〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆OppaixXDc6
ソフトバンクモバイル(孫正義社長)は7月3日、第2世代(2G)携帯電話のサービスを2010年3月31日までに終了すると発表した。
2Gのサービスを利用するユーザーには、サービス終了と第3世代(3G)携帯電話への変更をダイレクトメールやソフトバンクショップで案内していく。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080703_01/index.html
2非通知さん:2008/07/08(火) 14:33:52 ID:p+pbGjMmO
2
3非通知さん:2008/07/08(火) 14:44:24 ID:sYXrkWSpO
>>1
戦国 乙 女
4非通知さん:2008/07/08(火) 15:48:23 ID:XyEXd4LK0
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、
2010年3月31日(水)までに、第2世代(2G)携帯電話サービスを終了させていただきます。

第2世代携帯電話サービスは、1994年4月より提供を開始しましたが、
2002年12月からは、第3世代(3G)携帯電話サービスを導入し、
インターネットポータルサイト「Yahoo!ケータイ」、国際ローミングサービス「世界対応ケータイ」、
高速インターネット接続サービス「3Gハイスピード」など利便性の高い付加サービスの実現に取り組んだ結果、
多くのお客さまに第3世代携帯電話サービスをご利用いただいております。
こうした状況を鑑み、大容量かつ高速な通信の特性を生かしたサービスの充実が図られている
第3世代携帯電話サービスへの移行をより促進し、第3世代携帯電話サービスに経営資源を集中することで、
さらなるお客さまの満足度の向上を図ることとしました。

現在、第2世代携帯電話サービスをご利用のお客さまには、
サービスの終了および第3世代携帯電話への変更などをご案内させていただきます。
詳細につきましては、ダイレクトメールおよびソフトバンクショップなどでご案内いたします。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080703_01/index.html
5非通知さん:2008/07/08(火) 16:51:17 ID:HMal4mB20
2Gから3Gになると電波状況がかわりますので、
今まで2Gで大丈夫でも確認が必要です。

ソフトバンクショップで3Gのエリアチェック機を貸し出してますので
自宅や行動範囲が圏外じゃないか確認しましょう。

自宅が圏外の場合ホームアンテナも貸し出してもらえます。

https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537185110
6非通知さん:2008/07/08(火) 18:09:54 ID:sYXrkWSpO
そのほか2G→3G注意点
・先行受信設定がオフになってる。最初からメール全文受信。
・先行受信が192文字から50文字に削減されてる。
・グリーティング消滅
・お天気アイコンの更新にはパケット代が必要
・SIMを抜くと一切の操作を受け付けない。
7非通知さん:2008/07/08(火) 18:35:55 ID:sZHZspv6O
>>先行受信が192文字から50文字に削減されてる。
一応192文字は件名とか全部含めて、50文字は本文だけの数字ね
(スパメかロンメかによって微妙に異なる)
8非通知さん:2008/07/08(火) 18:36:30 ID:eQttKecy0
>先行受信設定がオフになってる。最初からメール全文受信。
>先行受信が192文字から50文字に削減されてる。

知らなかった・・・ありがとう
何がなんでもパケ代かかっちゃうんだな
今から停波後が怖いよ
9非通知さん:2008/07/08(火) 18:38:47 ID:6bhGseZi0
1万円キャッシュバックの葉書きたよ

ってもスパボ強制加入なうえに選べる機種も限定的だったんで、パス
10非通知さん:2008/07/08(火) 18:41:24 ID:sZHZspv6O
・スカイメールと異なり、SMSはメールアドレスでやり取り出来ない
・ステーションやスカイメロディは無い
・くーまんとおしゃべりできない
11非通知さん:2008/07/08(火) 19:07:06 ID:kwFoBCpc0
終了のハガキきた
どの料金セットがいいのか、さっぱりわからん
あんま電話しないし
メールか2ちゃんねるぐらいしかしないから
ホワイトプラン+ハッピーパケットレギュラーでちょうどよかったのに
12非通知さん:2008/07/08(火) 19:19:35 ID:sZHZspv6O
スーパーならともかく、レギュラーなら
定額料・パケ単価両方でパケットし放題の方が安いよ。
余った無料通信が通話料に使えなくなるのが劣るけど。
13非通知さん:2008/07/08(火) 19:44:23 ID:Hz4r+z8L0
プリペには案内来ないのな
14テンプレへ:2008/07/08(火) 20:00:47 ID:Nhk7e+vI0
巻き取り第1段 2008年7月〜2008年9月30日
 10000円商品券プレゼントキャンペーン実施中!
 ※対象機種への機種変更と同時に「新スーパーボーナス」へご加入ください。
http://teke348.dyndns.tv/src/up6064.jpg
http://teke348.dyndns.tv/src/up6065.jpg
http://teke348.dyndns.tv/src/up6066.jpg

対象機種12機種
824sh 825sh 922sh 921sh 920sh
920p 821p
921t 920t 822t
820n 821n
15非通知さん:2008/07/08(火) 20:12:52 ID:N01wZDse0
> ・スカイメールと異なり、SMSはメールアドレスでやり取り出来ない
> ・ステーションやスカイメロディは無い

smsは高速に遅れて便利だったのにな、、新しい携帯はしらんけど。
スカイメロディって3,4和音?のみ? あれって利用者どのくらいだろう。

で、ここの住人はぴあちゃんねるは身店の課?
16非通知さん:2008/07/08(火) 21:24:11 ID:tyMDeb730
最後はどうなるのかね?

無料切り替えになるんじゃないの。

17非通知さん:2008/07/08(火) 22:03:55 ID:OqKz6E2v0
>>15

>smsは高速に遅れて便利だった

凄い矛盾だなw
18非通知さん:2008/07/08(火) 22:19:51 ID:Hz4r+z8L0
うーみゅ10000万円引きは嬉しいようなそれでいてためらいがちなようで微妙
スパボ一括0円でならいいかも
19非通知さん:2008/07/08(火) 22:24:06 ID:sYXrkWSpO
>>7
50文字は10月から、ってのを付け足すの忘れてた。
アドレス件名抜くとだいたい130文字くらいだからいずれにせよ少ないね。
20非通知さん:2008/07/08(火) 22:27:06 ID:8lYv2q3fO
>>18

1億円引きだと・・・
21非通知さん:2008/07/08(火) 22:46:20 ID:SGNH7/zS0
あとプリペ合わせて400万台だろ 全部見捨てるにはちょっと多いよな
意地でもスパボつけてくるだろうから3万ギフト券なら考えてやる
22非通知さん:2008/07/08(火) 23:22:57 ID:bCxdnEbs0
1万円の商品券って子供だましで、高い割賦組ませようとするとは。
頭おかしいだろ禿は。
23非通知さん:2008/07/08(火) 23:24:31 ID:aulrTvzE0
>>6
えーたった50文字なのか!
24非通知さん:2008/07/08(火) 23:42:54 ID:xgHIUW6z0
とりあえず、あと1年半は待ちか
それまでに次スレ行ってるかな
25非通知さん:2008/07/08(火) 23:51:06 ID:wYFZQycB0
>>24
10個くらいいくんじゃね?
26非通知さん:2008/07/09(水) 00:15:39 ID:OHa7I1mn0
>>14
12機種限定ってところがやらしいな…
もうちょっと安い機種も対象にして欲しかった。
27非通知さん:2008/07/09(水) 01:04:32 ID:Gbpj3naZ0
とりあえずこの話らしいDMが来たんだが
はがしたらちり紙みたいになって判読不可能
どうすればよいのか
28非通知さん:2008/07/09(水) 01:52:29 ID:dBUDdqYn0
ハガキ来たけれど
スパボの縛り付きなのが気に入らないな。
どの機種も高いし。
まぁ、この点予想通りだけど。
1万ぽっちのゼニで3Gには移れないから
停波寸前まで待ちだな。
大体、今まで移行しなかった連中が
こんなショボイ特典で任意に3Gに移行するワケねぇと思うんだが..。
あくまで巻き取りにゼニは使いたくないようだね、禿げtel。
停波近くになれば、巻き取り用の安モン機種の無料配布&事務手数利用無料くらいの
特典は出してくるだろうが...。
29非通知さん:2008/07/09(水) 01:59:23 ID:viRb97AD0
確かに、高い割賦機種を買わせようとする魂胆は気に食わん。
30非通知さん:2008/07/09(水) 02:23:11 ID:Plp5/Z9A0
ワンセグ機無料・手数料無料待遇のtu-kaでも最後30万巻き取りきれなくて
その月のauは大幅純減したしな
31非通知さん:2008/07/09(水) 03:44:42 ID:/Ta6pC2R0
>>28
最後はそれだと思う。
端末はスパボ格安一括レベルになるかもだけど。
32非通知さん:2008/07/09(水) 07:08:26 ID:P/k1g3rkO
>>30
巻き取り不可のほとんどがプリペだったんじゃ?
禿プリペもそうなる可能性はなくはないかと。
33非通知さん:2008/07/09(水) 07:44:27 ID:h8AmCHC80
10000円割引の葉書着たけど、
これってだましだったのですか。

もう少し待つべきなんでしょうか。
あんまり携帯変えたくないんですけどねぇ。
34非通知さん:2008/07/09(水) 07:49:50 ID:AH3l/7ToO
プリ携帯でネット見れる時代になってるかな二年後?
ソフトバンク自体残ってるのかな二年後?
35非通知さん:2008/07/09(水) 07:53:33 ID:FQmrpwVo0
j-phoneのプランもあぼんになるんですか?
36非通知さん:2008/07/09(水) 08:17:09 ID:1NGujgVpO
>>32
TU-KAプリペの大純減はKDDIが契約数維持のために有効期限を
サービス終了まで延長したのが原因。
(使われていないプリペも有効期限切れがなくなった)

SBはそういう事をまだしていないので使われていないプリペは
逐次有効期限切れで自動解約される。
37非通知さん:2008/07/09(水) 08:25:45 ID:L2/wHIa10
>>33
というかどうも2G→3Gの人の特典でもないみたい
既に3G持ってる人のところにも10000割引の葉書がきてるそうだし
いかにも2G強制廃止3G移行への特典みたいに書いてるのがムカつく
38非通知さん:2008/07/09(水) 09:20:55 ID:P/k1g3rkO
非スパボで2年超過してる人に送ってるような気がする。MNP対策か?
39非通知さん:2008/07/09(水) 10:07:50 ID:Z7UDaFvSP
SPSからホワイトに変更して8カ月の回線にもきたよ
40非通知さん:2008/07/09(水) 11:15:39 ID:29o6G5lI0
つまり、要はスパボ人口増加策なのですよ、糞禿が

ましかし、プリペイドユーザーを優遇する必要性はこの先果たしてどうかなあ

41非通知さん:2008/07/09(水) 11:21:54 ID:HJs8TZ+XO
巻き取り機種は少し置いといて 林檎上陸後、SBと他の会社の状況見て 次の携帯の判断するよ。
今のアンテナの数で情報量やユーザー増えると返って評判落ちそうな気がするんだが
42非通知さん:2008/07/09(水) 11:31:36 ID:oY/zOO6+0
一年半以上あるからね。
茸庭禿のどれも現時点で方向迷ってる気がする
43非通知さん:2008/07/09(水) 11:52:16 ID:l2tK3Elf0
葉書が来ない・・・

正式な機種変で3年1ヶ月
持込機種変で1年11ヶ月

のユーザなのだが。
44非通知さん:2008/07/09(水) 11:57:23 ID:Oi+vSxpc0
葉書来てた。みんなの意見を参考にすると、まだ待った方がイイぽいね


45非通知さん:2008/07/09(水) 12:45:39 ID:HJs8TZ+XO
j-phone機種使ってる人まだいるんだ。
なんか j-phone→vodafoneになる時ケータイに貼る赤いvodafoneシール送られてきたんだが間抜けだった。
貼る人なんていなかったと思う
46非通知さん:2008/07/09(水) 13:38:29 ID:NkvNi/LT0
HP見たらバッテリーパック無料サービスがあるようだけど
これって2Gは対象外かね?一応アフターサービスだかは入って月315円取られてるんだけど。
ダメならポイントで入手するけど。
47非通知さん:2008/07/09(水) 13:46:27 ID:Z7UDaFvSP
>>46

アフターサービス(315円)ではなく、安心保証パック(498.75円)に加入していて
なおかつ端末販売開始日から3年間まで

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/backup_service_pack/
48非通知さん:2008/07/09(水) 13:50:42 ID:peDcr7Qe0
>>46
あんしん保証パックのほうね。月500円のほうに1年間入ると電池もらえる。
ポイントで入手。

http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mileage/point.html

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
49非通知さん:2008/07/09(水) 14:02:25 ID:NkvNi/LT0
ポイントで入手するしかなさそうですね。
>>47,48 ありがと。
50非通知さん:2008/07/09(水) 14:10:43 ID:F4qwTL8u0
しぶとく待ってりゃ端末代金割引の他に
パケ死放題3ヶ月無料とかのOPが付くんじゃないか。

とにかく粘れ。

>>45
デジツーからJ-Phoneに替わった時は、青いJ-Phoneのシールがきますたよw
51非通知さん:2008/07/09(水) 14:29:36 ID:d2RwQjiB0
ハガキで初めて知った
とうとうj-phone機ともお別れか・・・
52非通知さん:2008/07/09(水) 15:04:11 ID:xsLFedyRO
今別れたらそこで試合終了ですよ
53非通知さん:2008/07/09(水) 15:18:16 ID:ZSKs4ZLxO
スパボで買ったら負けかなと思ってる
54非通知さん:2008/07/09(水) 15:46:06 ID:YIcSBFdP0
J-PHONE使ってる俺はどうしたらいいの?
55非通知さん:2008/07/09(水) 15:53:32 ID:m0+I2cwG0
>>53
スパボ一括で買えばいいんじゃね?
非スパボより安いのありそうだけど。
売れ残りらしいけど。
56非通知さん:2008/07/09(水) 15:57:45 ID:29o6G5lI0
スパボかスパボ無しかは意味があるけど、
スパボで一括か分割かは意味ないでしょ
57非通知さん:2008/07/09(水) 18:00:03 ID:F8B5dHPj0
前スレでN51を修理に出した者だが、無事修理を完了したことを報告する。

期間については7月6日にショップへ持って行き、7月9日に受け取りという形だった。
異常個所は内部基盤であり、メイン基盤の交換を行ったとのこと。

修理期間中、他キャリアユーザーおよびSH儲と思われる人間が、
「修理に出された端末を水没判定ということにして、無理矢理機種変更させている」
というNECおよびソフトバンクのアフターサービスを侮辱する発言を
行った事に対して誠に遺憾である。
58非通知さん:2008/07/09(水) 18:19:37 ID:e/YhqKiq0
>>57
俺も正月にV602SHの修理したが、アフターで無償基盤交換してくれた。

水没云々も含め、そろそろこの手の風説流してる工作会社はハゲに訴えられていい頃だと思うぞ
59非通知さん:2008/07/09(水) 18:47:05 ID:oN4K/iuZ0
V602SHの互換バッテリ注文した。
60非通知さん:2008/07/09(水) 19:52:34 ID:nAGBwsWG0
>36

プリペイドの電話番号有効期限を180日→360日に延長したことが
以前ありました。しかも当時はプリペイド契約数が非公開だったので、
いかにも自身の努力で通常契約者数を増やしたかのような顔をして
いましたが。
61非通知さん:2008/07/09(水) 20:09:11 ID:3ZyWV6T7O
安い端末でいいからさ 無料配布してくれよ
無料移行でスパボ等の縛り無しなら速攻で3G行くぜ
くれないならギリギリまで粘るから電池予備貰うかな‥‥
62非通知さん:2008/07/09(水) 20:28:29 ID:XTZD+3V10
V604SHなんて2回も基板交換したぞ。
かなり不具合出るらしい。
今は安定しているが。
63非通知さん:2008/07/09(水) 20:39:23 ID:VX5YYDaT0
>>62
V602SHもそうだがカメラやアプリ起動し続けてると結構発熱する機種だしな。
光学カメラは駆動部品だし。
今となってはCCDカメラ機は貴重なんで大切にしたい。
64非通知さん:2008/07/09(水) 21:39:14 ID:WQW4R5tH0
このスレにきて
今すぐ変えなくてもいいとわかってホッとした
65非通知さん:2008/07/09(水) 22:17:48 ID:Y0fgB49+0
>>45
貼ってました・・・
66非通知さん:2008/07/09(水) 22:26:33 ID:P/k1g3rkO
>>45
なぜかドコモやあうに貼ってた人よくみかけた。


シールといえば、デジタルホンからJフォンに移行する時、ほんの僅かの期間だけど
携帯がJの字になってるロゴがあったの覚えてる人いる?多分東京だけだと思うが。
モックにそのシールが貼られてて、ダサいマークになったなぁと見てた記憶。
結局そのマークはなくなってJ-PHONEの文字になったが。
DマークとJ-PHONEが併記されてた時期もあったね。
67非通知さん:2008/07/09(水) 22:34:39 ID:zgTjfjNo0
auがtu-kaを巻き取った時の最終の条件てどんなもんでしたか?
手数料無料?端末タダ?もし端末無料配布だったら今のSBのどの型番位のレベルの
端末だったのでしょう?
68非通知さん:2008/07/09(水) 22:36:54 ID:kj+fxgzS0
葉書まだ来てないけどJフォン使い。
2G終わったらあうにするよもう。
69非通知さん:2008/07/09(水) 22:36:55 ID:P/k1g3rkO
>>67
全部タダ。当時最高スペックの53CAも。
70非通知さん:2008/07/09(水) 22:38:20 ID:0NL82FLz0
>>64
無料端末でも狙うんだったらせめて来年4月までは待った方がいいよ。
TUKAもドコPも端末無料が始まったのは終了まで1年切ってからだったし
少なくともその時期まではやらないだろう。
71非通知さん:2008/07/09(水) 22:40:32 ID:XTZD+3V10
>>63
なるほど、貴重ですか。
大切にします。
デジカメとしてえらい重宝しますしね。
72非通知さん:2008/07/09(水) 22:41:59 ID:g9WWVMuO0
俺のJ-PHONEともおさらばなのか・・・
携帯をコロコロ変える奴の気がしれん
73非通知さん:2008/07/09(水) 22:50:32 ID:BYgA7O1D0
3月にSPSからホワイトに移ったうちにはまだハガキ来ない。
2G→3Gの契約変更料が無料になるのを期待してたのだが。
820Pも対象にしてくれたらスパボでも納得なのに。
74非通知さん:2008/07/09(水) 22:51:15 ID:9JbZoCQM0
Jフォンのときから利用
長期利用の「ずっと」契約してるのも俺くらいなのかな

長期利用15%、ずっと割引15%&基本料無料3ヶ月

トークパックM 基本5200円 無料通話2600円分

基本5200x0.7x12=43680 無料通話2600x15=39000

43680-39000÷15=312

ん?実質基本料金312円 計算間違いかな・・・
75非通知さん:2008/07/09(水) 23:00:22 ID:zgTjfjNo0
>>69
え、全部ただになったんですか、手数料も無料でしたか?
76非通知さん:2008/07/09(水) 23:03:23 ID:oN4K/iuZ0
冬モデルでいいのがないと、タダでも貰いたい機種がないなぁ。
まあタダだからいいけど。
77非通知さん:2008/07/09(水) 23:04:23 ID:zgTjfjNo0
>>69
え、全部タダになったんですか、手数料も無料でしたか?
78非通知さん:2008/07/09(水) 23:05:08 ID:QfJESDwT0
>>74
そーいや、「ずっと」の無料月が2G終了すぐ後だとくやしいよな
俺は昨年、無料月終わってすぐホワイトに変更したが
79非通知さん:2008/07/09(水) 23:08:09 ID:P/k1g3rkO
>>77
もちろん無料。まあSBはまだ巻き取りはじまったばかりなので
今後色々優遇が増える可能性はあるが、ドコPやシティホン、塚の巻き取り初期と較べても
ショボイと言わざるを得ない。
80非通知さん:2008/07/09(水) 23:08:11 ID:nAGBwsWG0
>74

「ずっと」の基本料金無料月は、無料通話もなしだったような気がしますが。
81非通知さん:2008/07/09(水) 23:09:35 ID:zgTjfjNo0
>>69
え、全部タダになったんですか、手数料も無料になったんですか?
82非通知さん:2008/07/09(水) 23:15:58 ID:zgTjfjNo0
>>75>>77>>81
間違えました。すいません。
83非通知さん:2008/07/09(水) 23:31:38 ID:E+QKxpLR0
東海デジタルホンカード最強!キャッシュバック率が夢のようだったよね。
84非通知さん:2008/07/09(水) 23:32:38 ID:HSTP+Z1L0
商品券3万なら即3G行くけど1万じゃキープだな。
85非通知さん:2008/07/09(水) 23:35:51 ID:HJs8TZ+XO
なんか2010年の2G終わる頃から凄い出費ラッシュだw
携帯もテレビもVideoも全部規格から外れるし、引き取り料金迄上げるみたいだし。
ゴミの量考えるとECOサミットとかアホらしく思える。
4Gからは携帯会社変えても端末機はそのまま変えなくて良い形になるみたいだから4G出る迄粘る気だったが残念
86非通知さん:2008/07/09(水) 23:43:59 ID:9JbZoCQM0
>>80
無料月でも無料通話付いてるよ。
当時ドコモ買いにきたのに、店員さんに勧められて
Jフォン買ったけど、こんなことになろうとは・・・

機種も基本料金も高いし、1万じゃ、とてもじゃないが
お金に余裕がないので無理だTT

そーいや、ちょっと前、改悪!改悪!とかの流れのとき
2G終了のアナウンスがでたら、訴訟起こすとか
いってた人のサイトなかったっけ?もう他社にしたのかなw
87非通知さん:2008/07/09(水) 23:47:35 ID:E+QKxpLR0
ロングウェイサポートの話もしてあげてください
88非通知さん:2008/07/09(水) 23:48:22 ID:P/k1g3rkO
>4Gからは携帯会社変えても端末機はそのまま変えなくて良い形になるみたいだから

既にインセ脱却プランが崩壊してるので暗雲立ち込めてるがね。
89非通知さん:2008/07/09(水) 23:49:27 ID:P/k1g3rkO
>>87
Long〜Way〜HOME〜♪
90非通知さん:2008/07/09(水) 23:59:58 ID:oY/zOO6+0
J-時代から振り返ると、写メール出来て大騒ぎの頃が懐かしい。
ただ、初期のは使い物にならなかったけどね。CMではコンパメンバー見比べてたけど、実際は無理。
7年で会社も機能も随分変わったなー。
91非通知さん:2008/07/10(木) 00:05:19 ID:lXDDx9u40
>>79

俺の塚巻き取りの時と随分話が違うな
最初はメアドがそのまま使えます、ポイントも移行できます(手数料は取る)
から始まって
途中から1xのみ無料交換(ただし2年縛り)が始まり
最後の方になってようやく他キャリアへのMNP無料と
フルサポなら一部機種は1xWINも無料(と言っても2年縛り)
とポイントつけます、になった程度

ちなみに末期でも巻き取り条件のほとんどは新規契約と変わらない状態だったぞ
ラストユーザストラップがもらえるぐらいか?

で忘れもしない3月31日の午後になって、4月1日以降もMNP等の受付はします
と発表しやがった
92非通知さん:2008/07/10(木) 00:31:56 ID:dwbTWlxW0
Jフォンは名古屋でのシェアは凄いって当時は言われてたけど今どうなんだろ。
ちなみに自分は関東。会社変えるのが面倒ってだけで変えずに来た。
93非通知さん:2008/07/10(木) 00:33:14 ID:Oa1es4Y4O
>>91
手数料はあとから追加だったと思うが、機種の値段やタイプは店によるみたいだった。
知り合いはかなり早くから53CAを無料でゲトしてたよ。
それ以外でも無料でWINにしてた人結構いたし。
94非通知さん:2008/07/10(木) 00:52:51 ID:d9IZV0wE0
しかし、新機種の無料ゲットはフルサポ加入が必須だったんじゃないのか?
95非通知さん:2008/07/10(木) 00:57:37 ID:Oa1es4Y4O
>>94
2007年11月以降はフルサポかシンプルしかないからそうだね。
53CAにした友人はその直前だからフルサポじゃないよ。
96非通知さん:2008/07/10(木) 01:07:32 ID:63ABqE630
最後までホワイトオンリーで契約続けるわ スパボは最後まで付いてくるだろうけど
全商品980円24回でたのむわ。
97非通知さん:2008/07/10(木) 01:07:56 ID:YwbkMQPC0
すでに3Gでnotスパボな妻にもほぼ同内容の手紙が届いたよ。
なんか他にもばらまいてるんじゃ、わざわざ2Gを棄てて移る気がしないな。
あと、交換対象機種って葉書に載っているのはあくまで一例で、
実は他にもあるのでは、と思っていたけど、3G向けの葉書を見ると、
やっぱり載っているやつだけみたいだね。
822Pなら換えてもいいかと思ったんだが。
なんかこんな条件で換えたくはないけど、今後待っても条件が好転しないと
しゃくだし、葉書を受け取った最初は楽しく考えてたのに、だんだん
嫌な悩みになってきた。
98非通知さん:2008/07/10(木) 01:11:29 ID:9XHuH7fX0
プリペイドって、3Gプリペイドやるからこれ使え(現行なら705Pxか707SC)ってなるんかな
99非通知さん:2008/07/10(木) 01:14:54 ID:d9IZV0wE0
キャンペーン終了日が終わらないうちに、新たな割引施策が来ることも有り得るのだろうか?
今回のは機種変促進キャンペーンであって、流石に巻き取りとは言い難い。。。
100非通知さん:2008/07/10(木) 01:20:05 ID:63ABqE630
どうやらそうみたい。まわりの連中で割賦のないやつらみんな来てるようだ。
これから2年割賦終了激増で解約ラッシュが怖いのかこういうのやってるだけかもね。
2Gからの移行はまた別の案内に期待したい。
101非通知さん:2008/07/10(木) 01:20:12 ID:cbtnpcTt0
>>99
本来の巻き取り施策をやるには、正直まだまだ早すぎる。

今回のは、単なる機種変キャンペーンについでに便乗しただけの印象。
本格的な巻き取りは来年にならないとやらないと思う。
102非通知さん:2008/07/10(木) 01:20:38 ID:Oa1es4Y4O
>>98
サムスンから730SCってのが出るらしいからそれがプリペ指定機種になる可能性あるかもね。

>>99
もう少し先になるんでは。


気になったのはスパボで2G買った人。今年の1月まではスパボで売ってたし、請求日次第では
停波でもスパボ残が最低1回はあることになるね。
103非通知さん:2008/07/10(木) 01:34:49 ID:Bq96tfQW0
なんか最近2Gのメール遅延が酷い。
3時間くらい遅れたりとか…

プリペだけど。これ通話の受けにしか使えんな。
104非通知さん:2008/07/10(木) 01:35:13 ID:jOK/oA8+0
早くも結構な勢いでスレ伸びてますねw
105非通知さん:2008/07/10(木) 01:52:35 ID:4zZmGvVV0
>>103
スカイメールなら即着してるぞ
106非通知さん:2008/07/10(木) 02:00:13 ID:YwbkMQPC0
よし、葉書は破って棄てよう。
107非通知さん:2008/07/10(木) 02:19:08 ID:JY+D/l3u0
電源切ってるときに来たメールって、つぎのメールに押し出されてくるんだな。
パソコンからメール出したら次々に着信した。
108非通知さん:2008/07/10(木) 02:20:15 ID:Bq96tfQW0
>>105
しばらくスカイメール受けてなかったんでそれは気付かなかった


メールリトライ間隔ってどのくらいなんかな
109非通知さん:2008/07/10(木) 05:28:54 ID:eFfRDKdh0
当時のKDDIは新規契約だろうがプリペイドだろうが
なんでもただだったしな。
移行するからって別にありがたみもないという。
110非通知さん:2008/07/10(木) 10:32:12 ID:60Gl4T6LO
3G圏外地域に住んでいるんだけどサービス停止までにアンテナ増えるのかな
2Gでも家のある場所では圏外になったりするよ
111非通知さん:2008/07/10(木) 11:51:45 ID:DwEjjCo40
>>110
要望があるなら、早めにいっといたほうがよろしいかと
112非通知さん:2008/07/10(木) 12:12:30 ID:0E6R6IoaO
3Gの俺んとこに「10000円やるからスパボ組めよコラ」DMがきた…

まだ今の機種1年半だよ。
113非通知さん:2008/07/10(木) 12:14:35 ID:Yhpri2/l0
「ボーナス」という名のローンだからな。
スパボの本質は

名前を変えろと言いたい。
114非通知さん:2008/07/10(木) 13:18:50 ID:jqcu8Dds0
2Gはこれから停波までどんどん電波が良くなるよね。
輻輳とか、ありえないよね。
それに比べて3Gは、iPhoneやらなにやらでどんどん人が増える一方。

2Gのままで正解。
115非通知さん:2008/07/10(木) 13:19:58 ID:MQLbTieLO
スパロン
116非通知さん:2008/07/10(木) 13:47:17 ID:Sp4bO1wiO
カノより機種変しろと言われたよ。
今時、ボーダーフォンとかJフォン使ってる奴は、一人モンが長いって‥
そうかもな。
カノとの連絡は、メールや電話だもんな。
確かに、先輩NのJフォンでカノいない歴五年だったな。
やっぱり機種変しよう。
117非通知さん:2008/07/10(木) 13:50:02 ID:0E6R6IoaO
よく見たら>>14の葉書と今日きた俺のと違うな…
2G巻き取り用と3G非スパボ人用とあるのか?
118非通知さん:2008/07/10(木) 14:45:17 ID:9XHuH7fX0
>>117
それは興味深い、対象機種とか違うの?

