1 :
蕪餅 ◆T7s/KABU/c :
2 :
非通知さん:2008/02/02(土) 10:57:59 ID:+cTogag/0
3 :
非通知さん:2008/02/02(土) 10:58:37 ID:+cTogag/0
4 :
非通知さん:2008/02/02(土) 10:58:58 ID:+cTogag/0
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。
Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。
Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。
Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ
→水没携帯 6台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194162047/
5 :
非通知さん:2008/02/02(土) 10:59:18 ID:+cTogag/0
Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜
Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。
Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。
Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
※現行機種では回線交換方式によるデータ通信は行えません。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/ Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
6 :
非通知さん:2008/02/02(土) 10:59:33 ID:+cTogag/0
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
小学生とWIN端末には適用されないので注意。
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
課金対象:2月1日〜2月末日
↓
3/10頃:請求額確定
↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし
Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
3/25:支払い期限
↓(猶予期間)
4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
↓(3月分請求到着)
4/25:3月分期限
↓(ここで優良顧客でも停止)
4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
(これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)
7 :
非通知さん:2008/02/02(土) 10:59:49 ID:+cTogag/0
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?
Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。
Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。
※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
8 :
非通知さん:2008/02/02(土) 11:00:05 ID:+cTogag/0
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。
■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)
例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
4200+100=4300円
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円
■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら、
http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
9 :
非通知さん:2008/02/02(土) 11:00:24 ID:+cTogag/0
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。
http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html ■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月から。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
前スレが埋まってから使いましょう。
11 :
非通知さん:2008/02/02(土) 12:11:52 ID:5uZ3jYb70
次世代CDMA2000の謳っている
下り100Mbps〜1Gbps/上り50Mbpsは
今年中に組み込まれますか?
12 :
非通知さん:2008/02/02(土) 15:33:20 ID:PkU7JRHcO
プレミアメンバーって入ったほうが良い?
執拗に薦められたんだがいまいちわかってないんだ
13 :
非通知さん:2008/02/02(土) 16:04:06 ID:Nllq6QtcO
昨日の通信料をさっき見たんですけど、無料通信料とは別に通信料が135円取られているます。
別に昨日は何もやっていないんですけど、135円は何ですかね? そういう事があったり知ってる人いたら教えて下さい。
14 :
非通知さん:2008/02/02(土) 16:09:23 ID:8C20i8ZYO
フルサポートって24ヶ月以降も続くんですか?
例えばポイント2倍っていうのはずっと続くんでしょうか?
また、フルサポートの場合、誰でも割の解約料はかかりませんよね
ということは例えば27ヶ月目に解約する場合は解約料が全くかからないということでよろしいですか?
15 :
非通知さん:2008/02/02(土) 16:11:46 ID:gJeFxqq6O
16 :
非通知さん:2008/02/02(土) 19:23:45 ID:gESz6/NJ0
start
17 :
非通知さん:2008/02/02(土) 19:53:07 ID:/5wyc/j0O
前スレ
>>996さん、早速の回答ありがとうございます。
18 :
非通知さん:2008/02/02(土) 20:11:08 ID:V1y3PM2PO
>1さん乙
前スレ終了age
19 :
非通知さん:2008/02/02(土) 20:23:44 ID:AaUz/Z220
現在初代インフォ使ってて2が安くなってきたので通販で
機種変考えてますが
安心サポートとなんらかのパケ割り加入が必須になってるんです
携帯でネットほとんどしないし電池もポイントで交換するので
ぶっちゃけどちらのサービスも不要なんです
翌月辺りに両方とも解除しても問題ないですか?
20 :
非通知さん:2008/02/02(土) 20:42:06 ID:hqzmmqnu0
1.ezweb宛にメールを送ったのですが、
メール遅延ではなく
届かないってことありますか?
送ったのに届いていません。
PCメールだと届いてるのですが
2.迷惑メール設定で
拒否しているメッセージを返す返さないの
選択とかできるのでしょうか?
21 :
非通知さん:2008/02/02(土) 20:43:39 ID:MP4L5b0h0
プリペイドの残高使いたいんですけどauの携帯から掛けられる募金ダイアルってないでしょうか?
22 :
非通知さん:2008/02/02(土) 20:57:15 ID:ZrDq9iKn0
ずっとauショップで本体を買ってきましたが、量販店で買うデメリットが見つからないので、
今度の買い替えは量販店で、と考えていますが、ショップのメリットとは・・・?
よろしくお願いします。
23 :
非通知さん:2008/02/02(土) 20:58:40 ID:yxYTIgKLO
>>22 auショップなら綺麗なお姉さんがいる
時もある
24 :
非通知さん:2008/02/02(土) 21:00:44 ID:nwBOw+ChO
メールの受信・送信・待ち受けの画面設定が出来る機種ってありますか?
25 :
非通知さん:2008/02/02(土) 21:05:22 ID:Q5n0/n/n0
基本使用料(プランSS) WIN 3,600円
誰でも割+家族割 -1,800円
EZ WIN 300円
EZ待ちうた 70円
ダブル定額 定額料 4,200円
Cメール送信料 9円
家族割(Cメール送信料) -9円
ご利用パケット通信料(WIN) 47,377円
ダブル定額割引額(WIN) -47,377円
ユニバーサルサービス料 7円
消費税額 318円
情報料(まとめてau支払い・税込) 168円
情報料(税込) 924円
トータル7,787円
これを5000円以下に抑えるにはどうすればいいですか?
家族割と誰でも割に入っていて、月々の通話料金は200円切っています。
繰り越しは他の回線に持って行かれるので食い止めることはできませんか?
26 :
非通知さん:2008/02/02(土) 21:23:31 ID:ctO10SGT0
>>19 何ヶ月入ってくださいとか言われてないなら、すぐに止めていいんじゃない。
>>20 1 俺は1日50通ほどやり取りするが未だかつて無いな。
何かの設定に引っかかって、拒否してる筈。
2 出来る、メールフィルターONの初期設定は拒否メッセージ返さない、だったかと。
>>22 初期不良交換はショップ対応なので、買ったお店なら他店購入より親切に対応してくれたりとか。
最近は量販店のauコーナーがauショップだったりするし。
27 :
非通知さん:2008/02/02(土) 21:23:34 ID:JIctGrBk0
↑馬鹿?
28 :
27:2008/02/02(土) 21:24:41 ID:JIctGrBk0
29 :
非通知さん:2008/02/02(土) 21:28:28 ID:9VhIOQBt0
>>25 その使用量で5000円以下ってアホかw
繰り越しを他の回線に持って行かれたくなければ
家族割を廃止すればいいけど
んなことしたって月々の料金は変わらないよ
安いのがいいならSB行け、学生なら5000円以下でいけるw
30 :
非通知さん:2008/02/02(土) 21:34:14 ID:E3Tj0GkcO
発信時に相手が出るまでの画面を変更できる機種は有りますか?
31 :
非通知さん:2008/02/02(土) 21:34:31 ID:ctO10SGT0
32 :
25:2008/02/02(土) 21:49:46 ID:Q5n0/n/n0
桶。
33 :
非通知さん:2008/02/02(土) 22:04:09 ID:bD67qAcG0
34 :
非通知さん:2008/02/02(土) 22:27:01 ID:PkU7JRHcO
auプレミアメンバーのメリットとデメリット教えてください
35 :
非通知さん:2008/02/02(土) 22:58:40 ID:vtnWtk1f0
36 :
非通知さん:2008/02/02(土) 23:04:42 ID:InOS12ZB0
たまったポイント(4000P)を使ってみようと思うのですが、auのオンラインショップで探してみたらオプション品の電池パックぐらいしか希望の品がありませんでした。
私はmicroSDが欲しいんですがauショップならそういうものも置いてあって交換可能なのでしょうか?
37 :
非通知さん:2008/02/02(土) 23:05:50 ID:zgQCy4SD0
38 :
非通知さん:2008/02/02(土) 23:12:58 ID:yb59lWcqO
赤外線通信って、他キャリア(ドコモやソフトバンク)のケータイとも送受信できるんですか?
39 :
非通知さん:2008/02/02(土) 23:28:21 ID:InOS12ZB0
40 :
非通知さん:2008/02/02(土) 23:32:02 ID:bxtj9q7c0
本日ICカードクリアしようと白ロムをauショップに持ち込んだのですが
次の携帯を登録しないとダメとのことでした。
会社支給の携帯が使いにくいので
自分の持つ白ロムを使いたかったのですが
会社に承認をとるのが面倒なので
ただ端末のロックを解除したかったのですが
今はムリなのでしょうか?
以前はロッククリア後最初にさしたICカードを
認識するという事だったのですが…
41 :
非通知さん:2008/02/02(土) 23:43:31 ID:/xGgVJDfO
先月機種変したんだが質問
料金表示のところを見ると「パケット割引定額料」なるものがあり1000円と表示されてるじゃん?
ただ俺ダブル定額ライトにしてるんだ
通信料1900円がきっちり1000円しか引かれてない
これってダブル定額ライトが適用されて無いってこと?
ダブル定額ライトが適用されてたら使った分全て引かれるよな?
42 :
非通知さん:2008/02/02(土) 23:56:09 ID:IrzYaEjj0
MNPを検討しているのですが今月中に解約をした場合、
二月一日から解約日までに発生したパケット通信料に対してダブル定額による割引は適用されますか?
43 :
非通知さん:2008/02/03(日) 00:28:01 ID:Dm5DNkjK0
>>41 別に間違ってないだろ?
1900円分パケット使っただけだろ。
>>42 されるだろ。
日割り計算じゃないけどな。
44 :
非通知さん:2008/02/03(日) 00:41:58 ID:VX2oScoI0
auのサービスやキャンペーンの最新情報の多いところってどこですか?
今までウィルコムだったから良かったけどauは情報が多すぎて逆にわからない
音声端末の情報はいらないからデータ通信の情報が多い所ってあります?
45 :
非通知さん:2008/02/03(日) 00:51:25 ID:C2eYWu2OO
>>43 間違っては無いのは分かってる
俺はダブル定額ライトが適用されてるのかされてないのかわからないから聞いてるんだよ
46 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:04:15 ID:Dm5DNkjK0
>>45 君が見えている情報は、君にとっては当たり前かも知れないが
こちらには見えないので答えようがない
たとえば、
>料金表示のところを見ると
どこの料金表示?とか。
情報少なすぎ。
47 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:07:36 ID:sDSd3dC20
去年の4月、機種変更
→9月au解約(ウィルコム使うことに)
→11月頃またauに戻る。機種は解約する前に使っていたもの。
(使用期間3ヶ月って表示されます)
と言う状態なんですが、機種変更を考えています。
上記の場合、今使っている機種は何ヶ月になるんですか?
