ドコモ家族間通話無料。1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_02.html

NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、FOMARをご利用で「ファミ割MAX50TM」をご契約のお客様を対象に、現在は30%割引で提供している同一「ファミリー割引」グループへの通話について、2008年4月1日(火曜)より無料とします。

「ファミ割MAX50」は、ご加入1年目から基本使用料を一律50%割引させていただくことに加え、家族への通話料割引や家族間iモードRメール送受信料が無料になるなど、ご好評いただいています。
今回、さらに家族への国内通話を24時間無料とすることで、ご家族でのドコモ携帯電話の利用が一層便利になります。また、テレビ電話通信料についても、現行の30%割引から60%割引に拡大します。
また、10年以上ドコモをご利用のお客様につきましては「ファミリー割引」と「(新)いちねん割引」をご契約の場合、「ファミ割MAX50」ご契約のお客様と同様、同一ファミリー割引グループへの通話について無料とします。

2非通知さん:2008/02/27(水) 17:54:02 ID:TKPwLS+a0
ソフトバンクごっこはやめなさい!
3非通知さん:2008/02/27(水) 17:54:13 ID:zVlb5vmM0
やっとドコモきたあああああああああ
4非通知さん:2008/02/27(水) 17:54:20 ID:i7CZiPhD0
くそドコモ
5非通知さん:2008/02/27(水) 17:55:08 ID:FmDvq1eh0
なお、法人のお客様向けにご提供している「オフィス割引」についても2008年6月1日(日曜)より同様の改定を行い
、「オフィス割引」と「オフィス割MAX50TM」をご契約の場合、もしくは10年以上ドコモをご利用のお客様が
「オフィス割引」と「(新)いちねん割引」をご契約の場合、同一グループ社員への国内通話を24時間無料
、テレビ電話通信料を60%割引とします。

ドコモはご家族のコミュニケーションをサポートし、今後とも一層ご家族のコミュニケーションが
広がるサービスの拡大に努めてまいります。

6非通知さん:2008/02/27(水) 17:57:10 ID:fXc+gQjJ0
バリュープランでないとだめなんだな。
つまり高い端末を買わせるわけだ。
7非通知さん:2008/02/27(水) 17:57:19 ID:FmDvq1eh0
10年以上ドコモをご利用のお客様につきましては「ファミリー割引」と「(新)いちねん割引」をご契約の場合

、「ファミ割MAX50」ご契約のお客様と同様、同一ファミリー割引グループへの通話について無料とします
8非通知さん:2008/02/27(水) 17:57:52 ID:FmDvq1eh0
また、10年以上ドコモをご利用のお客様につきましては「ファミリー割引」と「(新)いちねん割引」をご契約の場合、
「ファミ割MAX50」ご契約のお客様と同様、同一ファミリー割引グループへの通話について無料とします。
9非通知さん:2008/02/27(水) 17:58:14 ID:FmDvq1eh0
10非通知さん:2008/02/27(水) 17:58:28 ID:sH2W/RX+O
mova除外なのか?
11非通知さん:2008/02/27(水) 17:59:02 ID:FmDvq1eh0
家族への国内通話が24時間無料に
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_02.html
300回線までの法人グループ内の国内通話が24時間定額に
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_03.html

iモード付加機能使用料の改定(値上げ)について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_04.html
12非通知さん:2008/02/27(水) 17:59:54 ID:FmDvq1eh0
重要なお知らせ : iモードR付加機能使用料の改定について | お知らせ | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080227_00.html

13非通知さん:2008/02/27(水) 17:59:56 ID:Lhj5PnGcO
>>6
14非通知さん:2008/02/27(水) 18:00:28 ID:gNpF6R7A0
>>6

15非通知さん:2008/02/27(水) 18:01:32 ID:HerRJQ7CO
後出しキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
16非通知さん:2008/02/27(水) 18:01:56 ID:FmDvq1eh0
2代目需要ならこれか
タイプSSバリュー 1155円(無料通話1000円)
基本使用料 2000
ファミ割50 -1000
eビリング -100
iモード 200円
17非通知さん:2008/02/27(水) 18:02:07 ID:oVty5RSr0
ktkr
18非通知さん:2008/02/27(水) 18:02:20 ID:FmDvq1eh0
6000万回線×100円=60億か。
家族間通話無料で60億円くらい損失見込んでるのか?
19非通知さん:2008/02/27(水) 18:02:54 ID:hYFsqPMG0
ドコモで良かったー
20非通知さん:2008/02/27(水) 18:02:57 ID:FmDvq1eh0
いや、もっとでしょ
AUで200億だか300億だった気がするもん
ドコモは他者よりも家族間での通話多いとも聞いたし
AUの倍じゃ済まないんじゃないかな
21非通知さん:2008/02/27(水) 18:03:03 ID:gmgvH1Vk0
「ひとりでも割り50」の俺が、死にそうな婆ちゃんといっぱい話しをするには
何をどーすればいいのか教えろや
22非通知さん:2008/02/27(水) 18:03:07 ID:gNpF6R7A0
>>16
×eビリング -100
×iモード 200
23非通知さん:2008/02/27(水) 18:03:08 ID:v31EQkbO0
>>16
>>11-12にあるようにiモード6月から300円になっちまう
24非通知さん:2008/02/27(水) 18:03:57 ID:gNpF6R7A0
>>20
それは年間。
25非通知さん:2008/02/27(水) 18:04:01 ID:oVty5RSr0
月100円ならまあ許せる
26非通知さん:2008/02/27(水) 18:04:02 ID:FmDvq1eh0
4月からはポイントの長期利用者優遇がけっこう効いてくるんじゃね?
ttp://www.mydocomo.com/web/news/071122.html
27非通知さん:2008/02/27(水) 18:04:34 ID:FmDvq1eh0
WILLCOMがどんどん追い詰められてるな
音声定額最初に始めたのに余裕ぶっこきすぎた
28非通知さん:2008/02/27(水) 18:04:50 ID:vcvRHpux0
>>21
婆ちゃんの枕元で話をしろ
29非通知さん:2008/02/27(水) 18:05:08 ID:U1Gl17B30
>>20
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38725.html
>ドコモでは、今回の改定を「他社への対抗措置」としているが、同社ユーザーのうち7割が
>ファミリー割引を契約しており、2008年度通期で800億円の減収を見込んでいる。
30非通知さん:2008/02/27(水) 18:06:18 ID:En0+8zlu0
ファミ割は主回線の人が許可すれば家族でなくても入れるんだっけ?
31非通知さん:2008/02/27(水) 18:06:24 ID:7uqCONES0
>>18
インプレスによると
ドコモでは、今回の改定を「他社への対抗措置」としているが、同社ユーザーのうち
7割がファミリー割引を契約しており、2008年度通期で800億円の減収を見込んでいる。

だって。

あと
5,300万以上のユーザーを抱えることもあり、ファミリー割引内の無料通話が同社のネットワークに何らかの影響を与えると見られるが
同社では「長時間の通話など影響があると判断した場合は、通話を切断する場合がある」としている。
ただし、具体的な基準は掲げておらず、利用状況を見て判断する考え。

まぁ切られはしないだろうけど
32非通知さん:2008/02/27(水) 18:06:52 ID:FmDvq1eh0
「DoCoMo」・・・・家族間24時間話し放題(ファミ割MAX50必須)+月25分通話無料
  「au」 ・・・・・・家族間24時間話し放題(誰でも割必須)
「SoftBank」・・・・家族間24時間話し放題+SoftBank同士1時〜21時まで話し放題+SoftBank同士写メールし放題+特別割引
       〓〓〓〓 3年間の維持費 〓〓〓〓
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
      D705iμ      A5529T     810P・814T・812SH・705Px
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い  スパボ一括払い
   (新規バリューSS)  (新規シンプルS) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\34,440      \27,300      \30,720        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \1,365      \1,295          \315
2ヶ月目:  \315       \1,365      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \1,365      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \1,365      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \93,555       \89,250      \49,455        \37,335    ※ユニバーサル料金別

※最安端末価格は以下参照
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price_backnumber/
http://onlineshop.mb.softbank.jp/
33非通知さん:2008/02/27(水) 18:07:26 ID:FmDvq1eh0
【工作活動】KDDI プリペイド携帯、無料で純増数維持 総務省「競争阻害」を懸念【バレちゃった】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204067789/l50
34非通知さん:2008/02/27(水) 18:08:01 ID:FmDvq1eh0
auが「家族間関係」で一番しょぼいのな
俺はau使ってて家族間無料の報道はうれしかったよ・・・・
でもドコモまで家族間通話無料・・・しかも元々家族間Eメール無料だし

auのメール無料なんてCメールなんて詐欺だし
35非通知さん:2008/02/27(水) 18:08:21 ID:FmDvq1eh0
au選ぶ奴はイメージ戦略に弱い、洗脳されやすい。
禿選ぶ奴は目先の低価格に弱い、身軽でなにかあれば他にすぐ移動する人バシラー。
ドコモ選ぶ奴は面倒くさがり、自分で何かしないとダメな事は極力避ける、
MNPもマンドクセで一生やらない
36非通知さん:2008/02/27(水) 18:08:48 ID:gNpF6R7A0
>>30
主回線から3親等。
37非通知さん:2008/02/27(水) 18:08:51 ID:FmDvq1eh0
低脳のおれに

10年以上ドコモをご利用のお客様につきましては「ファミリー割引」と「(新)いちねん割引」をご契約の場合、「ファミ割MAX50」ご契約のお客様と同様、同一ファミリー割引グループへの通話について無料とします

をかみ砕いて教えてくれ
38非通知さん:2008/02/27(水) 18:08:56 ID:egdn3k8v0
後はドコモ間の通話料無料だな。
1通話最初の1分だけ無料(それ以降課金)でも良いから実現しろ。
39非通知さん:2008/02/27(水) 18:09:15 ID:FmDvq1eh0
携帯はドコモ
車はトヨタ
パソコンは富士通
回線はフレッツ
デジカメはキヤノン
嫁は微乳

これが一番
40非通知さん:2008/02/27(水) 18:09:23 ID:ZUmj91ZkO
まあ家族間無料なんて大して意味はないな。
家族がいない世帯が多数派なのに。
41非通知さん:2008/02/27(水) 18:09:32 ID:DaP/X1GG0
>>30
3親等まで
でも、回線の紐付け自体はDSが許可をだせばできてしまう
42非通知さん:2008/02/27(水) 18:09:38 ID:FmDvq1eh0
800億円の減収か
よくやったな
43非通知さん:2008/02/27(水) 18:10:06 ID:FmDvq1eh0
10年以上の利用者 = ファミ割MAX50申込者(違約金がかかるプラン)
44非通知さん:2008/02/27(水) 18:10:32 ID:FmDvq1eh0
ドコモ、家族内の24時間無料通話を4月1日スタート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38725.html

ファミリー割引対象グループ内の国内通話を24時間無料とするサービスを4月1日より提供。
このほか同社では、6月1日よりiモード付加機能使用料を210円から315円に値上げする。
45非通知さん:2008/02/27(水) 18:10:38 ID:pdYpRYou0
>>38
1分間CMを聞いたら3分無料でもいいけどな
46非通知さん:2008/02/27(水) 18:11:14 ID:U1Gl17B30
>>37
ファミ割MAXの代わりに、ファミ割+新1年割引10年以上になっただけ
47非通知さん:2008/02/27(水) 18:11:19 ID:GMOacQzF0
>>42
でもiモード付加料金値上げするからどうなるんだろうね
48非通知さん:2008/02/27(水) 18:11:20 ID:oKgH0Rml0
>>34
誰もお前にauに留まれとは言っていない
チョンでも役所でも行けば良いだろw
49非通知さん:2008/02/27(水) 18:11:21 ID:FmDvq1eh0
「ファミリー割引」と「(新)いちねん割引」を使っている場合で契約期間が10年以上だと基本使用料が50%OFFになる

一方の「ファミ割MAX50」は10年未満でも基本使用料が50%OFFになるが2年間の継続利用が必要で途中解約の場合解約金が必要になる。

もう分かったと思うが「ファミリー割引」と「(新)いちねん割引」で契約が10年以上の人は、例えばauに乗り換えたいって時も解約金がかからないで済む。
「ファミ割MAX50」の人は契約終了月(契約から2年目)まではauに乗り換える際に解約金がかかるってこと。

だから>>251が10年以上ドコモを使っているなら「ファミリー割引」と「(新)いちねん割引」を解約して新たに「ファミ割MAX50」を契約しなくても現状の「ファミリー割引」と「(新)いちねん割引」で「家族間通話タダになりますよ」ってこと。
分かった?
50非通知さん:2008/02/27(水) 18:11:59 ID:VT6auAZxO
>>6
嘘付き

>>37
10年以上ドコモ使って今ファミリー割引入ってれば定額
51非通知さん:2008/02/27(水) 18:12:13 ID:XTDx1jZK0
犬「こら!ソフトバンクごっこはするな!」
52非通知さん:2008/02/27(水) 18:12:26 ID:vcvRHpux0
>>45
10分間CMを聞いたら30分無料でもいいけどな
53非通知さん:2008/02/27(水) 18:12:31 ID:gNpF6R7A0
>>49
新いちねん割引も途中解約の場合解約金必要だ。
54非通知さん:2008/02/27(水) 18:12:33 ID:En0+8zlu0
>>18 >>31
iモード値上げ分で埋め合わせするんだろうな
55非通知さん:2008/02/27(水) 18:12:43 ID:1C8sJ1SK0
すみません、これって一ヶ月の間に
24時間だけ無料になるのか
それとも一ヶ月間、毎日無料になるのか
どちらか教えて下さい。
56非通知さん:2008/02/27(水) 18:12:50 ID:v31EQkbO0
家族間無料通話で損失が出る分iモード付加機能使用料値上げで少しでも回収使用って腹か?
1月末の時点でiモード契約数47,829,800だから、6月まで契約数がこのままだとしたら約48億の増収

正直、家族間通話なんてほとんどしないから、iモード値上げの影響のが大きいw
57非通知さん:2008/02/27(水) 18:14:18 ID:L03ORhIN0
>>55
24時間365日無料
58非通知さん:2008/02/27(水) 18:14:19 ID:VT6auAZxO
>>55
24時間365日無料
59非通知さん:2008/02/27(水) 18:14:28 ID:gNpF6R7A0
>>55
うわぁ…。
60非通知さん:2008/02/27(水) 18:14:55 ID:L03ORhIN0
>>58
1秒勝ったぜ…
61非通知さん:2008/02/27(水) 18:15:36 ID:1C8sJ1SK0
>>57
>>58
ありがとうごじます!
というかそんなに無料にしちゃっていいんですかね!?
びっくりしました。素人ですみません。
62非通知さん:2008/02/27(水) 18:15:39 ID:XTDx1jZK0
>>57-58

今年みたいなうるう年366日の場合は?
63非通知さん:2008/02/27(水) 18:16:26 ID:vcvRHpux0
>>55
いいところに気が付いたな、
実は前者だ。
64蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/27(水) 18:16:33 ID:Wj8H55Aj0
一応次スレ用にテンプレ作りました。
といっても、auのテンプレ修正しただけですが。

追加・修正よろしくです。
−−−
■プレスリリース等
家族への国内通話が24時間無料に
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_02.html
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/charge/discount/family.pdf
開始日:2008年4月1日〜
加入条件等:大前提 FOMA回線かつ新料金プラン加入必須
      DoCoMo回線利用期間10年未満 ファミ割MAX50加入必須
      DoCoMo回線利用期間10年以上 ファミリー割引+いちねん割引加入必須
      その他 ファミリー割引+ハーティ割引加入必須
          ファミ割ワイド・ファミ割ワイドリミット加入者はファミ割MAX50加入必須
申し込み方法:上記の要件で加入していれば特に申し込みは必要なし

■ファミリー割引HP
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/index.html

■その他
ドコモ、家族内の24時間無料通話を4月1日スタート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38725.html
“ファミ割”家族への通話が24時間無料に――ドコモが4月1日から
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/27/news100.html
KDDIも家族内通話24時間無料に・「誰でも割」と「家族割」併用で
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000021022008
65非通知さん:2008/02/27(水) 18:16:54 ID:FmDvq1eh0
ドコモ間無料と言うわけでもないので回線に余裕あるのかも知らんが、
5000万ドコモユーザーの何割がこれを利用するのか興味はある。
禿電のユーザー数より多かったら、、、いくらドコモでもw
66非通知さん:2008/02/27(水) 18:17:02 ID:wUckcgFq0
その日は停波。
67非通知さん:2008/02/27(水) 18:17:21 ID:DaP/X1GG0
>>55
その質問、ウィルコム定額プランが始まったときにあったな
68非通知さん:2008/02/27(水) 18:17:27 ID:FmDvq1eh0
「DoCoMo」・・・・家族間24時間話し放題(ファミ割MAX50必須)+月25分通話無料
  「au」 ・・・・・・家族間24時間話し放題(誰でも割必須)
「SoftBank」・・・・家族間24時間話し放題+SoftBank同士1時〜21時まで話し放題+SoftBank同士写メールし放題+特別割引
             〓〓3年間の維持費〓〓
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
      D705iμ      A5529T     810P・814T・812SH・705Px
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い  スパボ一括払い
   (新規バリューSS)  (新規シンプルS) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\34,440      \27,300      \30,720        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \1,365      \1,295          \315
2ヶ月目:  \315       \1,365      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \1,365      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \1,365      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \93,555       \89,250      \49,455        \37,335    ※ユニバーサル料金別

※最安端末価格は以下参照
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price_backnumber/
http://onlineshop.mb.softbank.jp/
69非通知さん:2008/02/27(水) 18:17:27 ID:VT6auAZxO
>>60
二重送信したのかと思ったじゃね〜か(笑)
負けたがシンクロしすぎてわらた
70非通知さん:2008/02/27(水) 18:18:23 ID:FmDvq1eh0
三社横並びになると知人にも通話無料のソフトバンクが
頭ひとつ飛び出て見えますね

さぁ、皆さんソフトバンクにしましょうか
71非通知さん:2008/02/27(水) 18:18:31 ID:8X7JaKST0
>>57
>>58
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
72非通知さん:2008/02/27(水) 18:19:47 ID:5zZo9NGV0
音声通話をたくさん使う層はソフトバンクにいる
73非通知さん:2008/02/27(水) 18:20:01 ID:7uqCONES0
2台目を自分で契約してもファミ割MAXは入れるんだっけ?
入れるならこの2台目を仲いい人とかに渡せばLOVE定額みたいに通話料無料になるんだろ
74非通知さん:2008/02/27(水) 18:20:09 ID:GMOacQzF0
なんか禿信者が混じっているようだが
756:2008/02/27(水) 18:20:23 ID:fXc+gQjJ0
おれはムーバで7年。嫁が10年超。子供がmax50。
おれが無料の恩恵をうけるには、3年待つか、高い端末を買って
バリューにするかどちらかだ。
76非通知さん:2008/02/27(水) 18:20:46 ID:EZDsPyqH0
嫁から無用な電話が増えるお
77非通知さん:2008/02/27(水) 18:20:54 ID:5zZo9NGV0
>>70
それがわかってるからドコモも追随できる
動画に力を入れてるのも
音声が他社にいくからこその棲み分け
78非通知さん:2008/02/27(水) 18:21:04 ID:Tkq3USMj0
その影で
iモード使用料が値上げでrすよ

 NTTドコモは、6月1日より、iモード利用に必要なオプション契約「iモード付加機能利用料」の月額利用料を値上げし、月額315円に改定する。

 国内の携帯各社は、携帯からのネット利用をオプションサービスという形で提供している。他社は月額315円だが、これまでドコモはiモード付加機能利用料を月額210円としていた。
79非通知さん:2008/02/27(水) 18:21:06 ID:FmDvq1eh0
>>74
三社横並びになると知人にも通話無料のソフトバンクが
頭ひとつ飛び出て見えますね
さぁ、皆さんソフトバンクにしましょうか
80非通知さん:2008/02/27(水) 18:21:33 ID:gNpF6R7A0
>>75
なんでよ。
81非通知さん:2008/02/27(水) 18:21:57 ID:OuSeX1xG0
>>55
お前アホだろ?
82非通知さん:2008/02/27(水) 18:22:00 ID:5/AkXzHp0
800億の減益見込みって、iモード50億増収×12ヶ月の分も入れてなのかな?
83非通知さん:2008/02/27(水) 18:24:40 ID:VT6auAZxO
>>75
ネタ(工作員)にマジレスするが
らくらくホンか904、704シリーズ買えよ
84非通知さん:2008/02/27(水) 18:26:34 ID:uN/ZHSm60
一部上場とありますが全部上場するのはいつですか?のコピペを思い出してニヤっとしてしまった
85非通知さん:2008/02/27(水) 18:32:09 ID:bJbVwH880
>>9
・10年未満でファミ割MAX未加入のFOMAは通話が有料になる
・movaがファミ割MAXに加入していても通話は有料になる(FOMA新料金プランが対象のため)
・movaは関係ないから♪関係ないから♪
86非通知さん:2008/02/27(水) 18:33:16 ID:UgUclSs20
mova除外か
うちの両親の携帯FOMAに換えるように教えなきゃな
87非通知さん:2008/02/27(水) 18:33:32 ID:oVty5RSr0
値上げ100円ならまだ許せるな
500円上げます!とかだったらさすがにきついが
88非通知さん:2008/02/27(水) 18:36:27 ID:G+kH96rN0
どさくさ紛れにiモード基本料100円値上げをこっそりやるわけか。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_04.html

100 * 47,829,800 = 47億8000万円増収か。
いい商売だよな。
89非通知さん:2008/02/27(水) 18:36:46 ID:pdYpRYou0
>>73
なるよ
俺は自分名義で3台契約
すべてファミ割MAXにして両親に持たせている
90非通知さん:2008/02/27(水) 18:37:53 ID:5zZo9NGV0
>>88
他社は今までずっとぼったくってたわけだな
91非通知さん:2008/02/27(水) 18:39:01 ID:VbxAe92M0
母親が田舎のばあちゃんとの通話で使えるな
ばあちゃんの携帯をmovaだからFOMAにしなければ
92非通知さん:2008/02/27(水) 18:39:02 ID:En0+8zlu0
eビリングがあるからまだ優位だけどな
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/index.html
93非通知さん:2008/02/27(水) 18:39:39 ID:Tkq3USMj0
>>88
5円省くなよ
母数が4800万弱あるんだから
月2.億以上も増えるんだぞ
94非通知さん:2008/02/27(水) 18:40:58 ID:2exGYEBk0
95非通知さん:2008/02/27(水) 18:41:15 ID:pdYpRYou0
>>93
5円は消費税だからドコモの収入にはならない
96非通知さん:2008/02/27(水) 18:42:10 ID:R4+ainRzP
民団プランはやらないの?
97非通知さん:2008/02/27(水) 18:43:17 ID:ldaFoOtMO
movaユーザーの哀用者には、
年配長期ユーザーが多いことを考えると、ものすごくすっきりしない。
年配者をうまやうとか、そんなカケラのミジンもないな。
98非通知さん:2008/02/27(水) 18:43:33 ID:TCBVWL9OO
>>95
15だろ
99非通知さん:2008/02/27(水) 18:44:05 ID:vcvRHpux0
>>97
うまやう
100非通知さん:2008/02/27(水) 18:44:09 ID:pdYpRYou0
>>98
値上げ分105円の話だから
101非通知さん:2008/02/27(水) 18:45:46 ID:uLH1UHk+0
ライバルがやった事への追随する場合
一刻も早く、ライバルよりもやや有利な条件で行うべき
逆に最もやっちゃあ行けない事は
too late、too small
時間を掛けて、ライバルより小出しにする
この場合、おおむねライバルに負け
結局、減収だけに終わり、ライバルのアドバンテージをより引き立たせてしまう

今回のau・ドコモの決断はあまりに遅すぎ、しかもライバルを超えてはいない
屋台骨を揺るがす、大きな失敗として記憶されるのではないか

102非通知さん:2008/02/27(水) 18:46:21 ID:xW1o1CVi0
アバウトで5000万人が毎月100円家族に電話するとして
月々50億円の減収、年間で600億の減収
iモード基本料100円アップで相殺
103非通知さん:2008/02/27(水) 18:49:34 ID:YD/f4JcN0
あ、家族間だけかなーんだ。ほんとしょうもないな。ドコモにはがっかりした。
104非通知さん:2008/02/27(水) 18:50:10 ID:yYI+mEEu0
毎月100円以上の家族間通話の人ならば、iモード基本料の値上げもカバーできるかな。

いずれにしろ、ドコモの対応が一番みっともないな。
105非通知さん:2008/02/27(水) 18:52:43 ID:Lw7SNObE0
家族間通話なんてしない人間にとっては実質値上げ
騙されるなよ!
106非通知さん:2008/02/27(水) 18:53:24 ID:R4+ainRzP
朝銀モバイルの2台目需要が無くなるなぁ。
107非通知さん:2008/02/27(水) 18:53:24 ID:pdYpRYou0
嫁へのカエルコールが月に20回はあるから
iモード値上げ分は問題ないや
108非通知さん:2008/02/27(水) 18:53:53 ID:pdYpRYou0
嫁へのカエルコールが月に20回はあるから
iモード値上げ分は問題ないや
109非通知さん:2008/02/27(水) 18:54:26 ID:pdYpRYou0
ゴメンだぶったorz
110非通知さん:2008/02/27(水) 18:55:22 ID:BeSENpFz0
家族間通話無料なんてどうでもいい。
それよりiモード100円値上げの方が痛い。みみっちいけど、これが現実。
111非通知さん:2008/02/27(水) 18:56:42 ID:pdYpRYou0
みみっち過ぎらあ
112非通知さん:2008/02/27(水) 18:57:18 ID:61xp+5TSO
iモード値上げかい…
あんま、家族通話しないわ…
113非通知さん:2008/02/27(水) 18:58:29 ID:bJbVwH880
だったら4月から通話増やせばいいんじゃね?
114非通知さん:2008/02/27(水) 18:59:16 ID:ojNK7qdZ0
iモード値上げの代わりにオプション無しでもパケ10ぐらいの単価にしてもらえれば。
115非通知さん:2008/02/27(水) 18:59:20 ID:jqsSEt9W0
116非通知さん:2008/02/27(水) 19:00:48 ID:pdYpRYou0
>>115
でもこれを機会に増えると思うよ。
今までは有料だったから抑えていた部分はあると思う。
117非通知さん:2008/02/27(水) 19:02:31 ID:BeSENpFz0
>>113
ファミ割にするとeビリングの100円引きが主回線のみになるんで、
うちは夫婦でファミ割にしてない。
繰り越しはあてにならないし、メールはパケホでカバーできるので、
そもそもファミ割のメリットがない。
無駄遣いするためにファミ割にするのも何だかなあという感じ。
118非通知さん:2008/02/27(水) 19:03:09 ID:UgdCHDql0
iモード値上げかよ
119非通知さん:2008/02/27(水) 19:03:41 ID:+LB55nB60
おい、こういうのは出来ないのか?

