WILLCOM EDGE 総合 246

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ133
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203707331/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200960254/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190780590/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby10.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。

前スレッド
WILLCOM EDGE 総合 245
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204929791/
2非通知さん:2008/03/12(水) 16:37:12 ID:3wevD3VX0
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,¶、,,,,,,,,,,、,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った! クララが立った!|            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  基地局も立った ! |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
3非通知さん:2008/03/12(水) 16:37:18 ID:QTHFkt2+0
予告プレスリリースから1年と2ヵ月、3月25日(火)よりやっとメールBOX容量拡張

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/03/11/index_01.html
>プレスリリース 2008年3月11日
>EメールサービスのメールBOXを1MBから15MBに拡張
>3月25日(火)よりEメールサービス利便性向上のため、メールサーバーのメールBOXに蓄積できる容量を現状の1MBから15MBへ拡張いたします。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/01/12/
>プレスリリース 2007年1月12日
>Eメールサービスの一部改定について
>2007年春以降にEメールサービスのメールボックス容量の大幅拡張を予定しております。
4非通知さん:2008/03/12(水) 16:40:03 ID:cuQg6doj0

僕の家の前にも早く30m鉄塔を建てて下しあ><
5非通知さん:2008/03/12(水) 16:43:12 ID:QTHFkt2+0
W-OAM通信方式が導入されて2年経過するが、未だエリアマップは発表されていない。
ウィルコムプラザ新宿独自調査 W-OAMエリアマップで明らかになった驚愕の事実とは!
http://d.hatena.ne.jp/bm003/
6非通知さん:2008/03/12(水) 16:45:29 ID:tnvkRkWz0
京セラ技術「え?メール見ながらメール受信ですか?できるに決まってますよ」(自信満々)
7非通知さん:2008/03/12(水) 16:53:19 ID:8Fb5J4Z10
902 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2008/03/12(水) 11:41:41 yp3BDuBx0
●ウィルコムから64QAM対応W-SIM登場(春〜夏)
 ウィルコムから64QAM対応W-SIMが登場。
 4xでの通信速度が400kbps超に高速化される。
●ウィルコムからスマートフォン新機種登場?(夏)
 ウィルコムがスマートフォンの新機種を発表する可能性が高い。

903 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2008/03/12(水) 11:43:33 JG6t1pP40
妄想乙

905 名前:902 本日のレス 投稿日:2008/03/12(水) 11:59:14 yp3BDuBx0
これの
http://ke-tai.sbpnet.jp/keitai_best41.html
これな
http://img.bari5.net/20080312_486613.jpg

諦めはしてないけれど
期待はしてない程度の情報だけどな
8非通知さん:2008/03/12(水) 16:55:37 ID:Dqc/jqv40
>>1
氏ね
9非通知さん:2008/03/12(水) 16:57:55 ID:DjyS4L300
例え64QAM対応W-SIMが出ても、対応エリアが山形県新庄市本合海地区と東京都港区の一部だけじゃww
対応エリアつうより対応ポイントかw
10非通知さん:2008/03/12(水) 17:01:52 ID:z8N/8HO0P
結局W-OAM対応基地局って、既存PHS、W-OAMと次世代PHSのハイブリッド基地局らしいから、
次世代PHSの免許確定するまで、全然交換進んでなかったということか...
これから急加速できるのかなぁ??
11非通知さん:2008/03/12(水) 17:03:21 ID:hwLfjMLT0
>>10
純減が急加速するでしょう。
12非通知さん:2008/03/12(水) 17:06:00 ID:gquh6sqx0
>>9
それでもヲタ信者は喜んで機種変してくれます><
13非通知さん:2008/03/12(水) 17:17:35 ID:t4ti492R0
>>9
それは光化であって TypeG基地局はもう去年からありますが。

>>10
交換は進んでるよ。>>5の奴は一部地域のデータしか載ってない。
そもそもW-OAMの置き換えは薄く広くな事に注意。

つうか山手線内は50%でも多い。500mに1基以上ある計算になるから。
14非通知さん:2008/03/12(水) 17:21:55 ID:by2+sk5S0
64QAM対応の意味が分かってないアホ登場w
15非通知さん:2008/03/12(水) 17:27:50 ID:t4ti492R0
>>14
アホはお前だ。今のW-SIMが8PSKまでしか使えないのも知らないのかよ。

64QAM対応W-SIMは16/32QAMも対応してるので、TypeG局で使うなら
速度は上がる。
16非通知さん:2008/03/12(水) 17:33:30 ID:by2+sk5S0
>>15
文盲?w 16/32QAM対応のTypeG局じゃ64QAM対応はしてないだろw

9 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 16:57:55 ID:DjyS4L300
例え64QAM対応W-SIMが出ても、対応エリアが山形県新庄市本合海地区と東京都港区の一部だけじゃww
対応エリアつうより対応ポイントかw
17非通知さん:2008/03/12(水) 17:34:02 ID:eIOBwJ8h0
まあ4xで400kbpsはIP化した基地局の話だからねぇ。
18非通知さん:2008/03/12(水) 17:38:20 ID:VY1lSetZ0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/03/06/images/image03.jpg
速度でるでる詐欺に引っ掛かった奴プギャーーーーーー
19非通知さん:2008/03/12(水) 17:46:42 ID:GdBkL1d20
また新つなぎ放題みたいに
4xで最大400kbpsのデータ通信を全国エリアで利用可能です!
てな宣伝文句で売り出すんだろうな(笑
20非通知さん:2008/03/12(水) 17:55:38 ID:t4ti492R0
>>16
大丈夫か?
TypeG局はどこでも 64QAM使えるぞ。一応その上も設定上は可能。
但し現在は足回りの関係で32QAM以上が無意味になってるってだけなんだが。

基本としてあるのが素のW-OAMのみ(8PSKまで)とTypeG対応(64QAMまで)。

インタフェースがISDNしか無い局でも64QAMは対応してる。
(インタフェースに合わせて内部で速度制限してるけど変調はそのまま)
21非通知さん:2008/03/12(水) 17:58:31 ID:by2+sk5S0
>>20
おまえこそ大丈夫か?w
64QAMの4xでの通信速度が400kbps超出るとこ言ってみw
22非通知さん:2008/03/12(水) 18:23:54 ID:ZE+qwEPf0
相手しちゃらめぇ><
23非通知さん:2008/03/12(水) 18:30:43 ID:hwLfjMLT0
新しいW-SIMが出てもWVSで買ってたら機種変更出来ない。
W-SIMを機種変更したら割符払わないといけないし。
64QAMとか騒いでても眺めてるだけだから寂しいわ。
24非通知さん:2008/03/12(水) 18:41:11 ID:/2bWGAEe0
信者が屁理屈で誤魔化すのは仕様ですか?
25非通知さん:2008/03/12(水) 18:44:25 ID:F2DX4h0x0
創価大阪支部を爆破してやる
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1205291404/
ほらアンチども
ご本尊が大変だぞ
26非通知さん:2008/03/12(水) 18:45:30 ID:2Cx4LAC30
ウィルコムのアドエスに新色、最新ファームも提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205229121/
27非通知さん:2008/03/12(水) 19:40:26 ID:mdLNuwi90
>>9-12のレベルに藁多
28非通知さん:2008/03/12(水) 19:43:17 ID:mdLNuwi90
>ID:by2+sk5S0
レベル低すぎw ID変えても透けて見えるなw
29非通知さん:2008/03/12(水) 21:13:24 ID:r5JQAtvI0
>>23
1年程度の機種変でもお得だろ?
それすらケチりたいのなら仕方ないが。
30非通知さん:2008/03/12(水) 21:13:33 ID:rSJ37QTZ0
今日は何か発表でもあったの?
いつになく盛り上がってるね
ウィルコム快進撃とか
31非通知さん:2008/03/12(水) 21:15:10 ID:SSe3XKRu0
64QAM対応W-SIM登場って出るとしたら
アルテル?インデックス?
32非通知さん:2008/03/12(水) 21:16:19 ID:UAh/FCd50
前スレに1年もたずに彼女と別れたとあったが
俺は今彼女と一緒に機種変していいものか迷ってる

2年だからなー
33非通知さん:2008/03/12(水) 21:16:43 ID:n2nXsmHb0
順番から行くとアルテルかな
34非通知さん:2008/03/12(水) 21:21:22 ID:SSe3XKRu0
まあ前スレにも誰かが言ってたが
64QAM対応W-SIMでアドエスが機種変自己負担額が0円なら
引き続き契約するのも悪くはないが
微妙だよなー今から2年は
35非通知さん:2008/03/12(水) 21:26:41 ID:8Fb5J4Z10
ん〜でも、次世代PHSに乗り換えることを前提とするなら、
2年後は商用サービスがスタートしてから一年以内だから、
エリアや値段がこなれてくることを考えれば悪くない時期に
乗り換えることになるんじゃないかな、と思う。
36非通知さん:2008/03/12(水) 21:29:47 ID:gLQXW9jA0
W-SIMは京セラです。

ソース俺w
37非通知さん:2008/03/12(水) 21:33:33 ID:SSe3XKRu0
>>35
次世代PHSにはまったく期待してないから俺
2012年まで会社が存続してたら考えるよ
38非通知さん:2008/03/12(水) 21:35:25 ID:mVLrJsUr0
39非通知さん:2008/03/12(水) 21:40:45 ID:YKuMmZA+0
どっかWS014INの発売日リーク情報ないでしょうか?
40非通知さん:2008/03/12(水) 22:06:19 ID:SSe3XKRu0
>>36
仮に京セラ製W-SIMだとしても実際どんなもんのなかな
基地局との相性で吉と出るか
京セラ初物ってことでバグだらけで凶と出るか
41非通知さん:2008/03/12(水) 22:10:02 ID:SrnlEM9G0
W-OAM TypeGの速度をうpしてくれないか?
500kbps以上の速度が芋より広いエリアで出るなら変えてもいいかな?
42非通知さん:2008/03/12(水) 22:19:05 ID:v/BnTF/I0
ノーマル状態で300kbps以上みたことないぞ。ほんとに出るのか?
43非通知さん:2008/03/12(水) 22:23:45 ID:walAS0DF0
nineという端末がありますが、今まではメール送信完了後に待ち受けに戻らなかったのです。
そして、待ち受け画面以外の時には、そもそもメール受信すら出来ない仕様だったのです。

だから、nineの利用者は、メール送信完了を確認した後に、
わざわざ電源ボタンを押して、待ち受け画面に戻す
という事を習慣にする事でなんとかやってきたのです。

メール一通の送信には十数秒〜一分程度かかっていました。
つまり、それだけ長い時間、画面を見続けて、送信が無事完了するのを待っていたと。

そんな状況下で、新しいファームが公表されました。
そのファームでは「送信完了後に待ち受け画面に戻る」という機能がついてきました。

nineのユーザーは狂喜乱舞、躍り上がって喜びました。
それを見た携帯電話ユーザーは、「なんと程度の低い!」と驚きました。
44非通知さん:2008/03/12(水) 22:25:25 ID:n2nXsmHb0
>メール一通の送信には十数秒〜一分程度かかっていました。

惜しい。嘘がばれたw
45非通知さん:2008/03/12(水) 22:26:34 ID:SrnlEM9G0
ちなみに現在の室内ではこんな感じ

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:e-mobile
プロバイダ:e-mobile
測定地:愛知県額田郡幸田町
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.735Mbps (216.9kByte/sec) 測定品質:73.9
上り回線
 速度:183.1kbps (22.88kByte/sec) 測定品質:70.6
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/3/12(Wed) 22:23
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

ウィルコムにするともっと速いですか?
46非通知さん:2008/03/12(水) 22:26:35 ID:AwDvLc280
「狂喜乱舞」口癖かよw
47非通知さん:2008/03/12(水) 22:27:55 ID:walAS0DF0
>>44
どのあたりが嘘なのでしょうか。
QVGAのjpeg画像一枚の受信にジャスト1分かかりますが、もっとかかるという意味でしょうか?
それは確かにその通りかもしれません。2xの場合なら2分かかる計算になります。
48非通知さん:2008/03/12(水) 22:29:26 ID:n2nXsmHb0
カメラもないnine端末でなぜ画像を持ち出すのかと
いくらでも時間を延ばせるだろボンクラ
49非通知さん:2008/03/12(水) 22:30:44 ID:n2nXsmHb0
そういやauでも長年待ち受けに戻らない不満ぶちまけてたよなぁw
50非通知さん:2008/03/12(水) 22:31:07 ID:jWkZg9Pz0
>>44
パケットの遅い地域だと、有り得る。
51非通知さん:2008/03/12(水) 22:32:26 ID:oSWalSh80
>>50
パケットの遅い地域って田舎のこと?
52非通知さん:2008/03/12(水) 22:32:27 ID:n2nXsmHb0
もはやnineの問題じゃなくなってる
都合悪くなるとすぐこれだ
53非通知さん:2008/03/12(水) 22:33:04 ID:walAS0DF0
カメラが無い端末に画像を送る事が不自然ですか?
壁紙用に使う事だってあるでしょうし、そもそも他人から画像が送られる事もあるでしょう。
あなたの的外れっぷりは少し度が過ぎています。

ちなみに、受信に一分以上かかるとテンキーの照明は消え、画面も消えます。
真っ暗で沈黙した端末から急にメール着信音が鳴ると、さすがに少し驚きますね。
54非通知さん:2008/03/12(水) 22:33:44 ID:l9Xrv8UA0
>>44
相当電波の安定した場所ではないと1回では送信失敗することも多いから
何度もやり直すハメになるからあながち嘘でもないんだぜ?
55非通知さん:2008/03/12(水) 22:34:23 ID:JytGXMTQ0
>>45
他スレまで荒らすなってwププ
56非通知さん:2008/03/12(水) 22:35:09 ID:walAS0DF0
そもそもauなら数秒でメールの送受信は完了するのですが。
他の携帯はどうか知りませんが、空メールの送受信に十数秒かかるのは異常ではないでしょうか。

「俺は忙しくないから大丈夫」と、 ID:n2nXsmHb0さんは言うかもしれませんが。
57非通知さん:2008/03/12(水) 22:35:19 ID:n2nXsmHb0
>>53
送信の話じゃねーのかよw
自分のレスぐらいしっかり覚えておけよボンクラ
58非通知さん:2008/03/12(水) 22:36:24 ID:AwDvLc280
詰んだw
59非通知さん:2008/03/12(水) 22:36:49 ID:HYkyxXNn0
ネタが詰まらな過ぎる

なんか新しい材料でないかなぁ
60非通知さん:2008/03/12(水) 22:37:24 ID:walAS0DF0
ぼん‐くら【盆暗】?名・形動?
ぼんやりしていて目端がきかないこと。また、そのような人。◇もと賭博とばくの語で、さいころを伏せた盆の中が見通せない意。

明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2007


まさに今のウィルコムの様子じゃないですか。
61非通知さん:2008/03/12(水) 22:39:30 ID:walAS0DF0
>>57
画像を誰かに送りたい場合に、デジカメで撮影してPCから自分の端末に送り、
そこから送りたい相手に転送する事が普通にありますが、
送る相手がいないあなたには理解出来ないという事でしょうか。
それはあなた個人の問題であって、この件とは無関係だと思われます。
62非通知さん:2008/03/12(水) 22:39:35 ID:n2nXsmHb0
記憶が怪しいから念のために辞典で調べたのはよい心がけだよw
これからも慎重に生きて行けよ
63非通知さん:2008/03/12(水) 22:40:38 ID:AwDvLc280
>>61
うん、あるある、あるねw
64非通知さん:2008/03/12(水) 22:41:24 ID:n2nXsmHb0
>>61
丁寧に書けばいいってもんじゃないだろw
余計無様
65非通知さん:2008/03/12(水) 22:41:29 ID:OjuPlbUY0
>>57
福島から乙w
66非通知さん:2008/03/12(水) 22:42:28 ID:zFNHRhfn0
>>32
機種変しないで芋のエリア拡大か禿の24H化末のも手。
ってか茸か卵の一人家族割でいいだろ。
67非通知さん:2008/03/12(水) 22:43:12 ID:n2nXsmHb0
>>65
真似が難しいわこのキャラw
68非通知さん:2008/03/12(水) 22:44:21 ID:walAS0DF0
>>62
事典で調べたといいますか、ATOKの辞書機能です。
日本語変換に金を払う習慣のない階層の方とは無縁なソフトなので
ご存じないのは仕方がないかも知れません。
69非通知さん:2008/03/12(水) 22:46:52 ID:walAS0DF0
ところで、>>43で書いた「送信完了後に待ち受け画面に戻る」という動作ですが、
京セラの新端末では、待ち受けに戻らないようですね。
70非通知さん:2008/03/12(水) 22:48:47 ID:AwDvLc280
(よし!完全に話そらせた!失敗したな〜フィ〜危ない危ない!!)
71非通知さん:2008/03/12(水) 22:48:57 ID:n2nXsmHb0
>>68
どのツールだろうと辞典は辞典だろ?イモ野郎
72非通知さん:2008/03/12(水) 22:50:00 ID:AwDvLc280
>>71
かわいそうだからもうやめてあげて><
73非通知さん:2008/03/12(水) 22:50:10 ID:walAS0DF0
>>70
メール送信完了後に待ち受けに戻るか戻らないか、というのが、大変程度が低いですが、今の話題です。
74非通知さん:2008/03/12(水) 22:51:25 ID:n2nXsmHb0
急速に飽きた・・・
75非通知さん:2008/03/12(水) 22:53:45 ID:l9Xrv8UA0
お前が頑張らなきゃ今日の信者係がいなくなっちゃうだろ。
もっと頑張れよ。
76非通知さん:2008/03/12(水) 22:54:19 ID:walAS0DF0
メール送信完了後に待ち受けに戻らないと、新たにメールが送られてきてもそれが分からない。
なぜなら、待ち受け画面以外では自動受信しないから。

という話題については、
ウィルコム以外の携帯電話利用者から見たらあまりにもレベルが低くて恥ずかしいから
取り上げて欲しくない、という事でしょうか?
77非通知さん:2008/03/12(水) 23:04:01 ID:adkkaXPp0
>>45
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:FOMA定額データプランHIGH-SPEED
測定地:
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.951Mbps (243.8kByte/sec) 測定品質:92.8
上り回線
 速度:368.5kbps (46.07kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:*******.xgsfm*.imtp.yokohama.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/12(Wed) 23:02
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

ちなみに現在の室内ではこんな感じ
emobileとDoCoMoで二択だろうね。私はエリア重視なんでDoCoMo。
WILLCOMは2xで80kを超したことがなかった。
78非通知さん:2008/03/12(水) 23:25:48 ID:F8PrbeXn0
               ,,,....,,._
              ィ'″   ヽ
             f      }ミ`、
             {jf'.ニ、.f'ニ^iシ}
             ゞ ィ、_ト  レj
              ハ ゞニア ノド、_ 人  {
            ,..- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o::
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈
   }。.:+:*...:::...::x..:/  / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: /
  j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/.
  i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/
  `ー- -一'   `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ
               |:+:|・。 ヽ、X 。.::* ゚

オッス、おらキクケン!趣味は次世代やるやる詐欺!
最近は純減続きで資金不足の上に、大株主が資金繰り
悪化で倒産寸前とくれば、毎日が絶好調サンバサンバぁぁあ!!
キクケンの会社、将来がとってもやべぇ状態だってのに、
オラなんだかすっげぇワクワクしてきたぞ!
79非通知さん:2008/03/12(水) 23:34:45 ID:XhvzJL+00
俺は次世代PHSを始める
たぶん始めると思う
始めるんじゃないかな
ま、あまり期待しないで待っとけ
80非通知さん:2008/03/12(水) 23:56:57 ID:SSe3XKRu0
で今年度は絶対に赤字は出せないってことでいいとして
そろそろ画期的なプラン発表あってもよい頃だろ
81非通知さん:2008/03/13(木) 00:01:00 ID:E6mj7k8h0
>>80
来年度も絶対に赤字は出せません。
だから新つなぎ放題契約してね!