表示では4ヶ月目と出るんですが、4月から使ったとは
見なされないのでしょうか…
使用期間1年経てば、安くなるみたいなので、4月まで
待とうと思っているんですが。
48 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:11:46 ID:Dm5DNkjK0
49 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:15:05 ID:XZIosoqz0
>>46 無料通話料で900円分ひかれてるとかじゃねーの?
なににせよ明細にダブル定額ライトって記載されてりゃ適用されてるだろ
50 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:17:02 ID:sDSd3dC20
>>48 とんとん
無理ですか…
しばらく待つしかないですね…
51 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:21:31 ID:Dm5DNkjK0
>>49 勝手に予想するに、
ライト1000円+パケット1900円−1000円(ライト分と相殺)
と記述されているんだろう。
で、適用されているか?が知りたいんでしょ。
52 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:26:33 ID:C2eYWu2OO
>>46 機能設定→通話料金→料金照会→確認する→通話料・通信料照会
で2月1日現在の料金(概算)って所に表示されとる
53 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:29:08 ID:O06DI1b10
MNPで他社へ移って、またauに戻りたいと考えているのですが
年割とかまた1年目からやりなおしですか?
引き継がれるやつはメルアド以外にあるんですか?
54 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:35:58 ID:+QxHzisPO
>>53 電話番号のみの引継ぎ。
すべて1からやり直し。
出て行った者になぜそこまで優しくしなければならないw
メアドも引き継げねーよ。
55 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:38:48 ID:+QxHzisPO
>>45 ダブル定額ライトの最大金額は4,410円である事をご存じであろうか?
56 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:38:59 ID:O06DI1b10
メアドは90日までだったら前の利用できるってはがきに書いてあった
57 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:44:01 ID:C2eYWu2OO
>>55 分かってるよ?
でも適用されてなかったら限度額も何もないじゃない?
58 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:48:13 ID:+QxHzisPO
>>57 どう考えても適用になっているが、気になるなら契約情報を確認。
59 :
非通知さん:2008/02/03(日) 01:57:38 ID:Dm5DNkjK0
>>57 適用されないのであればダブル定額ライトって文字が入ってないから。
見方がわからんくらいでそのネタいつまで引っ張るの?
60 :
非通知さん:2008/02/03(日) 02:04:43 ID:+QxHzisPO
61 :
非通知さん:2008/02/03(日) 02:09:21 ID:JSiV58gr0
>>54 auは優しくないってことね。
帰ってきた者に優しく向かえるキャリアもあるのだよ>おかえり特典
62 :
非通知さん:2008/02/03(日) 04:43:59 ID:/J9jW/yH0
質問させてください。
フルサポでの新規購入を考えているのですが、
誰でも割に加入するかスマイルハート割りを利用するかで悩んでいます。
3月からスマイルハート割も無料通話料が半分に減らなくなり、実質上どちらも
基本使用料半額・通話料フルで変わらないと思うんです。
ただスマイルハート割は解約時料金が3.000円かかるようになったみたいで、
誰でも割の解約時無料を考えると、わざわざ手帳を出す意味が無いかなぁと思ってしまいます。
スマイルハート割は104番利用が無料ですが私には必要ありませんし、
それ以外のメリットってあるのでしょうか?
安くあげたいのですが、どちらで契約するのがかしこい選択でしょうか。
63 :
非通知さん:2008/02/03(日) 05:03:08 ID:/SHiG5oRO
ここに質問していいかわからんけど、スレチだったらごめんなさいm(_ _)m
auの基地局から出る電波ってどのぐらい距離まで出てるんですか?
基地局の大きさ云々は別として。
64 :
非通知さん:2008/02/03(日) 05:13:31 ID:rfOVuxjY0
>>63 "届く"と言うならば100km以上は届いてるところもある。
海上では。
65 :
非通知さん:2008/02/03(日) 05:41:32 ID:nY0qBoye0
色々調べてみたけど判らないので質問させてください。
何故AUは、明確にスパム業者・詐欺屋と判明しても
強制解約等の措置を執らずに、そのまま顧客として扱っているのですか?
純減が怖いから?他キャリアへの嫌がらせ?
66 :
非通知さん:2008/02/03(日) 06:38:57 ID:26+kSF+/O
>>65さぁ?元販売員の私には分からないけど、もともとセルラーの頃から悪質な客が多いからじゃないの?
67 :
非通知さん:2008/02/03(日) 06:53:28 ID:wtw+rQ8j0
>>62 フルサポートではスマイルハート割引の2〜6倍の解除料がかかりますが。
68 :
非通知さん:2008/02/03(日) 06:56:38 ID:wtw+rQ8j0
>>62 補足
スマイルハート割引はau、一般電話への通話が半額。
他社携帯・PHSへの通話は20%割引される。
69 :
非通知さん:2008/02/03(日) 07:35:52 ID:t3B/Tej+O
機種変を検討するためショップに行きました。
5000ポイントあったから1万円引きだと思ってたら、既存ポイントが倍になったから5000ポイントは5千円引きだと言われた。
いつから倍になったんですか?
また、ポイントを2倍にしてポイント割引を半分にするのは無意味に思うのですが…何か意味があるんですか?
70 :
非通知さん:2008/02/03(日) 08:01:32 ID:FvaT707/O
>>69 その質問も久々だな
去年の3月に、ポイントレートが500P1000円→500P500円になった。
で、去年3月の時点で所持していたポイントが2倍に増えた。
71 :
非通知さん:2008/02/03(日) 08:05:59 ID:Qa29hFB80
>>69 1ポイント=1円相当と分かりやすくするため
72 :
非通知さん:2008/02/03(日) 08:08:53 ID:xXk3IX170
>>69 >ポイントを2倍にしてポイント割引を半分
還元率は今までと変わってない
73 :
非通知さん:2008/02/03(日) 08:13:30 ID:t3B/Tej+O
74 :
非通知さん:2008/02/03(日) 08:19:03 ID:dodh7SNp0
75 :
非通知さん:2008/02/03(日) 08:21:48 ID:TNeSCP8C0
76 :
非通知さん:2008/02/03(日) 08:37:02 ID:41An36kHO
>>73 ポイントが倍化されているにかかわらず、割引が脳内の一万円でなく五千円だったことが腑に落ちないんだよね。
お疲れ様。
77 :
非通知さん:2008/02/03(日) 09:22:53 ID:+QxHzisPO
もうすぐ改定されて1年になろうかというのに時が止まっている奴がいてびっくりだw
78 :
非通知さん:2008/02/03(日) 09:30:35 ID:YoFfBOy6O
79 :
非通知さん:2008/02/03(日) 10:47:19 ID:N2W3NQcg0
80 :
非通知さん:2008/02/03(日) 12:31:15 ID:/SHiG5oRO
>>64 thx
じゃあある程度の市街地で大きな建造物がない地域なら10kmぐらい余裕ですか?
81 :
非通知さん:2008/02/03(日) 12:54:50 ID:qoIiKaP3O
最近からずっと、PCサイトビューアが全く画像表示されないんだが…
ページは表示されるからまだ助かってるんだけど
他の方は普通に表示されますか?
82 :
非通知さん:2008/02/03(日) 13:01:44 ID:8BojdWe00
そいや俺は画像非表示設定にしてたことがあったな
83 :
非通知さん:2008/02/03(日) 13:04:39 ID:qoIiKaP3O
申し訳ない、解決した
なんかのはずみで画像表示オフになってたみたい
84 :
非通知さん:2008/02/03(日) 13:04:55 ID:VaHAa9BC0
83
85 :
非通知さん:2008/02/03(日) 13:06:12 ID:8BojdWe00
あたりかよw
86 :
非通知さん:2008/02/03(日) 13:21:10 ID:HVFAd6sK0
w
87 :
非通知さん:2008/02/03(日) 13:23:25 ID:bSMotzjJ0
携帯故障して欲しい新機種発売まで代用機で過ごしたいんだけど
もうすぐ利用期限が切れちゃう。
故障は修理しないことにしたし、他の機種も持ってない。
代用機借りたショップで機種変するなら期限延長するって言われたんだが、量販店で買いたい。
んで、また別のショップで修理依頼して代用機借りようと思ったんだが・・・。
やばいかな??
88 :
非通知さん:2008/02/03(日) 13:25:26 ID:gkbG/EiZ0
あなたの良心にお任せします
89 :
非通知さん:2008/02/03(日) 13:49:02 ID:+QxHzisPO
90 :
非通知さん:2008/02/03(日) 14:12:10 ID:+N5JJOjl0
>>87 履歴には残ってるはずなんで、次の修理依頼店にそれを聞かれた場合に
相手が納得できる嘘を用意しとけよ。
まあ、見積もり段階でお前が修理しないって言った時点で店員は、お前の
魂胆がわかるだろうけどさ。
量販店でも売り場がauショップになってるとこでも探せば。
91 :
非通知さん:2008/02/03(日) 14:20:14 ID:/J9jW/yH0
>>62です。
>>67-68 ありがとう
>>67の意味がわからないのですが、
>フルサポートではスマイルハート割引の2〜6倍の解除料がかかりますが
とは、主語は誰でも割を指すのでしょうか?
2年以上使用する予定ですし、その場合、誰でも割は解除料金はかからない(無料)なのでは?
>>68を読むかぎりではスマイルハート割を利用したほうが賢そうですね。
ありがとうございました。
92 :
非通知さん:2008/02/03(日) 14:50:53 ID:biVPgwHo0
質問させてください。
ここ2〜3年機種変更もせず、割引サービスやらなんやらも気にしてなかったので、
最近のサービス等がわけがわかりません。
これから機種変更をするとしたら、フルサポートプランか、シンプルプランか、
どちらかを必ず選ばなければならないのですか?
フルサポートは本体購入が安くて、2年の縛り契約で途中で機種変更や解約をする時は違約金、
シンプルは本体購入が高くて、基本料金も安いけど無料通話もなくて、
ポイントサービス無しで、実質的には全然安くない。
と言う事で良いんでしょうか?
93 :
非通知さん:2008/02/03(日) 14:56:06 ID:LRVfgG8m0
>>91 >>67が言いたいのは、スマイルハートの解除料を気にするのなら、フルサポートにしたらその数倍の解除料が発生する事があるという事が言いたいのでは?