 A:俺のケータイ
 B:彼女のケータイ

BのケータイにA名義で2in1契約し、1人ファミ割組めば、
俺と彼女は通話し放題?
120非通知さん:2008/02/27(水) 19:06:42 ID:xfwBVzmc0
ゆうゆうコールはどうなるの??
121非通知さん:2008/02/27(水) 19:08:28 ID:R0ioD7lj0
両親が離婚してて親権は母親だけど母親は父と結婚した時の姓を戻してません。
父とファミ割可能ですか?
122非通知さん:2008/02/27(水) 19:09:17 ID:bJbVwH880
ファミ割優先だからゆうゆうの指定先変更
ttp://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/charge/discount/family.pdf
123非通知さん:2008/02/27(水) 19:09:31 ID:jx1ghlCy0
離島マニアの俺様にとってはうれしい限り
青ヶ島、父島、母島、北大東、南大東みんなドコモしか使えん!
124非通知さん:2008/02/27(水) 19:12:08 ID:OXSHO0Fi0
勢いあまってAUの法に書いちまった。

ファミ割の対象範囲なんだが、ドコモは3親等以内であれば誰でもOkなのか?
だとすれば、俺の実家の両親は無論、嫁の実家の両親ともファミ割が組める?
可能なら、実家の親まで含めてドコモに移る!

当然、俺は嫁の実家に電話することなんかほとんど無いんだが、嫁は料理のことだの孫のことだのと、結構通話してるんでね。
125非通知さん:2008/02/27(水) 19:12:20 ID:vcvRHpux0
>>119
セックスし放題なのは間違いない。
126非通知さん:2008/02/27(水) 19:12:55 ID:t/+tTkPy0
あうヲタ、ドコ厨は禿に感謝しなさい。
127非通知さん:2008/02/27(水) 19:13:15 ID:pdYpRYou0
>>124
ファミ割に含められるのは最大10回線だから
その範囲なら桶
128非通知さん:2008/02/27(水) 19:13:58 ID:YD/f4JcN0
もうgdgdじゃん。 二番煎じのニセモノ販売と同じ商法。

日本人であるならドコモユーザーは離れるだろ。

だれもソフトバンクの真似してよろこばねえよ。それならドコモ間全部無料にしろよ。 

ほんとダサいはドコモ。ミットモナイ。
129非通知さん:2008/02/27(水) 19:14:59 ID:RfJvvdXMO
これって大規模に家族宛てに通話状態のまま放置したら、輻輳起こす事できますよね。2ちゃんで祭りやってくれないかな。
130非通知さん:2008/02/27(水) 19:15:20 ID:xfwBVzmc0
>>122
サンクス!
131非通知さん:2008/02/27(水) 19:17:03 ID:x17bPEUh0
独身 オワタ 独り身 オワタ  ゆうゆうコール指定も無料に
132非通知さん:2008/02/27(水) 19:17:14 ID:nZCnEgXt0
3社が契約数で横に並ぶのにあと何年?
133非通知さん:2008/02/27(水) 19:17:20 ID:K8CWX7bn0
FOMA契約だけど、デュアルネットワークサービスのmovaから発信は、、無料?有料?
134非通知さん:2008/02/27(水) 19:17:56 ID:ROC2VtDnO
>>129
著しい長電話は切断するとハッキリ書いてあります。
135非通知さん:2008/02/27(水) 19:18:28 ID:En0+8zlu0
>>129
極端な場合は切断されるだろう・・・
136非通知さん:2008/02/27(水) 19:19:01 ID:Sirgd8Is0
>>129
やだ、べとべとする・・・
137非通知さん:2008/02/27(水) 19:20:49 ID:F+RrK5an0
>>131
iモードの件も含むとむしろただの値上げ。納得出来ん
138非通知さん:2008/02/27(水) 19:21:09 ID:OXSHO0Fi0
>>127
さんきゅ。
心配だったのは、どっかに小さく「同居親族に限る」とか「配偶者の親族は除く」とか見落としてないかと思って。
AUが3月中に家族の範囲を改定しない限り、実家の親引き連れてドコモに移る。
139非通知さん:2008/02/27(水) 19:21:31 ID:d6tAPqIA0
>>119
3/3以降の2in1サービス拡充で出来るようになる
140非通知さん:2008/02/27(水) 19:22:09 ID:zd4SgQKY0
自分で2台契約して彼女に持たせればOKってことですか?
重要なのはそこだと思うんだ
141非通知さん:2008/02/27(水) 19:22:24 ID:K8CWX7bn0
テレビ電話は従来の3割引から6割引に値引率がアップする。国際通話やプッシュトーク、デュアルネットワークサービス利用時のムーバ端末からの発信は対象外。対象ユーザーは、事前手続きすることなく、4月1日から自動適用される。

142非通知さん:2008/02/27(水) 19:22:38 ID:3W/7Ys7p0
>>140
普通にOK
143非通知さん:2008/02/27(水) 19:24:24 ID:pdYpRYou0
>>138
ファミリー割引の適用は申込翌月からだから
4月1日から無料にしたければ3月31日までに申し込む必要はあるけどね
144非通知さん:2008/02/27(水) 19:28:29 ID:R0ioD7lj0
ファミ割を理解してないから教えてください。
新規契約時に家族の番号を申込書に書いておかないと
それ以外の家族はファミ割の対象にはならないのでしょうか?
現在ファミ割50には入ってますが
誰を登録できてるのか不明で。。
145非通知さん:2008/02/27(水) 19:31:19 ID:3W/7Ys7p0
>>144
サポートセンターで聞いて下さい。
146非通知さん:2008/02/27(水) 19:31:21 ID:Nf8CfaP30
ドコモがどんどん減収してるw

導入して良かったなw M N P
147非通知さん:2008/02/27(水) 19:31:22 ID:4Ajw+OGF0
>>75
メールで連絡して嫁と子供にかけてもらえばいいんじゃないかな
148非通知さん:2008/02/27(水) 19:34:28 ID:4ODc6habO
2in1異名義も家族割定額認めるんだろうか?
149非通知さん:2008/02/27(水) 19:34:47 ID:5zZo9NGV0
>>140
普通にOKだしそれは今までのファミ割りでもやってる人はいた
150非通知さん:2008/02/27(水) 19:36:36 ID:kfEGKido0
>>144
151に電話して聞いてみなさい。
151非通知さん:2008/02/27(水) 19:37:50 ID:2M2zuENr0
>>117
個別請求にしても100円引きは主回線のみなの?
152非通知さん:2008/02/27(水) 19:39:19 ID:3W/7Ys7p0
>>151
>117は、そこまで知恵が回らなかったのだろう
153非通知さん:2008/02/27(水) 19:39:59 ID:zd4SgQKY0
>>149
通話無料になったことでこれやる人増えるんじゃないですかね?
154非通知さん:2008/02/27(水) 19:41:27 ID:D32NasaKO
パケホーダイフルに続く旧プラン潰し、許せん!
155非通知さん:2008/02/27(水) 19:41:55 ID:DXJI0JEX0
<NTTドコモ>iモードの基本使用料値上げへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000096-mai-bus_all
156非通知さん:2008/02/27(水) 19:42:10 ID:9NgRkZuR0
さすがは天下のドコモさま!
ユーザーのニーズに応えるその真摯な姿勢は評価されて余りあるものがあるな。
157非通知さん:2008/02/27(水) 19:44:56 ID:K8CWX7bn0
>>154
旧プランの人でも、適用OKじゃないか?
158非通知さん:2008/02/27(水) 19:45:07 ID:L03ORhIN0
>>152
個別だろうが一括だろうがファミリー割引の親玉1回線のみだ。
159非通知さん:2008/02/27(水) 19:47:08 ID:96NySs+60
契約数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600           93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600           62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400           36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800           11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900          -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600          -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600          -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800   83,600    16,100   -96,500

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2008年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月    19,800   116,600   -33,900   200,700   32,600     9,500  -155,300
2月
3月

累計 53,170,300 29,312,200   325,300 17,814,200   238,500  4,626,400       0
160非通知さん:2008/02/27(水) 19:47:30 ID:3W/7Ys7p0
>>157
ファミ割MAX50 ご利用条件
新料金プラン(バリュープランを含む)が対象となります。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
161非通知さん:2008/02/27(水) 19:48:12 ID:uZCCXYM+0
>>144
途中からの追加や変更も申し込みすれば可能
ただ誰と組んでいるのかは
ここで聞いても誰もわからないと思うけど…
162非通知さん:2008/02/27(水) 19:48:35 ID:GpwHtGwC0
movaの人は家族間無料から外れて、iモード値上げですか
ひどすぐる
163非通知さん:2008/02/27(水) 19:49:01 ID:9NgRkZuR0
>>155
単に、以前の料金に戻っただけであろう。
値上げではなく原点回帰というべきであり、誤解を招く表現であろう。
天下のドコモさまの御意向には平身低頭で従わねばならぬものである。
164非通知さん:2008/02/27(水) 19:49:55 ID:K8CWX7bn0
>>160
ああ、 
10年超のひとでも、ファミ割+新いちねん割引じゃないとダメだもんな・・・
165非通知さん:2008/02/27(水) 19:50:55 ID:1X6vuykT0
【経済】ドコモ、iモード利用料を月額315円に値上げ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204104350/

【携帯】ドコモ、家族内の24時間無料通話を4月1日スタート[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105465/
166非通知さん:2008/02/27(水) 19:52:00 ID:BF90IRV10
よしゃああああああああああああああ
禿電が市場をかき回してくれたおかげだぜ
さっそく父のmova
167非通知さん:2008/02/27(水) 19:54:02 ID:NuOl+/IPO
>>157
ファミ割MAX50 or 新いちねん割引10年超が条件だから旧プランは対象外な気がする

>>162
発信すると課金されるが、FOMAから着信すると無料になるよ
168非通知さん:2008/02/27(水) 19:56:14 ID:xUbVCGic0
>>162
まだ頑張る。movaはウィルコムのサブだし
。。でも2106円が2206円になるのか(;;)
169非通知さん:2008/02/27(水) 19:56:41 ID:3CoG+l1VO
>>164
っ縛り期間
170非通知さん:2008/02/27(水) 19:57:00 ID:K8CWX7bn0
ファミ割の「自宅番号(登録番号)」に掛けたら、対象外?

対象内だったらすごいんだけどね
171144:2008/02/27(水) 19:57:12 ID:R0ioD7lj0
レスくださったかたありがとうございました。
151に電話して聞いてみます。
172非通知さん:2008/02/27(水) 19:57:29 ID:t/+tTkPy0
禿は家族回線+ホワイトプランであればその他縛り無しに24時間無料。
J時代の2G端末でも無問題。
173非通知さん:2008/02/27(水) 19:57:57 ID:kiB8a7sZO
>>155
今契約している人にはこの料金で提供する義務があるんだよな?

新規の人が高くなるのは理解できる

今まで、安心の提供とはそうやって来たよな

値上げを理由に解約する場合の違約金についても聞かないといけないよな

オレは2年この条件で使う契約をしたのに、勝手に値上げするなら契約がおかしすぎる。
174非通知さん:2008/02/27(水) 20:00:36 ID:nHZ5K0Rn0
そのうち iモード420円 になったりしてな
175非通知さん:2008/02/27(水) 20:00:54 ID:k4mF2Yd4O
パケット定額値下げしろよ。
176非通知さん:2008/02/27(水) 20:07:11 ID:s4p0hHet0
家族内定額もいいが
一指定番号への定額プランも導入して欲しいとドコモに要望を送った。
177非通知さん:2008/02/27(水) 20:07:34 ID:y5yYLp710
>>124
同居・別居関係なく主回線及び配偶者から3親等以内(甥姪とか)はおけ。
178非通知さん:2008/02/27(水) 20:09:16 ID:sfh3je7C0
iモーション、iショットを除く基本iモードメールは家族間無料。

・各社家族間メール無料のまとめ
au:Cメール(全角50文字)
ドコモ:iモードメール(全角5,000文字相当、添付10KBor100KB以下)
SBホワイト:SMS(全角50文字)&MMS(全角10,000文字相当、添付300KB以下)
SBオレンジ:SMS(全角50文字)
SBブルー:MMS(全角10,000文字相当、添付300KB以下)
※SBについては3Gのみ抜粋、ホワイトはキャリア内無料

auの家族間メールは一番しょぼい
179非通知さん:2008/02/27(水) 20:10:30 ID:L03ORhIN0
ナミヘイを主回線にするとフネなどは勿論、サザエ、タラオの他に
ノリスケ、タイコ、イクラやウミヘイ兄さんまで対象なんだな。
180非通知さん:2008/02/27(水) 20:13:41 ID:TCjsFF5U0
中島「ここから磯野が生まれたのかぁ・・」
181非通知さん:2008/02/27(水) 20:16:07 ID:sfh3je7C0
「DoCoMo」・・・・家族間24時間話し放題(ファミ割MAX50必須)+月25分通話無料
  「au」 ・・・・・・家族間24時間話し放題(誰でも割必須)
「SoftBank」・・・・家族間24時間話し放題+SoftBank同士1時〜21時まで話し放題+SoftBank同士写メールし放題+特別割引
             〓〓3年間の維持費〓〓
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
      D705iμ      A5529T     810P・814T・812SH・705Px
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い  スパボ一括払い
   (新規バリューSS)  (新規シンプルS) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\34,440      \27,300      \30,720        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \1,365      \1,295          \315
2ヶ月目:  \315       \1,365      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \1,365      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \1,365      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \93,555       \89,250      \49,455        \37,335    ※ユニバーサル料金別

※最安端末価格は以下参照
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price_backnumber/
http://onlineshop.mb.softbank.jp/
182非通知さん:2008/02/27(水) 20:18:27 ID:sfh3je7C0
>>181
結局はげが一番安い
183非通知さん:2008/02/27(水) 20:20:43 ID:YBoj5of9O
パケ放題が値上げされない事を祈る
184非通知さん:2008/02/27(水) 20:23:11 ID:nSvORtWb0
価格競争から、質・イメージの競争へ

携帯ってのはいつも持ち歩く

いわば現代の「お守り」だからね

そういう俺はau使ってるw
185非通知さん:2008/02/27(水) 20:23:59 ID:nY+y7qhxO
禿もホワイトプラン24時間定額で
対抗しる
186非通知さん:2008/02/27(水) 20:24:08 ID:uN/ZHSm60
>>184
矛盾してるな
187非通知さん:2008/02/27(水) 20:26:39 ID:FOw2s6zE0
auは質やイメージが良いんだろ
俺はドコモだけど
188非通知さん:2008/02/27(水) 20:32:48 ID:x17bPEUh0
iモード値上げするならパケット定額値下げ汁
189非通知さん:2008/02/27(水) 20:35:29 ID:xf4eNhRx0
>>181

残念ながら他社へ電話するとメチャ高いのがソフトバンク
ソフトバンクユーザー同士で電話できる可能性は普通では20%しかない。残念!!
190非通知さん:2008/02/27(水) 20:35:36 ID:kiB8a7sZO
まいったぜ。
191非通知さん:2008/02/27(水) 20:37:01 ID:PyaSEE120
movaのオイラ涙目
192非通知さん:2008/02/27(水) 20:40:22 ID:B5/KTefv0
プランSSでも余らせているからファミリー無料でも
i-mode使用料上げられたら、恩恵無しの値上げのみ。
193非通知さん:2008/02/27(水) 20:40:25 ID:SwlQ4Kfq0
>>179
イクラはダメなんじゃ…
194非通知さん:2008/02/27(水) 20:40:46 ID:pdYpRYou0
>>191
電話する家族がいないんだから気にするなよw
195非通知さん:2008/02/27(水) 20:45:40 ID:PyaSEE120
FOMAに機種変、デュアル組んでmovaから無料かな?
だったらウマー
196非通知さん:2008/02/27(水) 20:45:55 ID:/AqhdO9RO
10年超一台、MAX二台、普通ファミ割一台ある。
またMAX入って2縛りか。
…やれやれだな。
197非通知さん:2008/02/27(水) 20:49:12 ID:ZyPx86ydO
>>192
オレも同じだ

値上げするなら留守電サービスくらいあってもいいんじゃね?
恩恵を受けない人も居るのにさ…
198非通知さん:2008/02/27(水) 20:49:41 ID:s1lHme7+0
2年契約のファミ割MAX50を利用しているFOMAユーザーと、10年以上ドコモを利用しているユーザーでファミリー割引と(新)いちねん割引を利用する場合、
また、ファミリー割引とハーティ割引を契約するユーザーから同一グループ宛の国内の音声通話が24時間無料となる。

契約期間が10年未満のユーザーは、ファミリー割引と(新)いちねん割引を契約していても無料対象外。
またファミ割MAX50を利用するムーバユーザーも対象外。
もし同一グループ内にファミ割MAX50利用のFOMAユーザーと、ファミ割MAX50利用のムーバーユーザーがいる場合、
FOMAからの国内通話は無料だが、ムーバからの通話は従来通り課金される。

テレビ電話は従来の3割引から6割引に値引率がアップする。
国際通話やプッシュトーク、デュアルネットワークサービス利用時のムーバ端末からの発信は対象外。
対象ユーザーは、事前手続きすることなく、4月1日から自動適用される。

ファミ割ワイド、ファミ割ワイドリミットのユーザーは「ファミ割MAX50」を申し込む必要がある。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000040-imp-sci
199非通知さん:2008/02/27(水) 20:51:04 ID:ag5TyIc2O
>>189
またこういう事言う奴がいる・・・
一分40円は他社にもあるだろ?
それと同じような基本料で月600時間のキャリア内無料通話があるんだから
うまく使えるなら圧倒的だろうが
200非通知さん:2008/02/27(水) 20:52:10 ID:3CoG+l1VO
(`・ω・´)っ
http://c.pic.to/nrtld
201非通知さん:2008/02/27(水) 20:52:22 ID:Q+jA5mVB0
>>189
>残念ながら他社へ電話するとメチャ高いのがソフトバンク
実際どのくらい高いんですか?
202非通知さん:2008/02/27(水) 20:52:39 ID:ZGTDK5Io0
2in1異名義(タイプSS 2in1以上)で以下のことが可能っぽいな。

彼女の携帯のBナンバー or Aナンバー契約を異名義で自分にして
家族割りを組めば、携帯1台で偽装家族割りラブ定額(+彼女は自分の家族とも
話し放題)www
203非通知さん:2008/02/27(水) 20:52:52 ID:f5dHvppm0
SBの場合S!ベーシックナシでもSMS,S!メールが出来る。(キャリア内のみ)
DoCoMoも@モード契約なしでメール出来るようにしてくれればいいのに。
204非通知さん:2008/02/27(水) 20:54:03 ID:V/ZvXL4j0
家族auだよ
家族間無料を月315円にしてimode無料にしてw
205非通知さん:2008/02/27(水) 20:55:33 ID:UgdCHDql0
タイプSSなのに
毎月「あと1000円分ご利用可能でした。」
とかメッセージがくる俺にはただの値上げか・゚・(つД`)・゚・
206非通知さん:2008/02/27(水) 20:57:02 ID:V/ZvXL4j0
>>205
メールもしないの?imode解約しちゃえば?
207非通知さん:2008/02/27(水) 20:57:03 ID:mfBSD4qB0
考えてみれば、家族間は固定−携帯が多いなあ。何でだろ。
208非通知さん:2008/02/27(水) 20:57:05 ID:xaP1Qm2U0
>>197
今までは、imodeが200円だからiチャネル有料でも許せたけど、
imode300円になったら、iチャネル解約する人もいそうだな。
iチャネル契約者数、減ったら面白いけど。

値上げだけで、サービスが良くなるわけでもない。
まるで、旧ボーダみたいだわ。

auではezweb300円だがニュースフラッシュは無料。しかも留守電も無料なのに。

209非通知さん:2008/02/27(水) 20:57:10 ID:+/EdARZjO
i-modeで家族と通話しない多くのユーザー実質値上げ(笑)


210非通知さん:2008/02/27(水) 20:57:57 ID:4tG2oy6o0
f672i movaを使用している、俺ら家族に喧嘩を売ってるのですか?どきゅもは!
211非通知さん:2008/02/27(水) 20:59:52 ID:iywDACkr0
>>192
>>197
自分も同じ。単なる月々105円の値上げ。
あまりにも腑に落ちない・・・
212非通知さん:2008/02/27(水) 21:00:12 ID:c9/5S0ZPO
>>205
何それ
全く電話しないってことだよな?
213非通知さん:2008/02/27(水) 21:01:16 ID:sM+bsH7/0
2年縛りで後から値上げだろ

こんな酷いことやってる電話会社他にはない

商道徳に反してぞ
214非通知さん:2008/02/27(水) 21:02:48 ID:B5/KTefv0
>>208
ワンセグのデータ放送見てればichいらんなぁ。
215非通知さん:2008/02/27(水) 21:02:50 ID:YBoj5of9O
10年超なんて条件あった?
216非通知さん:2008/02/27(水) 21:06:22 ID:xyM6OQ/G0
しっかし、公式サイトも安くなる情報はサイト更新情報に出ていて、
iモード値上げの報道発表資料はTOPに出てきてないってのがちょっと汚いな。
217非通知さん:2008/02/27(水) 21:09:36 ID:v8U8CGh60
そのうちパケホがダブル定額とかやりそうで怖いな。
どさくさでほぼすべてのユーザが4410円に値上げ。
218非通知さん:2008/02/27(水) 21:09:42 ID:1qCzvRtL0
219非通知さん:2008/02/27(水) 21:12:11 ID:2rSKFhgyO
やっぱりDoCoMoって値段が高いんだねえ
やり方が役所と同じだし。
220117:2008/02/27(水) 21:12:37 ID:v8U8CGh60
>>151
個別請求にしても主回線のみだよ。

>>152
頭が空回りしてんじゃねw
221非通知さん:2008/02/27(水) 21:13:33 ID:Q+jA5mVB0
>>213
むかしハッピーボーナスで縛っておいてハッピータイムを廃止して
えらい騒ぎになった会社もあったというのに
222名無し募集中。。。:2008/02/27(水) 21:14:42 ID:0VcOpoM4O
家族でドコモ持ちは俺だけなので全く関係ないな〜家族間無料
それより、iモード利用料値上げが許せないなぁ
他社より安くてよかったのに

パケ・ホーダイを税込3800円に値下げしろ
223非通知さん:2008/02/27(水) 21:16:31 ID:7prSmvks0
2年契約のファミ割MAX50を利用しているFOMAユーザーと、10年以上ドコモを利用しているユーザーでファミリー割引と(新)いちねん割引を利用する場合、
また、ファミリー割引とハーティ割引を契約するユーザーから同一グループ宛の国内の音声通話が24時間無料となる。

契約期間が10年未満のユーザーは、ファミリー割引と(新)いちねん割引を契約していても無料対象外。
またファミ割MAX50を利用するムーバユーザーも対象外。
もし同一グループ内にファミ割MAX50利用のFOMAユーザーと、ファミ割MAX50利用のムーバーユーザーがいる場合、
FOMAからの国内通話は無料だが、ムーバからの通話は従来通り課金される。

テレビ電話は従来の3割引から6割引に値引率がアップする。
国際通話やプッシュトーク、デュアルネットワークサービス利用時のムーバ端末からの発信は対象外。
対象ユーザーは、事前手続きすることなく、4月1日から自動適用される。

ファミ割ワイド、ファミ割ワイドリミットのユーザーは「ファミ割MAX50」を申し込む必要がある。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000040-imp-sci
224非通知さん:2008/02/27(水) 21:17:14 ID:qb+TJipc0
auからMNPする俺にとってiモード値上げなんてネックにならない。
225非通知さん:2008/02/27(水) 21:24:52 ID:mEqG43cO0
2年縛りの端末を売り込みながら、
一年も経たないうちに殆どのユーザーが加入している
iモード値上げってアリでしょうか?
もめるんじゃないでしょうかねえ。
226非通知さん:2008/02/27(水) 21:25:20 ID:+z2uYZBR0
ドコモ茸
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーい家族割24時間通話し放題だ! 無料だー
   br(´∀` )ワーイ !  |    何時間でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::

一ヵ月後

・なあ、もしかして、俺達今までは話し放題の無料通話なんかいらないって思ってたけど・・・
SoftBankのやつらは、この家族24時間無料の上に、全てのSB携帯に夜9時まで通話も無料で写メールも無料、
それで月980円なんじゃないか

・なこと言われても、これ2年契約だろ・・・
227非通知さん:2008/02/27(水) 21:25:52 ID:/29lre0E0
パケット料金値下げしねえのかよ。
228非通知さん:2008/02/27(水) 21:27:43 ID:Soi4lizr0
>>221
なつかしい…
当時の被害者だったような気が…
229非通知さん:2008/02/27(水) 21:27:52 ID:ms0/R0Ak0
>>225
「まだまだ値上げしますよ。いやなら解約してもいいですよ。
解約金と分割の残金を払ってくれさえすれば」と、言われてるような気がする
230非通知さん:2008/02/27(水) 21:28:04 ID:B5/KTefv0
>>226
>写メールも無料、それで月980円なんじゃないか

違うし。
231非通知さん:2008/02/27(水) 21:29:16 ID:Z8/HHY2r0
KDDIエボルバの連中が居たら、巣に帰れと教えてやってください

KDDI エボルバの連中ちょっとこい
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203490074/
232非通知さん:2008/02/27(水) 21:30:11 ID:IJKqqvFI0
>>1
わざわざスレを立てるほどのものかよ・・・
他キャリアの馬鹿と同レベルだぞ、おまえwww

au by KDDI 家族間通話無料スレ Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203685262/l50
ホワイトプランで終日通話無料「ホワイト家族24」 4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185148253/l50
233非通知さん:2008/02/27(水) 21:32:16 ID:bfBC7lVr0
家族内電話が留守電話ービスにつながっても無料なのか?
だったらiモード解約しよう。
iモード家族内メールしか使ってないから。
234非通知さん:2008/02/27(水) 21:32:33 ID:J83CG0MbO
>>221
廃止ではなくキャンペーンでしたと言って改訂
10の約束も放棄。
違約金免除キャンペーンでユーザー激減。
ポイズングリーンの罠。
235非通知さん:2008/02/27(水) 21:33:49 ID:Q+jA5mVB0
>>228
そんで期間限定ハッピーボーナス解除金¥0で純減という流れ

>>230
え?どう違うの?
236非通知さん:2008/02/27(水) 21:34:04 ID:YdiJtnwE0
旧プランから新プランに変更した途端これだorz

iモード・・・たかが105円だが
タイミングの悪さがムカツク
237非通知さん:2008/02/27(水) 21:35:24 ID:XeXUhCHMO
オレ名義の携帯を彼女に渡して早6年。。。
この日がくるのを待っていました。
238非通知さん:2008/02/27(水) 21:35:43 ID:IJKqqvFI0
>>236
旧プランは値上げの対象外なの?
239非通知さん:2008/02/27(水) 21:36:30 ID:/N7nPGwG0
>>237
その彼女は俺の横で寝てるけど・・・
240非通知さん:2008/02/27(水) 21:37:22 ID:YdiJtnwE0
えっ旧プランでも値上げするのかよ

