TCA ●携帯電話・PHS契約数part476● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新する、
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/
契約数グラフ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
WILLCOM契約数グラフ
ttp://csmap.org/tca.html
過去ログ
ttp://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part475● TCA
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1208354304/
2非通知さん:2008/04/20(日) 20:29:46 ID:hKVo7yCv0
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part400を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。
3非通知さん:2008/04/20(日) 20:30:15 ID:hKVo7yCv0
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
4非通知さん:2008/04/20(日) 20:30:25 ID:hKVo7yCv0
,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'
5非通知さん:2008/04/20(日) 20:30:36 ID:hKVo7yCv0
4月の契約数(H20年 4月末)の発表は平成20年5月 9日(金)夕刻の予定です。

午前11時までにはauとTu-Kaが発表
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

午後1時ころに、NTTドコモが発表
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

同じく午後1時ころイー・モバイルが発表
ttp://www.emobile.jp/business/member.html

午後2〜3時の間が多いWILLCOM (前後する事もある)
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

SoftBankは更新は遅い。
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html
他のニュースサイトのほうが速い。たとえば
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=alaISgqcMDLs
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=aG.eIXCM4.gI
eモバイルは、開業(7月発表)から四半期ごとに契約数を公表していましたが、今年から毎月発表します。
ttp://www.emobile.jp/business/index.html
6非通知さん:2008/04/20(日) 20:30:47 ID:hKVo7yCv0
【TCA準拠正式版】
2008年03月度純増数

D 173,700
┣3G 871,900
┗2G △698,200

K 500,500
┣a 543,100
┃┣3G 554,500
┃┗2G △11,400
┗T △42,600

S 543,900
┣3G 801,600
┗2G △257,700

E 130,200

PHS
W 18,300
7非通知さん:2008/04/20(日) 20:31:00 ID:hKVo7yCv0
【2008年03月度純増数】

S 543,900
┣3G 801,600
┗2G △257,700
(モジュ 0 プリペ△20,400 MNP 60,800)

K 500,500
┣a 543,100
┃┣3G 554,500
┃┗2G △11,400
┗T △42,600
(モジュ 6,800 プリペ K 6,900[a 21,500 T△14,600] MNP K 75,700[a T△])

D 173,700
┣3G 871,900
┗2G △698,200
(モジュ 25,800 プリペ△200 MNP△137,000(上記集計外)2in1 105,00)

E 130,200
(プリペ 3,100)

W 18,300
---------------
パイ 1,366,600
┣携帯 1,348,300
┗PHS 18,300

iモード      135,900
EZweb       421,600
Yahoo!ケータイ 351,100
EMnet      10,100
8非通知さん:2008/04/20(日) 20:31:13 ID:hKVo7yCv0
【2007年度末累計契約者数】

D 53,387,700
┣3G 43,949,300
┗2G 9,438,300
(モジュ 1,432,800 プリペ 40,200(上記集計外)2in1 240,400)

K 30,339,100
┣a 30,105,100
┃┣3G 29,688,600
┃┗2G 416,500
┗T 234,100
(モジュ 814,200 プリペ K 846,200[a 628,300 T217,900])

S 18,586,200
┣3G 14,006,900
┗2G 4,579,300
(モジュ 1,600 プリペ 1,219,800)

E 411,500
(プリペ 3,100)

W 4,615,300
---------------
パイ 107,339,800
┣携帯 102,724,500
┗PHS 4,615,300

iモード      47,992,800
EZweb       25,512,300
Yahoo!ケータイ 15,170,900
EMnet      10,100
9蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/04/20(日) 20:31:51 ID:hKVo7yCv0
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
前スレが埋まってから使いましょう。
10quattro ◆Oamxnad08k :2008/04/20(日) 21:13:44 ID:a4OCtW0ZP
餅華麗
11非通知さん:2008/04/20(日) 21:56:15 ID:1fyFaLiL0
>>3-4のテンプレいい加減、外せよ>>1
12つかまってよかったね:2008/04/20(日) 22:00:32 ID:QsWEzecE0
携帯電話通信サービス「イー・モバイル」(東京都港区)を爆破すると、
インターネット掲示板に書き込んだとして、警視庁赤坂署は19日、
威力業務妨害容疑で、茨城県つくば市春日、無職、油谷友貴容疑者(26)を逮捕した。
調べでは、油谷容疑者は先月29日、イー・モバイル社の業務を妨害しようと計画。
自宅のパソコンを使ってネット掲示板「2ちゃんねる」に「イー・モバイル本社を
爆破スルー」と書き込み、同社に緊急対策会議や社内の安全点検などをさせ、
業務を妨害した疑い。
油谷容疑者は容疑を認めている。ほかにも駅や学校などを爆破すると書き込んだ疑いが
あり、同署は余罪を追及する。
13非通知さん:2008/04/20(日) 22:00:59 ID:oKx0p2zy0
あっても困らないだろ、jk
14非通知さん:2008/04/20(日) 22:02:48 ID:B5iUXK1l0
人に人気のあるキャリアは?

2008年 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
      ・人が契約した携帯電話純増数 (自販機等のモジュールを除く)
      ・総務省から指摘があったau水増しプリぺを除く

    ソフトバンク   KDDI   イー・モバイル   ドコモ
1月    200,700   38,000       32,600     600
2月    228,100   116,000       42,800    16,200
3月    543,900   472,200       13,0200   147,900

ソフトバンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 972,700

KDDI
■■■■■■■■■■■■□ 626,200

イー・モバイル
■■■■□ 205,600

ドコモ (がんばれ赤字)
■■■□ 164,700
15非通知さん:2008/04/20(日) 22:06:38 ID:B5iUXK1l0
2007年 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
         (モジュールを除く)

    DoCoMo    KDDI    SoftBank
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800
7月  45,200   176,600   224,500
8月  -62,700   147,600   188,900
9月   6,200   143,800   198,200
10月  4,600   124,800   158,700
11月  13,200    59,000   191,500
12月  78,000   128,300   210,800

計  208,500  1,264,100  1,703,400

〓SoftBank
■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 1,703,400

KDDI
■■■■■■■■■■■■□ 1,264,100

DoCoMo
■■□ 208,500
16非通知さん:2008/04/20(日) 22:48:27 ID:O/sajKoO0

おまいら! 基地局を増やすのは、増毛と一緒で困難なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
17クソ女山田僚子死ね:2008/04/20(日) 23:12:58 ID:T/vuz6Mf0
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ   <こらっ!ソフトバンクごっこは止めろ
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒   
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、 
18非通知さん:2008/04/20(日) 23:15:15 ID:TjVoNspaO
最強の液晶であるIPS液晶と、最強のディスプレイである 有機スーパーディスプレイの違い。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/17/news012.html
 
19非通知さん:2008/04/20(日) 23:28:27 ID:hFYaJgnH0
あう使ってる奴ってほんとになんなの?馬鹿なの?ドMなの?
20非通知さん:2008/04/20(日) 23:29:44 ID:TjVoNspaO
ついに憧れた
21非通知さん:2008/04/20(日) 23:30:56 ID:38kfL+9MO
アウヲタフル(笑)
22非通知さん:2008/04/21(月) 00:36:14 ID:8cYL67Wp0
VGAに嫉妬するID:TjVoNspaO
23非通知さん:2008/04/21(月) 01:03:26 ID:G+PSndr90
>>19
あうみたいな輻輳デフォを本気で使ってたらスーパーM
禿の超ベテランジプシーユーザには同情すべし
ドキュマーはボイスワープで固定着信してるふりしたい自営
ヰルコムはメール無料目当ての乞食
イーモバは会社経営もサービスもベータテスト
それぞれアンチはいるが、みんな正解だ
24非通知さん:2008/04/21(月) 01:12:13 ID:uUjOhyZy0
SMマニアはいつも攻撃的だなSなんだね
25非通知さん:2008/04/21(月) 02:56:49 ID:QOyUBFOP0
26非通知さん:2008/04/21(月) 05:20:33 ID:68nUnytF0
>>25
必死で設けようとしている業者乙。
何回も同じコピペやってたらかなりうざい。
27非通知さん:2008/04/21(月) 06:09:09 ID:3n3Zg9lD0
mixiのソフトバンクコミュにこんな書き込みがさっきあがったみたいなんだが
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2006年10月1日に契約 705shでした
今年の1月に使っていた705SHが壊れました
修理代がかかるので「紛失」扱いにし、警察へ行き紛失届けを出し
安心保障パックを使って14700円にて代理品「910SH」(指定機種)を購入するも
本日 910shを急に紛失!!警察へ行き紛失届けを出すも、、、
SBショップへ行くと「以前保障パックを使用して機種を購入していいますので
7月にならないと新しい機種を指定機種として購入できません。またローン組む
しかありません」
といわれました(泣)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
虚偽の紛失届け、ソフトバンクから紛失と偽って新機種を搾取
挙句のはてにソフトバンクの対応が悪い。と。 どうなんだ

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30282427&comment_count=0&comm_id=876815
28非通知さん:2008/04/21(月) 06:10:09 ID:95RAjOkaO
前スレ>>995
東京都新宿区という辺鄙な場所に住んでますがエリアの穴は結構多いですよ、SB。
歌舞伎町とか高田馬場とか建物内に入ると圏外とか多いしね。
29非通知さん:2008/04/21(月) 07:00:27 ID:bQgUSxMEO
ソフトバンクのエリアが穴だらけなのは
ユーザーが一番良く知ってることだな


高速エリアは詳細を公表できない稚拙なレベルだし


まずは公約通り46000基地局作らなきゃ話にならん
30非通知さん:2008/04/21(月) 07:05:56 ID:BsDiJQtJ0
>>29
両方もってるが、よくソフトバンクが入っていないことがる。
メインでもってるやつはよくがまんしてるな。
31非通知さん:2008/04/21(月) 07:16:40 ID:Q3AIHAiFO
ソフトバンクは置局折衝も安く買い叩いているから本当に欲しい所、難交渉地域は無理。
ああいう所は交渉のエースを使う。
当然単価が高い。

数だけ打てばエリアになると思ってるからあんないびつなエリアになるんだな。
32非通知さん:2008/04/21(月) 07:24:33 ID:K+gLWojJO
>>27はひどいな。
33非通知さん:2008/04/21(月) 07:46:41 ID:du6VhILN0
SBMが圏外なのは田舎と都会のビルの中。
地方都市でノホホンと使う分には余り不便は感じない。
何故都市部のビルの中があんなに使えないのか?
下手するとWILLCOM以下なのが泣ける。
34非通知さん:2008/04/21(月) 07:58:07 ID:YDjpenbA0
>>27
この705SHを紛失扱いにしたやつは、修理に出す前にあんしんパックに
入れば普通(水没、全損は不可)の修理は無料ということを知らなかったのかな。
あと、あんしんパックのSAFETYはSoftBankカード加入しておけば1万円戻ってくるので
実質4700円で新品(この場合は910SH)になる。

6ヶ月以内に、本当に紛失したらどうするかって?
ヤフオクで代わりの端末を手に入れるなり、
プリモバで9750円の機種を買ってしばらくはそれで使えばいい。
35非通知さん:2008/04/21(月) 08:53:54 ID:Xh3JKJzT0
何だかんだ言いながらも後10日になりましたね。
来月は連休あるけど発表はずれないのかね。
36ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/21(月) 08:54:14 ID:mXdcpodpO
>>34
文面を読む限り、水没か全損してしまったんじゃないの?
クレカ作らないと補償が満足にされないというのも
どうかと思うけれど。

まあそもそも、修理代をケチって紛失扱いで買ったのもどうかと思うし、
買った端末をなくしたのはその人の責任だけどね。
37非通知さん:2008/04/21(月) 08:55:42 ID:foYZ7XDh0
>>35
来月は9日に発表。
38ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/21(月) 08:57:00 ID:mXdcpodpO
>>35
5営業日目だからズレるよ。
次は5月9日。
39非通知さん:2008/04/21(月) 08:57:22 ID:Xh3JKJzT0
>>36
クレカの有無は保証内容に関係しない
40ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/21(月) 09:01:34 ID:mXdcpodpO
>>39
知ってる。
>>34氏がクレカの特典の話を持ち出したから言ってみただけ。
41非通知さん:2008/04/21(月) 09:11:39 ID:pLJb14E/O
ドゾーは月曜休みなの?
42非通知さん:2008/04/21(月) 09:17:57 ID:GIw6lC3mO
ドゾーau解約した?

最強の液晶であるIPS液晶と、最強のディスプレイである 有機スーパーディスプレイの違い。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/17/news012.html
43ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/04/21(月) 09:47:35 ID:CvPb1+BkO
KCP+になってからフォントが汚いギザギザなやつに統一されたのが残念。
au端末のフォントってFのモリサワの次くらいに見栄えよかったのに。
VGA機種は違うみたいだけど、54SAしか出てないし。

レアモノ好きだからと、neonから54SA山吹にしたネェちゃんがいた。
強く生きてください(´・ω・`)
44非通知さん:2008/04/21(月) 10:48:42 ID:uUjOhyZy0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080421AT1D2001F20042008.html
日本通信、IP携帯電話を実用化・世界初、7-9月期めど

今年夏開始? はや!
借り物のインフラでなんつーことするんだって感じだな。
45非通知さん:2008/04/21(月) 11:37:03 ID:/qyOao/qO
〓ただ電話だって〓

日本通信、IP携帯電話を実用化・世界初、7-9月期めど

通信ベンチャーの日本通信は2008年7―9月期をメドにインターネット技術を使う携帯電話サービスを始める。音声をデジタル化しネットを通じて通話する「IP(インターネットプロトコル)電話」の携帯版で、IP携帯同士なら定額制で通話し放題になる。


http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2001F%2020042008

46非通知さん:2008/04/21(月) 11:45:34 ID:ZPBtfDRuO
>>45
秋くらいからフェムトセルを始めるらしいSoftBankも
「ただ電話」になるのでは?
47非通知さん:2008/04/21(月) 11:46:01 ID:GKc89mKHO
>>36
そもそも、自分の過失で壊した物を 無関係な店に保証させるのも変だけどね
デジカメを水溜まりに落として
「店(or メーカー)のせいだ。保証しろ」
ってやつはいないわけで

本来は保険会社にアウトソーシングするべきなんだろうね
48非通知さん:2008/04/21(月) 11:59:13 ID:ZVcb1ccp0
>>45
ドコモ2GHz帯だけかな?
値段と通話品質次第では検討するよ。
49非通知さん:2008/04/21(月) 12:00:11 ID:tBsA90Kn0
PC接続が定額で出来ないソフトバンク
PTTが定額に出来ないau
50非通知さん:2008/04/21(月) 12:05:49 ID:Wz4V2oqR0
>>27
そいつ犯罪だなw
51非通知さん:2008/04/21(月) 12:36:36 ID:keZ20LolO
>>49
PTTは定額に出来ないじゃなくて、あえてしてないだけだろ。
需要がないんだから。
52非通知さん:2008/04/21(月) 12:41:19 ID:pLJb14E/O
むしろ無かった事にされそうなハローメッセンジャー
53非通知さん:2008/04/21(月) 12:45:29 ID:igK9pQAl0
最新機種ではもう外してるんだっけ?
54非通知さん:2008/04/21(月) 12:45:52 ID:goXAvO61O
>>47
そもそも保証のに入ってたんだろ
55非通知さん:2008/04/21(月) 12:59:39 ID:/qyOao/qO
新生docomo::尾寿のMobile+Views:

「新たなドコモブランド」の狙いと、込められた思い──NTTドコモ 荒木氏に聞く (1/2)

「新ドコモ宣言」で“歴史的な方針転換”を発表したNTTドコモ。
そんなドコモがコーポレートロゴの変更と新ドコモ宣言に込めた思いを、執行役員 コーポレートブランディング本部 副本部長の荒木祐二氏に聞いた。

「新たな時代に向けて、さまざまな意味において生まれ変わる」

4月18日、携帯電話市場を創出し、リードしてきたドコモが歴史的な転換を図った。

その象徴としてドコモはコーポレートロゴを一新し、今後の指標をまとめた「新ドコモ宣言」を発表した。

コーポレートロゴの変更と新ドコモ宣言に込められた思いについて、NTTドコモ 執行役員 コーポレートブランディング本部 副本部長の荒木祐二氏に話を聞いた。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/21/news033.html

56非通知さん:2008/04/21(月) 13:01:12 ID:1rd3HUZCO
借り物の回線で、よくそんな強気な事できるよな
…むしろ借り物だから強気な事できるのか?
57非通知さん:2008/04/21(月) 13:53:17 ID:oNcF+y4r0
>>47
ソフトバンク使うようになってから‥‥
保険の家財(什器備品)に保険かけてるよ

水濡れや全損した場合、そっちで直してもらえるから
自宅で使っていて、うっかり洗面所の水に落とした場合
修理及び買い換えにかかる費用を全部保険で賄えるし‥
58ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/21(月) 13:55:11 ID:mXdcpodpO
>>41
うん、販売員は平日休みが多いから。

>>42
5/1に解約予定。
A5302CAから丸5年だから、思い入れも深いんだけど、ね。
解約してもauはこれからも注目していくつもりさ。

>>43
フォントには、こだわってほしいんだけどね。
いつも見るものなんだし。
auに限らずどのメーカーの端末でも言えることだけど。
59非通知さん:2008/04/21(月) 13:55:49 ID:g7oe00oHO
922SH体験イベントを実施! 女性ブロガー18名の方に体験していただき、使い勝
手や利便性をうかがってみました。
http://mb.softbank.jp/mb/special/922SH/event/index.html

すごい!ほとんどパソコンと一緒ってかんじ!

