【au】顧客不満足度No.1【KDDI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
721非通知さん:2012/01/31(火) 15:06:07.92 ID:DKp8KzIx0
ドコモからiPhoneでるからauは終わります
722非通知さん:2012/02/16(木) 20:17:38.44 ID:TmzTxkbi0
新生au最新モデル「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」「Optimus X IS11LG」にソフトウェアアップデート配信!電源投入できなくなる前に適用を

auがロゴ更新後最初に発売した2機種「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」「Optimus X IS11LG」にソフトウェアアップデートが配信開始されました。
今回修正される事象には「電源投入できなくなる」という深刻な内容を含むため、ユーザーの方はアップデートをお忘れなく。

今回アップデートにより修正される事象は以下の通りです。

【GALAXY SII WiMAX ISW11SC】
・電源投入が出来なくなる場合がある

【Optimus X IS11LG】
・一部エリアにて、Eメール自動受信・SMS (Cメール) 受信に失敗する場合がある
・電源投入が出来なくなる場合がある

アップデートはWi-Fiと携帯電話ネットワークの両方で可能。ISW11SCについてはそれらに加えてWiMAX回線を利用したオンラインアップデートおよびパソコンに接続してのアップデートにも対応します。
なお両機種とも「電源投入ができなくなる」事象がすでに発生してしまっている場合はauショップなどでの預かり修理になりますので、早めにアップデートしましょう。

ISW11SCの画面には「性能が向上されました」とシンプルな更新内容が表示される

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6285590/
723非通知さん:2012/03/17(土) 17:08:40.23 ID:Xc+nYPUw0
アホ
724非通知さん:2012/03/21(水) 02:42:03.44 ID:W9kr2coqI
サポートセンター最悪。
725非通知さん:2012/03/21(水) 23:51:31.93 ID:3Dfdm/ff0
ポイントプログラム改悪

・auサービスの月々のご利用額に応じて貯まるポイントが「2012年4月ご利用分」から変更されます。

変更前・・・100円 (税抜) につき2ポイント
変更後・・・100円 (税抜) につき1ポイント
726非通知さん:2012/03/22(木) 01:07:56.72 ID:KxfxavCdO
おかしいな?建物の中はほとんど全部圏外のソフトバンクが不満足度ナンバーワンのはずだがな。
727非通知さん:2012/03/22(木) 01:11:29.86 ID:KxfxavCdO
じぶんカードとかいう舐めたネーミングのクレジットカードを作ったけど、旨みがないので、退会するか。
728非通知さん:2012/03/24(土) 14:24:03.50 ID:de5sfdb10
auポイントで買い物が出来るようになったけど
これってすごくない?今までは充電器とかしか買えなかった。
40000ポイント近くあるから何買おうかな〜♪
729非通知さん:2012/04/02(月) 07:13:44.54 ID:q5/bez3DO
ますますポイント貯まり難くなったんやな
くそやなau
730非通知さん:2012/08/02(木) 22:38:26.57 ID:CCUR0Z0J0
731非通知さん:2012/08/02(木) 22:52:14.00 ID:SsQHZo+80
そろそろドコモの10年超の割引に追随してもいいんじゃないの?
732非通知さん:2012/09/15(土) 13:40:12.02 ID:HHGn+B3H0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
733非通知さん:2012/09/25(火) 21:15:59.88 ID:JMXfLMJb0
auはもう使わない
734非通知さん:2013/03/12(火) 10:41:43.70 ID:ecv18vL50
auのキッズ携帯『mamorino2』、特定の相手しかつながらないはずなのに
迷惑メールを受信してパケット代が高額請求になる罠

学校に入学した娘がいつもの時間になっても帰ってこない、という困ったことがちょこちょこありまして、
GPSで居場所が分かるキッズ携帯のことを調べていたらauの『mamorino2』にとんでもない罠が仕組まれていることが分かりました。

 mamorino2はネットに接続できず、通話やメールもつながるのは登録した相手だけという仕様のはずなのですが、
じつは迷惑メールを受信していてあとから高額のパケット代が請求されることがあるのです。

