NTT DoCoMo 家族間通話無料スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
■プレスリリース
家族への国内通話が24時間無料に
「ファミリー割引」グループ内の通話無料について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_02.html
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/charge/discount/family.pdf

■概要
開始日:2008年4月1日〜
加入条件等:大前提 FOMA回線かつ新料金プラン加入必須
      DoCoMo回線利用期間10年未満 ファミ割MAX50加入必須
      DoCoMo回線利用期間10年以上 ファミリー割引+いちねん割引加入必須
      その他 ファミリー割引+ハーティ割引加入必須
          ファミ割ワイド・ファミ割ワイドリミット加入者はファミ割MAX50加入必須
申し込み方法:上記の要件を満たしていれば特に申し込みは必要なし

■ファミリー割引HP
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/index.html

■その他
ドコモ、家族内の24時間無料通話を4月1日スタート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38725.html
“ファミ割”家族への通話が24時間無料に――ドコモが4月1日から
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/27/news100.html
KDDIも家族内通話24時間無料に・「誰でも割」と「家族割」併用で
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000021022008

■前スレ
ドコモ家族間通話無料。1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204102422/
2非通知さん:2008/03/08(土) 13:29:28 ID:FaZ5QaN00
2ゲット
3ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/08(土) 13:32:15 ID:2zDuR9Jv0
新スレおめ☆(^▽^)
4非通知さん:2008/03/08(土) 13:37:12 ID:HDuTpduS0
4さま
5非通知さん:2008/03/08(土) 18:10:12 ID:3XFYONYJO
家族間無料より裸族間無料にしろよ。
6非通知さん:2008/03/08(土) 19:19:00 ID:s6X4Fhv9P
「DoCoMo」・・・・家族間24時間話し放題(ファミ割MAX50必須)+月25分無料
  「au」 ・・・・・・家族間24時間話し放題(誰でも割必須)+月25分無料
「SoftBank」・・・・家族間24時間話し放題+SoftBank同士1時〜21時まで話し放題+SoftBank同士写メールし放題+特別割引

■最安端末で3年間の維持費
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
       L705i       W61CA     810P・814T・812SH・705Px
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い  スパボ一括払い
   (新規バリューSS)  (新規フルサポ) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\31,080         \1      \30,720        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
2ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)  (違約金0円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \90,195       \82,216      \49,455        \37,335    ※ユニバーサル料金別

※最安端末価格
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price_backnumber/
https://onlineshop.mb.softbank.jp/
7非通知さん:2008/03/08(土) 19:26:10 ID:r8UzzmYT0
人間は皆一つの地球人なんだよ!家族なんだよ!!
地球人通話無料マンセー
8非通知さん:2008/03/08(土) 19:43:09 ID:y+PjIdCmO
>>6
812SHなら、今日ヨドバシ秋葉でスパボ一括14800円だったが。
9非通知さん:2008/03/08(土) 22:22:46 ID:w6thravF0
ドコモの違約金だけど、解約しなくても払わなければいけないのかな?
>>6だと必ず支払う必要があるように見えるんだけど・・・
10非通知さん:2008/03/08(土) 22:41:48 ID:w6thravF0
もひとつ、ドコモは分離プランなのにauとSBMが分離プランでないのはなぜ?
そしてSBMはいつ分離プランを始めるの?
11非通知さん:2008/03/08(土) 23:36:06 ID:15kPpaN2O
転送でんわの転送先がファミリー割引の携帯は通話料は無料?
12非通知さん:2008/03/09(日) 00:42:06 ID:RqQ9IAdL0
>>9
二年目の区切りでやめればいらない
13非通知さん:2008/03/09(日) 01:43:37 ID:Ufa6j7HA0
14非通知さん:2008/03/09(日) 03:20:21 ID:m7hILawRO
10年と1日でも過ぎていればファミリー割引と新1年に加入していれば家族間の通話は無料ですか?
15非通知さん:2008/03/09(日) 03:25:17 ID:4L8xTNaY0
いつも思うんだけど、705Px ならプリモバで9800円で
売られてるから、>>6の表はまだ高いような

だからといって禿に変える気はさらさらないが
16非通知さん:2008/03/09(日) 04:10:16 ID:SBgf5WK30
今さらおせーよ。馬鹿。
サービス始めるのが2年遅い。
亀野郎めが。
17非通知さん:2008/03/09(日) 04:28:34 ID:ZIUIkJ4Y0
>>6
その表、前からマジレスで突っ込もうと思ってたからこの際だから書くわ。

まず、SBのホワイト学割を横三つと並べてるのがおかしい。
載せるなら、ドコモとauの方もU-22キャッシュバック(新規1万円引)を反映させたものと比較しないと不当。

ていうかその前にその表、比較対象がおかしいんだよ。
発売直後の機種の初値と型落ち機種の投げ売り価格と比べても意味ねーよ。
SBの例の出てるスパボ一括投げ売り機種ってドコモだと904iとか704iに該当するだろ。
ドコモもそういったバリュー以前の0円端末タダで買ってSSで2年使えば、総額68040円(うち37800円無料通話)。
SBの49455円は無料通信が一切ないので、これに21〜1時の通話料と他社への通話料が丸々プラスされる。
(68040-49455)÷36=516.25
簡単な計算すると、SBで月517円(12分)以上通話料がかかったら、無料通信に納めてドコモ使うよりも高くなる。

んで、現状SBのラインナップをみてみると、
705iとか905iとかに並ぶような機種ってどれもこれも総額6万〜8万とかじゃねーか。
現行ラインアップで比較的安めの6万の機種買って36ヶ月使ったら総額7万5千円(無料通信なし)。
ドコモ(L705i)は機種により総額90195円になるが、37800円の無料通信を含む。
つまり、3年間で1万5千円以上、21〜1時の間や他社へ通話したらSBが割高になる。
つまり、月に400円以下に通話料を抑えないとSBは安くならない。

ここまでで大体わかると思うが、
>>6の総額比較は比較機種をいじることによっていくらでも印象操作が可能、
現に>>6は比べてる機種がおかしいわけだ。
1817:2008/03/09(日) 04:30:36 ID:ZIUIkJ4Y0
訂正。7行目は「SSで3年使えば」だ。
19非通知さん :2008/03/09(日) 05:38:27 ID:ZANCWkam0
20非通知さん:2008/03/09(日) 05:53:38 ID:VtboRjivO
SMSが無料対象外なんて、手抜きとしか思えない。
詰めの甘さが万年純増三位の原因だと気付くのにあと何十年?
21非通知さん:2008/03/09(日) 08:25:55 ID:2Xywv5rR0
>>20
他社がドコモに契約数で追いつくのに後何十年かかるんだろうね?
ぶっちゃけ、追いつくことなんてありえんがw
22非通知さん:2008/03/09(日) 09:31:20 ID:XDUEoXNNO
>>15
それだと特別割引がないから、総額で9800円高くなるよ。

>>6はバリューの現状最安パターンとして解りやすいけど、
904iの1円の場合でも、このauと同じになるから目安になる。
(DoCoMoの場合、違約金は必要だが)
23非通知さん:2008/03/09(日) 12:17:57 ID:RZ149Vu7O
家族と
会話ないし
24非通知さん:2008/03/09(日) 12:50:27 ID:qs9sH+hi0
SMSなんかスパム業者のせいで着信拒否されてて誰も使っていない事に>>20が気付くまであと何世紀かかるんだろうね?
25非通知さん:2008/03/09(日) 15:07:16 ID:ZpYqhMm30
すでに迷惑SMSなんて皆無なことに>>24が気付くまであと何億年かかるだろうか・・・

迷惑SMSがあるのは〓SoftBankだけ
26非通知さん:2008/03/09(日) 15:09:31 ID:UDXfwQoy0
■■■2in1で無料通話■■■

2in1についてはこちら
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/index.html

自分名義、彼女(彼氏)名義のドコモ(それぞれの家族間でファミリー割引加入、ファミ割MAX50契約中)の場合。

彼女(彼氏)名義の契約に、自分名義で2in1を契約。逆でももちろん可。 
(以降2in1契約のことをB契約といい、B契約の番号をBナンバーという)
そして、自分のファミリー割引に加入し、ファミ割MAX50を契約。
請求は名義となったほうにくる。

すると、自分→彼女(彼氏)のBナンバー間での無料通話が可能。

※2in1対応機種:904iシリーズ、905iシリーズ、705iシリーズ(L705i、L705iX、NM705iを除く) 。
 ファミリー割引は適用が翌月適用なので無料通話も翌月から。
 ファミリー割引を組む際、主回線の同意が必要。
 ファミ割MAX50は契約更新月以外での解約は、利用期間にかかわらず9975円の違約金がかかる。
27非通知さん:2008/03/09(日) 15:10:30 ID:UDXfwQoy0
■■■↑のつづき〜■■■
主回線が自分の親かつ交際を認められていない、
もしくはファミリー割引の追加を知られたくない場合は
自分と彼女(彼氏)の2台でそれぞれB契約をし、B契約の名義をどちらかにあわせ、
その2契約でファミリー割引とファミ割MAX50を契約。

※家族間であってもBナンバーのメールの送受信は有料。(iモードメールではないため)

Bナンバーでメールをする場合、電話帳お預かりサービスに入っておかないと、
送信先アドレスの欄を、ケータイのメモリから引っ張ることができない。
(マルチウィンドウを使ってコピペしてもいいと思うが)

●基本契約とB契約の名義が別の場合
B契約の料金プランはバリュープランと同じ料金の2in1プランから選択。
ファミ割MAX50と併用で最低金額はタイプSS 2in1で月1050円。

●基本契約とB契約が同一名義の場合
基本契約とB契約と違うファミリーグループにする場合、B契約は
タイプ2in1(同一名義オプションではない)の契約になる。月額840円で利用可能。
家族間通話無料の条件のため、ファミ割MAX50も加入必須。
タイプ2in1は基本契約とはまったく別契約になるので、基本契約の契約年数はまったく関係ない。
ただ、2台持ちしてた番号をB契約で持ってきた場合は、契約期間引継ぎ。

新しく機種を買う必要がないので、機種代金が浮くと思うと安い希ガス。
2年契約がつくのがイタイ(´;ω;`)
28非通知さん:2008/03/09(日) 19:44:05 ID:d19XwdLW0
彼女と二年も持たない男は自分のBナンバーを彼女に契約させる事
29非通知さん:2008/03/09(日) 20:54:54 ID:0EsnUtKq0
家族いないのには不公平じゃないか?
家族ないのは、友達3人まで無料とかにしろよ

30非通知さん:2008/03/09(日) 21:02:53 ID:d19XwdLW0
>>29
日本語でおk
31非通知さん:2008/03/09(日) 21:05:39 ID:69SY2blgO
昔、ボーダフォンがやったLOVE定額みたいなプランを出したら?
32非通知さん:2008/03/09(日) 21:08:33 ID:SFDXeF6l0
>>31
彼女居ない俺激怒
33非通知さん:2008/03/09(日) 21:23:05 ID:/wgjYm3D0
>>29
>>32
生きろ。生きてくれ
34非通知さん:2008/03/10(月) 07:14:18 ID:eDhGWjW10
>>6
>最安端末で
最安端末に成ってないから、
Docomoは904iの0円、SBはスパボ一括9800円機種の810Tで計算し直してくれ
904
35非通知さん:2008/03/10(月) 09:20:27 ID:i5lmoqt6P
>>34
904iの場合、auの総額に9975円足した額。
スパボ一括9800円の810T場合、端末価格を30720円から9800円に訂正した額。
36非通知さん:2008/03/10(月) 14:30:54 ID:DBuan0Qu0
>>35
解約を前提とした計算に何の意味があるんだ?
違約金を加えて計算している連中にはそうしないと困る理由があるんだろうけど
そういう意図が込められている時点で比較として成り立たなくなっている
37非通知さん:2008/03/10(月) 19:29:31 ID:aPnvuSx0O
ファミ割MAXをやめて一人でも割に変更も可能ですか?
違約金もかかりますか?
38非通知さん:2008/03/10(月) 21:22:19 ID:lDULx6XZ0
>>36
キャリア側が解約を前提にしてるから違約金がある。

2年使えば、それ以降いつやめても違約金0円。
方や、2年使っても2年に一度のチャンスに解約しなければ、9年目でも違約金1万円
2つを同列に書く方がおかしいだろう。

高い端末代払う上に、2年以上使っても違約金を取るのはドコモだけ。
これは見直してもらわないといけない。
39非通知さん:2008/03/10(月) 22:01:05 ID:M/nso/mYO
>>38
>ドコモだけ
は? アンチドコモなのはよくわかった。
お前の言い方だと誰割はかからないらしいな。
40非通知さん:2008/03/10(月) 22:31:54 ID:aoW8WdvA0
>フルサポートコースなら「誰でも割」の契約解除料はかかりません。
http://www.au.kddi.com/service/kaikata-select/full.html
41非通知さん:2008/03/11(火) 00:17:44 ID:YV9bi7BqO
>>38
その代わりauは毎月最低でも840円高いけどな。
42非通知さん:2008/03/11(火) 00:30:53 ID:Vq28BoFI0
なるほど。
auは解約しやすい ってことを伝えたかったんだね。
43非通知さん:2008/03/11(火) 01:40:12 ID:ZvFLnuI80
酷いな
高い端末を売っておいて、さらに搾取かよ
44非通知さん:2008/03/11(火) 01:41:09 ID:XSTFwkhS0
>>38
>キャリア側が解約を前提にしてるから違約金がある。
キャリア側は契約を継続してもらうことを前提にして基本使用料を割り引いているのであって
解約を前提にしているのではないだろ
45非通知さん:2008/03/11(火) 01:54:06 ID:XSTFwkhS0
auのフルサポートは2年以内の違約金が月単位で減額されないから
変なタイミングで解約したり機種変すると無駄に違約金取られるよな
25ヶ月以降もインセ回収分込みの基本使用料を払い続けさせられるし
シンプルに変更したらしたで限られた用途でなければ得でもないようだ
で、フルサポートのまま機種変したらまた2年の縛りか最大18900円の
違約金が復活する、と
ま、auは解約しやすいようなので>>6の比較のように、解約しちゃえば
いいんだろうけどね
46非通知さん:2008/03/11(火) 05:31:17 ID:YV9bi7BqO
違約金18,900のauはDoCoMoから見ればとんでもなくぼったくりですね。
毎月の基本料も高いし。
auユーザーはマゾですか?
47非通知さん:2008/03/11(火) 07:01:32 ID:PK9mVDcX0
>>46
あんた計算もできんバカか?
48非通知さん:2008/03/11(火) 08:04:32 ID:YV9bi7BqO
違約金18,900円を高いと思わない馬鹿がいるな。
49非通知さん:2008/03/11(火) 09:43:20 ID:Kk6RAV4Q0
バリューで3万円〜5万円の端末買って1年以内に解約

1万の違約金

合計4〜6万円強の出費


フルサポ1円の端末買って1年以内に解約

解除料18900円

バリューと月840円の差額×12ヶ月=1万円

合計3万円弱の出費

どうやってもドコモが高い。
50非通知さん:2008/03/11(火) 10:13:49 ID:IGMSSSGL0
家族間通話のスレがなんでこんな内容に変わってるんだよw
51非通知さん:2008/03/11(火) 12:01:57 ID:KUb7Milk0
私が、ファミ割MAX50に入っていたら妻がファミリー割引+いちねん割引でも私から妻に電話する場合は通話無料ですか? 
52非通知さん:2008/03/11(火) 12:14:40 ID:agiEuChh0
>>49
バリュー契約で携帯電話を購入して短期間で解約すると損では。
解約した端末が905シリーズなら機種によるけど3万円前後で売れるのでは。
53非通知さん:2008/03/11(火) 12:19:56 ID:/PcFg29VO
>>51
勿論そう。で奥様が10年以上のユーザーならそのままで奥様からの通話料も無料
54非通知さん:2008/03/11(火) 12:42:29 ID:MXtDqKmlO
妻、奥様で勃起したオレは末期
55非通知さん:2008/03/11(火) 13:05:46 ID:rYMgUUlGO
料金プランを見ると、905以降の機種の方が特になりますよね?
確かに機種を買うときの値段は高いですが、分割払いもできるし、実際使うのなら905以前よりはいいですよね?
56非通知さん:2008/03/11(火) 13:11:43 ID:XSTFwkhS0
>>49
いい加減、解約を前提にした比較はやめろよな
そんなに解約したいんだったらauのプリペイドにすればいいだけで
基本使用料のかかる契約をする必要はないだろ
auのプリペならタダで配ってたし放っておけば違約金もかからずに
いつでも解約できる

ちなみに>>6の比較で10年間解約しないで同じ携帯電話を
使い続けるとするとドコモは違約金(3150円)込みでも197880円で
auは267436円となる
SBMはそれぞれ159515円と146430円だが、いつまで安売り路線で
いけるかは疑問
57非通知さん:2008/03/11(火) 13:31:09 ID:XSTFwkhS0
さすがに10年間も同じ携帯を使い続けるのは無理があるから4年で計算してみた
ドコモは違約金のかからない月に解約すれば96600円でauは108976円、SBMは
66275円と53190円

ちなみにドコモで違約金9975円を払ったとしても3年10ヶ月目でauの支払額を
下回るので>>6の比較が36ヶ月目で止めている意図が見えてきたりもする
58非通知さん:2008/03/11(火) 13:50:02 ID:ZbYEEAB10
>>ID:XSTFwkhS0
なんでそんな必死なのか知らんが、バリューのすれじゃないんだから
いい加減、スレ違いな話はやめろよなw
59非通知さん:2008/03/11(火) 16:47:48 ID:XSTFwkhS0
>>58
いい加減飽きてきたからこの話はやめるわ
でも>>6が貼られたときにも言ってほしかったなw
60非通知さん:2008/03/11(火) 17:00:42 ID:/PcFg29VO
10年未満ユーザー特に新規ならその通り。
でも機種変の場合は10年に近い程トクになる分が減少する。
10年前後のユーザーは損だと思う。
61非通知さん:2008/03/11(火) 18:35:53 ID:l6pqF1OQO
ほんとDoCoMoは後出しジャンケン得意だな
62非通知さん:2008/03/11(火) 18:57:06 ID:m79jeEvlO
ソニー、ドコモ向け携帯電話から撤退
ソニーはNTTドコモ向けの携帯電話機事業から事実上撤退する。年内に開発・生産を
打ち切り、国内の携帯事業を大幅に縮小して主力の海外事業に注力する。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080310AT1D0900N09032008.html
63非通知さん:2008/03/11(火) 19:05:09 ID:HAUPT4RAO
で、以前も質問したけど誰か教えてください。
ファミ割MAXをひとりでも割に変更したいけど違約金かかりますか?
64非通知さん:2008/03/11(火) 19:18:01 ID:sc/G1F8NO
>>63
公式サイトやカタログにも書いてありますが
かかりません。
65非通知さん:2008/03/11(火) 19:19:25 ID:/gnRuhov0
>>63
かかりません。ファミ割を解約して下さい。
66非通知さん:2008/03/11(火) 19:23:13 ID:jabaVqdC0
>>63
「ファミ割MAX50」契約期間中に「ファミリー割引」が廃止された場合、
「ファミ割MAX50」は廃止され、翌月から「ひとりでも割50」〔契約期間2年、
解約金9,975円(税込)〕に自動変更となります。
この場合、変更後の「ひとりでも割50」の契約期間は廃止された
「ファミ割MAX50」の契約期間を引き継ぎます。
67非通知さん:2008/03/11(火) 19:27:56 ID:M/g8PFCkO
>>62
日付変わってるのに未だに飛ばし記事に喜んでる馬鹿発見。
68非通知さん:2008/03/11(火) 19:37:15 ID:HAUPT4RAO
>>63です

みなさまご親切にありがとうございます。
69非通知さん:2008/03/11(火) 20:30:23 ID:EUQjAou60
>>26
>>27
このやり方って、本当に出来るの?
151で聞いたら出来ないって言われたけど…
70非通知さん:2008/03/11(火) 20:50:44 ID:o20tZRnb0
>>69
どこの山猿だオマエ
71非通知さん:2008/03/11(火) 20:50:57 ID:sc/G1F8NO
>>69
ここの落書きを信用するか、151のオネーチャンを信用するかはあなたの自由
72非通知さん:2008/03/11(火) 20:53:53 ID:o20tZRnb0
151の山猿女にだまされやがって
73非通知さん:2008/03/11(火) 21:50:48 ID:DuBGACpbO
後の大衆文化である
74非通知さん:2008/03/11(火) 21:56:44 ID:c73wINYM0
2in1を利用しての通話定額できない説浮上か
75非通知さん:2008/03/11(火) 22:01:26 ID:sc/G1F8NO
>>74
まだとにかく始まってないからねぇ。
しかし151に聞く馬鹿がいるとは思わなんだよ。
76非通知さん:2008/03/11(火) 22:38:52 ID:bOD0Q4O20
適用条件

・FOMAサービス新料金プランが対象となります。
・タイプ2in1を除く2in1プラン(SS〜LL、タイプビジネス、ファミリーワイド)も対象です。
・「ファミ割MAX50」(契約期間2年単位で自動更新、解約金9,975円)または「ファミリー割引」+「ハーティ割引」のご加入が必要です。
・継続利用期間10年超の方は、「ファミリー割引」+「(新)いちねん割引」(契約期間1年単位で自動更新、解約金3,150円)で適用となります。

公式HPくらい見た方がいい。

タイプ2in1(同一名義/異名義)は対象外だ。
(新いちねん+10年継続、ひとりでも割50の条件を満たせない)
77非通知さん:2008/03/12(水) 00:17:53 ID:Zi8KMCfC0
ん〜やっぱりDSで聞くしかないのかな
78非通知さん:2008/03/12(水) 00:35:03 ID:9w/Q9eLQ0
>>69

報道発表直後に151で聞いたら、できるとのこと。
DSで聞いたら出来ないって。
79非通知さん:2008/03/12(水) 00:50:21 ID:UAh/FCd50
一体どっちなんだよー!
80非通知さん:2008/03/12(水) 01:45:58 ID:RG1f5xht0
DSでも2in1と無料化について把握できてないってことなんかね?
そもそも、自分名義しかない状態だとファミリー割引できるのかどうか・・・。
既に自分の家族とファミリー割引をしてる人なら、可能なのかな。
81非通知さん:2008/03/12(水) 06:16:17 ID:7jkx6s1Y0
>>80
こどもに携帯持たせてる親なんてのは、自分名義のを持たせてるだろうから
それは可能なんじゃないかなあ。
82非通知さん:2008/03/12(水) 07:42:14 ID:ThzLrVEo0
2in1は1050円でかけ放題だよ。
DSの俺が言ってるんだから間違いない。
83非通知さん:2008/03/12(水) 08:44:44 ID:fXORlh8K0
>>82
建物が書き込むなよ
84非通知さん:2008/03/12(水) 09:07:28 ID:oVzGk+iV0
>>80
一人ファミ割は、昔からOKだよ。
85非通知さん:2008/03/12(水) 09:08:41 ID:t1ZMvXMJ0
>>81
小学生は自分名義で携帯に加入出来ないからね。
86非通知さん:2008/03/12(水) 09:14:11 ID:Htx7Dt0JO
一人ファミ割りの番号を相手の番号に2in1させるってコトですね。
できるんじゃね。
87非通知さん:2008/03/12(水) 09:27:31 ID:fXORlh8K0
意見が分かれるのは聞き方の問題じゃないのか?

旧2in1 不可
新2in1の旧2in1と同じプラン 不可
新2in1の新プラン(旧2in1と同じプランを除く) 可能

ってことだろ?
88非通知さん:2008/03/12(水) 09:50:44 ID:uFsiji9VO
新2in1と家族無料の合わせ技で生まれた副産物であり、DoCoMoは積極的な宣伝はしないだろう(合わせ技について)
従って151やDSではとぼけた回答を繰り返すだけかもしれない。
制度の隙間で恩恵を受ける為にはしらーっと取り入れて活用するのが賢い客ではないかな。
89非通知さん:2008/03/12(水) 10:52:12 ID:UAh/FCd50
>>88
ドコモもそれによって加入者が増えれば黙認するよね
それを知ったauが指定一件に限り通話定額とかしそう
90非通知さん:2008/03/12(水) 11:01:33 ID:X/Hqur7T0
すげえな2in1、便利すぐる
後はBナンバーにリミット系のプランが適用できないのが残念すぐる
91非通知さん:2008/03/12(水) 14:38:39 ID:8ogVt06H0
4月からも家族間ショートメールは有料のままか?
92非通知さん:2008/03/12(水) 15:48:04 ID:ThzLrVEo0
FOMAサービス新料金プランが対象となります。
タイプ2in1を除く2in1プラン(SS〜LL、タイプビジネス、ファミリーワイド)も対象です。
「ファミ割MAX50」(契約期間2年単位で自動更新、解約金9,975円)または「ファミリー割引」+「ハーティ割引」のご加入が必要です。
継続利用期間10年超の方は、「ファミリー割引」+「(新)いちねん割引」(契約期間1年単位で自動更新、解約金3,150円)で適用となります。
93非通知さん:2008/03/13(木) 00:30:00 ID:kY64H1StO
現在
ファミリー割引+いちねん割引(使用期間6年)で副回線3つなんだけど、
ファミ割りMAXに変更しないと無料通話の対象にならないの?

ファミリー割引+いちねん割引に加入していれば自動的に4月から無料通話になるの?
申し込みは必要?


分からないので教えて。
94非通知さん:2008/03/13(木) 00:32:21 ID:ycjZ3OyH0
95非通知さん:2008/03/13(木) 02:05:12 ID:Qxi2mizQ0
>>89

2in1 裏技ありそうだね。

ひとりファミ割50
ファミ割MAX50
企業内定額

このなかから、重複可能で、2個取れるんだから、
何通りだ。6通りの組み合わせがあるのか。

会社とも定額、家族とも定額

妻と定額、愛人とも定額、

勤務先と定額、産業スパイ派遣元の会社とも定額

外務省と定額、ロシア大使館とも定額

いろいろありそうだ。

96非通知さん:2008/03/13(木) 10:26:52 ID:ds7T+RSB0
禿が、Softbankとドコモ 両方のSIMが入る端末を発売したりして
ドコモSIMでは、着信専用で
97非通知さん:2008/03/13(木) 12:42:02 ID:jb4vnetY0
主回線に対して娘夫婦、息子夫婦が家族割引ってことでぶら下がっている状況で、
娘の夫の両親、息子の妻の両親も家族割引に加えられるのでしょうか。
98非通知さん:2008/03/13(木) 13:05:58 ID:L6j9IbOm0
>>97
どちらも無理です。
詳しくは↓図参照
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about.html
99非通知さん:2008/03/13(木) 13:28:48 ID:S0Z/fr410
主回線契約者を、娘か娘の夫か、息子か息子の妻にすれば可能じゃない?
http://doplaza.at.webry.info/200701/article_11.html
100非通知さん:2008/03/13(木) 15:24:21 ID:xe8ydwP40
100get!
101非通知さん:2008/03/13(木) 15:30:52 ID:PU5onQfh0
101匹ワンちゃん!
102非通知さん:2008/03/13(木) 15:34:43 ID:xBD0BqWn0
>>101
おまえかわいいな。
セックスさせろや。
103非通知さん:2008/03/13(木) 19:00:28 ID:YZjkLZOgO
「客は全部即解野郎なんだだから最初に前金せしめるようになっても俺は悪くないんだ」
と大手を振って叫んでるのがバリューコースなわけです。

前金2100円(無しの場合あり)+残りの端末代金(分割or一括)
2年以内の機種変も可能(端末代金は分割なら残債と二重に払う)

「客は全部即解野郎なんだだから2年以内の機種変に際しては違約金取っても俺は悪くないんだ」
と大手を振って叫んでるのがフルサポートコースなわけです。

違約金はポイントで相殺できる(端末代金は分割支払いではない)
違約金は回線ではなく端末にかかる

「客は全部即解野郎なんだだから最初に前金せしめるようになっても俺は悪くないんだ」
と大手を振って叫んでるのがスーパーボーナスなわけです。

2年以内の機種変も可能(端末代金は分割なら残債を一括で払う)


つまり2年間の縛り方が違う。
104非通知さん:2008/03/13(木) 19:17:09 ID:jIyFGOlY0
>>97
>>99の方法は、娘の夫の両親、息子の妻の両親どちらかだけ可能
唯一の方法は、娘の子と息子の子を結婚させ、生まれた孫を主回線にすること
105非通知さん:2008/03/13(木) 19:20:49 ID:jIyFGOlY0
あ。すまん。孫はいらねーや
娘の子と息子の子を結婚させてどちらかが主回線で可能
106非通知さん:2008/03/13(木) 19:31:09 ID:w2IFcEGGO
無料になるために
条件があるのが
せこい。
ソフトバンクみたいに
シンプルにしてよ。
107非通知さん:2008/03/13(木) 19:44:46 ID:/3IDglUOO
>>106
プラン縛りと時間縛りは?
108非通知さん:2008/03/13(木) 20:11:36 ID:EQdI4nR1O
>>105
従兄弟姉妹同士で結婚ですか…
法的には可能ですが、世間体が…
109非通知さん:2008/03/13(木) 20:15:40 ID:DuOdyDj2O
>>108
世間体悪いの?糸子同志は…
110非通知さん:2008/03/13(木) 20:49:42 ID:EQdI4nR1O
>>109
従兄弟姉妹同士の結婚で子供ができたら、奇形児生まれると聞いたことがあります。
従兄弟姉妹って、兄弟姉妹に近いし、恋愛感情は芽生えないですね。
111非通知さん:2008/03/13(木) 20:59:55 ID:qTQqJj//0
世間体以前の問題だろ。もう一度、高校の生物を勉強してこい。
112非通知さん:2008/03/13(木) 21:08:03 ID:UTJn7AWG0
113非通知さん:2008/03/13(木) 21:27:57 ID:S0Z/fr410
>>104
ん?99の方法は駄目なのか?
息子主回線で、娘の子はokだけど、娘の夫の親は駄目なわけ?
どっちも3親等じゃないの?
114非通知さん:2008/03/13(木) 21:55:36 ID:yXFs2u2Q0
>>113
どっちも大丈夫だと思う。
115非通知さん:2008/03/13(木) 22:04:19 ID:yXFs2u2Q0
娘夫婦と、息子夫婦に子供がいた場合に
どっちを家族にするか揉めるかもしれないけど
116非通知さん:2008/03/13(木) 22:31:23 ID:jIyFGOlY0
娘の子は息子にとって血のつながりがある甥、姪
娘の夫の親は赤の他人
民法上の親族にもならない
117非通知さん:2008/03/13(木) 23:03:31 ID:ycjZ3OyH0
>>116
つ民法第725条
118非通知さん:2008/03/13(木) 23:04:11 ID:jpM0t0AL0
そっか。単純に3マス目までOKなのかと思ってたw
119非通知さん:2008/03/13(木) 23:15:09 ID:ycjZ3OyH0
>>118
ID:ycjZ3OyH0がおかしいだけだから。
120114:2008/03/13(木) 23:33:33 ID:yXFs2u2Q0
やっぱダメだな。

自分の兄弟姉妹の配偶者は 2親等の「姻族」であるが、
兄弟姉妹の配偶者の父母や自分の配偶者の兄弟姉妹の
配偶者は、親族にあらず!