やはりオシャレな女子としては、
モッサい大きいノートパソコンを持ち歩くよりは、
小さいバッグの中からヒョコっとこれを出して、
スマートにブログの更新なんかをチャチャッとできるようなのが、いいなと思い
ました♪


60非通知さん:2008/04/21(月) 14:00:58 ID:MAKn6FoK0
>>51
ドコモには対抗するのにハローメッセンジャーだけは単なるPTTではないと
お茶を濁らせた対応をしているのであえてではなく意図的にしなかったのかと。

>>52
カタログでの扱いは無かった事寸前ですw
61ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/21(月) 14:08:21 ID:mXdcpodpO
>>59
カメラで撮った写真をブログやSNSにうpしたり
動画コンテンツを楽しんだりするのは、一握りの人間だけだと言いたいわけですね。
62ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/21(月) 14:11:21 ID:mXdcpodpO
>>60
というか、現行端末で積んでいる機種はほとんどないよ。
63非通知さん:2008/04/21(月) 14:43:18 ID:UYqx5/Cx0
>>61
俺もそうだな。
パケットは高すぎるから使わないようにしてるよ。
動画なんぞパソコンで見るか、エンコして携帯に入れる位。それでもあまり見ないな。
64非通知さん:2008/04/21(月) 15:07:01 ID:Fyk6CejG0
>>61
つまり、君はなんでこんなのがよりによってSBから出るんだ?
と言いたいんだろ?w

なんでっつったって、ドコモやauがショボイんだからしょうがないじゃんw
65非通知さん:2008/04/21(月) 15:12:31 ID:amnJgR2f0
故障したことのことを考えればauだな。
全損時の修理費が安いし故障自体が少ない。
66非通知さん:2008/04/21(月) 15:14:54 ID:6Ma2QHtB0
ソフトの不具合多いけどなw
67非通知さん:2008/04/21(月) 15:18:19 ID:GIw6lC3mO
>[350]白ロムさん [sage] 2008/04/21(月) 09:59:45 ID:QV8fVX3H0
AAS
禿電ってつい最近9シリーズに東芝が2.8インチ有機EL乗せました!って
大喜びしてたよなwww
68非通知さん:2008/04/21(月) 15:29:58 ID:2UiiCr2kO
おじちゃんたち
どうして
はたらかないの?
    ____
   /    \
  / ィ| ハiIヾ  丶
  /イi斗|/ Lメ|丶 i|
  ||ィOヘ ィOヘ丶|i||
  |ハヒソ ヒソ ||)||
  |人 `_ "" |||||
  |从>ュ―-イ川ハリ
(>⌒< ̄)(ミ丶~>、
(。_。 _< Vノ\ |
`/(・_)(_)丶|  |
()人  ((ミ)\_ノ
 ()`ー()ノ 丶 |
   ̄ハ二___<不丶
  || | | | レトイ|
   L|_|_|_|_|_|/
   | | | |
   | | | |
   |ー| |ー|
   ハ-央 央-ハ
   | 甘V甘 |
   \二ノレ二>ノ
69非通知さん:2008/04/21(月) 15:36:58 ID:ZPBtfDRuO
基本的な質問ですけど

ドコモとauはまだインターネットの会社じゃないのですか?
え?うそ?って感じなんですけど。
70非通知さん:2008/04/21(月) 15:38:41 ID:WpXpT1/rO
意味が分かりません
71非通知さん:2008/04/21(月) 16:01:28 ID:g7oe00oHO
ソフトバンクはインターネット財閥です。
72非通知さん:2008/04/21(月) 16:08:07 ID:pBw0YtDn0
>>69
iモード:約4800万契約、EZweb(au):2500万契約
インターネット接続業者としても、優秀な契約数だと思うけど。
73非通知さん:2008/04/21(月) 16:08:13 ID:CwJrGj7K0
>>64
そうじゃないんじゃないか?
SBMの遅いネットワークで写真などアップしようものなら
イライラするといっているのだと思う。
7472:2008/04/21(月) 16:09:55 ID:pBw0YtDn0
>>69
× EZweb(au):2500万契約
○ EZweb(au):約2550万契約
75非通知さん:2008/04/21(月) 16:12:52 ID:hA8r3VCNO
とうとうauのエリアが新800MHzのみの逆プラスエリア化が始まったな。
新800MHz非対応機種の人はauのエリアがどんどん狭まってる。
やはり無理が生じはじめている。
そりゃ必死にばらまくワナ…
76非通知さん:2008/04/21(月) 16:18:10 ID:GIw6lC3mO
またアンチの捏造か
77非通知さん:2008/04/21(月) 16:40:05 ID:Fyk6CejG0
>>67
同じ有機ELでも、auのは全てサムスン製。
921Tは東芝製。
出来が全然違うらしい。
78非通知さん:2008/04/21(月) 16:51:41 ID:g7oe00oHO
3インチQVGAとかアホっぽい
79非通知さん:2008/04/21(月) 16:52:35 ID:GIw6lC3mO
ぶったおした
80非通知さん:2008/04/21(月) 16:55:48 ID:hA8r3VCNO
>>79
アウヲタフルの馬鹿丸出し勝利宣言飽きた。

※ エリアにおいては、次のau電話がご利用いただけます。
DRAPE、W47T、W53T、W54T、W52H、W52CA、W53CA(EXILIM)、W52SH、W52S、W52SA、W53S、INFOBAR2、W53H(WOOO)、W53K、W55T、W56T、W54S、W54SA、W61シリーズのWIN端末、W04K、W05K
また、※エリアにおいては以下のサービスはご利用になれません。
「EZチャンネルプラス」・「EZニュースフラッシュ」・「テレビ電話」
81非通知さん:2008/04/21(月) 16:58:36 ID:hA8r3VCNO
京都府 京丹後市 大宮町奥大野周辺 ※ 2008年4月
大宮町下常吉周辺 ※ 2008年4月
舞鶴市 野原周辺 ※ 2008年4月
兵庫県 宍粟市 山崎町塩田周辺 ※ 2008年3月
姫路市 林田町上伊勢周辺 ※ 2008年4月
多可郡 多可町加美区豊部周辺 ※ 2008年3月
佐用郡 佐用町安川周辺 ※ 2008年4月
滋賀県 甲賀市 土山町黒川周辺 ※ 2008年3月

この地区では去年の機種ですら圏外だな。
アウヲタフルそのものが捏造の塊。
82非通知さん:2008/04/21(月) 17:04:23 ID:OkPoCSxy0
>>77
921Tもサムスン製だけど?
83非通知さん:2008/04/21(月) 17:15:54 ID:hA8r3VCNO
アウヲタフル涙目で敗走
84非通知さん:2008/04/21(月) 17:17:53 ID:ZPBtfDRuO
アウヲタという固有名詞すら
懐かしく思う日が来るんだろな。
85ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/21(月) 17:38:18 ID:mXdcpodpO
>>73
速度もさることながら、添付容量はちょっと非力かなと思うのですよ。

922SH自体は、ものすごくいいなとは思うけれど、
ドコモ並みのインフラがないとつまらないなとも思うしね。
そういう意味では、使い分けやすいF905iでいいかなとも思うし。
86非通知さん:2008/04/21(月) 17:39:25 ID:/qyOao/qO
獄牢3
87非通知さん:2008/04/21(月) 17:44:29 ID:0lLsHOJdO
921Tの有機ELって東芝製なの!?いつから?
88非通知さん:2008/04/21(月) 18:12:42 ID:hA8r3VCNO
アウヲタとハゲヲタの捏造合戦っか。
89非通知さん:2008/04/21(月) 18:20:10 ID:IC9smTePP
>>85
そんなわがままなドゾーさんにはXシリーズお奨め

添付ファイルはおろか、どんな通信も全く制限なし
ドコモユーザーが自慢するyoutubeもドコモ以上の画質で見れちゃうぜ
知識さえあれば携帯用料金のみでPC接続つなぎ放題も可能
どうよ?
90非通知さん:2008/04/21(月) 18:24:45 ID:pLJb14E/O
Nokiaは確かに最強のスマートフォンだとは思うけど
いい加減メールの自動振り分けとか鳴り分けとかに対応してほしい
91非通知さん:2008/04/21(月) 18:30:51 ID:3Jm+Jf7B0
>>90
ちんけな市場に合わす気ないんじゃね?
92非通知さん:2008/04/21(月) 18:48:26 ID:hA8r3VCNO
>>89
画質以前にそもそもXシリーズにまともなディスプレイ載ってたか?
93非通知さん:2008/04/21(月) 18:50:09 ID:1DK4j2UL0
ところで来月のTCAはどうなりそう?
情報通の人教えてくらだい
94非通知さん:2008/04/21(月) 18:56:23 ID:hA8r3VCNO
youtubeもドコモ以上の画質で見れちゃうXシリーズってどれですか?
また捏造?
95ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/21(月) 19:18:15 ID:mXdcpodpO
>>89
X01Tが、もう少し使える端末だったらね(´・ω・)
922SHではなく、X01SH的な端末だったら、食指が動いていた鴨。
96非通知さん:2008/04/21(月) 19:22:14 ID:G+YRTJhXO
またゆとりか
97非通知さん:2008/04/21(月) 19:22:23 ID:WpXpT1/rO
FOMA端末用オペレータパックの開発について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080421_00.html

2009年後半より順次、FOMA端末への搭載を進めていく考え。
何かKCP+とVodafoneの世界共通UIの悪いとこどりしたようなかんじと受け取ってよろしいでしょうか?

98非通知さん:2008/04/21(月) 19:28:40 ID:hA8r3VCNO
捏造アウヲタフルも捏造ハゲも敗走かよ
99非通知さん:2008/04/21(月) 19:29:25 ID:7tTwUuOlO
いいとこどりの間違い
100非通知さん:2008/04/21(月) 19:39:13 ID:pLJb14E/O
>>91
うーん…。
あと、電番前に「184/186」とかを付加できなかったり…
海外に行った時に現地のSIMでアウトコールする時とかに困りそう。

そんなの知ったこっちゃねえですかそうですか。
101非通知さん:2008/04/21(月) 20:23:46 ID:SiQdunhYO
とうとう映画配信をドコモのCPが始めたか。LISMOVIDEOはどうなる事やら。夏まで音沙汰無し。
ドコモの場合、auと違ってキャリア側が胡座をかいていても
取り巻きのCP達が勝手に盛り上げてくれる辺りは羨ましいな。

BIGLOBE、映画も配信する携帯向け有料動画サイト
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39543.html
102非通知さん:2008/04/21(月) 20:29:11 ID:2moVeUiUO
>>95

オイww
X01Tで大満足してる俺はどうすりゃいいんだよ。
個人的にはかなり良い機種だぜ

X01Tがだめなら神機と呼ばれるX02HTとかどうよ?
いろんなモバイラーのブログ回ったが、皆大絶賛だぜ
そしてなぜか盛り上がらないX03HT、個人的にはX02HTよりよさそうなんだけどな…
X02NKのスレはかなり盛り上がってるのに
103 ◆xdaxYonFPw :2008/04/21(月) 20:34:37 ID:vBi6hykA0
スマートフォン好きな連中は必ず複数の端末を持っていて、
どれか一つだけを使い続けることは稀だからな・・・・。
この機能はこっち、あの機能はこっち、と言いながら複数台持ち歩いて
通話はさえない端末だったりする場合が多いね。
104非通知さん:2008/04/21(月) 20:41:31 ID:1rd3HUZCO
>>101
動画サービス始めようと思ったら、現状ではキャリアはDoCoMo一択だろ
現状だけじゃなく将来的にもDoCoMo一択かもしれんが
105非通知さん:2008/04/21(月) 20:45:49 ID:Wz4V2oqR0
5年後の携帯キャリアのシェア トップはドコだと思いますか?
http://news.livedoor.com/issue/list/318/
106非通知さん:2008/04/21(月) 20:47:02 ID:v1TVjiTkO
>>68
いちぶのおじちゃんは『えぼるば』ってところでおしごとしているんだよ

どきゅも〜
とか
はげをた〜

とか、わるくちをかくのがおしごとなんだって
107非通知さん:2008/04/21(月) 20:51:35 ID:hA8r3VCNO
>>101
別に大分前から映画配信してたが…。
108非通知さん:2008/04/21(月) 20:52:02 ID:ZPBtfDRuO
いまさっきDoCoMo2・0グッドラッグCM見た