フルサポートでは、誰でも割の契約解除料は無料だが、2年以内の解約や機種変更をした場合に6,300円〜18,900円の解除料が発生する。
94 :
非通知さん:2008/02/03(日) 14:56:34 ID:U0aibu1J0
フルサポで契約すると、一万円キャッシュバックなんですけど、
どういう形でお金もどってくるの。?現金なわけないよね。
95 :
非通知さん:2008/02/03(日) 15:03:41 ID:LRVfgG8m0
>>92 必ずどちらかを選ばなくてはいけない。
フルサポートとシンプルの違いは大体あってるが、シンプルコースで購入したからといって、シンプルプランへの加入が強制されるわけではない。
>>94 郵便為替で送付される。
96 :
非通知さん:2008/02/03(日) 15:04:38 ID:41An36kHO
>>94 但し書きや注意書き、小さな字まで読めば書いてあるでしょう。
97 :
非通知さん:2008/02/03(日) 15:05:43 ID:XHi4xZyd0
>>92 ショップや量販店で普通に買うなら、
フルサポートコースかシンプルコースを選ばなければならない。
白ロム持ち込みでの機種変更なら
フルサポートでもシンプルでもなく、従来通り。
下4行は、それでOK
キャリア変更する気がないなら
とりあえずフルサポート選んどいた方がいいよ
98 :
非通知さん:2008/02/03(日) 15:18:53 ID:biVPgwHo0
>>95>>97 レスありがとうございます。
やはり量販店だとどちらかに加入必須なのですね。
白ロム持ち込みなら従来のままと・・・
なんだかauは安いというイメージがなくなりました。
ドコモの方が安いように思えてしまいます。
99 :
非通知さん:2008/02/03(日) 15:43:48 ID:/J9jW/yH0
>>93 ああ、意味が分かりました!
親切にありがとう。
100 :
非通知さん:2008/02/03(日) 15:49:21 ID:dCUoVtrv0
auショップで携帯の充電ってすぐ出来ますか?
料金いくらとられますか?
101 :
非通知さん:2008/02/03(日) 15:55:24 ID:YoFfBOy6O
>>79 サンクス
私はだいたい2年以上使うから、次の機種変更では1万円引きくらいが期待できるのか
長期利用者にはなかなかいい制度だ>フルサポート
毎月平均9000円だと24ヶ月で10800ポイント貯まる
102 :
非通知さん:2008/02/03(日) 16:10:42 ID:OkbjXMYI0
前スレでも似たような質問があったのですが、回答がなかったので、質問させてください。
二年は使用するつもりなので、フルサポートで購入予定です。
HARU割を使って新規購入する場合に、安心サポートパック加入が条件になっていますが、
新規契約時に安心サポートパックに加入したら、ずっと加入していないといけないのでしょうか?
途中で安心サポートパックを外したら、なにかまずいことが起こりますか?
103 :
非通知さん:2008/02/03(日) 16:34:14 ID:XlzNa75OO
解約するつもりなんですがポイントが9000ぐらいあるんですが、どうしたら上手く消化できますか?
解約前にシンプルプランで機種変してオクで売ろうかと思っていますが、シンプルプランはすぐ解約しても大丈夫でしょうか?
104 :
非通知さん:2008/02/03(日) 16:42:51 ID:LRVfgG8m0
>>100 無料
急速充電器ではないので、かかる時間は同じ
105 :
非通知さん:2008/02/03(日) 16:50:46 ID:dCUoVtrv0
106 :
非通知さん:2008/02/03(日) 18:13:37 ID:jJG7EnGUO
機種変する時にアドレス帳やデータとか新しい携帯に移しますよね?
エッチな動画なんかも見られちゃうんですか?
受付の人がオネーサンばかりでちょっと気まずいです。
107 :
非通知さん:2008/02/03(日) 18:20:11 ID:8BojdWe00
108 :
非通知さん:2008/02/03(日) 18:38:03 ID:hZ42FEZBO
ドコモのなんかで大容量の動画とかを高速でダウンロードやストリーミングってauでいつ頃できるの?
109 :
非通知さん:2008/02/03(日) 18:59:25 ID:DEay3dWS0
シークレットモードについて質問です。
親父の携帯がau携帯もっていますが、ほぼ待ちうけでメアドを全く使っていません。
そこでそのメールアドレスを自分のサブアドレスとして使いたいと考えています。
サブアドで受信したメールは転送で本アドへ転送します。
ここで質問なのですが、親父にメール見られるのもアレだし、自分に届いたもの勘違いして返信されるのを避けるために、
親父がメール着信に気づかないように、メールをすべてシークレットモード扱いにできますか?
アドレス指定していないくてもシークレットフォルダに振り分けされるかどうかという質問です。
可能であればその機種を教えていただきたいです(_ _)
110 :
非通知さん:2008/02/03(日) 19:09:16 ID:8BojdWe00
フリーメール転送と何が違うのか
111 :
非通知さん:2008/02/03(日) 19:10:46 ID:HVFAd6sK0
あほw
112 :
非通知さん:2008/02/03(日) 19:15:57 ID:XbnVd7CIO
質問があります。
フルサポ2ヶ月目の携帯があります。
オークションで買った携帯(白ロム)で持ち込み機種変する場合、手数料2100円の他にフルサポ解除料の18900円も払わなければいけないのですか?
よろしくお願いします。
113 :
非通知さん:2008/02/03(日) 19:21:13 ID:HVFAd6sK0
当然
114 :
非通知さん:2008/02/03(日) 19:23:15 ID:XHi4xZyd0
115 :
非通知さん:2008/02/03(日) 19:43:01 ID:MOzO3fUPO
宜しくお願いしまあす。
メイン携帯を二年使っています。サブ携帯をMNPでアウにしようと思います。
アウ携帯の利用料金を多少延滞していましたが現在未納は有りません。
この状態でサブ契約出来るでしょうか?宜しくお願いしまあす。
116 :
非通知さん:2008/02/03(日) 19:47:06 ID:8BojdWe00
情報の出し方が下手くそやなあw
「利用料金を多少延滞」の多少がわからんので、
本当に多少なら出来るだろ、としか答えられないよね。
断られたなら、「多少」じゃなかったんでしょ、としか。
おっと、これは
>>1の
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
にあたるのかな?
117 :
非通知さん:2008/02/03(日) 19:48:09 ID:8BojdWe00
ちなみに俺が思った「多少」は「数日」であり、
携帯を止められたことなど無い、という認識。
118 :
非通知さん:2008/02/03(日) 19:50:46 ID:MOzO3fUPO
>116
レスありがとうございました。多少の延滞とは携帯を止められて10日内に支払いしている状況でした。
119 :
109:2008/02/03(日) 19:53:50 ID:DEay3dWS0
>>110>>111 MNP予定ですが、舞い戻りも考慮して
今のアドレスをサブとして残しておきたいのです。
120 :
非通知さん:2008/02/03(日) 19:56:35 ID:MOzO3fUPO
何回もすみません。
量販店から電話がないので契約 出来た様子です、ありがとうございました。
121 :
非通知さん:2008/02/03(日) 21:30:35 ID:9nm9rpvL0
既出だったら、申し訳ないんですが、教えてください。
今日、携帯の機種変更(フルサポートコースです)をした際、 年割11年目+家族割になっている回線を
ショップの人が、誰でも割に切り替えました。
一応、そのときには、解除料金が高くなるんじゃないかと、効いたのですが、フルサポートコースなら、
無料だと言われて、そのままにしたのですが、メリットあるんでしょうか??
解除するときの手数料が、高くなるデメリットしかないと思うのですが・・・。
あと、ソフトバンクにMNPで行くときに、契約年数引き継ぎによる割引も得られなくなります。
これって、戻してもらえるんですか??
122 :
非通知さん:2008/02/03(日) 21:55:58 ID:N2W3NQcg0
>>121 メリットもデメリットもない。
てか解除して年割にすればいいじゃない。フルサポートコースなら解除無料なんだから。
あとSoftbankの引き継ぐ契約年数とは何か落ち着いて考えて。
123 :
106:2008/02/03(日) 22:06:25 ID:jJG7EnGUO
先程機種変をして来ました。
結果的に動画コンテンツの動画は鍵マークが付いて見られていなさそうですが
自分で取った動画には鍵マークが付いていませんでした(´・ω・`)ハズカシー
124 :
非通知さん:2008/02/03(日) 22:08:08 ID:jt8zqmRZ0
あのさ、ここで質問するやつ、痛いやつばっかりだな。
総合カタログちょっと読めば理解できる初歩的な質問ばっか。
ちょっとは、こっちが、ウホッと思う質問してくれよ。
ここ見るのも答える気も無くなるわ。
125 :
非通知さん:2008/02/03(日) 22:36:46 ID:Pp8uMh2Z0
126 :
非通知さん:2008/02/03(日) 22:57:16 ID:+QxHzisPO
>>122 年割に戻す必要もないだろう?
解除料はかからないんだから。
127 :
非通知さん:2008/02/03(日) 23:11:52 ID:+QxHzisPO
>>121 「あと、ソフトバンクにMNPで行くときに、契約年数引き継ぎによる割引も得られなくなります。」
この部分が理解不能。
auの契約年数をSoftBankに引き継ごうとしているのか?
MNPで持って行けるのは電話番号のみだけど。
128 :
非通知さん:2008/02/03(日) 23:13:28 ID:N2W3NQcg0
>>126 もちろんそうだけど、当人は誰でも割が気に入らないみたいだからさ。
>>127 Softbankには引き継げます。
129 :
非通知さん:2008/02/04(月) 00:27:36 ID:n+a6kiGf0
年割りについて質問です。
ぐぐってみたり探してはみたものの発見できませんでした。
かれこれ15年近く同じ電話番号を使い続けていますが年割の
11年目以降は適用されていないようです。現在86ヶ月。auになった
のが2000年7月ですのでそっから計算しても少しずれがあります。
年割の適用っていつからなのでしょうか。auになってからであれば
11年目以降適用の人は存在しないってこと?
130 :
非通知さん:2008/02/04(月) 00:28:18 ID:wkV5s7EU0
>>127 引き継げるけど、ハッキリ言って無意味だよw
ブルーやオレンジの一部プランをを選びたいなら別だけどなwww
X端末でブルーBizを使い、なおかつ陣自分割を使わない場合とかかな。
スパボで買うならブルーバリューを選ばない限り無意味な事だ。
131 :
非通知さん:2008/02/04(月) 00:37:50 ID:j4kE9ajb0
auショップ同士でも機種の値段って違いますよね。
近くのauショップも見てきますってことわるのって
お姉さん方はいい気がしないもの?
132 :
非通知さん:2008/02/04(月) 00:43:29 ID:bl39JHllO
>>131 お前自身が気にしてるんなら、他の店行かないでそこで買えよ
133 :
非通知さん:2008/02/04(月) 00:45:26 ID:YUGFn1ZS0
134 :
非通知さん:2008/02/04(月) 00:45:54 ID:UXy7Jra40
>>131 逆に考えるんだ。
断った時に、「いい気がしなくても営業スマイルをせざる得ない
お姉さんの精神的なジレンマ」を目の前で楽しめるんだ…とw
135 :
非通知さん:2008/02/04(月) 00:54:35 ID:j4kE9ajb0
131です
>>132,133
どうも。店舗での値段次第でお姉さんのジレンマを見てきます。
136 :
非通知さん:2008/02/04(月) 01:11:18 ID:MTR4RO1L0
機種変更をしたいのですが契約者って変更できないのですか?