どっちにしろスパボ勧誘うぜー
119非通知さん:2008/07/10(木) 14:56:44 ID:MQLbTieLO
>>116
カノ用のは別に買え
機種変するぐらいなら解約しろ
120非通知さん:2008/07/10(木) 14:59:11 ID:bAxJJA8BO
機種変する奴は負け犬
121非通知さん:2008/07/10(木) 15:13:03 ID:ywikx0J20
>>114
2G持ちだけど、今でもたまに輻輳するよ
”もうすこしお待ちください”だっけ・・・

電波はよくなるけど、ネットワークで渋滞してるみたい。
明日のアイポン発売でますます(ry
122非通知さん:2008/07/10(木) 15:14:58 ID:0E6R6IoaO
>>118
対象機種は同じみたい。でも>>14のハガキとは違うね。
http://f.pic.to/ug4qe
123非通知さん:2008/07/10(木) 16:34:30 ID:FT0hj9ot0
>>113
それはね割賦債権売却で
ソフトバンクにボーナスなんだよ。
124非通知さん:2008/07/10(木) 16:42:47 ID:Yhpri2/l0
未だ葉書が来てないのだが。
他にそういう人はいませんか?
125非通知さん:2008/07/10(木) 16:45:14 ID:tzLV4xFtO
うちも来てない。
昔契約してた端末を昨年ホワイトで再契約。
ちなみにまめぞう。
126非通知さん:2008/07/10(木) 17:14:27 ID:NwLd6l1BO
キャンペーンのハガキが何日かまえにきてたんで
8年ぐらい続けてきた契約とおさらばして3Gに昨日変えたんだよ。

ハガキにさぁおっきくかいとけよ
7月10日からだって・・・

オレミタイナヤツホカニモイルダロ
127非通知さん:2008/07/10(木) 17:27:07 ID:GFspt+bv0
>>61
プリペスレにあったけど
ttp://skeitai.com/blog/730sc/730sc.html
無料配布するならこの730SCになりそうだな
128非通知さん:2008/07/10(木) 17:31:27 ID:2KzMmpaAP
こんな730SCでも2年縛りにする気かなwww?
それとも縛り無しで無料交換?
129非通知さん:2008/07/10(木) 17:55:27 ID:MkNiAnBc0
ツーカー巻き取り過去ログ

KDDI、Tu-Kaを2008年3月31日をもって終了
 ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/phs/1165475657/
KDDI、Tu-Kaを2008年3月31日をもって終了★2
 ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/phs/1183185013/
KDDI、Tu-Kaを2008年3月31日をもって終了★3
 ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/phs/1199894895/
KDDI、Tu-Kaを2008年3月31日をもって終了★4
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205454090/l50
130非通知さん:2008/07/10(木) 18:02:42 ID:cDQORtYV0
>>126
あのはがき、かなり意図的なとこあるよね。
131非通知さん:2008/07/10(木) 18:06:39 ID:nqnpwKmk0
さてメールの受信拒否リストに@i.softbank.jpを追加っとww

iPhoneは歓迎だが課金システムが気に入らん。
132非通知さん:2008/07/10(木) 18:53:48 ID:vY1jdVRL0
>>124,125
うちの親の2G2回線とも、葉書来てないよ。
今の機種を2年半以上使ってるから、巻き取りの葉書が来たら
速攻で3Gに変えてあげようと思って待ってるんだが・・・
133非通知さん:2008/07/10(木) 20:03:48 ID:zwAddcoY0
>>132
葉書来なくても、my softbank にリンクがあると思うよ
134非通知さん:2008/07/10(木) 20:04:24 ID:oJPVmV8/0
3Gにも来てるから
巻き取りはまだ始まってないと見るべきだな。
135非通知さん:2008/07/10(木) 20:57:08 ID:2KzMmpaAP
これってさ、機種変スパボ実質0円の機種ってあるの?だとしたら、

@現在3Gを使っていて今後26ヶ月も現在の機種でいい人 が、
A実質負担金が0円、もしくは極端に安い機種、
オークションで高騰している機種 を選んで、

機種変更で新しくきたSIMを今まで使ってきたSIMに入れ替えて従来どおり古いの使って、
新しく届いた白ロムはオークションで売って(6ヶ月制限があるけど)、
一万円キャッシュバック受けたら利益出るんじゃないの?
あと26ヶ月今の機種を使い続けるのと機種変手数料のリスクを考慮してどう?

実は私はウィルコム使いなんだけどWVS事務手数料無料、5コインプレゼントのときに
もともとSIM機だったからSIM機で実質負担金0円のやつ選んで
ジャケットだけ2万円でオクで売り、家電店ポイント1万くらいもらって、
実質24000円位はもうけたんだよね・・・。
136非通知さん:2008/07/10(木) 21:16:19 ID:w4pGdD07O
SBの2割460万人?が一年でどう動くかで、巻き取り方法や機種考える気がする。この会社で2割は大きいよ。
自分は機種はシャープ製が良いな。家族でV4、V5、V6使ってるが調子いいし。
過去サンヨーとケンウッド壊れたのがトラウマになってる。
137非通知さん:2008/07/10(木) 22:16:36 ID:63ABqE630
>>135
そんなのねぇよwややこしくせんでも普通に新規のスパボ一括の安いの買って
SIM抜いて売れば丸儲けじゃん。先日の3333円キティも軽く1万越えてるしなw
138非通知さん:2008/07/10(木) 22:52:34 ID:tMCAjBF00
やっと昨日157から機種変1万引きのスカメが来た。
でもDMはまだこない。
今の機種は1年6ヶ月使用中。
139非通知さん:2008/07/10(木) 22:55:27 ID:Es+AmUir0
>>138
157からメールきて3日後くらいにDMきたぞ
140非通知さん:2008/07/10(木) 23:04:41 ID:ku8NZCIB0
アイフォンのパフォーマンスは凄い
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世 界 的 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l

http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1215594958028.jpg
141非通知さん:2008/07/10(木) 23:24:33 ID:o/mncuzn0
今、親が2GでオレンジXオフタイムなんだけど、もしかして3Gに機種変するとプラン強制変更になる?

東芝2G機のように、メール入力時に予測変換候補の文字が大きい3G機種を待ってたら
例のらくらくホン発売まで1機種も出なかったよorz その頃にはオレンジX廃止されてるし・・・
142 ◆OppaixXDc6 :2008/07/10(木) 23:30:47 ID:lkQznltnP BE:231210667-PLT(12381)
MySoftBankでDM拒否してるのにしっかりDM来たよ
143非通知さん:2008/07/10(木) 23:39:33 ID:zi6GTg940
>>141
2G→3Gはプラン強制変更になる。

----------------------------

※キャンペーンはがきより抜粋

●特別割引は機種変更/買い増し/解約された場合は、その前日をもって終了いたします。
                                    ^^^^^^
「前月」だろ・・・。
誤字脱字誤表記多すぎ。
144非通知さん:2008/07/10(木) 23:45:23 ID:o/mncuzn0
>>143
レスども。

うーん、とりあえず停波まで使うとして、その後どうするかだな・・・。
ホワイトとかオレンジWXじゃ高くて使う気しないし、シンプルWXで安く機種変できる機会を待つか、
いっそドコモのらくらくホンあたりへバリュー一括でMNPするか。
145非通知さん:2008/07/10(木) 23:52:02 ID:NcShEcBEO
>>143
「前日」だよ。
146非通知さん:2008/07/11(金) 00:01:25 ID:M6jZcMpJ0
>>145
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
「特別割引適用期間中に契約変更/買い増し/機種変更/解約された場合、
特別割引の適用はこれらの申し込みがなされた月の前月をもって終了いたしますので、ご注意ください。」
                                ^^^^^^
特別割引は機種変や解約したその月よりなくなる。
日割りにはならないよ。
147非通知さん:2008/07/11(金) 00:10:29 ID:fhSv5RpN0
アイフォーン発売か。
自分の使ってる携帯を見ると、時の流れを感じる・・・・
148非通知さん:2008/07/11(金) 00:17:51 ID:topaXUaSO
>>146
機種変更(スパボ→スパボ)したけど、「当月分」は特割全額適用されたよ。
次月以降2ヶ月間は特割無くなってビックリしたけど…。
149非通知さん:2008/07/11(金) 00:42:12 ID:M6jZcMpJ0
>>148
特割全額適用というのは分かるけど、
「当月分」までうけられたというのは不可解だな。
処理上の問題なのかもしれないがそこはわからない。

確かサービス&プランガイドの注意事項に書いてあったはずだけど
利用状況によっては4ヶ月目からの請求になることがあると書いてあったから、
特別割引もそれに関係しているのかも。
150非通知さん:2008/07/11(金) 02:06:19 ID:AdxwlDOH0
iphoneのメール送受信料金ってパケット定額フルとは別途料金課金なのか?

2G終了DMで勘違い機種変しそうな人けっこういるかもな・・・
151非通知さん:2008/07/11(金) 02:30:46 ID:sYX/tZCU0
禿の狙いはまさにそれ
152非通知さん:2008/07/11(金) 03:14:38 ID:sSCJLXxP0
>>150
すまん
何もかもめんどくさくて、最初のJフォンの4000円くらいの契約でずーっと来ているオレにわかりやすく説明してくれ
153非通知さん:2008/07/11(金) 04:28:52 ID:gdjsdHP60
ドコモのPHS廃止の時のように
携帯全機種無料にならねーかな?

154非通知さん:2008/07/11(金) 04:40:08 ID:5GaWXV0e0
但し、スパボ加入の「実質0円」ということで。
毎月の割賦は特別割引と同額になります。
155非通知さん:2008/07/11(金) 09:38:14 ID:WSt5NW7H0
他のSC機も売れてなさそうだから、巻き取り用にばら撒かないかな。
在庫処分には絶好の口実だと思うが。
920SCとかタダなら欲しい。
156非通知さん:2008/07/11(金) 11:24:54 ID:KqsgPivWO
巻き取り末期まで粘るつもりだけど、
機種が修復不可能や盗難にあった場合、
持ち込み機種変すればOK??
157非通知さん:2008/07/11(金) 11:31:38 ID:fhSv5RpN0
ok

敢えてモノクロ液晶にしてみるのも面白い。
158非通知さん:2008/07/11(金) 11:58:10 ID:fhSv5RpN0
と書き込んでいたら、

今日になってやっと葉書が来た・・・
159非通知さん:2008/07/11(金) 17:50:45 ID:KqsgPivWO
即レスd
同じ機種をオクで落としとくか
160非通知さん:2008/07/11(金) 18:07:13 ID:iaq1htdf0
>>153
tu-ka→auで無料になってたから
2010年3月ぎりぎりまで粘ると機種変更が無料になる可能性はある
161非通知さん:2008/07/11(金) 18:12:34 ID:vaJ0/mPN0
来年の今頃が勝負時かな
162非通知さん:2008/07/11(金) 19:32:40 ID:Pfa+vyz40
ポイントが来年の8月で切れるので、まさに来年の今頃に変更予定
それまでは402SHでテレビでも見てます。。
163非通知さん:2008/07/11(金) 20:11:34 ID:bDDF52hy0
>>160
それはフルサポートコース加入の場合ではないのか?

でも、スパボを0円で売ったらかなり損な感じが。。。
164非通知さん:2008/07/11(金) 20:55:33 ID:8m37Sr6/0
最後まで粘る予定だけど
ボーダフォンのハピボのままでいられなくなるかな?
165非通知さん:2008/07/11(金) 21:08:05 ID:AF26j8uPO
プラン変更は必須だよ。
166非通知さん:2008/07/11(金) 21:39:46 ID:d5SGpSeu0
あれが林檎か。
さて、ソフバンの3Gの実力を見せてみせてもらおうか。
byボーダフォン赤い彗星
167非通知さん:2008/07/11(金) 22:17:08 ID:kYGnP/AU0
J-T08をもう4年くらい使用中。
1年前くらいに液晶が壊れて全換したからまだまだキレイ。
でも電池パックがもうダメ。
今月で800P消滅するから、電池パック買って、しばらく凌いだ方がいいかな?
この機種に全然不満がないからなぁ。
でもここ見るまで1万円キャッシュバックに飛びついてた・・・。
168非通知さん:2008/07/11(金) 22:28:18 ID:AF26j8uPO
不満ないなら絶対電池パックがいいよ。手に入るかが微妙だけど。
1万円のために7〜8万のローンを組んじゃアホみたいだろ?

今すぐ欲しい機種があるなら悪くないキャンペーンだが。
169非通知さん:2008/07/11(金) 22:29:36 ID:BVt/AOuR0
>>160
SBは、そんなに甘くないな。
無料交換はないと思うぞ。
それに、スパボーは絶対だと思う。
来年も、一万円バックはやると思うよ。
あまり期待しない方がいいぞ。
170非通知さん:2008/07/11(金) 22:30:55 ID:bDDF52hy0
J−T08の電池なら、オンラインショップでの取り扱いがある。

あと、
3Gの電池を買う→ヤフオク→ポイントを現金に変換

ってやり方は出来るんだろうか?
171非通知さん:2008/07/11(金) 22:37:28 ID:q5kgNHW50
>>170
2G機は契約している機種の電池しかポイント交換できない。
172非通知さん:2008/07/11(金) 22:37:40 ID:bDDF52hy0
>>169
2Gだけ冷遇されることは絶対に無い。
停波で解約扱いになるから、下記の条件よりも優遇されると思うぞ。

V801SHの巻き取り例

無料機種変更(非スパボ)
911T
810P
812SH
805SC

それ以外機種変更
スパボ加入で1万円キャッシュバック
173非通知さん:2008/07/11(金) 22:39:52 ID:sktqeCUBO
J-PHONE機種で2ch見たり書き込めるとは思わなかった。
しかしTU-Kaの時も思ったが古い機種でも愛着持って長く使う人いるな。
素晴らしい
174非通知さん:2008/07/11(金) 22:45:34 ID:TsPaLp3AO
SBの都合で機種変させられるのに機種変(契約変更?)手数料を
払わされるのは納得いかない。まずは手数料をタダにするのが筋。
175非通知さん:2008/07/11(金) 22:50:51 ID:TUhsS0l00
>>171
オンライン交換ならなんにでも交換できるよ
2Gのポイントで812SHの充電ホルダーも買えたし。
176非通知さん:2008/07/11(金) 22:54:59 ID:CaVpjet50
>>150
>iphoneのメール送受信料金ってパケット定額フルとは別途料金課金なのか?
そんなことないでそ
177非通知さん:2008/07/12(土) 00:09:24 ID:TWJ1ITfa0
すげー古い機種を使ってるのにこの板に来る人って結構いるね
携帯に無頓着そうなのに・・・
くりぃむの上田みたいにw

自分は機種変しちゃったけど
母の携帯が2Gでやっと使い慣れてきたみたいなのにあと2年使え使えないのか
次の機種に変えたらまた大変そうだな
178非通知さん:2008/07/12(土) 00:13:18 ID:GAKBSPhV0
>>175
まじ、それいいなあ
オクでなるべく差金ロスなく売れるものってなんじゃらほい
179非通知さん:2008/07/12(土) 00:14:36 ID:kRmCNpFl0
電池パック

923SHとかなら差金ロスが少なく売れそう。
180非通知さん:2008/07/12(土) 00:19:31 ID:jbiYWMY00
>>177
J-PHONE現役ですが禿げからお手紙が来たのでこの板に来てみました
来年には乗り換えなきゃいけないかと思うと鬱
181非通知さん:2008/07/12(土) 00:57:03 ID:S4B8FAzW0
【領土問題】竹島への投票をお願いします。

竹島に関する英語のブログです。
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html


右側に「Do Liancourt Rocks (Dokdo/Takeshima) belong to Korea or Japan?
(竹島は日本と韓国のどちらに属していると思いますか?)」という質問があります。

皆さん「Japan」にチェックをして「Vote(投票)」を押して下さい。
政治家が働きやすい世論を形成しましょう。

日本領 33070票 (38%)
韓国領 51759票 (60%)

※尚、投票終了までの日数: 55 日です。

追い上げのためコピペよろしく
182非通知さん:2008/07/12(土) 00:57:31 ID:Tfjt1OX3O
V801SHの巻き取りってたまに話題挙がるが、
なんかあった?人殺した?
183非通知さん:2008/07/12(土) 01:29:42 ID:QzLC2LamO
今更こんな質問して申し訳ないのだがメールが大きくて追加受信を要する場合【サーバ転送】が出来るよね??
あれって転送した場合、メール全文のパケット代がかかるの? それとも転送指令のパケットだけ??
SBSで聞いたら話がつながらず聞き出せなかった
わかる方お願いします

場合によっては2Gプランをホワイト維持にしてiPhone新規追加でメールは全てiPhoneにサバ転送しようかなと考えています
184非通知さん:2008/07/12(土) 02:08:40 ID:vJgdxGUjO
>>182
ネットワーク改修で使えなくなった。初期VGS端末はメールシステム等いまと違う。そのため。

>>183
ちょっとわからないな。ただパケット代は基本的に端末で受信したときに発生するから
サーバへの指令分だけかかると思うがわからないので知ってる人よろ。
185非通知さん:2008/07/12(土) 02:45:36 ID:PAEe6QGf0
禿に期待しちゃ駄目だぞおまいら
186非通知さん:2008/07/12(土) 02:52:54 ID:AcUDjrpNO

2Gは自分の携帯の電池か、自分の携帯の充電器か、自分の携帯の卓上ホルダーか、ケータイケースしかダメやなかった?
187非通知さん:2008/07/12(土) 03:20:01 ID:m1IKX7SRO
V6使用だけど、やっぱ最近「対応機種ではございません」が多くなってきて、
そろそろ替え時かなと思うようになって、ココ覗いてみたら、
使えなくなるとは…初耳
葉書が来る事すら知らなかった…一度も不具合ないし壊れるまで使わないと
`モッタイナイオバケ’出るし…いつ頃まで粘ったら勝ちですかね?
188非通知さん:2008/07/12(土) 03:21:34 ID:wE7exGyW0
>>186
公式ではそうなっているけれど実際できてしまう。
オンラインショップからなら確実、157で直接頼んでゲットした人も過去に出ている。
自分も2G機使いだけど3Gの付属品をポイント交換でゲットしたよ。
質問スレのテンプレにもなっている。 ↓Q34
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215356091/10
189非通知さん:2008/07/12(土) 08:08:23 ID:GbqRHdpw0
V602SH使いで葉書もらって不安になってたけど
ここにきたらさみしくなくなったw
ぎりぎりまで大切につかうことにしたよ・・・
190非通知さん:2008/07/12(土) 09:53:51 ID:61qKSAO50
>>142
今回は必ず変更してもらう必要があるから

これとは違うが西武のファンクラブもネットで会報読む人も初回は全員に配るらしいし

いずれにせよ(今回はDMを希望されない人にもお送りしてます)と一言書いてほしかったね
191非通知さん:2008/07/12(土) 09:58:02 ID:vJgdxGUjO
>>187
今機種変するのはモタイナーイ。あまり期待はできないけど優遇条件上がる可能性は十分あるから。

公式サイトとか使う人はちょっとつらい時期だね。
192非通知さん:2008/07/12(土) 10:29:12 ID:jk7Xk9fL0
>>183
メール全文分のパケット。

ホワイトプランからホワイトプランへの転送ならば送受信とも無料になるが、
相手がiPhoneだと金がかかるよね。
193非通知さん:2008/07/12(土) 14:09:43 ID:QzLC2LamO
>>192
うは マジすか‥‥‥
世の中そんな甘くないすね
サンクスです
194非通知さん:2008/07/12(土) 14:54:29 ID:T3Ac5t0g0
ハッピーパケットスーパーだったかな。
これ一万円越え位のケータイウェブやる俺には調度良いプランだったんだがなー。通話料金にも回せるし。
ホワイトと合わせて総額4千で済むし。
でも、機種+基本+パケ4400なら動画も見れるのにする。ソフバンじゃ無くても良い気がしてる
195非通知さん:2008/07/12(土) 15:46:42 ID:/quAa2+O0
気づいていた人がいたら大変申し訳ないが、、

>>14の葉書裏面は
http://teke348.dyndns.tv/src/up6064.jpg
とSH機種になっている。

N51使いの自分は
http://teke348.dyndns.tv/src/up6104.jpg
820/821Nになってた。

禿はやることが細かいなぁと。
196非通知さん:2008/07/12(土) 16:02:48 ID:/quAa2+O0
中身もこれと違っていた。。。
左に820/821Nが大きく取り上げられてる感じ。
http://teke348.dyndns.tv/src/up6066.jpg

メーカーによって幾つかバリエーションが存在するのだろうけど、
撤退したKやD、DE、SAとかはどうなってるんだろ??
197非通知さん:2008/07/12(土) 16:18:59 ID:LyvQ1doJO
>>195
本当だ!今気付いた!自分のは東芝だった。
細けーな。ちょっとキメーよ。
198非通知さん:2008/07/12(土) 16:32:07 ID:kyK1qzKXO
全部シャープかと思ってた。
葉書到着に時差があったのはこれのせいかな?
ヤマダ電気派遣と同じで機種変の葉書ってメーカー負担の気がしてきた。
アップルの話題もあるしね
199非通知さん:2008/07/12(土) 16:36:45 ID:T3Ac5t0g0
葉書が今だに着てない人の機種が撤退メーカーならありうるね。
200非通知さん:2008/07/12(土) 16:52:37 ID:7mcDBbkc0
前に機種変更に行った時、機体のあまりの高さに辞めたんだよなぁ…
iPhoneが安そうだからコイツにでもするかと思ったけど
実際のところメインで使うには微妙っぽいね、月額も高いし
201非通知さん:2008/07/12(土) 17:13:04 ID:I78ZGn1B0
停波の日にiPhoneに機種変するよ。
先は長いなあ。
202非通知さん:2008/07/12(土) 17:43:17 ID:m1IKX7SRO
今、葉書がきた。東芝。
4月の1万円キャッシュバック(商品券)は見送ったが、第二弾は対象機種も随分増えてるな。
だけど相変わらず、スーパーボーナスでローンまで組む気にならない。

これの繰り返しで何か変わるのか不安。
ローンなんて『ヤダ!』
203非通知さん:2008/07/12(土) 18:49:23 ID:2jDNxP400
>>202

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
                             の巻
204非通知さん:2008/07/12(土) 19:00:28 ID:ElwoxAQsO
>>196
PEも忘れないでやって下さい (´・ω・`)iPhone?あんなパクり端末ビキビキ
205非通知さん:2008/07/12(土) 19:25:18 ID:Tfjt1OX3O
2008年3月31日の学生証で2010年3月に機種変学割申込できるかな

2G停波前に納得のいく条件が提示されず、
さらに機種変学割の申込が終了するようなら、
他社のMNP巻き取りに期待しる!
206非通知さん:2008/07/12(土) 19:39:09 ID:RSLef6Fv0
>>202
スパボでローン組んでるけど、向こう2年ちょい携帯はSBからかわらないだろうと予想できるなら
同じ金額払うのに、基本料金として払うか、かわりに端末ローンとして払うか、

同じお金払うなら、端末もらわないと損という考えになってくる
207非通知さん:2008/07/12(土) 20:43:02 ID:eA7iAKRZ0
208202:2008/07/12(土) 21:08:38 ID:m1IKX7SRO
既出だったらすまない。
今回は、東芝の機種の他にも、数種のメーカーが対象機種になっているけど、
どれも新機種ばかりで1万円引いても、ローンは何万とかかるよね…
人気のない、少し前の機種でいいから安く提供して欲しい。
こっちが替えたいって言ってる訳じゃないんだから。
今回は9月までが対象。
いつまで待とうか悩むなあ
209非通知さん:2008/07/12(土) 21:47:25 ID:NFGznMP70
それはもっと後の話だろ。
まだ1年半以上あるのに、無料機種交換は早すぎる。
210非通知さん:2008/07/12(土) 21:55:58 ID:T3Ac5t0g0
電波というよりアンテナ数を現時点で減らしてくとすれば 最後迄粘るのも厳しくなる。
メンテしないのは想像つくけど、間引きで3Gアンテナに変えてく事はあるかも。様子見。
211167:2008/07/12(土) 22:10:23 ID:1XNA62v10
J-T08使いですが、電池パック買っといた。
とりあえずしばらく待ちかな。
古い機種で十分だから、無料にしてほしい。
家の周辺ワンセグ入らないしw
せめて手数料は無料がいいなぁ。

212非通知さん:2008/07/12(土) 22:19:09 ID:ZCJ5Nizw0
2年以上使う条件で月に2080円以上つかうなら実質端末代金無料とかあるけど。
たとえばこれ。
そのうち契約変更の手数料無料になると思う。

812SH

2年以上・スパボからの変更

一括総額
4万9920円

24分割
分割支払い金
2080円/月

特別割引
20800円/月

差額(実質負担額)
0円/月
総額0円

役立つ知識/新スーパーボーナスって何よ?

http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9



213非通知さん:2008/07/12(土) 22:29:08 ID:2IBAkl8d0
>>272

471 非通知さん [] Date:2008/07/12(土) 18:17:41  ID:ZCJ5Nizw0 Be:
    なんでも公式にしなきゃいけない理由があるのか?


社員乙
最近目立ちすぎるぞ。

    次テンプレ
    除外
    MOBILEDATABANK
    ttp://mobiledatabank.jp/
    新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう

    追加
    新規/MNP
    http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/model/price/new_01.html
    機種変更
    http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/model/price/charge_01.html
214非通知さん:2008/07/12(土) 22:29:18 ID:kyK1qzKXO
粘れる人は2G粘ってくれ。
なんか、予想外にこのスレ面白くなってきた。
話す相手や情報交換相手は多い方が面白い。
215非通知さん:2008/07/12(土) 22:37:08 ID:ZCJ5Nizw0
>>213
wwwww
216非通知さん:2008/07/12(土) 22:55:29 ID:wGpq7TbGO
2G粘り勝ちならいいんだけど、粘り負けもあるぞ。
この先SBがトップの純増なら、2Gはリストラ的な巻取がありえる。
利益を減してまで、2Gの顧客が必要かどうかだな。
絶対条件はスパボー加入だし、手数料は必要だな。
2Gの電池パックや修理が2G終了時までは出来ないと思うよな。
217非通知さん:2008/07/12(土) 23:00:46 ID:NFGznMP70
2G巻取りで無料(非スパボ)となる可能性が高い機種

SHARP
816SH
814/815SH
812SH

TOSHIBA
820/821/822T
814/815T

PANASONIC
822P
820/821P
810P

SAMSUNG
920SC
820/821SC

これらは非スパボ2年以上使用で25,200円(最安値)
218非通知さん:2008/07/12(土) 23:02:16 ID:EL7/RlQM0
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080703_01/index.html

 ↑在来機種のサービス終了のおしらせ(3Gへの強制機種変更)

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/2G/contact/faq/detail.jsp?oid=537184956

 ↑ SoftBank3G機種への機種変更の場合機種変更手数料として、1,995円(税込)がかかります。
SoftBank3G機種への機種変更の場合機種変更手数料として、1,995円(税込)がかかります。
SoftBank3G機種への機種変更の場合機種変更手数料として、1,995円(税込)がかかります。
SoftBank3G機種への機種変更の場合機種変更手数料として、1,995円(税込)がかかります。
SoftBank3G機種への機種変更の場合機種変更手数料として、1,995円(税込)がかかります。 byハゲ
219非通知さん:2008/07/12(土) 23:04:21 ID:jbiYWMY00
もういいよ、ポケベルにする
220非通知さん:2008/07/12(土) 23:14:32 ID:ICaphwHB0
去年V302SHをスパボ一括3kで買ったよ

あと17ヶ月206円トランシーバー生活を堪能して、その時点で巻き取り条件が悪かったら即MNPでdocomoの2in1B回線にします

禿は信用できん
221非通知さん:2008/07/12(土) 23:32:13 ID:3GRr5v9F0
2Gには写メブームで契約した層も多いだろうに
なんでカメラ機が無くなるかな
222非通知さん:2008/07/12(土) 23:34:18 ID:6huzNqWC0
1万円ってなんに使えるの?
223非通知さん:2008/07/12(土) 23:37:00 ID:mku3Kx570
他社と二台持ちしていて、そろそろ解約しようかと思っていたが、
もうすこし続けておくことにする。

停波直前でも3Gへの移行で費用がかかるようなら素直に解約するかな
224非通知さん:2008/07/12(土) 23:39:44 ID:eA7iAKRZ0
おまいらに無料機種を与えてやろう。
その代わり今まで溜め込んだ2Gのポイントは全て無効な。
                        by 禿
225非通知さん:2008/07/12(土) 23:40:30 ID:uSTCSUdK0
1万では意味ない。
事務手数料考えたら自分紹介キャンペーンの方がよほどいい。
少なくともSBからお願いされて変える以上そこそこの
これならと思えるようなメリットを提示すべき。
226非通知さん:2008/07/12(土) 23:41:09 ID:NFGznMP70
V801SHの巻き取り例

無料機種変更(非スパボ)
911T
810P
812SH
805SC

それ以外機種変更
スパボ加入で1万円キャッシュバック
227非通知さん:2008/07/13(日) 00:04:11 ID:pBdVZFIf0
社名J−フォンに戻らないかなー。
228非通知さん:2008/07/13(日) 00:13:33 ID:E04pa1730
2Gユーザー贈呈用にjPhoneを開発するしか
229非通知さん:2008/07/13(日) 00:16:43 ID:qm7rEMP90
去年の6月に304Tを2台購入した。
来年の7月末までは980円の特別割引があるので、このまま持ち続けよう。
せめて、2G -> 3Gの手数料無料、3G機種無料進呈がないと移行する意味がない。
230非通知さん:2008/07/13(日) 00:26:28 ID:zROLv8K60
226に書いてあるように、3Gで契約者数が圧倒的に少ない
801SHですら、無料機種がゲットできた。

ソフトバンク契約者数の2割を占め、契約者数にも影響する2G
ユーザーを簡単に切り捨てる訳無いと思うけど。

手数料の無料
一部機種の無料

は確実に実行される。
231非通知さん:2008/07/13(日) 00:28:54 ID:CISu3cd10
桃豆使いのウチにもはがきが来た。
葉書は >>195 と同じ。
やっぱ、J-PHONE時代はよかったなぁ。
232非通知さん:2008/07/13(日) 00:31:33 ID:zROLv8K60
>>231

ん?
まめぞう使いの葉書裏面はNEC機種だった??
233非通知さん:2008/07/13(日) 00:37:11 ID:CISu3cd10
>>232
はい、Nでした。
中身もNがメイン。
234非通知さん:2008/07/13(日) 00:37:36 ID:EdL+KHS9O
235非通知さん:2008/07/13(日) 00:45:19 ID:/LGTajJX0
>>217
非スパボはありえない スパボってのは禿の命かかってるから。
たぶん新規と同じスパボ料金で機種変とかだろうな。
今の禿ならそれが限界だろ。この先きついぞ。
236非通知さん:2008/07/13(日) 00:47:50 ID:qm7rEMP90
2Gからスパボ組んで3Gへ機種変更する位なら、MNPでauかドコモに行ったほうがまだましだな。

新規と同じ価格なら、自己紹介とかショップ独自の金券1万円とかがあるから、
3G新規契約後、2Gを解約の方がいい。
237非通知さん:2008/07/13(日) 00:49:10 ID:zROLv8K60
>>234
確認されているのは3種類か。
あと、存在するとすればP・・・
238非通知さん:2008/07/13(日) 00:50:08 ID:/LGTajJX0
>>236
MNPでドコモかAU行って今度はそっちからMNPで戻ってくるには
最低でどのくらいの期間と資金が要るのかな?
239非通知さん:2008/07/13(日) 00:52:00 ID:zROLv8K60
>>238

スパボがどうしてもという人には、ロースペの非スパボ無料機種を
数機種用意すると思うが・・・。

240非通知さん:2008/07/13(日) 00:52:51 ID:qm7rEMP90
考えたら、親戚がドコモの代理店をやっているんだよな。
親戚の店でドコモに安くMNPをして、ひとりでも割MAXのリミットプラスで7ケ月使えばいいか。
241非通知さん:2008/07/13(日) 00:55:01 ID:/LGTajJX0
>>237
これって今使ってる機種のメーカーじゃないの?
うちはSH2台でふたつともSHだった。ケンウッドとか三洋なんかは知らんw。
242非通知さん:2008/07/13(日) 01:00:13 ID:/LGTajJX0
>>239
巻き取り交換後に絶対継続利用をしてもらわないといけないので
無料でもなんらかの継続条件つけてくると思うよ。

