au 本気の質問スレ Part163

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by kddi 質問スレ Part162
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212456223/
2非通知さん:2008/06/24(火) 22:19:00 ID:m3qVYwxb0
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://hobby10.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://hobby10.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://hobby10.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3非通知さん:2008/06/24(火) 22:19:25 ID:m3qVYwxb0
■参考
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
4非通知さん:2008/06/24(火) 22:21:03 ID:m3qVYwxb0
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ
→水没携帯 7台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212200752/
5非通知さん:2008/06/24(火) 22:21:38 ID:m3qVYwxb0
Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
※現行機種では回線交換方式によるデータ通信は行えません。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
6非通知さん:2008/06/24(火) 22:23:16 ID:m3qVYwxb0
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)
7非通知さん:2008/06/24(火) 22:23:45 ID:m3qVYwxb0
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)

Q.フルサポートコース期間中に持込み機種変した場合フルサポートの解除料は必要ですか?
A.いいえ。フルサポートの解除料はかかりません。
8非通知さん:2008/06/24(火) 22:24:22 ID:m3qVYwxb0
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
4200+100=4300円
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
9非通知さん:2008/06/24(火) 22:24:46 ID:m3qVYwxb0
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月から。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
10非通知さん:2008/06/24(火) 22:27:40 ID:m3qVYwxb0
スレ立て終わり

           ∧,, ∧ 
          (`・ω・´) 『でんぽっぽ!!』
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ
11非通知さん:2008/06/24(火) 22:30:03 ID:jLnRf4+O0
>>10
おせーよ馬鹿。
反省するまで自分のケツの穴塞いでろ。
12非通知さん:2008/06/24(火) 22:37:31 ID:Rhjw+H6p0
>>1

>>5
>Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
>A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
>つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

改めて見たらこれが変わってるね
翌日は1日目のままだけど、翌月からは月単位で計算してます
1/20に機種変更すると2/1から2ヶ月目、7/1に7ヶ月になります
次スレのテンプレで直しましょうか
13非通知さん:2008/06/24(火) 23:31:17 ID:zNSqqWa5O
(`・ω・´)どうぞ
14非通知さん:2008/06/24(火) 23:33:26 ID:zlsmZ1UO0
ζ
15非通知さん:2008/06/24(火) 23:38:39 ID:rSfyyjzs0
誰でも割りの2年縛りが今月で切れるので、満期終了で解約して新規でって可能かい?
ある家電量販店のau店員いわく、それやるとブラックリストに載るなどといってたが、2年以内の中途解約じゃないんだからそんなのないよな?
16非通知さん:2008/06/24(火) 23:43:43 ID:Ucq+x5ml0
家電店名を晒せ!
ブラックリストなど ない
17非通知さん:2008/06/25(水) 00:03:35 ID:aeFD2dcR0
>>15
解約新規として記録は残るかもしれない
ただ、BLってほどでもないだろうな
18非通知さん:2008/06/25(水) 00:30:06 ID:XAd5FZ/AO
ブラックリストなんて元々飛ばし目的の短期解約者を登録してて、プラス滞納者を加えたんだろ?
解約新規は履歴残るかもしれんがそれより毎月の支払い滞納を気にした方がいい
毎回滞納していたら回線切断が他の人より早い
普通は『○○日に回線が止まります』と書いていても毎月ちゃんと引き落とされている人なら1日2日くらい猶予がある
19非通知さん:2008/06/25(水) 00:38:18 ID:BahwP6eU0
俺も今月で「誰でも割」2年縛りが終わるんだよなぁ。
ずっとauだったけど、ここ最近の接続エラー多すぎにキャリア変更考え中。

明細上は「誰でも割」が自動更新になってるけど、今月末までは違約金なしで
解約できるって157の中の人が言ってたんで悩む。
20非通知さん:2008/06/25(水) 03:49:10 ID:wxDzPyba0
迷ってるんならとりあえず更新年月中に誰でも割だけ更新解除しておいたら?
211さん乙でし:2008/06/25(水) 07:18:14 ID:nvXVV3QU0
>>15
その店員、バカじゃないの?
好きにすればよろし。

22非通知さん:2008/06/25(水) 13:24:50 ID:dW4psTtY0
ハートフル割引入れたら、誰でも割りが廃止になったけど
まさか違約金請求されないですよね・・・?

それとハートフル割引と、誰でも割りがあまり大差ないかな?
と思ったけどどんなもんでしょう?
23非通知さん:2008/06/25(水) 13:47:22 ID:Oe5ar87u0
>>22
違約金は発生しない。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01093
24非通知さん:2008/06/25(水) 14:35:20 ID:8Vrtdrzb0
ポイントの事で聞きたいのですが
2008/6にプラスPってのが6000ポイント増えてましたがこれって何のポイントなんでしょうか?
25非通知さん:2008/06/25(水) 14:51:24 ID:yfMSJ3RcO
>>24
キャンペーンの6000ポイントプレゼントだと思われ
26非通知さん:2008/06/25(水) 15:14:12 ID:5eoW3m8Y0
インターネットをガンガンしたいんですが、どういう契約がお得なの?
いまタイプSS?で契約してます
27非通知さん:2008/06/25(水) 15:14:39 ID:5eoW3m8Y0
インターネットをガンガンしたいんですが、どういう契約がお得なの?
いまタイプSS?で契約してます
2822:2008/06/25(水) 15:27:24 ID:dW4psTtY0
>>23
ありがとう、後で請求されるんじゃないかってひやひやしたよ。
29非通知さん:2008/06/25(水) 15:27:53 ID:cspdUpSqO
>>27
SSでダブル定額つけてりゃそれでいい
30非通知さん:2008/06/25(水) 15:37:17 ID:8Vrtdrzb0
>>25
キャンペーンってなんかありましたっけ?
思い当たるのは嫁が3月にauへMNPしたってことだけなんですが。
31非通知さん:2008/06/25(水) 16:18:08 ID:hwK7dB3s0
質問です。

5年前に解約済みの、A3002Kという古い端末を持っています。
この端末でシンプルコース?(980円のプラン)に加入することは可能でしょうか。

お願いします。
32非通知さん:2008/06/25(水) 16:20:22 ID:9t7UGmmq0
不可
33非通知さん:2008/06/25(水) 16:47:44 ID:hwK7dB3s0
ありがとうございます。
もうひとつお聞きします。

フルサポートの場合、大抵の店舗ではEZwebとダブル定額加入前提となっているようですが、
これらのオプションはすぐに解除しても大丈夫でしょうか。
34非通知さん:2008/06/25(水) 17:06:53 ID:yfMSJ3RcO
>>33
オプション契約は必須では無いのでいらないオプションは契約しないと旨をあらかじめ伝えてください。オプションを付けない価格を提示してきますから。
35非通知さん:2008/06/25(水) 19:26:43 ID:mAfxbyJ40
俺の知り合いにメール送ってエラーで頻繁に返ってくることがあるんだが
どのくらい滞納すると通話・メール共に停止させられるのかな?
36非通知さん:2008/06/26(木) 06:46:19 ID:TNlub2o90
>>30
新規でフルサポート契約するとポイントプレゼントがあったよ

>>35
翌月15日ごろに止まりますが人によるのでなんとも
37非通知さん:2008/06/26(木) 07:35:55 ID:6x6/VkVa0
今月分昨日までだったんだけど払うの忘れたんだ、今日か明日支払いでもいいかな?
38非通知さん:2008/06/26(木) 07:38:26 ID:TNlub2o90
>>37
滞納歴が無ければ大丈夫
39非通知さん:2008/06/26(木) 07:58:28 ID:yYNuMOxAO
最近機種変しようと思ったら、結構古い機種でもフルサポ必須でしかも高い
なんとかなりませんか?
40非通知さん:2008/06/26(木) 08:00:49 ID:6x6/VkVa0
>>38
新規契約で、その分の請求なんです><
41非通知さん:2008/06/26(木) 08:10:51 ID:TNlub2o90
>>39
オクで買う
頑張って機種変0円の店を探す(去年の機種でフルサポ必須だけど)
42非通知さん:2008/06/26(木) 08:32:41 ID:2VpgoGEs0
携帯屋で、春モデルをシンプルコースで買うなら旧シンプルに入れ、新は駄目と言われました。
本当に入れないんでしょうか?
43非通知さん:2008/06/26(木) 08:38:07 ID:jZnYvh8v0
>>42
新プランOKだよ
44非通知さん:2008/06/26(木) 09:33:09 ID:fD1KcPe/0
>>36
料金払って二週間くらい復活して停まるが毎月なんだが・・・
45非通知さん:2008/06/26(木) 10:51:41 ID:TNlub2o90
>>44
その説明だといつ払っていつ止るかがよくわかりませんが、ブラックリストに載るくらい何度も滞納してたらあっさり止まります
強制解約になる可能性もあるよ
46非通知さん:2008/06/26(木) 11:17:24 ID:D4pBYZ9g0
>>42
春モデルを新シンプルで買うのは問題はない。
ただし、割賦で買えるのは夏モデルから。

割賦で買いたいというのなら無理。
47非通知さん:2008/06/26(木) 11:34:53 ID:2VpgoGEs0
>>46
ありがとうございます。
「新シンプルは春モデルじゃ駄目」とか「厳しい」というのはまるっきり嘘なんですね。
安心しました。
48非通知さん:2008/06/26(木) 11:36:18 ID:2VpgoGEs0
>>43
見落としていました、ありがとうございます。
49非通知さん:2008/06/26(木) 16:24:33 ID:/CT0yxQ+O
恐れ入ります。

2年契約中で更新無しで基本プランの変更・再変更は出来ましたっけ?
例・プランSからMに、次の月に再びSに。
50非通知さん:2008/06/26(木) 17:15:41 ID:TNlub2o90
>>49
できますよ
翌日適用ですけど
51非通知さん:2008/06/26(木) 19:55:51 ID:/CT0yxQ+O
>>50
ありがとう。
来月のみ発信が増えそうなんで、助かります。
52非通知さん:2008/06/26(木) 20:05:21 ID:TNlub2o90
ごめん翌日じゃなくて翌月だ
どちらにしても大丈夫そうだけど・・
53非通知さん:2008/06/26(木) 22:55:39 ID:k26rBj1v0
フルサポート新規0円の春モデルの購入を考えています。
今日ノジマ電気とK's電気で店員に「フルサポートで購入したら、後にコースプランを変更できるのか」について
質問をしたのですが、回答が要領を得ないので、こちらに質問にきました。宜しくお願いします。

ノジマでは「フルサポートで買ったら新シンプルに移行は出来ない。解除金を払っても旧シンプルへの移行になる」
K'sでは「フルサポートで買ったら新旧シンプルに移行は出来ない。解除金を払えばいつでも機種変は出来るようになるが
プランは変えられない(フルサポプランのまま)」

と言われました。フルサポートプランから新シンプルには変更できないというのは共通なのですが、
回答が食い違っていて、どちらが正しいのかわかりません。

また、総合カタログ06版を見ると、料金プランのページ一番上に注意が気があり、
「フルサポート契約満了または解除料清算の後は、全てのプランからお選びいただけます」
となっていてシンプルコースも選べるようなとこが書いてあるのは、どういう意味なのでしょうか?
長くなってすみません…
54非通知さん:2008/06/26(木) 23:07:42 ID:hniS8BHT0
55非通知さん:2008/06/27(金) 08:41:18 ID:wuXE7RzYO
FeliCaのデータを他の端末に移行できるのて機種変時のみでしょうか?
56非通知さん:2008/06/27(金) 09:55:34 ID:iddl1N7JO
携帯(W52H)の充電が終わりません。今日の午前3時から充電を開始し、9時の時点で充電中ランプが付きっぱなしでした。
今は不安で充電器から外しているのですが、何か考えられる原因はありますか?ちなみに電池パックは先日auショップから届いたばかりの新品です。
57非通知さん:2008/06/27(金) 10:35:23 ID:VcVolaIX0
>>56
電池が不良品だった
電話機本体に異常がある

W52Hは電池容量が大きいから、充電に時間はかかるだろうけど・・
次も同じ症状が出るようならauショップに行ったほうがいいね
58非通知さん:2008/06/27(金) 12:01:49 ID:iddl1N7JO
>>57
サンクス。昨日まで一年近く(半年前に水没で修理)大丈夫だったのにな。続くようならショップに行ってみるよ。
電池の爆発怖いし。
59非通知さん:2008/06/27(金) 16:18:52 ID:pNI+0z6g0
auoneのお客様サポート、契約内容確認?のところの料金割引サービスって欄にダブル定額ライトってあるんだけど、これがインターネットやりまくる時に便利な契約になるんかな?
60非通知さん:2008/06/27(金) 16:59:30 ID:ckVNnD5VO
>>59
現在EZWEBは繋がりにくいからあまりネット接続しない方がいいね 
やりたいなら沢山試したいならライトではなくダブル定額が良い 
61非通知さん:2008/06/27(金) 17:48:55 ID:pNI+0z6g0
>>60
ライトだとあまりお得じゃないのね><
62非通知さん:2008/06/27(金) 18:11:48 ID:nNSkaeXXO
>>61
84,000パケット超えればダブル定額もダブル定額ライトも同じ。
さらに160,000パケットを超えればパケット割WINミドルでも同じ。
63非通知さん:2008/06/27(金) 20:23:41 ID:kW5lCMaA0
auの機種増設に関してですが、
姉貴お下がりのケータイを自分のものにしたい(回線名義はお互い違う)のです。
調べてみたのですが、ICロック解除と機種増設で4000円とられるってことですか?
それとも2000円で済むのですか?
64非通知さん:2008/06/27(金) 20:44:03 ID:qRXZ4U0N0
>>63
間をとって、2100円だな。
65非通知さん:2008/06/27(金) 22:47:57 ID:+KtCN6vEO
増設について教えてください。新たに買う機種の代金にはフルサポとかシンプルとかの区分けがあるんですか。また、増設って新規扱いになりますか?
66非通知さん:2008/06/27(金) 23:05:02 ID:GQjAOXSF0
質問です。
今、旧プラン1xを利用しています。これといった端末もないので
今使ってる機種のまま980円プランに行きたいのですが。
旧プラン1xからフルサポートプランへ2年後、シンプルへ移行
こういうのは可能ですか?
67非通知さん:2008/06/27(金) 23:19:15 ID:VvWjEHSG0
>>65
増設は、IC対応機のカードを変更しない機種変更のことです。

>>66
フルサポートも、シンプルコースも買い方セレクトです。






あとは、言わなくても判るよね。
理解できない場合は、過去ログから読み直してください。
68非通知さん:2008/06/27(金) 23:34:45 ID:GQjAOXSF0
>>67
どうもです。あうの1x旧プランのところに
*プランを変更される場合は、「料金プラン」よりお選びください。
料金プラン←フルサポートプランノリンク
だったので、フルプランに行けるのかなと思ったんです。
これは機種編を要するのか、それともフルサポートとは料金が同じだけなのか
いまいちわからんのですよね、これが・・・
69非通知さん:2008/06/27(金) 23:56:14 ID:+KtCN6vEO
65です。わかりやすい解説ありがとうございました。機種変扱いなんですね
70非通知さん:2008/06/28(土) 01:33:49 ID:6H4fvL/w0
端末を増設するなら機種変
回線を増設するなら新規

やね
71非通知さん:2008/06/28(土) 04:45:36 ID:i+4dybee0
>>53
これってどういうこと?
フルサポ→新シンプルて普通に可能じゃなかった?
あう複雑すぎ
72非通知さん:2008/06/28(土) 08:14:30 ID:6DViDtQC0
>>71
普通に可能です
そこの店員が馬鹿なだけ
73ヒポポン・ヒポタマ・カワルルルン:2008/06/28(土) 08:21:36 ID:DuDUoVpW0
W21CAからW61CAにフルサポ機種変しようと考えていますが、この携帯は2012年以降も使えますか?
もしくは使えなくなったら無料で何らかの機種に替えてもらえますか?
ポイントを電池に交換しながら、壊れるまで使う予定です。
兄はドコモに引き込もうとして、auは高い、MNPしたほうがいいと言います。
でも電波が弱いのはいりません。
74非通知さん:2008/06/28(土) 09:01:50 ID:V24dOdivO
デコメのテンプレートなどは機種変して移すことはできるんでしょうか?
75非通知さん:2008/06/28(土) 12:38:27 ID:e0ZYOzjH0
質問いいでしょうか?

携帯を水没させて修理に出し、今代用器をを使っているのですが
今日のAM1時くらいからなぜかアンテナがたたなく(圏外ではない)パケットにつないだりしようとすると「カードが異なるためご利用できません」といった内容のICカードエラーがでるようになりました

もちろん代用器だから電池パケットを開けるなどといった行為をしたわけもなく、正真正銘正しいICカードなはずなのですが……

4日前くらいからauの方から元の携帯の損害具合調査が終わったのでお店にきてくださいといった旨の電話がきていたのですが(用事が重なりいけなかったのですが……)、
もしかしたらこのまま代用器を持っていかれたりしないようにauの方でカードを停止させたのかな?

でももじ自分のせいで携帯が壊れたのかと思うと怖いです……これって前者(au側の停止)か後者(自分が壊した)のどちらでしょうか?
76非通知さん:2008/06/28(土) 12:38:35 ID:1oDa43Gq0
>>74
デコメって、単なるHTMLメールと付属の画像なので
PCアドかどこかに送って保存しとけばいいんじゃない?
77非通知さん:2008/06/28(土) 12:40:08 ID:1oDa43Gq0
>>75
電池とSIMを入れ直してみ
それでダメならショップへGO
78非通知さん:2008/06/28(土) 12:47:11 ID:e0ZYOzjH0
>>77 何回か入れ直してみましたが特に改善はみられませんでした……

お店の方いってみます……これで自分の責任だったら10500円かー
79非通知さん:2008/06/28(土) 13:02:26 ID:CwoEK7p/0
バッテリーを注文しようと思うのですが、バッテリーはどういう形で手元に貰えるのですか?
ケースに入っているのならば問題は無いと思うのですが、バッテリー+ケースという形で貰えるのでしょうか?
80非通知さん:2008/06/28(土) 13:06:59 ID:JN/DYRN30
ezwebなどでDLした音楽をau music playerで再生する事はできますか?
81非通知さん:2008/06/28(土) 13:09:21 ID:9HpJ4Qz20
「○○さぁん、これやってくださいよ!」と言ったら

「無理〜サファリパーク!」って返されたw

彼は富士サファリパークが好きなんだろうか・・・

そうだ、今度お茶のお誘いをしよう


もちろん場所は富士サファリパークです
82非通知さん:2008/06/28(土) 13:21:41 ID:OoDnPhNf0
新シンプルプランは
2008年夏モデルへの機種変更だけ、春モデルはダメと言われた。
あと
au販売店(4万円)と家電店(1万9千円)で本体の値段に差があるのはなぜ?
家電店で機種変更したほうがいいの?

83非通知さん:2008/06/28(土) 13:29:25 ID:7hMlI6XlO
>>82
家電店はフルサポ。auショップはシンプルの価格じゃないかな。
84非通知さん:2008/06/28(土) 14:04:35 ID:xl/hrzXMO
>>80
公式サイトでDLした着うたフル、ビデオクリップなら可。
85非通知さん:2008/06/28(土) 14:24:17 ID:JpJYL37s0
>>82
機種はなんでもいいから今機種変更さえすれば新シンプルにできるはず
夏モデルだけってのはおかしい
86非通知さん:2008/06/28(土) 15:21:07 ID:7hMlI6XlO
>>82
夏モデルだけってのは割賦購入
87非通知さん:2008/06/28(土) 16:23:54 ID:ooH7X+f60
>>79
Webで購入すると過剰包装で手元に届くw


宅急便でタバコ1カートンくらいのサイズのダンボール製の箱で到着

中を開けるとプチプチにくるまれたキャラメル箱くらいのボール紙製パッケージ登場

その箱を開けると、折り畳まれた塩ビ製の透明保存ケースと一緒に別に包装されたバッテリー登場
88非通知さん:2008/06/28(土) 16:29:09 ID:h2SLJrv30
質問。
今度auを契約するのですが、
月始めに契約したら、料金は月末締めの月末払いになるのでしょうか?
そこのとこ詳しく教えてほしいです。
89非通知さん:2008/06/28(土) 16:39:34 ID:gj8ICyJy0
90非通知さん:2008/06/28(土) 16:51:20 ID:i+4dybee0
>>72
だよな?また内容が変わったのかと思ったぜ
思うに、>>82とかも店員が馬鹿で理解できてないんじゃないの?
それとも、auショップ以外は新シンプルで購入できないとか
91非通知さん:2008/06/28(土) 17:17:16 ID:hFA/ebEsO
いまMNPで新規契約してきたのですが
キャッシュバックキャンペーンについて聞くの忘れました
これって自動的に登録されるんですか?
店員さんから何も言われなかったんですが
92非通知さん:2008/06/28(土) 17:20:41 ID:YrzBx6EB0
※対象の方はご契約時点で自動エントリーとなり、別途本特典へのお申込みは不要です。
93非通知さん:2008/06/28(土) 17:28:53 ID:hFA/ebEsO
>>92
ありがとうございます
登録必要ないようですね
後でコーヒーおごります
94非通知さん:2008/06/28(土) 17:30:52 ID:pLczkjmV0
いつのまにかauからG-mailが使えなくなってんだけど・・・
IDとパスワード入れる画面まではokだが、その先で
「このページはエラーにより表示できません(400)」となる。

機種は5514SAです。どなたか助けてください・・・
95非通知さん:2008/06/28(土) 17:51:07 ID:aRPOn0Ks0
以前使っていたW41Kを久しぶりに出してみたところ電池パックが膨張していて蓋が外れていました。
一応安全な場所に移しているんですけど使ってない携帯でも電池パックは交換しておいたほうがいいですか?
96非通知さん:2008/06/28(土) 17:54:30 ID:uwxVb5Du0
約4年振りで機種変を考えております。
4年前は端末の使用期間で価格が変わりましたが、現在は使用期間による価格の違いはなくなったのでしょうか?

例えば、今回買った機種が合わずに1ヶ月後くらいに端末増設する場合、店頭表示の機種変更の価格で可能なんでしょうか?
97非通知さん:2008/06/28(土) 17:54:33 ID:YLtTXTuyO
>>95
使わないなら電池は外しておきましょう
98非通知さん:2008/06/28(土) 18:14:36 ID:9Ql/KGvA0
現在使用している携帯の液晶がダメになってしまいました。
新機種の発売がもうすぐなのでそれを待つか検討中なのですが
修理意外で代替を貸してくれたりは、できないでしょうか。
99非通知さん:2008/06/28(土) 18:18:39 ID:St+dcBK20
>>98
無理だろ。
とりあえず見積取ってから決めるということでショップ持ち込んでメーカーに送れ。
それで代替機借りて、欲しい機種発売したら修理断って、戻ってきた機体で機種変すれば?
100非通知さん:2008/06/28(土) 18:22:05 ID:9Ql/KGvA0
>>99
なるほど。店員さんに相談してみます。

ありがとうございます。
101非通知さん:2008/06/28(土) 19:03:45 ID:ZK0sKQtdO
機種変で、新しい携帯にデータを転送する際、店員とかにエロ動画データがあったら見られる?
ロックフォルダに入れてて、著作権保護もかかってるからバックアップ取れないから削除出来ないんだ。
102非通知さん:2008/06/28(土) 19:14:04 ID:7hMlI6XlO
>>101
もしお前が店員ならどうする?
103非通知さん:2008/06/28(土) 19:22:24 ID:ZK0sKQtdO
>>102
ロックかかってるから、お客さんにどうするか聞くかな。
もし仮にロック解除出来て、データを見たらその場は普通に対応するが、
お客さんが帰ったら他のスタッフにこんなデータがあったと話すかも…

……削除するか
104非通知さん:2008/06/28(土) 19:23:53 ID:OLljqrdn0
>>96
違いはなくなった
増設は機種変更の価格+手数料で可能
105非通知さん:2008/06/28(土) 19:37:00 ID:6M/6xq8R0
携帯を修理に出すので、代替の携帯をauショップで借りたのですが、充電器は渡されませんでした。
普通充電器は渡されないものなのでしょうか?
106非通知さん:2008/06/28(土) 19:53:25 ID:YrzBx6EB0
>>105
共通アダプタ対応機種じゃない代替機とか、
アダプタ自体も修理に出してるのに、アダプタ渡されなかったのなら店の落ち度。
107非通知さん:2008/06/28(土) 20:28:29 ID:6M/6xq8R0
>>106
そうなんですか
ありがとうございます!
108非通知さん:2008/06/28(土) 20:50:56 ID:fG4XXxUDO
機種変じゃなくて、同機種の新品にした場合はいくらくらいするの?
109非通知さん:2008/06/28(土) 21:15:33 ID:plARNnQcO
>>108
日本語でお願いします。
110非通知さん:2008/06/28(土) 21:15:54 ID:QB5zwbaMO
解約する時に本体は持ってかないとダメ?
111非通知さん:2008/06/28(土) 21:32:10 ID:2rKHp5YwO
>>101
パスカルでのデータ転送だとデータの再生はできないよ。
112非通知さん:2008/06/28(土) 21:33:52 ID:I6Ha458U0
>>110
もし解約できないんだとしたら紛失した人は永久に解約できないんだなと、その質問から連想したよ。
113非通知さん:2008/06/28(土) 21:51:54 ID:6DViDtQC0
>>90
量販店で働いてるがそんなことはないよ
無知なやつはショップにも量販店にも一定数いるから・・
114非通知さん:2008/06/28(土) 21:59:20 ID:6DViDtQC0
>>108
完全に壊れて修理不可能な場合は、10500円で交換
安心ケータイサポートに入ってるなら5250円

紛失の場合は機種によって違います
場合によっては交換不可な場合もあるよ

>>110
必須では無いが、一応持って行くべき
紛失なら仕方ないけど
115非通知さん:2008/06/28(土) 22:18:33 ID:DlgsJEiP0
>>104
あれ?フルサポ2年未満だと解除料取られるんじゃないの?
116非通知さん:2008/06/28(土) 22:58:22 ID:CwoEK7p/0
契約時に強制だった安心ケータイサポートを外したいのですが、Web上から可能でしょうか?
auお客さまサポート>サポートメニューの申し込む/変更する>オプションサービスなどを見ても項目が無いのですが
Web上からは不可なのでしょうか?
117非通知さん:2008/06/28(土) 22:59:45 ID:gj8ICyJy0
不可
118非通知さん:2008/06/28(土) 23:01:11 ID:gj8ICyJy0
それとフルサポ0円の条件に入ってるかもしれないが強制ではないぞ
119非通知さん:2008/06/28(土) 23:02:40 ID:CwoEK7p/0
>>117
ありがとうございます
Web上での契約、解除の可能、不可能の基準は何なのでしょうか・・・
120非通知さん:2008/06/28(土) 23:10:41 ID:gj8ICyJy0
>>119
基準はauの決めることだから知らない

だけど安心ケータイサポートを解除したら、次に購入する時にしか入れない
webから間違って解除するようなことが無いようにだと思うけど
121非通知さん:2008/06/28(土) 23:49:43 ID:vJOhtUiP0
質問お願いします。既出だったらごめんなさい。

白ロム持込で端末増設した機体は外装交換可能でしょうか?
可能な場合料金は5,250円でやっていただけるのでしょうか?
122非通知さん:2008/06/28(土) 23:55:36 ID:Eb9VRcij0
>>104
>>115に加えて、持ち込み以外だと手数料は無料
123非通知さん:2008/06/29(日) 00:20:38 ID:EWF+Z8Jd0
>>121
外装だけの修理で済めばその金額でできる
修理費の支払いにポイントはつかえないけどね
124非通知さん:2008/06/29(日) 00:42:31 ID:xZhtRLeB0
>>121
×質問お願いします。
125非通知さん:2008/06/29(日) 03:09:38 ID:tAslkwpM0
5000円の商品券がもらえるキャンペーン
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/together_program.html
ソフトバンク携帯 1900万台(人) ⇔ ヤフーBB 固定電話 470万世帯(人)どちらからも
24時間話し放題無料。 登録料、月額使用料金などすべて無料。登録受付中。ホワイトコール24
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/whcall24/index.html
ホワイト家族24 家族間通話24時間無料話し放題
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/?cc_1016=
ホワイト学割 3年間基本料金980円×36か月分=35280円分無料 さらにたくさんの特典割引あり。
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/
ホワイトプラン 基本料金たったの980円でソフトバンク同士1時から21時まで20時間無料話し放題。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
13ヶ月間連続 携帯加入者数ナンバーワン
http://www.asahi.com/business/update/0607/TKY200806060308.html?ref=rss
2007年 ソフトバンクがもっとも選ばれました。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080407a.html
2008年 夏モデル 12機種  新サービス  動画中継
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/080603/ja/streaming.html
http://mb.softbank.jp/mb/special/08summer/
126非通知さん:2008/06/29(日) 07:07:05 ID:B3KGNQfLO
KY乞食禿
127非通知さん:2008/06/29(日) 08:54:26 ID:+HzkmiVv0
>>124 きっと質問に質問で返して欲しいんでしょ。
128非通知さん:2008/06/29(日) 09:55:11 ID:Kx9TRnVSO
129非通知さん:2008/06/29(日) 11:10:56 ID:1/u8tZdL0
>>123
了解しました。ありがとうございます。
>>124>>127
ご指導ありがとうございました。
130非通知さん:2008/06/29(日) 15:01:12 ID:R42uILWU0
現在auを4年ほど契約しています。
昨日W43Sを水没させてしまいauショップに持って行こうと思っているんですが、
修理してもらえず新機種を薦められてしまった時、現時点でauに欲しい機種がない為
他社の携帯を買おうと考えています。

そこで、質問なのですが、

W43S(もうすぐ2年だったと思います)が修理出来るのか?

もし他社の携帯を買うことになったときauは電話番号の保持及びアドレスの保持をするために
最低限のプラン、最悪契約年数を延ばす為のプラン等はありませんか?

