〓SoftBank 質問スレッド Part82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
☆分からないことはまず自分の力で調べましょう(http://www.yahoo.co.jp/)
★質問する前にソフトバンクHPのQ&A、およびこのスレのQ&Aに目を通して下さい
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
 →携帯機種板 http://gimpo.2ch.net/keitai/
 →iPhone板 http://pc11.2ch.net/iPhone/
★質問する時は現在の状況を詳しく説明して下さい
☆教えてもらったらお礼の言葉も忘れずに
★叩き・煽りやコピペ荒らし・新規即解ネタは禁止&放置で

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
上のほうにあるサイトマップを活用しよう
公式のよくあるご質問(FAQ)の項目は必ずチェックしておこう
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/index.jsp

〓SoftBank 公式オンラインショップ
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html
価格表(新規/MNP)
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/model/price/new_01.html
価格表(機種変更)
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/model/price/charge_01.html

MOBILEDATABANK
http://mobiledatabank.jp/
新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう

質問スレ テンプレ置き場
http://www39.atwiki.jp/softbankqa/pages/1.html

前スレ
〓SoftBank 質問スレッド Part81
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1221184778/
2 ◆//Esexcels :2008/10/01(水) 19:09:00 ID:T99wYM4y0
Q&A
白ロム・ヤフオク関連
Q1 (オークションで購入などの)白ロム3G機は持込機種変可能でしょうか?
A1 可能です。
  厳密に言えば持ち込む必要もなく、自分でSIMを差し替えるだけで使えます。

Q2 (オークションで購入などの)白ロムは、あんしん保証パックの適用対象になりますか?
A2 2G機は条件付で適用・3Gはほとんど適用されません。
  ・2G機種は持込新規、持込機種変更手続き済で契約中にすることで適用対象に。
  ・3G機種の場合は、あんしん保証パックの5つのサービスのうち「機種変更特割」しか適用されないので
   加入するメリットがほとんどありません。

Q3 (オークションで購入などの)白ロムは修理してもらえますか?
A3 保証期間内であれば無料で修理してもらえます。保証期間を過ぎても有償で修理可能です。
  ただし代替機の貸し出しをしてもらえない場合があります。
  またまれに盗品などの場合、受付してもらえないこともあるようです。

  購入後1年以内(※)に自然故障・・・内部修理のみ無償
  それ以外(1年以内の外装交換・1年以上の内部修理)・・・有償
  代替機貸出・・・なし
  あんしん保証パックに入っていても、修理代金割引の対象外
  ※オークションで購入した日ではなく、最初の契約者が購入した日から、1年以内
3 ◆//Esexcels :2008/10/01(水) 19:09:13 ID:T99wYM4y0
パケット・メール関連 1
Q4 パケットし放題って使わない月と使った月で値段が違うのですか?(常に一定額の4200円ではないんですか?)
A4 パケットし放題は完全定額ではなく、従量課金制+定額制を組み合わせたものです。
   従量課金…使った量に比例して金額が増えていく。
   定額…どれだけ使っても一定額。(少しでも、沢山使っても同じ金額)
  完全定額だと1000円分しか使わなくても請求額は定額料4,200円ですが、パケットし放題は下限980円・上限4200円となっています。
  あまり使わなかった月は使った分だけ(但し、最低額として980円)、そしていくら使っても上限額である4,200円でOK。
  例えば、パケットし放題に加入している場合のパケット費用は以下のようになります。
    500円分使用…980円(下限額)
   1,000円分使用…1,000円┓
   3,000円分使用…3,000円┣━980円〜4200円の間は使った分だけ
   5,000円分使用…4,200円┛
  100,000円分使用…4,200円(上限額で頭打ち)

Q5 メール代はパケットし放題(またはパケット定額・デュアルパケット定額・パケット定額ライト・パケット定額フル)の定額に含まれる?
A5 含まれる。
  但し、国際SMS・国際S!メール(MMS)は対象外。デュアルパケット定額以外はSMSも対象外。

Q6 メール代は定額に含まれるって聞いたのに、明細ではXX%offと書かれてる
A6 ちゃんと定額で計算されてるはずなので明細を見直してみてください。
  明細では、パケット代+(メール代-MMS割引)=割引 パケットし放題対象通信分 になります。
  パケット定額系のオプションサービスは、パケット代・メール代が無料になるサービスではありません。
  パケット代・メール代をそれぞれ規定の率で割り引いた上で合算し、
  各定額の上限額を超えるようならその上限の額までが請求されるサービスです。
  (※2008年10月1日以降はメールもパケット課金となります。)

Q7 パケットし放題をつけているのにMy SoftBankで利用状況を確認したらすごい金額が表示されてるんだけど大丈夫?
A7 請求確定時に割り引かれるから大丈夫。
  未確定料金情報では割引前の1パケット0.2円で計算された料金が表示されるが、確定時に0.08円で再計算のうえ上限額が適用される。
4 ◆//Esexcels :2008/10/01(水) 19:09:30 ID:T99wYM4y0
パケット・メール関連 2
Q8 パケットし放題でPCサイトブラウザを使ったら料金や上限はどうなりますか?
A8 仮に通常のブラウザで100000パケット、PCサイトブラウザで10000パケット使ったとすると
  通常のブラウザ使用分は本来8400円だが上限の4410円、それにPCサイトブラウザの使用分840円が加わって5250円。
  一瞬使っただけで無条件に5985円請求されるわけではありません。

Q9 勝手にPCサイトブラウザになったりしませんか?PC向けサイトを見たら定額の上限が上がってしまいますか?
A9 メニューから「PCサイトブラウザ」という機能を自分で起動しない限りならないし、上限も変わらない。警告画面も出る。
  どのページを見たかで料金が変わるわけではない。
  通常のブラウザで見るならPC向けサイトやY!検索・mobazilla等で変換されたサイトでも料金は変わらない。
  Yahoo! mocoaのみ、メールのURLを選択するとPCサイトブラウザが起動するので注意。

Q10 Y!ボタンをつい間違えて押してしまうのですが、ヤフーのトップページが表示されたら課金されてますか?
A10 Y!ケータイトップ、オリジナルメール設定画面、料金案内(3Gのみ)、災害用伝言板(SB内)は無料。
  料金案内はメールのリンクから飛ぶこと。途中のMy SoftBankは有料なので注意。
  無料S!ベーシックパック加入者は、アクセスできる範囲は全て無料。

Q11 機種変更や料金プラン変更をしたりすると、メールアドレスは〜@softbank.ne.jpに変わってしまいますか?
A11 変わらない。自分からメールアドレスを変更しなければドメインは変わらない。
  ただしiPhoneに機種変すると〜@i.softbank.jpに変更しなければいけないので注意。

Q12 家族に今使ってるメアドを譲りたいんですが、放流して何日くらいで他人が取得できるでしょうか?
  一つ前のアドレスは30日以内なら戻せるとあるんで、二回アドレス変更して放流する予定なんですが。
A12 1つ前のアドレスに戻せるのは60日以内。さらに90日間おくと、再度同じアカウントを取得することが可能です。
5 ◆//Esexcels :2008/10/01(水) 19:09:44 ID:T99wYM4y0
パケット・メール関連 3
Q13 auのように携帯にきたメールを他のアドレスに自動転送はできますか?
A13 できません。

Q14 迷惑メールの拒否の仕方は?
A14 迷惑メール対策を一括設定する「かんたん設定」を。
  それでもしつこい場合は下記の通り設定する。
   携帯電話からYahoo!ケータイトップページの
   “設定・申込 → 各種変更手続き → メール各種設定(オリジナルメール設定)
   パソコンからは「My SoftBank」を通じて行なう。
    成りすましメール → 受け取らない
    未承諾広告メール  → 受け取らない
    URLリンク付きメール  → 特定URLを含むメールのみ受け取らない
    受信許可・拒否設定 → 個別に許可設定して受信する
     全てのソフトバンク/ディズニー・モバイル電話番号を対象とする
     docomo.ne.jp,ezweb.ne.jp,pdx.ne.jpをドメイン指定
     その他受信したいメールがあるなら個別に指定
    海外からの電話番号メール → 受け取らない

Q15 電話番号メールは拒否できますか?
A15 SMSは拒否できない。
  MMSなら、迷惑メール関連設定→受信許可・拒否設定→拒否リストとして設定→一括設定→ソフトバンク/ディズニーモバイル電話番号

Q16 メールが送れなくなりました。Webは出来るのですが・・・
A16 まずは送信済みフォルダやメールサーバーが一杯になっていないか確認を。
  未送信フォルダに消せないメールがあるときは、受信済みフォルダか送信済みフォルダに同じメールがないか探して、存在したときは削除してみる。
6 ◆//Esexcels :2008/10/01(水) 19:09:58 ID:T99wYM4y0
ホワイトプラン・ホワイト家族24関連
Q17 一人で二回線契約して、ホワイト家族24組めますか?
  一人で二回線契約して、請求先を別々にできますか?
A17 可能

Q18 ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)の機種に通話やメールしても無料ですか?
  ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)のプランの人に通話やメールしても無料ですか?
  ホワイトプランからSoftBankプリペイド携帯(プリモバイル・PJ含む)に通話やメールしても無料ですか?
A18 無料

Q19 ホワイト家族24に加入して24時間無料のはずなのに、My SoftBankを見ると料金が発生してる
A19 ホワイト家族24を利用した21〜1時の通話料は請求額確定時に割り引かれるから大丈夫
  ただし家族割未加入の既存回線と新規回線で家族割を組んだ場合、翌請求月からの適用になるので注意
  詳細は公式HPのQ&Aを参照
  http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/list.jsp?oid=-536891807

Q20 自網S!ベーシックパックとは何ですか?
A20 現在は無料S!ベーシックパックと呼ばれています。
  ソフトバンクの網の中でデータをやりとりする限りにおいては、自由につかえる無料のS!ベーシックパックのこと
  ソフトバンク3Gならソフトバンク携帯電話へメールし放題(電番でも、EメールアドレスでもSMS、MMSが可能となります)
  08年9月末で受付は終了したので、新たに入ることは出来ません。

Q21 現在ホワイトプランのはずなのに、「ホワイトプランは○日から適用です」のようなメールが来たのですが
A21 Wホワイトを解除したりすると上記のようなメールが来る

Q22 3GのホワイトプランでSB宛のメールは、画像とか添付しても送受信無料ですか?
A22 〜@i.softbank.jp以外のソフトバンク宛なら何文字入れても・何を添付しても無料(国際ローミング中は除く)
  電話番号宛、メールアドレス宛のどちらでも無料。
  但し相手も受信無料とは限らないから気をつける事(相手がホワイト・ゴールド以外だったり、2G携帯の場合が該当)
7 ◆//Esexcels :2008/10/01(水) 19:10:12 ID:T99wYM4y0
料金関連 1
Q23 料金プラン等を変更するといつから適用される?
A23 プラン(ホワイト・ブルー等)・割引(Wホワイト・パケットし放題等) > 翌請求月から(締め日の翌日以降適用)
  オプション(S!ベーシック・あんしん保証・イチなび等) > 当日(料金は前日分まで日割り計算)
   ※21時を過ぎてから変更手続きを行うと翌日の受付扱いになるので注意
  例外として2G→3Gの機種変更と同時に申し込んだ場合は、料金プランや割引サービス(家族割除く)も変更当日から適用される。

Q24 サーバーメールの削除や受信通知にはお金がかかる?
A24 サーバーメール操作の通信料は利用の機種により異なる。
  2/3/4シリーズ機種の場合
   ・メールリスト取得:読出料と同じ ・メール削除:無料
  5/6シリーズ機種の場合
   ・メールリスト取得:通信料/読出料と同じ(リストの件数や内容に応じたパケット通信料がかかる)
   ・メール削除:送信料/読出料と同じ(削除の指示に必要なデータ量に応じたパケット通信料がかかる)
  3G機種の場合(パケ代で無くメール代として加算)
   ・メールリスト取得:税込3.15円(メールが存在した場合のみ・ホワイトだと無料?)
   ・メール削除:無料(Vodafone機だと全削除でもリスト取得料がかかる場合あり)
  尚、携帯電話機にて受信通知(SMS)を受信しただけでは利用機種に関わらず無料
  続きを受信してない状態で電話機から削除操作する場合には無料

Q25 最適のプランを調べる方法はある?
A25 〓SoftBank 料金比較ナビ(パソコンから調べられる)
  http://service.mb.softbank.jp/
  料金プラン診断表(Excelファイル。解凍して使おう)
  http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
  http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/

Q26 請求書オプション郵送が無料になるのはどんな場合?
A26 ホワイト・ゴールド以外のプランで、S!ベーシックパックを契約していなければ無料。
  複数回線契約で請求をまとめている場合、一回線でもこの契約があれば他回線分も無料で郵送される
8 ◆//Esexcels :2008/10/01(水) 19:10:25 ID:T99wYM4y0
料金関連 2
Q27 旧料金プランのまま機種変更するにはどうしたらいい?
A27 2G→3Gは不可
  3G→3Gならスーパーボーナスを使わない、非スパボ購入なら基本的に可能
  但し、非スパボ(スパボ一括と混同しないように!)でもオンラインショップや直営店以外では受付てくれない事例があるので、
  どうしても旧プランを維持したければ直営店で契約したほうがよい

Q28 請求された料金を払わない場合、携帯はいつまで使える?
A28 目安として下記のとおり
  着信のみの状態になってから約1ヶ月ぐらいで「お客様の都合により〜」になる
  その間に未納分を支払えば元の状態に戻る。ショップで支払えば復活も早い
  更に1〜2ヶ月くらい経つと強制解約で「この電話は現在使われて〜」になる
  こうなるとブラックリスト入りで未納分を清算するまで新規加入も出来なくなる

Q29 機種変更をしたら契約年数が0ヶ月になってしまったのですが?
A29 My SoftBankでの契約内容照会で見られる「ご利用期間」は、最後に電話機を買ってからの年月が表示される
  電話回線の契約年数は、毎月発行される請求書の料金内訳に「ご契約期間」として書かれている

