペーンのMNP割引目当てでシンプル一括で加入したのですが、
端末持ち込み増設をした場合、12ヶ月間の割引は無効になるのでしょうか?

KDDIサイトhttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1027a/index.htmlには
>※ 割引適用期間中に機種変更・一時休止・解約などをされた場合、割引の適用はそれらの申込み月の前月をもって終了します。
とあり、増設についての文言はないのですが、「など」が引っかかります…
495非通知さん:2008/11/21(金) 01:22:19 ID:nhkvp6mFO
今日auショップで機機種変してきたんですかその時に安心サポートサービス加入必須だといわれて入ったんですが本当にそうなんでしょうか?その他にもかかわらずショップのメルマガやらも無理やり入らされてなんか納得いかないんですが…
496非通知さん:2008/11/21(金) 01:33:50 ID:iRBwzrjP0
>>495
『「その店で」「その価格で」機種変するにはそれが条件だ』って事でしょ。
497非通知さん:2008/11/21(金) 01:54:24 ID:nhkvp6mFO
>>496
安心サポートは、端末買った時しか入れないから絶対入って貰うことなっているみたいな言い方でした。条件は、多分Ez加入だけだったと思います。
498非通知さん:2008/11/21(金) 02:02:29 ID:6ofdaE1V0
>>497
>ご入会はau電話のご購入時 (新規ご契約時・機種変更時・端末増設時
>・「紛失時あんしんサービス」適用時) のお申し込みに限ります。
ttp://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html

安心ケータイサポート(315円/月)は端末購入時しか申し込みできないよ。
499非通知さん:2008/11/21(金) 02:20:15 ID:nhkvp6mFO
>>498
それは、説明されたんで分かるんですが途中で入れないから新しく購入したら強制だってのがなんか納得出来なかったので質問させて頂きました。まぁ嫌なら来月解除しろとも言われたんですけどね。
500非通知さん:2008/11/21(金) 04:46:50 ID:JcSBO1IGO
>>494

端末増設と機種変は同じ意味と考えれば無くなるだろ
501非通知さん:2008/11/21(金) 07:57:50 ID:45YU88Vc0
>>488
auでは、2ヶ月毎に2回線まで。
但し、MNPなら別枠。
てか、なんで一ヶ月で3回線も必要?
502質問です:2008/11/21(金) 11:55:00 ID:umbOjMUs0
請求書に「auご利用月数は2008年11月で、1年11ヶ月目です。」とあります。
誰でも割に入ってます。
解約したい場合、いつすればいいのでしょうか?11月中?12月中ですか?
503非通知さん:2008/11/21(金) 11:59:21 ID:JTZQMw2a0
>>502
知りません。
てかいつでも解約したけりゃすればいい。

誰でも割の解約金が気になるなら、契約情報で誰でも割の更新月を確認してください。
504非通知さん:2008/11/21(金) 12:12:23 ID:4JY+/OqX0
>>494
俺は>>478と同じ事がしたくてauに問い合わせたのだが、
>>478のケースを引用して説明すると

B(白ROM機)をロッククリアして現契約で使えるようにした時点で「持ち込み増設」扱い
となりキャンペーン適用外になるとの回答だった。
ちなみにA(購入機)を他人に譲渡してそいつがロッククリアしてそいつが使う分には
キャンペーンには影響ないとの事。

これドコモやSBの仕様だったら全く何ら問題ないケースなのにauの糞ロック仕様の
せいでこんな事にも影響してくるんだよな。
1年間無料(ユニバーサル料のみ)で使い倒して終わったらさっさと他社に移るのが正解だな。
505504:2008/11/21(金) 12:19:15 ID:4JY+/OqX0
腹たつのでその時のメールをコピペしとくな
-----------------------------------------------
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口***でございます。

買っておトク!入っておトク!2つのおトクキャンペーンについてご案
内いたします。

お客様がご利用のau電話に、「2つのおトクキャンペーン」が適用となっ
ている場合に、au ICカードのロッククリアを行なっても、キャッシュ
バックキャンペーンは継続いたします。どうぞご安心ください。

なお、お持ち込みのau電話への機種変更や端末増設としてのお手続きを
ご希望の場合には、キャンペーンは継続できません。あらかじめ、ご了
承ください。

以上の案内をご参考にしていただければ幸いです。

他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。

506非通知さん:2008/11/21(金) 12:35:24 ID:61otx7eqO
携帯の番号を変えるのはauショップに行けばいいの?
507非通知さん:2008/11/21(金) 13:15:18 ID:3e+ziy+rO
>>492
オールリセットかけたらアプリは全部消える。

>>495
必須じゃないよ。
私の行ってるショップでは「どうされますか?」と聞かれた。

>>506
そう。
508非通知さん:2008/11/21(金) 13:36:10 ID:V0pETlLW0
現在使っている携帯電話を解約してから

解約した今の携帯のミニSDカードのデータ→解約した携帯本体→マイクロSDカード→新しく契約した機種

と移す事は可能でしょうか?解約してしまうと、前の機種はデータ移したりも出来なくなってしまいますか?

509白ロムさん :2008/11/21(金) 13:53:55 ID:VlyUyUUv0
機種変更したいんだけど新しい料金体制が良くわからない。
分割で買えるみたいだけど、機種変更する時はその場で料金は一切払わなくてよくなったの?
それとも5万円の機種だったら3万円は分割、2万円は現金での支払い。こんな感じ?分割の場合ね
510白ロムさん :2008/11/21(金) 14:11:34 ID:6ofdaE1V0
>>509
「W63CAの場合」
-シンプルコース-
一括払い :64,920円
分割払い(24回)
 頭金 :8,400円(購入当日払う)
 分割 :2,355円×24ヶ月=56,520円
※特定のオプションに加入することで頭金を0円とする店舗もある
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/19/news053.html
511( ´∀`)ノ7777さん :2008/11/21(金) 14:27:07 ID:VlyUyUUv0
>>510
おお!わかりやすい説明どうもありがとう!
早速ショップに行って来ます!
512非通知さん:2008/11/21(金) 16:55:19 ID:hwfABn97O
現在W41Sを使っているのですが、ヒンジ部分が壊れたのでW62Sにしようと思っています。

なるべく安く番号とメールを現在と同じままでW62Sを買いたいと思っているのですが、機種変更は1万円以上する模様で、MNPや新規なら0円のところがあったのですが、新規で契約して、今の番号とメールアドレスを移すってことは可能性でしょうか?
また、どうすれば安くW62を番号、メールアドレス同じまま購入出来るでしょうか?アドバイスお願いします。
513非通知さん:2008/11/21(金) 16:57:53 ID:6ofdaE1V0
>>512
電話番号とメルアドを変えたくなければ機種変更(増設)しかない。
514非通知さん:2008/11/21(金) 19:00:05 ID:WmySqPj20
>>512
W62Sを手に入れることができれば2100円で使うことができますが・・
手に入れる手間・費用を考えれば素直に機種変更したほうが良いと思います
515U-名無しさん :2008/11/21(金) 19:48:52 ID:GRUbCHGr0
誰割の違約金について質問します。
契約内容確認によると契約月数25ヶ月
次回更新月2010年11月 と出ます。
今月解約すると違約金は発生しますか?
516非通知さん:2008/11/21(金) 20:49:25 ID:wUVWcXGOO
>>515
次回更新月は2010年ですが今回更新月は2008年11月ですよ。
517非通知さん:2008/11/21(金) 21:35:01 ID:o8N0ChT30
>>515
更新月が11月という事は10月に解約しないと違約金発生?
それとも11月でも間に合うの?
518名無しでGO! :2008/11/21(金) 22:07:28 ID:fgkZfChE0
>>501
レスありがとう
今月ならsoftbankのような毎月の料金の値引きがあるので
auに乗り換えたいなと思っているのです。
519恋する名無しさん :2008/11/21(金) 23:49:54 ID:u2tIMiQw0
新規で9千円引きで、支払が6円というのはどういう振り分けでそうなるのでしょうか?
520名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 00:15:42 ID:rELLuQnE0
シンプルのキャンペーン9000円引きって、
月々の使用料から-750円x12ヶ月ってなってるけど、
月々の使用料が750円に満たないときはその額分しか引かないとある。
月々使用量が750円に満たないことってあるもんなの?
それともこの「使用料」って基本使用料は含まないの?
521白ロムさん :2008/11/22(土) 00:19:51 ID:rELLuQnE0
ってauサイトみたら基本使用料も含むんだな。
特殊なサービス受けてると月額750円以下とかありうるのか?
522名無しでいいとも! :2008/11/22(土) 00:33:09 ID:2f94EQsO0
違うかもわからないが
新規契約・MNPまたは50歳以上の15000円オフの方の
最大1250円/月を引かれた場合ってことかな
どっちを先に引くとかないんだろうけど
523非通知さん:2008/11/22(土) 02:52:02 ID:2PABTYcy0
明日、63CAにシンプルコースの分割で機種変しようと思うんですが、
最初の頭金をポイントで割引することは可能でしょうか?
524非通知さん:2008/11/22(土) 04:08:09 ID:/WDfq6Iq0
>>523
出来るが、それ以前に頭金がかかるような店で買うなよ。
525おかいものさん :2008/11/22(土) 04:21:36 ID:VLOUBFj80
どの相手からいつかかってきたか、という記録はどのように請求すればよいのでしょうか?
通話明細サービスでは、自分からかけた場合はわかりますが、相手からかかってきたものに関してはわかりません
526非通知さん:2008/11/22(土) 07:41:10 ID:zCZ0oDzQO
>>507
>>495ですがなんか凄まじく騙された気がしてきた。
考えたらショップのメルマガが必須とか量販店で買ったら関係ないし。
527非通知さん:2008/11/22(土) 07:44:30 ID:skeDVKJv0
>>526
お前さ…直後の>>496読んでないの?騙されたとかじゃねーよ。
528非通知さん:2008/11/22(土) 08:11:28 ID:K1rErKnIO
CDMA 1xの機種でフルサポートがあと18か月あります。
通信料だけで1万円以上いってるのですが
手数料を払ってでも、WINに変えた方がいいでしょうか?
529以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2008/11/22(土) 08:16:58 ID:S5ideS140
>>521
ヒント つ即解
530非通知さん:2008/11/22(土) 09:42:41 ID:tn/Sk4LT0
現在利用年数2年4か月で誰でも割に加入している者です。(誰割先月更新したため2年縛りです)

docomoにMNPしようと思っていますが、誰割解除料が1万円かかるのがネックです。
そこで質問なのですが、一番オトクにやめるにはどうしたらよいでしょうか?
あ、ポイントが貯まっていないためフルサポ経由はできません。
531非通知さん:2008/11/22(土) 11:14:44 ID:zCZ0oDzQO
>>527
条件は、ウェヴ加入だけでしたが?
532非通知さん:2008/11/22(土) 11:22:06 ID:zWU37Idx0
自分の馬鹿さ加減をそこまでひけらかさなくていいから
533目のつけ所が名無しさん :2008/11/22(土) 12:45:34 ID:ByPEUvYN0
今年8月にシンプル一括で新規契約したがその際
2年継続利用しないと解除料がかかると言われた。

だが、ここのスレ見てると今月中に解約すれば
かからない感じがするが実際どうなんだろう?

つながりが悪いので、解約のみかMNPでドコモに
変更するか考えてるんだが解除料のことで悩み中。

誰かアドバイス頼む!!


534非通知さん:2008/11/22(土) 13:41:38 ID:buAVrt9cO
>>533
ここを見るより公式サイトを見て判断をするのが普通
535非通知さん:2008/11/22(土) 13:48:58 ID:ByPEUvYN0
>>534
公式サイトに今年の11月までは解除料不要とあるのは知ってるよ
契約のときもその説明は受けたが「お宅の場合は2年継続利用しないと解除料がかかる」
と言われたんで質問してんだよ
536非通知さん:2008/11/22(土) 14:10:18 ID:zyr5viJC0
ICカード機器同士の機種変更って事務手数料かかります?
537白ロムさん :2008/11/22(土) 14:13:03 ID:aQ0vZMbV0
>>536
販売店で購入した場合は不要。持ち込み機種変更はロック解除料が必要。
538非通知さん:2008/11/22(土) 14:15:08 ID:buAVrt9cO
>>535
店員の言うことと公式サイトのどちらを信じるかはあなたの自由だ。
539非通知さん:2008/11/22(土) 14:25:42 ID:JBbVEShp0
解約したら、前の機種でデータの整理も出来なくなるのですか?
540非通知さん:2008/11/22(土) 14:47:24 ID:tn/Sk4LT0
>>539
>>508のことですね?出来ますが、解約した携帯本体→マイクロSDカードの段階でSDアダプタが必要になります。
また、著作権の関係でSD→本体or本体→SD、と移動できないデータもあります。

どなたか>>530お願いしますm(__)m
541非通知さん:2008/11/22(土) 14:57:39 ID:ByPEUvYN0
>>538
そりゃそうだな
542非通知さん:2008/11/22(土) 15:38:27 ID:fSkWaWuAO
>530
解答の催促は禁止だったはず。
ドコモへのMNPを決めて居るなら キャンペーンキャッシュバックを待ち、アウで支払う誰割の解約金と相殺するしかないんじゃない?

利用代金によりポイントのたまり方も違うし、出来るだけ計画的にポイントを貯めてその時に備えて下さい。
543非通知さん:2008/11/22(土) 15:44:43 ID:In6WrUi0O
教えて下さい
新規であらたに携帯を持ち、古い携帯を解約した場合‥
auoneやグリ-は前のIDで利用できないのでしょうか?
544非通知さん:2008/11/22(土) 16:05:25 ID:JBbVEShp0
>>540
有り難うございました。著作権の無いデータばかりです。
解約後に、旧機種本体から、新しいマイクロSDカード(アダプターに入れて)に
ゆっくりと移動させれば良いのですね。


545非通知さん:2008/11/22(土) 16:28:26 ID:tn/Sk4LT0
>>542
ありゃ、すみません。回答ありがとうございました。docomoのキャンペーン待ちます…
>>544
はい、そうです^^
546非通知さん:2008/11/22(土) 16:36:36 ID:V592NwoPO
ニコニコ動画を連打せずに見れないのか?
547非通知さん:2008/11/22(土) 18:30:52 ID:fTkQqt5C0
公式で

質問: 「年割」または「ガク割」または「誰でも割」など年契約割引サービスに
契約していますが、機種変更したら契約解除料は発生しますか?
回答: 機種変更をしても年契約割引サービスの解除料は発生しません。

年契約割引サービスの解除料は、契約期間内に年契約割引の契約解除や
au携帯電話の解約・一時休止をした場合にかかります(※)。
 ※ 「フルサポートコース」では、契約解除料はかかりません。
なお、「新シンプルプラン」では、「フルサポートコース」の場合も
契約解除料がかかります。
(「新シンプルプラン」または「シンプルコース」の場合でも、
2008年11月まではキャンペーンにより契約解除料はかかりません。)
※ 2004年2月以前に「年割」「ガク割」にご契約のお客さまも、
契約解除料はかかりません。


ってあるけど、
新シンプルプランに加入していないフルサポートコースの人間なら
いつau解約しようと解約料金は発生しないってこと?
548名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/22(土) 19:08:49 ID:/Nbylbg40
>>547
年割りや、誰でも割の解除料はかからないけど、
フルサポートの解除料がかかる。
549非通知さん:2008/11/23(日) 01:30:53 ID:C0T7Ba/gO
>>>530みたいに
質問しといて催促する馬鹿はスルー推奨
550非通知さん:2008/11/23(日) 02:17:35 ID:gq1DsJHOO
auの家族割なんですが、家族みんなauなのでだれと
551長文スマソ (1 of 2):2008/11/23(日) 02:20:31 ID:m9assD2L0
現在、au 7年目(年割+家族割)で、自分名義1回線(+家族名義3回線)です。

ヨドバシでW63CA シンプル一括での購入を検討していますが、
各キャンペーンなどを考慮すると、新規かつMNPで購入するのが一番お得だと考えています。
(ちなみに、ヨドバシAkibaにて56,520円でした。指定オプション強制加入有り。)

そこで、Softbankプリモバイル契約を行い、即解約(MNP転出)→W63CAを新規にて
回線追加した後、既存の回線を解約しようと考えています。

検討結果で、不明な点がいくつか出てきたのですが、
ご存じの方は教えていただけないでしょうか。

(もしかしたら、同じコトやろうとしてる人が居るかも知れないので、
思いついた範囲のメリットとデメリットも書いておきます。長文スマソ。)

