【月額315円】 au BOX 【セットトップボックス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c @株主 ★
ケータイ専用 アミューズメント・ボックス「au BOX」の提供開始について
〜「au BOX」とテレビでお部屋の音楽・映像をもっと簡単に楽しめる〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0925b/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0925b/besshi.html

■サービス概要
(1) 音楽機能(2) 映像機能(3) インターネットブラウザ機能(4) その他サービス・機能
■提供料金:315円(税込)/月 (レンタルにて提供します。)
■受付開始時期:2008年11月1日 (土) (予定)
■対応機種:「au BOX」対応au携帯電話
LISMO Music&Video対応機種
「au BOX」から楽曲を転送できるウォークマン
■申し込み方法:au取扱店またはEZwebからの申込
■ADSLセット料金:一定の条件で申し込むとau one net ADSLレギュラーコース10 (e)が月額1,575円で利用可能。

※au BOXのご利用には、auの対応機種、テレビが必要となります。一部サービスではブロードバンド回線が必要となります。
※登録できるauケータイは一台のみです。
※レンタル料は、お申し込み日を含む月の翌々月ご利用分からのご請求となります。解約した場合には、契約解除手数料がかかります。ただし、お申し込み日を含む月から13ヶ月以上継続利用いただいた場合には、不要となります。
※解約時に機器を返却いただけない場合は、利用期間に応じた違約金がかかります。


もっと音楽! もっと映像!
au BOX誕生!

公式HP
http://www.au.kddi.com/pr/aubox/?cid=12101-20044
2蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/10/01(水) 17:42:10 ID:cbIje/SiP
■au BOXの主なスペック
製品名:au BOX
サイズ(縦×横×高さ):22×18×7センチ
重さ:約1.6キログラム
メモリ:1Gバイトフラッシュメモリ(コンテンツの保存領域は約200Mバイト)
プレーヤー機能:CD/DVD再生プレーヤー機能
スピーカー:メモリ内に保存した楽曲の再生と携帯を接続した着うたフルの再生に対応するアンプ内蔵スピーカー搭載、ダイマジック製の音響ソフト搭載
外部インタフェース:LANポート×1、USB(2.0)ポート×2、AV入出力端子×1、AV出力端子×1、音声入力端子×1
LISMO機能:mora楽曲ダウンロード機能、LISMO Video Store対応(VODストリーミング再生)、auケータイへの動画転送、CDリッピング機能/auケータイ・ウォークマンへの楽曲転送、着うたフル/ビデオクリップのバックアップ機能
多チャンネル機能(ひかりone接続時):多チャンネルテレビの受信/再生
インターネット接続:Operaブラウザ搭載(ソフトキーボードによる入力機能/ATOK予測変換機能)
アナログ接続エンコード機能:外部ビデオ入力からのエンコード(最大2時間)/ケータイへの転送機能
ケータイ充電:USB接続による充電機能

3非通知さん:2008/10/01(水) 17:42:49 ID:cbIje/SiP
■関連リンク
au、テレビでLISMOが利用できるSTB「au BOX」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41951.html
KDDI高橋氏が「au BOX」をアピール、南明奈も応援
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41957.html
「自分の部屋で」「PCレスで」「安価に」楽しめる――KDDI 高橋誠氏が話す「au BOX」の狙い
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/26/news072.html
KDDI、ノンPCのauユーザー向けセットトップボックス「au BOX」提供――11月から
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/25/news062.html
これ1台でCDリッピングもLISMO Videoの購入も:
月額315円で“LISMOのすべてを楽しめる”――auユーザー向けセットトップボックス「au BOX」登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/25/news025.html
KDDI、「au BOX」にMotorolaの「VIP1830 IP-STB」を採用
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/26/news054.html
テレビでLISMOの動画が楽しめる!「au BOX」
http://ascii.jp/elem/000/000/174/174530/
au BOX(VIP1830) |Motorola
http://www.motorola.jp/broadband/vip1830/
KDDI、パソコンなしで動画配信 専用機器「au BOX」11月から提供
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000025092008
コンセプトはよいが・・・1年遅れてやってきた「au Box」
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000026092008
4蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/10/01(水) 17:43:45 ID:cbIje/SiP
とりあえずテンプレ作ってみた。
修正・追加は指摘よろしくです。
5非通知さん:2008/10/01(水) 17:44:21 ID:ZPkzoAqNO
こんな機能いらないプンプン
6非通知さん:2008/10/01(水) 19:01:57 ID:27ZnE1nv0
7非通知さん:2008/10/01(水) 19:10:40 ID:1+fqniZR0
300円なら安いから、au契約者全員使うだろこれ
8名刺は切らしておりまして :2008/10/01(水) 19:33:28 ID:VyzTdT2fi
200Mバイトはどーにかならんかったのか。
ストリーミング再生出来るんなら、せめてGyaoか
Youtubeが見られるとか。

相変わらずユーザーの方向を見てないな。
9非通知さん:2008/10/01(水) 19:49:01 ID:IpVAmhJ9O
ごみ箱ねぇ…auのKYぷりをみたらもう…
10非通知さん:2008/10/01(水) 19:52:24 ID:x3mQetPL0
庭の次は箱か・・・
11非通知さん:2008/10/01(水) 19:55:59 ID:baekPW/gO
ゴミ箱
12非通知さん:2008/10/01(水) 19:59:57 ID:IuwPzpwOi
短期解約防止ツールに今更何をw
いづれ新規格安の条件に含まれるようになるだろう

>>8
ようつべはコンテンツ屋に金が落ちないからな
13非通知さん:2008/10/01(水) 20:03:46 ID:baekPW/gO
うんこでも入れろってか。
14非通知さん:2008/10/01(水) 20:08:14 ID:Kf6+xnmJO
かぶ君結構auBOX気に入ってるようだね
俺も気に入ってるよ。Uとかいう雑誌も気になるね
15非通知さん:2008/10/01(水) 21:46:40 ID:lvzk9vr5O
インターネットブラウザーってどこまで使えるんだろ?
Yahooや2ちゃんやニコニコやYouTube見れまともに見れないのかな?
つーかキーボードないのに文字打つのにはどうするんだろ?
16非通知さん:2008/10/01(水) 21:59:41 ID:OSUwOc+MO
てか
なんで>>14は上から目線?
失礼じゃね?
それともau関係者?
17非通知さん:2008/10/01(水) 23:56:45 ID:3EyhHnDm0
悪くないけど、あえて欲しくも無い
18名無しさん :2008/10/02(木) 00:00:15 ID:19Te0+ZV0
auがゴミ箱だって?

2in1,ダブルナンバー これらを集計から外すと・・・
見えてきましたねwww。真実が!!

【2008年度 人に人気のあるキャリアは?TCA発表】
   ・人が契約した携帯電話純増数 (自販機等のモジュールを除く)
   ・2in1,ダブルナンバーを除く

       SB    KDDI     em   docomo
 4月  191,900  -123,700   92,400   71,300
 5月  173,700   65,200   51,500   28,800
 6月  143,800   -2,000   47,700   44,000
 7月  199,300    1,600   65,000   15,700
 8月  162,100   44,500   84,300   26,300

 SB 16カ月連続首位
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 870,800(余裕の王者)

 em
 ■■■■■■□ 340,900(楽勝の2位。だがここまでだ。)

 docomo
 ■■■□ 186,100(情けない。しっかりしろ。)

 au bye bye KDDI
 -14,400(庭が荒れ地になってるよwww)


 ダブルナンバーを集計から外しても余裕の一位。さすが王者。
 2in1を集計から外したら、なんと恥ずかしい。
 満足度No.1(笑)に有利な集計方法なのに、アレレwww
19非通知さん:2008/10/02(木) 04:59:38 ID:PraA3IAm0
こんなもん便器と変わらんだろ
20非通知さん:2008/10/02(木) 06:04:47 ID:THIp2qYoO
今後、auは新商品発表するときは、ユーザーにお伺いを立てろ。
アホすぎて話にならねえよ。
21非通知さん:2008/10/02(木) 11:40:48 ID:P7+WZ3270
KDDIが総務省に通信サービス事故の再発防止策を報告

総務省は2008年9月29日,KDDIのメール・サービス
「au one net」やauの「EZweb」で
今年7月から8月にかけて相次いで判明した事故について,
同社から事故再発防止策などの報告があったと発表した。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080929/315668/
22非通知さん:2008/10/02(木) 13:31:28 ID:XBCzo8eO0
ユーザにとってはゴミだけどキャリアにとっては良い鎖になるんだぜ…
機種変更の時に縛りかけるんだろ、どうせ。
23非通知さん:2008/10/02(木) 15:10:20 ID:tnJo+w070
どうせならドコモのホームみたいな機能もつけてくれたら良かったのに。
そしたら社内間通話無料、他社宛も通話料割引、パケ代もネットも安くなっていうことなし。
KDDIもトラフィック減、携帯の加入者増、ネットの加入者増、企業もお客さんも喜ぶ。

これ実現したら本当にNTTを抜けそうだな。抜く前にNTTが動くだろうけど。
24非通知さん:2008/10/02(木) 19:20:34 ID:JSNPzgEFO
抜いた後は放心状態のau
抜いた後は虚しくなるau

抜いた後は……
25非通知さん:2008/10/02(木) 20:57:50 ID:/MNb5Qf10
こんなの使うやついるのかねーwww

契約するやつの気がしれん。
26非通知さん:2008/10/02(木) 21:01:40 ID:q4WKbJquO
セックスボックスやらダストボックスやら便器やら…スケベイスの方がまだ使えるわ!
27非通知さん:2008/10/02(木) 21:06:46 ID:skvyi8Kl0
これの発案者誰だよwwww

やっぱりあのバカメガネか?

奴が大威張りで主張してるものを凝縮したのがコレってわけかwww

KDDIもコイツの存在が癌だと悟って、

糞boxの在庫の山と共にバカ橋を処分する方向に持って行ったんだろうなwww
28非通知さん:2008/10/02(木) 21:11:41 ID:Jk+YKAVp0
>>25
いくらでもいるだろ
パソコンの使えないがきとかすいーつとか段階とか
29非通知さん:2008/10/02(木) 21:42:13 ID:/MNb5Qf10
上の関連リンクにもあったけど
パソコン使えない部屋にLANあるのかなー?
無線LAN対応じゃないしなんか企画遅れって感じがする

最近のKDDIはよくわからん

30名無しさん@平常通り :2008/10/02(木) 22:04:47 ID:WNB9YPXFi
これ、テレビが必要なんだよね。
最近の若者は自室にテレビがあるのか?
わしが子供の時は、、、、
31名無し野電車区 :2008/10/02(木) 22:12:40 ID:DRwO4KhD0
自室にテレビない
パソコンはある
32非通知さん:2008/10/02(木) 22:13:59 ID:U1mJyrsd0
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6のジャニーズタレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

ジャニーズタレントとテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
ジャニーズ事務所の人タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。
33非通知さん:2008/10/02(木) 22:14:53 ID:Jk+YKAVp0
>>29
ちっとも分かってないなw
同時にKDDIのADSLやひかりを売り込むんだよw
携帯事業は限界だし、他で稼ぐ(つもりな)んだろ
つーか、社長か誰かがそんなこと言ってなかった?

>>30
リビングで共有するんじゃね?
34非通知さん:2008/10/02(木) 22:16:14 ID:Jk+YKAVp0
>>30
あ、登録は1台の(糞)仕様か
やっぱ自室に置くのか
35非通知さん:2008/10/02(木) 22:54:40 ID:0nWLz4af0
>※ 解約した場合には、契約解除手数料がかかります。

とだけ書いておいて、解除料がいくらかわからない。
こんなことはFAQじゃなくてレンタル条件にはっきり書いておくべきだろ。

こんなところがauのダマシ作戦か?
36非通知さん:2008/10/02(木) 23:54:25 ID:Jk+YKAVp0
>>35
常識的に考えて、まだ公表して無いだけだろw
37非通知さん:2008/10/03(金) 00:42:46 ID:B1Tg5ipT0
常識的に考えて、料金説明で公表してないものをよくある質問に載せんわなw
38非通知さん:2008/10/03(金) 01:14:51 ID:JVdImSlU0
>>29
>パソコン使えない部屋にLANあるのかなー?

普通は誰しもそう考えるのに、
自身満々で言い切ってしまうあたりが、(ry
ホント大丈夫?w

>>35
5,250円也
何処かに発表なってた筈。
フルサポ解除18900円と合わせて18,900+5,250=24,150円になります。
塀が一段と高くなりますたw
39非通知さん:2008/10/03(金) 12:25:58 ID:aycTVzV00
>>37
フライングじゃね?
40iPhone774G :2008/10/03(金) 14:49:50 ID:04tDe8Vo0
無線LAN非対応、複数端末で共有不可となると
家族4人で使う場合には、
テレビの横にこの箱積み重ねて、LANとRGBケーブルを
いちいちつなぎ直すんだな
41非通知さん:2008/10/04(土) 16:29:42 ID:8yZyDfdaO
このサービス…
フツーに興味本意で頼む人居るかも知らんけど、まず間違い無く火は付かないと思うな…
タダで配るぐらいしないとね。

音楽とか映像をケイタイ転送するとかはPC持ってる人の方が細かく設定出来るだろうし、auのBOXが難しい部分を取り払って安易に色々設定出来たとしても、魅力を感じない。

あらゆる事が中途半端で素人目に見ても時代遅れな気がするぞ。

ケイタイ端末のみでそれぐらい出来るようにインフラなりシステム整えるのが先決なのに、何か苦し紛れにしか思えん。

果たして月315円とはいえ、わざわざ頼む人間どんだけいるんだろ?
半分以上が頼んで後悔だろうな
42非通知さん:2008/10/05(日) 00:19:09 ID:LlDuUSqI0
>>41
au携帯購入時の値引き(0円)オプションとしてバラまきます。
そのための短期解約時違約金です。(確実に13ヶ月契約させられる)
(今までのオプションは誰でも割を除けばすぐに外しても問題ない)

つまり庭の塀が高くなったのです。
今まで…誰でも割orフルサポートコース解除料
au BOX後…誰でも割orフルサポートコース解除料+au BOX解除料
43774:2008/10/05(日) 13:45:08 ID:74rv3zXG0
>>42
大正解。
少なくとも1年以上は解約できないようにする為の足かせだよなw
トータルで約1万5千円の解除料って、そこまでするか普通??
まさにau BOXはパンドラの箱だなww
44非通知さん:2008/10/05(日) 14:30:28 ID:wW3Iurgti
なるほど、うまいビジネス考えたな。

かなり最低だが。

45白ロムさん :2008/10/05(日) 14:40:14 ID:kBeAwG+x0
即解
46非通知さん:2008/10/05(日) 14:40:59 ID:kBeAwG+x0
あああやっと規制がとけたぁぁ。
即解防止なんだろうなぁー。
47非通知さん:2008/10/05(日) 21:41:07 ID:wuWM+AQJ0
しかも、フルサポートの場合だと1年目の解約費用は合計約2万5千円にも
達する。よくもこんな汚いビジネス思いつくもんだよ。
48非通知さん:2008/10/05(日) 21:58:18 ID:wuWM+AQJ0
おっと、もうちょっと正確に書いとくか。

【一年目の解除費用】

   18,900円 ←フルサポート解除料
    5,250円 ←au BOX解除料
 ===================================
   24,150円 ←トータル解除費用

49非通知さん:2008/10/06(月) 00:57:25 ID:w9xkiavF0
消費者がこのことに気付かないと思っているauのアホさには驚かされるわ。
汚いことする時はもっとばれないようにやれよな。
50非通知さん:2008/10/06(月) 01:08:33 ID:/ohsejoJO
だから「携帯無関心層」といった人達にアプローチを続けているんですよ。
51非通知さん:2008/10/06(月) 01:12:16 ID:FCuP0/M00
つまりシンプルを選ばせて、茸や禿みたいにもっと解約しにくくする作戦かな
52非通知さん:2008/10/06(月) 02:02:53 ID:9C8Gxm5OO
コレってもし紛失したら本体代金請求されるのかな?
解約したら本体を返送する事になってるけど。
53非通知さん:2008/10/06(月) 02:03:45 ID:9C8Gxm5OO
つまりその本体代金がコレの定価だと考えれると思うんだけど。
54非通知さん:2008/10/06(月) 02:45:44 ID:YGqwA7/DO
DoCoMo使ってる俺だがこれは使いたい
55非通知さん:2008/10/06(月) 02:47:22 ID:mHW0QSUd0
今のところ、これしか情報は無いな。詳細未定か?

「※解約時に機器を返却いただけない場合は、利用期間に応じた違約金がかかります。」

56非通知さん:2008/10/08(水) 01:35:58 ID:bHExnqrDO
俺パソコン持ってなくて 未だにMDなんだ。 でW52H使ってて auBOX良いなぁと思ってたら対象外なのね…
対応機種みたらあのリストはKCP+だけなんだろうか? 使えたら非常に便利なんだが…
57非通知さん:2008/10/08(水) 01:40:20 ID:Irsr/vcSO
W61Tかなんかがシンプル一括やってるから買ってくれば?
58非通知さん:2008/10/08(水) 02:07:38 ID:K/F4nk2H0
>>56
ぶっちゃけau box頼むぐらいなら松下のSDオーディオプレイヤーとコンポ買った方が・・・
まあ着うたみたいな楽曲ダウンロードは出来ないけど
59名無しさん@九周年 :2008/10/08(水) 03:58:48 ID:UryOlmG40
妃今日子ってだれ?
60非通知さん:2008/10/08(水) 07:10:44 ID:bHExnqrDO
>>58
ホントはそうしたいんだけど如何せん予算がね…
BOXなら安いから使えると思って
61非通知さん:2008/10/08(水) 07:16:41 ID:pNt7XtX/O
もはやau関係ないよな
62非通知さん:2008/10/08(水) 15:22:24 ID:+W6OTtuCO
これ凄く惜しいと思う…
ブラウザ機能なんか無くても良いから超小型化(ポータブルCDプレーヤーくらい)して、小さい液晶(モノクロでいいから)付けて、テレビに接続しなくても携帯端末に音楽転送できる様にすれば
どこにでも持ち歩けるしPC持ちにも需要あったんじゃないかな
63非通知さん:2008/10/08(水) 16:41:34 ID:bYAh+EjC0
それはユーザーの視点だね。

auはユーザーの視点なんか関係なく、キャリアの視点から解約防止策として開発してるから、
そういう発想は出てこないと思う。
64非通知さん:2008/10/08(水) 17:44:18 ID:8USrnUIqO
>>62
そんなもの作ったら解約後も返却しないで使う人が増えるだろうし、新規即解約の被害も広がるだろうね。
悪用する人ができそうなものは作れないでしょ。
レンタルではなく購入ってことになるなら出来るかもしれんけど。
65非通知さん:2008/10/08(水) 19:20:35 ID:OIAEKpTfO
購入で良いやん
回線契約に縛りつけて…
って出来ないよね、光みたいな縛りをADSLに付けたりなんて
66非通知さん:2008/10/08(水) 20:13:26 ID:9OrSdvCQO
>>65
これ、どうせならバンクのiPodみたいな抱き合わせ販売にしたほうがよかったかもな。
67非通知さん:2008/10/08(水) 20:24:04 ID:4hlOKRS90
これ、どうせならぷりペの替わりにバラまけばいいのに
68非通知さん:2008/10/08(水) 20:26:28 ID:3UCTuhzpO
こんなダストボックスに利用価値はあるのか?
69非通知さん:2008/10/08(水) 20:30:24 ID:kgO3kG1dO
>>68
できないよりマシだろ。
少なくともauユーザーはレンタル屋に行かなくても映画が観れる
70非通知さん:2008/10/08(水) 20:35:32 ID:W5J/eO9P0
>>63
KDDIは魅力がないのわかってるから
縛り違約金で解約防止にやっきだね。

au BOXもひどいけどギガ得プランなんてもっと最悪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1222233614/l50

フレッツ光は6ヶ月使えば10500円の光工事費は無料にしてる場合が多いが
KDDIは一律31500円とし、毎月分割で1312.5円を払うことも出来る。
使い続ければ-1312.5円 SoftBankの特割のような割引をし
途中でやめたら残りの残額を払うしばり違約金システム。

要するに2年縛り 違約金31500円〜0円(24ヶ月目)のキチガイ契約。
71非通知さん:2008/10/08(水) 20:39:47 ID:FW0eIDB00
いや、俺は普通にDVDみるからいいや!w
72非通知さん:2008/10/08(水) 20:59:46 ID:aUKG4C2BO
Googleと、4年くらい提携しているのに、ストリートビューが観れない、糞アウ携帯。

ドコモは、提携間もないのに、観れる。

アウオタは、せいぜい、auone mail でアウアウしていろ。
73非通知さん:2008/10/08(水) 21:04:58 ID:aUKG4C2BO
au使っているヤツは、イタイ、キチガイだらけ。
74非通知さん:2008/10/08(水) 21:07:26 ID:X/w1w8TKO
携帯で映画観るなんて
有り得んな
75非通知さん:2008/10/08(水) 21:11:23 ID:kgO3kG1dO
>>71
今時DVD借りてるの?
それならau BOXの方がはるかにいいよね?
画質も同等で、レンタルの手間はいらない。
しかも安いし、テレビだけじゃなく携帯でも観れるから場所を選ばない。
DVDが勝る点ってないよ
76非通知さん:2008/10/08(水) 21:11:58 ID:aUKG4C2BO
kddiとauは、糞。

メタルプラスで、回線繋がってないのに、課金された。

ふざけんな!
77非通知さん:2008/10/08(水) 21:13:16 ID:kgO3kG1dO
>>72
過去の送受信メールを全部保存出来るのはいいよ〜。
マップならパソコンで見ればいいけど、ドコモじゃ過去の送受信メールを見ることは絶対に無理。
78非通知さん:2008/10/08(水) 21:14:34 ID:kgO3kG1dO
>>74
携帯でテレビはOKで、携帯で映画がダメな理由は?
79非通知さん:2008/10/08(水) 21:19:58 ID:kgO3kG1dO
何にでもケチを付けるのはよくないだろ。
どうせ後からドコモも禿もパクるんだから
80非通知さん:2008/10/08(水) 21:22:35 ID:bHExnqrDO
俺は未だにレンタルDVDだし テレビ録画はVHS。 パソコン持ってないし 音楽はMD。 俺はBOX使ってみたいよ?
81非通知さん:2008/10/08(水) 21:37:34 ID:Irsr/vcSO
>>70
こういう意見はバカの極みだと思うよ
文句あるならたかが100Mbpsの回線使ってればいい
付加価値があるんだから料金に文句なんて言えないわな
82名無しさん@涙目です。 :2008/10/08(水) 21:41:36 ID:xkKb+9fJ0
2時間も携帯の小さな画面を見つめるのは難しいだろ。
それだけまとまった時間を用意できるのであれば始めからテレビをつかうはず。
30分程度のドラマやバラエティであればアリかもしれない。
83非通知さん:2008/10/08(水) 21:50:01 ID:jGQuFFK/O
ゴミ箱ですね
84非通知さん:2008/10/08(水) 21:52:29 ID:OIAEKpTfO
>>81
付加価値に魅力を感じるか否かでしょ
付加価値に魅力あるにしても料金が等価だと感じる人だけじゃ無い
85非通知さん:2008/10/08(水) 21:59:00 ID:Irsr/vcSO
一ギガビット使いたい!でも安くしろ!それができないならダメ会社だ!

もうね バカかと
86非通知さん:2008/10/08(水) 22:07:56 ID:kgO3kG1dO
>>82
携帯でRPGを売りにしてた会社もありますよね(笑)
それに、好きな時点から見始めたり、停止できないワンセグより、はるかに携帯で映画の方がマシ
87非通知さん:2008/10/08(水) 22:11:34 ID:kgO3kG1dO
>>82
あとまとまった時間を用意できない現代人が隙間時間に映画を観れるのが売り。
自由に一時停止できるから、通勤時間や昼休みに観れる
88非通知さん:2008/10/08(水) 22:54:55 ID:aUKG4C2BO
キチガイどもが、援護に必死。

アウオタって、笑える。

なんにも出来ないau携帯片手にオナニーですか。
89名無しさん@涙目です。 :2008/10/08(水) 22:59:23 ID:xkKb+9fJ0
最大のネックはディスプレイの大きさだと思う。
たとえばiPhoneよりも大画面の端末が出てくれば可能性はあると思うけど、
今の段階では実験的な要素が強いんじゃないかね。
90非通知さん:2008/10/08(水) 22:59:51 ID:Lc1kztC20
これいいわあ
借りてきたDVDも見れそうだし

はやく開始しろ
91非通知さん:2008/10/08(水) 23:03:00 ID:VTFSnAiI0
必死に否定するヤシもおかしいよねw






おれは使わないけど
92非通知さん:2008/10/08(水) 23:10:29 ID:Irsr/vcSO
俺なんかは何気にスピーカーが気になる

いろんなところに持ち込んでケータイに溜めた音楽を再生したい
93白ロムさん :2008/10/08(水) 23:16:25 ID:ZKzuS/LI0
そうなんだよな。スピーカーが良ければ、俺はレンタル
そようかなっと。
94非通知さん:2008/10/08(水) 23:17:43 ID:Ul8UYs0d0
>>89
携帯でワンセグなんて普通に流行ってるよね?
今さら何言ってるの?
音楽は大音量のスピーカーで聴いたほうがいいけど、普段はiPodで十分。
映画も大画面で観たほうがいいけど、普段は携帯で十分。
こういう人もいるだろ

95名無しさん@涙目です。 :2008/10/08(水) 23:28:04 ID:xkKb+9fJ0
やってみれば分かるけど目と耳を両方使うと結構な負担になるよ。
空いてる電車のなかで座って見られるならいいけど、混んでると面倒。
立ちながらでは見られない。
音楽と映像ではかなりの違いがあるよ。
96非通知さん:2008/10/08(水) 23:29:51 ID:Ul8UYs0d0
>>95
音楽聴きながら、ネットやメールしてる人なんてごく普通にいますがねぇw
目も耳も塞がってるけどw
本を読むのはありで映像はダメって?w
97非通知さん:2008/10/08(水) 23:36:25 ID:xkKb+9fJ0
ビデオ再生対応のiPodが出てだいぶ立つけど、音楽ほど活用はされていないようだし、PSPで映画ってもの消えたよね。
短い時間でさっと済むものなら今後流行る可能性はあるけど、映画はまだ先になると思う。
98非通知さん:2008/10/08(水) 23:38:48 ID:Lc1kztC20
これ携帯みたいに持ち歩き出来るの?
99非通知さん:2008/10/08(水) 23:43:36 ID:Ul8UYs0d0
>>97
PSPは単純にハードの普及が遅れたのと、ソフトの普及が遅れたのが原因。
あとは、携帯に比べると気軽さがない。
映画を見るためだけに持ち出すのはおっくうだしね。
iPodが流行らないのも当然。
PVなんて普通は何度も見ない。
iPodが映画配信を始めたら普通に流行るよ。

>>98
携帯を持ち歩けよ。
100蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/10/08(水) 23:51:14 ID:w3srPc2kP
今日はかなり盛り上がってますね。
まあ、賛否両論ありますけど
PC持ってない人にとってはとても便利な箱なのは確か。
PC持ちや2ちゃねらーにとっては無用の長物。

しかしこの箱の発想(良くも悪くも)他社は真似できないだろうね。
101非通知さん:2008/10/08(水) 23:53:12 ID:Ul8UYs0d0
>>100
PC持ちだけど普通に使えるだろ。
レンタル屋に行かないで映画を借りれる。
テレビでも携帯でも映画を見れる
102非通知さん:2008/10/09(木) 00:02:51 ID:Irsr/vcSO
俺もパソコンあるけど中古の片落ちだからリスモビデオには対応してない。買い直すにはコストがかかりすぎる。こういうやつ多いんじゃね。
103非通知さん:2008/10/09(木) 00:08:34 ID:GY8MoZ0eO
auBOXは、高いものにありがちなリスクがないと考える。
「なんであんなに高い金出して買ったのに売る時はこんなに安いんだよ!」っていう

下手すりゃ売れなくて粗大ゴミになることもあり得る これは返せば良いからかなりいい
104非通知さん:2008/10/09(木) 00:15:58 ID:JEwFuh4JO
短パン
105非通知さん:2008/10/09(木) 00:17:52 ID:h1ezj0190
ガンバレ、まだまだその程度の盛り上げ方じゃ充分じゃないぞw
106非通知さん:2008/10/09(木) 00:24:27 ID:tKfP5Z3+0
返すのはただか?
返す時に手数料ないよな?
107蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/10/09(木) 00:30:00 ID:d8O9PCy+P
>>101
ちなみに私の周りのauユーザー計9名の意見を聞いたところ
先ほどのような結果となりました。

PC持ち5名
DVDを借りて同等の事をやった方が保存もでき便利。
わざわざ携帯で見ないから意味なし。
ネットに繋がないと見れないから借りた方がよい。

PCなし4名
欲しい。便利。
安いので使ってみたい。

否定派の意見としては
確かにその場でDLできるから便利かもしれないけど、画質・音質を考えると無理。
DVDと同等の画質での鑑賞ができるならいいかも。
DLしたコンテンツはPCに保存してPCで見る事は可能?
この辺が問題だと言ってました。
DVDなら借りてくればPCに落とせるし、携帯向けに変換すれば転送可能。

でした。

PCなしにはすこぶる好評。
PC持ちに好意的な意見は残念ながらありませんでした。


ちなみに個人的には便利な機能だとは思います。
108非通知さん:2008/10/09(木) 00:36:03 ID:kVcNawhA0
>>107
DVDと同等画質で鑑賞できますが何か?
そもそも、映画なんて一回観たら終わりだろ。
PCに落として何度も観るニーズなんてほとんどない。
映画なんてそもそもPCで観ないしね。
それよりもわざわざ借りに行ったり返しに行ったりしなくても、部屋で思い立ったらすぐに視聴できるほうがメリットがあるだろ。
観きれなかったら携帯でも続きが見れる。

お前の質問したやつらはそういった使い方を把握してないようにしか思えない。
今までの映像視聴とは全く違うスタイルだから、既存のPCユーザーにとっても普通に受け入れられると思うけど。
PCユーザーはわざわざレンタル屋に行くのが大好きってか?

109非通知さん:2008/10/09(木) 00:37:57 ID:GY8MoZ0eO
俺はパソコンの液晶で映画は見たくないから、テレビで見られると聞いて よくやったと思った
110名無しさん@涙目です。 :2008/10/09(木) 00:45:55 ID:wJloQeVK0
なんでいきなり映画から始めたのか理解できない。
PVやドラマの方が時間も短いし容量も少なくてよほど現状に合ってるのに。
なんかほかに理由でもあるんだろうか。
111非通知さん:2008/10/09(木) 00:50:35 ID:kVcNawhA0
>>110
PVならLISMOビデオクリップで対応済み。
ドラマはすでにLISMOビデオストアで配信してますが何か?

112蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/10/09(木) 00:51:06 ID:d8O9PCy+P
>>108
いやいや、
意見そのまま書いただけだから。
もちろん誤解している点はきちんと本人に話してるし。
ちなみに本人はDVD同等画質は嫌だという事だった。
DVDISOで落とせて保存できるなら考えると。
結局は価値観でしょうね。
あなたや私のように簡単にDLして見る事ができるほうが便利だから
ネットで落とすという方法をとる人もいれば
保存して何度も見たいという人もいる。

あとよくわからないけど何でそんなに突っかり口調なの?
少なくとも私には突っかかり口調に感じたものですから。
そうでなければすみません。
113非通知さん:2008/10/09(木) 00:52:09 ID:jF34qht+O
Yahoo!BBやフレッツ光なら映画見れますがてかTSUTAYAもそんなサービスしてたかと…
それはともかく、映画を何度も見るか一度で終わりか
映画を携帯で見たいかTV画面で見たいか
なんて人それぞれなんだからその観点だけじゃ賛否両論決着つかないね。
114非通知さん:2008/10/09(木) 00:55:11 ID:kVcNawhA0
>>112
映画ってPVと違うよね。
ストーリーを楽しむものなのに、何で何度も観るの?
そんな人見たことないけどw
音楽を何度も聞く人は大勢いるけどね。
ちなみにDVDに焼きたい人向けには、DVD BURNINGってサービスがあるけどw

115非通知さん:2008/10/09(木) 00:56:27 ID:kVcNawhA0
>>113
光も似たようなサービスやってるけど、あれは視聴場所がテレビの前に限られる。
リスモだと携帯で持ち出せる。
ここが強み
116蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/10/09(木) 00:58:52 ID:d8O9PCy+P
>>114
いや、だから私に言われても。

ちなみに女性は何度も見る人は多いですよ。
ラブストーリーものは何度見ても泣けるからいいって言ってました。
117非通知さん:2008/10/09(木) 01:06:23 ID:jF34qht+O
>>114
映画って何度も見る人が大半だと思ってた…
ストーリーだけ楽しむなんて勿体ない!
カメラワーク、照明の当て方、俳優の演技、演出、メイク
注目する部分は人それぞれだけどストーリー追うだけじゃホント勿体ない。

それなら浜村淳の解説聞いたらoutでしょ?
118非通知さん:2008/10/09(木) 01:10:06 ID:/UY1LmpyO
>>114

もっち〜は、あんちじゃなくて、冷静な意見よ
119非通知さん:2008/10/09(木) 01:23:45 ID:yHnWBCunO
>>117
そんな見方するのって映像ヲタだけだよ。
ごく一部の変質者
120非通知さん:2008/10/09(木) 01:55:10 ID:jF34qht+O
>>117
とてもじゃ無いけどヲタとは程遠い私なんかでも素人目でストーリー以外に
演出と脚本は注目してます。

本筋から逸れたんで話戻すと、携帯サイズじゃ細かい部分まで見れないのは残念
でもテレビ画面以外に映像見れるツール・コンテンツが増えたのは頼もしいと思う。
パソコンからSDカードに移す手間が省かれるなら便利だとは思うけど
本体レンタルってのが…
121非通知さん:2008/10/09(木) 02:02:38 ID:e6pdItsAO
これ解約料いくら?
122非通知さん:2008/10/09(木) 02:30:27 ID:h7/sth1vO
結局これって携帯端末では勝負出来なくなったauがユーザーを縛り付ける為の道具でしょ。
購入時の強制加入条件にし、途中であまりの使いにくさ等々で解約を考え始める人間に対する脅しの手段。
そりゃ解約するだけで2万近く持って行かれることもあるってなりゃ躊躇もするよね。

ユーザーを脅さなきゃ解約を抑えられないってもう本気で終わってないか?
普通はユーザーが満足するようなインフラの強化とか、スイーツも簡単派、ハイスペ派も納得の端末ラインアップの上でやるならまだ見方も違うけど…
インフラ強化放棄、端末コストカット過剰重視にしか見えない状態の今やったって…ねえ。
123非通知さん:2008/10/09(木) 02:32:11 ID:h7/sth1vO
>>122はスイーツや簡単派、ハイスペ派も〜じゃないと誤解されかねないな…。
124非通知さん:2008/10/09(木) 03:08:38 ID:JEwFuh4JO
いいね(-ω-)DoCoMo BOXは出ないの?
125非通知さん:2008/10/09(木) 05:08:10 ID:GY8MoZ0eO
>>122
すんげー羨ましいんだなこのドキュマー。ざまあとしか言いようがない
126非通知さん:2008/10/09(木) 07:35:23 ID:jEp+y26uO
こんなの羨ましいと思うやつはいない
127非通知さん:2008/10/09(木) 08:00:52 ID:B6ZX/j1dO
>>106
auショップに持ち込めばおけ。
たぶんとしか言えんがレンタルモデムのように着払いでの返却もできるかと。


とりあえず、au箱を無理矢理契約させられるような考えをしてる人は普段どれだけオプション加入で値引きのある店で買ってるのか気になるわ。
所詮たかが1オプション、私の地元ならたぶん値引きは1000円程度だろうし。今現在、特定のオプションに入らないと販売しないという店はありせんよ。
128非通知さん:2008/10/09(木) 08:09:56 ID:KHq5JaGiO
正直こんな箱はどうでもいいが、DVDの中身が激しく気になる
129非通知さん:2008/10/09(木) 09:12:25 ID:3kJZH9MGO
これを初代機として、3代目くらいになったら化けそうだな
130非通知さん:2008/10/09(木) 09:20:37 ID:kVcNawhA0
AVのラインナップが充実したら大ヒットだなw
131非通知さん:2008/10/09(木) 09:37:36 ID:kVcNawhA0
>>126
涙目すぎてワロスw
どうでもいいなら、何でわざわざのぞいて必死に書き込みするの?w
ドコモじゃできないんだから、単純にうらやましいといえばいいのにw
これでロストや24を毎日観れるな。
いちいちレンタル屋に行くのだるいもん
132非通知さん:2008/10/09(木) 10:45:13 ID:jF34qht+O
>>127
W61T、シンプル一括0円
条件
指定割、EZweb、安心保証、W定額(ライトも可)、更に有料コンテンツ契約の場合も
>>131
つYahoo!BBTV
133非通知さん:2008/10/09(木) 11:04:25 ID:kVcNawhA0
>>132
いつから携帯でも持ち出せるようになったの?w
134非通知さん:2008/10/09(木) 11:11:51 ID:h7/sth1vO
>>125
ドコモ使ってるのは事実だが、さすがにこれはダストボックスでしょ。
元庭ユーザーとしては脱庭出来てマジ良かったと思ったよ。

こんなんに金かけるくらいなら、まずはインフラどうにかしろって思わない?
俺だって、A3012CAからずっとauでいて、それなりに愛着もあったけど今年の夏場のウェブ接続不可ラッシュにほとほと愛想が尽きてやめたんだから。
W53Sは良かったが元があれでは…。
135非通知さん:2008/10/09(木) 11:30:01 ID:kVcNawhA0
>>134
ドコモで出したらマンセーするくせにwww
ドコモも2in1とかに無駄なインセ払ってる場合?w
着もじとかゴミサービス量産してw
136非通知さん:2008/10/09(木) 12:26:39 ID:80qIbxO20
au BOX

内容を見たり機能を確認したりして「私には不要!」と思いましたよ。
本当にどうしようもないとしか言えません。13ヶ月借りないと違約金を取られる。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4356804.html
137非通知さん:2008/10/09(木) 12:47:54 ID:bc42xLib0
ずっと使えば違約金なんかないなら
ないのと同じだろ
138非通知さん:2008/10/09(木) 13:18:18 ID:fZgBDFem0
急に擁護が増えたよなw
 
auユーザだが正直要らない。PC持ってるのもあるけどさ。
違約金がなければこれは良いサービスだと思うよ。
情報弱者のユーザも満足できるし、キャリアも利益が出てwinwinの関係になる。
 
ただ、現状では機種変更時の新たな鎖を作る施策としか思えない。
必要のないユーザにまで縛り付ける気満々だもんなw
139非通知さん:2008/10/09(木) 13:49:37 ID:B6ZX/j1dO
>>132
ありがとう。
縛り縛りと騒ぐからもう少しすごい割引でもしてるのかと期待したんだが、こちらと変わらんな。


とりあえず、機種変更時に付けるよう勧めるならそれ相応の割引が着くだろうし嫌だったら契約しなきゃいいだろ。
au箱の解除料は数を相当数は揃えたくないauがPCユーザーに契約控え起こさせるためじゃないの。
140非通知さん:2008/10/09(木) 18:27:24 ID:EpEASnq70
これってどのくらいの解像度で配信してるの?
字幕読める?
141非通知さん:2008/10/09(木) 18:41:05 ID:jF34qht+O
>>133
>>131にはレンタル面倒としか書いてないぞ、いつから携帯試聴の話に?
>>139
>>127>>132で内容全然違うと思うが…


別にauBOXいらないとは書いて無い訳だが
142非通知さん:2008/10/09(木) 19:25:03 ID:GY8MoZ0eO
>>134
>こんなんに金かけるくらいなら、まずはインフラどうにかしろって思わない?<
 
いや全く思わないね

そもそもインフラインフラぬかすのはケータイ厨だからだろ?。
で、auBOXはケータイ厨にとって便利すぎるサービスなんだから、それを叩くって事は嫉妬である可能性が100%。
143非通知さん:2008/10/09(木) 19:44:05 ID:EpEASnq70
ググってみたがLISMO VideoはQVGAみたいだけど、携帯はともかくこれをTVに写しても侘しいだけじゃないか。
それが味なのか。
144非通知さん:2008/10/09(木) 19:50:58 ID:I2GX66nU0
どうせ一回使ったら便利で返すこともないんだから
解約料がいくらだろうが全く関係ないでしょ
145非通知さん:2008/10/09(木) 20:59:52 ID:QNHiJwqs0
>>133
あれ?あれって、インフラ弱いからPCでDLして携帯で持ち出すもんじゃなかったっけ?
146非通知さん:2008/10/09(木) 21:04:30 ID:AJctJTaOO
こんなゴミ箱いらんから、ドコモみたいにアプリで長時間動画再生できるようにしろよ!
147非通知さん:2008/10/09(木) 21:08:49 ID:QNHiJwqs0
あと、テレビでDVD並みの画質で見る場合、ストリーミングのみらしい。
148非通知さん:2008/10/09(木) 21:41:00 ID:JEwFuh4JO
DoCoMoユーザーだがこれは使ってみたいな、DoCoMoからこれ出ないかな
149非通知さん:2008/10/09(木) 22:29:56 ID:1CU6PoRV0
>>142
お前って、何にも判ってないなw
便利すぎるサービス? あ?
誰がどうみてもこんな糞サービスあっという間に終了だろw

>>144
返さないのはお前みたいな鴨ユーザーだけ。
競争の激しい携帯業界ってのは日々新しいサービスが打ち出されてるんだから、
キャリアを変えたい場合に足かせがあるのは致命的なんだよ。

150非通知さん:2008/10/10(金) 00:03:54 ID:zhhLnQKR0
リスモビデオを使ってるって人を周りで見たことがないよ。
151非通知さん:2008/10/10(金) 00:15:13 ID:tvyh7UYHO
>>142
ケータイ厨にとって便利?支離滅裂だな。
インフラインフラぬかすケータイ厨だからこそ、要らないと思うんだがな。
152非通知さん:2008/10/10(金) 01:42:39 ID:c4kAWKGFO
バカじゃね
ケータイでやたらインフラインフラぬかすって事はパソコンを使用するって事がない人だろ。

そんな人にこそ最適なのがこの神BOXじゃん。
153非通知さん:2008/10/10(金) 01:42:53 ID:tvyh7UYHO
なんか…読めば読むほど意図がわからん商品だな。

・家族の中で使いたいのは一人だけで、自分の部屋にテレビがある。
・(WLAN非対応なので)自分の部屋にネット回線が来てる、またはこれのために引く。だけどPCは持っていない。
・ネットで動画サイトは見ない。(Flash非対応なので、Flashを使ったサイト、ニコニコ動画やyoutubeなどの動画サイトは見られない)
・回線が無い場合、CDDBが使えないためCDの情報はすべてリモコンで手入力でも苦にならない。


一部の人はこれもプラスw
・帰って映画を観る暇も無いほど毎日忙しい。
・忙しいから映画は携帯で、しかも細切れでも苦にならない。

人それぞれだが俺は要らんな。
154非通知さん:2008/10/10(金) 01:49:35 ID:tvyh7UYHO
>>152
バカだな、ケータイ単体で使うためにインフラにこだわるんだろw
155非通知さん:2008/10/10(金) 01:51:56 ID:c4kAWKGFO
はい論破
156非通知さん:2008/10/10(金) 01:57:43 ID:tvyh7UYHO
>>155
>論破
久しぶりに見たwww
157非通知さん:2008/10/10(金) 02:01:54 ID:45M96KSJO
誰かこの箱ハッキングしてくれ
158非通知さん:2008/10/10(金) 02:08:25 ID:c4kAWKGFO
素直に欲しがってるドコモユーザーの人は好感持てるな。
でも嫉妬に狂って悔しさのあまり叩きに来てるやつは救いようのないマヌケ。
159非通知さん:2008/10/10(金) 02:15:14 ID:oXIQ1wxTO
まぁ俺ぐらいだけどね
160非通知さん:2008/10/10(金) 03:12:29 ID:TOroin/aO
DVD再生してみたいだけなら、
PSとかWiiとか買えよ。
161非通知さん:2008/10/10(金) 10:13:09 ID:UqdD1HErO
まじめなはなし、200MBの容量で何をしろと?それとも超圧縮テクノロジィが開発されたのか?
162非通知さん:2008/10/10(金) 10:42:10 ID:tvyh7UYHO
>>161
金払って落とした着うたどんどん携帯に移してね♪ってことじゃないかな。
こんな少ない領域で、スムーズにCDの転送出来るのかね?
163名無しさん@涙目です。 :2008/10/10(金) 18:48:02 ID:TSlSn0390
たとえばこれを今の高校生が先を争うように買い求めるという絵は想像できない。
貧乏な家にひっそり置いてあるイメージ。
164sage:2008/10/10(金) 18:59:31 ID:CzviYDfVi
>>161
システム領域用に確保したメモリの余った部分を解放しましたって感じだな
165非通知さん:2008/10/10(金) 21:53:30 ID:B9DP+nwFO
>>163
一人暮らしの学生が買ってみたけど…
と言ってるイメージ
166非通知さん:2008/10/11(土) 00:36:32 ID:bYafKhoO0
>>161
auの契約数を大幅圧縮する超絶テクノロジーを搭載してます。
167非通知さん:2008/10/11(土) 02:34:33 ID:WZCm+h6AO
>>161
336MBで異常なヘビーユーザーなんだから、
200MBあれば充分でしょw
168非通知さん:2008/10/11(土) 09:32:53 ID:/PTcI5iq0
ストレージはすこしだけ、あとは全部帯域制限付きのストリーミングでお楽しみください
169白ロムさん :2008/10/11(土) 12:42:50 ID:h2OFBJGD0
これ次のモデルが出なかったら完全にネタだな。
170非通知さん:2008/10/11(土) 13:55:35 ID:WA8vvyK60
>>164
元々がモトローラの既存品IP-TV STB(当然ストレージとしての設計意図は無く
フラッシュメモリについてはシステム領域及びキャッシュ程度)を流用して安く仕上げた
ものだからな。しかも元に加えてLISMO対応などシステム領域で喰う分も増えているし。

ちなみにモトローラのIP-TV STBにはHD対応の上位機種もあるがau BOXのベースは
SDの廉価版のほう。
171非通知さん:2008/10/11(土) 17:44:31 ID:eks4g0FAO
モトローラの意図は?
172非通知さん:2008/10/11(土) 18:10:24 ID:p22jltmf0
>>157
っ[言いだしっぺの法則]
173白ロムさん :2008/10/11(土) 18:45:37 ID:xtymVyGg0
上位機種が出る頃には手遅れになってそうだな。
174名無しさん@ピンキー :2008/10/11(土) 19:00:33 ID:WA8vvyK60
>>171
ISPやCATV事業者向けにSTBを設計した。

au BOXはKDDI側からの仕様要求で作り上げたものなので
モトローラの意図といえば一巡して先行き不透明な
CDMA基地局設備以外でKDDIとパイプを持てること。
ひかりOneもあるしな。
175非通知さん:2008/10/11(土) 22:25:51 ID:eks4g0FAO
>>174
なるほどね。複雑な気持ちだろーなモトローラの技術者は。
176非通知さん:2008/10/13(月) 03:57:50 ID:XWexp9jpO
え、何コレすげーじゃん
コレとテレビと携帯を繋げばLISMOにバンバン曲を詰め込めるんでしょ?
いつもネカフェで携帯に曲を入れてた煩わしさから解放されるって訳だ
俺からしたら、むしろテレビも要らないな
コンポと繋いでダイレクト録音とかできるようにしてくれれば良かったのに
177pH7.74 :2008/10/13(月) 18:42:43 ID:WisOOqyX0
PCを使いこなせない機械音痴から搾取ですか…
178名無しさん@涙目です。 :2008/10/13(月) 18:47:32 ID:oOZj9A3h0
リスモ自体、非PC層に訴求していくしか方法がないからね。
179非通知さん:2008/10/14(火) 00:57:56 ID:c/rwPLAj0
docomoみたいに10MBあればPVも高画質&高音質になるし、
YouTubeも制限なく閲覧できるようになる。

コンテンツをPC経由で取り込むなんて本末転倒。
au BOX?霊長類なめんな!

【auの庭】auの1.5MB制限解除を庭で訴えるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1223705515/
180大人になった名無しさん :2008/10/16(木) 00:06:16 ID:9eJCcLj20
>>176
>LISMOにバンバン曲を詰め込めるんでしょ

本体の容量200MB。携帯に挿しているmicroSDの方が容量が大きいという罠。
だいたい100曲位で飽和状態。アルバム10枚で終了。
181非通知さん:2008/10/16(木) 16:41:54 ID:+qgAv2i90
最大20Mとかいう高音質着うたフルなら10曲だけだな。どうやら秋冬では出ないらしいが。
182名無し三平 :2008/10/16(木) 23:32:07 ID:iGHPEJhE0
本体の容量200MB



端末以上にチープ
183名無しさん@涙目です。 :2008/10/16(木) 23:57:41 ID:TaD748x60
ふと思ったんだけど、容量増加でまた一儲け企んでるんじゃね?
184非通知さん:2008/10/17(金) 01:51:27 ID:zwfRZFlI0
>>182
なのに重量は1キロオーバーとハイスペック
>>183
300MBは500円、500MBは1000円とかやるだろうね
(スペックを上げるに従って値上げ率が上昇していくのがミソ)
185非通知さん:2008/10/17(金) 02:02:52 ID:BQ7fh5y8O
これはADSLをやすく使うための箱なのに、皆さん、なんで機能にこだわるの?

その目的なら辞めないだろうから、違約金も発生しないし、メモリの容量云々も関係ないでしょ。

ついでに、CD取り込めるすげ〜!って人は、そこまで機能にこだわらんよ

まあ、あるに越したことはないがな
186非通知さん:2008/10/17(金) 03:11:14 ID:GWsggQVnO
叩いてるやつってバカだよな。
187非通知さん:2008/10/17(金) 10:45:26 ID:xy9ysZKbO
>これはADSLをやすく使うための箱
>これはADSLをやすく使うための箱
>これはADSLをやすく使うための箱
>これはADSLをやすく使うための箱
>これはADSLをやすく使うための箱
>これはADSLをやすく使うための箱
>これはADSLをやすく使うための箱
>これはADSLをやすく使うための箱
>これはADSLをやすく使うための箱
188非通知さん:2008/10/17(金) 14:12:43 ID:qNzsfbnS0
コンセプトはいいんだよな。
ただ、最低限10GBのHDDと青歯と無線LANを搭載してほしい。
携帯とケーブルでつながなくてもデータを移したり決済できればかなり神
189非通知さん:2008/10/17(金) 19:42:00 ID:3Bco45xC0
auまとめトークでADSLを安く使えて、ついでにDVDプレイヤーになる。
それだけで十分じゃないか。

というか、他に使い道が無い。w
190非通知さん:2008/10/17(金) 20:37:27 ID:VqUpnCPFO
>>188
それじゃ神過ぎるw
191非通知さん:2008/10/17(金) 20:45:59 ID:IBo/gk9J0
>>188
それが月額315円で利用できたら神!!!
192非通知さん:2008/10/17(金) 21:08:33 ID:GWsggQVnO
叩いてるやつがよくわからない
他社には箱すらないのに
叩くって普通他社との比較でしょ
アンチ頭おかしい
193非通知さん:2008/10/17(金) 21:22:55 ID:QQ020fdTO
あんまり神だと着うたフルが売れないから中途半端なスペックに
せざるを得なかったんだろうな
フルサポに対する旧シンプルみたいなもんだな
あまり売れすぎても売れなさすぎても駄目なラインを目指して開発するのって
大変なんだろうな
194わんにゃん@名無しさん :2008/10/17(金) 21:26:04 ID:aH5AQGTf0
Pipin@
プレイディア
au BOX
195非通知さん:2008/10/17(金) 23:54:49 ID:xy9ysZKbO
基本料2500円で、1分10円などという神プランは
二度と表れないないだろう。

このプランLは、フルサポ重視していた時に
分離プランとして「まじめにやりましたよ」的な
見せ掛けのものだったが、一括で購入する需要が多いことを知り
一括購入を重視に転換。
一括購入が増えると、このような客が得するプランを放っておいては、儲からないので
急遽引っ込めるわけ。

俺はこの間Lに変更した。もうauをやめることはないだろう。
そもそも無料通話分などは、使わなくても金を取られていると
考えるほうが正しい。
しかも無料通話分を超えないか、気にしながらなど通話できん。
196既にその名前は使われています :2008/10/18(土) 15:07:34 ID:oYJm1gHA0
サービス開始まだなの?
197非通知さん:2008/10/21(火) 16:15:31 ID:ILBlmM0C0
198非通知さん:2008/10/21(火) 18:27:05 ID:fjwo1Aad0
>>192
こんなものに自分の使ってるキャリアが開発費をかけてしまったという絶望かもな
キャリア移動するのも家族割りやアドレスの問題でいろいろ面倒だし

自使用キャリアが、まっとうな設備投資や開発につぎ込んでほしいと思うのが人情
199無名画座@リバイバル上映中 :2008/10/21(火) 21:57:01 ID:7iuTDfrl0
これ安いから密かに楽しみにしてる
でも色がちょっと・・上半分をauカラーのオレンジにしてほしかった
あとSDスロットがあったらもっと面白かったかも、第2弾第3弾に期待!
200sage:2008/10/22(水) 00:08:26 ID:q7UAtXpZ0
※登録できるauケータイは一台のみです

ということは家族で携帯3台持ちの場合は
au BOX 3台必要なのか?

動画は家族で共有しているが、54T・54SA・61Sと
それぞれ端末の仕様が異なるのでPCで動画変換が面倒に
なので、au BOXあれば簡単と思ったんだけど。

201非通知さん:2008/10/22(水) 00:33:53 ID:gYX8QriI0
au BOXをケータイ購入時の値引きオプションにして実質縛り?笑わせんなw
2ヶ月無料で、しかも届いてから1週間以内なら違約金無しで返品できるんだが。

本体メモリの少なさも「ケータイに音楽を転送する(あくまでケータイが主役)」なんだから
au BOX自体に溜め込むモノじゃないってのも分かるでしょうに
そういう使い方は数万円するNET JUKE買えって事ですよ。
202非通知さん:2008/10/22(水) 01:00:28 ID:3zFDbj7N0
>>201
> しかも届いてから1週間以内なら違約金無しで返品できるんだが。
ソース
203非通知さん:2008/10/22(水) 01:12:59 ID:gYX8QriI0
web上では恐らくまだソースは無い
ソース知りたきゃ自分の足でauショップ、電気屋回って聞けよ
新商品説明会でau BOXの研修と詳細資料の配布があったんだから。
秋冬モデルの報道発表前だから資料自体は見せてくれないだろうけど
204非通知さん:2008/10/22(水) 01:18:08 ID:TkuGRzmyO
>>200
あの〜 三台借りればいいんじゃ………
205非通知さん:2008/10/22(水) 12:37:02 ID:7kmnDAz60
>>204
俺がマルチ商法の業者だったら、この箱が3つ重なってる時点でターゲットにする。
間違いなくする。
206EM119-72-34-15.pool.e-mobile.ne.jp:2008/10/22(水) 19:48:04 ID:MMMexSgt0
携帯に無線LANつけてテレビで観たい物だけ無線でau BOXに転送して
見られるみたいな方法だったら良かったのに
207非通知さん:2008/10/24(金) 16:25:11 ID:uqhJqO6C0
>>206
携帯でのトラフィックを下げ如何に不振のKDDIのネット接続を契約させるかが
目的のこの製品で携帯側のトラフィックが増えるようなそれはない。
208非通知さん:2008/10/27(月) 20:53:38 ID:7iVc6mZU0
200MBって・・・いつの古生代だよ
209非通知さん:2008/10/27(月) 22:51:15 ID:9HrCF0qXO
これ、クーリングオフ効くから申込み日から13日以内だと解除料金無料です。
店舗に在庫を持たない方向だから、通販みたいな扱い。

あと、確かに登録できるのは1台につき携帯1台だがその一台は他の番号にもできる。ただし、au箱の中のデータはクリアされる。


例)
電話番号Aでレンタル契約したau箱を電話番号Bでも登録して使用可能。
電話番号Aでそのau箱を使おうとすると電話番号Bで使うためにリッピングした音楽などのデータは消える。


ま、番号変わるときの初期化や再設定に時間がどれだけかかるか次第だが、200MBに貯められる程度のデータが消えても困ることは少ないんじゃないかの。


先日のau箱の説明会にて口頭確認しただけだからソースはない。
210非通知さん:2008/10/27(月) 23:34:07 ID:xUG9yyB9O
>>114
知らなかったぁ
どうやるの?
パソコン無くても出来るの?
あと、何回も観られるの?
211非通知さん:2008/10/28(火) 10:02:08 ID:Adh+9ft80
そんな面倒な事するなら、コジマで芋場の100円PC買った方が
良いと思うよ、PCスキルも身に付くしね。
212非通知さん:2008/10/28(火) 10:06:36 ID:/L6j6oD0O
早くレンタルさせろ!リモコンとテレビでリスモできるなんて最高
213非通知さん:2008/10/28(火) 10:47:53 ID:Adh+9ft80
aubox 何か凄いの出た気がしますが〜?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=4356804
エボルバ自作自演を試みるも世間の評価は厳しかった。
214非通知さん:2008/10/28(火) 10:49:45 ID:/L6j6oD0O
世間じゃなくてヲタだろキモいな

むしろ質問者が世間だよ
215非通知さん:2008/10/28(火) 10:54:10 ID:OpA1UAe70
>>211
ドライブ無しでどうやってCDリッピングするの???(笑)
216非通知さん:2008/10/28(火) 11:06:07 ID:2CdvCviyO
>>211
買うとき100円でも毎月2980円かかるじゃない。
au箱の315円とどっちがあうかはその人次第でしょ。

できることが少ない分、操作ミスでのトラブルも少ない。
店舗に在庫を置かないと聞いているので、即日交換とはいかないだろうが修理等は無料対応で全国のauショップが窓口だからね。
PCに比べると気軽だし、安心だと思う。

今のリスモを使いたいだけならこれで十分でしょ。
217非通知さん:2008/10/28(火) 11:33:41 ID:0Gehuq1r0
サードパーティの面白グッズレベルの完成度だな。
少なくとも純正アクセサリで販売する出来でもスペックでもないよ。
218非通知さん:2008/10/28(火) 12:03:52 ID:id7oU/FB0
ウォークマンにも転送できるからDAP使いたいけどパソコンも買わないといけないから・・・
って人も使えるんだよね。

ただ200MBはねぇ、せめて1GBぐらい積めば結構使えるのに。
219非通知さん:2008/10/28(火) 17:57:07 ID:Adh+9ft80
>>215

そんな事も解らないの?
だから、こんな箱買わないで
勉強しろと言う事。
220非通知さん:2008/10/28(火) 18:08:57 ID:rignpVUSO
コレって紛失したらどーなるの?
221非通知さん:2008/10/28(火) 18:10:49 ID:Qjln4/rY0
実費負担
222非通知さん:2008/10/28(火) 20:02:25 ID:OpA1UAe70
>>219
じゃあ教えて下さい
クレジットカード支払いが必須でCD/DVDドライブが付いていない、
しかも月々の料金が2年間、毎月1900円も高くなる100円PCのどこがいいの?
まさかとは違法ダウンロードしろって言うんじゃ無いよね?(笑)
223非通知さん:2008/10/28(火) 22:03:07 ID:IuNRGYr40
::基本::

@315円/月(レンタル)
登録できるauケータイは一台のみ。
レンタル料は、お申し込み日を含む月の翌々月ご利用分からのご請求となります。
解約した場合には、契約解除手数料5,250円(税込)がかかります。
ただし、お申し込み日を含む月から13ヶ月以上継続利用いただいた場合には、不要となります
ADSLセット料金:一定の条件で申し込むとau one net ADSLレギュラーコース10 (e)が月額1,575円で利用可能。
多チャンネルTVはひかりONEネットへの加入が必要。

224非通知さん:2008/10/28(火) 22:03:31 ID:IuNRGYr40

::本体だけで出来る事::

@手持ちのCDを携帯へ取り込む
@携帯内の着うたをスピーカーで聞ける
@手持ちのDVDソフトのテレビでの再生(携帯へは取り込めません)
@自分で撮ったビデオのテレビでの再生、携帯への転送

225非通知さん:2008/10/28(火) 22:03:58 ID:IuNRGYr40
::ネット環境アリで出来る事(他所プロバイダ含む)::

@mora for LISMOで楽曲購入
携帯の着信設定はできない。
あくまでもauBOXでのみの再生。決済はau携帯でOK

@LISMO Video Storeでの映像購入
基本はテレビで再生。
再生期限付きストリーミング
一部の商品は携帯へ転送可能。

@ネットサーフィン
現時点では詳細不明。
キーボードがないのでWiiでのブラウジングの様なものかと・・
226非通知さん:2008/10/28(火) 22:04:21 ID:IuNRGYr40
::ひかりONEネット環境でできること::

@ひかりONETVサービスを利用して多チャンネル放送が見れる。(基本料別途)
(基本料は下記参考)

ひかりONEネット最安料金

集合住宅:
@nifty:2520円/月
asahiネット:2520円/月
どちらも初期費用840円。5ヶ月無料

戸建:
初期費用840円+
31500円一括または1312.5円の24回払い

biglobe:7980円/月
最初の11ヶ月1792円、その後13ヶ月1312円
月々割引。
227非通知さん:2008/10/28(火) 22:04:58 ID:IuNRGYr40
まとめてみたんだが・・・

誰が使うんだこんなのww
228非通知さん:2008/10/29(水) 03:12:00 ID:4w6Qn2OtO
pc less
229非通知さん:2008/10/29(水) 12:44:41 ID:/Oc7r5Bz0
632 非通知さん New! 2008/10/28(火) 20:23:11 ID:yOTaq1ZbO
auboxについての質問です。
CDから携帯に転送できるてなってるけど、auboxだけがあれば、自分の持ってる音楽CDから直接携帯に着うたフルみたいにできるてことですか?


