au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
auに関する最新情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
質問のある方は専用スレでお話を伺います。
au by KDDI 質問スレ Part160
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207833394/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新技術スレ Part173
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198992054/
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202907367/
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172811348/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part24
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205399708/

★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part74
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207023274/
2非通知さん:2008/04/25(金) 19:56:49 ID:dW48EuwaO
2get
3非通知さん:2008/04/25(金) 19:59:40 ID:r6a+AfGB0
get!
4は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/25(金) 20:03:24 ID:QWKVxRQ80 BE:408532199-2BP(1003)
W62PTがHEXAGONなんて噂が出ているが、
Pantechに1年に2端末以上を期待するのは酷というものだろうw
5非通知さん:2008/04/25(金) 20:08:20 ID:fbKcFbNOO
うるせーよ荒らし薄ら禿
6非通知さん:2008/04/25(金) 20:24:23 ID:Gm2vYhceO
>>1乙。
7非通知さん:2008/04/25(金) 20:41:17 ID:HZVC+Li+0
>>1
乙DEATH
8非通知さん:2008/04/25(金) 22:56:42 ID:fbKcFbNOO
夏モデルスレから
W62CA…KCP+、防水、ワンセグ、5Mカメラ、FeliCa無し、2.8inchWQVGA、赤、黒、緑
W62H…KCP+、Woooケータイ、3inchFQVGA、有機EL、2軸、シルバー、赤黒
W62SH…KCP+、AQUOSケータイ、モノラルスピーカー、3.1inchFWVGA、3Mカメラ、タッチクルーザー、白、シルバー、ピンク、黒、橙
W62T…KCP+、3inchWVGA、3Mカメラ、スライド、REGZAケータイ、緑、白、茶
W63T…KCP+、ワンセグ、2.8inchWQVGA、有機EL、2軸
W62K…KCP、2.8inchWQVGA、簡単ケータイ、ワンセグ付き、シルバー、ピンク、紺
W61K2…ゴールド、ブルー、赤
W62P…KCP、薄さ10ミリ、ワンセグ、2.9inch、シルバー、黄、赤
W63S…KCP+、ワンセグ、ウォークマン、FMトランスミッター、FWQVGA、4GB、青歯同梱、120時間再生可能、橙、シルバー、ブルー、スライド
W63SA…KCP+、3inchWVGA、ワンセグ、グロパス、シルバー、ブルー、黒、FMトランスミッター
W64SA…KCP、62SAの焼き直し、ピンク、白、黒
・フルサポが1年、2年、3年から選べる

9非通知さん:2008/04/26(土) 00:35:55 ID:Oey1CJ9UO
>>1
10非通知さん:2008/04/26(土) 03:19:41 ID:V5nwt/rw0
>>1
いつも乙
11非通知さん:2008/04/26(土) 04:34:58 ID:DRu/QQrzO
3月1日にツーカーから移行したのにまだ1万円がこない(・ε・` )
12非通知さん:2008/04/26(土) 05:30:51 ID:3x+UNELiO
おい
13非通知さん:2008/04/26(土) 08:05:40 ID:FDr3/7+HO
>>11
六月まで待て
14非通知さん:2008/04/26(土) 10:26:13 ID:dCBZJtbP0
>・フルサポが1年、2年、3年から選べる
mjd?
15非通知さん:2008/04/26(土) 12:25:15 ID:hzEDx5yWO
>>14
>>8はガセ
62T…折畳み、WQVGA、3.2Mカメラ、KCP+、ワンセグ
63T…ストレート、QVGA、2Mカメラ、KCP+、青歯、ワンセグ無し
63S…折畳み、WQVGA、3.2Mカメラ、KCP+、4Gメモリ、青歯レシーバー同梱、microSDHC対応、ウォークマンケータイ、ワンセグ
62K…折畳み、QVGA、1.3Mカメラ、KCP
63K…ストレート、WQVGA、1.3Mカメラ、KCP
62CA…折畳み、WQVGA、2Mカメラ、KCP+、G'zGEAR
63SA…2軸、WVGA、2Mカメラ、KCP+、CDMA2000国際ローミング
62SH…2軸、WVGA、KCP+
62H…折畳みと筆箱タイプの混合、WQVGA、KCP+

こっちが濃厚みたいだよ
63SAと62SHの二択だな
16非通知さん:2008/04/26(土) 12:46:02 ID:XUOY1mg/0
いつの間にか、ナビウォークスレが無くなっていたんだな。
知らなかったよ。

>>15
この中じゃW62SHしかないよ、俺は(本当は日立派)。
いまどきWQVGA/QVGAなんて……(泣)。
17非通知さん:2008/04/26(土) 12:54:22 ID:hzEDx5yWO
>>16
なんで63SAがダメなん?
つーかホントにQVGAはないわ…
18非通知さん:2008/04/26(土) 13:04:27 ID:mQQZ0lUb0
>>15
なぜその情報が濃厚なのか説明しろ
19非通知さん:2008/04/26(土) 13:08:42 ID:hzEDx5yWO
>>18
・既出情報に合致
・63Kを知らんかった
・63TはQVGAなのにWQVGAと主張
ま、出来るだけ低スペックで考えていた方が被害は少ないでしょ
20非通知さん:2008/04/26(土) 13:40:53 ID:S88hoT5f0
やっとストレートが出るのか・・・
期待
21非通知さん:2008/04/26(土) 13:50:51 ID:tsr0G++VO
>>20
京セラのストレートはadp端末かも知れないし。
22非通知さん:2008/04/26(土) 16:20:41 ID:V2qmuDu3O
W61SAの閉じた状態の使い勝手ってどう思う?
23非通知さん:2008/04/26(土) 16:40:32 ID:VCOq9jjZ0
>>21
HONEY BEEとか?
もしauから出たらかなり売れそう
24非通知さん:2008/04/26(土) 17:53:42 ID:3x+UNELiO
ハニービーはスゴいな。あれ、使いやすい
25非通知さん:2008/04/26(土) 18:14:25 ID:hzEDx5yWO
W61SAが一部ブログのレポ通りだいぶレスポンスがいいみたい
不具合が出なけりゃもう買っても問題ないかもな
26非通知さん:2008/04/26(土) 18:34:33 ID:0/Xz8Lus0
【第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号 】
 青少年問題に関する件(児童虐待問題等)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

●阪上委員 次に、最も深刻な問題であるジャニー喜多川社長の
セクハラ疑惑についてお聞きしたい と思います。
報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先の
ホテルに招いて、いかが わしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んで いるかといえば、ジャニー喜多川社長に
逆らうと、テレビやコンサートで目立たない場所に立たされ たり、デビューに
差し支えるからというのであります。
私は独自の調査で、ジャニーズ事務所に所属していたことのある
少年の母親の手紙を手に入れ ました。少し長くなりますが、御紹介をさせていただきます。

うちの現在高校二年生の息子も、中三の冬にオーディションに合格し
約一年間ジャニーズジュニアをしていましたが、事務所からのコンタクトが
なくなり、自然にやめたような形になりました。ずっと後になって息子から
聞いたのは、オーディションに受かってから初めてレッスンに行ったとき
先輩の ジュニアから、もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに
泊まりなさいと言われたとき、 多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら
次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられたそうであります。息子はジャニーさんの
好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体でやめることができましたが
何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。
今テレビで にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いを
しておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。
児童から信頼を受け、 児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に
対して性的な行為を強要する。もしこれが 事実とすれば、これは児童虐待に
当たるのではありませんか。
27非通知さん:2008/04/26(土) 19:23:53 ID:CQw/YLZV0
28非通知さん:2008/04/26(土) 19:35:45 ID:BRl59C+D0
いい加減スマートフォン出せよ
29非通知さん:2008/04/26(土) 19:59:11 ID:p0LSNuFEO
多分出ても個人向けじゃないぞ
30非通知さん:2008/04/26(土) 20:45:35 ID:gaEGfaSh0
スマートフォン出すつもり相当無いんだな。
いい加減もともにpop使える端末欲しいんだけど。
31非通知さん:2008/04/26(土) 20:47:02 ID:hzEDx5yWO
もともにpopですね、わかります
32非通知さん:2008/04/26(土) 22:40:08 ID:MU17krbf0
A.auにおける割賦販売導入の判断はいつごろするのか?
また割賦販売導入の影響は2009年3月期見通しに織り込んでいるのか?
Q.割賦販売については検討しているが、導入時期は決定していない。
最も有効なタイミングで導入する予定である。
2009年3月期見通しには当該影響を織り込んでいるが、その金額については公表を控えたい。

Q.EV-DO以降のインフラについてはどのように考えているのか?
これまで他社と異なるシステムを採用した事で、
サービス面での他社優位性が顕著だったが、同じ方式を採用したらどうなるのか?

A.WiMAX、UMB、LTEはいずれもOFDM方式であり、CDMA方式からの移行という流れは変わらない。
システム選択に際しては、コスト面の考慮が重要であり、この点からも国際標準から外れるものを採用することはない。
他社と同じ方式を選択してもサービスでの差別化を図る事は可能である。

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2008/qa_080424.html
33非通知さん:2008/04/26(土) 22:45:05 ID:MU17krbf0
Q.2009年3月期見通しにauの割賦販売導入が織り込まれているとの事だが、ARPU見通しはどのような前提としているのか?
A.音声ARPUは通期で3,490円、前年比650円の減少を見込んでいる。
この減少要因は、MOU減少 (前年比10分減) で4割弱、料金施策の浸透 (誰でも割、家族間通話無料) が4割弱、
そのほか新規施策による影響を見込んでいる。従って割賦販売導入による影響は2割程度の減少の範囲内にある。

Q.ウルトラ3G構想の進捗はどうなっているのか?
A.まず、固定音声ネットワークのIP化を目指したが、お客さまのアナログ端末の一部で移行の問題が生じた。
この問題を包括的に解決することとしたため、当初07年度末と考えていた進捗は少し遅れている。
しかし、この問題の解決の方向性は見えてきており、全体スケジュールを繰り上げるかどうかは設備投資との兼ね合いにもよる。

Q.移動通信事業の売り上げから推察すると、端末の店頭価格が上昇するように見えるが、
端末調達原価は下がらないのか? また割賦販売導入による店頭価格はどのように考えているのか?
A.2009年3月期見通しにおいて、KCP+導入による端末調達原価の低減がないのは事実である。
ただし、端末については従来と異なるタイプの端末を考えており、これをコスト増と見るかコスト減とみるかは
発表時に説明したい。もちろんKCP+導入による端末調達原価の低減効果は出していきたい。
なお、コストアップ傾向にある高機能端末をユーザへ届けるために、割賦販売は必要なツールだと考えている。
もちろんユーザニーズの多様化に対応するため、高機能端末ばかりでなく廉価版端末にもきちんと対処していくつもりである。
34非通知さん:2008/04/26(土) 22:51:44 ID:MU17krbf0
Q.割賦販売はなぜこの時期に必要なのか? 割賦販売導入による業績への影響は、
2009年3月期および2010年3月期がピークで2011年3月期ころには一巡するのか?
A.機種変更のいずれにおいても、お客さまの持ち帰り価格を0円にする事が可能である。
なお、割賦販売導入による業績への影響は、2011年3月期ころには落ち着くと考えている。

Q.2011年3月期営業利益6,000億円の目標は変更しないのか?
A.端末の競争力を確保し、端末販売で利益を確保していく事が重要となる。
ソフトバンクモバイルのように6万円、7万円でも販売できるかどうかは、今後見極めていく。

Q.ユーザ別採算の観点においてヘビーユーザの採算は良くない中、
周波数およびキャッシュフローの面で有利な立場にあるNTTドコモと同じ戦略をauが取る必要があるのか?
 ローエンドユーザへの施策やコンセプトはないのか?
A.お話の通りであり、今の状況でNTTドコモと競り合う必要はない。
外出時での動画利用は1.5M〜3Mぐらいでのデータで楽しまれており、トラフィックの多くは自宅利用となっている。
またユーザへの情報提供という点ではワンセグを投入するなど、高トラフィックユーザばかりを追いかけている訳ではない。

Q.KCP+導入による端末調達原価の低減効果は秋冬モデルの端末あたりから出てくるのか?
A.KCP+搭載端末は夏モデルに数機種出てくる。端末の高機能化も進んでいるので、
原価低減の効果が発揮されてくるのは、09年春モデルあたりからとなる。
35非通知さん:2008/04/26(土) 22:57:04 ID:MU17krbf0
Q.3.9Gの方式は、LTEとUMBのどちらを採用するのか。
A.LTEもUMBも、どちらもOFDMという変調方式で、技術的な差異はほとんどないので、
マーケットの動向をみて最終的にどちらを採用するか決定する。

Q.昨年から、スマートフォンの導入を検討しているとのことだが、進捗状況は。
A.諸準備に時間がかかっており、導入時期は未定である。

Q.ウルトラ3G構想の進捗状況を教えてほしい。09年3月期の設備投資には対応費用を見込んでいるのか。
A.まず、固定音声ネットワークのIP化を目指したが、お客さまのアナログ端末の一部で移行の問題が生じた。
この問題を包括的に解決することとしたため、進捗は少し遅れている。
しかし、この問題も解決の方向性が見えてきたので、09年3月期は移行が加速する見込みだ。
設備投資も若干見込んでいる。

http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/interview/2008/0424/index.html
36非通知さん:2008/04/27(日) 01:12:53 ID:mO/at8Jp0
他キャリアみたいなWindows携帯ってでないのかね。
2,3年前の使ってるけど、今の機種を店頭で見ても機能的にほとんど変わってなくて
買い換える気にならないんだよな。
37非通知さん:2008/04/27(日) 01:42:00 ID:OjIweazkO
(´・ω・`)移動すりゃええがな
38非通知さん:2008/04/27(日) 01:50:18 ID:ZtpY9jDB0
>>36
>>35
39非通知さん:2008/04/27(日) 06:55:08 ID:C4/xP6apO
少なくともauが他社と同じ土俵で端末企画と販売を行えるのは早くても来年春モデルからだな。
上のやり取りでは触れてないけど今後もメーカー再編が無いという保証は無い。
そうなった場合SHARPだのPanasonicだのの重要性が高まった場合、今までと同じメーカーとの
関係構築は難しいだろうし。
まあ時代の流れの変化によりKDDIのやり方が“失策”と認識される環境になったからな。

通信規格も将来的にはLTEへの流れでほぼ間違いないから独自規格の優位性と言う武器も使えなくなるし。
40非通知さん:2008/04/27(日) 07:29:55 ID:0cp9hEjBO
他社が必死になってコスト削減でauの後追いをやってるのに失策って何を言ってるんだか
41非通知さん:2008/04/27(日) 07:59:47 ID:Y9UttrkGO
コスト削減はいいことだが、不具合機種をそのまま発売するのはやめて頂きたい。
42非通知さん:2008/04/27(日) 08:41:22 ID:kd6U2ey50
>>39
純増でSBに負けてるのはただ単に安さだけだし別に端末に関しての
やり方が失策とは言えないだろ、失策に見えるのはヲタだけ。
43非通知さん:2008/04/27(日) 10:33:31 ID:uRYDfsvr0
不具合機種強行発売は失策
44非通知さん:2008/04/27(日) 10:37:43 ID:0cp9hEjBO
それは失策だな
45非通知さん:2008/04/27(日) 10:39:47 ID:zs9kUmP+0
>>17
日本語入力がWnnだから。
ATOKならSAも視野に入れるんだけど。
46非通知さん:2008/04/27(日) 10:41:16 ID:0cp9hEjBO
>>45
KCP+はATOK標準採用だよ
47非通知さん:2008/04/27(日) 12:03:13 ID:pVZUjSfZO
不具合ってドコモもだろ
48非通知さん:2008/04/27(日) 12:04:44 ID:OjIweazkO
>>46
ヲイヲイ
49非通知さん:2008/04/27(日) 12:47:21 ID:pVZUjSfZO
ソフトバンクに負けてると言っても、郵便局とかディズニーモバイルで10万件ぐらい計上してそうだから相手にならんしな
50非通知さん:2008/04/27(日) 12:53:02 ID:0cp9hEjBO
>>48
何?
51非通知さん:2008/04/27(日) 13:15:24 ID:x6M5aJmiO
>>49
それを言うなら無料プリペでどんだけ計上してるのか問うww
52非通知さん:2008/04/27(日) 13:24:30 ID:NMlo2ZQuO
>>51
そんな無茶をしたのは3000万契約云々より、
年間でどうしても禿ん所に負けたく無いからだったんだろうな。

まあ、早急に数を増やさなきゃならない事情もあって
ムチャなばら撒きやってる禿と争うのは、
もう無駄な争いだというのは身に染みて分かっただろうしな。
53非通知さん:2008/04/27(日) 13:30:45 ID:0cp9hEjBO
年間は勝ち越し確定だし、年度でも負け越し確定だっただろ
ただ単に3000万契約の為
54非通知さん:2008/04/27(日) 13:43:01 ID:YG7GqIhR0
結局パーティはやらない、宣伝にも使えない3000万ってどんくらい意味があったの。
プリペブーストってなにもかも無駄だったんじゃん。
KCP+はこけるわ電池リコールはだすわで、小野寺はアホすぎ。
55非通知さん:2008/04/27(日) 14:12:18 ID:yF8sFn8J0
店頭で、白とオレンジのおねえちゃんが、「auで初めての海外でそのまま使える携帯です。いかがでしょうか〜」と。
たぶん、「WINで」と覚え間違いしていると思うんだが、A5505SA使いのおいらには衝撃だった。

この土日はたくさん見かける。どこがあっせんしてるのかな。
56非通知さん:2008/04/27(日) 14:13:47 ID:5ePUx7V10
>>49
法人は別にするべきだよな
ハゲなんて殆ど法人契約(に見せかけている)だけだし
57非通知さん:2008/04/27(日) 14:47:07 ID:YSmfCQYA0
>>48
SAはKCP+ではATOK採用だよ。

>>55
土日の量販店なんかいつもそんな感じだ。

>>56
法人を別にする理由がない。
58非通知さん:2008/04/27(日) 15:52:35 ID:H5dlAbLeO
>>34
動画、アプリ厨はDoCoMoへ行け発言キタコレ
59非通知さん:2008/04/27(日) 16:12:18 ID:AtpjPSlnO
7月から禿でもauでもYouTube見れるようになるんだがな。
http://knews.jp/
60非通知さん:2008/04/27(日) 16:15:31 ID:0cp9hEjBO
VGA積んでるのにわざわざQVGA規格を見る気になりません
61非通知さん:2008/04/27(日) 16:17:31 ID:YSmfCQYA0
>>59
何故、該当サイトじゃなくてそのサイトを貼るんだ。
@medialink
http://mlink.in/
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003014.000000000.html
62非通知さん:2008/04/27(日) 18:31:15 ID:n5VZhInl0
というか端末単体で再生可能になる訳じゃなくて、ゲートウェイサービスが
開始されるだけじゃないか。
63非通知さん:2008/04/27(日) 19:52:24 ID:IEO0hZoZO
懐かしいティッシュが出てきた
http://f.pic.to/qpjre
64非通知さん:2008/04/27(日) 20:46:30 ID:uGBDcfRxO
IDOってww
よくあったな
65非通知さん:2008/04/27(日) 21:39:01 ID:5rHtLWi40
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/24/news079.html
そのサムスンSDIは、国内向けの有機EL搭載携帯や2インチから4インチクラスのモバイル機器
向け有機ELディスプレイを多く展示。中でもワイドVGA(480×800ピクセル)表示対応の3.1インチ
アクティブマトリックス式有機ELディスプレイに注目が集まっていた。

2008年にサンプル出荷、第3四半期に量産を開始する予定としている。

年末には出そろっているかな??
66非通知さん:2008/04/27(日) 21:48:48 ID:osIy3NEZ0
新機種でW41Kみたいな着うたを登録しておくとメールがくるとランダムで鳴るみたいなのってどれ?
67非通知さん:2008/04/27(日) 21:54:13 ID:od1DdHCR0
68非通知さん:2008/04/27(日) 22:05:02 ID:osIy3NEZ0
>>67
すまん間違えた
69非通知さん:2008/04/27(日) 22:30:46 ID:0hA9Exw1P
そんなもん間違えるかよ
死ねゴミ
70非通知さん:2008/04/27(日) 23:54:52 ID:i8PlX4UaO
>>61のって今まででもファイルシークとかぐるっぽでもYouTube見れたけどそれらとどう違うの?
71非通知さん:2008/04/28(月) 01:34:26 ID:V1SF4Pn/0
G'zGEAR? GEARってなんだよ?
72非通知さん:2008/04/28(月) 01:36:00 ID:w5Uoa21LO
歯車
73非通知さん:2008/04/28(月) 02:12:13 ID:X8XPcnw7O
Skypeをドコモかauのどちらか先に採用した方を選ぶから、早く導入してくれ
74非通知さん:2008/04/28(月) 06:55:22 ID:CxPT6U1UO
>>65
昨年からサムスンとは優先的な供給の契約を結んでいるから開発が順調なら数機種は出ると思うけどね。
日立・東芝・三洋のいずれかは必ず搭載して来ると思うけど。
75非通知さん:2008/04/28(月) 10:12:03 ID:P0/kbxKyO
>>74
日立、東芝はプライド無いのか?53Hにしろ56Tにしろ。
76非通知さん:2008/04/28(月) 10:35:10 ID:dXDY360r0
プライドとかそういう話じゃないな。
77非通知さん:2008/04/28(月) 10:40:08 ID:w5Uoa21LO
プライド(笑)
78非通知さん:2008/04/28(月) 12:33:48 ID:17PQQkT5O
東芝にプライドなんかないでしょ。
不具合を放置して次々と新機種出すようなメーカーだし。
79非通知さん:2008/04/28(月) 12:36:10 ID:LoHvo8D8O
>>78
シャープも同じ穴のm(ry
80非通知さん:2008/04/28(月) 15:39:56 ID:WI3MmzFz0
電池の破裂を隠蔽するキャリアはプライド以前の問題
81非通知さん:2008/04/28(月) 15:49:47 ID:w5Uoa21LO
auのスレでDoCoMo叩きはやめてくれよ
82非通知さん:2008/04/28(月) 16:22:45 ID:nr85EC/S0
禿スレであう叩きしてる基地外はいるけどなw
83非通知さん:2008/04/28(月) 16:59:09 ID:lxAF2cJz0
W61Sの価格が酷い
調子乗ってるな
84非通知さん:2008/04/28(月) 17:35:25 ID:3i6u15Bh0
ttp://p.pita.st/?m=4bmefkqv
割賦も基本料割引も無いのに新規41895円ってwwwwwwwwww
85非通知さん:2008/04/28(月) 18:12:27 ID:iSHZLo1w0
>>84
場所が場所だし、どうせ土曜日になったら、脚立の上でマイクもってる店員が
「MNPのお客様なら全機種0円!」って必死になって叫んでると思う。
翌週末はもちろん「新規のお客様全機種0円!」ね。
86非通知さん:2008/04/28(月) 18:16:00 ID:w5Uoa21LO
その一か月後には「機種変の方も、新規の方も持ち帰り0円」なのにな
87非通知さん:2008/04/28(月) 18:23:43 ID:+oJX0CIF0
>>84
結局そこから春割と特別割引で
最終的には26040円になるんだよな

梅ヨドは表示が割り引き前の価格だから見難いんだよな
88は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/28(月) 22:09:29 ID:MDWrnfLy0 BE:121047438-2BP(1003)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/25/news153.html
>2008年内にauとソフトバンクモバイル端末でも対応する予定としている。
ニコモバの惨事再びか
89非通知さん:2008/04/28(月) 22:26:42 ID:KqgKZpxy0
デザインプロジェクトの端末ってさ、
ほぼ1年に1機種だろ?
もうちょっと増やせないのかなー?
90非通知さん:2008/04/28(月) 23:47:23 ID:US/IUD3/O
ソラト、ヒトカはやはり技術的には難しいのかね。
性能、自由が叶わないのなら、せめてUIや親しみやすさに特化したケータイ作りをしてほすぃ。
それこそ、次世代UIとやらを謳えるくらいにまで。
91非通知さん:2008/04/28(月) 23:55:28 ID:w5Uoa21LO
>>88ってなんで粘着してるの?
いつもスレ違いを平気でしたりウザい限りなんだが
92非通知さん:2008/04/29(火) 02:25:09 ID:jXA7t/UvO
KCP+多数、WVGA3機種らしい。
機種板に神がきてる。
93非通知さん:2008/04/29(火) 03:35:08 ID:Y/ZouT7f0
やっぱ割賦用の買い方プランと料金プランになる?
インセなし端末3〜6万・縛りなし・シンプル料金+無料通話+ポイントとか
現行の2008年11月のシンプル移行特例終了時期位かなと想像してるのだが。

個人的には今、誰割り残り1年以上・手持ち端末で2年使用OK・月通話料
300円位・いづれは解除料無しに無料通話残持越しでシンプルへ移行したい。
のでフルサポ機種変0円端末で今から2年フルサポで縛られようかなと
思ってるんだけど、数千円端末とかで割賦・新シンプル料金とか出たら泣く。
今のシンプルのまま端末代だけ割賦で合算引落しだけってのは考えにくいよね
94非通知さん:2008/04/29(火) 03:36:56 ID:Y/ZouT7f0
↑最初の1行が抜けた、ごめん↓
ここに書いていいか判らないし、まだ白紙の先の話しで恐縮なのだが
95非通知さん:2008/04/29(火) 07:48:12 ID:tUcrg6iQO
酔っぱらいか
96非通知さん:2008/04/29(火) 10:57:10 ID:EF2CNeEr0
秋葉でケツ出してるババぁの記事見てると、写真撮ってる携帯のほとんどが au だな。

やったぜ!売れてるau!!!

auが5台以上(カシオ、サンヨー多し)で、他はN702iDと911Tが1台づつ

GWなのに職場にいるはらいせによく探したものだ・・・暇だな>俺。

秋葉はau率高いよな。
97非通知さん:2008/04/29(火) 11:09:27 ID:G/un+I1kO
これは勝った
98非通知さん:2008/04/29(火) 11:14:08 ID:L7Igwu4aO
>>96
アキバはあう使ってるヤツがほんと多いぜ
現にそこのヤツも、あっちのヤツも、向こうで信号待ちで携帯いじってるキモ男はW54SA
電車男の影響以前からアキバ=あうだぜ
99非通知さん:2008/04/29(火) 11:39:04 ID:OePaN39R0
au携帯のカレンダーってGWの6日が平日だって聞いたけど

おまいらの大丈夫か?
100非通知さん:2008/04/29(火) 11:44:33 ID:bcXVWqb20
>>99
古い機種だけだろ
101非通知さん:2008/04/29(火) 11:44:52 ID:G/un+I1kO
こちらはKCP+だが問題ない
ちなみに2ちゃんねる見ながら二画面表示で確認した
102非通知さん:2008/04/29(火) 11:46:17 ID:k/p9UKeRO
>>99
内蔵カレンダーもauアプリのカレンダーも休日だが
103非通知さん:2008/04/29(火) 11:47:24 ID:k/p9UKeRO
>>101
KCP+端末ユーザーが段々ウザくなってきた
不具合で散々文句言いながら色んなスレでさらりと自慢しやがる
104非通知さん:2008/04/29(火) 11:50:41 ID:QVyh0Z040
>>103
田中こうじを相手にしちゃダメ