鬼だなw
241非通知さん:2008/02/27(水) 21:37:30 ID:MDlEB41XO
>>235
つS!ベ 315円

写メはMMS
242非通知さん:2008/02/27(水) 21:38:57 ID:MZ2MmLQaO
au携帯の俺がドコモユーザーへ一言。

「今まで良く耐えたな。家族間通話無料おめでとう!」
243非通知さん:2008/02/27(水) 21:40:31 ID:J83CG0MbO
端末割賦金が別途必要と言いたいのでは。
スパボ一括祭で購入なら端末9800円〜で購入可能
3ヶ月目〜6円
詳しくは東、西日本スパボ一括スレヘ。
244非通知さん:2008/02/27(水) 21:40:35 ID:/N7nPGwG0
>>240
過去にもiモード基本料の改定はあったのだが、そのときも新旧関係なく改定された。
なぜ新プランだけが対象になると思うのか理解できない。
245非通知さん:2008/02/27(水) 21:40:38 ID:cTgbAp1y0
疑問なんだが、家族間通話無料でプランを下げる客はどのくらいいるのだろうか?
俺は、プランはそのまま通話が増えるだけになると思う。
そうすると、ドコモの収入は変わらない、むしろiモードの値上げ分増収になる。
設備の負担は増加するだろうが…
246非通知さん:2008/02/27(水) 21:41:47 ID:/N7nPGwG0
>>242
俺はアンタの方が凄いと思うよwww
247非通知さん:2008/02/27(水) 21:43:07 ID:ms0/R0Ak0
>>245
SSプラン。下げようがない。値上げか〜。
248非通知さん:2008/02/27(水) 21:44:27 ID:J83CG0MbO
>>241
SoftBank同士ならS!ベ無しでもSMS、MMS可能。
自網でググって。
249非通知さん:2008/02/27(水) 21:45:41 ID:ODMFswIc0
>>244
150円から200円になった時には
旧プランの人は基本料金から値上げ分の50円を引かれて
実質値上げ無しだったよ。
250非通知さん:2008/02/27(水) 21:46:21 ID:fu50qY0EO
iモードの値上げは許せんなー
そんなら家族間通話無料とかいらないよ
251非通知さん:2008/02/27(水) 21:46:27 ID:OTqmmNRnO
iモードって210円だったのか
252非通知さん:2008/02/27(水) 21:46:27 ID:4yh5zg/N0
>>230
ソフトバンク同士なら980円オンリーでOK!
おかげでソフトバンクへ乗り換えた人からはメールも来ない
253非通知さん:2008/02/27(水) 21:46:28 ID:x17bPEUh0
白ロムさん New! 2008/02/27(水) 21:44:02 ID:YBYQ3pYi0
>81
仲間で家族扱いにしてしまえば
数人の仲間での連絡はただになるね
何人ぐらいまでイケるのかな??
254非通知さん:2008/02/27(水) 21:50:10 ID:ms0/R0Ak0
255非通知さん:2008/02/27(水) 21:50:21 ID:d8qUQTWG0
>>249
いやいや、その分だけ無料の400パケット分が廃止されただろ。
君らが知らないところで辻褄を合わせようとしているのだよ。
ドコモはそこまで馬鹿じゃない。
256非通知さん:2008/02/27(水) 21:50:31 ID:x3+1kTkvO
確かにiモード値上げはキツいけど、たかだか3分ほどの通話料だからなあ。日々の生活でも缶ジュース一本減らせば良いだけ。
なにより1年で1200円をケチるよりも、万が一家族に何かあった時の連絡や、家族が増えた(結婚した)時にお金気にせずに話を出来るようになる方がよっぽど良いと思う。
257名無し募集中。。。:2008/02/27(水) 21:51:19 ID:0VcOpoM4O
スパボ一括購入で月6円携帯2台買ってW家族24で通話無料が最強だな

携帯渡す相手いないけど
258非通知さん:2008/02/27(水) 21:51:39 ID:4Tbapitr0
movaは!movaは何で除外なんだよ!!糞ドキュモ!!!
259非通知さん:2008/02/27(水) 21:52:10 ID:ms0/R0Ak0
>>257
157に電話しろ。
260非通知さん:2008/02/27(水) 21:52:10 ID:ChjTt+uU0
【経済】NTTドコモも家族間通話、法人内通話を24時間無料に 4/1から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204104621/
261非通知さん:2008/02/27(水) 21:53:16 ID:ChjTt+uU0
【経済】NTTドコモも家族間通話、法人内通話を24時間無料に 4/1から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204104621/
262非通知さん:2008/02/27(水) 21:56:08 ID:A1uLhaA9O
もう敵なしだな!
263非通知さん:2008/02/27(水) 21:57:40 ID:KKbTVLJD0
>>256
正論だな。
264非通知さん:2008/02/27(水) 22:00:22 ID:RZFGowRwO
あんまのびない
なんで?
265非通知さん:2008/02/27(水) 22:01:07 ID:VT6auAZxO
auとSBは昔から315円だし、どうでもいいな
ドコモがauより安いのはまだ安泰

ドコモは210円+4095円
auは315円+4410円

ドコモ315円+4095円になったところで、auの方が高い
266非通知さん:2008/02/27(水) 22:02:25 ID:UdW82TvTO
各社揃ったから。今更
267非通知さん:2008/02/27(水) 22:07:03 ID:ODMFswIc0
>>255
それはmovaでしょ。FOMAには400パケット無料は無かったよ。
FOMA値上げ時にmovaは300円から200円に値下げされたよな。
268非通知さん:2008/02/27(水) 22:08:57 ID:oAa+Cb8SO
>>212
ほとんどが通信なりメールで、音声通話がないってことだろ。
音声皆無なら、芋場でいいような気がするなw

家族間のSMSはどうなんだろ。対象外?
269非通知さん:2008/02/27(水) 22:09:59 ID:HvqK4tEC0
とりあえず、スパボ一括端末を必死で探してた俺乙。

もう、ソフトバンクはいらんね。
270非通知さん:2008/02/27(水) 22:14:43 ID:f5dHvppm0
>>241
ソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客さまセンターの●●です。

 3G機種をご利用で「ホワイトプラン」・「ゴールドプラン」加入
且つ、「S!ベーシックパック」未加入の場合、「無料S!ベーシック
パック」に自動登録となり、ソフトバンク携帯電話とのS!メールが
送受信可能となります。

 
271非通知さん:2008/02/27(水) 22:19:08 ID:zDVl4H9Z0
結局は機種代2万なり3万はらうことを考えると、ソフトバンクの手ごろな端末にして、
今使ってる白ロムをオクで売ったほうが絶対やすいな。

さよならドコモ。遅かったな。しかも20%しかっていわれてるSBでさえ、周りに2台持ちのやつがうじゃうじゃいる
272非通知さん:2008/02/27(水) 22:19:39 ID:gmmMwbjN0
AUから乗り換え検討できますた

えっと、AUならCメール無料で、お得感あるんですが
ドコモってどんないいところがあるんですか?

現状 AU プランSS+パケットダブル定額1050円
        月9000円程度の支払いです
273非通知さん:2008/02/27(水) 22:22:28 ID:oVty5RSr0
値上げとか言っても100円にそこまでがつがつする必要も無い気がする

とMNPでドコモを検討中のau使いが申しております
274非通知さん:2008/02/27(水) 22:24:39 ID:K8CWX7bn0
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/charge/discount/family.pdf
>タイプ2in1を除く2in1プラン(SS〜LL、タイプビジネス、ファミリーワイド)も対象です
275非通知さん:2008/02/27(水) 22:24:51 ID:kiB8a7sZO
2年契約を前提で言えば、

105円×24ヶ月=2520円×5000万人=?

だろうね
276非通知さん:2008/02/27(水) 22:25:59 ID:4SufcFIC0
しかし大丈夫なのかねえ・・・
ソフトバンクの場合基地局少ないっても少なく見積もってもDocomoの半分以上はあるわけで、それでもいっぱいいっぱいなんじゃないかと言われてるのに・・・
3倍以上のユーザ数で、家族・法人間24時間通話定額とかやったら輻輳問題おきまくりじゃね?ついでにイーモバローミングも入るし
特に通話需要がありそうな年始や災害時とか
277非通知さん:2008/02/27(水) 22:27:26 ID:zDVl4H9Z0
家族通話分の損失をimodeの基本料で穴埋め

反撃してもいいですか?というよりも


 真似してもいいですか?になってるね
278非通知さん:2008/02/27(水) 22:27:53 ID:DJfbYB2A0
自分がバリュープランで、嫁が旧プランの場合、
俺からの電話が無料になって、嫁からの電話は有料ってこと?
279非通知さん:2008/02/27(水) 22:28:27 ID:eiaYk5N90
>>272
Cメール無料って家族間のことだよね?
DoCoMoの場合はEメールが無料。
280非通知さん:2008/02/27(水) 22:30:11 ID:HvW9r0t80
>>257
ドコモメインで家族用にスパボ一括無料の韓国携帯2台を買って2万円のキャッシュバック受けた俺は勝ち組ですか?
でも4月以降は2台もちしなくていいな、707SCU使いにくいし解約すっかな

ドコモだけで家族間7回線すべて無料通話になるみたいだし

281非通知さん:2008/02/27(水) 22:31:01 ID:gmmMwbjN0
AUみたいにパケット定額1050円みたいなの
ドコモにありますか?
これがあれば4月から乗り換えだぬ
282非通知さん:2008/02/27(水) 22:32:18 ID:+/EdARZjO
家族間通話無料の恩恵に授かるのはごく僅かだろ。
家族と通話する機会のない多くのユーザーは、i-mode値上げで損する。

ファミ割MAX50+ファミリー割引の制約つき家族間通話無料より遥かに、
ホワイトプランが家族間通話無料は勿論、友達や知り合いとの通話が安くつくことが益々際立った。
283非通知さん:2008/02/27(水) 22:35:16 ID:HvW9r0t80
>>276
基地局数で比較してどうする?
同じ基地局でも収容数が数十回線のものから数万回線収容のものまで幅広いのに
ドコモの場合は絶対数がおおいからイベントとかでは不利だけど、移動基地局数で対応
年末年始等複数箇所で利用が集中する場合は確かに弱いけど
284非通知さん:2008/02/27(水) 22:36:18 ID:J/eSuxQr0
>>276
SBと2台持ちなんだが
面白がって無駄話するのも
最初だけだった。
2ヶ月もすればあまりかけないよ。
285非通知さん:2008/02/27(水) 22:36:22 ID:oQU4GnCV0
オイラ、SBなんだけど、家族は24時間無料だけど、あんま意味ねーよ。
友達や彼女がSBで21-1時以外無料が相当に便利かつ得だよ。
286非通知さん:2008/02/27(水) 22:36:49 ID:9H/wTYN5O
>>123
ドコモだけしか使えないなんていつの話だよ…
287非通知さん:2008/02/27(水) 22:37:12 ID:LnKfzdToO
auもそうだけど家族まるごとSoftBankに移られるのを防止したいだけだけどね
288非通知さん:2008/02/27(水) 22:39:29 ID:/CwQbIy00
***************************************************************
>ドコモがauに続いて家族間通話を無料にするのはいつになると思いますか?

これは正直無いと思います。
auが通話無料にするなら家族間が限界だろうって予想は出来ました。

...........どこぞのバカ(笑)
289非通知さん:2008/02/27(水) 22:40:44 ID:gNpF6R7A0
>>249
100円から150円の時は単純に値上げだったけどね。
290非通知さん:2008/02/27(水) 22:41:47 ID:gNpF6R7A0
>>278
バリュープラン関係ないし。
291非通知さん:2008/02/27(水) 22:45:15 ID:JUY3RcMg0
メールで少ししか使わん俺のような奴とニコ動見まくりの毎月何百万パケットも使う奴と同じ一律105円値上げはおかしいだろ。
292非通知さん:2008/02/27(水) 22:45:19 ID:ODMFswIc0
>>289
そうだっけ?
その分(50円)、無料通話分が増えたんじゃなかったかな。
293非通知さん:2008/02/27(水) 22:46:20 ID:K8CWX7bn0
>>289
そのときは、FOMA無料通話分を50円増やしたんだぜ
movaは、パケット契約を、200円から150円
に値下げ=合計300円は変わらず
294非通知さん:2008/02/27(水) 22:49:38 ID:+/EdARZjO
さて、どれが消費者にとって一番お得でしょうか?

○ファミ割MAX50+ファミリー割引の制約つき家族間通話無料

○誰でも割+家族割引の制約つき家族間通話無料

○ホワイトプランの家族間通話無料


馬鹿でも分かるが馬鹿は分からない。
295非通知さん:2008/02/27(水) 22:49:45 ID:3lbCmJsyO
>>245
家族間無料通話にひかれて他社に行く人を
引き止めたいだけじゃね?
296非通知さん:2008/02/27(水) 22:51:13 ID:K8CWX7bn0
  仲間「早くおいでよ!」

    iKeDaDaIsAkU

     K D D I  A U

  仲間「早くおいでよ!」
297非通知さん:2008/02/27(水) 22:51:38 ID:ESaQOh6G0
10年選手な家族持ちには強力なネタだわなぁ。
10年選手からの発信だけでも十分おいしいような。。。

つーか、長期利用者向けの”本当のサービス”ってのは全キャリア通して初めてなんじゃない?
といいつつdocomoじゃないんで全然関係ない話なんだが。。。
298非通知さん:2008/02/27(水) 22:53:10 ID:/Pjdz+wnO
ドコモとソフトバンクの二台持ち、もちろん家族全員。
ドコモは10年前後、ソフトバンクは去年から。
だからi-modeの値上げもまた元の値段に戻ったの?って思う。
そんなに目くじらたてる気にはならない

家族間通話無料になるなら、何でもっと早く言ってくれなかったんだ!
と思う。
我が家にソフトバンク導入を推進したの俺なんだよ!
299非通知さん:2008/02/27(水) 22:56:14 ID:ag5TyIc2O
>>298
そんなもんは仕方ない。
よく言うだろ。
買いたくなった時が買い時だって。
300非通知さん:2008/02/27(水) 22:56:44 ID:8uJhUh/V0
>>291
百万じゃないよ、億だよw
301非通知さん:2008/02/27(水) 22:57:56 ID:K8CWX7bn0
おっくせんまん おっくせんまん
302非通知さん:2008/02/27(水) 22:59:41 ID:mfO7COe90
>>276
>>283
基地局数よりも、チャンネル(周波数)が足りるか足りないか
の問題が大きいよとオキニのキャバ嬢が言ってたよ。
303非通知さん:2008/02/27(水) 22:59:42 ID:z71urc630
私的にダメなところを書いてみた

au    プラン変更を申し込んでも適応は翌月からになる、月末に申し込むと翌々月になる
         (その際、余った繰越し無料通話は変更プランの上限額にとどまる、上限額を超えてるとその分消滅)

docomo  ダブル定額がない。

各社共通 ぼったくり



     
304非通知さん:2008/02/27(水) 22:59:56 ID:YAd9OTiw0
>>294
少なくとも、ソフトバンクを選んだ事で2年後にソフトバンクの次の会社の「前の事はしらね」的な
施策によって地獄の苦しみを味わうと言うデメリットを考えたら現ソフトバンクは論外の外だな
305非通知さん:2008/02/27(水) 23:04:54 ID:5yD/glCE0
ドコモ10年持ちですが、長期割り&ファミ割(通常)加入で
現在合わせて40%基本料割引になってます。
家族間無料の条件に「新いちねん割り」に加入が条件とありますが、
今から新いちねん割に加入すると割引率は加入1年目からの計算になるのでしょうか?
家族間の無料もあまり魅力に感じないのでたぶん現行のままでいくと思いますが
教えていただけますか?


306非通知さん:2008/02/27(水) 23:06:20 ID:z71urc630
そのままだよん
307非通知さん:2008/02/27(水) 23:06:31 ID:Q+jA5mVB0
>>304
このひと大丈夫?
308非通知さん:2008/02/27(水) 23:06:35 ID:oAa+Cb8SO
ドコモはダブル定額なくてもパケットパックあるが…

正直言って、パケ定の上限いかない人って、器用だなーと思う。
309非通知さん:2008/02/27(水) 23:06:58 ID:pOaTWjw90
>>267
ちなみに当時旧プランは芋利用料150円->200円にするにあたり
旧プランの基本料金の方を50円値下げしたんだよな
310非通知さん:2008/02/27(水) 23:07:04 ID:K8CWX7bn0
>>305
http://www.mydocomo.com/にログインして「継続契約期間」を調べろ!

その期間が割引率だ!
311非通知さん:2008/02/27(水) 23:08:05 ID:Sirgd8Is0
>>304
そこでスパボ一括サブ回線ですよ
312非通知さん:2008/02/27(水) 23:09:15 ID:kiB8a7sZO
だれかが言っていたが、フォーマはiモードが無くて契約できるのか?

出来ないのなら、基本料に含まれると判断されるんじゃねーか?

なんとかしてほしいな
313非通知さん:2008/02/27(水) 23:09:59 ID:K8CWX7bn0
>>312
愛モード契約なくてもおk

でもWEBとメール使えなくなるよ
314非通知さん:2008/02/27(水) 23:12:01 ID:ZGTDK5Io0
>>305
加入10年目の計算
50%割引になる。
後、4月から支払いからドコモポイント5%
315非通知さん:2008/02/27(水) 23:14:53 ID:z71urc630
>>308
パケはほとんどがめ〜るでの使用だし
データはパソコンから仕入れるからね
私は、月によって使用料がかなり変わるから、ダブル定額が合ってるのさ
まあ、そういう訳
316非通知さん:2008/02/27(水) 23:15:56 ID:/l4+azmhO
ま、あの時はハゲの家族間通話無料がよくてドコモから出ていったわけで
その間十分に満喫したんだから怨むなよ
俺は死んでもハゲとは契約したくないし
317非通知さん:2008/02/27(水) 23:17:18 ID:kiB8a7sZO
>>313
テレビ電話はできるのか?

基本料を無料通信料と呼んでいるだけあるな
318非通知さん:2008/02/27(水) 23:19:01 ID:gNpF6R7A0
>>317
64Kデジタル通信は基本料に含まれてる。
約款に内訳も記載されてる。
319非通知さん:2008/02/27(水) 23:20:13 ID:UQwPs0MaO
家族間無料の条件にあるドコモ利用10年以上かファミ割MAX50て
自分だけ満たしてれば家族で掛け合っても無料?
320非通知さん:2008/02/27(水) 23:21:29 ID:gNpF6R7A0
>>319
no.
321非通知さん:2008/02/27(水) 23:21:40 ID:gIxmk7FE0
母ちゃんがauぷりペイドからドコモに乗り換えるかもしれん。

叔父さんの家にいる婆ちゃんはドコモのケータイを持ってるんだが、
母ちゃんと家族割を組めば通話定額で話せるんだろ。
ググったみたが、3等親以内なら姓が変わってても
戸籍謄本で血縁関係を証明すれば家族割りを組めるとか。

この間、プリケーからauぷりペイドに乗り換えたのに早まったな。
こんなに劇的に変化するとは思っても見なかった。
322非通知さん:2008/02/27(水) 23:24:23 ID:vTG6OCzK0
これを機に戸籍を調べたら実は血がつながってなかったことが判明する家族とかいるんだろうな
ドコモ最低だな
323非通知さん:2008/02/27(水) 23:24:44 ID:5yD/glCE0
305です。
教えていただいた皆様ありがとうございました。
新一年割りに加入した時点での継続期間が適用されるのですね。
やっと理解ができました。
度重なる改悪で、基本プランも旧フォーマプランのまま意地で持ってます。。。
とにかく「縛り」がつくのが嫌で。。。
MNPもなかなか出来ない情けない私です。。。
324非通知さん:2008/02/27(水) 23:26:28 ID:K8CWX7bn0
そこで、 「お得リーダー」の復活ですよ。
家族内に1人、10年超の人が居ると、みんな同じわりきび。

って、無理だなぁ
325非通知さん:2008/02/27(水) 23:30:01 ID:4BrBhE8Z0
>>75とか>>278みたいに勘違いしそうだけど、
旧料金プランて↓のことで、それ以外ならバリューでもベーシックでもイイんだよね?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/foma/index.html
326非通知さん:2008/02/27(水) 23:30:47 ID:ESaQOh6G0
327非通知さん:2008/02/27(水) 23:33:05 ID:YdiJtnwE0
このスレは
バリュー関係ない
328非通知さん:2008/02/27(水) 23:34:13 ID:GEacEdhHO
ファミ割加入者だけiモード300円にしろ!
単独DoCoMoの俺にしたらただの値上げじゃねぇいか!ひどすぐる!
329325:2008/02/27(水) 23:35:45 ID:4BrBhE8Z0
あ、ムーバはダメなのか。>>75は正解なワケね。
330非通知さん:2008/02/27(水) 23:38:36 ID:0j9IEZBg0
MOVAからFOMAへの促進も計ってるな
331非通知さん:2008/02/27(水) 23:39:58 ID:gNpF6R7A0
>>329
movaは駄目だが、>>75は正解じゃない。
332非通知さん:2008/02/27(水) 23:42:34 ID:EJvTlqGE0
無料通話分で収まってしまってるうちにとっては

iモード値上げ分105円×加入人数 の値上げだなw

氏ね
333非通知さん:2008/02/27(水) 23:46:33 ID:ESaQOh6G0
まぁ、局の取り合いがどの程度になるのか?ってのが見えないとねぇ。
日本全国って話じゃなくて極狭い範囲での局所局所の瞬間瞬間での自分がジャミトミートしてしまうかどうかだから、こりゃわからんね。
334非通知さん:2008/02/27(水) 23:51:56 ID:b4aJ6pMZO
4月1日0時1分に皆で一斉に家族通話をしてドコモの回線を輻輳させない?

カウントダウンをして祭りにすれば面白そうだけど。
335非通知さん:2008/02/27(水) 23:53:55 ID:GEacEdhHO
通報しましたら。
336非通知さん:2008/02/27(水) 23:54:02 ID:vMu2ev5SO
今までやろうと思えばできた家族通話定額を、他社始めたとたんに開始したドコモ
どんだけ搾取してきたんだろうか?
imodeの料金も上がりさらに搾取されるユーザー
337非通知さん:2008/02/27(水) 23:54:34 ID:RMV+YGPM0
>>334
auでやった方が効果を実感できるぞ。
ドコモのインフラだとせっかくの祭りも虚しく終わってしまう悪寒。
338非通知さん:2008/02/27(水) 23:55:25 ID:z71urc630
独身の私には家族間無料通話は関係ない話…
iモード使用料値上げで 請求書に105円加算

サービスダウンだね 
339非通知さん:2008/02/28(木) 00:00:36 ID:QcNzW9hI0
>>334
どこの回しもんだ?www


625 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/02/27(水) 23:12:33 ID:b4aJ6pMZO
家族無料はいい。
iモード値上げがムカつく。たった100円だけど。

4月1日に皆で一斉に家族内通話をして本当に無料か試してみない?

ネットのチカラ
340非通知さん:2008/02/28(木) 00:01:20 ID:GZNanInC0
ドコモはeビリングがあるからそれ使えば他社より安くなるよね。
341非通知さん:2008/02/28(木) 00:01:33 ID:54th3X0a0
【携帯】 ドコモ、iモード利用料を月額315円に値上げ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204119129/
342非通知さん:2008/02/28(木) 00:06:35 ID:zTA6iUTu0
>>340
主回線しかならんがな。
343非通知さん:2008/02/28(木) 00:13:03 ID:iYbzdZph0
ドコモはユーザーを馬鹿にしてんのか
馬鹿なのかがわからない
344非通知さん:2008/02/28(木) 00:14:57 ID:TzxkAtN80
家族間通話なんてしないから意味無い、とか言ってるそこのお前ら
これをきっかけに家族間通話ばんばんしまくってコミュニケーション取ればいいんだよ
これはドコモの世直しの一環だよ
345非通知さん:2008/02/28(木) 00:15:33 ID:1eW+5CWq0
結局MNPは各社横並びが加速しただけか
それでも禿が引っかき回した功績は大きいとw
346非通知さん:2008/02/28(木) 00:16:06 ID:GkaBNWgj0
アゲて荒らしに来る馬鹿には敵いませんよ
347非通知さん:2008/02/28(木) 00:18:36 ID:BhQEMf3oO
どっちもだろ。
この時期に値上げとか馬鹿だし馬鹿にしてるだろ。
氏ねばいいと思う。
348非通知さん:2008/02/28(木) 00:18:51 ID:wcmFSndXO
6月1日からiモード使用料200円から300円になるよ。
349('o'):2008/02/28(木) 00:19:47 ID:jYxEoj7fO
ドコモは家族間の通話無料よりiモード利用料105円値上げの方が目立つ。
350非通知さん:2008/02/28(木) 00:20:21 ID:1eW+5CWq0
別々に暮らしてるならともかく同居なら
わざわざ電話など使わなくても直接話せば良いんだから

ま、トラフィックがどのくらい負荷になるか見物だ。
351非通知さん:2008/02/28(木) 00:21:51 ID:oyNXNgWPO
禿が引っ掻き回してなんたらと投稿見掛けるが、いまだ断然ホワイトプラン優位で、比較が簡単になった今、ますます客が流入する結果になる。
352非通知さん:2008/02/28(木) 00:22:13 ID:ZYuQtvzV0
今まで家族との通話が無料通話分に収まっている人は
実質値上げじゃないか?
353非通知さん:2008/02/28(木) 00:31:35 ID:KFKq28uX0
>>352
その分パケット利用やドコモ以外への通話ができるから関係ないジャン
354非通知さん:2008/02/28(木) 00:33:33 ID:XmEJzk440
>>256
>>263
社員か?
ここまで露骨だと笑えないな
355非通知さん:2008/02/28(木) 00:36:25 ID:o+bXdjkB0
俺、他社行くよ。mova使ってきたけど捨てられて気分。
356非通知さん:2008/02/28(木) 00:37:03 ID:1eW+5CWq0
設備やサービスの向上の為に値上げはしゃーないが
社長以下夏野氏等役員共の給料上げる為の値上げは許せん
357非通知さん:2008/02/28(木) 00:39:21 ID:9oVGmN0l0
こんなことより留守電有料と貧弱リトライをなんとかしろ。
358非通知さん:2008/02/28(木) 00:40:23 ID:GkaBNWgj0
>>355
とっくの昔にmovaは捨てられてるのに、今頃気がついたのか?
359非通知さん:2008/02/28(木) 00:44:14 ID:1eW+5CWq0
>>355
auの1Xが見捨てられるのと一緒さ
360非通知さん:2008/02/28(木) 00:45:24 ID:XmEJzk440
auの場合は1Xどころか長期ユーザーが見捨てられてるけどな
361非通知さん:2008/02/28(木) 00:45:39 ID:aj88kr9X0
movaはまだ優遇されてたほうだぞ。
auの1Xなんて・・・
362非通知さん:2008/02/28(木) 01:08:14 ID:sAVAypXGO
家族間での通話しない人にとってはただの値上げに過ぎない。

ユーザーには選択件のない条件で、必然的に値上げになり、5000万契約者から105円で月に50億円、年間にして600億円の増収。

流石だなDoCoMo
363非通知さん:2008/02/28(木) 01:14:30 ID:9knruQw80
あとはパケットの値引き合戦に逝くかな?
4000円でフルブラウザ開放で禿もau もおしまいだろ
ドコモ勝負にでるかな??
364非通知さん:2008/02/28(木) 01:15:36 ID:AEehAqgo0
>>340,342
主回線がeビリじゃないと、副回線がeビリでも割引されないというおまけ付き。
365ぴぴ:2008/02/28(木) 01:24:37 ID:cGVqKaJP0
記念カキコ(^▽^)
366非通知さん:2008/02/28(木) 01:29:23 ID:oyNXNgWPO
>>363
i-modeを1500円に値上げするんだろな(笑)

367非通知さん:2008/02/28(木) 01:33:08 ID:zkXEUAlPO
>>363
絶対にDoCoMoが口火を切る事はないと思う。今回だって1番遅いじゃん。
ムーバ全盛の頃は迷惑メールの対策も対応も遅かったしちょっと前までパケホは料金プランが最安のに付けれなくて通話しなくても一万以上取られてたからね。パケホ関係は禿かアウがよほどの新サービス打ち出してユーザー数に影響出たとしたらようやく改善されると思うな。