>>99の表にも載ってないしね。


>>104も一見大丈夫そうだけど、10人越えるからOUTだな。
121非通知さん:2008/03/14(金) 03:03:17 ID:VmV2Drau0
>>97
 ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/binary/pdf/info/booklet/pdf200702/0702_p0506.pdf
  この表は、ドコモが「ファミリー割引」の適用範囲として定めた三親等であって法律上の三親等とは一部異なります。
   
夫婦は同一親等とみなしているからOKでないか。10回線までなら。
 主回線(0)-娘(1)-娘の夫(1)-娘の夫の親(2)
 主回線(0)-息子(1)-息子の妻(1)-息子の妻の親(2)
 
122非通知さん:2008/03/14(金) 03:09:44 ID:VmV2Drau0
先日、データ定額との一人ファミ割を別性別住所の妹とのファミ割に変えました。
親族を証明する書類は特に要らず、主回線への電話確認のみでOKでした。

と言う事は、その気になれば誰でも親族?
123非通知さん:2008/03/14(金) 03:21:02 ID:VmV2Drau0
誰でも、と言うのはともかく、内縁の妻など別姓でも同住所であれば大丈夫だったと思います。

夫婦別姓・単身赴任or別居中の場合は… 好きにしてください。
124非通知さん:2008/03/14(金) 08:06:32 ID:wWwr/cSv0
>>121
子供の配偶者の親は三親等じゃないぞ。
法律上も、そのドコモの表でも。
125非通知さん:2008/03/14(金) 08:13:00 ID:g25G5INXO
>>122
これ誰か実際にしてる人いるの?
電話確認だけだから、赤の他人とファミ割り…
126非通知さん:2008/03/14(金) 08:57:29 ID:wWwr/cSv0
>>125
その時は審査通っても、後から発覚して
その間の正規の通話料払ってください。
ってことになりそうで怖くてできないな。
127非通知さん:2008/03/14(金) 09:05:36 ID:CMhAoV+d0
>>126
ドコモがそこまで加入者の身辺調査をやるとは思わないけど。
離婚したらドコモショップに行ってファミリー割引の解約など普通にしない。
128非通知さん:2008/03/14(金) 09:07:17 ID:3Yixr4Of0
こんな改訂やるなんて、糞だな
http://japan.internet.com/allnet/20080312/1.html
129非通知さん:2008/03/14(金) 09:24:47 ID:FPuRu8Zu0
>>128
なぜ?改善じゃないのか?
そのままだと10年越えで家族間通話無料が解除になるから、
そうならないようにmax50を続けられるようになったんだろ?
130非通知さん:2008/03/14(金) 09:26:24 ID:3Yixr4Of0
あぁ、そうだった
131非通知さん:2008/03/14(金) 09:51:55 ID:efnTHznV0
他のプランも、ファミ割MAX50が10年過ぎても
新いちねん割引に移行しないようになる布石だろうな
132非通知さん:2008/03/14(金) 10:01:01 ID:wWwr/cSv0
家族間通話無料は10年過ぎたら 新いちねん割引+ファミ割でも大丈夫。

>>128は10年以下の人が「ファミ割 MAX 50」の契約していると
2年後に自動的に(新)いちねん割引になっちゃう。
それを他のプランと同様に自動更新になるってだけじゃないのか?
133非通知さん:2008/03/14(金) 10:28:42 ID:tIdp1RmY0
134非通知さん:2008/03/14(金) 11:03:29 ID:HdWymDm70
ttp://www.nttdocomo-h.co.jp/info/oshirase/pdf/0704_05.pdf
戸籍謄本などが不要で、異なる住所・異なる名字でもカンタンにお申し込みできます

子供の配偶者の親は違うみたいだな。
135非通知さん:2008/03/14(金) 11:40:20 ID:wWwr/cSv0
>>133
契約満了時って2年ごとのことだろ。
136非通知さん:2008/03/14(金) 11:57:16 ID:fNj1Xyuk0
>>134
その図柄、なんか錯覚起こしやすそう。
ちょっと姑息だなドコモ。
137非通知さん:2008/03/14(金) 11:59:46 ID:wWwr/cSv0
>>136
どの辺が?
けっこうわかりやすいと思うが。
138非通知さん:2008/03/14(金) 12:16:54 ID:fNj1Xyuk0
>>137
いや、今まで通りこの図柄で行かなきゃ。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about.html
どっちも主回線からの説明なんだから三親等のみの説明でいいと思う。
薄い、色別したとしても紛らわしいよ。
139非通知さん:2008/03/14(金) 12:19:38 ID:wWwr/cSv0
>>138
色違いは10回線の例じゃないのか?
140非通知さん:2008/03/14(金) 12:31:36 ID:fNj1Xyuk0
>>139
そりゃそうなんだけど。
主回線が夫の場合、主回線が嫁の場合として
図柄を上下に分けた方がいいとおもう。
中心の境界線をあんなに細く区切ってるからよけいにそう思う。
141非通知さん:2008/03/14(金) 12:37:53 ID:wWwr/cSv0
主回線が夫の場合、主回線が嫁の場合
どっちも一緒だろ。

図がずれて少し見にくいが、問題はそれくらい。
142非通知さん:2008/03/14(金) 12:52:33 ID:VmV2Drau0
内容は同じだけど、こういうのも有る。
 ttp://www.nttdocomo-h.co.jp/info/oshirase/pdf/0705_03.pdf

テンプレのこれが見れないな。
 ttp://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/charge/discount/family.pdf
143非通知さん:2008/03/14(金) 12:54:40 ID:loPujL4S0
>>135
ここを読んで欲しかった。

FOMAサービスで「ファミリーワイド」または「ファミリーワイドリミット」1のお客様が、
「家族への国内通話無料」を適用するためには、「ファミ割MAX50」のお申込みが必要となります。
144非通知さん:2008/03/14(金) 13:14:48 ID:wWwr/cSv0
>>143
それは全部のプラン同じ。
10年以上ならファミ割+新いちねんでOKなのも全プラン同じ。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/call_free/#p02
145非通知さん:2008/03/14(金) 13:46:36 ID:6qr64U6g0
普通に考えて家族間でそんなに長電話するか?
帰るコールなら一回30秒以内で済むし、メールでもおKだろ。月300円だ。
実家の親となら固定のIP電話使えばいい。
なんかキャリアの戦略に嵌められてる気がする。
それより指定した番号に月額追加で話放題の方が有り難いな。
146非通知さん:2008/03/14(金) 13:48:34 ID:loPujL4S0
>>144
132をちゃんと読んでなかった。スマン。
147非通知さん:2008/03/14(金) 14:53:11 ID:jkNto3BB0
>>145
「シキュウ カネ オクレ」
「シキュウ カネ オクレ」
「シキュウ カネ オクレ」
「シキュウ カネ オクレ」
148非通知さん:2008/03/14(金) 20:54:04 ID:WBDuqGEJO
赤の他人でも家族とみとめて同意とれればファミ割りできるよ。
先週ドコモいってきたらそういってた。1グループ10回線までオッケーだって。

相手が同意すればオッケー!
電話の確認だけでいいよ。住所とかなにも渡さなくても出来る。
149非通知さん:2008/03/14(金) 22:11:15 ID:VmV2Drau0
>>145
IP電話は無いが携帯は有る>BB難民
150非通知さん:2008/03/14(金) 23:54:37 ID:hE4JngE+0
>>145
そこで2in1ですよ
+1890円(無料通話1050円)かかるけど
151非通知さん:2008/03/15(土) 02:24:45 ID:XQUy5nmh0
>>145
たしかにLove定額の様なものは欲しいが。

ゆうゆうコールをパワーアップしてゆうゆう定額!
152(^○^):2008/03/15(土) 12:00:57 ID:YCjEytCCO
BaKaMo
153非通知さん:2008/03/15(土) 12:12:54 ID:hTy4+jfOQ
もしauがLOVE定額みたいなんやったら対抗でやるだろなぁ

ってわけでauがんばれw
154非通知さん:2008/03/15(土) 12:18:55 ID:WT+fV/xCO
au頑張れDoCoMoを焦らすために…
小野寺じゃ無理か
155非通知さん:2008/03/15(土) 12:25:06 ID:y9iPc9Oe0
できなくはないんだろうけど、採算がなー。
156(^○^):2008/03/15(土) 12:37:10 ID:YCjEytCCO
DaMePo
157非通知さん:2008/03/15(土) 13:02:55 ID:8mcjNI5IO
停学(定額)の後は退学(撤退)しかないわけで・・
158非通知さん:2008/03/15(土) 22:00:33 ID:aAyUF0MRO
法人も早く始めてください
159非通知さん:2008/03/16(日) 02:29:08 ID:Wi6oUGsZO
2in1を使って通話無料にする方法を教えてください
160非通知さん:2008/03/16(日) 14:09:26 ID:H0nsQX/y0
>>159
常識的な知能で冷静に考えれば誰でもわかるよね。
161非通知さん:2008/03/16(日) 22:15:46 ID:qzYmukDL0
>>160
教えてやれ。特に、費用と縛り期間。
162非通知さん:2008/03/16(日) 22:22:13 ID:0xs/8hiS0
>>161
まず自分で調べて「これであってますか?」って質問なら答える気にもなるが
なんで1から丁寧に教えなくちゃならんのよ
ゆとりか?
163非通知さん:2008/03/16(日) 22:46:36 ID:ZCBT4bQ7O
ID:0xs/8hiS0みたいなゆとりが最近多いね
164非通知さん:2008/03/16(日) 23:57:07 ID:cEGiObhvO
ゆとりVSニート
165非通知さん:2008/03/17(月) 02:09:54 ID:jggVhjDU0
ゆとり=ニート
166非通知さん:2008/03/17(月) 09:16:19 ID:D6lrf0GP0
ゆとりハート
167非通知さん:2008/03/17(月) 10:09:48 ID:mIgGNPNIO
ゆかりごはん
168非通知さん:2008/03/17(月) 11:20:32 ID:VfMNK+Ab0
ゆかりは巨乳
169非通知さん:2008/03/17(月) 11:52:46 ID:czK5OkVuO
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/14/news132.html
携帯販売ランキング(3月4日〜3月9日)

ドコモ売れてないね。
 P905i孤軍奮闘
170非通知さん:2008/03/17(月) 12:37:58 ID:SAOY5Dft0
171非通知さん:2008/03/17(月) 12:40:12 ID:lpZz00eU0
3等親なんて解りにくいな。
ドコモ携帯先間10回線指定して24時間無料通話でいいじゃないか
172非通知さん:2008/03/18(火) 11:37:08 ID:PezqZFJEO
3等親(笑)
173非通知さん:2008/03/18(火) 18:06:36 ID:1hQX0iAdO
いいサービス思いついたよ!
法人割り無料あるじゃない
あれを拡大して
それぞれ個人が持ってる携帯電話で
同一法人内無料できるようにすれば
囲い込みできるんじゃない?
このアイデア勝手に採用してよいよ
o(^-^)o
174非通知さん:2008/03/18(火) 18:33:16 ID:6yh9pqXO0
所で何でauスレと1スレも差がついたんや?
175非通知さん:2008/03/18(火) 18:51:16 ID:E8vZym5/0
まだ始まってないから
176非通知さん:2008/03/18(火) 19:24:22 ID:aCUO0TyZ0
>>171
頭でかすぎ
177非通知さん:2008/03/19(水) 17:55:29 ID:1gQ01hTe0
>>171
3親等としても分かりずらいか?
親、子が1増えて、兄弟が2増えるだけだぞ。
178非通知さん:2008/03/19(水) 19:19:25 ID:iMb13OZCO
ゆとりなんだから仕方ない。
179非通知さん:2008/03/19(水) 19:24:08 ID:/xmJS/3Q0
主回線を中心に10回線じゃなくて、各回線ごとに3親等以内10回線希望
180非通知さん:2008/03/19(水) 21:46:53 ID:/HS+calj0
今月中にファミワリmaxに加入しないと、来月から適用されないのですね。
181非通知さん:2008/03/19(水) 22:38:57 ID:HIo3aKc90
>>177
自分-息子=1親等
息子-息子の嫁=0親等?
息子の嫁-息子の嫁の親=1親等

自分-息子の嫁の親=? 1+1=2親等になりそうな気がしたのですが、違うのですか?
182非通知さん:2008/03/19(水) 23:53:32 ID:/HS+calj0
息子の嫁は、、姻族1親等じゃないかな?
で、嫁の親は、姻族3親等だと思う。
カツオ、ワカメから見てマスオさんは姻族2親等、タラちゃんは血族3親等。
サザエさんがマスオさんと離婚すれば、ワカメはマスオさんと結婚できる。

183非通知さん:2008/03/20(木) 00:35:04 ID:LTuvbM3n0
三親等とは?何処までが家族関係なの?〜ドコモのファミリー割引
ttp://doplaza.at.webry.info/200701/article_11.html
184非通知さん:2008/03/20(木) 00:44:43 ID:xABkh8ll0
>>183
血族3親等なら、あなたとは民法上絶対に結婚出来ません。
ただ妊娠は自由ですが、周りが、、、、
185非通知さん:2008/03/20(木) 00:53:44 ID:zNRinPcr0
馬は兄弟でもいいんだよ
186非通知さん:2008/03/20(木) 09:22:50 ID:9InG1BhW0
>>181
子の配偶者の親は親族じゃない。
187非通知さん:2008/03/20(木) 18:32:13 ID:EpOBfu3A0
>>186
3親等内なら、姻族も親族だろ。
188非通知さん:2008/03/20(木) 18:46:17 ID:EpOBfu3A0
付け加えると、

姻族の姻族は、親族に含まれない。
 例 配偶者の兄弟姉妹の配偶者

姻族の血族(直系・傍系とも)は、親族に含まれる。
 例 子の配偶者の親
189非通知さん:2008/03/20(木) 20:33:16 ID:qBeVDh3C0
>>187
子の配偶者の親は3親等内じゃない。
190非通知さん:2008/03/20(木) 20:40:15 ID:qBeVDh3C0
>>187
「姻族」とは「配偶者の血族および血族の配偶者」

自分の結婚相手の親兄弟などか
自分の親兄弟などの結婚相手が姻族

子供の結婚相手の親はどちらにもあてはまらないので姻族じゃない。
191非通知さん:2008/03/21(金) 09:20:47 ID:uWREVA010
嫁(1)−夫−嫁(2)
192非通知さん:2008/03/21(金) 09:40:16 ID:kY61vLEd0
>>191
重婚するな
193非通知さん:2008/03/21(金) 09:53:52 ID:filyK+xd0
>>191
嫁(1)と嫁(2)が話し放題になってお前はうれしいか?
194非通知さん:2008/03/21(金) 10:44:54 ID:sts1J/in0
三浦一美 - 三浦和義 - 白石千鶴子
195非通知さん:2008/03/21(金) 10:54:38 ID:filyK+xd0
>>194
その二人は電話が無くても24時間会話が出来るよ ガクブル
196非通知さん:2008/03/21(金) 16:51:07 ID:VUm0krh+0
SMSも無料になるのか?
197非通知さん:2008/03/21(金) 16:54:52 ID:s2UIzP0/0
ならないアルヨ
198非通知さん:2008/03/21(金) 19:09:14 ID:PKX0LLldO
すいません。
10年超の場合『(新)いちねん割引』に入ってないといけないわけですが
普通の『いちねん割引』とはまた別物なのでしょうか?
(新)がついてないといけないのでしょうか?
教えていただけると幸いです
199非通知さん:2008/03/21(金) 19:18:47 ID:s2UIzP0/0
>>198
プラン39とかの昔のプランに入ってる人がいちねん割に入ると「いちねん割引」
タイプSSとかの今のプランに入ってる人がいちねん割に入ると「(新)いちねん割引」
無料になるプランはタイプSSとかだから、あまり意識しなくてOK
200非通知さん:2008/03/21(金) 19:22:54 ID:xClZ52CS0
>>198
・いちねん割引
FOMA及びmova旧プラン専用(FOMAプラン**、おはなしプラス**、プランA等)
・(新)いちねん割引
FOMA&mova共通現行プラン専用(タイプ**、タイプ**バリュー、ファミ割ワイド等)

ファミリー割引間通話無料はファミ割MAX50か(新)いちねん割引10年超に
加入している必要があるのでいちねん割引加入者はプラン変更が必要。
201非通知さん:2008/03/21(金) 19:22:57 ID:PKX0LLldO
>>199
ありがとうございます!!
ということは家族間の通話は無料で大丈夫ですか?
202非通知さん:2008/03/21(金) 19:36:09 ID:blwmIO6g0
>>201
(新)いちねん割引 じゃないとダメ
203非通知さん:2008/03/21(金) 19:40:48 ID:PKX0LLldO
>>200
詳しい説明ありがとうございます!

>>202
ありがとうございます!
プラン変更は電話とかでもできますか?
近くにドコモショップがなくて;
204非通知さん:2008/03/21(金) 19:43:18 ID:HZKLMct+0
ネットワーク暗証番号分かればiモードからできる
205非通知さん:2008/03/21(金) 19:49:55 ID:PKX0LLldO
>>204
ありがとうございます!
これで遠くに離れて住む息子と電話ができます
206非通知さん:2008/03/21(金) 21:54:31 ID:Ggeqg3yZ0
「家族通話24時間無料」で損をするケース
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20080228A/
207非通知さん:2008/03/22(土) 00:28:35 ID:zRLIhWSWO
さぁ、このスレのキミたちは既に気がついていると思うけど、
ドコモの家族間通話定額は家族だけじゃなくて友達や恋人でもいけるよ。
ドコモのファミ割は、主回線の人が郵送申込書を書けば、異名義、異住所でも組むことができるよ。
もちろん主回線の人がドコモショップに来店してもオッケー!
戸籍謄本などは一切不要です。

友達同士でどんどんファミ割を組んで、ドコモを減収させよう。
208非通知さん:2008/03/22(土) 03:06:16 ID:C2M/LWo40
10回線までだけどな。
あと、虚偽申請は立派な詐欺行為なのでツマンナイレベルで経歴に前科つく
リスクが生じる事も覚悟してやれ。

まあ、朝鮮人はもともと法律守らない犯罪してなにが悪いのチョンチョン連中なんで
なにいっても無駄かもしれないけどw
209非通知さん:2008/03/22(土) 13:15:52 ID:zRLIhWSWO
>>208
ドコモの従業員でも彼氏彼女とファミ割組んでる人たくさんいるよ。
あと、公的文書、またはそれに準ずるものを偽造した場合は犯罪だけど、
そういう書類を提出させられるわけでもないし、申し込み時に家族関係も問われないよ。
だから嘘はついていない。藁

アラジンにも嘘かどうかそんな事を記録しないよ。というか家族かどうかなんてドコモは調査しない。
DSで店員と対面して申し込むのがバレそうで怖い人は郵送でどうぞ。
申込書はeサイトの「資料請求」って所で取り寄せられます。郵送申込書なら誰が書いたか分からないので
副回線の人が書いちゃっても問題ないけどね。
ただ主回線の請求書には追加した副回線の番号が載るので、
トラブルにならないように主回線の人には事情を話しておいてね。
210非通知さん:2008/03/22(土) 13:29:49 ID:7DMKYe530
一人で3本契約していたら、それぞれは無料になるの?
211ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/22(土) 13:35:41 ID:fq154pdp0
>>210
もちろん無料でしゅ(^▽^)
212208:2008/03/22(土) 13:56:22 ID:C2M/LWo40
小銭のために、倫理を踏みにじる チョン と一緒にされちゃたまんねぇ。

審査の穴があって悪意をもってやれば出来ると、やってもいいは別。

こういう連中は、障害者装って何億円も騙し取った補助金詐欺の腐れ外道と本質一緒。

日本人なら誇りがある。正義、倫理を愛する心がある。

薄汚いチョンと一緒にすんな。汚らわしい。
213非通知さん:2008/03/22(土) 14:02:05 ID:Uj3PmbKjO
>>209
いまどき

なんて
214非通知さん:2008/03/22(土) 14:31:27 ID:OrYaGMEyO
 2月MNP利用状況
NTTドコモ
  −6万6400
  au
  +3万2400
ソフトバンク
  +3万5500
215非通知さん:2008/03/22(土) 14:56:18 ID:zRLIhWSWO
俺はドコモの従業員だったけど、なんで手続きを簡略化させたかっていうと
MNPが始まって流出が止まらなくなった時に、簡単に組めるって事で戸籍謄本などを不要にした。
とにかくドコモにしてほしいって事でね。あの時はまだ一人でも割が無くて
他社ユーザーを獲得するためには、無作為にファミ割を組ませるしか無かった。

手続きの穴というのであれば今から手続きを変更して戸籍謄本などを要求すればいいだけ。
でもそれをしないのは、誰でもいいからドコモに入ってほしいからだよね。

さて、これで減収になり、使い物にならない上司がリストラされれば一番いいよね。藁
216非通知さん:2008/03/22(土) 15:23:25 ID:lslePKoCO
今ファミ割で 親はmovaの旧料金プランなんですが
新料金プランに変更+ファミ割50に入ったら 24時間無料通話 適用されますか?
適用される場合 手続きは 本人がしないとダメなんですよね?
217非通知さん:2008/03/22(土) 15:33:52 ID:hFqAJ1VOO
>>216
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/i/qa/?qa=11039

手続きは代理人でも可能です。
218非通知さん:2008/03/22(土) 15:53:36 ID:lslePKoCO
>>217
レスありがとうございます
よくわからないのですが
movaは適用外なんでしょうか?
自分はFOMAで10年超
親はmovaで旧料金プランで10年未満
親がよくかけるので…movaでも適用されるのでしょうか?
219非通知さん:2008/03/22(土) 17:18:00 ID:ZIIZN0ECO
>>218
RTFM
220非通知さん:2008/03/22(土) 17:54:20 ID:F4/tETxC0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/notice.html

> 「ファミリー割引」適用後であっても、当社基準により、割引適用外であることが判明した場合は、
> 当該回線または「ファミリー割引」グループの一部もしくは全回線の「ファミリー割引」の適用を
> 取り消しさせていただきます。
221非通知さん:2008/03/22(土) 17:58:20 ID:F4/tETxC0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/notice.html

> 「ファミリー割引」適用後であっても、ご家族であることを確認させていただくため、
> ご家族の関係が確認できる書類(保険証〈有効期限内〉もしくは住民票〈続柄記載〉など)を
> ご提示いただく場合があります。
222非通知さん:2008/03/22(土) 21:00:23 ID:tp6Y6KFw0
>>215
戸籍謄本等が不要になったのは2006年4月。
MNP開始が2006年10月だから、流出したから不要にしたというのは間違い。
223非通知さん:2008/03/23(日) 00:25:19 ID:1Rgwv6u4O
>>218
>>1の頭にいきなり書いて有る事さえ解らないって…
224非通知さん:2008/03/23(日) 02:01:01 ID:pQP0DSzz0
>>223
それでも218は分からない。
225ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/23(日) 02:29:06 ID:zEPZ5wRx0
>>218
ムーバ→FOMAは適用外でしゅ(^▽^)

FOMA→ムーバはおkでしゅ(^▽^)

ドコモはムーバを減らしたいのでしゅ(^▽^)

早くムーバが減ってくれないと将来コストがかかるらしいのでしゅ(^▽^)
226非通知さん:2008/03/23(日) 08:13:23 ID:q95PsXIiO
>>225
コストが掛かると言うよりmovaで使っている周波数を一旦返さないといけない。
227非通知さん:2008/03/23(日) 08:34:20 ID:f125YDxWO
CM観ているとファミ割なら通話無料に思えるよ
MAXやらFOMAならばってのを全面に打ち出さないと誤解を招く
228非通知さん:2008/03/23(日) 16:40:35 ID:1SrS3Zcg0
>>227
あれだけでかでかとファミ割MAXと表示されても分からないと言い張るかw
229非通知さん:2008/03/23(日) 16:54:36 ID:hjT57awt0
バリューコースにした時の特典の2100割引って
料金案内には月末になるまで反映されない?
230ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/23(日) 17:48:40 ID:zEPZ5wRx0
>>229
即反映でしゅ(^▽^)
231非通知さん:2008/03/24(月) 13:23:44 ID:izHT0VE30
>>209
>申し込み時に家族関係も問われないよ。
異苗字かつ異住所だとあるはずだが。
232非通知さん:2008/03/24(月) 18:17:00 ID:H4k0jh5P0
>>209
>>231
先日ショップで確認してグループ変更したけど、住所・名字が違う場合
---------
・ドコモショップからの確認の電話
または
・委任状(ショップでもらえる)
---------
でOKでした
233非通知さん:2008/03/24(月) 22:43:06 ID:0n0j4unO0
結局、自分で2台契約してファミ割MAXにして彼女に持たせれば1050円で通話定額ってことか。
234非通知さん:2008/03/25(火) 12:05:17 ID:khsLDs5z0
>>233
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  4月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  2100  /ヽ__//
     /FOMAiモード*2 420  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料  127980  /    /   /
   /iモード情報料.5775 /   /   /
 /   ̄ ̄計 171125 /    /   /
235ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/25(火) 13:03:24 ID:XZowaMyT0
>>233
彼女がiモードをやりまくってパケ死でしゅ(^▽^)
236非通知さん:2008/03/25(火) 13:15:42 ID:gR3VteHa0
iモード契約しないで渡せばいいじゃないw
237非通知さん:2008/03/25(火) 13:54:40 ID:o3bUjEY40
>>235
リミットプランに加入すれば大丈夫。
238非通知さん:2008/03/25(火) 14:26:25 ID:QlbrijMR0
信用できる相手
・GPS付きの携帯で
・キッズ iモードフィルタ
・一定額到達通知サービス
・あんしんパック
・Web料金明細サービス
・タイプリミット

