TCA ●携帯電話・PHS契約数part458● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆T.C.A1.VGg
通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新する、
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/
契約数グラフ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
WILLCOM契約数グラフ
ttp://csmap.org/tca.html
過去ログ
ttp://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part457● TCA
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204290148/
2 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/03(月) 22:10:19 ID:TNfgGjG40
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part400を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。
3 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/03(月) 22:10:32 ID:TNfgGjG40
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
4 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/03(月) 22:10:43 ID:TNfgGjG40
,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え
5 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/03(月) 22:10:55 ID:TNfgGjG40
2月の契約数(H20年 2月末)の発表は平成20年3月 7日(金)夕刻の予定です。

午前11時までにはauとTu-Kaが発表
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

午後1時ころに、NTTドコモが発表
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

午後2〜3時の間が多いWILLCOM (前後する事もある)
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

SoftBankは更新は遅い。
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html
他のニュースサイトのほうが速い。たとえば
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=alaISgqcMDLs
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=aG.eIXCM4.gI
eモバイルは、開業(7月発表)から四半期ごとに契約数を公表していましたが、今年から毎月発表します。
ttp://www.emobile.jp/business/index.html
6 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/03(月) 22:11:06 ID:TNfgGjG40
【TCA準拠正式版】
2008年01月度純増数

D 19,800
┣3G 502,800
┗2G △483,000

K 82,700
┣a 116,600
┃┣3G 131,600
┃┗2G △15,000
┗T △33,900

S 200,700
┣3G 474,800
┗2G △274,100

E 32,600

PHS
W 9,500
D △155,300
7 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/03(月) 22:11:17 ID:TNfgGjG40
【2008年01月度純増数】

S 200,700
┣3G 474,800
┗2G △274,100
(モジュ 0 プリペ△38,300 MNP 51,800 )

K 82,700
┣a 116,600
┃┣3G 131,600
┃┗2G △15,000
┗T △33,900
(モジュ 2,900 プリペ K 30,500[a 41,800 T△11,300] MNP K 9,600 [a 11,600 T△2,000])

E 32,600

W 9,500

D △135,500
┣D 19,800
┃┣3G 502,800
┃┗2G △483,000
┗Dp △155,300
(モジュ 19,200 プリペ△300 MNP △61,400 (上記集計外)2in1 8,100)
---------------
パイ 190,000
┣携帯 335,800
┗PHS △145,800

iモード       △1,100
EZweb       50,300
Yahoo!ケータイ 119,200
8非通知さん:2008/03/03(月) 22:14:29 ID:RhnVQ5qKO
au“プリペイド乱売”問題の真相
2008年02月29日 18時12分
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html

■“売れないau”と“手厚いインセンティブ”が乱売を招く
>「今のauは(端末が)安くなければ売れない。安くても、なかなか売れないんですけどね」
>たった1年でほころび、“au”そのものの魅力が弱体化している
>auは“販売会社にとって売りたいキャリア”気前よく支払われる販売奨励金が魅力なのだ
>今のauは端末価格が他社より安くても以前のように売れない。そうなると、プリペイドで(契約)数を稼ぐしかないんです
>「販売代理店が独自に行っているお試しキャンペーンと認識している」(広報部)というスタンスだが、これが“お試し”と言えるのだろうか。
 単なる契約数稼ぎの乱売でしかない。

■KDDIも「見て見ぬふり」
>KDDIはプリペイド携帯電話のいびつな売られ方に、かなり早い段階から気づいていたはずだ
>乱売の抜け道―その最たる例が、同一名義の「重複契約」の黙認である
>KDDIによく考えてもらいたいのが、プリペイド携帯電話を乱売した“ツケ”を誰が支払っているのか、ということである。
>今回、大盤振る舞いされているインセンティブの原資は、auの既存ユーザーが毎月支払っている利用料金だ。
>無意味な乱売で霧消したインセンティブは、既存ユーザーの利益を損なうだけである。
>auの既存ユーザーから見れば裏切り行為にほかならない。
 これが経営理念や広告で「顧客満足度No.1」や「お客様第一主義」を掲げたキャリアがやることなのだろうか。
9非通知さん:2008/03/03(月) 22:18:34 ID:KgrOaWxU0
2げっと
10非通知さん:2008/03/03(月) 22:19:22 ID:b+slRwHo0
女が男のことを髪質でしか判断してくれないから自殺します
11非通知さん:2008/03/03(月) 22:22:01 ID:RhnVQ5qKO
>>10
美容院行ったことある?
庭からでてストパーかけてきてもらってみー
虐めなくなるから。
12非通知さん:2008/03/03(月) 22:32:05 ID:oC2WgPUc0
2
13非通知さん:2008/03/03(月) 22:32:50 ID:RhnVQ5qKO
3キャリア料金比較票 ※DMはホワイトプランに準拠

ホワイトプランが圧倒的に安く利便がよい
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2992.jpg

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2991.jpg


20時間定額で話せる人数 (表中の数字には若干の誤りがございます)
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2981.png

家族での通話はもともとしない人が多く、友人・知人・恋人・仕事の利用がほとんど。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1884&wv=1&typeFlag=1
(ヤフー調査)

東海地方のKDDI協賛のテレビ番組で、

「auの家族通話無料は21時以降も無料です」

とか、まるで他社の家族通話無料が21時までと視聴者に誤解を与えるような説明しとった。
さすが印象操作ナンバー1のauだわ。
14非通知さん:2008/03/03(月) 22:33:38 ID:0O7sjjmn0
いちおつ
15非通知さん:2008/03/03(月) 22:35:46 ID:HsocGgvP0
>>13
さすが詐欺割ケータイ(笑)
16非通知さん:2008/03/03(月) 23:01:56 ID:fyb06fMp0
2
17非通知さん:2008/03/03(月) 23:03:16 ID:fyb06fMp0
1
18非通知さん:2008/03/03(月) 23:03:24 ID:RKaJkQRl0
>>13
利便がよい
利便がよい
利便がよい
利便がよい
19白ロムさん :2008/03/03(月) 23:14:38 ID:YVdln7XS0
20非通知さん:2008/03/03(月) 23:30:37 ID:c60hjT8A0
21非通知さん:2008/03/03(月) 23:42:43 ID:3C+jEyMR0
au水増し、情けない。
総務省から指摘があったので、グラフ修正。

2008年 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
      ・人が契約した携帯電話純増数 (自販機等のモジュールを除く)
      ・総務省から指摘があったau水増しプリぺを除く

    ソフトバンク   KDDI   イー・モバイル   ドコモ
1月    200,700   38,000       32,600     600


ソフトバンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 200,700

KDDI
■■■□ 38,000

イー・モバイル
■■■□ 32,600

ドコモ
□ 600
22非通知さん:2008/03/03(月) 23:43:06 ID:cymqfIjO0
>>20
それバイブな
23非通知さん:2008/03/03(月) 23:59:56 ID:adOWp8m80
三菱と富士通で盛り上がってましたね。
24非通知さん:2008/03/04(火) 00:09:15 ID:63qoHsDC0
安心して使える

結果的に安い



これがau
25非通知さん:2008/03/04(火) 00:10:41 ID:EgFpW3Bp0
>>23
富士通も撤退?
26非通知さん:2008/03/04(火) 00:11:57 ID:4Y7TV7F90
まぁ らくらくホンの時代になるでしょ
割賦期間や年契約縛り中に死亡する人も激増w

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3006.jpg
27非通知さん:2008/03/04(火) 00:14:50 ID:HZz1+Rk/0
>>25
なんか富士通のラクラクフォンが
業界のトレンドリーダーだ!の様な
話してた.....んだっけ?(笑)
28非通知さん:2008/03/04(火) 00:15:12 ID:c7H32ImSO
真剣に聞きたいんだけど、、

今やauもDoCoMoも家族通話無料になったのに
SoftBankをわざわざ選ぶ理由ってあるの?

電波の弱さはハンパ無いと思うんだけど、、
DoCoMoを10とすれば、
auは7
SoftBankは4
くらいでしょ?

SoftBank同士通話無料の時間帯はほとんど実用性ない時間だし。
SoftBankを選ぶ理由無いんじゃない?
29非通知さん:2008/03/04(火) 00:15:33 ID:4Y7TV7F90
>>20
昔、枕営業受けた生保レディ(26歳バツイチ巨乳&童顔ちゃん)が使ってたよw
D504i(オーキッドピンク)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/9549.html
30非通知さん:2008/03/04(火) 00:16:09 ID:qJ2Fi2BH0
Yahoo!フラれる - 携帯向けOpera、次はGoogleとお付き合い
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/03/038/
31非通知さん:2008/03/04(火) 00:17:39 ID:MGN+J3Lx0
>>28
チョン割があるからに決まってるだろ馬鹿かチョッパリ
32非通知さん:2008/03/04(火) 00:19:03 ID:9W7qnheg0
日本でYahoo!が使われるってこと自体が不可解。
素人が多いんだろうねw
33非通知さん:2008/03/04(火) 00:19:08 ID:Om/ZwJut0
>>28
>SoftBank同士通話無料の時間帯はほとんど実用性ない時間だし。

人口の大半が学生と思ってるバカ発見

10人相手の無料より
1800万人相手の無料通話のほうが得に決まってる
賢く使えばね
特に法人
34非通知さん:2008/03/04(火) 00:20:51 ID:c7H32ImSO
>>33
学生はむしろいいでしょ。。
社会人だよ。
法人云々じゃなく一般の大人はあの時間制限かけられたら
実用性ないよ。
35非通知さん:2008/03/04(火) 00:20:53 ID:j8sriwu30
ここは日本の携帯を論じる掲示板
半島携帯は無視ってことで・・・
36非通知さん:2008/03/04(火) 00:21:03 ID:GePFq2ow0
毎日21時であがれる仕事っていいよねぇ
37非通知さん:2008/03/04(火) 00:22:25 ID:AomAirsf0
>>28
ドコモ98
ソフトバンク95
ウィルコム93
イーモバ60
くらいな感じかな、電波の繋がりやすさというか穴のなさ
当然機種によって違うだろうけど
auは持ってないのでわからん
38非通知さん:2008/03/04(火) 00:23:31 ID:vNBMBnVM0
ちょっと過去ログ読んでたんだが、昨日の最後の方のらくらくホンヲタはなんだったんだ?
このスレであうヲタや禿儲の存在は知ってたがwww
39非通知さん:2008/03/04(火) 00:23:55 ID:W5AKOk8X0
必死が迷惑なチョン?w
40非通知さん:2008/03/04(火) 00:24:15 ID:YlGKDXeC0
>>33
1800万人の知り合いがいるならSBMの方がいいね
41非通知さん:2008/03/04(火) 00:25:39 ID:Q1z29fGe0
>>37
au 100
DoCoMo 95
SoftBank 80
WILLCOM 50
emobile 10

個人的印象はこんな感じ。emobile以外全部持ってる。
42非通知さん:2008/03/04(火) 00:26:31 ID:YyG9y82S0
auのプリペばら撒きは産経ソースなら1万5千人に指示だから最低でも1万5千
ノルマ3なら4万5千
ノルマ5なら7万5千ノルマ10なら15万
43非通知さん:2008/03/04(火) 00:27:25 ID:c7H32ImSO
>>41
SoftBankをかいかぶりじゃない??

SoftBankの電波の弱さはみんなも認めてるところでしょ?
44非通知さん:2008/03/04(火) 00:28:00 ID:U5hWo6MZ0
今月SB買った人は口惜しがってんだろうね?w
45非通知さん:2008/03/04(火) 00:28:59 ID:MGN+J3Lx0
>>43
禿だけは認めてないぞ
46非通知さん:2008/03/04(火) 00:29:34 ID:9HoIz9hg0
家族間の通話が少ないと試算したから
ドコモもauも家族間通話定額に踏み切ったわけだよな?

ドコモの年間減収が800億
家族割引加入が70%
誰か、800億÷(5300万人×70%×家族割MAX加入率)÷12ヶ月で
一人あたりの家族間月間通話料金計算してくれよ
47非通知さん:2008/03/04(火) 00:30:54 ID:c7H32ImSO
>>45
基地局も嘘ついたんですよね?
いいんですかねそういうの。。
48非通知さん:2008/03/04(火) 00:31:12 ID:5+X2puqp0
何時の時代にもチョンに騙される人は多いんだよ
チョン系の新興宗教なんか結構あるし
49非通知さん:2008/03/04(火) 00:31:38 ID:YyG9y82S0
電波の強さだけならauが1番だけど
Webの繋がりやすさだと
D>E>S>A>W
50非通知さん:2008/03/04(火) 00:31:55 ID:AdA1FLiNO
>>43

SoftBank(最近の3G)持ってない奴が認めてる、いわゆる願望に近い、
実際は使用になんら問題無し。
51非通知さん:2008/03/04(火) 00:33:22 ID:MGN+J3Lx0
>>47
何か俺が怒られてるのか?
ごめんな
52非通知さん:2008/03/04(火) 00:34:18 ID:me6f797A0
マンセーが見られるは今月(2月分)が最後かな?
来月も余波?
53非通知さん:2008/03/04(火) 00:34:25 ID:c7H32ImSO
>>50
実際に弟のSoftBankひどいですよ、、
東京の中野だけ弱いのかな。
54非通知さん:2008/03/04(火) 00:35:30 ID:B5TqywEr0
SBはサブで持ってるけど
「接続出来ませんでした」の表示多発するし(都心部の夕方等)
通話中によく切れる

まっ、何回か掛けなおせば繋がるから
そんなに苦にならんな
55非通知さん:2008/03/04(火) 00:36:30 ID:avkeEwDx0
>>28
ソフトバンクを選ぶ理由?そんなもんないよ
もちろんauやドコモを選ぶ理由もない
ウィルコムなら24時間無料なんだから
56非通知さん:2008/03/04(火) 00:36:50 ID:cJea+rsa0
>一般の大人はあの時間制限かけられたら 実用性ないよ。

そうかなあ。昔は21時過ぎて他の家の固定電話に電話するときは「夜分申し訳
ありませんが」って断りながらかけるのが常識だったと思うのだが。。
57非通知さん:2008/03/04(火) 00:37:16 ID:RcRqcSmQ0
ソフトバンク使うならイーモバイル使ったほうがマシ
58非通知さん:2008/03/04(火) 00:37:44 ID:HZz1+Rk/0
>>35
ガラパゴス諸島 vs 半島
59非通知さん:2008/03/04(火) 00:38:16 ID:h/rVckr80
>>53
新宿在住だが、SBで困ったこと無い。
山手通りの外側の事情はわからん。
60非通知さん:2008/03/04(火) 00:38:22 ID:0+iXf7tX0
>>55
俺も昔は使っていた
しかし使い物にならん
料金も携帯の方が安いんで今は携帯
61非通知さん:2008/03/04(火) 00:40:34 ID:Dw1uRj0c0
>>56
> 昔は21時過ぎて他の家の固定電話に電話するときは「夜分申し訳
> ありませんが」って断りながらかけるのが常識

固定だと家人が電話を取るからね。
携帯なら直接本人が取るだろ。
62非通知さん:2008/03/04(火) 00:40:34 ID:mh+ui+AqO
>>53
たぶん君達兄弟が中野で1番の狂言者かも
63非通知さん:2008/03/04(火) 00:41:06 ID:Q1z29fGe0
>>59
私もSoftBankで困ったことはないですね。
僻地いけばauにはかなり落ちるけど
DoCoMoよりよかったり悪かったりバラバラな印象。
総じてau>>DoCoMo>>SoftBankの順位は確定だとは思うけど。
64非通知さん:2008/03/04(火) 00:41:33 ID:AomAirsf0
ソフトバンクは店の奥とか弱いな
ドコモはポツポツ穴がある感じ
ウィルコムは近くにアンテナ無いとどうしようもない
65非通知さん:2008/03/04(火) 00:42:10 ID:5TLYDSK80
>>53
どこでも弱いよ
66非通知さん:2008/03/04(火) 00:42:26 ID:Q1z29fGe0
>>60
WILLCOMはエリアも料金もいまあえて選ぶ理由は見あたらないよね。
半年前とは状況が全く違うから。
67非通知さん:2008/03/04(火) 00:42:35 ID:GePFq2ow0
>>56
申し訳ないといいながらもその時間にかけてたんだぞ
68非通知さん:2008/03/04(火) 00:42:43 ID:c7H32ImSO
話変わりますけど、、
上戸彩さんって胸大きいんですか?
なんかすごいパッド入れてるらしいって
昨日行った美容室の方が言ってました。
その美容室に上戸彩さんがよく来るみたいで、
本人はBカップって言ったらしいんですけど
グラビアとか見たらEくらいに見えるし。。
69非通知さん:2008/03/04(火) 00:46:13 ID:AdA1FLiNO
SoftBankは時間制限有るから意味無いとか言ってるけど、
時間制限定額でも無いより遥かにあった方がいいと思わない?無い方がよいの?
70非通知さん:2008/03/04(火) 00:47:25 ID:NFG8kj6MO
>>57
あなたがどう思うのも勝手だけど、世間では断トツでソフトバンクだけどな(笑)
71非通知さん:2008/03/04(火) 00:47:28 ID:3eV8RTgg0
有っても無くてもほとんど差は無いレベル
かえって高い部分も多いんで
72非通知さん:2008/03/04(火) 00:49:19 ID:MGN+J3Lx0
>>70
何がトップなの?
73非通知さん:2008/03/04(火) 00:49:46 ID:QDAi301w0
>>72
悪評w
74非通知さん:2008/03/04(火) 00:50:20 ID:jaOh7f840
メール24時間無料を忘れてないか?
75非通知さん:2008/03/04(火) 00:51:00 ID:kKoKotLeO
>>72
チョン率
76非通知さん:2008/03/04(火) 00:51:11 ID:c7H32ImSO
上戸彩さんの胸は謎のままですか。

多分Bカップなんでしょうね。
77非通知さん:2008/03/04(火) 00:51:46 ID:MGN+J3Lx0
俺が触ったときはCだった
78非通知さん:2008/03/04(火) 00:52:38 ID:svIBkdE00
メールが24時間無料なのはウィルコムだけ!!!
ウィルコム最強!!
79非通知さん:2008/03/04(火) 00:52:38 ID:c7H32ImSO
>>77
揉まれたことあるんですか!?
元カレですか??
80非通知さん:2008/03/04(火) 00:52:39 ID:4KgE61W50
ド田舎以外はドコモもソフトバンクもほぼ同じ。
auは1レベル上だが、実用上は大差ない。

ド田舎はしらん。
81非通知さん:2008/03/04(火) 00:53:41 ID:3vJY2iCO0
>13
いいかげんドコモとauは9になおせと
82非通知さん:2008/03/04(火) 00:53:53 ID:Q1z29fGe0
>>69
一日のうちで4時間の制限であれだけ安いなら
こっちでなんとか回避すればいいだけだよ。
契約して半年以上たつけど有料時間でSoftBankにかけたことは
記憶では多分今までで2,3度しかない。
83非通知さん:2008/03/04(火) 00:56:19 ID:kKoKotLeO
>>79
俺はお前の揉んだことある
84非通知さん:2008/03/04(火) 00:56:35 ID:WfPwySdc0
自分の基準で語ってもなw
85非通知さん:2008/03/04(火) 00:56:36 ID:Q1z29fGe0
>>80
ド田舎だとauは2レベル上。
しかしピクト表示を信じて繋げてみるとなかなか難しかったりも実際多いよ。
次にDoCoMo、次にSoftBankという感じかな。
86非通知さん:2008/03/04(火) 00:58:45 ID:c7H32ImSO
上戸彩さんCカップくらいあるのかぁ。。

興奮してきました。
私胸が大好きで、、
出来れば揉まれた方に教えていただきたいのですが、
やらかかったですか? 固めでしたか?
87非通知さん:2008/03/04(火) 01:01:16 ID:MGN+J3Lx0
飛行機の窓開けて手を出した感じ
88 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/04(火) 01:02:14 ID:jRtPbUbIP BE:44040342-PLT(12380)
DoCoMo 10 ※FOMAとmovaをDNS切り替えで
au 9.5
FOMA 9.4
mova 9.0
SoftBank 3G 8.5
SoftBank PDC 8.0
WILLCOM 5.5

満点は100
89非通知さん:2008/03/04(火) 01:02:21 ID:c7H32ImSO
>>87
、、わかりにくいです
もっと詳しくお願いします。m(__)m
90非通知さん:2008/03/04(火) 01:03:33 ID:MGN+J3Lx0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
もう飽きたよう・・・
91非通知さん:2008/03/04(火) 01:03:54 ID:c7H32ImSO
お願いしますm(__)m
上戸彩さんの胸について情報くださいm(__)m
92非通知さん:2008/03/04(火) 01:04:38 ID:HhAogm9QO
auが1番だろ
電波もいいし安いし
くそばんくにリスモあんのか?ねーだろ?カシオもねーし 死ねよはげきのこ
93非通知さん:2008/03/04(火) 01:06:06 ID:Q1z29fGe0
>>88
だいたいそんな評価だよね。
人それだれだけどau >DoCoMo>SoftBankでだいたいあってるとおも。
WILLCOMは感覚的に50点くらい。
94非通知さん:2008/03/04(火) 01:07:34 ID:kJdoywX00
>>88
100点満点中でその点数か。
厳しいな。
95非通知さん:2008/03/04(火) 01:09:13 ID:HhAogm9QO
au>>>>>DoCoMo>禿>>>>うんこむ
96非通知さん:2008/03/04(火) 01:10:45 ID:GePFq2ow0
>>93
WILLCOMがドコモの5倍だと!?
97非通知さん:2008/03/04(火) 01:11:50 ID:AomAirsf0
人によって数値の意味違うんじゃ相対評価にしかならないな
行動範囲内で穴なしが100としての評価のつもりだったけど
98 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/04(火) 01:12:30 ID:jRtPbUbIP BE:148634993-PLT(12380)
>>94

日本全国を僻地を中心に出張してますので
けっこう甘めに点数をつけたつもりです
99非通知さん:2008/03/04(火) 01:13:12 ID:Q1z29fGe0
行動範囲内で穴なしが100でWILLCOMが93?
それは特異な例だとおも。
100非通知さん:2008/03/04(火) 01:14:50 ID:3vJY2iCO0
一年のうち330日以上は都心にいるから、
どうしてもauの点は辛めになってしまうなぁ。

すくなくともドコモとソフトバンクの上にはなりえない。
101非通知さん:2008/03/04(火) 01:17:09 ID:Q1z29fGe0
auは電波いいけど結構webが繋がりにくいから何度かつなぎ直しをさせられる。
だけど室内透過もいいし2012年まではとりあえず安泰でしょ。
102非通知さん:2008/03/04(火) 01:17:13 ID:AomAirsf0
>>99
つまり穴が7%程度って意味だよ
そんなもんじゃない?
103非通知さん:2008/03/04(火) 01:18:01 ID:Q1z29fGe0
>>102
だからそれは特異だとおも。
104非通知さん:2008/03/04(火) 01:18:18 ID:MGN+J3Lx0
>>101
12年になにがあるの?
105非通知さん:2008/03/04(火) 01:18:23 ID:HhAogm9QO
auが1番だろ
電波もいいし安いし
くそばんくにリスモあんのか?ねーだろ?カシオもねーし 死ねよはげきのこ
106非通知さん:2008/03/04(火) 01:18:49 ID:Q1z29fGe0
>>104
800MHzの再編。
107 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/04(火) 01:18:51 ID:jRtPbUbIP BE:352320588-PLT(12380)
>>100

EZwebを解約するとauの評価があがるよ。
auは特に快適なときと繋がりにくい時の差が大きいと感じる。
108非通知さん:2008/03/04(火) 01:19:00 ID:HEmhd+lk0
10点満点
109非通知さん:2008/03/04(火) 01:20:08 ID:MGN+J3Lx0
>>106
ほうそりゃ知らんかった
wikiみてくる
110非通知さん:2008/03/04(火) 01:31:15 ID:D9qtrgS1O
>>101
安泰って言葉気に入ったようで…

DoCoMoが猛烈な勢いでオーバーレイしてるから3年も安泰なんてとても言えない。
111非通知さん:2008/03/04(火) 01:44:39 ID:NFG8kj6MO
>>72
純増数に決まってるだろ。ここはTCAスレですよ。
アホですか?(笑)
112非通知さん:2008/03/04(火) 01:55:10 ID:GePFq2ow0
>>111
ここは純増数スレじゃなくTCA ●携帯電話・PHS契約数のスレですよっと
113非通知さん:2008/03/04(火) 01:56:15 ID:D9qtrgS1O
あ、それ世間って言葉の使い方間違ってますよ。
114非通知さん:2008/03/04(火) 01:57:30 ID:ZvxBOnmb0
115非通知さん:2008/03/04(火) 02:00:12 ID:I4aeHTU40
>>91
偽装
116非通知さん:2008/03/04(火) 02:02:55 ID:zEU2dLh30
下手なコラだな
117非通知さん:2008/03/04(火) 02:25:35 ID:3vJY2iCO0
>107
なるほどって出向先の支給品だからそうも行かず

その前に連絡が留守電に入るのがたまらない
柔らかく苦情言われるんだが、たまに繋がることもある分、言い訳しにくい
118非通知さん:2008/03/04(火) 02:31:42 ID:YyG9y82S0
auの通話品質が悪くなってるのを直接確認させれば?
目の前で掛けて貰えばバリ3圏外で1度目の着信が高確率で留守電に飛ばされるのは判って貰えるだろ?
119非通知さん:2008/03/04(火) 02:46:28 ID:MjeL9v3Y0
これってauユーザーだよね・・・
ttp://jp.dxlive.com/preview.shtml?cMAKINAc
120非通知さん:2008/03/04(火) 02:55:09 ID:MGN+J3Lx0
だから?
121非通知さん:2008/03/04(火) 03:12:17 ID:4ZC14FDmO
>>106
別に再編後もauは800M帯使えるから変わらんだろう。
(てかドコモが新800M帯を全面で使えるようになるのもauが新800M帯に移行後だし)
auとしてはむしろ細切れしてる割当帯域が連続して使えるようになるから
結果として使える帯域的には増えるはず。
122非通知さん:2008/03/04(火) 03:14:37 ID:/r0nx2ba0
でも2GHz帯を下りに使用して
800MHz対を上りに使用するように変更になるんじゃなかったっけ?
つながりやすさに、変化が出てくると思うんだが。
123非通知さん:2008/03/04(火) 03:16:50 ID:4ZC14FDmO
>>122
へ?
そんなアホ(てか無理)な仕様にするソースplz
800M帯の中で上下逆にするのは知ってるけど。
124非通知さん:2008/03/04(火) 03:33:21 ID:Qg56bt0RO
auの通話音質の悪さだけは我慢ならん
125非通知さん:2008/03/04(火) 03:36:19 ID:/r0nx2ba0
>>123
いや適当言ってみただけ
上下逆だけ覚えてたから
俺が間違ってるわ
126非通知さん:2008/03/04(火) 03:40:42 ID:QXMNO+Um0
>>124
耳鼻科池
127非通知さん:2008/03/04(火) 06:48:40 ID:rUV6FWlzO
>>124
脳外科池
128非通知さん:2008/03/04(火) 06:55:20 ID:HaTh0bi10
SB使いだが、普段の生活圏での使用で電波は全く問題なく
更に21時から1時の間に家族以外に携帯で電話する事も皆無。

という私は勝ち組という事でOKですか?

回線はスパボ回線2回線と学割1回線で月額が超安いし
ついでにインターネットも光からYahooBBに昨日から変更。
4月は更に1回線を学割に追加予定で、後はホワイトコール待ちです。
129 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/04(火) 07:23:16 ID:jRtPbUbIP BE:44040724-PLT(12380)
>>117

au以外の携帯に転送すれば大丈夫
auは音声もメールも転送できるので無問題
130非通知さん:2008/03/04(火) 07:28:53 ID:foe2mOr40
auの音質が良いなんて言う奴は精神科へ逝け
131非通知さん:2008/03/04(火) 07:44:32 ID:lBcQykGg0
au:90 輻輳がある、ブラウジング時エラーが出ることがある
DoCoMo:80 地方でのエリア、建物内で希に圏外
SBM:60 輻輳がある、地方で圏外多し、建物内で圏外あり
WILLCOM:50 移動中に無音、切れる

メリット
au:建物内でも不安がない
DoCoMo:通信速度が速い
SBM:網内定額
WILLCOM:網内定額
132非通知さん:2008/03/04(火) 07:51:05 ID:5rR4nLwe0
【2月 TCA予想】
SoftBank: 300,000 (このうちプリペイドが、30,000)
KDDI   : 100,000 (このうちプリペイドが、70,000)
DoCoMo : 30,000 (このうち自販機部品が、30,000)
133非通知さん:2008/03/04(火) 07:59:42 ID:2ifi7HW60
しかしSBはこの4月が一番の壁なんでしょうね。
おそらく通常月は問題無く増えてゆくと思いますけどね
134非通知さん:2008/03/04(火) 08:01:16 ID:2ifi7HW60
あ〜3月もか。
この3〜4月をいかに乗り切るかなんだろうね
135非通知さん:2008/03/04(火) 08:10:51 ID:baaF8denO
【吉報朗報】

4月1日より全国の労災病院にて、『携帯電話依存症オタ家』の診療科を新設する事になりました。

患者数が多くて労災病院だけで、対応困難の場合は国立病院並びに日赤病院にも拡充する放心。

136非通知さん:2008/03/04(火) 08:22:30 ID:iN+vPFxN0
>>131
ウィルコマーの俺から見て妥当な線かな。
ドコモはDNSを一緒くたに考えると、auと逆転するような気もするが。
137非通知さん:2008/03/04(火) 08:47:10 ID:04EzLCMv0
先日もらったauのプリペとSB、ウイルコム持って青森にいってきましたけどね。
auとSBはほぼ同じ、ウイルコムは少し山に入るとか農道が続くところは、ちょっと辛いけど概ね使えるね
138非通知さん:2008/03/04(火) 08:50:38 ID:4CtX3K3g0
139非通知さん:2008/03/04(火) 08:58:39 ID:x/kRJmiX0
いまだにauが電波強いって妄想を信じてる奴がいるとは・・・。
通話品質も一番低いだろ。
140非通知さん:2008/03/04(火) 09:02:20 ID:+74tXeHU0
一番低いのはどう考えてもチョン携帯
141非通知さん:2008/03/04(火) 09:04:47 ID:AdlkufQ00
>>140
お前の知能指数よりマシだろ?
142非通知さん:2008/03/04(火) 09:06:14 ID:x/kRJmiX0
残念ながら常に遠くでしゃべってる品質なのがau。
143非通知さん:2008/03/04(火) 09:57:14 ID:p/O3CciAO
>>139
いや電波はつよい
144非通知さん:2008/03/04(火) 10:07:18 ID:CfVEGtOr0
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
145非通知さん:2008/03/04(火) 10:10:51 ID:1B33mh4q0
いいえ、ケフィアです。
146非通知さん:2008/03/04(火) 10:32:46 ID:rsgsgi3J0
>>137
青森原住民だが、auとsbは外で使う分には同じだが建物入るとauつよし。
docomoが一番繋がらない。ウィルコムはdocomo以下だが思ったより繋がる。
秋田、岩手に行っても大体同じ。田舎はau強いよ。sbも意外と健闘してる。
147非通知さん:2008/03/04(火) 10:34:24 ID:5LmO7OSV0
キャリアをまたいだ2in1がほしい・・・
148非通知さん:2008/03/04(火) 10:35:25 ID:/Xztc0OS0
流れぶった切って純増数の妄想

SB 24万
KDDI 6万
DCM 2万
em 2万
W 1万
149非通知さん:2008/03/04(火) 10:50:06 ID:9JQTlJ09O
>>148
甘い予想だな。俺予想はこれだ!