よろしくお願いします。
131非通知さん:2008/06/29(日) 16:11:01 ID:oCdVQJc50
Youtube モバイル は、
ダブル定額ライトが対象になるのでしょうか?
当方携帯初心者です。
詳しい人、教えてください。
132非通知さん:2008/06/29(日) 16:25:31 ID:/o0TK7GC0
ならないよ
133非通知さん:2008/06/29(日) 16:33:59 ID:oCdVQJc50
ガ〜〜〜ン!!
「パケット定額制プランへの変更をお勧めします」、とあるのですが、
ダブル定額ライトは対象にならないのですか?
134非通知さん:2008/06/29(日) 16:36:43 ID:Xvx0UCEBP
なるよ
135非通知さん:2008/06/29(日) 17:12:12 ID:h2DVcLFLO
>>130
W43Sくらいならまだ普通に修理できるだろ。まだまだ「パーツ在庫が危うい」というほどの古い機種じゃないし。


後半は、いったい何がしたいのか意味不明。
もし他社に移ることになっても、MNPで電番保持したいのか、今の契約はそのままで温存させて他社との契約は新番で持ちたいのか…。

前者なら当然メアドは変わるし、後者ならそんな「保持プラン」は無いので、「プランSS」などの最安プランを選ぶことになる。
「休番」という選択肢もあるが、結局、月額料を払わないといけないので割に合わない。
136非通知さん:2008/06/29(日) 18:09:34 ID:XXI7yEwN0
何か最近携帯から2chにアクセスしようとすると全然繋がらなくて何度やっても「ただいまWeb情報サービスへの接続が〜」
になるんですけど、これって自分の機種だけですか?それともau全体で調子が悪くなってるんでしょうか?
機種はW53Sなんですけど。
137非通知さん:2008/06/29(日) 18:12:37 ID:IRYm6ujN0
>>136
au全体がというよりは、2ch鯖全体が・・・という感じ。

au全体のせいにしたいなら、他のWeb全てが全く繋がらなくなったときにほざいてくれ。
138非通知さん:2008/06/29(日) 18:34:52 ID:KoTzSoDaO
137
au社員よ乙
139非通知さん:2008/06/29(日) 19:05:38 ID:XXI7yEwN0
>>137
最近鯖重いんですか?知らなかった・・・
140非通知さん:2008/06/29(日) 19:32:23 ID:/dKG3TmMO
質問なんですが、できれば即レスお願いしたい感じです

着うたフルをau機種からDoCoMo機種にプレゼントというか送るのってどんな方法がありますか?
なるべく簡単なサイト、やり方でお願いします
141非通知さん:2008/06/29(日) 19:34:17 ID:xZhtRLeB0
>>140
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に も お 断 り な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
142非通知さん:2008/06/29(日) 19:56:06 ID:qGO9+F6e0
以前の機種にもファームのアップデート等で緊急地震速報に対応することはできますか?
ちなみにW54T
143非通知さん:2008/06/29(日) 20:11:40 ID:qMfyOED3P
>>142
たぶん無理。
144非通知さん:2008/06/29(日) 20:15:44 ID:HnRtj8MqO
>>138
au社員(笑)
145非通知さん:2008/06/29(日) 20:44:20 ID:/z/viGYF0
>>144
禿チョンはスルーで
146非通知さん:2008/06/29(日) 20:57:11 ID:HnRtj8MqO
>>145
あああ、今日もスルー検定落ちてしまった
147非通知さん:2008/06/29(日) 21:56:31 ID:nU6Xu5/50
スルースルー ウィークエーン♪
148非通知さん:2008/06/29(日) 22:05:41 ID:lYZbE7zkO
>>140
レコ直という超有名サイトをご存じないと?
あぁ、そうですか。
149非通知さん:2008/06/29(日) 23:51:11 ID:R42uILWU0
>>135
修理出来る可能性があるのですね。
過去にW21Sを使っていた時どうしても修理出来ないとのことでその時出たばかりのW43Sに機種変したので・・・

後半は
MNPしないでauはこのまま保持したいと考えてました。
が、色々調べてみると番号とアドレスを保持したままだと普通にプラン料金を払うか休止で1ヶ月以内に復帰
する必要があるようで

休止中に契約年数が更新されるのかがわかりませんが
どうしてもダメなら休止して他社を新規で契約してみようかと思います。
150非通知さん:2008/06/30(月) 00:42:03 ID:9XeOSWs4O
質問です

普段電話で話すことがないので、料金プランを一番安いものにしているのですが、明日の夜だけ
相当な長電話が確定しています。

そこで、その長電話の間だけでも料金プランを変える、とかってできるのでしょうか?

ちなみにできるとしたらどうやればいいのでしょうか?
151非通知さん:2008/06/30(月) 00:47:10 ID:4cC86ptf0
>>150
無理。できないから、もう寝ろ。


ただ、安く上げる方法は無いでもない。
・・・向こうからかけてもらえ。
お前が受ければその分の通話料は0円。
152非通知さん:2008/06/30(月) 01:23:28 ID:PXytlq9AO
解約は明日の午前中にしてしまわないと、すでに来月分に入ってしまいますかね??

それとも明日中ならいつ解約しても今月までの利用で終わらせられるんでしょうか??
153非通知さん:2008/06/30(月) 01:40:42 ID:OxOqLnJ/0
>>150
「明日の夜」が「7/1の夜」のことなら、今日(6/30)中に157へ電話して来月=7月の料金プランがまだ変更可能か、聞いてみたら?
「6/30の夜」のの場合でも
 ・日をまたがる通話につきましては、終話された日の通話料となります。
ってのがあるから、日をまたいで7/1まで話し続ける覚悟があれば可能性はある。

っていうか、プラン変更よりまずは「指定割」だとおもうが。

>>152
基本料が日割りになるくらいだから、窓口の受付時間内なら何時でもいいんじゃないの。
154非通知さん:2008/06/30(月) 05:14:10 ID:dRIgSdgY0
来月7月に8年使ったauをやめるんですが、
2年前の2006年7月に機種変更した際、誰でも割りを加入しました。
それで誰でも割りが切れる来月7月にMNPをするにあたり、
先程、今月来てた請求書を、よく見てみると、

「今月6月中に連絡なき場合、自動更新となります」と記載がありました。

ここで少しおかしいと思ったんですが、誰でも割りの定義は丸々2年間が
割引きがカバーされて2年目(この場合来月の7月)の月が更新月になると思うのですが、
自分の場合、6月に更新の有無の意思表示をしなければいけないのでしょうか?
HP等見ましたが、明らかに更新月に更新の有無をしろとありましたし、
誰でも割りを加入した月も間違っていません。と言うより、
MNPを数ヶ月前から考えていたので自分自身誰でも割りを加入した月を間違えてるはずもないのですが。。。
これ、来月7月に入って誰でも割りを有無を連絡した場合、すでに自動更新とかになっていませんよね?
ちょっと月末でこんな詐欺みたいなトラップに不安になってるんですが?
155非通知さん:2008/06/30(月) 05:23:29 ID:J71ocLXA0
>>154
今日中に157にその事を問い合わせれば良いのでは?
156非通知さん:2008/06/30(月) 05:26:14 ID:J71ocLXA0
>>154 追加
やっぱり今月が更新月だって事ならそのまま誰でも割だけを解除して貰っておけば
来月になってからでも解除料掛からずにMNP出来るっしょ。
157非通知さん:2008/06/30(月) 05:29:07 ID:dRIgSdgY0
>>155さん
レスありがとうございます。それは今日してみるつもりですが、
月末のさっき請求書みて気が付いて心配になったんです(汗
自分自身、こう言うのはきちんと覚えていますし、
その時をみはらかってMNPを数ヶ月前から計画してましたんでorz
158非通知さん:2008/06/30(月) 05:30:37 ID:dRIgSdgY0
似たような人いないかなと思って質問しました。
159非通知さん:2008/06/30(月) 05:50:23 ID:J71ocLXA0
>>157
「まるまる2年間」って書いてありましたっけ?

>「誰でも割」の契約期間は2年単位で、契約開始月を1カ月目とします。
とあるんだけど、この手の割引サービスは加入日ではなく請求締め日で区切った
月単位で計算するんじゃないかなぁ・・・。(「2年なら24回目の請求分まで」とか)

160非通知さん:2008/06/30(月) 05:55:47 ID:J71ocLXA0
161非通知さん:2008/06/30(月) 07:48:09 ID:U4JA4BJnO
ワンセグがキレイな機種はどれですか?
162非通知さん:2008/06/30(月) 08:43:01 ID:jNMQArpU0
日立の、W53H を勧められた。>ワンセグ画像が綺麗な機種

日立のプラズマテレビの、Woo の画質と同じだとか。
163非通知さん:2008/06/30(月) 08:45:18 ID:jNMQArpU0
間違った。
日立のプラズマテレビ Wooo だった。
164非通知さん:2008/06/30(月) 09:52:10 ID:YDLiUfaFO
53Hは内蔵アンテナだから感度が悪い。綺麗だけど写りにくい。

それよりは、61SAがいいかと思います
165非通知さん:2008/06/30(月) 10:07:10 ID:U4JA4BJnO
CASIO系はどうですか?
166非通知さん:2008/06/30(月) 10:15:35 ID:qfxv4Gpv0
>>154
満了月が6月で更新月は7月。
今月中に連絡しなければ自動更新される。

更新月に解約すれば違約金はかからない。

別に両者は矛盾せず両立します。
167非通知さん:2008/06/30(月) 10:15:55 ID:dE0DtGAo0
>>136
>「ただいまWeb情報サービスへの接続が〜」

俺も同じ。
特定のサイトだけにフィルター掛けてるんじゃないか?と疑ってる。
168非通知さん:2008/06/30(月) 11:47:02 ID:KaQfey3C0
パソコンのプロバイダにフリーダイヤルで申し込みたいんですけど固定電話だと通話がはっきり聞こえなくてできればauの携帯を使いたいのですが料金はかかってしまうのでしょうか?
169非通知さん:2008/06/30(月) 11:54:17 ID:anf8/lvq0
>>168
日本語でおk
170非通知さん:2008/06/30(月) 12:45:28 ID:A8I2xH200
パソコンのプロバイダwwwww
171非通知さん:2008/06/30(月) 13:05:06 ID:BTuWkN6pO
>>168
携帯からかけられるフリーダイヤルならいいけどね。
携帯からかけられないフリーダイヤルもある事を知っておけ。

なんか板の趣旨をずれた質問多いな。
検定というより、ボケとツッコミの多い漫才大会だな。
172非通知さん:2008/06/30(月) 13:24:06 ID:GGR4obz40
一度でいいから見てみたい
ボケとツッコミの少ない漫才大会
173非通知さん:2008/06/30(月) 13:49:51 ID:pJ4D5AwQO
教えて下さい。新規契約日当日の、157での料金プランやオプション等の変更申し込みは可能でしょうか。auショップへ出向く必要がありますか。
174非通知さん:2008/06/30(月) 14:03:06 ID:GDhQ1RWlO
お願いします。
白ロムを2台オクで買いました
増設はショップに持ち込めば2台一緒に出来るんですか?
175非通知さん:2008/06/30(月) 14:53:16 ID:6ESYw1xhO
>>174
どっちにしても一回はショップに行かなきゃならんのだからまずは行ったら?
でその時にできたらそれで良しだしできなかったら日を改めて行くだけだろう。
176非通知さん:2008/06/30(月) 14:58:18 ID:0fUgXzAgO
51SHで、15ヶ月使ってます。
契約は関西。

2日前くらいからメールを問い合わせしないと届かなくなりました。
それとともに、かかってくる電話も全て留守電になるようで、着信音が一切鳴りません。
後から不在着信という形で通知されます。

これは寿命ということなんですかね?
177非通知さん:2008/06/30(月) 15:04:54 ID:0nU30ys7O
>>173
当日の変更は不可。
178非通知さん:2008/06/30(月) 21:03:11 ID:PXytlq9AO
今日までに解約したかったのですが間に合いそうになくてさっきショップに問い合わせしたら、1日までに解約すればまだ大丈夫だと言われました。
1日からはもう来月分として請求されてしまうんじゃないかと不安なんですが、本当に1日までは大丈夫なんでしょうか??
179非通知さん:2008/06/30(月) 21:25:00 ID:VvTvkx5GO
現在au oneメールを携帯に自動転送設定していて、
そのためにメールフィルターもなりすまし拒否して
いないのですが、この状態で携帯に届いたメールを
au oneメールに自動保存すると問題ありますか?

au my pageにメール保存サービスが9月で終了す
るからau oneメールの自動保存に変えてくれとある
のです。
180非通知さん:2008/06/30(月) 21:32:40 ID:w1tsb0Ba0
公式で分からなかったので教えていただきたいのですが、
名義変更は、例えばヤマダ電機のような量販店でも
出きるのでしょうか?ショップ限定でしょうか?
181非通知さん:2008/06/30(月) 21:44:23 ID:BTuWkN6pO
>>180
ショップ限定。
家電量販店は新規契約か機種変くらいしかできない。
182180:2008/06/30(月) 21:54:21 ID:w1tsb0Ba0
>>181
早速の返事ありがとうございました。
助かりました。
183非通知さん:2008/06/30(月) 22:35:08 ID:RgfdqhgC0
>>181
量販店による。東京には量販店内auショップは無かったと思うけど、大阪にはあったりするんだ。
ヨドとかヤマダのLABIとか。

>>182
地方だと分かんないよ。個別に検索してね。
http://www.au.kddi.com/refresh/au_shop_kensaku.html
184非通知さん:2008/06/30(月) 22:48:48 ID:EE5CdKP10
>>178
1日に解約すれば前月扱いになります
185非通知さん:2008/06/30(月) 23:09:04 ID:G16n91o20
年割5年目で今から誰割りに入って2年後に誰割りを解約し
年割に戻った場合、年割はまた一年目からですか?
186非通知さん:2008/06/30(月) 23:13:18 ID:EE5CdKP10
>>185
auを使い始めてからの年数で割引額は決まります
187非通知さん:2008/06/30(月) 23:15:34 ID:G16n91o20
>>186
おおー!そうですかサンクスm(__)m
188非通知さん:2008/06/30(月) 23:51:13 ID:Zkxf3Uvr0
白ロム買って持ち込み端末増設すると(IC機→IC機)
新しい方の機種のプリセットアプリは全部再DLが必要でしょうか?
189非通知さん:2008/07/01(火) 00:06:52 ID:W9e0ODUg0
>>187
ただし、5年前に契約した年割は3年目以降の解除料が無料になっていたが、
改めて年割に入り直すと1年縛り自動更新。更新月以外は解除料3150円。
旧 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/nenwari/service/nenwari_kaijo.html
新 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/nenwari/index.html
190非通知さん:2008/07/01(火) 00:37:36 ID:W9b1AuCa0
>>189
誰割りに入るタイミングによってはで年割の解除料払わなくては
いけない場合あるって事だよね?
191非通知さん:2008/07/01(火) 00:38:33 ID:x6rYR5G/0
>>188
一部だな。
すべてではない。
192非通知さん:2008/07/01(火) 00:40:42 ID:SdcQaVAq0
LISMO! VideoってmicroSDのほうに転送できるんですか?
今回購入予定しているW62SHのデータフォルダ容量が280MBと小さいので気になるんですけど。
193非通知さん:2008/07/01(火) 01:53:47 ID:W9e0ODUg0
>>190
いや、誰割加入のための年割解除はいつでも無料。
趣旨は、>>185が今入ってる年割と、一旦解除後に入り直す年割は同名異物ってことで、、、
194非通知さん:2008/07/01(火) 10:04:03 ID:W9b1AuCa0
>>193
わかりましたどうもありがとう

もうひとつ質問があるんですが
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1214313504/
これによるとシンプル980は誰割に入らないと入れないみたいですが
年割+家族割でフルサポ購入→2年後シンプルコースのSなら移行可能ですか?
195194:2008/07/01(火) 10:07:10 ID:W9b1AuCa0
間違えましたこっちです
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT01047
196非通知さん:2008/07/01(火) 10:10:38 ID:WwT33Ey30
ダブル定額のライトと普通のってどう違うんすか?><
197非通知さん:2008/07/01(火) 10:19:53 ID:0X05FzK4O
>>196
パケット当たりの単価と定額料金
198非通知さん:2008/07/01(火) 10:57:40 ID:WwT33Ey30
どっちがどれぐらいお得って事なの?><
199非通知さん:2008/07/01(火) 11:20:57 ID:GrQbdUjh0
200非通知さん:2008/07/01(火) 11:21:48 ID:DdSLvA+JO BE:488151353-2BP(1192)
W52TのPCSVで1.5Mのページが読み込めたんだけど、1M制限って話を聞いてたんですが、緩和でもされた?
201非通知さん:2008/07/01(火) 11:31:41 ID:Auj5ftSj0
>>193
月額980円にするには「誰でも割」に入る必要があるという意味。
「家族割」+「年割」11年目以後でも、980円になる。
よって、プランSSでOK。
また、2年待たなくても、フルサポ解除了を払えば月額980円は可能。
202201:2008/07/01(火) 11:32:28 ID:Auj5ftSj0
×>>193
>>194
すまそ。
203非通知さん:2008/07/01(火) 11:46:26 ID:kl9OnK960
>>196=>>198
こういうあまりに低レベルな教えて君はスルーしとけ
204193:2008/07/01(火) 13:11:58 ID:W9b1AuCa0
>>201
助かりましたどうもありがとう。

ここのスレのおかげでシンプルプランようやくわかってきたが
シンプルプランわかりにくいなぁorz 愚痴スマソ
205非通知さん:2008/07/01(火) 14:17:56 ID:Fo/blIvi0
ダブル定額ライト
1050円/月 (税込) からはじめるパケット定額制。EZWeb・Eメールはどんなに使っても4410円/月 (税込) 。

ってあるんだけど、4410円までは1050円で済むって事ですか?
意味が解りません><
206非通知さん:2008/07/01(火) 14:19:51 ID:Pov9dROU0
207非通知さん:2008/07/01(火) 14:32:38 ID:iZSiCT4aO
俺も年割は最大で、誰でも割に更新してしまった。損にならないよね?
208非通知さん:2008/07/01(火) 14:51:25 ID:Fo/blIvi0
ダブル定額ライトというプランを利用するために1050円/月 (税込)必要で
別途パケット料金が4410円まで発生するって事でしょうか?><
4410円分のパケットを超えてからダブル定額ライトという割引プランは効力を発揮するって事なんですか?><
どんなに使っても最大4410円+1050円しか請求しませんって事でおkなんでしょうか?orz
209非通知さん:2008/07/01(火) 14:56:50 ID:Pov9dROU0
210非通知さん:2008/07/01(火) 15:00:46 ID:4a0LogJW0
>>208
1050円で抑えれば1050円で済むし、それ以上使えば上限の4410円になる。
WEB、メールもあまり使わない人じゃないと、1050円で収まらないよ。
211非通知さん:2008/07/01(火) 15:06:27 ID:P097POc+0
>>208
1050円〜4410円までの間は、
使ったパケット量に応じて、加算されていきます。
で、最大の4410円分を超えると、もう無制限、どれだけ使っても4410円、ってことです。

つまり、ダブル定額ライト契約をした場合、
まったくパケット使わなくても、最低の1050円は請求されます。
1050円から4410円の間は、4400円になることもあれば、1070円になることもあり。

しかし、4410円分以上になった場合は、どんなに使っても、4410円コッキリです。

例えば、自分の場合、先月は、計算してみたら12万円相当分のパケット使用していました。
でも、4410円しか払わなくてもいい、ってことです。
212非通知さん:2008/07/01(火) 16:06:20 ID:Fo/blIvi0
>>210-211
わかりました!
ありがとうございます^^

ダブル定額ライトの契約してるから使いまくることにします!
PCサイトビューワとかあったからこんなの使ったらドンだけ料金請求されるんだよ!って思ってたんですが、なるほど、ダブル定額ライト様様って訳ですね!

携帯でネットできるなんてうれしいな^^
213非通知さん:2008/07/01(火) 16:09:33 ID:KtN6ZRn00
PCサイトビューアーは…
まあいいか
214非通知さん:2008/07/01(火) 16:10:58 ID:qixqF0pg0
>>212
PCサイトビューワはダブル定額ライトで上限が5985円になるみたいだよ。
215非通知さん:2008/07/01(火) 16:20:14 ID:zqGVvaTvO
ここ五、六日、au携帯から2ちゃんへの繋がりが異常に悪くね?
最初は切り離しがどうとか出てたから鯖半分作戦の影響かと思ってけど
EZWEBがどうたらってのも出だしたから、
あながち2ちゃん側だけのせいでは無いんかな?
216非通知さん:2008/07/01(火) 16:43:44 ID:hxXl45vyO
217非通知さん:2008/07/01(火) 17:20:22 ID:JvjmzJ5Y0
>>215
2chに限らず、他のサイトも繋がらなくなったらそうかもな。

・・・言ってる意味はわかるわな?
218非通知さん:2008/07/01(火) 17:33:25 ID:7g/lIzEf0
もういっそメールと2ちゃん特化の携帯作れよau!
顔文字とAA変換付いてて辞書機能あるなら俺は買う
219非通知さん:2008/07/01(火) 17:38:37 ID:Hl3spsPlO
・Yahoo!ケータイのご利用には、ウェブ通信料が必要です。
・ただし、7月末まではトップページの通信料は無料です。
・Yahoo!ケータイトップページは、縦・横の表示が切り替わるたびに、
一部通信を行います(表示切替機能を搭載した機種のみ)
220非通知さん:2008/07/01(火) 18:33:02 ID:0D1SomzjO
>>212
EZwebを思いっきり使ってPCSVも使いたいならパケット割WINミドルが一番お得な訳だが。

●ダブル定額ライト
0〜12,500パケット=1,050円
0.084円/パケット
52,500パケット以上はいくら使おうと4,410円

●ダブル定額
0〜40,000パケット=2,100円
0.0525円/パケット
84,000パケット以上はいくら使おうと4,410円

●パケット割WINミドル
0〜160,000パケット=4,200円
0.02625円/パケット
168,000パケット以上はいくら使おうと4,410円

いずれのプランもPCSVを使うと上限は5,985円ね。
ダブル定額だとPCSVを30,000パケット使うと上限になるけど、パケット割WINミドルなら上限は60,000パケットになる。
221非通知さん:2008/07/01(火) 19:18:04 ID:5lsZDdmZ0
>>220
上限行けば何でも同じじゃん
222非通知さん:2008/07/01(火) 19:24:50 ID:W9b1AuCa0
パケット定額選んだ場合、プランに付いてくる無料通話分は通話にだけしか
使えないんだっけ?
223非通知さん:2008/07/01(火) 19:27:57 ID:0D1SomzjO
>>221
PCSVを使う時、パケット割WINミドルでは、かなり本気で使わないと上限にならない。
224非通知さん:2008/07/01(火) 20:32:41 ID:MlzoWL1e0
携帯で2ちゃんねるやるなら、ウンコムと2台持ちするといい
225非通知さん:2008/07/01(火) 20:44:01 ID:OD78ASbU0
先月フルサポで契約して安心ケータイサポートに入会しました
パンフによると、契約月は無料ですが、契約月に退会するとお金がかかると言う事だったので、今日行ってきました
日割りか月額かはわかりませんが、少しは請求されるだろうなと思ってたのですが
1日に退会すると日割り(月額?)料がかからずに退会出来るとの事でした
安心ケータイサポートに関する料金が0円だったのは嬉しいのですが、とても不思議です
なぜ1日だけはこの様になるのですか?

そして今日ショップに行って退会を申し込みました

226188:2008/07/01(火) 21:50:28 ID:pTbrnrgI0
>>191
遅くなりましたがありがとうございました
227非通知さん:2008/07/01(火) 22:01:52 ID:x6rYR5G/0
>>225
勘違いしてないか?
一日に退会するとその月の料金が発生しないというだけだろ。

前の月の料金は当然発生する。
例えば、6月契約で7月1日退会なら7月分が発生しないというだけ。
つまり、6月末退会扱いになるから、当然6月料金が発生してるわな。
228非通知さん:2008/07/01(火) 22:21:54 ID:OD78ASbU0
>>227
ありがとうございます
店員さんに今日解約すれば6月分はかかりませんよね?
と念を押して確認したのですが、残念です
明日もう一度行って確認して貰おうと思います
きっとダメでしょうけど・・・
229非通知さん:2008/07/01(火) 22:34:22 ID:N9ziDx9T0
>>228
いや、それであっていると思う。

ご入会月の契約料は発生しません。
ただし、ご入会月にご退会された場合は月額料が発生します。

と書かれているし、自分も同じ説明を受けたよ。
230非通知さん:2008/07/01(火) 22:58:00 ID:5JK0i+rN0
2ちゃん見るのにもっとも適した機種を教えてください
231非通知さん:2008/07/01(火) 23:11:32 ID:yg0oGz6/O
W61CAに機種変をして3ヶ月になるのですが、
三時間ほど充電しても10分くらいで電池切れになります
今の携帯になってからネットや音楽を頻繁に使うようになったのですが、
何か関係があるのでしょうか?
232非通知さん:2008/07/01(火) 23:14:43 ID:2qrYY++K0
>>231
電池パックの交換時期を
示すシールが赤くなっていませんか?
233非通知さん:2008/07/01(火) 23:15:09 ID:FmmOtgga0
>>231
電池入れ直しとかで直ることもある
234非通知さん:2008/07/01(火) 23:19:19 ID:QQ2pZsWr0
>>230
ウンコムの機種
235225:2008/07/01(火) 23:21:15 ID:OD78ASbU0
>>229
ありがとうございます
つまり6月分は入会月なので料金はかからない
7月は安心ケータイサポートを退会しているので料金はかからない
という事でOKでしょうか?

ただ>>227さんの
>例えば、6月契約で7月1日退会なら7月分が発生しないというだけ。
>つまり、6月末退会扱いになるから、当然6月料金が発生してるわな。
が気になります
6月末に退会という事は
>ただし、ご入会月にご退会された場合は月額料が発生します。
これに当てはまってしまうのではないでしょうか?
236非通知さん:2008/07/01(火) 23:24:09 ID:ARFhuufeO
W53Kです。買って3ヶ月の携帯を立ち上がった瞬間に床に落としてしまいました。

他の機能は正常なんですが、着うたやムービーの再生機能がおかしくなってしまいました。
不協和音が混ざったり音量が異常に小さかったりします。

これを修理に出すとしたらデータは消えてしまいますかね?
SDに移動できないデータはショップにてバックアップしてもらえますか?
237非通知さん:2008/07/01(火) 23:37:34 ID:N9ziDx9T0
>>235
自分は退会したわけでないんだけど、
ショップのお姉さんの話だと、
契約したその月のうちに退会すると料金が発生します、
という言葉を確かに覚えているんだが。
238225:2008/07/01(火) 23:50:08 ID:OD78ASbU0
>>237
私もその様に思っていました

どの道、明日もう一度ショップへ行ってみたいと思います
今度は紙を使いちゃんと確認してみます
気になる所として7月1日退会=6月末退会扱いかどうかでしょうか

結果が出たら報告させて頂きます
ありがとうございました
239非通知さん:2008/07/01(火) 23:51:36 ID:N9ziDx9T0
自分も気になるんで、報告待っています。お願いします。
240非通知さん:2008/07/02(水) 02:16:37 ID:lAoahvYY0
ちょっと質問したいんだが
アドレス変える→戻そうとする→使用中→元のアドレスにメール
→そのアドレスは(ry→アドレスを元に戻そうとする→使用中
→以下無限ループ

なんだがなんで?ググってもこの症状を見つけられなかったんだ


241非通知さん:2008/07/02(水) 02:24:38 ID:kZf0AMv9O
>>240
一度使われたアドレスは一定期間誰も使えないようになる。
もちろん使っていた本人も。
一定期間が過ぎたら解放されるのでそれまで待て。
一定期間は90日らしいけど未確認。
242非通知さん:2008/07/02(水) 02:34:54 ID:pR4AQE87O
同一機種を三年使っているんですが、これからシンプルに入れる可能性ってあります?
シンプルプランの性質上、三年間も同一機種を使っている自分は入る権利があると思うのですが。
243非通知さん:2008/07/02(水) 02:47:45 ID:6n5KFnVDO
最近ケータイから2ちゃん見るとエラーやEZ情報サービスが混み合っています的なメッセージが出て見れない事が多いんですが、皆様はどうですか?
244非通知さん:2008/07/02(水) 02:50:33 ID:9wzFqpy00
>>242
まったくない。

シンプルプランの性質上ってなんだ。
もう一度、シンプルプランが何かを勉強してから言ってくれないか。
245非通知さん:2008/07/02(水) 02:51:53 ID:3w4Qg3FsO
246非通知さん:2008/07/02(水) 03:39:59 ID:pR4AQE87O
>>244
なんで? とっくに端末代金なんて払い終わっるし。
基本料金が安くなって当然じゃないの?