意味がわからん内容だった
109非通知さん:2008/04/21(月) 20:52:23 ID:goXAvO61O
>>105
今の数倍のペースで加入者増やさないと無理なの分かってんのかな
110非通知さん:2008/04/21(月) 21:23:40 ID:HW0I76Fx0
しかし携帯でネットの動画って皆見てるのかね?
テレビ電話とかメールでの動画交換ならわかるけどね。
暇人向けだとは思うけどね・・・
111非通知さん:2008/04/21(月) 21:25:50 ID:qe0vsmwBO
111
112非通知さん:2008/04/21(月) 21:38:26 ID:4hTRBdpK0
依然ニュースでDOCOMOの最新技術とかを紹介してた番組見たけどね、携帯の高速通信を説明する社長?へのインタビュー・・・
「ところでこの高速のデータ通信は何に使えるんですか?」
「・・・さあ?・・・何に使ったらいいんでしょうかね?」
おい!これでええのか!と思ったよ。
まあ無駄使いは止まらないみたいだよね。
113非通知さん:2008/04/21(月) 21:38:42 ID:goXAvO61O
>>102
おまえキモすぎだろw
114非通知さん:2008/04/21(月) 21:41:16 ID:hA8r3VCNO
>>110
ワンセグも動画な訳だが…
チャンネルが増えるようなもんだろ。
通勤通学に電車バスでとかはあるんじゃね。
115非通知さん:2008/04/21(月) 21:50:59 ID:83fAE7xA0
>>108
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
ドコモに移転ゼロ
終っちゃうの!?
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/080421_01.html
116非通知さん:2008/04/21(月) 22:16:35 ID:4hTRBdpK0
>>114
ワンセグはタダだしな。それにテレビはリアルタイムで見たいのはあるが・・・
ネットの動画は家に帰っても見れるし・・・ま、ネットとパソコンない奴はしょうがないけどね。
117非通知さん:2008/04/21(月) 22:25:04 ID:hA8r3VCNO
>>116
別にネット動画も携帯でしか見れない公式に限っても無料サイト幾つもあるが?
家でもテレビとネット、携帯でもテレビとネットって選択肢あるんだからそれでいいのでは?
選択はユーザーひとりひとりがするんだから君の使い方や主観で言われてもなあ。
選択肢がない言い訳しなきゃいけないのは大変だなあ。
118非通知さん:2008/04/21(月) 22:25:40 ID:v1TVjiTkO
そういや老齢でPCに適応出来ない世代以外にも携帯に適応しすぎてPCを全く使えない若い世代がいるって話を聞いた事がある
119非通知さん:2008/04/21(月) 22:26:18 ID:2moVeUiUO
>>113

残念ながらここに書き込んだ時点で目糞鼻糞ですよ…
120非通知さん:2008/04/21(月) 22:29:37 ID:U7rqA0kx0
>>94
http://blogs.shintak.info/archive/2008/02/26/39113.aspx
YouTube mobileは画質落としてるらしい
スマートフォンならPC用のflv直接再生可能
121非通知さん:2008/04/21(月) 22:34:56 ID:hA8r3VCNO
>>120
別に拘るなら変換サイトもあるしなあ。
で?スマートフォンとやらの解像度はお幾つ?
ここは無視する訳にはいかんよなあ…。
そういえば来月発表の906はPC用もそのまま見れるらしいな。
122非通知さん:2008/04/21(月) 22:39:40 ID:4ZvKdVQn0
>>117
お〜オマイのような奴を待っていた。
オマイは携帯でしょっちゅう動画見てるんだな?

いったい何見てんの、どうせエロばっかりなんだろ?いつ見てるんだ?
123非通知さん:2008/04/21(月) 22:39:48 ID:q7mDKj1g0
日本通信が世界初のIP携帯通話サービス
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208778834/
124非通知さん:2008/04/21(月) 22:44:49 ID:U7rqA0kx0
動画は録画用PCにorb入れておくとすげー便利
普通の携帯でも見られるんだっけ?3gpとかにも変換出来るっぽいし
125非通知さん:2008/04/21(月) 22:45:56 ID:hA8r3VCNO
>>122
急に単発でファビョってどうしたよ?
アウヲタフルが必死に機種スレまで来てエロ動画粘着レスしてたのみたなあ。
126非通知さん:2008/04/21(月) 22:46:10 ID:mjyTZCo2O
4月もSBMの勢いが凄いらしいね。
学割で入った子供ので電波感度問題ないの確認して、家族揃ってMNPというパターンが頻発してるらしい。
127非通知さん:2008/04/21(月) 22:49:24 ID:2moVeUiUO
>>121

解像度は機種によるだろ?JK
128非通知さん:2008/04/21(月) 22:51:18 ID:NJ0PoXgn0
なんかドコモ自慢のyoutubeが
SBでさらに高解像度で見れると知って涙目になってる奴がいるな

安心しろ
Xシリーズは料金バカ高だからヲタ以外には驚異じゃないよ
129非通知さん:2008/04/21(月) 22:54:41 ID:hA8r3VCNO
>>124
orb入れるぐらい必死なら、アプリクライアントで自宅PC直接操作って手も。

>>127
君が必死にすすめてるのでいいよ。
F905持ちにすすめてる何てさぞや高解像度なんだろうなあ。
130非通知さん:2008/04/21(月) 22:55:49 ID:du6VhILN0
>>128
SBMはネットワーク遅くて引っかかる。
131非通知さん:2008/04/21(月) 22:56:46 ID:C04V1WTp0
>>110
一回もyoutube見たこと無いだろ、誰かに見せてもらってみ。

youtubeのビデオクリップ(音楽ビデオ等)、特にレコード会社
や映画会社自らがyoutube用に特化してエンコードしたうえ
でupした分は、相当綺麗。
それこそ無尽蔵と言えるほどの種類が上がっている。
待ち時間に音楽聞いてる香具師は、一度見てみると良い。
映像がある方が、圧倒的に楽しい。

ただ、905系使いだと、640(又は720)×480画素まで
再生でき、良いソース(ワンセグ等は元の画像自体悪いから
不適、高性能のDVDレコーダでアナログTVを録画したもの等)
から自分で最適にエンコ(動画変換君のHP等参照)したものが
最高画質になるが、自軍でやるのは面倒。

ニュース見たい香具師は他に選択肢が無いが、ワンセグ画質
は糞、もしアナログTV見れる携帯持ってたら、電波が良くなる
よう、TVのアンテナ繋いで、ワンセグと並べて比べてみぃ?
細かい字幕等出ると、あまりにワンセグぼろくて、笑ってしまう。

ということで、やはり高速データ通信は、DoCoMoのようにリアル
タイムの動画が連続して流れる容量があれば、存在価値がある。
132非通知さん:2008/04/21(月) 22:59:08 ID:UHUQsGy+O
>>126
消える直前のロウソクは…

単に激安スパボが売れてるだけみたいだけどな
加入者は増えても儲けが出ない客ばかりが増えるな
133非通知さん:2008/04/21(月) 22:59:39 ID:hA8r3VCNO
>>128
敗走涙目でID変えてる奴じゃ説得力ないなあ。
VGAもフルワイド画面も見れるしなあ。

調べたら地雷のTでも800しかないのか。
それで画質がとか語ってたのかよ(失笑)
134非通知さん:2008/04/21(月) 23:01:11 ID:2moVeUiUO
>>129

ドゾータソにすすめた覚えはあるが、お前にすまぽをすすめた覚えはないんだぜ?
135非通知さん:2008/04/21(月) 23:01:38 ID:DJS8BW6/0
131みたいに書けばすむところを火病起こしてソフトバンクを叩き始めるのはどこのユーザなんだろうな
136非通知さん:2008/04/21(月) 23:03:48 ID:U7rqA0kx0
というか、Youtubeの動画って
基本QVGAなんじゃ?……
高画質で作っても勝手に変換されるし
137非通知さん:2008/04/21(月) 23:05:20 ID:mDgOLTNl0
退職の奴だろ
138非通知さん:2008/04/21(月) 23:05:24 ID:hA8r3VCNO
>>134
だからドゾーにすすめてるやつだよハゲ。
そのすすめてるやつでF905より画質が良いのはどれですか?

ハゲヲタの捏造じゃなあ…
139非通知さん:2008/04/21(月) 23:05:31 ID:GIw6lC3mO
[929]白ロムさん [sage] 2008/04/18(金) 00:32:21 ID:bcFztxQE0
AAS
>>926
電波が許すならソフトバンクはいい選択だね。
機種単体で見ればドコモよりとても魅力的です。
ドコモはwebを含めたサービスはすごいけど、
機種単体ではソフトバンクSHの半年は遅れているよ。
140非通知さん:2008/04/21(月) 23:05:37 ID:U7rqA0kx0
ここでSVGAのshift持ちが来たらかっこいいなw
141非通知さん:2008/04/21(月) 23:06:32 ID:hA8r3VCNO
>>135
捏造敗走ご苦労。
捏造指摘してるだけだよ。
都合悪かった?
142非通知さん:2008/04/21(月) 23:07:58 ID:1CJ/49Fl0
既出だったらすみません

http://www.new-akiba.com/archives/2008/04/ntt.html
NTTドコモ新ブランドロゴ発表会をネタにバカ画像を作成 :にゅーあきばどっとこむ
143非通知さん:2008/04/21(月) 23:09:03 ID:C04V1WTp0
>>136
基本でなく全部QVGA。だから905だと自分でエンコした
方が高画質になる。
けど、予め高性能な2パスエンコーダで、QVGA MPG4
にエンコして上げたものは、同じQVGAかと思うほど綺麗。
144非通知さん:2008/04/21(月) 23:11:11 ID:1CJ/49Fl0
>>107
禿げは2Gのころ(J-SH53全盛期)
違法動画がバンバンupされてたね
映画丸ごととか
動画専スレも繁盛してた
145非通知さん:2008/04/21(月) 23:11:35 ID:hA8r3VCNO
今日のアウヲタフルとハゲヲタ捏造。

アウヲタフル
[逆プラスエリアは]捏造と捏造。実際に新800MHzのみのエリアが存在で捏造発覚。

ハゲヲタ
[東芝の有機ELは東芝製][ようつべはXシリーズの方が画質がいい]
解像度を指摘されファビョる。
146121:2008/04/21(月) 23:12:08 ID:4ZvKdVQn0
>>125
スマン!単発じゃないんだな。 >>110 は俺。今家に帰ってきたのな。
電車の中ではW-ZERO3だわ。

>>131
スマン!俺はPCエンコ派なんだよ。
動画はYoutube、Yahoo動画、Gyao、Stage6でダウンロードして変換して携帯に入れてる。
この動画を見るのは910SH。一番でかいのは200M位のファイルが入れてあるよ。
音楽PVとお笑いが多いなw。910SHはかなりキレイよ。
147非通知さん:2008/04/21(月) 23:14:21 ID:2moVeUiUO
>>138

そうだな…画質の基準がよくわからんが、解像度なら横幅50ドットの
差が我慢できるならWVGAのX01T、アドエス、エムワンがある
特に、エムワンとX01Tはグラフィックアクセラレータつんでるよ
148非通知さん:2008/04/21(月) 23:16:52 ID:C04V1WTp0
>>144
動画職人とかいて、金魚とかBelieveとか、同じ53で何で
こんなに綺麗に表示されるのか、って驚いた。
今、905(漏れのはNのiμ、ワンセグ無し)で自分でDVD
からエンコしたの見ると、自分で作った方が実際には綺麗
なのだが、当時は感激したものだ。
149非通知さん:2008/04/21(月) 23:18:03 ID:IC9smTePP
>>145
混乱してるな
液晶の解像度とyoutube動画の画質は別もんだ
SBでPC版の高画質youtubeを見れるのはほんとだぜ

ついでにorbもOK
Xはワンセグ付いてる機種がないから
TVはorbかslingplayerでしか見られないけどな
150非通知さん:2008/04/21(月) 23:18:56 ID:hA8r3VCNO
>>147
まあ君はすすめてるだけで、
捏造や解像度の話してた訳じゃないからな。

捏造してまで風雪を説いてる奴がね…
151非通知さん:2008/04/21(月) 23:19:43 ID:2moVeUiUO
>>147追加

あと、800×600の解像度のすまぽもあったと思う
>>140が言ってるやつだな
152非通知さん:2008/04/21(月) 23:20:15 ID:U7rqA0kx0
X01TはわからんけどEM-ONEのグラフィックアクセレーターはワンセグ専用じゃない?
動画再生能力はベンチしてみた感じadesと同じくらい
X51vのグラフィックスアクセラレーターとか異常なくらい動画再生能力高いけど
ディスプレイがsharpに比べると相当残念なんだよなー
153非通知さん:2008/04/21(月) 23:22:06 ID:hA8r3VCNO
>>149
>youtubeもドコモ以上の画質で見れちゃうぜ

高画質版が見れるのと、上記のコメントは違いますが?
これを捏造と言う。
154非通知さん:2008/04/21(月) 23:22:14 ID:4ZvKdVQn0
しかしPCのエンコ動画入れるのはSBが一番融通きくんじゃないかね?
155非通知さん:2008/04/21(月) 23:24:59 ID:C04V1WTp0
auが完全に置いて行かれてるから、少し助けてやると、
W54Tは、搭載カメラで撮った動画の再生は、非常に綺麗
だったのが、印象に残っている。
最も今となっては、N905iμも同じレベルだが。
けど、auの新モデル殆どQVGA、何で劣化してる?
これじゃ全く助太刀にならんわい、藁
156非通知さん:2008/04/21(月) 23:25:22 ID:IC9smTePP
>>153
ドコモのモバイル版youtubeの解像度は176×144
PC版は320×240ですぜ、兄貴
157非通知さん:2008/04/21(月) 23:26:41 ID:C04V1WTp0
>>154
DoCoMoファイル形式の制約はきついかも知れんが、
SBより高レートの動画再生出来る気がする。気のせい?
158非通知さん:2008/04/21(月) 23:26:59 ID:hA8r3VCNO
>>154
フォルダの扱いは楽だね。
ドコモの場合はリネームが面倒。
ただPCその場に無い場合は変換サイトで10M単位で扱えるのはいいな。
また拡張されるみたいだし。
159非通知さん:2008/04/21(月) 23:29:07 ID:hA8r3VCNO
>>156
別にようつべモバイルだけがようつべ見れる手段じゃないのだが?
画質とやらに拘るなら携帯のみで高画質な方法ありまっせ!
160非通知さん:2008/04/21(月) 23:32:07 ID:2moVeUiUO
>>149

鍵穴はワンセグついてないXシリーズにとってはいいアプリだと思う
地方民の俺でも都心のTV番組が見えるからな
ハイスピエリアか、無線ランじゃないと使いものにならんが…


個人的には、ニコ動がすまぽでみえるようになったら嬉しい
現状PC用のサイトには入れるが、動画が見えんのでマイリストの管理
しかできんw
でも、新しいWM6.1の新しいIEMが、H.264とフラッシュに対応してる
みたいだから期待
161非通知さん:2008/04/21(月) 23:41:00 ID:hA8r3VCNO
てかよく考えたら、
ようつべだけが動画サイトじゃあるまいに。
iViewだけで36サイト登録されてるよ…
162非通知さん:2008/04/21(月) 23:42:52 ID:U7rqA0kx0
ここまで言ってアレですが
日本の携帯とスマートフォン並列に考えても仕方ないだろ
進化の方向は違うけどどっちも面白いやんけ
163非通知さん:2008/04/21(月) 23:45:44 ID:hA8r3VCNO
>>162
別物を捏造してまで必死にすすめてた奴に言ってやってくれw
164非通知さん:2008/04/21(月) 23:55:58 ID:2moVeUiUO
>>163

すすめてたのは俺だが、捏造までした覚えはないんだぜ
165非通知さん:2008/04/21(月) 23:58:58 ID:GIw6lC3mO
インターネットマシンに勝てないゴミケータイに用はない
166非通知さん:2008/04/22(火) 00:00:14 ID:kDlW677KO
>>162
スマートフォン(笑)
167非通知さん:2008/04/22(火) 00:05:36 ID:pT8Zi6+oO
>>165

あの機種は個人的に本当に惜しかった
あと回転二軸で、タッチパネルでジョグ付のすまぽだったら
すごいことになってたかもしれん
168非通知さん:2008/04/22(火) 00:08:50 ID:z8hYWkgu0
ところで動画に関しては・・・SBはフェムトセルが出てくると様子が変わるのではないか?
169非通知さん:2008/04/22(火) 00:14:21 ID:30f6Inf70
インターネットマシンは2nd、3rdとなっていくうちに凄いことになりそうだな。
とりあえず見送ったけど。
170非通知さん:2008/04/22(火) 00:15:16 ID:/P07IxHm0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080408/298387/zu02.jpg

やはり芋は安い
通話料90分以内なら意外とお得なドコモ
171非通知さん:2008/04/22(火) 00:19:00 ID:z8hYWkgu0
>>169
今度の奴にはオサイフがついてて欲しいのだが。
172非通知さん:2008/04/22(火) 01:03:07 ID:jUCQFq2ZO
>>169
あんなの2年も使えるか?