82非通知さん:2008/03/13(木) 00:33:17 ID:sIdY9MsU0
そういばGPS内臓SIMやら無線ラン内臓のSIMの話題がないな、
以前展示されてたのは結局壁に書いた餅だったのか。

鉛筆箱も展示だけで具体的な内容は原子使いますよってだけだし煽るなら相応の製品だせよ
83非通知さん:2008/03/13(木) 00:38:44 ID:VWgUlQ740
このスレは
ドコモ信者
あうオタ
禿儲

が今日も必死にお送りしています。
84非通知さん:2008/03/13(木) 00:55:51 ID:hyJOEx8K0
料金プランってそんなに変えるの大変なのかな?
85非通知さん:2008/03/13(木) 01:07:22 ID:TiPeNhzm0
カーライル・キャピタル、債権者との交渉は「建設的」
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30760320080311
86非通知さん:2008/03/13(木) 01:09:37 ID:HskEsxlD0
料金プランを変えること自体はさほど大変でもないよ
ただその後どうやって財務制限条項発動を回避するかが問題なだけ
87非通知さん:2008/03/13(木) 01:11:07 ID:Ud7aQTta0
>>85
現金化でうんこむも清算?
88非通知さん:2008/03/13(木) 01:17:32 ID:hyJOEx8K0
>>86
なるほど
そんな事いってる場合でもないような気がするんだけど首はやだよな〜。
>>85,87
カーライルってそこまで資金無いの?
まあファンドだから当然なのかな?
89非通知さん:2008/03/13(木) 01:40:07 ID:Egfgh45g0
>>88
子会社デフォルトなんて本体の信用にかかわるから普通は助けるはず
それなのにデフォルト起こしてしまった、普通に考えれば本体が援助できないほど金に困ってる
90非通知さん:2008/03/13(木) 01:55:14 ID:hyJOEx8K0
>>89
やっぱそうなんだ。
じゃあ上場を急ぐか京セラに売るかどっちかだね。
91非通知さん:2008/03/13(木) 03:49:16 ID:ZyNFldiB0
うざキャラ晒しage

56 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/12(水) 22:35:09 ID:walAS0DF0
そもそもauなら数秒でメールの送受信は完了するのですが。
他の携帯はどうか知りませんが、空メールの送受信に十数秒かかるのは異常ではないでしょうか。

「俺は忙しくないから大丈夫」と、 ID:n2nXsmHb0さんは言うかもしれませんが。

60 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/12(水) 22:37:24 ID:walAS0DF0
ぼん‐くら【盆暗】?名・形動?
ぼんやりしていて目端がきかないこと。また、そのような人。◇もと賭博とばくの語で、さいころを伏せた盆の中が見通せない意。

明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2007


まさに今のウィルコムの様子じゃないですか。

61 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/12(水) 22:39:30 ID:walAS0DF0
>>57
画像を誰かに送りたい場合に、デジカメで撮影してPCから自分の端末に送り、
そこから送りたい相手に転送する事が普通にありますが、
送る相手がいないあなたには理解出来ないという事でしょうか。
それはあなた個人の問題であって、この件とは無関係だと思われます。
92非通知さん:2008/03/13(木) 03:49:37 ID:ZyNFldiB0
68 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/12(水) 22:44:21 ID:walAS0DF0
>>62
事典で調べたといいますか、ATOKの辞書機能です。
日本語変換に金を払う習慣のない階層の方とは無縁なソフトなので
ご存じないのは仕方がないかも知れません。

69 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/12(水) 22:46:52 ID:walAS0DF0
ところで、>>43で書いた「送信完了後に待ち受け画面に戻る」という動作ですが、
京セラの新端末では、待ち受けに戻らないようですね。

73 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/12(水) 22:50:10 ID:walAS0DF0
>>70
メール送信完了後に待ち受けに戻るか戻らないか、というのが、大変程度が低いですが、今の話題です。

76 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/12(水) 22:54:19 ID:walAS0DF0
メール送信完了後に待ち受けに戻らないと、新たにメールが送られてきてもそれが分からない。
なぜなら、待ち受け画面以外では自動受信しないから。

という話題については、
ウィルコム以外の携帯電話利用者から見たらあまりにもレベルが低くて恥ずかしいから
取り上げて欲しくない、という事でしょうか?
93非通知さん:2008/03/13(木) 04:19:37 ID:ZrE8BpoJ0
毎日、毎日同じようなネタでご苦労さん
94非通知さん:2008/03/13(木) 06:38:05 ID:v5yc6VgO0
夜の部手薄だな。アンチ係も経費節減かw
95非通知さん:2008/03/13(木) 07:06:44 ID:3kaYiZtG0
相変わらず、アンチだけが必死なスレだな
96非通知さん:2008/03/13(木) 07:15:40 ID:PUQkhOIb0
いま101.1が割れるかどうかの瀬戸際だからかまってられないのさ。
97非通知さん:2008/03/13(木) 07:47:25 ID:EUzpVUeH0
待受に戻らないと駄目とかって、他キャリア機種でもある。

たとえば指紋認証でセキュリティを売りにしたF901isなん
て、開閉ロックは待受じゃ無いと動作しません。
情報漏洩のためにと指紋認証があるからと入れたものが、
待受に戻らないといかんのはメールの自動受信よりもある
意味大問題。

auのオートロックだって待受からしか動作しないのある。
中にはINFOBAR2みたいにセンター長押しキーロックなの
は待受からしかロックできない。
つまり、携帯電話は待受に戻ることを前提に各メーカは
造っているんだと思うよ。

それに、待受=受信を待っている状態だから日本語とし
てもおかしくはないだろ?それ以外はバックグラウンド
処理ってわけだ。
98非通知さん:2008/03/13(木) 07:52:41 ID:PUQkhOIb0
>>97
おまえトンチンカンな事言ってるなぁ。
メールでの待ち受けの話しわかる?

一人二人の相手とメールしてる。
メール作成中or観覧中にメール受信する確率はすっごく高いのさ。
だからとりあえずメール作成→送信、もしくは観覧終わると
センターに問い合わせを絶対にしないといけなくなるのさ。わかる?
大抵センターにメールが溜まってるからそれを読んでまた送信
 →すぐにセンター問い合わせでまたメールの返事を引っ張り出してくるの繰り返し。

どれだけそれが苦痛かわかってて言ってる?馬鹿馬鹿しい。
99非通知さん:2008/03/13(木) 07:52:51 ID:wHPtGUue0
ドル安なんだからカーライルはさっさと売っちゃえばいいのに
買ってくれるところが見つかるかどうかだが
100非通知さん:2008/03/13(木) 07:53:45 ID:csXpTkYT0
今月の純減は50000ぐらいかな・・・
101非通知さん:2008/03/13(木) 08:00:17 ID:0IDkN2Bx0
>>99
買うとしたら、中国電信(チャイナテレコム)か中国網通(チャイナネットコム)が有力だろう。
102非通知さん:2008/03/13(木) 08:09:48 ID:wHPtGUue0
>>101
あー、外国の企業に売るのならドル建てだろうから
ドル安は不利か
103非通知さん:2008/03/13(木) 08:42:17 ID:EUzpVUeH0
>>98
だから、それはバックグラウンド受信が欲しいって話だろ?
おまえはメールという引き合いを出して待受からしか機能を
呼び出せ無いのが糞と言ってるように見えただけだよ。

状況によってセンター問い合わせしないといかんとかiモード
でもあるから。

それが定常化してるのはいやだろうな。
nineはサクサク狙い過ぎて余分なバックグラウンド処理を
削ったりしてるのかもな。

いりこでも食っておちつけ。
104非通知さん:2008/03/13(木) 09:08:39 ID:PUQkhOIb0
iモードの状況によって

常に起こることを同類に語って論点をずらすなよ。
iモード使ってるけどそんな状況はごく希。

今までのネットフロント機種や330Kの問題点は
メールを交互にしているとBGメール受信が出来ないので
センターに溜まりやすい、自分から意識してセンターに取りに行かないと相手のメールに気付かないということ。

ちょっと時間たってから相手の返事が遅いなぁと思い、ふとセンター確認したら溜まっていた。
自分がメールを返していなかったから途切れたんだ。。ってことは毎日のようにある。
メーラーとしては致命的欠陥だと、、煽りじゃなくて真面目に思うよ。
105非通知さん:2008/03/13(木) 09:26:28 ID:89VaUDZIP
330Kの場合MUA使用中でもメール新着は認識するが待ち受けに戻らないと受信しないって問題だから、問い合わせは必要ないと思う。

キイハナだけど。
106非通知さん:2008/03/13(木) 09:33:53 ID:PUQkhOIb0
待ち受けに自動で戻るのに何分かかるって話?
107非通知さん:2008/03/13(木) 09:43:04 ID:EUzpVUeH0
>>104
だから、下から4行目で同意してます。
あなたの使い方だとイライラしますよね、確かにそうです。

メールが途切れたら失礼とかそういう概念もなくてすまん。
俺にとってはメールってのは確実に届くとは限らないもの
だという経験的な割り切りがあるんだ。

俺みたいな非近代的な人間はおとなしくしてるよ。
もうせめないでくれ。
108非通知さん:2008/03/13(木) 09:48:42 ID:89VaUDZIP
待ち受け(正確には受信フォルダの外)に戻る必要がないとはいってないよ。
タイムアウトは5分くらい?

新規メールで送れば自動受信出来ない場所に止まることはないけど、送信アドレス履歴引用があってもめんどいか。
あとは、送信メール編集して作る手だとどうだろ。

他のネフロ機には返信作成でも送信後待ち受けに戻るのがあるんだから、330Kもそうすればいい話なんだけどね。
109非通知さん:2008/03/13(木) 09:53:53 ID:sZiEz/Qd0
>>97
なにを読んだらそんな的外れな書き込みが出来るんだ?w
おまえ面白そうだからこのスレでその持論を展開してくれww

京セラが作ってくれたWILLCOM端末総合スレ921
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205137203/
110非通知さん:2008/03/13(木) 09:59:48 ID:HkleEXBVO
>>108
10分かかるから10分の間にメール来たら受信できないシステムなんだな。
ありえない。
いやウィルコムではそれも半ば当然とされてきた。
ありえない。
111非通知さん:2008/03/13(木) 10:11:16 ID:kq5SfF8E0
心の病を持ってる人が多いスレ
112非通知さん:2008/03/13(木) 10:12:40 ID:W+7+yh+S0
会社概要投資会社カーライル[CYL.UL]の関連会社、追い証に応じられずデフォルト通知を受ける
http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnTK813627920080306

最初は、6000万ドルほどの追加保証金が払えないと言う話だったな。
この時点では、ウィルコマーはたったの6000万ドルとか言ってたが。

カーライル[CYL.UL]、カーライル・キャピタルへのエクスポージャーは1.5億ドル
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK813863320080307

この時は回転信用ファクシミリーが1.5億ドル。だんだん金額が増えてきたぞ。

カーライル・キャピタル、債権者との交渉は「建設的」
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30760320080311
債権者の清算した総額は57億ドル、さらに「約160億ドル相当の債券を保有する債権者との間で
積極的に協議を進めている」

おいおい、どんどん金額が膨らんでいるんじゃないのか。
113非通知さん:2008/03/13(木) 10:32:07 ID:KOJMTi+p0
チラ裏
葛飾寅さんの近くより。Ad[es]+青耳(PC接続)
2xでこれだけ出れば良いんじゃね?と思ってしまう俺は
定額1xの頃からのユーザ。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:WILLCOM 2x
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:79.50kbps (9.937kByte/sec) 測定品質:81.4
上り回線
 速度:20.12kbps (2.515kByte/sec) 測定品質:60.4
測定者ホスト:**************.rev.home.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/13(Thu) 10:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
114非通知さん:2008/03/13(木) 10:35:30 ID:Cfuipwfs0
>>113
それがいつもならいいんだけどねえ。

あとその程度の速度だが、PCでマルチタスクこなしているとデータがちっとも
落ちてこないでいらいらする。

だから、TypeGでもW-OAMな4Xでもなんでもいいから、実際の速度で
300Kbps以上コンスタントに出るようにしないと。
300Kbpsが実用レベルの当確ラインだと思う。
115非通知さん:2008/03/13(木) 10:47:53 ID:dCM0syEw0
今日もウィルコムは元気やでっ!
116非通知さん:2008/03/13(木) 10:57:27 ID:YS6R+r540
老人が元気と言うレベルだから困るんだよな
117非通知さん:2008/03/13(木) 11:47:08 ID:/dGPRW3D0
西尾先生また禿とのデート話ベラベラ晒してるかよw
禿もそろそろ付き合い考え直した方がいいぞ
腐っても460万の顧客抱えた電気通信事業者の代表取締役社長なんだから
118非通知さん:2008/03/13(木) 12:12:07 ID:Iz5A52wb0
>>117
西尾先生に対する嫉妬がひどすぎるよ
信者どうしの痴話げんかはみっともないよ
119非通知さん:2008/03/13(木) 12:13:08 ID:UV/+BEY80
ウィルコマーって誰だよw
120非通知さん:2008/03/13(木) 12:27:59 ID:/dGPRW3D0
>>118
嫉妬?w
オマエあんな無能禿とデートして嬉しいのか?wwww
信者の嗜好って凄いねw
121非通知さん:2008/03/13(木) 12:29:58 ID:qGC6uChI0
荒らし同士の煽り合いとは珍しい
122非通知さん:2008/03/13(木) 12:33:31 ID:96q2/72r0
荒らしの嵐w
123非通知さん:2008/03/13(木) 12:53:46 ID:/tfXM+ck0
ウィルコマー?

炎のコマー
124非通知さん:2008/03/13(木) 13:00:11 ID:/dGPRW3D0
ここの信者はネガな意見をすると直ぐアンチや荒らし扱いするが
どうしたってこのサイトの人みたいに辛口意見になるのは仕方ねえじゃん

ttp://dawnpurple.blog25.fc2.com/blog-entry-1322.html
125非通知さん:2008/03/13(木) 13:03:52 ID:2xyMQ72Q0
ネガだからじゃなくて煽り口調だからだよ
126非通知さん:2008/03/13(木) 13:14:52 ID:ldE29u8e0
カーライルが大変なことに
ウィルコムどーなんの
127非通知さん:2008/03/13(木) 13:19:44 ID:4cHD7qE+0
「カーライル・キャピタル、債権者と合意できず 2008年 03月 13日 13:13 JST」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK812372020080313
12日 債権者との協議が合意に至らなかったことを明らかにした。債権者は同社の残りの資産を接収する公算が大きいという。
128非通知さん:2008/03/13(木) 13:22:00 ID:Ud7aQTta0
カーライル・キャピタルオワタ
さてカーライル・キャピタルの資産だけで間に合うのかな?
本体カーライルに影響しないのかな
129非通知さん:2008/03/13(木) 13:26:10 ID:DxjHzbOG0
カーライルの名を冠した子会社ですら見捨てる会社が、
日本のウィルコムなんて救うはずない
もしも断固としてウィルコムを支える姿勢を示していたら銀行から財務制限条項なんて付けられなかった
総務省はそういった事情も知らずに危ない会社に新たな帯域を与えた
しかも「財務に優れる」というお墨付きまで与えて
官僚の無能ここに極まる
130非通知さん:2008/03/13(木) 13:28:45 ID:joV/txb+0
またややこしいのが
131非通知さん:2008/03/13(木) 13:30:06 ID:Jm6uLBPL0
ウィルコムの出資比率

60% カーライル
30% 京セラ
10% KDDI

http://www.carlyle.jp/fund/buyout/willcom/case.html
132非通知さん:2008/03/13(木) 13:31:44 ID:5F1n0JFp0
なんかアレだね
突拍子にカーライル保有分の株式売却ってのは十分あり得るな
問題はどこが買うかだ
133非通知さん:2008/03/13(木) 13:35:33 ID:4Bc0V9x/0
順当にいけば京セラが筆頭株主で、好奇心旺盛な企業が若干出資って感じだろうな
次世代PHSの免許持ってるから、売れないことはないと思う
134非通知さん:2008/03/13(木) 13:39:49 ID:P0VfEeHN0
株主が変われば、免許に関して再審かもしれんぞ
135非通知さん:2008/03/13(木) 13:41:49 ID:5F1n0JFp0
>>133
順当に京セラがカーライルから引き取るとは限らん
>>101じゃないけど
京セラの買取り価格より高ければ
中国電信(チャイナテレコム)か中国網通(チャイナネットコム)に売りかねないしな
136非通知さん:2008/03/13(木) 13:44:19 ID:4Bc0V9x/0
中国系が出てきたらいよいよ解約だなw
137非通知さん:2008/03/13(木) 13:44:45 ID:5F1n0JFp0
>>135
でもそれだと京セラとKDDIが結託して拒否権発動するか
まあ何にしろ流動的になってきたな
138非通知さん:2008/03/13(木) 13:52:48 ID:Cfuipwfs0
>>127
先ほど証券会社の人と話したら、東証の下げは
・円高
・投資ファンドの破綻
が原因じゃないかってよw
聞き返したらやはりカーライル・キャピタルでしたw

ただ、本体はでっかいからつぶれることはないって言ってたよ。
信者諸君、よかったねw
139非通知さん:2008/03/13(木) 13:55:30 ID:joV/txb+0
別にカーライルがどうなろうと知ったこっちゃない
140非通知さん:2008/03/13(木) 13:56:24 ID:o7C+CT560
まあ今のウィルコムを買い取るのは中華系しかないだろうなwww
141非通知さん:2008/03/13(木) 13:57:08 ID:5F1n0JFp0
確かにカーライルがどうなろうと知ったことじゃないな
ただ中国資本が入った時点で
問答無用で解約だな
142非通知さん:2008/03/13(木) 14:00:48 ID:9VTF5qOi0
提携はOKで、資本参加はアウトってどんな基準だ
143非通知さん:2008/03/13(木) 14:01:27 ID:P0VfEeHN0
関係ないと言っても
新しい親会社がメアド変えるかもしれんぞ
144非通知さん:2008/03/13(木) 14:03:48 ID:5F1n0JFp0
>>142
提携と資本参加は全然違うだろ
145非通知さん:2008/03/13(木) 14:05:30 ID:hj0Io1F60
>>143
それなんて損だフォン?
146非通知さん:2008/03/13(木) 14:07:05 ID:4Bc0V9x/0
ウィルコムドメインのメアド欲しいな・・・
ウィルコムの知名度はそれなりに上がってるけどpdxドメインなんて知らない人多いし
147非通知さん:2008/03/13(木) 14:12:10 ID:JmrmwFE+0
>>146
willcom-inc.com なんて長すぎ
148非通知さん:2008/03/13(木) 14:28:59 ID:X1knlp4g0
will.comとか
149非通知さん:2008/03/13(木) 14:33:19 ID:JmrmwFE+0
>>148
もう使われている

ttp://www.will.com/
Domain Name: WILL.COM
Registrar: NETWORK SOLUTIONS, LLC.
Whois Server: whois.networksolutions.com
Referral URL: http://www.networksolutions.com
Name Server: NS1.WILL.COM
Name Server: NS2.WILL.COM
Status: clientTransferProhibited
Updated Date: 05-oct-2006
Creation Date: 25-apr-1995
Expiration Date: 26-apr-2010
150非通知さん:2008/03/13(木) 14:39:42 ID:4Bc0V9x/0
willcom.comは?
151非通知さん:2008/03/13(木) 14:50:09 ID:vevkofKc0
WILLCOM|次世代PHSネットワーク利用に関するMVNO事業者向け説明会の開催について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/03/13/index.html?ref=rdf
152非通知さん:2008/03/13(木) 14:51:19 ID:JmrmwFE+0
ウィルコムが持ってるみたい
Domain Name.......... willcom.com
Creation Date........ 1998-02-03
Registration Date.... 2007-09-13
Expiry Date.......... 2013-02-02
Organisation Name.... WILLCOM, INC.
Organisation Address. 3-4-7, Toranomon
Organisation Address.
Organisation Address. Minato-ku
Organisation Address. 105-8477
Organisation Address. Tokyo-to
Organisation Address. JAPAN
Admin Name........... Masahiro Hiraiwa
Admin Address........ 3-4-7, Toranomon
Admin Address........
Admin Address........ Minato-ku
Admin Address........ 105-8477
Admin Address........ Tokyo-to
Admin Address........ JAPAN
Admin Email.......... [email protected]
(電番あるので略)
Tech Name............ Masahiro Hiraiwa
Tech Address......... 3-4-7, Toranomon
Tech Address.........
Tech Address......... Minato-ku
Tech Address......... 105-8477
Tech Address......... Tokyo-to
Tech Address......... JAPAN
Tech Email........... [email protected]
(電番あるので略)
Name Server.......... ns1.pdx.ne.jp
Name Server.......... dns3.dion.ne.jp
153非通知さん:2008/03/13(木) 14:52:04 ID:vevkofKc0
↑にスネークできる会社の人はいない?(笑)
154非通知さん:2008/03/13(木) 15:14:04 ID:i1iOqkcq0
矢沢気づきました。せっかく定額なのに、
回線スピード速くないと、もったいない
155非通知さん:2008/03/13(木) 15:17:35 ID:4Bc0V9x/0
せっかくの定額制、次世代PHSじゃないともったいない
156非通知さん:2008/03/13(木) 15:19:11 ID:D8ItPvt60
なんだよ持ってるのかよ!
だったらはやく willcomメアド使わせろよ!
157非通知さん:2008/03/13(木) 15:20:22 ID:mTZsjlmj0
158非通知さん:2008/03/13(木) 16:04:47 ID:FUe5X3rE0
>>156
つ『willcomADSL』
159非通知さん:2008/03/13(木) 16:05:04 ID:QZTKYlwL0
株券ババ抜き始まったな。
さて、誰がババを引くでしょう?
まあ、最終的には社員は全員路頭に迷う?

