〓SoftBank 質問スレッド Part83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
☆分からないことはまず自分の力で調べましょう(http://www.yahoo.co.jp/)
★質問する前にソフトバンクHPのQ&A、およびこのスレのQ&Aに目を通して下さい
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
 →携帯機種板 http://gimpo.2ch.net/keitai/
 →iPhone板 http://pc11.2ch.net/iPhone/
★質問する時は現在の状況を詳しく説明して下さい
☆教えてもらったらお礼の言葉も忘れずに
★叩き・煽りやコピペ荒らし・新規即解ネタは禁止&放置で

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
上のほうにあるサイトマップを活用しよう
公式のよくあるご質問(FAQ)の項目は必ずチェックしておこう
http://faq.softbank.jp/mb

〓SoftBank 公式オンラインショップ
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html
価格表(新規/MNP)
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/model/price/new_01.html
価格表(機種変更)
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/model/price/charge_01.html

MOBILEDATABANK
http://mobiledatabank.jp/
新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう

質問スレ テンプレ置き場
http://www39.atwiki.jp/softbankqa/pages/1.html

前スレ
〓SoftBank 質問スレッド Part82
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222855698/
2 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 09:54:21 ID:SpoNU8630
Q&A
白ロム・ヤフオク関連
Q1 (オークションで購入などの)白ロム3G機は持込機種変可能でしょうか?
A1 可能です。
  厳密に言えば持ち込む必要もなく、自分でSIMを差し替えるだけで使えます。

Q2 (オークションで購入などの)白ロムは、あんしん保証パックの適用対象になりますか?
A2 2G機は条件付で適用・3Gはほとんど適用されません。
  ・2G機種は持込新規、持込機種変更手続き済で契約中にすることで適用対象に。
  ・3G機種の場合は、あんしん保証パックの5つのサービスのうち「機種変更特割」しか適用されないので
   加入するメリットがほとんどありません。

Q3 (オークションで購入などの)白ロムは修理してもらえますか?
A3 保証期間内であれば無料で修理してもらえます。保証期間を過ぎても有償で修理可能です。
  ただし代替機の貸し出しをしてもらえない場合があります。
  またまれに盗品などの場合、受付してもらえないこともあるようです。

  購入後1年以内(※)に自然故障・・・内部修理のみ無償
  それ以外(1年以内の外装交換・1年以上の内部修理)・・・有償
  代替機貸出・・・なし
  あんしん保証パックに入っていても、修理代金割引の対象外
  ※オークションで購入した日ではなく、最初の契約者が購入した日から、1年以内
3 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 09:54:33 ID:SpoNU8630
パケット・メール関連 1
Q4 パケットし放題って使わない月と使った月で値段が違うのですか?(常に一定額の4200円ではないんですか?)
A4 パケットし放題は完全定額ではなく、従量課金制+定額制を組み合わせたものです。
   従量課金…使った量に比例して金額が増えていく。
   定額…どれだけ使っても一定額。(少しでも、沢山使っても同じ金額)
  完全定額だと1000円分しか使わなくても請求額は定額料4,200円ですが、パケットし放題は下限980円・上限4200円となっています。
  あまり使わなかった月は使った分だけ(但し、最低額として980円)、そしていくら使っても上限額である4,200円でOK。
  例えば、パケットし放題に加入している場合のパケット費用は以下のようになります。
    500円分使用…980円(下限額)
   1,000円分使用…1,000円┓
   3,000円分使用…3,000円┣━980円〜4200円の間は使った分だけ
   5,000円分使用…4,200円┛
  100,000円分使用…4,200円(上限額で頭打ち)

Q5 メール代はパケットし放題(またはパケット定額・デュアルパケット定額・パケット定額ライト・パケット定額フル)の定額に含まれる?
A5 含まれる。
  但し、国際SMS・国際S!メール(MMS)は対象外。デュアルパケット定額以外はSMSも対象外。

Q6 メール代は定額に含まれるって聞いたのに、明細ではXX%offと書かれてる
A6 ちゃんと定額で計算されてるはずなので明細を見直してみてください。
  明細では、パケット代+(メール代-MMS割引)=割引 パケットし放題対象通信分 になります。
  パケット定額系のオプションサービスは、パケット代・メール代が無料になるサービスではありません。
  パケット代・メール代をそれぞれ規定の率で割り引いた上で合算し、
  各定額の上限額を超えるようならその上限の額までが請求されるサービスです。
  (※2008年10月1日以降はメールもパケット課金となります。)

Q7 パケットし放題をつけているのにMy SoftBankで利用状況を確認したらすごい金額が表示されてるんだけど大丈夫?
A7 請求確定時に割り引かれるから大丈夫。
  未確定料金情報では割引前の1パケット0.2円で計算された料金が表示されるが、確定時に0.08円で再計算のうえ上限額が適用される。
4 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 09:54:49 ID:SpoNU8630
パケット・メール関連 2
Q8 パケットし放題でPCサイトブラウザを使ったら料金や上限はどうなりますか?
A8 仮に通常のブラウザで100000パケット、PCサイトブラウザで10000パケット使ったとすると
  通常のブラウザ使用分は本来8400円だが上限の4410円、それにPCサイトブラウザの使用分840円が加わって5250円。
  一瞬使っただけで無条件に5985円請求されるわけではありません。

Q9 勝手にPCサイトブラウザになったりしませんか?PC向けサイトを見たら定額の上限が上がってしまいますか?
A9 メニューから「PCサイトブラウザ」という機能を自分で起動しない限りならないし、上限も変わらない。警告画面も出る。
  どのページを見たかで料金が変わるわけではない。
  通常のブラウザで見るならPC向けサイトやY!検索・mobazilla等で変換されたサイトでも料金は変わらない。
  Yahoo! mocoaのみ、メールのURLを選択するとPCサイトブラウザが起動するので注意。

Q10 Y!ボタンをつい間違えて押してしまうのですが、ヤフーのトップページが表示されたら課金されてますか?
A10 Y!ケータイトップ、オリジナルメール設定画面、料金案内(3Gのみ)、災害用伝言板(SB内)は無料。
  料金案内はメールのリンクから飛ぶこと。途中のMy SoftBankは有料なので注意。
  無料S!ベーシックパック加入者は、アクセスできる範囲は全て無料。

Q11 機種変更や料金プラン変更をしたりすると、メールアドレスは〜@softbank.ne.jpに変わってしまいますか?
A11 変わらない。自分からメールアドレスを変更しなければドメインは変わらない。
  ただしiPhoneに機種変すると〜@i.softbank.jpに変更しなければいけないので注意。

Q12 家族に今使ってるメアドを譲りたいんですが、放流して何日くらいで他人が取得できるでしょうか?
  一つ前のアドレスは30日以内なら戻せるとあるんで、二回アドレス変更して放流する予定なんですが。
A12 1つ前のアドレスに戻せるのは60日以内。さらに90日間おくと、再度同じアカウントを取得することが可能です。
5 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 09:55:02 ID:SpoNU8630
パケット・メール関連 3
Q13 auのように携帯にきたメールを他のアドレスに自動転送はできますか?
A13 できません。

Q14 迷惑メールの拒否の仕方は?
A14 迷惑メール対策を一括設定する「かんたん設定」を。
  それでもしつこい場合は下記の通り設定する。
   携帯電話からYahoo!ケータイトップページの
   “設定・申込 → 各種変更手続き → メール各種設定(オリジナルメール設定)
   パソコンからは「My SoftBank」を通じて行なう。
    成りすましメール → 受け取らない
    未承諾広告メール  → 受け取らない
    URLリンク付きメール  → 特定URLを含むメールのみ受け取らない
    受信許可・拒否設定 → 個別に許可設定して受信する
     全てのソフトバンク/ディズニー・モバイル電話番号を対象とする
     docomo.ne.jp,ezweb.ne.jp,pdx.ne.jpをドメイン指定
     その他受信したいメールがあるなら個別に指定
    海外からの電話番号メール → 受け取らない

Q15 電話番号メールは拒否できますか?
A15 SMSは拒否できない。
  MMSなら、迷惑メール関連設定→受信許可・拒否設定→拒否リストとして設定→一括設定→ソフトバンク/ディズニーモバイル電話番号

Q16 メールが送れなくなりました。Webは出来るのですが・・・
A16 まずは送信済みフォルダやメールサーバーが一杯になっていないか確認を。
  未送信フォルダに消せないメールがあるときは、受信済みフォルダか送信済みフォルダに同じメールがないか探して、存在したときは削除してみる。
6 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 09:55:15 ID:SpoNU8630
ホワイトプラン・ホワイト家族24関連
Q17 一人で二回線契約して、ホワイト家族24組めますか?
  一人で二回線契約して、請求先を別々にできますか?
A17 可能

Q18 ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)の機種に通話やメールしても無料ですか?
  ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)のプランの人に通話やメールしても無料ですか?
  ホワイトプランからSoftBankプリペイド携帯(プリモバイル・PJ含む)に通話やメールしても無料ですか?
A18 無料

Q19 ホワイト家族24に加入して24時間無料のはずなのに、My SoftBankを見ると料金が発生してる
A19 ホワイト家族24を利用した21〜1時の通話料は請求額確定時に割り引かれるから大丈夫
  ただし家族割未加入の既存回線と新規回線で家族割を組んだ場合、翌請求月からの適用になるので注意

Q20 自網S!ベーシックパックとは何ですか?
A20 現在は無料S!ベーシックパックと呼ばれています。
  ソフトバンクの網の中でデータをやりとりする限りにおいては、自由につかえる無料のS!ベーシックパックのこと
  ソフトバンク3Gならソフトバンク携帯電話へメールし放題(電番でも、EメールアドレスでもSMS、MMSが可能となります)
  08年9月末で受付は終了したので、新たに入ることは出来ません。

Q21 現在ホワイトプランのはずなのに、「ホワイトプランは○日から適用です」のようなメールが来たのですが
A21 Wホワイトを解除したりすると上記のようなメールが来る

Q22 3GのホワイトプランでSB宛のメールは、画像とか添付しても送受信無料ですか?
A22 〜@i.softbank.jp以外のソフトバンク宛なら何文字入れても・何を添付しても無料(国際ローミング中は除く)
  電話番号宛、メールアドレス宛のどちらでも無料。
  但し相手も受信無料とは限らないから気をつける事(相手がホワイト・ゴールド以外だったり、2G携帯の場合が該当)
7 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 09:55:28 ID:SpoNU8630
料金関連 1
Q23 料金プラン等を変更するといつから適用される?
A23 プラン(ホワイト・ブルー等)・割引(Wホワイト・パケットし放題等) > 翌請求月から(締め日の翌日以降適用)
  オプション(S!ベーシック・あんしん保証・イチなび等) > 当日(料金は前日分まで日割り計算)
   ※21時を過ぎてから変更手続きを行うと翌日の受付扱いになるので注意
  例外として2G→3Gの機種変更と同時に申し込んだ場合は、料金プランや割引サービス(家族割除く)も変更当日から適用される。

Q24 サーバーメールの削除や受信通知にはお金がかかる?
A24 サーバーメール操作の通信料は利用の機種により異なる。
  2/3/4シリーズ機種の場合
   ・メールリスト取得:読出料と同じ ・メール削除:無料
  5/6シリーズ機種の場合
   ・メールリスト取得:通信料/読出料と同じ(リストの件数や内容に応じたパケット通信料がかかる)
   ・メール削除:送信料/読出料と同じ(削除の指示に必要なデータ量に応じたパケット通信料がかかる)
  3G機種の場合(パケ代で無くメール代として加算)
   ・メールリスト取得:税込3.15円(メールが存在した場合のみ・ホワイトだと無料?)
   ・メール削除:無料(Vodafone機だと全削除でもリスト取得料がかかる場合あり)
  尚、携帯電話機にて受信通知(SMS)を受信しただけでは利用機種に関わらず無料
  続きを受信してない状態で電話機から削除操作する場合には無料

Q25 最適のプランを調べる方法はある?
A25 〓SoftBank 料金比較ナビ(パソコンから調べられる)
  http://service.mb.softbank.jp/
  料金プラン診断表(Excelファイル。解凍して使おう)
  http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
  http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/

Q26 請求書オプション郵送が無料になるのはどんな場合?
A26 ホワイト・ゴールド以外のプランで、S!ベーシックパックを契約していなければ無料。
  複数回線契約で請求をまとめている場合、一回線でもこの契約があれば他回線分も無料で郵送される
8 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 09:55:39 ID:SpoNU8630
料金関連 2
Q27 旧料金プランのまま機種変更するにはどうしたらいい?
A27 2G→3Gは不可
  3G→3Gはスーパーボーナスを使わない、非スパボ購入なら基本的に可能
  但し、非スパボ(スパボ一括と混同しないように!)でも代理店などでは受け付けてくれない事例があるので、
  どうしても旧プランを維持したければ直営店やSBオンラインショップで購入すると良い

Q28 請求された料金を払わない場合、携帯はいつまで使える?
A28 目安として下記のとおり
  着信のみの状態になってから約1ヶ月ぐらいで「お客様の都合により〜」になる
  その間に未納分を支払えば元の状態に戻る。ショップで支払えば復活も早い
  更に1〜2ヶ月くらい経つと強制解約で「この電話は現在使われて〜」になる
  こうなるとブラックリスト入りで未納分を清算するまで新規加入も出来なくなる

Q29 機種変更をしたら契約年数が0ヶ月になってしまったのですが?
A29 My SoftBankでの契約内容照会で見られる「ご利用期間」は、最後に電話機を買ってからの年月が表示される
  電話回線の契約年数は、毎月発行される請求書の料金内訳に「ご契約期間」として書かれている

Q30 携帯電話を家族と3回線利用していますが、My SoftBankへは1回線だけ登録すれば他の回線の変更手続きも出来る?
A30 My SoftBankへの登録は各回線毎に必要
  契約内容の変更等は変更したい回線のID・パスワードでログイン
  別の回線のID・パスワードでの変更手続きは出来ない
  ただし請求内訳を開示する設定にしておけば、一括支払いしている他の回線にログインした際でも請求金額を確認できるようになる

Q31 支払はコンビニで払いたいけど可能ですか?
  請求書を郵送にしたいけど可能ですか?
A31 原則不可
  口座引き落としに設定して口座残高0円にしておけば、発行手数料210円で請求書が郵送されてくる
  あるいは請求書払いのクレジットカードを作って、SBMの請求先に指定しておく方法もある
  (例:ローソンパスVISA http://lawson-cs.co.jp/app/about_visa.html)
9 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 09:55:52 ID:SpoNU8630
新スーパーボーナス・ポイント関連
Q32 新スーパーボーナスとはどんなサービス?
A32 まずは公式ページ、MDBの説明ページを熟読。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9

Q33 スパボには特別割引のほかにどんな特典があるの?
A33 ・継続系割引サービス(年間割引、自分割引など)の違約金を免除。回線解約時も有効。
   ホワイトプランに変更する際も6ヶ月契約への加入は不要となる。
  ・前回スパボで購入し、次回もスパボで機種変する場合は、スパボ利用者向け価格になる(機種変2年以上の本体価格/特別割引と同額)

Q34 現在スパボで機種代金を分割払いしていますが、途中で機種変や回線解約をするとどうなりますか?
A34 割賦契約は継続するので、引き続き分割で支払っていくことになる。希望すれば一括清算することも可能。
  またその機種の特別割引は申込当月よりなくなる。

Q35 請求内訳を見ると、スーパーボーナスの特別割引が少ないようなのですが?
A35 消費税課税前の各料金から割引くので、課税前の額になっている。1.05を掛ければ元の額になる。
   (料金-特別割引)x1.05 = 料金x1.05 - 特別割引x1.05

Q36 オンライン料金案内を見ると、特別割引の残回数が割賦残回数より1少ないのですが?
A36 表示の更新時期が違うだけ。特別割引は請求金額が確定したときに更新され、割賦残回数は料金が実際に引き落とされてから更新される。

Q37 マイレージポイントは何に使えますか?
A37 ●機種変の代金に充当 ・・・ 1000ポイント単位で使用。非スパボやスパボ一括は機種代金にそのまま充当。
   スパボ分割は分割支払金と特別割引額の差額に毎月少しずつ充当。差額がない機種には充当不可。
  ●付属品交換 ・・・ 2G契約回線で3G付属品も交換可能。申し込み方法はPCか携帯で
    SoftBankオンラインショップ → 付属品交換サービス、 または157に電話。ショップではやってません。
  ※同一名義別回線のポイントを合算することはできません。
10 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 09:56:03 ID:SpoNU8630
その他 1
Q38 同一名義で何回線持てますか?家族割は何回線組めますか?
A38 同一名義は5回線まで。家族割は10回線まで。
  但し、口座引き落としの場合は同一名義の3回線目以降は最後の新規契約から90日経過しないと契約できない。 (クレカは不明)

Q39 外装交換はいくらですか?
A39 通常:15750円  アフターサービス・スーパー安心パック・あんしん保証パック加入:3150円
  アフターサービス、スーパー安心パック加入者も従来の割引率から2割負担へ変更されています。

Q40 2chに書き込めません or ユーザーIDを通知しろというエラーが出ました
A40 Webブラウザから [My SoftBank]→[各種変更]→[ユーザー設定]→[ユーザーIDを通知する] と操作して、
  端末から、[ブラウザ設定]→[セキュリティ設定]→[製造番号通知をON] (詳しくは説明書参照) と操作すればOK。

Q41 ユーザーIDや製造番号って何? 通知にするとどんな危険があるの?
A41 それぞれ、SoftBank契約者固有のID、携帯電話端末固有のIDです。
  常に通知していた場合には、固有IDと個人情報が関連付けされたデータが通販サイトや懸賞サイト等から流出した場合に、
  ブログにアクセスしたり掲示板に書き込んだりしただけで身元がサイト管理者に伝わってしまう可能性があります。
  信頼できないサイトへの個人情報入力の際、または怪しいサイトにアクセスする際に固有IDを非通知にして下さい。

Q42 通話できません、メールが送信できません、ずっと圏外です
A42 まずは公式HPの工事情報を確認
  http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
  工事に該当しない場合、電源きって電池外してSIM抜き差ししてから再度電源投入
11 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 09:56:44 ID:SpoNU8630
その他 2
Q43 ソフトバンク3G携帯にしようと思いますが電波状況はどうですか?
A43 それぞれの場所によって電波状況は変わります。
  ソフトバンクショップで電波状況確認のためエリアチェック機を無料で貸し出してますので、自分の生活圏内の電波チェックをしてみるのが確かだと思います。
  ソフトバンクで電波確認用に貸し出してくれる3G端末は、受信専用端末なのでアンテナの本数だけでなく、実際に着信するかどうか確認できます。
  また自宅で電波状況が悪い場合はホームアンテナを借りることも出来ます。
  https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/home_antenna/index.jsp

Q44 TVコールの発信を規制するには?
A44 ・留守電又は転送を設定した上で全発信規制(仕様によりSMS/TVコールのみが規制)
   ただし後から国際発信全規制すると全発信規制が無効化される為、先に国際発信全規制しておくと
   全発信規制(SMS/TVコール)+国際発信全規制(音声)にできる。
  ・留守電又は転送を設定したくない場合は、TVコール規制可能な下記機種にSIMを挿して設定する
   設定可能な機種はショップで事情説明すれば借りられる
   TVコール規制可能な機種 「804SH」「706N」「805SC」「709SC」他多数
   「長押しTVコール」でTVコール誤発信しやすいのは、シャープ機と最近のSAMSUNG機。

Q45 機種変更したらメモリーカードの中身が表示されません
A45 2G機種からだとそのままでは無理なのでPCでファイルを移動する必要あり。
  Vodafone3G機種からの場合、PCでメモカ内のVODAFONEフォルダの名前をMYFOLDERに変更すること。
  なおバックアップメニューの、メモリーカードから読み込み(SH)・データ一括転送(T)等の機能で本体に転送できる場合がある。
12 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 09:57:00 ID:SpoNU8630
【関連スレ等】
総合/雑談
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.212
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224675949/

料金プラン
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 50 【月額980円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220161897/
【〓SoftBank】 ホワイト学割 6【基本料0円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216540498/
【〓SoftBank】オレンジプランスレ20【橙】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222390765/
【〓SoftBank】ブループランスレ2【青】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201644662/

【〓SoftBank】プラン変更相談スレ8【青橙金白旧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211243703/

新スーパーボーナス
【〓SoftBank】新スーパーボーナス24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220721753/
スーパーボーナス一括購入専用スレ
(スレの消費速度が速いので板内を「スパボ一括」で検索して下さい)

最適プラン・新スパボ支払い診断表(Excelファイルです。解凍して使いましょう)
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/

〓SoftBank 料金比較ナビ(パソコンから調べられます)
http://service.mb.softbank.jp/
13 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 09:57:50 ID:SpoNU8630
以上テンプレ終了
前スレを使い切ってから移動してください。
〓SoftBank 質問スレッド Part82
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222855698/
14蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/10/23(木) 09:59:23 ID:A7bdN0GuP
乙です。
危なく重複する寸前でしたw
15 ◆//Esexcels :2008/10/23(木) 10:01:07 ID:SpoNU8630
>>14
危なかったw
スレ立て宣言すればよかったですね
16蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/10/23(木) 10:14:37 ID:A7bdN0GuP
>>15
いや、直前にエクセル師さん立てますか?
って書こうか迷っていたところでしたw
次スレ以降は970前後で書きますね(^^)
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 10:16:31 ID:RPQ9jnl20
乙w
18非通知さん:2008/10/23(木) 14:02:00 ID:aZGbvRhe0
乙でした
19非通知さん:2008/10/23(木) 15:26:42 ID:+aE4W21r0
携帯持込で番号入れてもらうには手数料とかかかりますか?
20非通知さん:2008/10/23(木) 15:41:11 ID:r3dZDJvG0
>>19
持込で番号を入れるというのは2Gの携帯になるが、
2Gの携帯はすでに新規の受付を停止している。
すでに2Gを契約済みで機種変更ということあれば手数料がかかる。
持込が3Gの場合、新規だと手数料がかかるが、機種変更だとかかる場合とかからない場合がある。
21非通知さん:2008/10/23(木) 15:46:02 ID:+aE4W21r0
>>20
レスさんくすです
新規で中古の3Gに入れてもらおうと思ってるんですが
手数料はいくらくらいになるのでしょうか?
22非通知さん:2008/10/23(木) 15:50:29 ID:r3dZDJvG0
>>21
3Gの場合、SIMを刺しこめば使えるので番号を入れるという表現は使わないんだな
新規契約手数料は2835円
最初の支払いの時にまとめて請求される。
でも普通に持込新規するよりスパボ一括安売りで契約したほうがお得だぞ。
23非通知さん:2008/10/23(木) 16:42:22 ID:ty+0r+QZO
すみませんが教えて下さい。 
携帯持ち込み新規で契約して安心保証に加入して外装交換は出来ますか?
24非通知さん:2008/10/23(木) 16:46:51 ID:r3dZDJvG0
>>23
テンプレ>>2のQ2
2523:2008/10/23(木) 16:52:13 ID:ty+0r+QZO
>>24ありがとうございました
26非通知さん:2008/10/23(木) 17:01:38 ID:mSTvRXrT0
前スレを使い切ってから移動してください。
〓SoftBank 質問スレッド Part82
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222855698/
27非通知さん:2008/10/23(木) 17:16:55 ID:cu3pf12SO
オンラインショップで822Pを注文し、携帯で撮った免許証の写真を添付したメールを送ったのですが、メール送信フォームにログインできなくなってしまいました。
メールが送信されているか確認できず困っています。
お分かりになる方いましたらアドバイスよろしくお願いします。
28非通知さん:2008/10/23(木) 17:44:04 ID:LIGdnrbQO
29非通知さん:2008/10/23(木) 19:47:52 ID:MYya7NEt0
新スレがスタートしました。
30学生さんは名前がない :2008/10/23(木) 20:42:34 ID:032I3AzM0
変なこと聞くようですが、機種変更した場合に初期設定として自分の番号が非通知としてかかるようになっていることってありますか?
普通は通知がデフォルトとされていると思うのですがどうでしょうか
31名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/10/23(木) 21:34:00 ID:gY/PZOQz0
非通知着信で鳴らないようにするにはどうしたらいいでしょう
そういうサービスってないみたいなんですが
32非通知さん:2008/10/23(木) 21:45:09 ID:Z+u/iKVhO
ただともキャンペーンで加入後、Sベーシック解約するのは金券届いてから?
33[Fn]+[名無しさん] :2008/10/23(木) 22:43:20 ID:KcjDtgbm0
iPhone使う場合にも、ほかの端末と同様、
softbankメールは通知のみ、必要なメールだけ受信、という風に設定可能ですか?
34非公開@個人情報保護のため :2008/10/23(木) 22:45:59 ID:0mmZ2DAS0
「未確定料金情報では割引前の1パケット0.2円で計算された料金が表示される」とあるけど、
では通話料はどのような計算なんですかね?

>>30
どうでしょうかって言われてもなぁ・・・。
次の方どうぞ。

>>31
非通知を拒否ればいいんでしょ。
大抵の機種にその設定はあるはずだけど。

>>32
その方が安心でしょ。
315円をケチって、5,000円を失うよりさ。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 23:34:35 ID:RPQ9jnl20
通話料も割引前。ただしWホワイトに限っては割引後で表示されるとかされないとか・・・
36山師さん :2008/10/23(木) 23:44:51 ID:bq+jA5Tr0
+magazineって毎月何日頃店に並ぶんでしょうか?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/23(木) 23:46:45 ID:lgr6NlZn0
3830:2008/10/24(金) 00:01:50 ID:032I3AzM0
いや、変な質問かも知れんがさ…
まあ、普通は非通知なんかでデフォルト設定されてないよね
39名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/24(金) 00:07:44 ID:u39lbFVQ0
デフォルトも何も、SoftBankの発信者番号通知の設定は
端末ではなくてSoftBank側(My SoftBank等)でやるもんだしな・・・
40非通知さん:2008/10/24(金) 00:23:34 ID:c91XfoNd0
>>38
普通は通知する設定だね

>>31
機種は?

>>32
届いてから

>>33
先行受信はMMSのサービス
iPhoneはMMSには非対応
41非通知さん:2008/10/24(金) 00:46:47 ID:z2JVW27C0
家族間名義変更は無料って聞いた事あるんですが、家族間とは家族割りに
入ってる回線じゃないとダメなんですか?
 宜しくお願いいたします。
42非通知さん:2008/10/24(金) 00:56:14 ID:rdLnSuoGO
確定前料金の通話料表示は
家族割・Wホワイト適用有りです。
と157で言われました。
43非通知さん:2008/10/24(金) 01:50:54 ID:2zWxCEA1O
スーパー安心パックについて教えて下さい

夏頃にどこかで「期間限定で外装交換が無料になる」「有料で外装交換した人には返金される」と読んだ気がするのですがSoftBankのHPで探す事ができませんでした

ちょうど今すこし傷がついて無料だったら外装交換したいのですが無料期間は終わってしまいましたか?

また有料期間に外装交換に出したのですが、いまだに返金されません
自己申告しなきゃ返金されませんか?
44非通知さん:2008/10/24(金) 02:00:09 ID:ajqVS6Sl0
質問です。
オプションの割込通話ですが、
これは割込時でも誰からの着信なのかわかるものなのでしょうか?
45非通知さん:2008/10/24(金) 02:23:05 ID:TTSZxLXz0
知りません。
4631:2008/10/24(金) 02:35:13 ID:73Pc/cdP0
>>40
824SHです
47非通知さん:2008/10/24(金) 06:06:56 ID:f0dZ6FmP0
名前:無党派さん[] 投稿日:2008/10/22(水) 13:24:29 ID:Ol1kfOge
●消費者担当大臣辞職へ!!
 野田聖子、マルチとズブズブの決定的証拠写真

 前号配信から引き続き、野田聖子のアムウェイ商品闇販売とマンコゆるゆ
る疑惑を追跡中。【プチバッチ!】編集部には続々と証拠が集まっています。
 今回はその一部を公開します。
 以下の写真をご覧いただきたい。左手が野田聖子。問題なのは右手の女性
です。
 この女性もアムウェイ出身者。今は消費者センターに苦情が殺到している
悪徳マルチ企業Mの大幹部です。彼女の兄と共同でこの企業を動かしている。
兄妹は、マルチ業界に多少たりともかかわりを持つものなら誰もが知ってい
る超大物のなのです。
 この写真が表に出れば、消費者担当大臣辞職ではすまない。野田の政治生
命は完全に終わるはずです。
 カメのようのノロマなマスコミをぶっちぎりで今回も、またまたまた、大
スクープ。詳細は【プチバッチ!】で。うけけけけ。

◎悪徳マルチ企業女性幹部と……
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP48FA86EBB1BBF
48非通知さん:2008/10/24(金) 08:11:15 ID:v3ym+p2U0
>>46
取説読め。
49名無しさん@涙目です。 :2008/10/24(金) 09:01:34 ID:RBAtSJu20
ホワイトプランの契約を考えています

S!ベーシックパックに加入してパケットし放題に加入しないというのはやめたほうがいいでしょうか?
メールは月30通程度、WEBは全く見ません
50非通知さん:2008/10/24(金) 09:11:25 ID:MffWMhGlO
メールの内容にもよるが、テキストや軽い添付ファイル位なら十分。
ある程度の容量があるなら(一月あたり980円を越すなら)入った方がいい。
51名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 09:13:47 ID:RBAtSJu20
なるほど
とりあえずパケットし放題へ加入せず一ヶ月様子見してみます
ありがとうございました
52白ロムさん :2008/10/24(金) 09:41:20 ID:AtFNxXp60
53不明なデバイスさん :2008/10/24(金) 10:13:54 ID:mSJM/5CH0
お父さんストラップ3なんだけど

http://mb.softbank.jp/mb/campaign/fall/introduction.html
に、紹介者はお近くのソフトバンク取扱店店頭にて携帯電話専用WEBサイトの
「特典受取り画面」を取扱店スタッフに提示し、特典をお受け取りください

って書かれているので
数件近場のソフトバンクショップたずねてみたんだけど「当店で買ったかたの分しか
個数用意してないのでお渡しできません」って返答ばかり

直営店で貰うしかないんですかね?これ
54非通知さん:2008/10/24(金) 10:48:38 ID:2zWxCEA1O
>>52
ありがとうございます

この無料期間が終了したらスーパー安心パックからあんしん保証パックに変更すべきでしょうか
55非通知さん:2008/10/24(金) 11:00:21 ID:le//C1/I0
一概にどっちがいいとはいえないので、
ご自分でご判断されるほうがよろしいかと。
56名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/24(金) 11:05:49 ID:jcAR6w0R0
>>53
それっておかしいよね。
客から見れば直営でもフランチャイズでも
ソフトバンクの看板上げてりゃ同じだしね。

俺もスパボ一括3回線契約したから前から
ソフトバンクの友人にお父さんストラップあげたいんだけど。
57非通知さん:2008/10/24(金) 11:43:48 ID:r+9bqdEVO
うちの近くに新しくSBSが出来たんだけど、そういう新しく出来たショップの店員って、どんな人が配置されんだろ?
58非通知さん:2008/10/24(金) 11:56:39 ID:le//C1/I0
配置とか基本的にないでしょう
直営店は全キャリアの中で一番多いとは言え両手より少ないので
その店がチェーンなら既存から応援が来るかもしれないし、新規ならなにもないかも
59非通知さん:2008/10/24(金) 12:48:19 ID:r+9bqdEVO
何もない、というのはどういう意味でしょうか?
60非通知さん:2008/10/24(金) 12:57:47 ID:MffWMhGlO
どっかの元経験者を採用したりとか色々あるでしょ。一概にはいえない。
後は派遣。
61非通知さん:2008/10/24(金) 13:11:15 ID:le//C1/I0
>>59
配置するような人がいないから、新規に経験者を社員または業務委託として雇うとか
メンツの揃え方やその辺は経営者によるから
62非通知さん:2008/10/24(金) 16:34:53 ID:TTSZxLXz0
>>54
「あんしん保証パック」は購入時のみ加入可能に
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42430.html
63白ロムさん :2008/10/24(金) 18:22:50 ID:GWdyVrXq0
>>62
当方は保障もかねて無料電池パック目的で加入しているので関係ないとも。
64非通知さん:2008/10/24(金) 18:23:31 ID:r+9bqdEVO
>>60
>>61

なるほど、ありがとうございました。
65名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/10/24(金) 20:40:07 ID:saR2qf120
>>48
>>52
すまんかった
ありがとう
前に見つけられなかった俺の目はガラス玉だったようだ
66非通知さん:2008/10/24(金) 20:45:46 ID:7vQqlJZa0
2ちゃんでよく見る月々割ってなんですか?
契約中のケータイもそれに強制移行されますか?
67白ロムさん :2008/10/24(金) 21:37:00 ID:eRrCLSUl0
よく見るって今日出てきた言葉じゃないのか?
68非通知さん:2008/10/24(金) 22:03:44 ID:vHQyCAgA0
親がソフトバンク(オレンジプラン)で、
私がこのたび新規加入(ホワイトプラン)しようと思ったのですが、
ただともプログラムは適用されるのでしょうか?

ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/tadatomo_program/
の右上の絵をみると適用されそうな気がしたのですが、
細かい条件を見ていくと、
ホワイト家族24に入る必要がありそうで
ホワイト家族24の代表回線は対象外と記載されているのですが、
この場合、適用対象となるか否か分かりませんでした。

よろしくお願いします。
69非通知さん:2008/10/24(金) 22:04:30 ID:le//C1/I0
>>66
現状そのようなものは存在しません。
当然内容の発表になっていません。
わからないものに強制移行されるかの心配はするだけ無駄です。
(もしS!メールのように名前が変わるだけだったら強制も糞もないでしょ)
70非通知さん:2008/10/24(金) 22:16:24 ID:c91XfoNd0
>>68
親の回線を主回線に指定して、新規加入する回線がホワイト家族24に加入すれば適用される
ただし例外的に、親の回線が家族割に加入してない単独回線で、
かつプランが受付停止をしているオレンジ(X)プランの場合に限り、
親の料金プランを変更しないと家族割を組めず、新規回線もホワイト家族24に加入できない。
71UnnamedPlayer :2008/10/24(金) 22:27:41 ID:0odXO07c0
スーパーボーナス特別割引の呼称を変更しただけ、との話
でも正式に発表されたワケじゃないから、何とも
72非通知さん:2008/10/24(金) 22:53:53 ID:vHQyCAgA0
>>70
ご丁寧なご説明ありがとうございます。
ずばり例外でしたorz
家族でソフトバンク使用しているのは親一人の為、家族割り回線に加入しておらず、
プランはオレンジエコです。

商品券とホワイト家族24の為に、親に料金プランの変更をお願いするべきか悩ましいところです。


それと>>70のご回答を踏まえもう一つ疑問点が出来ました。
仮にオレンジエコからオレンジ(XW)にプラン変更するとなると、無料通話の繰越分は引き継がれますか?
73非通知さん:2008/10/24(金) 23:22:40 ID:2zWxCEA1O
スーパー安心パックと
あんしん保証パックの違いを教えて下さい

月額料金、保証内容、ポイント特典など比較して検討したいので宜しくお願いいたします
74学生さんは名前がない :2008/10/24(金) 23:26:09 ID:B7Ahq+7k0
料金未払いなどで携帯がストップした場合メールや電話を受けることはできるんですか?
できるとすればその期間はどのくらいですか?
75非通知さん:2008/10/25(土) 00:31:57 ID:yEPS18WE0
ホワイトプランに加入してます
パケットし放題の一番最低の料金(1029円)ですませたいんですが
WEBのパケット通信料を見ても「未確定前料金」なので
料金がし放題適用前になっています
し放題1029円分というパケット通信料は未確定前表示だと
何円に相当するんでしょうか
教えていただければ幸いです
76非通知さん:2008/10/25(土) 00:33:50 ID:VbdEU1rg0
>>74
できるわけがない。そんなこともわからんのか?
77名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/25(土) 00:40:33 ID:7GwIs6fG0
ここはSoftBankすれだべ〜

>>75
し放題の割引率を考えれば逆算できるべ
78名無しさん必死だな :2008/10/25(土) 00:43:08 ID:jyR/MisP0
>>76
え、できないの!?
SBの携帯使ってる人が料金払ってなくて止まっても受けることはできるって聞いたんだが…
79非通知さん:2008/10/25(土) 00:48:23 ID:MpRF3d+TO
>>74
今はどうか分かりませんがJフォン時代、知り合いが料金滞納してかけられなくなったケータイを着信専用に持っていました
こちらから電話したり、メールをしたくなったら料金を払えば使えるようになると言っていました
80名無シネマさん :2008/10/25(土) 00:50:48 ID:xttnsDKr0
>>75
「未確定前」ってw

大体2400円位って思ってればいいんじゃね?
81白ロムさん :2008/10/25(土) 00:53:40 ID:Mn8GBf/H0
>>72
ありゃま、念の為例外を書いてよかった。
その場合、プログラムを適用させるには親の回線のプラン変更が必要ですね。
無料通信は引き継がれます。

>>74
テンプレ>>8のQ28
着信のみ可能

>>75
2450円
82非通知さん:2008/10/25(土) 00:55:14 ID:jyR/MisP0
>>79>>81
あらやっぱできるんだ。ありがとう
83非通知さん:2008/10/25(土) 01:01:43 ID:tC3VOQ9T0
>>81
重ね重ねありがとうございます。
今後どうするか検討してみたいと思います。
84非通知さん:2008/10/25(土) 01:17:12 ID:yEPS18WE0
>>77
>>80
すいません
どうも記憶力を喪失しているようで・・・

>>81
ありがとうございました
今893円なのでまだ使えるようです
85FROM名無しさan :2008/10/25(土) 08:41:31 ID:AEQwzoXY0
下宿改修でパソコンのADSL回線が3ヶ月ほど使えなくなります(固定回線自体がない仮部屋)。
その間SoftBank携帯でだらだらネット見たりしたいです。

閲覧中のサイトのHTMLや小さいZIPファイルなどをファイルとして別途保存してPCに移すということはできますか?
86白ロムさん :2008/10/25(土) 08:45:22 ID:SZt+sp470
>>83
今の所できるって言うのが正しい。貴方の様な人が増えたら
将来的には受信・受話は出来なくなるだろうね。
87非通知さん:2008/10/25(土) 08:58:49 ID:D5Rk/8Il0
プリペイド携帯はウェブ使用は出来ないとのことですが
本体仕様を見るとY!ボタンはあるようです。もし今使用してる
通常の契約回線での機種が壊れて修理をあきらめた場合に
USIMカードをプリペイド携帯に差し替えて使った場合に
ウェブは使えるようになるのでしょうか。

念のため知っておきたいのでよろしくお願いいたします。
88非通知さん:2008/10/25(土) 09:01:37 ID:SZt+sp470
>>87
ぷりモバイルじゃないSIMカードを変えれば可能だよ。
カードが本体で端末は入れ物
89非通知さん:2008/10/25(土) 09:05:07 ID:D5Rk/8Il0
>>88
ありがとうございます。あんしん保証の変更の件で、
万一の場合の手段について知っておかねば、と思ったので。
どうもです。
90可愛い奥様 :2008/10/25(土) 09:45:10 ID:Z9MQvCG90
>>85
機種によりけりだが、Xシリーズ以外は厳しい
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/25(土) 10:26:11 ID:cUhN1/XK0
7月にスパボ一括で新規加入しました。
iPhoneの月額が改定されて、興味を持ちました。

近日iPhone解約する人が要るので、その機種を
持ち込みで機種変更する、という事は可能でしょうか?

また、その場合特別割引はどうなりますか?
92非通知さん:2008/10/25(土) 10:29:36 ID:iCkw7GnY0
>>91
持ち込み機種変は可能
特別割引については、テンプレQ34参照
93FROM名無しさan :2008/10/25(土) 10:46:59 ID:AEQwzoXY0
>>90
一般的にはそうだよねえ…
ローカルとインターネットの区別すらできないもんね…
ちなみに910SHでした。
94非通知さん:2008/10/25(土) 11:07:55 ID:cUhN1/XK0
>>92
ありがとうございました。
特別割引がなくなるので、iPhoneは公式に分割で買う方が良さそうですね。
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/25(土) 12:58:47 ID:n3UI9vQc0
恥ずかしながら基本的なことを聞きます。

ホワイト家族同士の通信なら、容量いっぱいの写メや動画メールは無料なんでしょうか?よろしく
96非通知さん:2008/10/25(土) 13:01:35 ID:Z9MQvCG90
>>95
ホワイト同士なら家族でなくても無料
ただし写メや動画メールを送受信できるようにするためのS!ベーシックパック(315円)は別途必要
97非通知さん:2008/10/25(土) 13:03:44 ID:n3UI9vQc0
即レスどうも。
わかりました!S!はもち入ってます、ありがとう。
98名無しさん@九周年 :2008/10/25(土) 13:24:30 ID:aXib0DHh0
>>91
今使ってる奴のsimを手に入れたiphoneに入れれば使えるんじゃない?
99非通知さん:2008/10/25(土) 13:26:55 ID:aXib0DHh0
あーーiphoneの場合はダメみたいですね。失礼。
100ラーメン大好き@名無しさん :2008/10/25(土) 14:56:23 ID:P7sYzjeB0
今、1回線を自分名義で入っています。
2回線を自分名義で入った場合、ただともプログラムの商品券はもらえますか?
101非通知さん:2008/10/25(土) 15:11:12 ID:Z9MQvCG90
>>100
ホワイト家族24に加入できるならもらえる
102非通知さん:2008/10/25(土) 15:19:12 ID:P7sYzjeB0
>>101
ありがとうございます
103非通知さん:2008/10/25(土) 16:25:56 ID:VbdEU1rg0
つーか、滞納してるなら着信どうこうよりも払うことを気にするのが
普通の正常な人間だと思うんだが。
104非通知さん:2008/10/25(土) 16:52:47 ID:tC3VOQ9T0
>>100
店によりけりらしいです
私の行った店では自分同士では家族ではない為、ホワイト家族24が組めないとの事でした
そうなると>>101の条件が満たせずもらえなくなります
105非通知さん:2008/10/25(土) 17:13:49 ID:bB35+A6O0
>>104
何も知らないショップに行ったようですね。
行った店でその場で157に電話掛けて店員を教育してあげてください。
106非通知さん:2008/10/25(土) 17:21:37 ID:rJq5s15b0
iphoneほしいけど家電量販店、SBショップ
どっちのほうがお得でしょうか
107非通知さん:2008/10/25(土) 18:03:02 ID:vcsV083w0
>>106
どっちもかわらない。
スパボ一括で買うなら量販によっては店で発行してるポイントカードに
ポイントがつく事もあるけれど。

108非通知さん:2008/10/25(土) 18:38:07 ID:k37iArMl0
奥に出す場合保証書に店舗印あるのとないのはどっちが高値つきますか?
109白ロムさん :2008/10/25(土) 18:44:28 ID:SZt+sp470
>>108
正規に購入した中古品なら店舗印があるのが普通だから、普通に知恵が
働く人なら販売店印付き保証書が無い端末は買わない。
110非通知さん:2008/10/25(土) 19:17:34 ID:k37iArMl0
>>109
なるほど。ありがとうございます
111非通知さん:2008/10/25(土) 20:04:28 ID:yZUvcEJJ0
質問です
携帯の通話記録はソフトバンクに残っていると思うのですが
メールしたアドレスや内容はサーバーなどに残らないですよね?
また残っていたとしてもそれを開示したりはしないですかね?
112非通知さん:2008/10/25(土) 20:07:16 ID:SZt+sp470
>>111
何か事件に絡んで無い限り開示しない...はず。
113非通知さん:2008/10/25(土) 20:20:48 ID:ZC91CsB50
3Gから3Gへ機種変しようとしたら、現在のオレンジエコの
継続は不可と言われた。
もう、旧プランの継続はできないの?
114111:2008/10/25(土) 20:25:43 ID:yZUvcEJJ0
>>112
ありがとうございました
115非通知さん:2008/10/25(土) 20:28:28 ID:F0beyHZJO
>>113
出来る(場合もある)
オレンジスレ嫁
116非通知さん:2008/10/25(土) 20:30:13 ID:ZC91CsB50
機種変と買い増しの違いを教えて下さい。
また、新スパボは3か月目からとのことですが、1・2か月目までは
特割はないのですか?
117非通知さん:2008/10/25(土) 20:37:24 ID:vcsV083w0
>>116
2G→2G 機種変更
2G→3G 契約変更
3G→3G 買い増し

1、2ヶ月目は特別割引はない。
118名74系統 名無し野車庫行 :2008/10/25(土) 20:56:51 ID:/5xKkahQ0
統一プランのバリューパックの者なのですが
いまでも「ハッピータイム2」は生きているんですよね
119非通知さん:2008/10/25(土) 20:57:26 ID:ZC91CsB50
新スパボの1・2か月目は機種代は割賦金がまるまる掛るのですか?
実質、機種代金の値上げでるか?
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2008/10/25(土) 20:59:26 ID:ndK6fWH00
・生きてる

・掛からん
121非通知さん:2008/10/25(土) 21:09:48 ID:/5xKkahQ0
>>120
ハッピータイム2 ありがとうです
家族・LOVE定 以外の相手にかけようとしていたところなので
安心しました
122非通知さん:2008/10/25(土) 21:28:37 ID:gShCmrnLO
受信メールで1通だけ削除できないものがあります。
そのメールだけメニューに削除の項目も無いのです。
何か特別な設定がされているのでしょうか?
123「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2008/10/25(土) 21:43:21 ID:ktQvU6Z80
サバチェキ
124非通知さん:2008/10/25(土) 22:10:17 ID:KMtKuacTO
倒産しそうって噂聞いたけどガセだよな
12544:2008/10/25(土) 22:52:19 ID:MGtB4uDX0
解決しました。
割込通話は割込相手もちゃんと表示されるとのことでした。
ご参考までに
126非通知さん:2008/10/25(土) 23:32:28 ID:kHJ+GcSk0
一年前くらいに変えたのは1280円で結構良いのが買えたんだけど。
機種変更の最低価格が1530円が主力になってるけど昔からこんなかんじだったかな?
127ツール・ド・名無しさん :2008/10/25(土) 23:57:59 ID:t+E2TZka0
古い携帯の電池が欲しいのですが
SBのネットの交換ページに乗ってなかったら、もう在庫切れってことでしょうか?
128非通知さん:2008/10/25(土) 23:59:24 ID:VGY37b7wO
>>127
つヤフオク
129非通知さん:2008/10/26(日) 00:00:44 ID:RzH6sj+n0
>>128
レスどもです
ポイントが余ってるので使い道ないかなぁと思いまして・・・
機種変更とオプション購入以外にポイントの使い道ってないですよね確か?
130非通知さん:2008/10/26(日) 00:07:50 ID:DT/4MQUFP
自網S!ベーシックパック契約回線から、iPhone宛のメールは送信可能ですか?
131非通知さん:2008/10/26(日) 00:29:28 ID:oWkcTOZE0
SIMカードを交換した携帯が故障した場合に修理に出すとき、SIMカードは元に
戻したほうが良いのでしょうか?
132非通知さん:2008/10/26(日) 00:43:00 ID:QL3LhHRF0
紐付けされてるので元にもどしてショップにもっていくべし!
133非通知さん:2008/10/26(日) 00:46:58 ID:oWkcTOZE0
やっぱ戻さないといけないんですね。
不器用故に、SIMUカードを壊しそうなので、あんまり触りたくないんですが。
(だったら、SIMカードの交換なんて最初からするなって話ですが・・・)
134非通知さん:2008/10/26(日) 07:29:24 ID:1lY6UmPJO
8月にきたキャッシュバックキャンペーンのハガキを使って9月に機種変したんですが、いつ口座に振り込まれるんでしょうかね?キャンペーン期間が終了してからなんでしょうか?
135非通知さん:2008/10/26(日) 07:56:43 ID:UJSpt1LuO
136非通知さん:2008/10/26(日) 07:57:37 ID:wuQd3J0G0
パソコン内に保存してある画像や動画データを携帯に
USB使って移動させる場合に料金はかかりますか?
137非通知さん:2008/10/26(日) 09:33:40 ID:PXn6hbpg0
3Gの充電器について教えてください
いま、904T使用しています。
最近の新機種では充電器別途購入になっていますが、
それはどの機種でも使えるようで。
私が持っている904Tの充電器は
新機種の充電器としても使えるのでしょうか?
よろしくお願いします
138懸賞スキスキ名無しさん :2008/10/26(日) 11:04:09 ID:/EcHoPVz0
>>124 倒産しそうというか
   危険な会社ランク4位
   武富士アイフル新生銀行に続き
   堂々の4位!
139非通知さん:2008/10/26(日) 11:06:47 ID:kvqYz0xJ0
>>136 常識で考えよう
140非通知さん:2008/10/26(日) 11:59:17 ID:dCXmDPSN0
明細書で聞きたいことあるんですけど、
通信料パケットの内訳で、
@S!メール@0.08円
AS!メール(無料分)
BWEB@0.08円
の3つがありますよね?

その下に、
通信料 メール(SMS)
通信料 メール(MMS)
ってあるんですけど、

S!メール@0.08円とメール(MMS)の違いがわからないんです。
S!メールってなんですか?
            
141ひよこ名無しさん :2008/10/26(日) 12:55:06 ID:fNJKJQJf0
携帯から携帯へのメールで画像を
添付ではなくて、文にデコメみたく入れる方法はありますか?
142名無しさん@涙目です。 :2008/10/26(日) 12:58:41 ID:FFfOkJE/0
>>141
html
143非通知さん:2008/10/26(日) 13:06:24 ID:fNJKJQJf0
>>142
kwsk
144目のつけ所が名無しさん :2008/10/26(日) 13:10:20 ID:kvqYz0xJ0
>>140
S!メールはMMSの事。
ただ今月1日からS!メールの課金制度が変わったので、
9月中に利用した分と10月に入って利用した分が別々に表示されてるんじゃないかい?

「パケット内訳」に入ってる分が10月になってからの分で、
゜通信料 メール」に入ってる分が9月中の分とか・・・
145非通知さん:2008/10/26(日) 13:10:42 ID:qFEfaNRrO
着信拒否設定にすると、相手にはどんなガイダンスが流れますか?
146非通知さん:2008/10/26(日) 13:15:00 ID:JDTv6OHn0
>>145
それくらい自分で試せよ。
>>145
端末側で拒否設定するとガイダンスすら流れん
148非通知さん:2008/10/26(日) 13:17:49 ID:qFEfaNRrO
>>146
自分はドコモなので試せないんです
149非通知さん:2008/10/26(日) 13:17:58 ID:NnvIHo//0
「初めての方は * を 会員登録されてる方は 2 を 押してください
 なお、このガイダンスは 1 分 100円 の料金がかかりますのでご了承ください
 決算は 米ドル にてされます」
150非通知さん:2008/10/26(日) 13:24:52 ID:qFEfaNRrO
>>147
留守電になるってことは着信拒否の可能性は低いですよね。
ガイダンスすら流れないということは、ツーツーって感じで切れてしまうんですよね?
151非通知さん:2008/10/26(日) 13:43:51 ID:CcERfzCwO
つまり
SoftBankの相手に拒否られてるって訳ね
152非通知さん:2008/10/26(日) 13:51:52 ID:yTWTWW7t0
代表回線が自分名義で自分名義新規でお父さんストラップって1つだけ?
ホムペをざっと見た限りそう書いてあったけど
知らずにSBS行ったら、その事は一切言われずにせっかく来て頂いたのでと1つもらえたんだけど
153非通知さん:2008/10/26(日) 13:58:05 ID:yTWTWW7t0
>>152
事故レス
ただともが適用されないらしい。
ストラップは貰えるっぽいけど、何故かエントリー完了出来ないorz
代表回線iPhone
昨日新規2回線契約
エントリーは翌日以降可って書いてあったから、出来ると思ったのに出来ない。。
どなたかご教授下さい。。
154非通知さん:2008/10/26(日) 14:08:18 ID:79CjgDkK0
通話明細にはこちらから発信した番号だけでなく、
着信した番号も記載されていますか?

よろしくお願いします。
155非通知さん:2008/10/26(日) 14:08:29 ID:Keh5LOsP0
春に株主券使って契約したけど、秋に又送られてきた券使って契約できるのか?
156非通知さん:2008/10/26(日) 14:10:56 ID:FFfOkJE/0
>>154
いいえ
157非通知さん:2008/10/26(日) 14:14:16 ID:79CjgDkK0
>>154
ありがとうございます。

通話明細に記載されないということは、
着信履歴が確認できるのは手持ちの機種の中だけ
という理解で間違いありませんか?

重ねて質問で申し訳ありません。
158非通知さん:2008/10/26(日) 14:15:13 ID:79CjgDkK0
↑間違えました。
>>156
でした。
159非通知さん:2008/10/26(日) 15:01:11 ID:gJwUS3LY0

ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)


そこまで言って委員会で暴露されますた
http://jp.youtube.com/watch?v=4SAzcg7_oAY
160名無しさん@九周年 :2008/10/26(日) 15:09:53 ID:/UJBv/QB0
質問です
AUからソフトバンクに変えようか悩んでいるんですが、こちらの携帯電話のSミュージックコネクトはリスモよりも使いやすいでしょうか?(転送速度やファイル方式の変換速度が気になります)
リスモ使用経験者でこちらのも使ったことがある方、お答えよろしくお願いします。
リスモと違いメーカーの独自仕様に近いものがあるので使い勝手はいまいち
しかもACC変換はこっちで手動だし
162非通知さん:2008/10/26(日) 15:30:55 ID:1h8icGv90
>>160
あうのままで
163非通知さん:2008/10/26(日) 15:32:54 ID:82zQidBX0
メールが届くのに2,3時間かかる
2ちゃんよみこめない

これがアウトだな あう
164非通知さん:2008/10/26(日) 15:42:31 ID:/UJBv/QB0
>>161,162
お答えありがとうございます。
ACC変換が面倒なのは意外でした。
リスモが糞重いので、異常に時間がかかるのでこちらがよければ変えたいなぁと思ってたのですが残念です。
ACCでなくWMAで聞く場合は、PCから直でmicroSDに突っ込んで携帯に装着なんてことはできないのでしょうか?
165非通知さん:2008/10/26(日) 16:36:04 ID:1h8icGv90
>>164
その程度のことが面倒だというなら庭から出なくていい
166非通知さん:2008/10/26(日) 18:45:55 ID:UJSpt1LuO
>>164
リスもがすごく重いなんて予想外だ。
てっきり超快適だと勝手なイメージで想像してた。
164さんのPCのスペックが弱めなのかな?
それともソフトの作りがだめなのか?
どっちなんだろ。
そういやS!ミュージックコネクトの画面で右クリックすると
出てくるAdobe Flash Playerのメニューが邪魔。
あれはなんとかならんもんかねぇ〜。
167非通知さん:2008/10/26(日) 19:02:24 ID:NnvIHo//0
リスモも古い奴だと糞重い
ペン4でも壊れたんじゃないかってくらい重かった
最近のはだいぶ改善されてるようだ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2008/10/26(日) 19:55:38 ID:R2pVI8c+0
本日新規一括にてSB携帯を契約したのですが、
郵便貯金口座払いにした場合、最初の利用料金6000いくらかはいつごろ落とされますか?
169非通知さん:2008/10/26(日) 20:09:07 ID:TaLEXZ2I0
契約では何日締めとなっていましたか。
170非通知さん:2008/10/26(日) 20:11:24 ID:8h7oLJHD0
>>153
代表回線は『ただともプログラム』の対象外ってなってますよ。
新規が自分名義なら代表回線以外の回線で、
ホワイト家族組まなきゃいけなかったと思う。
これは多分、転売屋対策だと思われ。
171非通知さん:2008/10/26(日) 20:12:28 ID:l9PMky3QO
支払いを、クレジットカードでも口座引き落としでもなく、
ドコモみたいに窓口か請求書で払う事はできますか?

少し強引ですが、口座引き落としにして、その口座の残高をからっぽにしておけば、
窓口か請求書で払えますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 20:33:31 ID:7i0E/jS50
>>171
テンプレQ31
173非通知さん:2008/10/26(日) 21:22:10 ID:GfCrAK4n0
9月25日に株主優待券を使って新規申し込みをしたのですが、商品券はいつ頃とどきますか?
174非通知さん:2008/10/26(日) 21:22:20 ID:7jiUcbjiP
ブループラン・オレンジプランの家族割は何親等まで加入できるんでしょうか?
175非通知さん:2008/10/26(日) 21:31:15 ID:VsSUn9nq0
MNPで他社に移ったらポイントは消えると思うけど
また戻ったときMNPで同じ番号ならポイント復活しますか?
176非通知さん:2008/10/26(日) 22:17:15 ID:bbf2Gaeg0
はいはいワロスワロス
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2008/10/26(日) 22:24:23 ID:kvqYz0xJ0
番号が同じでも回線は別ぞよ
178非通知さん:2008/10/26(日) 23:27:22 ID:obAvzBmw0
他社に移るときは今の所持ポイントはバッテリー購入するとか
で使い切らないとダメなわけだな
179非通知さん:2008/10/27(月) 02:07:38 ID:I//CsWDc0
ホワイト家族24の限界回線数10について質問です。これは代表回線の下にぶら下がれるのが
9個までで、そのぶら下がっているもののうちからさらにぶら下がったもの
(下の図の●部分)も数に入るのでしょうか?
10以上家族割組もうとして断られた人や、10以上、ホワイト家族24を組んでる人っていますか? よろしく回答お願いします。

○(親回線)

○-●(これ以後右にぶら下がるのも数に入る?)

|下方向に9個までは家族割可能

180非通知さん:2008/10/27(月) 02:14:42 ID:sRHfWozv0
>>5のQ14の通りに
docomo.ne.jp,ezweb.ne.jp,pdx.ne.jpをドメイン指定
有効にチェックを入れて設定したのですが
ドコモ・auからのメールが一切届かなくなりました。
どうすれば届くようになるのでしょうか?
181非通知さん:2008/10/27(月) 02:43:54 ID:gQBs3HJt0
>>179
家族割引には代表回線とその他という概念しかなく、全部で10回線までです。
実際の世帯のように増やせればよいのですけどね。

夫婦と子供で4人、夫の両親2人、妻の両親2人、妻の妹夫婦2人なら、
妹夫婦にも子がいてSBに加入してもその子は家族グループには入れず、
妹世帯では3人で独立した別の家族割引を組むしかありません。
(その場合妹は、自分の両親や姉家族とは当然夜9時以降は有料になります)

ホワイト法人24+というオプションを使えば、24時間通話無料の回線を無制限に増やすことはできますが、
個人契約のままでは使えません。
182非通知さん:2008/10/27(月) 05:13:03 ID:YqnJW3AeO
>>180
まさかとは思うけど、指定拒否で有効にしてる訳じゃないだろうな?
183怒るでななし :2008/10/27(月) 12:26:22 ID:VKnIl0CL0
>>173
2ヶ月くらいあと

>>174
家族であることが証明できるなら何頭身でも可
(何頭身という概念ではなく、家族かどうかなので、同じ住所ってだけでも家族割を組める)
184非通知さん:2008/10/27(月) 12:35:08 ID:I/g8QPXv0
スタイリッシュ8頭身
185非通知さん:2008/10/27(月) 12:43:43 ID:wL1nfTmA0
インプレスR&D調査、国内ケータイの下り平均速度が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42392.html

「モバイルスピード調査」(携帯向け)
http://r.impressrd.jp/mst/
186非通知さん:2008/10/27(月) 16:14:08 ID:UtB5rAYO0
>>175
しない。
187非通知さん:2008/10/27(月) 18:25:30 ID:pyttRQ790
>>183
>何頭身という概念ではなく
そりゃそーだwwwwwwwww
188非通知さん:2008/10/27(月) 18:30:27 ID:VKnIl0CL0
>>187
間違えたw
何親等なという概念ではなくだ
その前の行も、間違ってるw
死ねる
189非通知さん:2008/10/27(月) 18:31:52 ID:JM3NMZzI0
>>183
173です。どうもありがとう、もうちょっと待ってみます。
190非通知さん:2008/10/27(月) 18:34:40 ID:+U9m5FCl0
今、自分がDocomo 彼女がauなんですが、通話料がすごいことになってきたので、
一緒にソフトバンク機をサブ機として持とうと思っています。
ホワイトプランが970円(?)くらいであったと思うんですが、
夜9時までに限定して電話していれば、それ以上にお金掛かることはないんですか?

料金システムがわかりづらくて、実際もっと色々掛かるんじゃないかって心配があります。
教えてください。
191名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/27(月) 18:45:22 ID:If5BgpAd0
電話機そのものの代金は別。
192非通知さん:2008/10/27(月) 18:47:41 ID:+U9m5FCl0
>>191
電話だけできればいいので安いので…
いくらくらいからありますか?
193名無しさん(新規) :2008/10/27(月) 18:48:17 ID:G/R2ZY4Z0
>>190
>>190
その認識で合っています。
また、最近はやりのスーパーボーナス一括という方法で購入しますと、24ヶ月間その機種に設定されている特割という料金設定分のお金が支払い料金から引かれます。

・特割980機種をスパボ一括という購入方法で9800円で購入(その機種の特割が980円の設定)
・月々の利用がソフトバンク同士の通話で夜九時までの使用
以上の条件ですと、月々の利用料金はユニバーサル手数料の6円(来年8円だっけかに値上がり)の支払いのみとなります。
194非通知さん:2008/10/27(月) 18:51:05 ID:+U9m5FCl0
ありがとうございます
195非通知さん:2008/10/27(月) 21:12:02 ID:Qfb5T2Ne0
S!ベーシックを契約していない時の、請求書発行って有料になったりしました?
なんか2008年10月分から発行手数料100円って書かれているんですけど
S!ベーシックは契約してませんし、請求書にも勿論記載されていません。

http://mb.softbank.jp/mb/information/announce/
を見てもそれらしいお知らせは書かれていませんし、ご請求でしょうか?
196非通知さん:2008/10/27(月) 21:14:17 ID:Qfb5T2Ne0
すみません。先月の請求書ハガキのお知らせにその旨書かれていました。
197山師さん@トレード中 :2008/10/27(月) 21:19:45 ID:is5Sngl+0
自分名義で携帯を購入して
WPの家族割で彼女とただで電話をできるようにしたいんですが
新たに携帯を購入すると2年しばりになりますよね
2年しばりにならないように携帯を購入する方法はないのでしょうか?
198白ロムさん :2008/10/27(月) 21:20:43 ID:LdJkem3j0
オクなどで白ロム購入
ショップでUSIMだけの契約
199山師さん@トレード中 :2008/10/27(月) 21:21:15 ID:is5Sngl+0
>>198
ありがとうございます!
白ロムですかー
USIMってなんでしょうか?
200名無しさん :2008/10/27(月) 21:21:24 ID:rpDyJvuT0
>>197
新スパボ一括で購入
201非通知さん:2008/10/27(月) 21:23:22 ID:LdJkem3j0
>>199
SDとは違うなんんかちっせーカード
202山師さん@トレード中 :2008/10/27(月) 21:24:59 ID:is5Sngl+0
>>200
それだともし2年未満で解約しても
お金払わなくても良いですか?
彼女と別れたら解約しないといけないのでw
>>201
ありがとうございます
203山師さん@トレード中 :2008/10/27(月) 21:32:47 ID:is5Sngl+0
ヤフオクを見る限り
白ロムも安くないんですね・・
204非通知さん:2008/10/27(月) 21:38:25 ID:rpDyJvuT0
>>202
新スパボ一括は先払いだから解約しても残債とかは発生しない
この板をスパボ一括で検索すれば関連スレが見つかるから、
そこの説明をよく読むと理解できると思うよ。
205非通知さん:2008/10/27(月) 21:39:17 ID:VoMFh7kT0
今なら株ケータイが一括0円てのが一番の旬か。
事務手数料と2ヶ月分の基本料を払えばあとは月々6円で維持できるしな。
通話専用なら特割980円でも問題ないだろ。
詳しくは専スレ行って調べれ。
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 76
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224999202/
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224939124/
206名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/27(月) 22:29:07 ID:nW8zmKdF0
やっぱ家族と写メールしたいんだよね
207Mr.名無しさん :2008/10/27(月) 22:41:40 ID:1EK2UoUA0
SBSのライフカード入会って無職欄ある?
208非通知さん:2008/10/27(月) 22:55:41 ID:sSLH3cXT0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 無職!無職!
 ⊂彡
209名無しさん(新規) :2008/10/27(月) 23:00:39 ID:G/R2ZY4Z0
無職なんて自営業年収50万ってしとけばおk
確実に審査落ちるから
210非通知さん:2008/10/28(火) 00:00:02 ID:gI+gHrbLO
既出だったらごめんなさい。
9シリーズと8シリーズの違いを教えて下さい!
211非通知さん:2008/10/28(火) 00:08:36 ID:8tVrod+O0
向こうでも答えてもらってるのにマルチすんな
212210:2008/10/28(火) 00:25:40 ID:gI+gHrbLO
気付かなかったよ、ごめんね。
213非通知さん:2008/10/28(火) 02:12:47 ID:TvLFwuW+O
オンラインショップで新規で買った人いますか?
何日くらいで時は届きますか?
214非通知さん:2008/10/28(火) 02:22:31 ID:P5Z/nLQGO
今度新規でソフトバンクを買います。

支払いなんですが、締め日を月末にしたいです。
既存回線に家族割の一括請求とかしないと無理ですか?今まではクレカ払いで月末にできたのに。

そもそも10日締めって何のためにあるの?メリットを全然感じないけど…。
俺だけか?
215非通知さん:2008/10/28(火) 02:43:56 ID:rFGMUA4k0
三つに分かれた締日は、通信会社の請求事務作業分散軽減のためにあります。
選べるならまだしも、こうも一方的では私もメリットは感じませんね。

確実に締日にするには、現在締日になっている回線を代表として家族割を組むしかないかと。
請求は、分割でも良かったはずと記憶していますが、不確かですみません。
216非通知さん:2008/10/28(火) 02:53:56 ID:rFGMUA4k0

訂正
確実に末締めにするには、現在末締めになっている回線を代表として・・・
217非通知さん:2008/10/28(火) 09:51:54 ID:fmkqVneMO
充電器だけヤマダで買うとポイントついたりする?
218名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/28(火) 12:30:30 ID:6FKxmg360
まあ選べるようにしてしまったら月末締めに集中しちまうだろうな・・・
219非通知さん:2008/10/28(火) 12:50:04 ID:khQrZeVc0
テンプレ >>10
>その他 1
>Q38 同一名義で何回線持てますか?家族割は何回線組めますか?
>A38 同一名義は5回線まで。家族割は10回線まで。
>   但し、口座引き落としの場合は同一名義の3回線目以降は最後の新規契約から90日経過しないと契約できない。 (クレカは不明)

口座引き落としでここ3ヶ月ほど連続で新規申し込みしてるが4回線目が組めたので報告
人によっては3回線目以降は審査が通らない可能性もあるので参考程度に

メイン回線5年使用→6月に家族名義から自分名義に変更→7月にiPhone割賦契約
8月末→新規一括回線増設
9月初→新規一括回線を家族に回線譲渡
9月末→新規一括回線増設
10月末→新規一括回線増設
10月末→新規一括回線増設
220非通知さん:2008/10/28(火) 12:57:38 ID:arj34Ng+0
ソフトバンクのケータイについてなのですが、
ケータイで見たウェブの履歴を調べる事はできますか?
請求したら履歴を送ってくれたり、またはケータイに
そういうコマンド?があるとかはないでしょうか?
221ワールド名無しサテライト :2008/10/28(火) 12:59:44 ID:CnXro6le0
>>220
Y!長押しで出なかったっけ
222非通知さん:2008/10/28(火) 13:00:17 ID:Sqltw9Pi0
>>220
請求しても送ってもらえない。
機種によるかもしれんが、アクセス履歴はもってる。
ただ電源切ったりするとクリアされるかも
223非通知さん:2008/10/28(火) 13:17:26 ID:INJoDblD0
口座振替金額のお知らせが毎月送られてきます。
振込金額とか請求金額とか通話料明細書は
パソコンからオンライン料金案内で閲覧できるので、
送付を断わりたいのですがどうしたらいいのでしょうか。
224非通知さん:2008/10/28(火) 13:20:27 ID:F1XllbkB0
>>223
100円取られてるなら157かSBSへ。
タダならそのまま送らせとけ。
225非通知さん:2008/10/28(火) 13:33:31 ID:INJoDblD0
>>224
ありがとうございます。

大封筒で来るので、紙がたまると負担になるので断わりたいのです。
マイソフトバンクから設定できないかな?と思いました。
226非通知さん:2008/10/28(火) 13:55:23 ID:Sqltw9Pi0
>>217
充電器分のポイントをもらえる

>>225
My SoftBankからできる
227220:2008/10/28(火) 13:55:53 ID:arj34Ng+0
>>221,222
ありがとうございました。
新しい機種は出るんだろうなーとは思っていたのですが、
新しいのは高いので古い機種を考えていたので聞いてみました。

履歴がわかるようならソフトバンクに決めようと思います。
228非通知さん:2008/10/28(火) 14:45:15 ID:PUDWlp0z0
携帯のカメラで写している風景をリアルタイムでPCにusb経由で送りたいのですが
可能ですか?920scです
229名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/28(火) 15:13:29 ID:TTxd2bXT0
どの携帯も出来ないのでは。
プロが使う、デジ一眼だけじゃないの。

実際、携帯では、そういう使い方は必要ない。
230非通知さん:2008/10/28(火) 15:16:51 ID:Clad7rsDO
ソフトバンクのケータイ持ってない人が
プリモバのUSIMカードだけ契約するには、いくら掛かりますか?
231非通知さん:2008/10/28(火) 16:21:27 ID:9nedTSWcO
¥0−

232非通知さん:2008/10/28(火) 16:33:39 ID:INJoDblD0
>>226
>My SoftBankからできる

やってみます。ありがとうございました。
233非通知さん:2008/10/28(火) 16:35:26 ID:Nf1xxLWIO
安心保証に入ってやっと一年経ちました
電池パックもらうにはどうしたらいいんですか?
234非通知さん:2008/10/28(火) 17:01:39 ID:9nedTSWcO
完全[\0]マル秘BBS!

