auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw
 今思うと、あと1シリーズ待つべきだった。
ドコモは次の「905i」で“全部入り”端末を大量に投入。
HSDPAも標準で装備してiモードも高速化した。対するauは、
プラットフォーム「KCP+」の遅れもあって魅力ある端末が
なかなか出てこず、今春モデルのラインアップも地味な印象。
新機能やデザインでユーザーを驚かせていたころのauの勢いが
最近は見えず、ドコモの着実な回復に目を見張る。
 auは回線の不安定さも気にかかる。これは記者の端末固有の
問題なのかもしれないのだが、メールや勝手サイトを利用する際、
なかなかネットワークにつながらず、メールを送ったりサイトを
閲覧したりできない――ということがひんぱんにある。パケット
定額でそれなりの金額を支払っているだけに悔しい。
 「INFOBAR」など圧倒的な魅力と斬新さでユーザーをひきつけて
いたころのauは、どこに行ってしまったのだろうか。ドコモにMNPで
戻りたいとすら思っている記者なのだが、あと1シリーズ待つべきだろうか。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/04/news103.html
2非通知さん:2008/02/05(火) 00:03:20 ID:AtRF6C010
やっと立ったか
3非通知さん:2008/02/05(火) 00:07:19 ID:NSpqjKtvO
また6月7日が暴れそうなスレだな。
4何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2008/02/05(火) 00:09:03 ID:px8Uboh60
いや〜正直、今のauに魅力ないでしょ
長期ユーザの俺が言うんだから間違いない
5非通知さん:2008/02/05(火) 00:14:31 ID:osQZkL0cO
同意だけど6月7日に餌を与えないでください^^
6何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2008/02/05(火) 00:15:47 ID:px8Uboh60 BE:184839528-2BP(1234)
6月7日ってなに?
ここに来るの6ヶ月ぶりなんだが
7非通知さん:2008/02/05(火) 00:16:37 ID:genA4VOMO
繋がりにくいってのは俺はあまり経験してないが分からんけど、それ以外は同意
8非通知さん:2008/02/05(火) 00:16:57 ID:gC3Rpfsq0
m9(^Д^)プギャーーーッ au大惨敗 アウヲタ脂肪
9非通知さん:2008/02/05(火) 00:19:51 ID:NSpqjKtvO
そいや久しぶりだね何でもちゃん。元気してた?
10非通知さん:2008/02/05(火) 00:19:52 ID:osQZkL0cO
>>6
こんな変な人が板を荒らしてます
あう叩きに毎日必死なBE登録日2007-06-07さん
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198975901/
11何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2008/02/05(火) 00:23:37 ID:px8Uboh60 BE:207944429-2BP(1234)
>>9
忙しいさなか大都会から地方に転勤になって凹んでましたよ

>>10
昔からいる変な人でしょ (・ε・)キニシナイ!!
12何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2008/02/05(火) 00:25:27 ID:px8Uboh60 BE:566068177-2BP(1234)
ニュー速スレ

auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202134001/
13非通知さん:2008/02/05(火) 00:33:05 ID:Q8JxHytQO
正直IDO時代から使用してるが最近DoCoMoに変えたいわ
10年近く使ってるのに全然優遇なんか無いし
端末がショボいし
14非通知さん:2008/02/05(火) 00:34:07 ID:wf+FkULpO
auの回線は不安定。

繋がりにくい。

やっぱりなんだ。
15非通知さん:2008/02/05(火) 00:43:50 ID:AGB+H/DX0
地方ってどこなんだぜ?
16非通知さん:2008/02/05(火) 00:50:24 ID:GrOjy4/N0
まぁ今はリテラシーの高いオピニオンリーダーが離れて行ってる状態。
情報の早い一般人〜普通の一般人にも徐々に浸透し始めてるところ。
もう少ししたら一気にau離れが加速するだろうな。
17非通知さん:2008/02/05(火) 00:51:57 ID:IedJADhoO
いや量販店見てると全然
18非通知さん:2008/02/05(火) 00:53:24 ID:osQZkL0cO
>>11
キニシナイ…と最近言えない展開なんです

★071227 複数板「auイメージキャラクターの細木数子よAA」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1198715342/
<>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

★080130 携帯PHS板「イケメンなら俺みたいにau使うよなAA」報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1201631992/
<>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
19非通知さん:2008/02/05(火) 00:53:56 ID:1aW9v88nO
再MNPして戻ればいいじゃないか
そのためのMNPじゃね?
20非通知さん:2008/02/05(火) 00:58:46 ID:cB7vR3Fv0
◆携帯乗り換え満足度、ソフトバンクが1位に−ブランド総研

2007年6月から11月までの半年間に携帯電話を「乗り換えた」ユーザー1,714人に、
乗り換えに関する満足度を聞いた結果、ソフトバンクがトップになりました。
その理由は携帯電話の乗り換えに当たり、一人当たり1,822円も使用料金が安く
なっていること。auやNTTドコモに乗り換えた人も乗り換えによって使用料金は
安くなっていますが、両社とも20%以上は「高くなった」と答えています。
また、 44%が「料金・機能の種類が多く理解しにくい」と答えるなど、
料金や割引プランに戸惑う人が多いという実態も明らかになりました。

http://www.tiiki.jp/about/news_release/2007_12_20.html


【携帯電話乗り換え満足度調査(2007年下期)】

■MNP利用者調査結果

移動した先のキャリア→    DoCoMo     au    SoftBank

MNPしたら安くなった       39.0%    45.3%   76.5%
MNPしても変化無し        33.3%    31.3%   13.9%
MNPしたら高くなった       27.8%    23.4%    9.6%