635 非通知さん New! 2008/10/28(火) 20:58:41 ID:yOTaq1ZbO
>>633
サンクス
PC持ってない自分は凄く助かります。今まで1曲300円も出して買ってから。すぐ申し込もうと思います。


世の中にはこんな情報弱者も居るからあっても良いんじゃないか?
エボルバ臭いけどなwww
230非通知さん:2008/10/29(水) 14:37:11 ID:W90mqtoV0
情報弱者をカモにして商売をする、それのパイオニアがトヨタ商法なんですね。
231非通知さん:2008/10/29(水) 17:43:57 ID:bITGqGGwO
余計な情報抱えてもコストかかるだけ
232非通知さん:2008/10/29(水) 17:49:50 ID:R5ZoBVlLO
auBOX=高橋誠そのもの

SEGAの湯川専務の如く自ら自虐CMに出ろやw

仲間や嵐にこんな糞サービス宣伝させるなw

事務所も止めろwww
233非通知さん:2008/10/29(水) 22:23:30 ID:OW+nzgww0
>>1
君の気持ちはよくわかる。そう、君の自慢の携帯だったからね。
君が初めてW11Kの赤を持ってきたとき、俺は迂闊にも変な形だと思ったんだけど、
それでも君の嬉しそうな顔は忘れないよ。これで使い放題になるってね。
でもさ、もういい加減auのことを話すのは止めようよ。
いつまでも死んだ子の歳数えたってしょうがないんだよ。
もっと他のことで自信を持とうよ。
234山師さん@トレード中 :2008/10/30(木) 01:28:00 ID:UDznYOhg0
内蔵メモリがせめて1Gなりあればねえ・・・
235名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/30(木) 20:52:55 ID:gUgylgpW0
CPRM対応ドライブなんでしょうか?
236非通知さん:2008/10/31(金) 01:54:35 ID:7IKk6wZzO
て、テレビがねえよちくしょ
237非通知さん:2008/10/31(金) 03:24:36 ID:ZOeiGzk70
まあPCない人は315円でCDの音楽入れられるからイインジャネ-?
238Socket774 :2008/10/31(金) 03:32:49 ID:YZJImGQt0
200GBじゃなくて200MBかよ、爆笑したw

近所のPCショップで256MBのSDが100円で売ってたのにw
239非通知さん:2008/10/31(金) 03:59:03 ID:DmhJuaSB0
au BOXのCMが意味不明過ぎるw
240非通知さん:2008/10/31(金) 06:23:26 ID:ZOeiGzk70
au公式の紹介は良い感じなんだけどな
CMじゃほんとに意味不明で終わり
241非通知さん:2008/10/31(金) 12:33:45 ID:sl8nL2x+O
これって無線LANじゃないの?
242蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/10/31(金) 16:36:07 ID:28k2N3rYP
「au BOX」のレンタル受付、11月1日スタート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42563.html

 KDDIと沖縄セルラーは、携帯電話用のセットトップボックス「au BOX」のレンタル申込受付を11月1日よりスタートする。利用料は月額315円。

 「au BOX」は、LISMOの音楽および映像サービスやCDのリッピング機能、DVD再生機能、ブラウジング機能などが利用できる機器。
テレビに接続して利用し、いわゆる「セットトップボックス」と呼ばれる機器となる。

 サービス開始日である11月1日よりレンタルの受付を申し込める。
レンタルするには、auの契約(CDMA 1X WIN端末)が対象となる。
解約すると契約解除手数料5250円が発生するが、契約開始から13カ月以上、継続して使うと契約解除手数料はかからない。

 レンタル申込は、EZwebやパソコン向けサイト、au端末取り扱いショップで受け付ける。
27日に発表された新機種のうち、W63H、W63CA、W64SH、W65Tでもau BOXが利用できる。
243非通知さん:2008/10/31(金) 19:33:53 ID:11XsKomhO
なんか色々叩かれているが、パソコンもなく、無意味に青歯レシーバーを持っていて音楽を携帯に入れたかった俺からしたらいいと思うんだがな…
SBの923SHを貰っても機能を全く使わず宝の持ち腐れになってるくらいだし、これくらいの物があっても別にいいんじゃないかなぁと思う
auは確かに糞だが音楽くらいなら…
どうせ割賦残ってるし…誰でも割縛りに捕まってるし…もう庭の中でアホやるしかない情報弱者でもいいさ…
244非通知さん:2008/10/31(金) 21:36:02 ID:ZlXSUWAo0
俺明日早速予約しようかなw
気に入らなかったら数日以内だったら無料で返せるみたいだし
1年使っても3800円ほどだ
245非通知さん:2008/11/01(土) 11:48:31 ID:RAge7nOOO
今知ってすげえ気になってるw
CDコンポ壊れてるし代わりになるならレンタルしようかな?
DVD再生だってプレステ2より快適なのかな
246非通知さん:2008/11/01(土) 11:53:48 ID:ubuSAuYRO
 KDDIと沖縄セルラーは、携帯電話用のセットトップボックス「au BOX」のレンタル申込受付を11月1日よりスタートする。利用料は月額315円。

 「au BOX」は、LISMOの音楽および映像サービスやCDのリッピング機能、DVD再生機能、ブラウジング機能などが利用できる鈍器。
テレビに接続して利用し、いわゆる「セットトップボックス」と呼ばれる鈍器となる。

 サービス開始日である11月1日よりレンタルの受付を申し込める。
レンタルするには、auの契約(CDMA 1X WIN端末)が対象となる。
解約すると契約解除手数料5250円が発生するが、契約開始から13カ月以上、継続して使うと契約解除手数料はかからない。

 レンタル申込は、EZwebやパソコン向けサイト、au端末取り扱いショップで受け付ける。
27日に発表された新機種のうち、W63H、W63CA、W64SH、W65Tでもau BOXが利用できる。
247非通知さん:2008/11/01(土) 16:33:07 ID:kv4aDKN/O
UIダサすぎ。
てか200MBって…
248名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/01(土) 20:21:36 ID:LyLLuOKF0
誰も申し込んでいないのか?
オレは様子見だけど。
249非通知さん:2008/11/01(土) 20:59:38 ID:vT1+pDmM0
地方出身の田舎者の三種の神器。
・ミニバン(笑)
・iPod(笑)
・au(大爆笑)
250非通知さん:2008/11/01(土) 21:27:23 ID:7sWK3rYpO
チラシが入ってたんだが
http://s.pic.to/uxvnc
これは…
251非通知さん:2008/11/01(土) 21:38:11 ID:7XDisXhv0
とりあえず申し込んだ
届くのが楽しみ
252ベストヒット名無しさん :2008/11/01(土) 22:20:48 ID:WjO3sNqM0
CMが意味不明。
制作サイドもどう作っていいのか分からなかったんだろうな。
この商品の存在意義も意味不明だけど。
253非通知さん:2008/11/01(土) 23:42:21 ID:MVgr2xXEO
2ヶ月無料だと

ようは3150円しかかからん
254非通知さん:2008/11/02(日) 00:43:37 ID:bFBOBVTy0
俺も注文しちまったぜ・・・w
箱に1年縛られてやるかw
255非通知さん:2008/11/02(日) 00:54:39 ID:zclE9IgR0
重量30kgくらいあったりしてなw
256非通知さん:2008/11/02(日) 00:57:38 ID:bFBOBVTy0
>>255
ショップで早いところならもう見本出してるぜ
かくいう俺のh(ry
257非通知さん:2008/11/02(日) 01:37:29 ID:C8EnH7Bb0
これやるんだったらPS3←→LISMO連係もできるようにすれば良かったのに。
258エージェント・774 :2008/11/02(日) 02:18:40 ID:+GvuOkkk0
これって購入は出来なくてレンタルのみってなってるんだけど、
13ヵ月後に本体が紛失したって言ったらどうなるの?


259非通知さん:2008/11/02(日) 02:24:04 ID:6dW4x0wG0
>>258
実費負担だろうな
260非通知さん:2008/11/02(日) 02:58:44 ID:G+U6EtrFO
実費いくらだろう?
261非通知さん:2008/11/02(日) 03:26:47 ID:L6gK9otmO
2680000000ペリカ
262非通知さん:2008/11/02(日) 03:41:37 ID:kp3LLCy8O
なくしたら26000円の請求です
263U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/11/02(日) 04:36:23 ID:YzoxOiV30
だれか解体する猛者はいないか?

中身こうなってるかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=PpG33HCobkM
264非通知さん:2008/11/02(日) 08:13:38 ID:7O9wNXpN0
>>260
11月のカタログだと
13ヶ月未満22,050円(税込)
13〜25ヶ月未満18,270円(税込)
25〜37ヶ月未満14,490円(税込)
37ヶ月以上10,710円(税込)
ってなってる。
265非通知さん:2008/11/02(日) 08:53:52 ID:WohIs8hE0
3年以上で 1万円も取るのかよ。
266非通知さん:2008/11/02(日) 12:08:45 ID:ItEGvYYl0
>>250
強制契約というか強制バラマキ契約ktkrワロタ
267非通知さん:2008/11/02(日) 19:11:36 ID:+LVoWEoDO
リモコンないの?DVDプレーヤーの早送り何倍速までだろ
268非通知さん:2008/11/02(日) 19:21:37 ID:+HQ7tfkj0
ドリームキャスト
269非通知さん:2008/11/02(日) 20:07:48 ID:Cy58I0erO
これってW54Tにも対応していますか?マジでレンタルを考えているのですが…
270非通知さん:2008/11/02(日) 20:39:49 ID:P47Fv8tA0
>>269
「au BOX」対応機種

W65T, W64T, AQUOSケータイ W64SH, W64SA, Sportio, W63SA, フルチェンケータイ re,
Wooo ケータイ W63H, EXILIMケータイ W63CA, W62T, W62SH, Woooケータイ W62H,
G'zOne W62CA, W61T, W61SA, Cyber-shot (TM) ケータイ W61S, W56T, W54SA, W54S
271非通知さん:2008/11/02(日) 21:12:22 ID:lKfKYyxsO
KCP+ 対応機種だね これ
272非通知さん:2008/11/02(日) 21:47:18 ID:t3GJ6r+lO
au BOX本体
リモコン/単4型乾電池2本(動作確認用)
LANケーブル(約5m)
AVケーブル
S映像コード
オーディオ延長ケーブル
電源コード
ACアダプタ(AC100V)
簡単接続ガイド/取扱説明書

同梱品らしい、
273非通知さん:2008/11/02(日) 21:57:37 ID:g3BVxhzf0
真面目にLISMOを楽しみたいんなら
悪い事言わないからパソコン買った方が良いと思うよ。
むき出しになるLANケーブルやSDHCに未対応な機種が多いのに
どうやって、音楽やリスモビデオを保存するの?
2GBなんて、あっという間だよ、パソコンならできる
電話帳やメールのバックアップも使えないんだよ。
274非通知さん:2008/11/02(日) 22:01:18 ID:Cy58I0erO
>>269ですが、>>270 ありがとうございます。すべての機能でなく、音楽の転送のみに使いたいのですが、それも無理ですか?
275非通知さん:2008/11/02(日) 22:36:13 ID:zch7QxiW0
>>274
対応機種でないと利用できない。パソコン+LISMOが無難でしょうな。
276非通知さん:2008/11/03(月) 00:25:24 ID:TRcoMgjqO
金かかかるしパソコンいらん。
ケータイに音楽入れられればそれでいい
277非通知さん:2008/11/03(月) 00:32:02 ID:wx0jQlU/0
CDから直接携帯に音楽を入れる発想が貧相だよな
278非通知さん:2008/11/03(月) 01:02:40 ID:lH/cC+YP0
みんなiPodとか持ってないの?
279非通知さん:2008/11/03(月) 01:12:33 ID:W8H6davQ0
iPod使ってたらLISMOやau BOXなんて使わないよねー
280非通知さん:2008/11/03(月) 01:25:38 ID:GEwZo0uoO
俺はMD現役だ!
281非通知さん:2008/11/03(月) 01:45:06 ID:W8H6davQ0
ここ最近、昔に録音したMDのエラーが多くて困る。
282非通知さん:2008/11/03(月) 02:01:48 ID:YXvkziF8O
auシュビッツ
283非通知さん:2008/11/03(月) 02:09:25 ID:H6EU0HwB0
まじでレンタルするユーザーいるんだなあ
PCないユーザー狙いとは、
そんな方向ばかり手にかけて
肝心の携帯機種はどうなってんだよ。。。
284非通知さん:2008/11/03(月) 03:50:07 ID:sEpaLD1yO
今時PC持って無い人なんているの?
285非通知さん:2008/11/03(月) 04:43:14 ID:bLLmA1Hn0
と、携帯が書き込んでます
286非通知さん:2008/11/03(月) 07:52:58 ID:940gUwzeO
PC持ってない人なんてたくさんいるだろ
どんだけ狭い視野で語ってるのかとね
SB信者の俺が言うのもなんだが別にPC持ってない人の為にあってもいいと思うがな
PCがあるとか2ちゃん脳とかそう言った必要のない人は借りなきゃいいし、ここで糞au叩いたって意味ないんじゃないかなぁと思う俺はここじゃ異端?
使いたい人だけ使って使いたくない人はスルーすればいいと思うよ
287非通知さん:2008/11/03(月) 08:13:09 ID:TRcoMgjqO
>>278
iPod持ってないし買う気もないかな。iPodで聴けよっていうかも知れないけど、ケータイがあるから無駄じゃない?。
数ヶ月経ってそこらに転がってる、使ってないiPodを見たら俺は後悔するね。

テレビゲーム機とかならケータイじゃできないクオリティを実現するから購入するのはわかるけど、iPodはケータイとかぶってるっていうか遜色なさそうだしケータイがある以上無駄な投資にしか感じないかなぁ。
288非通知さん:2008/11/03(月) 08:22:45 ID:/lSQ2xBv0
2009年2月より、「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料有料化!
それによって起こりうる問題とは?


・Y!ボタンを押すだけで50〜150円徴収されるワンクリック詐欺
 しかもモーションセンサー搭載機/サイクロイド機種は、機種を回転させる/画面を回転させるたびに料金徴収!!

・ウェブ検索しようと思っても、検索窓があるのは有料のヤフートップページ
 モバイル版グーグルトップを開いたほうがまだ安い

・トップページから「設定・申込」で行く、プラン変更などのサポートで使う携帯版のMy Softbankも実はすでに有料
 フラッシュ版のMy Softbankは開くだけで約100円徴収。それにヤフートップページの課金も加わる

・災害伝言板に行くためには有料のトップを通らないと行けない
 被災者の人々にとっては泣きっ面に蜂

・ウェブに接続しないと基地局から時刻情報をもらうことができない
 トップが有料だからとウェブに繋がないでいると、時刻がだんだんずれていく…
289非通知さん:2008/11/03(月) 08:25:49 ID:9RRS4P8m0
>>287
auオタは頭がお花畑
まで読んだ
290非通知さん:2008/11/03(月) 09:42:10 ID:TRcoMgjqO
無駄な投資が好きなのは病気だよ
291非通知さん:2008/11/03(月) 09:57:25 ID:7SOOJ6MXP
こんなの買うならCDと線持って満喫行ってリスモ入れる
292非通知さん:2008/11/03(月) 10:16:58 ID:36cO4xpWO
仮に壊したら3万くらい取られるんだっけ?
293学生さんは名前がない :2008/11/03(月) 10:29:08 ID:oaBIBuF70
タダでくれるんならいいんだけど
294資源がもったいないプ:2008/11/03(月) 10:34:17 ID:268OSQ+I0
             ,. -─ ''  '' ─- 、.
          ,. -'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
       ,r':/.:.:.:.:.:.:.;.:.:/|:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: il:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:/__lハ:.:.:.:.:.:.::::::!_|:.: /l:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.゙、
       ,':/l:.:.:,'.:.:::,':/l:!'  |`l:.:.:.:.::::::/ l:/`|ヽl:.:/:.:.:/::.:.:.:',   
.       l:.! |:.:/:.:::::|il |_,..=.!、゙、:.:::::::/ _,!'= ..!:| l:/|:.:/:::.:.:::.:.:i
      |:l |::ハ:.:::::ハレ'lイ⌒ヽ ヽ:::./ イ⌒ヽ!ヽリ |:/::::::.::::.:.:.l         
.       |! !:l ';::::| | トイ;;;;;|  ソ  トイ;;;;;;|  レ'l:l::::::;:、:.:.:.',    あ、そうだ
.          |! {、::| ', ゝ::::::リ       ゝ;;;;;;リ ,/ リ;イ- }::-、i
        ! ',ト!l  ヽ `='      `‐='-     ' 〈 /  /:.゙、   未来が真っ暗なら
          ∧ ///          ///   ' /  /::.:.:ヽ
           /:.:{      l´  ̄ `l      ,--..'{  .,'::::::.:.:ヽ    過去に行けば良いんだ
         /:.:.:::`ヽ、     !     リ    ,.ィ´::r-.!、‐'"ヽ::_:::.:.:ヽ
       /:.:::::::/::::::::> 、_ ヽ、__ ノ   ,. ‐'´`ヽ、{ 、 ヽr'´  ';::::::.:.\
      /:.:::::://;::、'´   `ヽー-‐ '´/     〈 ヾニ゙ /´ ,}、:::::::.:.ヽ.
   _/:._;: ‐' /:ハ ヽ     |ヽ   /     ,. ゝ._ `ヽ、.イヽ `ヽ、..:\
  -=-‐'´  ∠;: ハ \ヽ    |...._/    //,{`ヽ、.__,./}ヽ、\   ``ヽ
         / ヽ. ヽ_ニ',7  l  /  i`_‐'./ ,.イ ヽ、._,. !:.ヽ ``
.        /   ヽl  `ヽ、ヽ| /-‐_',. ! ´ /  l   .:.:.:.:: 
295非通知さん:2008/11/03(月) 11:09:30 ID:nMHpfQLKO
普通にいらないでしょ。PCなくても
296非通知さん:2008/11/03(月) 11:12:38 ID:TRcoMgjqO
そりゃ非auユーザーならいらんだろ
297非通知さん:2008/11/03(月) 12:04:42 ID:ZleB5j0cO
放っといても自動でやってくれるDVD変換機能があればなあ
変換君じゃ時間がかかりすぐる
298非通知さん:2008/11/03(月) 12:22:50 ID:nMHpfQLKO
>>296
auユーザーでも
299非通知さん:2008/11/03(月) 15:04:48 ID:e2dMq5AE0
>>222

音楽や映像をダウンロードできるサイトが多数あること位は解るよね。
だから好きな曲や映像をダウンロードして保存して置けば良い
USBを使い外付けのハードディスクに保存すれば容量は無制限
しかも、au-boxの様に1台の携帯電話でしか使えないなんて
訳の解らない制限は無い。

無線LANが使える場所なら自宅でも公衆無線LANでも
パケット代は掛からないし、
携帯以外でも使えるし、TVに出力する事もできる
どうしてもというならDVDのUSB接続のドライブを使うとか
自宅にインターネット環境があるなら普通、
DVDドライブ付きのパソコンがあるだろうから
そこでSDに落とすなり、やり方や方法は、いくらでもある。

でも丁寧に教えても、面倒くさいとか
ああ言えば、こう言うで文句を付けるんだろう
だから、成長しないんだよ、こんな箱を使っていると。
300目のつけ所が名無しさん :2008/11/03(月) 15:15:37 ID:Nw+hbhGI0
これ、GENOにいつ頃並びますか?
500円くらいなら遊びで買う。
速攻で分解、
301非通知さん:2008/11/03(月) 16:18:02 ID:TRcoMgjqO
>>299
めんどっちいな。シンプルなほうがいい
302非通知さん:2008/11/03(月) 16:25:24 ID:sEpaLD1yO
>>285
携帯が書き込むのかw
とage足とってみる。
>>286
PCの普及率ってどれ位なんだろね?
303非通知さん:2008/11/03(月) 18:28:31 ID:xi/BD0pL0
自分にとっては無用の長物だけど、これは多少は効果あると思うよ。
低学歴の人や低年齢のユーザはPCを使わない傾向が強いし。
加えてそれ以外のユーザには機種購入時のオプションとして付けて鎖にもできる。

自分はこの発表の後、脱庭したけど。
304非通知さん:2008/11/03(月) 19:10:26 ID:j4nPOylf0
これってコピガがないDVDなら携帯に入れられるのかな?
305非通知さん:2008/11/03(月) 19:15:09 ID:eh2PUaC90
>>264
高いな〜w 激安DVDプレーヤーにオマケ付いた程度なんだから9800円でいいだろ

au使っててDVDプレーヤーが無い、PCが無いって条件揃ったら有りな商品じゃない?
そんなニッチなユーザーがどれだけいるか謎だが
306非通知さん:2008/11/03(月) 19:46:12 ID:J+xzmHv40
下手すりゃ小学生くらいから携帯を使ってきた
若い層が新生活を始めるのと同時に契約ってイメージかな。
賃貸住宅でネット環境が無いってのは今では珍しいし。

オレは地上波デジタル完全移行の1年位前までは
アナログTV&ビデオで済ませるつもりだったから
それまでの間をしのぐためのデバイスとして契約したいが。
307非通知さん:2008/11/03(月) 20:14:44 ID:Y2vmS1650
インプレスの分解記事まだ〜
308非通知さん:2008/11/03(月) 22:15:05 ID:t9SmaeEQO
>>307
パンドラの箱を開けることになるな。
309非通知さん:2008/11/04(火) 02:01:47 ID:J296oX23O
感想待ち
310非通知さん:2008/11/04(火) 02:14:14 ID:u1k509ne0
>>307
箱の中には小野寺、高橋、戸田のトリオが入ってる。
311非通知さん:2008/11/04(火) 02:20:26 ID:g+ySOlg9O
>>310
にぎりつぶ(ry
312非通知さん:2008/11/04(火) 02:34:48 ID:SYhJFaRGO
戸田には毎晩…ry
313非通知さん:2008/11/04(火) 04:56:12 ID:Wg68vAH3O
PCが、PCがって言ってもスペック、OS、対応デバイス、価格及びサポートがバラバラすぎて訳わからん。

LISMOに特化し、スペックもOSもデバイスも皆一緒。サポートはメーカーじゃなくあのKDDI。アプローチとしてはかなり分かりやすいし安心感がある。
KDDIブランドでパソコン出れば良いのにな〜なんて思ってたけど、このアイデアには満足だね。さっそく申し込んだ。パソコンは、富士通の中古あるけど怖くてなんかイヤ。
314非通知さん:2008/11/04(火) 05:32:42 ID:mKci3IcBO
子供のおもちゃに何をグダグタ言ってんだ子供達
315非通知さん:2008/11/04(火) 05:37:10 ID:SSpg4VZ2O
申し込んでみたけど、これっていつ頃届くの?
316非通知さん:2008/11/04(火) 05:50:33 ID:h4420JRuO
>>315
俺も1日にEZwebから申し込んで2日に完了したけどまだ届かず
明日か明後日には届くとは思うがイライラする
317非通知さん:2008/11/04(火) 09:11:14 ID:SYhJFaRGO
あのKDDIだから心配なんです…
製造元がモトローラなのも微妙。
とはいえ天下りダクダク企業らしいからKDDI潰れる事は無いかな
しかし機械メーカーで無い企業の作るパソコンが欲しいなんてどんな神経?
318非通知さん:2008/11/04(火) 09:21:33 ID:Wg68vAH3O
アンチってバカだな(笑)
319非通知さん:2008/11/04(火) 09:47:40 ID:8WQtIJEPO
マンセーしてるスイーツ(笑)な奴よりマシ(笑)
320名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 13:44:22 ID:mz59bwDv0
>>317
モトねぇ。微妙どころか、もう終わってるわ。
321pH7.74 :2008/11/04(火) 14:19:32 ID:Q8iFu9fr0
ところでマンセーしてる奴らは使うのかねコレ
322NO MUSIC NO NAME :2008/11/04(火) 14:46:55 ID:99hh+1y60
申し込んだよ、いつ届くかな。
323非通知さん:2008/11/04(火) 19:16:52 ID:EnNFOjXV0
>『KDDIまとめて請求』にてADSLの請求と『au BOX』またはWINデータカード『W05K (WINシングル定額)』の請求をひとつにまとめていただくと、ADSLが月々1,575円〜でご利用いただけます。

俺はこの低価格を評価だな。
324人間七七四年 :2008/11/04(火) 19:29:50 ID:3T8HfLWj0
1575円〜  ってのが嫌だな。
325非通知さん:2008/11/04(火) 19:36:32 ID:ui4M2ybx0
ドケチな俺もそろそろADSLくらいは引くかな。
http://www.auone-net.jp/service/connect/set_ryokin/index.html

その前に携帯を対応の型に変えないといけない?

あと、問題は2ちゃんのIDが変わらなくなる点。
これは本人としては深刻なんだよなw
326非通知さん:2008/11/04(火) 22:13:37 ID:etPMmeEv0
>323
いいなぁ、サービスエリアの人は。
オレも期待したんだが、yahooですらつい最近サービス開始された地域だから、、、
327非通知さん:2008/11/04(火) 23:48:18 ID:fzazb9Mb0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \       都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \     やはり日清は事実を隠して毒をふりまいていた。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ     ジャニを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
328名無しさん@九周年 :2008/11/05(水) 00:00:56 ID:7FwDkmgU0
本当にNTTは口惜しそうだね。
329非通知さん:2008/11/05(水) 00:11:51 ID:z6iEOjRJO
>>325
変えて後悔する事もあるよ(笑)
330非通知さん:2008/11/05(水) 00:38:40 ID:SK/lS8q50
>>329
どういう点で?
331非通知さん:2008/11/05(水) 01:37:23 ID:aZiHsLds0
au BOXは鬱箱を襲名すべきだな
332文責・名無しさん :2008/11/05(水) 01:39:23 ID:/s8qOyTZ0
>>1
> ■ADSLセット料金:一定の条件で申し込むとau one net ADSLレギュラーコース10 (e)が月額1,575円で利用可能。

安いのはメリット。
auにとっては携帯・固定あわせて囲い込めるw
333非通知さん:2008/11/05(水) 01:42:03 ID:o1h+uViH0
このご時世に、容量1G(実質200M)って言うのが信じられんww
334非通知さん:2008/11/05(水) 01:45:01 ID:6s7gGdAL0
何しろ安いから。
俺も明日ショップに行って見る。
知らなかったんで若干損した気分だがw
335非通知さん:2008/11/05(水) 01:48:14 ID:4+wmW1wr0
携帯・固定の一体運営を象徴するようなサービスだな。
昼間auの固定に電話してみた。
「携帯のカタログの○○ページ」って言ったんだがイマイチ迷惑そうな感じも有ったw
336非通知さん:2008/11/05(水) 01:52:32 ID:svMdwgNM0
>>319
スイーツを取った方がADSLとかも勝つんじゃないかな?
固定は各社ジリ貧だから頭を使う商売は良いね。
337非通知さん:2008/11/05(水) 03:39:15 ID:E2TlbdqgO
コレがホントに頭使った商売なんだろうか?
確かに大衆を味方に付ければ強い、大衆は基本的にバカ
とは言うものの、誰でもバカだと思われると腹のたつモノで…
それに気付かせないのが上手い経営、と言えるのだろうが
バブル崩壊以降の不況で大衆もなかなかに学習し賢くなってきたハズ

まして二極化が進むと言われている現在、今後の見通しとしては
必要か不要かで判断する(せざるを得ない)低収入帯と
欲しいか否かで判断する(できる)高収入帯に分化する
と言われている。

さてこの箱は確かに月額が安くADSLも値引かれるようであるが
違約金不要のADSLに違約金を追加する装置でもある

PCスキルに詳しい人はまだまだ少ないとはいえパソコンの家電化で
スキルがなくとも液晶テレビ・DVDレコーダなどの代替として利用可能となった。
メーカー各社が更に凌ぎを削っている昨今auBOXは生き残れるのだろうか?

頑張れau好きなスイーツ(笑)
338非通知さん:2008/11/05(水) 04:37:30 ID:IvbP2V/4O
おなえら、そんなにこいつがきになるか
339非通知さん:2008/11/05(水) 15:28:09 ID:fV6k9/fL0



有料コンテンツを売りつけるだけの押し売りボックスを喜び勇んで金出してレンタルするバカって結構いるんだね
340非通知さん:2008/11/05(水) 15:33:21 ID:Wsg0ahFm0
そういうお前の御用達は違法コンテンツですか
コンテンツの対価も払えない貧乏人はケータイ持たなくていいですよ^^
341非通知さん:2008/11/05(水) 16:40:06 ID:E2TlbdqgO
料金より使い回しの悪さをなんとかしてくれ
342非通知さん:2008/11/05(水) 16:47:01 ID:Nyhke8hQ0
早速オークションに流れてらw
343非通知さん:2008/11/05(水) 16:50:51 ID:z6iEOjRJO
早く来ないかな
344非通知さん:2008/11/05(水) 16:57:59 ID:PhWL3XsqO
デザインださいね…
なんか安っぽい
345非通知さん:2008/11/05(水) 17:09:31 ID:TceXd97/O
200MBって
346非通知さん:2008/11/05(水) 17:12:24 ID:ENFEXNJK0
>>325
DIONは2ch規制多いよ
347非通知さん:2008/11/05(水) 17:18:47 ID:fV6k9/fL0
>>340
さすがにゴミが褒められないから
相手の人格攻撃ですかw低脳ww
348白ロムさん :2008/11/05(水) 18:08:46 ID:0l9nm3MQ0
これが図星というヤツですか?
349非通知さん:2008/11/05(水) 22:55:01 ID:uHJ5tfl10
ADSLで良いならauBOXのセットで申し込んでauBOX使わないのが一番経済的w
350非通知さん:2008/11/05(水) 23:38:19 ID:yhJoOzYPO
これってCPRMのDVDには対応してんの?
351非通知さん:2008/11/05(水) 23:50:14 ID:mFw2DIfT0
庭だの箱だの・・
どんどん狭くなるな。
次はau穴か?
352非通知さん:2008/11/06(木) 01:34:09 ID:6h8dv8ICO
過疎りすぎ…
353非通知さん:2008/11/06(木) 10:56:45 ID:yWUKV1+w0
2ちゃんやらない人向けのサービスだろ?
354非通知さん:2008/11/06(木) 16:24:55 ID:f6ol1QCRO
1日に申し込んで未だに来ない件
355名無しさん@恐縮です :2008/11/06(木) 17:33:44 ID:dvEQXfX60
仕事が遅いな。
って言うか来てないけど解約したい・・・
356非通知さん:2008/11/06(木) 17:35:53 ID:nrk44OIK0
>>354
Amazonならすでに届いてるぞ!w
357非通知さん:2008/11/06(木) 17:49:34 ID:jD4zrXbuO
>>350
非対応

>>354
1日に受付完了してれば土曜日までには届くよ
358名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/06(木) 17:52:43 ID:+Zngfw9b0
>>350
既にADSL10MBのコースを使ってるから申し込みたいんだけど、
これ携帯の対象機種持ってないと契約できないのかな?

ちなみに手持ちの機種はW61CAですorz
359非通知さん:2008/11/06(木) 18:02:41 ID:MoyCa1NBO
いや、誰でもできる。対象機種じゃないと使えない機能があるってだけの話

ただ kcp+じゃないとウェブからは応募できないんだったかな?
360非通知さん:2008/11/06(木) 18:04:15 ID:+Zngfw9b0
んじゃショップに行けばおk?
361メイク魂ななしさん :2008/11/06(木) 18:27:05 ID:PSjsRbHC0
>>350
対応してないみたい
DLした取説は[×]ってなってた
362非通知さん:2008/11/06(木) 18:34:38 ID:MoyCa1NBO
>>360
ぉk
363非通知さん:2008/11/06(木) 18:44:42 ID:RRyrx8tGO
>>351
穴があったら入れてみたい…
364非通知さん:2008/11/06(木) 18:45:33 ID:PeeUxGk/0
>>351
戸田さんの穴ですね、わかります。
365非通知さん:2008/11/06(木) 19:46:09 ID:57Q0SsNd0
仲間由紀恵「auの穴から新しい世界、のぞいてみませんか?」
366名無しさん@九周年 :2008/11/06(木) 21:00:03 ID:vleZx2nj0
>>358
WIN持ってれば対応機でなくても申し込みはできる。
auは1Xを潰したいらしいよw
367非通知さん:2008/11/06(木) 22:06:42 ID:cz/NWgK/0
auの穴が仲間由紀恵なのか戸田なのかはかなりの差だなw
戸田なら月々315円でもイラネ。
au穴のサービス発表まだかな
368非通知さん:2008/11/06(木) 22:09:00 ID:RP/uwF3T0
auBOXの威力が分かるレスw
369白ロムさん :2008/11/06(木) 23:01:04 ID:AH+N2uND0
俺のPC、ドライブを筆頭にCPRMとか対応
してねぇんで、申し込んでみた。
全然レポめいた書き込み無い所見ると、
まだ誰も届いてないんかいw
370非通知さん:2008/11/06(木) 23:08:46 ID:GXpgN8DD0
ツーカーみたいになってるな
371非通知さん:2008/11/06(木) 23:37:35 ID:6h8dv8ICO
再来年頃にはサービス終了してそう
372非通知さん:2008/11/06(木) 23:53:01 ID:q9f5VfCV0
ADSLとセットで申し込むとauBOX無しより安くなるとかで、全く関心引かないわけじゃない。
しかし、携帯をWINにしろとかで障害は結構高い。
機種変の需要を掘り起こすにはちょっとどうかな?って感じ。
373非通知さん:2008/11/07(金) 01:19:22 ID:95fUOqNOO
auの携帯解約したらコレも自動解約?
374名無しさん@恐縮です :2008/11/07(金) 09:28:24 ID:+NJxWStO0
届いた。
開ける気がしねぇ・・・
375非通知さん:2008/11/07(金) 12:05:30 ID:bbvkg5vDO
同じく届いたそして開けてみた
読み込むのおせえwwwwwwwwwww
376非通知さん:2008/11/07(金) 12:39:53 ID:oI3IdEtVO
でも公式DLすると一曲あたり約315円くらいするんだし
アルバムを買ったりTSUTAYAで借りたりしてauBoxで携帯に入れれたら経済的にも良いし
それに違法着うたとか落とさないで済むしね
そうなるとCDがまともに売れるようになるからレコード会社的にも助かるね
377非通知さん:2008/11/07(金) 12:58:17 ID:bbvkg5vDO
>>376
うん
読み込むの遅いの除けばPC持ってない自分としては借りて良かったかなと思ってる
378非通知さん:2008/11/07(金) 13:16:36 ID:Do5kUoXo0
せめてデザインが深澤直人だったら
もう少しモノとしての魅了も
あったと思うんだけどなぁ…
いかんせんデザインが
一昔前のピザボックス型PC…
379非通知さん:2008/11/07(金) 13:44:35 ID:oI3IdEtVO
デザインは‥





布被せとけばOK
380名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/07(金) 14:11:09 ID:fnS8TCS30
人柱覚悟で4日申し込み、今日うちにも届いた。

とりあえず出してセットアップして使ってみる。
案の定、もっさり動作&CDを入れた時と出す時の音が大丈夫か!?って思うほどありえない(笑)
あとS映像接続なんでDVDは見れたもんじゃないなw
LISMO Video Storeの動画を見てみたが、高画質で再生すればまぁ見れる。

ケータイはケーブルが無いのでまだ接続してない。
(オーディオ延長ケーブルなんて付属しなくていいからUSBケーブルを付属しろと…)

これからはLISMO Video、mora for LISMOのサンプル見るだけの箱になりそうだわ。
あと、DVDマガジンだっけ!?を毎月見るぐらいだなw
レンタルしようと思ってる奴は、もう一度冷静によく考えた方がいいよ・・・
381非通知さん:2008/11/07(金) 14:16:40 ID:fnS8TCS30
書き忘れたが「PC持ってない人はレンタルしてもいいんじゃない!?」と思う。
PC持ってる人にはあまりおすすめしない。
382非通知さん:2008/11/07(金) 14:19:38 ID:fnS8TCS30
ごめん、USBケーブルはケータイ買ったときに付いてきたわ。
買ったときから箱の中に入ってて忘れてた。

それと、連投スマンorz
383名無しさん@涙目です。 :2008/11/07(金) 14:43:19 ID:tJDy4RaY0
やっぱプアマンズitunesなんだな。
384非通知さん:2008/11/07(金) 15:15:27 ID:ZcReF1Y7O
ビットレートの変更はできますか?
385非通知さん:2008/11/07(金) 15:22:21 ID:bbvkg5vDO
タイトル変更が大変面倒です
>>384
できます
386非通知さん:2008/11/07(金) 15:53:23 ID:I1uQ1sJDO
読み込み遅い
16曲に20分以上かかる
携帯への転送も何故か高速データ転送モードに対応せず遅い
何のためにkcp+対応にしたのか理解不能
これならkcp機でも十分じゃないかと
機種変狙いすぎ
BOX自体の音質は俺的にはそこそこ
一言で表すとプレステを彷彿させる感じだな
387非通知さん:2008/11/07(金) 17:43:19 ID:wQ4xvvbzO
ケータイが文句言ってる(笑)
388非通知さん:2008/11/07(金) 19:35:36 ID:IWV1e93p0
一人ぐらい感動したっ!!っていう体で書いてくれよ。
389358:2008/11/07(金) 19:39:49 ID:3HM/oLcR0
>>362>>366
ありがとう、今日申し込んできました(`・ω・´)

最低使用期間のレンタル費用より解約料の方が高いとか、
ちょっとおかしな所もあるけど、ADSLユーザには
この値段は結構ありがたい。
390非通知さん:2008/11/07(金) 19:55:02 ID:TC5N6NzWO
到着後の初回起動のみ3分程度かかるが、電源ONOFF時やメインメニューボタンでメニューに戻る時は一瞬で切り替わり快適

ただ、ブラウザは使い物にならない。表示に時間がかかりすぎ、PSP-1000の3倍以上。あくまでもLISMOのHPアクセス用か!