信用できない相手
上記プラス
・iモード契約しない
・おまかせロック

239ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/25(火) 14:53:03 ID:XZowaMyT0
いろいろ制限かけられてることが判ると彼女の機嫌が悪くなるかもでしゅ(^▽^)

信用されていないんだなと思ってしまうかもでしゅ(^▽^)
240非通知さん:2008/03/25(火) 15:30:54 ID:cOeKtImr0
4月1日に記念24時間耐久携帯通話を行いたいと思います。
充電器に挿したままずっと会話を続けてみます。
もし通話料請求来たらド○モぬっころす。
241非通知さん:2008/03/25(火) 15:31:50 ID:QlbrijMR0
>>240
途中で切断される
242非通知さん:2008/03/25(火) 15:54:42 ID:QTh5iWOa0
>>240
電池が膨張して爆発する
243非通知さん:2008/03/25(火) 16:11:47 ID:aIr3WwKqO
あちこち電池爆発でテロと間違う
244非通知さん:2008/03/25(火) 16:49:56 ID:cZAHmTEI0
ウンコに行きたくなる
245非通知さん:2008/03/25(火) 17:10:38 ID:/krrwWaw0
>>26
>>27
この契約をするにはドコモショップに行かなきゃいけないので未成年者だけじゃ無理ですよね??
246非通知さん:2008/03/25(火) 17:26:10 ID:2XyOIWg5O
>>239
パケ死覚悟で信用するか、パケ死しないけど機嫌を損ねるか
覚悟決めんかい!
247非通知さん:2008/03/25(火) 18:09:54 ID:8sTI0Bq6O
>>233
二台持つんなら2in1異名義の方が良いんじゃないか?
248非通知さん:2008/03/25(火) 21:19:17 ID:VEYqdEslO
家族間通話無料になるのってファミ割MAX加入のタイプリミットからの発信も適用になりますか?
249非通知さん:2008/03/25(火) 21:35:43 ID:68PgS5JDO
>>247
なんで?
250非通知さん:2008/03/25(火) 21:37:40 ID:CgUlmKNg0
>>249
一台で済むから
251非通知さん:2008/03/25(火) 21:42:15 ID:68PgS5JDO
>>250
なるほろ

でも相手の携帯が他キャリアだったら無理だよね?
252非通知さん:2008/03/25(火) 21:48:04 ID:8sTI0Bq6O
>>251
MNPすればいいじゃないか
253非通知さん:2008/03/25(火) 21:50:38 ID:68PgS5JDO
>>252
ちょっとぐぐって参ります
254非通知さん:2008/03/25(火) 21:54:41 ID:1WIPlLig0
ここを読んだ方が早いよ

電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205378638/
255非通知さん:2008/03/25(火) 21:59:07 ID:68PgS5JDO
ただいま

>>252んー………
相手(もしくは自分)がMNPでキャリアを変更するってこと?でも、それだと解約金取られちゃうよね…
256非通知さん:2008/03/25(火) 22:03:44 ID:8sTI0Bq6O
>>255
そりゃお互いがDoCoMoで無いなら多少の出費はありますよ。
257非通知さん:2008/03/25(火) 22:03:54 ID:68PgS5JDO
>>254
あ、ありがとござます
そっち行ってきます
258非通知さん:2008/03/25(火) 22:23:46 ID:DQxHG2v0O
自分名義でもう一回線を契約して、
来月から彼女に持たせる予定の漏れは、勝ち組?負け組?
259非通知さん:2008/03/25(火) 22:32:11 ID:AycUeAxbP
>>258
誰もがやろうとしてる事に勝ち組、負け組とか言っちゃうおとこのひとって…。
260非通知さん:2008/03/25(火) 22:32:17 ID:sG+k4Br80
>>258
今月の31日に持たせるなら勝ち組。
来月から持たせるなら負け組。
261非通知さん:2008/03/25(火) 23:33:05 ID:Oil8rQ6xO
自分が契約して持たせるなら負けだろ



と元ホストの俺が言ってみる
262非通知さん:2008/03/26(水) 06:10:14 ID:TYVUf8U1O
そんな事で勝ち負けグダグタ言う小さい男は既に負けてる
263非通知さん:2008/03/26(水) 09:36:52 ID:x5WejISXO
>>260
家族割MAXは翌月から適用だから、4/1に契約して持たせると大変なことになるってこと?
264非通知さん:2008/03/26(水) 14:31:20 ID:jNJPjTfl0
>>263
そんなことない。
265非通知さん:2008/03/26(水) 16:38:34 ID:3bfR30H/0
ファミ割りは翌月から追加だから4月契約したら5月から適用じゃないのか?
266非通知さん:2008/03/26(水) 16:44:43 ID:C7apFMoT0
4/1のみおkじゃないのかな。
利用年月とかの起算日も1日のみ当月からだし。
2〜31日の場合は翌月からだから。
267非通知さん:2008/03/26(水) 17:09:32 ID:LkRIWP9YO
10年超と6年超の回線持ちですけど。6→10に電話しても無料なのですか?
ファミ割、(新)年割は入ってます。
268非通知さん:2008/03/26(水) 17:12:26 ID:3bfR30H/0
>>266
その場合は説明にかいてあるんだよね。たとえば
>「ひとりでも割50」の契約期間は2年間(24ヶ月)とし、お申込みいただいた翌月
>(ただし、お申込みが1日の場合は、お申込みいただいた月)を1ヶ月目とします。
みたいに。

ファミ割りは書いてないから 1日でも翌月じゃないのかな?
と思ったんだけど。
269非通知さん:2008/03/26(水) 17:12:52 ID:dBrYZBHo0
>>266
他はOKだが、ファミ割はNG。
270非通知さん:2008/03/26(水) 17:36:56 ID:2rlMJUJV0
24時間通話実験まで後数日
271非通知さん:2008/03/26(水) 19:47:08 ID:RiGGKrwSO
>>270
実験結果をわかりやすくするために対比実験サンプルが必要だな。
今現在からの24時間実験も是非頼むよ。
272非通知さん:2008/03/26(水) 22:05:49 ID:YNpI1skK0
>>266
おれは1月1日に契約して、
1月分の家族内メール代金、
思いっきり請求されたぞ。
273非通知さん:2008/03/26(水) 22:13:15 ID:0Bl82t3DO
>272
マジ?ひどい
274非通知さん:2008/03/26(水) 22:25:14 ID:JJj1m/aD0
ちゃんと割引適用時期のところに書いてあるよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/notice.html
「ファミリー割引」は、お申込みいただいた月の翌月の料金(翌々月請求)から対象となります。
275非通知さん:2008/03/26(水) 22:28:28 ID:J001bBz30
>>272
1月1日の加入で翌月適用だから2月1日以降だね。
12月31日までに加入してたら1月から適用されてる。

早く日本語を理解できるように頑張ろうね。
276非通知さん:2008/03/26(水) 22:29:08 ID:dBrYZBHo0
>>271
パケホーダイは4月から適用で3月から繋ぎっぱなしなら全部無料になるよ。
逆に4月で廃止にして5月にまたがったら全部請求されるけど。
277非通知さん:2008/03/27(木) 02:55:42 ID:eDkj5PGe0
>>276
初めて知ったw
278非通知さん:2008/03/27(木) 10:57:48 ID:vQHRQjGnO
新いちねん割引が8年9ヵ月で普通のファミ割りなんですが、
ファミ割りMAXに変更する場合、新いちねん割引は解約になり、
新いちねん割引の解約金を払うという事になるのでしょうか?
279ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/27(木) 11:05:47 ID:1oCAaBZc0
>>278
新いちねん割引の解約金は不要でしゅ(^▽^)
280非通知さん:2008/03/27(木) 11:39:39 ID:vQHRQjGnO
>>279
レスthx
さっそく契約してきます!
これで2年後に新いちねん割引に戻したとしたら契約年数は引き継がれて10年になります?
281非通知さん:2008/03/27(木) 12:36:17 ID:7XGIRY91O
>>280

ドコモの場合料金割引が2年契約でも10年超えたら自動的に新いちねん割引になる。
282ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/27(木) 12:53:37 ID:1oCAaBZc0
そうでしゅよ(^▽^)

10年を超えると自動的にファミ割MAXは解除されて新いちねん割引に戻るのでしゅ(^▽^)

283ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/27(木) 12:54:33 ID:1oCAaBZc0
もちろん契約年数は引き継がれるのでしゅ(^▽^)
284非通知さん:2008/03/27(木) 13:06:59 ID:oe6EILhY0
たとえば>>278の場合、すぐmax50に入ったとして、戻るときはどうなる?
10年過ぎたら即、新いちねん割引に戻る?
10年9ヶ月目でmax50の更新時に、新いちねん割引に戻る?
285284:2008/03/27(木) 13:18:45 ID:oe6EILhY0
ファミ割りのページに書いてあったな。下だった。
286非通知さん:2008/03/27(木) 13:23:20 ID:7XGIRY91O
>>284

既に答え出ているだろが…俺の>>280の回答で…

10年目になったら新いちねん割引と…
287非通知さん:2008/03/27(木) 13:25:55 ID:ik/WiHOk0
>>284
10年9ヶ月目でmax50の更新時に、新いちねん割引に戻る、が正しい
288ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/27(木) 13:32:50 ID:1oCAaBZc0
話が咬み合っていないのでしゅ(^▽^)
289非通知さん:2008/03/27(木) 16:20:20 ID:vQHRQjGnO
>>281
>>282
レスありがとうございす。
疑問が晴れてすっきりしました。ありがとうございました。
290非通知さん:2008/03/27(木) 16:50:22 ID:6RMbbRs7O
MAX50の申込みはドコモeサイトでOKだからショップ行かんでもいいよ
291非通知さん:2008/03/27(木) 16:52:42 ID:pS+FQsgAO
>>288
良い人だ
292非通知さん:2008/03/27(木) 18:57:13 ID:DpemGQnL0
だまされるな、10年目になっても新いちねんにはならないぞ。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080311_00.html
293非通知さん:2008/03/27(木) 19:06:28 ID:9g3IQ2T6O
いまんとこ最高何年がいるの?
294ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/27(木) 19:20:50 ID:1oCAaBZc0
>>292
おまえアホ(^▽^)
295非通知さん:2008/03/27(木) 19:39:01 ID:9o57/IbN0
人に人気のあるキャリアは?

2008年 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
      ・人が契約した携帯電話純増数 (自販機等のモジュールを除く)
      ・総務省から指摘があったau水増しプリぺを除く

    ソフトバンク   KDDI   イー・モバイル   ドコモ
1月    200,700   38,000       32,600     600
2月    228,100   116,000       42,800    16,200

ソフトバンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 428,800

KDDI
■■■■■■■□ 154,000

イー・モバイル
■■■□ 75,400

ドコモ
□ 16,800
296非通知さん:2008/03/27(木) 23:01:58 ID:pS+FQsgAO
ぴぴさん
ありがと
http://h.pic.to/ufykt
297非通知さん:2008/03/28(金) 02:04:30 ID:z4l7qf44O
>>286
おいおい嘘教えるなよ

max50を申し込んでからのカウントになるから12年9ヶ月で1年割に戻るんやで
何も知らんのに嘘書くな迷惑や
298ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/28(金) 02:40:12 ID:EbD+wwAc0
>>297
おまえドアホ(^▽^)
299非通知さん:2008/03/28(金) 03:34:03 ID:+cQrgPX20
>>26
>すると、自分→彼女(彼氏)のBナンバー間での無料通話が可能。

彼女(彼氏)のBナンバー→自分でも無料通話が可能なんでしょうか?
300非通知さん:2008/03/28(金) 06:37:52 ID:OXmk7Ge80

301非通知さん:2008/03/28(金) 09:06:02 ID:z4l7qf44O
>>298
お前がな
低脳め
302非通知さん:2008/03/28(金) 09:32:40 ID:u5IfMpHL0
>>298
これじゃないの?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/notice.html
真ん中あたりの「ご利用にあたってのご注意」の「■契約期間と解約金について」の中の
・契約期間満了時に以下のいずれかに該当するご契約回線は「(新)いちねん割引」〔契約期間1年、解約金3,000円(税込3,150円)〕に自動的に変更となります。
 ・継続利用期間が10年超となったご契約回線
 ・ファミリーワイド・ファミリーワイドリミットに変更されたご契約回線

それとも最近規約変わった?
303非通知さん:2008/03/28(金) 10:11:08 ID:R4JGdE1l0
>>297
>12年9ヶ月
???
304非通知さん:2008/03/28(金) 10:33:30 ID:u5IfMpHL0
なんだ、そこにつっこみ入れてただけか。
305非通知さん:2008/03/28(金) 11:59:54 ID:coHFfAUa0
>>263,266,274
「ファミリー割引」と「ファミ割★MAX50」で異なる。説明文よく読め。
ちなみに「ファミ割★MAX」は幻のプラン。
306ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/28(金) 12:17:03 ID:EbD+wwAc0
ドコモがプランをころころ変えたので

理解できていないアホな人が多いのでしゅ(^▽^)
307非通知さん:2008/03/28(金) 12:56:56 ID:u0O+fZLf0
>>305
「ファミリー割引」と「ファミ割★MAX50」は別だけど、
新規契約の話してるんだから、結論は一緒だろ。
308非通知さん:2008/03/28(金) 14:20:00 ID:z4l7qf44O
ファミリーワイドにして10年以上たった時にmax50を継続するに変更になったけど継続する意味が分からん
ssやlなんかは一年割引に戻るのにメリットないやんねどう考えても
309非通知さん:2008/03/28(金) 15:49:42 ID:2lhxj67s0
>>306
ややこしいいから、頭のいいぴぴがまとめてくれよ。
310ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/28(金) 16:07:05 ID:EbD+wwAc0
いやでしゅ(^▽^)
311非通知さん:2008/03/28(金) 17:03:51 ID:u0O+fZLf0
>>308
契約満了時って2年たったらってことだろ。
10年越えたら 1年割引に戻るのは他と変わらないと思う
312非通知さん:2008/03/28(金) 18:00:42 ID:z4l7qf44O
10年以上のことやろ
公式ちゃんと読んでくれwwwww
このプランだけ一年に戻らない理由が分からん
313非通知さん:2008/03/28(金) 18:11:21 ID:WvQgzw6XO
>>312
公式には10年超は新いちねん割引になるって書いてあるけどなぁ。
314非通知さん:2008/03/28(金) 18:15:33 ID:e+w8f9JY0
>>308
なんでマルチするんですか?

67 :非通知さん :2008/03/28(金) 17:56:14 ID:z4l7qf44O
ファミリーワイドにして10年以上たった時にmax50を継続するに変更になったけど継続する意味が分からん
ssやlなんかは一年割引に戻るのにメリットないやんねどう考えても

【NTT】ドコモ総合質問スレ その176【DoCoMo】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206574965/67
315非通知さん:2008/03/28(金) 18:44:32 ID:d2hm2POG0
マルチは工作員
316非通知さん:2008/03/28(金) 19:01:54 ID:GMI18yuo0
くそう、来栖川めっ!
317非通知さん:2008/03/28(金) 19:43:32 ID:z4l7qf44O
納得できない
318非通知さん:2008/03/28(金) 20:33:14 ID:WvQgzw6XO
>>317
但し書きのandかorを理解できないだけ
319非通知さん:2008/03/28(金) 20:59:27 ID:EN+lMFdBO
>>317
通常プランと違って、ファミ割ワイドとファミ割ワイドリミットは、MAX50じゃないと家族間無料通話にならんからだろ
公式に書いてあんじゃん。
320非通知さん:2008/03/28(金) 21:31:02 ID:z4l7qf44O
それは分かる
契約満了時って10年以上やろ?
それやのに何でmax50を継続になるんかが分からん
321非通知さん:2008/03/28(金) 21:35:25 ID:k3SNrEwD0
たしか今までは、ワイド系でmax50とかに入っても、2年経つと10年以上関係なく自動的に1年割引に戻っていたんだよな?
それが今度から通常プランのように、ワイド系も更新時にmax50を継続するというのが先日のニュースじゃないの?

従来のままだと、たとえば5年使ってる人がワイド系のままmax50に入ったとして、
家族間通話無料になるが、2年後max50が自動的に解除されて1年割引に戻る。気づかないでいると家族間通話が無料にならない。
こうならないように今回改正されたんでしょ。
322非通知さん:2008/03/28(金) 21:47:25 ID:/qtzUSoYO
max50の家族間無料通話による矛盾点の改善策でしょ
SBなんかよりは親切なんじゃない
323非通知さん:2008/03/28(金) 22:18:55 ID:S6sMuRLh0
>>320
何でマルチするんですか?
324非通知さん:2008/03/28(金) 23:24:36 ID:u0O+fZLf0
>>320
契約満了は2年
2年契約なんだから。

10年はまた別の話
325非通知さん:2008/03/28(金) 23:24:56 ID:M5NZIXT80
100KB以下の画像を添付して家族が送ってくると、無料だわな?
送受信者共に905なんだけど。
326ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/28(金) 23:32:38 ID:EbD+wwAc0
>>325
無料でしゅ(^▽^)
327非通知さん:2008/03/28(金) 23:36:20 ID:M5NZIXT80
>>326
ありがとう(*^^)v
328非通知さん:2008/03/29(土) 10:06:39 ID:jtXvput30
数人が家族間無料にしておいて、ひとりが二年しばりが終了する月に他社へ異動したとする
すなわちドコモ解約

この場合は、その人が家族割りから消滅するだけで、他の人への損害は無いということでおk?

後々、いろんなトラブルがあったら嫌なんで、ここのところは聞いておきたい
329非通知さん:2008/03/29(土) 10:15:54 ID:wleulg9J0
来月は24時間耐久電話のすれはここですか?
330非通知さん:2008/03/29(土) 11:23:33 ID:eASEqj5e0
未成年が2in1を契約するには親が必要ですか??
331非通知さん:2008/03/29(土) 12:42:55 ID:v1K1Hnzf0
>>329
ソフトバンクの時もそうだったけど、みんな大して電話しないよ。
いやがらせをするひとはいるだろうけど、キャリアは強制終了できるし、
番号わかるしね。

ソフトバンク2台契約してるけど、1ケ月通話料 1200円ぐらい。

それより減収の方が気になるんじゃない?
332非通知さん:2008/03/29(土) 14:36:55 ID:YH7sFi1OO
ファミリー割引を主回線契約者以外の人が代理で窓口に申込む場合は、主回線契約者の確認書類や同意書は必要ですか?
333非通知さん:2008/03/29(土) 15:57:12 ID:Q1pQ1f+a0
私も家族間通話はそれほど極端には増えないと思う

それより、買い増しして彼女に渡したら他でいっぱい使われて
恋も壊れて、何とか取り返した携帯を処分すると解約料取られて・・・・・(笑

ドコモはホクホクとか
334非通知さん:2008/03/29(土) 16:53:10 ID:UAQBGw6z0
それは、虚偽申請するような屑に天罰加わるだけの話でどうでもいいんじゃね。
335非通知さん:2008/03/29(土) 16:53:43 ID:lfFyp0pK0
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206728782/
336非通知さん:2008/03/29(土) 18:16:59 ID:Mh+2jMIuO
>>321
納得 ありがとさん
337非通知さん:2008/03/30(日) 00:09:24 ID:Yr0mpIfz0
当日になって実はエイプリルフールの嘘でしたって落ちはないだろうな。
338非通知さん:2008/03/30(日) 00:53:23 ID:ZEXerqO30
こういうのはどうかな?
自分の携帯を、彼女名義に変更する(名義変更手続き 手数料2100円)
彼女名義に変更した自分の携帯の請求書送付先を、自分ちに変更する。
ファミ割MAX50に入る
話し放題?
#もともとファミ割MAX50に入っていたら解約金がかかるんだろうか?
339非通知さん:2008/03/30(日) 00:54:58 ID:gKmLCK+D0
>>338
家族じゃない他人に名義変更した時点でファミ割には加入できん。
340338:2008/03/30(日) 00:59:28 ID:ZEXerqO30
>>339
彼女の携帯&自分の携帯で彼女家のファミ割に加入すればできる?
めんどくさいね。
341非通知さん:2008/03/30(日) 01:02:13 ID:qYDFBZbz0
そもそも“彼女”“彼氏”は家族じゃない。

結婚してから存分に使え。
342非通知さん:2008/03/30(日) 01:04:48 ID:XYhn46/j0
内縁間無料とかならないか
343338:2008/03/30(日) 01:08:23 ID:ZEXerqO30
僕が言いたいのは、同一名義の携帯間の通話が無料にできるので、
2人の携帯の名義を同じにして、同一名義の2台分ファミ割MAX50に入るって意味だけど
もうそういうことじゃ無しに姑息な事をするなって意味ならそのとおりですけど、金がありません
344非通知さん:2008/03/30(日) 09:33:55 ID:xOf5Z5G00
名義は彼女で、支払いは自分か。
できるのかな?
345非通知さん:2008/03/30(日) 10:05:28 ID:sHw5u2KV0
>>344
普通にできるでしょう。
携帯の加入者と口座、クレジットカードの名義人が赤の他人でも問題なし。
346非通知さん:2008/03/30(日) 10:18:27 ID:hX35Oxsx0
>>345
そういう意味で言ってるんじゃないってことくらい空気よめよw
347非通知さん:2008/03/30(日) 10:34:53 ID:xOf5Z5G00
>>345
それなら343の希望はできそうだね。

348非通知さん:2008/03/30(日) 12:14:26 ID:NO+4/wKV0
姑息どころか、詐欺だと思うんだが。
バレたらヤヴァイことにならないか?
349非通知さん:2008/03/30(日) 12:32:20 ID:5tQOv9Uk0
>>343
素直に2in1にしておけ
その金さえないなら携帯は解約して糸電話でも使えよ
350非通知さん:2008/03/30(日) 13:07:10 ID:AqqyLHsM0
351非通知さん:2008/03/30(日) 13:20:07 ID:X2x/M8/D0
>>349
2in1でのやり方を見て思いついたんだけど、何が違うんだろう?
相手方に行く請求が1050円で済むからトラブルになりにくいって事以外にある?
名義関係でめんどくさいのは同じでしょ
352非通知さん:2008/03/30(日) 13:26:22 ID:X2x/M8/D0
名義変更するとバリュープランが解除される可能性があるね。
あと、もともと入ってたファミ割MAX50の解約金を取られる可能性もある
2in1が無難かもね。すみません
353非通知さん:2008/03/30(日) 14:30:53 ID:ivfJgcPtO
名変ならバリューもMAX50の解約金も掛からない
彼女名義の支払いを彼氏宅に請求書を送り彼氏の口座やクレカで支払いも出来る
ただ本人しか手続き出来ない事もあるので使用中後々めんどくさい事になるかもね
あと別れた時とか…
354非通知さん:2008/03/30(日) 17:16:35 ID:qYDFBZbz0
>>350
そもそも赤の他人とは家族割りできませんよ。
355非通知さん:2008/03/30(日) 22:04:21 ID:qYBzyJoG0
>>354
だが、主回線への電話確認のみで証明書類不要。
356非通知さん:2008/03/30(日) 22:21:46 ID:kMfToe/PO
俺10年超、娘二人MAX。
懸案の嫁のをさっきMAXにした。
4月から二階へのインターホンとしても通話できるわけだ。
357非通知さん:2008/03/30(日) 23:03:59 ID:DHx4Z1HAO
もうちょいだ
今日めっさ混んだ 
358非通知さん:2008/03/31(月) 02:53:25 ID:srMewH2M0
>>355
なにかあって、問題発覚したらなんとかいうので告発される危険があるらしいけど、
まあ倫理観念のないのには放置にかぎるよな。
なにがあっても自業自得だし。
359非通知さん:2008/03/31(月) 02:57:37 ID:sAtM3alY0
パケホーダイを1000円くらいで提供しろ
通話なんて緊急時以外使わないんだよ
360非通知さん:2008/03/31(月) 09:24:19 ID:x6FOg9k80
SBMのように、Docomo間通話無料になれば違ってくる
361非通知さん:2008/03/31(月) 10:53:06 ID:tUVcOX6X0
このサービス開始時刻は、4月1日午前0時0分0秒からと
理解して宜しいのでしょうか?
まさか、午前7時ジャストからというトリックは無いですよね?
362非通知さん:2008/03/31(月) 11:07:02 ID:agqJycJ80
>>361
たとえそうだったとしても、4月1日午前0時0分0秒から午前7時までの間に用事は無いと思う。
363非通知さん:2008/03/31(月) 11:10:42 ID:Ocr4euG00
用事はなくても嫌がらせのために使おうとする馬鹿はいるでしょ
364非通知さん:2008/03/31(月) 11:14:46 ID:v+Rv5r2e0
マラソンとか言って、使わないのにつなげとくとかいるだろうなw
365非通知さん:2008/03/31(月) 11:35:28 ID:vTr1Aq7IP
そんなもんキャリアはお見通し。勝手に切断されるのがオチ。
366非通知さん:2008/03/31(月) 12:19:13 ID:tUVcOX6X0
レス、有難うございます。
運動部の寮に入った娘を明日の朝、5時頃から起こして
料理の指南をしてあげようと思いました。
余計なことですが、私も経験有りますが、特に女子の運動部は最初は大変ですから。
367非通知さん:2008/03/31(月) 12:28:13 ID:Ocr4euG00

起こすだけなら無料でなくてもわずかな通話料しかかからんのにな


ま45点てところかw
368非通知さん:2008/03/31(月) 13:50:05 ID:+qU0UTtjO
今、タイプSSでパケホ、四年四ヶ月、一年割引加入中・・だったんですけど
一人でも50割がでて、料金がまんま割り引きされると思って速攻で入ったら
基本料だけでガッカリでした。

これは入らなかったほうが得・・でしたよね?
369非通知さん:2008/03/31(月) 14:17:13 ID:lHhK5Uko0
お前にガッカリだわ
370非通知さん:2008/03/31(月) 14:32:35 ID:+qU0UTtjO
ゴメン・・
371非通知さん:2008/03/31(月) 15:15:25 ID:tAY1AYOd0
家族間通話無料で、電池膨張の予感
372非通知さん:2008/03/31(月) 15:37:34 ID:WylVqC2n0
家族間中田氏無料で、母ちゃん腹膨張の予感
373非通知さん:2008/03/31(月) 15:42:50 ID:aodHjLfi0
兄と無料通話したいんだが兄はまだファミ割MAX入ってない悪寒・・・
お互いファミ割MAX入ってないとだめなん?それとも発信者だけでおk?
374非通知さん:2008/03/31(月) 16:06:15 ID:hyNxdXdr0
腹いせに無駄に通話しまくろう
375非通知さん:2008/03/31(月) 17:24:34 ID:tAY1AYOd0
>>373
発信側だけでOK
376非通知さん:2008/03/31(月) 19:20:07 ID:n5RhtgOK0
今日、母親を連れてDS行ったら、ムーバなのでダメだったよ
壊れるのが早いか、ムーバ終了が早いかどっちかな?
私のは10年こえ(PHSだけで)なので問題なし、かけ直せば良いだけなので
機種変更なんてやらないよ
377非通知さん:2008/03/31(月) 19:21:46 ID:Ocr4euG00
>>376
それでいいんじゃないかい?
母親からワンコールしてもらってかけ直しで無料だしね。
378非通知さん:2008/03/31(月) 19:25:01 ID:MCyh++MV0
ムーバ相手だと無料対象外

にしなかったことが微妙にありがたい
379非通知さん:2008/03/31(月) 19:31:48 ID:Epc5MHsK0
>>378
だがドニーチョは対象外(泣
380非通知さん:2008/03/31(月) 23:58:31 ID:2+wkwcd30
あとちょっと
381非通知さん:2008/04/01(火) 00:00:38 ID:6xdPGVS+0
ついに始まりましたな
382非通知さん:2008/04/01(火) 00:04:34 ID:VhH5xdUV0
無料通話開始遂にキタ-
383非通知さん:2008/04/01(火) 00:06:17 ID:NheFniPj0
ぬるぽ

まったくつながらないよorz
384非通知さん:2008/04/01(火) 00:09:31 ID:qnBcpqRH0
網からの終話時の料金通知は通常通り有料の案内だった。
iモード料金案内は無料だった。
385非通知さん:2008/04/01(火) 00:12:02 ID:MCThAzgk0
どっちかというと、相手がFOMAなのかmovaなのか分からないから仕方なくなんじゃないか?
明細書の通信先にも「携帯」としか書かれないし。書かれないだけか?
386非通知さん:2008/04/01(火) 00:13:15 ID:WyikSCjD0
>>384
もう料金案内って確認できるんだっけ?
タイプリミットだったら即時反映…だったっけ。うろ覚えだけど
387非通知さん:2008/04/01(火) 00:14:56 ID:H1SNTJZRI
無料通話試したいけど、今家族就寝中。
388非通知さん:2008/04/01(火) 00:20:05 ID:s8wpZTS20
もう本当に始まってるんだよね
389非通知さん:2008/04/01(火) 00:24:12 ID:ZbirGa88P
無料通話する服がない。
390非通知さん:2008/04/01(火) 00:24:46 ID:EvoNBYpxi
始まったのにこの過疎っぷりは……
391非通知さん:2008/04/01(火) 00:25:04 ID:s8wpZTS20
今日は通話状態でねよ。
392非通知さん:2008/04/01(火) 00:26:27 ID:s8wpZTS20
もうすこし盛り上がってもいいよね
待ちに待ったこの時なんだから
393非通知さん:2008/04/01(火) 00:27:18 ID:oIJNZ32d0
>>392
しゃーねーなー。
無料通話キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
394非通知さん:2008/04/01(火) 00:40:47 ID:/aNNy0is0
終話後、ケータイでの料金確認したんですが有料になってますねぇ・・・

他に、料金の確認方法ってあります?
395非通知さん:2008/04/01(火) 00:41:31 ID:/Q0oeXze0
>>379
kwsk
396非通知さん:2008/04/01(火) 00:47:27 ID:cjXXIJnkO
一日だけエイプリルフールだから家族通話無料じゃなく料金課金されてる!
397非通知さん:2008/04/01(火) 00:51:30 ID:CoktTzFmi
明日の朝10時以降確認するしかないのかな
398非通知さん:2008/04/01(火) 01:06:50 ID:gAxpu8xl0
>>392

家族間通話無料

. *⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆   +
 ☆   人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
+  .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
 ☆ ┏┓    ┏━━┓ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ . ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)   ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ☆┃  ┃ +
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃                      ┃   ┃  ┃  ☆
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛   ┗━┛*
.  * ┃┃   ☆   ┃┃(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)   ┏━┓
    ┗┛        ┗┛ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ  .┗━┛  *
☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆
. *   人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
+ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./
399非通知さん:2008/04/01(火) 01:11:30 ID:oIJNZ32d0
>>394
請求時にまとめて割り引かれるのかな?
400非通知さん:2008/04/01(火) 01:50:34 ID:ajI5aZKZi
昨日申し込みますた
401非通知さん:2008/04/01(火) 03:52:16 ID:sud3tCjzi
家族皆がファミ割りMAX入らないと無料にならないの?