Q30 携帯電話を家族と3回線利用していますが、My SoftBankへは1回線だけ登録すれば他の回線の変更手続きも出来る?
A30 My SoftBankへの登録は各回線毎に必要
  契約内容の変更等は変更したい回線のID・パスワードでログイン
  別の回線のID・パスワードでの変更手続きは出来ない
  ただし請求内訳を開示する設定にしておけば、一括支払いしている他の回線にログインした際でも請求金額を確認できるようになる

Q31 支払はコンビニで払いたいけど可能ですか?
  請求書を郵送にしたいけど可能ですか?
A31 原則不可
  口座引き落としに設定して口座残高0円にしておけば、発行手数料210円で請求書が郵送されてくる
  あるいは請求書払いのクレジットカードを作って、SBMの請求先に指定しておく方法もある
  (例:ローソンパスVISA http://lawson-cs.co.jp/app/about_visa.html)
9 ◆//Esexcels :2008/10/01(水) 19:10:38 ID:T99wYM4y0
新スーパーボーナス・ポイント関連
Q32 新スーパーボーナスとはどんなサービス?
A32 まずは公式ページ、MDBの説明ページを熟読。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9

Q33 スパボには特別割引のほかにどんな特典があるの?
A33 ・継続系割引サービス(年間割引、自分割引など)の違約金を免除。回線解約時も有効。
   ホワイトプランに変更する際も6ヶ月契約への加入は不要となる。
  ・前回スパボで購入し、次回もスパボで機種変する場合は、スパボ利用者向け価格になる(機種変2年以上の本体価格/特別割引と同額)

Q34 現在スパボで機種代金を分割払いしていますが、途中で機種変や回線解約をするとどうなりますか?
A34 割賦契約は継続するので、引き続き分割で支払っていくことになる。希望すれば一括清算することも可能。
  またその機種の特別割引は申込当月よりなくなる。

Q35 請求内訳を見ると、スーパーボーナスの特別割引が少ないようなのですが?
A35 消費税課税前の各料金から割引くので、課税前の額になっている。1.05を掛ければ元の額になる。
   (料金-特別割引)x1.05 = 料金x1.05 - 特別割引x1.05

Q36 オンライン料金案内を見ると、特別割引の残回数が割賦残回数より1少ないのですが?
A36 表示の更新時期が違うだけ。特別割引は請求金額が確定したときに更新され、割賦残回数は料金が実際に引き落とされてから更新される。

Q37 マイレージポイントは何に使えますか?
A37 ●機種変の代金に充当 ・・・ 1000ポイント単位で使用。非スパボやスパボ一括は機種代金にそのまま充当。
   スパボ分割は分割支払金と特別割引額の差額に毎月少しずつ充当。差額がない機種には充当不可。
  ●付属品交換 ・・・ 2G契約回線で3G付属品も交換可能。申し込み方法はPCか携帯で
    SoftBankオンラインショップ → 付属品交換サービス、 または157に電話。ショップではやってません。
  ※同一名義別回線のポイントを合算することはできません。
10 ◆//Esexcels :2008/10/01(水) 19:11:03 ID:T99wYM4y0
その他 1
Q38 同一名義で何回線持てますか?家族割は何回線組めますか?
A38 同一名義は5回線まで。家族割は10回線まで。
  但し、口座引き落としの場合は同一名義の3回線目以降は最後の新規契約から90日経過しないと契約できない。 (クレカは不明)

Q39 外装交換はいくらですか?
A39 通常:15750円  アフターサービス・スーパー安心パック・あんしん保証パック加入:3150円
  アフターサービス、スーパー安心パック加入者も従来の割引率から2割負担へ変更されています。

Q40 2chに書き込めません or ユーザーIDを通知しろというエラーが出ました
A40 Webブラウザから [My SoftBank]→[各種変更]→[ユーザー設定]→[ユーザーIDを通知する] と操作して、
  端末から、[ブラウザ設定]→[セキュリティ設定]→[製造番号通知をON] (詳しくは説明書参照) と操作すればOK。

Q41 ユーザーIDや製造番号って何? 通知にするとどんな危険があるの?
A41 それぞれ、SoftBank契約者固有のID、携帯電話端末固有のIDです。
  常に通知していた場合には、固有IDと個人情報が関連付けされたデータが通販サイトや懸賞サイト等から流出した場合に、
  ブログにアクセスしたり掲示板に書き込んだりしただけで身元がサイト管理者に伝わってしまう可能性があります。
  信頼できないサイトへの個人情報入力の際、または怪しいサイトにアクセスする際に固有IDを非通知にして下さい。

Q42 通話できません、メールが送信できません、ずっと圏外です
A42 まずは公式HPの工事情報を確認
  http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
  工事に該当しない場合、電源きって電池外してSIM抜き差ししてから再度電源投入
11 ◆//Esexcels :2008/10/01(水) 19:11:18 ID:T99wYM4y0
その他 2
Q43 ソフトバンク3G携帯にしようと思いますが電波状況はどうですか?
A43 それぞれの場所によって電波状況は変わります。
  ソフトバンクショップで電波状況確認のためエリアチェック機を無料で貸し出してますので、自分の生活圏内の電波チェックをしてみるのが確かだと思います。
  ソフトバンクで電波確認用に貸し出してくれる3G 端末は、受信専用端末なのでアンテナの本数だけでなく、実際に着信するかどうか確認できます。
  また自宅で電波状況が悪い場合はホームアンテナを借りることも出来ます。
  https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/home_antenna/index.jsp

Q44 TVコールの発信を規制するには?
A44 ・留守電又は転送を設定した上で全発信規制(仕様によりSMS/TVコールのみが規制)
   ただし後から国際発信全規制すると全発信規制が無効化される為、先に国際発信全規制しておくと
   全発信規制(SMS/TVコール)+国際発信全規制(音声)にできる。
  ・留守電又は転送を設定したくない場合は、TVコール規制可能な下記機種にSIMを挿して設定する
   設定可能な機種はショップで事情説明すれば借りられる
   TVコール規制可能な機種 「804SH」「706N」「805SC」「709SC」他多数
   「長押しTVコール」でTVコール誤発信しやすいのは、シャープ機と最近のSAMSUNG機。

Q45 機種変更したらメモリーカードの中身が表示されません
A45 2G機種からだとそのままでは無理なのでPCでファイルを移動する必要あり。
  Vodafone3G機種からの場合、PCでメモカ内のVODAFONEフォルダの名前をMYFOLDERに変更すること。
  なおバックアップメニューの、メモリーカードから読み込み(SH)・データ一括転送(T)等の機能で本体に転送できる場合がある。
12 ◆//Esexcels :2008/10/01(水) 19:11:54 ID:T99wYM4y0
【関連スレ等】
総合/雑談
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.207
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222765552/

料金プラン
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 50 【月額980円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220161897/
【〓SoftBank】 ホワイト学割 6【基本料0円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216540498/
【〓SoftBank】オレンジプランスレ20【橙】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222390765/
【〓SoftBank】ブループランスレ2【青】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201644662/

【〓SoftBank】プラン変更相談スレ8【青橙金白旧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211243703/

新スーパーボーナス
【〓SoftBank】新スーパーボーナス24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220721753/
スーパーボーナス一括購入専用スレ
(スレの消費速度が速いので板内を「スパボ一括」で検索して下さい)

最適プラン・新スパボ支払い診断表(Excelファイルです。解凍して使いましょう)
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/

〓SoftBank 料金比較ナビ(パソコンから調べられます)
http://service.mb.softbank.jp/
13 ◆//Esexcels :2008/10/01(水) 19:12:32 ID:T99wYM4y0
以上テンプレ終了
前スレを使い切ってから移動してください。
〓SoftBank 質問スレッド Part81
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1221184778/
14非通知さん:2008/10/01(水) 20:44:37 ID:q9pJSETtP
1おちゅ
15やめられない名無しさん :2008/10/01(水) 21:39:26 ID:DHdvG4yj0
2かりぇ
16非通知さん:2008/10/01(水) 23:20:26 ID:gxtAz0t0O
紛失したわけじゃないですが手元に携帯が無く紛失したと言って解約はできますか?
紛失した日時や状況とか聞かれますか?
17非通知さん:2008/10/01(水) 23:47:52 ID:UVgJPQY/0
>>16
聞かれないよ。自分はSIMカードなしで普通に解約出来たので平気だと思われ。

で、ここからは自分の質問なのですが、今までパケし放題をつけてない回線にパケし放題を申し込みしたいんですが、これはどんな方法使って申し込んでも今月適用にする事は無理なんですよね?
18非通知さん:2008/10/02(木) 04:47:57 ID:Eg3CFupD0
今の契約にもよるけれど、基本的に無理。
19非通知さん:2008/10/02(木) 08:09:25 ID:O74oJoCV0
>>18
ありがとうございます。
こんな事なら9月の月末にでも申し込めば良かったんですよねぇ。
まだ10月に入ったばかりなので1ヶ月は長いです。
DoCoMoさんならその月から適用してくれたので、同じ仕組みと思い込んでた自分が悪いのですが。

で質問なのですが、SBって適用される時間は日付変わってからですかね?
11/1から適用だと11/1の0時には適用開始されてるのでしょうか?
20非通知さん:2008/10/02(木) 09:41:43 ID:ZXk3VRQb0
>>19
11/1の0時からでおk
21非通知さん:2008/10/02(木) 10:00:36 ID:O74oJoCV0
>>20
ありがとうございます。
あと1ヶ月は長いですが、気長に待ちたいと思います。
22非通知さん:2008/10/02(木) 10:02:46 ID:Y7QckqkxO
16です。

17 聞かれないなら安心しました。
ありがとう
23非通知さん:2008/10/02(木) 10:50:42 ID:gCbU1b+hO
電池パックについて質問です
現在912SHの白ロムを使っています
契約時は903SHでした


912SHの電話パックがへたれたので交換したくてソフトバンクオンラインショップ(モバイル版)に行ったのですが、912SHの欄に電話パックがありません
どこに行けば電話パックは買えるのでしょうか?
あと、ポイント(マイレージ?)が貯まっているのでそれを使いたいのですが無理でしょうか?
24非通知さん:2008/10/02(木) 10:52:37 ID:MVR/8AYw0
>>19 その回線の締め日が月末ならね
25非通知さん:2008/10/02(木) 10:56:01 ID:ZXk3VRQb0
>>23
157に電話でポイントと交換してもらえたと思う
26非通知さん:2008/10/02(木) 11:01:59 ID:Gm0854XN0
なんか、朝の8時半〜9時半くらいまでに送信されたメールだけ、
20分ほど遅れて届くんですが、
これはどうしようもないんでしょうか?
千葉北西部で、友達のドコモはちゃんと時間どおりに届いてます。
27非通知さん:2008/10/02(木) 11:18:52 ID:2xkFU3BQ0
>>23
付属品欄に電池パックがないのは在庫がないということだよ。
入荷されれば表示される。その他はテンプレQ37。
28非通知さん:2008/10/02(木) 12:16:46 ID:W3/BmVP2O
8/30に新規契約した場合
8月分(8/30-8/31)…基本料金+手数料+オプション
9月分(9/1-9/30)…基本料金+オプション
10月分(10/1-10/31)…基本料金+オプション−スパボ特割

であってる?
クレカ支払いで月末締めだが
29非通知さん:2008/10/02(木) 12:20:26 ID:O74oJoCV0
>>24
> >>19 その回線の締め日が月末ならね

先ほど申し込んだら適用開始日が11月1日になってました。

30名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 12:30:14 ID:7PpItoRh0
スーパー安心パックを継続するか、あんしん保障パックに変更するか
のSMSが157から届いたのですが、これを継続するのと変更するのとで
どういった違いがあるのでしょうか?
31非通知さん:2008/10/02(木) 12:49:16 ID:MJjif3yn0
>>30
俺もさっき来た。そして俺もよく分からん。
変えなくても良い気もするが。475円と498円のほんのちょっとの差だが。
古参さんたちはどうしてるのかいな。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 12:53:51 ID:y83AeRHI0
>>30
スーパー安心は月々100ポイント付く。
あんしん保証はポイントがないけど水没に対応。

別に変えなくて水没したらあんしん保証に前日にかえて持っていけばいいかと。
33非通知さん:2008/10/02(木) 12:55:34 ID:nfYH4ZtsO
>>30
毎月の+100ポイントが無くなるが、(対象端末なら)水没・全損時の保証サービスが付く。
実際に必要になってから切り換えても遅くはない。

>>31
それは消費税込みか別の違い。毎月の価格は同じ。
34非通知さん:2008/10/02(木) 13:05:38 ID:0BwQ4xOU0
私も157から同じ内容のメールが入り、理解できずに困ってました。
>>33さん言われる方法が良いですね。
有難う御座いました、スッキリ気分です。
35非通知さん:2008/10/02(木) 13:09:35 ID:CreIpkaJ0
1年ぐらい前までは、あんしん保障パック(スーパー安心パック)を
機種変更1日前に入ると3000円割引を適用されてすぐ解約することが
出来たけれど、今は1年間あんしん保障パック継続しないとだめなんですか?
オンライン機種変更だと継続必要と書いていましたが、それは現在加入して
ないからなのでしょうか
36非通知さん:2008/10/02(木) 13:10:06 ID:0YeqLiNO0
>>23
157に電話したら912SHの電池パックは在庫無しで10月中旬以降と言われた。
あと、昨日聞いても912SHは修理もまだ受付停止中。
37非通知さん:2008/10/02(木) 13:10:25 ID:MJjif3yn0
スーパー安心パックに継続決定しました。
ありがとうございました。
ちなみに基本料金も旧エコノミー。
38非通知さん:2008/10/02(木) 13:15:36 ID:7PpItoRh0
>>31-34さん
回答ありがとうございます。
水没保障を取るかポイントを取るかということですね。
32さんの3行目・33さんの1〜2行目を読んで安心しました。
本当にありがとうございました。>>37さん同様、継続にしました。
39非通知さん:2008/10/02(木) 13:51:40 ID:kJYwwZjn0
昨日メールをソフトバンク宛てにに1通
パソコン宛に1通(画像添付)他社携帯に一通。
受信他社から1通使いました。
料金がメール代5円。パケット代85円となっています。
メール代パケット加算になったと聞きましたが
こんなに上がってしまうものでしょうか?
40非通知さん:2008/10/02(木) 13:58:30 ID:KSDNSi4l0
プリモバ用に白ロム一台オークションで落とそうと思ったのですが、かなりの型落ち品でも結構高いです
通話しかしないので3Gならなんでもいいのですが、一番安そうなのってなんでしょうか?

