●くだらない質問はここに書きこめ パート146●

このエントリーをはてなブックマークに追加
823非通知さん:2008/10/08(水) 21:20:03 ID:supiIgRO0
承知しました。ここでする質問ではありませんね。
824どうですか解説の名無しさん :2008/10/08(水) 21:37:45 ID:v6uG0Ut30
携帯の画像や動画のデータを、SDを介さずにPCに移す方法ってありますか?
825白ロムさん :2008/10/08(水) 21:49:44 ID:IL/lmbQt0
>>824
USB、赤外線、ネットワーク経由
826非通知さん:2008/10/08(水) 21:55:40 ID:v6uG0Ut30
>>825
今携帯が壊れてしまってて、決定ボタン、クリア、番号の2,5,8,0、が使えない状態なんですが、
それらの手段は利用できますか?
827非通知さん:2008/10/08(水) 21:57:52 ID:mJjIn8Gb0
後出し氏ね。
828非通知さん:2008/10/08(水) 22:19:03 ID:v6uG0Ut30
>>825
しっかり説明してなくてすいません
829白ロムさん :2008/10/08(水) 22:35:10 ID:E6KhVWu20
携帯っていつからこんな4万・5万するようになったんですか?昔は一万だせば最新機種変えたのに・・

電話機能ついてなかったら、だれも5万も出して買うよなもんじゃないでしょう・・
830非通知さん:2008/10/08(水) 22:40:32 ID:IL/lmbQt0
>>829
昔も高かったがキャリアがかぶっていてくれただけ
最近は高機能化でさらに原価アップしているだろうが
831白ロムさん :2008/10/08(水) 23:01:12 ID:VTFSnAiI0
>>828
USB
転送モード選択は、USB接続してから携帯を電源ONにすれば回避できる
オートロックかかってたら_
832非通知さん:2008/10/08(水) 23:06:43 ID:IL/lmbQt0
>>831
パス打って確定とかするから無理でしょ
833非通知さん:2008/10/09(木) 00:06:19 ID:CfwWuu0B0
>>829
「1万円程度で造れるものだ」との誤解を招きやすいからこそ、
本来の価格で売るようになったとも言える。
834非通知さん:2008/10/09(木) 02:00:28 ID:tc6s3+e/0
>>829
それに今の携帯は高機能高性能になってるからしょうがない。
昔の携帯なんて電話しかできなかったしよ。
ハイエンド機のコストや販売価格が高いのは当然といえる。
835非通知さん:2008/10/09(木) 11:32:25 ID:q8MBC0MEO
>>820
ありがとうございます
836非通知さん:2008/10/09(木) 11:40:57 ID:CfwWuu0B0
ろくな機能も付いてない(携帯電話に比べたら圧倒的に低機能)固定電話用コードレス電話の子機
でさえ、1.5〜2万円近くはするもんだしね。
837非通知さん:2008/10/09(木) 16:41:07 ID:XpsjTEBT0
電気屋さんで売ってる頭金0円携帯って、携帯電話本体が0円ということじゃないよな
あとで分割払いしないといけないのだろうか
838非通知さん:2008/10/09(木) 16:43:52 ID:9cRh6vdK0
>>837
普通に考えればね。
839非通知さん:2008/10/09(木) 16:46:13 ID:VwN69I/SP
頭金 の意味がわかれば理解できると思うが
840非通知さん:2008/10/09(木) 16:47:32 ID:tc6s3+e/0
>>837
物にもよるけどね。
売れ残りでとにかく処分したい時とかには割賦じゃなくてマジ1円のもあるし。
巡り会えるかどうかはもはや運。
841白ロムさん :2008/10/09(木) 16:48:42 ID:9cRh6vdK0
>>840
頭金0円で端末代金0円は無いと思うけど。
842非通知さん:2008/10/09(木) 22:13:13 ID:RuDOhAXO0
折りたたみ式端末使ってる人に質問です。
通話するときって、いっぱいまで開かずに通話口をできるだけ口に近づけて話すか、
それとも普通にカチっと全開して話すか、どっち?
俺はくの字にしてあまり大きな声を出さずに相手に聞き取れるように受話口を近づけて
話すんだけど、こんな持ち方は少数派なのかな?
843非通知さん:2008/10/09(木) 22:31:22 ID:BRqNfXtH0
844非通知さん:2008/10/09(木) 22:33:46 ID:0lWne2UoO
>>831
>>832

auでauミュージックポートやリスモポートやマイシンクスイートを使うなら831の言う通りだよ。
USB選択は電源がすでに入っていても、
電源ボタンをポンと押せばデータ転送になる。

