WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
938非通知さん:2009/04/14(火) 21:09:38 ID:MT2mBje80
>>397
かなり前から赤レンガ倉庫近辺に依頼出してるけど反映されないわ
景観とかの問題で厳しいのかも
ワールドポーターズから指向性で行けそうな気もするが
あとコスモワールドも万葉倶楽部も建物内は圏外
引き続き依頼してみるよ 
939初心者:2009/04/14(火) 23:57:37 ID:0zKwYYyk0
>932
恒例行事なんですか、CSIDってなんとなくネットワーク機器の
MACアドレスのようなイメージがあったんですが、結構変わるもの
なんですねぇ。
940非通知さん:2009/04/15(水) 03:45:09 ID:zRlc/oop0
>>937
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=14&Meki=&Mlat=35.444472&Mlon=139.645694&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?190,67
確かにこのあたりはなぜか基地局が全然無いね…
なんらかの事情で設置したくてもできないんだろうか?
941神も仏も名無しさん :2009/04/15(水) 21:58:30 ID:Z+nPAV4y0
もう電測するのはツラくてやめたいです。
942非通知さん:2009/04/15(水) 22:32:03 ID:r71YZrMj0
>>941
いままでありがとう。
お疲れ様。
あまり無理しなくていいんだぜ(^^;
また気が向いたらよろしくな。
943非通知さん:2009/04/16(木) 09:03:43 ID:urT5YV2F0
綺麗なお姉さんにぼくのアンテナを電測してもらいたいです。
944非通知さん:2009/04/16(木) 10:32:06 ID:QAvZtCSf0
そういえば野辺山にあるシャトレーゼスキー場で今年はアンテナ5本立ってた。
去年は1本だったから基地局が増えてるはずだけと。
エリア確認ツールには載ってないね。
ちなみにiPhoneは圏外だった。
945非通知さん:2009/04/16(木) 12:09:20 ID:NHcmAFR10
定額給付金の記事で思ったけど
檜原村って東京都なのに開局してないんだね
光は来てたような気がするけど

>>937
依頼しておきました
せっかくだったらY150の会場でWILLCOM COREの
デモとかやったら盛り上がるんだけどねw
946非通知さん:2009/04/16(木) 16:16:56 ID:lqWyjgGh0
>>941
電測は尊師のご意思です。
947非通知さん:2009/04/18(土) 02:00:23 ID:9dleAQ7F0
変換お願いします。

http://csmap.org/uploader/src/up1397.txt
948非通知さん:2009/04/18(土) 10:10:13 ID:sB+t2v1A0
>>947
変換しました。
http://csmap.org/uploader/src/up1398.pot

ヨシヲさんのところから、2009/04/18 10:00:00 までの分を追加しました。
949非通知さん:2009/04/18(土) 22:18:16 ID:tkDX7/Xh0
948の類いまれなる功徳を賞賛いたします。
願わくばこの功徳により全ての魂がマハーニルヴァーナに入りますように。
950非通知さん:2009/04/19(日) 17:50:04 ID:3OUvJw+40
こっちにも貼っときます!

367 非通知さん sage 2009/04/19(日) 17:03:43 ID:kGItSgDh0
94 名前:非通知さん :2009/04/19(日) 15:33:21 ID:uguOczb/0
山形キター!
ttp://www.remotekid.com/index.php?e=115
山形できたらしいw

951ラーメン大好き@名無しさん :2009/04/19(日) 22:25:08 ID:zbTL+0wg0
美味しんぼでもネタになってましたね。
952非通知さん:2009/04/20(月) 02:52:53 ID:lPfy/KMH0
変換お願いします(>>7(るきへなさん)の電測鯖)
http://csmap.org/uploader/src/up1400.txt
090412_090419 230本
953非通知さん:2009/04/20(月) 11:05:50 ID:86yqWoLm0
>>950
隣のSB基地局より空中線の地上高が高いw
以前は確か一番上にも指向性アンテナ2組だったと思うけど、8本槍に交換されたのね。
954神も仏も名無しさん :2009/04/20(月) 19:22:13 ID:dsHyJTQ/0
すいません。
ぼくが山形のアンテナなんですけど
変な話なんですが
自分で増やしてみました。