また変更できるとしたら変更する際に元の契約者は同伴しなければ
ならないのでしょうか?
上記の場合で契約者が変更できない場合はどうすれば契約者を変更出来るのでしょうか?
137 :
非通知さん:2008/02/04(月) 01:13:09 ID:j4kE9ajb0
機種変などをauショップでカード決済はできますか?
138 :
非通知さん:2008/02/04(月) 01:21:02 ID:ebdvECOyO
>>137 店による。
電話して確認してみるよーに。
139 :
非通知さん:2008/02/04(月) 01:45:37 ID:DY5QdPHy0
以前までソフトバンクを使っており、この度初めてauに移ってきました。
W52Sを使っているのですが、ezweb中は十字キーの上下でしか移動出来ませんが、
機種によっては十字キーの左右でも項目の選択は出来るのでしょうか?
ソフトバンクの場合はブラウザの戻るボタンは十字キーではなく別のボタンが設定されていました。
W52Sは左を押すと画面が一つ戻ってしまいます。
1、2、3
4、5、6
7、8、9
例えば「9」を選択したい時は、ソフトバンクの場合、十字キーを下、下、右、右と押せば選択出来ましたが、
W52Sの場合、下を8回押さなければなりません。
たいした事はないのですが、何か面倒に感じます。
これはauの仕様なのか、W52Sの仕様なのか教えてください。
もう一つ、メニュー画面の事なのですが、機種によって項目は違うと思いますが、12項目ありますよね。
ソフトバンクでしたら、一番左上の項目はテンキーの「1」に、一番右上は「3」にそれぞれ対応していて、
テンキーで見たい項目がワンタッチで選択出来ました。W52Sは対応していません。
これもauの仕様なのでしょうか?
長くなりましたが、2件教えてください。
140 :
非通知さん:2008/02/04(月) 01:47:13 ID:n9lmx6vW0
ウホッ
141 :
非通知さん:2008/02/04(月) 01:49:23 ID:YUGFn1ZS0
上の件は下押しっぱなしじゃだめなん?
それにしても、前使っていたのが「ソフトバンク」で今使ってるのが「W52S」ねぇw
142 :
非通知さん:2008/02/04(月) 01:52:32 ID:uBfx57C20
>>139 Q1 機種によっては横選択可能か?
Ezwebブラウザでは不可能。PCサイトビュアーでは可能。
KCP+機種は知らん
逆に、911SHも同時に使っているが、スクロールがとろいので横選択可能かどうかは
おいらはあまり気にならない。
Q2 メインメニューでのテンキー選択について
ソニエリはしてないはず。
テンキーを押すと、機能/設定の短縮メニューが呼び出されます。
今後、他社携帯のメニュー着せ替えが出てるのでそれを利用すると出来るかも。
これは自信無い。すまそ。
143 :
非通知さん:2008/02/04(月) 02:02:33 ID:DY5QdPHy0
>>141 慣れの問題だと思うけど、面倒。
今は全項目選択していくからトロく感じる。
810TからW52Sに何か問題でも?
>>142 ありがとうございます。
1も2も了解しました。とりあえずソニエリとauは初めてなので慣れていくしかなさそうですね。
144 :
非通知さん:2008/02/04(月) 02:08:32 ID:YUGFn1ZS0
>>143 その810Tって言葉、一言も出てこないよねw
仕様でしょうか?ってw
145 :
非通知さん:2008/02/04(月) 02:11:25 ID:DY5QdPHy0
>>144 810Tの後出しがマズかったんですね。
SHも使ってましたが同じだったんで、ソフトバンクは同じ機能を有していると思ってました。
すいませんでした。
146 :
非通知さん:2008/02/04(月) 02:15:26 ID:92l2RBPx0
機種によって使い方違う時もあるが、
ネットの使い方等、基本的なところは同じなんじゃないかな?
147 :
非通知さん:2008/02/04(月) 02:29:14 ID:DY5QdPHy0
>>146 やはりそうですか。ありがとうございます〜。
148 :
非通知さん:2008/02/04(月) 02:50:06 ID:Xt3QOnNjO
アンケート的な質問になってしまいますが、分かる方いましたらお願いします。
2台目としてauを買いました。auは初めてですが、ミュージックポート機能、またそれに関する付属品に感動して、
au大好きになりそうです。そこで気になったのですが、
auユーザーの「若い」世代…〜35位まで)で、音楽機能使っているのはどれくらいの割合になるのでしょうか?
149 :
非通知さん:2008/02/04(月) 02:54:03 ID:uBfx57C20
>>148 24です
iPodのHDDを飛ばし、4GBメモステ買ってW53Sリスモを繋ぎで使ってた。
音は全くもって問題無し。
リスモプレイヤーの動作のトロさに嫌気がさして結局8GBのウォークマン買っちゃった。
150 :
非通知さん:2008/02/04(月) 03:01:15 ID:ubmipGmt0
>>148 たしか1割いかなかった
ソースは去年の何時だったかのITmediaの記事
151 :
非通知さん:2008/02/04(月) 03:05:32 ID:92l2RBPx0
ここで聞いたら2chやるような奴らの意見しか聞けなくて、偏ってそうだね。
152 :
非通知さん:2008/02/04(月) 03:07:05 ID:Xt3QOnNjO
>>148です。
答えてくれたかたありがとう。確かにとろいですね。
1割とは…!少ないのですね。自分はipod等持っていないので、今相当幸せなんだが単純なんだねww
画像も表示させられるし普通に聞けるし感動しちゃったよー。
153 :
非通知さん:2008/02/04(月) 03:15:24 ID:ubmipGmt0
154 :
非通知さん:2008/02/04(月) 09:25:24 ID:Z+jkGfOR0
現機種を5年ほど使っていたので最近の状況がわからず質問します
機種変更を店頭でする場合、それまで使用していた機種は強制的に没収されるのでしょうか
検索しても両方の意見が見受けられるので店舗・人によって対応はさまざまなのでしょうか
155 :
非通知さん:2008/02/04(月) 10:07:21 ID:korhMbB50
>>154 されない。
ただし、いま絶賛巻取り中のezweb@mail対応機からの無料交換は
没収されるという書き込みが見受けられる。
156 :
非通知さん:2008/02/04(月) 11:24:11 ID:ebdvECOyO
そりゃ「交換」なら没収されるんでは?
俺も無償交換の時は取り上げられたし。
157 :
非通知さん:2008/02/04(月) 13:50:24 ID:rPOTQi6QO
一つの携帯電話で、二つの番号を持つことは出来ますか?
158 :
非通知さん:2008/02/04(月) 13:51:18 ID:korhMbB50
159 :
非通知さん:2008/02/04(月) 14:13:05 ID:ITX9nFy30
仕事柄、テレビ電話機能がついている機種を買おうと思っているのですが
機能一覧を見ても、対応しているのかどうかすぐ分かるように書いておらず
対応している機種も、ハンプレットの全機種機能一覧の部分でようやく分かる程度です。
他のどうでも良いような説明でさえ必ずあるのに。
専門用語で見落としているだけでしょうか?
160 :
非通知さん:2008/02/04(月) 14:24:31 ID:dJHqx16F0
161 :
非通知さん:2008/02/04(月) 14:26:59 ID:dJHqx16F0
>>159 ごめん間違えたorz
現行モデルでは、W56TとW54Sのみ
162 :
非通知さん:2008/02/04(月) 14:41:03 ID:kgzzscYB0
163 :
非通知さん:2008/02/04(月) 14:41:58 ID:kgzzscYB0
>>157 できません スマンSBスレかと勘違いすた
164 :
非通知さん:2008/02/04(月) 15:06:51 ID:BkY1yT8RO
W54SAのキー照明の色、黒紅梅と白雪が青なのはわかったんだけど
山吹は何色?青だったら合わないよな何か
165 :
非通知さん:2008/02/04(月) 15:26:06 ID:ebxI5jD2O
ハンプレット
166 :
非通知さん:2008/02/04(月) 15:30:02 ID:ITX9nFy30
パンフと打つつもりが何故かハンプに。訂正しておきます。
>>161 機種まで教えてくれてありがとうございました。
167 :
非通知さん:2008/02/04(月) 18:20:30 ID:y+cFcW2W0
>>159 au総合カタログの後半部分に「auのサービス」という項があって、
そこの「Eメール」機能の紹介と「PCサイトビューアー」機能の紹介
の項の間あたりに「テレビ電話」機能の紹介が記載してあって、
そこに「対応機種」として機種名が記載してある。
168 :
非通知さん:2008/02/04(月) 19:12:44 ID:D1uCedKzO
解約する時にかかる解除料っていうのは、手続きする際に支払うのですか?それとも最終請求金額に上乗せですか?
169 :
非通知さん:2008/02/04(月) 19:13:56 ID:5HLXY6KI0
170 :
非通知さん:2008/02/04(月) 19:21:26 ID:D1uCedKzO
171 :
非通知さん:2008/02/04(月) 21:21:09 ID:dcdDsSc/0
auの請求書っていつ頃来るものですか?
先月2日に契約したのにまだ何も来ないです
関西でクレカ支払いにしました
172 :
非通知さん:2008/02/04(月) 21:24:48 ID:ur5IKS1J0
173 :
非通知さん:2008/02/04(月) 21:27:52 ID:UIMlaXkQ0
>>171 WEB確認だと月末締めの翌月10日ごろに確定。
書簡だと15日前後に配達なんだろうな。
クレカ支払いなら、クレカ会社に訊けやボケ。
174 :
非通知さん:2008/02/04(月) 21:28:59 ID:dcdDsSc/0
サンキュー
2/14頃に請求書きそうだな
WEBで見ようにもお客様コード分からなくて困っていたんだ
175 :
非通知さん:2008/02/04(月) 21:31:37 ID:UIMlaXkQ0
>>174 だから、10日ごろになったら「EZweb」で端末から確認できるって。
au端末を契約したんだろ? それとも「通信カード」を契約したのか?
176 :
非通知さん:2008/02/04(月) 22:35:49 ID:x2CAoLI70
EZwebで開いているサイトのURL等はどうやったら確認できますか?
177 :
非通知さん:2008/02/04(月) 22:44:02 ID:OVpo3eQV0
w51tなんですが
ezwebのトップページの画面表示の文字の大きさは変えれないんでしょうか?