S:22万
K:19万(A:24万 T:ー5万)
D:6万
W:1万
E:3万
150非通知さん:2008/03/04(火) 10:52:44 ID:/Xztc0OS0
>>149
ちょ・・・au単体が+24はねえよ。
先月だってプリペブーストがなかったらau単体でもマイナスなんだぞ
151非通知さん:2008/03/04(火) 10:53:28 ID:x/kRJmiX0
au単体でマイナス?
何言ってんだこいつ。
152非通知さん:2008/03/04(火) 10:53:48 ID:JDca89hc0
>>149

>K:19万(A:24万 T:ー5万)

かなあ???
153非通知さん:2008/03/04(火) 10:54:49 ID:WViT+Wd30
まー、
au>DoCoMo>SB
場所によっては
DoCoMo>au>SB
ってのが妥当だと思うけど、三社とも困らないレベルなので、どうでも良い。
足の力は手の力の数倍だから、パンチより蹴りの方が強いけど、
ヘビー級ならどっちでも一発入れば終わりだから比べる意味ないよね、みたいな。
154非通知さん:2008/03/04(火) 10:54:56 ID:vnovOX770
まあ、今回は純減はなさそうだな
155非通知さん:2008/03/04(火) 10:58:26 ID:dpo0Ejkl0
イーモバイルはツーカーを終了よりも前に抜けるのだろうか
156非通知さん:2008/03/04(火) 11:01:36 ID:uVlfqzPe0
2月は1月とそう変わんないんじゃないかと予想。
まあ2月から始まったSBの学割が新規のみだから、どう影響するかは気になるが。
個人的には毎年100万人の純増となる3月がどうなるか楽しみだ。
157非通知さん:2008/03/04(火) 11:02:43 ID:HNw2F/si0
SBMの勢いは止まらないのでは?
コンテンツ弱い通信速度遅いで中高生には不人気だが、無料責めで
販売店にはちらほら高校生らしき姿も。
家族定額が威力を発揮するのは今月・来月だろう。
158非通知さん:2008/03/04(火) 11:05:00 ID:5LmO7OSV0
ディズニーの扱いは結局どうなるの?
159非通知さん:2008/03/04(火) 11:10:58 ID:uVlfqzPe0
>>158
ディズニーはSBとしてカウント。メディアに最初からそう出てる。
160非通知さん:2008/03/04(火) 11:13:17 ID:baaF8denO
そろそろ昼飯だな!(^^ゞ

【最新ニュース】

携帯3社の株価を「普及曲線」で読み解く・勝間和代

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT2n000004032008

161非通知さん:2008/03/04(火) 11:13:44 ID:1k+M1ZahO
>>157
少なくともauよりは通信速度速いと思う
162非通知さん:2008/03/04(火) 11:19:22 ID:JDca89hc0
まあ、読んどけよ。NTTがどれだけ消費者無視のクソか分かるから。

NGNが「No Good Network」にならないためには
3月4日日経ビジネス
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT0z000003032008
163非通知さん:2008/03/04(火) 11:19:26 ID:HNw2F/si0
>>161
使ってみれば解るよ。
少なくともオレには耐えられない遅さだ。
164非通知さん:2008/03/04(火) 11:40:56 ID:K2sKw/mrO
SBのハイスピ対応モバイルカードが、ウンコムより遅く感じるよ。
都内の何ヵ所かで使っているけど、イライラしてる。
165非通知さん:2008/03/04(火) 11:42:56 ID:gpZX4Y8OO
>>161
ハイスピードエリアならauより速いけど
肝心のエリアが狭すぎて、基本的には低速だな


速度を求めるならドコモしかないけど
166 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/04(火) 12:01:45 ID:jRtPbUbIP BE:247725959-PLT(12380)
自分のN705iμもHSDPAとの事だが、2chだとWILLCOMの2Xと体感は変わらないな
今月はパケホにしてみたけど、来月からはWILLCOMで2chしようと思ってる
167非通知さん:2008/03/04(火) 12:04:36 ID:Q+RcxZRVO
>>163
東芝がうんこなだけで後はまとも
168非通知さん:2008/03/04(火) 12:06:39 ID:E4M5f/x4O
>>162
まあ、NGNがいつ開始されるかも知らない無知なあうヲタにも
よく読んでもらいたいね。
まあ、「とりあえずなんでも否定すれば自分を賢くみせれる」記事の典型だけどね。

なんにせよYBBやKDDIでは出来ないことで競合対象がないから
良い方向に進んでくれることを祈るだけだな。
169非通知さん:2008/03/04(火) 12:12:05 ID:E4M5f/x4O
おれはウィルコムの遅さは耐えられない
auの接続エラー並にイライラさせられる

大抵の人は安いから我慢できてるだけだろう

170非通知さん:2008/03/04(火) 12:12:41 ID:baaF8denO
集計2日眼だけど捗ってるかな〜〜〜プリペ服務???

171非通知さん:2008/03/04(火) 12:14:04 ID:iQJruDMOO
>>161
はっきりいってSoftBankのほうがトロイ。
172非通知さん:2008/03/04(火) 12:18:00 ID:48ZyCdB/O
>>166
端末の処理速度とも関係してるのかな?
173非通知さん:2008/03/04(火) 12:20:05 ID:R61o5c5EO
>>168
どこに出しても恥ずかしくない経歴と肩書きを持つ人間が金をもらって書いてる記事を
2ちゃんねるから批評するとか恥ずかしくないのか?
お前が彼以上の何かをかけるなら、金とってそれなりのメディアで発表したらよかんべ。
174非通知さん:2008/03/04(火) 12:25:53 ID:nT0hKvgO0
つケースバイケース
175非通知さん:2008/03/04(火) 12:38:37 ID:3vJY2iCO0
>118
そだね、社員が来たときにでも言ってみるよ
だから転送しているよって

>129
通話料がかかるが仕方ないね
暫くはそうするわ
176非通知さん:2008/03/04(火) 12:49:03 ID:E4M5f/x4O
>>173
じゃあお前は自分より上の経歴の人間には絶対服従なんだな?
ガキの論理を持ち出す時点でどの程度のオツムかはよくわかったが(笑)

この手の記事を書く人間はあくまでも浅く広い知識があるだけ。
大概の記事はつっこみどころ満載だということもわからんとはなあ。
「金をもらって書いてる記事」はなんらかの利益をもとめた意志が
介入してることくらいは知っておけよ。
177非通知さん:2008/03/04(火) 12:52:38 ID:1k+M1ZahO
>>171
※あくまで理論値です
178非通知さん:2008/03/04(火) 12:56:07 ID:fYlY4a4G0
ある田舎の量販店の売り場にいた学生
ドコモ 典型的なDQN女子中学生4人組(どうみてもやりまくり)
au 女子高校生3人
ソフトバンク 男子中学生1人(挙動不審親同伴たぶん童貞)
ウィルコム 女子高生2人
179非通知さん:2008/03/04(火) 12:57:19 ID:R61o5c5EO
>>176
お前が良く知りもしない人間を見下す癖があるつまらない人間だってことは分かった。
180非通知さん:2008/03/04(火) 13:01:44 ID:AomAirsf0
量販店にいた人とか報告されても断片的すぎて役に立たないよね
しかも報告するなら比較的特徴的なパターン報告するだろうし
181非通知さん:2008/03/04(火) 13:05:15 ID:E4M5f/x4O
>>179
まずは見下されないように宿題やって勉強に励め
182非通知さん:2008/03/04(火) 13:10:01 ID:ZpCmvXCr0
>>169
いや、安さだけじゃなくて、WS003SHの大画面と使い勝手は良いぜー。
ボタン一発で2ちゃんねるに繋がり、通信できる。
やはりフルキーボードの方が打ちやすいしね。予測変換は無いけど。
ブログ、掲示板やニュースを見る程度なら速度的な不満はそんなに無い。
もっとも、アイビスブラウザなどを使えば・・・の話だが。
ただ、ちょくちょく接続が切れる点は非常に面倒くさい。
もっともそれはウィンドウズモバイルのせいかもしれんけど。
183非通知さん:2008/03/04(火) 13:12:21 ID:Q1z29fGe0
>>182
ブログと言っても画像満載はきつい。
新しいatomのやつもいいとは思うけど、回線スピードがネックになるだろうな。
一番最初に買ってしまって、後からいろいろ発売されてきたすると
回線スピードが遅いままのWILLCOMだと超涙目になる可能性大だな、
184非通知さん:2008/03/04(火) 13:13:29 ID:AomAirsf0
willcomの遅さには
切断頻度や再接続までの時間とかもあると思う
185非通知さん:2008/03/04(火) 13:13:38 ID:NBttPErX0
ワイヤレスブロードバンド企画株式会社は、モバイル WiMAXネットワーク
の構築に向けて事業基盤の強化を図るため、2月28日に161億5,000
万円の増資を完了、3月1日に社名を「UQコミュニケーションズ株式会社」
に変更して、事業会社として新たに発足いたしました。

4月1日には事務所を品川に移転するとともに、人員を約100名に増強し、
事業体制を強化いたします。

今後、当社は、モバイル WiMAXネットワークの構築に邁進し、どこでも利
用可能なブロードバンド接続環境の提供により、お客様の利便性向上と新たな
市場創出に貢献してまいります。
http://www.uqc.jp/news/2008/03/post-1.html
http://www.uqcommunications.jp/
186非通知さん:2008/03/04(火) 13:18:48 ID:cAddme95O
auが遅い?ダウンロードする時 総ての処理をしてくれるからじゃねーの?
187非通知さん:2008/03/04(火) 13:20:10 ID:XWei4CXn0
来年の夏には次世代も事業開始
ダントツで先が明るいのがau
188 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/04(火) 13:21:10 ID:jRtPbUbIP BE:49545533-PLT(12380)
>>182

予測変換が必要ならインストールできるけど?
ネフロ3.4が使えなくなってたのがつらい
189非通知さん:2008/03/04(火) 13:24:09 ID:ZYXlfLz30
>>185のネーミングはauと発想が似ているね。
au→UQって繋がり?
尻取りみたいw
190非通知さん:2008/03/04(火) 13:24:25 ID:K3c7TgWn0
>>183
アイビスだと、画像表示をキャンセルできるんだよ。
また見たい時は後からDLすることも可能。

>>184
そうそう。なので定額2100円でなければあり得ない。
3800円だったら、断然ドコモかイモバを使います。
191非通知さん:2008/03/04(火) 13:27:35 ID:dpo0Ejkl0
SBMがDoCoMoを3Gの純増で越える日は来るんでしょうかね
192非通知さん:2008/03/04(火) 13:29:08 ID:zqz0Gz6KO
>>150
ソフトバンクってなんでプリペ公表しないの?
193非通知さん:2008/03/04(火) 13:31:03 ID:WViT+Wd30
ケータイの通信速度が速い、遅いで騒ぐようなマイノリティのご意見伺ってたんじゃ、
飽和市場になった携帯電話業界で事業はできない。マスを如何に掴むかが大事。
ヲタが幾ら叫んでもビジネスは動かない。
194非通知さん:2008/03/04(火) 13:32:35 ID:/4nDmGIw0
>>192
今はしてるだろ
195非通知さん:2008/03/04(火) 13:32:41 ID:1Mzwcnn10
その通り
196非通知さん:2008/03/04(火) 13:32:59 ID:Q+RcxZRVO
>>192
去年だけで30万以上純減してますが
197非通知さん:2008/03/04(火) 13:33:15 ID:DPCqbadL0
>>192
何ヶ月ここに来なかったの?
198非通知さん:2008/03/04(火) 13:34:38 ID:EZxYakzC0
>>193
だよな
199非通知さん:2008/03/04(火) 13:36:26 ID:zqz0Gz6KO
してないよ
ソフトバンクはプリペ公表してない
200非通知さん:2008/03/04(火) 13:38:18 ID:AomAirsf0
FOMAのPC定額に高速プランと低速プランあるんだし
携帯でも32k程度しか速度でないけど少し安い
メール、文章向けなプラン欲しい
201非通知さん:2008/03/04(火) 13:41:48 ID:Q+RcxZRVO
ついにあうヲタの気が狂ったか
202非通知さん:2008/03/04(火) 13:44:54 ID:/4nDmGIw0
>>199
釣りのつもり?
203非通知さん:2008/03/04(火) 13:47:06 ID:cAddme95O
【ドコモの汚点〜アルシェール】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1195101732/l50

あらら スイーツ(笑)の原点がドコモの淫乱社長だったんだねw
204非通知さん:2008/03/04(火) 13:49:10 ID:1tfNqT2l0
春商戦はどう推移しそうですか?  >販売店・業界の皆さん
205非通知さん:2008/03/04(火) 13:49:15 ID:O+URJPE60
>>199
釣りか?普通にプリペの契約者数でてるぞ。
206非通知さん:2008/03/04(火) 13:58:43 ID:FflMaVz50
>>199はTCAを見たことが無いんだろう・・・
207非通知さん:2008/03/04(火) 14:05:47 ID:ke7svShF0
ID:zqz0Gz6KO
208非通知さん:2008/03/04(火) 14:06:37 ID:/Xztc0OS0
192 非通知さん [] Date:2008/03/04(火) 13:29:08  ID:zqz0Gz6KO Be:
    >>150
    ソフトバンクってなんでプリペ公表しないの?

199 非通知さん [] Date:2008/03/04(火) 13:36:26  ID:zqz0Gz6KO Be:
    してないよ
    ソフトバンクはプリペ公表してない

なんという自作自演wwww
209非通知さん:2008/03/04(火) 14:13:41 ID:E4M5f/x4O
さすがあうヲタフルの自演はレベル高いなあ(笑)

210非通知さん:2008/03/04(火) 14:14:12 ID:FDtFLKNh0
自作自演とは読めないけどな
211非通知さん:2008/03/04(火) 14:16:34 ID:6vkbKAn10
>>208
彼はTCAどころか、2ちゃんねるも初めてだったんだねw
212非通知さん:2008/03/04(火) 14:26:15 ID:zqz0Gz6KO
そうやって貴様らは、永遠に人をバカにする事しかできないんだ!
213非通知さん:2008/03/04(火) 14:28:32 ID:Tu1+HkfA0
真正か
214非通知さん:2008/03/04(火) 14:29:48 ID:/Xztc0OS0
>>212
馬鹿に馬鹿といって何が悪い。
試験の結果が悪いやつは試験に不合格になる大学入試と同じではないか。
215非通知さん:2008/03/04(火) 14:33:13 ID:1v8tiLPTO
>>204
2ちゃんでは叩かれまくってるが、auが勢いを取り戻してる。
やはり家族間無料、新規0円&キャッシュバックはでかい。
SBもそこそこでてるが、2月までの勢いはない。
DoCoMoは普通だわ。
新規が一番出る時期だから、各キャリアそこそこ出てるが、auが復調してるのが目につく。

ただ、SBの勢いが鈍ったと見るのか、auが伸びてると見るのかは微妙なとこだけど。
216非通知さん:2008/03/04(火) 14:34:27 ID:wNvbtbUVO
ローンで買わされても一括で買ってもドコモ高いじゃん。
217非通知さん:2008/03/04(火) 14:34:28 ID:5LmO7OSV0
プリペの件を考慮しても?
218非通知さん:2008/03/04(火) 14:36:26 ID:Q1z29fGe0
>>215
auは端末のラインアップを変えないと無理かも。
超薄型やアルミ使ったりの質感重視がない。
女性は性能よりも質感デザインで端末を選ぶ。
男性はスペック重視が多いからWVGAがないと厳しい。
219非通知さん:2008/03/04(火) 14:44:15 ID:R61o5c5EO
>>214
あれを自作自演ととる方が馬鹿だと思うよ
220非通知さん:2008/03/04(火) 14:47:32 ID:E4M5f/x4O
>>219
わかったから言い訳するな
221非通知さん:2008/03/04(火) 14:48:03 ID:blNT95noO
>>219
今度はうまく出来たなwww
222非通知さん:2008/03/04(火) 14:59:43 ID:NOOswlO1O
四月からうちの会社(約五千人)は、auからSoftBankに
223非通知さん:2008/03/04(火) 15:04:12 ID:cAddme95O
うちは全国規模 総てがauに委託
224非通知さん:2008/03/04(火) 15:46:30 ID:gpZX4Y8OO
>>222-223
お前らの勤める小さな会社の契約より同じ法人ならドコモのモジュールのほうが多いなあ
225非通知さん:2008/03/04(火) 15:47:18 ID:If3nWXpL0
>>218
そういうのはヲタの反応
一般人はまず価格
価格で勝てれば後はブランドイメージ
226非通知さん:2008/03/04(火) 15:49:55 ID:vmsxJRkfO
2月中旬量販店販売ランキング

@P905i
AW52SH
BW53H
CW53CA
DW53K
Eらくらくホン
FW61SH
GW61CA
H812SH
ISH905i

227非通知さん:2008/03/04(火) 15:51:02 ID:SkTbCb2m0
SB使ってる会社とは商売したくないな
個人相手なら当然断る
積水ホームの二の舞は事前に排除
228非通知さん:2008/03/04(火) 15:52:46 ID:n4fDUWG0O
>>226 905が売れてると言ってもPの一人勝ちで
結局終わりそうだな
229非通知さん:2008/03/04(火) 15:56:03 ID:hIQjAY7oO
JPモルガン証券の佐分だっけ?「auの携帯契約純増に期待」とか提灯持ちしてるアナリストって(笑)

au“プリペイド乱売”問題の真相
2008年02月29日 18時12分
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html

■“売れないau”と“手厚いインセンティブ”が乱売を招く
>「今のauは(端末が)安くなければ売れない。安くても、なかなか売れないんですけどね」
>たった1年でほころび、“au”そのものの魅力が弱体化している
>auは“販売会社にとって売りたいキャリア”気前よく支払われる販売奨励金が魅力なのだ
>今のauは端末価格が他社より安くても以前のように売れない。そうなると、プリペイドで(契約)数を稼ぐしかないんです
>「販売代理店が独自に行っているお試しキャンペーンと認識している」(広報部)というスタンスだが、これが“お試し”と言えるのだろうか。
 単なる契約数稼ぎの乱売でしかない。

■KDDIも「見て見ぬふり」
>KDDIはプリペイド携帯電話のいびつな売られ方に、かなり早い段階から気づいていたはずだ
>乱売の抜け道―その最たる例が、同一名義の「重複契約」の黙認である
>KDDIによく考えてもらいたいのが、プリペイド携帯電話を乱売した“ツケ”を誰が支払っているのか、ということである。
>今回、大盤振る舞いされているインセンティブの原資は、auの既存ユーザーが毎月支払っている利用料金だ。
>無意味な乱売で霧消したインセンティブは、既存ユーザーの利益を損なうだけである。
>auの既存ユーザーから見れば裏切り行為にほかならない。
 これが経営理念や広告で「顧客満足度No.1」や「お客様第一主義」を掲げたキャリアがやることなのだろうか。
230非通知さん:2008/03/04(火) 15:57:31 ID:OCaV0Y+f0
5社時代の4月からははこう予想
a > e > s > d > w
231非通知さん:2008/03/04(火) 15:57:44 ID:Q0dVV/6n0
>>224
モジュールなんて数とっても儲からん
基本料なんて数百円で契約数が多ければ200円/線とか
232非通知さん:2008/03/04(火) 15:58:20 ID:wsjs35nfO
>>227
携帯くらいで相手を判断する程度の小さい人間はちゃんとした仕事なんて出来ません
233非通知さん:2008/03/04(火) 15:59:52 ID:3ZEa10V40
相手はお客なんでしょう
客より社員優先だっけ?w
234非通知さん:2008/03/04(火) 16:00:28 ID:zqz0Gz6KO
auスゲー
235非通知さん:2008/03/04(火) 16:00:53 ID:xdXvGCDp0
>>227
使ってる携帯のキャリアで商売相手を選ぶような、底なしのアホと
付き合うやつなんていないから安心しろ。
236非通知さん:2008/03/04(火) 16:01:40 ID:2v9urdOq0
ご自由にw
237非通知さん:2008/03/04(火) 16:02:51 ID:O+URJPE60
>>234
たしかに、プリペ水増しはすごいな
238非通知さん:2008/03/04(火) 16:03:42 ID:Os/Qdxa80
顧客は顧客
増は増
239非通知さん:2008/03/04(火) 16:04:11 ID:3hnQcIzQ0
auにはビジネスマンが普通に持てる端末無いけどなw
石鹸みたいな形の端末ばかりだし。

法人契約はドコモが選択肢あっていいな。
240非通知さん:2008/03/04(火) 16:04:41 ID:Q1z29fGe0
去年は40万も純増したauだが
今年は10万ちょっとじゃないかな(プリペ込)。
やっぱ何が不評なのかじっくり社内会議をしたほうがいいと思う。
原因はフルサポガチガチのしばりと端末の出来だよねぇ。
241非通知さん:2008/03/04(火) 16:06:01 ID:/Bql1Dzd0
4月の結果がどうなるか
すべてはそれを見てから
242非通知さん:2008/03/04(火) 16:06:38 ID:zqz0Gz6KO
確かに、王者が取りこぼした原因を追及しなくてはな。

243非通知さん:2008/03/04(火) 16:08:21 ID:tFGqbC/j0
原因はやはりイメージ
1X廃止みたいな値上げイメージがあったから
244非通知さん:2008/03/04(火) 16:09:30 ID:hIQjAY7oO
au=情報弱者

いかに情報弱者を作り出し洗脳するかだな。
245非通知さん:2008/03/04(火) 16:11:11 ID:dpWE5yTG0
ドコモも6月からの値上げ
他社と同じって弁解がどこまで通じるか?
「出て行け値上げ」って効果も
246非通知さん:2008/03/04(火) 16:11:30 ID:hSeaAUOx0
この時期は学生新社会人の需要が多い
学割をSBに取られたのが大きいと思う。
247非通知さん:2008/03/04(火) 16:14:12 ID:pKjWdTLO0
学生には不人気
高校大学も第2・第3希望
携帯もじゃ最初から気分がいじけちゃうw
248非通知さん:2008/03/04(火) 16:17:32 ID:zsjAVhjs0
昔は中学に入ったときに腕時計を買ってもらった。
セイコーが断然人気。
シチズンって会社もあったんだがシチズンの時計を持つ中学生はいなかった。
例外は有ったかも知れないが・・・
249非通知さん:2008/03/04(火) 16:17:51 ID:48ZyCdB/O
>>189
次は、qaだな…
250非通知さん:2008/03/04(火) 16:19:37 ID:wju0aO0NO
>>199

各社プリペ純増数

平成19年11月
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0711matu.html

純増数
NTT DoCoMo グループ -300
au 1,100
ソフトバンク -30,700

平成19年12月
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0712matu.html
NTT DoCoMo グループ -300
au 23,600←(´・ω・`)?
ソフトバンク -33,600

平成20年1月
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0801matu.html
NTT DoCoMo グループ -300
au 41,800←(; Д )゚ ゚
ソフトバンク -38,300
251非通知さん:2008/03/04(火) 16:21:27 ID:WE/nUxlx0
2月分の予想は?
252非通知さん:2008/03/04(火) 16:37:39 ID:KtQU5Bua0
10万は行くんじゃないの
253非通知さん:2008/03/04(火) 16:44:38 ID:vtS/hlyb0
どこが?w
254非通知さん:2008/03/04(火) 16:46:36 ID:hIQjAY7oO
俺の予想です。

SoftBank 40万
KDDI 9万(内プリペ5万モジュ1万)
DoCoMo8万(内モジュ3万)

255非通知さん:2008/03/04(火) 16:47:09 ID:oq/qSJ4E0
auのプリペ
256非通知さん:2008/03/04(火) 16:51:59 ID:dAefVpFh0
>>227
俺も今仕方なくSB使ってるけど
SBなんて使ってる会社は嫌だな
友達でも持ってる奴アホしかいないからもう連絡もしてないや
ってか会社でSB使ってるところなんてあるの?在日企業か創価ぐらいでしょ?
257非通知さん:2008/03/04(火) 16:55:32 ID:I4WAgxHs0
法人ではauの方が有利なんだろ?
携帯→固定
固定→携帯
双方が無料だし・・・
258非通知さん:2008/03/04(火) 16:56:15 ID:Q1z29fGe0
それより070の会社のほうが嫌だな。
今時会社でピッチとかありえない気がする。
ダントツ圏外が多いキャリアをあえて社員に持たせようという思考が×。
仕事に支障きたすことも多いだろうに・・。
259非通知さん:2008/03/04(火) 16:57:15 ID:AbbLr+n60
日本生命が使ってるんだろ?
260非通知さん:2008/03/04(火) 16:58:02 ID:CfVEGtOr0
天下り様万歳ですかw
261非通知さん:2008/03/04(火) 17:01:12 ID:wsjs35nfO
>>256
何回もループしてるなその質問、住◯とかも使ってるのに

日経新聞読んでたんだが、三菱国内でシェア6%あったんだな
それ以下のシェアのメーカー(庭電専業)は本気でやばいんじゃね?
ドコモ専業の富士通はシェア高いのに…
262非通知さん:2008/03/04(火) 17:01:49 ID:88dSG+c90
法人なら完全無料のauへ
他社を使う会社は素人経営の小規模・零細会社
選択の理由はauの完全無料を知らないだけw
263非通知さん:2008/03/04(火) 17:05:42 ID:6rqgKY+u0
>>262訂正してやるよ
×完全無料
○完全定額
264非通知さん:2008/03/04(火) 17:06:13 ID:Qg56bt0RO
無料と定額制の違いが分からないエボちゃん(笑)
265非通知さん:2008/03/04(火) 17:06:30 ID:x873jO6rO
あう使ってるリーマンとか恥ずかしいだろw
266非通知さん:2008/03/04(火) 17:08:07 ID:AfLWuEly0
ここに来てる連中も法人のことは知らないみたいだなw
267非通知さん:2008/03/04(火) 17:09:02 ID:WolhOM2c0
>>261
住専か!
268非通知さん:2008/03/04(火) 17:09:51 ID:+k8J6lhs0
安いからってんでau以外を使ってる会社の勤務者には転職を勧める。
理由?
当然分かるだろw
269非通知さん:2008/03/04(火) 17:09:59 ID:5o5g3Jj10
ハゲ使ってるリーマンとか恥ずかしいだろw
270非通知さん:2008/03/04(火) 17:11:32 ID:2hQ2em6n0
ソフトバンク使ってる奴ってなんか変な物勧誘してきそうで近づきたくない
271非通知さん:2008/03/04(火) 17:12:42 ID:/t5cHm530
直ぐに、差別だ!訴訟だ!って騒ぐらしいし・・・
272非通知さん:2008/03/04(火) 17:19:19 ID:6OdZug140
>>263
>法人なら完全無料のauへ
定額じゃないキャリアってあるの?
273非通知さん:2008/03/04(火) 17:21:23 ID:iNp4+WsK0
>>268-271
なるほど、これがエルボバってやつですか・・・
274非通知さん:2008/03/04(火) 17:25:36 ID:hIQjAY7oO
掲示板監視=エボ=人種差別

KDDI大丈夫か?
275非通知さん:2008/03/04(火) 17:35:08 ID:I/oOIENi0
> 人種差別

異人種の会社の奴かな?w
276非通知さん:2008/03/04(火) 17:39:32 ID:qquB0lQx0
個人の客ならイーモバイル。
24時間完全定額。
まだやってないけど今月の末から。
あわてないで24時間完全定額のイーモバも検討しよう。
277非通知さん:2008/03/04(火) 17:41:38 ID:qOHj9XiS0
2台買って1台を彼女に渡すって使い方なら
イーモバイルしかないね。
他は論外でしょw
278非通知さん:2008/03/04(火) 17:44:20 ID:Xe7LvSpi0
半島電話よりイーモバイル。
これ常識。
279非通知さん:2008/03/04(火) 17:45:25 ID:E5EyhK+50
なんか最近の50レスくらいで
「ソフトバンク使ってる奴(会社)は云々」っつー煽り方が増えたな

悔しいのうww
280非通知さん:2008/03/04(火) 17:45:58 ID:D9qtrgS1O
2台なら全キャリア問題ない。
1台ならDoCoMoの2In1。
281非通知さん:2008/03/04(火) 17:46:22 ID:JgqMCsaT0
別にw
282非通知さん:2008/03/04(火) 17:48:31 ID:Fv/tGUcR0
>>280
番号夫々別なキャリアで契約可能な2In1を実現してくれよw
283非通知さん:2008/03/04(火) 17:50:04 ID:wbmx+Ruj0
>>282
ドコモが決断すれば
イーモバイルは直ぐ同意すると思う。
284非通知さん:2008/03/04(火) 17:53:31 ID:dpo0Ejkl0
海外にはSIM2枚挿せるものがあるとのこと
285非通知さん:2008/03/04(火) 17:54:29 ID:LWPsW4Wx0
じゃ決断だw
286非通知さん:2008/03/04(火) 17:56:05 ID:6G6r9Oa+0
W-SIMとEMとDocomo向けで完璧
287非通知さん:2008/03/04(火) 17:57:15 ID:vuWOZcgfO
まぁ、実際禿のとこはマルチ会社と深く関わりがあるからな


