パケット定額値下げするキャリアが真の勇者

このエントリーをはてなブックマークに追加
761非通知さん(auガラケー):2011/10/12(水) 15:06:07.25 ID:B/nf9cXVO
那覇市の通信事業会社
「アイネットジャパン
」が11日、同市内で
記者会見し、台湾企業
「唐澤太陽能グループ
」が開発中の多機能携
帯電話(スマートフォ
ン)「アイネットフォ
ン」を来年2月をめど
に日台で販売すると発
表した。端末は6万円
前後になる見込みで、
米グーグルの基本ソフ
ト(OS)「アンドロ
イド」と、独自のOS
を搭載。する。アイネ
ットが自社開発した通
信・通話システムを使
うことで、国内外への
通話や、インターネッ
トへの接続料を含め、
月額2000円以下の
定額料金体系を設定す
る計画だ。
762非通知さん(auガラケー):2011/10/12(水) 15:33:26.90 ID:d2IZvjDPO
インターネットへの接続料を含め、
月額2000円以下の
定額料金体系を設定す
る計画だ。



どうせW定額の様なもんだろうねw じゃくても独自の通信規制が酷くて使いもんにならないとかあり得る。
763非通知さん(pc?):2011/10/12(水) 18:55:27.65 ID:ASAr5R1Z0
君の書き込みPCで見たらいいよ
764非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 11:45:40.57 ID:fh5CfoEG0
8月9月と試しにb-mobile fairを試用してみたんだけど、
使用中のみモバイルルータオンで2か月985MBだった。

クロッシィが7GB超えを2Gごとに2625円取るらしい。
なら、月2Gでいいから3150円にしてくれ。追加も3150円でいいから。
自分の使い方ならそれでも余るだろうけど
ここに当てはまるdocomoのスマフォユーザーも結構いそうだ。
あ、だからやらないか。
20MBでFOMAパケホフラットの額までいくって相当docomoにとってウマすぎるもんな。
765真鍋卓介(pc?):2011/11/06(日) 19:18:30.13 ID:FFJT4jWn0
★ウイルコムWILLCOM  携帯電話激安 ホームページ確認♪

★【新料金コース】 新定額プランS 1450円/月                 
★【新オプションプラン】
【誰とでも定額980円/月(他社携帯・ 固定電話)】 ・月10分×500回 ・1回約2円・一日約17回    
★【オプション ネットフルブラウザ】 上限2800円      

★ウィルコム同士 2時間45分切断 基本無制限無料 
★スマートフォンも登場
★その他30秒 携帯・固定電話 21円
★二・三台目は 新料金プランS  1450円無料

【料金例一台目】
★基本料1450円 + オプション だれとでも定額980円=2330円

★2・3台目なら 1台分でも可 
基本料1450円一台分のみ=1450円


PHSと携帯電話で カラオケ部屋で中継したら 通話品質の違いが ハイテクPHS 昔みたいに途切れにくい PHSは地下街昔から強い しかしさすがに山は?

PHS連続通話11時間とか 都会ならPHS●? 070が我慢できてたら サブでも メインでもOK
   
誰とでも定額 10分まで月500回 980円 やばい!
766非通知さん(auガラケー):2011/11/13(日) 22:07:11.34 ID:fDoH+JkxO
定額廃止のドコモは負け組情弱
767非通知さん(SBガラケー):2011/11/14(月) 07:28:36.74 ID:+TjqN9wGO
噂で聞いたが、禿大勝負出てパケット定額の料金半額にするみたいだな
パケット定額料金税抜1980円にするとか聞いた
768非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 10:25:31.84 ID:Gvtin5dO0
税抜きとかありえるのだろうか
769非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 12:48:46.28 ID:DIZzmwwt0
>>767
そして、月々割を廃止かw
770非通知さん(panda-world):2011/12/05(月) 14:19:39.90 ID:/KgTZTqTP
>>769
それに加えて1980円プランは最大2年間のみ加入可能とか無いよなw
771非通知さん:2011/12/10(土) 13:28:50.82 ID:qJ7ygvCSP
>>767
SIM unlock iPhone持ってるから、学割家族+MNPで24ヶ月基本料金無料。
315円+1980円=2295円で速度制限なしで使いまくれるならそれを選ぶ。

そうでなければエリアの問題があるから、遅いけどネット使い放題の
イオンプランA+プランS=2270円プランでいいや。
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/service_talk.html
772非通知さん:2011/12/10(土) 13:57:00.27 ID:+VaU5ft10
>>767
もちろん機器持ち込みOKだよね?