☆ メリット
・auの15,000円/12ヶ月 引きキャンペーン対象に
・ヨドバシのMNP 5000ヨドポイント

★ デメリット
・番号/メアドが変更になる(今、新規プリモバだと080-率が高いらしい…)
・プリモバ即解で、Softbankブラック化?
・増設では掛からないauの新規事務手数料2,835円が掛かる
・増設では掛からないSoftbankからのMNP転出手数料2,100円が掛かる
552長文スマソ (2 of 2):2008/11/23(日) 02:21:21 ID:m9assD2L0
?? 不明点
・無期限繰り越しの無料通話を既存回線→新規回線へ引き継げる方法はないか?
(無期限くりこしの分は回線毎に管理されている? or 名義毎で管理されている?
同一名義で複数回線を契約されている方ならご存じかも。)

・契約年数7年は、既存回線を解約しても継続可能か?
これは、おそらく大丈夫だと思うのですが…。

・au秋冬キャンペーンの割引は、同一名義の複数回線の料金を合算した上、割引されるのか?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1027a/index.html
↑に「※ ご登録完了月のau携帯電話ご利用料金の請求分から
自動的に割引を開始し、12回の割引をもって終了します。」とあります。

11月登録の場合、新規追加分の11月分は日割りされることになるので、
同一名義の複数回線の料金を合算されずに、新規追加回線からのみの割引となれば、
おそらく最大割引である2,000円分に届かないことになりそうです…。
(プランSS シンプル + EZ WIN + ダブル定額ライト 年割+家族割 での契約を検討中。)

この場合、割引を最大限に利用したいなら、12月になってからの方がいいのかな…。
553非通知さん:2008/11/23(日) 02:21:40 ID:gq1DsJHOO
途中で押しちゃいました
すみません

家族みんなauで家族割つけてたんですが、今回古い携帯を解約し新しく携帯持った時に1人家族割の覧に名前を書き忘れてしまいました
この場合は再度申し込まなきゃダメですか?
例えばABCという家族割のグル-プに新しくDを入れたんですがCを申し込みの用紙に書き忘れたんです‥

あとどの回線が家族割になっているかなどショップで教えてくれるんでしょうか?
554非通知さん:2008/11/23(日) 03:12:36 ID:vOxkzdZU0
4年半前にcdmaOne(C406S)を回線休止にして放置してあります。
そろそろ回線復旧の期限が近づいているのもありまして、調べているのですが
今でも当時の端末(cdmaOne)で回線を復活できるのでしょうか?
MNP用で使おうと考えていますので、番号がもらえればそのままMNPして
ドコモでMNP特典を受けたいと思っているのですが・・・。
555非通知さん:2008/11/23(日) 03:25:14 ID:yn1MnaqRO
外装交換はどの本体でも可能ですか?
556非通知さん:2008/11/23(日) 03:33:57 ID:/RSEJLjM0
>>555
いいえ
557非通知さん:2008/11/23(日) 03:59:26 ID:ogLnUh500
>>554
氏ね
558非通知さん:2008/11/23(日) 06:31:02 ID:4FSQw2Cd0
>>552
同一名義だと色々引き継がれたり、共有できたりするような妄想をお持ちのようですが、
単なる、名義が同じという別々の回線で、引継ぎや共有は家族割の範囲内でしか行われません。
559名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/23(日) 08:30:56 ID:XGwvtNKh0
>>553
この家族割りの中にある回線は何と何か、という質問には答えてくれないけど、
この回線とこの回線は家族割りになっているか(番号をこちらから言う)、なら答えてくれたと思う。
560非通知さん:2008/11/23(日) 08:44:25 ID:KS/GadFi0
家族割りは当然、加えたり引いたりできるんだから
書き漏らしたら引かれちゃうのは当然だろうね。

さっさともう一回書きに行けばいい話
561非通知さん:2008/11/23(日) 09:09:00 ID:2050l+0aO
>>553
うちはABCで組んでた家族割の中にDが入ってきたけど、用紙に書いたのはAの番号だけだった。
5621:2008/11/23(日) 10:03:31 ID:gTPhtDPV0
沖縄に外国人3000万人受け入れ計画
http://life.bbs.thebbs.jp/1227401075/

こんな法案が可決したら日本は破綻する
(ちなみに東京の人口は1280万人)
選挙権がある方は良く考えて投票してください

563非通知さん:2008/11/23(日) 10:34:28 ID:KL3Uaz+t0
日本に嫁ぐ中国人女性、年間1万人超―中国
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/japan_china_relations/?1227356448

もう遅い
564非通知さん:2008/11/23(日) 10:53:12 ID:VM0NunLb0
i チャンネル と EZフラッシュニュース と比べると
内容的に何が違うのですか?
有料とか無料とか。
565非通知さん:2008/11/23(日) 11:00:20 ID:XJCcQzzf0
×iチャンネル ○iチャネル
×EZフラッシュニュース ○EZニュースフラッシュ

とりあえず公式くらいみれば。
566非通知さん:2008/11/23(日) 11:03:04 ID:jZsjTT+z0
567非通知さん:2008/11/23(日) 11:15:50 ID:gq1DsJHOO
みなさん書き込みありがとうございます
家族割気になるんで今からショップ行って来ます
ありがとうございました
568非通知さん:2008/11/23(日) 11:39:00 ID:/rbUZKyWO
すみません。よろしくお願いいたします。

@契約支社変更手続きはどのように手続きをしたらいいのでしょうか?
A契約支社変更には何か条件がありますでしょうか?(変更先の支社エリア内に現住所がないといけないなど。それだと引っ越し前に手続きできないので。)
B他社からMNPをしてauに加入している場合でも支社変更すると番号が変わってしまうのでしょうか?
Cプリペイド契約でも支社変更できますでしょうか?

質問の数が多くなってしまってすみません。よろしくお願いいたします。
569非通知さん:2008/11/23(日) 11:44:01 ID:jZsjTT+z0
出来ないし、する必要性も無い
570非通知さん:2008/11/23(日) 11:48:57 ID:UltS67nI0
機種変更するときハンコが必要なようですがシャチハタじゃダメですか?
571目のつけ所が名無しさん :2008/11/23(日) 11:57:59 ID:n/kMg0D60
シャチハタは認印にすらならならないような・・・
572570:2008/11/23(日) 12:01:15 ID:UltS67nI0
ハンコはゴムではダメと書いてあったのですがシャチハタでググったらゴムで出来ているようなのでダメですね。失礼しました
573非通知さん:2008/11/23(日) 12:02:33 ID:xq3r7IUe0
          ,. ‐''ミ゙「「「「「「゙〃ァ;、
            ,.' '⌒ヾミ_i|l il|j_リノ⌒ヾ;、     ぐっ…!
         // ijv - 、  ̄..::::,:::-:::::::::i.i    ぐぐぐぐ…………
          ,'テ==:- 、:::`:ー:'´:,: -:==キ|    ぐぐぐぐ………!
.         i l ::ニ二`ヽヽ.:::ij~//二ニu:l l
        |{. 、ー== 、ヽ!! lレ ,'´== ァ }|    くっ…!
      r'ニl.|. ヽ、 °>,‐:_く ° ,〃 |lニヽ
       |.に|| ijヾミ≡彡'l :l::ヾ≡彡'ノ ||こ!|  くぅ〜〜〜〜っ………!
.        l しl|. ,ニ二ノ ::l !:vヽニ二、|し'ノ   この糞サーバーッ………!
.      `゙T.l , --、 〈. | | ノ ,. -- 、.lT´      糞サービスっ……!
    _.. -‐''7|l l |l⊥⊥エ`トイエ⊥⊥l」 l |ヾ'ー- .._   カス端末っ……!
‐:''": : : : :_:/.:.|li lヽL⊥-┴┴┴-⊥レ' l.l| : ヽ:_: : : : `:'‐-
_.: :-‐ ':": /.: :.||i ト、::v.  ー‐一   ,.ィ|i.l: : : :l: :`:''‐- : :_ 解約してやりたいっ…!
.:.: : :.: :.: :,': :.:.:.:l l||i `ト 、_   v _,..イ l|i リ:..:.:.:.:.|: :.: :.: :.: :.   今すぐ…!
.::.::.:.:.:::.:.:i::.::.: :.:.トi| |iト、_   ̄  _,l iリ./|:.: :.::.::.|:.::.::.::.:.::.:.   すぐっ……!
:::::::::::::::::|:::::::::::: | ヾト、|`:-ニ.Y,ニ-:ノイ/ |:::::::::::::|:::::::::::::::::
574非通知さん:2008/11/23(日) 13:18:30 ID:2050l+0aO
>>572
そもそも機種変で印鑑を使った事がないのだけれど。
575非通知さん:2008/11/23(日) 13:20:55 ID:LAy9k1OLO
端末代金の分割って、無職じゃ出来ませんか?
576ノーブランドさん :2008/11/23(日) 13:21:06 ID:MzGOBO5z0
うん・・・普通ボールペンでサインしたりとかで済むよな
577非通知さん:2008/11/23(日) 14:19:34 ID:/dBz5q2c0
誰割りって今月解除したら翌月適用になりますよね?
それでも解除量かからないんですか?
578非通知さん:2008/11/23(日) 16:24:20 ID:7mZH309q0
メールの振り分け機能について質問です。

現在使用しているA1402Sでは件名による振分けができるのですが、
冬の新機種で件名による振分けに対応している機種はありますか?

公式サイトをFAQも含めて確認しましたが、こちらのページにある
アドレスやドメインでの振り分けの情報しか見つかりませんでした。
ttp://www.au.kddi.com/service/email/tsukaikata/kino/jushin_mail.html

各機種の情報を公式サイトやメーカーページでも確認しましたが、
振分けについての詳細が見つけられませんでしたので、
よろしくお願いします。
579非通知さん:2008/11/23(日) 16:28:12 ID:5PO8kCs90
取扱説明書ダウンロード | サポート情報 | au by KDDI
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html

ここで各機種の取扱説明書がPDFファイルであるので
1機種ずつメール機能の部分を見てみるのはどうでしょう
580非通知さん:2008/11/23(日) 16:39:29 ID:JoPuR1TxO
オークションでケータイの機種を購入したのですが、それをauに持って行って新規加入出来ますか?
又、新規加入する際、その場で何か支払いとかしますか?
581非通知さん:2008/11/23(日) 16:41:42 ID:3h7unn6r0
>>580
オクで買った機種で新規加入は出来るし、その場で支払はナシ。
ただそんな事する意味あるの?
582578:2008/11/23(日) 16:45:36 ID:7mZH309q0
>>579
ありがとうございます。
説明書を調べてみます。
583非通知さん:2008/11/23(日) 16:46:56 ID:JvfeR12b0
>>581
新規契約なら条件次第でシンプル一括0円ケータイも
あるから無意味だと思うけど、やりたい年頃なのでは。
584非通知さん:2008/11/23(日) 16:57:35 ID:zaJOTEMa0
どこかのキャンペーンの限定モデルみたいなやつじゃない?
585非通知さん:2008/11/23(日) 17:08:37 ID:jtpQf7pR0
i チャネル と EZニュースフラッシュ と比べると
使い勝手がどのように違うのですか?

586非通知さん:2008/11/23(日) 17:36:46 ID:LAy9k1OLO
>>576
有難う
再就職先を探すのが先になるか。
587非通知さん:2008/11/23(日) 18:32:03 ID:T2GVD39W0
W61SをPCに接続したんだが携帯内の動画をPCに移動させる方法がよく分からん。
説明書に書いてたりする?
588名無しさん@初回限定 :2008/11/23(日) 18:50:01 ID:RpqGUAiT0
誰割解除が今月末まで無料と聞きましたがシンプルプラン加入時のみで、買い方セレクト以前に契約していたプランの場合は出来ませんよね?
589非通知さん:2008/11/23(日) 19:14:16 ID:EggfXpl60
auの機種変更に関して
機種料金が分割払いで月々の料金に上乗せされることは理解しましたが
単純に上乗せされるだけなんでしょうか?
ソフトバンクは機種料金分を割り引くと聞いたのですが
590非通知さん:2008/11/23(日) 19:15:07 ID:z1htMSTB0
>>587
それくらい書いてあると思うよ。
PCフォルダ作って、携帯でそのフォルダにファイルコピーした後に
ストレージモードでPCと接続したら見えるはず
591非通知さん:2008/11/23(日) 22:53:14 ID:0Hi1NKLJ0
迷惑メールが急に増えた(一昨日まで0件、昨日今日で200件)ので、
メールのドメイン指定拒否をしようと思ったんですけど、
アクセス制限のメール制限で聞いてくるロックNO.ってなんですか?
端末購入時の4桁の暗証番号とは違うみたいだし。
592非通知さん:2008/11/23(日) 22:59:34 ID:z1htMSTB0
暗証番号は、回線契約のパスワード
ロックNo.は携帯本体のパスワード
設定してないならデフォルトの番号が入ってる。
マニュアル見れば載ってるはず
593591:2008/11/23(日) 23:12:11 ID:0Hi1NKLJ0
>>592
ありがとうございました。デフォルト番号で通りました。

・・・しかし、アクセス制限のメール制限ではドメイン指定の指定はありませんでした。
(メール制限のON/OFFのみ)
ドメイン指定拒否の指定はどこで行ったら良いのでしょうか。
(yahoo.co.jpを拒否したいのです)
594非通知さん:2008/11/23(日) 23:18:47 ID:mQNE0H7k0
ごめんね。ロックNo.ってなんですか?に気を取られてて
そこにしか目がいって無くて流し読みしたけど
そもそも、アクセス制限ってのは、携帯本体の操作(アクセス)制限のことなので
メールの設定変更は、メール画面からやるほうです。
Eメールメニュー -> Eメール設定とかのほうね
595非通知さん:2008/11/23(日) 23:21:45 ID:SAp6xUvC0
>>588 できません。
>>589 上乗せされるだけです。
596名前をあたえないでください :2008/11/23(日) 23:31:25 ID:xq3r7IUe0
関西ですが、ウェブ繋がりません。
ダブル定額料まるまる取られますか?
597非通知さん:2008/11/23(日) 23:33:27 ID:vD6eyrbYO
TV出力対応機種が自分が調べた限り
W52T、W54T、W51SH、W61S、W62H、W62CA、W63H、W63CA
が対応してるらしいのですがワンセグ、ワンセグ録画、画像、動画のTV出力可能な機種はあるのでしょうか?

携帯だとこれが限界ですみませんm(_ _;)m

598591:2008/11/24(月) 00:11:56 ID:u7fCr5IW0
>>594
ありがとうございました。おかげさまでメールフィルターの設定をすることができました。
迷惑メール、減るとよいな〜。
599ギコ踏んじゃった :2008/11/24(月) 00:12:04 ID:wk+7eBwk0
キャンペーンで50歳以上の購入は15000円割引と書いてありますが
既に2回線契約してる親が新しく携帯を買っても割引になりますか?
600非通知さん:2008/11/24(月) 00:14:46 ID:9fHiW3W80
現在auを利用していて、解約→新規で安く購入のコースで
考えているんですけど、この際に引き継げるものってありますか?
電話番号やアドレス等。
601名無しさんにズームイン! :2008/11/24(月) 00:16:12 ID:hacEWHsN0
そんなものはない
602名無しさん@恐縮です :2008/11/24(月) 00:43:08 ID:xBnkS0AR0
>>595
ありがとうございました
auは高いんですね・・・
603非通知さん:2008/11/24(月) 01:48:59 ID:2njCZnqRO
604非通知さん:2008/11/24(月) 01:51:11 ID:LRAfOOjW0
>>602
分割払いできるシンプルコースはフルサポートコースより
基本料金が安い料金プランが選べる。
605非通知さん:2008/11/24(月) 07:33:29 ID:kpyNj8qE0
プランSS→シンプルコース→解約→誰割解除料無料になった^^

って上手いぐあいに行けますか?利用年数は2年5か月です。回答よろしくお願いします。
606非通知さん:2008/11/24(月) 07:49:30 ID:Xfkoghu00
>>605
シンプルに移行できるのは本体を購入して機種変更する時だけ。
最初の時点でつまづくよ。
607非通知さん:2008/11/24(月) 09:04:02 ID:u7fCr5IW0
質問です。
auはメールサーバー上のメールを削除することはできますか?
ソフトバンクはできたような気がします。
後、メールはサーバ上に届いた時点でパケット料金は発生しているのでしょうか?
(受信者側の料金です)
608名無しさん@_@ :2008/11/24(月) 10:04:54 ID:kFq9ZIYe0
>>597

>ワンセグ、ワンセグ録画、画像、動画のTV出力可能な機種

W51SHは可能
後の機種は取説ダウンロードして確認しろ
10分もかからんだろ
609非通知さん:2008/11/24(月) 10:21:11 ID:kpyNj8qE0
>>606
ではめちゃ安く機種変すれば一応は可能ってことですね?
実現可能かどうかは別にして…
610非通知さん:2008/11/24(月) 10:24:10 ID:B4oUSNMTO
東海地方の漫画の広告が掲載されたサイトを教えてください。
611非通知さん:2008/11/24(月) 10:53:36 ID:LRAfOOjW0
>>609
その”めちゃ安く機種変”でつまずく。 新規0円はあるが
そう言う店舗は逆に機種変更は普通に高い
612非通知さん:2008/11/24(月) 12:41:38 ID:VtpwUKTRO
機種変で分割にする場合って買う時にいくらぐらい持ってけばいいですか?

