電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
相手や利用シーンに応じて切り替えて使えるケータイの新しいスタイルを提案します。

そんな微妙な「2in1」について語るスレ♪

対応機種:904i・905i・906iシリーズ全機種、705i・706iシリーズ一部機種(2008年7月現在)

・ 「2in1」  NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/index.html

・関連スレ
DoCoMo マルチナンバーの使い道を考えよう! 3番号目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188117136/

・前スレ
電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205378638/
2非通知さん:2008/07/14(月) 12:59:07 ID:v0s/14ut0
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ (・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
3非通知さん:2008/07/14(月) 13:00:12 ID:wCseYtl80
1508年7月14日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!

4非通知さん:2008/07/14(月) 13:17:50 ID:wCseYtl80
チッ
5非通知さん:2008/07/14(月) 13:39:23 ID:+fdq2qFIO
>>3
あと500年黙っていてください
6非通知さん:2008/07/14(月) 14:48:59 ID:tngWYRF1O
なんか別のスレでも>>3-5の流れを見たぞw
7非通知さん:2008/07/14(月) 15:19:49 ID:oylZgyTl0
周りでこの機能が浮気用くらいにしか使われないのを見ると社会に対して悪影響しかないように見える。
しかもこれ純増の水増しに使われてるんでしょ?セコイ事考えたよね
8非通知さん:2008/07/14(月) 15:27:15 ID:6WlhgORn0
便利な使い方を、多くの人が理解できてないだけでは?
ドコモも、もっとこういう使い方があると宣伝すればいいのに。
9非通知さん:2008/07/14(月) 17:06:56 ID:+fdq2qFIO
>>7
俺は家庭第一なので浮気用じゃなくてお遊び用だ。
10非通知さん:2008/07/14(月) 17:59:35 ID:5I0Zr2dP0
>>7
俺も、マルチナンバーのときはそう感じたし、初期の2in1も同様にね。
だけど、法人回線を突っ込めるようになったときに初めて常識的なサービスだと思った。
で、俺のBナンバーは法人契約になってる。

でも、その直後に彼女が出来た。
彼女のBナンバーに自分の契約を突っ込もうか迷ってたが、
通話はあんまりしないし、しょっちゅうあってるからメールでいいと思ってる。
11非通知さん:2008/07/15(火) 00:57:26 ID:VuxHRmILO
>>7
お前の周りはろくでも無い奴しか居ないんだな。
まあ、類は友を呼ぶって言うから仕方ないか。
12非通知さん:2008/07/15(火) 01:09:51 ID:RbWtQc1o0
私はプライベートとその他(仕事上の付き合い等)を分けるために加入したよ
本アドを教えるのは気が引ける人でも、Bナンバーなら教えられる
おかげでさっぱりした
13非通知さん:2008/07/15(火) 06:12:58 ID:lHigDqfz0
ドコモの「2in1」、総務省は1契約と判断
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183376578/

ドコモ「2in1は2契約とするのが妥当と考えている。」
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183876462/
14非通知さん:2008/07/15(火) 06:13:58 ID:lHigDqfz0
まずは、再利用することから考えよう>>1
15非通知さん:2008/07/15(火) 08:39:56 ID:JuMT/VAr0
>>14
まずは、前スレを見てから言おう
16前スレからのコピペ:2008/07/16(水) 13:20:21 ID:MKaUZ+Cv0
■家族でない者同士が、2in1で家族内通話無料を利用する方法。
<彼氏の携帯>(2in1不要)
  Aナンバー=彼氏名義(「ファミ割MAX50」加入)
  Bナンバー=不要
<彼女の携帯>(2in1対応機種)
  Aナンバー=彼女名義
  Bナンバー=彼氏名義(タイプ2in1を除く2in1プラン)(「ファミ割MAX50」加入)

「彼氏A」契約と「彼女B」契約は、同一ファミリーグループであること。
そうすれば、「彼氏A←→彼女B」間双方で24時間国内通話無料となる。
(彼氏彼女が逆のパターンも当然可能)

※注意事項
・「彼氏A←→彼女A」間の通話は有料。
・「彼女B→他人」への通話は有料で、その請求は彼氏へ。
・「ファミ割MAX50」加入が「彼氏A」契約だけの場合、「彼氏A→彼女B」方向のみが通話無料

。逆方向は有料。
・「ファミ割MAX50」加入が「彼女B」契約だけの場合、「彼氏A←彼女B」方向のみが通話無料

。逆方向は有料。
・FOMAサービス新料金プランが対象。
・「ファミ割MAX50」は契約期間2年単位で自動更新。解約金は9,975円。
・「ファミ割MAX50」以外に、「ファミリー割引」+「ハーティ割引」または「ファミリー割

引」+「新いちねん割引(10年超)」でも適用可能。
・「ファミリー割引」を新規に申込む場合、翌月からの適用となる。(「ファミ割MAX50」と

同時に申込む場合も含む)
17前スレからのコピペ:2008/07/16(水) 13:24:38 ID:MKaUZ+Cv0
コピペ失敗したんでもう一度


■家族でない者同士が、2in1で家族内通話無料を利用する方法。
<彼氏の携帯>(2in1不要)
  Aナンバー=彼氏名義(「ファミ割MAX50」加入)
  Bナンバー=不要
<彼女の携帯>(2in1対応機種)
  Aナンバー=彼女名義
  Bナンバー=彼氏名義(タイプ2in1を除く2in1プラン)(「ファミ割MAX50」加入)

「彼氏A」契約と「彼女B」契約は、同一ファミリーグループであること。
そうすれば、「彼氏A←→彼女B」間双方で24時間国内通話無料となる。
(彼氏彼女が逆のパターンも当然可能)

※注意事項
・「彼氏A←→彼女A」間の通話は有料。
・「彼女B→他人」への通話は有料で、その請求は彼氏へ。
・「ファミ割MAX50」加入が「彼氏A」契約だけの場合、「彼氏A→彼女B」方向のみが通話無料。逆方向は有料。
・「ファミ割MAX50」加入が「彼女B」契約だけの場合、「彼氏A←彼女B」方向のみが通話無料。逆方向は有料。
・FOMAサービス新料金プランが対象。
・「ファミ割MAX50」は契約期間2年単位で自動更新。解約金は9,975円。
・「ファミ割MAX50」以外に、「ファミリー割引」+「ハーティ割引」または「ファミリー割引」+「新いちねん割引(10年超)」でも適用可能。
・「ファミリー割引」を新規に申込む場合、翌月からの適用となる。(「ファミ割MAX50」と同時に申込む場合も含む)

※参考URL
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/info.html
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/call_free/index.html
18前スレからのコピペ:2008/07/16(水) 13:25:50 ID:MKaUZ+Cv0
2in1のメールアドレス入れ替え方法】(其の一)

■AアドレスをBアドレスに変更する方法(逆も可)
ドコモのメアド保留は、変更直前のアドレス(ただし24時間以上使ったものに限る)1つだけ。
その保留されたメアドを解放する手順が必要となる。

(1) Aアドを適当なアドレス(=A2アド)に変更して24時間以上待つ。
   (この時点でAアドが保留対象となる。)
   (24時間以上待つのは、後工程の(2)でA2アドを保留対象にする為。)
(2) A2アドを更に適当なアドレス(=A3アド)に変更。
   (ここで保留対象がAアドからA2アドに替わる。つまりAアドが解放される。)
(3) すぐにBアドレスを元のAアドに変更。
   (この時、解放されたAアドが他人に取られないとも限らないので、速やかに変更すること。)
19前スレからのコピペ:2008/07/16(水) 13:26:32 ID:MKaUZ+Cv0
【2in1のメールアドレス入れ替え方法】(其の二)

■AアドレスとBアドレスを入れ替える方法

<Aアドレス側の操作>
(a-1) Aアド→A2アドに変更(=Aアドが保留状態になる)
      ↓
    24時間以上経過
      ↓
(a-2) A2アド→A3アドに変更(=A2アドが保留&Aアドが解放になる)
      ↓
(a-3) すぐにA3アド→Bアドに変更

<Bアドレス側の操作>
(b-1) Bアド→B2アドに変更(=Bアドが保留状態になる)
      ↓
    24時間以上経過
      ↓
(b-2) B2アド→B3アドに変更(=B2アドが保留&Bアドが解放になる)
      ↓
(b-3) すぐにB3アド→Aアドに変更

注1)<Aアドレス側の操作>と<Bアドレス側の操作>は平行に行うこと。
注2)アドレスの変更は1日3回まで可能。
注3)A2 A3 B2 B3アドは適当なアドレスとする。

■参考
1度目の変更(Aアド→A2アド)直後に、「メアド変えても転送サービス」(税込105円)を利用すれば、
24時間待機中でも、Aアドに届いたメールはA2アドに転送される。
ただし、2度目の変更(A2アド→A3アド)をした時点で無効となるので注意。
20非通知さん:2008/07/16(水) 13:48:20 ID:b7vzV0Dk0
907からSBみたいにBアドレスも通常メールで使えるといいね
21非通知さん:2008/07/17(木) 14:33:53 ID:cLQ6o7Q70
eビリングで質問です
3月末まで2in1,1年割引,AB共にファミリー割引の副回線,ABで一括請求で、A回線のeビリングの100円引きでした
4月から2in1,A回線ファミ割MAX,AB共にファミリー割引の副回線,ABで一括請求で、A回線のeビリングの100円引きが無くなりました
151でファミ割MAX加入でファミリー割引の副回線の場合、eビリングの100円引きが受けれないと説明を受けました

2in1,A回線ファミ割MAX,Aファミリー割引の副回線,Aのeビリング解約,AとBを個別請求
B回線ファミ割MAXも1年割引も未契約,B回線のファミリー割引を解約,B回線のeビリング契約
過去ログなどを参考に上のようにすればB回のeビリングで100円引きになりますでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします
22非通知さん:2008/07/17(木) 17:24:59 ID:d+g6ON+J0
>>17
>・「彼女B→他人」への通話は有料で、その請求は彼氏へ。

この方式で利用していますが、請求はBの名義人である必要はないです。
契約時にBの支払い者を任意に決めることができます。
23非通知さん:2008/07/17(木) 20:23:47 ID:fD9ovp9D0
<彼女の携帯>(2in1対応機種)
 Bナンバー=彼氏名義(タイプ2in1を除く2in1プラン)(「ファミ割MAX50」加入)(支払い者はどちらでもOK)

※注意事項
・「彼女B→他人」への通話は有料。

でいいかな?
24非通知さん:2008/07/17(木) 20:59:42 ID:d+g6ON+J0
>>23
どうもm(_ _)m訂正、ありがとうございました。

解約の予定があるわけではありませんが、
個人的に知りたいのは、他人間無料通話を利用中のBナンバーの(=2in1そのものの)解約です。
公式には、Bの名義人単独の申し出で解約可能のように書いてあるのですが、どうなんでしょうか?
そろそろ経験者も出始めているのではと思うのですが、おられますか?
解約した人はもうこのスレに来ないかな?
25非通知さん:2008/07/18(金) 20:04:24 ID:19YkWMZw0
他人2in1手続きしてきたー。
自分の既存FOMA契約を、他人のBナンバーに入れる手続き。
一人で行ってきたけど案外ラクなんだな。あっさり終わった・・・
26非通知さん:2008/07/18(金) 23:25:22 ID:K5k4UpiS0
2in1を利用して安く新規で機種変する方法のテンプレ作ってくれ
既存回線とあわせて2回線もって、無料通話を家族割で回すってこと?
27非通知さん:2008/07/19(土) 09:45:00 ID:BWwbZTaN0
>>25
おめ、
来月から何万円分話しても980円ですね。
28非通知さん:2008/07/19(土) 20:51:05 ID:y48Qdf530
>>27
あり。来月だけは485円だけど。
といっても何万円分までは話さないかな・・・・
29非通知さん:2008/07/20(日) 16:05:26 ID:sRyrK7J+O
2in1ってDSに行かないと解約出来ないんですよね?何か持ってくものとかありますか?
30非通知さん:2008/07/20(日) 16:58:38 ID:jnraGJI80
>>29
念の為身分証を持って行けばいい。
31非通知さん:2008/07/21(月) 00:18:40 ID:oJsU+qaB0
>>30
一瞬、「偽身分証」に見えた。
32非通知さん:2008/07/21(月) 00:28:09 ID:ajiu2him0
2in1(AB共に同一名義)でBナンバーをメインに使おうとするのは無謀?
Aは一番安いプランにしてほっとく感じになるが、それだと料金的に損なのかな?
公式パンフみたら、BはWEBメールになりますと書いてあったのが気になるんだけど、
iモードメールとどういう所が違うんだ?

店の店員に軽く聞いた話ではAもBもできないことはないし、普通に使えますよって
ことだったんだけど、なんか適当なことを言われた気がする…w
すまないが、詳しい人がいたら教えてくれないか。
33非通知さん:2008/07/21(月) 00:37:45 ID:XMuqfxEx0
FOMAカード2枚持って2in1申し込むとメインじゃない方の1枚は返却するの?
34非通知さん:2008/07/21(月) 00:48:43 ID:Wu39USMc0
>>33
一応返却となってるが、そもそも持っていかなくても契約可能。
自分が行ったときはFOMAカードも本体も持って行かなかった。
ネットワーク上の手続きだけだから。
35非通知さん:2008/07/21(月) 01:28:48 ID:XMuqfxEx0
>>34
ありがとございマス。
36非通知さん:2008/07/21(月) 05:57:46 ID:T1FuCe7p0
>>32
WEBメールは着信通知を受け取ったあとiモードセンターに接続して
メール内容を見る形式。必要な分は端末に保存可能。
パケ代もiモードメールよりかかるし、通話はともかくメールを
Bモードメインにするのはオススメしないなあ。
37非通知さん:2008/07/21(月) 06:48:53 ID:yb+UQOGg0
電話番号はBをメインにしてて
メールはAをメインにしてる

電話
A:実家、家族
B:その他知り合い全般

メール
A:実家、家族+その他知り合い全般
B:通販やサービスの登録用(返信しなくていいもの中心)
38非通知さん:2008/07/21(月) 07:06:21 ID:GWsJm6R40
>>32
なんでそんな面倒くさいことを?
素直に通話もメールもAをメインにすればいいんじゃね?

たぶんAは新規契約の番号、Bは既存の番号ってことなんだろうけど、
既存をAにする事だってできるっしょ?
39非通知さん:2008/07/21(月) 08:00:12 ID:dwBq8OGD0
>>36
今は違うぞ。
端末自動保存にしておくと、B回線へのメールは2MBまで通常と同じ形で受信するよ。
返信や送信はWEBからになるけどね。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/mode/index.html#p06
40非通知さん:2008/07/21(月) 12:01:58 ID:endnZ3bg0
 886 :非通知さん:2008/07/20(日) 22:36:04 ID:ZOtdlj1b0
 >>863
 2in1なら買い増しじゃなくって新規で買えるじゃねーか。
 ドコモ一括スレに行きゃいくらでも安売り情報があるんだから、素直にそっちにしとけ。
 2台持ちは意外と邪魔くさいぞ。
 
 906 :非通知さん:2008/07/21(月) 01:38:25 ID:endnZ3bg0
 >>886
 スレチだが気になったので質問
 
 新規で買って即解約すんの?金かからないか?
 それとも2in1だとなんかあんの?

 915 :非通知さん:2008/07/21(月) 06:40:01 ID:IRQsfluX0
 >>906
 彼女と家族割で24時間無料通話しようとしてるヤツにレスしてるんだから、
 新規即解して端末だけ新しいの手に入れて何の意味があんのよ?

 端末を新規購入して、オプションで2in1組んで、既存番号と併用するって事だよ。
 自分名義で彼女に2in1入れてやるなり、彼女名義で自分の端末に2in1入れるなりして、
 相手とのMAX家族割組めば24時間通話無料。
 2in1側の基本料は別途掛かるけど、親番号と無料通話を分け合えるから、
 その分、親番号側のプランをランクダウンさせられるんで維持費はほぼ変わらない。
 
 スレチなんで後は調べてくれ。


とのことなのですが、2in1非対応機種のdocomo同士のカップルの片方が新規で2in1契約して、
二人とも二台持ちせずに既存回線の番号変わらずにカップル間無料通話なんて出来ますかね?
41非通知さん:2008/07/21(月) 12:23:32 ID:Vn02jnAU0
>>40
だったら2in1は利用せず、彼女の携帯を自分名義にしてファミ割MAX50に入るしか
ないんじゃない?
42非通知さん:2008/07/21(月) 12:36:42 ID:Wu39USMc0
>>40
できる。
43非通知さん:2008/07/21(月) 13:09:01 ID:Z2AE0IH8O
>>40
まず、新規で端末買う時点で、対応端末買うことになる訳ですけどね。
その新規端末で2in1を運用すれば何の問題もなし。

当然だが、通話の相手側の端末は、ファミ割MAXさえ組んでれば、2in1対応端末である必要はない。
44非通知さん:2008/07/21(月) 13:24:20 ID:endnZ3bg0
>>43
あ、そうです。新規で906iみたいな2in1対応機種を買って、って話です。
そうするとその新規機種で、A番号を既存番号の自分名義、B番号を新規番号分の彼女名義ってできるんですか?
45非通知さん:2008/07/21(月) 13:39:10 ID:Wu39USMc0
>>44
できる。
4632:2008/07/21(月) 14:15:12 ID:ajiu2him0
>>36-39
レスd
そうか、やはり無理そうだな。思い切ってここで聞いてみて良かった。
危うく馬鹿なことをしてしまうところだった、感謝。

>>38の察しの通りなんだけど、メインの番号などを変えないのでどうにか。。と考えた結果。
あと既存がバリューではないので、Bに入れないとAでは料金が高くなるよね?
で、Bにと思った。
それと既存は2in1オプション対応端末ではないから、Aにできるのか?
47非通知さん:2008/07/21(月) 14:37:20 ID:Vn02jnAU0
>>44
スマソ、>>41は読み違えてレスしました。
だったら下記の方法で、お互い無料でかけたい場合はお互いファミ割MAX50に加入。
4817+23:2008/07/21(月) 14:38:25 ID:Vn02jnAU0
■家族でない者同士が、2in1で家族内通話無料を利用する方法。
<彼氏の携帯>(2in1不要)
  Aナンバー=彼氏名義(「ファミ割MAX50」加入)
  Bナンバー=不要
<彼女の携帯>(2in1対応機種)
  Aナンバー=彼女名義
  Bナンバー=彼氏名義(タイプ2in1を除く2in1プラン)(「ファミ割MAX50」加入)(支払い者はどちらでもOK)

「彼氏A」契約と「彼女B」契約は、同一ファミリーグループであること。
そうすれば、「彼氏A←→彼女B」間双方で24時間国内通話無料となる。
(彼氏彼女が逆のパターンも当然可能)

※注意事項
・「彼氏A←→彼女A」間の通話は有料。
・「彼女B→他人」への通話は有料。
・「ファミ割MAX50」加入が「彼氏A」契約だけの場合、「彼氏A→彼女B」方向のみが通話無料。逆方向は有料。
・「ファミ割MAX50」加入が「彼女B」契約だけの場合、「彼氏A←彼女B」方向のみが通話無料。逆方向は有料。
・FOMAサービス新料金プランが対象。
・「ファミ割MAX50」は契約期間2年単位で自動更新。解約金は9,975円。
・「ファミ割MAX50」以外に、「ファミリー割引」+「ハーティ割引」または「ファミリー割引」+「新いちねん割引(10年超)」でも適用可能。
・「ファミリー割引」を新規に申込む場合、翌月からの適用となる。(「ファミ割MAX50」と同時に申込む場合も含む)

※参考URL
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/info.html
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/call_free/index.html
49非通知さん:2008/07/22(火) 00:22:05 ID:NTP4j6fb0
>>43>>45>>>47
ありがとうございます。買ったら報告します!
50非通知さん:2008/07/22(火) 13:02:53 ID:jFP1GbPXP
2in1がダブルナンバー同様、Bナンバーでも非Webメールとなるのはいつのことだろう…。
01A(907i)シリーズからはならないのか?
51非通知さん:2008/07/22(火) 13:47:56 ID:IPIRi4dG0
>>50
やらないか?に見えた。
スマソ
52非通知さん:2008/07/23(水) 00:09:40 ID:pSwNn4HE0
2in1の質問なのですが、
機種変タイミングで2in1契約して
新規にもらったBアドレスがあります。
このBアドレスを契約後1ヶ月で解約しても
解約金は一切発生しないでしょうか?

Aナンバーのコースはバリュープランの
ファミ割MAX50契約で、
Bナンバーのコースはタイプ2in1のみの
契約でファミ割などには一切入っていません。
53非通知さん:2008/07/23(水) 00:39:00 ID:0b2oB97W0
>>52
Bアドレスの解約っていうのが意味わからない。
54非通知さん:2008/07/23(水) 00:39:21 ID:69M5nVGOO
>>52
大丈夫
というか、そもそも「解約金」なんてモノはないよ
55非通知さん:2008/07/23(水) 09:13:46 ID:LNFgtcV60
>>52
タイプ2in1ならば解約金はかからない
他のタイプss2in1などはファミ割MAXの違約金がかかる。ってことじゃないの?
56非通知さん:2008/07/23(水) 11:41:59 ID:0b2oB97W0
>>55
Bナンバー下には書いてあるのに、Bアドレスと上に書いてあるから。
Bナンバーの解約じゃなくてBアドレスの解約って意味ワカランと思って。
57非通知さん:2008/07/23(水) 21:54:01 ID:uIDQS1/e0
すいません
みなさん回答ありがとうございました。
58非通知さん:2008/07/24(木) 10:57:00 ID:oreTtZDr0
2in1にわざわざそんな面倒な事しなくてもちょっと頭使えば
24時間無料通話出来るのに
59非通知さん:2008/07/24(木) 12:03:29 ID:MPnhGe2Q0
>>58
ちょっと頭使ったなら、それを教えてください。
60非通知さん:2008/07/24(木) 13:45:47 ID:oreTtZDr0
書いたら訴えられたりしないか心配なので教えません

ヒントだけ
24時間通話無料になるにはどうしたらいいか
考えてみな
61非通知さん:2008/07/24(木) 13:48:57 ID:QmSqBzJD0
>>60
それってもしかしてみんな知ってることを得意げに言ってるなんてことないよな
62非通知さん:2008/07/24(木) 14:01:38 ID:BJMGA3UuO
ウィルコムにする
63非通知さん:2008/07/24(木) 14:01:55 ID:FxY5Vv9y0
ちょっと頭使えば出来るような事をここで書いても、訴えられる訳ないだろ。w
64非通知さん:2008/07/24(木) 14:34:16 ID:MPnhGe2Q0
>>60
頭悪そうだな。
65非通知さん:2008/07/24(木) 15:01:20 ID:QmSqBzJD0
>>64
実際悪いだろ
確実に
66非通知さん:2008/07/24(木) 15:11:13 ID:fsIUGMfi0
>>60
どうせ虚偽の申請するんだろ。
67非通知さん:2008/07/24(木) 15:43:15 ID:uEiarWnz0
ピンポン
68非通知さん:2008/07/24(木) 15:55:49 ID:oreTtZDr0
一応、六大学はでているので頭は悪くないと思いますが?
少なくともお前らよりは頭いい
69非通知さん:2008/07/24(木) 15:59:17 ID:+qQsqCMV0
ものすごく頭悪そうな書き込みだなw
実際馬鹿なんだろうけどwwwwwwwwwwwwwww
70非通知さん:2008/07/24(木) 16:02:57 ID:QmSqBzJD0
>>68
馬鹿は黙ってなさい
71非通知さん:2008/07/24(木) 16:16:36 ID:yB+WD/cCO
>>68 虚偽申告の犯罪者乙。君、バカだね。
72非通知さん:2008/07/24(木) 16:36:44 ID:MPnhGe2Q0
>>68
そういう発言することが「頭悪い」って言うんだよw
73非通知さん:2008/07/24(木) 16:40:41 ID:OkCVpW/H0
俺は60の書き込みを見て数秒でわかったが・・

>ヒントだけ
>24時間通話無料になるにはどうしたらいいか
>考えてみな

無料通話ではなくて通話無料だろ?
ならば、電話をかけなければイイだけの話。

それじゃ困るって奴は、通話したい相手に3回程度
ワン切りしておけ。そのうちに相手からかかってくるから。

以上
74非通知さん:2008/07/24(木) 19:36:28 ID:ATh80c35O
2in1で彼女と無料通話したいんだけど。よくわかんねーから
5行以内で簡潔にやり方まとめて書き込んで↓
75非通知さん:2008/07/24(木) 19:39:56 ID:0cSpMj6+0
>>74
偽装結婚
76非通知さん:2008/07/24(木) 19:44:39 ID:KtZw2aWRO
>>74
料金踏み倒し
77非通知さん:2008/07/24(木) 19:46:29 ID:FxY5Vv9y0





78非通知さん:2008/07/24(木) 19:51:21 ID:n1+TqTbTP
残念だが俺は旧帝医学部卒だ。
俺よりは頭悪いなw >>68
79非通知さん:2008/07/24(木) 22:42:52 ID:4X7trE+x0
>>78
大正生まれですか
夜にパソコンはやらないようにって言ってるじゃないですか、おじいさん
80非通知さん:2008/07/25(金) 01:02:20 ID:65IwqX6V0
>一応、六大学はでているので頭は悪くないと思いますが?

法政(笑)
81非通知さん:2008/07/25(金) 08:28:10 ID:OY23cYPFP
>>79
分かってるとは思うが、今現在だって旧帝の学生はいるだろ。
旧帝 = 北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大
82非通知さん:2008/07/25(金) 10:28:02 ID:2rccATi+0
こういうときに、本当に頭がよくて学歴もいい奴は、
>>68>>78みたいな発言は絶対しない。
83非通知さん:2008/07/25(金) 10:53:17 ID:c8gh0SUK0
そろそろ2in1の話しようぜ。
84非通知さん:2008/07/25(金) 11:12:27 ID:Y6W0pAfi0
58だけど誰も知らないんだな

85非通知さん:2008/07/25(金) 11:29:06 ID:mvEiLrng0
>84
そうだね
キミはスゴイよ
その裏技は大切にして墓場まで持っていってくれ
86非通知さん:2008/07/25(金) 21:48:00 ID:I8PCh3vu0
2in1契約したUSIMを903(2in1非対応機種)に差し替えてB回線に電話してみた。
なんと着信するではないか!
電源が入っていないってアナウンスするかと思っていたからビックリ!
そんなの当然?
87非通知さん:2008/07/25(金) 22:17:58 ID:a3wtgWAj0
2in1契約してすぐBを解約したらブラックなんですか?
オプションみたいなものと考えていたのですが
88非通知さん:2008/07/26(土) 00:06:56 ID:jUcfWOYN0
>>86
前からスレに出てたし。
89非通知さん:2008/07/26(土) 00:39:20 ID:rQF/ug3z0
>>87
即ブラックかはあなたの与信情報次第だけど、少なくとも与信に
悪い影響になる。新規契約の即解約と同じことだから。
90非通知さん:2008/07/26(土) 01:28:31 ID:sciN/bre0
>>84
たぶん、その方法ではは出来ないと思うよ。
91非通知さん:2008/07/26(土) 22:11:57 ID:4JSi+aPT0
2IN1を解約し、BナンバーをMNPで他に持ち出しする事って出来ますか?
検索してきたんですが、答えが見つかりませんでした。
よろしくお願いしまつ。
92非通知さん:2008/07/26(土) 22:25:37 ID:rQF/ug3z0
>>91
151にかけて聞くという選択肢はないのか?
93非通知さん:2008/07/27(日) 08:48:19 ID:etlgHQeR0
905 1円 2in1必須の量販店で、現在使用中の番号をBナンバーに出来るかな?
94非通知さん:2008/07/27(日) 09:03:27 ID:LwY1Ypxr0
>>93
その量販店に聞くという選択肢はないのか?
95非通知さん:2008/07/27(日) 10:24:46 ID:etlgHQeR0
>>94
ない。
96非通知さん:2008/07/27(日) 10:46:32 ID:tQ7h2Uvc0
>93
一般の量販店では不可。
ビック名古屋のように量販店内にDSがある場合は可。
97非通知さん:2008/07/27(日) 12:15:19 ID:GusF2b6k0
量販店は自分らに不利益な事は教えない
98非通知さん:2008/07/27(日) 17:17:24 ID:77UmKbrT0
バリュープランで新規契約してきて、
それを旧契約の回線と一緒に2in1にした場合、
新しいVP契約の番号をAナンバー、旧契約の番号をBナンバーで契約すると、
A:タイプxバリュー+B:タイプ2in1が基本使用料金になるってことでおk?
99非通知さん:2008/07/27(日) 19:20:26 ID:AzaDI9sv0
電話もメールも全然来ないのに2in1を契約している俺って馬鹿みたい。
電話なんて週一回、メールは3ヶ月に一回ぐらいなのにな・・・
100非通知さん:2008/07/27(日) 22:54:25 ID:RD8CkvtlO
>>99
携帯いらんだろ
101非通知さん:2008/07/28(月) 00:59:13 ID:Gog33RK50
>>99
電話多いなw
102非通知さん:2008/07/28(月) 01:08:32 ID:6DS0Q6Fr0
>>93
現在使用中が他社の番号ならMNPでいけるが、ドコモだったらたぶん無理よ。
契約自体は問題なくDSでは出来るが、格安販売の条件としては無理と思う。

>>98
OK
103非通知さん:2008/07/28(月) 01:16:49 ID:7ZgA6z/OO
>>99
俺も先週金曜日に契約した…
メールはほぼ毎日で電話は数日に一回とかだけどBナンバーは誰に教えるんだろう…と思った…
マルチナンバーの方がまだ良かったかな?と思った…
104非通知さん:2008/07/28(月) 02:01:31 ID:JFqLP1KrO
>>99
電話やりすぎ
105非通知さん:2008/07/29(火) 11:09:51 ID:swBaTdcJ0
ちょっと質問
ファミ割MAX契約した番号をB番号に2in1化する場合
違約金は発生するのでしょうか?
106非通知さん:2008/07/29(火) 11:21:14 ID:LowtHHIw0
>>105
B番号に2in1する時には違約金は発生しません。
107非通知さん:2008/07/29(火) 11:28:42 ID:VXkM938r0
>>106

その場合の2in1って単なる2in1でも違約金無しって事ですか?
(タイプ××2in1では無くても)

あと、ひとりでも割契約番号→2in1も違約金なしでしょうか?
108107です:2008/07/29(火) 11:29:19 ID:VXkM938r0
sage忘れた・・・スマソ
109非通知さん:2008/07/29(火) 11:34:48 ID:swBaTdcJ0
>>106
ありがとう
ちなみにそのB番号を解約するときに違約金が発生?
110非通知さん:2008/07/29(火) 12:14:33 ID:LowtHHIw0
>>109
ファミ割MAXの契約期間満了月までにB番号を解約すると2in1契約解除料が発生。
111非通知さん:2008/07/29(火) 13:09:51 ID:rcp2rTZv0
5月末に2in1タイプssバリューに契約し、
マイドコモで確認すると6月分はEビリングで100円引かれているんですが、
7月分はEビリングで割り引かれていません。(Eビリングの申し込み関係に変更無しです)
Bナンバーはこの割引き廃止になったんでしょうか?
112非通知さん:2008/07/29(火) 14:20:12 ID:wixv2Z7Y0
>>107
違約金は無いが、縛りは残る。>>110の言ってるとおり。
違約金が無かったら2in1経由で解約できちゃうしね。
113非通知さん:2008/07/29(火) 14:28:39 ID:xvcMXXg+0
横槍で質問、
当然ながら2in1で纏めた後もBをバリュー分割で契約したら、分割の支払いは残るんだよね?
114非通知さん:2008/07/29(火) 14:29:46 ID:xvcMXXg+0
日本語がおかしい。

バリューの分割で契約してた場合は2in1でBナンバーに纏めても、分割の支払いは当然残るよね?
115非通知さん:2008/07/29(火) 14:30:09 ID:QZxz36630
>>89
うわーマジですかぁ?・・・ただのオプションだと思ってました。
店がオプションというから騙されました。解約したいのに・・・。
ありがとうございました。
116非通知さん:2008/07/29(火) 15:59:26 ID:wixv2Z7Y0
>>114
当然。
117非通知さん:2008/07/29(火) 16:04:34 ID:xvcMXXg+0
>>116
サンクス
118非通知さん:2008/07/30(水) 22:24:55 ID:2ovU0x1m0
質問です!!