安くならないなら、使い続けるだけ損じゃん。
247非通知さん:2008/07/02(水) 03:48:22 ID:6n5KFnVDO
>>245
ありがとう。
でも沢山あってどれがいいのか分からない。。
248非通知さん:2008/07/02(水) 03:50:53 ID:oqLANHG/O
>>243
俺も全くおんなじ
べっかんこ以外ならたしかに落ちない
ただべっかんこ以外って案外使いにくいのな
249非通知さん:2008/07/02(水) 04:31:37 ID:oAr+lmfk0
>>232
赤って それ水濡れマークじゃないの
250非通知さん:2008/07/02(水) 08:09:56 ID:3E1ujXbN0
>>231
充電中にいろいろ操作してると、電池の寿命は短くなります
そうじゃなかったら本体の故障かもしれないです

>>236
データについては修理内容によるのでなんとも言えないです
その状態なら消える可能性は低いとは思いますが
ショップでバックアップを取るということはありません
251非通知さん:2008/07/02(水) 09:14:56 ID:kZf0AMv9O
>>246
買い方セレクトが始まってから買ったんならシンプルにもできるけどね。
それが納得できないんならご自由に脱庭してください。
252非通知さん:2008/07/02(水) 10:47:36 ID:SOktCMxN0
>>228
これだから男は・・
253非通知さん:2008/07/02(水) 10:55:47 ID:egzPWK1gO
ポイントについて質問
家族同士でポイントを共有出来るかauショップに聞いたら「請求書が一括じゃないとダメ」と言われた
おかしいと思って別なショップで聞いたら「同意があれば使えます、同意書がなくても口頭で言ってもらえば大丈夫」と言われた…
本当はどっちですか?
auのサイトの説明を読むと、新規契約の機種代にも家族のポイントを使えるって書いてあるんだから請求書が一括うんぬんは関係無いとも思うんですけど
254非通知さん:2008/07/02(水) 10:57:29 ID:WHUhJ306O
>>246
どんだけアホなんだよ
去年の11月以降に電話機を購入しないとシンプルもフルサポートもないのだが…
255244:2008/07/02(水) 11:01:54 ID:9wzFqpy00
しまった。
もしやと思っていたけどやっぱり検定だったか。

出直してくる。
256非通知さん:2008/07/02(水) 11:06:48 ID:9mHcogfiO
>>253
新規契約なら、家族割に入ることを条件に家族が保有するポイントを使える。
既にauに加入していて家族のポイントを使いたいのであれば一括請求にしないとダメ。
257非通知さん:2008/07/02(水) 11:19:34 ID:egzPWK1gO
>>256
新規契約→契約時に家族割に加入すれば共有出来る
機種変更やその他利用→請求書が別な場合は無理、一括請求なら共有出来る

って事ですね、謎が解けてすっきりーっ
即レスありがとう☆
258非通知さん:2008/07/02(水) 12:15:34 ID:5/YnZfgw0
>>242
>シンプルプランの性質上、三年間も同一機種を使っている自分は入る権利があると思うのですが。

とんでも理論乙
259非通知さん:2008/07/02(水) 14:13:26 ID:VFYUMEY00
>>246
>安くならないなら、使い続けるだけ損じゃん。
その通りです。
安くしたいならさっさと脱庭しましょう。
260246:2008/07/02(水) 16:03:14 ID:pR4AQE87O
確かにアホ臭いですね。
905か705が2万円前後になったら、ドコモに乗りかえますわ。
261非通知さん:2008/07/02(水) 16:19:27 ID:x7rjyUzt0
dokomoで4年同じ端末を使ってますが、バリュープランに変更できません。
バリュープランの性質上、自分は権利があると思うのですが・・・
その上、今ベーシックプランで契約して2年以上経過してもバリュープランに変更できません。
ぼったくりですか?そうですか。
262非通知さん:2008/07/02(水) 16:57:40 ID:NV8MywaSO
質問です。現在
回線A 自分の携帯。クレジット自動支払い。
回線B 祖母の誕生日に送った携帯(サポートプラン、簡単ケータイS、通話専用機種)。
名義は祖母。支払いは一括請求で自分もち。

の二回線持ちですが、この度諸事情で回線Aを解約する予定です。(MNP使用)
そのため回線Bの料金が家族割&年割という条件のサポートコースから外れてしまうので、
シンプルプランSへコース変更を考えています。

しかし弱ったことに、祖母に預けた書類が行方不明で、また祖母本人も暗証番号などは
忘れてしまったようです。
ショップに連れて行きたいところですが、遠隔地のためままならない状態です。そこで質問ですが、

質問1 コース変更は祖母に一筆委任状を書いてもらえば、本人不在、本体なしでも可能でしょうか?

質問2 回線Aを解約した後は祖母の住所に請求書が届くことになるんでしょうか?

質問3 その他気をつけないといけない事があれば教えて下さい。

長くなりましたが宜しくお願いします。
263非通知さん:2008/07/02(水) 17:01:23 ID:7GJhe3lD0
>>262
シンプルプランはシンプルコースで購入するか
フルサポートコースで購入後2年経過or解除料払わないと選べません
264非通知さん:2008/07/02(水) 17:10:42 ID:NV8MywaSO
>263
プランSシンプルではなくて、シンプルプランSのほうです。
今年10月末で受付終了予定のほうです。

ややこしいorz
265非通知さん:2008/07/02(水) 17:12:53 ID:EXqd+tx9O
266非通知さん:2008/07/02(水) 17:51:56 ID:NV8MywaSO
了解しました。理解不足ですみません。
そうなると回線AもBも同時にMNPとなると思いますが、その場合は質問1〜3はどうなるでしょうか?
267非通知さん:2008/07/02(水) 18:00:18 ID:4f+8Wb+60
auショップに行って聞くのが一番手っ取り早い
たぶん委任状をもらえる
268非通知さん:2008/07/02(水) 18:05:51 ID:NV8MywaSO
やはりそうですね。
早速行ってみることにします。長々と失礼しました。
269非通知さん:2008/07/02(水) 18:17:58 ID:hPfAb5kS0
現行モデルでカメラの性能が一番良いのはどの機種でしょうか?

サイバーショット携帯のW61Sの画質が意外と酷かったので…
270非通知さん:2008/07/02(水) 18:20:23 ID:88LQgkHV0
>>269
w61sはピントさえ合わせればかなり綺麗だったぞ
271225:2008/07/02(水) 20:27:27 ID:16Qat+Xc0
ショップへ行って来ました

まず7月1日退会≠6月末退会扱いでした
1日だけは料金がかからないという点ですが、auごと解約なら掛からないという事でした
なので私の場合ですが
6月分の安心ケータイサポートは入会月なので無料
7月分の安心ケータイサポートの月額料がすべてかかる
ただし、1日に退会したのでもう効果は無し
という事です

これについてはショップ側のミスなので315円を頂きました
契約内容として一度退会したら再入会出来ないという事はわかるのですが
システム的に再入会出来ないというのは少々甘い感じがしました

以上です
272非通知さん:2008/07/02(水) 20:30:24 ID:Sk1vz3QN0
なかなかの行動力ですね
273非通知さん:2008/07/02(水) 20:42:48 ID:6bOOO47W0
修理に出して基盤が取り替えられてかえってきた携帯なんですが、
受け取って30分も立たないうちにライトが落ちたり
操作不能になったりする不具合が起きました。
修理に出す前は起こらなかった不具合なのでもう一度修理に出したら
原因は水濡れとのことで1万円請求されました。

受け取って不具合が出るまでのあいだ湿度の高いところへは行ってませんし、
結露の起こるような温度差のあるところにも行ってません。

機種はW53CAなのですが
…こういうことって起こるものなのでしょうか。
274非通知さん:2008/07/02(水) 20:58:55 ID:3vmQqhcQ0
>>273
汗でもかいていたんじゃないの?
275非通知さん:2008/07/02(水) 21:32:29 ID:SOktCMxN0
>>273
要注意顧客として登録されたんじゃね?
276非通知さん:2008/07/02(水) 21:49:49 ID:oDplJ4Gq0
初心的質問で申し訳ないのですが

昨日、W61CAとW62Sどっち買うか迷って、61CAを買ってしまったのですが
前回使ってたのがソニーで、61CAが使いにくく62Sに変えたいと思ってるのですが

自分で62Sの本体を入手すれば、ICチップを差し替えれば
普通に62Sで今までどおり動かす事は可能なんでしょうか?
何か手続きとかいるのでしょうか?


教えていただければ幸いです
277非通知さん:2008/07/02(水) 21:51:40 ID:7GJhe3lD0
278非通知さん:2008/07/02(水) 21:56:41 ID:7z5+zV+JO
155: 2008/07/02 21:46:50 oDplJ4Gq0
初心的質問で申し訳ないのですが
(以下略)

156: 2008/07/02 21:51:03 DDlmrNtBP [sage]
質問スレへ行けカス

最近本当こういうウンコが多いな
いい加減にしとけよゴミクズども

158: 2008/07/02 21:53:20 oDplJ4Gq0
156
総合スレだから別に何書いたっていいだろw
その喋り方がDQNにしか見えない
279非通知さん:2008/07/02(水) 22:02:57 ID:3E1ujXbN0
>>273
あなたに心当たりが無いなら、修理工場からの輸送中やショップで保管中に水濡れしたのかも
誰に責任があるかわからないので面倒になりそうだね
280非通知さん:2008/07/02(水) 22:38:53 ID:9wzFqpy00
>>271
>システム的に再入会出来ないというのは少々甘い感じがしました

何が甘いの?
安心ケータイサポートがどういうサービスか知ってる?
再入会可能であれば、安心ケータイサポートに入っている必要はないよね。
故障した時や失くした時に再入会すれば良いってことになる。
安心ケータイサポートは、一種の保険と同じだろ。
癌になってから癌保険に入れるかってことだ。
保険の意味を理解しましょう。
281非通知さん:2008/07/03(木) 03:30:10 ID:iteWA7HcO
先日、CDMA1Xを旧シンプルで購入しました。

この回線を利用して、安くwinにする方法は無いでしょうか?

旧シンプル回線1X→旧シンプル回線win に手数料以外に0円で…
なんて都合良すぎますよね?きっと…
282非通知さん:2008/07/03(木) 03:35:25 ID:E56h9U1M0
283非通知さん:2008/07/03(木) 03:37:50 ID:aSlmffZxO
友達に安く譲って貰って持ち込み機変。
既にシンプルで契約してるんなら、持ち込みでもプラン変わらずOKなんじゃね?
284非通知さん:2008/07/03(木) 03:48:57 ID:VWztlXwyO
ここ2〜3週間頻繁にezwebに接続しづらい…暫くたってなんたら、と出るのですが、これはauに問題があるのでしょうか?それとも機種でしょうか?
現在W55Tを使用しています。
パケ定額なのに使えないのは腹が立ちます。
この書込みも10回以上試してやっと繋がりました。
宜しくお願いします。
285非通知さん:2008/07/03(木) 03:55:14 ID:E56h9U1M0
286非通知さん:2008/07/03(木) 04:41:36 ID:WgNmAr55O
>>280
>>271はそういう事を言ってるんじゃないと思うが。
287非通知さん:2008/07/03(木) 08:53:58 ID:vsVXgbCt0
au2台持ちで、ある端末を機種変で購入するとき
A端末の回線で機種変し
B端末のU−SIM差して
使いたいのだが、機種変時にショップにお願いしてICカードロックはずれた状態で
端末を受け取ることは可能ですか?
別途ロッククリア料必要でしょうか?
288非通知さん:2008/07/03(木) 11:02:13 ID:iteWA7HcO
>>283
それが出来ないようです…
win→winならSIM入れ替えで大丈夫のようですが、新しくSIMを作るには
シンプル→通常プラン(フルサポと同じ)になるそうで。
289非通知さん:2008/07/03(木) 11:08:04 ID:sA8N7ssq0
>>287
キヘン手続きで必ず紐付け(ロッククリア書き込み)をする必要がある
つーか、紐付けして開通しないと店の実績にならん
ロッククリア料もいる

>>288
店員の知識不足の可能性があるから、代サポに電話させるんだ
290非通知さん:2008/07/03(木) 12:59:16 ID:jUjFlsh80
>>287
可能でっせ。
ただし、289にもあるように、店舗では無理です。(まぁ店員と超仲良くなればやってくれるかもしれませんが・・・)
そこで、通販です。通販で購入すると、ロッククリア状態で送られてくるので、回線Aで機種変し、
送られてきたクリア状態の端末に回線BのSIMを差すと使えます。
291非通知さん:2008/07/03(木) 13:17:12 ID:vsVXgbCt0
>>289,290
287です。回答サンクス。

そか通販ならいわば白ロム状態(?)で送られてくるわけか!
手続きも郵送で書類のやりとりだけみたいですもんね。探してみますわ!
292非通知さん:2008/07/03(木) 13:50:58 ID:sA8N7ssq0
>>290
無理じゃないの?
手続き上A端末で登録するから、OTA(児童書き込み)時にB端末でやろうしたらエラーが出ると思うんだが
それとも実際にしておkだた?
293非通知さん:2008/07/03(木) 14:08:31 ID:sA8N7ssq0
あ、otaは関係ないか
294非通知さん:2008/07/03(木) 19:19:04 ID:oW08Ca3yO
プランについて質問なのですが、
今auはシンプルコースとフルサポートコースの2種類がありますが、
2つに分かれる前から契約してる人のプランはどういう扱いになっているのですか?

今までのプランからシンプルコースのプランSSシンプルや、
フルサポートコースのプランにすぐ変えることができるのでしょうか?

よくわかりません><
295非通知さん:2008/07/03(木) 19:23:28 ID:ZrZZlcgKO
>>294
機種変更が必要です
296非通知さん:2008/07/03(木) 20:47:44 ID:aMck6zFC0
>>294
またお前か
氏ね
297非通知さん:2008/07/03(木) 21:29:54 ID:p8o75oiL0
SoftBank 系                 KDDI
NTT基本料金   1785円     回線使用料       1260円       
    @ビリング  -105円     電話使用料       315円
ネクシーズ12M 100円くらい    ADSL ONE 10M    2310円
SoftBank携帯    980円     +au携帯の料金が必要1890円
                        まとめて請求    -105円      
------------------------   ------------------------  
合計        2760円                    5670円
 winnyなどP2P   可能          規制が強すぎて実質駄目×
1800万契約へ24時間無料     3000万契約へ24時間無料

SoftBankのホワイトプランは、友達からもらったタダみたいな白ロムで980円
auでシンプルSS 980円にするには最低30000円くらいの機種を買わないと× 0円とかの安いフルサポは月1890円 
298非通知さん:2008/07/03(木) 21:30:19 ID:1Kh3abpK0
東芝付属品のBluetooth レシーバー01って他メーカーや他キャリアでも使えるのかい?
299非通知さん:2008/07/03(木) 21:32:05 ID:sA8N7ssq0
>>297
あれ?自慢の禿BBは禿固定は?
300非通知さん:2008/07/03(木) 21:42:48 ID:MvtKSeIS0
>>297
P2Pはプロバイダーが規制するだけで、KDDIは規制しないでしょ。
301非通知さん:2008/07/03(木) 22:59:28 ID:jUjFlsh80
なんだ。マルチかよ!>>297
貧乏で光が引けなくて、ADSLのキャンペーンを渡り歩くために、NTT固定回線から
変えられないというかわいそうな人です。

302非通知さん:2008/07/03(木) 23:22:05 ID:dI1lsZfu0
俺も貧乏で光にできないorz今10M月2400円微妙すぎ・・

それはさておき固定電話NTT→KDDIってデメリットのが多いと嫌だが
メリットのが多いかな? NTTの回線休止は無期限じゃないくて期限すぎると
加入権なくなるとかって聞いたからそれが気になるな
auから家に電話かけたりその逆も安くなったりするのかな



303非通知さん:2008/07/04(金) 00:17:52 ID:I9Yc0jBD0
メリットはそんなないですよ。
基本料と通話料がちょっと安い。今回のauまとめトーク。これだけかな。
デメも・・・
ってかスレ違か。スマソ
304非通知さん:2008/07/04(金) 02:06:19 ID:8XkEtKXg0
ezwebに接続できなくなった・・・
なぜだーーーーーーーー
305非通知さん:2008/07/04(金) 02:32:43 ID:/aP/aqh5O
auで一番スタミナがあるメーカーってどこですか?
自分は携帯からよくネットやるんで
あとDoCoMoと比べてauは電波はいい方なんですか?
306非通知さん:2008/07/04(金) 10:41:21 ID:bibz4xam0
・通話、メール共に着信専用(会社関係の人間にプライベート電話教えたくないので)
・電話番号、メールアドレス、ある程度のクオリティの端末が欲しい(W63SAを予定)
・機種変はしないと思うので縛りなどは問題なし
・家族全員au(自分はwillcom)

フルサポート、プランSS、EZWIN、誰でも割(家族割も入ったほうが○?)

↑がベストなんでしょうか?
307非通知さん:2008/07/04(金) 11:20:13 ID:b7fQeHLs0
>>304
坊やだからさ
308非通知さん:2008/07/04(金) 11:23:15 ID:Aveq1G3WO
なんか調べてもイマイチよく分からないんですが
今W43Sを使ってて、今年4月に家族に無理矢理誰でも割に加入させられてしまったんですけど
今誰でも割を解約するとやっぱり手数料は取られるんでしょうか?
他社に乗り換えようと思うんですけど
シンプル・フルサポ実装以前に契約してる人はどうなるのかよく分からなくて…
309非通知さん:2008/07/04(金) 11:34:41 ID:vnUTCuEm0
>>308
無理矢理ってのはどんな理由で?
誰でも割は契約してから2年後の更新月以外に解除・解約・MNPすると解除料¥9975取られる
シンプル・フルサポ実装以前でもシンプルでもフルサポでも同様
310非通知さん:2008/07/04(金) 11:39:57 ID:k9NJ0b4J0
>>309
>無理矢理ってのはどんな理由で?
>>308
>今年4月に家族に無理矢理誰でも割に加入させられてしまったんですけど


どうせ、「契約名義人が親」か「支払い名義人が親」ってとこなんだろ。
311非通知さん:2008/07/04(金) 12:20:58 ID:440f99bO0
>>309
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html
> 「フルサポートコース」の場合、契約解除料はかかりません。「新シンプルプラン」では、
> 「フルサポートコース」の場合も契約解除料金がかかります。、「新シンプルプラ
> ン」または「シンプルコース」の場合も、2008年11月末までは契約解除料はかかりません。

しかし、auショップに3件行ったが3件とも解除料がかかるって言うんだよな
本当に知らないのか、知っていても知らない振りして解除料を着服しようとしているのか
どっちにしろ店員のレベルは低いな

それに買い方セレクト以前の人は解除料を払わなければいけないらしいが
これは明らかに長期利用者に対する冷遇だわ
なんちゅうか、auを使っていると腹の立つ事が多い
312非通知さん:2008/07/04(金) 12:29:47 ID:l/BFxDtEO
>>308
家族に無理矢理加入させられたんなら違約金を家族に請求したらいいじゃろw
313非通知さん:2008/07/04(金) 12:39:55 ID:tIe8lj0F0
>>311
auが新規優遇ってのはだいぶ前からのことじゃん
一回他社に移って戻ってくるとまた優遇してくれるよ
314非通知さん:2008/07/04(金) 13:13:17 ID:vnUTCuEm0
>>311
スマン。そのこと忘れてた。
買い方セレクト以前から、
新シンプルにする→一括だとかなり古い機種、分割だと糞高い機種買うことになる+誰でも割あれば2年縛りが続く
フルサポにする→誰でも割解除料はないが、フルサポすぐ解除すると¥18900取られる

とっとと¥9975払って他キャリアに行ったほうがいいよなやっぱ
315非通知さん:2008/07/04(金) 13:25:55 ID:vnUTCuEm0
新シンプルにしたら11月末までは解除料かからないにしても端末高すぎだもんな・・・
シンプル一括は滅多に見つからないだろうし
316非通知さん:2008/07/04(金) 14:41:00 ID:rr4OgsUVO
質問なのですが、
auはなぜEV-DO Rev.Aのサービスエリアの展開がおそいのですか?
317非通知さん:2008/07/04(金) 16:43:10 ID:NGydnw9ZO
Yahoo!SoftBankのご利用には、ウェブ通信料が必要です。
携帯サイトが見れない
携帯メール使えない
ムービー撮影出来ない
電子マネー使えない
SDガード使えない
電池交換出来ない
カメラショボい
からです
318306:2008/07/04(金) 19:14:45 ID:oy2sOZEC0
スルーされてるって事は一番安いと思っていいのかな…
319304:2008/07/04(金) 19:39:56 ID:8XkEtKXg0
携帯再起動したら繋がりました
320非通知さん:2008/07/04(金) 19:43:13 ID:y7cbrWif0
1行目の
>・通話、メール共に着信専用(会社関係の人間にプライベート電話教えたくないので)
がよくわからんが、着信専用ならどこのキャリアでもかわらないですよ。
今は3キャリアともに、家族割りによる割引は関係ないですからね。
ただ、auで家族割りにすると、家族間は発信着信ともに無料になるからいいかもしれませんが。

auにするなら、あなたのおっしゃる
フルサポート、プランSS、EZWIN、誰でも割、家族割がいいでしょうね。
イニシャルも安くつきますし。
321非通知さん:2008/07/04(金) 21:53:46 ID:ZXX9nzfLO
>>318
着信専用とか言いながらW63SAとか言ってる時点で何がしたいのか読めないのでスルーされている。
普通ならソフトバンクのプリペイドのやつでも持てばいいで済む質問だが。
322非通知さん:2008/07/04(金) 21:57:15 ID:N71ZDMeA0
少なくとも自分は>>321の指摘通りの理由でスルーしてる。
323非通知さん:2008/07/04(金) 22:40:13 ID:H2J7Ng2k0
>>306
ウンコム2台持ちでいいだろ
安心だフォンあるじゃん
324非通知さん:2008/07/04(金) 22:42:56 ID:KvdWSS/oO
サイト読んだけど、頭痛いです…

シンプル・フルサポ以前から加入してて
しかもMY割(請求書ではいつの間にか誰でも割)に入ってた場合でも
当然更新月以外に解約すると1万円取られるんですよね?
以前のプランのままだと、フルサポじゃないからフルサポ解除料は取られませんよね?

自分は2005年新規で入って07年5月にMY割入ったんですが、、
325非通知さん:2008/07/04(金) 22:53:08 ID:S4izdvjH0
最近auからにちゃんにまったく繋がらなくなったのですが、
何かの規制が働いているのでしょうか?
PC開くのめんどくさい時によく利用していたので、
とても不便…
326非通知さん:2008/07/04(金) 22:59:40 ID:vnUTCuEm0
>>324
my割+誰でも割で2年後の更新月だと解除料かからない にはなるが、
07年5月だと7月で1年2ヶ月目だな
327非通知さん:2008/07/04(金) 23:10:20 ID:ta4Y4r3aO
>>325
私のIDは携帯からの書き込みだとわかる?
繋がるところは繋がるんだよ。
328非通知さん:2008/07/04(金) 23:16:09 ID:6rUp65dFO
EZ有料両方サービスとまとめてau支払いの限度額はサポートセンターなりに電話すれば限度額をもっと引き上げてもらうことって可能でしょうか?

ちなみにまだまとめてau支払いの限度額変更が出来ない状態です。
329非通知さん:2008/07/04(金) 23:27:13 ID:KvdWSS/oO
>>326
やっぱ来年の5月まで待つしかないのかぁ…
長いなぁ…(´・ω・`)
330327:2008/07/04(金) 23:40:33 ID:S4izdvjH0
>>327 レスどうもありがとう。
最後が大文字なので携帯ですね。
なぜかにちゃんはつながらなくて、他のサイトは普通に繋がるので、
最近の事件のあおりを受けて規制中なのかと思ってました。
どうしてなんだろう。
331325:2008/07/04(金) 23:41:47 ID:S4izdvjH0
>>330 は325の書き込みでした。すみません
332非通知さん:2008/07/04(金) 23:42:56 ID:hgfaH8qsO
てすと
333非通知さん:2008/07/05(土) 01:12:46 ID:IltGPunc0
会社支給の電話ではなくプライベート用の電話の番号、アドレスを聞いてくる人がいる。
例えば上司・同僚・部下・取引先・大して仲の良くない知人
他人(店がいっぱいで空き次第連絡します的なパターンや、何かの登録で必要なパターンとか)。
知らせた側の人間が電話を紛失して大事なプライベート番号が見知らぬ人に渡るとか誰かが悪用するとか
そういうのをまず無くしたい+プライベートな時間を侵されたくないというのがサブ契約する理由。

2つめの理由として就業中(休憩時間含む)の場所でプラベート電話の電波が悪い。
まともに電波が届くのはauのみ。ドコモ・ソフバン・イーモバ
全てアウト。
ちなみに会社的にはマナーモードにしてあれば電話いじっても
可。

3つめの理由としてデザイン、付加機能(カメラ、ワンセグ、FM)で最新モデルを選択。
月額料金について知りたいだけだったので省略。この件に関係ないです。

要するに可能なかぎり月額料を抑えつつ電話番号とアドレスが確保できれば良い状態なんです。
アドレスはサブアドという手もありますが本アド教えろとか、え?それどこの携帯とか
いちいち説明するのが面倒なのでEZWINは仕方なく選択。

質問する側がこのような態度もどうかと思いますが煽りたいだけならスルーで結構です。
見落としがないか確認したかったので質問しただけです。

>>320
お答えいただきありがとうございました。

>>その他
これぐらい顔真っ赤にすれば満足かい?
俺auから去って結構経つから聞いてんのね。
お前ら現役なわけだからさっさと答えれば良いよ。
ホント使えんな。
334非通知さん:2008/07/05(土) 01:20:49 ID:PqUPyH3U0
>>333
>>323は無視ですか?
335非通知さん:2008/07/05(土) 01:22:09 ID:nmQPY2Mw0
>>333
オマイは間違っていない
だが・・・

・回答はあくまでボランティアだから端から答えてもらえないと思え
・煽るヤシは無視しろ
・つーかオマイが煽り返すな
336非通知さん:2008/07/05(土) 01:24:48 ID:uwaEkKdF0
>>333
火病るなよ在日
337非通知さん:2008/07/05(土) 01:41:03 ID:ul8CBpaW0
>>333
むしろサブをソフトバンクのスパボ一括月6円携帯にして
自宅に電波が入らないといえば個人アンテナ付けてもらえる。
んで「いやー電波入らなくて困ってるんスよねー」でうざいお誘いはブチ切るのはどうよ
338非通知さん:2008/07/05(土) 01:43:24 ID:nmQPY2Mw0
>>337
そのアンテナは取り扱いが厄介とのもっぱらの噂じゃねえか・・・
339非通知さん:2008/07/05(土) 01:47:59 ID:NKVLsLoe0
>>324 2008年11月末迄は誰割解除料無料じゃね?
340非通知さん:2008/07/05(土) 01:48:17 ID:ul8CBpaW0
>>338
そんなに厄介な代物だったのか…
341非通知さん:2008/07/05(土) 03:47:10 ID:K+iJZ4Jx0
63SAって5万4千円くらいだっけ?
342非通知さん:2008/07/05(土) 06:29:24 ID:IQ8jBf7d0
>>334
>>333は無視ですか?
電波が悪いと書いてある。

auの月額料金を抑えようとしてる人間に
孫にしろとかウンコムにしろとか
なんか答え方おかしいから。
343非通知さん:2008/07/05(土) 08:12:41 ID:TCrsU8BG0
なんだやっぱり検定じゃないか
344非通知さん:2008/07/05(土) 09:08:13 ID:Ulza0usXO
>>328
Webから変更できるけど。
どういう条件で変更できるかはきちんと書いてるんで自分で読むように。
345非通知さん:2008/07/05(土) 10:19:05 ID:eFYjHN9h0
>>342
すでにウンコム使いなのにか?
バカは氏ねよ
346非通知さん:2008/07/05(土) 11:07:02 ID:Cf2CAXMb0
>>339
それって買い方セレクト以降の人限定じゃね?
347328:2008/07/05(土) 14:26:03 ID:2aGh8wrAO
>>344
文の下にも書いてありますけどまだそれが出来ない状態です。

なのでサポートセンターなりに電話でかけあえば変更してもらうことって可能なのかを聞きたかったわけです。
348非通知さん:2008/07/05(土) 20:19:41 ID:Ulza0usXO
>>347
だから条件満たさなきゃ無理だっつってんだろ。
日本語理解できないの?
349非通知さん:2008/07/05(土) 20:28:37 ID:1QbeMjGe0
出来ない状態です
↑最近、見かけるようになったフレーズなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
350非通知さん:2008/07/05(土) 20:37:04 ID:FvuDUHcl0
なんでそんなに怒っているのか理解出来ない状態です。
351質問:2008/07/05(土) 23:08:15 ID:nny8sW1j0
このスレでも何度か出てるけど、EZWebが繋がりにくいと、
通信料無料のページでもパケット通信料が発生してしまうのですか?

携帯ネット初心者なもので、毎日料金照会してしまうのだけれど、
2>180>230>237と毎日じわじわパケット量が増えていくんだ〜

auセンターのお姉さんは「EZWebのトップメニューで何らかの有料
ページを見てしまっている可能性」と言ってた。
352非通知さん:2008/07/05(土) 23:11:46 ID:FdkpbBCJO
上手に説明出来ないから携帯画面撮影したよ。これ見て
http://p.pita.st/?m=hroghrx7
さっきメール受信したんだけど初めて見たから気になるんだけどメール開いたマークの左に四角でカラーの記号が一通だけ表示してる。
どうゆう意味?
353非通知さん:2008/07/05(土) 23:21:48 ID:FdkpbBCJO
>>352ですが適当に送信試したら自己解決しました。
デコメールのマークだったんですね。
去年買った機種だけどデコメールなんて使ったことないから今まで知らなかった。
354非通知さん:2008/07/05(土) 23:28:54 ID:zTKCO4gPO
最近auで2ちゃん見るとエラー多発するんだけど、自分だけ?

すぐ「時間をおいてから接続しなおしてください」って出てストレスです。
355非通知さん:2008/07/05(土) 23:29:29 ID:1QbeMjGe0
自己解決しました。
↑最近、見かけるようになったフレーズなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
356非通知さん:2008/07/05(土) 23:46:18 ID:nmQPY2Mw0
明日ヨドバシカメラに行くかどうか悩んでいましたが・・・
自己解決しました
357非通知さん:2008/07/05(土) 23:56:42 ID:10FHdujJ0
最近2ちゃんでムカつかれました。どうして?


自己解決しました。
358非通知さん:2008/07/06(日) 00:00:51 ID:FdkpbBCJO
なんで名前欄の文字の色が違うのか最近やっと自己解決しました。
初心者だから緑だったんですね。
早く青にランクアップしたい。
359非通知さん:2008/07/06(日) 00:03:48 ID:6nInvbiRO
パケット定額ってPCサイトビュアーには意味ないですか?
360非通知さん:2008/07/06(日) 00:16:29 ID:SDbf7P/U0
>>359
パケット定額に加入してたらPCサイトビュアー閲覧してもは上限5985円だよ
361非通知さん:2008/07/06(日) 00:37:52 ID:d+/VTfRW0
現在使用中の機種はauICカード対応機種で32ヶ月ほど使ってます。
白ロムを購入して増設手続きをしたら、ICカードの差し替えで両方の
機種が使用できるようになるんですよね?
その場合の端末使用期間というのはどっちの端末で決まるんでしょうか?
auICカードが同じということは、現在使用中の32ヶ月が継続されるのか、
新しく増設した方にリセットされるのかどちらなんでしょう?
362非通知さん:2008/07/06(日) 00:52:07 ID:MxMJOuTU0
白ロムじゃダメだお
363非通知さん:2008/07/06(日) 00:57:13 ID:mki0aL910
リセットされないはず
364非通知さん:2008/07/06(日) 01:02:29 ID:d+/VTfRW0
>>362
ダメって?