Vodafone→SOFTBANKと会社が変わっている関係でどれが一番古い機種なのかいまいちわかりません
41名無しさん? :2008/10/02(木) 14:24:25 ID:o9yh+++70
>>31-34さんの回答みると
耐水携帯の自分は安心パックのままでいいってことかな
質問に来たけど解決です
ありがとうございました
42非通知さん:2008/10/02(木) 14:55:19 ID:D+DCU0usO
>>40
最近プリモバを購入した。
ショップに在庫が無く、取り寄せで1週間程かかった。
端末代(822P)+充電器代+チャージ(3,000)

12,000円で釣りがきたよ。
43名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/02(木) 14:57:33 ID:MVR/8AYw0
>>39
通数で金額が変わるわけじゃないので、上がったとも下がったとも言えないな・・・
44非通知さん:2008/10/02(木) 14:58:23 ID:MVR/8AYw0
金額が変わる→金額が決まる
45非通知さん:2008/10/02(木) 15:01:41 ID:KjRaZERv0
初めて書き込みします
今ソフトバンクの携帯なんですけど
今度機種変をします
ここで聞きたいんですが
今携帯に着うたフルが入ってるんですが
機種変したら無くなってしまいますか?
説明書を読んだらmicroSDカードにバックアップすれば
ほかの携帯に変えても平気だと書いてありますが
ほんとですか?不安です
全部消えてまたダウンロードするとお金がかかってしまうので
質問しました
ちなみに今の機種は911SHです
46非通知さん:2008/10/02(木) 15:07:23 ID:nfYH4ZtsO
コンテンツ・キーごとバックアップすれば可能。
方法は説明書参照。
47非通知さん:2008/10/02(木) 15:07:49 ID:0SI+gDoDO
>>45
曲とコンテンツキーを移せば聞ける
48非通知さん:2008/10/02(木) 15:13:02 ID:KjRaZERv0
わかりました
曲とコンテンツキーをmicroSDカードに移せばいいんですね
ちなみに曲は普通に本体から移動させればいいんでしょうか?
49非通知さん:2008/10/02(木) 15:17:32 ID:HRJNKdUCO
>>36
修理が…出来ない…だと?
50名無し野電車区 :2008/10/02(木) 15:18:51 ID:ZEDpAEpG0
>>48
yes.
漏れは着うた関連は全部メモリカードに移動してる。
(本体メモリ容量が小さいので)
51UnnamedPlayer :2008/10/02(木) 15:39:15 ID:GaemhJhJ0
中には「移動不可」なんてのもあるから、
そういうのは諦めるしかないな
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 15:47:37 ID:e0fUNtX+0
>>23
亀レスだけど…。

(重要) 912SH 電池パックの配送に関するお知らせ
現在、912SH 電池パックは、在庫が不足している状況です。
商品は入荷次第発送させていただきますが、お届けまでに1ヶ月程度かかる場合がございます。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますよう謹んでお願い申し上げます。
なお、お届け準備ができた時点で「出荷完了メール」を送信させて頂きますので併せてご承知くださいますようお願い申し上げます。

ttp://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_battery.html
53非通知さん:2008/10/02(木) 16:01:04 ID:2xkFU3BQ0
>>28
スパボ一括購入ならそれであってる。
スパボ分割購入なら10月分から割賦代金もプラスされる。
54非通知さん:2008/10/02(木) 16:12:06 ID:iNQN0TN00
Xシリーズは契約するとき口座引き落としでは契約できず
クレカ必須みたいなこと聞いたんですけどマジですか?
その場合VISAデビットでも代用できますか?
55名刺は切らしておりまして :2008/10/02(木) 16:18:36 ID:ZEDpAEpG0
>>54
no.
口座引き落とし復活

56非通知さん:2008/10/02(木) 16:23:27 ID:iNQN0TN00
>>55
ありがとう、復活したんですねよかった
57非通知さん:2008/10/02(木) 16:46:59 ID:KjRaZERv0
45です
あと写真は機種変すると無くなりますか?
ダウンロードしたものです
これもmicroSDカードに入れとけば大丈夫ですか?
58非通知さん:2008/10/02(木) 16:50:03 ID:ZEDpAEpG0
>>57
>>51
もっとも、移動すら出来ない物は少ないだろうけどね。
59非通知さん:2008/10/02(木) 17:02:37 ID:GcL63FbyP
白ロム購入の端末なんだが
外装交換に出すといくらかかりますか?
安心パックみたいなのはない前提でお願いします。
60非通知さん:2008/10/02(木) 17:05:57 ID:nfYH4ZtsO
>>59
>>10のQ39
61非通知さん:2008/10/02(木) 17:08:46 ID:GcL63FbyP
>>60
どうも

ちなみに白ロムの端末でも
後から保証パックみたいなのに加入することはできるんでしょうか?
62非通知さん:2008/10/02(木) 17:14:35 ID:ZXk3VRQb0
>>61
>>2のQ2
63非通知さん:2008/10/02(木) 17:40:46 ID:YxIuxp+N0

前スレでギリギリだったので改めて質問し直します

現在割賦金-特割で月980円払っています
払い終わってから機種変更したいのですが
2年後もホワイトプラン980円のみで機種変更する方法はありますか?
できる、できないとあったので混乱しています
よろしくお願いします

価格表はここの表を見ています
http://mobiledatabank.jp/
64非通知さん:2008/10/02(木) 17:51:43 ID:ZXk3VRQb0
>>63
980円のみってことは、機種変する際の料金も一切かからないで、という意味か?
2年後に下記の条件のどれかがに当てはまれば可能
・ほとんどの店で在庫切れになってるような機種変で割賦額780円、特別割引780円の機種を見つける
・非スパボ0円で機種変できる店を見つける
・スパボ価格が改定され、機種変で割賦額980円、特別割引980円の機種ができる
・スパボ一括0円で契約できる店があり、かつ手数料分程度はキャッシュバックされるキャンペーンも実施している
・その他何らかの方法で白ロムを無料で入手する
65非通知さん:2008/10/02(木) 18:00:50 ID:2xkFU3BQ0
>>63
質問の主旨とは違うけど前スレの内容から勘違いしていると思われることを一つ。
その表の下半分は上半分の特割を満額受けた場合の実質負担額を記しているだけ。
非スパボ価格ではないよ。
6663:2008/10/02(木) 19:03:23 ID:YxIuxp+N0
>>64
どの方法にしても多少は料金が掛かるのですね
わかりました、ありがとうございます

>>65
そうだったんですか!納得しました、ありがとうございました

前スレで回等して下さった方もありがとうございました
67非通知さん:2008/10/02(木) 20:18:04 ID:gCbU1b+hO
>>36>>52さん
わざわざ調べて下さってありがとうございます。
10月中旬以降ですか…
一時間くらい使ってると電池が1になってしまうのにこの状況は辛いですね……


>>52には出荷完了メールを送ると書いてありますが、申し込みすら出来ないのに出荷完了メールも何もないではありませんかorz
68非通知さん:2008/10/02(木) 23:03:35 ID:73onUOoC0
>>67
もし電池が妊娠(膨らんでいる状態の事)状態ならショップに持って行くと
比較的早く対応してくれる可能性があるぞ。
69白ロムさん :2008/10/03(金) 02:09:21 ID:ZycR5JVa0
>>63
遅レスだが、
特割が終わってからは月々の料金は980円のホワイトのみでいいんだよ?
書き方が微妙でなんともいえないが、
単に端末を変えたいだけなら、機種変以外にも色々方法はある。
それとも
今が、(ホワイト+オプ+使用料)-特割+割賦金=980円
で、2年後の機種変のときにそれを求めるのは無理じゃないかな?
70白ロムさん :2008/10/03(金) 02:28:47 ID:q5tO0Y75P
>>69
基本料金+ユニバーサル料+使用料金な
980円だけってことはあり得ない
7163:2008/10/03(金) 07:37:26 ID:YdFo9rmg0
>>69-70
そうです、端末代実質0円で機種変更できないか?という質問でした
新規契約で割賦特割共に980円の機種だったのですが
機種変更だと同じランクの端末でも1280円なので疑問だったのです
契約はホワイトのみなので1280円でも不足で・・・
ホワイト以外にユニバ+有料通話料が掛かるのは理解しています

ありがとうございました
72非通知さん:2008/10/03(金) 10:13:24 ID:4UWKHks60
実質0円端末は存在するが、980円がないね
73非通知さん:2008/10/03(金) 16:46:05 ID:QIeD5Es20
>>63>>71
機種にこだわらないなら、707SCとか812Tは780円の機種だよ。
これなら使用料980円でも特割は余らないんじゃない?
ただ、あくまで機種にこだわらなきゃね。
74非通知さん:2008/10/03(金) 17:36:04 ID:PJuLRhYzO
質問です。
一例として、特割2000円機種で契約しているUSIMを、1280円機種の白ロムにさしかえて使っても、割り引き額は2000円のままでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/03(金) 17:48:05 ID:psG6QmsO0
>>74
2000円のままです。
76非通知さん:2008/10/03(金) 18:18:09 ID:+DYYyhBJ0
>>74
そのまま。
77非通知さん:2008/10/03(金) 20:30:10 ID:PJuLRhYzO
>>75
>>76
レス、ありがとうございましたm(_ _)m
78非通知さん:2008/10/03(金) 21:42:52 ID:Dtt7QGSy0
今、パソコンから、マイソフトバンクで迷惑メールの受信拒否の
設定をしています。
ドメインで拒否してますが、限界の20個を超えてしまいます。

こういう場合は、どうすれば良いのでしょうか?

yahooの文字が入るドメインだけを拒否とか出来ないのでしょうか。
79非通知さん:2008/10/03(金) 21:55:32 ID:TP1C1lNf0
>>78
そこまで拒否してるなら拒否リストより許可リストの方が楽でね?
>>5のQ14参照して設定しなおしたらどう?
あと許可リストにyahooと入れればyahooが含まれる全てが対象になったと思う
80非通知さん:2008/10/03(金) 22:02:23 ID:Dtt7QGSy0
>>79 ありがとうございます。 許可リストにすると
お店とか行った時に、お店の割引メールとかを受信できなくなりますよね?
81非通知さん:2008/10/03(金) 22:19:11 ID:TP1C1lNf0
>>80
その都度許可じゃだめ?
その他だとメアドを変えるのが一番効果的
82非通知さん:2008/10/03(金) 22:28:58 ID:Dtt7QGSy0
>>81 その都度許可って、携帯から簡単にできるのですか?
パソコンのマイソフトバンクだと、ID、パスワードなど4つ入力しなければいけません。
結構面倒なんですが。

メアドを変えるのは最終手段で。

受信拒否を20以上に増やす方法は無いのでしょうか?
83非通知さん:2008/10/03(金) 22:35:31 ID:gEoRl6UUO
>>80
「URLリンク付きメール拒否設定」だとURLを含む全てのメールが届かないけど、「特定URLを含むメールのみ受け取らない」に設定すると出会い系などの有害サイトだけ来ないから便利だよ
私も迷惑メールに悩んでだけど、この設定にしたら忘れた頃に届く程度になったからその都度拒否設定するだけで大丈夫になった
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/03(金) 22:48:32 ID:TP1C1lNf0
>>82
携帯からだとネットワークのパスワード(4桁の数字)を1回入力するだけで、
あとは設定のリンクをクリックしていくだけなので結構楽
無理やり増やすんだと後は>>79に書いたとおり、
拒否リストにyahooだけ入力することで、yahooをドメインに含む全てを拒否できたはず
ちなみにPCからの設定は、いちいちMy SoftBankにログインしなくても設定できるので
メアド設定のIDとパスワードの2個入力するだけでいけるよ
85白ロムさん :2008/10/04(土) 00:00:09 ID:fDqtpaNx0
>>84
ドメインは後方一致だからcomと設定すればドメイン末尾がcomとなっているメールアドレスが
拒否または許可される仕組みですよ。
86非通知さん:2008/10/04(土) 00:40:32 ID:cAp8ZPd2O
外装交換について質問です。
本体ケースの他、電池カバーやホイップアンテナ先端のプラスチック等も交換の対象になるのですか?
921SH使用中です。
87名無しさん@3周年 :2008/10/04(土) 01:51:26 ID:qdC9MEpX0
質問です。

機種変更したいのですが、現在の機種の利用期間というのは、
キッチリと日付で決まっていますか?

例えば具体的に言うと、2006年10月15日に現在の機種を使い始めたとして、
明日2008年10月4日に機種変更する場合、利用期間は「1年6ヶ月以上2年未満」となりますか?
それとも、月単位で考えて、2年以上となりますでしょうか?

すいませんがご回答下さいますようお願い致します。
88非通知さん:2008/10/04(土) 02:04:12 ID:nnQ9cZ9c0
>>82
ここからログインしろ
ttps://www.email.softbank.ne.jp/scspc/pc/ja/
89白ロムさん :2008/10/04(土) 02:18:55 ID:FhUREwe20
>>86
すべて対象になります。
もちろん機種によって対象範囲は関係ありません。
すべての機種で外装すべてが交換されます。
90非通知さん:2008/10/04(土) 03:10:26 ID:46PxkhvL0
>>84 ああ!! ありがとうございます。
>>5 って書いてたから、>>5の人にレスしてたのかと思って、読んでませんでした。
さっきも、yahoo.ca のドメインから迷惑メールが来てたので助かります。
ありがとうございました m(_ _)m
91非通知さん:2008/10/04(土) 03:19:11 ID:cAp8ZPd2O
>>89
ありがとうごさいます。
92非通知さん:2008/10/04(土) 04:09:43 ID:0aEveeNYO
「あんしん保証パック」入ってない人いる?