しかしこのスレ伸びないな(´・ω・`)
368非通知さん:2008/02/28(木) 01:34:52 ID:PrpK5KQy0
揶揄りにくい空気とかあるのかな。
369非通知さん:2008/02/28(木) 01:36:42 ID:IYbQSVq20
まぁそういうこと
ドコモはお役所意識だから民間から絞れるだけ絞る
世論が変わると対応する
370非通知さん:2008/02/28(木) 01:39:20 ID:BgGEtgINO
>>363
俺は今回の値上げはそういうことへの布石じゃないかと思ってるけどね
371非通知さん:2008/02/28(木) 01:41:19 ID:oUADcTob0
>>367
>>369

みかか社員から言わせてもらうと

本気で独占狙うと独禁に引っかかるから先手を打たないだけ

本気出してもいいのだったら、一番安く出来るのはどこも

ただし、他社がいなくなったら値上げだけどね
372非通知さん:2008/02/28(木) 01:45:27 ID:pF8jhtu/O
家族無料だから長期のドコモからソフトにうつったのになにそれ?
仕事や友人は相変わらずドコモだし失敗した
373非通知さん:2008/02/28(木) 01:52:16 ID:guDf7atRO
iチャネルとオプションパック解約するか………。
どうせν速があるし…。
374非通知さん:2008/02/28(木) 01:52:43 ID:flBowS2S0
禿はサブがいいよってあれほど言ったのにさ。
375非通知さん:2008/02/28(木) 02:01:03 ID:yjXAO6ipO
転送電話なんだけど
かかってきた電話を同じファミリー内回線に転送すると
今までは 30パー引きで無料通話分から引かれてたけど
4月からは引かれないってことだよね。

もうひとつ DNS で movaモード時に転送されると
この場合引かれるんだね。
376非通知さん:2008/02/28(木) 02:01:43 ID:yGCAKZF+0
>>372
別に失敗してないよ。
ドコモのメリットなんてゼロだし。

ソフバンの無料通話の方がはるかにお得。
377非通知さん:2008/02/28(木) 02:10:24 ID:aj88kr9X0
>>373
iチャネル契約なしでもRSSを読めたらいいのになー
378非通知さん:2008/02/28(木) 02:15:43 ID:Sy9v1tvSO
>>272
プランSSってのがダメだって事に気付いた方がいいのでは‥。
379非通知さん:2008/02/28(木) 02:19:09 ID:9xbp9C7m0
380非通知さん:2008/02/28(木) 02:19:47 ID:sTy9sRm70
メールアドレスがsoftbankだと、せこい社会人か学生の
イメージしかない。
381非通知さん:2008/02/28(木) 02:31:36 ID:L6ilLnr+O
>>367
伸びない原因はスレタイ。ちゃんとしたスレタイなら倍は伸びてる。
382非通知さん:2008/02/28(木) 02:46:18 ID:bL2csiG00
家族間無料の影で、こっそり値上げかよ。最低だな。
383非通知さん:2008/02/28(木) 02:52:03 ID:6OkNL8rxO
なんだ、ドコモはKDDIに追随したのか

やはりハゲはノーマークなんだな
384非通知さん:2008/02/28(木) 03:06:14 ID:L6ilLnr+O
iモードの値上げはKDDIの株価が大幅に下がってしまったせいだよ。大人ならわかるよな?
株価対策だよ。
385非通知さん:2008/02/28(木) 03:07:40 ID:jDDvXFrU0
家族間通話無料の損失を
6月1日からのiモード使用料の値上げで補うってことか
386非通知さん:2008/02/28(木) 03:10:01 ID:1WnazuAN0
>>385
はぁ?その程度で補えるわけないだろw
家族間無料の減収面だけを強調されると困るので増収ネタも用意したまで。
子供はおとなしく寝る時間ですよ。
387非通知さん:2008/02/28(木) 03:11:43 ID:bHxNYRkNO
まあ分かり易いな
388非通知さん:2008/02/28(木) 03:21:02 ID:xeoITvEF0
まあ、なんだかんだ言ってもDocomoの場合はバリュープランとかで実質インセンティブ削りは実行できてるからなあ。
それによる費用圧縮で家族・中小法人間定額ぐらいは可能になったということだろう。
そもそも禿は一足先にスパボとかでインセンティブ削りをしてたから定額も可能になったというのもあるし。
その点、インセンティブ削りはロクにできてないauには焦りを感じるねえ・・・
389非通知さん:2008/02/28(木) 03:33:26 ID:dv7JcNrK0
auはフルサポートに魅力を感じるユーザーがどれだけいるかだな。
ノンサポートの反面教師として禿がいる分、auはフルサポを売り込みやすいと思うけど。
390非通知さん:2008/02/28(木) 03:37:29 ID:nzXKyFQu0
>>386
君は周りから馬鹿と思われるタイプだね。
もちろん、誰も直接君に馬鹿とは言わない。
391非通知さん:2008/02/28(木) 03:38:56 ID:CgyGbPgPO
この週末にファミ割りくんでる家族、親戚あわせて9人分をauにNMPするとこだった(全員契約8年以上) 危ないところだった。。。
392非通知さん:2008/02/28(木) 03:42:40 ID:dv7JcNrK0
auの家族間無料には追随するって先週から言われてたじゃん。
393非通知さん:2008/02/28(木) 03:46:07 ID:in6fYJWNO
家族だけかよ。意味ねえな。
394非通知さん:2008/02/28(木) 04:00:56 ID:cvNSHk3L0
家族いないからiモード分だけ値上げでつまらん

使用パケット量はここ数ヶ月でめちゃくちゃ上がったから
妥当とも言えるが
395非通知さん:2008/02/28(木) 04:31:17 ID:TLUxOd2T0
オレが今使ってるのと別で2回線契約したら、
その2回線間は通話料無料になる?
396非通知さん:2008/02/28(木) 04:35:41 ID:zovW2/c3O
>>389
つスパボ一括の安売り
>>395
所定の手続きをすれば…
397非通知さん:2008/02/28(木) 04:39:48 ID:TLUxOd2T0
>>396
即レスありがとう。
所定の手続きとは?
398非通知さん:2008/02/28(木) 04:48:06 ID:KKA5N4mwO
DoCoMoショップ行って書類書くだけだろ

そんなのもわかんないのかよ、DQN
399非通知さん:2008/02/28(木) 04:50:50 ID:TLUxOd2T0
DQNて死語かと思ってた。
わかったありがとー
400非通知さん:2008/02/28(木) 04:52:35 ID:hY/jZxMW0
>>384
そこを織り込まれてなお減収分を見られれば辛いけどな
401非通知さん:2008/02/28(木) 05:37:49 ID:oGQRII4WO
自分のフォーマ 2台条件そろっている お互いつないで実験でもするかな
402非通知さん:2008/02/28(木) 05:39:55 ID:7vEy3+AU0
>>178
コピペするのは良いが訂正してくれ

訂正版
・各社家族間メール無料のまとめ
au:Cメール(全角50文字)
ドコモ:iモードメール(全角5,000文字相当、添付10KBor100KB以下)
SBホワイト:SMS(全角70文字)&MMS(全角10,000文字相当、添付300KB以下)
SBオレンジ:SMS(全角70文字)
SBブルー:MMS(全角10,000文字相当、添付300KB以下)
※SBについては3Gのみ抜粋、ホワイトはキャリア内無料
403非通知さん:2008/02/28(木) 05:48:40 ID:oeG1CZQY0
>>255
無料400パケットはmovaのみ。

現在
mova旧プラン:パケットライトプラン基本料105円(400パケット付き)+iモード210円
FOMA旧プラン:iモード157円
FOMA&mova共通新プラン:iモード210円

20008/6以降
全プラン:iモード315円
404非通知さん:2008/02/28(木) 06:01:17 ID:6OkNL8rxO
あらら。家族通話料無料のメリットない人にはイイ迷惑だね。
405非通知さん:2008/02/28(木) 06:20:24 ID:Tsa233Sp0
家族定額なんかオレには何のメリットもねえ。
芋婆いくか。
406非通知さん:2008/02/28(木) 06:29:03 ID:25gmyot0O
>>384株に対してまったく無知な漏れにも超簡単に噛み砕いて説明してくんないかな?
しつこいとスレチと怒られそうなんでほんと簡単でいいんだが
407非通知さん:2008/02/28(木) 06:56:45 ID:oGQRII4WO
田舎の親とか連絡とるのに便利だな
408非通知さん:2008/02/28(木) 07:02:41 ID:WAlmatxKO
カントリーロード
409非通知さん:2008/02/28(木) 07:03:44 ID:EQFynVIt0
値上げだっぺ。
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
410非通知さん:2008/02/28(木) 07:04:48 ID:KefbWIhq0
質問したいんですけど、


ファミリー割引は加入してるんですが、一人割りMAX50になっていて、
7年契約で親は1年なんですが、家族間通話無料は適応されないのですか?


単純な質問かもしれませんが宜しくお願いします
411非通知さん:2008/02/28(木) 07:09:52 ID:x2pOQ4gMO
>>410
親のMAXが気になる。
412非通知さん:2008/02/28(木) 07:20:43 ID:z8sEQikpO
>>406
サービスの向上で加入者の増加は見込めるが増収益は未知数。しかも大幅減収益をKDDIが発表&DoCoMo追従予想で各社横並びで現状維持感が強い等、会社の増収益を重視している投資家が売りに転じた訳。
サービスの向上=企業の増収益とは限らないのが株の世界。

株素人の俺様が解説してみた
413非通知さん:2008/02/28(木) 07:21:06 ID:bHxNYRkNO
他社並み料金にするなら
他社並みに段階制に汁
414非通知さん:2008/02/28(木) 07:23:55 ID:wa1tIQ48O
値上げやなあ
415非通知さん:2008/02/28(木) 07:24:05 ID:zTA6iUTu0
>>410
> ファミリー割引は加入してるんですが、一人割りMAX50になっていて

ファミリー割引でひとりでも割50という契約自体がありえません。
416410:2008/02/28(木) 07:26:03 ID:KefbWIhq0
>>411
親のも一人割りMAXです。

無理ですかね?
417非通知さん:2008/02/28(木) 07:43:32 ID:oGQRII4WO
ファミリー割引をもうしこまないとダメです。
418非通知さん:2008/02/28(木) 07:44:17 ID:r1qUSPEH0
173と同意なのだが、たかが100円の値上げでも、料金面で納得し
2年縛りで契約した場合、一方的な値上げに対し解約違約金を
請求された時の対策を考えなければ、このたびは100円だがそれを
ユーザーが認めると契約の意味が成り立たないと思う。
419非通知さん:2008/02/28(木) 07:47:21 ID:oyNXNgWPO
今から目覚ましテレビでDoCoMoの家族間通話有料の提灯ニュース。
420非通知さん:2008/02/28(木) 07:51:48 ID:Fh3lqu7H0
しかし家族間無料と言われても禿に遅れること1年じゃ、いまさら感強すぎるし、
むしろSBなら1-21時がSB間までも無料という禿アドバンテージが浮き彫りになるな。

3件まで月30時間無料とか、
禿あうに劣っていない+αを付加すれば印象が全然違ったのに。

これじゃ、imodeの値上げと合わせて考えると、
やっぱりドコモは出すのは痰でも鼻糞でも嫌なんか、と
評価されて消費者からそっぽ向かれると思うんだがなあ。
421非通知さん:2008/02/28(木) 07:53:19 ID:oyNXNgWPO
>>419
訂正→無料

条件を比較されとる。
○ファミ割MAX50+家族割引
○3親等10回線まで
○i-modeの値上げ
○800億円減収

「3社横並びとなった」と言っていたが嘘である。ホワイトプラン優位は下手な制約なく基本料980円で同社間通話夜9時まで無料。
「業界は限界」DoCoMo、KDDIはそうだろうな。
422非通知さん:2008/02/28(木) 07:54:30 ID:hutY1moP0
>>418
多分規約のどっかに書いてあるんじゃね?
例外があるってw
423非通知さん:2008/02/28(木) 07:57:29 ID:L/pUKg94O
DoCoMoって持ち込み新規契約できますか?
424非通知さん:2008/02/28(木) 08:00:16 ID:BM6MZ7XnO
>>420
>これじゃ、imodeの値上げと合わせて考えると、やっぱりドコモは出すのは痰でも鼻糞でも嫌なんか、と評価されて消費者からそっぽ向かれると思うんだがなあ

たぶんほとんどの人は家族間無料は知ってても、iモード100円値上げは知らないんじゃないかな
まぁ知ったところで「あ、そう」って感じだろうけど
425非通知さん:2008/02/28(木) 08:01:03 ID:z8sEQikpO
持ち込み新規出来ないキャリアってあるの?
426非通知さん:2008/02/28(木) 08:01:42 ID:wYyULVTeO
>>423
もちろん出来るがバリューコースは選べない。
427非通知さん:2008/02/28(木) 08:01:43 ID:rK5w+CciO
話題はDoCoMo中心
428非通知さん:2008/02/28(木) 08:02:52 ID:hHePh3EB0
>>425
フルサポートつかえないんちゃうん?
429非通知さん:2008/02/28(木) 08:05:53 ID:zTA6iUTu0
>>428
持ち込みができることに変わりはない。
430非通知さん:2008/02/28(木) 08:06:14 ID:hHePh3EB0
出来るか出来ないかかw
431非通知さん:2008/02/28(木) 08:07:17 ID:L/pUKg94O
持ち込み新規で買えば最低維持費月2000円くらいになりますよね?
バリューで機種代払うよりいいかなあと
432非通知さん:2008/02/28(木) 08:24:32 ID:x2pOQ4gMO
>>416
FOMAのMAXとMAXはOKだとおも
あと、ハーティーとMAXとか
10年とMAXとか。
433非通知さん:2008/02/28(木) 08:33:00 ID:R5Xzo76CO
この>>202って本当にできるの?
できるなら、DoCoMoとSoftBankの2台持ちからSoftBank解約したいんだけど。
わかる方いますか?
もしくは、誘導お願いします。
434非通知さん:2008/02/28(木) 08:33:28 ID:X6NOBPy6O
文句言うなら解約すればいいのに
435非通知さん:2008/02/28(木) 08:40:43 ID:IYbQSVq20
要するに値上げじゃんこれ
436非通知さん:2008/02/28(木) 08:43:03 ID:keNjZ55UO
そういえば、iモード料金値上げスレはないのな。
実質ここがそうなってるみたいな感じだがw
437非通知さん:2008/02/28(木) 08:47:16 ID:hbX04tRrO
家族間で転送した場合も無料なの?
438非通知さん:2008/02/28(木) 08:49:33 ID:LERsndDc0
>>434
解約料の必要な2年縛りをしておいて
値上げするから文句が出るんだな。
全額無料で解約出来るなら、喜んでするよ
439非通知さん:2008/02/28(木) 08:50:54 ID:da0d4doO0
>>438
約款読んで契約しろよクズ。
料金の改定の事項よく読めカス。
440非通知さん:2008/02/28(木) 08:50:56 ID:BIP9zW5M0
iモードオプション310円分を無料通話通信に使えるぐらいするべきだな
441非通知さん:2008/02/28(木) 08:57:10 ID:LERsndDc0
>>439
純減社員が必死だなw
11年前の契約書なんて、もうねーよw
442非通知さん:2008/02/28(木) 09:04:05 ID:Rv4MzXquO
>>441
それはあんたの落ち度だな
443非通知さん:2008/02/28(木) 09:11:53 ID:jgwTsD8TO
まあ、皆で4月1日0時1分に無料電話をして回線を輻輳させればいいんじゃね?

4月1日0時1分より皆様の家族の絆が強まりますように。

4月1日は祭です。
444非通知さん:2008/02/28(木) 09:18:55 ID:lcmBOgur0
営業妨害
445非通知さん:2008/02/28(木) 09:21:14 ID:WO124fhmO
社員が必死なスレだね
446非通知さん:2008/02/28(木) 09:21:45 ID:yZkQLrSwO
やはりムーバは通話料無料の対象外か…

ムーバユーザー哀れなり
447非通知さん:2008/02/28(木) 09:39:57 ID:K2wSuQzF0
まずはパケット定額値下げだろ。
448非通知さん:2008/02/28(木) 09:41:32 ID:oGQRII4WO
>>447 そうだね
449非通知さん:2008/02/28(木) 09:48:22 ID:yPQug2pRO
>>447
そんなことより、ドコモショップの床を全面鏡張りにしろ
450非通知さん:2008/02/28(木) 09:59:06 ID:16tif3DK0
朝鮮人に友達いないしドコモでよかったよ
451非通知さん:2008/02/28(木) 10:01:36 ID:keNjZ55UO
>>440
残り5円はどうするんだ?
452非通知さん:2008/02/28(木) 10:02:05 ID:L6ilLnr+O
>>443
そんな事してシステムダウンしてドコモから数十億の損害賠償求められたらどうする?
453非通知さん:2008/02/28(木) 10:03:17 ID:w7DtwwSX0
NHK定時ニュースでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
454非通知さん:2008/02/28(木) 10:03:51 ID:w7DtwwSX0
ウィルコムの話もキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
455非通知さん:2008/02/28(木) 10:05:00 ID:w7DtwwSX0
>>449
なにそのノーパン喫茶
456非通知さん:2008/02/28(木) 10:06:37 ID:KYjD+m3CO
iモード値上げのスレを作れや!
457非通知さん:2008/02/28(木) 10:13:04 ID:jfXZapkXO
>70

朝鮮携帯なんかイラネ

やっぱり日本人はDoCoMoでしょ
458非通知さん:2008/02/28(木) 10:16:20 ID:xIFderpSO
ドコモ社員の必死な抵抗が笑えるw
459非通知さん:2008/02/28(木) 10:21:01 ID:WO124fhmO
>>452
その程度でダウンするキャリアならいらない
実際はauやSBみたいにバリ3圏外になるだけ
460非通知さん:2008/02/28(木) 10:22:27 ID:6qnKk/UzO
ファミ割りを離れて住んでる親と組みたいのですが、義父とは血が繋がっていません。
母の再婚です。私は結婚して家を出ています。
今は主人と私がファミ割りを組んでいて、実家では母と父(血の繋がりなし)と祖父(血の繋がりなし)がファミ割りを組んでいます。 
全員でファミ割りを組むことはできますか?
461非通知さん:2008/02/28(木) 10:22:36 ID:oyNXNgWPO
どのプランが一番お得か。

○ファミ割MAX50+ファミリー割引の制約つき家族間通話無料

○誰でも割+家族割引の制約つき家族間通話無料

○ホワイトプランの家族間通話無料


馬鹿でも分かるが大馬鹿と嫌韓厨と工作員には分からない。
462非通知さん:2008/02/28(木) 10:23:38 ID:BaOWkAI80
旧型なら新規は無料で買えます。
最低維持費月2000円前後だけど毎日1時間以上は通話しないと元は取れないかな。
463非通知さん:2008/02/28(木) 10:34:21 ID:LjEG6toK0
オレが10年超、嫁が10年未満だと、
オレ→嫁は無料で、嫁→オレは有料なの?
464非通知さん:2008/02/28(木) 10:44:31 ID:AuIbEgEN0
携帯は料金だけじゃないもんね

固定とは違って端末は人にも見られる

イメージとかが結構大事
465非通知さん:2008/02/28(木) 10:46:11 ID:wYyULVTeO
>>463
それだけでは情報足りませんので正確な回答は出来ません。
466非通知さん:2008/02/28(木) 10:47:00 ID:oyNXNgWPO
>>464
本人の先入観の問題。
さもしい先入観ならそれがバレたとき周りからドン引きされるものだよ。
467非通知さん:2008/02/28(木) 10:48:33 ID:wYyULVTeO
>>460
ファミ割の定義は3親等。
だからそれに収まるように代表回線を組み直せば良い。
468非通知さん:2008/02/28(木) 10:51:34 ID:xmoYnDpM0
>いまだ断然ホワイトプラン優位

469非通知さん:2008/02/28(木) 10:55:57 ID:LjEG6toK0
>>465
失礼。
ファミリー割引で、どっちも(新)いちねん割引加入の新料金プランです。
470非通知さん:2008/02/28(木) 10:57:25 ID:wF2GSqau0
>>469
オレ→嫁は無料
嫁→オレはいまのままだと有料

嫁がファミ割MAX50に入ると
嫁→オレも無料
471非通知さん:2008/02/28(木) 10:58:21 ID:oyNXNgWPO
>>468
大馬鹿登場(笑)
それとも嫌韓厨(笑)
472非通知さん:2008/02/28(木) 10:58:52 ID:jSXG7ZUyO
継続使用年数に応じて段階的に家族間無料にしろよカス
判りづらいんだよDoCoMoシネ
473非通知さん:2008/02/28(木) 11:01:43 ID:LjEG6toK0
>>470
丁寧にありがとう。
474非通知さん:2008/02/28(木) 11:04:28 ID:fg35WMTN0
継続年数だけが唯一の誇り
こういうドキュンが多いのがドコモだっけ?w
475非通知さん:2008/02/28(木) 11:06:55 ID:oyNXNgWPO
>>468
大馬鹿にはわからんかな(笑)
貼っておく。

20時間定額で話せる人数
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2981.png
476非通知さん:2008/02/28(木) 11:07:10 ID:GzXviLZN0
SB優位は2月、せいぜい3月まで
動きの鈍い法人も4月からは正常化
477非通知さん:2008/02/28(木) 11:07:44 ID:0aHSj7yY0
ソフトバンク ホワイト学割24  キターーー

学割にて契約した端末同士の通話が24時間無料
478非通知さん:2008/02/28(木) 11:08:51 ID:jSXG7ZUyO
大体 2年縛りは即解防止目的だろがインセ廃止した今 存在自体イランだろが廃止しろ
479非通知さん:2008/02/28(木) 11:10:33 ID:8mj/bGAD0
>>477
SBは学生に不人気だからね
女の子なんか泣いて嫌がるらしい
480非通知さん:2008/02/28(木) 11:11:40 ID:H7DQCqDw0
ドコモとKDDIは当初、ソフトバンクの攻勢に対して
「単純な料金競争をやるつもりはない」(小野寺正KDDI社長)と距離を置いていた。
しかし、ソフトバンクに利用者が流れ始めると、
昨年6月にドコモ、同7月にはKDDIも基本使用料の大幅割引を発表。
そして、今回は家族間無料通話を発表した。
481非通知さん:2008/02/28(木) 11:13:20 ID:AZzSFkqOO
家族割の恩恵を受けない人からみたら値上げにしか映らない。
482非通知さん:2008/02/28(木) 11:13:21 ID:x2pOQ4gMO
>>460
ちょっと突っ込んだことを言うと…
問題は、母と義父の関係が法律的に夫婦かどうか。そこが問題なければOK。
もし、内縁の場合は同居年数。同居してない場合はちょっと大変。
名義に拘らなければ、どんな場合も実質的にはOK。
請求先名、請求先住所、引き落とし口座を別にすればね。継続年数も引き継がれるし、こちらの方がスムーズかも。
483非通知さん:2008/02/28(木) 11:17:28 ID:IX+ZPmUFO
こんなものより指定先割引の割引率を上げて欲しい
家族内なんて通話しないし
484非通知さん:2008/02/28(木) 11:18:04 ID:dSM5/A+o0
>>483
だからどこでもw
485非通知さん:2008/02/28(木) 11:18:18 ID:oyNXNgWPO
>>479
家族単位で解約がよく見られるDoCoMoとKDDI(笑)
ホワイト学割効果は恐ろしいよ。
ディズニー携帯にJKたむろしてるしね(笑)
486非通知さん:2008/02/28(木) 11:20:26 ID:JBlT8th10
よかったなw
487非通知さん:2008/02/28(木) 11:22:45 ID:bgwf4RlU0
【長崎】 「やり方がむちゃくちゃ」 ソフトバンクモバイル社携帯電話基地局建設反対訴え 佐世保の住宅街で住民ら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204161765/
488非通知さん:2008/02/28(木) 11:35:20 ID:hbwRvJzE0
俺の13年目のドニーチョはどうなんだ?
489非通知さん:2008/02/28(木) 11:37:52 ID:PYqMj91r0
>>488
なんか久々にきいたフレーズw
490非通知さん:2008/02/28(木) 11:38:06 ID:ZZNuaHVd0
>>202
これ普通に出来るんかな?
ドコモショップ行って聞いてくるべきか・・
491非通知さん:2008/02/28(木) 11:42:45 ID:LERsndDc0
抽出 ID:oyNXNgWPO (9回)
禿厨が必死で笑える
492非通知さん:2008/02/28(木) 11:43:04 ID:cPFg9uI4O
携帯、PHS、11桁〜
493非通知さん:2008/02/28(木) 11:48:31 ID:BaOWkAI80
>>490
3月3日からできますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/info/index.html
異なる名義で使用する場合の料金は月額945円では通常の基本料金の
プランの料金です。
早い話が携帯1台追加した料金です。
494非通知さん:2008/02/28(木) 11:54:44 ID:dJ7t8f0P0
今日から無料です!!