>>363
ということは、本体がそろそろ寿命っぽいから買い換えたいけど気に入った機種が
ない場合に、とりあえず適当な機種を増設してそっちを使って、気に入った機種が
出たら、古い機種を32ヶ月以上経過端末として機種変更できるって感じですかね?
365非通知さん:2008/07/06(日) 01:06:36 ID:mki0aL910
>>364
できるけど、これ以上端末保有期間延ばしても安くならんよ
366非通知さん:2008/07/06(日) 01:10:44 ID:d+/VTfRW0
>>365
7ヶ月が区切りでしたっけ?(違ってたらスマソ
367非通知さん:2008/07/06(日) 01:32:29 ID:bGiYuTVpO
>>354
私はオープンアプリで「iMona@ぽち鯖」使ってるけど、エラーもなく快適だよ。
快適な鯖を頑張って探しなよ。
368非通知さん:2008/07/06(日) 01:43:01 ID:hj7hlo+a0
w61T使ってます。
安心ナビに入会して、相手も入会したんですけど、なぜか位置確認でデータの送受信ができません?
自分から相手に登録依頼を送っても「送信できませんでした」とでるし、
相手が自分に依頼を送ってきてそれを自分が許可をしようとしても「登録情報を送信できませんでした」
と出ます。
携帯はリセットしてみたのですが、かわらずです。
誰かご助言お願いします。
369368:2008/07/06(日) 01:49:30 ID:hj7hlo+a0
>>368
早くも自己レス。
PCからナビをいれていて、削除したら無事できました。
これを入れてると安心ナビが動作しないのね。
失礼しました。
370非通知さん:2008/07/06(日) 02:01:22 ID:6nInvbiRO
>>360
亀レスになりましたがありがとうございます
371非通知さん:2008/07/06(日) 08:15:01 ID:FMstXr/P0
>>351
メールの送受信は全くしていないの?
372非通知さん:2008/07/06(日) 09:42:40 ID:R9OURaFSO
質問お願いします
持ち込み増設による修理費は有料ですか?
こちらに過失がないとかの場合、、全て有料?
373351:2008/07/06(日) 10:53:30 ID:xYckYUEb0
今月はメールの送受信一切無し。メールフィルターで限りなく制限。
モバイルスイカで一回お金をチャージしたけど、今月はモバイルスイカのアプリは起動していない・改札も通っていない。

見てるのは料金確認のみ。

それとも、無料通信でもとりあえずパケット量が加算されて後で無料になるシステムなのかな?
374非通知さん:2008/07/06(日) 11:33:34 ID:MeZUKlIN0
友達いないんですねw
375非通知さん:2008/07/06(日) 12:24:55 ID:LhmHwLdW0
機種変更には自分名義でも未成年なら親の委任状がないとできないみたいですが、
持ち込み機種変は未成年でも親の委任状などが要るんでしょうか?
376非通知さん:2008/07/06(日) 12:31:05 ID:Yuf3uCV80
委任状は要らないよ
親権者同意書は要るかもしれないけど
377非通知さん:2008/07/06(日) 12:57:32 ID:kNwinUP50
委任の意味もわからないのか、ゆとりは…
378非通知さん:2008/07/06(日) 15:19:25 ID:MRP1g7mkO
そもそも機種変更に親権者の同意はいらないわけで
379非通知さん:2008/07/06(日) 15:32:26 ID:R9OURaFSO
電話の確認があるくらいかも
あと>>372誰か
380非通知さん:2008/07/06(日) 16:44:53 ID:FMstXr/P0
>>379
お願いしているのが質問だから
回答がないんじゃない?
381非通知さん:2008/07/06(日) 18:29:10 ID:papSpckd0
A1101Sを3年前に解約して、データは移してなかったんだが、今日いきなりメールの履歴が見れなくなってしまった。
アドレス帳、Cメール、データフォルダは残っていたのだが、Eメールの画面を出すとwebの初期設定を要求されてしまう。
auショップに持っていけば見れるようになるかな?
382非通知さん:2008/07/06(日) 18:49:34 ID:3YluxplN0
上げさせてもらう。
383非通知さん:2008/07/06(日) 18:51:09 ID:MRP1g7mkO
384非通知さん:2008/07/06(日) 20:10:02 ID:Y5q0tfKz0
W52SHを使っているのだけど、自分の番号から
自分の携帯に電話がかかってくることって
ありうるのでしょうか・・・?
オカルト板の方がいいのかなあ?
385非通知さん:2008/07/06(日) 20:32:48 ID:uNikGBr+0
>>384
クローンケータイじゃない?
悪用されてる可能性があるから
今すぐにauに電話したほうがいい
386非通知さん:2008/07/06(日) 20:50:22 ID:sfnR8WYM0
>>384
留守電を設定して有って自分の携帯から自分の番号にかけると
留守電に接続されて着信通知されるけど
387非通知さん:2008/07/06(日) 21:04:58 ID:Y5q0tfKz0
>>385
クローン携帯なんていうのがあるんですね。連絡してみます。

>>386
自分からは一切かけてなくて、いきなり着信して見たら自分の
番号だったんですよ。
388非通知さん:2008/07/06(日) 21:37:45 ID:Z+3qj5mY0
クレーム中にクローン携帯がどうのこーのと言い出したら
まともには相手にされなくなったりして・・・
389非通知さん:2008/07/06(日) 21:58:47 ID:sq0YcKdQ0
友人のAU携帯に久々に電話したところ
お客様のご依頼により現在おつなぎできません、という
アナウンスがありました
これは具体的にどういう手続きをしたときに流れますか?

その友人は外国に行く予定があったので
一時利用休止とかかなと想像しているのですが、、、
ほかの可能性もあるでしょうか?
390非通知さん:2008/07/06(日) 22:03:09 ID:qcz8k5adO
機種変っていくらかかりますか?機種にこだわりはありません。
あと親名義なのですが私でも機種変出来ますか?
391非通知さん:2008/07/06(日) 22:11:33 ID:Yuf3uCV80
>>389
>>5

>>390
価格は地域や販売店、コースによって違うから自分で店行って。
委任状あれば出来るんじゃね?
392389:2008/07/06(日) 22:33:55 ID:sq0YcKdQ0
>>391
すみません、ありがとうございました
393351:2008/07/06(日) 22:35:07 ID:xYckYUEb0
>>374
オチがそれかいw ちなみに無料通話も丸々余るよ
394非通知さん:2008/07/06(日) 22:55:14 ID:xxS7Tl9M0
21:30頃に新着メール受信を行った所、「新着メールはありません」と出ました
そして今しがたメールを受信し、時間を見ると21:27分でした
これの原因はどこにあるのでしょうか?
使用中の41CAが古くなって不具合でも出たのでしょうか
それともサーバのせいでしょうか・・・
395非通知さん:2008/07/06(日) 22:59:54 ID:MxMJOuTU0
サーバの問題
396非通知さん:2008/07/06(日) 23:00:39 ID:MxMJOuTU0
途中で書いちゃった
もしくは電波状況だな
397非通知さん:2008/07/06(日) 23:02:21 ID:xxS7Tl9M0
>>395
ありがとうございます
3本立っていたので電波は大丈夫だと思います
最近こういう事が多くて困ってしまいます
398非通知さん:2008/07/06(日) 23:37:30 ID:NAEYDf7U0
>>381
なんか懐かしい型番だな。
@mailコース終了の影響とかじゃね?Eメール鯖ごとあぼーんだろうし。

>>394
2008年7月6日20時54分から22時23分の間、弊社設備の不具合が発生し、Eメール受信遅延が発生いたしました。
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20080706230359.html
399非通知さん:2008/07/07(月) 00:39:30 ID:QM9TwbYuO
一番スタミナのあるメーカーはどこですか?
DoCoMoとauはどっちがスタミナありますかね?
400非通知さん:2008/07/07(月) 00:42:11 ID:VBvbcPpfO
384
090と080の間違いはないか?
401非通知さん:2008/07/07(月) 00:48:24 ID:qvg0TOQH0
>>399
ウィルコム最強
402非通知さん:2008/07/07(月) 00:49:48 ID:bswFEtGI0
>>399
さあ、キャリア的にはどっちが「スタミナ」があるだろうねぇ。
市況板の連中に訊いた方が早いと思うよw


【9437】NTTdocomo46 手のひらに、パンの配給のせて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1213022806/
【9433】KDDI【そろそろ天井?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1212110589/


メーカーもどこが「スタミナ」があるのか、市況板でチェックするといいよ。
やっぱ、auの場合は大株主でもある京セラがスタミナがあるかもねぇwww
403非通知さん:2008/07/07(月) 00:52:16 ID:fAuN2P8s0
au新規で契約しました
メタプラ契約してau電話と一括請求しました
au解約しました
メタプラは解約しないで使ってます
またau新規で契約したい場合

・メタプラと一括請求可能か?
・メタプラのポイント3500ぐらいあるけどでauにも使えるのか?
404非通知さん:2008/07/07(月) 01:56:51 ID:e9SA4zo9O
質問させてください
>>6についてです。

4/13と4/25の違いはどこからきますか?料金滞納の場合、13日に止まる可能性が高いですか?15日にバイト代が入らないと払えないかもしれなくて…
405非通知さん:2008/07/07(月) 02:31:39 ID:sxiJoWdh0
質問お願いします。
auポイントについてです。
解約したいのですが、ポイントがかなりたまってます。
やっぱり機種変購入でしかポイントは使えませんか?
電話料金をポイントで払ったりできませんよね・・・?
406非通知さん:2008/07/07(月) 04:19:46 ID:AYzKQQcl0
>>405
や、特に質問はないっす。
407非通知さん:2008/07/07(月) 09:55:35 ID:O72SpMqkO
>>405
質問をお願いされても困るわけなんだわ。
回答を催促してくれw

フルサポの解除料に使える。
408非通知さん:2008/07/07(月) 11:08:45 ID:v6DQLtmd0
>>399 どっちもメーカーちゃうで〜
409非通知さん:2008/07/07(月) 11:13:28 ID:HNE7EIV/O
>>408
回線のメーカーってことでしょ。
auの回線とDoCoMoの回線、どっちがスタミナあるか?って事聞いてるんだね
410非通知さん:2008/07/07(月) 11:46:04 ID:/mo0xtbC0
今ひかりoneで月4500円くらいでひかり電話も付けてる。
携帯もau持ってるんだがまとめて請求にすると幸せになれますか?
411非通知さん:2008/07/07(月) 12:34:01 ID:8lOo4q1X0
>>409
ああ、そういうことか。
回線のスタミナならダントツでdokomoだね。
dokomo>>>au>sb
かな。
412非通知さん:2008/07/07(月) 12:35:22 ID:8lOo4q1X0
>>410
幸せになれるね。請求わける必要性がないなら、まとめて請求にするよろしある。
ポイントもまとまって機種変のとき使えるし。
悩むまでもないような気がする。
413非通知さん:2008/07/07(月) 13:14:20 ID:UxIt4bbV0
幸せになりたいな
414非通知さん:2008/07/07(月) 14:10:42 ID:q0YM+M+Z0
端末値下げってあるんですか?
割賦販売になってどうなってるのかなと思いまして。
415非通知さん:2008/07/07(月) 14:21:24 ID:/DXaX74x0
無期限くりこし(?)について質問です。
私はプランSSシンプルなのですが料金照会すると
「無料通話があと6000円残っています」とでます。
プランSSの繰越上限額は5250円なのに何故ですか?
私がバカなだけですか?
416非通知さん:2008/07/07(月) 14:56:35 ID:OuVkVRx30
>>415
くりこし+今月無料分ジャマイカ?
417非通知さん:2008/07/07(月) 14:57:42 ID:OuVkVRx30
>>414
今月のau純増数を見れば、今後ばら撒きが増える悪寒がする
418非通知さん:2008/07/07(月) 15:01:19 ID:+wt0kQLJ0
「なぜ au端末だけ実質純減になったのですか?」

無料バラまきしたプリペイド解約のせいですか?
docomo端末9800円になりau糞端末高いから?
公正取引委員会の勧告で満足度No1偽装のせい?
419非通知さん:2008/07/07(月) 17:47:59 ID:99dywuLj0
ソフバンとドコモがばら撒きなしで増やしてるのに、ばら撒きで辛うじて純増維持って
どうしようもない(´・ω・`)
420非通知さん:2008/07/07(月) 17:55:58 ID:bGzevfIU0
>>415
416の通り。
上限はあくまで繰り越し分のみで当月の無料通話分は含まれない。
プラン変更した場合も同様。
421非通知さん:2008/07/07(月) 18:42:37 ID:/DXaX74x0
415です。答えてくださった方ありがとうございます。
つまり繰越分5250円+今月の無料通話分1050円(合計6300円)の
税抜き価格で6000円と表示されてるんですね。
すっきりしました。
422非通知さん:2008/07/07(月) 19:58:23 ID:wSO0E2HM0
ビックカメラで”auフルサポ新規1円!さらにポイント10%!”とかなってたけど、
いったいどの価格に対して1%なの?まさか1円じゃないよね・・・。

知ってる人がいたら教えてください。
423非通知さん:2008/07/07(月) 20:03:35 ID:NsHMCOr40
>>422
ビックカメラ総合スレPart52
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1212798008/
424非通知さん:2008/07/07(月) 20:14:39 ID:OZuI0FWf0
なんで、まさか、なんだか。
425非通知さん:2008/07/07(月) 23:19:10 ID:iEhGd/9nO
福岡で契約したW41H使ってます。
昨日メールをしていた際、急に相手のメールを受信できなくなりました(その間にメールに関する設定は行ってない)。
23時頃に21時頃送信されたメールを受信しました。メール問い合わせしても新着メールなしだったのに…その後しばらくして22時頃送信されたメールを受信し、その1分後に21時半に送信されたメールを受信しました。
これも電波の不安定からくるものなのですか?
426非通知さん:2008/07/07(月) 23:21:39 ID:iEhGd/9nO
少し前に同じのありましたね。すみませんでした。
427非通知さん:2008/07/08(火) 19:30:24 ID:hYJNRvqa0
家族割+年割10年以上でも家族内通話無料にしないのはなぜですか?


428非通知さん:2008/07/08(火) 19:39:06 ID:gIzUvAjO0
>>427 高橋誠が、拒んでいるから。
429非通知さん:2008/07/08(火) 19:45:00 ID:2GvgVucmO
単純に誰でも割加入者を増やしたいだけっしょ。
430非通知さん:2008/07/08(火) 22:13:25 ID:G5kmysNa0
フルサポで機種変した新しい携帯を友人にあげてもOK?
自分は前の携帯をそのまま使い続けて、2年後にはシンプルプランに移行…
という計画なんすけど。問題あります?
431非通知さん:2008/07/08(火) 22:48:28 ID:GGjwD5npO
間違えてアドレス帳を消去してしまったのだが、復活させる裏技なんかありますか?
どうか力を貸して下さい、宜しくお願いします。
432非通知さん:2008/07/08(火) 23:02:39 ID:k+AowPaqP
最近無くしたメアドから メールは来てるかい?
433非通知さん:2008/07/08(火) 23:04:16 ID:dMr5uyqO0
>>431
機種も書かずに裏ワザ募集ですか。

まぁどっちにしろ、ない。
アドレス帳預けて安心サービスでバックアップしていない奴が悪いな。
あとはダメもとで修理だが、自分で削除しているから無理だろう。
434非通知さん:2008/07/08(火) 23:53:54 ID:NdpoDmEKO
てかSDカード内に保存しておけよ
435非通知さん:2008/07/08(火) 23:58:09 ID:GGjwD5npO
助言感謝です。
自業自得でした、向こうから連絡来るまで待ってみます…色々有難うございました。
436非通知さん:2008/07/09(水) 00:32:09 ID:MoGkMrzI0
@事件が起きる
→Aメール送受信履歴の開示要求
→Bウマー

※ありもしない嘘の事件を届け出るとおまわりさんに捕まりますw
437非通知さん:2008/07/09(水) 00:34:58 ID:g1mkxdNmO
ここの心優しい人達に聞きたいんですがauの利点ってなんですか?
438非通知さん:2008/07/09(水) 00:42:17 ID:MoGkMrzI0
荒れるようなレスをしやがって・・・
@どの店でも0円機種がある
A山奥でも結構繋がる
BCM出演者が嵐や仲間
Cパケットオプションの選択肢が多い
DLISMOが意外と便利
Eナビ関連にちょっと力が入ってる
439非通知さん:2008/07/09(水) 00:56:05 ID:2/A6wDqsO
auのお店の開店時間って基本10時だっけ?
440非通知さん:2008/07/09(水) 01:57:29 ID:qanaJ7GdP
そうだ
441非通知さん:2008/07/09(水) 06:49:09 ID:zwO+lB/fO
>>431
au one アドレス帳に預けてればいいものを
442非通知さん:2008/07/09(水) 08:01:47 ID:EwEk3MmR0
すみませんW61SA買ったんですけど、電池パックが物凄く熱いし、ほっとくと
EZニュースだけしか使って無いのに更新だけで、容量かなり喰ってるんですけど・・・
このままだと更新だけで60日たったら容量喰われて使いものにならなくなります
はっきり言って不良品です!買って1日しかたって無いけど別機種に交換できないんですか?
なんかいつもサポセンにやられてる人の話ばかり上がるけど、何とかやり込める
強者の名無しさんはいませんか?
443非通知さん:2008/07/09(水) 09:58:45 ID:tITD6IgTO
>>442
人に頼らずご自分が強者になったらどうでしょう。
不良品を持ってるのはアナタだし。
444非通知さん:2008/07/09(水) 12:06:30 ID:ZDK8RJooO
質問なんですがauショッピングモールで買い物の決算をまとめて支払いにしようとしてるのですが決算できません。

請求書払いだからでしょうか?エロい人おしえて〜
445非通知さん:2008/07/09(水) 12:28:26 ID:C7Hogoj/O
>>444
auショッピングモール内の店舗によっては、auまとめて支払いが出来ない店がある
446非通知さん:2008/07/09(水) 13:07:24 ID:ZDK8RJooO
>>445そうじゃなくてまとめて支払できる店舗でパスワード打ち込むとエラーでauお客様センターに電話で確認汁ってでるんだ。

請求書とかだからとかは関係あるのかなとか思って。
447非通知さん:2008/07/09(水) 13:53:31 ID:OTL4FP5A0
まとめてau支払いの物販は、引き落としかクレジットじゃないとできないよ。
448非通知さん:2008/07/09(水) 13:54:38 ID:OTL4FP5A0
↑ごめんつまり請求書払いだとできないということ。
449非通知さん:2008/07/09(水) 15:03:10 ID:ZDK8RJooO
>>448口座引き落としにすれば出来ますか?
450非通知さん:2008/07/09(水) 15:25:25 ID:OTL4FP5A0
他にも『年齢認証がある場合』とか『未納がないか』とかあるけど、
支払い方法は口座引き落としにすれば大丈夫。
451非通知さん:2008/07/09(水) 15:55:11 ID:U8kL3+GfO
452非通知さん:2008/07/09(水) 15:59:42 ID:zwO+lB/fO
>>449
手続きに時間がかかるから、どっちみちすぐには無理
453非通知さん:2008/07/09(水) 15:59:42 ID:U8kL3+GfO
ちょろっとpcサイトビューワ使っただけなんだが、料金1500円になってたw どんだけボッタなんだよw
454非通知さん:2008/07/09(水) 16:01:36 ID:zwO+lB/fO
>>453
PCサイトがどれだけ重いかわかってないのがいけないだけ
455非通知さん:2008/07/09(水) 16:14:52 ID:lg7rrgMe0
>>453
yahooトップを名前を付けて保存でファイルサイズ見たら369KBだった
369KBをパケット換算すると約700円、ダブル定額ライトだと約300円
ボッタだと思うならもう二度と使わないほうがいいぞw
456非通知さん:2008/07/09(水) 16:22:31 ID:gzUWhx4t0
そもそも携帯でネット(EZ、i、Y)なんて、すべてがボッタクリ
これはどの会社も同じ
画面も小さいしな
457非通知さん:2008/07/09(水) 17:34:02 ID:Kg4MoKgRO
PCSV使う時は『4』押して画像非表示にするのが常識。
458非通知さん:2008/07/09(水) 17:37:34 ID:JWPQHcHcO
auのW53Tを使ってるんですが
今日いきなり今までダウンロードした音楽データがwrong data と表示され聴けなくなりました
な・・ぜ・・・
459非通知さん:2008/07/09(水) 18:02:34 ID:U8kL3+GfO
もう使わんどこw
ボッタしすぎなんよ!
どんだけ!w
yahooのトップページみただけで300円ってネタですよね?w
ゲイツより悪質なんだが…まじどんだけ!
ノーウェイってリアルで叫んじまったぜ
ほんとふざけんなと言いたい
300とか…どんだけだよ…
なんなんぞ…
460非通知さん:2008/07/09(水) 18:06:38 ID:MxkI1+lD0
>>459
自分のブログとか雑談スレとか解約スレとかでやってくれない?
461非通知さん:2008/07/09(水) 18:19:28 ID:U8kL3+GfO
PCサイトビューワってボッタツールなんですね!
yahooのトップページで300はネタであってくれ
今日さんざんアクセスしたんだよなぁ…
ほんと俺涙目だわw
もうどんだけだよ…
10回アクセスで3000円かよ…
ボリすぎだわ…
俺今泣いてます
PS2のソフト何本か買えるがぁ…
まじなんなんぞ…
462非通知さん:2008/07/09(水) 18:43:31 ID:nE0YATTT0
>>461
ウザイ。
自分のブログとか雑談スレとか解約スレとかでやってくれない?
463非通知さん:2008/07/09(水) 19:18:33 ID:KJaBN6R50
サイトビュワーは罠ですな
464非通知さん:2008/07/09(水) 20:08:14 ID:gwNfGW+30
バンクの友人にPVSVでやれば?と言った
バンクにPCSVつーものはないらしいが、まぁようはそういう画面でって感じで
そうしたら「定額外だから使いたくない」と返ってきたよ
まぁあう使いの俺もPVSVを使用したことは一度もないけどね
EZWebにアプリにPVSVにハローは制限してるから
465非通知さん:2008/07/09(水) 21:43:07 ID:Kg4MoKgRO
ちょくちょくPCSV使うけど、パケット割WINミドルで契約してるので上限まで達するのは稀。
自分のプランでPCSV使うとどうなるかくらい考えて使えっつーの。
466非通知さん:2008/07/09(水) 21:44:06 ID:Nlq/7Bv30
PCSVそのものが、ぼったではない。
料金システムそのものは、大差ないわけだし。

サイトのデータ量そのものが、大きくなっているのが、一番なわけだなんだが。
まぁPCで見るのを前提としているサイトを携帯で見る方が、問題ですけどな。
467非通知さん:2008/07/09(水) 21:57:56 ID:ZZoo02P/0
auの無料通話1000円分ってのは、
ひょっとして自分の通信料には適応されないのでしょうか?



家族割りで「分け合い」を選んでいる場合、

『注1) パケット通信料、「ガク割」ご加入の方の通話料は除く』

という注意事項がWebに書いてあるのですが、
これの意味が理解できません(><

分け合い分は、家族の通信料には適用されないということなのでしょうか・・・・
468非通知さん:2008/07/09(水) 22:10:43 ID:7craPXJw0
>>467
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01056
「家族分け合い」コースでは、料金プランの無料通話分が余った場合に、
ご家族の方の無料通話分を超過した「通話料・Cメール送信料」として適用する事ができます。
469非通知さん:2008/07/09(水) 22:27:50 ID:p/rnDwHaO
旦那の携帯料金が先月から高いので浮気してるのか心配です
通話明細を旦那にバレずに取り寄せできますか?
携帯は旦那名義ですが暗証番号は知ってます。
470非通知さん:2008/07/09(水) 22:35:34 ID:MxkI1+lD0
 42 非通知さん sage New! 2008/07/09(水) 22:26:42 ID:p/rnDwHaO
旦那の携帯料金が先月から高いので浮気してるのか心配です
通話明細を旦那にバレずに取り寄せできますか?
携帯は旦那名義ですが暗証番号は知ってます。
471非通知さん:2008/07/09(水) 22:42:01 ID:7YHSVvDX0
昨日の全国規模で起きた
ニュースフラッシュの更新の障害の原因って分かってるのでしょうか?
472非通知さん:2008/07/09(水) 23:30:41 ID:EwEk3MmR0
今3台家族で使っていて、2台あたし名義で使ってるんですけどまた一台増設出来ますか?
なんかW61SAなんだけどドライバ入れてもリスモに認識されないし・・・
他のスレでは使っている人いるみたいだけど・・・・
473非通知さん:2008/07/09(水) 23:54:26 ID:eN+MQ8cA0
>>472
最後の契約回線増設から2ヶ月以上の支払い実績があればもう1台契約回線の増設が可能。

契約回線がそのままで単なる端末だけの増設ならば、白ロム持ち込みならば随時増設可能。
端末を店頭で購入するならば最後の端末購入日より7ヶ月以上の利用期間が必要。
474非通知さん:2008/07/10(木) 00:20:10 ID:moUd/JrT0
>>473
買いセレ導入後7ヶ月以上経ったんで、今は端末増設(店頭)はインターバル2ヶ月では?
475非通知さん:2008/07/10(木) 00:20:41 ID:MhdGJDfU0
>>472
リスモって、まさかと思うが、au Music Portじゃないよな?
W61SAは、対応してない。
476非通知さん:2008/07/10(木) 03:47:27 ID:O3oatru9O
質問させて下さい。

使用端末はW33SAUです。

au one データフォルダに380KB前後の上記の携帯で撮った写真(フォトサイズ:SXGA)を保存しましたが、
ダウンロードの際に『リサイズしますか?』と表示されるのですが選択肢は無く、
ダウンロードすると強制的にリサイズされてしまいます。

リサイズせずにダウンロードしたいので、この件についてお客様センターに問い合わせると
「保存は出来るが、ファイルの縦横のサイズ等の関係で
リサイズしなければダウンロード出来ない。」等と言われ、
私が「では、他の端末でも無理ですか?」と訊ねると、
「お客様のファイルをお調べして使用する事が出来ませんので調べる事が出来ません。」と言われ、
確かにファイルに依って、出来る物と出来ない物が有る事は理解していますが、
私がファイルの問題では無く、他の端末なら出来るのか?、それとも無理なのか?等、
見込みや可能性の問題を問うと、
「分かりません。」との事。

誰か分かる方いらっしゃいませんか?

以前はファイル容量や画像サイズの大きなファイルも正常にダウンロード出来ていたと思うのですが、私の勘違いでしょうか?
477非通知さん:2008/07/10(木) 04:05:59 ID:4xmcqmW20
前スレと同じ検定来たw

683 :非通知さん:2008/06/15(日) 21:01:57 ID:MdySu3zLO
質問させて下さい。
使用端末はW33SAUです。
au one データフォルダに380KB前後の上記の携帯で撮った写真(フォトサイズ:SXGA)を保存しましたが、
478非通知さん:2008/07/10(木) 04:41:10 ID:UEQEaxJCO
彼女のケータイのメールボックスを見たら受信メール件数が971件でした。
更にメールが来ても971のままです。
普通最大は1000だと思うのですが、971以上増えないみたいです。
これは何か隠しているということでしょうか。
479非通知さん:2008/07/10(木) 04:43:17 ID:/fld0rczO
>>478
彼女の了解を得てからメールボックスを見ましたか?
480非通知さん:2008/07/10(木) 04:57:00 ID:UEQEaxJCO
お互い自由にメール見ていいことにしてます。
481非通知さん:2008/07/10(木) 05:12:23 ID:IxfACNX5P
そうだ

メールがインフォボックスに入ってないか
482非通知さん:2008/07/10(木) 05:14:36 ID:UEQEaxJCO
なるほど。確かめてみます。
ありがとうございます!
483非通知さん:2008/07/10(木) 08:59:13 ID:kVduNHgX0
教えて下さい。
現在、カシオ->ソニエリ->カシオW41CAと機種変してきたのですが、
カシオのカレンダーに登録者の誕生日マークが付く機能が気に入っています。
以前使っていたソニエリの機種にはそれがありませんでした。
細かすぎる機能なので、機能が搭載されているか調べてもよく分かりません。

カシオ以外の機種でも誕生日を知らせてくれる機能はありますか?
W41CAの液晶が剥がれてきたので、機種変したいです。
お願いします。
484非通知さん:2008/07/10(木) 09:07:49 ID:IxfACNX5P
ヒント

つスケジュール
485非通知さん:2008/07/10(木) 12:56:32 ID:XEeM/hV00
フルサポートコースだと2万円の補助が出てるようですが
シンプルプランでの購入金額が1万円などの機種を選ぶ場合はやっぱり損なんですかね?
486非通知さん:2008/07/10(木) 13:10:34 ID:96IuADim0
>>485
あなたが損だと思うなら、あなたにとっては損なんでしょうね。
お得だと思う人がいば、その人にとってはお得です。
使用状況でトータル支払い額が変わるので、その人次第ってことです。
487非通知さん:2008/07/10(木) 19:09:36 ID:nhX1RZNP0
友人に携帯電話の機械のみ譲ってもらったんですが、
それをもってショップで契約すると、
前の持ち主はだれで、購入日はいつ、
というような情報がキャリア側にわかってしまうのでしょうか?
488非通知さん:2008/07/10(木) 20:56:19 ID:LtHDA6hr0
拾ったり盗んだりしたものじゃなければ判った所で問題ないでしょ
489非通知さん:2008/07/10(木) 22:07:39 ID:/vi5k+VP0
>>487
販売後の個人間の流通ルート以外は全て把握してる。
途中でSIMロックを解除してれば、その人の個人情報も当然把握してる。
これが、レベル2 SIMロックです。
泥棒がauだけは盗まない理由の1つになってる。
490非通知さん:2008/07/10(木) 22:16:06 ID:DPt7MdRE0
本気の質問してもシカトかよ〜。
491非通知さん:2008/07/10(木) 22:19:28 ID:nhX1RZNP0
>>489
それじゃあドコモとかSBならわからんのですか?
492非通知さん:2008/07/10(木) 22:25:53 ID:ho9wNY4cO
>>491
もちろん分かるよ。ただシステムが少し違うだけ。とにかく悪事は考えるな。
493非通知さん:2008/07/10(木) 22:50:56 ID:/vi5k+VP0
>>491
盗難端末に挿したSIMから現在使ってる人は把握出来るよ。
ただ、即使えないようにしてるのがauのシステム
494非通知さん:2008/07/10(木) 23:01:11 ID:w5hlX/fA0
>>491
兎も角、auの端末は譲って貰っただけでは使えない。
auショップでICカード情報のクリアをしないと無理。
495非通知さん:2008/07/10(木) 23:01:42 ID:41BFuTi10
今度A5513CAからW62CA機種変更しようと考えています。 EZWEBのお気に入りリストをauショップに行かないで移行する方法はありませんか?
496491:2008/07/10(木) 23:51:04 ID:nhX1RZNP0
いや悪事じゃなくてね、前に友達に解約した端末を譲って、それでその友達が
持ち込み新規で契約したのよ。んで、俺がそういう履歴とか残るのがいやだから気になって聞いたの。
何年か経ってきえるんなら問題はないんだけど、半永久的に保存とかならいやだなあと。
契約時に書いた個人情報とか契約情報は全部解約後3年で消えるってドコモが教えてくれたから、
今回のケースでもそれくらいで消えると思いたいんだけどね。
どうなんかな。知らない?
497491:2008/07/10(木) 23:51:50 ID:nhX1RZNP0
ちなみにあげたのはドコモとauの端末ね。
498非通知さん:2008/07/11(金) 00:08:00 ID:0rkdDbCF0
>>487で嘘ついたんですね。
499非通知さん:2008/07/11(金) 00:34:38 ID:8DSlcLSu0
500非通知さん:2008/07/11(金) 03:06:12 ID:hNciShKM0
これだから女は‥
501非通知さん:2008/07/11(金) 06:56:59 ID:vjmW7z9z0
どうしてもわかりません

映像やワンセグなどの映像を出力ケーブルで
大きなテレビなどに映せる機種はないでしょうか
502非通知さん:2008/07/11(金) 07:16:21 ID:IgqKuP8x0
>>501
ねーよ、あったとしても見れたもんじゃないぞ
PC用のワンセグを拡大したより酷い画質になるだろうよ
503非通知さん:2008/07/11(金) 07:22:47 ID:vjmW7z9z0
>>502
事故解決しますた

あるにはあったのですが、過去の機種でした。
やっぱり必要とされてないんですかね
504非通知さん:2008/07/11(金) 07:25:38 ID:ibU6D4SH0
>>501
ある。

W51SH
505非通知さん:2008/07/11(金) 07:26:40 ID:vjmW7z9z0
ありがとう!早速買ってくる!