どうせ高機能、高性能の機種が出るのは見えてるのに
173非通知さん:2008/04/22(火) 01:31:32 ID:U2xrp+P60
>149
混乱しているわけではないと思う。
まともに日本語読めず、変な認定しているのが
ここしばらく現れているみたいだし。
174非通知さん:2008/04/22(火) 01:37:09 ID:U2xrp+P60
>170
選んでいるプランがおかしいような気もするなぁ。
まぁ、会社が一括して契約する場合は、個別に変更しにくいかもしれないが。
175非通知さん:2008/04/22(火) 02:15:06 ID:5TreT3ejO
>>157
30fpsで200Mバイトの30分アニメを920SHに
ほうり込んでる俺から言わしてもらえば多分気のせい

ただDoCoMoが60fpsとか120fps出してるなら負けてるかも
もっとも、俺は60fpsものを920SHにほうり込んだことないから
もしかしたら動くかも
(動いたとして60フレは見切れない。スマン)
176非通知さん:2008/04/22(火) 03:13:11 ID:QWfbjMw50
371 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/22(火) 02:13:05 ID:7jd+WF4s0
カシオ、携帯の供給先拡大 ソフトバンク向け今秋にも
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008042101001050_Economics.html


カシオと日立キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
177非通知さん:2008/04/22(火) 03:14:21 ID:OGyIwZ6M0
ワロスw
178非通知さん:2008/04/22(火) 03:48:22 ID:eePxqUsuO
あれ?ドコモじゃなかったのかorz

あああぁ
179非通知さん:2008/04/22(火) 04:15:31 ID:kDlW677KO
>>178
普通に考えたらカシオ日立じゃMSM7200だろうからDoCoMo向けは厳しいでしょ
180非通知さん:2008/04/22(火) 05:51:48 ID:YNifP47c0
>>145
921Tの有機ELが東芝製?っていうか、SCやauのと比べると格段に綺麗だとか
いろんなところで言われているんだけどな。


http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/hobby10/hobby10_keitai_1198196734/148

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/7869/1200788027/l50

http://okwave.jp/qa3845351.html
181非通知さん:2008/04/22(火) 06:33:43 ID:FeuL4uoM0
多摩地区だが昨夜auの輻輳を体験した。
繋がりはするものの音声のやり取りがまともに成り立たない。
結局一度切ってこちらからかけ直した。ちなみにこちらはSB&固定(どちらでも症状出た)。

au使いの知人がたまに同じ症状になると語ってたのでau側の原因である可能性が高い。
なるほどこれじゃユーザーから不満が出るのもうなずける。
182非通知さん:2008/04/22(火) 06:39:02 ID:08BOqxI3O
>>180
それじゃソースにすらならんだろw
実際に出てから力説しろよ
183非通知さん:2008/04/22(火) 06:41:37 ID:IK2RnwZB0
>>75
>新800MHz非対応機種の人はauのエリアがどんどん狭まってる。
auが圏外だった僻地に新設する基地局が、今後は新800MHzのみ対応という事だけだが?
2008年3月時点の既存エリアは既存800Mhzと新設800Mhzを重ねる。

新800Mhz非対応端末=エリアは今まで通り
新800Mhz対応端末=今まで圏外だった場所に設置した、新設基地局が使える

どう読めばエリアが狭まるのか理解できない。
寧ろお前の大好きなdocomo(笑)のプラスエリアと同じ役目だ
184非通知さん:2008/04/22(火) 07:04:50 ID:YNifP47c0
>>182
出てから言えよ・・・って、3月15日に発売されてるけど?
発売日以降の書き込みも見つけたけど、やっぱり良いみたいだね。

http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/hobby10/hobby10_keitai_1198196734/741

サンプル数が少ないが、カカクコムでも高評価。
http://review.kakaku.com/review/31102011039/

ま、とにかく綺麗で素晴らしいなら、どこ製でもいいんだけどね。
185非通知さん:2008/04/22(火) 07:07:47 ID:7SIAhnnQO
>>165
ソフトバンクからインターネットマシンって自虐ネタだよな

ソフトバンクなんてインターネットできるインフラじゃないんだからさ(笑)
せめて高速エリアマップを公表できる程度にはなってくれよ。
186非通知さん:2008/04/22(火) 07:29:22 ID:YNifP47c0
>>185
それでも、ボチボチ売れているようなんだがな。
なので、現状しょぼくても、将来的には可能性のある形ではあるよ。

なにより、ネタはネタでも、全く別のネタになる壮大な前フリだと
思っているけどね。

「インターネットマシン」で分かったウィンドウズモバイルの限界
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000017042008&cp=1

ドコモ「デザインが類似している」SBを提訴2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1208010009/

これをドコモがパクって m9(^Д^)プギャー ってやるのが
今から待ち遠しいよw
187非通知さん:2008/04/22(火) 07:41:20 ID:kDlW677KO
>>186
頭悪いだろ?
188非通知さん:2008/04/22(火) 07:42:13 ID:8dciI/V20
>>186
確かにそうだね。
都内でもHSDPAのエリアは面ではなく点な感じ。
じっとして使えば400kbpsくらい出るが、移動するとダメ。
HSDPAエリアを外れると50kbps前後になる。
189非通知さん:2008/04/22(火) 07:57:42 ID:enIQ0V+e0
カシオキタ――(゚∀゚)――!!

で らくらくフォンの件はどうなった?
190非通知さん:2008/04/22(火) 08:19:05 ID:nsJzKaYh0
>>189
どうなったんだろうね。
ゴルァ〜っていったら、何言ってんねん!!って逆に噛まれて困ってたりしてw
191非通知さん:2008/04/22(火) 08:27:59 ID:3FREDpqT0
>>176
これの影響かもね
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D31004%2031032008

ドコモ、KDDI、SB、イーモバイルの4社がLTE採用するので一足先に市場開拓かも
おれはG'z好きだが、auは特に好きでもない
他キャリアからG'zみたいのが出れば嬉しいね
192非通知さん:2008/04/22(火) 08:29:45 ID:vb0r0Ly7O
とうとうカシオ日立が ソフトバンクに行ったか
auの中で最もも高いカシオ日立
機種変でも二万はくだらない

ソフトバンクだと13万円かな
193非通知さん:2008/04/22(火) 08:37:06 ID:L59Odfeu0
>>192
カシオ日立はやっとまともな製品が作れるんで喜んでると思うよw
194非通知さん:2008/04/22(火) 08:51:49 ID:7SIAhnnQO
>>186
かわいそうに

ソフトバンクがまともな会社だったらインターネットマシンも
ちゃんと意味のある端末だったのにね(笑)

ソフトバンクは通信を必要としないゲームボーイでも搭載すればいいのに。
肝心の通信がつかえないから(笑)
195非通知さん:2008/04/22(火) 08:53:21 ID:CGHy67dz0
あうのスイーツ規制が外れて、昔の良き時代のカシオ端末っぽいのを出して欲しいな。

禿なら、シャープやパナや東芝見ても、あう以上のスペックの端末を出させてくれるだろうし。
禿シャープの完成度は3キャリアで最高レベルだもんな。スペックもサクサク感もデザインも面白みも。

au第一部完
カシオ先生の今後の作品にご期待下さい!
196非通知さん:2008/04/22(火) 09:02:49 ID:0bcVuEGSO
禿豚の痛々しい妄想があわれだな

無知なのはやっぱり貧乏人のガキばかりがユーザだからかな?
197非通知さん:2008/04/22(火) 09:03:04 ID:5tIkqcdY0
>>188
ハイスペ実感するときってたいがい腰を落ち着けてるときだと思うが。
そんな歩くときもずっとなにかしら繋いでるのか?
携帯見ながらチャリとか危険だからぜったいやめとけよ。

>>194
使ったこともないのワロスw。
198ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/22(火) 09:08:32 ID:I1ZWDjNwO
>>195
それはどうだろう。
ハード的には期待できるかもしれないが、自前で満足できるUIを用意できるだろうか?
そもそも、ソフトバンクにカシオが入り込む余地なんてあるのかな。
松下みたいに、劣化版がうごめく展開になりそうな悪寒がする。
チャレンジフルな企業だから、気合いの入りまくった端末も、期待できるかもしれないが。
199非通知さん:2008/04/22(火) 09:10:27 ID:5tIkqcdY0
>>191
それは違う。
次世代的な視点もあることはあるだろうが、実際W-CDMA向けに動いてたのは2,3年ぐらい前からだし。
au向けだけじゃ採算取れなくて厳しい→このままじゃ撤退確実→世界市場へ展開するしかない
との判断から。
で、softbankの裏にはvodafoneルートがあるからずっと交渉してた。
vodafoneのころは出せる手前(試験端末も通過してた)だったのが、会社が買収されその話も立ち消えになって
再度の交渉で今に到るってだけ。

ドコモ向けには出るかな〜?
ドコモで出しても数は多いがパイの食い合いで、実際のところはおいしくないのが実情だろ。
三洋・三菱と撤退しソニエリも縮小するいまのドコモに出すほうがメリット少ないと思うが。
カシオ日立的には日本市場には活路を見出せないから、欧州向けにブランドを確立したいんだろーしさ。
200非通知さん:2008/04/22(火) 09:10:36 ID:5TreT3ejO
SoftBankのSHARP携帯が他と違って挑戦的なのを出せるのは、
一商戦で馬鹿みたいに何機種も出す体制が出来てて
いくつかはネタに走ってもエントリーモデルの売上で開発費を回収できるから

他のメーカーがSoftBankに来たからとすぐに挑戦的な機種が出せるとは思えない
201非通知さん:2008/04/22(火) 09:13:34 ID:5tIkqcdY0
>>200
そういう意味においてはG'zあたりは挑戦的端末の立場でいけそうだがね。
今のSoftbankには無いモデルだ。
202ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/22(火) 09:20:26 ID:I1ZWDjNwO
>>201
ホワイトプランがあるソフトバンクなら、
QVGA液晶・耐水・耐衝撃機能つきのストレート端末とかでも、売れそうな気はするけれどね。
ただ、今まで門外不出だったG'zOneという名前を他キャリアに持って行くのを
auはよしとするだろうか。
203非通知さん:2008/04/22(火) 09:33:01 ID:5TreT3ejO
>>202
まぁ、大画面化とかが流れの昨今、
G'zそのままというのはありえないと思うから新ブランド名を考えればいいだけだと思う

逆に言うと元のG'zの焼き直しなら
今では入手困難な旧機種が買えるという以上の意味がないから
駄目だと思う
204非通知さん:2008/04/22(火) 09:38:14 ID:0bcVuEGSO
>>197
インターネット使おうとすると超低速ばかり
あげくには圏外も頻発じゃファビョりたくもなるよな

205非通知さん:2008/04/22(火) 09:38:27 ID:5tIkqcdY0
>>203
そこはちゃんと手直しはするだろ。
今まで交渉していて出せなかったのも、端末企画の時点でボツってた可能性も捨てがたい。
Nの5分でお引取り願った実例あるしな。
禿もauに出してたような分厚いだけのG'zじゃ納得はしないだろーw。
つかまあG'zが出ると決まったわけじゃないが、防水端末のスキルがあるメーカーは大きいから、
出るとは思うけどもね。
東芝も頑張って防水モデルを開発していくとはおもうが。
206非通知さん:2008/04/22(火) 09:38:44 ID:pT8Zi6+oO
>>202

822Pみたいな小型の端末に防水や耐衝撃性
ついた端末カシオがSBで出したら、
白契約と合わして通話専用として最適のすばらしい端末になると思う
207非通知さん:2008/04/22(火) 10:08:57 ID:BiH2aeVZO
カシオは、数年前から韓国で携帯売ってる。
これから世界進出を考えたときのWCDMAの足がかりにソフトバンクを利用するのかな?
208非通知さん:2008/04/22(火) 10:17:30 ID:3FREDpqT0
G'z好きにもいろんなタイプがいるよ

超硬派
完璧防水と超強度を最優先
上を満たす為なら画面小さくても、通話とメール機能だけでもおk、むしろそーゆーのが欲しい
ストレート好きが多く、もしもの時は武器になるような携帯が好き、マグライト好きと被る

普通の硬派
アウトドア気分を味わえる携帯が好き
画面は大きい方が良く、おサイフとかの機能もそこそこ欲しい

軟派
W61CAでいいや

G'zという名前がKDDIのものなのか、カシオのものなのか知らないけど
G-SHOCK携帯として各キャリア共通で使える端末をカシオが出してくれればおk
209非通知さん:2008/04/22(火) 10:37:05 ID:H1+sgD2dO
『AQUOS』と一緒じゃない?
210非通知さん:2008/04/22(火) 10:42:13 ID:dtcZnCGn0
>>204
どんな田舎に住んでんだ?
211非通知さん:2008/04/22(火) 11:28:00 ID:MgcZNl2c0
>>210
田舎はまだマシ。
都内の屋内は圏外多発。
住宅街や駅の近くは超低速。
212非通知さん:2008/04/22(火) 11:37:21 ID:pT8Zi6+oO
>>211

じゃあなんで契約してんだ?
213非通知さん:2008/04/22(火) 11:40:03 ID:kDlW677KO
>>191
おまえ馬鹿だろ?
214非通知さん:2008/04/22(火) 11:42:22 ID:kDlW677KO
>>201
読解力ヤバスw
215非通知さん:2008/04/22(火) 11:46:22 ID:aVH5ln7aO
馬鹿馬鹿って云うけど、馬や鹿に対して大変失礼だね。

地方新聞の記事にはいずれ携帯3社に供給する計画だって書いてあった。

216非通知さん:2008/04/22(火) 11:53:51 ID:5tIkqcdY0
>>214
俺か?
あんなんで読解力ヤバスwならお前のほうがヤバイだろw。

>>211
人の話を鵜呑みにして書いてるんじゃないだろうな?w
217非通知さん:2008/04/22(火) 11:53:58 ID:MgcZNl2c0
>>212
スパボ一括2,800円に釣られた。
後悔してる。
218非通知さん:2008/04/22(火) 11:59:07 ID:dtcZnCGn0
>>217
俺がそのまま4800円で買ってやるぞw
219非通知さん:2008/04/22(火) 12:01:19 ID:5tIkqcdY0
>>217
つか2.800円で売ってるようなのはハイスペ端末だとは思えないが。
なんでそれと922SHを一緒にしたのかがわからんな。
220非通知さん:2008/04/22(火) 12:05:55 ID:u2bWoMSv0
カシオのソフトバンク向け端末出るよ
221非通知さん:2008/04/22(火) 12:06:57 ID:eePxqUsuO
てか922SHってハイスぺではないよな
222非通知さん:2008/04/22(火) 12:07:51 ID:aVH5ln7aO
『日本通信、携帯IP電話サービス提供の計画概要を発表』

携帯IP電話サービスの提供についてのお知らせ

日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、世界でも先進的な携帯IP電話サービスを、第2四半期(7−9月期)を目途に開始することを予定しておりますので、お知らせいたします。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/release.aspx?i=187495