防水だし全損や紛失は有り得ないけど、抜けるのはやや気が引ける。
画面のひび割れや液晶漏れって全損扱いだっけ?
機種によっては壊れやすいとかあるかもしれんが、824SHは中々頑丈そうだし。
外装交換するにしても、その時また入りなおせば良いよね?


なんか見落としある?俺。
電池パックやらは普通に買うわって感じだし。



まあそもそも、「会員価格」とやらがどこにも無いから、パックが得なのかどうかもわからん。


93非通知さん:2008/10/04(土) 04:19:59 ID:ASyV7DLD0
>>92
あんしん保証パックは壊れてから入るものです・・・
94非通知さん:2008/10/04(土) 04:54:17 ID:Mc7EmDP60
ショップに行く前日に入っておいて、翌日入ってるのをちゃんと確認してから
修理に出すのがセオリーです
95非通知さん:2008/10/04(土) 08:30:28 ID:i1HDiCfv0
いや安心保障パックは、修理前日じゃなくてもOKでしょ?
店頭&客センでは、修理品の「受取」までに加入してたら大丈夫(すぐ解約できる)って言ってたよ。

実際、先月その方法で液晶割れの修理してもらいました。
4日→修理に出す
10日→安心保障パック加入
15日→修理品受取
16日→安心保障パック解約
96非通知さん:2008/10/04(土) 08:46:07 ID:qAgipk8C0
>>87
以前、客センに聞いたことがあるが、2年以上になるのはやはり2008年10月15日からになるらしい。
ただ、SBの客センだけに、人によって返答内容が変わる可能性も否定出来ない。

もっとも、2006年10月15日に使い始めたスパボ契約になっているのでは?
そうであれば、10月4日だろうと、10月10日だろうと、2年以上と同じ金額で機種変(買い増し)出来る。
注意点としては、端末を割賦購入の場合、特割が無くなり、あと3ヶ月分賦金のみを支払うことになる、って感じかな。
一括購入であれば、特割が無くなるだけで、何も問題なし。
97非通知さん:2008/10/04(土) 09:36:57 ID:qdC9MEpX0
>>96
ご丁寧な回答サンキュです。

今の契約はスパボじゃなくて、ボーダフォン時代の契約のままになっています(ハッピーボーナス)。
なので2年以上経った状態で機種変更したいという背景です。

大人しく期日が来るまで待つことにします。
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/10/04(土) 09:44:00 ID:9Wx/zGcw0
>>97
ようは非スパボで今の端末買ったのね?
じゃないとおかしな事になるんだけど。

99非通知さん:2008/10/04(土) 10:44:15 ID:qdC9MEpX0
>>98
しょうゆことです。
非スパボです。
100非通知さん:2008/10/04(土) 10:56:54 ID:Mc7EmDP60
>>99
2年待ちする理由によるけど、機種代金なら待ったほうが安くなるが
HBの契約期間満了なら待たなくても解除金はかからないようにする
ことはできるので。


101非通知さん:2008/10/04(土) 10:57:18 ID:zwvEklz3O
ホワイト学割に加入したのですが、あんしん保証パックは解約してもいいのですか?
102非通知さん:2008/10/04(土) 11:04:29 ID:qdC9MEpX0
>>100
次回は新スパボを考えてるので、特別割引額を気にしてます。
HB解除金は新たな契約内容によって免除になる場合もあるようですね。
103白ロムさん :2008/10/04(土) 11:37:14 ID:PmQi6PSj0
>>102
新スパボに加入するならHB解除金は免除されるから、
とくに機種変を急がなければHBの基本料2ヶ月無料を満喫した後で
機種変した方が安上がりになる事があるよ。
104非通知さん:2008/10/04(土) 11:49:28 ID:VBWzzKfZ0
>>87 >>96
>SBの客センだけに、人によって返答内容が変わる可能性も否定出来ない。
さすがにそんなことはないぜ。

オンラインショップで試しに手続きをやってみたら(最後の承認まで進まずに
途中でやめれば問題なし)期間算定に応じた特割が確認できる。
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/04(土) 14:16:57 ID:K7U8HMJZ0
>>101
ホワイト学割の条件は、
ホワイトプラン、S!ベーシックパック、パケットし放題
なので、解除しておk。
106非通知さん:2008/10/04(土) 16:11:01 ID:0KBVqXvsO
SoftBankのインターネットのスピードって何メガなんですか?
107名無しさん@恐縮です :2008/10/04(土) 16:14:26 ID:2WS9c1UE0
Ω
108名無しさんだよもん :2008/10/04(土) 16:14:38 ID:kHtkA60Y0
>>106
機種・環境により異なる
109非通知さん:2008/10/04(土) 16:17:07 ID:0KBVqXvsO
だいたいの平均は何メガですか?
110白ロムさん :2008/10/04(土) 16:25:06 ID:PmQi6PSj0
111非通知さん:2008/10/04(土) 17:46:48 ID:WlpfoyKI0
ちょっと教えてください。
ソフトバンクはメール転送サービスやっているのでしょうか?
もしやっている場合、

1、ホワイトプランに来たメールを→オレンジプランの回線へ転送ですが、
料金はいくらかかりますか?

2、設定はどのようにすればいいのでしょうか?

ご指導お願いします。
112マジレスさん :2008/10/04(土) 18:30:12 ID:f9+3clfB0
はじめて携帯を買うのですが、買うときに口座番号がわかる物と、口座の印鑑が必要らしいのですが、
ネットバンクしか口座がありません。ネットバンクの口座と普通の印鑑があれば、店で買えますか?
113非通知さん:2008/10/04(土) 18:39:41 ID:zwvEklz3O
>>105
回答ありがとうございます
114非通知さん:2008/10/04(土) 18:41:15 ID:9bygCuAR0
解約するときは携帯を持っていかないと駄目ですか?
115名無しさん@引く手あまた :2008/10/04(土) 19:18:55 ID:jSdJBNY20
>>114
SIMカードだけ渡せばおk
116非通知さん:2008/10/04(土) 19:29:36 ID:aYF19+G90
亡くした事にして解約すればSIMカードが手元に残る
使い道はいろいろ
117非通知さん:2008/10/04(土) 19:29:44 ID:qH1blrJjO
転送メールサービスはauだけ
118名無しさん@恐縮です :2008/10/04(土) 21:02:25 ID:df2GHWiJ0
2Gの充電器に、3Gのコネクタをつけたんだけど、
普通に使えるんかな?
2Gの充電器は5.6V 500mAになってるんだけど、電気に詳しい人教えてください
119白ロムさん :2008/10/04(土) 21:07:10 ID:9Wx/zGcw0
>>118
変換コネクタを使ってるんだよね?
だったらそのままどうぞ。
120非通知さん:2008/10/04(土) 21:12:46 ID:df2GHWiJ0
>>119
いや 100均の3GUSB充電器買ってきて、バラして、
2G充電器のコネクタ外して、そこに半田付けしました
121名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/04(土) 21:29:59 ID:p2AehXmt0
こわ・・・
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/10/04(土) 21:34:00 ID:9Wx/zGcw0
>>120
だったら(゚听)シラネ
つーかそんな事する位なら素直に3G用充電器買え。
123非通知さん:2008/10/04(土) 21:34:00 ID:PGRVUevm0
自分で作ったもんが使えるかどうかここで聞かれてもねぇ…
人柱になるつもりで作ったんじゃないのか?
124非通知さん:2008/10/04(土) 21:44:04 ID:bQUzu+jn0
自作は自己責任ってことを知らんのか?
オレはマザボの妊娠したコンデンサを自分で付け替えてるが、
誰かに「これで大丈夫?」なんて一度も聞いたことがないぞ
人に聞くくらいなら最初からやるもんじゃねえよ
125非通知さん:2008/10/04(土) 21:56:57 ID:df2GHWiJ0
定格出力違うとどうなるんだ?って思って聞いてみただけなんです。。。
とりあえず充電ランプついてるから使おう
126非通知さん:2008/10/04(土) 22:18:40 ID:pOIhYp620
>>112
ネット銀行は各種引き落としに対応していないことが多い
銀行のサイトで確認するべし

また、申し込むときに、カードリーダにカードを刺して、暗証番号を打つだけで認証できる店もあります
127非通知さん:2008/10/04(土) 23:03:27 ID:a86zSB6U0
820Pのように、スパボ分割での機種変時、実質負担0円の機種をスパボ一括で機種変した場合、ポイント使えますよね?

分割で実質0円だと使えないけど、一括なら使えますよね?
128非通知さん:2008/10/04(土) 23:09:23 ID:du56TM4SO
AUのスマートスポーツみたいに、ソフトバンクにも健康を気にする人用の機能ってあります?

歩数計とかも含めて
>>128
iPhone
130非通知さん:2008/10/04(土) 23:33:18 ID:tMFg6BvB0
131非通知さん:2008/10/04(土) 23:34:57 ID:PmQi6PSj0
>>127
そのとおり、一括購入だとスパボ加入非加入にかかわらずポイントはそのまま
機種代金に充当される。>>9 Q37にあるとおり。
Q32下のリンクにもその事が書かれているし、もし心配ならオンラインショップの
手続き途中で確認できるから試してみるといいよ。
132非通知さん:2008/10/04(土) 23:44:42 ID:J76k3AAP0
先月末にスパボ一括で購入して10月10日が最初の支払日みたいなのですが
ホワイトプラン(Wホワイト)、やSべ、パケ放は10日までの日割りで計算
されるのでしょうか?
スパボ特典で安心パック?が1ヶ月無料でつきますがこれは最初の支払日
の10月10日まで無料ということになるのでしょうか?
厳密には1ヶ月もありませんが。
133非通知さん:2008/10/04(土) 23:53:07 ID:qAgipk8C0
>>132
>ホワイトプラン(Wホワイト)、やSべ、パケ放は10日までの日割りで計算
>されるのでしょうか?
イエス。

スパボ特典で安心パック?が1ヶ月無料でつきますがこれは最初の支払日
の10月10日まで無料ということになるのでしょうか?
ノー。購入日からの1ヶ月が無料。

ややこしいのは確か。
134非通知さん:2008/10/05(日) 00:00:13 ID:/ej0cajy0
>>133
ありがとうございます。
じゃあ安心パックは今月末まで大丈夫そうですね。
135非通知さん:2008/10/05(日) 00:13:03 ID:pLD6xpls0
オンラインショップで購入した端末に初期不良が見つかった場合、
やはりオンラインショップ経由での交換のみになるのでしょうか?
一般の店舗での交換は不可能?
136実名攻撃大好きKITTY :2008/10/05(日) 00:30:17 ID:ti8yRUkF0
一般の店舗と言うか
近くのソフトバンショップに持ち込み
一年保証で対応
137非通知さん:2008/10/05(日) 02:06:10 ID:LZQc7NzxO
>>135
購入から8日以内ならショップで新品と交換してくれるはず
138非通知さん:2008/10/05(日) 02:56:15 ID:/cbuCb270
>>118,125
結線間違ってないみたいだし大丈夫だ、そのまま使える。
ただ充電時間が少し長くかかりそうだな。

充電時間(H)≧携帯の電池容量(mAH) ÷ 500 x 1.2
140非通知さん:2008/10/05(日) 12:28:56 ID:FfwBkhOL0
>>111
テンプレQ13
141非通知さん:2008/10/05(日) 13:33:20 ID:cjuwknU3O
920SH使ってるんですがちょっと教えてください
新着メール受信をしなきゃメールが受信されなくなってしまいました(´・ω・`)
メール受信設定も自動受信になってるのになぜでしょうかorz
原因と解決策を教えてください
142名無しさん@九周年 :2008/10/05(日) 13:48:02 ID:E3DyQvjQ0
原因はわからないけど、電源再起動とかUSIM入れ直しとかやってみた?
これで治る場合もある。ダメだったら無理せず修理へどうぞ
143非通知さん:2008/10/05(日) 14:12:01 ID:cjuwknU3O
電源入れ直し、USIM、ネットワーク自動調整、とか出来る事はやったんだがなぁ…
解答ありがとうございます(´・ω・`)
ショップ持ってきます
144非通知さん:2008/10/05(日) 15:45:10 ID:8PHrjxlW0
>>139
馬鹿女w  ああ、、また好ゴルフは、韓国勢の優勝だぉ〜〜プ
145非通知さん:2008/10/05(日) 15:56:25 ID:DosXMlVOO
さっき友達の電話にかけたんですが、全く違う人が出ました。
んで、家電にかけたら家族が出て、『その携帯は昔に解約した』との事。
昔使われてた番号が解約されて今は全然知らない違う人が使っているとか、そんな事ってあるの?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/05(日) 15:59:03 ID:b0Nq86pQ0
>>145
ある
昔友人が住んでたマンションに今は見知らぬ他人が住んでてもおかしくないだろ?
147非通知さん:2008/10/05(日) 16:01:40 ID:DosXMlVOO
>>146
ありがとうございます。その際、番号ってリサイクルみたくされちゃうんですか??ソフトバンクに限らずですかね?
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2008/10/05(日) 16:04:17 ID:vtjN4qz80
ソフトバンクに限らないよ
149非通知さん:2008/10/05(日) 16:04:24 ID:5FAYSlVTO
>>145
ある
半年も過ぎれば他に使われるケース多いみたい
150名も無き冒険者 :2008/10/05(日) 16:08:10 ID:X+YXWpNX0
>>141
サーバーメール全削除、
受信設定を、一度手動受信にきりかえたのち、もう一度自動受信に設定しなおす
その後電源再起動+ネットワーク自動調整