Bナンバーのアドレスで、メルマガ系のサイトに登録したいんだけど
この機能は使用できません的なのが出るんだけど何でですか??

設定とか必要なんですか?
わかる方、教えて頂ければと思います。
119非通知さん:2008/07/31(木) 01:58:25 ID:uyWFDYuo0
答えたいが状況よくわからんですん
120非通知さん:2008/07/31(木) 02:03:46 ID:1MF3XO9m0
>>118
2in1の設定をonにしてねーんじゃ?
121非通知さん:2008/07/31(木) 15:23:39 ID:nqwqEsNB0
118の様に自分も登録が出来ません。
2in1の設定をonにするとは、どーゆう事ですか??
機種によって違うとは思いますが、簡単にお教え頂けますか!
122非通知さん:2008/07/31(木) 15:27:46 ID:xNlHTZFk0
で、契約している人いるの?
123非通知さん:2008/07/31(木) 15:36:38 ID:clyZVKQ40
124非通知さん:2008/07/31(木) 18:35:27 ID:1MF3XO9m0
>>122
契約しとるよ。
125非通知さん:2008/07/31(木) 19:34:50 ID:YXIwE+Th0
>>122
ベーシックをMAX縛り期間満了まで寝かしてるだけだが使ってるよ。
126非通知さん:2008/07/31(木) 23:25:55 ID:su3S6KRN0
118です。
文章が下手ですが詳しく書かせて頂きます。

Bモードでiモードを見るとします。

それで、登録する時
「このメアドに空メ送ってください」って出るじゃないですか!

そのアドレスに送ろうとするのですが、
「この機能は使用出来ません」って画面に表示されます。

なぜですか??

乱文でマジ申し訳ないです。
わかる方宜しくお願いします。
127非通知さん:2008/07/31(木) 23:44:05 ID:8M+FESvN0
そもそもBモードでiモード見れるの?
128非通知さん:2008/08/01(金) 02:21:19 ID:wEDpEKza0
>>126
>そのアドレスに送ろうとするのですが、
Aモードのメールで送ろうとするため。
Bモードの送信はWEBメールからしか対応してない。
129非通知さん:2008/08/01(金) 08:45:30 ID:OFzLk/2b0
ああ、分かった。
それはBモードでWebを見ているんじゃないよ。
言い方変だけど、敢えて言うならAモードで見ている。

HPにあるリンク先はBモードのアドレスでは送信出来ないようになっていた筈。
リンク先のアドレスをコピーしておいてHPを閉じてから、改めてBモードを立ち上げてそこから送るしかなかったと思う。
これはホント面倒だと思う。
130非通知さん:2008/08/01(金) 16:35:10 ID:CzwRFaE40
WEBメールは本当に面倒だから、これが改善されれば神
二台持ちしてるSBは殆ど持ち歩かなくなったよ
131非通知さん:2008/08/01(金) 18:19:18 ID:hvKjtaCv0
906からimodeでもうpろーど出来る様になったんだから、
webメールもうpロードできるようにして、
画像か動画のみでも添付おkにすればいいのに
132非通知さん:2008/08/01(金) 22:45:08 ID:z1MlTQo30
2008年10月31日まで2in1プラン基本料半額キャンペーン
133非通知さん:2008/08/01(金) 22:48:26 ID:+aJBxhZL0
>>132
えんちょ?
134非通知さん:2008/08/01(金) 22:52:44 ID:z1MlTQo30
135非通知さん:2008/08/02(土) 11:01:37 ID:44hnKtmk0
ドコモノページすべてが、さも最初から10月までだったように変わってるな…
136蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/08/02(土) 11:33:29 ID:+e4t9/stP
当初は今月末まででしたね。
プラン変更ついでに問い合わせてみたら
好評につき期間延長しましたみたいなニュアンスで言ってた。
137非通知さん:2008/08/02(土) 11:48:05 ID:CmYjemEm0
好評じゃないから延長すんだろ
138非通知さん:2008/08/02(土) 12:06:48 ID:NyHFrX1c0
ずっと延長すればいいのに
139非通知さん:2008/08/02(土) 12:34:20 ID:vw9BmVdtO
急場の現金調達は



140非通知さん:2008/08/02(土) 13:29:30 ID:44hnKtmk0
8月のカタログ(中央地域で入手)でも半額は8月末までになってるから、緊急的に延長したようだ。
ダブルナンバー対策?
141非通知さん:2008/08/02(土) 14:55:05 ID:ao65pMbA0
Bナンバーを新機種に紐付けする場合は
新規扱いということですよね?
142非通知さん:2008/08/02(土) 17:55:31 ID:tYXxAwIW0
>>141
Bを新機種のA番号にするってこと?
それならば、前は新規扱いだったけど、
最近変わってしまって、機種変扱いになる。

例えば、Bナンバー契約してから6ヶ月の番号を
新たにAとして新端末を購入する場合、
新規の値段ではなく、1年未満の機種変代金での購入になる。
143非通知さん:2008/08/02(土) 21:34:11 ID:aQeS7jPq0
2in1でいまいちわからない点があるので質問なのですが・・・

AとBの2つの番号のうち、一つを社用で使うとして、一定時間以降は
片方を受け取らない(留守番電話などで)設定にしたいと思っている
のですが、一部の電話(例えば、友達とか・・・)をもう一つの番号に
自動転送するは可能でしょうか?
144非通知さん:2008/08/02(土) 21:54:00 ID:IeqpIWoF0
>91
2in1のBナンバーMNP転出についてドコモにメールで問い合わせてみた。
普通にできるみたいだね。


2in1のBナンバーを携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用して、
他の携帯会社に移行することは可能となります。

※Bアドレスは継続してご利用いただくことができません。
あらかじめご了承ください。

また、手数料として税込2,100円がかかり、
ご利用料金とあわせて翌月にご請求させていただきます。

※他事業者様で新規契約する際の手数料などの詳細につきましては、
直接、他事業者様へお問い合わせください。

上記お手続きをご希望される場合は、事前にドコモで「予約番号」を
発行いただいた後、転出先でのお手続きを行っていただく必要がございます。

※予約番号の有効期間は、予約当日を含め15日間となりますので、
その期間内にお手続きを行ってください。
145非通知さん:2008/08/02(土) 22:33:34 ID:ovfAgNLC0
118です。
回答下さった皆様有り難う御座いました。
バッチリ理解しました!!
146非通知さん:2008/08/03(日) 01:20:25 ID:HBFS0gDw0
FOMA→FOMAの機種変するより、2in1でバリュー一括で新規契約して、
新規番号をB番号に割り当ててMNPって可能なの?

ファミ割MAXの違約金さえ出なければ結構便利だと思うけど
147非通知さん:2008/08/03(日) 04:58:21 ID:jGAL9Wg30
もっとこのスレを見つけてれば良かったよ・・・俺も彼女もdocomoなのに(つД`)
この前、ソフトバンク920Pを2台買ってしまっただ・・・orz
今CMで921Pが出るとか言ってるし、ソフトバンク電話がメチャクチャ悪いかったからホームアンテナ付けるはめになり2年縛り確定・・・
複数持ちがかなり邪魔だし、彼女の分の920P代も俺持ちだから金銭的にもかなり痛いだ_| ̄|○
悲しくて悲しくて、とてもやりきれない・・・
148147:2008/08/03(日) 04:59:25 ID:jGAL9Wg30
電波と電話を間違えただ
149非通知さん:2008/08/03(日) 05:21:19 ID:xEDQk/Vt0
会社から携帯電話を付与してくれないくせに携帯電話の番号を聞かれ、人が休みのときにも電話をかけてくる会社やバイト先を辞めるときは役にたつ
独立する時も役に立つ
150非通知さん:2008/08/03(日) 09:56:01 ID:23IS9Mjl0
>>149
そう思っているんだけど、B番の方がA番より良番で困っている。
かと言ってA番も11年使っていて変える訳にいかないし。
151非通知さん:2008/08/03(日) 14:25:53 ID:qDQdKVKT0
>>143
個別の番号を指定して、その番号だけを転送することは不可。
B→Aの転送は可能だけど、転送をONにすると
Bにかかってきた全てが転送されてしまう。

>>146
意味不明
152非通知さん:2008/08/03(日) 18:04:39 ID:l9YAGzuM0
>>146
Japanese, OK.
153非通知さん:2008/08/03(日) 21:34:06 ID:BGFj/JMo0
質問です。Bナンバーの料金プランで余った無料通話分を、当月にAナンバーの通話料として利用できますか?
154非通知さん:2008/08/03(日) 21:47:02 ID:qDQdKVKT0
>>153
BがプランSS以上でAとファミ割を組んでる場合、
当月の分け合いは不可。
分け合いは通常通り2ヶ月繰り越してから。
155非通知さん:2008/08/03(日) 22:35:27 ID:BGFj/JMo0
BナンバーのWEBメールはパソコンからアクセス出来ますか?
156非通知さん:2008/08/03(日) 22:53:40 ID:rFlIjYL50
157非通知さん:2008/08/03(日) 22:59:44 ID:DjeMhC1E0
Aナンバー契約が利用休止または解約となった場合や2in1の利用廃止を行った場合は、
Bナンバー契約者はFOMAカードの発行が必要(税込3,150円の手数料がかかります)となりますので、
速やかに手続きを行ってください。FOMAカードの発行を受けるまでの間も基本使用料などが発生しますので、ご注意ください。

と公式に載ってるんだけど、

例えば、新規バリューで契約して、既存のバリュー化されていない番号・アドレスをBナンバー・Bアドレスに指定。

この後Aナンバー・Aアドレスを解約すると、Bナンバー・Bアドレスはバリューとして残せるの?

教えてくんで申し訳ない、ググってもわからなかったので。
158非通知さん:2008/08/03(日) 23:34:23 ID:fM7p50/i0
Bはベーシックだったんだから、分離してもベーシックだろ。
159非通知さん:2008/08/03(日) 23:58:14 ID:8+lc9H9vO
>>137
SBMの基地局より遥かに順調に増えてるみたいです。
160非通知さん:2008/08/04(月) 00:00:04 ID:PUPtK2N+0
>>157
ベーシック適用
161非通知さん:2008/08/04(月) 00:07:50 ID:qi7ihj+S0
格安のバリュー一括は新規がほとんどだが、新規に購入しても今までの電話番号を使いながら
安くなる方法がある。


現在が904i以前の機種でバリューになってないと、
タイプM&MAX\3,465円 + iモード\315 + パケ・ホーダイ\4,095 = \7,875

バリュー分割で機種変すると、
タイプMバリュー&MAX\2,625 + iモード\315 + パケ・ホーダイ\4,095 + 905i分割金\2,205 = \9,240

バリュー一括で新規購入し2in1のA回線を新規回線、今までの回線をB回線にすると
タイプSSバリュー&MAX\980 + iモード\315 + パケ・ホーダイ\4,095 + 2in1\2,625 = \8,015
10月までの限定キャンペーン割引
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/2in1/index.html
タイプSSバリュー&MAX\980 + iモード\315 + パケ・ホーダイ\4,095 + 2in1\1,312 = \6,702
162非通知さん:2008/08/04(月) 00:18:56 ID:+uY0Lhfh0
>>158
>>160-161
サンクス

既存の番号をバリュー化するには普通に機種変しかなさそうだね・・・
163非通知さん:2008/08/04(月) 00:35:38 ID:msiU5i7j0
>>161
安くなる以上にBナンバーのメールが使いにくすぎる。
164非通知さん:2008/08/04(月) 00:40:13 ID:qi7ihj+S0
>>163
AとBでメルアドを入れ替えれば済む。
165非通知さん:2008/08/04(月) 00:46:17 ID:+PVi0s+P0
>>162
AナンバーとBナンバーを入れ替えればいいんだよ
+3150円になりま〜す
166非通知さん:2008/08/04(月) 00:51:25 ID:6cTObMLs0
煽ってるのに間違いだらけの>>165が哀れでたまらない

その場合は3150円+1050円だ
それ以前に契約を入れ替えたら月額利用料が変わるだろバカ
167非通知さん:2008/08/04(月) 00:52:08 ID:pqOrVWfL0
出戻りでいいだろ。
168非通知さん:2008/08/04(月) 00:55:02 ID:6VrcqN7K0
>>166
やんのか?あ?
169非通知さん:2008/08/04(月) 01:31:47 ID:gsSYyd6h0
全部MAXなどの2年割とユニバーサル料金のみで、他のオプションなしとして
2in1は半額キャンペーンをさらに適用すると、

ベーシックSS = 1,896
バリューSS + SS 2in1 = 987 + 491 = 1,478 (無料通話は1,050増加)

ベーシックLL = 7,671
バリューLL = 6,831
バリューSS + LL 2in1 = 987 + 3,418 = 4,405 (無料通話は1,050増加)

キャンペーンが永久に延長したら、ヘビーユーザーみんな2in1にするな…
170非通知さん:2008/08/04(月) 01:48:11 ID:pqOrVWfL0
LLだと無料通話が11000円もらえるんだよね。
5万5000パケットまで無料で使える計算になる。
171非通知さん:2008/08/04(月) 10:54:06 ID:qyt213v/0
5万パケットって7MBなんだよな・・・
172非通知さん:2008/08/04(月) 11:58:14 ID:lEZzdQ9I0
>>170
パケットパック10つける。
173非通知さん:2008/08/04(月) 15:37:35 ID:qi7ihj+S0
>>170
タイプLL2in1は3,412円で無料通話11,550円で通話単価7.5円/30秒だから、
733分相当(12時間13分)になるのか。
174非通知さん:2008/08/05(火) 12:26:18 ID:wgHnSt550
■2in1 Bナンバーでのeビリング申し込み

電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205378638/

14 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/14(金) 22:04:33 ID:pUiAXi410
教えて下さい。
Bナンバーは必ず請求書が発行されてしまうのでしょうか?
eリビングみたいにネットで確認出来ないでしょうか?100円引きも無しですか?

24 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 09:32:28 ID:XcT7lEHHO
>>14
eビリングはもちろん契約できる。
100円引き対象外ケースに該当しなければ100円引きも適用される。

25 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/15(土) 09:39:52 ID:WSv3HXIu0
タイプ2in1同名義でファミ割なし、一括請求なし、eビリング申し込みで735円になるよ。

27 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/15(土) 22:02:52 ID:YgvuwLrm0
>>25
ファミ割は関係ないんじゃないの?

28 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 22:04:31 ID:jnOelZF60
>>25
そうだったのか。
店頭で聞いたらBナンバーはタイプ2in1同名義でファミ割なし、
一括請求なしにするとeビリングできないと言われたけど、だまされたわ。

29 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 22:09:10 ID:jnOelZF60
あっ、Aナンバーはeビリングにしてる場合ね。
その場合は、同一名義オプションでBナンバーはeビリングを申し込めないとはっきりと言われたけど・・・
結構、DSでは2in1ではうそ言われること多いのでしかたないのか。
175非通知さん:2008/08/05(火) 12:26:39 ID:wgHnSt550
30 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 22:40:18 ID:XcT7lEHHO
>>27
ファミ割の主回線がeビリングを契約している場合、副回線は100円引きされない。

>>29
2in1のようなニッチサービスについてはDSで聞かないほうがよい。

32 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/15(土) 23:13:46 ID:WSv3HXIu0
>>29
AナンバーとBナンバーを同じファミ割のグループにしなければ
Bナンバーが一括請求の副回線でなければeビリングで100円引きになるよ。
ただしeビリングはPCのMyDoCoMoでのみ利用可能で、
MyDoCoMoIDはドコモショップで発行してもらわなければならない。
インフォにメールと電話で問い合わせた後にショップに行ったので、手続きができたけど、
ショップの人は100円引きにならないとか、eビリング自体申し込めないとか散々だったよ。

34 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/15(土) 23:14:56 ID:YgvuwLrm0
>>30
ありがとう。
勝手にファミ割にされたのでファミ割解除してもらってくるわ。
一括請求にもなってるので一括請求をやめる必要もあるよね?
Aナンバーと同じ支払方法でも一括請求解除できるんかなぁ

35 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 23:35:52 ID:XcT7lEHHO
>>34
既出だけど、主回線がeビリング契約していなければファミ割は問題ない。
また、Aと同じ支払い方法でも個別請求可。
176非通知さん:2008/08/05(火) 14:20:36 ID:dAu/kuu30
タイプ2in1同一名義 って、「ファミ割」入れないのかなぁ?
他にも家族回線あるんだけど、Aナンバーにかけてもらってるけどね。
177非通知さん:2008/08/05(火) 15:55:36 ID:Webz4/4h0
>>176
ファミ割入れるよ。
178非通知さん:2008/08/05(火) 17:18:16 ID:dAu/kuu30
>>177
FOMAサービスの全料金プラン(FOMAユビキタスプラン、タイプ2in1を除く)、movaサービスの終日利用プランが対象です。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/notice.html
179非通知さん:2008/08/06(水) 02:21:13 ID:zNRFykh80
>>176
ファミ割入れるか入れないか知らんが、Aと同じグループのファミ割回線から
Bナンバーに電話しても無料になってるよ。
それが、「Aと同一」だからなのか「実はBでファミ割になってる」かまではわからん。
180非通知さん:2008/08/06(水) 12:11:22 ID:L5jA0DDX0
>>174
それ、ドコモショップや151ですら
未だに平然と「Bナンバーでeビリングは申し込めない」と言い張る輩が多いからな・・・

もし、出来ないと無知蒙昧な事を言われたら、
店に置いて有る2in1のご利用ガイドブックにこういう記述が有ったから

『Bナンバー契約でeビリングをご利用いただく場合』

俺はそれを店員に指摘して、
そこから初めて店員が本部?に電話で長々と問い合わせに行って、カウンターに帰ってきた結果、
「ごめんなさい、やっぱりBナンバーでeビリングに加入する事は出来ました」って話になったからな



ご利用ガイドブック 2in1編【第12版】 (PDF形式:1,259KB)
2008年7月1日現在の内容です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/mode/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/func_tool/2in1/mode/2in1_all.pdf

<Bナンバー契約にかんする注意事項>

●Bナンバー契約でeビリングをご利用いただく場合、請求額お知らせメールの送信先アドレスは、
 WEBメールアドレスを含め、1つのみ登録可能です。なお、WEBメールアドレスを変更した場合、お手続きが必要となります。
181非通知さん:2008/08/06(水) 17:54:33 ID:72SriD1Y0
すいません。今ドコモとau2台持ちしてるのでずが、auをMNPで2in1したいけど
できまつか?
182非通知さん:2008/08/06(水) 18:06:11 ID:AIauR0Wc0
>>181
できまつよ。
183非通知さん:2008/08/06(水) 18:18:38 ID:72SriD1Y0
ありがとでつ
184非通知さん:2008/08/06(水) 23:21:30 ID:O+Vb/KRj0
彼氏とドコモショップで一緒に2in1対応の機種にして、
そのあと、2in1契約を申し出たら、店員に渋られた・・・。
異名義での契約はいろいろと面倒らしく、2時間半くらい手間取ってた。
185非通知さん:2008/08/07(木) 01:55:47 ID:754yH0pI0
その店員が2in1自体をあまりよく知らないためだと思う。
同名義でも渋られてると思う…
186非通知さん:2008/08/07(木) 05:17:27 ID:n9GlHlEc0
>>184
教育の行き届いてないDSだね
今度からマイショップ変えた方が良いよ
特に2in1はヘタすりゃここ覗いてる人の方がよっぽど詳しいからね
異名義でも10分とかからないものだよ
187非通知さん:2008/08/07(木) 09:53:34 ID:IyoSUUTG0
>>184
正式なサービスを申し込んで、嫌な顔する接客なんてありえん。
対応した店員の名前チェックして、docomoに苦情を言っておく。
188非通知さん:2008/08/07(木) 11:35:51 ID:bmeRbC8m0
>>184
私は2in1だけの契約で二人で行きましたが、20分くらいで完了しましたよ。
そのショップでも店員さんより私の方が異名義での2in1をよく理解していました。
189非通知さん:2008/08/07(木) 12:57:39 ID:x/xPdB5N0
こないだ渋谷で異名義2in1の手続きした時は20分ぐらいで済んだ、一人で行ったけど。
月曜に鷺沼で同名義2in1手続きしたら、同名義を伝えたら裏に調べに行ったまま10分放置された。
その後も間違った案内だらけでツッコミまくってたら40分たってた。
しまいには担当者が信用できなくなったので別の人に変えてもらったが・・・・
190非通知さん:2008/08/07(木) 17:50:56 ID:BPEcu6TC0
ブースト ブースト♪
191非通知さん:2008/08/07(木) 17:53:21 ID:9GHx30t90
192非通知さん:2008/08/07(木) 18:14:18 ID:BPEcu6TC0
>>191
ブースト♪ブースト♪
193非通知さん:2008/08/07(木) 20:03:37 ID:uT+vwBzZ0
FOMAの電話番号をMNPしたいがdocomoのメアドは取っておきたいので、
一番簡単で安上がりな方法を考えています

で、考えたのは次の2つです
1:2in1でAナンバーを新規に取り、今の電話番号をBナンバー、Bアドレスにする
 で、>19の方法で、BアドレスをAアドレスに移し、BナンバーをMNP
2:FOMAカードをもう一枚取得して、>19の方法でアドレスを移して元の番号をMNP

マルチナンバーで番号を取ってやれば簡単そうなのですが、
基本契約番号との入替はできないみたいなんで・・・
1の方法で行けそうなのですが即解と同じになる気もします
もしくは他の方法があるでしょうか?
194非通知さん:2008/08/07(木) 20:20:47 ID:n9GlHlEc0
>>193
MNPを理解して書き直すべき
195非通知さん:2008/08/07(木) 23:57:39 ID:Lfo3FwYj0
>>193
MNPってキャリア変える訳だからメアドは引き継げないんじゃなかった?
196非通知さん:2008/08/08(金) 00:25:44 ID:9UliNqO00
>>193
わざわざ2in1しなくても2でいいんじゃん。
197193:2008/08/08(金) 00:54:28 ID:pgmatEjO0
193です。
MNPしたいのいうのはこういうことです。

実家がBBフォンなので、ドコモからSBに変えるとホワイトコールで無料で電話できる
且つ、友人もSB持ちが増えてきたので、ホワイトプランならお得な気がする
しかし、MNPすると良メアドを棄ててしまう&メアド変更連絡が面倒なので、そのままにしておきたい

で、電話番号だけSBに変えて、メアドは別の番号に結びつければ、変更連絡なしで行けるかな、と
>196さんの仰る通り、2でよいとも思ったのですが、2in1なら新規手数料等が安く済むかな、と考えたわけです
やっぱり2in1より2の方が簡単ですかねー


198非通知さん:2008/08/08(金) 01:20:59 ID:O6Z+EFKs0
正直良メアドという程のものを>>19するのは危険じゃないか?
しかも変更連絡なしでということは結局ドコモのメールは使うってことだろ?
ということは2台持ちになるんだから普通に新規でSB買えばいいと思うんだけど
199非通知さん:2008/08/08(金) 01:58:19 ID:MEyFxxsr0
184です。
レスしてくれた方ありがとう。
サービス理解して接客して欲しいもんです。
2時間くらい待たされたうえに、最後は「異名義をやるのは初めてで、
勉強になりました」と言われました。
まぁ、丁寧に謝ってくれたので許します。
200非通知さん:2008/08/08(金) 02:22:11 ID:gzo930Cx0
>>197
1なら新規でAナンバー持つときに3150円、
BナンバーをMNPするときに2100円と2835円の計8085円。

2はFOMA持つときに3150円、MNPに2100円と2835円の計8085円、

で、新規手数料の違いって何?
もしかして、1で2in1でAナンバーが安く持てると思ったという意味?
それなら無理。2in1はBナンバーを取るものだから。

素直にMNPせずに新規でSB持った方が楽だと思う。
メールは変わらずドコモなんだから、結局は2台ずっと維持するんでしょ。
201非通知さん:2008/08/08(金) 06:39:46 ID:T/YYM7SbQ
ドコモの与信ってほんと不可解だわ〜
A…5年契約の主回線持ち(未払金なしDCMX含め月3万使う)
去年6台即解約しでかしてるが10月に905をバリュー分割で買う
さらにバリュー一括で905を買い即2in1化さらに最近1台バリュー一括で905を買っている
バリューは二回線までって約束も完全に無視してない?

B…1年未満契約の主回線(未払金なし月6000円程度)
去年2台即解約したあと今年バリュー分割を申し出てダメでバリュー一括ですら預託金を求められた

明らかにAのほうがドコモ的には迷惑な客じゃない?
長期契約が与信に影響があるわけ?なんか不可解
202非通知さん:2008/08/08(金) 07:08:08 ID:XZeCm3vn0
バリュー分割は2回線までではなく、1回線に2契約までだ。
203非通知さん:2008/08/08(金) 08:02:01 ID:KmPS0aMO0
>>201
即解だからだろ
ブラックに準じる扱いなんだよ
204非通知さん:2008/08/08(金) 10:16:24 ID:NdHPIU+30
>>201
5年契約の主回線と1年未満の主回線じゃ信用力が違う
205非通知さん:2008/08/08(金) 13:43:28 ID:YiVLf4cC0
テレコムランドで携帯を買ったら店頭には何も書いてなかったのに
オプションで2in1に入らないといけない、といわれ、仕方なく契約しました。
そして手続きの待ち時間に半年は2in1をそのまま契約しないといけないようなことを言われました。

でも、そういう契約になってる、とかそういう契約をします、とかそういう書類などは一切なく、
口約束みたいになってるんですが、これって即2in1の解約したら解約の料金や違約金は発生するんでしょうか。
206非通知さん:2008/08/09(土) 07:30:50 ID:EE05+nyL0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216007717/
>>18のことか?

一発狙ってみるか。何時に解放するんだろう?
もうピコピコ頑張ってるけどな
207206:2008/08/09(土) 07:31:38 ID:EE05+nyL0
誤爆スマソ
208非通知さん:2008/08/10(日) 00:51:19 ID:qHBm2Hh60
明日2in1を契約しようと思うのですが、すでに出てると思い恐縮ですが、
主回線(eリビングなし)と個別請求ファミ割を組んでるのですが、その回線は
eリビング有りのファミ割MAX50有りタイプSSバリューです。
その場合でも2in1にeリビングを申し込めますでしょうか?
また、タイプSS 2in1にファミ割MAX50を入れた場合もし回線ごと解約するときは
本体分とタイプSS 2in1の違約金が二重請求されるのでしょうか?
209非通知さん:2008/08/10(日) 00:55:14 ID:snfXy+fe0
>>201
Aという人が、主回線で5年間契約していて、毎月3万円使っているのが大きいんだろう。
210非通知さん:2008/08/10(日) 00:57:03 ID:snfXy+fe0
>>208
A,Bが両方ともファミ割MAX50を入れていたら、違約金は9975円×2で
19950円かかるよ。
211非通知さん:2008/08/10(日) 01:26:06 ID:qHBm2Hh60
>>210

ご丁寧に有難う御座います。
分かりました!
212非通知さん:2008/08/10(日) 05:58:36 ID:TZv4FLED0
タイプの半額の縛りが嫌だ
213非通知さん:2008/08/10(日) 12:30:04 ID:qHBm2Hh60
2in1契約するかな。
アドレス帳どうやってコピーすればいいんだろうか。
214非通知さん:2008/08/10(日) 16:54:58 ID:fKorJqun0
今契約している電話番号をBナンバーにして、Aナンバーを新しい電話番号に
できないんでしょうか?

仕事用とプライベート用に別けたい・・・・
215非通知さん:2008/08/10(日) 18:26:15 ID:71QpzEkI0
アドレス帳は1冊をAくんとBくんで見っこするんだよ〜ん
216非通知さん:2008/08/11(月) 16:31:33 ID:TunA1rTD0
>>214
DoCoMoショップでSIMだけで新規契約して、
それに2in1で現ナンバーをBにすることができるんじゃないのか?
217非通知さん:2008/08/11(月) 22:38:34 ID:8nIIEgLY0
>>216
何の意味があるんだ?
218非通知さん:2008/08/12(火) 00:45:20 ID:6bCGhF2S0
休日や終業後に必ずくだらない電話かけてくるKYバカ同僚阻止のため2in1契約した

Aを仕事、Bをプライベートにして完全に分別
いや〜もっと早くやっとけばよかったよ
快適快適

自分は仕事とプライベートの線引きが難しい仕事なんだけど
こういう人間にこそ2in1はおススメだな〜


>>213

アドレス帳コピーはストレスなく自分で操作出来るくらい簡単だから問題ない
取説見ながらすぐ出来る
219非通知さん:2008/08/12(火) 01:22:42 ID:0AknOQC20
>>217
それは214に言ってるのか?
220非通知さん:2008/08/12(火) 13:10:27 ID:mRwkYk2KO
>>218
今Aで登録してある番号をBに登録することはできますか?
電話帳の編集にも設定にもBを指定する項目が見当たりません
221非通知さん:2008/08/12(火) 14:29:12 ID:Svc7VgtUO
222非通知さん:2008/08/13(水) 04:53:19 ID:eMpZMx0x0
バリュー新規契約して新回線2in1のAとして
それにひとりでも割有りの旧契約の回線をBにして
Aバリュー+Bタイプ2in1が可能
ただBには旧契約のひとりでも割縛りが残り
契約期間満了月までにB解約するとその解約金か発生するというのは上記のレスで解りましたが
あなたのBにはまだひとりでも割縛りが残っていますよって内容の記載が請求書にきちんと載っているのでしょうか?
223非通知さん:2008/08/13(水) 06:25:00 ID:P8YfOdC70
>>220
おまいがすでに契約してると仮定して書き込む。

メニュー→設定→管理→NWサービス→2in1設定→電話帳2in1設定

で電話帳までたどり着いたら、任意の電話番号を選択してやると
”属性設定”
てのがichannelのキーに割り当てられて(SO905iの場合)押せるようになるから
それを押してやるとその電話場号が
Aモード専用 or Bモード専用 or 共通
のどれにするかを訊いてくるので、お好みで設定し直せば良いんだぜ。

…と、Docomoにして4日目のオレが書き込んでみる。
224非通知さん:2008/08/13(水) 06:35:39 ID:P8YfOdC70
2in1 確かに便利なんだが、
直上に書いたが電話帳の設定やメールアドレスの変更方法等、
特殊な機能なだけにわかりやすくて詳しい説明書が欲しいよなぁ。

脱庭してSO905iで2in1に加入したんだが、
ショップのスタッフもよく分かってなかったようで、
au端末からの電話帳データコピーの時や、
アドレス変更通知の件についても、全然とんちんかんな回答で参った。

そしていまだにデュアルモード中、
会社用に設定したBモードの電話帳の番号に掛ける時
間違ってAモードで掛けてしまっていないか心配で、
Bモードにわざわざ切り替えてるチキンなオレw
225214:2008/08/13(水) 12:04:37 ID:CcoMhDTi0
ドコモショップ行って、2in1の説明を聞いてきた。
結局、>>216 で可能だけれど、料金プランを考えれば >>218 のような
方法がよいと、言われてきました。

>>216 だと、基本料金がバリュープランではなくて、普通のプランになるよと。


なんだかなぁ。思うようにいかないね。
226221:2008/08/13(水) 15:09:40 ID:1+5pJsGBO
>>224
ありがとう!できたよ〜!
そうだな、あったらいいよな
227非通知さん:2008/08/13(水) 15:36:04 ID:1e9Tkich0
バリュー新規一括即2in1B回線へ、っていうのはどんなデメリットがある?
228非通知さん:2008/08/13(水) 15:45:51 ID:1+5pJsGBO
>>224
デュアルモードで電話かける時
電話帳をBモードで登録してかけたら勝手にBモードで発信するようになった
Aモードで発信するには、電話かける時にメニューボタン押してわざわざAを選ばないといけなくなった
機種によって違うかもしれないけど

>>226>>221でなくて>>220だった
229非通知さん:2008/08/13(水) 17:14:39 ID:GOBAcg+j0
>>224
自分もプライベート用のAナンバーを仕事関係の人に知られるのが嫌なので
発信する時に表示される相手の番号をA・Bモードで別々の色にしています。
仕事の電話をかける時、赤い字(Aモードの色)が表示されたら慌てて切ってかけ直します。
これでかなり防げますよ。お試しください。
230非通知さん:2008/08/13(水) 18:01:59 ID:dzGXBF2u0
>>229
機種はなんですか?

