au by KDDI 質問スレ Part166

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c @株主 ★
■はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au 本気の質問スレ Part165
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220369481/
2蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/10/05(日) 11:27:01 ID:epwN7QDMP
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://gimpo.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://gimpo.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://gimpo.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。

3非通知さん:2008/10/05(日) 11:27:27 ID:epwN7QDMP
■参考
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
4非通知さん:2008/10/05(日) 11:29:42 ID:epwN7QDMP
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ

→水没携帯 7台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212200752/
5非通知さん:2008/10/05(日) 11:30:59 ID:epwN7QDMP
Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
※現行機種では回線交換方式によるデータ通信は行えません。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
6非通知さん:2008/10/05(日) 11:31:10 ID:epwN7QDMP
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

7非通知さん:2008/10/05(日) 11:31:29 ID:epwN7QDMP
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
8非通知さん:2008/10/05(日) 11:31:46 ID:epwN7QDMP
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
4200+100=4300円
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
9非通知さん:2008/10/05(日) 11:32:17 ID:epwN7QDMP
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月から。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

10蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/10/05(日) 11:32:57 ID:epwN7QDMP
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
前スレが埋まってから使いましょう。
11非通知さん:2008/10/05(日) 16:45:24 ID:ZJWYodKFO
何年かぶりにauをまた使いたいと思っています。
当時使っていたau ICカード対応機種がそのまま手元にあります。
持ち込み新規契約だと料金プランはどうなるんでしょうか?
ネカフェから公式サイトを見ましたが、シンプルコースになるのかフルサポートコースになるのかどちらにもならないのか
理解できませんでした・・・。

機種 W32S
地域 関西
既設回線 なし
12非通知さん:2008/10/05(日) 17:14:35 ID:ark7bk+Z0
スレ立て乙です。早速ですが

前スレでよく見かけた

>1万5千円キャッシュバックのDM

↑これはどういう条件の人に届いているのでしょうか?
13非通知さん:2008/10/05(日) 17:26:29 ID:aE08Y2mTO
>>12
1Xを長いこと使ってる人じゃなかったか
14白ロムさん :2008/10/05(日) 17:32:44 ID:j+UiV8a20
>>11
持ち込み新規はフルサポのみだよ。以前客船に聞いた
あとここに似た質問がある
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4068247.html
1511:2008/10/05(日) 19:46:06 ID:ZJWYodKFO
>>14
ありがとうございます!
持ち込みで何をサポートしてもらえるんだろう?
見てみますね!
16非通知さん:2008/10/05(日) 20:10:17 ID:jGrvsVkS0
着信20秒で勝手に留守電に行っちゃうんだけど
もっと伸ばせないの?せめて60秒とか
17非通知さん:2008/10/05(日) 20:16:02 ID:oASLTAZv0
>>16
延ばせないの。
18非通知さん:2008/10/05(日) 20:29:09 ID:jGrvsVkS0
>>17
え?マジ?冗談だよね?さすがに20秒は
機種はW63Tなんだけど
19LIVEの名無しさん :2008/10/05(日) 20:31:13 ID:7Sbp2eVU0
20非通知さん:2008/10/05(日) 20:34:29 ID:jGrvsVkS0
>>19
さんkす
糞過ぎるなau 
留守電使わせよう(課金)とする手段ですかね?
どこまで腐ってるの?auって

1年間月6円だからいいけどw
21非通知さん:2008/10/05(日) 21:28:52 ID:kWQ1BoUnO
>>20
簡易留守メモ使えばいいじゃん。
16秒だけど6コールはする。
22非通知さん:2008/10/05(日) 21:32:33 ID:jGrvsVkS0
いやぶっちゃけ留守電なんていらないのよ
23名無しさん(新規) :2008/10/05(日) 21:33:11 ID:t2dY70LC0
留守電切る方法無いの?
24非通知さん:2008/10/05(日) 21:41:31 ID:t2dY70LC0
複数回線を持ち一括請求にしています。お客様コードは回線ごとに異なるのでしょうか?
25名無しくん、、、好きです。。。 :2008/10/05(日) 21:46:09 ID:ark7bk+Z0
>>23
ケータイのメニューにお留守番OFFがあるよ