二月から?表示が変わった為にニュースの項目が2行目までしか表示されません。
3行目を見るためにカーソルを移動させる時間がウザイです。
せめて、一度auワンを閉じると選べば(設定すれば)閉じた状態を維持してほしいんですが〜。
178 :
非通知さん:2008/02/04(月) 22:59:24 ID:pokrc1Yb0
>>176 一度「ブラウザメニュー」で「お気に入り登録」のボタンを1回押す。
すると「タイトル」の下に「URL」が表示される。
確認したら、戻るなり、登録するなり、消すなりすればいい。
179 :
非通知さん:2008/02/04(月) 23:12:24 ID:2lwEf/gU0
最近D社からauに変更したのですが、日中、夜間問わずかなりの頻度で
「webサービスが混雑しています」のメッセージが出てサイトの閲覧が出来ないんです。
(特に一般サイトがひどいく、2,3回ページめくっただけで通信できなくなります)
風の噂で定額プランの人は繋がりにくくしてるって聞いたんですけど、そういう事って
あるんですか?
D社の時は花火大会とかでもない限りパケット通信が出来なくなるとかなかったので。
それとも、単にauの通信容量が一杯なだけでしょうか?
使用機種はW52CA、ダブル定額プランに加入しています。
180 :
非通知さん:2008/02/04(月) 23:32:37 ID:HtEPO7jo0
今機種変してから5カ月だが、いつから機種変できるの?
181 :
非通知さん:2008/02/04(月) 23:34:35 ID:J6pegqNm0
180 名前:非通知さん [初代死ね] 投稿日:2008/02/04(月) 23:32:37 ID:HtEPO7jo0
今機種変してから5カ月だが、いつから機種変できるの?
182 :
非通知さん:2008/02/04(月) 23:40:44 ID:BvctZ92v0
>>180 金さえ払えばいつなりと。
>>179 せっかくdocomoにいたのに
なんでauにしちゃったのかなぁ…
auは繋がらないこと多いよ。インフラがいっぱいいっぱいだから。
>定額プランの人は繋がりにくく
これはさすがにガセ。
183 :
非通知さん:2008/02/05(火) 00:02:07 ID:4wo5jhCu0
>>179 WINシングル定額はトラフィック制御するけど、
ダブル定額など音声端末用プランの定額を狙い撃ちで制御はまだしてないはず。
184 :
非通知さん:2008/02/05(火) 00:16:41 ID:9Tyuu2tH0
教えてください。
MNPでのポートアウトが出来なかったんです。
(SBM→AUへのMNP)理由?
AU回線は1本あるのですが、機種変更はできますでしょうか?
185 :
非通知さん:2008/02/05(火) 00:18:04 ID:4wo5jhCu0
>>180 シンプルコースならいつでも。
フルサポートコースなら7ヶ月から。
186 :
非通知さん:2008/02/05(火) 00:24:13 ID:7md3IScRO
今度機種変するんですけど、ICカード差し替えれば、今使ってる携帯も使えますよね?機種変するとき増設って言ったほうがいいんですか?
187 :
非通知さん:2008/02/05(火) 00:25:49 ID:YuAGKzhA0
188 :
非通知さん:2008/02/05(火) 00:30:33 ID:7md3IScRO
>>187 はじめ読んだんですけど、よく理解できなくて…すいませんでした…
189 :
非通知さん:2008/02/05(火) 00:47:22 ID:+3lmVEpx0
auショップで機種変したんですが
haru割以外に、待ちうたと指定割をオプションで付けたら機種が安くなるのでつけました。
1ヶ月経ったら解除してもいいと言われたのですが
1ヶ月経つ前に解除したらまずかったりしますか?
190 :
非通知さん:2008/02/05(火) 01:42:37 ID:hCd+573s0
日本人として大切なものを失くすでしょう
191 :
非通知さん:2008/02/05(火) 02:28:19 ID:WSod7RPC0
1年目はリスク回避と見返り(電池パック+1000P還元)を考えると安心ケータイサポート入った方が良さそうだね
これって加入は機種変の時だけみたいだけど解約はいつでもできるの?
192 :
非通知さん:2008/02/05(火) 02:32:59 ID:X41a+4ak0
プラン格下げしても違約金とか発生しないよね?
193 :
非通知さん:2008/02/05(火) 02:39:29 ID:rb99+5NXO
>>189 別にいんじゃね。
月額料金はしっかり取られるんだから。
>>192 プラン変更手数料なんて取られないから。
194 :
非通知さん:2008/02/05(火) 02:54:50 ID:l5SI6LFM0
>>192 シンプルSプランを選択すると解除金を請求されることもあります。
195 :
非通知さん:2008/02/05(火) 10:51:55 ID:gqHJaTlR0
これはひどい
196 :
非通知さん:2008/02/05(火) 16:17:54 ID:x3BdNjeL0
先日愛機neonが水没いたしました。なので、またヤフオクで購入することを考えているんですが
ネットで購入した機種を用いて機種変する場合はコース不変の場合、他に料金は発生するんでしょうか?
よろしくお願いします
197 :
非通知さん:2008/02/05(火) 16:40:52 ID:L+B2NZ/f0
質問です。
去年の3月頃にauへMNPしました。
さて、そろそろ1年経つので、機種変をしようと思いとどまったわけですが、
現在加入している「年割」の期間は1年ですよね?
もし、4月に機種変することになったとしたら、「年割」の解除料は取られるのですか?
やはり事前に廃止すべきなのでしょうか?教えてください。
198 :
非通知さん:2008/02/05(火) 16:42:26 ID:4wo5jhCu0
199 :
非通知さん:2008/02/05(火) 16:46:59 ID:qUAK4YRy0
>>197 「3月頃」って曖昧な記憶しか無いなら、請求書を確認してau電話から157だっけ?で確認した方が良いよ。
年割りは自動的に継続されちゃうから。
200 :
非通知さん:2008/02/05(火) 16:49:43 ID:x3BdNjeL0
>>198 たぶんありました!!これですか!?
<費用>
au電話機代金の他に機種変更手数料2,000円 (税込2,100円)がかかります。
なお、auICカード対応機種をご利用中のお客さまが、新たにauICカード対応機種をご購入される場合はかかりません。
201 :
非通知さん:2008/02/05(火) 16:50:39 ID:dJMAitKa0
>>197 機種変更は機種変更するだけであって年割は解除してくださいと言わない限り変更になってならないですよ
今機種変更すると誰でも割に変えませんか?と聞かれるかもしれないけど年割→誰でも割にしても解除料はかからないです
というか、フルサポートコースで買うとそういった解除料はかからなくなります
202 :
非通知さん:2008/02/05(火) 16:55:38 ID:peXnSTAdO
そもそも「思いとどまって」って
203 :
非通知さん:2008/02/05(火) 17:27:48 ID:9htQwdgOO
質問です。
受信したデコメールの素材全部がデータフォルダに保存されるのは、回避できないんでしょうか?
204 :
非通知さん:2008/02/05(火) 19:04:56 ID:rb99+5NXO
205 :
非通知さん:2008/02/05(火) 19:22:28 ID:qKEfj1U60
cdma oneからwinに機種変更したんだけど
メールや着信、発信履歴が移ってない、これは普通なの?
206 :
非通知さん:2008/02/05(火) 19:26:51 ID:CujRa56j0
>>205 普通。メールは外部メモリには移せるけど本体から抜いたら戻せない。
発着信履歴は外部からの挿入が出来るという話を聞いたことがない。
PCでさえ「最近使ったファイル」を時系列別に捏造することは難しいだろ?
207 :
非通知さん:2008/02/05(火) 19:28:23 ID:/u+OCk6v0
携帯を機種変更した場合なんですが・・・
ICチップ対応機種の場合は以前使っていた端末はそのままチップを
差し替えれば使えることは知っています。
違う電話番号で使っていた解約済端末(W41S)があります。
この端末を使う場合ショップに行って手続きすればつかえるのでしょうか?
その際手数料はどのくらいかかりますか?
208 :
非通知さん:2008/02/05(火) 19:30:32 ID:+G52oPxw0
209 :
非通知さん:2008/02/05(火) 19:30:41 ID:C8/10do20
210 :
非通知さん:2008/02/05(火) 19:31:57 ID:oV+BX+sw0
ウホッ な質問待ってます。
211 :
非通知さん:2008/02/05(火) 19:39:43 ID:rpat5png0
>ICチップ対応機種の場合は以前使っていた端末はそのままチップを
>差し替えれば使えることは知っています。
違うやろw
212 :
非通知さん:2008/02/05(火) 19:41:59 ID:HSBzKigEO
213 :
非通知さん:2008/02/05(火) 19:44:03 ID:rpat5png0
ウホッ な質問だったのかw
214 :
非通知さん:2008/02/05(火) 19:55:27 ID:HwGpRghSO
買い方セレクトがいやでヤフオクで白ロムを初めて買おうと思ってます。
ですが目当ての白ロムの出品者が
「完全に白ロムになっていない可能性があります。もしかしたら使えない可能性があります。その事を考慮して入札してください」って突然言い出しました。
これって一体どんな状態か分かる人いますか??
215 :
非通知さん:2008/02/05(火) 20:00:11 ID:dJMAitKa0
>>214 ・ICカード対応機でロッククリアされていない
・ICカード非対応機でROM消しされていない
・ただのモックを売っている
とかじゃないですかね
216 :
非通知さん:2008/02/05(火) 20:01:37 ID:AYkX3cUB0
>>214 一般的には単にICロックかかってる状態なので、完全に白ロムとは
言えないと向うが思ったからかな。
悪くとれば、それが強制解約の端末で、ひよっとしたら使えないかもと
今になってびびってるとか?
あと、安心サービスで紛失扱いになってる端末とか?
217 :
非通知さん:2008/02/05(火) 20:10:16 ID:HwGpRghSO
即レスありがとうございます。狙ってるのはICカード端末です。
1.仮にICロックがかかっている状態の端末の場合、こちらが購入後にauショップに行ってロッククリアして貰って使うことは出来るのでしょうか?
2.安心サービスで紛失扱いの端末ということは盗難されたものってことでしょうか?この場合白ロムとして使う事は出来るのでしょうか?
218 :
非通知さん:2008/02/05(火) 20:15:01 ID:rpat5png0
>>217 1.テンプレ嫁
2.紛失・盗難なら無理ぽいんじゃね?
219 :
非通知さん:2008/02/05(火) 20:26:46 ID:fQwFPHIq0
前回機種変してから1年以上経ちますが、
普通に機種変するのと白ロムで機種変するのはどちらが得なのでしょうか?
