★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★10
ウィルコムにおいでよ!
3 :
非通知さん:2008/09/18(木) 23:11:45 ID:+GGm/U0o0
もうイランだろ、このスレ〜ww
4 :
非通知さん:2008/09/18(木) 23:14:38 ID:qyM6jPaC0
実際、FOMAプラスの800MHz帯ならムーバと同じような気がするが・・
そうなんか・・
しばらく山とか行ってないから分からんかったわ・・
今週末試してみるわ
糞スレ建てんなボケw
9 :
非通知さん:2008/09/19(金) 01:37:41 ID:y8IrkM1/0
頑張ってね
ムーバはそろそろ諦めましょう(^▽^)
11 :
非通知さん:2008/09/19(金) 07:33:39 ID:SnPr8BiR0
FOMA厨のあわてっぷりw
12 :
非通知さん:2008/09/19(金) 07:41:38 ID:SnPr8BiR0
995 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 23:26:16 ID:qyM6jPaC0
>>992 次スレいらんのにな
4 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 23:14:38 ID:qyM6jPaC0
>>1 いらねぇってのに立てたのかよ。
334 名前:非通知さん[ ] 投稿日:2008/09/19(金) 03:13:27 ID:kPm8JloL0
>>332 もう、イラネだよw
996 名前:非通知さん[ ] 投稿日:2008/09/19(金) 03:20:13 ID:kPm8JloL0
>>992 餅なら立てなかったなwプ
13 :
非通知さん:2008/09/19(金) 08:44:36 ID:CYfmRV+b0
糞スレ建てんなボケ、と言わざるを得ない。
そんな心境。
14 :
非通知さん:2008/09/19(金) 09:15:19 ID:cAJDzwtbO
このスレいらん
いらんと思うなら書かないのが一番
需要がなければ落ちるだけ
16 :
非通知さん:2008/09/19(金) 10:23:50 ID:E/TngXgeO
FOMAヲタはmovaを馬鹿にしながら本当は恐れてるんじゃね?
movaが恐くないんなら、新スレが立っても放置でいいじゃん
言ってることとやってることが矛盾してる。本人も気付いてないみたいだが。
17 :
非通知さん:2008/09/19(金) 12:56:53 ID:hZ2wsGCQO
FOMAとmova二台持ちです。movaは止めたく無いんだが、movaからの機種変更が安いので、
一度FOMAにしてまた戻しても大丈夫かな。
18 :
非通知さん:2008/09/19(金) 13:05:48 ID:D4cav2fQO
17
ムーバからフォーマへの変更は良いけど、フォーマからムーバへの再変更は無意味。
19 :
白ロムさん :2008/09/19(金) 13:16:05 ID:CYfmRV+b0
>>17 mova止めたくないんならそのままmova使い続けてたらいいのでは。
このスレ的にはmova持ってりゃFOMAなんて必要ないでしょ?
20 :
非通知さん:2008/09/19(金) 13:19:49 ID:hZ2wsGCQO
FOMAは家族間無料とパケホのため
21 :
非通知さん:2008/09/19(金) 13:24:17 ID:CYfmRV+b0
それだったら新しい機種なんて必要ないのでは?
22 :
非通知さん:2008/09/19(金) 14:26:59 ID:xoCpPwTi0
F801iに機種変したよ
通話とメールしかしない漏れにとっては、少し大きいことを除けば神機だ
23 :
非通知さん:2008/09/19(金) 15:05:01 ID:sjsSJXI90
>>22 防水だしGPSも付いてるし子供にだけ使わせるのはもったいない機種だよね
24 :
非通知さん:2008/09/19(金) 15:20:59 ID:xoCpPwTi0
ドコモショップで、バリュー一括1万円ちょっと(ポイント使って1万円ジャスト)で買えた。
いやぁ〜、良い買い物をしたよ
GPSも衛星を使った測位が可能な、ちゃんとしたヤツだしね
パケホーダイとか入ってないので、リスク管理のために iモード/アプリ は禁止設定にしてる。
誤ってメールのリンクを踏んだら動画が流れてきた〜なんてシャレにならないし
電池の餅も mova 並だし、電波も今んとこ悪化はしてない。
元機は premini だったから、かなり勇気が要ったが。
25 :
非通知さん:2008/09/19(金) 16:39:30 ID:QafzvzWC0
>>15 >( ゚∀゚)彡 ◆OppaixXDc6 が 要らないと思うw
26 :
非通知さん:2008/09/19(金) 20:56:54 ID:5Cll/y9B0
>>19 今使ってる携帯がモッサリ王SO905でさすがに我慢できなくなったが、
買い増しは高く、MOVAからの機種変なら15000円と安かったから。
27 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/19(金) 21:26:49 ID:6si5SNEr0
糞 ス レ ♪
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''
29 :
非通知さん:2008/09/20(土) 07:59:32 ID:EIa7SRVTO
1日で20レス以上付いたのか。FOMAヲタのおかげでこのスレの必要性が立証された
ようなもんだなw
アホ言うやつがアホ(^▽^)
昔の名無しで出ていますさん、こんにちわ(^▽^)
33 :
非通知さん:2008/09/20(土) 15:18:35 ID:m+ubXlit0
糞 ス レ ♪
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''
34 :
非通知さん:2008/09/20(土) 19:42:35 ID:faX/1PON0
FOMAヲタの焦りを感じるね
35 :
非通知さん:2008/09/20(土) 22:33:40 ID:D6IXYlLh0
大阪市内のFOMAプラスエリアの増殖っぷりが凄いな
関西では都市部のmovaユーザーは順調にへってきてるんだろうな
36 :
非通知さん:2008/09/20(土) 23:58:51 ID:OAEHTpyu0
いつまでmovaで足を引っ張ってるねんw
37 :
非通知さん:2008/09/21(日) 00:10:48 ID:yatQGrB/0
movaでないと困ることを考えてたら、ふと思った
IDOやセルラーの端末使ってる人ってまだいるのだろうか?
38 :
非通知さん:2008/09/21(日) 01:59:22 ID:+koVck3GO
ドコモの携帯って言うと見かけではmovaのイメージがけっこう強いと思う
最近のFOMAのカクカクした形はどれも同じように感じて、食傷気味になる。
テレビのイメージ(除く♯)と言えば、ブラウン管型テレビであって
液晶型やプラズマ型テレビではけっしてないのと似てるかな。
今の携帯は液晶画面が一番エラいみたいで、キーとか申し訳なさそうにしてるしw
39 :
名無し野電車区 :2008/09/21(日) 10:54:03 ID:bnnCW/Qi0
FOMAプラスの800MHz帯なら田舎しかないぞ。
都会であっても100mW程度の穴埋め専用。
40 :
非通知さん:2008/09/21(日) 11:23:45 ID:f30Mysow0
10Wですが
41 :
非通知さん:2008/09/21(日) 11:29:43 ID:f30Mysow0
あ、mWじゃないと比較できないかなwww
100倍の10000mWですよw
ついでに10dB→40dB
42 :
非通知さん:2008/09/21(日) 12:05:28 ID:ilq94QyK0
対数は苦手ですか?
10dB→20dBな
43 :
非通知さん:2008/09/21(日) 18:42:11 ID:yFslzDT5O
>>38-39 日本の携帯事情は2、3年でがらっと変わりますんでwww
44 :
非通知さん:2008/09/21(日) 18:49:50 ID:f30Mysow0
>>42 すまん
100mWは20dBだった
20dB→40dBな
45 :
非通知さん:2008/09/21(日) 19:18:54 ID:Eg7aAJXSO
高機能化の弊害として端末の価格が上がり、携帯人気も一気に下がった。FOMA導入による
最大の失敗。
46 :
非通知さん:2008/09/21(日) 19:45:00 ID:6yxJ4vBbO
今日、久々に電車でムーバを使っている人を見ました。
自分の嫁も1年前まで、ポケボーの為、デュアル使いだったけど、本当に見なくなったよね。
47 :
非通知さん:2008/09/22(月) 05:51:39 ID:DSPQkgfBO
>>45 昔の方が高いでしょ?
ヤバイキャリアがくじ引きと称して端末ばらまきしてたけど今も似たようなもんだし。
48 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが :2008/09/22(月) 17:33:37 ID:Vwr7hA950
mova
49 :
非通知さん:2008/09/22(月) 21:15:27 ID:Oq8XtoFR0
1
50 :
名無しさん :2008/09/23(火) 00:19:26 ID:LzIXWFE50
0
51 :
非通知さん:2008/09/23(火) 07:54:55 ID:AgJgT+3XO
mova本スレがdat落ちしてずっと放置されてる時点でここでmovaマンセーしてる奴らの素性も知れる。
52 :
非通知さん:2008/09/23(火) 12:54:55 ID:Qis6DCsSO
mova愛好者スレはまた必然的に盛り上がるときがくるだろう、あと4年ほどある。
ここはmovaユーザーの立場からのドコモざけんなスレ、
FOMAにはそんなのなかったけか
あれば、けっこう有意義だろうに
53 :
名無しさん@九周年 :2008/09/23(火) 19:43:31 ID:ysv/QWzn0
mova
54 :
非通知さん:2008/09/23(火) 20:18:47 ID:rlg6Xte40
800MHz帯再編成の話はどうなった?
56 :
Trader@Live! :2008/09/24(水) 22:01:53 ID:/hYcfOhV0
movaの新機種出して欲しい
57 :
非通知さん:2008/09/25(木) 00:24:24 ID:vtDpUwqwO
58 :
氏名黙秘 :2008/09/26(金) 07:19:04 ID:0bdO6i4P0
mova
59 :
非通知さん:2008/09/26(金) 08:36:55 ID:ljx4OA8yO
movaの頃に比べて、FOMAの機種はあまり印象に残らない気がする
60 :
非通知さん:2008/09/26(金) 14:25:52 ID:G7uh1mWtO
>>59 だよなぁ。
機能が横並びはともかく、デザインまで横並びになりつつある感じ。
端末価格が上がったから無難にして冒険出来ないって所なのかな?
P252isとかpreminiみたいなのを出して欲しいよ。
61 :
非通知さん:2008/09/26(金) 19:50:29 ID:VFs4ovnQ0
P252is昨日使ってるやつ電車で見たな
おばさんだった
preminiみたいなのならあるだろ
62 :
白ロムさん :2008/09/27(土) 00:53:55 ID:nKBFzNtf0
a
63 :
名無しさん@涙目です。 :2008/09/27(土) 18:26:55 ID:CpNn5qJH0
movaに愛着を持っている人も多いからね。
64 :
非通知さん:2008/09/27(土) 18:38:11 ID:CpNn5qJH0
test
65 :
氏名黙秘 :2008/09/28(日) 22:46:52 ID:U1xA7eF/0
age
66 :
非通知さん:2008/09/29(月) 00:35:05 ID:mpQl3808O
茸うんこ
67 :
非通知さん:2008/09/29(月) 22:11:02 ID:UX0Zl11l0
mova
68 :
非通知さん:2008/09/30(火) 19:19:22 ID:Gc3T/pM30
movaが一番安心
69 :
非通知さん:2008/09/30(火) 21:46:57 ID:H8Qq/ytCO
10.1〜1.31迄
FOMAお取替サポート
最大15,750円割引
社員乙
71 :
非通知さん:2008/09/30(火) 23:34:13 ID:H8Qq/ytCO
違います、自転車屋です。
72 :
非通知さん:2008/10/01(水) 08:36:58 ID:kon2ccD60
>>69 F801は対象外か
1マソ引きだったけれど、9月に契約変更しておいて良かった
73 :
非通知さん:2008/10/01(水) 20:25:18 ID:3mdEuXNn0
対象が705と905とらくらく旧機種って喧嘩売ってるとしか思えん。
しかも既に在庫がないのに1月末までって。
74 :
非通知さん:2008/10/01(水) 20:32:03 ID:hTWVwyYM0
905で十分だろ
906は905ベースだ
だからいまだにmova使い続けてるやつは乞食と言われるんだよw
75 :
名無しさん@九周年 :2008/10/02(木) 21:58:26 ID:Ol/SqGLN0
movaに勝る携帯なし
76 :
非通知さん:2008/10/02(木) 22:08:01 ID:i8cO5k1SO
はあ?ムーバが勝る?ガハハ アハハ
77 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/02(木) 22:11:33 ID:U1mJyrsd0
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]
V6のジャニーズタレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?
ジャニーズタレントとテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。
報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
ジャニーズ事務所の人タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。
結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。
妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。
これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。
78 :
非通知さん:2008/10/02(木) 22:26:09 ID:tZxAZGfSO
FOMAが気に入らないなら
movaで100万パケットしてみろ。
79 :
非通知さん:2008/10/03(金) 22:15:02 ID:gW1xOT2+0
とにかくmova
80 :
非通知さん:2008/10/04(土) 09:37:54 ID:0RKGMwVLO
ムーバはきもい近づきたくない
81 :
非通知さん:2008/10/04(土) 22:37:57 ID:01S/QpF30
mova
82 :
非通知さん:2008/10/05(日) 02:44:48 ID:/cbuCb270
とにかく move
83 :
非通知さん:2008/10/05(日) 07:23:01 ID:Arxb6r+3O
FOMA取り替えサービスは、FOMAの905等の旧モデルへの機種変更15000円引きです。
ということは、この先割引が増えていきますね。
84 :
非通知さん:2008/10/05(日) 09:47:22 ID:Gm0S87FV0
車載ハンズフリーとかも、
交換してくれるまで、movaで粘ります
85 :
非通知さん:2008/10/05(日) 10:27:24 ID:hOFcEkha0
>>1 movaスレはイラネーから、どこか一つにまとめてくれないか?
86 :
非通知さん:2008/10/05(日) 20:34:41 ID:fKDRRZKB0
まとめなくていいよ。
87 :
:2008/10/05(日) 21:30:35 ID:lfNjHaQ6O
死ぬまでmova使ってろ( ̄ω ̄)2010には使えない携帯であるが
88 :
非通知さん:2008/10/06(月) 09:41:49 ID:IBKxnmNtO
>>83 過去の例から推測すると更に古い在庫処分品を無料でってなりそう。
でもそれなら今でも普通に0円機種変出来るんだけどね。
余程の田舎住まいしか関係無さそう。
しかもそれまでに払い続ける料金の差額で無意味になるかもね。
89 :
非通知さん:2008/10/06(月) 10:24:16 ID:DhFfi0ov0
ずっとmova厨だった漏れ
先々週に徳本峠に行ったんだが驚いたよ
稜線とは言っても峠だし、はっきり言って期待していなかったんだが
FOMA(ワイド対応)が3本(ただし、少し移動すると圏外と行き来するが)
movaが1本ギリギリ(少し移動しても3本にはならず)
いやぁ〜FOMAも変わったんだな
FOMAとmovaのアンテナレベルインジケーターは意味合いが違う
91 :
非通知さん:2008/10/06(月) 19:41:36 ID:+NCC9qSt0
どっちの意味で言いたいのか知らんがFOMAのほうが忠実だな
92 :
非通知さん:2008/10/07(火) 17:46:20 ID:F0aa/G9P0
ナビカーコンポと盛り沢山なのがもうそろそろラジオとSDカードスロットしかなくなってしまいそうな車と一緒だな
94 :
非通知さん:2008/10/07(火) 18:20:15 ID:LAzMAJQv0
>>92 誰もムーバを支持している訳ではないようだが?w
95 :
非通知さん:2008/10/08(水) 09:11:39 ID:2dNNz50L0
FOMAを支持してるわけでもないだろw
96 :
非通知さん:2008/10/08(水) 14:11:44 ID:9rXeV4xn0
FOMAの70xシリーズが支持されているのですね、わかります。
要するに受信感度はFOMAのほうが高いけど送信パワーがないのでバリ3とかでも意味が無いってこった
98 :
非通知さん:2008/10/08(水) 14:39:08 ID:xNzhsT2j0
FOMAに受信感度を表示する機能はありません。
FOMAのピクト表示は通信品質を表示しているのです。
movaとは違うのだよ、movaとは!
99 :
非通知さん:2008/10/08(水) 14:40:11 ID:+K5sCb1Z0
いくら受信感度が高くても、通信品質を維持できないときは圏外となります>FOMA
100 :
非通知さん:2008/10/08(水) 19:30:09 ID:4vrSm2wXO
100GET!
101 :
非通知さん:2008/10/08(水) 21:53:49 ID:Ltd31Ri00
大阪市内他関西の都市部のプラスエリア化が猛烈なスピードで広がってる
関西人はそろそろ替え時かもな
102 :
非通知さん:2008/10/08(水) 22:36:05 ID:9rWlwKu+0
103 :
非通知さん:2008/10/09(木) 02:07:32 ID:Qil+uZ+3O
104 :
89:2008/10/09(木) 11:01:17 ID:DA1VJz5p0
>>99 そう思た
FOMAだがテント内で、床に置いたら圏外、吊ったら3本、この激しい差には驚いたよ
もちろん吊った3本状態だと、メールもビシバシ飛んでくる。
どっちかというと、基地局の電波さえ受け取れたらビクト棒を立ててしまうmovaの方が
感度的には怪しいかもしれない(発信できなくてもビクト棒が立つ)
都市部で輻輳してのバリ3圏外はFOMAの方が多いかもしれないが
過疎地におけるバリ3圏外はmovaの方が多い気がする。
105 :
非通知さん:2008/10/09(木) 20:46:01 ID:zLYHeXa60
FOMAの輻輳とかほとんどないぞ
あってもすぐに基地局増やして解消させている
それに輻輳してたらアイコンが出るから気付かないバリ3圏外ってことでもないけどな
アイコンが出るのは最近の機種だけかもしれんが
106 :
非通知さん:2008/10/09(木) 21:41:33 ID:/VudNQ0m0
movaユーザーは本物の価値をよくわかっている
107 :
非通知さん:2008/10/10(金) 01:10:22 ID:BdQ+HlagO
音悪くて何言ってるか分かりにくいので早くFOMAに機種変してね!
108 :
非通知さん:2008/10/10(金) 07:14:45 ID:O7rb3K8D0
movaのほうがよい
FOMAお取替サポートで機種変更するとしたらどれがいいのかお?( ^ω^)
110 :
非通知さん:2008/10/11(土) 15:40:22 ID:jTtCBcni0
つ D907i
111 :
非通知さん:2008/10/11(土) 20:51:51 ID:FxzF/ok2O
つ ジュワッキー
112 :
非通知さん:2008/10/12(日) 01:08:36 ID:i6Ca7n5e0
やっぱmova
113 :
非通知さん:2008/10/12(日) 03:04:57 ID:dUjzR2cs0
fomaと比べるとmovaのサクサク感のありがたみが良く分かるね
114 :
非通知さん:2008/10/13(月) 16:04:12 ID:8xyJFu1p0
mova
115 :
非通知さん:2008/10/13(月) 21:26:10 ID:b3NjLpNn0
お取替えサポート全然お得じゃねーな
それとも何も知らないいたいけなおっさんを騙したのかノ○マ店員
116 :
非通知さん:2008/10/13(月) 23:30:21 ID:1RP06YlU0
117 :
非通知さん:2008/10/14(火) 11:44:56 ID:0CO3pPlb0
>>116 113じゃないけど、テキストオンリーのimodeはサクサクだよw
つーかFOMAはどれももっさり
119 :
非通知さん:2008/10/14(火) 18:23:41 ID:bXp4c2yr0
movaが一番
120 :
白ロムさん :2008/10/14(火) 21:00:07 ID:T5x1KNmY0
サッポロ一番
121 :
非通知さん:2008/10/14(火) 21:03:28 ID:GHZd46q70
電話は二番
122 :
非通知さん:2008/10/15(水) 00:50:21 ID:NMnq+zBe0
N506iII機種変18800円は高い?
123 :
非通知さん:2008/10/15(水) 03:07:07 ID:CxIqm0BOO
mova乞食がつかまされる機種は706/705でしょう。
10年以上は分割630円、以外はMAX必須、いちねん契約者はMAX変更または頭金5250円で分割630円になる模様
124 :
非通知さん:2008/10/15(水) 16:42:12 ID:2KMN9fVA0
movaでいいよ
125 :
非通知さん:2008/10/16(木) 07:26:29 ID:D4/B8eOh0
ムーバをやめないで
126 :
非通知さん:2008/10/16(木) 19:41:58 ID:EKZ9X0rS0
アァァもっと!もっとmova〜っ!
(´Д`)ハァハァ
127 :
非通知さん:2008/10/17(金) 00:25:22 ID:ArD8WgkBQ
つーかmovaで十分=使用頻度が低いなんていちいちもっさりにイライラしないだろ?
128 :
非通知さん:2008/10/17(金) 10:55:49 ID:kxa/GRRT0
movaの秋冬モデルマダー
129 :
非通知さん:2008/10/17(金) 13:34:22 ID:FDNUOc1NO
130 :
非通知さん:2008/10/17(金) 14:48:58 ID:uF3mGz6w0
131 :
名無し~3.EXE :2008/10/17(金) 22:19:10 ID:urfeDwFt0
movaの人はどの料金プラン使ってるの?
132 :
麻依:2008/10/18(土) 06:31:51 ID:Y36ngKaaO
133 :
非通知さん:2008/10/18(土) 09:38:47 ID:htoN5h8T0
134 :
非通知さん:2008/10/18(土) 09:43:40 ID:uNXhuFlw0
136 :
非通知さん:2008/10/19(日) 19:54:39 ID:OdpKvuE40
mova=旧料金のまま停波時に無料で端末をもらうのと、
今すぐバリュー化。どっちが得かはわかるだろ。
可能な限り停波を前倒すことで結果として二重運用が廃止されて
ランニングコスト削減してそのコストが還元されてユーザーも恩恵を受ける。
シティフォン無償交換はベーシックオンリーだったんだし。
137 :
非通知さん:2008/10/19(日) 19:55:29 ID:OdpKvuE40
今から停波まで温存しても最新機種買える金払うことになるよ。
138 :
非通知さん:2008/10/19(日) 20:27:04 ID:qvm1t8270
ここは、ドコモのためを思って行動するFOMAユーザーがよく来ますねw
やはり言わねばならん、社員乙!
140 :
非通知さん:2008/10/20(月) 07:55:39 ID:uubfwPbv0
mova
141 :
非通知さん:2008/10/20(月) 07:57:22 ID:SBEvJ1oNO
端末割引なんてせいぜい1万円くらいだろ。
あと3年以上も高い料金払い続けるつもりのmova信者の方がよっぽど社員臭い。
142 :
非通知さん:2008/10/20(月) 14:23:53 ID:Kujkp+910
ゆうメールきた
アホかと・・・
143 :
非通知さん:2008/10/21(火) 23:21:07 ID:9zlt4hZ80
movaが最高
144 :
非通知さん:2008/10/22(水) 00:13:58 ID:f/CUrlXt0
>>142 うちにも今日届いたw
こんなシケた値引きで食指が動くかwww
145 :
非通知さん:2008/10/22(水) 00:18:48 ID:9eOTSE23O
DoCoMoは何でdocomoに改名したの? 知ってる方いますか?
146 :
非通知さん:2008/10/22(水) 11:26:57 ID:lDXmCdwJ0
mova全盛の頃の方が良かったね
147 :
非通知さん:2008/10/23(木) 22:37:20 ID:ZtOmJZP90
mova
お取替えサポートで1万5千円安くなるって謳ってるけど
ドコモショップで705とかいくらで買えるの?
5万円が35000円になるくらいじゃ誰も変えないぜ?