うっそー明日からでしたーwwww
495非通知さん:2008/02/28(木) 12:01:19 ID:/X/xoPj70
4月1日は家族の電話とずっと繋ぎぱなしにしてみます。
システムの不備で莫大な請求書がきたりして。
496非通知さん:2008/02/28(木) 12:24:03 ID:GzXviLZNO
自分で2台ファミ割にして彼女に持たせたら無料ってこと?
497非通知さん:2008/02/28(木) 12:24:31 ID:xx0UUjb30
>>495
請求書まで待たなくても、リミット系か一定額到達通知サービスを申し込んでおくと、
iモードの料金案内は切断後5秒ぐらいで更新されるよ。
498非通知さん:2008/02/28(木) 12:35:08 ID:6qnKk/UzO
>>482
丁寧な回答ありがとうございますm(__)m
安心しました(^-^)
499非通知さん:2008/02/28(木) 12:54:09 ID:B0ActWPi0
朝鮮人禿電工作員がたくさん湧いてるなww
500非通知さん:2008/02/28(木) 13:10:15 ID:5nnW6Do2O
彼女とお互い2in1にするのと、一台増やして渡すのじゃ、どっちがお得なんだろ?
501非通知さん:2008/02/28(木) 13:24:58 ID:XsjKV+VXO
>>500
俺もまだあまり理解できてないんだけど、2in1するのは片方だけで良いんじゃないかな?
例えば彼女の携帯を2in1して、どちらかの番号を自分名義にするとファミリーが組める?
請求はどうなるかわかんないけど。
502非通知さん:2008/02/28(木) 13:37:20 ID:tezd+hJF0
>500

2in1にするのは彼女or俺のどちらかでOK。
二人とも2in1にする必要はない。
だから、新たに端末買うより2in1の方が安上がり。
503非通知さん:2008/02/28(木) 13:45:19 ID:WrAqjjBy0
同居
俺(mova10年)
嫁(FOMA10年)

同居
親父(FOMA12年)
お袋(mova5年)

嫁か親父からかければ無料だから、それなりに有効に使えそうだ
俺やお袋は、「電話かけてくれ」ってメールすれば良いんだし
504非通知さん:2008/02/28(木) 13:52:38 ID:8nh/48Ze0
異なる名義での2in1の利用が可能
ということは引き落とす口座も別々(ナンバー別に)でいいんだろ?
505非通知さん:2008/02/28(木) 13:53:18 ID:5nnW6Do2O
>>501-502
あ、確かにどっちかが2in1してファミ割MAXならできますね。
制約がなければ一台増やすよりいいですね。
ありがとうございます。
506非通知さん:2008/02/28(木) 14:14:24 ID:X5ggz9CeO
俺はファミ割MAX50で嫁がひとり割なんだけど
俺→嫁 無料
嫁→俺 有料 なんだよね?
507非通知さん:2008/02/28(木) 14:16:58 ID:6nhYl1PG0
>>506
yes
なぜ嫁がひとりでも割なのか
508非通知さん:2008/02/28(木) 14:18:35 ID:35G4/tok0
>>507
別居割w
509非通知さん:2008/02/28(木) 14:18:57 ID:OEAawvQh0
>>506
意味がわからん。
嫁がファミ割に入ってないと、おまいが発信する分も有料だぜ?
嫁とおまいが同じグループのファミ割内に存在することが最低条件。
510非通知さん:2008/02/28(木) 14:19:14 ID:c/2W4dTr0
>>460
難しく考えなくてもいいんです。
血族3親等と姻族3親等、双方ともOKなのです。
タラチャンから見れば、カツオ、ワカメは血族3親等。民法上婚姻は無理。
マスオさんから見ればワカメ、カツオは姻族2親等。波平、ふねは、姻族1親等。
離婚すれば、他人なので婚姻はOK。民法上の手続き上問題なければふねサンとワカメちゃんとは。

511非通知さん:2008/02/28(木) 14:19:50 ID:1/Y5XJY90
>>506
嫁とファミ割を組まない理由がわからん。
2次元の嫁なのか?3次元でも抱き枕とか・・・
512507:2008/02/28(木) 14:20:38 ID:6nhYl1PG0
ああ、すまん
なぜ嫁が入ってないのか気になって間違った
513非通知さん:2008/02/28(木) 14:23:31 ID:7/uc4VobO
同一名義の複数回線でも条件満たしていれば通話無料になりますよね?
514非通知さん:2008/02/28(木) 14:23:54 ID:xx0UUjb30
YES
515非通知さん:2008/02/28(木) 14:25:07 ID:VKcTpzgFO
>>510 
三河屋のさぶちゃんは?
516非通知さん:2008/02/28(木) 14:26:24 ID:XmEJzk440
>>371
一番安かったi-mode利用料を上げておいて何言ってんだw
据え置いていても独占禁止法には引っかからないんだぞ?
517非通知さん:2008/02/28(木) 14:26:40 ID:tezd+hJF0
>>513
OK。

>>502
自己レスなんだけど、2in1って2年縛りってあるの?
2in1側はファミ割だけでもいいのか?
518非通知さん:2008/02/28(木) 14:28:42 ID:8M9jWQfK0
iモード料金値上げって…
そもそも他社が315円でうちが210円だから「値上げしないと損だ」っていう発想そのものが嫌だね。
ソフトバンクとは逆の発想だよ。
519非通知さん:2008/02/28(木) 14:30:22 ID:UYrg1kyCO
俺、auから一人割り2年縛りでドコモに来たらいきなり値上げ。
消費者契約法に反するんじゃないの?
520非通知さん:2008/02/28(木) 14:31:06 ID:8nh/48Ze0
お互い、嫁に嫁いだ姉妹同士はファミ割で通話無料になりますか?
521非通知さん:2008/02/28(木) 14:31:19 ID:qR7oBWI70
>>519
それでもauより安いだろ?
522非通知さん:2008/02/28(木) 14:32:23 ID:RgGb1ETYO
>>503 FOMAのサービス開始って、2001年じゃなかった?間違ってないなら、FOMA使用歴が?
523非通知さん:2008/02/28(木) 14:35:43 ID:8M9jWQfK0
105円値上がりしただけで月52億円も違うんだな
524非通知さん:2008/02/28(木) 14:41:52 ID:bC5qenLk0
2in1異名義の話が出てるけど、こういう話が出てくるとほんと
2chって発送がすごいと思う・・・できるかの確認はとれてんの?
525非通知さん:2008/02/28(木) 15:00:48 ID:yK4mjndo0
>>522
契約して何年かだろう。
526非通知さん:2008/02/28(木) 15:17:38 ID:c/2W4dTr0
>>520
戸籍謄本提出でOK。
527非通知さん:2008/02/28(木) 15:22:22 ID:PF9KbLo00
俺は四月から遠距離になるから
2in1異名義できるなら凄い嬉しいな〜
528非通知さん:2008/02/28(木) 15:25:53 ID:6nhYl1PG0
>>527
なんで俺がお前の通話料負担しないといけねーんだー
チクショー!!
529非通知さん:2008/02/28(木) 15:26:06 ID:nXf/HWVJ0
自分   mova4年 ファミ割りMAX50 ←有料
配偶者 FOMA5年 ファミ割りMAX50 ←無料

ってことですよね? 
530非通知さん:2008/02/28(木) 15:30:39 ID:l3ExkDAf0
>>529
貴方から奥さんに掛ける場合はね。
531非通知さん:2008/02/28(木) 15:40:19 ID:TUSymeQj0
> また、特定の携帯電話・PHSからのメールを一括で受信/拒否することが可能な
> メールフィルター「一括指定受信」のソフトバンクモバイル対象ドメインとし
> て、ディズニー・モバイル ([email protected]) を追加します。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0228/index.html

実態はソフトバンクなんだw
532531:2008/02/28(木) 15:41:33 ID:lUHAw1QW0
すれ違い
スマン
533非通知さん:2008/02/28(木) 15:44:00 ID:aGwtqCApO
ニコニコプレミアムやmudapacketで3000万バケット
使うからまあしょうがないとは思うけど
ライトユーザはたまらんよなあ。
534非通知さん:2008/02/28(木) 15:48:06 ID:BaJ8vlxF0
>>529
FOMA同士にしないと無料にならないんじゃない?
535非通知さん:2008/02/28(木) 15:50:08 ID:5HN/b3X30
>>534
図を見る限りだと被弾者としては大丈夫
536非通知さん:2008/02/28(木) 15:57:00 ID:u/47ByEGO
地方の過疎地域でもつながるドコモ
都会←→地方の家族に威力を発揮すると思う
sb携帯は都会の携帯と地方のつながらない地域をバカにしてきたsb携帯はどうなることやら
537非通知さん:2008/02/28(木) 16:08:37 ID:TChFigHo0
>>510
嘘書くんじゃねぇ
マスオさんは離婚してもふねが独身になっても
ふねと結婚できねぇよ
一旦親子になった者が結婚するのは倫理的観点から禁止されてる
538非通知さん:2008/02/28(木) 16:09:52 ID:g89ltWNy0
家族間だけじゃ全然目新しさを感じないな。
スパボ一括SBM乗換え予定だったがdocomo同士も大幅割引するなら考え直してやるよ。
539非通知さん:2008/02/28(木) 16:10:33 ID:QcNzW9hI0
さよならですー
540非通知さん:2008/02/28(木) 16:33:15 ID:rb9y3c5/0
auは3月から、ドコモは4月からだっけ
541非通知さん:2008/02/28(木) 17:12:01 ID:xx0UUjb30
2in1異名義はできるけど、裏切られてむちゃくちゃ使われても、名義貸したほうに請求は来るぞ。
それだけは注意。リミット系オプションって付けられるっけ?
542非通知さん:2008/02/28(木) 17:15:22 ID:wmu12llY0
信頼出来ない女とは付き合うな
543非通知さん:2008/02/28(木) 17:34:34 ID:GzXviLZNO
籍だけ入れてファミ割契約して即離婚すればよくね?
544非通知さん:2008/02/28(木) 17:35:40 ID:35G4/tok0
>>543
戸籍を汚してまで偽装ファミ割したいのかw
545非通知さん:2008/02/28(木) 17:36:27 ID:J0XcLTjP0
最低基本料金が1800円なんて勝負にならないよ
546非通知さん:2008/02/28(木) 17:43:31 ID:gKF3HZYg0

今頃SoftBankの孫ちゃんは笑いが止まらんだろうな。
笑いすぎて腹筋が痛くなってるんじゃないかな。
ついにドコモをここまで追い詰めた。
もう、ほんと、してやったりって感じだろうな。

SoftBankの携帯料金見たら、ん!?何これ!?
0が一個足りないんじゃないの!?
え??何??じゃあ今まで他社に払ってた高い携帯料金は一体なんだったの??
ま、ま・・・まさかボッタク・・・リ??って思うもんなぁ・・・。

安いよSoftBank、すげぇよSoftBank、やっぱりボッタクリはダメだってことだよ。
547非通知さん:2008/02/28(木) 17:45:49 ID:v4dIfiWvO
朝鮮人の仲間入りは勘弁して
548非通知さん:2008/02/28(木) 17:54:43 ID:aXSr+5Gw0
>>546
孫は次の一手を思案中だろう。
わらってはいなかろう。
ドコモに打撃を与えるためにSBを経営しているわけではないのだから。

メアドが変わらないならSBにMNPしてみたいよ。
549非通知さん:2008/02/28(木) 17:54:46 ID:fgqVtvMR0
テレ朝クルー
550非通知さん:2008/02/28(木) 18:03:09 ID:tb7LlrKX0
法人ならともかく家族間無料なんてプランは無意味。
基本料そのままでいいから通話料とパケット料を現状の半分にしてくれ。
タイプM2,500円とパケホ半額にして2,000円、諸々合わせて月5,000円なら払ってもいいからさ。
551非通知さん:2008/02/28(木) 18:04:08 ID:z6MQnTu2O
>>25許せない

DoCoMoやめよう
552非通知さん:2008/02/28(木) 18:13:14 ID:W4YLpSM+0
>>11
ソフトバンク:これからは24時間以内に追随はやめます

ユーザー:えー

ソフトバンク:これからは24時間以内により強く打ち返します

NTT DoCoMo 300回線までの法人グループ内の国内通話が24時間定額に
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_03.html
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、法人のお客様向け音声通話定額サービスとして、
月額の基本使用料に月額900円(税込945円)の料金を追加することで、あらかじめ
グループ登録いただいた同一法人名義で契約するFOMA同士の通話を定額とする
「法人向けグループ内音声定額」(仮称)サービスを2008年6月1日(日曜)から提供いたします。
本サービスの利用により、11回線から300回線までの同一グループ内の音声通話を定額で
ご利用いただくことができるようになります。

「ホワイト法人24」に新メニュー追加
〜回線数上限なし!同一法人グループの国内音声通話が24時間話し放題・定額に!〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080228_05/index.html
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、「ホワイト法人24」の
新メニューとして、月額880円(税込924円)を追加することで、11回線以上(上限は無制限)でも、
あらかじめ登録された同一法人名義の携帯電話グループ内音声通話(国内)が
24時間話し放題・定額となる「ホワイト法人24+」を、2008年6月1日(日)より受付開始します。

ホワイトプラン専用の割引サービスである「ホワイト法人24」は、同一法人名義の携帯電話を
同じグループ(最大10回線)としてお申し込みいただくことで、登録された社員同士の国内音声通話を
24時間無料とするサービスです。
553非通知さん:2008/02/28(木) 18:35:06 ID:/G8DUdqBO
今日説明受けてきた。
新規の場合は通話もメールも無料はファミ割の関係で翌月から。3月に買わないと4月からにならないから気を付けろ。
554非通知さん:2008/02/28(木) 18:35:20 ID:MlByAq1KO
DoCoMoきたね。
損する分iモード使用料\105値上げして、少しでも回収するのか一人もんには、大きなお世話だ!
555非通知さん:2008/02/28(木) 18:40:41 ID:xQSjXIrG0
welcome!

即日適用のauへ
556非通知さん:2008/02/28(木) 18:42:55 ID:lnNB6SEA0
嫁もお袋もauだからメリットなしかぁ〜
ひとりdocomoはなんか寂しい10年選手…
557非通知さん:2008/02/28(木) 18:48:59 ID:eV6TSzlsO
>>556
おトクリーダー乙
恨むならあうを恨め
558非通知:2008/02/28(木) 19:00:51 ID:2F1KSEyG0
インフラを外注してるau、SBは品質に劣る。
ドコモはインフラも社員が作ってる。その分コストは嵩むが品質を維持できる。
これが料金の違い。
559非通知さん:2008/02/28(木) 19:03:37 ID:7rTJ9/nI0
元電話局だった建物

昼になると社員がゾロゾロ

みんな理系の高給取り

NTTは人が多過ぎるんだよ
560非通知さん:2008/02/28(木) 19:07:06 ID:kvJ4QwHL0
>>559
NTTドコモ
平均年齢 35.8歳 平均年収 8,090千円
KDDI
平均年齢 38.3歳 平均年収 8,700千円
ソフトバンク
平均年齢 35.4歳 平均年収 9,390千円

あれれ?
561非通知さん:2008/02/28(木) 19:22:51 ID:vfYi9rVY0
それは一人あたりだろ。
人件費ってのはトータルで考える。
ヒガミで見るのはお前だけw
562非通知さん:2008/02/28(木) 19:30:12 ID:Kb5x2MTXP
ドコモのインフラって、佐江戸あたりに丸投げ
563非通知さん:2008/02/28(木) 19:37:43 ID:LERsndDc0
>>560
平均年収の額で計算がおかしいと思わないのか?w
564非通知さん:2008/02/28(木) 19:48:27 ID:fZoaa+R20
35.8歳より38.3歳の方が多く受け取るのは当然
ん?
ドコモってKDDIに比べて貰い過ぎじゃないか?w
565非通知さん:2008/02/28(木) 19:50:07 ID:vIxroyF70
>>553
ふーん。参考になった。
俺はもろにメリット受ける感じなんで来月は機種選びで楽しそうだわ。
566非通知さん:2008/02/28(木) 20:04:01 ID:bL2csiG00
これならIモードを値上げせず、家族無料を100円オプションにしたほうがいいだろ。
567非通知さん:2008/02/28(木) 20:10:08 ID:8h0M3+ciO
どうにかして儲けを減らさないように、
いや、儲かるようなプランを考えるのは企業としてあたりまえ
568非通知さん:2008/02/28(木) 20:15:40 ID:vIxroyF70
他社と一緒にしてた方がわかりやすいし。
569非通知さん:2008/02/28(木) 20:27:51 ID:3/aIH3zL0
図式があまりにも露骨過ぎて 家族間無料関係ない奴に反感かってるのがマズイよな
570非通知さん:2008/02/28(木) 20:33:26 ID:8h0M3+ciO
そう思うなら三流キャリアに行くなり簡易携帯電話にするなりすれば?

俺は初めて買った携帯電話が東京デジタルホンで激しく使えなかったから
以後、ずっとDoCoMo。DoCoMoこそ真理。
DoCoMo以外ありえない。

貧乏だしワーキングプアだけど絶対DoCoMo。
571非通知さん:2008/02/28(木) 20:33:43 ID:VvRYLGw00
>543

住民票だけでもファミ割OKですよ。
続柄が、妻(未届)または、夫(未届)になってれば。

572非通知さん:2008/02/28(木) 20:37:48 ID:TW6ktUpr0
本来家族通話無料とiモードの整備なんたらは別物なのに
仕方なく家族間通話無料にする為、その分をここから補償します(下手すりゃ益)よ。

って制度変更なのに隠しもしないんだもんな。殿様というか、どさくさまぎれになると考えたのかはしらんが。

>566みたいにすればいいだろうけど
数年後なんにも知らない人が買う時に「家族間無料」「家族間無料*ただしオプション」

だったらどっちを選ぶか・・。叩かれるのは一時だけ。次第に収まる。
たかが100円だけどここで泣き寝入りすると、これからもドコモの言いなりになるかどうかの大事な選択だ。
せっかく禿が頑張ってきた事が無駄になるからなんとかしようぜ。




573非通知さん:2008/02/28(木) 20:47:04 ID:8h0M3+ciO
なんとかしようぜ


人任せかよw
まずはテメエで動けよ
誰もオマエの為になんか動かねえよ
甘ったれんじゃねえw
574非通知さん:2008/02/28(木) 20:52:41 ID:TPRdxzv20
家族内通話無料って、家族全員がファミ割MAXに入っているのが条件みたいなんですけど、

俺 FOMAファミ割MAX50
嫁 mova継続割

の場合、俺→嫁は無料になるんでしょうか。
それとも嫁がMAXでないので、俺→嫁、嫁→俺とも有料のままでしょうか。
575非通知さん:2008/02/28(木) 20:59:22 ID:YvxQj97tO
たぶん旦那発なら大丈夫。
逆にかみさんがマックスに入ったとしても
movaだからかみさん発は無料にならない。
576非通知さん:2008/02/28(木) 21:00:19 ID:RQPoDV9oO
>>574
バカ嫁がお前と一緒のグループのファミ割りに入ってたら
お前→バカ嫁 無料
バカ嫁→お前 有料
577非通知さん:2008/02/28(木) 21:00:52 ID:QcNzW9hI0
その系統の質問もう秋田
578非通知さん:2008/02/28(木) 21:04:58 ID:eDoh9FJ40
>>572
まあ4月からポイント率も上がるからな
その為の補償かもな
579非通知さん:2008/02/28(木) 21:45:47 ID:zTA6iUTu0

>>577
まったく。
なんで公式すら見ないんだろうなぁ。
580非通知さん:2008/02/28(木) 21:55:53 ID:FDaZpOTN0
心配なヤツはファミリー主回線の請求書を確認しろ。グループ内全員の電話番号がのってる。
あとファミ割MAXじゃなくて契約期間が怪しいならiモードから電話機購入時確認サイトですぐに確認できる。

ファミ割MAX or ファミ割+契約10年超ならばグループ内全員に無料通話OKだ。
581非通知さん:2008/02/28(木) 22:04:51 ID:EeOwr7OQ0
>>580
movaは仲間はずれだよ
582非通知さん:2008/02/28(木) 22:08:04 ID:l3ExkDAf0
>>580
movaからの発信は無料対象外なので無料通話に
する為にはコールバック必須になる。
583非通知さん:2008/02/28(木) 22:26:54 ID:L9HETa/DO
テレ朝で放送中だね
584非通知さん:2008/02/28(木) 22:30:00 ID:ucS2TXfs0
2年縛りに注意だってな。
10年超ユーザーのことには触れずにw
585非通知さん:2008/02/28(木) 22:38:02 ID:79LJnm/O0
10年使ってファミ割使ってれば自動的に無料ってことだな
586非通知さん:2008/02/28(木) 22:38:06 ID:B1vkmYeCO
長期ユーザーだけど、優遇ないな ちょっとがっかり
587非通知さん:2008/02/28(木) 22:40:48 ID:PQOV6Xn90
>>585
はいはいくまくま

10年以上ドコモをご利用のお客様で「ファミリー割引」と「(新)いちねん割引」をご契約のお客様
588非通知さん:2008/02/28(木) 22:44:27 ID:nmQdI8mj0
>>586
auみたいに、10年超でも年割のユーザー対象外で、
誰でも割を強制させる様な事してないから、それよりは優遇されてると思う。
589非通知さん:2008/02/28(木) 22:46:37 ID:gqOQ3WWh0
>>588
そんな底辺キャリアと比較する意味は無い
590非通知さん:2008/02/28(木) 22:47:01 ID:C5oPVKDa0
これが、ドコモ2.0★の戦略すか?
591非通知さん:2008/02/28(木) 22:49:20 ID:p595clwt0
>>283

************************************************************************************
私は安定感、性能、将来性を考慮してauを選びました。兄夫婦、両親は現在もdocomoです。
私の家族と弟の家族だけ数年前にauへ変更しました。弟もこだわる性格上auです。(汗)
人それぞれですよ!

使えないキャリアへ無いのでご安心を!(笑)
************************************************************************************
592非通知さん:2008/02/28(木) 22:49:52 ID:IYbQSVq20
2.0は臨機応変
593非通知さん:2008/02/28(木) 22:51:10 ID:Rvw0LzPSO
movaわ有料かあ。
movaでファミ割でも有料て事やろ??
594非通知さん:2008/02/28(木) 22:52:08 ID:baiMLMSe0
               ■■■ ファミ割MAX50 の注意点 ■■■

×2年縛り
◎2年単位縛り ←重要

・2年以上使えば、違約金が無くなるわけではありません。2年で自動更新の半永久違約金縛りです。
・2年に一度巡って来る「無料解約月」以外の解約や解除は、違約金9975円。
・3年でも5年でも9年目でも違約金が発生。10年以上使えば1年単位縛りで違約金3150円。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
595非通知さん:2008/02/28(木) 23:00:09 ID:EMzDjFYjO
この程度で高給とかどんだけ貧乏人だよ
596非通知さん:2008/02/28(木) 23:05:54 ID:xSXEIQ3T0
夫婦ともに10年超でFOMAの場合、
ファミ割MAXにするメリットって何かある?
597非通知さん:2008/02/28(木) 23:06:34 ID:79LJnm/O0
新いちねん割引って10年使ってればいらなくね?

ようするに新いちねん割引っていうのは>>954
がいうように2年縛りにしてやめさせない汚い戦略ってわけか
契約した月にしか無料で解約できないってわけか
598非通知さん:2008/02/28(木) 23:07:27 ID:Lxj1VYEo0
ドコモ毎月100円値上げ!

ドコモ       → 勝ち組
ドコモユーザー  → 負け組
値上げ擁護派  → バカ組
599非通知さん:2008/02/28(木) 23:08:52 ID:kvJ4QwHL0
>>597
おまえは何を言ってるんだ?
新1年割り10年で25%+家族割り25%=50%引き
お前ドコモ使ってないのバレバレなんだがwww
600非通知さん:2008/02/28(木) 23:12:52 ID:gvSOxHSf0
iモード値上げるってマジですか
601非通知さん:2008/02/28(木) 23:16:20 ID:zTA6iUTu0
>>597
?????????????????????????
602非通知さん:2008/02/28(木) 23:18:52 ID:79LJnm/O0
>>599
うるへー!
間違えたよw
ファミ割MAXってやつよ

603非通知さん:2008/02/28(木) 23:25:30 ID:40HQZ2Xc0
>>595
中国産の毒入り餃子を食うくらい貧乏だと思う
604非通知さん:2008/02/28(木) 23:28:39 ID:GkaBNWgj0
>>594
解約しなければいつまでも違約金は発生しませんが?
605非通知さん:2008/02/28(木) 23:33:44 ID:baiMLMSe0
>>604
サービスの解除や利用停止でも違約金ですが?

>契約期間中に割引サービスの廃止、FOMAデータプランへのプラン変更、FOMAユビキタスプランへの契約変更、
>ご契約回線の解約または利用休止の場合は、継続利用期間にかかわらず9,500円(税込9,975円)の解約金が必要となります(契約満了月の翌月を除く)。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
606非通知さん:2008/02/28(木) 23:43:52 ID:IYbQSVq20
>>604
死んだときは無料?
607非通知さん:2008/02/28(木) 23:48:55 ID:fAnfJ7gnO
通常のファミ割りは対象外なのね
ドキュモ氏んでくれ
608非通知さん:2008/02/28(木) 23:50:32 ID:kvJ4QwHL0
>>607
10年長は対象
609非通知さん:2008/02/28(木) 23:51:57 ID:l3ExkDAf0
>>606
無料ではないが相続人の誰かが相続すれば良い。
610非通知さん:2008/02/28(木) 23:52:59 ID:zTA6iUTu0
>>607
通常のファミ割もなにもファミ割はファミ割しかないですが。
611非通知さん:2008/02/28(木) 23:58:33 ID:hutY1moP0
ヒント ファミ割MAX50
612非通知さん:2008/02/28(木) 23:59:29 ID:kvJ4QwHL0
>>606
>>609
いや、3ヶ月以内に必要書類を持ってDSで手続きすれば無料だよ

Question.契約者が死亡してケータイを解約する場合でも、ファミ割MAX50の解約金はかかりますか?
Answer. かかりません。
亡くなった日より3ヶ月以内に解約の手続きを行っていただくと、解約金がかかりません。
なお、必要な書類については、ご契約者の死亡による承継または解約をご覧下さい。

一人でも割MAX50も同様
613非通知さん:2008/02/29(金) 00:00:49 ID:Fh3lqu7H0
てか未だにムーバ使ってるやつ何なの?
早くFOMAにするか解約してほしい。
伝声管づたいのようなモゴモゴ声は前から言われてるように公害。
少なくともムーバでおれに発信してくるなよ。
614非通知さん:2008/02/29(金) 00:04:49 ID:3jZ9wLC20
>>613
P905iのもっさり具合に嫌気がしてムーバに戻ろうとしている俺ガイル
615非通知さん:2008/02/29(金) 00:07:15 ID:ByVc7KKh0
>>611
通常のファミリー割引とファミ割MAX50とがあって、
ファミリー割引をファミ割MAX50に変更するとか、そんな風に捉えてる人が多いけど、違うから。

ファミリー割引はファミリー割引。

契約年数によらず基本料を半額にするオプションとは別のもの。
616非通知さん:2008/02/29(金) 00:15:53 ID:fm6flAYgO
なんかパケホのパケット数表示みたいに
家族間無料通話分を明細に載せると面白いよね?
パケット無駄遣いコンテスト みたいなスレ
立てるヤツ きっといる。
617非通知さん:2008/02/29(金) 00:26:58 ID:6nJ1weM80
>>615
はい?
618非通知さん:2008/02/29(金) 00:27:19 ID:soozBLJEO
コツコツ八年目まできたのに今になって一年目の奴と同じファミ割MAXに入るのすごく悔しいんだけど。
619非通知さん:2008/02/29(金) 00:28:45 ID:6nJ1weM80
>>618
10年超えたら自動的にファミ割MAX解除されて、通常の一年縛り戻りますよっと。
620非通知さん:2008/02/29(金) 00:32:44 ID:soozBLJEO
ここまできて解約する気もないから縛りが何年でも関係ないんだよなあ
愚痴スマン
621非通知さん:2008/02/29(金) 00:34:35 ID:6nJ1weM80
いや、解約する気がないならすぐファミ割MAX入れば、二年早く家族間無料になるってよ。
で、10年越えだから勝手にMAX解約されて問題なしじゃん。
622非通知さん:2008/02/29(金) 00:51:06 ID:soozBLJEO
ありがとう君いいヤツだね。
ただ長期なりの料金的なお得感がない事がイヤだったんだ。年数が増える楽しみがなくなったというか。こんな風に感じる人多いと思う。         
まあ損するわけじゃないしいいか。
623非通知さん:2008/02/29(金) 00:52:24 ID:xskyPc3l0
未だに長期契約を優遇しろとか寝言いってるバカは芯で。
電気代を東電に20年払っても割引ないだろ?
NTT東日本に電話代払い続けても優遇ないだろ?