942 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/29(火) 11:27:35 ID:G/un+I1kO
嫉妬が一層激しくなった
105非通知さん:2008/04/29(火) 11:54:13 ID:k/p9UKeRO
>>104
田中かよw
あいつ52SHユーザーじゃん
106は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/29(火) 12:11:04 ID:f0Q5O/wH0 BE:181570649-2BP(1003)
107非通知さん:2008/04/29(火) 12:14:08 ID:6eVgrL+7P
PT(笑)
108非通知さん:2008/04/29(火) 12:25:34 ID:CdtonDQKO
アップデートが来たけど、何か変わるの?
ちなみにW61SH
109非通知さん:2008/04/29(火) 12:34:44 ID:BMW5tsMh0
>>108
auのサイトを見ろ馬鹿
110非通知さん:2008/04/29(火) 13:19:39 ID:PAJG3Lc/0
ダブル定額の上限を2000円に引き下げろよ。
これだけで、もうシェアは圧倒的に増えるぞ。
当然、他社も追随するだろうけど。
なんでSBとかやらないんだろ。
111非通知さん:2008/04/29(火) 13:22:31 ID:JLAnNkFV0
>>110
トラフィックが増えるのを嫌って
着うたでも軽量化しまくりのAUがそんなことするわけねえだろ
他社もそんなことできねえよ
馬鹿の癖にてめぇの願望でものを語るなよ
112非通知さん:2008/04/29(火) 13:23:15 ID:k/p9UKeRO
>>110
音声でARPU稼げないからデータで稼ごうとしてるのに下げるはずないじゃん
禿なんか特に
113非通知さん:2008/04/29(火) 13:24:20 ID:llIooj8i0
>>99
東芝端末は各キャリア共通で平日
114非通知さん:2008/04/29(火) 13:28:58 ID:k/p9UKeRO
>>113
52Tは祝日です
いつの東芝端末の話だよ
115非通知さん:2008/04/29(火) 14:20:59 ID:a523uWs0O
もう5月の総合カタログもらった?何か変わったこと書いてる?
116非通知さん:2008/04/29(火) 14:52:58 ID:BMW5tsMh0
>>115
特に。春モデルが全機種発売済扱いになっているくらい。
117非通知さん:2008/04/29(火) 14:53:37 ID:k/p9UKeRO
ASCIIより
「端末ラインナップが強化されるのは秋冬モデルからになりそう」(KDDI関係者)
auの現状
×新世代プラットフォーム
KCP+搭載端末の展開の遅れ
→VGA対応が不十分など機能の実装不足。
 動作の遅さ・不安定さが目立つという声も(※W61SAは結構KCPに近くなってたけどなぁ)
 KCP+搭載機の本格的な展開は冬モデルになる
×販売店にとって売る端末がない状況
△フルサポはユーザーに複雑という印象
○ライフスタイル提案型のサービス展開
△今春開始予定だったLISMO Videoの遅れ
→有機EL搭載機の投入などの地ならしが実になる日が来る?
118非通知さん:2008/04/29(火) 15:56:21 ID:DnXiQTR10
43Tも休日
119非通知さん:2008/04/29(火) 17:03:21 ID:tUcrg6iQO
44Sは休日、42CAと52CAは平日
120非通知さん:2008/04/29(火) 18:56:37 ID:a523uWs0O
夏モデルから月賦始まるのって決定なんかな?
121非通知さん:2008/04/29(火) 19:05:04 ID:DHr/lRgc0
805SCは平日ニダ!
122非通知さん:2008/04/29(火) 20:03:22 ID:55ErfoiVO
>>117
追加
→サービスを使うための端末という部分の意思は明確

まあ暗黒期から好調期に致るまで良くも悪くもこの姿勢は崩していないな。
ヲタうけの悪さはこの意思が強すぎるゆえなんだろうな。
123非通知さん:2008/04/29(火) 20:11:23 ID:NK+Z6KgsO
ドコモは夏から下り7.2Mbpsだって。
冬からは上りも5.7Mbpsだってよ。
auは下り3.1Mbpsのカタログスペックすら実現出来てないのに、どうすんだろうね。
FMBCに関しても、国内唯一の総合通信事業者であるKDDIの一番の売りとしてウルトラ3Gとか言って大々的に宣伝してたのに、請求書まとめるだけしか出来てないまま、一気にドコモに抜かれるし。
ドコモは夏から、無線LANを組み込んだ端末でFMBC始めるよ。
124非通知さん:2008/04/29(火) 20:14:50 ID:VivHIWsN0
インターネットマシンみたいなのでないかな
125非通知さん:2008/04/29(火) 20:17:23 ID:NK+Z6KgsO
>>124
端末のコスト削減しか考えてない今の冗談では無理かと
126非通知さん:2008/04/29(火) 20:56:01 ID:XCyFoKXD0
auの機種もついに4万円ですか
127非通知さん:2008/04/29(火) 21:20:29 ID:btzUBT9s0
>>126
新規MNPに6000ポイントばら撒いたけどさ
そのかわりこれからは端末1万円くらい値上げするね
だったら詐欺に近いよな
128非通知さん:2008/04/29(火) 21:25:31 ID:ZU4DGYPk0
>>126
そこから割引で2万円台半ば。
フルサポ開始前から上位機種の発売直後の価格は2万円台半ばだね。
129非通知さん:2008/04/29(火) 21:34:31 ID:cw7bZ/za0
>>128
それがどうもW61Sは価格改定で値上げされて
シンプル6万、フルサポ4万ぽいのよね
今のところ2万円台で予約取ってるの関西だけ
130非通知さん:2008/04/29(火) 21:41:57 ID:ZU4DGYPk0
>>129
34 :白ロムさん:2008/04/29(火) 21:06:11 ID:8P1VbZKF0
今日値段を見てきた。

JR川崎駅東口前にあるヨドバシでは
機種編31500円(フルサポ)だた。
新規26500円(フルで)。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209390696/34n
131非通知さん:2008/04/29(火) 21:50:12 ID:cw7bZ/za0
>>130
値上げが急みたいで
一部店舗では値上げ前の値段で逝く可能性が

ちなみに関西だと今のところ新規も機種変更も26040円

まぁ値段は実際に5月3日になってみないとわからんな
やっぱり値上げは止めましたで2万後半か、それとも4万ちかくで逝くのか
132非通知さん:2008/04/29(火) 21:55:25 ID:ZU4DGYPk0
>>131
春割が5/11までなのにW61Sだけ春割適用無しは無いでしょ。
133非通知さん:2008/04/29(火) 22:01:04 ID:cw7bZ/za0
>>132
いやいやだから
割引うんぬんじゃなくて元の値段がどうも当初の値段より
急に値上がりしてるのよね1万円くらい
今のところ関西の地域はほぼ2万後半
それ以外の地域は以前予約してた時点で教えてもらってた金額よりおおむね値上げで3万後半〜4万円台
134非通知さん:2008/04/29(火) 22:21:49 ID:btzUBT9s0
あんまり話題にならないが61SAも思った以上に高いんだよな
この値段設定が続くのか、あるいは年度末ばら撒きすぎたための一時的な回収なのか
135非通知さん:2008/04/29(火) 22:26:00 ID:sOr8jEdf0
数週間待てば0円になる可能性もあるけどね・・・
でも、基本料金高いんだから端末代4万なんてのはあまりにも酷い
136非通知さん:2008/04/29(火) 22:27:50 ID:XCyFoKXD0
失敗作の54SAなんかで思わぬ出費and安売りしてしまったから
その分の回収とか?
137非通知さん:2008/04/29(火) 22:30:30 ID:275Qj19k0
相当な規制緩和と高性能機出さないと
全スルーされるな
138非通知さん:2008/04/29(火) 22:49:24 ID:btzUBT9s0
>>135
ハイエンドはなかなか下がらないんだよな
昔41Hにしたいと思ってたけどなかなか2万を切らなかった
139非通知さん:2008/04/29(火) 22:56:13 ID:ZU4DGYPk0
>>134-136
インセを増やした分はもう昨年度の決算で計上している。
それでも通年で1台あたりのインセ額は前年度と同じ。
140非通知さん:2008/04/29(火) 23:26:07 ID:DHr/lRgc0
恐らく、割賦を導入しても2年間トータルで比較した場合に
金額的な差は少ないと予測してる。
ドコモも2年間トータルで見た場合にバリューとベーシックの差は少ない。


むしろ、ハイエンドを導入する事でラインナップが拡充するのでは?
端末1台数万円、利用料は月1万程度ならヲタの心をくすぐるには十分。
専用端末で、制限撤廃なら十分だろうと思う。
無線LANやWiMAX対応のも今後出るかも知れない。
141非通知さん:2008/04/30(水) 03:24:47 ID:M9k4zTLnO
>>139


昨年度末でインセ処理は終わっても10000円のキャッシュバックと6300ポイントプレゼントはこれから処理しなくてはならない問題。
142非通知さん:2008/04/30(水) 10:24:29 ID:7nNhFgu+0
ハピふるで生放送なのにau携帯の通信エラーだ…
悪いイメージ与えるなぁ
143非通知さん:2008/04/30(水) 10:31:15 ID:W0GsN3ZgO
au特有の現象とでも思ってんのか?
144非通知さん:2008/04/30(水) 10:32:55 ID:TMjmsDxc0
>>143
145非通知さん:2008/04/30(水) 10:52:37 ID:8xpG7Pfy0
>>141
他に転嫁して処理するようなものじゃないので。
146非通知さん:2008/04/30(水) 13:54:18 ID:mqLvcRHOO
>>141
なんにせよ機種値上げは困る
auの最大利点が失われる
147非通知さん:2008/04/30(水) 14:26:06 ID:Z1s/p3DDO
機種変するときのデータ移動でフォルダの中って店員に見られる?
148非通知さん:2008/04/30(水) 14:49:58 ID:pbIc6OmJ0
さて、ATOK+VGA+ワンセグ+Rev.A+折りたたみの機種はいつになったら出るのかね…
いいかげんW51Hから機種変したいのだが…
149非通知さん:2008/04/30(水) 14:55:13 ID:OstPO36EO
>>147
見られてマズい画像なんかは、PCかauMypageにでも移しとけ。
150非通知さん:2008/04/30(水) 15:10:40 ID:W0GsN3ZgO
>>148
夏モデルで出るじゃん
151非通知さん:2008/04/30(水) 15:27:39 ID:ZabONosE0
>>148

62H…KCP+、2軸、WVGA、ダサい、丸い、41Hっぽい、安っぽい
152非通知さん:2008/04/30(水) 16:12:00 ID:fhOtbpnB0
割賦が始まる時の料金プランと縛りが気になる、
今のシンプルのままって事はないよね?
153非通知さん:2008/04/30(水) 16:20:36 ID:G6MaLxIz0
月賦いらねえからフルサポ以前に戻してくれ
昔:13ヶ月以上だとハイエンド機でも25000円くらい
今:13ヶ月以上だとハイエンド機が37000+12600=49600円
61Sの高さに絶望中
154非通知さん:2008/04/30(水) 16:34:46 ID:XmMwW8xe0
>>153
あれ?フルサポートプランってもう導入されてから13ヶ月もたったっけ?
フルサポの13ヶ月以上で機種変更出来る人なんて今の時点では存在しないはずじゃないの
155非通知さん:2008/04/30(水) 16:43:45 ID:ZF7f7v3C0
一年縛りで安く最新端末を即解出来た頃が懐かしい

まだ一年経ってないのか・・・
二年縛りなんて常軌を逸してるよな
26ヶ月縛りの会社もあるし
156非通知さん:2008/04/30(水) 16:46:45 ID:G6MaLxIz0
>>154
うむこれから先の話
販売奨励金の見直しとかしなくていいからさあ
シンプルも形骸化してるんだから元のままでいいじゃんと
157非通知さん:2008/04/30(水) 17:31:27 ID:Z1s/p3DDO
>>149
やっぱ見られるのか
プライベートフォルダでも無理?
158非通知さん:2008/04/30(水) 17:56:11 ID:FK335SlLO
>>157
見ないよ。見る奴は稀。エロ動画入ってることくらい理解してる
エロより待ち受けがアニメだとひかれるけどな
プライベートフォルダ入れると移りません
159非通知さん:2008/04/30(水) 17:58:41 ID:aSVRhBULO
>>153
俺はこのままで良いと思う。ヘビーユーザーはコストの分を負担すべきだ。
高くても欲しいのがヘビーユーザーってやつなんだからこれでいい。

平等だ
160非通知さん:2008/04/30(水) 18:08:07 ID:SiGzXYOh0
161非通知さん:2008/04/30(水) 18:15:53 ID:HjeagZsZ0
↑割賦導入らしいね
162非通知さん:2008/04/30(水) 18:26:32 ID:/RFjFdoM0
か、割礼か…
163非通知さん:2008/04/30(水) 20:24:42 ID:VE8o3EApO
>>148
ワンセグ見るときに折り畳みだと見にくくないか?
164非通知さん:2008/04/30(水) 20:27:56 ID:W0GsN3ZgO
>>161
わ…割賦
165非通知さん:2008/04/30(水) 20:30:55 ID:XmMwW8xe0
W61Sが急にインセ無くなって1万値段が高くなったのは
連休明け当たりから割賦導入するからか
166非通知さん:2008/04/30(水) 21:16:58 ID:/ZeWtGUF0
>>153
仮に値段が変わらないとしても「12600円-ポイント」はかかるからねぇ
ポイントが2倍と言ってもたかが知れてるし
ってか21000円の半分じゃないのはなんでだろう?
167非通知さん:2008/04/30(水) 22:29:24 ID:cyByMOK/O
今日、バリ3状態のフジのスタジオで、Mailのヘッダー検索したらw
168非通知さん:2008/04/30(水) 22:31:15 ID:CLIVrwab0
>>160,161
何も知らずに先日機種変したのだが、ラッキーだったのか。
まだhpには公表されてないみたいだけどどうなるのですか?
169非通知さん:2008/05/01(木) 04:49:36 ID:rMqL6A5tO
>>167
あ、それTVで見たわ。
午前中の番組で、バリ3圏外を放送しちまったやつ。
ハピフルだっけ?
バリ3なのに接続出来なくて、
女子アナがあたふたして気の毒だったwww
170非通知さん:2008/05/01(木) 06:39:30 ID:aB7wF7y2O
安心ケータイサポートの3ケ月無料が31日まで延長されてるから
61Sに限っては同じに延長するベキだな
ポイント6300はデカいべ、最初のロットで買えなかった人が不憫だ
171非通知さん:2008/05/01(木) 07:07:39 ID:oIw8SRxfO
172非通知さん:2008/05/01(木) 07:22:09 ID:LmxEMdQ0O
超ロングパスキタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!!!

てかauのバリ3圏外は、電波を束ねる通信方式の特性上、どうしてもW-CDMAより多くならね?
しかし、同じ様な通信方式を採用していても、バリ3圏外ってあまり聞かないWILLCOMと、どこが違うのか謎だけど。
173非通知さん:2008/05/01(木) 07:25:05 ID:KkT0Ioc10
>>170
5月中に買ったら問題ないのでは??
174非通知さん:2008/05/01(木) 10:08:47 ID:aB7wF7y2O
春割りは11日までなんだなこれ
175非通知さん:2008/05/01(木) 10:11:37 ID:iu7CnZyv0
>>174
関西は明らかに夏割が始まるであろう6月まで12日からつなぎとして
今得割とかいう割引始めるぞ
176非通知さん:2008/05/01(木) 10:12:23 ID:4lFImSsEO
177非通知さん:2008/05/01(木) 11:02:46 ID:EIdrdvKw0
>>165
上の方で2009年とか書いてなかった?
えらい前倒しだな、注意でもされたのか
178非通知さん:2008/05/01(木) 11:07:05 ID:sq7lHmmM0
>>177
KDDIの公式発言では2008年度中に開始予定。
というか割賦販売を総務省が推奨しているわけじゃないんで。
179非通知さん:2008/05/01(木) 11:13:50 ID:CobJD7sX0
>>172
通信方式をわかっていないなら黙っておこう。
ちなみにその部分(Rake受信)はCDMA2000もW-CDMAも同じ、
PHSにはRake受信器はない。
180非通知さん:2008/05/01(木) 11:22:26 ID:EIdrdvKw0
>>178
そうなのか、っということは予定通りなのか

>割賦販売を総務省が推奨しているわけじゃないんで。
それは分かってるw
>W61Sが急にインセ無くなって1万値段が高くなった
これにたいして↑
181非通知さん:2008/05/01(木) 11:42:32 ID:sq7lHmmM0
>>180
インセについても会計上明確にしろってだけで、
キャリアが幾ら出そうが総務省が動くことは無い。
182非通知さん:2008/05/01(木) 11:46:13 ID:CobJD7sX0
>>180
W61Sは原価(納入価格)もけっこう高いがな。
兎も角値段が急に跳ね上がったのは割賦販売導入への布石。
183非通知さん:2008/05/01(木) 11:47:43 ID:LmxEMdQ0O
>>179
いや、Rake技術じゃなくて搬送波の方。
PHSの2X以上とか、CDMA2000って複数の搬送波を束ねていなかったっけ?てか、PHSはRake受信しないのかorz
184非通知さん:2008/05/01(木) 11:53:12 ID:HBhAvGRhO
>>172
はぁ?
185非通知さん:2008/05/01(木) 11:53:40 ID:EIdrdvKw0
なるほど、単に61Sが高いだけで
これからauもドコモみたく0円がなくなって
ハイスペ4万、ロースペ3万みたくなるのかと思った
186非通知さん:2008/05/01(木) 11:54:30 ID:HBhAvGRhO
>>183
アホすぎw
187非通知さん:2008/05/01(木) 11:56:21 ID:4lFImSsEO
481: 2008/05/01 11:53:14 WTE89SLa0
奥村から今頃になって価格変更の案内が来たよ。

■価格について
早い時期から安い価格で予約受付をしておりましたが、auが今後販売方式を
変えていくことになり、W61Sもその対象になってしまうことから、予約時の
価格で販売できなくなりました。
予約のお客様にはご迷惑をおかけし、発売直前のご案内になったことを
お詫びいたします。
auショップ価格は、41895円となります。
当店の予約価格は、新規・MNPは19800円、機種変更・増設は36800円と
させていただきます。




DoCoMoと違って既存端末も割賦対象なんだな
188非通知さん:2008/05/01(木) 11:58:31 ID:eJhR9VDV0
どうせ61Sもすぐ新規0円だし、買っておいて割賦後に売りさばくのも悪くないww
189非通知さん:2008/05/01(木) 11:58:52 ID:sq7lHmmM0
>>183
つ「1X」
190非通知さん:2008/05/01(木) 12:01:47 ID:7z+iEnvN0
>>187
orz
191非通知さん:2008/05/01(木) 12:03:25 ID:sq7lHmmM0
>>185
噂では一括シンプル、フルサポ、割賦の3本立て。
フルサポで4万とかになってくると割賦の魅力が出るね。
割賦コースの料金プラン次第だけど。
192非通知さん:2008/05/01(木) 12:08:56 ID:4lFImSsEO
どうせDoCoMo横並びなんだろうな
パケット通信のヘビーユーザーの為にEZフラットの再導入をお願いしたい(´・ω・`)
DoCoMoと同じ値段でも月額315円抑えられるし
193非通知さん:2008/05/01(木) 12:10:57 ID:iu7CnZyv0
>>192
逆の発想も
ドコモが傾斜プラン導入で上限をauやソフトバンクと同じ値段に上げて
合わせてくるかもね
iモードも値上げしてたし
194非通知さん:2008/05/01(木) 12:11:55 ID:sq7lHmmM0
>>192
ドコモも二段階定額を導入するようだし、今更EZフラットは無いよ。
195非通知さん:2008/05/01(木) 12:13:43 ID:zzqf0PKb0
>>178
さんざん禿の割賦を批判しておいて
結局自分も割賦かよ
オノデラ...
196非通知さん:2008/05/01(木) 12:14:20 ID:4lFImSsEO
>>193-194
やっぱりそうだよな…
ARPU稼ぎの主戦場はパケットだもんな
197非通知さん:2008/05/01(木) 12:15:45 ID:4lFImSsEO
>>195
禿の割賦とau(予定)、DoCoMoの割賦は訳が違う
198非通知さん:2008/05/01(木) 12:17:43 ID:KH7fa8pE0
しかしパケット料は異常に高いね。2日で5千円かあ。(ww
これじゃあ若者が無趣味になって景気が回復しないわけだな。
199非通知さん:2008/05/01(木) 12:19:04 ID:eJhR9VDV0
>>195
禿は割賦と言いつつ全く分離どころの話じゃないだろw
4800円払えば24ヶ月1280円分の割引が〜とか、あれが割賦か?w

ドコモのやり方が本当なんだよw
200非通知さん:2008/05/01(木) 12:19:56 ID:zzqf0PKb0
>>197
特別割引があるか無いかだけじゃないの?
あと、禿がスパボを始めた頃までは
携帯の契約期間を決めて値段を変えるのを総務省が禁止してたから
(イーモバイルがサービス販売した時から認められた)
他の会社と方式が違うってのもあるけど
201非通知さん:2008/05/01(木) 12:26:48 ID:sq7lHmmM0
>>195
小野寺は別に割賦制を批判していないよ。というかスパボも批判はしていなかったかと。
去年から割賦制を検討していることは明言しているし。

>>200
>携帯の契約期間を決めて値段を変えるのを総務省が禁止してた
実際は禁止していなかったんだよ。キャリア側が禁止されていると思い込んでいただけ。
202非通知さん:2008/05/01(木) 12:45:15 ID:uLVuQyFBO
しかしフルサポができて半年ぐらいでもう新料金体制かよ
203非通知さん:2008/05/01(木) 12:50:01 ID:sq7lHmmM0
>>202
すぐに追随してもおかしくないくらい不利な状況だったけどね。
よく半年も方針を貫いたなと思う。
204非通知さん:2008/05/01(木) 12:56:13 ID:uLVuQyFBO
>>203
どこまでマンセーなんだよ
その不利な状態で契約したヤツはかわいそうじゃん
205非通知さん:2008/05/01(木) 13:05:37 ID:KdG731vN0
>>203
> よく半年も方針を貫いたなと思う。

そりゃ客の方を向いてないんだから当然。
206非通知さん:2008/05/01(木) 13:06:56 ID:4lFImSsEO
>>204
この約半年は今まで以上にインセをばらまいて端末を安く売りさばいてたからさほど損ではないでしょ
207非通知さん:2008/05/01(木) 13:08:10 ID:rWV2oWoRO
割賦制度対象機種って新周波数対応なのか?
W61Sはいつまで使えるんだ?
208非通知さん:2008/05/01(木) 13:08:43 ID:sq7lHmmM0
>>204
方針を貫いたせいで販促費が増えて業績を下方修正したわけで。
209非通知さん:2008/05/01(木) 13:10:31 ID:4lFImSsEO
>>207
Rev.A端末は全て対応だし、Rev.0端末も昨年夏以後のはだいたい対応してたはず
210非通知さん:2008/05/01(木) 13:10:59 ID:sq7lHmmM0
>>207
巻取り対象は現行800MHz帯専用機だけ。
デュアルバンド、トリプルバンド対応機は再編後も使える。
211非通知さん:2008/05/01(木) 13:17:03 ID:rWV2oWoRO
ああそれならよかった。ありがとー。
212非通知さん:2008/05/01(木) 13:27:22 ID:UhMn5O2K0
>>204
契約した方はむしろ得した
213非通知さん:2008/05/01(木) 14:14:42 ID:2ejcvN0NO
特割は付くのかな?
214非通知さん:2008/05/01(木) 14:20:19 ID:x/mqm/lO0
最悪パターン
インセが無くなってそのかわり分割スタート
でも基本料は据え置き
215非通知さん:2008/05/01(木) 14:26:37 ID:GE++R0/v0
W64K、W63S、W62SH
JATE通過
216非通知さん:2008/05/01(木) 16:30:15 ID:X9RpEypQO
>>195
オヤジがソフトバンクの販売方式を批判したことなんて無いよね。
妄想?
217非通知さん:2008/05/01(木) 16:33:34 ID:qVw4/cLE0
PCでのアドレス編集とか画像管理とかメール管理とかは
市販のソフトでやるしかないのかね?
218非通知さん:2008/05/01(木) 16:34:20 ID:X9RpEypQO
>>203
半年で変更したのはむしろ神じゃね?
何と言うスピード経営。
でも個人的には新販売方式前の販売スタイルに戻してくれたほうが嬉しいが
219非通知さん:2008/05/01(木) 16:35:42 ID:4lFImSsEO
>>217
au music portかLISMO Port
220非通知さん:2008/05/01(木) 16:36:45 ID:SXGMYp4fO
>>213
あれは割引を前提に元の端末価格吊り上げた、凶悪な縛りだ。
真似しなくてよい、むしろあんなのを真似するキャリアに成り下がるならドコモに行くよ。
221非通知さん:2008/05/01(木) 16:40:06 ID:qVw4/cLE0
>219
レスありがとうございます
早速ドロしてみます
222非通知さん:2008/05/01(木) 16:43:49 ID:sq7lHmmM0
>>220
>>34見てみ。
223非通知さん:2008/05/01(木) 16:50:11 ID:SXGMYp4fO
>>222
それが何?
224非通知さん:2008/05/01(木) 16:54:20 ID:sq7lHmmM0
>>223
特割を導入しようがしまいが価格が上がることはあり得るってこと。

Q.2011年3月期営業利益6,000億円の目標は変更しないのか?
A.端末の競争力を確保し、端末販売で利益を確保していく事が重要となる。
ソフトバンクモバイルのように6万円、7万円でも販売できるかどうかは、今後見極めていく。
225非通知さん:2008/05/01(木) 17:01:13 ID:+ot9j09zO
>>203
3000千万契約達成が何よりも優先していたからね。
それにKCP+も遅れていたしミドル水準の機種ばかりではdokomoなどと同じ土俵では勝負にならないからな。
KDDIとすれば後1年先だったらってのが本年かもな。
226非通知さん:2008/05/01(木) 17:03:57 ID:sq7lHmmM0
誤字だらけなのが気になる。
227非通知さん:2008/05/01(木) 17:05:30 ID:H4yKHi8nO
64Kまでくるとは
228非通知さん:2008/05/01(木) 17:06:10 ID:SXGMYp4fO
>>224
ハゲの6万7万は割引前提のいわば2重価格、解約するなら残債は本当に
割引無しでその値段払ってもらうぞという鬼畜縛りの一環だ。


auが割引なしでその価格の端末作るっていうなら、そういう選択があっても楽しいと思うが。
229非通知さん:2008/05/01(木) 17:06:43 ID:CobJD7sX0
>>216
2006年10月の中間決算発表の席で。
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0610/20/news112.html

> なおソフトバンクモバイルが導入した割賦販売の「スーパーボーナス」については、
> 「ビジネスモデルだけを変えても、販売チャネルが大きく変わらない限り、
> 販売店に影響を与えるだけ」という見方を示した。
> 「こうした施策で混乱するのは販売の現場。販売店は重要なパートナーであり、
> パートナーとWin-Winの関係を築けないといい結果にならない」
直接的では無いが否定的かつ批判的な回答です。
230非通知さん:2008/05/01(木) 17:10:00 ID:4lFImSsEO
>>226
そいつ夏モデルスレでもずっとdokomoって書いてるDQNだろ
231非通知さん:2008/05/01(木) 17:12:23 ID:3z7+7ami0
今W42CA使ってるんだがとうとうバックライトが逝って仕舞われた。
結構気に入ってるんだが機種変で元の機種と同じものを選ぶのってできるのかな?
できないなら上位互換機種探さないといかんのだが…。
まぁどうせメールしかしないから変換がATOKならなんでも良いっちゃいんだけど。

スレチだったらサーセン
232非通知さん:2008/05/01(木) 17:16:21 ID:sq7lHmmM0
>>228
「端末販売で利益を確保するために、販売価格を6、7万に持っていけるか見極める」
ってことだから、6万とか7万が原価の端末を作るって話じゃないよ。
233非通知さん:2008/05/01(木) 18:32:04 ID:DVrCiGvn0
春割り終了の11日以降なにかあるんだろうな
夏モデル発売と同時に割賦は確実だな
234非通知さん:2008/05/01(木) 18:35:23 ID:sq7lHmmM0
http://www.aucp.jp/lr07_nry36h/pc/index.html
21日からLISMOのタイアップがJYONGRIに。
235非通知さん:2008/05/01(木) 18:49:35 ID:GcbZVQ/oP
ダレソレ
236非通知さん:2008/05/01(木) 18:59:58 ID:xJ9ZHwgN0
ジョンリ?確かブスな女
237非通知さん:2008/05/01(木) 20:47:48 ID:NdvAK9JRO
JYONGRIかわいい
238非通知さん:2008/05/01(木) 20:54:04 ID:X9RpEypQO
KIM JYONGRI
239非通知さん:2008/05/01(木) 20:56:44 ID:NdvAK9JRO
かわいすぎ
240非通知さん:2008/05/01(木) 20:59:48 ID:4lFImSsEO
チョンなの?
チョンならBoA使え
241非通知さん:2008/05/01(木) 21:17:36 ID:ApATMEy8O
ウィルコムの縦携帯横パソコンや、ソフトバンクのパソコンみたいな携帯が、auで出る予定はありますか?ありませんか?どちらですか?
出たらすぐにでも欲しいのですが。
242非通知さん:2008/05/01(木) 21:27:18 ID:GD+Vc1Hi0
243非通知さん:2008/05/01(木) 21:46:53 ID:ApATMEy8O
>242
了解しました。
244非通知さん:2008/05/01(木) 22:15:11 ID:nfyDuEw90
なんで割賦がそんなに受けるかな

「頭金0円」に釣られて買うなんて

朝三暮四の例えに出てくるサルにしか思えないのだが
245非通知さん:2008/05/01(木) 22:26:43 ID:o9TrfEK8O
もうauに愛想つかせてDoCoMoにしようと思ってezwebからMNP予約番号を取得しようとしたら、現在停止していますって表示されて予約番号が取得できません。なんででしょうか?
なんか腹立ってきて更にauに嫌気さしてきましたm(_ _)m
246非通知さん:2008/05/01(木) 22:30:13 ID:AuJyNGpMO
次の機種群もauじゃyoutube見れないんだろ?ドコモにするわ
247非通知さん:2008/05/01(木) 22:30:40 ID:sQFM38R20
248非通知さん:2008/05/01(木) 22:32:13 ID:1EPPl5ZJO
>>244
別にうけてはないだろ
>>255
Shop行け
249非通知さん:2008/05/01(木) 23:05:22 ID:eJhR9VDV0
>>255に期待
250非通知さん:2008/05/01(木) 23:22:47 ID:cZZ6CQVZO
ハピフルのauバリ3圏外の動画誰かのせて
251非通知さん:2008/05/01(木) 23:59:04 ID:21NqPLWb0
お前らまったくいつまでauに付き合うつもりだ
いい加減、本質を見極める目を持ってdocomoにおいでよ
結局なんだかんだでdocomoに納まるんだから
早くしておかないと先々後悔するよ、今までもそんな事の連続だったろ?抜け出せよ!
252非通知さん:2008/05/02(金) 00:08:16 ID:NkVrZg6F0
>>251
正直現状どこのキャリアもこれと言っていいこと無いから
ドコモ逝ってもドコモもなぁ・・・
ソフトバンクは通常契約すると一番危ない会社だし
イーモバイルは範囲狭すぎ

LTE始まるまでauでいいよ
253非通知さん:2008/05/02(金) 00:17:58 ID:x/wxwQvfO
ドコモはデザインダサいし、端末使いにくいし、そのくせボッタクリ
254非通知さん:2008/05/02(金) 00:20:01 ID:zdgIVZVbO
au一筋9年目ですが

DoCoMoやソフトバンクに移ると
負けな気がする。
255非通知さん:2008/05/02(金) 00:25:28 ID:LYzX9rdD0
>>254
10年使った回線をスパボ一括でMNPしましたが何か?