149 :
非通知さん:2008/10/24(金) 01:52:05 ID:kCOY2ikyO
705シリーズなら32000〜39000円ほど。
それに何割だか忘れたけど5000〜10000円の値引きがあって、さらにそこからmova移行の15000円値引きがある。
1万円弱から2万円弱ってとこだね。
都内某ドコモショップの価格表より。
150 :
非通知さん:2008/10/24(金) 02:53:59 ID:53ygj7fIO
ムーバの電波、使えなくなる訳だがw
151 :
非通知さん:2008/10/24(金) 04:48:18 ID:tiFNS4PG0
急がないなら後一月位、11月30日のmova新規受付終了まで待った方が
いいんじゃないかな。
152 :
非通知さん:2008/10/24(金) 20:19:18 ID:r694z1mS0
>>149 サンクスです。
15000円引きって言われても元がいくらかわからねえから得なのか得じゃねえのかわかりませんよね。
9000円台後半なら買う価値はありますね。
153 :
非通知さん:2008/10/25(土) 03:15:43 ID:KCKNi3b+0
movaが手になじむ
154 :
非通知さん:2008/10/25(土) 14:01:15 ID:eg5oZmbh0
mova終焉を見届ける、最後まで使い続ける。
まだ先は長い
156 :
非通知さん:2008/10/26(日) 12:43:15 ID:ZN7yJW3vO
mova時代のドコモは輝いてたね
157 :
非通知さん:2008/10/26(日) 18:16:13 ID:4N4lshKu0
通話とメールだけでいいわ
158 :
非通知さん:2008/10/26(日) 21:50:38 ID:teAuFX8VO
その通話が糞糞糞糞糞糞短文しかしないメールはらくでいいな。通話はたまに、メールはほとんどなしじゃムーバでもいいかもな
159 :
非通知さん:2008/10/26(日) 21:57:20 ID:yLlueDM90
movaで足りないメールの量打ってるってどんだけー!!!
161 :
非通知さん:2008/10/27(月) 21:46:21 ID:gavnaW8b0
たまに番組の投稿でメールするけど大文字250字はネックだよな。
162 :
非通知さん:2008/10/27(月) 21:51:06 ID:tN2zvd8S0
movaだろ、やっぱ
163 :
非通知さん:2008/10/27(月) 22:02:26 ID:q2A6KvZ4O
ムーバつかいはやはりどうしようない○○だな
きもい
164 :
非通知さん:2008/10/28(火) 08:43:15 ID:tu9uAtYfO
905、705の在庫がなくなれば、906、706の優遇が始まりますね。
165 :
非通知さん:2008/10/28(火) 21:31:41 ID:kG99nooC0
>>163 アァァもっと!もっと言ってェぇ〜っ!
(´Д`)ハァハァ
166 :
非通知さん:2008/10/29(水) 07:34:39 ID:1as/8Mo3O
通話やメールを僅かにするだけなら尚更バリューSSでたまにパケットパック10がベストだよね。
改悪でパケットパック10の新規受付がなくなるけど。
167 :
非通知さん:2008/10/29(水) 17:46:36 ID:Pl3NMZsQ0
168 :
非通知さん:2008/10/29(水) 18:26:05 ID:C5dJoy5R0
>>166 >たまにパケットパック10
??
たまに「パケパック90」が得だろ
170 :
非通知さん:2008/10/29(水) 23:25:46 ID:Hp8LJjiy0
D251ってもうとっくに電池ないですよね?
171 :
非通知さん:2008/10/29(水) 23:42:37 ID:Pl3NMZsQ0
172 :
非通知さん:2008/10/29(水) 23:42:44 ID:5o12zRIS0
>>170 P253ならまだ在庫があった。
251シリーズも大丈夫なんじゃないかな。
ドキュモに聞いてみ。
173 :
非通知さん:2008/10/30(木) 00:51:29 ID:bV2b9yoh0
>>170 対象機種
503iS/210i以降発売の携帯電話
2001年3月以前発売の携帯電話は対象外となります。
2in1契約のBナンバー契約、ワイドスター、自動車電話、DoPaは対象外となります。
機種によっては対象外となる場合があります。
デュアルネットワークサービスご利用の場合、FOMA、movaどちらか一方が対象となります。
本サービスまたは電池パック500ポイント交換サービスご利用後2年間、機種変更後2年間
(デュアルネットワークサービスご利用の場合、mova、FOMAどちらか一方を機種変更した場合含む)
は対象外となります。
-----------------
D251iは2002年発売なので大丈夫です。
174 :
非通知さん:2008/10/30(木) 05:46:00 ID:77Aj6zXu0
店頭在庫はまず無い・・・
そこであきらめると放置決定なので
サービスセンターに在庫が無いかどうか確認させること。
175 :
非通知さん:2008/10/30(木) 11:10:02 ID:udmjAn5G0
176 :
非通知さん:2008/10/31(金) 00:54:41 ID:68Xd2QSC0
mova
177 :
pH7.74 :2008/10/31(金) 20:02:54 ID:Q2d2NBlB0
みなさんレスどうもです。
もう数年前(2年くらいかな?)にドコモのHPかプレミアムクラブの会報か忘れたけど
251はとっくに電池の在庫はありません。みたいな事書いてあったんですね。
カメラはとっくに壊れたけど電話としてはまだまだ現役です。
178 :
非通知さん:2008/10/31(金) 21:45:52 ID:VcPwRjJ00
179 :
非通知さん:2008/10/31(金) 22:03:11 ID:GtonGOw80
2010年後半あたりに終了か
180 :
非通知さん:2008/10/31(金) 22:15:32 ID:augsa+A7O
251の頃は、着メロ手打ち機能の最盛期だったっけか、
今、手打ち機能付きなのは結局古めのmovaだけなのかな?
181 :
非通知さん:2008/11/01(土) 02:37:42 ID:4NGhaQb60
社長を辞める時期を決めたらいいのに
>>178 >山田氏は会見の中で、「いつサービスを終了するか、まだ決定していないが、今年度中に決める。
>FOMAへの移行を施策として加速させる」と述べ、2008年度の下期にはサービス終了時期を発表し、
>本格的なFOMAへの移行施策を実施する考えを明らかにした。同氏によれば、現在約750万の
>movaユーザーが存在しているとのことで、FOMAの端末価格を割り引くといった移行施策が展開
>される予定。
mova打ち切りになっても最終日まで使ってたら端末貰えるって本当なの?
結局最終的には買わされそうだけど・・・
184 :
非通知さん:2008/11/01(土) 13:34:53 ID:fjoLQlpF0
おそらく実質タダだろうね
但し1モデル前の製品でベーッシックになるかもしれんが
ただこれでもmovaユーザーからしてみれば端末の性能は比べ物にならないし基本料金は同じだし文句はないだろ
185 :
非通知さん:2008/11/01(土) 18:20:48 ID:Iof1jGpx0
そのまえにmovaの値上げが来るかもよ
186 :
非通知さん:2008/11/01(土) 21:20:42 ID:4NGhaQb60
むしろ値下げすべき
187 :
非通知さん:2008/11/01(土) 21:44:47 ID:xYuVG2rlO
movaを休止していると、どうゆう対策をしてもらえるんだろ
188 :
非通知さん:2008/11/02(日) 01:55:44 ID:ASQJaRHD0
2005年頃クラスのほぼ全員がFOMAだった
さすがに時代遅れに気付いてそれとなくFOMAに乗り換えた
懐かしい・・・
189 :
非通知さん:2008/11/02(日) 06:26:08 ID:HPs/ZcogO
カメラで撮った画像しか添付出来なかったり、かなり不便だった
190 :
非通知さん:2008/11/02(日) 08:35:12 ID:FAW97/Nf0
movaがいい
191 :
非通知さん:2008/11/02(日) 08:44:42 ID:aZ2TPgtNO
movaサービス停止は、2010年の年末か2011年の春辺りでは?
mova新規契約中止以降に、FOMAへの切り替えキャンペーンがバージョンアップされるでしょう。
来年の春に無料チケットが来たら契約変更を考えます。
192 :
非通知さん:2008/11/02(日) 11:06:37 ID:bZPf73ka0
movaは、2009年春から、通話料、パケット料金が値上げ
ラスト1年の維持費用が必要らしい
193 :
非通知さん:2008/11/02(日) 14:13:52 ID:mBSicJLK0
>192
マジ?
ネタ元は?
ネタとわかってるならそれ以上聞いてやるなよ
そんなことをしようものなら他の2社の草刈り場になるな。
196 :
非通知さん:2008/11/03(月) 16:31:09 ID:MfLFayG80
ドコモ、mova終了時期は「今年度中に決める」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42571.html NTTドコモ 代表取締役社長の山田 隆持氏は、31日に開催された決算会見の中で、2008年度中にmovaの終了時期を決定することを明らかにした。
mova(ムーバ)は、NTTドコモが提供しているPDC方式の携帯電話サービス。
すでに、11月30日をもって新規受付が終了されると発表されており、movaからFOMAへの移行で契約事務手数料を無料にするといった施策も実施されているが、サービスの具体的な終了日時は決まっていない。
山田氏は会見の中で、「いつサービスを終了するか、まだ決定していないが、今年度中に決める。FOMAへの移行を施策として加速させる」と述べ、2008年度の下期にはサービス終了時期を発表し、本格的なFOMAへの移行施策を実施する考えを明らかにした。
同氏によれば、現在約750万のmovaユーザーが存在しているとのことで、FOMAの端末価格を割り引くといった移行施策が展開される予定。
なお、総務省が進める周波数帯の見直しにより、800MHz帯でmovaが利用する帯域は、使用期限が2012年までとなっている。
197 :
非通知さん:2008/11/03(月) 21:05:12 ID:36CCzG+60
最後までmova
198 :
非通知さん:2008/11/03(月) 21:10:05 ID:gToUFLmE0 BE:184853344-2BP(1234)
そういった心意気が大事だな、応援するよ!
199 :
非通知さん:2008/11/04(火) 22:22:11 ID:dUvpnFyM0
mova
だよな
値上げしたりmova廃止時にFOMA無料提供しないと
間違いなくmovaユーザーはソフトバンクかauに移籍する。
201 :
非通知さん:2008/11/05(水) 05:53:21 ID:mX/f4i1+0
mova→FOMAに機種変した山屋だけど
電波的には想像以上に使えて驚いている。
ただ、電波の弱い地帯での電池の食い方はmova以上だな
これまでは圏外だろうが電源入れっぱなしで放置しても3〜4日くらいはゆうにもったが
FOMA(F801i)の場合、確実に2日もたない。36時間くらいか
202 :
非通知さん:2008/11/05(水) 08:54:38 ID:mWs6aISZ0
movaだろ
203 :
非通知さん:2008/11/05(水) 19:17:56 ID:kmHsG+L+0
FOMAですが「HSDPA通信を無効にする」とかいう設定は可能なんでしょうか
普段はmovaでメールの送受信くらいしかパケットを使わない状態で
1000円分の無料分で概ね納まってます。
メールに書かれたリンクを誤ってクリックしてしまっても
movaの場合は速度が遅いので、重いサイトは表示されず・・・でパケ死を防止する側面を持っていると感じてます。
クリックで動画(フラッシュ)が落ちてきて、即死してしまうサイトようなサイトも存在するかと思いますが
HSDPAの場合その速度から考えて「気がついたときには時すでに遅し」だと思うんです。
かといって、万一の事故(誤ってクリック)の保険としてパケホーダイ系に入るのは納得いきません。
204 :
非通知さん:2008/11/05(水) 23:07:24 ID:z6t82K8e0
>>203 > メールに書かれたリンクを誤ってクリックしてしまっても
普通は「開きますか開きませんか?」と一度聞くので無問題
205 :
非通知さん:2008/11/06(木) 00:12:22 ID:79qWsFnl0
movaの新機種は?
206 :
非通知さん:2008/11/06(木) 00:26:16 ID:l/U4Ab2p0
>>204 ダイアログに対して、誤って1度だけ「開く」をクリックしたことが原因で
数万円とかの請求が来る可能性があるっていうのは、社会常識から言ったら逸脱しすぎていると思う。
携帯キャリアに対し一般常識が通用しなくなっているのが問題だけど、
常識的な商売であれば「ここをクリックすると○○円の通信料金が発生します」くらいは必要だろうに
アダルトサイトの架空請求の方がまだ安い。
207 :
非通知さん:2008/11/06(木) 00:29:31 ID:l/U4Ab2p0
それか、端末側の設定で通信速度を下げることが出来れば安全度が増す。
たとえばHSDPAがあろうが、「64kbpsを上限にする」とか。
(64kでも、movaの9kに比べたら5倍ほど危険だが)
それなら、バケ死までの時間的猶予が多少なりとも生まれる。
208 :
非通知さん:2008/11/06(木) 01:59:40 ID:P/yVjG1N0
209 :
非通知さん:2008/11/07(金) 15:46:03 ID:Fz3IVlvf0
mova新規契約しました。
210 :
非通知さん:2008/11/07(金) 18:58:11 ID:M5kt0h3R0
だいたい、そんなスパムに貼られているリンクを踏むほうがどうかしている。
211 :
非通知さん:2008/11/08(土) 00:33:35 ID:Vabg2yep0
movaに勝る携帯はないと思う
212 :
非通知さん:2008/11/08(土) 01:11:31 ID:C1T9mXkw0
>>210 踏んだ後でウンコだと気づくこともあるだろう
213 :
非通知さん:2008/11/08(土) 09:52:48 ID:Vabg2yep0
ムーバ
214 :
非通知さん:2008/11/09(日) 14:48:43 ID:5eDL2++60
停波を見届けるためにER207で持ち込み新規してきた。
215 :
非通知さん:2008/11/09(日) 20:11:41 ID:WXdfJgQ80
>>196 >本格的なFOMAへの移行施策を実施する考えを明らかにした。
この考えをさっさと明らかにしてほしいなぁ
新機種欲しいけどこれが気になる
216 :
非通知さん:2008/11/09(日) 20:31:13 ID:MSaVMWIg0
mova
217 :
非通知さん:2008/11/10(月) 01:34:27 ID:hRAHWdn6O
movaの電池、買っておこうかなぁ…。
218 :
非通知さん:2008/11/10(月) 04:35:41 ID:J3zMLFexO
退化はあり得ない
219 :
非通知さん:2008/11/10(月) 22:05:24 ID:G+exqNIq0
220 :
非通知さん:2008/11/10(月) 22:18:07 ID:WXvaFNiG0
>>219 すげー、依然として純増数、累計契約数ともにFOMAが首位なんだな!
221 :
非通知さん:2008/11/11(火) 05:06:23 ID:I0I+nM7v0
新機種発売前の買い控え?
222 :
非通知さん:2008/11/12(水) 07:22:28 ID:NIcGN+fG0
mova
223 :
非通知さん:2008/11/12(水) 14:35:01 ID:PzJ4LUOG0
>>1 ドコモは、movaをやめてFOMAに専念する訳だが。
224 :
非通知さん:2008/11/13(木) 00:00:47 ID:XNEWEPbW0
>>1 すでにmovaの開発や新規エリアの展開は終わっているわけだが?
225 :
非通知さん:2008/11/13(木) 21:04:39 ID:7MzwL5eB0
それでもmova
226 :
非通知さん:2008/11/13(木) 21:44:07 ID:xVtY/VMy0
Fomaを持ってると新しいコンテンツが出るたびに使いたくなるわけで、その点開発を終えたmovaのほうがあきらめがつくというかメールと通話のみなので実は安上がりだったりする。そんな俺はF906iとSo505isで2回線
ストレート + ティクビ = P503iサイキョ
228 :
非通知さん:2008/11/13(木) 23:16:39 ID:HMDY6iYTO
10年前の携帯が出てきたので、今月中に契約します。
mova万歳\(^o^)/
その後、休止にします。
229 :
非通知さん:2008/11/14(金) 01:14:34 ID:NyAsrjGh0
未使用未登録の
ぷりコール数台
会社の倉庫から発掘した。
ドコモに問い合わせたら
名義登録すれば今月中ならOKとの事
さーて、年間5000円/台で維持して
強制交換を待ちます
230 :
非通知さん:2008/11/15(土) 22:10:45 ID:+wNZ+NWw0
movaが主流の時代の方が楽しかった
それはおまえの人生のピークがその頃だったってだけだろw
232 :
非通知さん:2008/11/16(日) 10:53:27 ID:XL6RYEqLO
1998年4月製造のムーバSO206を契約します。
左サイドジョグで、i-modeがない時代の携帯です。
この時代のソニーが好きでした。
233 :
非通知さん:2008/11/16(日) 18:36:46 ID:jso3cLF70
世間の携帯に対する関心が下がってきている気がする
234 :
非通知さん:2008/11/17(月) 20:19:25 ID:2axn/i150
mova
通話とメールさえできりゃいい。
236 :
非通知さん:2008/11/18(火) 18:43:32 ID:jtwx8lJE0
237 :
非通知さん:2008/11/18(火) 23:09:54 ID:j+mcl6U60
そろそろお取替えサポート対象機種に、906・706シリーズを入れて欲しい。
905や705シリーズはもう売ってない店も多いし。
238 :
非通知さん:2008/11/19(水) 00:05:30 ID:feLkIb8MO
N706iUは大丈夫だったはず。
N705iのアンテナ内蔵型だった。
239 :
非通知さん:2008/11/19(水) 08:28:45 ID:cGzRXfpx0
mova
240 :
非通知さん:2008/11/19(水) 09:12:19 ID:amI3DqHyO
そろそろ時代錯誤な事を言う連中は浦島太郎になりますよ。
241 :
非通知さん:2008/11/19(水) 10:55:28 ID:Djc9E4B/0
>>232 自分はS0207で契約しに行こうと思い久々に充電をしたが、電源が入らなかったorz
使用中も最後の方は調子悪かったんだよね。
デザインがメチャクチャ気に入ってて欲しかったんだけど中央では販売されなかったので、
わざわざ沼津まで機種変に行ったのは良い思い出だよw
確かに、この時期のソニー端末は魅力があって良かった。
他にわが家に転がっているpremini、preminiU(共に未使用)、
SO210、SH821、P811、N504iSのうちどれで契約しようかな。
どうせすぐ休止するがw
242 :
非通知さん:2008/11/19(水) 11:49:38 ID:G8BjGsZoO
つかmovaの新規受付は今月の30日で終わりだろ
もうmovaは終わりだろ
例えば今月movaで新規契約したら、
休止するのは来月に入ってからのが良いんですかね?
244 :
非通知さん:2008/11/19(水) 15:29:51 ID:FCuhd3/h0
>>243 契約してすぐ休止できます。都合の良いときに休止手続きしてください。
速レスありがとうございます
それだとブラック?になってしまうのかなぁと思ってました
246 :
非通知さん:2008/11/19(水) 16:16:40 ID:uJyxH1cUO
賢いドコモユーザーは、今月中にmova契約して、来月頭に休止させます。
上手くいくと6千円程度の出費で、6万円の携帯が2年後にゲットできます。
247 :
非通知さん:2008/11/19(水) 16:58:41 ID:FCuhd3/h0
>>245 噂では契約期間6ヶ月未満で解約するとブラックになると聞きます。
休止の場合はどう判断されるか気になりますね。
248 :
非通知さん:2008/11/19(水) 17:06:30 ID:G/K/YZuI0
6ヶ月はあまりにも早すぎね?w
俺なんて1度即解したことあるよ
250 :
非通知さん:2008/11/20(木) 09:58:47 ID:Xoq26NOO0
>>246 おー、そういう手があったか
3台くらい転がってるので、家族みんなの名義で契約すべきか?
251 :
非通知さん:2008/11/20(木) 12:13:48 ID:SbVj2kM60
>>250 シティホンのスレを見ているとプラダホンで儲けた人も結構いるみたいだよ。
252 :
非通知さん:2008/11/21(金) 02:10:45 ID:EF7uOg/30
普通に翌日休止でいいだろ
253 :
非通知さん:2008/11/21(金) 07:29:40 ID:iCTA/svz0
mova以外にない
254 :
非通知さん:2008/11/21(金) 12:34:49 ID:wUVWcXGOO
mova 意外に 無い
>>250 最新機種を無料であてがわれるなんてことがあるわけない。
型落ち機種を格安でってくらいならあるかもね。
>>255 駆け込み契約できなくて僻んでるのかな?ww
前例があるんだから全く可能性がないわけじゃないんだよ
257 :
非通知さん:2008/11/22(土) 18:41:59 ID:sG0kUk/h0
movaが一番
258 :
非通知さん:2008/11/22(土) 18:48:04 ID:HoHi3KrIO
カステラ一番
movaが二番
三時のおやつは、FOMAの最新けいたーい
とりあえずmova契約しましょう。
259 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/22(土) 19:14:20 ID:oktYrvt10
てか休止した状態で移行施策の案内くるんかな??
260 :
非通知さん:2008/11/22(土) 19:14:43 ID:HoHi3KrIO
歌詞を訂正します。
movaが一番、FOMAが二番、三時のおやつはFOMA最新けいたーい。
今月中に手持ちのmovaを再契約します。
来月頭に休止にします。
2年後にmovaの停波がなければ、mova復活して、また休止にします。
停波なら最新機種への無料チケットが来ます。過去の1.5GやPHS停波の時と同様でしょう。
なんで来月の頭に休止なのか?
最新機種発売が、12月の場合を想定してです。
261 :
非通知さん:2008/11/22(土) 20:58:22 ID:t9rbnTtd0
手持ちムーバで新規して、即休止したら、ブラックにならないかな?
ここにいらっしゃる人は、休止していたシティホンを復活させブラダをもらった後
手持ちムーバに変更し休止していると思う。
まさにDQN
263 :
非通知さん:2008/11/22(土) 21:45:37 ID:HoHi3KrIO
ブラックを心配する馬鹿、しない馬鹿。
普通ユーザーは、ブラックになんかになりません。
なんで休止でブラックになるか理解できないません。
ブラックが心配なら、自分でドコモに確認して下さい。
あと8日間の勝負です。
264 :
非通知さん:2008/11/23(日) 00:49:13 ID:0eXt0DH00
3年後のFOMA無料乗り換え時に半年以上休止してる奴は除外されていたら滑稽だな
265 :
非通知さん:2008/11/23(日) 08:40:55 ID:qqmHR8SwO
まず休止手続きは、有料です。だから、これだけでブラックなんてありません。
休止期間内に、復活時のFOMA切り替えの案内が来ます。
そして、休止期間を限定する書き込みですが、その発想が信じられません。限定できる理由がありません。
残りの期間に、何台契約できるか挑戦して下さい。当然DSでの手続きになります。
そこでブラックの内容を確認して下さい。
266 :
非通知さん:2008/11/23(日) 10:16:24 ID:lahacAm20
いいかげんスレ違いじゃね?
267 :
非通知さん:2008/11/23(日) 10:27:43 ID:4FnRqasG0
movaでいこう
268 :
非通知さん:2008/11/23(日) 10:33:58 ID:qqmHR8SwO
そうだ、movaだ。
movaのことを書き込みできるのは、2つか3つしかないから。
ここに住まわせて下さい。おねげーでございます。お代官様。
269 :
非通知さん:2008/11/23(日) 10:37:37 ID:THVIQXzLO
パケ放題出来ないじゃんmovaって
270 :
非通知さん:2008/11/23(日) 10:56:49 ID:aicy7Gac0
じゃあmovaのこと書いてよ。
movaサイキョ とかじゃなくてさ。
271 :
非通知さん:2008/11/23(日) 11:08:46 ID:0eXt0DH00
>>265 無料端末引き換えの為に長期間休止にするのはが悪質だとみて制限かけるのはありだろ
そうじゃないとこれからもそういうパターンが横行する。まあドコモも気づいてはいるだろうが。
272 :
非通知さん:2008/11/23(日) 12:09:47 ID:3OOMSXGo0
movaからmovaの機種変は、今後もしばらく可能だと思いますが
そろそろずっと使い続けるmova機種をどれにしようかと考え中です。
1台はTZ821Aにして、もう一台を、P2H、ER205、データスコープ、P302
あたりにしようかと思っています。
273 :
非通知さん:2008/11/23(日) 15:22:27 ID:2AHwatuT0
274 :
非通知さん:2008/11/23(日) 18:18:06 ID:5DYzVQq50
うちのN506iSがついに電源入らなくなった・・・
昨日電池切れしたから充電アダプタ突っ込んで放置してたんだが、
ランプ消えてたから充電終わったと思って電源ボタン押すも反応なし。
せめて中のデータだけでも外部媒体に引っ張り出したいけど、
難しいかなぁ・・・。
6千円投資して2年後に割引が6千円相当しかなかったら涙目ですね
その間他のことに使ったほうがいい事あるかもだし1万相当でトントン
他の事にって6千円程度の運用ですけどw
今の時点で旧機種1万5千円割引だけど、2年後の条件がこれより下ってのは考えづらいな。
最新機種が全てタダとまでは行かないかも知れないけど、それなりの優遇措置はあるだろう。
まあ、優遇が全然無くても別に良いけどね。キャリア変えるのも気分転換になって面白そうだし。
希望的観測は書かなくてもいいよw
279 :
非通知さん:2008/11/24(月) 12:34:26 ID:NEh9JpDzO
ただいまmova契約中です。
280 :
非通知さん:2008/11/24(月) 13:06:32 ID:NEh9JpDzO
90日以内4台目だったので、少し時間が掛かりましたが、無事契約が完了しました。
預託金は、5台目からです。
281 :
非通知さん:2008/11/24(月) 16:16:37 ID:s3LSSZUUO
なんか金をドブに捨ててるやつが多いスレだな
282 :
非通知さん:2008/11/24(月) 19:43:54 ID:HjVAM7Si0
movaを使おう
283 :
非通知さん:2008/11/24(月) 19:50:28 ID:NEh9JpDzO
過去にアナログ、1.5G、PHSで、無償変更が行われています。
休止でも必ず案内が来ます。心配無用というか、経験者からすると当たり前です。
残り1週間、通常契約ができないので、MNPを利用してmova契約します。
284 :
名無しさん? :2008/11/24(月) 20:05:16 ID:HcRTIoS10
サービス停止はいつになるのか誰も知らないよな?