980円程度のスパボなら基本料で相殺できるから実際の負担には
ならないしね。
243非通知さん:2008/07/13(日) 01:02:25 ID:/LGTajJX0
>>240
結構な期間かかるね。本体は無料としてもその基本料いくら?
ドコモさっぱりわからんもんでw。1000円くらいならおいしいかも?
MNP往復の手数料が4000円か・・・それでもいいかな。
244非通知さん:2008/07/13(日) 01:03:23 ID:Txi+AkPzP
縛りがない場合の無償交換端末は730SCと予想。
売り捨てローコストプリペイド専用機として設計された201SHそっくり。
245非通知さん:2008/07/13(日) 01:06:09 ID:zROLv8K60
巻き取りにスパボを強制させないといけないほど、禿は財務的にヤバイの??
246非通知さん:2008/07/13(日) 01:18:04 ID:Mz9ypG/c0
いきなりだな。
247非通知さん:2008/07/13(日) 01:36:18 ID:/LGTajJX0
>>245
有利子負債2兆5000億
割賦債権を流動化し資金調達を継続中

今のスパボ一括の安価バラマキぶりはどう見ても異常。
2年後にしっぺ返しが来るのは目に見えている。

そのためにも一役買うのが2G巻き取り者用の割賦販売だろうね。
248非通知さん:2008/07/13(日) 01:50:46 ID:Psp08ND/0
何が悲しくて禿の都合でローン組まなきゃいけないんだ
スパボがめどいから機種変しないで使い続けているのに。
249非通知さん:2008/07/13(日) 02:04:44 ID:/LGTajJX0
所詮ハゲだから
250非通知さん:2008/07/13(日) 02:11:08 ID:qJ8pvpBN0
機種代を適正価格で売って通信費を安くする迄は良かった。
ただ、紹介とか金券とかホワイト学割とかイカサマ臭さが出始めた気がする。
前回送られてきた割引券の束なんて子供銀行券みたいだったし。
それでも近所の出稼ぎ外人が多人数で契約してるの電気屋で何回か見たから使われてはいるんだろうけど。
251非通知さん:2008/07/13(日) 02:15:58 ID:zROLv8K60
てか、禿が借金を返してくれないとこっちが困る。
またドメイン変わってしまうのはな。。。

voda時代のような事はもう懲り懲り。
かと言ってスパボに協力するつもりは無いww
252非通知さん:2008/07/13(日) 02:34:01 ID:7jvG+naWO
i-Phoneで大騒ぎだったのに 携帯板の先頭がこのスレになってるマジック(苦笑)。
2G二割をシェア増狙う茸か庭が特待で迎えてくれればなー。
この二割はホワイト安で流れてきた人達とは違うし。
253非通知さん:2008/07/13(日) 02:41:27 ID:zROLv8K60
docomoはあっても庭は無いな。
254非通知さん:2008/07/13(日) 02:51:13 ID:Psp08ND/0
メール受信が最初の数十文字まで無料で、その後 受信するか選べないとなぁ
Jフォン契約したとき、それが決め手だったから。

強制受信+課金 なんて今更やってられるか
255非通知さん:2008/07/13(日) 02:52:32 ID:Rb2aXE3Q0
2G切り捨てとか書いてるアホがいるが
絶対ないので安心しろ1年ちょっとの純増1位で
調子に乗ってるように見えるが結局高々100万ちょっとの
純増だ、この中にはスパボ一括でばらまいて
ほとんど回線余らせている2回線目〜5回線目も多数含まれる

メインで使ってる人も多い今いる約400万人を
したたかな禿が切れるわけないだろ

今回のはがきは損失を少しでも少なくするために
とりあえず情報プアなやつがどのくらい乗ってくるかの
禿トラップだ、停波まで1年半もあるし
ここにきて安心したやつはその強い意志をもって
このまま停波まで突き進めばいい
V801SH、SA以上の祭になるのは間違いない
256非通知さん:2008/07/13(日) 03:12:12 ID:dUrYhd06O
>>254
3Gは強制全文自動受信だと思ってるの?
これが情報弱者ってやつか
257非通知さん:2008/07/13(日) 03:15:37 ID:9j/8lubb0
普通気に切り捨てるだろ。
その後も使うかわからない人相手に
4.5万/台×400万人=1800億も使えるかっての。
何らかの制限もない無料などありえない。

後、頼まれてもいないのに、ローンローンと
連呼している人も何を考えているのかわからないが。
先払いすればいいだけなのにね。
258非通知さん:2008/07/13(日) 03:19:27 ID:zROLv8K60
アホ。ここに来て、新機種の無料ゲットを狙ってる奴なんて極少数

2Gが停波になることを知らない人は結構いるぞ。
携帯の機能には無頓着だけど、通話とメールである程度料金を使う層
259非通知さん:2008/07/13(日) 03:26:36 ID:YKsT7kLx0
>>258
はーい俺狙ってますけど。
しかも目標できたので絶対最後辺りまでいます。
お前もそうなくせに
2Gは儲からない客、金使う客がお前が思っているほどいない。
決算書にもそう出ているし公言している。
MNPある今スパボなしのその理論は破綻してるアホが。
禿をなめんな、借金してんだぞw。
260非通知さん:2008/07/13(日) 03:31:37 ID:E04pa1730
2Gのおこぼれを狙って巻き取り無い無い騒いでるのはドキュモかな?あうかな?
261非通知さん:2008/07/13(日) 03:40:46 ID:zROLv8K60
>>259

多くは、初期の優待キャンペーンで3Gに移行するだろ。
現状でも月に15万人程度減っているわけだし。

また、ポスペユーザーは300万弱くらいではないか?
無料機種配布を始める頃には、ポスペのユーザーはかなり減っている
と思うぞ。

だから、
4.5万/台×400万人=1800億ということはありえない。
262非通知さん:2008/07/13(日) 03:40:50 ID:YKsT7kLx0
EMかな?
むしろSB自身だったりしてw
期待しないで待ってたほうが良いよ
がっかりしないですむから。
263非通知さん:2008/07/13(日) 03:44:36 ID:dUrYhd06O
一括で払うにしても強制スパボってのがイヤだって事だろ
端末価格実質〇円で済ます為には2年縛りって事になるのが
D、J時代から使ってきた人達は今更縛りつけられなくても脱北しないだろうては思うけど
親に勉強しなさいと言われるとしたくなくなる心境と同じなんだよ

非スパボで端末ある程度安売りしたらさっさと端末はオク行きで
MNPされるのが目に見えてるからこその禿の策なんだろうけど
264非通知さん:2008/07/13(日) 03:51:22 ID:zROLv8K60
2Gユーザーはスパボ組んでる人間が少ないから縛りも無く、
他行きたければすぐにでも行くと思うけどな。。。
端末欲しさに残ってる奴らなんて、わしらぐらいじゃろ。

大半は、今年の3月に受付を終了したことも、2年後に停波することも知らない。
DMで知ったとは思うけど。
265非通知さん:2008/07/13(日) 03:56:03 ID:YKsT7kLx0
乞食なめんな

禿なめんな
の戦い。
おとしどころは、
禿が息切れしてれば俺らの勝ち、
調子よければ俺らの負け。
そんなとこでしょ。
266非通知さん:2008/07/13(日) 06:13:07 ID:WvN8ahW70
俺はiPhoneが出ようと何があろうと、停波まで2Gで行く。
どんな条件を出されても巻き取られない。
267非通知さん:2008/07/13(日) 07:15:03 ID:G12qUvkAO
俺V601SH 母親V401SHと2G端末 2台維持しているが(維持費俺持)
俺のはどうでもいいんだ‥‥iPhoneにでもするかな考えてるし
親に持たせているのをなんとか使いやすいSH機に移行させたい
268非通知さん:2008/07/13(日) 08:46:32 ID:OsyyZXV+O
電話中心で停波しらない上客いそうだよね
自分は今ハピパケレギュラーをつけてて3Gに移行するなら、し放題必須だ。
まあまあの客だと思うが、メールと2chしかしないから602shのままで十分。
手数料タダで端末安くしてくれないと機種変できないよ
269非通知さん:2008/07/13(日) 09:29:52 ID:oXyVFrq50
しばらくしたら電話と訪問攻撃が始まってはじめて停波を知るという人も出たりして
270非通知さん:2008/07/13(日) 09:33:09 ID:WvN8ahW70
昨日、ハガキが来たよ。東芝仕様だった。
機種変したい機種がないので、停波まで行きます。

貧乏人は孫に負けちゃだめだ。

オレンジプランXエコノミーでとにかくARPUを下げるぞ〜!
271非通知さん:2008/07/13(日) 10:19:06 ID:Q8Ywy4tBO
ちまたで話題のスパボ一括て機種変更もいけるの?
272非通知さん:2008/07/13(日) 10:23:38 ID:HTj7PmYo0
>>271
逝けない

新規で買った機種で機種変はできる
タダでもらえることができればその方がいいけど
273非通知さん:2008/07/13(日) 10:37:20 ID:EdL+KHS9O
スパボ一括の微妙な機種買うくらいなら待ったほうが。
気に入った端末があるなら止めないが。
274非通知さん:2008/07/13(日) 10:41:11 ID:oekjkN2a0
最終的には変更手数料無料、一部機種への無料交換になり
新スパボ非加入可能だが、2年以内に解約すると違約金\5250払えみたいな
末路になるのかな?2G終了とともに旧契約プランも一掃する目論見なんだから
そのくらいの負担はしてもらわないとねw

アステルも最初はvodaに無料移行を勧めてきたけど、既にJユーザだったから
ギリギリまで無視してたら、最終的には割引継続でウィルコム移行になった。
275非通知さん:2008/07/13(日) 10:43:03 ID:Q8Ywy4tBO
>>272
やっぱ無理なんすか
それじゃ莫大な借金を余儀なくされるんですね
276非通知さん:2008/07/13(日) 10:46:45 ID:g9JwlBoV0
何年か見てないうちに携帯本体って滅茶苦茶高くなってるのな…
277非通知さん:2008/07/13(日) 10:51:41 ID:lJrgz/as0
>>276
iPhoneなんて2年で20万ですよ
278非通知さん:2008/07/13(日) 10:53:01 ID:+1jKs/JA0
>>276
他人の端末代金まで支払っていた昔とはもう事情が違うって事さ。
279非通知さん:2008/07/13(日) 10:53:38 ID:LwrHtxHN0
>>276










280非通知さん:2008/07/13(日) 10:54:19 ID:+1jKs/JA0
>>277
そりゃプラン込みの金額だろ。
281非通知さん:2008/07/13(日) 10:54:47 ID:LwrHtxHN0
>>277
何、此の無知小僧は?
282非通知さん:2008/07/13(日) 10:56:28 ID:w0PfeLnZ0
今持ってる2G機が故障したら修理対応してくれるんだろうか・・・
283非通知さん:2008/07/13(日) 10:57:53 ID:cYTEmZsWO
>>263禿同
オレも悲スパボの無料配布はないと考えてる
巻き取りして継続利用をしてほしいのにすぐMNPできる無条件悲スパボはありえない
そうなったら禿の経営戦略を疑ってしまう

スパボ必須の機種代金相当の商品券プレゼントが最終巻き取りだろう

たいていのユザは何万円も(しかもたかだか携帯に)一括で払わないから分割で買い、
貰った商品券は臨時ボーナスだとばらまき、
残るのは高額負債と新機種…

こんなとこでどうでしょう>禿
284非通知さん:2008/07/13(日) 10:58:24 ID:HTj7PmYo0
>>279
今が高すぎるんだよ
特にソフバン
285非通知さん:2008/07/13(日) 11:04:17 ID:lJrgz/as0
iphoneは端末代金は7万だっけ
高いけどあの機能ならまあまあかなとは思うね
けれど腹が立つのは抱き合わせの
基本料金コミコミ7000円っていうプラン
286非通知さん:2008/07/13(日) 11:07:17 ID:BpQLXbyc0
>>284
今の電話とカメラとメール機能、その他いろいろいろいろ
いろいろいろいろが付いたものとしては適正価格だろ。
でなきゃ三菱や三洋が撤退したりしない。

あなたが言いたいのが
もっと安く売れ ではなく もっと安いのを売れ
ということなら納得してやらんでもない。
287非通知さん:2008/07/13(日) 11:09:14 ID:Q8Ywy4tBO
>>281
孫の送った2ちゃん壊滅パラシュート部隊のかたですね
これから停波に向けてたくさんの戦士が送られてきそうですね
288 ◆OppaixXDc6 :2008/07/13(日) 11:09:54 ID:dbKxUeKvP BE:297270296-PLT(12382)
201SHのバッテリの保ちを良くしてくれれば充分だ
サイズは小さく薄くして欲しいが
289非通知さん:2008/07/13(日) 11:13:40 ID:HTj7PmYo0
>>286
全然適正価格ではない高すぎる
ソフバンは最高機種でも特割りつきで5万ぐらいが妥当

三菱や三洋は全然売れないから撤退しただけ
値段は関係ない
290非通知さん:2008/07/13(日) 11:13:43 ID:lJrgz/as0
携帯の売り方で異常だと思うことの1つは
モデルチェンジが頻繁すぎるってこと
メーカーってこれで利益出てるのかなって心配になる
まあそのために利用料金でまかなうんだろうけど
それだといつまでもキャリアに隷属することになるし
体力つかないから世界で勝負できないことに
291非通知さん:2008/07/13(日) 11:14:19 ID:OpUw0xOR0
俺の黄色いプリケイドどうなんの?
292非通知さん:2008/07/13(日) 11:15:02 ID:lJrgz/as0
403SHとか201SHはよかった
あれが3Gで出てくれたらいいのに
293非通知さん:2008/07/13(日) 11:35:48 ID:oXyVFrq50
>>284
安すぎたから携帯マナーが悪くなった
294非通知さん:2008/07/13(日) 11:47:09 ID:7jvG+naWO
俺は(ホワイト出来た今じゃ意味無い)家族割の主回線だから両親分の副回線に縛られてる。
3台交換+維持費はデカイがしかたない。昔の副回線分は安いかったしね。
ただ、SB以前にDoCoMoにもauにも前程魅力感じない。
295非通知さん:2008/07/13(日) 12:41:45 ID:J15wR1/E0
停波ぎりぎりまで粘って、その時のiphoneの状況見て
どうするか決めようかと思ってる。

まあ特にこのキャリアに執着があるわけでもないし、
今のiphoneもちょっと怖いのでね
296非通知さん:2008/07/13(日) 13:04:01 ID:oekjkN2a0
ここ半年くらいパケ代が平均\1500を超えてたので、2G停波のささやかな
対抗策として今更ながらハピパケレギュラ申し込んだw
297非通知さん:2008/07/13(日) 13:12:25 ID:W5TdGJ/q0
このスレ知ってよかった・・・。
もうすぐで禿のトラップ(商品券)にまんまとはまり
3Gにするとこだった。
禿は利益のことしか考えてない。
んで、わざと複雑なプラン設定して、情報プアを釣ってる。
V→SBになって何もいいことない。
禿に絶対負けない!
298非通知さん:2008/07/13(日) 13:22:50 ID:WvN8ahW70
操舵寝。
299非通知さん:2008/07/13(日) 13:47:02 ID:zROLv8K60
そういや、プリペユーザーに葉書は来たの?
300非通知さん:2008/07/13(日) 14:00:00 ID:NAjy2ENw0
乗り換えようにもろくなキャリアがないな
301非通知さん:2008/07/13(日) 14:23:32 ID:8QOYPic80
プリペだけどハガキこない
3Gプリペに移動もできないし、PC接続使うからいっそイーモバイルに
乗り換えようかと思ってるところ
302非通知さん:2008/07/13(日) 14:42:17 ID:ZsARyetv0
孫社長見てますか
もう各社の2G争奪工作は始まってます
本気出して巻き取らないと客奪われますよ
303非通知さん:2008/07/13(日) 14:56:54 ID:cSCVCUcF0
プリペには、こないでしょうから
SBのHPを注意してみるようオヌヌメする。
304非通知さん:2008/07/13(日) 15:23:39 ID:5FmFTHhm0
>303

SoftBankプリペイドのスレッドでは頻繁に「プリペイド契約では契約住所宛に葉書等は来ませんか。
家族(交際相手)に内緒で契約しています」という質問があるので、おそらく葉書は来ないでしょう。
それよりも2Gプリペイド(SPS/Pj)→3Gプリペイド(プリモバイル)の同番移行を始める方が先ですが。
305非通知さん:2008/07/13(日) 15:24:39 ID:Nt5Joxgk0
浮気用に使ってる奴がいたら、葉書1枚で家族崩壊か・・・ww
306非通知さん:2008/07/13(日) 15:25:23 ID:SLk2N4Gn0
最近ドコモあうが安いみたいだからMNPしようかな
どうせ月1000円ぐらいだし
ゼロ円機種なら同じようなもんだしょ
307非通知さん:2008/07/13(日) 15:33:31 ID:BLAqgY1g0
浮気用に使ってる奴は3Gプリペに今すぐ変更w
308非通知さん:2008/07/13(日) 16:37:40 ID:WvN8ahW70
孫社長、iPhoneで巻き取ってください。
ただし、2010年3月ぐらいにwww。

今は間に合ってます。
309非通知さん:2008/07/13(日) 16:54:57 ID:YQihol3X0
毎月7000円コースだよ
310296:2008/07/13(日) 18:00:55 ID:oekjkN2a0
最後まで使う意思表示として、オンラインショップ経由で無料のスペアバッテリも注文したw
311非通知さん:2008/07/13(日) 18:15:32 ID:Aw77vFclO
自分は、iPhoneいらない。

あんなの「たまごっち」現象でしょ。
312非通知さん:2008/07/13(日) 18:22:41 ID:fsi4rvpP0
旧J北陸でフリーパックL&ずっと
少なくとも電話が壊れたわけではないし、今まではずっとで縛りもなかった。
スパボはともかく手数料は無料にするべきだし、ずっと加入料も返還すべき。
会社の都合で停波するのに利用者に負担させるのは変な話だ。
最後まで粘って条件が良くならないようならMNPで逃げるだけだな。
313非通知さん:2008/07/13(日) 18:30:02 ID:Nt5Joxgk0
前スレからの引用

779 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/07/04(金) 11:06:06 ID:QSUXcMjEP
>>760
携帯電話事業者としてのNTT、KDDI、SB、ウィルコム、イーモバなどの次元で言えば、
それは通らない。

本来公共の資産である電波帯域を、国から割り当てられて独占的に利用して
利益を出している以上、国の都合もキャリアの都合も含めて
「公共の資産である電波帯域を、国民利用者がより良く利用できるように」しなければならない。

なので、2Gの収束〜3Gの展開〜今後3.9Gやら4Gやら〜って話の中で、
SBは「利用者を一方的に切る」ことはできない。
国がどこまで関与するかは別として、巻き取り施策は必要で、
施策が不十分ならもっとしっかりしろと当局から警告を受けるようなこともあり得る。

もしも巻き取りはしませんなんて言うなら、それこそ
「SBという企業は、公共の資産である電波帯域を独占的に利用して利益を出す立場として
 不的確である」と消費者からの声が上がり免許取り上げなんてこともありえる
(タイミング良く消費者庁とかできるし、アホやったらそれこそねらい目にされかねない)。
314非通知さん:2008/07/13(日) 18:46:13 ID:oekjkN2a0
1万円程度の商品券に釣られずに、1人でも多くの人が変更手数料・機種代金
が無料になるまで一致団結する事が大事!
せめて、このスレを見ている人達だけでも・・・
315非通知さん:2008/07/13(日) 18:56:45 ID:vT0SqUrO0
>>313
2G停波は事業者の都合だけでなく、電波の利用期限/再編という「国の都合」も混ざってるからなぁ・・。

巻き取り策を全くやらなかったならともかく(VGSでもやったから何かしらはやるだろうが)、
全機種無料でなければ不当だ!訴えてやる!とかは正直厳しい気がする。
316非通知さん:2008/07/13(日) 18:58:06 ID:WvN8ahW70
そうだ! 団結だ!
とにかくARPUを下げまくって抵抗だ!

停波まで、絶対に機種変しないからな。
317非通知さん:2008/07/13(日) 20:00:49 ID:Nt5Joxgk0
非スパボの継続を希望する顧客に対しては、
何らかの抜け道を作るだろ。

スパボ一括になっている機種を無料で進呈するとか。
長期利用客をARPUが低いというだけで、切り捨てたりするようには思えんけど。。。
318非通知さん:2008/07/13(日) 20:02:51 ID:jW8OsKfh0
今使っているV502Tがとっても気に入ってるんです。
機能も私には2Gで充分だし、壊れるまで使いたかった。
購入して1ヶ月後に停波すると知ったのも悔しいし、
SBの都合で無駄なお金がかかるのも嫌。意地でも
ぎりぎりまで粘るつもりです。

319非通知さん:2008/07/13(日) 20:24:06 ID:YKsT7kLx0
>>313
さも、正しそうにコピペしてるけど、妄想乙ってなってるじゃんw
3G,10000円、3G,10000円、2G,1000円使う客がいました。
ARPUは7000円です。
もうからない2G追い出しました。
3G10000円、3G、10000円、
ARPUは10000円です。
なんと、追い出すだけで3000円もアップしました。
気がつけばいつのまにかに他社より高いARPUです。
株価もアップします。
同様に他社のARPUも引き下げてくれますから、
他社とのARPUの差はちじまるわけです。
他社の株価も下がるわけです。
めでたしめでたし。
320非通知さん:2008/07/13(日) 20:25:33 ID:5FmFTHhm0
>317

ARPUを上げてもらおうと思ったら、ネットを使ってもらうように誘導せざるを得ないのですが、
そうなると低価格の端末では満足してもらえず、高機能高価格の端末が必要になるところが
痛し痒しではないでしょうか。
321非通知さん:2008/07/13(日) 20:26:22 ID:VE/j0XHo0
V301SHを使用して4年越え。
大事に使ってきたので故障もなく、電池も一回の充電でまだ5日はもちます。
824SHにかなり心動かされたが、用途としては今の方がピッタリ合っているので見送り。
2G停波ごろまでもつかな・・・。
322非通知さん:2008/07/13(日) 20:30:28 ID:5FmFTHhm0
今まで低ARPUで切り捨て対象だと思っていたお客様が実は

「魅力的なコンテンツがないからネットを使わない」
「電波状態が悪くて通話がすぐ途切れるので、長電話しない(できない)」

だけであって、他社に転出したとたんに高ARPUの優良顧客に化ける可能性も
ゼロではありません。
323非通知さん:2008/07/13(日) 20:36:50 ID:vT0SqUrO0
>>320
巻き取りをするであろう来年春以降時点での売れ残り機種なら、それなりにまともな機種が多いと思う。
スパボ一括用とかさんざん言われてる今回のN機種とか、買った人の評判はいいので
(余ってれば)活用してくると思われる。
324非通知さん:2008/07/13(日) 20:42:52 ID:7jvG+naWO
まぁまぁ。一年ありゃ業界全体の状況も変わるよ。
>>318 の買ったばっかってのは気の毒だけど。
V5シャープだけど20コ以上ゲーム入れての忘れてた。イース 久々に立ち上げたら何の冒険してるんだが忘れたw
俺、勇者らしいから2G止まる迄に平和を戻さないと。
325非通知さん:2008/07/13(日) 21:09:47 ID:mb5dOM990
俺も粘るぞ!
持ってるのはv40なんとかshだ
326非通知さん:2008/07/13(日) 21:15:46 ID:/LGTajJX0
何を言ってもJ-Phone東海カードが最強!!!戻ってこいや〜!
327非通知さん:2008/07/13(日) 21:31:57 ID:oekjkN2a0
粘るといっても楽なもんだ。
だって一切無料になるまで、何も変更しなければいいだけなんだからw
328非通知さん:2008/07/13(日) 21:37:43 ID:ePp79Chi0
>>327
タイミング逃すと高機能でお得な対象機種が在庫切れになる恐れもある
329非通知さん:2008/07/13(日) 21:48:44 ID:WvN8ahW70
俺はnudioだ。電池の持ちも良い。
停波まで持ちそうだ。
330327:2008/07/13(日) 21:49:50 ID:oekjkN2a0
>>328
個人的には「高機能でお得な対象機種」ではなくとも構いません。
現在使用しているのもV604SHですし、通話・メール・Webだけできれば可。
一切無料のタイミングだけは逃さないつもりですよ。
331327:2008/07/13(日) 22:00:24 ID:oekjkN2a0
>>329
ああ〜!懐かし〜い!(って俺が言うなって?w)
あのディンプルだらけで、当時は(今でも?)超斬新なデザインのやつ?
あれも欲しい機種の一つでしたよ。
332非通知さん:2008/07/13(日) 22:03:32 ID:ePp79Chi0
>>330
V604SHは2G最高スペックじゃないかw
かつてその機種安くなるの待ってたら在庫切れになったV602SHの俺
333327:2008/07/13(日) 22:10:21 ID:oekjkN2a0
>>332
全然使いこなしてないんですよorz
しかも買ったのはホワイトプラン開始の時で、3Gのスパボ購入なんて論外!
って思って店員さんに「一括で一番安いの下さい!」って言ったら出てきた。
334非通知さん:2008/07/13(日) 22:11:54 ID:Nt5Joxgk0
2G最高峰だな。
大事に使ってください。

まあ、俺はNECがハイスペ出すか否かでdocomoに行くことも検討中だが。
335327:2008/07/13(日) 22:23:37 ID:oekjkN2a0
未だにフェラーリ携帯に未練が・・・
あれの再来を望んでいますが、V604SHもオレンジで現役マクラーレン色w
336非通知さん:2008/07/13(日) 22:27:17 ID:ixuDB1sU0
603Tの電池フタがいつの間にか無くなっていて、
電池むき出しだけど、普通に使っていますw
337非通知さん:2008/07/13(日) 22:27:28 ID:NAjy2ENw0
>>335
フェラーリ携帯ユーザーです
何より軽くていい
338非通知さん:2008/07/13(日) 22:30:06 ID:Nt5Joxgk0
>>336

外装交換は無理なのか?
339非通知さん:2008/07/13(日) 23:04:13 ID:dUrYhd06O
蓋なら取り寄せで買える
340非通知さん:2008/07/13(日) 23:06:49 ID:EdL+KHS9O
603Tの蓋ってすごいはずれやすいよね。ちょっと触れただけではずれる。
341非通知さん:2008/07/13(日) 23:34:06 ID:LXDlsQeP0
    ∩ ∧ ∧  ./ ̄\    ∧ ∧ ∩
    \( ゚∀゚ )─( ゚ ∀ ゚ )─  ( ゚∀゚)/
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.U ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|U. ̄ ̄| ̄ ̄ ̄.|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
  http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
  全損扱いで63,525円ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
  http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7611.jpg
342非通知さん:2008/07/13(日) 23:35:38 ID:jkQ3x7OF0
電話とスカイメールしか用がなく、J-Phone時代の、ケンウッドのK-2
(だったかな? もう塗装もぼろぼろで機種名が読み取れないんですが)
なんぞを使っておりまして、当然のようにそもそも停波のことを知らな
かった情報弱者です。今日、葉書が来て驚きました。
ここのスレの皆さんの有益な情報に感謝します。
343非通知さん:2008/07/13(日) 23:44:18 ID:FPzmNJCw0
>>340
むしろ最近開け方を知った俺
344非通知さん:2008/07/13(日) 23:46:57 ID:3PTLI7U20
6年半も何も考えず2900円ぐらい払ってきたからスパボとかよくわからんけど
別に気にすることでもないのかな
345非通知さん:2008/07/13(日) 23:48:10 ID:HH1AV/6V0
停波まで耐えれば耐えるほど気分が良くなってくるよ。。。
346非通知さん:2008/07/14(月) 00:11:13 ID:Xs8sKy/c0
あっすげえ気持ちいい。
アッー!!!!!!!
347非通知さん:2008/07/14(月) 00:18:18 ID:Lnzor1D40
2Gプリペに関しては、どの時点でリチャージを停止するかがポイント。
自然解約を狙ってくる可能性もありうる。

禿自身がプリペは儲からんと公言してるし。
プリペは、契約時のサンキューレターも請求書も来ないので、3G乗り換えの案内は
個別には来ないでしょう、SBのHPやITメディアあたりの記事を注意すべし。
348非通知さん:2008/07/14(月) 00:28:33 ID:QRAGK1yY0
当方V403SH。
今ポイントで電池注文しました。
停波までがんばりましょう!!
349非通知さん:2008/07/14(月) 00:39:26 ID:CpqY+ufx0
403SH仲間だ…
そろそろガタが来てたんで、3Gに乗り換えようかと思ったけど、コレって機種が無いし、
J-Phoneの時から料金プラン変えてないから、調べてみたプランの複雑さに唖然。
外装交換に出して、来年夏くらいまでは様子見することにした。
350非通知さん:2008/07/14(月) 00:56:43 ID:4HZdBXh40
プリぺユーザーを除いた、通常契約ユーザーは何万人くらいなんだ??
351非通知さん:2008/07/14(月) 01:13:16 ID:ycD89s9d0
ストレートタイプの携帯が好きなんだけど今のSoftbank不作だね・・・
スライド嫌いなんだよ
ずっとずっと使ってたかったなあ
長年使ってきたけど移行したくなるほど魅力感じる携帯ないし
いやいや変えるのに機種変料金とかプラン変更料?とか払わなきゃいけないの納得いかないから
停波までがんばってこの携帯使ってその後は別の会社行くわ
352非通知さん:2008/07/14(月) 01:16:13 ID:CDDcwvcW0
>>350

300万くらい
昔はTCAのデータでプリペ=2Gユーザだから2G合計からそれをひけば
2Gポストペイユーザが算出できたけど
プリモバイルが出てきてわかんなくなっちゃったんだよね

まぁそれでもまだ100万は2Gプリペユーザがいるでしょ
353非通知さん:2008/07/14(月) 01:19:56 ID:xINVaSbA0
ここ数日で捏造とこじき根性がまともな人をだますスレになってしまったな。
354非通知さん:2008/07/14(月) 01:44:43 ID:DNniRPLX0
相手の都合で言われたまんま金を出すほど飼い慣らされた犬でもないんでね
355非通知さん:2008/07/14(月) 01:53:54 ID:Xs8sKy/c0
さっき、2Gの機種からiPhoneに電番スカイメールを送ったら、ちゃんと届いて感動しました。(当たり前か)
スカイメール互換のiPhone、ドコモには出せないだろうね。
356非通知さん:2008/07/14(月) 02:25:11 ID:Ayqzhga9O
>>987=975
別にスパボ組んでまで買うかって話では無かっただろ
974が単に機種について良いねってレスに対しての
喪前のレスが無知(8シリーズに対して)丸出しで意味不明(604使いこなして無いとか)

>高額ローン中に¥4410プラスしてまで〜
って後付けで言訳がましく火消しに必死ですかwwwwwww
357非通知さん:2008/07/14(月) 02:25:45 ID:Gq9FUIOwO
>>319
そんが加入者数よりARPU優先する様な奴なら、ホワイトプランも学割プラン導入しない。
あほくさ。
358非通知さん:2008/07/14(月) 02:37:03 ID:T1Vz3KenO
>>340
V603Tのナカーマが結構いて嬉しいぞ!
蓋なんて一度も開いた事ないよ。良好。
元祖アナログTV付きで、田舎の家じゃ〜地元テレビ局一局しか映りませーん!
3Gだと電波状況が良くないかも…と言われたから2Gを買ったんだぞ!
auが一番電波状況が良い地域だったが、
あえてMNPしなかったんだぞ!分かった?!!
359非通知さん:2008/07/14(月) 02:57:29 ID:GryrqIiR0
>>115
やな響き。スーパー・ローン。
360非通知さん:2008/07/14(月) 03:14:40 ID:4HZdBXh40
結構な勢いで伸びてるな。
2Gユーザーのねらーは結構いると見た。
361非通知さん:2008/07/14(月) 03:19:24 ID:DNniRPLX0
>>358
最近地方へ行くと602SHが圏外で
連れの904SHが3本立ってる事が多くて悲しい
362非通知さん:2008/07/14(月) 03:35:38 ID:xINVaSbA0
>354
その言動がこじきなんだよ。
ソフトバンクの都合じゃないだろ。
363非通知さん:2008/07/14(月) 04:09:05 ID:Gq9FUIOwO
今巻き取られる必要はない罠。
自分の用途では2Gで十分だし、3Gに魅力的と思える端末一つもないから停波まで使う。
そんな俺は401Dユ−ザ−。
珍さん愛してるよ。
364非通知さん:2008/07/14(月) 04:15:04 ID:4HZdBXh40
ポスペが300万

月12〜14万程度で減少したとしても、2010年3月時点で20〜60万人の
ユーザーが残る計算になる。プリペも合わせると、その数は更に多い。

今回の子供騙しのような巻取りで、どれだけの人数が移行することやら・・・・。
2年後のソフトバンクが勢いがあるかは解らないけれど、純減ってのは
ブランドイメージに傷が付くだけでなく、勢いも止めてしまいかねない。

スパボ強制なんていってられないぞ禿。
365非通知さん:2008/07/14(月) 06:02:33 ID:Gq9FUIOwO
いずれ飴は用意せざる得ないんじゃない。
今でさえ携帯市場は飽和してんだし、2年後なら尚更。ほぼ確実に既存客の囲い込みせざる得ない状況になってるかと。
二代目需要という形で純増延ばしてきたけど、この勢いが2年後まで続くと思えんしな。
新スパボ縛りにせよ、2Gユ−ザ−には無縁の話だし。
まぁ確かに今回の値引き
程度で移行させようと、目論んでるならふざけてるよねw
個人的には3G機種にも全くそそられないから、端末ただじゃないと移行の検討すらしないけど。
ホワイトプラン使ってないし、同じ条件なら他社へMNPした方が美味しいからね。
停波時期まで他キャリアと、天秤にかけてじっくり検討させてもらいますわwww
え?2G移行時には新スパボ縛りを強制?
ご冗談を(笑)
366非通知さん:2008/07/14(月) 06:04:53 ID:Gq9FUIOwO
訂正
○3G移行時
×2G移行時

367非通知さん:2008/07/14(月) 06:31:47 ID:Okc6NBXq0
今回の巻き取り策には爆笑www
使えなくなるのに1万の商品券貰って数万円払うなんて、○ギに過敏な爺さん
婆さんがソフバンショップで激怒する姿が、この夏の風物詩になる悪寒w
368非通知さん:2008/07/14(月) 07:01:20 ID:4HZdBXh40
次のキャンペーンマダー?
369非通知さん:2008/07/14(月) 09:34:52 ID:AWBsaAeb0
>>362
>ソフトバンクの都合じゃないだろ。
SBの携帯を利用しているのであって、利用者にして見ればSBがサービスを停止するのです。
全ての利用者が、総務省の都合などと考えているワケではありません。
370非通知さん:2008/07/14(月) 09:47:33 ID:pEMiWwhhO
一万円やるからローン組んで機種変しろ!
とは何事だ?