マルチしているやつらは実際SMOプランを餌に勧誘している


禿の会社の純増数のほとんどは、法人契約、SMOプラン、通話専用のサブ機としての新規契約。

実際、ショップは客はあまりいない。

SMOプランは、書類送付だけのやりとりだけだし。

MNPが少ないのが証拠
288非通知さん:2008/03/04(火) 17:58:00 ID:hIQjAY7oO
auユーザー頭ワルすぎ(笑)

au“プリペイド乱売”問題の真相
2008年02月29日 18時12分
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html

■“売れないau”と“手厚いインセンティブ”が乱売を招く
>「今のauは(端末が)安くなければ売れない。安くても、なかなか売れないんですけどね」
>たった1年でほころび、“au”そのものの魅力が弱体化している
>auは“販売会社にとって売りたいキャリア”気前よく支払われる販売奨励金が魅力なのだ
>今のauは端末価格が他社より安くても以前のように売れない。そうなると、プリペイドで(契約)数を稼ぐしかないんです
>「販売代理店が独自に行っているお試しキャンペーンと認識している」(広報部)というスタンスだが、これが“お試し”と言えるのだろうか。
 単なる契約数稼ぎの乱売でしかない。

■KDDIも「見て見ぬふり」
>KDDIはプリペイド携帯電話のいびつな売られ方に、かなり早い段階から気づいていたはずだ
>乱売の抜け道―その最たる例が、同一名義の「重複契約」の黙認である
>KDDIによく考えてもらいたいのが、プリペイド携帯電話を乱売した“ツケ”を誰が支払っているのか、ということである。
>今回、大盤振る舞いされているインセンティブの原資は、auの既存ユーザーが毎月支払っている利用料金だ。
>無意味な乱売で霧消したインセンティブは、既存ユーザーの利益を損なうだけである。
>auの既存ユーザーから見れば裏切り行為にほかならない。
 これが経営理念や広告で「顧客満足度No.1」や「お客様第一主義」を掲げたキャリアがやることなのだろうか。
289非通知さん:2008/03/04(火) 17:59:27 ID:BkKCeQjD0
> 通話専用のサブ機としての新規契約。

これは今後はイーモバイルの独壇場
290孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/04(火) 18:02:39 ID:1r9qRDXnO
EMって契約者が少ないから24時間無料に出来るだけであって
SBMの後追いに過ぎないよなぁ

CMもSBMへの対向意識も凄い
EMはホワイト犬?を出演させるはauは21時以降も無料等々…

でも孫さんのBF買収してよかった
単体で始めてたら24時間無料にしても『契約者が少ないから当たり前だろ』って感じで
DoCoMoやauも未だにボッテたはずだよ
そこそこ契約者の多いBFだったからこそ1時〜21時までの
無料通話はインパクトが大きかった

さすが俺の尊敬する孫さん('∀'●)
291非通知さん:2008/03/04(火) 18:03:22 ID:rDZE1aVYO
CM出てる奴が創価の広告塔だからな
292非通知さん:2008/03/04(火) 18:03:59 ID:x/kRJmiX0
ここはいつの間にかauオタの脳内お花畑を眺めるスレになったんですね。
293非通知さん:2008/03/04(火) 18:04:45 ID:wgl3WiAo0
24時間定額はイーモバだけ
あとはどっかの料金が目の玉飛び出すピッw
294非通知さん:2008/03/04(火) 18:07:05 ID:vuWOZcgfO
>>288

たしかにauのプリペは痛いなw

しかし、ねずみ講の会社を使って純増数を増やす禿の会社よりもまだマシだぞwww
295非通知さん:2008/03/04(火) 18:08:47 ID:x/kRJmiX0
エリア
willcom>E-mobile
速度
E-mobile>willcom
料金
E-mobile>willcom
機種
Willcom>E-mobile

互角だな。
296非通知さん:2008/03/04(火) 18:09:13 ID:D9qtrgS1O
さっきからIDが維持出来ない人がいますね………
297非通知さん:2008/03/04(火) 18:09:52 ID:i3OCcIil0
> エリア

首都圏で使う限り問題なし
ウンチコムは首都圏以外で商売しろw
298非通知さん:2008/03/04(火) 18:12:01 ID:zqz0Gz6KO
ソフトバンクモバイルの920SCという携帯使ってる。先月高いドコモからMNPするために安い携帯探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして5メガピクセル。写真を撮ったら数年前のデジカメより高画質、マジで。ちょっと
感動。しかも携帯電話なのに定額だから長時間通話できて良い。ソフトバンクはアフターサービスが弱いと言わ れてるけど個人的には弱くないと思う。ドコモと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

サポートにかんしては多分ウィルコムもソフトバンクも変わらないでしょ。ウィルコム使ったことないから 知らないけど社長が某半島系かそうじゃないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもソフトバンクな
んて買わないでしょ。個人的にはソフトバンクでも十分に安心。
嘘かと思われるかも知れないけど画質でマジでW-ZERO3を
抜いた。つまりスマートフォンですらソフトバンクの携帯には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
299非通知さん:2008/03/04(火) 18:12:59 ID:4jKXyuBN0
昔のスレからのコピペ?w
300孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/04(火) 18:14:23 ID:1r9qRDXnO
>>284
2IN1ってSIMを二枚させるんじゃないの?
2IN1で契約すると2契約扱いになるわけだし…

じゃなかったら1契約扱いが妥当だと思う
301非通知さん:2008/03/04(火) 18:17:47 ID:Rks4/I8f0
お前ら、端末はいくらもらってきてもいいけど、大切にしろよ

633 非通知さん sage New! 2008/03/04(火) 14:09:43 ID:iR0bj+3/O
さっきトイレのゴミ箱にauのプリペが捨ててあってワロタ
302非通知さん:2008/03/04(火) 18:18:19 ID:x/kRJmiX0
>>297
んなこと言ったらどのキャリアも差がねーよww
303非通知さん:2008/03/04(火) 18:19:16 ID:A2ObYrkx0
> どのキャリアも差がねー

24時間定額ならね
304非通知さん:2008/03/04(火) 18:21:39 ID:oq/qSJ4E0
305非通知さん:2008/03/04(火) 18:31:23 ID:leTVvIIH0
>>304
KCP+よりはマシだけどな。
306非通知さん:2008/03/04(火) 18:36:10 ID:SuPph9yG0
低価格で勝負が余程気に入らないようでw
307非通知さん:2008/03/04(火) 18:37:38 ID:/Xztc0OS0
auなんかほぼ全機種不具合あるし
1機種で3回アップデートとか尋常ではないな
ttp://www.au.kddi.com/seihin/information/kishubetsu.html
308非通知さん:2008/03/04(火) 18:37:48 ID:x/kRJmiX0
どうでもいいけどさっさとSIMフリーにして欲しいな。
309非通知さん:2008/03/04(火) 18:39:45 ID:QKDEd90M0
嫌なら糞ドコモでも使ってれば良いじゃん
310非通知さん:2008/03/04(火) 18:47:58 ID:1B33mh4q0
>>290
BFじゃなくてVFだろうが。
311非通知さん:2008/03/04(火) 18:55:26 ID:/vPp6kj9O
>>307
auはちゃんとファームアップしていてもネットワーク側に障害多いしな。
312非通知さん:2008/03/04(火) 19:11:05 ID:jDRmc6Al0
いくつかの報道番組でコメントなどに追われたが、
一般視聴者を対象にした放送メディアでは詳細を語ることはできないので、
ここに私の言いたかったことを書かせていただくことにする。

三菱電機が携帯事業撤退、端末メーカーはどう生き残っていくべきか
2008年3月 4日[木暮祐一のケータイ開国論]
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200803/200803041000.html

>また通信キャリアに納入したところで、もし大量に売れ残れば販売の責任も負わされることにもなる。
メーカー関係者いわく、「キャリア側担当者の言うとおりに端末を作ったところで、
どう考えても売れなさそうなものばかりで、やっていられない」という声をあちこちから聞く。
言われたとおり作って、納入してみたところで、案の定大量に売れ残ったりするのである。
その上、その責任もメーカーが負わされてしまう。何とも、おかしな話である。

>しかし同時に割賦販売も導入したため、「お持ち帰り価格」(頭金)では旧モデルの904iよりも905iのほうが安く持ち帰れるということになってしまった。
となれば、904iは全く売れない。噂によればD904iも相当売れ残ってしまったそうだ。
その責任は、決してメーカーのせいではないにも関わらず、NTTドコモは三菱電機に対して責任を負わせるような形をとったに違いなかろう。
313非通知さん:2008/03/04(火) 19:20:57 ID:R61o5c5EO
>>301
拾われて犯罪に使われたら、捨てた奴の責任も問われるな
314非通知さん:2008/03/04(火) 19:26:25 ID:x/kRJmiX0
つーか犯罪に使ったのを捨てたんだろ。
315非通知さん:2008/03/04(火) 19:32:41 ID:VxcYp4ju0
2in1で禿と芋場の2回線契約出来るならドコモに復帰しても良い
ホワイトプラン+データ通信が905iで使えたら最強だと思わない?
316非通知さん:2008/03/04(火) 19:37:34 ID:R61o5c5EO
>>315
それじゃDoCoMoじゃねえだろ
317非通知さん:2008/03/04(火) 19:48:26 ID:D9qtrgS1O
現状だと1台で24時間定額可能なのはDoCoMoだけか。
DoCoMoが24時間定額始めたのは意義がでかいな。
他社も特定回線定額とかやれないのか?
318孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/04(火) 19:55:41 ID:1r9qRDXnO
>>317
あぁ〜意味がわかりません><
319非通知さん:2008/03/04(火) 19:57:44 ID:IbwvSg+cO
去年の3月31日からEM・ONE使ってるけど
EMの音声は微妙だね
CEOの千本はNTT出身だが、稲盛と一緒に第二電電立ち上げたりDDIポケットの社長してた事もある凄い人だがどこかズレてると思う
320非通知さん:2008/03/04(火) 19:58:22 ID:D9qtrgS1O
何、この痛いの…
321非通知さん:2008/03/04(火) 20:00:25 ID:RxETcCad0
それにしても禿って突然しぼんじゃったね
2月分の発表が最後の禿祭りは確実
あとは採算ラインに遠く及ばない加入者で赤字が拡大だけ
322非通知さん:2008/03/04(火) 20:09:28 ID:N/O8L3jO0
?そうか、気のせいじゃないかw
323非通知さん:2008/03/04(火) 20:11:09 ID:Efs39vab0
言いがかりみたいな課金するんだろ?
海外とかからのメールなんかに?
324非通知さん:2008/03/04(火) 20:16:32 ID:R7ugp2Q00
早い人でもあと1年は有るんだっけ?契約期間。
早く脱北死体だろうなw
325非通知さん:2008/03/04(火) 20:19:34 ID:1k+M1ZahO
>>324
使ってないんやったら言うなよ
お前が脱北するんやったらまだしも
326非通知さん:2008/03/04(火) 20:20:36 ID:bc42VmbAO
そんなSBMに負け続けるauなのであった

続く
327非通知さん:2008/03/04(火) 20:21:20 ID:ZmYqmvmi0
>>325
ここで禿叩きに必死なやつは
まず間違いなく持ってないよ

328非通知さん:2008/03/04(火) 20:21:58 ID:/pJ7cyok0
しかし普通に考えてキャリア内通話、メール無料のSBのサービスはいいだろ。
学生なんか仲のいい友達ができたら、気軽にメールも通話もタダでできるんだからね。
それほど高いわけじゃないから、仲間同士で買えばいいだけだよね。
端末代はすぐ元が取れるよ。
一般的な学生のシェアとかまったく関係ないな。
329非通知さん:2008/03/04(火) 20:22:26 ID:Rks4/I8f0
>>326
あうは負けません!

326 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:32:21 ID:bVGKADcB0
オレは毎週土曜にA台ずつ貰ってるよ
332 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:42:36 ID:bVGKADcB0
>>328
16台。同じショップで貰っても嫌な顔されないよ
店員も顔なんか覚えていないし
毎回クロック、貯金箱、ボールペン、うまい棒貰ってくる

706 非通知さん New! 2008/03/02(日) 15:19:25 ID:v4F3km6O0
初来店、「プリペください」に多少、恥ずかしさを感じたが
2回以降、恥ずかしいとか思わなくなるな

708 非通知さん New! 2008/03/02(日) 15:21:37 ID:v4F3km6O0
堂々ともらえるようになった自分を褒めてあげたい。
12箱に増えたプリペの端末をさてどうするか
330非通知さん:2008/03/04(火) 20:22:36 ID:Q+RcxZRVO
なんだかんだ言っても純増一位はソフトバンク。
一年連続で負けたら例の会社の社長は気が狂うかもしれんw
3位になりたくないからプリペイド配るような会社だしなw
331非通知さん:2008/03/04(火) 20:25:15 ID:CweSunX90
2月1位は禿
ここまで
そのあとは下位に転落
332非通知さん:2008/03/04(火) 20:25:35 ID:vmsxJRkfO
価格comでSBと裁判してる人のやつ読んだけど

俺も俺もって何人か湧いてきたからビックリ
結構ハードな戦いしてんだ、とっとと解約すりゃいいのに

ところで芋場はアフターやれんの?
333非通知さん:2008/03/04(火) 20:29:46 ID:ZV3kvREM0
せいぜいプリペのせいにして置けよ
どうせ3月発表の時には見にも来ないんだからw
334非通知さん:2008/03/04(火) 20:30:05 ID:LF06G4NJO
俺の友達はSB使えないからドコモ買ってSBは寝かせてる
ローンの期間が終わってから解約するって

335非通知さん:2008/03/04(火) 20:33:04 ID:bc42VmbAO
ローンやてww
336非通知さん:2008/03/04(火) 20:33:24 ID:SDDPBVdj0
禿の空襲まだ?w
337非通知さん:2008/03/04(火) 20:33:44 ID:/ZP7N/Z30
今SBを選択するのは、とても普通のことだと思うね。
他も家族定額が始まったが、すぐ次の欲求に気がつく。電話とかメールを頻繁にしたい相手は誰だという事ね。
家族もそうだが、やっぱり友人とのやりとりが頻繁にできるのが欲しいね。

今、電車の中だが隣の女の子がSBの話してるよw
338非通知さん:2008/03/04(火) 20:37:15 ID:vmsxJRkfO
>>328
今の若い子はWebや買い替えがマストだから通話だけのSBはキツい

精々スパボ一括で安いやつを2台目って事じゃないのかねえ
339非通知さん:2008/03/04(火) 20:37:18 ID:SkTbCb2m0
割賦は消費者の意向に反してるよな
ドコモが駄目なのも主力のコースが割賦だから
割賦なしが主力のとこは強い
日本人の性格をキチンと掌握
日本人だから当然かも知れんけどw
340非通知さん:2008/03/04(火) 20:37:52 ID:D9qtrgS1O
>>337
周りに居るか否かで違う。
いなきゃ意味ないし。
341孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/04(火) 20:38:02 ID:1r9qRDXnO
俺はここ二年はSBMは一位であり続けると予想する
ネットがあるとはいえ口コミには敵わないから

奥様連中の井戸端会議とかで『家族揃ってSBMに代えたら〇〇〇円安くなったのよ〜』
みたいな感じで広がっていくからなぁ
342非通知さん:2008/03/04(火) 20:38:47 ID:RhL6no3aO
いつも以上に必死なあうヲタに禿ワロタw。
こりゃしばらくはあう低迷は続くな。
343非通知さん:2008/03/04(火) 20:39:00 ID:42XxNJwR0
>>337
電車の中でPC使ってんのか?
ご苦労だなw
344非通知さん:2008/03/04(火) 20:39:12 ID:L9fOc9Em0
SBはいつも衝撃的なプランを発表するね。
でもアフターがなw
345非通知さん:2008/03/04(火) 20:40:15 ID:vuWOZcgfO
プリペで純増数増やすよりも、ねずみ講の会社使って純増数増やす禿の会社がよっぽどひっしに見えるがな

しかも増えてるのは、殆どがサブ機として持つパターンがほとんど。

MNPがその証拠

346非通知さん:2008/03/04(火) 20:40:27 ID:x/kRJmiX0
最近auオタが脳内お花畑すぎてすごいな。
しかもなんかやたらSBを敵視してるよな。
まだ契約者数1000万人以上違うんだからまったりしてりゃ良いのに。
347非通知さん:2008/03/04(火) 20:42:12 ID:6mv8mcUA0
イーモバは24時間定額だろ?
彼女と二人でって選択はとっくに消失なんだよな
348非通知さん:2008/03/04(火) 20:42:18 ID:nHcj3c29O
>>339
>日本人の性格をキチンと掌握

違うと思うぞ?

日本人の性格をチキンと掌握

そんな、上から目線の商売してるから落ちたんじゃないの?
349非通知さん:2008/03/04(火) 20:43:32 ID:Q+RcxZRVO
え?MNPも禿一位じゃん…
最近のあうヲタはロクに調べもしないで書き込むから困る。
350非通知さん:2008/03/04(火) 20:44:18 ID:Udo0W5ET0
>>348
日本人は借金が嫌いなんだよ
最近はそうでもないが依然多数派
351非通知さん:2008/03/04(火) 20:44:20 ID:LF06G4NJO
>>341
そうかもしれないし大量解約で自滅かもしれない

周りを見る限りでは後者の可能性が高い気もするが

芋も暴れそうだしどうなんだろうね
352非通知さん:2008/03/04(火) 20:44:37 ID:RhL6no3aO
>>345
そうやってネズミ講というあたりが必死なんだよw。
auもご紹介キャンペーンやってただろうに。
auの紹介キャンペーンは綺麗なキャンペーン。
SBの紹介キャンペーンはネズミ講だってか。

ホントにめでたい頭だな。
353非通知さん:2008/03/04(火) 20:44:41 ID:LOxLKr5P0
初めてソフトバンクが純増1位になっとき 「たまたま取れただけだ」「1ヶ月じゃわからん」
2ヶ月目 「2ヶ月なんてまぐれだ」「最低3ヶ月は1位じゃないと」
3ヶ月目 「水増ししてんだろ」
以下略
354非通知さん:2008/03/04(火) 20:47:22 ID:RhL6no3aO
>>350
嫌いでも現実、借金やローンは組む。
セレブでも庶民と額こそ違えローン組むんだぞ。
ローン否定してすべて現金決済て日本国民の何%なんだよ。
355非通知さん:2008/03/04(火) 20:47:25 ID:k5YO1gtF0
ソフトとドコモは解約時に違約金+割賦残額
違約金はともかく残額の一括払いってのがね
auの場合は割賦はない
解約の時も違約金(約1万円)だけ
356非通知さん:2008/03/04(火) 20:47:28 ID:cPK+phy/0
ソフトバンクの紹介キャンペーンは悪いねずみ講
auの紹介キャンペーンは良いキャンペーン
ソフトバンクのプリペイドは悪い水増し
auのプリペイドは良いお試しキャンペーン
357非通知さん:2008/03/04(火) 20:47:34 ID:Q+RcxZRVO
普通は情けなくなった自分の使ってるキャリアを叩くもんだがね。
禿はそうやって伸びたんだから。
358非通知さん:2008/03/04(火) 20:48:31 ID:qS78Ey/l0
>>355
スパボで買うとすべての違約金免除じゃなかった?
359非通知さん:2008/03/04(火) 20:48:58 ID:Q+RcxZRVO
>>355
また調べもしないで書く…
あうヲタはなんも知らなんのだよなぁ
360非通知さん:2008/03/04(火) 20:49:11 ID:lQ7Vlrjs0
>>354
じゃ、ローンの商売頑張ってw
361非通知さん:2008/03/04(火) 20:49:16 ID:x/kRJmiX0
>>354
つーか貧乏な奴ほどローンをいやがるよな。
経済的な知識がちょっとでもあれば自分で何が有利か判断できるんだけどな。
362非通知さん:2008/03/04(火) 20:49:55 ID:bc42VmbAO
auオタは友達いないから此処に常駐してるの?
363非通知さん:2008/03/04(火) 20:51:10 ID:vuWOZcgfO
>>352

もしかしてキャンペーンをねずみ講とか言ってんの?w


君、無知にもほどがあるんだけどwww

SMOプランを餌にマルチ会社と禿電が結託してんのも知らないなんてイタすぎるぞwww
364非通知さん:2008/03/04(火) 20:51:19 ID:vmsxJRkfO
>>357
確かに禿使いのau叩きばっかだな

365非通知さん:2008/03/04(火) 20:51:29 ID:baaF8denO
陽が暮れた!

後2日で発表だな!!

366非通知さん:2008/03/04(火) 20:51:57 ID:mnEXKh3X0
貧乏でない奴が安い料金に拘るんだろ?w
367非通知さん:2008/03/04(火) 20:54:57 ID:XdQMTKYF0
安いと思って加入
意外に高いし使えない
じゃ解約
違約金とか割賦残高とかが・・・

こうならんようにな
368非通知さん:2008/03/04(火) 20:57:39 ID:KJKzWMru0
マルチ商法とねずみ講の区別がつかない人がいるスレはここですか?
369非通知さん:2008/03/04(火) 20:57:46 ID:7MDCRE+U0
都市部では
サブで持つならイーモバイル
370非通知さん:2008/03/04(火) 20:58:57 ID:Q+RcxZRVO
まあ、そんなひどいなら毎月20万以上純増しないよ。
あうヲタに言わせるど、auはすごいのに、何かのせいで新規は取れない!
ってなっちまうな。
371非通知さん:2008/03/04(火) 20:59:33 ID:vl6bWtV40
え?ハゲバンクって残債と別に違約金かかるの?
最悪じゃん
372非通知さん:2008/03/04(火) 21:00:30 ID:NeC4B2/W0
>>368
マルチ商法は、無限連鎖講の防止に関する法律によって禁止されるねずみ講と
組織の拡大方法で類似点が多いが、ねずみ講が金品配当組織であるのに対して、
マルチ商法は商品の販売組織(役務のあっせんも含む)である点で区別される。
なお商品の販売が主と ...

大して違いはないな
373非通知さん:2008/03/04(火) 21:00:38 ID:qFdPEnV60
>>370
その20万はちゃんと使われているんだろうか?www
倉庫に眠ってるんじゃね?w
374非通知さん:2008/03/04(火) 21:01:46 ID:3vJY2iCO0
ネズミ講の会社ってKDDIが愛用している光通信だろうか
あそこはNTT系列以外のほとんどと組んでいるから、叩くとブーメランだよ
375非通知さん:2008/03/04(火) 21:03:13 ID:x/kRJmiX0
auオタは最近またネガキャンをやるようになったのか。

最近は死んでたみたいだけどまた元気が出て来たみたいだな。
安心しろって。5年くらいたってもauは2位は安泰だからさ。
376孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/04(火) 21:04:32 ID:1r9qRDXnO
>>371
そうだね


ところで俺が楽しみにしてるのはSBMが純造一位は当然として
auのプリペ数が凄い気になるところ
普通の契約よりプリペが多ければさすがにヤバイ
377非通知さん:2008/03/04(火) 21:06:01 ID:yvQ5SXUM0
■ひとりでも割50・ファミ割MAX50 の注意点■

×2年縛り
◎2年単位縛り ←重要

・2年以上使えば、違約金が無くなるわけではありません。2年で自動更新の半永久違約金縛りです。
・2年に一度巡って来る「契約更新月」以外の解約や解除、利用停止は、違約金9975円。
・3年でも5年でも9年目でも違約金が発生。10年以上使えば1年単位縛りで違約金3150円。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hitoridemo/
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html


つまり、ドコモの半額割を無料で解約するには、2年に一度のチャンスしかない。
ソフトバンクのスーパーボーナスは、端末代金を払い終えれば縛り無し。スパボ加入で違約金免除。スーパーボーナス未加入で縛り一切なし購入も可能。
auのフルサポートコースは、誰でも割の違約金(9975円)を免除。24ヶ月以内はフルサポ解除料。25ヶ月目以降は解除料なし。
378非通知さん:2008/03/04(火) 21:06:03 ID:kvnw9VAZ0
東京23区への通勤圏ではほとんどが圏内
イーモバイルは使えるよ
携帯唯一の24時間定額だし・・・
379非通知さん:2008/03/04(火) 21:06:05 ID:HaTh0bi10
>>343
SBの事を書いてるが、電車の中で使ってたのはウイルコムだよ。
W-ZERO3ね。PCだと思った?

でもこのキーボード使ってると、やっぱ便利なんだよね。
しかしWMベースの接続はちょっと厳しいのよ。
書込みしてる間に切断されて、またダイアルアップ始めるとかね。
だから携帯OSベースのインターネットマシンは欲しいと思ってるね。

>>340
それは違うと思うぞ。俺の知り合いはもう何家族もdocomoだのauから家族、親戚ごとSBへ引越ししてる。
SBショップだと3台買ったらDSとかってやってるだろ。あれだよ。セットで引越し狙い。
だからSBの友達と一緒に買ったら商品券というのは的を射てるのよ。


380非通知さん:2008/03/04(火) 21:08:33 ID:vuWOZcgfO
光通信って…いつの話してんだwww

禿電使いの無知なやつらは、もっと情報集めてみな!

ソフトバンクの宮川とマルチ会社の癒着がものすごいぞ

ちなみにSMOプランはショップ店員さえ知らないのが殆ど。

ソフトバンクユーザー=マルチ
そう思われてもしょうがないかもな
381非通知さん:2008/03/04(火) 21:08:50 ID:M6yIExSO0
auのプリペは3月末でのツーカーのプリペ残が消えるから
ツーカーはプリペは20万くらい残ってるはず
力を入れるのは当然
382非通知さん:2008/03/04(火) 21:09:33 ID:NFG8kj6MO
>>371
残債は端末をローンで買ったから最後まで払うのが当たり前。
例えば車をローンで買って、飽きたから別の車に乗り換える時に
前のローンをチャラにしてくれる所なんてないだろ。
383非通知さん:2008/03/04(火) 21:11:02 ID:YBHFRZJg0
auで買えば残高も割賦もなしの本物のゼロ円だけどねw
384非通知さん:2008/03/04(火) 21:12:14 ID:yvQ5SXUM0
まだ解ってない奴が数名いるが、
スーパーボーナス加入者は、他社の「ひとりでも割」や「誰でも割」に相当する半額割引の違約金は免除。
ホワイトプランは半額割引無しで、最初から980円。
385非通知さん:2008/03/04(火) 21:12:32 ID:gQBeoQ2M0
基地局をいくら増設しても2GHzのFOMAや禿の死角は無くならんわ。
特に禿はアフターに不安あり。
快適な携帯電話生活をするにはauしかないな。
386非通知さん:2008/03/04(火) 21:12:53 ID:MM30gHqh0
ゼロ円で持ち帰れるで契約?
日本人も甘くなったもんだな
387非通知さん:2008/03/04(火) 21:14:37 ID:5GMtsrxv0
>>384を読んでも分からない
誤解するのが当然w
388非通知さん:2008/03/04(火) 21:15:26 ID:pi4DLqaRO
プリペイドで水増しだとか喚けるのも5月アタマまでだからな。
4月末現在のプリペイド契約数が発表されれば、水をうったように静かになるさ。
389非通知さん:2008/03/04(火) 21:16:58 ID:1AleK/hg0
たしかにソフトバンクとねずみ講のいろんな会社との結託は有名だよな

勧誘する際に、SMOプランまで一緒にして勧誘する手口だろ?

