●●●嘘つき企業となったNTTドコモ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
193非通知さん
喜劇――さて、そろそろ、反撃してもいいですか?――
●高給3流芸能人多数投入「DoCoMo2・0」=「ドコモに移転ゼロ」と笑われる→ 白い犬1匹投入のSoftBankの草刈り場になり始める

●不良在庫大量発生→ 三洋電機、三菱電機、ソニエリ相次いで撤退へ
●ドコモ富士通製「らくらくホン」開発者が脱走→ SoftBank東芝製「らくらくホン後継機」登場
●モトローラ「iモード」撤退→ iモード、世界から見放され始める
●「iモード」開発者の夏野氏退社へ→ パチンコメーカー役員に
●ドコモ全国シェア「50%割れ」に→ マーケティングの失敗今頃認め、散々腐した割賦販売を追随
●SoftBankの「家族間通話24時間無料」に仕方なく追随→ 減収800億円
●すかさず「iモード105円値上げ」へ→ 増収500億円
●やる気を失いつつある社員の意識改革のためにロゴ刷新→ 店舗改装経費100数十億円
●「docomo赤字になり小さくなる」と笑われる→ 「ドコモは変わりました。」
●「ドコモのあなたに、Answerを。」→ なんとかプラン、かんとかポイントで茶を濁すだけでホワイトプランへの対抗意志無しと判明する
●社長に電電公社出身、副社長に総務省出身の天下り人事発表→ 「企業利益優先」確定的となる
●夏の新機種発表会が史上最悪の結果に終わる→ 「えー」「チッ(舌打ち)」「残念ながら」連発&「ドラマティックにガーン」プレゼンター(中村&永田)勉強不足、馬鹿
●ホームUの「無料通話」が「なんちゃって」と判明する→ ホワイトコール&ホワイトプランのユーザー側の優位ますます引き立つ
●iモードメニュー広告料順位化で人気サイト埋もれる→ 人気サイト利用者とコンテンツ業者一斉非難「ふざけるな!」
●基本料1050円から980円に今頃追随→ 「同社間通話夜9時まで無料」は?と突っ込まれ焼け石に水
●ジョブズ「iPhone3Gは日本で実績のあるSoftBankから約2万円で発売」→ ドコモのPRADAフォン(10万円)=PRADAロゴ(9万円?)+韓国LG劣化端末(1万円?)
●中村「フフンwやっぱ重たいですね(笑)」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader666064.jpg

★反撃終了\(^o^)/オワタ
http://docomo2.jp/top.html