Jフォン時代からのユーザに失礼だろ。
●クザか禿は
371非通知さん:2008/07/14(月) 09:55:34 ID:LskiMCIe0
年配の方で2G使ってる人は多いと思うんだが、乗り換え対象に821Tが無いっていうのが…
372非通知さん:2008/07/14(月) 10:16:48 ID:AWBsaAeb0
ジジババ向けの端末は、茸も高い値段を設定してるねw
売れ筋だから乗り換え対象には、しないんじゃないかな。
高機能はいらねぇから、使い易いのが欲しいよ、
もう小学生からは、「おじちゃん」と呼ばれるしなwww
373非通知さん:2008/07/14(月) 10:27:14 ID:pEMiWwhhO
821Tはハードに金かけてないのが明らか。
すぐに値下がりしたし、無料機種になってもおかしくない。
374非通知さん:2008/07/14(月) 10:40:29 ID:rfkJ08fHO
茸はらくらくホンシンプルだろうがプゲラホンだろうが無料だったのにな。巻き取り。
375非通知さん:2008/07/14(月) 12:16:37 ID:Vaxb1PpsO
>>374
茸も全機種無料になったのは最後の方で当初は2万円割引。
ちなみバリュー契約は最後まで無理だった。
376非通知さん:2008/07/14(月) 12:19:24 ID:LfzoP9E+O
停波するけど金払えw ソン
377非通知さん:2008/07/14(月) 12:32:47 ID:/R2CALleO
2Gは世の中の流れから終ってるから仕方ないべ。
ドコモもauも3Gに力を入れてるからね。
来年が巻取の勝負かな。
再来年までの客は半分リストラ状態だと思うよ。
キャンペーン期間は2か月は必要だから、駆込みでは二月末で終るしかない。
三月は決算月で、学割・春割の季節だから無理っぽくねぇ?
378非通知さん:2008/07/14(月) 12:54:24 ID:DrevlZe80
まぁまた来年になったら考えようや
379非通知さん:2008/07/14(月) 13:47:22 ID:IyoV5BJJ0
これからはみんな携帯でインターネットして通信料払いまくるんだそうだ
信じる者は携帯関連株の株主か?

携帯?たまの通話とスカイメールさえできれば十分だよ
380非通知さん:2008/07/14(月) 15:16:29 ID:fsIhfh/a0
有利子負債2兆5000億
割賦債権を流動化し資金調達を継続中

今のスパボ一括の安価バラマキぶりはどう見ても異常。
2年後にしっぺ返しが来るのは目に見えている。

そのためにも一役買うのが2G巻き取り者用の割賦販売だろうね。
381非通知さん:2008/07/14(月) 15:58:50 ID:YfiOIhox0
>>348
昔の機種でも電池まだあるんだ
俺V401SHだけど在庫あるかな
8月から過去分のポイント消滅するからあれば注文しようっと
382非通知さん:2008/07/14(月) 16:02:24 ID:XcyOoUFy0
ハイエンドでなくていいからそこそこの端末を980円か1280円のスパボつくれと

機種変端末が実質、月1580円からじゃ、ホワイトプラン980円とか意味ないだろ
383非通知さん:2008/07/14(月) 16:26:55 ID:5Zz238lb0
>>377
停波は再来年の3月なのに、再来年までの客は半リストラ状態とか意味不明なんだけど。

>>380
普通に考えれば既存の3Gユーザーから徴収すること考えるんじゃね。
停波時期に新スパボ縛りのない2Gユーザーは新規と同じ立場にあるから。
巻き取り策が魅力的じゃなければ他社にさっさと移るだけだし。

>>382
俺はATOK搭載、サクサク、使いやすいUI 折りたたみ オートフォーカス、光学ズーム搭載端末であればそれで良い。
高機能端末じゃなくてよい。
カメラの画像数にはこだわらんし。
最近機種変価格爆上げしてるのには正直むかついてる。
384非通知さん:2008/07/14(月) 16:47:04 ID:fsIhfh/a0
>>382
禿はスパボの割賦債権をうっぱらって金に変えるから安価なスパボは魅力を感じていない。
出来るだけ金が捻出できるものにしか興味ないんだよ。
385非通知さん:2008/07/14(月) 17:01:28 ID:MNb3cZHEO
そもそも今回の機種変キャンペーンは、巻き取り施策ではない。
前から時々やってる機種変キャンペーンの葉書についでに書いてみただけ。

他社やVGSの例で考えれば
本当の巻き取り施策は少なくとも来年春までは無い。
386非通知さん:2008/07/14(月) 18:58:46 ID:FE9+2DPV0
ポイント消滅表記ってなくなった?いつに何ポイント消滅とか、前は書いてあったんだが。確か廃止って告知あったっけ?
387非通知さん:2008/07/14(月) 19:02:07 ID:r+EzNQMxO
なんかへんなハガキ届いてこのスレ見つけた。
V601Nを5年目。
そしたら再来年3月まで使うか。利用できなくなったら他社いく。
388非通知さん:2008/07/14(月) 19:11:09 ID:wth7KYuS0
再来年かー、今度の3月かと思ったぜ
アブねー

それよりスパボとか分かりづれ〜から
素直に普通に売れよ
389非通知さん:2008/07/14(月) 19:12:13 ID:wth7KYuS0
あと法人の方は来てないんだけど
390非通知さん :2008/07/14(月) 19:48:31 ID:LExY0BFy0

 ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |! ここでやる夫の登場だお !
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
  \  \l     i|    |!     l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。   
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
  ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧从/∨ゞ〆´  ,.,
_..〆  ..:::ソ  ..:_::ノ .::j   .:::ノ`ソ´::ゝ .::::...ヽ _.:::`
391335:2008/07/14(月) 19:56:39 ID:Okc6NBXq0
フェラーリ携帯白ロム2万前後で売ってるのかぁ・・・・・
2010年3月まで使えるのなら、2G最後の想い出にV604SHからスイッチしようかな?
ソフバンショップに持ち込めば機種変できるよね?
392非通知さん:2008/07/14(月) 20:09:42 ID:XcyOoUFy0
>>391
それはないわ
393非通知さん:2008/07/14(月) 20:12:23 ID:NcgEwo3C0
機種変は出来るぞ。
394335:2008/07/14(月) 20:26:42 ID:Okc6NBXq0
>>393
ありがとう。
自分の価値観としては、変更手数料+機種代金で2万払って今すぐ3Gに移行
するよりも、買い逃したフェラーリ携帯を2年半楽しんで、使い終わったら
見た目と音だけでも楽しめる方に2万払いた気持ちが大きいんです。
本気で検討してみます。
395非通知さん:2008/07/14(月) 20:36:08 ID:dWDVSjVsO
>>385
禿同
V604SH持ちだけど、911Tに移行完了したから
友券自己紹介のJCB券来たら離脱する。
1年半も寝かせるのはリスクが大きいと判断した。
残された勇者よガンガレ!
396非通知さん:2008/07/14(月) 20:37:11 ID:NcgEwo3C0
良いと思うよ。俺も3月ギリギリに持ち込み契約で2G回線増やした口。
今は機種変しかできんけどな。
397非通知さん:2008/07/14(月) 20:58:42 ID:vnBY8FwIO
フェラーリ携帯の件だけど、白ロムって3Gケータイで使う単語だと思ってた。
それ以前に何で3Gケータイが近所の中古ショップやオークションで売られてるのか不思議だったんだが、MicroSDみたいなカードを差し替えるだけたんだな。
ワンセグ機種欲しければ安く買って気分でケータイを替えれる訳だ。
まぁ自分は2Gで行くがV4テレビ付きにしときゃ良かった気が今更してる。FMも聞けたような?
398非通知さん:2008/07/14(月) 21:06:54 ID:VrBp7ZJO0
最終的に3Gに移行する人はいないのか?
ここの住人は妥協することをしらないのか?

メアドが変わってしまうから、俺はキャリアを変えるつもりは無い。
最後まで粘るけど。
399非通知さん:2008/07/14(月) 21:13:20 ID:MHPK4O7n0
>>398
最終的に移行する人は結構いるでしょ。
現状の巻き取り優遇(にもなってない)では動かないだけで。
400非通知さん:2008/07/14(月) 21:19:30 ID:vMc/GNS70
俺は停波と同時にウィルコムに行く。
または携帯捨てる。
401非通知さん:2008/07/14(月) 21:22:00 ID:SPJKMQYF0
>>398
3Gになったらメアド変わる
**@softbank...jpになる
402非通知さん:2008/07/14(月) 21:30:36 ID:e6NGWmRb0
変わんなくね?
403非通知さん:2008/07/14(月) 21:42:28 ID:Gq9FUIOwO
>>398
巻き取り策見てから他社と天秤にかけて判断する。
SBアドには執着してない。
404非通知さん:2008/07/14(月) 21:45:04 ID:ARZhk8sh0
別にメアド変わらんっちゅうのー
405非通知さん:2008/07/14(月) 21:45:27 ID:uIdK42OC0
>>401
それってマジ??
406非通知さん:2008/07/14(月) 21:47:30 ID:VrBp7ZJO0
メアドは変わりません。
釣りです

注意してください。
407非通知さん:2008/07/14(月) 21:54:03 ID:hElYdEfj0
vodafoneのまま3Gに移行出来るってこと?
408非通知さん:2008/07/14(月) 21:58:09 ID:Gq9FUIOwO
そしてレスが止まった
409401:2008/07/14(月) 22:01:10 ID:8EgmRpMH0
うぞ〜!!
変わると聞いたけど。。
410非通知さん:2008/07/14(月) 22:02:15 ID:Q+j522x60
>>407
できる
411非通知さん:2008/07/14(月) 22:03:15 ID:b0IO8YodO
pjにも優待来いよ

412非通知さん:2008/07/14(月) 22:18:46 ID:4XE3vrXNO
3Gに移行したら料金プランも今のSBのプランになるんだよね?

自分は最終的に0円で3Gに移行できないならDoCoMoにMNPする
家族もDoCoMoだし
413非通知さん:2008/07/14(月) 22:20:03 ID:XcyOoUFy0
俺いま3Gだけど@Vodaのアドレス
414非通知さん:2008/07/14(月) 22:23:53 ID:e6NGWmRb0
>412
料金プランは3Gプランへ移行です。
415非通知さん:2008/07/14(月) 23:01:15 ID:1skTCEVB0
>>413
アド変更できないね、変えちゃうと@SBになるんだよな。
大事に使えよ。
416非通知さん:2008/07/14(月) 23:08:09 ID:HOgrQbuc0
1280円×24回の3万円のローンを組まされて3Gへ移行っておかしいだろ?
1万円キャッシュバックがあっても2万円のローンを組むわけだ。

本来なら、3Gの機種を進呈すべきだろう。
417非通知さん:2008/07/14(月) 23:08:25 ID:1B7x+7Ij0
私も3Gですけど9年間メルアド変えてないから、Jフォン時代のドメインでも受信出来ますね
418非通知さん:2008/07/14(月) 23:36:42 ID:a7AQbObW0
>>416
一応同額の24回割引もあるわけだが関係ないか
419非通知さん:2008/07/14(月) 23:38:20 ID:a7AQbObW0
>>417
jp-cとかってまだあるの?掲示板書き込むとIPはいまだにそう出るけどw
c.vodafoneとかに強制的に変えられたような気がする。
420非通知さん:2008/07/14(月) 23:46:30 ID:1B7x+7Ij0
>>419
IPは使える端末が無いので分からないけど
今でも@jp-*.ne.jpで受信可能でした、もちろんvodaドメインでも
421非通知さん:2008/07/14(月) 23:48:20 ID:fsIhfh/a0
2G終了と共にvodaとかjp-xのアドレスは整理されそうな予感。
どっちにしろ永遠に使わせてくれることはないから。
どうせ変わるんなら早いほうがいいと思うぞ。
個人的にはdocomo.ne.jpが一番安全に思う。
422非通知さん:2008/07/14(月) 23:59:59 ID:CLtYLqm9O
vodaドメインの3G使いはまだ沢山いるよ。
423非通知さん:2008/07/15(火) 00:20:50 ID:YuNOXTdr0
>418
こじきには何言っても無駄。
424非通知さん:2008/07/15(火) 00:22:13 ID:YuNOXTdr0
>421
捏造するなよ。
あと50年使えます(2年たったから48年か)といっていたのは無視か。

3Gに移行したらメアドが変わるという件もそうだが、
どうしてさらっと嘘をつくのか不思議でならない。
425非通知さん:2008/07/15(火) 00:25:37 ID:4dZ//7cG0
50年?
なんだそりゃ。

j-phoneとvodaドメインが50年使えるって事??
426非通知さん:2008/07/15(火) 00:28:19 ID:mBr7MLvM0
今から2G終了までって
禿になってから今までと
同じくらいの期間しか経ってないんだな
短いのに凄く色々な事があった気がする
427非通知さん:2008/07/15(火) 00:29:34 ID:pzXkIlSaO
50年かどうかはしらんがアドレス変更を強制させないとは言ってた。


が、禿の約束なんてアテにはならない。ちなみにjpアドはvoda時代に使用期限を
設定してたと思ったからじきに消える可能性はある。
428非通知さん:2008/07/15(火) 00:37:50 ID:qA8cgYL90
移行したら負けかなと思ってる
429非通知さん:2008/07/15(火) 00:41:30 ID:pzXkIlSaO
vodaの名称を使い続けるとなると禿は英vodafoneに金を支払わないとならなくなるのかな。
430非通知さん:2008/07/15(火) 00:44:18 ID:PUjJAviv0
2G⇒3G移行限定スパボ一括やってくれよ
4800円払って10000円のギフト券バックでこらえてやる。
431非通知さん:2008/07/15(火) 00:45:41 ID:mBr7MLvM0
「10の約束」破りのvoda暗黒時代の衝撃に比べりゃ・・・
あの頃は2G→3Gなだけで契約年数リセットされたからな
432非通知さん:2008/07/15(火) 00:46:30 ID:ky9/o/Jw0
これって2G→3Gで無料移行出来る端末は無いってことでOK?
433非通知さん:2008/07/15(火) 00:49:44 ID:pzXkIlSaO
>>432
このキャンペーンに限って言えばな。機種に不満がないなら今変えるのは
禿の養分になるだけ。
434非通知さん:2008/07/15(火) 01:02:56 ID:vMuKwv5z0
だいたい2年後に禿が事業者である保証もないわけで
435非通知さん:2008/07/15(火) 01:04:23 ID:4dZ//7cG0
そんなん、ドメイン変わるの何度目だよ・・・。
436非通知さん:2008/07/15(火) 01:09:18 ID:RVV7MWvhO
2G使いで、アドレスもずっと変わってないけど
社名変更と同時に、ドメインをvodafoneからSoftBankに変えなきゃいけないもんだと思って、
勝手にSoftBank変えた私ですが…

禿以上のアフォですか…?
437非通知さん:2008/07/15(火) 01:10:57 ID:ByVgNOF+0
最新機種、手数料タダになるまであと一年くらいかかると思えば、
さっさと巻き取られてもいいかな、と思う今日この頃。
一番大事なのは時間だし。
438非通知さん:2008/07/15(火) 01:13:55 ID:pzXkIlSaO
現状に不満がないなら待ちなよ。
439非通知さん:2008/07/15(火) 01:14:52 ID:ky9/o/Jw0
>>433
thx
無料機種&ホワイトプランだけで行けるようになるまで待つことにする
440非通知さん:2008/07/15(火) 01:16:35 ID:YuNOXTdr0
>429
vofafone.ne.jpの使用権も条件付で買い取っているので問題なし。
441非通知さん:2008/07/15(火) 01:18:44 ID:EvuxUvATO
巻き取られれば良いんじゃね。
欲しい機種ないし、2Gで満足してるから余分に払ってまで移行する気は全くないな。
メリット感じないし。
俺は停波まで粘るわw
442非通知さん:2008/07/15(火) 01:28:24 ID:4dZ//7cG0
非スパボ・スパボに関係なく一律2万円引きなら、ポイント使ったりして
かなり安く買えるんだけどなぁ。

docomoが行ったような、通常契約の割引に期待したい。
443非通知さん:2008/07/15(火) 01:32:48 ID:d6HYYcCh0
機種変は高すぎるからな
禿がタダでくれるまで頑張れ
444非通知さん:2008/07/15(火) 01:36:25 ID:pzXkIlSaO
>>442
実はそこには罠がある。禿の場合、スパボでポイントを使う場合、特割分には適用できない。

分割2380円、特割2000円の機種があったとする。特割は毎月満額受けたと仮定して
毎月の負担額は380円。24回で9120円。この特割からはみ出た分しかポイントが使えない。
12000ポイントあったとしても9000ポイントしか使えないので3000ポイントが無駄に。
分割2200円、特割2200円の端末なら何と使用可能ポイント0!
445非通知さん:2008/07/15(火) 01:37:14 ID:SMtREpl80
俺も移行に関わる全費用無料にならない限り停波まで2Gで粘る
446非通知さん:2008/07/15(火) 01:39:27 ID:4dZ//7cG0
>>444
マジか・・・

割賦の高い機種でないと、ポイントは完全に使いきれないって事か。

でも、スパボ組むの嫌だからなぁ。
非スパボで是非適応してほしい。
447非通知さん:2008/07/15(火) 01:48:37 ID:pzXkIlSaO
あと機種変スパボは新規より必ず7200円高い。まあこれについては
スパボ特割で相殺されるケースがほとんどだが。


実はvodaから禿に変わったときに機種変0円キャンペーンやってたんだよね。
vodaマークの3G端末なら0円というキャンペーン。当時のフルスペ、904SH、905SHまで無料。
知ってる人はわずかだった。なので巻き取りはじまったら
それくらいのことやるんでないかなと思う。
448非通知さん:2008/07/15(火) 01:53:27 ID:4dZ//7cG0
あと、津田・モロー時代に企画されていたと思われる
910SHや911SHも最後は投げ売りみたいな値段になってたな。。。

SH機にしては珍しく。
449非通知さん:2008/07/15(火) 02:00:27 ID:pzXkIlSaO
910と911は在庫がダブついてたからでは…最近まで店に並んでたりするし。
911、912、920、822とAQUOSが四世代並んでたこともww
450非通知さん:2008/07/15(火) 02:10:47 ID:KRBDCJVU0
>>446
変な話だよね。
割り引いてるのは通話料で端末代ではないのにポイント使えないなんて。
端末は満額払ってるんだから使えていいと思う
451非通知さん:2008/07/15(火) 02:17:06 ID:bopD0i8R0
>>444
そう言う場合はスパボ一括で買えば問題ない。
一括であれば特割を気にせず端末代金に直接ポイントがあてられる。
分割代金と特割に差額がない場合はとくに有効。
しかもマイレージポイントを600ポイントGETできる。
分割を選ぶ必要はない。
452非通知さん:2008/07/15(火) 02:21:20 ID:pzXkIlSaO
>>451
初期の出費が嵩むけどな。他社は分割でも満額ポイント使える(端数を除く)。
まあやり方次第だな。禿店員は普通に分割で事を進めようとするが。
453非通知さん:2008/07/15(火) 02:29:40 ID:bopD0i8R0
>>452
たしかに最初に一括で払えればの話ではあるね。
しかしなぜ分割だと特割分をポイント充当対象外にするんだろ。
少しでも損しないようにするためかな?
454非通知さん:2008/07/15(火) 02:30:56 ID:a+uIPfpy0
>>444
ブルーバリューの-650×24でポイント償却は
455非通知さん:2008/07/15(火) 02:38:16 ID:ByVgNOF+0
量販店で買えば一括分にもポイント付くしな。
456非通知さん:2008/07/15(火) 02:50:24 ID:pzXkIlSaO
結局、スパボは禿の都合のいいようにできてるんだよな。
うまくつきあえばたしかに安くはなるが、だいたいは新規優遇。
特典もしょぼいものになってしまった。
457非通知さん:2008/07/15(火) 03:51:24 ID:pcWZoiALO
2爺じゃパケ使い放題組めねぇから、パケ代かさむし
3爺だと電波が糞になっちまうから変えらんねぇしで・・・ 
どうにもならん やっぱりドコモの方がいいわw
458非通知さん:2008/07/15(火) 04:03:52 ID:mBr7MLvM0
2Gの方が電波いいなんていつの時代の話してんだか
459非通知さん:2008/07/15(火) 04:06:14 ID:4dZ//7cG0
冬惨事を経験した人間としては、未だに2Gの方が良いという錯覚に陥ってしまう。。。
460非通知さん:2008/07/15(火) 06:15:38 ID:NNOcnnmR0
副都心線の駅は、2Gの電波が入らない駅があるな。
461非通知さん:2008/07/15(火) 06:55:01 ID:pzXkIlSaO
副都心線は1X端末も入らないらしいな。消えるものに整備しないという考えは理解できなくもない。
でもユーザーが0になるまではエリアの間引きとかはして欲しくないものだな。
462非通知さん:2008/07/15(火) 07:31:45 ID:W9ABVy2g0
>>457
正解。
禿の罠に付き合い続けるなら3G化を機に脱禿したほうがまし。
周りに禿ユーザーが少ないならなおさら。
463非通知さん:2008/07/15(火) 07:47:22 ID:F+QD3L0Y0
2Gユーザーは今後の選択肢に関して自由なのは利点というか、束縛や強制を
されない立場なのがいいね。 2010年3月一杯まで使うぞ!
464非通知さん:2008/07/15(火) 08:34:27 ID:Cpqv7dVu0
>>437
今の端末で不満がなければ無理に変える事もないでしょ。
うちは親が2G機種を使っているけど、通話しかしないし。
1年後には3G機種を無料でもらえるから、今動くと損をする。
465非通知さん:2008/07/15(火) 09:17:01 ID:TR6lC8MW0
824SHただでくれ
466非通知さん:2008/07/15(火) 09:28:14 ID:EOfKin1a0
1年後に、このスレ立ててくれ。
今は必要なさそうだ。
467非通知さん:2008/07/15(火) 09:36:25 ID:Qp0OkUD0O
無料はありません。
かならず、スパボーを組んでもらいます。
468非通知さん:2008/07/15(火) 09:38:04 ID:Vmzuz/hIO
>>461
movaは入るって聞いた。
469非通知さん:2008/07/15(火) 09:40:47 ID:Qp0OkUD0O
それが嫌なら、他社へ行け。
ソフトバンクは、そんなに甘くない。
3Gの方に、予算をかけるほうがマシだ。
一万円キャッシュバックで充分だ。
470非通知さん:2008/07/15(火) 09:43:42 ID:KPJItfikO
ボーダやJフォン時代に比べれば、料金も安くなったと思うが。
機種が無料なら3Gに移行するだろ。

何故、他キャリアに乗り換えるのか解らない。
エリアの広いドコモならともかく、auなんて論外だろ。
471非通知さん:2008/07/15(火) 09:45:32 ID:NNOcnnmR0
停波まで使い続けてソフトバンクのままでいい。
何で他社に行くんだ?
472非通知さん:2008/07/15(火) 09:50:05 ID:Cpqv7dVu0
>>469
2Gを使っているが、2009年7月31日までは、毎月980円の特別割引が残っているんだよ。
3Gへ機種変更するとしたら、来年の8月以降だな。

473非通知さん:2008/07/15(火) 09:52:41 ID:+kJ9+sJ10
親が使ってたと思うんだけど、3Gか2Gかはどうやって判別すればいい?
多分知らないだろうし、教えてやろうと思うんだけど
474非通知さん:2008/07/15(火) 09:56:08 ID:Cpqv7dVu0
型番を見れば分かる。
475非通知さん:2008/07/15(火) 09:57:37 ID:6ekumYBc0
>>473
型番でも判断できるし、SIMがなければ2G。

http://www.keitaifans.com/kataban.html
476非通知さん:2008/07/15(火) 10:05:24 ID:+kJ9+sJ10
>>474-475
たぶん2Gみたいだ
老人に新しい携帯持たせても慣れるのに面倒なだけで
使いこなせないのに困ったもんだ
477非通知さん:2008/07/15(火) 10:05:32 ID:EG7XJN3N0
たった一週間で500弱の書き込み。前スレとの差が。

昨日、替え電池SBショップに取りに行ったら店員の疲労ハッキリ解ったw
アップル祭りのせいかな?
経営陣は知らんが 末端社員乙 な会社だな。給料高いなら同情しないけど
478非通知さん:2008/07/15(火) 10:31:25 ID:C4B54rdkO
交換機種の話とかは一年先の今頃の話だね。
ただ、2G電波弱くなってるようなら教えて欲しい。
他地域でも時期とか照らし合わせば、間引きやってるか判断つく
479非通知さん:2008/07/15(火) 12:39:33 ID:abS0fRgnO
>>461
1XどころかWINでも2GHz帯に対応していない機種は使えない。
>>468
movaも使えない。

副都心線の池袋以南は全駅2GHz帯(W-CDMA/CDMA2000)のみ。
480非通知さん:2008/07/15(火) 12:51:36 ID:2P+zP8uO0
>>447
そうでもしないと純増を維持できなかったから
禿になって改悪の荒らしで無料で解約しようとするのがはやってたからな
禿げ端末も1円、ホワイトプランで縛りもまったくない状態でうってた
それに加えて商品券プレゼント
今じゃ980円のスパボ端末すらない
>>470
端末が高くなったからやすくなった感じがしないな
他社も含めて
料金がどんどん複雑化してるな
481非通知さん:2008/07/15(火) 12:55:12 ID:2P+zP8uO0
>>477
サービス終了なら無料で機種提供するのが当然
手数料もタダ
auが2G終了したときもそうだっただろ
ただし、機種は期待できないな
ローエンドの売れない端末かな
482非通知さん:2008/07/15(火) 12:56:43 ID:zVhQKonG0
1年半後のローエンドだから
まぁ今使ってるのよりはいいだろう
483非通知さん:2008/07/15(火) 14:13:14 ID:KPJItfikO
ソフトバンク2Gユーザーを巡って、各社工作員の活動が活発化してきたな。
484非通知さん:2008/07/15(火) 14:13:22 ID:xTsF8i9t0
今の機種のカメラは、どれもV60xシリーズより劣化してるがな
485非通知さん:2008/07/15(火) 14:34:10 ID:4zlK9sch0
>>476
うちの母もやっと覚えたところなのにさ
テイハ後はdocomoにふたりで移動しちゃおうかな
486非通知さん:2008/07/15(火) 14:42:39 ID:xTsF8i9t0
露骨なdocomo誘導が増えた件
487非通知さん:2008/07/15(火) 14:46:46 ID:R1i4sgKNO
>>461
副都心線ははじめから圏外なんだから間引きじゃないっしょ。
488非通知さん:2008/07/15(火) 14:51:05 ID:CmNbooUo0
5年近く使ってたV601SHから923SHに替えてきたお