外部入力からの映像インポート→変換後転送は、最高2時間まで。ただ見れるというレベル。映画の字幕がどうにか認識出来る程度。おそらくワンセグ並みの解像度
391非通知さん:2008/11/07(金) 19:56:18 ID:YMHDOHNy0
庭でお葬式をやるのは日本人の風習ではない。
392非通知さん:2008/11/07(金) 20:18:03 ID:TC5N6NzWO
LANに繋げなくても、携帯登録とCDインポートは可能。しかし、対応携帯(LISMOvideo対応機種)以外は認識しない
曲タイトルはインポート後自分で編集可能なので、LAN環境がなくてもパソコンの変わりには一応なる


DVD再生時、2倍速再生では音声が出ない
CDトレイ開閉時、駆動音大きめだが、再生中は静かなほう
393非通知さん:2008/11/07(金) 20:20:00 ID:wQ4xvvbzO
不在通知届いてた ああぁぁ

>Q10:テレビ(au BOX)とPC(LISMO Port)でアクセスするLISMO Video Storeの違いは何ですか?
A10:テレビ(au BOX)からアクセスするLISMO Video Storeでは、約5,000本のビデオ作品を配信しております。テレビ向けの一部のビデオはauケータイに転送して楽しむことができます。
PC(LISMO Port)からアクセスするLISMO Video Storeでは、約2,000本のビデオ作品を配信しております。PC向けの全てのビデオはauケータイに転送して楽しむことができます。

パソコン=2000本
au BOX =5000本

パソコンざまあああああああああああ
394非通知さん:2008/11/07(金) 20:27:47 ID:rPvTD3OFO
PCあるが人柱として契約してみたが……ほんと読み込みが遅いw
まぁ、今からいろいろと使ってみるが、こんなのフツーに5000円で売ればいいだろw
395非通知さん:2008/11/07(金) 21:06:19 ID:r1W158xQO
逆に5000円なら要らねえ…
396非通知さん:2008/11/07(金) 22:22:04 ID:+65hzSBP0
ここでの話だけ聞いてるとドライブ性能が低いって言うよりは
チップ性能が低くってH.264やHE-AACへの変換処理が重い
って感じみたいだな。
STBとしての性能でコーデック変換までまかなおうとしてる?
397非通知さん:2008/11/08(土) 00:17:52 ID:eIGrGcMf0
>>396
違うよ
ネットワーク側からのレスポンス待ちに時間がかかってる
リモコンの反応とその他のレスポンス自体は、
こういうSTB(「ひかりTV」等と比較)にしては良いし、画面遷移が理解しやすい。

それからmora for LISMO。当初期待してなかったけどいい感じ。
カーソル移動でその楽曲が自動的にサンプル再生される。
ランキング見ながらとか、だらだら操作しながらついでにサンプルも再生されるから、
お目当ての楽曲を”探す”というより発掘する感覚でリアル店舗っぽいかも。

で、LISMO Videoの画質のほうは十分。また「ひかりTV」と比較すると、
「ひかりTV」のSTBはHDMIに対応してるけど、ハイビジョン対応なのは極一部の番組で
その他番組やビデオは、HDMI接続してるとSTB側でフルHDにアプコンされる(しかも品質が悪く汚い)
それならS端子というのも潔くよくていいとおもた。
まあD端子くらいつけろよ、という気もするが。

でも月々基本料315円でVODができるSTBが手に入ると考えると安くね?
398非通知さん:2008/11/08(土) 00:46:18 ID:wtze0AaFO
コレ、レンタルという方式が嫌だな。
本体3000〜5000円なら買うが…

昔は一定期間、使ってくれたら本体差し上げますなんてあったけど
まあアレなんかは結構利用料金に上乗せされてるのもあったしな。
399非通知さん:2008/11/08(土) 01:32:06 ID:93DBG5IyO
au BOX一台あればみんな使えるぞ

楽曲保存先をmicroSDにする

楽曲をmicroSDに入れた後、microSDを抜く

機種登録解除

するとmicroSDのデータは残っているのに他の機種が登録可能
au哀れwww
400非通知さん:2008/11/08(土) 01:32:51 ID:vKB3Mfkr0
大型薄型テレビが持てる金持ちは最初から相手にせず、
アナログテレビと携帯(この2つはみんな持ってる)と、
ネット回線が辛うじてある層がターゲットなんだな。
ある意味時代に合ってるのかも。

ちなみに、auBOXはPCが無い人向けというアナウンスに対して、
「ネットがあるのにPCが無い人っているのか?」
という疑問が呈されていたけど、LISMO Port って
やたらハイスペックPCが必要なのでインストールできない人が
結構いるみたい。
401非通知さん:2008/11/08(土) 01:59:28 ID:wAeg6DKg0
おいらんちにも庭箱届いた
おもすれー(3日で飽きそうだけど
CDからの変換速度はまぁまぁかな
なんで高速データモード使えないの?馬鹿なの?
PC無いヤシは借りても良いかもね
あるヤシは遊びでなら・・・

数年前に買ったミニ糞液晶が少しは役に立ちそうw
402非通知さん:2008/11/08(土) 03:05:06 ID:MjKDPvFdO
au哀れ?元々皆が使えるようにしてるわけだが。ばーか
403非通知さん:2008/11/08(土) 03:38:03 ID:93DBG5IyO
>>402
小野寺乙
登録は一台のみで登録解除の時にはデータが削除される仕様なんだよ
ばーか
404非通知さん:2008/11/08(土) 03:48:42 ID:/pA8GI+DO
皆が使える?
その皆が何を指すかだな。
老若男女という意味なら、ばーか!
auユーザーという意味なら、ばーか!
auユーザーで対象機種を持ってて尚且つPCを持って無いかに詳しくない
更にADSLを引いてるか引きたいと思っていて
コレを使いたいと思ってる、という限定を加えた意味ならやっと正解。
でもこれだけ限定した対象を皆と呼べるべくもない、だからばーか!
405渡る世間は名無しばかり :2008/11/08(土) 07:02:19 ID:WOKOsdkg0
俺は光回線でPC使ってるが、リスモビデオの為に
借りてみたクチだ。TVもV32型で地デジ。

失敗だったかな・・・。
でもHDMIのアプコンが酷いとかあるし、S端子でも
そこそこ見られるか・・・不安だなw
試したくても、まだ来てねぇええええ
406非通知さん:2008/11/08(土) 10:51:52 ID:h/c0BLW30
>>405
LISMO! Videoの配信解像度はQVGA(320×240ピクセル)。
そこから想像すればアプコンしたところで画質は容易に想像できる。

ちなみにワンセグが320×240ピクセル
DVD-Videoは720×480ピクセル(NTSC)
地デジは1440×1080ピクセル
BD-Videoは1920×1080ピクセル
ついでにVideoCDが352×240ピクセル(NTSC)
407非通知さん:2008/11/08(土) 11:20:05 ID:VK/25FgoO
すみません、質問お願いします。

使用機種→W62H
テレビ→無し
パソコン→無し
やりたい事→とにかく携帯で音楽を聞きたい。 携帯で音楽再生さえ出来ればインターネットやDVD再生等の機能は望みません。


テレビもパソコンも持っていないのですが、携帯本体とauBOXのみでCD楽曲を携帯に入れる事は可能でしょうか?
408非通知さん:2008/11/08(土) 11:28:39 ID:tr+kTr5Q0
>>407
安いブラウン管TVでも構わないから外部入力端子付きの
テレビ買いなされ、何をどう操作すればいいのか分からなけりゃ
全然意味がないし。
409非通知さん:2008/11/08(土) 12:42:44 ID:MjKDPvFdO
>>407
テレビ無いとダメだな
外部入力がちゃんとできればなんでもいい。オークションなら数千円。
まあ親のテレビでも友達のテレビでもなんでもいいよ
410非通知さん:2008/11/08(土) 14:42:36 ID:kJJ/lmzV0
>>407
auBOXが要らないな。音楽聴くだけなら別にauBOX無くてもおk
と、スレチなレスをしてみる
411非通知さん:2008/11/08(土) 15:12:09 ID:vKB3Mfkr0
>>406
LISMO Videoは携帯に転送するのがQVGA、
テレビに映すほうは 352x480(標準、H.264 768k)か、
720x480 (高画質 H.264 2.5M)が選べる。

>>405
光回線なら「高画質」、つまりスカパーSDの
有料チャンネル並の画質で見れると思うけど、
WOWOWやスターチャンネルHVみたいなハイビジョン放送を
普段見てるなら物足りなく感じるかもしれないね。
412非通知さん:2008/11/08(土) 17:50:28 ID:ltPFRcSK0
当方、
使用機種→W61P
テレビ→14型テレビデオ(1998年製)
DVDプレイヤー→無し
パソコン→(常置でない)MacBook
iPod→有り
ネット→無し

何だけど、au箱買い(借り?)かなぁ。
用途としては、月に数回DVD借りて観たいぐらいなんだが・・・。
iPodあるんで、音楽はもっぱらそっちだけど、借りたら携帯の方にも入れてみるかも。


最近久方(3、4年?)ぶりに、TSUTA○に行ったら、
ビデオが全く無くなってて、ちょっとビックリした・・。
413非通知さん:2008/11/08(土) 18:07:54 ID:wAeg6DKg0
DVDプレーヤー買えばいいじゃん
414非通知さん:2008/11/08(土) 18:08:24 ID:vKB3Mfkr0
auBOXのDVD再生機能は本当におまけでしかなくて最低限の機能しかない。
数千円で売ってるプレイヤーのほうが高機能だな。それでもよければ。
415非通知さん:2008/11/08(土) 18:15:38 ID:O76fXN/v0
俺は単純にまた一つ端末以外でauに縛られる要素が増える。それだけで嫌なんだが。
みんな意外にそこは気にならんのな。
416非通知さん:2008/11/08(土) 18:18:57 ID:wAeg6DKg0
>>415
オレは初めに数千円払って1年りーす(リスだけに)する気分で借りたから
417非通知さん:2008/11/08(土) 18:47:13 ID:8FWgLvNBO
今日auボックスきたんだけど、携帯登録ができない。なにがいけないのかわからない。
418非通知さん:2008/11/08(土) 19:13:31 ID:Xn9P29FiO
419非通知さん:2008/11/08(土) 19:35:28 ID:8FWgLvNBO
auの人にビデオは対応してないけど、音楽を入れるのは大丈夫 って言われたけどまさか対応してないとか…

頭は大丈夫ですけど
(^o^)/
420非通知さん:2008/11/08(土) 19:37:51 ID:329GJu6T0
aubox来た(^^)
ビデオ取り込みが簡単にできるね、これ。
M-ONとかMTVとかからのキャプチャとか、案外使いでがありそう。
421非通知さん:2008/11/08(土) 19:55:29 ID:eIGrGcMf0
昨日から色々触ってるがリモコンの効きがほんといいのな。
明後日の方向に向けてても確実に操作できる。
今までオンデマンドTVやひかりTVと、
リモコンの効きがクソなSTB使ってきたから身にしみて思うわ。

あとはデータをネットワーク側から引っ張ってくる時に出る
[データ取得中...]が短くなれば尚良い。
ファームのサイズを小さくしてキャッシュを増やすなり、
通信を圧縮してくれたら操作性が向上しそう
422非通知さん:2008/11/08(土) 20:02:22 ID:IDxxGg4z0
みんながオプション料金を払ってau BOXを利用してくれたら、
KDDIはネットワークの整備で楽できるよね。
ネットワークへの負荷を軽減できて、しかもオプション料でARPU向上へ貢献する。

こんなすばらしい箱庭を考えた担当者のボーナスに反映してあげてくださいね。
423412:2008/11/08(土) 20:14:43 ID:ltPFRcSK0
>>413
たしかにそうなんだが、
近い将来、テレビ買い替え(デジタル対応)すること考えて、
そんときに,セットで買った方が無駄が無いかな〜と。

それまでのつなぎとして、スピーカーの性能とかもあるし。
424非通知さん:2008/11/08(土) 20:53:11 ID:wAeg6DKg0
>>423
つなぎで安物買えばいいんだよ
425名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/08(土) 21:53:47 ID:WOKOsdkg0
試しにハルクを購入して見てみたが・・・
さすがに、S端子だな。ビデオを外部入力で
鑑賞する様な感じだw
まれに、ブロックノイズ出るが思ったよりはマシ
って程度。

外部出力の音量が最大60なのに、TV側で
いつもの倍はボリューム上げないといかんw

リッピングしたDVDを鑑賞してみたが、当然
ながらS端子つぅ事で画質は低下したが、まぁ
見られない訳じゃない。

PC無い人用の、最低限の救済処置ってとこか。
俺みたいに、PC持っててもリスモvideo目的で
登録してみた野郎の感想だが・・・リスモvideoだ
けなら、やめといた方が無難だなwww
426非通知さん:2008/11/08(土) 22:35:10 ID:MjKDPvFdO
だな。やめとく。

これから段ボールを開けて取り出すとこ
427非通知さん:2008/11/08(土) 23:43:55 ID:n0sa6VF2O
これ容量は1Gあるが、ソフトで700M使っていて残り300Mでどうしろというのか
428非通知さん:2008/11/09(日) 01:36:43 ID:r1tvy4mY0
ゴミ同然の激安パーツを寄せ集めたゴミ箱か
429非通知さん:2008/11/09(日) 01:44:22 ID:oQ8yfYFK0
ゴミ同然かは知らんが、au BOXのCD/DVDドライブって
PCの5インチベイに入れるようなシロモノが入ってるみたい。
この大きさと重さはこいつか……
薄型ドライブはコスト的に厳しかったか
430名無しさん@九周年 :2008/11/09(日) 02:09:20 ID:db2MRXHa0
まぁ、デカいなw
テレビ台に一緒に載せようと思ったが、
想定外でしたw
431非通知さん:2008/11/09(日) 03:50:06 ID:IF3frXXd0
え、そんなにでかいの?
432名無しさん@九周年 :2008/11/09(日) 04:00:21 ID:db2MRXHa0
>>431
画像で見たイメージよりもって所。

ちなみに、本体サイズ:26.5×22×8cm
              w    D  H
433名無しさん@涙目です。 :2008/11/09(日) 04:28:20 ID:90MwKNoM0
>>432
なんというセガサターン…
434非通知さん:2008/11/09(日) 10:49:36 ID:6blo9ODKO
>>422
開発担当者 乙
435非通知さん:2008/11/09(日) 12:43:35 ID:8k+6LVQ10
モトローラだもん。日本向けは、所詮こんなもんだろ。
436非通知さん:2008/11/09(日) 13:57:44 ID:Q/PKIQGD0
au BOX
266mm(W)×221mm(D)×80mm(H)

セガサターン
260mm(W)×230mm(D)×83mm(H)
437名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/09(日) 16:23:34 ID:DHkpYZ/x0
家にもau箱キタ。言われてみれば色といい、後期型セガサターンに似てるな
で、オマケでついてるLANケーブルって、死ぬほどノイズ拾いまくる超安物だな
ルーターのau箱が接続してあるポートのランプが、妙な感じに点滅してるから何事かと思ったら
PCのファンの回転に合わせて点滅してた。LANケーブルの取り回しをPCから離したら収まったけど
438非通知さん:2008/11/09(日) 17:02:19 ID:SbdFUZeG0
これってkddiのadslでしか使えませんか?
439非通知さん:2008/11/09(日) 17:16:46 ID:NC+QV5uDO
解約菌あるからちゃんと考えて借りた方がいいね。
440非通知さん:2008/11/09(日) 17:18:53 ID:STk0pTMqO
この手のレンタルして通信利用するシステムって必ずこけるよな。

確か昔にスーファミと衛生通信して利用するレンタル箱があったが
あれも流行らず終わったな。あれを彷彿とさせるよ。

auに契約して7年だが、一番糞だなこのサービス
441非通知さん:2008/11/09(日) 17:23:23 ID:wu8Axg6+0
オマイの時間はスーファミ時代から止まったままなのかと小一時間(ry

上手くやればいいサービスになると思うよ
ただ思った以上に庭箱が微妙だた・・・
442無銘菓さん :2008/11/09(日) 17:34:33 ID:ZR/sdeSv0
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
443非通知さん:2008/11/09(日) 17:52:13 ID:eck2nEJQO
au BOXも何かの在庫処分の類なんですか?
444非通知さん:2008/11/09(日) 18:31:47 ID:6blo9ODKO
モトローラの在庫処分をauが?
445非通知さん:2008/11/09(日) 18:36:30 ID:wu8Axg6+0
Σ(´Д` )
モトローラーの在庫処分で仕入れ値が安かった!?
446非通知さん:2008/11/09(日) 18:36:39 ID:icBPKdKmO
>>443
kcp+機への機種変更とW61T W61Sなどのシンプル新規一括0円による新規獲得が狙いかと思われます
447非通知さん:2008/11/09(日) 18:37:32 ID:icBPKdKmO
ごめん
話の流れ読んでなかった
死んでくる
448非通知さん:2008/11/09(日) 22:57:35 ID:uq3030o90
au穴も何かの在庫処分だよな?
449非通知さん:2008/11/09(日) 23:14:42 ID:99EygUUf0
穴?
450非通知さん:2008/11/10(月) 00:50:00 ID:lxPrKkgR0
CDへ情報を移せないらしいのが残念。
PC経由でも無理?
451非通知さん:2008/11/10(月) 04:11:42 ID:vcC3xzyDO
>>439
解約金払うくらいなら1年使った方が安い
452非通知さん:2008/11/10(月) 07:19:01 ID:fSpozg+BO
・糞サービス専用
・糞ハード性能
・糞ばら蒔き&糞縛り

高橋誠の思考そのままだな!
453非通知さん:2008/11/10(月) 08:59:51 ID:lty6iWUpO
PCある奴がこんな物レンタルするのか?
邪魔な上に金もかかり、縛りもあるんだろ?

月額無料でも邪魔くせ〜からイラネ。

PC持ってる奴には壮絶な不要の産物だね。
454非通知さん:2008/11/10(月) 13:31:10 ID:gZZs41spO
そうADSLを安く使う為に契約、放置、一年縛り。
455非通知さん:2008/11/10(月) 13:50:22 ID:XWX6sGvfO
>>453
文を見て絶対にケータイだと思った
456非通知さん:2008/11/10(月) 13:55:45 ID:3uxhpe+CO
>>453
PCあるけど、映画をすぐにレンタルしてテレビで見れるけど。
PCじゃ難しいよね。PC画面で映画は見たくないし。
携帯でも観れるから便利
457非通知さん:2008/11/10(月) 14:02:47 ID:XWX6sGvfO
PCの液晶は目が痛くなる
458非通知さん:2008/11/10(月) 14:04:22 ID:DAGp57OB0
>>451
そうやって容易に解約できないようにする。
つまり、端末とインフラが整うまでユーザーを繋ぎ止めるのが「箱庭」というわけだな。
459非通知さん:2008/11/10(月) 14:14:45 ID:4GQuBAkOO
>>456
PCで映画見るけど。
500円も掛かって2、3日しか見れないなんて嫌だし。
外出てまで映画見たりしないな
460非通知さん:2008/11/10(月) 14:37:53 ID:3uxhpe+CO
>>459
PCで映画とか観たくねぇーw
普通家にテレビあるなら、映画はテレビで観るだろ。
DVDをわざわざPCで観る人?
PCで観るのを耐えられるのってyoutubeくらいだよね、普通はw
しかも映画は普通、2、3日以内で観るものだよね(笑)
君は1ヶ月も2ヶ月もかけて映画を観るの?(笑)

もしそうなら、TSUTAYAなんかの既存のレンタルサービスを全て否定することになるけど。


それに外で観るワンセグや外でやるゲームやメールが当たり前で、外で映画を観るのがダメな理由は?

全く論理的に反論できてないw
単に感情的にau BOXを叩きたいだけなのが見え見え(笑)

思い立ったらすぐに映画をレンタルしてテレビで見れないなんてかわいそう。
携帯で観ることもできないしね。
さぞかし羨ましいんだなw
461非通知さん:2008/11/10(月) 15:03:08 ID:57/7nWKv0
煽られてアウヲタ発狂wwww
462非通知さん:2008/11/10(月) 16:09:43 ID:XWX6sGvfO
俺もパソコンで映画はキツいと思う。
テレビ放送ですらキツい。
463非通知さん:2008/11/10(月) 16:13:11 ID:0enHgyqH0
映画は映画館で見るものだろ
464非通知さん:2008/11/10(月) 16:27:16 ID:gZZs41spO
映画見るなら映画館かテレビ、パソコンはどうだろ?
テレビにかなり近い雰囲気のモニター搭載したパソコンも増えてるけど

ただ外出先で見るならワンセグでテレビ見るみたいに映画も携帯で見れると便利かな?
映画ってまとまった時間が必要だから新幹線での移動とかじゃないと見ないだろうし
新幹線での移動ならノートパソコン持参してるしな。
で、映画ってレンタルとか損な気がする。
映画館で見ると高いけど画面の大きさや雰囲気に支払ってるように思う。
DVD買うといつでも手元にあるのが良さ。
でもレンタルだと一泊〜一週間の期間しか見れないし。
個人的な感覚なんだろうけど、自分の一番のお気に入りはCMの無いBSで録画して
DVD化したのを手元に置く、Yahoo!のBBTVも同じように使ってるけど画質がね…
465非通知さん:2008/11/10(月) 16:49:25 ID:tx5RVCcq0
レンタル借るだけの知能しかないんだなこいつら・・・
普通はシュリ(ryやらディク(ryは基本だろ
レンタル料金の中にも個人で楽しむ場合に限りほにゃらら金が含まれているわけでw
466非通知さん:2008/11/10(月) 16:52:23 ID:U0cgVHx5O
ガ━Σ(゚Д゚;)━━ン!!!
W53Sは非対応なんだ…
467非通知さん:2008/11/10(月) 16:53:11 ID:bgGrPXCWO
ケータイで映画観るなんて、もってのほかってことだなw
468非通知さん:2008/11/10(月) 17:42:41 ID:PnzIj/ea0
映画は映画館だよな
469非通知さん:2008/11/10(月) 18:41:31 ID:kIxDaOOI0
>>464
auBOXは、映画よりも海外連ドラ向きなんだよ。
たとえば24。
レンタルだと、毎日借りに行っては返さなきゃならない。
貸し出し中なら、泣く泣く帰ってこなきゃならない。
観る時間も限られて、寝る時間を削らなきゃならない。

それを全部解決できるのがauBOXとLISMO VIDEO。
シリーズものを見るためにレンタル屋に何度も行かなくていいし、貸出中で見れないこともない。
返す手間もいらないし、観る場所や時間からも解放されるから、徹夜して観る必要もない。
通勤時間や昼休みなんかの隙間時間をうまく使って、毎日少しずつ観れる。
ワンセグは流しっ放しだから、好きな時に好きな番組を見れないが、LISMO VIDEOなら可能
470非通知さん:2008/11/10(月) 19:13:51 ID:Zw2qqMDg0
イー・モバイルが10万超の純増やっぱりパソコン使えた方が良いという結果だね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/10/news042.html
471非通知さん:2008/11/10(月) 19:27:23 ID:kzOkWGkx0
auがMNPでマイナスだよ。
auは凄いシェアなんだろうな。
472名無しさん@ピンキー :2008/11/10(月) 21:37:20 ID:+p1wB0v10
リスモvideoのサービスを、見誤ってた・・・。
視聴期間があんのか、それもたった2日?
あかんわ、こりゃ。
473非通知さん:2008/11/10(月) 21:58:42 ID:IXVGl3Ke0
>>463
それ、LISMO! Videoの発表会でプレゼンターとして呼ばれた
おすぎが最後にぽろっと本音を出した言葉。
474非通知さん:2008/11/10(月) 22:00:43 ID:IXVGl3Ke0
>>469
CATV、スカパーやひかりTV、AppleTV+iTSで十分。
475非通知さん:2008/11/10(月) 22:55:11 ID:kIxDaOOI0
>>472
映画って普通1日で観終わるよね。
普通のレンタルなら借りてから見るまでに時差があるけど、LISMO VIDEOなら観る直前にレンタルするわけだから、正直1日見れればそれでいいけど
476非通知さん:2008/11/10(月) 23:31:56 ID:QFL7iAbg0
物理的なレンタルビデオよりも便利なはずなのに、
有料VODがなぜか定着しないのはこの業界最大の謎とされてる
AppleTVもひかりTVも成功したとは到底言えないし
477非通知さん:2008/11/10(月) 23:43:58 ID:IXVGl3Ke0
>>476
1.初期投資の必要性から敷居が高い
2.(最近は改善されたが)ラインナップが貧弱
3.レンタルショップに行く事が苦にならない商圏が多い
4.そこまで家で映画を見る人は大抵CATVかCSを契約済なので必要性に欠ける
5.著作権保護がきつ過ぎて使い勝手が悪い
478名無しさん@九周年 :2008/11/10(月) 23:44:08 ID:+p1wB0v10
>>475
S端子経由で妥協するだけの、メリットが無くなった。
素直にレンタル屋行くわ。
479非通知さん:2008/11/10(月) 23:49:58 ID:gZZs41spO
画質どうなの?BBTVと同程度ならテレビ画面ではキツいけど。
480非通知さん:2008/11/11(火) 01:26:40 ID:qqn8w/KLO
54SにCD音楽を入れようとしているが、一向に進まない
つーか、フリーズ発生しまくり

ダメだこりゃ
481非通知さん:2008/11/11(火) 03:07:30 ID:ybfZ1bKSO
>>476
違うな。
理由:auじゃないから
482非通知さん:2008/11/11(火) 03:18:50 ID:ybfZ1bKSO
>>463
それはどうかなぁ
映画館でだなんて偉そうな事言っても所詮映画館の利用者も収益もKDDIと比べるとゴミみたいなものだからな。

明らかに一昔前と違って映画は映画館て雰囲気じゃない。レンタルするのが当たり前になってるし、本当はお前ら昔から映画を家で見たかったんじゃねーの って気にすらなる。

昔はインフラ整備されてなかったから映画館行ってただけで。
483非通知さん:2008/11/11(火) 09:35:08 ID:ZiU3/5ceO
初月はタダなんだな。
そのうちずっとタダになりそうな気もするが。
484非通知さん:2008/11/11(火) 10:11:08 ID:ztNZmD9eO
>>460-461の流れに吹いた
485非通知さん:2008/11/11(火) 10:15:17 ID:IdIknq+uO
申し込み月+翌月が無料じゃなかったっけ
だから今月申し込みで来年いっぱいは縛りだな
486名無しさん@恐縮です :2008/11/11(火) 14:25:11 ID:VtFAbkGc0
申し込み月+翌月は解約可能って事じゃないよね?
487非通知さん:2008/11/11(火) 17:20:24 ID:PClJLUuH0
レンタル借りてきてDecrypterでコピー
ガード除去されてるDVD→携帯で視聴期間制限無し
これが一番最強
488非通知さん:2008/11/11(火) 20:19:26 ID:+NEFMEaZO
手順と必要な装備kwsk!
489非通知さん:2008/11/12(水) 00:42:09 ID:Z+4xk9570
>>485
契約月を含む13ヶ月縛りだから、来年12月は解約金不要かと。
490非通知さん:2008/11/12(水) 01:30:42 ID:amsYf00y0
au=aho-user
491非通知さん:2008/11/12(水) 01:48:42 ID:r+71TZG00
auBOXが届いたから使おうとしてるんだけど電源が入らない
コンセントさしたらファンが回るから電気は通ってるはずなんだけど・・・

これって故障かな??
492非通知さん:2008/11/12(水) 09:17:37 ID:clmjY6B1O
カタログの台詞はおかしいだろ。
DVDプレイヤーくらい3980円で売ってなかったっけ?
493この子の名無しのお祝いに :2008/11/12(水) 10:58:52 ID:O1cHomQ80
がんばってKCPにも対応させりゃ違ったのにな
494非通知さん:2008/11/12(水) 11:20:56 ID:L2nqQp7EO
これは携帯から注文した場合注文してから何日ぐらいで届きますか?
実際にもう届いた方、もしくは知っている方教えてください。
495名無しさん@恐縮です :2008/11/12(水) 11:51:43 ID:BIc5+Mmb0
>>486
最初の14日間は解除可能みたいだよ

>>487
その一連の作業に何時間かかるのかとw
496非通知さん:2008/11/12(水) 12:43:22 ID:s77ZlS6CO
>>495
2時間位?
497非通知さん:2008/11/12(水) 13:27:58 ID:ioiwh2jZ0
>>495
最初の14日間は解除可能みたいだよ

どこに説明があるか教えてください、お願いします。
498非通知さん:2008/11/12(水) 13:28:20 ID:Ypp+4zOOO
>>474
全部au BOXと同レベルのことはできない。

放送型サービスだと、好きな映画を好きな時に観ることはできない。
オンデマンドサービスでも、ケータイなどに転送して、隙間時間を利用して視聴することはできない。

どちらもできるのはauだけ。
499非通知さん:2008/11/12(水) 13:34:12 ID:Ypp+4zOOO
>>476
テレビにネットを接続している世帯が少ない。
初期導入時のハードルが高いから気軽に申し込めない。
そもそもサービスの認知度が低い。
500非通知さん:2008/11/12(水) 14:48:07 ID:PzJ4LUOG0

500GET!