これでもなおらなかったらショップへ
151非通知さん:2008/10/05(日) 16:08:28 ID:DosXMlVOO
>>148-149
ありがとうございます。
そうなんですか、わかりました。じゃあ全く違う関係ない人に怒鳴ってしまった訳か…
152山師さん@トレード中 :2008/10/05(日) 16:10:56 ID:lxO9hQBM0
基地買い過ぎw
153非通知さん:2008/10/05(日) 16:18:45 ID:ZghNv5ZEO
>>141
ソフトウェア更新で対応してる
154非通知さん:2008/10/05(日) 16:19:57 ID:AFMMxGUY0
スパボ契約して2年経ったんだけど機種変の予定がない。。
何か損だから0円ケータイ買って嫁に渡そうかと思うんだけど
0円ケータイってほんとに0円?ちなみに821Pです。

月々の支払いはパケホーダイ契約してるから5000円は確実に超えてます。
155非通知さん:2008/10/05(日) 16:39:47 ID:1tCkNHSwO
821Pスパボ一括ならホワイト+パケホ上限使っても
5000円以下ですむ
ホワイトだけなら6円
156非通知さん:2008/10/05(日) 16:43:44 ID:1tCkNHSwO
ただ機種代と新規契約料と
割引が始まるまでの2ヶ月分の基本料は必要だよ
157名も無き冒険者 :2008/10/05(日) 17:23:22 ID:bCVbODpV0
もしわかる方がいましたら教えてください。
softbankの携帯で写真を撮り、それをドコモユーザーに送った場合、
ドコモの受信メールのURLはドコモサーバーになるのでしょうか?
158157:2008/10/05(日) 17:25:28 ID:bCVbODpV0
我ながらわかりにくい質問ですね。
つまり、受信者側には ttp://wwwe.docomo-camera.ne.jp・・・ 
のようなURLが送られるのでしょうか?
159非通知さん:2008/10/05(日) 17:27:35 ID:YP//nZ+PO
>>158
添付で送らないの?
160不明なデバイスさん :2008/10/05(日) 18:14:14 ID:ZuD5zaA10
ケータイのMy SoftBankトップにある迷惑メール対策の
「jpドメイン+gmail/hotmail以外を拒否」を申し込み、
「申し込みが完了しました」という画面が表示されました。

しかし、24時間以上たった今でもガンガン迷惑メールが届きます。
これはいつ適用されるんでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/05(日) 18:27:40 ID:d6ejnxz50
yahoo.co.jpとかgmail.comとか迷惑メール送信者がかなり多いからね
ヘッダー見てみなよ
162非通知さん:2008/10/05(日) 19:21:03 ID:AFMMxGUY0
>>156
ありがとうございます
嫁は同じくsoftbank(820SC)持っていてSIMを差し替えるだけなのですが、
やはり2か月分の基本料はいるのでしょうか?

163非通知さん:2008/10/05(日) 20:14:13 ID:pNky9LN80
>>162
SIMを差し替えるかどうかは関係ない
164非通知さん:2008/10/05(日) 20:48:24 ID:dqDs/Cr4O
今日ショップにいってX02NKの値段についてきいてきたんですが
だいたいトータルで8万6000円くらいかかると言われました
どこかのサイトで新スーパーボーナスを使えば3万ぐらいだと書いてありました
なぜこんなに差があるのでしょうか?
165白ロムさん :2008/10/05(日) 20:55:45 ID:kHM+NONI0
166非通知さん:2008/10/05(日) 21:07:16 ID:jTyhgSjp0
10/1からMMS利用にはSベが必須になる、という通知が来ていましたが、
さっきテストしてみたところ今まで通りSべを契約していない回線でも
SoftBank同士ならMMSができています。

これは、今後使えなくなるのでしょうか?
それともSoftBank同士は引き続きMMSが利用できるのでしょうか?

(Sベを付けた回線から件名と本文を両方入力したメール(MMS)を
Sベを付けていない回線に送信してテストしました)
167非通知さん:2008/10/05(日) 21:09:38 ID:X+YXWpNX0
9月30日までにSベ未加入でMMSできてた人は今までどおり
Sベを付けて、再度外すとかしない限りはね
168非通知さん:2008/10/05(日) 21:11:42 ID:Ww0wwdJhO
機種変して新しい携帯にSアプリはSD経由で移せないんですか?
古い携帯の中のアプリを移そうとするとネットワーク調整が出てくるんですが・・・
169166:2008/10/05(日) 21:13:21 ID:jTyhgSjp0
>>167
自網Sベに新規には入れなくなったようなイメージでしょうか?
とにかく、てっきり使えなくなるものと思っていたので嬉しい誤算です。

回答ありがとうございます。
170非通知さん:2008/10/05(日) 21:15:03 ID:dqDs/Cr4O
>>165
ありがとうございます
追加で悪いんですが
新スーパーボーナスで一括で払うとしたら実質負担額は24回払いよりも高くなるのでしょうか?
171非通知さん:2008/10/05(日) 22:00:14 ID:X+YXWpNX0
>>169
>自網Sベに新規には入れなくなったようなイメージでしょうか?

その通りだよ
ビンゴ

>>170
スーパーボーナス一括払いをしても、
特別割引は24回つくから
高くなるってことはないよ
分割支払金を先に一括で払うか、月々払うかの違いだけ
あと>>9も見るといいかも
172非通知さん:2008/10/05(日) 22:13:03 ID:Ll28s27B0
済みません、どなたか教えてください。
今月末でスパボ分割が終わります。機種も古くなったので、来月に機種変(買い増し?)
しようと思っていたのですが、

http://www.mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20081004

>2008/07/01以降に機種を購入されている場合、購入日から6ヶ月以上経過していなければ新スーパーボーナス契約での機種のご購入(新規契約を除く)はできません。通常契約であれば、期間に関係なくご購入いただけます。

これによると、8月に両親のために新規スパボ一括購入をしている私は、6ヶ月後の2月まで、分割が終わる回線のスパボ機種変は
出来ないということでしょうか?
173非通知さん:2008/10/05(日) 22:19:57 ID:X+YXWpNX0
>>172
8月に契約したのは、新規契約ですか?
スパボ分割が終わり、買い増しを考えている回線が
8月に契約した回線と別回線(別の番号)であるなら
なんら問題ないですよ

あくまでも、一つの電話番号に対する
機種の利用期間が6ヶ月以上ないと、
スーパーボーナスでの機種変更ができないという意味です
174非通知さん:2008/10/05(日) 22:34:01 ID:Ll28s27B0
>>173
8月に契約したのは新規の別回線です。
わかりやすい説明で助かります。ありがとうございました。
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/05(日) 23:08:35 ID:9KTMz8eW0
今月までスーパー安心パック加入者は外装交換無料なの?
他スレで外装ってキーワード多かったから。
176非通知さん:2008/10/05(日) 23:21:43 ID:D2oDqyjpO
すみません。つまらない質問ですが、SBの携帯に電話をかけても、呼び出し音2回くらいで切れてしまうのって、相手の携帯は、どんな状態でしょう?
教えて下さい。
177非通知さん:2008/10/05(日) 23:23:35 ID:b0Nq86pQ0
着信確認して切ってるんじゃね
178非通知さん:2008/10/05(日) 23:24:45 ID:D2oDqyjpO
176に付け足し。電波状況は安定していて、留守番設定もしている携帯なのですが。
179非通知さん:2008/10/05(日) 23:49:20 ID:KpzeAqVqO
二年前の十二月に911SHを買ったのですが、スパボー二年の支払いがあと五回もあるみたい。端末の支払いって、二ヶ月後からでしたっけ?あと払い終わったら今の料金引く端末代?
180白ロムさん :2008/10/06(月) 00:07:43 ID:+6pdaBPk0
>>179
端末代はなくなるけど、特別割引もなくなるので
普通に電話の使用料金のみ掛かるようになる
181非通知さん:2008/10/06(月) 09:12:04 ID:jOIDlTS3O
よろしくお願いします。
YouTubeで、ダウンロードして保存していた歌が、突然再生できなくなりました。
「再生できません」と表示されます。
何故でしょうか…最近、携帯の調子が悪く、よくリフレッシュや、USIMエラーになるんですが、
関係あるでしょうか?(904SHです)
また、一昨日YouTubeでダウンロードした歌は、「コンテンツキーがありません」と表示されます。
私は、USIMカードを2枚本体に入れ替えて使用しています。
一昨日ダウンロードした時と、今使用しているUSIMカードは違うんですがこのせいでしょうか?
以前は、どちらのUSIMでも再生できたのですが…
長くなりましたが、分かる方いましたら教えて下さい。
182非通知さん:2008/10/06(月) 09:30:30 ID:5+s9C1ws0
>一昨日ダウンロードした時と、今使用しているUSIMカードは違うんですがこのせいでしょうか?
そのせいです
コンテンツキーってどう言うものか理解できてますか?
183非通知さん:2008/10/06(月) 10:24:15 ID:FZQzVcX+O
>>180
ワカリマシタ!
184非通知さん:2008/10/06(月) 10:26:49 ID:jOIDlTS3O
>>182さん、レスありがとうございます。
コンテンツキーは分かっています。前までのは、どちらのUSIMを入れていても聞けていてコンテンツキーなんて出なかったもので……
ファイルシークを通してダウンロードしているんですが、何か仕様が変わったのかな?と思いまして……
185名無しさん@恐縮です :2008/10/06(月) 11:44:03 ID:QU4z50ak0
オプションのメール解約したいんですが解約したら日割りになるんでしょうか?
それとも315円そのままかかりますか?
186非通知さん:2008/10/06(月) 11:55:34 ID:QTNbfqHRO
>>185
>>7のQ23
187非通知さん:2008/10/06(月) 12:02:32 ID:QU4z50ak0
>>186
d
188ホホ:2008/10/06(月) 13:12:53 ID:kXDRpwioO
920SH使いなのですが
2chに鶏ホの絵をいれるとPCでは「かしめ」になります。どうしてですか?

ホホ
189非通知さん:2008/10/06(月) 16:52:23 ID:Awyvh6Z20
>>184
コンテンツキーをメモリーカードに移しちゃったんじゃないの?
190はじめまして名無しさん :2008/10/06(月) 17:07:16 ID:nAqHo5jn0
ヤフーで検索すると
ケータイサイトとPCサイトに別れて
検索結果が表示されるのですが
PCサイトを携帯で見ても、
パケット定額制の範囲ないですよね??

PCサイトブラウザってのは
フルブラウザのこと?
名称を統一して貰わないと解らないよ・・
191非通知さん:2008/10/06(月) 17:22:56 ID:okJoM1cKO
>>190
何を見るかではなく何で見るかだ
192白ロムさん :2008/10/06(月) 17:27:40 ID:qDlSy+eu0
>>190
>>4のQ9
パケット定額の範囲内です
PCサイトブラウザ=フルブラウザではありません。
PCサイトブラウザはソフトバンク専用のサービスで、これを使うとパケットし放題の上限が6000円弱まであがります。
フルブラウザは携帯サイト以外を見やすくするために作られたブラウザで、
極端な話jigブラウザなどパケットし放題の上限が4410円のまま変わらないブラウザや
705NKのNokiaブラウザのようにパケし放題の対象にならないものもあります。
193774号室の住人さん :2008/10/06(月) 18:16:15 ID:khOySAdY0
816SHのカラー「ゴールド」と、同じような色味の「ゴールド」のある機種をご存知の方居ませんか?
194非通知さん:2008/10/06(月) 18:19:56 ID:nAqHo5jn0
>>191
>>192
ありがとうございました!

jigブラウザなどフルブラウザとPCサイトブラウザは
別物なんですね。
195非通知さん:2008/10/07(火) 09:36:33 ID:7TNRdL4/0
いいかおまいらPC版 MySoftBankのセキュリティーに問題あるので注意しる!
トップページからログイン後に「料金案内」→「暗証番号入力」→「確定前料金紹介」で昨日までの料金確認
左上「MySoftBank」でトップページ→右上「ログアウト」
以上の操作でログアウトされる(はず)
しかし
ブラウザの「戻る」を2回で「確定前料金紹介」がキャッシュ表示
ログアウトがされていないため左列の各項目がすべて表示可能
さらに右上の「各種変更手続き」に移行後、プラン変更まで可能

「ログアウト」ボタンでログアウトしたつもりでも実際にはログアウトされないのは問題だと思いSBMに指摘したが「お客様の貴重なご意見として報告させて頂きます。修正するかは判りません」と危機意識はゼロ。
ブラウザを一旦閉じる事でこの現象は回避出来るが「ログアウト」のボタンは"お飾り"でログアウトできていないので注意喚起する義務がSBMにはあると思われるが放置中
196名無しでGO! :2008/10/07(火) 15:29:27 ID:CYMIBeat0
問題は、ちゃんとログアウトしない使用者の方。
197非通知さん:2008/10/07(火) 15:48:53 ID:B9QcKg0/0
>>196

>左上「MySoftBank」でトップページ→右上「ログアウト」
事実は知らんが、これではちゃんとログアウトできないってことでおk?
198非通知さん:2008/10/07(火) 16:14:50 ID:f0Sg5TmgO
ソフトバンクって、人によって締め日や引き落としの日って違うんですか?
締め日が10日の人はみんな翌月の6日払いなんでしょうか?
199非通知さん:2008/10/07(火) 16:23:57 ID:xA3KQwCxO
締め日は人によって違う。地域や支払い方法などで別れているらしい。
現在は10日か末日。昔からの人なら20日もある。
締め日が一緒なら、支払い日は変わらない。
200( ゚∀゚)彡 ◆OppaixXDc6 :2008/10/07(火) 16:27:02 ID:Ufq7G5cgP BE:192675375-PLT(12500)

DisneyMobileの質問ってここでいいの?
201非通知さん:2008/10/07(火) 16:39:01 ID:EWP9QL4TO
リニューアルを1ヶ月前に出したんだが、まだ返ってこないんだけど普通?前回出したら2週間で返ってきたんだけど…店がリニューアル出し忘れるって事ある?
202非通知さん:2008/10/07(火) 16:44:19 ID:xA3KQwCxO
マルチはやめろ。

