【NTT】ドコモ総合質問スレ その188【docomo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c @株主 ★
こちらはNTTドコモのFOMA・mova・PHS関連の質問スレです♪
必ず下記の「鉄の掟」を読み、十分理解された上で質問をお願いします。
===【質問者・鉄の掟】==================================================================
☆質問の前に次の3点を「必ず」実行してください。(「初心者だから」という言葉は免罪符になりません)
  ・ テンプレ(当スレ>>1-20)や説明書および各管轄のドコモ公式HP(>>6-10あたり)の熟読
  ・ Google等による検索(単語レベルの質問は大抵これで解決します)
  ・ スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)
☆以下のような質問・カキコはお断りいたします。(回答する人はスルーで!)
  ・ 他のスレでも同じような質問をすること(マルチポスト)、および新規即解、オプション即解に関する質問
  ・ 「どれがオススメ?」のような機種等の選択に関する質問(携帯機種板の新規・機種交換相談スレへ)
  ・ 催促(回答者はボランティア有志の皆さんです。質問してもすぐに答えてもらえるとは限りません。)
    レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
  ・ 「○○についてどう思いますか?」「○○ってみなさんどうしてますか?」的なアンケート行為
=======================================================================================
■質問時の注意
 ・質問時には使用機種や契約地域の明記をお忘れなく。より的確な回答がもらえます。
 ・各機種個別の機能・操作方法に関する質問は、携帯機種板 http://hobby11.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く]
  の当該機種スレへ。
 ・書きこみにレスをする場合は、レスアンカー(半角記号の">"が2つで">>"の後に返信先のレス番)
  をつけるとみんなが幸せになります。(特に携帯からのカキコの場合はご注意を)
 ・再質問時には、できるだけ名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。
 ・質問時はage推奨ですよ。
 ・ボランティア回答者大歓迎!

【NTT】ドコモ総合質問スレ その187【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220342347/
2非通知さん:2008/09/14(日) 21:10:07 ID:FejgzlSnP BE:475248285-2BP(3088)
■ドコモ関連サイト等

★DoCoMo 113
トラブルや疑問は、まずここで調べよう!
http://www.docomo113.com/
http://www.docomo113.com/i/ (iモード版)

★DoCoMoインフォメーションセンター
FAQが掲載されていますよ。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/

★携帯を無くしてもうた!orz
紛失等による緊急利用中断
0120-524-360 (24時間受付) へ今すぐコール!
※携帯・自動車電話、PHSからも利用可能です。

★wiki
今までに出た質問等のまとめ
http://www7.atwiki.jp/nttdocomo/

3非通知さん:2008/09/14(日) 21:11:31 ID:FejgzlSnP
■iモードメールのエラーメッセージ集

[Q1]「送信できませんでした(XXX)」が表示される。
[A1]iモードセンターにメールが正常に送信できなかった時に表示されます。
  ・電波状態が良い場所でもう一度送信して下さい。
  ・送信相手がメール機能を停止していないか確認して下さい。
  ・送信先アドレスが50文字を超えていないか確認して下さい。

[Q2]「宛先を確認してください」が表示される。
[A2]送信アドレスが間違っている時に表示されます。
  また送信先がドコモの場合は相手のメール受信設定により表示されます。
 【送信相手のメール設定】
  ・メール受信/拒否設定をしている。
  ・メールアドレスを変更している。
  ・メール機能を停止している。

■突然ドコモの相手にメールが送れなくなったんだけど・・・(500通規制)
1日に500通以上メールを送信した場合、メール受信設定が
「iモードメール大量送信者からのメールを受信拒否する」になっている相手に送信しようとすると、
「送信できません」 のメッセージが出てメールが送信できなくなります。(デフォルトは「拒否する」)
これを回避するには、相手に「拒否しない」の設定にしてもらうか、
おとなしく午前0時でカウントがクリアされるのを待つかしかありません。
なお、500通以上送信した場合でも、ドコモ以外の相手には通常通り送信できます。
4非通知さん:2008/09/14(日) 21:11:46 ID:FejgzlSnP
■ 相手に電話をかけたら変なアナウンスが流れてきたんだけど、これって拒否されてるの?
アナウンスの内容により相手先の状態が異なります。
「おかけになった電話は、お客様の都合により〜」・・・料金滞納
「おかけになった電話は、お客様のお申し出により〜」・・・紛失等の理由による回線一時停止
「プー・プー…(話し中の音)」・・・話中or 端末による着信拒否
「こちらは090/080-xxxx-xxxx番です。この電話はお受けできません」 ・・・迷惑電話ストップサービス(無料・要申込)による着信拒否
※相手の機種によっては、「指定番号転送機能」で強制的に留守番電話サービスセンターに転送されることがあります。
いつ電話しても直接留守電センターに繋がる場合は、もしかしたら拒否されてるかもしれませんよ?

■「メモリ不足です」って表示されてるんだが、どうすりゃいいの?
一度電源を切って、入れ直してください。「メモリ不足です」というエラーメッセージは表示されなくなります。
5非通知さん:2008/09/14(日) 21:12:06 ID:FejgzlSnP
■ポイントサービスについて
(旧)ドコモポイントサービス及びClub DoCoMoは2004年3月31日をもって発展的解消し、2004年4月1日から
「(新)ポイントサービス」及び「プレミアクラブ」になりました。
(新システムの概要)
・ポイント付与率
「新ポイントサービス」(非プレミア)…利用額100円につき1P
「プレミアクラブ」…前年の総利用額に応じて、利用額100円につき2P〜5P
・ポイント還元率
「新ポイントサービス」・「プレミアクラブ」ともに 1P=1円換算で、100P単位での利用。
※「プレミアクラブ」は入会申込みが必要です。
入会基準・年会費等は一切ないので、未入会の人は今すぐ入会することをお勧めします。
詳しくはマイドコモ(http://www.mydocomo.com/)へどうぞ。
(各種変更手続もこちら↑からできます。無料・ID登録要です)

【2008年4月から改定】
長期利用者向けに「ドコモプレミアクラブ」のポイントプログラムを拡充
-長期利用者のポイント獲得率をアップ-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071122_00.html

6非通知さん:2008/09/14(日) 21:12:20 ID:FejgzlSnP
■パケ・ホーダイについて
 1. パケ・ホーダイが適用される通信の例
  ・端末単体での通常のiモード通信(全てのメールを含む)
  ・外部からDLしてきたフルブラウザアプリでの通信(jigブラウザ等)
  ・2ちゃんねるブラウザアプリ(iMona等)での通信
 2. パケ・ホーダイが適用されない通信の例
  ・N901iS/902i/902iS/902iX, SH902i/902iSなどに標準搭載されている「フルブラウザ」を利用した通信
  ・パソコン等と接続しての通信
  ・デュアルネットワークサービス(DNS)を組んでいるmova端末でのiモード通信(全てのメールを含む)
  ・プッシュトーク
 3. 月の途中で契約または廃止した場合でも日割計算はされず、4,095円(税込)が課金されます。
 4. パソコン(My DoCoMo)・iモード(ドコモeサイト)・ドコモショップ・客セン(151または0120-800000)での
   申込みが必要です。
   希望にあわせて、「お申込み当日から適用開始」または「翌月から適用開始」を選べます。
 5. ネットワークの混雑状況によっては、「パケ・ホーダイ」を適用しない場合に比べ、
   通信速度が遅くなるケースや接続しづらくなるケースがあります。
   また、一定時間内に著しく大量のデータ通信があった場合は、
   その通信が中断されたり、それ以降一定時間接続できなくなることがあります。
 6. 2005年4月以降、「パケットパック」との同時契約はできなくなりましたが、パケ・ホーダイ契約時は
   パケ・ホーダイ適用外の通信料金が0.021円/1パケット(税込)になりました。
 7. 2006年3月以降、新プランでは全プランとの組み合わせが可能になりました。
   ただし、旧プランでは従来どおり「プラン67」以上に限定されます。

7非通知さん:2008/09/14(日) 21:12:33 ID:FejgzlSnP
■PCメールを、迷惑メール対策していないドコモが受信しないんだけど・・・?
妙なアドレスで送信すると、iモードセンターであぼーんされるようになりました。

あぼーん対象
・ドメインの最初が(!#$%&‘*+-/=?^_`{|}~)以外の記号
・@の前後に2バイト(ひらがななど)か半角カナの文字が含まれる
・アカウント部分で65バイト、またはメールアドレス全体で256バイト以上

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070829_00.html

8非通知さん:2008/09/14(日) 21:12:49 ID:FejgzlSnP
■「機種変更」「契約変更」「買増し」の違い
mova→mova…機種変更
mova→FOMA FOMA→mova…契約変更
FOMA→FOMA…買い増し

■取替優遇算定期間 (全国同一)  ※11月26日以降、若干の変更がある模様
リセットされる場合
・契約変更(mova←→FOMA、端末持込みの場合も含む)
・優遇適用による端末購入(割引購入)を伴う機種変更・買増し
リセットされない場合
・持ち込み機種変(但しFOMA←→mova間の契約変更の場合はリセット)
・優遇適用期間未満での端末購入(定価購入)を伴う機種変更・買増し
※DNSのmova端末についても同様の扱いです。

■以前他人が使用していたアドレスを、他の人がまた使えるようになるまでの期間は?
解約またはiモード廃止→30日間(720時間)
アドレス変更→180日間(4,320時間、アドレス変更してから解約した場合も同様)
※利用時間が24時間以内のアドレスは保持されません。

9非通知さん:2008/09/14(日) 21:13:30 ID:FejgzlSnP
■料金割引相談サイト
http://www.docomo-ryokin.net/
自分の適正プランを聞く前に↑で調べましょう。
特に、movaからFOMAに契約変更を検討している人は、一度やってみることをお勧めします。

【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203427833/

※movaからFOMAへ契約変更を考えている人は、こちらのスレも参考にどうぞ。

【901iS】 FOMAへ乗り換え検討総合スレ7【701i】 (dat落ち)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1125811916/
10蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/09/14(日) 21:14:10 ID:FejgzlSnP
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
くれぐれも前スレ埋まってから利用しましょう。
11非通知さん:2008/09/14(日) 21:18:07 ID:Z2LrZSBQO
ドコモ初心者です。
どなたか回答お願いします。
今N905iμをバリューで購入して分割があと20000円程残ってます。
ですが友人からL704iを頂けることになったので、そちらを使用したいと思ってます。
今使ってるのはオークションとかで売って分割の残高を払います。
で、問題なのが、L704iはバリュー対象外なのですが、毎月の基本料金はバリューのまま継続できるんでしょうか?
あと、ドコモショップには私はN905iμで登録されているはずですが、勝手にL704iに変えても大丈夫ですか?次の機種変更をショップでやる際に突っ込まれないでしょうか?
長々とすみません。
12非通知さん:2008/09/14(日) 21:41:27 ID:ZX5/hZpbO
>>11
プラン継続可
何の機種を使うかは自由
13非通知さん:2008/09/14(日) 22:23:53 ID:BrkJfxlH0
前スレ>>917

>ドコモのF905を使っています
>MP3から着うたを作って着信音に設定したのですがうまくいかないのです
>下記手順で着信音に設定しました
>着信音の設定はできるのですが、何故か着信音がプリインストールの着信音1になるのです
>着信音選択時の再生でもちゃんと再生されます

>検索して調べたのですがどうしても分かりません
>DL前の設定がおかしいのか、携帯での設定かもわかりません・・・助けて・・・・

詳しく書いてあるが誰も答えてないんで、回答しませう。

設定したいのは個別の着信音設定なのか?
もしそうならプライバシーモード使ってない?
使ってたら外して着信音が設定通りになるかやってみて。

ちなみにMP3からの着うた作成から着信音設定は間違っていない。
14非通知さん:2008/09/14(日) 22:36:54 ID:zW76MLRP0
機種変更で高くても2万円くらいの機種がでるのはいつですか?
15非通知さん:2008/09/14(日) 22:38:13 ID:mJn7lx340
>>14
多分無い。
16非通知さん:2008/09/14(日) 23:01:26 ID:5tjC28FUP
前スレで家族間での無料通話と無料メールの件で質問したものです。
やはりiモードとmoperaUではファミ割MAX50に入っていても
家族間は無料にならないんですね・・・
情報ありがとうございました。

それだとスマートフォンの導入を考えてしまいますね・・
結構家族で写メールとかするもので。
17非通知さん:2008/09/15(月) 00:10:53 ID:AZSMLJPl0
現在ドコモで同一名義5回線保有中ですがこれにMNPでもう1回線追加(計6台)する事はできますか?
(5回線目の契約から90日以上経過してます)
ゆくゆくは同一名義で5回線までしか契約出来なくなるそうですがまだ間に合うでしょうか?
18非通知さん:2008/09/15(月) 01:03:18 ID:BLuuVN22O
現在movaを使用してます。905へバリューコースで
契約変更したのちに、movaを持ち込み契約変更したら、
バリューコースでmovaを使用できますか?
19非通知さん:2008/09/15(月) 01:07:57 ID:SdOtkzGqO
DoCoMoの電話帳をまるごとSoftBankに登録したいのですが赤外線でおくれるんでしょうか?
20非通知さん:2008/09/15(月) 01:08:51 ID:4ndVDgQ00
>>18
公式サイトを見ましたか?バリューコースにする為の条件が
ちゃんと書いてます。
21非通知さん:2008/09/15(月) 02:24:13 ID:OT4ELk3R0
USBケーブルを使わないで、WMAの音楽を携帯(SDカード)に入れることは可能でしょうか?
WMPをたちあげてデバイスへ同期としても『同期中にWMPにエラーが発生しました』とでて、
SDカードに保存することができません。
携帯は906なのでWMA対応です。
どなたかご存知でしたら、教えてください。
22非通知さん:2008/09/15(月) 02:30:30 ID:2ihhLzJz0
>>21
不可能
23非通知さん:2008/09/15(月) 03:03:23 ID:3ZMGderZO
質問お願いします。
充電器が壊れて新しいのを購入したいのですがドコモショップでポイントで購入する場合身分証明書などは必要ですか?
ネットワーク暗証番号を3回間違えてしまった為ネットでは買えません。
あと2年使うと電池パックを無償交換してくれるみたいですが2年経った次の月じゃなきゃだめですか?
よろしくお願いします。
24非通知さん:2008/09/15(月) 03:11:37 ID:4ndVDgQ00
>>23
身分証明書は要りません。
2年たったその日から大丈夫のはずです。
25非通知さん:2008/09/15(月) 06:04:39 ID:b+tuORZX0
春頃に購入を考えているんですが、
それまでに防水タイプが出そうな感じはありますか?
26非通知さん:2008/09/15(月) 06:06:16 ID:jTxZN8rF0
>>25
ある
27非通知さん:2008/09/15(月) 06:44:56 ID:JDJkdPMzO
ドコモで、現在3台、自分の名義で契約しています。また自分の名義で契約したいのですが、可能でしょうか?可能であれば1人で何台まで可能でしょうか?

できれば秋割りの頭金無しで契約したいのですが、無理な場合、頭金有りなら可能でしょうか?

よろしくお願いします。
28非通知さん:2008/09/15(月) 07:21:17 ID:60XoQ9y1O
>>27
細かいルールはあるようだが、最後の契約から90日以上経ってて、これまでの支払いに問題なければまず大丈夫。
後問の頭金については既存契約数になんら影響を受けませんよ。
29非通知さん:2008/09/15(月) 07:26:09 ID:kjM96G0eP
もうそのへんになると、事業者の中の人に聞かなきゃわかんないんじゃねー?
30非通知さん:2008/09/15(月) 07:31:06 ID:JDJkdPMzO
>>28
回答ありがとうございます
2台目の契約の後、3台目を一週間足らずで契約しましたが、4台目からは90日経ってから・・・という事なのでしょうか?
31非通知さん:2008/09/15(月) 07:33:23 ID:JDJkdPMzO
↑sage忘れ失礼しました
32非通知さん:2008/09/15(月) 07:35:59 ID:60XoQ9y1O
>>30
細かいルールのところだけど
一般にいわれてる90日ルールは同時2回線
33非通知さん:2008/09/15(月) 07:47:26 ID:JDJkdPMzO
>>32
回答ありがとうございます
同時2回線でなければ、90日ルールは適用されないという事ですね?
つまり、一台ずつの契約なら前回の契約から日数があまり経過してなくても可能なんですね

ちなみに1人で契約可能な台数ってあるんでしょうか?
度々すいません
34非通知さん:2008/09/15(月) 08:04:02 ID:5sstdW200
>>33
台数制限はないけど、預かり金を取られる場合がある。
バリューの割賦斡旋契約での購入は2回線までって制限がある。
35非通知さん:2008/09/15(月) 08:12:21 ID:60XoQ9y1O
>>33
同時2台ってのは最大だから今回の場合90日ルールに照らすなら2契約目からの期間が対象。
しかしなんでそんなに最大数にこだわるんかな?
お店で挙動不審も審査対象になるよ。
36非通知さん:2008/09/15(月) 08:13:42 ID:0mjIkDsX0
>>11
「905は壊れたんで、友達の使っていた704を使っている」って言えばおk

>>14
ベーシックだったらあるんじゃね?

>>17
追加した回線の分だけ預託金を支払っていただければ
お好きなだけ追加可能です。

>>23
ネットワーク暗証番号にロックがかかっていると不便じゃない?
せっかくドコモショップに行くんだったら身分証明書持参で
ロックの解除をしてもらったら?

>>33
追加した回線の分だけ預託金を支払っていただければ
お好きなだけ追加可能です。
37非通知さん:2008/09/15(月) 08:16:20 ID:JDJkdPMzO
>>34
預かり金は契約内容によって違うのでしょうか・・・だいたいいくらって決まってるものですか?
バリューの割賦斡旋契約での購入は2回線までというのは、自分の秋割適用の連続二台契約後では、契約不可能って事ですかね?
38非通知さん:2008/09/15(月) 08:22:48 ID:60XoQ9y1O
>>37
10万円
割賦は一回線に2契約まで
ボチボチウザいんだけど
39非通知さん:2008/09/15(月) 08:25:01 ID:JDJkdPMzO
>>35
ありがとうございます
2契約目から3契約目までは90日経たずに契約できました(一週間も空いてないはず)
最大数にこだわるのは、家族の分を自分名義で、代わりに契約する為です
>>36
ありがとうございます

>>38
度々すいません
ありがとうございます
40非通知さん:2008/09/15(月) 08:32:30 ID:60XoQ9y1O
>>39
20人家族なんか?
せいぜい5-6人なんだろ?
万が一預託金が必要と審査されても家族の名義にしたらええだけやん。心配し過ぎだわな。
41非通知さん:2008/09/15(月) 08:44:07 ID:08I1Ti7tP
>27
基本的に「90日ルール」とは、
90日以内の新規契約は2回線まで。となっていますが
あなたの場合、1回線目が1年以上継続加入していて
支払い状況に問題が無ければ
90日以内の預託金無しの新規加入は4回線まで可能です。
(長期契約者優遇)

もちろんあなたの信用度、ドコモの都合w、
審査(内規の運用、変更等により)若干の例外はあるようですが。

今のところ、個人同一名義での契約数の制限はありませんが、
かなり近い将来、5回線程度に制限される見込みで、
これ以上保有している人は、追加の新規加入が出来なくなります。

未確認ですが、9月より割賦での購入は5回線までと
変更されているかもしれません。(踏み倒し対策)
1回線で2つの割賦契約はそのままのようですが
42非通知さん:2008/09/15(月) 08:44:40 ID:CrJTVsTTO
ドコモ携帯の友人が自分の携帯で撮影し、メール添付で私のau携帯に送信してくれる動画像についてですが、
画像は大丈夫なのですが、動画はSDに移そうとすると『著作権保護データーです。移動出来ません』
と表示されます。ドコモ携帯には何かそういう設定があるのでしょうか?
送ってくれる相手の方は取説を読んでもどこにも書いてなくて分からないと言います。
分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

43非通知さん:2008/09/15(月) 09:00:22 ID:+YjmQJ2qO
分割払いが残っている状態で機種変更ってできますか?
44非通知さん:2008/09/15(月) 09:41:17 ID:60XoQ9y1O
>>43
できる。
ってか数レス上に応用回答あるんだが
45非通知さん:2008/09/15(月) 10:18:41 ID:7fLe/PODO
>>27
飛ばししね
46非通知さん:2008/09/15(月) 10:23:33 ID:RTGUxm8sO
オプション(充電スタンド買いたい)ってDSかドコモの通販でしか買えませんか?
あと、151に電話すれば送料かからないと聞いたのですが本当ですか?
47非通知さん:2008/09/15(月) 10:23:41 ID:7fLe/PODO
>>17
個人契約に制限はない
>>18
しねばいいよ
>>19
できたりできなかたり
48非通知さん:2008/09/15(月) 10:30:21 ID:7fLe/PODO
>>33
お前飛ばしやろ
端末代踏み倒してヲクか
個人でそんなに契約するのは不自然すぎるからな
中の人だから質問が必死すぎるのがよく分かる
偽造免許や飛ばしにある典型的な質問だ
しねばいいよ
49非通知さん:2008/09/15(月) 10:34:30 ID:7fLe/PODO
>>38
10万じゃない

>>39
事故れカス転売やろう偽造契約
飛ばし新規即解
50非通知さん:2008/09/15(月) 10:40:32 ID:7fLe/PODO
>>41
9月も無制限でいける

既存回線ありなしやF割入る入らないで条件が違う
支払方法も違うから帰ったらテンプレ作ってやるよ
90日ルールはっきりさせといたほうがいい
預託金見直しは1月4日〜だ
51非通知さん:2008/09/15(月) 10:43:19 ID:7fLe/PODO
>>43

分割は2契約まで
52非通知さん:2008/09/15(月) 10:49:20 ID:08I1Ti7tP
>50
よろしくw
53名無しさん :2008/09/15(月) 11:20:16 ID:HwnEkw7m0
携帯持ってません
色々調べました
なんかソフトバンクだとスパボってのがあって分割でも一括でもトクワリがついてお得らしいです
ドコモでバリューってのがあって分割払いができるそうですが、学生で、親に借金があっても分割購入できますか?
おやが無職状態なんで、それを書くのがいやですが各欄はありますか。

あと、トクワりのように毎月いくらか割引が着くのですか?
まとめるとこうです。

1.ドコモで分割購入する場合自分の職業欄、親の職業欄がありますか。
2.前項のときに自分と親が無職であるときでも分割購入は問題ありませんか?
3.前項の時にそもそも審査はあるのですか
4.スバポでいうところのトクワリはありますか
54非通知さん:2008/09/15(月) 11:24:20 ID:7fLe/PODO
1 2無職なら携帯持つなアコム行け
4 基本料金840〜特割あり
5553:2008/09/15(月) 11:26:06 ID:HwnEkw7m0
>>54
なるほどじゃあ買いません
5653:2008/09/15(月) 11:32:38 ID:HwnEkw7m0
でも聞いて

パケホーダイとパケホーダリダウブル(10.1からの審査ービル)
imodeのみ使うとしたらどっちがお得なの?
フルブラウザなんて使わないから。
57非通知さん:2008/09/15(月) 11:36:02 ID:hWZavfGvQ
ウイルス
58非通知さん:2008/09/15(月) 12:06:59 ID:KNHqeB/KO
>>53

バイトして金貯めて一括で買えば
59非通知さん:2008/09/15(月) 12:15:31 ID:IJPk75y5O
>>53
> 1.ドコモで分割購入する場合自分の職業欄、親の職業欄がありますか。
本人職業欄はあるが記入必須じゃない
> 2.前項のときに自分と親が無職であるときでも分割購入は問題ありませんか?
ない
> 3.前項の時にそもそも審査はあるのですか
ある
> 4.スバポでいうところのトクワリはありますか
ない
60非通知さん:2008/09/15(月) 13:03:50 ID:70ZW1wtpO
親父が常々新しい携帯欲しいと愚痴ってるんだが
敬老の日ということなんでビックリプレゼントしたい

・今ムーバ使用
・ファミ割50+一人でも割50契約中

この場合、親父連れていかないと機種変無料?
新規で俺が買ってあげて後で名義変更+ムーバ番号を2in1B回線(違約金対策)したあげたほうがいいのか?
61非通知さん:2008/09/15(月) 13:21:33 ID:rAtU10me0
>>60
> ファミ割50+一人でも割50契約中
の様な適当なことを書かないで、正確に書け。
同時に利用できないだろ。

一人で買いに行こうが、二人で買いに行こうが
機種変更がタダになること事はありません。
62非通知さん:2008/09/15(月) 13:33:34 ID:p+St35qv0
昨日20の誕生日を迎えたのですが、もう親権者の同意無しで機種変更できるのでしょうか。
それとも次年度まで待たなくてはならないのでしょうか
63非通知さん:2008/09/15(月) 13:36:44 ID:rAtU10me0
>>62
お前さん名義の携帯か?
6462:2008/09/15(月) 13:36:55 ID:p+St35qv0
すいません>>62は割賦販売でです。
6562:2008/09/15(月) 13:38:39 ID:p+St35qv0
>>63
はいそうです
66非通知さん:2008/09/15(月) 13:44:27 ID:rAtU10me0
>>65
自分名義だったら、好きな時にどうぞ。
67非通知さん:2008/09/15(月) 13:49:17 ID:p+St35qv0
>>66
ありがとうございます。
さっそくいってきます
6853:2008/09/15(月) 14:12:51 ID:HwnEkw7m0
>>59
> 3.前項の時にそもそも審査はあるのですか
ある

審査内容はわかりますか?
年収や職業をまともに確認しないということは、過去の携帯料金未払いや踏み倒しなどを履歴でみるだけとかになるのでしょうか?
69非通知さん:2008/09/15(月) 14:13:17 ID:NHo+oSxb0
>>60
機種変でFOMAをバリュー一括で買ってあげればいい。
一人で行くなら親父の本人確認書類と委任状が必要になる。
70非通知さん:2008/09/15(月) 14:46:15 ID:aL/y235DO
>>68

横レスすいません

審査あるってレスが多いけど、私には審査してるとは思えないですよ
先月割賦割りで契約したんだけど、私は毎月の支払いは遅れて一週間位通話止められてなんて事も多々あるし
おまけに自分名義の回線を料金未払いで契約解除になってる状態です

それでも割賦割りで契約出来ました
71白ロムさん :2008/09/15(月) 14:47:20 ID:1yle6hjE0
>>70
割賦契約の審査は別の機関で行ってるから
72非通知さん:2008/09/15(月) 14:53:15 ID:aL/y235DO
>>71
別の機関で審査してるって何を審査してるんでしょ?
そもそも私が割賦割りで購入出来た事が不思議です
73非通知さん:2008/09/15(月) 15:01:51 ID:1yle6hjE0
>>72
FOMAで未払いがあっても新規契約で無い限り既存契約で
割賦契約するならカードローンの借り入れ超過とかでブラックに
なってなければ契約は可能です。
74非通知さん:2008/09/15(月) 15:04:22 ID:7fLe/PODO
>>56
使い方次第
75非通知さん:2008/09/15(月) 15:07:39 ID:7fLe/PODO
>>60 62
誰の名義か書け
話はそれから


60はらくらくホンのプレゼント割賦にすればいい
max50なら840円で基本料金が今と変わらずにもてる
76非通知さん:2008/09/15(月) 15:11:04 ID:7fLe/PODO
>>73
○回線以上だと審査lineが異なる
77非通知さん:2008/09/15(月) 15:13:30 ID:wJIbS+m+0
プレミアムクラブのドコモポイントが2万円くらいあるのですが、
機種変更か新規購入の時に全額を支払いに充てる事は出来ますか?
78非通知さん:2008/09/15(月) 15:15:07 ID:W9TaTAdZ0
>>77
79非通知さん:2008/09/15(月) 15:18:52 ID:wJIbS+m+0
>>78thx
80非通知さん:2008/09/15(月) 15:32:12 ID:W9TaTAdZ0
>>79
全額って言っても、100ポイント以下の端数は使えませんよ。
81非通知さん:2008/09/15(月) 15:45:22 ID:kX5lCc3aO
少し前に回線は5回線までしか契約できなくなるって見かけたのですが、
今現在そうなってますか?
82非通知さん:2008/09/15(月) 15:51:45 ID:W9TaTAdZ0
>>81
最初からスレを見る気は無いの?
83非通知さん:2008/09/15(月) 16:16:34 ID:W9TaTAdZ0
>>72
俺から見たら支払いが遅れるのが多々あるにも関わらず
携帯を持とうとか携帯を購入しようとしているのが不思議です。
84非通知さん:2008/09/15(月) 16:45:24 ID:orgQNZJt0
>>26
ありがとうございました☆
85非通知さん:2008/09/15(月) 17:38:42 ID:Vsvk2VhmO
2週間ほど家でネットができないため、
定額データのハイスピードを契約しようと思っています

オークションでN2502をおとして持ち込み契約しようと思うのですが2週間で解約したら何か違約金を払う必要ありますか?
(長期割引のようなものは入らず定額データの契約だけするつもりです)