あまり誉められたもんじゃないな


auがプリぺを無料で配ってるほうが、まだキレイに見える
390非通知さん:2008/03/04(火) 21:17:17 ID:HaTh0bi10
SBの場合、ローンとは言うが特割という制度があるからそっち使ってるだけなんだけどね。
別に分割にしても手数料とられるわけじゃなし。普通で言うローンとは違うと思うよ。
391非通知さん:2008/03/04(火) 21:17:38 ID:6GiryeMT0
解約を考える人は結構多いだろ?
嫌になるとそのキャリアは絶対に使いたくないよな
auは違約金にポイントも充当できる
あとは自分で考えよう
392非通知さん:2008/03/04(火) 21:17:57 ID:+jNA9RCf0
>>382
残債と 別に って書いてあるけど
393非通知さん:2008/03/04(火) 21:18:36 ID:ke7svShF0
>>386
じゃないと誰もau使ってくれないんだもん
394非通知さん:2008/03/04(火) 21:18:56 ID:x8JOr7vG0
なんか酷い自作自演を見た気がする
395非通知さん:2008/03/04(火) 21:19:08 ID:ZjhT75u40
英(au)に勝利(WIN)に悠久(UQ)かw
ますます創価臭くなって来たな
396孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/04(火) 21:20:03 ID:1r9qRDXnO
>>383
嘘をつくなぁ〜(`□´)┘
俺の52SHは今解約すると1万8千くらい取られるぞ
397非通知さん:2008/03/04(火) 21:20:27 ID:6jmrUamA0
>>390
SBの契約は訳が分からん
日本人は人が好いから上手いこと言い包まれて契約しちゃう?
398非通知さん:2008/03/04(火) 21:21:22 ID:HaTh0bi10
SBに違約金てあったか?
○○割を色々組み合わせるキャリアは、中途解約で違約金はわかるけどな。
SBって何年契約が条件ってあったか?
399非通知さん:2008/03/04(火) 21:21:38 ID:5eRoUkF4O
もう、プリペイド使う奴は乞食なんだから、総務省はプリペイド無くす方向で検討しろよ。
乞食なのに携帯使いたいなんてあさましい。
おまいらにはSHOP99がお似合い。
400非通知さん:2008/03/04(火) 21:22:30 ID:DvbTrpvq0
>>396
ゼロ円は買う時の金額
401非通知さん:2008/03/04(火) 21:23:56 ID:Gwk7dtBb0
0円でもいらないau
402非通知さん:2008/03/04(火) 21:24:59 ID:BU2rLvmG0
>>399
海外ではプリペ払いが主流の国もあるんだよな
契約方法の多様化は必要だろ
403非通知さん:2008/03/04(火) 21:25:00 ID:vmsxJRkfO
>>399
そしたらSBは120万くらいマイナスになるぞ

SBこそ陰のプリペ王者だろ
404非通知さん:2008/03/04(火) 21:26:07 ID:SDDPBVdj0
>>401でも買ってくれるのがプリペイドだろ?w
405非通知さん:2008/03/04(火) 21:26:25 ID:p9vl0cdY0
>>397
新規スパボ未加入38640円で920Pを買ってホワイトプランを契約

契約は基本料980円のみでOK。同社間は通話・メール定額

翌月解約しても違約金0円
406非通知さん:2008/03/04(火) 21:27:34 ID:bc42VmbAO
ああ言えば上裕
407非通知さん:2008/03/04(火) 21:27:44 ID:Rks4/I8f0
あうの庭
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーい家族割24時間通話し放題だ! 無料だー
   br(´∀` )ワーイ !  |    何時間でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::

一ヵ月後

・なあ、もしかして、俺達今までは話し放題の無料通話なんかいらないって思ってたけど・・・
SoftBankのやつらは、この家族24時間無料の上に、全てのSB携帯に夜9時まで通話も無料で写メールも無料、
それで月980円なんじゃないか

・なこと言われても、これ2年契約だろ・・・
408非通知さん:2008/03/04(火) 21:29:08 ID:cmT8xH9W0
プリペはキチンと契約してれば問題なし
一括で業者に売って犯罪組織が流用みたいなのが問題
昔のどこだかのプリペイドはそういう事例が頻発
今は別の会社が引き継いでるみたいだが・・・
409非通知さん:2008/03/04(火) 21:31:38 ID:1aLT87vt0
>>407
イーモバなら24時間無料ですw
410非通知さん:2008/03/04(火) 21:31:48 ID:Y/du8bBE0
411非通知さん:2008/03/04(火) 21:33:46 ID:Rks4/I8f0
各社、家族24時間無料。ドコモはiモード値上げ。

DoCoMo SSバリュー1050円、iモード315円、パケホーダイ4095円、無料通話25分家族24時間、それ以外21円/30秒
au SS1890円、EZWEB315円、ダブル定額ライト1050円〜4,410円、無料通話25分家族24時間、それ以外21円/30秒
SB ホワイト学割0円、S!ベーシック315円、パケットし放題0円〜4410円、
 無料通話1日20時間(1時から21時SB携帯)家族24時間無料、それ以外21円/30秒
EM 定額パック24 980円、国内ローミング105円、EMnet315円、データ通信1000円〜4980円、
 無料通話24時間(EM携帯、自社エリア)、9.45円/30秒(携帯・PHS、自社エリア)5.25円/30秒(固定、自社エリア)
 ,22.05円/30秒(ローミング)、PC定額

DoCoMo N705i、au 1円機、SBM 911Tスパボ、EM H11T(学割24000円引き)
初期費 \39,480   \1   \0 \9,980
手数料 \3,150 \2,835 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \4,410 \6,615 \4,725 \6,380
2ヶ月目 \4,410 \6,615 \4,725 \6,380
3ヶ月目 \4,410 \6,615 \4,725 \6,380
4ヶ月目 \5,460 \6,615 \4,725 \6,380
・この間同じ・
24ヶ月目 \5,460 \6,615 \4,725 \6,380
25ヶ月目 \5,460 \6,615 \4,725 \6,380
26ヶ月目 \5,460 \6,615 \4,725 \6,380
27ヶ月目 \5,460 \6,615 \4,725 \6,380
・この間同じ・
36ヶ月目 \5,460 \6,615 \4,725 \5,960
合計\236,040 \240,976 \172,935 \242,495
※毎月のユニバーサル費用(6.3円)は別途、各社2年契約、ローミングは受信のみ、パケットは各社上限
端末は各社安めのワンセグHSDPA機。H11Tのベースになった912Tだと差額580円×24回=13920円のUP
412非通知さん:2008/03/04(火) 21:34:59 ID:p9vl0cdY0
>>405に追記

新規バリュー1括50400円でP905iを買ってバリュープランSSを契約

ひとりでも割50に加入して半額適用で、基本料1050円。無料通話25分/月

翌月解約したら違約金9975円

5年目に解約しても違約金9975円

9年目に解約しても違約金9975円
413非通知さん:2008/03/04(火) 21:35:23 ID:Rks4/I8f0
>>409
たまには、ウィルコムのことも思い出してあげてください
414非通知さん:2008/03/04(火) 21:37:01 ID:KMTKLVi/0
>>413
いやだ。
415非通知さん:2008/03/04(火) 21:37:19 ID:YRni8ut30
>>413
イーモバに比べるとウンコムは料金がねw
416非通知さん:2008/03/04(火) 21:38:48 ID:OzMoFX3J0
◆ドコモ、SO905iCS/SH905i/N905i/N905iμに不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38813.html
 NTTドコモは、905iシリーズのうち、ソニー・エリクソン製の「SO905iCS」、
シャープ製の「SH905i」、NEC製の「N905i」および「N905iμ」の4モデルに不具合
が見つかったとして、通信経由で不具合を修正するソフトウェア更新機能の提供を
開始した。
417非通知さん:2008/03/04(火) 21:39:53 ID:vnovOX770
今もウィルコムのほうが安くね?
418非通知さん:2008/03/04(火) 21:40:45 ID:Yqq3zsVq0
音声通話のことでしょ?
まだ始まってないから知らないのも当然だけど・・・
419非通知さん:2008/03/04(火) 21:41:05 ID:U127qh+Z0
芋場で月1980円+端末代3万4千〜払うならメール無料でエリア広めで月2900円+端末0円〜の方が良いと思うがね。
420非通知さん:2008/03/04(火) 21:41:35 ID:gpZX4Y8OO
>>411
禿乞食はいいかげん自分に都合の良い条件で作った表貼るのやめろ

ウザいし、気持ち悪い
421非通知さん:2008/03/04(火) 21:42:34 ID:j1+k1a8v0
> エリア広めで

422非通知さん:2008/03/04(火) 21:43:03 ID:1k+M1ZahO
>>420
ならお前作れよ
423非通知さん:2008/03/04(火) 21:46:21 ID:vnovOX770
ああ、音声の最低料金か。
そりゃ芋場だわ。失礼。
424非通知さん:2008/03/04(火) 21:47:12 ID:x/kRJmiX0
どの信者にしろコピペする奴はアホ。
425非通知さん:2008/03/04(火) 21:48:20 ID:k7/l0BkT0
>>422
よし俺がわかりに作ってやる

ドコモ 安い
au 凄く安い
ソフトバンク 安いかもしれない
426非通知さん:2008/03/04(火) 21:49:24 ID:uz7hl2Jj0
いきなり
ぬるぽ
427非通知さん:2008/03/04(火) 21:49:31 ID:HaTh0bi10
お客様第一主義とか言ってる偽キャリアはいい加減0円販売やめたらどうよ。

色気ムンムンで誘惑してるネーチャンみたいなキャリアだよな。
その誘惑に負けて結婚したが最後、後から金ばっかり吸い上げられるだけじゃないの?
あり地獄みたいなキャリアだよな。
吸い尽くされて捨てられ、ネーチャンはまた新しい客を探しにいくんだよな。
428非通知さん:2008/03/04(火) 21:51:35 ID:cAddme95O
>>259 ニッセイで働いてる連れいるけど、ソフトバンクでもauでも、ドコモでもなく 与えられてるのはWILLCOM!
429非通知さん:2008/03/04(火) 21:52:03 ID:YiGluvH50
>>427
誘惑に負けて結婚したが実はチンコが付いてるようなキャリアよりいい
430非通知さん:2008/03/04(火) 21:52:12 ID:h/gZ2ZdG0
学割キャンペーンの3年間だけの料金比較w
431非通知さん:2008/03/04(火) 21:52:16 ID:hIQjAY7oO
さて、そろそろ反撃してもいいですか?

三菱電機撃沈。

三菱電機が携帯事業撤退、端末メーカーはどう生き残っていくべきか
2008年3月 4日[木暮祐一のケータイ開国論]
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200803/200803041000.html
>割賦販売も導入したため、「お持ち帰り価格」(頭金)では旧モデルの904iよりも905iのほうが安く持ち帰れるということになってしまった。
となれば、904iは全く売れない。噂によればD904iも相当売れ残ってしまったそうだ。
その責任は、決してメーカーのせいではないにも関わらず、NTTドコモは三菱電機に対して責任を負わせるような形をとったに違いなかろう。
432非通知さん:2008/03/04(火) 21:57:31 ID:p9vl0cdY0
「DoCoMo」・・・・家族間24時間話し放題(ファミ割MAX50必須)+月25分無料
  「au」 ・・・・・・家族間24時間話し放題(誰でも割必須)+月25分無料
「SoftBank」・・・・家族間24時間話し放題+SoftBank同士1時〜21時まで話し放題+SoftBank同士写メールし放題+特別割引

■最安端末で3年間の維持費
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
       L705i       W61CA     810P・814T・812SH・705Px
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い  スパボ一括払い
   (新規バリューSS)  (新規フルサポ) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\31,080         \1      \30,720        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
2ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)  (違約金0円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \90,195       \82,216      \49,455        \37,335    ※ユニバーサル料金別

※最安端末価格は以下参照
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price_backnumber/
http://onlineshop.mb.softbank.jp/
433孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/04(火) 21:58:53 ID:1r9qRDXnO
はっきり言って何処も値段は横這いでしょ
SBMがウケてるのはSBM間の無料通話な訳だしね
434非通知さん:2008/03/04(火) 21:59:05 ID:KMTKLVi/0
>>431
撤退の原因はD800iDだな。
435非通知さん:2008/03/04(火) 22:00:38 ID:8X0WAsRX0
>>434
総務省料金政策介入が最大の原因な
436非通知さん:2008/03/04(火) 22:00:49 ID:HaTh0bi10
>>429
そのキャリアがどこかは知らないが、要は悪いって事を認めてるわけだろ。
auがいつまでも0円販売続けるから、どこのキャリアも宙ぶらりんな対応しかできなくなってるんだろ。
このコンプライアンス無視のボケ企業が、今や業界の要注意企業だろうが。
437非通知さん:2008/03/04(火) 22:02:07 ID:leTVvIIH0
>>431
まぁ、それ以前に三菱はドコモの中でずーっと最低人気だったからな。
パナソニック、NEC、富士通、三菱の古参の4メーカーの中で。
438非通知さん:2008/03/04(火) 22:02:42 ID:ygZlHOU/0
単一機種の長期使用強制じゃ売れる台数にも限界
三菱だけでなくまだまだ退出メーカーは増えそう
439非通知さん:2008/03/04(火) 22:03:49 ID:3PqYFAhqO
440非通知さん:2008/03/04(火) 22:05:29 ID:zqz0Gz6KO
嫉妬すんなよ
リスクを抑えないから安く販売できないんだろキノコ共は
441非通知さん:2008/03/04(火) 22:06:28 ID:Rks4/I8f0
442非通知さん:2008/03/04(火) 22:06:34 ID:R61o5c5EO
おまいら12chでエボルバだぞw
443非通知さん:2008/03/04(火) 22:06:48 ID:LF+YbwBP0
昨年秋の新料金体系の発表時から余波はメーカーって予言は有った。
責任の大半はメーカーのことをまったく考えない総務省に。
国民経済全体の立場からは
総務省の電波行政部門は経産省に吸収が望ましい。
444非通知さん:2008/03/04(火) 22:08:12 ID:Q+RcxZRVO
>>437
シャープとパナソニック以外は全部売れてないんだが…
まあその2社以外は無くなるのが妥当だろうけど。
445非通知さん:2008/03/04(火) 22:09:39 ID:ZO7l3dqK0
産業政策として携帯は何社残すとか・・・

こういうことを少しは考えないと行政としては駄目
通信会社のことだけ考えてれば良いんじゃないぞ   >総務省
446非通知さん:2008/03/04(火) 22:11:22 ID:leTVvIIH0
>>444
らくらくホンはどこのメーカーだ?
NECはドコモの中でパナソニックの次に儲が多い。
mova50xシリーズの時、NECは圧倒的な人気があったから。
三菱に人気があった時は一度もない。
447非通知さん:2008/03/04(火) 22:11:24 ID:Q+RcxZRVO
>>443
あほすぎる…
何年も前からこのままの販売を続けたら、日本メーカーは無くなるって言われ続けてきた。
それを無視して来たのは日本キャリアとメーカー。
自業自得としか言えんよ。
448非通知さん:2008/03/04(火) 22:12:56 ID:2sGQfWAv0
テレビ局に納入の送信機とかのメーカーの事はまったく考えないで済む体質
これを携帯電話へそのまま持ち込んだんじゃ堪らんよ
携帯メーカーと電話会社との関係はテレビ局とメーカーとの関係よりはるかに濃密
449非通知さん:2008/03/04(火) 22:13:35 ID:ke7svShF0
エボルバさん・・・かわいそす
450非通知さん:2008/03/04(火) 22:14:17 ID:RZ1I0EH90
>>447
良かったな、反日w
451非通知さん:2008/03/04(火) 22:14:58 ID:D9qtrgS1O
新宿のエボルバ出たw
452非通知さん:2008/03/04(火) 22:15:22 ID:5jwoBSoK0
>>411
>>432
おいおい、最新端末で比較しろ
スペックも合わせろよ
最安端末?なんでドコモが新販売方式しか選択肢が無いんだよ
旧端末も在庫まだあるだろ?
禿オタの都合の良い解釈は半島人並みだな

ドコモ.....N705i/2008年2月発売

au.....W61CA/2008年2月発売

Eモバ.....H11T/2008年3月発売

以下SB〜〜〜〜〜

911T/2007年3月発売

810P/2007年6月

814T/2007年5月

812SH/2007年2月

705Px/2006年10月(当初光通信専用として発売)
453非通知さん:2008/03/04(火) 22:15:39 ID:k4kVmB4oO
派遣の賃金問題で
ガイヤの夜明けにKDDIエボルバ登場
454非通知さん:2008/03/04(火) 22:16:44 ID:Rks4/I8f0
世界対応ケータイ モニター募集
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_kaigaicp.html
新規ご契約後の一年間 海外でご利用のメール・ウェブが無料

以下の条件を全て満たすお客様でモニター規約に同意された場合に限り、自動的に適用となります
1.本ウェブページからソフトバンクオンラインショップにて、新規ご契約をいただいていること
2.新スーパーボーナス契約にて世界対応ケータイをご購入いただいていること
3.ホワイトプランにご加入いただいていること
4.個人名義にてご契約いただいていること
※ ご契約名義1名義につき、1回線のみの適用となります。

モニター受付期間 2008年3月1日(土)〜4月30日(水)(日本時間)
455quattro ◆Oamxnad08k :2008/03/04(火) 22:17:21 ID:D686P2990
>>426
ガッ
456非通知さん:2008/03/04(火) 22:17:46 ID:D9qtrgS1O
>>452
いつものコピペマシンに何言っても無駄だと思う。
457非通知さん:2008/03/04(火) 22:17:53 ID:Q+RcxZRVO
SIMロック解除して、どのキャリアでも使えるように開発させてやるのが正しい姿だろーが…
開発費は浮くし独自の特色もだしやすい。
3G端末なら世界共通仕様も作りやすい。
今のままじゃメーカーはただのキャリアの奴隷だぞ。
458非通知さん:2008/03/04(火) 22:18:30 ID:leTVvIIH0
>>454
訴訟を起こした、例の北海道在中の馬鹿親と馬鹿息子に教えてやれよw
459非通知さん:2008/03/04(火) 22:18:57 ID:U232emnb0
昔、貿易自由化の時経産省は自動車会社を何社残すか考えた。
その前には船会社の合併、こっちは国土交通省。
他にも色んな業界で似たような例。
無責任に放置は総務省だけ。
460非通知さん:2008/03/04(火) 22:21:10 ID:leTVvIIH0
>>459
総務省が考えるのは通信会社をどう残すかであって、納入メーカーのことを考えることは無いと思うが。
自動車会社を何社残すかは考えても、そこに納入する部品メーカーのことまでは考えないだろ。
461非通知さん:2008/03/04(火) 22:21:19 ID:p9vl0cdY0
>>452
「最安端末」が読めないのかな?
改変したいなら自分でやりな。
間違いは訂正してやるよ。
462非通知さん:2008/03/04(火) 22:25:32 ID:LwgoOmc30
>>453
今でっかいロゴキタ
463非通知さん:2008/03/04(火) 22:27:41 ID:p8Kz7Zx70
>>461
ドコモの704や904は?
3年間も一切通話もWEBもせずにトランシーバーだけで使用?
メイン回線の維持費も考えろよカス
464非通知さん:2008/03/04(火) 22:27:50 ID:D9qtrgS1O
KDDIエボルバは日本国憲法違反を平気でやってるようだね。
98円のりんごで躊躇可哀想…
465quattro ◆Oamxnad08k :2008/03/04(火) 22:29:14 ID:D686P2990
>>464
派遣会社がピンハネしてるんだろw
対応は確かに悪いが!
466非通知さん:2008/03/04(火) 22:30:16 ID:KMTKLVi/0
>>464
だからって、2chで八つ当たりしないでくれ。
467非通知さん:2008/03/04(火) 22:31:45 ID:D9qtrgS1O
>>465
日本国憲法下労働基準法には派遣先の責任も明記されてたと思ったが。
468非通知さん:2008/03/04(火) 22:32:35 ID:3PqYFAhqO
ニチイは日常茶飯事
469非通知さん:2008/03/04(火) 22:32:51 ID:D9qtrgS1O
>>466
エボルバに言えよ!w
470非通知さん:2008/03/04(火) 22:33:49 ID:p9vl0cdY0
>>463
その旧機種が確実に売っている店と価格のソースがないだろ?
比較はちゃんとしたソースに基づいてるだけ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price_backnumber/
さらに特別割引は、基本料や通話料、パケット代、オプション代金にも使える。
471quattro ◆Oamxnad08k :2008/03/04(火) 22:36:16 ID:D686P2990
>>467
取り敢ず番組を最後まで見ようかw
472非通知さん:2008/03/04(火) 22:38:28 ID:leTVvIIH0
>>470
eビリングを入れてない時点で話にならんし。
473非通知さん:2008/03/04(火) 22:41:34 ID:dQEZX/U90
>>467
法律は人間にしか適用されない。
474非通知さん:2008/03/04(火) 22:44:03 ID:QfMYRYo60
>>472
オプション云々言うなら、他社が無料のセンター留守電や、着信お知らせメールも入れるのか?価格は月315円。
さらにドコモだけ総額が上がるな。まさにやぶ蛇。
475非通知さん:2008/03/04(火) 22:45:32 ID:D9qtrgS1O
>>473
ギャグは程々に…
476非通知さん:2008/03/04(火) 22:46:31 ID:U127qh+Z0
禿がSIMロック解除売ってくれれば、芋場のSIM挿して使えそうなのに。
477非通知さん:2008/03/04(火) 22:48:09 ID:R61o5c5EO
>>471
なかなかなID
478非通知さん:2008/03/04(火) 22:48:28 ID:cAddme95O
【ドコモの汚点〜アルシェール】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1195101732/l50

アルシェール必死だなw
479quattro ◆Oamxnad08k :2008/03/04(火) 22:51:31 ID:D686P2990
>>477
39

ガイアの夜明けの終わり方が中途半端な件について。。。。
480非通知さん:2008/03/04(火) 22:52:09 ID:D9qtrgS1O
KDDIエボルバユニオン。
481非通知さん:2008/03/04(火) 22:54:33 ID:leTVvIIH0
>>474
最安で持つ計算でeビリングを含まないのはおかしいけどな。
ソフトバンクは請求書を請求したら105円月額が上がるんだし。
482非通知さん:2008/03/04(火) 22:54:53 ID:D9qtrgS1O
途中で押しちまった…
KDDIエボルバユニオンって事は派遣元KDDIエボルバ、
派遣先KDDIって事だね。
りんごは切ない…
483非通知さん:2008/03/04(火) 22:56:04 ID:QfMYRYo60
最安で持つから請求しないんだろ・・常識的に考えて。
484非通知さん:2008/03/04(火) 22:57:10 ID:4ZC14FDmO
>>168
NGNなあ。
あうヲタwな癖に最近頻繁に中の人にNGNとかその他諸々聞いてるけど

NTT東西→社運かけてます!リアルでかけてます!
NTTドコモ→NGNね。なんか東西や持ち株会社必死だけど、うちはねぇ。

KDDI→NGNってかFMC(B)を一社でスッキリしっかりやれるのはうちでっせ。
 
て感じかなあ。
ともかく当たり前かもしれんがNTT東西とドコモの温度差は凄い。
485非通知さん:2008/03/04(火) 22:57:46 ID:D9qtrgS1O
>>483
課金オプションと減算オプションを同列に語るのはおかしい。
最安値と謳うなら尚更。
486非通知さん:2008/03/04(火) 22:57:53 ID:2ylCtaIN0
>>432
何でコイツいつもDoCoMoのファミ割内メール無料に触れないんだろね。
しかもiモード315円は6月からだってのに。
487非通知さん:2008/03/04(火) 22:59:29 ID:AtgDF2G90
>>391
> auは違約金にポイントも充当できる
フルサポート解除料のみだがな。

>>476
イーモバの1.7GHz帯にソフトバンクの機種が対応していないから無理。
対応しているのはドコモの一部機種のみ。
488非通知さん:2008/03/04(火) 23:03:11 ID:QfMYRYo60
>>485
そのeなんとかにこだわりたいら、脳内で引き算しておけば?
105円×36ヶ月=3780円
このぶん減ったところで、ドコモが一番高いのは変わりないが。
489非通知さん:2008/03/04(火) 23:04:54 ID:h/rVckr80
>>484
素人視点だな。
NTT NGNの最大のポイントは、活用業務条項で、
県間の広域イーサが認可された点(ビジネスイーサワイド)。
これのインパクトに比べたら他のサービスなんてゴミ。
おそらく、2008年度は、ビジネスイーサワイドによる他社広域イーサ駆逐の年になる。
490非通知さん:2008/03/04(火) 23:04:54 ID:leTVvIIH0
>>488
他社のことをろくに知らないやつが料金のことを語るのが笑えるw
eビリングすら知らんやつがどうこう言うなよw
491非通知さん:2008/03/04(火) 23:05:51 ID:D9qtrgS1O
>>488
そんなにって一レスしかしてないが…?

ダブルスタンダードのコピペマシンがうざいだけだ。
意味不明なコピペするな、助長するなって事で。
492非通知さん:2008/03/04(火) 23:07:16 ID:Fyn6WzbN0
キノコ信者のよりどころが、月105円安くなるeビリングなんだな(笑)
493非通知さん:2008/03/04(火) 23:08:16 ID:D9qtrgS1O
なんだエボルバの火消しか
494非通知さん:2008/03/04(火) 23:09:54 ID:K+jbIQ3C0
>>470
ちゃんとしたソースが数店舗の定点観測というのが笑わせる
しかも最新記事には、バリュー対象外の704やらくらくホンが載ってるわけだが?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/38758.html

あと、705Pxは販売現場・代理店から回収→プリペイド専用端末になってるぞ
495非通知さん:2008/03/04(火) 23:10:09 ID:leTVvIIH0
>>492
ディベートでも何でも、他社のことを知り尽くしてこそ説得力が出るんだよ。
496非通知さん:2008/03/04(火) 23:11:25 ID:U127qh+Z0
>>487
あ、そっか。1.7GHzW-CDMAは特殊か。
497非通知さん:2008/03/04(火) 23:15:43 ID:zqz0Gz6KO
解除料をポイントで相殺できるってスゴいね
ある意味、使いながら端末代を相殺してるようなもんだろ
498非通知さん:2008/03/04(火) 23:16:11 ID:5rR4nLwe0
自分が納得のいくように表書いてみればいいのに(笑)
バリュー対象外機種なら、総額はauのフルサポと同じだが、違約金がかかる。結局ドコモが一番高い。
499非通知さん:2008/03/04(火) 23:16:40 ID:D9qtrgS1O
エボルバフルカワイソス
500非通知さん:2008/03/04(火) 23:18:37 ID:D9qtrgS1O
>>498
ベーシックの事?
従来プランには機種解約金ないけど?
501非通知さん:2008/03/04(火) 23:19:54 ID:5rR4nLwe0
>>500
ヒント:ひとりでも割
502非通知さん:2008/03/04(火) 23:21:27 ID:4ohuoBUX0
SBは途中でやめると違約金とローンが残るから嫌だ
なんで辞めるのに10万も払わなくちゃいけないんだよ
他のキャリアなら0円タダ無料だろ?
503非通知さん:2008/03/04(火) 23:21:28 ID:zqz0Gz6KO
結局ドコモが割賦を持ち込んだのは、端末が高いという事実を解りづらくするため。

ベーシックプランだと、イヤでもau端末と比較されるからね。
504非通知さん:2008/03/04(火) 23:21:39 ID:leTVvIIH0
>>501
auのフルサポは誰でも割の違約金はかからないが、機種解約金がかかるだろ。
結局、胡散臭い表だということにはかわりない。
505非通知さん:2008/03/04(火) 23:22:37 ID:D9qtrgS1O
>>501
それに相当するのauにないの?
506非通知さん:2008/03/04(火) 23:25:44 ID:5rR4nLwe0
>>504
auフルサポ、誰でも割 :25ヶ月以上は違約金なし
DoCoMo、ひとりでも割 :何年使っても違約金縛り

胡散臭いのはどう見ても下
507非通知さん:2008/03/04(火) 23:25:56 ID:D9qtrgS1O
>>504
違約金あるのか。

結局都合に合わせた表か。
コピペマシン助長してる馬鹿もいるしやれやれだ。
508非通知さん:2008/03/04(火) 23:26:10 ID:1k+M1ZahO
>>502
解約して10万はかなり少数の事例
ってか
まだ実際に起こってないんちゃう?
509非通知さん:2008/03/04(火) 23:28:04 ID:3PqYFAhqO
510非通知さん:2008/03/04(火) 23:28:10 ID:zqz0Gz6KO
フルサポは神がかってる
511非通知さん:2008/03/04(火) 23:28:53 ID:4ZC14FDmO
>>489
ここって携帯板だったよね?
NGNイーサもいいが、携帯ヲタな俺としては固定と移動体との統合として
どのようなコンシューマー向けサービスが出て来るか注目してるんだが。
512非通知さん:2008/03/04(火) 23:29:09 ID:D9qtrgS1O
>>506
その文章ならね。
2年ごとに解約可って書かないと…

結局信者の都合によりダブルスタンダードなコピペになる。
513非通知さん:2008/03/04(火) 23:29:28 ID:leTVvIIH0
>>506
上だけど、25ヶ月以上の違約金無しなんて、実際に来年の11月12日にならんとわからん。
514非通知さん:2008/03/04(火) 23:30:17 ID:2ylCtaIN0
515非通知さん:2008/03/04(火) 23:31:33 ID:D9qtrgS1O
違約金変動の胡散臭さは無視。
2年ごとに解約可は無視。

都合の悪いのは無視が各信者の流行りのようだ。
516非通知さん:2008/03/04(火) 23:34:53 ID:5wXs3BaM0
10万程度気にするやつにはSBは無理。
517非通知さん:2008/03/04(火) 23:35:11 ID:zqz0Gz6KO
auより安いなら、初めからベーシックプランを勧めりゃいいのにね。
できないって事は、やっぱドコモは高いんだよな
518非通知さん:2008/03/04(火) 23:35:52 ID:U/Dc68s/0
>>432
>>461
のコピペの表のドコモの合計が計算間違いw
足し算できないのか?
90195 ×
80220 ○
519非通知さん:2008/03/04(火) 23:38:26 ID:leTVvIIH0
>>518
最後に解約金を入れてるからね。
まぁ、これを参考にするやつの程度が知れるということだ。
520非通知さん:2008/03/04(火) 23:39:03 ID:D9qtrgS1O
>>517
エボフルデスマうざい
521非通知さん:2008/03/04(火) 23:40:32 ID:BX9QxXzS0
>>511
NTT東西の言うNGNはフレッツ光で実現できているレベル
単なる値上げでしかないw
522非通知さん:2008/03/04(火) 23:43:46 ID:2ylCtaIN0
>>518
あの表は、各キャリアを公平に比較するためのものじゃないから。
3年て期間で比較してるところで、何のための表か分かるだろ。
523非通知さん:2008/03/04(火) 23:44:14 ID:sMytk9fN0
>>511
フェムトセル以外に何か思いつくか?
524非通知さん:2008/03/04(火) 23:45:05 ID:7HFQaSCl0
アンチはSBは最悪10万の違約金とかいっているが、実際は最悪でも5〜7万円程度。しかも、違約金じゃなくて端末の残債だからな。
525非通知さん:2008/03/04(火) 23:46:43 ID:D9qtrgS1O
>>524
後者は名前が違うだけだね…
526非通知さん:2008/03/04(火) 23:47:04 ID:leTVvIIH0
>>522
今時の学生が使えばデコメが飛び交うからパケットの定額は必須なのにね。
527非通知さん:2008/03/04(火) 23:47:41 ID:Rks4/I8f0
>>502
SBのスパボには違約金はない、割賦の残りがあるだけ、
いやなら、非スパボで買えばよい、残債も違約金もなくしかもドコモの905iより安い

2年の縛りはあるが、スパボは2年使えばそれよりもっと得だからユーザの大部分がスパボにしている
528孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/04(火) 23:49:24 ID:1r9qRDXnO
>>502
SBMに違約金なんて無いんだけど…
それに10万超えの機種も無い
DoCoMoは2100円×残月
auは18900円から〜
SBMは割賦金×残月
どこが0円なの?
529非通知さん:2008/03/04(火) 23:49:54 ID:leTVvIIH0
>>527
スパボは26ヶ月使わない限り、機種変すると損だからな。
特割が消えた残責が請求されるから。
530非通知さん:2008/03/04(火) 23:52:55 ID:leTVvIIH0
まぁ、そもそも最初の2ヶ月間、機種代金を請求しないってのもセコイんだが。
24回の分割を払い終えるのが27ヶ月後っていうのが。
531非通知さん:2008/03/04(火) 23:54:17 ID:SSivrfFm0
3月はディズニーで純増一位取れるから、
4月も一位を狙うとすれば、「次の一手」を今月中に出してくるんじゃなかろうか。
たぶんソフトバンク間完全定額だと思うが…
532非通知さん:2008/03/04(火) 23:57:20 ID:6OdZug140
>>526
ソフトバンク同士のデコメは送受信無料
他社からの短いデコメも受信無料
533非通知さん:2008/03/04(火) 23:57:31 ID:4OH3grm0O
26ヶ月は長いな
534孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/04(火) 23:58:34 ID:1r9qRDXnO
釣りで遊ばれてるだけなのね(´・ω・`)
何処のキャリアでも初回に端末を買えば0円で解約できるね
うんうん


