WILLCOMを真面目に批判するスレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅
WILLCOMにだって、もちろん問題点はある!
批判もしてこその、キャリアファン!!
信者・社員・アンチとか無しで、おおいに語って下さい!

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/ja/index.html

前スレ

WILLCOMを真面目に批判するスレ 9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202716417/
2非通知さん:2008/03/03(月) 04:42:29 ID:Ci4RhVVt0
過去スレ
WILLCOMを真面目に批判するスレ 8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201223303/
WILLCOMを真面目に批判するスレ 7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199621234/
WILLCOMを真面目に批判するスレ 6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198330612/
WILLCOMを真面目に批判するスレ 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196776587/
WILLCOMを真面目に批判するスレ 4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195389336/
WILLCOMを真面目に批判するスレ 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192237570/
ウィルコム「WILLCOMを真面目に批判するスレ」ウィルコム 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166521586/
ウィルコム「WILLCOMを真面目に批判するスレ」ウィルコム 1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165569606/

 ※質問は質問スレへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ133
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203707331/
 このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
WILLCOM http://www.willcom-inc.com/
 よくあるご質問 http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qasearch
エリア確認ツール(WILLCOM公式サイト内) http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
3非通知さん:2008/03/03(月) 04:42:49 ID:Ci4RhVVt0
これはよくわからないけど昔のスレから転載

WILLCOMを真面目に批判するスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165569606/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166521586/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167538345/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169742255/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171369733/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173604444/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175481321/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1178712534/
4非通知さん:2008/03/03(月) 04:43:04 ID:Ci4RhVVt0
関連リンク
・公式系
総本山
http://www.willcom-inc.com/ja/index.html
お布施場
https://store.willcom-inc.com/


・各宗派公式サイト
useWillcom(ふぇちゅいん)
http://kamo.pos.to/dpoke/top.html
メム
http://memn0ck.com
暇?人
http://www.phs-mobile.com/
H"大社
http://www.phs-mobile.com/taisya/index.html
ウィルコムニュース
http://blog.willcomnews.com/
電波の杜(れさく)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/
5蕪餅:2008/03/03(月) 04:46:02 ID:Ci4RhVVt0
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
スレ番号ダブってしまい申し訳ありません。
実質10です。
6非通知さん:2008/03/03(月) 05:43:08 ID:tF627GQZ0
>>1
今回も乙です
7非通知さん:2008/03/03(月) 05:53:34 ID:+mRUcLIc0
機種変勧誘のメールほんとにウザイね、古い端末持ってる客狙い撃ち
してるのかな?新しい端末買わせて年間縛りしたいて焦りが見え々
だねww
以前はこんなメール送って来る事無かったのに余程困ってるだな。
8非通知さん:2008/03/03(月) 07:18:31 ID:E250Z0JmO
ウィルコム反省会って名前のスレもタノム。
今までこんな恥ずかしいキャリアを応援していた自分が情けない。
9非通知さん:2008/03/03(月) 08:18:34 ID:CbsaNOmk0
1月ぐらいまでやってなかったけ?ウィルコム大解約祭














    大感謝祭だったなプッ 新規契約者のためのw

10非通知さん:2008/03/03(月) 08:24:16 ID:CbsaNOmk0
>>7
そりゃカルト宗教ですから
11非通知さん:2008/03/03(月) 15:56:38 ID:T2sGEHol0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/03/03/index.html

adesでさえもっさりなのにすごい重そうです・・・。
12非通知さん:2008/03/03(月) 16:07:01 ID:KsBlgxUu0
もっさりを回線速度のせいだと言い訳できるので、インテルやマイクロソフトが支援してる訳です。
13非通知さん:2008/03/03(月) 16:51:48 ID:gKjkh3If0
Windows Mobileがもっさりなのは仕方がない(´・ω・`)
それよりも8xのW-SIMはどうなったんだ?
14非通知さん:2008/03/03(月) 17:38:02 ID:p+nmMhTQ0
次世代までお待ちください
15非通知さん:2008/03/03(月) 17:56:48 ID:tNCF0F1G0
>>11
ZERO3の後継機?
しかしVistaはねーよな・・・
16非通知さん:2008/03/03(月) 19:35:08 ID:v7VoRI2t0
WindowsMobileの後継機にVista搭載UMPCって、そりゃ無いでしょ。
17非通知さん:2008/03/03(月) 19:57:58 ID:WDCRI6jzO
VISTAはもっさりでXPにしたしなぁ
メモリは2G搭載推奨かい?
18非通知さん:2008/03/03(月) 19:59:19 ID:WDCRI6jzO
ごめん
やるやる詐欺に釣られたわ。
19非通知さん:2008/03/03(月) 20:02:51 ID:W2SODiBI0
【モバイルWiMAX】 
 ワイヤレスブロードバンド企画、社名変更し事業会社として始動
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38794.html

 2008年6月に基地局工事を開始
 2008年度第2四半期までに約300局を開設
 2008年度第3四半期までに約300局を追加
 2008年度第4四半期までに約400局を追加
 2009年度は新たに3,000局を開設する予定

 北米のスプリント ネクステルと韓国KTの2社と国際ローミング交渉中


一方、

【次世代PHS】
 2009年度までに何局開設する予定だろう?
 国際ローミングは?
20非通知さん:2008/03/03(月) 20:13:23 ID:z9zFgk450
>>19
KDDIでさえ、1000局なんだから、WILLCOMは10局
建てられれば良い方では?
21非通知さん:2008/03/03(月) 20:15:29 ID:LAiIB3y50
信者達はなんでも好意的に受け止めるな

正直PCなんて誰も求めてないだろ
22非通知さん:2008/03/03(月) 20:18:45 ID:5L3xi4wL0
既存局と併設→共用基地局なんだから比較は無理だろ
23非通知さん:2008/03/03(月) 21:06:18 ID:p+nmMhTQ0
>>16
LOOKSかeeepcに芋or茸or庭ぶち込んだ方が使い道ありそうな希ガス
まあウンコは電気食わないのは認めるが
24非通知さん:2008/03/03(月) 21:09:47 ID:1UomeVyx0
好きなメーカーのUMPCと通信カードを組み合わせればいいじゃん。
ウィルコムからしかUMPCが出ないわけじゃないんだから。
25非通知さん:2008/03/03(月) 21:11:47 ID:5L3xi4wL0
お金がないんでしょうw
26非通知さん:2008/03/03(月) 21:26:37 ID:R8W9qbtb0
>>23
つか、ATOM自体がLOOX Uとかに載ってるA110とかの後継な訳だし、
富士通や工人舎が出さないとは思えないけどな。
27非通知さん:2008/03/03(月) 21:32:09 ID:p+nmMhTQ0
UMPC用として開発されたんだから他社製品に乗るのは予想されること
ウンコムだけでは開発費回収できないだろ
ドキュモならいざしらずウンコムなんてそれでなくてもパイが小さいのに
28非通知さん:2008/03/03(月) 21:37:33 ID:p+nmMhTQ0
ウンコ発売直後にシャープッがりなざうの後継でCFスロット付き出したら爆笑だがな
シャープッならやりかねねぇからな
29非通知さん:2008/03/03(月) 22:30:31 ID:8SzKlUM30
金払うの少しでも遅れたら
すぐに停止しやがる
前は2ヶ月以上遅れても大丈夫だったのに
5年間userを大事にしろよ!
どんどんサービスが悪くなってきてやがる
電話相談も午後9時までから7時までに
短縮するし
30非通知さん:2008/03/03(月) 22:37:25 ID:5L3xi4wL0
相談しても金は出てきません
31非通知さん:2008/03/03(月) 22:41:28 ID:p+nmMhTQ0
ウンコって焦げ付きユーザーの多いサブプライムキャリア(笑)ってことでFA?
32非通知さん:2008/03/03(月) 23:44:05 ID:AlAL6PTI0
これも次回からテンプレに入れようぜ

975 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 02:01:20 ID:ZdZPUw5o0

昨日午後八時ころ、 
上大岡ヨドバシのウィルコムブースに 
珍しく人がいた。 
良く見るとオタクみたいなダサい男ばっか。 
一人はハニービーのモック手にとってすぐ帰ったけど、 
残りの二人組みは、 
「こんなのより今度出る京セラの端末の方がいいだろう」 
「やっと“使えそう”な端末がでるよな」 
等色々PHS専門用語が飛び交うキモい会話をしていた。 

やぁ、糞信者とか言ってやろうかと思ったが止めました。 
33非通知さん:2008/03/03(月) 23:51:32 ID:XVNfakHy0
マニア向けの機種に力入れてないで
一般向け機種や回線速度を何とかしろよ

このまま値段据え置きならサービスを向上させろウンコ
34非通知さん:2008/03/04(火) 00:46:35 ID:sct6o8SJ0
マニア向けじゃあないだろう、ウィルコムの端末は


ウィルコムマニア向けww
35非通知さん:2008/03/04(火) 01:16:25 ID:xQOefyUa0
カーライルよ、WILLCOMの尻を叩いてやってくれ…
36非通知さん:2008/03/04(火) 01:23:36 ID:n7LKbuBM0
思う存分尻を掘って、飽きたら捨てるだけだろ?
37非通知さん:2008/03/04(火) 01:27:54 ID:xQOefyUa0
中国に次世代PHSを持ち込む気だろうから、今しばらくは何とか…
ま、中国がMobile Wimax採用したらオワリだなヽ(゚∀゚)ノ
38非通知さん:2008/03/04(火) 01:32:35 ID:wQaNYTvz0
>>37
それじゃ終わりになれないじゃん。どうせなら真面目に検討してるLTE-TDD採用したらくらい書いてくれ。
39非通知さん:2008/03/04(火) 01:35:58 ID:V6uBmEo+0
都心で見かけることがほとんどないウィルコムカウンターを求め、ホムペの店舗検索を
参考にして札の辻交差点にある田町店に行ってみた。しかし見つからない!

大きなauの看板の下に、ウィルコムの移転先地図が小さく貼ってあったので
それをみて田町駅前にもどった。今日から移転したらしい。
移転先は一階がauの雑居ビルだったが、新築とはいえ路面店ではなく五階とは・・・・。

しかも引っ越したばかりでしばらくは六時閉店ですよ、一階のauのねえちゃんが教えてくれた。

心底がっかりした。
40非通知さん:2008/03/04(火) 01:39:56 ID:xQOefyUa0
>>38
TD−SCDMA系列はまだ生きてたのか
41非通知さん:2008/03/04(火) 01:40:18 ID:sct6o8SJ0
何しに行ったんだ?
信者のやることはよく分からん…
42非通知さん:2008/03/04(火) 01:45:38 ID:tTrrSXWu0
43非通知さん:2008/03/04(火) 05:56:33 ID:lf4WBDVL0
>>35
カーライルが叩くとしたら「もっと利益の出る体質を目指せ」
だろうな…。
44非通知さん:2008/03/04(火) 06:56:28 ID:blR0sM9g0
>>11
しょぼい端末やZERO3(WM)だから低速回線が目立たなかったのに、
PCにしちゃうと際立ってしまって、マイナス効果では?
45非通知さん:2008/03/04(火) 07:59:59 ID:W6qj0eXJ0
何をしても裏目にでる会社だなwwウンコムはさ・・・
46非通知さん:2008/03/04(火) 08:56:03 ID:5BuKm1n30
ウィルコムはドコかと違って、二ヶ月連続で引き落としミスらないと止まらないでしょ。
47非通知さん:2008/03/04(火) 09:13:56 ID:L9KW9y2Z0
もっさり回線でフルPCはねえだろw
48非通知さん:2008/03/04(火) 11:56:56 ID:gIkbr5Aw0
もっさりなのでパソ配って誤魔化しますw
49非通知さん:2008/03/04(火) 15:46:27 ID:AcD7cC7X0
素人なので勘違いあればすまん。
役所の指導かなんかで携帯のインセ分を既存のユーザーが
使用料で賄うのはよろしくない→これを改善したのが
各社の分割買いシステムだしwillのwvsでしょ?
導入結果、各社の使用料は劇的に下がったよね。
なのにwillだけwvs始まっても一向にプラン改定がない。
新つなぎ放題は抜きよ。意味無いから。
これって消費税導入のときの便乗値上げ、もしくは
消費税をきちんと収めない小企業に思えてならない。
50非通知さん:2008/03/04(火) 15:59:06 ID:/0HitBDG0
まだ解約してなかったのかよwwww
51非通知さん:2008/03/04(火) 16:28:06 ID:oUK2lmNcO
52非通知さん:2008/03/04(火) 17:53:52 ID:fenVHMAk0
端末代分離して値下げしたのって実質DoCoMoだけでは?
ホワイトは通常購入でも入れるし、auは古サポかがっかりシンプルだ。
イーモバも(通常購入ないけど)WILLCOMやソフバンに近い
53非通知さん:2008/03/04(火) 18:50:39 ID:HftHeGcx0
>>49
>>導入結果、各社の使用料は劇的に下がったよね。

ここに関しては個人の使用状況で下がったかどうかは
判断しかねるはな。
でもよ、インセ販売が終わって各社その代替プランを打ち出したのも
事実だな。用はインセ販売に回していたお金をユーザーに還元する
何か変化が無きゃいかんとおいらも思うぞ。
実質インセ中止の値上げだけが消費者に押し付けられるのは
引っかかるな。
54非通知さん:2008/03/04(火) 18:55:48 ID:h2QcRZSJ0
もっさりになるんかなーやっぱ。

ま、仕方がないか


そんなことより、Nの携帯のニューロポインタみたいなのに変更して欲しいな
スタイラスより、そっちのほうがモバイルに相応しい
55非通知さん:2008/03/04(火) 19:55:48 ID:mc9i9aANO
信者は905みたいな高性能端末はいらないとか言ってる
意味不明
56非通知さん:2008/03/04(火) 20:07:02 ID:DJWucv/Z0
正直、DDIポケット時代のほうが、携帯より安く、
案外いいところもあるんだぞ!
というポリシーが感じられた。
57非通知さん:2008/03/04(火) 20:11:00 ID:g5RL7tbI0
>>55
日本語弱いな
58非通知さん:2008/03/04(火) 20:34:04 ID:yMmutOzs0
905i買うほど金が余ってたらウィルコムにしないってことかと。
59非通知さん:2008/03/04(火) 21:15:29 ID:Q75eCaqa0
>>53
割賦販売はインセ中止じゃなくてインセを回収しやすくしたものだろう
今まで捨てられてたインセを回収できるようになっただけ。
そういう意味ではまだウィルコムは分離プランは出していないのでは
60非通知さん:2008/03/04(火) 22:01:57 ID:zc8jtY1/0
>>59
>今まで捨てられてたインセを回収できるようになっただけ。
横槍わりーがそいつは違うんじゃねーか?
今まではキャリアが新規ユーザーゲットのために本体を原価割れ
してでも売ってその補填に高いと言われている通話料で補ったんだから
捨ててねーだろ?で49や53が言ってるようにインセンティブが無くなったのなら
その金はユーザー負担軽減に回せに激しく同意。
61非通知さん:2008/03/04(火) 22:05:29 ID:Q75eCaqa0
>>60
割賦契約だと解約したら残金払わないといけないのでインセ回収しやすい
62非通知さん:2008/03/04(火) 22:06:53 ID:Q75eCaqa0
正確にはインセの回収じゃなくてインセも分割支給なので即停止できるということ
63非通知さん:2008/03/04(火) 22:11:10 ID:zc8jtY1/0
>>61
解釈だから認識の仕方は人それぞれでいいけどさ
つまるところインセンティブが回収されるのであれば
その分が使用料に反映されていいだろ?
53の言うとおり割賦販売が始まっても契約プランが
変わってなのはウィルコムだけなのは事実。
64非通知さん:2008/03/04(火) 22:14:19 ID:Q75eCaqa0
>>63
結局インセンティブが分離されてない。分割支給になっただけでインセはある。
ウィルコムはまだインセを無くした端末価格で売ってないので
当然それに対応する料金プランもない。
65非通知さん:2008/03/04(火) 22:18:45 ID:uOK9OjsF0
>>52, 60
>端末代分離して値下げしたのって実質DoCoMoだけでは?
でもそのドコモもですら、インセを全部廃止したわけじゃないから、結局は
「高い金払ってもSIMフリーにはならない、通信料が下がっただけ」って
だけなんだよな。結局はあまり今までと根本的には大差ない気がする。

総務省がやりたかった分離ってのはのはこんなことなのか?と思う。完全分離を
目指すなら、今の状態って全然違うものだと思うんだけど…

いや、俺は既にSIMフリー機使ってるから、Bizホーダイを(制限はずして)
SIMフリー機にも対応してくれってのが希望なだけなんだけどw
66非通知さん:2008/03/04(火) 22:26:21 ID:nI0g6wSz0
てか
もう各社家族内定額が始まるってのに、
なにも対策打たないウィルコムはオシマイでしょ。

そんな会社について議論しても
仕方ない。
早く潰れてくれる様に祈るだけだ。

今月発表文ですっごい純減してるといいのに。
67非通知さん:2008/03/04(火) 22:26:31 ID:zc8jtY1/0
>>64
しつこくてごめんな。
おいらは今までG-10、京ぽん1を2台、京ぽん2、エスと
5台使ってきたんだけど今までウィルコムに本体代1円以上
払ったこと無いんだよな。
確かにインセンティブは厳密にはなくなってないけど減少はしてるよな。
ハードの料金を既存のユーザーに転換しちゃだめよってのが総務省だか
どっかの指導だろ?インセが減っただけにしろ減った分、料金も下がらなきゃ
おかしくねぇか?まぁおかしいとみんなが思うからの今のウィルコムの
現状なんだろうがね。
68非通知さん:2008/03/04(火) 22:28:44 ID:Q75eCaqa0
>>67
おまえはなにを興奮しているんだw
ろくに端末代金払ってないといいつつインセ減ってるとかふざけてんの???
69非通知さん:2008/03/04(火) 22:38:09 ID:zc8jtY1/0
>>68
別に興奮もふざけてもいねぇよ。
今まで本体1円で買ってきたという事実がある。
そしてそれは今は出来ない。そいつはいいさ。お上のガイドライン
にゃ逆らえんから。消費者保護のための指導なのだから
どんな形でも反映されたものがでてこなきゃおかしいと言ってるだけ。
別にそれが俺に合うかどうかは問わないさ。何も変わらないキャリアに
憤りを感じるのは俺だけじゃないのは各スレッド見ればわかんかい?
70非通知さん:2008/03/04(火) 22:44:54 ID:Q75eCaqa0
>>69
何言ってるのかわからんぞ。
各スレッドみろって・・・自分の言葉で説明できないと白旗上げたことになるぞ
キャンペーンとか学割ではあったがアドエス0円てのもあったわけでw
1円どころじゃないだろ
71非通知さん:2008/03/04(火) 23:00:00 ID:2jEPRtq50
wikipediaだから参考程度だけど、インセンティブの項目みると段階的に進めるって書いてあるね
形骸化する可能性もあるけれど
72非通知さん:2008/03/04(火) 23:03:01 ID:dQEZX/U90
>>66
>なにも対策打たないウィルコムはオシマイでしょ。

オシマイとは思うが、潰れようが潰れまいがどっちでもいい。
73非通知さん:2008/03/04(火) 23:04:54 ID:nI0g6wSz0
いや、
つぶれて欲しい、
と念を押す。
74非通知さん:2008/03/04(火) 23:24:30 ID:OhAk6a4d0
端末のインセンティブと基本料金を分離するのが総務省の目的
だから、プランや端末によって割引額が変わるのはおかしいし
端末代を支払った後に割引が終わるのもおかしい

そもそも、割引って考え方がおかしい
安い基本プラン+端末代ってのが道理だろ
75非通知さん:2008/03/04(火) 23:54:29 ID:xjloUcZ+P
ウィルコムってPHSだけど安いのがよかったのに、今や携帯キャリアの方が安いもんな。
パケット速度遅い、つながりにくい、そんなに安くないじゃユーザー離れていくよな。
76非通知さん:2008/03/05(水) 00:11:47 ID:KISQWeIa0
おまけに通話品質も悪いし、サポートは最悪ときた。

店長ブログに320Tの不具合の記事が出てるね。
この機種不良ばっかだぜ。
77非通知さん:2008/03/05(水) 00:14:25 ID:2NcSpgid0
78非通知さん:2008/03/05(水) 00:20:24 ID:471fiUgn0
不具合あっても話題にさえならないウンコム

たとえそれがウンコ代表機種でも
79非通知さん:2008/03/05(水) 00:26:11 ID:SuRLKjlb0
エアー端末の発表で茶を濁したwillcom。
まさか今週も音声プランの値下げをしないつもりか?
80非通知さん:2008/03/05(水) 00:28:28 ID:KISQWeIa0
だって、東○もウンコムも不具合だって認めないもの。
ここの住人みたいにウンコムのサポートが糞だって知ってれば
疑うだろうけど、一般人は仕様と言われれば信じるだろ。

320Tでハウリングが酷くて会話にならない旨と
ウィルコムサポートに言ったとき、
「こちらでは分かりかねます」
東○に言った時、
「個体差でそういう症状もあります、故障かどうかは分かりません」
とか言い切ってたし。

が、しかし、販売店に言ったら不具合が多いっていって即交換扱い。
81非通知さん:2008/03/05(水) 04:36:11 ID:cZX4eeVM0
>>76
東芝もか。
自分の場合、KESで見事に二回も「症状が確認できませんでした」って返された。
WVサポートや現在の修理アシストって全く役に立たないよ。
たぶん310発売と同時にアシスト変えたけどあのへんからおかしくなってきた。
その前はちょっとした故障でもすぐ新品と取り替えてくれたり、きちんとしたサポートしてた。
サポートはお金かかるから嫌だろうけど
「症状が確認できませんでした」ってユーザーに返すって真面目に客を馬鹿にしている。
こういうところで保証の厚さでDoCoMoとかauがいいなって思ってしまう。
SoftBankは新品白ロムが安く手に入れることができて、かつ1000円コースに入れるから許す。
DoCoMoとauは新品で買わないといけないから・・・
とりあえずKES 京セラ 東芝 三洋は糞。
310SAも充電の接触や原因不明の落ちやら大変だった。
82非通知さん:2008/03/05(水) 07:47:05 ID:z+SJufmF0
>>77
こんなのウンコムじゃ不具合に入らないw
ゴルァしても基盤交換で帰ってくるだけwwwww

懐かしいところでポケ時代にこんなことが・・・
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=PS-T15%20不具合
83非通知さん:2008/03/05(水) 08:59:59 ID:dHhzZjpp0
>74
その意向に沿ってるのがドコモだけってのが面白いな。
84非通知さん:2008/03/05(水) 09:35:34 ID:JF0xedKW0
本製品をウィルコムが全国99.3%をカバーする広いエリアで

東京都練馬区、世田谷区はカバー範囲外ですか?
es買った直後はそれなりだったのに、半年ぐらい前から自宅で電波が途切れます。

そろそろ携帯電話に切り替えようとマジで思ってます。
85非通知さん:2008/03/05(水) 09:42:54 ID:Y7IACwu90
>>84
それだけの情報じゃ誰も判らないし、
あなた自身でも原因を探す気もないなら、
何も言うこと無いと思うけど
86非通知さん:2008/03/05(水) 09:48:47 ID:wjMKzMxk0
>>84
区役所のそばに行けば使える
87非通知さん:2008/03/05(水) 12:48:54 ID:ORXbXLWM0
純減まだー?
88非通知さん:2008/03/05(水) 12:50:39 ID:b0PgdRopP
>>87
明後日をお楽しみに
89非通知さん:2008/03/05(水) 12:55:33 ID:F2c12I14O
データカードのユーザーは3月4月加入が多そうだから、
年契ぎれでごっそり純減する悪寒。
90非通知さん:2008/03/05(水) 13:09:19 ID:UWuOYpqo0
91非通知さん:2008/03/05(水) 17:24:01 ID:zkufZ4/k0
99.3%のエアーエリアに
次世代PHSのエアーサービスに
筆箱みたいなエアー端末

近々出る出る商法はもうお腹いっぱいですよ
92非通知さん:2008/03/05(水) 19:22:03 ID:OxfrWl0p0
やるやる詐欺(笑)
93非通知さん:2008/03/05(水) 20:20:07 ID:Mk0sg4YS0
エアー商法(笑)
94非通知さん:2008/03/05(水) 20:48:38 ID:vyjTF3eA0
>>90
せっかく買いにいったのに、悲惨な端末ばっかりでかわいそうな犬...
95非通知さん:2008/03/05(水) 21:09:53 ID:a+ebA/GH0
鳥さんの犬さんに対する布教活動は法律に引っかかる思う。
96非通知さん:2008/03/05(水) 21:41:06 ID:UAZn1s9dO
ウンコムのエリアは室内含みませんから
97H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/05(水) 22:06:26 ID:4vT1Q+NN0
富士エアー
98非通知さん:2008/03/05(水) 22:38:03 ID:bfHwEXVE0
チャポター
ダィスク
オーポン
etc
99非通知さん:2008/03/05(水) 22:55:52 ID:7BkTjK9d0
ウィルコムストア、またメンテナンスですが・・・いい加減にして欲しいねえ
100非通知さん:2008/03/05(水) 23:03:55 ID:cjfRSlEF0
こりゃWILLCOM潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
101非通知さん:2008/03/05(水) 23:16:06 ID:UoaxUPvw0
次のCMからは猿退治編も作らないとね〜
鳩カニ合戦風にでもしますか?
102非通知さん:2008/03/06(木) 00:16:28 ID:EHhFwxUJ0
>>80>>81
俺が昨年端末買って、壊れてるっぽいから相談したとき、
「Wバリューサポートで無償修理になるかどうかは修理に出さないと分からない」とか
サポートに言われた。
「こっちは何もして無いし、自然故障で、なぜWバリューサポートの対象にならないのか」、
と聞くと、「メーカーがどう判断するかによる」とサポートは回答。
「じゃあ、自然故障でユーザーに手落ちがなくとも、メーカーが有料と言えば有料修理ということか」
と聞くと「そうです」とサポート。

納得行かなかったから、「それは自然故障は0円で修理します、とWバリューサポートとして広告している内容と
あまりに違うのではないか、買って間もない自然故障で有償修理扱いは納得できない」
というと、
「決まりですから」
の一点張り。
「じゃあなぜ、その利用者にとって不利益な内容を知らせずにWバリューサポートを展開するのか」
と聞くと、
「それについてはサポートとしての業務の対象外だから答えかねます」とか言って、もう全然話しになんない。
「下請けのサポートじゃ話しにならないから、、Wバリューサポートに詳しいウィルコムの人間と電話を代わってくれ」
と言うと、「それは規則だからできません」
と回答。

結局、Wバリューサポートの曖昧な点、矛盾点について、116は一切回答できず。
「納得できないから消費生活センターに相談する」
と言って電話を切ったら、
翌日ウィルコムから電話が入って、
「サポートの言ったことは全て間違い」とか言って、謝ってきた。で、やっとまともな対応してもらえた。

俺は文句を言ったから良かったものの、
「これって、文句を言えない人は損をするだけでは?」とすごく不愉快なキモチになった。

ちなみに、その対応したサポート担当者はサポートの責任者。責任者がガセ言う、仕組み知らないって
どういうサポート(会社)だよ?と思った。
103非通知さん:2008/03/06(木) 00:23:00 ID:2Fl2Mah+0
>>90
コメントバロス
104非通知さん:2008/03/06(木) 00:23:41 ID:zGhq8UMx0
てんちょのブログ見てぶっとんだ

紛失時の対応が神過ぎるw
105非通知さん:2008/03/06(木) 00:29:11 ID:Jmd3dZqI0
>>104
そりゃ、解約者も増えるってもんだ。
106非通知さん:2008/03/06(木) 00:49:59 ID:G1fjYfKr0
笑い飯が声やってるって知らなかった
107非通知さん:2008/03/06(木) 02:17:36 ID:aypPfC6q0
>>102
ストレートに言ってしまうと、お前はクレーマーか?

メーカーの人間が中身見て確認した後でなければ、
「自然故障です」 と回答できるわけないだろ?
電話窓口で無料で修理と回答できるわけないだろ?


>>結局、Wバリューサポートの曖昧な点、矛盾点について、116は一切回答できず。
>>「納得できないから消費生活センターに相談する」
>>と言って電話を切ったら、
>>翌日ウィルコムから電話が入って、
>>「サポートの言ったことは全て間違い」とか言って、謝ってきた。で、やっとまともな対応してもらえた。

本当だったら悪いが信じられん。
携帯のコールセンターが消費者センターの名前出しただけで謝るか?
108非通知さん:2008/03/06(木) 02:31:26 ID:CsgCsAy80
>>107
あとで全面撤回して、詫びの電話いれてくるとか、
ウィルコムの対応で似たような事は何度もあるが。
全くの別件で。
クレーマー扱いするのは勝手だが。
筋を通したクレームはきちんと入れるのが当然。
ここで改善するのが普通の会社。
つまり体質が全然変わってないって事だな。

「それは規則だからできません」
ていうのは、サポートが派遣である証拠のようなもんだ
109非通知さん:2008/03/06(木) 02:32:48 ID:y+DUio4Y0
>>107
自然故障であっても、メーカーの判断によっては
有料修理になると言われたと>>102には書いてあるわけだが。
利用者の庇護って、落下水没誤使用以外に何かある?
利用者に手落ちが無いのに、
メーカーの一声で有料修理扱いにするとしたら
やっぱり対応としてはおかしいのでは?