また月の中旬から末日で解約しても1ヶ月分の支払いなのでしょうか?
それとも日割でしょうか?
86(・∀・):2008/09/15(月) 18:15:38 ID:MnmeQv/+O
携帯の端末暗証番号がわからないのですが解き方教えてもらえますか?ちなみにオークション購入しました
87白ロムさん :2008/09/15(月) 18:18:44 ID:1yle6hjE0
>>85
バリュープランで定額割引サービスにしなければ違約金は無い。
定額データプランは日割り計算は無かったはず。

>>86
DSに持って行って相談して下さい。
88非通知さん:2008/09/15(月) 18:24:25 ID:MnmeQv/+O
>>87
ありがとうございます。自分でする解き方はないんですか?
89非通知さん:2008/09/15(月) 18:30:28 ID:1yle6hjE0
>>88
自分で行う場合、暗証番号が4桁なら0000から順番に試すしかない。
DSなら通常は初期状態に戻してもらえる。
90非通知さん:2008/09/15(月) 18:32:33 ID:yc062wENO
>>86
売り主に聞けば?
91非通知さん:2008/09/15(月) 18:34:18 ID:60XoQ9y1O
>>88
流れ的には出品者に聞くのが筋だわな。
92非通知さん:2008/09/15(月) 18:35:38 ID:1yle6hjE0
>>91
ココで聞くって事は...盗品?
93非通知さん:2008/09/15(月) 18:37:29 ID:1yle6hjE0
たしか、docomo端末の大量盗難が最近あってよね?それかな?
94非通知さん:2008/09/15(月) 18:38:45 ID:MnmeQv/+O
盗品ではないのですが出品者と連絡つかないので…
何かいい方法ないですかね。
95非通知さん:2008/09/15(月) 18:43:09 ID:2bxkJjMh0
素直にDS直行できないのはお菓子すぎる、ジツに岡しい

96非通知さん:2008/09/15(月) 18:44:25 ID:ZPXtUlVk0
>>94
素直にDSに持って行って事情を話せ。
半分ぐらいの確率でお巡り呼ばれるけどな。
97非通知さん:2008/09/15(月) 18:52:56 ID:YoiPVCpj0
>>85
定額データプランのベーシック月額税込み4200円(定額用無料パケット分50万パケット)部分のみ、日割り対象。

上限まで使ったとして、税込み上限10500円-下限4200円=6300円に、日割り分を足した額が請求される。
98非通知さん:2008/09/15(月) 18:55:46 ID:1yle6hjE0
>>94
連絡がつかない出品者を信用してる貴方は素晴らしいです。
99非通知さん:2008/09/15(月) 18:59:58 ID:60XoQ9y1O
>>94
盗品をオクに出しているという発想はないのか?
100非通知さん:2008/09/15(月) 19:41:36 ID:xTg2T8w0O
着信拒否を解除したいのですがどうすればよいのでしょうか?
ちなみに機種はSH905iです。
101非通知さん:2008/09/15(月) 19:41:48 ID:MnmeQv/+O
なるほど。出品者に騙されましたかね。
使いたいのに使えない
102非通知さん:2008/09/15(月) 20:42:24 ID:pEP83pkR0
新しく始まる「パケホーダイダブル」は、
従来のものよりお得なサービスなんでしょうか?
103白ロムさん :2008/09/15(月) 20:46:58 ID:EjcNfGLW0
>>73
ハァ?
SB以外はCIC見てないだろ?
息をするように嘘を吐くな。

104非通知さん:2008/09/15(月) 20:56:21 ID:42+AzbVEO
写真をメールに添付して送る際、撮影した日時が
相手に分からないようにする方法はありませんか?
『200509151530』みたいに日付と時間が出ちゃうんですよね。
105非通知さん:2008/09/15(月) 21:09:44 ID:7fLe/PODO
>>84
れいくらいゆえ
死ねよ
106非通知さん:2008/09/15(月) 21:14:30 ID:7fLe/PODO
>>101
ぷwwwww
ざまああああwwwwwwwwwwwwwww
詐欺られたんだよ警察行け
詐欺罪確定される
107非通知さん:2008/09/15(月) 21:16:23 ID:tD5BGjm70
>>101
ケーブル持っているんだったら
ttp://www.ktlink.jp/pc/index.html
の体験版でも落として試してみたら?暗証番号の検索も出来るみたいだし。
108非通知さん:2008/09/15(月) 21:18:10 ID:JZTMVNBv0
最近って、新規1円で買えないの?
109非通知さん:2008/09/15(月) 21:21:39 ID:ZSFyY0oJO
>>104
ファイル名を変えれ。

ただし、イメージ情報で表示される作成日時までは変わらない。
チョット頭を捻れば変えられるけどね。
110非通知さん:2008/09/15(月) 21:28:38 ID:HO4P1iU30
ちゃす! ちゃっちゃっちゃっす!!
111非通知さん:2008/09/15(月) 21:48:15 ID:42+AzbVEO
>>109
頭を捻ってもわかりません…
教えて下さいませ。
112非通知さん:2008/09/15(月) 22:01:36 ID:AdNaeV1YO
バリュー新規一括7800円とかいうのは
7800円払えば月々分割で本体の代金払わなくていいのですか?
超初心者でごめんなさい
113非通知さん:2008/09/15(月) 22:08:10 ID:7fLe/PODO
>>108
705のLGとかなら0円ある
>>112
だとしたら?
114非通知さん:2008/09/15(月) 22:13:17 ID:yhRTO0iI0
>>112

分割じゃなく一度に全部払うから「一括」
115Trackback(774) :2008/09/15(月) 22:30:10 ID:HE28R+J+0
フルブラウザってどういう時に使うんですか?
ブログやMIXIを書いたり見たりするのはフルブラウザを使わないとだめ?

116非通知さん:2008/09/15(月) 22:48:05 ID:vV3/XP2RO
9シリーズと7シリーズの違いを教えてたもれ
117非通知さん:2008/09/15(月) 22:48:11 ID:6Ah0U+jI0
>>115

フルブラウザは、
単なる、おまけポンコツ簡易ビューアだ。

キャリアのブラウザ仕様では見れないPCサイトが見れるかも?
というおまけ機能だな。

因みにサイトは、フルブラウザ仕様にあわせて作っているわけじゃないから、
今日見れても明日は見れなくなるかもw

imode向けのサイトならimodeで、
PC向けなら対応ブラウザで。

フルブラウザ対応サイトは存在しない。
118非通知さん:2008/09/15(月) 23:21:44 ID:7fLe/PODO
>>116
GPS有無
119非通知さん:2008/09/15(月) 23:39:33 ID:vV3/XP2RO
>>118
あんがと
そんだけかぁ…じゃあ、7シリーズに変えようかな
120非通知さん:2008/09/15(月) 23:56:31 ID:jTxZN8rF0
>>119
しらんがな
121非通知さん:2008/09/16(火) 00:07:07 ID:t6CNAb9ZO
(´・ω・`)しょぼんぬ
122115:2008/09/16(火) 00:40:53 ID:A10MYgv20
>>117
レスありがとうございます。

キャリアのブラウザとは何?
ドコモのサイト見たら、「PCサイトにアクセスするにはフルブラウザ」ってあるけど
http://www.nttdocomo.co.jp/service/site_access/fullbrowser/index.html
これ以外にもPC用ブラウザがついてるんでしょうか?
ちなみに、N706ieかP706ieを購入予定です。
123非通知さん:2008/09/16(火) 01:34:43 ID:+b3w0IjAO
>>122
HPの記載通りの機能しかない。

>>117の内容がイミフならスルーしとけ。

ちなみにmixiはケータイ専用のサイトでも更新できる。
フルブラウザを使っても、PCと全く同じように編集・閲覧できる訳ではない。
124非通知さん:2008/09/16(火) 02:34:46 ID:L5HE93qoO
パケホーダイフルとパケホーダイの適用具体例を教えてください。
125非通知さん:2008/09/16(火) 02:43:11 ID:ICSWHt9YO
>>124
内蔵フルブラウザ使う=フル
使わない=パケホ
126非通知さん:2008/09/16(火) 02:47:54 ID:IyKkbztA0
wikiにのってなかったので質問よろしいでしょうか?
今現在SH904iを1年とちょい使っててベーシックコースなのですが
知り合いの機種を貰ってFOMAカードを差し替えた場合
次回店舗で機種変する時に
2年間の継続利用を条件に受けれるーシック購入サポートは受けれなくなるのでしょうか?
127HARD_ROCK:2008/09/16(火) 04:19:14 ID:aGho/20IO
ドコモからソフトバンクに移行したいのですがどうしたらいいです><
128非通知さん:2008/09/16(火) 04:28:58 ID:MpAUEe2h0
905のsdメモリー刺すところの蓋を紛失したのですが、料金はおいくらぐらいするのですか?
129非通知さん:2008/09/16(火) 05:04:09 ID:NcL9pyyNO
>>113-114
遅くなりましたがありがとうございます
早速明日AUからドコモに乗り替えます
130非通知さん:2008/09/16(火) 08:13:55 ID:AExvEUcqO
127、128
ドコモショップに行って下さい。
131非通知さん:2008/09/16(火) 08:19:04 ID:AExvEUcqO
126
なぜ、そう思うのですか?
人からもらった携帯は、ドコモにとって無関係です。
132非通知さん:2008/09/16(火) 08:28:09 ID:v9SX6biTO
>>215
それ飽きたから自分で調べろ
>>216
金いっぱいおろして免許証もって店に行け 以上
133非通知さん:2008/09/16(火) 08:28:50 ID:v9SX6biTO
>>128
外装交換出せ
134非通知さん:2008/09/16(火) 08:42:10 ID:AExvEUcqO
携帯電話価格の疑問は、まずそのショップに質問しましょう。
新規なら0円があります。当然条件付きです。
135非通知さん:2008/09/16(火) 09:37:41 ID:v9SX6biTO
>>134
条件は
50系 アイチャ オプパ ミニ いまどこ ケータイ補償 ワンコー 店員持ち帰り
136非通知さん:2008/09/16(火) 10:15:10 ID:j7VSfCRiO
新規契約をされた方かショップの店員さんに質問です。
新規申込用紙のオプションサービスの申込み欄にプレミアクラブとケータイ補償お届けサービスは加入するよう最初から印刷されているのですか?
137非通知さん:2008/09/16(火) 10:16:16 ID:XO4jP84iO
>>134
現状0円販売しているところは非常に稀
地域によってはまったくない
138非通知さん:2008/09/16(火) 10:28:52 ID:2gLqZ9ng0
>>111
Exifデータを消去しる。

>>126
ベーシックサポートはケータイを購入する時に受けられる割引施策。
前に譲り受けたかどうかなんて知ったこっちゃない。

>>136
新規契約と同時に一緒に加入していただきますっていう文言があるかってことか?
139非通知さん:2008/09/16(火) 10:32:47 ID:Z6DXhfNHO
>>136
その質問、知ったところでどうなるの?知りたい理由を知りたいが。
140非通知さん:2008/09/16(火) 10:42:23 ID:j7VSfCRiO
>>138

その通りです。
ソフトバンクは無料や数ヶ月間無料のオプションは申込書に強制的に加入するように印字されています。
DoCoMoも同様に印字されているのか知りたいので教えてください。
141非通知さん:2008/09/16(火) 10:54:49 ID:UlLh/RsnO
通話もパケットもやらないこと前提で月額最低いくらで持てるのかな?

142非通知さん:2008/09/16(火) 10:59:50 ID:v46KWDPWO
>>141 
100円でたまに売られているモックを買えばよい
143非通知さん:2008/09/16(火) 11:05:55 ID:+gkzyN810
>>140
印字なし。

1.プレミアクラブ加入
2.ケータイ補償お届けサービス申込(プレミアクラブと同時加入含む)

または、ケータイ補償お届けサービスを申し込まない

の3つから選択し、記入する。
144非通知さん:2008/09/16(火) 11:11:47 ID:2gLqZ9ng0
>>140
新規契約の申込用紙にそういった記載はないが、
量販店で契約した場合は、割引施策適用のために強制加入させられるかもね。

ちなみにワールドコール以外はすべて任意加入のサービスだよ。
145非通知さん:2008/09/16(火) 11:23:38 ID:j7VSfCRiO
143 144
ありがとうございます
146非通知さん:2008/09/16(火) 11:41:09 ID:59V47+hLQ
Google見たらフルブラウザーだよね
147非通知さん:2008/09/16(火) 11:46:26 ID:wZz5HDbm0
会社に突然、ドコモの職員が来ました。
自分に酷似した名前で契約した(契約住所は会社)人間がいるらしく、
何の用で来たかは全く教えてくれませんでした。
明らかに自分のことを知っている者の仕業?であり、教えてくれないのは不安です。
どういうケースが考えられますか?
148目のつけ所が名無しさん :2008/09/16(火) 12:22:10 ID:0BAes8zl0
>>146 関係無い
149非通知さん:2008/09/16(火) 12:22:32 ID:Z6DXhfNHO
>>147
飛ばし
150非通知さん:2008/09/16(火) 12:40:05 ID:1sRT9hGs0
機種変更したんだけど、以前の端末を何も言わずに処分するってあり?
SDカードとか、移行していないデータとかもあったのに…。
151非通知さん:2008/09/16(火) 12:43:13 ID:Z6DXhfNHO
>>150
普通は旧端末をどうするか聞かれます。
152非通知さん:2008/09/16(火) 12:51:38 ID:1sRT9hGs0
>>151
旧端末に関しての問いかけは全くなく、
ショップに問い合わせた所、「処分しちゃったよ」との事です…。
153非通知さん:2008/09/16(火) 12:57:51 ID:JFkVfSku0
>>147
にせドコモ職員
154147:2008/09/16(火) 13:01:20 ID:wZz5HDbm0
>>149
ありがとうございます、安心しました。飛ばしですか。
金銭的な被害こそないものの、狙われたのが悔しいです。
会社の人に説明しなきゃいけなかったので…
調査するドコモ職員も、「架空名義の可能性がある」
程度なら言っても差し支えないと思うのですが。
顧客を不安にさせるだけで、ドコモのイメージ悪くなってしまいました…
155非通知さん:2008/09/16(火) 13:09:55 ID:JFkVfSku0
>>152
おそらく、しくまれたコミュニケーションエラーだな。

機種変更は、(旧機種は、不要になり)
新しい機種に変えたいととらえる。

んじゃ、買い増しは?
これも機種変更というw

ダブルスタンダードな用語を使い、
解釈違いだったと言い訳を用意し、
リサイクル化に積極的な店員がいるかもなw

罠にはまらないように、ユーザーは、
店員が「機種変更」という言葉を使っても
あくまで「買い増し」って言葉を貫いたほうがいいw
156非通知さん:2008/09/16(火) 13:32:00 ID:JFkVfSku0
>>154

ニセ職員が、
訪問をして詐欺行為を行う事を未然に防ぐため、
個人情報管理にしっかりした会社は、
契約者からのやむにやまれない事情での要請がない限り、
訪問する事はねーよ。
(普通に要請しても、訪問しない。)
しかも、勤め先なんてありえん。

通信会社は、個人情報を豊富に扱うので結構厳しいんだぞ。

ニセドコモ職員か、
個人的に何かをたくらんでるドコモ職員だろうな。
157非通知さん:2008/09/16(火) 13:48:15 ID:4kooiHGXO
教えてください。
今月より家族間通話無料になっているはずなんですが、My Docomoの料金明細を見ると
家族間通話も料金プランの無料通話分から引かれているように見えます。
月末の請求確定時に調整してくれるのでしょうか?
158非通知さん:2008/09/16(火) 14:14:29 ID:XO4jP84iO
>>141
980円
159非通知さん:2008/09/16(火) 14:17:29 ID:P4yvVpr30
SSバリューでハーティ使えば780くらいだな
160非通知さん:2008/09/16(火) 14:18:47 ID:Z6DXhfNHO
>>157
家族間通話無料の場合、料金は加算されていないように表示されます。
ですから家族間の通話で加算されていたら何かの条件モレで無料になっていないのではないかと。
161154:2008/09/16(火) 14:21:24 ID:wZz5HDbm0
>>156
そうですよね、人件費かかるのに訪問してくるなんておかしいと思っておりました。
何かあったら、電話や通告書類で済むはずですよね。
認めるのは怖いですがニセドコモ社員だと思います…
名刺もらえなかったですし。余計不安増えましたw

ドコモの中の人、疑ってすいません。
そしてドコモをかたる業者(個人)がいますよ。まだ実害出てませんが…
162非通知さん:2008/09/16(火) 14:54:12 ID:UlLh/RsnO
>>158-159
ありがとう!
電測をやりたくてFOMAとDNSドッチーモを持とうと思います。
助かりますたノシ
163非通知さん:2008/09/16(火) 15:04:00 ID:lqEnCutxO
バッテリータダで貰えるのって端末何ヶ月使ったらでしたっけ?
164非通知さん:2008/09/16(火) 15:06:37 ID:r0DGSE4+O
>>163
24ケ月
165非通知さん:2008/09/16(火) 15:18:29 ID:0EL5QMd0O
補償サービスって悪用できるの?
5000円で新しいのくれるなら友人とかに頼めばいいじゃん
166非通知さん:2008/09/16(火) 15:19:07 ID:PXVl+vnBO
>>152
詳細がわからないが、その場で解決しなければならない問題。

変更後数日経過してデータ消去もせず、本体を保持するショップがあればそれこそ大問題だとは思わないのか?

データに関しては使用者本人が管理するべきものでショップは無関係。
100歩譲って物理的損失の補填を求める位。(SDカード位貰えるかも)
167非通知さん:2008/09/16(火) 15:22:37 ID:Q7Wh51DAO
>>165
甘い
168非通知さん:2008/09/16(火) 15:42:49 ID:lqEnCutxO
>>164
うわまじか…
169非通知さん:2008/09/16(火) 16:23:19 ID:S8pGWSnk0
D905iを使っている者です。
さきほど急にバイブが鳴り出して画面が真っ黒になりました。
10秒ほど経つと電源がつき、このカードは認識できません
と出て、FOMAカードを一度出して入れなおすと直りました。
これは本体のバグなのか、カードのバグなのかどちらでしょうか?
最近買ったばかりなのですが。。
170非通知さん:2008/09/16(火) 16:28:53 ID:hzm+bTG60
P705iを使っています。
iMenuにオプション設定が無いのですが、
ドメイン指定受信はどうやって設定するのでしょうか?
171非通知さん:2008/09/16(火) 16:31:27 ID:g3MZUev30
>>168
10月以降はプレミアステージなら、FOMA1年以上でもらえるようになる予定だけどね。

>>169
電源落ち多いらしいね。
FOMA D905i Part44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1220257227/

>>170
メニューが変わったみたいだね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/index_image.html
172170:2008/09/16(火) 16:39:42 ID:hzm+bTG60
>>171
助かりました、ありがとうございます!
173ネッネッ:2008/09/16(火) 17:07:34 ID:59V47+hLQ
P905も電源 落ちあるよ。
結構、落ちる。
ネットやってると
174非通知さん:2008/09/16(火) 17:15:47 ID:Z6Tp4dpm0
>>161
心配だったら、国民生活センターとかに連絡してみては。
175非通知さん:2008/09/16(火) 17:37:13 ID:4kooiHGXO
>>160
ありがとうございます。確認してみます。
176非通知さん:2008/09/16(火) 17:52:55 ID:1sRT9hGs0
>>166
昨日機種変更。

手続き中にショップの閉店時間を過ぎる

外に出て、施錠されたところで端末がないことに気付く

速攻電話をしてみたが、留守録になってしまい連絡不可

今日の昼にショップへ連絡。端末が無い事を告げると、処分したかもとの事

大事なデータやSDカードも入ってるので出来れば返してほしいと告げる

処分したか、ショップにないか、確認して折り返しますと返事

折り返しのTELで、「昨日確かにお渡ししました」と言われる

ない物はない

これじゃ水掛け論だけども、その前に端末を返却か処分かの確認位してくれても良いのでは?
確認もなしで、更にはお渡ししましたってのも腑に落ちないなと告げる

少ししてTEL。やっぱり今朝処分済みでした。すみませんでした。

その場で解決無理。本体保持の問題にしても、客の意思とは関係無しに処分するのは?
データは諦めてるし別に良い。SDカードなんざイラネ。
177非通知さん:2008/09/16(火) 18:15:40 ID:M8Dw9aTN0
>>176
俺らにどうしてほしいんだよ
178非通知さん:2008/09/16(火) 18:19:31 ID:Q6dqtGLr0
>>176

どのように処分したのか見ものだな。機種変更と同時の処分(1オペ内)であれば
イメージ保存必須。ショップがドコモに怒られる。
2オペだとイメージ保存は不要だけど、端末処分のための操作なのでなぜ何の疑問
も持たずに処分したかが疑われる。もし本当ならね。被害者の言い分ばかり聞くわけにも
いかないので。
179非通知さん:2008/09/16(火) 18:37:36 ID:1sRT9hGs0
>>177
いや、何か求めているわけではない。

>>178
正確には、「穴を開けてしまった」と言われた。

今回の事について、ドコモを悪く言うとか何かしてほしいとかはない。
ただこれが「当たり前の事」なのかどうか聞いてみたかった。thx。

180非通知さん:2008/09/16(火) 18:46:33 ID:DjG7OQB1O
すいません
携帯を新しく買い替え、SDに入れたミュージックを再生しようとしたところ
「FOMAカードもしくは楽曲のライセンス情報が異なるため再生できません」と表示されるのですが、これはもう再生することは出来ないのでしょうか?

181非通知さん:2008/09/16(火) 19:26:48 ID:XO4jP84iO
>>180
できません
182非通知さん:2008/09/16(火) 19:50:28 ID:AExvEUcqO
携帯の誤作動発生時、ソフトウェア更新を必ず確認しましょう。
それで駄目なら、ドコモに行きましょう。
未成年のため親名義で契約しているのですが
ドコモショップで修理を依頼するときは名義人である親も同伴でなければいけないのでしょうか。
184公共放送名無しさん :2008/09/16(火) 20:02:38 ID:DWvxqTGS0
iメールでドコモ>ドコモなんですが、相手が自分のアドレスを着信拒否にしていた場合
についてです。
「送信しました」になったんですけど、着信拒否されてる場合でも「送信しました」になる
のでしょうか?「送信できませんでした」という形で、拒否されていることがわかるように
なっているのでしょうか?最近、相手から返信メールがこないので届いてないのでは
ないかと思っているのですが。
185非通知さん:2008/09/16(火) 20:04:10 ID:DjG7OQB1O
>>181
そうなんですか、またとり直すしかないんですね・・・
ありがとうございました
186非通知さん:2008/09/16(火) 20:07:42 ID:AExvEUcqO
184
送信できません。
187非通知さん:2008/09/16(火) 20:13:48 ID:AExvEUcqO
自分の携帯のメアドを拒否登録して、自分の携帯から、自分の携帯にメールを送信しましょう。
結果が分かります。
188名無しさん@涙目です。 :2008/09/16(火) 20:18:05 ID:gXD1IUU90
189可愛い奥様 :2008/09/16(火) 20:40:01 ID:DWvxqTGS0
>>186
>>187
自分の携帯から自分の携帯の受信拒否設定したメアドにテスト送信してみました。
「送信しました」になって受信拒否できなかったんですけど・・・。どうなってるんでしょうか?
190非通知さん:2008/09/16(火) 20:44:53 ID:P4yvVpr30
ID:AExvEUcqOはただの知ったかだからNGしたほうがいいっすよ
191非通知さん:2008/09/16(火) 20:57:20 ID:v9SX6biTO
>>136
印字などされてない
強制加入は違法
バリューの場合は3ヶ月無料だから外すかは考えればいい
加入しないよりは手間考えればこれは許せる範囲だと思ったり思わなかったり
192非通知さん:2008/09/16(火) 21:00:25 ID:v9SX6biTO
>>144
全て任意
強制など一つもない

>>150
回収すればポイント付与がある
ただ同意がいる
193非通知さん:2008/09/16(火) 21:02:49 ID:v9SX6biTO
>>157
はずはなってないを含む
出直せ
194非通知さん:2008/09/16(火) 21:04:51 ID:v9SX6biTO
>>149
お前自身が不具合
しぬしかない

>>150
探せばある見つけられないだけ
195非通知さん:2008/09/16(火) 21:07:47 ID:9GwIvtxj0
>>192
ポイント?
196非通知さん:2008/09/16(火) 21:08:36 ID:v9SX6biTO
>>176
他でやれ
お前の私用ら興味ない
どうしようもない
197非通知さん:2008/09/16(火) 21:08:41 ID:P4yvVpr30
ID:v9SX6biTOもID:AExvEUcqOっすよ
198非通知さん:2008/09/16(火) 21:11:30 ID:v9SX6biTO
>>183
同意書と身分証明でいい委任状もな
199非通知さん:2008/09/16(火) 21:12:50 ID:L9A7fXTNO
>>192>>195
以前は機種変更時に旧機種をリサイクルに出すとポイント付与があった

ただ、今はない。>>192の情報は古い
200非通知さん:2008/09/16(火) 21:13:44 ID:v9SX6biTO
>>184
送れない
201名無しさん(新規) :2008/09/16(火) 21:17:23 ID:doqdxyDl0
>>200
おまえいなくていいよ
202非通知さん:2008/09/16(火) 21:26:10 ID:813LvpSbO
端末代が残り30000円ぐらいなんだけど、ファミ割MAXとひとりでも割50に入ってたら解約時にDSで払う金はいくらですか?
203非通知さん:2008/09/16(火) 21:29:56 ID:9GwIvtxj0
>>202
よほど信用状態が悪くなければ、0円。DSで払うのはな。

ひとりでも割50とファミ割MAX50は同時には入れない。どちらか。
解約金は公式とか見れ。
204非通知さん:2008/09/16(火) 21:41:40 ID:v9SX6biTO
>>202
請求になる
205白ロムさん :2008/09/16(火) 21:42:08 ID:3Gz5CRiu0
2年縛り解くので約1万+未払い通信料+未払い端末料
206白ロムさん :2008/09/16(火) 21:43:45 ID:doqdxyDl0
>>204
こんなスレ荒らして楽しいか?
なんか答えてもらえなかった質問でもあるのかい?坊や
207非通知さん:2008/09/16(火) 21:56:40 ID:4d78quyS0
質問です。
いままでPHSでしたが、ドコモにしようと思ってます。
(いままでウィルコム03)
03で見れてた、聴けてたWMV、WMA形式のファイルは
906シリーズだったらどれでも見れる、聴けるのでしょうか?
ちなみにその場合のお勧めは?
いまのところN、P、SOで考えています。
よろしくです。
208非通知さん:2008/09/16(火) 22:09:34 ID:v9SX6biTO
ソニでいい
209非通知さん:2008/09/16(火) 22:11:12 ID:+vLIaId7O
質問です
先日故障機を交換してもらったのですが
古い端末をパソコンに繋げた際に店員が「うお、すげぇ…」と呟いていました
携帯のデータはSDに保存した後、消せるものは全部消去して持って行きました
店員は何をみて驚いたものと思われますか?
変な質問ですみません
210非通知さん:2008/09/16(火) 22:15:10 ID:0jxju0Jy0
質問です。
USB接続ケーブルで携帯とPCを繋ぎ、WMPを使って、マイクロSDに
音楽データを転送しようとしてるのですが
WMPの画面上で「同期の開始」をクリックすると
「ポータブル デバイスの接続を検出できません。ポータブル デバイスを
接続し直してから、もう一度ファイルを同期させてください。」
というメッセージが出てきます。何度も接続し直してるんですが出てきます。
OSはWindowsXP(SP2)、WMP10、携帯はSO705iです。
USBのドライバは入れてあります。よろしくお願いします。
211名無しさん(新規) :2008/09/16(火) 22:18:17 ID:doqdxyDl0
>>210
端末側のモードはちゃんと設定してますか?
212210:2008/09/16(火) 22:22:55 ID:0jxju0Jy0
>211
はい。MTPモードにしてPCに接続しています。
213白ロムさん :2008/09/16(火) 22:25:53 ID:doqdxyDl0
>>212
PCは端末を認識していますか?
214210:2008/09/16(火) 22:29:27 ID:0jxju0Jy0
認識具合をどこで確認したら良いのかわからないですが・・・
PCに繋げると、カメラスキャナがまず立ち上がります。
マイコンピュータの中には、(カメラのアイコン)SO705iとあります。
215非通知さん:2008/09/16(火) 22:40:46 ID:Q7Wh51DAO
>>207
>>1


docomo新規・機種変更購入相談スレ Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1220258935/
216非通知さん:2008/09/16(火) 22:43:33 ID:doqdxyDl0
>>214
デバイスマネージャ

機種によって違うと思うけどカメラとして認識してるのか?
217210:2008/09/16(火) 22:47:56 ID:0jxju0Jy0
デバイスマネージャのUSBを開いても、SO705iはありません。
もう一度、ドライバから入れなおしてみます・・・。
218非通知さん:2008/09/16(火) 22:54:22 ID:2gLqZ9ng0
>>217
microSDのメーカーはどこ?
ソニエリのiモード公式サイトにSO705iで利用可能なメーカーが載っている。
記載されていないメーカーだったら、記載されているメーカーのものを使ってみたら?