2年縛りが嫌なのですが、また1年後位には機種変したいです。
220 :
非通知さん:2008/02/05(火) 20:26:57 ID:Kmh+FIdj0
>>217 1、
前の方も言ってるように可能。
2、
前は、紛失なら後で見つかったってことで普通に使えてたと思うけど。
最近安心サービスのシステムも微妙に変わってよく知らん。
強制解約は無理ぽ。
盗難端末だと持ち込んだら警察呼ばれるかも。
Dなんか盗難だと電波飛ばして使えなくするんでしょ?
その出品者に聞いて詳細な理由聞けば?
まあ、あやしい端末は止めとけ。
221 :
非通知さん:2008/02/05(火) 20:48:58 ID:Kmh+FIdj0
>>219 縛りが嫌なら白ロムだね。
でも解除料分位は白ロムより安く買えるので損ではないと思うんだけど。
例えば、現在インフォ2などは機種変更0円だから、フルサポを駆使すれば3ヶ月ごとに
18900円で買えるんだよ。
222 :
非通知さん:2008/02/05(火) 20:58:07 ID:HwGpRghSO
223 :
非通知さん:2008/02/05(火) 21:07:14 ID:r03zUKgKO
着信専用にau欲しいんだけど
1年利用で総合的に維持費が一番安いのは何?端末代込みで
0円プリペイドと10000円カード(ヤフオクで8700円で購入)
が一番安いのかな?
224 :
非通知さん:2008/02/05(火) 21:13:39 ID:rpat5png0
>>223 0円プリペイドを12個貰って来ればタダだ
なんて事を思いついたが無理やろうなw
225 :
非通知さん:2008/02/05(火) 21:16:59 ID:0Dp/1TPT0
>>223 着信専用なら、ソフトバンクプリペが最安。
3000円で1年間着信。
電話番号付きSIMは無料。
端末は買うなりして用意しないといけないが。
226 :
非通知さん:2008/02/05(火) 21:20:15 ID:r03zUKgKO
>>225 SBは既に持ってるしなぁ
できればauがいいんだけど
227 :
非通知さん:2008/02/05(火) 21:26:48 ID:hD1oTL3qO
ヤフオクで51CAの白ロム購入したのですが出品者が「お財布ケータイ」や「電子マネー」アプリを解除してなくてICカードが違います。
って表示されてアプリ削除が出来ません。
お財布ケータイも使えないし…
だれか優しい人どうしたら良いのか教えて下さい…
228 :
非通知さん:2008/02/05(火) 21:35:01 ID:Ol8FzIQo0
>>227 ショップで、「EZ Felica メモリクリア」処理をしてもらう、無料。
その後アプリをダウンロード。
この処理を知らんバカ店員が多いから、電話で確認後行った方がいいよ。
「EZ Felica メモリクリア」ってメモって行け。
229 :
非通知さん:2008/02/05(火) 21:37:24 ID:hD1oTL3qO
>>228 ご親切にありがとうございます!
僕、泣きそうになりました。
230 :
非通知さん:2008/02/05(火) 21:39:59 ID:Ol8FzIQo0
>>229 それ、自分でICロック解除に行ったの?
良い店員なら、一緒にしましょうか?って言うんだけどな。
231 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:07:27 ID:4Xh9gf0Q0
1xの非IC端末をフルサポートプランでWINに機種変
その後、持ち込み白ロムで1xに変更
この場合、フルサポの違約金って発生しますか?
232 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:18:46 ID:lgaYa9Y10
>>231 しない。
フルサポ時2100円、持込時2100円の機種変更手数料がかかる。
あと、旧x1プランは新規申込できないからね。
233 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:19:41 ID:X0OnfvMc0
新規では誰でも割りで基本料金は半額ですね。
既存使用している年割りで10年間使用しないと半額にならず。
既存の使用顧客には全くメリットがない、一方的な詐欺行為であるから
騙されるな、オレはソフトバンクに機種変更したぞ。
ソフトバンクでは基本料金980円でソフトバンク機種間であれば
無料通話であるから結構メリットがあるね、割安になったよ。
234 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:26:17 ID:4Xh9gf0Q0
>>232 レスどもです!
今1x端末(A)とWIN端末(B)の2回線をもっています。
1x端末(A)をWIN端末(C)に機種変。
WIN端末(C)から元の1x端末(A)に持ち込み機種変で再度機種変更。
WIN端末(B)を持ち込み機種変でWIN端末(C)に変更。
この場合、2100円×3の6200円かかるという事で良いんでしょうか?
235 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:34:49 ID:rpat5png0
>>233 で、ソフトバンクで10年間使ってる奴よりは高い額なんだよね?
236 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:35:41 ID:Z1+bjTbK0
>>234 手数料はそれでいい。
>WIN端末(B)を持ち込み機種変でWIN端末(C)に変更
機種変更ではなく端末増設。
237 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:36:13 ID:rpat5png0
>>234 それって
WIN端末(B)を持ち込み機種変でWIN端末(C)に変更。
だけじゃない理由って何?
238 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:38:12 ID:0CfLmvYz0
>>234 BからCだけでいいじゃん
1xが旧プランで、A→C→Aにしたら旧プランに戻せないんじゃね?
B→Cがフルサポ使えないとかって理由か?
239 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:42:07 ID:c1axnD300
sandiskのメモリーカードpro dio 2GBの買ったんだけど
w43sにいれてusbドライバインストールしてパソコンにつなげても
リムーバブル ディスクがなぜか出てこないです><
music portだと携帯は認識してくれてるのに何でですかね?
240 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:44:20 ID:4Xh9gf0Q0
>>236 レスどもです!ありがとうございました!
>>237 インフォバーが機種変0円なのでこの機会に機種変更したいんですが
自分の使っているWIN端末(B)の使用期間がまだ7ヶ月経ってなくて、
機種変したくても出来ないんです。
インフォバーの白ロムは2万円くらいするので、買う気にはならないし。
で、祖母の使ってる端末を利用して安くゲット出来るんじゃないかと思って相談しました。
241 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:47:11 ID:0CfLmvYz0
21 :白ロムさん:2008/02/05(火) 22:39:07 ID:/qIX9MzB0
今日sandiskのメモリーカードpro dio 2GBの買ったんだけど
パソコンにusbつなげてもリムーバブル ディスクが出てこない><
music portだと携帯は認識してくれてるのに何でですかね?
説明書読め
242 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:48:42 ID:4Xh9gf0Q0
>>238 1xのプランなんですがそれほどこだわりはないんです。
1x端末はおばあちゃんのもしもの非常用のためにもたせているもので
普段は全く利用してなくて無料通話分を家族割で分け合う専用って感じなので
まあいっかなと。
243 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:48:53 ID:SoZ8FHrh0
>>240 おい7ヶ月たってたら機種変更できるぞ。
244 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:53:05 ID:dJMAitKa0
>>243 240じゃないけど、7ヶ月たってないって書いてあるよ
245 :
非通知さん:2008/02/05(火) 22:53:28 ID:4Xh9gf0Q0
>>243 いや、今月で5ヶ月目でまだ7ヶ月経ってないんです。
246 :
非通知さん:2008/02/05(火) 23:00:37 ID:rpat5png0
7ヶ月経過するまでまてばいいじゃん
247 :
非通知さん:2008/02/05(火) 23:04:23 ID:4Xh9gf0Q0
使用期間7ヶ月になるのが4月なんだけど、
今インフォバー投売り状態だから4月までには無くなってそうだなぁと思って。
って日記見たくなってきたのでこの辺で。
レスくれた方々、ありがとうございました。
248 :
非通知さん:2008/02/05(火) 23:15:25 ID:pbV8QgO0O
携帯解約する時なかかる解除料等も、機種変と同じようにポイントを使うことができるのでしょうか
249 :
非通知さん:2008/02/05(火) 23:18:00 ID:+Ys2m/AA0
>>248 ・フルサポ以外で契約中の場合
ポイントは使えません
・フルサポ契約中の場合
フルサポ解除料をポイントで払えます
250 :
非通知さん:2008/02/05(火) 23:29:32 ID:pbV8QgO0O
>>249 ありがとうございます
せっかく貯めたポイントなのに使えないってむなしいですね・・・・
251 :
非通知さん:2008/02/05(火) 23:49:09 ID:hCd+573s0
まあ、やめ易くしてあげる為にポイントサービス提供してるわけじゃないからねw
252 :
非通知さん:2008/02/06(水) 00:34:18 ID:Llvi22a80
質問お願いします。。au86ヶ月目で年割+家族割です。1度auを解約して新規にするか(番号の下四桁選べるらしいし…)他社にするか悩んでいます。
できれば、これからもauで居たいのですが相変わらず新規のが安いし6000Pや3150円オフ+22歳以下の1万も適用になります。
そこで質問です!「86ヶ月利用のメリットはプレミアメンバーのアニバーサリーPのボーナスだけですか?」他に何か有りますか?
253 :
非通知さん:2008/02/06(水) 00:37:26 ID:AW3sqjhC0
>>252 86ヶ月も貯めたポイントはいくらあるんですか?
一括請求で家族に使われた?
254 :
非通知さん:2008/02/06(水) 00:52:35 ID:Llvi22a80
>>253
ポイントは3500Pあります。
一括請求は組んでません。
255 :
非通知さん:2008/02/06(水) 01:07:52 ID:J73UXkwf0
3500しか無いのか?
ずいぶんと少なくね?
使ってる?
256 :
非通知さん:2008/02/06(水) 01:09:59 ID:AW3sqjhC0
86ヶ月で3500P?
auを買ってからじゃなくて今の機種を86ヶ月使ってるんだよね?
257 :
非通知さん:2008/02/06(水) 01:15:13 ID:Llvi22a80
>>255 はい。電池パックにポイントを使ったりしました。
258 :
非通知さん:2008/02/06(水) 01:18:25 ID:Llvi22a80
259 :
非通知さん:2008/02/06(水) 01:49:27 ID:DiGdGRrfO
au music portの使い方がいまいち良くわかりません。
データフォルダを移したいのですが何度繋げても携帯から読みとれず、「ファイル」の「読みとり」の所も薄い字で表示されてしまいます。
原因として何があるかアドバイスお願いします。機種はメディアスキンデス
260 :
非通知さん:2008/02/06(水) 02:25:50 ID:tTdpA+W3O
261 :
非通知さん:2008/02/06(水) 08:58:41 ID:DiGdGRrfO
>>260すいません…。著作権のかかっていない写真などです。
262 :
非通知さん:2008/02/06(水) 10:47:01 ID:C6ED6wQH0
カードを登録せずに放置したプリペイド端末があります。
コレを、既存の1x端末回線の持ち込み機種変更用に利用する
にはどうしたらよいでしょうか?
また、カードを登録後、通話可能期間/再登録可能期間を
過ぎた回線は自動的に解約となるのでしょうか?