110107:2008/03/06(木) 02:48:20 ID:aypPfC6q0
>>109
あなたの言いたい事は、多分そのまま理解してると思う。

ただ、無料で修理と回答できるのは、「メーカーが確認した後」
としか電話(対面でもか)では言えないと思う。 順序の問題だよ


>>108
>>サポートが派遣である証拠のようなもんだ
 ふと思ったが、今現在サポート(?それ以外でもいいけど)
社員が直接対応してる素晴らしいサービスですよ、・・・
とかアピールしてる会社とか存在するのでしょうか。 よろしければお教え頂きたい。

そんなに精神的にしっかりしてる会社が有ったら、何年後の採用でもいいので
求人情報を常にチェックしておきたい。
111非通知さん:2008/03/06(木) 02:49:43 ID:/K627/7Q0
>>107
ウィルコムに1/31までのアドエス0円キャンペーンで
同じ実質0円だが、端末価格をこっそり20000円台から→50000円くらい?に勝手に値上げしていた件。

(電話で)一度告知したキャンペーン中に勝手に内容を変えるのはおかしいのではないか?

1 当初すみませんすみません。でも決まってしまったものなので申し訳ないとしか言えません。
   ↓
2 どう頼まれてもどうしようもありません。すみません。
   ↓
3 公正取引委員会等に不当広告ではないかと相談してみる。
   ↓
4 ちょっと待ってください。 あなたの電話電号氏名を教えてください。そしたら前の料金で売れるかどうか検討してみます。
   ↓
5 売ってくれるかどうかもわからなのに教えるのは嫌です。
   ↓
6 ではなんとか売る方向でお話をまとめますから電話番号と氏名をなんとか・・
   ↓(教えた)
7 今回に限り改正(こっそり)前の値段で売らせていただきます。


まぁウィルコムなんてこんなもの。自分でずるいことやってるのわかってる。
112107:2008/03/06(木) 02:50:00 ID:aypPfC6q0
「今は社員になるだけで凄いんだよ」 というせりふを聞くようになってからもう10年位経ったと思うがなあ。
113107:2008/03/06(木) 02:56:32 ID:aypPfC6q0
>>111

@ フルボッコにされそうだが、今だオレ新端末価格体系理解してない(w
カタログ見てるんだけどね。 うん。ウィルコムが悪い。

A 消費者センターには(新聞見る限り)強制力無いけど、
公正取引委員会は強制力あるからねえ。
114非通知さん:2008/03/06(木) 03:12:14 ID:y+DUio4Y0
>>113
そういえば、

>>102も、
>それは自然故障は0円で修理します、とWバリューサポートとして広告している内容と 
あまりに違うのではないか、買って間もない自然故障で有償修理扱いは納得できない

とか、

>利用者にとって不利益な内容を知らせずにWバリューサポートを展開するのか

とか、公正取引&不当広告表示に絡みそうなことを言ってるよね。

これに対してウィルコム側もヤバいことになる、って思ったんじゃない?

垂れ込まれるとヤバいってわかっててそういう内容の商法を展開しているんだったら、確信犯だよね。
かなり悪質じゃないの?ウィルコムって。

ところで、>>107よ、
クレーマーっていうのは、理不尽な要求を無理やり押し通そうとする人のことではないかね?
間違っていることを指摘して説明を求めることはクレーマーでも
なんでもないと思うが如何か。
さらに言うと、一般人には店長ブログにあるようなひどい対応をしておいて、クレーマーだけを
優遇しているとしたら、その方が会社の対応として間違っているとは思わないかね?
115非通知さん:2008/03/06(木) 03:15:52 ID:mtcb1khE0
>>114
ま、全部ソースは2ちゃんですがww
116非通知さん:2008/03/06(木) 03:24:49 ID:y+DUio4Y0
>>115
こういうウィルコムの根本的致命的な欠陥・欠点に関わる話題になると、
チャカしたりしてごまかしたりして逃げるから、
信者と言われる人は嫌がられるんだよ。
自分達に都合のいい情報はネット、2ちゃんのものでも信じる、広める。
都合の悪いものは所詮ネットのネタ、2ちゃんのネタ、と切り捨てる。
そういう考え方ってどうかと思うけどねぇ。
117非通知さん:2008/03/06(木) 03:34:37 ID:mtcb1khE0
>>116
きちんと問題提起したいのなら、個人でサイトでもブログでも作ってやればいいと思う。
ここでいくら言っても、信憑性の疑問が付きまとうから、何の解決にもならない。

俺は都合のいい情報を信じた覚えも広めた覚えも無いし、都合の悪いものを切り捨てた覚えも無い。
大体、こういうことを都合がいいとか、悪いという二言論で捉えている時点で、信者vsアンチ?みたいな思い込み激しすぎ
俺はタダのユーザーだからね〜
強いて言えば、捏造垂れ流すアンチは嫌い。アンチ-アンチかもね・・

お前こそ、無駄にタダ煽りたいだけだと思われるよ。。
118非通知さん:2008/03/06(木) 03:35:00 ID:mtcb1khE0
すまそ、ageてもた・・
119非通知さん:2008/03/06(木) 04:07:12 ID:l8S0+kWz0
いまだにウィルコム使ってる情報弱者なおとこの人って…
120非通知さん:2008/03/06(木) 04:35:49 ID:PibpTIL40
きっとそういうおとこの人って、
萌えアニメとかがズリネタなのね…
きもちわる〜〜い
121非通知さん:2008/03/06(木) 04:54:06 ID:GKNaKvNh0
アドエスのキャンペーン期間中に端末価格を倍にしたのは事実やからなあ。
それも新機種発表の日に裏でコソコソやっとるし。
そういえば、新つなぎ放題発表の時もデータ端末の自己負担金額をこっそり上げとったなあ。
122非通知さん:2008/03/06(木) 04:57:13 ID:4L050CqI0
劣化禿
123非通知さん:2008/03/06(木) 06:52:32 ID:82gV88ok0
ウィルコムって、

「ユーザーの意見はサービスに反映しない」
「不満を言う奴は解約すべき」

という体質だから、ユーザーが全員解約しない限りサービスは良くならない。
124非通知さん:2008/03/06(木) 07:11:20 ID:zUWbVG/T0
昔はそうでもなかった。
自分たちが弱者で、わざわざディーポを選んでくれた客を大事にしてたし、
口コミを重視してたから、ネットで悪い噂がでるようなことはすぐ対応してた。
いつからだろう。
自分がいっぱしのキャリアになれたと勘違いし始めたのは。
125非通知さん:2008/03/06(木) 07:15:35 ID:RW7MU8bT0
>102&111
また、熊本で発売日前に9+買った奴かwwww


983 非通知さん New! 2008/01/25(金) 18:58:09 ID:cAc/YeGd0
熊本で
この間 買ったウィルコムの9(NINE+)液晶漏れをおこしてる。
そこで、一年期間の保証期間だから無償で治して貰えると思いプラザへ直行!
すると!! 「有償ですね」と冷たく言い放つ店員
ハァ?「なんで」と聞くと
約款に「液晶は衝撃を与えたり、水で濡れたモノは対象外」と書いてある。
「衝撃与えてないし、濡らしてないよ」と言ったら
「それはあり得ません!! だって衝撃耐性検査してるから、普通の衝撃じゃ壊れないんですよ」
えー 状況も聞かないで、検査で与えられる以上の衝撃を与えたことを前提で話してますよね?
あんた! その上「対応マニュアルにそう書いてます」
って 保証する気が無い会社だって認めたの?今?
だったら今はやりの詐欺会社って事を会社側で認めてるって事ですよね!!
ここまで確認したら、店員は・・・
「はい。そうです^^」と応えました。
126非通知さん:2008/03/06(木) 07:21:10 ID:TRQ3NXzX0
口コミ=ブロガーの工作
127非通知さん:2008/03/06(木) 07:22:52 ID:mtcb1khE0
>>124
>123みたいな、一般ユーザーの利益を損ねようとするアンチさんがいるからじゃないの?
128非通知さん:2008/03/06(木) 07:46:57 ID:3lY07Ctj0
世の中にはDQNな客がいくらでもいるから、
ユーザが自然故障だと言い張っても信用できないのが普通
129非通知さん:2008/03/06(木) 09:11:23 ID:VQ5G5v1G0
普通はメーカーの方が折れるけどな。
俺は修理の仕事していたけど、確実に水没した故障なのに水没はさせていない!といってくるのはざらだった。
130非通知さん:2008/03/06(木) 09:30:04 ID:Jmd3dZqI0
>>129
メーカー側とユーザー側とで”水没”に関する認識が全く違うからじゃない?
”水没”っていう言葉を使わない方がいいんじゃないって思う。

>>114
最近はクレーマーネタで本やドラマが作られてるせいで、
企業に苦情でもいうものなら、すぐにレッテルを貼られそう。

まあ…
オレは自分自身がクレーマーだと思うがな…
131非通知さん:2008/03/06(木) 09:46:23 ID:SSuYuNvh0
オレもこの間ADesを

最初からスライドにがたがあるんですが見てください

っていったら

レールが曲がっていますから有償修理になります

っていわれたぞ
落とした覚えも何もないのに
132非通知さん:2008/03/06(木) 10:09:20 ID:+FgpJ+qR0
IBMの頃、ノートの「S」のキートップが壊れたので修理だしたら、キートップ交換しときましたが無料でいいですって言われた。
ガンプラで割れてる部品あったのでバンダイに部品おくったら無料で交換してくれた。元払いで送った送料分の切手も同封されてた。
ダイソンの掃除機ぶっ壊れたので修理お願いしたら、その日のうち取りに来て2日後には修理終わって戻ってきた。もちろん無料。
esのフレキ断線で修理だしたら8800円とられた。修理期間も2,3週間の説明通り、きっちり3週間で戻ってきた。
133非通知さん:2008/03/06(木) 10:14:25 ID:qxbBCxdC0
>>127
寿司美味しかった?
134非通知さん:2008/03/06(木) 10:25:15 ID:2Fl2Mah+0
>>133
3週間ならいいじゃねーか!











えす出したら8か月だぜ、8か月
修理不能で替わりのあどえすが付いてきたけどな
135非通知さん:2008/03/06(木) 10:26:16 ID:2Fl2Mah+0
安価ミスった>>132だたorz
136非通知さん:2008/03/06(木) 10:29:48 ID:mtcb1khE0
>>133
最近のアンチ寿司はまずくて仕方ない。腐ってんじゃねーの?
何か、新鮮なネタ、恃むよ
137非通知さん:2008/03/06(木) 10:38:21 ID:2Fl2Mah+0
>>136
焼き肉うまかった?
138非通知さん:2008/03/06(木) 10:43:44 ID:2Fl2Mah+0
郵政省時代に電波は限りある資源です有効に使いましょう
ってのを聞いたことあるな
不正電波をなくす&帯域を有効に割り当てようって意図だろうけど







ちゅうことはウンコは資源の無駄使いってことでFA


139非通知さん:2008/03/06(木) 10:49:11 ID:15+3WXK10
>>136
そりゃ反論できないほど的を射た話題は食いにくいだろうなぁww
140134:2008/03/06(木) 11:12:38 ID:2Fl2Mah+0
8か月の修理中代替機にえすがそもそも代替機用に無いってどんだけー
まあソフト不具合だから代替にえす借りても無駄なんだが
003や004も無いってまったく・・・
途中2日間だけ帰ってきたが(改善されてないので速攻再修理逝き)
この時点であどえすも出てたのにも関わらずあどえすも代替機用に置いてないってさ

結局1回目はJRCの320、2回目は京セラの310だったが
元々回線が亀なところに端末のレンダリングが糞でweb1ページ開くのにも
2〜3分かかる始末
んでPCモデムとしてしか使わんかった
端末のジャンルが違うのに代替機用に1機種も用意してないってあほかと
141非通知さん:2008/03/06(木) 11:53:25 ID:gc0dJ0Q+0
102の件のサポートの最大の落ち度は

>「じゃあ、自然故障でユーザーに手落ちがなくとも、メーカーが有料と言えば有料修理ということか」
>と聞くと「そうです」とサポート。

このやりとりだろう。
自然故障かどうかメーカーが実機を確認するのは当然の事で、確認されれば問題は無い事を説明していない。
客との信頼関係を築くのが接客の基本だがこの対応は無いな。
142134:2008/03/06(木) 12:04:43 ID:2Fl2Mah+0
>>140書いてて思ったんだが通常の音声端末のフルブラウザの超鈍速から見たら
zero3が超高速に見えるんだろうな
だから儲が神機扱いするんかね
井の中の蛙もいいとこだが
143非通知さん:2008/03/06(木) 12:11:54 ID:2Fl2Mah+0
>>141
サポは単なる派遣だからウンコムが信用無くそうが潰れようが
どうでもいいんじゃないのw
まともな教育してるような派遣会社は高いから屑人材しかいないような
安派遣会社と契約してるとか
144非通知さん:2008/03/06(木) 12:36:38 ID:gVvJSWzd0
つーか、ウンコムのサポセン、OCNのサポセンと同じ会社wwwww
145非通知さん:2008/03/06(木) 12:41:57 ID:2Fl2Mah+0
>>144
そっかスパム発信源のオチンもおなじとこかw
どうりで糞なはずだ

ここも糞ぶりに解約したがなwww
146非通知さん:2008/03/06(木) 12:58:06 ID:3VBFvYio0
時給で働いてるんだから、
きちんとした対応を望む方が間違いだよwww
147非通知さん:2008/03/06(木) 13:03:36 ID:OEJ5dCaT0
公式陥落

 ウィルコムからのお知らせ


日頃はウィルコムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

現在ウィルコムホームページへのアクセスが集中し大変混み合っております。
ご迷惑をおかけいたしますがしばらく時間をおいてから接続してください。
148非通知さん:2008/03/06(木) 14:02:12 ID:v6g4jsi40
>>81
「症状が確認できませんでした」

詳細は略すけど、明らかに修理したろ、
というときもこう書いて戻ってくるよな

認めたくない、認めるとまずい不具合なんだろうな

他にもあって、ここでいわれるほどひどくないサポートと思っていたが、
不信が増している昨今
149非通知さん:2008/03/06(木) 14:07:00 ID:xVcM41mS0
オマイラ日本無線を買え
サポート最強
150非通知さん:2008/03/06(木) 14:09:38 ID:v6g4jsi40
>>149
俺は東芝じゃないけどね
シャープ

確かに初代味ではお世話になった
151非通知さん:2008/03/06(木) 18:30:25 ID:3KPvegk00
ウンコムって純正ケースやアダプタなんかのパーツと取り寄せようと
ウンコムプラザ逝ったら「お客様ご自身でメーカーの方からお取り寄せください」
ってメーカーのサービスセンタの電話番号書いたメモ書き渡された

ここって新規の電話機しか売らねーのかよ
152非通知さん:2008/03/06(木) 18:49:01 ID:QWnqGCMx0
>>151
アドエスでたときには、売ってたけどな。
153非通知さん:2008/03/06(木) 21:02:33 ID:Jmd3dZqI0
>>151
おれなんか、修理に出そうと思って、ウィルコムカウンタへ行ったら…
「サポートへ電話して、修理依頼してください。」って。。。
おれのほうが すごいだろw
154非通知さん:2008/03/06(木) 21:08:56 ID:oi+rgflw0
つーか、洒落にならないのか(・∀・)ニヤニヤスレの次スレが立ちませんねw
155非通知さん:2008/03/06(木) 21:33:12 ID:ebi+JkTZ0
サポの糞っぷりが批判されてるけどそりゃ仕方ないって
内部事情チクリになりますがプラザの店員の実態知ってる?
勿論店員全員ではないが
バットウィルみたいな【日雇い労働者】が接客しているんだぜ?
勢いサポートなんかどうでもよくなる罠w
武士の情けで何支店かは書かないけどさ
ちなみに日雇い派遣会社の名前はヒュー○ン・○ラス○
156非通知さん:2008/03/06(木) 21:45:51 ID:5eKVCDKm0
ウンコム
157非通知さん:2008/03/06(木) 21:51:37 ID:A0FkWZqb0
昔日本無線に修理について問い合わせたら、中のデータは一旦他に移してから修理するからそのまま出しても大丈夫って言われた。
京セラは確実にデータはパーになるのにこの違いは何なんだろう。
158非通知さん:2008/03/06(木) 22:09:47 ID:ThWRjb+/0
>>155
○○ーマ○・ト○○トってそんな日雇いあるんだ。

まぁ、どこのサポもたいして違わないと思うが。
159非通知さん:2008/03/06(木) 23:06:34 ID:9R677npQ0
>>158
俺がひどいと思ったのは、携帯端末じゃないけど
パナソニックのサポート。
対応は雑で乱暴で面倒臭そうだし、言うこといい加減だしで、
なんでこんな低レベルなサポートをする会社の売り上げがいいんだろう、
って記憶がある。それ以来パナソニック製品は買ってない。
そのことを価格コムにちらっとかいたら、パナソニックチェックしてたみたいで、
その価格に書いた少し後からサポートに電話すると「通話内容を録音します」とかいうメッセージが流れるようになっていた。


てか、ウィルコムってちゃんと修理させてるのかね?
何にもしないで返してるとかってない?

320KRだけど、雑音が酷くて修理に出したんだけど、本体に傷を付けられただけで直って無いじゃん。
全然変わらない。基盤変えたって書いてあるけど…
きちんとチェックしてるのか?とさえ思うな。
だいたい、「症状を再現できませんでした」って書いてあったけど、
妹と母親の320KRはそういった雑音は一切入らないから、機種特有の個性という言い訳は
通用しないぞっ。
160非通知さん:2008/03/06(木) 23:25:22 ID:iQ4Svk4M0
>>159
京セラはいつもそんな感じだよ
161非通知さん:2008/03/06(木) 23:27:39 ID:oi+rgflw0
162非通知さん:2008/03/07(金) 00:01:09 ID:8JlsTrvl0
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part400を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part459● TCA
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204722456/
163非通知さん:2008/03/07(金) 00:43:29 ID:lnewzfqm0
>>104
端末壊れて復帰させるまで安いプランにでも変えようかと思った時、同じ目にあったな。
データ通信専用だったから電話番号も分からなくてサポートに電話したら「料金明細が家に届くまで待ってください」。

あれで@FreeDが開始した瞬間にドコモに移った。
同番移行でwillcomに戻ってきたけどなw
164非通知さん:2008/03/07(金) 01:06:12 ID:kgLV4c/P0
京スレが330Kの不具合仕様でお通夜になってるのに
どうしてここは平和なんだ?
165非通知さん:2008/03/07(金) 01:07:14 ID:scOJ7dW00
>てか、ウィルコムってちゃんと修理させてるのかね?
>何にもしないで返してるとかってない?

nico.初期不良で交換したら、液晶保護シール周囲に茶色いのがついて
手垢だらけのが渡された('A`) サポートにメールして、ウィルコムプラザから
謝罪は来たけど、「綺麗に拭きますのでお持ち下さい」だったので諦めた。
166非通知さん:2008/03/07(金) 01:07:51 ID:kgLV4c/P0
ちなみに、「メーラにいると新たにメールが来たことを
確認する手段が存在しない」というのが問題点。
ピクトすら出ないらしい。
しかも、331K(HONEY BEE)でも実はそうだったらしい。。。

310SA/310J/321J/nine/nine+より劣化してるってどうよ。
167非通知さん:2008/03/07(金) 01:08:27 ID:kgLV4c/P0
>>165
拭くのにどんだけかかるんだw
168非通知さん:2008/03/07(金) 01:19:18 ID:scOJ7dW00
>>167
交換前のnico.は着信2回くらいしか使ってなかったから、
前より汚いのを渡されてムカついたのよ('A`)手垢と指の跡くらいは
普段の使用でもつくからまだいいけど、保護シール周囲の汚れって
誰の耳垢だよ、と。
169非通知さん:2008/03/07(金) 01:22:46 ID:f1S72MjX0
>>166
まじかよ
それはひどすぎ…

なんかウィルコム端末って、基本機能もどんどん劣化してきてないか?…
170非通知さん:2008/03/07(金) 01:54:44 ID:SzuvA4a40
>>165
>液晶保護シール周囲に茶色いのがついて

ウンコムだからウンコだったりしてwwwww
171非通知さん:2008/03/07(金) 01:58:30 ID:SzuvA4a40
>>164
既に死亡フラグが立ってるからな、何をいまさらって感じ
172非通知さん:2008/03/07(金) 05:49:06 ID:69l6+TLE0
純減が洒落にならんな・・・・
173非通知さん:2008/03/07(金) 07:52:49 ID:ZJ7I+5zE0
>>172
まだ発表になってないじゃんw

今月の方が純減するんじゃない?
174非通知さん:2008/03/07(金) 07:58:42 ID:8JlsTrvl0
>>172
2月の純減
2004年度 +7000
2005年度 +64900
2006年度 +31600
2007年度   ?

2005年がピークだった。盛り上がったよね。

今は誰がみても落ち目(元に戻った)、
いまさらWillcomに加入する奴は、
ブームが去った流行語を得意気にしゃべるオヤジのようだ。

そして、いまもWillcomに加入していいるやつは、
昔受けたギャグをずーと使い続けるオヤジのようだ。
175非通知さん:2008/03/07(金) 08:21:05 ID:dlFlJcJA0
正直大幅な純減は2月分3月分より4月分5月分じゃねーか?
芋の11Tが発売になるのが今月末だからな

芋スレじゃ散々な書かれ様だが
ウンコム端末よりはよほどマシ
ましてや通話速度なんか…

新つなぎを出しても2年縛りで通話不可能ってどんだけバカなんだか
通話料収入を増やそうって考えはないのか?
176非通知さん:2008/03/07(金) 08:25:16 ID:/GNBP9Gn0
通話速度(笑)
177非通知さん:2008/03/07(金) 08:31:43 ID:dlFlJcJA0
間違えたw
通信速度な

そんな所茶化さずに頼む
178非通知さん:2008/03/07(金) 09:33:20 ID:yRAH9FeD0
回線速度の事を書くとウンコマーが直ぐ反応するので注意しましょう
彼らにとって回線速度は話題にされては困る恥部ですからww
179非通知さん:2008/03/07(金) 09:43:49 ID:/GNBP9Gn0
>>177
すま、斬新さについw
まぁ、でも禿同。安心だフォンで待ち専にしてもらってアクセスチャージ稼ごう、とかいう発想が皆無。
それとも、アクセスチャージそんなにとれないのかな・・?

>>178
もはや、アンチ全体が恥部(笑)
180非通知さん:2008/03/07(金) 10:15:48 ID:yhz7FFz00
WILLCOMユーザーの悲哀
WILLCOMユーザーの黄昏
181非通知さん:2008/03/07(金) 10:27:47 ID:ZdZyjYpx0

>>174

> 2005年がピークだった。盛り上がったよね。

長-い長-い冬の時代から
味ポン、京ポン、京2他の揃い踏み、そしてゼロ3や定額プラン

まあ元にもどっただけさ
182非通知さん:2008/03/07(金) 11:39:36 ID:UkVS+eRt0
元にもどったというより、ひたすら坂道をw
183非通知さん:2008/03/07(金) 11:52:35 ID:PEU+/yPjP
-29,400

-50万くらいいかないと社長は動かないのかもな
184非通知さん:2008/03/07(金) 11:56:00 ID:yGkQlA4w0
>>183
その時、社長が動いた 〜ウィルコム社長更迭の内幕〜
185非通知さん:2008/03/07(金) 12:26:31 ID:7QIMppu90
>>174
ナウいヤングはウィルコムでチョーお得だっしょ
186非通知さん:2008/03/07(金) 12:27:32 ID:7QIMppu90
ウィルコムの部分はピッチだな
187非通知さん:2008/03/07(金) 14:52:56 ID:ZJ7I+5zE0
純減おめでとう。
今月も法人がっつりもっていかれて純減してるといいですね^^
188非通知さん:2008/03/07(金) 16:13:05 ID:Yhvpu7vX0
>>159
パナの製品は嫌いじゃないけど、パナのサポは糞だった。
189非通知さん:2008/03/07(金) 16:21:23 ID:FCQQE2n60
今春も契約数伸びないだろうな・・・
伸びる要素が無い。寂しい
190非通知さん:2008/03/07(金) 16:25:44 ID:eGxTJgCW0
純減 -29500
次世代が始まっても戻ってこないだろうな
子供向けに980円プランとか出して欲しいところだが、動きそうもないな
191非通知さん:2008/03/07(金) 16:27:27 ID:pFw2UnMk0
WILLCOMはもう再浮上の目はないな
次世代PHSまで持つかどうか

MNP以降、他社があの手この手で契約獲得に奔走してたのに
端末やサービスが停滞、後退してるようじゃ当たり前だが

MNPの頃、自慢げにWX320Kを出してる姿には怒りや呆れを通り越してわらっちまったよ

うちのadesのWVS割引が終わるまでWILLCOM持つかなぁ……
192非通知さん:2008/03/07(金) 17:30:13 ID:okDdo9cz0
ちっとは焦ってくれるかね?
193非通知さん:2008/03/07(金) 17:53:15 ID:XXKXHmNO0
無理だろwwww
純減データは内部の人ならとっくにわかってるはずなのに
そんな中で新つなぎ放題とか出してくるんだぜ?
194非通知さん:2008/03/07(金) 17:57:54 ID:J+72U+O50
また純減だとw
低速なくせに価格維持したままで指くわえてるだけだから当然か・・・・
マジで進展なさそうだしそろそろ解約すっかなぁ
195非通知さん:2008/03/07(金) 18:26:48 ID:lop7DvHl0
>純減データは内部の人ならとっくにわかってるはずなのに

新つなぎ放題計画したのは
それより前の話。



196ウンコム:2008/03/07(金) 18:33:30 ID:gZMFaLz7O
おまえらみたいなPHSの良さ分からん
アホ ユーザーには消えてもらって結構だ
痛くも痒くもないさ
ゴミ ユーザーを処理するには最適な時期ですわ
197非通知さん:2008/03/07(金) 18:40:46 ID:UkVS+eRt0
ウィルコムって、解約時の端末代と契約解除手数料で自転車操業してるのかな!?
198非通知さん:2008/03/07(金) 19:07:48 ID:QkCZA5qB0
PHSのウィルコムは2万9500件減と昨年11月以来の純減。
ウンコム→→「新機種発売の3月を前に買い控えが目立った」

3月7日16時0分配信 産経新聞

危機感0www だめだこりゃw
199非通知さん:2008/03/07(金) 19:09:02 ID:s4uHh9cF0
>>195
ダメだとわかってるはずなのに強行してる時点でもうダメでね?
200非通知さん:2008/03/07(金) 19:16:29 ID:ZJ7I+5zE0
ユーザーってまだ500万人いるんだっけ?
つぶれるラインってどんぐらいなんだろうな?
201非通知さん:2008/03/07(金) 19:22:26 ID:QkCZA5qB0
460万
202非通知さん:2008/03/07(金) 19:23:47 ID:uJzZWzPC0
某ZA●TEN誌には400万が採算ラインと書いてありました
203非通知さん:2008/03/07(金) 19:25:10 ID:MFcNDgsF0
自転車操業…
確かにそうかも知れんね
先先月の料金をうっかり支払い忘れてたら
先月10日頃から毎日何回も見知らぬ番号から電話がかかってきた
毎日毎日かかって来てちょっと恐ろしくなって電話に出なかったんだが
それでも1週間毎日かかってきていい加減迷惑だったので出て見たら
ウンコム料金センターからだったorz

すごい高圧的な態度で料金を早く払え!のオンパレード
今まで3年間使って来て滞納なんかなかったのに…

他社だと普通はいついつまでに払わないと通話を停めるってハガキを送付してきて終わりだけど?
金金金金って電話してくる位だから相当資金繰りに困ってるんだろうな
204非通知さん:2008/03/07(金) 19:26:54 ID:QkCZA5qB0
ウンコム販売店 店長の日記

http://arc-city.co.jp/e/modules/wordpress/index.php?p=333
205sage:2008/03/07(金) 19:27:09 ID:qw9DGdgM0
>>198
同じ産経にソフトバンク増加首位ってのがワロス
禿はイマイチ気にいらんが着々と犬の鳩狩りが進行してるなw
206非通知さん:2008/03/07(金) 19:35:12 ID:qw9DGdgM0
>>204
同じく今日のネタで>薄型は、やっぱりいいのかな
ってw

今までの見たらわかるだろ、他社折り畳みの初代並の分厚くてゴロンとした
もっさいデザインが
やっと外観(だけ)同じ土俵に上がっただけ
中身は相変わらずだがプッ
207非通知さん:2008/03/07(金) 19:44:18 ID:3grftxL+0
>>206
あれで同じ土俵に上がっただって!?
お前この3年携帯の新機種チェックしてないだろw
208非通知さん:2008/03/07(金) 20:24:11 ID:TCYWQjnK0
>>207
おすすめのデザインを持ってる端末を!
209非通知さん:2008/03/07(金) 20:45:43 ID:8t7gwdIw0
210非通知さん:2008/03/07(金) 21:04:44 ID:8JlsTrvl0
>>209
>個人情報なんで、お客様本人にも電話番号教えないそうです
>でも、本人確認もしているし、暗証番号もわかっているのにだめなんです。

???