皆早く逃げろ。
160非通知さん:2008/03/13(木) 16:08:50 ID:5F1n0JFp0
それは無いだろ
KDDIに戻る密約みたいなのが有るんじゃないのか
特に上層部は
161非通知さん:2008/03/13(木) 16:19:44 ID:7m7Ci/vL0
頭悪そうなやり取りだなあ
162非通知さん:2008/03/13(木) 16:32:39 ID:fd4rBcGxO
>>160
それは間違いないだろうなユーザーの不満なんかガン無視だもの
会社としてこんな態度おかしいもん
たぶん戻る所があるから所詮腰掛け事業程度に考えてるからだろうな
163非通知さん:2008/03/13(木) 16:36:19 ID:P0VfEeHN0
なんか資産の2割が差し押さえくらってるらしいな

ちなみに子会社ということになってるけど
キャピタルの方が本体のようだ

ヤバ杉
164非通知さん:2008/03/13(木) 16:37:17 ID:/tfXM+ck0
あるかも試煉が・・・wc.ne.jpなんてトイレみたいなのは?
165非通知さん:2008/03/13(木) 16:42:59 ID:cD89h4DV0
>>164
jpの場合、ASCIIだと3文字以上でないとダメなんだな
166非通知さん:2008/03/13(木) 16:54:29 ID:7m7Ci/vL0
>>151
内容って公開されるのかな?
167非通知さん:2008/03/13(木) 17:00:15 ID:CU5aLI4z0
>>152
メルアドや住所晒して電番隠す意味がわからん
そもそも公開情報だし
168非通知さん:2008/03/13(木) 17:09:06 ID:Cfuipwfs0
>>160
それ下手すると株主総会でもめるぞ。
169非通知さん:2008/03/13(木) 17:18:43 ID:9Uod6/ZhO
>>151
そして開催当日・・・寂しさ漂う会場で熱心に語るマツケンがおりましたとさにならにゃあいいなw
170非通知さん:2008/03/13(木) 18:12:30 ID:qQdPuThc0
脳内回線ダウンしてるんじゃないのw
171非通知さん:2008/03/13(木) 18:29:30 ID:fYzrfzFL0
>>154
吹いたwwwwwwww
172非通知さん:2008/03/13(木) 20:27:27 ID:TfXqDfUBP
>>169
大丈夫。ウィルコムには会議室がいくつかあるから!
大会議室になってるけど人数少なかったら部屋変えるだけやから
つーか、会議室ゆうても30人くらい入れる部屋使うんだろうしなw
かんがえてみいや、ウンコムつかてる大規模取引何社あんね?
2人×30社=60人+記者と上級信者入れたら500人収容の会場までなら楽勝で満室やw
173非通知さん:2008/03/13(木) 20:32:10 ID:Ud7aQTta0
フーン
174非通知さん:2008/03/13(木) 20:32:46 ID:yQKWB2G40
nineモデム化してよかったね
175非通知さん:2008/03/13(木) 20:56:57 ID:CQ9Fa6Aw0
カーライルがお手上げしたらウィルコムオワタなの?
vistaフォンが最期になるのかしら。。。
176非通知さん:2008/03/13(木) 21:02:38 ID:cyT12MVc0
ですよねー
177非通知さん:2008/03/13(木) 21:04:19 ID:Z9Tz6sGz0
で・す・YO♪
178非通知さん:2008/03/13(木) 21:14:28 ID:otxROrXH0
ですねー
179非通知さん:2008/03/13(木) 21:14:34 ID:QReb2AL40
ですよ?
180非通知さん:2008/03/13(木) 21:14:50 ID:Ud7aQTta0
でした
181非通知さん:2008/03/13(木) 21:14:56 ID:yQKWB2G40
だろ?
182非通知さん:2008/03/13(木) 21:18:27 ID:wjXaWSNI0
そういや吉本に「ですよ」って芸人がいるな。
183非通知さん:2008/03/13(木) 21:23:35 ID:5yzfxTv/0
DAKARA?
184非通知さん:2008/03/13(木) 21:26:00 ID:5Ddqk2vU0
カーライルがWILLCOMの株を京セラやKDDIに全部売り払った場合、2.5GHzの電波の割り当てはどうなるん?
185非通知さん:2008/03/13(木) 21:27:07 ID:eHWw4r5G0
いよいよ中国本土資本がウィルコム買うね
国内勢は囲い込み進んでウィルコムどころじゃないし
京セラにはカーライル持ち分を買い取る余裕はない
欧米勢はサブプライム問題に資金が集まらないし
そうやって消去法でいくと中国勢しか残ってない

中国は自分たちで牛耳れる独自企画を欲しがるし
今なら中国平安みたいな無茶苦茶な増資も可能
つーことでウィルコムは 中国に買われます
漢字で書くとどんな感じ?
186非通知さん:2008/03/13(木) 21:28:20 ID:o/06OkpG0
DAKARAは昔の方がおいしかったなあ
187非通知さん:2008/03/13(木) 21:34:19 ID:Egfgh45g0
小霊なんたらだって急速に市場縮小してるってのに日本のPHSをチャイナマネーが買うか?
188非通知さん:2008/03/13(木) 21:36:09 ID:q3nmnJoE0
>>185
中国資本が買ったところで、北京オリンピック後には中国株式市場がアレになるそうだから、
結局元の木阿弥だろう。
京セラに買い取ってもらってWILLCOM by KYOSERA になるとか。
189非通知さん:2008/03/13(木) 21:36:19 ID:jNqi+ZSE0
中国中国うるせーよ
この鶏肉とカシューナッツの炒めもの野郎!
190非通知さん:2008/03/13(木) 21:37:47 ID:s19VU2rc0
アラブもお金持ってそうだよね。中華よりはいいかな。
191非通知さん:2008/03/13(木) 21:41:59 ID:eHWw4r5G0
二束三文なら買うんじゃねーの?
どこも買わないっつーことはないだろ 価格次第?

しかしよく考えるとDDIポケットを安売りせずに
カーライルにつかませたKDDIは上手かったね
192非通知さん:2008/03/13(木) 21:43:06 ID:5Ddqk2vU0
またファンド系やったら嫌やなあ。
193非通知さん:2008/03/13(木) 21:43:25 ID:f4FkaYhAP
中国に買い取られるくらいなら京セラに買って欲しいなあ。
新しい社名考えようぜ!京都セラミックだから京セラなんだよなあ。
そうすると、京が入るかね?京フォン・・・は京ぽんとかぶるし・・・
KYOPHONE・・・・K-PHONEは似たような会社あったし・・・・
うーん、全く違う社名になるかね???
WILLCOMのまんまかね?
194非通知さん:2008/03/13(木) 21:43:39 ID:eHWw4r5G0
>>190
アラブは一流のいいものしか買わないんだよ
ブランがド大好きだしね 間違ってもウィルコムはない 
195非通知さん:2008/03/13(木) 21:46:42 ID:eHWw4r5G0
>>193
その場合は京セラミタみたいに、京セラウィルコムじゃね?
でも京セラは買わないと思うけどね、お荷物だもん
196非通知さん:2008/03/13(木) 21:47:42 ID:sWMDQxtl0
免許持ってるだけで買い手が作ってんならアステルやアイピーモバイルは消えないって


197非通知さん:2008/03/13(木) 21:48:51 ID:WhhgF2l80
>>190
ラマダンの期間は日中の充電禁止
198非通知さん:2008/03/13(木) 21:50:43 ID:q3nmnJoE0
>>194
WILLCOMはPHS通信において、世界一最先端技術を保持する超一流の会社だぞ。
アラブの王子様は興味ないだろうけど。ポストオイルマネー後の資産運用だろうし。
199非通知さん:2008/03/13(木) 21:51:23 ID:tV/dvcT10
>>196
アイピーでさえ、一時期買い手がついたんだから、WILLCOMは大丈夫。
2.5GHz帯は、XG-PHSでなく mWiMAXでも良いわけだし。
200非通知さん:2008/03/13(木) 21:51:27 ID:Egfgh45g0
>>196
全国規模で基地局整備済みなら誰か買ったかもしれないけど、端末も何も無い状態じゃあなあ
201非通知さん:2008/03/13(木) 21:58:06 ID:DdvAHEgH0
本当に最終的な局面になったら、日本国がバックアップしますよw
202非通知さん:2008/03/13(木) 22:01:44 ID:eHWw4r5G0
>>198
>PHS通信において世界一最先端の技術を保持する会社
ってところで吹いたw
203非通知さん:2008/03/13(木) 22:04:48 ID:ptM6+b7J0
なんか完全に身売りの話になっててわろたw
204非通知さん:2008/03/13(木) 22:40:05 ID://OgqCpL0
>>191
DDIポケットも相当安売りされたと思う。
これまで債権放棄した分と、有利子負債の返済に充てた分を
考慮すると、KDDIはほとんど利益出てないんじゃない?
205非通知さん:2008/03/13(木) 22:49:45 ID:ziFzN7Pm0
>>204
利益なんか出たのかw
まぁ、イリジウムに次ぐ不良債権だな。
206非通知さん:2008/03/13(木) 22:53:42 ID:q3nmnJoE0
案外、京セラとNTTコミュで引き受けたりしてね。
京セラはPHSのハード・ソフトの研究及び提供、NTTコミュはインフラ提供、そしてWILLCOMはそのサービス部門。
うん、これならなんとかなりそうだ。

たぶんKDDIは今以上には引き受けないだろうな。
207非通知さん:2008/03/13(木) 22:58:08 ID:RNo6jMiF0
>>206
最終的に
NTT 100%出資→NTTパーソナル誕生へ
ってなったら大爆笑ものなんだが、99.9%無いな
208非通知さん:2008/03/13(木) 23:03:18 ID:Cfuipwfs0
>>207
無理にITX化しなくていいとか、光ファイバーを思う存分使えるとか(これら二つは矛盾するが)、
メリットのほうが大きいと思う。
規制がどうなってるか知らんが、対固定電話で定額や格安ができるかも。
まあそうしたら小野寺や孫が騒ぐだろうが。
209非通知さん:2008/03/13(木) 23:04:33 ID:FJODeLKK0
今、W-ZERO3からWX330Kに機種変(W-VALUE)するのってもったいないかな?
2年以内にWX330Kよりも高性能な京ぽんが出たり、W-ZERO3の正統後継機種が出たり・・・
210非通知さん:2008/03/13(木) 23:06:53 ID:4oGP7P1u0
>>209
高性能京ぽんは出る計画だよ
211非通知さん:2008/03/13(木) 23:11:03 ID:MTtwYdN60
212非通知さん:2008/03/13(木) 23:19:06 ID:YzCOq8+d0
>>211
310SAが出たときから問題視されてたのに何をいまさら…て感じだよな。
213非通知さん:2008/03/13(木) 23:25:42 ID://OgqCpL0
>>212
今頃になって310SA/Jより退化しているから問題なんだよ。
214非通知さん:2008/03/13(木) 23:43:32 ID:ziFzN7Pm0
高性能京ぽん(笑)
215非通知さん:2008/03/13(木) 23:45:39 ID:qhIfMZ2B0
最新機種が他携帯の1年前以下
216非通知さん:2008/03/13(木) 23:48:28 ID:VWgUlQ740
キトーは急反落、カーライル関連懸念から売り先行
http://money.jp.msn.com/investor/stock/news/newsarticle.aspx?ac=T1037615&cc=12&nt=16
>なお、同グループが戦略的投資をしているイー・アクセス(9427)も、1500円安の6万8300円と急反落した。
217非通知さん:2008/03/13(木) 23:51:15 ID:ziFzN7Pm0
そのうち、体臭電網あたりに買収されたりしてwwwwww
218非通知さん:2008/03/13(木) 23:58:31 ID:KnSNvFi70
http://jp.reuters.com/investing/quotes/quote?symbol=CARC.AS
値下がり率93%
これが倒産ってやつか
219非通知さん:2008/03/13(木) 23:58:52 ID:l7LZdzg30
>108
送信済メールから作ればメールメニューに戻る。
そこでは自動受信可能。
220非通知さん:2008/03/14(金) 00:10:38 ID:K52kjZFS0
鹿男人気にあやかって鹿を使えば良かったのに…。
鳩もかわいいからいいけど。
221非通知さん:2008/03/14(金) 00:11:40 ID:1HOX/Zxc0
矢沢気づきました。

スマートフォンって、スピードも速くないと意味がないんです。

矢沢気づきました。
222非通知さん:2008/03/14(金) 00:21:03 ID:Liuz7OCK0
これウィルコムから資金の引き上げの可能性ある?
223非通知さん:2008/03/14(金) 00:23:39 ID:kYimrXhn0
ある
224非通知さん:2008/03/14(金) 00:23:45 ID:Bew6+9f20
ある
225非通知さん:2008/03/14(金) 00:24:08 ID:TXaiZY1h0
ナイアルヨ
226非通知さん:2008/03/14(金) 00:24:26 ID:7ztLLR4O0
あるないよ
227非通知さん:2008/03/14(金) 00:24:42 ID:Liuz7OCK0
引き上げしようとした場合、ウィルコムはどうなるの?
京セラがお金だすの?
228非通知さん:2008/03/14(金) 00:29:44 ID:Iyug/QGn0
そろそろアンチの寝る時間ですW
229非通知さん:2008/03/14(金) 00:39:01 ID:SSgdlUVZ0
そろそろ信者が活動を始める時間ですW
230非通知さん:2008/03/14(金) 00:52:34 ID:F817d1C70
アルテルよ
231非通知さん:2008/03/14(金) 01:00:50 ID:gVre9tqB0
>>229
そのオウム返し、見飽きた
馬鹿アンチ
232非通知さん:2008/03/14(金) 01:02:33 ID:SSgdlUVZ0
さすが信者は常に同じような返ししかしてこないW
233非通知さん:2008/03/14(金) 01:02:46 ID:kYimrXhn0
早く寝たほうがいいよ
234非通知さん:2008/03/14(金) 01:26:00 ID:4RTb+FOw0
>>222
「資金を引き上げる可能性」ってカーライルのことかな
だとしたらその可能性は大いにあるんじゃないかな
とはいえカーライルは株を大量に持ってるわけだから
それをどこかに売らなきゃ「引き上げる」にはならない
じゃあ、どこがその株を引き受けるかっていう話だよね
235非通知さん:2008/03/14(金) 02:04:39 ID:nsyqgp/N0
とりあえず、ウィルコムを手に入れて得をする会社ってどこだろう。
金額は考えないとして。

電力会社が光回線事業の延長で移動体通信に手を出すって可能性はないかな?
236非通知さん:2008/03/14(金) 02:09:25 ID:ubd2QCqk0
それはない、電力系の光半分はKDDIに買われてる
237非通知さん:2008/03/14(金) 02:10:43 ID:/cEsc7MN0
>>235
電力各社はASTELでイタい目にあってるからなー
USENー楽天連合あたりが出しゃばってきたら面白いんじゃね?
238非通知さん:2008/03/14(金) 02:11:12 ID:rmkIEtVV0
>>235
そこでやわらか銀行ですよ
速攻停波すれば、450万の加入者が一瞬で手に入る
239非通知さん:2008/03/14(金) 02:16:01 ID:4RTb+FOw0
>>235
このまま無理矢理上場する手もある
一般株主に株券を掴ませて
資金繰りに困ったら公募増資を繰り返す
最後は解散しちゃえばいいんだもん

さー、上場だ、上場だ!
粉飾するぞ!粉飾するぞ!粉飾するぞ!
240非通知さん:2008/03/14(金) 02:16:06 ID:97WMO2X30
241非通知さん:2008/03/14(金) 02:19:33 ID:nsyqgp/N0
そうかー。電力系は可能性無いか。

じゃあ、残るのはJ:COMぐらいか>>237が言ってるような複数企業の連合か。
2.5GHz争奪の時はISP各社も出資してたりしたから、その辺が絡んできてくれると面白くなりそうだな。

いずれにしても、なにかしら有線事業を手がけてるところが買い取ってくれるとよさ下だと思うんだが・・
242非通知さん:2008/03/14(金) 02:57:14 ID:336d8gwU0
最終的に禿に飲み込まれた後の取り巻きブロガーの反応を見たいところw
243非通知さん:2008/03/14(金) 03:05:49 ID:azKCHmIF0
夢見がちなやっちゃな
244非通知さん:2008/03/14(金) 03:12:02 ID:x1sMebq/0
ソフトバンクが現在一番支持されて純増数No1なのに
それを貶す純減ウンコムの信者w

まさに世間から外れてるよねwwww
245非通知さん:2008/03/14(金) 03:13:44 ID:0jJ1G2Lo0
禿マンセー!!
246非通知さん:2008/03/14(金) 03:16:53 ID:oolLKxCv0
禿信者はヨン様ケータイでもありがたがってろよw
このストーカーチョンがwww
247非通知さん:2008/03/14(金) 03:21:58 ID:rmkIEtVV0
ボダをさくっと買ってしまう禿ならわけないだろうに
おまけに免許までもらえるんだし

つか邪魔するために申請したんで、もういらないのかなw
248非通知さん:2008/03/14(金) 06:06:15 ID:nY0Pxh9c0
>>247
SBへの転売は京セラ+KDDIが拒否権を発動するのでは?
249非通知さん:2008/03/14(金) 06:17:46 ID:QK0Zvvev0
ファンドをも震え上がらせたウィルコム最強
250非通知さん:2008/03/14(金) 06:24:57 ID:4RTb+FOw0
もうYOZANに飲み込まれちゃえ!
251非通知さん:2008/03/14(金) 06:32:22 ID:XF34UqjK0
>>248
まだ、凶皿と第二電電に助けてもらえると思ってるのかw
2度目は無いんじゃね?
252非通知さん:2008/03/14(金) 06:43:24 ID:yjkPtNVO0
夜の部アンチ劣化したな。経費節減で単価下がったのか?
253非通知さん:2008/03/14(金) 06:47:01 ID:qtj4j65k0
会社が潰れるのは鷹山とどっちが早いかな
鷹山はしぶといからなー
254非通知さん:2008/03/14(金) 07:58:53 ID:UND+ZMZz0
免許穫れてなかったらマジでヤバかったかもなー
255非通知さん:2008/03/14(金) 08:23:53 ID:qtj4j65k0
免許は返上だろ
2.5GHzで次世代PHSやるってことで貸し与えられたんだから
そもそもWILLCOMに免許を与える事自体間違ってたんだよ
国民の利益にならんだろ
256非通知さん:2008/03/14(金) 08:24:51 ID:TqKU+WG70
KYOCERAに買われるとWILLCOMはWILLKYOMになります
257非通知さん:2008/03/14(金) 08:32:40 ID:UTcqCmxn0
京セラ、KDDIが買ったら2.5GHzは競争もクソもなくなるなあ。
258非通知さん:2008/03/14(金) 08:35:08 ID:SY4Y2ZCw0
KYOLLCOMかもしれん
259非通知さん:2008/03/14(金) 08:37:01 ID:HUDyf5Lk0
2.5辛いので返上して2で行こう。
2独占。

2で次世代。これで平和になる
260非通知さん:2008/03/14(金) 08:37:24 ID:btT4UROm0
国民の利益(笑)
261非通知さん:2008/03/14(金) 08:37:27 ID:QdigA+qN0
国営になるんじゃね?
262非通知さん:2008/03/14(金) 09:30:39 ID:gSUK41E30
堀江も思い出してあげて
263非通知さん:2008/03/14(金) 09:33:40 ID:Qp93zQqK0
禿げが買ってくれないかな。
買ってくれたら一週間だけ禿げって言わないように努力する。
264非通知さん:2008/03/14(金) 09:42:56 ID:Rcoisl9E0
禿が買っても2.5GHzの免許だけ手に入れて新機種は出さず
ソフトバンク移行キャンペーンやってあらかた移行したら廃止しそう
265非通知さん:2008/03/14(金) 09:46:54 ID:/e30a96O0
禿が買ったら、いきなり2000万人に通話無料になるんじゃないか
266非通知さん:2008/03/14(金) 09:55:01 ID:RMnvjMpa0
MNPできないのがつらいな
267非通知さん:2008/03/14(金) 09:59:03 ID:4RTb+FOw0
てかウンコムなんて誰もいらねーってことねw
268非通知さん:2008/03/14(金) 10:00:46 ID:hE4JngE+0
いまのウィルコムのセールスポイントって何?