数が合わなかったりしたらぼくのせいですから。
ウィルコムさんには黙っていてください。
955名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 23:01:15 ID:Bj40AuR70
97%台からなかなか進まないね。
ゴールデンウィークでみんな出かけると思うからそれに期待だな。
956ラーメン大好き@名無しさん :2009/04/21(火) 09:52:11 ID:IDyRfNcA0
>>955
おまえやる気ないだろ
957非通知さん:2009/04/22(水) 10:18:53 ID:g8MqK1Sd0
やる気
958955:2009/04/22(水) 10:20:12 ID:g8MqK1Sd0
やる気ないわけないだろ!
やる気ないとかいうやつは死ねよ。
959非通知さん:2009/04/22(水) 13:00:24 ID:QAO1sL+LP
しなぬよ
960カレーなる名無しさん :2009/04/22(水) 14:01:39 ID:S9nIotkw0
気が付いたら、未開業の街の中では人口かなり上位の方になってる我が田舎
まだかよ
961非通知さん:2009/04/22(水) 17:15:18 ID:GK5BG148O
いくら田舎だから・・・
エリア確認したら、以前有ったアンテナ基地が無い
最寄り250m以内に1つ→1km以内はありません

選択肢としてのWILLCOMは消えました
962非通知さん:2009/04/22(水) 17:25:10 ID:X1WEmhiS0
>>961
どこらへんなん?
地主の相続とかの都合で無くなったのかもね。
963神も仏も名無しさん :2009/04/22(水) 18:14:53 ID:sjlRSbOf0
964非通知さん:2009/04/22(水) 19:49:37 ID:oxf1gxXd0
新技術ではエリア面の充実度はどんなもんかね?
とりあえず、未開業都市は撲滅しよう。
話は100%の市町村開業からだ。
965937:2009/04/22(水) 20:59:41 ID:3/Z6OZKg0
>>938
>>945
あなたは預言者!?
それとも関係者!?
みなとみらい地区に普通のアンテナじゃなくて
WILLCOM COREが来ちゃうなんて思ってませんでしたw
横浜に配属になってよかったー
ただもちろん端末はないんだがorz

Y150始まったらどんな感じでサイネージ広告出すのか
電測と合わせて見てきますね
966非通知さん:2009/04/22(水) 21:49:37 ID:sPkJgIT6P
impressの記事を見ると、光化済み基地局も結構あるみたいだね。
967名無し野電車区 :2009/04/22(水) 23:19:41 ID:g6snYDYV0
>>952
変換しました。
http://csmap.org/uploader/src/up1401.pot

ヨシヲさんのところから、 2009/04/22 22:30:00 までの分を追加しました。
968非通知さん:2009/04/23(木) 15:01:39 ID:FrBPSBEg0
会社が都内なんですけど
高層ビルの18階なんで
電波悪いからホームアンテナを借りてみました。
以外と効果あるんですね。
315円で4xなら文句ないのになー。
969名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/04/23(木) 15:08:15 ID:Di2EpxjA0
>>968
都内だったらXGPに期待だね

18Mbps/12MbpsだからPHSの100倍ぐらいはやいし
970名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 15:47:15 ID:Y5KDapFP0
会社で圏外で困るったら、普通は通話とメールの待ち受けじゃね?
それとも勤務中に端末でこそこそw

ウチは14Fだけど、商業地区隣接だからかEVの中でも電波届いてるわ。
971白ロムさん :2009/04/25(土) 00:19:57 ID:D1rjEsIS0
そろそろ次スレを立てないといけないですね

申請してきます
972非通知さん:2009/04/25(土) 00:29:17 ID:D1rjEsIS0
こんな感じで良いですか?