売ってないかも_| ̄|○
506非通知さん:2008/07/11(金) 07:27:26 ID:vjmW7z9z0
どうしても仕事上、使いたいんだけど....

どうして今の機種には入ってないのかなあ><
507非通知さん:2008/07/11(金) 07:27:29 ID:ibU6D4SH0
>>503
そうだと思う。

理由は>>502氏の言うとおり
508非通知さん:2008/07/11(金) 07:28:59 ID:vjmW7z9z0
ワンセグは期待してないのですが
映像なら、そこそこ見られますかね?
デモしたいんです。

あー、このくらいの機能、付けてほしかった〜
509非通知さん:2008/07/11(金) 07:30:12 ID:vjmW7z9z0
ここのみんな、頼りになります。みんなありがとう

>>502
>>504
スペシャルサンクス

>>504氏 IDが.....
510非通知さん:2008/07/11(金) 08:32:32 ID:wrVOPAur0
>>508
普通の動画はもっとひどい画質だろうね。小容量・小画面な携帯向けにデータが圧縮されまくってるから。
511非通知さん:2008/07/11(金) 11:58:39 ID:HIUqXGS8O
>372
回答アドバイスお願いしまあす じゃないの?
512非通知さん:2008/07/11(金) 12:08:25 ID:x9DlseFL0
ようつべにうpされた音楽をどうにか変換して
LISMOで聴く方法ってありませんか?

よろしくお願いします
513非通知さん:2008/07/11(金) 12:40:45 ID:WVApNfnjO
マジレス希望です

auの夏機種は性能がドコモの904iと同じくらいなのに、どうして906iより高いんですか?
514非通知さん:2008/07/11(金) 12:52:02 ID:0qFMjZ5e0
>>513
今の機種に期待しなければいい。オメーらな毎回新機種を購入するリッチマンか?
多分売れないで次の機種には本気を出すだろうからスルーしておけばいいんじゃね?

こういう事になると無駄に騒ぎ攻撃的に叩くのはSB社員なのでスルーするべし
これ約束な
515非通知さん:2008/07/11(金) 14:22:41 ID:IHZFD8OP0
>>512
Craving Explorerというブラウザ統合型のDLツールがあるんだがそれを使うと出来るよ。
動画の保存も出来るし、音楽だけの保存も出来る。
音楽だけをMP3で保存してリスモに取り込んで携帯に落とせばおk。
ちなみにこれで保存した動画を見るにはFLV再生専用ツールが必要。
FLV Playerというのだが、これもCraving ExplorerもフリーでDLできる。
ちなみにようつべだけでなくニコ動からもDLできるよ。
516非通知さん:2008/07/11(金) 14:29:35 ID:Y+1me5jN0
>>514
次回に期待って…(笑)
11年IDO(au)を使ってきているんですが、期待出来たのは31シリーズまでです。
4シリーズ、5シリーズ、6シリーズ全てにおいて期待ハズレ

どうしてこんな糞端末しか作れないのですか?
どうしてこんな糞端末を6万円で売るのですか?
517非通知さん:2008/07/11(金) 14:32:58 ID:a92v77j00
スレ違いなので雑談スレでどうぞ
518非通知さん:2008/07/11(金) 15:01:31 ID:x9DlseFL0
>>515
わかりやすいレスをありがとうございました
探してやってみますね
519非通知さん:2008/07/11(金) 15:33:40 ID:gHYI6mgv0
先ほど携帯をトイレに落としてしまいました。
今は電池、カードを抜いて水滴をふき取った状態です。
水没マークはそのままで滲んではいません。
落としてすぐに電池を抜いてから電源はまだ入れていません。
隙間から水は出てくるような気がします。
これはまだ電源は入れてみないほうがいいですか?
水没マークが反応してなければ電源を入れてもいいでしょうか。
520非通知さん:2008/07/11(金) 15:34:58 ID:4/MVCOut0
>>519
入れるな
521519:2008/07/11(金) 15:38:35 ID:gHYI6mgv0
入れないほうがいいですか。
このまま乾かしておいて、明日の朝くらいに水が全く出ないようになっていたら大丈夫でしょうか。

というか、対象法はこれでいいのでしょうか。
初めてのことなので全く分からないんです。
522非通知さん:2008/07/11(金) 15:41:12 ID:miryJJcVO
完全に乾ききってからじゃないと壊れるって聞くね
扇風機とかで乾かせば?
523519:2008/07/11(金) 15:43:22 ID:gHYI6mgv0
はい。そうします。
ありがとございました。
明日には生き返ってくれることを祈って
乾かすことに専念します。
524非通知さん:2008/07/11(金) 15:46:37 ID:3teNQMs20
明日じゃ時間足りなくね?
せめて3日は我慢したほうが。梅雨の時期だし。
525519:2008/07/11(金) 15:57:56 ID:gHYI6mgv0
足りないですか?
一応こっちは梅雨明けして毎日真夏日を記録してるんですが・・・
ここ10日くらい雨も降ってません。
526非通知さん:2008/07/11(金) 16:16:33 ID:WRrext22O
>>525
>>4にも書いてあるんだがこっちで聞いたら?

水没携帯 7台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212200752/
527非通知さん:2008/07/11(金) 17:36:59 ID:rdT8y4Uk0
>>525
じゃあ、天日干ししとけばいいのに(笑)
528非通知さん:2008/07/11(金) 18:07:12 ID:Z5EhGwU5O
>>525
つドライヤーの冷風
529非通知さん:2008/07/11(金) 18:29:49 ID:UOneVuwS0
>>496
弊社では、au電話の電話番号などよってお客様のご契約情報を管理して
おり、au電話内の製造番号等のデータには、以前にご契約いただいていた
お客様の情報はございません。

だってさ@auサポ
ここの住人が間違ってるってことよ。
530非通知さん:2008/07/11(金) 18:36:01 ID:rdT8y4Uk0
531非通知さん:2008/07/11(金) 18:38:41 ID:rdT8y4Uk0
>>529
ミスった(笑)


それは、「au電話(端末)内のデータには…」ということでしょ?
>>496が聞いてるのは、「au側の契約情報データ内で照合したら端末履歴がわかっちゃうんじゃない?」
ってことじゃないの?
532529:2008/07/11(金) 18:43:43 ID:UOneVuwS0
ん?
>>496の質問内容はさておき、
契約者情報から検索すれば端末履歴はわかるけど、
端末情報からは検索しても個人は特定できないってことでOKでしょ?
自分でよくわかってねえw
533529:2008/07/11(金) 18:47:45 ID:UOneVuwS0
ってことは白ロムの製造番号からは個人が特定できないから、au側が見てるのは
一度契約されてる端末かどうかってことだけなのか?
契約履歴なしの白ロムは盗品の可能性があるから契約できないってのは知ってるんだが。
auに聞いたところによると解約後3年で個人情報とか契約情報は全部消してるってことだから、
何もせずに3年放置した白ロムは、完全にau側は個人特定できなくなるんだろうな。
もちろん端末の契約履歴そのもの(個人情報以外の部分)は永久に残るんだろうが。
534非通知さん:2008/07/11(金) 18:53:26 ID:8DSlcLSu0
悪事働こうとしてる奴がうざい。
535非通知さん:2008/07/11(金) 22:05:19 ID:Gup2cI8v0
W05Kのデータ通信のみの使用をしています。
何も費用は無いはずだからと放置していたのですが、
6月頃にプラスP(その他)という名目で6,000ポイントがついていました。
これは何か分からないのですが、もしキャンペーンだとしたら
そういったことをやったという履歴を追うことはできますか?
536非通知さん:2008/07/11(金) 22:09:06 ID:Gup2cI8v0
すみませんわかりました。
春にそういったキャンペーンがあったのですね。
携帯電話じゃないからそういものは対象外だと思ってました。
537非通知さん:2008/07/11(金) 22:49:20 ID:4cEgn2Ad0
質問お願いします。

Ezweb利用制限に加入しています。
サブアドからのメールを受信することはできますか?
ドメイン設定はしてないです。
538非通知さん:2008/07/11(金) 22:55:37 ID:mE7bQmf70
質問をお願いされてもうんたらかんたら
539非通知さん:2008/07/11(金) 23:54:47 ID:CDiHOhxO0
そのうち一括シンプル9800円とかのセールやると思いますか?
540非通知さん:2008/07/12(土) 00:08:15 ID:5UNJeBZY0
>>539
店に訊け、店に。ここは販売店じゃない。
アンケートのつもりならとっとと立ち去れ。邪魔だ。
541非通知さん:2008/07/12(土) 00:54:09 ID:Ch2SdSbR0
質問させてください。
MNPでauから他社に乗り換えたんですが、
使っていたauの端末にセキュリティロック(10秒放置するとパスワード入れないと操作できなくする)
をかけたままでMNPしてしまったので、
旧携帯にロックがかかったまま、アドレスなどを参照できなくなってしまいました。
(パスワードを入れてもパスワードが違いますといわれる)
こういう場合どうしたらいいでしょうか?
542非通知さん:2008/07/12(土) 00:56:47 ID:zrMIBUJTO
AとBで家族割中
AはMNPで解約
その後残るBの料金体系はどうなりますか?
Bを誰でも割にしないと今までの料金にならない?
543非通知さん:2008/07/12(土) 02:01:30 ID:mI1dpYwb0
A→Bって持ち込み機種変した場合
Bの電池パックをポイントで交換できますか?
544非通知さん:2008/07/12(土) 02:05:58 ID:Dld10uCs0
>>541
auショップでは解約した端末のサポートは一切行っていない
どうしようもない

>>542
誰割にしないと基本料うp

>>543
たぶんできる
545非通知さん:2008/07/12(土) 02:47:00 ID:SNf9KGJ/O
ポイントで電池パック買いにいくんだけど、
何か持っていく物ってありますか?
546非通知さん:2008/07/12(土) 02:49:58 ID:Dld10uCs0
>>545
免許証か健康保険証
名義人の誕生日、電話番号
547非通知さん:2008/07/12(土) 03:19:19 ID:SNf9KGJ/O
>>546
サンクス
548非通知さん:2008/07/12(土) 04:15:27 ID:frlvJTdZO
>>541
1234
549W52SA:2008/07/12(土) 08:00:21 ID:PO4nTxrO0
最近、携帯電話をかけると、音声がとぎれるようになってきました。
auショップに修理してと持って行きましたが、とくに壊れていないから直せませんと言われました。
去年の11月にフルサポートプランで買って、安心サービス代も支払っています。まだ新しいです。
他のauショップを回ったら、修理に出してくれる場合があるのでしょうか?
家の電話からドコモの人にかけたらとぎれないので、絶対自分の携帯電話が悪いと思います。
ともかく、電話をかけておきながら人を不愉快にさせるのは避けたいのです。こちらも疲れます。
同じような状況の人で直してもらった人いませんか?
550非通知さん:2008/07/12(土) 08:10:34 ID:hw6KkamN0
>>549
auショップは店一つ違えば、経営理念が全く違うと思っていていい。

そのショップに断られたら別のショップに逝け。
それでもダメならまた別のショップに逝け。

基本的には「壊れているか否か」を判断するのは修理を担当するメーカーであって、
受け付け窓口のauショップではない。そんな店には二度と行くな。
もし、修理担当メーカーから「修理不可能」と言われたら、その時は潔く諦めろ。
551非通知さん:2008/07/12(土) 11:08:14 ID:KOoDaqxvO
>>>549
単純にauの電波が悪いだけという事はないよね?まさか…
552非通知さん:2008/07/12(土) 11:38:28 ID:Ch2SdSbR0
>>544
えー!
ありがとう・・・オワタ
553非通知さん:2008/07/12(土) 11:44:38 ID:5188vE720
>>552
548にかかれてるけどたぶん1234
同じような経験あるけど、いつの間にか初期化されてた
554非通知さん:2008/07/12(土) 14:05:47 ID:l9mhRdWQO
先月終わりにパケ・ホーダイ解約したが今月初めにパケ・ホーダイ申し込んだ
しかし廃人になりそうなので解約したいのだが今解約申し込んだら八月から適応?
555非通知さん:2008/07/12(土) 14:07:47 ID:F2+7Rfsl0
>>554
スレ違い。
556非通知さん:2008/07/12(土) 14:26:30 ID:grwNPZoD0
セキュリティロック(笑)
557非通知さん:2008/07/12(土) 15:12:49 ID:Ch2SdSbR0
>>548
>>553
ありがとう…ありがとう!!!!
リアルに涙が出たよ…
558非通知さん:2008/07/12(土) 15:37:44 ID:mnzy3GewO
質問お願いします。
持ち込み新規で、シンプル980円のプランを契約することはできますか。
559非通知さん:2008/07/12(土) 15:39:28 ID:F2+7Rfsl0
>>558
持病はありますか?
560非通知さん:2008/07/12(土) 15:41:27 ID:QYeKXj3e0
解ってて聞いてるようにしか見えない件
561非通知さん:2008/07/12(土) 15:43:20 ID:57m5pEi40
>>558
ウンコ持ち込めばいいと思うよ
562非通知さん:2008/07/12(土) 15:47:01 ID:kLXGidvzO
携帯3ヶ月寝かしときたいんだけど一番安くもっておくにはどういうプランがいいですか?
563非通知さん:2008/07/12(土) 16:09:45 ID:67DEjVgFP
EZ番号変更後に元のメールアドレスに戻す事は可能ですか?
先ほどauに問い合わせたのですが、「可能性はあるが保証はできない」 とのこと・・・・・
実体験がある方いませんか?
564非通知さん:2008/07/12(土) 16:11:31 ID:iQ/9v5ktO
>>558無理だにょ
565非通知さん:2008/07/12(土) 17:07:02 ID:kLXGidvzO
携帯3ヶ月寝かしときたいんだけど一番安くもっておくにはどうしたらいい?
今誰でも割21ヶ月目。
566非通知さん:2008/07/12(土) 17:25:03 ID:XlkEG9mRP
ID:kLXGidvzO
>>2
567非通知さん:2008/07/12(土) 17:28:39 ID:JVuNhR380
未払いでの利用停止の場合、誰でも割の違約金は発生するのでしょうか?
568非通知さん:2008/07/12(土) 17:32:56 ID:4NmH7JLq0
>>567
停止だけなら違約金は発生しないが、強制解約になると当然請求される。
569非通知さん:2008/07/12(土) 17:32:58 ID:fjb8IWeDO
W41Sを使っているのですが、メールで添付されている画像を開く時に
20KB位から画像が全く見れません。
15KB位なら問題なく見れるのですが、20KB以上の画像を見るにはどうしたら良いのでしょうか
570非通知さん:2008/07/12(土) 17:33:17 ID:IfDsycYM0
11月まで誰割解除料無料って解約には適応されないのですか?
571非通知さん:2008/07/12(土) 17:34:45 ID:mbHSaqn40
ソフトバンクモバイルの3G網はdocomoより優秀
 電波が悪いと思われがちなソフトバンクモバイルだが、iPhoneの3G網に限っては実はdocomoより優秀だ。
iPhoneが利用できる周波数帯は3種類(850MHz、1.9GHz、2.1GHz)あるが、日本ではそのうち1種類の2.1GHz帯しか利用できない。

 2GHz帯の基地局数は、ソフトバンクモバイルが35,855局、docomoが43,306局だ。
これだけではソフトバンクモバイルが少ないように見える。しかし、電波を中継する中継局の数が、
ソフトバンクモバイルとdocomoでは天と地ほどの差がある。
2GHz帯中継局の数は、ソフトバンクモバイルが112,366局なのに対し、docomoはたった8,020局なのだ。
日本でiPhoneを使いたければソフトバンクモバイルしかない。

http://news.livedoor.com/article/detail/3710607/


商品はアップル製

ドコモよりソフトバンクの方がサービスはいいと思うが。
価格でも、ドコモより消費者側の気持ちに近いはず
572非通知さん:2008/07/12(土) 17:38:50 ID:4NmH7JLq0
>>570
>「フルサポートコース」の場合、契約解除料はかかりません。
>「新シンプルプラン」では、「フルサポートコース」の場合も
>契約解除料金がかかります。
>ただし、「新シンプルプラン」または「シンプルコース」の場合
>も、2008年11月末までは契約解除料はかかりません。
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html

適用されるはずです。
573非通知さん:2008/07/12(土) 17:39:24 ID:F2+7Rfsl0
>>569
容量の問題じゃなくてサイズの問題じゃないの?

>>507
×適応
○適用

される。
574非通知さん:2008/07/12(土) 17:40:23 ID:IfDsycYM0
>>572
ありがとうございます
575非通知さん:2008/07/12(土) 17:43:30 ID:oEuScKj9O
au近々解約しようと思います
料金はいつも振込用紙がきてからコンビニで払ってました
使用料+フルサポ解除料も振込用紙でくるんでしょうか?
それともショップでその場で全額支払うんでしょうか?
よろしくお願いします
576非通知さん:2008/07/12(土) 17:46:03 ID:XlkEG9mRP
>>569
どちらかと言うと機種の問題だと思います。
こちらのスレで質問した方が、いいかも。

au WIN W32S/W41S by SonyEricsson stage33
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212253956/

577非通知さん:2008/07/12(土) 17:49:12 ID:F2+7Rfsl0
>>575
よほど信用状態が悪くなければ定期請求。
578非通知さん:2008/07/12(土) 17:54:04 ID:oEuScKj9O
>>577
よく期限過ぎてから払ってました・・・
現金持ってショップ突撃してきます
ありがとうございました
579非通知さん:2008/07/12(土) 17:56:29 ID:JVuNhR380
>>568
ありがとうございます
580非通知さん:2008/07/12(土) 18:06:38 ID:xFQ3WzL0O
くしこしコースからわけあいコースに変更したいが、探してもコースを変更するとこが見つからない。
どうか教えてください
581非通知さん:2008/07/12(土) 18:14:00 ID:F2+7Rfsl0
>>580
お客様サポート。
582非通知さん:2008/07/12(土) 20:12:30 ID:XBtw3+pJ0
私はコレでauやめました。

http://jp.youtube.com/watch?v=8xxkRlOsfNk
583非通知さん:2008/07/12(土) 21:39:40 ID:TR67g6iFO
携帯を修理に出して借りる代用器てどんな物なんですか?
友人から電話かかってきたら、代用器に電話かかってくるの?
584非通知さん:2008/07/12(土) 21:44:27 ID:F2+7Rfsl0
>>583
要は一時的に機種変更。
585非通知さん:2008/07/12(土) 22:10:52 ID:TR67g6iFO
一時的ですか。
代用器にはちゃんと友達からのメールは届きますか?
586非通知さん:2008/07/12(土) 22:45:20 ID:fCIFaumD0
よろしくお願いします
3年前からプランSSで、現在は基本使用料1961円支払ってる状態です
新シンプルプランは基本利用料980円で1050円の無料通話が付いてくるとありますが
差額の70円はauからプレゼントされるって事でしょうか?
毎月1050円分使っても支払いは980円ですよね?
現在1050円使っても支払いは1961円なので、変更した方がお得ですよね?
あとこのプランの場合も無料通話があまった場合、無期限繰越できるのでしょうか?
長文すみません
587非通知さん:2008/07/12(土) 22:46:25 ID:NMZE6X0qP
かたおちの機種だが メールは届くわ 電話はつながるわ もう大変な事にwww

安心しな
588非通知さん:2008/07/12(土) 22:47:56 ID:F2+7Rfsl0
>>585
だ か ら 機種変更 なんだってば。
589非通知さん:2008/07/12(土) 22:53:38 ID:F2+7Rfsl0
>>586
プレゼントっていうか…。


たとえばプランLLなら15000円で無料通話12000円、
誰でも割などで半額の7500円で無料通話12000円。
これで、4700円がプレゼントってあなたが思うなら、そう思えばいい。

繰越する。

変更したければすればいい。
するには「シンプルコース」、「フルサポートコースで2年経過」、「フルサポートコースで解除料払う」の
いずれかを選択。
590非通知さん:2008/07/12(土) 22:55:57 ID:GzMtsyei0
>>586
よく知らないんだけど通話料が高くなって
今までSSで繰り越してきた無料通話分はなくなるって聞いたよ
591非通知さん:2008/07/12(土) 23:01:24 ID:fCIFaumD0
>>589
ありがとうございます
料金体系を把握してなかったもので、勉強になりました
できましたらもうひとつ、お願いします
誰でも割の2年継続契約というのは誰でも割の廃止を申し出ない限りは
3年と4ヶ月目で新シンプルプランの誰でも割の申し込みは
契約解除料を払わなくてもいいのでしょうか?
それとも新シンプルプラン事態が新しいものなので
更新月以外は支払わないと駄目なのでしょうか?
よろしくお願いします
592非通知さん:2008/07/12(土) 23:02:41 ID:1Vw1dk7hO
料金未納だと支払期限日を何日くらい過ぎると携帯の使用停止みたいな措置がとられるのですか?
593非通知さん:2008/07/12(土) 23:03:33 ID:fCIFaumD0
>>590
ありがとうございます
もう一度auのHP見てきます
何度見ても、わかりずらくて。本当にすみません
594非通知さん:2008/07/12(土) 23:04:21 ID:F2+7Rfsl0
>>591
回線契約を維持する約束であってな。
機種の変更とは無関係。
595非通知さん:2008/07/12(土) 23:04:41 ID:Y7uyoNUs0
>>590
それは旧シンプルプランじゃないのか?

>>591
何を言ってるのかよくわからないが、誰でも割の解除料とフルサポートの解除料は違うよ
596非通知さん:2008/07/12(土) 23:04:59 ID:F2+7Rfsl0
>>590
ヲイ。

>>592
テンプレ。
597非通知さん:2008/07/12(土) 23:13:37 ID:fCIFaumD0
>>594
ありがとうございます
新シンプルプランは機種変更が条件なのですね
回線維持、誰でも割にすれば新シンプルプランで
いつでも契約解除料無しで申し込み出来るということですよね?
安心しました、夜分遅くに本当にありがとうございました
598非通知さん:2008/07/12(土) 23:15:13 ID:fCIFaumD0
>>595
契約解除料に神経質になってしまって、
フルサポートとは違うものなのですね
ありがとうございました
599非通知さん:2008/07/12(土) 23:21:54 ID:2QElUec40
3年前からauの携帯使っているんだが、シンプルプランに変更するためには
機種変更が必要らしいのだけど。

機種変更するなら、携帯代を考えると、番号かえずに、
他社乗り換えてもいいかなと思うんだけど、
auは、既存顧客に対する機種変更サポートはいんでしょうか?
600非通知さん:2008/07/12(土) 23:23:07 ID:F2+7Rfsl0
>>599
どこもないです。
2年ごとにキャリア変更すればいいと思います。
601非通知さん:2008/07/12(土) 23:23:11 ID:xFQ3WzL0O
>>581
お客様サポート→申し込む/変更する、だろうとは思うんですが、そのあとどこを開いても見当たりません。
602非通知さん:2008/07/12(土) 23:24:09 ID:F2+7Rfsl0
>>601
割引サービス。
603非通知さん:2008/07/12(土) 23:44:44 ID:TR67g6iFO
>>588 ありがとうございます。
604非通知さん:2008/07/12(土) 23:50:15 ID:XBtw3+pJ0
ttp://www.mcf.to/mpa/2008/winner/
「モバイルプロジェクト・アワード 2008」の受賞プロジェクト 優秀賞

受賞対象者

au Smart Sports

戸田 絢子
KDDI株式会社 コンテンツサービス企画部
主任


皆様、讃えて下さい。
605非通知さん:2008/07/12(土) 23:53:17 ID:NMZE6X0qP
たたいてやりたい
606非通知さん:2008/07/12(土) 23:54:48 ID:2QElUec40
返答ありがとうございます。

仮に5年つかっても
機種変更しないとシンプルプランにできないのであれば、
auで長いことつかうこと自体のメリットはそれほどないということ
ですよね。

今後は、機種変更せずに、長い間使うことを考えているんですよね。
auも分割購入できるようになったけど、携帯本体代は、払うんだから
スーパーボーナスのあるソフトバンクの方が
買いやすい状態にはなっているのかなという気がします。

ソフトバンクに切り替えるか、機種変して、
シンプルプランで、このままauに残るか検討します。
607非通知さん:2008/07/12(土) 23:55:28 ID:2QElUec40
返答ありがとうございます。

仮に5年つかっても
機種変更しないとシンプルプランにできないのであれば、
auで長いことつかうこと自体のメリットはそれほどないということ
ですよね。

今後は、機種変更せずに、長い間使うことを考えているんですよね。
auも分割購入できるようになったけど、携帯本体代は、払うんだから
スーパーボーナスのあるソフトバンクの方が
買いやすい状態にはなっているのかなという気がします。

ソフトバンクに切り替えるか、機種変して、
シンプルプランで、このままauに残るか検討します。
608非通知さん:2008/07/13(日) 00:12:13 ID:CzfSf37wO
W61Pを新規フルサポートコースで2年契約したのに1ヶ月未満で解約したら
どんだけ料金かかりますか?
609非通知さん:2008/07/13(日) 01:27:02 ID:n6ZokS+Y0
>>608
>・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。
パンフを見るか、店で相談して下さい。
610非通知さん:2008/07/13(日) 01:32:05 ID:eoNxfVUBO
ICロッククリア直後…ロックがない状態の端末にICカード入れて起動した後、
その端末で初めてEZwebサービスを利用する前にEZweb初期設定は行われますか?知ってる方教えてください。
611非通知さん:2008/07/13(日) 02:48:24 ID:1+CV6lbIO
>>609
このくらいは許容範囲でしょ。

>>608
フルサポ解除料=18,900円。
ポイントがあればポイントから引かれる。
612非通知さん:2008/07/13(日) 04:04:26 ID:GOFsHCZp0
>>610
たしか行われるはず
613非通知さん:2008/07/13(日) 06:27:20 ID:lcNly0WnO
>>609
今は18,900円
そのうち、6ヶ月目以内は21,000円に改悪される
614非通知さん:2008/07/13(日) 08:39:45 ID:HzOfxWA20
いや、フルサポは2ヶ月以内の解約は不可だったはず
615非通知さん:2008/07/13(日) 08:52:58 ID:eoNxfVUBO
>>612
ありがとうございます
616非通知さん:2008/07/13(日) 12:26:57 ID:oAdPM87q0
>>7
> Q.フルサポートコース期間中に持込み機種変した場合フルサポートの解除料は必要ですか?
> A.いいえ。フルサポートの解除料はかかりません。

すいません、これなんですけどフルサポートで購入した端末をフルサポート期間中に
白ロム持ち込み機種変を行った場合、ロッククリア手数料\2,100はかかるけど、
フルサポート解除料は一切かからず、フルサポートで購入した端末が
白ロムになるという認識であってますでしょうか?
617非通知さん:2008/07/13(日) 12:43:04 ID:M+Da3sxc0
>>616
いいえ。
>白ロム持ち込み機種変を行った場合、ロッククリア手数料\2,100はかかるけど、

これは「持ち込み増設」のことなので、フルサポで買った現端末が白ロムになることはありません。
持ち込み機種変(増設)は「店頭購入機種変(増設)」ではないので、解除料なども無問題です。
ただ、あくまでもフルサポのアフターサービス対象は「フルサポで買った端末にだけ」ですので、
ご注意ください。
618非通知さん:2008/07/13(日) 12:44:14 ID:NeJQVDS70
・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

回答者に礼も言わない転売厨のクズめ
619非通知さん:2008/07/13(日) 13:25:30 ID:oAdPM87q0
>>617
なんだかややこしいですね。
いまいち理解できてないですが、聞いてはいけないような質問だった
ようなので控えます。

レスありがとうございました。
620非通知さん:2008/07/13(日) 13:27:16 ID:fJKF7ucc0
新規即解約ネタは百害あって一理なし!