ググったところ,発着信番号表示設定で色を選べるのはNのみな模様。
# 私はNではないので。
231非通知さん:2008/08/13(水) 18:18:43 ID:b+YoihDQ0
2in1の電話帳お預かりサービスは
Aの方に対して請求きますか?
それともBですか?
232非通知さん:2008/08/13(水) 18:36:12 ID:4nuUwTiEi
>>227と同じ質問ですが
MNP(新規?)で、バリュー一括で新機種入手と同時に
その回線を既存別回線のBナンバーに出来ますか?

その際に何かデメリットになるような注意点は有りますか
233非通知さん:2008/08/13(水) 18:44:58 ID:VRiIccjmO
>>232
可能。
既存回線はバリューにならないだけ。
234223:2008/08/13(水) 19:46:11 ID:P8YfOdC70
>>220
電話帳、移せてさせられて良かった。

オレのSO905iだとAB共通の電話番号の場合だと
そのモードに応じて勝手にかけるらしい。

ま、その自動で発信番号を変えてくれる機能が、
不安を煽ってるんだがw
235非通知さん:2008/08/13(水) 19:59:27 ID:EwP+sUXgO
ツーインワンを利用できる機種って
904以降?
236非通知さん:2008/08/13(水) 20:01:35 ID:3WYCOrgl0
906i
905i
904i
706i
705i
237非通知さん:2008/08/13(水) 20:42:09 ID:1e9Tkich0
>>233
別人の類似質問に追加でなんなんだが、
バリューの現行回線に新規バリューの番号をB回線で追加した場合、
既存のア回線はバリューから抜けるのか?
238非通知さん:2008/08/13(水) 20:55:03 ID:EwP+sUXgO
>>236
ありがとうございます
239非通知さん:2008/08/14(木) 04:12:46 ID:XiGUoqhZ0
>>237
抜けない
執行猶予2年がBにつく
解約したら実刑がくだる
240非通知さん:2008/08/14(木) 11:59:36 ID:sv7wvpb10
自分
A:バリューファミ割MAX加入
B:いらない
相手
A:バリュー10年未満
B:自分名義のタイプ2in1で相手口座からの引き落としにしたい

自分からの一方的な電話にすれば、安いタイプ2in1でも問題ないですよね?
あとは引き落としの異名義は対応してくれますか?
仮に2年縛りをつけて短期間解約したら信用情報に傷つきますか?

すみません回答おねがいします
241非通知さん:2008/08/14(木) 12:14:21 ID:coF7eMHSO
例の割引キャンペーン10月いっぱいまでになったんだな。
コールセンターで来月から料金プラン変えようと思ったら教えてくれた
10月いっぱいまでタイプSでいこう。
242非通知さん:2008/08/14(木) 14:03:50 ID:ikXrV+VTO
彼氏に私名義でBナンバーをつけたら私からBナンバーにかけると家族内通話ということで通話無料になりますか??
243非通知さん:2008/08/14(木) 14:06:41 ID:59BheNSa0
>>242
MAX50で同じファミ割グループならね
244非通知さん:2008/08/14(木) 14:21:18 ID:fYTku/9/0
245非通知さん:2008/08/14(木) 17:28:54 ID:c8EIdZS90
>>244
Live2chで>>48にカーソル合わせると笑えるww
246非通知さん:2008/08/14(木) 19:30:24 ID:3ysK5Hkz0
2in1の契約するか迷ってる最中。デュアルモード・Aモード・Bモードそれぞれに
切り替える手間ってのは、結構かかるものですか?
247非通知さん:2008/08/14(木) 20:40:40 ID:fd6KSQpa0
>246
全機種統一かどうかは知らんが俺の使っている機種だと
キー長押し → 暗証番号 → モード選択
248246:2008/08/14(木) 20:42:41 ID:3ysK5Hkz0
>>247
サンクス!
249非通知さん:2008/08/15(金) 00:47:17 ID:jl6I4ba+0
「電話帳お預かりサービス」未加入で
Bアドレスのwebメールを新規作成する時の宛先入力は
   イ.アドレスをチマチマ手入力する
   ロ.あらかじめ本体の電話帳からメルアドをコピーしておいて貼り付ける
のどちらかしかできないってことかな?
250非通知さん:2008/08/15(金) 01:16:48 ID:LFO5C2GL0
>>249
宛先入力を本体からのカット&ペーストでできるよ。
251非通知さん:2008/08/15(金) 07:29:32 ID:Ilpq6g440
>>249
辞書登録すればおk
252非通知さん:2008/08/15(金) 07:35:50 ID:LckPG9u3O
>>249
自分は直線入力選択→電話帳引用で入力できるから楽チン
253非通知さん:2008/08/15(金) 07:51:21 ID:Ilpq6g440
>>252
機種なに?
254非通知さん:2008/08/15(金) 11:29:02 ID:FIdPBlb20
>>230
遅くなってすみません
しかも発着信番号表示設定で色を選べるのはNのみなんですね…
当方N906iμ持ちです
2in1設定から簡単にできるので他の機種も一緒だと思い込んでました
余計なこと書いてしまって失礼しました(´・ω・`)
255非通知さん:2008/08/15(金) 12:10:03 ID:H8XSsqre0
>>254
やはりNですか。
私はP持ちですので,AモードとBモードで書体は別々にできますが,
色は変更できないようです。

色まで変えられるといいですよね。今後発売される機種に期待します。
256非通知さん:2008/08/15(金) 15:54:20 ID:82J5xhMO0
>>254
N905iμ使いのオレをなめんなよ
あれは便利だよね
257非通知さん:2008/08/15(金) 19:31:32 ID:q3+/2kDg0
ソフトバンクからダブルナンバーででたね。
Bメールはwebメールなのかな?
どっちがいいのだろう?現在ドコモ使用中です。
258非通知さん:2008/08/15(金) 19:35:12 ID:LFO5C2GL0
>>257
情報弱者。
259非通知さん:2008/08/15(金) 19:35:25 ID:4mpWm/dr0
>>257
SBは普通のメール機能だよ
ドコモがWebメールじゃなくなるのはまだ先の機種だねえ
260非通知さん:2008/08/15(金) 23:19:46 ID:OsH9ZGMX0
自分が2in1契約してBナンバーを彼女名義にしようと思っています。
ここでBナンバーの無料通話分について、
使わなかったら名義の彼女だけに繰り越されるのでしょうか。
それとも彼女側のファミリー全体に共有されるのでしょうか。

これによって、彼女側のファミリーに自分を追加したことがばれるのではないかと気になってます。
そもそも追加した時点でばれてしまったりするのでしょうか。
261非通知さん:2008/08/16(土) 02:08:13 ID:fS5hdOcbO
Webメールが糞すぎる!
262249:2008/08/16(土) 02:22:28 ID:NVU0xO+X0
みんなありがと!イメージはつかめました
263非通知さん:2008/08/16(土) 03:43:00 ID:LrNzT2OkO
>>261
使わなきゃいいだろ。
264非通知さん:2008/08/16(土) 06:24:02 ID:r9Lsc4av0
>>260
彼女のファミ割グループで共有されます
彼女側のファミ割主回線に家族確認の電話が行きます
265非通知さん:2008/08/16(土) 17:14:17 ID:79kolfuQ0
>>260
同条件ですが、私は無料通話分をマイドコモで管理しながら、適当に消費しています。
266非通知さん:2008/08/16(土) 22:40:30 ID:doecK0Wd0
>>264-265
ありがとうございます。
メールやウェブで消費できないのが難しいですね。
加入時の連絡もあるので正直に言うか、
2in1を自分で使うからと伝えてごまかしてみます。
267非通知さん:2008/08/16(土) 23:39:39 ID:AFVLkfcj0
>>256
何をおっしゃいますか
こちらはつい最近までmova使いだったですよw
FOMAはこんなとこまで色を変えられるのかと感動した次第です
良い機能ですよね
すんごい助かってます
268非通知さん:2008/08/17(日) 12:54:02 ID:l5/MQrRJO
家族に2in1使用してることばれないようにすることは可能ですか?
請求書にBナンバーの番号とか書かれなければいいんですが
請求書はどんな感じでくるんでしょうか?
269非通知さん:2008/08/17(日) 13:08:52 ID:D4OUWKvkO
っeビリング
270非通知さん:2008/08/17(日) 14:14:41 ID:BeMuUiuMO
>>268
主回線、副回線で多少の違いがあるかも知れないが“ご請求内訳”にはしっかりと2in1の契約と番号の明記はされる。
通話料や利用年数、ステージやポイントも明記。
>>269の様にeビリングすれば書面での通知はこないが主・副回線の違いやファミリー割引の有無でちがいがあるかも知れないが…。

最後にちがったらすまないが浮気はダメだぞwww
271非通知さん:2008/08/17(日) 14:52:02 ID:G95b4prAO
新規0円で705が売ってるんですけど2in1も加入条件。

同一名義で705OKみたいなんですけどBナンバーは即解約しても違約金は掛かりませんか?
272非通知さん:2008/08/17(日) 14:54:57 ID:8cNdVXU40
かかりますん
273非通知さん:2008/08/17(日) 15:16:50 ID:BeMuUiuMO
>>271
ファミ割/MAX加入なら当然
274非通知さん:2008/08/18(月) 22:34:56 ID:xNIJjGW50
いつの間に2in1がこんなに難しくなっちゃったんだろう。

ちょっと教えて欲しいンですけど、キャンペーンで半額ってどういう意味ですか?
ファミ割MAX50とかにすれば、キャンペーンじゃなくっても半額になるような‥
どうなっているのか分かる方お願いします。
275非通知さん:2008/08/18(月) 22:55:06 ID:fc6UbSIHO
>>274
その“ファミ割MAX50”からさらに半額が10月までのキャンペーンです。
276非通知さん:2008/08/18(月) 22:57:03 ID:kxyGjdRV0
277非通知さん:2008/08/19(火) 00:16:06 ID:TcFGbjUr0
>>275,276
ありがとうございます。
これはBを別名義で契約した時だけの話なんですね。
同名義オプションじゃダメってことですか。
あと、BのメールがWEBメールって実際どう違うんでしょう。

278275:2008/08/19(火) 00:46:12 ID:WilWA+7pO
>>277
いやいや。同名義オプでも何でも半額ですよ。
MAX50付けている人はそれから半額、付けてない人はそれから半額って感じで。
だから同名義の人は420円ですね。

で、webメールは慣れればまだましになるが通常の“携帯メール”って考えでいると複雑な気分になるぞ。
メルマガ用や事務的なやりとりに使うならまだ良いけど友達用としてはデコメも出来ないから面白く無いかも? ファイル添付もメンドーだしね。
本当の初期よりは少しづつ改良がされて来たけどまだまだだね。
とにかく“メール”って感覚よりも“iモード”をしてるって思ったほうが簡単かもね。
279非通知さん:2008/08/19(火) 01:14:23 ID:vlVL52Qp0
2in1よりもウィルコムと提携してドッチーモ再開してくれればいいのに
280非通知さん:2008/08/19(火) 01:21:09 ID:8L3aQLKg0
もう一つ番号が欲しいのでこのサービスを検討中。
マルチナンバーと悩みますね。
281非通知さん:2008/08/19(火) 01:21:09 ID:x7D2+dH3O
AからBに発信したらどうなるんかな?
普通に着信するんかな?
仮に着信したら保留か通話しか出来ないよな?
282非通知さん:2008/08/19(火) 01:23:36 ID:mCaSWYsi0
>>281
話中になる。
283277 :2008/08/19(火) 01:31:09 ID:TcFGbjUr0
>>278
丁寧なレスありがとうございます。

メール使いづらいんだったらちょっと考えものですねorz

ちなみに
1回線目が10年
2回戦目を5年の2回線契約していて
2回線目を1回線目のBにして、やっぱり
2in1止めて2台使用に戻そうと思った場合、
戻した2回線目の継続契約年数は5年のままで
換算してもらえるのでしょうか。

細かくてすみません。

284非通知さん:2008/08/19(火) 02:12:38 ID:mCaSWYsi0
>>283
してくれる。
285非通知さん:2008/08/19(火) 03:59:52 ID:dj4rOM5n0
相手のBナンバーにかける場合って相手がBモードに切り替えてないと
こっちからBナンバーにかけてもつながらない、っていう認識でおk?
286非通知さん:2008/08/19(火) 04:38:17 ID:m5hSxs+JO
>>285
完全にAモードならな
Bに掛けたいならBモードかデュアルじゃないと繋がらない
287非通知さん:2008/08/19(火) 07:00:52 ID:Vm9gMTgm0
現状
ドコモのベーシック(通話メイン・今プランL)と、au(SS+パケホ)の2回線持ちです。
auの電話番号は取引先に知れ渡っているので、今回2in1でドコモに纏めようと思います。

auから、N905i新規一括バリューでMNPして、
即、ドコモベーシックの回線と2in1を組み、元auの方をB回線にする。

契約名義は両方とも自分。

で、ここで10月末までの半額キャンペーン利用しようと思うのですが、

A回線(元ドコモ)はタイプSS(ベーシック)
B回線(元au)はタイプLL(バリュー)家族割MAX50

10月までこの状態で使い、11月以降は

A回線(元ドコモ)はタイプL(ベーシック)
B回線(元au)はタイプ2in1(同一名義オプション)

にしようと思います。

さて、10月までの状態で、B回線のLLの無料通話を使いまくろうと思うのですが、
このとき、A回線の番号から発信する際、BのLLの分の無料通話分って使えるのかな?

それとも、2ヶ月経って、家族内繰り越しにならないとダメ?
288非通知さん:2008/08/19(火) 09:30:46 ID:WilWA+7pO
>>279
それも需要があるかもね。FOMA+PHS
でも、d+SBの2in1が自分的には欲しいかも…

>>280
番号+メアドか2番号までのマルナンかって所ですね。

>>283
慣れるか次期がSB並みになることを期待ですね!

>>287
繰越まで待たないとダメです。
289非通知さん:2008/08/19(火) 11:19:47 ID:yk2lhX7/0
Bナンバーを関係の無い番号Cへ0秒で転送に設定して、
BモードからBナンバーに発信したらCへ転送された。

通話料は全てファミリー内回線で無料だったので取られなかったが、
全回線がグループ以外だったら、B→BとB→Cが取られるんでしょうか?
290非通知さん:2008/08/20(水) 08:15:51 ID:gE8hHy9FO
現在auとドコモ二台持ち。
ドコモ2in1でまとめようと思う。auは今解約するとお金かかるから放置しといて。
仕事でBナンバー使うから、ほぼAかデュアルにしかしないと思うんだけど、
デュアルの時、切り替えしててもちゃんとAナンバーに来た着信やメールは通知されるよね?
2つの番号同時に使えるとかちゃんと機能するのか不安で…。
291非通知さん:2008/08/20(水) 09:09:51 ID:m8bgYRc20
>>290
Aナンバーはプライベート、Bナンバーは仕事用で、仕事中はデュアル、休日はAモード
で使っています。とても快適です。
休日(Aモード時)にBナンバーに着信したものは、デュアルに変えた時点で
ショートメールで知らせてくれます(要留守電設定)。
デュアルの時はA・B共に普通に着信します。
私はNなので、着信番号通知の色と着信音で仕事の電話かどうか識別してます。
Bのウェブメールも設定すればAのメールと同じように受信する事ができますよ。
たぶん似たような使い方だと思うので参考になれば。
292非通知さん:2008/08/20(水) 11:25:25 ID:gE8hHy9FO
>>291
快適なんですね!
私も似たような使い方になると思います。
参考になりました!
ありがとうございました。
293非通知さん:2008/08/20(水) 13:37:30 ID:t8ts+J710
2in1サービスの料金の仕組みについて、
わからない事だらけなのでお知恵を拝借したい次第です。

ちょうど一週間前に、auからMNPでdocomoに移ったのですが、
格安でdocomo端末を購入出来るオプションパックの一つに、2in1の加入が含まれていたので、
8月末日まで、2in1を継続するか様子を見ているところです。

その結果「2in1サービスは不要」として、8月のうちに解約するとなると
やはり手数料などが必要になるのでしょうか。

ちなみに、加入した2in1のサービスと料金プランは
08年8月31日までの、2in1基本使用料半額キャンペーン期間で、
同名義オプション・タイプ2in1 です。

よろしくお願いします。
294非通知さん:2008/08/20(水) 14:38:34 ID:bRhiHmmg0
>>293
2in1の解約料はないけれど、3ヶ月使ってとか言われなかった?
言われてないならいいけど。
295非通知さん:2008/08/20(水) 15:20:35 ID:Wd2WPU0sO
>>294
そんなの言われてたって別に良いだろう。
販売店ブラックなんて気にするなw

>>293
即日でも翌日でも不必要と感じたのなら切ってしまえ!
296非通知さん:2008/08/20(水) 15:28:23 ID:Wd2WPU0sO
>>293
あっ!あと同一名義オプションでもMAX加入の場合ももちろんあるから確認しといたほうが良いぞ。
297非通知さん:2008/08/20(水) 15:37:20 ID:bRhiHmmg0
>>296
タイプ2in1って書いてるじゃん。
298非通知さん:2008/08/20(水) 18:32:14 ID:Wd2WPU0sO
>>297
はーい。そうでした
299非通知さん:2008/08/20(水) 20:33:50 ID:es1laym10
AナンバーとBナンバーの番号とかメールアドレスを入れ替えること出来るの?
300非通知さん:2008/08/20(水) 20:40:49 ID:CV0UGf7W0
番号とメアドはセットだから、どちらかだけ入れ替える事はできない
セットでなら手間や手数料はかかるけど入れ替えできる
301非通知さん:2008/08/20(水) 21:04:03 ID:bRhiHmmg0
>>300
番号は無理だけどメアドだけなら>>18-19
302非通知さん:2008/08/20(水) 21:04:58 ID:bRhiHmmg0
スマソ、>>299へでした。
303非通知さん:2008/08/20(水) 21:06:46 ID:es1laym10
>>300
ありがとう
304非通知さん:2008/08/20(水) 23:37:33 ID:mzP6ICLy0
30 :非通知さん:2008/08/16(土) 00:32:50 ID:rv+hwRV+0
今まで気づかなかったんだけど
2in1のB番号にもプレミアのアンケートってくるんだな。
端末からはB番号のプレミアクラブサイトは見れないから
店頭or客船でB番号のmy docomo ID&パスワードを発行→
PCでB番号分のmy docomoを見るとアンケート回答可。
既出だったらスマソ。
305非通知さん:2008/08/21(木) 00:08:34 ID:brH7fHzQO
>>304
俺もいつもAに来ているときには必ずBでもチェックして答えるようにしてるw
306非通知さん:2008/08/21(木) 00:30:07 ID:cR/pabMAO
>>305
知らなかったよ
客船ってドコモショプ?
BのIDくださいって言えばいいのかな?
307非通知さん:2008/08/21(木) 00:44:02 ID:9+bwxzZn0
今902i(A)使ってるんですが
新規で905i(B)を買ってうまいこと902i(A)で使ってた回線をバリューにする方法は無いでしょうか?
308非通知さん:2008/08/21(木) 01:00:45 ID:brH7fHzQO
>>306
はい。ドコモショップです。
俺はDS行って『2in1のBナンバーでもmydocomoを使いたいから』って言ってIDもらった。
本人確認書類(運転免許でおk)が必要です。


>>307
回線のバリュー化には買い増しが必要だろう。
309非通知さん:2008/08/21(木) 01:16:03 ID:ZK4yiZWO0
>>306
急ぎじゃなければ、151(総合案内)に電話かけて
BのIDが欲しいと言えば、1週間程度で郵送してくれる。
310非通知さん:2008/08/21(木) 01:24:31 ID:+5HfpUBuO
最初はBはプレミアクラブに
入ってないんだねぇ
311非通知さん:2008/08/21(木) 03:30:11 ID:Ed2NOUoL0
>>310
そりゃAだって同じだろ。
312非通知さん:2008/08/21(木) 07:35:11 ID:6X1w393v0
聞こうとしていた話題がタイムリーでびっくりした
自分も早速DS行ってこよう。PCに来るようなやつだけだけど
ポイントがこれまで以上にたまりやすくなるのはありがたいw
313非通知さん:2008/08/21(木) 08:56:05 ID:YCFjals20
AとBのポイントは合算して使えるの?
314非通知さん:2008/08/21(木) 09:15:19 ID:1OBvZCAs0
ヒント:一括請求
315非通知さん:2008/08/21(木) 11:34:12 ID:9OEkDh8FO
個別請求にしてるとファミ割組んでてもポイントは主回線には集まらないってことでおk?

状況としては
親の携帯(主)と自分の携帯(副)の元々のAナンバーは一括請求で親が支払ってる。
他人の携帯につけた自分名義のBナンバーは個別請求で自分の口座から引落される。
そしてそのそれら3つはファミ割が組まれてある。
そのときBナンバー使用によって貯まったポイントは主回線に合算されて
親(主回線)の同意があれば自分の携帯のAナンバーの機種変に使えるかどうか

分かりにくくてすまん
316非通知さん:2008/08/21(木) 12:11:57 ID:1OBvZCAs0
こういう事。

http://www.mydocomo.com/web/premier/about.html
>一括請求をご利用の場合は代表回線にポイントが集約され、代表回線のお客様のみポイント利用が可能です。
ただし、代表回線以外のお客様から代表回線の承諾を得ている旨の確約があった場合は、
その確約に基づき、代表回線に集約されているポイントをご利用いただけます。
なお、代表回線のお客様の事前承諾が確認できない場合は、委任状をご提出していただくか、
またはドコモ側より代表回線のお客様へ電話確認させていただく場合がございます。
また、一括請求グループの全回線から、代表回線に集約されているポイント数を
「電話機購入時確認サイト」(iMenu→■料金&お申込・設定→◆電話機購入時確認サイト)で確認することが可能です。
代表回線のお客様で、代表回線以外のお客様にポイント数表示及びポイント利用を希望されない場合は、予めお申込みが必要です。
317非通知さん:2008/08/21(木) 12:25:06 ID:6X1w393v0
ってことは代表回線の確約があろうがなかろうが
個別請求にしてる時点でBナンバーで貯めたポイントは
Bナンバーでしか使えないって事か。。
318非通知さん:2008/08/21(木) 12:47:56 ID:p803eBw6O
>>317
そういうこと。
Aで使いたいなら、そのときに一括請求にすればいい。
使ったら個別請求に戻してもいいし。
319非通知さん:2008/08/21(木) 12:54:51 ID:6X1w393v0
>>318
そういうやり方もあるのかw
覚えておきます。教えてくれてthx
320pq:2008/08/21(木) 14:54:11 ID:avwRFgt60

あたし未成年 相手成人の場合
あたしのBナンバーに相手の名義で登録する場合
あたしの親の同意書とかって必要なんですか?
321非通知さん:2008/08/21(木) 19:48:30 ID:qFE3EmLf0
Bの今月使った分ってどこで確認できる?
アプリもimodeもMydocomoも見れなかった
同じ名義で2in1組んでるんだけどなぁ
322非通知さん:2008/08/21(木) 19:54:32 ID:hnuzW1fd0
>>321
Mydocomoで見れてるよ。
323非通知さん:2008/08/21(木) 20:34:34 ID:qFE3EmLf0
>>322
Aと一緒に見られる?
どこにも見当たらないんだけど
324非通知さん:2008/08/21(木) 20:52:47 ID:hnuzW1fd0
>>323
Bを見たいんだろ?
BのMydocomoを見ろ。
325非通知さん:2008/08/21(木) 20:55:07 ID:1OBvZCAs0
ちょっと上にその話題書いてるのにな…
326非通知さん:2008/08/21(木) 22:03:14 ID:qFE3EmLf0
>>324
わかた
さんくす
327pq:2008/08/21(木) 22:06:27 ID:avwRFgt60
>320
だれかヘルプ
328非通知さん:2008/08/22(金) 01:35:43 ID:z1rRQb830
彼女の携帯のBナンバーを自分名義にして、自分の携帯とファミ割を組もうと思ってるのですが、
彼女(Aナンバー)宛てに「Bナンバー組みました」的な書類とかって送付されます?

彼女の家族にはバレたくないもので・・・
329非通知さん:2008/08/22(金) 06:35:41 ID:Qoa4reyK0
不倫でバッコンバッコンですね、わかります
330非通知さん:2008/08/22(金) 12:28:40 ID:oH+uob4iO
あげ
331非通知さん:2008/08/22(金) 12:52:25 ID:c8V2lRuSO
>>328
されますん
332非通知さん:2008/08/22(金) 13:38:13 ID:T54HhFSkO
>>328
不倫は賛成できないが教えてやるw
自分名義で契約するんだから相手の家族に報告がいくことなんて無いぞ!

でも、今回の話ではありえないと思うが相手が一括請求してるとなると話は別だけどね。

じゃ、ガンバレぉwww
333328:2008/08/22(金) 14:00:49 ID:oH+uob4iO
ありがとうございます。

でも、不倫じゃないです…。
遠距離で歳の差カップル(私38、彼女20)なので、
彼女の家族に交際を反対されてるんです(今は別れた事になってる)

すみません、一括請求って何ですか?
それは考慮になかったもので…
334非通知さん:2008/08/22(金) 14:15:24 ID:XnWgDA8W0
一括請求してても行かなくないか?
1,000円の手数料もBナンバーに行くし、iモードで電話機購入時確認サイトとかeサイトの契約内容確認で
番号サービス 2in1(Aナンバー)と出るぐらいかと。
335非通知さん:2008/08/22(金) 15:47:32 ID:T54HhFSkO
>>333
なるほどね。そーゆー事だったのか。
でも、最初の質問で相手が(自分も?)かなり幼い人だと思ったが彼女も20なる大丈夫だろう。
と言うのもその年齢なら自分名義で契約してるだろうから例えドコモから確認書類が行った所で大丈夫じゃね?
ま、何れにせよ今回のケースは相手の親にばれる事は無いから安心しなさい。

>>334
一括だと確信が持てなかったからあのように濁して書いたw
でも、確かに名義が全く異なるんだからドコモも勝手に他家族に情報流したりしないよなwww
336328:2008/08/22(金) 15:55:31 ID:oH+uob4iO
ありがとうございます。
みなさん優しいです。

親バレの可能性がかなり減ったのでかなり安心です。

これで月5万の携帯代からも解放されます…

どうもでした!
337非通知さん:2008/08/22(金) 16:29:21 ID:Klz5DwCU0
>>333
援助交際ですね、わかります
でも18歳未満には手をだしてはいけません

定期的に合うパパさんですね、わかります
相手の親御さんが心配するのですね、わかります
338非通知さん:2008/08/22(金) 21:48:52 ID:sYkBbchxO
ばっこん
ばっこんですか…
されたいです。
羨ましいです
339非通知さん:2008/08/22(金) 22:28:58 ID:dIVbFeQAO
>>337
かなり情けない妬みだな(苦笑
うちも13歳離れててうちの両親は知ってるが相手の親には隠してる。
やっぱり歳の差はそれだけで壁になるよなぁorz
最近相方が子供出来ちゃえば仕方なくOKするかもって笑いながら言うのが少し怖い(;´Д`)
340非通知さん:2008/08/23(土) 04:39:13 ID:vz9gmXYNO
ゲイカップルだって大変だよ…親にはもちろん友達にもなかなか言えんし
こないだDSで異名義2in1一緒にしにいったとき向こうに思われてたんだろうか
341非通知さん:2008/08/23(土) 04:45:49 ID:+dBE33Hr0
ちょっと質問 一応このスレは全部読んだけど既出だったらスマソ

Aナンバーにしかパケホつけられないみたいだけど
Bナンバーに来たメールをWebで見るときって
Aナンバーのパケホが適用でいいんだよね?
342非通知さん:2008/08/23(土) 05:50:22 ID:oRX71FI80
異名義2in1で相手の携帯に自分名義のBナンバーつけてもらって
こないだBの方もプレミアクラブにも入会したんだけど、
Bのプレミアクラブ携帯サイトを自分の携帯から見ることはできないの?
343非通知さん:2008/08/23(土) 06:52:26 ID:0s3ZmHR30
>>342
パソコンのMydocomoからどうぞ
344非通知さん:2008/08/23(土) 07:56:41 ID:HDjKgmIzO
>>341
その通り
345非通知さん:2008/08/23(土) 08:17:50 ID:oRX71FI80
>>343
プレミアクラブの携帯サイトにたまに届くアンケートをやりたいんですが
mydocomoからの登録だけだとそれができなくて困ってます。。
346非通知さん:2008/08/23(土) 09:12:43 ID:RTrn5DFg0
>>341
パケット通信費はAナンバー持ち
347非通知さん:2008/08/23(土) 09:58:36 ID:3jfaJvw1O
>>345
その話題はこのスレ少し遡れ。
348非通知さん:2008/08/23(土) 10:00:55 ID:3jfaJvw1O
追加
>>324
349非通知さん:2008/08/23(土) 10:05:08 ID:oRX71FI80
Bのmydocomoのアンケートページへいっても答えられないアンケートがあるんです
だから携帯のアンケートページから確認できないかなぁと。
自分の携帯からじゃBナンバーのプレミアクラブページとべないみたいで。
350非通知さん:2008/08/23(土) 10:06:09 ID:oRX71FI80
追加
>>304以降を読んだ上での相談です。。
351非通知さん:2008/08/23(土) 10:06:22 ID:RTrn5DFg0
>>343じゃ不満かねぐちぐちと
352非通知さん:2008/08/23(土) 10:09:34 ID:3jfaJvw1O
>>349
AとBに同じアンケートが来るとは限らない。
353非通知さん:2008/08/23(土) 10:11:49 ID:oRX71FI80
残念ながら不満です。しつこいようで申し訳ないですが。
自分の携帯にくるアンケートでもmydocomoのアンケートページでは表示されないものもあるので
Bナンバーにくるアンケートでmydocomoには表示されないものを回答したいので相談をしています。