慣れるまでは使いづらいなぁ・・・
489非通知さん:2008/07/15(火) 14:51:55 ID:pzXkIlSaO
>>488
キャンペーンのエントリーはどんな感じ?
490非通知さん:2008/07/15(火) 14:57:20 ID:CmNbooUo0
923SHは対象外だったけど、どうせ買うなら新しいのが良かったらキャンペーン無視したおw
491非通知さん:2008/07/15(火) 17:01:16 ID:TR6lC8MW0
俺は1年後923SHをただで貰うとしよう
492非通知さん:2008/07/15(火) 17:21:36 ID:vMuKwv5z0
2Gのスパボ巻取りが終わったらとうとうくるかもなのですよ

ホワイトプラン無料通話終了のお知らせが。。。
493非通知さん:2008/07/15(火) 17:46:09 ID:+JZVDoKZ0
>>492
そうなればドコモに行くだけだな
494非通知さん:2008/07/15(火) 18:02:14 ID:i+nnJlbl0
ついTel45の604SH使いの俺が通りますよ…
495非通知さん:2008/07/15(火) 18:26:19 ID:+6ydT5RX0
新キャンペーンマダー??
496非通知さん:2008/07/15(火) 18:39:03 ID:dQT7dyG00
>>385
そうだな
いつもやってる機種変10000円キャンペーンに
便乗して書いてあるだけだった。w
497非通知さん:2008/07/15(火) 18:40:14 ID:+6ydT5RX0
巻取りと思わせて、高額ローン組ませるのが禿らしい。
498非通知さん:2008/07/15(火) 20:01:17 ID:GVOUGH0B0
巻き取りあるのかねえ もう1年半ぐらいしか期間がないんでしょ
499非通知さん:2008/07/15(火) 20:16:43 ID:GVOUGH0B0
>>270

東芝ユーザーは東芝のやつしかはがきが来ない
500非通知さん:2008/07/15(火) 20:21:54 ID:WmQSG8K30
分割払いとかスーパーボーナスとか正直よく分からん
ソフトバンクって日本の携帯料金が複雑すぎるとかいって参入してきたはずなのに('A`)
501非通知さん:2008/07/15(火) 20:27:34 ID:6mSgZIQx0
SoftBankの機種って高いんだな。
安くても3万って言われてびっくりした。
V6シリーズ飼ったときはポイント使って5000円でGetできたのに・・。
502非通知さん:2008/07/15(火) 20:34:49 ID:sDKbFduV0
>>500
携帯料金は単純になったが
機種料金が複雑になった
503非通知さん:2008/07/15(火) 21:10:45 ID:C4B54rdkO
いかん。2Gに踏み止まろうと調べる内にどんどん3Gに詳しくなっていく。
ミイラ取りがミイラって・・。
MP3、MP4ファイルが沢山あるんで解禁したらケータイ買うつもりだったのに変換方法が解るとワンセグ系欲しくなってきた。
504非通知さん:2008/07/15(火) 21:58:00 ID:H2o937C/0
>>500
ややこしいけど、すぐ覚えられる
スパボは端末料金を月々払ってね、でも基本料金から同額程度割引いてあげるから
月々支払う金額はそれほど変わらないよ

でも、支払う金額同じでも、基本料金払ってるんじゃなくて端末のローンだから
SBMを解約してもローンは残るよ、ってことにしたい
505非通知さん:2008/07/15(火) 22:01:36 ID:jig8NoVk0
>>501
だからさ、V6の当時で月5000円も他人の端末代金まで払ってたんだろうが。年間6万も。
506非通知さん:2008/07/15(火) 22:12:39 ID:+6ydT5RX0
巻取りがあったとしても、無料機種が

812SH
815T
820P

とかだったら禿しく萎えるな・・・。
2年後には在庫は流石に無くなってるよな??
507非通知さん:2008/07/15(火) 22:44:59 ID:EG7XJN3N0
ディズニーのセカンドが、恐ろしく評判悪いんでアレで巻きとり。
508非通知さん:2008/07/15(火) 22:46:31 ID:4zlK9sch0
無料機種はたいてい人気のない売れ残りだろうよ
509非通知さん:2008/07/15(火) 22:47:09 ID:NJ9uFe1J0
機種変0円って特割ないでしょ?あっても実質0円てことでしょ?
510非通知さん:2008/07/15(火) 22:47:40 ID:NJ9uFe1J0
>>506
>820P
これけっこういいと思うよ
これくれるんなら嬉しい
511非通知さん:2008/07/15(火) 22:50:03 ID:+6ydT5RX0
>>510

割賦君の使ってる機種なんでヤダww
512非通知さん:2008/07/15(火) 22:50:07 ID:Cpqv7dVu0
>>508
人気のない売れ残りでも0円で変な縛りがないのならOK
513非通知さん:2008/07/15(火) 22:53:09 ID:4IgimGx70
825sh PANTONE の不人気色と予想
514非通知さん:2008/07/15(火) 23:01:15 ID:jSeVdcYn0
>>510
普通に 812SH>>815T>>820P だよ
515非通知さん:2008/07/15(火) 23:05:23 ID:YuNOXTdr0
815はいまだに新モデルが出ているのだから、無くなっているとは思えないが
516非通知さん:2008/07/15(火) 23:05:28 ID:Qp0OkUD0O
だから、無料はない。
あるとしたら、スパボー組ませて、指定機種のキャッシュバックです。
後一年半の中で、今回のJCB券機種変は、全体の1/3満たない程度がするよ。
2チャしてる奴なんて、ごく僅かだからな。
特に、家庭持ちは機種変するよ。
なんせ、JCBの一万円券を貰えるだからな。
無料機種変は、断固としてありませんよ。
517奥駄 仁:2008/07/15(火) 23:10:39 ID:UpIZPdCG0
>JCBの一万円券を貰えるだからな。

そして、後から返せと・・・
518非通知さん:2008/07/15(火) 23:11:04 ID:+6ydT5RX0
docomo工作員乙

ID:Qp0OkUD0O
519非通知さん:2008/07/15(火) 23:12:50 ID:Jr275KiP0
一般人は機種変価格の高さに驚いて他にMNPするんじゃないの?
520非通知さん:2008/07/15(火) 23:22:30 ID:k9p/gOe80
521非通知さん:2008/07/15(火) 23:33:13 ID:Qp0OkUD0O
>>520
だから、無料機種変はないって。
3Gに移行の手数料はかならず必要。
しかし、携帯の価値が下がった機種をスパボー組ませて0円携帯はある。
ただ、キャンペーンの機種は限られるがね。
522非通知さん:2008/07/15(火) 23:43:02 ID:MARZIU0m0
今までの事例を考えれば移行手数料無料は わりとすぐ始める気がする。
スパボなし0円は最後までやらないかもしれないがw
523非通知さん:2008/07/15(火) 23:52:44 ID:HUrTFqI/0
3月まで2Gプリペ→2Gポスペの手数料無料をやっていたので
2G→3Gの契約変更料もそのうち無料にならないかと期待してるんだけど。
524非通知さん:2008/07/15(火) 23:54:46 ID:+6ydT5RX0
手数料無料はなるに決まってるだろ。
巻取り時はどのキャリアも行ってきたことだから。
ソフトバンクが例外ということは無い。

無料機種変も801SHの例から行われる。
525非通知さん:2008/07/16(水) 00:01:15 ID:9wKoa8/N0
>>516
停波まで粘る人が少ないならソフトバンクが
大盤振る舞いしても損害少ないから無料配布もあり得るわけだな
526非通知さん:2008/07/16(水) 00:07:29 ID:l87im5Ei0
先日のツーカー停波を、人ごとながらも歴史のひと区切りと見ていたが
今度はとうとう自分の番とはね。
iPhone待ちしてたけど、パケ定の縛りがあるから、しばらく様子見だ。
とDMハガキ見ながら。
527非通知さん:2008/07/16(水) 00:17:09 ID:m3BSdpes0
停波したtu-ka

キャリアとしてピーク時の契約者数が2001年6月の400万
現在の2G契約者数と同じくらいだ。

本当、停波まで2年を切ったとは考えられん。
528非通知さん:2008/07/16(水) 00:31:14 ID:BFIs7VlX0
停波まであと1年8ケ月位しかないだろ。

2009年7月までは特別割引980円がある。
2009年8月〜2010年3月までの8ケ月間は、980円×8の支払いが必要か。
529非通知さん:2008/07/16(水) 02:15:51 ID:9ZtotLbTO
400万もいるなら禿も無下にすることは出来んな。
今動いたら負け。ギリギリまで粘って見極めるのが吉。
530非通知さん:2008/07/16(水) 02:17:04 ID:FdDUWSTz0
400万もいるから優遇できないんだろ。
この金のないときに2000億近くをくれてやるわけにはいかないからな。
531非通知さん:2008/07/16(水) 02:26:12 ID:Jt30qFCG0
今2Gのヤツはホワイトとかスパボ一括に釣られてきたわけじゃないから
優遇しないとゴッソリMNPになってもおかしくない
532非通知さん:2008/07/16(水) 02:36:54 ID:m3BSdpes0
月6円しか使わない乞食には端末をただ同然でくれてやって、
旧プランで一定の使用量を支払っているユーザーを冷遇する。

可笑しな話だ。
533非通知さん:2008/07/16(水) 02:47:35 ID:FdDUWSTz0
ただでよこせは1括で購入以下のこじきだけれどな。
534非通知さん:2008/07/16(水) 02:53:18 ID:Nak8l7KC0
>>533
違うだろ馬鹿
2Gの奴は毎月980円異常払ってんだよ
535非通知さん:2008/07/16(水) 02:55:57 ID:GNesEcaG0
2Gのおこぼれ漁りにきてるこじきもいるけどな。docoとは言わんけど
536非通知さん:2008/07/16(水) 07:02:24 ID:WcVXRn2RO
ま、スパボ一括0円で2G買った俺が羨ましいのは分かるよw
停波まで月6円で使って、無料機種もらったら速攻解約してオクでウマウマ^^
537非通知さん:2008/07/16(水) 08:02:56 ID:Ezo58IBcO
手数料は無料はないよ。
2G→3Gに変更30〜60分かかるのに、無料にしたらショップはてんてこ舞いになる。
色んな面から見て0円はない。
他キャリアがそうしてもSBはない。
だいたい、今年の3月末まで受付て、7月に停波の連絡はおかしい。
SBの企業体質が問われ兼ねないな。
538非通知さん:2008/07/16(水) 08:08:22 ID:xBgitdJk0
今日のNGID

ID:Ezo58IBcO

登録お願いします。
539非通知さん:2008/07/16(水) 08:25:15 ID:RCaWu5tm0
>537

お客様の都合でなく、キャリアの都合で契約変更を強制させるのですから、
手数料無料は当前だと思います。
540非通知さん:2008/07/16(水) 08:34:39 ID:TjEIOYKz0
>>539
当然だろう
541非通知さん:2008/07/16(水) 09:07:01 ID:2ZoNjjeQ0
>537
・2G→3Gの手数料無料
・3G端末の無償提供
これぐらいは当たり前で、無償提供される機種がどうなるか?が問題と思う。
ハイエンド機が含まれるなら嬉しいけど、
820Pなどの1,280円機種ならガッカリ。
542非通知さん:2008/07/16(水) 09:09:54 ID:RCaWu5tm0
>541

「意地でもハイエンド機は提供しない」と言って、V201SHのようなロースペック機を
わざわざ(シャープやサムスンあたりに)作らせるような気がします。
543非通知さん:2008/07/16(水) 09:13:56 ID:jad+djYG0
>>537
新規一人を得るためにどれだけの時間と労力と金額をかけてると?
それに比べれば30〜60分なんて無いに等しい
544非通知さん:2008/07/16(水) 09:22:18 ID:cAZSwYIlO
>>542
サムスンから低価格機730SCの用意ができてる様子。


ところで、スパボ組んでる人で例の手紙きた人いる?
545非通知さん:2008/07/16(水) 09:27:22 ID:26cCZjqmO
>>544
手紙きたよ。
2G受付終了直前にスパボ機種変(3G→2G)した6円携帯ね♪
546非通知さん:2008/07/16(水) 09:32:27 ID:QOrB+hsr0
購入する時に2010/3/31停波の説明があれば2Gなんて買わなかったと思う。
まだ1年半しか利用してないしローンも継続中。
無料で新機種をくれとは言わないが、せめて無料での交換はして欲しい。
新たなスパボ組まされたら、それが壊れた時の不安に悩まされる。

547非通知さん:2008/07/16(水) 09:34:08 ID:cAZSwYIlO
>>545
スパボの人でも手紙きてんのか…一括ならいいけど分割だと残債あるよな。
548非通知さん:2008/07/16(水) 09:39:45 ID:jad+djYG0
604SH 3G(ワンセグ版) とか用意してたら神対応なんだが
549非通知さん:2008/07/16(水) 09:50:09 ID:26cCZjqmO
>>547
スパボ一括の6ヶ月目。
特割切れるのが停波とほぼ同時だから、ギリギリまで月6円でネバれるのだ。
550非通知さん:2008/07/16(水) 09:53:23 ID:BFIs7VlX0
2Gの一括0円を3回戦持っているよ
551非通知さん:2008/07/16(水) 10:05:18 ID:ZjYWOIInO
2Gにも一括乞食がいたとは。
逝ってよし!
552非通知さん:2008/07/16(水) 10:15:28 ID:Ezo58IBcO
>>538
何がNG?
>>539
2Gに予算をかけるより、3Gに予算をかけた方が良い。
SBが2Gの顧客をどう思うかだよね。
auはTu-Ka問題で赤字になったからね。
それを踏まえての対応になると思うよ。
553非通知さん:2008/07/16(水) 10:25:49 ID:9ZtotLbTO
禿工作員は3Gへの移行を促し、他社工作員は無料は有り得ないとネガキャンw
554非通知さん:2008/07/16(水) 10:36:56 ID:9ZtotLbTO
>>552
このスレで無料は有り得ないと騒いでるのお前一人だよ。
3Gに金かけた方が良いってw
3Gの客を増やす為の巻き取りでもあるんだか(笑)
Tuka問題って何?巻き取りでってこと?
AUが赤字って年間で?
それとも単月ベ−スで?
まさか一時的な現象をもって判断してるわけじゃないよね?
555非通知さん:2008/07/16(水) 10:38:34 ID:cAZSwYIlO
みんな騙されちゃらめぇ!
556非通知さん:2008/07/16(水) 10:45:08 ID:ZjYWOIInO
Ezo58IBcO

他社の工作員か荒らし??
「外装くん」みたいに妄想で物事を語るな。
557非通知さん:2008/07/16(水) 10:56:25 ID:9ZtotLbTO
もしかしたらSBの株主なのかもしれないね。
収益上げろと彼なりに心配してるのかもしれない(笑)
558非通知さん:2008/07/16(水) 13:43:22 ID:qHV0VDZe0
すぐにバレる工作員は三流だ
559非通知さん:2008/07/16(水) 16:17:16 ID:1401vV6D0
V603SHのバッテリー在庫確認したら
まだ有るとのこと。停波まで頑張ろうかな。
560非通知さん:2008/07/16(水) 16:20:46 ID:6Ju0ueUD0
>>559
何処で調べた?
561非通知さん:2008/07/16(水) 16:32:18 ID:nfYJy2WG0
オンラインショップの「オプション品ポイント交換」って所でも
確認出来るはず。

シャープ・東芝なら、相当古い機種の電池も取り扱っていた。
562非通知さん:2008/07/16(水) 16:36:03 ID:6Ju0ueUD0
>>561
ありがと
563非通知さん:2008/07/16(水) 17:01:01 ID:sTCGX4Bj0
8月期限のポイントあったから、5月にオンラインショップで
V602SHバッテリーをポイント交換して貰ったぜ
564非通知さん:2008/07/16(水) 17:19:28 ID:BHWEJG6bO
今日ソフバンショップ 行って変更手続きとか料金聞いて しばらく2Gに留まる事にした。
他の2社も見たんだがう〜ん。 ワンセグ興味あったがワンセグWalkman買えば良い気がした。
565非通知さん:2008/07/16(水) 18:20:22 ID:wvFtcZG/0
>>ID:Ezo58IBcO

あのね、いくら2G停波だとしても契約者減らすわけにいかないんだよ。ソフバンは。
だから強気の移行策は最終的にはありえない。
まあ、最後近くまでトラップ付き移行策とるだろうけどね。
2Gの人はよく見極めてから移行しないとひどい目に遭うだろうね。
いまは移行する時期じゃない。
罠にはまっちゃだめだよ〜
566非通知さん:2008/07/16(水) 18:22:47 ID:SLFbil0ZO
ワンセグは使わなくなる可能性大だから、
はじめ携帯で使ってみてからウオークマン考えたら?
567非通知さん:2008/07/16(水) 18:29:00 ID:t0avBESN0
2010年3月31日まで長いなあ。
停波までふんばるのは・・・。
568非通知さん:2008/07/16(水) 20:33:48 ID:PqmI9wcv0
603T持ってますが、2Gが停波しても、その後も1年ちょっとの間は
テレビは見られるんだよね?
569非通知さん:2008/07/16(水) 21:18:58 ID:zhNGg3/10
>>568
見れる!
と思う。機種は昔と違って番号抜くだけで返してくれるし。
570非通知さん:2008/07/16(水) 21:36:28 ID:a0imD6cD0
>>566
俺、テレビなんてニュースくらいしか見ないから
地デジに変わったらテレビ買わずにワンセグで済ませようかと画策してる/(^o^)\
571非通知さん:2008/07/16(水) 21:56:17 ID:RCaWu5tm0
>570

ワンセグ放送が通常放送(フルセグ)と同じ内容を放送する義務がなくなったので、
その内通販番組だらけになるかもしれません。
572非通知さん:2008/07/16(水) 22:01:36 ID:9qyWbRUX0
2G終了ってメールが届いたってヤツがいるんだけど、届いてないの俺だけじゃ無いよね?

プリペイドだと届かないんかな?
573非通知さん:2008/07/16(水) 22:10:25 ID:SLFbil0ZO
プリペイドだとメールも葉書もきたって報告ないんじゃまいか?

マイソフトバンクからも確認できるらしい
574非通知さん:2008/07/16(水) 22:12:12 ID:8Zitc/Y20
プリペイドは来ない。
575非通知さん:2008/07/16(水) 22:37:56 ID:W/t0Q9rq0
>>571
なんとっ!?
しらなかった…ヒドス
576非通知さん:2008/07/16(水) 23:04:16 ID:FbtF/ABB0
ローエンド機でも、シャープか東芝あたりなら、そんなに悪くない気がする。
577非通知さん:2008/07/16(水) 23:16:08 ID:FdDUWSTz0
今移行したって一万円分は儲かるのに、ひどい目にあうとか、どれだけこじきなんだか

急いで行く必要はないけれどね

因みに今のソフトバンクの勢いを維持できるなら、全員見捨てて解約にしても問題ないんだけどね
しないだろうけど
578非通知さん:2008/07/16(水) 23:27:04 ID:HQsxiq4P0
>>577
儲かるとかwww
579非通知さん:2008/07/16(水) 23:29:24 ID:wD5J3/my0
400万人見捨てて解約したらこれまで純増した分が全部消えるな
どんなに勢いのある経営者でも、そんなおめでたい発想には辿り着けないだろうね
580非通知さん:2008/07/16(水) 23:31:29 ID:d0RtW3gm0
>>577
死ねよ低脳
581非通知さん:2008/07/16(水) 23:39:23 ID:RCaWu5tm0
>577

今お使いの携帯電話が使えなくなって、お客様が困るということに思い至る人が
SoftBank側に一人もいないことに、絶望を感じます。
582非通知さん:2008/07/16(水) 23:53:44 ID:TjEIOYKz0
>>577
見捨てると思う
583非通知さん:2008/07/17(木) 00:10:32 ID:wQbSc5nP0
>>546
2009年度末までに廃止、というのはかなり前から出ていたはずだが。
584非通知さん:2008/07/17(木) 00:11:41 ID:8XOBumFM0
>>579
400万契約減ったら財務条項がやばくなる
585非通知さん:2008/07/17(木) 00:12:58 ID:8XOBumFM0
>>570
移行が進まず流動的だけど
2011年にアナログ放送おわるとワンセグ放送も終わる見込みだよ。
586非通知さん:2008/07/17(木) 01:00:57 ID:ktqLNQ0K0
我々は923SHとの無償交換を要求する!
587非通知さん:2008/07/17(木) 01:06:37 ID:3mWVk1/GO
>>585
ワンセグが終わるって本当?持ち運べるテレビ自体が消滅してしまうのかいな
588非通知さん:2008/07/17(木) 01:14:34 ID:7/oYJl0N0
>>587
それはありえん けどワンセグは7インチあたりのカーナビでは見れたもんじゃない
589非通知さん:2008/07/17(木) 01:26:17 ID:13yy6Slo0
ワンセグ自体が地上デジタル放送を受信してる筈なんだが…
590非通知さん:2008/07/17(木) 02:10:25 ID:xfZ1sjGX0
>572
>304みたいに送られると困る人もいるから、プリペカード買いに来たときにアナウンスするので十分だろ
591非通知さん:2008/07/17(木) 02:36:28 ID:xfZ1sjGX0
法人でも2Gのだけキャンペーン葉書来ていたな

このスレを流し読みしたのでもう少し粘ってみる

事務手数料無料は当然出てくるだろうし、騙されない人用に低コスト機投入と売れ残り機でスパボとポイントで実質ゼロを実現するだろう。
スパボはちょうどいい縛りになるから止めないだろうな
tu-kaの時も縛りあったんだろ?
高機能化で高額機になりMNPのある今、なんの縛りも無くタダでばらまくのは極少人数になった場合くらいだろw

それより法人用WEBメニューに機種交換用メニューが無い不思議
不便だぞオイw
592非通知さん:2008/07/17(木) 03:03:31 ID:k02doWEi0
どうせ無料で渡すならパケ沢山使いそうな機種で取り戻そうぜ社長
922SHとか920PとかiPhoneとか
593非通知さん:2008/07/17(木) 03:06:42 ID:+Qzl7XpD0
売れない防水

トロピカル

になるんじゃないかな。
相当売れて無いぞ。アレ
594非通知さん:2008/07/17(木) 08:04:26 ID:etyVI+KtO
手数料と機種代ダブル無料はないな。
595非通知さん:2008/07/17(木) 08:12:06 ID:SnyqZPib0
>>594
あと最初はパケホーとダブルホワイト強制もね。一ヶ月でプラン変更出来るにしても 待受専門のわが家の両親にはいらん。
596非通知さん:2008/07/17(木) 08:12:58 ID:ZA6at/z3O
>>593
初代ミラーもまだ盛大に余ってる。一括で捌きだしたが。


ミラー調の端末が多いのはやはり社長がいつでも自分の頭を確認できるようにするためだろうか。
597非通知さん:2008/07/17(木) 08:22:54 ID:aV8azRe9O
その場合、両親だけで手数料×2+Wホワイト一ヶ月+パケホー一ヶ月で、0円ケータイ選んでも 二人分で8千円位が3G移行初期に必要か。
機種変ならともかく会社の都合だと考えるな。
計算間違えてたらゴメン。ややこしくて。
待ち受けだけならケータイ要らなくね?
598非通知さん:2008/07/17(木) 08:51:51 ID:SnyqZPib0
>>597
両親とも基本待受なんだが、職場からの連絡はあるみたい。

ワンセグの件は知らなかった。ずっと今の状況かと思ってた。
デジタル化に関しても国の対策や広報も酷いな
599非通知さん:2008/07/17(木) 09:23:28 ID:etyVI+KtO
停波まで待って得か損は分からんが、待って手数料無料か待たずに1万円券か‥
待ってショボイ機種無料か待たずに好きな機種&1万円券か‥
俺は、後者を選ぶな。
600非通知さん:2008/07/17(木) 09:40:59 ID:ZA6at/z3O
養分ですね。わかります。
601非通知さん:2008/07/17(木) 09:43:01 ID:aV8azRe9O
>>599
それは解るんだが、どーせ機種や料金が大きく変わるならSBじゃ無くても良いかな と思ってしまう。
メリット 使い方で料金安い
デメリット 端末保証の仕方 電波の弱さ
602非通知さん:2008/07/17(木) 10:06:05 ID:x0Wbue1MO
停波の半年くらい前には最終的な条件が出るとすると、
巻き取りまであと三回しか新機種出ないのか。
603非通知さん:2008/07/17(木) 10:29:41 ID:etyVI+KtO
>>601
だね〜
26ケ月縛りで残るか‥
2年縛りでドコモに行くか‥

>>602
来年の12月までだよね。
停波ギリギリは、案内で使えなくなるが、勝手にしろって感じかも。
駆込み機種変だけは避けたいだろうしね。
604非通知さん:2008/07/17(木) 10:38:16 ID:qkBNXjMW0
親のは821Tが出ないと無理なんだよな
でもSベ付けないとメールできなくなるし、そうなるとパケホもいるし、
2300円ぐらいになるならドコモの方が安そうだし、なんかいろいろめんどくさい
605非通知さん:2008/07/17(木) 10:45:57 ID:ihg8eLFP0
脚が悪くて80近い母が出かけると公衆電話が少なくて不安だというので
自分が契約者になって2G携帯を持たせたんだけど
3年経ってやっと使いこなせるようになったのに
また新機種を渡して一から教えることを思うと…
606非通知さん:2008/07/17(木) 11:14:16 ID:PrxbOjjS0
>>591
tu-kaの時は縛りが無くて、シンプルプランへ0円で移行できたよ。
機種代はauが負担した。
解約は自由。
607非通知さん:2008/07/17(木) 11:52:03 ID:pTLSIh0n0
今知った。とうとうPjとお別れか・・・・

608非通知さん:2008/07/17(木) 12:55:36 ID:etyVI+KtO
>>606
だから、auは今4位のキャリアになったんだろうね。
まっ、顧客満足度No.1なんだから、顧客を喜ばせての今がこの有様では‥
ある程度の負担金や縛りは必要だよ。
全て顧客優先を考えてたら、あっと言う間に奈落へ落ちる。
スパボーは絶対不可欠だな。
手数料や無料携帯はワカラガナ。
609非通知さん:2008/07/17(木) 12:58:34 ID:juDeLrh50
現時点では、なんか2G→3Gへの変更手数料ってのが無性に腹だたしく思えてきた
610非通知さん:2008/07/17(木) 13:08:11 ID:xjmBYl7lO
>>608
だから の接続詞の意味が分からないんだが。
縛りがないから解約が増えたってこと?
ソ−スは?
あんた昨日手数料無料は
有り得ないと吠えてた工作員だろ。
何故早く3Gに移行させたいの?
2Gユ−ザ−じゃないのバレバレなんだがw
611非通知さん:2008/07/17(木) 13:34:07 ID:IMxG+nW70
今まで、祭りに参加した事もないくせに
口からデマカセ言いたい放題の奴が多いなぁ。

良い子の皆さんは、騙されないでね。
612非通知さん:2008/07/17(木) 13:59:58 ID:0YUga20y0
最終的に無料に近い移行ができるのは
今年の秋モデルの不人気機種かな?
613非通知さん:2008/07/17(木) 14:12:55 ID:GfeOvP6C0
>>608
こういうのを役人頭といいます。
民間では通用しません。
614非通知さん:2008/07/17(木) 14:18:06 ID:ZA6at/z3O
>>612
トロピカルも多分残ると思いますよ…
615非通知さん:2008/07/17(木) 14:37:24 ID:aLzlKI6t0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

            既に2G使いは客として見てないんだよね
616非通知さん:2008/07/17(木) 15:04:53 ID:0YUga20y0
>>614 ずいぶん長寿機種になるんだな
617非通知さん:2008/07/17(木) 15:19:25 ID:unaO2ucn0
>>605
お母さん用の機種ってなに使ってる?
ソフバンはシニアによいのないよな?
618非通知さん:2008/07/17(木) 15:22:39 ID:ZA6at/z3O
>>616
705Pはマイナーチェンジを重ねなんと約1年9ヶ月も店頭に並んでおります。
パントンも1年並んだですよ。
619非通知さん:2008/07/17(木) 15:47:26 ID:HOFQdtCD0
>598
ワンセグは終了予定ないよ

>608
全然違う
auが最下位なのは単月で無理矢理プリペイドを十万台配ったから
二万近く残ったようだが当たりと言えるかはどうかね

実質0円機種でも縛りを拒否する人は、少なければ対応するだろうが、多ければ無視だろうね
出ていく人も多いだろうし

しかし今年はPHSにシティホンと立て続けに止められたが、次はこれか
その前になぜか水没で修理拒否られたWILLCOMの方が壊れそうだけど
620非通知さん:2008/07/17(木) 15:49:02 ID:HOFQdtCD0
>617
各機種にある簡単設定でもダメだと、シニア向けが一機種だけあるよ
621非通知さん:2008/07/17(木) 15:52:00 ID:IMxG+nW70
>>619
忘れないで下さいな。
ツカーもありやすぜ旦那。
622非通知さん:2008/07/17(木) 15:59:16 ID:NQ6pvL160
V302SHと書かれた携帯電話を持つ俺って・・・・
623非通知さん:2008/07/17(木) 16:03:21 ID:diJlzpyz0
本当の意味で3Gの電波が良くなるのは、2010年4月1日からだと思う。

だから俺は、それまで2Gで頑張ろうと思う。

頑張った人には、頑張った分、ご褒美があると思うよ。
624非通知さん:2008/07/17(木) 16:17:24 ID:qXO50GMF0
>>617
シニア向けを謳ってるのは821Tと812SHsUだな
820Tも簡単系で安いけど色がちょっと・・・
625非通知さん:2008/07/17(木) 16:35:02 ID:ihg8eLFP0
>>617
J-T07って言うやつ。
離れたところに住んでいるから使い始めの頃はワン切りや留守電サービスや
迷惑メールが来るたびにどうすればいいか電話で聞いてきて
PINコード設定させたり留守電サービス解除させたり大変だった。
821T見たけれど結構良さそうだね。
▲のY!マークさえ押さなければ混乱せずにうまく使ってもらえそう。
626非通知さん:2008/07/17(木) 16:40:20 ID:unaO2ucn0
>>620
>>624
シンプルモードで402shと全くおんなじのがいいんだよな
親は機器操作にかなり疎いからな
東芝だと操作が混乱しそう、シャープで良さそうのが出るまで待つか
テイハまで粘り待ちしたいけどその時に親にいい携帯出てるとい稲

>>625
東芝→東芝ならよさそうだね
俺っちの場合は812shも同じシャープだから悪くないかもな
627非通知さん:2008/07/17(木) 16:55:28 ID:gRQZnZ2x0
禿は何を考えているのかわからん。
ってか、ソフトバンク機種の生産管理はどうなってるの?

820Pなんかは、全く売れなくて値下げしたくせに2008年7月のロットが
存在するらしい。スパボ一括機種で売れたからといって、増産する必要が
あったのか?