501非通知さん:2008/11/12(水) 14:56:57 ID:dpNYpz/B0
>>495
マシンスペック低すぎじゃね?
2層DVD1枚なんて15分もあれば吸えるぞ
502非通知さん:2008/11/12(水) 16:12:10 ID:WvhwMrUUO
>>496
やり方kwsk
503非通知さん:2008/11/12(水) 18:59:22 ID:L2nqQp7EO
誰か>>494をお願いします
504非通知さん:2008/11/13(木) 02:59:37 ID:F55VPfLC0
>>497
利用規約の第7条

契約成立日から14日間は契約解除が可能
505Cal.7743 :2008/11/13(木) 03:50:11 ID:eSouYpLQ0
>>503
じぶんの場合7日夕方にショップで申込み、10日発送、12日着@浜松
発送元は大阪、運送屋は黒猫。勝手に翌日午前中指定されてた。
翌営業日には発送と考えていいのかな。

とりあえず開けてみたが、ヘッドホン端子がねぇorz
でかいこと以上にショック。
この値段でTVリモコンと統合できるのはナイス。
というわけで、暫くリモコンだけ使いそうw
本来の用途は>>454だからまぁいいや
506非通知さん:2008/11/13(木) 03:51:36 ID:eSouYpLQ0
あ、携帯からって書いてあったスマソ
507名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/13(木) 05:07:10 ID:JA/pmm3x0
これを契約したら携帯の機種変が安くなるようなキャンペーンはありますか?
508名無しさん@涙目です。 :2008/11/13(木) 12:45:15 ID:4lMAlVyy0
買取プランとかないのかね。
コスト的にも一万円くらいだろう。
509非通知さん:2008/11/13(木) 15:54:16 ID:WiZoyI3AO
超絶にイラネ ゴミ箱
510非通知さん:2008/11/13(木) 16:10:01 ID:14Cpz7Ss0
>>508
囲い込みの手段だからね。
レンタル価格の引き下げはあっても買い取りは有り得ないw
511非通知さん:2008/11/13(木) 18:08:21 ID:s//iVgfXO
取り敢えず、
取り込み速度や容量には不満が残るけど、まぁ使えなくはないなー
てのと
アニメやドラマの一話目が試聴出来るのから、暇潰しにはなるかなー
くらい
512非通知さん:2008/11/13(木) 18:14:04 ID:/ETkwu630
>>507
>>510の言うように囲い込みのためのサービスだから、KCP+を買わせる為に抱き合わせで端末を安くすることもあるかもね。
今冬のKCP+次第だとは思うけど
513非通知さん:2008/11/13(木) 18:53:31 ID:8gZOtNGzO
買い取り3000円なら買う、5000円なら考える、10000円なら買わない。
レンタルなんて論外!
514名無しさん@涙目です。 :2008/11/13(木) 19:11:28 ID:gIMZ6tbx0
ネットブックとかそろそろ3万くらいになってきたからこれもやばいな。
515非通知さん:2008/11/13(木) 19:49:36 ID:TCzvWt6vO
借りてきた。リッピング楽しい
516文責・名無しさん :2008/11/13(木) 21:05:42 ID:QSH4sVbZ0
>>513
買わなくて結構。
これがauの答え。

携帯・固定の連携サービスとして強力で、
他社には真似の出来ないのってとこがいかにもつらい。
他社の工作員にとってはw
517名無しさん@涙目です。 :2008/11/13(木) 22:29:01 ID:jGRx0bha0
じぶん銀行もそうだが2年遅かった。
518非通知さん:2008/11/13(木) 23:37:09 ID:MWAzTXXh0
NHKオンデマンドの料金が決定! 中心価格は単品315円ほか
11月12日22時12分配信 RBB TODAY

日本放送協会(NHK)は12日、12月1日にサービスを開始する
「NHKオンデマンド」の利用料金を発表した。
中心価格は、単品315円、「見逃し番組」1か月見放題パックが1,470円
(いずれも税込み)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000035-rbb-sci

LISMOって異常に高いよね。
519非通知さん:2008/11/13(木) 23:55:11 ID:TCzvWt6vO
auBOXはスゲー
最近のオーディオとかケータイってネット環境ないとリッピングできないしょ
520非通知さん:2008/11/14(金) 00:05:01 ID:W/3dWXgw0
>>511
アクトビラに似たようなもんか?

月額かかる時点で比較にならんけどな。
521名無しさん@ピンキー :2008/11/14(金) 00:36:49 ID:DJp/PMe40
既に飾りと化した、俺のauBOXw
522非通知さん:2008/11/14(金) 00:40:35 ID:MyNVBZWeO
他社にとって真似したくない の間違いでしょ
523非通知さん:2008/11/14(金) 00:51:55 ID:ZK9nz4HS0
>>521
よう、俺!
524非通知さん:2008/11/14(金) 01:55:16 ID:TC6tR4/2O
凄いゴミ箱だな。
俺はいいや。

暇だから周りのauユーザーに聞いた

同僚三人
「着うたなんぞ、PCで取り込むしDVDなんて会社帰りにレンタルするし
魅力全く無し。邪魔なだけ。」

友人二人
「同上」


「同上」


「315円程度でも借りる価値無し」



以上。
ありがとうございました。
525非通知さん:2008/11/14(金) 03:52:32 ID:QNjyDWa6O
私の周りではauBOXの存在自体誰も知らなかった
526非通知さん:2008/11/14(金) 05:51:34 ID:6YPfBB/H0
>>520
アクトビラってあったなw
激モッサリ操作で、最初の2〜3回使ったきりやらなくなった
527非通知さん:2008/11/14(金) 06:20:56 ID:k4CvafFpO
auBOX
デメリット
・個々の機能が、専用機と比べると劣る。専用機を持ってる人なんかは不要 。

メリット
・初期費用が小さい。よって、買って失敗っていうリスクが他の家電製品と比べると極めて小さい。家族で一人一台っていう贅沢な使い方ができる。
 
・皆同じ機械である為に情報を共有できる。
 
・種類が一つしかない為に選ぶ手間が不要。
 
・ADSLを安く導入できる。

・ケータイに音楽を転送するのに、ソフトのインストールもネット回線も不要。
 
・変なOS使ってるみたいなのでセキュリティレベル最強
528非通知さん:2008/11/14(金) 07:50:10 ID:+6gGE/uOO
>>522
他の優れたサービスは直ぐに真似され、しかも改良されて提供されて
糞DDIは手も脚もでないから、
他社が真似する気すら失せるサービスで馬鹿相手に摂取する、
まさに高橋誠=糞DDI期待の次期社長候補がじっくりと熟慮を重ねた末に生まれた糞DDI史上最高のパーフェクトぶっちぎりなサービス。
529非通知さん:2008/11/14(金) 09:58:26 ID:CDE4ckjl0
>>527
> ・変なOS使ってるみたいなのでセキュリティレベル最強
Linuxなので変なOSではない。
530非通知さん:2008/11/14(金) 13:38:57 ID:MCtn2wm20
変なOSワロタw
531非通知さん:2008/11/14(金) 14:40:52 ID:MyNVBZWeO
>>529
って事はウィルスが入る事もある…と
いや、ウィルスさえ怪しんで入ってこない…とか。
532非通知さん:2008/11/14(金) 15:36:16 ID:yjVTASyLO
申し込みから何日くらいで届くのか
533非通知さん:2008/11/14(金) 16:16:45 ID:Hzu8hkyxO
>>392
曲タイトル編集出来る?
今出来なくてイライラしてたんだが…
534非通知さん:2008/11/14(金) 17:56:58 ID:fDpvNVjY0
マジレスすると、大半のユーザーは庭箱についてほとんど知らない
だからそれを紹介する人間の言葉によってイメージがされやすい

庭箱面白いよ
上手くやれば流行る、上手くやればね・・・

ところで超絶レスポンスが鈍いのは気のせい?
535名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/14(金) 18:11:53 ID:nBEHXPyj0
ADSLとセットでADSL単独契約より安いとか、
有料期間11ヶ月分使えば無料で解約できるのに
それ以下だと違約金が11ヶ月分以上とか、
どうも価格設定に違和感がありまくり。
536非通知さん:2008/11/14(金) 18:35:34 ID:oepXMpWM0
一人で部屋で使う人が多いだろうって事を想定
一人暮らしの人も、ワンルームマンション・アパートで使えることを想定

で、、、、ヘッドホン端子は?

537非通知さん:2008/11/14(金) 18:58:34 ID:aJAZr6EnO
教えてください
自分のPCにLANを繋ぐ穴が1個しかついてないのですがこれじゃあauBOXをPCに繋ぐことはできないんですか?
538非通知さん:2008/11/14(金) 20:02:36 ID:4b7SORaUO
ゴミ箱認定age
539非通知さん:2008/11/14(金) 21:50:08 ID:JLafsAjwO
>>537
パソコンと繋ぐ必要はない。LANとBOXを直接繋げ!
540非通知さん:2008/11/15(土) 00:08:08 ID:sswJ0AXJO
EZwebトップページに「auBOX月額315円」とか書いてあり
ハードのレンタルでしかも安い。

どんなサービスかクリックしてみた。





あまりの糞サービスに愕然。全くもってイラネ。
ゴミ箱と揶揄されるだけの事はある。
541非通知さん:2008/11/15(土) 01:27:21 ID:vZrnGyqNO
これってBOX自体に音楽保存できるの?
あと、出来るとしたらだいたい何曲まで保存できる?

レンタルしてる人教えて
542非通知さん:2008/11/15(土) 01:31:00 ID:7vbv6ng/O
なんかケータイ厨のくせに叩くやつが多いな
少なくともケータイ厨が叩けるサービスではないんだが……ドキュマーかハゲ基地か
543非通知さん:2008/11/15(土) 01:39:24 ID:Vvg0qKlKO
携帯はインドア用途に力を注ぐべきではない。
アウトドアだから必要とされる機能さえあればいい。
有機ELなんてアウトドアに不向き。
544非通知さん:2008/11/15(土) 01:45:28 ID:gvFoQUDW0
その一方でドコモはインドに力を注いでるからな

【携帯】NTTドコモがインドのタタに出資 株式25%取得、役員派遣へ インド市場の開拓進める
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226425320/
545非通知さん:2008/11/15(土) 01:50:02 ID:+A73en+y0
誰うま
546非通知さん:2008/11/15(土) 04:18:44 ID:l8Id1URRO
ウォークマン買ってこれレンタルしようかな
547非通知さん:2008/11/15(土) 05:59:59 ID:c72hmRTK0
届いたので一通り使ってみたが、悪いがゴミ箱と
言われても仕方ないなこれ。
とにかく全部の機能が中途半端なんだよね。
一通りレビュー書いてみる。長文スマソ。

■外観
とにかくデカくて重い!
かといって高級家電のようなカッコ良さも無い。
もう少し造型を良くしてカラーバリエーションを
増やす(常套手段)とかすれば少しはマシになるかもしれない。

■CDリッピングとかmora (をはじめとする音楽機能)
 ユーザインターフェースや使い勝手以前に、
200MBという容量がすべてを台無しにしている。
携帯やウォークマンに転送できる容量も限られているから
au BOXが母艦にならなきゃいけないはずだが、
200MBはどんな利用シーンを考えても圧倒的に足りない。
大容量ストレージを積むか、USBストレージやNASに対応しないと
実用的じゃない。
548非通知さん:2008/11/15(土) 06:01:38 ID:c72hmRTK0
■auケータイムービー
 この機能は最大の謎。説明書によればビデオカメラからなどからの
映像信号をau用の動画に変換する機能だが、カメラ付き携帯が
普及してる今、何のためにあるのか分からない。
そのくせコピーガード信号にはきちんと反応するので、
手持ちの映画DVDをau動画に変換することもできない。
違法なコピーガード信号除去機があればできるのだろうが。

……もしかして市販やレンタルのDVDやビデオは
コピーガードのため録画できないことを知らずに
この機能を作り込んでしまった、というオチじゃないよな?


■LISMO Video
 300円とか400円を払うと、48時間とかの期限で
ビデオがストリーミングで見れるというやつ。
ラインナップも普通で特筆すべきことはない。
一部の作品はケータイに転送できる(やっぱり視聴期限付き)が、
すでにパソコンでDVDリッピングしてエンコードしてライブラリ化し、
iPodやPSPで持ち出しDRMフリーで視聴している人には物足りないものだろう。

課金のためにいちいち携帯を接続しないといけないのが謎。
なぜビデオ利用料をau BOXのレンタル料金と一緒に請求できない?
549非通知さん:2008/11/15(土) 06:02:36 ID:c72hmRTK0
あー、あちこちに出てくる au縛りがさらに状況を悪くしているね。
例えば ウォークマンユーザがmoraを使うだけ、とか、
LISMO VideoのVODだけ利用する上では、理屈では
全くau携帯は無くてもいいはずなのに、
(課金ならクレジットカード決済でもすればいい)
LISMO Video対応携帯が絶対必要というのはね……

auとしてはあくまでもau最新機種を売るための箱の
つもりなのだろうが、ここまで中途半端で使い勝手が
悪いとどうにもならんぞ。
550非通知さん:2008/11/15(土) 07:30:45 ID:OWREoWMmO
誰も使わない
551非通知さん:2008/11/15(土) 08:00:41 ID:sswJ0AXJO
もの凄い糞ゴミ箱。

多分…企画発案者は処分されるなり、今後昇進できんだろうね。

素人考えでも、これは無いわ。多分、自然消滅的末路を迎えるだろ。
552非通知さん:2008/11/15(土) 08:34:29 ID:7vbv6ng/O
ケータイ厨が叩けるサービスではないけどな
553非通知さん:2008/11/15(土) 10:06:03 ID:b0+NGqhd0
さて、12日早朝に携帯から注文したら、本日届きましたよ。
554非通知さん:2008/11/15(土) 10:40:42 ID:BLmNipsJO
今日、新聞広告で初めて知った
イーモバ+ノートPCも買えない人向けかw
555非通知さん:2008/11/15(土) 11:35:20 ID:5HoOoWbj0
【SBM】930SH・931SHの取説が有料化
>環境保護とは言うけれども…
>SoftBankは、930SHと931SHの取り扱い説明書を環境保護の為付属しない方針であることが分かりました。
>スタートガイドが付属するのですが、取説自体はPDFで無償DLか有料での販売となるようです。


さあ、次なる改悪は「取扱説明書有料化」ですよ。まさに予想GUY!!w
ていうかそこまでして金集めに奔走しなければならないほどヤバいのか?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
556名無し三等兵 :2008/11/15(土) 14:20:34 ID:Ojl0MZ3V0
【SBM】930SH・931SHの取説が有料化

無知、学ぶ姿勢と創意工夫が欠如している人間が、
意図している・していないに関わらず
無駄に資源を浪費しているという現状に対する画期的な解決策
557非通知さん:2008/11/15(土) 16:54:48 ID:fGeZRZtnO
>>552
むしろパソコンを持って無いかマトモに使えない携帯厨が対象の商品なんだから
携帯厨こそ是非を論じる事ができるハズ
パソコンをちゃんと使える人間はこんな製品使わないから
>>556
軍板の住人がエコ騙るんじゃねぇぞゴルァ!
戦争と戦争ごっこ(鯖ゲイ)は環境破壊
軍事予算及び設備は一番エコロジーの対極の存在

しかし俺も軍板が好きでよく行くのさ

だから


や ら な い か
558非通知さん:2008/11/15(土) 17:09:53 ID:7vbv6ng/O
いや、無いよりある方が良いんだからケータイ厨が文句言えるサービスではない
559名無しさん@九周年 :2008/11/15(土) 17:11:32 ID:16PoW6Um0
PC持ってない人用か
何台くらい出てるんだろう?

機種スレでも画像変換とかネカフェでやりたいんですけど教えろよ!
とか言う質問多いから相当数出てるんかな?
560非通知さん:2008/11/15(土) 17:11:35 ID:7vbv6ng/O
他社工作員だろうな
561白ロムさん :2008/11/15(土) 18:43:36 ID:iW0eB1Xk0
PC持ってない人でも、液晶TVにHDDレコで
地デジ見てる人には、リスモvideoの魅力は
余り無いな。
音楽系とかのみか。
562非通知さん:2008/11/15(土) 20:16:51 ID:fGeZRZtnO
>>558
無いよりある方が良い?ADSLの料金が安くなるのはいいけど
本体はなぁ…
で、パソコン無い人にとっては本体の利用価値があるんでは?
>>561
ん…後は借りたDVDのリッピング位かな不便なのは。
563非通知さん:2008/11/15(土) 22:43:26 ID:vZrnGyqNO
短パン
564非通知さん:2008/11/15(土) 23:00:50 ID:haBbLjY3O
これLISMOvideoをテレビで観れるんだから、PC持ってても普通にニーズあるだろw
レンタル屋行かなくていいからかなり助かる
565非通知さん:2008/11/15(土) 23:09:43 ID:sswJ0AXJO
>>564

> これLISMOvideoをテレビで観れるんだから、PC持ってても普通にニーズあるだろw


全然魅力を感じない為、俺はレンタルはしてない。
566非通知さん:2008/11/15(土) 23:24:06 ID:XKJUvyRDO
なるほどauを見ているとKCP+機以外な奴がレンタルして、使えなかったという苦情が多いなww
567非通知さん:2008/11/15(土) 23:31:14 ID:1ScxGTOu0
マカーが携帯で音楽聴きたい時に使うとか?
568非通知さん:2008/11/15(土) 23:36:55 ID:+A73en+y0
>>547-549
>……もしかして市販やレンタルのDVDやビデオは
>コピーガードのため録画できないことを知らずに
>この機能を作り込んでしまった、というオチじゃないよな?
単純にビデオカメラで撮った映像を携帯用に変換できますよーってだけだろ
携帯のカメラなんておまけだし
でもわざわざ携帯で見れるようにする意味がいまいち分からない

>すでにパソコンでDVDリッピングしてエンコードしてライブラリ化し、
>iPodやPSPで持ち出しDRMフリーで視聴している人には物足りないものだろう。
そこまでするヤシはそもそも(ry

>課金のためにいちいち携帯を接続しないといけないのが謎。
>なぜビデオ利用料をau BOXのレンタル料金と一緒に請求できない?
auBOXも結局は電話料金に含まれるだろ
今の課金体系がベストだと思うよ

>(課金ならクレジットカード決済でもすればいい)
これをしたらガキが親に黙ってダウソできなくなるw
でも非対応携帯ユーザーやウォークマンユーザーも何らかの形で使えるようにするべきだとは思う
569白ロムさん :2008/11/15(土) 23:57:42 ID:iW0eB1Xk0
>>564
しかし、映画とかだとS端子で見る映像と
レンタル屋で借りてきてHDDレコのアプコンで
見る映像とじゃかなり差があるぞ。
レンタル屋代わりにはちとなぁ・・・
570非通知さん:2008/11/16(日) 00:17:44 ID:hIfIrcP5O
だよなぁ…
571非通知さん:2008/11/16(日) 00:18:45 ID:TBN0T9PA0
>>568
| >課金のためにいちいち携帯を接続しないといけないのが謎。
| >なぜビデオ利用料をau BOXのレンタル料金と一緒に請求できない?
| auBOXも結局は電話料金に含まれるだろ
| 今の課金体系がベストだと思うよ

ビデオとか音楽を買うときは携帯を接続して
おく必要があるのが面倒ってことじゃない?
これは俺も思った。金払う気を失わせるには十分。
せめて充電器代わりになってくれればいいのかもしれないが。
572南極774号 :2008/11/16(日) 00:35:19 ID:kqUTkRvj0
あらかじめセッティングしておけば、台に置くか携帯を繋ぐだけ
そんな面倒か?
PCの方も購入は確か接続必須だし
それに携帯が鍵代わりになって家族が勝手にダウソするって可能性も俄然低くなる
充電機能はあった方がいいな、庭箱に台を取られるなら

それよりも1台のauBOXに携帯が1台しか繋げられないって方が絶望的
家族で複数がauBOX使いたいとかなったら悲惨だぞ
あれが2個3個と積み上げられてるシーンを想像汁
笑えるような笑えないような
もうねアボガドバナナかと

あと、少し前のレスにもあったけど高速データモードが使えない
auBOX担当者は何を考えてるんだ?

あ、それから、LismoVideoのコンテンツが見にくい・探しにくい
ユーザーがこれを買いたいって探すんじゃなくて、オマイらこれがお勧めだからこれ見とけってスタンス
真性ゆとりユーザーは思考停止してるからいいんだろうけど
573非通知さん:2008/11/16(日) 00:41:41 ID:kqUTkRvj0
コンテンツはもっと安くして欲しい
ドラマやアニメなんかは全部見るとえらいかかる
574非通知さん:2008/11/16(日) 01:07:13 ID:OpGpVmYsO
どーせ一ヶ月だけじゃ借りれないんだろ
575auBOX:2008/11/16(日) 01:09:26 ID:ni0kZGV10
今解体してるよん 結果はまた教えるね
576非通知さん:2008/11/16(日) 01:12:18 ID:kqUTkRvj0
                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (>), 、 (<)、 :| 
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|///,ノ(、_, )ヽ、,///::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\
577auBOX:2008/11/16(日) 01:13:58 ID:ni0kZGV10
DVD−ROMはATAPI接続だね
モトローラーのDH-16D2Pって型番が見えるぞ
578auBOX:2008/11/16(日) 01:24:41 ID:ni0kZGV10
DSPって記載の大きなチップがあるぞ。
これCPUなのかな??
TMS
320D610A003ZDP

sandisk 1Gのシリコンチップがあるねぇ
これが本体メモリーだろう・・
基板上に2枚載せられるようになってるな。1枚しか載せてないけど・・

基盤やチップには詳しくないので専門家よろしく!


しかしPCパーツをもっと使ってると思ってたけど
知ってるのはDVD-ROMしかないぞ。。
あまり面白くないのでそろそろ元に戻します
579非通知さん:2008/11/16(日) 01:33:19 ID:kqUTkRvj0
やめるの早いなぁ・・・
580auBOX:2008/11/16(日) 02:00:23 ID:ni0kZGV10
解体中に写真撮ったのでこれから解体する方は参考にして下さいな^^

解体はいたって簡単^^

@DVDドライブのトレーについているカバーをはずす。
※これをはずなさいとドライブを破損するかも…
A底面のネジを2本はずす。
B底面のラベル近くのゴム足をドライバなどではずす。
※粘着テープで引っ付いてるだけなのでちょっと力を入れれば簡単に取れます。
C穴のネジをそれぞれはずす。

これで簡単に開けることができる。

http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1482.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1483.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1484.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1485.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1486.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1487.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1488.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1489.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1490.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1491.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1492.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1493.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1494.jpg
http://www.cow-milk.com/up2/source/cow1495.jpg
581非通知さん:2008/11/16(日) 02:01:13 ID:kqUTkRvj0
乙!
582名無しさん@九周年 :2008/11/16(日) 02:04:31 ID:dmhNjPsz0
DSPはDSPだろう。CPUとは別だ。
583非通知さん:2008/11/16(日) 08:56:17 ID:2O94orNn0
さすがモトローラって感じのつまらん箱だなw
584どうですか解説の名無しさん :2008/11/16(日) 12:24:52 ID:K8LTTYdN0
予想はしてたが、やっぱりスカスカだな。
インプレスが記事にできない訳だ。
585名無しさん@涙目です。 :2008/11/16(日) 12:30:04 ID:Pm7NQaWR0
スリムタイプのドライブ使えばもっと小さく出来たんでは
586非通知さん:2008/11/16(日) 14:40:18 ID:6cpSr51XO
ピピン@の二の舞?
587非通知さん:2008/11/16(日) 15:21:00 ID:s77+3Apm0
588非通知さん:2008/11/16(日) 18:45:56 ID:A1OoRpLcO
レンタルしようか迷う
自分は音楽を携帯に入れられさえすれば十分なんだけど、それならレンタルする価値ありよね?
ただ13ヶ月解約できないのがなぁ・・
589非通知さん:2008/11/16(日) 19:00:39 ID:X6cI9o9KO
>>588
音楽なんぞPCから入れりゃいいじゃん
590白ロムさん :2008/11/16(日) 19:30:39 ID:qnB9STSo0
>>588
今、ノートって安いやつ有るんじゃないの?
この際(ry
591非通知さん:2008/11/16(日) 19:37:51 ID:L/1tNad00
>>590
そしてノートの価格調査に出かけたら100円PCとイーモバ契約を持って帰ってくると
592非通知さん:2008/11/16(日) 19:49:55 ID:Er9LdrNE0
どんなPCでもいいってわけじゃないから、気をつけてね。
593非通知さん:2008/11/16(日) 19:50:30 ID:LIJOVLD60
R18限定

DMM
http://www.dmm.co.jp/ppm/video/
594非通知さん:2008/11/16(日) 20:13:11 ID:J3tTCALuO
これ いーじゃん

なんか高校生向けみたいな仕様みたいだけど 315円なんだろ

安全の安全で初めて ボリュームゾーンが来るかどうか様子見だろ

お年寄りとかさ

で au Box Proとか

small biz とかな

家庭にセットトップBox仕込む DRM完璧でさ ていうのが どれほど困難かは これまでのスレみていただければw

縛られたって3000円だし 一年で2000万人加入すれば…

借り物箱もADSLモデムより安いし
まとめてau支払いもあるし LISMO LISMOって そりゃ まだ
iTunesなんかと提携できないだろ

ウイのネット接続機能カバーするとか
脱PCのFMCでダークホースかもよ
595非通知さん:2008/11/16(日) 20:14:48 ID:A1OoRpLcO
>>589-591
うちのオンボロPCじゃいれられないのよん
PCは買う予定なんだけどね
遅くても1年以内には
でもそれまでどうするかなーって思って
月額315円くらいなら安いもんかなと思ったり思わなかったり・・
100円で買えるPCなんてあんの?
596非通知さん:2008/11/16(日) 20:34:45 ID:Pys28Kkr0
リアル情報弱者を見た気がした。

そういう層向けか>au BOX
597非通知さん:2008/11/16(日) 21:03:21 ID:X6cI9o9KO
>>595
10年前のWin98のパソコンでも入るってのに何時の時代のPC使ってんだよw

PCなんてこだわらなきゃXPのセレロン900Mhz 256MBメモリ HDD40G 程度なら中古1万円台後半位。

何なんだこの厨房は。
CPU使いまくる一部のゲームやらを除けばネットもできるし
音楽入れられるし充分だと思うが。

わざわざ縛りが有る上に際立ったメリットも無い糞ゴミ箱に借りる意味がワカンネ。
598非通知さん:2008/11/16(日) 21:35:47 ID:U6bRsgAiO
パソコンと比べる意味がわかんない、これはあくまでもauのコンテンツを使わせる為のツールに過ぎないじゃん
月300円のレンタルに何を求めてるわけよ?強制レンタルでもないし
auBOXの糞仕様とパソコン云々は別な問題
599非通知さん:2008/11/16(日) 22:12:50 ID:J3tTCALuO
そうだそうだ 315えんだよ

ネット接続用モデムより いいし
600非通知さん:2008/11/16(日) 22:20:15 ID:TBN0T9PA0
>>595
中古PCにさえ投資できないけど、いますぐ音楽取り込みやりたい、
ということならau BOX借りるしかないんじゃないの?
一応CD取り込みとかmora for LISMOはちゃんと動いてるぞ。
au BOXには200MBしか保存できないとか、
そういうスペック上の問題はあるが。

ちなみに100円PCというのは↓のことだと思うけど、
別途イーモバの基本料はとられるよ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080712/etc_eeepc.html
601非通知さん:2008/11/16(日) 22:57:04 ID:BevjFGTA0
>>600
このケースの場合、100円パソコンはミニノートよりDELLあたりの普通のノートとセットのを買うと良い
602非通知さん:2008/11/16(日) 23:05:51 ID:A1OoRpLcO
>>597
なになに?
うちのはWindowsMeなんだけども音楽入れられるの?
LISMO使えないし、他に調べてみたけどわかんなかったんだもん
私にとってau BOXのメリットは音楽入れられる事だけだよ
それしか求めてないのさ
603非通知さん:2008/11/16(日) 23:11:04 ID:A1OoRpLcO
>>600
100円PCの情報ありがとう
PC買うんならちゃんといいやつ買おうと思ってたんだけど
実際安い中古ってどうなの?使うのに支障ないの?
604名無しの歌姫 :2008/11/16(日) 23:25:19 ID:qnB9STSo0
>>602
MeなんてMicroSoftの黒歴史、捨てちまえ!w

つか、他のOSに変えた方がいいぞマジで。
605必殺名無しさん :2008/11/16(日) 23:27:52 ID:8jFBSxgi0
>>603
100円PCでやってるウルトラモバイルPCは1台目として使うには向いてないよ
(DELLの通常ノートの割引ってやってる所少ないし)
なによりイーモバイルの契約がいるし

ノートでもデスクトップでもそれなりの性能の新品で5〜10万だからそっち買った方が良いと思う
606605:2008/11/16(日) 23:29:47 ID:8jFBSxgi0
1点忘れてた
OSがVISTAのパソコンはクソ遅いからXPのをかうべき
607非通知さん:2008/11/16(日) 23:41:44 ID:NcfrLjoc0
auボックスノリで申し込んだが家にテレビがない。。。orz
608非通知さん:2008/11/16(日) 23:53:30 ID:A1OoRpLcO
>>604
でしょうね・・
ってことはやっぱりMeじゃ音楽入れられないのかしら?

このまま他のOSに変えるより新しいPC買っちゃった方がいいんでしょ?
うちのオンボロちゃんには耐えられないと思う
609非通知さん:2008/11/17(月) 00:01:10 ID:A1OoRpLcO
>>605>>606
アドバイスありがとう
なるほど・・やっぱり新品か
VISTAよりXPの方がいいのね
610非通知さん:2008/11/17(月) 00:06:31 ID:D98uUU/i0
4年半前に購入したPCとauBOXを餅の俺が参上
3Dエロゲが動かねーよ(´・ω・`)

ID:A1OoRpLcOは普段PCを使うタイプか?
それなら、中古屋かどこかでつなぎのPCでも買え
家族共同のPCで基本使っていないのなら、庭箱もあり
LismoVideoで少しだけ暇つぶしもできるし
611非通知さん:2008/11/17(月) 00:08:39 ID:265+dJ670
>>608
Meに合わせた構成だとすると、無理してXPとか
入れるよりゃ、買い換えた方がいいだろな。
余計な問題しょいこむくらいなら、近い将来の
買い換えを検討せよ。  ねこ大好き
612非通知さん:2008/11/17(月) 00:44:12 ID:T/kqNElh0
>>608
DELLとかのネットショップでの特売を狙えば、
ディスプレイ付きでそれなりの性能のが6万円台とかで買えると思うよ。
ただ、最近はOSがビスタしか選べない場合がほとんどなのがちょっと痛いが・・・
あと、DELLは安いけど、安い分拡張性がほとんど期待できなかったり
ディスプレイがギラギラで目への攻撃性が高かったりと
安いなりの性能だから、その辺割り切ったほうがいい。

・・・ってスレ違いだからこの辺にして、
au BOXって、ソフトバンクの最近の施策の「紙ベースの説明書の廃止」を視野に入れて、
PCを持ってない人でもau BOXで説明書のPDFを見られるようにすることも考えて作られたのだとしたら
行き当たりばったりにとにかくコストダウン/値上げしか考えてない禿よりは先見の明があるかもw
613非通知さん:2008/11/17(月) 00:46:10 ID:QqQuRs5TO
>>610
普段あまり使わないです
家族共同ですね
使ってみるかなauBOX
614非通知さん:2008/11/17(月) 00:51:18 ID:QqQuRs5TO
>>611
ですよね
どっちにしろPCは近々買う予定なのよ
でも今すぐは無理だからそれまでこの箱をレンタルしようかと
私もねこ大好き
615非通知さん:2008/11/17(月) 00:54:20 ID:QqQuRs5TO
>>612
なるほどなるほど
参考になります
616非通知さん:2008/11/17(月) 01:53:50 ID:vQm+XdpU0
au使いとしては
残念だな
解約者急増したから最近になって
あれやこれやって来たのか

契約したのに飽きられるって
今までauなにやってたんだよ
本当がっかりした
617非通知さん:2008/11/17(月) 01:58:04 ID:HVDgFl+RO
店頭でレンタル申し込みして来た。
1000円貰えてビックリしたw
618名無しさん@九周年 :2008/11/17(月) 02:09:54 ID:265+dJ670
>>614
その近々ってのが、数ヶ月のオーダーなら
見送るべきかも。解約しようと思った時、
13ヶ月経たないと違約金が発生するし。

かくいう私は、リスモvideoを活用出来ない
世代のPC保有者。リスモvideoを試す為
だけに契約したが、その残念な仕様に・・
今やauBOXは貢ぎ箱と化しております。
ねこ好きで良かった。w
619非通知さん:2008/11/17(月) 02:12:59 ID:D98uUU/i0
>>618
猫専用暖房になってるの?
620非通知さん:2008/11/17(月) 02:45:06 ID:QqQuRs5TO
>>618
そうそう
それがネックになって迷ってるんです
いつでも解約できるなら1ヶ月試してみるとかできるのに

なんで急にねこ大好きって書いたんですか?w
621非通知さん:2008/11/17(月) 02:53:20 ID:D98uUU/i0
>>620
2週間なら試せるぜw(正確には2週間以内なら返品可)
622非通知さん:2008/11/17(月) 03:57:38 ID:DE+ki/wdO
ねこが好物なんだろ
623非通知さん:2008/11/17(月) 04:33:15 ID:mM9IpzWI0
ねこ大好きauBOX !w
624名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/17(月) 04:44:15 ID:dfI6Kn8U0
>>617
どこですか?自分も店頭ですがそんなのなかったよ〜
625非通知さん:2008/11/17(月) 05:00:15 ID:jELQO10CO
リスモスパイウェア入ってるからPC使わずに携帯に音楽入れられるかどうかは重要なことだね。
626名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 05:46:13 ID:dHhOg6np0
これから冬になってツタヤへ借りに行くのも億劫になるから、こういうサービスは丁度良い
まあ、ラインナップはしょぼいだろうが、冬だけのガマンだ
627非通知さん:2008/11/17(月) 08:04:22 ID:eLUxf2sTO
実際、借りたau箱返してきた。
申込み日から14日間 以内だったのでお金取られなかった。

要らないと思った人は早めにショップに返しに行くが吉。
電話で返却申込みで引き取りにきてくれるが、もし暫く予定が合わずに何週間か放置することになったら違約金も怖いからな〜。
628名刺は切らしておりまして :2008/11/17(月) 16:47:57 ID:Zgi8xLWk0
>>474
AppleTV+iTSなんてau boxですら神に見える大コケハード使ってる人いないだろw
つかPC必須なのを書かないと

>>605
そもそも100円PC(ネットブック)はDVDやCDを入れるとことができないからな
au boxの代わりにすらならない


つか、au boxは月300円だから許せるんだよな
629非通知さん:2008/11/17(月) 18:42:58 ID:4+6RsbknO
使った人、PCないんだけどどんなことが出来るのか教えて。CDから携帯に音楽容れられるの?
630携帯電話情報通知しません :2008/11/17(月) 20:15:00 ID:5Phcpswl0
「YouTube」はラジオ代わり、CDは買わない?――イマドキ中高生と音楽
11月17日15時13分配信 ITmediaニュース

着うたは音が悪い上「携帯はいつもマナーモードだから」ダウンロードしない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000070-zdn_n-sci
631非通知さん:2008/11/17(月) 20:24:18 ID:rf5DAIQx0
ケータイなんかで音楽聞かないで普通にipod買えと。
632白ロムさん :2008/11/17(月) 20:28:32 ID:A6CQgcRQ0
俺はPC持ってるが買うことに積極的。
専用の機種ってのは魅力がある。
しかし、
その前に1X機をWIN端末に変えないと・・・
若干時間か借りそうw
633非通知さん:2008/11/17(月) 20:46:56 ID:QqQuRs5TO
>>621
そうなんだ
かりよかな
634白ロムさん :2008/11/17(月) 20:59:37 ID:C+kt4vgY0
ケータイで聞けるんなら、余計な荷物(ipod)持たなくてすむじゃん。
635名無しさん@九周年 :2008/11/17(月) 21:14:56 ID:+LM1tSiB0
来年の満足度に大きく貢献かも
636非通知さん:2008/11/17(月) 21:22:33 ID:x7phv4lZ0
これ本体のゴミ糞レベルスピーカーの
音を消す方法あるの?