223非通知さん:2008/04/22(火) 12:09:21 ID:y8n/CeMkO
禿で実験
他社で本番
224非通知さん:2008/04/22(火) 12:09:51 ID:5tIkqcdY0
>>221
型番はハイスペ扱いだけどな。
見劣りするのはナビとカメラ分ぐらいで、
あとは十分ハイスペ扱いになるだろ、ドコモでもauでもさ。
225非通知さん:2008/04/22(火) 12:15:24 ID:FeuL4uoM0
>>217
機種はなに?コドモバイルでも購入したのか?
226非通知さん:2008/04/22(火) 12:27:49 ID:C/GCEBHT0
http://symbian.way-nifty.com/mobile/2008/03/812sh0_5129.html
5回線までしか契約できないはずが思わず6回線目でX02HTが買えちゃった

http://www.yuriko.net/arc/2008/04/06/softbank/
わたし名義の回線として8回線目(!)です (玖伊屋のプリペイド電話もわたし名義なのでそれを1回線含む)。ちょっと持ち過ぎですね〰。

http://go-kou.blogspot.com/2007/12/softbank.html
買い方で4台ほど買ってみたりした。

http://relaxsurfing.blog6.fc2.com/blog-entry-869.html
携帯を三台買ってるのに儲けが出てるとか(w
あと、オクで端末売るしね。

スパボ一括乞食乙
こんな水増し契約者数になんか意味があんのかね。
つか絶対端末代すら回収できないよね。
このツケはユーザーが後々払うことになるんだろう。プラン改悪で。
227非通知さん:2008/04/22(火) 12:37:19 ID:5tIkqcdY0
>>226
同じことをauにも言えばいいんじゃね?
228非通知さん:2008/04/22(火) 12:38:13 ID:ulz13uFO0
>>226
禿批判の定番パターン。
すぐにだめになる、いつかだめになる、そのうちだめになる、きっとだめになる。
意訳:だめになって欲しい (願望)
229非通知さん:2008/04/22(火) 12:41:44 ID:C/GCEBHT0
いや別に禿げもユーザーも納得してるからいいんだけどさ
auは後々までしんどくなるような売り方はしてないよ
230非通知さん:2008/04/22(火) 12:45:08 ID:C/GCEBHT0
>>228
同じことをau批判の定番パターンの奴にも言えばいいんじゃね?
231非通知さん:2008/04/22(火) 12:48:12 ID:Ybpd/Hl+O
まあ要はキャリアを否定する時の共通語って事か
232非通知さん:2008/04/22(火) 13:11:19 ID:kDlW677KO
>>216
ヤバい事にも気づかないとはw
233非通知さん:2008/04/22(火) 13:13:16 ID:dY6Y+p9l0
今後SIMフリーになる事を考えて、全キャリアとW-CDMAも作っとこうかな〜という発想かもな。
今DOCOMOに行くと何作らされるかわからんしな〜
234非通知さん:2008/04/22(火) 13:39:02 ID:loF0/LstO
NECも復帰するし、かなり大所帯になるな。
もしかして一番多いんじゃないか。
235非通知さん:2008/04/22(火) 13:43:36 ID:m+m87H2l0
SHARP以外あんまり売れていないから、売れる余地が大きいという判断じゃないか。
236非通知さん:2008/04/22(火) 13:46:05 ID:qbqriT5tO
シャープ パナソニック NEC 東芝 カシオ日立 サムソン ノキア セイコー
シーメンス HTC
237非通知さん:2008/04/22(火) 13:47:14 ID:dBZYGyzE0
SoftBankへの端末供給は開発の自由さという面もさることながら
バックに聳えるVodafoneグループへの端末納入が大きい。
現在国内メーカーで唯一海外市場へ参入しているシャープが
Vodafoneグループへの納入で成功しているからな。
238非通知さん:2008/04/22(火) 14:18:04 ID:ZDRfr/+A0
>>237
東芝は?
239非通知さん:2008/04/22(火) 14:19:23 ID:ZDRfr/+A0
>>226
その分をまともなユーザーや儲が補ってる。
240非通知さん:2008/04/22(火) 14:21:45 ID:dBZYGyzE0
>>238
東芝もVodafoneグループを通して欧州・アジアに端末を供給したが
売れ行きが芳しくなく赤字と成ったためスマートフォンを除き撤退。
が、スマートフォン(ソフトバンク型番X01T)も苦戦中。
241非通知さん:2008/04/22(火) 14:22:13 ID:wagkPndU0
#はしたたかな商売人だよな。
欧州でvodafoneに納入しつつライバルのT-Mobileとかにも納入してるし。
242非通知さん:2008/04/22(火) 14:22:32 ID:ZDRfr/+A0
>>234
920Pみたいなのがアリなら、NECだって納入したい筈。

富士通はらくらくホンでdocomoが守ってくれるが、PCMは守ってくれない。
243非通知さん:2008/04/22(火) 14:23:49 ID:aGEEETJb0
まあ、スマートフォン初号機にしては良くできてるよ。
2号機3号機に期待が持てる。
244非通知さん:2008/04/22(火) 14:24:34 ID:ZRlwTVgeO
>>242
でも905も705も売れてるのはPばかり…。
245非通知さん:2008/04/22(火) 14:25:29 ID:ZDRfr/+A0
>>240
サンクス。
通話端末は撤退してたんだ。
やっぱ東芝は駄目だな・・・。

そのうち京セラと協業しそうだな。

>>241
つうか、それぐらいしたたかじゃないとやっていけないと思う。
日本企業の弱い部分だな。
246非通知さん:2008/04/22(火) 14:45:53 ID:5tIkqcdY0
>>235
パナは920Pが売れている。
何気に東芝のシェアに食い込みかけてきている。

>>245
東芝はダイナブックでも最近不調だしな。
まX01Tは売れなくても当然だろうが、次の後継モデルはいけるんじゃない。
夏モデル発表にもX02Tとして出そうだし。
247非通知さん:2008/04/22(火) 14:51:23 ID:ZDRfr/+A0
>>246
だって東芝ってなんか造りかけって感じの端末ばかりだしね・・・。
過去の端末のいいとこ取りって感じや、
全てにハイスペックって感じの端末が無いもの。
911Tで盛り上がったけど、結局・・・。

>>246
>X??Tシリーズ
その分野もCASIOは強そうだよな・・・。
カシオペアで培ってきたものがあるし。
248非通知さん:2008/04/22(火) 14:52:55 ID:aGEEETJb0
【勝ち馬に乗れ】 カシオ・日立がソフトバンクに端末供給
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208824547/
249非通知さん:2008/04/22(火) 14:54:56 ID:ZDRfr/+A0
>>244
N独自の強みやオリジナリティーって、
ニューロポインタと特許ヒンジとT9ぐらいだっけ?

Nブランドの薄型って結局Pの技術(ボードモールド工法?)だし。
250非通知さん:2008/04/22(火) 15:04:36 ID:ZRlwTVgeO
>>249
HSDPAもFWVGAもNが初でっせ。
初物は多いメーカー。
251非通知さん:2008/04/22(火) 15:06:32 ID:ZRlwTVgeO
あとスルーしてたけど我慢出来ねえw
PCMって何だろう…音?
252非通知さん:2008/04/22(火) 15:12:03 ID:ZDRfr/+A0
>>250
DoCoMo内では初でしょ。
(おっと、もうdocomoか。)

docomoとNECはべったりだから。

そういう、単なる部品のスペック上のモノじゃなくてさ、
初モノ載せた上で端末自体のまとまりの良さとかさ、SHが強いものが無いわけじゃん。

液晶自体もシャープや松下東芝とか、日立とかの方が液晶自体のブランド高いし。

>>251
すまないwPMC(パナソニックモバイルコミュニケーションズ)ですw
253非通知さん:2008/04/22(火) 15:47:23 ID:5tIkqcdY0
>>252
いままではNECもドコモ優先でよかったが、
今はフェムトセル生産でSBMも離せない上客になったからなあ。
ドコモからは数の少ない受注生産で1基5万未満とコスト高のままだが、
SBMからは1基のコストを2万円以下にするために大量生産依頼(あとサムスンにもな)が出てるようだし、
5分で追い返されても、夏用に2機種(8と9)も用意してるようだしと
もう切り捨てられない関係になってるのがな。
254非通知さん:2008/04/22(火) 16:22:50 ID:8dciI/V20
>>253
SBMが上客なんて冗談きついぜ。
まとめて発注はしてくれない、値切りは激しいでドコモより良いところは
検査基準が甘いことくらい。
255非通知さん:2008/04/22(火) 16:34:32 ID:ZRlwTVgeO
>>252
さっきから何が言いたいのかいまいち意味分からん。
256非通知さん:2008/04/22(火) 16:35:40 ID:pT8Zi6+oO
>>245

東芝が協業するならシャープとだろ?
以外と結びつきあるんだぜ
257非通知さん:2008/04/22(火) 16:40:20 ID:pT8Zi6+oO
>>246

X02Tはまだ夏じゃ出ないだろな、G910が海外でまだ発売してないし
でもG910の前評判が結構いいから期待できるんだぜ
日本にはまだない回転2軸のすまぽってのも高評価できる

そんな俺はX01Tユーザー。
ハードリセットも見つかったし、メモリのやりくりに気をつければ良機種だと思う
258非通知さん:2008/04/22(火) 16:56:19 ID:loF0/LstO
禿の冬モデルはなんかワサワサ出て来そうだな。
259非通知さん:2008/04/22(火) 17:09:33 ID:MgcZNl2c0
>>253
移動機よりある意味複雑なファムとセルを2万円でどうやって作るんだよ。
無線LAN付きルータの値段考えればわかるだろ?
260非通知さん:2008/04/22(火) 17:24:58 ID:QdAlSrRl0
つまりこういうことかな?携帯用電波受信→パケット通信→IP接続→スカイプ→音声会話→パケホーダイでウマー!
261非通知さん:2008/04/22(火) 17:29:46 ID:5tIkqcdY0
>>254
君がNECの社長でもないかぎりはな冗談でもなんでもないw。
億単位で金出してくれるとこはどこでも上客だよ。
まとめて発注は件のフェムトセルや昆虫なんかが該当してるだろ。

>>259
だから大量発注で生産コストをさげるんだろ。
2万円までに押さえれば、ホームアンテナと同じで2年縛りつきで配れる算段だとおもうが。
ホームアンテナも工事代金考えれば2,3万はしているからな。
ルータの値段とかでは生産数の違いで当てにはならん
262非通知さん:2008/04/22(火) 17:47:00 ID:OrH8rNw5O
Nがau向けに端末出す可能性というのはあり?
263非通知さん:2008/04/22(火) 17:49:08 ID:L/m6SsNV0
[特集]39万9000円の富裕層向け高額ケータイって一体どんな端末? 発売の狙いは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080422-00000014-bcn-sci
富裕層とは一般的に純資産1億円以上の人を指す。現在日本に147万人いるという。
この携帯電話はそんな人たちを対象に作った。「当然全てが一流でなければならない」
と語るのが富裕層向けのビジネスを行う企業のコンサルティングを請け負っている
ビーナスインターナショナルの榎戸あかね代表取締役兼CEOだ。
「Cosmic Shiner exclusive」のベースになった端末は、東芝製のソフトバンクモバイル向け
端末「fanfun. 815T」。最大の特徴は、外装パネルやメニュー画面がカスタマイズでき、
最大で2億4000万通りのバリエーションが楽しめるという点だ。
自由度の高いケータイだけあって、TVアニメや有名人とのコラボモデルも多く登場している。


コンパクトなQWERTYキー搭載Windowsケータイ「X03HT」、4月25日発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080422-00000082-zdn_m-mobi
X03HTは、スライド式のQWERTYキーボードを備えた3Gハイスピード(HSDPA)対応端末。
OSに最新のWindows Mobile 6 Standardを採用し、フルブラウザ(Internet Explorer Mobile)
のほか、オフィス文書を閲覧できるOffice Mobile、Adobe Reader ELを内蔵した。無線LAN
(IEEE802.11b/g)やBluetooth(Ver.2.0)にも対応。さらに、絵文字を使ったSMS/S!メール
のほか、POP3/IMAP4経由でのEメールも利用できる。
264非通知さん:2008/04/22(火) 17:54:29 ID:pT8Zi6+oO
SBのメーカー:SH、T、P、N、SC、NK、HT、CA、H、(SI)
(噂のKが来るなら)+K、SA
AUのメーカー:K、H、SA、CA、PT、SH、T、S、P
ドコモの(ry:F、P、N、SH、SO(?)、L、NM、MO、HT

禿のところがものすごい大所帯になりました
昔はSHとTしか存在感なかったのにすごいな
265非通知さん:2008/04/22(火) 18:05:06 ID:ZRlwTVgeO
メーカー数だけじゃな。
季節毎に出してるメーカーと、
たまにしか出さないメーカーも同じ扱いか。
266非通知さん:2008/04/22(火) 18:12:54 ID:2l30qqpJ0
5年後のキャリアトップは?
http://news.livedoor.com/issue/list/318/
この世論調査でも理解出来るように
オタ以外の一般人は意外とソフトバンクに
興味があって期待してるって事だよねw
それと同じように、メーカーから見ても
ソフトバンクに魅力を感じてるってのが
一般論じゃないのかな?
267非通知さん:2008/04/22(火) 18:54:38 ID:C/GCEBHT0
http://www.japancorp.net/japan/Article.asp?Art_ID=43438&sec=164
KDDI、「EZナビウォーク」コミュニティ「EZナビのわっ」を開設

http://mainichi.jp/area/saga/news/20080406ddlk41040380000c.html
異色コラボ:ラーメンと携帯 auと出版社タイアップ−−佐賀 /佐賀

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32961.html
ぐるなび、「auケータイクーポン」向けサービスを開始

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39243.html
au、ぐるなび掲載店舗を対象に“つながる”対策
268非通知さん:2008/04/22(火) 19:16:02 ID:KxLlIL/YO
カシオ日立もKDDIと心中はしたくないだろうからな〜
これでau端末だけを供給する国内メーカーは、
ドコモから撤退したソニーエリクソン1社だけになりましたね。
269非通知さん:2008/04/22(火) 19:25:48 ID:ulz13uFO0
>>268
>au端末だけを供給する国内メーカー
京セラ。Willcomも入れるの?

あと、ソニエリを国内企業というのはいかがなものか。
270非通知さん:2008/04/22(火) 19:30:06 ID:0bcVuEGSO
>>266
つまりソフトバンクに期待してる連中は無知なバカばかりってことか(笑)

五年後にキャリアトップになるにはどれだけ純増しなきゃならんか算数もできないか
現実を直視できないバカってことだから。


271非通知さん:2008/04/22(火) 19:45:48 ID:C/GCEBHT0
PTは?
272非通知さん:2008/04/22(火) 19:46:24 ID:KxLlIL/YO
>>269
じゃあWILLCOMを省いて考えて京セラも加える?

あと、ソニーエリクソンは外資系企業でいいですよ。
100子会社の日本法人があるようですが、
外資系企業なので日本のメーカーではないですね。
273非通知さん:2008/04/22(火) 19:46:57 ID:ulz13uFO0
>>270
5年後っていうと、800MHz帯再編後で、movaの1000万ユーザーの行き先次第では、
ドコモとauが大接近するとかの変革もあり得るだろう。
なんだかんだで、200万ぐらいは最後まで残って、停波消滅しそう。

でも、ドコモ>au>SBMの順番が変わることは無いだろうが。
274非通知さん:2008/04/22(火) 19:54:50 ID:VrQpz5+90
>>270
お遊びアンケートにそんなレスしてやりなさんなやw
開幕前アンケで「今年のセリーグ、優勝するのは?」で広島と答える人だっているんだからw
275非通知さん:2008/04/22(火) 19:57:29 ID:2l30qqpJ0
>0bcVuEGSO
禿げ嫌いにとっては目を覆いたくなる
世論調査だと思うけど
草刈り場ろされていた禿げが現実では
純増NO1になった事実もあるから
一概に一般人がバカとも言えないのでは?