あるいは 1410 にダイヤル

逆に留守番開始は 1411
26非通知さん:2008/10/05(日) 21:48:07 ID:fJy9lSW/O
ショップに持ってけば留守電いかなくできるよ。
27非通知さん:2008/10/05(日) 21:55:34 ID:t2dY70LC0
>>25
本体は白ロム屋に売り飛ばしてしまったためにもうないのです
手元にはSIMカードだけです
28非通知さん:2008/10/05(日) 21:56:23 ID:oASLTAZv0
>>24
異なる。
29非通知さん:2008/10/05(日) 22:08:10 ID:t2dY70LC0
>>28
ありがとうございます。回線がたくさんになり管理できなくなりました
30非通知さん:2008/10/05(日) 22:11:56 ID:VVd2zuLX0
シンプル980 でも余った通話料 翌月に繰り越されますか?
31非通知さん:2008/10/05(日) 22:13:01 ID:t2dY70LC0
>>30
繰り越されます
32非通知さん:2008/10/05(日) 22:14:31 ID:VVd2zuLX0
上限はいくらまででしょうか?
33非通知さん:2008/10/05(日) 22:17:15 ID:oASLTAZv0
34非通知さん:2008/10/05(日) 22:17:41 ID:t2dY70LC0
>>32
5000円
35FROM名無しさan :2008/10/05(日) 23:55:03 ID:VcOE6Cc90
修理についての質問です。
使用機種はW41CAです。

本体の充電端子が折れた?らしく接触不良になっているので
修理に出そうと思っているのですが、自宅の湿度が高いせいか
電池の水ぬれシールが反応してしまっています。
シールの反応と端子の破損は明らかに原因が別ですが
水没反応が出ちゃってる以上、有償修理になるのでしょうか?
36非通知さん:2008/10/06(月) 00:02:33 ID:/QCyw4at0
>>35
ttp://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
修理代金割引サービス
保障対象外の故障も、修理代金は5,250円 (税込) まで!

水漏れ・全損時リニューアルサービス
水漏れ・全損時の場合、10,500円 (税込) でリニューアル!
37非通知さん:2008/10/06(月) 00:10:45 ID:nAnNHJec0

MNPで他社に移行予定ですが、
ポイントが12000ほど溜まってます。
なにか有効的な使い道ありませんかね?
38非通知さん:2008/10/06(月) 00:17:29 ID:BU86zi0n0
パッテリー買って
ヤフオクで売る
39非通知さん:2008/10/06(月) 00:24:13 ID:RA8IaU6Z0
>>35
っていうか端子が破損してる時点で
有償修理はほぼ確定
40非通知さん:2008/10/06(月) 00:31:13 ID:/P6sJy2d0
前スレで質問埋もれてしまった人は書いた方が良いかも。
41非通知さん:2008/10/06(月) 00:39:02 ID:nAnNHJec0

バッテリーの売買しかないですか…
了解しました。
42非通知さん:2008/10/06(月) 00:55:39 ID:/P6sJy2d0
>>41
auはバッテリの水濡れと本体の故障は切り分けてくれると思う。最近の修理で
本体基盤交換でバッテリー水濡れ、本体の修理代無料で戻ってきた修理があったような
気がした。
43非通知さん:2008/10/06(月) 01:03:03 ID:qrUWs9xvO
auからdocomoにメールした時、今までは返信タイトルがRe:Reとどんどん増えるパターンでしたが、今日急に、同じ人の携帯で返信がRe2ときました。
機種変はしてないようですが何故?
44非通知さん:2008/10/06(月) 01:05:38 ID:N79ROx4iO
持ち込み以外の端末増設の際、携帯販売店でauICカードだけでも手続きできますか?
45非通知さん:2008/10/06(月) 01:11:34 ID:okJoM1cKO
>>44
店や担当によるんじゃない
46非通知さん:2008/10/06(月) 01:42:59 ID:2ceL/zDj0
AU解約したった。

「よろしければ」のアンケート欄に、沖縄独立派サヨ仲間をいつまでつかってんの?
庭で大麻を栽培してはいけない

の欄はなかったなあ。

送られてきた有名な家電量販店「ヨドバシカタログ 秋号」に、日本の学校の運動会が載ってるんだが
なんと、日本の小学校で北朝鮮国旗と韓国国旗が掲揚されてる。日本ってアホ?
47非通知さん:2008/10/06(月) 02:08:06 ID:fNLpp7Wj0
>>11
持ち込みはフルサポでもシンプルでもないです。料金プランはフルサポと一緒

>>12
使用期間が36ヶ月以上の人が対象です
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/06(月) 03:44:39 ID:W8yoyN6j0
価格コムうをみると、普通の店とキャリアショップというので分かれてるんですが、

キャリアは直営店?
普通の店は代理店

という認識で委員でしょうか?