企業にとって必要なのはこれから先も払い続けてくれる客であって、
これまで使い続けたことを理由に優遇を求める乞食ユーザーじゃないっつの。
624非通知さん:2008/02/29(金) 00:56:43 ID:soozBLJEO
しんでとか乞食とか言われる筋合いねーよ。
ネットだからって口の聞き方気を付けろ。
625非通知さん:2008/02/29(金) 00:59:05 ID:A2bsPfwg0
〓の通話定額なんて古事記とかいっといて
いざ自分のとこで始まるとなると急に(ry
626非通知さん:2008/02/29(金) 01:00:55 ID:cjDrEDzT0
また独身者は涙目か…
独りでも割りも導入遅れたし、今回のは100円といえども何の恩恵も無いただの値上だもんな。
627非通知さん:2008/02/29(金) 01:04:05 ID:BH74muzmO
>>623はあんまり調子に乗ってると一生自分の名義で契約できないようにしちゃうよ?
できないと思ってるだろうけどできるんだよ?
628非通知さん:2008/02/29(金) 01:14:59 ID:kJHI7A0QO
>>627
えっ!やってみてw
629非通知さん:2008/02/29(金) 01:18:06 ID:sJbbqZAQ0
もう一台買って、彼女や友人に持たせても。
日頃長電話の人は数日で元が取れるな。
630非通知さん:2008/02/29(金) 01:19:48 ID:hPlxxVKF0
彼女や友人がお前さんだけと通話するならな
631非通知さん:2008/02/29(金) 01:28:03 ID:OP+MzVjMO
2in1が異名義契約おkになるから、
彼氏と彼女名義の基本契約番号に、
彼氏名義のB番号でお互いにぶちこみ、そのB番号を彼氏の基本契約のファミ割に入れれば、1050円の彼氏彼女通話定額の出来上がり。
2台もつ必要なし。

なおかつ、彼女は基本契約番号で、彼女家族とも通話無料でウマー
632非通知さん:2008/02/29(金) 01:36:57 ID:NmpZKdnY0
B番号をお互いにぶち込む必要はない。
彼女にぶち込めばいい
633非通知さん:2008/02/29(金) 01:48:50 ID:rc9Sw79S0
2in1のBってファミ割関係ないでしょ。よく考えたら。
割引対象になるのAだけだしさ
634非通知さん:2008/02/29(金) 01:55:02 ID:NxLLf5ld0
おれ2in1全く理解してない。
おまいらkwsk教えてくれ!

2in1で異名義契約しても、一台の携帯が2台の番号を持つわけだから、
彼氏から彼女への電話っつっても一台の端末で自分から自分へ掛ける
形になるってことじゃないの?

全くもって意味不明w誰か教えてw
635非通知さん:2008/02/29(金) 01:55:45 ID:NxLLf5ld0
あ、もしかしてFOMAカードを抜けばいいの?
636非通知さん:2008/02/29(金) 02:10:41 ID:NmpZKdnY0
彼女
A番号:彼女名義
B番号:彼氏名義(彼氏のファミリーグループでファミ割おk)

彼氏
ファミ割MAX

→24時間無料
となるはず
637非通知さん:2008/02/29(金) 02:21:40 ID:R+PAN7a50
彼氏名義の携帯をもう一台契約して彼女に持たせればOKなんだから
その番号を彼女が元々持ってる携帯のB番号へ移動させたと思えばいい
彼女は携帯一台で2つの番号を使い分けると彼氏と家族の両方が無料

彼氏の携帯←通話無料→彼女のB番号/彼女のA番号←通話無料→彼女の家族の携帯
638非通知さん:2008/02/29(金) 02:59:02 ID:HbUVo57W0
異名義の回線契約を「タイプSS 2in1」ですればいいわけか。
その異名義でファミ割を組めば・・・

まんどくせーw
639非通知さん:2008/02/29(金) 03:24:45 ID:4rV60R6gO
キャリア内通話定額すればいいじゃん。

面倒931

640非通知さん:2008/02/29(金) 03:31:00 ID:R+PAN7a50
docomoがそれをやったら全通話の半分は対象だろ
定額料金が最低でもパケホ料金並みになるな
641国光:2008/02/29(金) 03:32:52 ID:14iafRLSO
俺を覚えてるか?かつてauをマンセーしてて
カシオスレや 春機種スレ 夏機種スレでカキコミ連発してて荒らし扱いされてたのをな。
さすがに今回の俺も 機種は最低なのしか出さないし 料金制度も他社と比べて見劣りしてるから
DoCoMoに移ろうかと考えてる
俺はau歴8年の長期使用者だが

今年中に いい機種はでなくても目をつぶるけど

最低でもダブル定額3500円以下に値下げ

au同士24時間無料通話 の両方を打ち立ててほしい。
指定割先無料とかそんなんじゃなく
ソフトバンクでもソフトバンク同士無料にしてるんだから

それ位やってもらわなきゃauにいるメリットがない


家族間Eメール無料とか
パケ定額にしてる人間には関係ないからね。

auは昔みたいに 戦手を打つ側になれよ


そこまでやれれば DoCoMoに行かなくてすむし
DoCoMoもそこまで真似はできないはず。

それができないなら俺はP507iを買うつもりだ

期限は今年中にまでだ
642非通知さん:2008/02/29(金) 04:16:36 ID:3M+rMZS8O
P507iw
国光W
643非通知さん:2008/02/29(金) 04:18:46 ID:AfxYOf820
>>640
アクセスチャージの単価を引き上げるだろうね。

>>641
movaは打ち止めだよwww
644非通知さん:2008/02/29(金) 04:39:47 ID:HdgZ3lHLO
で、〓のホワイトより安くなるの?俺12年使ってるけど、嫁が〓にしろってうるさくてさ〜
645非通知さん:2008/02/29(金) 05:05:02 ID:2Ny/LDMw0
646非通知さん:2008/02/29(金) 05:31:56 ID:klIxztfY0
>>32
これ通話料書かれてないけど全社同じなの?
647非通知さん:2008/02/29(金) 05:34:34 ID:3M+rMZS8O
>>644
↑に詳しいがバリュータイプSS1050円は同額のファミリー外無料通話つき。対して980円のホワイトにはキャリア外無料通話無し。 
定額範囲のファミリー内とキャリア内の差で1050円が相殺できればSoftBankだね。
ドコモだけ二年縛りが必須だけど、端末購入がともなえばSoftBankも同様。
月々の端末代はどっちも似たような感じ。
SoftBankはディズニー携帯も通話定額の対象になる。
648非通知さん:2008/02/29(金) 05:58:27 ID:nuzWPJYE0
>>623
東電以外の選択が無いから 変えたくても無理 
NTTも固定電話だから無理 新規契約は減ってる NTT
649非通知さん:2008/02/29(金) 06:08:00 ID:ByVc7KKh0
>>638
異名義でファミ割組むんじゃないってば。
650非通知さん:2008/02/29(金) 06:08:29 ID:uwuoI6BQO
DoCoMo全てがややこし杉 
オペレータに聞いてもそいつらでさえ全く理解してない 
教育からしっかりしろよ 
何聞かれても答えられるように 
分からないと別のやつに電話かわる 
馬鹿なオペレータばっかだわ
651非通知さん:2008/02/29(金) 06:14:37 ID:HoRHy5rDO
何がややこしくて理解できないの?
652非通知さん:2008/02/29(金) 06:40:13 ID:iMCKHMXGO
>>650
所詮、バイト派遣なんだから多めに見てくれよ。オペレーターは、正社員が作ったWIKIのようなサイトで検索して、おまいらにお答えしているわけ。
事前研修があるわけない。ネラーの質問は、右斜め上をいくから、上司に確認しないと答えられる訳ないザンス
653非通知さん:2008/02/29(金) 06:48:49 ID:klIxztfY0
答えられなかった質問によるな
ちなみにどういう質問したんだよ?
654非通知さん:2008/02/29(金) 07:09:02 ID:HoRHy5rDO
ドコモのねーちゃんが答えられない質問して
あいつらこんなことも答えられないんだぜと
優越感に浸るひともいるみたいよ
655非通知さん:2008/02/29(金) 07:09:33 ID:uwuoI6BQO
2in1も意味がよくわからんし 
通話定額は特に魅力ない家族間だけじゃね 

例1
マルチナンバーのことで聞いた 
マルチナンバーを新規で契約すれば基本番に出来ますよね?って聞いたら 
マルチナンバーを基本番にすること出来ませんの一点張り
656非通知さん:2008/02/29(金) 07:12:16 ID:ByVc7KKh0
>>655
…。
657非通知さん:2008/02/29(金) 07:29:05 ID:VXQvcEjrO
>>655 あらー
658非通知さん:2008/02/29(金) 07:40:01 ID:kJHI7A0QO
>>655
基本番に出来ないって結論出てるじゃん?
659非通知さん:2008/02/29(金) 09:14:02 ID:m+FNCNDpO
>>655
の頭の中って…
660非通知さん:2008/02/29(金) 09:16:00 ID:VXQvcEjrO
マルナン付加番号から新規基本契約番号にもっていった俺ですが?
661非通知さん:2008/02/29(金) 09:16:17 ID:2OeORzW/O
>>665
・・・・・・;
662非通知さん:2008/02/29(金) 09:18:17 ID:2OeORzW/O
>>661
未来アンカー出しちまったorz
吊ってくる・・・。
663非通知さん:2008/02/29(金) 10:25:52 ID:ByVc7KKh0
655は「マルチナンバーを新規で契約」って言ってんだもの。
「既存の付加番号をどうこうしたい」とは言ってないもの。

本人は付加番号のつもりだとしても、マルチナンバーとはサービス名であって、付加番号そのもののことではない。
マルチナンバーを新規、と言われれば、既存の基本契約に対して付加番号を新たに発行、でしょうよ。

であるから、結局、「マルチナンバーを新規で契約すれば基本番に出来ますよね?」は
「新規マルチナンバー契約時に、新たに取得する番号を基本契約に、既存番号を付加番号に」
と解釈されて、できませんてオペレータが回答したんじゃないの。
オペレータ別におかしくないと思う。
664非通知さん:2008/02/29(金) 10:35:53 ID:agSnyJSu0
ファミ割MAX50でリミット系のプランに入っている人の、
利用料金が上限額を超えたら、家族間無料通話も出来なく
なるのかな?
665非通知さん:2008/02/29(金) 10:49:04 ID:ByVc7KKh0
あと、付加番号を独立させるの2in1経由しか思いつかないけど、
単純に独立させられないよね?

そういう経路使うなら、それをきちんと説明して、問題が無いか確認するならまだしも、
本人がよくわかってないのに、付加番号を独立させられるか聞いたとして、
最初に当たるオペレータが回答できなくても仕方ないんじゃないかなあ。
DoCoMoの仕組み上はできるけど、通常想定してるサービスじゃないんだから。
666非通知さん:2008/02/29(金) 12:21:00 ID:W04aIRf70
>>664
メールはできるからできそう。
667非通知さん:2008/02/29(金) 12:21:52 ID:PWSGGCzs0
>>664
リミット系のプランで家族間無料通話、気になります。
自分名義で契約して知人に携帯本体を渡すか2in1で持たせる予定だから。
668非通知さん:2008/02/29(金) 12:47:12 ID:Mm2x07oLO
ファミリー割引契約してるだけで家族内通話無料と勘違いしてカケ死するヤシ続出しそうな悪寒
669非通知さん:2008/02/29(金) 12:54:09 ID:aYf0Xnw30
そんなバカおらんやろ〜
670非通知さん:2008/02/29(金) 12:56:54 ID:W04aIRf70
>>668
バリュープランじゃないと駄目と思ってるのは既に存在してた。
新料金プランって名前がややこしいのかも。
671非通知さん:2008/02/29(金) 13:28:48 ID:ByVc7KKh0
条件に新料金プランとはそもそも言ってないのに、ややこしいも何も。
672非通知さん:2008/02/29(金) 13:47:40 ID:uwuoI6BQO
>>658
出来るけどw
673非通知さん:2008/02/29(金) 13:56:53 ID:Rf9WeKQA0
片方がファミ割MAX50に加入でもう片方がただのファミ割に加入しているときは
前者から後者にかけたときだけ無料になるわけ?
674非通知さん:2008/02/29(金) 14:02:03 ID:O2McIQ9A0
>>673
家族割引グループ間でもそうなる。ただし契約期間10年以上でファミ割なら
ファミ割MAX50相当になる。
675非通知さん:2008/02/29(金) 14:09:49 ID:rc9Sw79S0
家族後何話すんだよw
676非通知さん:2008/02/29(金) 14:11:48 ID:Tvalehrb0
  ◆◆◆◆各社格安プラン+最安端末で3年間の維持費(i-mode値上げ版)◆◆◆◆

●DoCoMo :バリューSS+最安端末D705iμ(ファミ割MAX50=2年単位縛りで違約金9,975円)
  基本料:2,100円(50%オフで1,050円)、i-mode:315円
  無料通話:家族同士=24時間通話無料、その他=25 分(1050円)
  有料通話:21円/30秒
●  au   :シンプルS+最安端末A5529T
  基本料:1,050円、EZweb:315円
  無料通話:なし
  有料通話:15.75円/30秒
●SoftBank :ホワイトプラン+スパボ一括30,720円端末(特別割引:1280円/24ヶ月)
  基 本 料:980円、S!ベーシック:315円
  無料通話:家族同士=24時間通話無料
        SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
        SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料
        他社携帯やPCからのメールも、128文字まで受信無料
  有料通話:21円/30秒
●SoftBank :ホワイト学割+スパボ一括30,720円端末(特別割引:1280円/24ヶ月)
  基本料:0円、S!ベーシック:315円
  無料通話:他社宛通話=15分(665円) ※3ヶ月目〜26ヶ月目
         家族同士=24時間通話無料
         SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
  無料メール :SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料
         他社携帯やPCからのメールも、128文字まで受信無料
  有料通話:21円/30秒
677非通知さん:2008/02/29(金) 14:12:19 ID:Tvalehrb0
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
   (新規バリュー1括)  (新規シンプルS) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\34,440      \27,300      \30,720        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \1,365      \1,295          \315
2ヶ月目:  \315       \1,365      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \1,365      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \1,365      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)  (違約金0円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \93,555       \79,275      \49,455        \37,335    ※ユニバーサル料金別
678非通知さん:2008/02/29(金) 14:14:50 ID:Rf9WeKQA0
>>674
ありがとう
でも意味がわかんない
679非通知さん:2008/02/29(金) 14:29:08 ID:O2McIQ9A0
>>678
貴方:ファミ割MAX50
母親:ファミ割(契約期間8年目)
貴方→母親 通話無料
母親→貴方 通話時間で課金

貴方:ファミ割MAX50
母親:ファミ割(契約期間10年以上)
貴方⇔母親 通話無料
680非通知さん:2008/02/29(金) 14:29:59 ID:Rf9WeKQA0
>>679
ありがとう
よくわかった
681非通知さん:2008/02/29(金) 14:51:10 ID:7mEGoDKR0
>>386
フルサポートコースでも古い機種は0円でばら撒き始めてるからなぁ
最新機種だって安く売ってる
昔と違って端末の縛りができるようになちゃったけど、端末が高くなったという印象はあまりない
フルサポートコースはじめたときは戸惑いも多くて売れ行きが落ちたみたいだけど
>>396
田舎じゃスパボの一括安売りなんて滅多にないと思うぞ
ああいう商法は禿の得意技だが縁のない人のほうが多い
だだし都会のように売れるところでは大量にさばくと
682非通知さん:2008/02/29(金) 15:33:42 ID:AbhT0meV0
俺、現在契約10年目、ファミ割&新1年契約中。
で、彼女の携帯に2in1でB回線に俺の契約をするとなると、
いまの契約10年目って引き継がれるの?
それとも新規1年目から?
683非通知さん:2008/02/29(金) 15:36:20 ID:5KNyvMUF0
バリュープランでないとだめなんだな。
つまり高い端末を買わせるわけだ。
684非通知さん:2008/02/29(金) 15:40:37 ID:qFPi2CYh0
バリューに安い機種がないのが痛いな。
まあ906が出たら、現行機種がバーゲンになるだろうから、
今のうちだけだろうけど。
6852005:2008/02/29(金) 15:44:34 ID:1hPeRYsf0
次スレのテンプレに必要かもね。
Q:バリュープランじゃないと定額にならないのか!ボッタクリ!死んでやる!!
A:バリューじゃないほうのSS〜L・リミット類などでもおKです。よって旧機種やベーシックコースでもダイジョーブ
  定額不可な旧プランというのはプラン39とか49とかです
686非通知さん:2008/02/29(金) 15:47:56 ID:I24SZ9lB0
ファミワリワイドはファミリー割引と新一年割引しか入ってないけどどうなるの?
中学生以下と60歳以上の人は家族間無料は除外?
687非通知さん:2008/02/29(金) 15:48:54 ID:epNG9pLKO
バリュー・ベーシックプランのみ対象なの?
もし、そうだったら長期ユーザーを優遇しろじゃないけど
ただでさえバリュー・ベーシックプランは既在ユーザーが選べない既在ユーザーを馬鹿にしているプランなのに
さらにバリュー・ベーシックプラン以外の既在プランのユーザーを馬鹿にしているサービスよな
6882005:2008/02/29(金) 15:50:37 ID:1hPeRYsf0
>>686
新1年割引をファミマXに変えればおk
ワイド+10年以上は…どうなんだろ?
6892005:2008/02/29(金) 15:51:25 ID:1hPeRYsf0
>>687
>よって旧機種やベーシックコースでもダイジョーブ
690非通知さん:2008/02/29(金) 15:57:18 ID:I24SZ9lB0
>>688
ファミワリはすでに50%引きなのでMAXに入れないようになってる
6912005:2008/02/29(金) 16:05:34 ID:1hPeRYsf0
>>690
あー、じゃ今回の通話定額による運用の変更なのかな。
今回の運用変更に「ファミMAX→いちねんの自動移行条件からワイド類を除外」があるし。

あと、ついでに確認したところワイド+いちねん+10年超でもおKだった。
692非通知さん:2008/02/29(金) 16:18:30 ID:W04aIRf70
>>671
それが店頭配布パンフには書いてあるんだな。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/charge/discount/family.pdf
あとQ&Aにも
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=11039

Q&Aの書き方だと、905以降買った奴のみにも取れちゃうな。
ベーシックプランって約款に登場しないし…
693非通知さん:2008/02/29(金) 16:27:16 ID:I24SZ9lB0
>>691
ドコモはなんて中途半端なんだ
中学生以下で10年超は常識的に無理だろ
MAXが誰でも50%割りになる前の条件も分かりにくかったし
少しでも顧客に還元したくない思いが見えて落胆するわ
6942005:2008/02/29(金) 16:30:42 ID:1hPeRYsf0
>>693
一応「お年を召された方」のほうなら条件適用は十分にあり得るね。
まあ、若干せこい話なのはたしかだな。
695非通知さん:2008/02/29(金) 16:45:47 ID:2r32NMTeO
じいちゃんのファミ割ワイドは対象外?
696非通知さん:2008/02/29(金) 16:46:00 ID:L+Vcr5H60
結局、みんなソフトバンクの後追いするんだ
それも中途半端な形で(笑)
適用条件、分かりにくすぎ(大笑)
697非通知さん:2008/02/29(金) 16:46:14 ID:fm6flAYgO
↑名義変更!
10年越え回線を休止 復活譲渡しても引き継がれる。
6982005:2008/02/29(金) 16:57:08 ID:4NcZUAot0
>>695
ちょっと前をまとめると、
・10年超:定額おk
・10年超ではない:定額ではない。ただし、いちねん割引をファミMAXに変えれば定額おk
・いずれの場合も、着信側としてはおk
699非通知さん:2008/02/29(金) 16:57:20 ID:QHAgkowJO
DoCoMoは結局端末高いまんまなんだな。
家族間無料でも端末高いと意味ない
700非通知さん:2008/02/29(金) 17:00:17 ID:pB7E/OtlO
参考にしてください。

20時間定額で話せる人数
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2981.png

家族での通話はもともとしない人が多い
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1884&wv=1&typeFlag=1
(ヤフー調査)

圧倒的に友人、彼女、彼氏、仕事で電話する場合が多い。

○ファミ割MAX50+ファミリー割引の制約つき家族間通話無料

○誰でも割+家族割引の制約つき家族間通話無料

○ホワイトプラン(同社間通話夜9時まで無料)の家族間通話無料
701非通知さん:2008/02/29(金) 17:01:28 ID:fm6flAYgO
端末が高ければ オクなどで中古を買えばよし
702非通知さん:2008/02/29(金) 17:01:49 ID:RRQOhsnf0
◎DoCoMo通信速度統計
├最高 4354kbps
├最低 7kbps
├平均 1061.7kbps
└測定数 663067件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1494kbps
├最低 6kbps
├平均 579.8kbps
└測定数 186611件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 5kbps
├平均 515.8kbps
└測定数 54414件

2008年2月29日16時26分現在

【通信速度】ブラウザスピードランキング8【計測】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202409578/
703非通知さん:2008/02/29(金) 17:03:30 ID:ByVc7KKh0
>>692
おお。確かに、詳しくない人にはわかりにくいですな。



ところで、タイプリミットの上限到達時についてDSで聞いてきたが、
DSがどこぞに問い合わせて、結果、不明だと。
電話待ち。

一緒に期間限定プランが適用になるのか聞いたけど、それも不明。
704非通知さん:2008/02/29(金) 17:15:06 ID:B2ZfKyiX0
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202297349/

1 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/02/06(水) 20:29:09 ID:rxzm59+60●
韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
7052005:2008/02/29(金) 17:27:42 ID:JFXXeSM30
>>700
>20時間定額で話せる人数
だからいいかげんその表、auとドコモを9にemを0に訂正してくださいな。
706非通知さん:2008/02/29(金) 17:35:30 ID:ByVc7KKh0


タイプリミット上限到達時と、
期間限定プランは、
家族間通話無料対象外、と電話が来た。

うーむ。
707非通知さん:2008/02/29(金) 17:41:25 ID:KY1mOlDs0
>>700
家族間で通話しまくるのって、姉妹同士以外はそんなに
多くなさそうだよな。

でも、禿も言ってたけど、SB同士無料でもやっていけ
るのは、ドコモやauへの通話料が多いからって。

つまり、ユーザー数少ないから同一キャリアなら無料で
もなんとかなるわけで、ユーザーが増えれば増えるほど
苦しくなるのは禿もよく分かってるし、ドコモも圧倒的
にユーザー数が多いから同一キャリアで無料には出来な
いんだよな。
708非通知さん:2008/02/29(金) 19:30:15 ID:50D7m9zu0
4月1日から家族漢通話毎日5時間以上する!!
709非通知さん:2008/02/29(金) 20:12:34 ID:MASMhXyeO
家族姦通
話の方が
いいな。
710非通知さん:2008/02/29(金) 20:39:34 ID:NWXfsbXf0
田舎の父母祖母⇔都会の子
このパターンなら使い出あるかもね。
一緒に住んでる家族なら電話なんて帰るコールくらいじゃない?
711非通知さん:2008/02/29(金) 20:52:43 ID:LIebzUut0
>>710
小学生、中学生の子供がいるなら、
「今から塾を出るよ」なんてのもあるね。
物騒な世の中だから、それなりに需要はありそう。
ソフトバンクと違ってエリアの心配もないし。
712非通知さん:2008/02/29(金) 21:34:41 ID:4OftcTHR0
人類、皆家族
713非通知さん:2008/02/29(金) 22:05:48 ID:9cjy6QqD0
人類、皆核家族。アラームON携帯禁止w
714非通知さん:2008/02/29(金) 22:09:24 ID:9cjy6QqD0
月が変わり、最大の商戦開始だというのに近所のショップでは家族間無料開始の
告知POPなどまるでなかった。開始日まで705やU-22のチラシのみでがんばるんだろうか?
715非通知さん:2008/02/29(金) 22:26:15 ID:MASMhXyeO
>>714
攻めるのではなく、守るための施策だし。
でも転出を水際で食い止めるために、各社並んでる漁飯店では積極的にPRした方がいいかもな。
716非通知さん:2008/02/29(金) 23:09:34 ID:N1F3B9XS0
ここにきて値上げとはクソワロタwww
最後の反撃キタ!!www
717非通知さん:2008/02/29(金) 23:24:39 ID:MG5+RYDi0
2in1異名義の話だけど
Bナンバーでは、ファミリー割引に入れないって本当?
718非通知さん:2008/03/01(土) 01:11:01 ID:IdDdavEl0
とりあえずiモード解約してきた。
719非通知さん:2008/03/01(土) 01:32:57 ID:JGCv08Vn0
>>718
iモードといわずに回線そのものを・・・
あ、スレ違いだねw

NTTDoCoMoを解約したい人のスレ part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204186449/
720非通知さん:2008/03/01(土) 01:35:38 ID:0U+b68B+O
人生も解約しちゃえよ
721非通知さん:2008/03/01(土) 01:53:41 ID:f1dHK3F0O
>>636
ファミ割はB番号にも適用出来るの?
722非通知さん:2008/03/01(土) 01:55:55 ID:JGCv08Vn0
>>720
ドコモを解約しますか?それとも人生をk
723非通知さん:2008/03/01(土) 02:28:53 ID:7Oq9hkEP0
>>718
早いな
あと3ヶ月あるのに
724非通知さん:2008/03/01(土) 02:46:30 ID:8dvs1oy6O
トランシーバみたいに使いますかね。
725非通知さん:2008/03/01(土) 02:48:41 ID:8u0fW4lY0
携帯みたいに使えるんじゃねw
726非通知さん:2008/03/01(土) 04:08:43 ID:jAZgf1kBO
>>717>>721
3/3からは出来る。
727闘魂:2008/03/01(土) 04:50:21 ID:qdLqfsh2O
只今10年1ヵ月でファミ割、新1年加入中で嫁ファミ割MAX、新1年加入です。両方とも無料になりますか?
728非通知さん:2008/03/01(土) 04:56:34 ID:HvsWbls5O
たぶん、てかサポセンで聞いたら?
729ぴぴ:2008/03/01(土) 08:05:09 ID:coCalvLn0
>>727
FOMAならなりましゅ(^▽^)
730非通知さん:2008/03/01(土) 08:18:17 ID:S/59miJYO
>>706
期間限定プランてなんや?
731非通知さん:2008/03/01(土) 08:21:17 ID:c5uK0/+J0
>>730
PHSまたはシティフォン/シティオ契約者がmovaまたはFOMAに契約変更した場合に選択できる特殊プラン。
732非通知さん:2008/03/01(土) 08:22:46 ID:c5uK0/+J0
っと。訂正。FOMAのみ。
733非通知さん:2008/03/01(土) 09:20:52 ID:S/59miJYO
は?ベーシックとバリュー以外のプランがあるんか
734非通知さん:2008/03/01(土) 09:47:26 ID:c5uK0/+J0
コースとしてはベーシック扱い。
プランは期間限定プランとしか言いようが無い。
(てかそもそもベーシックプランてのも約款上は存在しないけどまぁいいや)

ただ書いてるように特殊な状況でしか受け付けないので、パンフとかには載ってない。
(もちろん約款には載ってる)
735非通知さん:2008/03/01(土) 09:58:28 ID:7M7+1zHp0
>>733
ベーシックコースとバリューコースはプランではない。
905以降の機種で新規もしくは機種変更した際に選ばされるプラン群。
904以前の機種ではベーシックもバリューも付かない通常プラン群。
期間限定プランはこの通常プラン群の中の1プラン。
中身はファミ割ワイドと同じ。

>>734
ごっちゃにしてるな。
期間限定プランとベーシックコースは別物。
優遇で905を購入した際に便宜上ベーシック扱いにされるだけ。
736非通知さん:2008/03/01(土) 11:15:52 ID:c5uK0/+J0
>>735
ああ、別に905i以降じゃなくても選べるから、そうか。


ただ、コースはコースでプラン群をさしてるわけじゃないよ。
バリューコースなら、「バリュープラン」が選択でき、
ベーシックコースなら「バリュープラン以外のプラン」が選択できる。
コース対象外の機種も「バリュープラン以外のプラン」が選択できる。


# 以外の、といってもデータプランとか2in1プランはまた別の扱いだけどね。
737非通知さん:2008/03/01(土) 11:29:49 ID:rLR3PgYR0
>>700
「20時間」ってところにせこさを感じたw
24時間だとどうなるんだろうw
738非通知さん:2008/03/01(土) 17:25:00 ID:qsNqmsU/0
>>737
ぶっちぎりでウィルコムがトップだね
数百万人
5桁違う
739非通知さん:2008/03/01(土) 17:31:19 ID:CeJceCPL0
4月から2in1の加入者が大幅に増えるな。
彼女、親類に自分名義でBナンバーで加入。
リミットプランなら心配なし。
740非通知さん:2008/03/01(土) 17:49:23 ID:S/59miJYO
帰ったら公式見てみるわ
よかったらリンクはってくれないか
741非通知さん:2008/03/01(土) 18:02:09 ID:AHlQKgH5O
なんでわざわざ2in1…
あえて今さら言(
普通に、もっといい(
742非通知さん:2008/03/01(土) 18:29:26 ID:QX04cNsc0
2in1やるくらいならホワイトやっちゃうな
743非通知さん:2008/03/01(土) 19:02:05 ID:jn3M7DDjO
世の中2台持ちは少ないんだよハゲ!
1台だからメリットなんだろ。
744非通知さん:2008/03/01(土) 19:57:19 ID:zaeBvN9Z0
>>740
電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195509295/
745非通知さん:2008/03/01(土) 20:04:43 ID:AHlQKgH5O
>1台だからメリット
だから、その通りだよ
746非通知さん:2008/03/01(土) 21:23:28 ID:OYwHGKkF0
うちの連れにホワイト渡したけど、持ち歩いてくれない・・・。

2in1なら2台持ちの煩わしさはないよね!