それとも異名義2in1のBナンバー(自分)は自分の携帯(≠Aナンバー)からは見られない仕様なのでしょうか。
354非通知さん:2008/08/23(土) 10:14:31 ID:3jfaJvw1O
訂正。この場合、AとBじゃなく、単独契約と他人のB(名義は自分)には同じアンケートが来るとは限らないだな。
355非通知さん:2008/08/23(土) 10:16:11 ID:oRX71FI80
>>352
例えばいまだとタワーレコードでアンケートのキャンペーンをやっていて
これはプレミアクラブ会員でCDなどを購入した際にレシートにあるQRコードからアンケートに
答えられる、というのがあります。これはmydocomoからは回答できませんし、QRコードのURLを
PCで打っても表示あれないため回答できません。自分の携帯だけでなくBナンバーの方からも
CDなどを購入して、携帯端末からアンケートに回答できないのでしょうか。

ポイント乞食ですみません
356非通知さん:2008/08/23(土) 10:18:34 ID:RTrn5DFg0
申し訳ないって思うなら素直にサポートに聞いてみれ。
357非通知さん:2008/08/23(土) 10:20:14 ID:3jfaJvw1O
>>355
Bにはそれなりの制限がある
てことで終了
358非通知さん:2008/08/23(土) 10:22:02 ID:vz9gmXYNO
>>356
それをいっちゃあ身も蓋もなかろうw
それ以上の質問には答えられない、サポートに聞いてみた方がいい
で済むのにおまいはなんでそんなイヤミなんだ?
359非通知さん:2008/08/23(土) 10:26:03 ID:oRX71FI80
>>357
よく分からない質問に応じて頂きありがとうございました。
「それなりの制限」だけだと具体的にどこまでが範疇なのかやはり不明瞭なので
素直にサポートに聞いてみることにします。スレ汚し失礼致しました。
360非通知さん:2008/08/23(土) 10:35:01 ID:3jfaJvw1O
>>359
アンケートうんぬんより、BナンバーとしてWebに繋ぐことができないのがこのスレ汚しの本質だな。
頼むから、客船を困らすなよ。
361非通知さん:2008/08/23(土) 10:35:48 ID:RTrn5DFg0
>>358
だってしつけーんだもん。
362非通知さん:2008/08/23(土) 10:47:36 ID:oRX71FI80
サポートに質問したらまさにその回答でした>>BナンバーとしてWebに繋ぐことができない
>>360
その点に関して頭からすっかり抜け落ちてました。どうもありがとうございます。
>>361
分からないところが分からないような状態だったので・・・。結果しつこくなってしまいすみませんでした。
363非通知さん:2008/08/23(土) 10:48:50 ID:vz9gmXYNO
>>362
乙でした。
364非通知さん:2008/08/23(土) 10:50:38 ID:L8yC0usw0
正直、B回線のメールは、着信専用と思って割り切ったほうがいい。
返信やweb接続を考えると、使えないことが多い。
365sage:2008/08/23(土) 17:50:29 ID:yxJ70CttQ
なんかマルチナンバーで十分なような気がするのだがきのせい?
366非通知さん:2008/08/23(土) 18:36:15 ID:3jfaJvw1O
>>365
人それぞれ
367非通知さん:2008/08/23(土) 21:54:04 ID:2W2Sy2PJO
BモードのWebメールって、やっぱり今でもデコメは不可なんでしょうか?
368非通知さん:2008/08/23(土) 22:02:39 ID:9Z/7I26rO
>>367
“今でも…”って改良のアナンスされてないじゃん。
年末モデルで禿並みになれば良いよね。
369非通知さん:2008/08/24(日) 01:16:08 ID:4KgQEEHrO
Bナンバーって着信音かえられへんの?
370非通知さん:2008/08/24(日) 01:38:16 ID:q0qiy5zHO
>>369
かえられまへん!!
371非通知さん:2008/08/24(日) 01:53:09 ID:PaK9ABG70
>>370
変えられるじゃん
372非通知さん:2008/08/24(日) 01:55:47 ID:q0qiy5zHO
>>371
すんまへんな!!
373非通知さん:2008/08/24(日) 05:53:30 ID:opYLvvFV0
番号いらんから
メアドだけのサービスしてくれんかな?
Bがメールだけという意味ね
374非通知さん:2008/08/24(日) 09:27:02 ID:3dI5T5QXO
>>373
番号あっても使わなければ…ってのはやっぱダメ?w
メアドだけで2〜300円ぐらいでって事かな。
でも、結構割高だね。
375非通知さん:2008/08/24(日) 10:01:33 ID:MQTTAUmG0
>>373
サブアドでよくない?
376非通知さん:2008/08/24(日) 10:26:33 ID:3dI5T5QXO
>>375
ヒント:ドメイン指定
377非通知さん:2008/08/24(日) 12:11:17 ID:3iwxXVvG0
>340
S君?
378非通知さん:2008/08/24(日) 14:57:06 ID:2857vZ9xO
>>365
マルチナンバーじゃ別名義で扱えませんから。
379非通知さん:2008/08/24(日) 21:54:19 ID:zHhVY4hV0
バリュー一括格安販売スレとかで2in1はオプションなので即解しても、
即解ブラックとは関係ないとかよく書かれるけどさ、
そしたら、新規(2in1なし)→既存の2in1のB→2in1のみ解約したら、ブラック関係ないことになっちゃわないか?

俺はブラック入りが怖くて2in1を半年使うへたれですが。
380非通知さん:2008/08/24(日) 22:02:56 ID:nQCHkkQm0
履歴は残るからショップからはブラックリスト
他のショップでは内容次第
ドコモ自体は延滞しないからブラックリストはない
新規則解約は携帯本体の場合がほとんど
381非通知さん:2008/08/25(月) 12:25:52 ID:hlhZ9tU0O
2in1を解約するとき、AとBの電話番号どっちになりますか?
382非通知さん:2008/08/25(月) 13:03:04 ID:WMqtwAFRO
>>381
???

通常2in1を解約って事はBの契約を指す。
でも、Bを残したいのであればまずBを分離する必要がある。
383非通知さん:2008/08/25(月) 17:45:27 ID:hlhZ9tU0O
>>382

ありがとうございます。
384非通知さん:2008/08/25(月) 19:41:01 ID:pYid3qTHO
回線1(自分)のBナンバーを
回線2(相手)のBナンバーに移動させるには
どのような手順が必要ですか
385非通知さん:2008/08/25(月) 19:56:44 ID:WMqtwAFRO
>>384
身分証明を持ってDSに行ってください。
386非通知さん:2008/08/25(月) 20:30:17 ID:4l9nfIcpO
彼がauからドコモに機種変するので2in1で彼のBナンバーをもらおうと思うんですが、彼の家族は全員auです。
異名義2in1はファミ割MAXに入らないと通話無料にはならないですよね?
一人でもファミ割MAXって入れるのでしょうか…
387非通知さん:2008/08/25(月) 20:55:09 ID:pqKcGrUPO
>>386
タイプ2in1でのBナンバーはファミリー割引に入れます。
ファミ割MAX50には入れません。

彼が彼のBナンバーとファミリー割引を組めば、彼が使うAナンバーをファミ割MAX50にできます。
彼が使うAナンバーから、あなたが使う彼のBナンバーへの通話が無料になります。
ファミ割MAX50からファミリー割引グループ内への発信だからです。
また、彼が使うAナンバーの基本使用料は半額になります。

あなたが使う彼のBナンバーから彼のAナンバーにかけるには無料ではなく30%引きになります。
ファミリー割引からファミリー割引グループ内への発信だからです。
また、Bナンバーがファミリー割引に入って得られる特典は通話料関係のみで
タイプ2in1オプション料金は割引されません。
388非通知さん:2008/08/25(月) 21:58:04 ID:4l9nfIcpO
私(家族全員ドコモ)のBナンバーを渡しても>>17にあるように双方を無料にすることはできませんか?
389非通知さん:2008/08/25(月) 22:22:41 ID:pqKcGrUPO
>>388
できます。

あなたのBナンバーをあなたが今入っているファミリー割引のグループに入れて、
その上で彼に渡しましょう。
あとはあなたがファミ割MAX50にすれば、ファミリー割引グループ内への発信なので
あなたから彼が使うあなたのBナンバーへ無料でかけられます。
390非通知さん:2008/08/25(月) 22:38:04 ID:4l9nfIcpO
できるんですね、ありがとうございます。
>>17を見ると彼のAナンバーもファミ割MAXに加入とありますが、このファミ割は誰とのものでしょうか?
391非通知さん:2008/08/25(月) 22:53:00 ID:pqKcGrUPO
>>390
いえいえ。
彼氏のAナンバーと彼氏のBナンバーでファミリー割引を組んで、Aナンバーをファミ割MAX50にするんですよ。
392非通知さん:2008/08/25(月) 22:54:02 ID:pqKcGrUPO
ややこしいですね、ごめんなさい。
彼氏名義の番号2つでファミリー割引を組んで、Bナンバーの方を彼女につけるって事です。
393非通知さん:2008/08/25(月) 22:58:22 ID:pqKcGrUPO
彼氏がタイプ2in1を申し込んでBナンバーを得る。
彼氏の番号と得たBナンバーでファミリー割引を組む。
彼氏の番号をファミ割MAX50にする。
得たBナンバーを彼女の番号にくっつける。彼女の携帯1台に、彼女の番号と彼氏名義のBナンバーが入る。
彼氏は自分名義のBナンバーにかければ無料。

ドコモショップの手続き順だと解りにくいですが、こういう事なんです。
394非通知さん:2008/08/25(月) 23:01:21 ID:4l9nfIcpO
私が先にBナンバーを自分のファミリー割引に入れたあとで、Bナンバーを彼名義に変更して
彼のAナンバーと彼に渡したBナンバーでファミ割にするということでしょうか?

理解が遅くて申し訳ないです…。
395非通知さん:2008/08/25(月) 23:22:45 ID:pqKcGrUPO
手順はドコモショップスタッフが全部やりますから、無理に理解しなくても大丈夫ですよ。
2人でBナンバーを交換して無料通話にしたいです、って言うだけで。
仕組みが>>393ってだけだから安心してショップにどうぞ。
396非通知さん:2008/08/25(月) 23:24:32 ID:SGtgJ0aL0
わかりました、ありがとうございます
397非通知さん:2008/08/27(水) 11:03:36 ID:WDTlBQ7h0
彼女のケータイに自分名義の番号をBナンバーとして入れたいときって、
一緒にDSに行けない場合は委任状が必要だと思うんだけど、
DoCoMoのサイトに委任状のPDFって置いてないのかな?

以前、自分のケータイに会社の番号をBナンバーとして入れたときは、
自分が委任状を書いて法人担当に渡したから個人同士でも必要だと思うんだけど、
もし、DSに取りに行かなくてもサイト上にあるなら、手間が省けて楽だなと。
398非通知さん:2008/08/27(水) 11:05:45 ID:bN6m936H0
>>397
「ドコモ 委任状」でググる能すらないアフォか?
399非通知さん:2008/08/27(水) 11:17:39 ID:WDTlBQ7h0
>>398
おおおおwww

DoCoMoの2in1のページ見ても書いてないから、てっきり無いものだと思ってたんだよね。
サイト内からたどるよりググるほうがはやいとか・・・

とりあえずサンクス
400非通知さん:2008/08/27(水) 22:37:48 ID:kGP1A/gS0
Bナンバーでメール頻繁に利用しようと思ったらかなり
不憫じゃない?
なんでWEBメールなんだよ
401非通知さん:2008/08/27(水) 22:41:37 ID:2lO0FaJ10
>>400
ヒント:手抜き
402非通知さん:2008/08/27(水) 22:57:07 ID:I8fRc4ehO
>>400
禿同。まぁ、捨てアド兼転送受信専用だな。
403非通知さん:2008/08/28(木) 01:33:09 ID:E+pK3Z790
どなたか教えてください。
バリュー一括で安いのを新規で購入し、既存の回線(旧料金プラン)は解約する予定です。

ただ、新いちねん割引が12月満了のため、すぐに解約すると
解約金3150円かかるようだし、しばらくは着信専用に残しておきたいと思います。

そこで、新規で買う携帯のBナンバーに指定しておいて、新いちねん割引満了翌月の
1月になってから解約すれば、解約金3150円はかからないのでしょうか?
またその場合Bナンバーの基本使用料は、下記であってますか?
<タイプ2in1>
 10月まで420円 11月から840円
<タイプSS2in1>
 10月まで987円−いちねん割引−ファミリー割引
 11月から1957円−いちねん割引−ファミリー割引
404非通知さん:2008/08/28(木) 01:54:07 ID:MCAAj1kk0
>>403
そ、解除金(解約金)はいらね

<タイプ2in1>
 10月まで420円 11月から840円
<タイプSS2in1> 契約年数がわからいので算出できない
 10月まで ***円−いちねん割引−ファミリー割引
 11月から****円−いちねん割引−ファミリー割引
405非通知さん:2008/08/28(木) 02:28:39 ID:E+pK3Z790
>>404

ありがとうございます。
SS2in1の978円(987円は入力ミスった)と1957円は、割引適用前の
基本使用料を書いたつもりです。
そこから各種割引が適用されるということでいいんですよね。

今回のようなケースで「2in1」が効果を発揮するとは思いませんでした。
タイプ2in1でeビリング申し込めばさらに安く済むみたいですし。
406非通知さん:2008/08/28(木) 03:42:55 ID:Uu8IYQQ10
>>397
俺は一人で行ったけど委任状なんていらなかった。
407非通知さん:2008/08/28(木) 09:46:02 ID:AV5b3In8O
異名義2in1契約でタイプ2in1のプランで契約できたんだけど、いいんだっけ?
タイプ2in1って同名義の場合のみじゃなかったかな。後で気づいたんだが
408非通知さん:2008/08/28(木) 11:02:03 ID:kcJL2naJ0
それは同名義オプションの場合だ。
409非通知さん:2008/08/28(木) 11:35:53 ID:AV5b3In8O
>>408
すまん、もう少し噛み砕いて説明してもらえると助かる
410非通知さん:2008/08/28(木) 12:08:42 ID:CE2o50uu0
>>409
自分で言っている通り、タイプ2in1は同一名義でしか契約できない。
411非通知さん:2008/08/28(木) 12:21:24 ID:AV5b3In8O
>>410
やっぱりそうだよね
でもなぜか契約書(控えみたいなやつ)にはタイプ2in1って書いてあるっていうw
相手の携帯のBナンバーと自分の単独携帯をファミ割組んで
話し放題にする予定だから無料通話いらないんだがこのままで平気なんだろうか
412非通知さん:2008/08/28(木) 13:03:07 ID:AV5b3In8O
自己解決しました
413非通知さん:2008/08/28(木) 13:08:39 ID:CE2o50uu0
>>412
どうだったのよ?
414非通知さん:2008/08/28(木) 13:20:57 ID:AV5b3In8O
>>413
タイプ2in1には同一名義オプション(ポイント共有可能)と
そうでないタイプ2in1(異名義だからポイント共有不可能)
があるから、後者のタイプ2in1なら異名義2in1でも料金タイプとして選べるらしい@客船
415非通知さん:2008/08/28(木) 19:30:08 ID:kcJL2naJ0
異名義でも一括請求組めばポイント共有できるよ。
416非通知さん:2008/08/28(木) 22:26:04 ID:Oc1bf8jgO
>>399
委任状って2in1専用じゃないからねぇ(・∀・)=ャ=ャ♪
417非通知さん:2008/08/28(木) 23:04:13 ID:mWg80gew0
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
Bモードに設定したままBナンバー解約したらAナンバーに設定できなくなった。
418非通知さん:2008/08/28(木) 23:07:03 ID:AEZlx0pNO
意味わからんけど
なんかわかる
419非通知さん:2008/08/29(金) 11:36:05 ID:G8sYLYTw0
>>417
2in1をオフに出来ない?
420非通知さん:2008/08/29(金) 12:47:05 ID:zKJfmQi20
>>417
どうなりましたか?
再起動で直った?
421非通知さん:2008/08/29(金) 17:19:04 ID:CFibr+ttO
着信回避してても、メールで一瞬着信動作するのがドキッとするね@P905。すぐ消えるが…
電話帳を検索するんだろうが、これはPだけなのかな?906なら改善されてるのかな?
422非通知さん:2008/08/29(金) 17:44:11 ID:ZBWIVk+3O
>>421
N904でも同じようになる。
コレって訳ありで契約しててその関係者にちょうど見つかったりしたら問題になるよなw
423非通知さん:2008/08/29(金) 22:51:03 ID:/JMLcaI30
>>419-420
なるほど試してみまつ
424397:2008/08/30(土) 11:37:25 ID:A4jFW8w50
昨日、無事に彼女のケータイにBナンバーを追加できた。
そのあと彼女のケータイも2in1仕様に設定したし来月からは通話し放題。

だけど、次スレのテンプレに、1人で2in1を申込みするときは、
同意書と相手の身分証明書のコピーが必要と書いておいてほしい。

自分に法人名義のBナンバーを突っ込むときに免許証のコピーを渡したのを、
DSに言ってから思い出したんだけど、手元には彼女の同意書しか無かったんだorz
でも、なんとか無事契約できたからいいけど免許証があればさっさと手続きが終わってた。

そんなウッカリさん対策ヨロシク
425非通知さん:2008/08/30(土) 14:53:27 ID:JaY36rMe0
>>424
おめ!
10月まで490円位でホーダイですね。
426非通知さん:2008/08/30(土) 15:10:34 ID:07FoWi5a0
>>425
ヤリホーダイですね。分かります。
427非通知さん:2008/08/31(日) 05:46:25 ID:c8+IoTUn0
>>424
1年後には捨てるのですね、わかります
428非通知さん:2008/09/01(月) 00:34:22 ID:yBKN/F+vO
Bナンバーの料金って、iモードで確認できますか?(>_<)
429非通知さん:2008/09/01(月) 00:39:41 ID:6sZxHqT00
>>428
できない
マイドコモのID,パスの確認もできない
430非通知さん:2008/09/01(月) 00:42:09 ID:6sZxHqT00
2in1の申し込みでuSD 1GBがおまけに











北緯 34°37'37.224'' 東経135°33'16.846''
431非通知さん:2008/09/01(月) 01:05:34 ID:yBKN/F+vO
429さんありがとう!着信音は変えれないのでしょうか?
432非通知さん:2008/09/01(月) 03:18:59 ID:k6Iuv/zbO
機種スレで聞いた方が…
433非通知さん:2008/09/01(月) 03:45:25 ID:wQTtS5EE0
>>417
オールリセット
端末初期化

これで、直るはず。
434非通知さん:2008/09/01(月) 04:08:20 ID:17vgoMjk0
アプリも消えるがなw
435非通知さん:2008/09/01(月) 05:58:15 ID:V9gR3GAUO
Bをマイショップに登録し100ポイントゲットし解約してまた契約マイショップに登録を繰り返したら少しずつだがポイント増えない?
436非通知さん:2008/09/01(月) 09:10:46 ID:awn1c6QvO
>>430
得意げに書いてるようだが、マイクロ(μ)はuじゃないからな。
意外な文字だからググってみな。
437非通知さん:2008/09/01(月) 09:58:40 ID:Tau0/57CO
別れる時は
もめないように
438424:2008/09/01(月) 10:26:54 ID:Tbv3lt/70
>>437
俺への忠告か?
安心しろ、契約した時に「別れるときは違約金が1万円かかる」って話してあるからw
439非通知さん:2008/09/01(月) 10:30:21 ID:N+3PCvOWO
2in1非対応の機種にFOMAカード差してる場合にBナンバーにメールが来た場合
対応機種にFOMAカード差し替えれば受信できるのでしょうか?
またBナンバーに電話が来た場合着信履歴は残りますか?
440非通知さん:2008/09/01(月) 12:21:58 ID:sNxxfYjm0
>>438
LOVE定額の場合
違約金くらい、一月でも使えば元取れるから安いモンですよ。
441非通知さん:2008/09/01(月) 12:31:31 ID:sNxxfYjm0
>>439
メールはwebなので見に行けば、読み出せるでしょう。
また、確かAアドレスに通知転送出来たんじゃないかな。

電話は多分履歴も無しでしょうね。(留守電契約してれば可かも)
442非通知さん:2008/09/01(月) 13:03:42 ID:a4ywyL8g0
>435
無理です
443非通知さん:2008/09/01(月) 13:09:17 ID:N+3PCvOWO
>>441
ありがとうごさいます
参考になりました
444非通知さん:2008/09/01(月) 13:30:21 ID:wQTtS5EE0
>>439>>443
Webメールは、対象外の機種の場合、エラーで見れなくなる。
Aに転送するのは設定でできるが、返信ができない。(Webメールに接続できないため)


電話は、1414設定で、 ABとも有効にした場合、着信のみ可能
Bのみ有効にした場合、Aの着信はできない。
Aのみ有効にした場合、Bの着信はできない。
445非通知さん:2008/09/01(月) 14:21:43 ID:N+3PCvOWO
>>444
なるほど設定さえしとけば非対応機種であっても連絡があったことを知ることはできるんですね。
 
わざわざ詳しくありがとうございました。
446非通知さん:2008/09/01(月) 15:18:48 ID:wQTtS5EE0
>>444
Webメール設定は、対応機種で設定しないとダメだよ。
非対応機種に差し替える前に設定ね。

1414設定は、どの機種からでもOK。
447非通知さん:2008/09/01(月) 17:04:09 ID:Dx/vff1z0
>>444 >>445
>Bのみ有効にした場合、Aの着信はできない。
>Aのみ有効にした場合、Bの着信はできない。

ABどちらも着信回避してなければ
Bのみ有効(Bモード)にしていても、Aの着信はできる。
Aのみ有効(Aモード)にしていても、Bの着信はできる。

対応/非対応端末、モード設定、回避設定、2in1ON/OFF設定の組み合わせで動作が変わる
448417:2008/09/01(月) 20:59:00 ID:r6XQwYDQ0
>>418-419
>>433
元に戻りますた。2in1設定offにできました。
ありがとでつ
449非通知さん:2008/09/03(水) 00:48:23 ID:WVmcHlZUO
すまん、教えてくれ。
今2in1契約している。A(基本)+Bナンバーとする。
自分名義のC(基本)にBナンバーを移行させて、
・A(基本)のみ
・C(基本)+Bナンバー
は可能?手数料がかかる?
以前基本契約からBナンバーに移行させたのでMAX50解除金が保留になってるから解約はしたくない。ただA回線にマルナンを付けたい…
450非通知さん:2008/09/03(水) 03:09:48 ID:lBn7S47O0
>>449
DSの俺が解答すると、結論から言うと可能。

AとBの分離時や、B+Cの再2in1に掛かる手数料が結構細かい。
まずBの分離に際してFOMAカードの再発行が発生し、新規手数料分。

あとBが保留期間なんだよね、するとAB分離の即日にC+Bをやると保留中の解除料金が強制発生。

これはDS店員でもなかなか知らないシステム上の都合。
但し、AB分離とC+Bの間を、1日でも日を空ければOK。

あとはC+Bの2in1手数料。
同一名義なら手数料無料。ただしココにも罠がある。
同一名義で入ると、その時点で年割りやMAXの期間がリセットされる。
つまり、その日から1年とか2年になる。 2in1の同一名義以外のプランならOK。

つまり、AB分離、1日以上空け、C+Bの2in1、Bのぷらんは同一名義以外。


ちなみに2in1の分離や再結合では、Bの継続契約期間はリセットされない。
そのくせ年割りはリセット。 要は客縛り。

まぁこんなトコだ。

ドコモの悪いトコがクローズアップされるかも知れないが、
2in1で(特に同一名義)は総務省に説教食らったばかりですから、結構厳しくなってます。
ま、10月末までにL2in1やLL2in1にして無料通話を稼いでおくのも手。
これからもドコモをよろしく。


ちなみに便乗で宣伝すると、ウチの店はサイバーショットSO905iCSの新規(MNP)が9800円です。
条件はMAX50とDCMX(ミニも可)です。この機にMNPで加入よろしく。
451非通知さん:2008/09/03(水) 08:27:11 ID:WVmcHlZUO
>>450
サンクス!理解できたよ。
ただし4200円(3150+1050)の手数料が別途必要ということだよね。
これだと素直にBナンバーを解約して9975円払ったほうがいいかもね・・・。
(Bナンバーの番号自体に未練はなく、違約金だけを抑えたかっただけので)
どうするかはちょっと考える。マジありがとう、助かった。
452424:2008/09/03(水) 11:41:45 ID:Cyl9LInb0
>>450
店舗名がわからなければ宣伝も無意味。

ちなみに>>424なんだが、
6月に新規で契約して8月に2in1でBナンバーを追加したということで、
「数ヶ月以内に新たに新規契約で回線を追加する場合、
預託金が必要になるかもしれませんから注意してくださいね。」と言われた。

延滞とかしてないのになぜ?と思って理由を聞いたら、
・短期間で複数回線契約したこと(Bナンバー含む)
・新規契約から3ヶ月しか経っておらず、引き落とし実績が少ない
というのが理由だと言ってた。

新規即解対策なんだろうけど、ずいぶんと厳しくなったんだね。
453非通知さん:2008/09/03(水) 12:03:04 ID:TIoqM7LI0
素人の一般客だが、
> 同一名義で入ると、その時点で年割りやMAXの期間がリセットされる。
そもそも同一名義だと、年割やMAX入れないような…
保留期間がリセットされちゃうのでしょうか?
454非通知さん:2008/09/03(水) 16:36:57 ID:MU7PkxvI0
>>453
多分、Bナンバーを一度通常契約にする時に保留中のMAX50の違約金を逃れたいから
新たに2年間契約のMAX50を付けて通常契約の回線利用を始めます。
(2in1でのMAX50の利用期間がリセットされ通常契約日から新たにカウント開始。)

そして1日以上空けて2in1契約しMAX50の違約金を2年間保留中にするのだと思います。
455非通知さん:2008/09/03(水) 18:57:48 ID:mpvNpJ330
>>450
同じ手続きをやった俺が言うなら、BをCの2in1にうつす時に
B分離にFOMAカード発行の必要は無かった。
456非通知さん:2008/09/03(水) 19:50:25 ID:WVmcHlZUO
>>455
451です。情報サンクス。
自分もその方法ができれば一番いいなぁと思ってたんだけど…一度DS行って聞いてみる。
手数料はかからなかったんだよね?
ちなみに今Bナンバーは同一名義プランなんだけどプランも関係あるのかな。
457非通知さん:2008/09/03(水) 19:53:29 ID:3dFa7ujB0
>>454
それだと同一名義OP関係なしにリセットされちゃうような気がするんですが。

>>455
何か窓口端末の裏技?でもあるのでしょうかね?
458DS:2008/09/03(水) 21:10:51 ID:lBn7S47O0
どうも。>>450です。

>>454
全ての面で超正解。100点です。一緒に働け(w

>>455
FOMAカード再発行は実際には無い。でもその名目で掛かる。>>454の通り。
キミは年割りとかの縛り条件が無かったんじゃないの?

>>457
裏技と言えるかは解らんが、端末を安く買う方法は有る。
SBの3G白ROM持ってるなら、一端ドコモからMNPしてSBのプリペ(3G)に移行
(ドコモにMNPで2000円)
(SBプリペは白ROM持っててSIMのみ加入で無料)
そして即、再MNPでドコモへ。
(SBにMNPで2000円)
コレでドコモの新規扱いで新機種が買える。

但し、最初にドコモを離れる際に年割り解除料金は掛かるので年割り加入者は要注意。

って、このくらいこのスレの住人ならみんな知ってるか。
459非通知さん:2008/09/03(水) 21:19:30 ID:3JrYads2O
>>458
SBプリモバの踏み台は白ロムを、持ってなくとも出来る。
ドコモに戻るときに、おかえり特典を申し込むと、
メールアドレスとドコモポイントも戻る。
460DS:2008/09/03(水) 21:21:37 ID:lBn7S47O0
>>453
違う。
キミの言うとおり、同一Bに年割りは無い。
元が年割りやMAXの回線をBにすると、同一Bにした時点で年割りは存在しないので、本来解除料が掛かるが、
同一Bにすると本来の年割りの更新月まではその解除料が「保留」になる。
そして更新月以外にBを止めると、保留になってた解除料がかかる。
更新月にBを止めるならOK。
AB分離もOK。但し、FOMAカード再発行の料金が掛かる。
分離後のBを即MNPや他のドコモ回線(上記で言うC)と2in1すると、物理的なFOMAカード再発行は無いが、システム上は一端解約になるので、コレも解除料発生。
まぁアレだ。
ドコモの犬の俺が言うのも何だが、B番号に未練が無いとか、Bアドなんざイラネ ってんなら、●ナンが一番お得かもね。

2in1や●ナンは非常に便利です。
浮気やアリバイ、あとは余り需要が無いかも知れませんが、仕事用などにもご活用頂けます。
461非通知さん:2008/09/03(水) 21:26:31 ID:lBn7S47O0
>>459
そうらしいね。
でもさすがに俺は恥ずかしくて出来なかった。
普通に904SH持っていったよ。
462非通知さん:2008/09/03(水) 21:35:01 ID:3JrYads2O
>>459
そう言えば、おかえり特典はちゃんと通達や情報がでてるの?
webや151に聞いてもはっきりしないし、webには出してないと言われた。
463非通知さん:2008/09/03(水) 21:39:24 ID:3JrYads2O
>>462
う、自分にレスしてしまった。

>>461さんへのレスでした。
464非通知さん:2008/09/03(水) 21:48:24 ID:lBn7S47O0
>>463
出てない。
情報は、イザ客が来たら問い合わせればいいと言うのが大半のDS。
本部直営は違うかもしれんが。

正直いってDSの店員は礼儀チェック程度しか面接で見られない。
派遣はその礼儀さえない。

皆さんもどうですか?

スレ違いになってきたのでこの辺で。明日も早いので寝ますポ。
465非通知さん:2008/09/03(水) 23:02:56 ID:PwARtmu2O
現在同一名義タイプ2in1なんですけどBナンバーを独立させて
新規で契約する場合は家電量販店でも可能でしょうか?
466非通知さん:2008/09/03(水) 23:03:41 ID:04DXWpmn0
Bナンバーを
 分離+機種買い増し
 すぐに2in1のBナンバーに戻す
これもできますか?