■安くなった人の月平均額

DoCoMo :  273円減少
au     :  566円減少
SoftBank : 1822円減少
21非通知さん:2008/02/05(火) 10:32:01 ID:iv7Ix+Ek0
俺の使い方の場合、携帯3社のうちDoCoMoが一番安い。
WILLCOMはさらに安くて、かつつなぎ放題になる。
22非通知さん:2008/02/05(火) 20:57:03 ID:be5Qo3se0
わたしもドコモ2.0でやばいと思って
いろいろ検討した結果ソフトバンクにMNPしたが、
やっぱauにしなくてよかった。
23非通知さん:2008/02/05(火) 21:00:07 ID:wf+FkULpO
庭には2羽、鶏がいる

丹羽畜産(株)
主要株主 KDDI 京セラ トヨタ
24非通知さん:2008/02/05(火) 21:13:00 ID:SkmL/Vie0
重複に付き誘導

【MNP】番号ポータビリティ制度について part15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194416916/
【MNP】感想おしえて 其の二【の真実】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162580996/
MNP争奪戦 序盤はauの一人勝ち 3勝目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164173993/
25非通知さん:2008/02/05(火) 22:01:38 ID:QnoM8h3Z0
au最高にイイ!
26非通知さん:2008/02/06(水) 02:29:13 ID:eL6Yu+Sr0
御茶ノ水の駅前はauがダメダメなのは定説。
笑えるのが駅前にauショップがある所。
学生が多過ぎて電波が悪いのか、学生が多いのに電波が悪いのかは不明。特に地下は壊滅状態.....
駅前の丸善文具の向かいの地下降りて行く【とんかつ屋】や隣の【レモンの地下の出力センター】もauだけ圏外。
FOMAはいつでもバリ3なんだけどね......嘘だと思ったら行ってみな。
あと、サンクレールも地下に降りて行くとauだけ電波が極端に悪い。
バリ3圏外のauですらアンテナ1本以下に度々なる。
27非通知さん:2008/02/06(水) 03:32:30 ID:jT0KyBKY0
auが一番繋がりやすい。
私もそう思っていた時期が有りました。

今はドコモで一発接続、エラー無し。
28非通知さん:2008/02/06(水) 19:09:14 ID:U+gvOreI0
ダメですね
29非通知さん:2008/02/06(水) 20:02:30 ID:mKe5orj+0
>>13
禿同。
男性オペレーターがまず不親切。オマイは何者っつーくらい? 
イドーから10年使っているけど、替えようかと。
30非通知さん:2008/02/07(木) 11:40:37 ID:MiFrzQnq0
もうあれでしょ、安心感ならD、ドキドキしたい(いろんな意味で)ならSB。
あうの存在価値は無くなった。
31非通知さん:2008/02/08(金) 16:15:07 ID:CRPzmWU/0
auのプリペイドばらまき大作戦で純増アップ

プリペイド契約のみのグラフです
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2884.jpg
32非通知さん:2008/02/08(金) 18:24:22 ID:aTA1785aO
そのプリケイド以下の純増数のDoCoMo(笑)
33非通知さん:2008/02/08(金) 18:28:12 ID:O+ZyfIxh0
>>26
駅のホームがすでにダメだからなあ。
あと御茶ノ水〜神田間もひどい。
34非通知さん:2008/02/08(金) 20:58:25 ID:F7/WnNtX0
JR御茶ノ水駅は崖の下に有るせいでしょうか?
御茶ノ水駅前でGPS位置測定したら川向こうの順天堂病院の位置に
いる事になった時は言葉が出ませんでした。
300m位は誤差の内なんでしょうかね?
35非通知さん:2008/02/08(金) 21:16:48 ID:O9PZYkwWO
またアンチauスレかよ
しかもまたドコモに誘導の流れかよ
純増4位は大変だなオイwまあ勧誘スレ頑張れやw
36非通知さん:2008/02/08(金) 21:30:33 ID:Yx6vOEUYO
茸は高価な端末の売上が50万近くあった件
庭はプリペバラマキと新規優遇激安端末であの数字・・・
TCAの数字のみでは決められない一面もある
37非通知さん:2008/02/09(土) 02:02:24 ID:u7HsQIQK0
>>36
それだって列記としたTCA発表の数字だが。
別にTCAは純増の数字を発表してるわけではない。
発表された数字から純増値を算出してるだけ。
38非通知さん:2008/02/11(月) 00:21:33 ID:5mng7bf1O
auが糞なのは間違いないが
こんなにちゃんねるのマッチポンプしかできない
禿げの手先の糞虚業の記事なんかに
一喜一憂するのはどうかと
39何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2008/02/13(水) 13:06:35 ID:yGIMV8n40 BE:311914793-2BP(1234)
先週おそるおそる書いた「auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています」という記事が多くのアクセスを集めた。
どうやら後悔しているのは、記者だけではないようだ。

「auにMNPをして、ちょっと後悔している」という内容のトップ10記事も、アクセス4位に入った。
後悔しているのは記者だけではないらしく、ネット上でもこの記事に共感する書き込みが多数あり、
知り合いのauユーザーからも「同感」という意見をもらった。

記者は1月下旬ごろ、「モバゲータウン」のユーザーの声を取材しようと
モバゲー内をサーフィンしていたのだが、突然ページにアクセスできなくなる事態が頻発した。
時間帯によるのだが、ひどい時は、リンクをクリックしても次のページが表示されず、
数分待った後再びクリックすればやっと次のページを表示。
しかしその次のページがまた表示できない――という状態が繰り返され、
10ページ見るのに30分かかる、といった具合だった。