月6円が2年間続くんだから安いよ。
2年間で10万近く安くなる計算なんだ。
不自由さを感じたら、いつでも戻れるメリットもある。

256非通知さん:2008/05/02(金) 00:29:35 ID:p9RTi4DyO
ライトユーザーだったらauしか選択肢がないような気がする
257非通知さん:2008/05/02(金) 00:31:14 ID:E1WHgJdPO
禿に主回線を回す人間はたかが知れてる
258非通知さん:2008/05/02(金) 00:34:03 ID:LYzX9rdD0
全部で5回線あるからね。
流石に無駄だな!と思った。
259非通知さん:2008/05/02(金) 00:38:42 ID:jnGvfS0O0
ローアングラーだったらauしか選択肢がないような気がする
260非通知さん:2008/05/02(金) 00:45:16 ID:hH+WXGXU0
主回線を禿に移したら、肝心な場面で使い物にならなくて逃げ帰って来ますた
スパボトラップにかかってしまったのでパケット関係を戻せないのが悩み
261非通知さん:2008/05/02(金) 01:02:54 ID:TaZpF1XIO
>>253
2年前ならまさにそうなんだが
今は
auはデザインダサいし、端末使いにくいし、そのくせボッタクリ

のがしっくりくる
262非通知さん:2008/05/02(金) 01:08:50 ID:E1WHgJdPO
端末使いにくいとか冗談にも程がある
263非通知さん:2008/05/02(金) 01:24:15 ID:LYzX9rdD0
荒らす事を目的とした、実はauを良く知らない人の書込み
それに反応するのは愚かな事。

固定回線やau回線宛通話が多い人は他社だと割高になる。
必ずしも、auが高い
264非通知さん:2008/05/02(金) 01:24:48 ID:UwhCn40I0
>>262
禿堂。
他のキャリアの端末触ると、メニュー体系が統一されてなくって全然ダメ。
265非通知さん:2008/05/02(金) 01:25:16 ID:LYzX9rdD0
とは限らない






途中で投稿しちまった。
266非通知さん:2008/05/02(金) 01:38:19 ID:o1Em35mVP
ニコニコ、ようつべに対応する予定ないよね?
267非通知さん:2008/05/02(金) 01:40:25 ID:kzUEE7Lz0
>>266
トラヒックを圧迫するので許可できません
268非通知さん:2008/05/02(金) 01:43:55 ID:NkVrZg6F0
>>266
其の手のコンテンツを楽しみたい方は素直にドコモへGO!
269非通知さん:2008/05/02(金) 01:45:10 ID:o1Em35mVP
>>267
だよねぇ…ドキュモ嫌いなんだけど、そこだけうらやましい。
浮気してしまいそう。
270非通知さん:2008/05/02(金) 01:47:49 ID:o1Em35mVP
禿げの912SHも気になって浮気したけど、
案外大したことなくてすぐ飽きてまたauに戻ってきたんだけど。
また同じことになるかな…
271非通知さん:2008/05/02(金) 01:48:59 ID:kzUEE7Lz0
さあどうだろう。通話音質は良かったよ>FOMA
272非通知さん:2008/05/02(金) 01:50:29 ID:NkVrZg6F0
>>270
禿のところは回線がauより貧弱だから
いくらシャープの端末が魅力あっても宝の持ち腐れ
どうせ逝くなら7.2Mbps対応が出てからにしたらいいんじゃないの
273非通知さん:2008/05/02(金) 01:53:09 ID:o1Em35mVP
うーむ…誰か2〜3日貸してくれる人いたらいいんだけど、
友達ひとりもいないからムリポ(´・ω・`)
あきらめるべ…
274非通知さん:2008/05/02(金) 01:56:21 ID:o1Em35mVP
>>272
そうだね。906が出揃ってから検討するべ。
禿げは回線遅いし、ユーザビリティ糞だし、サポートも最悪すぎてもう二度と使いたくないよ。
マルチタスクもたいしたことなかった
275非通知さん:2008/05/02(金) 04:46:53 ID:fl606sIOO
マジでフルサポと割賦を平行させるのかな。

例えば61Sがフルサポで4万、割賦だと2500円の24回払い?

これっていずれ61Sが値下がりしたら
割賦組の反発が大きいだろうな。

つうか、端末の性能でドコモにアドバンテージ
あるわけでもないのに勝算はどの辺に
見ているのだろうか。
276非通知さん:2008/05/02(金) 04:48:17 ID:ffIo0/y7O
もちつけ
すぐに始まる訳でもない
277非通知さん:2008/05/02(金) 05:58:54 ID:0Ur2zspz0
人の勝手だが、3マソ以上出すなら最近のコンデジ買うだろふつー
無線LANがついてる奴もあるしな
278非通知さん:2008/05/02(金) 06:36:59 ID:18idGlgOO
>>275
確かに価格水準は気になるな。
auの場合SBなんかと比較してもキャリアのコンテンツ・サービス端末の色合いが強いから、
そこをさらに強化して他社との違いを出すとしても、今まで
みたいに半期毎に新サービスを出してたらどうなのかなとも思うし。
279非通知さん:2008/05/02(金) 06:37:01 ID:nIveyqIEO
同じ店内に中古コーナーを作ります。

売れ残りはそこで新古品として安く販売するので問題なし
280非通知さん:2008/05/02(金) 07:19:49 ID:p9RTi4DyO
>>275
ドコモヲタは消えろよ
281非通知さん:2008/05/02(金) 09:16:19 ID:78XHStrX0
>>275
61Sがどんなに値下がりしても機種変は0円にはならない
ドコモのバリュープランをパクっての割賦の場合2年を過ぎるとフルサポ
より安くなっていくし4年ぐらい使うと実質0円。

反発するのはポンポン機種変するヲタぐらいだろ
282非通知さん:2008/05/02(金) 09:24:45 ID:J9ACvb2L0
>>275
既に割賦導入しているキャリアも在庫次第で値下げをしているわけで。
283非通知さん:2008/05/02(金) 09:46:36 ID:oZCcwiUS0
5月版のauとドコモとSBのカタログを見ているが、auを使っている事に対しては
惨めで後悔の念があふれてくる。
「無用の長物と」いう格言があるが、auは今まさにこれにはまっている。
それに地域によってだが、ドコモのようにエリア整備状況のCMならまだしも
auはスポーツとか音楽がどうとかのCMを流しているが、これは趣味の押付けがはなはだしい。
余計なお世話と言うものだ。

通話、メール、ウェブが、広いエリアと遅滞無くキッチリ出来るインフラ整備と、
チープでなく、センスの良い魅力的な端末の登場を期待する。
その上で、スポーツとかなら良いが・・・・


284非通知さん:2008/05/02(金) 09:47:01 ID:VWY7t7VI0
>>281-282
それを見越してW61Sは生産台数を今までの機種以上に絞ってそうだな
しかも今までだと売れ残ったらインセ更に突っ込んで売り切らせてたけど
どうも今回は割賦導入が控えてるせいか11日以降逆にインセ引き揚げするみたいだしね

まぁ割賦先に初めたドコモが906i出したら売れ残った905iをどうするのか見物だな
ソフトバンクは新規増やしたいから相変わらず不人気機種を投げ売りはやるだろうけどな
285非通知さん:2008/05/02(金) 10:04:53 ID:E1WHgJdPO
>>283
趣味の押しつけとかバカじゃねーの
お前がそのコンテンツを使わなきゃいいだけ
それにR&WはiPod+NIKEより安価に導入出来て、結構使える
家に引きこもって運動しないキモヲタピザデブには理解出来ないだろうが
286非通知さん:2008/05/02(金) 10:11:41 ID:J9ACvb2L0
>>284
SO905iは既に値下げ。705iシリーズも値下げ予定だってさ。
287非通知さん:2008/05/02(金) 10:21:21 ID:VWY7t7VI0
>>286
一番売れ残ってそうなSO905iでたったの6千円しか値引きしないってことは
昔ほどインセ突っ込んで何が何でも売り切りというわけではないようだな
SO906iが出るのかどうかは知らないが何にせよ更に発注量減らされそうだな
288非通知さん:2008/05/02(金) 10:23:21 ID:J9ACvb2L0
>>287
在庫が残るなら906i発売後に更に値下げするかと。
289非通知さん:2008/05/02(金) 10:23:27 ID:WqA4PHXz0
>>285
本当に運動しているのならau Smart Sports(Run&Walk)が
如何に使えないものか体感している筈。
290非通知さん:2008/05/02(金) 10:25:32 ID:E1WHgJdPO
>>289
あぁ、カロリーだろ?
俺はカロリー計算してないし
291非通知さん:2008/05/02(金) 10:26:18 ID:y3dqNzux0
>>289
えっ? 結構使えてるよ
292非通知さん:2008/05/02(金) 10:29:26 ID:E1WHgJdPO
>>291
表示カロリーの話じゃない?
計算おかしいと思うよ、アレ
293非通知さん:2008/05/02(金) 10:31:34 ID:J9ACvb2L0
>>292
体重入力無いからね
294非通知さん:2008/05/02(金) 10:43:03 ID:E1WHgJdPO
>>293
体重はあるだろ
295非通知さん:2008/05/02(金) 10:58:25 ID:6ixjweiwO
ニコフィットとか馬鹿だろ
296非通知さん:2008/05/02(金) 11:08:00 ID:ffIo0/y7O
馬鹿と鋏は使いよう
297非通知さん:2008/05/02(金) 11:08:55 ID:TaZpF1XIO
>>280
すげー儲脳だな
298非通知さん:2008/05/02(金) 11:42:40 ID:oZCcwiUS0
>>285
おいおい、お前あたま大丈夫か?
日本語変だぞ・・と言っても、お前には分かんねェだろうなぁ?

まっ、それを「無用の長物」と言う
わかった?
299非通知さん:2008/05/02(金) 11:43:55 ID:J9ACvb2L0
>>285
煽りの相手をするな
300非通知さん:2008/05/02(金) 11:45:21 ID:E1WHgJdPO
>>299
分かったYO
301非通知さん:2008/05/02(金) 11:45:22 ID:J9ACvb2L0
>>294
体重はあったね。
302非通知さん:2008/05/02(金) 12:04:55 ID:NFZWOYeM0
>>255
6円ケータイの為にスパボ一括は負け組みだと思う
303非通知さん:2008/05/02(金) 14:48:46 ID:H2gldjv/0
auのスレなのにドコモとソフトバンクの勧誘員が多い罠
304非通知さん:2008/05/02(金) 15:38:57 ID:JwFigLxf0
来月からauも月賦制度を導入する、みたいなカキコをみるんですが本当でしょうか?
もしドコモやボーダフォンみたいになるんだったら…買うとき本当に悩むなぁ。
305非通知さん:2008/05/02(金) 16:48:19 ID:2kOM8L990
来月かは知らんが
http://imepita.jp/20080430/640310
306非通知さん:2008/05/02(金) 17:11:23 ID:hH+WXGXU0
>>304
携帯屋の兄ちゃんが言うには、今のところそんな情報はないとの事。

まあ数カ月単位でころころ変わる業界だし、身構えておくのもいい。
307非通知さん:2008/05/02(金) 17:13:40 ID:E1WHgJdPO
>>304
確定に近いよ
情報の遅い淀店員ですら言ってたしw
308非通知さん:2008/05/02(金) 18:30:07 ID:cvPP1/4F0
>>304
逆に言えば、一括で買えば店のポイントが付くし売れ残った機種は安くなる。
更に、基本料金が安くなるので必ずしも悪い事ばかりではない。

どのみち、フルサポと誰割え2年縛られるんだから
極端な新規優遇策や他人の為に高い料金を払わなくて済む分安くなる。

61CAなんか、買い増しは2万近い値段なのに
新規は、0円+MNPなら1万キャッシュバック+基本料3150円割引+6300ポイント付与
その差は、61Sが楽に買えるくらい違う。
費用は、全て既存ユーザーの財布から出ている。
309非通知さん:2008/05/02(金) 18:39:04 ID:cvPP1/4F0
例えるなら、ロクに仕事も知らない癖に偉そうな新入社員の為に
自腹を切ってまで、使いっ走りを買って出るようなもんだ。
310非通知さん:2008/05/02(金) 18:44:21 ID:dUCnnsF10
まぁもうこれ以上新規を獲得するのは無理がある
しかも小学生とか持たせて犯罪被害とかあって携帯で手軽にネットに繋がるのが問題視されてる現状
あんまりタダでばらまくのもよろしくない

今まで通りインセじゃぶじゃぶの代わりに年数&プラン縛りガチガチと
端末は自由に選べる(その代わり値段も高い)しプランも自由に安いプランを選べる

さっさと欧米みたいにどっちも選べる状態にやればいいのに
中途半端にドコモやソフトバンクみたいにするんだろうけどもっと最悪だな
端末高い癖にSIMロック掛かったまんま
誰が得するんだよ
311非通知さん:2008/05/02(金) 18:46:37 ID:E1WHgJdPO
KDDI、docomo、SoftBank
312非通知さん:2008/05/02(金) 19:07:14 ID:egf18NP80
今年冬に機種変更予定だが、相変わらず無駄な機能と似たようなデザインばかりだな


いい加減スマートフォン出せよ
313非通知さん:2008/05/02(金) 21:35:17 ID:j+Csb7mR0
あうヲタ特大アワレWWW
314非通知さん:2008/05/02(金) 21:53:36 ID:cvPP1/4F0
SBスレが荒れてるからって出張して来なくていいよw
ま、いつか来た道ですな。
315非通知さん:2008/05/02(金) 22:08:22 ID:gSGlPnDEO
みんな修理に出したとき変わりの機種何来た?
俺はW61SHがW47Tに・・・
使いにくいよ。新しいのだと何があるんだろうね。
316非通知さん:2008/05/02(金) 22:11:51 ID:E1WHgJdPO
>>315
3月の時にW51SA
三洋厨には評判がいいがクソだった
317非通知さん:2008/05/02(金) 22:20:48 ID:hH+WXGXU0
>>315
持W31CA→代W21CA
持W51T→代W44T
だったかや。
21はもっさりすぎてフいた。
44は返したくなくなった。
318非通知さん:2008/05/02(金) 22:21:52 ID:gSGlPnDEO
みんな修理の時、代替機種何だった?
おれは今日W61SHがW47Tに・・・。使いにくい
店によっては新しいのもあるのかな?
319非通知さん:2008/05/02(金) 22:23:40 ID:gSGlPnDEO
なんで俺時間差で同じの書いてるんだ・・・
orz
320非通知さん:2008/05/02(金) 22:24:57 ID:TglpO+qZO
スマートフォンまだ?
321非通知さん:2008/05/02(金) 22:34:14 ID:d2P3mL8/O
三ヶ月ほど前に機種変したのですが機種変する前に使ってた携帯の電池パックが膨らんでる場合は無償で交換してもらえるのですか?
今はその携帯で契約してないのでやはり電池パックは自腹でしょうか?
322非通知さん:2008/05/02(金) 22:44:01 ID:Ut1XnfgjO
あうはショップとは何の関係もない。ショップに関わることには、あうは一切対応する義務なし

あうのこの見解は間違いだって。総務省・総合通信局も同業他社もあきれてた
323非通知さん:2008/05/02(金) 23:06:40 ID:d3gESAgTO
auのあらゆる悪口 どーも組織的なものを感じる
裏で手を引いてないかと

そういや ソフトバンクの孫正義 ヤクザ使って総務省乗り込んだよね

あれ以来 あいつは全く信じてない
当然 ソフトバンクにも入る気ない
324非通知さん:2008/05/02(金) 23:09:44 ID:E1WHgJdPO
なんだそれ
聞いた事ないぞ
325非通知さん:2008/05/02(金) 23:16:27 ID:PJ3CjVWW0
W42S使いで、修理に3、4回出したが、代替機もW42S(ただし色違い)だった。
メールの送受信時に出ることのあるエラーコード、せめて鯖側なのか端末側なのかだけでも公表してほしいな。
エラーが出るって修理に出すこと2回。すこしは改善した気もするが、時折センター止まりになってるんだよな。
326非通知さん:2008/05/02(金) 23:19:47 ID:PJ3CjVWW0
>>323
携帯に参入する前から、自分のご都合主義でやってきての見てるので
お関わり合いになりたくないんだが、実家が、BBに加入しちゃったんだよな〜。
327非通知さん:2008/05/02(金) 23:36:34 ID:qNi3J/A2O
>>321

元32SA使ってたけど、機種変後でも電池もらえたよ。
328非通知さん:2008/05/02(金) 23:37:59 ID:qNi3J/A2O
>>321

書き忘れてた、無償でした!
329非通知さん:2008/05/02(金) 23:44:13 ID:JwFigLxf0
月賦制導入の話ですが…

一長一短なのかな?
今まで、同じ携帯を2年も使ったことないもんだから、すごく不安。
ドコモにしても同じことなんだってことはよくわかっているのですが
心のどこかにまだ「ドコモブランド」っていう間違ったイメージが定着しているような気がしますw
auは安くてサービスが良い!そこが魅力だった…。
これからどういうキャリアになっていくのか、とっても楽しみです。
330非通知さん:2008/05/03(土) 00:01:58 ID:dUCnnsF10
>>329
まぁ元々高いもんだしね
1年で何台も使いたければ追加で諭吉投入して買えばいいだけの話ってことだろうな

ただ納得いかないのがドコモにしろソフトバンクにしろ
端末を高い値段で売るなら外国と同じくSIMロックを外せと
331非通知さん:2008/05/03(土) 00:10:11 ID:vmkg76Cu0
SIMロックについては、あまり詳しくないのですが…
勝手に「ドコモは自由」なのだと思っていました。
カード差し替えるだけで、使えるんでしょ?
auは手数料を支払わないといけないとか…。

日本人の価値観や発想って、独特ですよねw
そしてムダが生まれる
332非通知さん:2008/05/03(土) 00:28:08 ID:7lnxHQoY0
>>331
SIMロックが無い機種だと
通信方式が同じならキャリア問わず使える
ソフトバンクのシャープ機種にFOMAのカード刺したりとか

たとえば北米のベライゾンのG-SHOCK携帯にauのSIM刺して使うとか
ベライゾンの機種もロック掛けてるだろうから無理だけどね
333非通知さん:2008/05/03(土) 00:48:46 ID:4Qp3aqqj0
>>331
DoCoMoとSoftBankは
同じキャリア同士ならUSIM差し替えられる
334非通知さん:2008/05/03(土) 06:48:26 ID:YsPEHVyHO
なんかややこすい文章だなw
335非通知さん:2008/05/03(土) 06:54:54 ID:p3yQgvBIO
>>327
レスありがとう。
今日ショップ行ってみる
336非通知さん:2008/05/03(土) 08:21:29 ID:dHSC9hlF0
>>315
持A5504T→代A5301T
もう3年半前の話だが。
337非通知さん:2008/05/03(土) 09:37:59 ID:nwKg+AxMO
>>334
DoCoMo“と”SoftBankって書いてあるのが原因だな。
“や”に置き換えれば読みやすい。
338非通知さん:2008/05/03(土) 09:43:20 ID:KIXxXkitO
63SA微ダサワロタ
52SAの完コピでいいのに
339非通知さん:2008/05/03(土) 12:04:07 ID:18g1FlEEO
>>331
auのレベル2 SIMロックのメリットは、盗難や詐欺に遭い難い。キャリアが管理し易い。手数料が取れる。
SIMフリーの場合は逆の事が言える。

パチンコ屋などで、台に携帯を置いてキープしてるのはauユーザーが圧倒的に多い。
ドコモやSoftBankは盗まれる可能性があるので放置する人は少ない。
他キャリアの機種は、盗んだ物でも使えてしまうから高く売れたりする。
つまり、利便性を取るか安全性を取るかって話だね。


ちなみに、暗証番号を入力しないとキー操作を無効にする事が出来ても解除ソフトがあるから無意味だよ。
UG系サイトを探せば簡単に手に入る。
誤ってロックしてしまった母親の携帯のロック解除するのに役立ったけどね。

340非通知さん:2008/05/03(土) 12:20:47 ID:7m5R8HLA0
>>339
auICカードロッククリアを自分でできるソフトは無いんですか?
複数番号間で端末交換使用できないので、不便で仕方ないんですが.........
341非通知さん:2008/05/03(土) 12:23:24 ID:KIXxXkitO
61Sスレが葬式
ただ、au全般に問題が及ぶKCP+についてはかなりサクサクみたい
342非通知さん:2008/05/03(土) 12:30:58 ID:XezT4o6U0
>>339
パチンコ屋行くような馬鹿の話なんか知るかよw
343非通知さん:2008/05/03(土) 12:32:09 ID:rmDhhFRw0
auのスマートフォンいつ出るのかな〜
willcom、emobileの新機種次第では浮気しちゃいそう…
海外でソニエリのスマートフォン発表されたけど、あれauで出してくれないかな
344非通知さん:2008/05/03(土) 12:59:59 ID:0AqEyX6u0
端末の貸し借りなんてしたくないからロックは別にいいんだけど
金は取るなよと言いたいな。
345非通知さん:2008/05/03(土) 13:06:13 ID:6vamdcHa0
モバスイなんか使ってたらケータイは財布と一緒
パチンコ台なんかに置いておけない
キャリアなんかかんけーねー
346非通知さん:2008/05/03(土) 13:07:12 ID:6vamdcHa0
なんか読み直してみたらサイテーな文章だorz
347非通知さん:2008/05/03(土) 13:07:45 ID:wAf3PnJF0
>>341
葬式と言うより
いつものごとく画質画質うるさい人がいるから
相手する人が少ないだけじゃないの
あとはKCP+で使い勝手がだいぶ変わったから
機種変更したひとが自分で設定いじっててスレどころでないw

それと一部地域以外4万もするから関東で入手してる2ちゃん見る人が少ないとかね
348非通知さん:2008/05/03(土) 13:23:28 ID:KIXxXkitO
>>347
なるほどね
626: 2008/05/03 13:08:51 nA3oHiIh0
情報流出は勘弁とのことなので、ソースあげられません。申し訳ありません。
信じるか信じないかは各自にお任せいたします。

今回の夏モデルから、自作やメール添付容量として、500KBまたは1.5MBだったものが
10MBに拡張されます。
これに伴い、googleからyoutubeモバイルが提供されます。要するに、視聴可能になります。

Adobe Flash Lite 3.0が搭載されます。
Docomoでは、NetConnection、NetStreamといった外部ビデオに関するクラス、
XMLSocketといった通信系のクラスがサポートされなかった為、外部Flash Video(FLV)は
再生出来なかったが、auではRev.Aの実力発揮を見込み導入します。



ガセ臭もかなり漂うけど、Rev.A独特のサービスが打ち出せてない事に小野寺やKCP+開発陣が言及してたからちょっと期待してみる
349非通知さん:2008/05/03(土) 13:37:20 ID:wAf3PnJF0
>>348
それに伴いハイスペ端末は値段が上がるから
割賦入れるってことなのかねぇ
350非通知さん:2008/05/03(土) 14:41:21 ID:TtXRb3be0
>>348
Q.ユーザ別採算の観点においてヘビーユーザの採算は良くない中、
周波数およびキャッシュフローの面で有利な立場にあるNTTドコモと同じ戦略をauが取る必要があるのか?
 ローエンドユーザへの施策やコンセプトはないのか?
A.お話の通りであり、今の状況でNTTドコモと競り合う必要はない。
外出時での動画利用は1.5M〜3Mぐらいでのデータで楽しまれており、トラフィックの多くは自宅利用となっている。
またユーザへの情報提供という点ではワンセグを投入するなど、高トラフィックユーザばかりを追いかけている訳ではない。
351非通知さん:2008/05/03(土) 17:58:14 ID:5XtUdLJz0
>>350
いつもそう言ってちゃっかり新しく始めるからな
買い方セレクトも家族間通話もそうだった
352非通知さん:2008/05/03(土) 18:21:51 ID:TtXRb3be0
>>351
買い方セレクトは準備しているってはっきり言っていたし、
家族間無料は試験サービスを続けた上での導入。
353非通知さん:2008/05/03(土) 18:25:17 ID:KIXxXkitO
いや、だから否定してたけど裏で用意してたってことを言いたいんだろ
354非通知さん:2008/05/03(土) 18:32:16 ID:TtXRb3be0
>>353
新販売方式も家族間無料も別に否定はしていない。
動画ダウンロードに関してはデータ量をコントロールできるものだけって方針。
355非通知さん:2008/05/04(日) 00:17:22 ID:NInVpGowO
>>354
EZフラットの時もそうだったよな。
EV-DOで定額制はありえないと言った一ヶ月後に定額開始。
356非通知さん:2008/05/04(日) 00:20:18 ID:Q3/4pz3gO
EZフラットか。懐かしいな。あんな衝撃は今までどのキャリアにも受けた事ない
357非通知さん:2008/05/04(日) 00:24:33 ID:NInVpGowO
>>315
カシオ。
あんなに使えないとは思わなかった。
何年前の携帯だよって感じ。
東芝もビミョーだったな
358非通知さん:2008/05/04(日) 00:30:38 ID:NInVpGowO
>>356
禿同。
なんかついに未来が来た感じがしてスゲーワクワクした。

EZチャンネルとかつまんねーのに、スゲーと素直に思ったし。
あの時の発表会を超える発表会はないな。
ナビウォークやラジオ、200万画素端末に、WIN、定額制、INFOBARと最強過ぎてウンコ漏らすぐらい興奮した。
その翌年に着うたフル。
あの頃のauは素直に凄かった。
359非通知さん:2008/05/04(日) 00:32:01 ID:0CeEQHq40
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)       ,,、 ,,,,、、   /        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U  -i" ̄ フ‐! ̄~~|/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')   `ー‐'、 ,ゝ--、'/   !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄||    / "ii" ヽ /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   ←―→ /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
360非通知さん:2008/05/04(日) 00:37:18 ID:SoMJmaLc0
>>356
あの頃のKDDIは日本市場に本格参入したVodafoneに本気でびびっていたからな。
EZフラットも最後まで従量制での導入予定があったがVodafoneが法人向けで
パケット定額を導入する事が判明して急遽定額制に一本化した。
もっとも恐れていたVodafoneが自爆に自爆を重ねた結果KDDIに安堵感が産まれ
対ドコモでも好調だった事も合わせて今の天狗に繋がっているんだよな。