Bナンバーの方で機種変更してみたいだけだったり。
Aナンバーの機種変更ではないため、Aの端末利用期間がリセットされない

でも、DSのみしか契約変更ができないという罠がある?
467非通知さん:2008/09/03(水) 23:45:29 ID:qnFhB4dh0
>>460
451です。今度はPCから。また教えて欲しいです。
・2007年9月に新規契約&MAX50をつけたとする。
 で、2008年9月に上記回線を自分名義の他回線の2in1Bナンバー(同一名義)に移行したとする。
・この場合MAX50保留期間は2009年10月までなので、
 10月にBナンバーを解約すれば解除料は発生しないと思うが、
 保留期間の2009年10月を過ぎた場合はどうなるのか教えて欲しい。
 例えば2009年12月にBナンバーを解約したらMAX50の保留期間が終了しているので解除料は無し(0円)?
 それとも電話とかをしないと再度MAX50が2年契約(継続)されたりして9975円かかるの?
468非通知さん:2008/09/04(木) 00:41:05 ID:KNiVht8Q0
>>467
>解約したらMAX50の保留期間が終了しているので解除料は無し(0円)?
解約金の発生の保留だから、過ぎれば解約金が発生しない。
469DS男 ◆MkmIMDlWVg :2008/09/04(木) 01:10:32 ID:DonHq1rJ0
>>467
トイレ起き
頭ハッキリしてないが。
確か、Bに移行して保留になってると、自動継続されないはず。
でもさだかじゃないので更新月の前に確認してみて下さいね。
もしこのスレの住人が店に来たら仕事中に吹くかも試練。
んじゃお休みなさい。
470チメ:2008/09/04(木) 03:21:56 ID:ZcfUx8A7O
すいません,私はau使っていてカレシはDoCoMoを使っています。2in 1の機能をカレシが使っているかどうかって携帯見て分かるものですか?浮気疑惑があるので…。スレ違いだったらごめんなさい!
471非通知さん:2008/09/04(木) 03:32:16 ID:SXFK2Co30
対応機種かどうかはドコモのホームページかカタログでも見てくれ

対応機種で2in1機能がONされているかどうかは・・・
デュアルモードなら着信履歴を見れば分かったりもするが
片方のモードに切り替えていると履歴みたぐらいでは分からんかも

それ以前に、浮気疑惑を携帯の2in1機能の有無で確認するのは
あんまり証拠にならないと思う。現場を押さえるのが一番。


て言うか、今年も夏が終わったんだなぁと思った。
472チメ:2008/09/04(木) 03:39:04 ID:ZcfUx8A7O
ありがとうございますf^_^;
DoCoMoは使った事がないのでわからなくて…
着信履歴見るとわかるんですか?普通の着信履歴の表示とは違う感じなのかな?
473非通知さん:2008/09/04(木) 06:38:08 ID:UOfYq85n0
デュアルモード以外ではわからないよ。
わかったら多分使う人いないw
デュアルだとB発信とか履歴が残るし自局番表示が番号切り替えで二つ見れる
474非通知さん:2008/09/04(木) 06:42:03 ID:Pv4ATnPB0
>>470
『その携帯って番号2つ持てるやつだよね?もう1つの番号はどうしてるの?』
って目を見て質問すれば良い。
475非通知さん:2008/09/04(木) 08:21:01 ID:JKiV8Gf60
>>472
他人の携帯を見る女って最低。
476非通知さん:2008/09/04(木) 08:23:03 ID:+dsQz2/E0
いやおとこにもいるよ

セフレのだんながそうやったし

逆に説教してやった
477非通知さん:2008/09/04(木) 16:14:11 ID:gb4Hp+hO0
>>467
>469の通りで、年間契約と併用できない2in1中の年間契約割引は自動更新しない
478非通知さん:2008/09/04(木) 16:16:39 ID:gb4Hp+hO0
907i,707iで、タイマーでのモード自動切換え機能がほしい、とフト思った
479非通知さん:2008/09/04(木) 20:24:04 ID:CFCr0+UTO
>>468 469 477
ありがとです。自動更新されないようで安心したよ。
当たり前と言えば当たり前だけどどこにも書いてないので…
480非通知さん:2008/09/04(木) 22:14:47 ID:tel2oCSXO
>>478
ライフスタイルじゃだめなのか?
481非通知さん:2008/09/05(金) 02:53:46 ID:8m9vIm2M0
A端末とB端末の2台を、バリュー一括払いでひとりでも割50のSSプラン980円にてそれぞれ契約購入してから、
B端末の番号をA端末のB番号として「タイプ2in1同一名義オプション」を選択し「2in1」のお申込みをし、
A番号、B番号を両方24ヶ月使用し、B端末をシム入れ替え予備機として運用した場合、
ひとりでも割50の解約金9,975円も2in1契約事務手数料も支払わなくてもおk?
気づいてない問題点ある?
482非通知さん:2008/09/05(金) 03:00:54 ID:jrubXFW/0
>>481
O.K.
24ヶ月以内にAまたはBの回線を解約すると、MAXの解約手数料がかかることぐらいかな。
483DS男 ◆MkmIMDlWVg :2008/09/05(金) 05:25:51 ID:VDXS8IkT0
>>481
一応、Bで買った端末の安心保証は無効になることは覚えておいて下さい。
484非通知さん:2008/09/05(金) 08:46:31 ID:8m9vIm2M0
>>482
>>483
あんがと、近々特攻してきます。
485非通知さん:2008/09/05(金) 14:16:22 ID:uoAiqpFdO
2in1絶好調です!
486非通知さん:2008/09/05(金) 19:06:22 ID:G/ZxZkLb0
すいませんが質問なんですが、

2in1で
自分の携帯を2in1にして、相手の携帯を主回線として、自分のBナンバーを相手に契約してもらってファミ割
の契約で bナンバーと相手がたの携帯と話放題ってできるのでしょうか?・

DOCOMOのショップいったらできないといわれました。
どなたか契約した方がいらっしゃいましたら教えください。

場所は神奈川中央あたりの店でききました
487非通知さん:2008/09/05(金) 19:13:55 ID:2qxv8BjW0
>>486
>>48を読んでみて。
488非通知さん:2008/09/05(金) 19:14:59 ID:jRJl+NySO
>>486
このスレと家族間無料のスレを1から嫁
489非通知さん:2008/09/05(金) 23:42:51 ID:0Ft5d6Pv0
486です
すいません

もうちょっと詳しくのっけたいと思います。
Aナンバーは家族割りに入っているんですが、それでも契約できるのでしょうか??

一応ショップのほうには説明したんですが できないといわれたので!!
490非通知さん:2008/09/05(金) 23:57:48 ID:c2ZUXu6K0
すみません。詳しい皆様にお聞きしたいことがあります。

現在、au(通話用)とドコモ(ネット用)の2台持ちなのですが、1台にまとめてしまおうと考えています。

*auの番号をMNPでドコモに移行し、Aナンバー登録する。
*ドコモでいま使用している番号をBナンバー登録(タイプ2in1・同一名義オプション利用)する。

・・・という予定なのですが、この場合、新規にFOMAカードが発行され、現在のカードは返却することに
なるのでしょうか?
それとも、現在使用しているFOMAカードに情報を上書きするだけで済むのでしょうか?

明朝、開店と同時にドコモショップへ行くつもりなのですが、その前に知っておきたいと思い、
質問させていただきました。
よろしくお願い致します。



491非通知さん:2008/09/06(土) 00:25:50 ID:k0T6D2y1O
>>490
新規FOMAカード発行になるよ。
ただ今のカードは返却しなくてもいいと言われる(写真や各種データがFOMAカードとひも付けされているので、と説明があるはず)
492490:2008/09/06(土) 00:51:57 ID:DOv1uuaf0
>>491
御回答ありがとうございます。
助かりました。
493非通知さん:2008/09/06(土) 02:39:57 ID:eNW9qvWl0
>>489
できるよ。
>>48の「彼氏」を相手、「彼女」を自分に置き換えて考えればいい。
タイプSS 2in1を相手名義で契約して、相手の携帯とファミ割を組んでファミ割MAX50に加入。
相手の携帯もファミ割MAX50に加入すれば、どっちからかけても通話無料。
二人で行けばいいよ。本人確認書類も忘れずに。
494非通知さん:2008/09/06(土) 09:18:33 ID:4+hzKe4k0
同一名義でBナンバー持っており、その番号(Bナンバー)を独立させたいと思っております。
(Bの契約期間は4ヶ月)
この場合電話機は新規契約と同じ値段で購入できるのしょうか?
495非通知さん:2008/09/06(土) 09:29:08 ID:EXH4IgYgO
>>494
出来ない。
496非通知さん:2008/09/06(土) 11:09:06 ID:L0TOxft20
>>489
そのDSの店員が知らないのか、意地悪してるのかどちらかかも知れません。
他のDSに中れば良いのと違う?
497非通知さん:2008/09/06(土) 16:06:09 ID:jtCCB/Xf0
質問です。
WEBメールで写真とか添付は出来ないのでしょうか?
498非通知さん:2008/09/06(土) 16:10:20 ID:yMxGVBCS0
>>497
添付は無理。

いめぴたでリンクを送るのは可能。
http://pc.imepita.jp/
499非通知さん:2008/09/06(土) 16:12:16 ID:jtCCB/Xf0
>>498
そうなんですか・・・どうもありがとうございます。

でも何でできないんでしょうね・・・困るなぁ
500非通知さん:2008/09/06(土) 17:03:02 ID:k0T6D2y1O
>>499
Aアド→Bアドに写真を送付
Bアドから転送で送れる
めんどうだが…
501非通知さん:2008/09/06(土) 17:05:34 ID:jtCCB/Xf0
>>500
なるほど!!やてみます
502非通知さん:2008/09/06(土) 17:13:06 ID:jtCCB/Xf0
すいませんもう一つ質問です。
webメールで宛先の横の電話帳?のアイコン押しても

code:464電話帳データを参照できませんでした。
と出てきて電話帳から宛先選べません・・・どうしたらいいですか?
503非通知さん:2008/09/06(土) 17:17:08 ID:Pr52C7f8O
>>502
金払ってないから
504非通知さん:2008/09/06(土) 18:35:39 ID:Nl3oUGAD0
>>502
503が端的に回答しているが、
2in1の説明ページを見ればわかるよ。
少しは自分で調べろ。
505非通知さん:2008/09/06(土) 19:08:21 ID:jtCCB/Xf0
お預かりサービスてのが必要なんですね。
今申し込みしました。

でも電話帳のページが開けても検索してもデータがありません・・
とでます・・
506非通知さん:2008/09/06(土) 19:16:04 ID:eNW9qvWl0
507非通知さん:2008/09/06(土) 19:27:26 ID:jtCCB/Xf0
>>506
どうもです。
翌日なんですね・・・皆さんどうもありがとうございます
508非通知さん:2008/09/07(日) 00:44:38 ID:DebL3VWsO
メインは良番のP906でもう一台がメインの番号続きの良番は寝かせでソフトバンクのホワイトプランのみ契約で家に放置してるんだが2in1を同一名義オプションにした方が維持費は安くなるだろけどそれ以下はプリペイド契約しかないんだよね?
509非通知さん:2008/09/07(日) 02:02:15 ID:ZYWuxgvY0
>>508
auを踏み台にして、スパボ一括¥0円で、月6円はどうだ?
キャッシュバックをたんまりもらえるよ。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3859.jpg
510非通知さん:2008/09/07(日) 10:54:31 ID:3tGCtfgfO
489です

ありがとうございました
511非通知さん:2008/09/07(日) 14:31:02 ID:DebL3VWsO
確かキャッシュバックは2ヶ月位契約してないとダメなんと違う?
月6円はいいね〜
512非通知さん:2008/09/09(火) 14:14:16 ID:z2lIzSG9O
端末番号はおなじなんですか?
513非通知さん:2008/09/10(水) 18:15:14 ID:IPoXoirSO
旧2in1プラン利用者で2パターンを検討中です。細かくなりますが教えてください。

Bナンバーを他人の名義にするには、新プランに移行する必要があるようですが
通常の名義変更と同じ書類があれば十分ですか?

その際に注意すべき点はありますか?

Bナンバーは契約年数が約7年ですが、名義変更すれば0年にリセットされますか?


Bナンバーを自分名義のままで(上のほうに出ていたように)一度分離して
相手の携帯に新2in1化すれば、契約年数は約7年から継続されますか?
514非通知さん:2008/09/11(木) 03:28:55 ID:j06Uvo/y0
>>513
通常契約の名義変更と同じ

譲渡者は何も考えなくてもいい、と思うが

名義変更はゆうゆうコール等プライバシーが関係するものを除いてすべて継続する

2in1化しても継続年数や端末利用期間はそのまま継続される
(プレミアメンバー特典は利用できない)
515非通知さん:2008/09/11(木) 06:35:12 ID:y2ZThPjJ0
プレミアムのアンケのポイントはつくんじゃなかった?
Bナンバーでも
516非通知さん:2008/09/12(金) 01:07:10 ID:vTVw4a5GO
>>514
一つ一つ御回答頂きありがとうございました。
517非通知さん:2008/09/13(土) 15:28:18 ID:DenHxVD70
旧2in1なんですが、新2in1にしたほうがお得なんですかね?

どなたかご教授ください。
518非通知さん:2008/09/13(土) 16:23:34 ID:k2QBQfsK0
>>517
Bナンバーは着信専用なのか、発信もするのか。
例えばタイプSS 2in1にしてファミ割MAX50に加入(Aナンバーとファミ割)すると、
基本料金が980円で無料通信分が1,050円分ある。
無料通信分が余れば2ヶ月繰り越しで2ヶ月後にAナンバーで使える。
ただしAナンバーが当月の無料通信分を使い切った場合しか使えない。
Aナンバーがパケホに加入してていつも無料通信分が余るとかなら
今のままでおk

http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/charge/index.html
519非通知さん:2008/09/13(土) 17:34:01 ID:evledWr80
907の2in1の情報ないのかな?
不倫メールのBメールには適してるけどアクセスめんどくさいしな
520非通知さん:2008/09/13(土) 19:26:35 ID:rssg9LuKO
>>519
お前に携帯が向いてない。
手紙でも書け。
521非通知さん:2008/09/13(土) 19:30:11 ID:evledWr80
>>520
ぶさいくおつ
親を恨め
522非通知さん:2008/09/14(日) 18:38:47 ID:c0F4vI9l0
>>521
レスがないからと言って
逆ギレで話をすり替えるな ボケカスw
523名無しさん@毎日が日曜日 :2008/09/15(月) 04:18:05 ID:bgePoVFW0
>>522
ぶさいくおつ
自己紹介しなくていいよ^−^b
524非通知さん:2008/09/15(月) 08:39:59 ID:cV4DLl7U0
昨日某スレにこういう馬鹿が現れた
お前ら否定してやってくれ

968 :非通知さん :2008/09/14(日) 21:18:47 ID:WPctiQBE0
>>967
それだけじゃない、2in1でB→Aのメール転送を1回でもしたら

  iモードフルブラウザご利用の場合の上限額

が適用されるという鬼の料金体系


2in1のことを1言も書いてないのが怪しすぎる
525非通知さん:2008/09/15(月) 22:10:08 ID:AkCWgpe/0
否定も何もないだろ
テメエでしろアホが
526非通知さん:2008/09/15(月) 22:14:24 ID:cV4DLl7U0
俺は>>524ではない赤の他人であり他人の空似であるが
>>525よ、まぁそう言わずに解決の手助けをしてやるって行為こそが
持ちつ持たれつってものじゃありませんか
527非通知さん:2008/09/16(火) 00:59:41 ID:tuRGj1W5O
家族でない者同士が、2in1で家族内通話無料を利用する方法で
両方向無料にするにはBをファミ割MAX50加入って>>48にあるけど
>>387には、BはMAX50には入れないって書いてあるけど…
よくわからなくなって来ました。
528非通知さん:2008/09/16(火) 01:20:20 ID:QrLhenUd0

529非通知さん:2008/09/16(火) 01:21:09 ID:QrLhenUd0
>>528
ひとりごと

>>527
>タイプ2in1を除く2in1プラン
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/charge/
530非通知さん:2008/09/16(火) 07:11:25 ID:tuRGj1W5O
>>529
タイプ2in1でのって最初に書いてある…なぜか見逃してました。
どうもすんません。
531おかいものさん :2008/09/16(火) 13:25:37 ID:vDTZyLL00
質問です
Aナンバーに番号通知お願いサービスをつけてるんだけど、
これをBナンバーにも設定したいのですが、どうすればいいですか?
532非通知さん:2008/09/16(火) 15:34:54 ID:g3MZUev30
>>531
Aナンバーと同じ設定になってるんじゃないかな?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/mode/service/

試しに非通知でかけてみればいいじゃない。
533おかいものさん :2008/09/16(火) 15:50:58 ID:kh/cp3yo0
>>532
ありがとうございます
連動されてるんですね、助かりました
534非通知さん:2008/09/17(水) 14:08:18 ID:ydb4WBm80
最近auからdocomoにMNPで移行しました。
家族の回線をすべてNMPしたのですが、そのうち2回線を私自身がプライベート用(メイン)と仕事用(サブ)として端末を分けて使っています
(共にファミ割MAX50を契約してバリュー一括で購入しました)
auでは出来なかったのですが、docomoでは2in1サービスがあるようなので、それを利用しようと考えているのですが、
MNP時に、一度に同時に契約できる数の関係でメインの回線が母親名義、サブの回線が私名義になっている状態です。
3ヶ月後にはメイン回線を私名義に変更できるようになると説明を受けたのですが、現時点でメインの回線をAに、
サブの回線をBにして2in1を利用することは出来るのでしょうか?
また3ヵ月後に名義変更をしようと思っていますが、メイン回線側を名義変更することは問題なく出来るのでしょうか?
もし手続きに伴って費用が発生する場合はそれも合わせて教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
535非通知さん:2008/09/17(水) 16:31:51 ID:To+W5rl00
>>534
AナンバーとBナンバーが異名義だし、Bナンバーもファミ割MAX50に加入してるから
タイプ2in1以外のプランにすればおk
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/charge/

名義変更するときは家族間なので手数料は無料。

2in1の注意事項もじっくり読んでみて。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/notice/

ところで端末は2台必要だったの?
536名無し会員さん :2008/09/17(水) 17:25:35 ID:h9JPcS360
こないだ、買増で2in1をつけたんだけどBの番号に未練も使い道も無いので
解約しようと思いますが、解約前に機種購入等で有効に使うにはどの様に
すればベストでしょうか?
537非通知さん:2008/09/17(水) 19:01:09 ID:/PKYFrhE0
>3ヶ月後にはメイン回線を私名義に変更できるようになると説明を受けた
なぜ3ヶ月後?
すぐできるはず
538非通知さん:2008/09/17(水) 19:01:37 ID:/PKYFrhE0
あ、新規で他に二回線作ってるからか、すまそ
539非通知さん:2008/09/18(木) 00:10:52 ID:a3Tpw5dQO
bナンバーのときって普通の絵文字はつかえますか?
540非通知さん:2008/09/18(木) 00:29:07 ID:So5fvcDF0
ややこしい 頭痛くなる 
541非通知さん:2008/09/18(木) 00:46:18 ID:fljBP5kFO
2in1組んでてBアドからメールしたんだが相手に『2in1かよ』って言われたんだが分かるものなの?
ヘッダとかから見れるものなのかな〜
542非通知さん:2008/09/18(木) 00:50:12 ID:PExE1lz20
>>541
わかる。
543名無しさん@ピンキー :2008/09/18(木) 02:32:38 ID:0pru7hDt0
>>542
どこでわかるかkwskお願い
544非通知さん:2008/09/18(木) 09:01:54 ID:fljBP5kFO
>>542
ドコから分かる?

てか、レスありがとうございます。
545名無しさん@恐縮です :2008/09/18(木) 12:07:45 ID:PRADja340
>>542
便乗で私も知りたいのでおながいします
546名無しさんに接続中… :2008/09/18(木) 12:10:56 ID:sRLZA9rn0
メールのヘッダが違うんだろ。
547非通知さん:2008/09/18(木) 12:39:53 ID:fljBP5kFO
>>546
それは俺も思ったが。
でも、俺がメールした相手はすぐに返信してきたからな。あと携帯単体じゃ茸メールのヘッダも見れないし。
548非通知さん:2008/09/18(木) 12:52:08 ID:t1k1EeFyO
相手がドコモだとヘッダ表示にしてもヘッダ表示されないからなぁ
相手はドコモ以外?
549非通知さん:2008/09/18(木) 22:56:37 ID:kydLuS4W0
先日バリュー一括で新規購入。
>>18の方法で、既存回線(いずれ解約)のメールアドレスを新規のアドレスに入れ替え成功。
既出なら申し訳ないが、アドレス変更直後に出てくる「転送サービス」とやらに申し込めば、
A2アドにしてる間Aアド宛に来たメールをA2に転送してくれるようだ(105円かかるが)。
受信漏れもなくスムーズに移行できそう。自分は申し込まなかったけど参考までに。

ところで、分かる方いましたら教えてください。
ショップ店員の説明はあてにならないので、このスレの方にお聞きします。
既存の回線(新いちねん割引)は当面「タイプSS2in1」のBナンバーで保持予定ですが、
2in1事務手数料を浮かせるために最初は「タイプ2in1同一名義オプション」に申し込んどいて、
後で「タイプSS2in1」に変更した場合、新いちねん割引の保留期間はリセットされちゃいます?
あるいは、変更した時点で新いちねん割引の解約金が発生するのでしょうか?
ドコモの注意書き読んでもいまいち理解できません。
550非通知さん:2008/09/19(金) 00:12:11 ID:KNKArqmi0
>>549
>新いちねん割引の保留期間はリセットされちゃいます?

保留とは解約金請求が保留であって、契約上は解約されている。
だから、タイプSS2in1に変更してときその保留が切れるだけで
加入すればそこからの利用期間のカウントで、入らなければ解約金は発生する。
551非通知さん:2008/09/19(金) 05:26:48 ID:93IJf2QE0
>>549
解約金は発生しない。
2in1に変更時に保留されるが、料金プランをタイプ2in1からタイプSS2in1変更時に
新一年割引の契約期間がリセットされ、その日から新たな契約期間が始まる。
よって、解約金は発生しない。
552非通知さん:2008/09/19(金) 10:28:17 ID:V91djeItO
保留と言うより執行猶予
553非通知さん:2008/09/19(金) 21:44:57 ID:9gEXPWloO
わかるとかガセかよ
しね
554名刺は切らしておりまして :2008/09/20(土) 03:27:55 ID:tP33bI+N0
ドコモ以外にはわかるんだろ
2in1の意味ねー
555名無しさん@恐縮です :2008/09/20(土) 04:01:15 ID:hLmzTzOA0
携帯からA、BともにPC宛に送ってもヘッダ見てアドレス以外に違いを感じないわけだが
556非通知さん:2008/09/20(土) 08:24:16 ID:kl07+TJyO
海外ローミングではBモードの着信はできるが発信できないのな。しらなかったよ…。
557541:2008/09/20(土) 08:54:24 ID:OoZot6jRO
俺にメールしてきた相手はもちろんドコモだよ。 で、俺は返信した。
そしたらすぐにまた返信が来て『2in1かよ』って以前のレスの様に言われた。

本当は本人に聞けば1番、良いのだろうけど間違い?悪戯?メールみたいだから聞いて無いのだが。
558非通知さん:2008/09/20(土) 09:10:11 ID:0d3oXkpGO
>>557
もしかして、smsでメールが来たんじゃないのか?
そのまま返事を出すとA回線からsmsを出すよ。

B回線はsmsの受信は出来るが、送信は出来ない。
559非通知さん:2008/09/20(土) 09:35:12 ID:0d3oXkpGO
相手がB回線かどうかの見分け方はsmsでメールする事なんだよな。
B回線だとsmsで返事が出来ないからすぐわかる。
560541:2008/09/20(土) 09:42:58 ID:OoZot6jRO
>>559
いやいやw そんなことはありえないよ。
さすがにそんなドジは踏まないw

相手は糞くだらないメアドだったし。
561非通知さん:2008/09/20(土) 13:40:05 ID:h3fDoBRSO
まぁ釣りということで…
562[Fn]+[名無しさん] :2008/09/20(土) 13:44:46 ID:4LLWcxOU0
相手にきいてここで報告しろよ…
ここでうだうだ言ってる意味がわからんわ
563非通知さん:2008/09/20(土) 13:52:04 ID:z0DWXk3w0
署名欄に
sent from 2in1 WEB mail
564非通知さん:2008/09/20(土) 13:57:03 ID:z0DWXk3w0
マジレスだけど
デコ絵文字のちゃらちゃらしたメールで送っていたのに
まるで違う普通のメールになったから
バレバレというオチかと
565お前名無しだろ :2008/09/20(土) 14:45:14 ID:ElFFDyZg0
>>558-559
なんのことかさっぱり分からなかったけど、もしかしてSNSのこと?
566非通知さん:2008/09/20(土) 15:35:34 ID:OMCSBNCk0
>>565
無理に話題に参加しなくてもいいのよ。
567541:2008/09/20(土) 17:27:04 ID:OoZot6jRO
>>561
そうだな。釣られたみたいだ…
でも、何で分かったんだろう。

>>562
別にうだうだ言ってねーだろw

>>563


>>564
他の人は知らないが俺の場合は違いました。

>>565
お前は大好きなmixi(笑)でもやってろよw

>>566
お前も…(ra
568[Fn]+[名無しさん] :2008/09/20(土) 17:42:47 ID:4LLWcxOU0
541 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 00:46:18 ID:fljBP5kFO
2in1組んでてBアドからメールしたんだが相手に『2in1かよ』って言われたんだが分かるものなの?
ヘッダとかから見れるものなのかな〜

544 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 09:01:54 ID:fljBP5kFO
>>542
ドコから分かる?

てか、レスありがとうございます。

547 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 12:39:53 ID:fljBP5kFO
>>546
それは俺も思ったが。
でも、俺がメールした相手はすぐに返信してきたからな。あと携帯単体じゃ茸メールのヘッダも見れないし。
569非通知さん:2008/09/20(土) 17:43:23 ID:4LLWcxOU0
557 名前:541[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 08:54:24 ID:OoZot6jRO
俺にメールしてきた相手はもちろんドコモだよ。 で、俺は返信した。
そしたらすぐにまた返信が来て『2in1かよ』って以前のレスの様に言われた。

本当は本人に聞けば1番、良いのだろうけど間違い?悪戯?メールみたいだから聞いて無いのだが。

560 名前:541[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 09:42:58 ID:OoZot6jRO
>>559
いやいやw そんなことはありえないよ。
さすがにそんなドジは踏まないw

相手は糞くだらないメアドだったし。
567 名前:541[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 17:27:04 ID:OoZot6jRO
>>561
そうだな。釣られたみたいだ…
でも、何で分かったんだろう。

>>562
別にうだうだ言ってねーだろw

>>563


>>564
他の人は知らないが俺の場合は違いました。

>>565
お前は大好きなmixi(笑)でもやってろよw

>>566
お前も…(ra
570非通知さん:2008/09/20(土) 17:44:39 ID:4LLWcxOU0
十分うだうだしてるだろ。
あとお前が釣りしてる側だぞ?
何被害者面してんだ。チンカスが。
571名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 17:50:58 ID:rhGLbe4k0
>>563
それなんてウィルコム
572非通知さん:2008/09/20(土) 21:32:21 ID:agUW7eB+O
契約者の何割が2イン1にしているか分かりますか?
573非通知さん:2008/09/20(土) 23:06:40 ID:Vk3qZlmu0
計算すれば分かる。
574非通知さん:2008/09/20(土) 23:27:07 ID:agUW7eB+O
じゃあしろよ
今すぐにだ
575名無しさんに接続中… :2008/09/20(土) 23:43:19 ID:gN51jetD0
お前が自分でしろよ
なんで命令してんだ
576非通知さん:2008/09/21(日) 04:07:29 ID:2M2UfEPgO
>>575
いちいち取り合うなって。
577非通知さん:2008/09/21(日) 08:08:49 ID:1z8fpfWe0
使いにくい。
578非通知さん:2008/09/21(日) 12:53:08 ID:Tq52qMDzO
デュアルモードのときの待ち受けって変えられないの?
D705です
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/09/21(日) 16:12:23 ID:K46gJXqB0
>>578
取説も読めないの?
580非通知さん:2008/09/21(日) 23:21:09 ID:Tq52qMDzO
うっさいカス死ね
581非通知さん:2008/09/22(月) 01:56:50 ID:sAGZawJY0
579の回答が全てなのにな
じゃあ578の質問内容に答えてやるから追加質問するなよ
「変えられる」

あとはわからなかったら151にでも電話するんだな
582非通知さん:2008/09/22(月) 02:35:44 ID:MpHqpSFlO
んだんだ!!
583非通知さん:2008/09/22(月) 03:01:33 ID:9krNEsKTO
2In1への今後の期待

・Bモード端末メール機能
・SMS
・留Bモード守番電話呼び出し時間設定
・Bモード海外ローミング時の発信

…これらがAモードと同等の機能になってほしい。

あと、モードが異なっていても、異なるモードに着信や通知があったというお知らせ機能。

これで完璧だ!
584非通知さん:2008/09/22(月) 06:47:33 ID:DSPQkgfBO
>>583
>・Bモード海外ローミング時の発信

これは端末での対応は無理でしょう。
ローミング側の交換機で対応しないからね。
585非通知さん:2008/09/22(月) 10:32:32 ID:UamqfslgO
>>581
うっさいカス死ね
586非通知さん:2008/09/22(月) 11:38:10 ID:PUzNMQQ8O
menu→設定→NWサービス→2in1→モード別待受画面設定→
Bモード/デュアル→待受選択
587非通知さん:2008/09/22(月) 15:54:49 ID:edh6GO6pO
すみません、新2in1と旧in21って、今年の何月が境目ですか?
解約する時に違約金をとられなかったのは
どっちになるのですか?
588非通知さん:2008/09/22(月) 16:27:30 ID:sAGZawJY0
>>587
3/3
契約するときにファミ割MAX50に入ったかどうかすら覚えてないわけ?
入ってないなら新でも解約金はかからない
589非通知さん:2008/09/22(月) 16:35:39 ID:edh6GO6pO
>>588
6月に新規契約した時にオプションで入ってMAXは付けてなかったです。
8月末に、2in1だけ解約したのですが、
もしかして回線契約扱いだったのなら
3ヶ月は新契約できなくなるのかなと
心配になりました。
2in1ってよく解らなくて....
590非通知さん:2008/09/22(月) 17:00:16 ID:ak53mosMO
>>589
結局、何がしたいのか?
質問を整理すべし。
591非通知さん:2008/09/22(月) 17:03:38 ID:KuwDx9e6O
>>589
大丈夫。
ブラックになってるから、無駄な新規は買わなくて済むよ。
買い増しは一年たてばできるしね。
592白ロムさん :2008/09/22(月) 18:18:02 ID:a+pQ2c4H0
>>591
よこからすいません。
買い増しは一年たたないとできないんですか?
593非通知さん:2008/09/22(月) 18:30:34 ID:sAGZawJY0
>>592
買った次の日だろうと金出せばいくらでも買い増しはできる
594白ロムさん :2008/09/22(月) 23:58:13 ID:T2WHxwc60
1年前くらいに2回線あったのを2in1でまとめました。
また別々の契約に戻そうと思ってます。
その際に今のB番号で買い増しした場合は
A番号の端末利用年数もリセットされますか?
595非通知さん:2008/09/22(月) 23:59:18 ID:sAGZawJY0
>>594
されないjk
596非通知さん:2008/09/23(火) 01:17:59 ID:wwr1BrDp0
>>594
>2回線あったのを1年前くらいに2in1でまとめました。
なら、B番号で買い増しできない

>1年前くらいに2回線あったのを最近2in1でまとめました。
なら、リセットされないこともある
597非通知さん:2008/09/23(火) 01:23:16 ID:6+NJZcI/O
この番号の続きで今良番維持をするのにソフトバンクのホワイトプランのみの契約からBナンバーの同一名義にしたいんだが割引は適用されないのは知ってるがaとb家族割を組むのは可能ですかね?
598非通知さん:2008/09/23(火) 01:37:14 ID:opygAzCE0
>>597
MNPで直でBに持ってけるかは知らんが(多分普通契約の後にBにするかと)
ファミ割は組める
599非通知さん:2008/09/23(火) 01:46:49 ID:6+NJZcI/O
ありがとう!!
今月に一回2in1がどんな物か試した奴を解約したんだよ…
今月にまた契約したら事務手数料かかるよね?
だから来月に一回MNPしてみます!!
家族割がいけるなら家族割50も大丈夫かな?
600非通知さん:2008/09/23(火) 22:13:49 ID:SaaM/xSJO
今使ってる自分名義の番号をBとして、異名義をAとして2in1化したいのですが
自分名義のは継続年数が8年目、ベーッシックで普通ファミ割組んでます。
DSに行ったら、Bナンバーにすると継続期間はリセットされると言われ
それは勿体ないので2in1契約せずに帰ってきました。

異名義の携帯は、新規購入したばかりでバリュー一人割50に入ってるので
自分A異名義Bにすると、今度は異名義携帯のバリュー解約金がかかると言われました。
でも、ここのスレ読んでみたら解約金かからず保留扱いになるみたいですね。

明日もう一度DS行ってきます。
601非通知さん:2008/09/23(火) 22:32:46 ID:bpyVqBZ+0
>>600
DSもよく嘘をつく。
602非通知さん:2008/09/23(火) 23:41:11 ID:opygAzCE0
嘘をつくっていうか無知なだけな
特に2in1関係はDSも151もよく分かってないやつが多い
ちゃんと名前控えとけば後々「そう言われた」と断言すれば
あとの処理はそいつらがやるから安心
603名無しさん@九周年 :2008/09/24(水) 06:58:24 ID:0UCElbRa0
デュアルモードでBアドレスに届いて「端末に保存オプション」で来るメールを
受信ボックスでひとつのフォルダにまとめたいんだけど、
振り分け設定できないのかな、これ

仕事で名刺にBアドレス書いてて、アドレス帳に登録してないアドレスから
Bアドレスに届くメールが、Aアドレスのアドレス帳登録なしで振り分けてるフォルダに
つっこまれるのが気に入らない。

[B]とかマーク付けてる暇あったら振り分けさせてくれ!!