年末年始はメールが送れなくなって困った。
友人との待ち合わせで「待ち合わせの詳細な場所を教えて」というメールを
電車の中から送ろうとしたら、圏外でもないのに「送れませんでした」が頻発。
電車を降りて電話できるまで連絡が取れなかった。
「最近特に、電車内からメールが送れないことが多い」と、知り合いのauユーザーも話していた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news138.html
40何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2008/02/13(水) 13:08:56 ID:yGIMV8n40 BE:69315023-2BP(1234)
 記者はau端末しか利用していないので、こういった環境が他キャリアより劣っているかどうかは分からない。
例えば「会社の近所だと電波エリアはauが有利でうらやましい」という同僚の声も聞いたし、
そういえばドコモ端末だったころは会社周辺で電波が悪くて苦労した記憶もある。隣の芝生が青く見えるだけなのかもしれない。
 ただau(KDDI)を含めたキャリア各社が「音声通話料が頭打ちの今、ネットをもっと使ってもらうことでARPUを成長させるしかない」と
努力する中で、ネット機能の利用に支障がある記者のau環境はなんとも辛い。
携帯電話が「音声を伝えるマシン」から「インターネットマシン」に急速に変わりつつある過渡期の現象なのだろうか。


[岡田有花,ITmedia]
41非通知さん:2008/02/13(水) 17:28:51 ID:na3d912b0
最後に触れたいのがau(KDDI)の新端末です。
でね、今回の発表で感じたのは、いや、これは僕だけではないと思うのですが、
「どうしたau!?」とちょっとがっかりしたような寂しいような、複雑な気持ちになりませんでしたか? ひと言で、注目したいモデルが……。
もちろんそれぞれを見れば、“決定的に気に入らない!”というわけではありません。
だけれども、“これが欲しい!”にもまったくならない、琴線に触れてこない感じがしてしまうのです。
sm08020808.jpgsm08020809.jpg W61CA(左)、AQUOSケータイ W61SH
今回発表された「W61CA」のイエローや「AQUOSケータイ W61SH」など、ちらほら魅力的なカラーを持つラインアップもあるにはあるのです。
だけども、どうも全体感として琴線に触れてこないのですよね。
誤解を恐れずに例えてしまうのならば、“某社のクルマ”、とでも言ったらよいでしょうか。
どれも見て大きな不満や不足はないけど全然欲しくない。そんな感じ。
なにもすべてがBMWやアウディ、フェラーリやアルファロメオのような個性を持つ必要はないと思うのです。だけども、ちょっとねぇ。
僕も少しだけauデザインをかじった経験がありますが、
そんな立場から見ても、「頑張れ!」とエールを送らずにはいられません。今後に期待しています。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/13/news034.html
小牟田啓博(こむたよしひろ)

1991年カシオ計算機デザインセンター入社。
2001年KDDIに移籍し、「au design project」を立ち上げ、デザインディレクションを通じて同社の携帯電話事業に貢献。
42非通知さん:2008/02/13(水) 17:32:59 ID:HFAl7hgx0
>>36
メーカーに旨味があるのはどちらかだな
43非通知さん:2008/02/13(水) 17:44:00 ID:HFAl7hgx0
>>41
こむたん(・∀・)イイ!!
去ったau(・A・)イクナイ!!
44非通知さん:2008/02/13(水) 18:12:47 ID:na3d912b0
某社の車ってどこの
も、もしかしてト○タ?
45非通知さん:2008/02/13(水) 18:16:25 ID:HFAl7hgx0
GMだお (^ω^;)
46非通知さん:2008/02/13(水) 18:21:56 ID:wnchwID3O
MNP独り勝ち携帯(笑)


WIN(笑)
47非通知さん:2008/02/14(木) 03:44:58 ID:AOptzxtJ0
>>36
それはmova→FOMAやMNPが50万近くあったというだけであって、
FOMA→FOMAを入れると100万台近く売れてるそうな。
1000円の本でもミリオンセラーってすごいものなのだが、
5万もするものが一月で100万台近くも売れているなんて
普通は聞かない。
48非通知さん:2008/02/14(木) 05:04:03 ID:fgBlHRprO
904は
49非通知さん:2008/02/15(金) 19:35:18 ID:Mw1h1a4X0
販売再開予定の「W54SA」、発売日未定に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38518.html
50非通知さん:2008/02/15(金) 20:01:00 ID:NMCSd6S/0
auにもいい所あるじゃん例えば

家に携帯を忘れた。
     ↓
友達に連絡が」取れない
     ↓
近くのauショップに行く
     ↓
無料プリペ貰う
     ↓
友達と連絡が取れる
     ↓
    ( ゚д゚)ウマー
51非通知さん:2008/02/15(金) 20:17:42 ID:bY7MqajKO
>>27
auの通話品質は1位、通信も安定して高速

ドキュモはハーフレートで通話品質が最悪
ネットが遅くてゴミ
パケホは6700円以上の料金プランしか使えない(笑)



と思っていた時期が僕にもありました。
今は12年使ったIDOの番号をドコモに引き継いで使っています
そんな僕の携帯は905i、通話品質は圧倒的にドコモの方が綺麗で、auみたいにブチブチ切れません、大満足です。
52非通知さん:2008/02/15(金) 20:34:20 ID:Kc8djlHOO
>>50
友達の番号覚えてるってスゲー!
53非通知さん:2008/02/16(土) 07:35:55 ID:FZW+yL9bO
昨日久しぶりにauの幼なじみの野郎と話したんだけどさ、
まじでプチプチ切れるのな。
俺SBなんだけど。
同じSBの彼女やDoCoMoの親と話してるときはそんな事ないから
auのせいだな。


だめだau。
54非通知さん:2008/02/16(土) 12:25:25 ID:14yvkpho0
auのプリペイドばらまき大作戦で純増アップ

プリペイド契約のみのグラフです
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2884.jpg
55非通知さん:2008/02/16(土) 15:25:00 ID:v1w9Xck40
あうは駄目携帯ということがよくわかりました。
56非通知さん:2008/02/16(土) 15:25:39 ID:GVUDyDzD0
利益重視で、ネットワークあぼーーん! バリ3でも 圏外 or 輻輳!!