今日はお父さんの誕生日だよぉ〜
402非通知さん:2008/04/01(火) 04:10:51 ID:wE8a2sMv0
今月から入っても適用されるのは来月だからね。そこのところ注意ね。
403非通知さん:2008/04/01(火) 05:41:33 ID:sud3tCjzi
>>402
私は既に加入済なんだけど、他の家族も加入しないと無料にならないのかなと思った。
発信者が加入済なら受信者は関係ない?
404エープリルフール関係無しで聞くが:2008/04/01(火) 05:47:41 ID:Z+pu6axhO
…みんな『movaは「家族無料」の対象外』てのは知ってるんだよね?
405非通知さん:2008/04/01(火) 07:33:04 ID:3Wh3fswd0
0円キター
料金*印
406非通知さん:2008/04/01(火) 07:33:49 ID:3ndTDZhTi
>>404
着信はOKだけど発信は無料じゃないね。
407非通知さん:2008/04/01(火) 09:26:07 ID:g9qSSs3pi
>>405
どこを見ると0円と出るか教えてくれ

今までAUだったから翌日にならないと料金が反映されなかった
408非通知さん:2008/04/01(火) 09:31:20 ID:cyeqaRvD0
度数表示?
409非通知さん:2008/04/01(火) 10:05:19 ID:cyeqaRvD0
>>403-404
3回線と4回線のファミ割を統合しに先週ドコモショップに行ったけど、
全部の回線でファミ割MAX50の確認してくれたよ。あとmovaがいないかも念押しされた。
410非通知さん:2008/04/01(火) 10:33:03 ID:oPuf7nLk0
ファミ割だけで無料通話と勘違いして膨大な請求されるやつ多発だな。
裁判なら分かりにくい表示でドコモ側が負けるだろ。
CMだけだとファミ割だけで無料となるとしか思えない告知。
411非通知さん:2008/04/01(火) 10:42:08 ID:KH2j+5Xe0
盛り上がってねーw

705みたいなオモチャ
3万以上のボッタクリ価格で売ってるからだよwww
かといって905も高すぎるし(705よりはマシだが)


俺のムーバどうすっぺ・・・
412非通知さん:2008/04/01(火) 10:43:04 ID:Ky9jVw7x0
FOMAでファミ割りmax50ご加入なら、と書いてはいるが、
その下の、家族への国内通話24時間無料に目がいっちゃうわな。
でも読めないほど小さい訳じゃないし、訴えても駄目だろw
413非通知さん:2008/04/01(火) 10:44:26 ID:cyeqaRvD0
3月末現在で9年11ヶ月の俺涙目www
414非通知さん:2008/04/01(火) 10:49:11 ID:GJ6zOm9L0
>>413
一ヶ月我慢すればよいだけではないか、
ここはじっと我慢すべきだと思うぞ
415非通知さん:2008/04/01(火) 10:55:19 ID:cyeqaRvD0
>>414
いやもうファミ割MAX50なんだけど、7%還元にならないのが悔しくて・・・

家族間通話1秒で切って試したが、
MENU-NWサービスの料金表示では20円とでた。
416非通知さん:2008/04/01(火) 10:56:53 ID:DrNTYfvh0
au内、24時間音声定額発表キター


ドコモ終わったwwwww


m9(^Д^)プギャーーーッ
417非通知さん:2008/04/01(火) 10:57:37 ID:/Q0oeXze0
>>414
YOU ファミ割マックスはいっちゃいなよ。

10年超えで自動で新いちねん割引にしてくれるよ。
418非通知さん:2008/04/01(火) 11:00:18 ID:cyeqaRvD0
>>416
エイプリルフール?
419非通知さん:2008/04/01(火) 11:59:50 ID:r03e2rRs0
なんか夕べ 0:00以降にふざけてつなぎっぱなし
にした回線が課金されている。1800円
(電池切れるまで)マイドコモをみると。
2in1 B回線は対象外でしょうか?
でもファミ割適用で30%は引かれてる。

420非通知さん:2008/04/01(火) 12:03:33 ID:Y98HdxrT0
>>419安心しろ、1800円ならお前でも余裕で払える額だ
421非通知さん:2008/04/01(火) 12:09:59 ID:hsR98duHI
>>419
旧2in1じゃねーのか?
422非通知さん:2008/04/01(火) 12:12:02 ID:cyeqaRvD0
>>419
当日の通話料金ってどこでみれるの?
423非通知さん:2008/04/01(火) 12:20:56 ID:r03e2rRs0
424非通知さん:2008/04/01(火) 12:44:41 ID:ebEkOg1Qi
申し込みいらないってマジ?
425非通知さん:2008/04/01(火) 13:17:03 ID:B5cnNCAA0
>…みんな『movaは「家族無料」の対象外』てのは知ってるんだよね?
movaは家族無料の対象ですが?
426非通知さん:2008/04/01(火) 13:28:19 ID:vfv17c4m0
FOMA発信→mova着信は家族間無料対象
mova発信→FOMA着信は家族間無料対象外

427非通知さん:2008/04/01(火) 13:36:14 ID:ONbtldwg0
>>425
今日は4/1だから、ネタのつもりで書いたんじゃないのかな。
428非通知さん:2008/04/01(火) 15:28:19 ID:2JYhlWzL0
FOMAでファミ割しててファミ割MAX50に変更もしたのに
今日電話したら20円かかった…
他にも何かしないといけないんですか?
説明書いてる広告見てもそれ以上書いてないし…
429非通知さん:2008/04/01(火) 15:29:04 ID:2JYhlWzL0
>>422
メニューか設定のところにあるNWサービスの中にあると思う
430非通知さん:2008/04/01(火) 15:57:19 ID:r5gqs3JB0
>>425
大丈夫!movaから家族の携帯へ発信してもOK!!
431非通知さん:2008/04/01(火) 15:58:50 ID:I1bglO1Z0
初めてテレビ電話使ったよ(^∀^)
432非通知さん:2008/04/01(火) 16:44:32 ID:y3GmgUi90
>>430
MOVAでは無理ってきいたけど…
433非通知さん:2008/04/01(火) 16:50:37 ID:Q8R/J7n80
>>432
四月バカ
434非通知さん:2008/04/01(火) 17:11:56 ID:Q8R/J7n80
>>429
詳しく
435非通知さん:2008/04/01(火) 17:13:15 ID:Q8R/J7n80
>>429
あ、2in1のB回線か。2in1契約してない自分には関係なかった…
436非通知さん:2008/04/01(火) 17:25:17 ID:2JYhlWzL0
>>434
普通に携帯のMENUの中にあると思うよ
機種にもよると思うけど、NWサービスってのがどっかにあるはず
その中に通話料金表示ってあるから
437非通知さん:2008/04/01(火) 17:30:02 ID:Q8R/J7n80
>>436
うん、あった。
使ってないのに聞いてごめん…。
教えてくれてありがとう。
438非通知さん:2008/04/01(火) 17:34:22 ID:uvBjQCKg0
NWサービスの通話料金って、ちゃんとプランに合わせて変わるようになってるの?
439非通知さん:2008/04/01(火) 17:39:14 ID:2JYhlWzL0
>>437
いえいえ


ところで>>428の質問に誰か答えてはくれないだろうか…orz
440非通知さん:2008/04/01(火) 17:43:31 ID:Q8R/J7n80
>>439
何で20円かかったってすぐわかったの?
通話料の即反映ってできたっけ?
441非通知さん:2008/04/01(火) 17:44:39 ID:DFogLnaz0
今度はパケ死じゃ無くて話死する人が出そうだな。
442非通知さん:2008/04/01(火) 17:49:51 ID:6qZHcQL40
ファミ割端末間の回線交換方式のデータ通信は無料なんですかね?

もし無料だとしたら、自宅のサーバに1台端末常設して
外出先から無料ダイヤルアップサーバができるのだが・・・
速度は64kbpsだがwillcomよりはいいかと。
443非通知さん:2008/04/01(火) 17:59:17 ID:x89hyqxb0
>>430
うそぴょんです
444非通知さん:2008/04/01(火) 18:02:08 ID:cyeqaRvD0
テレビ電話は無料じゃなくて60%引きだからデータ通信だとダメだね。
Nパ時代の初期のPHSのように、イヤホン端子にモデムつければおk


うちの環境でも、端末の通話料金確認では20円かかってた。
請求書で値引きになるんだろうか。とりあえず明日の料金案内待ちか。

445非通知さん:2008/04/01(火) 18:07:20 ID:6qZHcQL40
テレビ電話はパケットじゃなくて、回線交換なんでしたっけ?

ドコモの中の人も、まさか端末同士の回線交換なんかしないだろうって
抜け道があるんじゃないかと期待したのですが・・

モデム接続だと、せいぜい9600〜19200bpsですよねぇ…意味ねーな・・
446非通知さん:2008/04/01(火) 18:37:43 ID:cyeqaRvD0
FOMAのテレビ電話は64kデータ通信です
447非通知さん:2008/04/01(火) 18:38:48 ID:4503w6TQO
音響カプラー使えばいいじゃない
448非通知さん:2008/04/01(火) 18:50:09 ID:2JYhlWzL0
>>440
NWサービスです
多分即反映だと思うんですが…

もしかしてNWサービスって料金プランとかに反映しないのかな?
449非通知さん:2008/04/01(火) 18:56:07 ID:uvBjQCKg0
家族に掛けて試したら、NWサービスの通話料金に20円ってでるね。
端末側がそこまで把握できてないからかな?
明日iアプリの料金案内で確認するのが間違いないだろうけど。
450非通知さん:2008/04/01(火) 19:06:15 ID:6D/yt/BXO
>>428

一緒

端末はSO904i
451非通知さん:2008/04/01(火) 19:10:15 ID:yAp/VXHGO
現状でテレビ電話をパケットでしたらカクカクどころじゃねぇよ…
452非通知さん:2008/04/01(火) 19:30:32 ID:Q8R/J7n80
>>451
輻輳してるって意味?
453非通知さん:2008/04/01(火) 19:33:28 ID:xU1nxWoq0
>>450
幻の機種ですか?
454非通知さん:2008/04/01(火) 19:38:39 ID:y3GmgUi90
>>448
SBの場合は全部料金を計算した後に無料通話の部分はマイナスしてあるから
もしかしたらdocomoも同じようにあとから引くのかも知れないね
455非通知さん:2008/04/01(火) 19:42:42 ID:0OOOxL6LO
元カレに、銭湯で8時間待たされたことがあった。
勝手に帰るのも悪いから待っていたけど。すごく小さな石鹸カタカタ鳴った。
色々あり別れたけど、もう二度と長風呂する人とは付き合わないと決めました。
そして、俺も長風呂する男にはならないと誓いました。
456非通知さん:2008/04/01(火) 19:43:31 ID:gAxpu8xl0
明日料金アプリで確認してみたらどうなんだろうね。
457非通知さん:2008/04/01(火) 19:51:57 ID:yAp/VXHGO
>>452
常にでもないけどな
即時通信が必要なサービスだから、それなりの環境が必要
458非通知さん:2008/04/01(火) 19:58:03 ID:F9z3vKnfO
>>455
やっぱその頃は何も怖くなかったんだろ?
そんで赤い褌をマフラーにして帰ったんだろ?
459非通知さん:2008/04/01(火) 20:03:07 ID:3Wh3fswd0
MENUから前回の通話記録を見れば
時間と料金見れるよ>FOMA
460非通知さん:2008/04/01(火) 20:11:53 ID:xU1nxWoq0
>>459
いや、それで20円と表示されたんだわ。
俺の902が古いからか?
461欲嫁:2008/04/01(火) 20:19:42 ID:Z+pu6axhO
>>458
アーッ!
462非通知さん:2008/04/01(火) 20:24:49 ID:CO++/vKz0
誰か、強制切断された人いないの?
463非通知さん:2008/04/01(火) 20:31:24 ID:RbPu8tmC0
>>461
×
464非通知さん:2008/04/01(火) 20:43:12 ID:3Wh3fswd0
>>460
俺も902iつ
*円ってでてるよ
465非通知さん:2008/04/01(火) 21:04:59 ID:2y1THF5b0
>>460
あなたの契約状況は?
466非通知さん:2008/04/01(火) 21:09:35 ID:ni9QI/dAP
ソフトバンクみたいに請求書で家族間通話の部分だけマイナスされるんじゃないんですか?
ソフトバンクの時もドンドン課金されていって初月だけ不安になったのを覚えてる。
467コレデ委員会?:2008/04/01(火) 21:13:31 ID:Z+pu6axhO
>>463
アーーッ!
468非通知さん:2008/04/01(火) 21:15:27 ID:hGSdVr0n0
ファミ割MAX組んでる親父の携帯と試しにやってみた。
親人のプランSSから30秒かけてみたら20円
俺のプランMから30秒かけたら14円とそれぞれ直近の通話料金表示に出た。
明日料金アプリでどう表示されるかな。
多分0円だと思うけど。
469非通知さん:2008/04/01(火) 21:18:24 ID:RbPu8tmC0
>>467
×
470非通知さん:2008/04/01(火) 21:20:54 ID:qnBcpqRH0
リミット系か一定額到達通知サービス入ってると、iモード版はほぼ即時表示。
それによると家族通話は、そもそも一切表示されない。
切断後の料金通知は通常料金出るけど。
471非通知さん:2008/04/01(火) 21:33:07 ID:0OOOxL6LO
>>458
ただ貴方のやらしさだけが恐かった…
472非通知さん:2008/04/01(火) 22:09:08 ID:GJ6zOm9L0
先ほど、道のり600km位の兄貴に電話してたら
途中で、ちょっとノイズ気味だった、多分30分くらいたった頃
偶然かな?
473非通知さん:2008/04/01(火) 22:25:07 ID:c6k0BSU7O
先ほど妻携帯に3分間試し通話テストしたから、明日に通話料金が¥0になるか
調べよ
474非通知さん:2008/04/01(火) 22:37:31 ID:XCEoLNBO0
てかさぁ
今までも通話料金は普通に表示されのちに30%引きになってたやん。
それが100%引きになるだけじゃないかと思うのだが
475非通知さん:2008/04/01(火) 22:43:00 ID:baLifn6D0
ゆうゆうコールはそういう表示だったね。
通常料金を表示して減算してる。

20円で表示される人はみんなタイプSSでしょ?
476非通知さん:2008/04/01(火) 23:28:22 ID:WyikSCjD0
>>474
なるほど。
今までアプリの料金案内では
「ファミ割ドコモ」でマイナスいくらと表示されているところからすると、
それが全額マイナスになるってことか。

この変更によりアプリのバージョンアップがあるかと思って
チェックしてみたら更新はなかったので、
その線が一番濃厚かも。
477非通知さん:2008/04/01(火) 23:33:02 ID:9WcAe5kC0
料金案内アプリに反映されるのは昨日のデータ
478非通知さん:2008/04/02(水) 00:38:41 ID:sAxNV8wFO
確かに
479非通知さん:2008/04/02(水) 00:47:05 ID:HYgnunnI0
ドコモに聞いてみた。

電話機での料金表示は通常の割引前の料金が出る。
翌日のiモード/料金案内アプリでは割引後の0円で計算される。

実際にかけてみたら通常の料金が表示された。
明日は0円になっているかな?
480非通知さん:2008/04/02(水) 00:55:44 ID:sAxNV8wFO
これにていっけんらくちゃく
481非通知さん:2008/04/02(水) 01:28:14 ID:aUhxEmt50
>>479
すぐに知りたければ料金案内サイトですよ。
MyDoCoMoからも確認できます。
482非通知さん:2008/04/02(水) 05:55:03 ID:acX2kZqjO
>>338
私もそれ考えてた!
みんなは他人とはファミ割組めないって言ってたけど、名義変更するから他人とじゃないよね?
例えば彼氏のを私名義にして、私が2台って形だったらファミ割出来るんじゃないの?
そうした場合にデメリットあるのかな?
一人でも割の違約金とか、貯まってるポイントとかどうなるんだろ?
2in1とどっちが得?もう1回線増やすとその分基本料いるから、やっぱ名義変更?
483非通知さん:2008/04/02(水) 06:15:10 ID:DTseLI73O
料金案内で確認したら課金されてなかった
484非通知さん:2008/04/02(水) 06:22:42 ID:JPIOzp1vO
うん。課金どころか通話した記録もなかた
アプリではでるかな
485非通知さん:2008/04/02(水) 06:31:18 ID:1JFuFXbMO
家族扱いは3親等までだよね
登録するにはショップで戸籍謄本と相手携帯番号(ドコモ)を登録するの?
経験した人いる
486非通知さん:2008/04/02(水) 06:54:21 ID:YPWQ/+CF0
>>485
苗字も違い、住所も遠隔地で違ってた嫁いだ家族は証明書類を提出した上
主回線の契約者への確認電話もあった。
書類は別に戸籍謄本じゃなくてもよかったみたいだけど。
487非通知さん:2008/04/02(水) 06:54:46 ID:NIkykqK60
昨日 ”Bナンバーからつなぎっぱなしで課金された”者です
家族間無料っていうのはタイプ2in1同一名義OPは対象外みたいだ
4月のカタログみててそう思ったんだが、上記の契約では
MAX50っていうのが適用外 だから課金された?かもしれん
だから タイプ2in1SS 以上の契約じゃなきゃ
家族間無料っていうのは適用外っていうことじゃない?
無料対象条件は発信側が 
同一ファミ+FOMA+MAX50(10年超えは年割)だから

今日CSに問い合わせてみる あわせてカタログにそのことが
載ってないぞ!と ゴラ〜! するつもりである。





488非通知さん:2008/04/02(水) 06:58:30 ID:8x/sGC6o0
FOMAの新料金って、バリュー、ベーシックにする必要なかったんですね。。。。
489非通知さん:2008/04/02(水) 07:00:26 ID:+dr2sXS/0
>>487
ドコモのサイトには表示されているよw

「タイプ2in1を除く2in1プラン(SS〜LL、タイプビジネス、ファミリーワイド)も対象です。 」

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/call_free/index.html#p02
490非通知さん:2008/04/02(水) 08:31:56 ID:7fKextnt0
>>481
当日分は確認できませんよ
491非通知さん:2008/04/02(水) 08:34:05 ID:7fKextnt0
>>483-484
いつの話?
料金案内が反映されるのは翌日9:30前後だよ。
492非通知さん:2008/04/02(水) 08:47:56 ID:D3BHbhbmO
>>487
バカとしか言いようがないわな
氏ねばいい
493非通知さん:2008/04/02(水) 08:50:55 ID:D3BHbhbmO
>>476
何を今更…
タイプ2in1は別と考えろ
494非通知さん:2008/04/02(水) 08:52:36 ID:t8A/V8850
>>482
デメリットは故障や機種変更など何かある度に、
契約者と行くか、委任状を書くとかしなきゃいけないことかな。
別れる前に手続きしないといけないしw
495非通知さん:2008/04/02(水) 09:02:33 ID:1JFuFXbMO
昨日、1日の夜に家族間で通話したが今料金確認したら、プランSSで通話料金は¥0、残無料分も¥3000を確認したで!
後はソフトバンクみたいな通話20分制限になるかだ
6月からが本番だろうな
496460:2008/04/02(水) 09:04:12 ID:t8A/V8850
9:00になったので、iアプリで確認してみた。
通話料金が表示されなかった。
課金されて同額マイナスではなく、表示自体ないみたい。
497非通知さん:2008/04/02(水) 09:07:24 ID:tmHw0dXnO
iアプリ料金表示無課金キタ━(・∀・)━!!!!
498非通知さん:2008/04/02(水) 09:09:50 ID:7fKextnt0
おまえら一般通話してないのかよwww
499非通知さん:2008/04/02(水) 09:12:44 ID:t8A/V8850
>>498
昨日”も”発信しませんでしたw
500非通知さん:2008/04/02(水) 09:20:20 ID:DTseLI73O
>>491
そーいう話だけど6時ぐらいには更新されてる
501非通知さん:2008/04/02(水) 09:40:12 ID:O7oCyx0bO
既出だったら申し訳ないです
私の携帯は2in1可能機種で彼氏の携帯はFOMAだけど2in1に対応してない機種
そこでお尋ねしたいのですが、彼氏とは遠距離なので私が1人で契約に行かなければいけません。
必要な持ち物って何ですか?
それと私の名義で契約、私がBナンバーを持つ、月々の料金も私が払う、
という契約をしたいのですが、可能でしょうか?
502非通知さん:2008/04/02(水) 09:41:51 ID:pNjaObRD0
>>501
何がしたいの?
503非通知さん:2008/04/02(水) 09:48:47 ID:97pkvEi90
>>501
エスパーすると

彼氏が契約にいかないとダメだろ。
それか委任状
504非通知さん:2008/04/02(水) 10:16:20 ID:O7oCyx0bO
501です
自分でも2in1の契約について把握できてない部分が多くて訳の分からないこと書いてましたね(;^_^A
Bナンバーは彼氏が持つんですね。

>>503
ありがとうございます。
505非通知さん:2008/04/02(水) 10:32:00 ID:bDfRez7/O
家族いないよー
506非通知さん:2008/04/02(水) 10:36:06 ID:7fKextnt0
しかし無料とはいっても家族との電話って業務連絡みたいなもんだから微々たるもんだよな。
付き合ってるカップルなら意味あると思うけど。
507非通知さん:2008/04/02(水) 10:50:51 ID:cLaAf/Jp0
家の中で、声出しても、車庫やベランダにいたら聞こえなかったから、
インターホン代わりに気軽に使えるのはいいかも。
508非通知さん:2008/04/02(水) 10:58:29 ID:vNPy2KvOO
家の中では携帯電話携帯しないからな
509476:2008/04/02(水) 11:18:06 ID:wUe7fruV0
>>496の通りアプリ料金案内は表示なしだったね。
家族内メールが無料である際にパケット料金に含まれないのと同じ考え方か。
ある意味試してみたかったんだけどね…10000円通話マイナス10000円とかw
510非通知さん:2008/04/02(水) 11:25:53 ID:7fKextnt0
何時間で切断されるか実験した猛者はいないのか
511非通知さん:2008/04/02(水) 11:46:22 ID:hipcDgWL0
1時間以上普通に話せたけど
512非通知さん:2008/04/02(水) 12:11:35 ID:ZFjpRyhnO
二時間いけた
513非通知さん:2008/04/02(水) 12:12:38 ID:7fKextnt0
PHSは電波法で一定時間で切断されるけど、携帯は規制ないのかな?
514非通知さん:2008/04/02(水) 12:23:08 ID:k2sknoNL0
>>506
確かにソフトバンクショップには、カップルが多いな。
515非通知さん:2008/04/02(水) 12:50:32 ID:pmfEZ2tj0
オフィス割りが始まる6月から都市部はきついだろう。
携帯もフリーハンドで話せる方が長時間通話に向いてる。
ドコモにフリーハンド可携帯ってなーに???
516非通知さん:2008/04/02(水) 12:52:11 ID:VGuziQTQO
日本語でおk
517非通知さん:2008/04/02(水) 13:02:54 ID:NIkykqK60
D3BHbhbmO D3BHbhbmO D3BHbhbmO
518非通知さん:2008/04/02(水) 13:16:48 ID:L9P/5Jpu0
>>515
フリーハンド
定規・コンパスなどを用いずに、自在に描くこと。

ハンズフリー
手に何も持っていない状態のこと。
また,手を使わなくてもよい状態。「−電話」
519非通知さん:2008/04/02(水) 13:49:56 ID:7fKextnt0
最近の端末はみんな通話ボタン長押しとかでスピーカーホンになるんじゃ?
520非通知さん:2008/04/02(水) 14:12:09 ID:LMS42NLS0
カレーライスとライスカレー
521非通知さん:2008/04/02(水) 14:14:33 ID:ux+96lWV0
カーライルがどうかしたのか?
522非通知さん:2008/04/02(水) 14:18:36 ID:/Zz+Dcth0
ピンチです (>_<)
523非通知さん:2008/04/02(水) 14:37:20 ID:1nUTDlefO
ペンチですか?
524非通知さん:2008/04/02(水) 14:52:56 ID:ZRVoqgOR0
ウンチコムスレはここじゃないよ。
525非通知さん:2008/04/02(水) 16:04:06 ID:rbzc2MpS0
>>521
ロバートのことかー!!
526非通知さん:2008/04/02(水) 16:37:27 ID:1JFuFXbMO
>>518
訂正ありがとう。

でおすすめ機種無いかな
527非通知さん:2008/04/02(水) 17:02:16 ID:97pkvEi90
いやほん+まいく
528非通知さん:2008/04/02(水) 17:07:58 ID:iITt7Z6CO
N端末、呼び出し中に切り替えが出来るから。
PやDやFは、相手に繋がらないと切り替えが出来ない。
N端末なら、端末をベッドサイドに置いての通話が可能。
529非通知さん:2008/04/02(水) 17:15:04 ID:s+06lFPh0
>>491
---料金案内が反映されるのは翌日9:30前後だよ。
iモードのドコモ料金案内では翌日の午前7時から確認できます。
530非通知さん:2008/04/02(水) 17:21:31 ID:rbzc2MpS0
>>529
iモードのドコモ料金案内といえば、あの使いにくさ
何とかならんのかね。←で戻っただけでエラーになるし…
531非通知さん:2008/04/02(水) 17:24:44 ID:udBRxvli0
>>530
どんだけ古い機種をお使いで?
532非通知さん:2008/04/02(水) 17:28:48 ID:7fKextnt0
imenuが改悪されて料金メニューに行きにくくなった。
グッチの宣伝とか邪魔
533非通知さん:2008/04/02(水) 17:29:32 ID:51uEK4ks0
質問させて下さい。

現在、@Docomoの携帯、AWILLCOMのPHS(彼氏との連絡用)の2台を所有しています。
で、この度、スレタイのサービスが始まったので、

彼氏は携帯とPHSを両方解約、私はPHSを解約して私名義でDocomoの携帯をもう1台契約しようと思っています。
そして、私名義の携帯の1台を彼氏に渡し、毎月の通話料金は回線毎に明細が出るので彼氏からその額を貰う・・・