過剰な新規優遇策は、綱渡りするバカを増やすだけだ。
そのバカに回答するのは、泥棒に追い銭みたいなもの
よって、回答不要!
621非通知さん:2008/07/13(日) 13:30:45 ID:fJKF7ucc0
>>619
店で正規に買った物と、持ち込んだ物は全く無関係だ!って事。
でも、SIMロック解除料は台数分払ってね。って事だけ
622イモー虫:2008/07/13(日) 14:22:29 ID:bxscyVusO
auの庭 CM はユーザーに色んな誤解を招く為自重すべき。

■ランニングしながら音楽を聞く行為は非常に危ない。それを助長してるCMは即刻中止すべき。
■帯域が全部“ユーザーの庭”という表現は色んな誤解を招く。
■ユーザーは家畜じゃないぞ、と。
623非通知さん:2008/07/13(日) 14:31:44 ID:GOFsHCZp0
>>614
解約はできないわけないだろ・・・jk
624非通知さん:2008/07/13(日) 15:59:53 ID:pnKYJVzwO
>>602
やっと分かりました。見逃してましたありがとうございます!!
625非通知さん:2008/07/13(日) 17:39:13 ID:eoNxfVUBO
>>621
台数分…か。


いや、俺は3台くらいまでなら2100円と聞いたことがあるけど、間違えだったのか。
626非通知さん:2008/07/13(日) 17:42:06 ID:io1FKx+F0
>>625
SIM再発行に伴うロック解除は同時に3台できる。
627非通知さん:2008/07/13(日) 18:45:48 ID:E6yffpD+O
先月同一名義で二台契約して、二台共安心携帯サポートに入ったつもりなんですが
今月の明細書を見ると片方にしか記載がありません。料金も一台分しか引かれてない。
それでezwebから契約情報を見てみると、そこでは両方共加入してる事になってるんですが…
これはどういう事なんでしょう?両方共加入してるのかしてないのか…
628非通知さん:2008/07/13(日) 18:48:21 ID:GOFsHCZp0
>>627
契約情報がたぶん正しい
客船かショップで確かめるのが確実だけど
629非通知さん:2008/07/13(日) 18:49:18 ID:AuY5QClRO
ウィルコム!(・∀・)/
630627:2008/07/13(日) 18:59:29 ID:E6yffpD+O
>>628
ですよね。正確な事はauに聞かないと分からないか…
ありがとうございました。
631非通知さん:2008/07/14(月) 04:18:02 ID:tabkBPIZO
632非通知さん:2008/07/14(月) 04:19:07 ID:tabkBPIZO
>>630
契約情報に記載されていても、ごく稀に適用されていない事があるので157に確認した方が確実
633非通知さん:2008/07/14(月) 09:36:20 ID:rsBQzB050
シンプル分割購入するときに査定ありますか?
フリーターだと落とされて買えませんか?
634非通知さん:2008/07/14(月) 13:40:22 ID:rsBQzB050
フリーターでクレジットカードも持ってません。
やっぱりむりでしょうか?

auのプリペはメールが出来ないので
無理ならソフトバンクにします。
635非通知さん:2008/07/14(月) 13:57:07 ID:opZp3qCcP
つネットバンク
636非通知さん:2008/07/14(月) 15:15:49 ID:5qDFqzND0
>>634
銀行(ゆうちょ銀行も含む)の口座を開設できなければ論外。それ以外に条件があるかどうかは知らん。
637非通知さん:2008/07/14(月) 15:37:21 ID:tabkBPIZO
>>634
口座振替で、申し込み時点で料金に滞納がなければ、まず問題ない
基本的には信用情報機関に照会しないので、クレジットカード云々は関係ない
638非通知さん:2008/07/14(月) 17:44:20 ID:eu2dqnQNO
あの〜、済みません。
昨日機種変えをしたのですが、前機種の今月分の料金と機種変えした携帯の今月分の料金は一緒に計算されるのでしょうか?
例えば、前機種も新機種もダブル定額なのですが、ニ機種分もダブル定額の料金を払う事になるのでしょうか。ややこしい質問済みません。
639非通知さん:2008/07/14(月) 17:47:10 ID:1Ogpm5ut0
>>638
二機種分も払ってたら、だれも機種変しないって。( ̄(仝) ̄)
640非通知さん:2008/07/14(月) 18:23:38 ID:j+fq5lGd0
auで、お年寄りなら月700円くらいで使えるプランはありますか?
ドコモのファミリーワイドみたいなやつ。
641非通知さん:2008/07/14(月) 18:39:17 ID:eu2dqnQNO
639・
済みません、助かりました。
機種変え自体が初めてなものでしたから、場違い覚悟で質問してしまいました。
642非通知さん:2008/07/14(月) 19:14:44 ID:aPRKiRmc0
>>638
料金ってのは端末ではなく回線に対して発生するものだ。
643非通知さん:2008/07/14(月) 20:13:31 ID:c/QJkcUU0
リスモにポットキャスト(MP3)を取り込んでケイタイで聞くことできますか? ケイタイはW62CAを予定しています。 よろしくお願いいたします。
644非通知さん:2008/07/14(月) 20:59:24 ID:v6m3EVnL0
質問です
フルサポ移行時に一緒に誰でも割に加入しなければ月額1980円になりませんか?
今現在誰でも割に入っている人がフルサポに移行しても同じ様に月額1980円になりますか?
645非通知さん:2008/07/14(月) 21:53:54 ID:60DA4F0JO
>>644
日本語で
646非通知さん:2008/07/14(月) 21:57:47 ID:KfDlv8Ry0
>>643
W61Sだけどリスモポートから携帯にMP3取り込んで聞いてるよ
MP3が勝手に変換されるみたい。W62CAのことはわかんないけど
647非通知さん:2008/07/14(月) 22:14:51 ID:c/QJkcUU0
>>646
ありがとうござます。 MP3が聞けているということでしたら大丈夫そうですね。
ポットキャストを良く聞くので、W62CA購入が楽しみです。
648非通知さん:2008/07/14(月) 22:20:47 ID:Ql7ripWN0
質問です。
端末の中身を三洋が作った最後の機種を教えてほしいです。
三洋製は54SA。
鳥取三洋製は62SAで合っていますか?
649非通知さん:2008/07/14(月) 22:25:49 ID:v6m3EVnL0
>>645
今自分は誰でも割にはいってるんですけど
このままフルサポに移行すれば月額1980円になりますか?
650非通知さん:2008/07/14(月) 22:40:07 ID:qi0piwfuO
>>649
月額1,980円って何が魅力なの?w
シンプル980にしたいのなら携帯本体をシンプルプランで買って、なおかつ誰でも割に入ることが条件だけど。
651非通知さん:2008/07/14(月) 22:54:56 ID:UpnuOP/m0
>>649
フルサポと誰割は次元が違う
とりあえずオマイは誰割つけたままフルサポで携帯を買うんだ
652非通知さん:2008/07/14(月) 22:56:10 ID:UpnuOP/m0
>>648
たしか春モデルまで
夏モデルからは中身が凶セラ
653非通知さん:2008/07/15(火) 00:05:56 ID:zKFh07dF0
>>650
シンプルプランって端末に金かかるじゃん。0円シンプルなんて半ば都市伝説レベル。
安く抑えられる場所もあるのかもしれないから、近くのauショップまわったけどやっぱり最低でも3万以上はかかるらしい
一々情報はいるまで掲示板に張り付いてるのもアレだし、はいってくる保障もない。それにめんどう。ならフルサポに移行したほうがいいと悟った
これから現在何もしないで4k近くを2010年2月まで仮に支払い続けた場合と
フルサポに手っ取り早く移行した場合の差額は結構大きいと計算して分かった
>>651
おk明日変えてくる
654非通知さん:2008/07/15(火) 00:08:15 ID:zKFh07dF0
2010年2月ってのは2年縛り開放日です 書き忘れてすみません
655非通知さん:2008/07/15(火) 00:11:24 ID:Cp8BBRX50
1980円て何?

てか、フルサポートにしたからといって、基本料金になんの影響もありませんが。
656非通知さん:2008/07/15(火) 04:09:46 ID:CqO31mpiO
まったく意味不明、1980円って。
誰でも割に入ってようがいまいが、月に1980円以上払ってる人もいれば1980円以下の人もいる。
フルサポ然り。
料金プランとオプションと使い方次第じゃないか。
ちょっと公式やカタログ見るなりして料金プランとか勉強した方がいいぞ。
657非通知さん:2008/07/15(火) 07:08:12 ID:kygYcSvR0
>635
ネットバンクの口座は既にあります。

>636
ゆうちょの口座もあります。都銀の口座もあります。
だけど、残金は0に近いですorz

>637
定額プランにして月末に+1万円くらいのお金を余るようにしておけば
シンプルの24分割払いで携帯を持てると言うことですね。ありがとうございましたヽ(゚∀゚)ノ

年収はいくらですかとか、勤務先の給料明細を見せろとか言われたら死ぬのでorz

658非通知さん:2008/07/15(火) 07:21:46 ID:q1l5k9BpP
なら おけ
659非通知さん:2008/07/15(火) 10:48:16 ID:adn2gU080
最近仕事で外泊することが増えて、データ通信を考えているんですが、
不定期な外泊なのでW05K買って定額通信するほどでないと考えています。

そこで携帯をUSB接続して通信することを考えたのですが、
今のプランがダブル定額ライトだったとして、
今月末に外泊があってデータ通信で結構なパケットを使ってしまったとします。
このとき、157に電話してパケット割WINミドルに契約変更したら、
今月中はぱけっち割WINミドル適用される?
そんなに甘くは無い?
660非通知さん:2008/07/15(火) 10:49:05 ID:adn2gU080
ぱけっち orz
661非通知さん:2008/07/15(火) 10:56:11 ID:gVHWc0jt0
>>659
http://www.au.kddi.com/packetwin/service/waribiki.html
>「ダブル定額ライト」「ダブル定額」との併用はできません。

なので、パケット割は適用されずダブル定額のパケット単価になってしまう。

上記のような使い方であれば、イーモバイルのEMチャージサービスのほうが、
1日定額とかあるので向いているかと。
スレ違いにつきイーモバイルの質問スレで詳細は聞いてくれ。
662非通知さん:2008/07/15(火) 11:01:59 ID:RwTMjFPp0
なぜか知らないがいつもはフルに電波が入ってる場所なのに
気が付いたら圏外ばかりになってしまってる。1度電波オフにしてまた
電波オンにすると戻るが時間がたつとまた圏外。携帯自体壊れたのかなぁ・・。
663非通知さん:2008/07/15(火) 11:12:21 ID:gwVQjQoP0
>>659
適用されようがされなかろうが、そういう使い方は上限の対象外

注2) モバイルパソコンやPDAとの接続など、EZweb・Eメール・PCサイトビューアー以外のデータ通信は上限額の対象外です。
664非通知さん:2008/07/15(火) 11:25:52 ID:adn2gU080
>>661
>>663
ありがと。

芋はそんなサービスあるんだね。
でも、出張先が地方の山ばっかだから芋ではまだ厳しいかな。

あと定額内通信は諦めてるんだ。
普段のEZweb利用料でも4200円までいっちゃってるからさ。
パケット割WINミドルのほうがパケット単価が安いから、
データ通信したときの4200円より上に加算されてくる金額が
月内プラン変更できれば安く上がるなあ、と思ったんで。

やっぱ甘くないかー。

どうもありがとー。
665非通知さん:2008/07/15(火) 12:16:33 ID:+hTThQFAP
>>655-656
プランSSの誰でも割適用額1890円の間違いなんじゃないか?
666非通知さん:2008/07/15(火) 15:06:17 ID:RI+42cnN0
W53Sを使っているのですが、着うたフルを目覚ましに設定は出来ても
着メロには設定出来ません。どうすれば設定出来るでしょうか?
667非通知さん:2008/07/15(火) 15:11:04 ID:kdIuUJ3Q0
新規でsonyのサイバーショット61S欲しいんだけどいくらしますか?

668非通知さん:2008/07/15(火) 15:14:31 ID:V2cfApPp0
>>667
外に出ましょう
669非通知さん:2008/07/15(火) 15:37:38 ID:9jtR6NAVO
>>666
着うたフルは、着信音には設定できない。
ただし、編集で着うたに変換すれば登録可能
670非通知さん:2008/07/15(火) 15:37:59 ID:tb0DU/Ro0
他のキャリアからauへメールして遅延した場合って、
送信側にエラーメールって来ますか?
”送信先エラーのためお届けできませんでした。”っていうやつが来たんですが…。
相手に届いているのでしょうか?拒否?
671非通知さん:2008/07/15(火) 15:39:46 ID:Cp8BBRX50
>>670
理由は不明だが、届いていない。
672非通知さん:2008/07/15(火) 15:43:31 ID:RI+42cnN0
>>669
どうすれば変換出来るでしょうか。
パソコンにリスモを入れているので、携帯とコネクタで繋いで
変換出来ると嬉しいです。
673非通知さん:2008/07/15(火) 15:50:31 ID:Aw9cD1dwO
>>669
正しく糞仕様アウだな
674非通知さん:2008/07/15(火) 15:51:14 ID:9jtR6NAVO
>>672
携帯でする。
操作は機種で変わるからなんとも。
普通はプレーヤー起動してメニューから編集で着うた保存かな。

ただし、着うたフルのみ。
CDから取り込んだデータは不可。
あくまでも着うたに変換できるように作られた奴だけ
675非通知さん:2008/07/15(火) 15:57:00 ID:RI+42cnN0
>>674
ありがとうございます。
出来ました!
676非通知さん:2008/07/15(火) 19:04:39 ID:R+2GXY+80
すみません質問です。
フルサポートで機種変更を行い、その後、他の人から譲ってもらった白ロムを増設できますか?
またその場合、フルサポートで機種変更をして購入した携帯を、他の人に譲ることは出来ますか?
677非通知さん:2008/07/15(火) 19:28:57 ID:Y/MahMfo0
KCP+端末ってちゃんとバックグランド受信できる?

マルチタスクは評価高いみたいだけど、マルチアクセスを要するバックグランド受信はどうなの?
今まで見たいに通知だけしておいて、待ち受けに戻ったら受信なんて事ないよね?
678非通知さん:2008/07/15(火) 19:47:30 ID:HVDsGBb3O
家族割+誰でも割で家族への通話が無料になるけど、自分が家族割+誰でも割に入ってて親が家族割のみなんだけど、そういうときは、自分が親にかける場合は無料になるの?
679非通知さん:2008/07/15(火) 20:09:12 ID:Rc6hRCKqO
>>678
そう
680非通知さん:2008/07/15(火) 20:11:51 ID:cmsRAIUlO
>>678
そのとおり
親からは有料

ちなみに質問するときはは「なりますか?」な
681非通知さん:2008/07/15(火) 20:31:15 ID:yNwjlnQR0
>>680
いやん
682非通知さん:2008/07/15(火) 21:59:03 ID:CqO31mpiO
>>677
54SAだが普通にバックグラウンド受信してるよ。
683非通知さん:2008/07/15(火) 22:35:18 ID:kpr3sP1b0
質問です。

持ち込み機種編をした場合、
今の機種にはカードを差し込んだらまた使えるのでしょうか?

それとも古い機種は使えないものになるのでしょうか?
684非通知さん:2008/07/15(火) 22:37:05 ID:Bs1+oH290
>>683
今の機種のICカードを使って持ち込み機種変(増設)をしたなら、今の機種もまた使える。
685非通知さん:2008/07/15(火) 22:39:13 ID:kpr3sP1b0
>>684
ありがとうございました。
出張が多く、海外で使えるW62Sとの切り替えがしたかったんです。
686非通知さん:2008/07/15(火) 23:38:02 ID:EATFVu4H0
家族に内緒でもう1台携帯欲しいので
プリケー契約しようと思うんだけど
auから登録住所に案内その他の郵便物きますか?
687非通知さん:2008/07/16(水) 00:59:29 ID:5S7B6rh30
>>686
特になにも届かない。
プリじゃなくても、料金お知らせサービスで請求書を無しにすれば何もこない。
もうここ数年auから何もこないね・・・。
あ、当然何もなければですよ。違法行為等々があった場合は知りません。
688非通知さん:2008/07/16(水) 01:34:25 ID:f+sUoNZ80
質問です。

現在、既にauで一台契約しており、新たにもう一台新規で買い二台持つ場合、
印鑑は金融機関の届け印以外でも大丈夫でしょうか?
689非通知さん:2008/07/16(水) 02:49:40 ID:HU0H6hxxO
じぶん銀行はいつから口座開設のうけつけをするんだ…7月中旬以降だといっていたがなんの気配もない
690非通知さん:2008/07/16(水) 03:11:00 ID:Sx4LtXeg0
>>687さん
>>686です
了解です
レスありがとうございました
691非通知さん:2008/07/16(水) 05:49:12 ID:j90hKa0w0
>>689
17日。
692非通知さん:2008/07/16(水) 09:32:23 ID:5vMJs0TT0
質問です。
特定の相手に対し着信拒否とメール受信拒否設定をした場合、
それぞれの場合で相手にはどのような通知がされるのでしょうか?

メールの場合はフィルタ設定で「受信拒否している事を相手に知らせる」
という内容の選択があったと思うのですが、
これをしていない場合は相手には何も通知されず、
相手は「メールを無事送れた」と勘違いするのではないでしょうか?
(普通、相手がメールを変えた場合は英語で送れなかったという内容で
 エラーが返ってくるのですが)
693非通知さん:2008/07/16(水) 10:16:38 ID:BFi78zw80
>>692
どうして拒否するのに、拒否される側がどういうメッセージが届いてるのか気になるの?
694非通知さん:2008/07/16(水) 10:24:03 ID:kSJDDVuM0
>>692
うーん、これだから男は‥
695非通知さん:2008/07/16(水) 10:41:14 ID:3idIey+qO
au携帯を水没させてしまいました。
修理に出しましたがかなり修理費が高くなると言われました。
上限10500円ではないんですかね。
696非通知さん:2008/07/16(水) 10:56:24 ID:kSJDDVuM0
ないんですかね
↑最近、見かけるようになったフレーズなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
697非通知さん:2008/07/16(水) 11:21:53 ID:KnuKhHij0
わかります
698非通知さん:2008/07/16(水) 12:22:12 ID:FX894FDJO
誰でも割ってフルサポ中は解除料はいらないんですよね?
でもauを解約したら解除料はとられるんですか?
699非通知さん:2008/07/16(水) 12:53:17 ID:5vMJs0TT0
692です。

もし何も拒否した相手にメッセージが送られていないと
こちらにメールが届いていると勘違いされるのが嫌なので。
700非通知さん:2008/07/16(水) 13:08:33 ID:U9ZpgquNO
だったら拒否通知ありにすりゃいいじゃん。
馬鹿なの?
701非通知さん:2008/07/16(水) 13:08:36 ID:v0R/+EtF0
>>699
拒否するような相手なんだから勘違いしようがどうでもいいだろ
勘違いさせたくなかったら自分で書いた
>メールの場合はフィルタ設定で「受信拒否している事を相手に知らせる」
これすればいいだけだろ

勘違いされるのも拒否を知らせるのもどっちも嫌ならメアド変えろ
702非通知さん:2008/07/16(水) 16:52:52 ID:K4tHLHXMP
>>698
誰でも割の解除料はかからないけど、フルサポートを契約して2年以内だと、フルサポートの解除料がかかる。
703非通知さん:2008/07/16(水) 17:40:34 ID:FX894FDJO
>>702
レスありがとう

もう1つ質問なんですが例えばフルサポは同じ機種を2年使用したら、機種変更しなくてもシンプルに変更できるんでしょうか?
704白ロムさん :2008/07/16(水) 18:15:20 ID:CvjR71et0
>>703
2年目以降はシンプルに移行するとお得ですよ
って、某電機店のauねーちゃんに説明されたよ
705非通知さん:2008/07/16(水) 18:19:30 ID:KnuKhHij0
706非通知さん:2008/07/16(水) 19:17:06 ID:cV6JKPtz0
・・・・
ちゃんと答えてくれてるのに不親切とは・・・・
そもそも自分で試してみればいいのに。。
PCから書き込んでるなら、PCメール使えるだろうに。

707非通知さん:2008/07/16(水) 20:05:25 ID:Yop1rvFp0
>>704
ってことはフルサポからシンプルへ同じ機種のままコースだけ
変われるってこと?
708非通知さん:2008/07/16(水) 20:24:12 ID:7dmXE0Kd0
>>707

>>704が言ってるのは「シンプルコース」へ変わるのではなく、
「フルサポートコース」の「シンプルプラン」への変更。

フルサポ解除料を払えばシンプルプランSS/Sなど、シンプルコースの料金プランに変更することができる。
だからコースはフルサポのまま。
709非通知さん:2008/07/16(水) 20:28:26 ID:Yop1rvFp0
コースがフルサポで料金プランがシンプル・・・
そもそもコースとプランって、別で選ぶんでしたっけ?
ってことは、料金プランシンプルでもまた2年縛りになるんですか??

意味がわからない・・・orz
710非通知さん:2008/07/16(水) 20:31:01 ID:U9ZpgquNO
>>709
自動更新したりしないから大丈夫だおw
711非通知さん:2008/07/16(水) 21:03:38 ID:Dgg3Y+G6P
質問です。
妹はマイ割
自分は家族割+年割で使ってたのですが、妹がドコモに移行しました。
既に3ヶ月程経つのですが、自分の家族割がまだ有効のままです。
auは自分一人なんですが、これは普通ですか?それともauのミスでしょうか?
712非通知さん:2008/07/16(水) 21:22:47 ID:wrG8BAAr0
>>709
上のひとが間違ってるだけ。
別で選ぶものじゃないよ。

>「ってことはフルサポからシンプルへ同じ機種のままコースだけ
>変われるってこと?」

変われるってことです。
713非通知さん:2008/07/16(水) 21:55:26 ID:YT3NjdDsO
>>712
コースとプランは別物だとこのスレで何度となく言われてきてるのにまだ理解出来ない人がいたとは…。
714非通知さん:2008/07/16(水) 22:01:03 ID:1oUxpW7v0
FOMAからのデコメがauで受信できません.
しかも送信は正常終了し,メールは行方不明になります.

コレって6月末くらいからのauの仕様変更?
715非通知さん:2008/07/16(水) 22:03:35 ID:d7VuueGo0
>>714 メールフィルタの設定じゃない?
HTMLを拒否にしてるとか。
716非通知さん:2008/07/16(水) 22:06:39 ID:1oUxpW7v0
>715
設定は今まで通りだが,きれいにスルーしてしまう.
念のため,迷惑メールのフィルターも,他のメールの受信上限も全部大きくしたが変化無し.
メールが届かないという苦情が来てはじめてわかりますた.
普通のメールに画像を添付しても正常に受信できるが,ことデコメだけがきれいにスルー.
しかも以前は受信できていたのに6月27日以降くらいから完全シャットアウト ということに今日気付いた...
717非通知さん:2008/07/16(水) 22:11:45 ID:wrG8BAAr0
>>713
なるほど厳密にはコースとプランは分かれていますが
基本、フルサポートコースで携帯を購入すればフルサポートプラン
シンプルコースで携帯を購入すればシンプルプラン。
実際はセットで考えた方が問題もすくなく、混乱しないはずです。
プラン変更時に「コースは別物」なんて混乱の元、邪魔な情報にしかなりませんよ。
718非通知さん:2008/07/16(水) 22:17:38 ID:v0R/+EtF0
フルサポートプランというものは無いから
勝手に作って書く方が混乱する
719非通知さん:2008/07/16(水) 22:32:44 ID:Ea4WJ/4p0
意図的にわかりにくく作ってる
だから 純増最下位!
720非通知さん:2008/07/16(水) 22:38:23 ID:+DLUP5M80
携帯買うときにフルサポコースかシンプルコースを選択
 フルサポは携帯代が21k安くなる代わりに基本料が高い
 シンプルは携帯代の割引はないが基本料が安い

ただし、フルサポで購入してもシンプルコースと同額基本料の
シンプルプランに移行が可能で、その条件はフルサポ契約から
 24ヶ月未満 フルサポ解約料を払う
 24ヶ月以上 プラン変更のみ(無料)
721非通知さん:2008/07/16(水) 22:38:39 ID:My6GcWuY0
>>711
1人で家族割という状態になってるはずなので、実質は年割だけです
妹が他の誰かと家族割を組んでたらまた別ですが
722非通知さん:2008/07/17(木) 01:48:04 ID:xWTocxb50
去年4月に買った機種を来年4月まで使ったとして(機種変なしで
その場合、来年の4月にシンプル980に変更できるでしょうか?

ちなみに現在はフルサポ、シンプル共に入ってません
723非通知さん:2008/07/17(木) 02:02:57 ID:foaKsbekO
>>722
無理。
買い方セレクトで携帯を購入する事。
724非通知さん:2008/07/17(木) 02:03:07 ID:3av4CMLr0
できない
725非通知さん:2008/07/17(木) 02:12:27 ID:xWTocxb50
>>723-724
ありがと
残念ですMNPしてきます
726711:2008/07/17(木) 02:45:02 ID:UfLr6MTlP
>>721
回答ありがとうございます。
割引率も40%程で、年割に加えて家族割もきっちり適用されているようです。
途中で一人になっても家族割が適用され続けるのは有り難いけど不思議です。
次の年割の更新日まで有効なのかなと考えたりしています。
727非通知さん:2008/07/17(木) 02:48:57 ID:SFUBAY390
>>726
誰でも割になってるだけじゃないの?
728非通知さん:2008/07/17(木) 06:02:14 ID:vKZHHYBa0
>>716
婚約者があうだから私もそのうちあうに変更するんだよなー
やだなー
729非通知さん:2008/07/17(木) 06:17:04 ID:h9ak9lvP0
auって今まで3インチ以上の液晶の携帯出たことありますか?
730非通知さん:2008/07/17(木) 06:25:50 ID:SFUBAY390
あ、誰でも割ならきっちり50%になってるか…。
731非通知さん:2008/07/17(木) 08:10:36 ID:4Lt7ce7BO
誰でも割の解除料はauポイント使えますか?
732非通知さん:2008/07/17(木) 08:20:56 ID:SFUBAY390
>>731
ません。
733非通知さん:2008/07/17(木) 08:27:56 ID:dPU0fL2m0
>>729
あるよ。W54SAとか。
734非通知さん:2008/07/17(木) 09:00:12 ID:UF1/C4riO
auは、2chだけではなくブログなどにも最近繋がりにくくなっている事態を、利益削って設備投資をして、解消する気はあるのか?
KCP+が邪魔をしているのか?
2chだけではなくブログなども繋がりにくい。
なぜ、総務省や公取委は動かないのか?
繋がりにくいというだけではだめなのか
735非通知さん:2008/07/17(木) 09:02:33 ID:gRBphlXF0
何をやってもLismo Portが携帯を認識しないんだが…
当然先にドライバ入れてる。3回ほど再インスコもしたんだぜ…
736非通知さん:2008/07/17(木) 09:08:16 ID:SFUBAY390
>>735
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AYC01168
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AYC01325

あと、100円ショップの怪しいUSBケーブル使ってるとか、
そもそもLismo Port対応機じゃないのにLismo Port使おうとしてるとか。

それから、別板にスレあるからそっちに。
737非通知さん:2008/07/17(木) 09:33:07 ID:gRBphlXF0
>>736
サンクス。全部特に問題ないはず。機種はW63SA
当該スレ行ってきます。

うぜーーよくそが
738非通知さん:2008/07/17(木) 09:41:38 ID:foaKsbekO
>>734
auの問題じゃなくてサイト側の問題だから。
739非通知さん:2008/07/17(木) 10:29:55 ID:AU71uFkHO
不具合があって修理に出した際
それとは別にコネクターの破損があると言われ
(カバー所謂フタではなくコネクター自体らしい)の交換を勧められたんだけど…
どういう風に破損してるかはメーカーからショップに内容入らないから分からないって言われるし
コネクター交換ってコネクターだけ交換なのか外装ごと交換なのかもわからないって言われるし
サポート入ってないから\10500って言われるし
初めて修理に出したけど
こんなに掛かるもんなの?
ちなみに水没とか破損とかではなくメール受信したら電源が落ちる不具合で修理依頼しました
740非通知さん:2008/07/17(木) 10:49:56 ID:ZSrlw1lq0
プルサポートで機種変した後、他の人からもらった携帯(白ロム)を増設することも
可能ですか?
741非通知さん:2008/07/17(木) 11:05:46 ID:UF1/C4riO
>>738
2chの運営板の携帯スレでは、2ch側ではなくau側によるものとなっていますが…
742非通知さん:2008/07/17(木) 11:28:39 ID:F/8wLuGR0
SSプランの30分の通話料金は消費税なしで1200円で合ってますか?
公式で単純に計算したんですが、これよりかかるとかはないですよね?
743非通知さん:2008/07/17(木) 12:02:13 ID:Ia2Jm8zk0
auにはdocomoでいう番号通知お願いサービスみたいな、ネットワーク側で非通知を拒否して番号通知を促すサービスはありますか?
網側で拒否するので、端末側に着信履歴としては残らない機能です。
744非通知さん:2008/07/17(木) 12:04:19 ID:Ia2Jm8zk0
また同じくネットワーク側で指定番号拒否や非通知でもピンポイント拒否できる、
docomoでいう迷惑電話ストップサービスみたいなのはありますでしょうか?
745非通知さん:2008/07/17(木) 12:26:31 ID:NoJEwfgN0
.>>740 問題ない
>>742 合ってる
>>743 ある
>>744 ない
746非通知さん:2008/07/17(木) 12:42:07 ID:Ia2Jm8zk0
>>745
ありがとうございます。

今、au携帯のとある相手に架電すると、番号通知でかけても非通知でかけても下記のようになります。
au特有のプップップップップッという音→リングバックトーン=相手呼出中を示す「プルルルルル…」という音ワンコール→auお留守番サービスに接続します

これは拒否設定か何かされているのでしょうか?それとも電波圏内にいるが出れないので、ただ即時留守電になるだけ?
747非通知さん:2008/07/17(木) 12:43:58 ID:/NCw/aXw0
テンプレ
748746:2008/07/17(木) 13:12:00 ID:Ia2Jm8zk0
> 「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。

これでしたね。ある物を預けてある相手に完全にばっくれられましたorz
この場合相手の端末に着信履歴は残るのでしょうか?
せめて私がしつこく電話していることだけは伝えたい
749非通知さん:2008/07/17(木) 13:21:41 ID:NoJEwfgN0
>>748
呼び出し音がするなら着歴は残る。
750746:2008/07/17(木) 13:28:50 ID:Ia2Jm8zk0
>>749
ありがとうございます。
せめてもの抵抗で着信履歴を残し続けます
しかしそのうち「お客様の都合により…」とかになりそうorz
751非通知さん:2008/07/17(木) 13:33:20 ID:cCJDE7Sq0
携帯機種変で買おうとおもってるんですが、
auショップで購入するのと、家電量販店のヤマダでで購入するのとでなにか違うことってあるんですか?
例えばヤマダで買った場合こんなデメリットあるとか・・・
752非通知さん:2008/07/17(木) 13:41:36 ID:foaKsbekO
>>743-744
『1481』
番号通知リクエストサービス(無料)

迷惑電話撃退サービス(月額105円)
753非通知さん:2008/07/17(木) 13:43:34 ID:foaKsbekO
>>741
私は2ch接続するのに全くエラー出ないんだけど。
使ってる鯖の問題。
754非通知さん:2008/07/17(木) 13:45:58 ID:NoJEwfgN0
>>751
店ごとに価格が違うから比較する。ヤマダはポイント付くことも考えて比較せよ。
契約的にはなんのデメリットもない。
755非通知さん:2008/07/17(木) 14:30:46 ID:cCJDE7Sq0
>>754
なるほど・・・
じゃあauポイントも使えてヤマダポイントも使えるなら結構ヤマダのほうが安くなりそうだ。
ありがとうございます。これで心置きなく機種変できるよ。
756746:2008/07/17(木) 14:39:37 ID:Ia2Jm8zk0
>>752
両方ともあるのですね。トンです
でもauって留守電やキャッチが無料なんですね。

今現在docomoで両方とも付けてて月々420円かかるから、この分も入れるとauお得かも
757非通知さん:2008/07/17(木) 15:17:11 ID:/3+9Otm90
フルサポプランMで2個の携帯を契約してて誰でも割+家族割つけている者ですが
後三ヶ月でフルサポの期間満了します。でも誰でも割を今年四月から契約したので
三ヵ月後にシンプル980に変更したら2年縛りの違約金ついちゃいますか?
758非通知さん:2008/07/17(木) 15:22:14 ID:9/5QmhFK0
>>757
あと三ヶ月でフルサポの期間満了って、
いつフルサポに入ったの?