外装交換無料に釣られた人が殺到してるので、いつもより遅い。

>>200
ディズニーモバイルのスレの方が、特有の質問は分かる人多いかも?
203非通知さん:2008/10/07(火) 16:52:26 ID:EWP9QL4TO
〉〉202 すいませんでした…外装交換無料とは言われなかったですよ 3150円です
204非通知さん:2008/10/07(火) 16:52:40 ID:f0Sg5TmgO
>>198です。>>199さん、レスありがとうございました。
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/10/07(火) 16:55:27 ID:CYg6HzXP0
もうすぐ9月使用分の請求が確定するとおもいますが
おもったより使いすぎており、ためていた無料通話分を超えてしまいそう
なのですが、10/9くらいからできる無料通信分配で嫁の無料通話分を
私に移しても、この9月請求分には反映されませんか?
206( ゚∀゚)彡 ◆OppaixXDc6 :2008/10/07(火) 17:00:46 ID:Ufq7G5cgP BE:137625555-PLT(12500)

>>202

了解しました
disneyスレに行きます
207非通知さん:2008/10/07(火) 19:21:58 ID:yCyukBO+O
2Gから3Gにするのでハピボ解除してスパボで契約予定です。
オレンジかブルーの自分割で契約しようと思うのですが
これだとハピボ解除金(10,500円)はかかりませんよね?
それと締め日は10日なので、前に変えるか10日過ぎにするか
迷うんですが特に違いはないんでしょうか?
208非通知さん:2008/10/07(火) 19:22:31 ID:s/DO9u4b0
>>205
出来ない。料金確定後に出来る無料通信分配はあくまでその月の分についてだけ。
つまり、おそらく末締めだろうから、10月末までのぶんについてが、
10日ぐらいから出来る無料通信分配の対象になる。
9月末締めまでのぶんについては、9月10日ぐらいから9月末までに分配しておかないと、反映されない。
そのためにも、締め日直前に、当月の使用料をマイソフトバンクで確認しながら、
無料通信分配することをお勧めする。
209非通知さん:2008/10/07(火) 19:55:09 ID:CYg6HzXP0
>>208
レスどうもです、やはりそうですよね・・・。
使いすぎてる感覚はあったのでチェックしようと思ってたのに
忘れてしまってました。
嫁の無料通話分があればチャラにできるのにもったいない・・・。

教訓として、使用料の確認は怠らないようにします。
210非通知さん:2008/10/07(火) 20:02:26 ID:fjLeYjsY0
>>207
スパボで契約するなら解除料はかからない。
ハピボ→自分割引ならスパボで契約しなくても解除料はかからない。

新規契約や契約変更の場合、パケットし放題やWホワイトに加入させられて
すぐ外したいなら締め日前近くでの契約だと日割り負担が少なくて済む。
スパボ初回加入無料特典も今は締め日を気にする必要がないし、
特別大きな違いはないんじゃないかな。
211非通知さん:2008/10/07(火) 20:27:14 ID:EPccn2WX0
>>206
Disneyスレの住人だけどここでもいいよ
回答できるかどうかわからないけど
212非通知さん:2008/10/07(火) 20:35:47 ID:k+97cjz1O
Disneyケータイはホワイトプランしか選べないのですか?パンフレットにはホワイトしか載ってないですよね。
213非通知さん:2008/10/07(火) 20:37:15 ID:EPccn2WX0
>>212
プランとしてはホワイトしかないです。
オプションでWホワイトをつけるのはあり
214非通知さん:2008/10/07(火) 20:41:37 ID:k+97cjz1O
>>213
それは残念ですね。9シリーズで端末でれば、オレンジで買ったのに(*_*)
215非通知さん:2008/10/07(火) 22:31:34 ID:yCyukBO+O
>>210
お礼が遅くなってしまいすみません
助かりました。ありがとうございます!
216非通知さん:2008/10/08(水) 03:44:26 ID:utONVvlXO
(新)あんしん保証パック
(旧)スーパー安心パック

規約改訂のため、どちらか選べという趣旨の連絡がbankから来ました。
何が違うんだか得なんだかわかりません。
現在は(旧)に加入してます。

皆さんならどちらにしますか?
面倒なんでそっちに流れてしまおうと画策してます。
意味ないならサービス自体解除も考えてます。
217非通知さん:2008/10/08(水) 04:05:54 ID:Dl7hCq3bO
>>216
違う点は
あんしん保証パック→水没時の保証有
スーパー安心パック→毎月100P

保証→安心には変更出来ないが、安心→保証はいつでも変えられるので、水没しない限り安心のままで、水没したら保証に切り替えたら良いと思うが、まぁ自分が好きな方を選べ
218217:2008/10/08(水) 04:08:28 ID:Dl7hCq3bO
×水没時の保証有
○水没時の修理保証有
219非通知さん:2008/10/08(水) 04:17:45 ID:6fvBUHOL0
リロードさせたら先に回答されてたorz
せっかくだから一応書き込んどく。

>>216
悪い事は言わん、今すぐ外装交換に出すんだ。
今月末までなら無料だぞ。
それが戻ってくるまでの間にゆっくり考えるといい。

大雑把にいうなら
(旧)毎月100ポイント
(新)水濡れ・全損保証(対応機種のみ)
が大きな違いか。

どうせ支払い額は同じだから、今のまま(旧)に加入し続けて
水没させたら切り替えるって手もあり。
ポイントが要らないなら退会しといて必要な時に入会してもいいだろうけど。
ただし退会すると半年間は入会できないので注意。
220非通知さん:2008/10/08(水) 04:43:30 ID:utONVvlXO
>>217-219
すんごいわかりやすい即レス本当にありがとうございました!!
たいした違いないんですねorz
ポイント稼ぎたいので旧を継続することにします。

外装修理って使い込んでボロボロなだけでも受け付けてもらえますか?
それとも方便な嘘が必要?
221非通知さん:2008/10/08(水) 05:05:48 ID:Dl7hCq3bO
>>220
外装交換はそういう人の為のものだから、普通に外装交換を頼めばOK
222非通知さん:2008/10/08(水) 05:11:07 ID:6fvBUHOL0
>>220
実は外装交換に出したことがないんで良く知らないんだがw
このスレや他のスレを見てもその類の話を聞いたことがないんで、
持ってくだけで受け付けてくれるんだとは思う。

あと今現在スーパー安心パックに加入してるとしたら、少なくとも1年は継続してるはずだから
申し込めば電池パックを無料で貰えるぞ。(この1年間で機種変してなければ)
知ってるかもしれないけど一応老婆心まで。
223非通知さん:2008/10/08(水) 05:16:47 ID:UryOlmG40

「ヘッドフォンをヘッドフォンジャックに差し込んだ状態でiPodで音楽を再生しつつ、
カメラを使ってみると、シャッター音はスピーカから聞こえなくなる。」
http://iphone.smartphone.jp/?month=200807
(2008.07.12 Saturday“iPhone のカメラについて”追記より抜粋)

これって問題ですよね?
音楽聴いてるふりして盗撮・・・
早く改善しなくて良いんですか?
224非通知さん:2008/10/08(水) 05:24:39 ID:utONVvlXO
>>221-222
本当に親切にどうもありがとう(´;ω;`)
今月中に修理出してくる!

電池の件もありがとう。
確かもう貰ってしまった気がする。
助かりました、ありがとう!
225非通知さん:2008/10/08(水) 05:31:40 ID:g38ULuAt0
こんなところで質問してどうするつもりなんだ。
ってか盗撮とか問題とか発想するほうがいやらしいと思うなぁ。
226iPhone774G :2008/10/08(水) 06:28:47 ID:UryOlmG40

>>225
そんな・・・。
事実を皆さんに知ってもらいたくて、
書き込んでいたら連続投稿規制食らいました・・・。
明日にでもソフトバンクお客様センターに
改善提案しようと思ってます。
227非通知さん:2008/10/08(水) 06:51:59 ID:g38ULuAt0
そういうのはコピペ荒らしというんだよ
228薔薇と百合の名無しさん :2008/10/08(水) 06:53:35 ID:UryOlmG40

>>227
すいません、今後注意します・・・。
229iPhone774G :2008/10/08(水) 07:03:08 ID:UryOlmG40

>>227
被害者を1人でも多く減らしたいです。

参考までに
【盗撮】男湯・銭湯脱衣所etc.【画像UP】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1164518761/
230非通知さん:2008/10/08(水) 08:06:31 ID:hiybjXSzO
そこで音がどうのこうのというのがわからない
携帯持ち込み禁止、ボールペン型カメラもあるからペンも禁止、思い出されて絵でアップされると
嫌だから絵がうまい人入店禁止、とでもするのかい

怪我するから公園から遊具を無くせと同じような違和感を覚える
231|男|名無し湯|女| :2008/10/08(水) 08:24:14 ID:UryOlmG40

>>230
ボールペン型カメラ?盗撮マニアではないので詳しく知りませんが
iPhoneシャッター音は従来の国産携帯のように付けるべき。
携帯電話のような身近で誰でも手に入れられる物には
やはりそのような施しは必要では?
232非通知さん:2008/10/08(水) 08:43:31 ID:KNLc1BOxO
安心保証パック、水没修理の可不可
安心保証パック、スーパ安心パック、電池パック1個プレゼント、

アフターサービス水没修理、電池パック1個プレゼントなし

の違い?

外装交換なんかは全部3150円で同じなの?

今はアフターサービスに入ってます。
233白ロムさん :2008/10/08(水) 08:49:04 ID:rnRApxR80
荒らし認定 ID: UryOlmG40
234非通知さん:2008/10/08(水) 08:51:00 ID:R+qRMB+7O
今月が終われば外装交換に関しては一緒。

あんしん保証:水没修理、電池プレゼント
スーパー安心:毎月ポイントもらえる、電池プレゼント
アフター:通常修理の負担1割、毎月ポイントもらえる、月額安い
235iPhone774G :2008/10/08(水) 08:52:41 ID:UryOlmG40
>>233
みなさんにこの事実と問題を知ってもらえれば
荒らし認定だろうが何だろうが、どうでもいいですw
236非通知さん:2008/10/08(水) 10:07:42 ID:Xjfu1ADVO
どんな機種であろうが、その気になればシャッター音を消すことなぞ簡単。
そもそもほとんどのコンパクトデジカメはシャッター音なんて鳴らないんだが。
その点はどう考える?
237UnnamedPlayer :2008/10/08(水) 10:27:52 ID:4+627UYy0
防水デジカメなんて当たり前にある品
今に始まった事じゃないだろう
238非通知さん:2008/10/08(水) 11:50:46 ID:VNYhuYVX0
>>235
荒らし乙
239非通知さん:2008/10/08(水) 15:55:24 ID:+V58gb9o0
すいません、質問させてください。
携帯の裏蓋を無くしてしまったんですけど、それだけショップ等で購入することはできるんでしょうか?
それとも外装交換として全部リニューアルしないといけないのでしょうか。
240非通知さん:2008/10/08(水) 16:16:51 ID:R+qRMB+7O
部品として購入可能(取り寄せになると思うけど)
機種によるがだいたい400〜600円くらいが多い。
241非通知さん:2008/10/08(水) 16:17:31 ID:9YfUJ2P70
少なくとも昔はバッテリー蓋の部分は消耗品みたいな扱いで
普通にカタログにオプションパーツとして載ってたなね。
最近はカタログ見てないからどうか知らんけど
242非通知さん:2008/10/08(水) 16:59:16 ID:g38ULuAt0
全機種かはわかりませんが、蓋は買えましたよ。
243非通知さん:2008/10/08(水) 17:51:09 ID:X7aI75ES0
>>239
蓋だけで買えます。
店で注文すれば1週間ぐらいで取り寄せてくれます。

244非通知さん:2008/10/08(水) 20:27:35 ID:IL/lmbQt0
解約済みのSIMでワンセグが見れるようになる機種はありますでしょうか?
245非通知さん:2008/10/08(水) 20:43:04 ID:Z58a7zEr0
パケット通信料っていつからこんなに高くなったの?
着うたフル3Mダウンロードで5495円とか・・・。
携帯新しく買ってパケ放つけたから5〜6年ぶりくらいに
携帯でネットやってみたけど法外なんじゃないのと思えるくらい高くてびっくりした。
割引オプションつけてないと恐くて携帯でネットなんてできないねこれ。
昔はもっと安かったと思うんだけど。
246非通知さん:2008/10/08(水) 20:44:40 ID:IL/lmbQt0
>>245
昔から値段は変わらないよ。コンテンツのサイズがばかでかくなった
247非通知さん:2008/10/08(水) 20:53:06 ID:9YfUJ2P70
パケ単価はむしろ下がってるくらいだしね。
2.5G=0.3円/pkt
3G=0.2円/pkt以下(プランによる)
248非通知さん:2008/10/08(水) 20:57:21 ID:IL/lmbQt0
でもいつまでこんなパケ単価でやるつもりなんだろ?
WEBはまったくやらない、テキストだけのメールをちょこちょこのユーザーからも
ある程度の収入を確保したいから?
249非通知さん:2008/10/08(水) 21:05:33 ID:SkC0VP8i0
>>244
ポータブルワンセグTV買え
250非通知さん:2008/10/08(水) 21:10:20 ID:4+627UYy0
今月からメールもパケット課金になったから、
うっかり大容量メール送ったら大変だな
受信もまたしかり
251白ロムさん :2008/10/08(水) 21:25:08 ID:IL/lmbQt0
>>249
資源の有効活用でエコりたいのです
252非通知さん:2008/10/08(水) 21:45:04 ID:flOxDqpMO
SoftBankのオンラインショップで携帯を機種変した方はいらっしゃいますか?
 
値段は店とかわりませんよね?余分にお金がかかったりしませんよね?
 