てか、バカと言い切るお前は
どんだけ頭いいのかな?
276非通知さん:2008/04/22(火) 19:57:41 ID:C/GCEBHT0
SMの2Gユーザーの行方も結構大きいかも
もう時間ないのにすんなり3Gにいかすのは無理だろ
277非通知さん:2008/04/22(火) 19:59:55 ID:nnxNzHm20
あと2年もあるのに時間がないとな?
278非通知さん:2008/04/22(火) 20:03:35 ID:0bcVuEGSO
>>275
得したつもりで損してるバカで貧乏人なソフトバンクユーザよか賢いと思うよ。
ソフトバンクの光通信使って作った数字の純増数に騙されるバカでもないし。
279非通知さん:2008/04/22(火) 20:06:45 ID:pT8Zi6+oO
>>278

今どこを契約していて、機種はなに?
月々いくら?
280非通知さん:2008/04/22(火) 20:08:06 ID:7SIAhnnQO
インフラが貧弱なソフトバンクを使ってて
得した気になってるヤツはたしかにバカだな


安いのは大事なインフラに金かけてないからだなんて
露ほども考えたことがないのだろう
281非通知さん:2008/04/22(火) 20:09:09 ID:2l30qqpJ0
てか、ここに世論調査のURLを貼付けたとたん
AUのパーセンテージが上がったから
超笑えたw

エボちゃんかアウオタか知らないけど
必死すぎ。
282非通知さん:2008/04/22(火) 20:09:45 ID:jteYvxW6O
>>262
ないだろ
283非通知さん:2008/04/22(火) 20:14:04 ID:7SIAhnnQO
>>281
まずは公約通り46000基地局建てて欲しいよね

公約も守れないクズキャリアだなんてイヤでしょ?
284非通知さん:2008/04/22(火) 20:17:46 ID:RrnzyQu7O
沖縄でのドコモのシェアの下がりっぷりが酷いw
一時は4割超えてたのに、ソフトバンクに押されて、ついに4割切ってるw
auは僅かにシェアが下がってるな。
285非通知さん:2008/04/22(火) 20:19:58 ID:iPEthCtd0
特とか損とか関係無いだろ
おれは東京デジタルホンと新規契約しただけなんだから
たまたま今だけ一時的に親会社が禿げになってるだけ
286非通知さん:2008/04/22(火) 20:22:31 ID:X9uPJ4BO0
>>277
気になってtu-kaの2年前見たら230万程度だった。
停波時には2Gは50万くらい残るのかな。
287非通知さん:2008/04/22(火) 20:23:07 ID:loF0/LstO
KDDIが電池リコールの責任をNECトーキンに押し付けてたから、
それで心証が悪くなってるかもしれん。
288非通知さん:2008/04/22(火) 20:32:19 ID:7SIAhnnQO
>>284
そんな沖縄でも大差で負けててシェア3位なソフトバンク
哀れっす
289非通知さん:2008/04/22(火) 20:33:16 ID:8dciI/V20
>>261
ホームアンテナは3万円+工事費2万円だとSBMが言ってたよ。
アレって中身はAMPとフィルタだけなんだけど高いもんだね。
高々10万台だから、無線LANルータの市場規模の5%にも満たない。
そもそもフェムトセルが何であるか解ってる???
290非通知さん:2008/04/22(火) 20:36:45 ID:RrnzyQu7O
>>288
落ち目のドコモより遥かにマシw
本気の905を出したにも関わらず、見事なまでの凋落っぷりw
291非通知さん:2008/04/22(火) 20:39:15 ID:7SIAhnnQO
>>290
事実がそんなに悔しいのか
ニヤニヤ
292非通知さん:2008/04/22(火) 20:40:46 ID:vJsWRly5O
ってか、そろそろSB=貧乏人って考え方はやめたほうがいいんじゃないか?
うちの会社の社長は金持ちだがSB使ってるし、俺もSBとDoCoMo両方使ってるよ。
293非通知さん:2008/04/22(火) 20:44:17 ID:DN+25BgV0
ここでそれを言っても無駄だろ
294非通知さん:2008/04/22(火) 20:45:28 ID:0bcVuEGSO
インターネットマシンが超低速だったら悔しいけど
905買った人はちゃんとサービスを満喫できて不満は少ないだろう

購入したユーザにとって新規契約数なんて全然関係ない。
ボクの買った端末は売れてるだぞーって自慢したいわけでもなかろう

超低速や圏外だらけを自慢したけりゃソフトバンクがオススメだが(笑)


295非通知さん:2008/04/22(火) 20:46:26 ID:pT8Zi6+oO
SBは貧乏人用といいながら、
「機種が○万もする」
「実は安くない」
と吠える
どっちなのかと
296非通知さん:2008/04/22(火) 20:52:00 ID:ZmrMqcAR0
比較検討が苦手なアホの貧乏人がソフトバンクを選ぶんだろ。
297非通知さん:2008/04/22(火) 20:53:46 ID:RrnzyQu7O
auにもソフトバンクにも負けるドコモ(笑)
シェアがでかいから〜ってのは単なる言い訳(笑)
沖縄じゃシェア二位のくせにシェア一位の沖縄セルラーに完敗してますよ。
298非通知さん:2008/04/22(火) 20:53:49 ID:dyLeKomQO
>>295
ソフトバンクが安いわけじゃない


安そうに見えるから、貧乏人が騙される

って言ってるんだよ
299非通知さん:2008/04/22(火) 20:55:37 ID:pT8Zi6+oO
>>296

エリアと端末を両立して、スマートフォンを一台持ちしたい人や
スマートフォンで携帯用サイトにもつなぎたい人はどこを契約すればいいですか?
300非通知さん:2008/04/22(火) 20:55:42 ID:2l30qqpJ0
7SIAhnnQO
0bcVuEGSO
この2人、なにそんなにムキになってるの?
レス見てると必死なのがわかるよw

でも正直なところdocomoは老舗だから
5年後もシェア一位だと思うけど
いままでみたいに5割確保は難しいだろうね

301非通知さん:2008/04/22(火) 20:56:02 ID:vJsWRly5O
>>296
だから、うちの社長は少なくともそのへん歩いてる中年のおっさんよりも遥かに金持ちなんだけど…。
だからSB=貧乏人ってわけではないって。
302非通知さん:2008/04/22(火) 20:57:26 ID:ZDRfr/+A0
安いから数が出てるだけだと思う。>SBM
303非通知さん:2008/04/22(火) 20:58:51 ID:ZDRfr/+A0
>>255
つまり今はNECだから買うって要素が薄いって事だよ。
304非通知さん:2008/04/22(火) 21:00:59 ID:X9uPJ4BO0
俺のまわりだと男でSB使ってるのは
voda(かそれ以前)からのユーザ。
最近OLっぽいのが812shとか電車でもってるの
みるとやはり主力は低所得者層だと思う。
あ、俺はSBになってから買ったw
305非通知さん:2008/04/22(火) 21:03:05 ID:8BgESGBx0
>>304
812SH=スパボ一括専用端末じゃないんだぜぇ〜
306非通知さん:2008/04/22(火) 21:10:33 ID:9TMMqAJS0
俺は金融純資産1億円持っているが、携帯はSBだ。
孫社長に期待しているから、SBになったあとにdocomoから変えた。

でも、他人の携帯キャリアを見て、金持ちかどうかなんてことは
全然気にならない。関係がないことだから・・・。
307非通知さん:2008/04/22(火) 21:11:41 ID:dyLeKomQO
まぁ実際のSBユーザーは
大きく分類すると

SBの端末がほしいオタク
安そうな料金プランに騙された貧乏人
2台目としてSBを選んだ人
在日

の4種類くらいか
308非通知さん:2008/04/22(火) 21:16:16 ID:ULLeuS6/0
>>307
実際には

在日
層化
乞食
多重債務者

の4種類しかいないだろ
309非通知さん:2008/04/22(火) 21:16:21 ID:JDgUFQTo0
ソフトバンクのARPUが5700円くらいだっけ?
1000円くらいですむと勘違いした無知な貧乏人ホイホイ

それがソフトバンクw

貧乏コンプレックス丸出しなやつが必死に擁護してるが事実はかわらんよ
310非通知さん:2008/04/22(火) 21:17:34 ID:GLsnNE5s0
端末が10万もするのにな
みんな騙されて契約してるwww
貧乏人はなにやっても貧乏なままw
311非通知さん:2008/04/22(火) 21:18:20 ID:dBZYGyzE0
>>269
au向け、ドコモ向けのソニエリは実質国内企業といってもいいかと。
312非通知さん:2008/04/22(火) 21:25:30 ID:9TMMqAJS0
SB持ちが貧乏とか馬鹿とか言っている、馬鹿共!
どうしてそんなに周りが気になるんだい?

金持ちには、全然気にならないんだよ。
貧乏人には、分からないんだろうなwww
313非通知さん:2008/04/22(火) 21:27:02 ID:7kbOsarn0
314非通知さん:2008/04/22(火) 21:29:32 ID:BftW8cR80
まともな社会人なら、禿は怖いと思うはずだが
3社の中で一番エリアに不安がある
あと、かなーり電話するヤシは茸や庭が得になるだろ

会社支給だとか、サブだとかなら話は分かるが
315非通知さん:2008/04/22(火) 21:29:36 ID:pT8Zi6+oO
>>310

貧乏人は買えねんじゃね
316非通知さん:2008/04/22(火) 21:29:45 ID:ZDRfr/+A0
>>312
そういう擁護の仕方もみっともないと思わないか?
317非通知さん:2008/04/22(火) 21:32:00 ID:fAcnQoQ4O
>>309
ソフトバンクのARPUは4800円で端末代を入れても5600円くらいだよ。
ちなみに他社のARPUはドコモは6500円、auは6000円。
これだけでもソフトバンクが安いのがわかるな。消費者にしたら嬉しい話だ。
アンチはしらんけど(笑)
318非通知さん:2008/04/22(火) 21:36:44 ID:1vlIZFlt0
>>317
そりゃあれだけ圏外が多いから使う時間も短いんだろうね。
飲み屋で圏外になる確率が異常に高いんだけど。
319非通知さん:2008/04/22(火) 21:36:59 ID:9TMMqAJS0
>>316
馬鹿にしてスマなかった。ごめんよ。
でも、擁護しているわけではなく事実なんだが。

謙虚さが足りないのかね。
320非通知さん:2008/04/22(火) 21:40:41 ID:8rp/N0Vn0
IP携帯電話技術が可能になっても、
ドコモやKDDIじゃ、
あと、5年間は、
同社内24時間通話無料は、
やらないだろう。
321非通知さん:2008/04/22(火) 21:42:05 ID:1n+bTMBsO
一括6円だけしか払ってない寄生虫も含んでのARPUが5600円まで押し上がってるって事は
普通に使ってる奴が如何にボラれてるかが良く判るな。>禿
322非通知さん:2008/04/22(火) 21:47:26 ID:ZJYwySOP0
>>318
飲み屋で携帯いじっているほど虚しい奴はいないけどなw
323非通知さん:2008/04/22(火) 21:47:33 ID:JDgUFQTo0
>>312
金持ちは低速でも全然気にならないの?
圏外だらけでも全然気にならないの?

涙目で言い訳するなよ貧乏人


324非通知さん:2008/04/22(火) 21:49:54 ID:30f6Inf70
もうプロパイダみたいになってきてるんだよな。
初めのころはビッグローブとかニフティとか、
どこのプロパイダにするか結構話題になってたけど、
いまはもうどこでもいい感じでしょ。
そのうち誰がどのキャリア使ってるかなんてどうでもよくなるよ。
325非通知さん:2008/04/22(火) 21:51:27 ID:JDgUFQTo0
>>317
インフラに金かけてない分他社より安いのは当たり前だろw
ドコモと同レベルに高速エリアが充実してて、災害にも強いインフラでARPUが安いとき
初めて「安い」ことになる。
品質の悪いものが安いのは当然であり、「安い」わけではない。


つか、光通信あたりが大量に寝かせてるからARPUが低いだけかもw
326非通知さん:2008/04/22(火) 21:51:29 ID:oKf+h8tdO
>>323
電話しか使わないのさ
327非通知さん:2008/04/22(火) 21:54:58 ID:CG3aBP/i0
>>323
家にパソコンがあればわざわざ携帯で落としたりしないよ。
328非通知さん:2008/04/22(火) 21:56:55 ID:9TMMqAJS0
>>323
気にならないねぇ。携帯に頼るような仕事はしていないし。

とはいえ、執務室でも自宅でも圏外とは無縁だが・・・。
最近は、地下鉄などで多少Webが遅くなったような気もするが、
別に問題は無いよ。
329非通知さん:2008/04/22(火) 21:57:02 ID:dtcZnCGn0
17年前から携帯使ってると、最近のエリアの広さは感動もんだよ
茸もauも禿もどれ使っても大満足だね。
携帯は電波の入るとこ探して使うってのに慣れてしまって
たまに圏外でも全然気にならん

ということで昔から携帯を使ってる金持ちは電波の入り具合なんて
全然気にならない
330非通知さん:2008/04/22(火) 21:59:41 ID:xl67bkvB0
まあカツオSB参入と筆箱の失敗を嘆き悲しむヲタが暴れてるだけですから
みなさん目をつぶってあげてください
331非通知さん:2008/04/22(火) 22:01:04 ID:l6Ro81n80
金持ち金持ちって本当の金持ちは自分で携帯もたねぇだろw
332非通知さん:2008/04/22(火) 22:03:22 ID:dtcZnCGn0
>>331
あらら
金持ちの知り合いいないんだねw
333非通知さん:2008/04/22(火) 22:04:11 ID:JDgUFQTo0
>>326
圏外だらけのソフトバンクじゃ通話もしないのかな?w

334非通知さん:2008/04/22(火) 22:05:10 ID:JDgUFQTo0
>>329
貧乏人らしい発言ありがとうw
335非通知さん:2008/04/22(火) 22:05:58 ID:R2EeZXTxO
>>329
たった17年で金持ち気取りw
336非通知さん:2008/04/22(火) 22:06:38 ID:R2EeZXTxO
>>332
金持ちが2ちゃんw
337非通知さん:2008/04/22(火) 22:07:34 ID:fAcnQoQ4O
>>323
圏外ばかりなら解約して他社にしますよ。
普通に使える上に安いからSBを使ってるだけ。
屋内の店とかはSBの方がいい事も多いし。
正味な話他社に魅力的な機種やサービスがない。
338非通知さん:2008/04/22(火) 22:09:41 ID:YNifP47c0
>>330
ドキュマーかアウヲタかは知らんが、貧乏人があーだこーだと
言ってるやつは、間違いなくカシオ&日立のSB参入で
火病ってんだろーねw
339非通知さん:2008/04/22(火) 22:10:39 ID:JDgUFQTo0
圏外だらけでも縛りのせいで解約できないんだね

かわいそうな貧乏人だ

さすがソフトバンクw
340非通知さん:2008/04/22(火) 22:10:52 ID:087k/AU50
カシオはSBらしいじゃん。このスレでCasioはドコモだって吼えてた人がいたけど