ドコモやソフバンなら使うソフト次第かと。
845非通知さん:2008/10/09(木) 22:56:54 ID:4Vp50AKfO
>>813-814
おk。とりあえずショップ行ってくる
846白ロムさん :2008/10/09(木) 22:58:07 ID:9cRh6vdK0
>>842
今時のケータイはマイク感度が良いので、たとえ小声でも
マイク部に近づけなくても音声は拾います。
客観的に見たら、正直言って気持ち悪いかな。

それと貴方の行為は質問と言うより「アンケート」に近いので
この板の質問スレ全般で嫌われる行為です。
847非通知さん:2008/10/10(金) 00:01:27 ID:zeZJBDJT0
子供に対するフィルタリングの問題は、キャリアと利害が
真っ向から対立します(野放図に使って欲しいはず)。
政策議論や教育行政の場で、そうした視点は問題になってますか?
848非通知さん:2008/10/10(金) 02:17:29 ID:O4yVC2rOO
携帯で撮った写メはPCで撮影日時や携帯機種がわかってしまいますよね?

それを防ぐにはどうすれば良いですか?
ファイル編集(画像のサイズを変えたり、文字を入れたり)して保存しても
撮影日時はバレてしまうんでしょうか?
849非通知さん:2008/10/10(金) 02:38:10 ID:wTvz80X60
質問です

連続待ち受け時間
3G:約 630時間
GSM:約 290時間

連続通話時間
3G:約 220分
GSM:約 190分

この3GとGSMって何なのでしょうか?
また、なぜその二つには使用時間に差が出るのでしょうか?
850非通知さん:2008/10/10(金) 02:59:57 ID:Tg7ofNYb0
>>847
当初はホワイトリスト方式だったが、一部CPの反発もありブラックリスト方式を導入することに。
どちらかといえば業界主導型の対策が導入されるのを総務省は望んでいるみたい。

【小中生】子供に携帯は必要か?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171028908/

>>848
回転したりリサイズしたりすると撮影情報が消える場合もある。
その機種次第だと思うけどね。
再保存するときに情報が消えるケースが多い。

>>849
通信の方式が異なります。
GSMというのは海外で広く使われてる2G方式のことです。
日本国内でGSMを利用することは出来ませんので、国内では3Gの数値を参考にすればOK!
851849:2008/10/10(金) 04:14:41 ID:wTvz80X60
>>850
ありがとうございます。
携帯は詳しくないのでとても参考になりました!!
852非通知さん:2008/10/10(金) 12:27:41 ID:Pv7Yt3e8O
auの強制解約と強制停止のタイミングを教えてください
853非通知さん:2008/10/10(金) 13:25:06 ID:seVAnyELO
恋人のような特定の一人と安く通話するために
二台目を持つとするならば
どの会社のどのプランで契約するのが妥当でしょうか?
ウィルコムかソフトバンクでホワイトプランなのかと思いますが
オススメなどあったら教えて下さると嬉しいです。
854非通知さん:2008/10/10(金) 13:49:20 ID:qzNya2nvP
>>853
自分名義で携帯を2台契約して、その相手に1台預けることが出来る?もしくはその逆でもいいけど
(要は相手をどれくらい信頼し、相手からどれくらい信頼されているかってこと)
これが出来るのとできないのでは答えが違ってくる。
855非通知さん:2008/10/10(金) 14:38:29 ID:seVAnyELO
>>854
有難うございます。
だいぶ選択肢が限られてくると思うんですが、相手は既にソフトバンクを持ってます。
その点で二台買うと安く済みそうですが、難しいと思います。
それと正直まだ長い間この関係が続くか分からないのでどちらか一方が二台購入という形は避けたいです。
その上でどのような選択肢があるでしょうか?
856名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/10(金) 14:44:29 ID:6URIGkyT0
>>855
同じソフバンを買う。
ホワイトプランなら夜は除くとはいえソフバン同士の通話は無料だ。
夜も無料にしたいならイーモバイルとかウィルコムの話し放題のプラン。
基本料+1000円ほど。
857非通知さん:2008/10/10(金) 15:33:57 ID:seVAnyELO
>>856
ありがとうございます。
ウィルコムってかなり電波悪いって聞きますし、無料の連続通話時間が限られてるのがネックですね。
ソフトバンクがいいかと思いますが、いろいろプランがあって複雑だなって思いますね。
それと本体が高いイメージがあります。
とりあえずソフトバンクにしてみようかと思います。
どういう端末、プランで契約するのが最善なのか考えようと思います。
858非通知さん:2008/10/10(金) 15:47:11 ID:qzNya2nvP
>>857
あなた ソフトバンクのホワイトプラン 月額980円
相手  ソフトバンクのプリモバイル 受ける専門として年額3000円
これが一番最安なのでは?特に相手には一切お金がかからないので