って感じなんだけど、どうなんすかね実際
604非通知さん:2008/09/24(水) 18:44:18 ID:ypMEceDzO
なんかドコモから「Bモードから緊急通報すると相手先にはAモードの番号が通知されます」みたいなメール来なかった?
既出かもしれないが知らなかったよ。
605お前名無しだろ :2008/09/24(水) 19:17:11 ID:xGT5g/Kd0
>>604
うん、メッセージRできたね
606非通知さん:2008/09/24(水) 19:29:26 ID:ypMEceDzO
>>605
なんか仕組み的にAとは完全分離していないみたいだね〜。Bは制約多いし。
607非通知さん:2008/09/24(水) 19:36:30 ID:xGT5g/Kd0
>>606
ま、10月には機能改善するみたいだから良しとしよう
それより早いとこWEBメール改善して欲しいね
608白ロムさん :2008/09/24(水) 19:38:24 ID:p8ApUdQG0
>>607
改善しないだろ。
609非通知さん:2008/09/24(水) 23:07:56 ID:bfUBwiIzO
出会い系連絡用として使おうと契約したんだが、
スタビにBモードのメアドで投稿出来ないじゃん。
オワター
610非通知さん:2008/09/24(水) 23:23:58 ID:SAa9cG1a0
どんなのでも回避方法はありそうなもんだが?
どういう手順で投稿するのか教えてくれよ
611非通知さん:2008/09/24(水) 23:24:54 ID:SAa9cG1a0
因みに、Bアドでxxneサブアド取れたし
612名無しさん@ご利用は計画的に :2008/09/25(木) 05:50:29 ID:vJkb5wGq0
サブアドとれるなら
Bナンバーの価値ないしwwww
613名無しさん@ピンキー :2008/09/26(金) 20:57:22 ID:ATAxD7u00
>>611
サブアドとるなら、Bモード必要ないでしょ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/09/27(土) 23:56:24 ID:hzWhVaKZ0
彼女との通話用にファミ割組んだのを一台買ってから、2in1を別名義に出来ることを知って2台持ち歩かなくて良くて便利だなと思うんだけど、
今は自分名義で@(メイン) A(相手に渡すよう) 彼女名義でBがあって、
BのBナンバーにAを入れようと思っているんだけど、
ここのスレを見る限り↑は可能だと思うんだけど、
Bナンバーに入れたAを、後から2in1から外す場合ってどんな手続きが必要になる?
今持ってるAのFOMAカードに番号戻して解約扱いにしないで持っておくことも可能?

要は、万が一分かれたときに機種ごと返却してもらうより手間と費用がかかるかが知りたいんだけど
615非通知さん:2008/09/28(日) 00:39:00 ID:ggbSAIcg0
>>614
>今持ってるAのFOMAカードに番号戻して
これは何かの間違いか?

②の選択肢は3つ
⒈ 解約。別途費用不要
⒉ 休止。別途費用が2000円
⒊ ①のⒷナンバーにする。別途費用が基本は1000円

616名無しさん(新規) :2008/09/28(日) 07:41:15 ID:Ggw9oFH90
>>615
これってうにこーどかな?
617非通知さん:2008/09/29(月) 09:19:04 ID:hqd3fy4O0
>>616
俺も気になる
⒉ちゃんではじめて見た
618名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/29(月) 11:59:20 ID:yetebTWx0
ウォ!おれも出会い系用に2in1契約しようと思ってたのに
Bアド使えないんじゃ意味ねぇ〜・・
619非通知さん:2008/09/29(月) 15:48:09 ID:lV6pESzLO
>>618
出会い系だろうがメルマガだろうが“Bアド”だから登録不可って事は無いだろう。
以前のレスでもそんな様な事を言ってる人がいたが何か他に理由があるのでは?
620白ロムさん :2008/09/29(月) 16:20:38 ID:XvMI6XYv0
>>619
スタビが登録できなくては意味がないので有ります。
サブアドをとるならBアド必要無いです。
621非通知さん:2008/09/29(月) 17:16:05 ID:lV6pESzLO
>>620
てか、>>610も聞いてるがどんな手順で登録するの?
何かしら利用可能な方法が見つかると思うのだが。
622名無しさん@九周年 :2008/09/29(月) 17:38:32 ID:UXwSLEXe0
来たメールからurlクリックで認証じゃないか?

i-modeがAモード限定だから
認証不可能ってことじゃないの?
623名無し野電車区 :2008/09/29(月) 19:39:08 ID:NXhkpxSJ0
>>622
Bモードのメールも端末で受信できる。
624非通知さん:2008/09/29(月) 19:42:45 ID:NXhkpxSJ0
可能性としては、サイトのリンクをクリックしたら空メールフォームがMail toでメーラーに渡されるが
メーラーからはAナンバーのメールしか送信できない、ってのか。
まぁそんなの手打ちすれば回避できることだけどな。

あとは端末情報を取得してるなら、Aナンバーで登録済みだと別アドレスの登録が出来ないとか。
Aナンバーの登録を消せばいいんだろうが。
625非通知さん:2008/09/30(火) 00:53:55 ID:IMgH62tBO
頭悪いやつも多いんだな。
メール返信タイプ登録やリンククリックタイプ登録くらい、普通の頭なら分かるはずなのにな。
俺は頭悪いカスですって言ってるようなもんだな。
626非通知さん:2008/09/30(火) 00:55:31 ID:IMgH62tBO
とりあえずマルチタスクくらい使いこなせるようになれよ>>カス野郎ども
627名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/30(火) 01:40:30 ID:5pcHE9yn0
今時スタビはないだろう

ねるとんとかテレクラだろう常識的に考えて
628非通知さん:2008/09/30(火) 01:44:37 ID:HdLyUrcK0
>>625-626
それで端末情報チェックの回避のしかたを教えてくれよ
629名無しさん@九周年 :2008/09/30(火) 08:25:09 ID:Z425h+UG0
>>625
俺も、具体的な回避策知りたいです。どうぞよろしくお願いします。
630非通知さん:2008/09/30(火) 10:42:23 ID:qKHoDnq10
先週異名義Bナンバー契約して、今週mydocomoで料金見たいから
DSでIDもらってプレミアクラブのとこ見てみたら
別にプレミアクラブに入りますと言った訳じゃないんだけど
会員番号と1stステージ100円につき2ポイント獲得とか書いてあるんだけど。
これは入ってるんだよね?
>>310-311に最初は入ってないってあったから気になって…
631非通知さん:2008/09/30(火) 11:46:58 ID:6FIejhrk0
2in1機能設定OFFのままでBナンバー着信した場合、着信しますか?
今度機械音痴の遠方の知人と長電話したいので異名義2in1を契約するのだが
直接知人の電話を操作できないので2in1機能設定OFFのままでいけるか知りたい
632非通知さん:2008/09/30(火) 17:22:48 ID:N2tJFXZHO
>>631
機能OFFでも着信します。ただ発信は当然Aナンバーになりますから誤るととんでもない料金請求の可能性も。
したがってそんな操作方法を指南できない相手との異名義2in1はキケンですよ。
どうしてもと言うならあなた側を2in1化する方が間違いは減らせますね。
633非通知さん:2008/09/30(火) 22:00:44 ID:1hPE0Y65O
>>632
常にこっちからBにかければいいんじゃない?
634非通知さん:2008/09/30(火) 22:38:22 ID:tZAaE71s0
>>631
機械音痴の遠方の知人の近隣のDSでセットしてもらえば?
て、メニューから選んでOFF→ONするだけなんだが


635非通知さん:2008/10/01(水) 00:57:32 ID:yzIZVw7o0
2in1のB回線は同名義を無料で申し込めて、そのままMNPにできるのかな?
できるのなら、ソフトバンクやAUのMNPキャッシュバック用にできるんだが。
636非通知さん:2008/10/01(水) 03:01:02 ID:KbiIVAZn0
>635
>>87-
637非通知さん:2008/10/01(水) 11:27:51 ID:txKtdbmC0
彼氏の携帯 M ナンバー1 (ファミ割MAX50)
      N ナンバー2 (ファミ割MAX50)バリュープラン

携帯NのナンバーBを彼女の携帯の2in1 Bに入れることはできますか?
携帯Nは使えなくなってもかまいません。
638非通知さん:2008/10/01(水) 12:15:12 ID:ojsrobgeO
>>637
普通に出来るけど、バリューをBナンバーにするのは勿体無いな。
639非通知さん:2008/10/01(水) 13:19:50 ID:txKtdbmC0
>>637
レスありがとうございます。
でもナンバー1の方は昔かった携帯の番号で、
プランはバリューにできないみたいなので・・・。
640非通知さん:2008/10/01(水) 20:08:14 ID:H6zV1GVU0
バリューにできないからこそ一定期間だけ同一名義や異名義のBナンバー化なんだが
641非通知さん:2008/10/02(木) 01:12:54 ID:fxiFxsbO0
今日契約してきたら、Bナンバーで良番が来た。

そのうちBナンバーをメインにしたいかもと思ったので
「後々、AナンバーとBナンバーって入れ替えられますか」
と聞いたら
イエスの返事が来たので安心してたんだけど、
家帰って、もらったガイド読んでたら
入れ替えできませんとか書いてあんですけど。

もうノリノリで「携帯番号変わりました」って
Bナンバーをメインにしたと教えた相手もいるんだけど、
入れ替えできないの!!???教えてください!

ちなみにAはバリュープラン、Bは同一名義オプションです。
642非通知さん:2008/10/02(木) 01:13:58 ID:+Lssb+8z0
>>639
638の言うとおりできるなら逆にしたほうが得
バリューにできないプランってどんなんだ?
バリュー分割できないくらいに支払悪い以外はできないということはないだろ
643非通知さん:2008/10/02(木) 01:15:23 ID:+Lssb+8z0
>>641
その契約だと「できないことはないけどがんばらないと無理」だな
で、>>642で言ってるとおり、その契約だとわざわざ入れ替えることにメリットなし
644非通知さん:2008/10/02(木) 01:15:45 ID:+Lssb+8z0
×メリットなし
○金額的メリットなし
645非通知さん:2008/10/02(木) 01:31:03 ID:MIdddhWiO
>>641
Bを一度単独回線にすれば出来るが、
Bはバリュープランじゃないから基本料金の値引きが無くなる。
単独回線にしたあと、バリュー化しないと高くつくよ。
今のまま使うのが便利で割安になるよ。
646641:2008/10/02(木) 01:41:54 ID:fxiFxsbO0
>>643-645
ありがとうございます。
じゃー気楽にイエスって言われたんですね。ひどいなぁ。。

では「できないことはないけどがんば」る場合、
645のように単独回線にする手段を取るとなると
具体的にどんな流れになるのでしょうか?

Aナンバーは解約になっちゃう
=利用10年の積み重ねを消去する事になるのでしょうか。。
AとBが同一名義なら利用期間も継続できますでしょうか。


647非通知さん:2008/10/02(木) 01:58:05 ID:YQnPDi0U0
>>646
A ------------------------> 2in1-B (1050円)
B ---> 単独回線化(2100円) --->(2in1-A)

(キャンペーンは考えないとして)
(契約期間や端末利用期間は2in1の影響を受けない)
648641:2008/10/02(木) 02:29:36 ID:0SsepehcO
>>647
では3150円でできる感じなんですね。
意外にかからないのでやっちゃおうかな…
どうもありがとうございます。
649非通知さん:2008/10/02(木) 13:38:08 ID:UM7Rc0Ut0
>>648
契約期間の入れ替えはできないから誤解なきよう。
(今のBをAにしても、契約期間は今のBのままってこと。)
650631:2008/10/02(木) 15:25:24 ID:ivN2+6Oz0
9/30にDSに突入。知人の2in1同意書と私の免許証、知人への電話確認で
ファミ割付の新規タイプ2in1を知人のBナンバーとして契約しました。
この時点でまだファミ割効いていないので知人に有料通話を試みます。
N906iで2in1設定はせずデフォのまま問題なく着信して知人と短時間通話。
さて10/1、ファミ割がはじまったので知人と懐かしい話に明け暮れ30分通話
今日Mydocomoで通話無料を確認(発信回線は10年超SSファミ割)。
結果的に知人の端末には何にも設定せず、私一人がDSに行き全て貫徹しました。
2in1設定をしない方が知人がBナンバー発信できないので安心な感じです。
とにもかくにもスムーズに手続きできました。助言をいただいた方ありがとう!
651641:2008/10/02(木) 19:58:16 ID:0SsepehcO
>>647
単独回線するのに3150円らしいのですか?
(FOMAカード発行)
どのようにすれば2100円になるのでしょうか。
652非通知さん:2008/10/02(木) 21:10:20 ID:dNuIXPBmO
良番維持の為にbにしたんだが新規手数料の話しは聞いてないがかからないのかな?
先月だけど…
653非通知さん:2008/10/02(木) 21:21:32 ID:b8vwrQPqO
>>651
てか>641はなぜ入れ替えたいんだ?
DualModeにしておけばメール以外の使い勝手は同じだろ?
別にケチつけるつもりはないが、わざわざAとBの番号を入れ替える目的がわからない。
654非通知さん:2008/10/02(木) 21:46:41 ID:p8Ix3aUHO
そうそう、メールの使い勝手はABに差があるが、通話に関しては大きな差はない。
だからバリューをA、そうじゃないのをBにするのが一般的。
655641:2008/10/03(金) 08:17:29 ID:8WqfjvCHO
>>657-658
Bナンバーに良番が来たので
その場限りの相手にAを教えるようにしたい
(いつでも消せるよう)
と思ったからです。

ちなみに単独回線化は
DS責任者にも確認しましたが3150円でした。
そしてBナンバーをAにしても
それをバリュー化できるのは次の機種変時だというので
(ってそりゃそうですよねw)
まだナンバー入れ換えるのはやめておきます…

皆さんありがとうございました。
656655:2008/10/03(金) 08:22:01 ID:8WqfjvCHO
>>655
>>653-654でしたスマソ
657非通知さん:2008/10/04(土) 15:28:32 ID:rOZwFjfmO
おい!
早く何で『2in1かよ』って言われたのか教えろよ?
658非通知さん:2008/10/04(土) 16:55:18 ID:uM4QajjB0
>>657
2in1かよ
659非通知さん:2008/10/04(土) 18:28:13 ID:rR/DrZmh0
かよー
660非通知さん:2008/10/05(日) 00:29:59 ID:+UFSGa9g0
Aナンバーで使っているAアドを
Bアド決めかねている間使える
(Aアド=Bアドが可能)とDSで言われましたが
アドレス設定ができません。使用済みアカウントと言われます。
どうしたらいいでしょうか?


661非通知さん:2008/10/05(日) 03:00:01 ID:/cbuCb270
>>660
2in1設定をOFF
662非通知さん:2008/10/05(日) 03:04:01 ID:/cbuCb270
>>660
2in1設定をOFFにするか、自動端末保存にする。
返信できない場合はメール作成か転送で対応。
663非通知さん:2008/10/05(日) 12:21:38 ID:Su6ceViEO
次回機種からせめてBモードメールの利便性をAと同じにしてくれ!
664非通知さん:2008/10/05(日) 14:31:21 ID:Qg9kDHa70
あと既存2in1契約者への買い増し大幅割引をだねえ
665非通知さん:2008/10/06(月) 15:15:43 ID:JE1lwwwJ0
ドコモからのお知らせ :
【お詫びとお知らせ】一般電話から「2in1」のBナンバーへの
発信・通話時のファミリー割引/オフィス割引の誤課金に伴う料金返還について | お知らせ | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/081006_00.html
666参加するカモさん :2008/10/06(月) 15:38:59 ID:CXcdJON10
だれのかわからんが番号晒すぞw
090−6956
667非通知さん:2008/10/06(月) 15:39:28 ID:XdntioSs0
>>665
難易度高いな
よくわからない
668非通知さん:2008/10/06(月) 15:55:36 ID:bqLQuQUf0
>>665
これ、DSで配布されてる冊子でも紹介されてるパターンだぞ…
冊子では異なるグループに属して、家族でも会社でも通話無料って紹介されてるだけで、
指定一般電話との割引なんて紹介されてないけど。
669非通知さん:2008/10/06(月) 16:26:57 ID:5+QlgJrq0
>>667
ファミリー割引を組んでいると、固定電話をひとつ指定して、
グループ内からそこへまたはそこからグループ内への通話が10%割引になるんだけど、

A、Bがそれぞれ別のファミリー割引に所属しているとき、
それぞれの属するファミリー割引での指定回線からの通話が、Aではルール通りに割引されてたけど、
Bでは適用されてなかった。
670非通知さん:2008/10/07(火) 15:38:45 ID:B9QcKg0/0
671メイク魂ななしさん :2008/10/09(木) 20:24:14 ID:dRIG6g130
2in1契約してきたぞー!これで本アド教えなくて済むから仕事柄助かる!
でもメアド覚えるのと番号覚えるの大変。。。
672非通知さん:2008/10/09(木) 20:33:28 ID:d4lG8POo0
>>671
教えやすいロゴのいい番号をB回線にすればいい。

おれはその為にSBのプリモバでいい番号をいくつかとって、
その番号をわざわざMNPでB回線にした。
長く使う番号だから、多少の手間とMNP料金がかかるが結構満足してる。
673非通知さん:2008/10/09(木) 20:56:15 ID:5mnd/V9pO
俺はお姉さんの「A回線と下4桁が同じ番号はいかがですか?」の提案に乗った。
674Trader@Live! :2008/10/09(木) 21:19:28 ID:mbv86egN0
>>672
語呂だ語呂
675非通知さん:2008/10/10(金) 00:19:53 ID:CM7+/imC0
>>672
2in1の猫の事か。
676非通知さん:2008/10/10(金) 01:08:09 ID:yxbXy2cR0
彼女名義で自分の携帯に2in1した場合、Bナンバー分の支払いを自分のAナンバーと一緒に出来ますか?
自分で払えるならしようかと思っているんですが。
677神も仏も名無しさん :2008/10/10(金) 10:00:56 ID:YUYUhl790
>>676
私も同じパターンです、

>Bナンバー分の支払いを自分のAナンバーと一緒に出来ますか?

請求は別になりますが、支払いは彼女でも自分でも任意に選べます。
自分の場合、あなたの希望と同じく、わたしが払っています。
678非通知さん:2008/10/10(金) 10:02:45 ID:YUYUhl790
私のAとBは、 ファミリーでも何でもないので請求自体は別々に私の所に来る、と言う意味です。
679非通知さん:2008/10/10(金) 11:38:40 ID:nXodkzs+O
ドコモ1回線、SB1回線持ちなのですが、ドコモに集約しようと考えてます。
現在2in1対応機種ですが、現在のドコモ番号をB回線に、MNPでSBの番号をA回線にすることは可能ですか?
現在SBがメインなので。
680非通知さん:2008/10/10(金) 12:38:16 ID:yxbXy2cR0
>>677
できるんですね。そこだけがネックだったので、ありがとうございました。
681非通知さん:2008/10/10(金) 13:17:26 ID:roPSlxasO
>>679
可能
ただし、電話番号については
国内の使用では実質的にはA回線とB回線の差は無いに等しい。
海外では「A回線の番号しか」使えない。
メアドはA回線とB回線で天と地の差がある。

SBからMNPしたらメアドは変わるから、今のドコモのメアドをそのまま使い続けられるように
SBの番号をB回線にするのも、(国内での使用がほとんどなら)ありかと。
682非通知さん:2008/10/10(金) 13:29:19 ID:4GXMQQS+O
質問すみません。

現在、ドコモで1つ番号を持っているのですが、
新たに新規契約して機種を購入し、それをBナンバー、
または元から持っているナンバーに新規契約ナンバーをBナンバーにする事はできるのでしょうか?

あと、分割払いの残金は継続して分割払いできるのでしょうか?
683679:2008/10/10(金) 14:45:49 ID:nXodkzs+O
>>681
ありがとうございます。
防水ハイスペ機種が欲しかったので、次期F端末が発売されたら、速攻でMNPしようと思います。
B回線のメールの件は了解しています。SBのダブルナンバーが端末でメールができるから、いずれドコモも改良してくるとは思いますが。
684非通知さん:2008/10/10(金) 15:00:16 ID:D1Ido1LaO
>>682
現在使用中の端末が2in1対応なら端末を購入しないで回線だけ新規に契約してその回線を2in1でBナンバーにすれば良いのでは?
新規事務手数料しかかからないはず。
685非通知さん:2008/10/10(金) 15:49:29 ID:gZOx7hLb0
今年の5月に2in1契約しました
A,Bともに同一名義です

Aのほうにてファミ割MAX50しています
いまBの契約だけを解約しても違約金は発生しないのでしょうか?
686非通知さん:2008/10/10(金) 16:32:15 ID:CM7+/imC0
BにMAXなどの契約が無ければ違約金はない。
ただ、5月だとまだ契約から180日以内だと思うが、
180日以内の解約は今後のの新規契約時の審査に影響があることがあるので、
181日目以降に解約したほうが良いと思うよ。今月末まで半額だし、あと1月ほどだし。
687非通知さん:2008/10/10(金) 16:38:45 ID:gZOx7hLb0
なるほど、了解です
ありがとうございます
688非通知さん:2008/10/10(金) 19:52:43 ID:lwfIg8m2O
同一名義オプションの番号を、別携帯の単独契約に変更は可能?
可能な場合、継続利用期間(プレミアクラブの基準になるやつ)も引き継ぐことはできますか?
689非通知さん:2008/10/10(金) 20:08:20 ID:ISK8F8r3O
>>688
可能
はい
690非通知さん:2008/10/10(金) 20:39:40 ID:4GXMQQS+O
>>684
言葉足らずですみません。

現在、手元にFOMAカードだけがあり、機種本体は事情により母にあげてしまいました…

そこで新たに端末を購入したいのですが、白ロムもそれなりに高いので新規で分割ができないか…

という次第です
691非通知さん:2008/10/10(金) 21:55:20 ID:CM7+/imC0
割賦の継続はBナンバーでも出来るよ。
違うと思うけどベーシックコースの縛り中なら即違約金。
692非通知さん:2008/10/10(金) 22:33:27 ID:D1Ido1LaO
>>690
お住まいはどちらでしょう?
最近は905や705のバリュー一括安売りが多数見られます。
それを利用すれば安く済むかも。
取り敢えず新規で契約してその端末に既存のFOMAカードを差して2in1で新規をBナンバーに登録すればいけそう。
別に安くなくて良いなら最新機種を新規で買って同じようにやればいい。
693非通知さん:2008/10/10(金) 22:55:55 ID:9s/gDnMv0
>>690
692の言うとおり、バリュー一括で安売りしてるとこもあるから、
そっちも調べた方がいいと思う。

ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4038.jpg
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4027.jpg
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4014.jpg
694非通知さん:2008/10/10(金) 23:25:56 ID:lwfIg8m2O
>>689
ありがとう!安心しました
695非通知さん:2008/10/11(土) 01:09:02 ID:yBGw9fEfO
686
俺は影響無かったよ!!
試しにした2in1を三週間位で解約二週間位してからソフトバンクからMNPでBにしたが問題は無かったよ!!
Bは良番維持の為に契約
696非通知さん:2008/10/11(土) 01:49:03 ID:0Oi/OY/z0
>>691
ありがとうございます。
割賦が継続できるなら、Bナンバーにして大丈夫そうです。
シンプルコースです。

>>692 >>693
905はそんなに安くなっているんですか!?
東京なのですが・・・写真の店舗はどちらでしょうか?
近ければぜひ行きたいと思います。

697非通知さん:2008/10/11(土) 01:56:01 ID:zOOIfGjd0
>>696
SH905iTVが新規¥9800他。
ttp://asp.townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100300.jsp?storecd=SKR900017&insertionno=27966

台数限定だから朝一に行けば手に入るかも。
698非通知さん:2008/10/11(土) 02:06:13 ID:0Oi/OY/z0
>>697
これは安いですね!
頑張って行ってみようと思います!

シンプルではなくバリューの間違いです。すみません・・・
699非通知さん:2008/10/11(土) 02:40:44 ID:RE2gU5MHO
>>657
「ただいま呼び出しております」
の後にメロディーコールなるよね。
だから?
700695だが:2008/10/12(日) 00:50:15 ID:EMhVR49FO
700 GET

あと先月BナンバーにMNPしたんだが新規加入料が請求されてないが後から請求とか大丈夫なのか?
701非通知さん:2008/10/12(日) 01:28:59 ID:HZjjoUom0
>>700
151では新規事務手数料がかかると言われたよ。
702非通知さん:2008/10/12(日) 02:54:26 ID:EMhVR49FO
そうなの?
請求金額が先月と変わらないけど…
703非通知さん:2008/10/12(日) 08:47:38 ID:ePOSbtSnO
>>699
いや、俺が言いたいのはそんなことじゃないです。
てか、俺もたまーに『ただいま呼び出しています』のあとにメロディーが鳴ることがあるがアレって2in1関係無くね?
仕事関係のオヤジ達だから2in1組んでるとも思えないしw
俺もよく知らないがメロディーコールの楽曲のちがい?でなると思ってた。

俺が『2in1かよ』って言われたのは以前もここで書いたがBアドでメールしたり相手に言われたの。
“すべての現象には利用がある”んだから『実に面白い』って言って立証スル奴はいないのかよ!

じゃ、お前らよろしくな。
704非通知さん:2008/10/12(日) 08:51:35 ID:ePOSbtSnO
利用がある ×
理由がある 〇

訂正な
705名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/13(月) 14:13:11 ID:j1XVwfJD0
B番号は契約している地域の番号が割り当てられますか?
それとも手続きした地域の番号になるんですか?
706名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/13(月) 16:20:30 ID:zFh3lvQz0
>>705
公社
707非通知さん:2008/10/13(月) 16:23:59 ID:pzS5ZcsX0
>>705
3つ目
支社は消滅
708671:2008/10/13(月) 16:40:37 ID:ZTtA9nwQ0
やっと番号とメアド暗記したからスラスラ言えるようになった!
でもBのアドレスだと画像添付できないんだね。これ不便だわ
709非通知さん:2008/10/13(月) 18:45:43 ID:dsbxo7rOO
>>708
てか、自分の携番&メアドだろ! その程度は簡単に覚えろよ!

てか、何度も聞く奴がいるが添付はAからの転送で使え!
710名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/15(水) 16:20:29 ID:3fhyOAHy0
mydocomoにAナンバーとBナンバー両方登録できますか?
番号それぞれにmydocomo作らないとダメなんでしょうか?
711おかいものさん :2008/10/15(水) 17:18:44 ID:TM3QhB3E0
Bナンバーの支払いは
クレカもしくは口座振替しかできないですか?
712非通知さん:2008/10/15(水) 17:41:37 ID:t+gNo1s30
>>710
AナンバーとBナンバーは別の契約なんだから、マイドコモIDも別々になるよ。
AUみたいに1つで管理できればいいのにねー
713非通知さん:2008/10/16(木) 17:47:11 ID:4oobXY9Q0
>>711
そんなわけない。
ファミ割にして合算請求することも、個別で請求書払いも可能。
ファミ割にしないでeビリングにすると100円引き。
714非通知さん:2008/10/16(木) 18:08:22 ID:IVPRL696O
>>713
ちと疑問。同一名義オプションはファミ割にしないで個別請求できるのかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/17(金) 09:17:59 ID:hd3bsDy00
>>714
できる。
2in1のキャンペーンで先月は321円の請求です。
だけど、ポインヨは別々に付与されるよ。
716名前書くのももったいない :2008/10/17(金) 09:52:00 ID:pb9nulws0
>>715
同一名義OPだと通常840円(税込み)
キャンペーンで半額420円
なにかと勘違いしてないですか?
無料通話なしの同一名義OPですよね?

同一名義OPもモバチェで払えたらいいのにと思う
717非通知さん:2008/10/17(金) 10:21:06 ID:AGCijJE6O
>>716
話しの流れから420円にeビリングで105円引き。あとユニバの6円で計321円ってことだと。
Aナンバーは普通に使うけどBナンバーは良番維持の輩にはこれだね。
718非通知さん:2008/10/17(金) 12:17:55 ID:hd3bsDy00
Aナンバーは個人用、Bナンバーは会社用で使っている。
事務所勤務なので会社用の電話はほとんど使用しないので
同名義OP&eビリングで契約しています。
同名義OPだと合算請求にしなくてもポインヨ共有になればいいのに…
719非通知さん:2008/10/17(金) 14:41:58 ID:NMDs8tFRO
ポイント使うときだけ統合すればいい!
交換後にまた分ければいいんじゃね?
720非通知さん:2008/10/18(土) 11:23:18 ID:468E+tmN0
半額を延長してくれ。SBでも構わん。どうせ対抗するし。
721名無しさんと大人の出会い :2008/10/19(日) 12:16:35 ID:TgCTzCuG0
Bナンバーでe-ビリング申し込むと

2in1契約では、こちらのサービスをご利用できません。(U2NBH)

ってでるけど

>>715さんはどういう仕組みなの?