613非通知さん:2008/11/24(月) 12:44:40 ID:aFbaacvT0
プランSSで申し込みしておいて、来月使うかも、の時にプランSにし、再来月以降は使わない、
と言う時にまた、プランSSに戻す、とかの変更は出来ますか?
614非通知さん:2008/11/24(月) 13:10:10 ID:v9sn9KsPO
53S使用中ですが新機種に機種変したら着うたフルの移動をどうしようか悩んでます。
PCもってないもんでして。
microSDをメモリースティックの大きさにするアダプター使えばOKなんでしょうか?
ご指導よろしくお願いします
615非通知さん:2008/11/24(月) 14:56:41 ID:zLem5C4/0
自分で変更できるロックNo.が
わからなくなってしまったんですけど
これってauショップ行けばわかりますか?
auのサイトには
身分証明書があればわかる
ってかいてあったんですけど
もしかしたら4桁の買ったときにきめた
暗証番号なのかなぁとおもって…

もしよかったら教えて下さい
616名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/24(月) 14:59:16 ID:o+u6+G9M0
端末本体のロックNoは買った時に決めたNoとは違うよ
わからなくなったならauショップに行けばリセットしてもらえる
身分証明書必要
617非通知さん:2008/11/24(月) 15:01:03 ID:aFbaacvT0
機種変更のために、あちこちの店に行ってみたのだけど、
あり得ない位、不衛生で感じの悪い直営店(店に入った瞬間、卒倒しそうになるほど、タバコ臭かった)に出くわしました。
(店内で、店員達がプカプカ吸っているとしか思えない)

店員もあなた達、ホストですか?みたいな店員ばかり。あの店では絶対に手続きしたく無いと思いました。
そもそも、子供や年配者の方もくるでしょうに・・

本社は知っているのでしょうか?カスタマーセンターに言った方が良い?
同じくあの店を敬遠するお客さんは、かなりいると思うけど。

618非通知さん:2008/11/24(月) 15:02:31 ID:JNAQ9Hgx0
直営店など無い。
619非通知さん:2008/11/24(月) 15:08:34 ID:LRAfOOjW0
>>614
auBox
620白ロムさん :2008/11/24(月) 15:36:27 ID:/E4ERacY0
現在フルサポートで契約中(2か月くらい)なのですが、
事情により家族内で端末を交換することになりました。
持ち込みで増設する場合は\2100\以外にフルサポート解除料金は発生するのでしょうか?
621非通知さん:2008/11/24(月) 16:19:00 ID:uibYNeCpO
>>609
そうだよ
W56T、W62S、W61Hあたりがシンプル一括機種変2100円ってのなら
ちょっと前に某イオンでやってた
……が、まずそんな価格で機種変はできないから
現実的には難しいけどね
622非通知さん:2008/11/24(月) 16:21:27 ID:aqNYBgz2P
>609
調布にシンプル一括機種変0円あるぞ。
ちょっと古いけどW61SH
623非通知さん:2008/11/24(月) 17:06:04 ID:Z3yVKH6V0
EZ待ちうたは公衆電話から該当携帯にかけた場合、音楽流れますか??
624非通知さん:2008/11/24(月) 17:30:29 ID:fLiWi6AqO
>>623
携帯か固定電話しかだめと書いてる。
625非通知さん:2008/11/24(月) 17:41:26 ID:6xM6vLWh0
>>607
サーバ上のメール削除は携帯電話からは不可(そういうメニューはない)。
メールサーバ上のEメールヘッダ情報のページからなら削除できるけど、手間と通信料がかかる。

メールのパケット通信料は携帯電話で受信した分のみかかる。
626非通知さん:2008/11/24(月) 20:31:31 ID:/umI9dXD0
今日、KDDIから家に電話があった
「支払いに関する事」らしい (確かに先月分まだ払ってないんだけど・・・)

「本人確認の為」と言って個人情報を言わせようとされたんだけど、
「ホントにKDDI?」って聞いたら、
「こちらがカスタマーサービスの番号です。こちらに電話して貰えれば安心してもらえます。」
って言われて電話番号教えてもらって切ったんだけど、
その番号とKDDIの電話サービスの番号は全然違う・・・・

誰かこんな経験した人いますか?
627非通知さん:2008/11/24(月) 20:39:13 ID:aqNYBgz2P
>>626
自分なら10分後に掛けなおさせ、その番号を控えて157で確認する。
確認後、両方に
「個人情報を扱うんだから、
157およびKDDIで公表していてすぐ確認できる番号から掛けろ」
と、早急に対処するよう要請する。

いいけど、金払えw
628非通知さん:2008/11/24(月) 20:48:49 ID:/umI9dXD0
>>627
なるほどな。
掛けてきた番号は分からんが、
言われた番号は、とりあえずKDDIのホームページの問い合わせで書いといた。

あと金払ってなくて携帯止められてるから
157は使えん。 すまん
629非通知さん:2008/11/24(月) 20:54:27 ID:aqNYBgz2P
au電話以外からの客センの場号は
0077-7-111(無料)
630非通知さん:2008/11/24(月) 20:56:45 ID:/umI9dXD0
>>629
わざわざ ありがとう

ちなみに言われた番号は 0120から始まってた
631非通知さん:2008/11/24(月) 22:37:36 ID:fMJIuDzXO
話豚切り&超初心者な質問ですみません。
先日、機種変してBluetooth対応の端末(W62H)になったのですが
Bluetooth対応のパソコンを使ってネットに接続すると
パケット通信料はどうなりますか? ダブル定額と別料金になるのでしょうか。

色々調べたり聞いたりしてみたのですが
「別料金になる」と言う方もいれば「ダブル定額の適用内」と言う方もいて…
どなたかご存知の方、教えて頂けると助かります。m(__)m
632非通知さん:2008/11/24(月) 22:54:32 ID:h9RkzfSZO
今auの携帯1台を去年の9月からフルサポで持っててもう1台欲しいと思ってるんだけどauのサイト見たら増設でもフルサポ解除料かかるとあった。これは2台持つなら解除料払わなきゃいけないってこと?
633632:2008/11/24(月) 23:10:23 ID:h9RkzfSZO
>>632
すみません、ICカード必要機種→ICカード必要機種の機種変を特別に増設と呼ぶみたいですので2台持つならフルサポ解除料は払う必要ないということですか?
634非通知さん:2008/11/24(月) 23:19:15 ID:JNAQ9Hgx0
どうしたいの?
635非通知さん:2008/11/24(月) 23:21:04 ID:/Q6jaPnI0
>>631
ケータイの回線を使用してネットを利用するならw定額の対象外。
636名無しでいいとも! :2008/11/24(月) 23:24:47 ID:hacEWHsN0
>>633
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT01048
質問: フルサポート解除料とは?
回答: フルサポートコースは2年間の継続利用が条件となっており、契約期間内に以下のいずれかのお手続きをおこなった場合に契約期間に応じた解除料がかかります。
なお、フルサポート解除料が発生した場合、auポイントが自動で充当されます。
・「解約」「一時休止」をおこなった場合
・新たな携帯電話機購入を伴う「機種変更」「増設」をおこなった場合
・シンプルプランへの料金プラン変更をおこなった場合
   
※持ちこみいただいた電話機への「機種変更」「端末増設」の場合、フルサポート解除料はかかりません。ただし、フルサポート契約期間は引継ぎます。
※「安心ケータイサポート」有料会員のお客さまは、補償期間内であれば「紛失時あんしんサービス」適用によりフルサポート解除料が免除されます。


それと買い方セレクトは去年の11月からだから9月からフルサポってのはないでしょ
637名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/25(火) 02:54:16 ID:ND6zVdbB0
もともとau携帯の回線を一回線持っており、二台目を持込新規契約して
両方に「家族割+誰でも割」をつけて通話無料にしようとしています。

ここで質問です。

1.二台目端末をオクで落札して持ち込み新規契約した場合、
 通話プランは旧プランということですが、そのプランとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/CDMA_1X_WIN
でよいのでしょうか?

2.当然ですが、旧プランにも「家族割+誰でも割」はつけれますよね?
3.請求書についてですが、自宅以外の住所に送れるのは知ってますが、
あて先を契約名義人以外『だけ』の名前とすることは出来ますか?
(契約名義人がBの場合、封筒の外から見える請求書のあて先が
「A様方 B様」ではなく「A様」とできるか?)ということです。

ちなみに持込新規契約なのはいつ解除するかわからない回線なので
安い端末を持ち込んで、フルサポートの違約金やシンプルの解約後
一括払いを避けるためです。(まぁ「誰でも」の違約金がありますが…)


よろしくお願いいたします。
638非通知さん:2008/11/25(火) 03:14:35 ID:cW+A1i7T0
>>637
1.OK
2.OK
3.宛名は契約者になる。
ここを参考に http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT03004
639名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/25(火) 03:56:41 ID:7+EDeNDi0
最近、auを持ったのですが、ドコモのモバイラーズチェックのように使用料金の支払いを前払い出来るモノってありますでしょうか?
金券屋で売ってたりするのは、プリペイドに登録するモノだけでしょうか??
640非通知さん:2008/11/25(火) 08:14:26 ID:Ljp3/yPZO
今月の利用明細がまだ届いていないんですが、自分だけでしょうか?

au@九州
641名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/25(火) 12:25:37 ID:JcqfCyKU0
そりゃあ今月はまだ終わってないし・・・
642637:2008/11/25(火) 12:45:21 ID:5AKPiuhe0
>>638

即レスありがとうございます。
さすがに名義は無理みたいですね。
参考にさせていただきます。
643非通知さん:2008/11/25(火) 13:12:30 ID:KJ1qp6HL0
>>639
ない。
644以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2008/11/25(火) 13:30:44 ID:tXyNPAgN0
>>637
>シンプルの解約後一括払いを避けるためです。

分割で買わないでシンプル一括0円機種を買えば?
まあ、安くって言うならソフバンのスパボ一括で2台
買った方がいいだろうけど
株券とか紹介とかでCB受けたりできるし
auだって手間をかければ最大24000円割引を受けられるが
645非通知さん:2008/11/25(火) 15:54:55 ID:e8jFku260
今、やってるおトク、キャンペーンですが親50歳以上に契約してもらい
名義変更で自分にした場合、割引は消滅してしまうのでしょうか?
ちなみに禿のスパボはそのまま引き継がれるんですが…
646白ロムさん :2008/11/25(火) 16:34:22 ID:6knfKv2T0
>>645
俺は割引の終わる1年間後に名義変更する予定
647非通知さん:2008/11/25(火) 16:41:12 ID:Ig/zSV5bO
新規って0円じゃないの?シンプルプランS
648非通知さん:2008/11/25(火) 18:14:53 ID:Ljp3/yPZO
>>641
あ…先月分でした。
ちなみに今日届きました…(^_^;)
遅いですよね。
649非通知さん:2008/11/25(火) 18:29:41 ID:jfxxvY/dO
電話かかって来たとき出ずに電話切るにはどうやればいいんですか?
650非通知さん:2008/11/25(火) 18:32:43 ID:qKqkb3og0
>>649
終話ボタンを押す
651U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/11/25(火) 18:52:16 ID:X1FAC2jA0
それは保留になるとおも
652非通知さん:2008/11/25(火) 19:02:41 ID:KJ1qp6HL0
終話ボタンを押す。押す。
653非通知さん:2008/11/25(火) 19:18:12 ID:jrKv4/fgO
>>635
レス遅くなりました。>>631です。
そっか…ダブル定額の料金でBluetoothはできないんですね。
教えて下さってありがとう。助かりました。
654名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/25(火) 20:09:29 ID:s7Dyk+530
ezwebのメアドって違う携帯番号にメアド使いたかったら、放流して
何日後に取得できますか?
655非通知さん:2008/11/25(火) 20:17:56 ID:JAgA/sfY0
>>649
終話ボタンを連打。
656非通知さん:2008/11/25(火) 21:08:26 ID:L2ZxEN/yO
[email protected]
何処からメアドが漏れたのか?
不思議ですわ・・・・・・

出会い系メールばかり届くんだけど
657非通知さん:2008/11/25(火) 21:22:35 ID:9pjcLO6x0
普段携帯はほとんど使わず、3年以上使用したいのですが、auがいいですかね?
658白ロムさん :2008/11/25(火) 21:34:11 ID:JcxsdY/20
新規で入りたいんだけどどうせなら特典が欲しいから
春まで待ってみようと思うんだけど
店員にはいつあるかわからないって言われたから
ここで聞きたいんだけど新規キャンペーンっていつ頃いるもんなんですか?
659非通知さん:2008/11/25(火) 22:33:51 ID:P2Jkm84Y0
>>649
電源を切る
660非通知さん:2008/11/25(火) 23:02:18 ID:gxi86BA2O
>>608
回答ありがとうございました

661非通知さん:2008/11/25(火) 23:09:43 ID:oa3+tMwQ0
質問です。

今はauを持っていて、父と母と家族割を組んでいます。

今回、2(&3?)回線目でauを持とうとしています。

父と母との家族割とは別に、
今回2台新規契約してそれのみで家族割にすることは違反などでは無いでしょうか?