エリアも機能も料金も携帯以下じゃない?
269非通知さん:2008/03/14(金) 10:01:49 ID:a1KgmM550
ですよねー
270非通知さん:2008/03/14(金) 10:05:22 ID:hkLdOXDo0
確かに料金は携帯以下だな
271非通知さん:2008/03/14(金) 10:07:06 ID:hE4JngE+0
しかし意地でもウィルコム定額料金下げない気だな
もたもたしてると他社に2年縛られてしまうってのに
272非通知さん:2008/03/14(金) 10:13:56 ID:Nz+okONW0
好意的に買収されるのと
仕方なく拾われるのでは

既存ユーザーに対する対応は大違いだからな
273非通知さん:2008/03/14(金) 10:20:45 ID:bWCuBt4k0
それでも私はWILLCOM使い続ける。
他社に送るメール&PCメールの受信も定額内で無料。携帯持ちへの連絡は、殆んどメールで済ましてる。
通信も2100円弱で使い放題。
通話相手がイモバでも通話料金かからない。(WILLCOMだと、PHSキャリア関係無く070同士だとタダ)。
使用しているのはKYOCERAのwx320k。
良機で満足している。
274非通知さん:2008/03/14(金) 10:29:36 ID:hE4JngE+0
>>273
>通話相手がイモバでも通話料金かからない。(WILLCOMだと、PHSキャリア関係無く070同士だとタダ)。

イモバって070なの?
275非通知さん:2008/03/14(金) 10:48:17 ID:I2UCzniw0
ウィルコムは、このまま底辺を這いずり回って欲しいね。
生き恥さらすみたいに。
まだあったの!?みたいな。
こんな時代だから、こういう化石みたいな会社も必要だよ。

276非通知さん:2008/03/14(金) 10:53:03 ID:nIIaOk5Y0
WILLCOMとイーモバイルの比較サイト↓
http://www7.atpages.jp/ewhikaku/

圧倒的にWILLCOMの勝ち
277非通知さん:2008/03/14(金) 11:00:24 ID:xysrg1Z20
>>273
釣りだろ
278非通知さん:2008/03/14(金) 11:11:40 ID:XF34UqjK0
つーか、釣りでは再現できそうにない、基地がいのオーラを感じるねw
279非通知さん:2008/03/14(金) 11:37:01 ID:Du0G3wb80
新生活始める前に契約多いんだろうけれど
もう完全に時機を逸してるよね
今更定額下げても後の祭り
2年間他社に縛られてそんなに増加は見込めないだろうよ。

年度終わりに企業用の契約が更新されるのか
それともかなり他社に抜かれていくのか
どれだけ解約を減らせるのか
それくらいだろう、増減の要因は。

紫電改が増産されれば、それさえ出来れば戦局は一変する
っていいながら木造練習機で死んでいくようなもんだよ

恐らく次世代が始まってもそんなに劇的な変化は起こらないでしょ

進化するのはPHSだけじゃなくほかの規格も当然進化するわけだし
PHSより進化のスピードは速い

でもそんな現実はおいといて
精神論で突っ込んで玉砕するのがWILLCOMなんだろうね
280非通知さん:2008/03/14(金) 11:43:49 ID:HgX3hs4k0
ですよねー
281非通知さん:2008/03/14(金) 12:17:09 ID:Nz+okONW0
この時期は解約も多い
282非通知さん:2008/03/14(金) 15:09:57 ID:GFoVa0zx0
>>281
解約したいなw
イーモバイルの料金がもう1000円安かったらWillcom解約ラッシュなのに。
詰めの甘い会社だわ。
283非通知さん:2008/03/14(金) 15:16:18 ID:XUQhp5xD0
解約も多いけど、加入がずっと多くなるシーズン
ここで純減したらもうあがり要素ないだろうな
284非通知さん:2008/03/14(金) 15:29:46 ID:GFoVa0zx0
>>283
さすがに今月は純増でしょw。
ヘボイ機種だらけだけど
これで純減だったら役員更迭ものだ。
285非通知さん:2008/03/14(金) 15:30:46 ID:/oS2BoD9P
WILLCOM解約させてくれんやんw

チョンダホンですら10分で解約させてくれたのにw
286非通知さん:2008/03/14(金) 15:39:35 ID:XUQhp5xD0
イーモバはQVGA機種しかなかったのが残念
VGA機種があったら乗り換えてた
287非通知さん:2008/03/14(金) 15:40:26 ID:Liuz7OCK0
>>286
WVGAがあるんだけど?αは?
288非通知さん:2008/03/14(金) 15:42:25 ID:Rz4uscYU0
>>285
対応マニュアル
サポセン 「ご家族又はご友人に名義変更されたら如何ですか、無料で出来ますよ」
あなた  「家族も友人もみんな解約しました。回りで解約していないのは私だけです」
サポセン 「・・・・・了解しました」
289非通知さん:2008/03/14(金) 15:42:34 ID:XUQhp5xD0
>>287
音声通話できる端末の中でね
次回端末に期待かな
290非通知さん:2008/03/14(金) 15:42:42 ID:GFoVa0zx0
>>287
音声出来ないから無理でしょ。
291非通知さん:2008/03/14(金) 15:51:11 ID:3ovlUEo40
>>266
だから参加しなかったんだと思うw
KDDI傘下から出たときに総務省にいえたはずだ。

あとMNPのための設備投資も出来なかったんだと思うけどwww
292非通知さん:2008/03/14(金) 15:57:22 ID:iJycAZZd0
http://farm3.static.flickr.com/2267/2331124338_360a9c9b4a.jpg

HT1100というQVGAの端末でOpera9.5を使ってる画面らしいけど
QVGAだとさすがに細かすぎて読めないね。
アドエスだったらもう少し読みやすいのかな?
293非通知さん:2008/03/14(金) 17:07:53 ID:kebwH3Lb0
イーモバイルの端末は
千本がどれだけの手腕を発揮できるかで変わってくるJARO
294非通知さん:2008/03/14(金) 17:34:14 ID:GFoVa0zx0
>>293
自分はイーモバの機種の液晶がQVGAだったから申し込まなかった。
今後に期待したいなw。
295非通知さん:2008/03/14(金) 17:37:27 ID:wwUG5zT+O
イーモバから何でシャープが出なかったんやろ
296非通知さん:2008/03/14(金) 17:42:02 ID:q5rBi2LP0
社長がシャープに対して怒った話がある。
うろこ雲でイーモバ、クレームの嵐だった。
297非通知さん:2008/03/14(金) 17:46:49 ID:hHuswn/m0
通常音声端末は当面一社独占って条件で東芝に出してもらったんじゃね
298非通知さん:2008/03/14(金) 17:58:23 ID:EoEb924K0
299非通知さん:2008/03/14(金) 18:08:18 ID:h7hijQrA0
>>298
イモバ、ふとっぱら!

それに比べてウィルコムは…
とっくの昔に俺がZERO3にnico.あたりをおまけでつけて販売したらいいのにって
書き込んでいたら、
在庫処分みたいな形で、
灰耳でセット販売しやがって…。
300非通知さん:2008/03/14(金) 18:10:27 ID:hHuswn/m0
昨年の9月に発売される予定だったが、本体のソフトウェアに不具合があるとして発売延期となっていた。
同社では、昨年9月14日〜21日に先行予約申込を行ない、USB接続型「D01HW」を代替機として利用しているユーザーのうち、
希望者に対しては、「D02OP」が無償で提供される。




これを太っ腹って・・・
301非通知さん:2008/03/14(金) 18:35:39 ID:3ovlUEo40
>>300
太っ腹かどうかはともかく、契約者、キャリア双方メリットがあるまともな対応。
ウィルコムはWin-Winな対応を全くしないからな。しょっぱすぎるんだよ。
302非通知さん:2008/03/14(金) 18:45:49 ID:4RTb+FOw0
ウィルコムはユーザーが太っ腹!

ウィルコムは、「ウィルコム大感謝祭」の機種変更向けキャッシュバックキャンペーンについて、
誤って2カ月分のキャッシュバックを適用していたことを明らかにした。
ウィルコムでは過払いした2,100円を翌月の利用料に上乗せしてユーザーから回収する方針。
303非通知さん:2008/03/14(金) 18:49:09 ID:3ovlUEo40
>>302
こういうケースは、俺の感覚ではユーザーから回収しないもんだと思うんだが、
他の企業で似たようなケースはどうなのかな?

丸紅か何かは、価格の間違いで、間違った格安価格でちゃんと販売したんだっけ?
304非通知さん:2008/03/14(金) 18:54:41 ID:u4ynULrl0
>>303

ついこの間NTT-Comであったよ。
当然回収はしないって。
当たり前だよね。ウィルコム様。
305非通知さん:2008/03/14(金) 19:18:46 ID:I1nUwxBp0
千本の奴隷ワロスwww
306非通知さん:2008/03/14(金) 19:20:07 ID:qwPwcett0
芋場の不具合はきれいな不具合ww
307非通知さん:2008/03/14(金) 19:23:30 ID:p5V+NxN00
煽りに来たつもりが不具合自慢とは、しょっぱいなあ
308非通知さん:2008/03/14(金) 20:14:10 ID:hrg/TtNO0
アンチにしたら、WILLCOMを叩けりゃ何でもいいんJARO
イーモバイル開業時のエリアがW-OAMより狭いと言っていた信者の話は大嘘だった話とかも
アンチのWILLCOMの良いネタだと思うよ
309非通知さん:2008/03/14(金) 20:16:38 ID:8SbIV65W0
あ、俺もアンチを叩ければなんでもいいからお互い様かもw
310非通知さん:2008/03/14(金) 20:21:54 ID:/e30a96O0
会社概要投資会社カーライル[CYL.UL]の関連会社、追い証に応じられずデフォルト通知を受ける
http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnTK813627920080306

最初は、6000万ドルほどの追加保証金が払えないと言う話だったな。
この時点では、ウィルコマーはたったの6000万ドルとか言ってたが。

カーライル[CYL.UL]、カーライル・キャピタルへのエクスポージャーは1.5億ドル
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK813863320080307

この時は回転信用ファクシミリーが1.5億ドル。だんだん金額が増えてきたぞ。

カーライル・キャピタル、債権者との交渉は「建設的」
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30760320080311
債権者の清算した総額は57億ドル

建設的とか言っておきながら、結局これかよ、ウィルコム売っても足りないんじゃないのか

カーライル・キャピタルがデフォルト、資産差し押さえへ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30824920080313
米プライベートエクイティのカーライル・グループ[CYL.UL]は、声明を発表し、傘下の
カーライル・キャピタル(CARC.AS: 株価, 企業情報, レポート)が約166億ドルについて
債務不履行(デフォルト)となったと明らかにした。
311非通知さん:2008/03/14(金) 20:25:06 ID:06P+aZ7I0
長ぇ
三行にまとめろ
312非通知さん:2008/03/14(金) 20:29:04 ID:/e30a96O0
ウィルコムの親会社のカーライルがやばぁいってこと、、、あっ1行だ
313非通知さん:2008/03/14(金) 20:36:38 ID:3lZ+uzRL0
ANOTHER WILLCOM NEWS | モバイルブロードバンド・フォーラムの平澤氏講演内容
http://another.willcomnews.com/?eid=789209
314非通知さん:2008/03/14(金) 20:46:42 ID:gMmchg7e0
ウィルコムでみっくみく出来ません。
2xで接続すると何かの修行かと思えます。
どうしたらいいのでしょうか?
315非通知さん:2008/03/14(金) 20:52:35 ID:i97pEvsb0
Willcomの売場、狭くなってないか。まあ売れないのだろうが。
316非通知さん:2008/03/14(金) 20:55:40 ID:Dint3gJq0
カーライルが「撤退しますサーセンw」ってケツまくったら即サービス停止するんだろうか。
カーライルが電波の免許持ってるわけじゃないだろうから逃げようと思えばいつでも逃げれるのかな。

て言うか明るい材料がないな。CM料金サービス親会社のどれをとっても。
317非通知さん:2008/03/14(金) 21:01:27 ID:TMZ0uAdF0
>>285
俺が解約したときは10分もかかんなかったけどなあ
318非通知さん:2008/03/14(金) 21:02:21 ID:GFoVa0zx0
店員ティッシュばっかり配ってるな
他にする事がないからだろうが。
今日の発表は次世代で今まで出て来た内容のおさらいだったみたいだし。
サプライズはないのかこの会社は。
319非通知さん:2008/03/14(金) 21:19:03 ID:JIe3OagV0
相変わらず、アンチだけが必死だな。
320非通知さん:2008/03/14(金) 21:19:19 ID:sXlR3vta0
モデムでも配れってか?
チョンと一緒にするな
321非通知さん:2008/03/14(金) 21:21:44 ID:cqxuQaVLO
>>297
どう見ても東芝独占ではないw
イー・モバイルの電話サービスは「ありえない!?」のか(前編)
http://ascii.jp/elem/000/000/115/115243/
322非通知さん:2008/03/14(金) 21:25:28 ID:gVre9tqB0
スレを荒らすことが、生きがいになっている
アンチって・・・スゴス
323非通知さん:2008/03/14(金) 21:35:42 ID:SY4Y2ZCw0
ストーカーですから
324非通知さん:2008/03/14(金) 21:41:58 ID:GFoVa0zx0
>>320
あれはうざかった

Willcomの場合は料金プランの変更が一番のサプライズだろうな。
そうしたら店員もティッシュを配る時間も無くなるだろうに。
325非通知さん:2008/03/14(金) 21:42:56 ID:GFoVa0zx0
>>324
料金プランの変更じゃなく抜本的な見直しだな。
326非通知さん:2008/03/14(金) 21:47:02 ID:getYteME0
>>321
>ワンセグについてはグローバルな機能ではありませんが、日本のユーザーを対象としたときに
>外せない機能のひとつになっていくと考えて搭載しています。

・・・・機能を外しているwillcomの立場は(w
まあ2台目需要狙いの端末で両方ワンセグいらんけどな。
327非通知さん:2008/03/14(金) 22:07:47 ID:QaMJivHQ0
家でも外でもモバイルナローバンドが思いっきり楽しめるのはウィルコムだけ!
速度もISDN2回線分以上の高速通信だから十分実用に耐えられるよ。
アドエスだとほぼ横スクロール無しでHPを閲覧できる。
速度といい解像度といい、Windows95時代のハイスペックデスクトップパソコンと同等の機能が携帯上で実現できてしまう。
そんな驚異的なモバイルライフを存分に楽しめるのもウィルコムだけ!
328非通知さん:2008/03/14(金) 22:18:44 ID:qtj4j65k0
>>327
そう思うと良い時代だよなー
329非通知さん:2008/03/14(金) 22:38:12 ID:c9HL7Fna0
ってかぽまえら、新つなどうするんだ?
330非通知さん:2008/03/14(金) 22:43:11 ID:cqxuQaVLO
新つなはお呼びでないでしょ?芋は音声端末でデータ契約でも通話可能だが新つなはできないし
331非通知さん:2008/03/14(金) 22:47:11 ID:qtj4j65k0
>>329
洋梨
W-SIMで使っているから4×までだし
4×だと2×とたいして速度の差ないしな
332非通知さん:2008/03/14(金) 23:06:45 ID:UTcqCmxn0
W-SIMが8xやtypeGに対応してても、それに対応出来るだけの設備の増強はしてへんのやから、
実際、今と大して変わらんやろなあ。
333非通知さん:2008/03/14(金) 23:07:40 ID:K/2XUtaP0
>>329
カード(AX420N)の方は新つなぎにする。
334非通知さん:2008/03/14(金) 23:09:00 ID:HBeCqwiy0
http://another.willcomnews.com/images/woammap.jpg

w-oamのエリアはいまだにこの程度。
次世代PHSのエリアが全国展開されるのは一体何年後でしょうか…
335非通知さん:2008/03/14(金) 23:24:46 ID:GFoVa0zx0
新つなぎ放題ってプロバイダー代いるからな。
+315円で出来たとしても4195円?
せめてOPERAとか使ってる時は別料金取るなよな。
336非通知さん:2008/03/14(金) 23:25:53 ID:UTcqCmxn0
>>334
トラフィックの多い所だけを集中的に置き換えてる感じやな。
白丸多すぎるわ。
337非通知さん:2008/03/14(金) 23:26:11 ID:sXlR3vta0
自宅のプロバイダに付いてるだろ
338非通知さん:2008/03/14(金) 23:29:32 ID:PkNtFPt/0
音声端末系の中古相場が・・・ ('A`)
339非通知さん:2008/03/14(金) 23:37:02 ID:hE4JngE+0
通話パック1000円で無料通話1000円分&他社携帯への通話料金が半額!

にすれば今までウィルコム定額2900円+留守電105円しか入ってない奴も
オプション付けるんじゃない?

客単価も上がるしユーザーはお得感を味わえるしいいんじゃないかな?
340非通知さん:2008/03/14(金) 23:41:48 ID:hVO+501p0
なんかメール受信できないんだが
俺だけ?
また壊れたか
341非通知さん:2008/03/14(金) 23:42:46 ID:NxiaoTT50
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080312/296003/
WILLCOM自慢のエリアもフェムトセル絡みで終わるか?
342非通知さん:2008/03/14(金) 23:44:49 ID:sXlR3vta0
>>341
SBが何も考えていないことがよくわかるよい記事だな
343非通知さん:2008/03/14(金) 23:48:30 ID:qtj4j65k0
>>334
でもさー07年度末でこれじゃ話にならないよねー
何も全ての基地局をW-OAMにしろとは言わないが
せめてイーモバイルやFOMAハイスピードエリアの所は100%埋めなきゃ
344非通知さん:2008/03/14(金) 23:49:06 ID:83f2TrQV0
>>277
いや、結構こういう層はいると思うぞ?
345非通知さん:2008/03/14(金) 23:56:39 ID:UTcqCmxn0
2004年からW-OAM対応の基地局建ててんのにこれやからなあ。
イーモバはまだたったの1年やのに。
346非通知さん:2008/03/15(土) 00:04:02 ID:hcODYr+Y0
>>341
携帯電話で一般的なFDDじゃ、セルエリアの柔軟性が足りず、電波周波数帯域不足になるって問題で、どうしようもなかったのでPHSって規格ができたんだが。
従来の規格で良いなら、コードレス電話が全部携帯電話の規格になってるって。
TDDのピンポン式で同じ周波数でのセル最適化が重要なんだなあ。
347非通知さん:2008/03/15(土) 00:18:06 ID:RAWNkRq+0
ファントムセルも各社の技術開発でなんとかなるんじゃないのか
携帯じゃPC定額や音声定額は絶対に無理だって言い張ってたのが
いまじゃ各社定額プランあるしな
348非通知さん:2008/03/15(土) 00:18:40 ID:zBhHx7cX0
制限だらけじゃん
349非通知さん:2008/03/15(土) 00:18:48 ID:kmLx9nTi0
買ってきたよー(’∀`)ノ{PHS}




自宅が圏外でした('A`)
350非通知さん:2008/03/15(土) 00:21:36 ID:RAWNkRq+0
まあ規制だらけなのはたしかだけどな
でも1番の規制は070番しか定額にならないとか絶望的なナロー速度のWILLCOMだと思うよ
351非通知さん:2008/03/15(土) 00:22:57 ID:5PyA+9hw0
>>320
そのチョンと同じ商法をDDIポケット時代にやってたわけだが。
街頭でおみくじ引かせて「おめでとうございます2等当選です!」
352非通知さん:2008/03/15(土) 00:26:38 ID:zBhHx7cX0
>>351
おみくじ引かせるだけまだマシだろ
YBBの悪行忘れるの早すぎだろ
353非通知さん:2008/03/15(土) 00:30:43 ID:5sS1O2v30
>>351
携帯もPHSもどこもやってたな〜。
懐かしい。
当たったら罰ゲーム・・・みたいな。
354非通知さん:2008/03/15(土) 00:30:59 ID:rNIG26AvP
今やってないのは反省したからか
355非通知さん:2008/03/15(土) 00:33:07 ID:RAWNkRq+0
昔みたく最低半年ぐらいだったらwelcomeだけど
今だったら2年縛り条件だからなー
今やったらまさに罰ゲームだよな
356非通知さん:2008/03/15(土) 00:34:06 ID:nakfRbjM0
>>351
それほとんど全部2等ゆうオチやなかったっけ?
357非通知さん:2008/03/15(土) 00:36:43 ID:5PyA+9hw0
ちなみに低脳の俺はその時に運良く2等を引き当て
京セラのお団子みたいなPHSを渡され、そこから11年のお付き合い
しかし、芋に移るつもりだ。4月の年契更新はしねぇ。
長い歴史の中で、今が一番暗黒期だと思ってる。
358非通知さん:2008/03/15(土) 00:39:45 ID:5PyA+9hw0
ほとんどというか全部2等だw
359非通知さん:2008/03/15(土) 00:41:08 ID:i+Czaxxa0
>>349
( ;∀;)イイハナシダナー
360非通知さん:2008/03/15(土) 00:41:46 ID:RAWNkRq+0
実際に使えるってのは今の方が使えるけど
昔の方が面白かったよね
とんがった端末も多かったし
361非通知さん:2008/03/15(土) 00:46:00 ID:nakfRbjM0
データスコープまだ持ってるわ。
なんやらセパブルはどっかいってしもた。
362非通知さん:2008/03/15(土) 00:47:03 ID:4FlLUG4m0
アンチは立ち位置ぶれすぎじゃね?
363非通知さん:2008/03/15(土) 00:47:05 ID:1dO5Q2GM0
喜寿フォンまだかよ
充電台へ置く簡単さで言えばnine
端末自体の使い易そうさでいえば蜂
でもどっちも微妙。
364非通知さん:2008/03/15(土) 00:52:07 ID:5PyA+9hw0
365非通知さん:2008/03/15(土) 00:59:17 ID:IwP1GyNK0
>>364
これ使ってたお(^ω^;)
PS-601
366非通知さん:2008/03/15(土) 01:01:40 ID:wYI12R6g0
アンチエイジングの西尾博士とコラボ。これだねw
367非通知さん:2008/03/15(土) 01:50:41 ID:WabbT7eQ0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0314&f=business_0314_001.shtml
カーライルの息がかかってるWILLCOMなんて中国で相手にされるの?w
368非通知さん:2008/03/15(土) 01:56:04 ID:YGdu0yTE0
メール送受信ができなくなってる・・
369非通知さん:2008/03/15(土) 01:57:53 ID:sT9UeZ7b0
KY過ぎてワロタwwwwwww

京セラWILLCOM端末総合スレ922.exe
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205373944/463-
463 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 00:31:44 ID:tMegzcSo0
アンチは本スレで相手されなくなってこっちに本腰入れることにしたようだな
370非通知さん:2008/03/15(土) 01:58:17 ID:FXuzajSJ0
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30837020080314
こっちに回すお金はありません
371非通知さん:2008/03/15(土) 01:58:36 ID:6z/S3hPj0
>>313
>サービス開始当初からワイドエリアでの利用が可能

au、ドコモのエリアを基準にしたら赤子同然をワイドエリアねえ・・・
ってことは、数年間はほんと限られる場所でしか使えねえんだろうねえ。
372非通知さん:2008/03/15(土) 02:00:44 ID:HWsqhfyw0
>>363
せめて、Treva対応だったら良かったのに。蜂。
373非通知さん:2008/03/15(土) 02:11:14 ID:secsbV+Q0
このスレは、

ドコモ信者
 あうオタ
  禿儲

が今日も必死にお送りしています。
374非通知さん:2008/03/15(土) 02:13:12 ID:7H/fWURZ0
>>313
> 次世代PHSのサービス展開計画
>  試験サービス開始 …2009年4月
>  本格サービス開始 …2009年10月
>  人口カバー率50% …2011年度末
>  人口カバー率90% …2012年度末

都市部に住んでるから来年末にはもうエリアに!?
それにしても、年「度」末にしてるところがちょっとせこい。
90%は2013年春ってことでしょ。

ところでデザインは↓とほぼ同じかな?
http://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-147.html
http://blog.willcomnews.com/images/W-ZERO3fe.jpg
375非通知さん:2008/03/15(土) 02:17:28 ID:zBhHx7cX0
年度末で問題ある人ってどんな設定だよ
376非通知さん:2008/03/15(土) 02:17:30 ID:5sS1O2v30
必死なのはこっちだろ
http://www7.atpages.jp/ewhikaku/
377非通知さん:2008/03/15(土) 02:18:35 ID:Li6k1ZwR0
筆箱ww
378非通知さん:2008/03/15(土) 02:18:57 ID:zBhHx7cX0
>>376
なにか具体的に突っ込んでみろよw
379非通知さん:2008/03/15(土) 02:21:51 ID:H+pqoap00
>>370
米カーライル、カーライル・キャピタルの投資家支援を検討=仏紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30837020080314
willcom売ればお金になるか?
380非通知さん:2008/03/15(土) 02:22:28 ID:6z/S3hPj0
>>374
ただメール容量の改修も予定から1年たってるから、90%いくのは2014年春くらいになるんじゃね?