235非通知さん:2008/10/28(火) 17:02:11 ID:Sqltw9Pi0
>>233
157に電話
236名無しさん@涙目です。 :2008/10/28(火) 17:21:49 ID:4wpsueO50
911Tの互換バッテリを買いたいんですが、秋葉原あたりで店頭販売してる店ないですかね?
ぐぐっても見つかりません。
通販しかないんでしょうか?
237非通知さん:2008/10/28(火) 17:23:22 ID:xbStzls40
>>233
オンラインショップからでももらえる
238Mr.名無しさん :2008/10/28(火) 17:41:54 ID:z4B8dbSr0
20日にプリSIM2回線解約したんだけど、今日株主優待券使って
同一名義で契約したら特典対象になりますか?
239非通知さん:2008/10/28(火) 19:54:49 ID:QnaCmQRV0
auでwebを使ってた人がSoftBankで使うようになったら、パケット代が上がるとか
使いにくい(見られないサイトが出てくるとか)ことってありますか?
速度が遅いとか…。
最近auが繋げないことが多いので、むしろ快適になってくれたら嬉しいんですが。
240非通知さん:2008/10/28(火) 19:56:45 ID:5Px0xzQp0
821SHなんだけど、購入2ヶ月で雑音が入るようになった。
感じとしてはエンコード・デコードに失敗した時の音声の感じ。
修理に出したらシャープの修理が遅れていますってことで2週間以上修理に出してた。
無償修理の基板交換で戻ってきたんだけど、戻ってきた2日後に異常に熱くなって電池パックがいつ発火してもおかしくない状態だったんで、電池を外したら二度と起動しなくなった。
もう一度修理に出したところ、有償修理8000円と言われた。内部に水滴があったとか。
湿度がどうのこうのと説明された。
そんな金額を払う言われはないと思って、その場で判断を保留にした。
返品できないか?とか聞いてみたけど、3ヶ月過ぎてるんで無理とか言われた。
でも、修理期間中に3ヶ月を向かえたわけで、実際2ヶ月くらいしか持ってないんだけど、解約なら3万、機種変更は6ヶ月に満たないので行えません・・・って、どうすりゃいいのよ。
241非通知さん:2008/10/28(火) 19:58:00 ID:pEpJkkV/0
>>239
まず電波が届くかどうかを心配した方が良い。
話は、それからだと思う。
242非通知さん:2008/10/28(火) 20:02:59 ID:pEpJkkV/0
>>240
1、消費者センターに相談する
2、大人しく8千円払う
3、何が何でも納得するまで交渉する


SBのサポセンは糞なので有名だから、何度も電話して交渉してみたら?
たまに、タドタドしい日本語を使うオペレーターがいるよ。
基盤交換したなら、水没云々は言われる筋合いはない気がするけど・・・
243非通知さん:2008/10/28(火) 20:06:01 ID:5Px0xzQp0
>>242

やっぱそうなるかー。
安く済ますなら古い機種の白ロムもアリかなと思ったんだけど、なんか負けた気がするよね。
「1」か「3」で行きたいんだけど、時間ないのがネック。

電池パックの発熱に関しては、前例がないので「ありえません」って言われたんだけど・・・。
なんで故障の報告に前例がいるんだろう。
244非通知さん:2008/10/28(火) 20:19:23 ID:ftYukKg60
>>243
相変わらずSBのアフターは糞だな
修理して戻ってきてたった2日で水濡れはおかしいだろ
なんか濡らすようなことしたなら話は別だが。
まずSBにかけあっても駄目なら消費者センターへ相談と、総務省に通報するべし。

あと、SBのSHシリーズはやたら不具合報告が多いので注意。
245非通知さん:2008/10/28(火) 20:20:51 ID:pEpJkkV/0
>>243
山ほど前例があっても「ない」って言うに決まってる。
出来れば、自分のミスを認めたくないからね。

ショップ店員も、一部を除いて結構適当なのが多いよ。
質問スレ回答者ほどの知識も無く、回答内容も適当な奴が店員だったりする。
もし、可能なら直営店に行ってみたら?
246非通知さん:2008/10/28(火) 20:28:11 ID:QnaCmQRV0
>>241
電波は大丈夫です。友人のSoftBank機で確認済み。
(機種によって多少の差はあるだろうけれど…。)
247非通知さん:2008/10/28(火) 20:30:49 ID:tPbAQIiA0
>>243
スパボ一括0の機種をただとも券使って購入
SIM差し替え、一括買いした回線は即解約
これが一番安いんでね?
248非通知さん:2008/10/28(火) 20:47:08 ID:pEpJkkV/0
>>246
繋がるなら、SB使いの友達を連れて買ってくればいい。
(ただともキャンペーン+MNPキャンペーンで1万円キャッシュバック可能)

パケットの増え方は、auと大して変わらない。
SBでも、平日の午後とかに繋がり難い事が有ったりする。
電波の掴みは、サムソン端末と古いシャープ端末が最悪
あと、300kB制限があるので少々不便に感じる事もある
249非通知さん:2008/10/28(火) 21:00:04 ID:wvOVNFom0
>>248
横からだけど、SC端末って電波の掴み悪いんだ…
2Gからの移行で820SCとか考えてたんだが。
250非通知さん:2008/10/28(火) 21:06:35 ID:QnaCmQRV0
>>248
あまり変わらなさそうで安心しました。
ヘビーユーザーではないので300KB制限は滅多に引っかからないかな…。
機種も参考にします。ありがとうございます。
251非通知さん:2008/10/28(火) 21:06:57 ID:pEpJkkV/0
>>249
アンテナピクトは、905SHと805SCで良い勝負だよ。
でも、SHは0本でも通話出来るのに対しSCは通話自体が出来ない事も多い。
252非通知さん:2008/10/28(火) 21:07:30 ID:9UWb4tscO
質問です(>_<)
彼氏と一緒に、彼氏の名義でソフトバンクを二台買って、家族で無料のプランにして使ってました。
でも先日別れることになって、携帯を返してと言われたけど、私は自分の携帯は持ってたいんです。
それでICチップだけでも返してと言われたのですが、それは渡しても別に問題ないんでしょうか?携帯は使えるのですか?
253非通知さん:2008/10/28(火) 21:11:08 ID:5Px0xzQp0
まぁ、使えませんね。
>>252
名義変更とかするしかないんじゃない?
出来るのか知らないけど
254非通知さん:2008/10/28(火) 21:13:46 ID:PPy8qlbw0
>>252
SIMカードは返して端末持込で新規契約すれば使える。
ただしDLしたデータとかは使えなくなるので、名義変更できるなら
名義変更の方が良いかも。
255名無しさん@初回限定 :2008/10/28(火) 21:14:44 ID:oA9lFlxZ0
>>252
彼氏の名義でSIMを購入したわけだから、
このままあなたが使うと彼氏に請求が行くはずです
だからSIMを返してと言ってるのだと思います

一方あなたは電話番号を変えたくないという認識で大丈夫ですか?
そうなると>>253のいうように名義変更を行い、
自分の使った分は自分の口座から引き落とされるようにすれば、
良いと思います
256非通知さん:2008/10/28(火) 21:16:18 ID:5Px0xzQp0
>>244
SHって不具合多いんですか。。。

消費者センターと総務省。
やってみます。

>>245
近所の直営店のギャル店員は、「〜〜と思います」って、勝手なことばっかり言うんでアテになりません。
ちょっと離れた直営店のおばちゃん店員はすごく優しく対応してくれたんだけど、「判断できないんで157にかけてみて」って言われました。

157では、「湿度と室温の関係について」とか、良く分からない説明をされました。
結局、「金払え」って言ってる様にしか聞こえなかった。
257非通知さん:2008/10/28(火) 21:17:22 ID:SmQ1N9+v0
つか元カレ名義の携帯使ってて抵抗無いのか?
借りてるもんなら返すのが常識じゃね?
携帯が必要なら自分名義で契約したらいいだけの話だと思うが。
258国道774号線 :2008/10/28(火) 21:26:17 ID:DzdQNXb/0
ソフトバンク携帯から
グーグル⇒住所からストリートビュー⇒見れますか?
259非通知さん:2008/10/28(火) 21:27:34 ID:pEpJkkV/0
>>256
安心保証パックは、「安心してはいけない事を保証するパック」の略語です。
何度話してもダメなら、消費者センターに相談すべし!
経緯からして、使い方に問題なければメーカーで水没反応の出てる基盤を入れた事になる。
260非通知さん:2008/10/28(火) 21:28:38 ID:5Px0xzQp0
あ、言ってなかった。
水没反応は液晶らしい

前の修理で液晶が点検項目に入ってたかどうかは分かりません。
261非通知さん:2008/10/28(火) 21:38:22 ID:pEpJkkV/0
>>252
世の中、自分に都合の良いようには行かないものさ。
返さなければ、紛失届けを出してSIMの再発行をすれば済むので
今度は、逆にその電番を悪用される可能性も出て来る。
また、紛失届の出てる端末をショップに持って行けば事情を聴取される事にもなる。



今、あなたに出来る事は彼氏と良く相談して
円満に解決出来るように努力する事のみ
262非通知さん:2008/10/28(火) 21:56:38 ID:Clad7rsDO
>>231

ありがとうございます。
微妙に近くのSBSに行ったら株0円やってたので、USIM貰うついでに契約してしまったwww
263非通知さん:2008/10/28(火) 22:04:45 ID:XocjHKsy0
My SoftBankでパケットし放題を外そうと思ったら、
パケット定額の方に入っちゃった。
その後2回(念のため)廃止申請したんだけど、この場合何が適用されますか?
264非通知さん:2008/10/28(火) 22:20:37 ID:KEghfSKF0
>262
どこのSBSで株0円ですか? 知りたいですー。
265非通知さん:2008/10/28(火) 22:37:59 ID:sz5bMf1kO
いつ潰れますか
266非通知さん:2008/10/29(水) 00:18:55 ID:Wh8IwQ/X0
>>240
最初の電池が、いっそ発火するか溶けるかしてれば、もっと簡単だったかもなあ。
ショップしか知らないクレームサポート窓口番号があるという噂を聞いたことがある。
もう何件かのショップを聞いて回れば、発見できるかもしれないよ。(報告松)

>>263
157電話の際「間違えてパケット定額に申し込んでしまったのでキャンセルを」
と言ったとすれば、申込みのキャンセルのみで現在のし放題は継続してるかもしれない。

「今入ってるパケットし放題も解除して来月からはパケット割引なしの状態に」
と言ってれば、定額申込みキャンセル作業とパケほ解除作業の両方やってくれているはず。

心配ならもう一度157して、来月のパケ割加入の有無状況を確認するといいよ。
267非通知さん:2008/10/29(水) 00:54:33 ID:mGLGJod00
>>266
どうもです。
268非通知さん:2008/10/29(水) 03:29:59 ID:xS2aDcmR0
現在スパボ・24ヶ月(現在10ヶ月目)。1280円を毎月払っています。
先週携帯を紛失してしまいました。
白ロムを持ち込んでの機種変はできますか?
できた場合現在の割引後の1280円は継続されますか?
269非通知さん:2008/10/29(水) 08:03:09 ID:wMjy2+EKO
携帯のパカパカする部分が壊れて開け閉めしにくいので修理に出そうかと思うんですが…
勝手に水没扱いされて内部修理もされるって本当なんですか…?
270非通知さん:2008/10/29(水) 08:28:36 ID:NwLPopkM0
>>269
ここに聞くな、店に聞け。
271非通知さん:2008/10/29(水) 09:35:20 ID:EaM2uU1iO
>>268
機種変というより、USIMカードを再発行(\1995)してもらって自分でさし直せばOK。
特別割引とかは全く変化無し。
272非通知さん:2008/10/29(水) 09:55:30 ID:toVHzY+l0
>>271
ありがとう。
USIM再発行があるのは分かっていましたが、よく考えればそれだけでいいですね。
白ロム買ってきます。
273非通知さん:2008/10/29(水) 13:38:23 ID:7TB+lJPo0
機種変更時にパケットし放題に加入し、その日のうちにアプリのダウンロード等で
かなりの料のパケットを使用してしまいました。
My Softbankで確認したところパケットし放題に未加入であったので調べたら加入日の
翌月請求分から適用であると知りました。
もうこうなってしまったら使用料まるまる支払うしかないのでしょうか?
274非通知さん:2008/10/29(水) 14:24:52 ID:z6iJdF2S0
>>273
払うしかないです。
275非通知さん:2008/10/29(水) 15:41:24 ID:EaM2uU1iO
2Gからの機種変だったらセーフ。
276非通知さん:2008/10/29(水) 15:52:44 ID:z6iJdF2S0
>>273
機種変時か、スマン
パケし放題は3Gからの機種変でも当月からさかのぼって適用じゃなかったか?
277非通知さん:2008/10/29(水) 16:05:57 ID:mMy7OqRs0
631 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/10/29(水) 15:37:37 ID:myCN6R2G0
ソフトバンク<9984.T>:09年3月期連結決算予想、営業利益3400億円
ソフトバンク<9984.T>、2010年3月期連結決算予想=営業利益4200億円
ソフトバンク<9984.T>:08年9月中間期連結決算、当期利益411.15億円、前年比11.5%減
普通の好決算じゃないかな

http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPJE290X6XL20081029?symbol=9984.T
278非通知さん:2008/10/29(水) 18:39:25 ID:4TVYD1C/O
一括の機種でドコモからMNPしたいけど4人家族で5回線とも自分名義で全部MNPするにはどうしたらいいんでしょう?

半年以上の契約のバンクは1回線持っています。
家族割で自分名義は5回線までと聞いてるので、1回線は家族割にしなくてもいいです。
279非通知さん:2008/10/29(水) 18:53:31 ID:7TB+lJPo0
>>276
パケット定額フルなら加入日から適用みたいだけどし放題は翌月からみたい…
280非通知さん:2008/10/29(水) 20:30:13 ID:2wUpDopL0
お聞きしたいんですが

今契約している端末の番号(ここではAとする)をMNPでSBからはずして
新しい番号をAにあてて今までの契約年数とポイントを継続することって
可能ですか?

メインナンバーをdocomoにして
SBとの契約も維持したいんですが・・・
281非通知さん:2008/10/29(水) 20:52:19 ID:NwLPopkM0
>>280
何を言ってるのかわかりません。
282774RR :2008/10/29(水) 21:03:39 ID:5nUCPdaL0
ソフトバンク携帯から
グーグル⇒住所からストリートビュー⇒見れますか?
283非通知さん:2008/10/29(水) 21:09:50 ID:P5w4/14V0
>>280
 メイン回線を茸に転出したい。

ここまでは分かる。
後半の意味するところが…

 禿と新規契約する、もしくは現在サブで持ってる禿の回線に、
 今までメインで使ってた回線の契約期間及びポイントを引き継げるか?

ということか?
だとしたら無理。
284非通知さん:2008/10/29(水) 21:12:01 ID:4aQeEih4O
>>278
今家族が使ってる回線を>>278の名義にした後MNPすれば?
285非通知さん:2008/10/29(水) 21:18:35 ID:4aQeEih4O
>>280
無理
使ってる回線がMNPでドコモ回線になる時点で、その回線の契約は終了
当然、契約年数やポイントも消える
286非通知さん:2008/10/29(水) 22:12:47 ID:hH+DOT5k0
>>278
家族割で自分名義は5回線までじゃなく、
自分名義で5回線まで。
家族割は最大10回線まで。
287非通知さん:2008/10/29(水) 22:14:23 ID:2wUpDopL0
無理ですか・・・
残念。やっぱりdocomoは新番号でいかなきゃいかんか〜
288非通知さん:2008/10/29(水) 22:23:16 ID:+K/bxLwRO
>>269
ただの外装交換(リニューアル)ですが…?

スーパー安心パック加入なら今月中なら無料です
289非通知さん:2008/10/29(水) 22:26:21 ID:jbMmWffa0
>>287
目的が今一わからないので何とも言えないけど
通話料金は別として転送電話サービスを利用
すればよろしいのでは?
290非通知さん:2008/10/29(水) 22:33:31 ID:4TVYD1C/O
>>284
全部すでに自分名義の回線です。
みんなバラバラに住んでるので確認書類は一緒に来店も無理なので、戸籍謄本を持ち込みます。
291非通知さん:2008/10/29(水) 23:32:16 ID:xUwa986SO
>>256
消費者センターによっては期待出来なかったり、総務省もいまいちだったりする事もある。
話の伝え方によっては経済産業省に相談すると解決策が見つかる時もあるので
困った事や疑問点を聞いてみたらどうでしょうか。
消費者センターの方がよい、と言うように たらい回しにされないよう
気を付けて下さい。
292名無しさん@涙目です。 :2008/10/30(木) 00:57:22 ID:4HxtK31p0
imonaの設定方法がわかりません
中間鯖はどう設定すればいいのでしょか?
293非通知さん:2008/10/30(木) 01:16:27 ID:4HxtK31p0
いろいろ試してみるとわかりました
失礼しました
294非通知さん:2008/10/30(木) 02:45:37 ID:oyQchZCB0
5回線到達してしまいました、嫁に回線渡したいんだけど料金いくら?
(スパボ回線の譲渡と解約は、月初めがお得なんですよね?)
それと俺ひとりで言っても、嫁の免許証持っていけば回線譲渡できますか?
295非通知さん:2008/10/30(木) 03:23:55 ID:852cQkss0
ユルいショップなら間違ってやってくれるかもしれんが、譲渡は2人での来店が基本。
家族間での譲渡(というか名義変更)なら基本的に無料。
無料の条件は家族割に加入していること、だったはず。
この手の手続きに慣れてないような田舎のショップとか知識の無い店員だと、
非家族間での譲渡手続き(手数料が必要)をされてしまうかもしれないので注意。
あと無駄なく譲渡できるのは月初めというより締め日あるいはその直後。
(締め日が末日ならその認識でOK)
逆に締め日の直前が最悪のタイミングということ。
296非通知さん:2008/10/30(木) 06:18:22 ID:ULjUjNho0
下4桁の電話番号が選びたいのですが、ソフトバンクショップで一括10000円以下の月々6円の携帯は売っていますか?
一応、他で買った一台はありますので、それを指定した4桁の電話番号に変更だけできるならそのほうがいいのですが、
なければ新規に買いと思っています。

検索したかぎりは、できる、新規だけ、2100円払えば、SIMカードから選ばしてくれるだけ、できないなどです。
何が本当なのかすらわかりません。

297非通知さん:2008/10/30(木) 06:30:13 ID:Cpx77PwL0
>>296
店による

としか言いようがない。
いやほんと店によるから。
298非通知さん:2008/10/30(木) 06:41:05 ID:1Ym7fBZU0
>>296
ソフトバンクショップでも一括はやってる。

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 76
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224999202/

【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224939124/

昨日見たのは東京の金町のショップで920SHYKが9800円。

既存の番号を2100円払えば番号変更してくれるけど指定は無理。

新規は>>297が言ってるように店による。
電話して聞くのが確実かと。
299非通知さん:2008/10/30(木) 06:45:50 ID:ULjUjNho0
>>297 >>298
お二人ともありがとうございます。
店に聞きに行ってみます。
300非通知さん:2008/10/30(木) 08:44:02 ID:mN9xEvvW0

300GET!


301非通知さん:2008/10/30(木) 10:09:44 ID:+7CJzNcVO
SoftBankの人にメール拒否された場合、こちらが送ったメールは返ってきますか?何も知らせはないのでしょうか?
こちらの機種はauです。
302白ロムさん :2008/10/30(木) 10:42:18 ID:eC97txSs0
>>301
何もない
303非通知さん:2008/10/30(木) 10:42:20 ID:qeFg1FrX0
夏の機種変キャンペーン10000円商品券って手続きからどれくらいで
届くのでしょうか?
304非通知さん:2008/10/30(木) 10:42:56 ID:eC97txSs0
>>303
おおよそ2ヶ月以上
305非通知さん:2008/10/30(木) 11:38:55 ID:oyQchZCB0
>>295
丁寧にありがとうございました。
306非通知さん:2008/10/30(木) 12:08:21 ID:59ypcIjXO
留守の間にSoftBankから旦那宛てに配達記録が…何なんでしょう?
307非通知さん:2008/10/30(木) 12:17:03 ID:1Ym7fBZU0
>>306
新規機種購入しなかった?
株主優待券やキャンペーンのギフト券じゃない?
308gimon:2008/10/30(木) 12:20:55 ID:01IMjw/S0
ソフトバンクが安心パック改悪したけど、基盤の修理をしておきたいんだけど、いつ頃すればいいのかな?

12月〜1月の間まで??
309非通知さん:2008/10/30(木) 12:29:56 ID:8IAtUztlO
今日新作が発表されるようですが、それに伴う春・夏モデルの値下がりはいつ頃から始まるのでしょうか?
新作が発売されるまでは値下がりはないのでしょうか?

なるべく安く新規で買いたいので、購入時期についてアドバイスお願いします。
310非通知さん:2008/10/30(木) 12:33:45 ID:6bMIGBTu0
株券1人何枚使えるの?
311非通知さん:2008/10/30(木) 12:36:30 ID:1Ym7fBZU0
>>308
2009年2月1日から携帯電話機購入時のみ入会に改定。
2008年12月1日から6ヶ月の再入会制限が廃止。
ただし、ソフトバンクアフターサービスやスーパー安心パックを利用中のユーザーが、
あんしん保証パックに移行する場合は、端末の購入時以外も入会可能で、
移行と同時に特典を利用することは引き続き可能だ。

入ってなくて、あんしん保証パックに入ってすぐ外すつもりなら修理に出すなら
1月までにやったほうがいいんじゃない。
これから入るならあんしん保証パックに前日に加入して修理。
312非通知さん:2008/10/30(木) 12:38:49 ID:jVDX622lO
重電機を差し込む穴の蓋?をなくしてしまったんですがどうしたらいいですか?
313非通知さん:2008/10/30(木) 12:45:50 ID:ZTdc1F8a0
↑機種変か新規でスパボしてもらう
314非通知さん:2008/10/30(木) 12:51:14 ID:eC97txSs0
>>309
値下げはSBMが決めることだから、いつから安くなるかは状況次第。
安くなる前に在庫がなくなるなんてこともある。
なるべく安く買いたいならスパボ一括スレをチェックするのが一番かも
315非通知さん:2008/10/30(木) 13:05:05 ID:jVDX622lO
>>313
蓋だけもらうことはできませんか?
316非通知さん:2008/10/30(木) 13:17:45 ID:coDLQOHp0
>>315
ショップで注文したら買えるんじゃね?
317非通知さん:2008/10/30(木) 13:22:54 ID:jVDX622lO
>>316
ありがとう
ショップにいってみる
318非通知さん:2008/10/30(木) 13:55:07 ID:eDkRXY2VO
>>295
なんで家族間譲渡は締め日の直後がいいのですか?また譲渡したら即日反映されますか?
319非通知さん:2008/10/30(木) 14:05:31 ID:59ypcIjXO
新規購入は一年ほどしていません。気になる…
320非通知さん:2008/10/30(木) 14:31:33 ID:dN38UwwB0
>>319
外装交換じゃね?
321非通知さん:2008/10/30(木) 15:02:18 ID:KJ4QWjg7O
>>317
無くした時 ショップ行ったら在庫なくて、色違いを仮にはめてくれた(無料)

後日、注文した蓋とその色違いを 両方貰ってきた(無料)
スーパー安心パックだから蓋が無料だったのかな
322iPhone774G :2008/10/30(木) 15:30:22 ID:HXkr0+wL0
8月にスパボ一括MNPでソフトバンクに移りました。
iPhoneも迷ったのですが、毎月の金額が高くて断念しました。

その後パケット定額の最低金額がかなり下がって魅力的になったのですが、
今機種変更をすると、iPhoneの特別割引は殆ど無し、ということになるのでしょうか?

一番安く今の回線をiPhoneにする方法はなんでしょうか?

うまく説明できているかどうかはわかりませんが、よろしくお願いします。
323名無しさん@九周年 :2008/10/30(木) 15:34:37 ID:XqpdQvZu0
公衆無線LANが使えるようになったの?
324非通知さん:2008/10/30(木) 15:35:48 ID:Z0T4jAaL0
10月のカタログに、ゴールドプランが載ってないんですが
なくなったんでしょうか?
325非通知さん:2008/10/30(木) 15:56:45 ID:qhxAK0xUO
友券なんだけど、加入時はSベとパケ放が条件だけど、即日外してもオッケー?
326非通知さん:2008/10/30(木) 16:01:54 ID:JfrN31gO0
>>322
iPhoneの特割は無くならないよ。
ただ、今の(iPhoneに機種変する前の)契約機種のローンを特割無しで
請求されるだけ。

1番安くするには。と言っても、普通にiPhoneを契約するしかない。
番号が変ってもいいのなら、iPhoneを新規契約して今の回線の
有料サービスを出来る限りカットして寝かしとき、ローン終了後
即解約とか。
勿論、それが一番安いとは決して言えないので自分で計算してみて。

327iPhone774G :2008/10/30(木) 16:18:00 ID:HXkr0+wL0
>>326
そうなんですか。
機種変更半年以下だと得割が殆どなくなって、
月々の負担が新規購入者よりも2000円ほど増える、と店で言われたもので…

ありがとうございました。

328非通知さん:2008/10/30(木) 16:56:53 ID:lIDnhP57O
今ホワイト家族の主回線を一つ持っていて、さらに自分名義で一回線買い足そうかと思うのですが、これは犬券の対象になる?
なんか主回線はダメみたいなのが書いてあってよくわからないのだが。
329非通知さん:2008/10/30(木) 17:01:32 ID:opHrW3UGO
サムスンのヤツ壊れすぎワロタ


いや笑えない
330非通知さん:2008/10/30(木) 17:30:31 ID:OPeT3Q8w0
>>306
俺ンとこにも来た・・・解約した回線のホームアンテナ返せ だと・・・orz
331非通知さん:2008/10/30(木) 17:40:34 ID:eC97txSs0
>>323
iPhoneは無料で利用できるようになると発表された

>>324
なくなってない
ホワイトの方が使い勝手がいいから省略されてる

>>325
オッケーじゃない

>>328
新規追加する回線を主回線にしなければ対象になる
332非通知さん:2008/10/30(木) 17:44:46 ID:eC97txSs0
>>327
勘違いしてるようだが、
iPhoneの特割はなくならないが、今使ってる機種の特割はなくなる
2000円ほど増えるってのは、現在の端末の割賦分も請求されるってこと。
今の請求は、現機種割賦+月使用料金−現機種特別割引といったイメージが
iPhoneにすると、現機種割賦+iPhone割賦+月資料料金−iPhone特別割引
月々の負担が大きいことに変わりない
333名無しさん必死だな :2008/10/30(木) 17:51:31 ID:HXkr0+wL0
>>332
現機種をスパボ一括で買っている場合は、割賦金は無い、と思っていましたが、違いますか?
334[Fn]+[名無しさん] :2008/10/30(木) 18:06:44 ID:eC97txSs0
>>333
あ、すまん、見落としてた
一括なら問題ない
ただ、スパボ→スパボで機種変する場合、6ヶ月以上経過してないと無理
なので8月にスパボ一括で購入なら来年の2月以降じゃないとスパボで機種変できない
335非通知さん:2008/10/30(木) 18:13:28 ID:ULjUjNho0
AU一括の方に、SBでUSIM貰えたとか書いてありますが、貰ってどうするの?
336やめられない名無しさん :2008/10/30(木) 18:14:12 ID:X4ONup870
Wホワイト・新スーパーボーナスで、親用に1台追加する予定です
契約者(自分)が買い増しするのと、使用者を家族名で新規契約、契約必要書類以外の違いはありますか?

現在は他の家族と3G・2Gの2回線利用、家族まるごと(N)で合計月額4,000円程(待受専用の為)
数年間プラン変更もせずぼーっとしています
337非通知さん:2008/10/30(木) 18:14:34 ID:qhxAK0xUO
>>331
マジか…うっかりパケ放題解約しちまった…

まあいいか5000円だし
338非通知さん:2008/10/30(木) 18:43:50 ID:XFh6PUdZO
>>336
使用者名義で契約するなら、本人が店に行かないといけない。
339非通知さん:2008/10/30(木) 18:53:46 ID:HDb6fFRd0
今日外装交換しに行ったら3150円かかると言われました。
10月までは無料ではなかったですか?
340非通知さん:2008/10/30(木) 19:25:59 ID:4H63w0D10
関西ですが15時ころからメールも通話もできません
いま帰ってきた家族もだめのようです
今日はなにかシステム障害とかありましたか?
341339:2008/10/30(木) 19:43:30 ID:HDb6fFRd0
157で確認したらやはり今月末まで外装交換は無料とのこと。
ショップのミスみたいだ。
342非通知さん:2008/10/30(木) 19:49:55 ID:lIDnhP57O
複数回線もってて、犬券で紹介したやつでもされたやつでもない回線のSベ!は外しちゃってもキャッシュバックには関係ないよね?
343Mr.名無しさん :2008/10/30(木) 19:57:29 ID:CQIARe7g0
>>337
パケホだけ外したなら大丈夫でしょ

※ 2008年10月10日より、「ただとも」プログラム、「MNP」プログラムのお申し込み条件が変更になりました。
「パケットし放題」または「パケット定額フル」のご加入が不要になりました。
ホワイトプラン、S!ベーシックバックのご加入は必要です。
344非通知さん:2008/10/30(木) 20:04:14 ID:MFKOvYmN0
一括スパボで821Nどこかありませんか?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2008/10/30(木) 20:10:07 ID:KHvXjrS30
最近ソフトバンクの携帯を買ったのですが、締め日というのはどこで確認できるのでしょうか?
購入時貰った書類は一通り目を通したのですが見当たらず・・・・

それとWebのMySoftbankから確認できる今月のパケット使用料は、割引適用後の値段ですか?
具体的にはパケットし放題を付けたのですが、最初の締め日までは下限1029円に抑えたいのですが、
パケット使用料の表示が1029円になったらもう使えないということでしょうか?12250パケットまで使えるみたいですが
パケット量での表示は出来ませんか?


質問が多くなってしまい申し訳ありませんが宜しくお願いします。
346非通知さん:2008/10/30(木) 20:11:45 ID:bgdQsmFgO
>>343

えっ!そうなんだー。じゃあSベとホワイト以外は外しておk?
Wホワイトとパケ定と保証パックいらないんだよな…(´・ω・`)
347非通知さん:2008/10/30(木) 20:15:46 ID:CQIARe7g0
>>346
おk
Sベとホワイト入ってれば大丈夫
348非通知さん:2008/10/30(木) 20:39:44 ID:eplfAWBQ0
>>344
ない
349Socket774 :2008/10/30(木) 20:59:03 ID:XbXPagac0
>>344
定価でよければどの店でもあるだろ。
350非通知さん:2008/10/30(木) 21:08:52 ID:OPeT3Q8w0
>>345
締め日は157で聞くか、後日に届く葉書で確認。
赤色で表示してある文章は見えませんか?
出来ない。

いぢょ
351もしもし、わたし名無しよ :2008/10/30(木) 21:10:20 ID:IbJCsjSy0
スパボ一括で欲しかった機種を買ったので
前から使っていた回線の方を解約してきたんだけど、
予備機として持っておきたいと端末のリサイクルを断ったら
SIM入ったまま返してくれた。
これって、後日返してくれって言われますか?
352非通知さん:2008/10/30(木) 21:14:44 ID:6W5eWrcnO
同時に3台ぐらい契約したら、Wiiが貰えたりするのは主に量販店?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2008/10/30(木) 21:29:23 ID:KHvXjrS30
>>350
ご親切にありがとうございます。確認いたしました。

カタログを確認してみたところ、ホワイトプランで1パケットあたりの料金が
通常 0.21円
し放題 0.084円で計算、とあるのですが、MySoftbankでのパケット使用料は通常の0.21円で計算されているということですよね?
12250パケットまで下限ですので、12250*0.21=2572.5でおよそ表示価格2572円まで使えると考えて問題ありませんか?
重ね重ね申し訳ないのですが宜しくお願い致します。
354非通知さん:2008/10/30(木) 21:46:40 ID:852cQkss0
>>318
基本料は日割りになるが、スーパーボーナスの特別割引は日割りにならず、
譲渡される側から全額引かれるから。
締め日を過ぎれば過ぎるほど譲渡する側の負担(基本料の日割り額)が増える。
特割付きのスパボ回線の譲渡でなければ関係ない。
譲渡の反映は即日ではなく翌日。(午前0時から)
355非通知さん:2008/10/30(木) 23:54:22 ID:nN3Pnwri0
>>353
ok。強いて訂正するなら、MySoftbank改定前料金の表示は消費税抜き。
確定前料金×0.4がパケット定額適用後の金額になる。
(1パケ0.2円がパケ定で0.08円になる=6割引)
356非通知さん:2008/10/31(金) 01:14:06 ID:VbSKoFXlO
パケしを外そうとしたら11月11日からの適用ってなるんですけど、どうしてでしょうか?
他キャリア(au)ではこういう場合、11月1日からの適用になるのですが…

それと、締日って何ですか?先日softbankにしたばっかりで他キャリアにはない言葉なもので良くわかりません。
よろしくお願いします。
357非通知さん:2008/10/31(金) 01:28:43 ID:fPLQkDbS0
>>354
そうですよね。私もずっとその認識でいたのですが、他スレで、家族内譲渡(名義変更)は
引き落とし口座(クレカでも)を変えなければ、家族割を組んだままの限り、
特割も互いに日割り計算になる、と説きふさがれちゃいました。
2対1の過半数で負けを認めましたが、私の経験上、354さんのが正しいと思いたいです。
現状はどうなってるのでしょうね?
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2008/10/31(金) 01:30:37 ID:xIyqKMGe0
>>356
締め日とは料金等の計算する時にいつからいつまでを一ヶ月とするかを決める為にある。

auやdocomoでは月末締め(1日〜月末)のみなので気にした事も無かったんだろうが、
SoftBankでは月末締めの他に 10日締め(11日〜翌月10日)や 20日締め(21日〜翌月20日まで)
がある。
あなたの場合は10日締めなので、11日からとなる。
359非通知さん:2008/10/31(金) 02:04:48 ID:VbSKoFXlO
>>358
なるほど、ソフトバンクはそうなっていたんですか。
わかりやすい説明有難うございました。
(≧∀≦)ノシ
360非通知さん:2008/10/31(金) 02:21:05 ID:tNE+xo29O
質問です
携帯のアプリは一度起動してしまうと、SoftBankのショップでしかオールリセットできないと聞いたんですが本当でしょうか?
自分で携帯からオールリセットするだけでもいける気がするんですが・・・
教えて下さい
361非通知さん:2008/10/31(金) 02:27:25 ID:xIyqKMGe0
>>360
通常のアプリは自分で消せる。
おサイフケータイ用のアプリは(白ロムなど)他人が使用していたケータイのアプリだと
消せない事がある。

また、モバイルスイカを使用した場合はFelicaチップの領域を強制的に分割されてしまう。
アプリ自体は自分で消せるが、一度分割された領域はショップでないと元に戻せない。
362白ロムさん :2008/10/31(金) 02:38:15 ID:tr9Q58Lv0
>>335
auは今月中ならMNPで新規加入すると1万円のキャッシュバックがある
新規加入する人はSBMで無料でSIM貰っておくだけで1万円手に入る
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/31(金) 03:02:40 ID:tUmbaqDY0
ケータイでp2から2chを利用した場合、
データ通信扱いで割引にはならないのでしょうか?