キャリアで買うほうがいいんでしょうか?
代理店というのは、オプションだらけが条件というイメージがあるんですがあってますか?
49非通知さん:2008/10/06(月) 03:47:18 ID:5+QlgJrq0
いいえ。全部代理店です。
50非通知さん:2008/10/06(月) 06:26:38 ID:sOOegVGQO
液晶破損の場合、修理費はどのくらいかかりますか?
うちの親のA5527SA(機種変後1年以内)なんですが
気がついたら割れていたと自己申告orz
でも明らかに横からの衝撃でヒビが走ってるし。
51白ロムさん :2008/10/06(月) 13:30:21 ID:3fPp92av0
CDMA1XからWinへの機種変更で、白ロム持ち込んで機種変してもシンプルコースへ契約できますか?
52非通知さん:2008/10/06(月) 13:35:33 ID:ybVeD63N0
シンプル980で新たに機種を契約し
以前使っていた別の機種に、入っている着メロを使いたい場合は
機種を増設ロッククリアしても、SIMカードが違うから使えないですよね?
どうしたら、使えるようになりますか?
53非通知さん:2008/10/06(月) 15:13:37 ID:FoyQ6gbwO
>>51
無理。

>>52
電話番号が変わるとどうやっても無理。
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/06(月) 16:27:03 ID:Gh6+7Fnm0
最近のauの機種(auICカード対応機)って
解約した後はカメラ機能は使えなくなりますか?
55非通知さん:2008/10/06(月) 16:46:12 ID:0kbdgoVx0
脱庭予定ですが、ポイントが8000ほどあります。
何かいい使い道ありませんか?
56非通知さん:2008/10/06(月) 17:02:09 ID:nMtrdIEw0
フルサポで購入してから契約期間満了後、シンプルプランへ移行する時に
誰割や家族割の契約更新に伴う解約料はかかりますか?
57非通知さん:2008/10/06(月) 17:07:19 ID:5+QlgJrq0
更新と解約がそもそも矛盾してるでしょ。
58白ロムさん :2008/10/06(月) 17:33:00 ID:6JzxbtbW0
59非通知さん:2008/10/06(月) 17:45:05 ID:C4mvAf400
15000円キャッシュバックのDMが来た。
店に行くと、一括払いで機種変更の場合はキャッシュバックはだめだという。
そんなことどこにも書いてないのに。

auのサポートにメールしたが、代理店次第だという。

代理店が一括だめだと言っても信じないように。
一括で払いたかったのに、信じて分割した人は詐欺にあったも同様。

恐ろしいね、auは。
60非通知さん:2008/10/06(月) 18:13:48 ID:ybVeD63N0
>>53
MNPなので電話番号は変わって無いですけど
61非通知さん:2008/10/06(月) 18:18:44 ID:p6IOkEs1O
>>60
MNP?だとするとキャリアが変わってるから無理
62非通知さん:2008/10/06(月) 18:27:35 ID:ybVeD63N0
説明不足ですまそ

AUからドコモ、またAUに戻ってきて(全てMNP)
最初のAUの機種に残っている着メロを、最後に戻ってきたAU
(シンプル980の機種W61Tは嫌なので、最初使っていた機種をロック解除で使用予定)
で使いたい のですが。
無理?
伝わるかな・・
63実況について考えよう :2008/10/06(月) 18:43:00 ID:+dcVeK+60
わからん。
64非通知さん:2008/10/06(月) 18:43:45 ID:uhZob+gi0
番号は一緒でもICが変わるから無理だと思う
65非通知さん:2008/10/06(月) 18:44:12 ID:MwzCWDLVP
>62
自分の経験則。
同様にau→他社→auに(MNPにて)
最初の端末で落としてあった着うたファイルをmicroSDに移動。
そのmicroSDを新しい端末に装着、着うたを本体に移動、再生等可能。

可能性としては有るんじゃないかな。
66非通知さん:2008/10/06(月) 18:52:06 ID:p6IOkEs1O
>>62
しかしまぁそんな大事な情報を後出しするとは…
67非通知さん:2008/10/06(月) 18:55:56 ID:ybVeD63N0
「著作権保護データです」 と、SDに移動出来ませんでした。
旧機種の手元にあるUSIMカードに書き換えてくれないかな・・
68非通知さん:2008/10/06(月) 20:30:54 ID:Qs2GZqsv0
>>67
ひとつ前のスレ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220369481/976 で似たような話題が。

> 976 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2008/10/04(土) 23:13:40 ID:LZvA9F/Hi
> 一年半ほど前に、auからSoftBankにMNPで転出しました。
> 手元には、電話番号とICCIDがクリアされていないacICカードが残っています。
> この度、SoftBankからauにMNPで戻ろうとしています。
> この時に、手持ちのauICカードを使って戻ることができれば、
> 以前使っていた端末に残されているコンテンツも使える状態とならないか、
> と考えましたが、こういった方法は可能でしょうか?
>
> カードが変わっても、ロッククリアをすれば、
> 端末自体は使えるようになるようですが、著作権が絡むものについては、
> 諦めることになるようなので…。