812SHも同様、今年の春商戦を見越して大増産、2008年2・3月のロットが存在する。

東芝も増産しているのか解らないけど、814Tや815Tは思ったほど売れなくて、オンラ
インショプでも在庫が減る気配が感じられない。

ガワだけ変えた兄弟端末や、異常とも言えるカラバリの端末を出して、在庫処分は
どう考えているのだろう?
628非通知さん:2008/07/17(木) 17:05:15 ID:ZA6at/z3O
812SHについてはピカリ絡みかと。
629非通知さん:2008/07/17(木) 17:58:08 ID:etyVI+KtO
>>623
>だから俺は、それまで2Gで頑張ろうと思う。
>頑張った人には、頑張った分、ご褒美があると思うよ。


頑張る意味合いが違うではない?
それは、頑張るではなく、粘ってみるよ言う方が正しいと思う。
日本語がおかしい。
630非通知さん:2008/07/17(木) 18:39:10 ID:ibDRQnsv0
J-Phoneのドメインjp-t.ne.jpは使い続ける事はできるの?
ずっと使い続けているんでドメイン3つあって便利なんだけど。
631非通知さん:2008/07/17(木) 18:43:06 ID:/h9D5iXeO
自分でアドレス変更しなければ大丈夫なはずだよ
自分も2G→3Gに機種変したけど、そのまま@t.vodafone.ne.jpだし
632非通知さん:2008/07/17(木) 18:45:27 ID:ibDRQnsv0
>>631
ありがとう。停波の時までJ-SH07でスペースチャンネル5やり続けるよ。
633非通知さん:2008/07/17(木) 18:57:58 ID:gEVRruuM0
nudioで頑張る!
634非通知さん:2008/07/17(木) 19:11:44 ID:Nkrf+i8MO
>>617
うちの母には V401SH持たせている
3Gにするとなると また教え直しか‥‥
635非通知さん:2008/07/17(木) 20:00:52 ID:/h9D5iXeO
>>632
いいなあ、うらら。たしか通話シチョーリツがあるんだよね
636非通知さん:2008/07/17(木) 20:40:44 ID:xayJdv350
>>614
823Pは残るだろうな。
なんかサブ液晶のあたりがすごく安っぽいし。
637非通知さん:2008/07/17(木) 21:07:54 ID:aV8azRe9O
シャープに限ってだけど、移行対応機種があるとすれば メインはバントン系じゃないかな?
基本機能は抑えてるし、数も作ってるし。
仮にそうなったとすると、早めに3G移行の人の方は色が選べるが、後になる程 人気の無い色になってくみたいな。
638非通知さん:2008/07/17(木) 21:10:33 ID:nJlNO5/Y0
>>637
妄想の妄想
639非通知さん:2008/07/17(木) 21:21:36 ID:fHppR1Nm0
>>630
jp-x.ne.jpは強制的にx.vodafone.ne.jpに変えられたんじゃなかったっけ?
vodafone.ne.jp→softbank.ne.jpは強制されてないから俺もまだ棒打ドメインだけど。
640非通知さん:2008/07/17(木) 21:25:46 ID:ZA6at/z3O
>>639
実はまだjpドメインで送れます。
641非通知さん:2008/07/17(木) 21:27:34 ID:ZA6at/z3O
>>639
実はまだjpドメインで送れます。本来なら2004年で終了だったんですが延長されたまま。
642非通知さん:2008/07/17(木) 21:35:25 ID:unaO2ucn0
自分の携帯に送ってみたら
jp-x.ne.jp と x.vodafone.ne.jp では送れたけど
softbank.ne.jp には送れなかった
643非通知さん:2008/07/17(木) 21:56:15 ID:cyudA7Gb0
>>642
softbankは全国版だからw
644非通知さん:2008/07/17(木) 21:57:54 ID:xRjJoRe90
1万引きキャンペーンって少し前にもやってただろ

そのときと全く同じキャンペーンじゃんか
東芝なら東芝の3機種しかできないし。
手数料無料までは待ってもいいんじゃね。
645非通知さん:2008/07/17(木) 21:59:08 ID:PrxbOjjS0
手数料2100円がかかるし、3Gへ機種変した月とその翌月の2ケ月間は
特別割引が受けられない。

機種代金の3万円(1280円×24回)+4000円位はかかるぞ。
646非通知さん:2008/07/17(木) 22:02:28 ID:xRjJoRe90
2G使えなくなります
3Gに移行してください
その際はスパボ使って機種変更してください
途中契約の場合は機種代金全額払っていただきます
647非通知さん:2008/07/17(木) 22:21:36 ID:xZnX9X5l0
 僕はV502Tを使っていますが、音楽が聴けたり、ステーションを
利用できたりして満足しているので、そんな早急に機種変を
しなくても構わないと思っています。使い始めて2年以上経ち、
勝手に電源が切れたりすることもありますが、このスレを読んで
いると、どこまで2Gで粘れるかチャレンジするのも面白いかもと
思ってしまいます。ソフトバンクの都合で、3Gへの変更を
迫られるわけなので、機種変更は安価な料金ででき、3Gへの
変更手数料は無料にしてもいいのではないかと思っています。
648非通知さん:2008/07/17(木) 22:28:53 ID:ZA6at/z3O
502Tって芝生とかブルとかだっけ?
649非通知さん:2008/07/17(木) 22:33:24 ID:diJlzpyz0
>>642
当たり前だろうが!
ゆとりか?
650非通知さん:2008/07/17(木) 22:35:18 ID:xZnX9X5l0
>648 あなたのおっしゃっているのは、確かV501Tですよ。機能としては、
音楽を聴けないのと、着ぐるみがある以外は、V502Tとほぼ一緒です
けどね。V502Tが故障し修理を依頼したら、V501Tを貸与されました
けどね。
651非通知さん:2008/07/17(木) 22:36:05 ID:xZnX9X5l0
>648 あなたのおっしゃっているのは、確かV501Tですよ。機能としては、
音楽を聴けないのと、着ぐるみがある以外は、V502Tとほぼ一緒です
けどね。V502Tが故障し修理を依頼したら、V501Tを貸与されました
けどね。
652非通知さん:2008/07/17(木) 22:38:21 ID:xZnX9X5l0
>648 あなたのおっしゃっているのは、確かV501Tですよ。機能としては、
音楽を聴けないのと、着ぐるみがある以外は、V502Tとほぼ一緒です
けどね。V502Tが故障し修理を依頼したら、V501Tを貸与されました
けどね。
653非通知さん:2008/07/17(木) 22:47:24 ID:Jdg7bVwh0
大事な事なので3回(ry
654非通知さん:2008/07/17(木) 22:54:07 ID:cyudA7Gb0
やっぱステーションがなくなるのが痛いな
655非通知さん:2008/07/17(木) 23:04:02 ID:ibDRQnsv0
>>635
リセットが出来ないみたいなんで昔の彼女とか知り合いがずっと表示されたままだよorz
>>639
J時代からアドレスを変えないでいると今でも使えます。確かww
>>641
終了の予定はあったんですね。
656非通知さん:2008/07/17(木) 23:24:47 ID:nthxtZl+0
旅先で位置情報見るのが楽しいのに(´・ω・`)
657非通知さん:2008/07/17(木) 23:53:01 ID:U9QtTf4O0
xZnX9X5l0をNG登録っと
658非通知さん:2008/07/18(金) 00:47:44 ID:dBFaxTmB0
機種変更強制するんだから、事務手数料と最新型でなくていいから
何種類か無料端末を用意するべきだよな。

時間はあるからラスト三ヶ月くらいでキャリア変更も含めて考えよう。
659非通知さん:2008/07/18(金) 02:38:19 ID:N7Nq0czJ0
>623
1.5G帯は3GとはいってもLTE向けだから、
いわゆる電波がよくなるという恩恵はないんじゃないかな。

>627
売れていなくたってロットアップさせるつもりがないなら
在庫切れ近くなったときに再生産するだろうさ。

>630
9月に切れるけれどね。基幹でも使われているから延長するでしょう。
jp-t.ne.jpのDNSはvodafone.ne.jp配下だし、どっちも止める気ないんでしょう。
660非通知さん:2008/07/18(金) 02:49:33 ID:QIgnbzaX0
910SHを再生産して手数料無料、1280円▲1280円機種変ならすぐにでも移るぜ
661非通知さん:2008/07/18(金) 10:17:22 ID:JLLdJfN10
きゅうりのび太
662非通知さん:2008/07/18(金) 11:20:51 ID:WmuBt1Xu0
せっかくだからこの機にスマートフォンにしてみるか、普通の3G機にするか迷う。
iPhoneでもいいかな…
663非通知さん:2008/07/18(金) 11:34:40 ID:xaYgeX8VO
まあここの住人は、いかにいい条件で巻き取られるかにしか興味無いからな。
664非通知さん:2008/07/18(金) 11:39:23 ID:1E20pHo40
それ以外だと過去に浸って思い出話するくらいしかないからな
未来指向だと言ってくれ
665非通知さん:2008/07/18(金) 11:47:44 ID:ohJILk2d0
26ヶ月ローン組まされて、手数料2000円と最初の2ヶ月は
1280円以上払う必要があって

じゃ、ほしい機種がない限り移行したくないだろう。
別にワンセグで見たいテレビもないし、メールと通話ができたらそれでいいし
666非通知さん:2008/07/18(金) 11:58:08 ID:HKQw+MWn0
別に今の機種で困ってないから急いで3Gにする必要がないんだよな
667非通知さん:2008/07/18(金) 12:45:56 ID:aLx9PaQd0
SBに残るか別キャリアに行くかは使い方次第かな。
電話&メールのみの人だと何とも言えないが パケホー4400満額毎月行く人は茸の方が良い気がする。
よく話す彼女とか友達がSBにいるならホワイトのメリットも解るんだけど。 
668非通知さん:2008/07/18(金) 13:07:40 ID:ZMv4XI5O0
>639,641,659
公式のQ&Aには引き続き使えるとしか書いてないね
アドレス変更しなければ平気らしい
ドメインの使用権さえ持っていればメールサーバーにアドレス設定しておくだけで済むから、無理にはなくさないんじゃないか?
669非通知さん:2008/07/18(金) 13:15:20 ID:gp9p7DSc0
メールを使ってくれる人のアドレスを勝手に変えるのが理解できない。
他社にMNPされるよりは、サーバーを残した方が利益になるだろ。
670非通知さん:2008/07/18(金) 13:18:01 ID:ZMv4XI5O0
携帯で話す相手は固定・茸・庭・ピッチのみ
茸嫌いとしては他はZERO3か庭のハンズフリー機くらいしか興味が湧かない
仕事先とかでは普通にソフトバンク居るんだが……
なぜ?
671非通知さん:2008/07/18(金) 13:30:17 ID:ZMv4XI5O0
816SH、あと一月待っていれば実質タダになっていたのか。
少し早まったな。
公式サイトの法人メニューに機種変更&MNPメニューが無いのがいけない。
法人契約出来るとこで810Pを2個探して彷徨って、見つからなくて仕方がなく確保したのになぁ。
オンラインだと余っているじゃねぇか!
672非通知さん:2008/07/18(金) 14:01:36 ID:N7Nq0czJ0
別に移行しろとも言って来ていないのだから気にすることはない

しかし最初の二ヶ月1280円とはなんだろう
673非通知さん:2008/07/18(金) 14:10:00 ID:33nvn0Wi0
ホワイトプランで月の請求が2000円くらい、ソフトバンク間通話換算が3万5千円くらい。
機械と電波が逝くまではずっとこれでいいですよ。
674非通知さん:2008/07/18(金) 14:19:56 ID:ZMv4XI5O0
パンフレットの説明も読めない ゆとり なんだろ
最初の二ヶ月は支払い無いのにな
それより最初にダブルホワイトとパケットし放題つけられる方が問題だ
675非通知さん:2008/07/18(金) 14:43:52 ID:cKxYLte80
>最初にダブルホワイトとパケットし放題つけられる

Wホワイトなんて翌日にもやめられるんだからいいんじゃないの?
パケット放題も同様。
676非通知さん:2008/07/18(金) 14:46:19 ID:HKQw+MWn0
3Gだとパケホ付けないと不安じゃね?
677非通知さん:2008/07/18(金) 15:13:19 ID:xsg3l9uL0
J-phoneの頃はアフター加入で機種3千円引きだったな
1〜2ヶ月で抜けてもらって結構ですと言われた
678非通知さん:2008/07/18(金) 15:55:51 ID:hIHSpwAg0
>>675
それでも最初の締め日までの分は取られる罠。
679非通知さん:2008/07/18(金) 16:29:27 ID:fZMColODO
日割りじゃないの?
680非通知さん:2008/07/18(金) 16:32:06 ID:ZMv4XI5O0
その辺は縛りらしい
681非通知さん:2008/07/18(金) 16:34:59 ID:ZMv4XI5O0
>676
通話メインだから平気。PCで間に合っているし……
個人用なら入るかもしれないが。
682非通知さん:2008/07/18(金) 16:35:23 ID:qLl5siuT0
☆ 豆知識

・割引サービスは翌請求月適用(一部例外あり)
・オプションサービスは当日適用(一部例外あり)

よって
Wホワイト、パケットし放題は翌請求月適用。
S!ベーシックパック、あんしん保証パック、基本オプションパックは当日適用。
683非通知さん:2008/07/18(金) 18:23:51 ID:ZV/UtV6u0
どっちみち両方強制加入じゃないんだろ 
Wホワイトは入るとさらに値引きしますとかそういう類のものだろう
パケットし放題はスーパーボーナスとセットじゃないだろうよ
684非通知さん:2008/07/18(金) 18:25:50 ID:yGjAbvQc0
訳のわからない代理店や量販店に騙されてはいけないぞ。

機種の購入はオンライン
料金プラン変更はmy softbank

これだけで十分。
あと、直営ある県ならなるべくそこに行った方がいい。
685非通知さん:2008/07/18(金) 18:49:33 ID:o0m+ijXfO
>>683
いや強制なんだよ。巻き取りじゃ無くて変更の場合。オンラインは知らんけど。ただ、この会社はシステムバグみたいな感じで 裏技みたいのがあるかもしれん。
スパボー一括7円も現にあるし。
俺は真面目に払うと馬鹿みたいで縛り有り3G移行踏み切れん。
7円の奴の負担がこっちに来るのは腹が立つ
686非通知さん:2008/07/18(金) 18:53:15 ID:CQiS50oc0
とりあえず最後の日まで耐えるために
ポイントで電池を注文した
687非通知さん:2008/07/18(金) 19:01:03 ID:ZMv4XI5O0
直営は安い機種置いてなかったんだよ
取り寄せてもくれない
サイトの法人メニューも一般オンラインのように充実させてほしい
あのメニューは新規しか受け付けないように見えるのだが……

>683
その量販店の決りになっているそうだ
嫌なら直販店に行ってくれということになる
ホワイト・Wホワイト・パケし放題・S!ベーシック・安心補償・基本パック
これがスパボ販売の決りなのが大概
個人契約オンリーの店ほど自由ではなかった (;_;)
(各オプションの解約可能日のメモまでくれたぜ)
688非通知さん:2008/07/18(金) 19:40:20 ID:ZMv4XI5O0
まぁ電波の影に悩まされていたから、多少改善した分今は助かっている
nudio二台だから待ってたとしても、キャンペーンは東芝指定みたいだからなぁ
巻き取りまで待ってられなかった

810Pが欲しかったんだが2台揃わなくてね
ストレートかスライドの国内メーカー・ネックストラップで軽いヤツとなるとね
822Pはサブカメラ無いから、いざというときテレビ電話でコレだアレだとやり取り出来ないのがネック
サブカメラがあればもう少し厚くても候補になった
689非通知さん:2008/07/18(金) 19:54:04 ID:ZV/UtV6u0
>>687>>685
全国的にそういう決まりなら

ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/

に「対象料金プランはホワイトのみ。Wホワイト・パケし放題・
S!ベーシック・安心補償・基本パック加入は必須です 」とでも
書いてないと詐欺だろうよ
690非通知さん:2008/07/18(金) 20:17:50 ID:TmY5Q8YX0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

      嫌なら解約してもらっても構わないんだよ
691非通知さん:2008/07/18(金) 20:21:48 ID:o0m+ijXfO
>>689
矛盾を俺に言われても。
不満なら直営ショップでも実際行って見てきてくれ。
ホワイトはWがくっついてくるが、一応プランはブルーとかの選択はあるはず。
最近3G移行終わらせた人いたら説明してあげてやって。
692非通知さん:2008/07/18(金) 20:41:39 ID:ZMv4XI5O0
>689
絶対という訳ではないみたいだが、割とそう
ショップへのマージンかなんかでそう仕向けているんだろうな
でないと価格カルテルの一種になるんじゃないか

ホワイトの半年縛りが人によっては邪魔だろうな
年割り・家族割り(法人割り)の組み合わせ、二年縛りの50%割に切り替えられない
ゴールド・オレンジ・ブルーの方が都合のいい人も居るんだが……
693非通知さん:2008/07/18(金) 20:52:23 ID:ZMv4XI5O0
>691
直営の説明だとブルーとかオレンジも可能だった
ただ直営は格安機を入れてくれない。入ってくる見込みが無いとか理由を付けられる
運良く欲しい格安機が余っていればラッキーなんだが、仕事用に折りたたみは不便だったので直営では買わなかった
694非通知さん:2008/07/18(金) 20:56:11 ID:ZMv4XI5O0
直営でも気の弱い人とか不慣れな人は格安機を入れてくれそうだが、慣れた面の皮の厚い人に途中から阻止される
695非通知さん:2008/07/18(金) 20:58:24 ID:N7Nq0czJ0
オプション何も無しで契約できるけど、必須とか言っているのは何なんだ
696非通知さん:2008/07/18(金) 21:06:15 ID:GSHHxScxO
インセ削られるから。オプションなにもなしならスパボとは無関係な頭金取る極悪店もある。
697非通知さん:2008/07/18(金) 21:20:24 ID:ZMv4XI5O0
当店の方針でセットでない場合はスパボ受け付けないと言われた
Y電気とK電気の場合だけどね
店によって多少方針が違うみたいだから、余裕があれば行動圏内で調べておくといい
698非通知さん:2008/07/18(金) 21:22:35 ID:dmjxt6AC0
つまり、何故か周りに極悪店しか無い不幸な人は
オンラインショップ使えってこった
699非通知さん:2008/07/18(金) 21:28:35 ID:GSHHxScxO
そゆこと。

>>697
ヤマダは禿のいいなりだから。
700非通知さん:2008/07/18(金) 21:28:37 ID:o78JU5/h0
このスレみてたら、料金や端末にあまり興味ない人多いね、やはりというか
一度調べたら得するパターンっていっぱいありそう
701非通知さん:2008/07/18(金) 21:38:59 ID:LUSc/8fm0
2年以上だと毎月負担0円の816shとかよさそうだが、
うちは東芝端末だから1万円キャッシュバックは無理なんだよなあ。

好きな端末で1万円キャッシュバックできるようにしてくれよ
702非通知さん:2008/07/18(金) 21:48:11 ID:ZMv4XI5O0
格安機で随時パックを外していけば、スパボでも維持費は安くなる
待ち受け携帯ならこれは得
縛りが嫌で金使いたくないヤツは庭のクレカ携帯で1万円チャージするのも方法の一つ
1万クレカなら有効期限1年だからな
703非通知さん:2008/07/18(金) 22:02:01 ID:ZMv4XI5O0
>701
それに切り替えたけど、キー配置的にメールが打ちにくい人がいるかも
モブでチェックしたほうがいい
あとカーソルの下を押そうとして、配置的にクリアキーを押してしまう
このへんのモブでのチェックは必要
でないと慣れるまでストレスが溜る

他は軽いし手の収まりも良く満足している
個人的には822P・810Pのモブが打ち込みしやすかったし、軽く手の収まりがいい
704非通知さん:2008/07/18(金) 22:25:51 ID:LUSc/8fm0
822P・810Pはデザインも手に持った感じもいいんだけど
中身は全然ダメらしいからなあ。

816shは店頭で触った感じはスライド部分があまり長く持たないかなって
感じだが中身も悪くないようなのでこの選択もありかなと。
705非通知さん:2008/07/18(金) 22:59:54 ID:AlWijsuY0
当方604SH使い

最近の機種はどんなものかとデモ機使える直営店行ってきたが
なんともいえんかったなぁ
あのシャコシャコ画面が動いたりスライドとかってどうも壊れる部分が多くなってる気がして気が乗らない
そしてだんだんハゲにいらついてきた
706非通知さん:2008/07/18(金) 23:23:00 ID:ZMv4XI5O0
思えば初代カメラ付きが一番使い勝手がよかった
ストレートをもう少し増やしてほしいものだ

>704
確かにスライド部は弱そう
無理な力は加えない方がいい
保護シートを貼ればスライド自体は問題ない
2.4インチ用まで貼れる(2.2インチ)

810Pはスライドが丈夫
822P・810Pは情報チャンネル・一斉トーク・ともだち状況が使えないくらいか
多くを求めない人にはいいと思うが……
メニューが使いやすいかが不明
707非通知さん:2008/07/18(金) 23:28:53 ID:ZMv4XI5O0
>705
折りたたみでいいなら、無難なヤツで問題ない
708非通知さん:2008/07/18(金) 23:40:19 ID:maJJn++vO
結局、2Gユーザーは某ら機種変しないといけないなら、キャンペーン関係なく変えたら?
それか、キャンペーンの機種に変えるかのどっちかじゃねぇ。
後は、SB辞めて他のキャリアに行くかだな。
709非通知さん:2008/07/18(金) 23:48:24 ID:ZMv4XI5O0
庭がWCDMAならなぁ……
国内オンリーだから問題ないか
(待ち受け時間が短いけど)
710非通知さん:2008/07/19(土) 00:00:08 ID:xXYvw/MD0
ざっと見てきたけれど、どれも気に入らなかった。
なので、他社もざっと見てきた。
その中で一目惚れしたのは、よりによってウィルコムだった。

家に帰ってこの事を親に話したら、
「せっかく覚えた番号を勝手に変えるな!」と凄い勢いで怒られた。
確かにそうなんだけど、気に入らない機種に4万も5万も出したくないし、
たとえタダになっても、そんなの持ち歩きたくはないから、
残りの1年半でどうにか説得をしようと思う。

横幅4センチか、フリッパー式を出してください。
711非通知さん:2008/07/19(土) 01:42:07 ID:79/0xJXo0
近所の山田電気で「J-Phoneのロゴの入った携帯電話の方、お知らせください」
という気味の悪いポップが張ってあった。

どうせ知らせたところでなんだかんだいってSBの馬鹿高い機種に
買い替えさせられるんだろうし勘ぐりシカトしたJ-D07ユーザのおれ
712非通知さん:2008/07/19(土) 03:01:46 ID:Rj90j7240
三菱ユーザーにもNEC仕様の葉書が来たのだろうか??
713非通知さん:2008/07/19(土) 03:34:10 ID:V/WTh67r0
>>710
家族割とか入ってないの?
714非通知さん:2008/07/19(土) 03:49:24 ID:toFrsqg+0
>>710
実用エリアの確認だけはした方がいいみたいですよ。
当方2Gとウィルコムの併用してて特に問題ないですが
関連スレを読んでるとエリアのことでボロクソ書かれてますからね。
715非通知さん:2008/07/19(土) 08:39:03 ID:JkY1GGC80
セキュリティ破られてたのって2Gの400万人だったのか。
さっき父に金渡されて家族全員 茸にするように言われた。
4人で一万じゃ足りないと思うよ父ちゃん。まぁ足りない分は俺だすけど。
716非通知さん:2008/07/19(土) 08:52:53 ID:vjWRuklK0
>>708
壊れてないのにお金を掛けて機種変更するくらいなら
他のキャリアに行くよ。
717非通知さん:2008/07/19(土) 09:49:55 ID:kKqtHR8K0
今回のキャンペーンの機種って高額のやつばかりで
ほぼ全部0円負担の端末じゃないんだな
トータルでみたらユーザーのほうも3,4万負担しなくてはいけないって
端末ばかり 

ミラー携帯の821pは2年以上だと負担0円だがこれはガワがすぐぼろぼろに
なるし、中身は欠陥商品だしで使い物にならないからとてももじゃないが買えない。
718非通知さん:2008/07/19(土) 09:50:22 ID:Sixv586f0
>>715
2GというよりPDC方式。
記事では触れていないがドコモmovaも同じ。
719非通知さん:2008/07/19(土) 10:05:37 ID:hnI+tdiS0
週刊誌自体信用できないからな
ドコモも含めた動きで判断するようだ
工作の可能性もあるし
720非通知さん:2008/07/19(土) 10:41:02 ID:hnI+tdiS0
セキュリティのどの辺が破られて、どういう被害がでるんだろうな
ソフトバンクは糞だけど、茸が一人負けしているし庭も焦っているだろう
指摘の仕方に恣意的なものを感じる
721非通知さん:2008/07/19(土) 10:55:07 ID:gx0+9k5GO
新聞で週刊現代の見出しみて飛んできますた
V604SHと添い遂げるつもりなんだが
722非通知さん:2008/07/19(土) 11:03:25 ID:V5gIg4mP0
こりゃまた手の込んだ巻き取り作戦を・・・
と思ったのは俺だけ?
723非通知さん:2008/07/19(土) 11:40:30 ID:28UyAbFw0
724非通知さん:2008/07/19(土) 11:48:44 ID:WBbJ3rzk0
禿が巻き取りに多少金かけても積極的になったらいいんだが
でもプリペイドにはあんま関係ないかな
725非通知さん:2008/07/19(土) 11:51:55 ID:XHAZ9Gf40
>>713 >>714
以前にモバイルで問題なく使ってたから、エリアは大丈夫だと思う。
できれば使い続けたい私はJ-D05ユーザ。

両親は、そもそも携帯を持っていない。
以前は姉妹揃えてたんだけど、今は私一人だけ。
何回も気分で番号変えてる妹には、そんな反応しなかったのにヽ( `Д´)ノ
726非通知さん:2008/07/19(土) 12:39:15 ID:bBgkZBKU0
○週刊現代
http://online.wgen.jp/

●衝撃スクープ あなたのケータイが盗聴される!
ソフトバンク 携帯400万台のセキュリティが破られていた

これか?ただでさえ2Gの電波はスカパーと干渉するため
CHによってはわざわざ携帯OFFしてから視聴してるのに・・・

もう我慢ならん。157にもんくぶちまけてやる。
727非通知さん:2008/07/19(土) 12:58:41 ID:Sixv586f0
>>721
ドコモmovaユーザーも同じ運命なので仲間はもっといる。
728非通知さん:2008/07/19(土) 13:01:08 ID:7R36O6KF0
>>727
ドコモはゆすり屋に屈したらいい。
729非通知さん:2008/07/19(土) 13:04:26 ID:xfntrZiy0
>>726
これって3G移行促進の為の煽り記事?
2Gユーザーは旧Jフォンやボーダフォン時代からのプラン利用してる比率高いから
3G移行はプラン変更やスパボの件もあるから他社転出だろうね
730非通知さん:2008/07/19(土) 13:07:02 ID:Sixv586f0
>>728
ドコモもSBも同じ暗号化なのでこのセキュリティゴロ会社が
公開してしまえば当然SB2G以外にmovaも影響を受ける罠。

つまりドコモが屈している以上この会社はネガキャン以外の
方法が取れない。
また実際に盗聴して公開してしまうと電波法違反でお手手に縄。
731非通知さん:2008/07/19(土) 13:09:16 ID:Sixv586f0
>>729
移行促進のメリットより不安心理を煽るデメリットが大きいのにw

どう見ても金をせびりたいセキュリティゴロの煽り記事。
732非通知さん:2008/07/19(土) 13:11:45 ID:xfntrZiy0
>>731
今更終わる方式でやってもしょうがないのにねw
どうせなら3Gの暗号化解読やれよと小一時間ww
733非通知さん:2008/07/19(土) 13:21:49 ID:Qoh59UEq0
>>731
だよな。最近、セキュリティゴロがうざい
734非通知さん:2008/07/19(土) 13:55:54 ID:JkY1GGC80
>>726
この写真 社長のおでこに「の」の字がうまく入ってる。
サーセン。キン肉マン世代なもんで
735非通知さん:2008/07/19(土) 16:08:20 ID:rUhlS+Of0
これはお詫びにすぐにでも9シリーズ無償配布して貰わんといかんよな
736非通知さん:2008/07/19(土) 16:19:16 ID:Xm1GZyPW0
>>726
スカパーと干渉するなら、俺ならとっとと3Gにいくお
737非通知さん:2008/07/19(土) 18:45:06 ID:BtRb6uVU0
【友券】〓SoftBank ギフト券到着報告スレ2【株券】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216459183/
738非通知さん:2008/07/20(日) 00:13:58 ID:pXXQV5AP0
このスレ探しづらかった。orz
739非通知さん:2008/07/20(日) 00:15:38 ID:ZvxJVv5w0
>>712
> 三菱ユーザーにもNEC仕様の葉書が来たのだろうか??

うちはV102D通常契約でNECハガキでした。
740非通知さん:2008/07/20(日) 00:24:12 ID:Zdmsp0xn0
だいたい運良く目標の携帯電話のパケットを捕まえられたとして、
チャンネル追従、暗号解読をリアルタイムにやり続けるのは大変だぞ

さらに銀行口座なんて、別の理由で解読が難しい
(移動もしないPCでも同じやり方なのに)
741非通知さん:2008/07/20(日) 00:51:20 ID:TAYhYYz80
LANアンテナやPHSアンテナ並にピンポイントじゃないと絞れないだろ
携帯の基地局だと対象が多すぎて、ミニアンテナでないと無理だろうな

携帯とかPHSはLANと違って暗号解読しても生データを取り出すのが大変そうだ
色んな確認信号多そうだし
742非通知さん:2008/07/20(日) 01:02:48 ID:TAYhYYz80
インターネット携帯の上限1MBだけど、注意書きに実データ換算で約750KBと書いてある
つまりパケットの25%にセキュリティ・識別信号・エラー訂正・ストップビット・Gaplなどが含まれていることになる
これは3Gの話だけど、2Gでもそれなりに含まれているのだろうな
初歩的セキュリティが破られたとしても、週刊誌みたいのは非現実的だな

基地局自体と機関システムをハッキングするなら別だろうけど、個人レベルの機材だと難しくないか?
まさにこういった会社でもないと無理
743非通知さん:2008/07/20(日) 01:20:06 ID:7ZSCH8EL0
V603SH使いです。

全く無知で、1万キャッシュバックハガキに危うく乗るとこでした。

それとは別で824SH気に入ったが...月々3600弱...

機種代オンリーでそんなにかかるのバカバカしい感じ。
パケ方題で4000代かぁ....
今オレンジエコノミーで月々3000ちょい。うむむ。
私はSBと他社半々位の通話なので微妙。
せめて機種代1000-2000代のはないかしら。

後コンビニ払いも出来なくなるし。

特に使い勝手で困ってないけど今イチ調子の悪い603。
修理とかで出して、824SHが値下げするの待った方がいいのかな...
744非通知さん:2008/07/20(日) 01:25:15 ID:yVpuQ2OvO
基本的にシャープはまず値下がりしない。待てるなら修理したほうがいいだろう。

値段を気にするなら対象機種では821Pがお手頃だろう。
745非通知さん:2008/07/20(日) 01:26:12 ID:3mqD9uaW0
一年もすれば安くなるよ
746非通知さん:2008/07/20(日) 01:31:02 ID:7ZSCH8EL0
>>744

そうですか。修理して待とうかしら。
ただ一万キャッシュバックにはあまり拘ってないので...
安い機種物色中。
それか一括で払ってしまうか...