回答お願いしますm(__)m
253非通知さん:2008/10/08(水) 21:55:24 ID:AvSF0GIK0
いま機種変更すると2万円キャッシュバックというハガキが届き、
そろそろ携帯を変えようと思っていたので、5日ほど前に機種変更をしました。
店員の話によると、「ソフトバンクからメールが届くので、それに返信してください。
返信しなかった場合は、2万円キャッシュバックはなかったことになるので気を付けてください。」
と言われました。
ソフトバンクから3通ほどメールが届きましたが、2万円キャッシュバックについての内容ではなかったので返信していません。
もう少し待てばメールが届くのでしょうか。それはどのような内容なんでしょうか?
どなたか2万円キャッシュバックキャンペーン中に機種変更された方がいましたら教えてください。
254非通知さん:2008/10/08(水) 21:56:41 ID:OR7Lk9Sq0
>>250
むしろ先月までは何だったの?
ずっとパケット課金だと思ってたけど…。
255非通知さん:2008/10/08(水) 21:59:11 ID:ViHkblbS0
すいません
お店に行く時間がないのですが
ネットで機種変更できるサイトってありますか?
256非通知さん:2008/10/08(水) 22:03:21 ID:QBSBErLy0
>>252
スパボなら同価格
257非通知さん:2008/10/08(水) 22:06:01 ID:flOxDqpMO
>>252
回答ありがとうございますm(__)m
 
やり方わからなかったらショップや157で聞けば教えてもらえますよね?
258非通知さん:2008/10/08(水) 22:11:34 ID:nIGHC7ys0
>253 S!べがついていない人はもらえないのか
259非通知さん:2008/10/08(水) 22:16:32 ID:AvSF0GIK0
>258

そうですよね、どうなんでしょう。。
メールに返信しないといけないなんて、紙にはどこにも書いてないんですが。
260非通知さん:2008/10/08(水) 22:36:06 ID:bvzT6Wmf0
拒否設定している番号があるのですが、設定してあるのにその番号
からメールがきます。
何とか拒否する方法はないでしょうか?
お願いします。
261iPhone774G :2008/10/08(水) 22:43:11 ID:QBSBErLy0
>>260
NOKIAを買う
262白ロムさん :2008/10/08(水) 22:51:16 ID:1F/WBW6w0
珍しく設定変えてメールで相手に発信者名でるようにしたのですがアドレスが表示されるだけです。
皆様の場合反映されてますでしょうか?
263非通知さん:2008/10/08(水) 23:03:31 ID:1F/WBW6w0
>>262ですが
PCに送ると確認できました。
携帯電話(FOMAのみ確認)に送るとアドレスのみが表示されます
264非通知さん:2008/10/08(水) 23:06:35 ID:4+627UYy0
>>250
今までは10KBまではいくら、100KBまでならいくらって感じの設定だった
具体的な金額は失念した、スマソ
265読者の声 :2008/10/08(水) 23:34:48 ID:yuaDmXZP0
先月ホワイト学割で加入したのですが、
mysoftbankで確認したところその表記がどこにも見当たりませんでした
これは契約ミスなのでしょうか?
266非通知さん:2008/10/08(水) 23:38:46 ID:T/q3D3FT0
ホワイト学割って新規受付を終了しただけであって、
既存ユーザーは今でも入れますよね?
267内容量 774ml :2008/10/08(水) 23:41:46 ID:9YfUJ2P70
>>254
2.5Gのパケット機が採用してる「スーパーメール」を除くメールの料金表を見てみれ。
どこにも「1パケット〜円」なんて表記は無いから。
268非通知さん:2008/10/09(木) 00:27:20 ID:umgYyg3Q0
>>262
こっちは911Tだけど、オリジナルメール設定で登録した送信者名はちゃんと出る。
なおSBの場合受信通知で済む容量のメールだと、名前は受信されない。(受信通知はアドレス・件名・本文のみのため)
FOMAは知らない。

>>265
内容照会の割引サービスに記載されるらしいので、無いなら157あたりで確認した方がいい。

>>266
既存向けは現在も受付中。
269非通知さん:2008/10/09(木) 00:29:13 ID:Zc3Qk6x90
>>268
ありがとうございます。
機種は812SHですがFOMA側がいけないのかPC以外は全部だめなのかいまいち区別つかないです
270非通知さん:2008/10/09(木) 00:52:25 ID:umgYyg3Q0
PCでソース表示して、From欄が 設定した名前<アドレス@softbank.ne.jp> のようになってれば大丈夫なはず
(コード変換されない場合、名前のところは=?ISO-2022-JP?〜 みたいになってるかも)
FOMA端末側の表示設定かもしれない。
271白ロムさん :2008/10/09(木) 00:55:25 ID:Zc3Qk6x90
>>270
そうなっていました。
やはりFOMAに送ったところ、もしくはその端末側で少し何かが違うのですね。
ありがとうございました。
272非通知さん:2008/10/09(木) 01:09:30 ID:sEkz6MFF0
>>268
サンクス
273非通知さん:2008/10/09(木) 11:19:24 ID:qYq9K/qn0
今ドコモなんだけど、ソフトバンクの端末がとても魅力的。
乗り換えたいのだけど一つだけ問題が。
割と国際電話をする機会が多くて、
現在ドコモで国際通話65%割引のプランに入ってます。

調べた限りでは、ソフトバンクには同様のプランが無いみたいで躊躇してます。
こんなプラン或いは同等の割引サービスが有りますでしょうか??

ココがクリアー出来たら、僕名義の携帯6台(仕事用に社員が使用)全て乗り換えるのですが。。。。。。
274非通知さん:2008/10/09(木) 12:12:42 ID:CfwWuu0B0
>>273
国際電話はG-Call使ってはどうだろう?
275非通知さん:2008/10/09(木) 12:22:35 ID:/VZ0YtEX0
ドコモのSOでいつもmicroSDに音楽を入れて聞いているのですが、
それをSH812に入れても認識しません。
何も入っていないみたいになります。
911SHに入れても認識しません。


これは、なぜですか?
どうしたらいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
276非通知さん:2008/10/09(木) 12:35:44 ID:CfwWuu0B0
>>275
キャリア・機種によって保存先のフォルダの場所が異なるからじゃないかい?
277非通知さん:2008/10/09(木) 12:37:45 ID:/VZ0YtEX0
>>276
なるほど。
なんとなく意味はわかります。
ただ、ではどうしたらいいのでしょうか・・。
278非通知さん:2008/10/09(木) 12:44:59 ID:JO2blC1f0
>>277
PCで812SHや911SHのフォルダに曲を移動させる
279非通知さん:2008/10/09(木) 12:48:11 ID:/VZ0YtEX0
>>278
ありがとうございます。
>812SHや911SHのフォルダ
とはなんでしょうか?

ちなみに今手元に説明書はあります。
280名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/09(木) 13:17:12 ID:TQAmOYyR0
質問です。

ドメイン指定着信許可ですが、これは
後方一致、それとも文字列が含まれていればOK?

>>84>>85のどちらが正しいんでしょうか?
281非通知さん:2008/10/09(木) 13:17:17 ID:CfwWuu0B0
うう・・・それを聞いちゃうレベル人に説明するのは難しいな・・・
282非通知さん:2008/10/09(木) 13:17:48 ID:CfwWuu0B0
283非通知さん:2008/10/09(木) 13:41:03 ID:eu2zpEh2O
>>279
説明書に、メモカ内のフォルダ構成が載ってた気がしたが、
それ見て該当フォルダにファイルをコピーする。
もちろん携帯が対応してる音楽ファイルである必要がある。

>>280
後方一致
284非通知さん:2008/10/09(木) 13:50:04 ID:CfwWuu0B0
>>277
あ、そうだ、受け側のSH機にCD-ROM付属してなかった?
もしかしたらその中に他機種で使用していたメモリーカードのデータを
自機種に写すソフトが入ってるかもしれない。
(ただ他のキャリアのケータイのデータは対象外だったかもしれないが・・・)
285280:2008/10/09(木) 13:57:07 ID:TQAmOYyR0
>>283
後方一致なんですね。ありがとうございます。

ってことは例えば

softbank.ne.jp

softbank.jp

とか

docomo.ne.jp

docomo-camera.ne.jp

とかは両方の指定が必要ってことでね…。
286275〜:2008/10/09(木) 13:57:11 ID:/VZ0YtEX0
みなさんありがとうございます。
>>283のとおりにやってみたら、ちゃんとSDに移すことはできました!

ただ、それを携帯で見たら
データフォルダのところには曲名が出てくるんですが、
ミュージックプレーヤーでは何も出てきません。
つまり再生できないんです。

MP3に対応してると説明書にはあるのですが・・。
287非通知さん:2008/10/09(木) 14:00:02 ID:/etc62GN0
質問させていただきます。
ソフトバンクを契約しようかと考えております。
こんなに安いのは何かあるからなのでしょうか?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111658164
288非通知さん:2008/10/09(木) 14:02:15 ID:dvX5AWGmO
先ほど一瞬1秒ほどPCサイトブラウザ間違えて開こうとしてしまったのですが
やっぱり4200→5700円になってしまうのでしょうか?
確かめる方法ないでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/09(木) 14:14:01 ID:8xFn0ofF0
なってしまわない
290名無しさんだよもん :2008/10/09(木) 14:16:16 ID:RdzUD8/Q0
>>287
どうみても金だけ取られて逃げられる
ソフトバンクがそんな特典付けるわけない、在韓じゃあるまいし
291非通知さん:2008/10/09(木) 14:19:08 ID:CfwWuu0B0
>>286
SHは少なくとも生のMP3ファイルには対応してないはず・・・
SD-Audioプレーヤーの方ならSD-JukeboxかSD-Mobileimpactで書き込む必要がある。
ただし最近のSHはSD-AudioでもMP3は対応してないかも知れない
292非通知さん:2008/10/09(木) 14:21:10 ID:CfwWuu0B0
293非通知さん:2008/10/09(木) 15:04:01 ID:dvX5AWGmO
>>289
ありがとうございました

>>292
ありがとうございました

294非通知さん:2008/10/09(木) 17:22:11 ID:cYXlFLwn0
すいません
数ヶ月前から明細書が届かなくなったんですが
どういうことでしょうか?使用した分はちゃんと口座から下ろされてますが
295白ロムさん :2008/10/09(木) 17:29:25 ID:yl60wAb30
707SC2のアップデート不具合で、
2chの書き込み見てたら無料修理だって書いてあったから
この前ショップに修理依頼してきたんだけど
今日、ショップから電話があって3150円かかりますって言われた。
「3150円かかりますがメーカー修理を続行しますか?」みたいな質問で、
携帯電話ないと困るし、代替機ずっと使うわけにもいかないので
とりあえずOK出してしまったんだけど、
他の方は無料で修理できてるのかな・・・?
もしそうだったら何で俺だけ3150円払わなきゃいけないの?
しかも、あんしん保証パック適用後での修理価格なので
ご自身であんしん保証パックに加入して頂くか、
157に電話して加入手続きを済ませておいて下さいとのこと。
707SC2で同じような方はどうなのか知りたいです・・・。
296非通知さん:2008/10/09(木) 17:48:13 ID:eu2zpEh2O
マルチはやめよう
297275〜:2008/10/09(木) 18:12:09 ID:/VZ0YtEX0
>>291

間違ってました、MP3対応してませんでした。
すみません、ご指摘のとおりです。
なんとか別ソフト使って変換して無理やり入れました。

ありがとうございました。
298非通知さん:2008/10/09(木) 18:12:31 ID:q/MCZmfz0
>>273 >>274
会社ではいるなら、オフィシャルというかソフトバンクテレコムのを
そのまま利用したほうがいいと思う。

携帯の国際電話は割引しても高いから、そういうのを使ったほうがいいね。
299名無しでいいとも! :2008/10/09(木) 18:31:44 ID:+lA7hpj50
他社やPCから来るメールを受信するとパケット代が発生するとおもうんですが、
メール設定でロングメール(他社からの単文も含む?)の受信を手動にして
必要な場合はとりにくような設定にしてます
この場合他社からのメールも50文字まではパケット代発生しないで読めるってことですかね?

一括で6円を維持したいのですが、学割のためSベとパケホがはずせないのです・・・
300非通知さん:2008/10/09(木) 19:05:23 ID:eu2zpEh2O
受信通知の続きを読まなければ料金は発生しない。

ついでに言うと、ロングメールじゃなくてMMS(またはSメール)ね。ロンメだと2Gだから。
301非通知さん:2008/10/09(木) 19:09:09 ID:60Ivq+y00
>>299
その先行受信メールをサーバーメール転送で自分に送信すると・・・
50文字以上のメールも読める!
302非通知さん:2008/10/09(木) 19:25:29 ID:BPLWyWg80
どなたか教えてください。

今ソフトバンクに加入していて特別割引契約で支払いがあと8回残っています。その残高は11280円です。
今年異動して仕事場が代わったのですが、そこではソフトバンクの電波が入りません。なので
ドコモかauに変わりたいと思っています。
ナンバーポータビリティを使おうと思いますが、特別割引契約途中のソフトバンクに違約金的に支払わなければならないのは11280円だけで良いのでしょうか?

あとナンバーポータビリティではタイムラグ(ソフトバンクを解約して他にて契約できる期間)はどれくらいでしょうか?
303非通知さん:2008/10/09(木) 19:29:49 ID:Gwc0KvmH0
>>302
特別割引はゲインのほうで、ロストは賦払金残額。
MNPのロスタイムは初番されたらゼロタイム。
304非通知さん:2008/10/09(木) 19:31:46 ID:q/MCZmfz0
特別割引は気にしなくていい。
端末の割賦が11280円なら、それが請求金額。

ナンバーポータビリティの猶予期間は2週間だったかな。
申し込むときに教えてくれますよ。
auなりドコモなりで契約をする順番待ちの間にでも
番号を取得すればいいと思いますよ。
305非通知さん:2008/10/09(木) 19:36:45 ID:BPLWyWg80
>>302です。

書き込みありがとうございます。
今マイソフトバンクで確認すると、特別割引契約の残高が税込 11,840円で、割賦契約内容で確認すると割賦の残金額合計が16,400円です。

ということは支払うのは16400円でしょうか。
306名無しでいいとも! :2008/10/09(木) 19:46:17 ID:+lA7hpj50
>>301
あれ・・・サーバーメールって読み出し有料じゃないでしたっけ?
怖いので他社とPC全部拒否にしようと思ったらそういう設定はないんですねorz
307非通知さん:2008/10/09(木) 19:53:16 ID:eu2zpEh2O
>>306
迷惑メール設定で、電話番号とsoftbank.ne.jp、vodafone.ne.jpだけ受信許可にすればいいじゃん。
308白ロムさん :2008/10/09(木) 20:55:59 ID:rLUMfqcj0
>>305
16,400円でおk。
309非通知さん:2008/10/09(木) 21:22:37 ID:q/MCZmfz0
>>305
16400円になります。

>>306
自分に転送すると無料になる。面倒だから、あまり勧めないけれど。
他社全部受信拒否しなくても、手動受信にしておけば、ある程度の
要件は見られるので、いいんじゃないかな。
まぁ、メールは絶対来ないよというのなら、 >>307 のとおりでいいかと。
310非通知さん:2008/10/09(木) 22:09:15 ID:QBxhCfC1O
オンラインショップで機種増しをしようと考え中なのですが
オンラインショップでも特別割引というのはありますか?