ひとり負けレッドの情報は当てにならないね
341非通知さん:2008/04/22(火) 22:11:39 ID:NFfWQjkD0
ARPUが低いのはあたりまえ
日本の99.9%は圏外だし
繋がるのは対馬だけ
しかも電波は朝鮮半島の電波で国際ローミングww
342非通知さん:2008/04/22(火) 22:13:00 ID:KDRf46sd0
茸と禿持ちだけど禿より茸の電波状態が悪い俺は負け組みなのか?
なぜか彼女の家は電波状況が悪い・・orz
343非通知さん:2008/04/22(火) 22:13:30 ID:xl67bkvB0
かつお常陸は永遠に不滅ですbyあうヲタフル(実はうんこまー)
344非通知さん:2008/04/22(火) 22:13:35 ID:jvLQuP6R0
ハゲ電でまともに使えてる人なんているの?
345非通知さん:2008/04/22(火) 22:15:45 ID:OrH8rNw5O
キャリアで貧乏人と決め付けてる奴は痛すぎる。
346非通知さん:2008/04/22(火) 22:17:14 ID:QdAlSrRl0
>>344
サブで使ってるよ、でも4月から、メインで使っているドコモも24時間無料だから
持つ意味が薄れた。
347非通知さん:2008/04/22(火) 22:17:46 ID:fAcnQoQ4O
>>341
ネタだよね?(笑)
本気で言ってるのなら世間知らずだよ。
それにSBの人口カバー率99.9%なのに対馬しかつながらないと言うのは矛盾してるし。
348非通知さん:2008/04/22(火) 22:17:53 ID:9TMMqAJS0
>>339
余裕を持って生きよう。(ユトリだけでは困るが・・・。)

まぁ、取り敢えず元気を出せ!
349非通知さん:2008/04/22(火) 22:18:30 ID:2pdSXZyZ0
ソフトバンクユーザーは貧乏人じゃないよ
ただバカなだけ
350非通知さん:2008/04/22(火) 22:20:34 ID:A7fyfwLM0
>>347
全国の役場にホームアンテナ設置してるだけだろ?wwwwww
使用できるのは半径1m wwww
351非通知さん:2008/04/22(火) 22:22:20 ID:gQSQOmCh0
ハゲチョン使うなんてなんの罰ゲーム?
352非通知さん:2008/04/22(火) 22:22:44 ID:YNifP47c0
>このスレでCasioはドコモだって吼えてた人がいたけど

そのひとは、今、ソフトバンクつかってるやつは
貧乏人だとかバカだとか吼えてますねw

あ、なるほど。これが負け犬の遠吠えというやつか。
353非通知さん:2008/04/22(火) 22:23:00 ID:JDgUFQTo0
>>348
たかが1憶程度持ってると言えば金持ちになった気になれるの?w

だからお前は貧乏人なんだよw
354非通知さん:2008/04/22(火) 22:23:13 ID:OrH8rNw5O
>>344
SBユーザーだが、俺は特段不自由な事は無い。
自宅近辺とか職場で圏外にならないから、問題なく普通に使ってるよ。

@東海エリアの911Tユーザー
355非通知さん:2008/04/22(火) 22:26:01 ID:2l30qqpJ0
>JDgUFQTo0
こいつコンプレックスの塊w
必死になって貧乏人を連呼してるのが
かなり滑稽で面白すぎ(・∀・)ニヤニヤ

[309]非通知さん [] 2008/04/22(火) 21:16:21 ID:JDgUFQTo0
AAS
ソフトバンクのARPUが5700円くらいだっけ?
1000円くらいですむと勘違いした無知な貧乏人ホイホイ

それがソフトバンクw
貧乏コンプレックス丸出しなやつが必死に擁護してるが事実はかわらんよ [323]非通知さん [] 2008/04/22(火) 21:47:33 ID:JDgUFQTo0
AAS
>>312
金持ちは低速でも全然気にならないの?
圏外だらけでも全然気にならないの?
涙目で言い訳するなよ貧乏人
[334]非通知さん [sage] 2008/04/22(火) 22:05:10 ID:JDgUFQTo0
AAS
>>329
貧乏人らしい発言ありがとうw [339]非通知さん [sage] 2008/04/22(火) 22:10:39 ID:JDgUFQTo0
AAS
圏外だらけでも縛りのせいで解約できないんだね

かわいそうな貧乏人だ

さすがソフトバンクw
356非通知さん:2008/04/22(火) 22:28:18 ID:RxKfFcEW0
まあ金持ちは携帯でネット動画見るみたいな貧乏くさいことやらんだろうから、回線速度なんかは関係無いだろうな。
むしろSBの株ケータイを使ってそうな気がするな。
金持ちはオマイラと価値観が違うと思うよ。
357非通知さん:2008/04/22(火) 22:29:23 ID:yPAFKxyY0
賢い人はやっぱりソフトバンクだよね
通話しない、webやらない、メールもしない人には最強でしょ980円だしさ
通話しない、webやらない、メールもしないから電波が圏外でも問題ないしね
358非通知さん:2008/04/22(火) 22:30:16 ID:3CB67vwWO
それは皮肉か
359非通知さん:2008/04/22(火) 22:32:45 ID:gQVtPK2a0
自称国立君は来てるかな?
流石に名乗り出ないだろうなー

いいキャラしてたんだけど、合掌。
360非通知さん:2008/04/22(火) 22:32:48 ID:isxxzJz30
>>358
事実
361非通知さん:2008/04/22(火) 22:34:13 ID:v5sw1Tmz0
最近、インターネットは携帯でやるようになったなぁ。

PC無いの?とか聞かれるが、
固定回線なんて、頻繁に止まるから使い物にならないんだよね。

今は奇跡的に固定回線が繋がってる。
またしばらくしたら繋がらなくなるよ。


携帯のほうは障害が殆ど無いから気に入ってる。
ドコモの場合、
音楽のダウンロードも、YouTubeやニコニコ動画も見放題だから、マジ助かる。
362非通知さん:2008/04/22(火) 22:35:52 ID:lfG3kQ2U0
>>361
>固定回線なんて、頻繁に止まるから使い物にならないんだよね。

yahooBBでも使ってんの?w
363非通知さん:2008/04/22(火) 22:38:06 ID:RxKfFcEW0
必至でSB叩いてるのはAU信者か?
もう最後のあがきっていう感じだなw
カシオもSBに来る事だし、誰かが貼ってくれてたがSBにも2in1くるみたいだし、面白そうな話題がいろいろあるな・・・

しかし電波が弱いだろ〜っていってる奴らはフェムトセル導入始まったらどうするんだろうな。
ここの奴らは携帯厨ばかりだから、きっと誰よりも早く使ってみたい奴らは多いと思うぞ。
・・・きっとその時から、SB側に転身すると見たよw
364非通知さん:2008/04/22(火) 22:38:42 ID:v5sw1Tmz0
>>362
NTTのフレッツ光なんだけど、おかしいよなぁ。
光なら他社のほうがいいのかもな。
365非通知さん:2008/04/22(火) 22:39:21 ID:eePxqUsuO
>AU信者か?

auを意識してんじゃねえよゴミの分際で
366非通知さん:2008/04/22(火) 22:39:32 ID:3CB67vwWO
フェムトのためにYahoo!BB入るのはごめんだ
367非通知さん:2008/04/22(火) 22:41:47 ID:3FRYKiPd0
>>364
プロバイダーが糞なだけじゃね?
368非通知さん:2008/04/22(火) 22:42:37 ID:cb33DTaY0
はいはいau信者au信者
みんなau信者が悪いんだよねwww
369非通知さん:2008/04/22(火) 22:43:19 ID:7SIAhnnQO
哀れなソフトバンクの貧乏人


まずは公約通り46000基地局建ててから
電波に不満がないって言おうね。
事実電波がいっこうに改善しないから高速エリアも拡大しないんだよ(笑)
370非通知さん:2008/04/22(火) 22:46:02 ID:RxKfFcEW0
>>365
あ〜そんな事言っちゃダメだよ。
確かに最近のauはボロボロだが、だがauをゴミとまで言ったら可愛そうだろ。
371非通知さん:2008/04/22(火) 22:49:18 ID:7SIAhnnQO
>>370
貧乏人は読解力もないんだな
かわいそう
372ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2008/04/22(火) 22:51:29 ID:v5sw1Tmz0
とにかく、喧嘩はやめろよ!


俺だって辛いんだぞ!最近・・・。

純増あんま無いわ、2chで叩かれるわで、マジ凹むんだよ。
373非通知さん:2008/04/22(火) 22:54:01 ID:RxKfFcEW0
しかしこのスレ見てると、auとかdocomo厨の方が貧乏に見えるんだよねw
何かにしがみついて、新参者を排除しようと必至なのが滑稽だよ。
まるでauとかdocomoが無くなったら人生が終わるような感じだな。オマイラもう少し人生に余裕持てよw
374非通知さん:2008/04/22(火) 22:56:02 ID:gQVtPK2a0
うろ覚えなんだが
確かdは減収減益なんだよね。
dも純増してますよって誰かが言ってたが
客が増えて減益ってどう言うことなんだろうね。
ま、どうでもいいけど。
375非通知さん:2008/04/22(火) 22:56:26 ID:d6wGWZdj0
この板ではそうだな。
だが現実は…
376非通知さん:2008/04/22(火) 23:00:47 ID:RxKfFcEW0
>>371
そうか?俺は正しく読んだつもりだぜ。
書いてる奴はau使いだが、マジで今のauの事を自分でゴミだと思ってる事よ。
当たりだろ?
377非通知さん:2008/04/22(火) 23:05:01 ID:wpyGvrGw0
金持ちは2種類に分類される。

本人の才覚や努力で、一代で金持ちになった香具師と、偶然
金持ちの家に生まれたとか、たまたま株が当たった(研究して
当ててる香具師は、前者の分類)等、不労所得かそれに近い
生い立ちの金持ち。

後者の方が、一般的に外部から見て金持ちに見えやすく、実際に
持ってる金も多いのが普通。この連中は、特段趣味が無いか、又は
他人に金持ちを見せつけるような趣味というか、見せつけること自体
が趣味だったりする。
支出行動も、『一番高いやつをよこせ』ということが多い。
携帯は自分で持っていないことが多く、持ってる場合はdocomo。

一方、前者は総資産が数億以内だと、周りからは金持ちと思われて
いないことが多い。
支出行動も、一般人より遙かにcp(コストパーフォーマンス)にシビア。
携帯一つでも、必要な範囲でまともに使える、総支出が最も安いのを選ぶ。
知ってる範囲で比較的多いパターンは、都会に住んでる連中は、
ずっとtu-ka使ってて、今はSBに変えている連中、それと比較的に電波
悪い田舎等に住んでるのは、かなり昔はdocomo、数年前にauにして
いたが、昨年の初頃から、また、docomoに戻るパターン。一部はSBも。
両方キャリアに拘りがなく、最安キャリアが変われば、ためらい無く変える。

後者の金持ちは、外から目立たない一点豪華主義のことが多く、
茶碗1個1,500万円、お茶が100g 2万5千円だったり、自家用ジェットの
操縦免許持ってたり((但し知り合いは免許だけで、ジェット機飛ばす時は
サイテーションをレンタル)、どこかにクルーザ持ってたり、海外だけマンダリン
やらなにやら泊まり歩いてたりする。

この2種類を一緒くたに議論するから、話がおかしくなる。
378非通知さん:2008/04/22(火) 23:07:14 ID:d6wGWZdj0
>>377
産業でまとめられない無能。
つぎはよろしく
379非通知さん:2008/04/22(火) 23:09:40 ID:7SIAhnnQO
>>376
やっぱり文盲か
貧乏なのもうなずける(笑)
380非通知さん:2008/04/22(火) 23:13:25 ID:JDgUFQTo0
品質の悪い中国産のにんにくを買う前者で
青森産のにんにくを買う後者か?

品質の悪い中国産のにんにくを買う金持ちはいないように
ソフトバンクを買って節約した気になってる金持ちもいないよw


381非通知さん:2008/04/22(火) 23:13:42 ID:8dciI/V20
確か予定だと今頃はフェムトセル配りが始まっていたはずなのに、
例によって脳内フェムトセルか。
382非通知さん:2008/04/22(火) 23:13:51 ID:2l30qqpJ0
>>7SIAhnnQO

どこかの宗教みたいに、貧乏人と46000局って
同じ言葉を繰り返す‥‥末期症状かな?
そんなに思い詰めないでねw
もっと大らかに生きて行こうよww


[283]非通知さん [] 2008/04/22(火) 20:14:04 ID:7SIAhnnQO
AAS
>>281
まずは公約通り46000基地局建てて欲しいよね

公約も守れないクズキャリアだなんてイヤでしょ?
[369]非通知さん [] 2008/04/22(火) 22:43:19 ID:7SIAhnnQO
AAS
哀れなソフトバンクの貧乏人


まずは公約通り46000基地局建ててから
電波に不満がないって言おうね。
事実電波がいっこうに改善しないから高速エリアも拡大しないんだよ(笑)
[371]非通知さん [sage] 2008/04/22(火) 22:49:18 ID:7SIAhnnQO
AAS
>>370
貧乏人は読解力もないんだな
かわいそう
383非通知さん:2008/04/22(火) 23:18:32 ID:w0miYqR40
>>381
2008年4月1日からソフトバンク社員によるトライアルを,
5月からは一般ユーザーも含めた商用トライアルを実施するという。
実際のサービス開始は「総務省との調整が9月くらいまでかかる。
これが順調に進めば10月には商用サービスを開始したい」(宮川CTO)とした。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080312/296003/
384非通知さん:2008/04/22(火) 23:19:40 ID:z8hYWkgu0
>>382
だよね、こういう書き込みを続けている心の貧しさは、かわいそうになってくるよな。
385非通知さん:2008/04/22(火) 23:20:05 ID:FRbXVqq40
総務省の「もう携帯の苦情なんか受けたくないっ!」という
思いが生み出した消費者庁創設
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY200804210315.html
386非通知さん:2008/04/22(火) 23:21:56 ID:0bcVuEGSO
ソフトバンクユーザは貧乏人って言われるのがコンプレックスなのな

まあ見せかけの料金以外に選ぶ理由がないからしょうがないか


高速通信できるからとか
エリアが広いからとか
ナビが優秀だからとか
対応曲が多いからとか
アプリが多彩だとか
ソフトバンクにも選ばれる優れた点があれば
こんなに貧乏人コンプレックスにもならずにすむのに

387非通知さん:2008/04/22(火) 23:24:27 ID:JDgUFQTo0
>>386
馬鹿で貧乏だからソフトバンクにコロっと騙されて後悔してるけど縛りがあるから
解約もできない哀れな連中なんだよ。

ソフトバンクを選ぶポジティブな点がないなんて痛い真実を突き付けるのはかわいそうだからやめて!w
388非通知さん:2008/04/22(火) 23:24:52 ID:0jWy3zeZ0
********************************************************************************************
<平成20年3月29日現在>

■NTT DoCoMo FOMA 800MHz W-CDMA 18,470
■au by KDDI 800MHz CDMA2000 20,235
FOMA 800MHz帯基地局数は既にauの 91.3%
※信越・北陸・東海では既にFOMAの方が800MHz帯基地局数は多い。


■NTT DoCoMo FOMA 2GHz W-CDMA 42,934
■au by KDDI 2GHz CDMA2000 7,533
au 2GHz帯基地局数は未だにFOMAの 17.5%