あっ!
auは家族定額にすると違約金が発生するし
DoCoMoも一人でも割使うと発生しちゃう…

う〜ん
535非通知さん:2008/03/04(火) 23:59:46 ID:qoEwGZQj0
■最安端末で3年間の維持費
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
       L705i       W61CA     810P・814T・812SH・705Px
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い  スパボ一括払い
   (新規バリューSS)  (新規フルサポ) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\31,080         \1      \30,720        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \2,205      \2,345          \315
2ヶ月目:  \315       \2,205      \2,345          \315
3ヶ月目:  \315       \2,205      \1,065          \85(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \2,205      \1,065           \85(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,065           \85(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \2,205      \2,345         \1,365(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \2,205      \2,345         \1,365(ホワイト学割終了)
37ヶ月目:\1,365       \2,205      \2,345         \2,345
48ヶ月目:\1,365       \2,205      \2,345         \2,345
60ヶ月目:\1,365       \2,205      \2,345         \2,345
72ヶ月目:\1,365       \2,205      \2,345         \2,345
536非通知さん:2008/03/05(水) 00:00:23 ID:1hm0DiFV0
■36ヶ月合計 \80,220       \82,216      \49,455        \37,335    ※ユニバーサル料金別
■48ヶ月合計 \96,600       \108,676     \115,395        \78,015    ※ユニバーサル料金別
■60ヶ月合計\112,980       \135,136      \143,535       \106,155    ※ユニバーサル料金別
■72ヶ月合計\129,360       \161,596      \171,675       \134,295    ※ユニバーサル料金別
537非通知さん:2008/03/05(水) 00:01:20 ID:leTVvIIH0
>>532
無料なのは256バイトまでじゃん。
538非通知さん:2008/03/05(水) 00:01:24 ID:qoEwGZQj0
「DoCoMo」・・・・家族間24時間話し放題(ファミ割MAX50必須)+月25分無料
「au」 ・・・・・・家族間24時間話し放題(誰でも割必須)+月25分無料
「SoftBank」・・・・家族間24時間話し放題+SoftBank同士1時〜21時まで話し放題+SoftBank同士写メールし放題+特別割引

※定額外通話25分(連続通話と仮定) これくらい使うっしょ?w
539非通知さん:2008/03/05(水) 00:03:07 ID:4ZC14FDmO
>>521
QoSを基幹が持つことはなかなか大きなトピックでは?あとセキュリティか。
ただ、なんつーかどんなに説明聞いても
移動体と固定の融合って観点で新サービスの具体像が見えない。
ドコモとしては東西との領域(課金とか)の線引きで思うとこあるみたいだね。
結局NGNとドコモ網は他社と同じようにNNIで接続する、と。
ドコモが東西NGNでできることはKDDIが東西NGNでできることであって
逆にKDDIの、固定(ひかりone)と移動体(au、WiMAX)の連携、融合したサービスは
NTT陣営じゃ制約が出てきて無理、ってことも出て来るんじゃないかと
はた端から見てそう思ってしまう。
540非通知さん:2008/03/05(水) 00:03:12 ID:D9qtrgS1O
>>538
ファミ割と書くなら家族間メール無料と書かなきゃ
541非通知さん:2008/03/05(水) 00:04:08 ID:GyfgvMyq0
KDDI エボルバの連中ちょっとこい
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203490074/



auの満足度は、エボルバが工作してるから
あうをたって言われる人間たちの半数以上が
プロ工作員。けど、情けないことに迫力が無い
そして最近は携帯板まで荒らし始めた
542非通知さん:2008/03/05(水) 00:05:43 ID:h27wUjVO0
>>536
ドコモ 凄く安い
au そこそこ安い
ソフトバンク たぶん安い

こういうことだな
543非通知さん:2008/03/05(水) 00:06:29 ID:59lDkfou0
>>535
特割終了してるのに端末代がかかるのか

禿は37ヶ月目から\980じゃないのか
544孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/05(水) 00:08:02 ID:7NaA4lTYO
>>531
SB間の完全定額は出来ないよ
それにどんどん契約者が殖えてるから無理
それが出来るなら孫さんなら最初からやってるはずだと推測する

家族、法人、1時〜21時のキャリア間無料でもう十分でしょ
学割は基本料が無料だし…

音声はもうする事がなさそう

個人的には早く300KBの制限を何とかしてほしい
545非通知さん:2008/03/05(水) 00:08:45 ID:AG9b0TIh0
プロ工作員(笑) エボルバ(笑)

そいつらが実在するとして
会社の利益や生活の為に書込みしてるんなら意味があるな

必死に自分の贔屓の通信会社を擁護して
他キャリアをこき下ろすアマチュアより
546非通知さん:2008/03/05(水) 00:09:57 ID:AG9b0TIh0
>>543
>>538
※定額外通話25分(連続通話と仮定) これくらい使うっしょ?w
547非通知さん:2008/03/05(水) 00:10:19 ID:6DZ/Jy8y0
>>543
1050円分の通話料金を入れてる。
548非通知さん:2008/03/05(水) 00:12:29 ID:xHba05tX0
最近ワンダーグーなどでスパボ一括9,800円祭りが帰って来た
春の新社会人・学生向けキャンペーン(ホワイト学割は3月までの新卒可) 
 
ドコモ LG電子製「L705i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37029.html
世界で使える手のひらサイズのストレート型FOMA――「NM705i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news087.html
“予想外”の20色展開──PANTONEケータイ「812SH」  (現在24色)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/25/news061.html
うっとりする“チタン”の手触り、12.9ミリのスリムボディ──「814T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news090.html

ドコモ SSバリュー基本料1050円、iモード315円、パケホーダイ4095円、無料通話25分家族24時間無料
SB ホワイト学割3年間基本料0円、S!ベーシック315円、パケットし放題0円〜4410円、
 無料通話1日20時間(1時から21時SB携帯)家族24時間無料

DoCoMo L705i,NM705, SBM 812SH,814Tスパボ一括9800円(パケットし放題上限4410円)
初期費\19,740 \9,800
手数料 \3,150 \2,835
1ヶ月目 \4,410 \4,725
2ヶ月目 \4,410 \4,725
3ヶ月目 \4,410 \3,445
4ヶ月目 \5,460 \3,445
・この間同じ・
26ヶ月目 \5,460 \3,445
27ヶ月目 \5,460 \4,725
・この間同じ・
36ヶ月目 \5,460 \4,725
合計  \216,300 \152,015
※毎月のユニバーサル費用(6.3円)は別途、各社2年契約
・DoCoMoはキャンペーンで基本料から計3,150円を割引と、22歳以下新規・機種変10500円をキャッシュバックを適用済み
・SBMはいっしょに入ろうキャンペーン、二人以上で一緒にはいれば、それぞれ商品券5,000円 3月31日まで
549非通知さん:2008/03/05(水) 00:12:45 ID:YuxBYmL60
結論
ソフトバンクは高い
550非通知さん:2008/03/05(水) 00:13:46 ID:unQ5n7Zy0
まぁ、3年後にはSBの割賦−特割=0円機種なんて全滅してるはずだから
端末代含めたら一番高いキャリアになっているだろう

累計契約数少ないSBは一番調達コストが不利だよ
端末の発注ロットが少ないんだから
551非通知さん:2008/03/05(水) 00:15:25 ID:xtu8bHM60
>>535
ホワイトプランは37ヶ月以降1295円。
毎月毎月、定額対象外の1050円の通話を強制か(笑)
他社は同社内でも通話も写メールも有料という突っ込みは、広い心に置いておくか。

ただ、そこまで必死に足しても、結局ソフトバンクが安いってのも凄いな。
552非通知さん:2008/03/05(水) 00:15:33 ID:VgE1yPTu0
auの0円はいつまでやるんだろう
553非通知さん:2008/03/05(水) 00:15:44 ID:6DZ/Jy8y0
>>550
実際、シャープの端末はどんどん値上がりしてるしな。
554非通知さん:2008/03/05(水) 00:16:47 ID:XV+R4gwF0
割賦残の残る会社は危険だな。
安全なのはau、俺はauを勧める。
auなら仮に嫌になって解約の時も最大1万円弱の違約金だけ。
ポイント充当だから実際の負担はもっと軽い。
555非通知さん:2008/03/05(水) 00:17:02 ID:59lDkfou0
■最安端末で3年間の維持費
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
       L705i       W61CA     810P・814T・812SH・706P
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い      スパホなし
   (新規バリューSS)  (新規フルサポ) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\31,080         \1      \30,720       17,640円(税込)
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \2,205      \2,345          \315
2ヶ月目:  \315       \2,205      \2,345          \315
3ヶ月目:  \315       \2,205      \1,065          \315
4ヶ月目: \1,365       \2,205      \1,065          \315
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,065          \315
27ヶ月目:\1,365       \2,205      \2,345          \315
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \2,205      \2,345          \315
37ヶ月目:\1,365       \2,205      \2,345          \980
48ヶ月目:\1,365       \2,205      \2,345          \980
60ヶ月目:\1,365       \2,205      \2,345          \980
72ヶ月目:\1,365       \2,205      \2,345          \980
556非通知さん:2008/03/05(水) 00:17:23 ID:unQ5n7Zy0
>>548
無理やり古い記事はるなよw

スパボ一括祭りなんか
一般消費者の大半関係無いだろ
その帳尻合わせは・・・
557非通知さん:2008/03/05(水) 00:18:46 ID:dRs74FtH0
>>552
フルサポートだから公明正大に料金で負担は明言。
だから期限はないだろうねw
558非通知さん:2008/03/05(水) 00:21:05 ID:nRY/ZHbV0
>>551
>ただ、そこまで必死に足しても、結局ソフトバンクが安いってのも凄いな。

おまえ、老眼か?一番高いだろ

あと、通話ヘビーユーザーだと
Wホワイト加入しても、ドコモやauのLLよりかなり高くなる
559孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/05(水) 00:21:11 ID:7NaA4lTYO
>>550
それは無いよ
携帯電話は家電製品の分野なんだから
売れない商品が安くなるのは必然だよ

逆に俺はDoCoMoの905の不人気商品をどう対応してくるのかが気になる…
560非通知さん:2008/03/05(水) 00:21:26 ID:uMiSO+fU0
割賦のないキャリアはauだけ!
だからauなら安心して加入できる。


割賦のないキャリアはauだけ!
だからauなら安心して加入できる。


割賦のないキャリアはauだけ!
だからauなら安心して加入できる。


561非通知さん:2008/03/05(水) 00:23:31 ID:JFVdEje30
ユーザーにやさしいキャリア
それがau
大勝利!!
562非通知さん:2008/03/05(水) 00:23:39 ID:BldJ8voU0
W61CA
vs
810P・814T・812SH・706P

すごい比較対象だなw
563非通知さん:2008/03/05(水) 00:23:51 ID:6DZ/Jy8y0
>>559
分割支度金を980円にするかわりに特割0円にするというのを既にやったわけだが。
これからはこの流れだろうね。
564非通知さん:2008/03/05(水) 00:24:28 ID:xtu8bHM60
>>536
おまえは同じ機種を72ヶ月(6年)も使うのか(笑)
565非通知さん:2008/03/05(水) 00:25:12 ID:JbYa3+ir0
確かにドコモもSBも割賦が主力のコースだからな
566非通知さん:2008/03/05(水) 00:26:01 ID:VBExIX/O0
>>564
その前に潰れそうw
567非通知さん:2008/03/05(水) 00:27:17 ID://o+TybR0
> 特割

こういう一般に馴染みのない言葉で煙に巻くところは要警戒
568非通知さん:2008/03/05(水) 00:28:56 ID:6DZ/Jy8y0
ソフトバンクの新しい価格表を見たら、新発売の機種の特割が最高で2000円に減ってるしw
ソフトバンクらしい手法だな。
569非通知さん:2008/03/05(水) 00:29:55 ID:EbwIC79e0
>>559
おまえバカだな
おまえの理屈だと、SBが低価格維持するには
売れない不人気機種を連発する必要がある

売れない機種が安くなるのは
在庫処分でメーカーか販売サイドが
値引き原資を捻出した場合だ。

開発費や金型の減価償却なんか考えたら
量産したほうが安いに決まってるだろーが。

つヴィッツ
つファーストフード
つユニクロ
570非通知さん:2008/03/05(水) 00:33:46 ID:XEPIpHHzO
>523
まあよく言われるのは携帯から家の家電動かすとか。
ちなみにフェムトセルは移動体の規格に縛られるわけだから
それだけだとつまらないかなあ。
ちなみにフェムトセル、KDDIが消極的なのは周知の事実だが
あまり詳しく書かないがドコモも一部問題で
正直まだ慎重な印象を受けた。
話を聞いた状況を差し引いても、しばらくは投入に慎重なのかなあ、と。
で、笑ってしまったのがソフトバンク。
ソフトバンクのフェムトセルは現在割当帯域のうちまだ使ってない帯域を使うから
干渉など気にせず積極的に投入できるんだとw(既出?)
いくら今の定額対象外の時間が在宅率高いからって
5MHzも個人専用なフェムトセルで塩漬けする必要なかろうと。
必死に増やした基地局は安価だから15MHzも同時利用できないってことか?
これで24時間無料にしたら住宅街以外のトラヒックの高い場所は一気に破綻するんでない?
571非通知さん:2008/03/05(水) 00:37:18 ID:YgmX9L3t0
携帯動画サービス、今夏拡大へ
フェイス auやソフトバンクも
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008030400181&genre=B1&area=K10
フェイスは4日、携帯電話で動画コンテンツ(情報の内容)の視聴権が購入できるサービスを
今夏からauやソフトバンクモバイルに拡大すると発表した。これまでNTTドコモだけに対応
していたが、すべての主要携帯電話会社に対応させ、利用者の拡大を目指す。
572孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/05(水) 00:38:54 ID:7NaA4lTYO
>>569
意味がわかりません
何故売れない商品を無理矢理作る必要があるの?
俺が言ってるのはあくまで売れ残り商品
売れない商品は在庫を抱えるより安く売ってしまうのが基本
売れる商品は高くても売れますからね
573非通知さん:2008/03/05(水) 00:39:48 ID:l5nYnQTk0
>>568
>ソフトバンクの新しい価格表を見たら、新発売の機種の特割が最高で2000円に減ってるしw
>ソフトバンクらしい手法だな。

ヒント
総務省の指導
574非通知さん:2008/03/05(水) 00:40:08 ID:Z4E5QoCkO
SHARPはDoCoMoで儲けた利益でSoftBank端末の開発費にまわしてる、
DoCoMoとSoftBankの余った端末パーツでauスィーツ端末製造してる?

こんなんイメージ。

auに流れたSHARP信者の信者の心境を考えたら可哀相だな。
575非通知さん:2008/03/05(水) 00:41:13 ID:6DZ/Jy8y0
>>573
総務省の通達で動くのなら、撤廃しないと駄目だろw
200円下げたのを総務省の指導だというのがわらえる。
576非通知さん:2008/03/05(水) 00:45:20 ID:2rIVd6WO0
ディズニィモバイルの端末触ってきたんだけど、
決定ボタンを押しながら指をスライドさせると、
指が切れそうな作りに思えたんだけど、あの端末が8万するのはなぜ?
577非通知さん:2008/03/05(水) 00:47:27 ID:6DZ/Jy8y0
>>576
シャアザクヘッドが10万円するのと同じだな。
578 ◆xdaxYonFPw :2008/03/05(水) 00:48:27 ID:Q+Hy3Jud0
俺の住んでる田舎町のすぐ近くのヤマダやエイデンでも
とうとうスパボ一括販売が始まった。これはもう全国展開なんだろうな。
対象機種はどっちも売れ残りを捌きたいってのが見え見えだったけど。
14,800円のお支払いで、あとは月々*円だけ!そんな売り込みをしてた。

先だって民団向けプランで804SHが使われたことを考えれば、
この手はまだまだ使えそうだ。
579非通知さん:2008/03/05(水) 00:50:36 ID:6DZ/Jy8y0
>>578
auもドコモも家族間無料通話を開始するから、家族丸ごとソフトバンクってのが減ったからだろうね。
地方でもやるようになったのは。
580非通知さん:2008/03/05(水) 00:54:38 ID:xHba05tX0
>>576
8万がマトモな価格。
auの端末は、安物だから価格が低く、それをさらに毎月の基本料や
通話料で補填しているから見かけが安くなっている
581非通知さん:2008/03/05(水) 00:55:29 ID:PEym79c50
>>578
そう言えば俺の住んでる田舎でもヤマダが14800円やってたわ
582非通知さん:2008/03/05(水) 00:56:43 ID:1kVvGxoW0
>>576
あれいいじゃないか最高だよ。
その辺の端末とは造りが違うな。すばらしいよ。

auも回線と本体分離にするとどうなるのかね?
分割ダメよ、現金一括払い50,000円のみ!とかでやるのか?
やっぱプリペみたいにタダで配るのか?原価200円位の携帯なんかなw

ホントに分離したときにどうやって売るんだろうね。

SBは一番分かりやすいな。スパボ一括販売がそれに近いからな。
月々も6円と計算しやすいしなw
583非通知さん:2008/03/05(水) 01:11:49 ID:OhPqnnS7O
188 非通知さん 2008/03/04(火) 23:11:08 ID:hIQjAY7oO
三菱電機に切られたDoCoMo。

三菱電機が携帯事業撤退、端末メーカーはどう生き残っていくべきか
2008年3月 4日[木暮祐一のケータイ開国論]
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200803/200803041000.html
>割賦販売も導入したため、「お持ち帰り価格」(頭金)では旧モデルの904iよりも905iのほうが安く持ち帰れるということになってしまった。
となれば、904iは全く売れない。噂によればD904iも相当売れ残ってしまったそうだ。
その責任は、決してメーカーのせいではないにも関わらず、NTTドコモは三菱電機に対して責任を負わせるような形をとったに違いなかろう。
584非通知さん:2008/03/05(水) 01:15:05 ID:EpKxNV+h0
>>583
電波ゆんゆんの書き込みをマルチしまくるな、アホw
585電波ゆんゆん:2008/03/05(水) 01:18:49 ID:M2Qbp3H10
 ┏━購入━━┓
 ┃ SB携帯  ┃
 ┃┏新スパボ払い━┓
 ┃┃  支払選択  ┃
 ┃┃  一括    .. ┃
 ┗┃  12回払い┏━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃→24回払い┃安心保障パックに入りますか?┃
   ┗━━━━━┫  .はい..             .┃
   .. .       ┃→ いいえ.            ┃
   .         ┗━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃二年持つと思うとは、とんでもない!    .┃
 ┃                          ┃
 ┃                        ▼..┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ┏━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃安心保障パックに入りますか?┃
   ┃ →.はい..             ┃
   ┃   いいえ            ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━┛

━半年経たずに━
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃残念ですが基板腐食でメーカー修理不能です!   ┃
 ┃新たに現金にて同一機種をお買い直しいただけます.┃
 ┃                        ▼.         ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「えぇ、やめるのですか?割賦はまだ沢山残っておりますよw」
586非通知さん:2008/03/05(水) 01:21:37 ID:59lDkfou0
>>585
禿は基盤腐食しやすいと?
587非通知さん:2008/03/05(水) 01:22:48 ID:XVaPEavX0
毎日のように庭師がいるな
庭師はこんなとこ来てないで、シャベルで庭の土でも掘っとけw
588非通知さん:2008/03/05(水) 01:25:15 ID:xHba05tX0
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて3ヶ月無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 12月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料      0    /ヽ__//
     / 通話料    38450  /   /   /
     / 無料通話  -1050 /   /   /
    / 通信料   13980 /   /   /
   / iモード    210  /   /   /
 /   ̄ ̄計 51590 /    /   /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
   │               _[DoCoMo]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
589非通知さん:2008/03/05(水) 01:43:01 ID:M2Qbp3H10
 │DoCoMo SB│
 │ NMP通り │
 ./≡≡≡≡≡≡ヽ
 ‖  ∧_∧   .‖
 ‖  <`∀´/>  ‖
  ((⊂ AU ⊃.)‖
 ‖/ | _w,⊃\‖
 /   ∪    .\  
  おしごとだから
  通せんぼするよ
590非通知さん:2008/03/05(水) 01:46:39 ID:PyVwYNz30
でたクソコピペ。
 ID:xHba05tX0 に質問だがソフトバンクに加入してiモードに加入する方法を教えろ。
591非通知さん:2008/03/05(水) 01:48:43 ID:PyVwYNz30
>>588
わりい。よくみたらドコモ版か・・・
悪かった。勘違いしていたよ。でもそのネタは庭師専用だから今後から使うのやめときな。
592非通知さん:2008/03/05(水) 01:53:33 ID:G8VJO42y0
禿のシャープ・パナの基盤腐食・水没判定の多さは異常ですよ

保障期間内にメーカー送りにして帰ってくると
基盤腐食で修理不可

あと多いのは
705/706Pのヒンジの割れと
リコール出さない705SHなどの電池妊娠
あ、シートキーが無反応になるケースも多いですわ

気付いて来店されたお客様だけ交換せよ
なんて通達出してる時点で終わってますね

ドコモやauだったら
リコール該当機種ユーザーにDMで案内
無料で宅配便で対策済みの電池パック送付でしょうね

593非通知さん:2008/03/05(水) 02:04:54 ID:rpQ9Qz4F0
>>588
auだったら本当に無料な携帯電話あるのになw
通話まで出来るしw
594非通知さん:2008/03/05(水) 02:13:45 ID:AgDpRepe0
>>570

> ソフトバンクのフェムトセルは現在割当帯域のうちまだ使ってない帯域を使うから
> 干渉など気にせず積極的に投入できるんだとw(既出?)

これは初出情報じゃないか?
2152.6〜2167.4MHzの20MHz対応機器が
TELEC認証を受けてるのに、実際の投入はまだなので
(ドコモも拡大してるし、条件的にはOKだよな?)
もしかしてとは思ってたが、やはりフェムトセルで使う気だったのか。

現状でマクロ基地局との干渉を抑えるには、帯域を分けるしかないと思う。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070726/278355/
ソフトバンクが本気でフェムトセルをやりたいという証左じゃないだろうか。
もちろんフェムトセル同士の干渉とか、まだまだ課題はあるけどね。
595非通知さん:2008/03/05(水) 02:37:11 ID:AgDpRepe0
ちなみにトラフィックの件
ウィルコムでは、家庭以外のものも含めたものだが
室内でのトラフィックが8割まで達しているらしい。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/07/13/wj2/

家庭内で携帯電話に限れば、もう少し比率は下がるだろうけど
それでも、トラフィックの相当の部分を占めていることが想像できる。
ソフトバンクにとっては、なけなしの5MHzだが
上手くオフロードできれば見入りのほうがでかいだろう。

24時間定額化した時に直接フェムトセルの恩恵を受けられない区域は苦しいが
そこは小セル化を進めて何とか凌ぐつもりじゃないかな。
596非通知さん:2008/03/05(水) 02:40:20 ID:Nqtdbw2IO
デス二八万もすんのか…。
確かにソフバンの端末価格って平気でドコモ上回ってるけど、そんな優れてんの?
単純にコストカット意識が低いのか?
水増しにすら思えるほど高いよな。
携帯の原価いくらなんだろ。
597非通知さん:2008/03/05(水) 02:44:03 ID:ryl0+D9N0
>確かにソフバンの端末価格って平気でドコモ上回ってるけど、そんな優れてんの?

どこをどう見たらそう思うんだ??
598非通知さん:2008/03/05(水) 02:54:50 ID:sciUkcIB0
スパボが嫌なら、スパボ未加入でも買える店で買えばいいだけ。

       スパボ未加入価格   スパボ加入価格(特別割引額)
DM001SH    38,640円       81,120円(-52,800円)
                     3380円×24(-2200円×24)
599非通知さん:2008/03/05(水) 02:59:22 ID:r09toPoa0
>>596
非スパボで4万弱らしぃ
600非通知さん:2008/03/05(水) 03:26:17 ID:Nqtdbw2IO
あ、定価の話ね。
販売価格は色んな割引とかあってよくわからんから。
601非通知さん:2008/03/05(水) 03:41:30 ID:4/M7TOz1O
ソフトバンク高すぎだろ 8万はありえない
602非通知さん:2008/03/05(水) 03:49:38 ID:zHWPkrru0
ごめんね
でもチョン養わないといけないから
ごめんね
603非通知さん:2008/03/05(水) 03:58:33 ID:tYmkBq7k0
auならハイエンドでも0円なのにあんなスイーツ(笑)ケータイが8万とかありえねぇw
あんなの逆に金貰わないと割に合わんだろ
604非通知さん:2008/03/05(水) 03:59:32 ID:XA0o7+nK0
>>598見ても、8万とか言ってるゆとりは何なの?
605非通知さん:2008/03/05(水) 04:05:42 ID:KJpbhcSL0
>>603
auにハイエンドなんてあったっけ?スイーツ向けしかない気がするが。
606非通知さん:2008/03/05(水) 04:23:51 ID:TkNUxP3u0
>>605
漢のケータイ、W54SAをなめるな!
607非通知さん:2008/03/05(水) 04:58:26 ID:ILCqUHa80
>>596
スーパーボーナス用価格は特別割引分上乗せされているので高くなる。
608非通知さん:2008/03/05(水) 04:58:35 ID:UtADaHL1O
>>602
某SB店のスパボ一括特売に
群がるチャンを思い出したw
609非通知さん:2008/03/05(水) 05:18:04 ID:4/M7TOz1O
54SAはハイスペすぎるな
610非通知さん:2008/03/05(水) 05:18:32 ID:cZX4eeVM0
>>596
全く同じDoCoMoのP905iとSoftBankの920Pを比べたらわかるよ。
DoCoMo 50400円
SoftBank 一括81120円 2年間使った場合特別割引2200円×24を引くと実質28320円。
2年くらい使うつもりならSoftBankのほうが22000円安くなる。
611非通知さん:2008/03/05(水) 05:30:46 ID:4/M7TOz1O
ずいぶん高いな他社は。
612非通知さん:2008/03/05(水) 05:31:04 ID:Q6YeKLJ8O
ソフトバンクは修理に出して全て「水没だから交換」というマニュアル通りの回答

15000円という高額修理費を支払わせるのは納得いかない


移る気も失せる。
613非通知さん:2008/03/05(水) 05:52:16 ID:WRfCRkTI0
>>604
812SHや810PがSBMの売れ行きの1位2位なのに、
それを無視して8万うんぬん。
そうかと思えば、812SHや810Pが大量に売れているから
個人にはほとんど売れてないとか、うんぬん。

ホント、このゆとりっぷりは何なんだろう?
614非通知さん:2008/03/05(水) 05:58:59 ID:bOnp2okfO
>>610
なんかおかしくね?
DoCoMoのバリュー割引の840〜1680円は無し?
615非通知さん:2008/03/05(水) 06:02:00 ID:lR/hHQ+BO
>>609
54SAはハイスペすぎるな

いくらハイスぺでも、不具合満載なら無意味。
616非通知さん:2008/03/05(水) 06:08:43 ID:di71q8/P0
>>614
ドコモ側をベーシック価格で比較すればおかしいが
バリュー価格で比較しているからおかしくはないかと。
617非通知さん:2008/03/05(水) 06:10:47 ID:lR/hHQ+BO
・ハイスぺックの機種希望で、ひとつの機種を長く使う。
・使用はWebとメールメイン。
・パケット定額を上限まで使う。

そんな私は、
来月DoCoMoにMNP予定。

今au使いだが、他人の機種変の代金
&auショップの販促グッズの製作費
を毎月払いたくはない。
618非通知さん:2008/03/05(水) 06:13:24 ID:cZX4eeVM0
>>614
バリュー一括で買った場合の価格だろ?おかしくないよ。
ただスパボの総額の販売価格は高めだとは思う。
長い期間使ってくれた人にたいしてきちんとインセとして支払うような仕組みになってる。
DoCoMoは大量に売れるからコストダウンしやすいのかとも思う。
619非通知さん:2008/03/05(水) 06:19:45 ID:ILCqUHa80
>>618
スパボの価格は特割を大きくしてARPUを上げる方向に持って行く事と
短期間解約の心理的抑圧を狙っているのだと思う。

特割あるからパケし放題とかいろいろつけるか。
割賦残金高いからもっと契約しておこうか。
というのが特割を含めたスパボの価格設定の肝。
620非通知さん:2008/03/05(水) 06:47:28 ID:IGKKNYTbO
>>617
残念ながら、DoCoMoでは会社の利益になり、糞共の給料などになります
ちなみにハイスペックなら、SBです
使えないハイスペックですがw
621非通知さん:2008/03/05(水) 06:54:41 ID:ILCqUHa80
>>620
ドコモに関わらず何処の会社でも会社の利益になる罠。
利益率は異なるが。
kDDIの様に露骨にインセンティブに使われるのが嫌なんだろ。