そういっている人がいたので。
364非通知さん:2008/10/31(金) 03:09:03 ID:tr9Q58Lv0
>>363
携帯をPCにつないでp2を利用する、ってわけじゃないよね?
携帯からp2見るだけならパケし放題の割引や定額の対象になるよ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/31(金) 03:12:19 ID:tUmbaqDY0
>>364

>12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 02:47:19.62 ID:OilYMsh3O (携帯)
>p2ってFlash使ったブラウザだろ?あれ通信量半端ないからデータ通信扱いでパケ放題適用されないぞ
>今使ってんならすぐにやめたほうがいい

と言われたんですが、重量があっても関係ないのでしょうか?

使うのはp2.netのケータイ版です。

V603SHを使っていて、
べっかんこでは●などの設定が保存できず、
ブックマークも使えないのですが、

やはり古すぎて対応していないのでしょうか?
366非通知さん:2008/10/31(金) 03:32:47 ID:tNE+xo29O
>>361
なるほど!
詳しい説明有難うございました
367非通知さん:2008/10/31(金) 03:47:21 ID:BtQnZ2RFO
あんしん保証パックに入ってれば、その回線とは関係ない白ロムでも、3150円で外装交換できるのかな?
368非通知さん:2008/10/31(金) 03:49:53 ID:75iGMydU0
>>365
Flash使ってないし、パケット量多いから対象外なんてのもないから
369非通知さん:2008/10/31(金) 03:51:53 ID:uFZlD9JT0
質問です・・・
解約済みの本体を持っていて、新規で契約したいときって(simのみの回線契約)
ショップにいかないとだめなんですか?
近くにショップが無く出来ればオンラインで契約できればと・・・

370非通知さん:2008/10/31(金) 04:08:29 ID:tUmbaqDY0
>>368
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/happy_packet/
の金額なのですが、
これは3097円と1260円ということなのでしょうか?
371非通知さん:2008/10/31(金) 04:21:18 ID:qHisfOrDO
>>367
無理
372非通知さん:2008/10/31(金) 04:30:13 ID:tr9Q58Lv0
>>367
テンプレ>>2

>>369
オンラインショップでは不可
1年以上使うなら、SIMだけ契約するより量販店なんかでやってるスパボ一括探したほうが安く済むよ

>>370
>これは3097円と1260円ということなのでしょうか?
それ以外になんだというのだ?
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/31(金) 04:34:19 ID:tUmbaqDY0
>>372
点がコンマじゃなく、ピリオドだったので。
374昔の名無しで出ています :2008/10/31(金) 05:14:56 ID:D8z6E4m/0
すみません、今さらなんですけど。

メールの通信代金って10月からパケット通信料のところに表示されるようになったんですか?
メールは少なくてしかもほとんどSB相手なのでマイソフトバンクの確定前表示でメール通信料が
ゼロでも気にしてなかったのですが、ふと考えると何件か受信しているはず。。。
メール通信料の項目は残っていますが、どうなったんでしたっけ?
375以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2008/10/31(金) 05:37:32 ID:Z+mNXP/g0
教えてください、現在スパボのオレンジXで契約してるんですが
後3回で縛りが終わりで機種変更を考えてるんですが、仮に923SH
でスパボで同じ内容で(ポイント13000位も使って)月々はいくらの
支払いになるのでしょうか?
因みにスパボの支払い満了時にボーナスポイントみたいなのは
ないですよね?
テンプレみてもよく分からなくて・・
376非通知さん:2008/10/31(金) 06:05:44 ID:xIyqKMGe0
>>374
S!メール(MMS)についてはYES
377非通知さん:2008/10/31(金) 06:42:24 ID:7BdowvdF0
>>357
回線の名義を変更して引き落とし口座を変更しない場合?
未経験だから何とも…
そもそもそれって日割りになるの?
譲渡した日を境に日割りして、同一口座から2回に分けて引き落とされるってこと?
378非通知さん:2008/10/31(金) 06:54:33 ID:D8z6E4m/0
>>376
ありがとうございます!
379非通知さん:2008/10/31(金) 07:09:49 ID:J+8VGXaEO
MNPってポートアウトに3000円位掛かるの?

ポートインは新規事務手数料が3000円位掛かる?

10,000円丸々GET出来るん?

380非通知さん:2008/10/31(金) 08:22:23 ID:Lc5wu+cuO
今ハッピーボーナス契約中で、マイソフトバンクみたら下記のようになってました。

ハッピーボーナス

契約更新期間

2008年11月01日〜

2008年11月30日



ハッピーボーナスを解除したい場合は、↑この期間中なら解除料金発生しないのでしょうか?
自分名義でなく家族名義なので、マイソフトバンクから解除したいんですが…。
家族と連絡つかないので、名義人からの解除は難しいんです…orz
381380:2008/10/31(金) 08:33:18 ID:Lc5wu+cuO
連投すみません。
また、解約は委任状があれば、契約者本人が行かなくてもできますか?
382非通知さん:2008/10/31(金) 08:56:12 ID:Z3mBncWnO
Q1:プリペイド(3G)だと、
   ネット(パソコンに接続せず単体で使用)はできませんか?


Q2:プリペイド(3G)契約のSIMカードを、プリペイド用の機種ではない
   白ロム端末に挿入してプリペイドとして使用できますか?


Q3:プリペイド(3G)をSIMカードだけで契約はできますか?
383非通知さん:2008/10/31(金) 09:30:46 ID:mMoKt5oM0
>>373
言われてみればピリオドだね
3097円と1260円で大丈夫

>>375
仮に3ヵ月後も機種変価格が変動なく、かつ13000ポイントを使った場合、
割賦開始から6ヶ月は差額なし、7ヶ月目が1500円くらい、8ヶ月目以降は2080円
あんしん保証などに加入していればさらに3000ポイントもらえる可能性もある。
スパボ開始から2007年1月15日までに加入した人は割賦支払い終了時に4000ポイントもらえる。
あと3回で満了ということはスパボ初期の頃に加入したんだと思うので、多分対象になってるかと。

>>379
SBMの場合、MNP手数料は2100円、ポートインは無料で新規事務手数料は2835円
10000円丸々ってのはSBMのキャンペーンの話か?

>>380
解除料発生しない

>>381
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?010071

>>382
A2できる
A3できるけどやってる店は限られてる
(Q1はわからないのでパス)
384非通知さん:2008/10/31(金) 09:30:56 ID:O8VEaDSd0
a
385380=381:2008/10/31(金) 09:46:42 ID:Lc5wu+cuO
>>383

ありがとうございました!
大変助かりましたm(__)m
386非通知さん:2008/10/31(金) 12:54:26 ID:DpPtznfBO
SoftBankは時計の自動修正はあるんでしょうか?
387382:2008/10/31(金) 13:06:09 ID:Z3mBncWnO
>>383
ありがとうございますm(__)m
388非通知さん:2008/10/31(金) 13:24:24 ID:mMoKt5oM0
>>386
機種によりけりだが、最近のはほとんど付いてたはず
389非通知さん:2008/10/31(金) 13:41:11 ID:xtYcbdFyO
テンプレになかったので、質問させて下さい。

機種変を促すような形で、SoftBankからキャッシュバックの券が届くそうですが、どのくらいの時期に来るのでしょうか?

現在新規契約で13ヶ月が経ちまして、まだ先かとは思いますが、その他注意事項なんかはありますでしょうか?

キャッシュバックの金額に何か差があったり、後、新規契約の際に購入したのが913SHなのですが、現在オクで購入の921SHを利用しています。

元の端末を使っていないと、キャッシュバックの金額が下がってしまったり、最悪来なかったりするのでしょうか?

ご存知の方がいましたら教えてください。
390名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 13:50:38 ID:mMoKt5oM0
>>389
機種変キャッシュバックのキャンペーンはランダムで送付ってなってたので、
必ず来るってわけでもないし、いつ来るかも決まってないものかと
金額もそのときやってるキャンペーン次第
元の端末はなくても大丈夫
391非通知さん:2008/10/31(金) 14:04:00 ID:xtYcbdFyO
>389

教えていただき、ありがとうございます。

キャッシュバックの券はランダムで送られるんですね…契約された方達に均等に配られてるものかと思ってました。
392非通知さん:2008/10/31(金) 14:30:24 ID:GOhEQh+aO
13ヶ月目ではさすがに早いのでどっちにしろこないと思う。
393非通知さん:2008/10/31(金) 14:39:13 ID:1coLRdSBO
ダブルナンバーの機種はB回線契約しないと使えないんですか?
普通に二回線契約したものも923SHとかで使うことは無理でしょうか?
二つ携帯持ち歩くのは面倒で
394非通知さん:2008/10/31(金) 15:08:16 ID:6twQTM7Q0
迷惑メールの個別設定→受信許可・拒否設定→
docomoとezwebからのメールを許可しているんですが
ぜんぜん受け取れません。
他のアドレスからのメールは受け取れます。
この場合
なりすましメールの救済リストにも登録しないといけないんでしょうか?
395非通知さん:2008/10/31(金) 15:50:02 ID:GOhEQh+aO
許可じゃなくて拒否設定になってるのでは?
396非通知さん:2008/10/31(金) 15:53:42 ID:ed5pwRlC0
月月割になって何が変わるんですか?
名前だけですか?
397非通知さん:2008/10/31(金) 16:02:27 ID:GOhEQh+aO
名前だけ。この先ずっとそうなのかは分からないが
398非通知さん:2008/10/31(金) 16:32:16 ID:6twQTM7Q0
>>395
一緒に登録した他のドメイン・アドレスからは届いているので
許可設定で間違いないと思います。
399非通知さん:2008/10/31(金) 17:50:59 ID:EvOq/KCzO
すみません、犬券とはどのキャッシュバックのクーポンのことですか?
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/31(金) 17:57:24 ID:f2IguuUk0
ヤフオクで入手した白ロムに以前から持っていた
SIMカードを入れて使っているんですけど
この状態でも機種変更できますか?
やはり契約時の機種が必要になるのでしょうか?
401369:2008/10/31(金) 18:10:34 ID:uFZlD9JT0
>>372

親切にありがとうございます。
402非通知さん:2008/10/31(金) 19:00:02 ID:BurmM07c0
>>399
正解
403非通知さん:2008/10/31(金) 19:20:25 ID:pQSFu5DL0
DoCoMoから乗り換えを検討中です。
DoCoMoはIDで1万円分まではコンビニなんかで買い物できて、料金は携帯料金と一緒に請求がくるんですが、
ソフトバンクも同じようなサービスはありますか?
404非通知さん:2008/10/31(金) 20:14:40 ID:Qkuhtroi0
>>400
必要ない。

>>403
そういうサービスはドコモだけ!SBやauにはない。
クレカで払う「クイックペイ」ってのはあるけど携帯代と合算請求ではない。
携帯をクレカ払いにするなら同じ事かも知れないけどね。
しかし、WEBサイトでの商品購入代金を携帯代と合算請求にするサービスはある。
405非通知さん:2008/10/31(金) 20:41:43 ID:bRA0fkNr0
質問させて頂きます。

親名義の携帯を自分名義に変更しました。
変更した後、もう1台を自分名義で新規契約(割賦含む)しようとしたら
断られました。
過去に未払いがあるからだそうです。

まだ払っていないのですが、いま、機種変更(買い増し割賦)をしても断られますか?
先に未払い金を払わないといけないでしょうか?
406非通知さん:2008/10/31(金) 20:49:10 ID:d3rCIcdx0
未払いがあるなら先に払うのが常識だろうに・・・
それくらいの判断も出来ないのかね?
407非通知さん:2008/10/31(金) 20:54:18 ID:0WhuKeYH0
パケットし放題の料金について教えて下さい。
今日新規契約でパケ放題にも入りました。
締日が10日なので、それまでに解除するつもりです。
今月分は、どれだけ使っても、単純に4200円÷30日×11日分でOKですか?
408非通知さん:2008/10/31(金) 20:54:20 ID:XMwWMM3L0
>>355
返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
これで安心して使えます。どうもありがとうございました。
409400:2008/10/31(金) 20:58:01 ID:f2IguuUk0
>>404
ありがとうございます。
410非通知さん:2008/10/31(金) 21:07:20 ID:T70kQT8f0
自分のポイントで他人の機種の電池を購入する事は可能でしょうか?
411非通知さん:2008/10/31(金) 22:55:28 ID:x/T0XfsiO
好きな電池は買えるよ。
他人の家に送らせるのはムリだろ
412非通知さん:2008/10/31(金) 23:01:29 ID:x/T0XfsiO
>>396
当初は基本料2880円×2ヶ月、パケ代(PCフルラウザ含む)2ヶ月無料など、大風呂敷のボーナスをくれたが、
それらがなくなり名ばかりのスーパーボーナスを、適正な名称に変えたもの。

>>407
そう。
413のほほん名無しさん :2008/10/31(金) 23:45:44 ID:vbqCsIyG0
>今月分は、どれだけ使っても、単純に4200円÷30日×11日分でOKですか?

え〜そうなんだ。
これは知らなかった・・・・
414非通知さん:2008/11/01(土) 00:08:10 ID:wvxhNcJ60
>>411
そですか、ありがとうございます。
415407:2008/11/01(土) 01:23:29 ID:AH/Pu9IA0
>>412さん
ご回答ありがとうございました☆
416非通知さん:2008/11/01(土) 01:36:30 ID:JgB3f9eQ0
>>411
ポイント交換の商品は請求書送付先の他に任意の住所に送ってもらうこともできる。
417非通知さん:2008/11/01(土) 02:39:01 ID:d6Fqyef/0
>>410
157では嫌がられるので、MySBから申し込んで自分で住所入れるといい。
住所の最後に相手の名前を「○○樣方」と付けとけばだいたい安心。

この方法で、遠くに嫁に行った姉に電池プレゼントできた。
「私の名前で届くけど、開けて使ってね♪」
418非通知さん:2008/11/01(土) 04:42:17 ID:+FWh0qLO0
■ここ最近のソフトバンク改悪まとめ■
【1】・メールの無料受信通知の文字数半減(94文字から50文字へ)。
【2】・メールの料金改定(メール単位からパケット単位へ。実質値上げ)。
【3】・S!メールを送る場合はS!ベーシックパックへの加入が必須に(今までは
  ソフバン携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた)。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html

【4】・あんしん保証パックが携帯契約時にしか入れなくなる。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081024_01/index.html

【5】・国際電話が申し込み不要になったが実質値上げ。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_02/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42567.html

【6】・「Yahoo!ケータイ」トップページ有料化。
 ボタンワンクリックで100円前後の通信料がかかる。完全に詐欺。
 メールを打つ最中などにも使うボタンなので、押し間違いがそのまま料金加担に。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42565.html

ユーザーの皆さん、このままソフトバンクを放っておいて良いのでしょうか?
今こそ立ち上がる時です。一致団結し、下所へ苦情を出しましょう!
このコピペも他所にどんどん貼っていきましょう!

京都消費者契約ネットワーク HOME
http://kccn.jp/index.html

消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

総務省へのご意見・ご提案の受付(情報通信行政にチェック)
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
419名無しさん@涙目です。 :2008/11/01(土) 06:43:51 ID:W47rssN/0
最近になってDoCoMoやめてソフトバンクにしようかなと思ってるものです
そしてついでにスマートフォン?というか、Windowsが搭載されている携帯にしたいです

そこで公式HPを見たのですが、プラン名が多すぎてわけがわかりません
まずホワイトプランに加入しなくちゃいけないと思うのですが、他に何がかかるか
ひとつひとつの値段を教えてください あと最終的な金額も大よそどれくらいになるかお願いします
420非通知さん:2008/11/01(土) 06:49:31 ID:BJEv6U75O
ソフトバンクオンラインショップ携帯版を利用しようとしたのですが、「お客様の利用状況では〜」と表示されました。
何がいけないんでしょうか?
421朝まで名無しさん :2008/11/01(土) 06:59:12 ID:uh8iBBvl0
安心保証パックのさらなる改悪

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081024_01/index.html



ソフトバンクモバイルがワンクリック詐欺に近い課金制度を開始?

「Yahoo!ケータイ」トップページについて
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html

「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料を、
2009年2月1日(日)より0.21円/パケット(「パケットし放題」加入時0.084円/パケット)とします。
422非通知さん:2008/11/01(土) 07:13:11 ID:6iPllgUHO
>>419
貴方にはスマホはムリ。
4236円ケータイ:2008/11/01(土) 08:45:41 ID:QH1IhXEn0
S!ベーシックを契約していなくて
Y!ボタン押したら課金ですか?
424名無しさん@涙目です。 :2008/11/01(土) 08:45:44 ID:If+cblWN0
>>419
料金プランはホワイトプラン+S!ベーシックパック+パケット定額フルでいいかと。
金額は自分で公式HPなどで調べてくれ。
4257743:2008/11/01(土) 09:09:24 ID:ghxKeS5V0
>>423
・・・・・たぶん
426非通知さん:2008/11/01(土) 11:51:21 ID:GP+baNn00
>>423
↓がまだ有効なら、エラーメッセージが表示されて課金されない気が
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35285.html

実際に6円ケータイつかっててS!ベ切った人に聞いた方が確実だけど
427非通知さん:2008/11/01(土) 12:02:07 ID:/OzAk0jo0
水没した携帯ってもう二度と生き返りませんかね
428非通知さん:2008/11/01(土) 12:52:39 ID:K3UFCG000
昨日、新規で購入してMySoftbankの登録を行い、変更手続きに入ったら
以下のメッセージが出ました。

エラー
ただいま本サービスはご利用いただけません。

購入当日は登録のみ可ということは教えていただいたんですが、
今日になっても同じメッセージが出て変更手続きに入れません。
いつになったら入れるんでしょうか?
429非通知さん:2008/11/01(土) 13:16:47 ID:BJEv6U75O
来週
430428:2008/11/01(土) 13:25:23 ID:K3UFCG000
>>429
そうなんですか‥‥
では来週まで待ちます。
431非通知さん:2008/11/01(土) 13:57:41 ID:c9aDvkP1O
>>416
宛名が契約者でなくても大丈夫?
432非通知さん:2008/11/01(土) 15:06:51 ID:FNaiwyKy0
あんしん保証パックを使って昨日修理完了、今日引き取ってきました。
あんしん保証パックを今日廃止しても大丈夫でしょうか?

>Q23 料金プラン等を変更するといつから適用される?
>A23 プラン(ホワイト・ブルー等)・割引(Wホワイト・パケットし放題等) > 翌請求月から(締め日の翌日以降適用)
>  オプション(S!ベーシック・あんしん保証・イチなび等) > 当日(料金は前日分まで日割り計算)

を読むと明日の方が良いのかな?
433愛と死の名無しさん :2008/11/01(土) 17:38:27 ID:ll9GqPB10
当方、707SCです。
友人から、URLつきのデコレメールが送られてくるのですが、
アクセスしても何の絵も画像もついていない
ただの文章しか表示されません。
他に、こういう方はいらっしゃいますか?
434友達の友達の名無しさん :2008/11/01(土) 17:41:11 ID:oUFn1WbE0
昨日、スパボにて新規回線を契約しました。
この、新規契約した回線を、既存回線のダブルナンバーのB回線として
契約したいのですが、新規回線分のスーパーボーナスの特別割引は
なくなってしまいますか?
現在、既存回線でも特別割引が適用されています。
435非通知さん:2008/11/01(土) 17:45:08 ID:m5HPYP2I0
>>433
たしか707SCってデコレメール非対応じゃなかったっけ。
436非通知さん:2008/11/01(土) 18:57:48 ID:qhM7NmCYO
あの…10月から今月の利用料金の確認をしたら、メール料金がいつ見ても0円と表示されていたんですが、何か変わったんでしょうか?

通話料金やパケット料金は金額がちゃんと表示されていました。

パケットし放題なので料金は心配しなくて大丈夫かなぁ…と思ってるんですが気になっています。
437非通知さん:2008/11/01(土) 19:36:53 ID:KBmdMtcd0
>>436
10/1からS!メールはパケット課金になったから、
パケット料金のほうに入ってる。
438非通知さん:2008/11/01(土) 19:50:24 ID:jAaNzISW0
ご教授お願いします
現在パケットし放題を契約中です。白ロムのX02NKを使いたくパケット定額フルを申し込んだら来月からの適用とのことです。
来月まで待たずにX02NKにSIMをさしたらパケットの適用はどうなりますか?
パケットし放題+X02NKパケット使用分実費請求でしょうか?       
439非通知さん:2008/11/01(土) 20:23:17 ID:m8GiIh4d0
>>438
日本語でおk
440非通知さん:2008/11/01(土) 20:46:47 ID:jAaNzISW0
438です

現在 821SH(パケットし放題)
     ↓
白ロム X02NKにSIMカードさす
Xシリーズなのでパケット定額フル適用になるのはわかるのですが
パケット定額フルは申し込みが必要で、今日申し込んだら12月1日からの適用みたいなのです。


11月にX02NKを使い始めた場合、今月のパケットの課金はどうなるのか聞きたかったのですが。。
441非通知さん:2008/11/01(土) 20:58:55 ID:ll9GqPB10
>>435
たぶん非対応だと思います。
非対応でも、URLにアクセスしたら見れると思ってたんですけど
違うんですか??
442非通知さん:2008/11/01(土) 21:04:09 ID:0YvJOAgG0
>>437
初めて知ったお!
プレメールが短くなったのも関係あるの?
443名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/01(土) 21:31:53 ID:N+jVlCtq0
>>442
請求書とか見ない人?
先月までの請求書のお知らせ欄だかにメールの仕様変更のことが載ってたと思うんだけど・・・
444非通知さん:2008/11/01(土) 21:35:49 ID:Ao8KWPApO
本当にヤバそうです。
相談に乗って下さい

2年ぐらい前に自分と母の携帯を機種変した際にゴールドプランに入ったんですが、 ちょうどその時にゴールドプランに入ると70%プラン代が安くなるようなキャンペーン?があって継続割引のことだと思うんですが。

それで今日ゴールドプランからホワイトプランに2人で変更(パソコンで)をしたんですが、変更した後ゴールドプランの詳細を見たら契約更新期間以外に抜けると解約金1万近く払わなくてはいけないらしいんです。

変更画面の時はその様な警告はなかったので、大丈夫だと信じたいのですが、適用は来月からなので一応明日の朝にSoftBankへ電話しようと思ういます。
やはり電話等しても解約金を払わないといけないといけないのでしょうか?

日本語おかしいかもしれませんが

回答、アドバイスお願いします。
445非通知さん:2008/11/01(土) 21:49:39 ID:iYroA4ty0
画面で警告が無くても、詳細を見てわかるような形で告知されているなら
契約時にも言われたはずだから、仕方が無い。
明日すぐ電話ってことなら自分の見落としを追認するだけのような気がするが...

実際に請求が来たなら、契約時に言われてないで押し通す以外にないが
たぶん重要事項説明書にサインしたのが残ってるはずだから不利。
446非通知さん:2008/11/01(土) 21:49:53 ID:63h6ADlO0
>>444
スパボを利用してるなら、料金プランの変更は違約金は発生しない
447非通知さん:2008/11/01(土) 21:54:16 ID:FNaiwyKy0
ホワイトプラン 6ヶ月契約で解約金免除もある
448非通知さん:2008/11/01(土) 22:06:38 ID:Ao8KWPApO
>>444です
回答ありがとうございます。
>>445
自分の不注意なので一応それなりに覚悟はできていますんで。
>>446
えっと、スーパーボーナスって機種代を月賦で払って割り引きを受けるやつですよね?(違っていたらごめんなさい)
それに入っていれば違約金は発生しないんですね。
少しだけ安心しました
>>447
ゴールドプランに抜けてもその後ホワイトプランに6ヶ月間契約しておけば大丈夫ってことでOKですか?

449非通知さん:2008/11/01(土) 22:15:55 ID:FNaiwyKy0
今使っている電話機が新スーパーボーナスで買ったものならばプラン変更は契約解除料を払うことなく自由にできます
450非通知さん:2008/11/01(土) 22:36:49 ID:GP+baNn00
>>444
多分大丈夫だと思うけど、一応157に連絡取ってみては

それとプラン変更の適用は来月だから、
仮に解約料が発生するような場面でも、
事情を説明して交渉すれば
元のプランに戻して解約料が発生しない形にはもってけそうな気がするけど
451非通知さん:2008/11/01(土) 22:45:58 ID:JuKPm7ba0
今度、初めて新スパボで機種変しようと考えています。
そこで教えてほしいのですが
ビックカメラのような量販店で購入すると
SBショップより安く買えるのでしょうか?

たとえばポイントがつくとか
452非通知さん:2008/11/01(土) 22:48:09 ID:rHIG5FN50
アイホンに機種変更予定ですが、パケット定額フルは日割りですか?
453非通知さん:2008/11/01(土) 23:26:45 ID:FNaiwyKy0
>>451
一括払いで買えばポイントが付きます
さらにソフトバンクのポイントが600ポイント(新規の場合)付きます

値段はどこで買っても同じです
454451:2008/11/01(土) 23:43:04 ID:JuKPm7ba0
>>453
レスありがとうございます。

「一括払いで買えば」ってことは
逆に言うと分割だとポイントが付かないんですね(当然か

私は分割で機種変予定なので
SBショップでも量販店でも同じですね

ありがとうございました
455非通知さん:2008/11/01(土) 23:56:56 ID:+FWh0qLO0
■ここ最近のソフトバンク改悪まとめ■
【1】・メールの無料受信通知の文字数半減(94文字から50文字へ)。
【2】・メールの料金改定(メール単位からパケット単位へ。実質値上げ)。
【3】・S!メールを送る場合はS!ベーシックパックへの加入が必須に(今までは
  ソフバン携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた)。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html

【4】・あんしん保証パックが携帯契約時にしか入れなくなる。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081024_01/index.html

【5】・国際電話が申し込み不要になったが実質値上げ。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_02/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42567.html

【6】・「Yahoo!ケータイ」トップページ有料化。
 ボタンワンクリックで100円前後の通信料がかかる。完全に詐欺。
 メールを打つ最中などにも使うボタンなので、押し間違いがそのまま料金加担に。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42565.html

ユーザーの皆さん、このままソフトバンクを放っておいて良いのでしょうか?
今こそ立ち上がる時です。一致団結し、下所へ苦情を出しましょう!
このコピペも他所にどんどん貼っていきましょう!

京都消費者契約ネットワーク HOME
http://kccn.jp/index.html

消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

総務省へのご意見・ご提案の受付(情報通信行政にチェック)
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
456非通知さん:2008/11/01(土) 23:57:05 ID:c9aDvkP1O
>>450
だね。
ゴールド→ホワイトの場合、契約変更は自由のはず(俺がそうだった)
というか、今までゴールドを持ち続けた人もいるんだ。
正直で真面目な人なんだろうな。
457非通知さん:2008/11/01(土) 23:58:39 ID:UAo9Jchq0
2Gから3Gへ機種変更をしに近くのSBショップへ行きました。
プランは引き続きホワイトなのですが、そこの店員に2ヶ月間はWホワイトに加入するように言われました。
必要ないサービスには加入したくないと伝えても、今はこういう決まりになっているとかどこのショップでもやってもらっているだのと埒が明かないので、一旦手続きを止めて戻ってきました。
パンフレット等を読んでもどこにもそんな規則は書いてないようなのですが、この店員の言ってることは正しいのでしょうか?
また、Wホワイトを2ヶ月間契約せずに機種変更するにはどうすればよいでしょうか?
458非通知さん:2008/11/02(日) 00:01:15 ID:vLB5pB1V0
>>457
他のショップへ逝け
ま、大抵そういうオプション付けが横行しているみたいだが
契約してしまえばその後サッサと外せばいい
459iPhone774G :2008/11/02(日) 00:03:51 ID:pSTKjYFo0
>>458
営業から煩く言われるからね。
最近はクレカも作らせるよう通達があったんだぜ
460非通知さん:2008/11/02(日) 00:37:24 ID:JRAPjtI00
Wホワイトやパケ放題を解除した時の当月料金は、日割or月割計算のどちらになるんでしょうか?
月割計算だとしたら、例えば今日解除したとしても月末まで適用されるのでしょうか?
461iPhone774G :2008/11/02(日) 00:41:47 ID:4/LnRsi80
>>448スパボ加入してるなら、契約解除料はすべて無料。

6カ月契約は必要ない。というかスパボなら6カ月契約は入れないし。
462460:2008/11/02(日) 00:43:24 ID:JRAPjtI00
申込書を見たら“ご請求締日”が毎月10日になってました。
なので
>月割計算だとしたら、例えば今日解除したとしても月末まで適用されるのでしょうか?
ではなく
月割計算だとしたら、例えば今日解除したとしても10日まで適用されるのでしょうか?
になります。すみませんでした。
463目のつけ所が名無しさん :2008/11/02(日) 00:52:30 ID:UhmSL8Od0
>>460
それらは基本的に適用・解除は締め日単位で行われるので
料金も日割になる必要が無いでつよ。
464非通知さん:2008/11/02(日) 01:28:29 ID:NlhwE0lR0
Y!のボタン押したら、Webで1行
「Yahoo!ケータイへジャンプします」
のページをはさむ
これで妥協

Y!ボタンで一発アクセス!のうたい文句からはハズれるけど
使う側としてはもうそんなこと言ってられない
465非通知さん:2008/11/02(日) 01:29:06 ID:9CGVn7LrO
新規契約と同時にホワイトコールを申し込んだ場合、

携帯→固定に掛けた際の通話料無料になるタイミングはいつでしょうか?

また
固定→携帯へ掛けた際の通話料無料になるタイミングはいつでしょうか?
466非通知さん:2008/11/02(日) 02:24:07 ID:f7xlq5md0
>>464
金額確定通知メールのURLから飛ぶと表示される


請求情報のご確認はこちら
____________
 (C) SOFTBANK MOBILE


みたいなやつだな。あのページも当初2円か4円か取られたが今は無料だ。
同じことをすれば、とりあえずトップページ無料も保てることになるな。
で、さらに充実とやらのヤフーケータイのトップを見たい人は、有料でいいさな。
467非通知さん:2008/11/02(日) 02:52:13 ID:NlhwE0lR0
ユーザーの誤操作でパケ代をウホッと集めて
また女性タレントに超豪華携帯でも贈るのでせうか

ユーザーのほうを向いていない経営者のたどる道は
いつの世も哀れなものと決まってるけど
468非公開@個人情報保護のため :2008/11/02(日) 03:21:20 ID:+h6t9LjW0
質問です。
PCサイトビューアでページを読み込んだ際に「100K」と表示された場合の料金は、
128バイト=1パケットだからこのページは約781パケット
1パケット0.2円として 約156円 で合ってますか?
割引オプションなどは入っていません。
469非通知さん:2008/11/02(日) 04:09:51 ID:f9H3p45oO
すごく初歩的な質問なんですけど、料金は支払い期日のその日に引き落とされるんですよね?
それ以前に引き落とされることはないですよね?
470非通知さん:2008/11/02(日) 04:50:21 ID:UhmSL8Od0
ない
471白ロムさん :2008/11/02(日) 05:13:36 ID:knyyoWq60
>>423
S!ベ契約してないとY!ケータイには繋がらないから大丈夫♪
472非通知さん:2008/11/02(日) 07:16:42 ID:9tQjXVC00
>>458
ちょと面倒ですが他ショップへ聞いてみて、どこも同じようであれば契約後に即解除でいきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
473非通知さん:2008/11/02(日) 07:31:05 ID:i8yHruqPO
>>468
ちょ、おまw
その環境でよくPCサイトビューアを開いたな
4747743:2008/11/02(日) 07:36:40 ID:D0DgVnkD0
>>471
そうだろうか?
パケットが発生しているのは同じだから
課金するんじゃないだろうか
475非通知さん:2008/11/02(日) 08:20:05 ID:PaZcYvTO0
ソフトバンクモバイルは2009年2月1日よりYahoo!ケータイのトップページの
パケット通信料が有料になりますが、毎回毎回見る度に通信料がかかるん
ですよね。
476非通知さん:2008/11/02(日) 09:16:27 ID:IgS74m/aO
>>444です
今電話しました。
大丈夫らしいので安心しました
477非通知さん:2008/11/02(日) 11:21:43 ID:9CGVn7LrO
812SHsと812SHsUって、なにが違うのでしょうか?
478非通知さん:2008/11/02(日) 14:40:59 ID:Xx0I0fbS0
>>474
たしかに、パケット通信量は発生するが、パケット通信料は発生しない。
Sべ無しなら課金はないよ。
479非通知さん:2008/11/02(日) 14:41:52 ID:B3W/gH5YO
いま、ソフトバンクを使っていますが、番号の変更って出来ますか? 出来れば、下4桁を指定したいのですが。
その場合の費用も教えてください。
480名無しさん@涙目です。 :2008/11/02(日) 15:10:01 ID:7RC9+FhR0
>>479
変更は出来るけど指定は無理
481非通知さん:2008/11/02(日) 17:14:06 ID:boovMXq80
名義変更で銀行の支店番号を三菱東京UFJ銀行になるまえのUFJ銀行の支店番号を書いてしまったんですが大丈夫でしょうか?
482非通知さん:2008/11/02(日) 18:13:15 ID:9lEsrSE+0
MNPについて質問です。
ダブルナンバーのBモードの番号からMNPは可能ですか?
483非通知さん:2008/11/02(日) 18:57:06 ID:C7mfJrNmO
PCサイト見るには、Jig使わないと見られないんですか?
当方V905SHです。
484目のつけ所が名無しさん :2008/11/02(日) 19:10:29 ID:UhmSL8Od0
>>483
普通にURL打ち込んでみれ。
凝ったサイトじゃなければ見れる事もある。
485774RR :2008/11/02(日) 20:08:33 ID:BB7snA4w0
携帯が10日閉めなのですが、
モバイルオークションなどの月額課金制のコンテンツを利用する場合、
料金は携帯の締め日とは関係なく月末締めになりますか?
それとも11日〜来月10日ですか?
486非通知さん:2008/11/02(日) 20:45:29 ID:848YX2j60
>>485
回線使用料金と同じ締め日になる。
487非通知さん:2008/11/02(日) 20:49:12 ID:Fxis6npO0
違う所に住んでいる名字の違う母親に、
ホワイト家族24を契約した携帯をプレゼントしたいのですが、
私が購入するときにどういった書類(委任状等)がいるのでしょうか?
それが難しい場合は、私名義で契約し母に送り、
料金引き落としを母親がすることが可能でしょうか?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2008/11/02(日) 21:07:31 ID:BB7snA4w0
>>486
11日になってから入会したほうがいいということですね
ありがとうございました。
489非通知さん:2008/11/02(日) 21:13:36 ID:p/xNcpS70
有料サイトは入会した日の前日が締め日です
今日入会すれば12/1迄
490非通知さん:2008/11/02(日) 21:42:44 ID:pVgg2Bze0
■ここ最近のソフトバンク改悪まとめ■
【1】・メールの無料受信通知の文字数半減(94文字から50文字へ)。
【2】・メールの料金改定(メール単位からパケット単位へ。実質値上げ)。
【3】・S!メールを送る場合はS!ベーシックパックへの加入が必須に(今までは
  ソフバン携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた)。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html

【4】・あんしん保証パックが携帯契約時にしか入れなくなる。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081024_01/index.html

【5】・国際電話が申し込み不要になったが実質値上げ。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_02/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42567.html

【6】・「Yahoo!ケータイ」トップページ有料化。
 ボタンワンクリックで100円前後の通信料がかかる。完全に詐欺。
 メールを打つ最中などにも使うボタンなので、押し間違いがそのまま料金加担に。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42565.html

ユーザーの皆さん、このままソフトバンクを放っておいて良いのでしょうか?
今こそ立ち上がる時です。一致団結し、下所へ苦情を出しましょう!
このコピペも他所にどんどん貼っていきましょう!