登録先以外のメールは受信しないのではなく表示しないだけ

 じつは、mamorino2は“特定の相手のメールしか受信しない”のではなく、
“特定の相手のメールしか表示しない”のだそうです。
つまり、表示されないだけでメール自体は受信しているのです。

ほとんど使っていないマモリーノのパケット通信料が突然上がって料金が3倍くらいになりました。
調べた結果、「登録したメールアドレスしかメール受信しない」ではなく、
携帯に表示されないだけで、メール受信の通信料は発生しているということです。

 表示されないので、迷惑メールが来ているかどうかの確認もできない、
いきなり料金がはね上がって気付くという具合です。
http://digimaga.net/2012/11/au-mamorino2-receives-an-email
735非通知さん:2013/04/29(月) 21:05:10.57 ID:neI+TH7f0
au簡単決済で3カ月もゴミサイト利用料とられてた
オススメサイトで消したの確認したのに

わざとややこしくしてるのうぜー
736非通知さん:2013/04/30(火) 04:02:33.72 ID:l1kH9loJ0
知らないで店に行ったらガラケーが全くない状況。
それなら何故、機種変更の案内をしないのか?
無言でガラケー客切り捨て。
まぁ、DM、クーポンメールで何回も機種変更の案内されている客もいるんでしょうけど。

客を区別するな!
ふざけんなよ!!
737非通知さん:2013/05/22(水) 13:40:32.85 ID:mq+zv4PN0
顧客満足度 ナンバー1は・・・
ttp://i.imgur.com/QSGNOez.jpg





ソフトバンク!
738非通知さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:XTgYvTLm0
「通信障害」KDDI、韓国KTに救援要
http://facta.co.jp/article/201307041.html
739非通知さん:2013/09/12(木) 13:25:50.74 ID:8ZpZAIwo0
10000円引きのクーポン届いたけど、出すのおせーよ!ばか!
740非通知さん:2013/09/12(木) 13:36:42.20 ID:C4gXuedu0
iPhone5s・5c 800MHz対応で笑いが止まらぬKDDI社長「見た目は同じ、中身が違う」
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/170/170741/?rank1w

>他社さんの設備が整うころ我々はもっと先へ行っていますよ。

連続障害を韓国に助けてもらったくせに先を行くとは
本当に笑止千万もいいとこ
まあ調子こいて壮大にコケるのは定番化しているがなw
741非通知さん:2013/10/01(火) 13:04:06.89 ID:E49JRaXv0
お客様センターの人間も人間失格の屑ばっかりの派遣だから
こう書いてあっても当然だと思う。


お客様センター、事務的でスキル無し
マニュアル用語と適当に謝ればよしと思ってる
ウジ虫

料金プランすら暗記できてない連中の集まり

早く死ね!!!!
742非通知さん:2013/10/21(月) 23:00:27.09 ID:QbYzMIeFI
auに10万と時間取られた...
氏ね...
743非通知さん:2013/10/24(木) 18:19:19.03 ID:+1AC5stE0
馬鹿au店員氏ね
744非通知さん:2013/10/25(金) 04:57:59.28 ID:/I4JT3380
>>741
あいつらちょっと気に入らない奴はすぐ要注意人物として登録するから気をつけろよw
745非通知さん:2013/10/25(金) 20:00:44.05 ID:/CDAyJPa0
auショップの店員の対応が悪いから本社にクレーム入れたいんだけどどこに連絡す連絡ばいいの?
746非通知さん:2013/10/25(金) 20:13:38.64 ID:RgTeJySK0
auショップと言っても会社は別だろ地方によって違うからあとは自分でクグレ