211非通知さん:2008/03/07(金) 21:31:31 ID:ZJ7I+5zE0
今月から毎月10万ずつ減っていかないかなぁ。
212非通知さん:2008/03/07(金) 22:16:42 ID:qw9DGdgM0
>>211
だったら来年度は採算割れ確実だな
213非通知さん:2008/03/07(金) 22:24:06 ID:EygO26xA0
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0802matu.html
WILLCOMグループ合計 -29,500
今月も純減w
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

                  「完敗〜!」
いやぁ、今月も旨いビールが飲めるなぁwwwwww
214非通知さん:2008/03/07(金) 22:48:29 ID:eCth4Jqa0
>>196
一般のユーザーからすればとにかく安く使えれば良い訳で、
PHSじゃなきゃだめ、って訳じゃないのよ。
2台目需要で生きてる会社ならとにかく安さを追求しなきゃいけないのに、
基本料金で禿白に負け、ドコモとあうに家族通話までやられたら、
ウンコムの優位性は何処に?
ウンコム関係者にはその辺理解できないかな。

>>198
よほど新機種に自信があるんでしょうw
ドコモと禿のガキ向け機種にスペックで負ける、
ウンコムのハイエンド端末ってどんだけ〜w
215非通知さん:2008/03/07(金) 22:59:15 ID:MPtjbx810
「PHSだから客はついてきてくれる」とでも思ってるのかねえ
PHSであることを誇るのは勝手だけど、使えなければ新規は来ないし既存は逃げていくだけ
216非通知さん:2008/03/07(金) 22:59:18 ID:/GNBP9Gn0
>>214
安いパケット、メール定額、他に掛けてもデフォで安いとか・・?
217非通知さん:2008/03/07(金) 23:17:13 ID:8sMG+Rvn0
カーライルが大変な騒ぎ
今の業績だと撤退か?
218非通知さん:2008/03/07(金) 23:31:25 ID:ngUuPKE20
よほど売れてないのか、ヨドバシ仙台店では入り口付近にあったカウンターを
なんとエスカレーター下(ほぼ見えない)に移動してましたw
かわりにイーモバがドドーン!と鎮座していて弱肉強食を目の当たりにしたw
219非通知さん:2008/03/07(金) 23:33:18 ID:z7ZtfNYv0
>>217
投資会社が切り売りする羽目になったなら、良い値で売れるのから売るので、ウィルコムを売れるなら朗報。
不良資産扱いになるとどうなるんかね。
220非通知さん:2008/03/07(金) 23:38:11 ID:ZPci2qSf0
>>198
>新機種発売の3月を前に買い控えが目立った
もうウィルコムって言うことなすこと全てがずれてるよな。正確には
まともに分析すると、もうごまかしの言い訳ができなくなってきたから、
こんな苦し紛れのコメントなんだろうけどさ。

機種変の売り上げ総数なら買い控えってのも分かるが、
契約者減なんだから、機種の買い控えとかそーゆー問題じゃなくて、単に
新規契約がなく、既存ユーザが解約しまくってるってだけだろうに…

それとも、自ら「もともと高い解約率なので、新規がないと純減するんです」とでも
言いたいのだろうか? それってはっきり言って、自ら糞です、って言ってるような
もんなのに…
221非通知さん:2008/03/07(金) 23:42:09 ID:qw9DGdgM0
ウンコムなんぞ上場しないほうがいいんじゃねーのw
もし現在上場してたらsage一方、次世代用割り当て獲得時にはポンと上がったかも
しれんが後はsageネタしかねーや
これでカーライルが絡んだままの上場だったら今回の件でドタッとsageだったねwww
222非通知さん:2008/03/07(金) 23:44:45 ID:qw9DGdgM0
>>220
これで新年度早々純減だったら目も当てられないだろね
223非通知さん:2008/03/07(金) 23:45:45 ID:MPtjbx810
>>222
それはそれでどういう的外れな言い訳用意してくれるかが楽しみだ
224非通知さん:2008/03/07(金) 23:51:16 ID:qw9DGdgM0
>>219
資金繰りの為に損を覚悟で投げ売りってのもあるのでは?
225非通知さん:2008/03/07(金) 23:53:09 ID:3EA/aHmh0
「我が社は自身をもってこの春商戦に挑んだ。
 だが、他社が予想以上に春商戦で力を入れてきたため、
 あまり新規加入者を獲得できなかった。
 しかし、我が社は継続して加入者獲得努力を行うため、5月以降は純増を見込める。」
 
226非通知さん:2008/03/07(金) 23:56:18 ID:qw9DGdgM0
>>225
それ保存汁、予言的中したら神になれるw
227非通知さん:2008/03/07(金) 23:57:21 ID:riJYTvTZ0
>>216
メール定額なら禿プリモバイル
3000円カードで60日発着信可能
メール定額料金月500円で
他社とのメールし放題勿論写メオーケー

安いパケットとは言っても(データ定額の事言ってるんだと思うが)
上限の36万パケット(だよね?)なんて簡単に行くと思うが
そうしたらPC接続もしていたら月額9200円
って言うかPC接続しないのにウィルコムなんか買う理由あるの?
携帯に比べ遥かに及ばない狭いエリアタクシー移動程度の速度ですらブチブチ入る雑音…

パケットを一切使わなかったとしても月3900円
4Xでも相当な低速度だがさらに激遅のリアプラですら月5000円
昔ならいざ知らず今やウィルコムの何倍の速度が出る芋が4980円
しかも一切使わなかったとしてもこちらは月たったの1000円

他かけても安いなら
禿Wホワイトとか芋定額パック24とかあるしね

そこまで擁護していると僕は情報弱者ですって言っているのと同じ
228非通知さん:2008/03/07(金) 23:59:23 ID:sS0kjCIy0
ウィルコムが潰れるねのスレがなくなってた。
もう潰れたのかと思ったよ。
229非通知さん:2008/03/08(土) 00:01:11 ID:eCth4Jqa0
>>216
流石にチト悪く言いすぎたかも、スマン。
確かにその部分の安さに加え、音声定額の先駆者なのは認めるよ。

しかし今は、Dも禿も最低1000円前後/月のコスト(工夫次第)で
家族間通話無料になるのに、ここだけ2900円/月はチト高い。
しかもエリアや通話品質で上記2社に劣る分、値段下げないと魅力が薄い。

あくまでもセカンド需要に拘るなら、
メインで使用しているであろうキャリアより値段を下げないと、
パンフすら手に取ってもらえないだろうよ。

ネットにしても実力はどうあれ、
宣伝上手の禿にSHの新機種を「インターネットマシン」なんてやられたら、
何も知らない新規の客はそちらに行くだろうさ。
あうや何処もも黙って指をくわえてるとも思えんし。
230非通知さん:2008/03/08(土) 00:03:33 ID:sNxdB6fQ0
さすがにシャレにならなくなってきたからアンチも自重してるんだろ
231非通知さん:2008/03/08(土) 01:13:36 ID:sIjPlqIg0
ウィルコムはPHSでしたか。
いまソフトバンクなんですが、
もしかしてナンバーポータビリティで番号そのままってのは
できないんでしょうか?
232非通知さん:2008/03/08(土) 01:14:04 ID:v7K8bN5Q0
>209
そこ見て初めて知ったんだが、WX330Kの白ってキーが黒なんだな……
相変わらずわざと売れないようにデザインしてるとしか思えん
233非通知さん:2008/03/08(土) 01:20:14 ID:pJkFyhuA0
信者にまみれた2年間のツケをこれから払うウィルコム
ま、自業自得。
234非通知さん:2008/03/08(土) 01:21:05 ID:jzXjM7rUO
>>231

ケータイとPHSでナンバーポータビリティはできないと思う

電話番号の割り振りが違ってたと思う。

235非通知さん:2008/03/08(土) 01:28:35 ID:tU2B9VtD0
>>234
ていうか、_
236非通知さん:2008/03/08(土) 01:39:48 ID:BPBeJ8pp0
【特集】いつの間にか“最先端” PHSのウィルコムが主役の座に躍り出る日
http://tsutaya.zassi.net/magazine/59/22690/
http://img.zassi.net/mag/Wdiamond/20080216/k02/_SWF_Window.html

みんな心配し過ぎwww
ウィルコムこそ真の勝ち組み。
まあ見てな。
237非通知さん:2008/03/08(土) 02:08:51 ID:M1Vhetj70
>>213
信者が無意味なAAでニヤニヤすれを必死に流そうとしてたのは
大純減が原因だったのか。
238非通知さん:2008/03/08(土) 02:29:37 ID:DgH6ruq20
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:FOMA定額データプランHIGH-SPEED
測定地:
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.466Mbps (308.3kByte/sec) 測定品質:84.2
上り回線
 速度:367.5kbps (45.94kByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:*******.xgsfm*.imtp.yokohama.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/8(Sat) 2:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

DoCoMo速いゾと。
239非通知さん:2008/03/08(土) 02:31:34 ID:9fn/Xuae0
最先端のWILLCOM!
(・∀・)ニヤニヤスレ、スレタイも一歩先いくものでたたないかな
240非通知さん:2008/03/08(土) 02:31:41 ID:DgH6ruq20
やっと…
やっと規制解除されたよ〜(´・ω・`)
241非通知さん:2008/03/08(土) 03:37:17 ID:Z8FkTL8j0
おかえり〜ノシ
242非通知さん:2008/03/08(土) 05:16:15 ID:uCV6wWN10
>>229
確かに、そりゃ、全体的に見たら競争力が落ちてるなーってのは、見てりゃ、分かる。

だが、家族で家族内通話、メール、中途半端なパケット1万〜10万程度かつ、全員一台持ちということでやっていくと、都市部住みなんで、今のところウィルコムでおk
芋がプランはいいの出してくれたから、エリア(エリア内弱電界含む)や、夏頃に端末充実してくれば、乗り換えるかもしれんが・・
243非通知さん:2008/03/08(土) 05:28:06 ID:19GOjI4H0
>>203
あれやばいよな。
やらされてる方は嫌々上からの命令で仕方なく
ルール決められてるんだろうが
完全に信頼度下がるやり方してる。
244非通知さん:2008/03/08(土) 07:09:49 ID:TxMNzcWV0
>>238
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:愛知県***
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:725.1kbps (90.63kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:27.09kbps (3.387kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/8(Sat) 7:07
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

うらやましす。
イーモバイル使ってるけど上りがウィルコム以下(w
245非通知さん:2008/03/08(土) 08:02:57 ID:IaF59pF70
>>236
記事うpよろ
246非通知さん:2008/03/08(土) 10:25:16 ID:3svL1xbm0
>>244
でも下りで700kbps出てりゃ十分だと思う。

つーか、芋の音声端末コースは上限がウィルコムのつなぎ放題より高いとはいえ、
月額1000円〜だったりと、寝かせ回線としてもウィルコムより強力だよな…
247非通知さん:2008/03/08(土) 10:33:03 ID:EAljWIav0
>>236
いっくら高速な新技術開発したところで、実際に全国に整備する資金が無かったら
お話にならない
首都圏だけがサービスエリアで4百数十万のユーザーならいざしらず
全国カバーの事業者なのにこの数で新たな借入金が出来ないんじゃ資金が確保できないんだろ
X8 W(笑)−OAMですら全国に津々浦々に整備が進んでないのに・・・

だからヤルヤル詐欺、湯ーだけの風呂屋って言われるんだよ
248非通知さん:2008/03/08(土) 10:46:59 ID:OVHyr3U/0
>>236
「いま、女子高生の間では○○が流行ってる!」って雑誌の記事をみて、
信じるオヤジみたい。>>174
249非通知さん:2008/03/08(土) 10:53:12 ID:5wbMcweq0
これ以上PHSに投資することにどんな意味があるんでしょうか。
おバカな無知な中国人にまで見放された今、世界一ダサイ規格。
http://yamane.hkisl.net/blog/?p=1305
250非通知さん:2008/03/08(土) 11:06:07 ID:EAljWIav0
そして糞ショボ端末
多機能や小型化には莫大な金が掛かる割には商品サイクルが短いんで大量に売らないといけない
でもウンコはパイが小さいから投入資金が回収出来ないかもってんでメーカーの方も
乗ってこないんじゃない
で結局古い機種のガワだけ変えたような焼き直し機種ばっかり、中には劣化してるのまでwww

もしかしたらウンコ経営陣も「多機能はいらんシンプルこそ優秀」なんて儲みたいなトンチンカンな事
思ってるかもしれんがw
251非通知さん:2008/03/08(土) 11:10:00 ID:ko/I+UPa0
>>249
ダサいってことは、もう日用品レベルになってるんだね
たとえば家で内線がわりに使ったらいいと思う
うちなんか家族分契約しているから2Fの子供呼ぶのに使うよ
月2200円が高いと思うかどうか
252非通知さん:2008/03/08(土) 11:13:17 ID:wu5uk+LJ0
>>232
WK320Kもレッドやピンクも
開くと黒なんだよね。
本当にどうかしている。

WK330Kはデザインにこだわったというが
他社携帯端末と比較すると平凡そのもの。
それにワンセグ、フェリカ、GPS等の機能も一切無い。

その点、ハニービーはデザインに特徴があるが
何故か必須機能であるカメラを搭載されていない...
割り切っている人で無いと購入できない。


もうスマートフォン以外は、変な拘りはやめて素直な端末にしてくれ。
一般女性に如何に受けが良いかの視点のみで、端末を開発してくれ。
253非通知さん:2008/03/08(土) 11:16:03 ID:4I3fyvLn0
何度か修理してるんだけど、いちいち了承の連絡すんのやめてくんないかなぁ。
以前、見積もり(アシスト適用2100円)の連絡があったんだけど電話に出られず
こっちから連絡するまで修理ストップ。
まぁこれは了承得ないで有償修理するとあとからゴネる奴がいそうだからいいけど
んで、先日またぶっ壊れたので今度は学習して、「有償でも了承の連絡いりませんので」
と伝えてから修理依頼。
ちゃんと修理してくれたけど、今度は完了連絡の留守電が入ってていつ送ればいいのかだとさ。
あー、そういえば送る際にも連絡くるんだったよorz,,
めんどくせー会社だよ。


254非通知さん:2008/03/08(土) 11:16:07 ID:EAljWIav0
>>249
契約数ウンコムの20倍もあるんだ
ウンコム羨ましいだろーなw

でも減数154万か
ウンコム7万7千減になるかなwktk
255非通知さん:2008/03/08(土) 11:25:23 ID:EAljWIav0
>>232
ウンコごときに投入する金がないんだよ
機能はやはりショボだから中身は前機種の焼き直しでしょ
デザインだけはいくらか資金投入できたけどやっぱり足りないから見えない
内側はパスってことで塗装、色素なしの黒プラ剥きだしwww  ってことでしょ
256非通知さん:2008/03/08(土) 11:26:53 ID:EAljWIav0
アンカー>>252
257非通知さん:2008/03/08(土) 11:34:38 ID:aIOomxpWO
ウンコてWW
258非通知さん:2008/03/08(土) 11:34:44 ID:EAljWIav0
京セラがあうに投入してる機種はそれなりに小型新機能機を投入してるのに
株主にもなってるウンコムにはまともな機種が投入してないのは
やはり売れない物には開発資金が投入出来ないか
端末を企画するウンコムの頭がどうかしてるかのどちらかしか考えられないのだが
259非通知さん:2008/03/08(土) 11:38:59 ID:OVHyr3U/0
>>251
どうでもいいけど、同じことが980円でできるぜ。

しかも、メールに写真や動画を添付したりできるし、
ワンセグやお財布が付いた機種も選べる。
260非通知さん:2008/03/08(土) 11:44:23 ID:aIOomxpWO
安さが売りのキャリアが価格競争から逃げ出したW
今後どうなるんだろW
携帯より高いピッチなんか持ちたくないよねぇWW
ウンコム最高ー(^O^)/
端末もウンコ
261非通知さん:2008/03/08(土) 11:48:34 ID:+CRy3/Cx0
今期を総括

・8月 -13,900
「法人向けの主力音声端末の電池に不具合が生じたため、販売を一時休止させているのが響いています。」
「端末を分割払いで購入できる『割賦制』の導入に加え、7月19日に投入した携帯とパソコンの機能を融合した
スマートフォン『アドバンストW−ZERO3エス』の販売が本格化していくため、9月からは契約も回復基調に向かうと見ています」

・9月 +300
・10月 -23,100
「純減は9、10月だけのこと。これから復活する。」

・11月 -21,600
「他社の0円、1円といった激しい販売攻勢が響いた」

・12月 16,100
・1月 9,500
ドコPユーザーは何処へ?(´・ω・`)ショボーン

・2月 -29,500
「新機種発売の3月を前に買い控えが目立った」
262非通知さん:2008/03/08(土) 11:49:16 ID:+CRy3/Cx0
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/charge/index.html

・定額データプラン64K バリュー 3,465円(モバイラーズチェック94% 3257円)

・ウィルコム 2xつなぎ放題6,090円 年割5,176円 年割AB割4,263円
      新つなぎ放題3,880円

田舎じゃ両方ともほとんど50〜60k。4xでやっと50〜90kくらい?
8xで50〜160kくらい。ただ初期応答が遅いので体感はそれほどでもない。
実際のエリア DoCoMoはウィルコムの体感2倍以上。
料金 DoCoMo3257円 ウィルコム3880円 両方とも通話できず。
263非通知さん:2008/03/08(土) 11:50:09 ID:+CRy3/Cx0
端末パケット定額+PC接続定額

DoCoMo (バリューパケホーダイ+バリュー64k) 実行速度50〜60k
1050円+210円+4095円+3465円+ISPmoperaU 525円=9345円 モバチェ94%購入→8868円

DoCoMo (バリューパケホーダイ+バリューHIGH-SPEED) 実行速度1M〜2M
1050円+210円+4095円+5985円+ISPmoperaU 840円=12180円 モバチェ95%購入→11571円


au WINシングル定額+ダブル定額(シンプル) 実行速度100〜500k
1050円+315円+4410円+5670円+ISP iijmio420円=11445円 


WILLCOM 新つなぎ放題+定額プラン+データ定額(端末) 端末50〜90k カード8x 50〜160k
2900円+3800円+3880円+ISP iijmio315円=10895円

※DoCoMo端末価格 705 34800円  N2502 予想30000円-5250円-6300円=18450円
※WILLCOM AX530IN 45360円 WVで2年間使うと実質14400円 ただし解約すると1890円×残月の残債発生
  Advanced/W-ZERO3[es] 51120円 WVで2年間使うと実質0円 ただし解約すると2130円×残月の残債発生

264非通知さん:2008/03/08(土) 11:51:24 ID:+CRy3/Cx0
春のキャンペーン適用後のパケット定額料金試算 3/1契約

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【WILLCOM】
    (バリュー1括)    (シンプルS)  (ホワイトスパボ一括1280)(WVセレクト一括)
端末代 :\39845      \27300      \9800         \51120
手数料 : \3150        \2835      \2835         \2835
1ヶ月目: \3255       \1365      \5705         \1670(6700-2900-2130)
2ヶ月目: \3255       \5775      \5705         \4570(6700-2130)
3ヶ月目: \3255       \5775      \4425         \4570
4ヶ月目: \5460       \5775      \4425          \4570
  :     :           :          :           :

24ヶ月目:\5460       \5775      \4425         \4570
25ヶ月目:\5460       \5775      \4425         \6700(WV割引終了)
26ヶ月目:\5460       \5775      \4425         \6700
27ヶ月目:\5460       \5775      \5705(割引終了)  \6700
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\5460       \5775      \5705         \6700
   (違約金9,975円)  (違約金0円)  (違約金0円)  (違約金2100〜4200円)
1年目計 \101900      \95025      \68295        \105895    
2年目計 \167420     \164325     \121395       \160735
3年目計 \232940     \233625     \187295       \241135

※DoCoMo 705三ヶ月間-2100円キャンペーン  プランSS
※WILLCOM 定額プラン-2900円キャンペーン 定額プラン+データ定額
※au 家族割-3150円 タイプSS
※SoftBank スパボ一括1280円機種9800円 パケし放題
265非通知さん:2008/03/08(土) 11:52:54 ID:+CRy3/Cx0
ADSLも含めて計算  カード型(通話出来ない端末含)+端末 
 
ウィルコム+ホワイトプラン     DoCoMo                    DoCoMo
NTT基本料金   1785円     NTT基本料金   1785円        NTT基本料金   1785円            
    @ビリング  -105円         @ビリング  -105円            @ビリング  -105円
WILLCOMADSL 3M2585円   ADSL12M niftyバリュー 2100円    ADSL12M niftyバリュー 2100円
新つなぎ放題8x  3880円   定額データプラン64k 3465円+525円   定額データプランHIGH   5985円+840円
ホワイトプラン+S! 1295円    バリューSSパケホーダイ   5355円      バリューSSパケホーダイ  5355円
------------------------   ------------------------   ------------------------
合計         9440円     13125円(モバチェ95% 12468円)     15960円(モバチェ95% 15162円)



au                   イーモバイル(EMONE)+ホワイトプラン     ウィルコム+ホワイトプラン     
めたるプラス    1470円       NTT基本料金    1785円   NTT基本料金    1785円
 まとめて請求   -105円           @ビリング  -105円       @ビリング   -105円
ADSL10Mセット料金1575円     ADSL10Mセット料金    0円   WILLCOMADSL  3M2585円
WINシングル定額  5670円    データプラン新にねん  4980円   新つなぎ放題4xアドエス 3880円
ダブル定額シンプルS 5775円     ホワイトプラン+S!  1295円  ホワイトプラン+S!  1295円 
ISP iijmio        420円
-------------------------- ----------------------------  ----------------------------
合計          14805円             合計 7955円     合計          9440円
266非通知さん:2008/03/08(土) 11:53:53 ID:C9SSlOTu0
こりゃWILLCOM潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
267非通知さん:2008/03/08(土) 11:54:58 ID:+CRy3/Cx0
●ウィルコム
 ・それぞれ自分名義で契約
  2900円+2900円=合計5800円 24時間話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意
 ・自分名義で彼女に渡す
  2900円+2200円=合計5100円 24時間話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意
 ・彼女に安心だフォンを自分名義で渡す(一方通行の通話定額)
  2900円+819円=3719円    24時間一方通行の条件で話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意
●SoftBank
 ・それぞれ分名義で契約
  980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 
 ・自分名義で彼女に渡す
  980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK
 ・片方がプリモバを持つ(名義別々)
  980+(3000÷14=214)=1194円 24時間一方通行の条件で話し放題 21-1時は有料 通話時間に制限なし
●DoCoMo
 ・彼女に自分名義の番号を2in1でもってもらう(家族割)
  1050円+840=1890円   24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK
●au
 ・彼女に自分名義の携帯を渡す
  1050円+1050円=2100円 24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK

料金からしても完全にSoftBankで決まり。 写メ・動画メールも+315円なしの無料でできるのはかなりの高ポイント。
特定の一人と24時間話したいならエリアに優れるau DoCoMo。自分名義を相手に渡す方法が最もよい。
しかしauはシンプルでやや高めな端末を買ったうえに相手に渡して二台持ち。その点DoCoMoは端末代いらず。
彼氏彼女がDoCoMo同士なら2in1で相手にB番号を持たせることが可能なので通話専用の端末が増えない。
端末代+スマートに持てる点で非常にgood!二台持ちが嫌な人には一番おすすめ。
結論
SoftBankが一番オススメ。特定の相手だけでなく1780万契約の相手とも無料通話が可能だから。維持費も激安。
特定の相手一人ならDoCoMoがいい。DoCoMoは2in1の機能を使えばかなりスマートになるメリットあり。
268非通知さん:2008/03/08(土) 11:56:55 ID:glsD3HYXO
>>257>>258
ウンコムって言うだけあって
脳みそがウンコで出来てるんだよ


>>261
新手のギャグですか?
269非通知さん:2008/03/08(土) 12:09:49 ID:OVHyr3U/0
>>258
http://www.kyocera.co.jp/ir/pdf/sp070507.pdf
5ページ目
>国内PHS端末のシェアアップです。
>前期までの中国市場を中心とした事業展開を改め、
>今期は国内PHS市場に開発リソースをかけ、PHS事業の収益改善を図ります。
>新製品のコンスタントな市場投入と、高機能モデルからシンプルモデルまで幅広い製品投入を進めることで、
>国内PHS事業でのシェアアップを図ってまいります。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38084.html
三洋の携帯部門買ってみたり
京セラも大変だなニヤニヤ
270非通知さん:2008/03/08(土) 12:33:22 ID:UU9BZdBi0
>新手のギャグですか?

ドコモ信者専用として数年前からTCAにあるいい訳の改変だろw
271非通知さん:2008/03/08(土) 13:05:14 ID:EAljWIav0
ドコモだったらネタで笑えるけど
ウンコムの場合シャレじゃ済まないからな
272非通知さん:2008/03/08(土) 13:26:18 ID:Ad9SJHQ70
>>270
改変としかとれない言い訳を本当にやるのがウンコムクォリティw

今期を総括

・8月 -13,900
「法人向けの主力音声端末の電池に不具合が生じたため、販売を一時休止させているのが響いています。」
「端末を分割払いで購入できる『割賦制』の導入に加え、7月19日に投入した携帯とパソコンの機能を融合した
スマートフォン『アドバンストW−ZERO3エス』の販売が本格化していくため、9月からは契約も回復基調に向かうと見ています」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/81750/(記事削除、ググれば元記事をネタにしたブログ多数有)

・9月 +300
・10月 -23,100
「純減は9、10月だけのこと。これから復活する。」
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001022112007

・11月 -21,600
「他社の0円、1円といった激しい販売攻勢が響いた」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071207/biz0712071848017-n1.htm

・12月 16,100
・1月 9,500
ドコPユーザーは何処へ?(´・ω・`)ショボーン

・2月 -29,500
「新機種発売の3月を前に買い控えが目立った」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080307/biz0803071558004-n2.htm
273非通知さん:2008/03/08(土) 13:42:08 ID:OVHyr3U/0
しかし、まぁ、なかなか気持ち良いよな。
全国で純減って、しかも2月でwww
WILLCOMグループ合計 -29,500

株式会社ウィルコム(北海道) -400
株式会社ウィルコム(東北) -900
株式会社ウィルコム(東京) -17,600
株式会社ウィルコム(北陸) -300
株式会社ウィルコム(東海) -4,400
株式会社ウィルコム(関西) -2,800
株式会社ウィルコム(中国) -100
株式会社ウィルコム(四国) -200
株式会社ウィルコム(九州) -2,500
株式会社ウィルコム沖縄 -300
274非通知さん:2008/03/08(土) 14:09:29 ID:kofQIjDM0
3月は進学や就職で電話を買うことが多い季節!
当然全国的に純増になります!なるはずなんです!たぶんぜったいです!
275非通知さん:2008/03/08(土) 14:15:56 ID:EAljWIav0
>>274
そうだね。


茸、庭、禿、芋純増間違いなし















ウンコ?、そんなのあったっけ(実際新聞の扱いってそんな感じだね)
276非通知さん:2008/03/08(土) 14:22:07 ID:glsD3HYXO
絶対増える


多分増えると思う


増えるんじゃないかな

だけど覚悟(父さん)はしとけ
277非通知さん:2008/03/08(土) 14:32:10 ID:gjuoyMLj0
禿が増えるにきまってんじゃん。
278非通知さん:2008/03/08(土) 14:32:30 ID:EAljWIav0
>>273
単なる人口比から見たら東京(関東)の解約がやたら多いな
四国とか東北なんかは元々エリアが糞だから契約者が少ないというのが推測できるが

東京本社の企業の大口解約→禿乗り換えが多いんだろうか?
279非通知さん:2008/03/08(土) 14:53:34 ID:EAljWIav0
邪推だが禿がウンコを目の敵のように叩くのは
ウンコを立ち上がれないまでに叩いて経営不振に陥らせ
次世代周波数割り当てをIPモバイルみたいに返納させてやろうという魂胆では?

割り当てに関してすったもんだがあったし
KDDIを叩くには相手が大きすぎるし
ウンコムぐらいなら叩き潰せるとか?
280非通知さん:2008/03/08(土) 15:19:19 ID:OVHyr3U/0
>>279
・・・
禿は、ドコモとauと喧嘩してるんだぜ。
willcomは場外にいるのに弱小だから煽りを食ってるだけ、

とりあえずイーモバの純増数みてこい。
281非通知さん:2008/03/08(土) 15:51:50 ID:TQv/Yl9K0
>>279
ウィルコムという会社自体を消滅させるべき。
282帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/03/08(土) 15:57:44 ID:917+o5jr0
ま、無理もないな。イー・モバイルがあれだけ高速なんだから
そりゃウンコム解約したくなるわなぁ
誰が好き好んでこの高速時代に800KBで通信しろってんだよ(w
ウンコムはさっさと死んで回線をイー・モバイルにゆずれ!!