って、既出かもしれませんが、>>1の要件をクリアーすれば、
上記のやり方で実際は家族ではなくても通話料は無料になりますよね?
また、この際のデメリットがあれば教えて下さい。
534非通知さん:2008/04/02(水) 17:34:25 ID:8/t2luGDO
>>533
散々概出だが、関係がギクシャクしてくると厄介になることがデメリット。
535非通知さん:2008/04/02(水) 17:37:20 ID:51uEK4ks0
>>534
なるほどw
確かにそうですよね。

でもやっぱり可能は可能なんですね。早速のレス、ありがとうございます。
536非通知さん:2008/04/02(水) 17:42:42 ID:rbzc2MpS0
>>531
N905iμ

説明が悪かった。言いたかったのは、各種手続きで
例えば「基本情報契約」とか確認したときにちゃんと
「戻る」を押して遷移しないと

「画面上の操作で画面遷移が行われなかったため、
受付が継続できなくなりました。TOP画面へ戻ります。」(W7BAN)

って表示されること。

ドコモに移る二ヶ月前までau使いだったからキャッシュきかなくて
若干不便
537非通知さん:2008/04/02(水) 17:44:06 ID:ZFjpRyhnO
家族宛てに非通知でかけても無料になりますか?
538非通知さん:2008/04/02(水) 17:47:38 ID:23XrEdxZ0
>>533
PHSは解約して、あなた名義で安い機種のドコモをバリューSS契約して渡しても
月々の支払いは安いかも。
PHSの解約料には気をつけて。
539非通知さん:2008/04/02(水) 17:51:16 ID:5UCL9SRM0
>>537非通知でかけるやつなんて家族とは認めないぞ!
540非通知さん:2008/04/02(水) 17:54:12 ID:8/t2luGDO
>>537
無料だろうけど非通知で掛ける理由が理解できんのだが。
541非通知さん:2008/04/02(水) 17:54:46 ID:7fKextnt0
>>533
一人ファミ割で合算請求にしないで請求先を他人にすることができる。
合算しないデメリットはポイントが共有できないぐらい。
542非通知さん:2008/04/02(水) 17:55:31 ID:51uEK4ks0
>>538
バリューSSというのは、
携帯電話機の購入料金が高くなる代わりに、月々の基本料金が安くなるというものですよね。
2年以上使うのであればお得になるとか・・・
ありがとうございます。
是非、参考にさせて頂きます。
543非通知さん:2008/04/02(水) 17:57:02 ID:7fKextnt0
>>541補足

俺の弟がそれやってる。

A:弟1名義 弟1支払
B:弟1名義 弟2支払
544非通知さん:2008/04/02(水) 17:57:23 ID:8/t2luGDO
>>535
あと彼氏名義をあなた名義に名義変更してファミリー化すれば本体代金は要らないし、電話番号も同じなどメリット多い。
545非通知さん:2008/04/02(水) 18:03:00 ID:udBRxvli0
>>536
それは「ドコモ料金案内」とは違うサイトでしょ?
たぶん「ドコモeサイト」と混同していると思う。
料金案内サイトでそのような事象は発生しない。
546非通知さん:2008/04/02(水) 18:07:03 ID:23XrEdxZ0
>>544
言いたくないが、「もしも」彼氏と破局したときに面倒だろ。
ファミ割組むなら、そのまま本当のファミリーに成ってくれることを祈る。
547非通知さん:2008/04/02(水) 18:18:19 ID:7fKextnt0
寝かせといて、次の男に渡せよ。
548非通知さん:2008/04/02(水) 18:25:31 ID:rbzc2MpS0
>>545

うん、そのとおり。全部知ってる。混同もしてない。
説明が悪かったと言って言い直したつもりだったがな…。
549非通知さん:2008/04/02(水) 18:27:51 ID:97pkvEi90
>>547
むしろ彼氏名義のまま 次の男に渡すのが素敵
550非通知さん:2008/04/02(水) 18:30:02 ID:OALw1s5sO
元カレと今彼が無料通話か
551非通知さん:2008/04/02(水) 18:32:06 ID:23XrEdxZ0
>>533
スレ違いになるがスパボ一括購入専用スレを見に行くのが一番幸せかもしれない。
552非通知さん:2008/04/02(水) 18:32:54 ID:VGuziQTQO
アッー!
553非通知さん:2008/04/02(水) 18:44:00 ID:udBRxvli0
>>548
>530 :非通知さん :2008/04/02(水) 17:21:31 ID:rbzc2MpS0
>>529
>iモードのドコモ料金案内といえば、あの使いにくさ
>何とかならんのかね。←で戻っただけでエラーになるし…

あんた自身でドコモの料金案内のことを言ってたのと違うのかね・・・
554非通知さん:2008/04/02(水) 19:05:00 ID:H8+i7MxD0
iアプリ版の料金案内、サーバ側未更新です…で昨日のが無料かどうか確認できないんだが。
docomo、パニクってね??
555非通知さん:2008/04/02(水) 19:09:07 ID:GfYbeC4s0
>>554
更新されてるよ。料金サイトはどう?
556非通知さん:2008/04/02(水) 19:46:45 ID:rbzc2MpS0
>>553
くどいね。神経質なの? >>548で認めたつもりだったけども
まだ説明が足りなかったと言って説明しなきゃいけないの?

ドコモ料金案内といえば…と言い出したけど、言いたかったのは
ドコモeサイトでのことだから、かなりはしょって書きました。

説明が悪かったと認めた上で言い直したつもりだったけどなあ。

「基本情報契約」なんか操作してれば、ドコモeサイトからアクセスして、
辿りつくんだから、まず混同なんてしないし。

> 料金案内サイトでそのような事象は発生しない。

ええ、そのとおりですね。はしょって書いてすいません。


何がそんなに気に入らないのかな?
557:2008/04/02(水) 19:51:35 ID:NAQImVQy0
いい加減にしろ、馬鹿w
558非通知さん:2008/04/02(水) 19:55:01 ID:e/+5XrZs0
彼氏がDoCoMo以外なら、NMPでDoCoMoに移って名義変更。
DoCoMoなら名義だけ変更支払いは彼氏のままが一番マシ。

ただ、名義貸しは他レスどおりリスク大。
入籍の予定が直近に無いならWILLCOMダブルホルダーの方
がいいよ。少しでも安くしたいなら、片方安心だフォン
契約にして一方だけがかければいい。

559非通知さん:2008/04/02(水) 19:55:13 ID:rbzc2MpS0
なんかうけるねw
560非通知さん:2008/04/02(水) 19:58:38 ID:pNjaObRD0
全然認めて言い直してないしなぁ。
561非通知さん:2008/04/02(水) 20:29:46 ID:1lDsLqfRO
新いちねん割引ってeビリングでも新いちねん割引って表示?
新にしたつもりだったけど、無印いちねん割引だった。
562非通知さん:2008/04/02(水) 20:51:23 ID:Gr8s2jMxO
客観的に見て、俺も>>556が言い直してるようには見えなかったし、逆ぎれしてるとしか思えないな。
563非通知さん:2008/04/02(水) 20:53:49 ID:PFDDqQgy0
デコメールは送受信とも無料ですか?
564非通知さん:2008/04/02(水) 21:00:24 ID:d8QnsKNe0
>>563
10kまで
903以降なら100kまで無料
565非通知さん:2008/04/02(水) 22:03:25 ID:acX2kZqjO
>>544
使用年数やポイントはどうなるんでしょうか?
他にデメリットってないのかな?
566非通知さん:2008/04/02(水) 22:23:01 ID:txtVkOyC0
写真送ったらあっという間に1000k超えるよな
567非通知さん:2008/04/02(水) 22:31:31 ID:0bzcxL1dO
>新料金プラン加入必須

これってバリューやベーシックの事ですか?
自分はバリュープランなのですが、相手が904i以前の端末の場合無料にならないのでしょうか?
568非通知さん:2008/04/02(水) 22:36:08 ID:HIaQ4ugrO
>>555
553だが今確認したら更新されてた
さっきのは一体…
569非通知さん:2008/04/02(水) 22:37:04 ID:HIaQ4ugrO
>>555
ごめん俺554だわ
570非通知さん:2008/04/02(水) 22:42:50 ID:wUe7fruV0
>>567
その辺わかりづらいかもしれないけれども、
新料金プランというのは少なくともファミ割MAX50に入っている場合は問題ない。
ファミ割MAX50にした場合はもう新プランに切り替わっているから。

ちなみにFOMAの場合、自分の料金プランがプラン「S」とか、アルファベットになっていれば新プラン。
プラン「39」とかの数字の場合は旧プラン。

ちなみに「かける先」については同一のファミリー割引に入っていれば問題ない。
新旧プランとか、mova・FOMAも関係なし。
571非通知さん:2008/04/02(水) 22:43:21 ID:k2sknoNL0
ソフトバンクは写真送っても動画送っても同キャリア間無料。
572非通知さん:2008/04/02(水) 22:47:50 ID:pNjaObRD0
×ソフトバンクは
573非通知さん:2008/04/02(水) 22:48:30 ID:d8QnsKNe0
>>566
1Mってしゃめレベルじゃないよw
送られたほうも迷惑だろ
574非通知さん:2008/04/02(水) 22:49:35 ID:ELeOlft60
>>566
実は送信は2MBまで無料だぞ。
575非通知さん:2008/04/03(木) 08:51:32 ID:eLzeNw0o0
>>564
dクス。
576非通知さん:2008/04/03(木) 08:52:42 ID:DL1h9d6d0
料金案内
 iMENUからみれるのは7:00更新
 iアプリからみれるのは9:00更新

無料通話一切表示されないってのはいまいちだな。
どんだけかけたかわからん。
577非通知さん:2008/04/03(木) 09:02:17 ID:St9q3hI30
アイメニュー料金案内はリアルタイム更新だろ
578非通知さん:2008/04/03(木) 09:07:27 ID:8PCbED/jO
今日もiアプリ料金表示無課金キタ━(・∀・)━!!!!
579非通知さん:2008/04/03(木) 09:50:33 ID:g+no4OWK0
新プラン、旧プランってのが判りにくくしている。
バージョン表記にするとか、プラン(2005)とか、プランの出来た時が判るようにするべきだったな。
580非通知さん:2008/04/03(木) 09:56:05 ID:g+no4OWK0
今回の発表の時に、「『2005年11月更新の』新プラン」と付けるだけでも
かなり違うと思うのだが。
581非通知さん:2008/04/03(木) 10:10:40 ID:UeSZMoXF0
あえて曖昧にして
バリューを買わせる・・・
582非通知さん:2008/04/03(木) 10:39:55 ID:DL1h9d6d0
家族間通話無料でさらに無料通話があまりそうなので、
やむなくパケットパックなしにした。
一時的にパケット代が高くなっても無料通話消えるよりはいいよね?
583非通知さん:2008/04/03(木) 10:43:58 ID:H4mS9+X/0
トータルで高くならないならいいんじゃない?
584非通知さん:2008/04/03(木) 10:47:43 ID:DL1h9d6d0
いい加減に無料通話制度に関しても公取や総務省が指導入れてくれないだろうか
585非通知さん:2008/04/03(木) 11:07:18 ID:KN/NNipw0
PHS限定プランについてこっちにコピペ

クーポンで新規に買った際に月1500円のPHS限定プランに入った。
今月、家族間通話無料にするためにファミ割MAXに加入しようとしたがダメだった。

・ドコモショップ 限定プランはダメぽ。←ツレがいたので引き下がる
・e-サイト    限定プランだと申し込み選択肢が出ない
・電話      申し込むが途中でダメといわれる。理由を聞く。

理由を聞いてみる。

ド)限定プランは移行者に負担がかからないようにするものなので、ファミ割MAXはダメ

料金負担という点で言えば、ほぼ同内容のファミ割ワイドはファミ割MAXに入れるのではないか。

ド)同内容

内容を変える。限定から一度変更すると再度限定に戻ることができないが、
ドコモとしては2年縛りでユーザー流出を阻止できるMAXには加入してほしいはず。
(1)作業上の手違いで限定がMAXに入れないのか。
(2)ドコモの経営戦略的に限定をMAXに入れないように故意にしたのか。
どちらかはっきりして欲しい。限定から変えた後で実は(1)でした〜という話では困る。

(調査の上、あちらからかけなおしていただいた。)
ド)やはり、限定とファミ割MAXの併用は不可能。
ドコモとして限定にファミ割MAXを適用できるようにする予定は今のところない。


結局のところ担当者もその上司もよくわからないというのが正直なところなようです。
2年縛りに含められればドコモとしてのメリットは達成できるわけで、悪い話ではないと思うのですが。
サポ電話レベルはもちろん、ドコモ本社としてもそこまで想定していないのだ、と感じた。
586非通知さん:2008/04/03(木) 11:16:10 ID:hB19y3QEO
4月1日は主回線から副回線へ
4月2日は副回線から主回線へ
通話した。今日、両通話とも無料なのを確認。
これで安心して使える。

禿てる某社の有料時間帯にも無料で使えて、
今のところつながらない、途中で切られることもない。

快適だね。
587非通知さん:2008/04/03(木) 11:25:07 ID:jSMLkr+d0
>>586
某社もホワイト家族24てあるんだけど。
588非通知さん:2008/04/03(木) 11:34:47 ID:nYEhZV5S0
他人と話しても無料ってのが禿電話の魅力だが家族限定だとどの程度コスト下るんだろ?
禿電話に移動する誘惑が凄い。
CMの上戸あやが可愛すぎて目移りする・・・・・
589非通知さん:2008/04/03(木) 12:03:31 ID:mltLg1WkO
>>585
限定プランを2年も使われるのが嫌だったりして
>>588
しゅみ悪くね?
590非通知さん:2008/04/03(木) 12:08:48 ID:PdsN6ZSd0
>>588
勝手に禿てろ
591非通知さん:2008/04/03(木) 12:09:48 ID:DL1h9d6d0
上戸彩、ショップ店員とかCAとかアパマンとか制服は萌える
ボーイッシュな普段着は全く萌えない
592非通知さん:2008/04/03(木) 13:29:03 ID:Q34giYJT0
家族以外のドコモ同士の通話も半額位にしてほしいな。
593非通知さん:2008/04/03(木) 14:37:10 ID:V0jdhiCO0
>>589
限定は平成22/6/31まで
594非通知さん:2008/04/03(木) 15:15:25 ID:IlAAovHZ0
>>582
お、仲間がいたか。

オレもパケホーダイはずしたよ。無料分みながら
調整する。普段はパケし倒す程ではないけど、10万パケットは普通に
消費できるみたいだから、なるべく使わないようにやってみてる。

なんか無料のはずなのに料金サイト確認したら、いつもパケット代2円あがっているん
だけど気のせい?
595非通知さん:2008/04/03(木) 15:18:23 ID:VvG2Y3U10
>>592
だよね
接続料がかからないなら、今は丸儲け

複数の電話番号がある所へかける場合は、
ドコモからドコモへはかけないようにしているオレ
596非通知さん:2008/04/03(木) 15:27:53 ID:H+nO9jtY0
>>595
新料金プランになって一律になったからな。
時間帯や通話先によって料金の違う旧プランの方が安くあがったもんな。
597非通知さん:2008/04/03(木) 16:39:30 ID:mltLg1WkO
>>593
そうなのか…ロクに期間も聞かずに@free℃からP901iTVで限定プラン使ってまふ
598非通知さん:2008/04/03(木) 17:28:19 ID:32Jn+iTe0
>>576
iモードやWebはほぼリアルタイムで表示される。
iアプリだけ翌日の午前9時以降。
599非通知さん:2008/04/03(木) 23:00:50 ID:T4ld/aEW0
>>598
リアルタイムで表示されるのは一定額到達通知サービスの申込
またはタイプリミットでないと、じゃなかったっけ?

自分も今までiモード・webは1日単位更新だと思っていたが
一定額到達通知を超過20000円とかありえない数字にして申し込んだら
リアルタイムに表示されるようになった。
600非通知さん:2008/04/04(金) 00:00:46 ID:fPx58R9M0
一日一回って書いてあるやんけ
601非通知さん:2008/04/04(金) 00:20:25 ID:3jM3K2ae0
ファミ割には元から入ってて、MAX50にする時は、
二年縛りカウント開始の月が来月からだけど
家族間無料通話はその日からでOKになるのかな。

MAX50は適用は申込日から適用ってサイトにも
書いてあるし。
602非通知さん:2008/04/04(金) 01:11:46 ID:jSXLYODj0
>>576 >598
iモードやwebのデータが更新されたらiアプリのデータも更新される
翌日9時は携帯のタ(ry

>>599
そう
当月の日にち期間があれば前日までのデータ、月度だけならほぼリアルタイム(3時間以内?)

>>601
申し込み日から適用
603非通知さん:2008/04/04(金) 07:39:49 ID:9WG50SK20
来月半ばになって請求出たらショップは大変だろうなw

movaから家族にかけて課金されたやつとか
MAX入らないでかけたやつとかw
怒鳴り込むんだろうな ショップかわいそうw
604非通知さん:2008/04/04(金) 08:45:34 ID:eja2U35h0
うちは両親+弟の3回線と俺夫婦の2回線が今まで別だったんで
ドコモショップで5回線を1つにしてきたんだけど、
父の回線がMAX50ついてなかった。
ショップだと全部調べてくれるから安心だけど、
ショップに行かない奴もいるから相当もめるな。
契約年数がわりと古くて、eリビングもつけてると
MAX50なんて入ってない奴たくさんいるよ。

605非通知さん:2008/04/04(金) 09:15:18 ID:Nt4EOPIj0
先月末はショップものすごく込んでたし
電話もつながりにくかったからそのせいで
MAX入れなかったって文句言う人たくさんいそう。
606非通知さん:2008/04/04(金) 09:16:01 ID:w1ziSGxB0
ただの言い訳じゃんかよw
607非通知さん:2008/04/04(金) 12:41:08 ID:0gXybn4q0
あれほど大きく条件を書いてるんだから間違える方が悪いね。
それに、始めはちょっと通話してチェックするのが当たり前。
でも、別請求にしてると同一ファミリーになっている回線を、
簡単に確認出来ないのは問題だと思う。
DS行かないと無理だよね?
608非通知さん:2008/04/04(金) 13:04:41 ID:oIUkpWdN0
>>607
主回線者の請求書にはっきりと一覧が書いてあるんだが。
609非通知さん:2008/04/04(金) 14:01:55 ID:UXliRoiG0
>>605
My DoCoMoから申し込めばいいのに。
610非通知さん:2008/04/04(金) 14:40:15 ID:eja2U35h0
>>608
請求をわけてたら載ってないのでは?
611非通知さん:2008/04/04(金) 14:50:55 ID:Cuk6t8J/O
昨夜、ファミ割りMAXの無料通話をしたけど会話がワンテンポ遅れ気味でした
612非通知さん:2008/04/04(金) 14:58:28 ID:VAqoC3Z8O
俺んとこは普通だぜ
ちなみに東京23区
613非通知さん:2008/04/04(金) 14:59:48 ID:PkvT+fL80
>>610
ファミリー割引の主回線の用紙には、別請求の番号が載っているよ。
別請求の用紙には他のファミリーの番号は載ってないけど。
614非通知さん:2008/04/04(金) 15:05:52 ID:eja2U35h0
>>613
誰が誰といくらわけあったかまでわかる?
615非通知さん:2008/04/04(金) 17:15:22 ID:k950+e4LO
友達いない私には家族しか話さないので無料通話が減らない
616非通知さん:2008/04/04(金) 17:58:15 ID:1qfyw2ku0
DoCoMoのやる事最悪だな
一番新しいカタログには105円安い事が重要だと書いてあるぞ


同社ではこれまで210円だったiモード付加機能使用料を6月1日から315円に値上げするという。
プレスリリースでは「無料ページの充実や迷惑メール対策、大容量データの普及に伴う設備増強などで
サービス提供コストが増加している」との理由で、値上げに踏み切ったと説明するが、
実際は家族間通話無料の減収分を補填するための苦肉の策であるのは明らかだ。


1月末現在、iモードの契約者数は4782万件。これらの契約者から105円を徴収すると、
月間約50億円、年間で約600億円の増収効果になる。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000028022008
617非通知さん:2008/04/04(金) 18:11:25 ID:tPozpPhn0
>>616
何をいまさらw
618非通知さん:2008/04/04(金) 18:38:41 ID:b8YGJvpjO
>>616

だ か ら な に ?

619非通知さん:2008/04/04(金) 20:01:36 ID:TB04257o0
仮にiモード使用料が従来どおりで、
105円で家族間通話無料にできるオプションあったら、入る人かなりいると思うんだが。
そう考えると、一緒だよな。
家族いない人にとっては、面白くないだろうけど。
620非通知さん:2008/04/04(金) 20:06:49 ID:ALr8LgOL0
eビリングにしてるから請求の用紙が来ないんだけど、
それで見ると別請求の同一ファミリーの番号が見当たらないんだよね。
先月手続きしたから、今月分が確定しないと見られないのかな。
621非通知さん:2008/04/04(金) 20:21:13 ID:YWybsodD0
>>620
一括請求?
622非通知さん:2008/04/04(金) 20:26:47 ID:769Sh33+0
親:MAX未加入
子:MAX加入
だと子→親の片方向だけ無料になるんだよね?
623非通知さん:2008/04/04(金) 20:28:34 ID:YWybsodD0
>>622
そそ
624非通知さん:2008/04/04(金) 20:30:15 ID:rqclzL3AO
>>622
どうせ親も解約なんかしないからMAXに入れよ。
なら双方向オケだ。
625非通知さん:2008/04/04(金) 20:35:12 ID:3phP3qGZ0
ウチは親MOVAだからムダなんだよな。
>>622は知らんけど。
626非通知さん:2008/04/04(金) 20:49:27 ID:GhTRsITZ0
>>611
テンポ良く話せる話術を身につけようね
627非通知さん:2008/04/04(金) 21:01:08 ID:HbS11+R3O
ファミ割MAX50とゆうゆうコール指定でテレビ電話したら、何割引きになりますか?
まさか9割引?
628非通知さん:2008/04/04(金) 21:07:30 ID:GhTRsITZ0
>>627
「ゆうゆうコール」の指定先に家族の電話番号をご指定の場合、「ファミリー割引」を優先しますので、
「ゆうゆうコール」の指定先の変更をおすすめします。
629非通知さん:2008/04/04(金) 21:12:05 ID:HbS11+R3O
>>628
結局は6割引ってことですよね?
教えていただきありがとうございました。
630非通知さん:2008/04/04(金) 21:29:03 ID:gnrru0BK0
>>621
4人のファミリーで2人ずつの請求なんだけど、
主回線のeビリングでは同じ請求の2人分の確認は出来る。
残りの2人の料金が確認出来ないのは当然なんだけど、
ファミリーになってる事の確認が出来ないんだよね。
同一ファミリーの番号リストが載ってたら親切だと思うんだけどな。
631非通知さん:2008/04/04(金) 22:41:51 ID:rqclzL3AO
>>630
無料の恩恵を受けるにはそれなりの努力というか確認が必要ということ。
あまねく全てに対するサービスでは無い。
632非通知さん:2008/04/04(金) 23:33:04 ID:dDBNxoCx0
>>630
eビリングだとでないのか。請求書と同じ内容が見られるのかと思ってたけど、
紙の方が情報が多いんだな。
633非通知さん:2008/04/05(土) 00:48:57 ID:gSMl0VxJO
どなたか彼氏又は彼女の携帯を名義変更して、無料通話にした方いますか?
デメリットはメアドが変わる事以外は無いと思うのですが、他に何かあったら教えて下さい。
634非通知さん:2008/04/05(土) 00:52:29 ID:RIbkuzPK0
名義変更したら継続年数がリセットされるんじゃない?
これはデメリットだと思うが。
635非通知さん:2008/04/05(土) 00:58:25 ID:X8oxgc+e0
>>634
リセットされません
636非通知さん:2008/04/05(土) 01:03:57 ID:xq3zNzuYO
>>633
別れるとき面倒
637非通知さん:2008/04/05(土) 02:08:37 ID:uX3gE8Jb0
彼女用ならスパボ一括ソフトバンク買って持たせるのが一番安あがりだろ。
638非通知さん:2008/04/05(土) 02:17:36 ID:xq3zNzuYO
女なんか風俗で働かせて用があるときはメールして電話掛けさせればいいだろ
639非通知さん:2008/04/05(土) 02:26:47 ID:uX3gE8Jb0
っ 性病
640非通知さん:2008/04/05(土) 03:16:02 ID:fvBtSA5rO
女なんかソープで働かせればいい。最近の男は、女を甘やかせすぎ。だからすぐ調子に乗る。そこまでして女を繋ぎ止める必要ない。
641非通知さん:2008/04/05(土) 09:21:08 ID:r0z350FG0
>>625
そろそろFOMA移行を一緒に考えてあげたら。
まだバリューが第一世代だから本体が高いのがちょっとアレだけど。

iMode値上げといい、古い機種でバリュー選択不可とか、ドコモ防衛線張ってるな。
642非通知さん:2008/04/05(土) 10:18:36 ID:P7zeVF8b0
ソフトバンクとドコモの2in1携帯希望
643非通知さん:2008/04/05(土) 10:31:00 ID:Rt6DvYBZO
ハイスピード化が全然進んでないから、価格が高いのにする意味ない
2年使用でタダ充電池もらったから
当分様子見て
644非通知さん:2008/04/05(土) 17:24:52 ID:RT7n1VKu0
>>630
パソコンの方は試してないけど、うちではiモードのeビリングで
同一ファミリーの番号リストは表示されるよ。
もちろん、請求書が別の家族の携帯番号も。
645非通知さん:2008/04/05(土) 17:35:01 ID:IbxYoV9I0
>>641
数年すればMOVAは無くなるようだから
それまで待てばPHSの時のようにただでくれるんでないかい

家の母親もMOVAだけど、そのままにしたよ
DSのお姉ちゃんは、カメラ付きはどうですか? なんて言ってたけど
デジカメ持ってるからと、横から口挟んでやめさした

私のN905iはPHSからの移行でただだった
しかも10年超えなのでかけ直せばよいだけなのだ
646非通知さん:2008/04/05(土) 20:30:02 ID:r0z350FG0
家族にワンギリして、かけてもらってるmovaな俺です。

今、mova残存使い切るか、FOMAへ機種変をするかがすげぇ微妙なんだよ。
バリュープランに頼ると、3年後使いつづけると、ただ(かも)でもらうよりも
今、変えた方がランニングコスト下がる場合もあるという難しい時期に直面してる。
ただ安い機種ってノキアかLGしかないのねぇ。
647非通知さん:2008/04/05(土) 20:42:30 ID:Y5DbKPFR0
>>644
iモードで見てみたけどトップにも内訳にも表示されない。
先月ファミリーにしたから、今月が確定したら表示されるのかな。
通話料金は発生してないから、来月番号表示が無かったら、
DSで主回線にする番号を間違えた可能性があるね。
ありがとう。
648非通知さん:2008/04/05(土) 20:44:41 ID:Y5DbKPFR0
今はMOVAよりFOMAのプラスエリア対応の方がエリア広くない?
FOMAへ変えたほうが何かと得な気がする。
649非通知さん:2008/04/05(土) 21:09:50 ID:163uCK86O
>>646
ムーバと同じ使い方しかしないならFOMAに変えた方がランニングコストは下がる。
その使い方なら機種はバリュー可能な低機能で良い。