実際にauショップに突撃したかどうか、
手元にあるauICカードが再利用できたかどうか、
などについては、件の人からの後日談がないので不明だけど、

> 987 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 01:27:20 ID:TAjgrm9G0
> >>976
> 無理

というレスが既についているので参考まで。
69非通知さん:2008/10/06(月) 22:06:23 ID:fNLpp7Wj0
>>59
フルサポだったら無理だけど、シンプル一括ならキャッシュバック対象
店員がsportioのキャンペーンと勘違いしたのかも
70FROM名無しさan :2008/10/06(月) 23:09:38 ID:qF7BGeUL0
フルサポで購入して11ヶ月目。ポイントが9500溜まってるけど
解除料はいくらくらい? また980円プランには変更できませんよね。

71非通知さん:2008/10/06(月) 23:15:12 ID:kKZNiEItO
最近、こちらから出したメールが
遅延する、もしくは全く届いてないという現象があるんですが
こちらに問題があるんでしょうか?

相手はドコモなんですが
同じドコモでも同様の現象が
起こる人と起こらない人がいます…
72名無し野電車区 :2008/10/06(月) 23:44:08 ID:4hJ6NPs60
>>71
ネットワーク側の問題。
73白ロムさん :2008/10/07(火) 00:34:33 ID:qhKp3tMr0
白ヤギさんと黒ヤギさんが沢山いて、順々にお手紙を送っていくという仕組みは
今も昔も変わっていないから(大手 ISP 同士だとほぼ直結になることもあるけど)、
途中で「むしゃくしゃして食った、反省はしていない」というのは常に起こりうる。
74LIVEの名無しさん :2008/10/07(火) 02:17:52 ID:SrbXsEkt0
LISMOについて質問です。

自分でCDから作成したmp3ファイルをLISMOport2.0を使って携帯に転送しようとすると、
勝手に他の圧縮方式に変換されます。

そのままmp3形式で転送、再生することは不可能なのでしょうか。

使用機種はW61Tです。
75非通知さん:2008/10/07(火) 02:19:41 ID:Zggdpiu40
>>71
単純にauのネットワークが混みまくっててそうなってる。
トラフィックの多い時間帯(ゴールデンタイム)を避けてメール送るとか
重要なことは電話でたったと済ませちゃうとかが解決策かな。
76非通知さん:2008/10/07(火) 02:22:55 ID:7CdbMwUV0
>>70
18000-9500
フルサポを解除すればシンプルプランに変更できます
77非通知さん:2008/10/07(火) 08:30:00 ID:I9InQcTKO
メール遅延の質問をした者です
お答えいただいた方々、ありがとうございます。

こちらとしては混雑する時間を避ける等の
対策をとるしかないんですね…

携帯会社を変えても同じ現象は起こる可能性があるということですよね?
78FROM名無しさan :2008/10/07(火) 08:35:12 ID:x5QBGHHd0
フルサポ契約してるんだが機種変更はできひんの?
白ロムをどうたらこうたらISカードをどうたらこうたらって聞いた事があるんだけども
おしえてくりんかのぉ?

テレビも見れる携帯に変更したいんじゃよ
79非通知さん:2008/10/07(火) 09:10:36 ID:5xHTJsriO
>>78
機種変はできるが、フルサポ解除料が必要。
持込機種変なら解除料は不要。
80非通知さん:2008/10/07(火) 09:21:26 ID:x5QBGHHd0
>>79
まじ!

これから使っていきたい携帯を購入して、今使ってる雑魚携帯と一緒にショップまで持っていけば費用0で変更できるん?

今使ってる携帯はどうなっちゃうんすかね?
回収っすか?