父・母・私…家族割(請求別々)

新規私1・新規私2…家族割

ということです。

何故5台を家族割にしないかというと、父や母が機種変更等の際に
「今家族割を5台で適用しています。」などとバレたくないからです。

今日ショップ(正規店ではありません)でこの方法は可能ということを聞きましたが、
違反等では無いのか不安になり質問させていただきました。

宜しくお願いします。
662非通知さん:2008/11/26(水) 01:02:47 ID:oxai+Xh8O
バレる?の意味がよく分からんが…
個人で2回線契約して、それを家族割にする事は普通に出来る
663非通知さん:2008/11/26(水) 01:16:48 ID:Gjismq8W0
親に対して、2回線以上の契約してるって知られたくないって意味だろうね。

別に個人の同一名義で複数契約するのも問題ないし
家族割の組み合わせも自由だと思うよ
664非通知さん:2008/11/26(水) 02:46:05 ID:haNyGY6RO
年割入ってて解約する場合、契約して12の倍数の月以外だと違約金が発生するんだよね?
今年のWINが糞機種ばかりとわかってたらあと5ヵ月早くドコモにしとくべきだった。
665非通知さん:2008/11/26(水) 09:08:41 ID:QW5lx8WC0
>>664
12の倍数の月って1年間で12月しかないけどw
666名無しさん@涙目です。 :2008/11/26(水) 10:19:49 ID:oIp267ez0
AUオンラインショップで支払いをポイント払いにて注文が複数確定したけど貯まってたポイントが足りないみたいです
足りないほど現金で請求されるでしょうか?
667白ロムさん :2008/11/26(水) 11:03:19 ID:FlsA8Y660
>665
12の倍数の『利用月』だろ。
そのくらい理解してやれって。
668名無しさん@涙目です。 :2008/11/26(水) 11:21:40 ID:oIp267ez0
>>666は自動で足りない方の注文をキャンセルされました
失礼いたしました
669非通知さん:2008/11/26(水) 12:15:34 ID:hcuswBLXO
質問お願いします

auのW53Tを使用しているのですが
何日か前から、リモート発信という表示がでて
発信履歴の1番新しい人にいつのまにか電話がかかっています
解除?の仕方がわかる方いましたらお願いします
670非通知さん:2008/11/26(水) 12:16:29 ID:QW5lx8WC0
>>669
取り扱い説明書
671非通知さん:2008/11/26(水) 12:40:14 ID:9mllMudV0
>>667
分かってていじってるんだろ
そのくらい理解してやれって。
672非通知さん:2008/11/26(水) 12:44:38 ID:L74qexqWO
>>661
同一名義で途中から同時に「2回線契約追加」は無理なんじゃないの?
673名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/26(水) 16:21:21 ID:YCmRRyIU0
おしえてください。

エイデンで、W61Sを、一括0円で買えるかわりに
指定割+パケットライト定額+誰でも割+安心サポートを
2ヶ月入らされたんですが、これはエイデン独自の方法なんでしょうか?
もしすぐ解約したら何らかの罰金ありますか?
674非通知さん:2008/11/26(水) 16:22:55 ID:fgjbmTuC0
入らされたって。
嫌なら契約しなきゃ良かっただけだろ。
675非通知さん:2008/11/26(水) 16:32:13 ID:1igKqHg9O
676底名無し沼さん :2008/11/26(水) 16:43:27 ID:SINH0qrU0
ヤフオクでW62CAを落札しました
現在auICカードでないタイプのau携帯を持っているのですが、
手続きはauショップに行くのでしょうか?auICカードの発行手数料とか?
677名無しさん@涙目です。 :2008/11/26(水) 16:44:51 ID:HKQbMdsS0
端末の
ROM機製造番号/ICCID
ってどこ見れば判るの?
678白ロムさん :2008/11/26(水) 16:49:58 ID:QW5lx8WC0
>>677
auICカードって知ってる?
679非通知さん:2008/11/26(水) 16:50:35 ID:fgjbmTuC0
>>676
そう。

>>677
端末/IC

通常、気にする必要もないはずだけど。
680非通知さん:2008/11/26(水) 16:51:38 ID:SINH0qrU0
>>679
auICカードのお値段はおいくらですか?
681非通知さん:2008/11/26(水) 16:52:12 ID:Qyz5r0SbP
通販での機種変かw
682非通知さん:2008/11/26(水) 16:53:14 ID:RrIH4YwQ0
明言されてないから実質無料で
強いていえば機種変更手数料の中に含まれて居るんだろうなぁ…
683非通知さん:2008/11/26(水) 16:54:38 ID:SINH0qrU0
682
ありがとうがざいます
684非通知さん:2008/11/26(水) 17:14:06 ID:HKQbMdsS0
>>678
知らない。古い機種だから無いと思う。

>>679
電池パック裏かな?

>>680
知人のpipitで機種変するんで
申込書貰った
685名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/26(水) 17:22:04 ID:TQf9J0uo0
auICカードのようなSIMカードは、売り物じゃなくて貸与品だろうから
ユーザー向けに値段なんて設定されてないだろうね
686白ロムさん :2008/11/26(水) 19:43:41 ID:RZDCopzv0
W64SHのUSBドライバをインストールしたんですけど、
デバイスマネージャではUSBコントーラにW64SHと認識されているですが、
リムーバルディスクが認識されてなくて、SDが読み込めません。
687非通知さん:2008/11/26(水) 19:45:39 ID:RZDCopzv0
すみません、携帯側で外部メモリ転送を選んだらリムーバルディスクが認識されました。
お騒がせしました。
688非通知さん:2008/11/26(水) 19:48:59 ID:Qyz5r0SbP
USBケーブル外して
センターキー、設定、5,7,2
ケーブル接続
だと思う。
689非通知さん:2008/11/26(水) 20:37:56 ID:IbhzWSjdO
携帯から失礼
今月の6日にW42SからW64Tへ機種変したんだが、うたフルの移動の仕方がイマイチ分からなくて悩んでるんだが…

auショップの店員さんに聞いたらLISMOのサイトだったら出来るみたいなこと言われたんだ(´・ω・`)
因みに落としたのはLISMOじゃないけどauの公式サイトです

誰か詳しい椰子いない?
690非通知さん:2008/11/26(水) 23:02:51 ID:tseO0ZTUO
フルサポで買った携帯(5ヶ月目)を解約したいのですが、この場合フルサポ解約料と誰でも割解約料、2つの解約料が請求されるのでしょうか?
691非通知さん:2008/11/26(水) 23:07:38 ID:6Bq+D6f2O
フルサポの解除料金18900円だけでOK
692非通知さん:2008/11/26(水) 23:48:12 ID:JliJtHPXO
フルサポ45000円の携帯を契約してすぐ解約したら違約金の19000だけ払えばすむんですか?
693非通知さん:2008/11/26(水) 23:49:03 ID:fgjbmTuC0
694非通知さん:2008/11/27(木) 00:52:36 ID:BGzydP/KO
>>689
LISMO PORT使って無理なら諦める。
基本的に著作権付きのデータは移動できないから着うたフルなんか買うのやめてCDレンタル→LISMO PORTで取り込むべき
695非通知さん:2008/11/27(木) 01:23:06 ID:GdLq/i/U0
私ともう一人で家族割を組んでいて、支払いは私です。
新規でもう1回線契約して開通後に
既存回線を解約しようと考えてます。

新規契約と同日に解約しても家族割と支払者はかわらずいじできますか?
翌日以降にしなきゃだめですか?
696非通知さん:2008/11/27(木) 01:29:33 ID:4Qej+Wiq0
>>689
auのサイトに行って42Sと64TのUSBドライバと
au Music PortとLISMO Portをダウンロード。

64TからICカードを抜いて42Sにさす。

au Music Portを立ち上げて42Sを登録してうたフルをバックアップ。

42SからICカードを抜いて64Tにさす。

LISMO Portを立ち上げてau Music Portのデータを読み込ませて
64Tを登録してうたフルのデータを64Tに入れる。

公式のものならこれで移せるかと。
697非通知さん:2008/11/27(木) 08:07:45 ID:/I4tPv5OO
質問です。
11/30一日で
MNP加入→誰割り外し(手数料無し)は可能でしょうか?
698病弱名無しさん :2008/11/27(木) 09:04:31 ID:NJ37CQbh0
質問します
今朝友人に電話をかけたのですが
プッ、プッ、プッ・・(数秒たって)留守番電話に・・
また数分してからかけてみたら今度はすぐに留守番電話になりました
これって一回目は電源はいってたけどでなくて二回目では電源をきったと
考えていいのでしょうか?
後こちらはドコモからかけているのですが呼び出し音は
プルルル〜でなくプッ、プッ、プッなのですがこれは正常ですか?
699非通知さん:2008/11/27(木) 09:14:57 ID:7xFwjyx9O
700目のつけ所が名無しさん :2008/11/27(木) 10:18:01 ID:McvZwi+t0
質問させて下さい。
Cメールなのですが、Eメールに転送したりして保存しておく方法はないでしょうか?
701非通知さん:2008/11/27(木) 11:29:14 ID:1eeOkwp40
>■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。


これは、オクか何かで端末ゲットして
自分でカード差し替えてシンプルコース継続は出来ないって事ですか?
702非通知さん:2008/11/27(木) 11:31:35 ID:8+iLAUbb0
>>701
現在シングルコースならコース継続はできる。
ロック解除に手数料が掛かるだけ。
703非通知さん:2008/11/27(木) 12:38:00 ID:1eeOkwp40
>>702
ありがとう
704非通知さん:2008/11/27(木) 13:05:51 ID:KLCLctS0O
母の話なんですが、八月末に携帯(W62Sピンク)をauショップに買いに行ったら在庫が無く、入荷したら電話すると言われ9月に入荷したので新規契約でそのW62Sを買ったんです。(機種変だと携帯の本体代が高くなるので新規契約で購入したらしいです)

で今月の始め頃、母がそういえばCメールも出来るんだっけと思ったらしく、Cメール開いて見たら4月の終わり頃にCメールのやりとりしたあとがあったんです。
母が携帯契約したのは9月なのに4月のメールのやりとりが残ってるっておかしくないですか?

更に、Eメールにも3月1日にau styleからのお知らせの件名で「この度はご購入ありがとうございました」という内容のメールが残ってたんです。

これってよくあることなんですか?
705非通知さん :2008/11/27(木) 13:17:27 ID:pAvMGqQd0
auからのお知らせなら、Eメールで発売当初の月日になっているのは普通。
Cメールではありえないし、新品と偽った白ロムの可能性もある。
いずれにしてもショップに確認して、問い詰める必要があるだろう。
706非通知さん:2008/11/27(木) 13:41:06 ID:KLCLctS0O
>>705
レスありがとうございます。

母は買った所に持っていったらそのCメールの内容等を削除されてあやふやにされるのではと思いお客様相談室に電話したみたいなんですけど買った所に持って言ったほうがいいんですね。

一応お客様相談室からの返答は

1:「そんなことはありえない。前の携帯から買った携帯にデータを移す時に周りにいたお客様の携帯のデータが入りこんでしまったのではないか?そういう可能性はゼロではない」

2:「前に使ってた携帯のメールのデータが移ったのでは?」

って事なんですが、1の回答が本当だとしたらかなり恐ろしいですよね。2の回答は前の携帯と見比べても母がそのようなやりとりした記憶も形跡もないとの事です。
Cメールのやりとりは私も見たのですが母のいつもの文面じゃなかったです。

母はその携帯を解約して新しい携帯を購入するつもりだという事をその時に電話で話したら、機種変を前提でまた29日にこちらから電話しますって事なんですけど、とりあえず買った所に持ってってみます。ありがとうございました。
707非通知さん:2008/11/27(木) 14:27:04 ID:8W6TJL5w0
今時は、端末についてる機能の赤外線転送してるからそばで同様に転送しようとしてた
別端末のデータを受け取ってしまう。ってことがあるかもしれない…
別に怖いとかオカルトとかそういうことではない
708非通知さん:2008/11/27(木) 14:29:27 ID:iRQmvc/qO
証拠は残ってるのに、うやむやにされそうになったら
国民生活センターや消費者センターへ
http://www.kokusen.go.jp
709非通知さん:2008/11/27(木) 15:51:57 ID:KLCLctS0O
>>707
ありがとうございます。言われてみれば赤外線等でそうなってしまう事があるかもしれないですね。
Cメールの受信が非通知になっているのにやりとりしてるのは不思議だなと思ったのですが、そういう影響でなっても不思議じゃないですよね。
ありがとうございました。

>>708
ありがとうございます。29日の電話が来てからそちらで相談して、その後購入したショップに持っていってみます。
ありがとうございました。
710白ロムさん :2008/11/27(木) 22:46:51 ID:CILaTXBG0
AUでvodafoneのSHシリーズのマネー積算メモ(簡易お小遣い帳のようなもの)が乗ってる機種はあるでしょうか。
vodafoneのカタログみても情報が載ってないような機能なのでAUのカタログにみあたらなくても乗っているものが無いかと思いまして。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください
711非通知さん:2008/11/27(木) 23:26:22 ID:kuJ4AT2p0
ぷりペイドは今の機種のままだと
いつまで使えますか?
712非通知さん:2008/11/28(金) 00:58:07 ID:n/f5JcrBO
MNPで転出予定なんですが、25日の口座振替で入金できてない場合は断られますか?
ショップで支払うか、コンビニ払いの用紙が届いてから支払わないと無理なんでしょうか?
713名無しさん@お金いっぱい。 :2008/11/28(金) 08:58:14 ID:wex5UATw0
お留守番センターに留守電メッセージを録音中に途中で切ってしまった場合、ちゃんと録音されてるのでしょうか。
714非通知さん:2008/11/28(金) 09:21:54 ID:jaXveJO2O
>>6を読んだ上で質問です
知り合いがauなのですが
今月17日に未払いで携帯止まりました
26日付けで強制解約と通知来たらしいのですが28日になった現在もまだ解約されず通話不可です

解約されるからお金貸してと言われましたが貸してません
早く貸してもらう為に強制解約される日付を私は嘘つかれてるのでしょうか?
>>6見ると月末となっていますが‥

ちなみにその知り合いは毎月支払いが遅れてるので優良顧客ではありません

ドコモと違い通話停止の日付も1日ほど猶予あるようですが

通知で届いた強制解約される日付にも実際は猶予あるのか、どなたか教えてください
715白ロムさん :2008/11/28(金) 09:44:51 ID:xzNc2Thb0
>>714
「情けは人の為ならず」


常習犯なら、今後何度も同じことを繰り返すだろう。
ほっとけ、自業自得だ。同情する必要はない。

そして、出来ることならば関係を断ち切れ。
今度は「携帯代」くらいじゃ済まなくなるかもだぞ。
716非通知さん:2008/11/28(金) 10:03:32 ID:KDCV0akZO
>>715
矛盾乙
717非通知さん:2008/11/28(金) 10:29:22 ID:m+oKDrZDO
>>715が「情けは人の為ならず」を誤解釈している件。
718非通知さん:2008/11/28(金) 11:16:38 ID:dE+3ZUJwO
>>717よりも>>716の方が2chのレスとしては気が利いてるな。
もっとも>>717の解説が無いと理解出来ない奴も少なからず居そうだが。
719白ロムさん :2008/11/28(金) 11:29:00 ID:FfCXVFfg0
>714さんには「情けは質に置かれず」が正しいことわざだね。
720以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2008/11/28(金) 11:34:27 ID:UYUMzOxM0
>>719
矛盾乙
721714:2008/11/28(金) 11:44:16 ID:jaXveJO2O
皆さんレスありがとうごさいます

お金は貸す気は全くありません
またお金貸してと言われた時に
「この間嘘ついたから嫌だ信用出来ない」
と言い切りたいので本当のところはどうなのか聞きたかったのですが‥
知ってる方いらしたら教えてほしいです‥。
722非通知さん:2008/11/28(金) 11:55:48 ID:ei0j18ejO
2ヶ月以降は客船から連絡が来る。ちなみにそれ以降でないと、強制解約にはならない。確か3ヶ月くらいで強制解約。ちなみにdocomoも同じくらい。1ヶ月くらいで強制解約は無い。
723非通知さん:2008/11/28(金) 12:01:18 ID:FfCXVFfg0
>>721
慢性的に延滞してると強制解約になるのは早いけど
〆日と関係ない日に強制解約は、とても不自然だね。
724[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/11/28(金) 12:24:29 ID:Kpbj3S4j0
>>721
金を貸す気はないけど、はっきりと断れないってとこか
だから断る口実を探して理論武装したいと

何事にも例外があるんだから
本当のところなんかあうしか分からないだろ

嘘付いたから貸さないでは嘘じゃなかったら断れなくなるぞ?
25日〆だという通知を見て、だったら26日には…
って思い込んだとか何とか言われたらどうすんの?

良い機会だから、はっきり断ってみたらどうだ
きっと気持ちいいぞ
725名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/28(金) 13:05:49 ID:H7OhI/Wo0
支払方法としてなにが許可されてるかにもよるんちゃう?
たとえば銀行振込が許可されている(例えば「xx月26日までこの口座に振り込め」とか)場合、
口座に振り込まれたことが向こうで確認できるようになるまで1週間程度必要な事も有ったような…

そうなら締め日翌日時点ではまだ確認自体が取れてないから停止できないだろうし
726名無しさん@涙目です。 :2008/11/28(金) 15:54:36 ID:VhWfxTlC0
機種変更がお得になるっていうDMがきたんだけど、
いまのところ機種変は考えてないんで、
宛名のページだけ切り取って家族の誰かのを機種変させるってことはできない?
727備えあれば憂い名無し :2008/11/28(金) 15:59:21 ID:ovcAPIWr0
【政治】 総選挙で、在日外国人の参政権実現へ。民主、公明とも「付与」強調…民団、根回し着々
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227844155/l50#tag837

民主党に投票したら日本はが外国人が支配する国になってしまいます。

犯罪を犯した為に朝鮮総連にたいして捜査を行おうとしている警官にたいして
差別だ!人権侵害と騒ぎたて公務を妨害する朝鮮人達です、民主党は彼らにたいして
参政権を与えようとしています・・・
こんなやつらに参政権与えるのか?

http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/081127/crm0811270955006-n1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/081127/crm0811270955006-p2.jpg

728FROM名無しさan :2008/11/28(金) 16:56:11 ID:0k5fOxSc0
誰か>>713に答えて
729非通知さん:2008/11/28(金) 17:03:37 ID:gMWU7aFNO
>>713
あなたは途中だとしても、留守番センターのマシーンは切られた所でメッセージが終わりだと判断するわなw
催促禁止じゃなかったかなココ。
730U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/11/28(金) 19:02:47 ID:CN6RSNT70
録音されてるんじゃないのかな。
俺、用件録音終わったら何もボタン押さずに切るしw
「買ってお得」・「入ってお得」の対応機種って、それぞれの店によって違うんですよね?