同一名義OPですよね?
722非通知さん:2008/10/19(日) 15:55:16 ID:w1V5QSml0
着信回避の機能はなかなか快適だな。Bナンバーを仕事用で使ってるけど
今までは休日にもかけてくる馬鹿がいるから2台持ちで休日は片方オフで対応してたが
2in1のお陰で1台にすることができた。
723非通知さん:2008/10/19(日) 16:29:29 ID:cPPEv2hD0
>>721
ドコモショップでの申し込みが必要。
ファミリー割引など合算請求にするなよ。
724非通知さん:2008/10/19(日) 18:26:42 ID:5IOVuP8UO
>>722
おまいは俺か
725非通知さん:2008/10/19(日) 19:08:19 ID:3vvysjsC0
勢いで合算請求にしちまったぜ。
これってあとからファミ割解除できる?
726名無しさん@120分待ち :2008/10/19(日) 20:10:32 ID:rvrZm/Gj0
できる
727非通知さん:2008/10/19(日) 20:17:37 ID:3vvysjsC0
thx
今度して100円割引してもらいまつ
728非通知さん:2008/10/19(日) 23:09:23 ID:cPPEv2hD0
>>727
Bナンバーのポインヨの失効には注意すれよ。
729非通知さん:2008/10/20(月) 00:53:31 ID:zBs3TAofO
>>722
休日にかけてくるのはそれなりの用があるからだろ?
お前、出世しないなw
730非通知さん:2008/10/20(月) 01:28:13 ID:CDT8TDFe0
職種によるかも
731非通知さん:2008/10/20(月) 01:53:49 ID:wIozPE3VO
>>3
1億年ロムってろ!
732名無しさん :2008/10/20(月) 07:25:51 ID:+vZ2MB2R0
>>723
ありがトン
合算してるので解除してもらいます


これでモバチェで払えて、eビリング105円引きになるのですね
サンクス


733非通知さん:2008/10/20(月) 08:36:36 ID:h3DaHbDt0
>>732
Bナンバーはモバチェの登録ができないぞ。
2in1にする前にあった残高はそのままBナンバーに移行できるっていうだけ。

>>729
722じゃないけど、漏れのところは休日なのに、私用のパソコンが使えないとか
会社に行って書類を見ないと答えようが無いような質問され、
急ぎなのか利いてみると数日後でもかまわないとか言われる。
パソコンの使い方くらいならいいんだけどねー
734非通知さん:2008/10/20(月) 23:21:56 ID:zBs3TAofO
とある事情でドコモのメアドがもう一つほしいのだが3In1て出ないかな?
735非通知さん:2008/10/21(火) 08:30:52 ID:NscqYPoe0
漏れは2in1にマルチナンバー1番号つけて合計3番号使いたい。
736非通知さん:2008/10/21(火) 14:48:27 ID:Hqfi08w10
転送設定すれば、受信は可能。
家族割りに入ってれば、転送料も無料だ。
737非通知さん:2008/10/21(火) 16:56:31 ID:5y2MYO0cO
すれ違い乙津
738愛と死の名無しさん :2008/10/21(火) 17:47:21 ID:gMeCQykG0
>736
転送って
無料になるの?
携帯販売店で聞いたら
家族割り対象外って、言われたよ

明日にでも、ドコモに聞いてみるわ。
739非通知さん:2008/10/21(火) 18:00:16 ID:NscqYPoe0
漏れも言われた
740非通知さん:2008/10/21(火) 21:04:19 ID:JIPtZ/IKO
今年の6月にmovaを新規で契約したんですが、2in1に移行すると違約金って発生するんですか?
ファミ割に入ってます。
741非通知さん:2008/10/21(火) 21:18:30 ID:l4iUCzsy0
mova?
2in1には904からじゃないと
742非通知さん:2008/10/21(火) 21:22:13 ID:JIPtZ/IKO
>>741
movaの番号を持っている905iに移そうかと。
743非通知さん:2008/10/22(水) 02:05:59 ID:FaFBveFm0
>>740
movaの番号をFOMAの2in1のB回線にするのは可能で
MAXとかが解約になり、解約金が発生する。
ただ、請求は保留状態になる。
744非通知さん:2008/10/22(水) 07:17:02 ID:fiKFcIyPO
>>743
ありがとう。
今日、2in1にしてくる。
745非通知さん:2008/10/22(水) 08:33:21 ID:jvRovsKW0
3in1もやってくれ
746非通知さん:2008/10/22(水) 08:35:15 ID:W2rMPUVvO
DoCoMoっ二台持ち
747名無シネマさん :2008/10/22(水) 09:35:07 ID:TaQvxsfQ0
>>733
ありがとう
モバチェはBに適用できないんですね

自分なりにまとめ
Bナンバー
同一名義OP 
長所
ファミ割解除でeビリング105円引き840-105=735円+ユニバーサル料金

短所
口座引き落としかクレカ(短所と呼べるか・・疑問)
Aナンバーとのポイント合算不可(有効期限に注意)

パケットはAに属するのは知ってるのですが
ファミ割解除でBの通話料金は独自発生ですか?
Aの無料通話で話せるのですか?
ファミ割解除だからやっぱりAに属した料金プランの通話料金が別途発生ですか?

>>735
moveを持ち込みでデュアルネットワークサービス

748非通知さん:2008/10/22(水) 09:41:06 ID:I2UWHMtX0
>>747
749非通知さん:2008/10/22(水) 16:17:10 ID:QJm/rhv9O
>>747
同一名義で組んでいれば、無料通話分は自動的にAと分け合いになる。
ポイントがAと合算できないのは初めて知った。
750非通知さん:2008/10/22(水) 16:39:53 ID:ck0fnipWO
>>749
そりや個別請求だからポイントは別
751名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/22(水) 18:01:00 ID:jvRovsKW0
>>747
同名義OPの場合、Aナンバーの無料通話が余った場合にBナンバーへ充当できる。
Aナンバーだけで通話・パケット等で無料通話部分を使い切ったらBナンバーには全額発生する。
752名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 05:47:29 ID:61fR1Mej0
>>749>>751
サンクス
余った無料通話とは
ファミ割とちがって2ヶ月くりこしで余ったのを配布するのではなくて
今月分を含めた無料通話分でよろしいでしょうか?

とりあえずOP解除はDSでしかできないようなので
今日行って来ます
753非通知さん:2008/10/23(木) 08:47:20 ID:s9ZfX+DE0
>>752
今月分を含めたAナンバーについている無料通話でオケー
Aナンバーの今月分、先月分の繰り越し、先々月分の繰り越しから余ったものを充当できるよ。
754非通知さん:2008/10/23(木) 10:11:29 ID:0VQXDOIOO
Bアドを見分け方
返信でReの後に数字がつく。返信の度に増える

本来ならReの繰り返し
755非通知さん:2008/10/23(木) 10:24:05 ID:xJVPZu5H0
返信時にサブジェクト処理をどうするかは実装依存であって、本来とか無い。

たまたまあなたの使ってる機種は数字が付くだけのこと。
756非通知さん:2008/10/23(木) 10:25:47 ID:xJVPZu5H0
あ、数字が付くじゃなくて、オリジナルのサブジェクト全体にRe:を付ける、か。
757非通知さん:2008/10/23(木) 11:43:18 ID:qtyW9jtIO
>>754
www
もっと勉強しろよ
758非通知さん:2008/10/23(木) 14:11:21 ID:xydlZgzY0
BアドってWEBメールだそうですが
パソコンからのメール受信拒否してる携帯にメールできますか?
また.の連続使用や@の直前に.がある携帯アドレスにメールできますか?
759非通知さん:2008/10/23(木) 14:17:19 ID:Zl/ab5I70
>>758
入力画面がWEBメールでも、扱いは普通の携帯メールだから・・・
760非通知さん:2008/10/23(木) 14:19:59 ID:xydlZgzY0
>>759
わかりました
ありがとうございました
761名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/23(木) 16:14:53 ID:E2Ijz4Cr0
>>753
Bナンバーの当月無料通話分もAナンバーで使えるってことでOK?
それとも繰越分だけ?
762非通知さん:2008/10/23(木) 16:24:45 ID:xJVPZu5H0
>>761
いま、どういう前提で話が進んでるのかよくよめ。
763非通知さん:2008/10/23(木) 17:39:16 ID:s9ZfX+DE0
>>761
同名義OPでなかったら、ファミ割を組んでいる場合のみ2ヶ月繰り越して余った額に対して分け合い
764名無しさん :2008/10/25(土) 18:31:52 ID:vDH19GbA0
Z(家族の番号・ファミ割主回線)-------A(自分の番号・ファミ割副回線)
                         |
                         |
                         B(2in1)

この場合、AとBは副回線同士になるので一括請求は利用できないし、Bの支払い方法を
改めて手続きする必要がある、eビリングも利用できない、って説明受けたんだけどさっぱり意味がわからん。
同一名義オプションの説明を見る限りどこにもそんな注意書きはないのだが。
765非通知さん:2008/10/26(日) 14:51:01 ID:BY15S0dDO
Bナンバーでの通話中、Aナンバーに電話がかかってきたらわかりますか?

また、どう設定すればわかるようになりますか?
766やめられない名無しさん :2008/10/26(日) 15:06:48 ID:wXtyVwBP0
>>765
話し中状態になる
電話切ったら不在1件って表示される
キャッチホン推奨
767名無しでGO! :2008/10/26(日) 16:34:11 ID:F0ty90Ur0
>>764
どうしたいんだ?
768非通知さん:2008/10/27(月) 20:39:24 ID:cOFq4Q6L0
新規で番号取って、新しい携帯を安く手に入れ、
その番号だけ既存の携帯にいれ、そのあと、新しい携帯に両方移すって可能?
769非通知さん:2008/10/27(月) 20:47:48 ID:jMIFozFuO
>>768
もっと具体的にAとかBとかでやりたい事を説明してくれ
770非通知さん:2008/10/27(月) 20:49:49 ID:jMIFozFuO
>>768
あと、新しい携帯をどうやって手に入れるかも書いてくれ
771768:2008/10/27(月) 20:53:12 ID:cOFq4Q6L0
>>770
今ドコモを使っているとする。(A番号)
新規契約で新しい携帯を安く手に入れ、(B番号GET)
そのB番号だけ既存だった携帯にいれ、そのあと、新しい携帯に両方の番号を移すって可能?
772非通知さん:2008/10/27(月) 20:57:01 ID:CcWpWIvX0
>>771
やればわかる。
773768:2008/10/27(月) 20:58:29 ID:cOFq4Q6L0
>>772
やる前に教えてくれ。
774非通知さん:2008/10/27(月) 21:02:36 ID:jMIFozFuO
>>771
結論から言えば出来る。
ただバリューコースの継続や違約金の保留など注意点がある。
775541:2008/10/28(火) 00:13:13 ID:A7eMC48pO
おい!お前ら!!!
『2in1かよ!』って何で言われたのかそろそろ教えてもいい時期じゃ無いのか?
776非通知さん:2008/10/28(火) 06:53:21 ID:+jMeWzd7O
ヘッダ見たけど2in1かどうかは分からなかった。
フルブラ使って見たから普通のと比べてないけどさ。
777白ロムさん :2008/10/28(火) 10:22:34 ID:+tEFPGhp0
来月発表の新端末では、Bナンバーのメール機能の改善はあるのでしょうか?
778非通知さん:2008/10/28(火) 16:16:19 ID:Mk3VG3Kq0
質問したい。
頭の悪いオレにわかりやすくお願いします。

今使っている番号を、2in1時のBナンバーに
でも今使っているメアドは2in1時のAのアドレスに
というのはできるんですか?

今の番号が仕事先の人にばれちゃって、
めんどうだからBで保時状態にしたいんです。
でもメアドは常時使用するのでAの状態にしたいんですが・・・
779非通知さん:2008/10/28(火) 18:27:48 ID:Ir971M3u0
>>778
BアドレスをAアドレスにするってことね。
>>18-19を読んでみて。
780非通知さん:2008/10/28(火) 21:36:48 ID:3cGCMjux0
>>778
出来るが、頭の悪いお前にはムリ。
781778:2008/10/28(火) 22:37:10 ID:8F35IsbZ0
>>779
了解しました。
手続き後、>>18-19を読みつつがんばります。

>>780
う、うん。頭悪いなりにがんばってみるさ
782非通知さん:2008/10/28(火) 22:42:34 ID:A7eMC48pO
お前らに質問第二弾!

Bでのwebメールでフォルダに自動振り分けしている場合で
似通ったメアドで受信したとき勝手にフォルダに振り分けられる事があるやつはいる?

俺はまさにそうなんだがセンター的に仕方ないと思っていたがドコモ(151)は『完全一致のみ振り分けられている』とか言いやがった。
俺は現にされていると話しても“ありえない”って回答。

お前たちはどうなのか聞かせてください。
783今日のところは名無しで :2008/10/29(水) 16:47:04 ID:UXkOmPK60
てす
784非通知さん:2008/10/29(水) 18:49:09 ID:ZX/jd6B+0
一応過去ログ見たのですが、分からなかったので質問させて下さい。
この2in1メールで生成されるメールアドレスのドメインは
@docomo.ne.jpだそうですが、
本アドと2in1で作った捨てアドとで見分ける方法はあるのでしょうか?
785非通知さん:2008/10/30(木) 04:54:12 ID:kQIj2hnW0
>>778
ばれた番号はAのままにしといて新たなプライベート用の番号をBにしたら駄目なの?
俺ならそうするけど。
秘密の番号は表(つまりA)に出したくない。
何か手続きとかする際にはA番号を申告する事が多いし。
786778:2008/10/30(木) 11:04:25 ID:ke1cBxmi0
>>785
休日とか電話かかってくるのをなんとかしたいので、
たしかにおっしゃるとおり、(ばれた番号をAにしておいて)
Bモードだけにしておきたいんですが、
それだとiモードとか使えないんじゃなかったっけ?
オレ、勘違いしてるかな。
あとはブログの更新とかもするので、なにかと不都合あるかと思いまして。
787名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/30(木) 12:37:47 ID:IWMSBYg/0
>>786
着信回避していても、iモードは使えるし、メールは通常通り受信するよ。
着信会費は通話のみの機能と考えればホーケー
788本当にあった怖い名無し :2008/10/30(木) 20:52:18 ID:kbGR5UkV0
お尋ねします。m(_ _)m

私のfomaに彼女名義のBナンバーが入っています。
(支払いは私にしてあります)
さて、委細は省略したいのですが、上記のBナンバー(2in1)を解約するにはどうしたらいいのでしょうか?
彼女が(Bナンバーの契約者なので)ドコモショップへひとりで出向けば解約できるのでしょうか?
よろしくお願いします。m(_ _)m
789非通知さん:2008/10/30(木) 21:08:13 ID:Er2+Mx3d0
>>788
彼女だけでおk

・Bナンバー契約者の申出により、Aナンバー契約者に通知なくBナンバー契約の解約等を行います。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/notice/index.html
790非通知さん:2008/10/30(木) 22:55:49 ID:gGeCh+jt0
質問をおねがいします。先日彼女との通話に使うために、自分の持っている
FOMAと家族割りにした新規契約の端末を渡しました。そうしたら、こんなスレが
あるのを見つけて涙目に…。二台持ちは面倒くさいといわれてさらに涙目。

今彼女に渡してあるFOMAの契約を彼女の持っているFOMAの2in1にすることって
可能ですか?やっぱり、それは解約扱いになってしまうのですよね?

791非通知さん:2008/10/31(金) 00:50:28 ID:wDKBWtyxP
スレ違い承知だけど、禿のダブルナンバーのスレって無いの?
792非通知さん:2008/10/31(金) 07:33:46 ID:Xvx1dp3m0
質問おねがいします言われても。
793788:2008/10/31(金) 09:33:54 ID:9Xg8GegM0
>>789
ありがとうございました。
彼女に頼みます。こんな事になって残念です。(^_^;)
794非通知さん:2008/10/31(金) 10:01:40 ID:zppn2Vjx0
>>793 ガンガレ!
795非通知さん:2008/10/31(金) 11:59:08 ID:xhUXLRtq0
>>793
あなたがDSに行ってもおk

異なる名義でご利用いただく場合の注意
・Aナンバー契約者の申出により、Bナンバー契約者に通知なくAナンバー契約からの
 2in1の利用廃止を行います。
796非通知さん:2008/10/31(金) 12:03:34 ID:hgHuIwm/0
>>790
心配無用、ただのプラン変更だ。解約にはならん。
797非通知さん:2008/10/31(金) 12:13:24 ID:9Xg8GegM0
>>795
なるほど!
下の方に書いてありますね。
ありがとうございました。

>>794
ありがとうm(_ _)m
798非通知さん:2008/10/31(金) 12:16:14 ID:9Xg8GegM0
連投すみません。
795さんから教えていただいた「利用廃止」とは、「解約」とはならないのでしょうか?
利用廃止って、どういう状態になるのでしょう?
799非通知さん:2008/10/31(金) 12:28:51 ID:nVvtgd340
>>798
状況によっては解約になることもあるが、
要は利用廃止=Bナンバー解除

その番号を以前のように
別の端末(FOMAカード)で使う場合は契約は残っている
使わない場合は番号自体の破棄(解約)となる
800非通知さん:2008/10/31(金) 12:29:41 ID:xhUXLRtq0
>>798
あー、ほんとだ。利用廃止は解約とは違うんだね。
やっぱり彼女が行った方がいいってことか。スマソ!m(_ _)m

Bナンバー契約に関する注意事項
・Aナンバー契約が利用休止または解約となった場合や2in1の利用廃止を行った場合は、
 Bナンバー契約者はFOMAカードの発行が必要(税込3,150円の手数料がかかります)となりますので、
 速やかに手続きを行ってください。FOMAカードの発行を受けるまでの間も基本使用料などが発生
 しますので、ご注意ください。
801非通知さん:2008/10/31(金) 12:47:50 ID:9Xg8GegM0
皆さん、ありがとうございました

いずれにせよ彼女に手間を取らせる(ドコモへの意思表示の)必要がありそうなので、
解約を彼女に頼むことにします。

(若干の回避可能性を願いながら・・・・)(T_T)
802非通知さん:2008/10/31(金) 12:59:10 ID:xhUXLRtq0
>>801
彼女に頼む前に、一応インフォメかDSに行って、Aナンバー契約者が異なる名義の2in1を
解約することができるのか、確認してみたらどうかな?
803非通知さん:2008/10/31(金) 20:26:43 ID:h+V2ctdx0
携帯チェックされたら
2in1契約してるってバレる?
804目のつけ所が名無しさん :2008/10/31(金) 23:35:25 ID:hgHuIwm/0
2in1モードをonにしなければばれない。使えないけど。
805非通知さん:2008/10/31(金) 23:38:55 ID:Jc6ezqZI0
>>803
電話帳見るか、新規登録してみろ。
806非通知さん:2008/10/31(金) 23:50:39 ID:vz/FjDOn0
>>796
ありがとうございます。
自分の端末を、彼女のBナンバーに2in1してみます。
うまくできるか、心配ですが…。
807非通知さん:2008/11/01(土) 00:16:29 ID:DsAtghlq0
恋人の携帯チェックが激しいから2in1検討してたんですが
契約してるのバレるならダメですね…
808非通知さん:2008/11/01(土) 08:00:25 ID:mPSOp8cZO
>>803
モード切り替えをしていれば基本的にはバレないようになっている。
だが、905以前では着信回避が端末設定では自動で出来ないから手動で設定しなければなれない。
また、Aモードにすればwebメールのページには繋がらなくなるが“LASTURL”では繋がってしまう。
あと、これは本当に稀なことかも知れないが留守電を契約して
Bの着信回避設定をしていて他人に携帯を見られている時にBが着信すると一瞬、着信通知の為のメール受信画面が出てしまう。
端末に依存してるのかは分からないがN904ではなる。
ま、これでバレたならさすがに運が悪かったと諦めろwww
809非通知さん:2008/11/01(土) 10:46:22 ID:DsAtghlq0
ありがとうございます
大丈夫そうですね

今日も3連休なのに放置されてて
なのに見られるから友達にメールで恋愛相談も出来ない
疲れました…
雑談すみません
810名無しさん@涙目です。 :2008/11/01(土) 16:03:41 ID:u9/bFzX00
携帯はチェックするのに放置って、絶対浮気してるぞ。
携帯が気になるのはは自分がやってるからだ。
811非通知さん:2008/11/01(土) 16:21:49 ID:+qbGNGGv0
2in1半額キャンペーン
10月31日で終了ってマジ?

一日過ぎちまったじゃねーか
812非通知さん:2008/11/01(土) 16:25:51 ID:33f70fuzO
>>811
大丈夫!キャンペーン中に契約した人も今日からは通常料金だから。
813非通知さん:2008/11/01(土) 16:52:19 ID:DsAtghlq0
>>810
えー…
死にました…†
814名無しさん@涙目です。 :2008/11/01(土) 17:00:34 ID:u9/bFzX00
生きろ。「信用されてない」ってつらいよな。信用してるのに。
プライベートはほしい。

>>811
今すぐ151に電話してtype 2in1にするんだ。
815非通知さん:2008/11/02(日) 01:24:43 ID:ASQJaRHD0
811さんです
昨日、DSで2in1を解約してきたら
請求金額は日割りだそうだ。
Bナンバーで他にオプションを
契約してなかったので
へんな違約金もなし。
てことで予想外にラッキーな展開。

使ってみてわかったが
こんなサービス100円で良い。
816非通知さん:2008/11/02(日) 17:16:25 ID:I7ZNWYdV0
過去ログ見ましたが、わからないので質問させて下さい。

自分の携帯で2in1契約し、
Bナンバーを相手名義しようと思っています。

Bナンバーと相手の携帯をファミ割MAXにして通話無料にした場合、
相手の請求書にファミ割回線が増えたことは記載されますか?

ちなみに2in1の請求は自分持ちです。
817非通知さん:2008/11/02(日) 17:53:58 ID:Z7PC0jozO
>>816
818おかいものさん :2008/11/02(日) 19:25:55 ID:vpj9PZob0
>>817
お前の思考ひくいんだから無駄なレスしなくていいよ

>>816
されない
819非通知さん:2008/11/03(月) 00:12:32 ID:7Vjtix4rO
>>818

> >>816
> されない

マジで!?
820非通知さん:2008/11/03(月) 11:38:24 ID:oPfx3gifO
>>818

という事は

相手に2in1契約してもらえば
自分の請求書は今までと全く変わらず
よって、浮気がバレる心配はない

という事ですね
821名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/03(月) 11:56:48 ID:YhXgh4310
そういうことですね
822学籍番号:774 氏名:_____ :2008/11/03(月) 13:09:00 ID:YBjbA6FQ0
グループ番号がわかるのは主回線だからね
823非通知さん:2008/11/03(月) 14:14:34 ID:GlWgVu3u0
じゃあ、相手の家族内で元々ファミ割MAX付けていれば
家族の誰かが主回線なんだから請求書にBナンバーの番号も載るってこと?

バレるじゃん
824非通知さん:2008/11/03(月) 16:19:53 ID:Glt3olf/0
既存回線をBナンバーにした場合、その回線で使ってた端末の保証ってどうなるの?
無料故障修理サービスとか適用されるのかな??

825非通知さん:2008/11/03(月) 19:56:14 ID:Dc/6xbo20
今なら2in1がおトク!
「2in1」のBナンバーを新規契約し、お申込み月の翌々月末までご契約継続すると月額基本使用料を合計で1,050円(税込)割引します。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/debutwari/index.html

今回のキャンペーンはせこいな。
826非通知さん:2008/11/03(月) 21:32:12 ID:q1ETc6oa0
>>824
違う契約(たとえばAナンバー)でも保証は使えます。
購入履歴とか関係ないです。
827白ロムさん :2008/11/03(月) 23:38:19 ID:modE5GKw0
>>826
端末の単純な保証は使えるってこと?

ケータイ補償 お届けサービスは、自動的に解除
されるってドコモショップのおねいさんは言っていたけど…。
828非通知さん:2008/11/03(月) 23:44:11 ID:pa5ZKVbZ0
回線に付随する保証と
端末に付随する保証を理解しろよ。
829名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/04(火) 04:19:18 ID:gSsLIT0w0
ダブルナンバーのキャンペーンは力はいってないの?
2in1は新規のみかよww
830非通知さん:2008/11/04(火) 10:13:57 ID:PYHypxGj0
Bナンバーを分離して通常契約にする場合は
端末って新規の価格で買えるの?それとも買い増しになる?
831名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/04(火) 10:51:13 ID:p0U5xnOW0
3/3以前は新規だったが、今は買い増し。
ちなみにBを分離するのがドコモショップでしか不可能。
832-7.74Dさん :2008/11/04(火) 12:20:19 ID:kfsCezYJ0
>>830
買い増し。
833非通知さん:2008/11/04(火) 12:24:05 ID:1aaN92ReO
すげえ遅レスで重複かよ
834非通知さん:2008/11/04(火) 13:38:30 ID:upH2w0Yp0
ざっと読んでみたけどイマイチよく理解できなかったので教えてください。
>>386-395と似たような感じなのですが

俺:ドコモ(ひとり割、家族他キャリア)、彼女:au(向こうの家族全員au)
2in1で話し放題にできるかどうか

俺            彼女
A(俺名義)        A
B(同上)          B(俺名義)

俺Aと俺Bでファミリー割引→自動的に俺Aがファミ割MAXになる?
→俺Aから彼女Bにかける場合に無料になる、逆は不可
ということでいいんでしょうか・・・?

それか俺Bをファミリー割引適用した後に彼女Bに移すということなのか
なんだかよくわかりませんorz

詳しい方よければアフォな俺に教えてください。
835名無しさん@涙目です。 :2008/11/04(火) 13:47:16 ID:kfsCezYJ0
俺            彼女
A(俺名義)        A1
B(彼女)          B1(俺名義)

A1→Bへの無料通話。A→B1の無料通話。翌日適用。
ファミ割MAXは自分で申し込む。
836お前名無しだろ :2008/11/04(火) 13:48:34 ID:BZhmO5fJ0
>>834
彼女、ドコモじゃないじゃんw
2in1自体無理
837非通知さん:2008/11/04(火) 13:51:03 ID:kfsCezYJ0
ナンバーポータビリティ前提じゃねーの加代
838834:2008/11/04(火) 13:52:36 ID:upH2w0Yp0
>>835
んー別に家族がいなくても自分名義同士であれば
ファミ割できちゃうって認識でいいってことですか?

>>836
新規もしくはMNPで持ってもらった場合です。
説明不足すまん
839名無しさん@涙目です。 :2008/11/04(火) 14:05:10 ID:kfsCezYJ0
>>838
そう。
あと翌日じゃなかった。ファミ割などは翌月から適用だから気をつけて。
840非通知さん:2008/11/04(火) 14:07:46 ID:upH2w0Yp0
>>839
ありがとうございます。
あとでDSに突っ込んでみます
841非通知さん:2008/11/04(火) 14:16:43 ID:BZhmO5fJ0
>>838
そうか。すまなかった

彼女に金銭的に負担をかけないように

俺       彼女
A(俺名義)   A(彼女名義)
Bは無し    B(俺名義)

で、俺名義の2回線はファミ割MAX加入。
契約の際は、>>834がドコモショップで彼女の番号にBナンバー(俺名義)をつけることを伝え、
彼女の了承(電話でおk)があれば即日契約できる。
ファミ割適用は翌月から(ただし、12/1からは当日適用)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/index.html?ref=gp_top
後は、俺A→彼女B、彼女B(発信設定を忘れずに)→俺A
で通話無料
842非通知さん:2008/11/04(火) 14:36:59 ID:upH2w0Yp0
>>841
いやいや、書き忘れた自分が悪いです。

自分名義同士でファミ割つけれるからテンプレのように片側だけでもOKなんですね
もう少し色々見てから行ってみることにします
ありがとう
843非通知さん:2008/11/04(火) 14:52:43 ID:Ztb1+ACtO
>>842
彼女が二台持ちならややこしい2in1なんかせず、お前名義のdocomoを彼女に渡すだけでいい。
844おかいものさん :2008/11/04(火) 14:59:37 ID:UyN1cGXu0
そこでわかれたら修羅場だな
845非通知さん:2008/11/04(火) 16:57:06 ID:JPVoW8cF0
今月、海外出張なのだが、ローミング中どうなるか教えてください。
Bナンバーへの着信料金がAナンバーにつくらしいんだけど、異名義でもそうなるの?
Bナンバーでの発信っできるんでしょうか。?

教えて君で申し訳ありませんが、ここまでしか調べれませんでした。
846名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 17:45:17 ID:UyN1cGXu0
>>845

151に電話汁
847非通知さん:2008/11/04(火) 17:50:05 ID:IW9DsbZr0
>>845
DSに国際サービスのガイドブックもらって、ついでに色々説明してもらうといい。
848非通知さん:2008/11/04(火) 17:51:13 ID:IW9DsbZr0
訂正
DSに国際サービスのガイドブックをもらいに行って、ついでに色々説明してもらうといい。
849834:2008/11/04(火) 19:24:12 ID:upH2w0Yp0
>>842
ふむ。二台持ちにするならそっちのほうがよさげですねぇ。
それでもファミ割できるのかな
850非通知さん:2008/11/04(火) 19:30:03 ID:IW9DsbZr0
>>849
>>48は読んだかな?
851学籍番号:774 氏名:_____ :2008/11/04(火) 20:47:59 ID:ftQOBSWs0
>>839
12月1日からは当日適用なんだよねえ
今月からにしてくれればいいのにね
852834:2008/11/04(火) 20:58:24 ID:upH2w0Yp0
あれ。なんかまたよくわからなくなってきたorz
もっかい見直してきます
何度もスレ汚しすみません。
853非通知さん:2008/11/04(火) 21:13:48 ID:Ztb1+ACtO
>>852
まだ理解できんのかよW
お前が今持ってるdocomoと追加してまたお前名義のdocomoを契約。その二本のdocomoでファミ割MAXに入る。
そして新しい方のdocomoを彼女に渡すだけ。
あとイマドコサーチやmydocomoは渡す前に設定しとけよW
あとあと色々役に立つから。
854非通知さん:2008/11/04(火) 21:16:51 ID:IW9DsbZr0
>>853
うわぁ…、女々しい男だな
855非通知さん:2008/11/04(火) 21:20:07 ID:Ztb1+ACtO
>>854
誤解するな。俺はアドバイスしただけで実行はしてないし。
856名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/04(火) 22:31:53 ID:FQGDa9t60
イマドコサーチ契約しとかなくても、ケータイお探しサービスじゃやっぱ駄目?
メッセージRの音は切っておくと良いとか勧めるんだ。
857非通知さん:2008/11/04(火) 22:39:34 ID:KzK5D2A1O
>>7
既出だと思うけど水増し計画は総務省により却下されたよ
858非通知さん:2008/11/04(火) 22:44:31 ID:uRUyJOoWP
でもバリュー一括販売では2in1加入必須にしてるじゃん
それでソフトバンクに純増で迫ってるんでしょ?これが水増し以外の何なの?
859非通知さん:2008/11/04(火) 22:45:22 ID:cQ+nHaB70
>>858
必須にしとらんよ。
860非通知さん:2008/11/04(火) 23:36:24 ID:YP8jGowOO
発表間近で冬モデルスレが盛り上がっているが、2in1のBメールが使いやすくなるとかはないのか?
2in1のAとBの関係について教えてください
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/charge/
を見る限り、B回線への料金適用はバリューもベーシックも関係なく一緒と理解しました(※)

>>287さんと同様のDoCoMoベーシック回線(S+パケットパック10)+au回線持ちでau回線を2in1で
DoCoMoへ纏めようと思ってます
新規一括バリューでMNP移行するとして
ケース1.A回線:既存DoCoMo+B回線:auからの移行新規
ケース2.A回線:auからの移行新規+B回線:既存DoCoMo
のどちらも可能と考えて良いでしょうか?

このとき
1.(※)の条件から同一プラン(例えばS)ならケース2の方がバリュー適用分安くなる
2.ケース2にした場合は既存回線のパケットパックは解約必須で、新規契約にパケットパックなりパケホなりを
  付ける必要がある
3.既存回線の契約年数はケース1,2を問わず継続
4.ケース2にした場合、今現在繰り越しで貯まっている無料通話分はリセットされてしまう
という理解で正しいでしょうか?