回収するならデータとか移さにゃならんさかいのぉ
81非通知さん:2008/10/07(火) 09:51:44 ID:X2BjiTQsO
>>80
費用2100円。回収されない。SIM差し替えれば両方使える
82非通知さん:2008/10/07(火) 12:48:00 ID:5nXkMZX3O
長期契約者向けの、シンプル15000引きDMがあるそうですが、5年以上契約してるのにDM届きません。

もう配り終えてるんですかね…
83非通知さん:2008/10/07(火) 12:49:19 ID:u4tQxqmD0
3年ぐらい? 買い替えしてない人向けらしいよ。
84非通知さん:2008/10/07(火) 14:15:40 ID:5nXkMZX3O
>>83 なるほど。そういうことですか。
最近のauにしては気前がいいと思ったw
85非通知さん:2008/10/07(火) 17:10:57 ID:TFhAplxw0
名義変更って2回線までって制限あるの?4回線を自分名義にしようとしたら、2回線までしかできません。
残りの2回線は3ヶ月経たないと名義変更できませんと言われた。

これって明日以降別のauショップいったら、3ヶ月待たなくても残りの2回線自分名義に変更できるのかな?
86名無しでいいとも! :2008/10/07(火) 17:12:54 ID:60kVFFpJ0
87非通知さん:2008/10/07(火) 17:15:20 ID:MujBc8rLO
>>85
別のショップでも無理。90日ルールはau本体が審査してるので。
88非通知さん:2008/10/07(火) 17:41:25 ID:5IsA7dpXO
ポイントはauショップ以外でも使えますか?
例えばポイントを使ってフルサポの解除料を払ったり…
89非通知さん:2008/10/07(火) 18:00:02 ID:MujBc8rLO
>>88
フルサポの解除料なら自動適用
90非通知さん:2008/10/07(火) 20:10:34 ID:Zggdpiu40
>>77
無いとは言い切れないけど、インフラがしっかり
している所(ドコモだけど)ならこういう事が起こる可能性が
とても低い(つか、ドコモで遅延したって話は聞いたことない)。
SBは今はそう言うことは余り聞かないけど、今後はわからない。
91非通知さん:2008/10/07(火) 20:41:39 ID:BVSwwqfPO
W43SA使ってるんですがなんかアップデートしろって言われたんですがこれはした方がいいんでしょうか?
どの辺が修正変更されたの?
92非通知さん:2008/10/07(火) 21:09:56 ID:MujBc8rLO
>>91
あなたの端末なのであなたがどう扱うかはあなたの自由だが、しない理由も見当たらないと思うがご自由に。
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/07(火) 21:54:26 ID:SIoUj0dY0
1KB=8パケット=1.68円(税込み)でよろ?(パケ割無し)
パケ割入ってないのに70KBのプリクラ写真を度々送ってくる女友達・・orz
ヘッダ込みで75KBとして約126円ってとこか。

ところでCメールを多用してる人ってどんくらいいるんだろw
94非通知さん:2008/10/07(火) 21:59:59 ID:I9InQcTKO
>90
なるほど…
携帯会社の変更を含めていろいろ検討してみたいと思います。

ありがとうございました。
95非通知さん:2008/10/07(火) 22:24:41 ID:lLo8flxYO
>>93
携帯で添付ファイル受信しないで、PCに転送すれば良いじゃない。
96ツール・ド・名無しさん :2008/10/07(火) 22:31:09 ID:xtrfe1c10
auの料金表見てて、気になるのが無料通話分○○円ってとこ。
「通話」料金にだけしか使えないってことですか?
この無料通話分は「通信」には使用できないってことですよね?
97非通知さん:2008/10/07(火) 22:34:14 ID:4KuxoWdR0
>>96
注意 まで読めばいいのに。
98名無しさん@九周年 :2008/10/07(火) 22:40:49 ID:xtrfe1c10
>>96
あ。
失礼しました。
99非通知さん:2008/10/07(火) 22:42:01 ID:xtrfe1c10
あ。
>>97でした。
反省の証として、auを使うの我慢することにします。
スミマセンでした。
100非通知さん:2008/10/07(火) 22:42:26 ID:SkuwrD05O
最近迷惑メール増えて困ってんだけど
101非通知さん:2008/10/07(火) 22:49:41 ID:Dha2p9XdO
俺も最近、迷惑メールで困ってる。
何か対策ないですか?
102非通知さん:2008/10/07(火) 23:28:05 ID:5xHTJsriO
>>100-101
手っ取り早いのがアドレスを変える。
アドレスは変えたくないとか後出し禁止ね。
103非通知さん:2008/10/08(水) 01:32:42 ID:zVq0Pwow0
PCからのメールを受信拒否にすればいい
必要なのは個別でアドかドメインを指定受信許可設定