>>771
基本料金980円が学割とかMNPとかで免除されなければ
980+315+4410-1920=3785 が
980+315+2079=3374 に411円値下げするだけ。
>イオンプランA+プランS=2270円のほうがずっと安いぞ。
とかくiPhone持ち込みが許されない限りメリット無いね。
773非通知さん:2011/12/10(土) 15:17:02.61 ID:RpF8Yxv1i
>>767
どうせ、速度規制しまくるんだろw
わかってんだよw
774非通知さん:2011/12/11(日) 20:30:48.84 ID:vgkA+ELI0
>>744に関連して

スマートフォンではiPhoneの4410円が一番安いですかね。iPhone4Sがどんどん
売れていく一つの理由ですよね。
775非通知さん:2011/12/16(金) 02:12:21.69 ID:HFvjj2j20
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/12/14_01.html

ドコモから月1,380円のパケット定額が登場
速度は最大128kbpsの制限あり
776非通知さん:2011/12/16(金) 07:53:53.07 ID:1JjWNhK2i
>>775
ゴミ売りつけて、商売するドコモさんw
流石ッスw
777非通知さん:2011/12/16(金) 22:26:31.62 ID:dPQsSZh+0
>>775
キター
俺は、こういうプランをズゅーと待ってた
778非通知さん:2011/12/28(水) 10:25:40.27 ID:Z2awBKa+0
>>775
128k縛りか

通話むけ端末(ガラケー含む)にこそ最適なのに
なんでわざわざ除外するん?

バリュー980円 + 128kパケ放題 1380円 なら良かったのに
779非通知さん:2011/12/29(木) 02:32:21.32 ID:f3No1ZoP0
>>767
嘘地位単価
780非通知さん:2012/01/08(日) 00:49:44.63 ID:o4kCTLd30
Wi-Fi使わない奴にスマホは売るな
781ただとも パープルプラン:2012/01/08(日) 00:55:39.50 ID:CoAaKquN0
ソフトバンクが 月980円で最大50Mbpsいったら売れまくるわなw
782非通知さん:2012/01/23(月) 17:07:52.68 ID:mxLStiXK0
100kくらいで速度縛って
その代わりに大幅値引きっていう異音Aみたいなの
ドコモもやれよ
783非通知さん:2012/03/21(水) 23:25:41.27 ID:C83+b9uX0
           __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

 おまいら Yahoo!BB もソフトバンクモバイルも同じ「ソフトバンクグループ」
と考えるお客様が多いだろ。iPhoneシリーズのをパケットし放題フラット加入で
FONルーターを無償配布されたお客様にはYahoo!BB回線をつかった「ホワイトBB」でも
当然FONルーターを使用できると考えるお客様が多いはずだろ。個人情報のグループ内
共有だけでなくそういう「Yahoo!!BBにおけるFON設置やホワイトBBに関する情報」を
グループ内共有できないと、お客様がどこに質問していいかわからないだろ!!

ホワイトBB加入いかんにかかわらず、Yahoo!!BB回線でもFON設置OKだ、納得したな!!
(確認したいなら、ホワイトBB窓口(0800-170-0336)に問い合わせること)

NEW!! 『スマホBB割』はじまりました。URL↓
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/27/news082.html
ソフトバンクモバイルは、同社スマートフォンと指定の固定通信サービスをセットで利用すると、
スマホのパケット定額料を最大1480円割り引き!!

784非通知さん:2012/03/22(木) 01:07:25.23 ID:Qq1OlhDZ0
128kとか嫌がらせ過ぎるよな
LTEも始まって通信速度と料金でいくと
1380円なら1Mくらいはねーと合わねーだろ
とくにドコモはPHS捨てたんだから
この速度で利用者が満足しないのわかってんだし
785au、スマホのパケット定額3980円:2012/03/22(木) 07:29:57.14 ID:fYU2woJf0
『au、スマホのパケット定額3980円』URL↓
http://mt.business.nifty.com/articles/11970.html
固定ブロードバンド回線との組み合わせで割引
786J:com×auでパケット代割引:2012/03/22(木) 07:57:45.90 ID:fYU2woJf0
『au スマートバリュー』URL↓
http://www.jcom.co.jp/services/au.html
787非通知さん:2012/03/22(木) 08:41:36.94 ID:TkcEn05U0
乞食にバラ蒔く金をインフラに回せば、余裕で今の価格は維持できるだろ。
788非通知さん:2012/03/22(木) 09:12:47.00 ID:Qq1OlhDZ0
家庭は割高な光回線か本気で糞高いJCOMとかの有線じゃないとだめって
全然割引になるとは思えねーぞ
789非通知さん:2012/03/23(金) 11:44:15.12 ID:swYf5M0b0
>>784
PHSはNTT本体の技術だから子会社のドコモにとっては面白くないわけさ
自分の所はW-CDMA普及させるつもりだったのにパーソナルっていう
出来の悪い子押し付けられちゃったし。
790非通知さん:2012/06/15(金) 08:31:04.70 ID:beFGqkYG0
「一人負け」ドコモ値下げへ スマホ巻き返し図る
http://www.asahi.com/business/update/0615/TKY201206150001.html
791非通知さん:2012/06/15(金) 09:11:31.16 ID:ysFRNJ0n0
2980円キタァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
って思ったけど、なんで らくらくスマホ だけなんだよ

ガラケーも2980円にしろや
792『中期ビジョンの実現に向け「何としてもパケットARPUを上げたい」:2012/07/23(月) 07:53:45.16 ID:FlikmkRE0
>>465

『中期ビジョンの実現に向け「何としてもパケットARPUを上げたい」――ドコモの山田社長』
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/30/news106.html