KDDIの改善には強力なライバルが必要だが通信業界の常識が通用しない禿は
相手にしたく無い感じ。(従来のビジネスが通用しなくなるから)
361非通知さん:2008/05/04(日) 00:43:00 ID:CaTzDu5e0
だからって、ソフトバンクが強力なライバルか?
362非通知さん:2008/05/04(日) 01:01:50 ID:QDYx1Ifn0
auって2010年に、撤退するって本当なの?
363非通知さん:2008/05/04(日) 01:02:07 ID:Q3/4pz3gO
ハゲは別にどうでもいいんだが。
364非通知さん:2008/05/04(日) 01:03:23 ID:ga4l/QkJ0
>>360
当時は世界最大のVodafoneと第二位のNTTドコモ
それの挟み撃ちかと言われてたしね
しかも通信方式が唯一違うKDDI

ただその後ドコモは海外投資失敗、Vodafoneも通信方式違うベライゾンに手を出したり勝手に広げすぎて自滅
まさかの展開だったからな
365非通知さん:2008/05/04(日) 01:27:29 ID:C7Hypf3GO
今日61Sに機種変更してきたのですが、ショップで説明もなく年割から誰でも割に変更されていました。確かに書類をちゃんと確認してなかったこちらにも落ち度はあると思いますがこれは酷いと思います。加入して9年なので変更するメリットはないのは分かってるはずなのに。
366非通知さん:2008/05/04(日) 01:29:20 ID:+A1Wt4U90
説明さえ受けてないならあうに電話してみたら?
367非通知さん:2008/05/04(日) 01:36:16 ID:WNv1LaOA0
>>356
EZフラットは2ちゃんやanmではWINの音声料金プランの価格設定でかき消されてたよ。
定額制にユーザーが興味を持ったのはダブル定額以降。

>>355
>EV-DOで定額制はありえないと言った一ヶ月後に定額開始。
発言は覆していないよ↓
>同社のキーパーソンはこれまで、講演などで1xEV-DOについて「準定額制になる」とコメントしていたが、
>小野寺氏は改めて「定額は非常に難しい」と述べた上で、「DDIポケットのように全て定額で提供する
>のは厳しい。そこで、我々が管理できるEZwebとメールを定額で提供することにした」と語った。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16126.html

>>358
>あの時の発表会を超える発表会はないな。
WINは1Xと別に発表だったが。
368非通知さん:2008/05/04(日) 01:37:10 ID:C7Hypf3GO
>>366 ありがとうございます。明日駄目元で電話してみます。
369非通知さん:2008/05/04(日) 01:45:21 ID:799vKphZP
>>365
今現在ショップで端末を購入する際には「買い方セレクト」というシステムで機種変更もしくは新規契約することになる。
んで、買い方セレクトにはフルサポートプランとシンプルプランという二通りの買い方があって、一般的には割安なフルサポートプランで購入している人が多い。
んで、そのフルサポートプランで安く購入・できるかわりに二年間の契約を約束することになる。
そして、誰でも割も二年間の契約になるわけだけど、フルサポートを契約している場合は誰でも割の解除料がかからないから、つけていても特になるだけで損なことは一切ない。
以上
370非通知さん:2008/05/04(日) 01:55:50 ID:C7Hypf3GO
>>369 親切な回答ありがとうございます。ただこれからauを解約することがあった場合に年割ならフルサポ解除手数料だけで済みますが、誰でも割の場合は誰でも割の解約手数料も取られないのでしょうか?
371非通知さん:2008/05/04(日) 02:00:40 ID:bUmO8FpM0
いまどき2年縛りなんてやってるキャリアはサイテーだね
372非通知さん:2008/05/04(日) 02:02:10 ID:1qLQoTWpO
>>371
レス乞食か
373非通知さん:2008/05/04(日) 02:02:44 ID:WNv1LaOA0
>>370
auのサイトを見れば分かる。
ケータイでも見れる。
374非通知さん:2008/05/04(日) 02:03:01 ID:799vKphZP
>>370
取られないよ
サポートプランで買ってると誰でも割の解除料はかからない。
それから解除料はポイントで相殺もできる

しかもフルサポートで買えばポイントが今までの二倍の速度でたまるから月6000円くらい使えば一年半で解約料チャラくらいかな
375非通知さん:2008/05/04(日) 02:08:23 ID:WNv1LaOA0
>>374
質問スレじゃないのに答えすぎ。
376非通知さん:2008/05/04(日) 02:08:42 ID:C7Hypf3GO
皆さん親切にありがとうございます。今回の変更でこちらが損することはないようなので安心しました。最近自分のキャリアでも料金が複雑で勉強不足でした。ちゃんともう一度きちんと誰でも割について勉強してみます。
377非通知さん:2008/05/04(日) 02:12:25 ID:799vKphZP
>>375
スマソ 確かにおっしゃるとおりだ
>>376
というわけなんで、次回からは質問スレにどうぞ
378非通知さん:2008/05/04(日) 03:37:09 ID:NInVpGowO
>>367
それはEZフラット開始時の会見だろ。
定額制発表後の会見なのに、それのどこが覆してない証拠なんだよ。

EZフラット発表前に、散々『定額制は無い』って社長が言ってたのは、このスレに5年前からいるやつなら誰でも知ってるだろ
379非通知さん:2008/05/04(日) 03:43:19 ID:WNv1LaOA0
>>378
KDDIは何の制限も無い完全な定額は無理と言っていたんだよ。
EZとメールのみに絞った限定的な定額なので別に発表前の発言は覆ってはいない。
380非通知さん:2008/05/04(日) 03:53:22 ID:Q3/4pz3gO
おまいら詳しすぎ。
KDD愛だな
381非通知さん:2008/05/04(日) 04:01:03 ID:799vKphZP
>>380
いやはや、こりゃ一本とられましたな
382非通知さん:2008/05/04(日) 04:13:05 ID:jnlfRYpK0
>>380
そのコメントは軽DDIだな
383非通知さん:2008/05/04(日) 04:23:28 ID:799vKphZP
>>382
これはこれは わっはっは
384非通知さん:2008/05/04(日) 05:33:51 ID:MRcYxRH0O
そんなお前らと巡り会えたのもKD出会いのお陰だな
385非通知さん:2008/05/04(日) 05:58:16 ID:799vKphZP
オヤジしかいないのかこのスレはw
386非通知さん:2008/05/04(日) 07:16:01 ID:3avBpCbxO
>>378
まあ、定額でも使い放題じゃないからね。
387非通知さん:2008/05/04(日) 10:27:38 ID:NInVpGowO
>>378
それは発表時の発言だろ。
EZフラットの発表会見で『PCなどのデータ通信は対応しないのか?』っていう記者の質問に、『EZwebとメールに限定したから実現出来た』って答えたんだが。
EZフラット、WINが発表される前は、『EV-DOのサービス開始目前だが、定額制は不可能。EV-DOでも定額制はありえない』って一貫して発言してたんだよ。

388非通知さん:2008/05/04(日) 10:45:19 ID:/q2AawF0O
株主さんの方向みると、あっても、そう発言せざるえないだろうけどな〜
389W61CA餅:2008/05/04(日) 10:49:32 ID:ZAID+7on0
イーモバ使っている俺から見たら、こんな小さいことでごちゃごちゃ
やってたんだなって思うよ。

今だから言えるのかもしれないけど。

エムネットでiモードの勝手サイト見れたら桶なんだが…
390非通知さん:2008/05/04(日) 11:39:20 ID:R5NYPFWoO
そういや6月からauも割賦販売開始するな
やっぱシンプルコースが割賦可って感じになるのか?
それとも全くの別枠で新たな販売コースを作るのか?
391非通知さん:2008/05/04(日) 12:12:41 ID:1qLQoTWpO
>>390
別枠
392非通知さん:2008/05/04(日) 13:10:23 ID:F5C7l8P30
W61Sとフォトフレーム×3を購入してGEAR-UPのEdy4000円ゲットを
目論んだのだが…

2台分しかEdy貰えなかった orz

だれか605EdyでGEAR-UPコードいらない?
393非通知さん:2008/05/04(日) 13:14:39 ID:XrwmyILB0
>>392
よくキャンペーンみたら2台までと書いてるじゃないかw
394非通知さん:2008/05/04(日) 13:21:42 ID:F5C7l8P30
じつはキャンペーンを知らずに
自宅と両家の母親用に3台購入だったのさ
395非通知さん:2008/05/04(日) 13:23:50 ID:1qLQoTWpO
>>394
これは酷い言い訳
396非通知さん:2008/05/04(日) 13:24:55 ID:IgsZXtFqO
>>392
タダならもらおうか
397gearup_2008@ .goo.ne.jp:2008/05/04(日) 13:28:20 ID:F5C7l8P30
>>396
くそー やっぱそうくるか
とりあえず身辺で対象機種持ってるやつ探してみるが
念のためメアドさらしとく

だれもいなかったら夕方にでもメールチェックしてみる
398非通知さん:2008/05/04(日) 14:22:56 ID:K0jwg8UG0
>>384はもっと評価さ(ry
399元社員:2008/05/04(日) 16:29:48 ID:SxH8nz760
連休で東北の片田舎だが、FOMAが驚くほどエリアを拡大している。
AUとドコモの両刀使いとして感じた事は、AUにこれ以上エリアの拡大を期待しても無理だと言う事だ。
インフラはとてもドコモには適わないし、その分野はドコモに任せておけばと言う発想が
AUの根底に見え隠れする。
それでもシュアの拡大に熱心なのは、音楽とかスポーツとか、ドコモがあまり熱心でない分野、
音楽とかスポーツ等、いわゆる隙間産業で顧客を獲得したいのだろう。
しかしこれは、携帯を日常的に道具として使用している人間にとって、無用の長物であるが
使わなければよいだろうという物ではない。
その分の価格を少しでも安くするとか、インフラ整備に回すとか、
端末の魅力アップ等につなげて貰いたいのだが・・・
少し利口な人間であれば、携帯に音楽とかスポーツ等、極めて邪道だと言う事が分かる。
隙間を狙うんであれば、SBのインターネット携帯とか、株取引携帯等の方がかなりマシだと思う。


400非通知さん:2008/05/04(日) 16:50:03 ID:BZMpMtWaO
400
401非通知さん:2008/05/04(日) 17:49:17 ID:IgsZXtFqO
ミクシイにどうぞ
402非通知さん:2008/05/04(日) 17:49:26 ID:ZT8QlHlq0
>>399
お前は勝手な議論を展開してるな
なんで音楽やスポーツが極めて邪道で、インターネット携帯がマシなんだ
その議論に飛躍にとてもついて逝けん
お前の勝手な議論について行けん 
レス無用
403非通知さん:2008/05/04(日) 17:54:54 ID:5Ay6vd0/O
まーた無用の長物厨か
404非通知さん:2008/05/04(日) 18:19:08 ID:XrwmyILB0
インターネット携帯は禿に一番不釣り合いだよな
なんてったって回線が一番貧弱なのに・・

規制も何にも無いに等しい芋場で出した方がまだマシだなあれ
405非通知さん:2008/05/04(日) 18:22:21 ID:8Ic6RnvqO
実際音楽やスポーツが携帯に必要なのかね?
バッテリーの小さい最近の端末で
使うのは無駄が大きいような。
どれだけの需要があるのか正直疑問。
406非通知さん:2008/05/04(日) 18:24:10 ID:SqBPexTL0
コンテンツを使わせて儲けたいんだからまあアレだな
407非通知さん:2008/05/04(日) 18:26:08 ID:IgsZXtFqO
いぽやウォークマンとかのDAPを持ってない人や、持ち歩くのイヤって人はけっこうリスモ使ってたりするね
スポーツはどうか知らないけどさw
とりあえず人それぞれってことだろ
408非通知さん:2008/05/04(日) 19:27:19 ID:XrwmyILB0
>>405
>バッテリーの小さい最近の端末で
>使うのは無駄が大きいような。

それはドコモの携帯ゲームにも言ってあげてください
直感ゲームとか・・・
409非通知さん:2008/05/04(日) 20:08:08 ID:TR4ER46s0
ドコモのことはドコモのスレで言えばいい
410非通知さん:2008/05/04(日) 22:59:41 ID:hKHLMEwm0
端末の安さだけが取り柄だったのに
他社に比べて料金プランが微妙で高い
制限のあるアプリ、WEBの仕様で魅力が全くなくなってきた
いくらなんでも天狗になりすぎだろ
411非通知さん:2008/05/04(日) 23:06:30 ID:wFQaHuWFO
いかにも、一度も使った事ないヤツの意見だな
俺もあうに来るまではそう思ってた時期もあった
412非通知さん:2008/05/04(日) 23:38:35 ID:dFav0dNt0
>>405
 ワンセグとかフェリカ、音楽、ゲームできる端末が実際に売れてるから
仕方ないでしょ。バッテリー食うのは事実だ。そこで二台持ちの需要も生まれる。
 二台あれば一台紛失しても無問題。一台電池切れでも同様だよ。
キャリアが別なら一つのキャリアの不具合出ても他方が使えれば無問題だし。
413非通知さん:2008/05/05(月) 01:29:55 ID:k5YeiLjB0
今気づいたんだが、トヨタレンタリースのCMで草薙が持ってるのはP705iμだな
あうじゃないのか
414非通知さん:2008/05/05(月) 01:33:50 ID:Rw9Xfnp30
>>413
トヨタだからってCMでauの端末を使うとは限らん
415非通知さん:2008/05/05(月) 03:04:34 ID:o/fZcARJ0
おれはFMラジオ使うからauに来た
416非通知さん:2008/05/05(月) 08:20:59 ID:05qqYLN40
>>412
でも、あうの場合売れてるも何も、選択の余地はほとんどそれしかないでしょ。
特にあうは・・・
例えれは、欲しくなくとも付録でついてくる。
雑誌のように付録が欲しくて買うんじゃなくって、欲しくなくとも付いてくる。
417非通知さん:2008/05/05(月) 08:22:35 ID:AVDLTZgXO
491: 2008/05/05 06:19:15 XzKSHX6CO [sage]
おはようございます
http://imepita.jp/20080505/225950
418非通知さん:2008/05/05(月) 10:12:10 ID:Rw9Xfnp30
>>416
大抵がアプリで提供されているので不要なら消せる。
419非通知さん:2008/05/05(月) 13:01:19 ID:CjsPGwIC0
>>414
生意気なことを言うな!
うちもそうだ!
お前に全ての会社事情が分かるはずがない。
420非通知さん:2008/05/05(月) 14:50:20 ID:ot+FMVnwO
>>416
DoCoMoの余分機能満載の905のことだな?>欲しくなくても付いてくる。
421非通知さん:2008/05/05(月) 14:52:57 ID:AVDLTZgXO
>>420
2in1の事か
422非通知さん:2008/05/05(月) 16:02:08 ID:iFwR0Kwg0
ドコモの905も705も余分な機能付けすぎだとは思うけど
バリュープランがあるからまだまし
料金プランが高いのにフルサポートでの端末購入価格が
ドコモ並みに上がり始めてるのが問題だ
ソフト共通化して安くするとか言ってたのはどうしたんだよと
423非通知さん:2008/05/05(月) 16:13:39 ID:ySHTh0+GO
>>371
嫌なら糞バンクなり糞モなり逝け

キャリア変える気無いから縛り気にならん
424非通知さん:2008/05/05(月) 16:25:31 ID:ClfUeVau0
誰でも割り系の2年縛りは気にならんな。
気に喰わないのは2年以内の機種変更だと金払わなきゃならん事。
ポイントで相殺出来るとは言え今までは、そのポイントを機種変更代に回せてたのに…。
425非通知さん:2008/05/05(月) 17:57:42 ID:1/2nmxfZO
縛りより機種代をなんとかして欲しいわ
なんだよフルサポ4万って
426お邪魔します:2008/05/05(月) 18:06:15 ID:nBydqNnx0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   焦っています   .|
  |  記帳お願いします .|
  |_________|
    ∧_∧ ||
   (`・ω・´).||
    / づ  Φ

【願いは】胡錦濤の日本接近阻止祈願スレ3【叶う】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209913314/
427非通知さん:2008/05/05(月) 18:44:28 ID:QWmqZCb20
2年縛りは、特に気にしないからいいが。
端末の価格が妙に高くなった気がするな。
428非通知さん:2008/05/05(月) 18:52:30 ID:AVDLTZgXO
>>427
値上げしたからな
429非通知さん:2008/05/05(月) 19:48:34 ID:cXgc3w/T0
総務省のせいでかえって縛りが増えたよな
1年ごとに1〜2万で機種変更できるシステムの方がよかった
毎年W61Sのようなら4万+12600円だもんな
430非通知さん:2008/05/05(月) 20:07:31 ID:bb/Xh2AW0
あまり機種を変えない人から見ると、それがおかしいと言う事なんだよな。
どうしても、毎年変えたい人は2回線を交互に機種変するしかない。
家族割+誰割を組んで、片方はメールも電話も転送して使う。
431非通知さん:2008/05/05(月) 20:19:54 ID:EF6c6Sha0
>>430
いや、普通に毎年12600円追加で払った方が安いだろw
ヘビーユーザーならポイントもたまってるだろうし。
ライトユーザーの新しもの好きが淘汰される時代が来たと言うことだ。
432非通知さん:2008/05/05(月) 20:39:18 ID:bb/Xh2AW0
>>431
うーん確かにそうだw
2台必要ならともかく、1台で十分なら違約金払った方が安いわ
433非通知さん:2008/05/05(月) 21:11:27 ID:PUcuFvWm0
流出マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
434非通知さん:2008/05/05(月) 21:20:47 ID:GUKGflr/0
1年で今までより余分に12600p貰うには
月額21000円以上使ってるユーザーじゃないと届かない
プランLL+W定額PCSV上限でも全然足りなくて、さらに7.5時間程度の通話が必要
ポイントで相殺なんて俺には無理だ
435非通知さん:2008/05/05(月) 21:22:35 ID:tJ0jUOVu0
家族一括請求のオレ勝ち組
436非通知さん:2008/05/05(月) 21:27:25 ID:RM4MHEf10
>>434
KDDIカード作ってそれで払え
437非通知さん:2008/05/05(月) 22:10:31 ID:zXOy6N8pO
月賦制なっても料金プラン変わらねーの?
438非通知さん:2008/05/05(月) 22:15:47 ID:LUgcPAWg0
端末5,6万で買わせるなら外装の質感を上げてくれ、あの安っぽい外装
で5,6万はありえない。
439非通知さん:2008/05/05(月) 22:20:26 ID:QWmqZCb20
端末に5万も出すんだったら、今のであと2年頑張る。
外装もそうだが、中身にも納得できない。
440非通知さん:2008/05/05(月) 22:41:26 ID:9lMgfZhjO
>>439
頑張ってどうするの?
いつまで待っても長期利用者優遇しそうにないし
よそに移って2年後MNPで戻ってきたほうが
安く上がるんじゃない?
441非通知さん:2008/05/05(月) 22:42:36 ID:yNr9thZm0
てか端末は沸いてくるわけじゃなくて、
作るのはちゃんとコストかかるんだよ。
442非通知さん:2008/05/05(月) 22:44:50 ID:AVDLTZgXO
なんでいつも工作員が沸くのだろうか
443非通知さん:2008/05/05(月) 22:46:54 ID:bb/Xh2AW0
新機種でも4万程度で売れるように作って
それを割賦か一括か選ぶようにするんじゃないか?
もちろん、専用プランも用意する事が前提。

444非通知さん:2008/05/05(月) 22:58:33 ID:+JK+wi+/0
>>440
ポイントがたまるでしょ
445非通知さん:2008/05/05(月) 23:13:12 ID:bb/Xh2AW0
>>444
ストレスも溜まります。
446非通知さん:2008/05/05(月) 23:22:01 ID:MadL8CEkO
プランSS→1800円
EZweb使用料→300
ダブル定額→4200
合計6300円
ポイント不足金→330円の解除料で
1年6ヶ月後に庭を脱出
447非通知さん:2008/05/06(火) 00:03:21 ID:QWmqZCb20
2010年にW-CDMAに移行するような報道があったので
それまでに、一度端末変えるかなとは思っていたが…。
夏以降モデルと価格の動向見ながらかな。
448非通知さん:2008/05/06(火) 00:04:53 ID:HYtkuNxrO
W-CDMAには移行しませんが
449非通知さん:2008/05/06(火) 00:15:29 ID:CTMruY3vO
機種の値段だけ上げて料金プランはそのままじゃあダメだわ。
450非通知さん:2008/05/06(火) 00:44:43 ID:nVVjkfEn0
べっ、別に割賦にしても構わないけど、基本料の他に通話料も下げないと許さないんだからっ!
451非通知さん:2008/05/06(火) 01:06:11 ID:tNekmRK/0
>>449
それはさすがにやらないだろう
61Sはイレギュラーだったと思いたい
452非通知さん:2008/05/06(火) 01:16:04 ID:HYtkuNxrO
61Sって割賦対象に入ってるみたいだから、そこから推測すると
61Sはコストが高く、インセを出来るだけかけたくない(新規ですら3万超え)
だから持ち帰り0円になる割賦導入まであまり数が出ないように価格を高止まりさせてる
割賦なら高くても売れるからね
453非通知さん:2008/05/06(火) 01:17:34 ID:S1k4t0sKO
イレギュラーがある時点で企業としてやばいだろ。
454非通知さん:2008/05/06(火) 04:28:51 ID:67GgE512O
らくらくホンプレミアムみたいだな
455非通知さん:2008/05/06(火) 05:39:05 ID:aRkqxkFS0
>>452
今まで通りの価格で売ることも出来るが、インセを減らしたので価格が上がっただけ。
456非通知さん:2008/05/06(火) 06:04:42 ID:1uQmD8l60
いい加減オナニーして寝ろって
457非通知さん:2008/05/06(火) 06:15:03 ID:CTMruY3vO
>>455
それならその分、通話料金なり通信料金なりを値下げしないと。
インセは減らす、でも料金はそのままって、ただのぼったくりじゃん。
ポイント厨は黙っててね。
458非通知さん:2008/05/06(火) 06:52:06 ID:gxkpIRNfO
>>457
ポイント厨ってより糞儲だな
459非通知さん:2008/05/06(火) 07:05:03 ID:aRkqxkFS0
>>457-458
>>455>>452の「61Sはコストが高く、インセを出来るだけかけたくない」の部分へのレス。
コストのかかる端末だからインセをかけないんじゃなくて、
これからはコストの高低に関わらず店頭価格が上がるって話をしただけ。

ポイントの話なんかしていないのに煽られる理由が分からん。
460非通知さん:2008/05/06(火) 07:19:51 ID:nNWsRDNQ0
端末価格が安かったからドコモのバリュープランと比べて劣る
フルサポートプランの料金設定でも良かったけども
バリュー一括と変わらないレベルまでフルサポートの端末価格が上がったら
AUの魅力って何もない気がするんだが
461非通知さん:2008/05/06(火) 07:26:07 ID:HYtkuNxrO
>>460
いや、だから割賦プランを導入するからインセを減らしてる訳で、何故そのことを考慮せずに完結するのか分からん
462非通知さん:2008/05/06(火) 07:29:47 ID:nNWsRDNQ0
なら割賦プランを出してからW61S発売すればいいじゃない
価格だけ上げて割賦プラン出さないんじゃ片手落ちでしょ
463非通知さん:2008/05/06(火) 07:34:18 ID:HYtkuNxrO
>>462
夏モデル投入と同時に開始が最良と判断したんだろ
464非通知さん:2008/05/06(火) 10:07:09 ID:PAgntuwC0
>>447
LTEを導入するということでWCDMAへは移行しないと思う。
465非通知さん:2008/05/06(火) 11:20:56 ID:ScgzcoPrO
>>457
利益をどのように使うかは会社の勝手
466非通知さん:2008/05/06(火) 11:37:40 ID:VDUvQUNF0
>>414
トヨタ本体とダイハツはすべてau端末使用
467非通知さん:2008/05/06(火) 11:40:23 ID:YofHR/V2O
>>465
それいっちゃ議論にならんと思うがw
468非通知さん:2008/05/06(火) 11:41:16 ID:bLyqXecwO
ちょwww今松屋から小野寺似のオッサンが出てきて吹いたwwwww
469非通知さん:2008/05/06(火) 12:23:01 ID:jjW8975t0
>>468
KDDIの社長が連休中に松屋なんかに行く訳無い。
あんなとこ、味オンチな貧乏人しか行かない。
470非通知さん:2008/05/06(火) 12:27:36 ID:cEFnfzufO
>>469
銀座松屋だったりしてw
471非通知さん:2008/05/06(火) 12:40:44 ID:FKURnvpX0
いや上野のだろ
472非通知さん:2008/05/06(火) 13:00:50 ID:Jp8IJkvt0
もうそろそろ長期利用者優遇割引を始めて欲しいんですけど。
473非通知さん:2008/05/06(火) 13:17:22 ID:jjW8975t0
シェアの奪い合いになっているので、新規を優遇する施策を続ける限り
長期利用者冷遇は永遠に変わらないと思う。
優遇する事で、長期利用者の利用料金が上がる場合のみ何か施策を講じると思う。
つまり、優遇して欲しかったら金を使え!と言う事だろうと思う。

1割逃げても、それ以上に加入してるのが今の現状。
474非通知さん:2008/05/06(火) 13:19:00 ID:S1k4t0sKO
>>461
公表されてもいない割賦を理由に端末の値上げを
納得するのはおかしいだろう。

W61Sの発売が遅れて今の時期になったのはauの都合なんだし、
割賦導入を発表していない以上、今まで通りのインセをつけるか
割賦開始後のプラン移行を保証するのが普通じゃないか?
もしくは割賦開始まで発売を遅らせるか。
475非通知さん:2008/05/06(火) 13:21:32 ID:HYtkuNxrO
>>474
二期連続で新機種発表後に前モデルを発売なんか出来る訳ないだろ
476非通知さん:2008/05/06(火) 13:21:41 ID:/4KLOV6F0
現状だとauは割賦プランの組みようが無いと思うよ。
年間割引による縛りが他社の割賦込み価格と変わらないくらい基本料金が高すぎるのだから。
auの長期契約で得してるのは、リース扱いで毎年機種変更を行える企業向けプランだけですよ。

さっき解約してきたから興味がないけどw
477非通知さん:2008/05/06(火) 13:30:05 ID:JX31JoJC0
>>431
1年じゃなくて、1年半ごとに機種変すればいいだろ
たまったポイントで違約金払えるし
478非通知さん:2008/05/06(火) 13:33:36 ID:Myu0bG2hO
>>476
興味丸出しで来んなよwww
479お前もなwww:2008/05/06(火) 15:24:55 ID:jjW8975t0
>>478
【レス抽出】
対象スレ: 〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.170
キーワード: ID:Myu0bG2hO


205 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/05/06(火) 00:14:00 ID:Myu0bG2hO
>>173
しかも、
>わざわざSBスレまで来て荒らしてるから最近あうスレは過疎ってるのかw  
こんな余計な事言ったせいで、>>169こいついつもauスレに粘着してるのがバレてやんの(笑)

215 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/05/06(火) 01:28:49 ID:Myu0bG2hO
ハゲ基地は今日も発狂してて気持ち悪いね

255 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/05/06(火) 13:31:25 ID:Myu0bG2hO
またauに嫉妬してんのか。