俺は単純なメアド使ってるが滅多に迷惑メール来ないぞ
104非通知さん@アプリ起動中 :2008/10/08(水) 01:38:02 ID:M69MzLwi0
あら、最近は「無料通話」になったのか・・・
数ヶ月前に公式サイトで見たときは「無料通信」となってた気がしたんだが・・・
105非通知さん:2008/10/08(水) 01:49:33 ID:E9mwlrAHO
質問
携帯を修理にだしたら通常どのくらい掛かるんだ?
故障状態にもよると思うんだが、もう修理に出して三週間以上経つのにショップからも連絡は一切ない
代用機も驚くほど使いにくくてさすがに限界なんだが、ショップに行ったらわかるかな
修理に出したことある人はどのぐらいで帰ってきた?
106非通知さん:2008/10/08(水) 01:53:52 ID:mD7YdFPXO
>>105
通常1週間くらい
シャープのみ2週間くらいかかる
107非通知さん:2008/10/08(水) 02:30:12 ID:E9mwlrAHO
>>106
そうか…出したのは東芝なんだが…
ショップ行ってみるわ…
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/08(水) 06:19:28 ID:/1woiydf0
質問です。
このたび携帯がぼろっちくなってきたのでヤフオクでしろロムでも落札しようかな、と思ってるのですが、メールのレスポンスがはやいおすすめの形態教えてください
109白ロムさん :2008/10/08(水) 06:35:51 ID:zaJ5hYxI0
>>108
au限定!キーレスポンス番付【サクサクORもっさり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184651147/917
110非通知さん:2008/10/08(水) 12:12:47 ID:w/BGKPwbO
質問です
auの機種でようつべ見ること出来ますか。
111非通知さん:2008/10/08(水) 14:47:37 ID:yAzyWpBlO
>>110
観られます。
2分30までの動画は観られます。
1.5MG以内ならOKです。

112非通知さん:2008/10/08(水) 16:27:30 ID:jGQuFFK/O
1500KBで音質ってどんなもんなの?
113非通知さん:2008/10/08(水) 16:35:15 ID:+kUi2FjQO
>>112
1500Kbpsなら超高音質です。CDをはるかに凌駕します
114非通知さん:2008/10/08(水) 16:41:40 ID:i56Qyo2sO
>>105
どんな症状で出してどこを修理するかにもよる。
全損や水没でリニューアル修理の場合は時間かかる。
55T、54T、53Tだと1ヶ月ぐらいかもよ。
115公共放送名無しさん :2008/10/08(水) 17:21:43 ID:GT6kWjEc0
KDDIはどこに向かおうとしてるの?
116非通知さん:2008/10/08(水) 18:15:41 ID:E9mwlrAHO
>>114
54Tだ…なんか充電できなくなっちゃったんで相談して
どこが悪いのか携帯を提出して見てもらったとところ本体に異常があるってことがわかり
修理なら全データ吹っ飛ぶと言われてキャンセルした。
その時は一週間しないうちに連絡がきたからてっきり
修理は二週間超えるくらいかと思ってたんだが連絡さえないので心配してしまった
また暫くこの代用機と過ごさなくてはいけないのかorz
情報とん
117名無しさんにズームイン! :2008/10/08(水) 18:18:37 ID:SEop01Ln0
メールフィルターなどの設定をするとき、必ず「このサイトは安全でない可能性があるため接続できません(発行者エラー)」とでるのですが、どうすればいいのですか?
指定拒否などの設定ができず困っております。
118非通知さん:2008/10/08(水) 21:56:28 ID:5foFqScS0
auから一般固定電話宛の通話料金は、距離は関係してこないですか?
一律〜円/秒なのかしら。
119非通知さん:2008/10/08(水) 22:13:01 ID:vbzsleKaO
携帯でメールしようと思ったら急にエラー101ってのが出たんだけど
なんだかわかるひといますか?
メール送受信できないけど
webはつなげます
機種はW51Kです
120非通知さん:2008/10/08(水) 22:14:18 ID:BEMMmnZ7O
今みんな送受信エラー祭り中
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/08(水) 22:16:43 ID:/1woiydf0
>>109
落ちてるみたいで、見れませんでした
122名無しでいいとも! :2008/10/08(水) 22:19:13 ID:7B+HG9tk0
>>121
鯖移転したっぽい
au限定!キーレスポンス番付【サクサクORもっさり】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184651147/
123非通知さん:2008/10/08(水) 22:23:16 ID:1yllEwbbO
夕方ぐらいから通信速度めちゃくちゃ遅くなって動画とか着うたダウンロードするのに10分くらいかかるんだけど自分だけ?@福岡
124非通知さん:2008/10/08(水) 22:27:36 ID:mJjIn8Gb0
メールとかWebとかネットワーク不調は、スレあるんだからまずそっちいけ。
質問スレでやるな。