286 :
非通知さん:2008/11/24(月) 20:34:34 ID:Doz0LYYJ0
デッドラインなら2012/07/24と法令で決まってますがね。
287 :
非通知さん:2008/11/24(月) 23:13:57 ID:NEh9JpDzO
私のmovaの冬眠は、12月6日、7日を予定しています。
サービス停止は、早くて2年後、遅くて3年後じゃないかな。
たかが携帯端末一つ手にするためだけに
わざわざ回線契約して休眠とか、どんだけ貧乏くせーんだよ。
289 :
非通知さん:2008/11/24(月) 23:38:41 ID:w2IhhdEL0
movaの白ROMを持ってドコモショップに行けば、
オプションなし、iモードもなしで、3150円だけで、
新規契約できるんですか。
3780円じゃないの?
291 :
非通知さん:2008/11/25(火) 01:02:30 ID:nZCfLR2BO
FOMAを持ち込み新規で持ち込みmovaをDNS付けた方が両方電測出来て面白いと思うのだが。
スレチかな?
292 :
非通知さん:2008/11/25(火) 08:01:49 ID:wVOfzOzP0
バ○じゃないの?一番損する使い方説明するな。
movaを新規→休止→3年後ひょっこり復帰→FOMA無料ゲッツ→解約
293 :
非通知さん:2008/11/25(火) 08:22:40 ID:8LQRIQ7S0
>>290 3150円
先週持ち込み新規やってきた
あとは休止に2100円と月料金の日割り
まだ休止手続きしてないけど
294 :
非通知さん:2008/11/25(火) 10:49:50 ID:W4iOuUDCO
新規終了は一週間切ったな
295 :
非通知さん:2008/11/25(火) 11:41:37 ID:pEMNwmehO
11月30日に、ラジ電を再契約します。
この日じゃないと、90日ルールの5台目の預託金が発生するんで。
最終的に、movaを4台塩漬けにします。
美味しい漬物が出来ますように、神様に祈ります。
296 :
非通知さん:2008/11/25(火) 12:51:13 ID:Ab8q7UL5O
↑
こんなやつもいるんだ。アハハ何考えてるの?
297 :
非通知さん:2008/11/25(火) 13:00:12 ID:Yeatbxm20
バリュー一括の格安探したほうが早いんじゃないかと…
298 :
非通知さん:2008/11/25(火) 13:38:45 ID:RLsRCbhp0
そういうのは1円でも要らない携帯だろ
299 :
名無しさん@涙目です。 :2008/11/25(火) 14:01:43 ID:6QBCX6Ev0
プラダフォンみたいなのを狙ってるのか。
mova巻き取りは数が数だけにどんな優遇が付くか見物だよね
300 :
非通知さん:2008/11/25(火) 15:22:16 ID:pEMNwmehO
バリュー一括で解約は、旧モデルで1万4千円。4回線で5万6千円。最新機種なら20万円です。
回線数規制も掛かってきます。
休止なら最新機種が4回線で2万4千円程度。
301 :
非通知さん:2008/11/25(火) 15:39:02 ID:Yeatbxm20
>>298 まあ探す手間はかかるが906のMNPなら0円って報告も既にあるし。
あとmovaのクーポンだとどうせベーシックだし。
302 :
非通知さん:2008/11/25(火) 20:19:47 ID:pEMNwmehO
休止回線は、復活後に解約するので、バリューでも、ベーシックでも関係ありません。
チャンスは、あと5日。決断しましょう。
バリューのFOMAをmovaに機種変したら、料金プランはどうなるんですか?
それとmovaにないオプションは?
場合によっては、mova持込で新規契約するより、
バリュー0円のFOMA買って、movaに変更して、休止するほうが得かなと思いまして。
305 :
非通知さん:2008/11/25(火) 21:46:14 ID:pEMNwmehO
バリュー回線をmovaに機種変更して、休止にすると高くつきます。
料金プランは、バリューでなくなります。
306 :
非通知さん:2008/11/25(火) 22:10:50 ID:Yeatbxm20
新規即休止ってブラック対象なんだけど…
本当なら最初にそれを言いますよね
308 :
非通知さん:2008/11/25(火) 23:12:30 ID:V1dkU+do0
これで、mova終了時にFOMAと無料交換じゃなかったら大笑いだな。
309 :
非通知さん:2008/11/26(水) 03:10:41 ID:LdtqyjvS0
部屋から発掘したN504、電源入ったw
契約しに行くかな
310 :
非通知さん:2008/11/26(水) 06:52:29 ID:IbB6xoAqO
ブラックになると、どうなるの?
内容を教えて下さい。
じゃあ、休止制度は、なんであるの?
311 :
非通知さん:2008/11/26(水) 08:01:32 ID:1igKqHg9O
>>310 その質問は筋が通ってないな。
だったら解約制度は何であるの?と同じだ。
312 :
非通知さん:2008/11/26(水) 09:16:00 ID:Za6GP0vg0
ドニーチョ無いのかよ(´・ω・`)
313 :
非通知さん:2008/11/26(水) 09:22:06 ID:EY5ZYrjT0
>>310 昔、新規契約時に契約事務手数料以外に必要だったときの名残。
314 :
非通知さん:2008/11/26(水) 09:24:27 ID:IbB6xoAqO
ブラック:契約不可
90日4回線目:信用確認
90日5回線目:信用確認、預託金
契約可能は、ブラックではない証です。
315 :
非通知さん:2008/11/26(水) 21:41:03 ID:WoqXTSroO
ムーバつかいは基地外だから強制テイハ。ガハハ
316 :
非通知さん:2008/11/26(水) 21:42:14 ID:IbB6xoAqO
IDOの携帯が出てきたので、movaの機種変更に使うかな。
このことを知っている店員って、ほとんどいないから、説明に時間が掛かります。
手続きは、もっと時間が掛かります。
317 :
非通知さん:2008/11/26(水) 22:07:28 ID:zmh8UgdRO
>>316 懐かしいw
鍵登録してからじゃないと無理だから一週間位かかるかも?
俺は自動車電話(D308か500G)で考えてるけど登録してもらえるのかな?
318 :
非通知さん:2008/11/26(水) 23:42:53 ID:SbWMmSR50
>317
500Gは、相性問題があるから
7年位前断られた。
今は、わからんけど。
319 :
非通知さん:2008/11/27(木) 00:57:59 ID:eFNxj7cW0
相性ってなんだ?
フルレート機か?
320 :
非通知さん:2008/11/27(木) 02:25:26 ID:tcVVxfdf0
俺、関西セルラーのPDC機をDNSで登録してもらおうとしたけど、灰ROMだったんでauで番号抜いてから持ってこいと。
そんでauに行ったらPDCのサービスが終わって相当経つのでもうどうする事も出来ないと断られたorz
321 :
非通知さん:2008/11/27(木) 08:23:30 ID:+IfniuTcO
そうだよね。向こうも面食らっちゃうよね。なんで今さら、ドコモのmovaで、って感じかな。
1.5Gの時は対応が早かったけど、1回ドコモで契約したIDOの携帯だから大丈夫でしょう。
とりあえず挑戦します。DSの対応が楽しみです。
322 :
非通知さん:2008/11/27(木) 14:00:03 ID:7d5tmHHA0
323 :
非通知さん:2008/11/27(木) 18:02:34 ID:cqlxXGs/0
電池交換してきました(o^∇^o)ノ
324 :
非通知さん:2008/11/27(木) 23:13:14 ID:+IfniuTcO
デュアルネットワークの扱いは不明だけど、mova新規契約は、残り3日ですね。
325 :
非通知さん:2008/11/27(木) 23:18:00 ID:ln+nYokL0
FOMAからmovaへの契約変更はどうなるんだろう。
326 :
非通知さん:2008/11/28(金) 22:42:05 ID:Nkt8nw+rO
ショップレベルだとIDO携帯が登録できることを全く知りませんでした。
時間がなかったので、今日は諦めてあげました。
昔は、支店での対応だったから、ショップは知らないんだな。
店員はご利用ガイドをちゃんと読んでいない証です。
ご利用ガイドで指摘するとびっくりしています。
327 :
非通知さん:2008/11/28(金) 22:46:09 ID:qbVphHro0
328 :
非通知さん:2008/11/28(金) 23:46:57 ID:vqxvqN1jO
どこかに、movaが新規¥0で買える店はありませんか?
一応、関東限定で。
329 :
非通知さん:2008/11/29(土) 03:50:33 ID:hAB9ZQruO
330 :
非通知さん:2008/11/29(土) 07:14:52 ID:FwOt27OH0
331 :
非通知さん:2008/11/29(土) 09:47:56 ID:xh3WkgG9O
ムーバのひとはおばかさんばかりなり
332 :
非通知さん:2008/11/29(土) 16:42:19 ID:Win6TEBEO
movaを再契約しました。
信用確認があり、店員が慣れていないから、少し時間が掛かりました。
明日は、FOMAの1回線をmovaに機種変更します。
333 :
非通知さん:2008/11/29(土) 17:29:34 ID:VJrLgbcqO
コジキだらけだな
334 :
非通知さん:2008/11/29(土) 17:54:08 ID:FwOt27OH0
>>333 アァァもっと!もっと言ってェぇ〜っ!
(´Д`)ハァハァ
335 :
非通知さん:2008/11/29(土) 18:07:56 ID:vfXdHmhUO
>>332 どうせならauを追加契約して欲しいIDだな。
端末持込でmova新規契約って、灰ROMでも問題ないよね。
あと、いまどきmovaに新規契約って、DSの店員に何か言われたりしない?
iモードなし、MAX50もつけずに、ファミ割だけ入る予定なんだが。
337 :
非通知さん:2008/11/29(土) 20:48:27 ID:Win6TEBEO
いよいよ明日で新規契約終了ですね。
私は、FOMAバリュー回線を、わざわざmovaに変更します。
まあ無料通話に回している使っていない回線ですが
ショップが何を言おうと、11月30日までは契約できます。
最後のチャンスです。
338 :
非通知さん:2008/11/29(土) 21:45:49 ID:NBgdtaMP0
現在mova2回線持ち。
使ってないmova機2台であす駆け込み新規契約するつもりですが、
その際に何かを確認されるものなんでしょうか。
今までの携帯料金の支払い状態とか?
339 :
非通知さん:2008/11/29(土) 22:27:03 ID:sEZZBmJx0
mova新規契約は
別に端末持って無くても
アプリカード発行してもらえばOKだよね。
340 :
非通知さん:2008/11/29(土) 23:01:46 ID:OtFQzV8D0
mova
341 :
非通知さん:2008/11/29(土) 23:28:01 ID:8a/NBDcZO
アプリカードって?詳しく教えて下さい(^^ゞ
342 :
非通知さん:2008/11/30(日) 00:37:18 ID:dHQ+L4BhO
ドコモのホームページより、mova契約割合を計算しました。
2001年4月:100%
02年:99.7%
03年:99.1%
04年:92.3%
05年:75.1%
06年:52.2%
07年:30.9%
2008年4月:16.9%
08年10月:13.4%
mova優遇作戦を展開すれば、2〜3年でなんとかなるでしょう。
高齢者のmovaユーザーを、どう切り崩すかが課題です。
甘い飴や美味しい人参をぶら下げる作戦でしょう。
らくらくホンVが、有力な切り札かも?
movaユーザーが、まだ1割以上いたのには驚きました。
343 :
非通知さん:2008/11/30(日) 00:51:55 ID:J4OtYZxQ0
344 :
病弱名無しさん :2008/11/30(日) 04:56:42 ID:bJLAnBkr0
もし12月からFOMAお取替えサポートの対象機種に906が追加されたら
もう素直にあっちの世界に逝くよ俺は
345 :
非通知さん:2008/11/30(日) 06:14:36 ID:SRjf+8qDO
mova脳って頭おかしくね
こだわりっつーよりアホだろ
346 :
非通知さん:2008/11/30(日) 08:49:12 ID:dPyseQjS0
>>344 同意
優遇(15750円引き)キャンペーンやってるけど、
905、705、らくらく限定
って、905なんて売り切れだし、705もノキアとLGしかないorz
906、706が対象になる頃には目当ての機種は売り切れなんでしょうね
しばらくP506ic使います。
347 :
非通知さん:2008/11/30(日) 09:22:15 ID:2kr+XZK8O
mova新規契約最終日、
mova端末2年以上継続使用の電池パック無料提供最終日age
今日、mova新規契約いくらあるか気になるわ。
ムーバ解約してくるよ
今日まで御苦労であった
349 :
非通知さん:2008/11/30(日) 13:15:02 ID:dHQ+L4BhO
FOMAからmovaに機種変更するどー、おー!
350 :
非通知さん:2008/11/30(日) 13:41:05 ID:JXgSRtb80
三菱、ノキア
FOMAになって撤退だよね。やっぱりmovaが最高だ。
351 :
非通知さん:2008/11/30(日) 14:29:15 ID:CgdvVrjv0
ソニエリも撤退寸前だ
俺もW65Sに移行準備中
352 :
非通知さん:2008/11/30(日) 15:23:26 ID:1nmTyVls0
mova使ってたやつがauに移行するとか意味わからんな
353 :
非通知さん:2008/11/30(日) 15:55:04 ID:CgdvVrjv0
家族が全員auだからだろ
俺は仕方なくpremini使ってたauのダサい携帯使いたくねーしw
354 :
非通知さん:2008/11/30(日) 16:35:50 ID:0E/v/3HTO
mova終了まで、あと○○○日。
355 :
非通知さん:2008/11/30(日) 16:53:20 ID:dHQ+L4BhO
私のmova大作戦は、第一段階終了です。
皆さんの暖かいご声援に感謝致します。
356 :
非通知さん:2008/11/30(日) 21:52:41 ID:nOb6avp80
以前使っていたpremini-IIを持ち込んでFOMA→movaしました。
なんというサクサク感!
メールと通話さえ出来れば十分です。
357 :
非通知さん:2008/11/30(日) 22:25:17 ID:rmjhB/w10
>341
E401専用の、番号が入ったカード
FOMAカード見たいな感じ
358 :
非通知さん:2008/11/30(日) 22:49:00 ID:J4OtYZxQ0
>>355 738 :非通知さん:2008/11/30(日) 22:24:51 ID:dHQ+L4BhO
ありがとう0系?
ありがとうmova
私達は幸せでしたー!
えっ?、まだmovaは使える。
これまた失礼しました。
359 :
非通知さん:2008/11/30(日) 23:07:06 ID:whCHhk/f0
>>344 906が品薄になる前にしてくれないと・・・。
360 :
非通知さん:2008/12/01(月) 00:21:44 ID:M/sqCdQq0
みんなmova休止するの?
それともそのまま。
休止した場合、残った無料通話分って、家族と分け合えるの?
361 :
非通知さん:2008/12/01(月) 01:04:29 ID:+V9owGwY0
昨日、都内の某DSにて、movaを新規契約してきました。
そこは、プレミニとかラジデンとかミュージックポーターとか懐かしい機種が残ってました。
362 :
名無しさん@涙目です。 :2008/12/01(月) 01:10:44 ID:s/oIfg4K0
>>361 その某店は新宿区・中野区・豊島区・板橋区・北区・文京区・練馬区・杉並区の中に入ってますか?
363 :
非通知さん:2008/12/01(月) 01:24:44 ID:AviuTBJc0
料金とつながりでFOMAが良いんでしょ
364 :
非通知さん:2008/12/01(月) 01:36:47 ID:l6ytJdcMO
昔使ってたD504iを持ち込んで契約してきた。
ショートメール位使えりゃ良いやと思ったら・・・単独での契約は不可でiモード契約が必要だと。そんな制約すっかり忘れてたよ!
365 :
非通知さん:2008/12/01(月) 06:32:02 ID:32q3fd2+O
>>364 俺は電話受け専用と言ったらi-mode契約なしでオッケーだったよ?
366 :
非通知さん:2008/12/01(月) 07:57:09 ID:QFizivDvO
367 :
非通知さん:2008/12/01(月) 09:46:16 ID:GNcBSorJO
料金プランですが、Max割で回線を維持して無料通話に回すなら、タイプリミットがおすすめです。
Max割未加入なら、休止でしょう。
368 :
非通知さん:2008/12/01(月) 11:49:14 ID:SVrhzJ210
movaらくらくホン利用者向けと思われるパンフがあった。
FOMAのらくらくホンならmovaと操作が大して変わりませんと。
でもバリューコースとかの説明は無かった。
だが年寄りは壊れるまで変えないと思うぞ…
369 :
非通知さん:2008/12/01(月) 12:30:44 ID:GNcBSorJO
昨日ドコモショップで、らくらくホンVの使い方を聞いていた高齢者がいた。
ショップは、すごく混んでいて、非常に迷惑でした。
あの感じだと、すぐ忘れるな。
370 :
非通知さん:2008/12/01(月) 12:41:08 ID:l6ytJdcMO
>>365 俺の書き方が悪かったね。通話以外にショートメールも使いたかったんだけど、月100円のショートメール契約は不可だったからやめたのさ。
371 :
非通知さん:2008/12/01(月) 12:58:01 ID:GNcBSorJO
movaちゃん、なんで急死したんだ。
何年かぶりに再会したのに、なんでなんだー。
あっ、自分で休止させたんだった。
372 :
非通知さん:2008/12/01(月) 17:47:42 ID:jbPqXR2dO
mova→movaへの機種変ってまだ可能?
自動車電話かデジショルに変えようと思ってるのだが…
373 :
非通知さん:2008/12/01(月) 19:57:09 ID:oTekeWac0
そら当然だろ
375 :
非通知さん:2008/12/02(火) 08:21:04 ID:om6gCC3eO
まだ生きているmovaちゃん2号を、IDOのキティちゃんに機種変更するかな。
ドコモショップの応対が笑えます。
これもmova→movaへの機種変更と同じ扱いです。
376 :
非通知さん:2008/12/02(火) 10:50:21 ID:HAOgDCOX0
377 :
非通知さん:2008/12/02(火) 22:24:09 ID:+npOoHIb0
mova
906に機種変更しようとしたのだけど、
ご愛顧割ってFOMAからFOMAへの買い増しにしか摘要されないのな。
そんでバカらしくなって止めた。
379 :
非通知さん:2008/12/03(水) 03:09:27 ID:+pwJKAB70
FOMAお取替えサポートに906シリーズが追加されるのを待つしかない
380 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2008/12/03(水) 20:46:16 ID:D3tEWrZN0
381 :
非通知さん:2008/12/03(水) 21:42:01 ID:STSzROgC0
mova時代はメーカーもユーザーもみんな幸せだった
382 :
非通知さん:2008/12/03(水) 22:03:46 ID:2zWjpe430
>>381 パケ死して幸せとか、どんだけMなの?馬鹿なの?死ぬの?
383 :
非通知さん:2008/12/03(水) 22:12:27 ID:+KbanAKx0
>>379 年末に各販売店独自のセールやって、それでも余ったら
現在の取替サポート終了後の2/1からじゃない?
その頃にはカスみたいなのしか残ってない気がする。
384 :
非通知さん:2008/12/03(水) 22:36:30 ID:1ltgVFmwO
>>381 おバカムーバおバカおバカおバカおバカおバカムーバおバカおバカおバカおバカ
385 :
非通知さん:2008/12/03(水) 23:44:46 ID:3mvEalXN0
停波まで待って最新端末をもらうのさ。
386 :
非通知さん:2008/12/04(木) 00:19:18 ID:i7GKACdgO
二年位先?
387 :
非通知さん:2008/12/04(木) 17:25:17 ID:9BtYvbhh0
mova→FOMAに変更した場合メールアドレスが電話番号の場合
今でも自動でアドレス変更はされるのか?
388 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/12/04(木) 18:14:05 ID:UDDIt6ww0
>>383 取替サポート対象機種が売られていない販売店がすごく多いんだが
来年1月31日までのキャンペーンにしてはモノがなさすぎないか?
906の機種もいくつか対象にいれてくれないと・・・
389 :
非通知さん:2008/12/04(木) 19:00:56 ID:NlYE7e2u0
>>388 この前DS行ったら905も705も無くて、らくらくフォン勧められたよ。
「若い方も結構使われてます!人気機種なんですよ〜」って。
auやソフトバンクなら早めに手を打つだろうけど、なんだかんだ言って
あぐらかいてるドコモは直前にならないとキャンペーンしないだろうな。
俺も706が対象になるの待ってる。
390 :
非通知さん:2008/12/04(木) 21:34:40 ID:uC+V99w00
mova
391 :
非通知さん:2008/12/04(木) 22:22:35 ID:XGfmM8ECO
movaの時は楽しかった
392 :
非通知さん:2008/12/04(木) 22:54:26 ID:R15f1kJnO
movaきえれテイハ
393 :
非通知さん:2008/12/04(木) 23:47:18 ID:6VKKxU9a0
FOMAお取替サポート
対象機種
らくらくホンV、らくらくホンIV S、らくらくホン ベーシックS、N706iII、705iシリーズ全機種、905iシリーズ全機種
期間
2008年10月1日(水曜)〜2009年1月31日(土曜)
※ 対象機種については変更になる場合がございます。
394 :
非通知さん:2008/12/05(金) 23:03:37 ID:YXfPpsOZ0
mova
>>389 おまえがラクラクホン持ってても当然というくらいの年齢だというだけだろw
>>389 おまえがラクラクホンを持って当然という年齢なんだろw
397 :
非通知さん:2008/12/06(土) 10:09:05 ID:sWhJOOiSO
らくVは、おすすめだよ。あとは、高速化すれば問題無し。
mova契約者の減少傾向より、2年でなんとかなるかもね
既にFOMAへの取り替え割引があり、今後も強化されるでしょう。期待しましょう。
398 :
非通知さん:2008/12/06(土) 11:00:45 ID:OpKMRcOS0
らくらく系がHSDPA対応したら、パケ死する老人続出で社会問題になるだろ
テレビ電話ボタン長押で地図アプリが起動する素敵な仕様だけど…
400 :
361:2008/12/06(土) 20:22:41 ID:Y4/BUMT40
401 :
非通知さん:2008/12/06(土) 22:06:29 ID:OAWOsh8H0
やっぱmova
402 :
非通知さん:2008/12/07(日) 21:54:06 ID:3oPkedKM0
mova最高
403 :
非通知さん:2008/12/07(日) 22:53:25 ID:LSlTw7vrO
mova最低
404 :
非通知さん:2008/12/07(日) 23:28:55 ID:NWxQHU6GO
いちいちこのスレに来るFOMAヲタってなんなの?
社員なの?
いきなりなんだこいつ
406 :
非通知さん:2008/12/08(月) 12:56:59 ID:7gdlJivTO
昨日、トロンの人が、NHKの番組で世界で求められているのは、
話せるだけの携帯 って、
日本の携帯は過剰適応 って
言ってたな....