フルサポ始まったのって、昨年の11月からではなかったか?
759非通知さん:2008/07/17(木) 15:27:48 ID:/NCw/aXw0
>>757
フルサポ期間満了は最短でも来年
シンプル980は誰でも割つけてないと980円にはなりません
760非通知さん:2008/07/17(木) 15:36:47 ID:kDN6Xehc0
>>757
おそらくだたのwinプランMだったんでしょう
なら少なくとも機種変更しないと無理
さらに誰でも割縛りがあるから再来年の4月まで無理かも
761非通知さん:2008/07/17(木) 15:37:25 ID:OvriMsrx0
>>746 auの留守電は期待しない方がいいよ、
キャリアの方は留守電着信まで20秒固定
端末の留守電機能着信までは16秒までしか設定できない
762非通知さん:2008/07/17(木) 15:38:23 ID:JFJVPwWM0
>>757
母ちゃん乙
763非通知さん:2008/07/17(木) 17:52:09 ID:hx2o6ENZ0
>>761
嘘つきは泥棒の始まりだってばっちゃがいってた。
764非通知さん:2008/07/17(木) 17:54:39 ID:6DTsVIFTO
なんか画面も電源も付かなくなってauに行って修理センター出してもらったんですけど、
色々ぶっ壊れてて修理する際にはデータを消去しなければならないと言われました
(付かないだけで充電は可能でした)
携帯を直す上でデータを消去する必要があるだけで、データの部分は壊れていないと思うんです
それには色々大事なデータが入っていて、携帯自体は治らなくてよいのですが、消去されたら大変困るんです
そのデータの部分だけを抽出する方法って何かないですか?
何かのツールとケーブル使ってパソコンに転送したり、みたいな
今auから代用を借りてるし、返さなくてはならないので至急お願いします
765非通知さん:2008/07/17(木) 18:08:13 ID:OvriMsrx0
>>763 はぁ?
766非通知さん:2008/07/17(木) 18:16:27 ID:ZSrlw1lq0
フルサポートで機種変したのですが、これを人に譲ることはできますか?
自分は前のに戻そうと思っています。
767非通知さん:2008/07/17(木) 18:17:34 ID:Kou+hCl8O
年末にスマートフォンを出すそうですね、何でもCASIOとSHARP製とか。

お聞きしたいのは、
・携帯サイトは見れるのか
・データ定額は5800円で間違いないか

なんですが答えられる方いらっしゃいますか?
768非通知さん:2008/07/17(木) 18:27:07 ID:6DTsVIFTO
>>764をお願いします
769非通知さん:2008/07/17(木) 18:59:32 ID:OvriMsrx0
>>764 取り出したいデータって何?電源入らないんじゃ無理だと思う
770非通知さん:2008/07/17(木) 19:18:24 ID:6aZAzl4SO
771非通知さん:2008/07/17(木) 19:26:05 ID:vRQWudeS0
>>764
電源がつかないなら無理
諦めなさい
772非通知さん:2008/07/17(木) 19:52:44 ID:ZwNxlMDiO
過去の自分のメールアドレスって調べられないでしょうか?
一年くらい前に使ってたアドレスが思い出せません。
773非通知さん:2008/07/17(木) 20:16:50 ID:wG2f+AvM0
>>772
一年も経った今になって「以前と同じメアド」が絶対必要な理由って何?
774非通知さん:2008/07/17(木) 20:23:04 ID:foaKsbekO
>>761
簡易留守メモは機種によって色々時間がある。
16秒だったり59秒だったり。
その事を嘘つき呼ばわりされたんじゃね?
775761:2008/07/17(木) 20:30:51 ID:OvriMsrx0
>>774 59秒もある機種なんてあるんだ、KCPからので気になって
取説pdf見た機種は全部16秒迄の設定しかなかったんで・・
docomoはほとんどの機種が99秒まで設定出来るんだよね
776非通知さん:2008/07/17(木) 21:04:32 ID:mJfy/n6c0
>>764
電源が入らないなら個人的は無理。 専門業者なら、分解して
メモリーから取り出せる可能性はあるが、修理対象以外になる。
777非通知さん:2008/07/17(木) 21:20:19 ID:+uGGKRP40
シンプルってプランSSで足りる人にしかメリットない気がするんだけど
携帯を頻繁に変えたい人には向いてないですよね?
778764:2008/07/17(木) 21:45:05 ID:6DTsVIFTO
>>769>>771
電源が入れば可能なんですか?
ちなみにその方法は?
電源が入らない限りは絶対無理ですか?
データというのは、画像や音楽、あとアドレス帳やメール履歴やお気に入りなど全部です
消すしかないとしたら正直かなり困るんですが

>>776
頼めば中にあるデータを取ってくれるんですか?
779非通知さん:2008/07/17(木) 21:56:10 ID:dc0OyWEIP
なぜあうわんに しとかなかったの?

メールなんか 全部残って うざいくらいなのに
780非通知さん:2008/07/17(木) 22:00:32 ID:zRF7xENv0
>>778
かなり困るんですが、とここで言われましてもどうしようもないしどうでもいいんですが
781非通知さん:2008/07/17(木) 22:12:04 ID:6aZAzl4SO
大切なデータなら普段からこまめにバックアップ取っとけっての。
ダメになってからガタガタ騒いでも手遅れだ。
至急お願いしますとか困るとか知ったこっちゃないわな。
782非通知さん:2008/07/17(木) 22:15:04 ID:FqojWJI30
突然失礼します。
auはFOMAみたいにicカードを入れ替えて使用することは出来ないんでしょうか?
W41SHから友達から要らなくなってもらい受けたW53CAにカードを入れて使いたいのですが・・・
783非通知さん:2008/07/17(木) 22:16:00 ID:zRF7xENv0
>>782
できるお
784非通知さん:2008/07/17(木) 22:22:51 ID:HnSGX7gQ0
IC対応機で電話番号変更をしたとき
登録中の有料コンテンツなんかは引き続き使えますか?
785非通知さん:2008/07/17(木) 22:23:26 ID:/iU86BnS0
>>782
テンプレ嫁
786非通知さん:2008/07/17(木) 22:25:34 ID:7r93PnOt0
みなさんそれぞれ自分に一番あった料金プランにしてるとおもいます。
現在W21T使いです。5年使ったので機種変更したいんですが、料金プランが
変わっていて混乱しています。
月に通話、パケット代それぞれ1000円以下しか使わないんですが、
これだとシンプルコースのSSが一番お得ですか?それともフルサポのSSの
ほうがいいですか?
787非通知さん:2008/07/17(木) 22:27:01 ID:M6OB/G0S0
>>786
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/
788非通知さん:2008/07/17(木) 22:30:05 ID:7r93PnOt0
ごめんなさい、すれ違いですた
失礼しますた
789非通知さん:2008/07/17(木) 22:36:50 ID:TQItWO+X0
>>777
以下の条件と仮定する
プランSS(シンプルコースならSSシンプル)
EZWEB 誰でも割 ダブル定額ライト 安心ケータイサポート
購入して13ヶ月目で機種変更した場合

毎月、無料通話・無料通信の範囲内ならシンプルのほうが1300円ぐらい得
もし通信が上限4200円に到達していた場合、逆にフルサポのほうが500円ぐらい得

概算なんで間違ってたらスマン
結局、使い方にもよるな

利用金額が少ないと、機変のタイミングに左右されるフルサポの解除料を考慮する必要があるが
短期での機種変更はそこまで大差ないかもしれん
790非通知さん:2008/07/17(木) 22:38:27 ID:9vtI2njf0
>>778
「携帯 データ復旧 サービス」でぐぐれ
791非通知さん:2008/07/17(木) 23:40:38 ID:FqojWJI30
>785
あざっす!
792非通知さん:2008/07/17(木) 23:58:19 ID:OvriMsrx0
>>778 単に液晶が壊れただけ(電源が入って通話なら出来るとか)なら
取説とにらめっこしながら見ているつもりの操作画面を想像しながら
Micro(mini)SDにバックアップするとか代替機に赤外線送信するとか
PCとつなげてauMusicPort とか auMySyncSweetで取り込む

電源入らない・通話も出来ないなら、>>790 そうとうな金額だよ多分
793非通知さん:2008/07/18(金) 00:08:41 ID:em+tqBF80
すみません、調べてみたのですが解らなかったので質問させて下さい。
auの携帯なのですが、メールアドレスを変更しても変更前のアドレスが一定期間保持されると思うのですが、保持される期間は何日間でしょうか?
調べてみたら90日間と180日間の二つの意見があったのですが、どちらが正しいのでしょうか?
794772:2008/07/18(金) 00:57:16 ID:m+84HYsEO
>>773
アカウントを作った時のアドレスがわからなくて困っています。
795非通知さん:2008/07/18(金) 01:11:00 ID:K8Q8AeCy0
ほとんどメールしない友人の履歴を頼る
796非通知さん:2008/07/18(金) 02:11:14 ID:FCOLjoMX0
質問です

知り合いのイタズラのせいで
ある特定のサイトで出禁をくらい
今の携帯からは書き込みが出来なくなったのですが
機種変をすれば書き込みができるようになるのでしょうか?
一度解約して、新規で契約しないと無理ですか?

わかる方いましたら、ぜひ教えてください。
お願いします。
797非通知さん:2008/07/18(金) 02:17:10 ID:K8Q8AeCy0
>>796
EZWEBの解約&取り消しをしたらできる悪寒
目アドは変わるけど
798非通知さん:2008/07/18(金) 09:11:04 ID:yw3ZSFeX0
auで家族割り+誰でも割に加入している場合って、
家族間のメールは、cメールだけが無料になって、
普通のメールは有料なのでしょうか?(´・ω・`)

799非通知さん:2008/07/18(金) 09:34:12 ID:TuwIO/mZ0
そう。

Eメール無料が無いのはAUだけ。
800非通知さん:2008/07/18(金) 09:42:43 ID:KjPLuPasO
auはなんで糞低スペックの端末ばかり発売するんですか?
嫌がらせですか?
801非通知さん:2008/07/18(金) 09:50:53 ID:0+BhgAObO
>>800
まさしく。
802非通知さん:2008/07/18(金) 10:00:37 ID:TuwIO/mZ0
>>800
緩い端末ばっかり出してても学生相手にやったたころは
客がガシガシ増えて、それが正しい方向と信じた。

その流れを今まで引っ張ってて、残念ながら端末レベルが酷く
前世代級がそろう事に。

秋冬モデルでちょっと考えなおすみたいだけど。
803非通知さん:2008/07/18(金) 10:23:55 ID:SVtm3i9tO
友人が使ってたんだけど、ファイル形式に関係なくストリーミングすら保存出来るようにしちゃうサイトがあったんだよ。
スクリプト使って見たいサイトごと変換しちゃうみたいなんだけど、誰かそのサイト知らない?
聞いても教えてくれないし、探しても全然見つからないんだよ。
知ってる人が教えてくれ!
804非通知さん:2008/07/18(金) 10:25:25 ID:SVtm3i9tO
最後脱字した
スマン
805非通知さん:2008/07/18(金) 10:47:18 ID:0+BhgAObO
まぁ知らない人は教えれないし。
806非通知さん:2008/07/18(金) 11:15:22 ID:hVR+jkIM0
つ、どちらかというと例年春夏は低スペ・冬はハイスペって感じがする。
新入生や新社会人に低スペ買わせて冬に機種変させるとか
大人は夏ボは旅行とかで冬ボは物買うとかありそう
807非通知さん:2008/07/18(金) 11:37:50 ID:YIXwCaNf0
>>793
アドレスの変更だけ?
808非通知さん:2008/07/18(金) 11:39:18 ID:YIXwCaNf0
>>796
友人じゃなくて知り合いか‥
809非通知さん:2008/07/18(金) 12:33:43 ID:xrY2km3/O
ドコモやソフバンは3Gってなってるもの多いが
auで3Gって観ないけどこれはただ単にauがそこまでのスペックが無いってこと?

あまり今まで機種にこだわらず使っていたもんでそこら辺が無知なんで。
810非通知さん:2008/07/18(金) 12:36:18 ID:Rjo1H55a0
日本のケータイはすべて3G対応
811非通知さん:2008/07/18(金) 12:46:09 ID:uZtUu2lD0
>>809
auはとっくに全部3G。
docomoはFOMAが3G。でもわざわざ3Gって言うことはあまりないと思うけど。
Softbankは3Gな奴のシリーズ名をSoftbank 3Gとしたからわざわざ言ってるように見える。
812非通知さん:2008/07/18(金) 12:51:35 ID:Tmjda/KSO
ここで聞いていいのかわからないのですが、質問させていただきます。
W61SHを使用している知り合いの携帯が、写メやDL画像を再生すると、勝手に上下が逆さまになってしまいます。
サムネイル表示では、正常に写ります。
これはウイルス感染でしょうか?ただの故障でしょうか?
813非通知さん:2008/07/18(金) 13:28:36 ID:TsQBB2gu0
すみません、auから、softbankにMNPしました。
それで今まで使っていたauの携帯を白ロムにしたいのですが、auショップに
持って行けばしてもらえるものなのでしょうか?

解約する前にはしてもらえたと思うのですが、解約してからでも大丈夫でしょうか?
814非通知さん:2008/07/18(金) 13:37:15 ID:lk3xca310
>>813
「番号抜いてください」って言えばOK
815非通知さん:2008/07/18(金) 13:40:52 ID:lk3xca310
>>811
40万回線くらい残ってるcdmaOneは3Gじゃないから
全部3Gと言ってしまうのは誤り。
816非通知さん:2008/07/18(金) 13:48:26 ID:TsQBB2gu0
>>814
ありがとうございます、早速行ってきます。
817非通知さん:2008/07/18(金) 15:05:13 ID:1P/phavCO
w51s使ってるんだが、EZwebのキャッシュ容量が大きいので「戻る」を思う存分使えるところが気にいってます
ただ、62shスレを見ていると2〜3ページしか戻れないということですが、これはkcp+の仕様なんですか?

仕様なら脱庭したい…
818793:2008/07/18(金) 16:02:22 ID:em+tqBF80
>>807
はい。アドレスの変更だけです。
819非通知さん:2008/07/18(金) 17:40:56 ID:qe9TeaIcO
>>817
SHは毎回糞端末を提供する愉快なメーカーです
820非通知さん:2008/07/18(金) 18:28:26 ID:T79t5b/iO
いつも携帯で2ちゃんねる見るときは専ブラでみてるんですが
リンク先に行く時に初めてブラウザ使ったんですが
閲覧し終わって切断しようと思ったらPCサイトビューアーを終了しますと出てきたんですが
これってなんなんですか?お金かかってしまうのですか?
PCサイトビューアーというものを契約したこともないです
821非通知さん:2008/07/18(金) 18:36:35 ID:t/6VIwxK0
>>820 パケット定額の上限価格が5985円に上がるよ。
822非通知さん:2008/07/18(金) 18:39:06 ID:vjJ9cYjL0
他のキャリアからauへメールして、
鯖のせいなどで届くのが遅れた場合って、
送信側にエラーメールってきますか?

送信先エラーのためお届けできませんでしたって
エラーメールが届いたんだけど、これは相手の受信拒否でつか?
823非通知さん:2008/07/18(金) 20:02:52 ID:43mPo3vb0
>>820
PCサイトビューアは契約するものではなく、端末に搭載されている一機能。
824非通知さん:2008/07/18(金) 20:04:49 ID:hQEjX9qh0
>>820
PCSVは使う前に必ず「使いますか?」って確認が出るから、
それを承諾して使う以上は課金されてもお前の責任。
825非通知さん:2008/07/18(金) 20:04:49 ID:/rwAfWnf0
>>822
遅れても相手に配送されたらエラーメールはない。
時間がかかりすぎてタイムアウトになり相手に配送できなかった場合はエラーメールが戻ってくる。

相手のメールフィルタに引っかかって受信拒否にあった場合エラーメールが戻るか戻らないかは、相手の設定による。
ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa4102507.html?ans_count_asc=20

「メールボックスが満杯」などの理由でエラーメールが戻ってくることもある。

要するに、エラーメールが「相手の受信拒否」によるものかどうかは、エスパーじゃないとわからない。
826非通知さん:2008/07/18(金) 20:14:14 ID:9j8h6jRWO
今月に年割から誰でも割にしたんですが、やはり年割にしたいのですが取消しはできるんでしょうか?
827非通知さん:2008/07/18(金) 22:10:21 ID:l7AO0z7D0
0円の機種変更だと最低いくらぐらい払うことになりますか?
828非通知さん:2008/07/18(金) 22:21:01 ID:l7AO0z7D0
ちなみに新規ではないです
829非通知さん:2008/07/18(金) 22:47:16 ID:eAJr40pb0
>>826
これだから男は‥
830796:2008/07/18(金) 23:27:27 ID:eeLkKOC/0
>>797 ありがとうございます。試してみます。
831非通知さん:2008/07/18(金) 23:47:42 ID:gjVjGkstO
家族間通話無料

これって音声電話はもちろん、テレビ電話も適応されるの?
832非通知さん:2008/07/18(金) 23:50:29 ID:mHAyJ7DGO
済みません。機種変えしたい場合、電話代の支払いが一月〜二月遅れて支払う人でも機種変えが可能でしょうか?
やはり、全額支払いをしてからでないと駄目でしょうか。
833非通知さん:2008/07/19(土) 00:02:08 ID:K8Q8AeCy0
>>831
_
>>832
_
834非通知さん:2008/07/19(土) 00:08:36 ID:2ZpYf4IjO
>>832
無理とか無理じゃないとかより買えないもの買おうとするなよ。
835非通知さん:2008/07/19(土) 00:21:38 ID:tCFKFFKE0
>>832
ケータイ持つなよ。迷惑だから。
836非通知さん:2008/07/19(土) 00:24:03 ID:F0swqm3v0
827にも答えてぽにょ
837非通知さん:2008/07/19(土) 00:26:51 ID:HrrrMFwn0
>>836
断る
838非通知さん:2008/07/19(土) 01:04:00 ID:T8rgmpP50
>>832
まともに電話代遅れずに払えるようになってからにしようねぇ〜。
839非通知さん:2008/07/19(土) 01:48:33 ID:cpBIA6NBO
現在加入しているEZWINを一度廃止した場合、EZweb上の画面メモやお気に入りリストは消えますか?

至急お返事いただきたくお願い申し上げます
840非通知さん:2008/07/19(土) 02:14:04 ID:UwbDDwsf0
■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。
841非通知さん:2008/07/19(土) 02:27:04 ID:cpBIA6NBO
えーっ
スルーかよっ!
もう回答しなくていいです
こんなとこ当てにしません

なるほどauで質問してきます
842非通知さん:2008/07/19(土) 06:57:28 ID:HrrrMFwn0
>>839
こういう人ってなんて呼んだらいいの
指名手配犯?
843非通知さん:2008/07/19(土) 07:01:22 ID:f4uuQGP50
>>842
キレやすい若者(笑)
844非通知さん:2008/07/19(土) 09:03:27 ID:OyNlXEyC0
すみません、質問させてください。
61CAと62CAがどうしても両方欲しいんです。
(新規です)
1 フルサポで62CAを買う、61CAはオクで買う
2 フルサポで61CAを買う、62CAはオクに出て安くなるまで待つ
3 フルサポで61CAを買う、すぐ62CAに機種変

どれが一番お金をかけずに?なるべく早く2台手に入れられる方法ですか?
他にいい方法があったら教えてくれませんか・・・
845非通知さん:2008/07/19(土) 09:11:05 ID:tCFKFFKE0
ニア ころしてでも うばいとる
846非通知さん:2008/07/19(土) 11:58:30 ID:yLZOnQ7O0
どっちもオクで買う、だと思う。
847822:2008/07/19(土) 12:08:36 ID:3C41O1zI0
>>825さん

教えてくれて、ありがとうございました。
私が送信してから、エラーが来るまでにだいぶ時間が経っていたし(30分位)、
送信したその時間帯にauの不具合があったようなので、
時間がかかりすぎてタイムアウトになったり、鯖の不具合だったかもしれません。
ご回答をありがとうございました。
848非通知さん:2008/07/19(土) 12:47:52 ID:dBOQmZKWO
>>810-811
どうもアリガトー。
一緒だとは知らなかった。

ただ機種によって着うたなどデータのDLに差があるのは、また3Gとは別な問題?

友人のソフバンは同じ状況でデータ落とした場合かなり早いんだが…
849非通知さん:2008/07/19(土) 15:46:27 ID:HwOWRdhpO
どうしてauはサーバーかかりにくいのでしょうか?

しかも、その癖 パケ放題だけはしっかり徴収するし、徴収するならばちゃんと徴収するなりにシステム管理しろ!
850非通知さん:2008/07/19(土) 15:47:17 ID:HwOWRdhpO
どうしてauはサーバーかかりにくいのでしょうか?

しかも、その癖 パケ放題だけはしっかり徴収するし、徴収するならばちゃんと徴収するなりにシステム管理しろ!
851非通知さん:2008/07/19(土) 15:56:12 ID:jdEqiXYlO
どっちも新規で買えばいいじゃん
852非通知さん:2008/07/19(土) 17:04:21 ID:yLZOnQ7O0
>>849-850
日本語でおk
853非通知さん:2008/07/19(土) 17:52:47 ID:oDE7WPYq0
今月に新規契約しました。端末0円の条件がダブル定額と指定割の加入で
解除するなら処理を来月以降にということだったんですが、今月解除しても
大丈夫でしょうか?解除したら連絡があったりする?ちなみに量販店で契約しました。
854非通知さん:2008/07/19(土) 18:33:06 ID:hE1qP4xE0
最近EZwebが繋がらないのですが
855非通知さん:2008/07/19(土) 18:52:43 ID:KenTdlLfO
>>854
漏れも繋がりにくいんだ。auにメールしたら「電源オフって電池パック脱着し履歴クリアして…」とかそんな初歩的な応えが…
もうauは使えないんじゃない?
だから漏れも質問の時に2ちゃんで「独り負け組のau」って言われてるけどそれが原因?って嫌味言ってやったんだ。
今夏休みで学生がやるから又回線が使えなくなったんじゃ?
856非通知さん:2008/07/19(土) 19:22:55 ID:PwFkBbGMO
auから2chにだけ接続しづらいのは2ch側の問題?
PCとDoCoMoからは問題ないんだが、auからだと『ただいまEZWEB情報サービスへの接続が〜』ってなる
他のサイトはいつも通りなんだが・・・
このスレにも何回か同じような質問が出てるけど、明確な原因は不明?
857非通知さん:2008/07/19(土) 19:23:44 ID:Ra3y3LGp0
W53H使ってます。
ドコモや、パソコンからのメールで、150Kb程度の写真を受信できません。
縮小してもらったら受信できます。
auは受信サイズ規制みたいなことあるのでしょうか?
それとも端末の設定が悪いのでしょうか?
858非通知さん:2008/07/19(土) 19:25:39 ID:pHHfzlMMO
>>856
たまにmixiにも出るらしい
859非通知さん:2008/07/19(土) 19:30:13 ID:2UVssoTcO
2ちゃんでエラーが出る事は滅多にない。
今もiMona使ってるけど無問題だし。
860非通知さん:2008/07/19(土) 20:27:40 ID:HrrrMFwn0
>>853
なんで、すぐ約束やぶるん?
861非通知さん:2008/07/19(土) 21:37:12 ID:T8rgmpP50
>>853
だから来月以降だって聞いてるでしょ。
862非通知さん:2008/07/19(土) 23:11:36 ID:XdiKCfrLO
>>857
あるけど500kBまでいけるにょ
863非通知さん:2008/07/20(日) 03:02:10 ID:Pp7jTcXO0
長期間休止しても電話番号は同じままなんですか?
864無期限くりこしは詐欺?:2008/07/20(日) 08:02:17 ID:ykMjO/2h0
うちのおばあちゃん、プランSSでも通話料が上限(5250)まで貯まります
携帯では家族としか話さず、知り合いとは家の電話同士で通話しているようです。ひかり電話同士?
まあ、20代の僕でも聞き取りにくいから当然かな。
メールはパケ死警戒で契約していません。
なんかこの通話料を有効活用する方法はありませんか?

あ、利用休止は1ヶ月しか番号保持してくれません。ドコモは6ヶ月。
ドコモいいな〜。家族で引っ越したいが、2年縛り上げ中…。
他の家族は繰り越しで無駄なくやっていけています。
865非通知さん:2008/07/20(日) 08:08:19 ID:jVefxMeC0
>>864
繰り越した分を他の家族が使えるシステムってなかったっけ?
たしかそんなのがあったような・・・
866非通知さん:2008/07/20(日) 08:13:14 ID:ICuEG/FN0
>>863
変わります
867非通知さん:2008/07/20(日) 08:15:23 ID:NS8MMq1qO
>>864
家族割組んでて無料通話を分け合いたい人が全員『分け合い』にすればいいけど、auは分け合って繰り越せるというサービスしてないからなぁ。
私の無料通話はいつも親が吸い取ってるけど。
868非通知さん:2008/07/20(日) 08:19:25 ID:ICuEG/FN0
家族以外と話さないならサポートプランもあるけど、SSと料金そんなに変わらないし・・
家族の使用量にもよるけど、誰か1人と分け合いにして他の人は繰越にするとか
869非通知さん:2008/07/20(日) 09:31:10 ID:atcXWPqm0
>>864
ドコモのファミリーワイド(無料通話なし)のau版にすれば良いのでは?
870非通知さん:2008/07/20(日) 11:13:46 ID:eMIru3J90
auの分け合いって通信に使えないから役に立たない
871非通知さん:2008/07/20(日) 14:58:52 ID:oPcEyuaW0
「auの分け合いって通信に使えないから役に立たない」
ホントにそうだ。
そうとは知らずにサポセンに問い合わせしたら、通話のみと書いてあるでしょ!と凄まれた。電話の向こうのお姉さん(おばさん?)、怖かったー。
872非通知さん:2008/07/20(日) 15:40:12 ID:XiFRF5mI0
ヤフオクで買った機種をauショップに持っててシンプルコースで新規入会
できますか?
873非通知さん:2008/07/20(日) 15:49:46 ID:Qdj0IVbpO
今auで二回線持ちです。
内一回線をMNPで他社に
転出したいです。しかし
フルサポートコースで
契約の為解除料が…。
そこで考えたのですが
MNPさせた直後にSBの
プリモバイルから二回線
auにMNPさせてから
キャッシュバック二万と
ポイント八千ゲットで
解除料に充てる事を
思いつきました。
その後数ヶ月保持して
解約orMNPする。
このやり方は問題ありますか??
874非通知さん:2008/07/20(日) 15:57:03 ID:5k8FrpiQ0
au解約祭り!開催中 その1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215737925/

au解約祭り!開催中 その1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215737925/

au解約祭り!開催中 その1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215737925/
875非通知さん:2008/07/20(日) 16:13:08 ID:h54cyr1g0
AUのw61caの表示可能な画像のサイズを調べたいのですが、
メーカーのサイトにも詳しいことが乗ってないようなのです。
どうやって調べたらいいのでしょうか?
ひんとを教えてください・。
876非通知さん:2008/07/20(日) 16:29:02 ID:Zgx5K3AKO
夏機種の発表の時にシンプル980は夏機種+61Sって話だったのに、近所のチラシに61Tと61PTでも出来るって書いてあるんだがどういうこと?
売れてないから?
877非通知さん:2008/07/20(日) 16:47:55 ID:EiAZtI1Z0
>>876
61Sと夏機種以降対象というは割賦購入
878非通知さん:2008/07/20(日) 17:32:43 ID:FhyX+AOLO
auは2CHを閲覧規制してるってホントですか?
879非通知さん:2008/07/20(日) 18:02:06 ID:PQYKZLveP
auは ×

2ちゃんねるは 〇

狐がau嫌いなのは マジっ
880非通知さん:2008/07/20(日) 18:09:13 ID:ZydQw0gZ0
すいません、w62caスレで華麗にスルーされたので教えてください

W52T使用中で、W62CAを増設したいのですが、
一旦フルサポで購入してから即シンプルに変更しようとする場合、
端末からの操作で変更できますか?
それとも、auに電話とか、auショップまで行かないとダメなんでしょうか?