とにかくSBの都合で今までより支払い増えるのがしゃくに障るんです。

>>745

1年...やっぱりそのくらい待たないと下がりませんよね。
また気になる機種が出そうですね...待ってる間に...
747非通知さん:2008/07/20(日) 03:00:30 ID:3mqD9uaW0
機種変で買うのは超高い
748非通知さん:2008/07/20(日) 03:11:40 ID:Zdmsp0xn0
去年の夏機種の820SHがまだ2200円なんだから、待つだけ無駄では
749非通知さん:2008/07/20(日) 03:16:18 ID:3mqD9uaW0
ところでみんなこういうの来た?
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3693.jpg
750非通知さん:2008/07/20(日) 03:52:42 ID:/A9cZ9Hl0
>>749
J-N05 使ってるんだけど、
ロングイーメールサービス(\210)じゃダメになるの?
あと、非パケット機なんだが、どうなるんだろう??
751非通知さん:2008/07/20(日) 04:27:18 ID:ItCiuMCn0
3Gの仕様変更だから2Gは関係ないと読めるが
752非通知さん:2008/07/20(日) 05:45:07 ID:Od16mIZfO
無知ですみません。1万円キャッシュバックを
無視したとして、格安
(0円等)の機種は存在しないのでしょうか…?
あまり古い機種購入も何だかなぁ…だし、高額に縛られない機種は無いんでしょうか…?
とてもスパボで払い続ける気になりません!
753非通知さん:2008/07/20(日) 06:39:50 ID:Zdmsp0xn0
非スパボ一括で機種変すればいいのでは
どんなに安い機種でもスパボの特別割引込みよりは安くならないだろうが

今は他社含めて格安機種変はなくなりましたな
かといって新規やMNPでは込み込みではあまり差がないことが多いし
754非通知さん:2008/07/20(日) 07:44:35 ID:WbIcifKc0
セキュリティ破られたんだから、
いい条件で交換してくれよ。
755非通知さん:2008/07/20(日) 07:50:55 ID:4P6PsTau0
週刊誌的には 今回の2Gサービス終了はセキュリティ破られたから
実施することになったってことらしいな SBへの取材の2日後に
SBがサービス終了発表したってことだから。

取材がなければ2Gはあと1,2年は長く持ったかもね
756非通知さん:2008/07/20(日) 08:05:19 ID:yVpuQ2OvO
いずれにしても手数料無料くらいはしてほしいもんだな。
スパボ組ませるにしても全機種分割1280円特割1280円とか。
757非通知さん:2008/07/20(日) 08:22:17 ID:R1/HYBNw0
>>755

んな訳無いだろ。
ソフトバンクの1.5GHz帯は2010年3月31日までと使用期限が総務省により定められていた。

参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/PDC
>総務省により、ソフトバンクPDCの1.5GHz周波数帯の使用期限が2010年3月31日と定められており[1]、
それまでにはサービス廃止が見込まれる。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070110_1.pdf

一連の記事は、NTTdocomoと飼い犬のベンチャーが仕組んだ工作活動。
頭の悪い人間は糞記事を真に受けて、docomoに移るんだろうな。
758非通知さん:2008/07/20(日) 08:35:09 ID:T5paga6m0
まあ、その頭の悪い人間だが こんな細かい電信の事なんぞ知らんぞ、知らん方が大多数だと思う。
常日頃そんな事考えて生きてねーし。
ただ、知識が無い分、週刊誌見出しに騙され易いのは認めるよ。
759非通知さん:2008/07/20(日) 09:09:02 ID:H6g8E8j3O
家族2G2台中1台を3Gにしてみた。
シャープでワンセグ見れてハイスピード機能欲しかったから 0円の816SHに機種変して 近所のショップで912SH未使用1万で買ってSIM入れ替えで使ってる。
マニアから見れば損な買い方だろうけど。
保険には入らん。大事に使ってそれでも壊れたらショップで間に合わせる。
816SHは壊れた時の予備機程度に思ってたら、軽くて便利で驚いた。外回り多い日はこっちにしてる。
760非通知さん:2008/07/20(日) 09:29:18 ID:0Wy/SaZo0
知識が無いことは罪ではないが、ろくに調べもせずに
「取材がなければ2Gはあと1,2年は長く持ったかもね」などと
書き散らかすのって、人間的にどうかと思うね。
761非通知さん:2008/07/20(日) 09:51:51 ID:TAYhYYz80
キャンペーン葉書送付のタイミングからすると、前もって準備していたことだろ
動きを察知して、それに便乗しただけでは?
発表後だと記事のグレードがさがるから慌てたんだろうな
どの程度の取材なんだろう?
ものは言いようだから週刊誌はアテにならない
開き直った東スポのほうがマシ
762非通知さん:2008/07/20(日) 10:16:36 ID:W6T8aClc0
停波まで今年秋冬モデル、来年春モデル、夏モデル、秋冬モデルと4回あり、巻取り終盤では、秋冬は無理だとしても夏モデルの本体無料とかありそうと個人的に期待。
つまり一年後に出る機種をタダでもらう。
これより条件悪かったら茸に行くまでだ、禿よ。
763非通知さん:2008/07/20(日) 12:59:25 ID:zmBn6ihG0
週刊誌はテレビの情報の劣化版だと、ただでさえ売れないのにさらに売れない
むちゃくちゃ書いてウソも含めて書かないとダメなのだ
764非通知さん:2008/07/20(日) 13:07:24 ID:nQrOxHhTO
>>762
期待するだけ無駄やな。
春モデルが無料だろうね。
765非通知さん:2008/07/20(日) 13:29:51 ID:s2IJG8tpO
近所でMNPでバリュー一括905i1円で更に商品券1万円つくみたい
もうこの条件で移った方がいいような気がしてきた

ソフトバンクはこれ以上の物を用意してくれるかな

悩む
766非通知さん:2008/07/20(日) 13:31:59 ID:ZBvRthkE0
機種変価格は高すぎる
MNPした方がマシ
767非通知さん:2008/07/20(日) 13:33:43 ID:eZMYyTaD0
>>765
どこ?
768非通知さん:2008/07/20(日) 13:35:47 ID:s2IJG8tpO
>>765
商品券は906だった
商品券はないけど1円なら移動してオクで905売ればいいか
769非通知さん:2008/07/20(日) 13:42:05 ID:s2IJG8tpO
>>767
愛知県

愛知は他の県よりバリュー一括安いみたい
関西や関東の人でもわざわざ買いにきてるみたい

昔は愛知高いから大阪に買いに行く人がいたのに
770非通知さん:2008/07/20(日) 14:50:34 ID:TAYhYYz80
>765
アンチ工作?
将来の維持費コミで考えて、最終的にはソフトバンクが一番いい条件になるだろ
2G対象なんだから、高コストかけて少額利用の顧客を大量に入れるのは分が悪い
ソフトバンクは自分所の顧客大量流出に繋がるから、段階的に条件がよくなるんじゃないか?

音声メインのデータ通信負荷の少ない客で、将来の端末負担が少ないところは優良客なんだけどね
771非通知さん:2008/07/20(日) 14:53:35 ID:fTXay58a0
最近、docomoの工作活動が活発化してきたな。
このスレの住人は誘惑に惑わされず、停波まで2Gを使って欲しい。

そして、お互いに最高の条件で3Gに移行しよう。
772非通知さん:2008/07/20(日) 15:04:50 ID:jkQv10bt0
別にここ粘るスレじゃないしな
いい条件なら他でも移るよ
773非通知さん:2008/07/20(日) 15:21:17 ID:3qrB6CZE0
>>768
どーでもいいがドコモのバリュー一括価格は違約金がないSBの
スパボ一括と違いひとりでも割50ないしファミ割MAX50の加入が
必須なので当該割引の違約金を加味しないと損するよ。
(auのシンプル一括も誰でも割必須なので違約金を加味する必要がある)
774非通知さん:2008/07/20(日) 15:28:25 ID:WMgmjbkt0
どうせ2Gの人は2年以上使うだしょ
775非通知さん:2008/07/20(日) 15:34:56 ID:3qrB6CZE0
>>774
>>768がオクで売り飛ばすと書いている件について。
776非通知さん:2008/07/20(日) 15:42:32 ID:TAYhYYz80
茸はパケ放題が常にMAXだからなぁ
5985円のプランじゃないとPCサイトブラウザは対象外だし……
iPhoneより高くつくじゃねぇか

MNPなら庭だな
777非通知さん:2008/07/20(日) 16:02:17 ID:yhbEKcpy0
docomoもauも980の文字が躍っているが
よく分からなくて惰性でSBから動けない事実
778非通知さん:2008/07/20(日) 16:21:59 ID:TAYhYYz80
あれは詐欺的980円だからなぁ
779 ◆OppaixXDc6 :2008/07/20(日) 16:29:35 ID:S6JKKSHOP BE:154140274-PLT(12382)
MySoftBankからDMその他を停止しても、SoftBankが重要と判断したら送ってくるそうだ
780非通知さん:2008/07/20(日) 16:29:58 ID:3qrB6CZE0
>>777
・ドコモの980円
バリューコースでバリューコース販売機種(905i以降)を新規契約・機種変した上で
タイプSSを選びひとりでも割50、ファミ割MAX50(共に2年縛り)に加入または
新いちねん割引で契約年数10年超+ファミリー割引に加入する。

・auの980円
シンプルコースで機種を新規契約・機種変した上でシンプルSSを選びかつ
誰でも割(2年縛り)に加入する事。


まとめるとバリューコース/シンプルコースで機種を購入した上で
2年縛りの割引を付ける事で980円に割引きされるというもの。
781非通知さん:2008/07/20(日) 16:37:50 ID:rKdijbXw0
永遠に2年更新契約縛りよりは
機種2年2ヶ月ポッキリのスパボの方がまだマシだ
782非通知さん:2008/07/20(日) 16:47:45 ID:fTXay58a0
条件が悪いから他に行くって、意外とアッサリしてる人が多いな。
j−フォン時代から使ってるユーザーなら、多少なりとも自分のキャリアに
愛着を持つもんだろうと思っていたが。。。

しかし、voda→禿と移り変わってきたから、愛着も沸かないのかなと思ったりもする。
783非通知さん:2008/07/20(日) 16:57:53 ID:YbSkeiIU0
jポンならいいけど禿は嫌だ
784非通知さん:2008/07/20(日) 17:05:17 ID:T5paga6m0
出だしはSBに好感持ってたんだけどね。
在日の人のプラン話とか出始めた時から・・どうも・・・。
J も V も会社名言われると会社のロゴを想像したけど、SBは社長の顔が出てくる。
785非通知さん:2008/07/20(日) 17:06:33 ID:xGM/i2y4O
>>783
vodaの事も思い出してあげて下さい (´・ω・`)
786非通知さん:2008/07/20(日) 17:16:38 ID:3qrB6CZE0
>>784
在日プラン云々言い出したらa○も論外になるな。
つか在日プラン云々はどちらもピッカリ主導だし。
787非通知さん:2008/07/20(日) 17:22:45 ID:fTXay58a0
>>784

まあ・・・・

禿の巻取りも本格的に始まっていないし、お互い停波まで使おうや。
788非通知さん:2008/07/20(日) 17:30:49 ID:sLbcmVZL0
>>785
vodaって何?(´・ω・`)

これ使ってるからわかんない
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3693.jpg
789非通知さん:2008/07/20(日) 17:55:47 ID:s2IJG8tpO
>>775
今DoCoMoとSBを契約しているんだよ

DoCoMoは自分で使っている
N904iとSH902iSを待っている
で親が601SHを使っている

905を買ってオクで売って902を親に使ってもらおうか、SBを信じて待つか悩んでる
2年縛りは嫌なら更新月まで使って解除する
でも家族間通話定額になるから、そのままだと思う

ぎりぎりまで待って無料で縛りなしならSBでいたいけど
とりあえずJ-yearだけは解除しておく
確か違約金5000円だったよな

スパボ一括は26ヵ月すぎたら特別割引なくなって通常の値段になるんだよね?
親はホワイトにしてもSBの人がいないから意味がないみたい
イーザってのにしている
790非通知さん:2008/07/20(日) 18:01:27 ID:TAYhYYz80
>789
スパボにするばあいはJ-yearの違約金は無しになった
解約しばらく使い続けるなら更新月に解約すればOK
違約金は約三千円じゃなかったっけ?
791非通知さん:2008/07/20(日) 18:05:08 ID:BEPbXJng0
同じ980円でもドコモ、AUは2年縛りが永遠に続くところがな

携帯ぐらい好きなタイミングでやめさせてもらいたいよ
792非通知さん:2008/07/20(日) 18:36:02 ID:s2IJG8tpO
>>790
3000円なんだ安いね
>>791
バリューSSってずっと2年縛り状態なのかよ
知らなかった
イーザからだとバリューSSがベストだと思っていたのに
ホワイトは無料通話ないしSBがいないので定額意味ないし
3Gでいいプランあるといいけど

2年前ソフトバンクの3G使ってたけど家電波悪いからな
よくなってればいいけど
アンテナとかは借りたくないし
その時使っていたのが最悪の802N
電源落ちがひどくて一ヵ月に一度基盤交換して最悪だった
6回ぐらい修理でしたよ
それが嫌でDoCoMoにしたんだけど
さすがに今は改善してるよね
あの時は携帯なんか壊れた事なかったからSDなんか待ってなくて
電話帳全部消えて最悪だった

ずっとソフトバンクの2G使わせて欲しい
793非通知さん:2008/07/20(日) 18:43:07 ID:CtzzWWm+0
2年前と比べれば3Gの電波だいぶよくなってるよ
794非通知さん:2008/07/20(日) 18:56:24 ID:TAYhYYz80
>792
すまん、自信ないから確認しておいた方がいいかも
更新月に外すなら無問題だけどね

場所にもよるだろうけど、自分の行動範囲無いでは遥かに改善されている
AUのアンテナ塔だと思っていたのでSBのアンテナ塔が結構ある
Jのアンテナ塔しか知らなかったからなぁ……2Gは増えない
795非通知さん:2008/07/20(日) 19:07:26 ID:TAYhYYz80
通話料パック付いても2年縛り継続は嫌だなぁ
違約金高いし
こっちも家族や仲間が他キャリアーだから、法人割り・一年割り・パケット10辺りに変えるかも知れない
WEBをあまり使わないからこっちの方がいい
ホワイトのままにするかブルーにするかが悩みどころ
796非通知さん:2008/07/20(日) 19:09:30 ID:TAYhYYz80
法人ホワイトが消えるからホワイトのままなんかなぁ……
797非通知さん:2008/07/20(日) 19:30:44 ID:TAYhYYz80
1.5Ghz返したら茸・庭みたいに低い周波数帯を要求するんだろうな
で、GSM対応周波数帯なら、一部をGSMに割り当ててくれると海外渡航者の利便性が増すんだが……
798非通知さん:2008/07/20(日) 19:46:42 ID:zmBn6ihG0
>>784
在日プランは単なる法人割引で、ドコモ側のネガキャンで
あの手の記事を真に受けてはダメ
799非通知さん:2008/07/20(日) 20:09:26 ID:yhbEKcpy0
>>791
マジかよ、じゃあまだSBのほうがマシって事か・・。
800非通知さん:2008/07/20(日) 20:36:15 ID:TAYhYYz80
SBは新しいこと始めるとき最初に無茶苦茶なことする
某オークションとか・某ADSLとかMNP開始前の騒動とか……

MNP開始の時は仕方がないことだとは思うが、携帯はY立ち上げのときと違って携帯事業は案外マトモ。
Yにまつわる悪評で懲りたんじゃないか?
801非通知さん:2008/07/20(日) 22:14:18 ID:3qrB6CZE0
>>797
予定ではアナログテレビ(UHF)停波、800MHz帯再編後に割当てられる
700/900MHz帯の900MHz側がGSM900(UMTS900)と同周波数帯なのだが
今更総務省がGSMで割り当てるとは到底思えない、というかない。
802非通知さん:2008/07/20(日) 22:16:17 ID:s2IJG8tpO
>>793-794
ありがとう
よくなってればいいな

家はFOMAの電波もあまりよくないんだよな
2本から3本を行ったり来たり
SBの3Gは圏外と1本を行ったり来たりだった

SBの2Gは常に3本
803非通知さん:2008/07/20(日) 22:24:23 ID:daOfceUK0
>>799>>792

そもそも 月980円負担で使おうって思ったユーザーが入るであろう
ファミ割(又は、ひとりでも割)が永遠の2年縛りだろ。
(途中解約は違約金を9500円とられる。)
契約期間満了月の翌月しか解約できないんだからさ。
804非通知さん:2008/07/20(日) 22:45:10 ID:H5fiHEWi0
>>755
2Gが使用している1.5GHz周波数帯の使用期限が2010年3月31日である事は
かなり以前から決まっていたんだがな。

参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PDC
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070110_1.pdf
805非通知さん:2008/07/20(日) 22:51:13 ID:TAYhYYz80
>801
なるほど、それを狙っているのか
茸がWCDMAに置き換え始めているように、WCDMAとか将来的なものにするんだろうな

>今更総務省がGSMで割り当てるとは到底思えない、というかない。
そうだとは思うが、海外の実情はどうなんだろうな
割り当てのごく一部だけGSMのすれば旧世代ローミングが出来て、海外の人に便利なんだけどね
相変わらず外人の目線に立てない国だ
806非通知さん:2008/07/20(日) 23:02:15 ID:0Wy/SaZo0
>>805
割り当てだけで使えるわけじゃないから。
実際に使えるようにするには、日本中にGSMの基地局を作りまくる必要がある。

どこのキャリアが、GSMの基地局をいまさら作るっていうんだ?
807非通知さん:2008/07/20(日) 23:20:24 ID:TAYhYYz80
>802
うちの場合、入りの悪い部屋での状態は
AU>>>>foma>>3G>mova>>>>>>2G(tu-ka・PHS不明)
周波数帯と方式・基地局の出力・場所や方向・途中の障害物も影響している

今の携帯はアンテナが回路みたいなものだから、説明書見て何処にアンテナが埋め込まれているか確認しておくといい
そこを体に密着させないこと
これを知っていると体を電波遮蔽物にして、電波がどの方向から室内に入ってきているか探れる
旧世代は完全無指向アンテナだからイマイチ確証がもてない
808非通知さん:2008/07/20(日) 23:23:58 ID:TAYhYYz80
>806
まぁそうなんだけどねw
3G基地局にGSM機能を付随できると便利なんだけどねぇ……
809非通知さん:2008/07/21(月) 00:21:05 ID:cC75ZmDF0
>>808
地上系はW-CDMAもGSMも同じなのでBTSだけ変えれ(併設すれ)ば何とかなるがな。
が、結局は>>806
810非通知さん:2008/07/21(月) 10:41:54 ID:v49XTwJh0
いや、900Khzアンテナ増設するときに、それがGSMも同時に扱えるシステムだといいなと……
無茶な妄想だがね
811非通知さん:2008/07/21(月) 11:18:25 ID:ugmbzy/00
900KhzってAMラジオの周波数帯使ってたんだっけ?
っていう細かい突っ込みは置いといて、

まず日本ではGSMの免許はおりないでしょう。
仮におりたとしても>806の意見に同意。

企業はボランティアじゃないから...。
812 ◆OppaixXDc6 :2008/07/21(月) 11:25:35 ID:1ITWTrldP BE:44040724-PLT(12382)
>>811

AMは変調方式であって周波数とは関係ないと突っ込ませていただく
813非通知さん:2008/07/21(月) 11:31:51 ID:y/LnylBO0
>>425
Vodafone買収時に、ソフトバンクは旧Vodafoneのドメインを使える権利を50年分取得した
正確には、最大で50年使えると解釈すべき
50年たつ前にソフトバンクの旧アドレスでのメールサービスが終了するかもしれない
例えばiPhomeみたいに、MMSが使えない端末のみに将来切り替わるなら、そこで旧アドレスのサービスは終了
ソフトバンク自体が50年後も残ってるかどうかという話もある。
814非通知さん:2008/07/21(月) 13:14:33 ID:v49XTwJh0
GSMのアンテナというよりWCDMAの機械でGSMもエミュみたいな感じで一緒に取り扱えればということ
そんなシステムがあったらいいなと
新たにGSM局造るバカバカしさは判っている
815非通知さん:2008/07/21(月) 14:01:51 ID:v49XTwJh0
>>813
J-PHONEのアドレスは買い取ってくれているといいのだが
ボーダフォン側も必要ないだろうしね

50年後……
温暖化や資源枯渇で文明が無事かなぁ 
816非通知さん:2008/07/21(月) 14:47:01 ID:1fUPtl8l0
>>815
石油はプランクトンの死骸では説明が出来ない量だから、心配する必要ない。
勿論ソフトバンクはもたないが。
817非通知さん:2008/07/21(月) 14:50:02 ID:zz01i8t60
まあ、ボーダフォンドメインが変わらなければそれで良し。
818非通知さん:2008/07/21(月) 14:53:37 ID:FAU7dVH00
ちなみに50年前、1958年(昭33)はというと・・・

・ソ連やアメリカが人工衛星を打ち上げる
・長嶋茂雄、4三振プロデビュー
・西鉄が日本シリーズで3連敗から4連勝
・長崎国旗事件
・日清が世界初のインスタントラーメン発売
・ブルートレイン運行開始
・皇太子(当時)明仁と正田美智子の婚約を発表
・東京タワー完成
・国民健康保険法公布
・月光仮面、放送開始

など。50年後の今、
・ブルートレイン廃止
・新しい東京タワー建設中(?)
・隣の国は日本の国旗をわんさか燃やしているが大して問題視されない
・年金や後期高齢者保険などの問題山積
・巨人はスター不在で常勝ではない、稲尾は本当に仏様になった
・月光仮面の原作者、川内氏死去
819非通知さん:2008/07/21(月) 14:56:25 ID:zz01i8t60
ってか、携帯電話というものが存在しているかどうかもわからんぞ。
820非通知さん:2008/07/21(月) 15:08:36 ID:AcRp4EUl0
週刊現代の記事に絡んで2Gの巻き取り促進のために
すごいキャンペーンやらないかな?
騒ぎ大きくした方がいいのかな?
821非通知さん:2008/07/21(月) 15:36:00 ID:z68dHYn20
盗聴されようと、停波まで頑張る俺は勝ち組。
822非通知さん:2008/07/21(月) 16:00:35 ID:KezKQC790
>>820
クラックをネタに脅されたのはドコモも同じなんだろけど、共同特許と言う形で利益供与して許してもらったと。
で、ソフトバンクはそれをしなかった。
なので記事になった。
実際クラックやれば手が後ろにまわる。

>そのため、今ソフトバンク2Gを使っている人は、端末から何をしたかが丸見えになる状態である。
>ネットバンキングのパスワードなども第三者に丸見え・・・

SSLを使ってない銀行サイトがあるわけない。
823非通知さん:2008/07/21(月) 16:00:47 ID:bGVi2ZU90
電話は全然使わんから
盗聴があっても気にしてない
俺も頑張る。
824非通知さん:2008/07/21(月) 16:04:36 ID:2QQPuIFd0
3Gにステーションがあれば喜んで帰るのだが
825非通知さん:2008/07/21(月) 16:06:58 ID:jO6KA9KR0
>824

私もプリペイドなので無料チャンネルしか受信できませんが、最後のステーション配信を
楽しみに待つことにします。
826非通知さん:2008/07/21(月) 16:12:11 ID:CIlx2T5dO
2Gキャンペーンをけって、他キャリアに行きます。
さよなら、2G。
827非通知さん:2008/07/21(月) 16:23:08 ID:v49XTwJh0
>824
情報チャンネルがある
パケット代取るけどパケット定額あるんだからいいだろというスタンス
ステーションは何処も真似しなかったな
基地局検索便利だったんだけどなぁ
828395:2008/07/21(月) 16:24:03 ID:yfzPNuL00
>826
オレも2Gキャンペーンけった。
5/31に使用した友券のJCB商品券が来たので、P905iのバリュー一括にMNP。
5,250円だったので、支払はJCB商品券5枚使った。
2in1に申込したのでジャスコ商品券5枚くれた♪
829非通知さん:2008/07/21(月) 16:24:26 ID:v49XTwJh0
>826
庭・ウィルコムがお勧め
830非通知さん:2008/07/21(月) 16:26:05 ID:v49XTwJh0
>828
あとで高くつかないか
パケット定額使わなければ無紋代だけど
831NEC ◆NECyy//ECc :2008/07/21(月) 16:29:38 ID:zz01i8t60
裏切り者はこのスレに来るな!
立ち去れい!!
832非通知さん:2008/07/21(月) 16:44:11 ID:wQTVc67W0
待ちうけ専用でメール使わなきゃ、まあ流動的なユーザーだからな。
ホワイトの恩恵もないし。
833非通知さん:2008/07/21(月) 16:54:31 ID:AcRp4EUl0
>>822
脅されたというのはちょっと違う。
セキュリティ業界は良くも悪くもそういうもの。
セキュリティホールが見つかったら事業者は
その穴を潰す義務を持つ。
別にアクアなんちゃらと共同でやる必要はないけれど
穴は塞がなければならないよ。
834非通知さん:2008/07/21(月) 17:23:29 ID:9cZzZugz0
盗聴って言っても、秋葉原で盗聴を傍受する機械を数千円で買ってくれば
誰だって傍受できますってもんでもないんでしょ。専用の会社が大それた
機械でも持ち込んでやっと聞き取れますってレベルだろ。
835非通知さん:2008/07/21(月) 17:36:59 ID:PuOFbOdWO
>>827
つS!情報チャンネル、ich、EZQuick

つかどれもステーション程位置情報と連動出来ていないが。
(S!のお天気アイコン程度)
そういう意味ではステーションはセルブロードキャストとして
完成していたんだよな。
836非通知さん:2008/07/21(月) 17:45:21 ID:PuOFbOdWO
>>815
jp-*.ne.jpは今でもソフトバンクモバイルのもの。
vodafoneドメインは商標の問題で英vodafoneの許諾が必要だが
jp-*ドメインは元々の買収前会社のものだったのでそのまま。
837非通知さん:2008/07/21(月) 20:25:51 ID:bYiAjhIeO
ソフトバンクってPDCのライセンス料をドコモに払ってるの?
838非通知さん:2008/07/21(月) 21:02:56 ID:v49XTwJh0
>835
どれも配信パケット料が掛かると思っていたけど、iチャンネルがステーションと同じ方式だったんだな
地域情報コンテンツとか位置情報と連動したのは欲しいよね
エリア内で無意味に配信する個人メッセージコーナーとかアイデアがよかった
839非通知さん:2008/07/21(月) 21:05:23 ID:eP7rnyFwO
自分は今度職場が変わるんですが、そこに電波が入るかどうかで2G&SBに残るか
他社に移るか決めます。
正直全く異業種に飛ばされるんでケータイの事迄 頭が回らなくなると思いますが、山に囲まれた僻地だったので使えるかな・・。
V602SHを2年半位使ってます。
840非通知さん:2008/07/21(月) 21:07:20 ID:38EGC/kL0
ハガキ来たけど、これは解約し
841非通知さん:2008/07/21(月) 21:08:34 ID:v49XTwJh0
スポーツイベントの経過配信の中途半端な遅延具合とか、有料コンテンツへの誘導につかわれていたり、パケット使う造りのコンテンツでも楽しく使えて良かった
コンテンツが少し減っちゃったよねぇ
ちと残念
842非通知さん:2008/07/21(月) 21:10:43 ID:zz01i8t60
「きゃらふぁくとりー」は3Gの情報チャンネルでも配信されるのか?
アレが無いと禁断症状がでて死にそうになる。
843非通知さん:2008/07/21(月) 21:15:19 ID:v49XTwJh0
>839
いちいち変えるのが大変だから、使えるといいね
僻地の3Gって、今はどうなんだろうね
844非通知さん:2008/07/21(月) 21:59:47 ID:v49XTwJh0
>842
無い

情報チャンネルはお天気アイコンとニュースコンテンツのまとめ配信だけみたいだ
使ってないので詳細は不明

キャラふぁくとりーは公式サイトがあるので、そこで会員登録するしかないようだ
(WEB自動配信?)
メニュー → 壁紙・きせかえアレンジ → キャラクター にある

面白いコンテンツは自分でパケ代使って探して見ろということか……

需要の掘り起こし策なんだが……w
845非通知さん:2008/07/21(月) 22:02:45 ID:v49XTwJh0
キャラふぁくとりーは仕事や日常に差し支えるので封印wしたコンテンツなんだよな
846非通知さん:2008/07/21(月) 23:36:38 ID:9H4XXrkM0
相フォンはCM解り易くて良いナー。
タレント嫌いには商品迄 魅力的に感じる。買わないけど。
一ヶ月前、本体二万+ホワイトで買っても良いと思ってた俺涙目。
847非通知さん:2008/07/21(月) 23:37:00 ID:8A5C9wI90
>>839
僻地の3Gは、高確率で使えないぞ。
2Gダメだったら、他社行った方がいいよ。。

あと、どの会社と契約するにしても、電波チェック機借りて調べた方がいい。
848非通知さん:2008/07/22(火) 00:26:03 ID:+Ax4Ub3f0
>>846
藍フォン買うならPDA買ったほうがいいぜ
849非通知さん:2008/07/22(火) 01:50:54 ID:Cg9K2ocx0
>>847
俺は僻地で2G圏外、3G三本になる事の方が多くなってるが
850非通知さん:2008/07/22(火) 02:34:08 ID:lSFeq31w0
>815
ドメインを気にするまでもなく、会社自体がボーダフォン
そしてソフトバンクに買われているのでなんら問題なし。
851非通知さん:2008/07/22(火) 02:42:00 ID:lSFeq31w0
>833
ドコモは端末を回収していないけれど、どうやって穴をふさいだの?
後、勘違いしているようだけれど穴をふさぐ義務なんてないよ。根拠でもあるのかな?
そもそも、暗号が解除されないものではないと明記されている。

コードレスホンにいたっては、いくらか前まではラジオを該当の
周波数に合わせるだけで、誰でも聞けるようなものだったしね。

>834
それどころか、試験環境でなければチャンネルは切り替わるわ、
つながる基地局も変わるわで、まともにデータを取得できるかも怪しい。
リアルタイムにがんがん複合できるわけでもないしね。

>847
私の行動範囲だと、ほとんど場合3Gのほうが使えるけれど・・・。
興味があるので、ぜひ場所と計測日を教えてほしい。
852非通知さん:2008/07/22(火) 02:59:10 ID:9uVZrIPB0
ステーションを3Gでやってくれたら考えてやる
853非通知さん:2008/07/22(火) 05:42:40 ID:iqTx3gYJ0
>>849
3G通常契約と、2Gプリ使ってるけど、
山間部の国道通行時とか、3Gは圏外頻発するよ。
2Gは辛うじて2本入るくらいだ。

そんな場所で事故ったときとか怖いよな。
854非通知さん:2008/07/22(火) 07:01:18 ID:bPfs57Vs0
仕事に関わる事だと、趣味嗜好とかじゃ無くてつながるかどうかだよね。
支給してくれる会社勤めの方はうらやましい。
855非通知さん:2008/07/22(火) 08:40:31 ID:5qI6tk1m0
>>833
セキュリティホールを発見したとか言って企業から金を巻き上げようとするのはよくある話でドコモはそれに屈しただけ
PDCのセキュリティに欠格があるならソフトバンクのPDCとまったく同じ危険性がドコモのMOVAにもある
現代の記事は、企業ゴロやドコモの意を汲んで、金を出さないと、こういうネガキャンやって足をすくわれるぞ言う見せしめだろう
実際にはまだ800万人使っていて、今のところ新規販売も継続、停派の予定もないMOVAの方がはるかに大きな問題

ソフトバンクがだしたニュースだと実際の危険性はないらしい。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2008/20080719_01/index.html
856非通知さん:2008/07/22(火) 09:59:18 ID:0erpP5gb0
>>851
電気通信事業法 第41条第3項
三  通信の秘密が侵されないようにすること。

コードレスホンは親機-子機間の通信なので
電気通信事業者が関与するところではないから
別の話だよ。
857非通知さん:2008/07/22(火) 13:10:06 ID:ScJ0wIVS0
>>853
3Gアンテナは設置希望フォームもあるしホームアンテナもあるので
これから穴が塞がっていく可能性も残されてるが、
もはや2Gは圏外地点が解消される見込みは全く無い。
858非通知さん:2008/07/22(火) 14:47:48 ID:bomGfhMbO
2Gに希望はない。
だから、3Gに機種変しろっと言うが、機種変よりMNPした方がましだな。
859非通知さん:2008/07/22(火) 15:00:58 ID:ClWJx78u0
機種変するかMNPするかは禿の待遇次第だな
860853:2008/07/22(火) 15:17:23 ID:iqTx3gYJ0
>>857
あの〜・・・ 私へのレスみたいですが、文章読んでくれてます?

