エリアマップ実地確認スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
649実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
2008/12/11 第3回富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査
http://picasaweb.google.com/zicchicyousanin/200812113
http://picasaweb.google.com/lh/albumMap?uname=zicchicyousanin&aid=5279059685473118593#map
3回目の調査は、
1回目2回目の調査でソフトバンクのエリアマップで塗られているのに圏外だった中の茶屋〜馬返間の再調査と、
富士スバルラインを登っての電波状況調査を行いました。

ただ、スバルラインが4合目大沢駐車場のところで冬季閉鎖でそれ以上進めず、
5合目にあるといわれる基地局の調査ができませんでした・・・
春になって開通したら再調査に臨もうと思ってます。


・参考資料
各社該当エリアのウェブ版マップのリンク
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=FOMA&scale=500000&lat=35.660944&lot=138.571569
http://www2.info-mapping.com/au/map/index.asp?code=19
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/map/area_kanto/yamanashi/2-b.html
650実地調査人 ◆jQMRJaRQBE :2009/03/13(金) 11:20:04 ID:W6rzDUcQ0
県道701号富士吉田登山道にて。
http://lh4.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL87GClXhI/AAAAAAAAAYo/LcEK2JSH3-E/s720/PC110574.JPG
ドコモ2本au3本SB0〜1本
第2回調査時と同様、やはりこのあたりはSBは電波が非常に不安定。

富士吉田口登山道中の茶屋前にて。
http://lh3.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL87_P9FUI/AAAAAAAAAYw/iLCt8hPBsqM/s720/PC110576.JPG
ドコモ1〜2本au3本SB0〜1本
今回はSBはぎりぎりながらも圏外にならずになんとかピクトが立ってました。とはいえ、通話通信は不可能。

中の茶屋より1kmほど南に行った地点にて。
http://lh5.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL88gR4qpI/AAAAAAAAAY4/03IjH7WDUvA/s720/PC110578.JPG
ドコモ2〜3本au3本SB圏外
やはりこのあたりはSBが圏外。

馬返からの復路にて。
http://lh5.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL89Cbq1BI/AAAAAAAAAZA/9553YWgNpqQ/s720/PC110586.JPG
ドコモ3本au3本SB圏外
復路側も前回の調査と同じあたりで圏外に。

中の茶屋〜馬返間はこれで3回の調査共に圏外発生。
この周りにおいて完全ベタ塗りのSBエリアマップが不正確であるのは、これでほぼ確実だと言っていいと思います。
651実地調査人 ◆jQMRJaRQBE :2009/03/13(金) 11:20:51 ID:W6rzDUcQ0
中の茶屋から西に、樹林帯の中の「富士胎内樹型」にむかう林道にて。
http://lh6.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL89tLBLPI/AAAAAAAAAZI/V4ucapk2fzg/s720/PC110587.JPG
ドコモ3本au3本SB圏外
中の茶屋の西側1kmほどの範囲もSBの圏外地帯の模様。

スバルラインにかなり近づくとSBがやっと圏外から脱出します。
http://lh5.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL8-TM11tI/AAAAAAAAAZU/pO_93mavIrQ/s720/PC110599.JPG
ドコモ3本au3本SB0〜1本
とはいえ、ぎりぎり圏外にならないだけであって通話通信共に不可能。

吉田胎内樹型案内看板前にて。
http://lh6.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL8-iKxh0I/AAAAAAAAAZc/ORoW6hmaAjY/s720/PC110603.JPG
ドコモ3本au3本SB0〜1本
やはりこのあたりのSBの電波の微弱さはこれまでの調査と変わらず。


ここから富士スバルラインを登っての調査になります。

【往路】四合目までは通行できるとのことだったので、富士スバルラインを登ってみました。
http://lh5.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL8_NRGA_I/AAAAAAAAAZk/2vO3piSiJzI/s720/PC110604.JPG
ドコモ3本au本SB0〜1本
富士北麓公園に近いこのあたりでは、SBはかろうじて電波をつかむもののやはり微弱。

【往路】富士スバルラインを1kmほど南進。
http://lh3.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9AHbECOI/AAAAAAAAB2o/3gf-e2AX75s/s720/PC110605.JPG
ドコモ2本au3本SB1〜2本
第2回調査の植樹祭記念広場に近いあたりでSBの電波が多少改善。
652実地調査人 ◆jQMRJaRQBE :2009/03/13(金) 11:21:13 ID:W6rzDUcQ0
【往路】一合目下駐車場にて。
http://lh6.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9BCN_42I/AAAAAAAAAZ0/DGugGQXuh5c/s720/PC110611.JPG
ドコモ3本au3本SB0〜1本
このあたりではまたSBの電波が微弱に。
第2回調査後半で行ったようにハイスピエリアかどうかの調査もしたほうがいいかな、と思い出し
ここからFOMA通信環境確認アプリで撮影地点がハイスピエリアかどうかもチェックしました。ここは非ハイスピエリア。