勝てんよ




抽出レス数:3
480非通知さん:2008/05/06(火) 16:10:34 ID:d2SkfNhmO
水道橋の松屋にはKDDI社員よく来るよ。社長は知らんけど
481非通知さん:2008/05/06(火) 16:15:55 ID:zFxQ+N1R0
HPのラインナップからジュニアケータイ消えてるけど
夏モデルに後継機くんのかね?WINで
482非通知さん:2008/05/06(火) 16:17:41 ID:xyi0dInO0
>>480
社員は安月給だから普通に来るだろ、とマジレス
483非通知さん:2008/05/06(火) 16:22:45 ID:0lzl++ke0
>>471
上野といえば松坂屋
484非通知さん:2008/05/06(火) 17:34:04 ID:Myu0bG2hO
>>482
嫉妬にワロ他
485非通知さん:2008/05/06(火) 17:40:43 ID:19n0w/9aO
61Sが高いのは夏モデルがこけたとき1万円台に、秋に投げ売りするつもりだから。
去年のEXILIMケータイの2番煎じ。
486非通知さん:2008/05/06(火) 17:41:24 ID:aRkqxkFS0
>>485
秋まで売ってないよ
487非通知さん:2008/05/06(火) 17:42:15 ID:y91y+1Ag0
ほぼ兄弟機種であるiCSとの兼ね合いじゃないか61Sは
488非通知さん:2008/05/06(火) 17:51:59 ID:2sSXBRVM0
>>65が待ち遠しいですね
489非通知さん:2008/05/06(火) 17:53:11 ID:qpYYIVfeO
夏や秋冬に規制が緩和されたり、FWVGA端末が出たらそっち買って
夏や秋冬が例のごとく微妙で、かつW61Sが投げ売りされてたらW61Sを買おうかな
近所にまだW54SAが残ってて、しかも機種変もそうとう安かったけど
ここは耐えるとするか…
490非通知さん:2008/05/06(火) 19:09:03 ID:61dqIUhrO
>>485
もうすぐ新プランが始まってその対象に61Sが入ってるので今はインセ出して売りたくないらしい
491非通知さん:2008/05/06(火) 19:12:02 ID:HYtkuNxrO
俺が適当に予想した事をあたかも確定事項かのように書くなよw
492非通知さん:2008/05/06(火) 19:45:31 ID:miVlyUMD0
>>476 う〜ん俺は、今のシンプルプランに無料通話とポイント付与と想像してる。
今の法人ウェルカムと同じかも、でもこれだと家族割からバッシングだろう
493非通知さん:2008/05/06(火) 19:50:15 ID:aRkqxkFS0
>>492
割賦プランは法人ウェルカムのプランがベースになるだろうね。
シンプルプランは決定版と言っているくらいだから弄るなんてしないよ。
494au:2008/05/06(火) 19:54:08 ID:x1zkEclZ0
全メーカー同じプラットフォームを使い、
新しい事するときは、先発メーカーが作った後で他のメーカーが採用するというシステムにした以上
必ず半年以上遅れる。
事実、去年頃からそのような傾向が増えて来ている。

キャリア統制型よりメーカー主導型の自由競争のほうが進歩が早いんだよ。
計画経済の社会主義と自由競争の資本主義みたいなもの。
495非通知さん:2008/05/06(火) 20:18:39 ID:aRkqxkFS0
>>494
>新しい事するときは、先発メーカーが作った後で他のメーカーが採用するというシステムにした
数年前まではそういうやり方だったが、KCP以降は新サービスに関わるソフトはKDDIテクノロジーが一括で作っている。
KCP+では更に強化され先後発に関わらず最新サービスに対応できる。
496非通知さん:2008/05/06(火) 20:20:32 ID:/4KLOV6F0
>>492,493
元々AUには機種変更するために解約⇒新規契約していたような輩しかいないから、
成り立たないと思うけどね。端末・サービスにも魅力が無いから継続する意味も無い。
だいたい未だに継続使用より新規重視な戦略ってAUだけだしね。
まぁ、今まで機種変=解約・新規だったから気にしてないんだろうけど。
既にiPodとsonyの戦いに巻き込まれて、一方的に負けるビジョンしかないし、
解約したほうがいいと思うよ。AUは新規が減ってきたらおしまい。

今日SBに契約し直したけど、27ヶ月割賦で薄型アクオス822SHが\10000だった。
AUはキャリア統制型のくせに何を売りたいのかわからんから、割賦は無理。
497非通知さん:2008/05/06(火) 20:26:31 ID:aRkqxkFS0
>>496
>元々AUには機種変更するために解約⇒新規契約していたような輩しかいない
そういう輩は少数派だよ。

>未だに継続使用より新規重視な戦略ってAUだけだしね。
機種変は順調だが新規が取れなくなったから新規にインセを積んでいたんだよ。
498非通知さん:2008/05/06(火) 21:29:57 ID:f/rx7aQ/0
>>492
それだとドコモまんまじゃねーか
499Au及びその他の携帯電話会社各位様:2008/05/06(火) 21:31:52 ID:1RL+iXoT0

腐敗警察から顧客の位置情報の照会及び協力を求められた時の対処法。

税金泥棒犯罪警察は、自分達の犯罪行為を指摘されたのを根に持ち、指摘した人に対する殺人未遂行為を重ねていますが、
携帯電話の位置情報を入手して、先回りして先行する車両から発がん物質を撒き散らすことによる暗殺を試みています。
位置情報を入手するに当たり、犯罪捜査の為と嘘を吐く事が推察されますが、騙されないようにして下さい。
犯罪警察は完全に脳味噌逝かれてますから、裁判所の令状無くして顧客の位置情報を漏らさない様にお願いします。
もっとも、腐敗警察は裁判所も騙そうとするかも知れませんがね(^^;
500非通知さん:2008/05/06(火) 22:14:52 ID:B6zhe1c5O
>>496
それDoCoMoだろ

auは21Kだっけ?忘れたけど気に入った機種を延々と使う奴多いよ
自分は31Tだけどもう3年近くになるから今の半年境の機変料金には不満
501非通知さん:2008/05/06(火) 22:16:39 ID:miVlyUMD0
>>498 ドコモの千円は2年縛りの○割付いてだから
502非通知さん:2008/05/06(火) 22:18:53 ID:B6zhe1c5O
ワンセグ無しのWebサクサク薄型携帯ありますか?
503非通知さん:2008/05/06(火) 22:30:01 ID:GVjE+DtR0
KDDIエボルバの方々が労働問題で、またテレビ東京に
出るみたいね。ガイアの夜明け。
504非通知さん:2008/05/06(火) 22:36:24 ID:GVjE+DtR0
エボルバのお姉さま方が出てきた。
505非通知さん:2008/05/06(火) 22:38:08 ID:QafRysRh0

au使ってるヤツ 今すぐテレ東見れ
506非通知さん:2008/05/06(火) 22:38:39 ID:hVMjXy+n0
KDDIは儲けを従業員やお客に還元しろよなぁ。

営業利益は16.2%増の4004億5100万円で過去最高
507非通知さん:2008/05/06(火) 22:55:55 ID:YWY7gvlL0
>>506
従業員9割、顧客1割な。
508非通知さん:2008/05/06(火) 23:04:39 ID:xS/Z5hMu0
株主に還元してるんじゃね
509非通知さん:2008/05/06(火) 23:08:40 ID:x1zkEclZ0
Q.割賦販売はなぜこの時期に必要なのか? 割賦販売導入による業績への影響は、
2009年3月期および2010年3月期がピークで2011年3月期ころには一巡するのか?
A.機種変更のいずれにおいても、お客さまの持ち帰り価格を0円にする事が可能である。
なお、割賦販売導入による業績への影響は、2011年3月期ころには落ち着くと考えている。

Q.2011年3月期営業利益6,000億円の目標は変更しないのか?
A.端末の競争力を確保し、端末販売で利益を確保していく事が重要となる。
ソフトバンクモバイルのように6万円、7万円でも販売できるかどうかは、今後見極めていく。
510非通知さん:2008/05/06(火) 23:46:40 ID:yVuCfAa70
あうのゴミ端末で6万7万なんか出すわけねーだろw
そんなことやり出したら即解約だ
511非通知さん:2008/05/06(火) 23:48:52 ID:HYtkuNxrO
禿のゴミ携帯よりマシと思えばおk
512非通知さん:2008/05/06(火) 23:56:26 ID:jiOFicqVO
明らかにあうの端末のほうがゴミ
513非通知さん:2008/05/06(火) 23:59:12 ID:Myu0bG2hO
なんだ ハゲ基地の嫉妬か
514非通知さん:2008/05/07(水) 00:06:59 ID:aEcThq1X0
ミドル端末は完全にauの方が良い端末。
禿はいかに壊れやすく、ぼったくれるしか考えていない。
515非通知さん:2008/05/07(水) 00:09:01 ID:j2ThParz0
>>514
>いかに壊れやすく
W61SHの事ですね
わかります
516非通知さん:2008/05/07(水) 00:11:18 ID:QPsEv46w0
あれは酷いよなw
517非通知さん:2008/05/07(水) 00:28:48 ID:aEcThq1X0
なんで禿基地がいるの?巣に帰れよ
518非通知さん:2008/05/07(水) 00:33:43 ID:j2ThParz0
>>446
同じ事をこの方にもどうぞ
ID:gdt7FNr00
SB本スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209830847/
519非通知さん:2008/05/07(水) 00:34:47 ID:j2ThParz0
訂正
>>446>>517
スマンもう消える
520非通知さん:2008/05/07(水) 00:41:37 ID:LyWoRjuzO
>>515,519
なんだ
現実逃避の禿ヲタか
521非通知さん:2008/05/07(水) 00:46:43 ID:Iix7HWAIO
>>517
チョンだから仕方ねーよ、注目浴びて羨ましがられてると勘違いして出張してるんだろ。
俺はソフトバンクって時点でアウトだし、端末も何が何だかまるで知らん。
522非通知さん:2008/05/07(水) 08:40:53 ID:Km1t9ly30
繋がるのならSBでもかまわない
繋がらないから使わない
523非通知さん:2008/05/07(水) 08:57:07 ID:dU2JKFWY0
524非通知さん:2008/05/07(水) 09:04:21 ID:saQLVUILO
>>523
これは同意せざるを得ない
525非通知さん:2008/05/07(水) 09:06:50 ID:LyWoRjuzO
526非通知さん:2008/05/07(水) 09:37:24 ID:2rFoHbflO
W52CAですな。と、つられてみた
527非通知さん:2008/05/07(水) 09:42:58 ID:IUjXQN6h0
W51CAとW52CAのときのやつか
528非通知さん:2008/05/07(水) 10:14:32 ID:m1TbixUw0
auのサイト、こけてる?
529非通知さん:2008/05/07(水) 10:20:24 ID:yT/KWGIq0
子供が機種変えしたいからってショップへ
W61S・・・3万超えてる
今ってこんなに高いの?どうしよう
・・・自分はA5000番台を3年以上も使ってんのに
530非通知さん:2008/05/07(水) 10:24:09 ID:LyWoRjuzO
持ち帰り0円まで待てばええねん
531非通知さん:2008/05/07(水) 10:44:16 ID:4Jklx8Dl0
>>529
秋ぐらいまで待てば61Sも0円になるんじゃない
532非通知さん:2008/05/07(水) 11:04:12 ID:SUIvpcGJO
エルボバの労働問題は新聞にもよく載ってるよね
533非通知さん:2008/05/07(水) 11:07:35 ID:LyWoRjuzO
エルボバってサッカーうまそうだな
エムボマか
534非通知さん:2008/05/07(水) 11:10:50 ID:rN1+PmJy0
>>532
元々KDDIのヘルプデスク雇用される者から見ると色々と評判が良くない
535非通知さん:2008/05/07(水) 11:13:20 ID:LyWoRjuzO
わざわざパソコンと携帯の両方から書き込まなくていいよ、おじさんかわいい子だってちゃんと分かってるから
536非通知さん:2008/05/07(水) 11:22:12 ID:FYy/7U7jO
ガイアw あの番組は電通とツーカーなんだってねw
537非通知さん:2008/05/07(水) 11:53:04 ID:X1+fXeGJ0
>>506
営業利益6000億円が目標なのに還元なんかしてられない。
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/target/

>>508
増配はしてるね。
http://www.kddi.com/corporate/ir/news/2008/pdf/press_080424c.pdf
538非通知さん:2008/05/07(水) 14:14:41 ID:4AiOi6ajO
3月12日に新規契約したんだがまだ1万円のキャッシュバックがこない。
いい加減苦情電話入れていいよね?
539非通知さん:2008/05/07(水) 14:25:40 ID:X1+fXeGJ0
>>538
ここで了解を得なければ電話もかけられないのか。
540非通知さん:2008/05/07(水) 17:23:55 ID:aEcThq1X0
>>538
同じ頃だが俺はもう来てるぞ
もうちょっと待ってみろ
541非通知さん:2008/05/07(水) 17:55:28 ID:xuu8nPs/0
こんな携帯は今使えるんですか?
スレ違いすいません。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g61054336
542非通知さん:2008/05/07(水) 18:26:40 ID:X1+fXeGJ0
>>541
>>1
543非通知さん:2008/05/07(水) 19:40:29 ID:/yvg3yOF0
糞尿グランプリのチケット抽選販売なんてやらなくてもいいのに、
トヨタバックだからなあ。
544非通知さん:2008/05/07(水) 20:27:02 ID:XBXdzLXGO
auってあまりフォントがきれいな端末が無い気がするけど
オマイラの好みのフォントは何だ?
俺としてはSHARPかなーと感じてるけど。
545非通知さん:2008/05/07(水) 20:29:18 ID:LyWoRjuzO
>>544
これは晒すしかないww
546非通知さん:2008/05/07(水) 20:39:38 ID:aokE8CFw0
>>544
W61Sのフォントはシャープのフォントらしいけど
547非通知さん:2008/05/07(水) 20:41:30 ID:X1+fXeGJ0
>>543
KDDIは、フォーミュラワン世界選手権 (F1) に参戦中の
「パナソニック・トヨタ・レーシングチーム」のコーポレートパートナーとして、協賛しています。
548非通知さん:2008/05/07(水) 20:43:36 ID:X1+fXeGJ0
また、KDDIは、富士スピードウェイに協賛しています。
549非通知さん:2008/05/07(水) 20:50:48 ID:LyWoRjuzO
Panasonicていつの間にトヨタと手を組んでたんだ
550非通知さん:2008/05/07(水) 21:01:00 ID:YJxgaIJP0
>>549
かなり前から、スポンサーだよ。
2002年ごろからかな?
551非通知さん:2008/05/07(水) 21:01:21 ID:PoVKoKo4O
552非通知さん:2008/05/07(水) 21:03:44 ID:LyWoRjuzO
>>550
そっか
トヨタ仲間のよしみでハイスペ出させて欲しいわw
553非通知さん:2008/05/08(木) 00:19:49 ID:XO5oGwRT0
>>552
撤退しなければ順番回ってくるよ。
554非通知さん:2008/05/08(木) 01:50:05 ID:lHGJPIjk0
08/05/08 01:46:40 の茨城沖地震で緊急地震速報を受信したけど…
揺れに間に合ってねぇ。横浜で近いから無理だったか?
555非通知さん:2008/05/08(木) 02:20:01 ID:2973H3yIO
今日あうから、
・あうの不手際で4月分の料金引き落としができなかった旨
・来月以降も口座振替希望するなら新規の時のように書類書いて提出する旨

が届いたんだが。
他に来た人いる?
これは口座等のデータ消えちゃったってことかな…
556非通知さん:2008/05/08(木) 02:27:22 ID:Y/QCCsBu0
>>554
震源に近い場合は間に合わないことは周知の事実
557非通知さん:2008/05/08(木) 02:32:45 ID:2jG1FL200
ストレートじゃなくて、スライドが2機種出るんだね
今検索してたら新しい情報がだんだん出てきてるね
5/11あたりに発表とか
558非通知さん:2008/05/08(木) 02:33:06 ID:2zC0O31uO
>>556
震源に遠い場合は揺れが弱いから、地震速報なんて不必要である事実
559非通知さん:2008/05/08(木) 03:34:58 ID:2/ac6DH30
>>557
どこの情報だよw
560非通知さん:2008/05/08(木) 03:58:19 ID:Y/QCCsBu0
>>558
地震速報の原理を知っていればここまで馬鹿なレスは返さない。
561非通知さん:2008/05/08(木) 04:14:18 ID:kG4SBixS0
>>549
ヒロ松下
562非通知さん:2008/05/08(木) 04:14:51 ID:2zC0O31uO
>>560
揺れが到達する前に警報を鳴らして注意を促すためのものだろ?
実際は揺れの前に到達した例なんて皆無じゃん。
震源に近い場所では、揺れに間に合わず、震源に遠い場所では、揺れが小さいから鳴らないor鳴っても揺れが小さいから無意味。
563非通知さん:2008/05/08(木) 04:21:55 ID:RYMlY8+K0
また揺れてる
564非通知さん:2008/05/08(木) 04:24:12 ID:Y/QCCsBu0
>>562
送信が遅れたのは気象庁。
大丈夫かな?
本当に原理を知っているのかなぁ?
565非通知さん:2008/05/08(木) 04:26:19 ID:RYMlY8+K0
4:21にカキコしたことになってるが、hinetでは4:20に揺れてる。
多摩地域だけど、震源で揺れてから1分半以上は経過してるね。
566非通知さん:2008/05/08(木) 04:31:33 ID:2zC0O31uO
>>564
気象庁の発令が遅れたから間に合わなかったって当たり前のことだよね?
誰がどこで否定したの?
第一、地震速報は気象庁しか出せないんだから、その速報が遅れたのは気象庁のせいなのはバカじゃなきゃ分かるだろ。
そんな当たり前のことなのに、何得意気になってるの?
あ、ちなみに、各キャリアからの配信も時間がかかるから、さらに遅れるよ。
567非通知さん:2008/05/08(木) 04:54:40 ID:nIjtTlRH0
気象庁は"発令"しません。"発表"はしますが。
568非通知さん:2008/05/08(木) 05:03:09 ID:Y/QCCsBu0
>>566
やっぱり、何も知らないんだね。
いきがる以前に無知を自覚した方が良いよ。
キャリアだけが速報を配信しているわけじゃないしw
569非通知さん:2008/05/08(木) 05:10:22 ID:2zC0O31uO
>>568
どの部分が無知で間違っているかは、さっきから全く指摘出来ないんだねw
粋がるのは良いから、間違ってるなら早く指摘してよw
それに、ご自身の誤りについてはスルーですか?w

ていうか、誰も地震速報はキャリアからしか配信されないなんて言ってないよねw
またさっきみたいに妄想で非難ですか?w
テレビ等の放送媒体の方が携帯より先に対応してるのに、そんな当たり前のことをどうして今さら偉そうに言ってるの?
知らなかったのは君くらいじゃない?
570非通知さん:2008/05/08(木) 05:19:08 ID:Y/QCCsBu0
>>569
クスクス
ヒント専用線
これが解らないから君には無理。
Hi−netってヒントが出ているのに分からない君は無知。
571非通知さん:2008/05/08(木) 06:01:37 ID:BBDNlg3vP
>>569
これが噂の平成ゆとりか・・
572非通知さん:2008/05/08(木) 07:00:00 ID:RCQbSWdWO
〉569
君が間違ってる
573非通知さん:2008/05/08(木) 07:17:43 ID:iDnrVzCPO
>>569
これはひどい
574非通知さん:2008/05/08(木) 08:24:43 ID:3TSV2fl50
>>569
いくら少子化とはいえ
こんな馬鹿ばっかりはもっと悲劇
575非通知さん:2008/05/08(木) 09:30:45 ID:E8Wt1cjIO
夏機種の発表っていつぐらいだっけ?
576非通知さん:2008/05/08(木) 09:34:40 ID:7g2M3de7O
>>575
今後二週間以内
577非通知さん:2008/05/08(木) 09:53:27 ID:dQsyb7XhO
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  hiroi.netも知らないなんて
 (   )
  v v
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
578非通知さん:2008/05/08(木) 10:26:29 ID:HvKfyfSl0
何だこのわざとらしいあおりは。
579非通知さん:2008/05/08(木) 11:27:38 ID:a8zfUXab0
KDDI:4月携帯契約が初の純減
Bloomberg.co.jp: チャート/分析

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=aYfZ4H10EthM
580非通知さん:2008/05/08(木) 12:31:27 ID:BV9U+PIwO
>>579

あと数ヶ月純減でもしないとサービス改善に繋がらない
581非通知さん:2008/05/08(木) 12:33:51 ID:7g2M3de7O
Tu-Ka終了による純減だから痛くも痒くもないだろ
582非通知さん:2008/05/08(木) 13:37:07 ID:nGdRo2vn0
2年以上前から分かってたことだし今更だな
583非通知さん:2008/05/08(木) 14:29:16 ID:/cJ+3ZBw0
ということは5月からお荷物がなくなった分、純増数が増えるのか?
584非通知さん:2008/05/08(木) 14:37:14 ID:cUUFHAmFO
>>575
5月15日だよ。
585非通知さん:2008/05/08(木) 14:38:34 ID:cUUFHAmFO
>>575
5月15日だよ。
586非通知さん:2008/05/08(木) 14:58:35 ID:6QaBv7vEO
月ごとに加算されるマンスリーポイントとかいうのはどんな使い道があるの?
587非通知さん:2008/05/08(木) 15:27:14 ID:hBuuncjT0
会社支給の携帯がauなんだが、
仕事サボって家帰ってきて
会社の携帯から得意先や客に電話かけてると
家から掛けてるって会社にばれてるのかな・・・
家までは分からなくてもこの辺的な・・・
分かるやついたら教えてください。
588非通知さん:2008/05/08(木) 15:33:04 ID:lOcSX1N90
>>587
それ以前にGPSで居場所ばれてんだろww
589非通知さん:2008/05/08(木) 15:33:05 ID:kAUnoNRnO
割賦開始と夏モデルは同時かな?
割賦始まるとか2chに書かれても嘘だと思ってたけど、
auから直接割賦が始まるって来てやっと実感したよ

>>587
ばれてるよ(笑)
590非通知さん:2008/05/08(木) 15:33:32 ID:tPmMjEkk0
591非通知さん:2008/05/08(木) 15:35:53 ID:kAUnoNRnO
>>590
携帯からで見られないけど、ダイヤモンドとかゴールドのくだらない発表でしょ
592非通知さん:2008/05/08(木) 15:40:35 ID:K658MpGB0
またまたベリーコンフュージングな制度ですねぇ。
593587:2008/05/08(木) 15:40:58 ID:hBuuncjT0
ほほー怖いのぅ
それってリアルタイムにわかるわけではなくて
月々の明細って感じで分かるのかな

いつもGPSで監視するほど担当者も暇じゃないと思うので・・・
594非通知さん:2008/05/08(木) 15:44:12 ID:kAUnoNRnO
>>593
PCでまとめて管理できたりね(笑)
595非通知さん:2008/05/08(木) 16:14:06 ID:S8EUbRP20
>>590
優待サービスを見てると
まるで得する気分になれないのはなぜだろう
596非通知さん:2008/05/08(木) 16:16:09 ID:TxLzlHAG0
ダイヤモンドメンバーとかゴールドメンバーとか1人の時いくらとか家族の時はとか
わざと複雑にして俺に頭の体操をさせたいようにしか思えん。
ドコモのプレミアクラブは単純なのに。
597非通知さん:2008/05/08(木) 16:30:02 ID:tPmMjEkk0
>>595
Goldですらわりとハードルが高いのに、
現在発表されてる具体的な優待がDiamondの安心ケータイサポート月額料無料だけで
あとはよくわからないので、だから何?って感じになってると思う。
598非通知さん:2008/05/08(木) 16:30:49 ID:/WgW7HeI0
>>590
家族4人合わせても月2万もいかないから関係ないな・・・
599非通知さん:2008/05/08(木) 16:34:13 ID:tPmMjEkk0
まぁ沢山払う人への優待なので、そもそも多くの人には関係ない話なわけで、
それも含めて、だから何?どうでもいい。的なことになるわな。
600非通知さん:2008/05/08(木) 16:47:33 ID:kY6zb9Gi0
継続利用期間が長いユーザーへは何もなし?
ちょっとあんまりなのでは。
601非通知さん:2008/05/08(木) 16:49:28 ID:vkPQ7Xpw0
>>600
利用期間よりもお布施額が大事なのです。
もっともっとお布施してください!!><
602非通知さん:2008/05/08(木) 16:51:07 ID:tPmMjEkk0
>>600
それはアニバーサリーポイントでちょっぴり優待してます。
603非通知さん:2008/05/08(木) 16:51:18 ID:7g2M3de7O
>>600
今度の端末発表会の時に同時になんか発表があるんじゃなかったか?
604非通知さん:2008/05/08(木) 16:53:01 ID:vkPQ7Xpw0
>>602
所詮、アニバーサリーポイントで引き止められるユーザー数は知れていると思う・・・
605非通知さん:2008/05/08(木) 17:28:07 ID:4zS8BmYzO
テスト
606非通知さん:2008/05/08(木) 17:31:06 ID:50GdqBGpO
W61Sを買ったので数ヵ所でエリアチェックしたのですが、いずれも3.1Mbpsエリアだと表示されます。
この携帯では2.4Mbpsエリアでも3.1Mbpsエリアだと表示されるのでしょうか?
607非通知さん:2008/05/08(木) 17:34:30 ID:/41ci+JV0
>>606
61SというかRev.A対応端末は全部そうだろ
少し調べれば分かる事なのに何を今更
608非通知さん:2008/05/08(木) 18:29:21 ID:ttDjDtw00
パソコン一体型携帯で
長く充電無しで済む機種ありますか?
609非通知さん:2008/05/08(木) 18:31:56 ID:7g2M3de7O
>>608
質問スレでやれ
610非通知さん:2008/05/08(木) 19:31:45 ID:dQsyb7XhO
>>608
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  パソコン一体型携帯ってなんじゃらほい?
 (   )
  v v
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
611非通知さん:2008/05/08(木) 19:53:55 ID:tV9Shykd0
>>610
ThinkPad X61じゃね?
612非通知さん:2008/05/08(木) 19:56:46 ID:8wmPWCrN0
>>610
想像するには、X01TみたいなQWERTYキーボード付き
ケータイの事じゃない?
「パソコン一体」って所が頭悪いって感じだけどねw
613非通知さん:2008/05/08(木) 20:13:10 ID:7g2M3de7O
日テレと組んでるワンセグプレミアムナイターいいな
こういう金の使い方はいいわ
サカ豚は嫌だろうが
ちなみにこれってDoCoMo端末でも「KDDIワンセグプレミアムナイター」なんかね?
614非通知さん:2008/05/08(木) 20:44:26 ID:2HwtZAKh0
あうヲタあわれ
615非通知さん:2008/05/08(木) 20:51:05 ID:D1iDxWq80
アンチあわれ
616非通知さん:2008/05/08(木) 22:26:06 ID:WIL084A10
スマートフォンのことを言いたいのじゃないのか?