それまでに消えてるってことも考えられるがw
381非通知さん:2008/03/15(土) 02:22:44 ID:WuXyK/L+0
電子ブックも出るのか?
防水ってことは風呂での使用を想定してるのかな。
382非通知さん:2008/03/15(土) 02:28:14 ID:U9NMpgzo0
>>376
どう見ても、もしもし本舗の仕込みですwwww

http://www2.atpages.jp/yosshy/
サイト運営者情報
http://www2.atpages.jp/yosshy/profile.html

会社概要
http://www.moshimoshihonpo.com/outline.html
383非通知さん:2008/03/15(土) 02:32:37 ID:5sS1O2v30
>>382
サイト運営者情報で携帯の番号が載ってたから笑った
384非通知さん:2008/03/15(土) 02:34:39 ID:U9NMpgzo0
ウィルコムとイー・モバイルどちらがおすすめ?
http://www7.atpages.jp/ewhikaku/
 ↓
サイト運営者情報
 ↓
 ↓AX520Nのページの使いまわしワロタw
 ↓
ウィルコムPHS正規オンラインショップ もしもし本舗[WILLCOM]【AX520N】
http://www7.atpages.jp/ewhikaku/unei.html
385非通知さん:2008/03/15(土) 02:36:38 ID:U9NMpgzo0
>PHS・AIR-EDGEを扱っているショップサイト一覧を作ってみました。
>「送料・代引き料」「契約方法」「申込みに掛かる日数」などなど載せてあります。購入時の参考にしてください^^
>※評価はあくまで個人の見解ですので、ご参考程度で見てください。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もしもし本舗の仕込みですがw
386非通知さん:2008/03/15(土) 02:41:38 ID:U9NMpgzo0
http://www7.atpages.jp/ewhikaku/unei.html
http://www2.atpages.jp/yosshy/profile.html
住所、メルアド、電話番号(なぜか携帯w)が一緒なのに
氏名が別人w
387非通知さん:2008/03/15(土) 02:42:46 ID:5sS1O2v30
サイトの中の比較画像の値段間違ってるし。
3380円だったらすぐにでもコース変更するわ。
388非通知さん:2008/03/15(土) 02:43:38 ID:zBhHx7cX0
もしもし意外にリンクがない時点でわかるだろうに・・・
389非通知さん:2008/03/15(土) 02:45:05 ID:U9NMpgzo0
ウィルコム認定正規オンライン販売代理店が個人サイトを装ってなw
390非通知さん:2008/03/15(土) 02:48:12 ID:6o60fbQ80
サイト内容についての、つっこみはないか?
391非通知さん:2008/03/15(土) 02:48:57 ID:zBhHx7cX0
これが個人サイトに見えるってどんだけ情報弱者なんだよw
392非通知さん:2008/03/15(土) 02:50:30 ID:U9NMpgzo0
>>391
どう見ても個人を装ってますがw

ウィルコムとイー・モバイルどちらがおすすめ?
http://www7.atpages.jp/ewhikaku/
393非通知さん:2008/03/15(土) 02:54:13 ID:zBhHx7cX0
>>392
最近の個人サイトって住所氏名電番晒すのかよw
394非通知さん:2008/03/15(土) 03:00:28 ID:U9NMpgzo0
>>393
もしもしのサイト運営者と書いてあるのか?w
395非通知さん:2008/03/15(土) 03:01:20 ID:U9NMpgzo0
もしもしさんアフェまで仕込んで凄いねw
396非通知さん:2008/03/15(土) 03:01:36 ID:S+3A5t4RO
>>379
ソレダとか言ってあっさりWILLCOMを売るに1000カーライル
397非通知さん:2008/03/15(土) 03:04:48 ID:zBhHx7cX0
>>394
そんな個人サイトありえねぇと言ってるのがわからんのかよ
強制アフィ見つけるぐらいじゃないとダメだろ
398非通知さん:2008/03/15(土) 03:06:21 ID:U9NMpgzo0
>>397
で?
なんで堂々とここでやれないの?もしもしの電話番号も住所も隠してこそこそとw
http://www.moshimoshihonpo.com/
399非通知さん:2008/03/15(土) 03:07:24 ID:U9NMpgzo0
そもそも個人サイトを”装う”って意味理解出来てるか?w
400非通知さん:2008/03/15(土) 03:08:17 ID:zBhHx7cX0
>>398
堂々ともしもし本舗のあすすめサイトとかいてあるじゃねーかw
そろそろ何が問題なのかはっきりしろよ
前置きが長すぎ
401非通知さん:2008/03/15(土) 03:10:46 ID:U9NMpgzo0
>>400
論点はぐらかすなよw 問題にしてるのはこっちのサイトだよカスw
ウィルコムとイー・モバイルどちらがおすすめ?
http://www7.atpages.jp/ewhikaku/
402非通知さん:2008/03/15(土) 03:12:52 ID:zBhHx7cX0
>>401
いろいろ持ち出したのはお前だろが
で、もしもしが個人サイト風に宣伝サイト立ち上げてアフィリンク貼ったとして
何が問題なんだよ
403非通知さん:2008/03/15(土) 03:14:27 ID:zBhHx7cX0
朝までに問題点まとめとけや
404非通知さん:2008/03/15(土) 03:15:15 ID:U9NMpgzo0
>>402
はぁ?>>401のサイトが仕込みと証明するのに出しただけだろうがw
おまえ自身も言ってんじゃん「もしもしが個人サイト風に宣伝サイト立ち上げてアフィリンク貼った」とw
405非通知さん:2008/03/15(土) 03:27:17 ID:wmUChxRr0
ありえない
406非通知さん:2008/03/15(土) 03:31:10 ID:wKhGVWWN0
ウンコムは正規代理店まで
工作活動やってるんですね
407非通知さん:2008/03/15(土) 03:42:47 ID:secsbV+Q0
このスレは、

ドコモ信者
 あうオタ
  禿儲

が今日も必死にお送りしています。
408非通知さん:2008/03/15(土) 04:06:24 ID:ScX+XZ2b0
ttp://www.carlyle.jp/news/gl/l5-news080311.html
アンチの希望が砕かれましたw
409非通知さん:2008/03/15(土) 04:25:03 ID:EtYKdFyB0
>カーライルとしてはCCCに出資はしていないものの、
>カーライルの職員個人によるCCCへの出資は存在しており、
>その持分は合計で約15%になります。


つまり出資してるカーライルの社員が損するだけで、
カーライル自体は被害無しって事か。
410非通知さん:2008/03/15(土) 04:29:16 ID:H+pqoap00
>>408
おまえは全然わかってないw
市場は最早そんなの信用してないんだよw
411非通知さん:2008/03/15(土) 04:45:34 ID:ScX+XZ2b0
>>409
もし本体が出資してても15%ぐらいじゃ倒産してもそんな大きい責任はかからんよ
普通に社会人として知識あればわかるはず

412非通知さん:2008/03/15(土) 04:59:22 ID:axv4U2ze0
>「カーライル・キャピタル」が、債権者と合意できず、実質破綻状態となったことが
>13日に発覚し、市場の話題を集めた。
>その関連で、「カーライル・ジャパン・パートナーズ」が筆頭株主である、
>キトー(6409)の動向に注目する向きもあった。
>もっとも、両者に直接の関係はない模様で、キトーは小安いながらも平穏な反応にとどまっている。

http://moneyzine.jp/article/detail/38668/

市場も直接関係ないって知ってるんじゃん
413非通知さん:2008/03/15(土) 05:07:30 ID:z6o8GLQM0
なんかアンチの逆予言またまたまた炸裂だなw
アンチGJ!!!!
414非通知さん:2008/03/15(土) 05:18:23 ID:H+pqoap00
FT.com / Home UK / UK - Carlyle's co-founder faced a tough choice
http://www.ft.com/cms/s/0/1106ceca-f16b-11dc-a91a-0000779fd2ac.html?nclick_check=1
>The market is really going against them. It is in a state of chaos.

>But further problems will arise if those companies owned by buy-out funds start to breach covenants.

うひゃひゃw
415非通知さん:2008/03/15(土) 05:38:56 ID:2bHoDCqf0
>>414
市場がカオス状態
ルーベンスタインって人が大変っぽい(カーライルGroupの共同設立者らしい)
買収した企業が問題を起こしたら問題になる


こんな感じ?
というかカーライル本体の株価は?
探しても見つからなかったんだけど、
まさかカーライルは上場してないの?
416非通知さん:2008/03/15(土) 06:27:04 ID:KUUtO1F/0
>>415
つまりカーライルには関係ないってこと
417非通知さん:2008/03/15(土) 06:38:00 ID:uj4sVkM90
ウィルコム関連の個人?(装った)サイトで
マンセーするのってやっぱ関係者だよなwww
汚いつーかずるいつーか、信者っぽいHPや書き込みは信用しちゃ駄目ってこと。
それに3880円が音声×な件や別途ISPがかかることを意図的に隠してる。
あとイーモバイルはADSLが無料でつくことも隠してる。
どこをどう考えても不当な比較HPだわ。
418非通知さん:2008/03/15(土) 06:49:26 ID:Gg6igWYh0
カーライルキャピタルで煽ってた無能哀れwww
419非通知さん:2008/03/15(土) 06:58:14 ID:YE/HbQRx0
お、アンチ本スレに戻って来たんだね!
おかえり!
他スレになんか出張しないで、ここでハッスルしててくれよ!
420非通知さん:2008/03/15(土) 06:58:15 ID:J1XcamzF0
芋って契約前に端末貸してくれないのね
421非通知さん:2008/03/15(土) 06:58:39 ID:ke4VfbZZ0
京ポンAH-K30001Vから新しいのに変えようと思うんだけど
どれがお勧めですか?
422非通知さん:2008/03/15(土) 07:02:16 ID:uj4sVkM90
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.173346&Mlon=141.358765&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?186,136
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.210062&Mlon=141.380097&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?188,148
↑ふたつとも有名ワカサギ釣りスポットだけど圏外なのはウィルコムだけ。

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.919519&Mlon=141.368139&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?327,163
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=42.919519&Mlon=141.368139&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?327,163
↑繋がらないはずないと思うだろうが指向性アンテナを公園側に向けているので目の前の道路でも圏外。
公園内の入り駐車場さえ圏外。ついでに真駒内→清田のこの道路はすべて真っ赤だが実際繋がるのは20%くらい。
圏外のほうが圧倒的に多い。

新さっぽろ店長さんがSoftBank3Gのことを暗にさして自宅で圏外、困ってます。
ウィルコムはバリ5みたいな書き込みしてたけどあれも札幌ではあまりない。
あの手の書き込みはやっぱ関係者がウィルコムにかなり贔屓目に書いてるのは明らか。
423非通知さん:2008/03/15(土) 07:05:16 ID:h/u8o3vO0
店長の自宅の位置知ってんのかよw
ストーカーwww
424非通知さん:2008/03/15(土) 07:11:22 ID:uj4sVkM90
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.254041&Mlon=141.941793&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?151,123
ここから
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.497363&Mlon=142.206955&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?183,151
ここまで

岩見沢→富良野方面や芦別方面に抜ける道
札幌→富良野・芦別の近道なんだけどこの区間100%圏外なのがウィルコム。
ちなみに
au 60〜70% 繋がる
DoCoMo 45%繋がる
以外なのはSoftBank3G 50%くらい繋がる

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.399177&Mlon=142.177437&Mzom=7&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?196,46
このあたりで5〜10km以上SoftBank3Gは繋がるのにDoCoMoはほとんど圏外だった。
意外に繋がるのでこっちもビックリしたけど。。
425非通知さん:2008/03/15(土) 07:14:15 ID:Azvlacr30
>>423
うひょぅw
426非通知さん:2008/03/15(土) 07:15:03 ID:YE/HbQRx0
エリアマップで旅行気分ですわw
427非通知さん:2008/03/15(土) 07:17:34 ID:uj4sVkM90
あと八戸をウィルコム最強 DoCoMoやSoftBankより繋がるとか
八戸でやたらウィルコム贔屓の書き込みの人いるけど
そういえば八戸にもネット配信している有名なカウンターあるよね?w
やっぱその手の書き込みは関係者っぽい。
もしもしの今回の個人装ったブログの件も笑ったけど。。
428非通知さん:2008/03/15(土) 07:18:55 ID:YE/HbQRx0
なんか新しい症状ですか?
429非通知さん:2008/03/15(土) 07:32:27 ID:nakfRbjM0
もしもしの宣伝ブログにのってる携帯の番号やけど、
MNPしてへんかったら禿電やないかな。
430非通知さん:2008/03/15(土) 07:33:49 ID:uj4sVkM90
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.026007&Mlon=141.457072&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?221,106

ここにパチンコイーグルが結構巨大な店舗であるんだけど
ここの一階で繋がらないのもウィルコムだけ。
嫁さんの母方がよくここ行くんだけどウィルコム圏外だからありえないって
いつもぼやいてた。
他に言い出したらきりないけど、やっぱPHSなんだと実感させられるのが現実。
431非通知さん:2008/03/15(土) 07:34:22 ID:YSCjwYpz0
自分の書き込みがソフトバンク関係者っぽいのには突っ込まないのかな?
432非通知さん:2008/03/15(土) 07:43:21 ID:8TRTnPgG0
プロユーザみたいな書き込みだなw
433非通知さん:2008/03/15(土) 07:48:00 ID:uj4sVkM90
329 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 07:16:32 ID:???0
芋に逝く奴はアホ
ttp://www7.atpages.jp/ewhikaku/

330 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 07:20:39 ID:???0
>>329
willcom販売代理店に踊らされるなよ。

331 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 07:22:42 ID:???0
>>329
なにこれ?

332 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 07:25:25 ID:???0
本スレでやってたな。もしもしのネット工作サイトらしい。

333 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 07:34:30 ID:???0
下の方に、↓ ↓買うならもしもし本舗がオトク!! ↓ 
とかいうアフィリエイトが貼ってあるな

334 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 07:34:48 ID:???0
ウィルコム大プッシュしてるけどなぜか本人はPHSは使わず
携帯でよく地図や周辺の店を探したりしてる面白サイトだなw
434非通知さん:2008/03/15(土) 07:49:33 ID:nakfRbjM0
WILLCOMのエリアが狭いのはつこてる人間が一番良く分かってることやからなあ。
435非通知さん:2008/03/15(土) 07:55:39 ID:aAEggoBS0
>もしもし

正規代理店の身分で無料HPの規約に思いっきり違反してるけど大丈夫か?

@PAGESご利用ガイド
商用サイトを作成してもいいですか?
アフィリエイトのみ許可しております。
くわしくは、こちらをご覧ください。

@PAGES(アットページズ) 利用規約
アフィリエイト広告がほとんどの利用内容を占める,
独特内容の乏しい利用,またアフィリエイトコンテンツに意図的に誘導する利用
436非通知さん:2008/03/15(土) 07:56:57 ID:JhT2qiNZ0
softbank3Gのエリアが狭いのはつこてる人間が一番良く分かってることやからなあ。

437非通知さん:2008/03/15(土) 08:03:27 ID:nakfRbjM0
アンケート結果見てもつながりやすさでWILLCOM最下位やからなあ。
ttp://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ktai070802.html
438非通知さん:2008/03/15(土) 08:09:03 ID:1L4+1+WZP
携帯とPHSを比較すること自体間違い
439非通知さん:2008/03/15(土) 08:13:32 ID:PhX9Ekiu0
いい加減アンチはこっち池。

WILLCOMを真面目に批判するスレ 11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205493184/


440非通知さん:2008/03/15(土) 08:20:17 ID:6z/S3hPj0
>>433のリンク先は携帯業界に疎い人でも胡散臭さ感じるに十分な内容だな。
結論の持って行き方が強引過ぎる。
441非通知さん:2008/03/15(土) 08:21:55 ID:4GWEOIGf0
流石、クチコミ重視だけあってチカラの入れ方が半端ねえなw

ウィルコム新体制、お客様本位の徹底を図る
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31966.html
>喜久川氏は、販売戦略について「会社の規模から考えると
>マーケティングにかけられる費用は限られる」と述べており、
>口コミによる広がりに期待していることを明らかにした。
>同社の調査では、ウィルコムに加入にあたって、
>友人や知人などからの口コミが56%と非常に高いものとなったという。
>「テレビや新聞、雑誌ではなく口コミで広がった。
>あまり条件もなく定額で利用できる点が受けているのでないか」と話していた。
442非通知さん:2008/03/15(土) 08:23:12 ID:usTubUpB0
>>437
一年前のデータか。
各社割賦販売やPC定額や料金改定やってるから、今年のは随分変わりそうだな。
443非通知さん:2008/03/15(土) 08:24:58 ID:usTubUpB0
>>441
今は駄目なイメージが口コミで広がってる気がする(w
444非通知さん:2008/03/15(土) 08:29:06 ID:6z/S3hPj0
>>443
ブロガーの胡散臭さで、ちゃんと使っている奴の口コミの効果も
消し去られているような気がするね。

今熱心にウィルコムのよさを力説する奴がいたとしたら、
俺は基地外を見るような眼差しで生暖かく見守るだろうな。
445非通知さん:2008/03/15(土) 08:30:17 ID:4aTY/wqo0
基地外乙
446非通知さん:2008/03/15(土) 08:36:21 ID:4GWEOIGf0
ブロガーの異常な熱の入れようも、社長の意向を実践してるからなんだねw
447非通知さん:2008/03/15(土) 08:38:38 ID:oyo1vUj+0
困るとすぐブロガー叩きw
448非通知さん:2008/03/15(土) 08:39:53 ID:uj4sVkM90
つなぎ放題3年超〜(はたして3年超の契約期間をいきなり得られる確率は相当低いはずなんだけど)
PC定額端末パケット定額でAB割で3654円。

AB割ってことはブロードバンドの料金もきちんと加味しないといけないはず。

ウィルコム
ウィルコムのADSL 3M 2585円+つなぎ放題3年超3654円 =合計6239円

イーモバイル
ADSL 無料 新2ねん 4980円のみ
DoCoMoローミングをつけたとしても4980+105円=5085円 プッシングメールが欲しいなら+315円 合計5400円
449非通知さん:2008/03/15(土) 08:42:36 ID:4GWEOIGf0
>>447
代理店がどうなろうと俺はなーんも困らんがw
450非通知さん:2008/03/15(土) 09:02:00 ID:NhxMsTNO0
他に時間使えること探せよw
451非通知さん:2008/03/15(土) 09:03:23 ID:y8jChtKm0
ストーカーキモいな
452非通知さん:2008/03/15(土) 09:08:53 ID:dNTYN/Vm0
>>448
芋場のエリアから出ないんなら芋場使えばいいじゃん
俺は使わないけど
453非通知さん:2008/03/15(土) 09:09:04 ID:PhX9Ekiu0
>>448
>ウィルコムのADSL 3M
これは/isaoやAOLみたいな所にすればもっと安くなるんだが。
http://isao.net/campaign/ac/ac12ga.html?nscid=a12ga139
http://www.jp.aol.com/charm/12m/

ウィルコムADSLはやる気が無いのか、いつまでも高いまんまなので
自分も去年で解約したよ。
それに、ケータイキャリアが提供してるADSLって、サービスやコンテンツの面で
かなり見劣りする(HPスペースの提供やプロバのメールアドレス有料、または無し)
からあんまりオススメ出来ない。
454非通知さん:2008/03/15(土) 09:13:13 ID:yJI2lujv0
>>346