でも、Bナンバーに切り替えるのがめんどくさいとか言いそう・・・。
747非通知さん:2008/03/01(土) 21:37:59 ID:zaeBvN9Z0
>>746
デュアルモードにしとけ!
748非通知さん:2008/03/01(土) 22:46:28 ID:lWpC55JV0
2in1ならお前からかける分には切り替え不要

て言うか、お前と電話するのがめんどくさいんだよ
ずっとAモードにされて無料通話=長電話はさせてくれないだろうな
749非通知さん:2008/03/01(土) 22:46:49 ID:lWpC55JV0
2in1ならお前からかける分には切り替え不要

て言うか、お前と電話するのがめんどくさいんだよ
ずっとAモードにされて無料通話=長電話はさせてくれないだろうな
750非通知さん:2008/03/01(土) 22:49:34 ID:gq5HcH+60
こんなのより基本料値下げしろ
縛りとか無しで
751非通知さん:2008/03/01(土) 22:50:20 ID:AiIDNT2d0
なんで二回同じ事言うの?
752非通知さん:2008/03/01(土) 23:26:20 ID:419OOJGf0
>>746
うん。それ以上追い詰めない方が自分のためなんじゃね?
753非通知さん:2008/03/01(土) 23:43:09 ID:sJLnWycU0
2in1彼女とかに持たせるっていうけど、別れたときのファミ割50の解約料が高すぎる

それとも2in1って契約別だから、どこもショップ行けば、彼女の携帯のSIMのBナンバーの情報
消して、自分の方に移すことできるのか?
それでも無駄遣いになるけど

>>739
リミットプランはない。
754非通知さん:2008/03/02(日) 00:10:12 ID:4PRi0oY5O
家族ってどこまでの範囲?
755非通知さん:2008/03/02(日) 00:16:39 ID:BjWMwDTP0
>>753
Bの契約名義は自分なんだから、解約できるのも自分になる。
自分名義なんだからAの指定先を自分の番号にするだけ。
UIMへの記録(書き込み/消去)は、DSででも確認してくれ。

>>754
主回線契約者から三親等まで。
756非通知さん:2008/03/02(日) 00:33:36 ID:OvLzwMmT0
しょがない、結婚するか。
757非通知さん:2008/03/02(日) 01:12:40 ID:nzvMGtaj0
結婚したら長電話なんてしねーよ
758非通知さん:2008/03/02(日) 01:14:22 ID:bvI5Kbb00
>>757
解約すればいい
759非通知さん:2008/03/02(日) 01:22:46 ID:6G0pJR/T0
ファミリーワイドの回線も家族間無料通話の対象ですか?
それともファミ割MAXにしないとダメ?
760非通知さん:2008/03/02(日) 01:48:22 ID:nzvMGtaj0
>>758
携帯を?
それとも夫婦の愛を?
761非通知さん:2008/03/02(日) 02:04:36 ID:SgldP8gHO
>>746
2in1でデュアルモードにしとく。
電話帳で貴方の番号をB番号と指定する。
それで切り替え不要、問題ない。
762非通知さん:2008/03/02(日) 02:07:17 ID:aIZ+Jgdd0
少子化対策になるな。さすが元国営、国策に従った経営をするぜ。
763非通知さん:2008/03/02(日) 02:56:52 ID:VukcN85E0
>>757
 離婚すればいい
764非通知さん:2008/03/02(日) 04:40:40 ID:+POFfCdn0
で、DNSのmovaで通話したらどういう扱いになるんだ?
765非通知さん:2008/03/02(日) 05:07:19 ID:lTRhsQkw0
766非通知さん:2008/03/02(日) 07:29:33 ID:+RKJ0+Kp0
2in1でファミ無料で話がドンドンすすんでるがdocomoは
この件について何も発表してないぞオマエら
767非通知さん:2008/03/02(日) 08:06:17 ID:k5pOUoedO
2in1でA,Bモードで別のファミリー割引を組めると言うのは公式で発表されている。
Bモードでもファミ割MAX組めると言うのも書いてある。
出来ない理由がない。
768非通知さん:2008/03/02(日) 11:53:44 ID:RrGQaz6i0
>>753
>>739
リミットプランはない。

あるでしょう。
タイムリミット、ファミリーワイドリミット。
通話料金、パケット料金の上限を超えたら自動的に発信不可。
769非通知さん:2008/03/02(日) 12:06:38 ID:HHjDfQFp0
>>768
Bナンバーで選択できる2in1プランにはリミットプランないよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/info/index.html
770非通知さん:2008/03/02(日) 12:11:16 ID:L991azfo0
>>759
昨日、娘の携帯を機種変更した時に、
今のファミ割りワイドでは、家族間無料は無理だと言われました。
プランは、ファミ割りワイドのまま、いちねん割引をMAX50に変えましたよ。
今のまま、オッケーにしてくれたらいいのに・・・。
771非通知さん:2008/03/02(日) 12:21:34 ID:GJCmJI8SO
>>770
そんな安いプランで家族無料にしろ、でも縛りは嫌だって甘えすぎ

SBいけばいいのに
772非通知さん:2008/03/02(日) 12:45:47 ID:Hk11vtje0
2in1でファミ割てかなり使えるな。
このスレ見て良かったよ。
773非通知さん:2008/03/02(日) 13:27:04 ID:vNO8Wckj0
1年間だけ、SB-Docomo間の通話無料にすれば、
とりあえず、auを壊滅可能だね。
その後、両者で競争してくれ。
774非通知さん:2008/03/02(日) 13:29:28 ID:Hk11vtje0
むしろauにはもっと頑張っていただきたい。
そうじゃないとドコモも安心するし禿も値上げするだろう。
775非通知さん:2008/03/02(日) 16:48:44 ID:rtTUYIDU0
>>772
たしかにそうだけど
ほんとに使えるの?
人柱まち
776非通知さん:2008/03/02(日) 16:54:38 ID:rEQdjIBJ0
普通に考えれば可能だろう。
明日になればはっきりするだろうけど。
777非通知さん:2008/03/02(日) 17:04:46 ID:rtTUYIDU0
一番安い場合1800円くらいなんだろうけど
これ2in1の契約名義のほうがバリュープランに入る必要があるのか?
それとも渡す相手側がバリューに入る必要があるの?
778非通知さん:2008/03/02(日) 19:19:14 ID:6G0pJR/T0
>>770
やはりファミ割MAXは必要ですか
確かファミリーワイドではファミ割りMAXでなくても半額なので
契約できなかったと思ったのですが、変わったのかな?

両親に持たせている携帯なのでMNPしたりすることはないのですが
元気だとはいえ80近いので2年単位だと別の意味でリスクがある訳で・・・

それでも孫との電話を楽しみにしているのでファミ割MAXに変えてきます
779非通知さん:2008/03/02(日) 19:21:47 ID:RrGQaz6i0
>>778
携帯に加入している本人が亡くなったら2年契約の違約金は無料では。
780非通知さん:2008/03/02(日) 19:33:44 ID:6G0pJR/T0
>>779
ありがとうございます
変更時に確認してみます
781非通知さん:2008/03/02(日) 20:01:31 ID:zyZ7SVOW0
>>777
バリューは何も関係ないですが。
782非通知さん:2008/03/02(日) 23:17:37 ID:oyUeai1uO
孫はSoftBank使ってるから、ホワイトプランの方が…
783非通知さん:2008/03/02(日) 23:54:54 ID:nxjLtFK+0
>>782
禿と電話したら、いろんなもんに勝手に加入されそうだなw
784非通知さん:2008/03/03(月) 00:00:06 ID:y0Ix8FMH0
>>782
孫と知り合い?
785非通知さん:2008/03/03(月) 00:03:01 ID:kU2TXOGO0
2in1の件
明日151してみようかな…
786非通知さん:2008/03/03(月) 01:40:28 ID:Y01gCAZRO
945円かけなくても。
787非通知さん:2008/03/03(月) 03:24:48 ID:QmZJPLOd0
>>773
普通の人はキャリアをコロコロ変えません
788非通知さん:2008/03/03(月) 06:35:02 ID:54dhuDCU0
>>782
 おまえ、孫が他社のを使ってどうする・・・ 普通自社使うだろ、どうせ無料なんだろうし
789非通知さん:2008/03/03(月) 07:39:22 ID:yPtCTwIaO
孫=まご
だろ?
790非通知さん:2008/03/03(月) 08:41:54 ID:ehMJDZqW0
アホの巣窟か?
791非通知さん:2008/03/03(月) 11:00:58 ID:0dtfg8Y4Q
後4ヶ月で10年なんだけど、家族通話無料の為にファミMAX入った場合
4ヶ月後にファミ割に戻れます?

確か今は10年超は意味が無いからMAX入れないようになってますよね。
MAX中に10年超になった場合は2年待たないとファミ割に戻れないでしょうか?

792非通知さん:2008/03/03(月) 11:01:50 ID:kU2TXOGO0
もどれない
2年かかる
793非通知さん:2008/03/03(月) 11:04:08 ID:0dtfg8Y4Q
>>792
サンクス
794非通知さん:2008/03/03(月) 13:02:51 ID:Z43lsx860
DOKOMOはSBに負けたということですね
価格競争はしないといっていたがもう持たないということか
795非通知さん:2008/03/03(月) 13:08:38 ID:RhnVQ5qKO
東海地方のKDDI協賛のテレビ番組で、

「auの家族通話無料は21時以降も無料です」

とか、まるで他社の家族通話無料が21時までと視聴者に誤解を与えるような説明しとった。
さすが印象操作ナンバー1のauだわ。
796非通知さん:2008/03/03(月) 14:27:08 ID:SPF/HZvT0
2in1とかしないで彼女が今使ってるドコモケータイを自分名義に変えたらだめなの?
こっちのが安くない?
797非通知さん:2008/03/03(月) 14:33:15 ID:PcBJZilg0
番号も変わるし実質夫婦の関係じゃないと無理じゃね・・・。
798非通知さん:2008/03/03(月) 14:36:48 ID:L600GPO80
自分名義で2回線契約して、その2台でファミ割組んで、1台を彼女に渡せばいいだけ
799非通知さん:2008/03/03(月) 14:54:43 ID:SPF/HZvT0
あれ,名義変更だから番号変わらないんじゃないの?
俺何か勘違いしてるんかな
800非通知さん:2008/03/03(月) 15:24:04 ID:Kn/J3Two0
800get!
801非通知さん:2008/03/03(月) 15:28:52 ID:L600GPO80
F801i
802非通知さん:2008/03/03(月) 15:48:15 ID:6KzzFBy8O
これって自宅への電話は無料か割引にはならない?
803非通知さん:2008/03/03(月) 16:10:30 ID:Lc5+J5sm0
>>799
電話番号は変わらないけど、メールアドレスが変わる。
手数料は2100円。家族間なら無料。

でも、そういう用途ならホワイト×2の方が安くない?
2台持つのは面倒だけど。
804非通知さん:2008/03/03(月) 16:12:22 ID:Lc5+J5sm0
>>802
自宅の電話への通話は、従来どおり1割引。
805非通知さん:2008/03/03(月) 16:18:36 ID:SPF/HZvT0
>>803
メアドが変わっちゃうのか.相談してみる
ありがとう
806非通知さん:2008/03/03(月) 16:42:56 ID:obhpL+g00
>>805
メアドは一旦は変わるが、すぐに今までと同じアドレスを再取得可能
807非通知さん:2008/03/03(月) 17:19:31 ID:SPF/HZvT0
>>806
ふむふむ
ってことは二人とも現在ドコモユーザーで2台持ちたくない,キャリア変えたくない場合は
どっちかの名義を相手名義に変更すればいいってことだね

情報どうもありがとう
808非通知さん:2008/03/03(月) 17:25:19 ID:zjDJCt0A0
三菱電機 GJ!!
何処モ専業メーカーに対しても契約条件は相当厳しかったんだろうね。
正しい経営判断だと思います。
809非通知さん:2008/03/03(月) 17:44:19 ID:gCCUaite0
>>808
スレタイ嫁、池沼www
810非通知さん:2008/03/03(月) 23:23:10 ID:6JZ6PK8H0
10年超ってのは10年を超えれば次の日から無料になるのか?
811非通知さん:2008/03/03(月) 23:54:48 ID:1YqrvUNEO
>>807
自分の番号を相手に渡すよか、
相手名義の番号を自分の携帯に同居させる方が気楽だと思うが?
その感覚の問題で2in1疑似ラブ定で盛り上がってるんだと思うよ。
812非通知さん:2008/03/04(火) 01:14:00 ID:vSePHKpK0
>>810
いちねん割引は月単位の適用だから、申込月の翌月が一ヶ月目。
10年超ってことは申し込んだ翌月の1日から10年後ってことだな。
(申込日がその月の1日目だったら、その日から10年後らしいが)
813非通知さん:2008/03/04(火) 02:34:12 ID:jdtzY2ql0
どうでもいいが、10年前ってまだアナログ方式現役だったんだな
814非通知さん:2008/03/04(火) 03:53:01 ID:F/5Mba460
■■■ドコモ家族間通話無料まとめ■■■

■FOMAを使っていなければいけない
■契約年数が10年未満の場合、ファミ割MAX50の契約が条件(ハーティー割引の場合は   ハーティー割引+ファミリー割引でOK)
■契約年数が10年越え(11年目以降)の場合、新いちねん割引+ファミリー割引が条件(もちろんハーティー割引+ファミリー割引も適用)

以上の条件を満たしている回線からファミリーグループ内への発信が無料になります。
815非通知さん:2008/03/04(火) 03:55:45 ID:F/5Mba460
※ファミ割MAX50に契約中、契約年数が10年を超えた場合、
 ファミ割MAX50の契約更新月に自動的に新いちねん割引に変わる。
  
   例:契約年数9年3ヶ月目、日付3月4日にファミ割MAX50へ申し込みした場合、
     ファミ割MAXの契約更新月は2年後の4月。
     この時点で契約年数が11年目以降なので4月から新いちねん割引に自動的に変更。
     ファミ割MAX50の割引は申し込みした即日適用だが、2年契約の2年という計算が翌月から契約年数の計算が始まる。
     申し込みした日が1日であった場合は、その月から計算となる。
※契約年数については請求書で確認できる。
※新いちねん割引は、新料金プランに対応した割引なので、旧FOMAプラン(FOMAプラン49)などでは適用されない。
※FOMAを使っている人であれば↑の条件を満たすことができる。要するにバリューコース対応の機種を買わなくてもいい。
816非通知さん:2008/03/04(火) 03:56:46 ID:F/5Mba460
■ファミ割MAX50■
2年間同じ回線の利用を条件に基本使用料が半額になる。
基本料金の割引は即日適用だが、2年計算が翌月からの計算となる。
申し込みした日が1日だった場合、その月から計算となる。
契約更新月は2年毎にくる、2年計算が始まった月である。
契約更新月に回線の解約及びファミ割MAXの解約の申し込みがない場合、自動更新。
2年毎にくる契約更新月(2年の計算が始まった月)以外での回線の解約・利用休止、
ファミ割MAX50の解約をすると継続契約年数にかかわらず9,975円の違約金が発生する。
817非通知さん:2008/03/04(火) 03:57:09 ID:F/5Mba460
ファミ割MAX50への申し込み方法
・ドコモのケータイからインフォメーションセンターへ電話 Tel:151
・ドコモショップへ行く
・eサイトから変更

eサイトからの変更方法
 i Menu⇒料金&お申し込み・設定⇒各種手続き(ドコモeサイト)
⇒手続き開始(ログイン)⇒ネットワーク暗証番号の変更
⇒各種手続き⇒料金プラン・割引サービス⇒同意する
⇒割引サービス⇒ファミ割MAX50/ひとりでも割50
818非通知さん:2008/03/04(火) 09:55:08 ID:CgPO6TkO0
俺が貯めた無料通話をばーさんに使われるでFA?
819非通知さん:2008/03/04(火) 10:05:03 ID:iuQmsr2MO
>>818
本来なら余って捨てられる分が使われるだけだから安心すれ。
820非通知さん:2008/03/04(火) 10:07:02 ID:CgPO6TkO0
>>819
当月の無料通話は使われないの?
821非通知さん:2008/03/04(火) 10:09:44 ID:+GrsDUBIO
>>818
使われる無料通話は、2ヵ月繰越で残ってて、無効になるぶんがファミ割りグループの人にわけられる。
あなたが損することはないよ。
822非通知さん:2008/03/04(火) 10:10:23 ID:iuQmsr2MO
>>820
ここDoCoMoスレだよな。
2か月繰り越してわけあえる。
823非通知さん:2008/03/04(火) 10:14:31 ID:NXUEs+Il0
でもファミ割りグループの人も余らしてたら、
消えていくんでなかった?
824非通知さん:2008/03/04(火) 10:17:59 ID:n6onq/S70
そもそも無料通話が余るなんてのは
料金プランの選択をミスってるだけだろう?
825非通知さん:2008/03/04(火) 10:21:28 ID:iuQmsr2MO
>>823
婆さんなんだから無料通話無しのファミ割ワイドと推測。
826非通知さん:2008/03/04(火) 10:31:06 ID:baaF8denO
うちの婆さん総入れ歯なんだ!

言葉にならない!

w(゚o゚)w

827非通知さん:2008/03/04(火) 10:55:43 ID:iuQmsr2MO
>>826
だから婆さんとは
歯無し放題なんだなw
828非通知さん:2008/03/04(火) 11:49:58 ID:B9knPjzw0
スレののびの悪さは、ドコモへの失望感のあらわれ
829非通知さん:2008/03/04(火) 11:56:49 ID:SECf1A210
契約期間満了時に以下のいずれかに該当するご契約回線は「(新)いちねん割引」〔契約期間1年、解約金3,000円(税込3,150円)〕に自動的に変更となります。
ファミリーワイド・ファミリーワイドリミットに変更されたご契約回線

この条件廃止されないと、勝手に家族間有料に変えられるのだが。
830非通知さん:2008/03/04(火) 12:54:38 ID:2wF+xoW10
2in1が新しくなっているんだね。
8312005:2008/03/04(火) 16:41:58 ID:HTmhfM730
>>829
既出かどうかはチェックしてないが、その条項は家族定額スタートとともに廃止になる、でFA。
832非通知さん:2008/03/04(火) 17:19:38 ID:5wIdBuTZ0
imode使用料値上げとはマジですか
833非通知さん:2008/03/04(火) 17:20:13 ID:cF+O+DxH0
100円だけだけどね
それにソフバンやauと値段一緒になっただけ
834非通知さん:2008/03/04(火) 17:38:35 ID:k9ol8CsM0
個人の客ならイーモバイル。
24時間完全定額。
まだやってないけど今月の末から。
あわてないで24時間完全定額のイーモバも検討しよう。
835非通知さん:2008/03/04(火) 17:50:59 ID:n6onq/S70
むかしウィルコムってキャリアもあったよね
たまには思い出してあげてください
836非通知さん:2008/03/04(火) 18:32:49 ID:JCfvg8ACO
お前らもっと伸ばせよ
837非通知さん:2008/03/04(火) 21:23:05 ID:gL3LaJOX0
>>834
二台もちか一台かってのがかなり大きい
838非通知さん:2008/03/04(火) 22:00:22 ID:4yAiVoVn0
今は離婚して血縁関係ないんですが、
まだファミリー(主回線をA)割引内にある回線をBとします。
回線Bの名義はAのままで、支払いはBです。

この度、回線Bの名義をBにしたいと思うのですが、
ファミリー割引適用のまま名義変更すれば手数料2000円かかりませんか?
変更後にファミリー割引を解除することは可能ですか?
839非通知さん:2008/03/04(火) 22:01:44 ID:KMTKLVi/0
>>838
とっととファミリー割引解除しろ。
840非通知さん:2008/03/04(火) 22:10:00 ID:4yOYlxeQ0
>>838
そのときのDSの担当がトロいやつなら
気づかずに名義変更だけできる。=手数料無料
841非通知さん:2008/03/04(火) 22:14:39 ID:r7a0CFGrO
法人も4月1日からお願いします
842非通知さん:2008/03/04(火) 23:01:44 ID:hIQjAY7oO
さて、そろそろ反撃してもよかですか?

三菱電機撃沈。

三菱電機が携帯事業撤退、端末メーカーはどう生き残っていくべきか
2008年3月 4日[木暮祐一のケータイ開国論]
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200803/200803041000.html
>割賦販売も導入したため、「お持ち帰り価格」(頭金)では旧モデルの904iよりも905iのほうが安く持ち帰れるということになってしまった。
となれば、904iは全く売れない。噂によればD904iも相当売れ残ってしまったそうだ。
その責任は、決してメーカーのせいではないにも関わらず、NTTドコモは三菱電機に対して責任を負わせるような形をとったに違いなかろう。
843非通知さん:2008/03/04(火) 23:06:57 ID:9pm63Ksd0
なぜここで反撃してるのか意味不明w
844非通知さん:2008/03/04(火) 23:27:45 ID:Nnk0BiOw0
ドコモが不甲斐ないから、三菱がとばっちりを受けた、

         まやかしの家族間無料をパクってドコモ

            友達はどうなってるんだ有料なのか
845非通知さん:2008/03/04(火) 23:34:20 ID:dd1tXN8f0
良いよ三菱なんて。
一回も使った事ねえし。

ホワイトは他社に25分(最大で)掛けるとドコモの2倍もするんだわ。
使用法考えないとめちゃ高い。俺の電話帳にはソフトバンク1人しかいないしな。
846非通知さん:2008/03/04(火) 23:41:29 ID:KfYMJ5LNO
DoCoMo同士無料にしないだよ。
いいがんに殿様商売はやめろよ。
847非通知さん:2008/03/04(火) 23:42:17 ID:DHZbEXG50
DoCoMo同士無料にしないと意味ないな
848非通知さん:2008/03/04(火) 23:51:05 ID:IC/8c+Ai0
DoCoMo同士無料なる
      ↓
半分以上ドコモだからそれにあわせて沢山移ってくる
      ↓
auとSBから独占だと訴えられる。

となるのではw
849非通知さん:2008/03/05(水) 01:01:10 ID:YOz8HsNb0
>>847
たぶん真っ先にソフトバンクとイーモバが公取委にチクるw
850非通知さん:2008/03/05(水) 01:10:59 ID:TBg9pZnQO
>>846
日本語がとても変ですねw
もう少し、お勉強しようね^^
851非通知さん:2008/03/05(水) 01:12:26 ID:kjMi9IIE0
>>846
いや、虚を突いてDoCoMo→Softbankの通話を無料にするんだよ、
一番焦るのは禿だろうな。
852非通知さん:2008/03/05(水) 01:14:23 ID:EpKxNV+h0
>>851
禿はアクセスチャージが入って儲かるじゃないかw
853非通知さん:2008/03/05(水) 01:16:00 ID:U4dDWMwA0
>>846
キミは怒っているのか、それとも笑わせたいのか
854非通知さん:2008/03/05(水) 01:31:26 ID:B/4soOgYO
DoCoMo同士無料なる
      ↓
半分以上ドコモだからそれにあわせて沢山移ってくる
      ↓
auとSBから回線接続料を取れず自社内通話でも通話料取れずジリ貧。

となるのではw
855非通知さん:2008/03/05(水) 02:43:58 ID:k/SM25Lg0
違う。


DoCoMo同士無料にし、通話料もどこよりも安くし、ドコモに移らない理由をなくす
      ↓
ドコモに沢山移ってくる
      ↓
auとSB涙目。もはや経営不可能と撤退
      ↓
通信設備など完全に撤去し終わったところで値上げ

ドコモの独占。独禁法?そんなの関係ねー
856非通知さん:2008/03/05(水) 03:09:21 ID:B/4soOgYO
>>855
auはともかく、ソフトバンクはまさに回線接続料取り放題だし
ソフトバンク同士を24時間無料にしたら固定客だけ維持しながら細々と
経営は続けられそう。
まあ純増一位がキープ出来ずに失速→キリモミ→墜落だろうけど。
同キャリア間の通話無料を可能にしたのは回線接続料な訳だから。
857非通知さん:2008/03/05(水) 05:10:03 ID:QeSmQOxBO
ドコモで10年近く使ってて、家族間通話無料が目当てでソフトバンクをサブ持ちしてる。
ドコモも家族間通話無料を出したんで大雑把に考えてみた。

ドコモ、プランL5000円、無料通話6000円、1分20円
ソフトバンク、ホワイト980円(一括で無料)、無料通話無し、1分40円

5000円通話して→125分(ソフトバンク)、250分+1000円50分(ドコモ)

ソフトバンク、Wホワイト1960円(一括で980円無料)、無料通話無し、1分20円

5000円ー980円=4020円
4020円通話201分(ソフトバンク)、201分+1000+980円99分(ドコモ)


ドコモ、プランSS1800円、無料通話1000円、1分40円
ソフトバンク、ホワイト980円(一括で無料)、無料通話無し、1分40円

1000円通話して→25分(ソフトバンク)月1000円、25分(ドコモ)月1800円

ソフトバンク、Wホワイト1960円(一括で980円無料)、無料通話無し、1分20円

1000円通話50分(ソフトバンク)月1980円、25分(ドコモ)月1800円


あんまり通話しないならSOFTBANK、通話をよくするならDoCoMoかな。

auは調べて無い。
858非通知さん:2008/03/05(水) 05:17:58 ID:jbxfXLCU0
人類みな兄弟ってことで全通話無料に!
859非通知さん:2008/03/05(水) 05:45:55 ID:EWMargoE0
2台持ちが減ってドコモの2in1が増えると予想。
ソフトバンク涙目
860非通知さん:2008/03/05(水) 05:58:05 ID:U4dDWMwA0
家族内通話無料って、家族でそんな長電話もしないんじゃないの。
家族内なんてメールで十分な内容に感じる。