617非通知さん:2008/05/08(木) 23:36:23 ID:OB0ZAU0e0
auショップにW61Sの値段聞きに行ったとき、長期利用者への優遇も検討してるみたいですがとか言ってたな
夏モデルは5月20日前後って言ってたけど、なんかあるといいなー
618非通知さん:2008/05/08(木) 23:47:08 ID:ReARqzPw0
一人あたり月1万以上とか2万以上とか・・・該当者はほとんどいないんじゃないか?
せめてプランSS+ダブル定額+αで到達する可能性が十分ある
7000円以上にしてくれればまだ意味があるだろうに・・・
619非通知さん:2008/05/09(金) 00:49:51 ID:cyKSg2GG0
NTT法があるけど、DoCoMoがNTT東西、NTTComの料金と合算して・・・とかやろうとすると、かみつくだろうに。
自分はいいのかと。
620非通知さん:2008/05/09(金) 00:51:21 ID:MIfuFP4hO
NTTの話は該当スレで
621非通知さん:2008/05/09(金) 00:52:35 ID:cyKSg2GG0
もしかして割賦分もポイント対象になるから、そういう金額設定にしているのかな。
622非通知さん:2008/05/09(金) 01:35:18 ID:WldES05u0
dionの使用料とまとめて請求にしてると何とか1万越えなんだが
結局、どの程度メリットがあるか。
623非通知さん:2008/05/09(金) 01:39:17 ID:MIfuFP4hO
W62SH
KCP+、PCDV、3インチFWVGA、3.2Mカメラ、二軸、52SH後継
確定です
624非通知さん:2008/05/09(金) 05:40:41 ID:UeBLnbD30
スライド出るの?
625非通知さん:2008/05/09(金) 05:57:27 ID:LYv35jjtO
>>618
いや、そういう貧しい連中の分を削ってヘビーユーザーに還元すべきだ。
なんでプランSSなんかの貧乏をサポートしなきゃならないんだよ。ガンガン俺のようなヘビーユーザーに還元せよ
626非通知さん:2008/05/09(金) 07:01:06 ID:+3A44w0nO
>>618
割賦導入で基本料金割引無しなら余裕です。
627非通知さん:2008/05/09(金) 07:23:18 ID:32t1AqWTO
仕事用×1台、プライベート用×2台で月に三万使う俺様が来ましたよ。


二台解約してSBを受けだけで使お
628非通知さん:2008/05/09(金) 07:27:19 ID:+0355tLRO
ドコモの優待はヘビーユーザー又は長期ユーザーが対象だよね。
auはヘビーユーザーだけ…。
正直唖然としたよ。
近々別の何か長期ユーザー優待を発表するのを考慮してなのか?
629非通知さん:2008/05/09(金) 07:32:54 ID:8JOCnj3d0
630非通知さん:2008/05/09(金) 07:34:00 ID:RDmr9Xm40
これで何もなかったら…
ガクガクブルブル
631非通知さん:2008/05/09(金) 08:14:30 ID:3FR/IRRwO
多分何もないだろうな。
現場レベルと運営の意識の差が酷すぎる。

現場…このままじゃヤバい
運営…まだまだ大丈夫。ギリギリまで利益重視。
632非通知さん:2008/05/09(金) 08:17:16 ID:MIfuFP4hO
さすがにヤバいと思って割賦導入を始めると思うんだが
633非通知さん:2008/05/09(金) 08:26:16 ID:L6HU8W9dO
>>587
普通の状態のケータイならわからんよ
法人のGPSマップに会社が入ってて、かつ、位置情報を定点的に取らないとわからん

634非通知さん:2008/05/09(金) 08:28:41 ID:awbYcaZA0
docomoもauも積極的に動けないのは
株主の目があるからでしょう。
ゼロスタートのsoftbankは積極的な施策ができるが
今まで高額な利用料で利益を上げてきたau、docomoは
単純に値下げしてしまうとすぐに減収、減益になってしまう。
今までの利益が、値下げの足を引っ張ってる。
635非通知さん:2008/05/09(金) 08:59:41 ID:3FR/IRRwO
ソフトバンクの積極的な施策…安売り、ヲタ受け、外人動物CM垂れ流し
636非通知さん:2008/05/09(金) 10:12:34 ID:zlEvYxyO0
>>628 >>631
auは10年超の長期ユーザーが少ない。
また、そういった長期ユーザーの解約率が低い。
637非通知さん:2008/05/09(金) 10:14:08 ID:zlEvYxyO0
>>603
KDDIは端末に関係ある場合以外は端末と料金施策の同時発表はしない。
638非通知さん:2008/05/09(金) 10:16:33 ID:MIfuFP4hO
>>637
でも割賦プランという料金プランを発表するならそれに付随して発表する可能性もあるだろ
俺は別に長期ユーザーじゃないからどうでもいいが
639非通知さん:2008/05/09(金) 10:26:38 ID:zlEvYxyO0
>>638
買い方セレクトのように割賦も端末と別に発表だろう。
640非通知さん:2008/05/09(金) 10:33:22 ID:QIb/Lc2T0
>>634
>ゼロスタートのsoftbankは積極的な施策ができるが
どうみてもマイナススタートだろ
そのせいで純増が毎月絶対だったし
これからその縛りからも解放されたソフトバンクはYBBと同じく値上げ作戦にはいるぞ
641非通知さん:2008/05/09(金) 11:07:20 ID:ZVGmBMUC0
マイナススタート(笑)
642非通知さん:2008/05/09(金) 12:02:17 ID:RUzjNUtr0
確かにマイナススタートかもね。
でもsoftbankにはその開き直りがある。
auの決算発表会を聞いてると、やはり現在の利益に縛られて
ユーザーの方向を向いてるとは言いがたいと思う。
特に↓の質疑応答みてて思った。

>Q.設備投資が増加しているが、その背景は何か? 昨年の本決算では
>6,000〜7,000億円には増えないとの事だったが、今後7,000〜8,000億円規模になっていくのか?
>
>A. 5,900億円に増えた要因としては、昨年計画時点で入っていなかったJCN、
>CTCの連結子会社化による増分がある。移動通信については、
>新 800MHz、2GHzの投資は想定内だったが、データトラフィックへの
>対応の投資は行なわざるを得ない。来年からは新800MHzと2GHzへの
>投資前倒しも考えられるが、6,000億円を超えないようコントロールしていきたい。
>なお、データトラフィック増への対応としては、移動体インフラ以外
>へのデータオフロードも一つの方法であり、フェムトセルやWiFi
>を含めていろいろと検討している。これは設備投資を抑制する施策にもなる。

こんな弱気じゃオープンアプリの通信制限を解除する予定は当分ないだろうな。
643非通知さん:2008/05/09(金) 12:13:42 ID:QIb/Lc2T0
>>642
>でもsoftbankにはその開き直りがある。
間違った開き直りでソフトバンクの既存ユーザーは結構がっかりしてるな
インセ大量ばらまき設備投資やる気ゼロ
KDDIも何を考えてるのかこっちに追随してしまってるからな
ドコモはFOMA初期のエリア展開ミスったのがトラウマになってるのか設備投資は結構やってるね
追随するならこっちだな

>こんな弱気じゃオープンアプリの通信制限を解除する予定は当分ないだろうな。
ないだろうな、それに周波数再編、LTE、WiMAXも絡んでくるから
どこにどれだけ投資するとか間違えるとえらいことになるから考えてるんじゃないの
644非通知さん:2008/05/09(金) 14:10:45 ID:2EWKluNu0
デジタル開始時にau(セルラー)携帯を使い初めた私は、
気になって今調べたら、12年と半年になっていた。
(今の54SAは、3ヶ月目)
645非通知さん:2008/05/09(金) 16:53:11 ID:ae+O0KLs0
俺はcdmaOneのカラー液晶端末が出たくらいに一度全部解約してドコモに統一しちゃったからな・・・
あの時回線切らなきゃよかった。
646非通知さん:2008/05/09(金) 18:43:05 ID:O1ebYICZO
(´・ω・`)
647非通知さん:2008/05/09(金) 20:16:48 ID:00lpNU080
いまの学生は、スイーツ専用携帯auなんて使いません。バカな消費者と見られ、恥ずかしいんです。
先進の機能を求めるのならDoCoMo。安さにこだわるのならSoftBank。auの入る隙がございません。
発展途上国も、もう採用しない通信方式「CDMA 2000」基地局が詰められないので、バリ3圏外は
当たり前。フジテレビ系番組でも生中継実演され、すでにこのことは一部のSNSやブログで広まって
います。噂はネットだと、すごい勢いで広まっていますからね。そのおかげで(笑)

                 めでたく、KDDI初の純減!!
池田大作
IKEDADAISAKU
k d d i a u
KDDI au
648非通知さん:2008/05/09(金) 20:17:03 ID:M6tPWp9pO
あれ?値上がりしてない?今日請求書来たけどダブル定額が4200円やったのに5700円なってんにゃけど…過去ログとか見えないんで親切な人答えて下さい
649非通知さん:2008/05/09(金) 20:18:31 ID:MIfuFP4hO
>>648
お前PCSV使っただろ
650非通知さん:2008/05/09(金) 20:21:52 ID:M6tPWp9pO
>>649
あっちょっと使ってる。PCSVが1688円になってるわ。理解しましたありがとうございます。
651非通知さん:2008/05/09(金) 20:23:52 ID:n1G5TagKO
>>648
この機に乗じてさりげなく嘘八百かよ
あー、これだから禿はいつまでも禿
俺は禿は使わない
どうせ騙されるから少しくらい高くてもまっとうなauしか眼中ないよ
652非通知さん:2008/05/09(金) 20:30:59 ID:n2JrMrDbP
スレ違いなうえに早とちりバカ
罪のない市民の代わりにこういう奴が殺されればいいんだ
653非通知さん:2008/05/09(金) 20:40:20 ID:E93ZKgw/O
auワンちゃん,ヘビに弱いようではイヌとして失格。大脱線スマソ。
654非通知さん:2008/05/09(金) 21:02:17 ID:M6tPWp9pO
>>651
は?禿ちゃうし。くだらん質問をした事は詫びるがな
655非通知さん:2008/05/09(金) 21:22:57 ID:n2JrMrDbP
早く詫びろよ
「詫びるがな」じゃまだ詫びてない
656非通知さん:2008/05/09(金) 21:25:15 ID:X2tPZOXp0
>>654
スルーでいいよ
657非通知さん:2008/05/09(金) 21:47:15 ID:G4EQWsYFO
いくら今日のTCAでイラついているとはいえ、これはヒドい。
658非通知さん:2008/05/09(金) 22:09:22 ID:sgoVDZN50
>>654
ねえ、詫びはまだなの?詫びは?みんな待ってるから早くしてくれ
659非通知さん:2008/05/09(金) 23:11:26 ID:Xlkt2ZP20
禿工作員の知能はお里が知れる
660非通知さん:2008/05/09(金) 23:36:18 ID:zlEvYxyO0
>>646あたりからいつも以上に糞レスが続いてるな。
661非通知さん:2008/05/09(金) 23:58:44 ID:z5xhIvTI0
auショップで10年超えてると誰でも割に入るのはデメリットしかありませんって言われたよ...
だったら10年以上の長期利用者は誰でも割なしで家族間定額使えるようにしろよ...
662非通知さん:2008/05/10(土) 00:01:22 ID:RncSTMWu0
>>661
10年も使ってるのに2年縛りがそんなに怖いか。
ってか、シンプルコースを選択するのか。
663非通知さん:2008/05/10(土) 00:27:10 ID:Z4OHoHcj0
>>662
2年縛りは別にいいんだけどね、ここまでくると解約する気もないし。
さすがにシンプルコースは選択しないし。
とにかく店員が誰でも割に入ることによるデメリットしか説明しないんだよね。
10年以上使われてる方は割引率も変わらないし解約料が発生するだけですとか。
でも定額使えないよねーとか言うとそうなんですよねーとしか返事が来ない。
何なんだろうあれは。
そんなに定額使わせたくないんだろうか。
664非通知さん:2008/05/10(土) 00:33:41 ID:4DIQ8NchO
>>663
いや、客に不利益を被らせる点を詳細に説明するのは普通だろ
665非通知さん:2008/05/10(土) 00:48:31 ID:RncSTMWu0
>>663
ショップではどういう流れで誰でも割の話になったんだ?
666非通知さん:2008/05/10(土) 01:11:52 ID:nXPYBd4u0
>>661
完全に同意
667非通知さん:2008/05/10(土) 11:03:02 ID:rlDNDDyO0


*********************************************************************
大学の時は一人暮らしの部屋へ直接遊びに来て、相手からチョメチョメです。
sansosuiは複数ID使用がバレたのでやめました・・・・(汗)

エロい人by goook
*********************************************************************

668非通知さん:2008/05/10(土) 12:37:19 ID:oBKAHxAOO
自宅固定電話のマイライン登録もKDDIなんで、まとめて請求してるんですが、
ケータイをMNPで他社に乗り換えようと思ってます。
その場合、ポイントはどうなるんでしょう?
引き続き、KDDIで使えるんでしょうか?
なにしろ12000Ptもあるもんで。
669Au及びその他の携帯電話会社各位様:2008/05/10(土) 12:41:34 ID:eCCTm8e10

腐敗警察から顧客の位置情報の照会及び協力を求められた時の対処法。

税金泥棒犯罪警察は、自分達の犯罪行為を指摘されたのを根に持ち、指摘した人に対する殺人未遂行為を重ねていますが、
携帯電話の位置情報を入手して、先回りして先行する車両から発がん物質を撒き散らすことによる暗殺を試みています。
位置情報を入手するに当たり、犯罪捜査の為と嘘を吐く事が推察されますが、騙されないようにして下さい。
犯罪警察は完全に脳味噌逝かれてますから、裁判所の令状無くして顧客の位置情報を漏らさない様にお願いします。
もっとも、腐敗警察は裁判所も騙そうとするかも知れませんがね(^^;
670非通知さん:2008/05/10(土) 12:54:45 ID:AHvnZbSy0
auの二年間使い続けるプランだが、二年たって放置しとくと勝手に更新されて
機種変更出来ないとか無いよね??
671非通知さん:2008/05/10(土) 13:00:40 ID:RncSTMWu0
>>668
ポイントはそのまま残るが、6月からはポイント大作戦の賞品交換が無くなるから
auの新規契約割引券とスーパーワールドカードしか交換できなくなるぞ。

というか、何故質問スレに行かん。
672非通知さん:2008/05/10(土) 13:01:37 ID:RncSTMWu0
>>670
auのサイト見ろ馬鹿
673非通知さん:2008/05/10(土) 13:15:11 ID:JROt0EgI0
auって20台ぐらい契約できるみたいだね個人で
674非通知さん:2008/05/10(土) 13:16:47 ID:4DIQ8NchO
良かったね
675非通知さん:2008/05/10(土) 13:32:25 ID:ysMBKuD50
明日WOOOOOOに機種変しにいってきます
676非通知さん:2008/05/10(土) 13:36:52 ID:LeV4n/FoO
高くなってから俺含む周囲の人間の9割が新機種に興味しめさなくなった

まあauの狙いとしては正しいんだろうけど、これだけ皆買わなくなると新機種出す意味ないような…
今まで端末数50万〜100万売れてたとして、それが1/10くらいになってメーカーやっていけんのかね
677非通知さん:2008/05/10(土) 13:39:45 ID:IEzOYqRo0
そんなに売れないよ
678非通知さん:2008/05/10(土) 13:55:05 ID:A8Zp0/V4O
引っ越しするんだろ
679非通知さん:2008/05/10(土) 15:58:40 ID:LwH82RYoO
分割払いにするなら料金プラン改訂してほしい
680非通知さん:2008/05/10(土) 16:01:30 ID:RncSTMWu0
>>679
するやろ
681非通知さん:2008/05/10(土) 17:02:57 ID:v13C9hGsO
>>671
賞品交換できなくなるか。知らなかった
今のうち何かに換えておこう
682非通知さん:2008/05/10(土) 20:07:40 ID:pVsocox5O
「安心お客様サポート」?っていう3ヶ月間無料のサービスをそろそろ解約したいと思ってるんだけど、解約の仕方が分からない。。メニュー開いてもどこにも書いてないし。
683非通知さん:2008/05/10(土) 20:47:55 ID:lGiYeZC/0
>>682
157に電話しろ。
電話の修理に最大5000円しかかからないのに
何年で5000円を超えるか考えてみればぼったくり制度の一つだろう。
684非通知さん:2008/05/10(土) 20:59:08 ID:6w3PahA70
>>683
まあわざわざHaru割条件とかで加入必須にさせるくらいだからなあ
解約しないというか気にしない人から小銭集めて儲けてるんだろうな
685非通知さん:2008/05/10(土) 21:01:10 ID:3NV5gAjkO
なんか今日はやけに繋がりにくいでるな。
でなくても遅いし。
686非通知さん:2008/05/10(土) 21:09:15 ID:9iz4ZPKiO
>>685
なんかすげー重たい。
687非通知さん:2008/05/10(土) 21:12:54 ID:4DIQ8NchO
mixiは極めて快適だが
まさか2chしか繋いでないとか言わないよな?
688非通知さん:2008/05/10(土) 21:35:33 ID:XVHSIOBb0
なぜか2chは繋がりにくくなり易いよな
689非通知さん:2008/05/10(土) 21:37:28 ID:bVwcmcUFO
>>685
今日最悪だ。
正直初めてだ こんなに醜いの。
690非通知さん:2008/05/10(土) 22:02:34 ID:v8gKW2HiO
今日夕方に157から電話来て料金の請求書をネットでの確認(?)にしませんかって内容の電話来た(´・ω・`)

皆の所にも来てるの?
691非通知さん:2008/05/10(土) 22:10:36 ID:fHF/oSx2O
157からの電話は出ない
何となく
692非通知さん:2008/05/10(土) 22:36:20 ID:zocfb7hD0
>>682-684
ショップ店員のオレがマジレスすると始めの1年だけは入っとけ
693非通知さん:2008/05/10(土) 22:46:51 ID:3NV5gAjkO
>>692
なんで?
というよりサポート内容なんだっけ?
694非通知さん:2008/05/10(土) 23:02:45 ID:zocfb7hD0
>>693
1年の投資は315×12=3780円
今は最初の3ヶ月無料とかやってる(他地域は知らん)
そうすると投資は3000円を切る

落下等の修理代金 5250→0
水没・全損      10500→5250
どっちも5250円得

1年以上で電池パックGET(=2000円)
1年間無事故なら1000ポインヨ
合わせて3000円分

あと、紛失してもフルサポ解除料無し(同一機種しか買えんが)
695非通知さん:2008/05/10(土) 23:03:10 ID:zocfb7hD0
あ、ちなみにWINの場合ね
696非通知さん:2008/05/10(土) 23:03:44 ID:ZE5+WzOZO
こんばんは。
ここでよいのかわからないのですが、質問させてください

先月の引き落としができなかった場合ハガキがくると思うのですが、それの期日は何日かわかる方いますか?9日でしたっけ?
697非通知さん:2008/05/10(土) 23:08:13 ID:xLH9PqZl0
>>696
質問は質問スレへ
698非通知さん:2008/05/10(土) 23:14:11 ID:7/dfqaf5P
>>696
死ね
699非通知さん:2008/05/10(土) 23:46:38 ID:ZE5+WzOZO
お返事ありがとうございました

書き込み場所をまちがえてしまいすみませんでした。
700非通知さん:2008/05/10(土) 23:47:58 ID:ZE5+WzOZO
お返事ありがとうございます
書き込み場所をまちがえてしまいすみません。

死ねとはショックでした。
701非通知さん:2008/05/10(土) 23:52:03 ID:2RYzudTf0
>>700
生きて良いんだよ!
702非通知さん:2008/05/10(土) 23:54:37 ID:ZE5+WzOZO
ありがとうございます
他のコーナー?で、さげかたは教えてもらったのですが、なんだかイマイチいろいろわからなくてすみませんでした。
タイトルをきちんと見ていませんでした。
703非通知さん:2008/05/11(日) 00:02:56 ID:v2mpOZmd0
12日以降はなんかキャンペーンあるんでしょうか
何もないなら新規なら明日までが得かなぁ
704非通知さん:2008/05/11(日) 00:05:52 ID:jTvGBZdq0
関西は今○○割が始まるYO!
他の地域は白根
705非通知さん:2008/05/11(日) 00:39:56 ID:acywgGyh0
来年の冬辺りにはスマートフォンって出るのかな?
706非通知さん:2008/05/11(日) 00:46:30 ID:jTvGBZdq0
割賦が始まりそうだからスマホも可能だろうけど・・・サポートのコスト考えたら出さないで欲しいな、店員としては
707非通知さん:2008/05/11(日) 01:51:02 ID:6tnC92/50
2ちゃんが重いなら別の鯖につなげ。
708非通知さん:2008/05/11(日) 08:35:07 ID:DTe9Fit3O
>>694
今になっちゃったけど
あり
709非通知さん:2008/05/11(日) 12:20:08 ID:hMf7+8NXO
機種変したいがまだ3月分の料金払ってないからだめだろな
710非通知さん:2008/05/11(日) 13:25:08 ID:gTR1g17TO
>>709
だね。
711非通知さん:2008/05/11(日) 18:53:58 ID:eVuRTk6N0
      (リ、、       ||
         ,!!-─‐;r──‐!!‐- 、
.       /    /        ヽ
.      i                i
      l                ヽ、
      ,r(___}{______) .     i
    / ,イ、__゚ノ ヽ.゚___ ノ_ |     ! ぬるぽだがや
    「 ̄|"/\ー'   `ー/\` 「 ̄ ̄``|
    ヽ. 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` )ゝ    ,!
   〈 ^ゝ、.___       ___,ゝ(^  _,ノ
     ̄ ├─--:|`下---─|    ̄
      ⊂=====! (二.__.」
712非通知さん:2008/05/11(日) 19:55:43 ID:o5ymRAYC0
Smart Sportsって、外で使うイメージをさせているので、事故の原因になりかねない。
713非通知さん:2008/05/11(日) 19:58:08 ID:P3xHyq+H0
自己責任で
714非通知さん:2008/05/11(日) 19:59:53 ID:U7tqB5q10
>>712
そもそも外で使う電話だというのに
715非通知さん:2008/05/11(日) 21:30:36 ID:Yfbii/jz0
>>704
今トク割な。
716は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/11(日) 23:06:36 ID:oKw6hNc40 BE:272355269-2BP(1003)
>>711
ガッ
717非通知さん:2008/05/11(日) 23:06:43 ID:6tnC92/50
718非通知さん:2008/05/12(月) 00:21:11 ID:6YR++VBQ0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
















                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'  糞 ス レ
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :,庭 ': :   :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
719非通知さん:2008/05/12(月) 00:45:13 ID:3ClldZ8eO
ただいま接続しづらい状況って必ず出るんだけど最近なんか変わったのかな?なんかストレス溜まって仕方がない。
何かわかる人いる?
720非通知さん:2008/05/12(月) 00:48:32 ID:gvk2QpOt0
今接続しやすいのってドコモだけじゃね
721非通知さん:2008/05/12(月) 00:50:26 ID:P0m2LVAS0
>>719
2ちゃんに繋いでそうなるなら別のサーバを使え。
722非通知さん:2008/05/12(月) 00:51:52 ID:8OxkeiN10
>>719
仕事が忙しくて心に余裕がなくなったんじゃない?
俺もよく携帯で2chみるけど最近そんな感じ
723非通知さん:2008/05/12(月) 00:58:02 ID:P0m2LVAS0
2ちゃんねる携帯用メニュー
■公式 http://c.2ch.net/
■(べ)っかんこ http://u.la/
■讃岐メニュー http://s.s2ch.net/
■公式p2 http://p2.2ch.net/
■orzがっくしメニュー http://orz.2ch.io/top.html
724非通知さん:2008/05/12(月) 00:58:26 ID:3ClldZ8eO
719です、ありがとうございます!別のサーバー使うってどういう事でしょうか?!

ググれカス!って感じてでしょうか?(笑)
725非通知さん:2008/05/12(月) 00:59:36 ID:8OxkeiN10
>>724
上をみろってことさあ
726非通知さん:2008/05/12(月) 02:59:57 ID:S8wpwVaeO
バカにつける薬は無い
727非通知さん:2008/05/12(月) 07:18:37 ID:dqy1yj6s0
2ちゃんに連続して接続(2ちゃんの携帯版やってる各個人?鯖に連続して接続)すると「もっと落ち着こう」規制入るよ。
ROMならまだいいが、賑わってる時間に連カキコするとかなりの頻度で時間の間隔を空けろと規制される。
私家版とかなら「もっと落ち着いて〜」とか。

そういう表示が用意されてないところは「EZサーバに接続できません」表示が出る。
(このEZサーバに・・・表示が曲者。auの網が落ちたように受け取られる。
 (エラーコード110問題然り、auは「俺らがわかってればそれでいい」的な表示ばかりを行う。改善する気も無いみたい。
  ケータイはゆとりが必死に弄るものだという事をいい加減理解して欲しい。客をかき集めてるなら尚更。)
728非通知さん:2008/05/12(月) 09:47:12 ID:3ClldZ8eO
と、いう事はauに最近どうなってんだよ!とクレームを言いに行ったら恥ずかしい思いをするって事ですね!
729非通知さん:2008/05/12(月) 09:54:45 ID:WA004+9RO
なんか2ちゃんが重いみたいだよ
730非通知さん:2008/05/12(月) 10:11:08 ID:5ZiUZlqkO
2ch以外がサクサクという事に気付けない時点でオhル
731非通知さん:2008/05/12(月) 10:37:26 ID:rkU2sEKX0
輻輳スレのとおり、おかしいところはおかしい
732非通知さん:2008/05/12(月) 10:45:27 ID:WA004+9RO
サーバー変えたらサクサク
べっかんこがダメなんだな
733非通知さん:2008/05/12(月) 10:49:18 ID:5ZiUZlqkO
クラシックも問題ないよ
鯖落ちたらすぐにダウン表示が出るし
734非通知さん:2008/05/12(月) 11:23:56 ID:6N0jOQB4O
ちょいと502が多いんじゃ
735非通知さん:2008/05/12(月) 12:06:02 ID:S8wpwVaeO
鯖を渡り歩いて軽い所を使う
736非通知さん:2008/05/12(月) 12:06:25 ID:M29sBq6Q0
話しぶった切るけど、カーチャンが店員に簡単携帯ででか文字機能もワンセグも見れるからお勧めですよ
って言われて昨日W53K買ったけどけど簡単モードもメインメニューのでか文字も無くて
文字のライトも薄くて見えないって騒いでた。
その事で明日購入店に行くけど・・・たぶん交換とかしてもらえないだろうなぁ・・・
737非通知さん:2008/05/12(月) 12:10:40 ID:9wU1fGtoO
>>736
店が交換に応じない場合
157にも電話した方が良いし、消費者センターにも必ず電話した方がいい。
あと、マスコミにもメール出しておいた方がいい。
ほとんど、詐欺と同じだからな。
何にしても強気で行かないとダメ。

738非通知さん:2008/05/12(月) 12:11:15 ID:6N0jOQB4O
心中察するがだめだろうねぇ
確認しなかった方も悪いし、ショップのミスで仮に取り消しするにしても費用はショップ持ちになるからそんなことしないだろう
もろちんauや客センは知らぬ存ぜぬだろう
739非通知さん:2008/05/12(月) 12:15:32 ID:5ZiUZlqkO
>>736
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/w53k/index.html
でか文字対応だが
お前が弄って変更してやれよ
740非通知さん:2008/05/12(月) 12:24:43 ID:M29sBq6Q0
>>737-739
レスサンクス!あうショップには先に行った。てかキャンセルとか此方じゃできないから
あう池って最初に言われた。で行ったら代理店じゃそういう対応じゃ絶対できないからって言われて
あうのネーチャンが購入店に電話して色々電話応対して購入店で対応してくれるって話になった
一見親切に見えるけどなんかたらい回し過ぎてこりゃもう駄目だなって思った

後一応メールの文字とかはでか文字にはなるけど一番使うメニュー欄とかがでか文字にならなくて
目の悪いカーチャンには駄目だった。ボタンの発色も悪いから夜も見れない
はっきり言って年配に進められるものでは無いって思った
741非通知さん:2008/05/12(月) 12:36:21 ID:nlFUESSH0
知り合いの高齢の親も、ショップ店員に勧められて多機能端末を買わされてたな。
おまけに、1Xの安いプランだったのが、何の説明もなくWINの高いプランに変えられてた。
742非通知さん:2008/05/12(月) 12:37:58 ID:ClJOPqEeO
がっくしも最近重い
743非通知さん:2008/05/12(月) 12:38:36 ID:C3L3K1AyO
ババァに携帯などいらぬ
購入前に確認しなかった方も問題がある
744非通知さん:2008/05/12(月) 12:42:14 ID:6N0jOQB4O
>>743
いるかいらぬかおまいが決めることじゃない
745非通知さん:2008/05/12(月) 12:46:08 ID:HZZlZE+P0
>>740
対応してくれるなら良かったね。
でも、君は2ちゃんの携帯板を覗くくらいのスキルは有るんだから
母親に付き添って行くとか、自分名義で契約して親に渡すとか
方法は色々と有ったんじゃないか?
自分が支払い出来ないなら、後で名義変更したって良かったんだからね。

少なくとも、この板に出入りしてる人がやって良い事ではないな。
この板に出入りしてるなら、目の前の箱で検索くらいするベきだ。



売る人間の全てが、商品に関して詳しいとは思わない方がいいよ。


746非通知さん:2008/05/12(月) 12:56:36 ID:dqy1yj6s0
つーかAUも商品展開能力が無いんだから、UI上は全ての端末に「キッズ向け表示」とか
「シニア向け表示」とか切り替えられるようにするべきだよな。

やたら統一してる割には肝心なものは共通になってない糞戸田商品企画部逝ってよし。

「フレンドリー携帯」の冠がついてる機種は一応、シンプルメニューとかに切り替えられるものだと思ってたが、違うのかな?
それならフレームレスボタンの機種なら、「らくらくホン」までとは行かないが、
もう少しシニアにも使いやすい機種がそろうと思うんだが。

年寄りだからってカタチ、色、大きさ、メーカーとか(年寄りは松下好きだよなあw)、選ぶ権利ぐらいあるし。
747非通知さん:2008/05/12(月) 13:10:23 ID:6N0jOQB4O
>>746
切り換えできたら子供のお下がり使われて端末売れないよぉ(>_<)
748非通知さん:2008/05/12(月) 13:14:05 ID:5ZiUZlqkO
UIが糞な他社は話になりません
ごちゃごちゃしてて使い辛すぎる
749非通知さん:2008/05/12(月) 13:17:15 ID:aJRJJOTjO
auってUI糞だよな〜
750非通知さん:2008/05/12(月) 13:24:10 ID:HZZlZE+P0
>>746
同意
確かに、可能なら全機種に搭載すべきだと思う。
コストを下げる為だけのKCP+であってはいけない。
可能なら、メーカーやキャリアを越えて使い易さを追求して共有すべき。
(ドコモと富士通は徹底して嫌がるだろうけど)