心情的に長年使ってる既存回線をAに据えたいのですが、料金が大きく変わるなら・・・と考えています
862830:2008/11/05(水) 00:09:30 ID:lXtE6r/N0
>>831
>>832
ありがとうです。
その際に取替優遇算定期間はどうなるの?
Bナンバーを契約した月が1ヶ月目になるんかな?
863非通知さん:2008/11/05(水) 01:59:50 ID:CBNwrMAAO
>>855-856
どっちもきんもー☆
864非通知さん:2008/11/05(水) 09:45:18 ID:va9ngQfx0
>>862
B回線の取替優遇算定期間が適応されます。
たとえば今年1月1日に新規、7月1日に2in1のBにした場合、Bの算定期間は現在10ヶ月です。
Bになってる期間があっても普通の回線と同じ計算です。
865862:2008/11/05(水) 11:49:11 ID:lXtE6r/N0
>>864
なるほど。ありがとう!
ちなみに既存の回線からじゃなくて、新規でBナンバーを7月1日に
契約した場合はどうなるのかな?
866非通知さん:2008/11/05(水) 11:54:17 ID:va9ngQfx0
7月1日からで現在4ヶ月。
867862:2008/11/05(水) 12:22:55 ID:lXtE6r/N0
アリアス
868非通知さん:2008/11/05(水) 13:15:39 ID:bZotYP0P0
>>861

> 1.(※)の条件から同一プラン(例えばS)ならケース2の方がバリュー適用分安くなる
> 2.ケース2にした場合は既存回線のパケットパックは解約必須で、新規契約にパケットパックなりパケホなりを
>   付ける必要がある
> 3.既存回線の契約年数はケース1,2を問わず継続
> 4.ケース2にした場合、今現在繰り越しで貯まっている無料通話分はリセットされてしまう
> という理解で正しいでしょうか?

1〜3は正しいけど、4は間違い。
無料通話は引き継がれるよ(経験済み)。
869非通知さん:2008/11/05(水) 15:55:54 ID:Z3prCy3PO
結局、新端末が出ても禿のダブルナンバーに見向きもしなかった(出来なかった?)茸って一体…
870861:2008/11/06(木) 00:40:59 ID:pm/zYExO0
>>868
ご指摘ありがとうございます。
新機種の発表もありましたし端末一本化を前向きに検討してみます。
871非通知さん:2008/11/06(木) 02:40:38 ID:5mFQxNqcO
テレビ電話はBナンバー同士だと無料ですか?
872非通知さん:2008/11/06(木) 03:19:31 ID:B1VxAhVb0
…。
873非通知さん:2008/11/06(木) 21:15:55 ID:/Nsgg1lFO
2000年3月に契約した番号を昨年の2007年12月にBナンバーにしました。(Aナンバーは10年超)
このBナンバーを来月12月に再独立させたら、
2009年3月末に契約継続はどうカウントされますか?

a)7年9ケ月+12ケ月+3ケ月=9年(全ての期間がカウントされる)

b)7年9ケ月+3ケ月=8年(Bナンバーの期間はカウントされない)

c)12ケ月+3ケ月=1年3ケ月(Bナンバー化される前の期間はカウントされない)

d)3ケ月(再独立する前の期間はカウントされない)


再独立させる代わりに、新2in1プランに変更する場合は、a〜dのどれでしょうか?
874白ロムさん :2008/11/07(金) 02:46:40 ID:CZO/RAnq0
>>17を分かりやすく図にしたのをどっかで見たんだけど、
2ちゃんのスレで見た覚えのある人いない?
白地で、ファミ割の部分が線で囲まれてて一目瞭然のやつ。
875名前書くのももったいない :2008/11/07(金) 06:29:18 ID:4kjIzXUR0
>>874
wiki
876非通知さん:2008/11/09(日) 19:50:47 ID:dYTYx0Pm0
質問です
<私の携帯>(2in1)
  Aナンバー=私名義(「ファミ割MAX50」加入)
  Bナンバー=私名義(「ファミ割MAX50」非加入)
<彼女の携帯>(2in1非対応機種)
  Aナンバー=彼女名義
  Bナンバー=私名義(タイプ2in1を除く2in1プラン)(「ファミ割MAX50」非加入)

という形で彼女の2in1非対応機種でBナンバーを契約する事は可能でしょうか?
契約できた場合、契約当日から
私A⇒彼女Bへの通話は無料でしょうか。それとも翌月1日から適用でしょうか?
877非通知さん:2008/11/09(日) 20:10:06 ID:VpkQIGGR0
>>876
彼女の機種が2in1対応機種でなければ、Bナンバーへ電話したって
彼女は電話を受けられないじゃない。
878非通知さん:2008/11/09(日) 20:59:40 ID:lCuy8OUN0
>>877
2in1に対応してなくとも受け取れる。
879非通知さん:2008/11/09(日) 21:23:05 ID:VpkQIGGR0
>>878
おっと着信するのか、スマソ。
>>86にも報告あった。
880しん:2008/11/09(日) 22:13:47 ID:fhI2YcX8O
質問書かせてください。
現在一回線DoCoMo使用、来週良番業者から購入{DoCoMo}
今の番号をBナンバーにして購入する番号をAナンバーにして2In1にした場合これまでの契約期間、ポイントは継続されますか?
あとデメリットなどあれば教えてください。
よろしくお願いします。
881非通知さん:2008/11/09(日) 22:15:47 ID:lCuy8OUN0
>>880
このスレを1から読め。
882非通知さん:2008/11/09(日) 23:53:28 ID:/tpB15wQO
最初、浮気防止サービスかと思ったw
883名前書くのももったいない :2008/11/10(月) 04:17:11 ID:Pm6hEtKW0
ダブルナンバーのキャンペーンまだ?
半額でこそBナンバーの価値あり
884名無しさん@涙目です。 :2008/11/10(月) 08:48:18 ID:NCYSqKF/0
ダブルナンバーって何だよ
885非通知さん:2008/11/10(月) 08:57:18 ID:TBBtAutqO
>>884
高機能サービスだぉw
886非通知さん:2008/11/10(月) 09:23:48 ID:sKWQrFQkO
いいなあこのサービス。
あう使いの俺は涙目で嫉妬だよ。
887神も仏も名無しさん :2008/11/10(月) 09:44:26 ID:67aU2QYy0
>>886
彼女と一緒にMNP!
888目のつけ所が名無しさん :2008/11/10(月) 10:58:09 ID:xuyJU8ar0
>>886
これのために脱庭したよ。
889非通知さん:2008/11/10(月) 11:44:21 ID:J3zMLFexO
>>887
だから浮気防止サービス

890非通知さん:2008/11/10(月) 11:50:35 ID:J3zMLFexO
そういや、けないだヤフオク見ていたらどう改造したのか、
12回線持てるチップみたいなのが売られていたw
1端末で12回線www
要らねえよww

891非通知さん:2008/11/10(月) 14:01:35 ID:zoCGJFuoO
逮捕だろ…
892非通知さん:2008/11/10(月) 16:03:17 ID:J3zMLFexO
やっぱり違法だよなあ…
まっとうな事に利用するとは思えない

893名無しだョ!全員集合 :2008/11/10(月) 23:34:26 ID:dZwuUTi+0
2in1 マイナス7600 wwwwwwwwww
894名無しさん@3周年 :2008/11/11(火) 00:12:36 ID:xdqnGMZN0
質問です。

現在、相方が実家住まいでファミリー割引を組み、請求書が実家に送付されています。
相方名義のBナンバーを私の携帯に登録して使った場合、請求書には2in1を契約している事が
記載されるのでしょうか?
また、それを回避する方法がありましたらご教授ください。

理由は彼女が非対応機種の為(買い替えは無しでお願いします)
895名無しさん@涙目です。 :2008/11/11(火) 00:19:55 ID:oYJ8sGTj0
水泳すればいいと思うよ
896非通知さん:2008/11/11(火) 00:20:00 ID:2sJVxpU70
>>894
スレを読む。
897名前書くのももったいない :2008/11/11(火) 04:15:23 ID:m9oCBRSZ0
>>890
いつの携帯に
SBとドコモ2ついれられるチップなら見たことあるよ
898非通知さん:2008/11/11(火) 07:49:20 ID:1ODFMcozO
>>897
改造品?
899非通知さん:2008/11/11(火) 10:32:49 ID:UJW7FbtP0
2in1対応端末で
片方の番号だけ、タイマーで
offにしたり出来るのってあります?
900白ロムさん :2008/11/11(火) 10:59:23 ID:5QtqeO5y0
それはない
901899:2008/11/11(火) 14:45:58 ID:UJW7FbtP0
>900
サンキュ!

タイマー機能みたいなのあれば
社用のを2in1しようと思ったんだけど、あきらめます
902非通知さん:2008/11/11(火) 17:02:24 ID:yqfMimFHO
ちよ、今2in1てサブの番号にもプランとかあるの?
904が出た当時に入ってたときはなかったような…

今日サブのソフトバンクを解約してメインDoCoMoのほうに2in1ぶち込もうとしたらプランは何にしますか?とか言われて吹きそうになったんだが…

いつからそうなったの?

あて、サブのほうは電話受けるだけだから、最低金額の800円のやつでいいよね?
903非通知さん:2008/11/11(火) 17:06:31 ID:R3fnyu8OO
>>902
プランが選べるようになったのは今年3月から。
904名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 17:31:14 ID:xFyUCJVu0
>>902
SSにすれば980円で1000円無料が付いてて翌月になればAナンバーで使えるけど。
無料分をAで使うつもりなければ安いのでいいんじゃね?
905非通知さん:2008/11/11(火) 19:38:49 ID:yqfMimFHO
>>903
>>904
サンクス!じゃあ、もう2in1でも2契約として認められるようになったの?
906非通知さん:2008/11/11(火) 23:13:45 ID:iRj+8nr50
Bナンバーのアドレスって一度変更したら
もう元のに戻せない?
907非通知さん:2008/11/12(水) 00:40:54 ID:ItiVk43U0
>>873
どちらもd
908おかいものさん :2008/11/12(水) 07:06:00 ID:Bci2RW1x0
>>898
改造品
ヤフオクでもみた
909非通知さん:2008/11/12(水) 07:07:20 ID:Bci2RW1x0
>>906
うぇbメールのメニュー覧みろ
910非通知さん:2008/11/12(水) 20:33:01 ID:26scp3eWO
質問があります!

デュアルモードというのはA、Bもどちらのモードにも対応できるということですよね?

メールはふつうにBモードと同じようにwebメールから送ればいいんですが、デュアルモードのときにBナンバーで電話をかけるにはどうすればいいんですかね?

教えてくださいお願いします。
911非通知さん:2008/11/12(水) 20:34:34 ID:5qSgwOZ+0
>>910
実際にやってみればわかる
912非通知さん:2008/11/12(水) 21:01:45 ID:wXqEs5Nx0
公式サイトにこう書いてあったのですが、
Q1.Bアドレスのメール受信は端末内に保存されてAアドレスと同じように見ることが出来て
Q2.Webメールじゃなく普通に返信まで出来るんですか?

--http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/mode/web_mail/

新着メール受信設定とは、Bアドレスにメールを受信したときの設定ができます。
2in1お申込み時には「自動端末保存(クイック返信)」が設定されており、
iモードメールのように自動的に受信したメールを端末保存することができます。
913名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/12(水) 21:05:32 ID:kJHPTunY0
>>912
そんなの試せよ
もんくあるならダブルナンバーいけ
914非通知さん:2008/11/12(水) 21:10:41 ID:WIvwTxAZ0
変なのが居ついてるな

「実際にやってみろ」「試せよ」と言葉が汚く
加入前の質問だろうに、そう言う事さえ想像出来ないらしい。
915非通知さん:2008/11/12(水) 21:19:13 ID:MZE9ketKO
>>914
加入前の質問かどうかはどこにも読み取れるものは無い。
いやどちらかと言えば加入後の質問に取れる。
質問者の不備ですよ。
916非通知さん:2008/11/12(水) 21:21:37 ID:rTt9lNiSO
>>904
ん?
ファミリー割引組んでなくても(一人マックスでも)Bナンバーの1000円を翌月にA契約のに振り分けられるの?
917非通知さん:2008/11/12(水) 21:26:33 ID:kJHPTunY0
>>914
そうかくわりにはお前は批判のみ
カス以前の話だな
918非通知さん:2008/11/12(水) 21:37:51 ID:26scp3eWO
>>910
お願いです。。。
919ラーメン大好き@名無しさん :2008/11/12(水) 21:57:23 ID:273Cbh760
加入後なら自分で試してわかるけど
それがわからないって事は加入前だろ
920非通知さん:2008/11/12(水) 22:07:34 ID:NFBT/ICI0
>>912
A1.同じようにメールが受信可能です。設定する事によってAアドレスにメールが届きます。
A2.Aアドレスに届いたメールの末尾にURLがあり、これによってWEBでの返信メール画面になります。
921906:2008/11/12(水) 22:53:18 ID:FNrbj9a10
WEBメールのメニュー一覧見たりドコモのヘルプみたりしたんですが
わかりません( ・´ω`・ )
やっぱりアドレス一回変えちゃったら元に戻せないのかな?
922名無しさん@毎日が日曜日 :2008/11/12(水) 22:57:34 ID:kJHPTunY0
だから携帯でうぇbのメニュー欄みろよ・・
つかれるぜ
923非通知さん:2008/11/12(水) 23:18:03 ID:8bz4mXAZO
>>910
A B のどちらで発信しますか?とポップアップが出る。
924名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 11:20:16 ID:i6M6OrI10
お前には聞いてないんだよ -> ID:kJHPTunY0
925非通知さん:2008/11/13(木) 12:42:20 ID:SVzdm0Yz0
「@毎日が日曜日」だから暇なのか。
926非通知さん:2008/11/13(木) 12:49:25 ID:b/0IV3Tl0
>>921
メールアドレスを以前使っていたものに戻すことができますか?
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=112010
927非通知さん:2008/11/13(木) 14:15:13 ID:SuNpS4yF0
>>916
独り割りx2は無いと思ってファミ割りを組む前提で。
928非通知さん:2008/11/13(木) 16:06:49 ID:uLznl0Z5O
>>910
番号を新規にダイヤルして
電話をかけるなら発信ボタンを押すと
AでかけるかBでかけるか選択する画面が出てきます。

リダイヤルや着信履歴利用は
そのまま電話すると前回の利用番号が適用されるので
Aの発信履歴からの発信をBでかけたいなら
相手の番号が出てある画面で
メニューを押し発信オプションで選択。

電話帳からなら、どちらの番号で発信するかを
登録しておけば、自動的に設定番号でかかります
929非通知さん:2008/11/13(木) 23:15:16 ID:vDiMb0PRO
>>928
大変ありがとうございます!<(_ _)>ペコリ

あと、AモードのときにB番号に着信、もしくはBモードのときにA番号に着信があると相手にはどうゆう応答がでるんですか?話し中?
930名前書くのももったいない :2008/11/14(金) 06:53:24 ID:NYK0xKE70
>>924
こんなサービスもまともに使いこなせない低脳
931非通知さん:2008/11/14(金) 10:22:48 ID:IFdWDtz7O
>>928話中ですね

私は、留守電設定にしています。
932非通知さん:2008/11/14(金) 12:35:58 ID:Sr0sSbPLO
>>931
ありがとうございます!
933非通知さん:2008/11/14(金) 15:16:01 ID:IFdWDtz7O
>>928
すみません。少し勘違いしてました。

Aで話し中に、B着信って思ってしまった。

Aモード待機していて、Bナンバー着信は、着信します。
Bに設定した着信音で着信しますが
着信履歴・不在着信表示はAモード中は出ません。
934非通知さん:2008/11/14(金) 20:01:53 ID:Sr0sSbPLO
>>933
そうなんですかー、じゃあ現状のモード以外の電話やメールができないだけで、着信はモード関係なくするんですね

設定したモード以外の番号の着信は話し中か圏外がよかったOTZ
せっかくデュアルモードあるのに…

教えていただきありがとうございます
935非通知さん:2008/11/14(金) 20:59:12 ID:IFdWDtz7O
何回も付け足しで申し訳ない。

そのご希望なら
着信回避設定ってのがあります。
設定すれば、あなたの希望通りの圏外トーキーが流れます。

まだ見てくれてたら、いいな。
936非通知さん:2008/11/14(金) 23:42:50 ID:Sr0sSbPLO
>>935
まだ見てるよ(´・ω・`)
なんか…親切な人に出会えて嬉しいです…

本当にありがとうございました_(._.)_ペコリ
937非通知さん:2008/11/14(金) 23:49:34 ID:Sr0sSbPLO
>>935
本当にすみません…どこで設定するのOTZ…
938なまえないよぉ〜 :2008/11/14(金) 23:57:06 ID:NWHYvEBz0
>>935

機種によって違う。

1414発信で、アナウンスにしたがって設定することもできる
939非通知さん:2008/11/15(土) 06:04:06 ID:oWJax3GBO
>>938
ありがとうございます!
940非通知さん:2008/11/15(土) 23:47:43 ID:kOMc9kup0
今日、申し込みに二人で行ったんだよ。

前に、Bナンバーの名義人さえいけば、それでOKなんて
書いてあったけど、全然だめだった。連れの身分証明書
(自分のはもちろんだけど)とか、連れの自筆とか、あげくには
判子がないから受け付けられないとか…。別のDSで委任状を
書いて言っていたんだけど、これは別の委任状ですから…とか。

連れの前だったから、グッとこらえたけど、実際のところは
どうなんだ?すげぇ無愛想だし。東京大森駅近くのDSです。
941非通知さん:2008/11/16(日) 00:08:46 ID:31lfhPAO0
>>940
男らしく殴り倒せよ。
942非通知さん:2008/11/16(日) 00:22:59 ID:MPdC45LgO
>>940
本社へクレームでOK
943非通知さん:2008/11/16(日) 02:26:17 ID:WK2N9809O
>>940
オツカレサマ
2in1はオプションではなく、回線の新規契約だから、手続きはそれなりにキビシイ。
オレオレ詐欺など不正契約・不正使用で最近は書類を含め審査が一層厳しくなっている。

ただ、わからないのは、最初のDSで貰った委任状が間違っていても、大森のDSで正しい委任状にその場で記入すればいいのでは、
というか二人揃っているのに、なぜ(第三者の)委任状が必要なのだろう?
944白ロムさん :2008/11/16(日) 02:48:46 ID:aDmnfs9e0
>>940
ご愁傷さま。
2in1に関してはDSに対する教育が行き届いてないから、
ほんといい加減なことをいいまくることがあるよ。

おれも、間違いがないように二人でDS行って、
2in1で二者間の通話を無料にしたいんですけど…と言ったら、

店員に、
2in1はそのような使用方法は予定してません!とか言われて、
いやでも、他人名義でBナンバーの契約は可能なんですよね?と聞いたら、
それはそうですが法人と個人の場合が基本です!とか言い出したから、
めんどくさくなって他のDSに行った。
そっちではあっさり話が進んで契約できたっていう経験をした。
945名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/16(日) 03:16:59 ID:vBNkg1JS0
>>944
あるあるw
946非通知さん:2008/11/16(日) 11:11:12 ID:RR9PG5UZ0
なんで2人でいって委任状がいるんだろう…
947非通知さん:2008/11/16(日) 11:36:30 ID:B3SxfvfC0
2in1以前に契約に支障のある人だった可能性
948非通知さん:2008/11/16(日) 12:05:38 ID:RR9PG5UZ0
そもそもBナンバーの名義人だけで出来るのって解約じゃないか?
AとBの名義が違ったら少なくともAの自筆同意書がいるし。
949非通知さん:2008/11/16(日) 16:18:02 ID:qQGD6+v7O
しかしこの機能便利やなwFのセキュリティ+2in1最強www
950名無しさん@涙目です。 :2008/11/16(日) 17:35:30 ID:GDC62OYO0
>>940
http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/inquiry_phone/index.html

ここの03から始まる番号にクレーム入れればいい。
DoCoMo本社で、DoCoMoから通話する場合には通話無料。
951 ◆.p586Vj8xI :2008/11/16(日) 19:50:40 ID:cvEpzxSkO
>>940
自分はBナンバーの名義で、自分一人で行った。
必要なのは以下のもの。
・Bナンバーの人の身分証
・Aナンバー名義人自筆の2in1同意書(要捺印)
だった。
何もなしでBナンバーの人だけが行っても無理だと思う。
952非通知さん:2008/11/16(日) 19:58:52 ID:dR6LL1QqO
>>950
DoCoMo携帯から03にかけて無料なの?
システム的に料金発生しないロジックプログラム組んでるのかな?
953非通知さん:2008/11/16(日) 21:09:09 ID:mbqOdkM+0
■本社お客様相談室
03-5156-3○3□(有料)
としっかりかいてあるが
954-7.74Dさん :2008/11/16(日) 21:19:33 ID:GDC62OYO0
昔の話だけど、30分ぐらい電話したけど、翌日課金されてなかった。
今はわからない。
間違えだったら本当にごめん。
955非通知さん:2008/11/16(日) 23:19:56 ID:dR6LL1QqO
>>953
それは見たよ!
てか、鬼の首捕ったように、そんな面白くない阿呆みたいなレスすんなよ(03番号て書いたんだから見たって理解してくれよ)。
普通の固定や他社なら有料だが、DoCoMoなら(ファミリー割引の一般回線割引もあるから)可能なのかなと思ったわけだよ。
956940:2008/11/16(日) 23:23:59 ID:WuUYwgak0
みんなレスありがと。

自分として頭にきたのは、他のDSとはいえ、正式にコメントを
しておいて、「他のDSではこういわれて…」って言っているのに
それを途中で遮るようにして「いえ、それは間違いで、こうなっています」と
言ったことと、何故契約者本人(連れ)が自分の携帯を持ってきていて、
身分証明をして、なぜ、判子がない、という理由だけで断れるのか
ということなんだよ。普通、店頭で新規契約するときに、判子なんて
いらないでしょ?

とりあえず、クレーマーにはなりたくないけど、DSって言えば、一応
ドコモの顔なんだからさ、せめて、人の話を途中で遮るのだけは
やめてくれと、言っておきたい。DS全体で言えば、そっちのミス
なんだからさ。最初のDSで判子が必要ですって言われていれば
判子を用意して行ったんだから。

長レススマソ。とりあえず、教えてくれた番号に電話しとく。
957 ◆.p586Vj8xI :2008/11/16(日) 23:46:01 ID:cvEpzxSkO
>>953
1年以上前だけど、有料と書いてるお客様相談室に電話したけど課金されなかった。
958 ◆.p586Vj8xI :2008/11/16(日) 23:54:43 ID:cvEpzxSkO
>>956
前の書き込み読んでないから的外れなレスだったら失礼。

別のDSで「印鑑は不要」とか、必要なもの聞いた時に印鑑のこと言われなかったなら文句言うべき。
そうじゃなかったなら単なる確認不足。
そんな話?
959非通知さん:2008/11/17(月) 00:17:33 ID:IaCul/q40
>>953
特殊な番号へは課金しないシステムがあったはず。
960非通知さん:2008/11/17(月) 01:22:42 ID:/Kg58WtE0
おれの行ったDSでは、
2in1でA回線名義人本人が来店せず委任状でやるにはハンコが必須と念押しされたが、
A回線名義人本人来店でやったから委任状は使わなかった。

なんで本人がいて本人証明もできてて、ハンコがいると言い張ってるのかよく分からんね。

単に、2in1の回線契約をすると色々と面倒な手続きがあってミスるといやだから、
断る適当な口実を探していただけなんじゃないかと思うんだが。
961非通知さん:2008/11/17(月) 10:32:01 ID:qp+3W2FC0
本人が来店しても、A回線とB回線の名義が異なる場合には印鑑が必要だよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/procedure/document/form_download/doisho-2in1.pdf
962非通知さん:2008/11/17(月) 11:22:42 ID:smE7CGt1O
>>961
携帯からでリンク先見られないから、はっきり言えないけど…
前は何でも契約する時に必ずサインが有ったけど、最近無いんだよね。
誕生日や自宅電話番号の確認を口頭で確認して、身分証明が出来たら印鑑やサインを求めなくなった。

もしかしたら、ショップ登録との関連もあるかも知れないけど。
963非通知さん:2008/11/18(火) 07:03:19 ID:mxHmeFun0
12月からファミリー割引が申し込んだ月から適用になるらしいのですが
2in1の無料通話も翌月まで待たなくてもよくなるんですよね?

もう一つ、自分が契約して相手の電話にB番号を登録した場合
2in1のプランに付いている無料通話分はどちらが使えるのでしょうか?
964非通知さん:2008/11/18(火) 07:27:02 ID:V6HJfdjb0
>>963
そう。

他人の無料分を使えると思うの?
965非通知さん:2008/11/18(火) 22:07:39 ID:qY773qvCO
Bでデコメ絵文字とかできるようになったのかな
966安売り名無しさん :2008/11/19(水) 01:16:23 ID:XJfuZjUL0
Bナンバーの番号をかえたいんだけど、
それって解約→また契約したら変えられる?
967921:2008/11/19(水) 02:54:56 ID:h1j+W+wz0
>>926
ありがとう!!!!!!!!!!!!
968非通知さん:2008/11/19(水) 08:52:35 ID:hUzvH6wo0
>>966
普通に番号変更したほうがいいと思うけど、なぜそうしたいわけ?
969非通知さん:2008/11/19(水) 09:48:33 ID:pS+EkvprO
>>968
改番は手数料かかるからじゃないかな?
同一名義オプションだと解約金とかはかからないし。
970非通知さん:2008/11/20(木) 10:59:32 ID:J6iltqF60
質問です

Bナンバー(タイプSS)を外して本契約にした場合って
バリュー契約しなくても980円で出来ますか?
971非通知さん:2008/11/20(木) 11:27:45 ID:aKuPTt+u0
バリューじゃないプランに980円があるなら。
972非通知さん:2008/11/20(木) 11:31:42 ID:POlH2s0d0
>>970
なんで?
バリューじゃなければベーシックのタイプSSとファミ割MAX50で1,890円でしょ?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/basic/index.html
973非通知さん:2008/11/20(木) 11:55:10 ID:5NhIjYU70
10年超回線と2年の回線を持っていました
2年の回線をBにしてss2in1にしましたが
不便なので2台体制に戻したいと思っています
戻す場合契約期間はどうなりますか?
またBナンバーのFOMAカードのみ欲しいってのはできますか?
974非通知さん:2008/11/20(木) 12:00:10 ID:T8p47XsHO
>>973
Bを独立させるわけですね。普通にできます。
契約期間は引き継ぎます。
手数料はシラネ。まっ最大3150円だとオモ
975非通知さん:2008/11/20(木) 12:00:55 ID:J6iltqF60
そうでしたね

契約がバリューなのでBナンバーを外しても単体でバリュー契約になればなと
思ったので

ありがとうございまいsた。
976非通知さん:2008/11/20(木) 13:35:20 ID:5NhIjYU70
>>974
ありがとう
977非通知さん:2008/11/20(木) 18:36:02 ID:89Meb+iO0
Aナンバーの名義人一人でDS行って、
Bナンバーの相手の委任状や印鑑なしで、
異名義2in1契約できますか?
978非通知さん:2008/11/20(木) 18:37:39 ID:3tOr4k7v0
できるわけがない。
979名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/20(木) 18:41:48 ID:aKuPTt+u0
人の電話番号を勝手にBナンバーに出来ますか?
と聞いているのと同じだぞ…
980非通知さん:2008/11/20(木) 22:29:18 ID:g/zgNM6jO
>>977
こう言うのをゆとり世代って言うのか。おじさん分かった気がするぞ。
981977:2008/11/21(金) 13:07:14 ID:giSalgsm0
960の方は二人でDSに行ったという事ですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 13:59:23 ID:gySzUzlK0
これから2in1申し込もうと思ってるんだが
同一名義オプションで。
基本使用料は840円で、現在パケホーダイ入ってるんだけど
Bのメールを受信したり送信したりすると
別途お金かかる?
教えてください
983バリアフリーな名無しさん :2008/11/21(金) 14:11:33 ID:IeZ5n3Tn0
>>982
Bのメール送受信すべてAのパケット通信となります。だから、安心してください。
984非通知さん:2008/11/21(金) 14:28:41 ID:gySzUzlK0
>>983
ありがと!いてくる
985非通知さん:2008/11/21(金) 15:42:13 ID:vktkmzsB0
次スレ立ててもらいました。
このスレが埋まってから移動して下さい。

電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1227249023/
986非通知さん:2008/11/21(金) 18:13:19 ID:EP4OalKa0
2in1のサービス提供条件の変更について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/081121_00_m.html

ドコモは、2008年12月1日より、2in1のサービス提供条件について、変更を行います。

2in1については、2008年3月より、Aナンバー契約とBナンバー契約が異なる名義での
2in1のご利用を可能としておりましたが、2008年12月1日以降、
Aナンバー契約とBナンバー契約が異なる名義での2in1のご利用は、
Aナンバー契約とBナンバー契約の名義が、「個人名義と法人名義」または
「法人名義と法人名義」の場合のみ、 お申込み可能とさせていただきます。

なお、現在Aナンバー契約とBナンバー契約が異なる個人名義で
2in1をご利用中のお客様は、2008年12月1日以降も継続してご利用いただけます。
987蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/11/21(金) 18:20:44 ID:U1bVv5e3P
>>986
これって個人名義24時間通話無料潰しでおk?
てかちょっとリリースから実施までの間が短すぎのような。

よっぽどドコモにしてみればそういう契約が多く網に負担があった
または契約自体は多くないが解約時のトラブルが多かったんだろう。
いずれにせよ招かれざる契約なんだろうね。
988非通知さん:2008/11/21(金) 18:22:27 ID:VUe5B8MY0
>>987
まさにピンポイントでそれを潰すための改悪ですな
989非通知さん:2008/11/21(金) 18:24:18 ID:sxBsawgG0
こういった抜け道のような使い方をdocomoは嫌うからね。
禿なら負担にならない限り放置するのだろうが。
990白ロムさん :2008/11/21(金) 19:05:31 ID:C+JBFD+B0
逆に駆け込みで増えたら笑えるな
991非通知さん:2008/11/21(金) 19:11:17 ID:mKnO/AeM0
>>986
AB同一名義で契約して、AまたはBを名義変更したらどうなるんだろ?
992非通知さん:2008/11/21(金) 19:17:35 ID:8JC2eFaN0
うめ
993非通知さん:2008/11/21(金) 19:20:12 ID:wUVWcXGOO
>>991
申込みの制限だから、名義変更はいけそうな気がする。抜け道の抜け道になるのかな?
994非通知さん:2008/11/21(金) 19:20:40 ID:wKM4EnWs0
>>990
駆け込みがあったとしても誤差の範囲だと思う
995非通知さん:2008/11/21(金) 19:22:32 ID:C+JBFD+B0
>>994
ただ、10月は減ってるから、今月増えるとなると需要はあったという考えにもなるね
まあ結果次第ではあるけど
996非通知さん:2008/11/21(金) 19:42:18 ID:vktkmzsB0
ドコモのLOVE定額終了か。
997非通知さん:2008/11/21(金) 19:50:03 ID:DXIPqBIp0
LOVE定額よりも大幅に金も掛かるし面倒だがなw
998携帯電話情報通知しません :2008/11/21(金) 20:20:30 ID:l2Y6dS880
まあ彼女の電話を自分に名義変更してファミ割にいれちまうだけでも良いわけだが
999非通知さん:2008/11/21(金) 20:30:31 ID:49KrcamU0
>>998
入籍した方が早いだろ
1000非通知さん:2008/11/21(金) 20:30:50 ID:iUCqCfmZ0
>>998
彼女が元から家族とファミ割組んでたらダメだけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。