1基地局あたりの契約者数(契約者数/基地局)は

DoCoMo FOMA 742人
SoftBank 3G 349人 ← 余裕♪
au CDMA2000 1105人 ← 人大杉!!

au(笑) バリ3圏外
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200828349/l50#tag455
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197724901/l50

携帯電話基地局数(平成20年1月19日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/84.html

DoCoMo FOMA 基地局合計 56728局
SoftBank 3G 基地局合計 35230局
au CDMA2000 基地局合計 26008局 ← 800MHz帯周波数再編で17234局があぼーーん♪

事業者別契約数(平成20年1月末現在)
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0801matu.html

DoCoMo FOMA 42,077,500人(502,800人増)
SoftBank 3G 12,281,500人(474,800人増)
au CDMA2000 28,739,500人(131,600人増)

800MHz帯周波数再編情報 http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/26.html

2012年7月24日になったら、現在のぁぅ基地局のうち、17234局は電波停止。

ぁぅやばすぎ・・・みんな、ソフトバンクに早く来いよー
57非通知さん:2008/02/16(土) 19:11:03 ID:EViAHIsJ0
          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ <どうしよっかな〜
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|) <MNP予約番号をください
  | ̄|
/ /
58非通知さん:2008/02/17(日) 22:54:32 ID:BwuETIAx0
日経BPコンサルティング調べ
――「携帯電話“個人利用”実態調査2007」より――
キャリア別総合満足度でauが初の1位に!
メーカー別の携帯電話端末シェアは、シャープが首位をキープ

総合満足度1位はau、特に「圏外の少なさ(どこでもつながる)」に高い評価

http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ktai070802.html

------------------------------------------------------------------------
携帯満足度、「au」が首位 全地域でドコモ上回る
米系調査会社のJ・D・パワー アジア・パシフィックは、
携帯電話会社の顧客満足度に関する調査結果を発表した。
それによると、KDDIの「au」が、NTTドコモを抑えて首位に立ち、
番号ポータビリティ(番号継続制度)序盤戦の「auリード」を裏付ける内容となった。

http://japan.cnet.com/news/com/trackback/0,2000056565,20309167,00.htm
--------------------------------------------------------------------------------


59非通知さん:2008/02/21(木) 12:46:58 ID:E9QcmfIx0
>>58

2006/11/10 08:10......

2年以上前の記事貼らなきゃならないアウヲタはみじめだね

アハハハッ!
60非通知さん:2008/02/21(木) 13:35:33 ID:W90n+f3QO
所詮、
















  ド  コ  モ  以  外  は  糞
61非通知さん:2008/02/21(木) 14:36:18 ID:j9jk7fbN0
>>59
>>60
おそらく>>58>>39
>圏外でもないのに「送れませんでした」が頻発。
の裏づけとして>>58
>総合満足度1位はau、特に「圏外の少なさ(どこでもつながる)」に高い評価
を出したのではないかと

つまり圏内&バリ3詐欺のおかげで満足度No.1を維持してるのに
そこが露呈してはauの屋台骨が揺らぐと言っているのでは
62非通知さん:2008/02/21(木) 14:46:58 ID:iB5Um7+O0
「家族割」と「誰でも割」の併用で、家族への国内通話が24時間無料に
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0221/index.html

「家族割」と「誰でも割」の併用で、家族への国内通話が24時間無料に〈別紙〉
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0221/besshi.html

au“から”MNPしたこと、ちょっと後悔しています?w
63非通知さん:2008/02/21(木) 15:35:06 ID:j9jk7fbN0
auの解約を防ぐことにはなっても他社に攻勢をかける程の施策ではない気がする
64非通知さん:2008/02/21(木) 15:35:59 ID:j9jk7fbN0
これでバリ3詐欺もますます露呈しやすくなる
65非通知さん:2008/02/22(金) 12:59:30 ID:mBPkuoWr0
(・∀・)ニワニワ
66非通知さん:2008/02/22(金) 13:02:17 ID:+tl2Vtfq0
auの株価がやばいくらい下がってる
67非通知さん:2008/02/22(金) 13:03:08 ID:+tl2Vtfq0
[東証1部] 情報・通信業
9433/T KDDI 売買単位 1株
(08/02/22)
現在値 656000 ↓(12:41) -67000 -9.26%
68非通知さん:2008/02/22(金) 13:40:11 ID:S0swGCebO
株は長期保有。
69非通知さん:2008/02/22(金) 14:27:18 ID:mBPkuoWr0
長期で下落トレンドだがw
まもなく月足デッドクロス成立するけどw
逃げるなら今! だとおもふ
70非通知さん:2008/02/22(金) 15:11:43 ID:T+MyHiKVO
売りきろう
71非通知さん:2008/02/23(土) 17:14:41 ID:vh2ESpTqO
MNPでau?( ゚д゚)ポカーン
72非通知さん:2008/02/23(土) 17:41:20 ID:DQm/vH+yO
1月度契約者純増数
ドコモ、イーモバイルに抜かれ4位転落
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/07/news061.html

2007年 ドコモ初の年間3位転落
ソフトバンク二位浮上
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/11/news082.html
73非通知さん:2008/02/23(土) 19:51:03 ID:9m5/ujQYO
後悔したやつはドコモに戻ればいい
ちなみにボーダフォンだったやつはソフトバンクに戻ればあまりにも機種とプランが進化しててびびるだろ
74非通知さん:2008/02/23(土) 20:50:57 ID:BjVI3pKmO
KDDI、東京・名古屋・大阪圏で最大1万2000回線が不通に