外部端子で繋いで
本体は消音とか出来ないのかな…
ヘッドフォン端子も無いし
マジで糞仕様だな
637名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/17(月) 21:28:50 ID:EoKgzVUT0
>そもそも100円PC(ネットブック)はDVDやCDを入れるとことができないからな
普通に入るのだが……それともドライブが付属していないという意味か?
638非通知さん:2008/11/17(月) 21:31:03 ID:Iqi8z8ND0
ヲタはヲタ向きをw
auBOXは普通の人の普通の人を対象。
そういう人が携帯もネットも制する。
これが大衆消費社会の法則。
639非通知さん:2008/11/17(月) 21:35:27 ID:x7phv4lZ0
まぁ普通の人ほど興味持ってないんだけどなw
640非通知さん:2008/11/17(月) 21:45:04 ID:q3IHyfoB0
音楽に関心のある人は多い。
そういう人が対象。
確かに俺とかは携帯で音楽聴かないしリスモも関心ないけどw
641非通知さん:2008/11/17(月) 22:19:06 ID:eS6Oqocw0
音楽に興味ある人は携帯で聞かないだろ。。。
ここは現役高校生の意見を聞いてみたいところだな
642非通知さん:2008/11/17(月) 22:32:04 ID:9FflvC3J0
この手の新しい機械って最初はヲタにもある程度受けないとダメなんだよね
普通の人が使えることを目指す意気込みは伝わってるんだけど
643非通知さん:2008/11/17(月) 23:15:51 ID:sAOA+mk9O
PC買う前に出してくれればよかったのにってかなり思った。

でもLISMOビデオ対応してないパソコン買って後悔してたから助かった。ありがとうau
644非通知さん:2008/11/17(月) 23:20:14 ID:sAOA+mk9O
今の時代は、たかが音楽を持ち出したいだけなのにやたら敷居が高い。  
それをぶっ壊したのはかなり評価していいよ。
645非通知さん:2008/11/17(月) 23:32:38 ID:miU6W0g9O
必死なフォロー乙(笑)
646非通知さん:2008/11/17(月) 23:37:56 ID:sAOA+mk9O
少なくともケータイ厨が叩けるサービスじゃないな
647非通知さん:2008/11/17(月) 23:39:09 ID:u2JQDkKm0
au社内でもやっちまった的な空気が流れていたら問題
648萌える名無し画像 :2008/11/17(月) 23:53:16 ID:FCVWR0Vq0
649非通知さん:2008/11/18(火) 00:10:23 ID:tF6feGxEO
テレビがそのまま使えちゃうのがいい。50型テレビでブラウジングなんて贅沢だな。
ノーパの小さくて質の低い液晶にはうんざり
650非通知さん:2008/11/18(火) 00:14:22 ID:KdabhMUDO
いやいや…家庭用テレビでブラウジングの方が自由度は低いし、ヤル気にならね。

フリーソフト使って解答して使ったりだの何だの色々するのに
ブラウジングしか出来ない糞ゴミ箱なんぞイラネ。

何でわざわざPC持ってる奴が家庭用テレビでブラウジングしなきゃならない。
俺は家庭用テレビからブラウジングする方が不快。
651非通知さん:2008/11/18(火) 00:24:42 ID:3BdYxPOOO
50インチにS端子接続でブラウジングとか…(笑)

それが贅沢ってどんだけ情弱なんだよ
100歩譲って矢沢的意味で「もったいない」ってな贅沢さなら分かるんだけど
652非通知さん:2008/11/18(火) 00:36:20 ID:lafoZ+wt0
トータルじゃ全然安くない100円PC執拗に張ってる奴いるけど芋の社員?
100円で買うのにクレカ必須なら、PC自体最初からクレカで買えばいいじゃん
大体ネットブック(笑)ってLISMO VIDEOを快適に視聴できるんですかぁ?
653非通知さん:2008/11/18(火) 00:43:06 ID:zlvGgY6k0
>>580

基盤には、Qimonda SunDisk Winbondとかが見えるが、よくわからんw

Lite-On DVD-ROM DH-1602P

裏面
MADE IN CHINA
654非通知さん:2008/11/18(火) 00:45:24 ID:x95GLaWY0
借りに行かなくても映画を好きな時に見れるし、携帯でも見れて場所も選ばないって画期的じゃん。
他社では絶対真似できないしw
655名無しでいいとも! :2008/11/18(火) 00:50:38 ID:+wM7b8ES0
>>649
auBOXを貢ぎ箱としてレンタルした俺から見ても、
その意見には納得いかないw
656非通知さん:2008/11/18(火) 02:00:58 ID:2hWKr4el0
結局ターゲット層がいまいち見えてこないよね。
657非通知さん:2008/11/18(火) 02:27:41 ID:Jd96QwQMO
使ってみたいauは嫌いだけど、DoCoMoから出してくれ
658名無しステーション :2008/11/18(火) 02:44:09 ID:vxR8v+pP0
んんん・・・
PSXと同じ匂いがする
659名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 02:50:35 ID:pz0OH6lr0
箱CM意味不明w
あれで一般に伝わるとは思えない。
660非通知さん:2008/11/18(火) 03:15:20 ID:E6rZJi3wO
>>656
ハッキリしてるし

情報弱者、au万歳人間、au関連社員。
661非通知さん:2008/11/18(火) 04:07:44 ID:tF6feGxEO
>>655
ノーパのディスプレイは目疲れるしイヤ。ゲームもでっかくて質の高い画面でやるに限る。
662携帯電話情報通知しません :2008/11/18(火) 05:03:49 ID:2NsV7ySaP
こんなの使い物にならない
PCあるから必要ない
使うつもりはない


ならお前ら何しにここにきてるんだ?www
ただ貶したいだけか
性格悪いなぁwww
663非通知さん:2008/11/18(火) 08:29:23 ID:kLgh9/yG0
>>637
ドライブが内蔵されていないってこと
664非通知さん:2008/11/18(火) 08:31:13 ID:MtBW8EU20
>>662
お前、なんでauBOX貶されて涙目になってんの?w
665ラーメン大好き@名無しさん :2008/11/18(火) 08:52:50 ID:2NsV7ySaP
>>664
涙目の意味がわかんないw
こんなの使うのは、パソコン使えないやつだろw
いいじゃないか別に
本人たちは満足してんだろw
他人がとやかく言うスジじゃねーよw
666非通知さん:2008/11/18(火) 13:54:12 ID:ncu1ptp1O
人間は失敗をくりかえし成長していくんじゃないかw
667非通知さん:2008/11/18(火) 15:09:36 ID:E+hXpSDR0
CD取り込んでも着うたにできない…だと…?orz
668非通知さん:2008/11/18(火) 15:20:12 ID:KdabhMUDO
PC持ってる俺からすりゃ、すげぇイラネ糞ゴミ箱。
669名無しさん@九周年 :2008/11/18(火) 15:48:54 ID:ZJZs15/u0
俺はPC持ってるが大して音楽とかに関心ないんで落とし方知らん。
だからこれを買うつもり。
ADSLが安く引けるメリットが大きいw
670非通知さん:2008/11/18(火) 15:51:04 ID:dj0xbTZd0
>>669
買うんじゃなくて月300円で借りるんだろ。
671非通知さん:2008/11/18(火) 15:51:05 ID:E+hXpSDR0
俺はてっきりCDから高音質の着うたを入れられるのだとばかり…
672非通知さん:2008/11/18(火) 15:53:57 ID:91J6CuFUO
あう箱導入を検討していたけどスレ一通り読んで一言

自分用のDVDプレイヤーはあるしDVDレンタルはDISCASメイン

今現在は家族共用のvistaでLISMO全部管理してるけどLISMOvideoは無料のしか見た事ない

これならNETJUKE買った方が満足するかもしれんな
ちょっと値段張るけど
673非通知さん:2008/11/18(火) 16:03:52 ID:tF6feGxEO
ケータイで叩いても虚しいだけだな。
674非通知さん:2008/11/18(火) 18:40:30 ID:NE+cBuK40
↓これにau箱の機能が付けば良い線行ってたかも。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/15/news137.html
675非通知さん:2008/11/18(火) 18:51:04 ID:+gY9aHqr0
いや流石、315円だけはある。 315円なりのハードうぇあっはっはっはぁーw
676名無し戦隊ナノレンジャー! :2008/11/18(火) 21:39:03 ID:QEIb3iZY0
これは素晴らしい…。叩かれてる理由がまったく分からないんだが^^;
他社には簡単に真似出来ない独創的な物だと思う。
もっと評価されていいと思うけどね。
677非通知さん:2008/11/18(火) 21:48:02 ID:MtBW8EU20
315円って言っても、毎月払ってたら、そこそこの金額になるだろうに。
馬鹿は、気付かないのか。
678名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/18(火) 22:23:29 ID:+gY9aHqr0
他人の財布の心配するなんて、お優しいなw
679非通知さん:2008/11/18(火) 22:29:49 ID:DOQp1Go2O
>>677
レンタルビデオ借りに行く労力に比べるとね(笑)
金無い貧乏人はたった315円すらも惜しいんだ。

可哀想
680非通知さん:2008/11/18(火) 22:36:11 ID:E6rZJi3wO
>>676
他社は真似できないだろうね、確実に。
auだからこそできるサービス!
auは他社なんかと比べ物にならない優秀な社員が企画してるからね。

SOFTBANKはまだまだ全然余裕が無い、だからこういったサービスは提供できない
こういったサービス提供する位ならユーザーにより支持されるサービスを提供しないと。

ドコモも無理だね!ドコモは殿様商売だけどドコモの威信をかけても作らない
やっぱりバカ殿じゃ無いからね。

それに比べるとauは流石!
ぷりペイドのばら蒔きやMNPでのキャッシュバック、誰割の違約金免除
もうホントにユーザーの気持ちを逆撫でする事だけは忘れないau
これで潰れるハズが無いというつもりなら社員が優秀なんだよね?
681非通知さん:2008/11/18(火) 22:37:40 ID:tlNxdKmBO
つーか一年以内に解約すると違約金とかどーしょーもねーなwあうはw
682非通知さん:2008/11/18(火) 22:44:50 ID:DOQp1Go2O
>>681
借りなきゃいいだけだろ?
あくまでもオプションなんだから(笑)
他社にはそもそもauBOX同等の選択肢ないんだし(笑)
683非通知さん:2008/11/18(火) 22:48:26 ID:Jd96QwQMO
DoCoMoユーザーだが確かにこれはもっと評価されるべき、あんま借りてる人いないの?
すげぇ欲しい
684非通知さん:2008/11/18(火) 22:49:07 ID:/pww+Wac0
PS3みたいにソフトウェアアップデートで改良される余地ってあるのかな?
このレスポンスの遅さからすると大したCPUを乗せてるとは思えないし
フラッシュメモリも1Gしか乗ってない
まともな外部拡張端子といえばUSBくらいだが
685非通知さん:2008/11/18(火) 23:02:49 ID:tF6feGxEO
ドコモユーザーでも>>683さんみたいな素直な人は尊敬できるな
686非通知さん:2008/11/18(火) 23:10:56 ID:/Xm5yN6W0
>>684
auBOXを機種変更
687非通知さん:2008/11/18(火) 23:44:53 ID:Q3XdfwPq0
CD取り込んでも着うたにできない

ってのは本当なの?
688非通知さん:2008/11/18(火) 23:49:41 ID:MtBW8EU20
>>679
レンタルビデオなぞ借りに行く貧乏人って、可哀想だわな。
689非通知さん:2008/11/19(水) 00:43:54 ID:Uo4MgqusO
短パンまん
690非通知さん:2008/11/19(水) 00:50:27 ID:ZEnjlf/k0
>>687
自身がリッピングした楽曲を端末側で、
着信登録できるよう切り出せるケータイはどのキャリアにも存在しないが?

あらかじめPCでサビ切り出しや面倒な細工すればどのキャリアでもできるけど
それはもちろんdocomoやソフトバンク含めてキャリアが推奨している事ではない。
691非通知さん:2008/11/19(水) 00:51:44 ID:zMax4oCTO
softbankはiPhoneで自爆したけれど、AUはauBOXで自爆か。
692非通知さん:2008/11/19(水) 01:03:14 ID:B8XRFlJV0
>>580
何か面白そうな写真が…
CPUはARMっぽいね。OSはLinuxかVxWorksあたりが相場かと。
J4の10本はシリアル端子の香りが。SC4横の5本x2も匂う。
久々に弄ってみたい衝動に駆られつつも先日脱庭したもので(・ω・`)
693非通知さん:2008/11/19(水) 01:38:11 ID:GURoochmP
Playstation3にauboxの機能を入れられるようにした方がよっぽど良かったのに。
694非通知さん:2008/11/19(水) 02:11:03 ID:OdDfk4nQ0
ドコモがフレッツ光+ひかりTVで簡単に後追い出来そうだな
ひかりoneのシェアなんて低すぎでしょ
695非通知さん:2008/11/19(水) 03:22:59 ID:J3fXheBy0
家の近所のauショップの窓ガラスにに、

「大好評 auBOX! 申込み受付中!」と書いてあってワロタw
696非通知さん:2008/11/19(水) 03:48:20 ID:TP9t+rZk0
いや、まじ好評よ。
697名無しさん@ピンキー :2008/11/19(水) 04:20:09 ID:n4skGIfe0
しかし、しかしこの仕様では不満だらけだぞ 
698非通知さん:2008/11/19(水) 04:29:13 ID:d+q/JVykO
この仕様で不満なら最初から借りなくね?
699非通知さん:2008/11/19(水) 05:26:40 ID:EVELQvVDO
借りて壊れたらどうすんだろう?
700非通知さん:2008/11/19(水) 07:59:52 ID:h4+WSI9zO
>>699
どうせ凶セラクオリティ丸出しだろ、プゲラ

で700
701非通知さん:2008/11/19(水) 08:46:58 ID:/R/Key970
>>690
特にサビだけ切り出さなくてもいいんだけど、
au BOXで携帯電話に取り込んだ曲を、そのまま着信音に指定して、
電話がかかってくるとその曲が頭から再生される、
ていうことはできるの?
702非通知さん:2008/11/19(水) 09:01:33 ID:pk5F6XmpO
おまえらに一言聞きたいんだが、既にPCを光で利用してる人間に何かメリットあるん?
それとADSLと抱き合わせでレンタルしない場合、何かメリットあるん?
703非通知さん:2008/11/19(水) 10:10:49 ID:IeZOjaO4O
映画観るだけなら
TSUTAYAでPCから観たいの映画DVD借りられ
家に届いて、観終わったら郵便ポストに投函するヤツ利用して友達がいるが
そっちのがいくね?
携帯では映画観たくない
704非通知さん:2008/11/19(水) 11:17:25 ID:ZDPWAOfjO
↑読みづらいよ
705非通知さん:2008/11/19(水) 11:57:48 ID:FoJalU/IO
>>624
地域やショップによるんじゃないかい?

届いてザッと説明書見たけど、
登録携帯解除
て操作もあるから、メンドーだけど一台で使い回し出来そう(未確認)

ネットに繋いでいればアップデートは毎日自動チェックして、必要なら自動でアップデートされるらしい。
まあ、これからゆっくり説明書読んでみる。
706名前なカッター(ノ∀`) :2008/11/19(水) 12:40:20 ID:NAzkoJM30
>自身がリッピングした楽曲を端末側で、
>着信登録できるよう切り出せるケータイはどのキャリアにも存在しないが?
たいていのスマートフォンなら可能。
まさかスマートフォンはケータイではない、とか言わないよな。
707非通知さん:2008/11/19(水) 14:02:24 ID:4s3Z9PkOO
ノキアの端末だと、音楽のプレイリストがそのまま着メロリストだって聞いたなあ
708名無しさん@九周年 :2008/11/19(水) 14:04:08 ID:uEE/oMZh0
>>703
頭が悪そう
709非通知さん:2008/11/19(水) 14:30:00 ID:vEUfJhFRO
>>703
借りるまで時間かかる上、返す手間までかかって、別に安くもないよね。
完全にauBOXのほうがいいだろ。
見たい人だけ携帯で見ればいいし。
最初から見られないよりも、見れるけど見ない方がマシ。
ワンセグが普及して、携帯での映像視聴が当たり前になってるのに、時代錯誤な考え乙
710非通知さん:2008/11/19(水) 14:43:58 ID:pk5F6XmpO
>>709
それは無料で閲覧可能なんですか?
711非通知さん:2008/11/19(水) 15:04:21 ID:VGBN2hpC0
法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」
手軽にLISMO Videoを楽しめるau BOX
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/42843.html

「au BOX」は、音楽サービス「LISMO」や映像配信サービス「LISMO Video」を
楽しむためのセットトップボックスだ。11月1日よりレンタル受付が開始され、
筆者の手元にも届いたので、レポートをお送りしよう。
712なまえないよぉ〜 :2008/11/19(水) 17:12:57 ID:imNP9elA0
iphoneでようつべやDVDデータ入れてみたほうが安くねこれ
713非通知さん:2008/11/19(水) 17:15:59 ID:U6zqdFYo0
>>711
ひでえGUIだな。
714非通知さん:2008/11/19(水) 17:24:01 ID:d+q/JVykO
また嫉妬か
715非通知さん:2008/11/19(水) 18:09:41 ID:xGIQukve0
まったく羨ましくないけど、多大なる興味があるw
716非通知さん:2008/11/19(水) 18:10:02 ID:vEUfJhFRO
>>712
コピペすら出来ないゴミは論外

>>710
犯罪者以外無料で映画観れるわけねーだろ、バカ
717非通知さん:2008/11/19(水) 19:21:59 ID:hwfAsyuj0
http://denon.jp/products2/gps50.html

これは、高度経済成長を支えた方々のための機種であって、
情報弱者から搾取する端末では無いけどね
718名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 20:40:52 ID:bBDk6UGH0
>>716

映画を見るにしても、光通してPCでバンバン落とした方が良いんじゃないのかい?
つうかこの箱ってPCいらずをうたい文句にしてるけどよ、ドンだけのパフォーマンスだせんのさww

その前に、PC持っててそれなりの知識持ってる人間ならば、ゲーム、音楽、動画(映画)に金かけてるやつなんか
いねーよwこの腐れどあほwwwwwwww
まだダウンロードは違法じゃないんだよ?分る?
このゴミ箱は年寄り向けwwww
719非通知さん:2008/11/19(水) 20:45:24 ID:ZEnjlf/k0
哀れな乞食
720名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 20:53:17 ID:S4uTJtFF0
夢が沢山詰まっている箱ですね。アイデアは素晴らしいと思います。

他社より数年先を行ってると思う。
721非通知さん:2008/11/19(水) 21:18:15 ID:bBDk6UGH0
>>720
どのへんが君にとって夢なんですかね?君自身が夢を見てるとしか思えません。

722非通知さん:2008/11/19(水) 21:39:55 ID:imNP9elA0
>>720
今どきDVDやADALって
ものすごく最先端だよな
CDが着うたになるなんて
なんて凄い機械なんですねw
723非通知さん:2008/11/19(水) 21:49:27 ID:5k1hGb2X0
がっちりと著作権セキュリティと課金ビジネスを維持出来る夢のシステムだろ
724非通知さん:2008/11/19(水) 22:07:59 ID:vEUfJhFRO
>>722
糞なauBOX並のことすら出来ない他キャリアは論外ってことか(笑)
725白ロムさん :2008/11/19(水) 22:09:31 ID:FpZVD46j0
ADALってなに?
726Socket774 :2008/11/19(水) 22:35:41 ID:KkJviae60
au BOXが評価されるのは数年後じゃないかな。

今はまだ他より先に行き過ぎて凄さが分からないんだろう。

新しい道を切り開いてきたのはいつもauだったからね。
727非通知さん:2008/11/20(木) 00:46:29 ID:ZdAPZAj9O
あだるも知らねーのか。アホばっか
728非通知さん:2008/11/20(木) 00:54:31 ID:KVpVxwe7O
ネット繋がないと意味ないんだろコレ?
曲名とか手動で打ち込めるのかHDDのオーディオみたく
729名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 00:59:02 ID:jUJ+FVDV0
インターネットブラウザ機能ってここに書き込み出来るの?
730非通知さん:2008/11/20(木) 01:37:51 ID:5nHneKsz0
>>728
出来るに決まってんじゃん
731非通知さん:2008/11/20(木) 04:34:32 ID:yS7Ed6RmO
登録は1台だけってあるけど、機種も縛るの?
機種変更前のケータイにICカード差しなおしてもそれは読み込めないのかな。
旧機種に保存してるLISMOデータ→au BOX→新機種に移すってのが出来たらハッピーなんだけど。
732非通知さん:2008/11/20(木) 04:43:34 ID:tsjCE+XgO
>>726
auのサービスって意外と世間からはリアルタイムでも評価されてないか?
run&walkが50万人突破
じぶん銀行が20万人くらい


本とかCDだとベストセラーとか言われるから なかなか浸透してるんじゃないかなあ
733非通知さん:2008/11/20(木) 05:20:50 ID:yS7Ed6RmO
たびたびゴメス
旧機種よくよく考えたら44Sで未対応だった。
ビデオとか要らない、楽曲を取り込むだけで良いんだけど、それでもやっぱり使えないの?
734非通知さん:2008/11/20(木) 05:33:19 ID:IT66fVAMO
>>733
今時、PCも持ってないの?

俺がもし君の立場なら、ゴミ箱なんぞ買わずにPC買う。
DELLなら5万6万で現行ノート買えるし(オフィス付かないけど、オープンオフィスで充分)

中古で2万出せばネットも快適に見れる。
常々思うが、PCでネットに繋いでない奴って人生損してるよ。
調べ物やヤフオクやネットショップは軒並み実店舗より格安だし。

音楽入れるならゴミ箱なんぞ買わずにPC買っとけ。
735非通知さん:2008/11/20(木) 06:12:16 ID:tsjCE+XgO
>>733
今はLISMOポートって言って、auMusicポートの時と中身がまるで違うんだ。だから44Sだとどうしようもない。
ん〜
わかりやすく言うと、ファミコンがスーパーファミコンになったような物で、ファミコンのカセット(44S)じゃ遊べないんだ。
736非通知さん:2008/11/20(木) 09:10:05 ID:eROfsPMeO
なんなのだ?あうユーザーはPC買えない古事記の吹き溜まり??

これの何が良いの?何が評価できるの?何がすごいの?何が先に行ってるの?
737非通知さん:2008/11/20(木) 09:21:21 ID:eROfsPMeO

要するにDoCoMoなら携帯単体で出来る大容量通信を、ヘナチョコインフラauでは無理なので、ごみ箱使えってことだわな。
CD、DVD再生、CDリッピング可能w
笑うとこですかw
しかもあまりきったKDDIのADSL押してwかわいそうw
738非通知さん:2008/11/20(木) 10:04:18 ID:pKDyptKLO
>>732
走り&歩き、は機種に搭載された機能なんだから機種が売れただけ
その機能が評価された可能性はあるが、その他の機能もある訳で
走り&歩き、の機能だけが評価された訳でない。

自分銀行は評価されたな1000円+500円プレゼントだけ。
>>737
そこで笑い逃しても笑う所いっぱいあります、全部失笑ですが。


auユーザーの私としてはもっとマトモなサービス提供せんかい!と日々感じてます。
まだまだ他社に引けを取らない良さもあるけど、ここ数年のauは迷走し過ぎ。
739非通知さん:2008/11/20(木) 10:26:09 ID:KsSt0MF10
>>737
ゴミ箱にすらならないのだからゴミ箱に失礼だw
740名無しさん@九周年 :2008/11/20(木) 11:33:19 ID:mZi3yBRL0
>>727みたいな反応があるからauBOXは大成功だろうな。
ヲタに聞かなくても使える音楽専用w
741非通知さん:2008/11/20(木) 11:43:47 ID:CX6K3GIqO
>>737
ドコモでいつ、自宅のテレビで映画をリアルタイムにレンタルできるサービスが始まったの?
映画を携帯で観れるサービスも無いよね(笑)

はるかに糞なau以下だね(笑)
742非通知さん:2008/11/20(木) 11:47:36 ID:CX6K3GIqO
ドコモは着うたフルを携帯から持ち出すことも出来ないし、携帯以外とは何にも連携出来ないんだね(笑)
携帯の中だけの狭い世界(笑)


くだらないグラビアとかの糞コンテンツ=ドコモ動画を携帯でちまちま観てなって(笑)
遥かにテレビ&携帯で映画観たほうがマシ。
743非通知さん:2008/11/20(木) 12:25:23 ID:eROfsPMeO
>>741
>ドコモでいつ、自宅のテレビで映画をリアルタイムにレンタルできるサービスが始まったの?
映画を携帯で観れるサービスも無いよね(笑)

はらわたよじれるからやめてけれw
テレビw携帯で映画w


>742
>ドコモは着うたフルを携帯から持ち出すことも出来ないし、携帯以外とは何にも連携出来ないんだね(笑)
携帯の中だけの狭い世界(笑)


くだらないグラビアとかの糞コンテンツ=ドコモ動画を携帯でちまちま観てなって(笑)
遥かにテレビ&携帯で映画観たほうがマシ。

ほんとにPCがない層がターゲットって一生懸命訴えてるねw君自信PCないのw
あー一つ聞きたいんだが、WMVって再生できるのauって??
あと映画配信って珍しくないのは解る???

744非通知さん:2008/11/20(木) 12:29:57 ID:eROfsPMeO
しかしDoCoMoよりましだってさw
いやはやおもしろいw
この玉手箱で無敵になりましたねw
携帯はうんこでもオプションで玉手箱使用→自宅が映画館wしかもたかだか4インチに満たない画面でw
745非通知さん:2008/11/20(木) 12:47:38 ID:lyo076b+0
>>741-742
迷惑メールどっさりや遅延するような携帯は要りません。
土管屋の仕事くらいやってくださいw
746非通知さん:2008/11/20(木) 12:59:27 ID:h2+NG0LqO
>>734
>調べ物やヤフオクやネットショップは軒並み実店舗より格安だし。

あの…
その程度なら携帯で対応できるし、
その程度にしかPC使えないなら豚に真珠なんじゃ…。
747非通知さん:2008/11/20(木) 13:07:14 ID:eROfsPMeO
>>746
教えてくれ!
映画をどのようにダウンロードするのだ!
そして映画一本あたりいくらなのだ!
映画をみまくる為の回線は何を利用するのだ?