au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1223471991/
125非通知さん:2008/10/08(水) 23:44:48 ID:9YfUJ2P70
ロシアの爆撃機がミノフスキー粒子でも散布したのか
126非通知さん:2008/10/09(木) 08:15:37 ID:/DidD8S70
フルサポ+誰でも割で契約して2年経過→同機種持ち込みでシンプルプラン以降って誰割解除量かかる?
127非通知さん:2008/10/09(木) 10:20:55 ID:IL0yi6R9O
>>126
シンプル移行と持ち込み機種変更を個別に理解すれば実にシンプル。
128非通知さん:2008/10/09(木) 13:07:24 ID:RaS0DEu00
現在親がCDMA 1X(非WIN)のコミコミOneエコノミーなんだけど次に
機種変する時WINじゃなくてもコミコミOneエコノミーは選べないのかな?
どなたか回答お願いします
129非通知さん:2008/10/09(木) 13:52:24 ID:F/v/0UEwO
●メルアドの変更って出来なくなったのでしょうか?
そういう項目を探しても見つからなくて困っています。

●それから、人のアドレスを使ってダウンロードしたりすることって可能なんですか?。
請求書みたら割引適用前通信費が、70万円もあって驚いています。
確かに利用度は高いのですが…。
定額なんで金額的には安心なんですが、知らない所で私のアドレスが利用されてそうで不安になります。
130非通知さん:2008/10/09(木) 14:09:08 ID:IL0yi6R9O
>>129
Webの課金とメールアドレスは何ら関係ありません。
131非通知さん:2008/10/09(木) 14:19:26 ID:vJn35orWO
>>129
メアドの変更はEメール設定→その他の設定→メールアドレス変更

お客様サポート探してるんじゃあるまいな?
パケットはあなたの携帯からどのくらい利用したかという事なので知らないうちに携帯使われてんじゃね?
132非通知さん:2008/10/09(木) 14:23:59 ID:vJn35orWO
>>128
機種変なら今までのプランを継続できる。
133非通知さん:2008/10/09(木) 14:34:46 ID:RaS0DEu00
>>132
レスありがとうございます
プランはそのまま継続できるんですね
フルサポートやシンプルコースとかは選ぶ事にはなりますよね?
134非通知さん:2008/10/09(木) 14:48:41 ID:9cRh6vdK0
>>133
選ぶ事は可能だけど、シンプルコースは旧プランでは無理。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/09(木) 15:12:45 ID:mV4o00AT0
>>122
すいません見れません
136非通知さん:2008/10/09(木) 16:00:11 ID:jQy1+ejH0
W62SA
W54T4回目の故障の代用機が防水ケータイだから
どんなもんかってバッテリーカバーのLOCK確認
充電のカバーがしっかり閉じていることを確認
シャワーをかけてみた

おー壊れないと関心
その間にメールが来る
着うたが鳴る

画面が消える

冷や汗

よく拭いてからLOCKをはずしてバッテリーカバーをはずす
浸水はない

ICチップをはずす

濡れてる汗

完全に乾かして再起動
起動せず

これって金払わなくちゃいけないの?

長文すみませんでした
137非通知さん:2008/10/09(木) 16:11:21 ID:U+kJ5+YvO
>>136
うん、弁償
138非通知さん:2008/10/09(木) 16:13:47 ID:jQy1+ejH0
>>137
ポイント使えるんですか?
139非通知さん:2008/10/09(木) 16:19:56 ID:Gwc0KvmH0
>>118
料金プランによる

>>136
防水ていうか防滴テスト中だったかも知れないが、水が故障の直接原因かどうかは
現段階では不明だね。

シャワーで水がかかるのも防水仕様の想定内なら、ショップへ行って壊れたといえば
いいんじゃないか?
修理費用の負担は原因が明確になってからのこと。


140非通知さん:2008/10/09(木) 16:21:33 ID:jQy1+ejH0
>>139
詳しく言わないで、シャワー使ってたら壊れた
でいいですかね?
141名無したん(;´Д`)ハァハァ :2008/10/09(木) 16:41:28 ID:GuGJOo1m0
雨の日にポケットに入れてて濡れても5200円だった
142非通知さん:2008/10/09(木) 16:42:45 ID:9cRh6vdK0
>>141
貸し出し機は保障対象外なのでは
143非通知さん:2008/10/09(木) 16:57:40 ID:KqtCo3tT0
嘘ついたら偽証罪だな
だいたい他人から借りてる物によくそんなこと出来るな
144非通知さん:2008/10/09(木) 17:04:51 ID:IL0yi6R9O
ネタだろ?
145非通知さん:2008/10/09(木) 19:15:47 ID:Gwc0KvmH0
>>140
だからあ、シャワーが故障の原因だと、どうして自分で関連付けようとするんだ?
壊れた、でいいだろ。