”山間部の国道通行時”の話なんだけど、
ホームアンテナって関係あるの?
あと、車で走行中に、正確な住所とかわかんないし。

要望フォームに報告する場合、
”つながりにくかった場所の詳細住所(必須)”
とかなってて、郵便番号わかんないと報告できない仕組み。

田舎の方のJRの駅でも、圏外の場所あるけど、
その場合も、報告するには正確な住所や郵便番号が必要。
全然実用的じゃないな。
861非通知さん:2008/07/22(火) 15:46:03 ID:ClWJx78u0
そりゃ”山間部の国道通行時”なんて日本中にある何所かもわからない場所を指摘されても
アンテナなんて建つわけないだろ
862非通知さん:2008/07/22(火) 16:35:37 ID:iqTx3gYJ0
建たないと思う。報告しろってのが無理な話。
863非通知さん:2008/07/22(火) 16:38:12 ID:X/u7lsZh0
>>855
リンク先読んだけど、現実にクラック可能なら実際危険性はアリだってことは
おれみたいに技術的なことを詳しく理解してなくても文脈から判るだろ

MOVAの方がやばそうってのはそう鴨な
864非通知さん:2008/07/22(火) 19:24:34 ID:vozXoW+m0
>863
残念ながら全く理解なされてないようだw

>>822>>834>>851
865非通知さん:2008/07/22(火) 19:28:28 ID:LXwMOYjo0
うむ
866非通知さん:2008/07/22(火) 19:46:37 ID:X/u7lsZh0
>専用の会社が大それた
>機械でも持ち込んでやっと聞き取れますってレベルだろ。

じゃあ、理系の人間を学生時代から飼い殺しにしてるような
ITゴロがその気になればシノギになるレベルってことじゃんw
867非通知さん:2008/07/22(火) 19:49:03 ID:X/u7lsZh0
まあ、話を聞いた者がそれぞれどういう意識を持つかは各個自由なわけで
なんだかよくわからないけど、がんばってね
868釣られてみる:2008/07/22(火) 20:08:50 ID:vozXoW+m0
>866
全部呼んで見てくださいw
869非通知さん:2008/07/22(火) 20:21:21 ID:vozXoW+m0
>868
読んでだった……
870非通知さん:2008/07/22(火) 20:26:04 ID:lSFeq31w0
まぁ完成前にサービスが終わるわな
ソフトバンクどころかドコモすら
871非通知さん:2008/07/22(火) 20:30:39 ID:k3we8vjm0
最近のdocomoの反撃はブーメランばっかだな
役人みたく小手先の工作ばっかに力注いでないで
真面目にサービスで勝負しろよw
872非通知さん:2008/07/22(火) 20:53:47 ID:X/u7lsZh0
>>868
あのね、おれは現代の「すると、入力したパスワードや引き出そうとした金額、残高などが
次々と表示された、、云々。。」という行のある記事を読んでここにキタのよ。
おれも一応眉に唾をつけてはみるけど、記事の真偽を疑うんなら現代に書いた
ライター(町田徹氏)に訊いてみてください。その方が根本的でしょ?
873非通知さん:2008/07/22(火) 21:01:29 ID:vozXoW+m0
茸は基地局とバックボーンの強みがあるんだが
ソフトバンクの貧弱さは皆が認める

だが最近の工作が素人臭くて痛い
茸のイメージも低下するのに……
874非通知さん:2008/07/22(火) 21:07:47 ID:vozXoW+m0
まぁ、週刊誌の書くことだし……

個を絞れる特定の状況下でないと解析出来ないようなら脅威は薄い
スキミングのように気軽に悪用できるものでもないだろうし
875非通知さん:2008/07/22(火) 21:49:57 ID:LbKdoy9x0
当のアクアキャストの言い分ですら、こうだからね。
http://www.aquacast.co.jp/company/news/2008/pdf/080721.pdf
>1.今回の報道の内容は、弊社が認識している事実と差異があります。
876非通知さん:2008/07/22(火) 21:59:57 ID:w6k1h3iH0
俺って敏感肌だから、肌で電波を感じ取れるんだけど
ハゲの3Gは、まだ弱いエリアがあるね、たまに
877非通知さん:2008/07/22(火) 22:07:09 ID:4TxWIwLD0
俺って敏感肌のハゲです。

まで読んだ
878非通知さん:2008/07/22(火) 22:16:28 ID:t546tPQo0
>>872は週刊誌の書いてること丸呑みしてるが、
実際は週刊誌自体受け狙いにオーバーめに書いてるんでしょ
879非通知さん:2008/07/23(水) 01:48:03 ID:q/sdZA7i0
オーバー目どころか、すでに嘘といっていいレベルまで進んでいる。
携帯電話のセキュリティと銀行口座やクレジットカード情報伝送のそれは
まったく別のレイヤーの話だからね。
880非通知さん:2008/07/23(水) 02:03:49 ID:Rw1JcJca0
2Gが停波するときに、SBMの3Gに行く奴なんてほとんどいないだろ。
つーか、いま2Gでいる奴は、SBMの3Gの電波が悪いから2Gに残っている奴がほとんど。
セキュリティーの問題が明らかになって、auやドコモのMNP優遇策がますます激しくなるのを期待!
881非通知さん:2008/07/23(水) 02:11:35 ID:Rw1JcJca0
>>878

おまえなぁ、10年以上前の技術なんて、情報技術分野では古典文学みたいなもんだぞ。
Windows95も既に使われていないのに、それより前から使われている暗号なんて解読されて当たり前。
無線LANだって、どんどん新しい暗号が開発されているじゃん。
太平洋戦争のときに、日本の数学者が絶対大丈夫といっていた暗号が、米国のノーベル賞学者たちにたった半年で解読されたことも知らないのか?
882非通知さん:2008/07/23(水) 02:15:06 ID:Ggd325zm0
>>880
お前のひとりよがりな主観を2Gユーザーの総意みたいにいうなよ
883非通知さん:2008/07/23(水) 02:18:56 ID:9ZTRB4E90
>>880
今2Gでいる奴の大半は3Gと2Gの違いも知らなくて
契約の変更が面倒でそのままって人間が大半
884非通知さん:2008/07/23(水) 02:22:53 ID:Rw1JcJca0
>>883

老人や主婦はな。
少なくとも、PCを持ってる奴は、2chくらい見るし、スパボ一括も欲しいとは思わないだろ。
俺は1円で日曜買ったけどw
885非通知さん:2008/07/23(水) 02:24:42 ID:PxbMuvk7O
どうでも良い話題でどうしてここまで盛り上がってんだ?
禿工作員も他社工作員も必死で笑える
俺達は自分の判断で一番条件の良い会社に移るだけだから、ここで代理戦争やっても無意味だぞw
886非通知さん:2008/07/23(水) 02:27:16 ID:Rw1JcJca0
どうでもいい話題だからこそ、2chなんだろ。
自分の判断が正しいかどうか、いままでの人生振り返ってみろや。
887非通知さん:2008/07/23(水) 02:51:53 ID:PxbMuvk7O
それ以前にスレ違いなんだけど。
判断正しい正しくないとかって飛躍し過ぎだし。
正しかったとでも言えば、それで納得するのか?
つかあんたはいつも他人に決めてもらってるのか?
別に指摘されなくても信頼性や料金プラン、インフラの脆弱性も含めて、ト−タルで判断してるからネガキャンも擁護もウザイだけ。
888非通知さん:2008/07/23(水) 05:43:40 ID:fvnH3+eP0
888
889非通知さん:2008/07/23(水) 06:02:25 ID:3NJ2rFjwO
残高がないと
MNPできないんだっけ?
ショップにいかなくちゃならないの?
ジーズに行こうかな
890非通知さん:2008/07/23(水) 06:04:31 ID:3NJ2rFjwO
あっごめんなさい。
プリペイドスレで聞く事でした。
891非通知さん:2008/07/23(水) 06:23:29 ID:7RsRgHXiP
実家のオフクロに502Tを持たせて、ホワイト家族24にしてるんだけど、
これも終了対象なの?

ド田舎だから3Gのエリアに入らなくて、3Gケイタイは圏外になってしまうんだよね。
下の道路まで出れば立つんだけど。

んで、2Gの502Tにしたらアンテナが2本立つからそれ使ってる。
アンテナ設置調査とかもしてもらったけど、ダメだったのに・・・。
一体どうしろと・・・。%0
892非通知さん:2008/07/23(水) 07:08:40 ID:T+66+kmwO
>>891
終了予定と言うより1.5GHz帯の利用期限切れで決定事項だよ。
他の周波数帯の再編も絡んでるから、まず間違いなく止められる。
893非通知さん:2008/07/23(水) 07:21:18 ID:7RsRgHXiP
>>892
そっか、最悪だなー。2010/3/31までに3Gの対応エリアちゃんと広げてくれるならいいけど・・・無理だろうな。
今のところスパボ一括で家族分3回線分買ったから、料金は安くで済んでるけど。

auはスパボ一括みたいなセールはないから端末代金(フルサポートにすると基本料)が高いんだよな・・・。
確かにauなら家の中でもバリ3&クリアな音声だから、エリア的にはauなんだけど料金はSBが圧倒的に安いから助かるんだけどなあ。
894非通知さん:2008/07/23(水) 07:28:24 ID:e3vqaY1x0
>>881
じゃあ、なんで機械使って携帯電話のセキュリティを突破したら
銀行口座やクレジットカードの詳しい情報がわかるんだ?
895非通知さん:2008/07/23(水) 09:46:23 ID:oXNLkl8O0
なにかにつけて二言目には「工作員」と言い出すひと、
まあ実際にいるんでしょうけど、それにしてもアタマ大丈夫ですか?
896非通知さん:2008/07/23(水) 09:59:37 ID:9ZTRB4E90
3Gに移行しても旧プランを継続できるようにしてもらいたい
897非通知さん:2008/07/23(水) 10:12:28 ID:P6IiseV20
>>894

馬鹿?
IDとパスワードを盗まれるんだよ。
PCでのネットバンキングやったことないのか?
898非通知さん:2008/07/23(水) 10:21:36 ID:uCvMBk82O
よくわからんのだが、PDCの暗号が破られるとSSLも無効になるの?
899非通知さん:2008/07/23(水) 10:38:04 ID:PxbMuvk7O
>>895
ほほう。何かにつけてとは具体的に何をさして?
それとも単に言い方が気に食わないなら、信者と称した方が良かったw?
携帯板でのキャリア叩きや擁護見てると、新興宗教に近いものを感じるんだなw
900非通知さん:2008/07/23(水) 10:54:21 ID:vLCEfjAr0
>811
セキュリティが必要なサイトはSSLなどの未対応機が利用できないから無問題
利用できるならそのサイト側の認識が糞なだけ

初期の無線LANは狭いスポットでの利用前提なので、混線防止以外は速度を優先されてセキュリティが簡易だった
あと、速度を優先してPCで扱いやすい方式のデータを扱うのに暗号が後手に回っているだけ
携帯はMS−DOS世代の一般的モデム通信速度(9600bps-11400bpsドゥーパ28800bps)に留めて、セキュリティや信号の確実性・多人数利用の利便性が優先された
コンセプトがまるで違う

大戦時の暗号は日本のレベルが世界最先端から遅れすぎていただけ
エグニマだってコンユーターが開発されなかったら解読はもっと遅かっただろうし
(真空管だからフロア占拠する規模と人員が必要)
日本版エグニマはコード表が入手されるまで完全解読ができていなかった

デジタル携帯が盗聴されにくいのは暗号というより通信方式特性のせい
電波暗室内で解読できるレベルなら、現時点なら危険性は低い

優秀な暗号なら古くても完全解読されにくい
様々なコピーガードが破られる中、リニアPCMが完全には破られたと聞いたことがないのと一緒
(もう破られているのかな)
901非通知さん:2008/07/23(水) 11:18:45 ID:vLCEfjAr0
>897
SSLとかで重要部分を保護されていないサイトの方が問題なんだが……
普通は保護されている

あくまで擬似再現の話じゃないか
保護されていない所を見た話を週刊誌風に誇張して書いているとか

>898
SSLを含んだデータをPDCのパケットに割って送るだけだから有効のはず
902非通知さん:2008/07/23(水) 11:23:43 ID:OhMC9Tae0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

      嫌なら他所へ移ってもらっても構わないんだよ
903非通知さん:2008/07/23(水) 11:32:30 ID:P6IiseV20
>>901

SSLが破られたわけではないだろ。だったら、大騒ぎになってる。
特許を申請するってことは、PDC内部のバグしか考えられないよ。
904非通知さん:2008/07/23(水) 11:35:02 ID:P6IiseV20
俺は恐らくjava関係と見てるが。
905非通知さん:2008/07/23(水) 11:43:14 ID:V2L+moU20
そいやPDCのブラウザはjavaだっけな。
906非通知さん:2008/07/23(水) 11:50:24 ID:vGsJaiTj0
町田徹 [検索]
907非通知さん:2008/07/23(水) 11:52:37 ID:P6IiseV20
しかし、よくわかんないのは、ドコモは特許申請しているのに、ソフトバンクは問題ないと発表している点。
記事に書いてあることが本当なら、総務省が早々に調査するだろう。
そのときには、ドコモもソフトバンクもFOMAと3Gに強制移行だな。
俺はauにするつもりだけど。
908非通知さん:2008/07/23(水) 11:53:26 ID:oNFLIYwH0
>>897
心配するな。
貧乏人のキミが心配することは何も無い。
取られるもの無いんだから被害も出ない。
909非通知さん:2008/07/23(水) 11:55:53 ID:P6IiseV20
逆に、記事がデタラメなら、講談社は巨額の損害賠償を請求される罠。
禿のことだから、もう訴訟準備に入っているな。
910非通知さん:2008/07/23(水) 11:57:27 ID:P6IiseV20
>>908

たしかにな。
ネットBANKには、100万円以上は入れないようにしているよ。
911非通知さん:2008/07/23(水) 11:57:40 ID:V2L+moU20
>>909
大なり小なり訴訟だらけだぜ、こういう編集は。
912非通知さん:2008/07/23(水) 12:00:04 ID:lG7f+heV0
でたらめ記事ばかりのゴシップ週刊誌ソースを信じる方がどうかしてる
913非通知さん:2008/07/23(水) 12:01:55 ID:P6IiseV20
>>912

稲垣と菅野の結婚話もかな?
914非通知さん:2008/07/23(水) 12:05:42 ID:vGsJaiTj0
町田徹 [検索]
915非通知さん:2008/07/23(水) 12:10:15 ID:iXtkPtXy0
お前ら今の端末何年使ってる?
俺は8月で4年、301SH
916非通知さん:2008/07/23(水) 12:19:45 ID:vLCEfjAr0
ケンウッドのが一台眠っている
機種名と年数は忘れた
816SHは案外便利
917非通知さん:2008/07/23(水) 12:27:22 ID:b4PVJFgP0
ケンウッドはK51が最期だな。カメラは史上最悪だったが着メロは未だ最強。
918非通知さん:2008/07/23(水) 12:43:38 ID:vLCEfjAr0
カメラ無い
カラー初期のストレートかな?
ほとんど使っていない
プランがエコノミーのままアドレスも無い
919非通知さん:2008/07/23(水) 12:48:47 ID:b4PVJFgP0
ケンウッドでカラーストレートというとK03だな。
黒銀か水色銀のツートンでポインタみたいな十字キーかな?
920非通知さん:2008/07/23(水) 12:55:51 ID:oNFLIYwH0
>>910
悪い。俺も貧乏人だってことを忘れてた。
921非通知さん:2008/07/23(水) 13:00:05 ID:vLCEfjAr0
>919
たぶんそれ
アンテナと外装はもうオンボロ
あのポインタの感触は変
922非通知さん:2008/07/23(水) 13:01:34 ID:zVRavSJ+0
>891
1年半後だから、スパボ残高もなくなるか少なくなってるでしょ。
その時バリ3のキャリアを選べばいいよ。
家族無料はどこの会社でもやっている。
980円も、どこでもやっている。
簡単ケータイも、どこでも出している。
923非通知さん:2008/07/23(水) 15:19:02 ID:oXNLkl8O0
>>899
だったらおまえは層化板の方がお似合いですw
924非通知さん:2008/07/23(水) 17:03:47 ID:3QzJni6r0
えらいのびてるな。
925非通知さん:2008/07/23(水) 17:19:51 ID:WKjOG+Fq0
次スレ前にテンプレ作成だな。
926非通知さん:2008/07/23(水) 17:43:14 ID:yDa0Bh0z0
次スレいらね('A`)
927非通知さん:2008/07/23(水) 17:48:13 ID:zmTFam/00
停波のその日までスレは続くよ!
928非通知さん:2008/07/23(水) 18:18:41 ID:vLCEfjAr0
停波後の一騒動まで続くよ
929非通知さん:2008/07/23(水) 18:59:03 ID:bPxEjejk0
>>499
そんなことはない
930非通知さん:2008/07/23(水) 19:27:03 ID:Cj77l6Mu0
1万バックキャンペーンもいいけどさ。

対象に2年以上のユーザーに対してスパボ実質負担0円の端末をもっといれてほしい。
サムソンの820SCなんてちょうどいいんじゃないか。ミラー携帯なんて誰もほしくないって。
931非通知さん:2008/07/23(水) 19:41:39 ID:og/N7QQ50
>>930
サムスン携帯なんて誰もほしくないって
932非通知さん:2008/07/23(水) 20:05:03 ID:vLCEfjAr0
キャッシュバックより2Gユーザー限定のスパボメニューで優待した方がいい
高級機が普通より少しだけ安く買えれば、金払ってでも変える奴がいるかもしれない
安めの携帯にも割安感がでる
933非通知さん:2008/07/23(水) 20:14:10 ID:IedIMLPz0
スパボで2年2ヶ月以上の機種変は当たり前になってるんだから
3年とか4年の機種変優遇が欲しい。
934非通知さん:2008/07/23(水) 20:19:14 ID:ZTHv5USa0
>>933
新スーパーボーナスとか言って12,24,36,48回の割賦が始まったりして。
935非通知さん:2008/07/23(水) 20:38:49 ID:yGg7kqltO
サムスンはいらん。この前ショップに0円ワンセグ付きあったがいらない。
しかし、日本のケータイが世界で全くシェア取れないのは悲しい。
936非通知さん:2008/07/23(水) 20:57:02 ID:sU4g+pM+0
ところで停波の瞬間てどんな感じなんだろう。
4月1日の0:00にいきなり圏外になっちゃうのかな。

2Gの断末魔を是非、生で見てみたいものだ。
937非通知さん:2008/07/23(水) 20:59:59 ID:n4c6Ijjq0
2010年4月1日以降も特典つきで機種変出来るなら、停波祭りに参加できるのだが。
938非通知さん:2008/07/23(水) 22:03:25 ID:9ZTRB4E90
AUの時はいろんな意味で祭りになった
0時過ぎて圏外になるまでは数時間あった
939非通知さん:2008/07/23(水) 22:09:00 ID:O6raaIdtO
TU-Kaの停波祭は楽しそうだったな。。。
SoftBankの2GはTU-Kaの兄弟みたいなもんだから…
どうなんかな?
940非通知さん:2008/07/23(水) 22:21:40 ID:fSdoeDoc0
>>894
うちの親が2Gを使っているけど、S!ベーシックは契約していないよ。
941非通知さん:2008/07/23(水) 23:23:01 ID:PxbMuvk7O
>>923
お前の事を言っているんだよw
読解力皆無のお馬鹿さんw
942非通知さん:2008/07/23(水) 23:28:07 ID:U2MzzLf/0
声とか聞かれてるんですか?
安心してできないなあ。。
943非通知さん:2008/07/23(水) 23:32:28 ID:vLCEfjAr0
>934
個人的には三年縛りまでならOK
944非通知さん:2008/07/23(水) 23:32:40 ID:2Rv1K3QdO
>>941
いい加減消えろ
他人のこと読解力無いとか言う前に流れ(空気)嫁
945非通知さん:2008/07/23(水) 23:36:38 ID:vLCEfjAr0
>942
話の流れからすると無線傍受でなく、ネット上からWEB通信を捕捉
セキュリティホールを突いて通信内容をみるということなのかも
通話はWEBと関係ないから無問題
946非通知さん:2008/07/23(水) 23:42:35 ID:fNG1Nbc80
スレ消化はえーな。前スレは数年かかったのに。
947非通知さん:2008/07/23(水) 23:50:53 ID:3QzJni6r0
次スレもあるんだよね。
948 ◆OppaixXDc6 :2008/07/23(水) 23:56:08 ID:Ma39QaxwP BE:308280487-PLT(12382)
スレタイ
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了2
テンプレ ソフトバンクモバイル(孫正義社長)は7月3日、第2世代(2G)携帯電話のサービスを2010年3月31日までに終了すると発表した。
2Gのサービスを利用するユーザーには、サービス終了と第3世代(3G)携帯電話への変更をダイレクトメールやソフトバンクショップで案内していく。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080703_01/index.html
前スレ
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215494998/

でよければ立てます
949非通知さん:2008/07/24(木) 00:10:36 ID:qmdzJ/HJ0
>>900
エグニマ(笑)
950非通知さん:2008/07/24(木) 00:49:45 ID:ZYz2Bkzy0
950
951非通知さん:2008/07/24(木) 00:50:40 ID:e8yRCPlr0
>>900,949
エニグマwwwwwwwwwだったね間違えた
952非通知さん:2008/07/24(木) 00:53:42 ID:e8yRCPlr0
ステーションの緊急速報って配信されることあるのだろうか?
953非通知さん:2008/07/24(木) 00:55:46 ID:Dv3+GnDR0
>>952
9.11の時以来来てないと思う
954非通知さん:2008/07/24(木) 00:58:47 ID:e8yRCPlr0
>953
なるほど、一応配信されることもあるのですね
955非通知さん:2008/07/24(木) 01:06:22 ID:6Thn6lef0

だれか反応してあげないと。
>>948
自分はおkです。いつも乙です。
956非通知さん:2008/07/24(木) 01:07:39 ID:yP49whUn0
オッパイオッパイ
957非通知さん:2008/07/24(木) 01:08:57 ID:C5szHxQi0
>>948
よろしくお願いします。
958 ◆OppaixXDc6 :2008/07/24(木) 01:17:26 ID:WlDnZo18P BE:198180094-PLT(12382)
次スレです

〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216829816/
959非通知さん:2008/07/24(木) 01:19:58 ID:C5szHxQi0
>>958
1に続き2もありがとうございます。
960非通知さん:2008/07/24(木) 01:20:41 ID:ZYz2Bkzy0
乙でございます。
961非通知さん:2008/07/24(木) 01:59:19 ID:Hi1KvjAa0
>>949
そこで(笑)ならコンユーターにも(笑)ってあげてください
962非通知さん:2008/07/24(木) 02:09:44 ID:k8ZvCiF20
963非通知さん:2008/07/24(木) 02:17:26 ID:N4NN6QDH0
>936
シティホンは先週ようやく圏外になったよ。
まぁmovaも使えるから急いでとめる必要もなかったのかもしれないが。
964非通知さん:2008/07/24(木) 09:22:25 ID:bAKjeVSd0
ume
965非通知さん:2008/07/24(木) 10:01:17 ID:Ve8DTqyB0
>>936
今年は1/8にドコモPHS、3/31にtu-ka、6/30にシティホンの停波当たり年だったよ。
割とあっさり圏外になった地域も有れば1時間以上通話が出来た地域もあったみたい。
でも12時前から掛けておかないと新しく掛けれないみたいだけど。
966非通知さん:2008/07/24(木) 10:19:51 ID:YeOpTqLh0
ご購入無料クーポン券 ドコモ新機種も0円
シティーフォン終焉の案内クーポン
http://45gs.blog.ocn.ne.jp/45gs/2007/05/n904i_sh904i__dd1d.html
967非通知さん:2008/07/24(木) 10:43:34 ID:y1YTFai70
>762
懐かしい
コレかコレの前の機種使っていた事がある(シルバー)
968非通知さん:2008/07/24(木) 11:54:37 ID:bAKjeVSd0
うめ
969非通知さん:2008/07/24(木) 11:55:56 ID:bAKjeVSd0
うめ
970非通知さん:2008/07/24(木) 15:06:33 ID:cNKfYO0/0
うめ先生
971非通知さん:2008/07/24(木) 15:49:02 ID:bAKjeVSd0
(・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
972非通知さん:2008/07/24(木) 15:52:12 ID:cNKfYO0/0
おk(・´ω`・)
973非通知さん:2008/07/24(木) 16:39:49 ID:BKwKRH4Z0
>>966
ふむ。ドコモは新機種全て無料なのか。
SBも縛りなしでこれぐらいはやらないとな。
974(・´ω`・):2008/07/24(木) 17:27:03 ID:y1YTFai70
>>966
>12
それだけシティフォンのユーザー比率が少ないということなんだろうな
800万回線のmovaでそれをやったら凄いと思うよ
国内シェア50%だから多少のことは出来るだろうけど

>>971
(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)
(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)
(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)
(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)
(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)

( ̄_ ̄)(_ ̄_)( ̄_ ̄)(_ ̄_)( ̄_ ̄)(_ ̄_)( ̄_ ̄)
975非通知さん:2008/07/24(木) 17:56:46 ID:N4NN6QDH0
シティホンはPHSより遥かに少なくて一万人割っていたからね
無料で配っても誤差みたいなものでしょう
976非通知さん:2008/07/24(木) 18:21:25 ID:bAKjeVSd0
2ちゃんやりだして半年が過ぎたけど
未だに「氏ね」って言われたことがないんだ〜(^^♪
977非通知さん:2008/07/24(木) 18:26:16 ID:4Q4ihPVm0
>>976
よかったね〜(・´ω`・)
978非通知さん:2008/07/24(木) 20:00:42 ID:iYTNESD80
>>976
志ね。
979非通知さん:2008/07/24(木) 20:05:41 ID:PFqsfZyo0
ume
980非通知さん:2008/07/24(木) 20:07:22 ID:JwV6Xwoo0
>>974
でもmovaでケチってたら
かなりの数が他社へ流出するだろな(・´ω`・)
今でさえ独り負け草刈場になってるんだから
981非通知さん:2008/07/24(木) 20:24:07 ID:y1YTFai70
>>980
それなりの優待策はやるだろうね
少しづつ条件を良くしていく方法で

まずはmovaへの機種変更を停止してが先か
場合によってはバッテリー生産終了の告知を……(これは無理かw)
982非通知さん:2008/07/24(木) 20:37:31 ID:PFqsfZyo0
ume
983非通知さん:2008/07/24(木) 20:47:08 ID:b3kI0tyA0
984非通知さん:2008/07/24(木) 20:49:41 ID:bAKjeVSd0
ume
985非通知さん:2008/07/24(木) 20:50:57 ID:bAKjeVSd0
ume
986非通知さん:2008/07/24(木) 20:51:10 ID:PFqsfZyo0
うんこ
987非通知さん:2008/07/24(木) 20:51:47 ID:bAKjeVSd0
ume
988非通知さん:2008/07/24(木) 20:52:00 ID:PFqsfZyo0
うんこ
989非通知さん:2008/07/24(木) 20:52:30 ID:PFqsfZyo0
うんこ
990非通知さん:2008/07/24(木) 20:52:35 ID:bAKjeVSd0
ume
991非通知さん:2008/07/24(木) 20:53:13 ID:bAKjeVSd0
ume
992非通知さん:2008/07/24(木) 20:53:24 ID:PFqsfZyo0
うんこ
993非通知さん:2008/07/24(木) 20:54:07 ID:115CPIK60
いんこ
994非通知さん:2008/07/24(木) 20:54:54 ID:PFqsfZyo0
うんこ
995非通知さん:2008/07/24(木) 20:55:09 ID:W7y/z2mI0
ume
996非通知さん:2008/07/24(木) 20:55:09 ID:bAKjeVSd0
http://www.kanto-bt.go.jp/ques/faq/ques/index.html

あうがふざけた対応した時の問い合わせ・通報先↑
997非通知さん:2008/07/24(木) 20:55:27 ID:PFqsfZyo0
うんこ
998非通知さん:2008/07/24(木) 20:55:44 ID:bAKjeVSd0
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
999非通知さん:2008/07/24(木) 20:56:29 ID:7RXocozf0
.          ∧ ∧
.           (*゚ー゚)    そういえば 昔ウンコムって会社あったよね
   ∧ ∧     ハ ソノヽ
   (,,゚ー゚(祭)ι| lニニと}      端末がウンコだったなあ
.((〜|祭.っY  ノ_」___}ノ
   .~uu~     U U             >>1000
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1000非通知さん:2008/07/24(木) 20:56:30 ID:jQencdRf0
    /||
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||      ガチャ
 |:::::::::::::::||  人   ||
 |:::::::::::::::|| (__)  ||   _人人人人人人人人人人
 |:::::::::::::::|| .(__) ||  > ウンコーが1000ゲツト!!!
 |:::::::::::::::||∩ ・∀・)∩   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
 |:::::::::::::::||〉    _ノ
 |:::::::::::::::||ノ ノ ノ .||
 |:::::::::::::::||し´(_).....||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄  
   \ ::::|| 
    \||
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。