京都消費者契約ネットワーク HOME
http://kccn.jp/index.html

消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

総務省へのご意見・ご提案の受付(情報通信行政にチェック)
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
491非通知さん:2008/11/02(日) 21:45:16 ID:Fxis6npO0
該当スレで質問し直します。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2008/11/02(日) 21:53:06 ID:BB7snA4w0
>>486
>>489
失礼ですが、どちらが正しいのでしょうか?
不勉強で申し訳ございません
493名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 22:02:16 ID:oEPyVfDO0
>>492
どっちが正しいか知らないけど、
実際に使用しようとしているサイトに問い合わせてみては

それが一番確実でしょ
494どうしよう:2008/11/02(日) 22:15:50 ID:ys1J1/NR0
ソフトバングがやばいと聴いたのですが、今契約している携帯は、どうなるの?
>>494
どうもならん
496格無しさん :2008/11/02(日) 23:21:04 ID:8Tr5l89g0
サポートに確認したんだけど、
いまいち信用できないので確認させてください。

・名義変更も解約扱いになって、以後の契約で
キャッシュバックが受けられないことがある。

・6ヶ月以内に解約したらブラックになるとかの
6ヶ月の定義

5月10日に契約した場合、
契約月を1ヶ月と考えて11月1日からは
7ヶ月目になるのではなく、11月10日以降が
7ヶ月目

とのことでしたが、合ってるでしょうか?
1回線契約したら2回線目は6ヶ月たたないと契約できないと
言い張るオペなので信用できません。
497水先案名無い人 :2008/11/02(日) 23:21:28 ID:eZbAtdPh0
いまホワイトプランで通常契約しているのですが
これをプリペイド契約に移せますか?
498非通知さん:2008/11/02(日) 23:27:28 ID:1LiHP7CU0
>>497
端末のことならUSIMを差し替えればOK

番号を移したいということなら
他社にMNP→プリモバにMNP
でのみ可能。
499名無しステーション :2008/11/02(日) 23:30:14 ID:kQBZIq0P0
少し相談です

@3Gで2年以上現在の機種を使っている
Aポイントが14000Pほど貯まっている

という状況で買いかえようかと思ってるんだけど、

@結局、スパボ一括、スパボ分割、非スパボ どれがいいの?
A機種変更よりも新規の方が安いのはなぜ?
B店頭で買うよりオンラインショップで買う方が格段に安いのはなぜ?
500非通知さん:2008/11/02(日) 23:40:58 ID:oEPyVfDO0
>>499
1. 電話番号が変わってもいいなら断然スパボ一括、変わるのがいやならスパボ分割かな
2. 釣った魚に餌をやらないのはどこも一緒
3. スパボ一括でしか買わないから、そもそも比較自体しない
501非通知さん:2008/11/02(日) 23:59:01 ID:yItsHAvj0
質問させて頂きます、
他スレで、電話帳の中身を移し変えるには
ショップの機械で可能、とあったんですが、
以前使っていた携帯に残してある送受信メールを新しい携帯の送受信ボックスに
入れるのもショップのその機械で可能でしょうか?
電話で近くのSBに電話してみたのですが、全く繋がらず(忙しい?)
こちらで教えて頂ければ有難いのですが・・・
502U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/11/03(月) 00:03:23 ID:jD8sHDBy0
旧オレンジプランを使用で、パケットし放題を解約したんですが、
またパケットし放題に加入することは可能ですか?
503非通知さん:2008/11/03(月) 00:19:08 ID:VotKOPx+0
>>501
可能
504非通知さん:2008/11/03(月) 00:22:37 ID:VotKOPx+0
ついでに、すごく時間がかかったけれど画像も全部移してもらえたよ
505非通知さん:2008/11/03(月) 00:22:58 ID:czaSQ8MF0
>>503
有難うございます!早速行ってみます。
506非通知さん:2008/11/03(月) 00:24:55 ID:icr53OlD0
新機種発表されたけど、
従来機の値下げはいつ頃?
禿のみぞ知る
508非通知さん:2008/11/03(月) 00:26:28 ID:20a2wsXh0
>>501
多分やってもらえない気がする。
自分で赤外線で送信すればよいのでは?
509非通知さん:2008/11/03(月) 00:31:14 ID:czaSQ8MF0
実は、何も分からず「マイクロSDカードさえあれば解決だ」と
買ってみたは、「それはその機種のデータ保存だけです」と
製造メーカーに電話したら言われて・・・
815T→812Shなんですが。
510非通知さん:2008/11/03(月) 00:44:52 ID:LB6tK9bFO
>>499
Bは逆だろ?
オンライン=定価
店頭=一括激安アリ
511非通知さん:2008/11/03(月) 00:51:39 ID:j3kZ9J1Q0
新しいCMでお父さんが使っていた携帯の機種わかる人いる?
512非通知さん:2008/11/03(月) 00:57:15 ID:ih7o2TYFO
アイフォンだろ
513非通知さん:2008/11/03(月) 01:02:35 ID:bN9Ai0Md0
>>511
921P

>>512
iPhoneは折りたたみかw
514非通知さん:2008/11/03(月) 01:02:39 ID:j3kZ9J1Q0
それより新しいCMです
最後にお父さんがランニングマシンで走って
ダイエットするというオチのCMです
515非通知さん:2008/11/03(月) 01:03:40 ID:j3kZ9J1Q0
>>513
ありがとうございました。
デザインが好みだったんで。
516非通知さん:2008/11/03(月) 01:03:48 ID:Dc/6xbo20
>>514
松坂慶子がでるやつ?
517非通知さん:2008/11/03(月) 01:06:40 ID:j3kZ9J1Q0
>>516
たぶん。
518名無しステーション :2008/11/03(月) 01:08:55 ID:X8bMPW5N0
>>510
いや、FULLFACE2だが 店頭なら70000円以上だったけど
オンライン見たら27000円ほどだった スパボなし新規で
519非通知さん:2008/11/03(月) 01:09:35 ID:j3kZ9J1Q0
CMの動画ありました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5116644
520非通知さん:2008/11/03(月) 01:10:36 ID:Dc/6xbo20
>>517
921Pみたいだが、デザインがすこしちがうかな。
ttp://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2341.avi
521非通知さん:2008/11/03(月) 01:37:05 ID:n9KhzeTB0
質問です。
前もって自分の分の新規契約をし、お店から渡されたただとも券でエントリーは済ませている状態です。
この度、家族が新規で加入するので、ただとも券を使い商品券をゲットしようとしたのですが、お店から渡された券が複数ありどれでエントリーしたかわからない状態です。
そこで、
1、どれでエントリーしたか調べる方法はあるのか?
2、裏面を見ると新規加入時に取扱店へお渡し下さいとあるので、家族が新規加入する際そのどれかを探して持っていかないといけないのか?
を教えてください。
522497:2008/11/03(月) 02:01:59 ID:g6stQ13V0
>>498
ありがとうございました。

やはり電番とメルアドをセットでプリモバに
移すことは無理っぽいですね。
残念です。
523非通知さん:2008/11/03(月) 02:09:50 ID:HNKxtN/W0
2009年2月より、「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料有料化!
それによって起こりうる問題とは?


・Y!ボタンを押すだけで50〜150円徴収されるワンクリック詐欺
 しかもモーションセンサー搭載機/サイクロイド機種は、機種を回転させる/画面を回転させるたびに料金徴収!!

・ウェブ検索しようと思っても、検索窓があるのは有料のヤフートップページ
 モバイル版グーグルトップを開いたほうがまだ安い

・トップページから「設定・申込」で行く、プラン変更などのサポートで使う携帯版のMy Softbankも実はすでに有料
 フラッシュ版のMy Softbankは開くだけで約100円徴収。それにヤフートップページの課金も加わる

・災害伝言板に行くためには有料のトップを通らないと行けない
 被災者の人々にとっては泣きっ面に蜂

・ウェブに接続しないと基地局から時刻情報をもらうことができない
 トップが有料だからとウェブに繋がないでいると、時刻がだんだんずれていく…
524名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/03(月) 02:28:47 ID:vHLQjXNG0
名義は自分名義じゃないが、自分が使ってて、自分名義に名義変更しました。
パソコンのmy softbankで名義変更前と同じid、パスワードでログイン出来ませんでした。
どうしてでしょうか?
525非通知さん:2008/11/03(月) 02:35:33 ID:vrwvJfLSO
>>524
名義変更したから
526非通知さん:2008/11/03(月) 02:38:47 ID:bhdNWqha0
ネットから副回線のポイントを使ってバッテリー等を購入したい場合はどうしたらいいのでしょうか?
主回線とは別に登録しなければならないのでしょうか?
527非通知さん :2008/11/03(月) 02:44:53 ID:YCRnC4o20
今現在こんな契約しています。

 基本料 ホワイトプラン \934
○定額料 パケットし放題 \980
○月額料 S!ベーシックパック \300
○月額料 スーパー安心パック \475
○月額料 基本オプションパック \475
 端末代 \3,580
 ユニバーサルサービス料 \6
 新スーパーボーナス特別割引 \-2,096 (11回/全24回)

○の部分を解約することは可能なのでしょうか?
また違約金が発生することがあるのでしょうか?
528非通知さん:2008/11/03(月) 02:49:34 ID:DQ8GYANS0
>>527
ホワイトプランのみで続けるだけでしょ?
可能。違約金など全く発生しない。
529527:2008/11/03(月) 03:01:01 ID:YCRnC4o20
>>528
こんな時間に即答ありがとうございました。m_o_m
530非通知さん:2008/11/03(月) 03:03:57 ID:DQ8GYANS0
>>529
いえいえ。


My SoftBankがつながりません。
531おさかなくわえた名無しさん :2008/11/03(月) 03:44:33 ID:AKPbaxVO0
>>518
何故店頭のスパボ価格と
オンラインの非スパボ価格を比べてるんだ?
店でも非スパボ価格を聞けよ!
オンラインでもスパボ価格を見ろよ!
532非通知さん:2008/11/03(月) 06:35:38 ID:8Iq2YVkn0
転送についてだけど
オレンジプラン→ホワイトプラン(受話)
これだと料金が発生してしまう

では

オレンジプラン→ホワイトプラン→ホワイトプラン(受話)
この場合料金は発生するのでしょうか?
ちなみにホワイトプラン同士は家族割り引きに入っています。
533非通知さん:2008/11/03(月) 07:26:53 ID:IbLNnhyEO
友券なんだけど、いつになったらパケし放題と、Sベ外していいの?
商品券到着するまで外しちゃダメ?
534非通知さん:2008/11/03(月) 08:47:20 ID:ih7o2TYFO
10月10日以降新規加入ならパケ放題は外して大丈夫。Sベーシックは届くまでダメ
535非通知さん:2008/11/03(月) 10:00:29 ID:Bb/Q5WZ50
教えて下さい。ソフトバンクのケータイをもてば上戸彩とお友達になれますか?
536非通知さん:2008/11/03(月) 10:08:41 ID:B+2Ss3x+0
ティファニーケータイをプレゼントすればなれるでしょう。
537非通知さん:2008/11/03(月) 10:48:04 ID:ih7o2TYFO
店で電話番号、アドレス変更したのを一括でお知らせできると言われたのですがどうやるかさっぱりわかりません。
電話帳コピーの際にやってくれるものなのでしょうか?
538名称未設定 :2008/11/03(月) 11:22:46 ID:Wthe4KbT0
>>537
ショップにノート型の筐体あるだろ?
あれでやる
539名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/03(月) 11:25:56 ID:dhU5AAEZ0
>>532
発生するっしょ。
この場合の転送とは回線を切り替えてるのではなくて、
回線を数珠繋ぎにしてるようなもんだから・・・。
540モスラ :2008/11/03(月) 11:59:00 ID:Z9Ck9b9QO
漠然とした質問ですみませんが、もうすぐソフバン910SHが二年たつのでホワイト学割に加入してポイント18000円分も使って最新機種に変えようか、電波の良さや機種の豊富さ、7.2Mbpsのドコモ秋冬に乗り換えようかすごく迷ってます(´ω`)
でも学生なんで料金も考えなきゃなんです(´ω`)
何を優先するかってとこなんでしょうが皆さんの主観でいいので総合的にどっちがいいか教えてください。
ちなみにドコモ秋冬はMNPでバリュー一括で買おうと思ってます。
(´ω`)
542非通知さん:2008/11/03(月) 12:10:28 ID:nAsaD3jiO
ホワイト学割?
何を言ってるんだ?そんなものもうありませんよ
543非通知さん:2008/11/03(月) 12:12:25 ID:Z9Ck9b9QO
既存ユーザーのみ機種変更時に入れると聞いたんですが(´ω`)
544非通知さん:2008/11/03(月) 12:14:15 ID:2cXT/huA0
>>543
なら、そんな寝言言っているバカにきけよ
545非通知さん:2008/11/03(月) 12:16:42 ID:+Vm5NUdU0
softbankの彼女がいるか、友達が多いなら、ソフトバンク。
じゃなきゃ、好きな方じゃね。
2台持ちもありだよね。
546非通知さん:2008/11/03(月) 12:26:13 ID:MKMIsOuv0
>>540
特割2200円機種をスパボ一括で買う。
使わなくても0円で維持できるし。
547非通知さん:2008/11/03(月) 13:18:34 ID:5UHM/fUt0
>>540
質問と言うより相談だな。
答え「まず、自分の方向性は自分で決めましょう。」

キャリア選択の相談スレから出直した方が良いと思います。
548非通知さん:2008/11/03(月) 13:51:42 ID:Z9Ck9b9QO
一部の人は頭堅いし、質問の意味も理解できないんだね(´ω`)
板の意味がないや(´ω`)
ここに来た俺が一番馬鹿だね(´ω`)
真面目に答えてくださった方々ありがとうございました☆

549非通知さん:2008/11/03(月) 14:16:26 ID:5UHM/fUt0
携帯に求める物は、人それぞれだよ。
他人の求める物を聞くスレではない。

自分では何も決められない「ゆとり君」の頭の中は理解出来ないな。
550非通知さん:2008/11/03(月) 14:28:33 ID:LB6tK9bFO
>>548
質問ってのは正しく発せられないと正答が得られないんだよ
正確に質問できれば、答えに片手がかかっているようなもの。
551非通知さん:2008/11/03(月) 14:30:28 ID:g/0KWMf3O
>>535
マルチ乙。

アホー知恵袋にも同じ質問あったけど。
552非通知さん:2008/11/03(月) 14:37:29 ID:Z9Ck9b9QO
俺の書き込みに腹立ってるの?
なんでもそうやって ゆとり で済ますあなたの頭が理解できますん(´ω`)

ゆとりゆとり言っている自分の顔を鏡で見てみて(´ω`)

心にゆとりを持って初心者や知識のない人にも優しくできるようになれたらきっと君でも童貞卒業できるよ(´ω`)

質問はもっと絞るべきだったか。まぁもうここで聞くことはないからいいや(´ω`)
553非通知さん:2008/11/03(月) 14:41:10 ID:Z9Ck9b9QO
ちょと言い過ぎたごめんね!

次から質問には気をつけます(´ω`)

ではよい1日を(´ω`)
554非通知さん:2008/11/03(月) 14:41:57 ID:2cXT/huA0
>>552
そういうのがゆとり特有の反応なんだよ
分かる?
555名無しさん(新規) :2008/11/03(月) 14:43:26 ID:n9KhzeTB0
>>554
そういうふうに相手にしてると永遠にレスが来るよ?
自分が最後に何か言い放って終わらないとゆとりってのは満足しないからね
556非通知さん:2008/11/03(月) 15:09:47 ID:BWqTYfaa0
>>555
そうそうw
で、最後はキレて刃物を持ち出して来たりする。
捨てセリフを吐かせて上げて、気持ち良く引き取って貰いましょう。
557非通知さん:2008/11/03(月) 15:14:22 ID:/JRJ9LHy0
>>540
>ちなみにドコモ秋冬はMNPでバリュー一括で買おうと思ってます。

この一行で君はドコモ一択だよ。ここの住人にSBからのMNPを奨励する人
はまずいない、ってことを理解するのが第一じゃないかな。ゆとりとか関係なく。
558非通知さん:2008/11/03(月) 15:19:42 ID:BWqTYfaa0
>>555
>>521について
券を使った時に、券に「済」とか書かれなかった?
俺の時は、書かれたので他の券を友人に渡したよ。
他の奴の時は、間違いがあったようでシュレッダーにかけて
2枚目に「済」って書いて渡してた。


店に持って行く時に、全部持って行って事情を説明するしかないね。
店員が変わり者でない限り、多分1番下か1番上だろうとは思うけど
559非通知さん:2008/11/03(月) 15:22:02 ID:n9KhzeTB0
>>558
済みって書いてないようなので、全部持っていって説明することにします
お答えありがとうございました
560非通知さん:2008/11/03(月) 17:12:53 ID:92tvfck60
Yボタンの改悪(?)の件を消費者相談で相談したいんだけど(明日)なんて云えば良いのかアドヴァイス下さい
561非通知さん:2008/11/03(月) 17:26:09 ID:UxqZaAWq0
>>540
既存ならホワイト学割はあります。
☆既存の方
・2008年3月31日時点で、ソフトバンク携帯電話に加入済みの学生(契約者または使用者)
・2008年4月15日以降で、ソフトバンク携帯電話の購入を伴う最初の機種変更(契約変更または買い増し)であること
・申込以前にホワイト学割が適用されていないこと

■特設ページ
ホワイト学割
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/

よく話す人がソフトバンクにいるなら。
562非通知さん:2008/11/03(月) 17:55:48 ID:pATWOI0h0
スパボ一括で先月 3台購入したのですが、そろそろプランを本格検討しようと思っています。使う者は自分ひとりです。 
3台ともオレンジかブルーに変えて無料通話を1台で使うのが良いでしょうか?ちなみにソフトバンクを使っている友人は少ないです。
3台のうちメインで使う番号にパケホ入れて50%割利かせると、1785+315+1029+6で最低3135円から維持できそうですが、他の2台の
無料通話分はパケホの1029円から上がっていくぶんにまわすことは不可でしょうか??よくわかりません。おしえてエロイ人
563非通知さん:2008/11/03(月) 17:56:22 ID:pATWOI0h0
特割は2200円 で、 3台購入しました。
564非通知さん:2008/11/03(月) 17:58:39 ID:pATWOI0h0
何度もごめんなさい。 1台目 3135-2200=935円 2台目+3台目=12円 で月々の請求は 最低947円からだと思うのですが、この考え方も違いますか?
565非通知さん:2008/11/03(月) 18:16:39 ID:KbU4TP+M0
馬鹿なのに3台も買うからw
566非通知さん:2008/11/03(月) 18:31:40 ID:pATWOI0h0
そうなのよ。馬鹿だから・・・・今使い方考えてるんだよ。  商品券+ソフバンからのバックでほぼ無料で買えたしね。
912sh3台。オクったらさらにプラスに。w
567おさかなくわえた名無しさん :2008/11/03(月) 18:45:06 ID:AKPbaxVO0
>>564
無料通話はパケ割系の料金に回す事は出来ない。

1台をホワイト+パケ放=パケ専用機
2台をオレンジSのみ=通話専用機←無料分は片方にまとめる。
無料分が溜まってきたら、1台目からパケ割を外し、オレンジでパケ消化。

1台をオレンジSS+パケ放orパケ定
2台をオレンジSのみ=無料通話を1台目にまとめる。
無料通話が溜まってきたら、パケ割を外して消化。

のどちらかだろうな。
568非通知さん:2008/11/03(月) 18:52:48 ID:/JRJ9LHy0
>>562
2台目3台目を有効に使えるかどうかは、1台目の通話料とパケット数次第。
パケットし放題をつけた場合のパケット代に無料通信は割り当てられないから、プランSSの
無料通信分1050円と2台目3台目から貰い受ける無料通信の合計は通話料にしか当てられない。
そもそも、パケット数が少ないなら、オレンジプランにすると、パケ代が半額の0.105円だから、
パケ放題つけずに分け合い含めた無料通信内に納めるように使うのも手。ただし、パケット青天井
だってことを忘れずに。。
569非通知さん:2008/11/03(月) 19:44:34 ID:X2opFK1a0
>>440
遅レスだが誰からも回答が無いようなので。

今使ってる回線はパケ放に加入してんだよな?
だったらPCサイトダイレクト適用で上限額が9800円になる。

Xシリーズの場合ここより機種板で質問したほうが素早く適切かつ詳しいレスが付くと思う・・・が、
老婆心ながら言わせてもらうと、この程度も自力で調べられないようじゃスマフォ利用は止めといたほうがいい。
570非通知さん:2008/11/03(月) 20:34:15 ID:pATWOI0h0
>>567-568 トンクス !
571/名無しさん[1-30].jpg :2008/11/03(月) 21:34:19 ID:W7R1o+gO0
現在「スーパー安心パック」に入っています。
そろそろ買い増し(機種変更)しようと思っていますが、
月月割で購入した場合、「スーパー安心パック」でなく、
「あんしん保証パック」にされちゃうんでしょうか?
572非通知さん:2008/11/03(月) 21:40:00 ID:3StqvB+30
質問です。
ソフトバンクの家族割に入ってる番号があって、
その家族回線にかけた場合、
オンライン料金案内には通話料は同じように表示されるんですか??
これってちゃんと確定した時に割引されますか??
573572s:2008/11/03(月) 21:44:55 ID:3StqvB+30
かいてありましたね。。。すいません
574名無しさん@九周年 :2008/11/03(月) 21:50:29 ID:9GjrA0bs0
郵便局から不在通知がきてて、送り主がsoftbankになってるんだけどsoftbankから配達証明や書留が来ることありますか?
575非通知さん:2008/11/03(月) 21:52:33 ID:RJLJqT690
ある
576非通知さん:2008/11/03(月) 21:54:33 ID:/3sP7qbz0
>>574
未払いをサッサと払えメール
577非通知さん:2008/11/03(月) 21:57:33 ID:NfHZ/THhP
今911SHを使っていて923SHへの機種変更を考えているんですが
911SHで使っていたS!アプリをメモリーカード経由で923SHに移し替える事って
出来ないんですかね?色々イジってみたんですがそれらしいメニューが出て来なくて困ってます…
578非通知さん:2008/11/03(月) 22:00:34 ID:9GjrA0bs0
>>576
未払いはありませんよ
579名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 22:08:19 ID:XRaDcxyN0
>>571
月月割は特別割引の名前が変わったもので、
新スーパーボーナスの名前はそのまま。
あんしん保証パックにされちゃいます。

>>574
最近だとスーパー安心パックつかって外装交換した時の代金が返金されてる
580非通知さん:2008/11/03(月) 22:11:05 ID:37Jjh+UTO
ソフトバンクを半年以上自分名義で5回線ほど契約してますが、今月2回線新規で買って、さらに新規で3回線買えますか?
家族割は組まないし、本体代も一括精算します。
免許とクレカで支払います。
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/03(月) 22:32:52 ID:29usn/uJ0
V603SHを現在使用しており、
830SHsの購入を検討しています。

カタログによると、写真の画素数は200万画素と、
違わないのですが、何かよくなっている点があるのでしょうか?

V603SHではピントが合いにくいような点があったと思います。
582571:2008/11/03(月) 22:44:29 ID:W7R1o+gO0
>>579
レス、ありがとうです。
あんしん保証パックにされちゃうんだ・・・。
スーパー安心パックだと毎月105円もらえたのになぁ。
583非通知さん:2008/11/03(月) 22:50:37 ID:XRaDcxyN0
>>580
>>10のQ38

>>581
悪くなった点ならあるが・・・
584名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/03(月) 22:59:29 ID:P92a+Nzo0
ひとり5回線までしか持てないのだけれど
ダブルナンバーなら6回線以上持てるのでしょうか。
既存の番号をBナンバーにし、新たにスパボ一括でお買い得な機種が欲しいのです。
585非通知さん:2008/11/03(月) 23:37:08 ID:Ap/KbZxkO
SoftBankは削除したメールは見れないんですか?
586非通知さん:2008/11/04(火) 01:16:15 ID:yEFIb4MM0
>>585
サーバにメールが残っていれば見れる
587非通知さん:2008/11/04(火) 01:30:26 ID:UZJHtdP4P BE:332010634-2BP(0)

お尋ねします。
自網S!ベーシックパックの『自網』って、英語ではどういう表現になるのでしょうか?
特に困ってないのですが、気になってしまってw
588非通知さん:2008/11/04(火) 04:11:35 ID:QxXs4y+j0
パケット使いたい放題とそれ以外だと1パケット辺りの代金が違うと
聞いたのですが本当でしょうか。

だとすると、通常の時と使いたい放題の時、それぞれ1000円分
使用したとすると、パケットにどれくらいの差が出るのでしょうか。
589非通知さん:2008/11/04(火) 04:26:48 ID:Olqv/5SW0
2倍以上
通常10000円相当でパケットし放題上限になる
590非通知さん:2008/11/04(火) 08:19:58 ID:oBynOnZuO
Q38 同一名義で何回線持てますか?家族割は何回線組めますか?
A38 同一名義は5回線まで。家族割は10回線まで。
  但し、口座引き落としの場合は同一名義の3回線目以降は最後の新規契約から90日経過しないと契約できない。 (クレカは不明)


販売員やってるけど90日未満でも一括なら買えたはず。クレカは分割でも確か大丈夫
591宿無しさん:2008/11/04(火) 08:31:56 ID:v3yrttb60
>>587
self-networkかな?
592非通知さん:2008/11/04(火) 09:33:23 ID:qDwn7OKVQ
質問です。
白ロムの購入を考えています。
電話帳ってSIMカードには50件しか保存できないようですが、
それ以上の数の電話帳のデータをSoftBankショップに行かずに
白ロムに移す方法はないでしょうか?
593非通知さん:2008/11/04(火) 09:35:24 ID:DHgc+bs90
機種名も書かずに答えをもらえると思ってるほうがおかしい
594可愛い奥様 :2008/11/04(火) 09:36:23 ID:KxG+xuPl0
>>592
ある
方法は機種次第で違う
595非通知さん:2008/11/04(火) 09:44:33 ID:KpzfnVGE0
>>592
ショップの店頭にある機械で移動させる
PCソフトで移動させる
SDカード等で移動させる
596592:2008/11/04(火) 10:09:22 ID:qDwn7OKVQ
すみません、機種によって違うんですね
今使っているのは904SHで、白ロム購入予定なのは922SHです
関係あるかはわかりませんが、SIMカードはvodafoneロゴの赤いやつを使っています

ショップの開いている時間に行けそうにないので、
それ以外の方法がないかなと思ったのですが…
ちなみにPCはMacで、カードリーダーは持っていません
597名無しさん@九周年 :2008/11/04(火) 10:17:05 ID:4z7AzLY80
>>596
S! 電話帳バックアップを使う。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/call/SAB/index.html
598白ロムさん :2008/11/04(火) 10:18:41 ID:KxG+xuPl0
>>596
一番楽なのはS!電話帳バックアップだな
904SHも922SHも対象機種だから、日割で数円払えば簡単に出来る。
599592:2008/11/04(火) 11:06:36 ID:qDwn7OKVQ
>>597-598
そんなサービスがあったんですね
早速登録してみます、解答ありがとうございました
600非通知さん:2008/11/04(火) 11:50:49 ID:GDzRHC0H0
来年2月?トップページ改悪(?)でYボタンを押すたびに料金が掛かる仕組みになるようですが
Yボタンを押さないようにするにはどうすればいいでしょうか?
601非通知さん:2008/11/04(火) 11:54:45 ID:KpzfnVGE0
>>600
>を押さないようにするにはどうすればいいでしょうか?
気をつけるしかないね
602非通知さん:2008/11/04(火) 11:54:45 ID:4FtU7Fgv0
Yボタンに押しピンを逆向きに貼り付ける
603非通知さん:2008/11/04(火) 11:58:15 ID:GDzRHC0H0
>>601
>>602
ボタン外しや接着ってむりかな
押しやすいところに有るし、折りたたみスライドにピンはキツイです
604非通知さん:2008/11/04(火) 12:00:56 ID:KpzfnVGE0
>>603
押しても繋がらないようにするなら
そんな手もあるとおもうよ
605非通知さん:2008/11/04(火) 12:01:22 ID:PDI7tqD00
>>603
兎に角”気をつける”しかない。注意シールでも貼っったらw
606非通知さん:2008/11/04(火) 12:03:55 ID:PDI7tqD00
他社は押しても繋がらない様になってるのに、SBMって何でこう言う仕様なんだろう。
607非通知さん:2008/11/04(火) 12:05:36 ID:GDzRHC0H0
>>605
おっ良いかも
有難う
608非通知さん:2008/11/04(火) 12:06:22 ID:uRUyJOoWP
ワンボタンでブラウザが起動するのはvodafone3Gの名残だからね
それを禿が悪用してるだけなんだけどw
609非通知さん:2008/11/04(火) 12:19:22 ID:b5KcUGcX0
「押すなっ」と言われると押したくなる病気の人?w
610非通知さん:2008/11/04(火) 12:43:02 ID:1WiScPxD0
S!電話帳についての質問です

「S!電話帳バックアップ」を利用したくて登録したのですが、
携帯に登録されているアドレス帳の内容をS!電話帳に登録する方法がわかりません
ヘルプも読んだのですが、方法を見つけられず…
これって、携帯のアドレスを「S!電話帳」にコピーして、また携帯に戻したりできるんですよね?
機種は対応機種を確認したので間違いはないと思うのですが…
611名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/04(火) 12:58:55 ID:b5KcUGcX0
>>610
機種が書いてないのでアレだが、
912SHでは機能から[電話機能]を開くとS!アドレスブックの項目がある。
612非通知さん:2008/11/04(火) 13:30:22 ID:1WiScPxD0
>>611
レスありがとうございます、機種は904SHです
携帯の機能の中の「電話帳」にS!アドレスブックがありました
でも同期をしようとすると「認証に失敗しました」になりました…
IDとパスワードはMy Softbankのでいいんですよね?
何度も試しているのですが全然認証されないですorz

613612:2008/11/04(火) 13:44:46 ID:1WiScPxD0
すみません、IDは携帯番号でしたね
でも携帯番号でも認証できません…
614非通知さん:2008/11/04(火) 13:50:10 ID:rbJTO0CqO
パスはマイソフトバンクのじゃなくて、PCからのメール設定・電話帳バックアップ用に別途作られる。
サービス登録した時に来るメールに書いてあった気がしたが…
615612:2008/11/04(火) 14:04:26 ID:1WiScPxD0
>>614
できました!
そのパスだったんですね、My Softbankのパスや携帯の有料サービス登録時のパスなど、
いろいろあって混乱していました。
ありがとうございます。
616非通知さん:2008/11/04(火) 14:43:29 ID:GmMNrXF10
ひとりごとだが…
ソフバン限定か知らんがパスがいっぱいあって混乱はよく分かるよー
暗証PINPIN2MySoftbankAddresbook+ID+携番,etc…だって4回線分かつ自分頭弱wだもんorz
617非通知さん:2008/11/04(火) 19:04:39 ID:CPfHqezB0
ソフトバンクショップの壁にiPhoneのムックが貰えると書いてありますが、
その答え、○Gの○の部分って、スリーですか?
さんって言ったらちょっと・・・的な顔をされました。
618非通知さん:2008/11/04(火) 20:06:00 ID:nquTLlJH0
ホワイトプランでSMSを家族回線宛に送受信するのは全部(24時間)無料でしょうか?
619ぱくぱく名無しさん :2008/11/04(火) 20:09:56 ID:b5KcUGcX0
家族回線宛どころか
620非通知さん:2008/11/04(火) 21:33:43 ID:Olqv/5SW0
全てのソフトバンクへ無料
海外は除く
621ツール・ド・名無しさん :2008/11/04(火) 22:19:34 ID:PVjOEVUc0
>>619
>>620
メールヘッダー含めてたった140byteしか送れないカス仕様で
何を誇ってるんだ?

この詐欺キャリアが!

自網にも戻せなくなってメールはタダっていって契約させたの
はどうするんだ?


早く破産してしまえ!!!
622非通知さん:2008/11/04(火) 22:24:14 ID:3qSppopB0
貧乏人は消えてねw
623非通知さん:2008/11/04(火) 22:34:48 ID:nSPreNk80
>>621
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     た・・ただしイケメンに限るお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;      イケメンじゃないおまえは死んだ方がいいお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
624ツール・ド・名無しさん :2008/11/04(火) 22:35:15 ID:0J2tjJTC0
貧乏キャリアは消えてねw
625名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 22:41:02 ID:nD00aMRR0
名前:ツール・ド・名無しさん
626名も無き冒険者 :2008/11/04(火) 22:46:19 ID:JB1k0Uqy0
古い機種ですが705SHというのを使っています。
これについていたCDの中にあったモデムドライバというのをインストールしたら普通のATコマンドが使えるモデムとしてインストールされました。
このモデムを使ってATDT03-1234-5678のように電話を掛けて一般回線に繋がったアナログモデムに繋いでデータ通信をした場合の料金はどうなりますか?