[東京 22日 ロイター]
KDDI(9433.T: 株価, ニュース, レポート)は22日、東京と名古屋、大阪の各エリア内でケーブルテレビ会社6社を通じて提供している固定電話回線
「ケーブルプラス電話」で、21日夕から最大1万2000回線が不通となるトラブルが発生したと発表した。
同社は、徐々に回復し始めているが、完全復旧のめどは立っていないとしている

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-30458420080222
75非通知さん:2008/02/23(土) 21:16:42 ID:2sfLbYGf0
禿はとにかく実質解約付加で2年間は月額を払い続けなくてはいけない
スパボを組ませたら勝だからな。これから移る奴は禿に近寄らない方が
いいが、禿に近寄るならスパボの解約条件だけはしっかり確認しろ。

それとここはしっかりチェックしとけ。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000018012007
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3244785.html

特に下の方の教えてgooの他の相談は他にも沢山有るのでよく見ることを
オススメする。
76非通知さん:2008/02/24(日) 01:23:33 ID:LU8P86Ak0

あーあ、auなんか買わなきゃよかった・・・


今一番つまんないキャリアだもんね
77非通知さん:2008/02/24(日) 07:50:04 ID:pAytCulZO
最近元気ないのは感じますね。
ガンバレAU
78非通知さん:2008/02/24(日) 08:09:28 ID:YY31XQ6KO
自分はドコモ使いだが
Auが羨ましいよ。
家族通話間無料始まるじゃん。
皆さんは他人の芝生が
良く見えるだけだよ
79非通知さん:2008/02/24(日) 08:14:21 ID:aiw6+Qjc0
>>77
2ちゃんだけ見てるからじゃない?
----------------------------------------------
【質問】KDDIとDoCoMo、どっちがお得?

圧倒的にauの方が支持されてるよ。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2592103.html

80非通知さん:2008/02/24(日) 08:29:14 ID:rWMfxaMX0
>>79
それ日付が・・・
81非通知さん:2008/02/24(日) 11:31:30 ID:fksz7smB0
家族通話間無料・・・
こんな事するから株価が下がるんだろうと
KDDI幹部、株主から怒られているだろうな
82非通知さん:2008/02/24(日) 11:40:15 ID:WW9z1x1rO
家族と長話しないよ〜。
同じ家に住んでるのに。

まぁ遠方に一人暮らししてる大学生に親が電話する
こんな人達くらいだろうな。メリットあるのは。
83非通知さん:2008/02/24(日) 11:56:38 ID:1RiKAR5J0
>>79
こういうのただの間違いかもしれないけども、やっぱり印象操作っていうか工作に見えちゃうよな・・・。
84非通知さん:2008/02/24(日) 13:19:05 ID:VUiP7BFO0
auのやつと話してるとホント良く切れるんだけどあれってどういうこと?
なにか、制限をかけてるの?ほんといらつくよ。
docomoとかソフバンだとそういうことないんだけど。

85非通知さん:2008/02/24(日) 13:38:17 ID:aiw6+Qjc0
やはりFOMAは端末に負担がかかるので、モッサリや通話中の切断が多いんだな。
技術解説のページでは圧倒的に、みんなCDMA2000優位だな。

----------------------------------------------------------------------------------------------
運用の実績では、cdmaOne(IS95)をベースとして発展してきたCDMA2000に一日の長があるのは明らかだ。
特に同期方式のCDMA2000に対して、非同期で動作するW-CDMAでは処理がこなれていない可能性もある。
ただし同期にGPS衛星からの電波を使うCDMA2000に対し、W-CDMAは単体で動作する。
端末などに負荷をかけてしまうW-CDMAの非同期方式は、今後の技術の進化に注目したいところだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0212/19/n_top10.html


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2419639.html

86非通知さん:2008/02/24(日) 14:02:28 ID:JOzyMno70
古いエサじゃ釣れないと思うけどな
87非通知さん:2008/02/24(日) 15:01:55 ID:akIQ1ugW0
>>79>>85
両方とも2006年の日付というのが笑わせる。
auの最盛期だったよな・・・(遠い目)

その頃そそのかされて移った人らは今は涙目だな。
88非通知さん:2008/02/24(日) 19:50:13 ID:CJlr2rAx0
auを盲目に信じている人達って、なぜか昔話が多いよね。
89非通知さん:2008/02/25(月) 01:19:43 ID:XaHNuQri0
>>83
ネット監視要員の募集してたっけね
90非通知さん:2008/02/25(月) 01:22:01 ID:zkurY2Lk0
91非通知さん:2008/02/25(月) 02:42:43 ID:1yLX/exAO
>>90 ワラ
92非通知さん:2008/02/25(月) 06:45:38 ID:ELgNPbhEO
端末的には最盛期だった2007年夏に移らされた俺涙目。
93非通知さん:2008/02/25(月) 21:03:10 ID:kUc3z0zL0
電話はまず基本性能です。通話、通信が最優先されます。
エリアも安定感もauですし、メールの基本性能もauです。
私は完全にメール主体なので72時間リトライし続けるauのメール機能と比較してリトライの無いmova、
リトライの3回のみFOMAは貧弱でドコモに戻りたいとは思えません。(汗)

auに変えて3年以上、auのカシオ端末を使ってますが、電源OFF時の自動起動は設定できます。
過去、mova→cdmaone→Jフォンと使い、メールのリトライ機能が最も優れているキャリアなのでauに変更しました。(汗)

by goook


94非通知さん:2008/02/25(月) 22:28:29 ID:X4E8WKBN0
>>93
メール受信において、quoted-printable をサポートしていない auのメールシステムは、基本性能としては問題外でしょ。
米国から送信されてくる日本語のメール マガジンを読めないのですから。