あとはダメ元で一度microSDをフォーマットしてみて。
219白ロムさん :2008/09/16(火) 22:55:14 ID:FsYUGTBs0
>>217
いや、WMP使うのにUSBドライバは不要。

恐らく、PCが携帯を“カメラ”として誤認識しているので
デバイスマネージャからSO705iを全て削除後、再度繋ぎ直せば良いはず。

USBケーブル繋いでモード切替してないと
デバイスマネージャに機種は出てこないと思ったけど
220210:2008/09/16(火) 23:18:33 ID:0jxju0Jy0
む?WMPから転送するのに「FOMA通信設定ファイル」という
ドライバは必要ないのですか?
ということは、通常ならば
携帯をMTPモードにする→USBケーブルでPCと繋ぐ→WMP起動
で転送できるはずなのですか?
221非通知さん:2008/09/16(火) 23:22:51 ID:7EPjr4f+0
お尋ねします。
2in1携帯で家族ではなくて、友達同士でも、家族間通話で無料
ということってできるんですか。裏技か何かで?
222非通知さん:2008/09/16(火) 23:28:39 ID:9GwIvtxj0
>>221
裏技じゃない。2in1スレみればいい。
223非通知さん:2008/09/16(火) 23:33:01 ID:v9SX6biTO
>>221
できなくはない
異名義でどちらかをまとめてmax50入ればいい
224非通知さん:2008/09/16(火) 23:47:44 ID:6br9u/ht0
マイクロSDに音楽ファイルがあるんだけど携帯に挿すと
どこにも見つかりません

保存場所とか間違ってるんでしょうか?
SDの中のファイルを携帯で再生するまでの手順とかはどうすればいいですか

うまく説明できてないですけどお願いします
ちなみに機種はP903iです
225非通知さん:2008/09/16(火) 23:49:56 ID:+b3w0IjAO
>>220
いらない。
226非通知さん:2008/09/17(水) 00:12:19 ID:Q80pGaes0
>>220
うん、ドライバはいらない。その代わりにMTPモードにするから。
ドライバが必要なのは、データ通信とかデータリンクの場合

>携帯をMTPモードにする→USBケーブルでPCと繋ぐ→WMP起動
逆じゃない?起動→繋ぐ→モード切り替え
227非通知さん:2008/09/17(水) 00:20:16 ID:GFdrkYH8O
>>224
保存フォルダとファイル名を確認
説明書に詳しく出てる
228非通知さん:2008/09/17(水) 00:24:07 ID:k+JbiVhL0
来年海外旅行を行くのを機に脱庭してドコモに行こうかと考えているんだが、フランスで使う場合、
iモード:50パケットまで50円 50パケットを超える分は0.2円/パケット
パケット通信(iモード等通信を除く):0.2円/パケット

とあるんだが、これはメールのやり取りをする場合は後者(iモード以外のパケット通信)でいいんですか?
それと、iモードを使う場合のミニマムチャージ50円は「滞在期間通して初めてのiモード通信に課金されるだけ」なのか、
それとも「ウェブサイトを1ページ開くごとに課金される」のかどっちなんでしょうか?
229非通知さん:2008/09/17(水) 00:33:40 ID:KwE4z1jg0
>>228
iモードメールを使わないならそう。

1通信ごと。

230非通知さん:2008/09/17(水) 00:34:49 ID:INujDQ910
>>224
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/p_series/index3.html

>>228
後者でおk。
ウェブサイトっていうか、メールも含むiモード通信を行う際に発生する。
231非通知さん:2008/09/17(水) 00:43:18 ID:To+W5rl00
232非通知さん:2008/09/17(水) 00:57:50 ID:fuXgXHJy0
どうせみんなiPhone持つようになるよ
ガラパゴスはもう行き詰まって発展性がない
機能をいくら詰め込んでもときめかないよ

iPhoneが最先端を走りながら他社がそれを真似する
だから市場になんちゃってiPhoneがあふれる
そういう連中も結局iPhoneのようなものを普通に買うようになる
結果iPhoneとなんちゃってiPhoneが市場を独占する

iPodが一気に広まったようにiPhoneが独占的に市場を握る
スケールメリットで価格はどんどん安くなる
iPhone-nanoやiPhone-miniといった多彩なラインナップ
事実上店にはiPhone以外置いていない状況

3,4年後にはそうなってるだろうね

Appleが市場シェアを独占し世界のキャリアがジョブズに跪く
Macもそうだけどイノベートして世の中を変える力がAppleにはある
無から有を生み出す革命を起こす力だね
これがApple社の凄いところなんだよ
233非通知さん:2008/09/17(水) 01:17:51 ID:GFdrkYH8O
>>232
売れなくなったから宣伝ですか
お疲れ様です
234非通知さん:2008/09/17(水) 01:25:18 ID:rgfP2XUP0
235非通知さん:2008/09/17(水) 01:25:49 ID:RuQB0kM8O
コピペしまくってるんだろうな
236非通知さん:2008/09/17(水) 01:57:28 ID:C6+6NVV9O
質問です。
先日機種変をして、F906にしたのですが、新機能?のフルブラウザが便利でよく利用していました。
しかし、フルブラウザは普通のパケ・ホーダイでは定額にならないということを先ほど知り、料金を確認したところ、2万4千円も行ってしまいました。

購入時には店員からなにも説明がなかったのですが、この場合どのように対処すればよいのでしょうか?やはり全額払わなければならないのでしょうか?

どなたか教えてください。
237非通知さん:2008/09/17(水) 02:04:10 ID:u43fb8Wt0
>>138
では途中で機種変えようが前回の購入時から2年経ってれば大丈夫って事ですね
これであんしんしてカード交換できます
ありがとうございました
238非通知さん:2008/09/17(水) 02:17:30 ID:1kROBw/tO
>>236
全額払わなきゃ駄目です
239名無しさん@恐縮です :2008/09/17(水) 02:17:44 ID:Aebo4+RMP
>>236
全額支払っください。
240非通知さん:2008/09/17(水) 02:18:36 ID:TUd2eIiOO
>>236
なんで使う前に料金はどうなのかなって思わないんだろう…。
ちなみにパケホーダイフルは知ってる?
241非通知さん:2008/09/17(水) 02:22:31 ID:INujDQ910
>>236
この質問も飽きた。
だったら機種変更したDSに行って相談すれば?

まぁ、どうにもならないと思うけど。

>>237
何か勘違いしているようだけど、
ベーシックサポートは2年間利用を約束して割引適用を受けるもの。
機種変更する前の2年間じゃなくて、これから2年間縛りを受けるってこと。
242非通知さん:2008/09/17(水) 02:27:33 ID:9fkOK9tVO
N903iを仕様して約1年4ヶ月。充電がまっっったく無い状態から充電しても、20分くらいで強制終了してしまう症状にイキナリなってしまいました。何度かやりなおしましたが一緒です。(携帯画面の充電表は一応フルになる)勿論すぐ充電終わってしまいます。電池パックの寿命でしょーか?

243非通知さん:2008/09/17(水) 02:33:06 ID:TUd2eIiOO
>>242
DSで見てもらってみて。
244白ロムさん :2008/09/17(水) 02:33:54 ID:1yaC8Pul0
>>236
よく読まずに契約するお前が悪い
245非通知さん:2008/09/17(水) 02:47:17 ID:u43fb8Wt0
>>241
SH904iを店舗で買ったのが去年の6月なのですが
知り合いから譲り受けたN904iにカード差し替え(SH904iは1つ1つの動作が遅いので)
来年の6月に店舗で機種変では適用されないのでしょうか?
頭悪くて申し訳ない...
246非通知さん:2008/09/17(水) 03:11:46 ID:K8vSGCfU0
>>245
今の時点では、SH及びN904を2年使わなければいけないとか、
そういう考えを持たなくて良いのです。
次の機種(905以降)を明日買っても、来年買ってもベーシックコースで買えば
サポートされます。その代わり2年使わないと解除料が掛かります。
どうしてもわからないのであれば、素直にDS行ってゆっくり説明を聞いてきましょう。
いくら書いても根本的な所で勘違いしているみたいですから。
247非通知さん:2008/09/17(水) 03:21:58 ID:KwE4z1jg0
>>245
ベーシック云々は2年利用したら何か受けられるというものじゃない。
公式のベーシックのページをちゃんと嫁。

つーかそもそもお前はいまベーシックでもないけどな。

248非通知さん:2008/09/17(水) 08:18:27 ID:uOqJ8AzkO
契約状況の確認サイトがあります。必ず確認して下さい。

ベーシックコースで購入する人は、ほとんどいません。バリューが一般的です。
249非通知さん:2008/09/17(水) 08:31:35 ID:GZTO6Kz+O
>>236
フルブラウザは使う前に確認画面がでます。
仮にスタッフから案内漏れがあっても気づくためにです。
それが出てるのに、あなたは同意してフルブラウザを起動させました。

DSで聞いてない!!と叫んだところで、あなたは確認画面を見ています。なのに、何も知らないと言いはるのは矛盾です。


全額払ってください。あなたは同意しています。
250非通知さん:2008/09/17(水) 08:46:46 ID:rWFu/rPsO
携帯番号下四桁は自分で決められますか?
251非通知さん:2008/09/17(水) 11:00:00 ID:CxKvqD2M0
質問です
写メから機種、会社など分かりますか?
ちょっと相手が怪しいので調べれるなら調べたいのですが
252非通知さん:2008/09/17(水) 11:04:21 ID:AqQbuaqWO
>>251
出会い厨乙
253非通知さん:2008/09/17(水) 11:42:02 ID:To+W5rl00
>>250
ドコモショップで「下4桁を選びたい」と言って新規契約すればおk

「番号えらべるサービス」 手数料315円
※1 検索する回数は、最大3回です。
※2 同じ数字が4桁連続する番号(例:「1111」)は、検索の対象外とさせていただきます。
※3 検索の結果、該当する電話番号がない場合があります。
254Trader@Live! :2008/09/17(水) 11:50:45 ID:LSl38VjH0
ドコモは審査厳しいんだよね?
以前SB未払いがあって、auは契約できたんだけど、ドコモは無理かな?
もう少しで未払いから5年経過するんだけど。
255非通知さん:2008/09/17(水) 12:02:20 ID:GFdrkYH8O
>>251
Exifでググれ
256非通知さん:2008/09/17(水) 12:28:24 ID:n1vK3Ax/O
>>254
てか払え、話はそれからだ。
257非通知さん:2008/09/17(水) 12:35:18 ID:X3CAYPg3O
ドコモ、あーうーで一時間30分電話したんですけど
料金いくらくらいになりますかね
258非通知さん:2008/09/17(水) 12:38:25 ID:R6t3vTHEO
最初の請求書がきたのですが
端末の分割支払金額がないのは、ポイント割り引き適応してるからですか?
それを使い切った月から普通に請求くるってこと?
259非通知さん:2008/09/17(水) 12:39:17 ID:XfnldNkD0
>>257
一人で計算も出来ないのか?
260非通知さん:2008/09/17(水) 12:41:14 ID:LSl38VjH0
>>256
年間契約の解除を当月中に電話連絡したのに、
手続き書類を速達で送ってきたけど、向こうへの到着が翌月1日になった
それで、翌年分の年間契約解除の違約金を請求してきた旧ボーダフォン
こんなもん払うわけねえ
261非通知さん:2008/09/17(水) 12:45:15 ID:1yaC8Pul0
どうみてもお前が悪いだろ
お前の行動がおせーんだよ
262非通知さん:2008/09/17(水) 12:47:01 ID:LSl38VjH0
>>261
前月中に意思表示してんのに、まともな企業ならありえねえよw
263非通知さん:2008/09/17(水) 12:57:29 ID:b92Ku7Hd0
年間契約の解除ごときに書面がいるのか?
あのアウですらいらないってのに
264名無しさん(新規) :2008/09/17(水) 12:58:54 ID:ydb4WBm80
>>263
俺も思った。
もしそうならvodaは相当悪質だな。
265非通知さん:2008/09/17(水) 13:04:59 ID:LSl38VjH0
解約だった
ショップに行く時間がなかったんで、郵送で書類
年間契約だけ電話で解除できたのかどうかはわからん
266非通知さん:2008/09/17(水) 13:06:32 ID:HhPJwfdF0
本人確認取れなかったから、書類送ってきたんじゃねーの?
267非通知さん:2008/09/17(水) 13:28:56 ID:LSl38VjH0
>>266
5年前は今のMNPみたいに、電話だけで手続きが簡単にできなかったんだよ、確か
268非通知さん:2008/09/17(水) 14:57:17 ID:HhPJwfdF0
>>267
解約なら本人確認取れても、申込書での受付ですね。


コールセンターで、解除料が発生しないように申込書の備考欄に、「解除料免除」とか書いて、後処理に回したような。

書いてあっても、間違いが多い会社ですからねぇ。
269非通知さん:2008/09/17(水) 15:09:39 ID:yuAZNZFK0
主語がないからまるでアンチドコモのようなスレになってるw
270携帯電話情報通知しません :2008/09/17(水) 16:54:54 ID:8wRg/b1E0
GPSが付いていなくても地図アプリが搭載されている
706Iシリーズは、目的地までの電車ルートとか検索できますか?
271名無しさん(新規) :2008/09/17(水) 17:05:55 ID:BahNzWm10
>>270
でけますよ。
272非通知さん:2008/09/17(水) 17:36:24 ID:8eKvpMSs0
質問です。
今、ベーシックコースで905を使っていて先日液晶が壊れてしまいました。
ケータイ補償お届けサービスってやつを利用しようとしたら5250円かかると
言われたので、これを機に買い換えを考えていたのですが、さっきドコモ
ショップに聞いてみたら「買い換えなら6万円前後かかります」と言われました。

あまりの金額に腰抜かしましたが、バリューコースで購入って出来ないんでしょうか?
というか他に何か方法があるんでしょうか?

今の機種は去年の暮れにPHS(P-in)の終了に伴うFOMA購入サービスで
買いました。
273非通知さん:2008/09/17(水) 17:41:54 ID:5HBR6E7V0
>>272
買ってから何ヶ月か知らんが、
素直にケータイ補償お届けサービスを使うべきでは

つうか、なんのためのケータイ補償お届けサービスなのさ
274非通知さん:2008/09/17(水) 17:44:34 ID:yuAZNZFK0
>>272
Case 3: 買い増し価格が安価な携帯を探す
Case 4: オクで買う
Case 5: 友人から使ってない携帯をもらう
Case 6: 新規で好きな携帯を買って、2in1で既存回線をBにつける
275非通知さん:2008/09/17(水) 17:46:05 ID:n1vK3Ax/O
>>272
短期の買い替えならそりゃそれなりに払ってください。
276名無しさん@涙目です。 :2008/09/17(水) 17:53:35 ID:1yaC8Pul0
630×1年弱の解除料+新機種代だからそんなもんだろ
貧乏人でケ保障入ってるなら直して使えばいいのに
277272:2008/09/17(水) 17:57:49 ID:8eKvpMSs0
いやー確かにそうかもね。
補償サービスの代替が今日来るんだけど、ドコモショップ見てたら
905とかが月1800円とか書いてるから、どうせならSO905とかに換えよう
かなーと思って。
なんかDって使いにくかった...orz 壊れやすい感じだし。
278非通知さん:2008/09/17(水) 17:58:31 ID:5AgLi0Eo0
P905i
ファミ割Max
パケホーダイ
プランS

仕事のメールを携帯で1日20通くらい受けるようになってから、パケホーダイに入りました。
そこで質問なのですが、仕事のメールを嫁携帯に配信し、そのメールを自分宛に転送したら
通信料無料になりますか?
また、自動転送サービスとかはありますか?
279非通知さん:2008/09/17(水) 18:02:57 ID:5HBR6E7V0
>>278
自動転送サービスはありません
280白ロムさん :2008/09/17(水) 18:54:44 ID:BahNzWm10
>>278
あたまいい。無料になる
281非通知さん:2008/09/17(水) 19:06:05 ID:N+CdPZia0
嫁がパケ死か。
282非通知さん:2008/09/17(水) 19:17:37 ID:PqzryTcz0
>>278の嫁も転送作業が大変だなw
283278:2008/09/17(水) 19:18:32 ID:5AgLi0Eo0
ありがとうございます。
自動転送が無いのなら嫁さんがカナリ手間かかりますねw
現状のままか〜。。
284非通知さん:2008/09/17(水) 19:33:43 ID:To+W5rl00
>>278
月のパケット使用量を請求書で確認してみて。
パケホじゃなくてパケットパック30ぐらいで足りるかもしれないし。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/packet_pack/index.html
↑「最適なパケットサービスをチェック」を参考に。
285非通知さん:2008/09/17(水) 19:38:27 ID:n1vK3Ax/O
>>278
いったい何がしたいんだか
286非通知さん:2008/09/17(水) 19:56:15 ID:PqzryTcz0
>>285
単純に嫁を追い詰めたいのだろう。
パケ・ホーダイに加入しているなら、
最初からそのまま>>278の携帯に送ればいいからな。
287278:2008/09/17(水) 20:15:53 ID:5AgLi0Eo0
言葉足らずでしたw

パケホーの基本料が高いから、うまく料金を抑えてパケホーを解除出来たらいいな〜
と考えてたのですよ。
288278:2008/09/17(水) 20:17:47 ID:5AgLi0Eo0
>>284
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
289非通知さん:2008/09/17(水) 20:47:06 ID:n1vK3Ax/O
>>287
嫁がパケ・ホーダイなのか?
ならわかるけど、そうじゃないなら何やってんだか。
290非通知さん:2008/09/17(水) 21:08:11 ID:5HBR6E7V0
>>287
まだ言葉足らずでしょ
誰がパケホかわからん
291白ロムさん :2008/09/17(水) 22:19:51 ID:5DnSBdLd0
今度始まるパケホに入ればいいだけ
292非通知さん:2008/09/17(水) 22:28:01 ID:RpyTDoB/O
FOMAの充電器が壊れたんだけど、やっぱりDoCoMoショップで買うのが一番いいの?
その場合はいくらくらいする?
293名無しさん(新規) :2008/09/17(水) 22:38:32 ID:hTj3B3iz0
>>292
純正品は安心だがFOMA対応ならなんでもおk
ドコモショップで買うと945円
294非通知さん:2008/09/17(水) 22:42:25 ID:RpyTDoB/O
>>293
純正品だからって高いわけじゃないのね、明日DoCoMoショップ行くわ
どうもありがとうございました
295非通知さん:2008/09/17(水) 22:58:40 ID:BGu0wz2p0
音楽聴きたいんだけど
説明見るとSDの中に SD_AUDIO ってファイルを作れってあったから
作ってそこにmp3入れたんだけど 携帯で見たらデータが見つかりませんってなります

携帯で音楽聞けるようにするにはどうすれば一番早いですか?
詰みそうでまじで困ってます
296名無しさん(新規) :2008/09/17(水) 23:00:23 ID:hTj3B3iz0
>>295
着うたフルを落とす
http://umanko.web.fc2.com/
297非通知さん:2008/09/17(水) 23:02:18 ID:5HBR6E7V0
>>295
どの機種使ってるの?
298非通知さん:2008/09/17(水) 23:19:32 ID:BGu0wz2p0
>>297 P903iです

USBケーブル
マイクロSD
音楽ファイル
は用意できてるので あと再生できるようにするだけなのですが

ここで詰んじゃってます
299非通知さん:2008/09/17(水) 23:21:26 ID:/qG2tnuu0
>>298
mp3は聴けないでしょ、Pだと。
300非通知さん:2008/09/17(水) 23:23:03 ID:BGu0wz2p0
まじすか
何に変換すればいけますか

全く無知ですみません
301非通知さん:2008/09/17(水) 23:26:20 ID:5HBR6E7V0
>>298
そもそもMP3のままでは再生できないから付属CD-ROMから「SD-Jukebox」をインストール
SD-JukeboxでやればP903iで再生できるファイルで転送できる
SD-Jukeboxでインポート選んで再生したいMP3を選ぶ

とすればできると思う
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/p_series/index3.html
302非通知さん:2008/09/17(水) 23:27:28 ID:/qG2tnuu0
>>300
AACかSDAudioじゃないのかな。
303非通知さん:2008/09/17(水) 23:28:39 ID:5HBR6E7V0
P903iはSD-Audioのみ対応だな
304非通知さん:2008/09/17(水) 23:30:45 ID:chLpF1WF0
>>300
機種別スレ逝けカス。
305非通知さん:2008/09/17(水) 23:30:52 ID:GFdrkYH8O
説明書を読む気は無いのか
306非通知さん:2008/09/18(木) 00:14:45 ID:bT2k6Oq4O
8月に携帯かうとき、電話帳預かりサービスとかいくつかはいって
3か月抜いちゃダメっていわれたんですが、いつから解約していいのでしょうか?
10月31日?11月入ってから?
307名無しさん(新規) :2008/09/18(木) 00:17:17 ID:ar83qFrM0
>>306
いつ解約してもいい
308非通知さん:2008/09/18(木) 00:22:42 ID:bT2k6Oq4O
>>307
本当?
確か入ったことで端末割り引かれたとおもうのですが、抜いたらお店にわからない?
309白ロムさん :2008/09/18(木) 00:25:16 ID:ar83qFrM0
>>308
わかるけど特に問題ない。店に縛る権利はないから
310非通知さん:2008/09/18(木) 00:25:49 ID:bT2k6Oq4O
>>309
ありがとうございました
311非通知さん:2008/09/18(木) 00:27:02 ID:ZW1M+lZn0
>>1に抵触しますね。
回答する方も慎みましょう。
312非通知さん:2008/09/18(木) 00:27:02 ID:BMvcOOJZ0
>>308
わかる。 法的には問題ないが購入した店舗に恨まれる。
313非通知さん:2008/09/18(木) 00:31:08 ID:MM5Ly5iT0
受信メールが自動転送されるって事ありえますか?
明らかに離れた場所にいる人に内容がダダ漏れなんです。
離れてるんでPCに繋いで見てるってことはありません。
314非通知さん:2008/09/18(木) 00:32:33 ID:bT2k6Oq4O
>>312
う、恨まれるのは(;´Д`)
3か月解約しない場合、いつから抜いていいのでしょうか?
8月はじめ購入です。日割り?
315名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 00:35:58 ID:189KpgI30
316非通知さん:2008/09/18(木) 00:36:04 ID:BMvcOOJZ0
>>314
貴方が友達に約束を簡単に反故されたら気分はどうですか?
「なんだ!あいつは何様!」って怒るよね。そんなところ。
317非通知さん:2008/09/18(木) 00:36:09 ID:ar83qFrM0
>>313
すべてのメールが漏れているのですか?

>>314
安全を期すなら11月末
318非通知さん:2008/09/18(木) 00:36:40 ID:aI8O1PwyO
>>313
無い
319非通知さん:2008/09/18(木) 00:39:11 ID:bT2k6Oq4O
>>316さん
>>317さん

ありがとうございました。
一応11月まで待ってみようとおもいます。
320非通知さん:2008/09/18(木) 00:41:27 ID:Rov6epBH0
>>314
まあ同じ店を末永く使うつもりなら3ヶ月待つべき。
オプションサービスに入って割り引かれたわけだから本来払うべき価格だと思って我慢。
321非通知さん:2008/09/18(木) 01:08:11 ID:pmanuRGO0
メアドを一時的に変更して、すぐ元のアドレスに戻したいんですけど、
ググっても知恵袋でも、できるという意見とできないという意見が
入り交じっていて、実際はできるのかできないのか分かりません。

試してみて元に戻せなかったらと思うと怖くてチャレンジできません。
1日程度違うアドレスにして、またすぐ元のアドレスにしたいのですが…
できるのでしょうか?
322[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 01:16:13 ID:Cz8hKdLM0
>>321
ここで回答があった場合でももしやってみてうまくいかなかったら嫌じゃない?
後悔したくないなら客船に聞いてみたほうが確実でいいと思うよ。
323非通知さん:2008/09/18(木) 01:16:37 ID:i+vGZjQD0
>>321
俺は名義変更してメアドがランダム英数字になったけど、
DSの人が名義変更前のメアドに戻せるって言われてやったら戻せた

何時間以内なら戻せるとかなかったっけ
324非通知さん:2008/09/18(木) 01:24:57 ID:oashcZl+O
>>321
俺は出来た
ちなみに一時的に変更した時間は数十分だった
325非通知さん:2008/09/18(木) 01:26:53 ID:tVTqy2j60
一時的に→1日程度→ほんとはどれくらいするんだよ!?

質問者の質問の仕方が問われる今日この頃
326非通知さん:2008/09/18(木) 02:36:19 ID:1GpxgBuu0
>>313

メールアドレス変えなくても解析すればわかると思うけど。

転送じゃなくて、覗き見じゃないの?

転送されているかどうかは、自分宛にPCからメール送信してみて、
メールヘッダー情報見ればわかるんじゃないかと思うけど。
(BCC除く:BCC転送なんてないだろうけど)

因みに、VPNサービスとかimode.netとか勝手に使われていないだろうね?
あと携帯電話を触られた事ない?
327非通知さん:2008/09/18(木) 07:09:41 ID:y7mCKtu8O
メアドを一時的に変更する理由は、何の為。
悪いことに使う為?
通常、携帯を2台にするか、2イン1でしょう。
今回のは、ハイリスクで難易度の高い質問です。
ドコモに問い合わせても、制限時間については、教えてくれないかも。
328名無しさん(新規) :2008/09/18(木) 07:23:50 ID:lIDdFDpn0
>>327
俺はよく使うよ。特にクーポンなどのゲットのために空メール送るときなど
登録しまくると1日中メール着信の嵐になっちまうから

風俗系などメルアド流出してスパムの嵐になるし
329非通知さん:2008/09/18(木) 08:01:29 ID:BwgBeZZM0
質問
DSに初めて修理出したけど、「2週間以上掛かる」って言われたんだけど
掛かりすぎでは?

330非通知さん:2008/09/18(木) 08:55:06 ID:RjXIvK8WO
>>329
修理はおまえだけじゃない


他の人も質問あれば書いといて帰ったら全部答えるから
新商品説明会行ってくる
331非通知さん:2008/09/18(木) 09:28:42 ID:y7mCKtu8O
保証期間内だと、簡単に電話機交換だけど、基板や液晶修理は手間です。
332非通知さん:2008/09/18(木) 09:44:06 ID:BwgBeZZM0
>>330
わかりました。
>>331
保証期間内で、電話機の在庫なしの状態でした。
333非通知さん:2008/09/18(木) 11:34:40 ID:sB4gRuO7O
5年振りに機種変しようと思うんだけど、
メールとカメラの画像とサイトから取った画像は新機種に移せますか?

前までは電話帳とブックマークのみ移せて、
画像とかはSDカードに全部入れなきゃダメだったような気がしたんで。
334非通知さん:2008/09/18(木) 11:36:20 ID:1GpxgBuu0
>>329

携帯電話なんてユニット交換で終了だし、
生産終了していない製品でない限り、
リペア部品は豊富にあり、
あっという間に修理は終わる。

しかし、PCとかテレビのような一般家電とは違い、
即日修理できる体制がないんだな。

事務処理効率、物流効率の悪いキャリアが仲介するから、
時間がかかる。

だから、いつ修理完了するか期日を設定しないで回答しただろ?

携帯電話をキャリアが、提供している状況では、
一般家電製品なみの体制は無理だとあきらめるしかない。

キャリアを介さないスマートフォンなら、
修理は早いと思うけどな。
335非通知さん:2008/09/18(木) 11:53:04 ID:1GpxgBuu0
>>332
在庫がない?

単に緊急度が伝わらないだけじゃねーの?

全国品切れ状態なのか?