こちらホワイトプランなのでホワイトプランの通話料と同じになるのでしょうか?
それともモバイルデータ通信の料金(パケット通信サービス、64kデジタルデータ通信サービス)になるのでしょうか。

なんとなくソフトバンクから見たら普通に一般電話に電話を掛けているようにしか見えないと思うので通話料金と同じだと思うのですが
料金体系をみたらわからなくなってしまいました。

よろしくお願いします。
627非通知さん:2008/11/04(火) 23:11:42 ID:tRm0qU0w0
えらいことになる。
それとも、の方が答えだ。
628名無しさん@九周年 :2008/11/04(火) 23:15:19 ID:6dF8QDFE0
質問。

携帯をお風呂に落としてしまって修理に出したんですが
もう3週間たつのにショップから連絡が来ない。
ショップに電話したらメーカーにいつぐらいになるか
問い合わせてわかったら電話するって言われたけど
まだその電話も来ない。

水没の修理って時間がかかるんでしょうか?
以前ボタン操作がおかしくなって修理に出した時は
2週間もかからなかったのに。
629非通知さん:2008/11/04(火) 23:15:56 ID:6dF8QDFE0
え、名前欄なにこれ
630非通知さん:2008/11/04(火) 23:28:48 ID:NI10qd820
>>628
スーパー安心パックの外装交換無料ができたせいか、
メーカー側が忙しい模様。
ぶっちゃけ、ショップが連絡を忘れてる可能性もあるので
催促電話をしたほうがいいと思う。
631非通知さん:2008/11/04(火) 23:30:54 ID:NI10qd820
>>621ツール・ド・名無しさん
「メール送受信料」は無料です。
632目のつけ所が名無しさん :2008/11/04(火) 23:36:49 ID:b5KcUGcX0
>>626
3Gの場合はアナログモデムには繋がらないような・・・
633名無しさん@九周年 :2008/11/04(火) 23:37:01 ID:6dF8QDFE0
>>630
そうなんだ、ありがとう。
また電話してみる。
634非通知さん:2008/11/04(火) 23:38:34 ID:cx1UcT3FO
質問です。新規で契約をする場合、機種を持ち込みで新規契約が出来ると聞いたのですが本当に出来るのですか?
635627:2008/11/04(火) 23:39:26 ID:tRm0qU0w0
>>632
そうなんだ、ごめん、ありがとう。
636非通知さん:2008/11/04(火) 23:48:49 ID:JTaHKhUg0
現在スーパー安心パックに加入中で機種変更を考えてるんですが
安心パック加入特典の「機種変更時に3150円割引」と言うのは割賦金から
割り引かれるんですよね?店頭に言ったら「頭金が3150円で
そこからの割引となります^^」みたいに言われそうで不安なんですが…
637非通知さん:2008/11/04(火) 23:49:01 ID:JSaA++EV0
■ここ最近のソフトバンク改悪まとめ■
【1】・メールの無料受信通知の文字数半減(94文字から50文字へ)。
【2】・メールの料金改定(メール単位からパケット単位へ。実質値上げ)。
【3】・S!メールを送る場合はS!ベーシックパックへの加入が必須に(今までは
  ソフバン携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた)。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html

【4】・あんしん保証パックが携帯契約時にしか入れなくなる。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081024_01/index.html

【5】・国際電話が申し込み不要になったが実質値上げ。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_02/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42567.html

【6】・「Yahoo!ケータイ」トップページ有料化。
 ボタンワンクリックで100円前後の通信料がかかる。完全に詐欺。
 メールを打つ最中などにも使うボタンなので、押し間違いがそのまま料金加担に。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42565.html

ユーザーの皆さん、このままソフトバンクを放っておいて良いのでしょうか?
今こそ立ち上がる時です。一致団結し、下所へ苦情を出しましょう!
このコピペも他所にどんどん貼っていきましょう!
京都消費者契約ネットワーク HOME
http://kccn.jp/index.html

消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

総務省へのご意見・ご提案の受付(情報通信行政にチェック)
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
または直電 03-5253-5900
638非通知さん:2008/11/04(火) 23:58:13 ID:oBynOnZuO
ヤフーのトップページって一回100円もパケ代かかるの?
定額使ってる俺には関係ないが
639非通知さん:2008/11/05(水) 00:06:24 ID:zvYu6+Qh0
>>638
いまトップページにアクセスして端末の累積パケットの変動をみたら104376バイト増えてた。
104376/128x0.2で約168円ってとこだね。
640白ロムさん :2008/11/05(水) 00:58:13 ID:E1OA2Wu/0
>>634
出来るでしょ。
ただ家電量販店とかに持ち込んでも対応してもらえないと思う。
行こうと思ってる店に電話して聞いてみるのが一番手っ取り早いかと。
641宿無しさん:2008/11/05(水) 01:52:33 ID:xMl3AaHv0
>>639
うわっ
そんなにかかるのか
642非通知さん:2008/11/05(水) 01:55:20 ID:IfJfGxOR0
>>639
実際はその半分の80円ぐらいじゃないか??
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/05(水) 02:13:08 ID:do0L/jWs0
830SHsの購入を検討しているのですが、
私は走っている時などにケータイを落とすことがよくあり、
今使っているV603SHはボロボロです。

V603SHは衝撃でデータが消えたりしたことはないのですが、
830SHsは見た目が衝撃に弱そうな感じです。
どうなのでしょうか?

また、最近のケータイでは落とした衝撃で故障したり、データが消えたりするのはよくあるのでしょうか?
644白ロムさん :2008/11/05(水) 02:24:21 ID:4ABR1mmj0
関東だけど、MMSが送受信できない?
645非通知さん:2008/11/05(水) 02:27:54 ID:SOJBm2dhO
まったくメール受信出来ない
646非通知さん:2008/11/05(水) 02:28:20 ID:VlDH+Z030
同じくMMS送受信できない。
超迷惑なんですが・・・
647非通知さん:2008/11/05(水) 02:29:00 ID:rKbua46Y0
ってかネットに繋がらないわけだが。
648非通知さん:2008/11/05(水) 02:29:18 ID:VlDH+Z030
着信はできます
649非通知さん:2008/11/05(水) 02:29:24 ID:8BjDfdgS0
品川地区だけどつながらないね。
650非通知さん:2008/11/05(水) 02:29:48 ID:VlDH+Z030
こちらは中野
651:2008/11/05(水) 02:30:41 ID:SOJBm2dhO
茨城も繋がらない
652非通知さん:2008/11/05(水) 02:30:49 ID:EOcwhGJn0
こちら板橋です
つながんね
653非通知さん:2008/11/05(水) 02:31:02 ID:3secX2ld0
俺だけじゃなかったのか。ちょっと安心。ネットに繋がらん
654非通知さん:2008/11/05(水) 02:31:26 ID:n0y5bgAF0
北海道もネット繋がらない、着信は出来るけど
655非通知さん:2008/11/05(水) 02:31:36 ID:3secX2ld0
俺だけじゃなかったのか。ちょっと安心。ネットに繋がらん
656非通知さん:2008/11/05(水) 02:32:21 ID:VlDH+Z030
埼玉もダメ
657名無しさん@ピンキー :2008/11/05(水) 02:32:26 ID:IjN4PODa0
兵庫同じく
658非通知さん:2008/11/05(水) 02:32:36 ID:8BjDfdgS0
全国規模か?
迷惑なこったな。。
659非通知さん@アプリ起動中 :2008/11/05(水) 02:32:39 ID:Ji7i17NR0
こちら板橋
電話しか出来ん
660非通知さん:2008/11/05(水) 02:33:22 ID:oHZ//ozQ0
横浜だめ・・・
661非通知さん:2008/11/05(水) 02:33:30 ID:uy96oSf8O
福岡も。メール送受信できない。
662非通知さん:2008/11/05(水) 02:34:04 ID:JQbaXCcN0
さっさと緊急情報更新しろよ・・
663非通知さん:2008/11/05(水) 02:34:15 ID:sz2F8gxF0
新潟もだめ。電話は出来る
664非通知さん:2008/11/05(水) 02:34:15 ID:VlDH+Z030
途中で送信しちゃった・・・
って埼玉のともだちも言ってた
665非通知さん:2008/11/05(水) 02:34:59 ID:4ABR1mmj0
関東だけど、受信はできた。

SMB派遣社員、ケーブル踏んだか?w
666非通知さん:2008/11/05(水) 02:34:59 ID:VlDH+Z030
いつになったら直るんだろう・・・
超迷惑。仕事に差し支えるから・・・
自分だけじゃなかったんだな…。
岐阜もだめっぽい。
668呑んべぇさん :2008/11/05(水) 02:35:09 ID:Xn3vMS4Q0
やっぱりかw
てか朝なったら繋がるんだろうなぁ・・
こんな夜中だからまだ許すけど。
669白ロムさん :2008/11/05(水) 02:35:18 ID:b2QXEu0H0
>>636
最近機種変時のポイントの扱いが変わって、
割賦=特別割引(月月割)の機種にはポイントが使えなくなった。
割賦>特別割引(月月割)の機種や、一括の場合には利用できる。

>>643
データが消えたって話は余り聞かないが、
心配ならメモリにバックアップを取った上でネックストラップでもするといい

>>644
>>10のQ42か
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224504201/
ちなみに当方も関東でMMS送信できなかった。
670非通知さん:2008/11/05(水) 02:37:10 ID:Xn3vMS4Q0
まだ無理だね・・
671非通知さん:2008/11/05(水) 02:37:31 ID:4ABR1mmj0
>>669
定期メンテでしたか。
672名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/05(水) 02:38:23 ID:ctSY9jSM0
ネットに繋がらないと思ったらやっぱりそうだったか・・
673非通知さん:2008/11/05(水) 02:40:49 ID:bRZ20+l50
先週携帯水ぽちゃしたからついに逝かれたかなって思ったけど、
みんなネットつながらないのねホッとしたw
674非通知さん:2008/11/05(水) 02:41:30 ID:eMJsztxkO
メールの送受信が出来ない
ネットは繋がる@岡山
675非通知さん:2008/11/05(水) 02:41:39 ID:iCFYNvmn0
電話は出来る ネット接続はだーめ
676非通知さん:2008/11/05(水) 02:41:40 ID:VlDH+Z030
677非通知さん:2008/11/05(水) 02:41:40 ID:DswLYFmRO
大阪もダメっす
ネットはできる
678非通知さん:2008/11/05(水) 02:42:04 ID:/sCEVie50
問い合わせたら
1時〜6時メンテの為、パケット通信できませんだと。

「え?そんな告知あった?」
「HPでは告知しております」
「普通、そういうのはもっと大々的に通知しないとまずいんじゃないの?
パソコン持ってない顧客は無視かい?」
「HPでは通知しておりますので」
「せめてメールで事前通知くらいしろよ」
「HPでは通知しておりますので」

・・・・・・・本当、糞だな
679非通知さん:2008/11/05(水) 02:42:30 ID:YPhHL0KfO
愛知県豊橋から静岡浜松までだめだった
680非通知さん:2008/11/05(水) 02:42:46 ID:xAbd027HO
メールできぬ
電話おけネットおけ

イン和歌山
681非通知さん:2008/11/05(水) 02:42:57 ID:VlDH+Z030
メールでも送っといてくれよって感じですよね・・・
682非通知さん:2008/11/05(水) 02:43:57 ID:/sCEVie50
東京だが、ネットもメール送信もできない。受信は可能。
1時〜6時って仕事のメールする人もいるだろう(特に1時と5時6時くらいは)
どんだけ待たすんだよ
683非通知さん:2008/11/05(水) 02:44:17 ID:8BjDfdgS0
しかし工事だらけだな。
684非通知さん:2008/11/05(水) 02:44:49 ID:ldzMZEhQO
メール不可ネット電話おk

九州
685非通知さん:2008/11/05(水) 02:45:13 ID:VlDH+Z030
いやワタシなんでまさに仕事に影響します・・・
予備の携帯があるからいいものの。
まぁ仕方ないので朝まで我慢です。
686非通知さん:2008/11/05(水) 02:45:48 ID:3Gav2XeCO
福岡@送信・受信不可。

カード抜いたりしてみたけどダメだ。
687sage:2008/11/05(水) 02:45:53 ID:SOJBm2dhO
なおった
688非通知さん:2008/11/05(水) 02:46:33 ID:VlDH+Z030
あ ほんとだ なおった
689非通知さん:2008/11/05(水) 02:46:48 ID:27n1KKp20
三重もだめだああああああああああああ
でも自分だけじゃなくてホッとしましたw
690非通知さん:2008/11/05(水) 02:47:10 ID:/sCEVie50
Home→ニュース & インフォメーション→インフォメーション→システムメンテナンスのお知らせ
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp

こんなにメンテやってんなら「home」にでかでかと書いとけ!糞
691参加するカモさん :2008/11/05(水) 02:47:42 ID:nr1OHb5a0
またかよ!!
692非通知さん:2008/11/05(水) 02:48:19 ID:yKNG8Xx40
東京だが、ウェブ、メール送受信不可

…とカキコしようとしたら復活。
あまり長引かなかったようだがこういうのが頻繁に起こると
仕事とかでも困るだろうに…。
693非通知さん:2008/11/05(水) 02:49:27 ID:ldzMZEhQO
告白メールきて返そうとして返せなかったww
694非通知さん:2008/11/05(水) 02:49:35 ID:yFdGNz1OO
復活した@愛知
695非通知さん:2008/11/05(水) 02:49:36 ID:8BjDfdgS0
なおった。
いちいち不安にさせないで欲しいもんですね。
696非通知さん:2008/11/05(水) 02:49:55 ID:eMJsztxkO
直った!@岡山
697非通知さん:2008/11/05(水) 02:50:42 ID:/sCEVie50
11/12(水)
0:00〜6:00 全国 ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま
発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。(約30分ほど)


これなんかもう企業としておかしいだろ
698非通知さん:2008/11/05(水) 02:50:49 ID:cynV+60v0
ネットもメールも出来なくてここに来てみた。
なんだメンテだったのか。
引き落とし出来てなくて止められたのかと思った@名古屋
699非通知さん:2008/11/05(水) 02:51:52 ID:KO7lHJcyO
動画のアプリの取り方おせーて
700非通知さん:2008/11/05(水) 02:52:15 ID:N61m+qd9O
メール直った@愛媛
701非通知さん:2008/11/05(水) 02:53:21 ID:IBlb/rBAO
いきなりメールできなくなったからビックリした
受信拒否されたかと思って焦った
702非通知さん:2008/11/05(水) 02:54:36 ID:yFdGNz1OO
携帯しか持ってないオレは何事かと思ったぞ
なんだメンテだったのか
分かりやすい所に事前告知してくれ
703非通知さん:2008/11/05(水) 02:55:52 ID:3wJG9qrwO
寝る前にネットと思たら使えなかった〜

使えるようになったんでカキコ@ほっかいど

通知しろボケ。PC持っとらんわ!
704非通知さん:2008/11/05(水) 02:57:34 ID:3Gav2XeCO
直ったっぽい。てか最初障害スレに行ってカキコなかったから自分だけとオモタwwみんなでスレチわろすww
705非通知さん:2008/11/05(水) 02:57:57 ID:0Z7INgT60
千葉復活
706非通知さん:2008/11/05(水) 03:08:06 ID:Kv1qfOR8O
メールが使えない間に再送信しまくっちゃったんだけど、これって遅延で相手に届いたりしてないよね?
届いてたらやばいw
707非通知さん:2008/11/05(水) 03:17:08 ID:/sCEVie50
まだ設定・申し込みなどのコンテンツは一部使用不可。
708困った時の名無しさん :2008/11/05(水) 03:46:27 ID:k2Hy1dea0
そういえば、家は請求書同封の地域別メンテ予定をチェックしてるからなんとなく分かるけど
MySoftbankで料金見てる人はメンテ情報をどうやって知るんだ?
不具合出ないのにいちいちHPなんか見ないって。
709名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/05(水) 04:20:24 ID:jI3RpNit0
昨日の昼からメールが一切受信できない・・・
送る事は大丈夫なのにorz
710非通知さん:2008/11/05(水) 04:26:29 ID:bvlrWymi0
エンジョルノでもMNPできるというのでauに移ったのですが、あまりに使いづらく
SoftBankに戻ろうかと思ってます。ただともやMNPプログラムの商品券なんかは
>新規加入時前後に同一名義の弊社別回線をご解約された場合、各プログラムの対象外となります。
とあるのですが、加入時前後の「前後」期間はどれくらいなのでしょうか?
711非通知さん:2008/11/05(水) 04:47:38 ID:b2QXEu0H0
>>710
1ヶ月くらいが目安らしい。
auのキャッシュバック貰ってから帰ってくるぐらいで丁度いいんじゃない?
712非通知さん:2008/11/05(水) 05:48:47 ID:bvlrWymi0
>>711
とりあえずau誰でも割が今月末まで解約手数料がかからないのでギリギリで解約しようと思います。
ありがとうございました。
713非通知さん:2008/11/05(水) 07:50:50 ID:9jBlIsAl0
以前から自網S!べで使ってた端末に間違ってS!べを契約してしまった。

即 S!べを外したのですがソフトバンク間のメール(番号&メアド)が
送れなくなってしまった orz

自網S!べの受付が終了してるのはわかってるのですが
再度 元の(自網S!べ)の状態に戻すことはできないでしょうか?
714為替さん@爆騰中:2008/11/05(水) 08:04:25 ID:xMl3AaHv0
それはムリポ
715非通知さん:2008/11/05(水) 08:36:35 ID:yZMLUfzw0
家族の2台は影響なしだが
自分の814Tが圏外のままだ!
ムキッ
716非通知さん:2008/11/05(水) 09:03:23 ID:k7fOHKehO
来年の夏から300KB制限が10MBまであがるって聞いたけど即出?
717非通知さん:2008/11/05(水) 09:04:58 ID:zb71OgM+O
>>639
これかなり悪質な詐欺行為じゃない?
普通ならメニューリストが表示されなければならない画面を
無料だという名目で勝手にモバイルのYahoo!トップページに
変えて、しかも容量を大きくした上で有料にするなんて。

私は定額してるから気にならなかったけど、ふと、携帯のネットなんか
ほとんどしない父親が、そういえば時々トップページから天気予報
見に行ってるって言ってたの思い出して、ぞっとしたよ。

1回170円として10回見れば1700円もアップする計算。バカじゃね?

タダゴミだかタダうただか知らないけど、そんな一部の人しか利益を
享受できないサービス充実のために全てのユーザーから、しかもサービスの
上において重要な情報を得る手段ともなるべきトップページを有料化するとか
サービス提供に於いて重大な欠陥とさえ言えると思う。

請求書有料で、同封という形でメンテによる通信停止のお知らせも出来ない上に、
サービスの改悪を、全てのユーザーが見る事が出来る訳ではないPCのインターネットで
ひっそりと発表してるだけの現状でさえ明らかに契約の法スレスレなのに、
携帯サービスのトップページまで有料にするなんて、メンテでのサービス停止
みたいな重要な情報でさえ有料でなければ手に入らないなんてやり方間違ってる。

ちょっくら消費生活センターと157、それに総務省まで電話してくる。
民団割引とかやってるくせにこういう常識以下のサービスしてたらほんと許さない
718名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/05(水) 09:08:25 ID:HOPb4yKp0
>>712
あくまで目安であってキャッシュバック出来るかどうかは事務局次第だから
キャッシュバックできなくても泣かない

>>715
>>10のQ42
電源オンオフ

>>716
即出?

>>717
で、質問は?
719非通知さん:2008/11/05(水) 09:25:48 ID:yZMLUfzw0
>>718
解決しました ありがとうございました
720非通知さん:2008/11/05(水) 10:33:46 ID:CGwX4WSNO
ネットしてる最中、いろんなサイトに接続時、たまに
『通信を開始します。よろしいですか』
と表示されYES・NOを問われます。
PCブラウザ使用と関連していたら困るので、いつもNOにしていますが、
YESにするとPCブラウザ使用という意味ですか?
NOだとサイトに繋がらない事があります。


>>717
ほんと頼む。期待しているよ。
721非通知さん:2008/11/05(水) 10:51:47 ID:Y9dSPlk/0
>>717
言いたい事はよく分かるが、ここは質問スレ。
今後は本スレで頼むよ。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225458918/
722非通知さん:2008/11/05(水) 11:51:45 ID:37DwNkZYO
>>720
(JavaScriptの動作によって)通信を開始しますか? という意味だったかと。
もちろんPCサイトブラウザとは関係ないし定額上限が変わるとかは無い。
723非通知さん:2008/11/05(水) 12:05:27 ID:37DwNkZYO
ちなみに挙動はブラウザ設定内の
セキュリティ設定>スクリプト設定(機種によって違うかも) で変えられる
724720:2008/11/05(水) 12:15:55 ID:CGwX4WSNO
>>722-723
大変よくわかりました。
810SH使用で、設定を製造番号以外はOFFに設定していたと思います。

安心できました。
ありがとうございました。
725非通知さん:2008/11/05(水) 12:47:06 ID:tCJB37j70
■ここ最近のソフトバンク改悪まとめ■
【1】・メールの無料受信通知の文字数半減(94文字から50文字へ)。
【2】・メールの料金改定(メール単位からパケット単位へ。実質値上げ)。
【3】・S!メールを送る場合はS!ベーシックパックへの加入が必須に(今までは
  ソフバン携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた)。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html

【4】・あんしん保証パックが携帯契約時にしか入れなくなる。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081024_01/index.html

【5】・国際電話が申し込み不要になったが実質値上げ。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_02/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42567.html

【6】・「Yahoo!ケータイ」トップページ有料化。
 ボタンワンクリックで100円前後の通信料がかかる。完全に詐欺。
 メールを打つ最中などにも使うボタンなので、押し間違いがそのまま料金加担に。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42565.html
ユーザーの皆さん、このままソフトバンクを放っておいて良いのでしょうか?
今こそ立ち上がる時です。一致団結し、下所へ苦情を出しましょう!
このコピペも他所にどんどん貼っていきましょう!

京都消費者契約ネットワーク HOME
http://kccn.jp/index.html

消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

総務省へのご意見・ご提案の受付(情報通信行政にチェック)
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
または直電 03-5253-5900
726非通知さん:2008/11/05(水) 12:54:08 ID:uDBHIepB0
メール受信/拒否設定について質問です。
迷惑メール対策として、ここ数年ドメイン単位で受信許可設定をしてます。
ここ一年くらいだと思うんですが、ある日突然「許可リスト」の中の
「ソフトバンク携帯番号」が消えてしまう現象に悩まされております。
今日も確認したら消えてたので、設定しなおしました。これで3度目です。
ググったけど同じような現象が見当たらなかったので、
どうしてこうなるのか、何か対処法があったら教えてください。
727非通知さん:2008/11/05(水) 13:05:21 ID:IqQdmcSXO
今、CMで「SoftBank同士はメール無料」とかいうのを見た。
何か改定等があったの?
728ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/11/05(水) 13:09:39 ID:v3f2lSuT0
最近(2日前あたりから)、メールが届いたって表示されてるから
チェックしてもメールが来てないんです
新着メール受信しても「ありません」って表示されるし・・・
来たメールはいずこへ???
729非通知さん:2008/11/05(水) 13:14:22 ID:5fzWvQnrO
ソフトバンクにはドコモやauみたいに携帯番号の下4桁を選べるサービスはあるのでしょうか?
ホームページにものっていないし、ドコモみたいに知る人ぞ知るみたいな通しか知らないサービスなんでしょうか?
730ぱくぱく名無しさん :2008/11/05(水) 13:14:55 ID:zvYu6+Qh0
>>728
届いたと表示されてるのならすでに端末内に有る証拠なので、
新着メール受信しても無いのは当然かと・・・
メール内の日時によっては必ずしもメール一覧の一番上にくるとは限らないので
過去の日付までさかのぼって探してみよう。
731非通知さん:2008/11/05(水) 13:16:02 ID:zvYu6+Qh0
>>729 公式にはやってないようです。
732名無しさん@九周年 :2008/11/05(水) 13:18:07 ID:ypF3hUz70
>>727
もともとの3Gのホワイト同士は無料をまた宣伝してるだけかと。

>>729
新規ならやってる店もある。
店によるから電話で問い合わせ。
733非通知さん:2008/11/05(水) 13:20:12 ID:zvYu6+Qh0
639です。
続けてトップページの通信料計ってみたら約24KBでした。
トップページ全体が更新される時が100KB超えるみたいですね。
734非通知さん:2008/11/05(水) 13:35:43 ID:v3f2lSuT0
>>730
未読順に並び替えても、存在しませんねぇ・・・

メール到着の音がなる→チェックすると1件メール→それ押して、受信フォルダにいっても存在せず(フォルダに空きはある)

謎すぎw
735白ロムさん :2008/11/05(水) 13:52:00 ID:8hDZGYOD0
>>734
機種は?
736非通知さん:2008/11/05(水) 13:56:11 ID:v3f2lSuT0
>>735
820P
737非通知さん:2008/11/05(水) 14:13:54 ID:F11SJRW80
携帯の製造番号で、購入日わかったんだけどソフトバンクのシステム変わった?
ソフトバンクショップで、わからないって言われたんだけど
738非通知さん:2008/11/05(水) 14:53:15 ID:6jvr71sQ0
>>729
SBショップのみのサービス
でも、「やってない」と言う店(店員)もある。
739非通知さん:2008/11/05(水) 14:57:20 ID:F11SJRW80
近くのソフトバンクショップで、いつもの所なんだけど
いつも道理やっても型番(921SH)などの情報だけで販売日の情報でないって。
システム変わったのかもといってたんだけどショップ店員
740名無しさん :2008/11/05(水) 15:00:46 ID:HOPb4yKp0
>>738
SBショップのみじゃないよ
ジニーという登録機があれば対応可能
ヨドバシやサクラヤでもやってくれる
741非通知さん:2008/11/05(水) 17:18:54 ID:OShvhjNcO
V804SH使ってるんだけど、最近USIMエラーが頻繁に出る。市街地に行くと特に酷いんだが、同じ様な状況の人居る?
742非通知さん:2008/11/05(水) 17:22:58 ID:HOPb4yKp0
>>741
USIMの接触部分が汚れてるんじゃない?
一回掃除して、鉛筆で塗りつぶして様子見てみるといいかも。
743非通知さん:2008/11/05(水) 18:29:57 ID:s97Q4cjAO
質問させてください。
さっき2ちゃんから他の記事?にとぶときに、
mobazillaを見るというのを押してしまいました。するとPCサイトビューアとあったんですが、定額4200円にはあてはまりませんよね?
744727:2008/11/05(水) 18:52:34 ID:IqQdmcSXO
>>732
回答ありがとう。
全部のメールが無料になったのかと思った。
745非通知さん:2008/11/05(水) 18:57:44 ID:9IND6C320
誰か教えてくれ
音楽の汎用フォーマットはMP3だと思っていたのに,MP3がそのまま再生出来る携帯が少ないのはなぜなんだ。
746非通知さん:2008/11/05(水) 19:13:47 ID:37DwNkZYO
>>743
>>4

>>745
日本の携帯の常識は世界の非常識
747非通知さん:2008/11/05(水) 19:32:16 ID:s97Q4cjAO
>>746
すいません、きちんと読んでいませんでした。料金が変わらないということは4200円で大丈夫ということでしょうか?
748非通知さん:2008/11/05(水) 19:39:03 ID:rd1rFmJmO
>>747
モバジラは定額(4410円)内だよ。
モバジラに限らず、携帯2ちゃんのクッションページ(モバジラを選んだ画面ね)は
SoftBankなら全て定額内。
749非通知さん:2008/11/05(水) 19:42:19 ID:4PVemIBn0
下4桁の電話番号について、それ選べると言った某量販店は2万円以上の機種のお買い上げの人は選べますとか言われたけど。
750非通知さん:2008/11/05(水) 19:50:53 ID:s97Q4cjAO
>>748
本当に丁寧にありがとうございます。
無知なもので、高額だったらと心配していました。
他の記事にとぶなどと訳の分からない説明で申し訳なかったです。
本当にありがとうございました。安心しました。
751非通知さん:2008/11/05(水) 20:02:06 ID:xhJNlC8U0
あんしん保証パックが来年から機種購入時にしか入れなくなるというので、
今のうちに入って外装交換したいと思っています。
その場合、手順としてはあんしん保証パック申込み→翌日以降ショップで外装交換依頼
→帰ってきたらあんしん保証パックをはずす、という単純な手順でよかったでしょうか?
水濡れ判定された場合は外装交換してもらえないとどこかで見た気がするのですが、
その場合は外装交換なしで無償で返してもらえますか?
SBのサイトには「全損・水濡れしたソフトバンク携帯電話は店頭にて回収させて頂きます。」とあり、
特に壊れているところはないのに水濡れ判定されて返してもらえないのは困ると思いまして。
そのほかにも、何か気をつけた方がいい点があれば教えてください。
752名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/05(水) 20:28:57 ID:iPcDjY3W0
>>524です。
今までのmy softbankのidは名義変更すると勝手に退会になるのでしょうか?
753非通知さん:2008/11/05(水) 20:34:22 ID:9jBlIsAl0
> 714
トンクス
754為替さん@爆騰中:2008/11/05(水) 21:15:41 ID:xMl3AaHv0
>>752
退会というかIDは使えなくなるよ
755-7.74Dさん :2008/11/05(水) 21:17:37 ID:iPcDjY3W0
>>754
かいとうありがとうございます。
じゃもうそのidではログイン出来ないという事ですよね?
また、別のidで登録しないと逝けないんでしょうか?
756非通知さん:2008/11/05(水) 21:17:52 ID:xL3uLb7u0
>>752
ほぼその通り。違うIDで新規登録すればまた使える。
ただ、名義変更前の利用状況はもう見れらいけどね。
757非通知さん:2008/11/05(水) 21:24:32 ID:iPcDjY3W0
>>756
回答ありがとうございます。
名義変更前のidで新規登録しようとすると、
このidは使用中です。とでます。
詳しく教えていただけるとありがたいです。
758非通知さん:2008/11/05(水) 22:06:31 ID:jq+Yd/zc0
ここ数日、画像添付のメールが受信できていないようです。
電話番号での送信なのですが添付ファイルがなければ問題ないのですが…
設定を変えたわけでもないと思います。
原因、回避方法があれば教えてください。
759非通知さん:2008/11/05(水) 22:28:03 ID:mJMgrqfX0
705SHから昨日921SHに機種変更したんですが、
サーバーメール使って自分宛に返信出来なくなったいた。
最近の機種は出来ないのですか?
760非通知さん:2008/11/05(水) 22:29:12 ID:9Vw1WJ710
>>729
ジニーという登録システムを備えているところでは
量販でもできる。

淀櫻JUSCO、ビックは西は駄目だが池はできるらしい
761非通知さん:2008/11/05(水) 22:37:46 ID:8wD11uaK0
メール設定で受信許可するアドレスを個別指定するに設定してしまい、
一月近くその許可したサイトのメールとソフトバンクからのメールしか
来ていませんでした。
友達に今日突っ込まれて初めて気づいたのですが、過去受信されなかった
メールを復活させることってできるんでしょうか。。
それとも、
「メールしてくれた?なんか届かない設定になってたっぽい。」 
ってメール送って、
(別に送ってないし)
って思われてピエロになるしかないですか?
762あいお:2008/11/05(水) 22:47:02 ID:zE/foQrM0
920shykの株携帯ってよこにするとsiアプリが作動し通信料とパケット大がとられるんですか。
763非通知さん:2008/11/05(水) 22:51:12 ID:Y9dSPlk/0
多分、パケット通信料発生するんじゃないか?
機種スレで聞いた方が確実だと思う
764非通知さん:2008/11/05(水) 22:58:23 ID:qFAlUOzgP
株アプリの通信設定を無効にすればパケ代取られないはず
765非通知さん:2008/11/05(水) 23:08:25 ID:mzBL9T5Z0
>>762
その欠点で人気が無く安売り端末になった。
安さにうっかり騙されて買う奴が悪い。
766傍聴席@名無しさんでいっぱい :2008/11/05(水) 23:25:59 ID:GEP8G4Sj0
スパボ一括で携帯を買ったんですが、これって途中から自分割を契約して数ヵ月後に解除となっても解除手数料は取られないのでしょうか?(来月から自分割を契約し、三ヵ月後に解約など)
自分で調べた限りでは、分割ではなく一括のスパボの特割継続期間は免除されるっぽいのですが、正確なところが知りたいです。
親父用の携帯でして現在ただとも券を使ったために商品券が来るまではホワイトなのですが、何分年寄りなもので毎月機種の特割である2200円分を毎月使うこともありません。
ですので、商品券が来ましたらオレンジSS、新・自分割であまり使わない月の通話料を貯めながら使ってもらおうかと思っています。
保障期間が終わったあとに機種が壊れたりしたらMNPで他のキャリアに移らせようと思っていますので、もし解除手数料を取られるということになったらちょっと計画を見直しますので、どうかよろしくお願いします。
767名無しさん@入浴中 :2008/11/05(水) 23:55:44 ID:MkE3ibCR0
>>766
スパボだから解除料は一切かからん!
保証期間が終わったらっていうのがどういう意味か分からんが、
特割がある限り使い続けるのが吉!(26ヶ月間)
768非通知さん:2008/11/05(水) 23:59:17 ID:GEP8G4Sj0
お答えありがとうございます
保障期間は保証書に書いている故障に対する保障の期間のことでした^^;
当方もSBを利用しており、故障時の修理費の高さにびっくりしたことがありまして、保障期間が終わっていたらどうせ修理するくらいなら他のキャリアのキャンペーンで移ってもらったほうが安いかなぁと
とりあえず三ヶ月目からオレンジに変更し、利用してもらおうと思います。
769非通知さん:2008/11/06(木) 00:06:12 ID:9Y3MyAOw0
特割が高いと、オレンジにも移れていいなぁ…
770非通知さん:2008/11/06(木) 00:11:57 ID:GdrPoKnI0
>>757
残念ながら名義変更前と同じIDはもう使えない。
期間が空けば、使えるようになるのかもしれないが、自分はいつも新たなIDで登録してる。
771非通知さん:2008/11/06(木) 00:40:13 ID:VLE2XwlR0
修理ってどっち出したら固体識別番号(製造番号)変わる? 内装外装
772ワールド名無しサテライト :2008/11/06(木) 02:34:56 ID:lkWa8o8R0
新規契約と同時にホワイトコールを申し込んだ場合、

携帯→固定に掛けた際の通話料無料になるタイミングはいつでしょうか?

また
固定→携帯へ掛けた際の通話料無料になるタイミングはいつでしょうか?
773名無しさん@涙目です。 :2008/11/06(木) 03:06:02 ID:CFZLGdLu0
オレンジプラン(X)を使っています。
パケットし放題をはずそうとオンラインでやっていてパケット通信料割引サービス変更のページまできたらちょっと疑問が
パケットし放題をはずすのは当然できるんですが選択画面には「利用しない」か「パケット定額フル」の選択肢しかありません
これは今後パケットし放題を再度つける事は可能なんでしょうか
それとも「古いプランなんだからさっさと新しい料金プランに変えろボケ」って事なんでしょうか
774非通知さん:2008/11/06(木) 04:15:11 ID:EIW2RGwe0
■ここ最近のソフトバンク改悪まとめ■
【1】・メールの無料受信通知の文字数半減(94文字から50文字へ)。
【2】・メールの料金改定(メール単位からパケット単位へ。実質値上げ)。
【3】・S!メールを送る場合はS!ベーシックパックへの加入が必須に(今までは
  ソフバン携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた)。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html

【4】・あんしん保証パックが携帯契約時にしか入れなくなる。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081024_01/index.html

【5】・国際電話が申し込み不要になったが実質値上げ。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_02/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42567.html

【6】・「Yahoo!ケータイ」トップページ有料化。
 ボタンワンクリックで100円前後の通信料がかかる。完全に詐欺。
 メールを打つ最中などにも使うボタンなので、押し間違いがそのまま料金加担に。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42565.html
ユーザーの皆さん、このままソフトバンクを放っておいて良いのでしょうか?
今こそ立ち上がる時です。一致団結し、下所へ苦情を出しましょう!
このコピペも他所にどんどん貼っていきましょう!

京都消費者契約ネットワーク HOME
http://kccn.jp/index.html

消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

総務省へのご意見・ご提案の受付(情報通信行政にチェック)
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
または直電 03-5253-5900
775468:2008/11/06(木) 04:59:50 ID:C1aedE5W0
どなたか分かるかたおられませんか?
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/06(木) 06:40:32 ID:A1zdEQDa0
最近のはS!GPSナビに対応してない機種が多いようなのですが、
S!GPSナビ以外で、ソフトバンクのケータイで使えるGPSサービスはあるのでしょうか?
また、その場合パケット代はどうなるのでしょうか?
777非通知さん:2008/11/06(木) 07:55:38 ID:3sTPQt9u0
口座振替についての質問です。
今日6日が引き落とし期日なのですが、今日口座にお金が入ってないと
即延滞で振込用紙が送られてくるようになるのでしょうか?
今日口座の残高が不足しているなら自動的に明日(期日後数日)も
ソフトバンクが引き落としをかけるとかそういうのは無いのでしょうか。
今の自分の状況は明日になれば口座にお金が振り込まれる予定なのですが・・・。
778名無しさん@九周年 :2008/11/06(木) 08:42:04 ID:vRXZParb0
>>777
今日落ちなければ振込み用紙送られてくる。
今日落ちなかったからって明日に引き落としするとかはない。
振込み用紙が送られてくる前にソフトバンクショップに行ってお金を払えばいいと思うよ。
779非通知さん:2008/11/06(木) 08:42:25 ID:rYHsjO/B0
引き落とし日には何度か引き落としが掛けられる筈だけど、次の日は無理だよ。
780非通知さん:2008/11/06(木) 09:53:53 ID:iyMye92g0
>>758
電源落して電池外してSIM抜き差ししても同じ症状出るかな?