まぁその露骨なインセンティブのお陰で使っていたプリペイドを
無料で新しく出来たしひかりOneでも美味しい思いをしたがw
622非通知さん:2008/03/05(水) 06:59:08 ID:ird/115dO
値段吊り上げておいてそっから割引しますってw
リスクを全部ユーザーに押し付けてそれも含めると
ソフトバンクの機種は高いよ
そんな私は821SH使い
623非通知さん:2008/03/05(水) 07:01:07 ID:IGKKNYTbO
>>621
その利益率が問題だろ
何だかお金を懐に入れられている気がするんだがね…
まあ、その分の派手な動きに今後、期待しようかw
624非通知さん:2008/03/05(水) 07:01:43 ID:cZX4eeVM0
>>617
DoCoMoはいいネ。
auのときナビウォーク助手席ナビと払ってたけど
DoCoMoに来たら無料だし地図も詳細。
WVGAと相まって車でも本当にナビいらず。
うちのKENWOODの最新ナビより流暢な日本語の発音で案内する。
auより安くかつ高性能。
暇な時間はニコ動で暇つぶし。
F905持ちなんだけど液晶とフォントが綺麗すぎて絶対にQVGAには戻れないとおもた。
auはW21S W41CAまでは使ってたけどあの頃まで。その後が平凡すぎた感がある。
家族に54S使ってるのいるけどあれの出来はまあまあっぽい。
54SAは不具合満載と聞いてガッカリしました。
auはDoCoMoに負けない特徴ある機種を作って欲しい。
G'zの後継機あたりおねがい。
625非通知さん:2008/03/05(水) 07:07:49 ID:ILCqUHa80
>>623
懐云々は内部留保を見ればいい。
派手な動きというかKの場合総合指向(プチNTT指向)が強いので
無駄な買い物が多いのが気になるしその買い物をまったく伸ばせて
いないのも微妙。
この辺りがKがa事業でコケると総崩れと言われる原因。
626非通知さん:2008/03/05(水) 07:10:46 ID:4v3mOaa00
スパボ導入時に言ってたけど、スパボの価格は市場原理無視した価格を取ることもできるんだよな。
総額7万、特割5万の機種を総額10万、特割8万のような値付けで売ることも出来る。
どちらにしろトータルで禿に入る金額は差し引き2万で変わらないが、
短期売り上げを+3万、長期売り上げを−3万にして短期の会計収支を改善できる。
スパボ自体その効果が絶大だが、さらに上乗せできる訳だ。
おまけに実質負担をジリジリ値上げても持ち帰り0円や分割払いの金額少額効果でバレにくい。
スパボはインセ損抑止によるインセ特盛り制度であったから数々のキャンぺも打てた。

627非通知さん:2008/03/05(水) 07:24:12 ID:FDm3q8LS0
auのフルサポでの違約金をポイントで賄えるって言ってるが
違約金は解除料の倍ですが?
1万円現金で払ってお釣りを貰うのと
2万円近い金額のポイントを消費するのはどちらが得ですか?
結論auと契約しないことが一番得です
628非通知さん:2008/03/05(水) 07:43:53 ID:WRfCRkTI0
>>622
値段を吊り上げると言っても、特割は2200円までなんだから、
吊り上げられる域は決まっている。
それが8万とか10万って価格だろうけど、
メチャクチャ高いとは思わないね。

だいたい、販売ランキング見てりゃあ、812SHや810Pが
上位なんだから、買い物の感覚としては極めて一般的な感覚に
なりつつある。最新機しか上位に来ないドコモやauの方が
一般的な買い物と比べてしまうと、かなり異常なんだよ。
車で考えたって、300万円や500万円の車買って
事故った後で修理代が高すぎるどうこう言ってたら馬鹿すぎる。

もっとも、車はそうホイホイとは手に入れられないが、
携帯ならSIMカード差し替えれば使えるんだし、
壊したって中古を機種を買うなり予備に別の機種を持っておくなり
しておけば、リスクも何も無いだろうと思うがね。
629非通知さん:2008/03/05(水) 07:49:59 ID:3+7ICujw0
ドコモやauの2年縛り解約金は1万円くらいだが、スパボで買うと
ローン算が凄いからな。
気軽に契約は出来ないな。
630非通知さん:2008/03/05(水) 07:53:35 ID:1fM0rZCN0
そう思う奴は、スパボ未加入で買えばいいだけ。
散々既出だが、920Pが38,640円
631非通知さん:2008/03/05(水) 07:54:01 ID:4D1rQ56JO
ねぇねぇドコモのナビって地図ずれない?
本当に月額使用料無料なの?。
誰か教えて
632非通知さん:2008/03/05(水) 07:58:01 ID:3+7ICujw0
>>630
非スパボだと量販店では売ってくれないよ。
920Pの非スパボ価格はリーズナブルだと思うが、シャープ機なんて(ry
633非通知さん:2008/03/05(水) 08:00:32 ID:Q6YeKLJ8O
何だか勘違いしてそうなので
毎月の支払い額5000円まで÷100×4で計算スタート。
5000〜10000円÷100×5これが通常 普段使う値段

で携帯はシンプル3万円台 フルサポ0〜10000円台 残債21000円
→月額に使う金額によりPが増える。
さらに数ヶ月経てば残債はどんどん消えていく。
つまりPだけが残る仕組み。おわかり?
じゃなきゃ、みんな入らないでしょw
634非通知さん:2008/03/05(水) 08:01:39 ID:cNCc2j3w0
なんで量販店から買わなきゃいけないの?
他で買えばいいじゃない。
635非通知さん:2008/03/05(水) 08:01:42 ID:cZX4eeVM0
>>629
それは
ドコモやauの2年縛り解約金←料金コースの違約金、買い方セレクトの違約金
スパボ←端末の残債

DoCoMoは端末ローンで購入すると
例えば月2100円×残債+ひとりでも割1万。
対するホワイトプランはしばりなし。

1000円コースにするにしてもDoCoMoのほうが縛り違約金は多いと思う。
あとSoftBankは持ち込み白ロムで1000円コースに入れるのが特徴。
DoCoMoとauは持ち込み禁止だろ?
どのキャリアが一番リスクなく1000円コースかっていう話しになるとSoftBankに行き着くよ。
636非通知さん:2008/03/05(水) 08:03:20 ID:1fM0rZCN0
>>632
SoftBankはオンラインショップもあるし、無理に量販店で買わなくていいから。
まあ、秋葉ヨドバシで普通に買えるが。

さらに、最新シャープ機のフルフェイス2ですら、905iより安い45,990円。
637非通知さん:2008/03/05(水) 08:09:25 ID:/884f6ig0
どこの信者にせよ

コピペ=低能

これは覚えといた方が良い。

ネガキャンも工作活動するにも

コピペ=低能。
638非通知さん:2008/03/05(水) 08:12:44 ID:Z4E5QoCkO
ショップで非スパボ購入縛り無しホワイト利用、

これでもDoCoMoの機種より安いよ、スパボで2年使うと更に安くなるだけ。
639非通知さん:2008/03/05(水) 08:15:09 ID:WFbIjvFd0
ドコモGPS付きの0円端末無いの?
640非通知さん:2008/03/05(水) 08:26:34 ID:Wxq473Je0
しかし今更ながらに思うが、携帯に毎月1万も2万も払うというのは凄い事だよね。
家のインターネットは毎日フルに使って1800円だからな。
携帯料金の常識は完全にずれてると思うよ。
641非通知さん:2008/03/05(水) 09:10:32 ID:klPgz9Ic0
>>640
ドコモとKDDIはIP網が手薄なためケータイ料金を将来的に安価にできない。
コンテンツが手薄なために、新しい収益源が見出せない。
近い将来、ケータイ料金は安価になりコンテンツ商売になる。SBが勝つだろうね。
642非通知さん:2008/03/05(水) 09:12:09 ID:xHba05tX0
>>614
そっちで比較するなら、ソフトバンクはブルーバリューで比較すればいいが、もちろんソフトバンクの方が安い
普通のユーザは1時から21時までSB携帯に通話無料のホワイトを選ぶがな
643非通知さん:2008/03/05(水) 09:15:21 ID:rxj2U1QAO
SoftBankは朝鮮人御用達なので、なにがあっても無理。

社長が「孫」なんて虫ずが走るわw
644非通知さん:2008/03/05(水) 09:20:31 ID:Jvj1vEIx0
結局論破されるとチョンネタか・・・・

こんなのがいるから日本人の品格を著しく貶めるんだよなあ。
645非通知さん:2008/03/05(水) 09:23:23 ID:Ye9xaqpNO
auもナビは無料で使えるよ?
646非通知さん:2008/03/05(水) 09:25:12 ID:c+hNSPLK0
>>643
馬鹿の1つ覚えのくだらん奴だな。
会長が張さんがのトヨタはどうなるのかな?

> 「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300§code=300
647非通知さん:2008/03/05(水) 09:30:15 ID:klPgz9Ic0
俺が思うにKDDIの印象操作とか洗脳、顧客騙しまがいを考えるに、
既得権が孫正義の出生を利用して企業イメージを悪くしようと必死な気がする。
残念ながらこの国の官僚なども見てて国民騙しは明らかになっている。

既得権を壊そうとする者は、人種差別だろうが何でも利用するんだろうな。
648非通知さん:2008/03/05(水) 09:32:42 ID:m5URT/SUO
649非通知さん:2008/03/05(水) 09:34:25 ID:m5URT/SUO
>>631
最初の3ヶ月は無料。
その後は315円。
ナビウォークと助手席ナビが両方ともあるような機能だよ。
650非通知さん:2008/03/05(水) 09:35:52 ID:tS1mTDBf0
何故同じようなことを吠えるだけで、先に進まない人ばかりなんだ
二ヶ月前とほとんど変わらん
651非通知さん:2008/03/05(水) 09:52:12 ID:CEKG18S40
ソフトバンクは上位機種で定価7万〜8万いくらとか小さく書いてあるけど、
905iはいくらぐらいだっけ?オープン価格?
652非通知さん:2008/03/05(水) 10:01:16 ID:rxj2U1QAO
>>646
だからDoCoMoだわな。

朝鮮人からみた日本人→敵
日本人から見た朝鮮人→畜生、害虫
この構図は永遠だから。 なんでってDNAで定められてるんだから仕方ない。
スポーツだってそうさ、日韓戦とか見てみろwなんであんなにあついのさw携帯だって同じ。
朝鮮人畜生まさよしの頭は日本企業を潰すことしかない
653非通知さん:2008/03/05(水) 10:04:35 ID:2xtv+P9LO
嗚呼 無情


654非通知さん:2008/03/05(水) 10:06:08 ID:c+hNSPLK0
>>652
DNA(笑)
必死に熱弁しようが、お前の先祖もその大陸から渡って来たんだよ。
ゆとり+2ちゃん脳で中2病。自覚症状は無いですね。
次の患者さんどうぞ。
655非通知さん:2008/03/05(水) 10:06:50 ID:Qsq/c1WsO
>>578
古い機種が安売りされるのは家電他でも普通に行われているので問題なし。

それよりシャープの中国進出が気になるのよ。
日本の携帯はそんなに儲からんのかと(笑)。

キャリアの競争が厳しくなるほどメーカーの撤退は続く。LG、サムスンの携帯ばかりになるよ。
656非通知さん:2008/03/05(水) 10:07:27 ID:klPgz9Ic0
>>652
その日本企業、ましてや日本の中枢公共機関、
官僚体制に手玉にとられて奴隷になってる思考停止状態の日本人乙。
657非通知さん:2008/03/05(水) 10:07:48 ID:rxj2U1QAO
>>654
大昔のお話ありがとうございます!!

658非通知さん:2008/03/05(水) 10:09:32 ID:rxj2U1QAO
>>656
朝鮮人の手玉に取られて、洗脳くらってる精神薄弱児乙
659非通知さん:2008/03/05(水) 10:12:56 ID:xHba05tX0
>>651
905iの価格はオープン、各種割引後の価格が今はほぼ50400円で統一されている。
割賦と同じ一括の価格にするためだろう。

ソフトバンクの7万とか8万は定価、特別割引(割賦から直接割引くのではなく基本料やオプション、
通話料から割引く)の後の実質価格は3万程度で、905iより安い。例えば、VERA携帯

P905i 50400円、or割賦2100円×24回=50400円

920P 非スパボ38,640円(一切の縛りなし)、
割賦だと3,380円×24回=81,120円、特別割引2,200円×24回=52,800円、
 つまり2年継続して使用すれば実質価格は81,120円−52,800円=28,320円。
 ただし、途中で解約、機種変すると以後の特別割引は受けられない。

ふつうのユーザはどっちが自分に得か判断できるのでスパボの割賦を選んでいる。
660非通知さん:2008/03/05(水) 10:15:29 ID:Mru1XpK+0
今日の遊び道具は、ID:rxj2U1QAO か。
661 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/05(水) 10:16:55 ID:A96QccPIP BE:445905599-PLT(12380)
DoCoMoも840円割り引かれるんじゃないの?
662非通知さん:2008/03/05(水) 10:17:07 ID:wkgIBsFyO
>>658
朝鮮人の手玉ってどんなだよ?
ホワイトプランがか?(笑)
663非通知さん:2008/03/05(水) 10:17:31 ID:Yepclozj0
DoCoMoとauの○○割は解除料だよ
auは24ヶ月目は解除料がかかる、解除料免除は25ヶ月目
ナビはデフォルトで言えばauは現在地表示は無料だがナビとして使う場合全て有料
DoCoMoは90日間無料
ただDoCoMoはアプリ版Googleマップが使える
auはアプリ3M規制があるからGoogleマップが事実上使用不可能
664非通知さん:2008/03/05(水) 10:19:35 ID:xHba05tX0
>>661
それは料金プラン、ドコモの基本料金はもともとホワイトより千円くらい高いから、840円引いて同じくらいになる
665非通知さん:2008/03/05(水) 10:20:45 ID:B0kddb2BO

今日は朝からあうヲタフルと禿乞食がつぶし合いかよ
ダブルKOで二人とも消えてね(ハート)

ちなみIP網が貧弱なのはSBM
この会社もauばりにコスト削減主義でドコモやKDDIが
何本も束ねてる地域でも回線数を減らして1本にしたりしてる。
友人が工事を担当してて「ほんとにあの会社大丈夫か?」って心配してた。
SBMだけ災害時に1か所断線しただけで繋がらなくなるのも
SBMがインフラで手抜きしてることが理由だ。
666非通知さん:2008/03/05(水) 10:23:23 ID:Mru1XpK+0
自販機がなんか言ってる。
667非通知さん:2008/03/05(水) 10:24:25 ID:GLz3nPcq0
>>655
株式市場でこの数年間上昇してたのは自動車、家電、鉄鋼、運輸、資源など中国など新興国の恩恵を受けてた輸出関連企業
外需関連ばかりで金融、小売り、通信などの内需関連の動きはすこぶる弱い
ジャスコやコンビニの既存店は前年割が続き、自動車も前年割ればかり
この国にとどまっていては未来はないと、内需関連といわれた食品、大手小売り、医薬、住宅までも海外進出するありさま
ま、携帯電話みたいに戦い破れて逃げ帰ってくるのも多いのだが

668非通知さん:2008/03/05(水) 10:24:31 ID:xHba05tX0
>>665
バックボーンが今一番貧弱なのは、災害が起きなくても混んでいる地域では輻輳して使えなくなるau
669非通知さん:2008/03/05(水) 10:26:49 ID:Jr/dq5Pf0
>>659
SBのあのエリア、すぐ輻輳を起こすネットワークでドコモと同じ料金取っていたら
それこそ詐欺だろ。
でホワイトプランも他社に25分(最大で)掛けるとドコモのタイプSSバリューの
2倍もする。
使い方次第ではドコモよりSBの方が高い。
670非通知さん:2008/03/05(水) 10:33:44 ID:95dk3AxHO
>>669
「使い方次第で」って自分で書いてるじゃんw
671非通知さん:2008/03/05(水) 10:36:39 ID:7bF9oO8vO
ソフトバンクが安いのは当然じゃん
エリア狭いし低速だし品質も悪いんだから。
ドコモ並の値段だったらぼったくりということになる。

中国メーカーと日本メーカーの車を並べ、車体サイズと値段だけの比較表を作り
「公平に同一車格で比較して中国メーカーの車のほうが安くて良いだろ!」
と自慢してるようなもの。滑稽極まりない。


低価値なものは安い。これ市場の鉄則。
672非通知さん:2008/03/05(水) 10:37:14 ID:CGE96hUXO
>>670
他社(固定も含む)に掛ける場合はソフトバンクが一番高いもんな。
673非通知さん:2008/03/05(水) 10:40:23 ID:95dk3AxHO
シャープやパナソニックなどは中国メーカーか?w

ていうか、「低価格は安い」ってw 頭痛が痛いwww
674非通知さん:2008/03/05(水) 10:40:45 ID:A2NhnYBX0
SBMの地上系が弱いのは解った。
それはまあ我慢するから、ビル内圏外を何とかしてくれ。
圏外にならなくても通話中にブチブチ切れる。
駅周辺など夕方には「おまちください」表示になって使えない。
社用がSBMになったので不便を感じる。
675 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/05(水) 10:43:11 ID:A96QccPIP BE:346815779-PLT(12380)
>>664

ホワイトは安いけど、限定された安さだよね。
せめて他社メールも安くしてくれないと、対SoftBank専用になっちゃうよ
端末はSoftBankが好みなんだけどね
676非通知さん:2008/03/05(水) 10:47:07 ID:es0SQUjxO
間違いなく禿持って無い奴が

禿叩きに必死
677非通知さん:2008/03/05(水) 10:51:42 ID:m5URT/SUO
>>669
DoCoMoとSoftBankの二台持ちしてるがSoftBankの通話定額は真面目に安い。
前はWILLCOM持ってたんだがWILLCOMはやっぱり全然いないし、かつ増えなかった。
SoftBankにしてから家族全員サブやメインでもたせて、嫁さん家族も1人抜かして変えてたから便利だよ。
会社や友達にも増えてきた。
WILLCOMのときに二台持ちしなかった人(頼んでたけど無理だった)がSoftBankの場合はしてる場合も多いのはビックリ。
DoCoMoは→SoftBank以外に使ってる。
678非通知さん:2008/03/05(水) 10:52:11 ID:oNk1QIfT0
>>673低価格?低価値じゃ?
679非通知さん:2008/03/05(水) 10:53:06 ID:jE9zytZX0
しかし1ヶ月強の期間に各社がこんなに叩き合いをしたのは凄いことだな
金曜日が楽しみだ
680非通知さん:2008/03/05(水) 10:53:42 ID:m5URT/SUO
>>675
それはDoCoMoもauも同じじゃない?
681非通知さん:2008/03/05(水) 10:57:22 ID:Mru1XpK+0
>>679
先月と同じ。
発表まではキノコが粋がる。
発表後にそそくさと退散。
682非通知さん:2008/03/05(水) 10:57:31 ID:3NHgbKCE0
>>674 うちは逆だな〜
地上はSBMとau同じくらいだけど、ビル内だと・・・
SBMな人:そのまま通話OK! 通信OK!
auな人 :あれ?あれ?ってかんじで窓のほうにダッシュ!だけど^^;
683非通知さん:2008/03/05(水) 10:58:10 ID:xHba05tX0
>>672
他社向け通話が一番安いのはソフトバンクだが、料金表を読めないのかな
684非通知さん:2008/03/05(水) 11:00:20 ID:7bF9oO8vO
>>673
ソフトバンクを中国メーカーに例えてるわけだが。そんなこともわからない?

端末は関係ない。
キャリア比較なんだから。


低価値と低価格の区別もつかない脳みそじゃ理解できないかな?(笑)
685非通知さん:2008/03/05(水) 11:01:48 ID:l5nYnQTk0
>>575
各社段階的に減らしてるんじゃね?
DoCoMoもauも含めて
686非通知さん:2008/03/05(水) 11:02:44 ID:A2NhnYBX0
>>683
どこをどう読むとSBMが安くなるの?
687非通知さん:2008/03/05(水) 11:03:44 ID:B0kddb2BO
>>671

> ソフトバンクが安いのは当然じゃん
> エリア狭いし低速だし品質も悪いんだから。
> ドコモ並の値段だったらぼったくりということになる。

> 中国メーカーと日本メーカーの車を並べ、車体サイズと値段だけの比較表を作り
> 「公平に同一車格で比較して中国メーカーの車のほうが安くて良いだろ!」
> と自慢してるようなもの。滑稽極まりない。


> 低価値なものは安い。これ市場の鉄則。




適格な例えだな
688非通知さん:2008/03/05(水) 11:04:59 ID:jllSvMG+O
>>671のってSBMよりもauのほうが的を射ているなw。
689非通知さん:2008/03/05(水) 11:09:40 ID:xHba05tX0
>>686
ここで、他社の通話料と比べるといい
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/

>>675
一番高い使い方で、ホワイトは他社SSと同じ21円/30秒、別に高くはない。
Wホワイトなら10.5円/30秒、ブルーLLで7.35円/30秒、シンプルオレンジなら10.5円/分

ホワイトでSB携帯に1時から21通話無料、家族24時間無料って言うのが安すぎるだけ。

メールも短いメール受信無料、長いメールも先頭だけみて破棄すれば迷惑メールふくめて全部無料。
そもそも、メール代は他社に比べて高くない。(PHSを除けばだが、それは携帯各社同じ)

そうそう、メールだけ安くしたいなら、プリペイドのメール放題300円/30日は安いと思うよ。
メール放題とあわせて3,000円/60日で維持できる。
690非通知さん:2008/03/05(水) 11:16:15 ID:4/M7TOz1O
いちいち王者auに嫉妬するんだよなあ
691非通知さん:2008/03/05(水) 11:27:00 ID:xHba05tX0
王者か、一昨年まではたしか純増が多かったキャリアだったかな

TCA純増数(2007年度、07/4月〜08/1月)
SB      KDDI     ドコモ
1,902,900 1,454,300 561,900
内、人間が使う携帯(モジュール除く、ただしKDDIは期限切れプリペ20数万を含む)
1,901,300 1,348,900 209,300

MNP転入出 2008/1月
SB      KDDI     ドコモ
51,800   9,600  -61,400
692非通知さん:2008/03/05(水) 11:27:02 ID:xqixVKiuO
プリペ王、au、がんばっ!!
693非通知さん:2008/03/05(水) 11:28:07 ID:xHba05tX0
お前ら、端末はいくらもらってきてもいいけど、大切にしろよ(・∀・)ニヤニヤ

326 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:32:21 ID:bVGKADcB0
オレは毎週土曜にA台ずつ貰ってるよ
332 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:42:36 ID:bVGKADcB0
>>328
16台。同じショップで貰っても嫌な顔されないよ
店員も顔なんか覚えていないし
毎回クロック、貯金箱、ボールペン、うまい棒貰ってくる

706 非通知さん New! 2008/03/02(日) 15:19:25 ID:v4F3km6O0
初来店、「プリペください」に多少、恥ずかしさを感じたが
2回以降、恥ずかしいとか思わなくなるな

708 非通知さん New! 2008/03/02(日) 15:21:37 ID:v4F3km6O0
堂々ともらえるようになった自分を褒めてあげたい。
12箱に増えたプリペの端末をさてどうするか


633 非通知さん sage New! 2008/03/04(火) 14:09:43 ID:iR0bj+3/O
さっきトイレのゴミ箱にauのプリペが捨ててあってワロタ
694非通知さん:2008/03/05(水) 11:33:05 ID:G8nfoLQlO
>>676
スパボ一括4800円で買ったがそれ以外じゃいらんわ
695非通知さん:2008/03/05(水) 11:33:27 ID:LWuiICKS0
auのサービスは凄いなタダで電話を配るなんて
696非通知さん:2008/03/05(水) 11:39:22 ID:A2NhnYBX0
>>689
30秒21円は他社最安プランと同じ(ただし芋場はもっと安い)だが、
SBMは基本料金980円が必要、ドコモは1,050円払うと1,050円分の
無料通話が付いてくる。
697非通知さん:2008/03/05(水) 11:41:57 ID:jllSvMG+O
SBMの春モデルの一部と夏モデルからメール容量とPCSBの制限緩和で、
auが一番ネット面で使えない携帯になるんだよな。
一日の制限がちと厳しすぎるんじゃないかと思うが、いまの輻輳考えると仕方がないよな。
698非通知さん:2008/03/05(水) 11:43:26 ID:2xtv+P9LO
お昼のニュースだ象〜〜〜ッ

アップルのS・ジョブスCEO、iPhoneと引退後について語る[CNET Japan]

Appleの最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏は米国時間3月4日、同社の年次総会で「iPhone」に関する話題から同氏引退後のAppleに向けた同社の計画など、株主からの多岐にわたる質問に答えた。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=RS2036875005032008

699非通知さん:2008/03/05(水) 11:45:00 ID:hM52bvrL0
>>696

 SBMは980円でSBM同士1:00〜21:00無料がついてくる。
700非通知さん:2008/03/05(水) 11:46:01 ID:0NRNiR1z0
>>697
PCSVな
701 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/05(水) 11:51:34 ID:A96QccPIP BE:445905599-PLT(12380)
>>680

MMSの送信は割高に感じるのだが
702非通知さん:2008/03/05(水) 11:51:46 ID:I1nsKGT/0
>>699
それは大きなメリットだとは思うが今は他社向け通話の話だ。
703非通知さん:2008/03/05(水) 11:54:30 ID:hM52bvrL0
>>702
すまん・・・流れ読めてなかったm(__)m
704非通知さん:2008/03/05(水) 11:55:22 ID:xHba05tX0
>>702
SBにはホワイトしかプランがないわけじゃなくて、プランは選べる
他社無料通話が欲しいなら、他社無料通話の付いているプランを選べばいいだろ
705非通知さん:2008/03/05(水) 11:58:44 ID:ACkFazoe0
他社に毎月1000円位の通話を行なう事だけで計算するなら
キャリア移動(どこでも)を考える事は無用ではないかな?
劇的に料金が変化したりはしないと思うけど
706非通知さん:2008/03/05(水) 12:00:15 ID:u/PaBKne0
まぁ無料通話じゃないけどな。

ポストペイドだよ。見込み通話代金という表現の方が近い。
707非通知さん:2008/03/05(水) 12:01:09 ID:es0SQUjxO
周りがホワイトなら
別にオレンジでも
708非通知さん:2008/03/05(水) 12:01:37 ID:JTVCb4gE0
>>702
まあドコモの場合、自社向け通話(ファミリー無料は除いて 1/4〜)でも無料通話消費されるからね。
通話で使いたい場合、最大25分の無料通話って意味あるの?
ほとんどパケット通信に消費して、稀にしか通話しない人なら意味ありそうだけど。
709非通知さん:2008/03/05(水) 12:02:59 ID:l5nYnQTk0
>>701
ほぼ同じ
あと、他社のメールは一部の大きいメールを除いて受信無料
710非通知さん:2008/03/05(水) 12:05:52 ID:A2NhnYBX0
711非通知さん:2008/03/05(水) 12:07:06 ID:A2NhnYBX0
>>699
ごめん、上で回答されてたね。
712非通知さん:2008/03/05(水) 12:07:22 ID:es0SQUjxO
>>694


いつどこでなにを
713非通知さん:2008/03/05(水) 12:08:03 ID:u/PaBKne0
とりあえずおまいらそんな数百円だか数千円だかの違いに何を向きになってるのかと。
714非通知さん:2008/03/05(水) 12:08:18 ID:Q6YeKLJ8O
創価の人に昔良く教えられた話だけど漢数字が一文字の名字、と3文字の名字
そして漢字3文字の人は 朝鮮人だとさ。
日本人は4文字と6文字以上 だと。

創価の大作がいうセリフだとさ。

ちなみに自分は池田大作 だから日本人だとさ(笑)
715非通知さん:2008/03/05(水) 12:09:06 ID:klPgz9Ic0
わりやすい3キャリア料金比較表 ※ディズニーモバイルはホワイトプランに準拠

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2992.jpg

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2991.jpg


20時間定額で話せる人数 (表中の数字には若干の誤りがございます)
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2981.png

家族での通話はもともとしない人が多い
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1884&wv=1&typeFlag=1
(ヤフー調査)

圧倒的に友人、彼女、彼氏、仕事で電話する場合が多いことが客観的に分かります。

どのプランが自分に一番有利か、自ずと導かれるものと思います。

○ファミ割MAX50+ファミリー割引の料金縛りつき家族間通話24時間無料

○誰でも割+家族割の料金縛りつき家族間通話24時間無料

○ホワイトプラン(同社間通話夜9時まで無料)の家族間通話24時間無料
716非通知さん:2008/03/05(水) 12:10:55 ID:Q6YeKLJ8O
ヤフーと日経てグル?