732非通知さん:2008/11/29(土) 00:03:26 ID:IVhDin0k0
携帯のサービス変更(料金プラン、誰でも割りはずし、ダブル定額はずし)
は携帯本体がなくてもできるのでしょうか?

今日携帯会社に忘れて、そのまま月曜日で月をまたぐことになってしまうのですが。
733非通知さん:2008/11/29(土) 00:08:06 ID:AFQkuVDx0
auってメールを受信拒否すると相手にメール届かないのですか?
こちらから送れるけど、相手に届かない設定ってありますか?
734通知さん:2008/11/29(土) 00:19:10 ID:+m75OT/k0
【KDDI】
「寄り合い所帯」特有の人事で急速に「若さ」を消失
かつて、どぶ板を踏んで営業したと言われるDDIは野武士集団として恐れられていた。KDD、I
DOを吸収してNTTの最大の対抗勢力となったKDDIだが、このところ社内には事なかれ主義が
蔓延している。社内抗争と既得権益に腐心する“ミニNTT”に将来はあるのか。
http://www.zaiten.co.jp/
735非通知さん:2008/11/29(土) 00:45:54 ID:VDP8SHDZO
質問スレを荒らす程必死になんな
736非通知さん:2008/11/29(土) 01:05:19 ID:G8c9uSvi0
質問です。
シンプルコースで契約しているauの携帯があるのですが、
もう1台を新規で購入して、そちらに電話番号を移して使うことは可能なのでしょうか?
もし可能なら、脱庭をやめようかと思ってます。
737非通知さん:2008/11/29(土) 01:30:10 ID:qqFJ6a9OO
>>732
携帯番号が分かれば、客センかauショップで可能なはず
ショップなら免許証必要
738名無しの歌姫 :2008/11/29(土) 02:29:00 ID:tfwf2bIw0
連続で迷惑メールがきました
どちらもヤフーだっとので思い切って
ヤフーからの受信をできないようにしたいんですがどうやればいいんでしょうか?
739非通知さん:2008/11/29(土) 08:55:07 ID:VDP8SHDZO
>>738
携帯からEメール設定でメールフィルタを選択して、接続先の個別拒否リストにyahoo.co.jpを追加する。
登録するとヤフーからのメールは2度と来なくなるから、迷惑メールのアドレスだけを拒否した方が後々便利だとは思うけどな。
740非通知さん:2008/11/29(土) 09:12:40 ID:CDLmrS7FO
>>733
デフォでそうなってる。

>>736
…機種変(増設)とどう違うのか説明キボン。
741非通知さん:2008/11/29(土) 09:28:40 ID:9n8YKkSJO
友達からおさがりの機種を貰いました。
待ち受けフラッシュを使えるようにしたいのですが、
これって再設定するのにパケット代がどれくらいかかるのでしょうか?

今パケット割引サービスは付けてないです。
ちょっとだけダウンロードしかけてしまったのですが、
パケ割の当月適応はもう間に合わないかな?と思って即中断しました…。
742非通知さん:2008/11/29(土) 13:03:50 ID:DgLILfdgi
>>726
DMの紙自体は、たいして意味ない。キャンペーン対象の番号ははauが管理しているから、割引対象の番号じゃないと割引は発生しない。
743非通知さん:2008/11/29(土) 13:11:53 ID:K6qAe69ii
>>736
SIMロック解除できるかってことだよね?
できるはずだけど。。。ショップで聞くのが確実。
なぜ解除するのか、新規契約した回線をどうするのか聞いてくるのかもしれないが、ショップがロック解除を拒否する権利はないと思う。
744非通知さん:2008/11/29(土) 13:17:00 ID:K6qAe69ii
ちなみに、ショップの店員はアルバイトが多いから、無知なやつが多いから気をつけろ。
このあいだ、フルサポ格安機種を購入して、即フルサポ解除してシンプルに変えるという話をしたら、びっくりしたような顔をして、そんなことはできないとかいいだしたし。
もちろん、できるけどね。
745可愛い奥様 :2008/11/29(土) 15:47:50 ID:vha1nRlg0
現在プランSS(フルサポ、シンプル導入前)、誰割+家族割、11年目です

1.
12月1日より
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/service/kazokuwari_muryo.html
>auを長くご利用 (auご加入11年目以降) なら、「家族割」+「年割」でも家族への国内通話料が無料となります。
となる上、11年目のため、誰割 と 年割+家族割 を比較すると同じ割引率の模様。
ならば今月中に誰割 → 年割 に変更しようと思っていますが、何か勘違いしているところはないでしょうか?

2.
シンプル一括0円で気に入った機種が出たら、購入してシンプルプランに移る予定ですが、
その際に、現在使っている機種と新機種とSIMの差し替えで平行して使い続けることは可能ですか?
746非通知さん:2008/11/29(土) 16:26:15 ID:EPiEzo9EO
今の携帯を誰でも割・フルサポートコース利用で11ヶ月使ってます。
フルサポートコースはこの携帯を買う時に加入、誰でも割は今月より加入。
2年待たずに今機種変更をするとフルサポートコースの解除料がかかるということであってますか?
747名前は誰も知らない :2008/11/29(土) 16:28:12 ID:b1ltA1kr0
>>745

契約11年目以降で誰割の場合、解除料が3150円になる。
年割の解除料と同じだから、わざわざ変えるメリットはなくない?



シンプル一括で買う機種が新規だと、SIMの紐付けが違うので差し替えは無理。
機変なら可。(正確には機変ではなく増設だね)
748名無しでGO! :2008/11/29(土) 16:52:53 ID:E6WuCkhq0
明日MNPでauからドコモに変えようと思います。
auをやめる前にポイントを使おうと
今使っている携帯の充電池を
auショップでポイントを使って買いました。
すぐくれるのかと思ったら12月1日発送と言われました。
明日auをやめたら届かなくなるのでしょうか?
749非通知さん:2008/11/29(土) 16:53:22 ID:bXNgpcBA0
フルサポートなら誰でも割も年割りも解除料は無料でしょ…契約年数は無関係
フルサポートコースでフルサポートプランに入り続けている限りどちらでも一緒
シンプルプランに変えた時に初めて、差が出る
750非通知さん:2008/11/29(土) 17:04:49 ID:is4JJh7zO
>746
OK
751745:2008/11/29(土) 17:36:10 ID:vha1nRlg0
>>747
1については、同じ解除料でも2年縛りと1年縛り、気分的には
後者のほうがいいかなーというだけでして。
確かに大差ないですね。

2は増設の意味でした。
シンプル一括という言い方は誤解を生じますね。すいません。
理解できました、ありがとうございました。
752非通知さん:2008/11/29(土) 20:31:46 ID:/u/umNVnO
誰でも割を廃止したら年割が追加されてた。
年割って解約したら違約金ってとられるの?
753非通知さん:2008/11/30(日) 01:12:35 ID:KgJRqHPtO
MNPの予約番号貰うって、窓口で時間かかる?
今日、休止回線を復帰させたのだが、明日でないとダメだって。そんなもんなの?
754非通知さん:2008/11/30(日) 01:43:23 ID:9utflzh+0
今使ってるやつを機種変して新しい携帯にした時のことなんですが
新しい奴から古い携帯にICカードを入れ替えたら古い携帯でも使えますか?
755非通知さん:2008/11/30(日) 04:43:56 ID:3pQuACrI0
>>738
[email protected]を拒否しても[email protected]からの迷惑メールは届くし
yahoo.co.jpを拒否しても今度はyahho.co.jpとかyaaho.co.jpとかから迷惑メールが届く
PCからのメールなんて送信元はいくらでも偽装できるんだから意味なし
迷惑メール対策はブラックリスト(指定拒否)じゃなくてホワイトリスト(指定許可)でやるべし

★★迷惑メールを考える!!!その40★★ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224728712/
756名無しさん@ピンキー :2008/11/30(日) 09:56:51 ID:4/toibtz0
母が最近auの携帯を入手したのですが、契約時の暗証番号を入力するとメアドを自由に変えられるとか言ってます。
本当にこんな便利な事ができるのでしょうか?
757非通知さん:2008/11/30(日) 10:57:35 ID:dFJS+kgDO
>>756
すごく太い釣り針に見えるのですが、マジレスすると、
メアドの変更には契約時の暗証番号が必要となります。

詳しくはau公式HPの「迷惑Eメール・迷惑Cメールの防止方法」の項から
辿っていって、メアド変更の項目を参照してください。
758非通知さん:2008/11/30(日) 13:47:23 ID:UGvh4WD9O
>>756
どこのキャリアでも契約時に設定した暗証番号
(「ネットワーク暗証番号」とか「交換機暗証番号」とか呼ばれる)
があればメアドはオンラインで簡単に変更できます
(端末ロック用の「暗証番号」やSIMロック用の「PIN番号」とは別なので誤解なきよう)
ただしメアドの変更回数には制限があり
(迷惑メール業者対策)
auは一日3回まで
SoftBankではそれに加えて一回線あたり合計99回までです
あと前のメアドにはしばらく(2〜3ヶ月)戻せないのでむやみやたらと変更しないように
759非通知さん:2008/11/30(日) 13:51:53 ID:xv/7olMBO
家族割に入ってて、機種変したい場合は、本人だけじゃなく、主の名義人(親など)の同伴も必要ですか?
760非通知さん:2008/11/30(日) 13:54:09 ID:UGvh4WD9O
>>759
あなたが未成年者なら必要かも
761非通知さん:2008/11/30(日) 13:59:39 ID:xv/7olMBO
>>760
ありがとうございます。成人してたら、必要ないですか?
762非通知さん:2008/11/30(日) 14:02:04 ID:Sr3vYpWC0
>>761
既に成人してるなら、この際に貴方名義に変更したら良いのでは?
763非通知さん:2008/11/30(日) 14:03:43 ID:Sr3vYpWC0
>>761
当然ながら支払いも貴方にね。
764非通知さん:2008/11/30(日) 14:08:08 ID:xv/7olMBO
>>762-763
ありがとうございます。名義変更の際に必要なのは、身分証明くらいですか?
765以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2008/11/30(日) 14:18:05 ID:PKi8jVOA0
>>764
>家族割に入ってて、〜主の名義人(親など)

主というのが主回線、副回線のつもりで書いてるなら
家族割りにはそういう主従の概念はない
機種変したい回線の名義があなたなら同伴なしで問題ないよ

機種変したい回線の名義が親などで、ついでに名義変更したいなら
その名義人と同伴で
ttps://cs.kddi.com/tetsuzuki/au/meigi.html
766非通知さん:2008/11/30(日) 14:24:23 ID:Sr3vYpWC0
>>764
必要書類は本人確認書類と名義人の委任状
それと機種変更時の端末代金。

少し気になるけど、貴方の”身分”は何ですか?
767非通知さん:2008/11/30(日) 14:25:54 ID:Sr3vYpWC0
>>764
それと引落し口座番号&印鑑かクレジットカード
768非通知さん:2008/11/30(日) 14:45:46 ID:HW4T8YzgO
なにやらキャッシュバックのダイレクトメールきた人がいるみたいなんですが料金の封筒の中に入ってるんですか?
普通にチラシみたいのできたんまですか?
769非通知さん:2008/11/30(日) 15:52:54 ID:xv/7olMBO
>>767-768
ありがとうございます。学生です。
770非通知さん:2008/11/30(日) 17:31:16 ID:HsCO7ZZxO
携帯を紛失し、auのサポートで新たに契約する場合、紛失した番号をつかえるんですか?
それとも新規契約になってしまうのでしょうか?

因みに安心ケータイサポートには入ってません。
771非通知さん:2008/11/30(日) 17:32:15 ID:hxHos/j40
家族割を組もうと思ってるんですが、
1つの回線が無料通話3000円くらい残っていて
家族割の分け合いを申し込むと
無料通話分の3000円(今までに繰り越してた金額含む)は
翌月からは消えてしまうんでしょうか?
772sage:2008/11/30(日) 18:40:20 ID:1UXHepN90
auoneメールガジェットについて教えて下さい。
auoneメールガジェットでは1時間に1度自動的に新着メールのチェックを
してくれる、と書いてあるのですが、新着メールの通知がされません。
手動更新するしかないのですか?
ちなみに普段は非表示にして待ち受けにガジェットの表示はしていません。
773非通知さん:2008/11/30(日) 18:41:29 ID:1UXHepN90
771です。
間違ってあげちゃいました、、、
774非通知さん:2008/11/30(日) 18:42:51 ID:1UXHepN90
あっ、772でした
すみません(失笑)
775非通知さん:2008/11/30(日) 18:51:53 ID:W9EHdu7UO
>>774
本当にゆとり教育様々だなwww
776非通知さん:2008/11/30(日) 19:22:08 ID:QkmKmAVQO
777非通知さん:2008/11/30(日) 19:37:46 ID:MB9Glyjf0
>>770
契約してるのは「端末」ではなく「回線」ですよ。
「電話番号を紛失」と言うのはありえない。
ショップで新たにauICカードを用意して同じ番号を書き込むだけ。

新規にはならない。
778非通知さん:2008/11/30(日) 19:56:34 ID:7MN/1W9FO
質問です。
携帯のアダプターのみの販売(又はポイント交換)は店頭で行っているのでしょうか?
779名無しさん@毎日が日曜日 :2008/12/01(月) 00:43:33 ID:bYoduY550
家族が携帯を無くして、その直後に入院してしまったのですが、
携帯を止めていた間に来たメールは蓄積なんてされてませんよね?
780非通知さん:2008/12/01(月) 04:56:16 ID:y0yJmgjXO
781非通知さん:2008/12/01(月) 06:29:48 ID:f94JrCgrO
他のスレで質問したところ、スレ違いを指摘されたため、質問させて下さい。
外装交換は、液晶ディスプレイも新しくなりますか?
落とした際に液晶内部に縦線が入り、ボディもハゲてしまいました。
これらは外装交換できれいになって戻ってくるでしょうか。
ちなみに機種はneonで34ヶ月目です。
782非通知さん:2008/12/01(月) 10:43:47 ID:kGW8Ee6f0
>>781
どう考えてもそこは外装じゃないでしょ。
一番手前の透明板のみなら外装扱いだろうけど。
783非通知さん:2008/12/01(月) 10:59:10 ID:Y00kuvOe0
>>781
普通に修理依頼すれば液晶パネルは交換される。
外装交換も一緒に頼めば外装も交換される。
784非通知さん:2008/12/01(月) 12:29:03 ID:gnWjjOeKO
昨日淀に行って色々説明聞いたんだけどよくわからなかったので質問させてください

・今使っているのはW32Hで2年10ヶ月ぐらい使ってる
・W64SHに機種変更したい
・仕事でも使うので新規ではなく機種変更で
・少なくても2年半は機種変更はしないつもり
・現在プランSSだけど通話料は無料通話分で足りている
・現在パケット通信料はダブル定額で4410円
・ポイントは10000ほど貯まっている

確か淀ではシンプルで56000円ぐらい、フルサポで41000円ぐらいだったと思います
淀ではシンプルで一括払いがいいと強く勧められたのですがどうなんでしょう?
やはりこれらを踏まえたうえでシンプルのほうがいいんでしょうか?
785非通知さん:2008/12/01(月) 12:36:02 ID:Y00kuvOe0
>>784
端末価格差が15000円だけど、シンプルプランは800円/月安いので
2年半(30ヶ月)なら24000円安くなる。つまり9000円お得になる。
端末代金一括払いならポイント還元が多いので実質支払いも少ない。
786非通知さん:2008/12/01(月) 12:43:19 ID:f94JrCgrO
>>782>>783
ありがとうございます。
それだと、値段は液晶修理+外装交換で1万円かかってしまいますよね…
考えてみます。ありがとうございました
787非通知さん:2008/12/01(月) 12:58:52 ID:gnWjjOeKO
>>785
なるほど
長い目で見ればシンプルのほうがお得なんですね
貧乏なので56000円という額に後込みしてしまって…w
ありがとうございました
788名無しさん@公演中 :2008/12/01(月) 14:19:26 ID:fv+WWdsz0
すみません。質問です。
2008年秋冬モデルでシンプル五万円代のものが
三万円代になるのはいつ頃になると思いますか?
789LIVEの名無しさん :2008/12/01(月) 14:55:54 ID:k8zkKyla0