スレタイ: WILLCOM EDGE/CORE エリア・基地局・電測スレ Part19

テンプレ:
WILLCOMのエリア、アンテナ、基地局関連のスレです
圏外の場所は以下のエリアご意見箱でWILLCOMに申請しましょう

WILLCOM エリア情報
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/index.html
WILLCOM エリア確認ツール(原則2週間毎の更新)
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
エリアご意見箱
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html
「WILLCOM CORE XGP」エリア限定サービスの提供エリア
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/04/22/images/image.jpg


電測については以下のURLをまず見て下さい。
http://csmap.org/wiki/?a

2007年度に99.4%以上のエリアをカバーし、W-OAM TypeGでの約800kbpsのサービスも開始。
またPHS基地局回線の光IP化を推進し、約800kbpsのデータ通信可能なエリアも拡大中。
2009年4月27日からXGPのエリア限定サービスを開始し、10月から本サービスになります。

前スレ
WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220265653/
過去スレ ログ置き場 http://csmap.org/2ch/
973非通知さん:2009/04/25(土) 00:31:39 ID:D1rjEsIS0
スレタイ長すぎた

スレ と Part19 の間を無くしますね

WILLCOM EDGE/CORE エリア・基地局・電測スレPart19
974( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/04/25(土) 00:52:04 ID:wR/VHzI4P
次スレです

WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/

スレタイ長すぎると警告が出たのでスペースを削りました
975非通知さん:2009/04/27(月) 08:32:15 ID:Ew/QMOZ20
エリアってスレタイに入れる以上は
エリアについて否定的なこと言ってくる人などを
からかったり叩いたりしないであげてください。
アンチとの区別はなかなかつけづらいですが
同じウィルコムユーザですから基本仲良くいきましょう。
976名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 13:28:00 ID:1p0eZ2xG0
東京メトロ千代田線千駄木駅ホームが圏外・・・orz

まさか都内の地下鉄ホームで圏外が残ってたとは思わなかったぜ。
977非通知さん:2009/04/29(水) 14:17:40 ID:pwIMuV4E0
>>976
それ、ウィルコムに言った方がいいんじゃ…
978非通知さん:2009/04/29(水) 18:33:47 ID:AW/H/NZD0
>>975
>エリアについて否定的なこと言ってくる人などを
>からかったり叩いたりしないであげてください。
>アンチとの区別はなかなかつけづらいですが
>同じウィルコムユーザですから基本仲良くいきましょう
なるほど、そちらの業務マニュアルではエリアにケチをつけると区別なしにまず叩けってことかw
979非通知さん:2009/04/29(水) 18:50:11 ID:eW5cymOl0
そちらってなんだ?
980名無し野電車区 :2009/04/29(水) 18:54:39 ID:JlrgTIjn0
電測したいけど、出先とかでは通信もしたいからすごく迷う
981名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 18:56:31 ID:HvI74evR0
XGPって電測出来るのかな。あと位置サーバーもあるのかな。
982禁断の名無しさん :2009/04/29(水) 23:17:05 ID:3SF69Iwu0
>>980
今だったら月980円で電測マシンがWVで買えるじゃん
983非通知さん:2009/04/30(木) 16:00:10 ID:fEcMqgnKP
http://imepita.jp/20090430/550010
これって、指向性アンテナってやつですか?
984非通知さん:2009/04/30(木) 16:57:05 ID:F9ratNmYP
そうだよ。
985非通知さん:2009/04/30(木) 17:40:16 ID:fEcMqgnKP
ども
手前側に指向されているですよね?
反対側に住んでいるので、電波が届きそうになくて…
986非通知さん:2009/04/30(木) 19:22:19 ID:1dk7wTEQP
テスト
987非通知さん
反対側だとほぼ無理だろうねぇ…