283非通知さん:2008/03/08(土) 15:59:04 ID:jN+jYQXaO
禿みたいな格安プランでも作らないと契約維持出来ないだろ。
使いまくるヘビーユーザーならまだしも、
維持する程度のサブ目的のユーザーは禿に流れて当然かと。
しかも端末は何世代も遅れた洒落で作ったとしか思えない物ばかり。
どうみてもウンコムの方が分が悪い。
284非通知さん:2008/03/08(土) 15:59:28 ID:pBc7sLf4O
イーモバイルの純増の7〜8割はWILLCOMからだろう。
それくらいイーモバイルのデータ系の料金は魅力的に映る。
285非通知さん:2008/03/08(土) 17:39:13 ID:wP7mD8DU0
イーモバイルってどこから来るの〜
てな感じが長かったけど本当に来たのね
でもまだまだ

でもさ、一般ユーザーならいよいよ駄目になったら乗り換えるだけだよね

愛着があるし選択肢の少ないのは困るけど



286非通知さん:2008/03/08(土) 17:49:35 ID:4ldJF4nW0
>>279
西尾乙w
287非通知さん:2008/03/08(土) 17:53:55 ID:2TIE60mJ0
本気でカメラなどの付加機能いらないとおもってんだもん。
ヲタも同調しちゃってさw アホだったよ。2から3年前。
288非通知さん:2008/03/08(土) 17:58:08 ID:wP7mD8DU0
>>287
なくてもいい人もいると思うよ
初代写メールSH-04ユーザーだけど使ったの少しだけだった
289非通知さん:2008/03/08(土) 18:25:48 ID:29LZp2W70
そりゃあの時代のカメラなんてメモ用途にすら使えないようなお粗末な代物だったからねぇ・・・
その時代の理屈を今持ってきてもダメだろwww
290非通知さん:2008/03/08(土) 18:34:25 ID:wP7mD8DU0
いやその後もつかったよ
150万程度だったけど

でもまあ無くてもいいとは思わないが
そんなに不可欠なファクターでもない
と(私が個人的に思ういうだけの話
291非通知さん:2008/03/08(土) 18:54:55 ID:RI4A/pUa0
willcomユーザだが純減29,000は流石に吹いた。
292非通知さん:2008/03/08(土) 18:56:05 ID:OVHyr3U/0
>>290
http://arc-city.co.jp/e/modules/wordpress/index.php?p=345
>デコメできるって説明したら
>「なんで、シャメできないの・・?」
>「あっカメラがないじゃん・・・そんな電話あるんだ」
>って驚かれてしまった。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/deco_mail/index.html
3.カメラで撮った画像を貼り付けられます←これが出来ませーん
デコメも必須の機能じゃないけどねwww

293非通知さん:2008/03/08(土) 19:51:09 ID:J5phKZm80
29000しか減ってないのか
294非通知さん:2008/03/08(土) 20:31:44 ID:B989t6Jk0
標準速度を4×にしてくれ
295非通知さん:2008/03/08(土) 20:41:57 ID:9frk6dNX0
>>294
同意
リアプラを4×にして欲しい
田舎で芋場が選択出来ないからパソにも繋ぐとなるとウィルコム1択なんだよな・・・
296非通知さん:2008/03/08(土) 20:58:10 ID:R5Gmkoxw0
>>295
リアプラが4xになったとしても
田舎だったら定額データプラン64Kのほうが使い道あるんじゃないの?
297非通知さん:2008/03/08(土) 21:03:28 ID:36WJyaZV0
田舎でもW-OAMだったりするんだよ
298非通知さん:2008/03/08(土) 21:08:25 ID:tZeCQy280
ところがそうでもないんだ
299非通知さん:2008/03/08(土) 21:08:59 ID:9frk6dNX0
>>296
ドコモは機種変更でえらい金が掛かるからやめた

>>297
駅周辺しか対応してないと以前言われた
最近はどうなったか聞いてないが

つーかW-OAMのエリアもHPで確認出来るようにして欲しいな
300非通知さん:2008/03/08(土) 21:10:48 ID:R5Gmkoxw0

DoCoMo (バリューパケホーダイ+バリュー64k) 実行速度50〜60k
1050円+210円+4095円+3465円+ISPmoperaU 525円=9345円 モバチェ94%購入→8868円


WILLCOM 定額プラン+リアプラ 端末40〜80k
2900円+2100円+ISP iijmio315円=5315円

◎DoCoMoの905は3.6Mの超高速回線を生かしたニコニコ動画・youtubeなど動画対応
◎DoCoMoはモバゲーなど大人気携帯専用サイトが使える 個人的にモバのゴルフゲームにはまってる特にonlineは楽しい
◎DoCoMoは液晶が素晴らしい WM機のWVGAよりも通常端末でのWVGAのほうが遙かに使いやすい
◎ちょっと郊外に出たら圏外にかるPHSよりもいつでも繋がるエリアは絶大 体感2倍くらいに感じるから3500円差なら安い
◎FXなど24時間いつでもどこでもPCに接続したいタイプはDoCoMoがベスト PHSのエリアでは儲けやすい相場を逃してしまう
◎個人的にF905iはフォントが異常に素晴らしい ここまで綺麗だとQVGAには戻れない また他の905でも見劣りする
×WILLCOMは端末固有番号を吐かないのでゲームやいろいろなサイトで弾かれる 使えないサイトが多すぎ
×メールの送受信が遅い 回線速度もそうだがpppや認証に時間がかかり想像より遙かに待たされる
×WILLCOMはユーザーインターフェイスが数世代前 まず使いにくいメーラーから始まりUIにお金かかってないです
×W-SIMの感度が悪い 310で通話やweb出来た場所で圏外など感度の悪さが目立つ
×タクシーなどの移動中の会話が厳しい 通話定額キャリアでこれは致命的
301H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/08(土) 21:11:40 ID:QDbd5FD/0
>>286
日テレアナウンサーに失礼です。
302非通知さん:2008/03/08(土) 21:14:10 ID:R5Gmkoxw0
>>297
地方100万都市で
一応500m以内に100個以上ある場所でもW-OAMにならない
いくつかはあったが遠くてW-OAMは無理と116で言われる

あと友人宅でも500m以内に16くらいあるが全てW-OAM非対応116確認済み
地方はホント厳しいよ。
W-OAMの基地局を公開しない理由考えたことある?
公開できないくらい整備されてないからでしょ?
303非通知さん:2008/03/08(土) 21:18:58 ID:ougB8NWF0
W-OAMなんて時間稼ぎだからしょうがないよ。
304H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/03/08(土) 21:25:43 ID:QDbd5FD/0
>>303
時間稼ぎにもなってない。

W-OAMでさえほんの一部だけ。

どうでもいいけど、仙台の作並から山形よりは圏外だね。
305非通知さん:2008/03/08(土) 21:27:17 ID:3svL1xbm0
>>288
小学生でも分かる比較だろ。

なくてもいいと思う人→カメラなくても問題ない
ないと困る人     →カメラないと問題外

どっちにあわせるべきだ?って話だよな。なら、なんで兼ねない方に合わせる?って事。
普通は「兼ねる方に合わせる」だろ?
306非通知さん:2008/03/08(土) 21:33:06 ID:gjuoyMLj0
>>304
十年前から圏外だけどな。
以前国道沿いだけは使えるようにしてくれと要望を送ったが無駄だった。
307非通知さん:2008/03/08(土) 21:38:03 ID:9frk6dNX0
>>300
わざわざありがとう
◎で魅力感じるのはやっぱ高速かな
×はあんま不満ないかな、エリアも生活圏内では問題ないし、PCのサイトしか見ないし
308非通知さん:2008/03/08(土) 21:55:26 ID:R5Gmkoxw0
193 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2008/03/08(土) 21:40:29 ID:n6Icm9yn0
新つなぎ放題は、8x TypeG対応W−SIMが出ないとうまみがない気がします。
PDAだけなら、bit warp PDAとかKCCSがあるわけだし。

↑同意。
アドエス使うにしても8xで使いたい。
8xの速度じゃないと他キャリアに対して競争力がなくなってる現状。。
W-SIMの8xがないと新つなぎ放題の魅力ないね。
結局4xで3880円+定額プランorホワイトプランか
8x使うなら+端末の分のパケット定額の料金がかかる。

値下げにみえて実は値下げになってない場合がほとんどじゃないかな?
完全にイーモバイル対策ってだけ。
309非通知さん:2008/03/08(土) 21:56:24 ID:9yLU3qUw0
>>306
前スレで川越運動公園が圏外スレスレの低品位と書いたが
それより1kmほど北西の工業団地付近で荒川沿いの部分について
ウンコムに「つながりませんが・・・」ってメールしたら
「圏外かもしれません」って・・・・



エリアマップは赤なんですが、おまけに工業団地なんですが・・・・
まったくやる気ねーな
310非通知さん:2008/03/08(土) 21:59:15 ID:R5Gmkoxw0
エリアマップの真っ赤詐欺なんてどこでもあるよ。
以前散々指摘したのに「エリア確認情報では繋がるはず!」って言われたw
カーナビと連動したピクト表示を連続で写真に撮ってアップしたけど
それもねつ造とか言われたしw

携帯キャリアもエリアマップより甘い場所がうるとは思うけど
WILLCOMは酷すぎ。
311非通知さん:2008/03/08(土) 22:06:34 ID:OVHyr3U/0
>>308
1000円スタート、上限3880円なら良かったのに、
http://emobile.jp/charge/superlightdataplan.html

対策になってないんじゃん。
-29,500 vs +42,800
312非通知さん:2008/03/08(土) 22:45:48 ID:TxMNzcWV0
>>305
カメラがあると困る人→カメラがあると問題外
も仲間にいれてくださいw

まぁ、HONEY BEEはそういう人はターゲットでは無いだろうから、
端末の原価に余裕があるなら付けるべきだったとも思うけど。
313非通知さん:2008/03/08(土) 23:15:48 ID:wP7mD8DU0
>>305
a-
それがぜってー条件みたいにかくからだよ
314非通知さん:2008/03/08(土) 23:19:32 ID:jD20UD8f0
多分カメラ付いてると問題有り、って人間全部切り捨てても問題でないぜ?
カメラついてなきゃヤダい!って程度の人間にそっぽ向かれるよりずっとマシだwww
315非通知さん:2008/03/08(土) 23:21:02 ID:Mfa4Cf8m0
カメラがあると盗撮容疑をかけられて一日に何度も職務質問を受けるから困る。
316非通知さん:2008/03/08(土) 23:22:26 ID:OVHyr3U/0
2008年モデルだと、

カメラがないと困る人→330K
カメラなくてもいいと思う人、あると困る人→HONEY BEE,X PLATE,9+,nico+

ってことだねw
メール定額でも写真も動画も送れない機種ばっかり♪
317非通知さん:2008/03/08(土) 23:23:19 ID:OqBWe81F0
>>315
それはカメラが原因ではないと思う。
318非通知さん:2008/03/08(土) 23:25:30 ID:Mfa4Cf8m0
GPSがついているとアメリカ軍に居場所を探知されて爆撃される可能性があるから無い方がいい。
319非通知さん:2008/03/08(土) 23:28:50 ID:Za4xORZC0
ウンコム
http://www.willcom-inc.com/ja/index.html

イーモバ
http://emobile.jp/index.html

イーモバにすらサイト負けてるよな。
トップページ見ても、ウンコムで何が出来るのか、良くわからんし、
料金プランはもうグチャグチャ。
320非通知さん:2008/03/08(土) 23:31:02 ID:wP7mD8DU0
まあカメラの話は些細なことだ
大事みたいに書くから
反応しただけだよ
321非通知さん:2008/03/08(土) 23:32:14 ID:Mfa4Cf8m0
カメラが無いとQRコードが読めず、サイトに飛べない と言う人がいるが、
そもそもウィルコムでアクセスしてもケータイサイトは見れない事が多いので問題ない。
322非通知さん:2008/03/08(土) 23:35:12 ID:TxMNzcWV0
>>316
HONEY BEEやnine+は、多くの人はメインで使ってるはずの携帯から
赤外線転送すれば写真を送れないことは無いんじゃない?
(そこまでしてわざわざウィルコム端末から送るかはともかくw)

自分はW51Hもレンズ破壊してあるからその手段は取れないけど。
323非通知さん:2008/03/08(土) 23:35:41 ID:dkPc58uc0
>>321
馬鹿野郎!そんなことはどうでも良いんだ!
とりあえず客が釣れる程度に表向きの機能を充実させておくんだよ。
買った後実は使えませんでした、とかそんな感じで良いんだ!
一種の罠だ!なんとかバリューとかせっかく作ったんだからその辺絡めて客を引っかけるんだ!
324非通知さん:2008/03/08(土) 23:37:23 ID:UKgHEWxL0
他社の数年遅れの端末では、何をしようが無駄なの
325非通知さん:2008/03/08(土) 23:40:51 ID:Mfa4Cf8m0
今の時代に音声端末を出すという事は、カメラは標準搭載されていて当たり前。
「バイブレーターで着信お知らせ!」という事をわざわざ売りにしないのと同様、
カメラは当然搭載されているものと客は認識している。
客は、買った後でカメラが無い事に気づく。また、nineの場合はイヤホン端子すら無い事に気づく。
実に見事な戦略だと思います。
326非通知さん:2008/03/08(土) 23:58:38 ID:OVHyr3U/0
>>325
カメラやイヤホン穴、ワンセグやお財布は、調べようがあるけど、
こういうのは分かんないからねー。

WX330K/WX331KはメールBOX起動中にメール受信ができない?
http://another.willcomnews.com/?eid=755662
327非通知さん:2008/03/09(日) 00:12:46 ID:OJle5zGk0
HONEY BEEは女性向け端末として
良い線を行っていたのに...
カメラが無いのは致命的。
コミュニケーションのツールとして
機能を重視したとか、おかしいにも程がある。
328非通知さん:2008/03/09(日) 00:16:07 ID:gaT+t7y90
カメラを省いてその分の金で信者サイト運営者と酒を飲んだ方が有意義という経営判断です。
329非通知さん:2008/03/09(日) 00:19:59 ID:SoNgstgz0
>>326
ネットフロント2機種続けて使ったからわかるけど
メール読んでる最中にメール来てるのわからないって最悪だよ。
頻繁なメールのやりとりの中で、相手のメールが途絶えたと思ってそのままにしてたけど
実は自分がメール来てたの気付かなくって放置してたってことがしょっちゅう。
大事な相手とか特にメールの返信時間で愛情を測るような女には、ネットプロントは鬼門。
とにかくメールの問い合わせするとかなりの確率でセンターに溜まってるというのが実際の話し。
330非通知さん:2008/03/09(日) 00:53:24 ID:TfGiHvSM0
330Kって
メール読んでる最中、メール着ても「センターにメールがあります」のポップアップさえでないの?
320Tもネフロだけど、受信は同じように出来ないけど、ポップアップは出る。
331非通知さん:2008/03/09(日) 00:58:08 ID:IvKHYeip0
>>330
センターにメールがあることの通知ポップアップや通知アイコンすら
出ないから問題になってる
332非通知さん:2008/03/09(日) 01:08:10 ID:TfGiHvSM0
>>331
まじか。ひでーな。
333非通知さん:2008/03/09(日) 01:28:22 ID:j0S3zLj80
>改変としかとれない言い訳を本当にやるのがウンコムクォリティw

馬鹿は,、改変と言った時点で、ドコモが実際にやってたということを認めたも同然なことに気づかないwww
334非通知さん:2008/03/09(日) 01:34:15 ID:NNmtfBYZ0
>>313
割合的に絶対条件にしても問題ないと思うよ。
ましてや、ビジネス用途に特化してないものなら。

>>314
同意だね。ウィルコム信者の悪いところは、カメラ無しまで
滅茶苦茶な理由をつけてマンセーするところだ。

コピペで、カメライラネ、ワンセグイラネ、GPSイラネ、フェリカイラネ、多機能等必要なく、
シンプルなウィルコムマンセー、料金が割高なのも払ってる感があってイイ!!みたいなのがあるけど、
信者って本気であーゆー風に思っていそうw
335非通知さん:2008/03/09(日) 01:35:01 ID:2yCzoV8P0
聞きたい事あって、サポセンに3回とカウンターに1回電話した
その時対応した4人共回答が違うんだよ
人によって言う事違うのは前からだけど、こうも次々違う話されると嫌になっちゃうよ(´・ω・`)
336非通知さん:2008/03/09(日) 01:42:38 ID:L+PIi2uE0
まともに話せない馬鹿が聞くとそうなる
337非通知さん:2008/03/09(日) 01:51:43 ID:A0TlhYDT0
×まともに話せない馬鹿
○うる覚えの派遣パート
338非通知さん:2008/03/09(日) 01:52:23 ID:a+dIOnUj0
うるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339非通知さん:2008/03/09(日) 01:56:16 ID:A0TlhYDT0
あ、悪いww
う ろ 覚 え
340非通知さん:2008/03/09(日) 01:57:43 ID:a+dIOnUj0
あ、悪い
って、うっかり間違えるようなもんじゃないだろwww
341非通知さん:2008/03/09(日) 02:36:52 ID:TJOMMEzz0
うる覚えはもう単純に言葉知らないだけだろ
もしくは、知らない単語を無理して使おうとして無知晒しw
342非通知さん:2008/03/09(日) 02:55:25 ID:bSRzOu4s0
しかし、カメラ無いデコ端末といい発信できない繋ぎ放題といい
なんなんだこのセンスは
343非通知さん:2008/03/09(日) 03:09:05 ID:QMaGZGtb0
>>341
でもないみたいだよ
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/hirago014.html

何年か前にも敢えてカメラ無し端末を打ち出した時があったけど、今時カメラ無しはないよ・・・('A`)
344非通知さん:2008/03/09(日) 03:20:27 ID:gaT+t7y90
ドコモみたいに緊急地震速報があると、かえって慌ててしまって逆効果になる。
地震はあるがままに受け入れるのが人間として正しい姿だ。
345非通知さん:2008/03/09(日) 05:35:28 ID:jRDO9saL0
デコメ対応カメラなし(笑)
346非通知さん:2008/03/09(日) 05:55:35 ID:gaT+t7y90
携帯端末にカメラがついていると確かに大変便利なわけですが
やっぱり今までカメラ付き端末で浮かれた生活をしていた部分はなかったのか
よく反省すべきなんじゃないかと思いますね
347非通知さん:2008/03/09(日) 06:26:16 ID:sjNN6Ptr0
>>229
家族定額に使うためでも
禿と茸の約3倍だもんな。
通話品質云々とかメール放題が云々以前に
素直に高すぎ、と敬遠されるだろう。

3回線だと1900円だ!!!!!!!!!!!!!
とか信者に噛みつかれそうだが。

あと、禿は宣伝の仕方と顧客の騙し方(苦笑)は天下一品だよね。
348非通知さん:2008/03/09(日) 06:29:06 ID:G9V7ZyGi0
禿のほうはだまされる奴もいるだろうが、スパボ一括で買っている連中は、
正直きつねとたぬきの化かしあいみたいな関係だろうな。
だまされているという監事は一切無い。

ただ海外へ行ったときに5分1000円とか請求されたとき、
禿を儲けさせた罪悪感を感じるけどw
349非通知さん:2008/03/09(日) 06:35:38 ID:sjNN6Ptr0
>>275
新聞だと既に、移動通話端末として他社携帯の仲間に入れてもらえなくて、
名前すら出してもらえなかったりするね、ウンコ夢。
350非通知さん:2008/03/09(日) 06:41:50 ID:sjNN6Ptr0
>>316
もともと陳腐な330Kを、せめて高級機に見せる為、他機種との差別化を図るために、
ハニービーからカメラ機能を抜いたのだと推測。
狂セラとウンコ夢ならやりかねん。てかハニービーがカメラ非搭載な理由は絶対それ。
351非通知さん:2008/03/09(日) 06:59:26 ID:MQLjUQht0
解約します。
二年目だけどもう我慢できない。

世田谷区の自宅で電波が途切れるのに、カバー率99.3% 詐欺じゃね?
352非通知さん:2008/03/09(日) 07:29:33 ID:yw+NXpPa0
>>346
そこまで言ったらPHSすら不要だろ。
一文字一文字心を込めて手紙でも書いてろ。
353非通知さん:2008/03/09(日) 07:36:25 ID:oxQ0Z0JU0
>>349
新聞でウンコだけ名前が出てない記事が載ったらゴル電してそうだな儲は
354非通知さん:2008/03/09(日) 07:40:06 ID:IvKHYeip0
>>351
携帯・PHSキャリアに「人口カバー率」という表記を許している
総務省に文句言っておけ。
355非通知さん:2008/03/09(日) 07:43:26 ID:G9V7ZyGi0
>>203を読んで・・・

460万契約も相手にしている企業も自転車操業って、
通信業界おそろしや・・
356非通知さん:2008/03/09(日) 08:36:29 ID:QTq2HMg90
2回線契約してるけどもう潰れていいよ。ローンなくなるしw
357非通知さん:2008/03/09(日) 08:39:44 ID:lhni1gEg0
>>351
ウンコムの人口カバー率に室内な含まれません
358非通知さん:2008/03/09(日) 08:51:56 ID:IvKHYeip0
>>356
潰れてもローンだけは払わないといけなくなるんじゃ?
359非通知さん:2008/03/09(日) 09:10:20 ID:oxQ0Z0JU0
潰れてサービスが提供できなくなったら払わなくても良い
360非通知さん:2008/03/09(日) 09:10:22 ID:SoNgstgz0
あれだけネットフロントのメーラーが使いにくいと言われ続けていたのに
あえて新型330kで採用するあたり、客のニーズよりもコストやなんらかの都合重視なのかも知れない。
不満分子はブロガーを接待して手なずけて抑える。+工作員部隊で隠蔽し続ける。
KDDIもそうだけど最近なんか路線間違ってる気がする。
auのプリペばらまきははっきり言って百害あって一利無しだけど
WILLCOM信者達は一考に批判しない。

2ちゃんってなんかこう生の声というより情報操作されてる感じがする・・・
361非通知さん:2008/03/09(日) 09:24:21 ID:9p1KEjlh0
ローンって、端末の残債のことだとしたらしっかり請求されるよ。
362非通知さん:2008/03/09(日) 09:56:37 ID:o67vHl12O
そろそろ音声プランの抜本的な見直しをしてみないのかね
363非通知さん:2008/03/09(日) 10:00:58 ID:eE7HeWVL0
俺昨日ローンの残り3万と手数料払って解約してイーモバにしました
アドesの無線ランより速度速くて快適
まあ金掛かったのは自分の見通しが甘かった勉強代として納得した
もうウンコムに入りたい奴なんかいないよ?
次世代がなんていってたら潰れるぜ
364非通知さん:2008/03/09(日) 10:01:34 ID:4SNMbkmG0
田舎の両親に安心だフォン二台持たせていたんだけど、家族割と60歳
以上の割引使えばウィルコムより更に基本料金安く出来て、発信規制も
無いんだね・・・
加入当時は980円は安いと思ったけど、今日解約するよ5年間ありがとね
365非通知さん:2008/03/09(日) 10:11:39 ID:J87AHNz90
カメラのことが大問題になっているようですな

あった方がいい
無い方がいい
無くてもいい
無いから売れない
無いと問題外

366非通知さん:2008/03/09(日) 10:26:43 ID:txdPiNL70
>>363
ま、簡単には潰れないだろう。

ただ、イーモバイルが今のペースでエリア拡大してコンスタントに端末を出して行ったら、
次世代PHSが始まる頃にはwillcomのメリットが皆無になっている。


どうするつもりなんだろうなぁ。
367非通知さん:2008/03/09(日) 10:30:05 ID:IjTlN3hz0
>>366
「信者のお布施だけで黒字が出るシステムだから、大丈夫」って、
公式でもそういうニュアンスの発表してる。
368非通知さん:2008/03/09(日) 10:35:00 ID:4Uv85M0o0
>>365
カメラで言えば、俺はいらない派
その分シンプルにして本体価格を下げてほしい。
問題は、すべてのニーズを満たすだけのラインナップがないこと。
SIMが生かされてないし。
369非通知さん:2008/03/09(日) 10:36:29 ID:roPGS3Y60
一人50回線契約してね!
ってメールが信者内でまわってるみたいだから、来月は純増だねw
370非通知さん:2008/03/09(日) 10:40:52 ID:J87AHNz90
>>368
そうだね
選択肢がもう少しあればね

>SIMが生かされてないし。
同感
371非通知さん:2008/03/09(日) 10:40:53 ID:cwOR5qr40
シンプルにしても本体価格は下がらない
372非通知さん:2008/03/09(日) 10:49:10 ID:BTL4ngYL0
>>368,370
西尾博士乙
373非通知さん:2008/03/09(日) 10:51:54 ID:IjTlN3hz0
トレバ復活!
374非通知さん:2008/03/09(日) 10:58:38 ID:4Uv85M0o0
>>371
それがおかしいのですよ。

例えば
nineだと、単体で買えば18600円なのに、WVS一括だと25200円

解約阻止のための足抜け防止の価格体系
375非通知さん:2008/03/09(日) 10:58:40 ID:e6lJpQnf0
いい加減全機種SIM対応にしろよ
376非通知さん:2008/03/09(日) 11:00:57 ID:OW/0eswV0
>>320
普及には大事だろ。
ユーザ増やしたいんじゃないの?ウイルコムは?
無くてもいい・あっては困る層を狙うのだったら一機種で充分だろ。
377非通知さん:2008/03/09(日) 11:01:41 ID:oQNiAQc50
>>351
俺んち目黒だけどやっぱりひどいもんだよ
俺の部屋4メーター道路に面しているけど
それでも接続出来ない事多数
ましてや俺の部屋以外では接続が困難
普通の木造一軒家なのに。。。
378非通知さん:2008/03/09(日) 11:08:01 ID:e6lJpQnf0
考えてみれば電波悪いの棚に上げてに有料でホームアンテナ貸すってのは随分強気だよな
379非通知さん:2008/03/09(日) 11:12:03 ID:cwOR5qr40
>>374
解約率が高いからこそ、足抜け料で資金を得ている
380非通知さん:2008/03/09(日) 11:12:07 ID:G5HW67Bn0
ホームアンテナが無料ならむしろ電波よくなっていいんだがな・・・
381非通知さん:2008/03/09(日) 11:31:18 ID:RtWhep+W0
携帯電話だとどこでも繋がってしまい、有り難みが感じられない。
その点ウィルコムは有り難みの演出が上手い。
ホームアンテナを有料にするのも演出の一部と思えば喜んで金を払おうという気になる。
382非通知さん:2008/03/09(日) 11:38:33 ID:L+PIi2uE0
>>381
前からよく書いてスルーされてるけど本気でおもしろいと思ってんの?
383非通知さん:2008/03/09(日) 11:46:29 ID:IjTlN3hz0
>>378
PHSは屋外で使用しないでくださいっていう意味合いもあるのかもしれん。

>>380
たしかに、無料で貸し出していた頃は、エリアがどんどん拡大していた気がする。
384非通知さん:2008/03/09(日) 11:48:13 ID:bxByit8U0
>>378
というより、電波悪いと文句言ってきた人にホームアンテナを貸し付けるのを
収入源にしている。
385非通知さん:2008/03/09(日) 11:55:43 ID:bSRzOu4s0
解約数は加速するよ。
端末・価格・宣伝すべて他社に劣る。

唯一価格のみ優位と思われるラインも
・通話不可で低速だがPC接続可能な定額制
・通話可能で極めて低速だが自宅に指定業者運営のブロードバンド回線を持つ方限定のPC接続可能な定額制

こんなレアなメリットごく一部のマニアしか必要としない。
386非通知さん:2008/03/09(日) 11:58:39 ID:RtWhep+W0
ホームアンテナ込みで月々3530円のところを、アンテナ不要の場合は630円引き
と考えれば、逆に割安感が感じられる。
387非通知さん:2008/03/09(日) 12:05:25 ID:RtWhep+W0
携帯電話各社はサポートを24時間にしたり、日曜日も電話サポート受付したりで地球温暖化を促進している。
でもウィルコムなら日曜は休みだし受付時間は9時から19時までだから温暖化対策もバッチリで地球に優しい。
388非通知さん:2008/03/09(日) 12:11:08 ID:IvKHYeip0
>>374
単体にはW-SIMは付いてこないけど、WVS一括には付いてくる。
その分の原価の差があるけど、それはあえて無視?
389非通知さん:2008/03/09(日) 12:13:33 ID:npGuZ6ZS0
>385
そのレアなマニアに該当する俺w