保証期間内の不具合なら、
処理優先順位は高く、緊急と言ったら、
他の店からまわしてでも提供するのが常識だけどな。

単に怠慢なだけじゃねーの?
他の店で売られていたら、文句言ってあおったら?
336非通知さん:2008/09/18(木) 12:04:45 ID:aI8O1PwyO
預託機の在庫が無かったんでしょ
337非通知さん:2008/09/18(木) 12:10:17 ID:bT2k6Oq4O
9月請求分の(8月に契約で最初の)事前案内兼領収書がきたのですが
端末の分割支払金の項目がなくて、請求されてないみたいです。
普通は、最初の月から請求されて、ちゃんと書かれてるのですか?
間違ってる?
338非通知さん:2008/09/18(木) 12:10:45 ID:joo8emJRO
あれ?ドコモは携帯から書き込めるの?
規制がまだかかってないのかな?
339非通知さん:2008/09/18(木) 12:22:39 ID:y7mCKtu8O
337
大丈夫、必ず引かれます。

338
携帯からの書き込み制限について、私も知りたい。
340非通知さん:2008/09/18(木) 12:25:14 ID:oashcZl+O
普段は普通に書き込めるよ
時々全規制入るけど。他キャリアは書き込めないの?
341白ロムさん :2008/09/18(木) 12:26:10 ID:UrkZy3JCP
質問があります。
オークションやネットの白ロム屋で仕入れた携帯電話
をドコモショップで外装交換に出す事は出来るでしょうか?
3990円で外装交換が出来ればと考えています。
よろしくお願いします。
342非通知さん:2008/09/18(木) 12:30:53 ID:oashcZl+O
>>341
出来ます
343非通知さん:2008/09/18(木) 12:34:34 ID:bT2k6Oq4O
>>339

書かれてなくても、ちゃんとそのぶんは引き落とされるってことですか?
344非通知さん:2008/09/18(木) 12:36:56 ID:S7g3iqocO
>>337
最初って事は新規?なら5000ポイントバックなんかのキャンペーンで相殺され請求がないのだと。
345非通知さん:2008/09/18(木) 12:40:34 ID:bT2k6Oq4O
>>344
そう思ってドコモにメールできいてみたら、さっき返信で
ポイント使われるときはそう書かれるってありました。
346非通知さん:2008/09/18(木) 12:58:16 ID:UrkZy3JCP
>>342
ありがとうございます。
早速ドコモショップに行ってきます。
347非通知さん:2008/09/18(木) 13:30:27 ID:1GpxgBuu0
>>340

120秒規制の影響じゃないの?
IPで制限かけたら、違うユーザーでも携帯では、
同一キャリアでは、IPかぶるし。

時間をおかないで書き込もうとすると、
その度に規制が再延長されるし、

誰かが、なんだおかしいな?と何度もアップロードを試みれば、
規制延長状態が続き、ずーっとアクセスできなくなるとか。
348非通知さん:2008/09/18(木) 13:44:45 ID:a3Tpw5dQO
2in1って非対応機種でも受信だけなら出来るんだな。
対応機種でデュアルモードに設定
非対応機種にFOMAカードを入れる
これでBメールにきたメールも受信だけならできる。
返信するにはまた対応機種にFOMAカードを入れ直さないといかんが
概出?
349非通知さん:2008/09/18(木) 13:55:03 ID:oashcZl+O
>>347
ドコモはGUIDで識別してる。IPは見てない
350非通知さん:2008/09/18(木) 13:57:57 ID:aI8O1PwyO
>>340
これのことかな

こないだのdocomo全鯖規制の原因になったヤツ


★080715バイク板 再発「レイプ」荒らし報告スレ 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1218590613/
351非通知さん:2008/09/18(木) 14:53:42 ID:fqUHmv+P0
>>936
ここは日本ですけど?
あなたいったい何人なの?w
世界標準人?w
いくら世界で売れてても、ここは日本。
日本で売れてないってことは、日本ではゴミ同然。
352非通知さん:2008/09/18(木) 15:24:12 ID:FKmes95b0
>>351
iPhoneのことかな?
353非通知さん:2008/09/18(木) 15:33:34 ID:1GpxgBuu0
>>351
指がプルプルして、誤爆したか?w
354非通知さん:2008/09/18(木) 15:40:35 ID:CJ9zjlcUO
>>332
そのケースだと預託機取り寄せ次第来店その場で交換の提案もあるはず、この方が日数かからない。
特別ドコモに預託機の在庫が不足していない限りね。

355非通知さん:2008/09/18(木) 15:56:19 ID:6j1i/9D00
iモードアクセス履歴検索サービスって毎回携帯電話本体を借りないと、
パソコンで見ることができないんですか?
356非通知さん:2008/09/18(木) 16:09:40 ID:jJhDe5F+0
>>355
誰から借りるんだ?
357非通知さん:2008/09/18(木) 16:12:48 ID:6j1i/9D00
息子に借ります
358非通知さん:2008/09/18(木) 16:16:43 ID:jJhDe5F+0
>>357
iモードを利用してパスを取得しなきゃいけないから
毎回必要だと思います。
359非通知さん:2008/09/18(木) 16:17:40 ID:6j1i/9D00
それを借りずに済む方法ってありますか?
360非通知さん:2008/09/18(木) 16:37:38 ID:U8OsRJiM0
>>359
iモードアクセス履歴検索サービスをご利用した場合の流れ
http://www.mydocomo.com/web/ryokin/access_search/index.html
361非通知さん:2008/09/18(木) 16:39:04 ID:6j1i/9D00
ありがとうございます
362非通知さん:2008/09/18(木) 16:50:49 ID:1GpxgBuu0
iモードアクセス履歴検索対象となる
携帯電話のワンタイムパスワード情報が必要なだけで、
携帯を借りなくて済む。

PCからのマイメニュー操作で、
携帯宛にワンタイムパスワードメールが届く。
そのメールを閲覧しているPC宛にメール転送してもらう等して
ワンタイムパスワードを教えてもらえばいい。

30分有効なので、時間はたっぷりある。


363非通知さん:2008/09/18(木) 17:48:13 ID:mP3uUpwf0
いや、子供に知られずにこっそりと確認したい親心なのだろう。
364非通知さん:2008/09/18(木) 18:32:26 ID:bft9LWT4O
質問です。
今使っている携帯は今年11月で二年になります。
電池パック500ポイント交換を去年12月に利用しました。
また今年12月にこのサービスは利用できますか?
365非通知さん:2008/09/18(木) 18:49:09 ID:B3vlINY80
>>364
利用した日からまた1年経てばおk
366非通知さん:2008/09/18(木) 19:19:19 ID:RjXIvK8WO
お待たせ
昨日の分から答えていきます
>>236
全部お前が悪い
納得できないんなら販売したやつにクレームつけろ
場合によってはさかのぼってパケフルにしてくれる
367非通知さん:2008/09/18(木) 19:22:56 ID:RjXIvK8WO
>>250
300円払えばいくらでも

>>251
会社を特定できる可能性はある

>>254
今は厳しいから無理
368非通知さん:2008/09/18(木) 19:23:00 ID:S7g3iqocO
>>366
てか回答出てるやつはいいからな
369非通知さん:2008/09/18(木) 19:27:45 ID:RjXIvK8WO
>>272
ケータイ補償使う意味ない
ふつうの修理でいける
店員の案内ミス
370非通知さん:2008/09/18(木) 19:31:16 ID:RjXIvK8WO
>>287
何がしたいのやら

>>290
で?
371非通知さん:2008/09/18(木) 19:51:52 ID:bft9LWT4O
>>365
ありがとうございました!
372Trader@Live! :2008/09/18(木) 20:02:52 ID:VlECTB7p0
>>367
うそつき乙w
偽店員かwwwwwwwwwwwwwwww

SB未払いありでドコモ契約できたぜ
373非通知さん:2008/09/18(木) 20:04:03 ID:VlECTB7p0
>>367
300円払えばいくらでも、ってのも違うし

なりすましの偽店員確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374非通知さん:2008/09/18(木) 20:35:20 ID:RjXIvK8WO
>>368
k

>>373
改番などで払えばいくらでも可能
バカか
375非通知さん:2008/09/18(木) 21:23:56 ID:7sp2oBHTO
DSで新規契約したらプレミアクラブに勝手に加入させられていて、マイショップにそこのDSが登録されていました。

マイショップは自動的に登録されるのでしょうか?それとも店員が勝手に登録したということなのでしょ?
376非通知さん:2008/09/18(木) 21:25:05 ID:7sp2oBHTO
DSで新規契約したらプレミアクラブに勝手に加入させられていて、マイショップにそこのDSが登録されていました。

マイショップは自動的に登録されるのでしょうか?それとも店員が勝手に登録したということなのでしょうか?
377非通知さん:2008/09/18(木) 21:26:37 ID:VlECTB7p0
>>374
300円でいくらでも
なわけねえだろ、偽店員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378非通知さん:2008/09/18(木) 21:43:22 ID:S7g3iqocO
>>376
勝手かどうか知らんが一言ぐらいあっさり説明はあったかもよ。
まぁ入ってる事によってなんら損害は無いし、抜ける事も可能だからそんなに考える必要は無いかと。
379名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 21:45:09 ID:sxaiChU+0
>>376
何でそんなことに目くじら立てるのかわからん。
何とかしてクレーム入れたいタイプの人なのかな。
380昨日思いついたさん:2008/09/18(木) 21:48:21 ID:P9YqYQZH0
M702iSが気に入って使っています。
気に入っているので、当分機種変する予定ありません。
仮に故障しても白ロム買ってまた使いたいと思ってるくらいです。

現在料金プランがタイプSS(税込3,780円)です。
例えばですが、大手家電量販店でノキアのNM706iを
タイプSSバリュー(1,957円)で一括払いで買い増しして
即オークションに流してFOMAカードを再び元のM702iSに戻せば、
古い端末でもバリュープランで使えることになりますか?

NM706iを26000円くらいで購入、家電量販店のポイントが2500円、
オークションで20000円でさばき、オークションの手数料が1000円、
ここまでで実質4500円赤字。

バリュープランにすると、月1823円基本料金が安くなるから、
3ヶ月で元取れませんか?
ファミ割MAX50入れば、月2800円基本料金が安くなりますよね。

つまり何が言いたいかと言いますと、端末が904/703シリーズ以前の人で
当分機種変の予定がなく(継続使用期間が減ることに拘りがなく)
月々のランニングコストを抑えたいなら、↑を実行すれば
ファミ割MAX50入らなくても3ヶ月でコスト削減できる、と。

店頭に買いに行く手間など細かいコストは省いています。
超長文失礼いたしました。
あ、買い増しって事務手数料かかる?
381非通知さん:2008/09/18(木) 21:49:02 ID:7sp2oBHTO
>>379

クレームしたいわけではない、クレーマーならとっくに文句を言っていると思うんですが…
ただ、無料だからと勝手にオプションに加入させる姿勢が不愉快なんです
382非通知さん:2008/09/18(木) 21:50:41 ID:NYEsQMTtO
>>376
プレミアクラブとか全く害はないだろ
むしろ入らないと損

入ってなければ「聞いてないポイントつかなかった」
入ってれば「聞いてない勝手に加入させた」

クレーマーって暇人なんだな
暇なんだったら内容確認してから言えよ。
383非通知さん:2008/09/18(木) 21:53:13 ID:S7g3iqocO
>>381
ユーザーには何にも損害はありませんよ。むしろ得なくらい。
マイショップはDSにいくらか入るみたいですけどね。
嫌だったら外せば?
384非通知さん:2008/09/18(木) 21:54:33 ID:NYEsQMTtO
>>381
不愉快なら、店に行って、再度店に行った日からプレミアクラブに入ったことにして、その間のポイント放棄すれば?
あなたの言うとおりキチンと筋の通った手続きになるぞ。
385非通知さん:2008/09/18(木) 21:57:05 ID:QJD8qsmMO
>>381

不愉快なら購入したショップに行きクレーム入れたら?

きっと不愉快が愉快に変わるんじゃないw
386名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 21:58:50 ID:9X3prKNM0
>>381
んじゃどうしたいわけ?
いやならとっとと解除すりゃいいじゃん。
何がしたいのかが理解できない。

>>380
NM706iをバリュー一括で買ってFOMAカードを元の端末に差し替えれば
基本料金はバリューコースになる。
元が取れるとかは自分で計算してくれ。
387非通知さん:2008/09/18(木) 22:06:33 ID:7sp2oBHTO
>>386
早速解除しましたよ
388[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 22:09:19 ID:9X3prKNM0
クレーム入れるつもりも無くただ解除するだけが目的なら
登録されていたものが解除できますかって質問しとけよ…
>>376の質問する意味あるんか?
389非通知さん:2008/09/18(木) 22:10:38 ID:S7g3iqocO
>>387
清いな。でもカタブツ。
390昨日思いついたさん:2008/09/18(木) 22:13:15 ID:P9YqYQZH0
>>386
ありがとうございます。
サブ回線がファミ割MAX50に加入済みなので、
効果大きいかと思うのでやってみます。
友達がNM706欲しがってたから、
ホットモック代わりに触らせてやって。。。。
391非通知さん:2008/09/18(木) 22:14:11 ID:7sp2oBHTO
>>388
揚げ足とりですか?
392非通知さん:2008/09/18(木) 22:21:27 ID:S7g3iqocO
>>391
ちなみにプレミアクラブも勝手に入らされたんだから解除したんだよな?
そうじゃないと男が廃るよ。
393[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 22:24:37 ID:9X3prKNM0
>>391
なんでお前みたいな小物の揚げ足なんてとらなあかんねんw
用件すんだらとっとと消えろや。
394非通知さん:2008/09/18(木) 22:24:38 ID:7sp2oBHTO
>>392
その通りです
395非通知さん:2008/09/18(木) 22:26:27 ID:S7g3iqocO
>>394
清いな。でもバカ。
396名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 22:54:21 ID:YOG5T4UG0
母親と父親に携帯電話をもたせることにしたのですが、
メールはやりたいとのことなのでiモードの契約はしました。
ただ、パケット系の割引オプションはひとつも契約していないため
フルブラウザでwebの閲覧などを間違ってしてしまわないか少し心配です。
可能であれば端末側でフルブラウザは起動できないように設定したいのですが
それは可能でしょうか?機種はP905iとN905iの薄いほうです。
よろしくお願いします。
397非通知さん:2008/09/18(木) 22:56:26 ID:1GpxgBuu0
でも、なんでプレミアクラブって
わざわざつくるんだろうね?

みんな入って損しないのなら、
はじめから付帯サービスとして存在すればいいと思うんだけど。
398非通知さん:2008/09/18(木) 23:11:34 ID:u5XT9VHxO
留守電に入りたいんですが、手続きする場合
携帯から出来るんでしょうか?
399非通知さん:2008/09/18(木) 23:15:20 ID:Nw0sIqRz0
>>398
おk。
400非通知さん:2008/09/18(木) 23:50:42 ID:XUZd83YW0
自宅
ちょっと前まで FOMA ハイスピードエリアだったのに
最近いつ確認しても FOMA エリアって出る
こんなことってあり?
401非通知さん:2008/09/19(金) 00:01:53 ID:sBvn7vpxO
>>397
業務外で個人情報を利用する為、マイショップに関しても代理店であるDSが直接販売促進で利用できるようになる。
402非通知さん:2008/09/19(金) 00:05:26 ID:zIs8xn5JO
>>401
もう少しkwsk。
403非通知さん:2008/09/19(金) 00:06:41 ID:nrGWJiTvO
>>399
レスありがとう。
404非通知さん:2008/09/19(金) 00:53:29 ID:sBvn7vpxO
>>396
機種特有の仕様はわからないが恐らくない。
共通の仕様として画像表示しないに設定した方が良いのでは?
その方が貴方が心配する問題点の解決に近いかと。
現状のFOMAサービスではメールだけなら安心と言うことでもない。

パケット料金に関する問題は利用者のデータ量への認識不足から起こる。
抑制する方法はいくつか用意されているがどれも安心には繋がらないので省略。
私なら10月から開始のパケホーダイダブルに加入する。
これが最も安心できる。
まあドコモの戦略なんだろうが今はそうするしかない。
詳細はHPで確認してね。

質問の回答ではないが切実な悩みっぽいので提案してみた。

>>402
kwsk?
405非通知さん:2008/09/19(金) 01:02:00 ID:8jwhEpCS0
>>402
http://www.mydocomo.com/web/rules/premi.html
ドコモプレミアクラブ会員規約
第5条 2. (2)〜(3)に記載。
406非通知さん:2008/09/19(金) 01:59:42 ID:k7n0HeUi0
>>396
間違えてフルブラウザを使っちゃうってことはほとんどないと思うよ。
どっちも取説のフルブラウザのところを見ればわかるけど、フルブラウザの設定で
「アクセス設定」がある。
「利用しない」に設定しておくと、もしも間違えてフルブラウザを起動しても、
利用するかどうか確認のメッセージが出る。
そこで「利用する」を選択しちゃうと、「利用する」の設定に変わっちゃうんだけど、
でも初めてフルブラウザを使うときはURLを入力しなくちゃ見れないし。
ちなみに年齢はおいくつぐらい?
905iを持たせるくらいならまだおじいちゃん、おばあちゃんではないのかな?
407非通知さん:2008/09/19(金) 02:19:51 ID:Z503vp9pO
メール送信したら、同時に受信メールが来て、送信メールが
送信できませんでした になってしまったんですが、こういうときって
本当に送信は本当に失敗なことが多いですか?
送信ボタン押した後すぐに確認しなくて、
もうこんな時間なので相手に確かめられないです…
経験したことある人教えてください。
408( ´∀`)ノ7777さん :2008/09/19(金) 02:21:47 ID:jf1Z7HOF0
>>407
アドレスかえられてるんだよ
409非通知さん:2008/09/19(金) 02:23:39 ID:yR48OX5D0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\>>408
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ウプッ
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
410非通知さん:2008/09/19(金) 02:26:35 ID:Z503vp9pO
>>408
送信ミスする前からずっとメールしてた相手なので、
何分かの間にいきなりアドレス変えたってことはないと思います。
受信・送信が同時でエラーになってしまいました。
411非通知さん:2008/09/19(金) 02:33:04 ID:vB3uBxPa0
>>410
一度電源切って電池抜く、そのまま10秒待って電池をセットして電源を入れる
そしてもう一度送信してみる
ところで相手のキャリアは? @以降は?
412非通知さん:2008/09/19(金) 02:37:19 ID:LzrNlB5WO
↑と違う者だけどメール送れるんだけど電話したら『この電話番号にはお繋ぎ出来ません』って言われた

これは止まってるの?それとも着信拒否?
413非通知さん:2008/09/19(金) 02:42:45 ID:Z503vp9pO
>>411さん
またメールすれば普通に送れるとは思うんですけど、
どうでもいいようなメールだったし、この時間なので、
メール送信せずに確かめたかったのです。
エラーが出ても、送信出来てた経験が何年か前にあったので、
今回の場合も送信されてる可能性はあるのかなって思いました。

分かりにくい質問してしまってごめんなさい。
また明日、相手にメールして届いてたか確認してみます。
414名無しさん@恐縮です :2008/09/19(金) 09:47:07 ID:4mKUuIxk0

【社会】 40歳主婦、娘の友達の女子高生に自宅で淫らな行為→逮捕…千葉

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
415非通知さん:2008/09/19(金) 10:23:48 ID:nrGWJiTvO
留守電の設定を携帯からしたら、ご利用方法をお確かめの上
お掛け下さいと、アナウンスされたんですが、携帯の設定から、
留守番電話サービスに行ったんですが、携帯から設定するには、
ドコモショップに申込に行かないと自分の携帯から設定できないんでしょうか?
416[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 10:30:55 ID:wwb8MXHY0
留守番電話の契約はしてますか?
417非通知さん:2008/09/19(金) 10:46:14 ID:nrGWJiTvO
415です。
>>416さん
レスありがとう。
留守電サービス、ドコモショップで
契約しないといけないのでしょうか?
418非通知さん:2008/09/19(金) 10:52:23 ID:wwb8MXHY0
>>417
ドコモショップに行かなくても
iモードのお客様サポート
携帯電話から151でつながるドコモインフォメーションセンター
から申し込みできますよ。
419非通知さん:2008/09/19(金) 12:10:12 ID:ToUogY54O
907が11月に出るって本当ですか?
出来ればどんな機能が新しくついてるのか教えて下さい
420非通知さん:2008/09/19(金) 12:29:11 ID:V91djeItO
>>419
公式発表があるまでお待ちください。
421非通知さん:2008/09/19(金) 13:52:27 ID:EM44Cn8bO
>>419
2月だよ
とりあえず通信速度が倍になる
422非通知さん:2008/09/19(金) 14:32:05 ID:YfCuG1cxI
ほんとの初心者なんですが
パケホーダイで掲示板から無料着うたをダウンロードしたら
別に料金発生したりしますか?
423非通知さん:2008/09/19(金) 14:38:46 ID:tSe0Dsae0
>>422
いいえ。
424非通知さん:2008/09/19(金) 14:40:17 ID:pQ+FkyBh0
>>421
2月だよ?w
通信速度が倍?w

>>422
フルブラウザ利用しなければ、
imode通信ならパケホーダイ対象。

よくある質問だが、
フルブラウザで料金が別とか、
理不尽な料金徴収する日本の携帯では、
理解に苦しむのは当たり前だからしょうがないな。
425非通知さん:2008/09/19(金) 15:05:18 ID:WfZRO2euO
すいません 詳しい肩よろ
・今現在、ベーシック利用してるんですが、新規バリュー0円を使ってなんとかバリュー化したい
・ちなみに糞地域ゆえに買い増しは45000円くらい

・番号変えたくないので、あうか禿に一旦移行して帰ってくることは可能ですか?
何か良い方法があればアドバイスください
426非通知さん:2008/09/19(金) 15:22:04 ID:eU7ZNz/D0
>>425
【東日本】NTTdocomo バリュー一括安売り情報Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1221526676/

【西日本】NTTdocomo バリュー一括安売り情報 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220614953/
427非通知さん:2008/09/19(金) 15:24:55 ID:YfCuG1cxI
>>423
>>424
ありがとうございます

もうひとつ質問なんですがフルブラウザとimodeの見分け方ってあるんでしょうか?
甘えてしまってすみません
428非通知さん:2008/09/19(金) 15:40:16 ID:F+9dW/rNO
>>427
フルブラウザを使うとフルブラウザ
429非通知さん:2008/09/19(金) 15:58:29 ID:YAupj+p10
いちねん割について
movaからFOMAにして契約内容がベーシックSSからバリューSSになった場合
契約変更ってことでいちねん割解除になって違約金払ってまた入ることになるんでしょうか?
430非通知さん:2008/09/19(金) 15:59:35 ID:eU7ZNz/D0
>>427
見分け方って何?
431非通知さん:2008/09/19(金) 16:00:12 ID:eU7ZNz/D0
>>429
ならない
432非通知さん:2008/09/19(金) 16:02:19 ID:YAupj+p10
>>431
ありがとう
433非通知さん:2008/09/19(金) 16:03:23 ID:8PVhpPbt0
質問です。

DOCOMO SHOPの店員さんって、泊まりで研修とかあるのですか?
434白ロムさん :2008/09/19(金) 16:04:17 ID:92LJ42K10
>>422
氏ね犯罪者
435非通知さん:2008/09/19(金) 16:06:31 ID:06G8iALNO
>>430
私の機種だと
iモード→iマーク
フルブラウザ→FBマーク
が左上に出ます
436非通知さん:2008/09/19(金) 16:13:02 ID:mI/synUDO
バリューで分割支払い中なんだけど口座引き落としが3ヶ月連続でできなくて、コンビニ払いに強制変更になったらどうなるの?
最初に分割の条件は口座引き落としってなってるから、やっぱり残額一括請求されるのかなあ。
437非通知さん:2008/09/19(金) 16:24:08 ID:eU7ZNz/D0
>>436
割賦契約はドコモの回線契約とは別なので、債権回収業者からの
請求となります。 完済方法は業者との話し合いとなります。
438非通知さん:2008/09/19(金) 17:07:04 ID:xg2SlqS80
>>433
スレ違い。こっちで聞け。

ドコモグループ、ドコモショップの派遣3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1209978544/



>>437
釣り乙
割賦斡旋契約はドコモと客が契約するもの。
回線契約とは別なのは合っているがな。

釣りじゃなかったら半年ほどROMってね。
439非通知さん:2008/09/19(金) 17:20:38 ID:TEFAA1/sO
紛失したと思っていたおまかせロックをかけた
携帯が見つかったんですが、
紛失してる間にFOMAカードを再発行して新しい機種を
買い増ししている状態で以前の機種のロック解除してもらって
使用できるのですか?
あと、この場合DSで手数料はかかるのですか?
440非通知さん:2008/09/19(金) 18:07:56 ID:aBY/wfrUO
質問お願いします。
2in1、オプションパック、あんしんパックはそれぞれ月額いくらですか?
すぐに廃止すると手数料はかかりますか?
よろしくお願いします。
441非通知さん:2008/09/19(金) 18:19:26 ID:TUn3LiyXO
youtubeで音楽を聴いていたら
電話がかかってきていた様で着信ありになっていました
普通に音楽を聴いていて、
サイトを閉じて携帯の画面表示を見るまで
電話がかかっていたことに気付きませんでした
相手側には
「パケット通信中です〜」のアナウンスがずっと流れていたのでしょうか?
お分りになる方いますか?
442非通知さん:2008/09/19(金) 18:30:58 ID:V91djeItO
>>440
お前に聞く質問は無い
443非通知さん:2008/09/19(金) 18:35:07 ID:V91djeItO
>>441
相手には呼び出し音だ。FOMAだろ。
444非通知さん:2008/09/19(金) 18:39:36 ID:pQ+FkyBh0
>>441

電話の悲鳴に気付かなかっただけだな
445非通知さん:2008/09/19(金) 18:41:57 ID:V91djeItO
>>439
新しい携帯を通常の買い増しで入手したのなら、紛失したであろう携帯の権利はあなたにある。
補償サービスで入手したのなら権利はdocomo。
これでわかるよね。
446440:2008/09/19(金) 18:55:17 ID:aBY/wfrUO
>>442
すみません…。
質問の回答をお願いします。
447怒るでななし :2008/09/19(金) 18:58:18 ID:Ov1S4A740
>>1-9を読めボケが
448非通知さん:2008/09/19(金) 19:00:31 ID:V91djeItO
>>446
月額は色々あるからカタログ見ろ。公式サイトか。
手数料も色々あるからカタログ見ろ。公式サイトか。
449非通知さん:2008/09/19(金) 19:23:47 ID:TEFAA1/sO
>>445
わかりましたありがとう、勿体ないから前の機種も使います。
450スカートが似合う男の子(*´д`*)ハァハァ:2008/09/19(金) 19:33:19 ID:kR3ZJyTc0
オンラインドコモショップでは掲載されている2機種以外の機種変はできないんですか?
451非通知さん:2008/09/19(金) 20:16:09 ID:MztMWugW0
ドコモの端末は高いと聞いたのですが、安いものだといくらくらいですか?
452非通知さん:2008/09/19(金) 20:24:06 ID:V91djeItO
>>451
0円
453非通知さん:2008/09/19(金) 20:31:17 ID:EM44Cn8bO
>>451
つーか今はどこもかわんねーから!
その固定観念なんとかしろや
454非通知さん:2008/09/19(金) 21:13:24 ID:erfii4siO
>>451
1円探すのは地域によってはまったくないし、あっても大変
普通のは25000円ぐらいからある
455非通知さん:2008/09/19(金) 21:18:30 ID:+Is4di6z0
>>440
〜パックは廃止自体に手数料はいらん。
2in1はプランによる。

不要ならつけるな。
値引きの条件なら約束は守れ。
456非通知さん:2008/09/19(金) 21:49:57 ID:XZiZzaERO
短期間での解約歴が何度かあります。度重なると新規申込を断られることはあるのでしょうか?
457非通知さん:2008/09/19(金) 21:56:00 ID:V91djeItO
>>456
ある
458非通知さん:2008/09/19(金) 22:03:00 ID:XZiZzaERO
>>457
ありがとうございます。
459非通知さん:2008/09/19(金) 22:22:08 ID:Q+e5jNNHO
質問なのですが

知り合いから使わなくなったF904iを貰い
今まで使っていたF902isから買い増し?したいのですが
FOMAカードを入れ替える事の他にするべきことはあるのでしょうか?