それと「72時間リトライし続ける」というのも疑問です。
au のWebページや広告では「72時間リトライする」という表現になっています。
以前、A1011ST を使用していたとき、電源を入れてから20分ほど経ってからメールを受信することが度々ありました。
その受信されたメールの送信日時は、いつも12時間以上前のものでした。
95非通知さん:2008/02/25(月) 22:41:02 ID:BFrJ/W7D0
>>92
それなんて俺。
しかもちょうど落ち始めた9月に購入しちまったorz
最初は最低一年は使おうと思ったが、もう来月ドコモに戻るわ。
96非通知さん:2008/02/26(火) 00:21:42 ID:sd1F7Qyg0
>>94
>>電源を入れてから20分ほど経ってからメールを受信することが度々ありました。
これ俺も経験ある。
圏外から圏内に来た時、30分くらいしてからメールが来る。
最近それに気がついて、今じゃ手動受信をしてる。
97非通知さん:2008/02/26(火) 03:28:43 ID:HAA7VqoT0
>>93
movaリトライ有るよ。
ウソ書いちゃいかん。
98非通知さん:2008/02/26(火) 21:16:24 ID:zFPndo3w0
>>94
それって普通じゃないんですか
他のキャリアは違うの?
99非通知さん:2008/02/26(火) 21:29:25 ID:JhiIdgMa0
>>97
嘘も百編繰り返せば真実になる

これが創価学会の教えです
100非通知さん:2008/02/26(火) 22:58:32 ID:2Gy8CJOWO
くだらん内容のメールなど遅れてもいいじゃないか
重要な内容なら電話で伝えろよ
101非通知さん:2008/02/27(水) 08:18:03 ID:p/Fa8sEPO
>>1
ちょっとならまだマシじゃないか。
102非通知さん:2008/02/27(水) 11:49:31 ID:hirCusYbO
あげ
103非通知さん:2008/02/27(水) 11:57:58 ID:gdP4F7jW0
>>98
quoted-printable の受信に関しては、DoCoMoは対応している。
MIMEの仕様書(RFC2045, RFC2047)には、
「quoted-printable と base64 のどちらか一方をサポートするのであれば、もう一方もサポートしろ。
 どちらか一方しかサポートできないのであれば、両方ともサポートすべきではない。」
と書かれている。
米国からの送信でなくても、日本国内のサーバからの自動送信では米国製のメール送信プログラムが使用されることが少なくない。
このため、ビジネス用途でauのメールを使うのは極めて不安である。

リトライに関しては、
「72時間リトライする」と
「72時間リトライし続ける」とを故意に混同しているのではないか、という疑問。
少なくとも、12時間以上経過した状態では、リトライ間隔をかなり空けていると推測される。
104非通知さん:2008/02/27(水) 13:05:06 ID:5zZo9NGV0
【工作活動】KDDI プリペイド携帯、無料で純増数維持 総務省「競争阻害」を懸念【バレちゃった】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204067789/
105非通知さん:2008/02/27(水) 13:53:55 ID:sEDzq/y60
>>88
そこはauに限らないけどね
昔の方が駄目な部分をつっこまれると、
「いつまでも昔のことをグダグダ言うのは韓k〜」みたいな返しをしてきたり
2ちゃんだとその場その場で都合のいいこと言ってればいいから楽だわな
106非通知さん:2008/02/27(水) 15:02:58 ID:GGxHRES90
恥ずかしいauはついにプリペばら撒き開始
107非通知さん:2008/02/27(水) 15:25:28 ID:1MA20t7/0
あうなんで人気ないんですか?
108非通知さん:2008/02/27(水) 17:49:11 ID:5zZo9NGV0
109非通知さん:2008/02/27(水) 17:51:14 ID:u2dUvZOE0
ドコモでも家族間無料はじまるねw
110非通知さん:2008/02/28(木) 17:08:55 ID:L9HETa/DO
>>84
それは昔から
au同士だと尚更
111非通知さん:2008/02/28(木) 17:11:10 ID:oyNXNgWPO
20時間定額で話せる人数
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2981.png

家族での通話はもともとしない人が多い
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1884&wv=1&typeFlag=1
(ヤフー調査)

圧倒的に友人、彼女、彼氏、仕事で電話する場合が多い。

○ファミ割MAX50+ファミリー割引の制約つき家族間通話無料

○誰でも割+家族割引の制約つき家族間通話無料

○ホワイトプラン(同社間通話夜9時まで無料)の家族間通話無料


どれが消費者にとって有利か、馬鹿でも分かるが大馬鹿は分からない。
112非通知さん:2008/02/28(木) 22:34:07 ID:p595clwt0
>>111

ソフトバンク1781万4200人たって君のダチでソフトバンクはせいぜい1人だけだろww
オタク同士で敬語でしゃべりあってるキモヲタだろうがね(笑)
113非通知さん:2008/02/29(金) 06:20:26 ID:R6ExLQfA0
上げるとエボルバが活動する?
114非通知さん:2008/02/29(金) 09:02:49 ID:GXxGpLaq0
ezwebが全く繋がらない、しね
115非通知さん:2008/02/29(金) 09:46:03 ID:pB7E/OtlO
>>112
十分おまえがキモいからもう一台au契約してこい。
116非通知さん:2008/02/29(金) 10:20:55 ID:GdH7w5MxO
>>112多分そんなもんだと思う
117非通知さん:2008/02/29(金) 21:48:53 ID:oM8F0Xvg0
>>113
***************************************************************

私はauユーザーですがWINの方が速いなんて思ってません。

特にauが好きなわけでもないキャリアを渡り歩く浮気なユーザーです。

熱狂的なキャリアユーザーってのも事実です。(汗)

人によってはキャリアの好き嫌いで判断し、嫌いなキャリアへは酷評なので.......