原因はキャリアが判断することで、その判断が間違ってれば指摘すればいいだけだ。
146非通知さん:2008/10/09(木) 19:20:02 ID:Gwc0KvmH0
>>140
国会中継をよく見て官僚答弁を勉強しなさい
147山師さん :2008/10/09(木) 19:26:48 ID:XeZJ1oj40
そろそろ2年前になりますが
誰でも割でに買った携帯でフルサポートでもシンプルプランでもないですが
シンプルプランのやつを使いたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
148非通知さん:2008/10/09(木) 19:28:55 ID:BRqNfXtH0
買えばいい。
149非通知さん:2008/10/09(木) 19:31:07 ID:XeZJ1oj40
買わないとだめということですか!?
ありがとうございます
150FROM名無しさan :2008/10/09(木) 19:40:08 ID:icSh8yhY0
au買い方セレクトが実施される前から契約している人は、シンプルコースには移行できないんでしょうか?
あくまでも実施後に端末を購入ないし機種変した人を対象にしてるってことなんですかね?
151非通知さん:2008/10/09(木) 20:00:58 ID:IL0yi6R9O
>>150
はい
152非通知さん:2008/10/09(木) 20:18:11 ID:BQDw3WqfO
ソフトバンクの923SHと同等の機種ってどんな野がありますか?

また、それの分割金はいくらでしょうか?
153非通知さん:2008/10/09(木) 21:26:50 ID:0lWne2UoO
>>152
無い
154非通知さん:2008/10/09(木) 21:43:10 ID:BQDw3WqfO
>>153近い機種もないですか?
155非通知さん:2008/10/09(木) 21:51:01 ID:IL0yi6R9O
>>154
現行機種なら自分でカタログでも見たらどう?
156非通知さん:2008/10/09(木) 22:37:55 ID:BQDw3WqfO
>>155わかりました。すみません

あと、娘にもたそうとおもうのですが、今はサポートプランで新規加入できないんですよね?

だとすると、プランSSの980円が一番お得なわけですよね?

最新のジュニアケータイだと、分割金いくらでしょう?

今家族ドコモで、AUにするかソフトバンクにするか迷っています
157ツール・ド・名無しさん :2008/10/09(木) 22:41:33 ID:EfvW3ZUB0
さっきシンプルSの契約をしました。
契約後すぐに通話料を確認したら
無料通話が残り807円分しかないです。
これって何ででしょうか?
158非通知さん:2008/10/09(木) 22:49:01 ID:BRqNfXtH0
>>157
日割り。
159阻止押さえられちゃいました :2008/10/09(木) 23:06:46 ID:KxATOrKg0
シンプルプランSって無料通話無いんじゃないの
160さあ名無しさん、ここは守りたい :2008/10/10(金) 01:15:28 ID:yMMQBk8e0
>>156
ジュニアケータイは分割対象ではないので、フルサポートかシンプルの一括で購入です
本体代は店舗によって違うので、実際に確認してみるのが良いかと思います
161非通知さん:2008/10/11(土) 00:19:17 ID:48Aob6OMO
昨日一日質問なし。
162非通知さん:2008/10/11(土) 02:26:56 ID:ckAsK/f90
買い替えセレクト導入以前(3年くらい)機種変してないのですが
持込で機種変しつつシンプルコース加入ってできるんでしょうか?
163非通知さん:2008/10/11(土) 04:15:01 ID:YbmPVN37O
非通知拒否しても履歴に残るんですが、履歴に反映させなくすることってできないんでしょうか?
164非通知さん:2008/10/11(土) 04:15:46 ID:fTC34JcA0
>>162
シンプルコースは、端末購入の割引が少ない代わりに
月額料金を安くした料金プランが選べるコースなので
シンプルコースの選択は端末購入が条件となるので
持ち込みでは無理です。
165非通知さん:2008/10/11(土) 04:16:28 ID:fTC34JcA0
>>163
無理
166非通知さん:2008/10/11(土) 04:52:47 ID:Jd7/7+un0
すぐ解約してしまったら、携帯の通話以外の機能も無効にされてしまうのですか?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/11(土) 05:06:09 ID:orOVkwxC0
>>166
電源も入らなくなります
168非通知さん:2008/10/11(土) 09:02:59 ID:/PTcI5iq0
電源が入らなくなるとか、カレンダー使えるだの、目覚ましタイマー使えるとか
何言ってもいいが嘘はいかんよ、嘘は
169非通知さん
>>163
番号通知リクエストサービスを使えばいい。
1481にダイヤル(無料)
履歴はいっさい残らない。

>>165
知ったか乙。