ままままま、まさかとは思うがこの箱の為だけに回線ひくとか?
さらにまさかとは思うが携帯の回線……これはないかw
748非通知さん:2008/11/20(木) 13:27:40 ID:vvg+WSQ0O
>>736
本当にそれが知りたいのか?
わざわざ自分に関係ないスレを引っ張り出してきて批判しに来るのも何がいいのかわからんが

この箱の何がいいのか強いて言うなら
PC使うことができない他会社ユーザーには不可能なことがauユーザーには可能になるところだろうな
749非通知さん:2008/11/20(木) 13:31:16 ID:BWrHpihK0
>>733
メモステ→microSDの変換アダプタ買って44Sに入ってるデータを
新機種に突っ込めれば箱にも入れられるんじゃね?
新機種に移すのが目的ならこの場合、箱は不要w
microSDを新機種でフォーマットしとけば対応フォルダに入ってくれそうだけど、機種変前には試せないな
750非通知さん:2008/11/20(木) 13:33:09 ID:2ikSE2CtO
PCない家にはいいんじゃない。携帯にCD取り込めて満足w
751非通知さん:2008/11/20(木) 13:50:18 ID:eROfsPMeO
>>748
強いて言ったことが唯一の自慢で、PC買えない愚民の吹き溜まりアウヲタ救済、救急箱なんですね。
とどのつまり、PCがあると糞の役にも立たないと。フムフム。。。
752非通知さん:2008/11/20(木) 13:55:59 ID:eROfsPMeO
>>750
PCない家って?
そんなかわいそうなお家でADSL引くの?わざわざこの箱の為に?
それとも携帯回線で映画受信すんの?auの回線で?
正気の佐竹じゃない。
753非通知さん:2008/11/20(木) 14:11:31 ID:isOZtTsi0
PCあればいらないじゃん

そう、オマイ等の言うことはもっともなんだが
世間一般の人間の大多数は何でもできるものより簡単に使えるものを求めてるんだよ
オマイ等2chのし杉で感覚ずれてるぞ
754非通知さん:2008/11/20(木) 14:21:59 ID:eROfsPMeO
>>753
簡単に使えるものをどんな回線で使うかが問題なのだ。

わざわざADSLをこの箱の為に付けるのかい?
そこんとこを解答してほしいのさ。
755名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 14:30:06 ID:vMUWSHYn0
アンチauの吹き溜まりはここです。
756文責・名無しさん :2008/11/20(木) 14:31:14 ID:FfHENheZ0
>>753
その通り。
PCってのは俺みたいに毎日使ってる人間にも面倒臭い。
たまにしか使わない機能は使うたびにマニュアルと首っ引き。
757非通知さん:2008/11/20(木) 14:38:17 ID:xamOM7Zf0
PCで音楽を落とすってのはヲタかプロだけ。
普通の人はたまの時でも確実に、しかも安く。
そうじゃないと音楽が身近にならん。
そういう点ではauBOXは良いんじゃないか?
758非通知さん:2008/11/20(木) 14:41:09 ID:isOZtTsi0
>>754
そんなことのためにADSLを契約しかねないのが奴らだぜw
あと、メタルプラスも併せて契約してしまう

>>756
だが困難をググって解決した時は嬉しいもんだ
759非通知さん:2008/11/20(木) 14:43:02 ID:qEuFjdFaO
着うた高いじゃん
760非通知さん:2008/11/20(木) 14:45:46 ID:vvg+WSQ0O
>>751
唯一の自慢てかそれ目的に作られてるんだよね
PC使えない人には本当に救急箱だろうね
まぁPC使えても借りてる人もいるみたいだけど
早くPC使えない他社ユーザーにも救済措置がとられるといいね
まさか他社ユーザーにお前の言う“PC買えない愚民”がいないはずないからね
761非通知さん:2008/11/20(木) 14:48:13 ID:isOZtTsi0
>>757
いやいやそれはオーバーだぜw


auBOXはまずあのブラウザーを改良してくれないとね
携帯感覚でブラウジングはいいが、使いにくい・・・
762非通知さん:2008/11/20(木) 14:50:32 ID:CX6K3GIqO
>>743
君はテレビ観ないの?
てかもしかしてテレビも持ってないの?
普通の人は家での動画視聴はテレビで行うものだけど。
ドコモユーザーは家でも携帯(笑)でワンセグ観てるの?(笑)

第一、携帯での動画視聴を推し進めてるのはドコモだよね。
ワンセグとかドコモ動画(笑)とか。
ワンセグやくだらない糞コンテンツばかりのドコモ動画はマンセーして、映画がダメな理由は?
ドコモ動画(笑)より遥かに映画の方がクオリティ高いよね。


それに着うたフルの時も、「携帯で音楽?はぁ?」とか言ってたバカなドキュマーいたよなw
全く同じ構図。
先見性無いんだから、黙っといた方が恥かかないよ(笑)


それにPCがないドキュマーは、PCへのバックアップも出来ないドコモの糞仕様でも大満足なのかな?
珍しくもない映画配信すらも未だに出来ないのはドコモのゴミ携帯(笑)
763非通知さん:2008/11/20(木) 14:53:04 ID:CX6K3GIqO
>>744
家ではauBOXでテレビで映画を観れますが?(笑)
ドコモは家でも外でも、小さい携帯の画面で、くだらないドコモ動画の視聴ですか(笑)
可哀想…
764非通知さん:2008/11/20(木) 14:55:15 ID:CX6K3GIqO
>>745
未だに圏外ばっかのゴミFOMAも何とかしないとな(笑)
早くまともに屋内繋がるようにしてくれよ(苦笑)
765非通知さん:2008/11/20(木) 14:55:59 ID:vvg+WSQ0O
ん?箱をネットつながなくてもCDを携帯に入れるのは可能じゃないのか?
それができないなら本当しょーもない箱だな
766非通知さん:2008/11/20(木) 14:58:22 ID:CX6K3GIqO
>>753
PCあればテレビいらないって考える脳みそ?(笑)
PCあっても普通は映画はテレビで観ます。

携帯でのテレビ視聴は良くて、映画視聴がダメな理由は?
くだらないドコモ動画やテレビより、よっぽど映画の方が需要があるよ(笑)
767非通知さん:2008/11/20(木) 14:59:45 ID:CX6K3GIqO
>>765
しょーもない箱以下のことしか出来ないドコモの携帯(笑)
768非通知さん:2008/11/20(木) 15:05:38 ID:eROfsPMeO
>>760
PCに興味ない層がこんな玩具に惹かれるかっつーのw
今やPCも一家に一台、いや二〜三台が当たり前の時代。
その時代にPCを持たない、持てない愚民が何故この箱に興味を示す?w
しかもPC無くてもなんてキャッチフレーズは、プリンタだけかと思ったよw
Officeとか付いてないんだろ?
そんでUSBホストとかマスストレージは対応してるん?
USBポート二つあるみたいだけど、何拡張すんの?
どんなハード追加できんの?
まさかPC繋ぐとか言わないだろうけどさw

だいたいADSLひくなら安いPC買うだろw
PCいらんけど、この箱欲しいって意味が解らんわ。
まぁ阿保は騙されるんだろうけどね。
DoCoMoとかSBでADSL抱き合わせなんか出たら引くわ。
加入者少ないKDDIの単なるわなだっつーのw
携帯はボロクソだし
769非通知さん:2008/11/20(木) 15:08:57 ID:CX6K3GIqO
ワンセグはテレビがない愚民のための機能ですか?
フルブラウザはPCがない愚民のための機能ですか?
携帯ナビはカーナビがない愚民のための機能ですか?
音楽再生機能は、ポータブルオーディオがない愚民のための機能ですか?
携帯ゲームは、ゲーム機がない愚民のための機能ですか?
高速通信機能は、家に高速回線がない愚民のための機能ですか?

携帯での映画視聴を否定するなら、今の携帯の機能を全否定することになるけど。
で、高機能携帯(笑)=専用機があればいらない無駄機能満載携帯を自慢してるのってドコモユーザーだよね(笑)
WMVが携帯で観れる?
そんなのPC持ってない貧乏人専用だろ?って言われるよ(笑)
770非通知さん:2008/11/20(木) 15:11:01 ID:CX6K3GIqO
>>768
PCあってもPCで映画は観ない(笑)
そもそもPCがあってもドコモでは映画を携帯で見れない。
テレビで映画も見れず、携帯でも見れない。
見れるものと言えばドコモ動画(笑)だけw
771非通知さん:2008/11/20(木) 15:18:31 ID:eROfsPMeO
>>762
携帯は携帯用動画。
テレビはテレビ。
映画閲覧は映画配信を週末にまとめてHDDにぶち込んで休日にゆっくり見る。
もしくは焼いてテレビでみる。
さらにもしくはPCのモニターを32インチに変えて、見る。

携帯のちまい画面で見ようとは丸っきり思わない

着うたフルなんていまや死語。

バックアップってメモカも買えないのかw古事記
772非通知さん:2008/11/20(木) 15:26:45 ID:vvg+WSQ0O
>>767
いや、ちょっと待ってくれ
アンチじゃなく本気で聞いてるんだけど
この箱ネットにつながんとCDから携帯に音楽入れられないの!?
773非通知さん:2008/11/20(木) 15:26:53 ID:isOZtTsi0
auの集金boxで
774非通知さん:2008/11/20(木) 15:28:30 ID:eROfsPMeO
>>769
はぁ?そんなのは勝手に携帯についてる機能。
ついてない携帯を探すのが困難な訳で。。。。

携帯での映画試聴を否定っつーより、なんでADSLなんだって話だよばあかw
なんでですかね?
詳しく説明してみろたこすけw
775非通知さん:2008/11/20(木) 15:31:17 ID:eROfsPMeO
>>770
はぁ?エンコードでぐぐれバカヤロw
776非通知さん:2008/11/20(木) 15:32:44 ID:eROfsPMeO
>>772
リッピングはできる。

まぁそこらのSDオーディオでも普通に出来る、たわいもない事。
話にならないほどの玩具箱
777非通知さん:2008/11/20(木) 15:32:56 ID:CX6K3GIqO
>>771
携帯用動画って何?
くだらない需要0のドコモ動画(笑)なんて観ちゃってるの?w
第一、ワンセグはマンセーして映画はダメな理由は?
論理的に反論出来てないよw
単純に悔しさでファビョってるだけなのがバレバレ(笑)


>映画閲覧は映画配信を週末にまとめてHDDにぶち込んで休日にゆっくり見る。
>もしくは焼いてテレビでみる。
>さらにもしくはPCのモニターを32インチに変えて、見る。

これは携帯がなくても可能だけど。
ここは携帯板だけど?
携帯でのサービスの話をしているのに、何で話を逸らしてるの?
PCがあれば不要なら、ドコモ端末の無駄機能は全部不要だけど、何でわざわざドコモなんて使ってるの?
携帯持たなきゃいいのに(笑)


メモカの容量がいっぱいになったら、どうやってバックアップするの?(笑)
778非通知さん:2008/11/20(木) 15:35:46 ID:CX6K3GIqO
>>772

普通に出来ますが。
ドコモじゃ無理だけど(笑)
てかそんな初歩的なことも知らないんならレスするなよw
無知が

>>774
映画視聴の機能がないのはドコモのゴミ携帯(笑)
さらに、auBOXは光にも繋げる。
ドコモのホームU(笑)よりよっぽどましなサービス
779非通知さん:2008/11/20(木) 15:37:17 ID:CX6K3GIqO
>>776
自慢気にしてるけど、それはドコモのサービスじゃないよ?(笑)
780名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 15:38:08 ID:v7RBI7Mf0
アンチauが嫉妬するほどインパクトがあるということでしょう。
他社に同じような物が発売されるまで叩き続けるでしょうね。
781非通知さん:2008/11/20(木) 15:40:13 ID:eROfsPMeO
>>777
携帯で見るときは携帯動画しかみねーよばかw

おまえは携帯でなにしてんのさ?
携帯で動画見るときは何見てるの?
今までのAUでw
スピードスレ凝視してこいよちんかすw
親指連打紙芝居のauと違うんだよぼけ
782非通知さん:2008/11/20(木) 15:40:52 ID:vvg+WSQ0O
>>768
PC持ってない人はみんなPCに興味がない人なのか
そうかそうか
ならしょうがないな
783非通知さん:2008/11/20(木) 15:40:55 ID:isOZtTsi0
>>766
オマイが文盲なのはよく分かった
まず人のレスをよく見てからレスしろw
784非通知さん:2008/11/20(木) 15:42:39 ID:eROfsPMeO
>>777
新しいメモカ買えないのか。。。。。。。。

PCの話はやめとくわ。

adslな抱き合わせについて意見を述べよ
785非通知さん:2008/11/20(木) 15:42:56 ID:vvg+WSQ0O
>>776
できんのか
なら十分だな
786非通知さん:2008/11/20(木) 15:46:55 ID:CX6K3GIqO
>>781
携帯動画しか観ないって?
それ以外を観たくても、くだらないゴミ動画しか携帯で見られないだけだろ?(笑)
強がるなwww

映画とゴミ動画を同時に見られる機会があるなら、普通は100%映画を見るよ(笑)
auユーザーはドコモみたいなゴミ動画しか見られない環境じゃないから、誰も携帯専用のゴミ動画なんて見ませんねぇ。


映画が観れないからってニコニコ動画(笑)とか見て時間を無駄にするなんて…。
かわいそー( ´,_ゝ`)プッ
787非通知さん:2008/11/20(木) 15:48:03 ID:CX6K3GIqO
>>783
まともに反論できないんだね(笑)
ファビョっちゃって可哀想。
よほど悔しいんだね(笑)
788非通知さん:2008/11/20(木) 15:50:13 ID:CX6K3GIqO
>>784
新しいメモカにどうやってデータを移すの?(笑)
auならPCに簡単にバックアップして、PCから書き込めるんだけど?
猿以下のドコモユーザーの想像力は本当に浅はかだな(笑)
789名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/20(木) 15:51:05 ID:iRO8Yoqj0
なんか元気がいいのが2匹紛れ込んでるな
しかも2匹とも携帯から

早く2匹のバッテリーが切れますよーに
790非通知さん:2008/11/20(木) 15:52:54 ID:CX6K3GIqO
>>789
ドコモじゃないから大丈夫だよ(笑)
791非通知さん:2008/11/20(木) 15:55:29 ID:vvg+WSQ0O
>>778
興奮してるのはわかるが俺に飛び火させるなw
俺は別にDoCoMoユーザーでもなけりゃauアンチでもない
お前等がネット繋がなきゃいけないみたいな話してるから確認しただけ

たかだか月315円でそれだけできりゃ十分よ
13ヶ月解約できないのは痛いがな
792783:2008/11/20(木) 15:55:53 ID:iih435QJ0
>>787
まずは餅つけ
オマイが煽った俺のレスはauBOXを全否定してるものではないぞ?
むしろ肯定的に書いたんだが
それに気づかず煽ってるのは文盲かauのネガキャンをしたいだけジャマイカ?
793非通知さん:2008/11/20(木) 15:58:18 ID:CX6K3GIqO
>>791
ごめん。
普通に考えて、出来ないより出来る方がいいに決まってるんだが、ドコモユーザーが悔しがってファビョってるのがウザくてさ。
着うたフルの時もフルブラウザの時も携帯ナビの時も同じように、iPodとかPCとかカーナビあるからイラネ!とか言ってたよね(笑)
794非通知さん:2008/11/20(木) 16:01:01 ID:plPWDEac0
もう釣りとしか思えない!
795非通知さん:2008/11/20(木) 16:18:12 ID:eROfsPMeO
>>788
はぁ?PCの話してたのきみw
バックアップコぴるだけの事が…アホカおまえw

>786
>くだらないゴミ動画しか携帯で見られないだけだろ?(笑)

おまえんとこの携帯がごみ以下の動画しか再生しないだけだばかw
あほかよwだからADSL抱き合わせとかぬかしてんだろーがwスピードスレ見てこいよw
796非通知さん:2008/11/20(木) 16:20:21 ID:eROfsPMeO
しかしまぁ一年前まで俺もアウヲタ野郎だったけど、最高に面白いおまえらw
すっげー信者だよw
797非通知さん:2008/11/20(木) 16:20:57 ID:RRuctCQJO
KCP+☆の基地外は今日も必死ですwww
餌を与えないようにw
798非通知さん:2008/11/20(木) 16:24:11 ID:fXb8a2ebO
基地外な☆KCP+☆が現れるスレはここですかw
799非通知さん:2008/11/20(木) 16:32:59 ID:eROfsPMeO
そうです。

おれもアウヲタならこのごみ箱で映画を見たいと、多分思ったでしょう。
800非通知さん:2008/11/20(木) 16:35:28 ID:vvg+WSQ0O
>>793
いや
いいよ
801非通知さん:2008/11/20(木) 16:36:11 ID:pKDyptKLO
>>769
それ納豆は嫌いだけど豆乳は飲める、冷奴や麻婆豆腐は大好き…な人に
お前は大豆製品全般を否定してる!
って言ってるのと同じ、もうちょっとマトモな事言ってくれないと
同じauユーザーとして恥ずかしい。
>>777
映画好きな自分としてはもう我慢ならない!色々言いたいけど一言だけ
語弊あるけどテレビやラジオは一般庶民の娯楽、映画は贅沢
それにテレビやラジオには情報ツールとしての利点もある。
>>779
わざわざauの独自企画にする必要性も無いと思うけど。
802非通知さん:2008/11/20(木) 16:36:12 ID:vvg+WSQ0O
>>796
なるほどね
803非通知さん:2008/11/20(木) 16:52:53 ID:mKQsSJFm0
804非通知さん:2008/11/20(木) 16:55:06 ID:2usXFQH40
>>795
バックアップコピるってどうやるの?
メモカからメモカに直接移すことはできないよねw
旧メモカのデータを、いったんPC等にコピーしてからじゃないと新しいメモカにコピーなんてできないけどw

メモカ使ったことないのがバレバレw
さすがドキュマーw
805非通知さん:2008/11/20(木) 16:56:20 ID:2usXFQH40
>>795
ゴミ動画?wはぁ?
映画は何十億も稼げるけど、ニコ動(笑)なんて、誰も金払って見ないよねw
映画も見れない貧乏人専用コンテンツしか見れないなんてかわいそうwww
806非通知さん:2008/11/20(木) 16:59:44 ID:pZiOvnEM0
>>805
なつかしいな。まちゃまちゃ乙
807非通知さん:2008/11/20(木) 17:03:13 ID:2usXFQH40
>>801
>それ納豆は嫌いだけど豆乳は飲める、冷奴や麻婆豆腐は大好き…な人に
>お前は大豆製品全般を否定してる!

頭悪いんじゃないの?
誰もお前個人の趣味嗜好なんて聞いてない。
そもそも携帯向けのサービスなんて、全て万人向けとは言えない。
個人の趣味嗜好を語りたいだけなら、議論なんてできないから、こんなところに来るだけ無駄。
チラシの裏にでも勝手に書いてろw
重要なのは、個人の趣味嗜好ではなく「できるかできないか」。
ドコモでは映画を見れない。
auでは見れる。
それだけ。
以上。


>同じauユーザーとして恥ずかしい。

auユーザーのふりをする、ドコモユーザーですか?w
はっきり言ってバレバレw
どこまでも面の皮が厚いんですねw
808非通知さん:2008/11/20(木) 17:05:10 ID:2usXFQH40
>>801

>語弊あるけどテレビやラジオは一般庶民の娯楽、映画は贅沢

はぁ?TSUTAYAは贅沢なんですか?w
よほど貧乏なんだなw


>わざわざauの独自企画にする必要性も無いと思うけど。

残念ながら、ここは携帯電話板。
携帯キャリアのサービスじゃないなら、ここで語る必要なし

809非通知さん:2008/11/20(木) 17:05:58 ID:eROfsPMeO
>>804
おまえ>>788でなんて発言してるか、読み直してみ。
はっきりとPCって書いてあるがw
810非通知さん:2008/11/20(木) 17:12:43 ID:2usXFQH40
>>809
そうだね。
auはLISMO PORTがありますからw
PCにバックアップすることも、再生することも可能。

ドコモじゃ無理www
811非通知さん:2008/11/20(木) 17:18:36 ID:eROfsPMeO
>>805
そのゴミをおまえの携帯は再生できんの?
できるのかーい??
出来ないより出来るほうがいいって言ってる仲間も居るぞ、上の方にw
>>807
>ドコモでは映画を見れない。
auでは見れる。
それだけ。
以上。

正しく書いてくれ。
ADSLはauのサービスかKDDIのサービスか?
さらにご自慢の携帯で映画を見るために、必要な作業を聞きたいんだが。
箱にダウンロード→携帯USB接続→携帯で再生って流れかな?
だとすれば箱を持ち歩くのか?外出先に回線ないときは携帯繋いでダウンロードするのかな?
だとすれば映画一本三日ぐらいかかりそうだけどw
箱が自宅にあるなら携帯じゃなくてテレビで見るんでしょ?携帯じゃなくて?
自宅に映画配信環境整ってるなんて、珍しくもなんともないんだけど、この辺を踏まえてもう一度強がって見せてw
812非通知さん:2008/11/20(木) 17:19:14 ID:2usXFQH40
ドキュマーってほんと論理的じゃないなw
感情的になりすぎw
誰も個人の趣味嗜好なんて聞いてないのに「おれにはいらない!」とか馬鹿じゃないの?w
誰もお前の話なんて聞いてねーよw

単に「auにはできて、ドコモにはできない」のが悔しくてファビョってるだけなのが見え見え。
着うたフルの時もそうやって恥かいたんだからあっさり認めたほうがいいよ。
バレバレなんだからw
813非通知さん:2008/11/20(木) 17:25:02 ID:eROfsPMeO
>>810
無知はもう死んでくれ。。。

「FOMAのデータをPCにバックアップ」とか適当にググレばーか
814非通知さん:2008/11/20(木) 17:26:54 ID:eROfsPMeO
>>812
>>811に答えてくれよ
815非通知さん:2008/11/20(木) 17:28:15 ID:dpBLHgMk0
さっき面白いことを思いついたんだ
店なんかにある実機を”ホットモック”っていったりするよね
略して

ホ モ 機

もしくは

ホ モ ッ ク

なんてどうよ?
アッー!
816非通知さん:2008/11/20(木) 17:29:23 ID:2usXFQH40
>>811
できるよ?
ま、ゴミ動画を再生できるより、映画を再生できるほうが需要が高いと思うけどw
ニコ動(笑)

正しく書いてるよ?
auBOXはauのサービス。
ドコモにはない。
これがすべて。
悔しかったらドコモもまたauの真似をすればいいじゃんw

真似するしか能がないんだしw


>箱にダウンロード→携帯USB接続→携帯で再生って流れかな?
>だとすれば箱を持ち歩くのか?外出先に回線ないときは携帯繋いでダウンロードするのかな?

何で据え置き機器を持ち運びするの?
auBOXは固定環境専用なんだけどw
auBOXはケータイではありません。
バカですか?

817非通知さん:2008/11/20(木) 17:30:49 ID:2usXFQH40
>>811
>箱が自宅にあるなら携帯じゃなくてテレビで見るんでしょ?携帯じゃなくて?
>自宅に映画配信環境整ってるなんて、珍しくもなんともないんだけど、この辺を踏まえてもう一度強がって見せてw

自宅ではテレビで見れるし、そこでついでに携帯に転送しておけば外でも続きを観れる。
映画配信環境が自宅で整ってる?
それってドコモのサービスなの?w
ドコモのサービスでもないのに何を自慢してるんだかw
それに、携帯で映画を見られない以上、はるかにauBOX以下w
この辺を踏まえてもう一度強がって見せてw

>>813
無知は死んでくれw
いつからDRMコンテンツをPCにバックアップして自由に再生できるようになったんだ?w
あまりにも無知すぎて恥ずかしいよ、君w


818非通知さん:2008/11/20(木) 17:46:34 ID:RhH9E+RJ0
寝室でPSPで2ch見てるんですが、そのかわりくらいにはなるのかな?
819名刺は切らしておりまして :2008/11/20(木) 17:48:16 ID:ql7RidLz0
au箱と携帯端末に無線LAN機能が搭載されて家庭での固定回線経由の接続なら
パケ代無料と規制無しで通信網負担を抑え利用者も高速通信を楽しめたらココまで叩かれないのに
820非通知さん:2008/11/20(木) 17:51:37 ID:eROfsPMeO
>2usXFQH40

ああレスくれたんかw
もう携帯で打つのもちかれたから、なんでもいいや。
DRMデータすらコビー出来ないと思うんであれば、それこそ無知乙って事だろうね、マジレスならな。
あとは予想通りの内容でハラワタよじれたw
まあ頑張って映画みてくれや
821非通知さん:2008/11/20(木) 17:55:23 ID:RhH9E+RJ0
ブラウザ機能にフレームページ表示可能かどうか、
「お気に入り(ブックマーク)」機能があるか、どなたか情報お願いします。
822非通知さん:2008/11/20(木) 17:59:59 ID:2usXFQH40
>>819
ホームU(笑)よりはるかに有用なサービスだろw
通話無料サービスならまとめトークのほうが有用だし、コンテンツがないのに無線LANダウンロードってw
それこそPC使えよw
auBOXはPCとはかぶらないからねぇw

>>820
あれあれ?
反論できないの?w
DRMコンテンツってドコモ端末内のみでの再生に限られてるよね。
ちゃんと文章読んでレスしようよw
都合の悪いところは意図的に飛ばしてるけどw
823非通知さん:2008/11/20(木) 18:02:26 ID:eROfsPMeO
>>822
最後のレスにします。

DRMを解除出来ない人間だと言うことなだけだ、お前がw

帰ったらPCからこようかなぁ………きもいからこないバイバイ
824非通知さん:2008/11/20(木) 18:04:17 ID:2usXFQH40
>>823
で、君は解除できるのかい?w
やり方かいてみなよw
もしかしてできないくせに強がったりしてないよね??ww
825非通知さん:2008/11/20(木) 18:14:15 ID:P+WYeAny0
DRM解除なんつう2chにスレがあるようなこと聞いてどうすんだよ。
826非通知さん:2008/11/20(木) 18:15:35 ID:2usXFQH40
>>825
早く書いてよw
もしかしてできないの?w

強がっちゃってw
827白ロムさん :2008/11/20(木) 18:36:54 ID:dpBLHgMk0
828非通知さん:2008/11/20(木) 18:43:43 ID:CX6K3GIqO
>>827
DRM解除は違法(笑)
829非通知さん:2008/11/20(木) 19:15:20 ID:pKDyptKLO
>>807
俺も頭悪いがお前程悪く無いから心配するな
>携帯での映画視聴を否定するなら、今の携帯の機能を全否定することになるけど。
  ↓↓↓
>そもそも携帯向けのサービスなんて、全て万人向けとは言えない。

 ↑↑↑
この矛盾に気付かないのか?
大豆製品も万人向けじゃ無いからw
そして、できるかできないか?なら出来る。で?必要性の無いモノに金出す物好きですか?

ちなみにau暦はCDMA1の頃からだ。auユーザーだけど信者じゃ無い俺には
単なる集金縛り機なのが良く解る。

アホ信者が沸くとauの信用ガタ落ちで俺は辛い。
必要なモノは必要、不要なモノは不要とちゃんと提言できないユーザーばかりだと
キャリアの方向性も定まらず今回のように暴走・迷走するだけ。
>>808
確かに各キャリアのサービスを語る場だ
で、そのサービスは不要で魅力に欠けると書いてるんだよ この文盲!
830非通知さん:2008/11/20(木) 19:23:31 ID:5nHneKsz0
必要無いなら無視すればいいのに
わざわざ出張ご苦労様です
831非通知さん:2008/11/20(木) 19:46:20 ID:vvg+WSQ0O
とうとうここはauオタとアンチの喧嘩広場になっちゃったみたいだね
もっとこう、使った人の使い心地とか不満な点とか質問とかすべき場なはずなのに
それは最初の200レスくらいまでで一通り終わっちゃったのかな
過疎るよりはいいのかしら
832病弱名無しさん :2008/11/20(木) 19:59:25 ID:gwF80UfS0
俺、嘘偽り無くauユーザー歴7年だけど、このサービスが超絶にイラネ。

ゴミ箱と言われるのも分かる。
何でもサービスに批判的なレスがあったらアンチauだと決め付けない方が良い。
糞なさービスは糞と言わんと、サービス向上せんよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 20:07:51 ID:qp91k74l0
とりあえず縛りをつけるってのが胡散臭いな。

それにAUならではって一生懸命になってる人達って、ちょっと痛い。
しまいにゃDRMがうんたらかんたらぬかす始末で、もはや何を言ってるのかさえ解せない。
DRMコンテンツにバックアップ取りたいデータなんか全然ないしな。
834毛無しさん :2008/11/20(木) 20:10:40 ID:QZuSrUP30
 auの関係者によれば、au BOXの初期出荷は好調で、非公式なコメントながら、
すでに1万台を超えているという。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/42843.html

つーことは、これで最低、毎月315万円以上の固定収入あるよね。
レンタル方式にして正解かも。


835非通知さん:2008/11/20(木) 20:17:08 ID:QZuSrUP30
あと、叩いている人って何がしたいんだろう。
PCあるから不要って人は借りなきゃいいだけだし、
他キャリアの人にとっては、比較するサービス自体が無いわけだし。

不思議ですね(^^)
836非通知さん:2008/11/20(木) 20:17:29 ID:VO3AtRQIO
開発費とか結構掛かってそうなのに月額315円は安いよね
837非通知さん:2008/11/20(木) 20:21:47 ID:WvG6KORbO
とにかく















凶セラクオリティ炸裂
838名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 20:24:18 ID:qp91k74l0
>>836
安いって言うか「勿体無い」
839非通知さん:2008/11/20(木) 20:25:12 ID:QZuSrUP30
>>837>>838 みたいなのを目にすると、
とにかく、叩け! って感じなんですね(^^)

どこかのキャリアに帰属意識もってるんですか?
840非通知さん:2008/11/20(木) 20:29:18 ID:VO3AtRQIO
だってPC持ってないし勝○サイトにゲームのサントラないんだもん
auの携帯持つのは絶対嫌だけどこれだけは興味ある
DoCoMoもパクれ早くパクれ
841非通知さん:2008/11/20(木) 20:33:07 ID:qp91k74l0
今まさにPCで映画を見ながら2ちゃんしながら、テレビで衝撃決定的瞬間を見ながら携帯で映画の予告を見てるんですが、
この箱は何をするんでしたっけ?
842非通知さん:2008/11/20(木) 20:34:39 ID:qp91k74l0
ちなみに僕はソフトバンクです。
843萌える名無し画像 :2008/11/20(木) 20:36:59 ID:g93c5/d10
個人的にはあっていい物だと思うよ。

PC持ってない人は携帯買い換える金でPC買ったほうがいいと思う。
844非通知さん:2008/11/20(木) 20:41:33 ID:QZuSrUP30
>>843 同意。

>>841みたいに、とにかく、叩きたい人にとっては必要な機械なのでしょう。
何が彼をそのように追い込んでいるのか? は、エチケットとして聞かない事にしておきます(^^)
845非通知さん:2008/11/20(木) 20:45:15 ID:QZuSrUP30
ちなみに、私も彼の心の闇に触れたくないので、このへんで退散しておきます・・・。

ノシ
846非通知さん:2008/11/20(木) 20:48:33 ID:qp91k74l0
私も退散します
847名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 02:08:24 ID:lnWk4NQY0
超欲しかったのに、申し込みしたら非対応機種だという理由で蹴られたw
無駄なので止めろということですね。わかりました。
848非通知さん:2008/11/21(金) 02:49:53 ID:XTiD886rO
無線LAN対応ならここまで馬鹿に呼ばわりされずに‥。
849目のつけ所が名無しさん :2008/11/21(金) 05:17:54 ID:fQ1bSKJq0
凶セラの手先=基地外あうヲタにKing of Saitamaの制裁!!!

      ////三三人三\
    | 川リ━━━━i
    |  リ  \/ 、/ |
    | ノ  <・ヽ /・> |
    |(6||     \  〉
    |  |    (_n,,,,n)./
    |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <ドコモ以外は糞!!!基地外あうヲタ潔く氏ね!!!
    ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
     /  /  '''''''''、ヽ
 ̄ ̄ i .i \docomo\ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,       (    ) =基地外あうヲタ
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi  
           j  i                       /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i  < /
───────     _  _                    ヽ, \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |        ノ  /
                     ===┘      (~  ソ
850非通知さん:2008/11/21(金) 05:22:20 ID:UxGWCXqzO
パソコン使いこなしてる法林さんですら褒めてるのにお前らアンチと来たら…。
851名無しさん@九周年 :2008/11/21(金) 05:36:09 ID:dHfhowXP0
せめて、HDMI接続だけでも出来れば・・・
852名無しだョ!全員集合 :2008/11/21(金) 07:47:19 ID:nYWZvsBR0
光やBDにシフトしてるのに
今更ADSLやDVDでまだ着うた宣伝してるしなw
853非通知さん:2008/11/21(金) 08:21:21 ID:xdbs4QL5O
>>848
有線なら既存のADSLでいけるんでねーの?
だめなのけ?
まぁ必要かどうかはともかく
854非通知さん:2008/11/21(金) 08:35:07 ID:uBvkf4cSO
さっそく音楽を携帯に転送してみました。

ビットレート最大にしたら音飛びまくり!何これ…。
最大にしなくてもたまに音飛びする。

個人的な感想を言うと
1曲約4000〜5000KBでかなり容量デカイ。(ビットレート128?)
音質は良くも悪くもない。
インターネット回線なかったら曲名など読み込んでくれないし、自分で曲名入れるのはかなり面倒。

PC、ウォークマンなど持ってない自分にはとりあえず携帯で音楽聴ければ良いけど
1年後には解除だな。
PC買った方が良いね。

魅力を感じない人が多いのは納得。
855非通知さん:2008/11/21(金) 08:52:08 ID:UxGWCXqzO
あのさ、ずいぶん適当な事書いてるけど容量のでかさも音飛びも、PCから入れても変わらないよ。

あとPCだとネット繋いでなきゃLISMOポートの場合は使う事すらできないから。
もちろんポート入れてもネット回線繋がなきゃパソコンからでも手入力だよ。

ホントPCをわかったふりしてるケータイ厨は死んだ方がいい。 
あと音飛びなんだけど、ビットレート下げても、安くて質の低いmicroSDにいれてるとよく飛ぶよ。どーせ安いやつに入れてるんだろ?ペッ
856非通知さん:2008/11/21(金) 08:59:17 ID:xdbs4QL5O
さらっと調べてみたら、一回線に一台がデフォってあほかよ。
曲保存がたった110曲ってのも解せない。
iTunesに2800曲保有してるのに……orz
無線LAN内蔵しないのはなぜなんだ?

レンタルにする意味も解らんわ。
857非通知さん:2008/11/21(金) 09:15:58 ID:xdbs4QL5O
>>855
ダウンロードした楽曲には元ファイルの状態で限度はあると思うが、CDからインポート→エンコード→携帯へって流れなら、PC使うなら作業者次第だわ。
使うソフトや、設定をどの辺まで細かく調整するかは、人それぞれだからね。

この端末でどこまで編集可能かは解らないけどね
858非通知さん:2008/11/21(金) 09:36:19 ID:uBvkf4cSO
>>855
そんなにつっかからなくてもw

PCを買うなら普通は回線も繋ぐだろ?必要ない人は繋がないだろうけど。

PCのキーボード入力とリモコンで携帯のように打つ早さだったら
PCで入力する方が断然早い。むしろ携帯より遅いぞ。
リモコンは途方もない作業でよほど暇じゃないとキツイんだよ。

PCでも音飛びするらしいが調整できるんだろ?

au BOXはビットレート設定するだけで他は調整きかないから
こだわりある人はPCの方が良いって事にはならんだろうか?

まぁどーでもいーや。
借りたいやつは借りて自分で確かめりゃいーさ。

んで>>855はau BOX借りてるのか?