【往路】少し登ると、左右が樹林帯のためか、一合目駐車場よりも電波が多少弱くなる感じです。
http://lh3.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9BV6PzqI/AAAAAAAAAZ8/AldqxSu5yW0/s720/PC110622.JPG
ドコモ2本au3本SB0本
SBはぎりぎり圏外にはならず。ドコモは非ハイスピエリア。

【往路】一合目看板前にて。
http://lh3.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9B6KRABI/AAAAAAAAAaE/YGUMFlCszh8/s720/PC110623.JPG
ドコモ0本au3本SB2本
ドコモはこのあたりではぎりぎり圏外にはならないものの非常に微弱に。SBは多少改善。ドコモは非ハイスピエリア。

【往路】一合目先ヘアピンカーブにて。
http://lh5.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9CHvy8eI/AAAAAAAAAaM/UGbWSYaTtck/s720/PC110627.JPG
ドコモ3本au3本SB1本
ドコモが3本に復帰。SBがまた少し弱く。auはこのあたりではずっと3本で安定。ドコモは非ハイスピエリア。

【往路】鳴沢村に入って少しの地点にて。
http://lh6.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9C7pQYpI/AAAAAAAAAaY/T1h3qiOXf2M/s720/PC110629.JPG
ドコモ3本au3本SB0〜1本
道路右側が開けているため富士吉田市街地のハイスピ対応基地局からの電波も届くようで、ドコモがハイスピエリアに復帰。
ただ、ソフトバンクは相変わらずギリギリの状況が続いてます。

【往路】二合目看板前にて。
http://lh5.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9DXHZ2lI/AAAAAAAAAag/iU_UvN_uyD4/s720/PC110632.JPG
ドコモ3本au3本SB1本
このあたりではドコモは非ハイスピエリアに。
653実地調査人 ◆jQMRJaRQBE :2009/03/13(金) 11:21:36 ID:W6rzDUcQ0
【往路】樹海台駐車場にて。
http://lh5.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9D90vrvI/AAAAAAAAAao/t6jWVTzcLbg/s720/PC110634.JPG
ドコモ2本au3本SB2本
麓の展望がいいおかげかSBが2本に回復。 ドコモは非ハイスピエリア。

【往路】九十九折で富士の斜面を登っていきます。
http://lh6.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9F_ygqOI/AAAAAAAAAa4/xU9rCq87iK0/s720/PC110644.JPG
ドコモ2本au1本SB圏外
エリアマップだとドコモだけエリアカバーしている地域。
このあたりは東に桟敷山、西に八軒山・臼山などの富士寄生火山に囲まれているため、
それぞれ小ぶりの丘程度であるとはいえやはり電波に影響を及ぼしている模様。ドコモがハイスピエリアに復帰。

【往路】三合目看板前にて。
http://lh6.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9GuHFLPI/AAAAAAAAAbA/0JBLLSf-pRY/s720/PC110647.JPG
ドコモ2本au1本SB圏外
このあたりもドコモだけ電波状況良し。エリアマップどおり。
第2回調査で画像をアップしたふじてんスノーリゾートそばのドコモ鳴沢鉄塔基地局が近いため?ドコモはハイスピエリア。

【往路】九十九折を抜けて、道路右側の視界が多少開けてきました。
http://lh3.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9HMjgmtI/AAAAAAAAAbI/Z-QDxJRay6A/s720/PC110652.JPG
ドコモ2本au0本SB圏外
電波状況は三合目付近とほぼ同じ。各社エリアマップ通りといえるでしょう。 ドコモはハイスピエリア。

【往路】道路右側から麓のパノラマを見ながら走れる気持ちのいい直線区間にて。
http://lh6.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9H3nQejI/AAAAAAAAAbQ/5yEncvLAgH4/s720/PC110653.JPG
ドコモ3本au3本SB圏外〜0本
このあたりは各社共にエリアマップではカバーされている場所なのですが、SBだけ電波が非常に微弱。
北西側の幸助山に電波を阻まれている?ドコモは非ハイスピエリアに。
654実地調査人 ◆jQMRJaRQBE :2009/03/13(金) 11:21:52 ID:W6rzDUcQ0
【往路】大沢駐車場手前にて。
http://lh6.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9Ip8pvJI/AAAAAAAAAbc/rCQqg7kYHCA/s720/PC110657.JPG
各社共に3本
富士ヶ嶺地区の基地局からこのあたりに向けて飛ばしているものと思われます。
となると、幸助山・二ツ山・永山などの富士寄生火山の影となる場所では電波が微弱になりやすい?
先ほどの幸助山付近ではSBは圏外になりましたし、
SBのエリアマップをみても、塗られていない場所と寄生火山の影となる場所とが一致する感じです。
ドコモは非ハイスピエリア。