昨年あたりからパケットでARPUを上げる方針らしいので、あまりパケット代金
の上限定額料金は下がらないと思われるのですが、どうでしょうか。
793パケットARPU拡大が最重要・・・だからね:2012/07/23(月) 07:55:58.57 ID:FlikmkRE0
>>706

『「パケットARPU拡大が最重要」 ドコモ山田社長、電子書籍にも意欲』
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/01/news008.html
(以下引用)
「音声ARPU回復が期待できない中、パケットARPUの拡大は急務だ。昨年8月にはパケット定額プラン
「パケ・ホーダイ ダブル」の下限を390円に値下げするなど、パケットのヘビーユーザーでなくても
定額制を利用しやすい環境の整備を進めた結果、iモード契約者に占めるパケ・ホーダイ契約率は12月
時点で55%に伸びた。」(以上引用)

ドコモはドコモで考慮しているようです。>>656の意見がiPhone人気の有力な要因と考えられます。
パケット代金を主な収入源と考えているはずなので、なかなか下がりません。ソフトバンクはiPhone
の売れ行きが好調なので、パケット代金の収入がどんどん良くなっているようです。

トラフィックの悪さが課題のようですね。『電波改善宣言』で電波状況を良くしようとしているようです。
電波改善HP:http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
794非通知さん:2012/07/30(月) 08:50:46.33 ID:r32J1rGI0
上限3, 7GBが始まったら、月末の21〜24時の間に
残ったパケットを自動消化するアプリ出て欲しいな
795非通知さん:2012/09/15(土) 19:06:33.10 ID:yVqgkyxO0
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
796非通知さん:2012/11/23(金) 11:53:59.00 ID:pAcbwip30
age
797非通知さん:2013/10/25(金) 04:53:23.35 ID:/I4JT3380
しかし一向にどこも通信料下げる気ないのはなんなんだろ?
ほぼカルテルに近い現状で公取が何も言わないのもひどすぎるよな
798非通知さん:2013/10/25(金) 09:19:27.58 ID:v47ORBMb0
天下りポストさえ十分に用意してあげれば
どんだけ道を外れた商売をしても安泰なのよ
799非通知さん:2013/10/27(日) 21:59:49.72 ID:QBkCRWaE0
日本の政治経済は複雑怪奇に見えて実は極めてシンプル
金と利権 たったこれだけだ
800非通知さん:2013/11/05(火) 18:10:25.38 ID:q/Ociui30
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
801非通知さん:2013/11/10(日) 23:57:29.41 ID:z/Qd8SCk0
7GBを基準に考えると・・・
(USBやテザリングでPCやタブレット接続する場合)

mova・・・1パケット0.2〜0.3円で青天井(1000万円以上)
FOMA・・・iモード単体4410円、スマフォ単体5985円、外部機器接続8190円
LTE・・・機器関係無く5985円

ミドルヘビーユーザー視点では、上限は安くなってるんだよねぇ
802非通知さん:2014/01/09(木) 21:51:33.41 ID:qEQ0f1q/0
>>706
ネトウヨは帰国する国がある人たち
日本に骨を埋める気なんてサラサラない
803非通知さん:2014/01/13(月) 21:38:32.96 ID:rNaZTiVt0
プラスクロッシー割りでも月額4000円も払いたくない。

MVNOの台頭で、キャリアが打撃受けるので、

対抗措置で、データ通信1,200円位にならないの?

MVNOでキャリアメールが使えなくなるのがめちゃくちゃ不満なんですが…。

とにかく、どっちも嫌。

中の人 どうなの?xiデータ通信値下げしないの?
804非通知さん:2014/01/14(火) 00:14:52.62 ID:+ue2450y0
月サポ有りの機種にMNP
してデータ化すれば800円/月かそこらだが
805非通知さん:2014/01/18(土) 12:45:31.13 ID:3MBRxMbG0
キャリアメールはガラケー使えばいいじゃん。
IMAP対応も始まるから寝かせ用のガラケーでID取得すれば
MVNOでもキャリアメール使えるようになるんじゃネ?
806非通知さん:2014/05/09(金) 15:53:00.12 ID:xIqGgcxrO
ドコモはカケホーダイとかってプラン追加されるみたいだけど、
カケホーダイ利用したらパケット定額が改悪されるのか?
何気に故障も無く長くガラケー使用中だから総合パンフレットも集めてないしドコモショップにもご無沙汰だから新プランとか発表される度にビクビクしちゃう。
さすがにドコモは大手企業だし、下手にユーザーがプランメニューの操作しない限りは勝手に定額プラン解除とかしない会社だよね?
807非通知さん:2014/06/11(水) 04:53:07.74 ID:jjYXHU470
談合 横並び
808 【関電 - %】 :2014/07/28(月) 22:09:52.90 ID:Fx30iS440
ドコモのガラケなんだけど
今日現在、今月使用分
345,289,846パケット(41.16GB)

スマホ乗り換えたら
実質7GB上限とかムリゲー過ぎる
自宅wi-fi化とか面倒だし
809非通知さん:2014/08/06(水) 01:44:53.88 ID:MvbQq0WO0
自慢してんの?
810非通知さん
a