携帯電話からすみません。
460非通知さん:2008/09/19(金) 22:34:54 ID:4WHW1GBiO
>>459
電源を入れる。電話帳を書き換える。とかいっぱいあるだろう。
まあ冗談はさておき、一応端末リセットをかねてショップでリセットした方がいい。電子マネーなどを使っていないなら問題ないけどね。
俺はそれをした後に、ショップでテスターにかけてもらってから利用する。
端末をオークションで買った場合とかね。
そこまでやれば安心だぞ。
461非通知さん:2008/09/19(金) 22:35:52 ID:TVqWE2W20
>>459
それだけじゃダメだ、ダメだ
電話帳を移すことと、保存画像を俺に見せることを忘れてはいけない

462非通知さん:2008/09/19(金) 22:45:17 ID:V91djeItO
>>459
補償サービスに入ってたら解除
463ゆかり:2008/09/19(金) 23:38:29 ID:eOIdVLg4O
当方ドコモの携帯を末締めで使っているのですが、請求書は郵送で何日くらいに届くのでしょうか?
464非通知さん:2008/09/19(金) 23:54:00 ID:k7n0HeUi0
>>463
15日過ぎぐらい、今月はもう届いてる。
465非通知さん:2008/09/20(土) 04:03:32 ID:A+PgJq6aO
466非通知さん:2008/09/20(土) 05:44:14 ID:Y/xNaBg/O
>>463
>当方ドコモの携帯を末締め

意味がわからんけどw
請求書が届くのは12〜16日あたり
467非通知さん:2008/09/20(土) 08:13:31 ID:4g0YE57vO
>>466
SBが末〆じゃないのもあったからそう書いてるのかと
468非通知さん:2008/09/20(土) 08:28:12 ID:HW4ATLohO
>>464
まだ届いてない
12〜20くらいで発送する
469非通知さん:2008/09/20(土) 09:05:53 ID:5jWO6L7TO
>>457
どの程度の解約歴があると新規契約を拒否されるのでしょうか?
470非通知さん:2008/09/20(土) 09:10:35 ID:/lzKVOHvO
>>469
お前は携帯持つな
471非通知さん:2008/09/20(土) 09:26:24 ID:5jWO6L7TO
>>470
あなたに言われる筋合いはない
472非通知さん:2008/09/20(土) 09:27:58 ID:Tpm2+6Gy0
うわ^^;
473名無しさん@九周年 :2008/09/20(土) 09:32:21 ID:4LLWcxOU0
契約できるか試してみたらいいやん。
どうせ持ちたくてももてないだろうからw
474非通知さん:2008/09/20(土) 09:55:02 ID:nxxRjWNq0
>>471
即解厨は、即解スレに逝けカス。
475非通知さん:2008/09/20(土) 10:03:32 ID:kpLYDa7KO
即解繰り返すようなヤツだからたかが知れてるだろ
476非通知さん:2008/09/20(土) 10:08:43 ID:HW4ATLohO
新規即解は金さえ払えばいける
90日ルールも預託金払えばいける
クレジット払いに最大5台までだ
あっそういえばテンプレ忘れてたwwwww
帰ったら作るわ
477名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/20(土) 11:19:52 ID:LHmoWulB0
昨晩19日21時ごろから0時ごろ辺り、docomo携帯からメール送信したやつが相手に着信するのが遅かったんだけど、
みなさんそうでした?
478ひよこ名無しさん :2008/09/20(土) 11:37:11 ID:i9y1oEN/0
一度、携帯を無くしたらdocomoショップで携帯を買わないといけないのでしょうか?
FOMAカードが無い状態なのですがfomaカードだけ発行していただいて
携帯はネットで購入する事は不可能ですか?
479非通知さん:2008/09/20(土) 11:44:09 ID:TioWiYvo0
>>477
ドコモ以外に送信したときは、
相手のサーバーの状態によって受信が遅れることもある。

>>478
可能。再発行手数料は3150円。
ネットで買うのもいいが、おすすめはしない。
買うのなら量販店を含む店舗で新品のものを購入した方がいいぞ。
480ひよこ名無しさん :2008/09/20(土) 11:50:07 ID:i9y1oEN/0
>>479
なんで?
5万のが2万でかえるんだぞ?
481非通知さん:2008/09/20(土) 11:58:06 ID:kpLYDa7KO
>>480
トラブルが多い
新品ってことで買ってみたら中古品だったとか中古品を買ったらロックが掛かってたり壊れてたりで使えなかったとか
このスレに相談に来るヤツが結構いる
482非通知さん:2008/09/20(土) 11:59:24 ID:TioWiYvo0
>>480
安物買いの銭失いって言葉知ってる?

このあたりのレス読めばわかると思うんだけど。
>>86-94
483非通知さん:2008/09/20(土) 12:22:33 ID:A+PgJq6aO
その辺は評価を吟味してから入札すれば問題無し
484非通知さん:2008/09/20(土) 12:57:40 ID:iyfOu2kMO
すみません、急ぎなのでこちらでお伺いしたいのですが宜しくお願いします。
ドコモに非通知で電話するとプープー鳴るので、非通知は拒否になってるんだな…というのはわかりましたが、料金未払金で止まってる人にかけた場合も非通知を拒否にしてればプープーですか?
それとも、よく流れる「お客様の都合により…」が流れるはずでしょうか?
485非通知さん:2008/09/20(土) 13:02:43 ID:x1S/029a0
同名義の2回線でファミ割MAX50に加入したら、その回線同士で通話無料対象になるんでしょうか?
486非通知さん:2008/09/20(土) 13:05:21 ID:PXUGN8o10
>>485 なるよ
487非通知さん:2008/09/20(土) 13:13:07 ID:UB2p/HnPO
>>484
後者
488非通知さん:2008/09/20(土) 13:20:53 ID:x1S/029a0
>>486
ありがとうございます。
489非通知さん:2008/09/20(土) 14:16:14 ID:HW4ATLohO
>>464
アナウンス
490非通知さん:2008/09/20(土) 14:30:02 ID:BwFXiW4sO
>>471
クレカ払いにして、10万持って行けば?
即解厨なので、信用のために持ってきました。って言えば?
491非通知さん:2008/09/20(土) 16:04:32 ID:bmMYK59D0
携帯の裏技をテーマにしたスレはありますでしょうか?
492非通知さん:2008/09/20(土) 16:12:19 ID:NLKfwXdV0
7月18日にバリュー一括+オプション二ヶ月縛りで購入したんだけど、
もう解約手続きをしてしまっていいのだろうか。
それとも今月末まで待たないと駄目?
iChと留守録などのオプションセットなんだが。
493非通知さん:2008/09/20(土) 16:29:59 ID:s4dMx0yX0
>>492

2ヶ月っていう考え方は、ドコモでは

当月1日に契約:当月が1ヶ月目
2日〜月末に契約:翌月末まで1ヶ月目

の筈だから、>>492の場合、
1ヶ月目:8月
2ヶ月目:9月になると思う。

2ヶ月縛りなら9/20時点では
まだ2ヶ月たってない状態じゃないかな。
月末まで待たないとダメじゃないかと思われ。
494非通知さん:2008/09/20(土) 16:37:38 ID:NLKfwXdV0
>>493
ありがとう。
月末まで待つわー。
495非通知さん:2008/09/20(土) 17:36:45 ID:vM0u+4S+0
>>492>>494
>iChと留守録などのオプションセットなんだが。
その程度のOPには違約金とか解除料は発生しないから「二ヶ月縛り」なんてのはただの脅し文句で即解約しても無問題
1年割引とかひとりでも割りとかファミ割りMAX50に入ってないならドコモを解約した場合も無問題
496非通知さん:2008/09/20(土) 17:44:43 ID:NLKfwXdV0
>>495
うん、問題がないって事はバリュースレでも言われた。
でもまあ格安で購入できたわけだから、
あまりショップに迷惑をかけたくないし、
ペナルティ無しだからといって即解の連中ばかりになると
ショップにリベートが入らなくて
そういったサービスがショップから消える可能性もあるでしょ?

情けは人のためならず。
利益も不利益も巡り巡って自分のところに帰ってくるもんだ。
だから縛り期間だけは満了したくてね。
497非通知さん:2008/09/20(土) 17:52:01 ID:4LLWcxOU0
新規で購入したの?
2ヶ月とかで解約したらdocomoブラックにならない?
498非通知さん:2008/09/20(土) 17:55:39 ID:NLKfwXdV0
>>497
あ、ごめん。
書き方がマズかったかな。
バリュー一括での値引き条件としての
iChと留守録などのオプションセット縛りを解約したいのであって、
携帯端末自体はそのままで使うということです。
499非通知さん:2008/09/20(土) 18:03:23 ID:OMCSBNCk0
>>495

そういう話は禁止なの。>>1
このスレで質問回答するなら>>492 >>494の流れでいいの。
500非通知さん:2008/09/20(土) 19:26:21 ID:4hm5LYgr0
SO905iを買って来たのですが自分のメールアドレスがわかりません。
携帯ほとんどわかりません。
自分のアドレスを教えてください。
501俺より強い名無しに会いにいく :2008/09/20(土) 19:28:18 ID:ryi3BXxw0
>>500
電話番号@docomo.ne.jp
502非通知さん:2008/09/20(土) 19:36:29 ID:Tpm2+6Gy0
最近だとランダムにされてないっけ?
503非通知さん:2008/09/20(土) 19:45:55 ID:1zjK2bJeO
>>500
iMENU→マイボックス→DoCoMoボックス→アドレス確認
504非通知さん:2008/09/20(土) 19:45:59 ID:4g0YE57vO
>>500
説明書
505非通知さん:2008/09/20(土) 19:57:08 ID:4hm5LYgr0
>>503
ありがとうございました。
これでようやく人に教えられます。

みなさんありがとうございました。
506非通知さん:2008/09/20(土) 20:03:06 ID:4JAJMjLq0
大変なことに気づいたよ
料金履歴(アプリ)で毎日確認してるが、定期的なのかどうかわからないが
5パケット(1円)取られてるよ!!!
iモード通信履歴をみても怪しい該当なし
なんだろか、誰か教えて?
サポセンに言っても個人情報ですのでと回答なしです


みんなも取られてたら、塵積ですごい回収だよ!!!(冗談)
507非通知さん:2008/09/20(土) 20:29:08 ID:BwFXiW4sO
>>506
iモードアクセル履歴検索サービスを使って調べたのか?
508非通知さん:2008/09/20(土) 20:48:27 ID:NLKfwXdV0
>>505
メールアドレスは英数字入り交りの少し長めの物に変更した方がいいよ。
[email protected]みたいな感じに。
デフォルトの物のままだけと迷惑メールがウザすぎるから。
509非通知さん:2008/09/20(土) 20:49:50 ID:NLKfwXdV0
>>506
ブックマークで料金画面に直で飛べばかからなくないか?
だとしてもPCで見ればいーじゃん。
510非通知さん:2008/09/20(土) 20:50:08 ID:IJjOPVeH0
どこの会社がスライドに力を
入れると思いますか?
511非通知さん:2008/09/20(土) 21:22:03 ID:PXUGN8o10
>>506
メッセージRとか?

>>509
料金確認アプリは通信料タダだろ。
512非通知さん:2008/09/20(土) 21:31:21 ID:9zgD5RaZ0
513非通知さん:2008/09/20(土) 22:04:02 ID:HW4ATLohO
>>492
飛ばし死ね
514非通知さん:2008/09/20(土) 22:25:11 ID:OutmrWdF0
7.2Mのエリア内のある所で、7.2M対応機種で実際に2Mbps出てたとして、
同じ場所で3.6Mの機種を使ったら1Mbpsしか出ないのでしょうか?
515名無しさん(新規) :2008/09/20(土) 22:33:25 ID:bmMYK59D0
>>514
それはない
516非通知さん:2008/09/20(土) 23:11:55 ID:Vk3qZlmu0
>>93
販売前の端末ならおまかせロックかかってるよ。
517非通知さん:2008/09/20(土) 23:12:37 ID:Vk3qZlmu0
ぼけてた…すれ汚しすまそ。
518非通知さん:2008/09/20(土) 23:19:23 ID:lEMEfhDW0
ドコモのホームページから契約変更って出来ますか?
もう契約してから3年はたつけど、店のお姉さんに勧められるままキャッチホンとか
要らないものまで契約したのがもったいないと思い始めたんで。
519名無しさんと大人の出会い :2008/09/20(土) 23:25:36 ID:bmMYK59D0
>>518
できる
でもあなたには151を勧める
520非通知さん:2008/09/20(土) 23:42:22 ID:HW4ATLohO
>>518
契約変更はネットなつかでできない
携帯から外せ
521非通知さん:2008/09/20(土) 23:50:52 ID:082cSsxP0
質問が日本語になってないのはよく見るが回答が日本語になってないと何のことかサッパリ

>契約変更はネ ット なつかでで きない
>携帯からタトせ

わからん・・・
522非通知さん:2008/09/20(土) 23:56:15 ID:OMCSBNCk0
>>521
ここんとこ居ついちゃってるんだよね。
日本語の怪しいケータイからの回答者。
523非通知さん:2008/09/21(日) 03:10:35 ID:Uf7z8vi20
>>506です

>>507さん
iモードアクセル履歴検索サービスを使って調べたのか?→調べてます

>>511
メッセージRとか?→届いてません
524非通知さん:2008/09/21(日) 03:26:03 ID:7kHNn53O0
>>523
案外、サイトに接続しようとして途中でキャンセルしてた分とかじゃね?
525名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 03:32:46 ID:E96jyMKM0
料金履歴確認で使ってるパケットじゃなくて?
526非通知さん:2008/09/21(日) 03:40:42 ID:bxrA7cIr0
>>523
そんで、調べて履歴残ってたのか?

俺は逆にフルブラウザ利用していない日に-1パケットとかあるぞ
パケホフル契約しているから関係ないけどw

>>525
だから料金確認するアプリやサイトの通信料はタダって書いてんじゃん
527sage:2008/09/21(日) 04:06:23 ID:Uf7z8vi20
>>526
料金確認のアプリ起動履歴しかなかったです。
メールは添付なしの家族間のみです
その1パケもおかしいね
528非通知さん:2008/09/21(日) 04:22:37 ID:bxrA7cIr0
>>527
ん?履歴に料金アプリの履歴しか残ってない?
家族間のメールのやり取りも残ってないの?

無料でもiモードアクセス履歴にはすべてのiモード通信の履歴が残るはずだけど、
センター問い合わせしたときの履歴とか残ってない?
表示されているURLがどこに接続されているかわからないなら
DS行って確認した方がいいよ。
529非通知さん:2008/09/21(日) 04:28:47 ID:HKNFe7yq0
>>526
-1パケじゃなくて、-1円では?
530非通知さん:2008/09/21(日) 04:53:38 ID:Uf7z8vi20
>>528
DS行ったら個人情報ですので、調べれないとの事

iモードアクセス履歴サービスでの履歴を見ても料金アプリの履歴と家族間メールしかありません

再度行った方がいいのか?
こつこつ1円引かれてるよ
531非通知さん:2008/09/21(日) 06:27:34 ID:HKNFe7yq0
>>528
iモード通信のすべては記録されていません

>>530
530が名義人本人なら身分証明書の提示で閲覧できるところもあります
532非通知さん:2008/09/21(日) 06:28:46 ID:HKNFe7yq0
>>530
ドコモの料金センターに問い合わせてみた?
533非通知さん:2008/09/21(日) 08:19:46 ID:JeCQZUtIO
誰かN706iのパソコンからのメール拒否の方法教えて下さい!
534非通知さん:2008/09/21(日) 08:34:16 ID:6yxJ4vBbO
iメニューから設定して下さい。
メールの拒否設定程度は、一般常識です。
ドコモから冊子をもらって下さい。
535非通知さん:2008/09/21(日) 08:42:17 ID:NvoQPWk5O
何か電池マークの左側に、鍵・・・南京錠?みたいなマークが出てるんだけど、何だかわかりますか?
消し方教えて下さいm(__)m
536非通知さん:2008/09/21(日) 08:49:04 ID:TqvZjEWD0
>>535
っ説明書
537非通知さん:2008/09/21(日) 08:49:22 ID:6yxJ4vBbO
何かがロックしています。
携帯の取説を見て下さい。
538名無しさん@恐縮です :2008/09/21(日) 08:54:48 ID:d8RfbCek0
so905iなんですが、スタービーチを久しぶりに利用してみたのですが、
誰かにメールを送った後に続いて次の検索結果画面をみようとすると
検索設定画面に戻されてしまいます。

以前auの携帯使ってた時はこんなのなかったんですが。
要は
1→2→1→3
という感じにサイトを動くときに1を2回取得に行かないといけないというような状態です。

物凄く通信の無駄が発生してるのですが、何かの設定があるのかドコモ共通の問題なのか、
so905iの問題なのか、スタビだけの問題なのか。

凄く不便です。みなさんはスタビってやつ使ったことあります。
539非通知さん:2008/09/21(日) 09:26:09 ID:uYjXaw8sO
スタビは昔からそういう設定通常だ
540名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 09:48:58 ID:d8RfbCek0
>>539
auの頃は検索1ページ目に2人送ってそのまま検索2ページ目に行けたのですが。
つまるところスタビ&ドコモの問題っぽいですね。

回答ありがとうございました。
541非通知さん:2008/09/21(日) 10:03:17 ID:JeCQZUtIO
>>534
そんなけと言わずにお願いします
542非通知さん:2008/09/21(日) 10:27:10 ID:RjBS7598O
>>541
iMENU→お客様サポート(料金&お申込・設定)→各種設定(確認・変更・利用)

後はお好きな様に。
543非通知さん:2008/09/21(日) 10:32:37 ID:uYjXaw8sO
>>540
時間をおくと戻る
続けてそうさすればできる
544非通知さん:2008/09/21(日) 10:36:20 ID:q8+uXMecO
質問なんだけど、携帯のメール内容を全部削除したとしても、携帯会社の記録には削除したメールってずっと残るものなのかな?
545非通知さん:2008/09/21(日) 10:37:08 ID:d8RfbCek0
>>543
いや自分のは続けて操作してもダメなんです^^;
すみませんです。
何度も回答頂いてありがたいと思っています。

どちらにしてもso905iにそういう設定項目はきっとなさそうなので受け入れるしかありませんね。
本当にありがとうございました。
546非通知さん:2008/09/21(日) 10:37:22 ID:6yxJ4vBbO
パソコンからのメールを拒否したら、連絡できなくなるよ。
特定アドレスか特定ドメインにするか、考えましょう。
やはりドコモの冊子を見て、考えて下さい。
547非通知さん:2008/09/21(日) 11:40:38 ID:g3ZdwnYUO
現在パケホーダイ契約しているのですが、
次に機種変した際に現在のプランを維持することはできない
と考えて良いのでしょうか?

ダブルになるのは困る…
548非通知さん:2008/09/21(日) 12:26:02 ID:+oOE2jNnO
>>547
なぜ契約まで変わると思うんだ?
端末を買うだけだろ?
549非通知さん:2008/09/21(日) 13:41:12 ID:Xw9QKD+q0
>>547
端末を変えても契約は何も変わらないよ。
SIMを新端末に差し替えるだけで、それはいつ行ってもよい。
極端な話、二つ端末を持ち歩いて交互に差し替えて持ち歩いてもよい。
550非通知さん:2008/09/21(日) 13:55:55 ID:g3ZdwnYUO
ありがとうございました
申込停止!やら新機種から新料金プラン!で怯えまくってました
551非通知さん:2008/09/21(日) 14:01:01 ID:VnOq5A100
関係ないスレで質問してしまったので質問し直させて頂きます。

私はドコモのSH902iを使用しています。友人Aはauで友人Bはドコモです。
暇だったので携帯の画像を見ていると一つ疑問が湧きました。

友人AがA自身の携帯のカメラで撮った画像をそのまま私の携帯に
送信した画像は、画像の詳細を見ると撮影日時が記載されていました。

友人BがB自身の携帯のカメラで撮った画像を、B自身のパソコンに送り、
編集し、Bのパソコンから、私の携帯に送信した画像は、画像の詳細を
見ると撮影日時が記載されていませんでした。

送った相手の携帯の画像の詳細に撮影日時が記載されない条件と言うのが
あるのでしょうか?
どうすれば撮影日時が記載されないのでしょうか?

長文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
552非通知さん:2008/09/21(日) 14:35:22 ID:jHykx0zBO
>>551
EXIFを消しただけ
553「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2008/09/21(日) 15:05:44 ID:d8RfbCek0
なんか後進通知とかいうのが画面に出てるのですがパケットパックなので物凄いお金がかかりそうで怖いです。
ソフトウェアの更新は無料ですか?
554551:2008/09/21(日) 15:29:47 ID:VnOq5A100
>>552
レスありがとうございます。
と言うことは、例えば、EXIFを消したり、EXIFに関するソフトは
一切使わずに、携帯で撮影→パソコンに送信→画像を編集(画像の一部を
切り取ったり、文字を書き入れたり)し保存→撮影した携帯以外の
携帯に送信と言う様な流れだと、撮影日時が消えている(撮影日時の
所が「----/--/--」となっている)事は有り得ないのでしょうか?
555非通知さん:2008/09/21(日) 15:33:18 ID:jHykx0zBO
>>553
パケ代無料
556非通知さん:2008/09/21(日) 15:33:50 ID:JeCQZUtIO
>>542
マジサンクス
557非通知さん:2008/09/21(日) 15:34:00 ID:jHykx0zBO
>>554
そういうことですね
558タコス:2008/09/21(日) 16:41:37 ID:6/UorYZLQ
ハケホーダイフルの新規受け付け終了するからドコモ解約しま〜す。
それと お菓子のタコス食べた。
559551:2008/09/21(日) 17:06:21 ID:VnOq5A100
>>557
なるほどー、そういう事だったのですね。
と言う事は、全然たいした画像じゃないのに友人Bは、なぜEXIFを
消して撮影日時を消したのだろうか…。
別の疑問が出てきましたが、とりあえず解決出来てスッキリしました。
ありがとうございました。
560非通知さん:2008/09/21(日) 17:33:59 ID:EzsIidp4O
機種によって違うかもしれないですが外装交換するには
幾らくらいかかるんですか?
561白ロムさん :2008/09/21(日) 17:52:50 ID:cVopUB1g0
562非通知さん:2008/09/21(日) 17:57:36 ID:Xw9QKD+q0
>>559
単純にトリミングした際に別名で保存しただけでしょ。
563白ロムさん :2008/09/21(日) 18:08:14 ID:hGPopERK0
>>559
BはPCで画像を編集(文字入れたり、縮小したり)してるんでしょ?、
編集するソフトにもよるけど、編集後もEXIFを残すか、それとも消すか、大抵は設定出来る。
わざわざ消しているのではなく、デフォの設定が消すになってるだけだと思う。
564551:2008/09/21(日) 18:14:30 ID:VnOq5A100
>>562
レスありがとうございます。
編集して別名で保存すると、撮影日時って自動で消えるのですか?

>>563
レスありがとうございます。
はい、文字が入ってあったり、一部分を見えなくするために、斜線を
入れていたりするので、軽く編集されてます。
なるほどー、EXIFを残すか消すか設定できるのですね。
デフォの設定が消すなら、つじつまが合って納得できます。
565非通知さん:2008/09/21(日) 18:30:55 ID:hGPopERK0
>>564
EXIFはファイル名変更しただけでは消えないよ。

ちなみに、例えば画像に何か個人情報が写っていたとして、
当然それをモザイクや斜線で消したりするよね。
表面上は個人情報が消えても、EXIFにはサムネイル画像データも含まれている、
EXIFを消さなければ、そこから個人情報が漏れる危険性が残ってしまう、
だから、そう言う加工をした画像ファイルのEXIFは消すのがマナー、
消さずにネット上にアップなんかしたら後で何が起こるかわからんしね。
566オレオレ!俺だよ!名無しだよ! :2008/09/21(日) 18:45:51 ID:TM5sRhMI0
GPSの位置データ埋め込むのもあるらしいからね
家の位置までわかってしまう
567非通知さん:2008/09/21(日) 19:27:49 ID:4+qSnIweO
オプションてDSじゃないと売ってませんか?
ドコモ取扱の携帯屋じゃ無理?
568非通知さん:2008/09/21(日) 19:34:06 ID:Y5OkPoO1O
>>567
モノによる
569非通知さん:2008/09/21(日) 19:35:41 ID:4+qSnIweO
>>568
充電器とスタンド買いたいんですが、扱ってるでしょうか?
570非通知さん:2008/09/21(日) 19:45:55 ID:fBj+0DSuO
ドコモショップで携帯のクリーニングは可能ですか?

ハンドクリームや手垢で携帯がベタベタになってしまいました。
571非通知さん:2008/09/21(日) 19:48:32 ID:Y5OkPoO1O
>>569
機種による
572非通知さん:2008/09/21(日) 19:50:13 ID:6yxJ4vBbO
出来ない。
理由
保証できないから。
573非通知さん:2008/09/21(日) 19:50:25 ID:Y5OkPoO1O
>>570
ウェットティッシュなんかで自分で拭けば?
574ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/09/21(日) 19:51:43 ID:m6Qv7bhG0
>>569
ヨドバシカメラでは売ってる。他の家電量販店は知らない。
575非通知さん:2008/09/21(日) 19:55:03 ID:6yxJ4vBbO
ドコモプレミアムポイントで、オプションを購入するなら、ドコモショップ。
576名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 19:55:20 ID:E96jyMKM0
FOMAの充電器って、900シリーズと700シリーズで同じの使えるんでしょうか。
SO903iからSH706iに変更予定です。
577非通知さん:2008/09/21(日) 20:00:02 ID:bLm0SQ7z0
>>576
使えます。ほとんどの機種が共通仕様
578非通知さん:2008/09/21(日) 20:01:06 ID:6yxJ4vBbO
同じです。
ソフトバンクのも使えます。
579非通知さん:2008/09/21(日) 20:05:50 ID:hGPopERK0
>>576
使えるよ、FOMAの充電器はどれも共通仕様、
自分はSO905i持ちだけど、充電器はN900iの時のN03を今でも使ってる。
今の充電器に不具合が無いとかなら、卓上ホルダだけ購入するのがいいよ。

>>578
充電端子の形状はSBの3GもFOMAも同じではあるけれど、
低格出力電圧がSB3Gは5.2V、FOMAは5.4V、電流値も異なるので、
出来れば各キャリア用を使った方が良い、ま、深刻な問題は起きないと思うけど。
580非通知さん:2008/09/21(日) 20:19:51 ID:4+qSnIweO
>>571
>>574
>>575
ありがとうございました
581非通知さん:2008/09/21(日) 20:20:47 ID:E96jyMKM0
>>577-579
ありがとうございます!
582「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2008/09/21(日) 20:26:43 ID:d8RfbCek0
困ったときには151に電話?152?153?154?155?
何番で仕方か?今やばいでsぬえ
583非通知さん:2008/09/21(日) 20:31:56 ID:XihMZ+wp0
P905iを使っています。
先日充電器とつなぐ部分の金属が取れてしまい、修理に出していたものが今日戻ってきました。店では問題なかったのですが、家に帰ったら電源が入らなくなってしまいました。
(microSDから本体へデータコピーしようとしたら「FOMAカード読み込み中です」の表示が何度やっても出てしまうので一度電池パックを入れ直したら電源が入らなくなった)。
充電ランプは点灯します。
修理に出す前はこういう事はありませんでした。
考えられる原因は電池パックの劣化、本体の不具合どちらでしょうか?
また、これをまた修理に出した場合有償修理となるのでしょうか。

よろしくお願いします。
584非通知さん:2008/09/21(日) 20:35:40 ID:yoAsYQWP0
>>583
原因が分からないのであればショップへ持っていくべし。
修理直後の不具合なら十分補償の対象だろ。
しかも、プレミアクラブ会員なら無償で3年間は保証される。
585非通知さん:2008/09/21(日) 20:36:18 ID:yoAsYQWP0
586非通知さん:2008/09/21(日) 20:37:32 ID:hGPopERK0
>>582
151へGO

>>583
FOMAカードの抜き差しはやってみた?、
カードの接触不良で例えば再起動を繰り返したりとか、機能が不良になることは
割と良くあるよ。
587非通知さん:2008/09/21(日) 20:41:20 ID:XihMZ+wp0
>>586

一応やりました。あとFOMAカード抜いた状態でも試してみましたが、ダメでした。
588非通知さん:2008/09/21(日) 20:45:02 ID:XihMZ+wp0
>>587=>>583です。

すいません、
>>584さんのレス見逃してました。

ありがとうございます。修理した直後というのが腑に落ちない感じですが明日もって行って見ます。
589非通知さん:2008/09/21(日) 21:00:27 ID:vMHsjrJs0
現在利用中の電話番号(Aナンバー)を
えらべる番号サービスを使って
下4桁指定で改番することは可能でしょうか?
590非通知さん:2008/09/21(日) 21:04:14 ID:uYjXaw8sO
できる
591非通知さん:2008/09/21(日) 21:08:11 ID:/YkO+cer0
>>589
少しは公式サイトを読め。
新規のみのサービスって書いてある。
592非通知さん:2008/09/21(日) 21:19:08 ID:vMHsjrJs0
>>591
店によってできるって言うところもあったので
どっちが本当か知りたいんです。
593名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 21:59:19 ID:d8RfbCek0
ありがとうございました。151へごーしてきました。
聞き忘れてたのでこちらでいいでしょうか。

なんかUIMカードを抜き差しすれば別の携帯を手続きなしで使えるとか???
でもその場合ってバリューパックはどうなるんでしょうか?