407 :
非通知さん:2008/12/08(月) 13:04:29 ID:+2AkRFTEO
>>406 そういう奴らに限って買い替える時は最新ハイエンド。
408 :
非通知さん:2008/12/08(月) 18:52:27 ID:jxd1Bq+v0
mova最高だな
409 :
非通知さん:2008/12/08(月) 19:56:57 ID:lrMGSLG3O
mova最低だな
410 :
非通知さん:2008/12/08(月) 20:31:43 ID:OFMpwLIa0
mova最低と思うならここに来なければいいのにw
411 :
非通知さん:2008/12/08(月) 21:32:09 ID:lrMGSLG3O
mova最低
ID:lrMGSLG3O
どうしたもう終わりか
413 :
非通知さん:2008/12/08(月) 23:28:44 ID:stALY4OVO
自分は、FOM最新ハイエンド機種4台を貰うつもりです。
414 :
非通知さん:2008/12/08(月) 23:28:52 ID:pyPJTGTBO
>>372 現在でもmova ⇒ movaの機種変更(買上・持込とも)は無問題。
あと他社移動機(イドドコ・セルドコ)もまだOK。
自分も12月に入ってからi-mode機からDIIハイパーに持込機変した。
415 :
非通知さん:2008/12/08(月) 23:44:39 ID:OQbseBmN0
>>414 当時はイドコモって言ってなかったけ?
懐かしい…
ツカドコってのもあったね
416 :
非通知さん:2008/12/09(火) 00:01:33 ID:VAz2rugSO
>>415 たしかに【イドコモ】という人もいましたね。自分は旧セルラー地域だったので、
【セドコモ】とは言いにくいので、【イドドコ・セルドコ】派でした。
昔は【ドコイドプロジェクト】のサイトが好きで、他社移動機使用の参考にしていました。
余談ですが、6月まではシティフォンも【デジドコ】で契約していました。
417 :
非通知さん:2008/12/09(火) 01:38:49 ID:RI1nGmpAO
「それなり」の人達がいて安心しました。
もう専用スレは無いですよね?
漏れもTH-541をシティホンで契約してましたw
5年以上同じ携帯(もちろんmova)使ってるが最近広告でFOMAへの機種変が
安いとか出まくってるのでショップに行ってみた。
最大1万5千いくら安くなるって奴。
しかし・・・
最近は1年以上使ってたら何年使おうが機種変価格が一緒だって?
ふざけてんのかdocomoは。
movaからFOMAへ変えさせたいならもうちっと料金考えろや。
これならauかSB新規で逝った方が全然安いわw
とりあえずmova使い続けるがFOMAは絶対無いwwwwww
419 :
非通知さん:2008/12/09(火) 10:25:51 ID:fvliObZK0
今でも高速で走ってる新幹線とか高速道路上での通話はmovaに敵うもんは無い。
3波使ってるFOMAでも時々途切れる。
あと地下深くにある居酒屋や飲食店では相変わらずmovaしか繋がらん。
流石に新規の地下鉄ホームとかでは繋がりにくいけどね。
420 :
非通知さん:2008/12/09(火) 22:00:11 ID:YHk4c8Ot0
mova
421 :
非通知さん:2008/12/10(水) 21:44:48 ID:fx8I/EUTO
携帯の出荷台数も下がってるし、mova時代の方が良かったね
422 :
非通知さん:2008/12/10(水) 22:21:49 ID:+J3+rK2sO
movaキモ
423 :
非通知さん:2008/12/10(水) 22:50:26 ID:4zmtOlAdO
デジタルミニモ534G
IDO by Sonyの携帯電話が出てきた。薄型の丸ボタンの携帯です。
昔movaで契約したことがあります。
movaから機種変更するかな。
424 :
非通知さん:2008/12/11(木) 21:27:24 ID:eKTMI0OM0
>>422 アァァもっと!もっと言ってェぇ〜っ!
(´Д`)ハァハァ
425 :
非通知さん:2008/12/12(金) 01:28:04 ID:Pbh79DQZ0
やっぱりmova時代がドコモにも利用者にも端末製造会社にも最高だった。
FOMAが主流になってから、これまでにあった出来事を考えてみろよ。
426 :
非通知さん:2008/12/12(金) 14:38:18 ID:8RyPmjGPO
新規契約と機種変やバッテリー無償交換終わったらから
movaの滅亡は時間の問題だな
427 :
非通知さん:2008/12/12(金) 14:42:05 ID:8RyPmjGPO
調べたら機種変はむうば同士出来るんだな
まぁ大した影響は無いがなw
429 :
非通知さん:2008/12/12(金) 22:19:05 ID:GNQayTpH0
>425
SIMカードの差し替えで機種変後でも好きな時に前のに戻せる。
ってのは大きいよ。
430 :
非通知さん:2008/12/13(土) 10:37:30 ID:U4frQY9b0
>419
FOMAっていまでも新幹線じゃ切れまくって
だめなんかい。
数年前はひどかったが。
最近とんと乗ることないからわからん。
431 :
非通知さん:2008/12/13(土) 21:42:28 ID:CB078zXJ0
携帯に興味を無くした人も多いよね。
mova時代の方が良かったよ。
432 :
非通知さん:2008/12/14(日) 13:38:15 ID:/LDOc3ePO
movaテイハ
>>430 別に駄目ってことはないが
HSDPAの高速通信に慣れた人間だと急に遅くなる
(ハンドオーバーしまくりな環境ではHSDPAは役にたたない)
ってことでイライラしてる人間はいると思う
まあ、こいつはauのWIN辺りも同じ問題抱えてるしどうしようもないんだがな
434 :
非通知さん:2008/12/14(日) 20:50:44 ID:K8mcBfpl0
mova
FOMAのロゴのダサさは異常
436 :
427:2008/12/15(月) 07:38:58 ID:DrlUFLu9O
>>428 日本語読めないんですか?w
mova同士の機種変更はまだ出来ると言ったんだがw
あなたは隣国の方ですか
>>431 movaは通話はFOMAより優れてるけど
パケット代が高いのがねぇ…
やりこんだらパケ死するし
437 :
非通知さん:2008/12/15(月) 21:05:25 ID:5sNZL+Ef0
FOMA使いなんだが、MOVAが使えて
FOMAエリア外のところはそのままでMOVA廃止で
使えないままなのかな。企業の都合で
それはそれで仕方ないと思うが。
このMOVA廃止が云々とささやかれる時期になって
ドコモに聞いてもまだ
「そんなことはいっさいありません」
なんてへたなウソつかんでほしいな。
そろそろ本音で話してほしいと思う。
海上や山岳地、僻地はFOMAのサービス
エリア外のままです。
使用率のきわめて低い地域は、今後も
中継所の建設計画ありませんと。
438 :
非通知さん:2008/12/16(火) 01:19:56 ID:gstvHP+d0
movaが一番信用できる
439 :
非通知さん:2008/12/16(火) 07:21:40 ID:OUif80G1O
パケ代が高いからなぁ…movaは
440 :
非通知さん:2008/12/16(火) 09:25:41 ID:HcGJ54+v0
>>437 movaのエリア地図は、「ほぼ確実に使える地帯」を色づけしてあって
いわゆる山岳地とかは「エリア外だけど使えちゃった地帯」なわけだよな
FOMAのエリア地図は「概ね使える地帯」を色づけしてあって
エリア内ですら怪しいところがあるわけで、エリア外は期待しちゃいけない。
そういう意味では、
mova=ギャラインティ的サービス品質
FOMA=ベストエフォート的なサービス品質
と捉えても良かろう。
パチンコ屋の犯罪は本当に野放しだよな
442 :
非通知さん:2008/12/16(火) 16:25:11 ID:JB0EsGQrO
>>440 エリア確認スレ見る限りその見解は違うと思うが。
443 :
非通知さん:2008/12/16(火) 16:29:24 ID:I1nPtLk30
>>440 それ、FOMAとmovaの表記が真逆だと思われw
444 :
非通知さん:2008/12/16(火) 19:25:32 ID:pD54f/FZ0
だなw
445 :
非通知さん:2008/12/16(火) 19:38:55 ID:RZDjvuB80
>>440 FOMAのエリア地図は、「ほぼ確実に使える地帯」を色づけしてあって
いわゆる山岳地とかは「エリア外だけど使えちゃった地帯」なわけだよな
movaのエリア地図は「概ね使える地帯」を色づけしてあって
エリア内ですら怪しいところがあるわけで、エリア外は期待しちゃいけない。
そういう意味では、
FOMA=ギャラインティ的サービス品質
mova=ベストエフォート的なサービス品質
と捉えても良かろう。
うーん、何の違和感もないねw
446 :
非通知さん:2008/12/16(火) 19:49:30 ID:yObiQrzI0
社員が必死なのは分かる
447 :
非通知さん:2008/12/16(火) 20:43:24 ID:tszLAv9e0
即解機種変の考え方41回線目
246 :非通知さん[sage]:2008/12/16(火) 16:40:55 ID:yObiQrzI0
昔からすると携帯料金安くなったんだから、別段問題ない
嫌なら新機種が出るたびに新規でMNPしろとしか言えない
長く使いたい携帯あれば今の状況が一番消費者にとってメリットが高いからな
448 :
非通知さん:2008/12/16(火) 20:47:02 ID:yObiQrzI0
ID:tszLAv9e0
おまえが一番キモイじゃんw
449 :
非通知さん:2008/12/17(水) 22:39:49 ID:kgns86DG0
mova最高
450 :
非通知さん:2008/12/17(水) 22:48:28 ID:Ug52hPtxO
mova最低
451 :
非通知さん:2008/12/17(水) 22:55:43 ID:/HKezUyNO
そんなことない。
FOMAはエリア内でも建物の中に入ると使えないことが多々あるが、movaはそんなことない。
この間FOMAが使えなくて、mova、アウ、禿がつかえる状況になった。
452 :
非通知さん:2008/12/17(水) 23:53:35 ID:24bdas16O
>>451 そういう場所は珍しい。
普通はmovaやFOMAやauが使えてSB3Gが使えない方が断然多い。
movaやauが使えてFOMAやSB3Gが使えないと言う場所も減り続けてる。
それどころかFOMAしか使えない場所が増えて来ている。
453 :
非通知さん:2008/12/18(木) 00:30:34 ID:lwWuhFM80
俺なんて自宅でFOMAmovaどっちも繋がりにくいよ
23区内の普通のマンションなのに泣ける
454 :
非通知さん:2008/12/18(木) 00:51:31 ID:LOI4TPmc0
うちはやっぱりFOMAが不安定だな、どんなにアンテナ増設しようとも
建物の影に入ったらまず途絶えてしまう。
455 :
非通知さん:2008/12/18(木) 01:55:15 ID:erYzjjG4O
別にFOMAが優位な場所が増えているのは否定しないが、依然としてFOMAが使えないところはある。
禿3Gが使えてFOMAのみ使えない。今年宿泊したとこで、二回そういうことがあった。
なので基本料金高いがmovaも持っている。
456 :
非通知さん:2008/12/18(木) 04:10:26 ID:vESG7br5O
ところで、このスレは何年前にだったんだ?
457 :
非通知さん:2008/12/18(木) 07:39:47 ID:oWUV32G+O
>>455 逆なら当たり前のように有り過ぎてあまり気にも止めなくなってる俺が通りますよ。
やっぱ、MNPしないでスパボ一括0円にして正解でした。
生まれて初めて2ちゃんに感謝の念を抱きました。
458 :
非通知さん:2008/12/18(木) 10:07:27 ID:Cr20CjwxO
459 :
非通知さん:2008/12/18(木) 21:08:06 ID:QjhDJWDK0
最近俺の行動範囲ではmovaが不安定でFOMAのほうが使える場所のほうがが多いけどな
movaだと屋外の電波をかろうじて掴めるから屋内や半地下はアンテナが設置されてなくFOMAはもとから無理なので
専用アンテナ設置してるような場所のほうが多く感じる
460 :
非通知さん:2008/12/19(金) 09:26:57 ID:CZ8F3u7hO
movaはパケ代高いから嫌い
ぶっちゃけネットやらずに会話と少ししかメールやらない奴用の携帯だろ
461 :
非通知さん:2008/12/19(金) 09:36:37 ID:U8IiLc5z0
そうだよネットは家に帰ってからPCでやるもんだ
462 :
非通知さん:2008/12/19(金) 10:10:55 ID:P8G379D2O
と通勤電車の中で自分に言い聞かせてます。
463 :
非通知さん:2008/12/19(金) 11:03:29 ID:YUejF/nJO
464 :
非通知さん:2008/12/19(金) 14:51:36 ID:pJxtejkj0
やはり安く使いたいんでFOMAだな、
465 :
非通知さん:2008/12/19(金) 22:34:12 ID:PpJgFQfY0
やっぱりmovaが最高
466 :
非通知さん:2008/12/19(金) 23:34:24 ID:U8IiLc5z0
467 :
非通知さん:2008/12/20(土) 00:21:50 ID:u3UbkivIO
パケットを使うならFOMA。
movaとFOMAの両方持つかデュアルネットワークにすれば問題無し。
パケットを使わないなら、movaとFOMは同じ。但しバリューならFOMAが安い。
数年後には使えなくなるmova、ドコモのFOMA機種変更作戦を利用しましょう。
468 :
非通知さん:2008/12/20(土) 00:26:39 ID:Cwb3OaF/0
今movaを使ってる人は端末選びで迷うよな。
どのFOMAに替えても浦島状態だろうし、違和感なく変更できる端末なんてあるのだろうか。
ドコモはそういったところをもう少しサポートしたほうがいい。
つまり、706ieのような端末を残すべきだと言いたいわけ。
469 :
非通知さん:2008/12/20(土) 03:43:27 ID:7Jlp39IKO
どう考えてもFOMAは電波が悪い
新型にして悪くなってどうするんだ?
470 :
非通知さん:2008/12/20(土) 05:18:20 ID:H1xtjT33O
>>469 そうやって石橋を叩くのも良いが、まずは渡ってみろよ。
意外と考えが変わるよ。
471 :
非通知さん:2008/12/20(土) 05:43:31 ID:6xP6Wc3F0
お年寄りはmova終了まで使い続けるだろうな
ドコモ社員がFOMA端末もってお宅訪問する姿が目に浮かぶ
472 :
非通知さん:2008/12/20(土) 08:34:20 ID:d0oYaDz/0
movaで必要十分
473 :
非通知さん:2008/12/20(土) 13:05:10 ID:DikwQwV5O
mova最低
474 :
非通知さん:2008/12/20(土) 14:56:59 ID:u3UbkivIO
mova取り替えキャンペーンは、機種拡大では?
12、1月カタログの表記が変わっています。
475 :
非通知さん:2008/12/20(土) 15:40:28 ID:v+5uawE50
FOMAに買い換えたいけど地方はケータイ高杉
2世代前の型にしかお取り替え割引も聞かないしMNPでauにしてみようかな
476 :
非通知さん:2008/12/20(土) 16:04:26 ID:YuNjDhwg0
auだけはやめとけw
477 :
非通知さん:2008/12/20(土) 16:57:24 ID:10N+dlte0
auは今、迷惑メールとかパケット遅延とか色々と大変らしいよ
そりゃ通話と簡単なメールだけならmovaで十分だろうが、
そこで立ち止まってたら一生技術発展なんてないわけだから。
auの古い機種持ってた奴が先日自宅訪問で
現機種から好きなのを選んで交換してもらえた。
ギリまでいけばdocomoもやってくれるかねぇ。
481 :
非通知さん:2008/12/21(日) 09:38:26 ID:soKJbyAx0
>>479 FOMAじゃ、movaに取って代わるには力不足という見解だろ。
482 :
非通知さん:2008/12/21(日) 09:49:39 ID:F+dzEdcY0
>>480 今のauはそんぐらいまでしないとヤバイから
483 :
非通知さん:2008/12/21(日) 09:51:07 ID:eUca6nR20
>>480 PHSが停波のときは好きな機種をもらえたが、、
バリューコースではなくベーシックだった。
今FOMA替え&バリューにした方が停波までの3年間で相当な得になる。
停波まで待って端末をもらってもベーシックじゃあ、、、
その後バリューにしたけりゃそれからもう一度(1年未満の)高い金額出して
新しい端末を買わなきゃならんぞ。
484 :
非通知さん:2008/12/21(日) 12:29:02 ID:EG1kkMZd0
>>483 そういうキャンペーンもこれからどんどんレベルアップするかも分からんし今変えるのは得策だという保障は無い。
485 :
非通知さん:2008/12/21(日) 12:47:15 ID:P4JDcYD80
PHS停波のときは、既存のFOMAの機種変ができたので、
mova停波のときも、既存のFOMA機種変ができるようにならないかな。
486 :
483:2008/12/21(日) 12:49:11 ID:YaeRq2Kb0
レベルアップ・・・これも当然期待しているし、
来年2月以降は取り替えサポートなし、とも考える。
2月からは905/705/906/706に関しては先着順で在庫に限り無料、とか
・・・妄想
487 :
非通知さん:2008/12/21(日) 18:52:27 ID:Qm5qhbRVO
シティホン:1.5G Hzでも、FOMA取り替えがありました。
休止回線の復活、FOMAに変更後、解約の手順です。
movaでも同様でしょう。
休止回線の復活なので、ベーシックでもバリューでも解約するから問題ありません。
いいから早く乗り換えキャンペーンの対象機種に
906/706シリーズを加えろよ。
489 :
非通知さん:2008/12/21(日) 21:21:21 ID:Ps+BAafPO
今日mova一回線、9800円でP906に契約変更してしまった。
490 :
非通知さん:2008/12/21(日) 23:04:54 ID:P4JDcYD80
>>489 安いなぁ。先月だったけど、705で11550円したよ。
491 :
非通知さん:2008/12/21(日) 23:31:20 ID:JJDcuALW0
先月で705が11550円って・・・まさか
705なら取り替えサポート使って残額210円(税込)になるはずだろ、
492 :
非通知さん:2008/12/22(月) 00:04:00 ID:+JTMcY2dO
493 :
非通知さん:2008/12/22(月) 08:25:03 ID:HkgC4AaAO
mova取り替え、906が対象になった?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/23(火) 00:20:09 ID:O6ziodWS0
n505is使ってるけど705とか直ぐ壊れそう
905とか高いしね
f905でサポート使って実質32000円位だってさ
495 :
非通知さん:2008/12/23(火) 01:25:25 ID:6XdL2k8I0
mova
496 :
非通知さん:2008/12/24(水) 14:54:35 ID:5+W9LxU60
F905iへお取り替えサポート使って税込で約28,000円らしい。
ここから自分のポイントを引く。
705/706へは最初から替える気がないんで
出来れば905、理想を言えば906へ30,000未満(さらにポイント引き)で
替えられるなら替えたい。
497 :
非通知さん:2008/12/24(水) 18:06:52 ID:Ya2xnitf0
mova最強
498 :
名前をあたえないでください :2008/12/24(水) 19:25:25 ID:imoO4pD70
ずっとmova使ってたけど、ただエリアが広いだけですぐ切れるし
トラブル多いしダメだったな
俺が単に鈍感てのもあるけど、auに替えて初めてそのダメさが分かったよ
movaを停波してそこにfomaを割り当てればかなり良くなるんでしょ?
今すぐにでもやればいいのに
499 :
非通知さん:2008/12/24(水) 20:17:08 ID:Fl4AZ/ngO
>>498 今auにするってよっぽど鈍感なんだな。
500 :
非通知さん:2008/12/24(水) 20:23:43 ID:imoO4pD70
>>499 なんで?
まあ確かに携帯事情には疎いけど
501 :
非通知さん:2008/12/24(水) 20:36:12 ID:mWRVNbmo0
最近のauの通話品質は酷い
502 :
非通知さん:2008/12/25(木) 23:21:20 ID:yZ4GR7HR0
あげ
503 :
非通知さん:2008/12/26(金) 11:29:49 ID:iLIEn8+XO
504 :
非通知さん:2008/12/26(金) 14:39:37 ID:Kk4zpEvPO
movaサービス停止時期の正式発表までは、あまり話題がありませんね。
505 :
非通知さん:2008/12/26(金) 15:18:43 ID:fbNvMsax0
停波までmovaのままベーシックプランを続けると
結構余分なカネを払うことになると思うぞ、
停波の時にFOMAを1台もらっても、どうせベーシックだろうしな
今、安い機種買ってバリュープランにするほうが
賢いと思うが・・・どうよ。
今使っているmovaが気に入ってるんなら、DNSにして使えばいいしな、
それと、、、まあ多分ないとは思うが、
新機種出ても高杉であまり売れないみたいなんで、
万が一バリューがなくなったら困るんじゃね、。
506 :
非通知さん:2008/12/26(金) 16:55:23 ID:u+rRNt8V0
ベーシックプランだと思えばいい
バリューはまだまだ初期投資が高いし
507 :
非通知さん:2008/12/26(金) 21:06:43 ID:kezlsFDz0
905/705なら取り替えサポート使えば実質無料でバリュー替えだし・・・
初期投資って・・・何?
508 :
非通知さん:2008/12/26(金) 22:42:15 ID:u+rRNt8V0
ありゃ新規だろ
継続利用ではどの道高くなるみたいだし
509 :
非通知さん:2008/12/26(金) 23:12:21 ID:u+rRNt8V0
MNPにしたら可能だが一旦他社に行く料金が発生することになり
それを初期投資とした
510 :
非通知さん:2008/12/26(金) 23:46:11 ID:u+rRNt8V0
すまん勘違いしてたみたいだ
とりあえず月曜にでも1万5千円で買える機種を探してみるか
上で言う
>>484の意見から
早々慌てる必要もないかな?
511 :
非通知さん:2008/12/27(土) 00:35:36 ID:6zu70/3kO
╋┓"〓┃ ●┃┃
┃┃ ━┛ヤ━ ━┛・
┏ゞ人┯∧从┯〆━┓
ゝ\冫。、〃Ν゙△"ゞ┃
┃<× ∧_∧゙ ∠">
┠Σ○<`∀´>○そ┨
▽< ヽ、 ノ 乙≧
┃ Σ (⌒ヾ |、 てく
┠-ム ヽ_ノ ノゞァΖ┨
`。、i/o レ'了"x个o
┃ `、~"+√▽!ヽ◇┃
┗〆━┷Z/━┷ヾ\┛
512 :
非通知さん:2008/12/27(土) 01:20:01 ID:N1Eax21U0
とにかく安くしたい人はバリューでしょ
513 :
非通知さん:2008/12/27(土) 09:41:35 ID:vi43gUiW0
結局今までがユーザーに対して負担を強いて来ただけ
あと、日本の携帯が世界でまったく通用しないんで
(使えないということではないが・・・)
日本だけで売って行くしかない実情では、もう先が見えている。
1)ゴテゴテした趣味の悪いデザインと色をなんとかする
2)必要もない多機能をやめる
・・世界中の人にとって通話とメール以外の機能が
まったくナンセンスで無駄なことだという事実を知るべき。
今のままでSIMフリーになれば、日本の携帯は総崩れになると思うね、
514 :
非通知さん:2008/12/27(土) 10:53:54 ID:3o6dwK0R0
mova
日本の携帯が世界で通用しないからといって、
日本人にも売れなくなるという話ではない。
今の携帯は日本人の求める機能を次々と盛り込んでいった結果として形作られたものなのだから。
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/27(土) 12:39:00 ID:pZ3h66Pa0
あちこちで906シリーズの年末一掃在庫処分セールが始まってる
お取替えサポートに追加される前になくなってしまうわ
517 :
非通知さん:2008/12/27(土) 13:00:55 ID:kriZqaZO0
>>513 諸外国の携帯ですら数世代前の日本の携帯並の性能を持ち
日本に比べて遅れてはいるものの、同じ道を歩んでるってのに
何を今更・・・w
518 :
非通知さん:2008/12/27(土) 15:26:14 ID:CAJgm7PD0
>>505 >>507 電話で聞いてみたがFOMAの安いのって条件付きじゃねーか
アフォらしw
数年以内にお目当ての機種が出てからでも遅くないしね
何しろ今乗り換えると2年分ぐらい不幸になりかねんw
519 :
非通知さん:2008/12/27(土) 15:34:35 ID:CAJgm7PD0
条件付きで結局無駄金を払わせる
せこい勧誘の常套手段だなw
520 :
非通知さん:2008/12/27(土) 17:52:08 ID:Dm35dL4l0
> 今の携帯は日本人の求める機能を次々と盛り込んでいった結果として形作られたものなのだから。
ソースは忘れたが20代以上の男性では今の携帯が過剰機能だとする意見が大半だったと思う
「ワンセグテレビ」買った日に映しておしまい。こんなもんでテレビ見る奴がいるわきゃない。
「デジカメ機能」保存とかがモタモタしていてメンドウ、音が消せない時点で無用
「テレビ電話」テレホンなんとかに使ってみるか、と考えたが
相手のケータイに保存される危険性があるので怖い。
「GPS」徘徊老人じゃないので不要
「iアプリ」バカクセ
「ゲーム」Wiiが出来ないので意味なし
「フルブラウザ」ケータイでオクをやる奴専用
「音楽」クルマのHDDナビで聞く
「おサイフケータイ」カードを持っているので不要
通話とメールだけでいい。
521 :
非通知さん:2008/12/27(土) 19:19:47 ID:kriZqaZO0
>>520 通話とメールだけだったころの料金がどうだったか思い出しても
同じことが言えるのかね?w
今の通信料金が何故安くなっているのか、仕組みを考えたほうが良い。
通話とメールだけにしたら、定額制は無くなり通話料金も跳ね上がるよ。
522 :
非通知さん:2008/12/27(土) 19:20:33 ID:VOn8+aMKO
↑
おまえ つまらないやつだな。どこにでもこんなやついるんだよね
523 :
非通知さん:2008/12/27(土) 19:25:16 ID:kriZqaZO0
ノスタルジーなのか何なのか分からないけど
古いものにしがみついてるよりはましでしょ?w
524 :
非通知さん:2008/12/27(土) 20:26:00 ID:Au19G1W8O
movaを使おうが、FOMAを使おうが、糸電話を使おうが、当人の自由です。
他人がどうこう言うことではありません。
なんちゃっておじさん
525 :
非通知さん:2008/12/28(日) 09:52:50 ID:NxJs8kNN0
安い端末を取り替えサポートを使って購入して
バリューコースに変更するのが一番じゃないの?