全ての電化製品を対象に、グッドデザイン賞みたいな感じで
フレンドリー商品認定マークを考えれば良いと思う。


751非通知さん:2008/05/12(月) 13:47:17 ID:/lsDNZyuO
>>750
一応、auには「フレンドリーデザイン」っていう、簡単携帯規格があるんだけどね。
今はほとんど1Xだけだな。
かたくなに高機能携帯にも簡単モードを付けてたカシオ系も、つけるの止めるみたいだ。
auは今ほんとに迷走しているな。時代に逆行してどうするんだ。
752非通知さん:2008/05/12(月) 14:07:39 ID:E6RaQm7WO
迷走しながら暴走しはじめるのかな?
753非通知さん:2008/05/12(月) 14:23:56 ID:UuSJDI4T0
>>748
禿のシャープとか最悪だよな
なんだあれ
754非通知さん:2008/05/12(月) 15:25:27 ID:6N0jOQB4O
へえ、そう
755非通知さん:2008/05/12(月) 15:26:39 ID:6N0jOQB4O
DoCoMoの703SHもひでえぞ
756非通知さん:2008/05/12(月) 16:06:41 ID:4CMu0HLT0
>>753
個人的には好きだけど
そんなに変か?
757非通知さん:2008/05/12(月) 16:13:55 ID:NtfnHUNV0
シャープだったらむしろドコモの方が使いづらい気がする。
バンクは全然許容範囲。
758非通知さん:2008/05/12(月) 16:15:21 ID:5ZiUZlqkO
>>753
そうそう
921SHや922SHのエフェクトみたいな視覚効果はいいが、基本的な部分が終わってる
759非通知さん:2008/05/12(月) 16:20:54 ID:5ZiUZlqkO
>>757
SoftBank SHARPのもう一つの利点はサクサクだな
ここ数年auやDoCoMoと違ってソフトウェアの改修で凌いでいるから、レスポンスはあまり下がらない
そう考えるとPOP-iは諸刃の矢だと思う
全然音沙汰がないが
760非通知さん:2008/05/12(月) 16:27:12 ID:LlwHZgnY0
>>759
諸刃の剣だろ
矢じゃねーだろ
761非通知さん:2008/05/12(月) 16:28:48 ID:5ZiUZlqkO
>>760
ですよね〜
762非通知さん:2008/05/12(月) 17:40:39 ID:KKFt9qnfO
ポイントの件で、また変な事するな。
763非通知さん:2008/05/12(月) 17:56:42 ID:Ie3Pb11cO
>>756
W51Hと910SH使ってるが、俺的に使いやすさは断然W51Hの方が上だな。
ハゲシャープは至る所でアイコンとタブを多用しすぎて、ゴチャゴチャと見にくくて好きになれない。
2Gの頃はよかったのだが。
764非通知さん:2008/05/12(月) 18:23:49 ID:+o5y/Hx4P
>>763
最新のは全然違うけどね
765非通知さん:2008/05/12(月) 18:31:37 ID:UuSJDI4T0
912SHと920SH使ってみたけど、あれは階層がめちゃめちゃだろ。
変換といいボタン位置といい、使いにくいからPに戻しちゃったよ。
カタログスペックが高くてもあれじゃあな。
766非通知さん:2008/05/12(月) 18:40:41 ID:4CMu0HLT0
>>765
慣れの問題だと思うけど
つか人それぞれか
767非通知さん:2008/05/12(月) 18:55:28 ID:1cQs/YzHO
禿SHARPはWEBのスクロールが問題だよ
一行が全画面(半画面)しか選べ無いとか有り得ない…
せめてサイドキーでも使えればまだマシなのに(;´Д`)
768非通知さん:2008/05/12(月) 19:14:22 ID:4CMu0HLT0
>>767
通話キー長押しでスマートスクロール
769非通知さん:2008/05/12(月) 19:26:41 ID:UuSJDI4T0
>>766
他社が大まかに統一している中で禿のSHARPだけ特殊な仕様を押し通してる。
慣れじゃない。

とりあえず禿擁護したいだけみたいだから、帰ってくれ。
770非通知さん:2008/05/12(月) 19:58:47 ID:NtfnHUNV0
自分の適応力不足を棚に上げて何を言ってるんだろうねこの人は。
771非通知さん:2008/05/12(月) 20:04:08 ID:uFjibdZK0
>>769
その特殊な仕様をつかってりゃ慣れるんじゃないのか?
>>766をみて禿擁護したいだけと決めつけるのはいかがなものかと思うが
772非通知さん:2008/05/12(月) 20:05:52 ID:1q7wsOBO0
まあ、少なくとも今ここで言えることは、


他 所 の ス レ で や れ や ボ ケ ! !


…ってことだな。
773非通知さん:2008/05/12(月) 20:11:52 ID:dqy1yj6s0
>>751
オレ、W41CA使ってるけど、
表面のキーの表記こそ老眼の人には見づらいのかもしれないが、
普通にシンプルメニューが載ってて「なるほど、これがフレンドリーデザインの意味なのか」と思ったよ。

あれやギザギザでかっこいいフレームレスキー(ドームキーと一線を画して、カシオのアイデンティティーになったと思ってる。)
もあって、W41CAは売れたんだと思うんだけど。

最近のには切り替えが乗ってないのか・・・KDDIは糞だな。
774非通知さん:2008/05/12(月) 20:16:16 ID:dqy1yj6s0
おっと、禿儲扱いは御免だから断っておくけど、
最近のKDDIね。
他社の反撃に対する準備を怠って来たせいもあって、
今はあちこち慌てふためいてるみたいだな。
775非通知さん:2008/05/12(月) 20:21:48 ID:VEf0GKeC0
なんだよ
おっとって
776非通知さん:2008/05/12(月) 20:25:01 ID:8OxkeiN10
旦那さん呼びかける言葉だよ
777非通知さん:2008/05/12(月) 20:25:41 ID:SeJ9ggGQ0
海獣
778非通知さん:2008/05/12(月) 20:27:29 ID:5ZiUZlqkO
>>773
最近のにも切り替えはある
調べてから書かないお前が糞
おっとau儲扱い(ry
779非通知さん:2008/05/12(月) 21:02:06 ID:UuSJDI4T0
>>770
適応力不足とか、貶す言葉が好きだな。
使いにくいのは当たり前だろ、他社は統一してるんだろ。
禿儲は何しにきてんの?工作なら余所でやれよ
780非通知さん:2008/05/12(月) 21:19:52 ID:neosqHjpP
おっと(笑)
781非通知さん:2008/05/12(月) 21:36:27 ID:SeJ9ggGQ0
おおっと テレポーター
782非通知さん:2008/05/12(月) 21:50:21 ID:kP4z6SJPO
にわのなかにいる
783非通知さん:2008/05/12(月) 22:12:28 ID:K9dqEal+O
>>769
慣れじゃない。とかw
あの程度の違いでドロップアウトかい?
機械に使われてるようじゃみっともないぞw
784非通知さん:2008/05/12(月) 22:17:39 ID:9QisZgPU0
仲間ゆきえが高校時代の写真みつけた
地味だけど普通っぽくて可愛い

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp199846.jpg
785非通知さん:2008/05/12(月) 22:37:54 ID:UuSJDI4T0
>>783
その違いがストレスなんだよ
まあauはああいうふざけたキー配置はさせないからいいけど

禿儲はこんなところを監視してなにがしたいんだ?
786非通知さん:2008/05/12(月) 22:51:54 ID:mcRb5ebXO
年齢制限なしに使いやすいよね〜
787非通知さん:2008/05/12(月) 23:28:55 ID:ex7N36mG0

753 :非通知さん [↓] :2008/05/12(月) 14:23:56 ID:UuSJDI4T0
>>748
禿のシャープとか最悪だよな
なんだあれ

765 :非通知さん [↓] :2008/05/12(月) 18:31:37 ID:UuSJDI4T0
912SHと920SH使ってみたけど、あれは階層がめちゃめちゃだろ。
変換といいボタン位置といい、使いにくいからPに戻しちゃったよ。
カタログスペックが高くてもあれじゃあな。

769 :非通知さん [↓] :2008/05/12(月) 19:26:41 ID:UuSJDI4T0
>>766
他社が大まかに統一している中で禿のSHARPだけ特殊な仕様を押し通してる。
慣れじゃない。

とりあえず禿擁護したいだけみたいだから、帰ってくれ。

779 :非通知さん [↓] :2008/05/12(月) 21:02:06 ID:UuSJDI4T0
>>770
適応力不足とか、貶す言葉が好きだな。
使いにくいのは当たり前だろ、他社は統一してるんだろ。
禿儲は何しにきてんの?工作なら余所でやれよ

785 :非通知さん [↓] :2008/05/12(月) 22:37:54 ID:UuSJDI4T0
>>783
その違いがストレスなんだよ
まあauはああいうふざけたキー配置はさせないからいいけど

禿儲はこんなところを監視してなにがしたいんだ?
788非通知さん:2008/05/12(月) 23:35:18 ID:WA004+9RO
ハゲ基地涙目www
789非通知さん:2008/05/12(月) 23:43:23 ID:8cW0rauKO
本スレで煽り合うな厨が
790非通知さん:2008/05/12(月) 23:45:10 ID:UuSJDI4T0
>>787
くやしいのうwww
791非通知さん:2008/05/13(火) 00:21:29 ID:mX6jPzZA0
あう基地発狂www
792非通知さん:2008/05/13(火) 03:22:15 ID:Vxe/ybMY0
関西は今トク割始まったわけだが
魅力的な機種が無いんだよね
オクで54SAでも仕入れて増設すっか
793非通知さん:2008/05/13(火) 04:07:16 ID:hNVZzqveO
勝手にしろよ
794非通知さん:2008/05/13(火) 05:57:50 ID:BdBQOlTQO
機種を変えなきゃ死ぬ病気か
795非通知さん:2008/05/13(火) 07:35:42 ID:iJp0iMqYO
禿電話なんかどうでもいいんだよ、

使いやすさが生命線のau端末なのに
エラー表記は不鮮明、いらんものは統一するくせに
肝心なものは機能バラバラ、
(京セラはゴミ端末しか量産しないし。)

「うちの端末でもこんなに薄くなるんだ(W61Pインタブ)」とか宣う、
東芝にW55Tを造らせた馬鹿au商品企画部、
Sonyと提携ならMoraからも落とすぐらいすら交渉できない馬鹿橋誠、
庭CM連発の糞電通べったり広報部、
プリペばら撒きの糞営業。
この会社は馬鹿しかいないのか。
796非通知さん:2008/05/13(火) 07:38:42 ID:SkrKELr1O
Moraから落とせるのに知らないアホは逝ってくれ
797非通知さん:2008/05/13(火) 09:33:28 ID:oxRES9zYO
>>795
moraから落とせるけど。
バカなのは明らかにお前じゃんww
798非通知さん:2008/05/13(火) 09:54:56 ID:1GvNOqJ20
>>795 同感
庭のCM何とかならんか。
とにかくウザイ。
周りの音を遮断するヘッドフォンつけて、ジョギングなんて危ない。
今の世の中では、襲われたりする可能性があるし、交通事故も要注意。
なんせ、バックがトヨタだろ。
AUで音楽聴きながらジョギング中に、
トヨタ車にはねられたなんて事になったら、イイ笑い話だ。

799非通知さん:2008/05/13(火) 09:57:05 ID:SkrKELr1O
携帯で話しながら轢かれてるバカの話ですね、わかります
800非通知さん:2008/05/13(火) 10:15:02 ID:hNVZzqveO
無知な>>795に糞ワロタ
801非通知さん:2008/05/13(火) 10:21:47 ID:1GvNOqJ20
>>799
>音楽聴きながらジョギング中に、
 トヨタ車にはねられたなんて・・・・

おれの言ってる事わかるか?
要読解力w
802非通知さん:2008/05/13(火) 10:27:46 ID:SkrKELr1O
なんだこいつ
803非通知さん:2008/05/13(火) 10:30:23 ID:It9ssDZC0
>>802
なんだこいつ
804非通知さん:2008/05/13(火) 10:33:01 ID:SkrKELr1O
>>803
人間
805非通知さん:2008/05/13(火) 11:06:20 ID:pSKY/QFh0
>>801
ジョギングせずに、トヨタ車ナビの青葉機能で、安全ドライブですねw
806非通知さん:2008/05/13(火) 11:12:15 ID:4cFjwm5E0
煽りの相手すんな
807非通知さん:2008/05/13(火) 11:29:51 ID:1GvNOqJ20
>>799
801だがスマソ、キミを煽りするつもりでなかった。
申し訳ない。
水に流してくれ。
808非通知さん:2008/05/13(火) 12:32:27 ID:8jpamt1LO
うち、水洗じゃないんだ
809非通知さん:2008/05/13(火) 12:51:19 ID:vUVGJr140
ワロタ
810非通知さん:2008/05/13(火) 12:56:39 ID:SkrKELr1O
じゃあ芋洗で
811非通知さん:2008/05/13(火) 12:59:34 ID:v4adoIZyP
ボーラレタ
812非通知さん:2008/05/13(火) 13:09:13 ID:1GvNOqJ20
auの庭に下水処理施設無かった?
813非通知さん:2008/05/13(火) 14:00:00 ID:bdMWAcvk0
>>812
面白くない
814非通知さん:2008/05/13(火) 14:55:12 ID:7whlMJzk0
それより、こないだからauが始めたロイヤルメンバーステージって、ほんとわけわからんな。

ロイヤルとかDiamondとかGoldとか名前だけ仰々しいけど、
いまだに具体的に特典の内容も明らかにしてないなんて、胡散臭いにも程がある。
景品表示法違反じゃないのかよ。まぁ、どうせ大した特典でもないんだろうが。
あと家族合算にするには申し込みが必要にしてるところなんて、いかにもauらしい姑息さだわ。
815非通知さん:2008/05/13(火) 15:45:58 ID:hNVZzqveO
嫉妬にワロタ
816非通知さん:2008/05/13(火) 15:54:22 ID:7cwTVqBp0
でも、今のauはホントどうしようもない糞だよな・・・。


おっと、他のキャリアはそれよりもちょっぴりだけ下だと思うけど。
817非通知さん:2008/05/13(火) 16:01:22 ID:Z+f6KWKGO
このくらいSoftBank本スレのぁゃとくらべたらまだ可愛いもん。
自演の他に他版からの応援頼んで一日り荒らし放題。
一人で一日100レス以上、その1/4がコピペ荒らしでも、荒らしどおしで会話成立してるとみなされるからアク禁にはならない。
「住人が荒らしの相手してる」「あんなスレ運営や削除依頼だしてる人、スレ立て人さんに失礼、もう立てないほうがいい」
と煽って次スレ立て阻止。

ところで夏モデルは何日発表?
818非通知さん:2008/05/13(火) 16:16:32 ID:lV0PLHx+0
softbankスレはKeyチガイが暴れてるんだったっけ?
あんなの居着いたらそりゃたまらんわな
819非通知さん:2008/05/13(火) 16:20:27 ID:/FDH1yJdO
2軸じゃない折りたたみで1行サブ液晶のついたメイン液晶がVGAの携帯、夏に出ないかな
820非通知さん:2008/05/13(火) 16:26:38 ID:7cwTVqBp0
なぜ一々ソフトバンク儲が荒らしてると思い込むんだい?

しっかり現実を見つめて正しい議論を進めなきゃ駄目じゃないか?

実際、今のauに何があるというんだい?
821非通知さん:2008/05/13(火) 16:27:47 ID:7zEIpqACO
まぁ、Keyよりそれを煽るきっさのほうがたち悪いけどなぁ。
822非通知さん:2008/05/13(火) 16:29:08 ID:SkrKELr1O
誰がソフトバンク儲が荒らしてると思い込んでるの?
自意識過剰ワロス
823非通知さん:2008/05/13(火) 16:34:17 ID:7cwTVqBp0
不満しかないからID:SkrKELr1Oのように心が荒れ果てた人が多いな・・・
824非通知さん:2008/05/13(火) 16:39:06 ID:REksRB7RO
今のSBと一昔前の仲間由紀恵が登場した頃のauは似てるからねぇ。
825非通知さん:2008/05/13(火) 16:48:22 ID:yAC4eF+OO
>>820
今のauには端末2年縛りがあるじゃないか(笑)

ドコモのように月額が安くない
ソフトバンクのように特別値引もない

素敵な端末2年縛りがあるのはauシカないよ
826非通知さん:2008/05/13(火) 16:52:23 ID:BdBQOlTQO
端末代がタダならなー
827非通知さん:2008/05/13(火) 17:24:49 ID:hNVZzqveO
またなめ基地か
828非通知さん:2008/05/13(火) 17:33:52 ID:oxRES9zYO
>>825
何でも使い方。
ソフトバンクはauより端末は安くないし、プランLLよりお得なプランもない。
電波もアフターサービスもauの方が上。
どちらを選ぶかは人それぞれでっせ
829非通知さん:2008/05/13(火) 17:44:47 ID:aH8pm/hr0
SB X01NKからau W55Tに機種変しようと思うんだけど
W55Tのフルブラウザってどんな感じ?容量制限とかはある?
あとGmailとの連帯はどうよ?
エロイ人、スケスケレオタードで待機しているもれに教えて
830非通知さん:2008/05/13(火) 17:56:28 ID:lV0PLHx+0
>>829
わざわざ地雷のW55Tってマゾか?
831非通知さん:2008/05/13(火) 18:08:17 ID:vUVGJr140
しかもXシリーズからの移行とはwww
832非通知さん:2008/05/13(火) 18:10:57 ID:4c/VZgWL0
>>829
マゾwww
833非通知さん:2008/05/13(火) 18:11:31 ID:LM5LPBJ10
>>829
        au【W55T】          ドコモ【N705iμ】 
幅       55mm               49mm
薄さ      9.9mm(最厚部13mm)      9.8mm
重量      104g               99g
液晶      2.4インチ            3.0インチ
連続待受   270時間             500時間
おサイフ    なし               あり
スピード    Rev.Aじゃない         HSDPA
充電台    使用不可             使用可

電話もかけられるゴールドカード──au「W55T」
http://ascii.jp/elem/000/000/100/100928/

「P705iμ」「PROSOLID μ」開発者インタビュー 
薄さと機能を追求、細部に至るこだわりを聞く
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/38567.html

au WIN W55T by TOSHIBA part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203686230/
834非通知さん:2008/05/13(火) 18:47:35 ID:uW0dt3XLO
>>829
SBMは嫌いだがさすがにそれはやめとけ
835非通知さん:2008/05/13(火) 18:48:28 ID:oXtepkTq0
>>825
特別割引?端末を高く売りつけるための抱き合わせ詐欺だろ

禿基地死ね
836非通知さん:2008/05/13(火) 18:54:42 ID:2r7EURjEO
月賦販売始めるらしいけどドコモのバリューみたいに月賦期間終了後はSSで1050円(無料通話1050円)になるなら歓迎する
だが基本料割引無しで端末価格の縛りだけならイラネ
顧客のためになるならありがたいが、糞寺や馬鹿橋はとことん期待を裏切ってくれるからな
837非通知さん:2008/05/13(火) 18:58:25 ID:hNVZzqveO
さっさとドコモ行けよ雑魚が
838非通知さん:2008/05/13(火) 20:02:38 ID:XECdWpzh0
>836
それだとシンプルが本当に死ぬな
839非通知さん:2008/05/13(火) 20:47:56 ID:Cx3xoF080
>>837
ドコモSH906iとitvの画像を見てきました
これなら他のメーカーも期待できそうですね
これで脱庭出来ます
やっと雑魚呼ばわりされなくてすみそうです
840非通知さん:2008/05/13(火) 22:32:23 ID:Z6VQ7g0z0
>836
それはない
ドコモは新規優遇を極力抑えているため、その価格にできる
新規優遇を続けなければ生き残れない、今のauでは無理
3月の決算発表でも、基本料金の引き下げについての質問には前向きな回答をしていない

逆に、分割販売に便乗して端末価格の値上げがありそう
841は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/13(火) 23:21:43 ID:BLbVCiR20 BE:201744858-2BP(1003)
>>829←こいつバカ
842非通知さん:2008/05/13(火) 23:22:54 ID:SkrKELr1O
いいからお前はさっさと死ね
843非通知さん:2008/05/13(火) 23:39:41 ID:IGGiElZW0
割賦で値上げすることが判明したら、既存の春ケータイ買えばフルサポート価格のままらしいし

別に慌てることはない
844非通知さん:2008/05/13(火) 23:45:18 ID:VP2m0y9EO
最近繋がり悪くない?すぐエラーが出て接続できなくなるんだよね。
845非通知さん:2008/05/13(火) 23:45:50 ID:oxRES9zYO
>>843
値上げするわけねーじゃんw
今年度の決算見通し見れ。
846非通知さん:2008/05/13(火) 23:46:31 ID:SkrKELr1O
>>844
ここじゃなくて運営池
847非通知さん:2008/05/13(火) 23:47:25 ID:oxRES9zYO
>>944
客船にゴルァしろ。
おれはした。
848非通知さん:2008/05/13(火) 23:50:25 ID:E2THckExO
>>847
ロングパス乙
849非通知さん:2008/05/13(火) 23:53:56 ID:VP2m0y9EO
客センとか最もなんだけど、俺だけとかあるのか知りたくて。
850非通知さん:2008/05/13(火) 23:55:42 ID:SkrKELr1O
>>849
2chだけ
851非通知さん:2008/05/13(火) 23:56:49 ID:MYKcJZD90
有楽町ビックカメラにて

6月9日までMNP1万円キャッシュバックが伸びていた。
と、言うことは夏モデルは早くて6月10日発売か
852非通知さん:2008/05/14(水) 00:18:08 ID:XPKFlrnvO
すごく困ってます。
誤って着信履歴を削除しちゃいました。
もう復活は無理なんでしょうか?なにか手段があるのか知りたいです。
お願いします。
853非通知さん:2008/05/14(水) 00:19:49 ID:XBllruCyO
>>852

>1
854非通知さん:2008/05/14(水) 00:20:10 ID:eH+0vHsF0
855非通知さん:2008/05/14(水) 00:44:33 ID:3gLrQydMO
ポイントが凄い勢いで増えていく
4ヶ月で4000ポイントくらい。
これを解除料に充てるより、そのまま二年後に使う方が明らかに得な気がしてきた
856非通知さん:2008/05/14(水) 00:47:18 ID:CVIT++qK0
857非通知さん:2008/05/14(水) 01:23:15 ID:3gLrQydMO
なんだタダのバカか
858非通知さん:2008/05/14(水) 01:37:35 ID:8mfbda8G0
>>857
なんだタダの雑魚か
859非通知さん:2008/05/14(水) 01:47:14 ID:HU7C4eLTO
860非通知さん:2008/05/14(水) 02:28:27 ID:F87TiAsB0
>>840
>基本料金の引き下げについての質問には前向きな回答をしていない
そもそも基本料金についての質問は出ていないが。
861非通知さん:2008/05/14(水) 06:10:37 ID:XBllruCyO
>>860
構わないで下さい
862非通知さん:2008/05/14(水) 10:09:05 ID:jq56A1+R0
>>829
もう手遅れか知らんが、薄型を求めてるならW61Pにしな。
W55Tは発売前からこの板で失笑されていた失敗機種。
863非通知さん:2008/05/14(水) 10:18:16 ID:jq56A1+R0
>>855
KDDIの還元システムは、お得意様偏重傾向だからな。
そりゃ使えば使うだけポイントは増えていく罠。

逆に、自社サービスをあんま利用しない人には、それ相応の還元でしかない。
これは昔から(ポイント大作戦とかね。)

全てをKDDIに囲まれていく人には、大変素晴らしい世界が待っているのかも。
KDDIがサービス心旺盛な企業だったらなあ、それはそれでいいのかも知れないが・・・。

個人事業者にはいい還元になるんじゃないかな。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0508/besshi.html
864非通知さん:2008/05/14(水) 14:07:07 ID:XBllruCyO
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0514a/besshi.html
62Sレンタル開始
これはいいな
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0514b/index.html
もちろんLISMO Videoにもfoxコンテンツは来るんだよね(´・ω・`)?
865非通知さん:2008/05/14(水) 14:19:26 ID:TWt0PLcR0
LISMO Video? 要らねえよ。
866非通知さん:2008/05/14(水) 14:29:22 ID:z7wz0nYY0
>>864
どうせなら禿より安くして欲しかったな

海外レンタル: 料金について | ソフトバンク海外レンタル
http://www.softbank-rental.jp/outbound/price/
>Web限定価格 250円 /日
867非通知さん:2008/05/14(水) 14:48:04 ID:0HhXEbieO
>>866
1日200円だよ
868非通知さん:2008/05/14(水) 17:02:39 ID:RJbTefYr0
au、海外渡航者向けGSM端末レンタルサービスの価格を改定
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39857.html


いまさら遅いよね。
他キャリアだと、無料で自分のいつもの端末を海外に持っていくのが当たり前なのに。
国際対応は他キャリアよりはるかにしょぼいんだから、通話料最安にして、0円でレンタルするくらいしろよ。
ほんと、終わってる会社だな。
ゴミキャリアのゴミサービス
869非通知さん:2008/05/14(水) 20:05:42 ID:XBllruCyO
よう、ゴミ
870非通知さん:2008/05/14(水) 20:22:05 ID:54wkfIvc0
他社に負けているのはGSM対応のみ
みたいなことを言ってたはずだが、こういう解決とは。
871非通知さん:2008/05/14(水) 20:50:59 ID:SEhUhWV+O
auの基地局がようやく28000局超えました。
夏までに30000局超えますね。
872非通知さん:2008/05/14(水) 20:59:56 ID:UzOkQgSp0
>>860
KDDIの3月の決算説明会動画
http://www.irwebcasting.com/080424/01/56f0ed9ced/main/index_hi.htm

Q&A6を見れ
判断は各自で…



873非通知さん:2008/05/14(水) 21:03:32 ID:0HhXEbieO
明日関東の代理店向けの商品説明会なのに、
まだ流出ないのか…今回は厳しいんだね。
874非通知さん:2008/05/14(水) 21:24:20 ID:jq56A1+R0
>>871
W-CDMAとは純粋に基地局数を比べられない。

>>873
今までだだ漏れだった方が問題なわけで。
875非通知さん:2008/05/14(水) 21:55:18 ID:ufLZfHln0
去年の冬にMNPしたんだけど繋がりやすくなった?
快適になったなら戻ろうかと思ってるんだ。
876非通知さん:2008/05/14(水) 22:11:09 ID:F87TiAsB0
>>872
これか。あと決算は4月だ。
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2008/qa_080424.html#13
Q.39,000円の端末調達原価が下がれば基本料を下げる方向性なのか?