今から新規で加入するメリットなぞ何もないわな
他社がサービス競争する中、全くの無策
どころか機能後退を続けてくれば当然の事

もはや現時点で存続している事すら奇跡的w
390非通知さん:2008/03/09(日) 12:24:24 ID:0n17bIPJ0
>>382
バカはほっとけ
俺も本当は釣られて
「そこまで言ったらもはやケータイなんか要らないじゃん」
って言ってやりたい所だが
391非通知さん:2008/03/09(日) 12:26:56 ID:bSRzOu4s0
そしてその一部の貴重なマニアユーザーすら長期優遇もしようとしないウィルコム。
既存加入者に対しては正に投げっぱなしジャーマン。
そりゃ解約も増えるわ。
392非通知さん:2008/03/09(日) 12:58:33 ID:a3w2K1FCO
既存加入者=奴隷
金だけくれればそれでよい。
393非通知さん:2008/03/09(日) 13:02:30 ID:A8zXSnSr0
>>391
キクちゃん「寿司おごってんじゃん」
394非通知さん:2008/03/09(日) 13:03:17 ID:4Uv85M0o0
>>388
どうしてSIMからの機種変で必要のないSIMをつけてくるんだ?
395非通知さん:2008/03/09(日) 13:03:42 ID:uoJqnLL40
こないだ、どこかの新聞にカメラ無し端末が売れてるって記事が有った
カメラ付き端末の持ち込み禁止の企業が増えてるとかで
396非通知さん:2008/03/09(日) 13:09:26 ID:8nqTtntA0
カメラ持込禁止のエリアって工場とか研究開発部門が多いと思うんだけど
そういうところってウンコム圏外・・・

397非通知さん:2008/03/09(日) 13:10:15 ID:A8zXSnSr0
博士の研究所がカメラ禁止だからじゃね?
398非通知さん:2008/03/09(日) 13:11:10 ID:bSRzOu4s0
>>393
それマニアじゃなくて信者にでは?
399非通知さん:2008/03/09(日) 13:16:10 ID:CP2zSjvn0
>>368
>その分シンプルにして本体価格を下げてほしい。
で、使ってる機種は? 当然、nicoか220Jだよな?
これで使ってるのがadesとか3X0系だったら笑える。

>>395
どうせカメラ無しを買うなんて法人だろ? 個人で買うやつはいないよ。
それに、カメラ持ち込み禁止のところもいずれ対応変わるよ。
カメラ有り、無しに関わらず持ち込み禁止で窓口で預かるようになったり、
カメラ部に特殊シールを貼るようになったりね。
400非通知さん:2008/03/09(日) 13:26:34 ID:G5HW67Bn0
ホームアンテナは無料レンタルにするか、安価で購入してずっと使えるようにしてほしい。
携帯でも家の中で繋がりにくいってのは結構聞くから、
手軽にホームアンテナが使えるのはメリットのはずなんだが・・・高いよorz
401非通知さん:2008/03/09(日) 13:32:52 ID:AZJOHZni0
ネットオークションで売った馬鹿を怨むと良いよ
402非通知さん:2008/03/09(日) 14:58:03 ID:de+kVqU90
330K”からかいに”見てきた
ピンクはキーもピンクだけど白は黒って
妙なセンスですねえ
それにやっぱりキーの黒はプラスチック成型まんまの黒で塗装や
クリヤー仕上げなし

外観(だけで)で予算使い果たしましたかw
当然予算なしでしょぼい焼き直し機能
いや劣化かw


ミツバチ、まー変わってるのはいいがターゲット層を無視した
カメラなしはねえ
あうのインフォバー買ったほうがマシ
403非通知さん:2008/03/09(日) 15:22:49 ID:A8zXSnSr0
>>402
えぇん?ラバー加工かなんかしてるんじゃないの?
まさか、プラスチックむき出しとは・・・
404非通知さん:2008/03/09(日) 15:47:48 ID:uwx69QQ80
>>402
成型のまんまで塗装も無いんじゃ
どうやってバックライトで文字を光らせるんだ?
文字の部分は穴が開いているのか?
405非通知さん:2008/03/09(日) 17:18:09 ID:de+kVqU90
乳白色プラを同時成型する象眼ってやつだよ
406非通知さん:2008/03/09(日) 17:22:00 ID:de+kVqU90
>>403
一応成型がマット地になってるけどチープ感が拭えないな
ちなみに手元にあうのW43Sがあってキーとキー周りは黒だが
クリア塗装がされている
407非通知さん:2008/03/09(日) 17:27:10 ID:TgMjdVGW0
蜂ぽんはその絶妙なチープ感がいいんじゃないか。
まさか社会人が買うようなものとか思ってないよな?
408非通知さん:2008/03/09(日) 17:51:55 ID:de+kVqU90
ミツバチはあれでいいけけど
チープなのは330k
一応ウンコムの上位最新機種でしょ
409非通知さん:2008/03/09(日) 17:54:38 ID:d8jmuak0O
本日16時すぎのヨド某店の様子

ドコモ・au→大盛況、モックすら触れず。
禿→ドコモの半分位だがまあまあ盛況。
芋→常に3〜4人いた。
ウンコ→案内のねーちゃん暇そう…
410非通知さん:2008/03/09(日) 18:10:31 ID:de+kVqU90
>>409
17時ごろの淀最大店舗
やはりウンコ暇そう

そういえばここ去年ぐらいまでウンコ扱ってるブース2箇所なかったっけ?
411非通知さん:2008/03/09(日) 19:02:52 ID:d8jmuak0O
ウンコのブースに虚しく飾られた蜜蜂と新鰻3800円の看板…
商品力が無いから仕方ないが、何も知らない一般人への宣伝力が薄いね。
禿は嫌いだけど、ああいった詐欺スレスレの宣伝力は見習うべき。
白学割の近くに3800円の看板出したら逆効果だよ、ウンコムさん。
412非通知さん:2008/03/09(日) 19:07:10 ID:Hf79c0ypO
257:非通知さん :2008/03/09(日) 18:56:49 ID:Epi/VogMP
>>256
データカードを使っているけど甲府市内で使ってる分には概ね満足かな。
ウィルコムとは雲泥の差だし。ただ音声サービスは…せめてソフトバンク位にまでは
広がって貰わないと実用には耐えかねると思う。富士五湖の方とか全滅だし。

↑せめてSoftBankくらいエリア増えないとだって(笑)
富士五湖は8〜9割全滅のWILLCOMもなんとかして欲しいな。
413非通知さん:2008/03/09(日) 19:39:48 ID:d8jmuak0O
>>411
自己レスになるが、
ウンコムの幹部は一度大型量販店を視察して、惨状を認識すべきだな。
あの商品力とプランじゃ新規の客が食い付かない。
セカンド狙いでピッチの良さも誇りたいなら、
せめて白プラン並の物を出して安さをアピールしないとな。
案内のねーちゃん、客から白学割の質問されてて可哀想杉
414非通知さん:2008/03/09(日) 19:54:15 ID:bxByit8U0
>>413
幹部が視察って聞いたら教祖が号令(笑)して信者がブースに殺到して盛況を装おうんじゃないの?
415非通知さん:2008/03/09(日) 19:54:46 ID:U6p6HATh0
>>413
自社の端末も使わない連中がそんなことするわけない。
あの糞メーラーの仕様を決めたのはウィルコム社員だろ
416非通知さん:2008/03/09(日) 20:03:30 ID:G9V7ZyGi0
>>411
禿は賢く使えば安いし、普通に使ったら大手二社と同レベル。
エリアにちょっと難がある程度で、サービス内容も概ね同レベル

ウィルコムは、頑張っても安くならないし、賢く使っても
大手二社のサービスとの差は埋められない。

ウィルコムに足りないのは、賢く使ったらものすごくいいというお得感。
もうこれは何度も2chで指摘されていること。
417非通知さん:2008/03/09(日) 20:16:54 ID:bxByit8U0
っていうか、幹部にとってユーザーって次世代PHSをやるためのお金が入ってる
貯金箱でしかないんだろうな。
418非通知さん:2008/03/09(日) 20:26:53 ID:G9V7ZyGi0
>>417
借金返済金をくれる命綱じゃないの?

こんだけ競争力が落ちているのに、抜本的な料金体系の改革をしないのを
みると、しないんじゃなくて出来ないんだな、って思うようになってきた。
419非通知さん:2008/03/09(日) 20:42:08 ID:QPlhWfzh0
>>356
なくなんないよ、契約時に関係多方面に確認した。
潰れても残債(Wバリュー分割金の支払い残額)は払わなくてはならない。
その場合も契約が残るから、一括支払いと分割払いが選べるそうだ。
よーするにもう金輪際使うことがないモノにお金を払うわけだ。
>>359
ところがどっこい違うよ。
420非通知さん:2008/03/09(日) 20:46:46 ID:M7o12SDJ0
スポンサーがいる以上、回収(奪い合い)するのは必然だし
421非通知さん:2008/03/09(日) 20:50:13 ID:QPlhWfzh0
>>376
ウィルコムがそう思うならとっくに対策を打ってると思うよ。
全く対策らしい対策を打ち出さないところをみると、
収益ギリギリまでの純減は良しと考えてるんじゃないか。
そこまで行ったら考えればいいや、みたいな考え。
そんな先送りばっかを続けてきたからダメダメになったのに
何の反省もないのがウィルコム。
422非通知さん:2008/03/09(日) 20:56:30 ID:bxByit8U0
>>418
同じこと。
ユーザーのなかでもお金をたくさん払ってくれてお金のかからないユーザーが良いユーザーなんだろう。
つなぎ1xでW-VALUE SELECTを使っていないユーザーなんてユーザーじゃないと思っていそう。
423非通知さん:2008/03/09(日) 20:58:16 ID:jqrxaksO0
バカデミパックでつなぎ1掛けな僕ですが
WVS使ってるので優良ユーザー扱いしてください!
424非通知さん:2008/03/09(日) 21:13:53 ID:+e29oe420
>>407
会社で使ってるよ。だって、携帯NG、PHSOKって建物だからさ。

つーか、そういうとこしか、もうダメじゃね?
425非通知さん:2008/03/09(日) 21:39:31 ID:bxByit8U0
>>424
「携帯電話は、航空機の計器に影響を…」とアナウンスされているけど、最新の機体では
携帯電話が影響しないものも増えている(SFJのA320とか)。
医療機器だって同じようになるだろう。

そもそも、「PHS=低電磁波だから安全」というの自体が、全く根拠のないデタラメ。
426非通知さん:2008/03/09(日) 22:06:43 ID:d8jmuak0O
最低限維持するだけ的な格安プラン作れば、
毎月必ず定額以上使うとは限らないユーザーを呼べるし、
既存ユーザーも解約まで至らず純減対策にもなるのでは?
端末が大幅に劣る分、尚更安さを追い求めるべきなんだがね。
427非通知さん:2008/03/09(日) 22:16:45 ID:G9V7ZyGi0
>>426
そういった意見は腐るほど出ているが、マツケンがやったのはARPU維持の新つなぎ放題w
DDIの鉄則「絶対採算割れしない」っていう発想を地でいく経営方法。
損して得取れってことは絶対しない。
だから、暗黒期でも利益は急激に減らない代わりに、座して死を待つのみって
状況に陥りやすい。とくに通話定額は、加入者のボリュームが価値を決めるのにね。

auも同じ経営で暗黒期を迎えたが、cdamOneという拡張がしやすいネットワークを採用した時期と
携帯電話加入者爆発増のときと重なってインフラが第2世代第3世代どちらも中途半端だから
悲惨だっただけで、ネットワークが整えば克服する見込みがあったので、さほど深刻じゃなかった。
それに、ある意味ドコモがFOMAを時期尚早で始めてブランド価値を勝手に落としてくれた
ラッキーな面もあって今がある。

そういった起死回生を狙えないウィルコムが他力本願で経営環境の変化を
待つようになってるからな。次世代は競争力が他社並になるだけで、
auのcdmaOneのような2,3歩リードするとかいう技術じゃないのに。
428非通知さん:2008/03/09(日) 22:31:29 ID:OW/0eswV0
10年続けたが、去年解約した。あまりにも端末が…
パナ最終機に今日的なカメラが対くだけでよかったんだけどな?
429非通知さん:2008/03/09(日) 22:42:24 ID:TgMjdVGW0
>>427
いや、auはCdmaOneへの移行で二重投資を避けるため従来のアナログの停波宣言とか
「学割」などという当時としては身を切るような画期的でかつ危ない橋を渡って
見事今の地位を築いた。
今のauは当時の気概がまったく感じられないから忘れられがちだけど
430非通知さん:2008/03/09(日) 22:43:53 ID:G9V7ZyGi0
>>429
アナログ停波は周波数の効率利用のための規定路線だと思うよ。
学割は、採算割れってほどじゃないし。
431非通知さん:2008/03/09(日) 22:49:58 ID:a3w2K1FCO
>>418
命綱なんて思ってねーよW
客なんて所詮金のなる木
毎月お布施してくれればそれでいい

命綱だと思っていたら もっと大切にするし他社に対抗して料金下げるっしょ
432非通知さん:2008/03/09(日) 22:59:09 ID:5dcD1YpO0
PHSってさ、設備投資安いとか何とか言うけど、
それでサービスの質が低くてユーザーがつかないから、さらなるコスト削減ができないわけじゃん。

で、規模の上で10倍の携帯が超大量生産の効果で値段を下げて、今じゃ逆転。

まじめに批判するならば、最初から技術の志が低すぎた。
もうおしまいにすべきでは?
433非通知さん:2008/03/09(日) 23:15:40 ID:SoNgstgz0
基地局の維持コストが結構かかるのでは?
16万局で400万ユーザーはちと採算ギリギリなのかも・・・

>>432
PHSという技術そのものが進化が遅く大量生産にも向かない。
時代そのものにあわなくなってきてしまった感は否めない。
434非通知さん:2008/03/09(日) 23:33:03 ID:Jn1FGieG0
一回線解約申込書送った。残念だが遠からず残りも解約になるだろう。
いつか他社より圧倒的に条件良くなったら、新規契約してもいいけれども
ウイルコムは、長らく使っていた人の解約が他社に比べて多そうだな。
435非通知さん:2008/03/09(日) 23:40:32 ID:nRCvqVHH0
実際に多いみたいだよ
長期利用者の解約
そしてどんどんそのサイクルは短くなって、
ついにはキャリアとして破綻ということになる
436非通知さん:2008/03/09(日) 23:41:54 ID:IvKHYeip0
>>432
最初の志ということなら、PHSは3000万加入を見込んだ
設計にしていたはず。
437非通知さん:2008/03/09(日) 23:42:20 ID:IIE2rD6x0
>>418
多分経営陣は多機能電話やお得料金プランやりたいと思うが
(これで本当に思ってなかったら正真正銘のKYな馬鹿だろうけど)
やはり開発費がかかったり一時的に客単価が下がってしまい
効果が出て顧客増加して売上が伸びるまでの間が耐えられないんだと思う
438非通知さん:2008/03/09(日) 23:55:17 ID:pAYM0xNB0
営業は法人がヨソへいくのを必死にとめてます。
データ顧客へは新つなぎで対策済みと考えてます。

個人通話?そんなの1年に1回時代遅れの糞仕様端末を
出しとけば、ありがたがって契約維持するから、
ちょろいもんです。儲は楽でいいよ。
439非通知さん:2008/03/09(日) 23:59:15 ID:OJmjZGTe0
考えてみるとWVSだけを始めたのが失敗かねえ。
禿のホワイトはスパボと一体になった戦略なのに、
一部だけを取り出して真似しても意味がない。
WVSを始めた時期にインセ分離して
見かけが安いプランを投入するべきだった。
もう今から導入しても悪いイメージがついてしまったから
手遅れだろうね。
440非通知さん:2008/03/10(月) 00:15:46 ID:EPEx3P1y0
今日秋淀でWILLCO無コーナー見てきたけど、新機種はどれもこれもちゃちって言うか安っぽいね
auと同じで0円出なければ売れないレベルです
441非通知さん:2008/03/10(月) 00:19:29 ID:tKRptYxH0
>>440
最新の330Kが携帯の数世代前のタダ同然の機種より劣ってるからな
あのメーラーだけはありえない
ネットフロントが嫌な人は京セラという選択肢さえなくしてしまった
ウィルコムの中の人はユーザー目線でないことだけは確か
442非通知さん:2008/03/10(月) 00:25:46 ID:qwwCULjl0
>>441
ソフト統一して、1円でも安く作ることしか考えてないってことか
それはまあ当然だけど、わざわざ前から指摘されてる問題を全く直さず悪い方に統一するから問題なんだろうな
メール無料を宣伝しておきながら異常に使いづらいソフトに統一されたし、今後二度と改善も見込めないと思う
443非通知さん:2008/03/10(月) 00:26:59 ID:k6ZYBU6m0
そんなことより絵文字に対応してないnico+とか売るなよとw
444非通知さん:2008/03/10(月) 00:31:03 ID:tKRptYxH0
>>442
メール無料を売りにするならatok採用のメールしやすいインターフェイスの端末を出すべき。
nico+があの変換ではメールなんてしたくなくなる
頼みの330Kは超不評のネットフロント機種より退化
表・スペックからはわかりにくい使って初めて気がつく不満が出そう
解約率の低下どころかアップしてくだろうね
445非通知さん:2008/03/10(月) 00:32:53 ID:suVYtx8U0
WVSにしたのを少し後悔している。
他社に移る条件が整ったら、残金一括払いで移るかも。
446非通知さん:2008/03/10(月) 00:40:55 ID:tKRptYxH0
>>445
イーモバイルならH11Tで音声もPC接続も一台で済む
月々4980+105で音声待ち受けはだいたいOKだろうし自宅ADSLも無料
イーモバイルのエリアに住んでいるなら考えたくなる料金だよね
しかも同時購入PCが-30000円引きとかどこをどう考えてもお得感に満ちあふれている
ウィルコムはADSLが高いから
447非通知さん:2008/03/10(月) 00:45:25 ID:lGqZ4cst0
今のウィルコムって売りが無いんだよな。
メール無料っても¥2900で通話は完全従量制
へビーユーザーならパケット定額くらい入るだろうからメール無料などほとんど意味なし。
端末機能は業界最低レべル
何もアピールするベきものが無い。
448非通知さん:2008/03/10(月) 00:50:30 ID:tKRptYxH0
H11Tでさえあのワンセグ内蔵だからなぁ
ウィルコムは未だにワンセグ内蔵さえない
東芝も使い回しで低コストで作れたろうし
マイナーPHSであるが故にこのヘンどうしても弱くなる

ベータマックスが消えた理由も考えなければ・・
449非通知さん:2008/03/10(月) 00:52:34 ID:k6ZYBU6m0
もうワンセグは2台目携帯か音楽デバイスに任せるつもりなんだろ
450非通知さん:2008/03/10(月) 00:59:16 ID:6wr+l8e20
解約届けに書きこませる、「解約の理由」「解約後の予定」ズラズラと一覧がすごいwww
無料で情報集め必死だな。
451非通知さん:2008/03/10(月) 01:11:46 ID:V7zZYtXU0
そういやさ、結局adesの単体発売って結局やったの?

なんか、「生産が整うまで単体発売はしない」とか言っておいて、
タダで配るぐらい生産が整っても、結局やってねーんじゃねーの?


何のためのW-SIMだかわかんなくなってきたなw
452非通知さん:2008/03/10(月) 01:12:38 ID:k6ZYBU6m0
俺はamazonで買ったぞ
453非通知さん:2008/03/10(月) 01:18:13 ID:EPEx3P1y0
>>451
それ言うとアマゾンが来るよw
本来セットを本体購入後にW-SIM別途購入なのにW-SIM購入しないと言う
犯罪的裏技を勧めtに来るよw
454非通知さん:2008/03/10(月) 01:21:07 ID:k6ZYBU6m0
5分遅れでしかも犯罪とかわけわからんことを
おまえはオプション品全部買うのかよw
455非通知さん:2008/03/10(月) 01:27:44 ID:qgMfGEZg0
1年位前の携帯レベルの端末1つと新つなぎ放題で通話が可能になれば
俺みたいな阿呆がドカンと釣れると思うんだけどなぁ。
456非通知さん:2008/03/10(月) 01:33:04 ID:jUzB4ML40
>>455
それなんて、イーモバイル?
457非通知さん:2008/03/10(月) 01:34:26 ID:qgMfGEZg0
そう
まさにイーモバイルがストライク
458非通知さん:2008/03/10(月) 01:35:34 ID:tjFgn4/M0
2900円で端末上からのパケット通信は定額にすりゃいいのに
んでPCとつなげて通信すると最大3800円と。

今ではデータ定額が割高に感じる
459非通知さん:2008/03/10(月) 01:36:45 ID:4UcecYnQ0
>>446
芋のスレ見てみたけど、見かけほどエリアが広くないとか、弱電界が云々・・
俺は人柱待ちだね
460非通知さん:2008/03/10(月) 01:39:42 ID:B/OlFhCK0
>>451
何の為のって、、、こういうのあったらオモシロイナってだけでしょ。
今の日本のケータイ商売考えたらあり得ない販売モデルだよ
461非通知さん:2008/03/10(月) 01:40:13 ID:2iFIek5A0
>>455
2年契約で3880円/月じゃなぁ。
使わない通話定額+使うリアルインターネットプラスで月5k払ってる俺から見ると1000円以上浮くが、
新規の客が動くかな?

他社とは理論値で速度桁違いだし。
462非通知さん:2008/03/10(月) 01:46:34 ID:qgMfGEZg0
>1年位前の携帯レベルの端末
が重要。

ウンコは端末ラインナップで損してると思う。
463非通知さん:2008/03/10(月) 01:46:55 ID:tjFgn4/M0
>>461
通話定額いらないなら旧つなぎ放題にした方が良いのでは(;´Д`)
464非通知さん:2008/03/10(月) 01:51:10 ID:F3iPA5l50
>>451
端末メーカーの負担を少しでも減らさないと全社PHSから撤退しちゃうからだよ。
W-SIMはユーザーのために作ったんじゃないんだよ。

何の脈略も無く中国製端末出したのはウンコム存続のための保険。
中国から端末調達できれば国内メーカーが全社撤退しても何とかなる。
465非通知さん:2008/03/10(月) 01:52:05 ID:lGqZ4cst0
長割MAXまでいってないんだろ。
466非通知さん:2008/03/10(月) 01:54:44 ID:RIYNamWW0
>>464
中国製端末って どれ?
467非通知さん:2008/03/10(月) 02:08:09 ID:F3iPA5l50
>>466
XPLATE
468非通知さん:2008/03/10(月) 02:14:50 ID:tjFgn4/M0
InventecのOEM製品って話かな?
469非通知さん:2008/03/10(月) 02:28:16 ID:B/OlFhCK0
>>464
はぁ?ケータイなんか0円当たり前だろ?
端末メーカーの負担とか関係ないじゃん。端末メーカーに払う金がないの?
470非通知さん:2008/03/10(月) 02:32:05 ID:F3iPA5l50
>>469
あったら苦労しないんじゃないの?
471非通知さん:2008/03/10(月) 02:36:36 ID:RIYNamWW0
>>467 >>468
へえ。
472非通知さん:2008/03/10(月) 02:38:51 ID:tjFgn4/M0
W-SIMはどちらかというとWILLCOMの方の負担を抑えるのを重視して開発したと思うけど。
メーカーも端末の機能部分の開発に専念できるというメリットもできるし。
その割にはW-SIMを生かしてないが
473非通知さん:2008/03/10(月) 02:49:09 ID:B/OlFhCK0
>>470
すまん。そうだな。
474非通知さん:2008/03/10(月) 02:49:45 ID:fEhv6gDt0
非W-SIMが出続けてるしね。
わけわかんね。
475カタログ:2008/03/10(月) 03:06:31 ID:zt2Oh3Yq0
>>464
SIM STYLE/音声端末用オプション品
SIM STYLE(シム スタイル)

「W-SIM」の差し替え可能で、使いやすさ広がる。

抜き差し可能な「W-SIM」に対応する商品群の総称で、
対応端末間で「W-SIM」の差し替えができ、
用途やシーンに合わせて端末を変えて利用する事が可能。
通信機器はもちろんなこと、今後は医療機器やデジタルカメラなどの身近なモノから防犯システムや
家電に至るまで、あらゆる機器に対応できる可能性を秘めています。
476非通知さん:2008/03/10(月) 03:19:29 ID:F3iPA5l50
>>475
絵に描いたもち?

なんかこう自分に都合のいいことばかりで、客に愛されようっていう気持ちが感じられないんだよね。
477非通知さん:2008/03/10(月) 03:47:35 ID:jkED8B34O
>>476
そんなん(禿に限らず)他のキャリアも全部一緒。
478非通知さん:2008/03/10(月) 03:51:42 ID:XQulOWGa0
まあウィルコムは特に酷い
479非通知さん:2008/03/10(月) 03:55:34 ID:tjFgn4/M0
SAPに行っちゃった前社長もこの会社の体質は改善できなかった…
みたいなこと言ってたしね
480非通知さん:2008/03/10(月) 04:16:06 ID:JsTxI+800
客に愛されなくたっていいんだよ。
選んでくれるだけでいい。

でも純減。
終わってるよ。
481非通知さん:2008/03/10(月) 04:49:58 ID:W321+oM4O
おサイフケータイへの対応はいつになるの?

482非通知さん:2008/03/10(月) 04:58:20 ID:M3GmCtgh0
八っつぁんが居なくなってから
ホントに経営スピードが変わったなあ。
現社長になってからも何をしてくれるのかと
最初はwktkしていたのに…orz
483非通知さん:2008/03/10(月) 07:31:18 ID:4UcecYnQ0
>>478
アンチのレベルがな・・
484非通知さん:2008/03/10(月) 07:42:00 ID:m+lIHu+x0
有能な技術者や営業が、
八ちゃんがやめたときにこぞって辞めたって噂
案外、本当かもね。
485非通知さん:2008/03/10(月) 08:03:04 ID:k6ZYBU6m0
今作った噂だろ
486非通知さん:2008/03/10(月) 08:10:47 ID:m+lIHu+x0
>>485
新参乙、
過去ログみてこいよw
487非通知さん:2008/03/10(月) 08:11:28 ID:M3GmCtgh0
ウィルコム中興の祖 突然退任の「なぜだ」
http://news.livedoor.com/article/detail/2602279/
>「八剱氏の事業意欲は資本の論理の前に押し切られた」(業界筋)ようだ。

今考えても、これが真実に近かったようにしか見えないなあ。
488非通知さん:2008/03/10(月) 09:06:33 ID:+vhtMEMn0
ヨドバシで、新機種のパンフ取って帰ろうとしたら、暇そうなネーチャンが
いろいろ勧めてきた。
正直に「携帯各社がwillより安い金額で家族通話定額なので、子供用
にさらに一台買い足すか迷っている」と話したら、
「2200円は他社より安いと思いますが」と抜かしやがった(w

返答しようのないことを言っちゃったとは思うが、強弁するなよ(w
489非通知さん:2008/03/10(月) 09:16:47 ID:TZyhkpqw0
もういいよこんな会社
490非通知さん:2008/03/10(月) 10:28:11 ID:GG/W3y4X0
>>488
子供が小中学生なら、他社のほうが安いよな。
でも、子供がもう大人で1児の父母とかいうなら同一家計の世帯でなくても
通話メール無料というのは本当に大きいと思う。

他社の場合は、同一家計の世帯内のみ通話定額とかだからね。
491非通知さん:2008/03/10(月) 10:42:40 ID:Aongm27h0
とりあえず人口カバー率を強調する詐欺っぽい戦略は改めたほうがいい
定義上の人口カバー率と実際のエリアが違いすぎることが解約率の高さの一因なのは間違いない
492非通知さん:2008/03/10(月) 11:02:26 ID:GG/W3y4X0
単に禿が980円なんてまやかしプランだして高機能携帯増やしたから解約ふえたんじゃね?