すみません。
auポイントが18,000円分あるのですが、効率よく
現金化するにはどうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。


790非通知さん:2008/12/01(月) 15:08:26 ID:Y00kuvOe0
>>788
多分..1年後くらいだけどそれまで在庫があるか微妙。

>>789
端末を買い増ししてオークションで売り飛ばす。
791非通知さん:2008/12/01(月) 15:27:04 ID:xEFGUie6P
>788
新規(MNP)ならシンプル一括0円で売ってたよ(29日、30日)。
加入条件ありで都内某店。

同様に年末年始は安くなる時期なので、
限定的に店舗、加入条件によって格安で買えるでしょう。
792名無しさん@毎日が日曜日 :2008/12/01(月) 17:04:06 ID:4I1mZSzf0
>>780
ありがとうございます。
保管されているんですね。よかった。
793788:2008/12/01(月) 17:25:56 ID:qrcU32b/0
>>790
>>791
レスありがとうございます。

申し訳ありませんが、重ねて質問させてください。
半年以内にauショップか量販店で機種変更をしたいと
思っています。
在庫のことも考えた場合、今やっているキャンペーンの
九千円引きは、やはり利用価値大でしょうか?
もう少し待ったら、もう少しお買い得価格になったり
しないでしょうか?
キャンペーンを利用しても五万円近くかかるので
悩んでいます。
794名無しでいいとも! :2008/12/01(月) 17:34:32 ID:OLeKTZyj0
>>793
利用価値が大きいかどうか、あなたの価値観なんか知らん
先のことなんか分からないし、あなたのお買い得価格なんか知らん
795非通知さん:2008/12/01(月) 18:01:50 ID:Ur3poPlS0
すいません、知り合いに電話したら下記のアナウンスが流れました。

「こちらはauです。おかけになった電話は、お客様の申し出により、現在、お繋ぎできません」

これは着信拒否されているのでしょうか?
よろしくお願いします。
796非通知さん:2008/12/01(月) 18:41:28 ID:kGW8Ee6f0
797非通知さん:2008/12/01(月) 19:17:23 ID:6nYx+2Bf0
auオンラインショップでauポイントを使うために、お客様コードというものを入力しなければならないのですが、
請求書とEZweb以外でしかコードが確認できないみたいなのですが、パソコンでは無理ですか?
798非通知さん:2008/12/01(月) 19:18:48 ID:6nYx+2Bf0
×請求書とEZweb以外でしか
○請求書とEZwebでしか

でしたすいません。
799非通知さん:2008/12/01(月) 19:41:33 ID:6nYx+2Bf0
自己解決しました
800病弱名無しさん :2008/12/01(月) 19:43:20 ID:kM/om3zT0
11月の半ばに携帯が壊れたので解約しようと思うのですが定額とかそういう契約はどうなるのでしょうか?
解約したら定額も解消されて定額前の料金を払わなければいけなくなるのでしょうか?
801非通知さん:2008/12/01(月) 19:50:43 ID:Ur3poPlS0
>>796
すいません、ありがとうございます。
802非通知さん:2008/12/01(月) 20:58:53 ID:77Iihg1s0
>>778
共通ACアダプタなら、auショップで買える。
ポイント利用も可。
803NAME OVER :2008/12/01(月) 21:18:35 ID:3217ulyj0
EZ待ちうたって、自分で歌を用意して鳴らすことは出来ないのですか?
804非通知さん:2008/12/01(月) 21:27:54 ID:k8zkKyla0

>>790
ありがとうございました。
805793:2008/12/01(月) 23:07:08 ID:jLhdZMwL0
>>794
大変失礼いたしました
806非通知さん:2008/12/02(火) 00:05:28 ID:bRnPa9CAO
>>802
ありがとうございました。
807非通知さん:2008/12/02(火) 05:32:55 ID:zDO9GzG9O
質問お願いします
持ち込み新規の場合プランは
シンプルプランになるんですか?
それともシンプルでもフルサポでもないプランになるんですか?
教えてください
808非通知さん:2008/12/02(火) 05:59:05 ID:zDO9GzG9O
自己解決しますたm(_ _)m
809非通知さん:2008/12/02(火) 06:12:46 ID:cCih2Y1FO
>>778
人から貰え今は大抵同じ
ダブってるヤツが必ずいる
因みにW41CAの充電コードはINFOBAR2でも使える充電コード型番が同じ
810非通知さん:2008/12/02(火) 07:34:36 ID:gBdR1NQdO
電源を切ってもいないのに、auお留守番センターにメッセージが入ってるのは何故?
しかもその着信の通知がすごく遅れて来たんだけど。
メールもすごく遅れて来るし。
811非通知さん:2008/12/02(火) 08:02:38 ID:F3IeNXkiO
>>810
1、バリ3圏外
2、故障
3、ネットワーク障害
812非通知さん:2008/12/02(火) 11:12:33 ID:JCYYBbruO
シンプル一括機種変しました。前の端末をauショップでロッククリアしてICカードを差して使用すると、そのICカードでしか使用できなくなる。で間違いないですか?
813非通知さん:2008/12/02(火) 12:49:13 ID:p/GwUAhdO
auのポイントって何に使うんですか?
814非通知さん:2008/12/02(火) 14:55:07 ID:MrmhKWO40
今シンプル一括0円で売ってるW61S、W62S、W61T、W62Hを
通話のみで使うため契約しようと考えています。
電波の入り、通話品質、電池の持ち等でオススメの機種を
教えていただけませんでしょうか?
815白ロムさん :2008/12/02(火) 15:06:10 ID:orFggJkn0
>>814
アンケート禁止。 当該機種スレで聞いてください。
816非通知さん:2008/12/02(火) 15:36:27 ID:cCih2Y1FO
>>814
通話優先ならシンプル携帯で良いじゃん
老人対応の
817非通知さん:2008/12/02(火) 15:40:58 ID:orFggJkn0
818814:2008/12/02(火) 15:54:06 ID:MrmhKWO40
何でこの質問がダメなんですか?
該当スレって4っつも同じ質問を書くのですか?
819非通知さん:2008/12/02(火) 15:57:06 ID:orFggJkn0
>>818
各々で質問して自分で決める。
820非通知さん:2008/12/02(火) 16:01:43 ID:orFggJkn0
>>818
如何しても他人様に決めて欲しいなら。

au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219230061/
821非通知さん:2008/12/02(火) 16:06:09 ID:xAA+tfkz0
アラーム機能を目覚まし代わりに使っているのですが
アラームがなった後寝ぼけていたので適当に押して食事と運動して
帰ってきたら何かAUと京セラかなにかのトップページみたいな画像が
出てきて左上にZの文字が表示されていました3時間くらい放置してしまいました。
こういう場合お金かかってるのでしょうか・・心配です
822非通知さん:2008/12/02(火) 17:01:19 ID:YhTsW4BJ0
かかってないか、かかってるかで言ったらかかってるだろうね。
823非通知さん:2008/12/02(火) 17:09:20 ID:xAA+tfkz0
レスありがとうございます
携帯のサイトから見れる携帯料金がわかるサイトっていうのは
更新は何時ごろでしょうか?くれくれですみません
824名無し職人 :2008/12/02(火) 19:49:28 ID:ru/aIalV0
今売られている機種はKCP+が搭載されてモッサリしていると不評ですが、
今後出る機種はそのモッサリが改善されていくでしょうか?
825名前は誰も知らない :2008/12/02(火) 21:00:09 ID:6o/XLFeU0
そうだといいね
826非通知さん:2008/12/02(火) 21:10:52 ID:ru/aIalV0
>>825
><;
827ぱくぱく名無しさん :2008/12/02(火) 23:53:54 ID:0EY6Ft4J0
着信通話のみ、こちらからかけ直し無し
カメラ・ワンセグ・メール・ezweb不要

この場合、初期コストとランニングコストを最低にするならば、
どのような機種をどのようなプランで契約すればいいでしょうか?
828非通知さん:2008/12/03(水) 00:00:17 ID:cCih2Y1FO
au157

007777だっけ?
無料なのに何で掛けないんだろう?
829非通知さん:2008/12/03(水) 00:31:51 ID:qMTfwnmbO
キャッチ時の留守電について質問です。

キャッチ時の留守電は留守番電話サービスセンターにいくのでしょうか、
それとも簡易留守電にいくのでしょうか?
830HG名無しさん :2008/12/03(水) 00:36:08 ID:+KeiGSQV0
こんなメールが流れてきても決して相手にしないでくださいね
    ↓   ただの詐欺ですw
    ↓

■株式会社システムトラスト
■■■03-5330-1180
この度、現在お客様ご使用中の携帯端末より、
認可ネットワーク認証事業センターを介入し、発信者端末電子名義認証し、以前ご登録いただいた【総合情報サイト】から、無料期間中に退会処理がされていない為に、登録料が発生しております。
現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いておりますが、本通達【同意確認登録】より再度これ以上放置が続きますと、悪質な請求拒否とみなされ
@利用規約に伴いお客様の身辺調査(住民票取得)を開始します。
A調査終了後、回収機関により、ご自宅、お勤め先等へ、調査費用等含め満額、直接請求へと移行いたします。
現在調査保留中の額面にて、処理をご希望であれば、早期にご精算、退会処理データ抹消手続きをお願いします。
※本文は最終通達につき送信後、自動的に同意確認登録されます。
従いまして、ご連絡なき場合は手続き開始となりますので、ご了承ください。
早急にこちらまでご連絡ください。
■受付時間
■月曜日〜金曜日 9:00〜20:00
■■株式会社システムトラスト
■■■03-5330-1180
■■■■担当者 千田

※本メールは、システムより自動配信となっております。
退会処理が行われるまで、重複することもありますのでご了承ください
831非通知さん:2008/12/03(水) 00:43:16 ID:xV+nj9dmO
>>829
簡易留守番電話の設定による。
マジにかけてくる時は、センターへ
それ以外は簡易留守電話に伝言を入れると思う。
832非通知さん:2008/12/03(水) 00:46:03 ID:Gxa89Vbo0
回線使用中なのにどうやって端末と通信するんだろうか。
833非通知さん:2008/12/03(水) 01:15:19 ID:qMTfwnmbO
ご返答ありがとうございます。

>>831
自分で設定できるということでしょうか?

>>832
私もキャッチ中に簡易留守電を設定できるのかと思い質問しました。

質問を重ねてしまって申し訳ないです
834非通知さん:2008/12/03(水) 03:07:34 ID:1+MuIG7PO
質問です。
W06Kを買おうと思ってるんですが、ネトゲって安定してプレイ出来ますか?
具体的にはモンハンをやりたいと思ってるんですが…
835非通知さん:2008/12/03(水) 03:24:07 ID:Wsb+FzSi0
W05Kが最悪だから、
W06Kも同様ということに3ペリカ
836非通知さん:2008/12/03(水) 06:17:32 ID:AvbSdHLkO
>>829
待受状態で
簡易留守番電話設定してれば端末の留守電

簡易留守番電話設定なしなら(解除)センター

キッチって事は端末には来ないから多分センターだと思うよ


どっちにしても留守番電話メッセージ入っていたらセンターから通知が来るか端末の簡易留守番電話機能ならメッセージマークが出る(聞くまで消えないはず)
837非通知さん:2008/12/03(水) 10:53:54 ID:5zKrgg67O
>>645
12月31日の時点で50歳以上であることが条件って書いてあるから、1月以降に名義変更した場合は「入ってオトク」も引き継がれるんじゃないの?
838白ロムさん :2008/12/03(水) 11:23:43 ID:ZsxmXe1H0
>>837
ちょっとまて、「12月31日の時点で50歳以上であること」は名義人の話で、
名義人を変更した場合、
名義人は「12月31日の時点で50歳以上」ではないから失効するんじゃないか?


あと、スパボ(割賦契約)の割引と、今回のキャンペーンの割引は別物。
スパボの割引はインセンティブの一部を「割引ですよ」と表して引いているだけ。
契約した期間使ってもらわないと金額的に回収できないので、
会社にとって損失となるので引き継がれる。

おトクキャンペーンはいわゆる客引きのため、身銭を切っているようなもの。
むしろ引き継がれたほうが会社にとって損失
839非通知さん:2008/12/03(水) 11:31:24 ID:CS/BpzGU0
>>838

どっちにしても、割引っていっても表示価格を決めてるのはauやSB。
もともとメーカーから安く仕入れているからたいした損失にはならないよ。
840非通知さん:2008/12/03(水) 11:32:30 ID:CS/BpzGU0
つかさ、atomPCが3万円で買える時代に、
携帯が5万もするわけねーだろ。
841白ロムさん :2008/12/03(水) 11:34:22 ID:Sm9PqPmx0
>>840
atomPCが携帯電話サイズになるなら、その理論も通るけどね。
842非通知さん:2008/12/03(水) 11:36:45 ID:CS/BpzGU0
俺の自分へのクリスマスプレゼントは、3万円のモバイルPCに決めた。
携帯はシンプル一括0円3台でなんら問題はない。
843非通知さん:2008/12/03(水) 11:38:40 ID:CS/BpzGU0
>>840

小さければコストが高いというのは過去の話。
すでに、中国ではSIMフリーの1000円携帯も売ってるらしいぞ。インセ込みで0円とは意味が違う。
844非通知さん:2008/12/03(水) 11:40:58 ID:Sm9PqPmx0
>>843
ネットPCの性能を携帯電話サイズにするのに3万円で作れるのかって事。
845非通知さん:2008/12/03(水) 11:50:40 ID:CS/BpzGU0
>>844

だれもそれが可能とは言っていない。
現在のところは、0円携帯電話と3万円モバイルPCを持ち歩けばいいって話。
846非通知さん:2008/12/03(水) 12:07:27 ID:+WDnQHdyO
それじゃナビは使えないな。
847名無しさん@九周年 :2008/12/03(水) 12:28:11 ID:4iUthAQ70
w54tのスライド部分前からつっかかるけど放置してたら配線が切れたみたいで
電源が入らない。
修理に出したいけど彼女のエロイ画像があるから無理。
どうすればいい?アドレスも普及できんからやばい
848名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/03(水) 14:19:18 ID:K6qssQMC0
外部メモリーのmicroSDカードって4G以上ってサポートされてないんでしょうか?
W54Tを使用しています。もし8GとかのmicroSDを装着したら認識されないとかなんでしょうか
849非通知さん:2008/12/03(水) 14:57:48 ID:xV+nj9dmO
2Gまで
850白ロムさん :2008/12/03(水) 15:18:29 ID:de01elqj0
サポートしてるかと認識するかは別問題だろ
851非通知さん:2008/12/03(水) 15:20:49 ID:CS/BpzGU0
おいおい、auの「無料通話」分って、パケットは通話の残りしか使えないんだな。
せっかく、シンプル一括0円新規で申し込んで、家族割引+年割で分け合いコースにしたのに、例えばSSシンプルだと、
通話が1000円超えたら、通話は無料になっても、パケット代は払うんじゃねーか。
お前ら知ってたのか?
852非通知さん:2008/12/03(水) 15:23:10 ID:CS/BpzGU0
ふざけんなau!