どのタイプのバリューかにもよるけど、
毎月数千円単位のお金を余分に払ってmovaを使い続ける人って???
せいぜい3年後とか4年後にFOMAの端末を1台もらえるだけでしょ。
(それも多分ベーシックコースのままで)
526 :
非通知さん:2008/12/28(日) 10:42:22 ID:nugTuaqWO
>>520 日本の携帯ユーザーのたった1割の利用でも1000万弱になるんだけど。
>>524 ならこのスレ自体いらないね。
>>525 ちゃんと使ってる人はそうだろうね。
まして、通話とメールだけでいいなんて人なら、今の端末ならどれでも事足りるのだし。
しかし、回線休止状態にして、mova廃止のとき端末だけもらおうと
もくろんでいる人が多いんじゃないかね。
528 :
非通知さん:2008/12/28(日) 12:46:32 ID:PAq21Kjw0
3ヶ月以上休止してる人は従来通りとかだったらウケル
529 :
非通知さん:2008/12/28(日) 13:15:13 ID:XfsiPKK70
movaを休止しておく手もアリだけど、
中にはFOMA端末をタダでもらいたい一心で、先月末mova契約したのはいいが
ファミ割りMAX50のような割引に入ってしまった人もいるという噂です。
530 :
非通知さん:2008/12/28(日) 13:45:27 ID:PAq21Kjw0
531 :
非通知さん:2008/12/28(日) 15:20:25 ID:zHfhW5ML0
普通に考えたら休止期間3ヶ月超えで番号もなくなるわけだからな・・・
普通に復帰(mova契約として)出来るのか?
532 :
非通知さん:2008/12/28(日) 18:18:52 ID:JxWUfjxW0
なんだまだ終了時期決定してないのか。
auのPDC使いだったが終了決まってから基地局ガンガン撤去されてって一気に圏外が
増えてったぞ。耐用年数過ぎたものを更新しないだけだとか言いながらあれは露骨に抜いてたと思う。
ムーバ基地局抜いてsuper3Gの700MHzに更新すれば最強エリアになりそうだしな。
533 :
非通知さん:2008/12/29(月) 07:46:52 ID:LtcxeaQw0
やはりmovaが最高
534 :
非通知さん:2008/12/29(月) 08:09:12 ID:+AEky0jIO
新規契約終了したのに今更むうば(笑)に専念しろなんてお門違いだろw
535 :
非通知さん:2008/12/29(月) 09:38:55 ID:qFNb+MkJ0
ムーバユーザーが優越感を誇示できるチャンスが到来ですよ
・年始のアケオメコール/メールも輻輳なし
・初詣先でも輻輳なし
・雪山でもバリバリ圏内(だといいが)
536 :
非通知さん:2008/12/29(月) 09:55:20 ID:nUaZQEhT0
(だといいが)ww
537 :
非通知さん:2008/12/29(月) 12:55:35 ID:Mz0nHYhQ0
相手もmovaじゃないと意味ねーけど
相手が普通電話だったら音質レートも最大でウハウハ
538 :
非通知さん:2008/12/29(月) 16:07:02 ID:XkUoQbZFO
movaサービス停止の正式発表が、2009年1月30日にあるかも?
サービス停止時期は、早くて2011年3月、遅くて2012年3月あたりかな?
ハイスピードのらくらく6を投入すれば、高齢者mova使いをFOMA使いに変身させることが可能でしょう。
パケ代は、上限を定めるべきだよね。
539 :
非通知さん:2008/12/29(月) 16:07:29 ID:tO3k1TjxO
やっぱりmovaは最低
高齢者がハイスピードなんて気にするとは思えんが。
541 :
非通知さん:2008/12/30(火) 13:04:17 ID:/b6RF/Qn0
高齢者は今の端末壊れない限り、金出してまで変え
ないでしょ
542 :
非通知さん:2008/12/30(火) 14:41:36 ID:Q4qZ9iGb0
家の爺さんは維持費が安くなることを説明したら、すぐ交換に応じたぞ。
高齢者とはいえ自分の懐が痛まないのいいことには変わりがない。
楽々ホンのカメラなしタイプだったけど、
取り替えサポートとポイント使ってほぼ無料だった。
543 :
非通知さん:2008/12/30(火) 22:52:56 ID:X0TzCTzkO
movaに比べ、らくらく5なら高齢者、親世代におすすめします。
でも、らくらく6がでるなら、ハイスピードじゃないとね
544 :
名無しさん@涙目です。 :2008/12/30(火) 23:28:52 ID:V2WCS2gT0
デュアル解約したのでF503ともさらば
545 :
非通知さん:2008/12/31(水) 18:48:38 ID:MFYkCJ4C0
いいから早く乗り換えキャンペーンの対象機種に
906/706シリーズを加えろよ。
ホント、現行の2世代前の機種だけ対象なんてふざけてるわ。
何度もドコモ意見版にメールした。
ご期待に沿えず申し訳ありません。だとよ。
ふざけんなドコモ。
FOMAにはもう期待できん。他に行くぞ。
546 :
非通知さん:2008/12/31(水) 19:47:12 ID:YE4/Tl1B0
>>545 関西は906、706が10,500円引。
でも対象機種がほとんど売り切れ。
547 :
非通知さん:2008/12/31(水) 23:28:50 ID:zJkVtOGvO
年越しで、movaも制限されるかな
548 :
非通知さん:2009/01/01(木) 00:01:27 ID:7Mskke7w0
mova最強、年越し規制なし
今年もmovaつかい続けるか。
550 :
【大吉】 :2009/01/01(木) 12:40:04 ID:fHZOdHvl0
さて、私のP505isは
今年を乗り切れるか?
俺はSO506iC
preminiです
RADIDENです。
554 :
非通知さん:2009/01/01(木) 21:58:04 ID:Fa+FoMw5O
movaは規制なかったのか
555 :
非通知さん:2009/01/02(金) 01:31:25 ID:qajZFfbL0
>>551 なつかしい、使ってたなぁ
でもごつくてあまり好きになれず、1年くらいしか使わずにFOMAに移行しちまった
本当はその前に使ってたP504iが好きだったんだけど壊れちゃったんだよな
今でも使えたら使ってたと思う
556 :
非通知さん:2009/01/02(金) 11:16:39 ID:N8eB/cr/0
>554
年またぎで
新宿辺りでフラフラしてたけど
無かったよ
557 :
名無しでGO! :2009/01/02(金) 13:04:11 ID:wBnsBKN00
558 :
非通知さん:2009/01/02(金) 13:11:33 ID:fhhfW+5f0
>>557 これって2006年の案だから今は違うんじゃね?
ボーダフォンとかBBモバイル(現SB)とか載ってるしw
559 :
非通知さん:2009/01/02(金) 18:04:47 ID:HENR/dIXO
>>557 バンド幅を単純にユーザー数で割るとか馬鹿ですか?
docomoやauやSoftBankはいつからPHSキャリアになったの?
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/02(金) 19:46:33 ID:wBnsBKN00
>>559 PHSではヰか芋以外は停波みたいなものだろ?
561 :
非通知さん:2009/01/02(金) 19:56:01 ID:wBnsBKN00
>>559 あれぇ〜?
禿や、茸のあふぉーまが2G帯を使ってるの知らないの?
562 :
非通知さん:2009/01/02(金) 22:42:25 ID:bwUW8xV10
1月末まで、906/706シリーズが対象になったら切り替える
なかったら、今回のキャンペーンは見送り
2月1日から対象になるでしょうね
564 :
非通知さん:2009/01/04(日) 13:26:05 ID:gt4qVjPm0
対象機種追加まだぁ〜?
565 :
非通知さん:2009/01/04(日) 14:59:50 ID:uoUDvwQ70
たしかSO906iとかはバリュー一括で0円だったような・・・
取り替えサポート待ちとか意味ないんじゃないの?
566 :
非通知さん:2009/01/04(日) 15:38:48 ID:V9D26buk0
PHS終了時と同じ最新機種無料交換祭りをあてにしてるんじゃないの?
567 :
非通知さん:2009/01/04(日) 15:54:59 ID:3JrRF96v0
PHSよりかなり台数多そうだし
最新無料はなさそうな気がする
568 :
非通知さん:2009/01/04(日) 17:04:37 ID:V9D26buk0
無いとは思うけど、夢を見るのはタダだからね。
569 :
非通知さん:2009/01/04(日) 17:14:25 ID:pv8fxIIp0
>>565 そんなの一部の店だけだろ
キャンペーン使ったほうがいい
>>566 コイツはなに言ってるんだ
570 :
非通知さん:2009/01/04(日) 17:20:46 ID:G53BA2Kw0
バリュー一括0円で買って即解したらいいんじゃね?
571 :
非通知さん:2009/01/04(日) 17:21:36 ID:vfrmGLmN0
一部というか、一店がたまたまやってたって話だな。
本気でFOMA一本化する気なら、もっとがんばれよdocomo。
mova使ってて全然困らないんだからさ。
むしろFOMAにすることのデメリットのが大きい。
誰も1万も出して半年前の機種と交換しないって。
572 :
非通知さん:2009/01/04(日) 17:40:59 ID:keLFmiA7O
これから条件がさらに良くなっていきます。
最初が905、705、らくらくホンで、1万5千円引きです。
この条件より悪くなる理由がありません。
電気通信事業者の責務として、現行利用者との契約の保護があります。
加入者数が多いので、確かに時間が掛かります。だからmovaの新モデル開発中止が、だいぶ前にありました。
573 :
非通知さん:2009/01/04(日) 18:36:36 ID:zXNBvAhT0
今年もめいっぱいmovaを使おう
574 :
非通知さん:2009/01/04(日) 19:11:08 ID:qabGnmSkO
休止中でも停波決定したら恩恵ありますか?
575 :
非通知さん:2009/01/04(日) 22:04:29 ID:4bElr+4w0
>>567 > PHSよりかなり台数多そうだし
> 最新無料はなさそうな気がする
これが正しいと思う。
たしか法的な根拠があったはず。
576 :
非通知さん:2009/01/04(日) 22:34:43 ID:Z9Ps9aPm0
577 :
非通知さん:2009/01/05(月) 12:56:02 ID:59AZZifXO
movaは契約者が多い為、長期計画でmovaサービス停止作戦を展開しています。
年度内にサービス停止時期が明確になりますが、この時に今後の作戦が見えてくるでしょう。
まだ2年から3年先ですが、mova契約者数は確実に減少します。
料金プランのバリューは、movaは対象外です。これも作戦です。
新機種がない。FOMAへの機種変更手数料0円、取り替えサポート等、全て作戦です。
アルコール分が高そうですね。
579 :
非通知さん:2009/01/05(月) 19:13:52 ID:7s8rL0IJ0
580 :
非通知さん:2009/01/05(月) 23:59:43 ID:0Ql8iTXt0
mova
581 :
非通知さん:2009/01/06(火) 13:03:32 ID:buwSGE5tO
>>560-561 そういう事じゃなくて規格的に意味の無い計算って事でしょう。
PHSと違って携帯の各規格上は帯域幅だけじゃ各キャリアの総合的許容量に結び付かないからね。
ようするに規格無視の間違った計算。
582 :
非通知さん:2009/01/06(火) 18:01:27 ID:+Re/43sv0
movaでいけるところまでいく
>>577は、なんで小学生でもわかってるようなことを妙に得意げな調子で書いてんだ?
584 :
非通知さん:2009/01/06(火) 20:22:57 ID:pVfWkZzR0
585 :
非通知さん:2009/01/06(火) 23:00:27 ID:9wJ4FWmzO
FOMAからmovaに持ち込みで機種変ってまだできるんかな?
586 :
非通知さん:2009/01/06(火) 23:24:31 ID:LVjvWkvL0
出来ないだろ
587 :
非通知さん:2009/01/07(水) 23:14:23 ID:ud0WxpbK0
mova
588 :
非通知さん:2009/01/08(木) 00:09:33 ID:4Hf1DyL10
ムーバ電波回線譲渡してくれたりする業者とかないですか
携帯にフリーダイヤル着信させたいんですが
ムーバ以外してなさそうなサービスなんで
589 :
非通知さん:2009/01/08(木) 00:16:42 ID:piVbvw5V0
良いか悪いか知らないが
着陸態勢に入った飛行機内で着信したのは
MOVAであって
おれのFOMAは圏外だった。
おなじどこもでもひどい差だな。
590 :
非通知さん:2009/01/08(木) 00:34:54 ID:wj4MaK5y0
iモードみたいな娯楽機能、基本的にいらないしさ、movaで十分なんだよな
なんたって、FOMAに変えなきゃいけないんだろ
しかも、変な機能つけて値段を上げてる機種を買わせるとか、docomoはふざけるな!と
他社に移ったら機種交換で優遇されるから、そっちのほうがいいかもわからんね
592 :
非通知さん:2009/01/08(木) 14:23:26 ID:BLMwhuwQ0
包囲網がじわじわと狭まってきてるなw
ムカつくぜドコモ
593 :
非通知さん:2009/01/08(木) 17:20:54 ID:a0VqJcQI0
もうmovaを維持する意味合いも皆無だよな
594 :
非通知さん:2009/01/08(木) 18:49:41 ID:bWtheB/e0
movaから移動するとしても、その行き先がFOMAである必要はないな。
595 :
非通知さん:2009/01/08(木) 18:55:13 ID:jcVEegxP0
俺はpreminiなので家族が使ってるauに移行しようかと思ってる
とりわけX-miniは丁度よいかも
596 :
非通知さん:2009/01/08(木) 22:32:55 ID:GkoIeix90
movaが最高
597 :
非通知さん:2009/01/08(木) 22:35:05 ID:TYJdX1HT0
>>595 低スペックに萌える方ですね、わかりますw
そんなあなたには今のauがピッタリだと思います。
598 :
非通知さん:2009/01/08(木) 22:48:34 ID:Q+FKFpyo0
docomo儲けさせてやるより、auなりSoftBankに変えたほうがマシだろうな、ぶっちゃけ
携帯しか趣味のない奴が、FOMAで1日中カチャカチャやってるんだろうけど、
そんな高機能なのは、普通はいらないしな
599 :
非通知さん:2009/01/08(木) 22:51:08 ID:7b23USyR0
>>598 高機能や低機能などに関係なく、使えない携帯に金を払い続けるのは馬鹿だと思います。
600 :
非通知さん:2009/01/08(木) 23:24:09 ID:Vodmv3NM0
* *
* 600GET! +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
601 :
非通知さん:2009/01/09(金) 11:53:35 ID:2IhywE94O
movaのGPS対応携帯を、ドコモのリサイクルに出したけど、出さなきゃ良かった。
602 :
非通知さん:2009/01/09(金) 16:05:26 ID:2PyWXLyG0
>>591 4月1日以降も他の機能は使えますって、無料でFOMAに交換する気ゼロだなw
あたまに来たから、禿んところにMNPしてやるわ。
603 :
非通知さん:2009/01/09(金) 17:04:45 ID:yLFOfHav0
ちなみにFOMAが無料交換になった場合
機種交換を早急にやる人は何人居るのでしょう?
やっぱり欲しい機種じゃないと・・・ね
604 :
非通知さん:2009/01/09(金) 17:34:10 ID:uG/LfOHl0
>>602 当然オレもMNPは選択肢に入ってるんだが、他のところの状況がよくわからないんだよな、サービス形態とか
今、ソフトバンクが伸びてるみたいだけど、やっぱりいいのかね
FOMAが安ければそっち行くし、他が安ければ移る
結構多くの人がそんな感じだろうね
605 :
非通知さん:2009/01/09(金) 17:36:07 ID:IkwB7KpIO
生き残り6660600人
606 :
非通知さん:2009/01/09(金) 19:04:06 ID:exmVFRC+0
約660万件か
movaは順調に減らしてるな
この調子なら今年の年末には300万件くらいにはなりそうだな
607 :
非通知さん:2009/01/09(金) 21:46:58 ID:9vkyk7OuO
まだそんなにいるのか。キモい
608 :
非通知さん:2009/01/09(金) 22:25:18 ID:Tm91GVKN0
>>604 SBはやめとけ
現状のままではやっていけなくなり今後のさらなる改悪が間違いなくある
昨日の総務省の発表見てないの?
609 :
非通知さん:2009/01/09(金) 22:43:48 ID:NXPCpqrs0
そうなったら、また他に移ればいいよ
610 :
非通知さん:2009/01/10(土) 02:03:21 ID:FQMf4DncO
660万件の人だけに定額給付金をくれればいいのにね
611 :
非通知さん:2009/01/10(土) 05:21:51 ID:bU+I11m30
2012年で終了だそうで
613 :
非通知さん:2009/01/10(土) 08:46:58 ID:sh9z+Rf00
>>612 また日経お得意の公式ソースなしの「方針を固めた」記事か。
2012年3月ってまた結構引っ張るなぁ。2011年中ぐらいかと思ってたが。
えー、もうmovaってドコモ契約者のうち1割でしかないんか。
もっと多いかと思ってた。
615 :
非通知さん:2009/01/10(土) 11:18:12 ID:Y8HbaHsS0
670万人が1割とかないだろ
ま、これからどれくらいドコモから他社行くかしらんが
616 :
非通知さん:2009/01/10(土) 11:58:52 ID:PBmoXtbjO
617 :
非通知さん:2009/01/10(土) 12:08:02 ID:/ESHFMXN0
個人的には100万人以上なら十分繁栄
あと3年使えれば良いほうだ
618 :
非通知さん:2009/01/10(土) 12:40:34 ID:GZNOnWjD0
昨日movaの利用休止をドコモショップで行なってきたのですが、店員さんからmovaでの復活はもう出来ないのですが良いですかと言われました。
終了まで3年以上あるのですが、mova終了前にFOMAでの復活をしないと強制解約になってしまうのでしょうか?
619 :
非通知さん:2009/01/10(土) 13:27:31 ID:jheWAMCgO
いよいよ、終了日時が決まりつつあるな
残り3年、DNS機として頑張ってもらうよ
620 :
非通知さん:2009/01/10(土) 15:01:37 ID:BNEIVggB0
今日、携帯ショップでauのキャンペーンやってて、MNPで最新機種が0円だった
auに移れば基本料金も下がるし、いよいよこのスレやドコモともお別れかもわからん
621 :
非通知さん:2009/01/10(土) 15:40:36 ID:ZUfU30cl0
auに行って発狂するんじゃないぞw
それならどんな機種でもいいから各種割引後5250円前後のFOMAにしたほうがマシ
622 :
非通知さん:2009/01/10(土) 15:43:32 ID:9qmTFEdIO
お前ら良かったなぁ
2012年3月末でボロむうば終了だってな
後3年の猶予が残されてな
623 :
非通知さん:2009/01/10(土) 15:58:54 ID:TmBeokFU0
>>612 2012年3月末で670万人が残っているような書き方だなw
あと3年以上もあるのに
624 :
非通知さん:2009/01/10(土) 18:02:44 ID:2Tjv+UNH0
>>618 それは店員が間違っている。
おれが休止したときは店員が確認しに行って、
movaサービスがあるうちはmovaで復活できるとのことだった。
それにしても2012年3月末だと、休止期間が3年超えちゃうな。
2011年末以降の最新機種を手に入れるには、
発売が遅いやつの場合は、movaの基本料金がかかってしまう。
625 :
非通知さん:2009/01/10(土) 21:21:45 ID:JbmV/H30O
アホな店員ですね。
626 :
非通知さん:2009/01/10(土) 23:49:56 ID:FQMf4DncO
よくドライブで田舎の山奥とか、スキー場にいくんだが やはりFOMAだとカバーできないからmovaを使ってしまう。
FOMAのインフラが完璧でないのに よく廃止できるよな。
627 :
非通知さん:2009/01/10(土) 23:58:48 ID:ZUfU30cl0
3年後もFOMAが今と同じだとでも思ってるのか
628 :
非通知さん:2009/01/11(日) 00:14:09 ID:IGlZPzmiO
FOMAなんて何年たっても そんな変わらないじゃんw よくてハイスピードになったぐらいだし 相変わらず通話がmovaに劣ってるのは変わらない。
これ以上は 何も期待できない
携帯電話は通話のことだけ考えてればいい・・・・、
そんな時代もあったよなあ・・・・・
630 :
非通知さん:2009/01/11(日) 09:11:45 ID:2XkueEsp0
まだ670万も居るのか
この同士達は2012年3月までに移動するだろうから
これからは新規以外の契約は増えるのは難しくなるから
670万の移動を獲得するのに良い手を打って出るキャリアが出るだろうな
やっぱりまだまだFOMA変更は遠い話だわ
631 :
非通知さん:2009/01/11(日) 09:31:52 ID:7ZLkLn1JO
このスレにカキコするmova使いはそれなりに理由があってmovaなんだろうけど670万人のうちごくわずか。
大半の人はあまり携帯には感心が無いがmovaを持っているという層。自然淘汰。
632 :
非通知さん:2009/01/11(日) 09:33:10 ID:7ZLkLn1JO
633 :
非通知さん:2009/01/11(日) 11:00:07 ID:wGYWImdd0
FOMA使いはmova使ったことないから分からんのだよ
634 :
非通知さん:2009/01/11(日) 11:51:47 ID:7ZLkLn1JO
>>633 逆だよ。
mova使いはFOMA使ったことないからわからんのだよ。
FOMA使いの人はmovaからの変更だったりDNSでmovaの経験あるから。
635 :
非通知さん:2009/01/11(日) 13:01:17 ID:wGYWImdd0
じゃあ電波の悪さが分からんのは何故なんだ?w
636 :
非通知さん:2009/01/11(日) 13:04:53 ID:wGYWImdd0
大体movaだけでも分かるだろFOMAの悪さは
普通電話と通話すると難なく繋がるのにFOMAとは細切れになること多数
637 :
非通知さん:2009/01/11(日) 14:05:13 ID:cJ+RO1840
3年後のmova停波の時には、FOMAもどうなってるかわからんよなw
638 :
非通知さん:2009/01/11(日) 14:09:30 ID:7ZLkLn1JO
>>636 今のFOMAを知らないと発言が恥ずかしくなるから気を付けて
639 :
非通知さん:2009/01/11(日) 14:41:39 ID:wGYWImdd0
>>638 恥ずかしいのはお前
友達居ないだろ?w
640 :
非通知さん:2009/01/11(日) 14:44:15 ID:wGYWImdd0
ID:7ZLkLn1JO
大体携帯で一々書き込むところが友達居ない証拠だなw
641 :
非通知さん:2009/01/11(日) 15:23:06 ID:7ZLkLn1JO
日曜日にパソから常に連投のお前も同類と思われ。
642 :
非通知さん:2009/01/11(日) 15:34:30 ID:wGYWImdd0
(゚Д゚)ハァ?