新スーパーボーナスでまだ機種増しした事がないので…
311非通知さん:2008/10/09(木) 22:23:53 ID:PJz/wORxO
機種増し(機械の種類増し)って事は店員さんでしょ
店員さんが知らなくてどうすんねん
312名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/09(木) 22:27:33 ID:CfwWuu0B0
また来たか・・・
313非通知さん:2008/10/09(木) 22:40:20 ID:QBxhCfC1O
店員じゃないですよ
(´〜`;)
間違えました機種変更です。
変えたい機種が在庫ないみたいなのでオンラインショップで機種変しようとしてるんです…

314非通知さん:2008/10/09(木) 22:46:57 ID:7D0ClNva0
>>313
スパボで買えばありますよ。

>>1の〓SoftBank 公式オンラインショップの価格表を見て。

スパボの仕組みも見てね。
テンプレQ32
315非通知さん:2008/10/09(木) 22:48:21 ID:BQDw3WqfO
今705SHを持ってます。これを別の機種に機種変する歳に、10歳の娘の保険証を出して
ホワイト学割にして、娘にもたせる

で私は、新しく新規でソフトバンクを契約し、それを使う

この際、私が新規で購入する携帯番号、アドレスを、705SHに入っていた電話帳すべてに「お知らせメール」見たいな感じの
サービスを使い、通知することはできますか?

ソフトバンクショップにその機械があれば助かるのですが
316非通知さん:2008/10/09(木) 23:59:20 ID:sKsZwEpz0
まず、その機種変して学割使う契約が、3月末の時点でお嬢さんが使っていたものであると店側に認めさせる必要があります。
小学生なので本人が契約者になれなかったが、確かに学割の使用者になる娘が使っていたと言い張ってみるのがよいでしょう。

お知らせメールみたいなのの利用は、705SHの電話帳を新規契約の端末にコピーした後に、基本OPパックにあるS!電話帳バックアップの
Eメールアドレスお知らせ機能を使えば可能かと思います。でも案内はEメアドだけのようです。
ショップの機械でどこまでできるかは、わからないのでパスします。
317非通知さん:2008/10/10(金) 00:04:46 ID:PbcU9JHpO
>>316ありがとうございます

あと、位置ナビって被検索者側もSべ加入してないと使えませんか?
318名無しさん@九周年 :2008/10/10(金) 00:26:06 ID:U+7pNVVL0
父親が705T携帯を壊してしまい、携帯ショップに行ったら
新機種を買わされた上に現在の電話番号は半年後に解約して電話番号が変わると言われました。
どうやら、新規契約を結んだ上にSIMカードを再発行してもらったみたいです。

自分としては携帯番号が変わらないようにしてあげたいので、
この契約を取り消して自分が持ってる中古の705T携帯にSIMカードを挿せば
携帯番号が変わらずに金も掛からなくて済むと思ったのですが、
契約取り消しというのはできるのでしょうか?
319非通知さん:2008/10/10(金) 00:50:17 ID:5EaK4lQW0
>>317
ですね。コドモバイルの現在位置お知らせメールならSべ未加入でも使えましたが、
制度が悪い上に位置検索に時間がかかるし成功率も低いしで、使えませんでした。
位置ナビでは被検索者(お子さん)側には検索パケ代かからないので、315円諦める方が確実です。

>>318
一人では契約が危ういほどの認知症者に対しての店側の押し付け契約だったと証明できれば、
もしくは、店側の各種必須説明がなかったと証明できれば、取消しできるかもしれません。
もしそうであれば、まずはその店にクレーム、併せて157に(冷静に、根気強く)相談してみるとよいです。
運良く良いオペレーターにあたれば、157からも店に話をしてくれることもあります。

店側としては、新規の方が安くてよい機種に変更できるから…と勧めたのでしょうが、知識不足につけこんでのひどい話ですね。
が、日本語わからない・読めないなら別ですが、本人の署名や同意がなければ契約はできない社会なので、やはり自己責任云々…。
320非通知さん:2008/10/10(金) 00:59:38 ID:PbcU9JHpO
>>317おやっさんの持ってた705Tの状態にもよるが

新規→705T解約

の流れのほうが、実際得になる場合もあるからね。
705T寝かしといて、ってね。
店員はそのつもりだったのかと。

SIM再発行だけをしてくるように、おやっさんに促すことはできなかったの?
321名無し名人 :2008/10/10(金) 02:07:09 ID:U+7pNVVL0
>>319-320
ありがとうございます。
明日購入店舗に行ってみます。
322非通知さん:2008/10/10(金) 08:01:52 ID:31udRP6NO
質問です
ワンセグの設定にセキュア通信と言う項目あるのですが
料金か何か掛かるのでしょうか?
323非通知さん:2008/10/10(金) 08:05:06 ID:2MuoaslY0
メール料金は、パケット代と一緒に表示されるようになったのか。
324非通知さん:2008/10/10(金) 08:09:21 ID:98L/VjHH0
>>322
通信方式のことで料金とは無関係

>>323
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html
325非通知さん:2008/10/10(金) 08:33:31 ID:31udRP6NO
ありがとうございました。
326卵の名無しさん :2008/10/10(金) 08:52:44 ID:13NNZ1ej0
S!ベ無し&無料S!ベ無しで、今まで請求書郵送が無料だったのですが
確か10月から、S!ベ無し&無料S!ベ無しでも請求書郵送が有料になる
という話があったと思いましたが、どうなるのでしょうか?

ソフトバンクのサイト内を調べましたが、関連の記述を
見つけられませんでした。
327メイク魂ななしさん :2008/10/10(金) 09:42:46 ID:mWypMM830
自分が未成年の時、おじいさんの名義で携帯電話を契約して、支払いは自分のカードで。
自分が二十歳になったので名義を自分の名義に変更したいのですが、
契約書かなにかに押した印鑑がどれだったか忘れました。
おじいさんの印鑑なのか自分の印鑑なのか忘れてしまいました。
それで、名義変更のときに譲渡者の印鑑が必要になると思うんですが、
契約時の印鑑でないと駄目でしょうか?
328白ロムさん :2008/10/10(金) 09:50:19 ID:VsTr4sO60
>>326
公式HP等に案内がないので、10月分が確定しないと確認できない

>>327
おじいさん本人がいれば印鑑なくても大丈夫
329非通知さん:2008/10/10(金) 10:01:01 ID:dAi9UU+80
330非通知さん:2008/10/10(金) 10:29:14 ID:TBo8ZskhO
前に使ってた携帯をプリペイドケータイにする事は可能でしょうかか?
機種は803Tです。
可能な場合、手数料はいくらになりますか?
331非通知さん:2008/10/10(金) 10:49:26 ID:au+2ZFZlO
>>330
可能
カード代金3000円〜
332非通知さん:2008/10/10(金) 14:09:16 ID:rAYUTgVgO
機種変更と買い増しの厳密な違いがよくわかりません。
どなたか詳しい方教えてください。
3G→3Gの場合です。
333非通知さん:2008/10/10(金) 14:20:22 ID:CtLp0nNEO
意識して使い分ける必要はあまりないけど、以下のように機種変更する時の正式な呼び方の事。
2G→2G 機種変更
2G←→3G 契約変更
3G→3G 買い増し

3Gの場合、古い機種もUSIMカードを差し替えればそのまま使えるので、
使える端末を増やすという意味で、買い増しと区別されることがある。
334非通知さん:2008/10/10(金) 14:20:49 ID:/ZyJfrsb0
3Gは買い増しのみ
335非通知さん:2008/10/10(金) 14:34:12 ID:mWypMM830
>>328
ご回答ありがとうございます。
契約時の印鑑でなくても良いという事でしょうか?
336非通知さん:2008/10/10(金) 14:36:59 ID:rAYUTgVgO
>>333>>334
回答ありがとうございました。

3Gは買い増しだとは思っていたのですが
秋のキャッシュバックキャンペーンの案内には機種変更とあって
SBMだけに何かウラがあるのか?と考えてしまいました。

あまり気にする必要はないってことでいいんでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/10(金) 14:45:45 ID:VsTr4sO60
>>335
本人の身元を確認できる者があればサインOK
印鑑なくても大丈夫だよ

>>336
 総称     正式名称
        ┌機種変更(2G→2G)
機種変更┼契約変更(2G→3G,3G→2G)
        └買い増し(3G→3G)
通常はどっちで呼んでもいいよ
338非通知さん:2008/10/10(金) 14:53:12 ID:D4papRkZ0
>>336
機種変更という言葉は広義、便宜上で使われる事も多い。
例えば価格表にしても「機種変更価格表」で通じる。
「機種変更・契約変更・買い増し価格表」と一々書いていたらそれこそわずらわしいしね。

3G→3Gだから買い増しというよりは、
買い増しと言えば3G→3Gを指すという解釈の方が合ってるかもしれない。
買い増しを回線増設と勘違いする人も結構いるので
あえてすべて機種変更という言葉で通す人もいる。
339非通知さん:2008/10/10(金) 14:53:36 ID:rAYUTgVgO
>>337
ありがとうございました。
これで安心して買い増しを検討できます。
340非通知さん:2008/10/10(金) 16:16:57 ID:RopMlLLt0
新規で契約したいんですが、契約時に番号の下4桁を選べる
サービスは有りますか?
341UnnamedPlayer :2008/10/10(金) 16:19:33 ID:3NlAS8B40
店次第じゃないかな
俺の時は下4桁の候補をいくつか提示して選ばせてくれたが
342非通知さん:2008/10/10(金) 16:24:28 ID:mWypMM830
>>337
回答ありがとうございます。

softbankで一円で売ってる携帯電話ありますか?
343非通知さん:2008/10/10(金) 16:29:14 ID:VsTr4sO60
>>340
店次第
対応した登録機がおいてある店なら下4桁選べる
ただし良番号(連番やぞろ目)は取れないことの方が多い

>>342
普通に探す分にはもう1円販売はない(バーゲンセールスなどであるかもしれんがほとんど見かけない)
スパボの割賦で契約すれば店頭での支払額は0円でお持ちかえり可能
344非通知さん:2008/10/10(金) 23:44:55 ID:yI4cWZegO
今日が買って初めての締め日なんですが、11日の午前0時から通話料も通信料も来月分になるんですよね?
345非通知さん:2008/10/10(金) 23:57:27 ID:tCoIkVNz0
SBってサブプラとかであぼーんするのかな?
346非通知さん:2008/10/10(金) 23:58:39 ID:goDultjD0
>>345
ほとんど関係ない。どうやって関連付けたの?
347非通知さん:2008/10/11(土) 00:02:45 ID:1th9oMSS0
>>344
なる。
348非通知さん:2008/10/11(土) 00:08:15 ID:mpD34jrEO
>>346
ありがとうございます。今月分から本格的に使おうと思ってたので
多分午前0時からだろうなと思いつつも不安だったので聞いてみました。
349名無しさん@入浴中 :2008/10/11(土) 01:30:35 ID:4rfXOsFh0
>>348
参考までに聞かせて欲しい。
スパボなら特割利用は更に来月からだし、
家族割なら新規と同時適用だし、
2ヶ月目からの本格利用の理由は何?
350非通知さん:2008/10/11(土) 02:57:28 ID:aLNqrWAP0
俺も興味あるな。
気分的にとか、計算上とか、既存と新規で新たに家族割を組んだとか、
翌日からと説明はされたがどうにも不安なので抑えてたとか?
351非通知さん:2008/10/11(土) 05:22:45 ID:mCp9u8Uc0
ソフトバンクオンラインショップと街中にあるソフトバンクショップって値段同じ?
352非通知さん:2008/10/11(土) 06:31:26 ID:BVQdR9IoO
>>348です。
ただ単にauも持っていて、まだ解約出来なくて利用料金が被るので
先月はSoftBankのパケ代を最低料金にしようと思ってただけなんです。
353非通知さん:2008/10/11(土) 06:35:21 ID:PAOf/C8IO
特割1280の回線が2本あるのですが、ダブルナンバー対応の機種をオク等で購入してショップに持ち込み、A回線B回線の登録は可能でしょうか?それと、その後も特割は受けられますか?
354非通知さん:2008/10/11(土) 07:54:28 ID:9pKwKkCK0
プリモバ用の番号をMNPしてdocomoの2in1のB回線にして、MNPしてsoftbankに戻した場合、MNPプログラムの商品券もらえる対象になりますでしょうか?
また、今持っているSBの自分名義の番号を家族代表回線にして、家族紹介の商品券も貰えますか?
355非通知さん:2008/10/11(土) 08:35:43 ID:rMLMz5eR0
>>351
ふつうにスパボ分割を利用するなら、オンラインも街中のショップも値段は一緒。
違いはショップなら店独自のポイント付いたりするけど。

スパボ使わない通常契約だと、オンラインと値段は違うことある。
356非通知さん:2008/10/11(土) 09:14:18 ID:ve0ThsU1O
>>354
どちらも貰えたとしてMNP往復と新規事務手数料払ってでも(端末代は出費せずって魂胆だろ)商品券欲しいって…
商品券貰えるキャンペーンってたいていが端末購入が条件だろ?
357非通知さん
>>356
その通りです。
スパボ一括で6円携帯が欲しいと思ってるんで、出来るだけ特したいななんて思ってます。