その場合、端末は「灰ロム」という扱いになると思いますが、
持ち込み機種変更用に利用できますか?
263 :
262:2008/02/06(水) 10:59:20 ID:C6ED6wQH0
【カードを登録せずに放置した】
というのは、新規契約後、一度もぷりペイドカードの登録(=利用開始登録)
をしていない、という意味です。
264 :
非通知さん:2008/02/06(水) 11:04:58 ID:PshwmXQs0
電器屋で機種変更してもポイントって使えるのでしょうか?
専門ショップじゃなきゃ駄目?
265 :
非通知さん:2008/02/06(水) 11:30:28 ID:oTmCqxqAO
266 :
非通知さん:2008/02/06(水) 11:34:53 ID:oTmCqxqAO
ところでドコモのGoogle提携とか、
MSのYahoo!買収問題でも、Google提携のドコモとSBが激戦になるなんて報道が多いが
auのGoogle提携はなんで無視されるんだろう?
「ドコモではGoogleとの提携によりGoogle検索やメールサービスが利用できるようにry」
「それは便利ですね〜」
なんて報道が多すぎる気がするんだが
267 :
非通知さん:2008/02/06(水) 12:40:28 ID:URP5cGE/0
>>264 電器屋でアダプタ買おうと思ったら、ポイント使えないって言われたよ
268 :
非通知さん:2008/02/06(水) 13:06:10 ID:5m7vnUusO
>>267 >>264を100回読めや。
「機種変更」って書いてあるだろがボケが!
オプション品の購入は別や。
269 :
非通知さん:2008/02/06(水) 13:13:21 ID:tTdpA+W3O
>>259 詳細情報で「PCへ保存○」ってなってる?
なってなかったら無理かと。
俺はこれ以上わからん。
誰かエロい人、補足して。
270 :
非通知さん:2008/02/06(水) 13:21:12 ID:URP5cGE/0
>>268 アダプタも機種変も同じかと思ったら、違うのね
電気屋ってめんどくせーな
271 :
非通知さん:2008/02/06(水) 13:36:05 ID:J73UXkwf0
そらそうやろw
272 :
非通知さん:2008/02/06(水) 13:59:42 ID:5AFp/XyNO
あなたは無作為で選ばれたモニターとして、2月のみ指定割で登録してある番号が無料になります、という電話を受けた方はいますか?157から掛かって来たんですけど。
273 :
非通知さん:2008/02/06(水) 14:04:43 ID:J73UXkwf0
相手にせずほっぽっておけば?
もしくは自分から157にかけ直して問い合わせるとか。
274 :
非通知さん:2008/02/06(水) 15:47:48 ID:9Jk79AE8O
質問させて下さい
ポイント交換でオプション品の申し込みをしたのですが、どこの業者が宅配を
取り扱っているか分かりますか?
au中部で利用しています
275 :
非通知さん:2008/02/06(水) 15:50:30 ID:k5HNnsYP0
>>274 関東だけど
過去何度か頼んでるけど、西武運輸だったり、佐川急便だったりしてる
276 :
非通知さん:2008/02/06(水) 15:57:38 ID:31fOWwG90
関東だが先月西濃だったような?
277 :
非通知さん:2008/02/06(水) 16:12:36 ID:9Jk79AE8O
278 :
非通知さん:2008/02/06(水) 18:12:46 ID:0ce12Zv/O
去年の2月27日に今の機種に変えたのに、端末利用期間が13ヶ月目になってる…(´・ω・`)なんで?
テンプレの算出法でも13ヶ月目にはならない…よね?
279 :
非通知さん:2008/02/06(水) 18:17:41 ID:db9g3wm90
>>278 テンプレが改修されてない。
買い方セレクト開始以降、新規/機種変更/増設月を1ヶ月目とするようになった。
280 :
非通知さん:2008/02/06(水) 18:21:40 ID:0ce12Zv/O
>>279 なるほど、その発想は無かった(´・ω・`)
ということは…もう13ヶ月以上使用したということになる?=普通に機種変できるのかな?
281 :
非通知さん:2008/02/06(水) 18:22:33 ID:2bJ35te7O
「どこネット」っていうサイト?からメールを送るだけで相手の位置情報を得られるサービスのお知らせが。
隅々まで見たけど、受け手側の拒否機能の記述が見当たらないよ。
特に親しくしたい訳でない人にもアドレスを気軽に教えていたけど、これからどうなっちゃうの?
auユーザーだからauに問い合わせでいいのかな?
282 :
非通知さん:2008/02/06(水) 18:56:42 ID:+mO/iu/rO
すいません機種変するとき前の携帯からデータうつしかえるとき
画像とか店員に見られますか?
283 :
非通知さん:2008/02/06(水) 19:13:30 ID:Ff6wX3Wa0
見ようと思えば見れます。
ちゃんと写ったか確認しないとね〜
284 :
281:2008/02/06(水) 19:13:32 ID:2bJ35te7O
私が思ったようなシステムではなさそうです。質問を取り下げます。
285 :
非通知さん:2008/02/06(水) 20:29:40 ID:DiGdGRrfO
>>269ありがとうございます。取説なくしPCの画面もバグリぎみで…本当助かります。
帰って試してみます!
286 :
非通知さん:2008/02/06(水) 21:33:22 ID:JklVDuAuO
質問なんですが プレミアムEZパスワードってEZパスワードみたいな扱いでいいんですか?
普通にサイトに入会して月末に引かれるってことなんですよね?
287 :
非通知さん:2008/02/06(水) 21:40:07 ID:1mdxrQHoO
質問です。
着メロを自作しようと思い、youtubeから抜粋して作ったwavファイルをmmfと3g2に変換してUSBケーブルで携帯に転送したのですが、
mmfは音質が劣化してしまい、3g2は着メロ登録できません。
音質を劣化させずに着メロ登録できるようにするにはどんな方法が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
機種はW52SAです。
288 :
非通知さん:2008/02/06(水) 23:30:43 ID:BnA0+uc60
289 :
非通知さん:2008/02/06(水) 23:55:07 ID:DGsksrGW0
質問です。
機種は W41CA です。
携帯電話のメールアドレスのSMTPサーバ等の情報を調べたいのですが、
どのようにして調べればいいのでしょうか。
ヘッダ等は見てみたのですが、分かりませんでした。
よろしくお願いします。
290 :
白ロムさん:2008/02/07(木) 01:09:59 ID:vp+MbKIV0
今までSAとKしか使ったことがないのですが、
61Pか62Sに機種変しようと思っています。
PとSでしたら、どちらのほうがメールの作成がサクサクですか?
52SHの二の舞はごめんなので・・・。
2年縛りになるので、慎重に決めたいので、
ご回答宜しくお願いします。
291 :
非通知さん:2008/02/07(木) 01:22:49 ID:GpuosNLN0
>>290 SAやKと同じWnnベースの文字変換機能(もちろんPOBoxのおかげで桁違いに賢い)で、
SAに同じく「参照返信機能」があるW62Sのほうが「メール作成」においては遥かに快適。
機能全般的なキー操作レスポンス等においてはW62SよりもW61Pのほうがサクサク。
292 :
白ロムさん:2008/02/07(木) 01:26:37 ID:vp+MbKIV0
>>291 早速ご回答頂きありがとうございます。
携帯はメールしかほとんど使わないので・・・。
62Sにします。
本音は61Pと62Sと2台欲しいんですが^^;
293 :
非通知さん:2008/02/07(木) 01:33:18 ID:z1VccSFf0
3月になれば春モデルも機種変0圓なんてことになるのでしょうか?
294 :
非通知さん:2008/02/07(木) 02:08:22 ID:oGHDv+2G0
フルサポの端末をロッククリアしたらやっぱ解除料発生?
フルサポで機種変→元の端末で利用続行→新端末ロッククリア→他回線で利用
ってパターンなんだけど。
295 :
非通知さん:2008/02/07(木) 03:11:54 ID:eXM7uV7h0
>>294 発生しない。
って普通ならここで終わるんだけど。
今日はバイト先の女の子とデトの約束できて気分がいいので。
もし、今IC機を使っているなら、通販にしろ。
店頭なら新端末にその回線のICカードが挿入されるが、通販なら・・・。
2100円浮くよな?
俺も早く彼女に挿入したいぞ。
296 :
非通知さん:2008/02/07(木) 03:27:33 ID:THBJollZ0
auはここ何年も子供だましのデザイン、機能携帯しか発売してませんが、
いつになればまともな機種を出すのでしょうか。
297 :
非通知さん:2008/02/07(木) 07:43:56 ID:CcDcCq0I0
>>296 君が「大人」になったら自ずと解かるようになる
298 :
非通知さん:2008/02/07(木) 13:23:35 ID:tLG/o6DY0
シンプルプランに変更したんですが、誰割りを解除したい場合は
ショップに行かなければできないの?
299 :
非通知さん:2008/02/07(木) 13:25:50 ID:wsozRAZ/0
年割を解除したいんですが解除の手続きって
12ヶ月目と13ヶ月目とどっちですればいいんでしょう?
300 :
非通知さん:2008/02/07(木) 14:41:17 ID:113lEQdS0
定額に入らずWIN機を購入することは出来ますか?
ワンセグ付が欲しいのですが、ウェブはメール程度しか利用しないので
定額ライトでも今より割高になってしまうので迷っています。
301 :
非通知さん:2008/02/07(木) 14:41:28 ID:Nr1060JKO
>>287 mmfでも音質を保つことは出来ます。
変換ソフトに丸投げせず自分でやりましょう
>>289 Eメールの裏メニューから一応見れる。
詳しくはググれば出る
302 :
非通知さん:2008/02/07(木) 14:50:03 ID:0xT3FMLU0
>>300 可能
ただしCDMA1Xよりも WINはメールのパケ代も高いので
あとで思ったよりパケ代掛かってもしらないよ
303 :
非通知さん:2008/02/07(木) 16:08:10 ID:FX7yXi32O
>>298 そう。
もしくは157。
>>299 契約情報を見れば更新月載ってんだろ。
そのくらい調べろや。
304 :
非通知さん:2008/02/07(木) 16:25:58 ID:mssBEwRu0
305 :
非通知さん:2008/02/07(木) 17:17:47 ID:tDjJVl690
誰割りに替えたいんだけど年割の解除料は取られる?
306 :
非通知さん:2008/02/07(木) 17:25:05 ID:mssBEwRu0
307 :
非通知さん:2008/02/07(木) 17:46:01 ID:113lEQdS0
308 :
非通知さん:2008/02/07(木) 18:06:15 ID:9AiY3MNf0
EZ de DIONメールの設定をして、無事パソコンのメールがCメールに転送されるようになりました。
ところで、パソコンのメールを1度開いてしまうと、Cメールの方のURLをアクセスしても無効との表示が出てしまいますが
(パソコンの方を開かなければ、きちんと読めます)
これは仕方ないんでしょうか。
例えば、必要な情報をパソコンで読んだあとも出かけ先でCメールでもう1度読めたら便利なのですが。。。
大事な用件は再度Eメールで携帯に送っておくしか方法はないんでしょうか??