エリアみたら、そもそも契約する気がおきないとおもう。
493非通知さん:2008/03/10(月) 11:05:37 ID:4ys2CPKk0
エリアで判断されるものだったらウィルコムなんて・・・なぁ?
494非通知さん:2008/03/10(月) 11:05:47 ID:/KFtvERC0
>>488
端末代、故障サポート月額料、メール料金、無料通話
この辺考慮すると、使い方次第だが。
495非通知さん:2008/03/10(月) 11:19:45 ID:F3iPA5l50
>>492
そのまやかしプラン使ってる。
料金気にせず電話とメールで月2000円に届かないけどな。俺の場合。
親にも持たせてるけど、そっちは1000円ちょっとだ。
子供は9歳で高速3Gデビュー済み。w
496非通知さん:2008/03/10(月) 11:48:03 ID:+U08r8QDO
何がおもしろいの??
497非通知さん:2008/03/10(月) 11:52:09 ID:7tQrKV1I0
写メールって他社だと一通あたり50〜100円くらいかかるんでしょ?
それが無料ってのはいいね
俺はnineでカメラ無しだけどね・・・
498非通知さん:2008/03/10(月) 11:55:53 ID:tKRptYxH0
>>497
SoftBankの自網なら980円の基本料金でSoftBank同士ならどれだけやっても無料。
+1029のパケし放題入れば他社向けのメールで12250パケットまで使えるので割とメールできるかな。
個人的にはホワイトプラン+メール定額800円くらいで出て欲しい。
499非通知さん:2008/03/10(月) 12:02:51 ID:7tQrKV1I0
>>498
SoftBank同士ってのが少しネックだな

ウィルコムも通話パック1000円で
無料通話1000円+他社携帯通話料を半額
とかすれば結構入るひと多そうなのにな

今の通話パックの魅力の無さは異常だよ
500非通知さん:2008/03/10(月) 12:12:03 ID:w/dcFLgo0
2900円を全部無料通話・無料通信にしちゃうのはどう?
ARPUは下がらないしユーザーは実質0円のお得感があるしいいんじゃない?
501非通知さん:2008/03/10(月) 12:22:49 ID:7tQrKV1I0
>>500
ARPU下がるだろそれじゃ
502非通知さん:2008/03/10(月) 12:22:52 ID:QGlq20Mu0
>>500
そんなことしたら
リアルインターネットプラスで稼げなくなるじゃんw
503非通知さん:2008/03/10(月) 12:23:35 ID:lxHzAzKn0
>>500
それも良いけど月980円とか無料なんて他社に宣伝されたら
やっぱり客は安い方に目がいってしまうと思うよ。
504非通知さん:2008/03/10(月) 12:26:40 ID:w/dcFLgo0
>>501>>502
そもそも今はデータ定額ばっかりでリアプラあんまり宣伝してなくね?
ここでリアプラを大々的に宣伝するべきだと思う

>>503
ウィルコムの宣伝が健全すぎるんだよ
全て無料通話!とか実質0円!とかでっかく広告すればおk
505非通知さん:2008/03/10(月) 12:33:11 ID:7tQrKV1I0
ウィルコムも

980円でウィルコム同士24時間通話無料
+500円でメールし放題
+1000円で無料通話1000円&他社携帯への通話料半額
+2100円で×4リアプラ

くらいすればよくね?ウィルコム潰れちゃう?
506非通知さん:2008/03/10(月) 12:36:35 ID:QQ054LGg0
ウンコムの健全な広報活動(笑)
507非通知さん:2008/03/10(月) 12:38:15 ID:X2KWMgRi0
>>505
親会社がぐらついているから難しいね。
508非通知さん:2008/03/10(月) 12:42:09 ID:w/dcFLgo0
基本料1000円なのに電話基本料無料!とか言っちゃう某社とかさ、
ただの分割払いなのに端末0円!とか言っちゃう某社みたいにもうちょっと過激に宣伝するべき
正直にそのまま宣伝したって割高感が増すだけなんだから
509非通知さん:2008/03/10(月) 12:46:46 ID:F3iPA5l50
>>508
割高感じゃなくて実際に割高だから客離れしてるんでしょ?
510非通知さん:2008/03/10(月) 12:51:34 ID:w/dcFLgo0
>>509
いやいや、安いだろ。
それ以前に自社間定額やってるのまだウィルコムだけじゃん。
511非通知さん:2008/03/10(月) 12:56:26 ID:tKRptYxH0
>>510
自社間定額の意味なくなってるじゃん。
無料で話したい相手はみつからないし
意図的に彼氏彼女なり一人無料通話を作るならDoCoMoでいい。
通話定額で使えるのはSoftBankだけっていう構造は変わらないよ。
それだけ音声契約で周りにたくさんいるし・・
512非通知さん:2008/03/10(月) 12:59:02 ID:vB2HZ5Ih0
>>508
JAROに電話よろ
513非通知さん:2008/03/10(月) 13:02:31 ID:w/dcFLgo0
>>511
いや、だからもっと宣伝して増やさなきゃって言ってるんだけど・・・
ホワイトプランが音声定額、とか思わせちゃうくらいの客をだます広告は必要だよ
514非通知さん:2008/03/10(月) 13:10:06 ID:F3iPA5l50
俺のケータイ見ると、仕事がらみで130件くらい登録してるけど、070は一人しかいないな。
515非通知さん:2008/03/10(月) 13:26:46 ID:B4GncPDN0
昔、松下関係の仕事してた時は全員が070だったな
くわしくは知らんが、PBXにPHS回線収容できて通信料が安くなったらしい。
禿の社員割で法人も全滅だなと思った。
516非通知さん:2008/03/10(月) 13:35:34 ID:suVYtx8U0
ウイルコムは安いけどね、よく調べないと分からない安さ。
基本料980円の方が安く見えるじゃん。
商売なんてそんなもの。
517非通知さん:2008/03/10(月) 13:42:30 ID:8QKJFHTw0
そう。
相当奇特な使い方をする場合、
それと同じことを他社で実現しようとする時にかかる費用と較べると
確かに安くなる。

だがそういう使い方をしない場合は他社の方が明らかに、見た目もそして実質も安くて便利。
518非通知さん:2008/03/10(月) 13:49:53 ID:w/dcFLgo0
奇特な使い方って・・・お前大丈夫?
メール料金だけで5000円もかかって、フルブラウザで7000円もする携帯のほうが安いと?
519非通知さん:2008/03/10(月) 13:53:17 ID:F3iPA5l50
>>518
ドコモってそんなに高いの?
520非通知さん:2008/03/10(月) 13:59:47 ID:w/dcFLgo0
>>519
ドコモでもauでも禿でもこれくらい。
521非通知さん:2008/03/10(月) 14:09:58 ID:tKRptYxH0
>>519-520
ケータイの料金くらい調べて欲しい。
ケータイ持ったことなくて「携帯=高い」の脳内イメージで語られてもって思う。


DoCoMo 5460円 パケホーダイiモード6月からの315円計算 パリューSS 
au    5775円 シンプルS
SoftBank 5705円 ホワイトプラン+パケし放題
WILLCOM 5000円 定額プラン+リアプラ
WILLCOM 6800円 定額プラン+データ定額

DoCoMoはモバイラーズチェックをオクで買えば普通に95% 5460円→5187円

端末代が考慮されてないとはいえDoCoMoは安い。唯一動画対応キャリアだしねぇ。
ソニエリ撤退のニュースがされたけどあれだけの高機能を50400円というのはバーゲンセールなのかと思い始めた。
SoftBankはスパボ一括で買えば、5705円→4425円 全キャリア一の安さ。
WILLCOMのWVセレクトの一括が9800円とか安くなるならWILLCOMも買いだが、そういうセールはやらないネ
522非通知さん:2008/03/10(月) 14:14:28 ID:w/dcFLgo0
>>521
やっぱ携帯は高いな。
メール無料で大したコンテンツもないウィルコムじゃ上限までいかないよw
523非通知さん:2008/03/10(月) 14:15:29 ID:xUAJUnEN0
usewillcomのがんばれウィルコムが哀れでならないw
524非通知さん:2008/03/10(月) 14:20:38 ID:oDl+/9Oe0
>>487
なんだ。ウィルコムが駄目駄目になったのはやっぱりカーライルのせいかよw
現状を見てるとその記事の信憑性がさらに高まる感じだね。

無理して顧客を増やすより現状維持最優先!金を使うな!
最低限の投資しかすんな!

ってな指示が今もカーライルからでてるんだろうな。

犬として逆らわずなんでも言うことを聞くキクカワはカーライルにとってさぞ扱いやすい駒なんだろうて。ただ無能なだけなのにw
てかカーライルやっぱハイエナじゃんかw

そこに書いてある八剱氏の方向性で充実させていたら
ウィルコムもここまでの惨状にはならなかったのかもな
525非通知さん:2008/03/10(月) 14:20:59 ID:tKRptYxH0
ソニエリの件でわかったこと。
DoCoMoはメーカーに無理な仕入れ価格を要求していた。

905の評判のいい機種は50400円でも素直に買いだと思う。
F P Nあたりか?
WILLCOMで2年縛り・端末残債リスクありでどうでもいい330Kを月400円 9600円で買わされるより
DoCoMoの超高性能を50400円(実質一括買いと同じだから10%のポイントなど考慮すると4536円まで下がる)

あと個人的にDoCoMoのDCMXminiはとってもいいよ。
毎日のコンビニや食事の支払いをDoCoMoの請求にまとめられる。
そしてその請求は95%のモバイラーズチェックで支払い可能。
これだけで毎月確実に500円得する。
526非通知さん:2008/03/10(月) 14:33:47 ID:lS+eA2go0
「ドコモ向けの撤退はない」,ソニー・エリクソンが一部報道を否定:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080310/295809/
527非通知さん:2008/03/10(月) 14:35:14 ID:tKRptYxH0
DoCoMoの超高性能を50400円(実質一括買いと同じだから10%のポイントなど考慮すると4536円まで下がる) ×

DoCoMoの超高性能を50400円(実質一括買いと同じだから10%のポイントなど考慮すると45360円まで下がる) ○

528非通知さん:2008/03/10(月) 15:36:32 ID:B4GncPDN0
>>524
その記事からどうしてそういう発想になるのかわからん。
去年に上場しとけばまだ市場から金集められたが、現状は上場すら怪しいじゃん。
529非通知さん:2008/03/10(月) 15:37:57 ID:tKRptYxH0
定額プランが好調のときに上場しとけば・・・
もう絶対に無理だろうな。
530非通知さん:2008/03/10(月) 16:48:46 ID:+U08r8QDO
ウンコム(笑)
531非通知さん:2008/03/10(月) 17:47:19 ID:pP3TsEkY0
http://www.moshimoshihonpo.com/nico_value.html
この場合どれ払うの?
532非通知さん:2008/03/10(月) 17:56:57 ID:7tQrKV1I0
上場したら株主になって議決権行使してやる!
533非通知さん:2008/03/10(月) 18:06:36 ID:5wucx0K30
そもそもカーライルが金を出してなけりゃ、
ウィルコムはDDIポケットのまま今より悲惨になっていただけだが。
534非通知さん:2008/03/10(月) 18:13:53 ID:RIYNamWW0
>>529
”次世代”があるよ。
すでに、業務提携のハナシでもきてんじゃない?
535非通知さん:2008/03/10(月) 18:38:56 ID:bjtdt0XD0
>>534
それって身売りですかw
536非通知さん:2008/03/10(月) 18:41:40 ID:RIYNamWW0
>>535
身売りでもいいんじゃないの?
537非通知さん:2008/03/10(月) 19:23:36 ID:ff0KLKtoO
今の体制では無理無理。
身売りしてさっさとマツケン以下幹部切れ。
538非通知さん:2008/03/10(月) 20:45:39 ID:WnLmhYRy0
>>537
そもそも現状ではどんな経営者連れてきたって無理だろ。
お金がかかることはカーライルが全て却下するだろうし。

カーライルの保有分を高く買って、その上ウィルコムに
数年は赤字でも良いから成長路線を貫くように指示する
奇特な新株主でも現れれば別だけど。
539非通知さん:2008/03/10(月) 21:02:11 ID:M3GmCtgh0
結局カーライルは金勘定しか出来ない
経営の素人だったってことでFA?
540非通知さん:2008/03/10(月) 21:04:51 ID:F3iPA5l50
>>539
だってそういう会社だもん。
安く買って、高く売り抜ければOK。
541非通知さん:2008/03/10(月) 21:05:06 ID:iD0J1lKc0
ヲタはヲタで
「他キャリア機種で一般的な機能が如何に自分にとって必要ないか」
を説くのに夢中だし。
542非通知さん:2008/03/10(月) 21:30:09 ID:B/OlFhCK0
安く買いたたいて高く売り抜ける人を「経営の素人」呼ばわりする
2chネラーに乾杯w
543非通知さん:2008/03/10(月) 21:35:48 ID:g/XIEw330
買った値段より高く売れればモノがどうなってようが関係ないんだぜ?
544非通知さん:2008/03/10(月) 21:37:34 ID:B/OlFhCK0
それは偏見
モノが駄目になってたら売り抜けできない。
545非通知さん:2008/03/10(月) 21:38:34 ID:xUAJUnEN0
次世代PHSって何がしたいの?
546非通知さん:2008/03/10(月) 21:41:44 ID:g/XIEw330
>>544
付加価値付いたじゃないか。
将来性は失ってるけどwwwww
547非通知さん:2008/03/10(月) 21:43:03 ID:iXAyFttL0
次世代になっても現在のエリア以上にはならないだろうし、芋と争って勝てる気がしない・・・
548非通知さん:2008/03/10(月) 21:50:55 ID:M3GmCtgh0
ちゃんと売り抜け出来てればねぇ。
どう見ても目の前の小金に目がくらんで
味方となって働いてくれる有能な人を追い出してしまった
バカな素人にしか見えない。
微々たる黒字だけ残しそうだが、加入者純減、ARPU激減。
そんな会社の将来性を見込んで、誰が株を買ってくれるのかなあ。
549非通知さん:2008/03/10(月) 21:57:36 ID:zVDufpTh0
次世代始まったら料金も上がります!
550非通知さん:2008/03/10(月) 22:08:50 ID:As8NuPYd0
テレビCMでは「ホワイト犬」を登場させていて面白いんですが、
インパクトだけではなく「何時が安くて何時が無料」といったことを
しっかり語っているわけですよ。
 ちゃんと商品説明やサービス説明をしているという点では、物作り、
マーケティング活動、宣伝が非常にうまく回っていると思うし、
そのあたりが今ソフトバンクが強い理由かなと感じています。
神尾 石川さんがおっしゃったように、メーカーは、ダメ出しの少ない環境で
やっているので、楽しそうですよね。
そういう雰囲気がどんどん、今年後半になるにつれて高まってきています。
確かに「財務的にどうなの?」という疑問はありますが、
ソフトバンクでは、のびのびと仕事ができるので、いいデバイス、人材、
デザインが集まってきていて、結果的にソフトバンクの
プロダクトとイメージを連鎖的によくしています。

auは逆にキャリアが“コスト”でメーカーを締め付けすぎて、
楽しそうな雰囲気ではなくなってきている。
それだと新しいモノを作りたいとか、新しいことをやりたいという
気持ちが萎えてしまうし、そこで働いている人も
嫌になってしまうと思います。

2007年の携帯業界を振り返る(2):ソフトバンクとイー・モバイルの台頭で苦境に立たされたウィルコム (1/3) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/29/news009.html
551非通知さん:2008/03/10(月) 22:10:32 ID:As8NuPYd0
テレビCMでは「ホワイト犬」を登場させていて面白いんですが、
インパクトだけではなく「何時が安くて何時が無料」といったことを
しっかり語っているわけですよ。
 ちゃんと商品説明やサービス説明をしているという点では、物作り、
マーケティング活動、宣伝が非常にうまく回っていると思うし、
そのあたりが今ソフトバンクが強い理由かなと感じています。
神尾 石川さんがおっしゃったように、メーカーは、ダメ出しの少ない環境で
やっているので、楽しそうですよね。
そういう雰囲気がどんどん、今年後半になるにつれて高まってきています。
確かに「財務的にどうなの?」という疑問はありますが、
ソフトバンクでは、のびのびと仕事ができるので、いいデバイス、人材、
デザインが集まってきていて、結果的にソフトバンクの
プロダクトとイメージを連鎖的によくしています。

auは逆にキャリアが“コスト”でメーカーを締め付けすぎて、
楽しそうな雰囲気ではなくなってきている。
それだと新しいモノを作りたいとか、新しいことをやりたいという
気持ちが萎えてしまうし、そこで働いている人も
嫌になってしまうと思います。

2007年の携帯業界を振り返る(2):ソフトバンクとイー・モバイルの台頭で苦境に立たされたウィルコム (1/3) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/29/news009.html
552非通知さん:2008/03/10(月) 22:10:57 ID:qwwCULjl0
「もっと便利にしたら更に稼げる」、と旧社長が言ったのに「もういい投資回収させろ」と、首を飛ばし新社長を据えた。
その結果、成長の芽を潰し、今のメシの種も腐らせてしまったってところかな。

ってか2007年この会社何やったよ?wikipediaのウィルコムの項目だって沿革2007年項目無しだぜ?
553非通知さん:2008/03/10(月) 22:11:57 ID:As8NuPYd0
神尾 基本的に石川さんと同意見ですが、ウィルコムに対しては
一言でいうと「逃げるな」ということです。
ソフトバンクが月額980円でホワイトプランを出したときに、
ウィルコムは正面から対抗しなかったでしょう。
確かに財務的に難しいというのは、キャリアの視点では妥当です。
でも市場競争力の視点では、あそこ(ホワイトプラン)から
逃げちゃいけなかったんですよ。
でも「あんなの違う」と正面から戦うことから逃げた。
21〜1時のたった数時間の差で、ホワイトプランは月額980円なのに、
ウィルコム定額プランは2900円ですよ。価格差がありすぎる。
いくらPHSをウィルコムが誇りに思っていても、
「PHSだから選ばれる」ということはないんだから、
競争相手とは正面から身を削っても戦うべきです。
今までは新しい市場を開拓してオンリーワンで伸びてきましたが、
そこに競争相手が出てきたときに逃げちゃだめ。
自分が作った市場だったら、新しく入ってきて横取りしようとした相手を、
出血しながらでも蹴り出すぐらいの姿勢が必要なのに、
彼らは店頭での競争から逃げたんです。

2007年の携帯業界を振り返る(2):ソフトバンクとイー・モバイルの台頭で苦境に立たされたウィルコム (3/3) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/29/news009_3.html
554非通知さん:2008/03/10(月) 22:14:33 ID:As8NuPYd0
この業界はコンシューマー市場から逃げてはいけないし、そこで一定以上の
競争力を持てない会社というのは、どこに行っても負けてしまうんですよ。
店頭にいるとわかりますが、今ウィルコムはコンシューマー市場で
真剣に戦う気がないでしょう。
ソフトバンクやイー・モバイルに「傷ついても勝つ」という気迫が
見られない。
ウィルコムは次世代PHSの準備を進めていますが、既存ユーザーが
そこまで待つ義理はないんです。
将来に対しての投資は大事ですが、今の現実から逃げると、
結局ユーザーから見捨てられてしまいます。

2007年の携帯業界を振り返る(2):ソフトバンクとイー・モバイルの台頭で苦境に立たされたウィルコム (3/3) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/29/news009_3.html
555非通知さん:2008/03/10(月) 22:16:12 ID:As8NuPYd0
石川 来年(2008年)はかなり正念場でしょうね。

神尾 彼らは今、黒字にこだわるべきではないと思いますけど。
今は攻めないとだめ。このまま行ったら次世代PHSを始めるときに、
「残っているユーザーがどれだけいるの?」となりかねないので、
今は身を切っても攻めないとだめ。

石川 ウィルコムはIPO(株式公開)に向けて準備を進めているので、
今は難しいタイミングに置かれているんですよね。
2.5GHzを今取らないといけないのも、黒字化にこだわっているのも、
IPOがらみなんですよ。
だから上場するタイミングで大きく盛り上げないといけない。

神尾 確かに黒字というのはIPOをするうえで大事なんですけど、
この業界では単純な黒字よりも純減していないことのほうが大事なので、
このままIPOするまでに純減し続けたら、収益が黒字でも果たして
上場のときに有利に働くのか?と思いますね。

2007年の携帯業界を振り返る(2):ソフトバンクとイー・モバイルの台頭で苦境に立たされたウィルコム (3/3) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/29/news009_3.html
556非通知さん:2008/03/10(月) 22:17:46 ID:As8NuPYd0
石川 その点、ソフトバンクはうまい。純増をガンガン取っていって、
でも借金はまだまだたくさんある、という(笑)

神尾 携帯電話業界は免許事業だから、財務状況が悪くても、客が増えている
限りは赤字はあまり問われない部分があるんですよ。

石川 財務状況と違い、純増数は毎月発表されますからね。
その純増数が各キャリアのイメージにつながってくるわけだから……。

神尾 万の単位で毎月契約者が減っていったら、いくら黒字でも
IPOのときに不利ですよ。
今、そこ(黒字化)で無理を重ねてしまっているから、
「黒字なんだけど純減」という状況になってきているじゃないですか。
初めから「今期はお客さんを取りに行きます! そのための投資時期です!」
と宣言して、サービスを強化した方がいいんですよ。
将来に向けて種をまくことは恥ずかしいことではないし、
むしろ種をまかないで食いつぶしている状況のほうが危機的だと思います。

2007年の携帯業界を振り返る(2):ソフトバンクとイー・モバイルの台頭で苦境に立たされたウィルコム (3/3) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/29/news009_3.html
557非通知さん:2008/03/10(月) 22:24:45 ID:8qrISbOUP
機種のラインナップの中途半端さを見てくれ。WSIM使える機種がスマートフォンとエントリーモデル。真ん中がない。
新機種もエントリーモデルばかり。
基本料考えればあまり使わない層狙いって訳でもなく、2台目需要も他社に取られてる。
次世代PHSになってもこういうラインナップにするんだろ?
558非通知さん:2008/03/10(月) 22:29:43 ID:qwwCULjl0
メールソフト起動中は受信できない高速通信とか、
通信中メールが届くと強制切断される高速通信じゃ意味ないよな
今の電話機の仕様の惨状見てると絶対改善されないと断言出来るのが悲しいけど
559非通知さん:2008/03/10(月) 22:36:15 ID:As8NuPYd0
>神尾 万の単位で毎月契約者が減っていったら、いくら黒字でも
IPOのときに不利ですよ。
今、そこ(黒字化)で無理を重ねてしまっているから、
「黒字なんだけど純減」という状況になってきているじゃないですか。
初めから「今期はお客さんを取りに行きます! そのための投資時期です!」
と宣言して、サービスを強化した方がいいんですよ。
将来に向けて種をまくことは恥ずかしいことではないし、
むしろ種をまかないで食いつぶしている状況のほうが危機的だと思います。


問題はカーライルはそうは考えていないことだな。
所詮腰掛株主だな。
560非通知さん:2008/03/10(月) 22:36:33 ID:+U08r8QDO
こんな糞キャリアにメーカーが本気出すわきゃない
561非通知さん:2008/03/10(月) 22:44:38 ID:5wucx0K30
信者がファンドでも設立して、カーライルから買い取ればいいじゃん。

信者に言わせりゃ最高のキャリアなんだから、喜んで金出すだろw
562非通知さん:2008/03/10(月) 22:45:01 ID:2pyxfleV0
tuka以下じゃんwwwwww
563非通知さん:2008/03/10(月) 22:52:33 ID:As8NuPYd0
そもそも、ウチは2台目需要を狙いますなんていってる
会社の商品買いたいか?

イメージとしてショボオーンだろ。
564非通知さん:2008/03/10(月) 22:53:47 ID:F3iPA5l50
とよぞうにでさえ8万も出したんだから50万くらい喜んで出すだろ?
565非通知さん:2008/03/10(月) 23:09:53 ID:s/ma3rCz0
3年前なら(自分にとって)実質本位で考えれば他に選択肢なかった
1年前ホワイトでもメール中心の自分にはあまり関係なかった

今、SBモバプリ(? 用は3Gプリペイド)でぐらっと来ている

あまり変えたくないのだが
566非通知さん:2008/03/10(月) 23:54:23 ID:bx2Ci/o00
>>563
大丈夫!もう狙ってないから。

ん?狙ってないんだよね?
今のやり方見てると2台目は完璧に諦めたんだよね?
567非通知さん:2008/03/11(火) 00:02:33 ID:qwwCULjl0
>>566
金が余って仕方ない奴が仕方なく全キャリアコンプリートするために買う層でも狙ってるんですかね?
568非通知さん:2008/03/11(火) 00:06:50 ID:kHRlFqxc0
マジレスすると
24時間通話定額狙い

今や愛のホットライン(笑)は各社家族定額に奪われつつあるけど
メール定額は人によっちゃ不要なのをいい加減気付けと言いたいけど
569非通知さん:2008/03/11(火) 00:07:53 ID:kHRlFqxc0
あ、気付いてやってるのか
そこでチマチマと稼いでるんだね、willcom
570非通知さん:2008/03/11(火) 00:19:11 ID:vhx08uzF0
ウィルコム電話で使うメールって、結局文字中心になるから
メール放題に釣られる客もほとんどいないんだよね・・・
571非通知さん:2008/03/11(火) 00:20:29 ID:PhFrdIIJ0
いつでもメールは文字中心だろ
どこかぶつけたか?
572非通知さん:2008/03/11(火) 00:27:32 ID:Pil2D0TV0
だって、メール定額の話をするといつも写メの話が出てくるだろう?
写メや動画を送ってもパケット代がかからない!って・・・
まともな写真や動画の撮れる機種がないのに・・・
573非通知さん:2008/03/11(火) 00:30:30 ID:UHGCWSS80
動画メールなんて送ったことも受け取ったことも無いけどなw
ただほねべえで写メ送れないのは痛い
574非通知さん:2008/03/11(火) 00:30:42 ID:gKEklzlz0
もう批判しません。
解約したから。
575非通知さん:2008/03/11(火) 00:31:33 ID:PhFrdIIJ0
全然だってじゃないじゃんw 早く立ち直れよ
携帯の画面でなら事足りる程度の写真は取れるだろ
576非通知さん:2008/03/11(火) 00:32:20 ID:kHRlFqxc0
今月末に解約する予定だったのに先日W-SIMを落とした俺はどうすれば・・・
577非通知さん:2008/03/11(火) 00:34:43 ID:Vg0E6SMF0
もう少し端末がまともだったらな。それに尽きる。
578非通知さん:2008/03/11(火) 00:38:47 ID:OGnc9AXR0
イーモバ除いて一番ユーザー数少なくて、しかもずっと純減傾向が続いてるキャリアに高性能な端末なんて誰も出さないよ
579非通知さん:2008/03/11(火) 00:40:54 ID:+qx+Nwx80
1M超えちゃいけないのに 動画もくそもないだろ
580非通知さん:2008/03/11(火) 00:42:23 ID:GnN+YfBn0
そもそも、32kの回線を複数束ねて速度を稼ごうという発想に無理があったと思うんだ。
581非通知さん:2008/03/11(火) 00:44:46 ID:PhFrdIIJ0
そのための次世代PHSじゃね?
582非通知さん:2008/03/11(火) 00:53:36 ID:j1eM4LNe0
そもそも、次世代が始まればなんとかなるという発想に無理が(ry
583非通知さん:2008/03/11(火) 01:00:20 ID:PhFrdIIJ0
略さずにまじめに批判しろよw
584非通知さん:2008/03/11(火) 01:08:01 ID:4er3EM0c0
・次世代PHSが今の料金体系と同じである保証はない。高くなる可能性はいくらでもある。
・全国同時スタートできる保証も無い。東名阪の一部地域のみで開始となる可能性は高い。
・今分かっている情報では下り最速2Mbps、今の携帯レベルの通信速度を2年もかけないと実現できない。
・その時期までユーザーが残っている保証はない。純減傾向が加速する可能性は大きい。
・次世代やるから今は投資しない(料金プラン改定無し、高性能端末リリース無し)、という義理にユーザーが付き合う必要は全くない。
・純減傾向が続いているのを見ても、ウィルコム広報は買い控えという全く的外れな分析しかできていない。
585非通知さん:2008/03/11(火) 01:12:53 ID:PhFrdIIJ0
・安くなる可能性もいくらでもある > 一部報道もあり
・全国同時スタートなぞ最初から予定されていない
・下り20Mの実験結果あり
・前提がおかしいので妄想
・光化やITXに投資(現行、次世代両方向け)
・的はずれかどうかは来月わかる
楽すぎて笑える
586非通知さん:2008/03/11(火) 01:14:32 ID:PhFrdIIJ0
もう下り2Mの辺りでいつの話だよという・・・
587非通知さん:2008/03/11(火) 01:18:38 ID:j1eM4LNe0
次世代PHSって、音声はやらないんだよね。
今回の新つなぎ放題は、そのフラグというか、3880円で「次世代でも料金そのまま」ってやる為のプランでしょ。
一方のイーモバイルは音声端末を出したというのに、次世代PHSは音声無し。
これでどう戦うの?
588非通知さん:2008/03/11(火) 01:19:50 ID:2GnUJGeTO
そもそも今の糞端末と糞プランで、
ユーザーを次世代まで引き止められると思ってるなら虫が良すぎ。
それに、次世代が始まる頃には二台目需要も飽和してる気がするけど。
589非通知さん:2008/03/11(火) 01:22:55 ID:PhFrdIIJ0
規格には音声が入っている
あとは手続きだけの話
590非通知さん:2008/03/11(火) 01:26:58 ID:j1eM4LNe0
>>589
出せないだろうけどソースは?無いの。ああそう。
591非通知さん:2008/03/11(火) 01:29:23 ID:4er3EM0c0
>>590
パケット、回線交換、音声の3種類があるってのは聞いた覚えがある
でも、音声のコーデックすら決まってないとか何とか
あと、次世代PHSだと1基地局最大30人くらいしか収容できない
592非通知さん:2008/03/11(火) 01:31:22 ID:PhFrdIIJ0
593非通知さん:2008/03/11(火) 01:32:36 ID:bYBORtgI0
>>573

撮れない、送れない、見れない端末しか持ってなかったらそうなるだろうな。
594非通知さん:2008/03/11(火) 01:32:54 ID:j1eM4LNe0
いままでは「ウィルコムで音声通話が一番さ〜♪」だったのに、
音声通話が出来なくなって、どう思った?
595非通知さん:2008/03/11(火) 01:33:27 ID:PhFrdIIJ0
>>591
よく出てこれるなw
596非通知さん:2008/03/11(火) 01:35:50 ID:4er3EM0c0
>>592
音声通話のこと書いてないように見えるんだけど
597非通知さん:2008/03/11(火) 01:36:02 ID:j1eM4LNe0
>>595
ソースまだ?ウィルコム発のソースは無いの?