【往路】大沢駐車場すぐ先のところから残念ながら冬季通行止・・・
http://lh5.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9JFHumWI/AAAAAAAAAbk/ZUnvJC59pQ0/s720/PC110669.JPG
各社共に3本
ドコモは非ハイスピエリア。

【復路】今来た道を戻ります。
http://lh4.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9J02GbjI/AAAAAAAAAbs/_uqZ6epEoGo/s720/PC110671.JPG
ドコモ3本au1本SB圏外
やはり幸助山の影となる付近の場所でSBが圏外に。auも弱め。
ドコモがハイスピエリアに復帰。鳴沢局の電波を掴み出したか?

【復路】三合目にて。
http://lh4.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9KEY1XaI/AAAAAAAAAb0/DWQHLE0xb9g/s720/PC110675.JPG
ドコモ3本au1本SB圏外
往路と電波状況ほぼ同じ。ドコモはハイスピエリア。

【復路】三合目付近九十九折区間にて。
http://lh3.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9KtqqAdI/AAAAAAAAAb8/e09yNSjMUSQ/s720/PC110677.JPG
ドコモ3本au1本SB圏外
往路と電波状況ほぼ同じ。ドコモはハイスピエリア。
655実地調査人 ◆jQMRJaRQBE :2009/03/13(金) 11:22:46 ID:W6rzDUcQ0
【復路】三合目バス停前にて。
http://lh5.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9L9P_zSI/AAAAAAAAAcE/-YG7dnJICog/s720/PC110684.JPG
ドコモ1〜2本au2本前後SB圏外〜0本
この付近まで往路と同様、左右の富士寄生火山の影響で各社共に電波に影響が出ている模様。 ドコモはハイスピエリア。

【復路】樹海台展望台にて。
http://lh6.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9MdKOavI/AAAAAAAAAcM/kDG8tzvCs6w/s720/PC110686.JPG
ドコモ3本au3本SB0〜1本
往路では2本だったのですが復路ではSBがちょっと微妙でした。基地局が遠いので変動があるのでしょうか?
ドコモも往路と違ってハイスピエリア判定に。

復路】富士寄生火山東剣近くにて。
http://lh3.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9NBg8ClI/AAAAAAAAAcU/QdJWQhUnUzk/s720/PC110695.JPG
ドコモ1本au2本SB0〜1本
行きと比べてドコモが弱め、その代わりハイスピエリア判定。東剣の小山が直近のため各社共に影響を受けている?

【復路】二合目立て札前にて。
http://lh3.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9NpZK28I/AAAAAAAAAcg/DQhZ20C0RGM/s720/PC110698.JPG
ドコモ3本au3本SB1本
往路とほぼ同じ電波状況。ドコモは非ハイスピエリアに。

【復路】ヘアピンカーブ手前にて。
http://lh4.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9OBo1eII/AAAAAAAAAco/PIGjMLknLSM/s720/PC110704.JPG
ドコモ2〜3本au3本SB1本
往路と電波状況ほぼ同じ。 ドコモは非ハイスピエリア。

【復路】一合目立て札前にて。
http://lh6.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9O0b8S5I/AAAAAAAAAc4/ymw8mSUsZ1I/s720/PC110710.JPG
ドコモ1本au2本SB0〜1本
やはりこのあたりは各社共に電波が不安定。ドコモは非ハイスピエリア。
二合目からは標高が急に上がり出しますが、
一合目までは非常になだらかな裾野で標高がさほどあがらないため電波が届きにくいのかもしれません。
656実地調査人 ◆jQMRJaRQBE :2009/03/13(金) 11:23:11 ID:W6rzDUcQ0
【復路】往路と同じく、このあたりでSBは非常に電波が微弱に。
http://lh6.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9P_KYJ2I/AAAAAAAAAdA/GhCXZmHIrwQ/s720/PC110717.JPG
ドコモ2本au3本SB圏外〜0本
往路はぎりぎり圏外にはなりませんでしたが、復路は圏外発生あり。ドコモは非ハイスピエリア。