こんなんだから、SBとドコモにMNPされるんだよ!
853非通知さん:2008/12/03(水) 15:27:22 ID:CS/BpzGU0
ダブル定額ライトに申し込んだら、月最低1000円だし、
なんで、auだけこんなふざけた料金体系なんだよ?
854非通知さん:2008/12/03(水) 15:31:18 ID:CS/BpzGU0
年割だと家族間の無料通話もないし、1回線は誰割組んだから、2年間はやめられない。
特割にまんまと引っかかった。。
855お前名無しだろ :2008/12/03(水) 15:32:29 ID:ZsxmXe1H0
>>848
認識されない。
microSDは2Gまで、それより上(4G〜)はmicroSDHCという上位規格
同じ形の別物と考えておいたほうがよい

今のところmicroSDHC対応はW65Kのみ(それでも公式対応は4Gまで)
856非通知さん:2008/12/03(水) 15:50:54 ID:AvbSdHLkO
>>851
無料通話積み立てができる前は
毎回切り捨てだったが確か通話一切しないとネット通信費として
無料通話例1000円から引いてた。
通信定額になってから無料通話は無料通話と固定。これってドコモでも同じはず



857非通知さん:2008/12/03(水) 15:56:42 ID:CS/BpzGU0
>>856

そうじゃない。
無料通話分は余りがパケットにも使えるとカタログにも書いてある。

ドコモは知らんが、SB(オレンジプラン)は繰越も分け合いも自由にできる。au最低だな。
858非通知さん:2008/12/03(水) 16:01:02 ID:CS/BpzGU0
>>857

ドコモの場合は、2ヶ月繰り越した残りが分け合いいなるが、
パケットにも通話にも使えるとカタログにも書いてある。

やっぱり、auが最低だ!ふざけんな!
859非通知さん:2008/12/03(水) 16:04:47 ID:CS/BpzGU0
これでもう未練はない。
3ヵ月後、年割解除料3000円払ってSSBスパボ一括0円にMNPするぞ。
キャッシュバック1万円もらったら、オレンジプランに変更するぞ。
auなんかと契約したのは、俺の生涯で初めての過ちだ。
860非通知さん:2008/12/03(水) 16:11:10 ID:xLSaCx0PO
auの携帯って全体的に機種、値段あがってない?
気のせい?
861非通知さん:2008/12/03(水) 16:24:56 ID:CS/BpzGU0
>>860

上がるもなにも、0円だろw
新機種買うのは大馬鹿者の情報弱者。
ドコモやSBMより、1年は遅れたスペックの機種だよ。
862非通知さん:2008/12/03(水) 16:26:57 ID:AvbSdHLkO
縛り
863名無しがお伝えします :2008/12/03(水) 16:56:47 ID:euiWMwm+0
ポイントと景品交換したいんだけど、
家電量販店内の携帯ショップでも手数料無しで交換できますか。
864非通知さん:2008/12/03(水) 17:38:41 ID:Gxa89Vbo0
景品?
865名無しさん@英語勉強中 :2008/12/03(水) 19:04:11 ID:aBrZR6/U0
くりこしがどれだけ溜まってるかって
どこで確認すればいいの?
お客様サポートのどこを見てもでてこないんだけど。
ちょっと前はここで見られたよね。
866非通知さん:2008/12/03(水) 19:50:21 ID:b0Vyou3C0
ポイントって誰割りの解約料に使えるの?
867非通知さん:2008/12/03(水) 20:23:13 ID:VX0HkXpRO
>>866
フルサポ解除料には使えるが誰割解除料には使えない。
868非通知さん:2008/12/03(水) 20:47:11 ID:b0Vyou3C0
>>867
ありがとうございます。
ポイントはバッテリーの予備に使って脱庭します。
869非通知さん:2008/12/03(水) 20:57:20 ID:kcya6TwZ0
今MNP申し込んで番号もらったところなんですが
取り消した場合MNP手数料2100円は実際MNPしなくても発生するのでしょうか?
しないならこのままau使いたいのです
870非通知さん:2008/12/03(水) 21:18:32 ID:Fs7I+iesO
迷惑メールで自分宛てじゃないアドレスなのに届くのは何故?
871非通知さん:2008/12/04(木) 00:13:28 ID:qVMUtUdU0
質問です。auに電話して
プルル〜〜〜〜〜簡易留守電
プルル〜〜〜〜〜センター留守電
この2つで着信拒否に設定してるとかありますか?
どちらともただ留守電に繋がっただけですか?

プップップッですぐセンター留守電は着信拒否ってわかるんですけど。
872非通知さん:2008/12/04(木) 00:15:16 ID:fBu66waO0
>>871
着信拒否だと話中音だろ、JK
873非通知さん:2008/12/04(木) 00:20:36 ID:APH9jrpF0
誰でも割の解約料は契約月の2年後に解約すればかからないんですか?
874白ロムさん :2008/12/04(木) 00:21:09 ID:7iZOIxIm0
ポイントは白ロムを使用するための、SIMロック解除料金に使えますか?
あと二年縛り解除のためにも使えますか?
875非通知さん:2008/12/04(木) 00:23:10 ID:059dPQpu0
>>869
プリペイドじゃなきゃしない。

>>870
見えてないだけで自分宛でもあるから。

>>873
>>867
876非通知さん:2008/12/04(木) 00:26:44 ID:2I60yHTx0
auのデザインってなんでダサいんですか?
auは好きなのに、残念です。
ダサいのが売りなんでしょうか?
877非通知さん:2008/12/04(木) 00:27:11 ID:059dPQpu0
>>873
フルサポートならいつでもかからない。
そうでなければ、25ヶ月目、49ヶ月目…ならかからない。

>>874
>>867
878非通知さん:2008/12/04(木) 01:27:18 ID:OpIQlm2nO
プレミアメンバーズに入会すると
今までのポイント+加入年数に応じたポイント が貰えるみたいなんだけど
これ入ったほうが得なんだよね?

ショップでも勧められないしよくわからなくて
879非通知さん:2008/12/04(木) 03:44:09 ID:ZnP/ZLr/0
>>878
好きにしろ
880非通知さん:2008/12/04(木) 10:36:17 ID:cicrk1p6O
>>849
>>850
>>855
ありがとうございます助かりました。
なるほど同じSDカードと言ってもまったくの別物なんですね…まぁ認識しなくて当たり前かな
SDカードも安くなってきたのでおもわず8G買ってしまう所でした(^_^;)
881NASAしさん :2008/12/04(木) 11:11:57 ID:vkGx1q510
オクで白ロム買ってショップでロッククリアしようと思うんだが、
単に端末をショップに持って行って「ロッククリアしてください」でおk?
元の持ち主の委任状やら暗証番号は要るの?
882非通知さん:2008/12/04(木) 12:19:43 ID:O/Jh4Xrr0
メインメニューを表示→[機能/設定]→[料金/申込]→[料金照会]→[はい]
この方法で料金確認したら通信料金かかりますか?
883非通知さん:2008/12/04(木) 12:49:33 ID:A6lCfc0l0
>>882
メインメニュー以外は課金
884非通知さん:2008/12/04(木) 12:55:03 ID:O/Jh4Xrr0
ありがとうございましたm(__)m
885非通知さん:2008/12/04(木) 13:00:27 ID:A6lCfc0l0
>>884
電話なら無料だから157に掛けて聞けば良い。
886昔の名無しで出ています :2008/12/04(木) 13:02:15 ID:q7O9zJWj0
質問です。

最近の機種はSD−JukeBoxが付いてないようだけれど、音楽を聴こうとするとa.m.p.で聴くしかないのかな?

a.m.p.は使い勝手が悪いので、それ以外で聴く方法があればいいな、と思って質問しました。
887目のつけ所が名無しさん :2008/12/04(木) 13:34:12 ID:o0xcO8bB0
料金照会って無料じゃないのか!
なんてこったい
auお客様サポートの主だった所は無料だと思ってた…
888非通知さん@アプリ起動中 :2008/12/04(木) 13:56:51 ID:nURxoDF30
>>887
お客様サポートページの下から2番目のリンクを踏んで熟読しる。
889非通知さん:2008/12/04(木) 14:00:40 ID:Uw4qbnTt0
auICカードを再発行すると、電番は変更しないでしょうけど、メールアドレスは以前と変わらず
同じメールアドレスを使えるのでしょうか?
890非通知さん:2008/12/04(木) 14:03:37 ID:A6lCfc0l0
>>889
使えるけど、いままで使っていた端末はロッククリアしないと使えない。
一部のデータは見ることも出来なくなる。メリットは殆ど無い。
891非通知さん:2008/12/04(木) 14:15:08 ID:Uw4qbnTt0
>>890 thx
メアド変わらないならよかった。
データは事前にau Music Portで取り出して、LISMO Portで取り込む予定。
機変するんだけどロッククリアなら1台で2100円。auICカード再発行なら3台までロッククリア無料
だからauICカード再発行を使用かなと思ったので。
892非通知さん:2008/12/04(木) 14:18:32 ID:A6lCfc0l0
>>891
ICカードが変わると認証が駄目だったはずだけど...記憶違いかな?
893非通知さん:2008/12/04(木) 14:19:14 ID:OpIQlm2nO
>>879
わからないから聞きにきたんだよ…

ドコモの時はクラブドコモに入るのを勧められたけど auは全然勧めてこないんだよな
メリットがないのかな
894非通知さん:2008/12/04(木) 14:34:53 ID:90S/EN4l0
入ってもメリットが全くなくデメリットがあるような仕組みがあったら
作ったり入ったりするやつは馬鹿だと思わないか?
895非通知さん:2008/12/04(木) 14:47:06 ID:IFyPtqxvO
非KCP+機に替えたいのですが
オークションでW54T落札しようと思うんだけど
幸せになれますか?
896非通知さん:2008/12/04(木) 14:56:29 ID:T/eXBn+6O
質問です
MNPして誰割と最後の通話料を3ヶ月遅れて支払いました
もちろん払い終わるまでに何度か督促はありましたが、回収業者からではなくKDDIからでした

まだ半年経っていませんが、シンプル0円を契約できるでしょうか?
897非通知さん:2008/12/04(木) 15:14:15 ID:kB2ZnC0zO
>>896
出来る
ハズなんだが…、契約はau側の判断だから断言は出来ないな
電話で聞いてみたら
898非通知さん:2008/12/04(木) 15:20:52 ID:g6ujEfK90
>>895
ワロタwww
899非通知さん:2008/12/04(木) 15:48:42 ID:cXaAgtim0
>>882-888
恥ずかしながら有料と知らず
しょっちゅう照会していたので、驚いて
早速>>888を見てきました。

>「通話料・通信料照会」ページ内で
>通信料有料の表示がある場合(は有料)

とあり、該当ページをざっと見てみたのですが
"通話料有料の表示"がどんなものかがわからなかったです。
900非通知さん:2008/12/04(木) 15:51:49 ID:g6ujEfK90
>>899
料金確認の通話料無料がいいならドコモ使え

ドコモ料金案内
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/confirmation/index.html
901名無しでいいとも! :2008/12/04(木) 16:06:32 ID:Wvi19coc0
902非通知さん:2008/12/04(木) 16:24:26 ID:cXaAgtim0
>>900-901
レスありがとうございます。
有料無料の見分け方を知りたかったのです。

ここには
https://cs.kddi.com/otoiawase/au/index.html

>EZwebの「auお客さまサポート」では、画面上に鍵マークが表示されるページにつきましても、
>パケット通信料が不要となります。契約情報の照会や料金プランの変更など、
>パケット通信料無料でご利用いただけますので、ご活用ください。

とあったのですが。
903非通知さん:2008/12/04(木) 17:00:19 ID:059dPQpu0
>>882-885
>>887-888
>>899-902

無料です。
1円たりともかかりません。

904非通知さん@アプリ起動中 :2008/12/04(木) 17:18:16 ID:nURxoDF30
>>883
嘘つきだなw

>>900
auも無料なんだからその言い方はどうかと思うぞw
905非通知さん:2008/12/04(木) 17:24:08 ID:cXaAgtim0
>>899 >>902 です。
>>903-904
レスありがとうございます。
安心しました。
906非通知さん:2008/12/04(木) 17:33:59 ID:ZnP/ZLr/0
>>886
むしろ最近の機種(KPC+)はリスモポートしか使えません。
907名無野カントリー倶楽部 :2008/12/04(木) 18:05:13 ID:oEKMiMRg0
LISMOの件ですが、
1台のパソコンに5台のケータイ電話の接続が可能です。
*5台を超える場合、auショップでPC接続情報クリアをする必要があります。

このauショップでのPC接続情報クリアというのは料金が掛かりますか?
パソコンのOS再インストールでも接続情報が増えてしまうみたいなので困ってます。
908非通知さん:2008/12/04(木) 18:57:21 ID:O/Jh4Xrr0
882です今157で問い合わせたら鍵のマークの以外は無料でした
909非通知さん:2008/12/04(木) 19:01:59 ID:O/Jh4Xrr0
ん?ちょっとまてよ・・
今接続してみたら
メインメニューを表示→[機能/設定]→[料金/申込]→[料金照会]→[はい]
この時点で出た画面が
左上のZの文字のとこに黒い南京錠みないなマークの中に郵便マーク
みたいな表示があるのですけどこれが鍵マーク?
ってことは料金かかってるじゃねえかよ・・・
ドコモの時は0円だったのにどこが無料やねん。。
910名前は誰も知らない :2008/12/04(木) 19:07:01 ID:yAX2yt8l0
鍵が出たら無条件で金取られるの?
俺も料金照会しまくってるんだけど。
911非通知さん:2008/12/04(木) 20:25:18 ID:059dPQpu0
無料だっつーのに。
912非通知さん:2008/12/04(木) 21:35:58 ID:syrZuCSMP
客センのネエチャンも間違える事があるらしいよ。
913非通知さん:2008/12/04(木) 22:08:01 ID:A2jt+OHA0
>>906
そうですか。
どうもありがとう。
914非通知さん:2008/12/04(木) 23:48:50 ID:gW49mJZI0
EZ WIN未契約の状態で、端末増設(非持込)と同時にEZ WINに加入した場合、
auICカードの再発行が必要だと思うのですが、この場合auICカードの再発行手数料はかかるのでしょうか?
915非通知さん:2008/12/04(木) 23:52:49 ID:A6lCfc0l0
>>914
何で再発行が必要なのかわからない。
916非通知さん:2008/12/05(金) 00:56:11 ID:IQCoID4cO
携帯W62Tなんですけど‥特定のSDを使うと不具合が生じます。(電源は付くけどフリーズ状態)他に同じ様なことになった人いますかぁ?
917非通知さん:2008/12/05(金) 02:56:28 ID:8ue7RBZhO
電池パックがへたってきたので
ほしいのだけどお金いるの?
契約期間1年ちょっとなんだけど、
ポイントとかでもおkなのかな
918非通知さん:2008/12/05(金) 03:05:59 ID:YGiPuN880
買い方セレクト前からG'zOneTYPE-R使っていまして、シンプルコースにしたいのですが。
1XWINの機種変更1円端末探して変更した後、W62CAの白ロムへ機種変更を、とも考えています。
白ロム入手できなかった場合などで、1XWINから元の1XのG'zOneTYPE-Rへの戻しって、手数料だけでokですか。
919非通知さん:2008/12/05(金) 07:13:53 ID:GEEUx2N20
>>915
WIN端末→WIN端末の場合です。
EZ WIN再加入はauICカードの再発行が必要と聞いたので・・・
920非通知さん:2008/12/05(金) 07:29:31 ID:uGPpNulT0
未契約から再加入で再発行とか、何が再なんだかさっぱり
921非通知さん:2008/12/05(金) 07:38:01 ID:Zvvg6fdAP
>>914
はい。
EZWINの再契約の場合、ICカード再発行が必要です。
もちろん、無料です。(修理扱い)

なお、一緒に機種変する場合は
店員がなにを言っても先にEZWINの再契約をして
ICカードの再発行、端末をロッククリア(無料)をしてもらってから
機種変してください。

一緒に申し込むとたまに馬鹿な店員が先に機種変作業をし
新端末に旧ICカードを挿してしまい(ICロック)、
結局、新端末にもロッククリアが必要になり、一部のデータ(ほぼ無い)、
アプリ(ニュースフラッシュ等)の再ダウンロードが必要になりますので。
さらに時間もかかりますよ。
922非通知さん:2008/12/05(金) 07:42:36 ID:GEEUx2N20
>>920
失礼しました。↓のような状況です。

EZ WIN契約中(auIC-A)→EZ WIN解約(auIC-A)→EZ WIN再契約
 →(auIC-Aをそのまま使う→新旧機種ともに通話可EZ Web不可)
 →(再発行でauIC-Bを発行する→旧機種は使用不可、新機種は通話EZ Web可)
という状態になるので、auIC-Bが端末増設と同時であった場合、auICカードの発行手数料が必要になるのかという点で質問しました。
923非通知さん:2008/12/05(金) 07:47:17 ID:GEEUx2N20
>>921
先にauショップでEZ WINを契約(=カード再発行)していればかからないが、
端末増設と同時だと再発行手数料がかかるということですね。。
ありがとうございました。
924非通知さん:2008/12/05(金) 07:57:11 ID:Zvvg6fdAP
>>923
いいえ。(機種変の)先でも後でも
EZWEINの再契約で発生する、ICカード再発行、
旧ICカード情報でロックされてる端末のロッククリア(3台まで)を
含めて無料です。