881非通知さん:2008/07/20(日) 19:05:12 ID:9zzjhZOH0
質問です
携帯を簡易サウンドレコーダーとして使いたいのですが
付属のICレコーダー機能では音質が下げられすぎて不満が多いので
どなたかいいEZアプリをご存知ないでしょうか
882非通知さん:2008/07/20(日) 19:05:42 ID:9zzjhZOH0
機種はW61CAです
883非通知さん:2008/07/20(日) 19:17:45 ID:ly6XeIQeO
なぜAUって転送データ規制があるのですか?動画が見れないで困っているんだけど他に変えた方がいいかな
884非通知さん:2008/07/20(日) 19:24:29 ID:FhyX+AOLO
つDoCoMo
885非通知さん:2008/07/20(日) 19:27:05 ID:h9rBO8210
グループ「嵐」の櫻井翔(26)と松本潤(24)の2人が、
女性アイドルと密着するプライベート写真が流出した。
今日発売の「フラッシュ」が報じたもので、「ジャニーズファンは見てはいけない!
『嵐』櫻井翔&松本潤 アイドル2人と仰天4P写真!」と見出しをつけている。

問題の写真は、今から10年ほど前に撮られたもので、「嵐」結成以前のものだという。
写真が切れていてわかりづらいのですが、同誌では、目は隠されていますが女性が2人、
櫻井と松本に乗っかるように写っています。また同誌の解説によると、ベットの上で
寝転がって体を寄せ合っているものだとか・・・。この女性アイドルは一体誰?

(以下引用)
「このとき、翔くん(櫻井)とマツジュン(松本)はまだ『嵐』が結成される前で、ジュニア(ジャニーズJr.)
だったころです。98年ごろで、それぞれまだ16歳と14歳。そして、この女の子たちは当時、
アイドルグループとして活躍していた『L』のメンバーだった女の子なんですよ」(当時を知る人物)

この『L』は96年にデビューした計15人からなる女性アイドルグループ。
テレビ番組の企画から誕生したグループだったが、約2ヶ月という短期間で解散している。
「マツジュンと顔をくっつけているコは『L』のA子。いい関係だったんです。そして翔くんの相手は
写真でいちばん上にいるB子。これはその4人でA子の部屋のベットで撮ったものです」
(引用「FLASH」より)

お相手の「女性アイドルグループ『L』」とは、おそらくテレビ東京の「ASAYAN」から誕生した
「L☆IS」というユニット。96年にデビューし、メンバーは15人。この写真は98年のもので、
女性が当時18歳ということは1980年生まれぐらいの年頃のメンバー?5人いますが、
このうちの2人が櫻井とマツジュンの相手でしょうね。
写真や内容は単に“仲が良かった”とも取れる内容ですが、フラッシュは見出しに「4P」とつけるなど強気。
そのため、ジャニーズ事務所のチェックの末、もみ消されてこの内容になったのでは?という声も。
886非通知さん:2008/07/20(日) 19:27:42 ID:h9rBO8210
松本潤がドラマに関わるとスタッフが迷惑

mixi

一日の現場での撮影が終わってあと3時間したら出発という時でも、
1時間酒を飲んで2時間寝て出発するという。
緊張を切らさない為に、仕事が終わったらすぐに寝るのではなく、
お酒を飲んで体を休め、最低限の睡眠時間で日々を過ごすそうだ。
一番驚いたのが、今回の映画の撮影で松本潤が、飲みの席で音声部のイジられ役の人をどつき、
その時当たり所が悪く、鼓膜が破れて
しまったんだけど、空気を乱さない為にもずっと黙っていて、
撮影から帰ってきた日(つまり僕がTAMCOで会社訪問した、まさにその時)に
ようやく病院に行ったのだという。
これが映画、ドラマの世界だそうだ。
887非通知さん:2008/07/20(日) 20:21:36 ID:g2V/o/NE0
>>875
説明書見ればいいんじゃない。
888非通知さん:2008/07/20(日) 20:22:58 ID:d7266xfA0
質問です。
今回、古めの機種に変更したかったのですが
店舗はどこも売り切れ状態だったので、初めて通販という形で購入しました。
通販では、安心ケータイサポートが抱き合わせでついてくる、
フルサポートコースでの購入のみだったのですが、
購入後に安心ケータイサポートのみ解除しても、
フルサポートコースの違約金はかからないのでしょうか。
よろしくお願いします。
889非通知さん:2008/07/20(日) 20:29:46 ID:g2V/o/NE0
>>888
…。
890非通知さん:2008/07/20(日) 20:33:12 ID:d7266xfA0
>>889
変な質問でしたか?
申し訳ありませんでした。
891非通知さん:2008/07/20(日) 20:39:06 ID:PQYKZLveP
紐付けだろ?
892非通知さん:2008/07/20(日) 20:39:41 ID:NS8MMq1qO
>>890
フルサポ解除料がかかるのは携帯の解約・機種変等をした時ね。
安心サポート外しても携帯使い続けるんでしょ?
893非通知さん:2008/07/20(日) 20:42:16 ID:d7266xfA0
>>892
抱き合わせ契約だったので、不安に感じて質問した次第です。
届き次第、窓口で安心ケータイサポートのみ解除してきます。
ありがとうございました。
894非通知さん:2008/07/20(日) 23:01:18 ID:Pp7jTcXO0
>>866
ありがとうございました。
895非通知さん:2008/07/20(日) 23:12:40 ID:atcXWPqm0
>>880
なんで、auに聞かへんの?
896非通知さん:2008/07/21(月) 00:04:41 ID:XvLcHWKz0
1:フルサポートの解除についてですが、これはauショップでないと
  できないんでしょうか?(家電量販店では無理?)
2:フルサポを解除してシンプルの料金プランに変更しようと
  思ってますが、月末までにプラン変更をすれば翌月1日から
  シンプルプランでの計算になりますか?
3:フルサポで端末を購入したその日にフルサポ解除は可能でしょうか?
4:解除料はその場で店頭支払いではなく、基本料・使用料と合算されて
  請求がくるという認識であってますでしょうか?

よろしくお願いします。
897非通知さん:2008/07/21(月) 00:11:38 ID:E4b/x62F0
>>893
人それぞれ考え方は違うとは思うけど、私は、
1年入ってれば電池もらえるし、安心代も考えて、
1年経ってから止めるつもり。
898非通知さん:2008/07/21(月) 00:25:21 ID:VxtHbS320
電池なんて必要になったら買えばよし
899非通知さん:2008/07/21(月) 01:16:42 ID:op/5nQWUO
>>896
1についてのみ答えると、家電量販店では無理。
900非通知さん:2008/07/21(月) 02:01:35 ID:Hvxzvxsj0
>>899
157で聞いたら「店による」んだそうな。まれにauショップ扱いの量販店の店舗があるんだと

>>896
1-3:反映が速いのは157≧店頭≧Webらしいから、全部157でやれば?
2補足:157の場合は「月末可能」、店頭の場合は「店に聞いて欲しい」だと。
4:○
901非通知さん:2008/07/21(月) 05:53:19 ID:Wm2mUafF0
かなり古いauの携帯(2004年12月購入)を使用中なのですが、料金プランを変更しようと思っています。

で、今までは、旧プランの「コミコミコールL」でしたが、変更する場合にはフルサポートコースの
プラン(たとえば、「プランS」など)しか選べません。

そこで、おうかがいしたいのですが

Q1. もし料金プランを変更した場合には自動的にフルサポートコースに入ったことになるのでしょうか?

Q2. もし入ったことになるとすれば、今後2年以内に機種変更しようとしたときに
やはり契約解除料を支払うことになるのでしょうか?
(古い機種なので、2年以内には機種変更すると思います)
902非通知さん:2008/07/21(月) 06:01:17 ID:a7Z68fpaO
ドコモとauではどちらが繰り越し上限金額が高いですか?
両キャリアとも最安価プランでの比較でお願いします。
903非通知さん:2008/07/21(月) 06:33:58 ID:Au4DjhzwP
>>901
携帯を機種変又は新規購入しなければ、新プランには入れない。
904非通知さん:2008/07/21(月) 06:52:40 ID:T9Lqxbof0
>>902
それ聞いてどうすんの?
あと基本的な内容なんだし公式サイトやカタログみたら?
905非通知さん:2008/07/21(月) 07:56:17 ID:oxZswx1hO
プランSSの場合は、携帯解約以外ではシンプルの方が得だね
まず、携帯の運命は解約か機種変しかないわけで
左の数字は利用した月で、右の数字は得できる金額(税込)

携帯解約の場合(誰でも割含めて)
シンプル
0   -9975
1〜12 -9065〜945
13〜18 1855〜6405
19〜24 7315〜11865
25〜34 12775〜20965
35〜 21875〜

フルサポ
0〜12 2100
13〜18 8400
19〜24 14700
25〜 21000

プランSSで解約の場合は、35ヶ月未満はフルサポ、それ以上はシンプルが得
906非通知さん:2008/07/21(月) 08:07:59 ID:oxZswx1hO
次に機種変の場合(同じくプランSSで左の数字は機種変するまでの利用月、右は結果的に得できる金額)
機種変後をシンプルにする場合
シンプル
0    0
1〜12 910〜10920
13〜18 11830〜16380
19〜24 17920〜21840
25〜 22750〜

フルサポ
0〜12 2100
13〜18 8400
19〜24 14700
25〜 21000

ほんの数ヶ月で機種変しない限りシンプルの方が得

最後に機種変後をフルサポにする場合
シンプル
0   21000
1〜12 21910〜31920
13〜18 32830〜37380
19〜24 38920〜42840
25〜 43750〜


0〜12 23100
13〜18 29400
19〜24 35700
25〜 42000

こっちも相変わらず、数ヶ月で機種変しない限りシンプルの方が得
907非通知さん:2008/07/21(月) 08:23:27 ID:WucW5arJO
携帯を増設したいのですが、ひとつきくらい支払い遅れてると手続きできませんか?

月賦の24回(25回?)払いにしたいです。
断られますか?
908非通知さん:2008/07/21(月) 08:24:16 ID:oxZswx1hO
結論としては、プランSSの場合は35ヶ月以上利用できる自信があれば、絶対シンプル
数ヶ月以上利用する自信があってかつ解約するつもりがない場合もシンプル

フルサポは解約するつもりがある人と、数ヶ月で機種変する人向け

ただしこれはプランSSで、かつ初めて買い方セレクトに接する人限定に通用する話
さらにプランLとかだと多少異なる
あとシンプルからでもフルサポからでも、一回目の機種変後はフルサポの方が圧倒的に得だけど、それからさらにまた機種変する場合では話が全く別になる
大体このシンプルとかフルサポとかが二年後にそのまま存在してるかどうかも微妙だし
909非通知さん:2008/07/21(月) 08:28:10 ID:oxZswx1hO
つーか誤爆してた
910非通知さん:2008/07/21(月) 09:09:23 ID:BFXbip38O
>>873
お前頭いいな。ただ
紹介の獲得ポイントは
まちがってるぞ
911非通知さん:2008/07/21(月) 11:15:55 ID:QmuJ+Mrf0
>>907
ひとつきって‥、遅れすぎだろう
912非通知さん:2008/07/21(月) 11:26:30 ID:mwfiL5A80
>>910
いや、でもあらたにMNPで契約した2回線の解約料はどうするの?
数ヶ月保持って・・・シンプルで0円があればそれもOKなんだろうけど。機種選ばなきゃあるのかな?
結局、数ヶ月の維持費なりなんなりで、そこそこの金がかかるんじゃないのかな?
フルサポ解約料と大差なくなったりして。
913非通知さん:2008/07/21(月) 11:36:34 ID:vqaiQuLn0
>>907
支払い延滞があると増設(機種変更)や追加新規契約は出来ません。
914非通知さん:2008/07/21(月) 11:42:13 ID:7CX0Nyfj0
支払いもまともに出来ない奴が新しい携帯買う権利なんてねーよ
915非通知さん:2008/07/21(月) 11:59:50 ID:0U2ruUw70
料金支払うのすっかり忘れてて携帯止められた
コンビにで払えば復活する?
携帯屋に行かないとダメ?
916非通知さん:2008/07/21(月) 12:03:40 ID:PWMbNSqKO
>>915
そのニ択なら後者をお薦めする
917非通知さん:2008/07/21(月) 12:50:34 ID:BFXbip38O
>>912
持ち込み新規じゃないか
918非通知さん:2008/07/21(月) 12:59:05 ID:S8q5DZdQO
質問、お願い致します。(即出かも知れませんが)
今月25日に料金が
口座引き落とし予定です‥
支払い方法を口座から
払い込み用紙に変更したいんですが‥

放置していれば?支払い用紙が送られて来ますでしょうか?

それとも何か新たに
申込みをしないといけないでしょうか?

auサイト上では変更方法が見つからなかったもので‥

お願い致しますm(_ _)m
919非通知さん:2008/07/21(月) 13:01:37 ID:q/2KL8y+0
auってなんで糞なんですか?
920非通知さん:2008/07/21(月) 13:20:01 ID:mwfiL5A80
>>917
なるほど。
持ち込み新規か・・・なるほど。それでもキャッシュバックはもらえるのか。
すげぇ〜。
これ・・・もしかして繰り返すと儲かる?w
921非通知さん:2008/07/21(月) 14:11:35 ID:Hvxzvxsj0
>>912
もしシンプル一括0円じゃなかったら▼\47,200の大赤字ですね。

フルサポ回線A-------------------(紹介×2:\4,200)-----------フルサポ(シンプルにするには▼解除料)
フルサポ回線B----転出(▼解除料)
---------------MNPフルサポ回線C(キャッシュバック・紹介:\12,100)----解約or転出(▼解除料)
---------------MNPフルサポ回線D(キャッシュバック・紹介:\12,100)----解約or転出(▼解除料)
922非通知さん:2008/07/21(月) 14:14:31 ID:BFXbip38O
>>921
持ち込み新規なら赤字にはならない。
923非通知さん:2008/07/21(月) 14:21:53 ID:ADgNgAyb0
持ち込み新規ならCB無いだろ・・・jk
924非通知さん:2008/07/21(月) 14:28:43 ID:FLGoqw6SO
新機種にかえたばかりなのにネットに繋がりにくい
これって治らない?
酷すぎ。解約したいが二年縛り。
詐欺だよ。
925非通知さん:2008/07/21(月) 14:31:52 ID:ADgNgAyb0
客船にがんがん文句を言え
926非通知さん:2008/07/21(月) 14:46:38 ID:7CX0Nyfj0
>>924
ブラウザ履歴自動消去にすればある程度は軽減する
927非通知さん:2008/07/21(月) 14:49:10 ID:Hvxzvxsj0
>>922
サントリー創業者の言葉を贈ります。

「やってみなはれ」
928非通知さん:2008/07/21(月) 15:41:19 ID:BFXbip38O
>>923
MNPなら持込新規でも
キャッシュバックあるよ
929非通知さん:2008/07/21(月) 15:47:19 ID:hKdaAFBx0
持ち込み新規だとフルサポ扱いじゃないの?
930非通知さん:2008/07/21(月) 15:52:01 ID:nOwfSnxD0
先週の日曜日に機種変更したのですが、液晶が黄ばんでいてとても気になります。
この場合、初期不良として交換してもらえるんでしょうか?
家電量販店で購入したのですが、まずauショップより、買った店に言ったほうがいいでしょうか?
931非通知さん:2008/07/21(月) 15:57:28 ID:BFXbip38O
>>929
???
932非通知さん:2008/07/21(月) 16:08:13 ID:7CX0Nyfj0
>>930
もしかして透明シール貼りっぱなしとかじゃないよね?
933非通知さん:2008/07/21(月) 16:38:44 ID:nOwfSnxD0
>>932
透明シールを剥がして確認しましたが、色は変わりませんでした・・・
昨日店のホットモックと並べて比較してみたのですが、こちらの方が明らかに黄味がかっていました
その時急いでいて店員に話せなかった事が悔やまれますorz
934非通知さん:2008/07/21(月) 16:43:52 ID:7CX0Nyfj0
>>933
じゃあauショップに電話するか持って行くかしたほうがいい
代理店じゃなくauショップのがいいよ
935非通知さん:2008/07/21(月) 17:30:52 ID:JS/IZHkz0
w61pという機種を使っています。
本体を閉じた状態だと、サブディスプレイ画面に何も表示されなくなりました。
確か以前は時刻などが表示されていたと思います。
バッテリーが切れたときなどに何かしてしまったかもしれません。

いったん開いていて、閉じると、数秒間は表示されていますが、すぐに消えてそのままです。
これを常に時刻などを表示するにはどこで設定したらよいのでしょうか?
マニュアルを読んでみましたがわかりませんんでした。
よろしくお願いします。
936非通知さん:2008/07/21(月) 18:53:08 ID:op/5nQWUO
>>935
機種板で聞きなよ。
誘導しようと思ったけど倉が繋がらん…。
何でみんなが繋がりにくいと騒いでいたのかよくわかったわ(^_^;)
937非通知さん:2008/07/21(月) 18:56:15 ID:KmQpHb5GO
>>929
>持ち込み新規だとフルサポ扱いじゃないの?

この文面から、エスパーつかってレスします。
・今あなたは、旧プランの携帯を使用しています。
・それで今、オクとかで落とした白ロムの新規携帯が手元にあります。
・この新規携帯を旧携帯に持ち込み増設したいです。
・その際は、フルサポートになるかか否か?

このパターンでは、フルサポには入れず旧プランのままです。

間違ってたらゴメンね。
by エスパー

938非通知さん:2008/07/21(月) 19:17:01 ID:iB2wrqpm0
最近の2chにつながらないエラーが出るのって
KCP+の端末だけなんですか?

なんかW61sに機種変したら急につながらなくなったんですが、、、
939非通知さん:2008/07/21(月) 19:37:03 ID:2eqq/OdjO
電池パックってポイントで買えるんですよね?
ショップで即買えるんですか?それとも取り寄せ?
940非通知さん:2008/07/21(月) 19:49:00 ID:7CX0Nyfj0
>>938
自分はW51SHからW61Sにしたんだけど逆に繋がるようになった
この機種にしてから繋がらなかったことないよ
941918:2008/07/21(月) 19:59:45 ID:S8q5DZdQO
口座払いから用紙払いに変更するにはどうしたら良いでしょう?
すいませんお願いします。
942非通知さん:2008/07/21(月) 20:03:31 ID:GExXli880
質問させてください

オークションで落札した機種に機種変したいのですが
落札した機種にはicカードがささったままでした。
この場合はショップでロッククリアをして貰えばいいのでしょうか?

また私はフルサポで機種変をしたばかりなのですが、持ち込みの機種変の場合
フルサポ解除料はかかるのでしょうか?

よろしくお願いします。
943非通知さん:2008/07/21(月) 20:05:32 ID:mvXgFwd90
>>942
どっちもテンプレに載ってる
944非通知さん:2008/07/21(月) 20:11:49 ID:nOwfSnxD0
>>934
明日auショップに行ってみます。ありがとうございました。
945非通知さん:2008/07/21(月) 20:16:17 ID:GExXli880
>>943
すいません、読んでるつもりで見落としてました。
ありがとうございました。
946非通知さん:2008/07/21(月) 20:18:13 ID:2Tk2P07TO
>>941
催促禁止
947非通知さん:2008/07/21(月) 22:40:16 ID:I2cy43kI0
>>937
はずれ

>>873からの流れで1台のフルサポ解約料を2台のMNP料で
カバーしようとしてるけど持ち込んだ2台はフルサポ扱いになって
それも解約料が発生すんじゃねえの?
今新規だとフルサポかシンプルしか選べねんじゃね?

ってことなんだけど、>>873とか>>910が釣りなんでもういいや
948非通知さん:2008/07/21(月) 23:35:32 ID:BFXbip38O
>>947
フルサポにしなければよい
949非通知さん:2008/07/21(月) 23:46:07 ID:da5pxpst0
何度も言うが、シンプルも、フルサポも買い方セレクト。
持ち込みは、旧プランになる。
950非通知さん:2008/07/21(月) 23:49:35 ID:BFXbip38O
SBからのMNPで機種持込
これでなぜフルサポで
持ち込み新規契約を
しなければならない??
951非通知さん:2008/07/22(火) 00:19:59 ID:yAPCidW90
尿管結石になるとティンコの先っちょに棒突っ込むって本当ですか?
952非通知さん:2008/07/22(火) 00:33:23 ID:vDrWW4fj0
>>950
>SBからのMNPで機種持込
どういう想定だか知れないが、俺にはこんなau漫才しか思い付かんぞ。

・持ち込み機からSIMを抜いて持っていくと
  「MNPでSIMのみのお渡しは出来ませ〜ん♪au電話をお買いあげ頂きま〜す!」
・持ち込み機にSIM入れたまま持ってくと
  「SIMのご返却ですね〜♪---以下同文---」

>>951
衝撃波破砕!
953非通知さん:2008/07/22(火) 02:17:43 ID:kEykFQwLO
>>926
それくらいはチョンでも分かる
禿
954非通知さん:2008/07/22(火) 10:04:35 ID:Te31Hn9JO
優先番号選びで090-3 ってでますかね
955非通知さん:2008/07/22(火) 11:01:11 ID:TccNXOvh0
ヤフオクで白ロムと記載されてる端末を落札したのですが、
商品到着後確認してみると電話番号等の情報が入っており
電話もかけれる状態でした、これって黒ロムになるんでしょうか?
またこの状態から持ち込み機種変ってできるんでしょうか?

よろしくお願い致します。
956非通知さん:2008/07/22(火) 12:07:45 ID:Qe8MpB560
買い方セレクト、フルサポ購入した端末を→フルサポ解除し、旧シンプル(シンプルプランS)へプラン変更を思案中。
旧シンプル(シンプルプランS)へプラン変更後、一時休止し、
@本年11月以降に再利用する場合は、旧シンプル受付終了なので、新シンプルからしかコースは選べないでOK?
@本年11月以前に再利用する場合は、そのまま旧シンプル(シンプルプランS)を選べるでOK?
957非通知さん:2008/07/22(火) 15:16:27 ID:SIpiD0O/O
>>955
盗品じゃないの?
958非通知さん:2008/07/22(火) 15:21:01 ID:+lQ3I2tl0
>>955
かなりの確立で駄目な気がするが、とりあえず持ち込んでみたら?
959955:2008/07/22(火) 15:31:25 ID:TccNXOvh0
>>957>>958
ありがとうございます。

すれ違いになるかもしれませんがこれって出品者に
連絡を取ってみた方がいいですか?
960非通知さん:2008/07/22(火) 15:59:38 ID:Qxic6bO9O
090-3433-○○○○を楽町ビッグでゲットしたよ〜(^-^)
今年の2月だけどさ〜気の利いた店員さんは対応してくれると思うよ〜
961非通知さん:2008/07/22(火) 16:35:27 ID:ejgQM4jjO
今使用してるのが
フルサポ以前に購入した機種なんですが
プランをシンプル980にするには持ち込み機種じゃダメなんですよね?
ショップでプラン対応の機種は一括で安いものだといくら位ですか?
962非通知さん:2008/07/22(火) 16:43:45 ID:F1+nNNwm0
>>956
思案厨キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
963非通知さん:2008/07/22(火) 17:03:37 ID:U1UCvO8s0
>>959
裏に出品者か誰かの忘れたままのSIMカード入ってるんじゃないの?
964非通知さん:2008/07/22(火) 17:06:03 ID:U1UCvO8s0
>>961
フルサポで安く買って、すぐにフルサポ解除料を払ってシンプル980に移行するのが
いまのところ安く済むよ。
たぶんシンプル一括より5000〜10000円は安く済む。
965非通知さん:2008/07/22(火) 17:54:12 ID:YIAYOpuSO
>>963
そんなの忘れてたら1日で気付いて連絡寄越すでしょ。盗品だよ盗品。
966非通知さん:2008/07/22(火) 19:06:52 ID:nkckkw1wO
最近の機種だとDoCoMoの絵文字(動くやつ)ってちゃんと表示する?
今の44Kだとメール本文の下にまとめて並んでしまう。
967955:2008/07/22(火) 20:34:40 ID:TccNXOvh0
>>963
>>965
ありがとうございます。
出品者の方と連絡がついたのですが、ICカードを抜いて持ち込み機種変して
ICカードはこちらで処分してくれてかまわないとのことでした。
これって不味い気がするんですが・・・。
968非通知さん:2008/07/22(火) 20:37:22 ID:U1UCvO8s0
>>967
ICカードをauに提出したほうがいいのかもしれないね。
969非通知さん:2008/07/22(火) 20:39:17 ID:OWN0XWIZ0
>>967
auICカードは貸与品なので、あなたが代わりに返してくれると
前の持ち主(出品者)もショップの方も喜ぶと思います。
970955:2008/07/22(火) 20:44:37 ID:TccNXOvh0
>>968>>969
ありがとうございます。

ヤフオクで携帯電話を数多く出品してらっしゃる方から落札したんですが
これって犯罪に荷担してたりすることになるんでしょうか?
今までICカードが刺さったままで通話やメールが出来る状態で送られてきたことなんて
なかったので、非常に不安に感じてます。
971非通知さん:2008/07/22(火) 21:20:12 ID:RY9tFTJgO
>>970
これ以上はスレ違い。
972非通知さん:2008/07/22(火) 21:32:20 ID:/3+7lQwn0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
973非通知さん:2008/07/22(火) 21:34:35 ID:baqi6it20
>>972(ID:/3+7lQwn0)氏ね
↑最近、見かけるようになったコピペなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
974非通知さん:2008/07/22(火) 22:14:02 ID:/3+7lQwn0
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボ-ン
975非通知さん:2008/07/22(火) 22:14:46 ID:/3+7lQwn0
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボ-ン
976非通知さん:2008/07/22(火) 22:17:12 ID:/3+7lQwn0
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボ-ン
977非通知さん:2008/07/22(火) 22:21:56 ID:/3+7lQwn0
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボ-ン
978非通知さん:2008/07/22(火) 22:23:03 ID:/3+7lQwn0
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボ-ン
979非通知さん:2008/07/22(火) 22:23:33 ID:/3+7lQwn0
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボ-ン
980非通知さん:2008/07/22(火) 22:24:06 ID:Yjtr0elDO
昨日P905買ってドコモに移りました。
といってもまだAUの方は解約してないんですが、ポイントの有効な使い道ってありますかね?
4300Pあって、とりあえず東芝用テレビ出力ケーブルを貰おうと思ってます。
Bluetooth関係も互換性があれば貰おうと思うのですが、その辺わかるる方いたら教えてください。。


あと、EZから頼んだ場合、届くまでに解約しても大丈夫なんでしょうか?
981非通知さん:2008/07/22(火) 22:24:15 ID:/3+7lQwn0
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボ-ン
982非通知さん:2008/07/22(火) 22:24:17 ID:wckO1EW1O
ぬるぽ
983非通知さん:2008/07/22(火) 22:25:15 ID:/3+7lQwn0
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボ-ン
984非通知さん:2008/07/22(火) 22:25:59 ID:/3+7lQwn0
(・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
985非通知さん:2008/07/22(火) 22:27:12 ID:/3+7lQwn0
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボ-ン
986非通知さん:2008/07/22(火) 22:28:35 ID:natNOPAL0
アク禁に向けての願掛けか・・・
987非通知さん:2008/07/22(火) 22:32:28 ID:cT7LYGeZ0
m9(^Д^)プギャーーーッ
988非通知さん:2008/07/22(火) 22:32:32 ID:9cYPHpVZ0
m9(^Д^)プギャーーーッ
989非通知さん:2008/07/22(火) 22:34:44 ID:n5KtlXfy0
m9(^Д^)プギャーーーッ
990非通知さん:2008/07/22(火) 22:35:41 ID:S8PdMdUj0
m9(^Д^)プギャーーーッ
991非通知さん:2008/07/22(火) 22:36:16 ID:wfVRBlQw0
m9(^Д^)プギャーーーッ
992非通知さん:2008/07/22(火) 22:36:29 ID:9cYPHpVZ0
m9(^Д^)プギャーーーッ
993非通知さん:2008/07/22(火) 22:36:43 ID:u6V3Fw3KO
また禿儲か
994非通知さん:2008/07/22(火) 22:36:57 ID:95yu1mf+0
m9(^Д^)プギャーーーッ
995非通知さん:2008/07/22(火) 22:37:49 ID:95yu1mf+0
m9(^Д^)プギャーーーッ
996非通知さん:2008/07/22(火) 22:38:20 ID:95yu1mf+0
m9(^Д^)プギャーーーッ
997非通知さん:2008/07/22(火) 22:38:51 ID:95yu1mf+0
m9(^Д^)プギャーーーッ
998非通知さん:2008/07/22(火) 22:39:03 ID:vdPh/qmc0
m9(^Д^)プギャーーーッ
999非通知さん:2008/07/22(火) 22:39:22 ID:95yu1mf+0
m9(^Д^)プギャーーーッ
1000非通知さん:2008/07/22(火) 22:39:32 ID:vnTrLArq0
m9(^Д^)プギャーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。