エリアマップ実地確認スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
300非通知さん
●実地調査その2

>>153-157の調査のあと、SBの2008年10月版のエリアマップを手に入れたので陣馬街道周辺を見てみたのですが、エリアマップに変化は無し。
まあそれはいろんな意味で当然の話なんですが(笑)それとは別に面白いことを発見。

SB2008年4月版エリアマップ撮影画像及び上野原市周辺拡大画像(公式サイトのエリアマップと同じバージョン)
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16672.jpg
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16673.jpg

SB2008年10月版エリアマップ撮影画像及び上野原市周辺拡大画像(道路部分の白抜きが無くなったのが10月版です)
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16674.jpg
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16675.jpg

二つのエリアマップを比較すると、県道18号沿いにある上野原市西原地区、
4月版マップだと"4月以降順次拡大予定のサービスエリア"として塗られているのですが、
10月版エリアマップでは塗りが無くなっていました・・・拡大予定はどうなったんだ?
これは調査せねば!ということで、
上野原市佐野川地区〜棡原地区〜西原地区〜鶴峠を越えて小菅村、と実地調査をしてきました。

山梨県au10月現在のエリアマップ撮影画像及び上野原市周辺拡大画像
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16670.jpg
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16671.jpg

ドコモはネットの公式エリアマップで十分細かいところまで把握できるのでそれを見てください。
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=FOMA&scale=500000&lat=35.660944&lot=138.571569

グーグルマップ上野原市近辺(このあたりはまだストリートビューでカバーされてません)
航空写真でもわかるように、調査ルートはほぼ全域山と山との間の川沿いの道となっています。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.700802,139.022369&spn=0.096745,0.193806&t=h&z=13

あとお詫びですが出る前にデジカメの充電を忘れてたため鶴峠での撮影後にバッテリー切れになってしまいました・・・
時間的にも夕闇が迫り携帯カメラでの撮影には光量が全く足りず。そのため、小菅村に入って以降の撮影データはありません。
301非通知さん:2008/11/11(火) 11:00:01 ID:AvyaQ/We0
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16676.jpg
上野原インターから佐野川方面に向かう県道521号、石舟寺手前あたりにて。このあたりはまだ全社バリ3。
この後、北西に伸びる県道522号に入ってしばらくするとauがまず圏外になりました。
auはこのあと鶴峠までずっと圏外。調査ルート沿いでは一番電波状況が悪かったです。
とはいえ、auのエリアマップ拡大画像を見てもらえばわかるようにエリアマップ通りではあります。

http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16677.jpg
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16678.jpg
棡原地区、県道522号と県道33号、県道18号が交わる交差点にて。ピントが合って無くてすいません。
ここまでドコモはほぼずっとバリ3。auはずっと圏外。SBは1〜3本をキープ。

http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16679.jpg
棡原青少年自然の里を越えたあたりでSBは圏外に。エリアマップ通り。
ドコモはかわらずほぼずっとバリ3。auはずっと圏外。

http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16680.jpg
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16681.jpg
問題の西原地区。西原小近くの物産館?駐車場にて。ドコモバリ3。au圏外。SBは地区全域で圏外。
やはりというか10月版のエリアマップ通りというか、SBはエリアカバーをしてませんでした。
拡大予定の計画はなぜ立ち消えたのでしょうか?
お客様センターに尋ねてみたのですが、わからないとのことでした。

西原地区は確かに山中の過疎が進んでいる場所であるとはいえ、
地区で約千名の人口を抱えており、道沿いにちょこちょこと集落もあります。
せめて小学校や中学校、出張所もある最大集落地域だけでも3社ともにエリアカバーしてほしいところですね・・・
"役所の近くだけカバーするだけでその自治体分の全人口をカバー率に含められる"という
人口分布の実態に即してない人口カバー率の数字では無く
真の意味での人口カバー率アップを追求してほしいものです。

ちなみに、西原地区最大集落地域はドコモハイスピードエリアでした。
こんな山の中までハイスピードエリアになってるとは予想外。
SBは上野原市の山間部では全て非ハイスピードエリアでした。
302非通知さん:2008/11/11(火) 11:04:10 ID:AvyaQ/We0
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16682.jpg
西原地区を抜けて、上野原市と小菅村の境付近にて。
フラッシュの反射光で見えないですが(すいません)
ここまでずっと県道沿いで途切れず圏内を維持し続けたドコモがとうとう圏外に。エリアマップ通り。
プラスエリアの本領発揮という感じです。正直、ここまでやらなくてもいいんじゃないの?と思ってしまうくらい(笑)

http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16683.jpg
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou16684.jpg
鶴峠にて。峠少し手前よりドコモが電波をつかみ始め、峠ではバリ3に。小菅村よりの流れ電波?
auも流れ電波がきているのか、峠の頂上付近のみ圏外より復帰。SBは圏外のまま。

ここより先は前述したように、電池切れのため調査画像無しです。申し訳ない。
鶴峠から下ると全社圏外に。集落が現れる吉野地区に近づくと一番先に復帰したのはやはりドコモ。
次いで少しの差でau。
SBは国道139号に入ってしばらく進み小菅の湯などがある山沢地区に入ってやっと圏内復帰でした。

この後は奥多摩街道を通って帰路についたのですが、この先も今まで同様3社共に"エリアマップ通り”でした。
ドコモau共に県境〜奥多摩湖周辺〜JR路線沿いと伸びる奥多摩街道全域でほぼ完全エリアカバー。
SBは奥多摩湖畔は数キロごとの集落付近を点々とカバー。奥多摩駅以降はずっとエリアカバー。
ちなみにドコモは奥多摩駅あたりから飛び飛びながらもハイスピエリアあり。御嶽駅を越えたあたりから途切れずハイスピエリアでカバー。
SBは青梅駅の2つ先、日向和田駅辺りよりハイスピエリアに。国道16号よりもかなり奥までカバーしているので、頑張ってますね。


調査報告は以上です。
しかしまあ、調査を重ねれば重ねるほど
ドコモのある意味偏執的とまでいえるほどのエリア強化への強い意思を、ひしひしと感じざるをえません。
「災害対策基本法」による指定公共機関であるがゆえの責務もあるとはいえ、よくぞここまでやったと素直に褒めたいところです。

次は>>285で取り上げられているときがわ町と堂平山周辺を調査しようかな。
堂平山に向かう途中にある都幾川温泉「旅館とき川」は
日本一の強アルカリ温泉なんで一度行ってみたいんですよね。ただ値段がなあ・・・うーむ。