FOMAに変えた場合、FOMAの機能(デコメやアプリや着うたフル)を使いパケ代が相対的に上がる可能性があるのが難しい所。

というかFOMAでパケを使わないなら短いメール送受信はムーバのが速く、FOMAの利点は多少音声がクリアになる位なんだよね
650非通知さん:2008/04/05(土) 22:14:26 ID:ioU7xOBZ0
いつまでもMOVAユーザーに使い続けられると、MOVAで使っている基地局や周波数が、
いつまでもFOMAに回せないので、FOMAエリアがなかなか広がらない
FOMA使いからしてみれば、MOVA使いは敵のようなもの
さっさとFOMAに変えてくれ
651非通知さん:2008/04/05(土) 22:18:25 ID:LpIvB0yV0
基地局は一緒に使ってるんじゃないのか?
652非通知さん:2008/04/05(土) 22:44:06 ID:4e7Bnu6sO
>>650
movaユーザーが減っても再編までFOMAで使えないから一緒。
無知晒して勝手に敵作ってるなよ、アホ。
653非通知さん:2008/04/05(土) 22:56:46 ID:RT7n1VKu0
>>647
うちでは、eビリング→ご請求内訳→お知らせで表示されるよ。
654非通知さん:2008/04/05(土) 23:52:07 ID:ioU7xOBZ0
800MHz帯ユーザーがさっさといなくなれば、再編の時期が早まるかも知れないだろーが
655非通知さん:2008/04/06(日) 00:29:54 ID:gGoZirOI0
再編はドコモだけの問題ではない
周波数帯を入れ替えるauや他の無線設備等との兼ね合いがあって
ドコモだけがmovaを早く終わらせたところで再編が早まる訳ではない
更にもし再編が早く終わったとしても、今度は再編後に始まる新しい
サービス等の準備が間に合わなければ電波の有効活用という面からも
無駄が生じてしまう
656非通知さん:2008/04/06(日) 00:56:27 ID:uBalnHvc0
movaで頑張りつづけてもユーザーは、無駄なお金使う状況になってるからな。
いちねん割引制度の崩壊と、一方通行の家族通話無料は痛い。
mova残り年数分、バリューとの差額で端末が買えちゃうし。
657非通知さん:2008/04/06(日) 01:13:19 ID:BMwqfJb/0
>>645
その可能性はあるけどベーシックのみと嫌な事言いそう
親は5年以上持つからベーシックだと高くなるんだよね・・

自分のはPHS移行で期間限定プランにしたから通話無料にできないし
サービスが中途半端で落胆するわ
658非通知さん:2008/04/06(日) 08:11:35 ID:ystTnrDM0
>>657
MOVAは後5年は続かないと思うけどね
659非通知さん:2008/04/06(日) 08:20:01 ID:ystTnrDM0
>>656
バリューにするためには最新の高い機種にしないとダメだよね
60すぎてる親には宝の持ち腐れになるよ
カメラは一応パソコンでいじくるので移動させるのに危なっかしい携帯はダメ
660非通知さん:2008/04/06(日) 09:39:23 ID:Wr+DTBZR0
>>659
nm705iなら3万切るくらいでバリューにできる。
2年使ったとしたら、1万で端末買ったと思える感じ。
3年使ったとしたら、タダで端末貰ったと思える感じ。
機能はかなり少ないけど。
661非通知さん:2008/04/06(日) 10:15:40 ID:uBalnHvc0
>>659-660
mova と同じ性能の機種で良いって人が多いだろうから
ノキアやLGだとFOMAに移行したほうが、もう安くなるんね。

なによりも、家族間通話無料が一方通行という不便さ。
662非通知さん:2008/04/06(日) 13:48:42 ID:HPbnpsUe0
新2in1異名義契約+Bナンバーファミ割MAX50加入で他人との無料通話を実現した人いる?
契約が可能かどうか、無料通話が適応されているのか、感想求む!!
663非通知さん:2008/04/06(日) 14:05:47 ID:YJWy2mMNO
四月から姉が一人暮らしを始めたからこのサービスはありがたい。

親が俺の携帯でどれだけ姉にかけようが無料。
無料通話を無駄に消費しなくなった。
664非通知さん:2008/04/07(月) 16:04:31 ID:BINZX2T1O
>>652
再編自体はとっくに始まっててすでにDoCoMoやauに再割り当て済みの帯域も有る。
DoCoMoのプラスエリアは全て再編済みの帯域だし。
665非通知さん:2008/04/07(月) 17:30:25 ID:EtzMfMc/O
>>664
一部帯域だけだろ。
2011年まではmovaユーザーに関係なく
フルでは使えないのに変わりはない。
666獣 の 数 げっと♪:2008/04/07(月) 22:20:14 ID:vKR/71Um0
667非通知さん:2008/04/07(月) 22:37:28 ID:JIEmQHaC0
>>646
うちは親に型落ちしたp704買いましたよ
movaからFomaだったので980円+手数料でしたわ
705、905だともったいないから、今しかチャンスなかったよ
668非通知さん:2008/04/07(月) 22:39:37 ID:ye/p7Uc8O
結局安い携帯に落ち着くわけかな
669非通知さん:2008/04/07(月) 22:49:50 ID:tfb7YvuX0
多機能あってもほとんど使われてないのかねぇ。
うちの親も、フェリカも使ってないし、ワンセグ付いてるのに、電池が減るって全く見てないしw
670非通知さん:2008/04/07(月) 23:10:15 ID:Gkya9x7t0
>>667
同じ機種を長く使う(3年以上)なら705の安い機種の方が、バリューになって安くなるんじゃ?
671非通知さん:2008/04/08(火) 01:04:28 ID:4HVdNnSQO
>>670
難しいね

2年払いと仮定して2年は
バリューのお得分840
端末代金 1680
で 840×24 20160
3年目は840×12まるまる得をするので差し引き10080
3年705を使ったら10080で買ったと考えられる
3年704を使うなら705を10080で買った方が満足度からいっていいかもしれない。
でも704をとりあえず1年か2年使ったところで買い替えてバリューにしたらどうだろうか?
上記の3年目の得する10080円が相殺されるから微妙な意思決定かな。
2、3年目に買い換えたらバリューで得する分が先に繰り延べになると考えられるのでしばらく704を使うのはアリじゃないか?
704が1000円というのはムーバからの変更の特典も一応活かせるし。
間違ってたらゴメンナサイ
672非通知さん:2008/04/08(火) 01:11:44 ID:f3xHeVAnO
2100×3ヶ月の割引とかもう無いんだっけ?
あとキャッシュバックとかの条件は利用出来るか出来ないかも実質的な費用だから計算した方が利口だよ。
673非通知さん:2008/04/08(火) 02:26:31 ID:ki1mb04hO
>>667
自分もこないだ親に買ってあげたよ。
SO704なんだけど、movaからだったから¥0で、事務手数料¥2000のみ。
親だったらこれで十分だよ。
674非通知さん:2008/04/08(火) 02:43:09 ID:aii3o07A0
一般市民と名乗る掲示板荒らしのIPです。
ご自由にご利用ください。
サイバーホームの回線です。
一般市民 2008/04/05 (Sat) 09:26:47 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13 81.ISAS0010088.cyberhome.ne.jp
(211.9.141.81)
[email protected]

675非通知さん:2008/04/08(火) 04:46:08 ID:43JRg/EMO
いま
904
ベーシックプラン
新いちねん割引
ファミリー割引
4年目
で契約してます。

2in1を使って彼女と無料通話するには
新いちねん割引→ファミ割MAX
に変更して2in1を使えばよろしいのでしょうか?
676非通知さん:2008/04/08(火) 10:16:35 ID:fwwfVcwf0
ウチの親は、

操作方法が変わるデメリット>>>多機能化+家族間無料+基本料が安くなるメリット

の為、movaからFOMAに変えたがらない
買い替えるとしても、らくらくホンかな…
677非通知さん:2008/04/08(火) 10:27:30 ID:T9keshQ70
うちの親も、操作方法が変わるのが嫌で、ずっとmovaのP使ってたけど、
もう同じのは出ない&今後は4〜5万の端末買うしかないと言ったら諦めて704にしてたw
678非通知さん:2008/04/08(火) 13:34:55 ID:4HVdNnSQO
うちも全く同じだ
操作方法はどれも似たようなもんだよといってもPじゃないと嫌だと言ってた
679非通知さん:2008/04/08(火) 19:59:18 ID:6wKI16c90
母親のはカメラか付く前の簡単ホンかな?
今、確か67才、たまにデータの修正とか頼まれる
私のはN905i、53才です、まぁ、宝の持ち腐れ状態
ただで手に入ったからね
パソ通は2400bps時代からやってます
680非通知さん:2008/04/08(火) 20:18:16 ID:CD8lpET6O
14歳かぁ。
お母さん苦労したんだろうな。
大事にしてください。
681非通知さん:2008/04/08(火) 22:33:50 ID:6wKI16c90
>>680
親父が再婚です
親父昭和6年生まれ
今の母親昭和16年生まれ
兄貴昭和26年生まれ
私は昭和29年生まれです
682非通知さん:2008/04/08(火) 22:34:21 ID:wk4OtFR80
>>678
うちの嫁も、Pじゃないといやだというんですよ。
しかもムーバだからPにしても少し操作ボタンが
かわるんだけど、変化についていけないのか!

そういうオレはFOMAにするときSHにして、SHから
変えられないが。40
683非通知さん:2008/04/09(水) 02:07:01 ID:qgU7GRtlO
>>682
678ですがちなみに私は905でSHからFに替えました
SHから替えて感じる違和感は文字入力の小文字の出し方だけですね。順番にはでなくて小文字キーを押さないとだめ。
でもすぐに慣れましたよ
SH905使ったことないから比較はできないけど快適です
ATOKが賢くていいですね
684非通知さん:2008/04/09(水) 03:36:18 ID:vn0aN2m90
>>683
次はNかPにするといい、きっと窓か(ry
685非通知さん:2008/04/09(水) 09:00:55 ID:ELqpEu2g0
>>681
お前俺の弟か?
686非通知さん:2008/04/09(水) 09:13:34 ID:refjJHKm0
年寄りに限らず、movaのP使いはジレンマが…
687非通知さん:2008/04/09(水) 10:32:54 ID:5qx6ndOj0
movaのP使いでfomaもPにしてみたが、Nソフトのせいで使いづらく、
よくこんな不良品だせたものだと思ったものだ。
SA702iとF905iは思いのほか使いやすかった。食わず嫌いだったなあ。
688非通知さん:2008/04/09(水) 10:42:46 ID:ELqpEu2g0
俺もFOMAのPはムカツク。こんな感じだな。
N501i-N821i-P504i-P900i-P901iS-SO903i
689非通知さん:2008/04/09(水) 11:18:23 ID:8GytzM9w0
俺もp504isからp900ivに変えたとき、使いにくかったけど、
思い切ってso行ってみたら、意外とすんなり使えてPにこだわらなくてもいいとわかった。
なぜ、900ivでなれることができなかったのかはわからんがw
次はD使ってみたかったんだがなぁ。
690非通知さん:2008/04/09(水) 16:22:53 ID:qRIZh2dx0
ソニエリもSO705i以降はNソフトになりますからね。
N・P・SOのどれを買っても大差ないですよ。
691非通知さん:2008/04/10(木) 01:57:21 ID:DyUWzA6c0
>>26>>27読んだんだが・・・

俺のケータイが 親の名義でファミ割+ファミMAX入ってて、
彼女(仮称:A子)のケータイが A子の名義でファミ割に入ってない場合、

俺のケータイで2in1契約(仮称:B契約)するときに、B契約の名義をA子にして、
B契約とA子のケータイの二回線でファミ割とファミMAXを組めば(主回線はA子)、

B契約→A子
B契約←A子
両方無料通話になるってことで、あってる?
692非通知さん:2008/04/10(木) 11:55:49 ID:vkgs90k2O
>>691
あってる。
DSでしっかり確認してきた。
693805:2008/04/10(木) 13:45:29 ID:m29ChEVm0
済みません。
いとこ同士で家族割り通話無料にすることは出来ますか?
スレチかな。。
694非通知さん:2008/04/10(木) 13:54:57 ID:XBzKWK0y0
3親等までだからどちらかが親名義にすれば甥姪の扱いになり対象になる。

ただ実際はザルらしいぞ。
名字も住所も違う友人どうしで、
父方の義理のなんとかとか適当に言えば通るところも多いらしい。
あとは自己責任で
695ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/04/10(木) 14:42:10 ID:URyvwKMx0
>>694
騙した場合は犯罪でしゅ(^▽^)

詐欺の適用でしゅ(^▽^)

民事上の損害賠償と刑事上の責任が発生しましゅ(^▽^)
696非通知さん:2008/04/10(木) 15:09:00 ID:hmESaGYz0
別居中の夫婦は大丈夫だよな。
内縁の夫婦は大丈夫だったと思ったが、
単身赴任や別居中の内縁の夫婦はどうなる?
697(;´Д`)y-・~~ ~GE:2008/04/10(木) 15:12:03 ID:+g1nWw3m0
>>691
微妙に間違いがあるが、ほぼあってる。
698非通知さん:2008/04/10(木) 15:28:11 ID:cKT898Jp0
>>693
どっちかが養子になれば無問題
699非通知さん:2008/04/10(木) 16:02:50 ID:x9vjW26dO
>>693
どちらかの親が主回線なら問題ないかと。
700非通知さん:2008/04/10(木) 16:03:21 ID:gYND8AfrO
>>691
すげーな今はこんなことできるのかよ
701非通知さん:2008/04/10(木) 16:22:43 ID:ArBCqBvt0
>>693
今お互い自分の家族とファミ割を組んでいる場合は、どっちかが家族とのファミ割から
抜けなきゃならないけど、どーゆー状況なの?
702非通知さん:2008/04/10(木) 16:29:38 ID:XBzKWK0y0
ヒント:従兄弟同士は結婚できる
703(;´Д`)y-・~~ ~GE:2008/04/10(木) 16:39:54 ID:+g1nWw3m0
ウホッ?
704非通知さん:2008/04/10(木) 17:12:08 ID:wqnEsYqo0
正室はファミ割OKだが、側室はどうなんだ?
705非通知さん:2008/04/10(木) 17:29:16 ID:XBzKWK0y0
側室囲うような奴は全部本人名義だろ
706(;´Д`)y-・~~ ~GE:2008/04/10(木) 18:34:47 ID:+g1nWw3m0
小室ファミリーは?
707非通知さん:2008/04/10(木) 19:58:35 ID:dRE4XeuDO
>>706
通話料など気にする必要がない。
708非通知さん:2008/04/10(木) 20:48:19 ID:wqnEsYqo0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E9%A0%BC%E6%88%BF

水戸黄門の親父、水戸藩初代藩主の徳川頼房(徳川家康の11男)は
ファミ割対象の最大10回線じゃ足りないだろうが!
709非通知さん:2008/04/10(木) 22:26:23 ID:uQMsPYNs0
子沢山は困りますね。
710非通知さん:2008/04/11(金) 00:31:18 ID:UFGcBfKn0
家族通話分って料金サイトには載らない
仕様でしょうか?
711非通知さん:2008/04/11(金) 16:16:24 ID:gGZp51IJ0
ずっと繋ぎっ放しにしてみたけど電池切れるまで大丈夫だったぞ。
712非通知さん:2008/04/11(金) 17:00:40 ID:fKyfprpF0
>>710
別請求なら載らなくて当然だと思う。
同一請求で載らないのは子回線だからじゃないかな。

>711
回線が空いてる時は無制限なんだろうね。
無料なんだから混んだ時は切っても文句言うなという事だと思う。
パケホも回線が混んでる時は帯域絞るのが条件だから、
似たような事だと思う。
713非通知さん:2008/04/11(金) 17:40:10 ID:u76V1+tLO
>>711
実は翌月適用でとんでもないことに…
714非通知さん:2008/04/11(金) 20:38:32 ID:l0KtblEQ0
現在ムーバもち(法人契約)ですが、新規にFOMA契約を結ぼうと思います。
理由は、法人契約の番号をそのまま仕事で使用し、かつ家族間通話も無料にしたい。
そのため2in1契約を結ぼうと思います。
なので、

新規にFOMA契約
→ファミ割MAX・一年契約で家族間無料に。

一ヵ月後(1ヶ月間はムーバ使う必要があるので・・)、
2in1契約し、法人契約のムーバ番号を上記で新規に契約したFOMAのA回線として入れる。
B回線として、家族間通話用の番号をいれる。


これで、大丈夫でしょうか?
715非通知さん:2008/04/12(土) 10:47:30 ID:FvyZE5Xt0
>>714
ムーバ(法人契約)をFOMAへ契約変更(A回線)、
同時に2in1で自分名義(B回線)でファミ割MAX加入
もしくは
自分名義で新規加入(A回線)でファミ割MAX加入、
法人契約を2in1契約でB回線にする
でOK。わざわざFOMA新規加入してFOMAカードを無駄にする必要は無いと思う。

で、どれにしても法人契約の名義主(会社)の同意&印鑑証明か謄本が必要になるから、
本人だけで行っても出来ないから注意してね

素直に二台持ちでもいいと思うけど...705iμシリーズならさほどかさばらないし。
716非通知さん:2008/04/12(土) 15:04:10 ID:K57f1h5h0
これってテレビ電話も無料になるんですか?
ドコモから来たメッセージRにテレビ電話も無料ってあったんだけど、
確かテレビ電話は割引になるだけだったような・・?
717非通知さん:2008/04/12(土) 15:25:08 ID:QVDcrard0
なりません60%割引です
718非通知さん:2008/04/12(土) 18:25:38 ID:v5VKMCAB0
>>716
画像うp
719非通知さん:2008/04/12(土) 19:58:08 ID:ntkoQUFx0
いま10年超で,いちねん割引ってのに入ってますが,
(新)いちねん割引に変更すると,家族内通話無料になるんですよね?

で,(新)いちねん割引に入らずに,いちねん割引のままでいるメリットって,何かありますか?
720719:2008/04/12(土) 20:01:06 ID:ntkoQUFx0
あと,ファミリー割引にも入っています。
よろしくお願いします。
721非通知さん:2008/04/12(土) 20:11:56 ID:6OyuWRE10
>>719
旧料金プランが利用できる。
movaから発信した場合は、家族間通話無料にならないのでご注意。
722719:2008/04/12(土) 20:13:38 ID:ntkoQUFx0
>>721
ありがとうございます。

ということは,新料金プランに既に入っている場合,(新)〜にしないことでのメリットはないですよね?
723非通知さん:2008/04/12(土) 20:14:01 ID:QVDcrard0
新にしない理由?ないねえ。
あえて言うとタイプSSみたいな新しいプランにしなくていいところかな。
「古いプランを意地でも使い続ける人」には良いかもしれない。

通話無料についてはそれで合ってるよ。
724非通知さん:2008/04/12(土) 20:15:11 ID:QVDcrard0
というか、新プランに入ってるならいちねん割引は(新)に自動的に切り替わるんだっけ。
725719:2008/04/12(土) 20:20:12 ID:ntkoQUFx0
>>724
自動的にはなっていないみたいで・・・
726非通知さん:2008/04/12(土) 20:56:14 ID:AYroNkWo0
Aがドコモを使用しています。
Aに新規で2回線目を契約してもらいファミ割へ加入。
請求をBにすることは可能でしょうか?
727非通知さん:2008/04/13(日) 00:04:44 ID:/ECuNnze0
>>725
なってるから。
728非通知さん:2008/04/13(日) 00:31:51 ID:mKlrEPFZ0
>>726
できる。
729非通知さん:2008/04/13(日) 06:10:56 ID:p30TGzBK0
>>725
そんなバカな。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/new_ichinen/notice.html
・ご利用にあたってのご注意
いちねん割引をご契約中のお客様が新料金プラン(バリュープラン含む)に変更された場合、
(新)いちねん割引が自動的に適用となります(いちねん割引の契約期間および継続利用期間を引き継ぎます)。
730非通知さん:2008/04/13(日) 11:14:01 ID:UFJnrd3a0
>>719
記憶が曖昧なので、間違ってるかもしれないけど…

(旧)いちねん割引だと、いつ解約しても違約金3150円が不要
(新)いちねん割引だと、更新月以外の解約は違約金3150円が必要

だった気がする。
731非通知さん:2008/04/13(日) 13:01:19 ID:oSWHaocB0
>>730
確かに曖昧です。

>(旧)いちねん割引だと、いつ解約しても違約金3150円が不要

継続期間、回線種類(FOMA or mova)によりまちまちです。
不要になるのは、5年超から。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ichinen/notice.html

>(新)いちねん割引だと、更新月以外の解約は違約金3150円が必要

契約満了月も不要です。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/new_ichinen/notice.html

但し、2008年8月31日までです。
2008年9月1日からは、「いちねん割引」「(新)新いちねん割引」とも、契約満了月
でも解約金が必要です。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070626_00.html
732730:2008/04/13(日) 13:34:22 ID:UFJnrd3a0
>>731
捕捉サンクス。
今年の2月にドコモにMNPしたばかりなのでよく知らなかった。

ってか、2008年9月1日から改悪なのね…。もう9月ってすぐじゃん。
まあいつ解約しても違約金が不要の俺には関係ないけど〜
733非通知さん:2008/04/14(月) 02:53:09 ID:otlajBAF0
何度かけても3分弱で切れちゃいます。これは使いすぎで切断されているんでしょうか?
734非通知さん:2008/04/14(月) 05:07:11 ID:/hSHaZlNO
>>733
上みればわかると思うけどそんなの初めての書き込みだよ
3分?
個人的には他に原因があるようにおもうが
735非通知さん:2008/04/14(月) 06:39:27 ID:8NIOvro/0
>>731
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070626_00.html

ウソ!? 俺、ドコモの店員にだまされたぞ。
満了月が3月で、4月のみ解約できるっていうから、
3月はダメなのか聞いたら、前は大丈夫だったけど、今はもうダメぽ。
って去年11月言われて仕方なく今月最初まで待っていたんだが・・・

ゴラァ電するかなorz
736非通知さん:2008/04/14(月) 06:41:45 ID:U0f+zIiE0
>>733相手にうざがられているんだよ
737非通知さん:2008/04/14(月) 07:26:15 ID:/04UuHig0
相手に切られてるとか、ワラタ
738非通知さん:2008/04/14(月) 08:52:36 ID:8NIOvro/0
ちょw
739非通知さん:2008/04/14(月) 12:09:30 ID:UsGbLSKR0
以前ドコ質にあったテンプレ

■新いちねん割引の契約満了時期
申込み翌月1日(ただし申込みが1日の場合は申込み日)から1年を経過する日です。
解約金がかからないのは、12ヶ月目と13ヶ月目の2ヶ月間です。
例:1月1日に申込んだ場合→12月と1月
  1月10日に申込んだ場合→1月と2月

ただし、2008年9月1日以降は
「契約満了月の翌月」に変更されますのでご注意ください。
詳細はこちら

「(新)いちねん割引」「いちねん割引」の解約金適用期間の変更について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070626_00.html

■いちねん割引の解約金
(新)いちねん割引 一律3,150円
(旧)いちねん割引
     2年目〜5年目  5年超
mova    1,050円     なし
FOMA    1,680円     なし
740非通知さん:2008/04/14(月) 17:09:44 ID:FFkwckhc0
キャンペーン開始
http://kazoku-docomo.jp/pc/index.html
741非通知さん:2008/04/14(月) 23:49:30 ID:KBh0ugwv0
らくらくホンプレミアムの発売と同時にキャンペーン開始かよ
742非通知さん:2008/04/15(火) 04:53:29 ID:fkTGZB1V0
>>740
MNPが前提のキャンペーンなんですね
こんなに対象が狭いキャンペーンじゃなくて
ファミ割MAX加入なら機種変を割引とかにすればいいのに
これじゃあ、もともとMNPしようとしていた人が家族も連れてきてくれるようにしてるだけだね
でもひとりでも割があるし、効果あるのか?
743719:2008/04/15(火) 12:49:19 ID:RdabDgmS0
>>727
>>729
>>730
>>731

みなさまありがとうございます。
ドコモに確認したところ,自動的になっているみたいです。
ただ明細書の表記については,(新)がつかない「いちねん割引(契約期間10年超)」となっており,
本当に大丈夫かと,いまでも疑問ではありますが・・・

とりあえず,家族間通話が無料と確認できました。ありがとうございました。
744非通知さん:2008/04/15(火) 18:46:18 ID:eNSIuZITO
>>743
前日の通話を記録し翌日myDoCoMoで料金確認すれば良し。
745非通知さん:2008/04/16(水) 02:35:25 ID:cT+bQQeG0
>>743
10年超していない自分は、ファミ割MAXにする以前の請求書を確認してみたけれども、
確かに(新)いちねん割引とは書かれていないね。
今まで気にもとめていなかったが紛らわしい…

んで、そもそも「契約期間10年超」と表記されている時点で新の方だよね。
旧いちねん割引は5年超でMAXだし。
746非通知さん:2008/04/17(木) 18:49:32 ID:bjwIgP9j0
以前より家族間の電話が無料通話で増えた?
まあ、スーパーでの買い物での確認電話にはいいけど
長話はできんな
747非通知さん:2008/04/17(木) 21:41:38 ID:lp3EMX1V0
ファミ割MAXで夫婦で毎月14000円くらい払っているのですが高いと
おもうのですが!ちなみにほとんど使ってないうえでの請求です。
やはり他社の携帯にしたほうがいいのでしょうか?
748非通知さん:2008/04/17(木) 21:46:05 ID:AXj5UKNEO
>>747
もっと内訳を出さないと判断出来ません。
749非通知さん:2008/04/17(木) 21:47:44 ID:ZgwBj9cVO
>>747
他にして安くなるなら良いんじゃない?
どんな使い方してるか知らんけど。
750非通知さん:2008/04/17(木) 21:54:36 ID:NC8zkKt50
>>747
はぁ?
スレチ
751非通知さん:2008/04/17(木) 22:28:15 ID:2F95Euby0
プランと、使用料金(通話とパケット料金)書いたら教えてあげる。
752非通知さん:2008/04/17(木) 23:38:21 ID:VeHwUPm80
たぶん代理店にオプションてんこ盛りにされてるんだろ。
753非通知さん:2008/04/17(木) 23:44:09 ID:LpQj8wcq0
夫婦揃って馬鹿みたいだから、子供作って馬鹿増やすのはやめてくれよ。
754非通知さん:2008/04/18(金) 00:10:08 ID:fvgdhGyB0
>>733
この前、俺のは何度かけてもらっても1分59秒で切れた
ドコモで見てもらったらそういう設定に変わってたらしくなおしてもらった
N905で発売日に買ったんだが他にもおかしい状態が時々ある
755非通知さん:2008/04/18(金) 00:14:26 ID:4GnjJBNP0
>>747
たけぇ。家、夫婦で4200円くらいだぜ
756非通知さん:2008/04/18(金) 01:11:55 ID:S9qWDGdBO
753そのバカも作れない引きこもりが何を言う!!!
757非通知さん:2008/04/18(金) 01:23:44 ID:pPyoKrl/0
>>747
料金プラン+通話・通信料+オプション料金+端末割賦代金、と分けて検討すれば?
758非通知さん:2008/04/18(金) 07:11:01 ID:DYsxsNL8O
759非通知さん:2008/04/18(金) 09:47:18 ID:OZRU/cAc0
ドコモと何年契約していようが、(一台を10年以上使っているとか)
もう一台新規で契約する時は初めてドコモを買う人でも
同じ条件だよね?
得点があるとか割引が有るとか。
もう2台増やして3台を無料にしたいけどひとりで3台って不自然だろうか。
760非通知さん:2008/04/18(金) 09:55:10 ID:9UgH4bzB0
問題ないでしょ。年老いた親や、子供に持たせるとか。
そういうのもあるだろうし。
761非通知さん:2008/04/18(金) 10:36:13 ID:i9r7O5ca0
>>747
パケ放題をつけずにチョコチョコiモードサイト見ていれば一人7000円くらい簡単にいっちゃうだろ。
あうでもSBMでも多分似たような値段になると思うよ。
762非通知さん:2008/04/18(金) 11:08:45 ID:OZRU/cAc0
>>760
そっか、別に怪しい事じゃないって事だね

いま、ドコモのぴったり料金プラン診断というのをやってみたら
movaでも適用割引サービスにファミ割MAX50があったんだけど
FOMAのみじゃなくてmovaでも付けれるって事?
763非通知さん:2008/04/18(金) 11:53:59 ID:a4EvbXCL0
764非通知さん:2008/04/18(金) 12:32:08 ID:FsEuJqWV0
movaもMAX50割りできるけど家族間24時間無料通話はFOMA間だけ?
765非通知さん:2008/04/18(金) 12:36:00 ID:a4EvbXCL0
766非通知さん:2008/04/18(金) 12:45:48 ID:FsEuJqWV0
movaからFOMA機種変への釣り目的か
でもその内にmovaでもOKするね。
6月から法人間24時間無料通話だし、movaしか電波状況わるい会社もあるし???
そうしたらmovaも6月からなんてね
767非通知さん:2008/04/18(金) 13:02:25 ID:cs7kHZHl0
しねぇよ。
768非通知さん:2008/04/18(金) 13:35:49 ID:6hBuFZLKO
娘がリミットいっぱいになったら娘から電話ができなくなった 家族間でもリミットになったら発信できないってドコモショップに言われてしまった。リミットになっても家族間だけは通話可能にしてもらえないかなぁ。せっかくファミ割りMAX50に入ったのに
769非通知さん:2008/04/18(金) 15:56:54 ID:jYkE6HNj0
そのDoCoMoショップが糞なだけ。
ファッキュー読んでみな。
すぐ答え出るから。
770非通知さん:2008/04/18(金) 16:06:05 ID:a4EvbXCL0
>>769
発信できない。
771非通知さん:2008/04/18(金) 16:07:41 ID:oaiB3iz30
家族間わけあえるっていう
繰越が怪しいな〜