携帯で通話中だからPCで書き込んでるんだろがw
その理屈も意味不明だと思うが
644 :
非通知さん:2009/01/11(日) 16:34:24 ID:IGlZPzmiO
駄スレになるからやめれ
645 :
非通知さん:2009/01/11(日) 16:47:06 ID:db2BNAd80
3年かけるって事はやっぱあれだろな、耐用年数超えたmova基地局を引っこ抜いてsuper3Gに変えてくんだろうな。
それでも1年半くらいはあうPDC末期みたいに圏外だらけで困るような事もなくって500万件ぐらい残りそう。
646 :
非通知さん:2009/01/11(日) 18:03:58 ID:IxLinebx0
イオンモール神戸北でお客様の声のところで見たんだが、
movaの電波のつかみが悪いという苦情が多いからドコモとかけあったが、
movaの設備投資はしないから放置って答えだったそうだ。
確実にmova<FOMAになりつつあるな。
新しい建物だとFOMAのアンテナは取り付けてもmovaは放置してるってのがよくわかった。
647 :
非通知さん:2009/01/11(日) 18:11:51 ID:sxwYPEOv0
movaの電池パック2個買った後に本体に省電力モードがある事を知り、
さらに電池パック無料サービスがある事を知って+2個Get。
あと5年くらい大丈夫そうです。
648 :
非通知さん:2009/01/11(日) 18:17:35 ID:ydto6Z6Q0
>>647 本気で長く電池を使うつもりなら、最低でも2週間に一回程度は
充電してあげないと、内部電圧低下で痛んでしまうから注意してね。
最近の機種に使われている比較的新しいものなら保持力が向上して
3週間〜一月に一回程度でも良さそうだけど。
649 :
非通知さん:2009/01/11(日) 18:26:31 ID:sxwYPEOv0
>>648 結構シビアですね。取説に「6ヶ月に1度は充電する事」とあって、
ローテーションはしてるのですが。以後注意します。
650 :
非通知さん:2009/01/11(日) 18:59:04 ID:ydto6Z6Q0
>>649 取説の注意書きにそうあったのなら、そちらにして下さい。
ただ、長期にわたって放置してしまうと駄目になってしまうから
それには注意して下さい。
651 :
非通知さん:2009/01/11(日) 19:22:54 ID:sxwYPEOv0
652 :
非通知さん:2009/01/11(日) 20:51:09 ID:9PSKD+2O0
>>636 docomo使用歴13年だが確かに昔のFOMAだとそうだな
しかし今は違うぞ
むしろmovaのほうが途切れてたぐらいだな
653 :
非通知さん:2009/01/11(日) 22:03:04 ID:ymPKKobr0
3500円でフォーマに機種変してしまった(´・ω・`) 人気薄のN706だが、一生使い続けるしかない。買い増しはノーだ
654 :
非通知さん:2009/01/11(日) 23:34:58 ID:hpJ8oe4c0
さっさと余所の会社に移ってください、目障りです。
655 :
非通知さん:2009/01/11(日) 23:42:46 ID:NyuwTw6m0
オレもauだのSoftBankだのに移ると言ってたが、結局FOMAにした
というのは、とあるスレで激安情報が出たので、そこで706に変更した
もしこいつが対象機種になって、15000円引の乗り換えサービス使えたとしても、それより安く買えたことになる値段だった
オレも山とかで結構使うから断然movaがいいんだが、普段は街で使うことが圧倒的だし、
やっぱり基本料がな・・・
安ければ換えてもいいと思っている人が大多数だろうから、docomoはもっと努力したほうがいいな
オレは単に運が良かっただけで、本来ならauあたりに行ってるハズだった
656 :
非通知さん:2009/01/12(月) 00:16:58 ID:zOMroD3e0
これだけは言える
ワンセグはいらない
機種が重くなったり、ボタン増えたり複雑化するだけ
今時ワンセグチップなんて小指の先に乗るほどの極小なんだけど。
658 :
非通知さん:2009/01/12(月) 06:50:58 ID:C73fXg+P0
>>655 えー。
余所に移ってくれよ。迷惑だよ。目障りだよ。
659 :
非通知さん:2009/01/12(月) 11:26:21 ID:3GUwnn4W0
>>655 > ・・・そこで706に変更した
> もしこいつが対象機種になって、15000円引の乗り換えサービス使えたとしても、
> それより安く買えたことになる値段だった
取り替えサポート対象機種になると、706iなら15,000円(実質無料)になるだろ?
俺は705iを取り替えサポート使って(ポイントは使わずに)無料ゲトした。
660 :
非通知さん:2009/01/12(月) 11:52:15 ID:m9NrPIRr0
ならねーだろ
661 :
非通知さん:2009/01/12(月) 12:39:22 ID:8eGmP4eL0
docomoには、movaからFOMAに移行させる気が全く感じられない。
ちょっと古いが706にでも替えようかと思っても、
ご愛顧割は使えない、取替えサポートはらくらくホンと705??
どこに置いてるんだよそんな古い機種!
なんでmovaユーザーだけ特別に冷遇されてんだ?
頭にくる。
662 :
非通知さん:2009/01/12(月) 12:46:35 ID:7PnTHpCh0
もうmovaはお荷物なんだよ
663 :
非通知さん:2009/01/12(月) 12:46:49 ID:+kqD9IogO
>>661 冷遇?
考え方が間違ってる。mova使いだろうがFOMA使いだろうが機種変更にはそれなりにお金がかかる。
だって手持ちの機種を新しくするには誰もが同じこと。
664 :
非通知さん:2009/01/12(月) 13:00:16 ID:hvFQs8jI0
同じじゃないだろ
mova使いは、新機種が出ないからFOMAにイヤイヤ変えさせらるって状況なんだから
くだらない機能ばっかついけて値段高くしてるFOMAのなんたらなんて、携帯オタじゃない限り欲しかないからな
665 :
非通知さん:2009/01/12(月) 13:07:00 ID:+kqD9IogO
>>664 なら、らくらくほんでええやん。
あと携帯電話サービスを受けてるというよりサービスをさせているという感覚なんだね。上から目線だ。
666 :
非通知さん:2009/01/12(月) 13:15:02 ID:8eGmP4eL0
だから706に機種変するときに、どっちが安いんだよ。
ご愛顧割が使えない分、movaからのほうが5000円高いだろ?
待遇が違うじゃねえか。
667 :
非通知さん:2009/01/12(月) 13:37:07 ID:TllgY93V0
今movaユーザーを優遇して、FOMAのどの機種でも格安に
方式変換できます…って行ってしまったら最後、如何にドコモの
設備と言えど負荷の増加でひっ迫するのは必至なのだから
mova用の基地局を徐々にFOMA用にすげ替えるのと平行して
ユーザーも徐々に移行してもらわないと、ドコモが困ります。
ドコモが本気でmovaユーザーを取り巻きにかかるのは
2011年の半ば辺りからじゃなかろうか。
668 :
非通知さん:2009/01/12(月) 13:40:28 ID:C73fXg+P0
669 :
非通知さん:2009/01/12(月) 13:52:04 ID:UxEhumkg0
>>665 アホか
金払うわけだから、こっちは客だろそりゃ
むしろ、サービス提供してやってるっていう上から目線なのは、docomoじゃねーか?
668みたいなずっと張り付いてるアンチdocomo工作員の誘いに乗って、他に移るというのは間違いなく有力な選択肢
670 :
非通知さん:2009/01/12(月) 13:53:30 ID:+kqD9IogO
まあ今は生かさず殺さずってところだろ。優遇に見せかけてそうでない。残飯処理だ。
671 :
非通知さん:2009/01/12(月) 14:15:37 ID:W1HBi2xiO
>>664 たぶん俺が使ってるらくらくホンベーシックSより君のmovaの方が多機能なんじゃないかなあ?
俺のはカメラはないしアプリもできない
外部メモリーも赤外線もない
その他今のケータイはいらない機能てんこもりだからこれにしてとってもすっきりしたよ
672 :
非通知さん:2009/01/12(月) 14:31:24 ID:iVZ0CjDu0
らくらくホンにとりあえず機種変にしても別にほとんど変わらないと思うけどな。
ソフトバンクのプリペイド携帯→MNP0円携帯探す
新規0円ならそのまま契約
らくらくホンのsimを新しい機種に変更して( ゚Д゚)ウマー
契約料は別に2000円ぐらいかかるけど仕方ないだろ
673 :
非通知さん:2009/01/12(月) 15:33:34 ID:iVZ0CjDu0
すまん解約料忘れとった
それでも5000円〜6000円か
movaを1年使うと約1万ぐらい差が付くから秋ぐらいを目処に買え時かな
674 :
非通知さん:2009/01/12(月) 15:52:13 ID:ZhhhKd220
シティフォンの時とは少し状況が違うと思う。
新しくバリューコースができ、movaで粘ると年1万近く多くかかる。
どうせ最低限ユーザー用のアンテナ数は残さないといけないから、
ある程度まで減ったら放置かな。
シティフォンの回線movaにしたが、12ヶ月経ったらfomaにしてDNSも
考えている。
675 :
非通知さん:2009/01/12(月) 17:47:45 ID:GHWGVt/X0
>672
672さん,
方法がよくわかりません、詳しく教えてください。
676 :
非通知さん:2009/01/13(火) 09:49:10 ID:+juLZWgr0
> 新しくバリューコースができ、movaで粘ると年1万近く多くかかる。
> どうせ最低限ユーザー用のアンテナ数は残さないといけないから、
> ある程度まで減ったら放置かな。
普通の金銭感覚と普通の計算力がある人なら
movaのまま契約を続けることがどれだけ損かは分かるんで、
恐らく短期間のうちに急激に減ると思う。
ドコモの思うツボだがやむを得ん・・・無駄な金は出したくない。
677 :
非通知さん:2009/01/13(火) 13:12:37 ID:n8M9+MH80
auとかに行く手もあるんだぜ
最新機種がMNPで0円とかだったら、他社のほうがいい
15,750円引きが、1月31日までだから
それ以降、さらに何かあると踏んでる。
679 :
非通知さん:2009/01/13(火) 14:53:03 ID:LFCXlpV+0
>>678 春のFOMAお取替サポートとかにちょっと名前を変えて
15,750円引きが続くだけですw
680 :
非通知さん:2009/01/13(火) 18:41:29 ID:XQ+HCFeX0
後になればなるほど、人気のない機種や色に限定されると思うのだが、、
欲しい機種や色があるうちに替えた方がいいんじゃね?
681 :
非通知さん:2009/01/13(火) 19:18:29 ID:3tnew9Ha0
スレが盛り上がってきたな
682 :
非通知さん:2009/01/13(火) 23:05:04 ID:W896trc30
徐々にパワーアップするかもな
683 :
愛と死の名無しさん :2009/01/14(水) 13:35:37 ID:W5aekCyH0
>678
大幅な何かが
あるとしたら
秋だね
2月からのは、期待薄
684 :
非通知さん:2009/01/14(水) 14:07:26 ID:u8etX3fL0
>>678 PHSの時だと、
2005年3月1日 FOMA移行で21,000引き(新規の価格から)
2005年4月30日 新規受付中止
↓約2年
2007年4月27日 FOMA移行で全部無料
約2年の間には番号えらべるサービスが無料とか既存FOMAの機種変更にも使えますとかしか増えてないよ。
あとバリューとかなかった時代だし、PHS自体が安かったから粘っても意味あったけど…
685 :
非通知さん:2009/01/15(木) 01:58:46 ID:a5nUvA0J0
>>680 機種や色がどうとか云ふ以前に
Fomaのぷりコール通話サービスを始めてもらわんと
Mova規格の加入者が移行でけん罠・・・
686 :
非通知さん:2009/01/15(木) 06:08:01 ID:CcKrdLDV0
>>685 プリペイドケータイのこと?
だったら、振込め詐欺などで多用されたことを問題視して
総務省が出来たら止めてねって通達出してKDDIは縮小
SBは存続、ンでドコモは廃止してますが。
687 :
非通知さん:2009/01/15(木) 06:30:08 ID:FvaKL4V50
KDDIはばら撒きの間違いだろw
688 :
非通知さん:2009/01/15(木) 11:29:04 ID:JfBd8VsV0
> Fomaのぷりコール通話サービスを始めてもらわんと
> Mova規格の加入者が移行でけん罠・・・
変だな〜
ドコモショップへ行って、
「FOMAへ契約変更をお願いします。」
と言うだけで、誰でもmova→FOMAへ移行出来るはずだが???
妙なことを書くんじゃねぇ!!!
掲示板にデタラメを書くのはイケナイことだぞ。
689 :
非通知さん:2009/01/15(木) 12:31:22 ID:HBvXOgxSO
>>685 movaぷりコールは廃止された訳じゃなくて、新規契約受付が終了しただけで
現在もぷりコール契約者は少ないですが、まだいますよ。
勿論、正しい名義人登録を済ませた回線のみしか生きてないはずですが・・・
私は予備で2回線残しました。今も普通にカード登録可能です。
690 :
非通知さん:2009/01/15(木) 13:45:13 ID:sPu6hFfP0
やっぱmova
691 :
非通知さん:2009/01/15(木) 14:48:01 ID:fOS29Abs0
俺も昨年8月までmovaを使っていた。
理由は屋内での電波性能がmovaのほうが良かったから。
昨年8月にFOMAに替えたら、やはり屋内でピクト0本〜圏外になる場所がmovaに
比べて多かった。しかし今年になってピクト0本の場所が2本になっていたり、
少々弱かった場所が3本になったり確実に改善されているようだ。(東京都内)
問題は多機能FOMA端末の中には出来が良くない欠陥機種があることだ。
俺が激安で買ったSO905iは受話音量が小さくて少々騒がしい場所では
相手の声が聴こえないという問題がある機種だった。(故障ではなく設計不良)
movaからFOMAへ契約変更を予定している人は、購入予定のFOMA機種の下調べ
(ネットのレビューなど)を十分にしたほうがいいと思う。
mova時代もハズレ機種はあったが、SO905iのような基本性能が著しく劣る
機種は無かったように思う。
それと、たまにセール品という形で激安で機種変(契約変更)している店があるが、
本当に良い機種をセール特価にしているならよいが、不人気機種(欠陥機種)
の投売りと言うパターンも多いと思う。
俺はこのパターンでSO905iを買ってしまった。
692 :
非通知さん:2009/01/15(木) 15:13:44 ID:0n/5/85+0
movaからFOMAに変えるのは負け組
693 :
非通知さん:2009/01/15(木) 15:35:50 ID:JfBd8VsV0
>>691 > SO905iは受話音量が小さくて少々騒がしい場所では
> 相手の声が聴こえないという問題がある機種だった。
俺の買ったSO905iCSも同様の現象が出たが結局仕様ということだった。
さらに悪いことにレンズバリアーの擦れ合う部分に線状のキズが入るという
おマケも付いていたんで結局オクで処分した。
>>692 > movaからFOMAに変えるのは負け組
停波までボロを使っているしかないな。
もしかしたら、お情けでFOMAがもらえるかも知れんな。
694 :
非通知さん:2009/01/15(木) 15:42:58 ID:S5a+De1j0
movaからFOMAは実質ダウングレードだからな
>>693 はいはい負け組乙
695 :
非通知さん:2009/01/15(木) 15:43:27 ID:FvaKL4V50
SOはジョグダイヤル厨以外は地雷の機種だから諦めろw
696 :
エリート街道さん :2009/01/15(木) 16:34:40 ID:1U1f6xOQ0
mova→FOMAへのお取替サポートは2/1から
705/905は21,000円引き、706/906は15,750円引きになるのか?
697 :
非通知さん:2009/01/15(木) 16:35:46 ID:KzgeJBY/0
698 :
非通知さん:2009/01/15(木) 17:19:39 ID:JDOQN0z+O
>>685 住所不定や違法入手でなければ普通にFOMAに変更出来る。
699 :
非通知さん:2009/01/15(木) 17:26:32 ID:IM8BGfd70
>>696 それが本当なら
とっとと906に替えるかな
どうせ最後まで粘ってもベーシックプランじゃないと駄目だろ
700 :
非通知さん:2009/01/15(木) 17:49:05 ID:+oWOQ/+W0
movaから他社に変えるのが勝ち組
701 :
>>685:2009/01/15(木) 18:53:58 ID:144jSPpk0
>>688>>698 通常契約への移行では意味が無いのだが
Fomaのぷリコールサービスって始まってたっけ???
702 :
非通知さん:2009/01/15(木) 19:54:04 ID:qLTkIN0V0
FOMAは、FAXが利用できないのがな。。。
703 :
非通知さん:2009/01/15(木) 20:14:29 ID:xkS/LR3U0
最近の携帯は、1日の半分は携帯いじってるような馬鹿のための、くだらない機能が多すぎる
704 :
非通知さん:2009/01/15(木) 21:29:00 ID:0mjUmJQ80
>>701 > 通常契約への移行では意味が無いのだが
FOMAには通常の契約以外に特殊な契約があるのか?
教えて下さい。
705 :
>>685:2009/01/15(木) 22:01:17 ID:144jSPpk0
>>704 つーか、要するにMovaには加入と同時に端末を開通状態にして
月極めの料金を払う通常の契約プラン以外に、
加入時は端末が開通前の状態になっていて
3年後なり5年後なり好きな時にカード登録して
開通状態にするまでは回線維持料金が課されない
「ぷリコール」という契約プランがあるんで
移行させるならFOMAで「ぷリコール」の料金プランを用意しなきゃ
既存の加入者が不当に余計な負担を押し付けられちまうってコト。
706 :
非通知さん:2009/01/15(木) 22:13:49 ID:I0Zj0QCF0
2/1からの条件がよければと思って
総合カタログみたけど料金プラン複雑で解らん
707 :
非通知さん:2009/01/15(木) 22:24:35 ID:F3eL32T70
>>702 FOMA端末に紙を入れるところは見当たらないね
708 :
非通知さん:2009/01/15(木) 22:25:38 ID:v8x0L+1K0
709 :
非通知さん:2009/01/15(木) 22:42:09 ID:mniqBDoRO
710 :
>>685:2009/01/15(木) 22:50:36 ID:144jSPpk0
>>708 今のドコモの料金体系では通話料のほうが未だ割高なうえ、
待ち受け専用機にしようにも
一旦開通状態にするとカウントダウンが始まってしまう
番号有効期間がムチャクチャ短か過ぎて
無限の回線維持コストを負担させられるスパイラルに陥るので
開通前のまま寝かせている状態ww (とっとと番号有効期限撤廃しる!!(`Д´)‖ゞ)
ドイツではプリペイド残高に有効期限をつけることが最高裁で禁止されたな。
712 :
非通知さん:2009/01/15(木) 23:50:04 ID:v8x0L+1K0
>>710 回線維持だけなら休止でもよいと思うんだが、他に理由とかあんの?
713 :
非通知さん:2009/01/15(木) 23:57:57 ID:nskQuBgf0
>>696 たぶんならないと思う。
DSの店員によれば今回の取替サポートは対象機種の在庫が無くて
苦情が多かったんだって。
1/31でとりあえず終了して3月からの春キャンペーンで何かしら
やると予想してる。
714 :
非通知さん:2009/01/16(金) 00:03:31 ID:jI5ckF0p0
らくらくホンベーシックSの機能で、STYLEシリーズはどうして出さないのだ!
どこもはウンコか?
715 :
非通知さん:2009/01/16(金) 00:39:11 ID:cQVf4k7n0
らくらくホンベーシックSはSTYLEシリーズのコンセプトと違うから。
716 :
>>685:2009/01/16(金) 01:19:28 ID:Tv4JvCor0
717 :
非通知さん:2009/01/16(金) 10:29:39 ID:09Y7j+g40
>>685さんの事情を理解できずに見当違いの提案をしまくる奴らって…
718 :
非通知さん:2009/01/16(金) 14:15:03 ID:sDM905c00
でも番号変わるんだよね休止は
維持したきゃ90日以内にそのつど復活させなきゃならないから
結構負担になるよ
719 :
非通知さん:2009/01/16(金) 15:31:56 ID:h4/oKL7R0
>>717=
>>685 別にみんなもあなたのことをイジメているわけではありませんから
気にしなくていいですよ。
720 :
>>685:2009/01/16(金) 16:34:24 ID:EZpT/BDy0
>>717-719 ついでに言っとくと、
ドコモは以前、無線呼出しの事業を終了させた時も
「代替のサービスを提供する」という約束を反故にして
端末の買戻しすら表明せず廃止を強行した前科がある。
Movaの顧客も切り捨てられる危惧が大いに在ると思ふよ・・((((;゜Д゜)))
721 :
非通知さん:2009/01/16(金) 18:46:50 ID:HS5N0YqH0
mova以外は考えられない
ラクラクホンなんてネーミングにしなければ
もっと捌けたのに。
723 :
非通知さん:2009/01/16(金) 21:06:58 ID:d/A1fCNn0
>>721 > mova以外は考えられない
movaのためなら命をささげられますか?
724 :
非通知さん:2009/01/16(金) 21:44:15 ID:eclst9d6O
ドコモさんはやくムーバをテイハしてください。721みたいな基地外がめざわりです
725 :
非通知さん:2009/01/16(金) 22:26:10 ID:wJOMa8770
>>プリペイドの人
PHSがプラン135がファミ割と継続割で1,050円だったのに
代替プランは対象者無制限期限付きのファミ割ワイドしか用意されなかったから、期待するだけ無駄だと思うよ。
726 :
非通知さん:2009/01/16(金) 22:59:08 ID:EZpT/BDy0
727 :
非通知さん:2009/01/16(金) 23:15:47 ID:KNjMp90G0
これでFOMAに変えろってんだから・・・ ┐(´ー`)┌
728 :
非通知さん:2009/01/16(金) 23:26:33 ID:zte4yx9u0
FOMAの最大のライバルはmovaですからね
729 :
非通知さん:2009/01/17(土) 00:05:54 ID:5bq9Bt++0
他所のキャリアで
movaのお客様は表示価格から二万円引きとかやらないかな
SBがさそうしたらiPhoneにするんだが
730 :
非通知さん:2009/01/17(土) 02:47:09 ID:CjIDQMxUO
>>726 まだドコモはまし。
あうのデジタル巻き取りなんてひどかった。
親の着信専用回線がイーザで月々930円だったが、代替プランどころか
端末も腐ったのしか選べなかった。まあその時は新規でドコモにした。
親はその時買ったmova、未だに使っている。買ってから一度も機種変更してない。
731 :
非通知さん:2009/01/17(土) 03:15:00 ID:PlRl/T420
>>730 そうそう! AUのデジタル廃止もね〜、漏れなんか
カタログやパンフレットでPDC規格のぷりペイド端末を
CDMA規格の物へ交換しますって告知が出てたから
ショップに2台持参してみたら「番号が既に失効しています。」とか
抜かして交換に応じないでやんの。
開通前のままカード登録せずに秘蔵しておいたやつだったのに・・・orz
732 :
非通知さん:2009/01/17(土) 04:00:52 ID:151mub030
>>730 そして今度はムーバを巻き取られ・・・
うちの親父はツーカーからauへ移行させられてたな。
auショップの糞店員の対応にブチ切れてたがauを使い続けてるwww
733 :
非通知さん:2009/01/17(土) 04:06:00 ID:k5jcvjkW0
プリペイド使ってるやつって、さもしいやつだな。
734 :
非通知さん:2009/01/17(土) 04:19:06 ID:yIn0nVOo0
イーザ30秒100円ナツカシス。
あう巻き取りのイタ電、DMは放っておけたが家庭訪問には参った…
雇い止めの人達50万人くらいムーバの家庭訪問要員にしようぜ
3年は安定した雇用が見込めるぞ。
735 :
非通知さん:2009/01/17(土) 04:21:13 ID:PlRl/T420
そもそもきちんとした補償を打ち出さずに
通信事業の打ち切りを強行するドコモが
先ずさもしいワケなんだけどね・・・
736 :
非通知さん:2009/01/17(土) 04:26:02 ID:k5jcvjkW0
>>735 国が定めた周波数の使用期限ギリギリまで使わせてくれるドコモ。
そんなものはお構いなくもうすぐ停派するソフトバンク。
通信事業の打ち切りなんて言ってる時点でアホだろ。
737 :
非通知さん:2009/01/17(土) 06:07:37 ID:FjvvkTtj0
>>736 ソフトバンクの1.5GHz帯も利用期限ギリギリまで使い続ける罠。
帯域的に余裕が有るドコモはまだしも、ソフトバンクは設備増強にかける
金銭的余裕が無さそうだから、尚のことギリギリまで引っ張りたいだろうね。
738 :
非通知さん:2009/01/17(土) 12:06:52 ID:jZ20ROYk0
ソフトバンクも端末代金の返還や
次世代規格への無償交換をせずに停波に踏み切る予定なのかい?