「テレビ東京」 -報道番組(経済・企業情勢) 無料Wiki
http://mdic.gree.jp/wikipedia/entry/%83e%83%8C%83r%93%8C%8B%9E/14

日経が朝青龍モンゴル帰国容認 豊富な地下資源睨む?
http://pub.ne.jp/dearest/?view=ent&eid=881697
717非通知さん:2008/03/05(水) 12:11:08 ID:u/PaBKne0
>>714
意味わからん。まず日本語勉強しろ。
そしてその後歴史勉強しろ。苗字だけじゃ出自は分からんよ。
むしろ普通の二文字の方が割合的には近代になって移住してきた在日朝鮮人が多いと思うぞ。
718非通知さん:2008/03/05(水) 12:12:48 ID:xHba05tX0
>>701
単なる印象で間違って感じてないかい?
通常(パケット定額なし)メールの料金で、MMSはソフトバンクが安いと思うが

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/packet_estimate/
128バイトまで   メール送信3.15円、メール受信無料
全角250文字相当まで メール送信または受信3.15円
10Kバイト写メール添付 メール送信または受信8.4円
100Kバイト写メール添付 メール送信または受信105円

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/imode/list/index.html#foma
全角20文字 メール送信約2円、受信約3円
全角250文字 メール送信約3円、受信約4円
添付10Kバイトのファイル メール送信約28円、受信約26円
添付100Kバイトのファイル メール送信約266円、受信約??円(表にないが受信はたぶん266円付近)
719 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/05(水) 12:12:57 ID:A96QccPIP BE:198180566-PLT(12380)
>>709

ごく小さいメールのみ無料の方が正しいような
720非通知さん:2008/03/05(水) 12:13:39 ID:4ZD0Bt1P0
無料通話の条件違うし意味なくね?
仕事や友人の場合は自社他社問わずの方が重要だったりするし。
721 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/05(水) 12:15:36 ID:A96QccPIP BE:346815779-PLT(12380)
>>718

ごく短い他社向けメールが一通三円は高いと思うのだが?
722非通知さん:2008/03/05(水) 12:16:03 ID:KMnlMZgT0
まったくのスレ違いだが、漢字6文字以上の人名というのが
「牛若丸三郎太」と「長曽我部元親」ぐらいしか思いつかない
723ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/03/05(水) 12:17:51 ID:Vg5l+TkiO
>>700
auはPC Site Viewer
SBはPC Site Browser
724非通知さん:2008/03/05(水) 12:20:58 ID:pBYFtlFg0
>>721
3円でぐだぐだ言うなよ。10000通送ってもたったの3万じゃねーか。
725非通知さん:2008/03/05(水) 12:21:34 ID:xHba05tX0
>>721
短いメール128バイト(全角64文字相当)まで、一通を送受信すると、ソフトバンク送信3.15円、受信0円 計3.15円
短いメール全角20文字、一通を送受信すると、ドコモ送信約2円、受信約3円 計5円
短いメール全角50文字、一通を送受信すると、ドコモ送信約2円、受信約3円 計5円

送信だけ見るとドコモが1円安いが、送受信で見るとソフトバンクの方が安い
726非通知さん:2008/03/05(水) 12:23:03 ID:BgBgJtHKO
と言うか、当たり前だが良くメールや通話する人程、ソフトバンク以外の他社では割高なプランに入っている。
そういう人達が、回り事ソフトバンクに乗り換えるんだから、安くなるのは当たり前。
更にライトユーザーも縛り無く割安な料金で携帯を持てるんだから当然以降する。
ドコモやauの通話アープが減少している点からもこれは間違いない。
逆に言うと良く通話する人に対して、ドコモとauの高額プランは高いし、通話・メール定額も無いので魅力薄になってしまう。
また機種では選ばれない事も905で分かったので、これからはロー〜ハイまでバランス良く出すと思う。
この点もソフトバンクは毎回こだわって、安い物と高い物の差をつけて客に選ばせている。
727非通知さん:2008/03/05(水) 12:24:04 ID:7M7EuMhH0
docomoって受信に金かかるのか。
728非通知さん:2008/03/05(水) 12:25:44 ID:LhFc1Fak0
ていうかメールに金かかるキャリアなんてまだあったの?
729非通知さん:2008/03/05(水) 12:25:54 ID:Q6YeKLJ8O
>>717 創価の人が初めて教えてくれたんだけどね それも10代の時に。
漢字(数字)1文字、3文字の名字、全部で3文字の名前だとさw

孫 正義←朝鮮人
中村維夫←日本人
小野寺正←朝鮮人


こういうことw
で?うちの仏教周りの人に聞いたらそんなの知らないってさw
日本人と韓国人を勝手に決めつけるのは創価しかいないってことだよ

うちはちなみに名字が3文字。 その創価信者がお宅は日本人じゃないってさw
由緒ある武家の出なのにww
いつ頃、鎖国が開いて外国人が雪崩混んで来たんだろーねw
730非通知さん:2008/03/05(水) 12:27:06 ID:xHba05tX0
そういえば、ソフトバンクはホワイトなら、長いメールは自分に転送で、短いのも長いのも全部受信無料だったな
731 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/05(水) 12:29:22 ID:A96QccPIP BE:82575353-PLT(12380)
>>730

ホワイトかつ3Gならね
732非通知さん:2008/03/05(水) 12:31:39 ID:H3Z3NC960
無料通話料はサービス通話料と改名するべき

渡嘉敷とか具志堅などの沖縄の人は全て朝鮮人ですか?
733非通知さん:2008/03/05(水) 12:32:12 ID:DqbPem5B0
メール受信が無料なのはウィルコムとソフトバンクだけ。
(ソフトバンクは他社からのメールは約150文字まで無料)
734非通知さん:2008/03/05(水) 12:34:18 ID:5MkXDU41O
>>722
スレ違いだが源五郎丸もいるだろ
735非通知さん:2008/03/05(水) 12:35:37 ID:QHiy0S2jO
>>713
社員10人くらいの会社なら関係ないが5000人くらいになってくると無視できないレベルに…

まぁ、どうでも良いが。

変な話、社員用携帯のコストが下がってくると今まで必要なかった現場にも会社から持たせたりするようになるんかな?
736非通知さん:2008/03/05(水) 12:38:31 ID:4/M7TOz1O
メール受信無料はウィルコムだけ

ったくハゲ基地の印象操作にはうんざり
737非通知さん:2008/03/05(水) 12:41:10 ID:MTi98xsZ0
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/080304/080304_mbiz164.html
既出かもしれんが、ソニエリもDoCoMoから撤退の可能性があるのか?
738非通知さん:2008/03/05(水) 12:43:37 ID:H3Z3NC960
禿は自網内は通話は1時〜21時まで無料
メールは自網内なら24時間無料
739非通知さん:2008/03/05(水) 12:44:58 ID:jllSvMG+O
>>700
PCサイトブラウザだからPCSBで正解。
auはPCサイトビュワーだからSVだが。
740非通知さん:2008/03/05(水) 12:46:08 ID:m5URT/SUO
ヘビーにメールする人はパケ・ホーダイはいってるでしょ?(笑)
WILLCOMのメールはきついよ。京ぽんもきつかったけどその後ネットフロント2機種使ったから、WILLでメールする気うせた
最新のnine+でもメールの送信後自動待ち受け→自動受信できないとか有り得ないし
送受信の遅さも手伝って無料でも使わなくなってしまった。
まずはネットフロントやめろと言いたい。
741非通知さん:2008/03/05(水) 12:49:06 ID:xHba05tX0
>>736
ホワイトでソフトバンク3Gは、メール転送技がつかえるので、短いメールも長いメールも全部受信無料
おれはほとんど先行受信で先頭だけみて捨てているから、めったにつかわないけどな。

それに携帯は各社、パケット定額の上限に行けば、メール送受信は実質無料だろ
742非通知さん:2008/03/05(水) 12:49:24 ID:DqbPem5B0
庭師 ID:4/M7TOz1O

690 非通知さん [] Date:2008/03/05(水) 11:16:15  ID:4/M7TOz1O Be:
    いちいち王者auに嫉妬するんだよなあ

736 非通知さん [] Date:2008/03/05(水) 12:38:31  ID:4/M7TOz1O Be:
    メール受信無料はウィルコムだけ

    ったくハゲ基地の印象操作にはうんざり
743非通知さん:2008/03/05(水) 12:49:53 ID:4/M7TOz1O
ウィルコムはPCを含む、全てのメールが無料

通話も同キャリア全日無料
744非通知さん:2008/03/05(水) 12:51:41 ID:m5URT/SUO
>>741
それ鯖転送ってやつ?
私は自網使ってるけどSoftBank以外とメール出来ないよ
745非通知さん:2008/03/05(水) 12:52:04 ID:yMEa5lfwO
>>740
何か間違ってませんか?
ネフロとか関係無くPHSだから遅いんだと思うけど
ウィルコムはPHSと言うか会社自体辞めれば良いと思います
746非通知さん:2008/03/05(水) 12:53:54 ID:LhFc1Fak0
>>745
ウィルコム辞めろとか無茶言うなよ。
代替サービスないのに。
747非通知さん:2008/03/05(水) 12:55:15 ID:xHba05tX0
>>744
自網ならそうだけど、普通のS!ベーシック使ってる人も鯖転送できるので、長い他社メールを無料で受信できる。
748非通知さん:2008/03/05(水) 12:55:53 ID:4/M7TOz1O
また゛実質無料゛か
イカサマしてまで勝ちたがるのって非国民だよな
749非通知さん:2008/03/05(水) 12:56:08 ID:I+JDo8pfO
携帯電話から失礼
一昨日、帰宅するとSoftBankから封書が届いてた
内容を確認すると10万円分の為替と書面が

書面を確認すると私の知らないうちに、勝手にホークス応援キャンペーンにエントリーされて当選したみたいだw
昨日、換金したので今から903iを905iに機種変更してくるよ
残業は705SHがボロいんで機種変更する資金にさせてもらうw

ナイス禿
750非通知さん:2008/03/05(水) 12:57:01 ID:j6zolqWt0
24時間定額ならイーモバがあるしなあ・・・
しかも他社宛の通話料もウィルコムよりダンチで安い
751 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/05(水) 12:59:11 ID:A96QccPIP BE:55050252-PLT(12380)
>>745

WILLCOMでもメールの早い端末は無くもない
WILLCOMのPCメールは有料だったはずだが
752非通知さん:2008/03/05(水) 12:59:26 ID:LhFc1Fak0
芋場はエリアが狭すぎてまだまだウィルコムの代替サービスにはならない
753非通知さん:2008/03/05(水) 12:59:47 ID:BgBgJtHKO
ソニエリと言うか日本の場合はソニーだからな。
無駄に開発させるより、伸びが大きいインド辺りに投資するんかな。
どちらにしろ、さっさとメーカーを解放してやらんとみんな潰れちまうな。 
754非通知さん:2008/03/05(水) 12:59:48 ID:I+JDo8pfO
>>749
残業×
残金ね

こんなキャンペーンあったっけ?

ww
755非通知さん:2008/03/05(水) 13:00:09 ID:Y7a2KJCX0
だがしかしemに関しては肝心の無料相手が未知数であるという弱点もある。
# 多いとか少ないとかじゃなくて「未知数」。
756非通知さん:2008/03/05(水) 13:01:27 ID:xHba05tX0
>>749
あれは、指定の期間に、指定の地域(九州だったかな)で、ホワイトに加入すると全員キャンペーンに応募したことになるやつだったな
たしか10人にひとりくらい当たる確率だったような。もちろん10万円は、もっとずっとあたりが少ないウルトララッキー
757非通知さん:2008/03/05(水) 13:04:40 ID:K5sDKEBP0
ソフトバンクとドコモがSIMフリーにすればいいのにね。
758非通知さん:2008/03/05(水) 13:05:49 ID:4/M7TOz1O
ウィルコムのPCメール受信は無料だよ
完全に無料なのはウィルコムだけ。だからサブ機として使いやすいよ。
ネットつながなきゃ、絶対にパケット通信料はかからないからさ。
759非通知さん:2008/03/05(水) 13:07:39 ID:l5nYnQTk0
>>745
>ネフロとか関係無くPHSだから遅いんだと思うけど
PHSとか関係なく PPPで接続してPOP3/SMTPで送受信してる から遅いだけ
PCと同じ

いくらPHSが嫌いでも情報は正しく
そうしないと、資料も見ずに独島はウリの物ニダ っていってる韓国人や
数字も水に auは王者 って言ってる庭師と同じと思われるぞ
760 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/05(水) 13:08:48 ID:A96QccPIP BE:148634993-PLT(12380)
>>758

PCメールが無料になるWILLCOMのプランを教えてくれ
761非通知さん:2008/03/05(水) 13:09:56 ID:Y7a2KJCX0
なんか「PCメール」の解釈でずれが生じてるような…
ウィルコムの場合は
・普段PCで使ってるようなメールアドレスを端末に設定して送受信
 →パケット有料(無論パケット定額は対象)
・ウィルコム支給のメアドでPCなどにたいしてメール
 →パケ代無料
762非通知さん:2008/03/05(水) 13:11:24 ID:Y7a2KJCX0
で、おそらく>>760は前者のことを>>758は後者のことを言ってるのではなかろうか
763 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/05(水) 13:14:51 ID:A96QccPIP BE:445905599-PLT(12380)
WILLCOM発行のPDXドメインは、PCメールとは言わないと思うのだが
764非通知さん:2008/03/05(水) 13:16:38 ID:onGCE1MQ0
ウンコム定額プランはpdxドメインのメールのみ無料だよ
ISPのメールはパケ代かかります
pdxドメインのメールなんか使用してないおれには無意味
通話定額にしてもシェア4%しかないんじゃね…
料金高いし、月額2900円だぞ
ドコモですら月額1000円で無料通話分1000円ついてくるのに
765非通知さん:2008/03/05(水) 13:16:41 ID:LhFc1Fak0
ようはキャリアメール無料だな
766非通知さん:2008/03/05(水) 13:16:45 ID:hoqQvYlsO
ID:4/M7TOz1O

無知なくせに頑張るなあ…
特徴ありすぎ。
767非通知さん:2008/03/05(水) 13:18:48 ID:4/M7TOz1O
むしろ、わざとらしい解釈してるのが気になるがな。
なんでソフトバンクとの比較でそういう解釈になるのか不明
アンチか
768非通知さん:2008/03/05(水) 13:19:05 ID:LhFc1Fak0
>>764
ドコモはメールをすると5000円くらいするけどねw
769非通知さん:2008/03/05(水) 13:25:11 ID:onGCE1MQ0
>>768
そんなにメールしたけりゃSBの3Gプリペがいいよ
3000円/60日≒1500円/月でメールし放題、無料通話分も付くよ
通話定額が欲しけりゃホワイトな人から掛け直してもらえば良い
スパボ一括端末、月額0円を購入して2台持ちでもかまわない
770非通知さん:2008/03/05(水) 13:27:04 ID:LhFc1Fak0
>>769
そんなにメールしたけりゃって・・・
ドコモは2段階定額じゃないんだから、念の為パケ定つけたら少しのメールでも高くなるだろ
771非通知さん:2008/03/05(水) 13:29:21 ID:onGCE1MQ0
>>770
自分の料金プランくらい把握してるんだろ?
だったらプランに合った使い方すればいいじゃん
772非通知さん:2008/03/05(水) 13:31:18 ID:LhFc1Fak0
>>771
だから俺はドコモなんて使ってないよw
773非通知さん:2008/03/05(水) 13:32:15 ID:4/M7TOz1O
つなごうとおもえばモデムにもなるしな。
リアルインターネットプラスは月顎2100円でPCもフルブラウザも使い放題
774非通知さん:2008/03/05(水) 13:32:37 ID:BgBgJtHKO
>>770
だからこそFOMAのパケホ加入率は低い。
というか下がっている。
775非通知さん:2008/03/05(水) 13:32:53 ID:onGCE1MQ0
>>772
おれはドコモと芋場とウンコムだよ
ウンコムはいつ解約しても良い状態だけど
776非通知さん:2008/03/05(水) 13:33:48 ID:m5XlmRgg0
メールだけでパケ定使わなきゃいけないってどんだけメール高いと思ってんだよDocomoは
各種パケット割を自分の使用に合わせて使えばいいだけじゃん。パケット割ならその金額分そのまま無料通話・通信料にもなるし。
777非通知さん:2008/03/05(水) 13:33:52 ID:hoqQvYlsO
>>774
でたらめ書くのはよくない。
778非通知さん:2008/03/05(水) 13:35:45 ID:BgBgJtHKO
ドコモだけ3割台だよ
779非通知さん:2008/03/05(水) 13:36:17 ID:LhFc1Fak0
>>775
あんまりケータイ使わない人?
780非通知さん:2008/03/05(水) 13:37:43 ID:G8nfoLQlO
>>773
あんな低速で2100円とかよくとれるよなw
781非通知さん:2008/03/05(水) 13:39:00 ID:onGCE1MQ0
>>773
糞おっせえ回線&糞端末のコンボかよw
おれは、いまごろ赤外線搭載で大喜びしてる儲じゃないんだよ
782非通知さん:2008/03/05(水) 13:39:44 ID:m5URT/SUO
>>745
いやWILLCOM自体遅いんだけど
京セラ系とネットフロント系に分かれるの。
京セラ系ももともと遅いけどネットフロントはヤバいくらい遅い。
認証時間ダイヤルアップ時間も含めてあそこは問題山済みですよ。
783非通知さん:2008/03/05(水) 13:40:03 ID:95dk3AxHO
>>684

すまん、思いきり低価格と思い込んでたorz
784非通知さん:2008/03/05(水) 13:40:15 ID:hoqQvYlsO
>>778
下がってるソースは?
39%も3割台だが…。
785非通知さん:2008/03/05(水) 13:40:49 ID:LhFc1Fak0
糞遅くて糞端末しかなくても、ウィルコムしかないんだよ。
いい加減携帯各社もまともな料金プランを出せ。
786非通知さん:2008/03/05(水) 13:42:39 ID:j6zolqWt0
ウンコムさんあまり工作が過ぎると7日に超煽られますよw
787非通知さん:2008/03/05(水) 13:44:49 ID:onGCE1MQ0
>>785
ウンコムも他キャリア並に、月額1000円程度でまともな料金プラン出せよ

安心だフォン契約、月額1029円て冗談か?
ドコモバリューSSなら月額1000円で無料通話分1000円分つくぞ
788非通知さん:2008/03/05(水) 13:47:57 ID:mDGxujP40
>>787
あんたいくらなんでもそれは「ドコモだけが異常(いい意味で)」と思わんかね。
789非通知さん:2008/03/05(水) 13:50:25 ID:onGCE1MQ0
>>788
シェア50%のキャリアがバリューSS提供しているのに
シェア4%のキャリアが同程度の価格で安心だフォン契約提供している方が不思議
790非通知さん:2008/03/05(水) 13:51:23 ID:LhFc1Fak0
>>787
俺はウィルコムしかぴったりのプランだしてないから、
多少のことは我慢しながら使ってるの。
あんたみたいに会社が好きで入れ込んでるわけじゃないんだよ。
791 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/05(水) 13:54:13 ID:A96QccPIP BE:44040342-PLT(12380)
自分のアドレス帳は03の次に070が多いから、WILLCOMは外せないのよ
不満も多いけど、W-ZERO3は用途にあってるし
792非通知さん:2008/03/05(水) 13:55:01 ID:onGCE1MQ0
>>790
おれはウィルコムが使い物にならないからドコモと芋場にしてるの
あんたみたいな儲じゃないよ
793非通知さん:2008/03/05(水) 13:58:39 ID:LhFc1Fak0
ただのアンチかよorz
でもドコモと芋場で済むってどういう使い方なんだ?
ちょっと気になる。
794 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/05(水) 13:59:45 ID:A96QccPIP BE:192675375-PLT(12380)
>>792

イー・モバイルはうらやましいな
行動範囲の関係でauかDoCoMoになってしまうorz
795非通知さん:2008/03/05(水) 14:03:50 ID:onGCE1MQ0
むしろウィルコムのみで済む使い方が気になるね
796非通知さん:2008/03/05(水) 14:05:47 ID:LhFc1Fak0
>>795
フルブラウザもモデムもよく使うと、携帯+カードじゃ高すぎるんだよね。
実家が田舎だから芋場は当分使えそうにないしorz
797非通知さん:2008/03/05(水) 14:18:16 ID:onGCE1MQ0
芋場はPC接続のみで使用
芋場を使いたいのにエリア外の場所が2箇所あるが割り切って使ってる
エリアは広い方が良いに決まっているがスピードを考えると我慢できる範囲
緊急連絡はドコモに音声通話で来るはずなので致命的に困ることはないです
798非通知さん:2008/03/05(水) 14:33:22 ID:yMEa5lfwO
PHSは、開業当時NTTパーソナルとDDIポケットとアステルがあったが全て経営破綻して亡くなった
全部ただの社名変更じゃなく経営譲渡した時点でPHSは終わってる
799非通知さん:2008/03/05(水) 14:38:45 ID:h+1JYRTB0
>>668
無知乙
800非通知さん:2008/03/05(水) 14:44:43 ID:26+pBGVj0
>>798
現ソフトバンクは2回営業譲渡してるんだが
しかも経営統合も含めれば3回変わってる。
801非通知さん:2008/03/05(水) 14:45:20 ID:gXuTfhlV0
>>788
ソフトバンクのブループランバリューなら
3Gのどんな端末でも契約できるし、
オレンジXエコノミーは使い方次第で
バリュープランより安くなる。

例:オレンジXエコノミー≒バリューSS+パケット10

ただし、オレエコの方が安い&端末も安く買える(特割が最大)
802非通知さん:2008/03/05(水) 14:49:37 ID:/31XfCF60
買収されたWILLCOMを駄目というなら、J→V→Sと2回も完全買収されたとこは糞になるが。
803非通知さん:2008/03/05(水) 14:53:28 ID:xHba05tX0
>>802
ヒント、ウィルコムを買収したカーライルは、買収した以外になにかやったかな
そして、ボーダフォンを買収したソフトバンクはなにをしたのだろう
804非通知さん:2008/03/05(水) 14:59:14 ID:DZihvaE60
>>803
カーライルはKDDIの塩漬けから解放。
ソフトバンクは後先考えずに特攻。
805非通知さん:2008/03/05(水) 15:07:52 ID:BQWzX3xp0
>>803
ヒント:買収されたという結果
ヒント:経営陣の刷新
806非通知さん:2008/03/05(水) 15:09:09 ID:fiVxJvki0
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、「ハイスピード7.2Mbps」対応の
Shine Phone「L705iX」を、2008年3月8日(土曜)より発売いたします。

ウホッ!
807非通知さん:2008/03/05(水) 15:16:04 ID:dXAb38cK0
ドコモ、下り最大7.2Mbps対応の「L705iX」を8日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38796.html

 NTTドコモは、FOMAハイスピード(HSDPA方式)対応の
LG電子製スライド型FOMA端末「L705iX」を3月8日に発売する。

 「L705iX」は、海外向けのLG製端末「Shine」の日本版と言えるモデル。
金属の質感を活かした外観。

 FOMAハイスピード対応で、下り最大3.6Mbpsでの通信が可能。
ただし、「L705iX」は下り最大7.2Mbpsでの通信に対応しており、
ドコモのネットワーク側がバージョンアップすれば、最大7.2Mbpsで通信できる。
ドコモでは、ネットワークのバージョンアップを2008年4月以降としている。

 200万画素CMOSカメラは、ドイツのシュナイダー・クロイツナッハ
(Schneider Kreuznach)社公認のレンズを採用し、オートフォーカスにも対応している。
インカメラも搭載している。2.2インチ、QVGAサイズ、26万2,144色表示のTFTディスプレイや、
microSDカードスロットを装備する。また、カーソルキーは回転ジョグ式。

 ワンセグ対応だが、2in1やうた・ホーダイ、
おサイフケータイといったドコモ独自のサービスに対応していない。
iアプリは500KBまでの対応でフルブラウザは非搭載。
GSMは搭載しないが、3Gでの国際ローミングには対応する。

 本体サイズは100×51×15.6mmで重さは126g。
連続待受時間は静止時約330時間、連続通話時間は約140分、連続テレビ電話時間は約90分。
本体色はShine Silver、Shine Gold、Shine Titaniumの3色。
808非通知さん:2008/03/05(水) 15:16:40 ID:xHba05tX0
>>805
カーライルの社長人事、八剱→喜久川 :能力は下がってもいいから、カーライルに負担をかけない社長に交代させた
ソフトバンクの社長人事、グリーン→(買収のため津田からモローに)→禿 : どうみても能力UP
809非通知さん:2008/03/05(水) 15:17:12 ID:Gj0GsD2V0
>>641
白い方が勝つわですか?わかりませんwww
810非通知さん:2008/03/05(水) 15:18:03 ID:6qECmolb0
ドコモは705シリーズでさえこの気合いの入り方なのに、KDDIときたら・・・orz
811非通知さん:2008/03/05(水) 15:18:39 ID:T3gY6MrbO
>>804
後先考えないって意味がわからん
812非通知さん:2008/03/05(水) 15:20:46 ID:hoqQvYlsO
ソフトバンクのカテゴリー8対応いつですか?
813非通知さん:2008/03/05(水) 15:23:04 ID:xESprGgB0
>>810
そうか?2in1やうた・ホーダイ、おサイフケータイと対応してない端末を出すなんて
ドコモは自分の庭を大切にしてないのがわかるな。
814非通知さん:2008/03/05(水) 15:25:49 ID:6qECmolb0
>>813
海外製端末でそれらに対応するのは困難だろ。
だからこそ「Shine Phone」を70xシリーズで出しているのだと思う。
海外だと最上位クラスに位置する携帯だよ。
815非通知さん:2008/03/05(水) 15:26:05 ID:JqB6lzDg0
>>813
千本なら絶賛してうちに欲しいというよ
816非通知さん:2008/03/05(水) 15:28:49 ID:hoqQvYlsO
>>813
62S 61CA 62SA 61H 61SH 61P 61K 61PT
と大量に自分の庭に対応してないのあるけど…?
817非通知さん:2008/03/05(水) 15:30:45 ID:xESprGgB0
>>814
そんなの一般の消費者には理解できないし、分かりにくいから。
>>816
auの庭で重要なのはGPSとLISMOですね。
818非通知さん:2008/03/05(水) 15:32:09 ID:4D1rQ56JO
>>781
遅咲き回線&遅咲き端末のコンボかよw
おれは今頃ワンセグ、GPS搭載で大喜びしてる儲じゃないんだよ。
819非通知さん:2008/03/05(水) 15:32:56 ID:/oxTckQf0
>>817
auの庭で最も重要なのは見た目(スイーツ(笑))と価格(新機種でも0円)です
820非通知さん:2008/03/05(水) 15:33:04 ID:DZihvaE60
>>811
わかんなくていいよw
821非通知さん:2008/03/05(水) 15:33:27 ID:BgBgJtHKO
>>814
海外でLGがハイスペックなわけ無いだろw
822非通知さん:2008/03/05(水) 15:34:15 ID:hoqQvYlsO
ああ言えばこう言うの典型だな、こりゃ。
指摘されると言い訳とは見苦しい…。
ハイエンドにすらおサイフなかったりやれやれだね…
823非通知さん:2008/03/05(水) 15:37:11 ID:xHba05tX0
>>811
>>804には、ソフトバンクの施策が理解できないってことだろ

あるいは、去年あうヲタが流していた、ホワイトは原価割れのダンピングとかいう嘘を信じしてしまったとか
824非通知さん:2008/03/05(水) 15:39:05 ID:hoqQvYlsO
>>821
ねえ、言い訳かソースまだ?

海外ではビデオフォン(テレビ電話)だとハイエンドらしいぞw
825非通知さん:2008/03/05(水) 15:40:19 ID:IJIiisw70
エボルバって何?
なんかそれが昨夜TVで放映されたから
KDDIの株価が上がったらしいんだが・・・
826非通知さん:2008/03/05(水) 15:40:37 ID:Acdb6ewp0
auは、今年度末までに3000万台いけるのかな?
827非通知さん:2008/03/05(水) 15:42:49 ID:fs4WIp6c0
>>825
エボルバ
笑母漏婆
笑う母漏らす婆
828非通知さん:2008/03/05(水) 15:46:02 ID:3WXzKuS80
>>813
いやいや、その視点は違うぞ?
ドコモ側からしたらARPUのUPを見込める機能がことごとく搭載されてない。
それらのサービスを使えない端末=おいしくない端末なんだよ。

もう少しマクロな視点から考察するようにすると、見えない何かが見えてくるよ。
庭の中にいると見えないものがね・・・
829非通知さん:2008/03/05(水) 16:42:41 ID:BgBgJtHKO
>>824
それは海外市場を舐めすぎだろ…
ハイからローまでかなりの数揃えているのが海外市場。
LGも売れてはいるが、上位メーカー程人気はない。
一位のノキアがなんで一位なのかは使って見るとわかるよ。
あとハイスピードは海外のが普及はやいだろうね。
830非通知さん:2008/03/05(水) 16:46:24 ID:hoqQvYlsO
>>829
ねえ何でしかとしてるの?
言い訳かソースまだ?
出来ないならレスすんたタコ
831非通知さん:2008/03/05(水) 16:56:15 ID:VpdYwTp30
すんた蛸
832非通知さん:2008/03/05(水) 16:57:51 ID:LxiuXSorO
社員とメロンなら社員方が全然ましだなW
ワンセグのauなのにワンセグすらないメロンスイーツ(笑)
PTって潰れて再生中の会社あったっけ?W
833非通知さん:2008/03/05(水) 17:02:13 ID:5nB+NPWM0
>>821
庭の中から海外は見えてこないよ。GSMさえ対応してないんだろ?
834非通知さん:2008/03/05(水) 17:06:20 ID:2xtv+P9LO
集計捗ってるのかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ

プリペで手小隅ってるのかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ

後、一日の深謀だなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ


835非通知さん:2008/03/05(水) 17:10:12 ID:HhaNJASK0
>>829
>LGも売れてはいるが、上位メーカー程人気はない。
いま、www.amazon.comでcheckした、215機種中。
LG shineは、Bset sell で、6番目、価格の高い方から、13番目だったよ。
836非通知さん:2008/03/05(水) 17:16:52 ID:LlHjfLrH0
>>835
日本語でおk
837非通知さん:2008/03/05(水) 17:23:25 ID:Rf7AOS/y0
auオタが泣きを言うスレは此処ですか?
838非通知さん:2008/03/05(水) 17:27:23 ID:hoqQvYlsO
LG、LG言う前に
パンティだかパートタイムだかしらんが、
PTどうにかしろよw
839非通知さん:2008/03/05(水) 17:33:23 ID:YNvrcLlu0
>>825
KDDIの印象操作工作員
ここでは有名人
840非通知さん:2008/03/05(水) 17:48:42 ID:dJXDrL880
> エボルバ

俺もエボルバって散々言われたぞ。
単なるauのユーザなんだがw
841非通知さん:2008/03/05(水) 17:55:16 ID:7q/rkrt30
ただのauユーザーがKDDIを擁護するわけないだろw
842非通知さん:2008/03/05(水) 17:57:30 ID:DqbPem5B0
エボルバっていわれるやつに問題があるんだろ。
言っていることがあまりにも非合理的なことばかりだからエボルバ(=池沼企業)の社員と間違われるんだよwww
843非通知さん:2008/03/05(水) 17:58:18 ID:wyHt82nk0
とか言い出す。
このスレでは説得力があるのかな?w
844非通知さん:2008/03/05(水) 17:59:43 ID:YzW0i3S+0
チョン・マンセーだから相手にするなよw
845非通知さん:2008/03/05(水) 18:02:36 ID:T4EMv0lH0
また、禿げ銀行とヘボルバが仲良く喧嘩でつか?
846非通知さん:2008/03/05(水) 18:03:29 ID:K+5jr8uf0
チョンだろ?
擁護したいのかよw
847非通知さん:2008/03/05(水) 18:10:10 ID:hoqQvYlsO
今日もいつものアウヲタフルが大活躍だなあ。
スピードスレと同じIDあるぞw
相変わらず嫉妬が激しいな。
848非通知さん:2008/03/05(水) 18:11:10 ID:wkgIBsFyO
日本人はチョロいな(笑)

au“プリペイド乱売”問題の真相
2008年02月29日 18時12分
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html

■“売れないau”と“手厚いインセンティブ”が乱売を招く
>「今のauは(端末が)安くなければ売れない。安くても、なかなか売れないんですけどね」
>たった1年でほころび、“au”そのものの魅力が弱体化している
>auは“販売会社にとって売りたいキャリア”気前よく支払われる販売奨励金が魅力なのだ
>今のauは端末価格が他社より安くても以前のように売れない。そうなると、プリペイドで(契約)数を稼ぐしかないんです
>「販売代理店が独自に行っているお試しキャンペーンと認識している」(広報部)というスタンスだが、これが“お試し”と言えるのだろうか。
 単なる契約数稼ぎの乱売でしかない。

■KDDIも「見て見ぬふり」
>KDDIはプリペイド携帯電話のいびつな売られ方に、かなり早い段階から気づいていたはずだ
>乱売の抜け道―その最たる例が、同一名義の「重複契約」の黙認である
>KDDIによく考えてもらいたいのが、プリペイド携帯電話を乱売した“ツケ”を誰が支払っているのか、ということである。
>今回、大盤振る舞いされているインセンティブの原資は、auの既存ユーザーが毎月支払っている利用料金だ。
>無意味な乱売で霧消したインセンティブは、既存ユーザーの利益を損なうだけである。
>auの既存ユーザーから見れば裏切り行為にほかならない。
 これが経営理念や広告で「顧客満足度No.1」や「お客様第一主義」を掲げたキャリアがやることなのだろうか。
849非通知さん:2008/03/05(水) 18:17:28 ID:ypzZY83z0
レス有りのサウンド鳴ったがNGワードでもあるのかな?
表示されないぞw
850非通知さん:2008/03/05(水) 18:27:20 ID:4f1VCjHmO
>>835
LGはそもそもシネフォンってネーミング自体でダメだろ

縁起が悪いっちゃありゃしない

851非通知さん:2008/03/05(水) 18:29:10 ID:yyQsnAT90
>>850
確かに「死ね!フォン」じゃ無理だな
852非通知さん:2008/03/05(水) 18:30:41 ID:6DZ/Jy8y0
shine
この綴りを見ると
バーローw
のネタを思い出す。
853非通知さん:2008/03/05(水) 18:35:04 ID:/b05ouXb0
「あ う」とか、
チョン直営のITメディアのURLとか、NGワードに設定しておくと快適だよな。
もち論あぼーんは透明あぼーんで。
854非通知さん:2008/03/05(水) 18:36:13 ID:zXGMju2dO
■■ DoCoMoの純増1位まだ〜? ■■
855非通知さん:2008/03/05(水) 18:40:13 ID:4/M7TOz1O
auさえ倒せば!auさえ倒せばナンバーワンになれるんだ!