>>761
あとから復活はむり
ピエロになるといい

>>773
あとからパケし放題つけられる

>>775
1KB=8パケットで計算したほうが楽だよ
約100KBなら約800パケット=約160円
まあ>>468の計算でほぼ合ってるけど
781非通知さん:2008/11/06(木) 11:36:51 ID:U/DyeaSO0
すいません、いろいろ調べたのですが見つからなかったので教えて下さい。
カナダに1年ほどソフトバンクの携帯を持って行きます。

電話もメールもウェブもほとんど使わないつもりです。
日本からの緊急時の連絡の窓口のために持って行きます。
料金が垂れ流しのため一番安いホワイトプランにしました。

メールなどなりふり構わず受信していると高くなるので、手動受信にすれば良いと知りました。
SMSに関しては海外でも受信料、配信確認は無料なので、何も気にせずに受信出来ますが、
S!メール(ロングメール)の場合、受信通知が来ると思うのですが、
海外で「受信通知」を受け取る場合でも料金はかからないのでしょうか?
万が一、かかる場合は受信通知1通につきどれくらいかかるでしょうか?

ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
782名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 11:55:38 ID:iyMye92g0
>>781
教授じゃないけど・・・
受信通知はSMSのシステムを利用してるから海外でも無料のはず
783名無しさん(新規) :2008/11/06(木) 11:58:14 ID:VhNUsj+T0
ホワイト家族24についての質問です。
当方に生計を一にする遠距離にすんでいる家族がいるのですが、ホワイト家族24を私を主回線として申し込む場合、私一人でソフトバンクへ赴いても契約ができるのでしょうか?
それとも、ホワイト家族24の対象者もいなければいけない、または、電話で承諾の意思表示が必要などなど条件がありましたら、お詳しい方お願いします。
784非通知さん:2008/11/06(木) 11:58:15 ID:zPyrw3kN0
SBM持ってないんで質問。
量販で920shykスパボ一括で
9800円で売ってるんだけど
必要なお金って、
契約事務手数料2800円?
ホワイトプラン2か月分と月ユニバ6円
強制のWW980円今月だけ
ユニバは来年から8円かも知れんけど
他にかかる必要な金ってある?
785非通知さん:2008/11/06(木) 12:13:47 ID:U/DyeaSO0
>>782
SMSのシステムなんですか、それなら無料のはずですね・・・ちょっと恐いですが。
ご教授ありがとうございます!
786非通知さん:2008/11/06(木) 12:14:48 ID:3sTPQt9u0
>>778-779
ありがとうございました
昼休みに入金してきました
787784:2008/11/06(木) 12:15:19 ID:zPyrw3kN0
S!は強制ではありませんでした。なので
トランシーバー使用なら1万5000円あれば良いって事ですね。
SBMってすごい安いんだな。
788非通知さん:2008/11/06(木) 12:15:28 ID:MTmWC9sq0
>>781
メールサーバーは120件しか保存できなくていっぱいになると受信できなくなります
メール各種設定で「許可設定のリスト」を設定すると良いでしょう
789非通知さん:2008/11/06(木) 13:03:49 ID:iyMye92g0
>>783
現在ホワイト家族24に加入するための書類が用意できるなら1人でも契約可能
必要書類はこっちで確認
http://mb.softbank.jp/mb/welcome/procedure/confirmation_change.html

>>785
いやだから教授じゃないと・・・
この場合に使うのは教示
790白ロムさん :2008/11/06(木) 13:33:07 ID:k+iP2mlQ0
今、
バリューパック
ハピボ
デュアルパケット定額
S!ベーシック
というプランで契約しているのですが
今期冬モデルに機種変を行うと強制的にプラン変更になったりしますか?
791非通知さん:2008/11/06(木) 14:16:25 ID:iyMye92g0
>>790
スパボを使えば強制変更、非スパボなら継続可能
でもLOVE定額使ってないならプラン変更したほうが安くなると思うが・・・
792恋人は名無しさん :2008/11/06(木) 14:24:27 ID:fx2QInc90
遠距離彼女に自分名義で購入した二台のうち1台を渡したいのですが
通話料・写メールやムービーメールも完全に無料なのでしょうか?教えて下さい
793非通知さん:2008/11/06(木) 15:12:21 ID:QH6Sj+aqO
ホワイト家族24 だ象

794非通知さん:2008/11/06(木) 17:13:40 ID:2I4kzXRVO
SoftBankってアドレスを大文字・小文字にできるけどちゃんと区別されてるの?
795非通知さん:2008/11/06(木) 17:18:15 ID:MTmWC9sq0
インターネットの基本
大小は関係無い
796非通知さん:2008/11/06(木) 17:24:35 ID:2I4kzXRVO
>>795
ありがとう
アドレス変えるときに普通に作ったら既に使われてて
ある文字の大文字小文字をかえたら使えたんだけど
それだけじゃなく他に何か変えてやってみたんだろうか
797非通知さん:2008/11/06(木) 18:16:56 ID:Z2FiwNCYP
本スレではスルーされたのでこちらでもう一度m(_ _)m

非スパボで機種変したいのだけど、非スパボ購入可能なのはSoftBankショップだけ?
量販店とかでポイント付けて一番お得に機種変できるのはどこでしょうか?
旧アフター継続したいのでスパボは考えてません。

よろしくお願いします。
798名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 18:42:53 ID:iyMye92g0
>>797
非スパボで売るかどうかは店次第
扱ってる量販店もあるし扱ってない量販店もある
どれが一番おとくかはわからんが、現在3Gならスパボ一括安売りで契約してSIM差換えが一番だろ
799非通知さん:2008/11/06(木) 18:44:37 ID:iyMye92g0
>>792
ホワイト家族24の回線同士という条件だとして
別途S!ベーシックの料金は必要
800名前をあたえないでください :2008/11/06(木) 19:00:43 ID:8/z3yKtF0
ソフトバンクの1万円キャッシュバックの株券とかいうのは、MNPでは使えますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 19:09:25 ID:iyMye92g0
>>800
使える
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/06(木) 19:13:04 ID:A1zdEQDa0
最近の3Gケータイにはテキストメモはついているのでしょうか?
また、その代わりの機能などはあるのでしょうか?
803非通知さん:2008/11/06(木) 19:22:33 ID:iyMye92g0
>>776
GPSより大雑把だけど基地局からの位置情報を確認することで
Yahoo!の地図と連動できるサービスがあったような・・・
パケ代はYahoo!の地図をDLするのに必要な分かかるので、パケし放題必須な感じだったかと

>>802
全部は確認してないけど、ほとんどの機種でメモは付いてる、またはそれに変わる機能がある
804非通知さん:2008/11/06(木) 19:48:44 ID:5tJoLDktO
>>803
Yahoo!地図情報だね。
アプリは使いやすい。ナビタイムよりマシだよ
805Ψ :2008/11/06(木) 19:57:16 ID:Y4vLV0En0
現在、2Gの「J-D06 graphica」を五年半機種変せずに使用しています。
さすがに古くなり、QRコードすら読めないモデルなので
3Gへ移行しようと考えています。

しかし現状のラインナップではデザイン的にしっくりくるものがなく、将来的に
気に入ったモデルが出た時に機種変更・もしくは他社へMNPするかもしれないので
とりあえずプリモバイル822Pを白ロム目的で購入・契約し、現在のJ-D06の契約は
3GのUSIMカードのみ契約へ変更、USIMカードを822Pへ差そうと考えてます。
(こうすれば縛りがないので・・・)

そこで質問させてください。
・2Gから3Gへ電話機購入を伴わないUSIMカードのみの契約変更をした場合、
 今までの機種変更していない利用期間は引き継がれるのでしょうか。
・つまり、もし気に入った機種が出て機種変更する場合、今後いつ電話機を購入しても
 月々割は2年以上で計算してもらえるのでしょうか。

よろしくお願いします。
806名無しさん、君に決めた! :2008/11/06(木) 20:14:31 ID:ExUlU2DH0
質問スレへ誘導されてきました。
公式のオンラインショップでプリペイド携帯の2台買いたいのですが、
購入を決定した時点で台数は1台と決まってますよね。
これは、1回の注文で1台しか買えないのでしょうか?
お一人様2回線までと制限がありますが、購入も同一人物でも
2回審査するのですか?
807非通知さん:2008/11/06(木) 20:19:24 ID:FX2M97ebQ
808非通知さん:2008/11/06(木) 20:29:31 ID:MsZROMrN0
こっちの方が適切なスレと思い再度…

スパボ一括購入後、即MNPってできますか?
809非通知さん:2008/11/06(木) 20:31:13 ID:pnomy/Wg0
>806
する。グレーな人だと2回線目も買えない。
810非通知さん:2008/11/06(木) 20:31:56 ID:pnomy/Wg0
>808
スレ違い。
811名無しさん、君に決めた! :2008/11/06(木) 20:36:04 ID:ExUlU2DH0
>>809
なるほど、分かりました。
1台1回審査なんですね
812非通知さん:2008/11/06(木) 21:01:28 ID:iyMye92g0
>>808
>>1
>★叩き・煽りやコピペ荒らし・新規即解ネタは禁止&放置で
MNPも解約扱いです。
813非通知さん:2008/11/06(木) 21:05:48 ID:we9sIl18O
すみません
SOFTBANKに通話料の上限を設定できるプランはありますか?
814非通知さん:2008/11/06(木) 21:34:52 ID:cmMF1fa/0
すいません、受信設定の質問です。

希望
@サイト等PCからのメールは受け取りたくない。普通の携帯メールは受け取りたい。
A自分のPCからのメールは受け取りたい。

「個別設定」の「受信許可・拒否設定」から
「ケータイ/PHSから来るメールのみ受信する」とすると、
自分のPCメールまで届かなくなってしまいます。

「個別設定」の「受信許可・拒否設定」から
「許可リストとして設定」で自分のPCメールのアドレスを設定すると、
普通の携帯メールまで届かなくなってしまいます。

私の希望のような設定は元々できないものなのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
815非通知さん:2008/11/06(木) 21:37:15 ID:iyMye92g0
>>813
ない
確か一定額を超えたら通知してくれるサービスがあったと思うが、
HPを軽く探しただけでは見つけられなかった。

>>814
>>5のQ14
816非通知さん:2008/11/06(木) 21:42:00 ID:cmMF1fa/0
>>815

あっ、言われて初めて気がつきました…。
ありがとうございました。
半日これで潰したのに。。
受信可能ドメインにezwebとかdocomoとかを設定すればよかったんですね。。
ありがとうございました。
817非通知さん:2008/11/06(木) 21:44:44 ID:iyMye92g0
>>815
あった
一定額Eメール通知サービスだ
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?009907
818白ロムさん :2008/11/06(木) 21:48:37 ID:tYuhVAMQ0
回線の譲渡って解約扱いになりますか?
819非通知さん:2008/11/06(木) 22:09:24 ID:8/z3yKtF0
>>801
ありがとうございます
820813:2008/11/06(木) 22:53:51 ID:we9sIl18O
>>817
ありがとう!
参考にします
821非通知さん:2008/11/06(木) 23:27:06 ID:B5oGpCdhO
携帯から失礼
931SHでドコモからソフトバンクにしようと思ってるんですが、W2chみたいな2ちゃんを見るアプリはソフトバンクにはありますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 23:33:14 ID:Tyhu2Xg/0
ホワイト家族24で新しく1台、新規に加入したんですが、ホワイト家族24の適用が
翌月からと携帯ショップの店員に言われました。
この場合、この新規加入した電話宛に既に入っているホワイト家族24の契約の
電話から発信した場合は、24時間無料で話せるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
823名無し@18歳未満の入場禁止 :2008/11/06(木) 23:37:01 ID:7bSSheMR0
>>822
無理
翌月から
824非通知さん:2008/11/06(木) 23:49:50 ID:MTmWC9sq0
>>821
iMonaがあります
931SHに対応するかはわかりません
825白ロムさん :2008/11/06(木) 23:55:13 ID:PJxLit+e0

テンプレQ38がしばらく更新されていませんので、
情報をお持ちの方は情報提供、できれば編集願います。

参考レス>>219,590
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/06(木) 23:59:14 ID:A1zdEQDa0
>>824
それに関連してなんですけど、
ソフトバンクのアプリで、
●が使えるものはありませんよね?

あと画面を横に倒すことができるタイプのケータイは、
ネットの画面も横長にすることができるのですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 00:27:46 ID:G+6XGlnn0
旧スパボの27ヵ月目のポイントプレゼントに関してなんですが、
・26ヵ月目の請求と同時(27ヵ月目に入ってすぐ)
・27ヵ月目の請求と同時
のどちらなんでしょうか?
また、割賦が終了したらすぐ買い増しする予定なんですが、それだとポイントは貰えませんか?
828非通知さん:2008/11/07(金) 00:52:44 ID:tzCepEpKO
>>824
ありがとうございました
対応してるのを期待してます
829非通知さん:2008/11/07(金) 00:57:33 ID:4wzMMcyY0
>>826
横に倒すと画面も横になる機種はありますよ
911SHは×
920SHは○

アプリは縦専用/横専用を使い分けるしかないと思う
830名無しさん :2008/11/07(金) 00:57:56 ID:q8a+DCV00
>>826
これは?
http://2ch.tora3.net/mobile.html
後半は、横長で見れる
831非通知さん:2008/11/07(金) 00:58:34 ID:q8a+DCV00
あ、機種によるか
832名無しさん@涙目です。 :2008/11/07(金) 01:07:56 ID:kJ36ugw10
>>830
べっかんこのほうは、
なぜか今不具合で●設定の保存やブックマークなどが
Softbankのケータイで使えないようです。
弟の3Gのを借りて試してみましたが、ダメでした。

親名義で契約しているケータイを、
私の名義で機種変更契約したいのですが、

何が必要でしょうか?
また親が同行しないといけないのでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 01:14:55 ID:7D/hKA6G0
>>818
その「解約」が何に対してのものかによる。
834非通知さん:2008/11/07(金) 01:17:51 ID:7D/hKA6G0
>>832
名義変更(回線譲渡)ではなくて機種変更(買い増し)したいの?
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/07(金) 01:18:53 ID:kJ36ugw10
>>834
名義変更と、
支払い人の変更。

機種変更がしたいです。
836非通知さん:2008/11/07(金) 01:21:40 ID:4wzMMcyY0
機種変更するなら新規の方が安いでしょ?
837非通知さん:2008/11/07(金) 01:23:27 ID:kJ36ugw10
>>836
すでに契約したことがあっても、新規で契約することができるんですか?

一応1万以上ポイントがあるんですけど。
838非通知さん:2008/11/07(金) 01:24:16 ID:G5ep9VtJ0
質問です
1. カメラレンズに思いっきり傷付けたんですが、外装交換すれば直りますか?
2. 4ヶ月前に外装交換したばかりなのですが、外装交換するとしたら、何ヶ月以上たたなきゃ
外装交換できない、見たいな制限ありますか?
839非通知さん:2008/11/07(金) 03:01:49 ID:Il+4aRjqO
>>838
外装交換は外側は全部交換だから当然直るはず
回数制限も特にないから気になるならどうぞ
840非通知さん:2008/11/07(金) 06:17:37 ID:U+D3k0Vv0
>>805
引き継がれずにリセット。
841名も無き冒険者 :2008/11/07(金) 09:37:02 ID:ti779HRh0
スパボと非スパボのメリット、デメリットってなんですか?
842非通知さん:2008/11/07(金) 09:54:53 ID:Z8VWVeB6O
昨日の料金引き落とし出来てない状態でショップにて契約内容の変更手続きって出来ますか?
843愛と死の名無しさん :2008/11/07(金) 10:00:01 ID:2H86Ahxx0
「スーパー安心パック」と「あんしん保証パック」について教えてください。

公式のFAQでも「スーパー安心パック」を探したのですが出てきませんでした。
上の二つの違いはどういったものですか?
またどちらも現行サービスで、これからも選択・加入可能なものなのですか?
844非通知さん:2008/11/07(金) 10:11:01 ID:+1sYwqOL0
家族割引グループの分割について教えてほしい。
現在同一名義で5回線を同一家族グループにしている。
それを3回線と2回線に分けたい。
客船に聞いたら「新しい家族割引グループに代表回線設定すでば可能」との回答。
んでSBSに行ったら「同一名義の場合、家族割引の分割は出来ない」との回答。

試行錯誤して、
@5回線同一家族グループから3回線家族割引廃止して、2回線同一家族割引グループにする。
A後日家族割引廃止した3回線を新しい代表回線設定し、3回戦同一家族割引グループを作る。
みたいな方法を考えたが、無理だろうか?

845非通知さん:2008/11/07(金) 10:23:16 ID:ZqWF97zt0
現在922SHでパケットし放題を使っています。
X02HTの白ロムを追加で購入しパケット定額フルに変えた場合、
1つのSIMを入れ替えて下記のことが出来ますか?

@922SHでケータイサイト閲覧
AX02HTでPCサイト閲覧
846非通知さん:2008/11/07(金) 10:24:07 ID:H8q626Gz0
>>843
スーパー安心パックがなくなってあんしん保証パックになった。
あんしん保証パックは水没保証がついてる
今から加入するならあんしん保証パックしかない。
2月以降は新規契約時と機種変時のみ加入可能に変わる

>>844
家族割引の分割が出来ないわけじゃなく、
新たに家族グループを作る際に家族証明書類を提出しろって言われる。
なので試行錯誤した方法でも同じこと。
ショップや店員次第で受け付けてくれる場合もあるので、そういうとこを探すのがいいかと。
847非通知さん:2008/11/07(金) 10:24:43 ID:H8q626Gz0
>>845
できる
848非通知さん:2008/11/07(金) 10:30:45 ID:ZqWF97zt0
>>847
早々の回答ありがとうございます。
849無名画座@リバイバル上映中 :2008/11/07(金) 12:56:12 ID:YZ5uUh8N0
705SHを発売時から長いこと使用していたのですが、
電池膨らんだ(二度目です)上に充電器など細かい所も壊れてしまいました。
そこで同じシャープ製の新機種830SHに機種変をしようと思っています。
705の中に入っている自分で撮った画像は830に移すことは可能でしょうか?
850849:2008/11/07(金) 13:03:40 ID:YZ5uUh8N0
すみません。
自己解決しました。
microSDHDがどちらも使用可能で使えば移せるようですね。
851非通知さん:2008/11/07(金) 13:18:43 ID:cQU6N/wP0
>>849
リチウムイオン電池が少々膨らむのは仕様ですよ、
830SHに変えても次第に膨らむでしょう。
852非通知さん:2008/11/07(金) 13:20:01 ID:cQU6N/wP0
↑メーカー関係なく、リチウムイオン電池自体の特性の話です。
853非通知さん:2008/11/07(金) 13:23:39 ID:G7qjwkG80
機種変更に必要な価格について教えて下さい。
2G→3Gに移行しろとハガキが来たので、機種変更を検討しています。
現在の月々の支払いは、ほとんどホワイトプランの980円+ユニバーサル
サービス料だけになっています。
要するに、今の支払い価格(980円)を維持したまま、機種変更を
したいのです。現端末は2年以上使ってます。

>>1 の機種変更価格表を見たのですが、新スーパーボーナス24回払い
で2年以上にしても、特別割引の上限が980円というものがない、と
いうことは、今の支払い価格を維持したまま、機種変更をするのは
無理なのでしょうか?

また、新スーバーボーナス一括払いの2年以上の場合は、最初に
「実質負担金」の額だけ支払うだけで良いのでしょうか?
通信料からの特別割引上限に満たない月は、別途差額も支払う
ということでしょうか?

どなたかご教示お願い致します。
854849:2008/11/07(金) 13:28:49 ID:YZ5uUh8N0
>>851-850
え。705は電池無料交換指定機種だったので705が欠陥なのかと思っていました。
どれに変えても膨らむんですね・・・んー複雑。
ありがとうございましました。
855849:2008/11/07(金) 13:30:05 ID:YZ5uUh8N0
>>851-852でした
856非通知さん:2008/11/07(金) 13:58:57 ID:cQU6N/wP0
>>853
実質負担金と言うのはまやかしですがw
スパボ一括払いの場合は、最初に割賦総額を支払う必要がありますよ。

月の通信料が例えば1000円だとして、月月割(特別割引)の額が例えば2000円の
機種を買ったとしたら、通信料の支払いは0円になりますが、
余った差額の1000円はこちらに返還されるなどということはなく、言わば丸損です。
このような機種を買った場合、実質的な機種価格負担は表記よりも高額になります、
だから「最大○円割引」と書いているわけでw

スパボ一括9800円、月月割(特別割引)980円なんて機種もありますが、
オンラインショップではまず存在しません、量販店等を探してみて下さい。

>>854
確かに705SHは色々あったんですが、リチウムイオンの基本特性として書きましたw
あと、電池メーカーもNECトーキン、パナソニックエナジー、三洋GS、三洋、ソニー、
この5社しか実は製造元は無いんですよ。

電池自体の製造不良などの欠陥ももちろんありますが、
使用者の誤った使い方が膨張を加速させ、発熱や発火に繋がる事例も多いです、
正しい使い方をした上での少々の膨張は、なんら問題ありませんのでご安心ください。
857非通知さん:2008/11/07(金) 14:10:24 ID:G7qjwkG80
>>856
回答ありがとうございました。
今回はソフトバンク都合で端末を変えないといけないのに
同じ支払い価格帯で機種変更出来そうもなく、なんだか
納得がいきませんです。

> スパボ一括9800円、月月割(特別割引)980円なんて機種もありますが、
これって機種変更でもあるってことでしょうか?
量販店の価格って、どこも新規の価格ばかりで、機種変更は別って
パターンがほとんどですよね? 機種変更でも 9,800 円程度なら
まだ許容範囲かなと思っています。

先の機種変更例は親のだったのですが、自分も移行組なので更に困ってます。
自分の場合は、980円+S!ベーシック315円なので、多少条件はゆるいのですが
それでも、コドモバイルとかしかない…
858非通知さん:2008/11/07(金) 14:19:43 ID:tzCepEpKO
ドコモのSH機を今使っているんですが、ゲーム音楽館やJ研の着メロが綺麗に再生されません。
ソフトバンクのSH機(923など)ではどうなんでしょうか?
859非通知さん:2008/11/07(金) 14:28:03 ID:Cflez5Pq0
契約者と使用者について教えてください。
数年前のJフォン時代の契約で、「契約者A・使用者Bの家族割引付き回線」を
プラン変更する場合SBSでないと変更出来ませんが、
契約者のみ来店で変更可能でしょうか?使用者も来店必須?

昔契約した際に使用者の身分証明は提示した記憶がありますが、契約名義人はAになっています。
使用者の来店ができない場合に、委任状と同一居住地の証明のあるA・B両者の身分証類があれば
変更は出来そうですが、できればAだけの来店で済ませたいのです。

やっぱ無理かな?契約者と使用者の取り扱いが現在SB内でどうなっているのか分からない。
客線に問い合わせても要領を得ないのでSBSでやってみた方が早いのかもしれないとは思うのですが
できれば無駄足を踏みたくない…
860非通知さん:2008/11/07(金) 14:28:26 ID:cQU6N/wP0
>>857
あ、すいません、機種変更でその値段はちょっと難しいかもしれませんね、
いずれにせよ、貴方様とご両親の現状の使用方法では、
特に最新機種を分割で買うと少々条件的に合わない場合が多いのは確かですね。
販売価格もショップや量販店でかなり開きがある場合も多いですし。

2Gから3Gのキャンペーンは確か1年間実質機種代金負担が0円とか、
そう言うのもあったはずですが、それでもかなり利用しないと満額受けれませんしね。

一つの方法として、オークションなどで中古の3G機を購入し、
ショップ持込で機種変、契約変更すると言う手もあります。
もちろん、スパボでの購入ではないので割引は受けられませんが、
月々の支払いは現状で済むのではないでしょうか。
861非通知さん:2008/11/07(金) 14:41:20 ID:dplIdB/NO
>>857
2Gの終了予定まではまだ1年半近くあるので、必要なければ機種変しなくてもいいかも。
終了間際になれば何機種かの中から無料で貰えるかもしれないし(VGSで一応実績あり)
あと2Gと3Gでは電波が違うので、念のためエリアチェックをお勧めする。

>>858
SHの8xx機は48和音の機種が多いので、それ以上だと再生できない。
9xxなら殆ど128和音だと思うが下調べは忘れずに(923は大丈夫)
862非通知さん:2008/11/07(金) 14:43:49 ID:G7qjwkG80
>>860
何度もありがとうございます。やはり機種変更だと厳しいですね。

私も親も特に端末にこだわりがあるという訳ではありませんので
最新機種でなくても良いのですが、さすがにコドモバイルとかは…
古い機種だと、在庫があるところを探し回らないといけないので、
これまた大変そうです。

また、親の端末は法人契約扱いのものなので、白ロム購入での
機種変更とかは難しいかもしれませんが、色々検討してみます。

ありがとうございました。
863非通知さん:2008/11/07(金) 14:45:05 ID:MuA4N+RaO
家族で3台契約していて、内一台を契約名義人が
持ち出し消息不明。請求は家族の元へ月々来るん
ですが、消えた人間はどうでもいいんらしいですw
残りの2台の携帯番号が変ると不都合な事情があ
るので、消えた奴の携帯を解除し契約名義を残っ
ている家族に変更したいのですが、名義人本人が
手続きに出向く必要があるとの事をショップに言
われてたらしいんです。
出来るだけ金の掛かる方法は取りたくないような
んですが、何かよい方法はないでしょうかね?
864非通知さん:2008/11/07(金) 14:47:24 ID:tzCepEpKO
>>861
素早い解答ありがとうございました!
931か923で迷ってるけど、どうしよう…
液晶の26万色と1677万色はかなり違いますか?923は1677万色で128和音(なのかな?)、931は26万色で64和音か…
865[Fn]+[名無しさん] :2008/11/07(金) 14:58:57 ID:H8q626Gz0
>>863
名義人本人でなくても委任状があれば家族なら解約可能
消息不明の人間がどうやって委任状を書けるのかって突っ込みはこの際なしでw
866非通知さん:2008/11/07(金) 17:05:49 ID:7D/hKA6G0
>>850 705SHってmicroSDHDに対応してたのか・・・
867受験番号774 :2008/11/07(金) 18:14:04 ID:6FwxdVHx0
審査はどのくらいかかるものでしょうか?
昨日、公式のネットで購入したいんですが、免許はアップロードで
送りました、待ち遠しい限りです。
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/07(金) 19:13:35 ID:kJ36ugw10
前にも聞いたのですが、回答が無いようなので、
もう一度詳しく書きます。

私の親の名義で契約しているケータイを機種変更したいのですが、
変えるなら私の名義にして、私が支払うようにしろといわれました。

機種変更をするにあたっては名義人や支払い者が変更になるので、
何か書類や印鑑などが必要になるのではないかと思ったのですが。

どのような手続きになるでしょうか?

親が同行しないといけないのでしょうか?
869目のつけ所が名無しさん :2008/11/07(金) 19:54:34 ID:7D/hKA6G0
870非通知さん:2008/11/07(金) 19:54:48 ID:oFsbEoP/0
>>868
名義変更と機種変更(買い増し?)を同時にってのは不可能と思われる。
先に機種変更(買い増し?)してしまうってのでどう?
親御さんの名義でも委任状があれば子供であるあなたがひとりで機種変更することは出来る(同居でないなら、戸籍謄本も必要)。
その際に、委任状とともに同意書ってのも持って行けば、名義人は親御さんのままでも支払い人をあなたにすることは可能。
そんで、機種変更してから、親御さんとともにSBSに行って名義変更。これで、名義人も支払人もあなたってことに。
委任状も同意書もSBSでもらえるよ。あなたが支払うにあたって、クレカ(またはキャッシュカードと印鑑)と本人確認書類(保険証など)
が必要になる(もちろん、同居でないなら名義変更のときも戸籍謄本が必要)。
注意点として、その回線はちゃんと家族回線になってるかな?家族回線になってないと、名義変更ではなく回線譲渡になってしまうから、
手数料として1800円(税別)を新しい名義のあなたが支払わなければならなくなる。
その他にSB回線を持ってないなら、家族回線にしようがないけどね。

871非通知さん:2008/11/07(金) 19:55:39 ID:7qUDNbWN0
>>805,840
この場合、機種利用期間は引き継がれます。
正規に端末購入手続きをとった場合に機種利用期間がリセットされるものとお考え下さい。
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/07(金) 20:00:16 ID:kJ36ugw10
>>870
言い忘れたのですが、
ホワイト学割を利用しようと思っていたのですが、
先に機種購入→名義支払い変更

でも、ホワイト学割に加入することができるのでしょうか?
873非通知さん:2008/11/07(金) 20:08:15 ID:7D/hKA6G0
それも
ttp://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qasearch
見りゃわかる事なのに・・・
874非通知さん:2008/11/07(金) 20:09:52 ID:oFsbEoP/0
>>872
ホワイト学割機種変更の対象者は

【対象者】
2008年3月31日時点で、ソフトバンク携帯電話サービスに加入している学生で、かつ、2008年4月15日以降、携帯電話機購入を伴う初めての機種変更(契約変更もしくは買い増し)をするお客さま。また、既にホワイト学割が適用されていない場合に限ります。

となっているから、2008年3月31日時点であなたはソフトバンク携帯電話サービスに加入している学生とは言えないのでは?
だから、先に機種変更しようと名義変更しようとホワイト学割にするのは不可能では、ってのが私の思うところ。
このレベルになると私にはどうしょうもないから、157に電話して聞いた方がよいと思いますよ。私の思考内容とは逆にホワイト学割OKになる可能性もないわけじゃないですし。
875非通知さん:2008/11/07(金) 21:23:28 ID:IBtbXI4J0
>>863
3台のうちその解約したい1台だけが、消えた契約者の名義ってことでいいのかな。
もし残る2台の契約者も消えた人になってたりしたら、将来的に少々やっかいかと。
そうでなくても、問題の1台も解約ではなく家族への名義変更が希望なら、やはり面倒。
876非通知さん:2008/11/07(金) 21:25:11 ID:ppTNVbI+0
ある一人にだけS!メールが届かず、[email protected]からエラーメールが返ってきます。
ですがSMSは問題なく届きます。
他の人にはS!メールで問題なく送れて、ちゃんと届いています。

原因は何でしょうか?
877非通知さん:2008/11/07(金) 21:39:08 ID:IBtbXI4J0
>>872
3月31日時点であなたが、契約者になれない12歳以下だったのであれば、
その時点での契約者たる親権者のままの名義で、子たるあなたを使用者登録して
ホワイト学割(既存用)が使える、かも、しれませんが、…たぶんそれはないよな。

もしそうだとしても、機種購入の後に名義変更したらその時点で学割は終わりだし、
名義変更の後に機種購入だとしても、上記の条件合致の可能性がさらに厳しくなるかと。
878非通知さん:2008/11/07(金) 21:45:22 ID:IBtbXI4J0
>>876
電話番号でのMMSも届かないなら、相手がSべ未加入(&自網でもない)とか。
電番は届くのなら、相手のEメアド間違えてるとか。
あとは、相手がメール設定で何らかの拒否設定をしているとか。
879Trackback(774) :2008/11/07(金) 21:56:50 ID:mPKQ/2bF0
家族に名義変更時、締め日から譲渡日までの間は特割無しで課金されるのでしょうか?

下記から手数料無料は読み取れたのですが、特割については分かりませんでした。
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/business/faq/detail.jsp?oid=537146191

用途としては私のサブ機を親にトランシーバー代わりに持ってもらおうと思っています。
なお支払い自体は口座の変更は行わず、引き続き私がしていきたいと思っています。
880非通知さん:2008/11/07(金) 22:12:41 ID:oFsbEoP/0
賛否両論あって調べてみたところ、

一括請求になっている → いつ名義変更しても譲渡者に特割(月月割)は付く
一括請求になっていない → 締め日から譲渡日までの譲渡者への特割は無し(締め日に譲渡すれば問題なし)

みたい。家族回線になってるのは当然のこと。
881867:2008/11/07(金) 22:19:18 ID:6FwxdVHx0
ご存知の方居ましたら、お願いしまーす
882非通知さん:2008/11/07(金) 22:22:33 ID:mPKQ/2bF0
>>880
どうもありがとうございます。
家族回線にはなってます(24時間通話無料です)。

という事は一括請求になるよう手続きした上で、
名義変更すればよいという認識で大丈夫みたいですね。

そうなるとMySoftBankは1つに統合されるのかな?
現状請求先を分ける意味はまったくないので
まずは請求書を一つにまとめようと思います。
883ESPさん:2008/11/07(金) 22:27:03 ID:7D/hKA6G0
>>881 無料
884名無しさん@九周年 :2008/11/07(金) 22:28:55 ID:6FwxdVHx0
>>883
まずは、ありがとうございます。
ちなみに説明の仕方が悪かったですね、審査完了までの期間についてでつ。
土日は間が開くんでしょうか?できるだけ早く携帯届いて欲しい
885為替さん@爆騰中:2008/11/07(金) 22:39:32 ID:dl/MoNf20
>>882
あるいは事前に譲受者名義の口座からの引き落としにしておいてから譲渡するといいようだよ
自分そうやって家族間譲渡手続きしたけど
886非通知さん:2008/11/07(金) 22:45:52 ID:mPKQ/2bF0
>>885
了解です。
親に毎月6円払ってもらうか、自分で6円払うか
多分>>885のやり方だと親の同意書なり、親と一緒にSBショップに行く必要が2回ありそうなので、
それが1回ですむと思われる>>882の一括請求にするような気がします
887非通知さん:2008/11/07(金) 23:33:00 ID:g2IPnt9Z0
契約時に届くサンクスメールの外見はどのようなものになりますか。
あまり同居の者に知られたくないのですが、
外見に「契約ありがとうございます」のような分かりやすい文言が書いてあるのでしょうか。
どなたか教えていただきたいです。お願いいたします。
888非通知さん:2008/11/07(金) 23:38:48 ID:iWp7xfSC0
裏は青っぽい緑地に白字で「Welcome! Soft Bank」って。
表は「ソフトバンク携帯電話をより便利にお使いいただけるサービスをご案内します。」
889非通知さん:2008/11/08(土) 00:06:22 ID:9mOrT0FO0
形は、三つ折りにはっついているハガキ。
表に「お客様ご本人がおはがしください。」等ともあるが、
その上にもっと大きく赤字で
「ご契約者さまが未成年の場合、同意者の方も内容をご確認ください。」
ともある。

未成年の子にこれが届いたら、同意した覚えがなくても(ない場合にこそ)きっと剥がす。
でも配偶者にだったら、とりあえず信じて我慢するが、後で絶対に聞く。
890非通知さん:2008/11/08(土) 00:35:11 ID:CYgnehGNO
見かけた端末を特定したい
形 あいほん
色黒に 多分銀系フレーム(まさにあいほん)
ハードキーあり右上にY!ボタン

わかる?
客で携帯ころころかわる人がいるんだ ちょっと前はPRADAにauとほんと色々
ただのヲタなのかな
891非通知さん:2008/11/08(土) 01:10:24 ID:6kWnFsaZ0
●買ったんですけど、携帯でつかえません。
機種はソフトバンクの921SH

設定はあってます
892おさかなくわえた名無しさん :2008/11/08(土) 01:58:10 ID:ple1eHtB0
>>890
Xシリーズ
893ESPさん:2008/11/08(土) 02:43:15 ID:UBWkgX3D0
>>891 で?
894非通知さん:2008/11/08(土) 10:05:50 ID:0B8NWwcoO
>>875
863です。
ありがとうございます。
3台とも消えた人間の名義らしいのです。
そうですかぁ、やっかいですか…。
消えた奴は消える前に機種変までしたらしくその
代金まで残った家族に請求が来るのでどうしたも
のかと考えているようで。
895非通知さん:2008/11/08(土) 10:13:00 ID:SF3Zizfa0
新スーパーボーナス割引(まだ割引3ヶ月)ありの
820Pを先日水濡れで調子をおかしくしてしまいました。

さて、この場合一番いい方法(機種変、修理など)は
何がいいのでしょうか?