>携帯電話で一般的なFDDじゃ、セルエリアの柔軟性が足りず、
KDDIは2GHz帯を大事にとってあるから、もんだいなし。
455非通知さん:2008/03/15(土) 09:15:02 ID:dNTYN/Vm0
ああ、あと今さらQVGAスマフォなぞ使ってられんから芋はないわ
456非通知さん:2008/03/15(土) 09:23:23 ID:nakfRbjM0
今さら64kbpsゆうのもなあ。
457非通知さん:2008/03/15(土) 09:26:29 ID:cwEQHYi70
64kbps高速データ通信(笑)
458非通知さん:2008/03/15(土) 09:26:55 ID:CXdIS0gi0
>>456
なんでウィルコムスレに出入りしてんだ?www
459非通知さん:2008/03/15(土) 09:29:41 ID:GFgr1UCg0
ウィルコムのネガキャンをする事でストレス発散したいんだろ
卑屈www
460非通知さん:2008/03/15(土) 09:29:49 ID:S85LAwhe0
似非関西弁が自演失敗してるw
461非通知さん:2008/03/15(土) 09:31:12 ID:Azvlacr30
ここの儲はすぐアンチ認定するからきもいわ
462非通知さん:2008/03/15(土) 09:33:44 ID:FKS9bBGM0
ここのアンチはすぐ儲認定するからきもいわ
463非通知さん:2008/03/15(土) 09:34:45 ID:6V9Ts6QV0
>>461
クックック
464非通知さん:2008/03/15(土) 09:36:13 ID:nakfRbjM0
64kbpsは64kbpsやからなあ。
465非通知さん:2008/03/15(土) 09:37:12 ID:4GWEOIGf0
いきなり単発の1行煽りが急増してきたなw
466非通知さん:2008/03/15(土) 09:39:07 ID:WDFYBPaR0
>>464
芋場がエリア展開してくれない田舎にお住まいなんですか?
467非通知さん:2008/03/15(土) 09:41:53 ID:6V9Ts6QV0
>>466
芋場どころか、ドコモやauすらエリア展開していない、
稀有なところに住んでるのでしょうw
468非通知さん:2008/03/15(土) 09:44:47 ID:4GWEOIGf0
よーしその調子だw
偏った意見の奴が短時間に単発ばかりだと不自然だからなw
469非通知さん:2008/03/15(土) 09:45:10 ID:+ntsNYF/0
なんだかんだと自分の心に言い訳しながらウィルコムを使い続けるなんて大変だねw
470非通知さん:2008/03/15(土) 09:48:04 ID:6V9Ts6QV0
>>468
良かったなぁwww
471非通知さん:2008/03/15(土) 09:49:15 ID:nakfRbjM0
ドコモやauすらエリア展開してしてへん所でWILLCOM使える訳ないやん。
472非通知さん:2008/03/15(土) 09:50:12 ID:6V9Ts6QV0
>>471
なんでウィルコムスレに出入りしてんだ?www
473非通知さん:2008/03/15(土) 09:51:11 ID:/Ch9Zjnu0
じゃあ、素晴らしい携帯各社と契約して出て行ってくれよw
474非通知さん:2008/03/15(土) 09:54:37 ID:nakfRbjM0
MNP出来るんやったらとっくに移行してるがな。
475非通知さん:2008/03/15(土) 09:55:21 ID:6V9Ts6QV0
>>474
いい言い訳できるようになってよかったねw
476非通知さん:2008/03/15(土) 09:56:10 ID:6V9Ts6QV0
つーかMNPしないと行けない意味がわからんw
477非通知さん:2008/03/15(土) 09:58:12 ID:/Ch9Zjnu0
番号変わりましたーってメールして終わりだろw
このスレに粘着するより簡単簡単♪
478非通知さん:2008/03/15(土) 09:59:32 ID:nakfRbjM0
>>476
アドレス帳1ケタの人には分からんやろけどな。
479非通知さん:2008/03/15(土) 10:00:39 ID:ULAiliNI0
WVSで実質2年縛りになっても何一つ安くなってないからな

WVSだとウィルコム定額2200円とかにしてほしい
480非通知さん:2008/03/15(土) 10:00:47 ID:6V9Ts6QV0
>>478
お前は0だろw
つか64K関係ねーしwww

馬鹿がその場凌ぎで考えた言い訳はすぐ崩壊する。
481非通知さん:2008/03/15(土) 10:06:07 ID:mICJvskB0
設定に無理がありすぎるなw
素直にウィルコムのネガキャンが生きがいですって言えばいいのにww
482非通知さん:2008/03/15(土) 10:06:13 ID:nakfRbjM0
>>480
安心だフォンでWILLCOM残しても年間1万くらいかかるやん。
483非通知さん:2008/03/15(土) 10:06:34 ID:+ntsNYF/0
・WVS縛り
・電話番号縛り(MNP不可)
・解約のため電話すると「ご家族か友人に名義変更して」と言われる

本当に止めにくくする罠が盛りだくさん
にもかかわらずなぜか解約率がよその倍以上
ていうか自分が不満でやめたがってるPHSを名義変更で家族や知人に押し付けられるわけないでしょw
何考えてんだこの会社w
484非通知さん:2008/03/15(土) 10:07:35 ID:NhxMsTNO0
お前ら、与えられた時間は皆平等、有限なんだぜ?
485非通知さん:2008/03/15(土) 10:08:27 ID:6V9Ts6QV0
・WVS縛り←他キャリアで2年契約してても同じ
・電話番号縛り(MNP不可) ←連絡すればOK
・解約のため電話すると「ご家族か友人に名義変更して」と言われる ←言われるだけで強制されない


馬鹿の言い訳はツッコミどころが多すぎるw
486非通知さん:2008/03/15(土) 10:12:19 ID:4GWEOIGf0
全然「本当に止めにくくする罠が盛りだくさんにもかかわらずなぜか解約率がよその倍以上」のツッコミになってないなw
487非通知さん:2008/03/15(土) 10:12:30 ID:mICJvskB0
解約引き止めなんかドコモでもやってるよアホか
488非通知さん:2008/03/15(土) 10:15:11 ID:6V9Ts6QV0
>>486
言い訳へのツッコミと書いてるが、読めない?あ、そw
489非通知さん:2008/03/15(土) 10:15:33 ID:4GWEOIGf0
くるしいのぅw
490非通知さん:2008/03/15(土) 10:16:10 ID:YLsz/XYq0
2chに書き込んでも人生における貴方の株は上がりませんけど。
491非通知さん:2008/03/15(土) 10:16:12 ID:nakfRbjM0
連絡すればOKの人しかアドレス帳に入ってへん人は楽やろなあ。
492非通知さん:2008/03/15(土) 10:16:13 ID:6V9Ts6QV0
>>487
ドコモ信者は、ドコモを解約するという行為は考えられないので、やったことないんだよ。
493非通知さん:2008/03/15(土) 10:17:27 ID:6V9Ts6QV0
>>489
そうか、苦しいか。工作活動も大変だなw

>>491
具体的に言ってみたらどうだい?www
見栄張るなよ
494非通知さん:2008/03/15(土) 10:18:23 ID:Axqc7wuG0
>>490
>>490

ww
495非通知さん:2008/03/15(土) 10:19:45 ID:nakfRbjM0
>>493
キミのアドレス帳には連絡すればOKの人しか入ってないのん?
496非通知さん:2008/03/15(土) 10:20:27 ID:+ntsNYF/0
ドコモ→SBMへのMNPやったことあるが電話すら不要でドコモは解約扱いになる
Iモードでちょちょいと手続きできる
一方ウィルコムは意を決して解約電話しても「ご家族かご友人の方に名義変更して利用継続してください」などと食い下がってくる
だから使えないから解約するのになんで家族や友人に押し付けさせるの?
スッキリ解約させろよw
497非通知さん:2008/03/15(土) 10:20:53 ID:6V9Ts6QV0
>>495
>キミのアドレス帳には連絡すればOKの人しか入ってないのん?
具体的に書けよw
抽象的に言って誤魔化そうとしないでさw
498非通知さん:2008/03/15(土) 10:22:15 ID:6V9Ts6QV0
>>496
MNPはやったことねーが、そういうシステムなんだろ。
ドコモはi-modeだけ解約しようとしても、ものすげー引き止められるんだがwww
499非通知さん:2008/03/15(土) 10:22:29 ID:nakfRbjM0
>>497
具体的に書いてるやん。
500非通知さん:2008/03/15(土) 10:23:39 ID:6V9Ts6QV0
具体的には
「メールできなくなりますよ」
「i-mode使えなくて不便になりませんか?」
「今はi-modeも定額で利用できるんですよ?(解約すると言ってるのに何言い出すかな?」
とねw
501非通知さん:2008/03/15(土) 10:24:13 ID:6V9Ts6QV0
>>499
どういう人たちか?という意味が読み取れませんか、そうですかww
502非通知さん:2008/03/15(土) 10:26:57 ID:6V9Ts6QV0
>482 非通知さん sage 2008/03/15(土) 10:06:13 ID:nakfRbjM0
>>>480
>安心だフォンでWILLCOM残しても年間1万くらいかかるやん。

そのまましておくと、もっと金がかかる。
馬鹿の言い訳はこんなもんwww
503非通知さん:2008/03/15(土) 10:27:09 ID:YLsz/XYq0
別キャリアのを半年〜1年くらい併用して
徐々に移行すればいいんじゃねえの?
できねえできねえ文句言ってるだけの奴って
なんかすごく不健全に見えるんですけど。

あらやだ、マジレスしちゃったわ。ゴメンナさいね〜♪
504非通知さん:2008/03/15(土) 10:28:07 ID:zBhHx7cX0
起きた

>>404
何だ、結局何の問題もないのかよ
騒ぐだけ騒いでなにやってんだよ

>>435
独特内容だらけじゃねーかw 目が腐ってんのかよw
505非通知さん:2008/03/15(土) 10:29:57 ID:Fd0dMLL60
信者サイトに踊らされている信者が、一番の被害者じゃないの。
運営者はウィルコムが潰れたら何食わぬ顔をして「イーモバイルが一番さ〜」って言ってるよ。
506非通知さん:2008/03/15(土) 10:31:03 ID:6V9Ts6QV0
>>505
おま、本当にアレが好きなんだなぁwww キモ
507非通知さん:2008/03/15(土) 10:31:26 ID:mICJvskB0
債権者からのホットラインに使ってんじゃね
508非通知さん:2008/03/15(土) 10:31:47 ID:Td22FlBX0
WVS始めたころから、転落が始まった気がする
509非通知さん:2008/03/15(土) 10:33:07 ID:6V9Ts6QV0
>>508
ここのアンチによれば10年以上前かららしいぞ。転落。
510非通知さん:2008/03/15(土) 10:33:13 ID:6o60fbQ80
アンチはストーカーですから ><
511非通知さん:2008/03/15(土) 10:34:12 ID:6V9Ts6QV0
>>507
そりゃ、連絡もしたくないだろうなぁwww
512非通知さん:2008/03/15(土) 10:36:29 ID:A34SvZ+Z0
ウンコ信者はi-modeの解約がMyドコモで出来ることも知らんのか
情報弱者か脳内ドコモ使いか知らんが
513非通知さん:2008/03/15(土) 10:38:39 ID:NixrUmrp0
CCCはオランダ・アムステルダムのユーロネクスト市場に上場している会社で、決議権を有する取締役の過半数はカーライルと関係のない独立した立場にある人員で構成されています。
ttp://www.carlyle.jp/news/gl/l5-news080311.html
514非通知さん:2008/03/15(土) 10:39:00 ID:6V9Ts6QV0
>ウンコ信者はi-modeの解約がMyドコモで出来ることも知らんのか
いや、だからなんなんだ?
i-modeの解約なんてしょっちゅうやることじゃねーんだが、
ドコモショップや電話でやったらいかんのか?
すげーなドコモwww
515非通知さん:2008/03/15(土) 10:40:45 ID:Fd0dMLL60
i-modeは315円の別料金だから、ネットしない人は解約すれば得する。
ウィルコムはネット料金の抱き合わせプランだから、ネットを全くしない人もする人と変わらぬ料金をとられる。
516非通知さん:2008/03/15(土) 10:40:55 ID:ULAiliNI0
情報弱者って言葉をすぐ使う奴は馬鹿っぽく見える
517非通知さん:2008/03/15(土) 10:41:21 ID:6V9Ts6QV0
ID:nakfRbjM0
ID:4GWEOIGf0
ID:+ntsNYF/0

パッタリいなくなった、チーム読点なし。
518非通知さん:2008/03/15(土) 10:41:32 ID:Xz3MFwfq0
>>508
いや、各社がファミ割MAXとかで値下げ合戦したのに
なにも対抗しなかったからでしょ?

つまり、去年の夏が分岐点。

519非通知さん:2008/03/15(土) 10:45:09 ID:4GWEOIGf0
>>517
どうした?居なくなったら勝利宣言するつもりか?
おまえみたいに1日中張り付けんぞ
てか俺読点ついてるしw
520非通知さん:2008/03/15(土) 10:46:17 ID:zBhHx7cX0
>>517
わかりやすいなw
521非通知さん:2008/03/15(土) 10:48:47 ID:+ntsNYF/0
やれやれ
522非通知さん:2008/03/15(土) 11:16:21 ID:JJYZ/ClS0
ドコモショップでの解約で引き止められたよ
てか引き止めが悪い事とも思わないけどな
523非通知さん:2008/03/15(土) 11:20:29 ID:zbJP+N0P0
俺は勧誘員に他社の解約勧められたけどな。
つか解約手続きに付き添ってくれたぜ!

生保の話だけどなw
524非通知さん:2008/03/15(土) 11:46:27 ID:W+3daQzc0
ID:6V9Ts6QV0は
携帯版の有名人糞プ様ですから、
相手をしないことです。

語尾につけるwww、ww、wプは
NGワードを推奨
525非通知さん:2008/03/15(土) 11:51:16 ID:cwEQHYi70
さぁ、ウンコども今日も腹の底から憎しみ合うがいいwwwww
糞は蛆虫踊りでも踊ってろ(プ
526非通知さん:2008/03/15(土) 11:53:07 ID:6ZAH4Mt40
>>524
糞プはメアド欄に全角空白を入れる
527非通知さん:2008/03/15(土) 11:53:27 ID:cwEQHYi70
さぁ、今日もNG指定で悪口言い放題(ワラ
528非通知さん:2008/03/15(土) 11:58:50 ID:anS3PVRgO
すいません。質問なんですが、ウィルコムっていつから今みたいな音声の定額のサービスしてますか?
529非通知さん:2008/03/15(土) 12:01:07 ID:px4YxkXJ0
2005年の5月だな
530非通知さん:2008/03/15(土) 12:02:13 ID:anS3PVRgO
>>529
わかりました!ありがとうございました。
531非通知さん:2008/03/15(土) 12:07:38 ID:hn6gFskR0
また5月からか?
532非通知さん:2008/03/15(土) 12:31:52 ID:jmKkOzrm0
>>364
なつかしいな。使っていたよ。
533非通知さん:2008/03/15(土) 12:33:03 ID:4GWEOIGf0
>>524
>>526が正解ぽい

ID:6V9Ts6QV0の正体は…

キーワード: www 抽出…

ID:Gg6igWYh0 >>418単発
ID:h/u8o3vO0 >>423単発
ID:CXdIS0gi0 >>458単発
ID:GFgr1UCg0 >>459単発
ID:6V9Ts6QV0 >>463初出
で、>>465で俺が単発の1行煽りを指摘w
以降>>517までID固定のチキンウンコマーだよん♪
534非通知さん:2008/03/15(土) 12:34:34 ID:cwEQHYi70
なんか、怨念のこもったヌレでつね
535非通知さん:2008/03/15(土) 12:35:06 ID:glS4bCqI0

ウィルコムなら自作自演に有利。
2ch中毒の俺達が選ぶのは、もちろんウィルコムのPHS。
536非通知さん:2008/03/15(土) 12:47:51 ID:/u3jigwc0
ここまで全部俺様の自演なんだぜ!!
537非通知さん:2008/03/15(土) 13:10:09 ID:z5ECLZiG0
ウィルコムユーザーに単発ID指摘で得意顔って・・・いつの時代の化石だお前ww
538非通知さん:2008/03/15(土) 13:12:05 ID:fIwVdfAH0
携帯だと自演できないの?
ID末尾がOオーになるだけじゃないの?
539非通知さん:2008/03/15(土) 13:20:53 ID:1L4+1+WZP
>>538
携帯は同じ端末だと1日IDが変わらない
540非通知さん:2008/03/15(土) 13:55:39 ID:zfalBZf60
>>515
210円です 
541非通知さん:2008/03/15(土) 13:55:51 ID:/w4SJ3PX0
ここは必死なインターねとですね
542非通知さん:2008/03/15(土) 13:56:10 ID:4GWEOIGf0
せっかく>>517でチームに見てくれたのに、全然チームらしくなくて申し訳ない<(_ _)>
チームwwwの>>465前と後の統率力の凄さに素直に感動したw
543非通知さん:2008/03/15(土) 14:08:56 ID:Z99Ye+jR0
>540
6月の値上がり見越したんじゃない?
544非通知さん:2008/03/15(土) 14:09:28 ID:5sS1O2v30
なんかリーク情報ないか?
全然盛り上がらん。
545非通知さん:2008/03/15(土) 14:43:02 ID:mAcwZfmV0
>>401
なにこれwwwwww
546非通知さん:2008/03/15(土) 14:51:02 ID:1yk2lcOM0
チーム読点なし、必死だなwww
547非通知さん:2008/03/15(土) 14:53:31 ID:Hu9/KZRK0
ホント、バ○と基地害しか居ませんねwwwww
548非通知さん:2008/03/15(土) 14:54:19 ID:72TMk9770
ウィルコムだからな。
549非通知さん:2008/03/15(土) 14:54:44 ID:pacaSi320
>>533
こんなん見つけた。

402 非通知さん sage 2008/03/15(土) 09:30:03 ID:6V9Ts6QV0
>>401
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0209/06/n_tca.html
>日本通信などのMVNO(仮想移動体通信事業者)に回線卸売りを行っている分については、
>TCAの契約者数にはカウントされていない。
ウィルコムはカウントされてねーよ。
550非通知さん:2008/03/15(土) 15:03:50 ID:KUlUdqKB0
おまえにはもう飽き飽き飽き飽きあき竹城
551非通知さん:2008/03/15(土) 15:05:19 ID:sbEnpOmf0
このスレは

ドコモ信者
あうオタ
禿儲

が今日も必死にお送りしています
552非通知さん:2008/03/15(土) 15:21:08 ID:8dYx/+nd0
553非通知さん:2008/03/15(土) 15:31:30 ID:fJbc5eq30
アンチがTCAスレで暴れてます
554非通知さん:2008/03/15(土) 15:35:22 ID:D9IR73SD0
最近の携帯各社のCMで一番面白いのは?
他社のキャラクターを想起させるCMを放映するなど、
携帯各社のCM展開が注目を集めています。
最近の主な携帯会社のCMで、一番面白いと思うのはどの会社のもの?