以下注意点
・かけるのはあなたからしか不可能(もし相手から の時はメインケータイでメールやりとりとか工夫が必要)
・夜9時以降日付またいで夜中1時までは課金されちゃうから無料では使えない

859非通知さん:2008/10/10(金) 17:20:55 ID:seVAnyELO
>>858
有難うございます。
そのようなやり方もあるんですね。
しかし相手の方は姉とよく通話ために二台目としてもっているというのもあるので、自分以外からの着信もあり、逆に姉に掛けたりすることも必要なんですよね。
だとすると自分が単にホワイトプランで契約して、端末代+月額980円というのが最安にはなるのでしょうか。
21時〜1時まで適用されないのは構わないです。
860非通知さん:2008/10/10(金) 18:11:01 ID:qzNya2nvP
相手が既にソフトバンクを持っているならそのとおりだな
自分がソフトバンクをホワイトで1台契約してそれでかける

ちなみに822Pとか707SCIIって端末がプリペイド用として6000円くらいで売られている
それを買ってきて中身のSIMカードを抜いてどこかにしまっておいて、端末だけ持ってまたショップへ行くんだ
で、「端末はここにあるからsimカードだけの新規契約をしたい ホワイトプランで」って言えばカードだけ発行して
新規契約してもらえるんで、それをそのプリペイド用に挿して使う。
端末自体は通常契約用もプリペイド用もなんら変わりはないので、これで以降月々の端末代も0円になる
861非通知さん:2008/10/10(金) 18:19:00 ID:KrmLpQnK0
>>859はどこの携帯使ってる?
二人ともドコモは持ってないの?

862非通知さん:2008/10/10(金) 19:17:11 ID:6URIGkyT0
>>859
まあ一番安いのはソフバンの新スパボ携帯だが。
メールとかのオプション契約を除けば、二年間は月額支払いほぼゼロで携帯が持てる。

詳しくは
新スーパーボーナスって何よ?
でググれ。
863名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/10(金) 20:04:59 ID:yva6pPfB0
大事な単語が抜けているような・・・
864非通知さん:2008/10/10(金) 20:53:21 ID:pxSfj5ErO
メールの宛先を自分の携帯アドレスに打ち込んで送信したらどこに行くんですかね?
865非通知さん:2008/10/10(金) 21:07:05 ID:seVAnyELO
>>861
一台目としてはお互いにドコモを使ってます。
866非通知さん:2008/10/10(金) 21:09:27 ID:seVAnyELO
>>862
スパボってちらほら聞くんですけど、いまいち仕組みが分からないんですよね。
ググってみます!

皆さんいろいろと有難うございます。
867ワールド名無しサテライト :2008/10/10(金) 23:21:15 ID:hwkAQAzI0
>>864
自分に届きます。
868就職戦線異状名無しさん :2008/10/11(土) 03:32:51 ID:uSM3kI2Y0
イタズラ電話がかかってくるんですけど向こうが適当に番号うって自分に繋がったって可能性は低いですか?
869非通知さん:2008/10/11(土) 04:17:44 ID:fTC34JcA0
>>868
そう言う偶然もあるかも知れないが、大半は知り合いだったりする。
870名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/11(土) 12:52:21 ID:g+lt9CV+0
SBブラックなんですが、SBプリペイド携帯の新規申込みは可能でしょうか?
871非通知さん:2008/10/11(土) 12:59:56 ID:LrfqicGZO
>>867さん送信しましたってでますが受信しないんですがどうなんですかね?
872名無しさん@お腹いっぱい。
>>871
自分を拒否していないか確認したか?