あれって機種変でバリューパック対象外機種にしたら無理ですよね。
つまりバリューパックで購入した機種でのみ有効な割引なわけで。

この辺りご存知の方はいますか?
594非通知さん:2008/09/21(日) 22:06:04 ID:mR25HqZn0
>>592
基本は新規など電番発行するときだけだが、理由によってはショップ判断ですることもある

>>593
契約がくっついてるのはFOMAカードのほう
携帯端末を変えてもFOMAカードの契約とおり使える
595非通知さん:2008/09/21(日) 22:09:52 ID:7tB8KjjB0
通話機能がおかしい
かけても「プ・プ・プ」という音がならない
受電はできるが、相手の音が聞こえない。
先方には聞こえているとのこと(メールでわかった)
やっぱり故障でしょうかねぇ。。。?
ドコモ・東京23区内です。SH905i
596非通知さん:2008/09/21(日) 22:12:08 ID:hGPopERK0
>>593
バリュープランのこと?、
自分はSO905i(もちろんバリュープラン)をメインにしてるけど、
D902i、N702iDなんかにもカード差し替えて時々使ってる。

んーんと、わかり易く言うと、契約の対象はUIMカードなのさ、
もっとわかり易く言うと電話番号、つまり回線契約。
だからUIMカードはどの機種に挿して使っても何の問題も無い。
例えば、パケホ契約して、別機種にカード挿して使ったらパケホ対象外って事には
ならないでしょ、それと同じと思ってちょーダイ。

端末はドコモから貸与されるのではなく、契約者が買い取る、
回線契約と端末の購入は別なわけで、買い取った端末をどうしようがこっちの自由です。
597非通知さん:2008/09/21(日) 22:21:45 ID:hGPopERK0
>>595
まず、イヤホンマイクやヘッドホン使ったらイヤホンとかからは相手の声が
聞こえるかどうか試そう、手っ取り早く、時報とかで試してもOK。
聞こえたら本体受話スピーカーの故障だろうね。
598551:2008/09/21(日) 22:33:33 ID:VnOq5A100
>>565
なるほどー、勉強になりました。
あと、完全に納得できてスッキリしました。
ありがとうございました。
599非通知さん:2008/09/21(日) 22:34:45 ID:7tB8KjjB0
>>597
ありがとうございます。
早速試してみました。
イヤホンからは相手の声が完全に聞こえてます
ということは、本体受話スピーカーの故障ということのようですね。
ショックですね。
ちなみに、この症状は比較的早く修理できるものなのでしょうか?
もし、ご存知でしたらご教示願えないでしょうか?
600非通知さん:2008/09/21(日) 22:48:07 ID:6yxJ4vBbO
本体交換です
601非通知さん:2008/09/21(日) 22:57:53 ID:mR25HqZn0
>>599
本体に大きな傷や水没痕がなければ、おそらく無償修理だろうし
預け期間は3〜7日だけど代替機の貸し出しもある
602非通知さん:2008/09/21(日) 22:58:50 ID:6yxJ4vBbO
正確には、保証期間内で本体交換でした。
P904
603名無しさん@3周年 :2008/09/21(日) 23:22:46 ID:d8RfbCek0
>>594
>>596
バリュープランのことです。

でもおかしいと思いませんか?
機種変更で903iとかに仮にしたらバリュープランは打ち切られるのですよ。
そう教わりました。
それともドコモショップではなかったので店員さんがちょっとした勘違いを起こしたんでしょうか?

もしもカード抜き差しでいいならもう一つ本当に白ロム買って楽しみたいのですが。
604非通知さん:2008/09/21(日) 23:36:00 ID:mR25HqZn0
>>603
機種変更とは、契約は今のままで新しい携帯端末を購入したり自営端末を
自分で用意したりしてドコモに利用端末の登録を伴うことをいう。

自分で勝手に用意した端末にSIMカードをさして使っても機種変更とはいわない。
605非通知さん:2008/09/21(日) 23:54:41 ID:+oOE2jNnO
>>558
釣り?

見た感じ基地害だから釣りだろうが
606名無しさん@涙目です。 :2008/09/21(日) 23:58:28 ID:bmVyxaid0
なんつーか頭まで旧世代のやつが多いなw
最近の契約システムも理解できんか?
607非通知さん:2008/09/22(月) 00:00:38 ID:Jno+pEltO
>>584
>しかも、プレミアクラブ会員なら無償で3年間は保証される。

なんでもかんでも無償のような言い方はヤメロ
実物見ない限り分からんから。ネットで聞いたとかって持ってくる客がウザい。
608非通知さん:2008/09/22(月) 00:02:52 ID:+oOE2jNnO
>>600
現物見ないままの勝手なレスはヤメロ
609非通知さん:2008/09/22(月) 00:07:33 ID:/7reXWlKO
ファミリー割引って店頭でしか出来ないの?しかも嫁が行ったら
二人で来ないとダメだって言われたみたいなんだけど。
610非通知さん:2008/09/22(月) 00:31:43 ID:NNpFKgxm0
>>609
いいえ。
611白ロムさん :2008/09/22(月) 00:39:00 ID:ZDz7mfyoP
嫁が馬鹿で理解できなかったとか
612非通知さん:2008/09/22(月) 02:05:57 ID:u17v9Yz20
質問です。

通話しすぎて基本使用料の無料通信分を超えてしまった場合、
その超えた通話料をパケットパックの無料通信分の余りでまかなう事ができますよね。

逆に、パケット通信しすぎた場合に
「PPの無料通信分」を超えたパケ代を、基本使用料の無料通信分の余りでまかなうことはできますか?
613非通知さん:2008/09/22(月) 02:25:52 ID:EwaabnsoO
>>612
できまつ
614612:2008/09/22(月) 03:06:58 ID:u17v9Yz20
>>613
ありがとうございました!
615非通知さん:2008/09/22(月) 06:13:57 ID:wqyozCZc0
docomoのポイントって何につかえるんですか??
616非通知さん:2008/09/22(月) 06:22:34 ID:5vpGi7T8O
食品
617非通知さん:2008/09/22(月) 06:22:53 ID:xJbnaxUK0
>>615
公式くらいみれば。
618非通知さん:2008/09/22(月) 07:04:00 ID:HHxFJVV4O
ドコモのポイントって、厳密には3種類あるけど。
でも自分で調べる気がない人には、ポイントなんて無意味です。
619非通知さん:2008/09/22(月) 07:16:34 ID:5vpGi7T8O
ドコモポイント、ステージポイント、
…あれ?あと一つって?
620非通知さん:2008/09/22(月) 07:33:23 ID:Fd3TdK0zO
>>595

SHなんだから電源を入れ直せばおk w
621609:2008/09/22(月) 07:42:53 ID:/7reXWlKO
>>610
マジですか?とりあえずメニューから手続きしたら強制的に
資料請求で郵送になったよ。結局行った方が早いってやつかな。
>>611
否定しないですw
622非通知さん:2008/09/22(月) 08:22:38 ID:GgASHwjw0
起きたら未払いで携帯止まってました。
給料日が25日なので25日には払えるけど一度止められたら
払うまで再開は不可能ですよね?
623非通知さん:2008/09/22(月) 08:24:39 ID:HHxFJVV4O
昔々、ドコモクラブがありました。
その節約バージョンが現在のプレミアム会員です。
当然会員じゃない人がいます。一番損なドコモポイントです。
624非通知さん:2008/09/22(月) 08:28:18 ID:xJbnaxUK0
>>623
プレミアクラブ入ってようと入ってなかろうと、
ドコモポイントはドコモポイント。
625非通知さん:2008/09/22(月) 08:50:50 ID:HHxFJVV4O
ポイントが違います。
626非通知さん:2008/09/22(月) 08:55:27 ID:xJbnaxUK0
>>625
同じ。まったく同じドコモポイント。

加入非加入で異なるのは、ポイント付与率。
627非通知さん:2008/09/22(月) 08:57:17 ID:Jno+pEltO
>>622
当たり前。
つか、払えないなら携帯持つなよ
たかが数千〜1,2万が払えないってどんな生活してんだ?
628非通知さん:2008/09/22(月) 09:04:56 ID:3wACXHTTO
>>627
死ね
1万は大金や
629[Fn]+[名無しさん] :2008/09/22(月) 09:09:18 ID:2czsrBxV0
大金だとおもうなら使うなよ。
630( ´∀`)ノ7777さん :2008/09/22(月) 09:14:48 ID:/T+REeDE0
ホントそうだよな
携帯止まるとか信じられねーわ
どうせパチンコでもやってんだろーな
631非通知さん:2008/09/22(月) 09:17:17 ID:GRA3jj/N0
>>591
公式のどこに書いてあるのですか?
下4桁はドコモショップで購入しないと変更できないのですか?
下4桁変更ってこちらが指定した番号が空き番ならその番号に変更できるのですか?

632非通知さん:2008/09/22(月) 09:18:20 ID:XuQUAnqX0
分不相応だと言う事に気付いていないのだろう
633非通知さん:2008/09/22(月) 09:24:20 ID:xJbnaxUK0
634sambaは株でスルー :2008/09/22(月) 10:58:01 ID:/T+REeDE0
服に金かけるやつとIE使ってるやつは人間のくず
635非通知さん:2008/09/22(月) 12:15:50 ID:Z8n3kLveQ
ドコモ解約してきます。
636非通知さん:2008/09/22(月) 13:28:31 ID:GRA3jj/N0
>>633
ありがとうございます
637非通知さん:2008/09/22(月) 13:48:00 ID:pp7ozagU0
docomo1回線をファミ割の主回線で使っています。
その他に他社2回線あるのですが、MNPでdocomoに移す場合、この2回線にもファミ割は適用されるのでしょうか?
ファミ割は10回線までのようですが、同一名義の回線を複数含むことができるのでしょうか?
638非通知さん:2008/09/22(月) 14:30:23 ID:3wACXHTTO
>>637
三等親まで。
加入すれば10回線まで
以上
639非通知さん:2008/09/22(月) 15:40:30 ID:Jno+pEltO
>>628
仕事してる社会人が、携帯停められて使えないなんて…
仕事相手から失う信用は1万以上あると思わんか?

俺はそんな奴と仕事したくないし、取引相手なら商談破棄するわ
640非通知さん:2008/09/22(月) 15:40:34 ID:EwaabnsoO
>>637
できます
641オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/09/22(月) 17:22:44 ID:TsLVvloo0
何か知らんが
・既読のメールが全て未読になっていた
・各種フォルダに振り分けていたメールがまとめて1つのフォルダに入れられていた
・保護していたメール含めいくつかのメールが消えていた
・保護していたメールの保護が解除されていた

こんな症状が出たんだがこれはもうヤバイってことか?
642非通知さん:2008/09/22(月) 17:50:37 ID:jaDDOsxSO
機種の使用期間というのは、購入した日からなのか
購入した月末から換算かれるのかどちらですか?
643非通知さん:2008/09/22(月) 18:05:34 ID:3wACXHTTO
>>639
ボケ
たかか一万とか書いたからゆうただけ
一万は大金やろ
テメーは金が紙切れにしか見えやん低脳基地外か
死ねばいい
644非通知さん:2008/09/22(月) 18:07:53 ID:3wACXHTTO
>>639
てか止められてるとか一言も書いてないし
何勝手に妄想してんのきしょすぎやわ
いらんわお前
しね
645非通知さん:2008/09/22(月) 18:12:08 ID:EwaabnsoO
>>641
あなたの操作でそうなったのでなければやばいですね
646非通知さん:2008/09/22(月) 18:19:08 ID:ak53mosMO
>>644
>>622とは別人?
だったら話しややこしいだけだから出てくんな。
647非通知さん:2008/09/22(月) 19:01:29 ID:4WeJcwxG0
これはちょっと恥ずかしいw
648非通知さん:2008/09/22(月) 19:04:49 ID:3uwtA0U60
>>638
三頭身?三親等ではないの?
649ラーメン大好き@名無しさん :2008/09/22(月) 19:12:56 ID:/T+REeDE0
>>638
サントウシン・・?
650非通知さん:2008/09/22(月) 19:14:23 ID:ak53mosMO
これもちょっとはずかしいw
651非通知さん:2008/09/22(月) 19:15:41 ID:3uwtA0U60
三頭身は萌えキャラの基本らしい
ttp://milkberry.com/img/blog/milkberry20071006miku.jpg
652非通知さん:2008/09/22(月) 19:43:50 ID:3wACXHTTO
>>646
何リーダー気取りしとん死ね
653非通知さん:2008/09/22(月) 19:44:20 ID:HHxFJVV4O
ファミ割は、同一名義でも最大10回線可能です。
今のところ、個人名義の契約台数制限はないようです。
自分は、7回線契約して、ファミ割MAXです。
今後、全てのキャリアで、5回線に制限されます。
654637:2008/09/22(月) 19:56:56 ID:fsh1AuyF0
お答え頂いた方々、ありがとうございました
同一名義でもファミ割可とのことですので、さっそく明日にでも切り替えようと思います
655-7.74Dさん :2008/09/22(月) 20:00:39 ID:r54WVkqi0
>>ID:6yxJ4vBbO
レスするなら数字入れてよ。こんなやつ>>ID:3wACXHTTOでも
レス番入れてるんだから。
656非通知さん:2008/09/22(月) 20:41:18 ID:pfrXPs2L0
利用制限額に達してしまったため来月まで発信とメールの受信ができなくなってしまったのですが
センターに溜まったメールに期限などはありますか?
657名無しさん@恐縮です :2008/09/22(月) 20:43:40 ID:84ngm55w0
未だムーバの者です。ドコモ死国です。
FOMAへ乗り換えするなら今!というキャンペーンを
毎月の様にやっていますが(今月は、みんなFOMA割 9/30まで)
今は事情があり、お金が厳しいので変更を控えています。
来年3月で無効になるポイントが数千ポイントあるので、それを使って
FOMAにしようと考えていますが、ムーバ→FOMA変更割引は
今後も何らかの形で来年まで続けてやってくれますか?
内部事情にお詳しい方、教えて下さい。
658非通知さん:2008/09/22(月) 21:07:59 ID:kXiMHnK80
>>657
しばらく続くと思われ、ていうか止めると困るのはドコモ
659非通知さん:2008/09/22(月) 21:11:37 ID:kXiMHnK80
660非通知さん:2008/09/22(月) 21:13:43 ID:84ngm55w0
>>658
657です。レスサンクスです。安心しました。
661非通知さん:2008/09/22(月) 21:14:31 ID:kavzQkjeO
>>657
内部事情なんて必要ない。
ドコモはmovaサービスを停止したいのだから、当然今後も続ける。
movaサービスの維持費に比べれば端末割引なんて安いもんだ。
立ち退き料みたいなもので最後まで残ってる奴程お得。
ちなみにPHS停波の際はFOMA端末無料提供してる。
662非通知さん:2008/09/22(月) 21:18:21 ID:84ngm55w0
657です。>>661さんも、レス有難うございます。参考になります。
663非通知さん:2008/09/22(月) 21:49:00 ID:pfrXPs2L0
>>659
見落としていましたすみません!
ありがとうございます
664非通知さん:2008/09/22(月) 21:58:44 ID:2dyUi2I5O
携帯使用料を滞納して止まったとして、料金を振り込んでからどのくらいで使えるようになりますか?
665非通知さん:2008/09/22(月) 22:00:54 ID:XuQUAnqX0
数分〜数日
666非通知さん:2008/09/22(月) 22:14:56 ID:4ibUQlUrO
買ったばかりの携帯落としてしまいました…
紛失届けだしたんですけど、拾われた携帯がカード変えられて他の人に使われたりしたら、
それをドコモで調べたりとかできないのでしょうか?
667非通知さん:2008/09/22(月) 22:20:18 ID:ak53mosMO
>>666
使えないようにロックをかけることができる
668非通知さん:2008/09/22(月) 22:24:32 ID:2dyUi2I5O
>>665
ありがとうございます、数日もかかることってあるんですか?
ちなみに数日のときは0時から使えるようになるのですか?
669非通知さん:2008/09/22(月) 22:32:44 ID:ak53mosMO
>>668
明日DSで払え。ならその場で開通だ。
670非通知さん:2008/09/22(月) 22:40:19 ID:HHxFJVV4O
電話を落としたら、ドコモに連絡して、電話をロックして下さい。
誰かの携帯を借りて、151に掛けて下さい。当然ドコモの携帯から。
そして、警察に届けましょう。
671非通知さん:2008/09/22(月) 22:41:58 ID:2dyUi2I5O
>>669
すいません、自分じゃないんです
>>668のことはわかりませんか?
672非通知さん:2008/09/22(月) 22:44:25 ID:ak53mosMO
>>671
中の人がスイッチ入れるタイミングなんだわ。だからはっきりと何時とは言えない。
673限定品:2008/09/22(月) 22:46:22 ID:/tFucxS00
674非通知さん:2008/09/22(月) 22:51:11 ID:2dyUi2I5O
>>672
中の人とは?人の手なら深夜とかはないってことですか?それとも24時間いつ解除されるかはわかんないってことですかね
675非通知さん:2008/09/22(月) 22:54:49 ID:Jno+pEltO
>>652
>>622から話が進んでるんだから、停まってる前提に決まってるだろ
流れも読めずに別人が勝手に出てきて、話をややこしくした上に死ねかよw
低脳はお前だろw自己紹介してんじゃねえよw
文盲はさっさと死ねよw
676非通知さん:2008/09/22(月) 23:02:44 ID:G71+x50j0
はじめまして。前書き等、一通り読ませていただいたのですが
イマイチ、すっきりしなかったので質問させていただきます。
>>3
[Q1]「送信できませんでした(XXX)」が表示される。
に似ているのですが、相手のアドレスがボーダフォンの人にメールをしたら

From iモードセンター
Subject 送信メールエラー
本文は
送信元:[email protected]
相手先ホストの都合によりそうしんできませんでした。
Recelver's host can't accept your mail
宛先: 相手のアドレス

こんなメールが来ました。
ソフトバンクの別の人に試しにメールを送信したら正常に送受信できました。
これは迷惑メールとかではなく単に相手から受信拒否かアドレス変更された
という事なのでしょうか?ご存知の方、お教えいただければと思います。
677非通知さん:2008/09/22(月) 23:05:06 ID:quZ50SftO
>>676
はい
678非通知さん:2008/09/22(月) 23:11:58 ID:HHxFJVV4O
拒否は明白です。
でも拒否の内容、状況は、不明です。
相手に確認してみたら。まあ無理だと思うけど。
679非通知さん:2008/09/22(月) 23:19:58 ID:m0/7Yir60
>>674
>>672じゃないが、「中の人」ってのは例え。
DSで支払えば即時開通だが、それ以外で支払った場合は
支払った情報の反映が経由するネットワークが異なると
数分から数日かかることもあるってこと。
680非通知さん:2008/09/22(月) 23:20:07 ID:i/6F7fNFO
はじめまして。
あのぉP905iでSMSを拒否をするにはどうすれば良いんでしょうか?
拒否したいんですが、説明書に載っていなかったのでお願いします。
681目のつけ所が名無しさん :2008/09/22(月) 23:31:41 ID:dWf5Klix0
もう一度取説読め
682非通知さん:2008/09/22(月) 23:31:57 ID:9vlL6EVf0
>>680
ご利用ガイドブックiモード編に載ってる
683非通知さん:2008/09/22(月) 23:34:15 ID:7v2nw6j90
>>680
「iモードから設定」と「ダイヤルでの設定」の2通りがある。

・iモードの場合
iMenu→お客様サポート→各種設定→詳細な設定(メール設定)

・ダイヤルの場合
*20184をダイヤルして音声案内に従ってボタン操作
1. SMS一括拒否
2. 非通知SMS拒否
3. 国際SMS拒否
4. 非通知SMSと国際SMS拒否
9. 拒否設定解除
*. 終了
684名無しさん(新規) :2008/09/22(月) 23:35:52 ID:9vlL6EVf0
>>683
甘やかしすぎ
685非通知さん:2008/09/22(月) 23:39:27 ID:7v2nw6j90
>>680が超カワイイ宮崎あおいだったらどうする?おまえらも即答だろ?そういうこと
686非通知さん:2008/09/22(月) 23:42:53 ID:9vlL6EVf0
ありえねえから
687非通知さん:2008/09/22(月) 23:47:37 ID:7v2nw6j90
Drive@earthだよ
688非通知さん:2008/09/22(月) 23:49:07 ID:AV09Y13R0
>>685
宮崎あおいはかわいくないし。
689非通知さん:2008/09/22(月) 23:50:30 ID:2dyUi2I5O
>>679
ありがとうございます、つまりDSで支払わない限りいつ復活するかは使ってみるまでわからないんですね
690名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 23:56:47 ID:s7QDniwJ0
movaユーザーです。
さすがにそろそろFOMAに変えたいと思うのですが
家電量販店ではなくドコモショップで買うメリット・デメリットはありますか?
691非通知さん:2008/09/22(月) 23:58:11 ID:9vlL6EVf0
>>689
コンビニでも即時開通の所が多いよ。とりあえずセブンはすぐ
692非通知さん:2008/09/23(火) 00:09:26 ID:+gy4Jw0G0
>>690
その質問飽きた。
お前さんにとってメリットの感じられる店で買えばいい。
693非通知さん:2008/09/23(火) 00:17:51 ID:aOqgjUXiO
>>682>>683
出来ました。
どうも親切にありがとうございました。
694怒るでななし :2008/09/23(火) 00:21:59 ID:78j5GW6T0
キレイなお姉さんのいる店で買うだろJK
お姉さんの番号GETできるチャンスだし
695非通知さん:2008/09/23(火) 00:23:19 ID:gsewn+nB0
>>694
そんなことできる引きこもりはおらんやろw
696非通知さん:2008/09/23(火) 00:26:49 ID:RofXGmVi0
>>692
回答できないなら無理に書き込まなくていいですよ。
時間とスレの無駄。
697非通知さん:2008/09/23(火) 01:00:47 ID:u/sbh1wqO
ググっても分からなかったんですが、FOMAはauのWEB制限みたいにiモード制限は出来ないんですか?
センター終わるまでiモード接続不可にしたいんですが
698名無しさん@実況は実況板で :2008/09/23(火) 01:08:16 ID:ASpBDTjy0
>>697
解約すればいい
699非通知さん:2008/09/23(火) 01:11:31 ID:u/sbh1wqO
>>698
905の端末料なかったら解約してるんですけどね
700非通知さん:2008/09/23(火) 01:13:49 ID:t+6iWJYXO

700GET!



701非通知さん:2008/09/23(火) 01:14:51 ID:RwgkGKQs0
702非通知さん:2008/09/23(火) 01:16:53 ID:+gy4Jw0G0
>>699
>>698はiモードのみを解約すれば良いって言ってるんでしょ。
703白ロムさん :2008/09/23(火) 01:21:57 ID:Q1fR7d+q0
>>697
iモードサービスを解約すれば良い
704非通知さん:2008/09/23(火) 01:25:35 ID:HEWwqor6O
2、3日前から頻繁にmicroSDを認識したり、しなくなったりするようになったんですが、保証期間内なら携帯本体を新品と交換してもらえますか?
まだ買ってから一年経ってません。
705非通知さん:2008/09/23(火) 01:28:00 ID:ASpBDTjy0
>>704
microSD側の不良の可能性もあるだろ
706704:2008/09/23(火) 01:29:43 ID:HEWwqor6O
別の端末では問題ないのでそれはないと思います。
707非通知さん:2008/09/23(火) 01:32:20 ID:Q1fR7d+q0
>>704
>705さんが言う通りmicroSD不良の可能性もあるが
microSDを数回抜き刺しして駄目ならDSで修理依頼
すれば良い。
708非通知さん:2008/09/23(火) 01:33:16 ID:ASpBDTjy0
>>706
とりあえず店でSD突っ込んで同症状でたら預託修理だろ
709704:2008/09/23(火) 01:37:58 ID:HEWwqor6O
やはり修理ですか…
710非通知さん:2008/09/23(火) 01:39:35 ID:ASpBDTjy0
>>709
スタンガンぶっこんで壊して持ってけ
711非通知さん:2008/09/23(火) 01:42:08 ID:H0hU85JWO
>704
メーカーサイトで確認できるSDカード以外の
海外の得体の知れないメーカー製だと、SHでは読み込めるけどNではダメなんてことがあったよ
712非通知さん:2008/09/23(火) 01:47:06 ID:HEWwqor6O
>>710
スタンガンは持ってません…

>>711
東芝のmicroSDです。
713非通知さん:2008/09/23(火) 01:55:25 ID:BRlbKZyh0
>>704
カードリーダーの不良は結構あるのですんなり交換してもらえるよ。
購入後1週間か10日以内にもって行かないと、新品交換してもらえないので注意ね。
714非通知さん:2008/09/23(火) 03:03:19 ID:rnfnkm1h0
ウィルコムに変えようかと思うのですが、一人でも割りに入っていて、
今解約すると一万円近くとられてしまいます。

なので、誰かに名義変更で譲ろうかと思うのですが、そういう人を探すスレだったり、
サイトをご存知の方がいれば、教えてもらえませんか??

携帯は1年ほど前に契約したN703iμです。
715非通知さん:2008/09/23(火) 03:16:28 ID:MCiDFeDT0
>>714
強いていえばオークションだけど?
でもバリューならまだメリットあるけどベーシックだろ?
本体だけオクに出せば?

716非通知さん:2008/09/23(火) 08:37:35 ID:ETIQr1kzO
名義変更で手数料、またその他手間、費用が発生します。
バリューじゃない古い携帯を買う人は、よほどの物好きです。
717非通知さん:2008/09/23(火) 08:43:50 ID:ETIQr1kzO
良番なら別ですが、間違い電話も掛かってくる。
そもそも名義変更は、相続か良番の為に、使われます。
718非通知さん:2008/09/23(火) 08:53:11 ID:w/6ETxg8O
携帯を修理に出したら、ブックマークと電話帳以外の全てが消えて返ってきました。
これが普通でしょうか?
719非通知さん:2008/09/23(火) 08:59:21 ID:ETIQr1kzO
修理の時に、聞いてない?
あなたは、人の話を聞かないのね。
720非通知さん:2008/09/23(火) 09:30:18 ID:VbZ7PponO
>>675
何お前キモすぎ
俺に対して止まってるとか関係ないこと持ちかけてぐだぐだ言いまくってるカスが
さっさと死ね
721非通知さん:2008/09/23(火) 09:32:17 ID:VbZ7PponO
>>690
量販で買えクーポンもらえる
722非通知さん:2008/09/23(火) 09:34:02 ID:VbZ7PponO
>>697
iモードだけ解約しろ
723非通知さん:2008/09/23(火) 09:35:54 ID:VbZ7PponO
>>704
お前の使い方が悪いだけ
アホ
724非通知さん:2008/09/23(火) 09:38:37 ID:VbZ7PponO
>>718
残って帰ってくる場合もある
725非通知さん:2008/09/23(火) 09:54:55 ID:swh+jmzA0
新規で考えてるんですけど携帯の分割払いにしても基本料金は据え置きですか?
それとも一括で購入した方がお得なのでしょうか?
726非通知さん:2008/09/23(火) 10:08:48 ID:Zp51rwlv0
初心者です。P705iで一番安いプランを利用しています。
iモードのメニューを開くたびに20円取られると聞いたのですが、
これは待受画面でナビゲーションボタン上を押すと
行ってしまう画面のことでしょうか? 

もしそうであれば、間違って上を押すたびに20円取られるのも
馬鹿馬鹿しいので、iモードに勝手に接続しないように設定したいのですが、
可能でしょうか?(接続前にYes/Noを聞くアラート表示させるような形で)
よろしくお願いします。
727非通知さん:2008/09/23(火) 10:14:20 ID:UOxItheo0
相手の携帯電話が料金滞納で止まってしまった場合、メールは送信エラーにならず届くのでしょうか?
回答宜しくお願いします。
728非通知さん:2008/09/23(火) 10:42:56 ID:dF+z64stO
>>727
送信は普通に出来るが止まってる間はセンターに留まったままで相手には届かない
729名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/23(火) 11:13:24 ID:6kFuKlno0
ID:VbZ7PponOの頭が弱いのが分かった。
730非通知さん:2008/09/23(火) 11:42:33 ID:ASpBDTjy0
>>725
分割か一括かは関係ない
バリューで買うかベーシックで買うかコースで決まる
731非通知さん:2008/09/23(火) 11:51:19 ID:su/KFfQuO
>>724
データ転送をお願いしない限り残ることはない
知ったか基地害は消えなw
732非通知さん:2008/09/23(火) 11:51:56 ID:VbZ7PponO
>>729
は?無知知ったかか
俺はデーターそのままで修理帰ってきたしな
733非通知さん:2008/09/23(火) 12:01:20 ID:dF+z64stO
>>732
それは一般的ではない
預り修理の場合はプライバシー保護の観点から基本的には全消去することになってる
734非通知さん:2008/09/23(火) 12:12:08 ID:+8wGO4yM0
>>726
iメニューは無料。ソコから先はサポートとかを除き基本的に有料。
公式にもカタログにも書いてある。
735非通知さん:2008/09/23(火) 12:13:24 ID:6kFuKlno0
>>732
自分がグローバルスタンダードだと思ってる大馬鹿(^^)
736非通知さん:2008/09/23(火) 12:19:43 ID:2tZzQNni0
ドコモショップってHP見ても店頭価格出してないのか
全くつかえねぇ
737704:2008/09/23(火) 12:19:49 ID:HEWwqor6O
修理覚悟で今朝DSに行ってきましたが、あっさり新品と交換してくれました。
昨晩はありがとうございました。
738非通知さん:2008/09/23(火) 12:28:55 ID:Zp51rwlv0
>>734
ありがとうございます。
739非通知さん:2008/09/23(火) 12:48:36 ID:dF+z64stO
>>736
そりゃ店によって価格違うからねぇ
740名無しさん(新規) :2008/09/23(火) 12:52:53 ID:ASpBDTjy0
>>739
店ごとのHPだろfk
741非通知さん:2008/09/23(火) 13:03:39 ID:FsI2VcWD0
「どこの店よりも安く売ります」って店じゃなければ、
わざわざ客が他の店に流れるような価格を載せる意味がないような・・・
742非通知さん:2008/09/23(火) 13:09:09 ID:ASpBDTjy0
>>741
安い店もキャリアの価格統制を乱すということで載せれない罠
743非通知さん:2008/09/23(火) 13:09:57 ID:ASpBDTjy0
>>737
新品とちゃうぞ、リニューアル品だぞ
744非通知さん:2008/09/23(火) 13:13:19 ID:Q1fR7d+q0
>>743
本人は新品だと思って喜んでるんだから良いんじゃない。
745非通知さん:2008/09/23(火) 13:57:31 ID:e6tuR1TOO
メールで怪奇現象がおきています。
メール受信後開封して数時間後にみると削除してないのに勝手にそのメールが消えます!
同じ現象が違う送信者から何度かあり、
おかしいのは消えたメールの送信者の古いものは残っているのに新しいのが消える事です。
わかる方いますか?
仮に内容が問題あったりする場合ドコモ側が勝手に遠隔操作で消すとかあるんでしょうか?
746非通知さん:2008/09/23(火) 14:03:57 ID:VbZ7PponO
>>733
747ネッネッ:2008/09/23(火) 14:19:42 ID:K7si5AKiQ
ドコモ解約しなきゃ
748非通知さん:2008/09/23(火) 14:27:52 ID:bqf5Lqb70
>>622
当たり前。
つか、払えないなら携帯持つなよ
たかが数千〜1,2万が払えないってどんな生活してんだ?