合計25356票
73% 18408票 ソフトバンクモバイル
11% 2671票 NTTドコモ
7% 1564票 特にない
5% 1272票 KDDI
4% 779票 ウィルコム

うんこむwwwwwwwwwwww
555非通知さん:2008/03/15(土) 15:37:56 ID:WwpUThrL0
つーか、ウィルコムのCMに遭遇することがない。
深夜にでもやってるのか?
556非通知さん:2008/03/15(土) 15:46:17 ID:y8jChtKm0
>>554
KDDIと同レベルと考えるとかなり凄くね?
557非通知さん:2008/03/15(土) 15:46:56 ID:guHLglED0
>>555
沖縄だと毎日どの時間帯でもやってる気がする。
沖縄のオリジナルCMなんだけど、
昨日コンビニで小学生が歌ってて笑ったw
「ウィールコームな〜ら〜家族じゃな〜くて〜も」
558非通知さん:2008/03/15(土) 16:16:25 ID:y8jChtKm0
ウィルコムなら米国への通話料も安いから米軍にも売れるね
559非通知さん:2008/03/15(土) 16:37:06 ID:NIkHUR8N0
560非通知さん:2008/03/15(土) 16:52:24 ID:1QhGVmP6O
ウンコム
561非通知さん:2008/03/15(土) 16:56:04 ID:f9NsrYsT0
ケータイ大喜利うらやましす
562非通知さん:2008/03/15(土) 17:00:08 ID:6z/S3hPj0
>>515
ところがPCにつなぐときはISP代が別途必要。
そして信者が芋場と比較するときに、なぜか意図的に隠すw
563非通知さん:2008/03/15(土) 17:03:01 ID:6z/S3hPj0
>>554
4%は信者の組織票かな
564非通知さん:2008/03/15(土) 17:04:08 ID:n3qfUrJj0
>>562
いいかげん、AB割を基準に考えるのはやめてほしいよな。
あと当たり前のように家にネット回線があるという発想も。
565非通知さん:2008/03/15(土) 17:05:51 ID:DTzX8Pts0
何見ても「あ、信者が」って思うんだろ。病気だよw
566非通知さん:2008/03/15(土) 17:07:01 ID:e+frcqV/O
ネトゲ出来るくらいのスペックで19800くらいで売らなきゃもう這い上がれないだろ鳩混むは
567非通知さん:2008/03/15(土) 17:07:06 ID:uj4sVkM90
つまりこーゆーこと

つなぎ放題3年超〜(はたして3年超の契約期間をいきなり得られる確率は相当低いはずなんだけど 3年超から名義変更のみ)
PC定額端末パケット定額でAB割で3654円。

AB割ってことはブロードバンドの料金もきちんと加味しないといけないはず。

ウィルコム
ウィルコムのADSL 3M 2585円+つなぎ放題3年超3654円 =合計6239円

イーモバイル
ADSL 無料 新2ねん 4980円のみ
DoCoMoローミングをつけたとしても4980+105円=5085円 プッシングメールが欲しいなら+315円 合計5400円
568非通知さん:2008/03/15(土) 17:23:10 ID:be5b5TH/0
芋場はエリアがアレなのでタダでもいりません
569非通知さん:2008/03/15(土) 17:31:06 ID:+kGN77GZ0
アンチはIIJmioの存在を隠すけどな
570非通知さん:2008/03/15(土) 17:34:06 ID:n3qfUrJj0
一般人はIIJmioなんて全く知らないからな
571非通知さん:2008/03/15(土) 17:52:16 ID:5sS1O2v30
ドコモのプロバイダーはMoperaハイスピードプランで840円。
64Kプランで525円、公衆無線LANで315円
http://www.mopera.net/flat_plan/index.html

Willcomのプロバイダーの場合、PRINだと1575円、公衆無線LAN735円
http://www.prin.ne.jp/index.html
ここのどこに値段が載ってるのかわからんし。

それで、なんでWillcomはこんなに高いの?
572非通知さん:2008/03/15(土) 17:52:27 ID:+kGN77GZ0
一般人面するつもりか?ww
573非通知さん:2008/03/15(土) 17:52:55 ID:cUIgCrHn0
言うまでもないがアンチは一般人じゃないからな
574非通知さん:2008/03/15(土) 18:01:06 ID:gymCSOgt0
一般人が知らないなら、なおさら隠しちゃダメじゃない
575非通知さん:2008/03/15(土) 18:06:31 ID:ZQNADJjdO
PCデータ通信を新プランにするかどうか悩んでる
安くなるけど2年縛りか

その間に速度改善はあるんだろうか
576非通知さん:2008/03/15(土) 18:18:32 ID:kYlMupcF0
都内在住の身としては一応新つなぎ放題にしてはみたものの
データカード8xGタイプの買おうかいっそのこと芋場にしようか悩む?
577非通知さん:2008/03/15(土) 18:21:34 ID:EYgPwmgAO
比べると芋場だよなぁ(´・ω・`)
578非通知さん:2008/03/15(土) 18:28:50 ID:mz7K27qW0
総合的に比較しないならな
579非通知さん:2008/03/15(土) 18:29:48 ID:/5kGbWNc0
芋場のエリア内から出ないならな
580非通知さん:2008/03/15(土) 18:30:09 ID:m/zIfH700
Willcomは次世代が始まると値段もかなり高くなるんだろうな
PCの光100Mbpsでさえ3000円位ででできる時代に早くても高いのはいらない
581非通知さん:2008/03/15(土) 18:33:54 ID:uj4sVkM90
つまりこーゆーこと  いきなり3年超の比較はずるいというか実際に比較検討できないので

つなぎ放題年割りAB割
PC定額端末パケット定額でAB割で4263円。

AB割ってことはブロードバンドの料金もきちんと加味しないといけないはず。

ウィルコム
ウィルコムのADSL 3M 2585円+つなぎ放題4263円 =合計6848円
もしくはniftyバリューコース2100円 + つなぎ放題4263円=6363円

イーモバイル
ADSL 無料 新2ねん 4980円のみ
DoCoMoローミングをつけたとしても4980+105円=5085円 プッシングメールが欲しいなら+315円 合計5400円

つまり首都圏住みならイーモバイルにしたほうが断然得だってこと。
欲しいPCも−30000円で買える。

582非通知さん:2008/03/15(土) 18:35:34 ID:wTKcEe4Z0
ウンコムも学会系の会社だったのか〜orz
583非通知さん:2008/03/15(土) 18:36:15 ID:mz7K27qW0
新規参入さんは必死やねえ
584非通知さん:2008/03/15(土) 18:44:50 ID:ZQNADJjdO
エリアの話をするならウィルコムだって軽井沢の別荘が圏外だよ
だから迷うんだよなぁ
585非通知さん:2008/03/15(土) 18:47:17 ID:3y9HqUaM0
自分用メモ
586非通知さん:2008/03/15(土) 18:53:16 ID:ol0yLBqx0
荒れていると聞いて出張して来たのだが、大人しいスレだな。
最早アンチすら沸かんのか。
587非通知さん:2008/03/15(土) 18:54:17 ID:uj4sVkM90
329 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 07:16:32 ID:???0
芋に逝く奴はアホ
ttp://www7.atpages.jp/ewhikaku/

330 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 07:20:39 ID:???0
>>329
willcom販売代理店に踊らされるなよ。

331 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 07:22:42 ID:???0
>>329
なにこれ?

332 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 07:25:25 ID:???0
本スレでやってたな。もしもしのネット工作サイトらしい。

333 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 07:34:30 ID:???0
下の方に、↓ ↓買うならもしもし本舗がオトク!! ↓ 
とかいうアフィリエイトが貼ってあるな

334 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 07:34:48 ID:???0
ウィルコム大プッシュしてるけどなぜか本人はPHSは使わず
携帯でよく地図や周辺の店を探したりしてる面白サイトだなw

↑正規代理店のネット工作w

588非通知さん:2008/03/15(土) 18:57:04 ID:mz7K27qW0
頭ん中猜疑心でぎっしりだな
589非通知さん:2008/03/15(土) 19:04:47 ID:eYNBubCE0
>>586
アンチは多いがスルーされるので、それ程荒れて無い。
590非通知さん:2008/03/15(土) 19:05:49 ID:/Ch9Zjnu0
次世代PHSが高くなるとか言ってる奴は情報弱者
591非通知さん:2008/03/15(土) 19:06:18 ID:g2Sq53Hq0
もう値下げでも速度でも追いつけないウンチッチはネット工作するしかないからね
それくらい大目に見てあげないと
592非通知さん:2008/03/15(土) 19:10:11 ID:NEPfA1HY0
大丈夫だよ
芋場の速度低下のおかげで相対的に高速化されるから
593非通知さん:2008/03/15(土) 19:16:28 ID:v2g/bNsqO
そろそろ解約かなあ
594非通知さん:2008/03/15(土) 19:19:43 ID:IwXZ6Nj/0
早く脳内会社の脳内法人回線100回線を脳内解約しろよw
595非通知さん:2008/03/15(土) 19:21:58 ID:d0CRKF6X0
一日一解約のノルマがあるからな
596非通知さん:2008/03/15(土) 19:24:01 ID:78uwaaoe0
Willcomの解約、とても手間がかかるのは何で?
ドコモやauはここまで手間かからないのに?
597非通知さん:2008/03/15(土) 19:24:46 ID:px4YxkXJ0
サポート拠点が少ないからだろう
598非通知さん:2008/03/15(土) 19:29:22 ID:ZQNADJjdO
友達は電話一本で解約してたみたいだけど…?
599非通知さん:2008/03/15(土) 19:31:43 ID:00bSstIM0
そりゃ、契約していないものを解約するのは手間だろうな
600非通知さん:2008/03/15(土) 19:34:17 ID:Q/gHaPO+0
今日うぃぬこむに女店員に新つなぎ放題の事聞きに家電量販店行ったが
携帯3社が活気付いている中一人ぼけーとしていたよ。

話し聞いてもやる気ないしヘンテコリンなCMに金使うならもっと社員教育すべきだよ、
携帯3社がモック機の前で呼び込みしてるのに何やってるんだよ
601非通知さん:2008/03/15(土) 19:38:51 ID:bO59mhyJ0
>>598
電話一本は無理。そのあと返信書つきの解約書が送られてくるからそれに
必要事項を記入して返送して解約。

結局、解約書にイロイロ書かせるのに、電話でのやりとりでは引き留めに必
死なんだよね。新端末が出ましたとか、こういうコースが新設されましたとか。
名前と住所と契約内容確認したら解約書を送ってくれればそれだけで済む
のに。

電話かけて相手にかかるのに30分待ちで、そのあとのやりとりで20分って
・・・うざいよ、ウィルコム。
602非通知さん:2008/03/15(土) 19:41:22 ID:TMUjdoxY0
電話口で言ってやれよ
こんな所にコソコソ書いてないで
603非通知さん:2008/03/15(土) 19:46:27 ID:ZQNADJjdO
ていうか「それはいいですからすぐに解約書類送って下さいね」
の一言で済む話だろ

勧誘の電話と同じですぐにはっきりと断れば不快でもないだろ
604非通知さん:2008/03/15(土) 20:06:02 ID:bt185mXk0
ほら、アンチは基本的にチキンですから
アンチ=チキン
アンチキンw
605非通知さん:2008/03/15(土) 20:07:03 ID:hXhkr/+m0
>>603
解約を何度もしている人ならともかく、初めての人には無理。
解約書の話が出るのが一番最後だからwwwww
606非通知さん:2008/03/15(土) 20:13:30 ID:NIkHUR8N0
さっきイトーヨーカドーの携帯売り場冷やかしてたんだ
後ろから店員が付いてきてたけど何も声は掛けてこなかった
ドコモ→AU→SBと見てウィルコム陳列棚に差し掛かったら
「あっ、お客様そちらはウィルコムですから…」って言われたw
607H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/15(土) 20:21:51 ID:d7nUmY710
>>567
それで行くと、4xまででいいんだったらW-SIMでカバーできるけど、端末単体もパケット定額にしたい場合は

新つなぎ放題(8x)&メガプラス&ISP PRIN+定額プラン&データ定額(4x)&圧縮高速化

=3880円+500円+1575円+2900円+3800円+315円

=12970円


さらに端末代を割賦制度(2年縛り)

8x 新規AX530IN+4x 機変WX330K(電話は同番維持の為)

=600円+600円

=1200円

合計:12970円+1200円=14170円

かかる。
608非通知さん:2008/03/15(土) 20:25:35 ID:nFKtByZ10
まあ解約しにくいのは確かだな
ウィルコムで検索かけるとお勧めキーワード第一が解約ってくらいだしなw
609非通知さん:2008/03/15(土) 20:30:05 ID:mAcwZfmV0
昼間ヤマダ電機に行ったら
やけにWILLCOMの販売員が気合いはいってたなー
近くに社員らしき人がいたから
値下げまだ〜下げないと解約するぞーって言ってくれば良かったな
610H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/15(土) 20:40:34 ID:62j9syha0
ウンコムは、各県域に1〜2名くらいしか正社員の営業はいない。県内の各エリアにラウンダーという形で派遣社員が各ショップを統括するようになってる。
本社からは、とにかく数を売れということばかりで、現場・お客様の声は届かない。販売員やラウンダーが上に声を上げようとしても、本社営業部まで届くことはほとんどない。
メールで要望しても、定型文で上に伝えとくとだけ返して、実際メールはなげても、本社営業部には届きにくい。

昔から、販売は光通信などに投げてるだけで、とにかく数ばっかり言うから、PHSの0円投売りばっかになる始末。
そんな体質は今も変わってないのかもね。
上層部が変えないとこの会社は駄目だと思う。

なんてね。
611非通知さん:2008/03/15(土) 20:58:28 ID:uj4sVkM90
文句言いながらまだウィルコム使ってるフーンはウィルコムマゾ。
私はDoCoMo auからPC接続が出た時点で乗り換えた。
こういう信者がいるかぎり潰れはしないのかとも思ったりもする。

↓がわかりやすい料金表
端末パケット定額+PC接続定額

DoCoMo (バリューパケホーダイ+バリュー64k) 実行速度50〜60k
1050円+210円+4095円+3465円+ISPmoperaU 525円=9345円 モバチェ94%購入→8868円

DoCoMo (バリューパケホーダイ+バリューHIGH-SPEED) 実行速度1M〜2M
1050円+210円+4095円+5985円+ISPmoperaU 840円=12180円 モバチェ94%購入→11449円


au WINシングル定額+ダブル定額(シンプル) 実行速度100〜500k
1050円+315円+4410円+5670円+ISP iijmio420円=11445円 


WILLCOM 新つなぎ放題+定額プラン+データ定額(端末) 端末50〜90k カード8x 50〜160k
2900円+3800円+3880円+ISP iijmio315円=10895円
612非通知さん:2008/03/15(土) 21:02:03 ID:oimMxeDz0
料金比較ビジネスでも立ち上げればw
613非通知さん:2008/03/15(土) 21:02:59 ID:72Ttk2PW0
遅くて全部駄目じゃん

>実行速度50〜60k
数年前ならともかく、
ずうずうしいというか、今日日恥ずかしくもなくこんなもの出すなよ
614非通知さん:2008/03/15(土) 21:02:59 ID:ct2ICOuY0
>>611
あうでシンプルプランなんて損なだけだし
定額プランは2200円
615H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/15(土) 21:06:05 ID:62j9syha0
>>614
定額プランは2900円だよ。

マルチパックやファミリーパックが適用可能なら2200円。
616非通知さん:2008/03/15(土) 21:07:06 ID:8nXN+vsG0
   /⌒\
 /●○●\
(_____)) 客なんてどうでもいい
  |@  @|   そのまま繋げる番号案内のように
../|x__x|\  儲かりゃなんでもいいのさw
`゜ ヽ__ノ ゜
  ⊂ノ ヾつ
617非通知さん:2008/03/15(土) 21:11:20 ID:ct2ICOuY0
>>615
※ 複数回線割引は適用外とさせていただきますが、契約回線数にはカウントされます。
(例えば新つなぎ放題とウィルコム定額プランで2回線ご契約の場合、ウィルコム定額プランにはファミリーパックが適用されます)

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html


618H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/15(土) 21:13:37 ID:XraigflW0
>>617
サンクス!
619非通知さん:2008/03/15(土) 21:13:56 ID:PAwsJFZI0
嘘ばっかりだなアンチ
620非通知さん:2008/03/15(土) 21:14:56 ID:xvFoxszP0
2010年のウィルコム
驚異の20Mbps、次世代PHSエリアぞくぞく拡大中!

実体は千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区の一部エリアのみ。
定額で月25000円、2年縛りで月18000円、
リーズナブルに楽しみたいなら従量制で月12000円から、
2年芝利ならなんと月8000円からモバイルブロードバンド!
ただし一度使えばあっという間にパケ死w
621非通知さん:2008/03/15(土) 21:15:46 ID:YgzgN+9o0
すげえ脳内世界すげぇwwwww
622非通知さん:2008/03/15(土) 21:15:59 ID:pcBbUhd70
NTT(DoCoMo)って良く見ないと気が付かないところで細かく徴収されるから
気をつけないといけないって友人の殆どのママが言ってた。

旨い(ズルイ)のは小額だから ま、いっか、みたいになり易いんだって。
気をつけなきゃ。
623非通知さん:2008/03/15(土) 21:17:12 ID:pcBbUhd70
DoCoMo               SoftBank(スパボ一括)     WILLCOM
おじいちゃん 1050+315       980+315-1280          980-複数割引200
おばあちゃん 1050+315       980+315-1280          980-複数割引200
お父さん    1050+315       980+315-1280         2200(メール&通話無料)
お母さん    1050+315       980+315-1280         2200(メール&通話無料)
私    1050+315+4095     980+315+4410-1280          3600(メール&データ通信無料+AB割り+複数割引)
妹    1050+315+4095     980+315+4410-1280          2200+3800(メール&通話無料+データ通信無料)
--------------------------------------------------------------------
合計16380円(モバチェ95% 15561円)     8910円           10120円(メール無料範囲4人)

実態を加味してみました。音声のみ定額のSBには及びませんが実用十分と思います。
docomoとSBの利点を補足願います。 


↑↑↑↑↑↑↑↑↑

DoCoMoたけーーーー!

これが噂のDoCoMoマジックw
上辺は安くなったように見せかけて実は高い
細かく計算しないと分からない

気をつけなさい!
って友人のママたちが言ってた
624非通知さん:2008/03/15(土) 21:20:01 ID:px4YxkXJ0
>>620
あんまり無茶苦茶な妄想は相手してもらえないぞ
625非通知さん:2008/03/15(土) 21:23:46 ID:uj4sVkM90
>>617 やっと詳細だしたか ファミリーパック適用になるのか・・


DoCoMo (バリューパケホーダイ+バリュー64k) 実行速度50〜60k
1050円+210円+4095円+3465円+ISPmoperaU 525円=9345円 モバチェ94%購入→8868円

DoCoMo (バリューパケホーダイ+バリューHIGH-SPEED) 実行速度1M〜2M
1050円+210円+4095円+5985円+ISPmoperaU 840円=12180円 モバチェ94%購入→11449円


au WINシングル定額+ダブル定額(シンプル) 実行速度100〜500k
1050円+315円+4410円+5670円+ISP iijmio420円=11445円 


WILLCOM 新つなぎ放題+定額プラン+データ定額(端末) 端末50〜90k カード8x 50〜160k
2200円+3800円+3880円+ISP iijmio315円=10195円

626非通知さん:2008/03/15(土) 21:26:34 ID:px4YxkXJ0
なんでこのコピペには旧つなぎ1台持ちが入ってないの?
627H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/15(土) 21:26:47 ID:zKyto/820
>>623
一般ユーザから見たら以下の方がシンプルでわかりやすいと思うけど?

DoCoMo               SoftBank(スパボ一括)     WILLCOM
おじいちゃん 1050+315       980+315-1280          2200
おばあちゃん 1050+315       980+315-1280     
     2200
お父さん    1050+315       980+315-1280         2200(メール&通話無料)
お母さん    1050+315       980+315-1280         2200(メール&通話無料)
私    1050+315+4095     980+315+4410-1280          6000(通話&端末単体データ通信無料)
妹    1050+315+4095     980+315+4410-1280          6000(通話&端末単体データ通信無料)
--------------------------------------------------------------------
合計16380円(モバチェ95% 15561円)     8910円           20800円(メール無料範囲6人)
628H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/15(土) 21:45:43 ID:f+j7nMYX0
>>623
ちなみに、その「おじいちゃん」「おばあちゃん」が、60歳以上なら、ファミリーワイドバリューが適用可能になるので、

735円+315円=1050円/台

になるよ。妹も中学生以下なら、

735円+315円+4095円=5145円

になるね。
629非通知さん:2008/03/15(土) 21:49:00 ID:PduT84vM0
ウィルコムって高いんだね・・・
630非通知さん:2008/03/15(土) 21:55:49 ID:qxMABAh00
ウィルコムストアのアウトレットなくなってる?
631非通知さん:2008/03/15(土) 21:57:32 ID:c/Bwvgvi0
104の件といい
NTTってずるいんだね
632非通知さん:2008/03/15(土) 22:01:43 ID:SLPOupDi0
本社の相談室なんかに電話しても全然反省の色がないそうな。
逆にエリートぶって偉そうにして絶対に誤らないらしい。
633H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/15(土) 22:03:52 ID:yKGGWklU0
>>629
ウンコムも、お気軽コース復活させて、家族内通話無料とかやれば、まだ救いなんだけどね。
634非通知さん:2008/03/15(土) 22:04:11 ID:uj4sVkM90
春のキャンペーン適用後のパケット定額料+PC接続料金 端末含む試算 4/1契約

     【DoCoMo】         【au】      【WILLCOM】
    (705 N2502)      (0機種+W05K)  (330K AX520IN)
端末代 :\39845+18270     \0+0     24ヶ月まで実質1000×24
手数料 : \3150           \12285       \2835
1ヶ月目: \3045          \12285      \10195
2ヶ月目: \3045          \12285      \10195
3ヶ月目: \3150          \12285      \10195
4ヶ月目: \9450          \12285      \10195
  :     :              :          :          

24ヶ月目:\9450          \12285      \10195
25ヶ月目:\9450          \12285      \10195
27ヶ月目:\9450          \12285      \10195
  :     :              :          :           
36ヶ月目:\9450          \12285      \10195
  :     :              :          :           
48ヶ月目:\9450          \12285      \10195
---------------------------------------------------------------------
1年目計 \152405(94%\146747) \147420     \134340 
2年目計 \265805(94%\253343) \294840     \268680
3年目計 \379205(94%\359939) \442260     \391020
4年目計 \492605(94%\466535) \589680     \513360
635非通知さん:2008/03/15(土) 22:05:23 ID:uj4sVkM90

※DoCoMo 705 39845円 N2502 18270円で計算 
  それぞれバリュープラン基本使用料最大3ヶ月間最大2100円割引 合計-12600円 ISP+525円
  1050+210(6月から315)+4095+3465+525=9345 最初の三ヶ月-2100×2
※WILLCOM  330K 400円×24ヶ月+AX530IN600円×24ヶ月 +ISP iijmio315円
  2200+3800+3880+315=1095 (400+600 24ヶ月間) 、 25ヶ月から〜2900+3800+3880+315
※auはシンプルよりフルサポのほうが端末代・料金差でフルサポ有利にしておりフルサポで計算
 1890+315+4410+5670(WINシングル定額)=12285円



長く使うならDoCoMoが安い。
WVセレクト使って実質の機種代を安く計算してもウィルコムのほうが割高な結果となる。
636非通知さん:2008/03/15(土) 22:06:44 ID:0DhgJ8X/0
NTT関連はずるいからイラネ
637H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/15(土) 22:12:32 ID:WnDtE0Kw0
>>635
確かに、値段だとドコモやauの方が安いし速度・エリア面で満足なんだよね。