925非通知さん:2008/12/05(金) 10:14:56 ID:uzFY7ylqO
>>917
シンプルかフルサポなら一年以降貰えるらしい
2000ポイントと交換か現金かだったはず
926非通知さん:2008/12/05(金) 11:14:03 ID:vVby/HbvO
端末利用期間ってカウント方法変わりました?
去年の10月に機種変(買い方セレクト前)、今年の三月に紛失してしまい、
手持ちの端末(機種変前の端末)で機種変更という形で手続きしたんですけど。
現在の端末利用期間が15ヶ月になってました。
何ででしょ?本来なら9か10ヶ月位ですよね?
今となっては全く意味の無い事かも知れませんが教えて下さい。
927非通知さん:2008/12/05(金) 11:47:52 ID:+yyZEeL2O
今日未払いで携帯止まったやついる?
928非通知さん:2008/12/05(金) 11:52:59 ID:sABWSYr80
>>926
元々持ち込み機種変は期間リセットされないんじゃなかったか
929非通知さん:2008/12/05(金) 11:56:22 ID:Zvvg6fdAP
>>926
はい。ちょっと変わりました。
機種変した月を1ヶ月目と数える様になりました。
昨年10月機種変なら、今年12月1日付けで15ヶ月になりました。
(前回機種変した時には、すでに変わっていたと思いますよ。たしか)
930非通知さん:2008/12/05(金) 13:13:49 ID:p/Unhr9sO
最近1.5MB位のファイルをダウンロードすると、2回目位から「EZサーバからの応答がありません。しばらくたってからリトライしてください」
って朝でも昼でも夜でも時間帯に関係なく表示されるんだけど、これって規制ですか?
931非通知さん:2008/12/05(金) 15:25:03 ID:KzMfuOxT0
au同士での話だけど、メールを受信拒否している側はその相手がメールを送信した事すら
分からないんですか?
また、受信拒否したメールをあらためて受信して見る事はできますか?
932非通知さん:2008/12/05(金) 15:32:18 ID:n0T6PABD0
>>931

両方無理
933非通知さん:2008/12/05(金) 17:23:09 ID:fB8PfySjO
>>931
受信したいならどうして拒否するのか謎だけど。
934白ロムさん :2008/12/05(金) 18:00:40 ID:ufkIGf480
au styleメールって登録してると何かメリットありましたっけ?
935非通知さん:2008/12/05(金) 18:20:21 ID:Y9aqsXoPO
質問です
net K2は、
3機種のみにしか搭載されてないんですか?
今は全ての機種に搭載されてるんでしょうか。教えて下さい。
936非通知さん:2008/12/05(金) 18:22:36 ID:Be2ZI8XxO
次の新機種発売いつ頃ですか?
937非通知さん:2008/12/05(金) 19:22:26 ID:vVby/HbvO
>>928 929
ありがとうございます
938非通知さん:2008/12/05(金) 19:35:23 ID:XQ4ZQUnxO
外装交換をすると5250円は何時払うんですか?翌月の料金に加算されるんですか?それともその場で払うのですか?
939非通知さん:2008/12/05(金) 19:37:49 ID:uGPpNulT0
>>917
ポイントで買えるけど、いきなり店頭行って即お持ち帰りは出来ない。取り寄せになるから
現金で買うよりポイントで買った方が消費税相当額分お得

>>925
1年以降貰えるのは、安心ケータイサポート
940非通知さん:2008/12/05(金) 19:55:24 ID:fB8PfySjO
>>934
別になにも。
更新状況が送られてくるだけ。
941非通知さん:2008/12/05(金) 20:25:38 ID:rnvWJS750
質問です。
ウェブ上から契約照会で出てくる
お客様コードを変えたいんだけど(変なサイトに登録されてしまったため)
契約番号このままで何か方法ない?
あれってicカードに付随する情報なの?
たとえばicカードをわざとなくして再発行すれば変わるかね?
けっこう困っております。よろしくです。
942非通知さん:2008/12/05(金) 20:45:07 ID:LH5/RbRbO
>>941
月額315円のEzwebのみ解約して
即日再契約で変わるはず
943非通知さん:2008/12/05(金) 20:51:39 ID:LH5/RbRbO
訂正
×Ezweb
○Ezwin
944非通知さん:2008/12/05(金) 20:53:22 ID:rnvWJS750
>>942
そんな簡単な方法でいいのか?
ありがとよ
ついでに聞くからわかったら教えてくれ
ダブル定額ライトにすでに入ってる場合、
月途中にウェブごと解約して、即日に入りなおしたら
定額料ニバーイなんて悪夢ないっすよね・・・?

なるほどauとかいうサイトのオペレーターの頭の硬さには呆れたわ、ほんと。(怒)
945非通知さん:2008/12/05(金) 21:32:20 ID:vMt0Nmbp0
1XWINの場合、
800MHz帯でも3.1Mbpsで通信しているのでしょうか?
946945:2008/12/05(金) 21:35:35 ID:vMt0Nmbp0
あと、ポイントは、1000円分に現金1000円加えてショップとかで電池パックとか買えるのですか?
auは初めてなのでわからないことだらけです。よろしくお願いします。
947非通知さん:2008/12/05(金) 21:54:37 ID:PKINt/7vO
質問です
一昨日買ったばっかの物でも全損したら金かかりますか??

もし無料になる方法があったら教えてください
948非通知さん:2008/12/05(金) 22:08:07 ID:20D9SO3IO
>>947
おかあちゃんに買ってもらえ
949非通知さん:2008/12/05(金) 22:08:44 ID:fOu8t7xp0
常識で考えよう
950白ロムさん :2008/12/06(土) 00:44:03 ID:C2rPPn0P0
もしかして旧「MY割」の解約も先月までなら無料だった?
auショップのねーちゃんに解約金1万かかるって言われてやらなかったのに
951非通知さん:2008/12/06(土) 01:35:52 ID:Y+irw34a0
>>950
私の記憶が正しければMY割の名称が誰でも割に変わったはず。
ところで、誰か>>944を・・・
952非通知さん:2008/12/06(土) 01:39:39 ID:2lUfYlrkO
>>947
このネタあきた
953非通知さん:2008/12/06(土) 01:51:49 ID:axPqmWpS0
今年の庭を見てると、さすがに気の毒になって来る。
毒茸は生えて来るし、犬が糞をして芝生があちこち禿げて来てる。
最近じゃ猿が芋を植えて行ったりしてる
大事に育てた大麻は鼠にかじられる始末
0円でも庭は欲しくないな。
954非通知さん:2008/12/06(土) 02:02:02 ID:MFVkMJvEO
>>951
それはお客様コードじゃなくて、個体識別番号じゃないのかな
955非通知さん:2008/12/06(土) 02:03:28 ID:Wx6t4FkP0
>>950
誰割解約無料は買い方セレクト導入後に機体を買った客までさかのぼって適用だが、My割は買い方セレクト導入前なので対象外。

>>944
ひわーり。
956非通知さん:2008/12/06(土) 02:40:14 ID:PKN8W5Mc0
>>955
定額料はひわーりにはならない。一か月分じゃね。
957非通知さん:2008/12/06(土) 03:47:55 ID:LXBhVJP80
>>946
それ出来るの茸だけ
958非通知さん:2008/12/06(土) 04:14:26 ID:WM+Dyend0
今年の庭を見てると、さすがに気の毒になって来る。
毒茸は生えて来るし、犬が糞をして芝生があちこち禿げて来てる。
最近じゃ猿が芋を植えて行ったりしてる
大事に育てた大麻は鼠にかじられる始末
しまいには、ウィル子が要らなくなったピッチのアンテナを
勝手に不法投棄するし
0円でも庭は欲しくないな。
959非通知さん:2008/12/06(土) 04:53:13 ID:MFVkMJvEO
叩きスレでやれ
そんな事だから禿儲はみんなから嫌われる
960非通知さん:2008/12/06(土) 05:51:03 ID:qVJsT0XrO
通話不要
月に合計1万パケ程度のメールとWEB閲覧だけしたい場合最安はどれでしょう

何がしたいかというと1人何通でも可だが1つの携帯では1応募しかできない懸賞に複数応募したいのです
961非通知さん:2008/12/06(土) 08:42:50 ID:rDv8wWTn0
KCP+で、さくさくの機種はありませんか?
962非通知さん:2008/12/06(土) 09:49:56 ID:dO2WGx1RO
>>960
使用量が「メールとWEB」で合計1万パケで通話不使用ならば、パケ割サービス(W定額など)
に加入せず、無料通話分が2000円くらいついている「プランS」あたりがお勧め。
パケ単価が0.2円なので1万パケで2000円、パケ定額非加入だと無料通話分で全てまかなえる。


>>961
あなたが前に使ってた機種が「かつての悪名高きもっさり大王、東芝機種」と同レベルだったのなら、
re(フルチェン)で満足できるかもしれない。
でも、もし、「もっさり東芝機なんて身の毛が寄立つ」というレベルの機種を使ってたのなら、
残念ながら現時点において該当機種はなし。
963目のつけ所が名無しさん :2008/12/06(土) 13:39:38 ID:eoOcE8N30
店頭にある機種で機種変時一緒に自分が持ってた白ロムはロッククリア料金(\2100)なしに紐つけできます?
964白ロムさん :2008/12/06(土) 14:36:11 ID:+v+GfZNf0
auからdocomoにMNPしたら、au端末でワンセグ見れますか?

965非通知さん:2008/12/06(土) 14:46:44 ID:eoOcE8N30
MNPする前に電波OFFしたら大丈夫じゃなかったけ?
966非通知さん:2008/12/06(土) 16:46:19 ID:QcfrThvxO
PCトラブルでネットができないので携帯を最新にしてネットしようか悩んで居るのですが、
動画の視聴はドコモが良いと聞きましたが
auの最新機種でニコ動は動くのでしょうか?
967非通知さん:2008/12/07(日) 01:26:42 ID:xE3lQhMt0
>>966
PCの代わりって言うんだったら、iPhoneにしとけ。
968非通知さん:2008/12/07(日) 02:51:21 ID:lekRmfDa0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  大麻フォンのケータイ作る、ソニー大麻ー(笑)
       |    (  ,- )\       ::  
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
969966:2008/12/07(日) 09:23:39 ID:mAgp4fPhO
回答ありがとうございます。
iPoneは名前しか聞いたことがありませんが、
PCの代わりに向く理由を教えていただけると助かります。
970非通知さん:2008/12/07(日) 11:01:02 ID:xE3lQhMt0
>>969
ブラウザの性能がいい。POP、IMAPでメールが読める、など
PCメールやウェブアクセスについては不自由しない。

ただし、ケータイサイトへのアクセスはできないぞ。MMSも使えないし。
初期設定やバージョンアップなどでパソコンも必要になる。
詳しくはiPhone板でもみることだ。
971非通知さん:2008/12/07(日) 11:04:39 ID:xE3lQhMt0
補足。
動画については、youtubeがみれる。
itunes経由で動画を入れることも可能。容量も大きいから、たくさんはいる。
972白ロムさん :2008/12/07(日) 11:05:11 ID:j0RXBCQg0
>>969
誤:iPone
正:iPhone
973非通知さん:2008/12/07(日) 12:18:41 ID:tRDUjG4QO
先月分の電話料金をまだ払ってなく
15日に止まる予定で14日頃払うつもりなのですが、今の時点で もう一台新規で借りたり出来ないでしょうか?
974非通知さん:2008/12/07(日) 12:44:17 ID:dY7PAL3NO
>>973
au以外なら可能
auはたぶん無理
975非通知さん:2008/12/07(日) 13:01:46 ID:TDNxTkaP0
つうか「借りる」って・・・
976非通知さん:2008/12/07(日) 18:47:37 ID:pWuft33X0
よく分からないので教えてください<(_ _)>

現在W61CAです。
61CAとは別に、新規で契約したばかりの携帯(W62H・0円購入)を解約し、
⇒そのW62Hを今の機種として使いたい場合どうなりますか?

持ち込みで機種変するといくらかかるのでしょうか?
977名前をあたえないでください :2008/12/07(日) 18:50:01 ID:D889jM4P0
auの携帯を使っているのですが、携帯サイトで動画をダウンロードしたら動画の
入ってるフォルダを開けなくなりました。
特にエラー等は表示されず、選択してもすぐ画面が戻ってしまいます。
なにかウィルスでも入っていたのでしょうか?
他の画像や音楽が入ってるフォルダは普通に開けます。
978非通知さん:2008/12/07(日) 18:59:43 ID:tRDUjG4QO
電池切れるのが早くなったと言う理由で機種変更は無理ですか? フルサポでまだ半年めですが高いでしょうか?
979非通知さん:2008/12/07(日) 19:01:25 ID:j0RXBCQg0
>>976
即解系はレスしない。
980非通知さん:2008/12/07(日) 19:04:05 ID:j0RXBCQg0
>>977
ダウンロードに失敗してデータが破損してるのでは?

>>978
機種変更に理由はいらない。自由に行えば良い。
フルサポなら違約金が掛かるはず。
981非通知さん:2008/12/07(日) 19:28:09 ID:dY7PAL3NO
>>976
2100円で出来る

>>978
ネットオークションで購入したものなら
フルサポ解除料なし、2100円で増設可能
982非通知さん:2008/12/07(日) 20:09:48 ID:V/sFNHES0
>>981
ありがとうございました
983非通知さん:2008/12/07(日) 20:24:17 ID:A+GecamjO
DoCoMo、au、SOFTBANK、の長所。短所を教えてください
984非通知さん:2008/12/07(日) 20:30:05 ID:didpWtlr0
質問です。
受信したメールを携帯側で消したとしても、サーバ側にはある期間残っているとのことで、
このサーバ側のメールを消す事が出来るのですが、ちまちまと消していかないといけないみたいで、
これを一気に消す方法、または、携帯で受信した時にサーバに残らないような設定の方法はあるのでしょうか?
985非通知さん:2008/12/07(日) 20:30:18 ID:gKERmFlRO
auの最新機種は20MBまでダウンロードできるってマジ?
986非通知さん:2008/12/07(日) 20:33:54 ID:RBZRyBcnO
>>984
PC から 2MB程の添付ファイル付きメールを 2通送れば、翌日にはその 2通のメール以外消える。
987名前書くのももったいない :2008/12/07(日) 22:50:46 ID:oS+gimII0
ドコモとauでテレビ電話できますか?
988非通知さん:2008/12/07(日) 22:53:15 ID:9pS5TOJO0
る。
989非通知さん:2008/12/07(日) 23:10:23 ID:8iZ9incWO
>>987
ドコモとauで電話できますか?
990非通知さん:2008/12/07(日) 23:15:41 ID:9pS5TOJO0
>>989
991大人の名無しさん :2008/12/08(月) 00:06:57 ID:j4nGZPhp0
WINのデータカードですが、どういう料金体系になるのでしょうか?
現在auを使用してます。
別回線として契約するのでしょうか?
それとも今の携帯と同じ回線になるのでしょうか?
992デフォルトの名無しさん :2008/12/08(月) 00:21:12 ID:xvoy2m/A0
近所の au ショップに携帯買いに行ったら
 一月でやめてもいいけど、「指定割」には絶対に入らなければなりません。
と言われました。
友達にこのことを尋ねたら
 抱き合わせとか違法だから断れると思うよ。
と言われました。
そこで下記の質問です。
 1.他のauショップでも同じでしょうか?
 2.断りたいのですがどうすればよいですか?
993名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/08(月) 00:43:25 ID:YZDSiStN0
抱き合わせによって本来欲しかった方の端末代が
抱き合わせ無しの時より高くなってるの?
994非通知さん:2008/12/08(月) 00:50:18 ID:xvoy2m/A0
>>993
そうじゃなくて
 一月でやめてもいいけど、「指定割」には絶対に入らなければなりません。
と言われました。
「指定割」をやらないという選択肢は元からないと、そんな風に。
995非通知さん:2008/12/08(月) 00:54:25 ID:HOpVNIfV0
抱き合わせは違法だから訴えてやる、最高裁までやってやる

でいいんじゃない?
996非通知さん:2008/12/08(月) 00:58:54 ID:xvoy2m/A0
ということはやっぱ違法なんですよね。
ちなみに川崎のショップです。
997非通知さん:2008/12/08(月) 00:59:25 ID:i8/j/6rKO
出来るよ、有料で(爆)
998非通知さん:2008/12/08(月) 01:02:01 ID:5991zZzn0
>>996
結論から言えば違法ではない。契約条件に納得出来ないなら
他の店舗で契約すれば良い事ですから。
999非通知さん:2008/12/08(月) 01:04:46 ID:xvoy2m/A0
>>998
法律で禁止されてても、店の決まりなら問題ない。
そういことでしょうか?
1000非通知さん:2008/12/08(月) 01:07:20 ID:5991zZzn0
>>999
抱き合わせ商法をもう少し勉強すると良い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。