>>690
量販で買えクーポンもらえる

>>697
iモードだけ解約しろ

>>704
お前の使い方が悪いだけ
アホ

>>718
残って帰ってくる場合もある

>>729
は?無知知ったかか
俺はデーターそのままで修理帰ってきたしな

>>733
749非通知さん:2008/09/23(火) 14:30:07 ID:LTn49yCt0
SH902iです

パソコンでminiSDに画像を入れて、携帯で見ようとしたけど画像がありませんって出る。
ちゃんと管理情報の更新をしたんですけど・・・
750名無しさんと大人の出会い :2008/09/23(火) 14:32:20 ID:ASpBDTjy0
>>749
ドコモケータイdatalinkでも使っとけ
751非通知さん:2008/09/23(火) 14:34:40 ID:dF+z64stO
>>746
反論出来ないってかw
752非通知さん:2008/09/23(火) 14:38:33 ID:bqf5Lqb70
>>749
指定のフォルダに指定の名前で入れないと駄目
753非通知さん:2008/09/23(火) 14:42:37 ID:su/KFfQuO
>>746
っ鏡


>>748
それは何の一覧だ?
同一IDでもないみたいだが
754非通知さん:2008/09/23(火) 16:39:49 ID:oUS/MHblO
オークションのものなのですが端末暗証番号がわかりません。解き方ありませんか?
ちなみにドコモのD903です
755非通知さん:2008/09/23(火) 16:40:26 ID:oUS/MHblO
オークションのものなのですが端末暗証番号がわかりません。取引した相手は既に連絡取れない感じです
何か解き方ありませんか?
ちなみにドコモのD903です
756白ロムさん :2008/09/23(火) 16:42:11 ID:gdGX4ayQ0
>>755
身分証明書とかを持ってDSで「友人から譲り受けたのですが、暗証番号が分からないので、リセットしてください」とでも言えばいいんじゃね?
757非通知さん:2008/09/23(火) 16:45:16 ID:oUS/MHblO
変に調査されて捕まらないですかね?
758非通知さん:2008/09/23(火) 16:46:29 ID:gdGX4ayQ0
>>757
それが盗難品でなけりゃ多分…。
759非通知さん:2008/09/23(火) 17:00:21 ID:su/KFfQuO
>>757
暗証番号は普通に免許証見せればリセットしてくれる

普通に使ってればいい。盗難品だったら、FOMAカード挿した瞬間にロックかかったり、後日ロックがかかる
後日、調査をされても「本当に」オクで買って自分に非がないなら、ヤフオクIDとか出品者情報を警察とかに晒せばいい
760非通知さん:2008/09/23(火) 17:11:56 ID:VbZ7PponO
>>751
アホやろ
俺ドコモで働いてから
残念ね
しにな
761非通知さん:2008/09/23(火) 17:28:24 ID:MJntq+Cq0
>VbZ7PponO
DSの新人さん?
だったら早めに色々な研修受ける事を勧める
762非通知さん:2008/09/23(火) 17:33:17 ID:6kFuKlno0
>>760
バーチャルの世界でドコモの派遣社員なんですね。分かります。
763非通知さん:2008/09/23(火) 17:57:08 ID:ylL7c2CFO
eビリングを申し込んだ場合、例えば3回線を一括請求にしているときには、
105х3〓315円割引きされるんですか?
764非通知さん:2008/09/23(火) 18:01:30 ID:EhBIiGyw0
代表回線のみ。
765非通知さん:2008/09/23(火) 18:05:43 ID:ylL7c2CFO
>>764
さっそくありがとうございます。やっぱり代表回線のみなんですね…
766非通知さん:2008/09/23(火) 18:05:44 ID:dF+z64stO
>>760
日本語のお勉強が先だよなw
767非通知さん:2008/09/23(火) 18:15:54 ID:tduQRvSIO
小学生の障害のある娘にハーティ割引使って 量販店で携帯買おうとしたら
40分待たされて中学生以上じゃないと無理と言われた
帰ってDoCoMoに問い合わせたら 身障者は小学生でも可だか ショップに来てくれ言われた

量販店とショップだと登録に必要な条件が違うの?
しかし出来ないの一点張りの 販売員もアレだなあ…

半分質問 半分愚痴
768非通知さん:2008/09/23(火) 18:27:13 ID:p/voVrFf0
彼女のケータイで、アドレス帳やメールBOXをみたいんだけど
端末暗証番号がかかってて見れない。
せめてケタ数だけでもわかれば・・・。なんとか見れる方法ないかな?
769名無しさん@涙目です。 :2008/09/23(火) 18:29:49 ID:78j5GW6T0
お前変態だな
770非通知さん:2008/09/23(火) 18:31:09 ID:DFJ6/oEo0
かわいそす、てか40分も待たせるかよw
普通に販売員側がおかしい、そういうの不快に思ったら本社に電話して確かめればいいと思うよ
本社がそういう指示してるのなら社名(ヤマダとかヨドバシとか)晒していいくらいひどいことだ

それにしてもハーティーは安くていい。月額1700円ぐらいだった
771非通知さん:2008/09/23(火) 18:39:54 ID:sXSWTu+H0
>>767
ユーザーフレンドリーなほうの回答を尊重すべし。
インフォメーションが案内してるんだから、ショップに行った時どうして
インフォメーションに連絡しなかったの?

・ご用意いただくもの
 未成年の方の場合(新規ご契約同時申込み時)
 上記に加えて、親権者同意書1(親権者の自署、捺印のもの)をご用意ください
 ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hearty/contact.html

次から質問はこちらで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198219610/l50
772非通知さん:2008/09/23(火) 18:59:50 ID:oUS/MHblO
>>759
嘘ついてました
実は近所でカードが抜かれた状態で捨てられてたんです
こういう場合はどうしたらいいですか?
773非通知さん:2008/09/23(火) 19:03:14 ID:nE82BE8kO
>>772
一般常識、拾得物として警察に届けましょう。
774非通知さん:2008/09/23(火) 19:10:22 ID:Q1fR7d+q0
>>772
ロックされた端末は如何しようもありません。最寄の警察に届けましょう。
775非通知さん:2008/09/23(火) 19:45:06 ID:ETIQr1kzO
拾った携帯、捨てられた携帯に、自分のフォーマカードを差すなんて、信じられません。
あらぬ疑いを掛けられます。止めましょう。
776非通知さん:2008/09/23(火) 19:50:19 ID:sXSWTu+H0
拾っただけならともかく、カードさしたら拾得物横領罪が成立するんでないか?
777非通知さん:2008/09/23(火) 19:55:09 ID:ZYZsa1QfO
成立するね
778非通知さん:2008/09/23(火) 19:56:59 ID:SUsa7ywf0
>>772
警察に届けるに決まってるだろ。
779非通知さん:2008/09/23(火) 20:03:22 ID:ETIQr1kzO
eビリングで、複数回線で得する方法を書きます。
通常、複数回線一括でeビリングだと、105円引きです。
各回線を個別の支払いにして、eビリングにすると、回線毎に105円引きです。
一括でも、個別にしても、元の請求額合計は同じです。
780非通知さん:2008/09/23(火) 20:16:00 ID:sXSWTu+H0
ただし100円のために捨てるものは

・家族間eメール無料
・転送でも使える家族間通話無料(適用の割引に入ってると)
・2ヶ月繰越余りの共有分け合い
・ファミリー割引の25%(いちねん割引や割引ないとき)
・プレミアクラブの集計ポイント
781非通知さん:2008/09/23(火) 20:18:29 ID:kFHen9dC0
>>745
ドコモ機は知らんけど、SoftBankのSHでは
同じキャリアの電話番号宛のSメールには
オプションで自動消去の設定を付けて送信は出来るが・・・
782非通知さん:2008/09/23(火) 20:27:43 ID:su/KFfQuO
>>772
警察へ行ってらっしゃい


ちなみに、あなたがしたいのは暗証番号のリセットではなく、おまかせロックの解除でしょ
783非通知さん:2008/09/23(火) 20:33:05 ID:su/KFfQuO
>>760
ドコモで働いてる人間は、自社の制度・サービスを理解・把握してない奴が多い

理解・把握してる人間が多いのは、ドコモの代理店。つまり販売店の店員。


要するに、>>760がドコモの人間だろうが、ただの基地害だろうが使えないクズだって事。
784非通知さん:2008/09/23(火) 20:34:57 ID:e6tuR1TOO
>>781
自動消去の設定ってメール送信した後消えるって事ですかね?
私のは同じ人からでなくて複数が新しいメールから消えてるのがあって謎なんです。
昼間みて夜みたらあったはずの受信メールが消えてるみたいな。
気持ち悪いです。
785携帯電話情報通知しません :2008/09/23(火) 21:06:39 ID:Pe5xoDLI0
>>745,784
その現象の原因が何かはよくわからんが、
ドコモ側で遠隔で個人端末のメールを消すことはない。
てか、技術的にそんなこと不可能。
786非通知さん:2008/09/23(火) 21:13:56 ID:nsm8t1sfO
>>780
ファミ割を解消するのでなく、個別請求にするだけなのわかってる?
787非通知さん:2008/09/23(火) 21:42:55 ID:sXSWTu+H0
>>786
個別請求と主回線の違いわかってる?
788非通知さん:2008/09/23(火) 21:56:42 ID:eQq4dCDFO
教えてください!

DoCoMo携帯使用10年10ヶ月目です。
継続利用11年目からは基本使用料は50%になりますよね?
789非通知さん:2008/09/23(火) 22:01:47 ID:ETIQr1kzO
ファミ割、ファミ割MAXは、主回線一括でも、個別でも、差がありません。
ポイントが主回線か、各回線かの違いだけです。
複数回線ファミリーにしている人は分かると思いますが、逆の人は、知っていますか?
ポイントは、時々一括にすれば、まとめられます。
790非通知さん:2008/09/23(火) 22:02:47 ID:K1ynTk7m0
>>788
いちねん割+ファミ割で旧プランじゃなく、
継続利用年数が引き継がれない時代に名義変更したことがないなら
11年目から半額
791非通知さん:2008/09/23(火) 22:08:38 ID:ETIQr1kzO
788
継続だけだと、10年から、25%。
料金確認、明細確認して下さい。
ファミリーだとプラス25%で、計50%。
792非通知さん:2008/09/23(火) 22:10:55 ID:eQq4dCDFO
>>790
レスどうもです!
今は割引はファミリー割引だけです。

引き継ぎは…
昔からDoCoMo携帯なんで、引き継がれてると思うのですが…
793非通知さん:2008/09/23(火) 22:16:57 ID:sXSWTu+H0
>>792
継続利用割引は15%、ファミ割とあわせて40%オフ
新いちねん割引を申し込むとファミ割とあわせて50%OFF
794名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/23(火) 22:21:10 ID:FEGt1q+10
多分、これはドコモに限った事じゃないとおもうんだけど
ACアダプター以外のUSBや、電池で充電しようとすると
どれだけ長く繋いでも、充電完了にならないのはなんでですか?
それだけ、電池とか、USBとか、DCで充電するのは、
よくないってこと?

教えて!エロイ人!
795非通知さん:2008/09/23(火) 22:24:57 ID:eQq4dCDFO
>>793
継続15%なら10年目と10年超は割引率は同じですよね?
なら早く一年割に加入した方が得ってことですよね?
796非通知さん:2008/09/23(火) 22:25:34 ID:K1ynTk7m0
>>792

"昔からDoCoMo携帯だから"名変で引き継がれてない可能性あり。
いちねん割は一年縛りで解約金も3150円だから
DSに申し込みに行ったときに継続期間も確認しろ。

>>794
もし社外品なら保証対象外。
特に汎用の電池の奴は良くない。
797非通知さん:2008/09/23(火) 22:29:13 ID:FEGt1q+10
>>796
はい、保証対象外ってことはよくわかっています。

要するに、なんで良くないのか、ってことが分かると
極力避けるべきなのか、それほど気にしなくていいのかって
ことがわかるから、知りたいなって思ったんです。
798非通知さん:2008/09/23(火) 22:36:14 ID:ETIQr1kzO
電池からの充電は、過充電の危険があります。最悪破裂。
非常用として下さい。
799非通知さん:2008/09/23(火) 22:51:30 ID:VSmtWx7dO
マイショップ会員登録すると
そのお店にはインセティブが
ずっと入り続けますか??
800非通知さん:2008/09/23(火) 22:52:32 ID:sXSWTu+H0
>>795
継続利用5年超が最大の15%オフ、10年利用でも15%オフ
これからも使い続けるなら、家族間通話無料にもなるから
(新)いちねん割引を申し込んだほうがいいです。

但し、料金プランがプランLとかの旧プランだと(新)いちねん割引は
申し込めないので、タイプXXの新料金プランに変えないといけない。

801非通知さん:2008/09/23(火) 22:56:05 ID:VbZ7PponO
>>783
アホちゃうお前
802非通知さん:2008/09/23(火) 23:06:44 ID:8czERV9k0
>>794
充電するには充電の受け口とある程度の電圧差が必要で
FOMAの場合は5.4Vが標準になってる。
(実際には5.2〜5.6Vくらいと思う、思ってるだけ)

一方、USBは標準5.0Vだから0.4V不足することで、充電電流が少なくなり
充電時間が長くなったり、時には充電が終わらなくなったりする。
電池の場合は電池容量が少ない(少なくなってる)と、供給(端子)電圧が
低くなったり十分な充電電流を供給できなくなって、充電が終わらなくなる。

良いか悪いかは充電器の回路構成にもよるので一概には言えないが、
付属の鳥説よく読んで使い方さえ間違わなければ、どんな充電器でも
携帯の電池を劣化させることはない。
803非通知さん:2008/09/23(火) 23:06:49 ID:eQq4dCDFO
>>800
長々ありがとうございました!
てっきり10年超あるものだと思ってたので…
804非通知さん:2008/09/23(火) 23:24:03 ID:Pe5xoDLI0
基本的に携帯本体は、電池パックからの電力を電源として動いている。
たとえ外部電源(ACアダプタ)をつけたとしても、その電力は電池パックの充電に使われるだけで、
携帯本体を動かすのは電池パックの電力であることは変わりない。
つまり、外部電源をつないだ状態で携帯を使うということは、電池パックが放電と充電を同時に行っていることになる。
これは、電池パックにとってはかなり過酷な状況で、劣化を早めることになる。

要するに、携帯使いながら充電すると、電池パックの劣化が早くなるぞ。気を付けよう。
805非通知さん:2008/09/23(火) 23:25:56 ID:cW3051rw0
くだらない質問で申し訳ありません。
docomoでメールを出したんですが、相手が受け取る前に
取り消す方法ってあるんでしょうか?
相手をまちがって出してしまいました。
806非通知さん:2008/09/23(火) 23:28:38 ID:Pe5xoDLI0
>>805 ムリ
807非通知さん:2008/09/23(火) 23:32:15 ID:cW3051rw0
iモードセンターに言ってもだめでしょうか?

808白ロムさん :2008/09/23(火) 23:32:36 ID:m0mhkvnO0
>>784
アンタが寝ぼけて消したんでしょ?









じゃなくて、とりあえず修理に出したら?
809非通知さん:2008/09/23(火) 23:37:34 ID:Pe5xoDLI0
>>807
たぶんムリ。
っていうか、こんなことしてる間に、すでに相手はそのメールを受信してるんじゃね?
810非通知さん:2008/09/23(火) 23:43:54 ID:HpLROoIe0
movaの持ち込み契約ってまだお可能?
白ロム修理したいんだが修理のために契約しようかと思ってみたり。
白ロム 修理。
811非通知さん:2008/09/24(水) 00:00:41 ID:ETIQr1kzO
修理が先では。
何の為に契約するの。11月30日まで契約できます。
812非通知さん:2008/09/24(水) 00:01:45 ID:cW3051rw0
ありがとうございました。
あきらめて、お詫びのメール出します。
813非通知さん:2008/09/24(水) 00:03:41 ID:EV2zGiFLO
おれも祭りに参加したいから、mova契約しようかな。
814非通知さん:2008/09/24(水) 00:23:53 ID:lp69ZCLx0
>>807
iモードセンターってwww
中に人はいねーよw
815オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/09/24(水) 00:33:55 ID:/01W/bRl0
FOMAに変えたばかりの無知で申し訳ないですが教えてくださいorz
FOMAは名義変更した場合FOMAカードも取り替えるんでしょうか?
出来れば番号変えたくないんですけど・・・
816非通知さん:2008/09/24(水) 00:35:07 ID:lp69ZCLx0
>>815
番号もカードも変わらない
817非通知さん:2008/09/24(水) 00:44:11 ID:/01W/bRl0
>>816
それを聞いて安心しました・・・
ありがとうございます
818非通知さん:2008/09/24(水) 00:54:42 ID:jEa5OdrRO
moveの新規契約が終了するとDNS契約も新規は駄目ってこと?
819非通知さん:2008/09/24(水) 01:22:41 ID:jUkWZAN90
>>818
DNSはなくならない
820[Fn]+[名無しさん] :2008/09/24(水) 02:39:52 ID:mWCmJvee0
普段発信はほとんどしないため、料金プランタイプSSバリューにしてるんですけど、
明日ちょっと2時間ほどこちらから発信することになりそうです。
今使ってる携帯を契約したときに、店員さんが、もし長電話することがわかっているならば
直前に料金プランを変更することによって対応が出来ます、とおっしゃっていたのですが
いまいち仕組みが良くわかっていません。
長電話する直前にたとえばタイプLLバリューに変更して電話が終わったらまたもとの
タイプSSバリューに戻せばそれでOKということなのでしょうか?
前に使っていたauではそんな使い方はNGだったように思うのですがdocomoでは可能
ということでOKでしょうか?詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
821非通知さん:2008/09/24(水) 02:44:58 ID:7mbM9YvZ0
>>820
それで良いけど、同月内の料金プランの変更には、3回目から手数料1,000円(税込1,050円)がかかります。
822非通知さん:2008/09/24(水) 02:46:16 ID:Qk4u7iDP0
携帯端末の暗証番号が分かる方法はありますか??
823非通知さん:2008/09/24(水) 02:47:41 ID:7mbM9YvZ0
>>822
拾った携帯か?オクで買ったのか?
824非通知さん:2008/09/24(水) 03:02:56 ID:Qk4u7iDP0
オークションで買いました。
825名無しさん@涙目です。 :2008/09/24(水) 03:04:28 ID:6dJAr0Ss0
盗んだのか
826非通知さん:2008/09/24(水) 03:04:51 ID:7mbM9YvZ0
>>824
出品者に連絡。
827非通知さん:2008/09/24(水) 03:06:47 ID:mWCmJvee0
>>821
2回までなら無料でいけるみたいですね。
明日早速実行したいと思います。
ありがとうございました。
828非通知さん:2008/09/24(水) 03:09:57 ID:Qk4u7iDP0
出品者と連絡が取れないんです・・・
829非通知さん:2008/09/24(水) 03:12:34 ID:7mbM9YvZ0
>>828
>>755からのレスを見返してごらん。
830非通知さん:2008/09/24(水) 03:54:04 ID:MApugdb7O
DSで2000円で販売してるステレオイヤホンと
ノベルティーでもらえるイヤホンはそんなに大差ないですか? 
それともやはりノベルティーの方が100均くらい音質最悪ですか? 
また販売してるステレオイヤホンと
同じくらいで売ってるソニーなどのイヤホンはどちらの方がいいですか
831非通知さん:2008/09/24(水) 06:00:34 ID:FrotYJfgO
>>718です
お答えしてくれた方々どうもありがとうございます

ドコモショップから事前にそのような説明を受けなかったんですが、これって常識なんですかね?
832非通知さん:2008/09/24(水) 06:08:15 ID:mARGonK7O
>>831
データが消えてしまう可能性のある作業の受付はクレーム対策として必ず説明や確認書を残す。
あなたが聞き流したか、運悪くスキルの無い店員に当たったかどちらかでしょう。
833非通知さん:2008/09/24(水) 06:08:49 ID:293NcELpO
>>831
常識だけど店側は説明する必要がある。
151に電話して文句言えば、折り返し店から電話がきて平謝りしてくる。
834非通知さん:2008/09/24(水) 06:12:48 ID:FrotYJfgO
やっぱりおかしかったですか。
電話する勇気は無いんで店員を恨みます…
ありがとうございました
835非通知さん:2008/09/24(水) 06:14:26 ID:293NcELpO
>>833の続き。
ついでに言うと、モバイラーズチェック500円分もらえた。自分の場合。

故障時のデータの保存関係については一ヵ月前に151とやりあったばかりだから大丈夫。ごねれば何らかの見返りはあるよ。
836非通知さん:2008/09/24(水) 06:22:46 ID:293NcELpO
>>834
151電話して糞ショップはドコモからお叱りがいくようにしないといつまでたっても成長しないよ。店のためだと思って。
837非通知さん:2008/09/24(水) 07:13:52 ID:ptb2ePA/O
故障受付の用紙にサインするよね。
そこに注意事項が書いてあるはずたけど。
修理の間、代替の携帯に、コピーするよね。
なくなったデータは、自分で入力するしかないから。
落として破損、水没でデータがなくなったら、どうするの?
パソコンかドコモショップで定期的に、バックアップを取って下さい。
838非通知さん:2008/09/24(水) 07:25:17 ID:cdb8eU240
自分で外部に保存するなりなんなりしろよ('A`)
839非通知さん:2008/09/24(水) 07:35:55 ID:pnhnlOMS0
>798
>802
>804

ありがとうございました。電圧差…。なるほど、勉強に
なりました。結構出先で充電したりする機会が多いもので
助かりました。

840非通知さん:2008/09/24(水) 08:02:59 ID:e2L9UhAIO
今度auからDoCoMoに変える初心者ですがPCサイトビュアーとフルブラウザって一緒ですか??
841非通知さん:2008/09/24(水) 08:08:56 ID:Wy5D/mtwO
>>840
同じ。
性能面での違いは知らね。
842820:2008/09/24(水) 08:14:45 ID:X/lWJnHE0
820です。たびたびすみません。
料金プランを月の途中で変更した場合は変更する前と変更した後の料金プランが
それぞれ日割りで計算されるという認識であってますか?
もし日割りで計算されるならば無料通信分も日割りされるのでしょうか?
843非通知さん:2008/09/24(水) 08:21:12 ID:KE2tZSOVO
>>822>>824>>829
おまいさんが知りたいのは暗証番号じゃなくて、おまかせロックの解除方法じゃないの?

端末暗証番号分かってもおまかせロックは外せんよ。
844非通知さん:2008/09/24(水) 08:30:02 ID:e2L9UhAIO
6000円払ってフルブラウザまで定額にする価値ありますか?
845非通知さん:2008/09/24(水) 08:33:22 ID:Md919ZXCO
>>844
あるとなにかと便利だよ
ibisなどアプリのフルブラウザはJAVA Script使えなくて不便
846非通知さん:2008/09/24(水) 09:26:17 ID:dCxeoz4rO
>>811
ありがとう。
近々movaを新規契約出来なくなるとは聞いていたんで。


今は別でDoCoMoと契約してるわけじゃないんだが、mova機白ロムの常態で修理してくれるのかね?

修理だけ出来るならしたい。
847非通知さん:2008/09/24(水) 09:27:23 ID:E6OBbxA90
>>834
携帯でもPCでも、修理に出す前にバックアップするのは当然の事だと思ってた。
データが消えたと怒る人がいる事に驚いた。
848非通知さん:2008/09/24(水) 09:34:11 ID:tQZUdJiC0
>>846
メーカー保障期間も切れてるだろうから全額負担になると思うけど修理は依頼できる。
849非通知さん:2008/09/24(水) 10:51:45 ID:uDqt8QI30
>>842
そう。
たとえば、9/1からタイプSSを契約していて、9/16にタイプSに変更した場合、9月中の無料通信分は、
(9/1〜15までの\500)+(9/16〜30までの\1000)=\1500となる。
850非通知さん:2008/09/24(水) 11:29:46 ID:ptb2ePA/O
>>846
movaで修理する価値のある携帯は、私なら、ボス電かな。
修理するなら、製造中止から10年以内です。
契約して、休止させるのためだったら、無意味です。
851820:2008/09/24(水) 11:41:06 ID:X/lWJnHE0
>>849
ありがとうございます。
今回のケースですと>>820のとおり2時間ほど通話をするのですが、電話前にタイプLLバリューに変更した場合
通話料はだいたい7.5x2x120=1800円くらいになりますよね?
はじめは電話後すぐにタイプSSバリューに戻そうと思っていましたが、よく調べてみると
タイプLLバリューはファミ割MAX50に加入していると実際に支払う基本料金よりも
無料通話分の方が多いことがわかりました。
つまり今回の通話料が無料通話分で充当できるまでタイプSSバリューに戻さないほうが
支払う料金は安いと思うのですが間違っていますか?
念のため記載しておくと現在はファミ割MAX50に加入で料金プランはタイプSSバリュー、そのほかのオプションはiモードのみです。
先月からの繰越や家族間での分け合い分はありません。
852非通知さん:2008/09/24(水) 12:02:22 ID:3gx6p8yR0
2008年9月24日
ドコモプレミアクラブ会員向けサービスを拡充(10月1日サービス開始)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/index.html
853非通知さん:2008/09/24(水) 12:17:13 ID:rNZd3rPjP
しばらくお待ちください
854非通知さん:2008/09/24(水) 12:23:50 ID:mARGonK7O
>>851
小学校高学年から中学校の算数の問題ですね。
自分で計算すればわかるでしょう。
855非通知さん:2008/09/24(水) 13:50:08 ID:J+PUMiye0
ポイントを通話料やパケ代に充当できるようにしてくれ

856非通知さん:2008/09/24(水) 14:19:48 ID:bOC8SUs6O
ふと思ったんですが
新規で安く買って解約してその端末に
FOMAカード差し替えたら使えますか?
857非通知さん:2008/09/24(水) 14:21:36 ID:oeLmk2rF0
858非通知さん:2008/09/24(水) 14:22:01 ID:X+TFXkFlO
859非通知さん:2008/09/24(水) 14:28:36 ID:6kHEHwPSP
860非通知さん:2008/09/24(水) 14:42:29 ID:mARGonK7O
861非通知さん:2008/09/24(水) 14:44:35 ID:Bps+i2590
質問します。つい最近すからポートインした番号を同月内にまたあうに戻す事って可能なんでしょうか?
862非通知さん:2008/09/24(水) 14:47:46 ID:mARGonK7O
>>861
す、が何か知らんが
同日で無ければ何度もMNP可能
863非通知さん:2008/09/24(水) 14:50:54 ID:tQZUdJiC0
”す”って何だろう?
864非通知さん:2008/09/24(水) 14:52:03 ID:Md919ZXCO
>>856
できるが繰り返すとブラックになり以後契約不可にもなる

新規で買った方も1年程度は回線維持をお勧めする
865非通知さん:2008/09/24(水) 15:16:08 ID:uDqt8QI30
>>863
AU→SUの押し間違いかと
866非通知さん:2008/09/24(水) 15:51:02 ID:e2L9UhAIO
すんません
ibisとかスクリプトってなんですか?
867非通知さん:2008/09/24(水) 15:54:19 ID:oeLmk2rF0
868非通知さん:2008/09/24(水) 16:19:22 ID:ptb2ePA/O
料金プラン変更で得する方法です。
例えば、Sだと無料通話が余り、SSだと足らない場合、月始めはS、途中でSS、そしてSに変更します。
月2回までなら、手数料無料です。
プラン変更は、ドコモショップで行い、マイショップのスタンプをもらいます。
5ヵ月で、スタンプ10個で、1000円のモバイラーズチェックをもらいます。
869ネッネッ:2008/09/24(水) 16:22:16 ID:7lnrTMPyQ
ドコモ解約しなきゃ
870非通知さん:2008/09/24(水) 16:36:25 ID:PRLJK6IzO
今度906に機種変更しようと思うんですが、今まで携帯用に変換されていたPCサイトは、全てフルブラウザで見ることになるんですか?
871非通知さん:2008/09/24(水) 16:43:03 ID:ptb2ePA/O
見たければね。
872非通知さん:2008/09/24(水) 16:43:57 ID:mARGonK7O
>>870
お好みでi-modeでもどうぞ
873非通知さん:2008/09/24(水) 16:45:09 ID:Md919ZXCO
>>870
いいえ、違います
変換してiモードブラウザ見る分には今までと変わりません
874非通知さん:2008/09/24(水) 16:47:48 ID:PRLJK6IzO
>>871-873
ありがとうございます。
料金が余計にかかるかと心配しましたが、大丈夫なんですね。
875非通知さん:2008/09/24(水) 16:48:17 ID:mARGonK7O
>>868
スタンプサービスは限られた店舗じゃないかな?
876非通知さん:2008/09/24(水) 17:09:43 ID:881BONQuO
他スレでも書かせていただいたのですが、
経験ある方がいないようなので、こちらでも質問させてください。


かけたとき、相手の携帯が無音、という経験がある方いますか?
呼び出しも通話音もならず留守電にもならず…。
こういうのってたまにあるんでしょうか?
そして、どういう状況のとき?
相手が沖縄に行ってたことが関係しているのかとも思いますが…(私は東京です)。
機種はともに905です。

よろしくお願いします。
877非通知さん:2008/09/24(水) 17:12:54 ID:YlHZHchx0
>>876
あるある、何度か掛けなおすと直る。
878非通知さん:2008/09/24(水) 17:25:57 ID:2/lo+5JmO
自分がメールを送った相手がそのメールを見たってわかります?
それと逆で相手が送ったきたメールを見たら相手にわかるって事はあるんですか?  
あったらその機種教えて下さい。
879非通知さん:2008/09/24(水) 18:02:57 ID:293NcELpO
>>878
メールを送った後、5分後くらいに電話すれば解決。
880876:2008/09/24(水) 18:12:56 ID:881BONQuO
>>876です。
レスありがとうございます!
私だけじゃなかったみたいで安心しました。

その場合、相手には着信が残るのでしょうか??