859非通知さん:2008/11/21(金) 09:46:20 ID:xdbs4QL5O
>>855
つーか相性問題ならまだしも、デジタルDataが安いSDで音質が変わるとか、考えられないレベルの発言
860非通知さん:2008/11/21(金) 09:48:56 ID:UxGWCXqzO
あたって悪かったな。ロムって見れば分かるけど、ケータイ厨がPCを神格化して荒らしすぎなんだよ。
俺がKDDIに文句があるとすれば「俺がパソコン買う前にだせよこのやろう」 って事だけだな(笑)
もちろん俺はauBOX持ってるよ。

ちなみに、明確にPCからだと不利な点もあるんだ。LISMOビデオなんだが、auBOXだと5000作品見られるんだが、パソコンからだと2000作品しか見られない。映像的にはパソコンだとキツい部分もあるんだろう。
861非通知さん:2008/11/21(金) 09:59:45 ID:xdbs4QL5O
>>860
だからPCを語る上でauに絡めた発言は、あまりに視野が狭すぎて突っ込み所満載になってしまう。


>>854の内容だって箱の使い心地について報告してるだけであって、ネガティブ発言=アンチPC忠ってんじゃ、完全に精神薄弱状態だべさw
PCあるやつが夢中になる端末ではないから、PC比較する必要もない。

違約金発生するんだから、ネガティブな意見も出しとかないと、このすれがまるで参考にならないだろ
862非通知さん:2008/11/21(金) 15:34:39 ID:XTiD886rO
>>853
PCは家に有るけど、自分の部屋にはPCがないつー狭い範囲‥、つって発表したからね、
取り敢えず突っ込まれるでしょ。
863非通知さん:2008/11/21(金) 15:48:33 ID:XTiD886rO
>>859
値段のことは置いといて、microSDの質や相性で違いが出るみたいよ。
864非通知さん:2008/11/21(金) 16:26:12 ID:/xgNx/mz0
>>859
I/O速度を規定しているSDHCならまだしも、
ただのSDだと、読み書きの速度はメーカーによって様々。
読み出し速度がコンテンツのビットレートよりも小さいと、音や画が飛ぶ。
VBRだとビットレートが一定ではないので、動きの激しい場面のみで飛ぶ。
865非通知さん:2008/11/21(金) 18:07:33 ID:UxGWCXqzO
>>861
>デジタルDataが安いSDで音質が変わるとか、考えられないレベルの発言

音質なんて言ってないし。音飛びの話だよ
 
そもそもパソコンと比較して間違った感想あげてるから言ってるだけであってネガティブとかそういうの以前の話だよ。
分からない物と無理矢理比較するんじゃなくて、普通に使用感をレビューすりゃいいじゃない。
レビュー見てパソコン買ったやつが、なんだこれ、パソコンなんてネット回線なきゃ音楽取り込む事もできねーじゃん!
ってなるわけ。
だから、それは違うよっていう正論を俺が言ってるだけで。訳のわからない横やり入れてくるのやめれ
866白ロムさん :2008/11/21(金) 18:13:11 ID:Syq3U5FM0
USBメモリを挿して箱内の各種著作権データをバックアップ可能
一部読み出しも可
他箱ではそれらのデータ取得した箱に紐付けされてる携帯の接続が必須
箱1台につき数台の登録が可能

これだと最高なんだが
867非通知さん:2008/11/21(金) 18:30:17 ID:8FXKwf960
>>850
提灯
868非通知さん:2008/11/21(金) 19:10:53 ID:GZvzaBcVO
ちょうちん?
869非通知さん:2008/11/21(金) 19:30:55 ID:R43rspXSO
トラップボックスが設置されているスレはここですか?
870名無しさん@涙目です。 :2008/11/21(金) 19:30:57 ID:Dh2Zl/4N0
ゴミをゴミだと指摘しただけでアンチ扱いされる閉鎖性。
871名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 20:28:30 ID:JdjYRuAI0
つーか流れを読んでると、携帯とPCで自演してる吉外がはっきり分るwww

なんかPCはネット繋がないと音楽取り込めないとか、SDによって音とびが生じるだっておwwwww

それになんだかVBRに固定した書き込みしてるへんな人まで紛れ込んでるしw

安定しないならパス増やすだけで簡単にきれいな曲つくれんのにねwwwそれをSDにコピル時に音とびが生じるって?
たかだか歌ぐらいでwwつうかデジタルデータの話ですよね?
音源に激しい動きが混ざってないならばCBRで充分だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872非通知さん:2008/11/21(金) 20:49:56 ID:xdbs4QL5O
>>871
コピる時じゃなくて、読み込む時みたいよ………………プw
873非通知さん:2008/11/21(金) 20:53:45 ID:UxGWCXqzO
これはひどい自演だな。呆れる。
LISMOポートはネット環境がないと使えないのは事実。microSDによっては音飛びしたりするのも事実。auBOXはネット環境がなくてもケータイに音楽を転送できるのも事実。パソコンじゃ見られない映画が見られるのも事実。

嘘ついたり参考にならない書き込みは全部アンチ扱いでいいよ。借りたくてロムってる人に悪いもん
874非通知さん:2008/11/21(金) 21:00:01 ID:HNC0G19x0
エボルバはもいいって。
875非通知さん:2008/11/21(金) 21:02:19 ID:Syq3U5FM0
う・・・あんちはおなかいっぱいです
876名無しさん@恐縮です :2008/11/21(金) 21:13:15 ID:JdjYRuAI0
>>873
SDで音飛びするわけではない。正確には端末との相性だけだ。
ばかじゃねーのwww音飛びしてない音源SDに移動してなんで音飛びするんだよw

きゃははっははっはははははっはははははっはhwwwww
877非通知さん:2008/11/21(金) 21:43:46 ID:GxhQK+G00
ツタヤで音楽ダウンロード - ツタヤの音楽ダウンロードは
1曲99円から。楽曲数は約100万曲。

http://www.discas.net/netdvd/topMdl.do?pT=0

878非通知さん:2008/11/21(金) 21:48:42 ID:Dz2+NNdeO
きゃははっははっはははははっはははははっはhwwwww

これワロタw

さて、借りるかどうするか迷うなぁ
音楽機能に関しては容量小さい、CDを携帯に入れると題名が入らない、の他に不満な点は?
使ってる人レポよろ
879名無しさん@涙目です。 :2008/11/21(金) 21:51:08 ID:uK0jopeI0
リスモ自体がカビの生えかけた時代遅れの代物だからなぁ
880非通知さん:2008/11/21(金) 21:53:59 ID:wEXqDxwJO
リスモのリスって可愛いよね
881非通知さん:2008/11/21(金) 21:55:33 ID:UxGWCXqzO
au最強!
882非通知さん:2008/11/21(金) 22:03:07 ID:GZvzaBcVO
うん、リスモのリス可愛い!でもリスモは使い勝手悪い。
883非通知さん:2008/11/21(金) 22:12:29 ID:4s55slyq0
うちメタルプラスADSL50Mでauとまとめてるんだけど、タダで借りれるって事かな?
884名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 22:25:04 ID:JdjYRuAI0
>>883
315円のみプラスってことじゃないのか?
とりあえず借りてみ。
885非通知さん:2008/11/21(金) 22:29:41 ID:4s55slyq0
>884
なんか、セット割あるみたいなので・・・・タダならDVDプレイヤーとしてあってもいいかな。
886非通知さん:2008/11/21(金) 22:48:53 ID:btXjEfV8O
>>883
解約金あるから気をつけてね
887名無し@18歳未満の入場禁止 :2008/11/21(金) 22:54:06 ID:knidVyAn0
BD見れればもっと人気出るかもね。
888白ロムさん :2008/11/21(金) 23:04:09 ID:C7egyPla0
ドライブがBD対応で、HDMI付きになったら・・・
とても315円じゃなくなるなw
889非通知さん:2008/11/21(金) 23:11:38 ID:GSouiSby0
あえて釣られてみる
>>873
>LISMOポートはネット環境がないと使えないのは事実。

LISMOポートはネット環境なくてもつかえるよ。
CDDBに接続できなくてタイトル等が自動で入力できないだけ。
なので、>LISMOポートはネット環境がないと使えないのは事実。は、まちがい。
そうしたら箱と一緒だよね?
タイトル入力をPCのキーボードでやるか、リモコンのテンキー使って携帯方式で入力するかの違い。
だから、PC持ってたら箱は必要なし。

それと、
>パソコンじゃ見られない映画が見られるのも事実。
具体的なコンテンツ名をどうぞ。
箱でしか見られないコンテンツがあるならそれをおおっぴらに宣伝すると思うけど、そんなの見たことない。
890非通知さん:2008/11/22(土) 00:15:18 ID:rR4i7zVK0
LISMOってCCCD(コピーコントロールCD)や
コピーガードのかかったDVDも携帯に取り込めるの?
891非通知さん:2008/11/22(土) 00:48:58 ID:YzXSDFLCO
>>889
普通に嘘を書く人がいるのに驚く。ネット環境がないとLISMOポートは使えない。
この人達は信用毀損で通報すべきだろうか
892非通知さん:2008/11/22(土) 00:52:55 ID:5IIwkqCdO
安いのは良いが、携帯で音楽聞かないからなあ
893非通知さん:2008/11/22(土) 01:05:22 ID:OwrHpfn2O
携帯で音楽聞かない、映画も見ない…ついでにネットはPC
って人でも自宅のテレビでDVD見たりCD聞いたり出来ます
それしかできません、が
それだけはできます。

DVDプレーヤーみたいなモノです。
894非通知さん:2008/11/22(土) 01:08:07 ID:neGBm2A0O
dvdプレーヤー買えばいいじゃん
895非通知さん:2008/11/22(土) 01:09:17 ID:HM5jwQqd0
自宅にネット環境が無くても、auのケータイに繋げて使えます、ってなってれば神だったのに・・・
896名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 01:19:27 ID:PGTukNV10
>>892
それなら、これに何の興味も湧かないだろ。
スルーしとけばいいのに、何故に書き込みを・・。
897非通知さん:2008/11/22(土) 01:37:44 ID:XKr2ae+n0
>>891
いま、LAN抜いてLISMOポート使ったけど普通にCDから変換できて携帯に転送できたぞ?
当然CDDBにアクセスはできなかったけどな。

曲名:未タイトル(1)
アーティスト名:
アルバム名:未タイトル

詳細情報みるとこうなる。

で、誰が平気に嘘書いたって?
それよりもはやく箱でしか見られないコンテンツを教えてくれよ。
898非通知さん:2008/11/22(土) 02:00:53 ID:5IIwkqCdO
>>896
携帯に興味があるものとして、新サービスに興味を持つのは当然
899非通知さん:2008/11/22(土) 02:35:06 ID:0HcJSAIB0
>>897
すぐにタイトル名出てこないと思ってるんだろうけど
au BOXちょっと触ればLISMO Portに無いタイトルなんてザクザク出てくるよ?
有名どころだとガンダムダブルオー、CSIとか。

アニメ系はau BOXでしか見れない場合が多いようだ
900非通知さん:2008/11/22(土) 04:04:24 ID:YzXSDFLCO
>>897
アホか?それはすでにネット環境があるうちにソフトをダウンロードしてあったからだろ?
 
最初からネット環境が無いと、そもそもLISMOポートをダウンロードできないから先に進めないんだよ糞が。お前は黙ってろ
901非通知さん:2008/11/22(土) 04:18:13 ID:vOTWpMfr0
>>899
>>900
荒らしの相手も大変だな
902メイク魂ななしさん :2008/11/22(土) 05:07:43 ID:s43PJR/00
低スペック・低機能・高額低品質コンテンツ・もっさり・DRM・解約金・用途不明の機能の数々…
まさに今のauの象徴だよね
903非通知さん:2008/11/22(土) 08:47:56 ID:ObbzXfw3O
>>893
君実機持ってる?
なら聞きたいんだけど、これブラウザ載せてるよね?
なんのブラウザ積んでるんかな?ADSL推奨だからOpenwaveの糞ブラウザじゃないとは思うが、通常のブラウジングとメールぐらいできるとすれば、
ADSL+315円で約1800円はバリ安だよね?
PCまではいらないけど、ブロードバンドに興味はあるとか、この箱からPCにステップアとか。
仮にau携帯無しでも契約可能なら、けっこうヒットすると思うわ。
俺みたいにPCを酷使したくない、HDDを虐めたくない人間もいるわけで、この箱がレンタル感覚で映画落としてくるなら、悪いとおもわんな
904非通知さん:2008/11/22(土) 08:53:31 ID:CJU2tJEf0
>>902

まさしく凶セラクオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905非通知さん:2008/11/22(土) 08:55:54 ID:XKr2ae+n0
>>899
だったらなんでそれを大々的に宣伝しないんだろうね?
3000本だっけ?差があるんだろ?
だったらそれを売りにじゃんじゃんCM打てばいいじゃん!

>>900
ネットできるとこでダウンロードしておけばいいじゃん
それに、ネット環境が無いとビデオも楽しめませんよ?

>>901
そうそう、荒らしといえば多ID駆使して自作自演で擁護にならない擁護をしてる
北海道在住サービス業のアホがいるからそっちにも気をつけてね!
906非通知さん:2008/11/22(土) 09:48:22 ID:wm7tUS2lO
>>905
☆KCP+☆の事ですね、わかりますw
907非通知さん:2008/11/22(土) 11:07:30 ID:2PNO/h7B0
あの、これって
 ADSLについてくるレンタルPC
とか
 ケーブルテレビ加入についてくるレンタルPC
とどう違うんですか?
908非通知さん:2008/11/22(土) 12:11:32 ID:OwrHpfn2O
>>907
PCじゃ無い、ただそれだけです。
コレPCに見えますか?

ワードもエクセルも有りません、仕事には使えないハズです。

えっ!システムですか?
なら大差無いですが、それらはPCの提供条件がADSLですが
コレはADSLの割引条件がBOXの契約なんです。
909非通知さん:2008/11/22(土) 14:47:29 ID:neGBm2A0O
>>905
ていうかリスモポートもauBOXも同じインターネット介したサービスなのにコンテンツの数に差がある方が変だよね。
KDDIは最終的にはリスモポート廃止してau携帯で音楽聴くユーザーにauBOX強制する積もりなのかな。
910非通知さん:2008/11/22(土) 16:22:33 ID:fgQJFXz80
これからの端末安売りの縛りにauBOX利用すると思うよ。
911非通知さん:2008/11/22(土) 16:37:02 ID:XKr2ae+n0
>>899
客センに問い合わせてみた
対応はUさん(女性)
au BOXで見られるコンテンツ(約5,000本)というのは、ひかりone TVを契約した場合の現在の配信数。
なので、他ISPやADSL、ひかりone TVを契約してない場合はLISMOポートと同じ約2,000本。

これが、事実。
912非通知さん:2008/11/22(土) 16:54:05 ID:A4UsWS4/O
5.000本って数字からしてショボし、ひかりのエリアもまだまだ‥。
913非通知さん:2008/11/22(土) 16:54:50 ID:OlZMo5E9O
完全に電源切ると日時設定まで初期化されちゃうんだね…
914非通知さん:2008/11/22(土) 17:50:29 ID:rPazJ1v80
所詮モトローラ製の箱だわな。
915非通知さん:2008/11/22(土) 17:58:53 ID:Sty3ciY1O
俺はパソコンMACだからLISMO対応してないからAUBOXに興味があるけど縛り13か月っていうのが微妙〜
MNPしてるかも知れないし 
916非通知さん:2008/11/22(土) 18:14:36 ID:YzXSDFLCO
論破されてるアンチざまあwwwネット環境なくてもLISMO使えるんだと(笑)

論破したレスと一緒にコピペするか
917非通知さん:2008/11/22(土) 18:18:01 ID:OwrHpfn2O
やってくれ…
918非通知さん:2008/11/22(土) 18:18:15 ID:Zvtimxt20
>>915
Mac完全対応のiPhoneオススメ。
919名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 18:19:17 ID:slIYYLug0
>>916
論破って程たいした議論じゃないと思うけど。
920非通知さん:2008/11/22(土) 18:30:16 ID:YzXSDFLCO
他のセットトップボックスと比較して叩くならまだわかるんだがなぁ…
921非通知さん:2008/11/22(土) 19:12:56 ID:fbLvfcYz0
上の方にも書いてる人いるけどBD再生出来たら評価はかなり変わってたと思う
922非通知さん:2008/11/22(土) 19:22:18 ID:Zvtimxt20
S端子でか
923非通知さん:2008/11/22(土) 19:36:34 ID:8bJMqziNO
YUIがCMやってるウォークマンは対応していますか?
924非通知さん:2008/11/22(土) 19:51:17 ID:OwrHpfn2O
YUIをkwsk
925非通知さん:2008/11/22(土) 20:16:35 ID:0HcJSAIB0
>>911
ひかりone向けに提供していた3,000本のコンテンツをau BOXに流用しているだけで、
フレッツ光だろうが回線関係なく利用できてるけど。
今度は客船叩きでも始めますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 21:10:39 ID:I+wTADk70
えっ、これソニー製じゃなかったんだ。
携帯に添付してるイヤホンもソニー製だし、
ネットジュークやウォークマンとの連携機能もやってたはずなのに…

ネットジュークをau向けに改造するだけで良かったんじゃない?
927困った時の名無しさん :2008/11/22(土) 22:35:50 ID:iE765L4x0
キャプテンシステムとかピピン@並みのアレだなw
928名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/22(土) 23:20:37 ID:QGlThgwq0
>>913
netに接続した時点で、netからの時刻情報を
再設定するな。
929非通知さん:2008/11/22(土) 23:26:22 ID:QGlThgwq0
S端子接続というのを考慮に入れて、
視聴単価もう少し安くならんかなぁ。
したら、ショボいながらもお手軽オン
デマンドとして使ってもいいのだが。

プリズンブレイク・シーズン1setで3千円越え
って・・・・・
930非通知さん:2008/11/23(日) 00:06:57 ID:LlPsob2r0
大きいテレビだと粗さが目立つのかな?
うちのちっさいTVでドラマやアニメ見たが、ふつうにTV番組と変わらない画質に感じたんだが


でもコンテンツ代は高い
とても金を払う気にならねー
931名刺は切らしておりまして :2008/11/23(日) 01:36:50 ID:57KAW2bJ0
>>914
元が汎用のIP-TV STB(しかもSDの廉価版)に何を期待するのか。
932非通知さん:2008/11/23(日) 06:25:43 ID:1dQkMoipO
誰も何も期待してないよ。
933非通知さん:2008/11/23(日) 12:57:18 ID:YalqV0FdO
Yahoo!のBBTVより画質酷い?マシ?

それ次第で考えるけど。
934非通知さん:2008/11/23(日) 13:26:39 ID:rydvyu31O
やめとけ
935非通知さん:2008/11/23(日) 20:19:56 ID:oC7LN2+nO
これ借りてウォークマン買おうと思うんだけどS630シリーズは対応してるのかな?
936非通知さん:2008/11/23(日) 22:11:14 ID:YalqV0FdO
>>934
そんなに酷いのかorz
937名無しさん@涙目です。 :2008/11/23(日) 22:31:42 ID:TmMEcLtA0
なになにこれそんなにだめなん??
いやチラシにどでかくこの箱でてるからさ、ちょっと面白そうとは思ってたけど。
938非通知さん:2008/11/23(日) 22:51:26 ID:agTjv6QW0
>>936
BB TV
標準  ?x? (MPEG-2 2Mbps)
高画質 720x480 (MPEG-2 4Mbps)

au BOX
標準  352x480(H.264 768kbps)
高画質 720x480 (H.264 2.5Mbps)

H.264は圧縮効率が良いから、MPEG-2と比較すると
同程度の品質の動画を1/2〜1/3程度のビットレートで再生できる
つまりH.264の2.5MbpsはMPEG-2の5〜7.5Mbpsに相当するって事
939名無しさん@ピンキー :2008/11/23(日) 23:26:02 ID:U0vw5Glm0
益々、HDMIが付いてればなぁw
940非通知さん:2008/11/23(日) 23:31:33 ID:myLUKsPS0
なんか末期って感じだな、AU。
おれ、解約作戦の発動を進言する
941非通知さん:2008/11/24(月) 00:14:45 ID:2n3OFapnO
末期のauに嫉妬するから笑える
942非通知さん:2008/11/24(月) 01:26:16 ID:vu/JbJfeO
>>938
画質はBBTVより綺麗ってこと?
なら借りてみようかな♪
Yahoo!からKDDIに変更しなきゃだけど。
943非通知さん:2008/11/24(月) 01:31:25 ID:2n3OFapnO
回線は別にどこでも良いハズ
そこもauBOXのスゴさだな
944非通知さん:2008/11/24(月) 03:01:26 ID:WpMtvOvG0
手に入れたの?
945名無しさん@ピンキー :2008/11/24(月) 03:56:57 ID:st7Ldp5W0
未だに、アナログTVにしてる人には
いいかもしれんなw
946非通知さん:2008/11/24(月) 04:23:27 ID:st7Ldp5W0
バンテージ・ポイントの価格が420円。
俺んちの近くのレンタル屋なら380円。
もう少し安くならんかw auさん
947非通知さん:2008/11/24(月) 15:00:19 ID:vu/JbJfeO
>>943
そうなんだ!便利だね。
Yahoo!のBBTVは画像イマイチだし時々カタカタって動くからテレビで見るの
ちょっと辛かったのね。でもBBみたいなベーシックチャンネルなんかはauBOXには無いんだよね…その分月額は安いけど
スーパードラマTVとサイファイとシネフィルイマジカだけでも配信してほすぃ
948七つの海の名無しさん :2008/11/25(火) 02:36:37 ID:Wf+op6GJ0
>>942
欲嫁
949非通知さん:2008/11/25(火) 04:31:23 ID:WIhE1m0zO
↑エロい
950非通知さん:2008/11/25(火) 04:41:24 ID:ruAcSuiWO
>>946
交通費かけて借りてくりゃいいじゃん
951非通知さん:2008/11/25(火) 05:05:45 ID:ruAcSuiWO
>>947
無理して変えなくてもBBTVのままで良いんじゃね?
952非通知さん:2008/11/25(火) 05:13:04 ID:lfTNjSa7O
>>947
13ヶ月縛られて契約してくれば?
953非通知さん:2008/11/25(火) 09:34:14 ID:bEYir2z3O
四千円ぐらいならかあちゃんのリッピングマシンになりゃ安いもんだなwww
954非通知さん:2008/11/25(火) 12:26:52 ID:d8LeH8hpO
これDVD見るときってファンの音静か?
プレステだと騒音が凄すぎてウザイんだが
955名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/25(火) 15:59:15 ID:1WZtrg1v0
サテラビューの匂いがする。
956名無しさん@ピンキー :2008/11/25(火) 19:45:26 ID:oARjUODk0
>>950
交通費っつうか、歩いて借りてきてるよ今は。
金額的にもメリットがなぁ。
957非通知さん:2008/11/25(火) 21:55:41 ID:WIhE1m0zO
>>951
そうしようかな、携帯に音楽入れるのはパソコンでできるし
でもBBTVも月額が結構かかるからなぁ
>>952
そう、その縛りがね…
まぁ縛られても安いには違いないんだけど
無料配信される映画やドラマ無いのはね…

使ってみた人の使い心地、教えてください。
958スネーク ◆9ytKL4.iPs :2008/11/25(火) 22:54:46 ID:kHGCmfVBO
こっちが庭箱の本スレかwww
うちで毎日数件の申込みがある。家族連れや若い奴はいいターゲットだな。意外と大好評だ。
所で庭箱を使って録画した動画をPCで再生できるようにするのは無理なんだろうか…
959スネーク ◆9ytKL4.iPs :2008/11/25(火) 22:58:45 ID:kHGCmfVBO
こいつを使ってゲームのプレイ動画を作ってみた。携帯意外じゃ見れないけどな…
960非通知さん:2008/11/25(火) 23:08:12 ID:cGGiTHOsO
>>958
そこに何の意味があるんだよ
961非通知さん:2008/11/25(火) 23:16:16 ID:ruAcSuiWO
つうか使いやすいな。うちのノーパソでリッピングするとマジで音うっせえ
962非通知さん:2008/11/25(火) 23:21:06 ID:Xc1uf5Fa0
嵐のCM変だよ。何が出来る商品なのかさっぱりわからんよ。
宣伝上手けりゃ使う人もっといるんじゃないのかな。
963名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/26(水) 00:32:23 ID:kg5Xbv7p0
楽曲については、PCでやるのでLISMOビデオに
ついて試してみた。
液晶TV32V型にS端子接続、回線は光。
105円のハルク【吹き替え版】を購入、高画質で再生。

オープニングで画像の粗が見えて不安になったが、
おおよそ画質は安定していた。(とはいっても、所詮
ビデオを外部入力で鑑賞してる様なレベル。)

TVを16:9のワイド設定にしているが、ハルクを再生
した所、TV側はセルフワイドに切り替わった。
映像そのものは4:3だったせいで、横にビローンと
伸びた映像www
そんな変形した画面で見れるかいっ!って事で、
ノーマルに戻して4:3で鑑賞した。

最新の映画とか、ちゃんと16:9で鑑賞出来るんだ
ろうか・・・・・コスト高いので試していないw

次に携帯への転送をやってみた。
なんと5分割! めんどいw
これって一遍に指定する方法あるんだろか。

時間もかかるし、小さい画面で見るのもヤだし、俺は
携帯への転送は使わないなとあらためて感じた。
映画以外の2〜30分ものならいいかもな。

保存とか考えないクラスの、とりあえず見とこうと思う
映画とかは105円なら鑑賞するかもしれんw

以上、auへ貢ぐ君でしたw
964非通知さん:2008/11/26(水) 02:10:09 ID:tnzcFIWpO
>>960
PCモニターで視聴できる。
965非通知さん:2008/11/26(水) 02:19:31 ID:047Vyh/AO
アルマゲドン
966非通知さん:2008/11/26(水) 04:17:41 ID:f1/BM06Z0
auがスポンサーやってるドラマとかテレビ番組が見放題だったら契約したんだけどな
あと、せっかく本体繋いでるんだから、本体をモデム代わりに使って転送できればいいのにね
エアエッジフォンなんかはもう8年位前からやってるぞ
(一応、WINはADSL並みの速度が出る事になっているんだしw)
967非通知さん:2008/11/26(水) 08:23:58 ID:2rqukZuRO
>>964
テレビに繋いだら良いじゃん
968非通知さん:2008/11/26(水) 10:06:23 ID:tnzcFIWpO
>>967
そう思う。でも>>958はテレビで見れない深い理由があるかも知れない。
969非通知さん:2008/11/26(水) 16:15:01 ID:047Vyh/AO
PCの画面ってテレビと比べるとかなり汚いよね
970非通知さん:2008/11/26(水) 18:10:11 ID:iz5lPbBs0
>>969
汚いというか静止画に合わせてチューニングしているのが原因。
逆に動画に合わせてチューニングしてあるテレビは静止画が苦手。
971非通知さん:2008/11/26(水) 20:05:44 ID:tnzcFIWpO
なるほどなぁ
そうさ線の数はどうなんでしょうか?
インターネットAQUOSとかシャープに限らずテレビ機能搭載PCのモニターは?
私のPCはVAIOのRX-51、アナログチューナーはあるけど
大きい画面どころか小さい画面でもキツい。
972名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/26(水) 20:51:04 ID:cThD96n80
>>971
液晶に限らず固定画素のモニターは、走査線ではなく画素数で解像度を表示する。
(走査線数は、ブラウン管モニターの解像度を表示するために使っていたもの)

液晶テレビでは、37インチ以上と32インチの一部製品が1920×1080ドット(いわゆるフルHD)、それ以外が1366×768ドットと考えればいい。
PCモニターは価格や製造時期に応じて千差万別なのだが、現時点で2万円を切るようなモニターは1280×768〜1440×900程度。
フルHD(1920×1080)の液晶は、21.5インチの製品がネット最安値水準で3万円を切るまでになってきた。本当に安くなってる。
973非通知さん:2008/11/26(水) 20:58:19 ID:cThD96n80
ちなみに、画素数の表記は(横方向の画素数)×(縦方向の画素数)というもので、
この縦方向の画素数が、ブラウン管の走査線数に対応する。

画素数が1920×1080であれば、走査線数1080本に相当する。
974非通知さん:2008/11/26(水) 23:24:52 ID:r8680pFC0
早速壊れたのか?さっきまでちゃんと使えてたのに、いきなり携帯を認識しなくなった…全く原因が分からん。
975非通知さん:2008/11/26(水) 23:32:21 ID:spYhnKLi0
庭箱契約で値引きがとうとう始まるぜw
また一部のヤシにDMが来るから、期待せずに待ってろよw
976やまとななしこ :2008/11/27(木) 00:04:16 ID:Qy3HItws0
>>975
ん、ADSLのじゃなくて?
977非通知さん:2008/11/27(木) 00:04:58 ID:Qy3HItws0
あれ、名無しがおかしい...
978非通知さん:2008/11/27(木) 00:39:46 ID:zifO8lQJ0
>>977
前回書き込んだ板の名無しなだけ。
ほのぼの美人ニュース+(femalenews+)で書き込まなかったか?
979非通知さん:2008/11/27(木) 00:45:13 ID:Qy3HItws0
確かにかきこみますた。何かハズカシス
980名無しの歌姫 :2008/11/27(木) 00:50:28 ID:nzSLdkRu0
契約で値引きとはなんじゃらピー
981非通知さん:2008/11/27(木) 00:51:16 ID:nzSLdkRu0
げ、本当に前回書き込んだ板のだwww
982非通知さん:2008/11/27(木) 00:55:14 ID:zifO8lQJ0
>>979
次に他の板で書き込むと非通知さんになるよ。
これは専ブラならデフォルトで回避可能。
IEとかなら2ch.netのcookieをクリアすれば回避。
まぁ名前欄を打ち込むのもあり。

>>980
庭箱契約で端末価格を値引くというもの。
庭箱クーリングオフで即解約という手もあり。
983名無しさん@ピンキー :2008/11/27(木) 01:05:08 ID:nzSLdkRu0
>>982
なるほど端末かぁ、アリガトウ。
984非通知さん:2008/11/27(木) 02:38:31 ID:+nNC7JV/O
>>972-973
詳しくありがとう。私のVAIOは17インチブラウン管orz

しかしモニターも画素数とは…隔世の感です。
985非通知さん:2008/11/27(木) 04:48:15 ID:iRQmvc/qO
ん?
986非通知さん:2008/11/27(木) 05:26:04 ID:qMqf/TbkO
987非通知さん:2008/11/27(木) 05:29:24 ID:qMqf/TbkO
>>955

> サテラビューの匂いがする。




それ、俺も思ったw
多分、3年後には新規加入は殆ど皆無になり、5年後にはサービス終了。

未来の予知能力は無いが、このサービスの未来は鮮明に分かる。
何のメリットがあって、このゴミ箱を借りるのか全くもって不明。

PCもってれば利用用途は皆無。

PCもってなくても俺は借りない。
988非通知さん:2008/11/27(木) 08:20:23 ID:fjuaiP51O
つうか今時の家庭環境考えると、興味本位で借りても一ヶ月後には放置になりそうだよね。
その時縛りが邪魔になる。
989非通知さん:2008/11/27(木) 08:53:49 ID:TH9C3kwYO
妄想は別スレでやれば
990蕪餅 ◆uFmocchi/w :2008/11/27(木) 13:43:36 ID:oFmt2ieyP
次スレ立てました。

【月額315円】 au BOX 2箱目【セットトップボックス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1227760825/
991非通知さん:2008/11/27(木) 14:14:03 ID:+nNC7JV/O
梅マスカット?
992非通知さん:2008/11/27(木) 14:29:43 ID:8G73J/z4O
梅干し
993非通知さん:2008/11/27(木) 18:25:05 ID:+nNC7JV/O
夢の島
994非通知さん:2008/11/27(木) 18:29:22 ID:ZTaDw0oHO
まんこ
995非通知さん:2008/11/27(木) 18:34:37 ID:E+J8frgdO
>>994
コラッ!まさる!!
996名無しさん@九周年 :2008/11/27(木) 19:05:14 ID:viO1oqRM0
PC持っていながら、レンタルした俺が言おう。
PC持ってる人、普段地デジでTV見てる人
(つまりデジタルTV&HDDレコ)、まずメリットは
有りませんw

俺がレンタルしたのは、LISMOVideoに対する
単なる興味w PCがCPRMとかに対応してない
ので、BOX使って利用価値のあるサービスなの
かどうか自分で確かめてみたかった。

まぁ、近い将来廃止含めて見直しが入るよな。
たぶん。 
997名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中 :2008/11/27(木) 19:17:27 ID:srjWLlKQ0
>>996


ホントにゴミ箱だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998非通知さん:2008/11/27(木) 21:05:16 ID:+nNC7JV/O
その頃には惜別の意を示す人がいるのだろうか?
999名無しステーション :2008/11/27(木) 21:16:01 ID:viO1oqRM0
とりあえず、俺がしとこうw
1000非通知さん:2008/11/27(木) 21:17:57 ID:viO1oqRM0
1000ならauBOXU(HDMI端子)&コンテンツ料金大幅値下げ! ありえねぇえええw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。