求人情報見ると分かるよ
747非通知さん:2013/10/25(金) 20:27:25.74 ID:cI3a9SAa0
>>745
そんな窓口はないよ
あとひとつ言っておけば、ショップ店員はauに雇われてるわけじゃないからな
748非通知さん:2013/10/25(金) 21:03:31.10 ID:RgTeJySK0
>>745
あんまり粘着すると強要容疑で逮捕可能だよ
749非通知さん:2013/11/05(火) 15:25:56.03 ID:gO7TzVoW0
>>748
対応に対するクレームからなんで強要とか話が飛躍してんの?
顧客無視悪徳キャリアの脅迫工作乙
750非通知さん:2013/11/05(火) 18:17:09.89 ID:dDLS+Jsq0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
751非通知さん:2013/11/05(火) 20:50:46.98 ID:k611AphJ0
iPhoneに機種変なのに充電器やカードリーダーも、総額12万円。
KDDIに販売方法改善求め野洲市が要望書。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/05/news077.html

iPhone 5に機種変更したら充電器やタブレットなど総額12万円超の購入契約と
複数の通信契約を結ぶことになった──滋賀県野洲市はこのほど、
KDDIに対し「販売方法が多数の消費者とトラブルを生じさせるおそれがある」
として改善を求める要望書を送ったことを明らかにした。

問題になったケースでは、iPhone 5に同梱されているはずのポータブル充電器や、
SDメモリーカードリーダー/ライターなどが最初から見積もりに含まれていた上、
通信契約の説明なくタブレットも勧められ、購入していたという。

充電器は同梱されているとの説明はなく、カードリーダー/ライターも
「旧端末からのデータ移動に必要」と説明されたという。
またタブレット「AQUOS PAD」(3万9900円、液晶フィルム1470円、ケース4095円、
microSDカード5250円)も購入、モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX」による
「WINシングルフラットWiMAX」を契約した。
販売店から「タブレットは家のネット回線を使えば通信料無料」と説明され、
タブレットは本体代金だけだと思っていたが、実際にはタブレットの通信契約もされていた。

モバイルルータも「外でタブレットを使いインターネットを利用する際に必要」
「必要な時だけ利用し、使わない月は無料で持てる」と言われて契約したが、
実際にはタブレットは単体でLTE通信ができ、ルータは2年後からは
使わなくても基本料金が発生する内容だった。
752非通知さん:2013/11/24(日) 23:22:03.16 ID:0/lYQH+m0
まじAU死ね死ね死ね死ね死ね死ね
753非通知さん:2014/01/12(日) 15:41:40.26 ID:+JdoT0Rh0
企業慢心度No.1
754非通知さん:2014/01/22(水) 15:28:53.40 ID:VlPAF8jbO
>745
お客様センターだよ。
私もやったことある。
どこのauショップか聞いてくれるし、あとで指導の電話もいれるらしい。

それは良いんだけど、何回修理に出してもなおらない。

色々あって全部書いてやりたいけど特定されるのもめんどくせぇ。
755非通知さん:2014/04/09(水) 07:57:54.15 ID:lexJ3Ex30
ドコモ、通話料金大幅値下げ 国内初の定額制導入へ
2014年04月09日03時06分
http://www.asahi.com/articles/ASG485D0QG48ULFA01G.html?iref=comtop_6_02

 NTTドコモは、携帯電話の料金を大幅値下げする。
通話時間や時間帯などに制限を設けず、いくらかけても毎月一定額しかかからない完全定額制の通話料金を、国内で初めて導入する。
スマートフォンの負担額は1台あたり最安で月約5900円となり、現在の一般的な利用料金より2千円以上安くなる。
6月1日から始める予定だ。
 iPhone(アイフォーン)導入が遅れたドコモは、スマホの契約件数が伸び悩んでおり、新料金導入により巻き返しを図る。
ライバルのKDDI(au)やソフトバンクも対抗策を迫られそうだ。
 完全定額制は、スマホの場合、月2700円程度でドコモや他社の携帯、固定回線への国内通話が話し放題となる。
データ通信などを入れると、月々の負担額はスマホ1台が最安約5900円となり、現在の一般的な利用料金の月約8千円強に比べ安くなる。
756非通知さん:2014/04/09(水) 11:55:33.76 ID:QEdOIh9x0
ガラケーからスマホに機種変更した時に、半ば強引にSDカードを買わされた。
納得いかなくて、返品できないにしても苦情は言おうと思って
お客様センターに電話したら、購入店舗に直接言ってくださいって言われた。
いくら直営店じゃないからって、auの看板出してるのにおかしくないか?
粘って、結局責任者から店舗に言ってもらったけど。