「ウィルコムは本気出せば凄い。なんでも出来る。ただ、今は本気出す時期じゃないだけ」
みたいな言い訳はいいんで
598非通知さん:2008/03/11(火) 01:38:11 ID:PhFrdIIJ0
>>597
おまえ馬鹿じゃないのw
phsmouがなんだか知らないのかよw
>>596
一番下のリンクからゲットしろ
599非通知さん:2008/03/11(火) 01:38:36 ID:j1eM4LNe0
w-oamですら未だにエリア公開出来るレベルに達していないのに
まだ次世代到来を信じちゃってる人って…
600非通知さん:2008/03/11(火) 01:40:17 ID:j1eM4LNe0
>>598
「音声に関しては全く決まっていません。やるかやらないかすら、決めてません」
という恥ずかしい体たらくをソース付きで示しちゃって、どう思った?
601非通知さん:2008/03/11(火) 01:40:25 ID:PhFrdIIJ0
>>584みたいなアホなこと書いて反論されてもスルーする奴とか
phsmou知らない奴とかが批判するスレってことか
まーいいんじゃねーのw
602非通知さん:2008/03/11(火) 01:41:33 ID:j1eM4LNe0
結果的にウィルコムの無能さをソース付きで示しちゃった事を、信者としてどう思う?
603非通知さん:2008/03/11(火) 01:42:23 ID:j1eM4LNe0
そろそろ勝利宣言するの?
「我々の時代がきた」とか言っちゃう?言っちゃうの?
604非通知さん:2008/03/11(火) 01:48:44 ID:/R3s6hDN0
>>585
>・安くなる可能性もいくらでもある > 一部報道もあり

そんな報道いつあったん?
605非通知さん:2008/03/11(火) 01:49:33 ID:j1eM4LNe0
useに帰っちゃった?
useで「2chで論破してきた」「おつかれ(^^)/」とか馴れ合ってんの?
606非通知さん:2008/03/11(火) 01:52:41 ID:4er3EM0c0
>>601
批判するスレ、だから批判したまでだよ
反論もらうのはいいんだけど、反論のソースも用意して欲しかった
あと、>>598だけどユーザー登録しないと見られないみたいだから音声通話の詳細がわかんないよ
607非通知さん:2008/03/11(火) 02:45:45 ID:CbMjit050
>・光化やITXに投資(現行、次世代両方向け)

光は未だに山形、港区の一部のみ。
こんな状態で次世代とか笑わせるわ。

山形は行政がかね出したんだろう。
自腹切ったのは、港区のみ。
608非通知さん:2008/03/11(火) 06:00:19 ID:byxNGJDI0
>>559
お前マジで馬鹿なんだな。
財務条項でしばりうけるなんて当たり前のことだろ。
しばりなしで何でもできるなら俺でも社長になれるわ。
いいわけばっかでまさに糞経営者ここにありって感じだな。
609非通知さん:2008/03/11(火) 07:07:02 ID:VWq/fwpI0
そもそも黒字って言ったって、W-VALUE SELECTの売り上げで黒字化しているだけであって、
PHS事業自体は赤字だからな。
今みたいに売れない端末ばかり開発してて端末も売れなくなったら、赤字に逆戻り。
610非通知さん:2008/03/11(火) 08:02:40 ID:PhFrdIIJ0
ワラタ
批判も無ソースのくせに偉そうに
ユーザー登録もできない英語力じゃ意味無いw
611非通知さん:2008/03/11(火) 08:08:23 ID:SXAfhnpT0
そもそも黒字って言ったって、新スパボの売り上げで黒字化しているだけであって、
3G事業自体は赤字だからな。
今みたいに売れない端末ばかり開発してて端末も売れなくなったら、赤字に逆戻り。

これを改変しただけ→>609
612非通知さん:2008/03/11(火) 08:14:54 ID:yO6UzQj70
格安980円プランだしても端末代やサービス代で黒字化できるって証明じゃないの?
willcomは、2900円を弄ってないんだから、
これ以上安くできませんって言ってるようなもんだ。
613非通知さん:2008/03/11(火) 08:39:30 ID:fjw4ofwz0
ウィルコムとは何だったのか
614非通知さん:2008/03/11(火) 10:19:00 ID:wPnvgzyR0
携帯の価格競争の中に『定額』というものを生まれさせるためだけに存在していた・・・
それがウィルコムだったんだよ。
ウィルコムがいなかったら、通話定額などないままだったかもしれない。
ありがとうウィルコム、君の事は忘れない。
615非通知さん:2008/03/11(火) 10:38:03 ID:Lb+B2nV7O
ウンコム潰れろ
616非通知さん:2008/03/11(火) 11:24:17 ID:2GnUJGeTO
結局目先の利益に目が眩んでる訳だな
長い目で見てくれる新たなスポンサー探すしか手が無いか
617非通知さん:2008/03/11(火) 13:10:05 ID:+qx+Nwx80
>>613
もう過去形?
618非通知さん:2008/03/11(火) 13:11:58 ID:RNg5t3tI0
>>615
信者乙
619非通知さん:2008/03/11(火) 13:27:19 ID:q6YEyVTk0
潮目が変わると早いからね。携帯業界は。
過去形とか冗談で書けるうちが華というか。
620非通知さん:2008/03/11(火) 14:20:53 ID:SXAfhnpT0
>>612
できてないからね・・
去年、2台目以降は2200円になったね、3台で6600円、トリプルで5700円など。。

確かに一人身の音声端末のみだときついキャリアだね
621非通知さん:2008/03/11(火) 14:49:28 ID:Lb+B2nV7O
せめて2台目980円にしろ
622非通知さん:2008/03/11(火) 15:02:16 ID:DZ6zFRc70
623非通知さん:2008/03/11(火) 15:07:12 ID:bYBORtgI0
Googleが2GB以上になっている現在、いまさらの拡張で15MBって。
溜め込む人なんて稀なんだから、半年間たつと自動削除で保存無制限とか
1GBまでOKとかやればいいのに。ついでにPCからもWEBメーラーで読めるとかさ。

なんつーか、やってることが細かいというか。ってか、経費を押さえ込むための
仕様書、工程表が細かいって意味なw
624非通知さん:2008/03/11(火) 15:09:43 ID:Ghcq964U0
今年度は黒字ですよね
625非通知さん:2008/03/11(火) 15:10:03 ID:qS4nAlJ90
Googleにでも委託しろよという感じだよな
まぁGmailに抵抗ある人結構いるからだめだとは思うけど
626非通知さん:2008/03/11(火) 17:55:49 ID:byxNGJDI0
>>623
糞niftyのメールが長らく糞メールと呼ばれていた暗黒時代でさえ20MBあったんだぜ。
15MBという数字はどうやって出したのかマジ不思議。
627非通知さん:2008/03/11(火) 17:59:34 ID:+qx+Nwx80
>>626
回線速度を基準にしてはじき出した数字じゃ?
628非通知さん:2008/03/11(火) 18:05:49 ID:DZ6zFRc70
ビジネスでも使うっていってんのに15MBはねーよw
629非通知さん:2008/03/11(火) 18:05:52 ID:l+quzOU/0
15MB分のメール送られてきても受信しきれないだろなぁ・・・
低速回線じゃ
630非通知さん:2008/03/11(火) 18:08:39 ID:Dn7mpUiL0
>>629
それで元は1MBだったのか
631非通知さん:2008/03/11(火) 18:12:55 ID:+qx+Nwx80
>>629
>15MB分のメール送られてきても受信しきれないだろなぁ・・・
>低速回線じゃ
632非通知さん:2008/03/11(火) 18:22:25 ID:Uxb5SxD00
>>629
willcomは外部メモリの無い端末が多いが、最新のハニービーでもメール用メモリ
4MB(内部メモリ14MB)だから15MBのメールって見れないな。(w
633非通知さん:2008/03/11(火) 18:23:59 ID:JzwG7EZA0
各携帯キャリアのメールボックスのサイズ知ってるかい?
634非通知さん:2008/03/11(火) 18:33:06 ID:UHGCWSS80
>>633
よく知らないから批判も擁護も出来ない。
教えて。
635非通知さん:2008/03/11(火) 19:02:10 ID:DZ6zFRc70
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/03/11/index.html
カバーの色変え販売ktkr
またかよw
636非通知さん:2008/03/11(火) 19:08:01 ID:q6YEyVTk0
メールボックスの容量制限はあまり聞かないような・・・。
637非通知さん:2008/03/11(火) 19:22:25 ID:9u4K2zn00
カバーの色変える暇あるなら携帯と互角の音声端末だせw
638非通知さん:2008/03/11(火) 19:26:28 ID:gKEklzlz0
色替えってwwwwwwwwwww
ゲーム機と勘違いしてるなwwww
639非通知さん:2008/03/11(火) 19:33:24 ID:bYBORtgI0
>>633
問題はそこじゃない。

いまさらの改変をアナウンスして15MBっていうのがいかん。

昔の1MBはしょうがないとはいえ、今なら宣伝効果も狙って
大容量にすべきだった。
いまどきHDDなんていくらもしないし、保守だってそんなに
かかるわけじゃない。そもそも使い切る奴なんて稀。

それでも15MBというケチケチ仕様にしたのが冷笑の的ってことだよ。
640非通知さん:2008/03/11(火) 19:38:50 ID:UHGCWSS80
>>638
まあ、スマートフォンなんてモバオタ用の知育玩具だから。
641非通知さん:2008/03/11(火) 20:29:19 ID:2u/0fFq10
うんこ
642非通知さん:2008/03/11(火) 20:30:50 ID:2u/0fFq10
>>635
トヨタの着せ替え車よりひどいよな
643非通知さん:2008/03/11(火) 20:38:55 ID:bYBORtgI0
>>642
まあこの色はありじゃないか。

問題にすべきは、最初に発売したときに1色しかないっつーこと

恐る恐る様子を見ながらラインナップを増やしていく方針なのか、
新機種発売と混同させることを目的にした「困ったら新色」戦略なのか。
644非通知さん:2008/03/11(火) 20:43:12 ID:dnRVG2sA0
ネタがないから、小出しに拡張するつもりなんだろ <15M
645非通知さん:2008/03/11(火) 21:24:24 ID:DeGqaUGX0
3ヶ月後くらいに25Mにするのかな
646非通知さん:2008/03/11(火) 21:27:05 ID:twSW2VnR0
プロバイダのメールでも1通あたり10M制限とか普通にあるだろうに
15Mに無理に突っ込もうとするからおかしな事にw
647非通知さん:2008/03/11(火) 21:30:08 ID:qFkTC7sf0
そうそう。
15Mに拡張とかワケのわからん事やってるから・・・
648非通知さん:2008/03/11(火) 21:32:47 ID:twSW2VnR0
携帯も20M程度だろうに無理するなw
649非通知さん:2008/03/11(火) 21:33:21 ID:0qbyUugL0
>>634,636
ソフトバンクでは3MB(1通300KBまで)というのは
見つかったけど、他のは見つからない…。
650非通知さん:2008/03/11(火) 22:24:06 ID:LKyPKxCt0
ウィルコムをつぶして、2.5Gの枠をDocomoが使うべき。
中国でさえPHS利用が激減している今、もう誰にも必要ない気がします。
651非通知さん:2008/03/11(火) 23:13:06 ID:yO6UzQj70
>>649
去年ぐらいからauもsoftbankもPCと携帯の両方からって感じだよ。
http://promo.mail.yahoo.co.jp/mobile/
652非通知さん:2008/03/11(火) 23:17:16 ID:twSW2VnR0
>>651
自動受信とかしてくれんの?
653非通知さん:2008/03/11(火) 23:23:55 ID:yO6UzQj70
>>652
受信はないね(Webメールだから)
リアルタイムのお知らせ、通知だね。
http://promo.mail.yahoo.co.jp/appli/features.html
654非通知さん:2008/03/11(火) 23:24:07 ID:ICJZvh3E0
iモードメールとは
FOMAなら最大全角5,000文字まで受信できる
大容量メール対応機種なら、メール本文に加えて合計2MB以内で最大10個までのファイルをメールに添付して送受信できます。
iモードセンターでの最大保管件数は、最大1,000件または約10Mバイトまで、期間は720時間です。

iモード.netの容量について
受信メール 最大約10メガバイト、または1,000通以内
送信メール 最大約4メガバイト
これらを超えるものについては、保存期間が古い順に自動的に削除されます。
655非通知さん:2008/03/11(火) 23:28:34 ID:rgjSg4km0
>>593
キトクなオタク向け端末(笑)を除くと

ウィルコムの端末なんて撮れない、送れない、見れない、そんなんばっかじゃん。

>>597
社会でも使えないやつに限ってそういう言い訳するわな。
「ていうか俺、まだ全然本気出してないんで。」
とかさ。

>>613
広報からサポートから信者まで、
全てが究極のKYな組織集団。
656非通知さん:2008/03/11(火) 23:31:48 ID:2u/0fFq10
おたくの御神体アドエス様
657非通知さん:2008/03/11(火) 23:32:56 ID:rgjSg4km0
>>622
この糞仕様こそがウィルコム(苦笑)


「今後もウィルコムはさらにお客さまに
ご満足いただける各種サービスの拡充を目指します」

って、こんなんで満足されるとでも思っているんだろうか??
さらにも糞も、現段階でも不満だらけだって(苦笑)
658非通知さん:2008/03/11(火) 23:35:20 ID:yO6UzQj70
>>654
これかー、

ドコモ、iモードメールをパソコンから利用できる「iモード.net」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38905.html

ちなみにauは、この辺かな。
http://www.auone-net.jp/service/mail/plus/ezm/service.html
659非通知さん:2008/03/11(火) 23:37:13 ID:twSW2VnR0
>>653
プロバイダのメールサービスとほとんど同じだな
660非通知さん:2008/03/11(火) 23:58:10 ID:5SHs1Vkz0
でもmopera使えば、総容量50MBでWEBメールと共用かつ
一部の携帯端末(HTC ZあるいはSIMフリーのWM6機種)に
自動受信可だったりするけどな>ドコモ
661非通知さん:2008/03/12(水) 00:05:29 ID:aFaaE87k0
おいおまいら、
どんな理由があるにせよ、死んだ人の悪口は言うな。
662非通知さん:2008/03/12(水) 00:10:27 ID:JSmozi560
ウィルコムは人じゃないし・・・
663非通知さん:2008/03/12(水) 00:12:00 ID:OjUfLRpy0
死に体=ウンコムww
664非通知さん:2008/03/12(水) 00:12:13 ID:O6M+SMag0
どうせなら端末のメモリを+15MBしてくれればいいのに(´・ω・`)
Operaが泣いてるよ…
665非通知さん:2008/03/12(水) 00:16:37 ID:OjUfLRpy0
メモリ15KBじゃないだけいいんじゃないの






・・・・・・・ってポケコンかよ






・・・・・・・・・・・でも新鋭パソコンvsポケコンだよな今の携帯vsウンコって
666非通知さん:2008/03/12(水) 00:21:30 ID:O4PeGoPk0
>>664
禿のガキ向け新端末ですら
14メガだか16メガ…
667非通知さん:2008/03/12(水) 00:28:49 ID:Mi1uTrnfO
この時間帯いつもつながりにくくなんねやけどなんで?俺のだけ?
668非通知さん:2008/03/12(水) 00:38:56 ID:F8PrbeXn0
>>666
いい数字だな。
で、willcom端末が糞な理由は、コストの問題だと思う。
他社端末向けに買いあさった部品も、製造上余ることが多々あると思う。
そういう部品や基盤を集めてつくったのがwillcom用の端末なんじゃないの?
ガワだけ新しく金型作って、中身は流用なら相当なコスト削減が期待できる。
669非通知さん:2008/03/12(水) 00:54:37 ID:h8LlxUW90
>>668
いや、
ウィルコムの場合は中もほとんど流用で、さらに機能は劣化ってのが
多いんだけど。特に狂セラ機。

それでWバリューで縛った上で毎月600円負担しろとか言って330K売るとか
もうキチガイかと。

信者はあの超安っぽい端末330Kを大喜びで買っているみたいだが。
670非通知さん:2008/03/12(水) 01:00:21 ID:F8PrbeXn0
>>669
信者といってもいろいろいるからな。

凶セラといわれようと、京セラこそwillcomの真のご本尊様だから。
神奈川の京セラ研究所と大和郡山のSHARPに足を向けて眠れないよ。
671非通知さん:2008/03/12(水) 01:02:48 ID:h8LlxUW90
>>670
凄く寝づらい姿勢になりそうだねw
672非通知さん:2008/03/12(水) 01:07:15 ID:hbQ/rKZv0
もう普通の人はウィルコムの機能には期待してないでしょ。
通話に特化した端末とデータ端末さえあれば十分。
そろそろおまえらも諦めろ。
673非通知さん:2008/03/12(水) 01:08:46 ID:aFaaE87k0
>>672
ごめんなさい。もう普通の人はウンコムに残っていません・・・。
674非通知さん:2008/03/12(水) 01:09:40 ID:YUzlmgk40
通話に特化した端末なんてあるんですか?
675非通知さん:2008/03/12(水) 01:10:45 ID:aFaaE87k0
っていうかさ、いつでもどこでも確実に4xで通信できれば普通の人には問題ないんだけどね。
676非通知さん:2008/03/12(水) 01:12:17 ID:F8PrbeXn0
>>674
テンプレート
677非通知さん:2008/03/12(水) 01:12:42 ID:h8LlxUW90
>>672
普通の人はウィルコムそのものに期待してないよ。
道を誤って契約してしまった一般人は
解約を急いでるよ。
今後最終的にどんじりになった頃の契約者数が、=ほぼ信者数って
ことになるかな。
678非通知さん:2008/03/12(水) 01:17:07 ID:DpqMYy/N0
通話機能とメール機能しか持たない端末ってのは世界的な潮流でしょ。
ウィルコムの端末こそ、世界で勝負できるんだよ。
679非通知さん:2008/03/12(水) 01:22:46 ID:h8LlxUW90
じゃあさっさと日本から撤退して
世界で勝負すればいいのに。
それが分からず何時までも日本市場に残るなんて、
やっぱりウィルコムはバカなんだねw

てか、海外の潮流のシンプルな端末は、
使えないPHSではなく、携帯電話なのでは??w
680非通知さん:2008/03/12(水) 01:22:53 ID:KGqwGnVp0
>>676
それ、特化してるって言うのか?
単に「それしか出来ない」ってだけじゃねーの?

5段階評価でひとつだけ3、残りは1って成績だったら、3の部分は特化してるとは
言わないぞ。あくまで「その項目だけがようやく及第点」に過ぎない。
681非通知さん:2008/03/12(水) 01:25:11 ID:hbQ/rKZv0
まぁ、通話特化型というのは通話するだけで十分という層に特化するだけで十分。
通話を完璧にこなす必要などないしできるわけもない。
682非通知さん:2008/03/12(水) 01:28:52 ID:DpqMYy/N0
>>679
まだまだ 甘いな。
海外のシンプルな端末は、4〜5000円で買えるんだって。

ウィルコムの端末は、機能はシンプルだけど、価格はいっちょまえ。
683非通知さん:2008/03/12(水) 01:31:16 ID:h8LlxUW90
>>682
げ。
そうなんだ。
じゃあウィルコムの3万5千円とかのバカな価格じゃあ
比較にすらならないじゃん。
684非通知さん:2008/03/12(水) 01:51:42 ID:aFaaE87k0
ネットもメールもいらないから、
めっちゃめちゃ操作の簡単なケータイが出たら、うちの親に買ってやりたい。
685非通知さん:2008/03/12(水) 01:53:05 ID:aFaaE87k0
っていうか、うちの家電の子機にSIMカードが刺さればいいんだよ。それならバリバリ使えてる。
686非通知さん:2008/03/12(水) 02:12:42 ID:ezsA+IG8O
維持費が安ければ端末がクソでも我慢するがウンコムじゃねー
687非通知さん:2008/03/12(水) 02:20:45 ID:z7iD5pA60
>>684
>>685
たいへん頭の良さそうな書き込みですね
688非通知さん:2008/03/12(水) 02:23:56 ID:aFaaE87k0
>>687
っていうか、PHSってそういう触れ込みだったじゃないか。
子機をそのまま外に持ち出せる。みたいな。
近くの端末とはトランシーバーのように。とか。
689非通知さん:2008/03/12(水) 02:28:32 ID:EcOpA4S5O
>>684
A101K
690非通知さん:2008/03/12(水) 02:52:12 ID:8Fb5J4Z10
イー・モバイル千本倖生会長の経営力(下)
http://kigyoka.com/kigyoka/public/news/news.jsp?id=845

>01年6月、さあこれからADSL事業で攻め上がるぞというとき、目の前に突如黒船が現れた。
>ソフトバンクが月額2280円という半額以下の低料金でヤフーBB事業を発表し、ADSL事業に参入。
>「我々のコスト以下の値段で売ろうというのだから、これは困った。社内はパニックだった」

>もはや、ヤフーBBよりも高い料金では勝ち目はない。
>月額料金はすでに決まってしまったのだ。そこで事業戦略とコストを全て洗い直した。
>1カ月間、全社員が背水の陣でビジネスプランを練り直したところ、
>コスト意識の高い筋肉質の企業体質に生まれ変わった。
>赤字を続けるライバルを尻目に黒字化に成功。短期間のうちに株式上場を果たした。
>ピンチから逃げずに正面から立ち向かうことで危機を乗り越え、社員は自信を付けた。

ホワイトプランに立ち向かわなかったどこぞの会社に見習ってほしいもんだ。
691非通知さん:2008/03/12(水) 03:08:39 ID:OjUfLRpy0
>>669
あうのカタログみてみ
W61K
ふいんき何かに似てない?


主要株主なのにあうの残り物で作られるウンコ端末www
692非通知さん:2008/03/12(水) 06:37:26 ID:g0a2ogiK0
>>688
そうみたいね。
W-ZERO3esで加入したオレは事前調査が足りなかった。
更新期間過ぎたんで解約料とられるけど、解約してくるわ。
端末は、PDAとして使うけど電話はdocomoの905iに変える。

docomoの方が料金、明らかに安いからね。

電波不安定、入らないのPHSとは別格の安定感。
機能ダメ、料金高いじゃね・・・・。
693非通知さん:2008/03/12(水) 06:54:37 ID:O048Gkok0
>>690
イー・モバイルにはぜひホワイトプランにも立ち向かって
欲しかったw
694非通知さん:2008/03/12(水) 07:18:40 ID:xyStsFiY0
>>693
芋場同士で通話定額980円ってなかったか?
CMでみたぞ。
695非通知さん:2008/03/12(水) 07:22:27 ID:VYXi7sL50
>>693
すくなくともウィルコムよりは戦ってると思うけどな。
サービスも、端末も、
エリアが最大の問題だけど、まだ1歳だからな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38668.html

ホワイト980円+S!ベ315円+パケットし放題1029円=2324円
EM定額パック24 980円+パケット定額 1000円=1980円
加入者間 24時間通話無料
固定電話宛 5.25円/30秒、携帯電話宛 9.45円/30秒

696非通知さん:2008/03/12(水) 07:25:30 ID:dSKZOnkJ0
ホワイトの対イーモバの弱点はWホワイトを付けないと固定及び他社携帯への料金が対等じゃない
697非通知さん:2008/03/12(水) 07:31:44 ID:edTvODy20
SBは自網内のみで使うこと前提なら最強
980で1時〜21時まで通話無料でメール24時間無料
他社にかけることを前提にすればWホワイトやSべ必須だし、パケし放題も必要になってくる
698非通知さん:2008/03/12(水) 07:42:14 ID:VYXi7sL50
ウィルコム定額2900円
固定電話宛 10.5円/30秒、携帯電話宛 13.125円/30秒
ビジネスタイム定額トリプル1900円
固定電話宛 10円/30秒、携帯電話宛 10円/30秒

また法人が煽りを食って減りそうだな・・・。
699非通知さん:2008/03/12(水) 08:02:49 ID:ZZZB6B4s0
docomoとかに比べると確かに音質は良いと思うが
もはやそんな事は売りじゃ無くなっちゃったね。
700非通知さん:2008/03/12(水) 08:20:55 ID:btfbjLXr0
昨年、駅前にWILLCOMカウンターが
できて喜んでいたのだが、最近前を
とおってみたら、ソフトバンクも扱う
ようになっていた。
701非通知さん:2008/03/12(水) 09:47:38 ID:9LAk6Qeg0
>WX330K、WX331K購入者で京セラに要望ポスターwでも送りつけようか?100人ぐらい集まるかな?

またかよw
702非通知さん:2008/03/12(水) 09:59:46 ID:y8WoUkdl0
>>698
法人相手は次世代とか関係ないよね
通話料がすべて
芋のは特に固定向けがウンコムの半額だからね
703非通知さん:2008/03/12(水) 10:05:49 ID:mbI1stPv0
昨日、杉戸の携帯電話屋の前通ったら手書きの看板に
「MNPのご相談うけたまわります」と茸・栗鼠・犬の絵が書いてあった

しかし鳩はいなかった・・・・・・・・






あ、鳩はMNP関係なかったかw
704非通知さん:2008/03/12(水) 10:24:35 ID:F15iAesq0
犬猿栗鼠による現代版桃太郎かいな
705非通知さん:2008/03/12(水) 10:44:55 ID:mbI1stPv0
ふぇちいん教とかいうのがあるそうだが
ウンコの端末でハアハアするのかな?

ケツの穴に携帯電話入れて着信バイブで感じるって話聞いたことがあるが
これってウンコムフェチかやってたんかなー
706非通知さん:2008/03/12(水) 10:56:28 ID:kYly1C5kO
ウンコムって言うだけあって
端末ウンコまみれwww
707非通知さん:2008/03/12(水) 11:30:06 ID:DpqMYy/N0
>>698
ほかのキャリアの法人契約と比べてしまうと、
ウィルコムは太刀打ちできないよ。

”価格”以外の魅力があるなら大丈夫なんだろうが…。
708非通知さん:2008/03/12(水) 11:39:17 ID:xR23Gdyw0
PHSを使っているという優越感があるじゃないか。
真に良いモノがわかる男としてかっこよく見られる。
709非通知さん:2008/03/12(水) 11:41:46 ID:ZzG4Zao5O
…と思ってなきゃやってらんねー
710非通知さん:2008/03/12(水) 11:43:36 ID:5UuiExlx0
圏外だらけで使えないPHS
劣等感がありすぎる
711非通知さん:2008/03/12(水) 11:49:50 ID:g0a2ogiK0
サービス面、コンテンツ面でもボロカス負け。
いまだにウィルコム使うのって、よほどのマゾ奴隷だけな気がする。
712非通知さん:2008/03/12(水) 11:52:18 ID:DpqMYy/N0
>>710
”圏外だらけ”を体験したことのない俺は、
”圏外だらけで使えない”という書き込みは
”真面目に批判する”というスレの趣旨に
そぐわないと思ってしまう。

”圏外だらけ”だと思って10年ほど前から使い始めたPHSだが、
ドコPやアステルが繋がらないと言われているのを尻目に、
意外な場所で繋がることに驚き。

>>711
ユーザーをたたくなw
713非通知さん:2008/03/12(水) 11:55:50 ID:SsKVX8DN0
ウィルコム批判スレなのに、ユーザーを貶したり叩いたりする奴って何なの?
ただ暇つぶしに口喧嘩したいだけのアンチなの?
714非通知さん:2008/03/12(水) 11:59:22 ID:+yh3lobS0
使いたい時に圏外なんだよな
ウィルコムって
715非通知さん:2008/03/12(水) 12:12:56 ID:DpqMYy/N0
>>714
マーフィーの法則。
716非通知さん:2008/03/12(水) 13:14:42 ID:g0a2ogiK0
>”圏外だらけ”を体験したことのない俺は、

自宅で入らなくなった、レンタルアンテナを"有料"で使ってください。

こんなウィルコムに呆れ果て。
昨日、近所の携帯ショップでP905iの赤とピンクゴールドがそれぞれ一台だけ入荷してたので
赤を買って、W-ZERO3からその場で解約申し込みした。

サービス悪い、コンテンツ貧弱、携帯サイトに繋がらないので使えないサービス多数、しかも自宅に
電波が入らなくなった。近くに4階建ての大型マンションできたせいだと思うが、環境変化に対応する
能力のないウィルコムの無能と怠慢に呆れ果てた。

まあ、マゾ奴隷の皆さんはこれからも潰れるまでがんばってくれや。
717非通知さん:2008/03/12(水) 13:18:11 ID:Ziafdc/L0
>>712
地方行けば役場のそば以外、”圏外だらけで使えない”だぞ
718非通知さん:2008/03/12(水) 13:33:08 ID:nEFAaQzF0
WILLCOMはやっぱ基本が外に出て使える「子機」発想。
地方だって住宅街にしか電波届かないし
A→Bに車で移動するとして途中だいたい80〜90%圏外。
携帯だとA→Bに車で移動するとして90〜95%繋がる。

つまりAとBの地点で部分的に繋がればオレは困らない派(いわゆる信者)か
AとBの移動範囲も繋がらないと困る派 に分かれるわけ。

昔PCメール全盛時代は、家に帰ってメールを全て返す これで用が足りたわけ。
周りもこれで納得時代。
ただ現在モバイル端末が普及してメールは即時届くし即時見れるし即時返事が出来る。
そういう時代にはWILLCOMのAのB地点で使えればいいは現状の使い方にあわなくなって来てるのは確か。
誰もがA〜B地点で使えればOKだったら定額プランバブル時代に純増トップにならなきゃおかしいでしょ?
唯一話し放題提供時代だって二台目需要ってこと考えたら、やっぱエリアの問題が足かせになってる。
次世代PHSにしろWILLCOMのエリアの作り方がPHS時代の「収益性のある場所優先」的な考え方をしてる限り
トップレベルキャリアになることはないはず。

ということで次世代でも期待してません。
まだDoCoMoやauのほうが使えるサービスを提供するはず。
719非通知さん:2008/03/12(水) 13:37:07 ID:j1KeBJwx0
住宅街にしか電波は届かず、建物にはいると圏外なんだぜ?
720非通知さん:2008/03/12(水) 15:22:54 ID:6g0fPjwi0
http://d.hatena.ne.jp/bm003/
Wご自慢のエリアマップw
721非通知さん:2008/03/12(水) 15:24:40 ID:Wqd0hEfuO
バスに入ったら圏外になったw
722非通知さん:2008/03/12(水) 15:26:15 ID:DpqMYy/N0
>>717
実家が地方だから実情を知っているが、
「それはない!」だわ。
723非通知さん:2008/03/12(水) 15:37:27 ID:g0a2ogiK0
>>722
どこかいってみろ。

四国だと、アンテナが立っていると地図上では表示されてるエリアですら圏外。

そのため、ジャスコの店内携帯コーナーでも、ウィルコムは看板だけ状態。
K's電気にはW-ZERO3おいてあったが、「これはどうなん?」ときいたら言葉にはせんかったけど
顔で「やめとけ」というニュアンスの渋い顔して、実態を教えてくれた。

東京に戻ってからW-ZERO3買って使ったが、帰省するたびに、圏外地獄になるので、
帰省時のために、プリペイド携帯を買ったぐらい。

東京でも、前述の通り自宅に電波が届かなくなり圏外地獄入り。
まだ都市部なら、外出した時に繋がらない場面は少ないが、地方はボロカス。
長野方面に旅行行った時も、長野市近辺はまだなんとかなったが、小諸あたりは
圏外飛び石地獄。

つかえねぇええええええええええ!