【復路】一合目駐車場にて。
http://lh4.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9QTDcLOI/AAAAAAAAAdI/GPO8wkYaPoU/s720/PC110722.JPG
ドコモ3本au3本SB0〜1本
往路とほぼ同じ電波状況。 ドコモは非ハイスピエリア。

【復路】第2回調査の植樹祭記念広場に近いあたりにて
http://lh4.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9Q6PS3hI/AAAAAAAAAdQ/0Sj0TKmKHWI/s720/PC110724.JPG
ドコモ3本au3本SB2本
このあたりまで来るとソフトバンクの電波がかなり回復。ドコモは非ハイスピエリア。

【復路】富士スバルライン料金所手前にて
http://lh3.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9R7BVZSI/AAAAAAAAAdY/rmjidywfRnA/s720/PC110727.JPG
ドコモ3本au3本SB1〜2本
往路よりはSBの電波状況がいい感じ。ドコモは非ハイスピエリア。
ここまで市街地に近づいてるのにまだ非ハイスピエリア?と思いましたが、
ドコモのエリアマップだと確かにハイスピエリアにはなってません。ただ5月末までのハイスピ化予定エリアとしては塗られています。

スバルラインから西に進んで、富士レイクサイドCCから北西にある別荘地帯にて。
http://lh5.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9TLvqn0I/AAAAAAAAAd0/tRoyLRYuAVQ/s720/PC110733.JPG
ドコモ3本au2本SB3本
auがちょっと弱いものの各社共にほぼ問題なし。ドコモは非ハイスピエリア。
公式エリアマップだと12月版ではまだでしたが現在のエリアマップではハイスピエリアになっているので、ここ3ヶ月の間に整備されたものと思われます。

第2回調査で基地局があるのでは?と考えられた富士レイクサイドCC。
http://lh6.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9SjLRlMI/AAAAAAAAAdk/TKJo6tAlwGU/s800/PC110729.JPG
http://lh5.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SUL9S_L3UrI/AAAAAAAAAds/Ba7P8jGT_Zs/s800/PC110730.JPG
このあたりは各社共に3本です。職員に聞いたところ、ドコモとSBの基地局とのこと。ここもドコモ鳴沢局などと同じく、アンテナに角度あり。こちらがドコモ基地局?
657実地調査人 ◆jQMRJaRQBE :2009/03/13(金) 11:25:04 ID:W6rzDUcQ0
今回の富士スバルラインを4合目まで往復してのエリア調査の結果としては、

ドコモはエリアマップどおりフルカバー。
エリアマップだと4合目まではハイスピエリアにはなってませんが、ハイスピエリア判定になる場所も多し。
http://picasaweb.google.com/lh/albumMap?uname=zicchicyousanin&aid=5307527829051412993#map
ドコモの基地局分布調査マップを見てもわかるように、
一番密に基地局を配備し、またチルト角をつけたアンテナも多数設置しているなど
http://lh4.ggpht.com/_yhLumTYynVg/SbVVixunadI/AAAAAAAAE74/qfyZqAbyWag/s720/PC110567.JPG
富士山全域のエリアカバーはドコモが一番力を入れていると思います。

auはほぼエリアマップ通り、九十九折のところで圏外もありましたが(とはいえエリアマップ通り)
他社が電波が微弱になる1合目どん詰まりのヘアピンカーブあたりでも十分な電波強度を確保しているなど頑張っています。
ただカバーエリアの割には基地局が少なめなのが気になりますが・・・
東電建物上の高い鉄塔
http://picasaweb.google.com/zicchicyousanin/Au#5311265455136040258
から大出力で広い範囲に飛ばしているということなのでしょうか?

SBは、残念ながらというかやはりというべきか、エリアマップの精度を疑わざるをえません。
九十九折を抜けて4合目に向かっている時の圏内復帰も一番遅くエリアマップとずれが発生してましたし
(再起動をかけて電波を掴むかどうかもチェックしましたがダメでした)
1合目どん詰まりのヘアピンカーブまでの区間では、圏外はあまり発生しないものの0〜1本がずっと続き
実質的に通話も通信も全くできない状態でした。
はっきりいってこの状態の地域をカバーエリアに含めるのはどうかと思います。要改善です。

以上、第3回目の富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査の報告でした。
春になり5合目まで開通したら、4合目より上の調査を行おうと思ってます。
4月末くらいには開くかな?しばらくお待ちください。


第4回以降の実地調査報告は、明日にでもアップしますのでお待ちください。
では今日はこれで。