※この先何年も使え無いレベルだとしてもdocomoに戻る予定は無いです。(汗)

***************************************************************
118非通知さん:2008/03/01(土) 01:52:03 ID:v/02f58A0
au“プリペイド乱売”問題の真相
2008年02月29日 18時12分
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html

■“売れないau”と“手厚いインセンティブ”が乱売を招く
>「今のauは(端末が)安くなければ売れない。安くても、なかなか売れないんですけどね」
>たった1年でほころび、“au”そのものの魅力が弱体化している
>auは“販売会社にとって売りたいキャリア”気前よく支払われる販売奨励金が魅力なのだ
>今のauは端末価格が他社より安くても以前のように売れない。そうなると、プリペイドで(契約)数を稼ぐしかないんです
>「販売代理店が独自に行っているお試しキャンペーンと認識している」(広報部)というスタンスだが、これが“お試し”と言えるのだろうか。
 単なる契約数稼ぎの乱売でしかない。

■KDDIも「見て見ぬふり」
>KDDIはプリペイド携帯電話のいびつな売られ方に、かなり早い段階から気づいていたはずだ
>乱売の抜け道―その最たる例が、同一名義の「重複契約」の黙認である
>KDDIによく考えてもらいたいのが、プリペイド携帯電話を乱売した“ツケ”を誰が支払っているのか、ということである。
>今回、大盤振る舞いされているインセンティブの原資は、auの既存ユーザーが毎月支払っている利用料金だ。
>無意味な乱売で霧消したインセンティブは、既存ユーザーの利益を損なうだけである。
>auの既存ユーザーから見れば裏切り行為にほかならない。
 これが経営理念や広告で「顧客満足度No.1」や「お客様第一主義」を掲げたキャリアがやることなのだろうか。

119非通知さん:2008/03/01(土) 07:57:05 ID:5u0KH09IO
お客様満足度ナンバー1の真偽を放置したマスコミ、ジャーナリストも悪い。
120非通知さん:2008/03/01(土) 08:06:27 ID:4sXPhBafO
>>119

10点満点でauの満足度が7だとしたら

ドコモが5
SBが3(トランシーバーのみ)

だから仕方ない
121非通知さん:2008/03/01(土) 14:23:00 ID:WaXPLZ0eO
>>120
MNP後の満足度はSBが一位ですよ
他社を使ったことがない初心者を騙して満足度No.1がauですか?
122非通知さん:2008/03/01(土) 20:58:55 ID:v/02f58A0
学割でauで始めて携帯持った人が大半
他のキャリアを知らないので満足できてる
123非通知さん:2008/03/01(土) 21:06:21 ID:5u0KH09IO
これからは「お客様満足度(他を知らない押し付けの満足)」ではなく、

「乗り換え満足度」をご参考にしてください。
124非通知さん:2008/03/01(土) 21:08:27 ID:JnQixqRbO
>>122 納得。えーこと言うた。
125非通知さん:2008/03/02(日) 16:42:12 ID:qVsnd0az0
ていうか、CSって自社サービスの向上の為に使うものなのに、
宣伝目的に使っていること自体が問題外。
126非通知さん:2008/03/04(火) 16:52:21 ID:0dqvpcRN0
次の906iでさらに攻勢をかけられる
127非通知さん:2008/03/04(火) 16:54:32 ID:M7yrO/C70
攻勢をかける前に三菱が撤退しちゃいましたw
128非通知さん:2008/03/04(火) 17:04:34 ID:Wx5fDxAfO
>>126 楽しみだな
129非通知さん:2008/03/04(火) 17:08:43 ID:R1gGlD6uO
あと一ヶ月でau抜ける俺はラッキー
130非通知さん:2008/03/04(火) 18:41:14 ID:Rks4/I8f0
お前ら、端末はいくらもらってきてもいいけど、大切にしろよ

326 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:32:21 ID:bVGKADcB0
オレは毎週土曜にA台ずつ貰ってるよ
332 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:42:36 ID:bVGKADcB0
>>328
16台。同じショップで貰っても嫌な顔されないよ
店員も顔なんか覚えていないし
毎回クロック、貯金箱、ボールペン、うまい棒貰ってくる

706 非通知さん New! 2008/03/02(日) 15:19:25 ID:v4F3km6O0
初来店、「プリペください」に多少、恥ずかしさを感じたが
2回以降、恥ずかしいとか思わなくなるな

708 非通知さん New! 2008/03/02(日) 15:21:37 ID:v4F3km6O0
堂々ともらえるようになった自分を褒めてあげたい。
12箱に増えたプリペの端末をさてどうするか

751 非通知さん 2008/03/02(日) 16:21:57 ID:Kiqr+0t50
おけいはん沿線の●葉にて11、12台目を契約。
機種はおなじみの28Tと29KでACと1000円カード付き、任意登録でOKだった。
色は28はシルバーと29のゴールドが入荷待ちで、27SAは在庫があるも
こちらはプリペイド対象外との事。


633 非通知さん sage New! 2008/03/04(火) 14:09:43 ID:iR0bj+3/O
さっきトイレのゴミ箱にauのプリペが捨ててあってワロタ
131非通知さん:2008/03/06(木) 13:01:04 ID:d7femDRL0
エルボバで言論統制
パワハラCMで思想誘導
アップストリームで誇大広告
プリペ水増しで純増工作
バリ3圏外で電波エリア詐欺
132非通知さん:2008/03/06(木) 23:04:28 ID:LQ+o5Vja0
W54SAはゴミのようです