ほんとに繰越されてるのか疑問

それにパケット料金も
あれ、過剰請求してもわからん仕組みにしてるし

772非通知さん:2008/04/18(金) 16:10:22 ID:u8WQIlFgO
>>769そのドコモショップの店員かおまえは
773非通知さん:2008/04/18(金) 16:13:27 ID:a4EvbXCL0
>>772
上限額を超えた後は、ファミリー割引グループ内通話無料の対象通話でも発信できません。
774非通知さん:2008/04/18(金) 16:24:04 ID:CnMsYDxs0
>>771
繰り越し分から消費されるから、そう簡単に家族間で共有できないよ。
2ヶ月繰り越した上で消費できなかった、本来なら消滅する繰り越し分を家族間で共有できるだけ。

つまり、共有を前提としてプランを組むのは間違っている。
家族間共有はあくまでも救済措置。
775非通知さん:2008/04/18(金) 17:18:36 ID:oaiB3iz30
>>774
詳しいな

776非通知さん:2008/04/18(金) 17:50:01 ID:yLRJnHs00
>>774
そうなんだよね。あまり使わない両親の繰越分を期待していても
たまたま使った月で消費されてしまい、まわって来ないことが多い。
タイプSSの人が毎月500円使っているとすると、5ヶ月目から
やっと500円ずつ家族間共有できる計算になるのかな。
777非通知さん:2008/04/18(金) 18:11:57 ID:h9U5Lf6l0
それだけ無駄になる通話料が少ないということだな。
2ヶ月くりこし恐るべし。
778非通知さん:2008/04/18(金) 18:20:26 ID:KrvFN0U00
>>775
え・・・それぐらいはみんな理解して使ってるんじゃないの?
特に携帯板来るような人は。
そういうのきちんと理解して使わないと損するでしょ。
779非通知さん:2008/04/18(金) 18:20:36 ID:zKz473xL0
>>771
パケは怪しい時あるけど
繰越共有はけっこう使えるよ

でも繰越分当てにして月初に使ったら繰越分使われて
すでに200円オーバー
使うなともいえないし自分の調整が難しい
780非通知さん:2008/04/18(金) 18:29:33 ID:zKz473xL0
>>776
親のSSプランを300円高いタイプリミットにできれば繰越が結構あまるのだけど
言っても断られるのわかっているので3ヶ月言えずじまい
いい説得方法ないかな・・・
781非通知さん:2008/04/18(金) 19:15:22 ID:4xdLOkdV0
うちは弟がパケホ入ってて無料通信分が毎月余るんで、
自分はSS+パケ10で間に合ってる。
782非通知さん:2008/04/18(金) 20:55:30 ID:uQLmVIIp0
2ヶ月繰越は、2ヶ月繰り越しても使い切らなかった無料通話分があり、
更に家族に無料通話分を超えて使った人が居る場合しか使えない。

2ヶ月繰り越し使い切らなかった無料通話分を、家族自身のの無料通話
分より先に使うように制度変更にならないかな。
783非通知さん:2008/04/18(金) 21:50:47 ID:ePFXn5Mu0
家族間通話無料は、いらないので、iモード100円アップは撤廃して欲しい。
家族間通話をほとんどしない俺には、メリットなし。
家族より、知人・彼女とか特定の回線、3回線程度で良いので、ユーザーが相手を選べる無料通話サービスをして欲しい。
その中で、家族にしたい奴は、回線を家族に選べば良いと思う。
他キャリアのマネでは、インパクトがない。
勉強しかできない大卒社員の発想の貧困さに、アホらしくなってくる。
誰と通話したいかが、全然、わかってない。
784非通知さん:2008/04/18(金) 21:58:24 ID:uQLmVIIp0
>>783
もしファミリー割引の特典が必要ないのなら、
ひとりでも割+eビリングで105円安くなるよ。
785非通知さん:2008/04/18(金) 22:01:18 ID:aTuCHgh1O
>>783
お前の都合など知ったこっちゃない
786非通知さん:2008/04/18(金) 22:12:15 ID:cIBmZkpwO
>>783
まっ言いたい事はわかるが、恩恵を受ける人も多い。
それにDoCoMoの場合、auと違って2in1合わせ技を使えるだけ先進的だと思う。
787非通知さん:2008/04/18(金) 22:30:04 ID:RNStkLoq0
>>786
ただ、合わせ技を使ったとしても、他者名義を持つか、持たせるか。
関係がギクシャクすると、無駄遣いの危険性をはらむのは逃れられない。
端末を複数台を持つ(持たせる)よりはいい、と思わなくはないが…。
788非通知さん:2008/04/18(金) 22:31:41 ID:ePFXn5Mu0
>>783
コマーシャルでやっている、祖父・祖母と通話を頻繁にする奴が、世の中たくさんいるとは思えない。
微笑ましい光景に見えるけど、現実は違うと思う。
きれいごとを並べているようで、しっくりこない。
それでも、11年ドコモを使っている。なぜか恩恵なし。
とりあえず、仲の良い家族が欲しい。トホホ・・・
789非通知さん:2008/04/18(金) 22:35:41 ID:KpSeF/Cp0
デザインがポコ○ンに類似していると兄貴に指摘
され興奮するオトコダケ。

俺は、兄貴の為に赤黒く充血し反り返り直立に近
い角度で天を一瞬睨んだ。
グロテスクに、ずる剥けた頭の鈴口の割れ目から、
欲望に満ちた透明な液体が先走しって溢れ出てい
るのがわかると、我慢強い俺でも興奮するぜ。
暫くすると完全に硬直したのか、脈打ちに合わせ
前後に大きく揺れ始めるのがわかった。

このママジャ、マジでヤバイゼ兄貴!!。

転倒しないように小さな両手でバランスを取り
必死に足を踏ん張る。
頭の先走り汁が、大量に額に流れ出し、それが
両目に入る度に、目の粘膜を刺激し痛くて目を
開けていられない。でも、快感だぜ!興奮する!!。
俺は、お世辞にも決して長身ではない!。
だが、太さだけには絶対の自信があるんだぜ。
俺が単なるデカマラなんて兄貴には絶対言わせない!!。
やらないか?
790非通知さん:2008/04/18(金) 22:38:06 ID:iXNyaSnl0
>>783
家族間通話無料の恩恵受けるユーザーなんて数が知れてるから導入したんでしょ。

791非通知さん:2008/04/18(金) 22:42:38 ID:ePFXn5Mu0
嫁との通話はできるだけ避けたい。通話時間や通話回数が増えるのは困る。
アフターファイブが、辛くなってくる。
792非通知さん:2008/04/18(金) 22:46:18 ID:K9cWKYH80
わざわざファミ割を使わずに、ひとりでも割を使っている俺もいますよ。
793非通知さん:2008/04/18(金) 23:05:34 ID:i9r7O5ca0
>>783
誰と通話したいかが分かっているからこその家族間無料だろ。
家族間の通話量が大体分かっていて、インフラへの影響はそれほど
大きくないと分かっているからこそauもドコモも無料にしたんだよ。

与えられた環境をどう有効に使うか、文句言ってないで少しは頭使え。ばーか!
794非通知さん:2008/04/18(金) 23:13:53 ID:ePFXn5Mu0
>>793
お前はアホか
795非通知さん:2008/04/18(金) 23:16:01 ID:cIBmZkpwO
>>794
逆ギレかね?
796非通知さん:2008/04/18(金) 23:21:39 ID:5/J6V89sO
3月の携帯電話契約純増数
ドコモは17万3,700件、auは54万3,100件、ソフトバンクモバイルは54万3,900件、イー・モバイルは13万200件。

MNPを利用した契約数は、auが7万8,900件、ソフトバンクモバイルが6万800件のプラスとなり、auがトップ。
ドコモは13万7,000件のマイナス。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39337.html
797非通知さん:2008/04/18(金) 23:22:56 ID:ePFXn5Mu0
>>793
>>793
結局、他社の真似して意味がない
他者と違うことをやるから、ビジネスになるんだ。
インフラがどうのこうのと言っているようでは、成功しない。
リスクを克服する企業が、ビジネスを成功する。
798非通知さん:2008/04/18(金) 23:36:23 ID:WeuIqld20
2ちゃんねるで経済論を語られてもねぇ
799非通知さん:2008/04/18(金) 23:41:04 ID:ePFXn5Mu0
>>798
すみません。反省します。
何にしても、ドコモを11年使っているので、ドコモを応援します。
800非通知さん:2008/04/19(土) 00:40:59 ID:ek0vGKz/O
>>782
いかにも厨房&工房らしい発想ですね。
自分が親になったら口が裂けても言えない台詞でしょうに。
801非通知さん:2008/04/19(土) 01:19:13 ID:MvBQY0Ui0
>>800
うわぁ。
802非通知さん:2008/04/19(土) 03:09:49 ID:WNVy0UhW0
今継続"9年10ヶ月"なんですが、ファミ割だけ入っています。
MAXにしたほうがよいのか?あと2ヶ月待ったほうがよいのか
わかりません。どなたかおしえてください。
803非通知さん:2008/04/19(土) 03:57:24 ID:4WBCEyCh0
>>802
待ったほうがいい
家族間通話が異常に多いなら考えてもいいけど、
基本料金なんて数百円しか違わない
二年縛りって気が重いよ
804非通知さん:2008/04/19(土) 04:19:43 ID:LqZlG1Kk0
2年縛りっていうか、解約金払うはめになるかもと思うと気が重い
805非通知さん:2008/04/19(土) 05:33:50 ID:BYkyuXbJ0
手のひらを、明日は反して。
806非通知さん:2008/04/19(土) 06:14:07 ID:SkIaetHb0
>>802
入ってもいいんじゃない?10年超えたら自動的にファミ割MAXからファミ割に
戻るって聞いたような。
807非通知さん:2008/04/19(土) 07:11:22 ID:54Lem2xJ0
>>800
ドコモの2ヶ月繰り越しの仕組みは理解してますか?
2ヶ月繰り越し使い切らなかった無料通話分は、本人は
使うことはできませんよ。
808非通知さん:2008/04/19(土) 07:19:08 ID:RAaIf2hvO
>>802
MAXにした場合、二年後に自動で新一年割りになる。
結局2ヶ月間にファミリー通話無料でいくら得するか次第だね。
自分は8年ちょいだったんでMAXにしたけど。
809非通知さん:2008/04/19(土) 07:25:16 ID:54Lem2xJ0
>>802
今後2年間絶対にドコモを解約しないか、一月間の家族への通話が
数千円以上ならファミ割MAX50加入。
そうでなければファミ割継続。

>>806
ファミ割MAX50からファミ割+(新)いちねん割に変わるのは、ファミ割
MAX50契約更新時。>>802の場合は2年後。
810非通知さん:2008/04/19(土) 08:04:08 ID:ek0vGKz/O
>>807
家族が毎月無料通話分を残しているのならいずれは分け合う時が来ると言うこと。
あくまでも繰り越している回線の無料通話であるということ。
>>782の言っている事は例えるならまだ皿にカレーが残っているのに“おかわりある?”と聞く子供のようなもの。
811非通知さん:2008/04/19(土) 08:19:28 ID:54Lem2xJ0
>>810
ドコモのは、本人が朝カレーを昼も夜も食べきれなかった場合で、
更に翌朝おかわりをする家族がいた場合だけ。

残った家族の翌朝カレーは、翌昼か、翌夜の食事でも食べられる
んだから、家族が残したカレーを先に食べた方が得では?
翌朝おかわりをする家族が居なくても有効活用できるから。
812非通知さん:2008/04/19(土) 08:53:55 ID:ek0vGKz/O
>>811
お得ですね。

でもそれは家族が無料を使いきるつもりが無ければの話であって、
使う、使わないを決めるのは分け前を貰うほうが決めることではありませんよね。
つまり私が言いたいのは、家族間であっても確約されてない物を確約しようとするなんてお行儀が悪いですよ、ということです。

これはまた別の話になりますが、プランの契約は基本、その回線について行われています、すべてがユーザーの得になるような契約では会社は成り立たないと思いませんか?
813非通知さん:2008/04/19(土) 09:14:00 ID:MvBQY0Ui0
>>812
確約されてないものを確約したいなんて言ってないと思うけど。

使い切るつもりがあろうとなかろうと、使いきれなかった場合に、
その分を現行より家族内で有効に使える仕組みだったらいい、という話じゃん。
814非通知さん:2008/04/19(土) 09:38:13 ID:UoM6qSiI0
先週新規でファミ割MAX50で2回線加入した。
当然、その2回線間は無料だと思ってMy Docomoで料金を何気なくチェックしたら、
家族間通話の通話料金も取られていたので驚いた。
151で聞いたら、翌月にならないと無料にならないと言われたが、
そんな説明されんかったぞ。
815非通知さん:2008/04/19(土) 09:39:36 ID:RYYAjJRZ0
プランがS以上の場合、2ヶ月繰り越し余らせる位なら下のプランに見直した方がお得な件
816非通知さん:2008/04/19(土) 09:43:50 ID:ek0vGKz/O
>>813
私にはその
“有効”が
“ちゃっかり”
にしか受け取れないから>>782のような苦言を申し上げた訳ですが・・・
あの、失礼ですけど、ご自分の月々の携帯料金、自身で支払ってらっしゃいます?
817非通知さん:2008/04/19(土) 09:44:15 ID:RYYAjJRZ0
>>814
さんざん既出。
窓口で申し込んだなら担当者に言ってみたら?

■ファミリー割引HP
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/index.html

適用期間
「ファミリー割引」を新規お申込みの場合(「ファミ割MAX50」と同時にお申込みの場合も含む)、翌月からの適用となります。
「ファミリー割引」「ファミ割MAX50」「(新)いちねん割引」「ハーティ割引」を廃止の場合、当月末まで適用されます
(「ファミ割MAX50」「(新)いちねん割引」を契約満了月の翌月に廃止された場合は前月末までの適用となります)。
また、「ファミリー割引」グループを変更した場合、当月末までは変更前グループでの適用となります。
818非通知さん:2008/04/19(土) 09:48:27 ID:UoM6qSiI0
>>817
>さんざん既出。
そりゃそうだろうな。俺みたいに何も知らないと、「申し込んで即適用」と
言われたのにサービスの一部は翌月にならないと適用されないなんて
考えもしないだろうから。
マニアしかわからないような料金体系にするなよ、と言いたい。
819非通知さん:2008/04/19(土) 09:50:21 ID:BUC8QGlt0
>>816
こいつ何の話してんの?論点不明。
支払いとか関係ないし、ちゃっかりってなんだよ。絶対女だなw
820非通知さん:2008/04/19(土) 09:53:02 ID:jBvA1zXN0
ID:ek0vGKz/Oこそ、厨房&工房らしい発想だなw
821非通知さん:2008/04/19(土) 10:16:47 ID:RYYAjJRZ0
>>818
パケットパックは即日適用/廃止の日割り計算だが
パケホーダイは1ヶ月単位の課金で翌月適用だったり
条件はちゃんとチェックしないと…

間違えやすいのに、ちゃんと説明しない店員にも問題はあるけど。
822非通知さん:2008/04/19(土) 10:30:43 ID:UoM6qSiI0
>>821
とにかく素人には難しすぎる。

ファミリー割引のところを読むと、基本料金が25%割引とか書いてあって、
50%割引の俺とは関係ないな、とスルーしてしまった。
今でも完全に理解していないんだが、ファミ割MAX50は、ファミリー割引の
特別版みたいなもので、条件に関してはファミリー割引をそのまま適用という
ことなんだね?

割引制度をうまく活用してキャリアを食ってやろうと思ってたが、一杯食わされてしまった。
ま、この機会にもっと勉強してキャリアを食ってやろうと思っている。
823非通知さん:2008/04/19(土) 10:40:37 ID:RYYAjJRZ0
>>822
MAX50はファミリー割引+新一年割引の割引率が最大になる替わりに2年縛りになるもの
契約年数10年以上なら既に割引率最大なのでMAX50の必要なし
824非通知さん:2008/04/19(土) 10:58:16 ID:/9dO9bJDO
>>818
確かにそこはわかりずらい。
半額にはなるからファミリー割引の特典も
全部即日適用となると思っても不自然ではない。
825非通知さん:2008/04/19(土) 11:01:39 ID:Az9g7jw1O
ソフトバンク以上に巧妙な詐欺を本格的にやりだしたな
必死なんだなぁ
826非通知さん:2008/04/19(土) 11:33:03 ID:ViKKHWvlO
説明しない店員もいるかも知れないが、引っかかる大半は説明を聞かない、説明書きを読まない客に問題があるのが実態。
827非通知さん:2008/04/19(土) 11:41:49 ID:vWGUSciB0
最近のプレミアアンケートで、ファミ割りが翌月適用だと知っていたか?という問いがあった。
ドコモも気にしてるのかも知れないな。
だいぶ前からファミ割りに入ってるけど、アンケート見るまでしらなかったよ。
828非通知さん:2008/04/19(土) 11:42:19 ID:MvBQY0Ui0
>>816
あなたこそ、元レスの人や、私や他の人の書いてることをちゃんと読んでますか?
最初に煽り口調で厨房とか書いたものだから引っ込みつかないんでしょうけど。
829非通知さん:2008/04/19(土) 11:49:50 ID:ViKKHWvlO
>>826
追加
説明をされたのに聞き流して覚えてないやつ
830非通知さん:2008/04/19(土) 12:28:03 ID:dh8X28Xw0
>>822
ムリ
831非通知さん:2008/04/19(土) 12:34:33 ID:SkIaetHb0
>>802
9年10ヶ月も使ってるんだから、今後二年間変えるつもりないでしょ?
ファミ割MAXで問題なし。
832非通知さん:2008/04/19(土) 12:40:21 ID:MoIJHi7s0
家族無料は良いんだけど、それに対して
二年で縛っておいて、値上げする会社だから不信感持つよなぁ
833非通知さん:2008/04/19(土) 13:24:25 ID:UoM6qSiI0
>>826
俺はそんな説明聞かなかったがな。どうせこんなの水掛け論になるんだから、
契約の時にアメリカでよくやるように、ひとつひとつ項目ごとにサインさせればいいんだよ。
そうすれば、サインしてあれば客の過失、そうでなかったら店の過失と明確に
なるから。
834非通知さん:2008/04/19(土) 13:41:27 ID:UoM6qSiI0
どうでもいいことだけど追加。

契約する時に金のかかるオプションだけはやたら勧誘してきたくせに、
安くなるeビリングだけ華麗にスルーしやがった。
My Docomoに登録して初めて知った。

今回2台契約して、2台目は家族通話と待ち受け専用にしようと思ってたから、
iモード不要と言ったのだが、契約が進んでだいぶ経ってから(電話番号を選んで、
向こうが手続きをしてから)、突如iモード必須と言われたり。
とにかく、金を節約することを極力妨害してくるなここは、と思ったよ。
835202:2008/04/19(土) 13:47:40 ID:WNVy0UhW0
待ったほうがよい方 >803 >804
はいっってもよい方 >806 >831
考えてみての方 >808 >809

みなさんありがとうございました。とっても参考になりました。家族はみな継続2年くらいなのでMAXやってます。
やはりお得感より2年縛りの罠がわからず迷ってました。私自身携帯を利用することが少ないので
>806さんのいうとおり数千円なんて使いません。たしかに>831さんのとおりDoCoMoでいいやって
割り切ってるので辞めませんが、二年後の事など予想もつかないのでやはり待とうかと思います。
モヤモヤがすっきりしました。ありがとうございました!!
836802=835:2008/04/19(土) 13:50:01 ID:WNVy0UhW0
すみません、、、アンカーが滅茶苦茶でした。。
837非通知さん:2008/04/19(土) 13:53:43 ID:mUGb5I7z0
>>773
リミット上限に達しても、発信OKにしてほしいね。
ケチdocomo
838非通知さん:2008/04/19(土) 13:58:13 ID:SkIaetHb0
>>835
待つんだったら、無料条件満たしてる家族からかけてもらえば、無料になるよ。
二か月の間、家族と話したい時は、かけなおしてもらうといいかもね。
839非通知さん:2008/04/19(土) 14:01:02 ID:ViKKHWvlO
>>837
課金システム的に無理なんだろう
840非通知さん:2008/04/19(土) 14:55:07 ID:S9VVoCRK0
ドコモで9年6ヶ月契約してます。

ファミリー割引と(新)いちねん割引に入っているのですが、
家族間での通話がほとんどなので、ファミ割MAXに入ろうと思います。

今日手続きをしたら、5月1日から無料通話ができるという事でよいのでしょうか?
それとも手続きをした直後から無料通話になるのですか?

10年超でも自動的にファミ割MAXからいちねん割引にならなくなったとありましたが、
2010年4月5月のファミ割MAXが切れるときにまた(新)いちねん割引に戻す事はできるのでしょうか?
841非通知さん:2008/04/19(土) 15:27:46 ID:54Lem2xJ0
>>840
貴方の場合、ファミ割MAXから、ファミ割+(新)いちねん割への変更は、
MAX契約して約2年後、なにもしなくても自動的になる。

ファミ割契約中の人はMAX契約したら、契約時から無料通話適用と
ドコモのカタログからは読めるので、今日からかと。
842840:2008/04/19(土) 15:34:29 ID:S9VVoCRK0
>841
すみません。ありがとうございます。

「ファミリー割引えお新規お申込みの場合翌月から適用」というのを読み違えてました。
ファミリー割引は前から入ってたので即適用になるのですね。

2年後も何もしなくても自動的に戻ると聞き安心しました。

ありがとうございました。
843非通知さん:2008/04/19(土) 15:36:14 ID:NjyXMZts0
ファミ割MAXはその日からだな。翌月から適用なのはファミ割だけ。

自動的にいちねん割にならなくなるのはファミリーワイドとかだな。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080311_00.html

で、新いちねんに戻るタイミングは満了月の翌月だから、ちょっと違う。
2008年4月・・・ファミ割MAX申込(ファミ割MAX自体は当日から有効)
2008年5月・・・1ヶ月目
 〜
2010年4月・・・24ヶ月目(契約期間満了月)
2010年5月・・・いちねん割になる月(契約期間満了月の翌月)
844非通知さん:2008/04/19(土) 16:38:13 ID:19qKX82K0
>>843
>>ファミ割MAXはその日からだな。翌月から適用なのはファミ割だけ。
その書き方、誤解をうみそう

ファミ割入っていた人がファミ割MAX50に変更した場合は変更後からだけど
ファミ割入っていなかった人が、いきなりファミ割MAX50入っても
翌月からだよね
845非通知さん:2008/04/19(土) 16:41:10 ID:19qKX82K0
>>844 ちょっと訂正
前月以前にファミ割に入っていた人が、ファミ割MAX50に変更した場合
変更後から
846非通知さん:2008/04/19(土) 19:14:45 ID:Gzp+/iyoO
以前より家族みんながファミ割MAXに加入していました。
なので家族間通話が無料だと思っていたら、先日父親のみmovaだったことがわかりました。
古い機種だったため、昨日FOMAに機種変更してきたようなんです。
この場合来月まで待たなくてもすぐに家族間通話無料になりますか?
やはり来月まで待たないといけませんか?
847非通知さん:2008/04/19(土) 19:24:18 ID:RAaIf2hvO
>>846
即日無料
848非通知さん:2008/04/19(土) 20:14:27 ID:Gzp+/iyoO
ありがとうございました。安心してつかえます。
849非通知さん:2008/04/19(土) 22:59:26 ID:MvBQY0Ui0
>>844
ファミリー割引からファミ割MAX50に変更、という概念が間違ってます。
850非通知さん:2008/04/20(日) 08:19:54 ID:MJF0MMt80
50%割引とファミリー割引制度は、au方式の方が分かりやすいな。
家族割のみ→家族割特典のみ
誰でも割→誰でも割特典のみ
家族割+誰でも割→家族割+誰でも割の特典

いまさら変更しないだろうけど、ドコモに新規でファミ割MAX50を
契約した時に、契約月は家族間通話無料になぜならないかとか
au方式のほうが理解しやすいと思う。
851非通知さん:2008/04/20(日) 08:37:51 ID:NrFwIshp0
4月1日から使用料金が全く上がらないオレはどうしたらいい?
家族内で通話&メールいくら使っても2500円のままだ。
会話は強制中断される場合があります・・という注記の意味が分かってきたw


852非通知さん:2008/04/20(日) 09:41:57 ID:rHN3jnSK0
>>844
ファミリー割引に入ってる人はファミ割MAX50を追加できます。
変更じゃないのです。オプション追加なのです。
ファミリー割引に入らず基本料半額にするにはひとりでも割50オプションということになります。

ファミリー割引に入ってない人が、ファミ割MAX50にするには、
ファミリー割引に入らないとならないのです。


で、ひとりでも割50とファミ割MAX50は、その回線がファミリー割引に加入しているかどうかで、
自動的に切り替わるのです。
請求書にはひとりでも割50/ファミ割MAX50と、両者を区別せず1項目で扱っているのもそういうわけだからです。

なので、ファミリー割引に加入してない状態で、ファミリー割引とファミ割MAX50を申し込むと、
ファミリー割引は翌月から適用ですが、
申し込み当月はひとりでも割50扱いで基本料半額効果は発動するのです。
853非通知さん:2008/04/20(日) 10:15:28 ID:a5R9iQ2X0
>>851
回線がパンクしそうになった時だけだからそんなにあることではないと
思います。
854非通知さん:2008/04/20(日) 12:06:13 ID:/vwhKisH0
家族割り申し込みのときドコモショップで主回線の父の番号しか聞かれなかったのですが、
母と私が家族だってドコモはどうやってわかるのですか?
父と母は家族割りに既に申し込んでいました
そこに私も家族で入ったのですが、母と私が家族だってことをドコモは分かっているのですか?


855非通知さん:2008/04/20(日) 12:12:24 ID:Fi0WPuNZ0
>>854
ファミ割申し込んだときにもらった用紙を見れば
その時点でファミ割に入っている全ての電話番号が書かれていると思いますが
856非通知さん:2008/04/20(日) 12:12:55 ID:/vwhKisH0
>>855 分かりました確認してみます
857非通知さん:2008/04/20(日) 13:03:00 ID:EvdqTqvZ0
>>854
主回線の人から3親等以内の人がファミ割を組めるので、
他のメンバーと家族かどうかは関係ないのです。
858非通知さん:2008/04/20(日) 13:23:57 ID:IJAAlq0bO
親父に勘当されても3親等以内なので家族間通話無料が適用されます
的なCMやらないかな
859非通知さん:2008/04/20(日) 15:34:20 ID:py6YZ2zJO
>>854
主回線であるお父さんとお母さんはもう家族確認済み
そのお父さんとあなたが家族なら普通に考えて
お母さんとも家族でしょう
860非通知さん:2008/04/20(日) 17:01:59 ID:hRvMqvxE0
>>857
間違ってる
861非通知さん:2008/04/20(日) 17:08:42 ID:hRvMqvxE0
>>858
なんのために?
862非通知さん:2008/04/23(水) 09:54:24 ID:s/5EdyNs0
>>861
ウケねらい
863非通知さん:2008/04/23(水) 15:31:23 ID:NGVHGbPz0

家族間通話無料の条件を満たしてるFOMA契約で、
DNSでmovaに切り替えてるときの発信は無料?
mova扱いで有料?
864非通知さん:2008/04/23(水) 15:59:37 ID:u2bYLOHO0
>>863
「対象通信」のところに書いてある。
デュアルネットワークサービスご利用時を含むmovaからの発信などは対象外です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/call_free/index.html
ファミ割で家族への通話は30%割引
865非通知さん:2008/04/23(水) 16:49:31 ID:NGVHGbPz0
>>864
ありがと。
mova扱いなのか。残念。
866非通知さん:2008/04/24(木) 01:12:46 ID:KT3Y2VOz0
2in1のBナンバーでもFOMA同士なら家族間無料になりますか?
867非通知さん:2008/04/24(木) 01:31:40 ID:ArD1C8Sx0
スレ違いかも知れませんけど、ムーバの端末はそのままで、料金プラン(タイプ?)だけを(旧→SS等の一人でも割り)変更することはできるのですか?
新料金のほうが安そうなので。
868非通知さん:2008/04/24(木) 01:35:56 ID:ZTySVZGc0
>>866
受けるのはファミ割に入ってればおk
かけるのも無料にするにはタイプ2in1を除く2in1プラン(SS〜LL、タイプビジネス、ファミリーワイド)で
ファミ割MAX50に入ってればおk

>>867
できるよ。
869非通知さん:2008/04/24(木) 02:00:44 ID:4eBIugWP0
>>868
ファミ割って家族にDokomoの人がいなきゃダメなんでしょ?
じゃダメだ。ありがと。
870非通知さん:2008/04/24(木) 02:01:48 ID:UKm9HH0S0
>>869
871867=869:2008/04/24(木) 02:08:40 ID:4eBIugWP0
ファミ割MAX50が気になってて間違えました。w
あそうなんですか。ありがとう。
872867=869:2008/04/24(木) 02:11:16 ID:4eBIugWP0
しかしファミ割関係は家族にDoCoMo使いがいなきゃダメなんでしょ?
873非通知さん:2008/04/24(木) 02:30:06 ID:klf4gnEuO
>>872>>866
>>867はファミ割関係ないよね?
874非通知さん:2008/04/24(木) 06:43:32 ID:+ftWRvYL0
> 2in1のBナンバーでもFOMA同士なら家族間無料になりますか?