739 :
非通知さん:2009/01/18(日) 18:05:02 ID:t/BfnZDS0
mova
740 :
非通知さん:2009/01/18(日) 22:09:40 ID:eCGvSJuOO
mova糞
741 :
非通知さん:2009/01/19(月) 10:30:59 ID:cWw3jxZ4O
2012年のmovaサービス停止は、2006年から作戦が始まっています。
契約台数が多いからだけど、順調に作戦は遂行されています。
2月より第2段階の作戦開始でしょう。
742 :
非通知さん:2009/01/19(月) 10:53:42 ID:OLwSg3ZN0
743 :
非通知さん:2009/01/20(火) 19:33:22 ID:pFDn5j6U0
movaユーザー=長期ユーザーなんだから、もっと優遇されてもいいと思う。
744 :
非通知さん:2009/01/20(火) 20:51:59 ID:g52cE77oO
もっと冷遇していいと思う
745 :
非通知さん:2009/01/20(火) 21:27:24 ID:v2xhuOPa0
movaユーザーはFOMA使いより、格式が上だな
movaユーザー=長期ユーザーなのは事実だろうけど、
逆に言うとエサを与えなくても使ってくれるユーザーでもあるからね。
なんだかんだ言って、やっぱりドコモが安心・・・・・なんて思ってる人多いだろうと
足元見られてるのでは。
747 :
非通知さん:2009/01/20(火) 23:02:15 ID:g52cE77oO
ムーバユーザーはFOMAより格式が下だな糞だな
748 :
非通知さん:2009/01/20(火) 23:16:43 ID:L8irppLA0
アホーマ厨が必死すぎてワラタ
749 :
非通知さん:2009/01/21(水) 12:13:13 ID:jDVDVv9o0
目くそ鼻くそ
750 :
非通知さん:2009/01/21(水) 13:41:30 ID:UCJNssyn0
movaが最高
この年末年始帰省したら、お袋がFOMAに変えてた。ちょいと山の方へ行くと
movaは入らなくなってFOMAが入るようになったという。
少し周って確認すると、確かにmovaの入らない地区が出来てる。
徐々にmovaの基地局が減らされてるんだな。
752 :
非通知さん:2009/01/21(水) 22:36:25 ID:Ma0+s9fY0
アフォーマ厨うぜえな、巣に帰れ
753 :
非通知さん:2009/01/21(水) 23:17:13 ID:soGN/pek0
FOMAも昔に比べ良くなって来たけど、まだmovaの1/4ぐらいかな
754 :
非通知さん:2009/01/21(水) 23:32:12 ID:Kr6QT7rzO
movaが最低
あほムーバうぜいな。巣にかえれ
ここが巣だと思われw
756 :
非通知さん:2009/01/22(木) 22:02:20 ID:7xu+2z5aO
ムーバテイハテイハテイハテイハテイハテイハテイハテイハテイハテイハムーバテイハムーバテイハムーバテイハムーバテイハムーバテイハムーバテイハムーバテイハムーバテイハムーバテイハ
757 :
非通知さん:2009/01/22(木) 22:13:05 ID:bLsu47tfO
停波までムーバ
ムーバ命
よろしくムーバ
サービス停止時期の正式発表は、まだですね
758 :
非通知さん:2009/01/23(金) 00:11:38 ID:68cGbW18O
mova2012年3月末停波
759 :
非通知さん:2009/01/23(金) 08:40:40 ID:vL95ygOpQ
停波までmova使うぞー!
DNSで。
760 :
非通知さん:2009/01/23(金) 09:20:31 ID:ioRThPlU0
2012年にはFOMAもすたれてるんじゃないの?
761 :
非通知さん:2009/01/23(金) 12:31:02 ID:VK1QqQhn0
あまり明るい未来像が描けない現代日本
もうその頃には、経済ズタズタで国民の半分が失業者みたいな状態かもわからんね
762 :
非通知さん:2009/01/23(金) 17:43:38 ID:9BrYB8/y0
SIMフリーになっているんじゃないか?
電力会社やガス会社との契約と同じで、携帯端末は好きなものを買って使う。
本当は今でもすぐに出来るんだろうが、、、、
763 :
非通知さん:2009/01/23(金) 22:21:12 ID:ioRThPlU0
長野県民みたいなのが進歩を妨害するんだよね
764 :
非通知さん:2009/01/23(金) 23:30:20 ID:UCCO/w3bO
停波までmovaを使うぞ!
FOMAと2台持ちで!
765 :
非通知さん:2009/01/24(土) 14:27:45 ID:6VDAZYB20
せっかくファミ割り付けてもmova→FOMAだと無料通話にならない、
山岳地帯・イベント会場・旧式ナビのハンズフリー以外にmovaは不要
DNSの315円もバカバカしいと思う。
766 :
非通知さん:2009/01/24(土) 15:06:08 ID:1En+qYz30
登山者のmova信仰はまだまだ健在
767 :
非通知さん:2009/01/24(土) 17:58:40 ID:s4hrFkNZ0
FOMAの3倍の送信出力特性は伊達ではない
768 :
非通知さん:2009/01/24(土) 19:13:03 ID:m73MAL6l0
まだ送信出力厨がいるのかw
まだmova厨がいるくらいだからな。
770 :
非通知さん:2009/01/24(土) 21:24:01 ID:gT5LgzBR0
1日の半分以上を携帯の画面みて過ごす、FOMA使いにはなりたくないわ
771 :
ラーメン大好き@名無しさん :2009/01/24(土) 22:54:40 ID:rfaPzv6o0
FOMAで電磁波健康被害がふえる。MOVAはのこしておいたほうがいい。ドコモつぶれるぞ
772 :
非通知さん:2009/01/26(月) 08:00:56 ID:vTtAtW6g0
電磁波は両方から出る
773 :
非通知さん:2009/01/26(月) 13:59:56 ID:7vWOHs2A0
774 :
非通知さん:2009/01/26(月) 18:32:51 ID:Ta9lRkV1O
movaは消えます。はやく消えろ。movaジエンド
775 :
非通知さん:2009/01/26(月) 19:08:28 ID:kbDYxO1/0
movaがいい
776 :
非通知さん:2009/01/26(月) 21:28:02 ID:Pqnn18+rO
テレビ電話必要ない
使ってる人見た事ないしな
777 :
非通知さん:2009/01/26(月) 21:29:40 ID:Pqnn18+rO
FOMAは
778 :
非通知さん:2009/01/26(月) 21:31:16 ID:6mgs1JiT0
くだらない機能多いよな
779 :
Socket774 :2009/01/26(月) 22:52:30 ID:KqPdUZZn0
今日新宿に行ってきたんだけど、ヨドバシやさくらやなんか見ても
携帯電話売り場が閑散としているな。よっぽど売れてないんじゃないか?
機種変更で5万円6万円って高すぎるからじゃないか?
780 :
非通知さん:2009/01/27(火) 07:55:54 ID:WaaZH0by0
売れないのでさらに機能を増やして客の購買意欲をかきたてようとするが
実は客の方がもう冷めていることをドコモは知らないだけジャマイカ?
生産するメーカーは多分ドコモのレシピ通りに作っているだけのような希ガス。
781 :
非通知さん:2009/01/27(火) 08:31:55 ID:XsRjM99h0
mova停波して、800MHz帯で3.9Gを即効で構築するならmova専念しなくていよ
782 :
非通知さん:2009/01/27(火) 11:26:36 ID:urQXjCGkO
まーいずれmovaなくなるし。
783 :
非通知さん:2009/01/27(火) 12:02:10 ID:3uXKKexi0
FOMAとか新世代がマイクロ波使うのは、要するにデータの伝送量を重視してるからでしょ?
800MHz帯の空きが少ないというのもあるかもしれないけど
784 :
非通知さん:2009/01/27(火) 18:09:14 ID:ah0/xURz0
>>779 携帯って、もっさりとか無視で機能載せてきたもんな。
movaで十分なのに。
785 :
非通知さん:2009/01/27(火) 21:38:24 ID:ah0/xURz0
mova おわた\(^o^)/
787 :
非通知さん:2009/01/27(火) 23:05:01 ID:hdmcjP2L0
ドコモはmovaをやめてFOMAに専念しろ!
788 :
非通知さん:2009/01/27(火) 23:10:55 ID:bDJzFImR0
3年は意外と長いよ
789 :
非通知さん:2009/01/27(火) 23:46:55 ID:MLGqbzRG0
>>785 > 昨年末で666万人いる加入者には、第3世代携帯「FOMA(フォーマ)」への移行を促す。
ハァ?
FOMA移るくらいなら、他社に行くわボケw
790 :
非通知さん:2009/01/28(水) 00:14:02 ID:I3KPtBu60
791 :
非通知さん:2009/01/28(水) 00:29:44 ID:tggj10ve0
>>789 すでに他社を使っている人ですね、わかりますw
792 :
非通知さん:2009/01/28(水) 11:21:32 ID:zgS2mIJQ0
まだ決まってはいない。こういうコメントが聞かれるな
793 :
非通知さん:2009/01/28(水) 12:34:11 ID:Zb1I7mivO
movaじゃ不十分なのに
794 :
非通知さん:2009/01/28(水) 14:22:33 ID:Bk1xcAUe0
>>793 あのぉ、お前みたいな携帯だけが趣味の、友達いない奴の意見なんて聞いてないんだけど。
795 :
非通知さん:2009/01/28(水) 14:38:00 ID:0gt4y/gQ0
movaで良かった
796 :
非通知さん:2009/01/28(水) 18:17:43 ID:6nV+pPQH0
FOMAはもっと良い
797 :
非通知さん:2009/01/28(水) 19:58:23 ID:nM4HoHv80
mova停波までこのスレを続けよう
798 :
非通知さん:2009/01/28(水) 20:11:01 ID:dWhg5r3I0
>>789 そんなこと言わずに、今すぐ移ってくれ。
799 :
非通知さん:2009/01/28(水) 20:46:12 ID:u8F7EbiW0
>>797 docomoがmovaに統一されるまで続けるよ
800 :
非通知さん:2009/01/28(水) 21:11:09 ID:v9Mx7dcJ0
> docomoがmovaに統一される
だとすると平成24年3月でdocomo終了か?
もう少しよく考えてネタ作りをしよう
801 :
非通知さん:2009/01/28(水) 21:35:53 ID:Zb1I7mivO
>>794 だからmovaはあほなんだ。やだやだ。ほんとは今年の3月をもってテイハだぜ。ガハハ。テイハだよmovaは使い物にならなくなるんだよ。アハハ
802 :
非通知さん:2009/01/28(水) 22:20:04 ID:BNQUCzw1O
movaとFOMAの2台持ちが賢い選択です。
FOMA使ってる奴がわざわざMOVAスレに来て
上から目線なのって日常生活で可哀相な人なの?
804 :
非通知さん:2009/01/29(木) 22:19:53 ID:sl+EPnr5O
可哀相?あなたこそみじめーあといくつねるとガラクタね
805 :
非通知さん:2009/01/29(木) 22:36:28 ID:o9Wd52xB0
なんで、このアフォーマ厨、こんなに必死なん?
806 :
非通知さん:2009/01/30(金) 00:09:45 ID:yeqO61PW0
FOMA厨はなんでそこまでドコモに忠誠を誓うのだろうね
807 :
非通知さん:2009/01/30(金) 06:29:15 ID:/Tv78akLO
movaはmovaでFOMAはFOMAでいいんだけどね。モッサリは認めるよ。FOMAだけ支持しないが皆mova何年契約してるかね?
>>807 2台持ちなんだけど、最近のFOMAはサクサクだお
MOVAは10年使ってる
809 :
非通知さん:2009/01/30(金) 08:07:12 ID:V2zxM0Bm0
> 最近のFOMA
FOMAの最新機種を使えばサクサクなんですか?
それとも
最近はFOMAの電波状態が改善されて通信環境が好転した影響ですか?
810 :
非通知さん:2009/01/30(金) 15:28:54 ID:o19bRkt2O
movaサービス停止の正式発表がありました。
デュアルネットワークは、3月31日まで申し込み可能です。
812 :
808:2009/01/30(金) 18:09:36 ID:I/FNwlHy0
506と902使ってたんだけど、
902→706に機種変したら動作がサクサクになった。
506とかわらないくらいに動く。
電波状態は
アンテナがいっぱいたってる方を使うから
わからないっていうか気にしてない。
813 :
非通知さん:2009/01/30(金) 18:55:52 ID:uiHbltF20
あの〜 カード登録していないぷりコールって
どうなるの?
4年前駆け込みで登録して、番号は生きている
なんか期待していいのかな。
814 :
非通知さん:2009/01/30(金) 22:33:37 ID:yeqO61PW0
mova
815 :
非通知さん:2009/01/30(金) 23:50:21 ID:2ExMoOdE0
auWINを初期から使ってて一年ほど前にFOMA/HSDPAにしたが
いまだに28.8kbpsとかってどんな苦行だよ
816 :
読者の声 :2009/01/31(土) 03:10:53 ID:mj0v3Ayu0
さて本日を持ってFOMAお取替サポート期間が終了するわけだが
817 :
非通知さん:2009/01/31(土) 04:19:07 ID:XFpniGAj0
>>816 4月30日まで延長、その上対象機種が大幅に増えたのだが。。
818 :
非通知さん:2009/01/31(土) 06:47:19 ID:F70LWCC4O
819 :
非通知さん:2009/01/31(土) 06:50:34 ID:F70LWCC4O
>>813 俺も未開通であるよ。期待しているけど 巻き取り前にチャージして使おうと思う。どうなるかな?FOMAくれるかな?
821 :
非通知さん:2009/01/31(土) 09:49:11 ID:haZHBAIHO
822 :
非通知さん:2009/01/31(土) 10:48:44 ID:oJqj58L/0
FOMAへの切り替えが進んでないのか?w
823 :
非通知さん:2009/01/31(土) 11:22:58 ID:5Z8hkajg0
1万5千円割り引かれるとしても、結構高いだろ
FOMA行くぐらいなら、他社行ったほうが優遇されるわ
というか、movaを持続させろよカス
824 :
非通知さん:2009/01/31(土) 12:04:47 ID:haZHBAIHO
>>823 バリューを理解したらそう高くも無いことに気付くのだが。
825 :
非通知さん:2009/01/31(土) 12:50:07 ID:X7nMkIlj0
826 :
非通知さん:2009/01/31(土) 14:10:21 ID:+TyXwjuu0
高くたって、たかが4〜5万だろ、
> というか、movaを持続させろよカス
か?
そのぐらい買えよ、、、可哀想だな。
827 :
非通知さん:2009/01/31(土) 15:39:39 ID:kpI+lqqA0
FOMA欲しさに掲示板で自分の行為の正当性を主張か?
そのぐらいドコモに恵んでもらわなくても自分で買えばいいじゃん。
828 :
非通知さん:2009/01/31(土) 15:49:37 ID:X7nMkIlj0
MOVAはきっちゃっていいよ。
普通に契約変更でいいじゃん。
端末代タダとかやって、その分のつけが将来の端末価格に響いてくるなんてごめんだよ。
829 :
非通知さん:2009/01/31(土) 17:15:01 ID:DCa09V5V0
当時デジタルmovaPに12万ぐらい払った覚えがあるな
今はとっととFOMAにしてるけどw
830 :
非通知さん:2009/01/31(土) 18:02:25 ID:POsKtFh20
土曜日の午後に、一人で何やってんだ?FOMA厨。
哀れな屑だな。
FOMAなんか行かねーだろ、常識的に考えて。
831 :
非通知さん:2009/01/31(土) 18:07:43 ID:kzg/R1OW0
FOMA使う奴は、趣味が携帯とインターネットだけなんだから仕方ないだろ・・・
放っておいてやれよ
832 :
非通知さん:2009/01/31(土) 18:43:45 ID:+i4u8JNp0
店頭でお取替えサポートにstyleシリーズが追加されてた
906シリーズはなし
なんていうか、ケチケチすんなw
833 :
非通知さん:2009/01/31(土) 19:29:47 ID:F70LWCC4O
巻き取り楽しみだな
834 :
非通知さん:2009/01/31(土) 21:01:22 ID:LGS/fTtD0
>>826 4〜5万が、たかがって金額なの?
お前、携帯の端末なんかにそんなに金かけるのか・・・?
他に金の使い道ないのかよ・・・
それとも、ドコモの関係者か
835 :
非通知さん:2009/01/31(土) 21:26:28 ID:VvP5sGy70
俺826じゃないけど、
> 4〜5万が、たかがって金額なの?
> お前、携帯の端末なんかにそんなに金かけるのか・・・?
決して安くはないが、今必要なら普通に出せる金額。
別に携帯端末に興味はないが、その金額をケチって面倒なカネの算段をする気もない。
携帯端末の購入代金のことなんか1マソでも5マソでもそんなに違いはない。
ちなみに俺は普通のリーマンだよ。
836 :
非通知さん:2009/01/31(土) 21:47:04 ID:LHwoCNlp0
>>834 そんなに端末代金に金を出せないってなら
ソフトバンクにでも移ったら?
837 :
非通知さん:2009/01/31(土) 23:58:11 ID:9FHlzlYz0
オレはメールと電話とi-modeが使えるだけで十分だわ。
音楽なんかi-Podで聞くし、余計な機能つけても高くちゃ魅力なし。
充電しなくても1週間以上もつような端末でも出ないかぎりmovaでいいや。
ごめんよ、FOMA推進の工作員たち、そう考えると5万って無駄なんだよね。
5万あれば何冊の本が買えるだろう。
839 :
非通知さん:2009/02/01(日) 02:52:40 ID:Ps/O4xx+0
お前らはドコモをやめてauにしろ
840 :
非通知さん:2009/02/01(日) 07:28:56 ID:XNRaIxU70
オレも携帯に求めるのは通話とメールのみ。
ワンセグも音楽もカメラもいらん。
今の携帯高いだけで魅力無し。
841 :
非通知さん:2009/02/01(日) 08:42:12 ID:C+q13GSp0
それなのにお取替えサポートにstyleシリーズしか追加されなくて不満を言う矛盾w
842 :
非通知さん:2009/02/01(日) 10:43:19 ID:rlrzKAgq0
実は、買わない理由=買えない理由、なんだが、
たかが5万ぐらいのことでいちいち文句言うなよ。
843 :
非通知さん:2009/02/01(日) 10:57:15 ID:UroEyyEu0
まだまだ乗り換えキャンペーンやってんだからそろそろな気がする。
DNS入会受付も3月いっぱいまでだから安くしようと思う人はお早めに。
844 :
非通知さん:2009/02/01(日) 12:22:59 ID:J7ufCaGE0
昨日フォマにしました
ヨーカドでらくらくほんベーシックs¥1でした。おpなし
カメラなしですがバリュー化できてよかったです
845 :
非通知さん:2009/02/01(日) 12:44:00 ID:Ps/O4xx+0
846 :
非通知さん:2009/02/01(日) 14:15:00 ID:cNwFTO8f0
mova
847 :
非通知さん:2009/02/01(日) 15:51:30 ID:sLDrtVYr0
848 :
非通知さん:2009/02/01(日) 16:01:08 ID:Ps/O4xx+0
デザインを望むなら大衆が必要としているはずのワンセグ搭載は必須項目なんだから
ハイスペだろうとなんだろうと買えよ
結局文句つけんのな通話とメールだけとか言いつつ
849 :
非通知さん:2009/02/01(日) 16:18:33 ID:sLDrtVYr0
メールと通話でソリッドなデザインの携帯
850 :
非通知さん:2009/02/01(日) 16:38:03 ID:s+wt5txM0
851 :
非通知さん:2009/02/01(日) 16:42:15 ID:KlXi4KkT0
>>847 P-05Aなら、カメラなしで(ワンセグは付いてるかも?)デザインも結構良いよ。
>>831 そのFOMAを使っているのが5000万人のユーザーのうち、4400万人なんだが…
お取替えサポートの15,750円引き対象機種に
STYLEシリーズも入れてくれるとは思わんかった。
そろそろ乗り換えるかな。
853 :
非通知さん:2009/02/01(日) 17:28:36 ID:6H/AlHvu0
ドコモショップに行ったら対象機種で一番安いのは
(らくらくフォンベーシック以外で)L706ieと言われた
これも早く買わないと在庫なくなるのかな?
854 :
非通知さん:2009/02/01(日) 17:47:48 ID:sLDrtVYr0
>>853 店によって違うから具体的に値段をかかないとわからないよ。
値段を控えてこなかったけど、706よりもSTYLEの方が安い場合もあるのな。
しかし今使ってるmovaよりも、キャシャだし。
2012年までに壊れちゃいそう。
856 :
非通知さん:2009/02/01(日) 17:59:48 ID:Ps/O4xx+0
>>853 Lは売れないので基本的に最後まで残ると思う
ただ「思う」でしかないし不況だし今まで以上に本数は絞ってるかもしれん
それとLはそんなに悪くはないがクリアボタンが横なのがね
857 :
非通知さん:2009/02/01(日) 18:14:53 ID:UroEyyEu0
これからどんどん開発費絞られるのでしょぼい機種しか出て来ないぞ。
買い換えるのなら今のうちに。
858 :
非通知さん:2009/02/01(日) 18:35:15 ID:VdtFnR6S0
さっき近くのDS行ってきた。
取替サポートのポスターがあちこちに貼ってたので
905、705、706の在庫を聞いたら「ありません」とのこと。
取寄せも不可、今後の入荷もなし。でもモックは陳列してる。
なんだかなー。
859 :
非通知さん:2009/02/01(日) 18:55:57 ID:sLDrtVYr0
>>858 おとり広告の苦情方法は消費者センターへお問い合わせください
860 :
非通知さん:2009/02/01(日) 19:39:49 ID:rdo4ySto0
こんな掲示板でmovaにこだわる人間はユーザーでありながらアンチなのだから
とっとと余所に行けばいい。
861 :
非通知さん:2009/02/01(日) 20:07:24 ID:Ps/O4xx+0
とっとと止めたろう
862 :
非通知さん:2009/02/01(日) 21:38:39 ID:kaoayK/d0
>>854 > 706よりもSTYLEの方が安い場合もあるのな。
> しかし今使ってるmovaよりも、キャシャだし。
俺もそう思った・・・『華奢』
尻ポケットに入れる派の俺には無理だと実感した>茶色のamadana
料金を安くしなきゃならないんで、FOMAに替えてバリュー契約したいんだが、
欲しい端末がない。さ〜て、どーするかなー。
863 :
非通知さん:2009/02/01(日) 23:10:14 ID:Ps/O4xx+0
そもそも携帯は尻ポケに入れるように作られてないわけなんだが
864 :
非通知さん:2009/02/02(月) 08:43:05 ID:nrl4gGaqO
>>862 DNS契約してmovaをポケットに入れて持ち歩けば良かろう。
FOMAはケースに入れて鞄に入れておけばいざという時にも困らんだろ。
通話くらいしかしないんでしょ?
少しは頭を使わないとまずいよ。
865 :
862:2009/02/02(月) 10:10:32 ID:XFM+A8vo0
>>863 ケータイはどこに入れてますか?
>>864 DNSなんて・・・今さらmovaをなぜ使うんですか?