以前、電源が落ちるということで修理に出しました
基板一式丸ごと交換されて帰ってきました

でも、直っていません
さすがに修理から戻って数日立つのにほぼ毎日何かしら起きてます

・カメラ起動中に画面がブラックアウト → 電源落ちでバッテリー外すまで復旧できない
・EZwebでページ送った直後にホワイトアウト → 操作不能でバッテリー外すまでそのまま
・朝起きたら電源落ち → バッテリー外して復旧(電池満タンだった)
・通話中に「ザッ」というノイズの後、無反応に → 電源ボタンから落として復活
・原因不明だけど、キーライトだけ点灯して液晶に何も移らない → 再起動で復活
・地下街に入った直後、液晶が消え無反応に(圏外) → 外に出たら直ってた
・3〜5秒くらいフリーズ → 直前にした操作がフリーズ解除で適用されちと困る
・LISMO再生中に曲送り → LISMOが何故か終了して再度立ち上げると「この曲は再生できません〜」で再起動するまでそのまま
・EZナビでガソリンスタンドを探している途中で音声案内が途切れる → 電源落ちてた
・データフォルダから自作着うた再生 → メール着信と同時に1分くらいフリーズ
・ワンセグ録画→ 画面がいつの間にか固まってた

再発しまくってるのに主要な原因がいまいち分かりません・・・・・
感覚としてはソフトが絡んでるような気がするんですが・・・・・

処理落ちの可能性もあると思ったのでニュースフラッシュやガジェット類を全て切り、さらに壁紙もシンプルな無地の物に変えました
複数立ち上げないように注意して今日一日使ったのですが、EZwebで30秒近くフリーズしました
データフォルダは500MB近く空きがあります
電池を出来る限り満タンで動かしていたはずですがダメなようです
133非通知さん:2008/03/15(土) 18:21:46 ID:t6ShdVGO0
グタグタ言ってないで音声定額開始しろ
134非通知さん:2008/03/18(火) 21:47:34 ID:GIpj6NT40
age
135非通知さん:2008/03/23(日) 11:25:23 ID:LJysxSaN0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
136非通知さん:2008/03/23(日) 12:35:21 ID:X2v8WTGDO
喧嘩売ってんのかw
137非通知さん:2008/03/23(日) 15:51:51 ID:PwD20H7yO
なんかあちこちに貼られてるみたいだが
138非通知さん:2008/03/23(日) 21:11:46 ID:dTumnuxwO
>>135
分かった(´・ω・`)
139非通知さん:2008/03/26(水) 16:38:46 ID:7EBnedJ+0
>どうも昨年後半からauの契約数が「怪しい」のである。

3月末、auは3,000万契約を突破するようだが…
2008年3月25日[木暮祐一のケータイ開国論]
ttp://wiredvision.jp/blog/kogure/200803/200803251130.html
3月末のKDDIの契約者数は3000万契約突破が目標と聞く。この数字を作り出すために躍起になっているのだろう。
3000万契約突破を記念した大規模な祝賀会がとある高級リゾートで予定されているそうで、
これにauの代理店経営者が招かれるという(恒例行事とも聞く)。電話会社の収益の多くが、
ユーザーが支払う電話代によるものだ。これらの「内輪」なお祝い行事にもユーザーが支払った
電話代が費やされていると考えるべきである。
140非通知さん:2008/03/30(日) 07:46:45 ID:X5dgwQ6Y0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
141非通知さん:2008/03/30(日) 07:55:17 ID:xfApFtZP0
よし 今後は

++ に、変更するよ

>>140
142非通知さん:2008/04/04(金) 11:21:17 ID:m96luXMl0

auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/04/news103.html

メールや勝手サイトを利用する際、なかなかネットワークにつながらず、
メールを送ったりサイトを閲覧したりできない――ということがひんぱん
にある。パケット定額でそれなりの金額を支払っているだけに悔しい。


auユーザーの悲哀 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news138.html

年末年始はメールが送れなくなって困った。友人との待ち合わせで「待
ち合わせの詳細な場所を教えて」というメールを電車の中から送ろうと
したら、圏外でもないのに「送れませんでした」が頻発。電車を降りて
電話できるまで連絡が取れなかった。「最近特に、電車内からメールが
送れないことが多い」と、知り合いのauユーザーも話していた。
143非通知さん:2008/04/04(金) 11:57:02 ID:zSoeawoy0
最近一ヶ月以内の電波状況チェック

http://eeldoghasu.blog61.fc2.com/blog-entry-315.html
実家はソフトバンク圏外… 電波探して暮らします。 まだ寒いから、窓際は辛いなあ…

http://blog.g-up.com/shuns/?s=2&b=11004
自宅が圏外に・・・ホームアンテナも壊れた

http://takahin.blog85.fc2.com/blog-entry-890.html
電波障害?? ソフトバンクほんまムカつく。

http://www.fnf.jp/fore/nicky.cgi?ctgry=00000001
ラーメン屋 ドコモ、3本 au、3本 SBM、圏外

http://shajin.blog96.fc2.com/blog-entry-222.html
南大東島、北大東島を巡ってきました。ドコモもauもつながるのですが、ソフトバンクだけが圏外です。

http://karp.seesaa.net/article/89444181.html
月曜日から広島県にいます。 ドコモ 0〜2本 au 3本 ソフトバンク 圏外

http://chalow.net/2008-03-18-2.html
ソフトバンクケータイは圏外。e-mobile は入った
144非通知さん
>>143
スレ違いwww