> ファミ割って家族にDokomoの人がいなきゃダメなんでしょ?

この流れが理解不能。最初の質問時点でどんなふうに考えてたんだかまるでわからん。
875非通知さん:2008/04/24(木) 14:55:24 ID:2an8PX3V0
866です。
872とは、別人物です。
840円で無料になると思ったのですが、プラン2in1では、
家族間無料にならないのですね。

タイプSS 2in1で検討します。

876非通知さん:2008/04/24(木) 15:38:59 ID:WFA+Vv/FO
>>875
840円プランなら、対象外だがAナンバーで掛ければ良いことであってBにこだわる理由が無いんだが。
まして掛ける相手は家族なんだし、番号を隠す必要も無い筈だ。
877非通知さん:2008/04/24(木) 23:19:17 ID:aYYCd5vY0
プラン変更したいんだけど
ネットワーク暗証番号って契約書の暗証番号のこと?
878非通知さん:2008/04/24(木) 23:43:03 ID:DzbICzvF0
ファミ割のグループ変更すると(他のグループに入る)、
その日からグループー間通話は無料ですか?(ファミ割MAX50加入)
879非通知さん:2008/04/25(金) 00:34:44 ID:tommKi9y0
>>878
それは新規加入扱いになると思うから、ファミ割って翌月から適用だから
今変更しても5月からだと思うよ。
880非通知さん:2008/04/25(金) 00:59:41 ID:bSAASp3X0
>>877


>>878
ファミ割申し込み日の翌月からファミ割適用、よって家族間無料通話も申し込みの翌月から
881非通知さん:2008/04/28(月) 08:24:15 ID:8zT87FCVO
>>876
横槍スマン。
例えば社用携帯と個人携帯の組み合わせの場合、社用携帯のメールの使い勝手を考えてAナンバーを社用携帯にする人も居るのでは?
Webメールは社用には微妙だよ。
882非通知さん:2008/04/30(水) 21:24:30 ID:Qs+BUlREO
明日ファミ割MAX50に加入したら五月から家族間無料ですか?
883非通知さん:2008/04/30(水) 21:29:25 ID:KKxhHPW/0
>>882
現在ファミ割になっていてファミ割MAX50加入なら当日から、
ファミ割とファミ割MAX50を同時に加入なら翌月から。
884非通知さん:2008/04/30(水) 21:55:47 ID:Qs+BUlREO
>>883
ファミ割には入っているので明日申し込みます
ありがとう
885非通知さん:2008/05/01(木) 19:06:55 ID:Qgre2xrr0
4月に使った家族間無料通話は1回のみでした
500km離れた兄と40分くらい(w
886非通知さん:2008/05/04(日) 01:55:27 ID:nWdyHyT+O
家族以外電話しないので無料通話分がもったいなーい('A`)
自宅に掛けて消費しようかな
887非通知さん:2008/05/04(日) 19:40:18 ID:DWwfykij0
>>26
これって本当に出来るの?
888非通知さん:2008/05/04(日) 22:35:02 ID:6CRJ1gjp0
>>887
できる。
ここの方が詳しい。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205378638/l50
ドコモはAナンバー、Bナンバーを異名義で加入すると二つのファミリー割引の
グループに入れて無料通話で話せるファミリー割引のグルーブが最大で
2グルーブになると宣伝してます。

889非通知さん:2008/05/05(月) 13:26:31 ID:BSildLte0
妹と私は花が好きなので、花の写真をメールに添付して送ってますが、
ファミワリmax50に入っていれば、メールも無料でしょうか?せいぜい50KB程度の画像を
送るのですが。
890非通知さん:2008/05/05(月) 15:57:18 ID:zM0Ef3KR0
>>889
同じファミ割グループで、FOMAのモードメール2Mバイト対応機種
なら100Kバイト、それ以外の機種なら10,000バイトまで無料。
891非通知さん:2008/05/05(月) 16:42:36 ID:BSildLte0
>>890
レス、有難うございます。
2Mバイト機種とか初めて聞きました。私のはフォーマのちょっと古い機種なので対応してないと
思います。勉強になりました。
ありがとうございました。


892非通知さん:2008/05/05(月) 16:59:37 ID:UmNUVomX0
型番書いたほうが早いだろ
893非通知さん:2008/05/06(火) 14:30:37 ID:J+7JcHWx0
>>886
無意味に使わないほうがいいよ
消費税の関係で支払い料が数十円増えるはず
894非通知さん:2008/05/06(火) 14:45:46 ID:rLe2CBST0
?
895非通知さん:2008/05/06(火) 15:18:29 ID:J+7JcHWx0
たとえばだけど、基本料3900円で1000円使ったとしたらこんな感じだったと思われる
50円差なんだけどね

A.1000円分使用
(3900+1000)*1.05=5145
5145-1000=4145(←支払額)

B.1000円分未使用
(3900+0)*1.05=4095
4095-0=4095(←支払額)

間違ってたらごめんちゃいm( __ __ )m
896非通知さん:2008/05/06(火) 15:30:15 ID:rLe2CBST0
これは酷いw
897非通知さん:2008/05/06(火) 15:31:44 ID:s30xa0o+0
>>895
勘違いもいいところだな
898891:2008/05/06(火) 17:47:46 ID:PPvADZhl0
>>892
型番は、F880iESとN600iです。
899非通知さん:2008/05/06(火) 22:43:19 ID:yxPaCwu10
FOMA発信→着信家族DNSのmova時もおk
もちろんファミ割済み
900非通知さん:2008/05/06(火) 23:56:06 ID:Qrv1dfeh0
テレビ電話は対象扱い?
901非通知さん:2008/05/07(水) 00:38:54 ID:7OcKaL7vO
>>899
イミわかんねぇケドたぶんOK
>>900
6割りオフ
902非通知さん:2008/05/07(水) 13:43:17 ID:VhbyvOFp0
>>898
らくらくホンは、2Mメールにまだプレミアムしか対応してないから無理。
ちなみに対象は903i以降、703i(NM705iとP704iμ、P703iμは除く)以降とらくらくホンプレミアム
903非通知さん:2008/05/07(水) 18:35:13 ID:S8FCxVLo0
連休明けにも新サービス発表すると思っていたんだが…

法人が月額945円で300回線まで無料サービスを6月に始めるんだから、

個人向けに月額300円くらいで登録先5件まで無料サービス、早く始めてくれよ。
904非通知さん:2008/05/07(水) 18:58:28 ID:zv+BysJH0
>>902
ご親切にどうもありがとうございました。50KB以下で画像を送信します。
905非通知さん:2008/05/07(水) 19:00:21 ID:/yvg3yOF0
50KBて。
906非通知さん:2008/05/07(水) 19:00:28 ID:zv+BysJH0

あ、失礼しました。
50KB以下ではなく、10KB以下の間違いでした。
907非通知さん:2008/05/07(水) 19:28:30 ID:/yvg3yOF0
10000バイトだってば。
908非通知さん:2008/05/07(水) 19:54:13 ID:nWT6t8yRO
903は、2メガ受信に対応していると言っても

500KBのQVGAムービーは表示できないからな

QCIF以下に送信する時に設定しろよ
909非通知さん:2008/05/07(水) 20:01:44 ID:OftX8cMdO
>>903
それはauに頼め

値引きは他がやってからじゃなきゃやらないのが糞モだから
910非通知さん:2008/05/07(水) 22:12:23 ID:nWT6t8yRO
904からのVGA動画は綺麗だが、2メガのメールでは15秒程度になる

2メガ程度だと、QVGAがベストだな

だが、その下にしないと見れない人が多い


CCDカメラのVGA動画は驚異的に綺麗だが受信料金を思いやると贈れない
911非通知さん:2008/05/08(木) 11:59:39 ID:KpD2ikuj0
上に関連した質問で
100Kまでメール無料というのは、

10K〜100Kのとき
・対応機種(無料) → 非対応機種(有料)
・対応機種(無料) ← 非対応機種(有料)

というようになるのでしょうか
912非通知さん:2008/05/08(木) 19:48:54 ID:kJz2ooKIO
ソフトバンクまたやりましたね
913非通知さん:2008/05/09(金) 00:00:33 ID:QwvH/PG50
ファミ割ワイドは対象外ですか?
914非通知さん:2008/05/09(金) 00:11:04 ID:2GHzFlQc0
>>913
しね
915非通知さん:2008/05/10(土) 02:39:52 ID:xLQi6v2s0
ファミ割MAX50って、無料通話が有名ですよね。
ファミ割りに入っているのですが無料通話ができるというので変更を考えてます。
でも、これまでのように家族内メールや繰り越し料金分け合いはできますか?
ファミ割MAXにしたら、追加でまたあらたにファミ割りの両方に申し込まなきゃいけないのでしょうか
916非通知さん:2008/05/10(土) 02:49:09 ID:zOyZyRq10
>>915
分け合えます。
追加申込みの必要はありません。
917非通知さん:2008/05/10(土) 03:41:15 ID:qkDkTWE20
8月にも

・レッドプラン ドコモ間通話定額
・パケホーダイダブル 

始めるみたいだな。
新端末906限定なのか
基本料金+オプションなのか
ホワイトプランのように 980円のみか 不明

いずれにせよDoCoMoがなんらかの形でキャリア間の通話定額を始めるのは確か。
5000万人以上と無料で話せるのだから、WILLCOMどころかSoftBankが吹っ飛ぶ内容なんだけど・・・
918非通知さん:2008/05/10(土) 05:10:20 ID:AJGVwdI8O
ハイハイ
919非通知さん:2008/05/10(土) 12:13:06 ID:/O5BCL7V0
iモード料金が100円値上がりするよ
920非通知さん:2008/05/10(土) 12:23:18 ID:BR78nl920
既出な上に、スレ違い
921:2008/05/10(土) 18:02:24 ID:xBa2h63Y0
>>917
何回、同じ内容を投稿するんだ。
通話定額など始める訳ないだろ。
922非通知さん:2008/05/13(火) 16:23:21 ID:+gadmwj7O
家族3親等まで無料通話出来るのはDoCoMoだけ

DoCoMo最強
923非通知さん:2008/05/13(火) 16:25:40 ID:tx5PDzIOO
わかったよ
924非通知さん:2008/05/14(水) 21:08:49 ID:SNrsbIR30
この24時間無料って、24時間超えると有料になるなんてことないよね?
925非通知さん:2008/05/14(水) 23:21:15 ID:4VD36sMDO
>>924
それはない。
926非通知さん:2008/05/14(水) 23:32:56 ID:EsZzOeO00
>>924
24時間営業のコンビニって24時に閉まるのか?w
927非通知さん:2008/05/15(木) 00:34:40 ID:sIZgbAFu0
>>924
ワロタw
928非通知さん:2008/05/15(木) 02:06:03 ID:0izeO33mO
そんな通話する奴おらんだろ!
929非通知さん:2008/05/15(木) 12:11:34 ID:FBlQxzax0
盗聴とかに使うやついるかもしれんだろ
930非通知さん:2008/05/15(木) 20:03:24 ID:1NXYbIhO0
931非通知さん:2008/05/15(木) 21:21:20 ID:pR9bf0ikO
>>930
そういう意味じゃないんじゃない?
例えば、繋がったままにしといて恋人の部屋の何処かに隠すとか…
そしたら盗聴出来るよね。
そういう意味だと思う。
932非通知さん:2008/05/15(木) 23:26:04 ID:0izeO33mO
電池は?
充電器差しながらか?
933非通知さん:2008/05/16(金) 17:15:33 ID:AtW5sc9E0
>>924
近所の牛丼屋は 24時間営業だが、お盆休みがある
要注意だ!
934非通知さん:2008/05/16(金) 17:22:43 ID:Iew8mZxP0
>>924 711の中には、ほんとに711しか営業しない店が在るよw
935非通知さん:2008/05/16(金) 21:22:18 ID:7efu/zzh0
あまりにも長時間通話が続くと強制的(と言うか自動的)に
切断されるんじゃねーの?
936非通知さん:2008/05/16(金) 21:23:57 ID:CN0XP6W20
>>935
今のところ、そういう報告はないよね
937非通知さん:2008/05/16(金) 21:24:32 ID:io9faSZB0
今日初めて40分もの長電話したけど、切れなかったよ。
938非通知さん:2008/05/16(金) 21:56:02 ID:iUdBls1l0
>>935
強制切断というか突然無音状態に陥る。
再度かけなおしたところで受話器から聞こえてくるのは
プーップーッ‥通話中音のみ。
939非通知さん:2008/05/17(土) 03:13:07 ID:uyEWRMnLO
おまいら真剣に教えてくれ。
家族間無料通話になってから、無料通話がほとんどあまるんだがどうしたらいい?
家族以外はメールで済むし職場には普段、携帯から電話することないし。
嫁はいるし子供は小さいし。(あまった分、分け合えるもあまり意味ない状況)
なんか有効的な使い方あったら教えて下さい。
940非通知さん:2008/05/17(土) 04:17:58 ID:0cccuFbv0
家族間でも有料のテレビ電話で消費する。
941非通知さん:2008/05/17(土) 10:15:43 ID:wb/pnCJP0
>>939
メールで無料通話(通信)分消費。
月のパケット量が平均8万以下ぐらいだったら、パケホーダイよりパケットパックにしたほうが安くつく。
動画見たり、ナビや2chで大量にパケット量消費するなら、関係ないけど。
942非通知さん:2008/05/17(土) 10:36:33 ID:VSQ6KPsdO
>>939
子供の名前でどちらかをファミ割ワイドに変更
943非通知さん:2008/05/17(土) 12:10:11 ID:gVY9976C0
>>939
俺はニュースメールを配信登録している
944非通知さん:2008/05/17(土) 18:08:17 ID:m4USxJiA0
>>939
2台ともSBにNMPする
945非通知さん:2008/05/17(土) 22:24:10 ID:8fCfS+tf0
>>939
もう一人嫁を(ry
946非通知さん:2008/05/18(日) 13:55:31 ID:r1EliRon0
通話無料とか正直いらない…
947非通知さん:2008/05/18(日) 20:52:46 ID:V99lcXpIO
>>939です。
おまいらレスありがとう。
真剣に答えてくれて感謝。
他社にうつるのは嫌だし嫁は一人で充分だがw

すげー参考になった。
ありがとうございます。
948非通知さん:2008/05/19(月) 10:41:24 ID:R7dYZV7C0
質問があります。

ドコモの家族間無料なんですが、3世代までOKなんですよね。

仮に妻の両親を家族に登録する場合は、妻の両親が直接ドコモショップ
にいってもらって、自分のケータイ番号に家族間登録してもらえば
いいのでしょうか?

この時点で、双方の通話が無料になりますか?
それとも自分も妻の両親のケータイ番号を登録しにドコモショップにいかないと
駄目なんでしょうか?
つまり両方とも登録しにいかないといけないのか、それとも片方だけ登録する
だけでいいのかわかりません。

どなたか教えてください。
949非通知さん:2008/05/19(月) 11:06:09 ID:81yqA/KQ0
×3世代
○主回線から三親等

主回線から三親等なら同一のファミリー割引に加入できる。

で、通話無料の条件は>>1

950非通知さん:2008/05/19(月) 11:14:07 ID:ky1vlsp90
>>948
あなたがドコモショップに行って、奥さんの両親の番号を登録申請すると、
その場で奥さんの両親それぞれの電話に同意かどうかの確認の電話を入れることになり、
同意がもらえればOK。
つまり、あなた自身のみショップに行けばいい。

ただし、奥さんの両親がすでにファミリー割に加入している場合、
主回線の決定・変更が絡むので、ショップでよく話を聞くか、奥さんの両親と話しをしておくこと。
951非通知さん:2008/05/19(月) 11:24:27 ID:R7dYZV7C0
>>949 さん

ありがとうございます。
すみません、三親等ですね・・・。

>>950 さん

ありがとうございます。

自分がいけばいいんですか。
それで双方の通話が無料になるのですね。

ちなみに妻の母親はまだケータイを持っていないので
自分名義でもう一台安い買っちゃおうかと思っています。

父親は、最近SBから移行してきたので、家族登録
しようかと思います。

と、いうことは主回線の問題が出てくるんですね。

あくまで自分は主回線として使用して、妻、妻の父親、妻の母親
さらには自分の両親、自分の兄弟、妻の兄弟なども登録する場合は
あくまで主回線が自分としないといけないんですよね。

主回線はもちろん自分一人でないと駄目なんですよね?




952非通知さん:2008/05/23(金) 20:02:56 ID:c0f2Gi680
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
953非通知さん:2008/05/23(金) 20:22:06 ID:QPruNyFE0
何ヶ月前のコピペだよw
954非通知さん:2008/05/24(土) 07:30:17 ID:cTByg5iy0
>>951
すげぇ遅レスだからもう見てないかも知れないけど。

貴方の手続きは、簡単に言うと
2つのファミリー割引グループを1つにまとめる作業。
1つのファミリー割引グループで
主回線(割引グループの代表回線)は、当然1回線のみになる。代表なのでw
ちなみに、姓と住所がどちらも異なる人をファミリー割引グループにする時は
申込用紙での手続きになるので
ショップで用紙を貰ってくるか、コルセンに電話して用紙を郵送させましょうw

更に補足。
この場合、あくまで「ファミリー割引グループを1つにまとめる」って事なので
支払いを各家族ごとでまとめている「支払方法」には影響しないっす。

で。
三親等の縛りで、誰が主回線になるのか考えた場合
自分か妻が主回線ならおk。
諸々の手続きをする(ドコモショップ来店/コルセンに電話する)のは妻が多い、のであれば
妻を代表回線にしちゃった方が後々便利ww
支払い口座やC決済は、契約者と異名義の夫設定でもおkww必要なら再設定を。

あとは>>1の条件を満たしていれば無料w
955非通知さん:2008/05/24(土) 08:08:10 ID:cTByg5iy0
このシーズン最も混乱してるであろう件を幾つか出しとくので参考にしちゃって下さい。


1)請求内訳を見たけど無料通話分の表示がないのはナゼ?

請求内訳には無料通話分は印字されません。
なぜなら4月以前の「割引」ではなく「無料」になってしまうので
家族間の無料通話で利用した分が記載できないのです。スマソ。
イツの通話が無料になったかを知りたい場合、コルセンに電話しても解りません。
ドコモショップで明細サービスを申し込んで、利用明細を見て下さい。
ネット環境がある人でWeb明細利用なら、月額料はかかりません。


2)無料通信分がクソ余るんだけど!!

プラン変更をして、料金プランのサイズを下げて下さい。
月半ばでプラン変更しても日割り計算で請求されます。
SSにしても無料分が余って仕方無い場合、利用者が中学生以下/60歳以上なら
無料分ゼロでSSより300円安いワイド系プランをオススメ。
もしくはパケットパックなどの無料分が不要になっている場合もあります。ので
http://www.docomo-ryokin.net/pc/ でプラン診断をしてみるか
もしくはコルセンに電話して、やつらに診断させちゃって下さい。


3)先月(4月)にファミリー割引に○○を追加したのに無料化されてない!!

ドコモの割引適用時期の関係で、申込みが先月だったのが原因です。
ファミリー割引 → 月極サービス。4月に新規(加入)手続きをすると、5月から割引適用。
ファミ割MAX等 → 申込当日から適用。
なので、4月に手続きすると、5月・・・つまり今月から無料適用になります。
956非通知さん:2008/05/24(土) 08:08:27 ID:cTByg5iy0
4)ゆうゆうコールに登録してる家族分の番号はどうなるの?

無料化されてなくても、登録続けてるだけ、ゆうゆうの枠が無駄ですw
iモードのeサイトで自分で変更しちゃうか
コルセンに電話して変更させましょう。
人によってはゆうゆうコールの契約自体が無駄になってる方もwww
iモードが6月1日から100円値上げになるので、ゆうゆう月額180円が痛い方は
月額が日割りにならない月極サービスなので今月中にゆうゆう廃止しましょう。


5)eサイト申込のドコモポイント200ptサービスはいつまで?

eサイトからファミ割MAX50を申込むと、ドコモポイント200pt貰えます。
期限は5月末までです。
契約期間が10年超の人は申込できません。
今月eサイトから手続きすると、7月請求書で確認できます。
eサイトは認証にネットワーク暗証番号が必要です。
端末暗証番号とは違うので注意!新規契約時とかに自分で決めた番号です。
解らなくなった場合、3回入力間違うとロックされるので
ドコモショップかコルセンに電話して再登録させましょう。
957非通知さん:2008/05/24(土) 08:08:46 ID:cTByg5iy0
あと、個人的にすすめたいのが、ファミリー割引のサービスのひとつである
あまり認知度の高くない「指定一般電話割引」
ファミリー割引グループ内で、1番号だけ固定の電話番号を指定すると
通話料が10%割引になります。
親や兄弟の家族とグループを組んでる人は、どれを指定にするか話し合って決めましょうw
固定電話がNTTなどからの請求の場合
指定した電話からファミリー割引グループ内への通話料が30秒/10円になります。
主回線住所の自宅番号じゃなきゃ登録できない、などの縛りはありません。
958非通知さん:2008/05/24(土) 21:26:40 ID:TfFRLoD50
家族4人でファミリー割を契約してて、
先月ドコモショップで家族間通話無料になるか念のため確認した。
自分の携帯は10年超えてるし大丈夫と言われてガンガンつかってたら
・・・通話料がすごいことに。

明日ショップかコールセンターに電話します。
料金をマメにチェックしてなかった自分が悪いけど、
「お客様は適用になりますよー♪」と脳天気にいったショップ店員、この請求額をどうしてくれる・・・
959非通知さん:2008/05/24(土) 21:28:48 ID:ovWIUUIu0
>>958
新いちねん割引に加入してなかったとか(´・ω・)?
960非通知さん:2008/05/24(土) 21:36:11 ID:TfFRLoD50
>>959
そうかもしれません。
その辺心配だったので、ショップに出向いて自分の契約内容で家族割になるのか聞いてきたんですが。
もし適用にならない内容なら、適用可能はプランに変更しようとも思っていました。

ショップの説明不足だとしても、今回は支払わなきゃいけないんだろうと思いますが
かなり滅入っています。
961非通知さん:2008/05/24(土) 22:06:50 ID:XRiqi7uvP
>>960
ドコモショップは、ドコモと契約してる会社とか携帯屋だから、ショップによって
クオリティに雲泥の差があったりするし、ショップの中でも店員によって差がある。
だから、ドコモのサイトで調べるとかした方がいいんじゃないのかな。
962非通知さん:2008/05/24(土) 22:28:32 ID:+BYlVuYF0
10年も使ってて、新いちねん割引に加入してない人とかいるのか?
もしかして旧プランといちねん割引で使ってたのかな?
963959:2008/05/24(土) 22:43:09 ID:s/QqQk1M0
>>962
FOMAに変えたときにプランを確認しないでお任せにしてたかも
10年使ってるからこそお任せしていた、という部分もあったかもしれない。
これまであまり料金に変動がなかったし。反省してます。

>>960
クオリティ確かに差があるよね
出張が多い人間なもんで、出張先のショップにふらりとよって確認してしまった。
どこの店舗かは覚えてますが・・・

明日コールセンターに電話してみます。みんなありがとう。
964非通知さん:2008/05/25(日) 00:34:51 ID:2mLRe56d0
>>960
DS店員の手違いで課金されてた私、クレーマーになって突撃したら
一旦は支払って、その後の利用料で相殺していくことになったよ。
965非通知さん:2008/05/25(日) 03:08:43 ID:LTtSAsAH0
次スレはこちらでヨロシクです
   http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/
966非通知さん:2008/05/25(日) 03:13:03 ID:tr/oEfZI0
10年以上契約は50代扱いかw
967非通知さん:2008/05/25(日) 07:04:57 ID:A9TBGJzJ0

↑最近、語尾に「お」を付ける奴が居るんだけど、アレ読むたびに
ムカツク。今後一切使用禁止だ。分かったな。
968非通知さん:2008/05/25(日) 07:07:28 ID:EryRHpb8O
家族同士なんて通話しないんだお。だったら他安くしろお←ムリヤリ
969非通知さん:2008/05/25(日) 07:12:29 ID:TwWE0gS00
>>962
旧プランは土日、深夜の時間帯が通話料金が安いのでこの時間対に
大量に通話する人は今でも新プランに切り替えてない。
基本料金は半額にならないけど。
970非通知さん:2008/05/25(日) 12:40:16 ID:NE1YNkKpP
>>967
分かったお
971非通知さん:2008/05/26(月) 23:30:10 ID:8R9eT0ly0
>>955
> ドコモショップで明細サービスを申し込んで、利用明細を見て下さい。
> ネット環境がある人でWeb明細利用なら、月額料はかかりません。
明細にも載りませんが。0120が載らないのと一緒。
972非通知さん:2008/05/27(火) 07:02:09 ID:MiMcy97L0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
973非通知さん:2008/05/27(火) 08:02:06 ID:k1KNgbcS0
>>972
何言ってるの?
974非通知さん:2008/05/27(火) 08:30:08 ID:qSYJH8p+0
ネタに・・・
975非通知さん:2008/05/27(火) 08:33:43 ID:k1KNgbcS0
そう、ネタだと書き込んでから気がついて
書き込むべきセリフも間違えてた・・ダブルパンチですorz
976非通知さん:2008/05/27(火) 09:51:56 ID:jSztAYFp0
972のレス番が飛んでる
NGワードか…
977非通知さん:2008/05/27(火) 10:28:06 ID:ZQMASz9a0
いちいち反応するなよ、低能
978非通知さん:2008/05/29(木) 15:09:00 ID:4kiaGXep0
名字に田が付く姓で
田を「だ」と読むのは

実は浅田と前田、木田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね

979上田ですが:2008/05/29(木) 15:25:36 ID:v8emO8Tz0
俺の嫁の旧姓は香田ですよ
980非通知さん:2008/05/29(木) 16:11:35 ID:EHA0+ImpO
山田

鎌田

島田

倖田

吉田

袴田


とネタにマジレスしてみるテスト
981白ロムさん:2008/05/29(木) 16:53:00 ID:ppLrOcp00
あるドコモショップで2in1のBナンバーを彼女名義で契約すれば月1050円で彼女と
通話無料!とかいうチラシ作って大々的に広告しているんだが。
それはそうかもしれないがドコモショップでこんな勧誘の仕方していいんだろうか?
これじゃ何かトラブルあったらドコモにも責任が出てくるのでは?
982非通知さん:2008/05/29(木) 18:59:19 ID:oyDvfngxO
>>981
何のトラブルだよ。
本当に無料になるじゃねえか。
983非通知さん:2008/05/29(木) 19:03:00 ID:o2mWTRsH0
段田男
984白ロムさん:2008/05/29(木) 22:28:20 ID:ppLrOcp00
>>982
男女間は流動的だからいろいろあるじゃない。
解約したくても本人じゃないからダメなんてことになりそう。
985蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/29(木) 23:12:54 ID:sZpIomO90
次スレ立ててきます。
986蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/29(木) 23:15:02 ID:sZpIomO90
次スレ立てました。

NTT docomo 家族間通話無料スレ Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212070463/

すこし早いですがスレタイ一部変更しました。
987非通知さん
>>986