機種変すると割引なくなってしまうし・・・
修理ならかなり高くなるような・・・
896非通知さん:2008/11/08(土) 10:22:54 ID:H1JGipSn0
ソフトバンクが、またもや加入者に対して大変なだまし討ちをしようと
しています。もう各所で騒がれていることですのでご存知の方も多いで
しょう。
Y!ケータイトップページの有料化です。
これがどれだけ悪質なだまし討ちなのかについては、ソフトバンクに
どの程度の悪貨が集まることでわかるはずです。
ある調査によると、公式サイトを「よく使う」「たまに使う」と答えた
人は、全体の約50%。ここではこれらの人が一日1回公式サイトを表示する、
と仮定します。ソフトバンクのインターネットアクセスサービスである
S!ベーシック契約者は、10月末時点で、1580万人。
また、現時点でY!トップページで表示されるデータ量は、料金に換算して
170円です。計算すると、毎月403億円、年間4835億円もの金額になってし
まいます。利用者に注意喚起のハガキを送るでもなく、メールの一通さえ
送ることなく、誰も見ないWEBページのお知らせ欄に、しかもトップページ
からのリンクをわざとはずした状態で(他の「お知らせ」はすべてトップ
ページからリンクが張られていますが、このY!トップページ課金のお知ら
せだけはなぜかリンクがありません)掲載するだけで、年間5000億円もの
料金を騙し取ることが出来るのです。
897Trader@Live! :2008/11/08(土) 10:23:33 ID:Z8OliUc00
ネットに接続できません

定額に入ったからですか?

競馬買い逃して大損害です
898名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/08(土) 10:48:54 ID:UBWkgX3D0
>>894
支払いに使用してる口座の残高を空っぽにして放置するなり、口座を解約したら?
自分達もその口座を利用してるのなら別な口座作ってそっちに変更しておくとか・・・
(口座切り替えに掛かるタイムラグ分は請求書などで払うようにして・・・)
899なまえを挿れて。 :2008/11/08(土) 11:12:01 ID:toecQ4sG0
「新機種に変えた!」という友達(国内)に、電番でS!メールを送りました。
最初の何通かは配信レポートが届いたのですが、
最後に送信した1通のみ配信レポートが届きません。
考えられる原因はなんでしょうか?
「電源が入っていない」にしては半日以上経つので…

・相手の機種はわかりません。
・私が送ったメールは「送信済みBOX」に入っています。

お分かりになる方よろしくお願いします。
900非通知さん:2008/11/08(土) 11:20:42 ID:6L4oHM8G0
>>895
あんしん保証なら8400円で新品になる
プリモバイルなら822Pが5880円以下で買える
901非通知さん:2008/11/08(土) 11:22:00 ID:opXdSch+O
ソフトバンクオンラインショップでXシリーズ買い増ししようと
思っているんですが、申込み画面の定額サービスのところに
「パケットし放題」しか表示されず「パケット定額フル」が
選択できません。どうしたらよいでしょうか?
902非通知さん:2008/11/08(土) 11:24:35 ID:SF3Zizfa0
>>900
あんしん保証はいってません。
ヤフーで白ロム買って、自分で差し替えるて
使えるのでしょうか?

その際今後の割引は継続できますか?
903非通知さん:2008/11/08(土) 11:29:38 ID:yk2gAFMr0
機種を購入した際の特割は、SIMのナンバーに依存しますんで差し替えて使うことは可能です
でも、白ロムって結構割高だから、スパボ一括で0〜9800円あたりの適当な機種を買ってSIMを入れ替えて使ったらどうでしょう?
その際は、自分の今もってる携帯のナンバーをホワイト家族24のメインにして、新たに買う携帯をそのグループに入れるとただとも券にて商品券ゲットができますし。

ただふと思ったんだが、SIMって水没しても大丈夫なんだろうか?
904非通知さん:2008/11/08(土) 11:53:44 ID:SF3Zizfa0
水没ってほどの水濡れじゃなかった(ポケットにいれてて雨にうたれた)
なんで・・・SIMは生きてると思いますが・・・思いたい。
参考になりました。ありがとうございます。
905非通知さん:2008/11/08(土) 12:02:56 ID:saw9fGt20
現在、無料S!ベーシック加入中です
購入して一度もメールアドレスの設定をしなかったので、設定したく、
携帯のMy softbankから設定するようなのですが、
1.設定するために、パケット代は発生しないのでしょうか。
2.操作中、無料S!ベーシックが、有料S!ベーシックに知らぬ間に変更される
 ことはないでしょうか。
3.そもそも無料S!ベーシックでSMS用電話番号アドレス以外に、メールアドレス
 を取得できるのでしょうか。
906非通知さん:2008/11/08(土) 12:03:48 ID:PZGxoGBm0
>>904
非防水ケータイをポケットに入れてたとは言え、結果的に
雨にさらすのは知識不足としか思えない。

浸水は、直接雨粒が当たるより衣類から出る水蒸気の方が
起こりやすい。 水蒸気自体は自然に出てしま場合が殆ど
だが、温度変化で水蒸気が結露して水滴になり故障の原因
になる。
907非通知さん:2008/11/08(土) 13:05:34 ID:AsAva1bYO
初めてスパボで機種変しようと思っていますが、アフターサービスって継続できますよね?
908 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/08(土) 13:17:15 ID:CZkxgpDI0
/   \
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| |      | _
||\          \    ∧_∧
||\\          \  (    ) オイ、真性かよw
||  \\          \ /    ヽ
.    \\         / |   | .|
.     \∧_∧   (⌒\|___/ /
      (    )犯罪犯す前に逮捕しろよ ∧_∧
      _/   ヽ          \    (    ) やべぇの来ちゃったな
      |     ヽ           \   /   ヽ、
      |    |ヽ、二⌒)         / |    |

909非通知さん:2008/11/08(土) 13:35:29 ID:6L4oHM8G0
>>902
プリモバイルの822Pを買って差し替えれば使えるよ
オンラインショップでも買えます
910非通知さん:2008/11/08(土) 15:17:54 ID:Ce5tjACWO
825SHと820Nでかなり迷ってる
今使っているのはNだが…
ちなみにウェブ、メールを頻繁に使う
911非通知さん:2008/11/08(土) 15:51:48 ID:mP4wN9QY0
他にこだわりがないのなら、好きな方を選べとしか言えない
912非通知さん:2008/11/08(土) 15:54:18 ID:pVyhEYtR0
>>905
1,しない
2,しない
3,できる
913非通知さん:2008/11/08(土) 15:58:05 ID:pccnHrTX0
ソフトバンク携帯の友人に久しぶりにメールをしたら、
相手先ホストの都合により送信できました。Receiver's Host can't acsept your mail
と、送信エラーになりました。
受信拒否されているのでしょうか?

アドレス入力ミスした時は、ホストが見つかりません。@以後をご確認ください。Host Unkown でした。
わかる方いましたらよろしくお願いします。

914非通知さん:2008/11/08(土) 16:34:27 ID:MPNmQ97u0
相手のアドレスが変わってる
915872:2008/11/08(土) 16:54:50 ID:+lJck2fX0
回答ありがとうございました。

ソフトバンクショップと量販店で聞いたところ、
どちらも「使用者」を学生にすれば加入できるそうです。

ところで、
ソフトバンクオンラインショップ、ソフトバンクショップ(直営店)、量販店
では一般的にどこが一番安いのでしょうか?
916名無し@18歳未満の入場禁止 :2008/11/08(土) 17:30:46 ID:+eI2hnsM0
(´・ω・`)知らんがな
917白ロムさん :2008/11/08(土) 17:48:21 ID:3CXczYVA0
>>907
できない
あんしん保証パックい強制変更

>>915
スパボを使うなら基本的にどこでも一緒
918872:2008/11/08(土) 17:56:20 ID:+lJck2fX0
>>917
価格はどこでも一律ということですか?
919名無しさん(新規) :2008/11/08(土) 17:59:12 ID:yk2gAFMr0
普通に買うならどこも一緒だよ
スパボ一括セールやってるなら、そこのほうが安いけどな
スパボ一括は専用スレ参考にするかぐぐれ
920非通知さん:2008/11/08(土) 19:07:15 ID:tkCzJ5ki0
iphoneやめて今すぐ3Gに変えようと思ってます。
(iphoneは契約してから3ヶ月ぐらいです)

別の白ロム持込して、すぐに番号そのままで機種変更できますか?
それとも新規で契約+iphone解約が必要でしょうか?

SIMが使いまわせないので、なんにせよ店頭には行かなきゃ
いけないんですよね。。
>>920
3Gの端末も3Gなんだが
922非通知さん:2008/11/08(土) 19:16:56 ID:tkCzJ5ki0
>>921
すいません。
iphoneからiphone以外の3G端末に変えたいということです。
923非通知さん:2008/11/08(土) 19:34:03 ID:tJ6ZuKPDO
質問します
あんしん保証パックに入っていて812SHを全損させた場合、安い価格で同一機種か、それ同等の機種を買えるらしいんですけどショップが出して来るのは、また812SHになってしまいますかね?
出来ればシャープ製以外の機種に変えたいんですけど・・(シャープの文字変換に慣れないため)
924名無しの愉しみ :2008/11/08(土) 19:57:02 ID:/l9CAyKX0
いまだに804SHという古い機種を使ってます。
普通のパケット定額で使っているのですが、PCサイトブラウザで契約しなおした場合、ネットの通信速度があがるなどのメリットはありますか?
もう少しネットを快適に出来ればと思っているのですが。
925非通知さん:2008/11/08(土) 20:42:53 ID:saw9fGt20
>>912さん
回答ありがとうございました
安心しました
926非通知さん:2008/11/08(土) 20:54:29 ID:O/8htMRS0
>>923
基本、同一機種同一色。それの在庫がない場合に限って他の指定機種。
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/08(土) 20:58:11 ID:+lJck2fX0
ヤフーマップの位置情報はGPS対応端末でないと利用できないのでしょうか?
928非通知さん:2008/11/08(土) 21:00:28 ID:O/8htMRS0
>>924
>PCサイトブラウザで契約しなおした場合
って、パケット定額をパケット定額フルにするって事?
加入しているパケット割引サービスと、通信速度は関係ないよ。
つーか、804SHにPCサイトブラウザって無いんじゃない?
929名無しでいいとも! :2008/11/08(土) 21:15:04 ID:eZ4cnou40
>>924
ネットの通信速度を上げるには、HSDPA端末をHSDPA対応エリア内で
使用するしかないよ。
少なくとも804SHでは出来ないみたい。

>>927
GPS非搭載端末では、3Gネットワークの最寄りの基地局を表示するらしい。

以前試しに、GPS非搭載端末である912SHで
Yahoo!地図情報を使って自宅を調べたら、数百m離れた場所を表示したよ。

一方、GPS搭載端末である904SHで、某主要都市にある某施設内で同じく調べてみたら、
その施設内の自分の居場所を、誤差数十cm〜数m以内で表示してびっくりしたw
よって、GPS非搭載端末では期待しない方がいいよ。
930足元見られる名無しさん :2008/11/08(土) 21:25:04 ID:cW4vPtuh0
オクで白ロムを検討しているのですが出品者が割賦購入した端末を
落札しても問題はないですか?
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/08(土) 21:44:40 ID:+lJck2fX0
白ロムというのは今使ってるケータイが2Gの場合だとやはり使えませんか?
変更機種が3Gの場合です。
932907:2008/11/08(土) 21:50:11 ID:AsAva1bYO
>>917
ありがとうございます、安心パックに強制変更ですかorz
オンラインショップで買っても同じでしょうかね?
933非通知さん:2008/11/08(土) 21:50:39 ID:Xs0Leq+D0
>>920
店頭にてできますよ
手数料は1995円 後日請求書で支払です
934非通知さん:2008/11/08(土) 21:50:50 ID:O/8htMRS0
>>930
普通の人が普通に出品したのなら問題ない。
(割賦が落札者に行くわけではない)
盗難とか詐欺とかの場合は・・・

>>931
3Gを手に入れて、SB店に行って持ち込み機種変更。
持ち込む必要ないか。
2G携帯持って店に行って、3G通信への契約変更してUSIMゲット。
それを3G白ロムに差せばOK。
935非通知さん:2008/11/08(土) 22:03:10 ID:tkCzJ5ki0
>>933
ありがとうございます
店頭に行ってみます
936名無しさん@涙目です。 :2008/11/08(土) 22:26:51 ID:wtAG8vKV0
あんしん保障パックについて質問です

12月に機種変しようと思うんですけど、
そのときに加入しないとその機種ではもう加入できなくなりますか?
937非通知さん:2008/11/08(土) 22:36:37 ID:Sq7cruL8O
詳しい方、教えてください!
既存1回線(代表番号)に先月末に新規1回線増設しました。2回線ともに自分名義一括請求です。
新規回線のMy SoftBankからは2回線分の請求内訳が確認できるのですが
代表番号の回線からは新規回線分の請求内訳が確認できません。設定はいずれも(開示する)にしたのですが…。
代表番号からは他の回線の請求内訳確認は不可なんでしょうか?
SB歴が短いのでよくわかりません…。詳しい方よろしくお願いします。
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/08(土) 22:51:58 ID:+lJck2fX0
委任状と同意書をもらってきたのですが、
同意書を破損してしまいました。

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/campaign/procedure/shared/pdf/agreement.pdf
に同じものがあったのですが、これを印刷して利用できますか?
939非通知さん:2008/11/08(土) 23:54:48 ID:eZ4cnou40
>>936
そうなるのは、来年2月以降からだよ。

来月変えるのなら、“今のところは”気にしなくても良いけど、
「あんしん保証パック」を使いたいのなら、来年1月末時点で入っていないといけないから、
購入時に勧められる/半強制加入の場合は、機種変時に入ったままでもいいのかもね。

…コレは考えた事ないから、間違ってたらスマソ。
ただし1行目は合ってるからねw
(このスレにも>>311>>846で出てる)
940非通知さん:2008/11/09(日) 00:30:06 ID:fSdn71V4O
新規契約してすぐに名義変更したらブラリになっちゃいますか?
941非通知さん:2008/11/09(日) 00:34:52 ID:S2ykCHnh0
スパボ機種変で分割金780円・特別割引780円の機種があるみたいだけど
見たことある人いる??
942非通知さん:2008/11/09(日) 00:36:00 ID:lCuy8OUN0
>>941
あるよ。
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2008/11/09(日) 00:50:56 ID:QYTVcmW60
>>929
必ずしも基地局を表示するわけじゃないみたいだよ。
俺んちは基地局から3km以上離れてるけど
自宅にいて912SHで現在地を表示させると
ぴったりと家の位置に+が重なってるし・・・
944非通知さん:2008/11/09(日) 00:57:28 ID:h/E9lWpOO
料金が支払えなくて止まってる状態で、緑の紙が来て、その期限が一週間後ぐらいなんですけど、それを払わなかったらどうなるんでしょうか?
強制解約には早過ぎますよね?
945非通知さん:2008/11/09(日) 01:00:23 ID:8IFki8ej0
基地局からの大体の距離を推測して表示するんじゃなかったっけ>yahoo地図
946非通知さん:2008/11/09(日) 01:10:27 ID:MURMF0syO
ドコモ→ソフトバンクへのメールで、デコ絵文字とかってそのまま表示されてますか?
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/09(日) 01:15:19 ID:cTtqm0z00
ケータイサイトブラウザって、
元々入っているの以外に、
開けるタブが多いとかのブラウザって、
ありませんか?
948神様仏様名無し様 :2008/11/09(日) 01:27:13 ID:jOKg2Pny0
703SHfつかってるんですが、最近WindowsLiveに接続できません。

「現在、お使いの機種によっては、サインインしづらい事象が発生しております。
ただいま、復旧に向けて問題の解決にあたっております。
ユーザー様にはご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。」

こんなメッセージが出てくるんだけど、これは703SHf固有の現象?
それともソフトバンク全体に起きている現象ですか?
949非通知さん:2008/11/09(日) 01:41:47 ID:tqKBphVF0
10月22日に新規スパボ分割で契約して、
つい先日、毎月10日が締め日と連絡が来ました。

今パケホに入っているのですが、使わないのでパケホ解除しようと思います。

で、明日(9日)マイソフトバンクからパケホを解除しても、パケホ適用は締め日の10日まで続くのでしょうか。
それとも解除した日(9日)と時点(解約した時間)までの適用になるのでしょうか。

よろしくお願いします。
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/09(日) 01:58:06 ID:cTtqm0z00
開けるタブの制限がない、あるいは多い、
ケータイサイトブラウザのソフトってありませんか?

または、そのように設定することはできますか?
951非通知さん:2008/11/09(日) 03:03:28 ID:xAzfPfLi0
>>948
MSの鯖が不安定になってるだけ
952非通知さん:2008/11/09(日) 03:50:18 ID:8qwe0xTP0
>>894
3回線とも消えた人の契約で、1台は解約したいが残り2台の番号は今後も家族が
使いたい…のですね? 請求先を変更できたとしても、契約者が同じままでは
最終的に一蓮托生で利用停止になる可能性があるので、どうあってもその番号を
将来に渡って守る必要があるなら、何とかして契約者を変更したいところですね。

もし私が同じ立場だったら、どちらも違法になるので人に勧めることはできませんが、
下のどちらかを試してみます。

1、消えた人には一度“逝って”頂き、葬式の案内状を“用意”してショップに持参し、
3回線とも家族が「承継」したのち1回線は解約または、SIM再発行して特割利用。

2、家族が本人になりすまして、必要な2回線のMNP予約番号を*5533あたりで取得し、
他社に移る際に家族(実際の使用者)の名義に変更して契約。

1で必要なのは“用意”する書類にかかる費用のみですが、それなりの覚悟が
いります。通常の承継では死亡診断書や埋葬許可証等の公式な死亡証明書類、
せめて新聞の死亡広告等が必要なので、案内状(印刷屋に綺麗に作ってもらう
としても)でも承継手続きしてくれるショップを探すのが先でしょう。

2は割賦残金あるならそれも払い続ける他に、転出手数料やら他社の料金やら
何やら費用が必要だし、他社で家族の名義に変更して契約する時におそらく
家族証明書類も(それだけで可能かどうかの確認も)必要です。
ホワイトプラン希望なら、さらにMNPをしてソフトバンクに戻る必要もあります。
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/09(日) 04:30:06 ID:cTtqm0z00
母の812SHにはタブブラウザがついていたのですが、
弟の921Tにはそれらしきものが見つかりませんでした。

ケータイサイトブラウザがタブブラウザになっているのは少ないのでしょうか?
954非通知さん:2008/11/09(日) 07:25:40 ID:mjTPoRVLO
>>950
ないね。
マルチタブ(タスク)ならSHかNあたり。
Tはダメだよ。
955非通知さん:2008/11/09(日) 07:27:18 ID:mjTPoRVLO
>>945
GPS対応
956非通知さん:2008/11/09(日) 07:45:08 ID:sBvAvbJsO
moVbileは機種変してSIMを移し、SDカードに保存したプレイヤーがある場合、ログインできないんでしょうか?
957白ロムさん :2008/11/09(日) 12:02:57 ID:PZy4X+9Z0
>>949
10日の締め日まで
958非通知さん:2008/11/09(日) 13:18:20 ID:KzFJO1sU0
ただともの5000円商品券をもらうために、S!ベーシックを外してはいけない
とよく言われますが、パケットし放題も外してはいけないのですよね?
パケットし放題のことがあまり問題にされないのは、外す申込をしても
締め日までは外れないからでしょうか。
959非通知さん:2008/11/09(日) 13:19:54 ID:QjRO6+vj0
>>958
条件が変わって必須なのはS!ベだけになった
960非通知さん:2008/11/09(日) 13:37:17 ID:KzFJO1sU0
>>959さん
そうだったのですか。早々に回答ありがとうございました。
961非通知さん:2008/11/09(日) 14:22:43 ID:gqsrlE5D0
ユーロが安いので3台目の自家用車として新車のベンツを買おうと思っていますが、
待っていればもっと安くなりそうな気がします。
大分安いんだけどな〜。
今4万5000ポンドの値が付いています。
やっぱり待つべきかな?
962非通知さん:2008/11/09(日) 15:04:06 ID:F+QsD55a0
>>961
欲しいときが買い時。
963非通知さん:2008/11/09(日) 15:13:51 ID:XGrsb7/d0
S!ベーシックを外したら、
他社の携帯アドレスやパソコンからのメールの先行受信は出来なくなりますか?
964非通知さん:2008/11/09(日) 15:14:41 ID:/R+9R2g50
私はソフトバンクなんですが、電話する友達がいます。
ただ友達は他社でお互い毎月携帯代がまずいことになってきたので、
友達がついにソフトバンクを2台目に持ちたいと言っています。
ただ一番話す時間帯が21〜1時なので、少し考えてみたのですが・・

私がホワイト家族でもう一つ新スパボ一括で買い、
(友達には後で払ってもらう)契約して相手に渡す。
私以外の人(他社携帯やソフトバンクで21時〜1時)に電話しないようにしてもらい、
月々の支払いを私名義の口座にしたとしたら、
月に基本料以上の割引がきく場合、2年間はほぼ無料で使えますよね?

自分名義で契約しているので、始めに一括支払いで購入すれば2年以内の解約も自由だと思うのですが、
追加にお金を取られることもないですよね?

・・と思っていたのですが、新規ではなく買い増しということになると
スパボ一括で電気屋などで一万以下で端末を安く買うことはできなくなるのでしょうか?

ちなみに私はソフトバンクを半年以上使っています。

私が買うとすれば、どのような方法で買うのがベストなんでしょうか?
965非通知さん:2008/11/09(日) 15:18:30 ID:4mQ2h53H0
新機種SH931には、かな入力にツータッチ方式もついてますか?
また、その方式でタッチパネルからの入力も可能かどうかご存じの方いらっしゃいますか?
966非通知さん:2008/11/09(日) 15:32:27 ID:QYTVcmW60
>>963
「S!ベを外す=インターネットを利用するサービスは一切利用できなくなる」と思ってよいかも。
967非通知さん:2008/11/09(日) 15:32:47 ID:h/E9lWpOO
>>944
誰か心優しい方お願いします。
968非通知さん:2008/11/09(日) 15:35:41 ID:QYTVcmW60
>>964
それは買い増しではなく新規だよ。
969名無しさん@涙目です。 :2008/11/09(日) 15:36:54 ID:l6+W2W0o0
Q38 同一名義で何回線持てますか?家族割は何回線組めますか?
A38 同一名義は5回線まで。家族割は10回線まで。
  「但し、口座引き落としの場合は同一名義の3回線目以降は最後の新規契約から90日経過しないと契約できない。 (クレカは不明)」
これは「分割で口座引き落とし」の場合?
それほも「スパボ一括払い購入」も同様なの
970 ◆//Esexcels :2008/11/09(日) 15:38:33 ID:QjRO6+vj0
次スレです
このスレを使い切ってから移動してください。
〓SoftBank 質問スレッド Part84
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1226212456/
971964:2008/11/09(日) 15:46:04 ID:/R+9R2g50
>>968
買い増し=機種変更ということだったのかぁ・・知りませんでした、納得です。

そうなると2台目は新規扱いで買えるのですね。
一括で買えば、最悪本体がなくても自分名義で解約も自由なのかな・・?
972非通知さん:2008/11/09(日) 15:54:15 ID:lM4r/AAD0
>>957
ありがとうございます。
安心して外せます!
973非通知さん:2008/11/09(日) 15:55:59 ID:B9Qt1tOU0
>>971
別スレで回答してるんだが…
そっちはスルーですかそうですか。
974名無しさん@涙目です。 :2008/11/09(日) 15:56:18 ID:uu/kH2XO0
>>964
その友達と二年後も変わらぬ友情を維持し続ける自信と、
その友達がソフトバンク以外にかけない自信があれば、
>>964のいうように家族という形でスパボ一括で買って渡すのが一番安いと思うよ

まあ友情が壊れたとしても、すぐ解約すれば、
損失は最初の機種代と手数料と基本使用料くらいでしょうが

なおその友達がソフトバンク以外にかけてしまった場合に、
金銭トラブルになる恐れあり

名義が>>964である以上、料金は当然>>964が払わないといけないんだけど、
その後友人からその分のお金をもらうようにするか否かは>>964次第

>>967
経験ないから分からないけど、
お金を払いましょう
975964:2008/11/09(日) 16:17:28 ID:/R+9R2g50
>>973
返事をしたつもりがうまく更新されていませんでした・・ごめんなさい。
読ませていただきました。

詳しく回答されていて助かりました。
ソフトバンクは複雑で自分で調べてもいまいち不安だったので、本当にありがたいです。


>>974
向こうに端末を買ってもらうので、少しくらいのオーバーであれば私が払うつもりではいるのですが・・
たしかに金銭面で友達とトラブりたくないですよね。
もう少し考えてみます。


あともうひとつ・・今私の分は家族と一緒にまとめて明細が来ているのですが、
友達の分は自分で別に支払うことにした場合、親のほうに通知されるのでしょうか?
今一人暮らしをしているので、親とは別に自分名義で購入したのですが・・

976非通知さん:2008/11/09(日) 16:50:19 ID:zIcYQfWZO
オンラインショップでスパボ機種変しようと考えています。
現在プランがボーダフォン時代のハピボ付きのプランなんですが、
オンラインで機種変して何か不都合なことは起こるでしょうか?
977非通知さん:2008/11/09(日) 16:59:07 ID:2dX1zZWD0
>>976
ホワイトプランに変更することになるのでハピボ解除の違約金は免除になる
978非通知さん:2008/11/09(日) 17:00:42 ID:9mXm3EuP0
>>964
ドコモだったら、自分の携帯のBナンバーを友人名義で契約できるみたいだけれど。
ソフトバンクも同じじゃないの。
979非通知さん:2008/11/09(日) 17:13:19 ID:xFtnkpyO0
2回線自分名義&自分支払いで契約してきました。
MySoftBankで使用料金がしりたいけど、それぞれログインするのは面倒なので
テンプレにあったように、請求内訳を開示する設定にたのですが
どこを見れば一括支払いしているログインした以外の回線の請求金額を確認できる
ようになるんでしょうか?

ひょっとして前月分以前の確定した料金しかみれないのですかね?
980名無しさん@京都板じゃないよ :2008/11/09(日) 18:18:28 ID:cTtqm0z00
ソフトバンクからドコモへの乗り換えを検討しているのですが、
ソフトバンクケータイでの全ての通話時間が分かる方法ってありませんか?

料金計算の目安にしたいので。
981非通知さん:2008/11/09(日) 18:26:33 ID:/XEiYq+/0
>>946
んなめんどくさいならウィルコムお互いにもてばいいじゃん
2900円×2ですむから
口座も名義も別々でおk
ソフトバンクの制度上、基本的に家族以外との通話は24時間にできないんだよ
それをするために複雑になり余計なリスクがうまれる

ソフトバンクの請求は別々でもおk
一回線だけ請求書送付しない選択でもおk
982非通知さん:2008/11/09(日) 18:30:35 ID:HyB16see0
>>980
意味が?
全ての通話時間ってどういう?

〓SoftBank 料金比較ナビ(パソコンから調べられる)
  http://service.mb.softbank.jp/
983非通知さん:2008/11/09(日) 18:45:59 ID:lOg8kMnvO
>>980
設定→通話設定→累積or通話時間とかない?
984非通知さん:2008/11/09(日) 20:08:49 ID:zIcYQfWZO
>>977
d!!買ってきます!!
985非通知さん:2008/11/09(日) 20:19:38 ID:r1IAEKFZ0
ソフバンユーザーですが、ケータイを水没させてしまいました。

新しいケータイをしろロムで調達する予定ですが、それでも手元に届くのに
数日かかりそうです。

仕事でこの三日の穴はかなり厳しく、どうしてもケータイがほしいのですが
こういう場合ってどうすればいいでしょうか。

ソフバンショップで代替機を借りるとかってできないものでしょうか・・・
986非通知さん:2008/11/09(日) 20:26:50 ID:CIju76mM0
>>985
代替機借りるのは無理ー
昔の3G携帯はないの?友達とか持ってない?
あとはコンビニ行ってプリモバイル買うとか
987非通知さん:2008/11/09(日) 20:28:32 ID:r1IAEKFZ0
>>986
昔のは2Gです。 友達も予備は持ってないと思います・・・
代替機無理ですか・・・

ほんと数日なんですけどね
988非通知さん:2008/11/09(日) 20:30:19 ID:E8cFEbjmO
>>985
・SBS、コンビニ、量販店を回ってプリモバの機種を探しまくる。
・周囲の人に機種変後の端末が余ってないか聞いて貸してもらう。
どちらにしても水没端末が3GかつUSIMが死んでないことが前提だが。
989非通知さん:2008/11/09(日) 20:32:08 ID:E8cFEbjmO
あ、書いてる間にレスが。
2Gか。なら持ち込み機種変以外に選択肢は無いな。
ダメモトで周囲に聞いてみたら?
990非通知さん:2008/11/09(日) 20:33:54 ID:cTtqm0z00
>>982
ホワイトプラン対象外以外の通話も含めたすべての通話です。
>>983
V603SHですが、「設定」とは電話機上のメニューのことですか?
それとも、Yahoo!ケータイ上のメニューですか?

電話機上のにはなかったです。

一ヶ月単位でどれだけ使ってるか分かればいいのですが
991名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/09(日) 20:33:57 ID:QYTVcmW60
リサイクルショップでも白ロム売ってることあるよね
992非通知さん:2008/11/09(日) 20:38:31 ID:QYTVcmW60
>>990
2.5GのSHならF62あたりで出るべ。
もっともあらかじめ定期的にリセットしておかないと意味無いけど
993非通知さん:2008/11/09(日) 20:39:42 ID:QYTVcmW60
あ、でも受話時間も含まれちってるかも・・・
994非通知さん:2008/11/09(日) 20:40:11 ID:CIju76mM0
>>987
水没携帯持って「なんか調子悪くって…」って修理依頼。
店頭で水没反応チェックなければ、そのまま修理に出してくれるかも?
それなら一応代替機を借りられるけど。
(数日後に、基盤腐食で修理できない連絡が来るだろうけど)
995非通知さん:2008/11/09(日) 21:30:28 ID:YR3AqGAz0
■ここ最近のソフトバンク改悪まとめ■
【1】・メールの無料受信通知の文字数半減(94文字から50文字へ)。
【2】・メールの料金改定(メール単位からパケット単位へ。実質値上げ)。
【3】・S!メールを送る場合はS!ベーシックパックへの加入が必須に(今までは
  ソフバン携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた)。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html

【4】・あんしん保証パックが携帯契約時にしか入れなくなる。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081024_01/index.html

【5】・国際電話が申し込み不要になったが実質値上げ。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_02/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42567.html

【6】・「Yahoo!ケータイ」トップページ有料化。
 ボタンワンクリックで100円前後の通信料がかかる。完全に詐欺。
 メールを打つ最中などにも使うボタンなので、押し間違いがそのまま料金加担に。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42565.html
ユーザーの皆さん、このままソフトバンクを放っておいて良いのでしょうか?
今こそ立ち上がる時です。一致団結し、下所へ苦情を出しましょう!
このコピペも他所にどんどん貼っていきましょう!

京都消費者契約ネットワーク HOME
http://kccn.jp/index.html

消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

総務省へのご意見・ご提案の受付(情報通信行政にチェック)
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
996白ロムさん :2008/11/09(日) 22:42:11 ID:lI0NiMUF0
>>987
プリモバイル買って、今使ってる端末のSIMカードを挿して使う。
プリモバイルのSIMカードは適当に使うかオクで売る。
997非通知さん:2008/11/09(日) 22:51:35 ID:D+z1R8VM0
ume
998非通知さん:2008/11/09(日) 22:52:13 ID:D+z1R8VM0
ume
999非通知さん:2008/11/09(日) 22:53:26 ID:D+z1R8VM0
ume
1000乞食ケータイw:2008/11/09(日) 22:53:32 ID:YZLoM+z/0
  :.:.. .:. ...:..::::::...::..:: .:: : .. .. .  ..               ,,、、,,,,;;;´"
  ...::..:::..:::.. . ..::...::.: .: . ...                  ,;;'":::.:.....::.::...
  ,.,, :.. . ..::...::.: .: . ...                 ,,.r'":::.:.....::.::....::...
  ;;;,;ヽ、  そういえば 昔 糞バンクってあったよね ::...:...,..::...
  ;;;;,';;;;ヽ;,       詐欺まがいでイライラしたね ,::::::.:.:.:..:...
  ======================,;;r''"::::::.:.:.:..:....::..::...:...,.:...:...,..:..:....::...::...
  ;;;ii ;;;;;ii,;;;;;,ii.;;;;;ii.;;;;;.ii .;;;;;,ii.;;;;;( ::::::.:.:.:..:....::..::...:...,:...:...,.,,..:..:....::...:..:....::..
  ''_'''''_'''_'',.'''_''''_''_'''''_'',.'''_''''_''_''''',;;;"''ー-l、,,'""'゙,゙'""'"、.wiルko,ムwAiw.:
  __- =_≡ _- _-_=_ = - _-_ -_ =≡_-;`--_ _、.,     .,,iルv,uンkoiレv:.:
  ^ _ _ -_ ^ _ _=_ -_^__ =_ - _. - ≡=゙"''ー-、_:::: _、_:::: ::.:
  =__-_ -__= - _-_ -_ =_ -_ ^__-_=  J( 'ー`)し  _,,.( ー` ) :::, :::,
  _ -_ __ -_^__ =_ -_ ^__    _,,、。v- (  )ヾ('∀`)ノ(  )::::' .::゙ ::,'::' :::, :::,
  _ = _ -_ _ _ = __ __,,、。-ー''"`゙:::, :::,: :: | |〜 (_ _) ::: | |::' :::, :::::' ::: :::
    _,,.,..、。v-ー''"゙~ :: ' ::: : :::  :::  ":::::: ::, ' :::::, :::::,:::: ::.:おわり
  `"゙  :::: :: :::' ,:: ::::  : ::: : :::' ::':: :, :::::::::::: ::.:: ::': :,:: ::.:: :::: ::.:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。