【800MHz/2GHz帯基地局数の合計】

FOMA 61,404
au 2,7768

auはFOMAの45.2%.....半分以下(汗)

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/89.html

********************************************************************************************
389非通知さん:2008/04/22(火) 23:24:56 ID:eePxqUsuO
俺もソフトバンクユーザーだが確かに貧乏だ
390非通知さん:2008/04/22(火) 23:26:52 ID:+//HiLmu0
ARPU見れば一目瞭然だよな
ダントツで低いソフトバンクw
貧乏人の集まりwwww
391非通知さん:2008/04/22(火) 23:27:06 ID:KDRf46sd0
貧乏人ほど落ち目のブランドにしがみつくw
392非通知さん:2008/04/22(火) 23:27:43 ID:L/YL3H/r0
>>389
いや俺の方が貧乏だ
393非通知さん:2008/04/22(火) 23:27:44 ID:dyLeKomQO
ソフトバンクユーザーは心が豊かだと思うよ
本当に我慢強いなソフトバンクユーザー

マジ偉いわ
394非通知さん:2008/04/22(火) 23:28:18 ID:JDgUFQTo0
>>388
哀れなソフトバンクの基地局数を出さないのはその悲惨な事実を見せない優しさですね。
GJ!
395非通知さん:2008/04/22(火) 23:29:02 ID:wKLTJOHH0
通話しない人には最適な電話会社〓ソフトバンク
396非通知さん:2008/04/22(火) 23:29:36 ID:pT8Zi6+oO
>>386

・PCとの親和性が高い
・シャープ最強
・ノキア
・すまぽが豊富で規制がゆるゆる

個人的にはなかなかすばらしい特徴だと思う
397非通知さん:2008/04/22(火) 23:29:53 ID:3xTILjoy0
>>388
ドコモの基地局が物凄い勢いで増えてるのか、auの基地局が全然増えないのか。
・・・どっちもか。
398非通知さん:2008/04/22(火) 23:29:58 ID:0jWy3zeZ0
>>394

いや、単に面倒だっただけ。
ソフトバンクはどうでもいいから(笑)
399非通知さん:2008/04/22(火) 23:31:05 ID:ZRlwTVgeO
>>388
今月か来月には800MHzも逆転しそうだな。
400非通知さん:2008/04/22(火) 23:31:17 ID:eqxZmQvf0
>>379
君 国立君?違う?
ドコモがナンバーワンでも何でもいいから
そこだけは教えてくれ〜
401非通知さん:2008/04/22(火) 23:31:23 ID:KDRf46sd0
純増4位のブランド・・・ぷっ。
402非通知さん:2008/04/22(火) 23:31:59 ID:2l30qqpJ0
ただいまよりエボちゃんとアウオタの
ソフバン叩きの時間になります。

一般の方はこちらへ避難してください
     ↓↓
http://mb.softbank.jp/mb/special/MNP/research/
403非通知さん:2008/04/22(火) 23:33:03 ID:QWfbjMw50
数字で勝てないから論点ずらしのあうヲタが哀れでしょうがない今日この頃
404非通知さん:2008/04/22(火) 23:33:12 ID:JDgUFQTo0
国立クンって痛い禿豚だったよな
まだうろちょろしてるのか?
405非通知さん:2008/04/22(火) 23:33:38 ID:ZRlwTVgeO
>>401
emがどうかしたか?
自称茸禿さん。
406非通知さん:2008/04/22(火) 23:34:28 ID:v+uw1yUa0
>>404
なに禿意識してんだよw
407非通知さん:2008/04/22(火) 23:35:55 ID:eqxZmQvf0
>>404
408非通知さん:2008/04/22(火) 23:36:54 ID:QQ8Ic0rs0
SBが使えないのは間違いない事実
これはSBユーザーのきっささんも言ってたから間違いない
PHS以下なのは間違いないはずだ
409非通知さん:2008/04/22(火) 23:37:17 ID:OrH8rNw5O
キャリア不問で痛すぎるヲタが多いな
410非通知さん:2008/04/22(火) 23:38:03 ID:ZRlwTVgeO
この勢いだとそろそろ800MHzは都内でも多展開始まったかな?
横浜や調布辺りではとっくにふいてるらしいからな。
411非通知さん:2008/04/22(火) 23:43:00 ID:TdMjQtScO
端末カコイイから
最強SH端末があるから
ホワイトで自社間通話無料だから

これはバンクしか持ってない長所で俺が携帯を使う上でこれが全てなんだよ。

スイーツなロースペ&モッサリ端末で家族以外金払って通話とか300K制限より遥かに嫌。
P完全復帰したし、Nも復帰してCAが参入したら望むのはドコモ並のインフラだけ。
412非通知さん:2008/04/22(火) 23:44:49 ID:ZRlwTVgeO
SBMのPは劣化が酷すぎ…
413非通知さん:2008/04/22(火) 23:45:34 ID:z8hYWkgu0
まあSBユーザーとしては、なかなかこのスレは楽しめるスレだと思うわw

しかしな、オマイラよく考えてみ。
何だかんだといいながらもフェムトセルは、総務省も正式に文書を公開してるし、海外では実用に入ってるところもあるわけだ。
当然このスレでは誰か先行して使う奴も出てくるだろ。
どんな書込みがあるか気になるだろw

例えば・・・今までトイレは電波の入りが悪かったが、バッチリ入るわ・・・とか
SBでカシオから新しく出た防水携帯を風呂で使ったが、風呂でも電波最強!ネット動画も風呂で見れるようになったよ。
Youtubeを風呂で見るのもいいわ〜、ネットが激高速でインターネットマシンが本領発揮!こいつは凄いぜ!!、
テレビ電話も今まで使ってなかったが、彼女とはいつもテレビ電話する様になったよ〜・・・

とか、書き込まれたらどうする?・・・我がキャリアはフェムトセルの予定も無いじゃないか〜っていう状況で辛抱できるか?
414非通知さん:2008/04/22(火) 23:46:19 ID:8dciI/V20
415非通知さん:2008/04/22(火) 23:46:40 ID:5w//GWxI0
「ソフトバンクは貧乏人」って言う奴は貧乏人である確率が高そう。

携帯代なんて高くて月3万円程度でしょ。
416非通知さん:2008/04/22(火) 23:48:36 ID:ZRlwTVgeO
フェムトセルは魔法の玉手箱なのかね…
いやはや…
417非通知さん:2008/04/22(火) 23:48:55 ID:7SIAhnnQO
安部品のソフトバンクがかっこええか
安上がりなセンスでうらやましい
シャープなんて液晶テレビ同様実際にはしょぼいけど
それがいいと思えるならそれでいいんざゃない?(笑)
418非通知さん:2008/04/22(火) 23:49:34 ID:pT8Zi6+oO
>>412

たしかに920Pは醜いが、822Pとかはデザイン最強だと思う
ソフトが…orz
419非通知さん:2008/04/22(火) 23:50:44 ID:h64Qy1ChO
>>285
今だけ一時的にってのにワロタw
420非通知さん:2008/04/22(火) 23:52:04 ID:ZRlwTVgeO
>>418
最強の定義ら如何に…
主観で最強と吠えられてもなあ…。
Nもあまり期待しない方が精神衛生的にはよかろう。
421非通知さん:2008/04/22(火) 23:53:00 ID:QWfbjMw50
安部品w
422非通知さん:2008/04/22(火) 23:53:45 ID:fyVCpL/L0
Nがソフトバンクにくるみたいだな。
ドコモと仲が悪くなったのか?
423非通知さん:2008/04/22(火) 23:55:17 ID:eqxZmQvf0
>>417
お?居たんだ。
頼むから国立君かどうか教えてくれよ。
文盲じゃなきゃ教えてくれてもいいんざゃない?
ざゃない?w
424非通知さん:2008/04/22(火) 23:55:44 ID:pT8Zi6+oO
>>420

厳しいなぁw
まあデザインは主観だからきにすんな

俺がSB選ぶ理由はスマートフォンだな
上位2社がまったくやる気がないんだもの
425非通知さん:2008/04/22(火) 23:56:33 ID:7SIAhnnQO
ソフトバンクユーザーの言い訳でよく
シャープ最強端末
って出てくるけど、そんなん意味あるの?

ドコモならハイスペックな端末をいかすインフラがあるけど
ソフトバンクじゃ活用できないじゃん
ちんたら低速で画質の悪い動画でも見るの?


つかソフトバンク内ではシャープしかまともな端末がないだけで
他社と比較するとたいしたことないし。
426非通知さん:2008/04/22(火) 23:56:54 ID:OrH8rNw5O
>>422
J-PHONE時代からNはいますよw

まぁ、Vodafone時代から暗黒なんだがorz
427非通知さん:2008/04/22(火) 23:57:18 ID:jeUzqBYHO
>>422
前から来てますが
428非通知さん:2008/04/22(火) 23:57:50 ID:pT8Zi6+oO
>>422

Nは昔からいたよw2Gの時代から

まぁここ一年禿に怒られて引っ込んでたが
429非通知さん:2008/04/23(水) 00:00:15 ID:fyVCpL/L0
まじ?
NECってドコモ専属かと思ってた。
430非通知さん:2008/04/23(水) 00:02:15 ID:/4RPk+8yO
>>425

超サクサクで、ハイスペックな端末は他社にもなかなか無いと思うよ
禿端末はPCとの親和性が高いから、PCでエンコして携帯に入れるんじゃね?
431非通知さん:2008/04/23(水) 00:02:52 ID:S5YevFbPO
[929]白ロムさん [sage] 2008/04/18(金) 00:32:21 ID:bcFztxQE0
AAS
>>926
電波が許すならソフトバンクはいい選択だね。
機種単体で見ればドコモよりとても魅力的です。
ドコモはwebを含めたサービスはいいけど、
機種単体ではソフトバンクSHの半年は遅れているよ。
432非通知さん:2008/04/23(水) 00:04:00 ID:Ej7wlWAJ0
今からKCP+のようなことをはじめるドコモはすでにヤバいのか?
完成するのに1〜2年はかかるだろうに。
433非通知さん:2008/04/23(水) 00:05:04 ID:ModLK05BO
>>425
宣伝効果に必要だろ

ドコモやauと比較したら高機能機種は売れないけど
安物ばかり出してたら二代目塚になるからな

434非通知さん:2008/04/23(水) 00:05:55 ID:JwKVfiNx0
>>429
auを追い出され禿にもだめ出しされてるのがN
435非通知さん:2008/04/23(水) 00:08:15 ID:Ej7wlWAJ0
auに出してた時もあったのか。
いやぁ、N=ドコモという固定概念があったわ。
436非通知さん:2008/04/23(水) 00:10:36 ID:9JD86xpnO
>>425
逆に言えばバンクの最強SHの弱点はインフラを介した部分だけだろ。
カメラや完全VGAでサクサク、青歯、次機種なんかで噂されてる機能だとワンセグの追っかけ再生とかな。
これらを使える他キャリ端末が出る半年〜一年前から使えるわけ。この板だとわかりきった事だが。
437非通知さん:2008/04/23(水) 00:12:41 ID:5QWU+RC/O
>>431
そね傾向は904SHくらいから続いてたが今は違うような。
ドコモ向けにはフルカラーFWVGAとかタッチクルーザーとかはっきりボイスとかSBMにはないの載せて来てるし。
438非通知さん:2008/04/23(水) 00:14:42 ID:5QWU+RC/O
>>432
囲い込みのKCP+とコンセプトや思想が大分違うと思うが?
439非通知さん:2008/04/23(水) 00:19:25 ID:ModLK05BO
>>436
電話だしww

頻繁に買い換えられる時代じゃないから普通は待つんじゃね
440非通知さん:2008/04/23(水) 00:19:48 ID:GVb3goml0
>>425
ソフトバンクでわざわざ高い端末買う意味はなんなんだろうなぁ。
441非通知さん:2008/04/23(水) 00:22:39 ID:/4RPk+8yO
>>436
NOKIAやサムスン等の海外メーカー以下の日本語力を忘れてる>弱点

>>437
そのかわりの不良品レベルのもっさりはいただけない
やっぱ携帯はサクサクでないと
442非通知さん:2008/04/23(水) 00:24:39 ID:5QWU+RC/O
>>441
G2になってからは大分いいよ。
今年は更にG3になるしな。
443非通知さん:2008/04/23(水) 00:31:53 ID:9JD86xpnO
>>439
電話だし ってww
俺の行動範囲の東京神奈川でインフラの弱さを感じるのは地下位だし、
バンクのホワイトにしてから電話として使う時間が圧倒的に増えたんだがwSHは受話音量小さいけどさw
444非通知さん:2008/04/23(水) 00:32:49 ID:5qvdSbpM0

二兎を追う者は一兎をも得ず

   DoCoMo★2.0

二兎を追う者だけが二兎を得る


DoCoMoに移転ゼロ
445非通知さん:2008/04/23(水) 00:33:31 ID:ezeVBQgCO
>>413
だからフェムセトルはYahoo!BBのADSLの契約がいるって言ってるだろ
446非通知さん:2008/04/23(水) 00:35:26 ID:S1RxGOBm0
DoCoMo 2.0「DCMX」(タクシー)篇が見当たらないんですがどこいっちゃったんでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/keyword/index.html#docomo2_tvcm
447非通知さん:2008/04/23(水) 00:36:45 ID:2l28sG1k0
フェムセトル?は特定の〜はダメっていう御達しが無かった?
448非通知さん:2008/04/23(水) 00:40:51 ID:W0RlsYS2O
「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」

DoCoMo2・0→ 「ドコモに移転ゼロ」と笑われる

直感ゲーム★→ え?これが反撃?

三洋電機、三菱電機、ソニーエリクソン→ 相次いでドコモを撤退

ドコモの富士通製「らくらくホン」開発者が脱走→ SoftBankから東芝製「らくらくホン後継機」登場

モトローラ→ 「iモード」撤退

「iモード」開発兼プレゼン担当の夏野→ ドコモを脱走

仕方なくSoftBankに追随して家族間通話無料に→800億円減収

すかさず「iモード」105円値上げ→ 500億円増収

ドコモ全国シェア、11年ぶりに50%割れ→ マーケティングの失敗認める

ロゴ刷新。ドコモが考える値下げしないバリュー(価値)の創出と向上→ 改装経費100億円

新ロゴ不評→ 「docomo、矮小化し赤字へ」と笑われる

NEC、カシオ&日立、SoftBankへの今秋参入発表→ docomo裏切られる

docomo力を抜いた糞端末が約束される→ 賢いユーザーの脱走加速 ←いまココ★
449非通知さん:2008/04/23(水) 00:42:44 ID:I0Lv3Pfe0
賢いユーザはFOMAにして電波とか機種変とかで右往左往しないぜ


mova一筋
450非通知さん:2008/04/23(水) 00:44:52 ID:2l28sG1k0
>>449
ごめんなさい。こういうときどんな顔をすればいいかわからないの・・・
451非通知さん:2008/04/23(水) 00:47:06 ID:/4RPk+8yO
>>450

携帯を全力で窓から投げ捨てればいいと思うよ
452非通知さん:2008/04/23(水) 00:49:00 ID:I0Lv3Pfe0
>>450
携帯が鍵のストラップになってる奴の戯言だから

気にするな!
453非通知さん
>>445
それってホワイトコールの事ですよね。
フェムトセルは他社の回線でも使えるようにするとか言ってたと思うけど。
この >>383 のリンク先にも書いてあるよ。

しかしこの記事だと・・・もう来月から一般ユーザーで使い始める人がいるわけか。
来月のこのスレで早速新ネタが楽しめるといいな。