カーナビも青歯だし、家族間の無料通話とか、2in1とか、海外使用とか、
パケの問題とか、いずれにせよmovaの出番はまったくありません。
使いもしないmovaに月間315円はもったいなくないですか?
山岳地帯や海上もカンケーないし、
少しは頭を使わないとまずいよ。
866 :
名無しだって洗ってほしい :2009/02/02(月) 13:32:05 ID:smYhutbU0
取替サポートの706iシリーズはieも対象なんですか
867 :
非通知さん:2009/02/02(月) 13:49:56 ID:Y+msyXlPO
おまいらmovaまだもってんのか?
PHS終了時の事思い出すと正直羨ましい
868 :
非通知さん:2009/02/02(月) 15:30:31 ID:nrl4gGaqO
>>865 ただの難癖をブーブー吐いてるから嫌味で言ったまで。
869 :
非通知さん:2009/02/02(月) 15:39:36 ID:KWcm9vPA0
>>866 在庫はきたいから、店によって違う。
iLも15000円引きあった。
デビュー割は\21,000引き・・・
706シリーズの在庫はほとんど無いし
mova→FOMAの取り替えサポートは売れなかった機種の在庫整理
871 :
非通知さん:2009/02/02(月) 16:16:02 ID:KWcm9vPA0
>>870 見てきたけど、今は、在庫けっこうあるよ。
mova→STYLEなんて選び放題じゃん。
872 :
非通知さん:2009/02/02(月) 16:38:13 ID:+5aYWaVl0
世の中もこんなだし、SIMフリーにでもなれば
海外の安くてシンプルで使いやすい機種がどんどん入って来るんで
5〜6万も出してガラパゴスなんか買うヤツはいなくなるな。
873 :
非通知さん:2009/02/02(月) 16:46:14 ID:Eswf8zNX0
>>872 ただ問題はi-mode網の中にあるメールだな
874 :
非通知さん:2009/02/02(月) 18:55:59 ID:oa6cvKN80
FOMAお取替サポート
2009年2月1日(日曜)〜2009年4月30日(木曜)
movaからFOMAに変更し、対象機種をご購入されたお客さま
対象機種
F-02A N-03A P-03A SH-02A
らくらくホンベーシックS らくらくホンWS らくらくホンX
706i全機種 705i全機種 905i全機種
対象機種については変更になる場合がございます。
875 :
非通知さん:2009/02/02(月) 21:10:57 ID:8fUfnUmk0
>>874 STYLEシリーズが3年以上使用できれば、現状movaの維持費とやっとトントン
876 :
非通知さん:2009/02/02(月) 21:25:43 ID:CxW7XV7p0
>>875 それって機種変の費用も含めてってことなの?
なんだかんだ言っても、今のmovaに愛着があるし変える気はないけどな。
877 :
非通知さん:2009/02/02(月) 21:28:38 ID:xwNTjeGV0
>>872 海外のケータイをそのまんま導入しようとして使いにくすぎて大不評買ったVodafoneの悲劇を知らない世代なのか?
878 :
非通知さん:2009/02/02(月) 21:30:24 ID:xwNTjeGV0
UIを日本向けに特化すれば或いはって考えはないこともないけど
携帯最大手のNOKIAすら日本市場撤退だから期待するにしてもサムスンとかLGくらいしかないような・・・
あとは、ソニエリが世界市場向けのものをUIだけいじってってんなら可能性はあるか
879 :
非通知さん:2009/02/02(月) 21:33:27 ID:t0Qan3/b0
>>875 このスレにいるやつは3年以上使ってるのが大半だろ
880 :
非通知さん:2009/02/02(月) 21:39:50 ID:8fUfnUmk0
>>876 movaからFOMAに機種変費用はかかりません
約15000円分の補助が出てるが、まともなFOMA電話ほとんど30000円越え
だから、バリューになっても、毎月の維持費用に関してはあまり安くならない
>>879 今の電話機は、きゃしゃで、そこまで長持ちするかどうかわからん
2012年待たずして壊れるかも
881 :
非通知さん:2009/02/02(月) 21:45:21 ID:t0Qan3/b0
今の携帯のほうがきゃしゃ?
ものすごい先入観だな
シンプルイズベスト
R692i 以上に丈夫な、今の携帯、教えてください。
884 :
非通知さん:2009/02/02(月) 22:13:39 ID:8fUfnUmk0
>>881 家に自分のmova1台、家族のFOMA3台あるから、残念ながら先入観ではないよ
俺の使命は、その家の中の1台のFOMAベーシックをバリューに、movaをFOMAバリューに変えることだ
885 :
非通知さん:2009/02/02(月) 22:35:52 ID:t0Qan3/b0
それだけで判断するから先入観があると言うんだよw
886 :
非通知さん:2009/02/02(月) 22:47:38 ID:8fUfnUmk0
>>885 それだけって、どれだけ?
俺は詳しくは、何も語ってないが。
シンプルイズベスト
888 :
非通知さん:2009/02/02(月) 23:30:27 ID:mQ0Toxet0
ビックカメラで聞いたら、お取替えサポート706「ie」は対象外と言われた。
706「i」だけだと言ってたけど、どこの店探しても706iなんて1台も置いていない。
706ieなら辛うじて置いてあるが。
ドコモは本当、movaユーザーをコケにしてくれるよなあ!
>>888 そういうのは量販店よりDS行ったほうがよくないか?
890 :
非通知さん:2009/02/03(火) 00:15:27 ID:spIbWndn0
ドコモは新規優先で既存ユーザー蔑ろ
706シリーズは1/31迄のデビュー割の方に入ってたから
それで売れなかったカスしか残ってないんだろ
891 :
非通知さん:2009/02/03(火) 00:22:50 ID:k3kAi5e+0
>>890 他キャリアの新規優先のほうがもっと酷い
892 :
白ロムさん :2009/02/03(火) 00:41:19 ID:ryTMnAhz0
一昔前の携帯は軽量化や小型化に限界があったから
自然と重くてゴツクなり、結果頑丈だったというだけでしょ。
movaだとかFOMAだとかは関係ない。
893 :
非通知さん:2009/02/03(火) 00:56:23 ID:iJl320k50
>>892 いま売ってるFOMAの中でも薄型でも頑丈モデルがあるよ
だからメーカーの姿勢だねー
>>873 オレもそれが問題でNokia買えなかったよ
895 :
非通知さん:2009/02/03(火) 01:42:41 ID:xfT6GJfX0
>>874 そもそも905iなんぞあるのか?田舎じゃ906iだって色選べないくらい
減ってるというのに。
896 :
非通知さん:2009/02/03(火) 01:49:17 ID:1mS+Embj0
ieも対象だと思いますよ。
ていうか今日706ieに機種変更してきた
さようならmova
897 :
非通知さん:2009/02/03(火) 03:56:51 ID:T8L8svox0
P906i狙いだったのに見事にはじかれた
P-03Aは微妙だしまだまだmovaで行かざるを得ない
898 :
非通知さん:2009/02/03(火) 04:01:37 ID:XqpN0pR20
>>895 既に705、706、905は生産終了してる。
無くて当然、あればラッキーぐらいに考えた方が良い。
899 :
非通知さん:2009/02/03(火) 05:08:44 ID:ZjHdm9JPO
PHS停波のときみたいに、最後まで粘れば、FOMAのどの機種でも無料でもらえるみたいな制度にはならないのかな。
ちなみに、最後まで粘って、P905iを無料でGETしたw
905なんかみないぞ。906も入荷しないのあるし、カラーも全てないし。ないんじゃね?
901 :
非通知さん:2009/02/03(火) 09:09:27 ID:Le8XEwrr0
>>865読んだあとに
>>862読むとただのキッチーにしか見えないぞ
頑丈な携帯がほしいならカシオのGショック携帯でいいだろauいけau
902 :
非通知さん:2009/02/03(火) 09:11:28 ID:Le8XEwrr0
>>899 最後にはなる「だろう」
だが月800円で停波まであと3年
840円×36ヶ月程度として約三万円は損するから
そのときの6万円(現状のプライム並)のものが無料になるでもないと損するかもね
903 :
非通知さん:2009/02/03(火) 10:22:19 ID:ZzGabLIyO
>>902 その上にただで貰ってからもベーシックコースなので余分に払い続ける事になる。
904 :
非通知さん:2009/02/03(火) 11:11:42 ID:iJl320k50
>>901 お取替に対応している機種→STYLE4種がメイン
mova並みの頑丈でシンプルな最近の携帯→プロソリ〜P04
CASIOやau移動でなくても良いのだよ
ただ、それらがmova/FOMAの対象になってない
905 :
非通知さん:2009/02/03(火) 13:04:00 ID:g4TZU35a0
盛り上がってきてるな
>>902 店員さん、FOMAをイマイチ理解してないんだけど
現在同じようなプランで考えた場合、movaの料金が840円高いってこと?
907 :
非通知さん:2009/02/03(火) 16:36:40 ID:yxBxD2fDO
908 :
非通知さん:2009/02/03(火) 16:49:53 ID:ZzGabLIyO
>>907 いやPHSの前例だと違約金は無い特別のベーシックなんだわ。
909 :
非通知さん:2009/02/03(火) 17:43:54 ID:cHYPjqBN0
>>906 SSならmovaとFOMAのバリューは1〜10年目は毎月910円、10年超なら920円安いよ。
今だとバリューになるけど、無料で貰える時はバリューにはならんと思う。
910 :
非通知さん:2009/02/03(火) 17:59:54 ID:PkkKvrlr0
>>909 へぇ、そうなんだ。んじゃぁ、バリューが切れる頃考えようかな。
バリューが適用されなかったら、もらうだけもらって売って他に行くわ。
ありがとう。
911 :
非通知さん:2009/02/03(火) 18:45:27 ID:F6cVIQGo0
premini→F801iに機種変したんだが
メールの受信にしか使っておらず、かつメールの受信量も対して変わってないのに
月間のパケ代が上がったよ(PPなし)
まぁ50円→80円 ってレベルだが。
パケ単価は下がったのに、なんで?
912 :
非通知さん:2009/02/03(火) 19:01:01 ID:xMcsenRg0
>>904 movaが頑丈だって?
そんなもん機種による
913 :
非通知さん:2009/02/03(火) 19:36:49 ID:B4lvEsRS0
>>912 ここ最近まで利用しているユーザーの現状持っている機種の話
914 :
非通知さん:2009/02/03(火) 20:04:31 ID:Le8XEwrr0
>>904 P906iμが激しく対象になってるわけだが
在庫なしのとこ多いかもしれんが
915 :
非通知さん:2009/02/03(火) 20:04:48 ID:Le8XEwrr0
906じゃね706
もう706は何処もカスしか残ってないよ
在庫のみみたいだし
P706iμなんて対象になっててもありません
917 :
非通知さん:2009/02/03(火) 20:30:34 ID:xMcsenRg0
706って在庫無くなるの早いな
あんま生産しなかったんだろうな
918 :
非通知さん:2009/02/03(火) 23:17:42 ID:n+QNuklG0
電池さえもてば変える理由はない
ただでFOMA端末くれないと変える気が起きない
919 :
非通知さん:2009/02/03(火) 23:45:15 ID:Le8XEwrr0
>>916 うちの店は今週全色入ってくる
実はドコモで「ない」と出てても注文できたりする
だめもとで注文してみ
>>918 ちなみにmovaよりFOMAはかなり電池もち悪いでふ
921 :
非通知さん:2009/02/04(水) 00:29:04 ID:npSQuugW0
>>919 movaのP使ってる
FOMAのPいいんだけど高いんだもん
毎月の維持費がラストまでmova使いつづけるのと一緒だよ
922 :
非通知さん:2009/02/04(水) 01:08:25 ID:1EGtLH+DO
最新機種が高いのは当たり前でしょう。
movaで我慢しつづけるくらいなら型落ちFOMAのバリュー一括安売りで十分なはずじゃないの?
結局そんな事どうでもいいんでしょ。
923 :
非通知さん:2009/02/04(水) 02:57:09 ID:UDGwKh980
FOMAは通話品質が最悪。
都内で使ってるが聞こえない。。。orz
movaへ戻したい!
924 :
非通知さん:2009/02/04(水) 09:16:02 ID:XOkCqtLr0
・・・D・N・S・・・
925 :
非通知さん:2009/02/04(水) 10:18:13 ID:npSQuugW0
926 :
非通知さん:2009/02/04(水) 19:03:54 ID:lhcVSunK0
なんだかんだ言って次スレいりそうだね
927 :
非通知さん:2009/02/04(水) 19:41:04 ID:U5omn+RG0
928 :
非通知さん:2009/02/04(水) 19:44:53 ID:WpPyusyg0
>>926 FOMAへ移行相談スレがいると思うけど、FOMA/movaユーザーともに、きちんと機種名と使用場所を書き込むくらいはしないとな
ずーと漠然とした事しか書きこまれていないから混沌としてる
929 :
非通知さん:2009/02/04(水) 19:47:43 ID:SLUPfW1O0
とにかくらくらくホンでもいいから乗り換えとけ
月々1000円以上持ってかれる
930 :
非通知さん:2009/02/04(水) 19:57:16 ID:WpPyusyg0
>>929 もったいないじゃん
15000円を有効に使おうぜ
931 :
非通知さん:2009/02/04(水) 20:22:45 ID:VpzdvoMo0
とにかく2012年の3月まで粘れ
毎月1000円搾取されろ
932 :
非通知さん:2009/02/04(水) 20:28:10 ID:WpPyusyg0
>>931 今からだと36000円(36ヶ月)+15000円(お取替えサポ)を貯金状態になるから、その時に6万円相当の携帯と交換可能という事かな?
933 :
非通知さん:2009/02/04(水) 20:30:14 ID:SLUPfW1O0
なるとは限らないだろ
ギャンブル好きな奴は止めないがw
934 :
非通知さん:2009/02/04(水) 20:40:46 ID:WpPyusyg0
>>933 自分がドコモだったら、2013年のmovaユーザーを穏便にFOMAに移行させるのにどうする?
935 :
非通知さん:2009/02/04(水) 22:54:28 ID:vj/stDo00
>>932 2012年に6万の携帯はないと思う。
SIMフリーになって海外から使いやすくてシンプルな機種が
どんどん入って来ているんじゃないだろうか?
今電卓は500円で買えるが、以前は5万円した
936 :
非通知さん:2009/02/04(水) 23:27:20 ID:UDGwKh980
>>931 えっ、今mova使ってるんですけど、何かメリットがこれから出てくるんですか?
それなら機種変延期しようと思うんですけど・・・。
マジです。
何かメリット出てくるんですか?
>>935 シンプルな機種がはびこってる海外でも5万6万する機種はハイエンド機種として根強く残ってるんだが・・・
938 :
非通知さん:2009/02/05(木) 00:40:25 ID:mRvApc0/0
今日仕事終わった後、あっちこっちP706iμあるかどうか聞いてみたが
やっぱ無い・・・取り寄せてもくれない
一件NM706i(黒)が1台だけ在庫あるみたいだから
明日まだあったら取り置きしておいてもらって
もうそれにする
>>935 日本人にとって使いやすいシンプルな海外の携帯があると
思ってんのか。お花畑もいいところだな。
そもそも今もってる携帯より低性能な携帯を買うか?
940 :
非通知さん:2009/02/05(木) 02:43:28 ID:ANdhOMMR0
>>938 買ったら使い勝手とか、本当に電波拾いやすいか?通話音質はどうか?教えてよ!
941 :
非通知さん:2009/02/05(木) 04:44:44 ID:04Ybx1t/0
>>940 nm705持ってるがバリュー化だけのために買ったからSIM入れたことなし
充電器が専用で買うと1800円する、他FOMAと互換性なし
nm906とは形状が違うので一概に言えないがボタンが多いわりに小さいから使いづらい
サクサクはサクサクだろうけど普通のFOMAにあるような機能がない
いまmova使ってるような割り切って使うやつにはいいだろうけど
「それなりの高画質カメラほしいわ」とか何かしら一般的な要望あるやつには向かないかと
あとドコモショップでのまともな対応期待するな(店員が動作知らないこと多い
要するに全部自己責任 使い勝手は705はとにかく十字キーは糞だと思う
942 :
非通知さん:2009/02/05(木) 04:45:48 ID:04Ybx1t/0
nm906>nm706
充電器は一個添付されてる、再度買うときの話な
943 :
非通知さん:2009/02/05(木) 11:47:56 ID:ArQ5RPr00
04:44:44 ID:04
不吉だな
ここまで揃ってるの初めて見た
944 :
病弱名無しさん :2009/02/05(木) 18:07:22 ID:RRbeFvUX0
他板だけど、IDにfomaがでました。
636 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/02/05(木) 18:04:58 ID:qTfomaI20
945 :
非通知さん:2009/02/05(木) 18:25:05 ID:t+QCxtg/0
PRO seriesがロハで貰えるまでmova回線維持するお
>>940 NM705持ちだけど青波が以外と使えるお
でも素人にはお薦めできない
946 :
エリート街道さん :2009/02/05(木) 19:29:35 ID:eoHREEOX0
movaを続けたいが電池パックがあと3年も持ちそうにない
(今のは替えてから約1年8ヶ月)
movaを続ける予定の人は予備の電池持ってるの?
2年毎にもらえるんじゃないの?
948 :
非通知さん:2009/02/05(木) 19:46:46 ID:Mq+9orT40
movaは対象外になった
949 :
白ロムさん :2009/02/05(木) 21:46:06 ID:eMJaKiUS0
結局いまだmova使ってるのは、金のないやつばっか。
なんだかんだとFOMAにケチつけてるけど、要は端末買う金がないだけw
貧乏はしたくないねえ。
951 :
非通知さん:2009/02/05(木) 22:15:15 ID:ArQ5RPr00
>>950 確か去年の10月末ぐらいまでだったと思う
952 :
非通知さん:2009/02/05(木) 22:15:17 ID:Stt+hy+P0
>>950 昨年の11月30日をもってmovaの電池パック無料サービスは終了いたしました。
953 :
非通知さん:2009/02/05(木) 22:15:56 ID:ArQ5RPr00
>>952 11月か
つか一瞬の差だったなんてorz
954 :
非通知さん:2009/02/05(木) 22:18:51 ID:Stt+hy+P0
>>953 movaの新規契約ならびにFOMAからの契約変更受付終了にあわせて電池パック無料サービスも終了でした。
956 :
非通知さん:2009/02/05(木) 23:32:03 ID:ANdhOMMR0
>>945 すいません、青波っなんですか?
海外製と言う事ですか?
教えて下さい、マジでお願いしますm(_ _)m
957 :
非通知さん:2009/02/05(木) 23:33:22 ID:ANdhOMMR0
>>945 PRO seriesまでは無理だろうよ・・・。
せめて、
STYLE seriesがなればいいけどな!
958 :
非通知さん:2009/02/05(木) 23:36:20 ID:ANdhOMMR0
959 :
非通知さん:2009/02/05(木) 23:43:07 ID:ANdhOMMR0
960 :
非通知さん:2009/02/06(金) 00:29:12 ID:Cn/ufn+a0
961 :
非通知さん:2009/02/06(金) 01:00:37 ID:z2PMxMgG0
オリックス・ブルーウェーブ
962 :
非通知さん:2009/02/06(金) 01:58:10 ID:5en94WRy0
963 :
非通知さん:2009/02/06(金) 03:58:51 ID:D6h5VkXL0
964 :
非通知さん:2009/02/06(金) 11:15:36 ID:c5rt1r930
イチロー → スカイライン
965 :
非通知さん:2009/02/06(金) 14:17:06 ID:ioeywcZ10
966 :
非通知さん:2009/02/06(金) 16:16:41 ID:ULosr5TS0
>>965 危険だからパソコンも携帯もネットも、いますぐ全部やめた方がいいぞ>オマイ
967 :
非通知さん:2009/02/06(金) 19:18:43 ID:gmePnQFX0
電子レンジはマジでヤバいぞ。
もうかなりヤバい。
どれくらいヤバいかって言うと、電波で物体が熱々に加熱するほどヤバい。
電子レンジやばいな
平気で携帯の何倍もの電磁波浴びてるから
てか、FOMA使うのやめても都心だと基地局からの電波で溢れてるから何も状況は改善しないよ?
そもそも、電磁波の影響自体はマイナスイオンを代表とするオカルト科学の域を出てないからw
969 :
非通知さん:2009/02/07(土) 02:07:26 ID:Pbfp6VCD0
俺マジレスなんだけど、強がりでも何でもなく、今のFOMAで買いたい機種がない。
どうしたらいいんだ?
買い替えたいから、金も3ヵ月前から用意してあるんだけど、買いたいと思える機種が・・・無い。
マジムカつく。
マジでムカついてます。
家族割引も使いたいし・・・。家族の中でmova使ってるの・・・俺だけなんだよね。
やっぱり、新しい機種が出るのを待つしかないよな?
970 :
非通知さん:2009/02/07(土) 02:41:32 ID:Pbfp6VCD0
969の者ですけど、
あれだけじゃどういう点が嫌なのか分かりづらいので
嫌な点を、幾つか挙げると、
@、色が好みじゃなったり、
A、形が好きじゃなかったり、
B、音質が好きじゃなかったり、
C、今まで使ってきたメーカーと、違うメ−カーを使いたい
そうすると、該当する機種が1個も無くなくなってしまう・・・orz・・・
971 :
非通知さん:2009/02/07(土) 02:50:48 ID:Pbfp6VCD0
ソニーはいつSO‐01みたいな機種を出すんだ?
972 :
名無しさん :2009/02/07(土) 03:40:28 ID:Nw09vxcd0
買いたい機種がなく、(使いたいサービスがある、今の携帯が故障した等)今すぐFOMAに乗り換えなきゃいけない必然性がないなら
現状をキープすればいいだけでしょ。
しかし、それでもmovaが停止したら嫌でも機種を変えなきゃいけなくなる。
気に入った機種があろうがなかろうが、今の携帯を捨てなきゃいけない時期は確実に迫っている。
そんだけのこと。
どれを使うかっていう純粋な機種選びの問題と、
mova停止、もしくはバリュー化による料金節約などの問題は分けて考えろよ。
973 :
非通知さん:2009/02/07(土) 09:51:02 ID:sWtluG7y0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
976 :
非通知さん:2009/02/07(土) 11:45:15 ID:PLdPxNJNO
結局movaの契約数は300万ちょい?
977 :
非通知さん:2009/02/07(土) 13:38:56 ID:Ykl3LMFg0
最近のニュースで600万ちょいって出てただろカス
978 :
非通知さん:2009/02/07(土) 13:45:16 ID:PLdPxNJNO
先月movaはマイナス300万になったお。
979 :
非通知さん:2009/02/07(土) 13:56:34 ID:Ykl3LMFg0
980 :
非通知さん:2009/02/07(土) 14:02:11 ID:MyL8jjWj0
2年半前は日経平均が今の倍だったなあ・・・
981 :
非通知さん:2009/02/07(土) 14:23:23 ID:PLdPxNJNO
訂正します、先月はまいなす300000台で累計が6300000台でした。
ごめんなさい。
うめ
産め
生め
986 :
|男|名無し湯|女| :2009/02/07(土) 18:45:54 ID:dOyC/ryu0
いや、堕ろしてくれ・・・
987 :
非通知さん:2009/02/07(土) 19:13:05 ID:GkrHkpsS0
まさか、あなたがそんなことを言うなんて・・・
うめ
990 :
非通知さん:2009/02/07(土) 21:52:28 ID:MEEr54GT0
産め
おめ
992 :
白ロムさん :2009/02/07(土) 22:14:30 ID:wBx2348Q0
D506iユーザーが埋め
SO506iC
埋め
995 :
非通知さん:2009/02/07(土) 22:28:10 ID:RgyFqN3/0
うめ
996 :
非通知さん:2009/02/07(土) 22:28:37 ID:RgyFqN3/0
ume
997 :
非通知さん:2009/02/07(土) 22:29:21 ID:RgyFqN3/0
ume
998 :
非通知さん:2009/02/07(土) 22:29:58 ID:RgyFqN3/0
梅
999 :
非通知さん:2009/02/07(土) 22:30:10 ID:CZeugmcV0
1000 :
非通知さん:2009/02/07(土) 22:30:19 ID:RgyFqN3/0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。