わかる方いましたら、よろしくお願いします。
881白ロムさん :2008/09/24(水) 18:17:26 ID:6kHEHwPSP
>>878
パソコンのメールなら開封確認をさせること出来るけど携帯は聞いたこと無いな。

ググったらこんなん出てきたけどな。

携帯電話向けメール開封確認サービス「メルポコ」
http://www.mpoco.jp/guide/index.html

プリメールは開封確認が特徴。メール連絡網としてのご利用に
最適な携帯メール配信サービスです。
http://primail.youchien.net/
882非通知さん:2008/09/24(水) 18:43:43 ID:e2L9UhAIO
普段よくつかうようなことで、フルブラウザでできてimodeでできないことってなんかありますか?
883非通知さん:2008/09/24(水) 18:58:30 ID:Md919ZXCO
>>880
その前に通話状態で無音なの?
判断は通話料金がかかっているかいないかでしろ
884非通知さん:2008/09/24(水) 19:01:46 ID:Md919ZXCO
>>878
スマートホンで開封確認機能付きのMUAを使う
しかし相手側も対応している必要あり

普通の端末でiモードメール使う限りは無し
885非通知さん:2008/09/24(水) 19:04:49 ID:Md919ZXCO
>>882
PC用サイトをまともに見ること
iモードサイトでは有料なことがほぼ無料だし、情報量が段違い
886880:2008/09/24(水) 19:44:50 ID:881BONQuO
>>880です。

レス、ありがとうございます。
>>883さん
実は友達がかってに電話をかけていて。
なので、通話料金も確認できなかったし、
その後は違う人と話してしまったのでわからないんです。
友達曰く「繋がらなかったし、それどころか何の音もしなかった」と言っていまして。
だから通話していない状態の無音です。

嘘をついている感じではなかったので…。

確かに私も、かけて数秒間は無音、ということを体験したことがあるので。

着信が残っているか、呼び出し音がなったのかが気になるのです…。

何度もすみません。
よろしくお願いします。
887非通知さん:2008/09/24(水) 19:48:48 ID:mARGonK7O
>>886
所詮無線電話だ。症状は色々
888非通知さん:2008/09/24(水) 20:19:07 ID:Md919ZXCO
>>886
基地局とのコネクションでこけただけだろ
着信履歴なんかに神経質になんなや。誰も気にしてねえよ
889非通知さん:2008/09/24(水) 20:58:54 ID:eRmedXGkO
携帯充電器がダメになったので買いたいんですがドコモショップでいくらくらいで買えるか知ってる方いたら教えて下さいm(_ _)m
890非通知さん:2008/09/24(水) 21:03:15 ID:mARGonK7O
>>889
945
891非通知さん:2008/09/24(水) 21:04:28 ID:M40KIGD50
>>889
ドコモオンラインショップ
892非通知さん:2008/09/24(水) 21:04:58 ID:eRmedXGkO
>>890
ありがとうございます!
893非通知さん:2008/09/24(水) 21:15:52 ID:4tA2p9P40
おそらく本体に隙間があって開け閉めするたびに小さな音でギシギシいいます
これくらいのことで修理お願いしますって言っても大丈夫でしょうか
そんなこと気にするなよって思われるかなあ
894非通知さん:2008/09/24(水) 21:22:25 ID:/Cck14Xj0
>>893
そんな感じで修理出して、異常なしで帰ってきたので継続使用してたら、
そのうち液晶画面が表示されなくなったって人がいたよ
auだけどね
895非通知さん:2008/09/24(水) 21:24:01 ID:/Cck14Xj0
修理より機種変したほうが安全では?
896非通知さん:2008/09/24(水) 21:30:38 ID:4tA2p9P40
>>894
怖いですね!
いきなり画面真っ黒はいやだな〜。

>>895
それが一週間ほど前に今のに機種変したばかりで、さすがにまだできないんです…。

勇気を出して明日行ってみようと思っています。
成人にもなってこれくらいのことに勇気がいるなんてお恥ずかしいですが。

ありがとうございました
897非通知さん:2008/09/24(水) 22:28:21 ID:lp69ZCLx0
>>878
いくつか紹介されているけど、端末の単独機能としては
SMS送達通知設定がある。
開封じゃなくて相手にSMSが送信されたらお知らせする機能。
SMS送信+送達通知で1通7円。

>>882
iモードブラウザでできないことは以下の通り。
100KB以上のサイトの読み込み。
cookieやJava scriptを利用しているサイトが読み込めない。
898sage:2008/09/24(水) 22:48:25 ID:b2kyTxOV0
そろそろ機種変しないとヤヴァいくらいボロくなってきたから
店頭実売価格調べてるんだけど、誰か店頭実売価格の情報知らない?
ググっても、価格.com見ても2ch見ても見つけられないんだけど〜〜!
教えてクンでスマソ
899非通知さん:2008/09/24(水) 22:52:47 ID:lp69ZCLx0
900非通知さん:2008/09/24(水) 22:54:25 ID:lp69ZCLx0
ついでに900げと
901名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/24(水) 23:00:48 ID:fA+YRS4F0
ずっとmovaを使っていて知らなかったのですが、FOMAって充電器は付属品ではないのですか?
新しくFOMAを買う場合は充電器も買わなければならないのですか?
902非通知さん:2008/09/24(水) 23:01:20 ID:HTicvDW+0
>>901
はい
903非通知さん:2008/09/24(水) 23:23:04 ID:PkEo/2kR0
>>848
ありがとう、全額負担って5万ぐらいか。
DoCoMoショップのねーちゃんにはなんていえばいいかな。
904非通知さん:2008/09/24(水) 23:34:18 ID:CTE8MoiY0
P900i→P904i→SO906iと機種変更してきましたが、携帯の設定項目に通話料金と積算時間とかありますがこれは前機種、前々機種から累積されるのでしょうか?
905非通知さん:2008/09/24(水) 23:40:45 ID:SAa9cG1a0
その端末で使った量・料だけ
906非通知さん:2008/09/24(水) 23:41:43 ID:CTE8MoiY0
×前々機種から累積されるのでしょうか?
○前々機種から累積されてるのでしょうか?
907非通知さん:2008/09/24(水) 23:44:02 ID:PPlpNwtW0
料金をちゃんと払っているのに今朝突然メールも通話もできなくなってしまいました。
(料金を払っていないときの症状とまったく同じ)
料金を払わない以外にとめられてしまうことってあるんですか!?
携帯しかないからdocomoに電話もできないし、こまっています><
908非通知さん:2008/09/24(水) 23:50:15 ID:CTE8MoiY0
>>905
d なるほど。。。リフレッシュ。。。か。。
909非通知さん:2008/09/24(水) 23:53:33 ID:SAa9cG1a0
あるかどうかはわからんが、無いとは言えないな

基本チェックとしては
電源を切って、電池を抜いて、FOMAなら念のためSIMカードを抜いて10秒待つ
そして、SIMカードを実装し電池を取り付けて電源を入れて、151にダイヤルする

あとは自分でチェックできないならDSで調べてもらうしかないと思う。
910非通知さん:2008/09/24(水) 23:57:22 ID:SAa9cG1a0
>>907
他の電話から、例えば公衆電話から電話して聞こえてくるメッセージで
障害の切り分けができる。
911非通知さん:2008/09/25(木) 00:00:58 ID:WydUEc3n0
>>905は嘘です。累積通話料金はSIMカードに記録されています。
よってSIM変更がなければ前々機種から累積されています。
912非通知さん:2008/09/25(木) 00:04:31 ID:+3WfJgB70
>909、910

どうもです。とりあえず試行錯誤してみても直らないので終末DS行って見ます。。
困るなあほんとに・・

ありがとうございました!
913非通知さん:2008/09/25(木) 00:24:01 ID:ViIhwHpbO
>>907
アンテナマーク出てるか?
出てないなら、FOMAカードを読み込めてない。抜き差ししても改善しないならDSへ
914880:2008/09/25(木) 01:22:35 ID:4ZKAdS23O
ありがとうございます!

だって夜中だったし好きな人なんだもん(´Д`)。

基地局かあ。
じゃあ基地局が少ない地域ではそういうことが起こりそうですね。
納得しました。ここで聞いてよかったです。
915非通知さん:2008/09/25(木) 08:42:38 ID://M4UWeOO
903を使用していましたが水没、死亡しました。
機種変を繰り返していたので、継続使用暦は7年くらいになりますが、今の機種に変えてからは1年半くらいです。
プレミアクラブに加入してはいますが、修理サービスパックのようなものには加入していません。
この場合、修理費は幾らくらい掛かるでしょうか?
916非通知さん:2008/09/25(木) 08:45:02 ID:2S3oLNYbO
>>915
docomoショップに行って話を聞いてみるとわかりますよ
917非通知さん:2008/09/25(木) 08:53:05 ID:Tgbu/lqPO
>>915
水没は基本的に修理不可
出来ても定価以上
電源入らなかったらほぼ無理
918915:2008/09/25(木) 10:33:59 ID://M4UWeOO
>>916-917
早々のレス、ありがとうございます。
機種変するしかないか…orz
919非通知さん:2008/09/25(木) 12:05:35 ID:X7RDr1dpO
>>918
バリュー化する、良いきっかけですね。
920非通知さん:2008/09/25(木) 12:33:37 ID:nFWRR0glO
ちょっと前に充電器の話題あったけど、
充電しながら使用より、電池マーク1つになったら充電を繰り返す方がいいのでしょうか?
動画みたりゲームやるとすぐ減るのですが何度も充電するのも悪いときいたので
921非通知さん:2008/09/25(木) 12:40:40 ID:luSpfsD50
>>920
同じ事じゃね?

922非通知さん:2008/09/25(木) 12:42:48 ID:BvwbEtL40
>>920
充電しながらのほうが圧倒的に電池にダメージだけど、
いずれにしても充電池は消耗品で充電繰り返すと劣化するわけで、
利用が多いなら新しい電池を次々買えばいい。
たかが1470円だしドコモポイントも使えるんだから。
923非通知さん:2008/09/25(木) 12:43:46 ID:nFWRR0glO
ありがとうございました
924非通知さん:2008/09/25(木) 12:50:48 ID:r5hpL2ja0
何年かぶりに携帯を見直そうと思って自分のプランみたら
FOMA67、ファミリー割引、いちねん割引
くらいだった。

これってファミ割50っていうのにすれば
単純に基本料半分になるってことですよね・・・?
普通のファミリー割引とファミ割50で何か違いってあるのでしょうか?
925非通知さん:2008/09/25(木) 13:05:18 ID:zZZD+/VN0
>>924
新料金プランじゃないから新料金プランへのプラン変更も必要。

詳しくはこちらでどぞ。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
926非通知さん:2008/09/25(木) 13:12:54 ID:r5hpL2ja0
>>925
ありがとうございます。

どうりでFOMA67とか調べてもよく分からなかったはずです。
もう何年も放置してたので料金プラン自体が古いということですね。
古い料金プランにしておくメリットって皆無ですよね・・・?
927非通知さん:2008/09/25(木) 13:26:29 ID:BvwbEtL40
>>926
皆無ではないけど。
928非通知さん:2008/09/25(木) 13:35:05 ID:r5hpL2ja0
旧料金プランの方が、通話料自体は安いんですね。
たしかに皆無ではないですね。
929非通知さん:2008/09/25(木) 13:39:13 ID:vqohgwXY0
>>928
料金プラン診断してみたら?
http://www.docomo-ryokin.net/pc/
930非通知さん:2008/09/25(木) 13:56:26 ID:r5hpL2ja0
すいません。わざわざありがとうございます。

診断してもやはり新料金へ以降した方が安くなりそうなので
機種変えるついでに見直そうと思います。
お手数おかけしました。
931非通知さん:2008/09/25(木) 15:20:26 ID:kyCeQg8VO
急に国際電話からの着信が来るようになったのですが
なにかの悪戯?
932非通知さん:2008/09/25(木) 15:24:57 ID:stvPxd6F0
その可能性は半々
933オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/09/25(木) 15:26:27 ID:Ip9sfk/QQ
とにかく電池の持ちが悪い。
934非通知さん:2008/09/25(木) 15:37:48 ID:YO6C3go9O
とにかく午後2〜午前1くらいまではWebに繋がらない。MMOなんかまずまともには出来ない。
パケホで繋がりにくくなるのってどこのキャリアも一緒?
繋がりにくくならないキャリアがあるなら、そっちに移りたいんだが…
935非通知さん:2008/09/25(木) 16:13:54 ID:9iZVca2X0
FOMA充電機能付USB接続ケーブル(02)って売ってるの?
936非通知さん:2008/09/25(木) 16:19:35 ID:j5pMEFbpO
>>935
売ってないと思う理由を逆に聞きたい。
937非通知さん:2008/09/25(木) 16:29:42 ID:9iZVca2X0
>>936
DSに三件回っていずれも売ってなくて、「注文して一週間〜10日」ぐらい掛かると
言われたので。(普通、店頭販売している商品なのでは)
938白ロムさん :2008/09/25(木) 16:37:21 ID:tBQcAPaFP
>>937
売っているけど今は店頭に在庫が無いって事だろ?
939非通知さん:2008/09/25(木) 16:43:01 ID:9iZVca2X0
>>938
そうだと思います。
940非通知さん:2008/09/25(木) 17:02:58 ID:ViIhwHpbO
>>937
偶然在庫切れだったんだろ

カタログに載ってる共通オプション品が売ってない訳ない
つか、問い合わせて1週間くらいで入るんだから、普通じゃないの?
941非通知さん:2008/09/25(木) 17:09:16 ID:9iZVca2X0
>>940
了解です。
一週間ぐらいで入荷するみたいなので気長に待ちます。
942非通知さん:2008/09/25(木) 17:45:32 ID:j5pMEFbpO
>>941
つまり店頭在庫が無かったグチですね。
943非通知さん:2008/09/25(木) 18:36:02 ID:E/Jhv9AI0
>>941
オンラインショップに注文すればすぐなのに。
944オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/09/25(木) 18:46:29 ID:Ip9sfk/QQ
>>934
ソフトバンクかな。
945非通知さん:2008/09/25(木) 18:49:53 ID:nkxLaME2O
>>935

百均でデータだけ、充電だけっていうのならそれぞれ売ってるがそれじゃダメ?
946おかいものさん :2008/09/25(木) 19:00:45 ID:luSpfsD50
>>944
auじゃね?
特に都内だとボロボロらしいし。
947オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/09/25(木) 19:28:16 ID:ExrMXBOa0
登録しているメモリのうち1件だけ消えることってある?
ふと気づいたら1人の分だけ何故かなくなってたんだけど
もちろん自分で消したりはしていない
948目のつけ所が名無しさん :2008/09/25(木) 19:33:00 ID:3SSAFKH6P
マルチタスクで同時起動できるタスクの数って、
メーカーによって違います?
一番自由度が高いのがNだと聞きますが。
949非通知さん:2008/09/25(木) 19:44:31 ID:ZyO1GpTfO
>>948
数というか組み合わせに癖があったりするかな
取りあえずNが一番利便性が高かったかなあ
950非通知さん:2008/09/25(木) 19:48:49 ID:95N/H8It0
>>947
嫁に浮気相手の番号を消されたのか。
951白ロムさん :2008/09/25(木) 19:51:27 ID:3SSAFKH6P
>>949
NとPって基本的に中身同じだと思ってたんだけど、違うんだ。
今Pを使ってて、3つくらいしか同時起動できないのですが、
Nはより多いのですか?
一番多いのがN?
とりあえず、Pはiアプリとiモードが同時起動できないのが使っててかなり不満。
952非通知さん:2008/09/25(木) 20:08:06 ID:FU1zecoGO
新規契約する時、保険証と印鑑と何か必要な物ありますか?
953非通知さん:2008/09/25(木) 20:13:02 ID:bauQxbvmO
>>952
住民票
954非通知さん:2008/09/25(木) 20:16:02 ID:E/Jhv9AI0
新規契約に必要なのは身分証明だけだろう。
印鑑すらいらねえ。
955非通知さん:2008/09/25(木) 20:21:44 ID:j5pMEFbpO
>>954
×身分証明書
○本人確認書類
956非通知さん:2008/09/25(木) 20:26:13 ID:E/Jhv9AI0
>>955
身分証明「書」?
957非通知さん:2008/09/25(木) 20:29:26 ID:T0nmGT7L0
>>956
今の日本には身分制度が無いから身分証明証は無い。
958非通知さん:2008/09/25(木) 20:33:48 ID:E/Jhv9AI0
どんな斜め上の重箱だよw
959非通知さん:2008/09/25(木) 20:43:47 ID:ZyO1GpTfO
>>951
多分それ出来るのNだけじゃまいか
960お願いします:2008/09/25(木) 21:12:09 ID:9XUy1ku40
iモードメールの添付ファイルについての質問です。

パンフや公式サイトでは、「メールの添付ファイルは2MBまで」と書かれていますが
これは、受信のみでしょうか?送信も2MBまで出来ますか?

カメラで撮影した画像を送りたい場合に、或いは送って貰いたい場合に
2MBまでなら、送信・受信共に添付可能なのか知りたいです。
961目のつけ所が名無しさん :2008/09/25(木) 21:12:39 ID:3SSAFKH6P
そうなんですか・・・Nにすればよかったかな。
でもあのデザインが個人的にはな・・・
962非通知さん:2008/09/25(木) 21:20:24 ID:ZyO1GpTfO
>>960
機種による。最近のは送受信ともに2MBまで対応

パケホ入ってない奴に送るときは要注意。嫌いな奴でもパケ死させないよう
963以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2008/09/25(木) 21:20:47 ID:fIT7XiTg0
使ってる携帯があと三ヶ月で二年になるので、新プランにもしたいし
そろそろ機種変というか買い増ししようと思ってるんですが、
二年目になるまで待ったほうが得な事ってありますか?
964非通知さん:2008/09/25(木) 21:27:09 ID:9XUy1ku40
>>962
ありがとうございます。

送る相手は、遠距離恋愛の彼女なのですが
a社やS社は、添付ファイル容量が数百kBまでなので
せっかく綺麗に撮れても編集しないと送れませんでした。
加えて、両社とも最近は接続エラーが多いのでMNPを検討してた所です。
買うとしたら、安くなった905シリーズか最新機種にしたいと思います。
ありがとうございました。
965非通知さん:2008/09/25(木) 21:35:38 ID:j5pMEFbpO
>>963
電池がタダで貰えるぐらい
966952:2008/09/25(木) 21:45:11 ID:FU1zecoGO
>>953
ありがとうございます。


住民票じゃなく公共料金の明細書じゃだめでしたっけ?
967非通知さん:2008/09/25(木) 21:53:12 ID:VfqPOCNwO
>>966
公共料金の「領収書」だよ。
三ヶ月以内で保険証と同一の現住所が記載されているもの。
968非通知さん:2008/09/25(木) 21:56:22 ID:E/Jhv9AI0
>>966
つーか、ネットつながるんだから公式読めよ。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/verifying/
969非通知さん:2008/09/25(木) 22:06:55 ID:wOwQ+uc5O
ファミ割二台持ちなら、一方から他方へ転送設定しても
無料ですか?
970非通知さん:2008/09/25(木) 22:15:42 ID:CtF4GWtyO
俺が答えてやるから質問あったら書いとけ
971非通知さん:2008/09/25(木) 22:21:53 ID:BvwbEtL40
>>969
いいえ。
972非通知さん:2008/09/25(木) 22:35:50 ID:wOwQ+uc5O
なんだ、ダメなのか
どういう仕組みなんだか
973非通知さん:2008/09/25(木) 22:35:51 ID:tBQcAPaFP
次スレ

【NTT】ドコモ総合質問スレ その189【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222349138/

このスレ埋まってから利用しましょう。
974非通知さん:2008/09/25(木) 22:42:48 ID:S1g3ZTCs0
メモリースティックDIOに保存していた情報(写真、ムービー、電話帳など)を
マイクロSDカードにパソコンを使ってコピーしたところ携帯電話が読み取ってくれません。
どのようにコピーすればよいでしょうか?
使っている携帯はドコモso903i(メモリースティック、SDカード両方使用可)とドコモso906i(SDカードのみ使用可)です。
古い携帯ので使っていた情報を新しい携帯でも同じように使いたいのです。
so903iは水没のために電源が入らない状態です。
よろしくお願いいたします。
975非通知さん:2008/09/25(木) 23:36:04 ID:ZyO1GpTfO
>>971
いいえじゃねえだらあ
976非通知さん:2008/09/25(木) 23:52:21 ID:fIT7XiTg0
>>965
ありがとうございます!
微妙ですねw
977非通知さん:2008/09/25(木) 23:57:07 ID:u5VZ4EhVO
充電器幾らですか?
978非通知さん:2008/09/25(木) 23:59:29 ID:Wk/qwSCA0
>>977
最初からスレを見ましょう。同じ質問があります。
979非通知さん:2008/09/26(金) 00:13:44 ID:/J7z8SM7O
>>974
DIOってwwww

まぁ、見られないのは906側で見られるような
フォルダ構成になっていないから。

操作手順は複雑なんで、151かDSに行って確認して。
980非通知さん:2008/09/26(金) 00:13:45 ID:39JbxqVgO
>>977
っ総合カタログ
981白ロムさん :2008/09/26(金) 00:29:15 ID:9OzXHhOr0
>>974
メモステとSDではフォルダ構成が異なるので、単に丸ごとコピーしただけでは無理。
ただ、DCIM(撮影した画像)に関しては管理情報更新で読める筈だが?。
SO903iの取説があるなら、229、230Pを参考にSDのフォルダ構成で
フォルダを作成し直してデータを適切なフォルダに振り分けて。

電話帳データは拡張子VCF、メールはVMG、テキストメモはVNTなどなど、
これらはSDのSD_PIMフォルダにコピー、その後SDから本体に書き戻せばいい、
ただし、ファイル名はそれぞれPIMnnnnn(nnnnnは00001〜)に変更の事。

903iが生きてりゃSDに改めて保存し直して、差し替えるだけで全くOKなんだけど、
まあなんとか頑張ってくれ、不可能な話では全く無いので。
982966:2008/09/26(金) 00:46:01 ID:O8Gf5HjrO
>>967
ありがとうございました。>>968
そうですよね…すみません。ありがとうございます。
983非通知さん:2008/09/26(金) 00:53:18 ID:a6anNShe0
>>975
いいえであってます。
984非通知さん:2008/09/26(金) 01:18:04 ID:zcmEN5PV0
教えてください。
SH906iを主に通話とメールで使用しているのですが出先の通信手段と
してSH906iとパソコンを繋げて通信しようと思います。
現在、SH906iはパケホーダイとタイプMで契約しているのですが、これに
「定額データプラン」を追加契約すれば、パソコン通信が可能なのでしょう
か?

985974:2008/09/26(金) 01:58:17 ID:xVepSsDT0
>>981
管理情報更新をしたら電話帳、写真等読み込めました。
ありがとうございました。
986非通知さん:2008/09/26(金) 02:20:20 ID:/J7z8SM7O
>>984
新たな契約は不要。
ただし、データ通信をした時の通信料は別途発生するので、
取り扱うデータに注意が必要。
パケホ適用外なので。

そもそも対応機種じゃないから定額データプランは
契約できないと思ったけど?
987非通知さん:2008/09/26(金) 03:54:36 ID:39JbxqVgO
>>984
いいえ。
あなたの感覚では、定額データプランってオプションを追加契約と捉えてるみたいだが、根本的に違う。
定額データプランは基本料金だから、タイプMに追加は無理。パケホみたいなオプションではない。
定額データプランを契約したいなら、今のタイプM+パケホとは別に回線契約(持ち込み新規)が必要。
だから、手持ちのSH906iを使って出先でパソコンのデータ通信したいなら、その時だけFOMAカードを入れ替えて通信することになる。


>>986
無知乙
定額データプラン対応機はハイスピード対応機。
988非通知さん:2008/09/26(金) 04:04:10 ID:pmPBWQzq0
>>987
そうやってわざわざ喧嘩売るような人生は楽しい?
989非通知さん:2008/09/26(金) 04:40:42 ID:d0Ra1jbSO
ソフトウェア更新失敗しちゃって携帯が起動しないんですが、どうしたらいいですか?
990非通知さん:2008/09/26(金) 06:03:00 ID:moX9klss0
991非通知さん:2008/09/26(金) 06:04:23 ID:Uvt7XqsdO
二点質問させて下さい。

日本国内にある携帯に、携帯から発信した場合(普通に携帯同士で電話をかけた場合)、
相手が電話を取るまでに聞こえてくる音は通常なら接続音とコール音だけだと思うのですが、
日本にあるドコモ端末から外国(仮にフランス)の固定電話へ電話かけた場合、
最終的なコール音に行き着くまでにどのような過程があるのでしょうか?
何かガイダンスのような物が流れますか?

発信からの受信側が受話器を取るまでの過程を教えて頂ければ助かるのですが…

もう一点。
海外(上記と同じくフランス)の固定電話から、日本にあるFOMA端末に電話をかける場合、
そのFOMA端末がWORLD CALLに申込んでいれば他に特別な手続きは必要無いのでしょうか?
992非通知さん:2008/09/26(金) 06:29:49 ID:wKOMCLxS0
>>991
特にガイダンスは流れません。
接続音とコール音のみです。

海外からの着信の為に手続きの必要はありません。
WORLDCALL無しでも着信は可能です。
993非通知さん:2008/09/26(金) 09:43:13 ID:lU8KNmNZO
>>981
二年目


>>982
それで可能
>>969
委任状持っていけ
994非通知さん:2008/09/26(金) 09:46:38 ID:Hei2SbfVO
>>983
その根拠かソースは?
995非通知さん:2008/09/26(金) 10:04:11 ID:a6anNShe0
>>994

>>969は、[ファミ割2台持ち]って言ってるだけですから。
996非通知さん:2008/09/26(金) 11:42:14 ID:oaqA9cSvO
>>994
逆にどうして「いいえ」じゃないと思うんだ埋め
997非通知さん:2008/09/26(金) 11:44:15 ID:ShKobM7DO
充電器買いたいんだけど、そもそもドコモショップ入ったことないです。。。
携帯は携帯屋さんで買ったし。
普通にお姉さんに買いたいっていえばいいの?
何か必要なものとかありますか?
998非通知さん:2008/09/26(金) 12:05:04 ID:qbuzOPtk0
>>997
お金を持ってDSへ。
999非通知さん:2008/09/26(金) 12:19:21 ID:Hei2SbfVO
>>995-996
あ〜そこねん
1000非通知さん:2008/09/26(金) 12:20:21 ID:Hei2SbfVO
1000なら今日はオッパッピー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。