A.トータルの端末販売台数が今迄と同じで、その上で利益が出た場合は料金を下げる事も考えられる。

ただし、携帯電話市場が飽和してきているのは間違いなく、また2年契約の導入により端末の
利用期間は長くなっていく。従来は半期毎に機能アップを図ってきたが、これがお客さまにとって
魅力的かどうなのか? 端末にもよるが、車と同じように利用期間が伸びる状況になるのではないか。
いずれにしても従来通りの考え方ではいけない。
877非通知さん:2008/05/14(水) 22:50:43 ID:Xu2zgsFr0
そういえば、なんでauは今までGSM付けなかったんだろ。
海外で使えないからって解約してる人がいたのに。
878非通知さん:2008/05/14(水) 23:02:18 ID:54wkfIvc0
>>877
わがA5505SAは海外で使えます。
879非通知さん:2008/05/14(水) 23:02:33 ID:p7IXrZ/a0
割賦って聞きまくると何かカタカナに聞こえてくるなw
カップ・・・カップ・・・
880非通知さん:2008/05/14(水) 23:05:19 ID:RJbTefYr0
>>872
「値下げに前向きです。」なんて発表するのは、お前が経営する糞会社くらいだろw
普通、決定事項でもないのに株価を下げるような発表はしないし、そんなこと発表したら、株主にどう説明するんだ。
それ以外にも、競合他社に手の内を見せるような内容の発表をするわけないだろ。
料金施策なんて、会社の収益に直結するものなんだから。

まぁ、ARPUの予測を見ればわかるように、何らかの値下げがあるであろうことは間違いないわけだが。
881非通知さん:2008/05/14(水) 23:41:26 ID:3gLrQydMO
>>877
効率がいいからでしょ。 GSMを標準搭載するのは無駄すぎると思う
882非通知さん:2008/05/14(水) 23:45:43 ID:RJbTefYr0
>>881
GPSも同じだよね。
ワンセグも、カメラも。
ただ、そんなこと言ってると、どんどん商品力に差がついて、気づいたら選ばれないキャリアになってますよ。
今のKDDIのように
883非通知さん:2008/05/14(水) 23:48:14 ID:F87TiAsB0
>>881
単に需要が伸びていなかっただけ。
884非通知さん:2008/05/14(水) 23:50:05 ID:XBllruCyO
>>882
GSMとカメラ、ワンセグ、GPSを一緒にするバカ初めて見た
885非通知さん:2008/05/14(水) 23:54:38 ID:SEhUhWV+O
>>883
そんなこと言ったら、GPSだって需要があったとは言えないが。
単純に今まではCDMA2000でのローミングにこだわっていたのと、利益の薄い国際ローミングには積極的じゃなかったこと、端末開発費の問題などで後回しにされてただけ。
クアルコムの犬だからGSMに積極的じゃないのもよく分かるが。
スマートフォン出さない姿勢とかぶるな。
886非通知さん:2008/05/14(水) 23:57:50 ID:3gLrQydMO
明らかにカメラとGSMならGSMいらね
こんなもんを搭載したが為に全機種1万くらい値上がりしたらイラっとする
887非通知さん:2008/05/14(水) 23:59:27 ID:CdrVT6Tn0
>>877
チップセットの問題でしょ
888非通知さん:2008/05/15(木) 00:00:50 ID:W1koL+lb0
井の中の蛙大海を知らずw
889非通知さん:2008/05/15(木) 00:02:53 ID:CiOzq/Yn0
>>888
正解!
890非通知さん:2008/05/15(木) 00:05:29 ID:y/dP22UbO
井の中すらよく理解してないくせによく言うぜ
891非通知さん:2008/05/15(木) 00:06:08 ID:i7/kxGlm0
>>885
分かってないな
892非通知さん:2008/05/15(木) 00:07:05 ID:FVXrFoKVO
>>884
おれはわざわざGSMだけを分けるバカを初めて見たがなw
GSMだけ違うというなら、根拠述べてね。
893非通知さん:2008/05/15(木) 00:09:22 ID:FVXrFoKVO
>>891
どう分かってないの?
『分かってないな』だけならバカでも知ったかでも書けるよねw
894非通知さん:2008/05/15(木) 00:13:48 ID:YhShneEc0
>>880
>「値下げに前向きです。」なんて発表するのは、お前が経営する糞会社くらいだろw
>普通、決定事項でもないのに株価を下げるような発表はしないし、そんなこと発表したら、株主にどう説明するんだ。

単なる基本料値下げならば株価は下がる。
ただし、端末価格(割賦)と関連付けた値下げで、まともな施策ならば株価upも考えられる。
株価を下がると思っている時点で、auでは基本料値下げ施策は出来ないと無意識に感じている証拠。

>競合他社に手の内を見せるような内容の発表をするわけないだろ

これはその通り

>まぁ、ARPUの予測を見ればわかるように、何らかの値下げがあるであろうことは間違いないわけだが

家族通話無料の分じゃない?(誰でも割り必須)


月賦販売は決定事項
基本料値下がりは決定事項にない
よって現時点での基本料値下がりの予定はないと…
今までのauのやり方を見ると「月賦期間終了後のユーザーは基本料値引きします」てなことを割賦開始後に発表するとは思えない
仮に値下げ(施策)があるならば、値下げ発表後に端末を購入するユーザーが対象になる
895非通知さん:2008/05/15(木) 00:14:57 ID:i7/kxGlm0
>>893
過去スレをPart1から読めば分かるよ
http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994531948.html
896非通知さん:2008/05/15(木) 00:18:46 ID:y/dP22UbO
やっぱ62Sがたいした売れてないからGSMは無駄だな。
897非通知さん:2008/05/15(木) 00:19:45 ID:OFK/k+BnO
名義って簡単に変更できるの??
898非通知さん:2008/05/15(木) 00:20:56 ID:i7/kxGlm0
>>894
>まともな施策ならば株価upも考えられる。
過去の例から言うとまともな施策でもこの業界で値下げの発表は下げ要素にしかならないよ。

というか、割賦を導入するとドコモとの比較が容易になる。
導入するからにはドコモの施策に対抗せざるを得ないよ。
899非通知さん:2008/05/15(木) 00:22:04 ID:i7/kxGlm0
>>896
選択肢の多様化という視点では無駄ではない。
900非通知さん:2008/05/15(木) 00:24:08 ID:jZFpQZ7jO
単にフルサポに割賦を導入とか言ってるバカが夏スレに一日一人出るけど
普通に考えて割賦導入によって端末価格と基本料金の分離を目指すものなんだから、DoCoMo方式にするんだろ
901非通知さん:2008/05/15(木) 00:25:26 ID:8tdLkGA60
>>897
旧名義人の来店・免許証or免許証等のコピー・委任状
新名義人の来店、免許証等
902非通知さん:2008/05/15(木) 00:25:30 ID:i7/kxGlm0
>>900
端末で利益を出すと言っている以上はインセ山盛りは無理だね。
903非通知さん:2008/05/15(木) 00:29:05 ID:y/dP22UbO
auはコンセプトがはっきりしてて良いと思うな。
ほとんどなんにもいらないなら京セラ選べば良いし、機能てんこ盛りが良いなら東芝選べばいいし。まあ今はCyber-shotのソニーエリとか、W54SAの三洋もハイスペックだが。
904非通知さん:2008/05/15(木) 00:32:47 ID:eTVQ9tO40
だいぶ先の新機種だが、2009春モデルで、燃料電池を搭載?した機種が
某社からでる。
あう-先行で、孫やドコモでは2009夏あたり。2009夏は搭載型?
905非通知さん:2008/05/15(木) 00:57:13 ID:YhShneEc0
>>900
>普通に考えて割賦導入によって端末価格と基本料金の分離を目指すものなんだから、DoCoMo方式にするんだろ

それが理想だが、auの考えは持ち帰り0円にして端末購入をしやすくするだけが目的っぽい。
他社の持ち帰り0円対策なだけ?
906非通知さん:2008/05/15(木) 01:01:48 ID:DNxYb4PC0
>>904
まじで!!
それは、持ち運び用のアルコールとスポイドも売って、収益に貢献かな
907非通知さん:2008/05/15(木) 01:09:59 ID:rt34hPMV0
スポイド
908非通知さん:2008/05/15(木) 01:17:11 ID:PkwZDBkJ0
総務省、ソフトバンクモバイルに行政指導──1カ月で通信障害3件発生
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/14/news102.html
909非通知さん:2008/05/15(木) 01:38:28 ID:i7/kxGlm0
>>908
スレ違い。
910非通知さん:2008/05/15(木) 01:43:18 ID:i7/kxGlm0
http://www.kyocera.co.jp/ir/pdf/pp080428.pdf
京セラ決算説明会資料P.25

京セラはEV-DO基地局事業のリソースをLTEに移行させるみたいだね。
国内メーカーがUMBの基地局事業を手掛けるメーカーは無さそうだな。
911非通知さん:2008/05/15(木) 01:44:20 ID:i7/kxGlm0
>>910訂正
○国内でUMBの基地局事業を手掛けるメーカーは無さそうだな。
912非通知さん:2008/05/15(木) 02:08:21 ID:w4MhG5Ng0
今、携帯で、自分のauのお客様情報を見たら、
ロイヤルメンバーステージという項目が新設されてました。

検索したら、auプレミアメンバーズの特典が増えるみたいですね。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0508/besshi.html

でも、長期ユーザーの特典も強化してよ。
913非通知さん:2008/05/15(木) 02:10:33 ID:rt34hPMV0
>>912
そのリンク見ればわかるように、もう1週間も前の話でな。
914非通知さん:2008/05/15(木) 02:42:24 ID:eAWEjoc30
>>912
でも、中身がなんにもない。
もっと具体的にしてから発表して欲しいよね。
915非通知さん:2008/05/15(木) 02:44:59 ID:zDeh4xkE0
>>912
特典が増えるって言っても、何の特典があるのかも知らされてない訳のわからないもんに喜べねえな。
916非通知さん:2008/05/15(木) 05:52:35 ID:y/dP22UbO
なぜ長期ユーザーを優遇する必要があるんだ?

ほぼ待ち受け専門のユーザーなんかが優遇されたら大口の顧客はたまったもんじゃないわな
917非通知さん:2008/05/15(木) 06:04:27 ID:Ub+Q3rgi0
たくさん使うとステージアップしてポイントもたくさん付くけど20,000pで頭打ちだろ?
918非通知さん:2008/05/15(木) 06:09:55 ID:y/dP22UbO
40000ポイントだろゴミむし
919非通知さん:2008/05/15(木) 06:34:35 ID:V5IN9vCSO
最近携帯から2chにつながりにくい
やたら繋がりにくいからしばらく待って出直せって画面出る
920非通知さん:2008/05/15(木) 06:41:00 ID:xPhlUPIK0
長期ユーザー=ほぼ待ち受け専門ユーザーって妄想してるアホ発見
921非通知さん:2008/05/15(木) 06:52:27 ID:jZFpQZ7jO
>>919
運営行けよ
922非通知さん:2008/05/15(木) 07:11:01 ID:PkcffBCXO
長期ユーザーに謝罪と賠償をスルニダ!
923非通知さん:2008/05/15(木) 08:09:41 ID:O2h6pf84O
長期ユーザーが長門ユーザーに見えたorz
924非通知さん:2008/05/15(木) 08:16:18 ID:jZFpQZ7jO
能登可愛いよ能登
925非通知さん:2008/05/15(木) 08:38:00 ID:i7/kxGlm0
>>920
長期でも高額利用なら優遇が受けられるわけで
不満を抱いているのは長期の低額利用者だろう。
926Au及びその他の携帯電話会社各位様:2008/05/15(木) 09:49:47 ID:CSk8Dst/0

腐敗警察から顧客の位置情報の照会及び協力を求められた時の対処法。

税金泥棒犯罪警察は、自分達の犯罪行為を指摘されたのを根に持ち、指摘した人に対する殺人未遂行為を重ねていますが、
携帯電話の位置情報を入手して、先回りして先行する車両から発がん物質を撒き散らすことによる暗殺を試みています。
位置情報を入手するに当たり、犯罪捜査の為と嘘を吐く事が推察されますが、騙されないようにして下さい。
犯罪警察は完全に脳味噌逝かれてますから、裁判所の令状無くして顧客の位置情報を漏らさない様にお願いします。
もっとも、腐敗警察は裁判所も騙そうとするかも知れませんがね(^^;
927非通知さん:2008/05/15(木) 10:57:50 ID:Jt64yneSO
>>925
ドコモだと期間が長ければ金額に関わらずステージ上がる。
逆に期間は短いが金額が高い場合もちゃんと上がる。

企業としては優良顧客囲みたい意図は分かるが、追う立場としては他社の
良い所も追随しないとダメだろ。
まだ殿様気分か?
928非通知さん:2008/05/15(木) 11:00:52 ID:K1NLkIg+O
新機種発表早くしてほしい
929非通知さん:2008/05/15(木) 11:25:32 ID:i7/kxGlm0
>>927
一部の長期低額利用者が優遇されるなんて制度は不要。
930非通知さん:2008/05/15(木) 11:45:03 ID:f5Nh19Tv0
9年間、新規や機種変手数料以外で月5000円越えたことない俺のことか
931非通知さん:2008/05/15(木) 11:50:05 ID:54Evqr4h0
夏モデルのスレよりコピペ

390 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/15(木) 11:30:15 ID:KmjMzfVdO
説明会終わったよ。
質問ある人
取りあえず実機は触ってきたから

401 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/15(木) 11:38:56 ID:KmjMzfVdO
SHは52の進化版
キーバックライトは5色から選べる
WINのロゴの他にイルミネ付き
厚みは18.9o、WVGA、カメラは320万画素
932非通知さん:2008/05/15(木) 12:08:36 ID:EmIRgw/OO
>>929
だなw
全く必要ない
933非通知さん:2008/05/15(木) 12:20:15 ID:mFrYn7OG0
長期優遇はどの企業も考えてないだろ
入りやすくしてガチガチに縛って違約金まみれにする方が美味しい
934非通知さん:2008/05/15(木) 12:50:48 ID:9KHqOoAF0
通常着信の時間の長さって変更できる?
メールとかは変更できるけど、通常着信だけ時間変更する項目がない
935非通知さん:2008/05/15(木) 13:33:29 ID:J8rplE/QO
DoCoMoは圧倒的シェアを誇る、
膨大な顧客を逃がさない為の措置だろう。

ただ、顧客満足を高めるとか言ってるんだし、
FWCでall KDDIの囲い込みたいなら
コア事業のauの長期顧客還元制度は取り入れるべし。
936非通知さん:2008/05/15(木) 13:46:31 ID:FzIo1f1o0
アホは何時までも機種代払い続けてくれるし
損すると思う奴は変更しまくって手数料で儲けられるし
ギリギリまでウマイ汁吸うべき
937非通知さん:2008/05/15(木) 13:54:27 ID:J8rplE/QO
そのカキコの意図は?
938非通知さん:2008/05/15(木) 14:01:12 ID:XhFzsOUz0
企業の本音ってとこでしょ
939非通知さん:2008/05/15(木) 14:22:12 ID:J8rplE/QO
いや、どこの企業もそらそうだろう。

わざわざ代弁する理由は何故なのかと聴いているんだ。
940非通知さん:2008/05/15(木) 14:59:05 ID:drmxgAVtO
自分が普段思ってる不満を吐露したってわけさ
941非通知さん:2008/05/15(木) 15:06:35 ID:TV+XhsaV0
ドコモのHSDPA網は14Mbpsに対応済み
──スーパー3G、4Gの研究開発も順調
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/13/news142.html

auはこのくらいすでに対応してるもんね!><
942非通知さん:2008/05/15(木) 15:10:24 ID:jZFpQZ7jO
W62SH…2軸、W52SH後継、3inch FWVGA、KCP+、3.2Mカメラ、PCDV、FeliCa、サブカメラ&ディスプレイ無し
カラーは金、白、青、恐らく追加色あり、タスクキーがマルチタスクキー、microSDHC非対応
W62CA…G'z、KCP+、G'zGEARという機能、2Mカメラ、WQVGA、ワンセグ、FeliCa、プロトレックという各種機能
W63SA…2軸、2.8inch WVGA(IPS液晶)、2Mカメラ、KCP+、グロパスCDMA
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2414.jpg
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2413.jpg
W64SA…KCP+、二軸
W62H…Wooo、KCP+、2wayオープンスタイル、WQVGA、
W62K…KCP、1.3Mカメラ、QVGA、サブあり、W61Kの次Ver.
W63K…KCP、ストレート、WQVGA、1.3Mカメラ、シンプル
W64K…KCP、ワンセグ
W63S…KCP+、全部取り替えられる着せ替えケータイ、MY storyなるものがある、折畳み
W62T…KCP+、WQVGA、14×62のサブディスプレイ、3.2Mカメラ、W61T進化Ver.
スポーティオ…KCP+、5色、変な形状、とあるサービスと連動、十字キーが数字キーの左、ワンセグ無し、2Mカメラ
W62PT…簡単ケータイ
943非通知さん:2008/05/15(木) 15:12:31 ID:UNtbseQsO
TBSで新潟県中越地震の携帯復旧時間が話題になってた。
au…2日と4時間
DoCoMo…2日と8時間
SBM…3日と17時間

災害時の対応はauが一番早かったんですね〜と言ってた。
944非通知さん:2008/05/15(木) 15:13:11 ID:y/dP22UbO
めっちゃ魅力的なラインナップだな
私はいい加減着せ替えケータイを使いたい
945非通知さん:2008/05/15(木) 15:26:46 ID:QH/XvdlP0
どうでも良いが次世代は是非、全てのキャリアの電波方式を統一してもらいたい。
キャリアのW-CDMAたらCDMAたらって都合でユーザーが不利益蒙るのは自明の理。
どっちでも良いが折れて1本統一でついでにSIMロックも外せよ。それで初めて自由競争が
始まると思うが。メーカーも楽だろ。どの筐体でも全キャリアに対応できるんだから。
開発費コストも大幅節約。逆に対応までメーカーでやって、メーカーそれぞれが競えよ。
通信会社は通信の質と範囲の拡大に専念してろって。たまに肝入りで頑張ったレアモデル出してりゃ良い。
そうすりゃ、最終的に通信料も500円位になるんじゃないのか?基本かけ放題、メールし放題で2000円位なら
全然不可能な数字じゃないと思うんだが。
946非通知さん:2008/05/15(木) 15:30:02 ID:5FG0XTQ5O
最近 EZWEB情報サービスへの接続がしづらい状況になってます
が続いてるんだけどなんで?
947非通知さん:2008/05/15(木) 15:31:03 ID:d6eM4Ay30
>>943
さすがau!
948非通知さん:2008/05/15(木) 15:32:44 ID:zDeh4xkE0
>>946
パケット稼ぎ。
949非通知さん:2008/05/15(木) 15:33:53 ID:D16L+zaR0
>>945
たぶん4Gは同一方式つうか世界市場を見据えた方式になるよ。
そうじゃないともうメーカーがやっていけないもん。
950非通知さん:2008/05/15(木) 15:34:11 ID:jZFpQZ7jO
>>946
2ch鯖不安定
951非通知さん:2008/05/15(木) 15:38:04 ID:5EhHXYyB0
>>945
トヨタがアメリカとの貿易摩擦を恐れてクアルコムのcdmaOne(IS-95)を採用したんだろ。
恨むのであれば親会社であるトヨタを恨んでくれ。
当初はKDDIもW-CDMAを採用する予定だったんだよ。
952非通知さん:2008/05/15(木) 15:39:45 ID:D16L+zaR0
スペックヲタが喜びそうなのは実質W62SHのみか。
割賦の方式にもよるんだろうけど、こればっか売れるんだろうな。

日立がリッチワンセグケータイか。

後はKCP+がようやく半年遅れで標準化(京セラwww)した以外は、
スペック的にはたいした事無いな。

後はデザインと特殊機能だな。
953非通知さん:2008/05/15(木) 15:41:59 ID:lZj/yvWR0
>>942
相変わらずauはラインナップが強力だな〜!!!

















QVGA対応端末のw

【驚きの】au2008夏機種葬式会場【QVGA率】part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1210694540/
954非通知さん:2008/05/15(木) 15:42:04 ID:D16L+zaR0
>>951
DDIはトヨタ関係ないし。

その辺は諸説あって、様々な入り組んだ思惑からcdma2000を採用したんだから、
もうどうでもいいよ。
955非通知さん:2008/05/15(木) 15:43:22 ID:QH/XvdlP0
>>949そうだよね。出来ればauを使って行きたい。俺は現行42CAで頑張ってる
CAファンなのでこのまま行って欲しいと願う。次モデルはようやくG復活な感じだし。
メーカーもそうだし、キャリア自体が値下げしてゆく方向ならばそこを統一して
キャリアと筐体を分けて考えるしかないと思うし。そうなると、禿だの、庭だのの話もあまり無くなって、
純粋に対応とか、通話品質になって行けばauの努力余地は相当あると思う。また、伸び白もかなりあると思うし。
956非通知さん:2008/05/15(木) 15:43:59 ID:lBl4XMav0
もうどうでもいい、ききたくない、うわーーん!!!
957非通知さん:2008/05/15(木) 15:46:34 ID:y/dP22UbO
シャープのハイスぺが気にくわなかったら、価格が落ちたCyber-shot狙えば良い。Cyber-shotも高いしな〜。って言うならW54SA。

磐石としか言いようがない
958非通知さん:2008/05/15(木) 15:46:45 ID:D16L+zaR0
>>955
つうかオナニーは他所でやって。

方式が同じってことは、魅力的な端末が使いたい奴は乗換えが今までより楽ってことかもしれないぜ?
各キャリアがどこまで制限かけるのか知らないが。

インフラ力で勝るdocomoか。
使わなければ格安なSBMか。
はたまた何が売りなのか今一不鮮明なauか。
959非通知さん:2008/05/15(木) 15:47:28 ID:DyBIwciw0
960非通知さん:2008/05/15(木) 15:47:32 ID:6YyOrHE20
>>957
ちょwwwwww W54SAだけはwwwwwwwwwwww
961非通知さん:2008/05/15(木) 15:48:49 ID:fO11fy0/0
>>945
次世代はLTEを採用するかも知れないが、auの端末は下位互換性を維持するだろうから、他社と同じ端末にはならない
そこまで含めて同じになるとしたら、第3世代の商品寿命が尽きてからの次次世代。

それに、これまでauが好調だったのはドコモと違うCDMA2000を採用したおかげと言う面もあった
962非通知さん:2008/05/15(木) 15:49:52 ID:D16L+zaR0
>>953
QVGAを笑ってるようだが、現時点であんまVGA化の必要なサービスも搭載するメリットも無いぞ。
そりゃより細かい解像度を求める気持ちもわかるが。

・・・ってわざわざageてる所を見るとただの荒らしなんだろうが。
963非通知さん:2008/05/15(木) 15:52:46 ID:IJ+c6nyC0
>>962
現状のauの通信インフラだとQVGAでもオーバースペックだよね。
通信制限も考えるとQCIFで十分だと思う。WVGAなんて論外だわ。
964謎の人:2008/05/15(木) 16:00:46 ID:mRRa6/QzO
6月10日よりついに割賦販売が始まります。買う人はお早めに!
965非通知さん:2008/05/15(木) 16:02:26 ID:D16L+zaR0
>>963
なんだお前。
自虐に奔るのに一生懸命だなw

■VGA解像度の利点
・地図アプリの高詳細化
・オナニー動画作り
・滑らかなフォントや写真表示の満足感

実質2chで持て囃されてるのはこんぐらいじゃね?
個人的に地図の高精細化はありがたいが、
携帯で地図見るのにそこまで重視する奴は少なそう・・・。

■VGA化のデメリット
・端末コスト
・動作・レスポンス
・消費電力

VGAのオドロキに飽きたらこれらの問題が付いて周るわけだな。

それより搭載ディスプレイのサイズを増やして欲しいもんだが。
966非通知さん:2008/05/15(木) 16:03:47 ID:D16L+zaR0
>>964
もう一ヶ月前だし、流しちゃってもいいんじゃない?
買い方セレクソは3ヶ月前に大雑把に情報流出してたじゃん。
967非通知さん:2008/05/15(木) 16:05:35 ID:D16L+zaR0
っと。向こうを漁ってたらこんな情報が。

707 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/15(木) 16:00:25 ID:KmjMzfVdO
SDHCはS、SA、Tですよ
SHはもっさりではなくWVGA仕様の為に多少鈍い
あとKCP+はニコ動YouTube見られます
夏モデルから5万円前後になり割賦導入でDoCoMoと同じシステムです。
968非通知さん:2008/05/15(木) 16:07:33 ID:QH/XvdlP0
これ以上、解像度上げていってどうすんでしょう?
大体、3インチ程度の液晶に何を求めるんだかわからない。もう、充分かと。
カメラのスペックと同じで、日常スナップに5Mの意味はないし。
いくら解像度上げてもせいぜい3インチでは同じかと。12Mクラスのデジカメも
スナップサイズで見たら3Mと差はほとんど感じないし。そんな無駄な開発で
価格上がるなら俺はひと世代ぐらい古くても安い方で良いや。
969非通知さん:2008/05/15(木) 16:08:04 ID:Pvi83IYc0
>>965
そうか、KDDIの技術力や仕様ではVGA化は難しいみたいだな。
970非通知さん:2008/05/15(木) 16:09:49 ID:xTycc5S40
>>967
DoCoMoと同じならauを選択する意味はなくなったな・・・
何かにつけて規制があるauと違って
FOMAの方がオープンだし、いろいろと幅広く利用できるよね。
971非通知さん:2008/05/15(木) 16:13:56 ID:QH/XvdlP0
>>970
そう言う考えもアリですね。いや、むしろそういう人が増えて、またau客が減って
経営頑張って変えようという方向になってくれればそれも良いかと。
実質5%位どんっと減ってくれ。そうすりゃ、庭とかいって余裕こいてられんわね。
972非通知さん:2008/05/15(木) 16:14:52 ID:hUJJ5X2r0
2007夏 au最強秋冬モデルでドコモ脂肪www

2007秋冬 KCP+が成熟するまで時間が掛かる

2008春 KCP+の完成は夏モデル以降だな

2008夏 VGA液晶(゚听)イラネ もっさりするだけでオーバースペック

???
973非通知さん:2008/05/15(木) 16:14:57 ID:D16L+zaR0
>>969
ただ載せるだけならW61Sみたいにやればいいんじゃないか?

確かにQチップはドコモのより馬力は無いみたいだが、
解像度だけ重視されるならもっとdocomoに集中していくだろう。

客からは見えない、いろんなスケジュールの都合とかがあるんだろ。
勿論auに不満がない訳じゃないぜ。

つうか、これだけハイスペック需要があるんだから、
いっその事、auも禿みたく通常型とスマートフォン型の2本立てにすりゃあいいのに。
この辺りもKDDIのセンスの無さが伺えるな。
974非通知さん:2008/05/15(木) 16:20:45 ID:y/dP22UbO
センスがないほうが儲かるのかなるほど
975非通知さん:2008/05/15(木) 16:24:41 ID:D16L+zaR0
>>974
いや、客はKDDIに儲けを還元して貰わないと嘘だろ。
976非通知さん:2008/05/15(木) 16:29:04 ID:4iMVvSO80
>>973
W61Sはそれなりに評価できる端末だと思うよ。
ドコモのSO905iCSと比較してもそれほど見劣りするようなこともないし。
977非通知さん:2008/05/15(木) 16:42:17 ID:DnH89thL0
全地区顧客満足度No.1のTVCMをもっと流してください!
978非通知さん:2008/05/15(木) 16:42:39 ID:y/dP22UbO
なぜここでBluetoothもワンセグもないオモチャが出てくるんだ
979非通知さん:2008/05/15(木) 16:49:40 ID:EmIRgw/OO
>>976
はい?
W61Sのが遙かに良いと思うが
980非通知さん:2008/05/15(木) 16:51:10 ID:EmIRgw/OO
>>945
ここまでくると池沼だな
981非通知さん:2008/05/15(木) 16:51:50 ID:Bfh5PXQ70
(*´・ω・`)ぷっぷっぷー
982非通知さん:2008/05/15(木) 16:52:48 ID:1kkfGws10
>>980
ID:EmIRgw/OOのこと?
983非通知さん:2008/05/15(木) 16:57:05 ID:drmxgAVtO
べ がなんか変
ちょいと楽しい
984非通知さん:2008/05/15(木) 16:58:11 ID:YMpuju51O
>>948 繋がらない場合はパケット代一切掛からないよ

auの場合は一パケいくらで 時間制限なしだしね。
985蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/15(木) 16:59:10 ID:AgMoaMDl0
次スレ立ててきます。
986非通知さん:2008/05/15(木) 16:59:39 ID:GthuJR/hO
上にauの変な絵が出るんだけど何コレ?
俺だけ?
987は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/15(木) 17:00:17 ID:U3y9w6oi0 BE:75654353-2BP(1003)
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part76
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1210838407/l50
988非通知さん:2008/05/15(木) 17:00:43 ID:drmxgAVtO
>>986
押してもだめなら引いてみな作戦だそうだ
989は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/15(木) 17:00:46 ID:U3y9w6oi0 BE:75654353-2BP(1003)
GYAAAAAAAAAAAAAA
990非通知さん:2008/05/15(木) 17:01:46 ID:NjX2I7Ft0
>>987
乙!新機種情報を貼っておいたよ
991蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/15(木) 17:01:49 ID:AgMoaMDl0
危なかった。。。
念のため確認してよかった。

>>987>>989
乙です。
992は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/15(木) 17:02:56 ID:U3y9w6oi0 BE:121047438-2BP(1003)
>>991
いえいえこちらこそ確認するべきでした。
993非通知さん:2008/05/15(木) 17:04:15 ID:EjowkQVy0
>>991-992
変態どもはスレたてるんじゃないよ
994非通知さん:2008/05/15(木) 17:05:33 ID:drmxgAVtO
じゃあナニ立てるんだよ
995非通知さん:2008/05/15(木) 17:06:24 ID:NjX2I7Ft0
股間にあるもの
996は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/15(木) 17:07:07 ID:U3y9w6oi0 BE:121047146-2BP(1003)
ナニを立てるんだよw!
997非通知さん:2008/05/15(木) 17:07:40 ID:NjX2I7Ft0
フラグ
998非通知さん:2008/05/15(木) 17:11:03 ID:tb4lD5Cy0
999
999非通知さん:2008/05/15(木) 17:11:36 ID:BPQCtL9o0
1000
1000非通知さん:2008/05/15(木) 17:11:53 ID:tb4lD5Cy0
給食費未納 NHK未納 年金未納 2ch未納
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。