実体験で思い知ってる。
724非通知さん:2008/03/12(水) 15:49:10 ID:RVLhpv9g0
とりあえず次世代PHSではエリアの大幅改善と電波の弱さをなんとかしなくちゃいけないな。
725非通知さん:2008/03/12(水) 16:55:24 ID:/ESGeK1n0
>>722
どの程度の地方なんだ?

北海道なんかまともに使えるのは札幌近郊のみ。

それ以外の中核都市でも市街地なら使えるが一歩外に出ると線や点でしかカバーしていない。
いまだにエリアになっていない自治体も有るし、なっていてもアンテナ柱1〜2本だったり、
アンテナ間隔が広いから穴も有るし入りも悪い。
エリアとエリアの間が数10kmなんてのはよく有る事。間に人が住んでいる街が有るのに。
携帯でも圏外のところはまだまだ有るが、主要道路沿いで圏外なのはそんなに多くない。

実感でのカバー率
 主要道路沿い:50%
 地方道も含む:30%
 面積(山間部を除く):10%
726非通知さん:2008/03/12(水) 17:08:00 ID:DpqMYy/N0
>>723
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=20&Meki=&Mlat=36.574324&Mlon=137.599379&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?154,132

>>725
和歌山なんだが、南のほう。
役所からは、4〜5キロ離れているが、それでも電波は掴める。
727非通知さん:2008/03/12(水) 17:09:24 ID:MulQi2++0
4〜5キロでそこまで力説・・・

・・・・・・(´;ω;`)ブワッ
728非通知さん:2008/03/12(水) 17:10:34 ID:DpqMYy/N0
>>725
家族は、
ドコモの電波が入りにくいから、AUに換えたような場所。
729非通知さん:2008/03/12(水) 17:10:45 ID:SN30ndj70
そんなことより>>720のW-OAMの現実について語らないか?
730非通知さん:2008/03/12(水) 17:12:18 ID:SsKVX8DN0
W-OAMなんかどうでもいいからさっさとXGP始めてくれ
731非通知さん:2008/03/12(水) 17:12:23 ID:g0a2ogiK0
>>726
その嘘っぱちマップでみるとな、実際には圏外なところがあたかも、利用可能範囲のようにでてるんだよ。

実際につかえないのは、嫌って程確認しとるわ。

ウンコムの工作員ウゼ〜。
さすが店頭勧誘員が嘘八百並べる詐欺商法やってるだけあるわ。
732非通知さん:2008/03/12(水) 17:18:10 ID:Ha9fgvmR0
山間の町だと、役所から4〜5キロ離れたらアウトだな。
俺の実家がそうだけど、帰省するときは諦めてる。
そんなに携帯に頼った生活してないし。

たまにアンテナ要望出してみるけど、そんな地域で
PHS使おうなんて酔狂な奴いないだろうから、無理だろうな。w
733非通知さん:2008/03/12(水) 17:18:33 ID:DpqMYy/N0
>>727
「役所のそばだけ」っていうもんだから…。
「4〜5キロ」ってのは、「そば」っていう範疇に入る?

>>731
嘘っぱちも何も、
実際に室堂に登れば分かること。
734非通知さん:2008/03/12(水) 17:30:59 ID:g0a2ogiK0
四国だって、アンテナの真下なら入るわ。

離れりゃすぐ圏外になるけどな。

入るレアケースがあるから、田舎でも入るという 実態を反映しない 嘘っぱちをいうんじゃねぇよ!
っていってんの。

最初っからウィルコムを扱ってない携帯電話販売コーナーが珍しくないのにはちゃんと理由があるんだよ。
売った後に、「電波がはいらねぇ!」「つかいもんにならねぇ!」といわれるのは店にとっても面倒で、利益にならんからな。

どうしてもという客には、試しに自宅、職場でつかえるか試してもらって、それで
                         実態を知ってもらって翻意を促す

そうせざる得ない実情を改善してみやがれってんだ、ウンコムウンコ野郎!
735非通知さん:2008/03/12(水) 17:34:10 ID:Pw5oQWFN0
ウィルコムの圏外はキレイな圏外
736非通知さん:2008/03/12(水) 17:37:16 ID:DpqMYy/N0
>>734
なに、当たり前のことを言ってるんだ?
737非通知さん:2008/03/12(水) 17:41:40 ID:u8Aanyiw0
屋内やと最低でも1km以内に基地局なかったらまずマトモには使えへんよ。
738非通知さん:2008/03/12(水) 17:55:12 ID:yD6z0wtt0
>>726のマップのところって、観光地なんじゃないの?有料道路?の終点みたいだし
だから使えるんじゃ?
739非通知さん:2008/03/12(水) 17:56:03 ID:u8Aanyiw0
>>726
そこにたどり着くまでの間の道路ずっと圏外やないの?
740非通知さん:2008/03/12(水) 17:56:22 ID:NRanKPeV0
彼女が信者なんだが最近本当に携帯に変えたいとか言ってた
信者でも今の端末ラインナップはキツイみたい
宗教ブロガ向けじゃなく普通の信者にも毎月食事会開いてあげればいいのに
741非通知さん:2008/03/12(水) 18:00:29 ID:DpqMYy/N0
>>738 >>739
そういうこと。
742非通知さん:2008/03/12(水) 18:34:44 ID:70pFkZnT0
じゃあ単なる特殊事例じゃんwwwww
743非通知さん:2008/03/12(水) 18:41:48 ID:DpqMYy/N0
>>742
深呼吸しろよ。
744非通知さん:2008/03/12(水) 18:43:44 ID:sL2kpBPj0
>>743
お前が深呼吸しろよ。
そんな例外をさも一般的なように主張してもしょうがないだろ?
745非通知さん:2008/03/12(水) 18:49:23 ID:DpqMYy/N0
>>744
脳みその神経をリセットすることをすすめるよ。
746非通知さん:2008/03/12(水) 18:53:33 ID:k4RLhkRW0
友人の家、つくばだがサッパリ使えない
エリアマップは圏内なのに
747非通知さん:2008/03/12(水) 19:42:49 ID:Wqd0hEfuO
070ってだけでも恥ずかしいのに
まともに使えもしないのかよ〉ウンコム
748speed ◆.9IKLOrRqU :2008/03/12(水) 19:51:22 ID:K1KmPEpY0
s
749非通知さん:2008/03/12(水) 19:52:16 ID:SsKVX8DN0
>>747
お前080だったらダサいとか思ってるタイプ?
750非通知さん:2008/03/12(水) 20:45:37 ID:OwdI8zyh0
070はあまり見かけないから異質には感じるな


全エリアがW-OAMになったら少しは圏内エリアが広がるのかなぁ
751非通知さん:2008/03/12(水) 20:54:00 ID:ERmQHCvW0
ならないけどな
752非通知さん:2008/03/12(水) 21:09:49 ID:+WmBrxz+O
電池パックの寿命が短すぎだよ…。1年持たないし。
753非通知さん:2008/03/12(水) 21:18:19 ID:n2nXsmHb0
>>707
相対契約なんて表に出てこないぞ
754非通知さん:2008/03/12(水) 21:36:39 ID:b1tFto/L0
電池6k円は地味に痛いよな。
他社携帯と単純比較できないとは言え。
755非通知さん:2008/03/12(水) 21:53:33 ID:neFbvTOZ0
ドテチン部長に頼んでみたら?
1発やれば派遣社員も社員に
しちゃうんだから、6K円くらい
お安いもんでしょ?
756非通知さん:2008/03/12(水) 22:15:28 ID:Tiq6aqYr0
名義変更(利用権譲渡)サービスの存在は癌だな。
757非通知さん:2008/03/12(水) 22:48:54 ID:VYXi7sL50
エリアが広がらないのに絶望した。
アンテナが増えないのに絶望した。
758非通知さん:2008/03/12(水) 22:54:58 ID:yeOXSCVS0
解約=自分で使えないと判断したもの
人に譲るわけがない。
しかも余計に評判を落としていることに気付いてない。
759非通知さん:2008/03/12(水) 23:21:17 ID:n27BPld50
まあ070=PHSが恥ずかしいんだろ
760非通知さん:2008/03/12(水) 23:56:22 ID:1OwdKbxH0
>>746
俺 筑波にいるけどどこ? 調べてくるyo
761非通知さん:2008/03/13(木) 00:17:11 ID:aS0cNoul0
>>759
最近仕事を変えたんだが、
名刺交換などする時に
070が恥ずかしいと初めて思った。
気づかない人もいるが、
じぃっと番号を見て黙る人、
ウィルコムを知っててウィルコムの定額って高くないですか?
と言ってくる人等など。

別に悪いことをしているわけではないんんだが、
何とも言えずに恥ずかしい。
前は店での接客業で電番なんて関係なかったけど、
今は外部の人間としょっちゅう打ち合わせしたりする
仕事だから、かなり恥ずかしい。
762非通知さん:2008/03/13(木) 00:21:05 ID:h6VErnTJ0
うるせーな早く名刺千枚うpしろよ
763非通知さん:2008/03/13(木) 00:30:18 ID:1wAIUipi0
懐かしいなオイwww
764非通知さん:2008/03/13(木) 00:48:16 ID:H1fqe7SW0
>>761
何かのコピペなのかも知らんが、妙に納得する。
765761:2008/03/13(木) 00:48:33 ID:aS0cNoul0
なつかしいって何?
これコピペじゃないんだけど。
今年に入って転職してから遭遇してる事実なんだが…
766非通知さん:2008/03/13(木) 00:50:51 ID:q3nmnJoE0
>>765
いったい何屋やってんだか。
767非通知さん:2008/03/13(木) 00:51:43 ID:lLEAmrVY0
禿げ電の安売りの買っとけ
768非通知さん:2008/03/13(木) 00:55:23 ID:JxYLwOqL0
今時みんな携帯電話だからね
全国で500万人程度だと全然見かけない
769非通知さん:2008/03/13(木) 00:56:09 ID:9VsPsxIl0
をたくに見られなかっただけまし
ウンコ信者知ってる奴が見たら、070?こいつをたく?って思われる鴨
770764:2008/03/13(木) 00:56:16 ID:H1fqe7SW0
>>761
そーなのかー。すまん。>>763の書き込みから、勝手に何かのコピペと判断した。
で、どこの会社さんの方なのかわからないが、実は、私の勤め先から分社した会社(子会社ではない)で
使ってます。WillcomのPHS。
そこの人が以前、ちょっと寂しそうにPHSを使っていたのを思い出してしまった。
なんか切ないよね。PHS使うなんてさ。子供でもこんなの使ってないよ。なんて思うと余計に。
771非通知さん:2008/03/13(木) 00:56:20 ID:q3nmnJoE0
まさかニートからネットカフェ難民へ華麗なる転職とか。
772761:2008/03/13(木) 00:56:29 ID:aS0cNoul0
>>766
某企画系職業。
>>767
とりあえずスパボ一括見つけたから買った。
773非通知さん:2008/03/13(木) 00:57:16 ID:uEeUd79A0
つーか仕事で使う電話、会社で支給されてるものでもないのなら
確実につながるかどうかあやしいPHSの番号を堂々と出してるだけで・・・なぁ?
774761:2008/03/13(木) 01:05:04 ID:aS0cNoul0
>>770
いえいえ。
俺もいままでPHSで恥ずかしいなんて、頭おかしいんじゃないの?
自意識過剰じゃね?とか思ってたタイプだからさ。
今回の件で、こういうのって職種によるんだな、と痛感。

仕事用に禿端末も買ったけど、
ウィルコムもプライベートで使い続けると思うよ。
少なくともWバリュー期間が終るまではね。
あと、付け足すと、
禿端末はいきなり通話が前振りナシに切断されるw
でも雑音とかが無く意外とクリアな点はウィルコムよりマシかな。

>>773
今の仕事は下調べなくいきなり入ったからね…。
最初はPHSでも問題ないかと思ってた。
実際、実用上は問題ないみたいだけど、761に書いた理由からちょっと、って感じかな。
でも禿電話もいきなり切れるから実際はあんまり変わらないかも。
775非通知さん:2008/03/13(木) 01:09:08 ID:4Bc0V9x/0
ウィルコムは周りの音もノイズもクリアに拾っちゃうんだよな。
声だけほどほどの音質で伝えてくれた方が仕事の連絡とかには良い。
776非通知さん:2008/03/13(木) 01:23:50 ID:PUQkhOIb0
>>775
それが携帯の音質なんだ。わかってないの?
777非通知さん:2008/03/13(木) 01:29:14 ID:4Bc0V9x/0
>>776
へ?
778非通知さん:2008/03/13(木) 02:01:47 ID:CASEXMvj0
>>775
はぁ?
3G携帯はちゃんと背景雑音cutしてんだよ。
movaで知識止まってないか?
779非通知さん:2008/03/13(木) 02:02:43 ID:CASEXMvj0
アンカー間違えた。orz
>>775じゃなくて >>776
780非通知さん:2008/03/13(木) 02:05:12 ID:zCKzBrnc0
吹いたwww
781非通知さん:2008/03/13(木) 05:48:41 ID://OgqCpL0
仕事上の名刺に070番号を載せていて、相手に
「高くないですか?」と聞かれても、一般の社員は
契約金額を知らないんだから、答えようが無い気が
するんだけど。

と思ったけど、個人事業なのかな?
782非通知さん:2008/03/13(木) 06:23:57 ID:Cfuipwfs0
>>761
070だと珍しがられて覚えてもらえるんですよ。
転職したときに他人に薦められて070にしました。


とかなんとか言っとけ。
783非通知さん:2008/03/13(木) 08:17:40 ID:9VsPsxIl0
070持ちって奇人変人って取られる?
784非通知さん:2008/03/13(木) 08:55:12 ID:maE8JEpZ0
>>761
音が良くないとか、電波が切れまくるとかでなければ
070いいと思うze

話のきっかけができれば営業的につかみはok
内線の話も仕込んでおけyo
785非通知さん:2008/03/13(木) 09:06:14 ID:Cfuipwfs0
>電波が切れまくるとかでなければ

これが無ければもう少し加入者がいてもいいと思う。
普通に会話してても途切れ途切れになるから。
786非通知さん:2008/03/13(木) 09:08:19 ID:UN4TfAVJ0
基地外が070を選ぶのか070を使うから基地外になるのか・・・
永遠の謎だなw
787非通知さん:2008/03/13(木) 09:19:51 ID:Cfuipwfs0
>>786
070を選ぶ奴に変わり者が多いだけだろう。
460万人もいれば、1%でも4万人だし、ネット上では凄い数になるね。
788非通知さん:2008/03/13(木) 09:20:40 ID:0xTuPFBP0
ID:DpqMYy/N0

ウンコムの工作員、ウンコ臭い工作ばれて池沼化wwwww

ウンコムは社員、工作員がダメすぎ。
製品、サービスが悪いのもそれをやってる"人"社員が無能なくせに、妙にプライド高いって
ダメ人間揃いで、ことここに至ってなお、危機感のない鈍感な馬鹿だから。

そのくせ、店頭勧誘ではボロボロと口からでまかせの嘘をつく。
789非通知さん:2008/03/13(木) 09:28:41 ID:AQmqsT9FP
>>786
ドコモPHSやアステル使ってた人も基地外だったの?
790非通知さん:2008/03/13(木) 09:35:42 ID:89VaUDZIP
シティフォンは基地外じゃないけどドッチーモ・ドラえほん・リストモはだめとか線が引けるのか。
791非通知さん:2008/03/13(木) 09:37:12 ID:Cfuipwfs0
>>789
情報弱者とか変わり者は多かっただろうな。
アステラーとかいう言葉もあったし。
途中から自虐的にあ捨てらーとか読んだりする者も出たな。

ドコモのPHSは、ファミ割だっけ?複数台持ったほうが
安くなるケースもあったけどね。

ただ
ドコモのPHS>>>>>>>ポケット
と本気で思っている基地外も多くいたから、
各社似たようなものかもね。
792非通知さん:2008/03/13(木) 09:40:15 ID:4Bc0V9x/0
ユーザー批判はスレ違い
793非通知さん:2008/03/13(木) 09:40:33 ID:Cfuipwfs0
>>790
シティフォンオンリーは貧乏人が多かったね。
何しろ東名阪から出る気が全くないんだぜ。


極端な例かもしれんが、「シティフォン最高!」といってる奴は派遣でいろんな職を転々と
している奴だった。しかも27歳まで関東から出たことが無い奴w
たぶん、そいついまだに飛行機に乗ったことが無いw
794非通知さん:2008/03/13(木) 09:48:16 ID:VqMa/kF/O
070w

恥ずかしいw
795非通知さん:2008/03/13(木) 09:54:10 ID:WD4hm6NaO
それもスレ違い
796非通知さん:2008/03/13(木) 09:59:28 ID:9VsPsxIl0
>>791
このまま純減が延々続けばウィルコマーも自らウンコマーって言い出したりして
そしてウンコマーという言葉自体も過去ログ逝きになったりしてw
797非通知さん:2008/03/13(木) 10:07:31 ID:9VsPsxIl0
ウンコマーは純減5ケタでもだんまりのくせに4ケタ増でも
これから復活だなんてお気楽発言だが
ウンコムの会社としてのコメントも似たような、いやそれを上回る
能天気なコメントでテラワロス


まあ成長市場の中国ですらオワットルのに成熟市場の日本じゃ先行き長くないな
798非通知さん:2008/03/13(木) 10:14:44 ID:Cfuipwfs0
>>797
信者よりも大本営発表のほうが能天気にみえるよね。
まあ実際は冷や汗書きまくってるんだろうけどな。

ヒーローに負けた悪人が「この次は覚えてろー」っていうのに
似ている感じかな。報道資料だと感情の部分が削ぎ落ちるから
分かりにくいけど。
799非通知さん:2008/03/13(木) 10:16:43 ID:kq5SfF8E0
値下げは無いっつーの。
800非通知さん:2008/03/13(木) 10:24:19 ID:49dVRYPQ0
>>761
>ウィルコムを知っててウィルコムの定額って高くないですか?
>と言ってくる人等など。

実社会にアンチ浸透しててワロタ
初対面で相手の契約プランに文句つけるってどんだけWillcom好きなんだよw
ま、単に話題ふっただけなんだろうけど、それを真に受ける>>761は精神弱すぎ。
801非通知さん:2008/03/13(木) 10:48:02 ID:r3CSzDHG0
ウィルコムを使ってる人、ましてやこのスレに書き込むような人に、
「仕事」とか「名刺」とか「接客」とか、就労を思わすような単語を書き込むのっていかがなものでしょうか。
>>761さんは無職に対する配慮に欠けていると思います。
無職の我々は、ウィルコムで全く困らないのだから、放っておいて欲しいです。
802非通知さん:2008/03/13(木) 11:13:57 ID:0xTuPFBP0
>>801
無職の収入無しはより安いソフトバンクなどに移動しろ。
オマエラのためだ。

まさか、生活保護うけてるのに、携帯電話つかってるなんてふざけた事ぬかしてんじゃねぇだろうな!
803非通知さん:2008/03/13(木) 11:26:26 ID:r3CSzDHG0
>>802
無職の我々は当然借金があるので、督促の電話がかかってくるのです。
ウィルコムなら電源を切っておいても「あ、PHSなもので電波悪かったみたいですね」というワザが通用します。
借金板では皆ウィルコムを使っています。あなたは何も知らないくせに偉そうな口をきくのを止めた方がいい。
804非通知さん:2008/03/13(木) 12:17:33 ID:0xTuPFBP0
おまえ・・・それ、堂々といってんじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人間、落ちるとこまで落ちるともはや人間の体をなしてないな。

そもそもそんな借金をしてるようなのが携帯つかうなんて分不相応な事してんじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがウンコム利用者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805非通知さん:2008/03/13(木) 13:14:15 ID:VkyG7K0fO
速度が遅いから使いたいが使えない
アドエスを公衆無線LANとかで使ってるがエリアがいまいち
806非通知さん:2008/03/13(木) 13:16:52 ID:wHS+u7NK0
ただ今JR線栗橋付近でウンコム310K使ってるヤシハケン
ピコピコボタン押してるようだがまあ出来るのはメール作成ぐらいだな

周りたんぼばっかりの田舎だからwebやメール送受信は失敗しまくりだからな
807非通知さん:2008/03/13(木) 13:19:03 ID:wHS+u7NK0
電車の車内な
田舎は駅に止まってる内に送受信しないと走行中はマトモに出来ないし
808非通知さん:2008/03/13(木) 13:19:47 ID:P0VfEeHN0
「カーライル・キャピタル、債権者と合意できず 2008年 03月 13日 13:13 JST」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK812372020080313
12日 債権者との協議が合意に至らなかったことを明らかにした。債権者は同社の残りの資産を接収する公算が大きいという。

盛り上がってまいりました
809非通知さん:2008/03/13(木) 13:26:48 ID:3PP3LD2z0
すげえ、為替にまで影響するのか

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK008179120080313

<13:12> カーライル・キャピタル(CARC.AS: 株価, 企業情報, レポート)の債権者協議破談もドル売り手がかり


 市場では、米プライベートエクイティのカーライル・グループ[CYL.UL]傘下で、アムステルダム市場に上場している
カーライル・キャピタル(CCC)(CARC.AS: 株価, 企業情報, レポート)が現地時間の12日、同社がデフォルト(債務
不履行)状態にあるとする債権者との協議で、合意に達することが出来なかったと発表したことが、ドル売りの一因
だったとの声が出ている。CCCは、債権者が直ちにほぼすべての資産を接収するとしている。ドルは100.55/61円付近。
810非通知さん:2008/03/13(木) 13:30:47 ID:wHS+u7NK0
ウンコ株安値たたき売りマダー(AA略)いらないけど
811非通知さん:2008/03/13(木) 14:47:17 ID:VqMa/kF/O
(有)ウンコム
812非通知さん:2008/03/13(木) 14:53:38 ID:KJNR8g/i0
ウンコムって大和総研のアクセス解析ですごいことになってるな。まるでファイヤーウォールだ。
で、公式サイト内の見られたくないページだけブロックされてる?
会社概要とかぜんぜん見れないじゃん。

813非通知さん:2008/03/13(木) 14:55:02 ID:KJNR8g/i0
ここはageだな。
814非通知さん:2008/03/13(木) 14:57:12 ID:KJNR8g/i0
ごめんケータイから見れたわ。
815非通知さん:2008/03/13(木) 17:58:28 ID:VqMa/kF/O
ウンコムのサイトなんかぶっこわれてもいいよ
816非通知さん:2008/03/13(木) 18:00:54 ID:hwLLyUvr0
ハッカーからも見向きもされないウンコムサイト
817非通知さん:2008/03/13(木) 18:07:43 ID:HIjD4B960
相も変わらず下らない批判ばかりでつねw

にしても、カーライルがアレだから、willcom脂肪フラグ?
818非通知さん:2008/03/13(木) 18:41:58 ID:0xTuPFBP0
>>817
ウンコムがこの厳しい競争の中、勝てる要素なにかあんのか?

今日も、ヨドバシ、サクラヤみてきたが、ウンコム暇をもてあましてたぞw

auとdocomo、ソフトバンクは春モデルやデザイン携帯などを中心に客対応で
忙しそうだったけどなw
819非通知さん:2008/03/13(木) 20:26:20 ID:3ZVYGbJ+0
ライバルが公衆電話だからな
820非通知さん:2008/03/13(木) 20:36:35 ID:Vvg49sn/0
>>789
アステル使ってたけど、
変人扱いされたw
周囲の友達は当時全員ドコモだった。
821非通知さん:2008/03/13(木) 20:39:22 ID:SSuTmbu/0
矢沢気づきました。せっかく定額なのに、
回線スピード速くないと、もったいない
822非通知さん:2008/03/13(木) 20:40:34 ID:Vvg49sn/0
>>819
急激に減ってる公衆電話とウィルコム利用者。

さて、公衆電話とウィルコムという会社。

どっちが先に消えてなくなるか?!w
823非通知さん:2008/03/13(木) 20:52:35 ID:89VaUDZIP
元号変えるノリで違う社名になることはありうるな。
824非通知さん:2008/03/13(木) 20:53:43 ID:7l3N0Ybm0
端末が高すぎる。
あのスペックで4万とかねーよw
825非通知さん:2008/03/13(木) 20:53:52 ID:HIjD4B960
>>822
何寝ぼけたこと言ってんだ











まず、公衆電話はなくならねーよw
826非通知さん:2008/03/13(木) 20:58:53 ID:+qh1I0S9O
>822


WILLCOMが先だろ。

ジョークで停波まで使おうかと思ってたからデータカード解約してWVSでノーマルesを手に入れたのだが
端末代金払い終わらないで停波になりそうだな。

いまはメールも使えるメモ帳として活用してるが「無線LANがあれば」メールも使えるメモ帳に化けそうだ。
827非通知さん:2008/03/13(木) 21:05:59 ID:4oGP7P1u0
なんだこのお花畑はw
828非通知さん:2008/03/13(木) 21:12:17 ID:xC/6+pID0
公衆電話は災害時や弱者に必要なインフラだろ
町角のが消えても駅・役場・病院とかには必需




ということで消えるのはウンコムに10000コインw
829非通知さん:2008/03/13(木) 21:14:37 ID:eHWw4r5G0
>>828
価値のないものを賭けて威張るな
830非通知さん:2008/03/13(木) 22:19:45 ID:hrg4xHj50
価値の無いものを、いかにも価値があるように吹聴してまわって威張っているのが
糞信者の標準仕様ですが、何か?
831非通知さん:2008/03/13(木) 22:46:32 ID:ziFzN7Pm0
なんか本スレが静かだと思ったら、ウンコの投げ合いはここでやってたんですねw
832非通知さん:2008/03/13(木) 22:47:55 ID:ziFzN7Pm0
つーか、コインなんか価値の無いものはとっととやめて、
万世の牛肉セットを復活させろよw
833非通知さん:2008/03/13(木) 22:52:41 ID:4Bc0V9x/0
停波になったら困るんだけど・・・
常時1M越えの携帯は夢のままで終わっちゃうじゃんorz
834非通知さん:2008/03/13(木) 22:54:21 ID:Egfgh45g0
3G携帯で1Mbps超えは既に達成されているんだが
835非通知さん:2008/03/13(木) 22:55:06 ID:ziFzN7Pm0
まったく、出したそばから不具合かよ(ゲラ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx331k/software.html
836非通知さん:2008/03/13(木) 23:00:01 ID:Cfuipwfs0
カメラも無いくせにデコメとかって要らん機種だろ
837非通知さん:2008/03/13(木) 23:01:45 ID:4Bc0V9x/0
>>834
普段10Mくらい出てさ、混んでるときでも最低1Mは出るようなのを期待してるんだよ
838非通知さん:2008/03/13(木) 23:12:42 ID:aCmnZ77E0
最高4Mで常時1Mぐらいだろ
携帯のHiSPEEDは、
839非通知さん:2008/03/13(木) 23:15:22 ID:ziFzN7Pm0
出してから物を言えw
840非通知さん:2008/03/13(木) 23:19:27 ID:xC/6+pID0
ヤルヤル詐欺のウンコムには何も期待できません
841非通知さん
>>838
モデム定額で5000円以下なら携帯がいいんだけど・・・
芋場がもっと値下げしてくれればなあ