でもね、暇?人さんもコラムで言ってるけど、ウンコムのAIR EDGEは沢山のISPが選択できるんだよね。

NTTのフレッツも、あえてフレッツ網+ISP網でサービスを分けたおかげで、好きなISPを選択できるし、ユーザメリットは高くなったしね。

せっかく、ウンコムもたくさんのパートナー(ISP)がいるんだから、固定BBとの組み合わせサービスを積極的にやればいいのに。

ウンコムに期待してるのは、050のIP電話の発着がPHSから0円で出来るサービス。全国にITX張り巡らさせて、ISP(NTE)と直結させちゃえばいいのに。
638非通知さん:2008/03/15(土) 22:12:56 ID:PhX9Ekiu0
とりあへず、休止させていたドコモ回線も復活させようかな。。。
今後、ウィルコムが今と変わらず、ドコモからアドエスみたいなのが
出たら解約検討かも。

電波の入りはどっちも大差無いし、いかにケータイ代を圧縮出来るかが
重要だしなぁ。。
639非通知さん:2008/03/15(土) 22:16:21 ID:uj4sVkM90
春のキャンペーン適用後のパケット定額料+PC接続料金 端末含む試算 4/1契約

     【DoCoMo】         【au】      【WILLCOM】
    (705 N2502)      (0機種+W05K)  (330K AX520IN)
端末代 :\39845+18270     \0+0     24ヶ月まで実質1000×24
手数料 : \3150           \12285       \2835
1ヶ月目: \5565          \12285      \10195
2ヶ月目: \5565          \12285      \10195
3ヶ月目: \5670          \12285      \10195
4ヶ月目: \11970         \12285      \10195
  :     :              :          :          

24ヶ月目:\11970         \12285      \10195
25ヶ月目:\11970         \12285      \10195
27ヶ月目:\11970         \12285      \10195
  :     :              :          :           
36ヶ月目:\11970         \12285      \10195
  :     :              :          :           
48ヶ月目:\11970         \12285      \10195
---------------------------------------------------------------------
1年目計 \182645(94%\175173) \147420     \134340 
2年目計 \326285(94%\310194) \294840     \268680
3年目計 \469925(94%\392916) \442260     \391020
4年目計 \613565(94%\580238) \589680     \513360


DoCoMoを定額データプランHIGH-SPEEDで計算
1050+210(315)+4095+5985+840=11340(94% \10659) +\39845+18270
640非通知さん:2008/03/15(土) 22:16:28 ID:4J1hl7yP0
このスレは

ドコモ信者
あうオタ
禿儲

が今日も必死にお送りしています
641非通知さん:2008/03/15(土) 22:18:33 ID:6z/S3hPj0
>>637
ISPの選択幅が広いのが何のメリットなのかわからんな。
642非通知さん:2008/03/15(土) 22:19:23 ID:Nbv+XO8/0
>>641
規制された時でも安心。なので、WILLCOMはアンチご用達。
643非通知さん:2008/03/15(土) 22:20:03 ID:Q/gHaPO+0
>>641
無料の奴選べたり書き込み規制に逢いにくいとかですかね?
644非通知さん:2008/03/15(土) 22:24:34 ID:6z/S3hPj0
書き込み規制や自作自演には向いているのは分かるが、無料とかはどうでもいいと思う。
ドコモやauのほうはISPを加えてもコストパフォーマンス高いのは変わりないわけだし。
645非通知さん:2008/03/15(土) 22:25:51 ID:uj4sVkM90
>>637
既に050←→SoftBankへは無料になってる。
http://imepita.jp/20080313/066120
当方は北海道なので2月から適用になってます。

速度出る出る詐欺 そのうち広がる詐欺 固定との無料いつかやるやる詐欺 なんかより
確実に実行するSoftBankのほうがいいと思うよ。
夢みたって始まらない。
プラザ新宿店が出したW-OAMの基地局の配置スピードの遅さ・・・ もうありえない。
仮に次世代になったとしてもイーモバイル並のエリアになるのに何年かかることかと思うよ。 
646非通知さん:2008/03/15(土) 22:29:40 ID:PhX9Ekiu0
PC用のプロバメールが読み書き出来たりする。。とかも
ウィルコムのメリットかな。
そんへんの連携はドコモなんかより評価出来るけど。

>>644
いやいや、ドコモは駄目だよ。
mopera使うのが標準って感じで、対応プロバイダでも
別料金で割高だったりするよ。

>>645
YahooBBだけだね。
ウィルコムもIP電話定額化を考えていたっぽいけど、
アレはどうなったんだろう。。
647H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/15(土) 22:30:27 ID:4owEdcuy0
>>639
PC側の圧縮サービス(体感メガプラス)の料金が入ってないですよ。

>>641
単純にブラウジングだけっていう人にはメリットないかもしれないけど、各ISPが提供しているサービス内容が自分に合っているところで使えるってところ。

あとは、固定BB回線を契約してる場合に、割安でモバイルも使えたりするところ。
648非通知さん:2008/03/15(土) 22:31:36 ID:v3s684LD0
ソフトバンクのスーパーボーナスがいまだに分からない…
649非通知さん:2008/03/15(土) 22:36:03 ID:4hRZ9tBh0
諸先輩方、ぼくもアンチになりたいんですけど、どこに行けば良いですか?
650非通知さん:2008/03/15(土) 22:38:58 ID:6z/S3hPj0
>>646
>PC用のプロバメールが読み書き出来たりする。。とかも
>ウィルコムのメリットかな。

別に他のISP経由でも送受信できるメールサービスなんて
いくらでもあるだろ。

最悪はGmaiへ転送すればいい。
送信もGmailを使う(送信アドレスはもちろん自宅用だ)

送信したメールの管理はIMAP4でおk

651非通知さん:2008/03/15(土) 22:41:04 ID:uj4sVkM90
>>647 【DoCoMo】         【au】      【WILLCOM】
    (705 N2502)      (0機種+W05K)  (330K AX520IN)
端末代 :\39845+18270     \0+0     24ヶ月まで実質1000×24
手数料 : \3150           \12285       \2835
1ヶ月目: \5565          \12285      \10195
2ヶ月目: \5565          \12285      \10195
3ヶ月目: \5670          \12285      \10695
4ヶ月目: \11970         \12285      \10695
  :     :              :          :          

24ヶ月目:\11970         \12285      \10695
25ヶ月目:\11970         \12285      \10695
27ヶ月目:\11970         \12285      \10695
  :     :              :          :           
36ヶ月目:\11970         \12285      \10695
  :     :              :          :           
48ヶ月目:\11970         \12285      \10695
---------------------------------------------------------------------
1年目計 \182645(94%\175173) \147420     \139340 
2年目計 \326285(94%\310194) \294840     \279680
3年目計 \469925(94%\392916) \442260     \408020
4年目計 \613565(94%\580238) \589680     \536360

※DoCoMoを定額データプランHIGH-SPEEDで計算
1050+210(315)+4095+5985+840=11340(94% \10659) +\39845+18270
※ WILLCOM ハイスピード対決なのでご自慢のメガプラスを追加(最初の2ヶ月間無料)
2200+3800+3880+315+500=10695

4年目計 \613565(94%\580238) \589680     \536360
四年間でDoCoMoのハイスピード広大エリアと比べて 43878円 しか違わないですよ?

652非通知さん:2008/03/15(土) 22:52:15 ID:PhX9Ekiu0
>>650
>別に他のISP経由でも送受信できるメールサービスなんて
>いくらでもあるだろ。
FOMAみたいな普通の携帯端末ではpop3に対応していないから
出来ないよ。
出来ても、転送して読むくらいだし。
その点、ウィルコム端末のメーラーの仕様は結構有難いね。
(最近は色々と致命的な仕様の物もあるけどw)
あと、個人的にGmaiはあんまり使いたくないのです。
色々と経由させるのは特にね。
653非通知さん:2008/03/15(土) 23:11:32 ID:lm67hIP70
>>649
つ樹海
654H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/15(土) 23:18:51 ID:4owEdcuy0
まあ、メールに関してはメーラーの話だからちょっとずれてるけど、

ISP-VPN組んでれば、当該ISP以外からはアクセス出来ないように制限かけてセキュアに出来るし、
ホームページサーバでもメールサーバ、ファイルサーバでも当該ISP以外からは送受信出来ないような設定にしたり。

後は、ISPによってバックボーンが強い弱いあるし、ISPの選択肢が多い=各ユーザが使いたいISPで使える環境が充実してる。

ってことでメリットが大きいと思うよ。

655非通知さん:2008/03/15(土) 23:22:58 ID:Nbv+XO8/0
>>649
WILLCOMユーザーになる。
半年後には、アンチか信者かのどっちかになる。
656非通知さん:2008/03/15(土) 23:36:10 ID:A1ylAyQo0
カーライル・キャピタル・コーポレーションの株価
ttp://finance.google.com/finance?q=AMS%3ACCC

2週間前までは1株:12ユーロ台だったけど、今は、0.72ユーロ
ざまああwww
657非通知さん:2008/03/15(土) 23:36:48 ID:j2r1Skv/0
もう潰れるじゃんそれ
658非通知さん:2008/03/15(土) 23:41:01 ID:secsbV+Q0
>カーライルとしてはCCCに出資はしていないものの、
>カーライルの職員個人によるCCCへの出資は存在しており、
>その持分は合計で約15%になります。
ttp://www.carlyle.jp/news/gl/l5-news080311.html

>「カーライル・キャピタル」が、債権者と合意できず、実質破綻状態となったことが
>13日に発覚し、市場の話題を集めた。
>その関連で、「カーライル・ジャパン・パートナーズ」が筆頭株主である、
>キトー(6409)の動向に注目する向きもあった。
>もっとも、両者に直接の関係はない模様で、キトーは小安いながらも平穏な反応にとどまっている。

http://moneyzine.jp/article/detail/38668/
659非通知さん:2008/03/15(土) 23:55:03 ID:RUWitTTr0
今日はベタベタコピペ張りしている幼稚園生ばかりで
大したネタもないね

料金なんて個人が自分のスタイルで検討した後
わからないことは店員にでも聞けばいいのに。
ミニマムばっかり気にしてもしょうがないのにねw
660非通知さん:2008/03/16(日) 00:55:57 ID:FczwcrbY0
電話一本で解約
今でもOKですよ
相手が」ごねたら
「ネットで見た」と言うがよろし
661非通知さん:2008/03/16(日) 01:59:15 ID:d3RFXCM90
フーンも最近やっと大人になってきたな
662非通知さん:2008/03/16(日) 04:50:23 ID:W+p09aMH0
ワンセグがないから
ウィルコムはZERO3にKeyHoleTVを
標準で添付した方がいいかもしれんな。
663非通知さん:2008/03/16(日) 06:43:17 ID:uoMczvix0
>>652はPC接続の話ってわからずレスしているな。
664非通知さん:2008/03/16(日) 06:46:26 ID:uoMczvix0
>>654
メーラーじゃないよ。
ISPのメールによっては、ネットワーク外からの送受信に制限をかける場合もある。
最近は聞かないが、昔はあった。

それとバックボーンっていうが、例えばauならDION軍選んでおけばまったく問題ない。
自説を通したいのは分かるが、ちょっとロジックに無理がある。
665非通知さん:2008/03/16(日) 07:24:42 ID:99SQKGf80
「ISPが選べてかつダイヤルアップでIP動的割り当て。」
これがウンコム最大の利点だなw
666非通知さん:2008/03/16(日) 07:33:00 ID:/ZmWHfSO0
アンチは会社法を勉強した方がいいな
667非通知さん:2008/03/16(日) 07:38:51 ID:dEA0VlYIO
総務省は動くと思うよ。てかウィルコムの存続さへ大変だな。

池田信夫「2.5GHz帯は仕切り直せ」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/20765daf50264e89810a0bdfecd2f51a

ウィルコム最大株主カーライルがまともにサブプライムの煽りをうけて危機(先日のニュース)
668非通知さん:2008/03/16(日) 07:39:47 ID:rmPIK9Bz0
こっちにも情報弱sh(ryがwwww
669非通知さん:2008/03/16(日) 09:32:30 ID:6IKcU1tZ0
信夫www
670非通知さん:2008/03/16(日) 09:37:23 ID:qzjjvkT+0
アンチってウィルコムに恨みでもあるんだろうか?
671非通知さん:2008/03/16(日) 09:42:03 ID:rMHDAkJ10
アンチってアルバイトの人じゃないの?
672非通知さん:2008/03/16(日) 09:50:40 ID:VWM9Qt+/0
>>670

オレは信者でもアンチでもないから高みの見物。

以前とは状況が変わって、通話定額もパケット定額もウィルコムだけに頼る必要
がなくなったから、ウィルコムが無くなってもどうってことない。

ただ万が一のときに総務省がどういう言い訳をするのかは今から楽しみだ。たぶ
ん「米国の金融不安がこんなところまで波及するとは想像もできなかった」とか
だろうなあ。

673非通知さん:2008/03/16(日) 09:52:01 ID:iuHM1rQ40
WILLCOMアンチは元ユーザーか元ユーザー
現在のWILLCOMに不満がたまりすぎてアンチ化した人がほとんどだが
極一部にWILLCOMとトラブルになり過激粘着アンチになった者が数名って感じだと思う
674H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/16(日) 10:05:56 ID:rwPcS52K0
>>664
オイラが言いたかったのは、ドコモでもISPメールが送受信出来るとかが議論になってたから、それはメーラー側の話って言ったの。間違ってたらごめんね。
確かに、以前は当該ISP-NW以外からは送受信できなかったね。

バックボーンの話は、au net(旧DION)とか大手ISPならかなり増強してあるだろうし、そこまで遅いとかないだろうけど。
最近ではP2PとかでNW負荷をかけやすいユーザは帯域制限かけるISPも出てきてるしね。そういうところで制限かけないサービスやVPNで回避したりとか、色々ユーザ側での選択肢が多ければより安全に便利に使えるでしょ?

言いたかったのは、速度・料金だけでISPを選択する人ばかりではないから。
ISPの選択肢が多いのはメリットになって、決してデメリットにはならないと思うけど、それを否定する理由がわからない。だから、ウンコムだって自社のPRINはあまり安くせずに、基本的には他ISPでの契約を促してるように思えるけどね。
他ISPの契約が済むまでは暫定的にPRINで接続して、他ISPの契約が済んだらそっちでホームページを作ったり、色んなメールサービス等を活用するだろうし。
675H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/16(日) 10:13:54 ID:z2usXa1z0
続き

しかも、仮に他ISPがAIR EDGE接続サービスやらなくて、ウンコム(PRIN)でしか、インターネットに接続出来なかったらISP網にかなりのトラヒック負荷がかかるし、
かなりの設備増強が必要になるし。だったら、より多くのISPパートナーを作ってISP網の負荷分散をさせて、
ウンコムはITXやCS、アクセスライン、中継NW構築とかインフラ(足回り)に設備投資をまわしたほうがいいでしょ。

でも、Bフレッツでもフレッツ網とISPを別々に契約するのが面倒で、ISP側でフレッツ網(東西NTT)とパッケージにしたサービスもやってるし、
ウンコムもISP側でBB回線とAIR EDGEのパッケージサービスとか、bti warp(so-net)とかISPとAIR EDGEのパッケージサービスとかは画期的だと思うよ。これをもっと他ISPでも推進していけば、便利になると思うけどね。
676非通知さん:2008/03/16(日) 10:25:20 ID:caUkN6Pj0
>>667
>カーライル (池田信夫)

>2008-03-16 01:24:30

>関係者らしき人から、繰り返しコメントがあるので、お答えしておきます。

>「社員が個人で投資している」というのは、ファンドによくある節税法で、
>実質的にはカーライル・グループが15%保有しているのと同じこと。
>そうでなかったら、なぜカーライル・グループの総帥が銀行団と交渉するんですか。
>CCCの破綻がカーライルグループにとって大きなダメージであることは、
>Rubenstein自身が認めています:


ウィルコムを換金するかもね?
677非通知さん:2008/03/16(日) 10:26:10 ID:ZOPlnh7B0
>>673
一方的にWILLCOMを逆恨みしている過激粘着アンチ1名が、自演で多数派を装っています。めでたし、めでたし。
678非通知さん:2008/03/16(日) 10:38:52 ID:d/H/nzB80
>667
信者の多い会社にネガティヴな提案はよくも悪くも
注目を集められるから、書き手としては効率がいい題材だよね。

総務省の本音なんか想像しか出来ないけども
日本発祥の技術のPHSが現在の技術と規模に成長したのは
親心で見れば可愛くてしょうがないでしょう。
それを差し引いても2枠ある免許で方式を一つに絞るより
リスク回避が容易。必ずしも成功を確信しての判断じゃないのは
誰だってわかってるでしょう。
蓋をあけるまえから騒ぎすぎるのは注目を集めようとフィッシなのはむしろ
ノボオのほうだろうw
679非通知さん:2008/03/16(日) 11:51:46 ID:GwJIt5Mt0
同じアンチでも
糞狛派と
ウィルコマー派と
ウンコム派
別だろ
それぞれ自分が考えた呼び方にこだわりを持ってるから、特定しやすい
680非通知さん:2008/03/16(日) 12:11:11 ID:dhWz+3WE0
なんか、糞が虚勢張ってますねw
681非通知さん:2008/03/16(日) 12:11:38 ID:9IojIwr50
>>679
willcomer=ウィルコマー=糞狛派
willcom=ウィルコム=ウンコム
682非通知さん:2008/03/16(日) 12:13:57 ID:VWhX/ZWG0
その時その時適当に呼び方書き込んでる俺は絶対特定出来ないなw
683非通知さん:2008/03/16(日) 12:14:29 ID:dhWz+3WE0
要は糞信者だけを否定してるのか、会社ごと否定してるのかの違いなわけねw
まぁ、>>679みたいな西尾脳にはわからんと思うけどw
684非通知さん:2008/03/16(日) 12:15:24 ID:VWhX/ZWG0
あとウンコも使うよw
685非通知さん:2008/03/16(日) 12:25:51 ID:E6ZIBpPq0
イカ臭いなw
686非通知さん:2008/03/16(日) 12:47:42 ID:z+Vu1Z1y0
>>685
たまには風呂入れよw
687非通知さん:2008/03/16(日) 12:51:18 ID:y7DEGdmh0
>651
とりあえず、520INは530INの間違いだよね?
各社の月額料金で計算があってるかはどうやって確かめればいいんだろ。

ウィルコムは音声側「データ定額」なのかな? そっちをリアプラ+高速化にすればもっと安くなりそうだ。
(確か4Xより高速化のほうが読み込み時間も縮んだはず。
自分は2X高速化なしだから試せないけど)
688非通知さん:2008/03/16(日) 12:56:24 ID:L60oXYyL0
>>676
カーライルも上場させてとっとと手放そうと考えていたと思うけど、実際は上場にまでこぎつけることができなかった。
それで現在の放置プレー状態にあるんじゃないかな。

だから、いっそのこと手放してくれた方がみんな幸せになれるかもしれない。

本当に一か八かの賭けだけどwwww
689非通知さん:2008/03/16(日) 13:02:05 ID:fjjB1dy20
時々何目線か分からなくなりがちなので注意
690非通知さん:2008/03/16(日) 13:04:03 ID:ta0vzH700
カーライルと契約してるわけじゃないからどうでもヨス
691非通知さん:2008/03/16(日) 13:06:57 ID:rMHDAkJ10
料金改定まだですかね?

2900円そのままならリアプラ2100円を[8x]化
980円プランならデータ定額MAX3800円をPC定額を含めて[8x]化

新つなぎ放題[8x]が3880円なら上記の改定はありえるでしょ?
692非通知さん:2008/03/16(日) 13:09:08 ID:Ucukq+df0
>>691
リアプラ・データ定額ともに8xにしたところで、
音声端末で8xに対応する物がない。
8x出るデータ端末にウィルコム定額も無駄。

なのでその改定はないと思うぞ。
693非通知さん:2008/03/16(日) 13:22:18 ID:pw/8cQpy0
>>691
アルバイトアンチ乙
694非通知さん:2008/03/16(日) 13:40:06 ID:xyNU1yE/0
>>693
博士乙
695非通知さん:2008/03/16(日) 13:42:21 ID:j7YtDmhZ0
原油を始め、原材料費も上がっているからな。

定額プランはキリが悪いので3000円にして無料通話分100円追加。
リアプラは8xまで対応して3000円に
データ定額は新つなぎ放題と整合性を取り、8xまで対応してPC定額含めて3880円の均一料金へ

これでどう?
696非通知さん:2008/03/16(日) 13:48:10 ID:VWhX/ZWG0
>無料通話分100円追加。

馬鹿プランに吹いたw
697非通知さん:2008/03/16(日) 13:57:57 ID:VaiOPuMa0
>>695
それだとデータ定額がリアプラと内容一緒で880円高いだけのわけわからんプランに見えるんだが
698非通知さん:2008/03/16(日) 13:58:35 ID:G2ULJw/t0
まあ、ウィルコムらしいといえばらしいプランだなwwwww
699非通知さん:2008/03/16(日) 14:00:11 ID:gT3x3ize0
32x定額だったら5000円くらい払ってもいい。
700非通知さん:2008/03/16(日) 14:01:41 ID:0xs/8hiS0
4月も何かキャンペーンやるかな?
701非通知さん:2008/03/16(日) 14:02:58 ID:gT3x3ize0
個人的には、"070以外もお得な通話パック"プランは馬鹿プランだと思う。
月+2100円で、携帯電話に一分間通話10円とかにしてくれたほうがマシ。
702非通知さん
>>699
キャップ無し5000円/パケットとか