うざい。もぅ。値上げの報道のが気に食わない。
たかだか100円だけど、動画も音楽も落とさないし
メールしか使わないようなユーザーからしてみればかなり気分悪い。

iチャネルとかマジで意味がないから解約。
たかが100円だけど価値がないと判断するものに
延々とお金を払っている金持ちいないんじゃないかな。

プッシュトークとか価値がわからない。
そのための無価値なボタンと機能いらない。
1回5円の「着もじ」とかホント無駄すぎる。

くだらないことに無駄なコスト使わないで、安くて良い物を作ればいいのに。
861非通知さん:2008/03/05(水) 06:05:01 ID:Yi3+k6B0O
>>860
上二行以外は禿同
862非通知さん:2008/03/05(水) 07:36:54 ID:yBj33oDR0
おれは家族通話無料はうれしいぞ。
家族からしかかかってこない固定電話休止することにしたから
月々1700円くらい浮く計算。
863非通知さん:2008/03/05(水) 08:57:10 ID:k/SM25Lg0
単身赴任かなんかか
864非通知さん:2008/03/05(水) 10:00:20 ID:LT6ACndOO
>>860
そんなあなたはあうへいけば。
機種安いじゃないw
ネット利用料は他社も300円だよ。今までDoCoMoが100円安かったけど、今度一緒になるだけ。俺は気にしてないw
865非通知さん:2008/03/05(水) 10:02:29 ID:4cYoTCvO0
どうせeビリングで-100円だしな
866非通知さん:2008/03/05(水) 10:05:09 ID:egh8mogW0
経理から、使用頻度小さい人のi-mode契約を解除すると連絡がありました。
867非通知さん:2008/03/05(水) 10:07:15 ID:GLz3nPcq0
まだ1か〜
もっと盛り上がると思っていたが、ダメじゃんこれじゃ
注目度薄いね、SBMに1年遅れじゃ
次はいよいよ純減かな?
868非通知さん:2008/03/05(水) 10:11:07 ID:jE9zytZX0
>>867
本当にやばくなったら2in1を大々的にアピールして来るな
869非通知さん:2008/03/05(水) 10:15:11 ID:g6cmQKLe0
>>859
なんのために

他人でも無料だから2台目にSB持つんだろうが
870非通知さん:2008/03/05(水) 10:33:37 ID:QK0RzviI0
いモード105円上げるかわりに
DCMXアプリ等で発生する通信費を無料にしてくれ
DCMXを使うとdocomoの利益に繋がるんでしょ。
871非通知さん:2008/03/05(水) 11:54:01 ID:LpvE8Opx0
DoCoMo 3.0
 反撃してもいいですか?   がそろそろ始まる
872非通知さん:2008/03/05(水) 12:18:29 ID:Fn52w6Fr0
>>864
禿もあうも留守電サービス付きな
873非通知さん:2008/03/05(水) 12:24:52 ID:CGE96hUXO
>>872
あうの留守電は20秒強制センター接続の低機能だけどな。
あれで通話料を稼ぐ汚い商法。
874非通知さん:2008/03/05(水) 12:47:23 ID:4cYoTCvO0
端末に留守録機能付いてるんだから別にいいじゃん
875非通知さん:2008/03/05(水) 12:49:47 ID:MQUWDy0PO
ドコモ905iシリーズをバリューコースで購入すると
毎月\2100×24ヶ月

が基本料金に加算されます
ただし頭金は不要です
決めるのはアナタ自身
876非通知さん:2008/03/05(水) 12:52:01 ID:QeSmQOxBO
いくら基本料金が半額になっても端末価格が高すぐる
877非通知さん:2008/03/05(水) 13:04:31 ID:UtADaHL1O
>>873
そのセンター接続は無料だぞ。
吹き込まれたメッセージを聞く場合は有料だが。
878非通知さん:2008/03/05(水) 13:05:39 ID:4cYoTCvO0
そう思うならauにしたらいいとおもうよ
今ならプリペイド端末無料だっけ?
879非通知さん:2008/03/05(水) 14:15:52 ID:z1iq0Ul00
相手番号指定の定額プラン出せばいいのに。
3番号指定でプラス月額980円、以降一番号あたり300円とか。
880非通知さん:2008/03/05(水) 14:53:56 ID:o52pUgU00
ドコモはなんで禿げのスパボと同じ割り引きをしないんですか?
小出しにしてると結局このまま禿げの1人勝ちまっしぐらじゃね?
881非通知さん:2008/03/05(水) 15:00:17 ID:kbDpVNhV0
まだ5300対1800でドコモが勝ってるんですけど?
882非通知さん:2008/03/05(水) 15:01:23 ID:h0WQy1hk0
たかが一消費者が飼った負けたってw
頭大丈夫か?
883非通知さん:2008/03/05(水) 15:06:03 ID:o52pUgU00
じゃ無料通話なんてしなくてもいいのに、なんでそんな事するんだろ
不思議だと思わね?
884非通知さん:2008/03/05(水) 15:47:16 ID:avbb67k40
ファミ割り入るときに、名字と住所が違う親族の確認書類(戸籍謄本とか)は
要らなくなったの?

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/contact.html
>> 主回線の方と異なる名字、かつ異なる住所にお住まいの方は、
>> 主回線からの同意書または主回線への電話による同意確認が必要です。

となってるんだけど
885非通知さん:2008/03/05(水) 15:50:08 ID:W07x/5Pp0
同意だけでいいのなら嘘つき放題だよね?
886非通知さん:2008/03/05(水) 20:24:17 ID:8GrYixLm0
>>860
imodeの値上げの理由として赤字でサービスしてきた、なってるから、
日本通信のMVNOやらイーモバのローミングやらで余計なコストがかかってるにも関わらず、
総務省の圧力で安価にimodeを貸さないといけなくなったからでは?

MVNOに関わるコストを既存ユーザに負担させるのっておかしいじゃあないの?
もっとMVNOの料金を上げるのが正解では?
887非通知さん:2008/03/05(水) 20:34:27 ID:LT6ACndOO
>>884
異なる名字住所の場合、戸籍謄本は絶対に必要。
888非通知さん:2008/03/05(水) 20:51:20 ID:n0ZQjYAu0
やっぱりどこもですね
889非通知さん:2008/03/05(水) 21:05:58 ID:14oq1a6F0
>>884 >>887
去年の確か2月から不要。
890非通知さん:2008/03/05(水) 21:12:23 ID:dr3A1/zxO
たとえば、俺au 彼女ドコモ
彼女が二台目を彼女名義で持つが、その携帯はおれの番号を持ち運びで移動。
俺その携帯もらって家族間無料でただになるとかはできないのかな?
詳しい人いませんか?
891非通知さん:2008/03/05(水) 21:21:40 ID:B/LPtOc40
ドコモの2in1で彼女と通話定額にすること可能?
892非通知さん:2008/03/05(水) 21:23:25 ID:ttUzJhCQ0
>889
オレも151で確認したら不要だったよ。 >887 はもう一回確認してみたら?
893非通知さん:2008/03/05(水) 21:32:52 ID:CGE96hUXO
>>891
2in1のA番号、B番号は異名義でOK。
両方個人名義でもOK。
A,B別グループでファミ割(MAX)組むことも可能。
Bもご丁寧に無料通信分も付いてくる。
ファミ割MAX組むと料金半額にもなる。
最安は1,050円。

従って可能。
894非通知さん:2008/03/05(水) 21:45:29 ID:B/LPtOc40
>>893
超サンクス
となると彼女の端末に俺名義の番号を入れれば
請求は俺のところに来るということでいいのかな?
俺の家族にドコモユーザーがいなくても平気?

ドコモ使ったことないんで質問がずれてたらすまん
895非通知さん:2008/03/05(水) 21:53:32 ID:KNnxmPOhO
すみません。お願いします。
結婚して家庭を持って、私が主回線で、その中だけでファミリー割引申し込んでいました。
家族間無料を機会に、自分の親・兄弟もファミリー割引に申し込みたいんです。(よく電話するので)
既に親の方もファミリー割引に加入して親が主回線の場合は、申し込めないんでしょうか?

896非通知さん:2008/03/05(水) 21:56:51 ID:14oq1a6F0
グループを統合すればOK。計10回線と3親等に気をつけろ。
897非通知さん:2008/03/05(水) 22:04:48 ID:KNnxmPOhO
ありがとうございます。
グループの統合ですね。
調べてみます。
898非通知さん:2008/03/05(水) 22:05:24 ID:LT6ACndOO
>>892
3月1日にDSで必要だったよ
899非通知さん:2008/03/05(水) 22:09:39 ID:LakdCT6gO
なんだかんだ言ってユーザーには嬉しいサービス。
900非通知さん:2008/03/05(水) 22:55:49 ID:/mJmx9gl0
ファミリー通話として有効になるのって申し込んだ月の翌月からだっけ?
無料化が来月開始だから、最初からサービス受けたいなら今月中に申し込まないとダメ?
901非通知さん:2008/03/05(水) 23:32:36 ID:6TJqmG4E0
>>894
一人でも複数回線持っていればファミ割組めるから大丈夫。
自分も2回線契約、ファミ割MAXも契約して1回線は母親に持たせている。
その1回線を彼女の2in1のBナンバーにすれは良いんだと思う。
もちろん2回線とも請求は自分宛は可能。
詳細はDSに聞いた方が良いと思われ。

>>900
ファミ割MAXの料金(半額)になるのは契約したその日からだけど、ファミ割の特典
を受けられるのは翌月からだからそう言う事になるね。
902非通知さん:2008/03/06(木) 00:03:54 ID:6ZHCRdX7O
モバゲータウンって、おもしろいよ! http://mbga.jp/AFmbb.TAIA6c25fa/
903非通知さん:2008/03/06(木) 00:18:13 ID:z5HwB65h0
2in1tte980円でもう1つ番号、メアドじゃなくなった?
普通にプランが選べるの?
904非通知さん:2008/03/06(木) 00:21:15 ID:RiNSzypp0
>>903
それは昔の2in1。
今月3日からはこっち
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/
905非通知さん:2008/03/06(木) 01:47:20 ID:1Cs8NnII0
>>890おまいの回線を彼女に名義変更した上でMNPか、その逆が必要
4,5年付き合ってるとか結婚しそうとかでない限り大人しく2台持ちを推奨する
906非通知さん:2008/03/06(木) 02:00:46 ID:bVHN3y+3O
本人が彼女って思ってるんだからそっとしておいてやれよ
907非通知さん:2008/03/06(木) 02:38:24 ID:8MhzrEqf0
>>902
通報しました
908非通知さん:2008/03/06(木) 03:58:28 ID:Twx2Wx4S0
ファミリー割引は適用が翌月適用。

ファミリーに1回線追加だとか、ファミリーグループを移った場合、
その回線のファミリー割引は翌日適用だ。
彼女のケータイの名義変更して自分のファミリーに入れた場合も同様。

要 す る に 3 月 中 に や っ て お け と い う こ と だ 。

ちなみにファミ割MAX50は即日適用。
909非通知さん:2008/03/06(木) 06:26:26 ID:PWAQwJRSO
>>905
ありがとうございます。今年結婚しようと思ってます。
なんとか携帯代けちれないかなと思い。
3月中の間にもうちっと検討してみます。
910非通知さん:2008/03/06(木) 06:44:26 ID:+/nYJqTV0
>898
マジで?オレも、もう一度151で確認してみる。制度の変更があったのなら、現場で混乱してる可能性があるね。
911非通知さん:2008/03/06(木) 08:50:11 ID:X6yiIxCq0
>>901
ありがとー!
912非通知さん:2008/03/06(木) 09:16:20 ID:PjPvhksQO
DoCoMoの家族割引って結婚したらどうなるん?
auみたいに両親と家族割引のまんまで夫婦を引き入れる事できる?。
両親や義両親、旦那に電話する時が無料。
つまり自分の実家家族と旦那実家家族とか無料通話グループになる
DoCoMoもそうなるの?。
913非通知さん:2008/03/06(木) 10:10:44 ID:JyhkGu/4O
>>912
auがどうだかは知らんがDoCoMoの家族割の定義は3親等。
だからその定義に当てはまるように代表を決めて組み直せば良い。
もちろん結婚したからといって自動で組み直される事はない。
914非通知さん:2008/03/06(木) 10:29:53 ID:25PtLFk90
2in1の料金、945円から840円に値下げしたんだな。
2in1契約してる人だとiモードの値上げ分がチャラになるな。
915非通知さん:2008/03/06(木) 10:35:57 ID:ki+Uv5nf0
>>912
逆に二つ以上のグループに所属出来るかも知りたいな。

姉妹でそれぞれ結婚しててファミ割組んでたとして、それぞれの
旦那同士は三親等に入らないからファミ割組めないけど、姉のグ
ループに妹が入りつつも、妹は自分の旦那のグループにも入って
いるってのはありなんでしょうか?

更に、姉妹はそれぞれの家族のグループに入りつつ、姉妹だけで
グループ組むことも可能なんでしょうか?
916非通知さん:2008/03/06(木) 10:37:14 ID:c4jYVy9O0
電話帳お預かりサービス強制だったのが任意になったからで、
引き続きサービス必要なら値下げにならないし、
新2in1に適用であって、旧のままなら料金も変わらない。
917非通知さん:2008/03/06(木) 10:41:35 ID:JyhkGu/4O
>>915
複数のグループに所属は不可。
そりゃそうだろ。人類みな家族になってしまうがな。
918非通知さん:2008/03/06(木) 10:44:32 ID:JyhkGu/4O
ん?後半の文は意味曖昧だな。後半は撤回。
919非通知さん:2008/03/06(木) 11:21:23 ID:L2jQitSQO
所で…ドコモって翌月適用なの?

4月1日から始めたい場合は今月末までに行かないと駄目なの?
920非通知さん:2008/03/06(木) 11:26:43 ID:3ifBXTWU0
>>915
姉か妹を主回線にすれば、それぞれの旦那は三親等以内に入るだろ。
(いや、旦那主回線でもはいるだろうが)

グループはあくまでも1つ。
入れるのは10回線まで。
その中の家系図で、中間に位置するものを主回線にすれば、たいがい
三親等以内に収まるだろうが。
似たような質問ばっかりしてるヤツ、ちっとは頭使えや。
921非通知さん:2008/03/06(木) 12:28:08 ID:6/slCXgkO
>>919

ファミリー割引は翌月適用なので3月31日までに登録しないと5月1日からになる。

ファミ割MAXも同様だそ
922非通知さん:2008/03/06(木) 12:31:49 ID:UMsnpTor0
今年結婚する彼女と一緒にサブでソフトバンク持ちはじめたのに・・・
ドコモが家族間無料始めるから無駄になってしまった。
923非通知さん:2008/03/06(木) 12:36:47 ID:c4jYVy9O0
>>921
MAX50は当月ですが。
924非通知さん:2008/03/06(木) 12:40:49 ID:t5ku09h3O
三親等…ん〜( ̄− ̄)Г
親族・姻族・眷族…いや眷族は無いか。でも直系・傍系も関係ないのな。

親戚の中で婚姻できない相手が無料通話可能なのか。
925非通知さん:2008/03/06(木) 12:50:39 ID:L2jQitSQO
>>921>>924

そうか…判った。妹が彼氏と結婚するらしいけど今回の無料はどうなるのか判んないかったらしい。

とりあえず…今月末までにドコモショップに行けって言っておくよ
926非通知さん:2008/03/06(木) 12:57:05 ID:/kKVFMCg0
彼女のFOMA契約を自分に名義変更してファミリー割引にしたら通話し放題になりますか?
別れるときは再度名義変更したらいいんだよね?
お互い10年以上のはずです(自分は12年。彼女は聞いてみないとだけど多分10年以上)
927非通知さん:2008/03/06(木) 13:06:04 ID:U83hntFXO
名義変更したら使用期間リセットされんじゃね?
928非通知さん:2008/03/06(木) 13:43:00 ID:Xfu4FWB20
>>898
地域は?
こちら関東だが去年のお盆(確か8月14日)にはいらなかったよ。
しかも名字3種類、住所は4箇所(4軒とも都道府県まで違う)で計8台を組んだ。
929非通知さん:2008/03/06(木) 13:58:36 ID:/kKVFMCg0
ということはソフトバンクごっこするには、新規でもう1台契約してファミ割50に入るしかないのか
0円の携帯買ってきて複数台持ち歩くってことね
彼女既に2台持ちだから、3台目嫌がりそうだわ
俺が2台持つのも嫌だな・・・・・
930非通知さん:2008/03/06(木) 14:49:13 ID:JyhkGu/4O
>>929
どちらかが2in1対応機種ならBナンバーに相手名義をぶち込む手もある。
ただ一枚のFOMAカードに異名義が乗るから別れた時がかなり厄介に。
だから結婚前提とか夫婦同然的の人にしかお勧めできない。
931非通知さん:2008/03/06(木) 16:18:02 ID:z5HwB65h0
まぁソフトバンクだって24時間電話するために同一名義で契約して譲渡してるんだから
めんどうなのは覚悟してるもんでしょ。
932非通知さん:2008/03/06(木) 16:23:16 ID:JyhkGu/4O
>>931
いや自分名義の携帯を渡してあるなら返してもらえば良いだけだが、一枚のFOMAカードに同居してるとなるとそれなりに厄介だわな。
933非通知さん:2008/03/06(木) 16:40:00 ID:/kKVFMCg0
うーんソフトバンク方式だと別れた後の割賦残とかが厄介なんですよねえ
名義変更でやるとしたらポインヨを得る機会を大幅に失うことになるし
またひとり割からやり直しになるのも辛い(別に解約する気は全くないけど)
こっちの要求ばかりしてもしょうがないけど、何か楽な方法ないかなあと思って
934非通知さん:2008/03/06(木) 17:24:15 ID:8RrB0Vry0
>>933
ソフトバンクは、持ち込み端末でも契約できるから、
最新機種でなければ、割賦の心配はないかもね
935非通知さん:2008/03/06(木) 18:25:01 ID:Fea2p/Sh0
>>932
相手にひも付けされているBナンバーを解約すればいいんじゃないの?
936非通知さん:2008/03/06(木) 18:41:23 ID:JyhkGu/4O
>>935
Bナンバーと言えど他人名義ですがな。
委任状なり本人確認書類なりが普通は必要。
喧嘩別れでどうやってそんな重要な書類が手に入るのか?
937非通知さん:2008/03/06(木) 18:42:50 ID:7eDB7qRpO
>>927
契約期間はリセットされないよ。
938非通知さん:2008/03/06(木) 18:52:51 ID:25PtLFk90
>>933
ソフトバンクのポイントは回線ごとの付与なんだけど。
ドコモみたい代表回線に集約できないよ。
めちゃくちゃ使い勝手が悪い。
939非通知さん:2008/03/06(木) 18:58:59 ID:/kKVFMCg0
>>937
それなら簡単ですね
名義変更で行きます
別れるときなんて委任状渡すだけでいいし、名変してくれんかったら1ヶ月分くらい払ってやればいいし
それでも名変しなければ解約したらいい
後腐れないですね
940非通知さん:2008/03/06(木) 19:05:56 ID:JyhkGu/4O
てかあれか、Bナンバーの契約者が現物無しで解約すれば良いんか。難しく考え過ぎた。
941非通知さん:2008/03/06(木) 19:09:28 ID:/kKVFMCg0
あー2in1か
俺の端末がN905iだから(彼女のはSH903iだったかな)、これを2in1にして相手の名義を入れる・・・?
そんなことできるの?
そしたらBナンバーからかければタダ?
MAX50とかそういうの全く関係なしってこと?
942非通知さん:2008/03/06(木) 19:13:53 ID:z5HwB65h0
たしかに
943非通知さん:2008/03/06(木) 19:26:45 ID:JyhkGu/4O
>>941
家族間無料の適用条件が2in1のBナンバーで生きていることがもちろんその条件になる。
944非通知さん:2008/03/06(木) 19:54:41 ID:18eD8IR80
なんでオマエらって自分が払うことしか考えねーかな
自分のBナンバーを女名義にさせて2000なんぼを払わせる。
これでいいだろ。
945非通知さん:2008/03/06(木) 20:12:49 ID:j7Ee5bud0
裏技でデュアルネットワークサービス
946非通知さん:2008/03/06(木) 20:54:31 ID:25PtLFk90
>>945
おまいは>>1-944を見直した方がいいと思う。
947非通知さん:2008/03/06(木) 22:02:41 ID:1nuDHeUD0
>>945
2in1以前の問題だべやw
948非通知さん:2008/03/06(木) 22:04:13 ID:HRqCktxS0
2000なんぼ払うなら、ホワイトプランでそれぞれ持つか、
ウィルコム通話定額で良いじゃん。
所詮、彼氏、彼女は他人なんだから、
別れがきたときにややこしくなったりするだろ。
949非通知さん:2008/03/06(木) 22:48:51 ID:zxanl/ha0
五月みどりと小松みどりは姉妹なのに、名字が違うので確認書類が必要なのか?
950非通知さん:2008/03/06(木) 23:30:49 ID:TiTEbQnRO
>>948
他人に端末渡すのはややこしくないとでも?
2台なきゃ定額に出来ないキャリア厨の嫉妬は見苦しな…
951非通知さん:2008/03/07(金) 01:04:28 ID:Ev7cOljw0
2in1で彼女と話し放題にするためには
結局いくらかかるの?

Bナンバーの名義の人に全て請求いくの?
952非通知さん:2008/03/07(金) 01:23:57 ID:nlJprB45O
>>949
知らんかった、姉妹か…んっ?名前が同じなんだが、そっちの方がややこしいな
953非通知さん:2008/03/07(金) 02:31:26 ID:j9Gne4ww0
>>952
畠山みどりはおばさんだよ。
954非通知さん:2008/03/07(金) 06:19:11 ID:9Fkvkdu/0
>>951
全て行く。
2000なんぼもかかんねーよ。
タイプSS 2in1ファミ割MAX50適用で毎月1,050円で掛け放題だよ
955非通知さん:2008/03/07(金) 08:23:01 ID:p2uFlMGhO
2in1って何で家族無料通話に使うんだよ?実際の話…携帯として役立つのか?

よくよく考えてみな…番号追加サービスで家族間無料通話なんて現実的じゃない。
956非通知さん:2008/03/07(金) 08:26:59 ID:sCbLSKBR0
まだ1スレも消化してねーでやんの(笑)
957非通知さん:2008/03/07(金) 09:17:09 ID:U5z+pEq/O
>>955
法人名義と個人名義なら充分にあるな。
法人にもオフィス割グループ内通話料無料が始まるから
上手く使い分ければメリットは倍。
958非通知さん:2008/03/07(金) 13:48:44 ID:EWOgfGmY0
>>923
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/call_free/index.html
適用期間
「ファミリー割引」を新規お申込みの場合(「ファミ割MAX50」と同時にお申込みの場合も含む)、翌月からの適用となります。
959非通知さん:2008/03/07(金) 13:59:49 ID:nuPfyOxn0
>>958
それは、家族間通話無料は「ファミリー割引」が適用にならないと駄目なので、同時にMAX50を申し込んでも
家族間通話無料は翌月から、という注釈。

MAX50自体の効果、基本料半額は当月から。
960非通知さん:2008/03/07(金) 15:20:56 ID:y0cBc6ZHO
家族内なら転送も無料ですか?
961非通知さん:2008/03/07(金) 15:48:47 ID:9Fkvkdu/0
>>958
オマエよほどのカスだな
962非通知さん:2008/03/07(金) 21:12:50 ID:yrOIj3QA0
>>960
おそらくでしかいえないが、
 A → B → C (A、Bのみ家族内)の転送の場合、
AからBは家族間無料通話が適用されるが、BC間での通話料をBが負担することになる。

 A → B → C (A、B、Cすべて家族内)の場合、
料金は一切かかってこないと思う。はっきりといえなくてすまん。
963非通知さん:2008/03/07(金) 22:19:24 ID:C8moJ9hU0
>>962
それであってるはず。

 A → B → C (B、Cのみ家族内)の転送の場合、
AからBはAがAB間の通話料を負担、BC間の通話は無料になる。
964非通知さん:2008/03/07(金) 22:59:05 ID:HFqzBH1Q0
>>958-959
4月1日から無料通話を利用したい場合、
1. 3月中に「ファミリー割引」申込み
2. 「ファミリー割引」申込み時ないし4月1日に「ファミ割MAX50」申込み
が必要ってこと?

例えば4月1日に回線を新規契約して「ファミ割MAX50」に申し込んでも4月中は無料じゃないのか
965非通知さん:2008/03/07(金) 23:01:50 ID:7KfstUfeO
↑B回線がDNSでmovaモードにしてた場合は?
966非通知さん:2008/03/07(金) 23:09:43 ID:C8moJ9hU0
>>964
そういうこと。

>>965
「デュアルネットワークサービスご利用時を含むmovaからの発信などは対象外です。」
967964:2008/03/07(金) 23:16:57 ID:HFqzBH1Q0
>>966
サンクス
4月に転勤で引っ越すので親に買わせようかと思ったが、3月中に契約必須だな
968非通知さん:2008/03/08(土) 02:59:15 ID:rM2F44cO0
まだ1スレも消化してねーでやんの(笑)
969非通知さん:2008/03/08(土) 03:04:55 ID:SiM1i2okO
>>968
スロースターター(笑)なんだよ
970非通知さん:2008/03/08(土) 03:07:32 ID:nV5rI35q0
>>869
問題は、多くの他人はSBを持っていないことだ。
971非通知さん:2008/03/08(土) 03:15:38 ID:SiM1i2okO
>>970
だな。

以下チラシの裏

auがこれから負けまくる→au間通話定額→DoCoMo追随
って流れになれば最高だなぁ
972非通知さん:2008/03/08(土) 03:33:28 ID:zo7AGOvq0
それ、システム上はなんとか出来るだろうけど。
今以上になんらかの縛り(月額2000円とか)が入るのが目に見えるな。
「ドコモ間を無料にしますから基本料を一律1000円値上げします!」だったらイラネ。
973非通知さん:2008/03/08(土) 03:57:03 ID:xc5jaji7O
家族間通話無料
974非通知さん:2008/03/08(土) 04:57:00 ID:2nRA/bqX0
家族間なんて不要だぞ
975非通知さん:2008/03/08(土) 05:27:09 ID:WmItuqvbO
メールのやりとりも無い
〉家族…
976960:2008/03/08(土) 05:27:55 ID:9/WUIKaJO
>962>963
どうもありがとう。ノシ
977非通知さん:2008/03/08(土) 10:15:10 ID:mFaHtswG0
ファミ割している兄(10年超)夫婦(+子ども)
ファミ割している弟(10年超)夫婦(+子ども)
ファミ割している親夫婦
ファミ割しているヨメの親夫婦。
ファミ割しているヨメの兄弟(+子ども)

すでにそれぞれ家族ファミ割しているけど、
主回線を兄、または弟にしたら、
10人までならどこまで一緒のファミ割引になるの?
請求はそれぞれの家族ごとでも、2ヶ月繰越は共有できるの?

ここまでファミ割OKなら、親戚への連絡に一般電話回線はいらなくなる。
978非通知さん:2008/03/08(土) 11:30:21 ID:NQ47bjAwO
>>977
三親等までならおけ
979非通知さん:2008/03/08(土) 13:20:53 ID:9C+XAZcX0
次スレのスレタイこれでいい?
NTT DoCoMo 家族間通話無料スレ Part2
980蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/03/08(土) 13:24:15 ID:HwdsyI4z0
次スレ立てました。

NTT DoCoMo 家族間通話無料スレ Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204950182/
981非通知さん
ま、そんなに家族で喋る事があるなら
すでにソフトバンクとかも持ってるだろうしな