本能はわかってる
856非通知さん:2008/03/05(水) 18:43:23 ID:BB2C1hLF0
都合の悪い書き込みはすべてNG登録

都合の悪い要望はすべてスルー
857非通知さん:2008/03/05(水) 18:44:16 ID:hoqQvYlsO
自演してまで大変だなw
858非通知さん:2008/03/05(水) 18:44:18 ID:8U2iCU2l0
みんなやってんだろw
859非通知さん:2008/03/05(水) 18:46:19 ID:hoqQvYlsO
ID維持出来ない人がいつもいますね…
860非通知さん:2008/03/05(水) 18:46:24 ID:IZwqu6l80
> 都合の悪い書き込みはすべてNG登録

俺はチョン信者とかが使う特有の表現だけを登録しているな。
きちんと書いてあるのは見れるんで無問題。
861非通知さん:2008/03/05(水) 18:50:21 ID:OUxFQvcS0
>>859
固定してると大変だな。
身元が判明するんでw
862非通知さん:2008/03/05(水) 18:57:48 ID:9Lnx4pWk0
携帯板だけでなく
どこでも日本人のスレに介入が連中の一大特徴
863非通知さん:2008/03/05(水) 19:06:38 ID:4f1VCjHmO
>>862
そう言えば思い出した。

一時、LGマンセーの定型文の書き込みが色々な掲示板に貼られて
話題になってたけどこのスレでも定型文コピペして禿マンセーする奴がいるな

コリアン商法なのかね?

864非通知さん:2008/03/05(水) 19:11:43 ID:AyEUZU9J0
禿が社名を改称した時には2ちゃんとかを見てるみたいな事を口に。
だからチョンもかなり来ていそう。
865非通知さん:2008/03/05(水) 19:12:16 ID:BgBgJtHKO
意味がわからんw
一番韓国よりなのはauだろ
866非通知さん:2008/03/05(水) 19:13:39 ID:YFo7nqDo0
経営者がチョンは?w
867非通知さん:2008/03/05(水) 19:15:32 ID:xHba05tX0
>>866
auのPTだろ
868非通知さん:2008/03/05(水) 19:15:55 ID:OhPqnnS7O
チョン正義
869非通知さん:2008/03/05(水) 19:17:59 ID:I+tPcsoE0
auがチョンとか言ってる奴は・・・

そのうちに「トヨタはチョン!」とか言い出すぞw
870非通知さん:2008/03/05(水) 19:20:01 ID:xHba05tX0
ま、auが電波が韓国方式だからな
871非通知さん:2008/03/05(水) 19:20:31 ID:dSbQwkYK0
ほらねw
872非通知さん:2008/03/05(水) 19:20:37 ID:BgBgJtHKO
言わないし別にいいが、潰れそうなPTを採用したり、国産液晶を推奨しないでサムソン採用したり頭のおかしいキャリアではあるね。
873非通知さん:2008/03/05(水) 19:21:01 ID:hoqQvYlsO
何と言うブーメランw
カテゴリー8に嫉妬して叩いても、
見事な跳ね返りw
874非通知さん:2008/03/05(水) 19:21:35 ID:VS+HLfhb0
チョンにお薦めのスレはここ
       ↓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203724658/
875非通知さん:2008/03/05(水) 19:22:46 ID:4f1VCjHmO
禿社長は日本海を東朝鮮海って呼ぶべきだって言ってたってマジ?

別に韓国だろうが朝鮮だろうがどうでも良いけど何かえげつなー

876非通知さん:2008/03/05(水) 19:23:25 ID:BgBgJtHKO
そもそもチョンチョン言ってるが禿って帰化してんじゃねーの?
それに役人体質の中村や小野寺よりは好感もてるw
877非通知さん:2008/03/05(水) 19:23:29 ID:jllSvMG+O
スレ的に毎回火病ってるのはあうヲタだがな。

と言うとまた火病レスが返ってくるんだろうなw。
878非通知さん:2008/03/05(水) 19:24:03 ID:qAqBKmkm0
>>870
これが鮮人特有
クアルコムも朝鮮ってことに
879非通知さん:2008/03/05(水) 19:24:38 ID:9JzyCUrt0
>>870
日本語は難しいですねw
880非通知さん:2008/03/05(水) 19:25:33 ID:u6LTrGiE0
>>876
帰化すれば人種も変る?w
881非通知さん:2008/03/05(水) 19:26:29 ID:QUTZm/Qo0
au = 英雄
WIN = 勝利
UQ = 悠久
価値創造 = 創価
882非通知さん:2008/03/05(水) 19:27:21 ID:BgBgJtHKO
韓国もオーストラリアもCDMA2000は辞めたろ。
北米も辞めに入ってる。
auはそのまま潰れるといい。
883非通知さん:2008/03/05(水) 19:28:18 ID:xHba05tX0
>>880
国籍は変わって日本人になるのは確かだ
884非通知さん:2008/03/05(水) 19:28:23 ID:gxn1bsjj0
>>882
なるほど
だから例の「逆法則」で好調なんだw
885非通知さん:2008/03/05(水) 19:29:24 ID:BgBgJtHKO
>>880
その発言はただの差別。
俺も韓国は嫌いだが、お前みたいな最低なやつはもっと嫌い。
886非通知さん:2008/03/05(水) 19:29:51 ID:UcBw2Hab0
>>883
人種は変らない。
そんな手術もない支那。
887非通知さん:2008/03/05(水) 19:32:07 ID:v9PycIYc0
>>885
ほう。
白人や黒人で日本に帰化って例もあるぞ。
人種が変らないがどうして差別かな?w
888非通知さん:2008/03/05(水) 19:32:15 ID:xHba05tX0
>>886
人種ってなんだ?
889非通知さん:2008/03/05(水) 19:35:08 ID:HdJ9oUFq0
>>888
じんしゅ【人種】
1 共通の遺伝的特徴を持つ人の集団。通常皮膚の色、容貌、骨格など身体の形
態的特徴を同じくする人の自然的な群をいう。ふつう、コーカソイド(白
人)・モンゴロイド(黄色人)・ニグロイド(黒人)に大別され、それぞれを
さらに数種に区分する。また、この三大区分の中にはいらないものに、オース
トラロイド(オーストラリア原住民)・アイヌなどがある。「黄色人種」
Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan
1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
890非通知さん:2008/03/05(水) 19:35:10 ID:BgBgJtHKO
帰化すれば日本人と同じ扱いだろ。人種で差別するのは最低。
次のテンプレには、あうヲタは人種差別もよろしくね。
891非通知さん:2008/03/05(水) 19:39:14 ID:/884f6ig0
チョンチョン言う奴もえぼるばえぼるば喚く奴も同レベル。

即アボンするのが大人のマナー。
892非通知さん:2008/03/05(水) 19:39:58 ID:xHba05tX0
参考までに、人類は生物学的には単一種とされると、また、今の主流の説では、日本人と言う人種はないとされている
日本人
日本人については、長谷部言人のような著名な人類学者が「日本人種」の存在を主張した事もあるが、学会の主流をなす意見では、
日本人は民族であり、日本人という人種は存在しないとされる。
日本人は、シベリア・朝鮮半島・中国大陸・東南アジアなどから移住してきた、様々なモンゴロイド系人種の混血であるという説が
有力とされている。
893非通知さん:2008/03/05(水) 19:40:10 ID:Vs0QFA/s0
朝鮮人がキチガイ、嫌われ者なのはロシアや中国ですら認めてるがなw
894非通知さん:2008/03/05(水) 19:41:17 ID:/884f6ig0
朝鮮人があれなのは世界の常識。
だがチョン認定しか出来ない低能はクズ。
895非通知さん:2008/03/05(水) 19:44:16 ID:4/M7TOz1O
孫正義はウンコ。
896非通知さん:2008/03/05(水) 19:44:49 ID:weCs7u6E0
禿の過去の言動、やり口を見れば自ずと答えは出るな。
897非通知さん:2008/03/05(水) 19:45:31 ID:RTGn5OvH0
>>892
チョンと日本人が同じ人種じゃ半島が猛反発w
898非通知さん:2008/03/05(水) 19:45:36 ID:hoqQvYlsO
まったくカオスだなw
カテゴリー8に嫉妬しすぎだろw
叩きネタがチョンじゃブーメラン。
899非通知さん:2008/03/05(水) 19:47:58 ID:n/v/IUrb0
2ちゃん的には「チョウセンヒトモドキ」
900非通知さん:2008/03/05(水) 19:54:53 ID:ApS0GwDV0
ソースは忘れたが遺伝子的には日本人の半数近くは半島系と同じ
ちなみにアイヌと琉球は遺伝子的には同一民族
分かりやすく言うと夏に日焼けすると真っ黒になるのが南方系海遊民族
日に焼くと赤く焼けるのが北方系狩猟民族
901非通知さん:2008/03/05(水) 19:56:02 ID:8ChLpIiK0
チョンと日本人は別の人種
902非通知さん:2008/03/05(水) 19:57:25 ID:p39xFtnk0
>>900
みんな同じモンゴロイドだし。

でもかの国は2000年以上の虐げられた歴史の恨の特殊遺伝子を持つ国。
環境って大事だね。
903非通知さん:2008/03/05(水) 19:58:17 ID:LJzMpWKC0
ユダヤ人とドイツ人の差よりあるな
ユダヤとドイツは別人種
これが常識で通説
904非通知さん:2008/03/05(水) 19:59:59 ID:PIgJXK4x0
> みんな同じモンゴロイド

これでケリならコーカソイド(白人)間の紛争なんか発生はしない。
アラブもユダヤもコーカソイド。
905非通知さん:2008/03/05(水) 20:02:12 ID:/884f6ig0
まぁ認定厨がゴミなのは常識。
どの板にもどのスレにもいるけど。
906非通知さん:2008/03/05(水) 20:02:25 ID:S1GBB9zC0
スラブとアルバニアの違いは日本人には理解できない。
しかし当然に別人種ってのが国際的な扱い。
907非通知さん:2008/03/05(水) 20:06:41 ID:xHba05tX0
CDMA2000は、まず韓国(SKテレコム、LGテレコム、KTフリーテル)が世界に先駆けて採用し、
次ぎに米国(ベライゾンなど)が採用してから日本のKDDIが採用した。KDDIは、韓国での採用実績を見て導入を決定。
日本と韓国のCDMA2000  2001年/11月
http://www.qualcomm.co.jp/media/pdf/WEB_Vol_09_Dec2001.pdf
韓国はCDMAにおいて日本より2年近く先行し、かつ。現状で日本の3倍近い規模を持つ国内市場が量産をささえています。

オーストラリアは脱落したが、まず最初に本格的に普及した韓国などでは、まだ使える。
http://www.au.kddi.com/kaigai/gp/world_area/index.html
908非通知さん:2008/03/05(水) 20:07:49 ID:RaYRaAw10
642 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008年03月05日(水) 09時12分09秒 [朝] ID:xHba05tX0 (PC)
>>614
そっちで比較するなら、ソフトバンクはブルーバリューで比較すればいいが、もちろんソフトバンクの方が安い
普通のユーザは1時から21時までSB携帯に通話無料のホワイトを選ぶがな
909非通知さん:2008/03/05(水) 20:09:29 ID:eqNnt/Ca0
>>908
これがこのスレの現実だよな
910非通知さん:2008/03/05(水) 20:09:30 ID:ApS0GwDV0
半島は我が氏族に逆らう者は根絶やしにするニダの歴史ですからね
新羅・百済・高麗と滅ぼされた氏族の人は皆日本に逃げてきてる

でも日本に逃げることも出来ず根絶やしにされた氏族も有るけどね
半島系に王と言う名字の人は存在しない、過去にある将軍がクーデタをおこして王族を根絶やしにしたから半島には王姓は存在しない
911非通知さん:2008/03/05(水) 20:13:02 ID:BSLBt7+c0
なるほど
時には中立的な顔をしてるが
実態は朝から晩まで活動のチョンの工作員
912非通知さん:2008/03/05(水) 20:14:43 ID:xHba05tX0
>>911
ちょんちょん言うやつがちょんなんだがな
913非通知さん:2008/03/05(水) 20:16:03 ID:hoqQvYlsO
ID:xHba05tX0

この偏重IDじゃ説得力ないな…
914非通知さん:2008/03/05(水) 20:16:08 ID:hxiFPp/+0
ちなみに
ID:xHba05tX0の本日の書き込み回数は脅威の28回
さすがチョン!
915非通知さん:2008/03/05(水) 20:19:27 ID:UsxfvESI0
>>900
古い俗説だなw

DNA、Gm遺伝子などででググれ
916非通知さん:2008/03/05(水) 20:26:05 ID:4f1VCjHmO
>>907
CDMA2000採用国と採用キャリア、利用者数はW-CDMAより多くなかったか?

但し、日本では周波数再編まで上りと下りが逆だし利用帯域が違うから云々だったような
917非通知さん:2008/03/05(水) 20:26:23 ID:3WF8TSX70
>>900
いや、遺伝的類似性は半島より東南アジアや中央アジアに近く、大陸のモンゴル系とは遺伝的に離れてる。
朝鮮と日本が近いってのは意図的に結果誘導されたプロパガンダ的論文の話だろ。
918非通知さん:2008/03/05(水) 20:35:16 ID:Fjqpfp/c0
ぬるぽ
919非通知さん:2008/03/05(水) 20:39:06 ID:zHWPkrru0
>>918
チョン!
920非通知さん:2008/03/05(水) 20:40:20 ID:xHba05tX0
>>917
これを見ると、日本人の遺伝子は、韓国人、中国人と、比較的近いといえるか、いろいろ混ざっていると言うべきか、微妙なところ
http://www.kumanolife.com/History/dna.html
921quattro ◆Oamxnad08k :2008/03/05(水) 20:41:08 ID:0HKbbju10
>>918
ガッ
922非通知さん:2008/03/05(水) 20:42:13 ID:NBxmTkVk0
2月の結果は?
923非通知さん:2008/03/05(水) 20:42:32 ID:PyVwYNz30
チョンチョン五月蝿いやつがいるな。
で一体何が言いたいんだよ。
スレ違いだろ
924非通知さん:2008/03/05(水) 20:58:47 ID:Qp7fSrprO
禿電語っても良いスレなんだからチョン語ってもスレ違いにはならんだろ
925非通知さん:2008/03/05(水) 21:00:58 ID:xHba05tX0
あと2日か、
SB 30万
KDDI 10万
ドコモ 8万
こんなところかな
ウィルコムは、0にいけば御の字だろう
926非通知さん:2008/03/05(水) 21:07:58 ID:KCU9m+hY0
そういやドコPブースト切れてるね
927非通知さん:2008/03/05(水) 21:08:49 ID:m5XlmRgg0
KDDIは10万のうちプリペが15万ぐらいあるからなあ・・・
928非通知さん:2008/03/05(水) 21:09:19 ID:Yw55tX0W0
2月の純増数

ブランド別
@au
Aツーカー(純減)
Bソフトバンク(純減)
キャリア別
@KDDI
Aソフトバンク(純減)
929非通知さん:2008/03/05(水) 21:11:36 ID:KCU9m+hY0
禿 16万
毛 6万
芋 4万
茸 2万
糞 ▲2万
930非通知さん:2008/03/05(水) 21:13:42 ID:jR0gy1J+0
2月は総務省から怒られたauのプリペがどれだけあったかと、SBの数値がどれだけあったのかが興味あるね。
931非通知さん:2008/03/05(水) 21:17:24 ID:YNvrcLlu0
プリペどんだけばらまいたのかが、一番の注目だろう。
932非通知さん:2008/03/05(水) 21:23:44 ID:kBwsdaLf0
アナルにけいたいでんわ入れました
933非通知さん:2008/03/05(水) 21:26:23 ID:6vDk92xSO
フルサポで1年無故障だったら電池の代わりにプリペ携帯をプレゼントするようにすればよい
934非通知さん:2008/03/05(水) 21:26:27 ID:yXuHprGUO
とりあえず過去スレにも書いたが
在日さんの多くはauを使ってるよ。
民団向けにグロパス端末を売りまくってたってのは某翻訳掲示板でも書かれてたしな
935非通知さん:2008/03/05(水) 21:31:13 ID:E3JX3EEn0
>>907
スレ違い上等だな、糞野郎

CDMA2000とWCDMAの行方 part9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179964026/
936非通知さん:2008/03/05(水) 21:32:57 ID:OLuDMnDH0
プリペ10万は堅いだろ
937非通知さん:2008/03/05(水) 21:34:19 ID:JvT1DdEL0
プリペの純増数で競ったらKDDIには勝てまへんわ〜
938非通知さん:2008/03/05(水) 21:36:21 ID:BgBgJtHKO
しかしあんだけプリペ売って、端末がランキングに入らないとすると本当に社内だけで回してるんだなあ。
3月は普通に量販店でもやりそうだな。 
939非通知さん:2008/03/05(水) 21:38:20 ID:97+euaKPO
1週間前と同じような話してるのな
おまいら飽きないのか?
940非通知さん:2008/03/05(水) 21:39:34 ID:jR0gy1J+0
プリペは売ったって言わないで。配ったって言ってよ
941非通知さん:2008/03/05(水) 21:39:52 ID:zHWPkrru0
一週間前とは違う子達だよ?
942非通知さん:2008/03/05(水) 21:42:39 ID:4JJUpTGY0
943非通知さん:2008/03/05(水) 21:45:46 ID:jR0gy1J+0
一週間前というなよ。
数値が公表される寸前だから皆楽しみに待ってるのよ。
プリペだけで10万あったら、それだけで一ヵ月は世間話のネタになるよ
944非通知さん:2008/03/05(水) 21:49:55 ID:4JJUpTGY0
禿のパケ定額二ヶ月無料廃止で個人向けは急減速かな。
禿15万
卵10万
茸5万
芋3万
瓜0万
くらいかね。
945非通知さん:2008/03/05(水) 21:53:27 ID:jR0gy1J+0
しかしあれだな。ドコモの数値はあまり気にならないなw
946非通知さん:2008/03/05(水) 21:54:21 ID:pSef4pGZ0
>>944
禿を買うやつの大半は通話&メール定額目的じゃね?
キャンペーンであるパケットし放題2ヶ月無料が目的で新規購入したやつは少ないだろう。
iモードのパケ・ホーダイが2ヶ月無料とはわけが違う。
947非通知さん:2008/03/05(水) 21:58:40 ID:83LxSWeD0
特定の携帯電話機の出品取り扱いについて
(2008年3月5日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080305.html

■携帯電話端末に適応されるガイドライン

・ソフトバンクモバイル株式会社が発売する携帯電話機
(ディズニー・モバイルを含む)について、新機種の発売開始から6ヶ月間、
当該機種の出品を禁止します。(新品、中古品を問いません)

・上記の出品禁止物に該当した場合には、ガイドライン違反として、
出品画面の削除措置を行います。その際、出品の際に要した
システム利用料等の返金はいたしませんので、ご了承ください。
948非通知さん:2008/03/05(水) 22:00:12 ID:ee7oxBVQ0
>>946
まあ、安値に釣られた馬鹿は金を払いたくないから安値に釣られたわけだからねw
949非通知さん:2008/03/05(水) 22:02:08 ID:/OsWkrwmO
>>944
無理だろ茸は
950非通知さん:2008/03/05(水) 22:03:26 ID:j/edomCM0
>>947
なんかわけのわからん制度ができたな
951非通知さん:2008/03/05(水) 22:03:55 ID:5M6Nqs0Q0
パケホ2ヶ月無料なんてやったら、祭り状態になると思われw
MNPや新規で5000円引きや10000円引きをやるより効果が大きい。
しかも、一度でもパケホで利用すると、その後もパケホを契約する傾向が高い。

というか、そう遠くない時期にドコモはやるだろうな。やれ!
952非通知さん:2008/03/05(水) 22:05:12 ID:/884f6ig0
>>947
ドコモのも含めればまぁ妥当な対応なんだけどなぁ。
SB+Disneyじゃ内輪臭がしてやだな。
953非通知さん:2008/03/05(水) 22:06:34 ID:4JJUpTGY0
>>946
ほとんど法人かもしれんが最近MNP好調だし。
954非通知さん:2008/03/05(水) 22:08:01 ID:WVvcii8N0
>>947
一括購入で買った端末もヤフオクに出せないわけ?
ローン契約でなければ法的には問題ないよな?
955非通知さん:2008/03/05(水) 22:08:19 ID:BgBgJtHKO
>>952
ディズニーはいろんな所で厳しいから仕方ない。
956非通知さん:2008/03/05(水) 22:09:41 ID:4JJUpTGY0
>>952
法律的な根拠でもなく、道義的なものでもなく、ただ身内のディズニーモバイルを守りたいがための措置だからな。
そのうち禿電の新機種も縛るかもね。
957非通知さん:2008/03/05(水) 22:10:06 ID:BgBgJtHKO
>>953
法人<個人
auのMNPが瀕死なのを見ればわかるだろ
958非通知さん:2008/03/05(水) 22:10:51 ID:C1CT1XnG0
>>955
所有権が移ったものを出品してはいけないとかどんだけー
べつに違法なものを出品しているわけではない。
959蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/03/05(水) 22:10:56 ID:vlVvQflg0
次スレ立てました。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part459● TCA
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204722456/

このスレが埋まってから利用しましょう。
960非通知さん:2008/03/05(水) 22:11:10 ID:/884f6ig0
>>956
いや、禿と鼠を禁止したんでしょ。
まぁ一括で買ったのもだせないのはあれだけど一律規制のためにはしょうがないと思うけどな。

それにしてもだったらドコモのも加えないと道理が通らないような。
961非通知さん:2008/03/05(水) 22:12:46 ID:hoqQvYlsO
>>947
こりゃ酷いw
962非通知さん:2008/03/05(水) 22:15:35 ID:DrxYxDF30
>>959
いつも乙ですー
963非通知さん:2008/03/05(水) 22:16:01 ID:BgBgJtHKO
よしw
おまえら叩いてまた取り消しさせろ!
964非通知さん:2008/03/05(水) 22:16:33 ID:/884f6ig0
>>961
てんばいやーが死ぬのは良い事だと思うが。
965非通知さん:2008/03/05(水) 22:16:48 ID:4JJUpTGY0
>>957
だからパケ定額二ヶ月無料廃止がブレーキになる
966蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/03/05(水) 22:17:19 ID:vlVvQflg0
>>947
こりゃまたカリスマブロガーが喜びそうなネタが出たなw
967非通知さん:2008/03/05(水) 22:17:22 ID:hoqQvYlsO
要約
身内の携帯が犯罪に使われてます。
身内の携帯会社を守る為、身内の携帯は発売半年はだめだよ。
よそはしらんよ。


ひでーw
968非通知さん:2008/03/05(水) 22:18:33 ID:/884f6ig0
つーかドコモのも縛るなら俺は賛成だな。
現状ならただのアホ。
969非通知さん:2008/03/05(水) 22:18:34 ID:4JJUpTGY0
>>960
ああ禿がメインなのか。
正当な所有物の出品制限はひでーな。
シェア握ると改悪しまくるのはさすがソフトバンクの血だな。
970非通知さん:2008/03/05(水) 22:18:39 ID:1kVvGxoW0
しかしこのスレ的にはauはもう完全に終了っていう感じだね。
俺敵にはもうauはどうでもいいから、カラーの違うdocomo vs SBが楽しみだよ。
どういう戦い方するかね。
971非通知さん:2008/03/05(水) 22:18:53 ID:4f1VCjHmO
>>958
実際、ヤフオクなんざ闇業者関係の違法なものばっかだろ

972非通知さん:2008/03/05(水) 22:18:54 ID:hoqQvYlsO
>>964
突っ込みどころが違うだろw
973非通知さん:2008/03/05(水) 22:19:19 ID:BgBgJtHKO
でもドコモとauのも勝手にやるわけにはいかんのかもね。
要請があればやるだろうけど。
974孫社長♪\(>∀<)/♪ ◆world1Pt2Y :2008/03/05(水) 22:19:26 ID:7NaA4lTYO
今日三社のカタログ貰ってきたよ〜

ヤ〇ダ電機で貰ってきたけどauのカタログにホッチキスで貼紙が…
デカイ文字で『24時間無料!!』その横には
『auは本当の0円〜!分割支払金なし!』だって
ここまで必死なのかよ〜って思った

SBMは大きなポップでスパボ一括〇〇〇円で6〜円から〜
やってた
975非通知さん:2008/03/05(水) 22:20:04 ID:/884f6ig0
>>972
いやだからドコモ含めて一律禁止ならてんばいやーが瀕死になるだけだから良いと思うぞ。
976蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/03/05(水) 22:20:51 ID:vlVvQflg0
>>967
禿を養護するわけではないが
他社(の法務部?)からもそういう要望があれば
禿のと同じく規制対象になると思うけど。

それともDoCoMoやauは儲かってるからそういう必要性ないとか。
977非通知さん:2008/03/05(水) 22:22:06 ID:4JJUpTGY0
>>967
>身内の携帯が犯罪に使われてます。
身内の携帯のごく一部が支払い踏み倒されて売られています。

それを守るためなら大多数の正規ユーザーの不利益は知りませんw

ま、他社の携帯も取引制限しろや。
978非通知さん:2008/03/05(水) 22:22:30 ID:/884f6ig0
>>976
まず協議したのか、もし協議してないなら要請があれば受けるのかどうか。
そこら辺が気になる。
979非通知さん:2008/03/05(水) 22:22:47 ID:hoqQvYlsO
>>975
だから現状違うから酷いって言ったんだが?
現状の話してんの、タラレバは勝手に言ってろ。
980非通知さん:2008/03/05(水) 22:23:23 ID:O/2R/qoY0
>>966
カリスマわろすwww
981非通知さん:2008/03/05(水) 22:24:19 ID:/884f6ig0
>>979
IDチェックくらいしろって。
俺も現状では駄目だと思うって書いてるぞ。
982蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/03/05(水) 22:27:14 ID:vlVvQflg0
>>378
それと本気で違法転売を潰す気なら他オークションサイトについても依頼しているのかどうか。
当然他社の動向も気になる。
983非通知さん:2008/03/05(水) 22:28:07 ID:59lDkfou0
984非通知さん:2008/03/05(水) 22:28:20 ID:hoqQvYlsO
>>981
だったらいちいち突っ込むなよw
俺はDoCoMoだけじゃなく、携帯自体規制するならその方が良いと思うぞ。

まあヤフオクで白ロムの言い訳は無くなったなw
985非通知さん:2008/03/05(水) 22:29:51 ID:/884f6ig0
>>982
だよな。下手したら”携帯なら楽オク”とかになりかねんw
986非通知さん:2008/03/05(水) 22:33:29 ID:59lDkfou0
>>690
現実逃避(・∀・)モウヤメレ!!
ボダ暗黒時代ならいいが
987非通知さん:2008/03/05(水) 22:34:23 ID:59lDkfou0
>>694
聞かれてるよ

答えてあげなよ
988非通知さん:2008/03/05(水) 22:34:23 ID:qIEsj1NW0
>>983
それ見ると
auとドコモは一般に公表して交換を促してる
それがあたりまえなのに
禿電はショップへの内部告知のみで
気付いた客のみ対応

交換基準は
「電池パックの蓋が閉まらなくなるほど膨張した場合」
ありえんww
989非通知さん:2008/03/05(水) 22:35:34 ID:59lDkfou0
>>714
"名字"をあぼんーでOK?
990非通知さん:2008/03/05(水) 22:40:43 ID:59lDkfou0
991非通知さん:2008/03/05(水) 22:42:29 ID:59lDkfou0
>>900
日本人をアボーンでok?
992非通知さん:2008/03/05(水) 22:44:42 ID:/884f6ig0
>>991
”俺は日本人だけど”をNGにすると2chのどの板行っても有効。
993非通知さん:2008/03/05(水) 22:46:46 ID:59lDkfou0
>>988
公式ではないのにどうしたらそう捕らえれるのか
994非通知さん:2008/03/05(水) 22:47:40 ID:59lDkfou0
>>992
激しく感謝する
995非通知さん:2008/03/05(水) 22:51:25 ID:4JJUpTGY0
梅梅
996非通知さん:2008/03/05(水) 22:51:57 ID:K5sDKEBP0
島根のおじさま食べたい
997非通知さん:2008/03/05(水) 22:54:18 ID:B8/zDYTk0
998非通知さん:2008/03/05(水) 22:55:23 ID:qk2TXY9rO
1000ならリスモがはげにもくる
999非通知さん:2008/03/05(水) 22:55:47 ID:hoqQvYlsO
1000w
1000非通知さん:2008/03/05(水) 22:55:54 ID:1kVvGxoW0
残念でした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。