てか、ドコモ安くなるなら、ドコモにすりゃ良かった。
757非通知さん:2014/04/09(水) 12:44:04.38 ID:QEdOIh9x0
ガラケーからスマホに機種変更した時に、半ば強引にSDカードを買わされた。
納得いかなくて、返品できないにしても苦情は言おうと思って
お客様センターに電話したら、購入店舗に直接言ってくださいって言われた。
いくら直営店じゃないからって、auの看板出してるのにおかしくないか?
粘って、結局責任者から店舗に言ってもらったけど。

てか、ドコモ安くなるなら、ドコモにすりゃ良かった。
758非通知さん:2014/04/10(木) 11:27:35.51 ID:kQUxuUiX0
>>745 >>749
はっきり言うけど入れたところで意味ないよ

まぁ対応が悪いって一方的に言うけど
客側に問題がある場合も多いからね
自分では分からないだろうけど

かといって店員を擁護するつもりもないけど
759非通知さん:2014/05/12(月) 11:16:19.44 ID:1tORR3gk0
ssssssssssssssssssssss
760非通知さん:2014/06/08(日) 19:26:11.65 ID:jLhGheBF0
バリ3なのに繋がりにくいぞこのやろー
761非通知さん:2014/07/01(火) 21:17:12.32 ID:tfDjnlql0
そんなことは、ないんじゃね!?
762非通知さん:2014/08/06(水) 20:20:58.43 ID:LlylZliA0
au簡単決済で突然パスワード使えなくなった。パスワードはPCにちゃんとメモしてあるのに。
パスワード変更しするにはD入力が必要なのに、携帯番号は使えません。とかエラーでて
今度はID変えようと思ったらパスワード入力が必要で、完全に詰んだ。
新規登録でもクレジットカードがないから入力不足ですとかでる。
763非通知さん:2014/08/07(木) 02:59:43.05 ID:Hg0ApSQ80
>>762
いまいちよくわからんが157に電話しろ
764非通知さん:2014/08/12(火) 10:59:25.70 ID:lMyi4a2S0
店員の態度悪すぎ
暇そうに三人で昼飯の話してて
機種変したいんですけど、って言ったら
舌打ちして睨まれましたよ
765非通知さん:2014/09/05(金) 17:33:20.12 ID:GH8moPGk0
>>764
昼飯時くらい避けるのが常識だろ
766非通知さん:2014/09/25(木) 22:17:18.46 ID:eRpmjEup0
時間ずらして食うから問題ないよ
767非通知さん:2014/10/14(火) 23:52:26.82 ID:pHAGqvEP0
てか今月量販店で、MNPでauでiPhone5Sを2台購入、解約したいんだが、契約時2年未満での解約の違約金の説明一切なし、契約後貰った書類にも一切記載なしなんだが、これ量販店にクレーム入れたら違約金補填してくれるんかな?
768非通知さん:2014/10/15(水) 14:05:58.12 ID:3UV6IFIq0
先日、契約変更したauショップの店員のプライベートスマホがワイモバイルだったよ。
769非通知さん:2014/10/15(水) 19:26:54.60 ID:Fht12uFw0
沖縄セルラーだと、事前に同社のカス
タマーセンターに電話してカスタマー
センターの人間の上司から移管日の翌
日には、機種変更や改番等の手続きが
可能である旨の回答を得ているにも拘
わらず、店舗に出向いた際に、先行
手続き(同社内の社内手続き)がある
ことを理由に断られることが多い。
770非通知さん
ビットレートの問題だと思うが、通話が途中で途切れる。