309 :
非通知さん:2008/02/07(木) 19:48:23 ID:f25e7qYJO
>>301 mmfで音質を保つにはどうしたらいいのでしょうか?
教えて君で申し訳ないんですが、教えてもらえたら有難いです。
310 :
非通知さん:2008/02/07(木) 19:50:51 ID:keYxlrkS0
>>308 それはPCのほうのメール設定次第なのでここで訊くのはスレ違い。
311 :
非通知さん:2008/02/07(木) 20:02:00 ID:L2LYhwYPO
312 :
非通知さん:2008/02/07(木) 20:45:07 ID:qtQ4+SZhO
>>300 自分はネットはよくするけど、通話はまったくせず、
プランSS繰り越しで無料通話がどんどん溜まっていくので
3ヶ月に1度くらい定額を外してパケ代に充ててるる
よって可
313 :
非通知さん:2008/02/07(木) 20:52:38 ID:aIUFrFZn0
>>312 それいい手だなぁ
俺はパケ代月に1万超えるからそれは出来ないけど
応用で1ヶ月だけプランLにして4000円分無料通話チャージするのとかってどうだろう
基本料金1500円の差額で3000円差の無料通話になる
314 :
非通知さん:2008/02/07(木) 21:03:40 ID:Sk5IVnW/0
315 :
非通知さん:2008/02/07(木) 21:04:49 ID:qtQ4+SZhO
>>313 うん、それも賢いかも。
自分も下手すると割引前のパケ代が
100万円超えることもあるくらいのヘビーユーザーだから、
逆に3ヶ月に1度くらいは自分でネット禁止期間にしてるんだ。
その月はメールなんかだけにして無料通話を使っいきっちゃう。
でも自分にあったプランに適宜変更して無料通話料確保するのもいいね。
316 :
非通知さん:2008/02/07(木) 21:08:29 ID:Sk5IVnW/0
携帯ネット依存症
無駄な時間
317 :
非通知さん:2008/02/07(木) 22:23:48 ID:kAs/dOkxO
未成年で自分の名義で、自分で料金払っています。
親が勝手に携帯を解約する事は出来てしまいますか?保証人が父親です。カタログを紛失してしまいわかりません。分かる方教えて下さい。
318 :
非通知さん:2008/02/07(木) 22:26:18 ID:Sk5IVnW/0
どっちでもいいや
319 :
非通知さん:2008/02/07(木) 23:32:52 ID:2nYFYvqB0
>>317 普通は認められないと思うよ。
あくまで君が契約者なんでね。
お父さんは契約時に同意してるだけで、今更その同意の取消も出来なければ、
それを今更取消とか本人でもないのに解約なんか出来るわけ無いし。
でも親父さんが君の委任状でも捏造すれば間単に解約できるよ。
親権者だし一発OKだよ。
厳密に言うと犯罪だが、親子間の携帯契約程度で警察は動かん。
何があったのか知らないが。
携帯なんかより、そんな親との関係の修復の方が大事だと思うんだが。
320 :
非通知さん:2008/02/08(金) 00:19:16 ID:XIuMFwUrO
お客様の申し出によりお繋ぎすることができません
ってアナウンスが流れた場合は料金未納でしょうか?
321 :
非通知さん:2008/02/08(金) 00:22:29 ID:j+0eZry20
紛失です
322 :
非通知さん:2008/02/08(金) 00:23:28 ID:XIuMFwUrO
>>321 ありがとうございます(>_<)
テンプレにありましたね(>_<)
323 :
非通知さん:2008/02/08(金) 05:13:56 ID:gOzmFlUy0
W52Hユーザーです
サムライ商法の電話が頻繁にかかってくるので、指定着信拒否を設定しました
この場合、端末でM4412→「拒否設定」で「着信拒否」を選択したら
相手に対してどのようなアナウンスが流れるのでしょうか?
出来ればずっと話し中か、ずっと呼び出し中になってると都合がいいのですが。
324 :
非通知さん:2008/02/08(金) 05:24:27 ID:WeLGHOcd0
やってみりゃいいじゃん
325 :
非通知さん:2008/02/08(金) 06:16:54 ID:WmsarskhO
質問です
現在ドコモを使ってるのですが、引っ越して来た家が電波が弱くて(窓際しか使えない)困っています
そこでauにしようと思うのですが、auに変えても電波がなかったという状況が怖いので、試しに電波があるか端末を借りるという事はできるのでしょうか、
それとも他にいい方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします
326 :
非通知さん:2008/02/08(金) 06:36:39 ID:sj2cwG3F0
>>325 auのぷりペイド携帯電話購入すれば良いんじゃない?
基本料もないし使い捨てだし。
327 :
非通知さん:2008/02/08(金) 07:27:39 ID:96bwlxUH0
>>325 出来るだろ
端末の数が決まっているから、電話して確認してからのほうがいい。
328 :
非通知さん:2008/02/08(金) 07:38:41 ID:WmsarskhO
>>325>>326 ありがとうございます
借りれるんですね!非常に助かります
もし端末がなければプリペイドの方向で考えようと思います。
ありがとうございました。
329 :
非通知さん:2008/02/08(金) 09:26:04 ID:X1KefQa2O
PCSVってFlash使ってるサイトも見られます?
330 :
非通知さん:2008/02/08(金) 09:26:30 ID:Z71+wxVuO
331 :
非通知さん:2008/02/08(金) 12:37:15 ID:ugYBpTQ0O
au歴5年になります。魅力ある機種がないのでDoCoMoに移ろうか迷ってます。
今は54Tを使ってます。
オクで買って持ち込み機種変したので、
現在の機種のご利用期間は34ヶ月です。
残ってるポイント6000Pが勿体ないので、それをどうにかしてから移りたいです。
《1》ドコモで906が出たら、その時点のauの最新機種をフルサポで買う
溜まってるポイントをフルサポ解除料に当て、差額は自腹精算してMNP
54Tとフルサポで買った携帯はオクで売る
《2》
春モデル61CAか62S辺りを買う
54Tをオクで売る
906が出たら、溜まったポイントと自腹でフルサポ解除料払いMNP
春モデルの携帯はオクで売る
この2種類位しかポイント消化の方法が思い浮びません。
何か他にいい方法はないでしょうか?
332 :
非通知さん:2008/02/08(金) 12:38:29 ID:j+0eZry20
333 :
非通知さん:2008/02/08(金) 12:50:04 ID:LNB5gGk00
334 :
非通知さん:2008/02/08(金) 12:55:55 ID:3R6Mz/3c0
現在使用している機種はCDMA 1Xの古いものです。
これにはau ICカードがついてないんだけど、
オクで入手した白ロム(WIN機)を持ち込んで機種変更する場合、
手数料2100円払うだけで出来る?
あとW41CAってauショップにまだあるかな?
335 :
非通知さん:2008/02/08(金) 13:04:27 ID:ISr4naqcO
先日機種変更して、安心サポートだかと指定割りに入れば機種変更の料金安くなるって言われたからそうしてもらった
で、今auから変更確認みたいなメールきて、上の二つが追加されてるの確かめたんだけど
なぜか年割が解除されてた。フルサポートなのに…こういう場合ってどうしたらいいの?
とりあえず店に電話してみる
336 :
非通知さん:2008/02/08(金) 13:37:20 ID:Z71+wxVuO
誰でも割に変更されたとか。
337 :
非通知さん:2008/02/08(金) 13:46:30 ID:Z71+wxVuO
338 :
非通知さん:2008/02/08(金) 14:04:07 ID:X1KefQa2O
>>333 そうですか…。
パソコンは高くて買えず、携帯で見られればと期待していたので少し残念です。
参考になりました。ありがとうございます。
339 :
非通知さん:2008/02/08(金) 14:08:15 ID:zBJoaWC60
フルサポ新規で買って即日解約した場合、
フルサポ解除料以外にデメリットってある?
解除した端末を持ち込み増設したいんだけど。
340 :
非通知さん:2008/02/08(金) 14:24:43 ID:3R6Mz/3c0
341 :
非通知さん:2008/02/08(金) 14:47:48 ID:DZj+VYO8O
機種変更したら今使ってる携帯は回収されるんですか?
342 :
非通知さん:2008/02/08(金) 14:54:16 ID:3eOuRrlJO
343 :
非通知さん:2008/02/08(金) 14:56:35 ID:WQ57eI9u0
「当店指定オプション5つ全てに入れば1円」とかよく見かけるのですが
そのオプションはどのくらいの期間縛られるのでしょうか?
翌月全解除でもOKなのでしょうか?
344 :
非通知さん:2008/02/08(金) 14:58:05 ID:xkoufb6g0
それは「当店」に聞きなはれ
345 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:01:58 ID:lp8lQPI20
>>343 どうせあなたは使わないオプションなんでしょ?
そんなのに毎月お金払うならフルサポ通常価格で購入した方がいいと思う
346 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:02:21 ID:3eOuRrlJO
>>343 大丈夫だね。
よくある販売店固有の割引だけど、大概は【翌月以降解除しても構いません】と店員に言われる。
ただ、例外があるかも知れないが…
347 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:19:19 ID:+v3FjHAd0
>>344-346 きゃあああああああああああ
ありがとうございますぅぅぅぅぅぅ
ということは誰でも割だけ入ればいいのね?
そんでオプション優待で1円で買ったら翌月解除と
そんで安心携帯サポートってのは入るべきなの?
だってこれは既に携帯持ってるほとんどの人は入ってないんでしょ?
348 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:22:45 ID:YNhm0nu+O
もっすごいバカだな
349 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:24:51 ID:I7ACVcH80
当店指定オプションに入らない場合の値段が謎よね
店員さんに聞いたら怒られそうでドキドキしちゃっていっつも聞けない…
350 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:27:53 ID:lp8lQPI20
本当の定価から21000円引けばいいのよ
351 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:36:11 ID:epoA3urdO
現在w53sを使用、w42sにカード差し替えて併用しています。
知人にw53sを譲りたいのですが、カードを抜き、アドレス、データフォルダをフォーマットしてしまえば、そのまま端末を譲っておkですか?
何か他に自分がすべき手続きはありますか?
352 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:41:51 ID:aGSjjr+20
テスト
353 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:44:45 ID:3eOuRrlJO
>>347 >
>>344-346 > きゃあああああああああああ
> ありがとうございますぅぅぅぅぅぅ
> ということは誰でも割だけ入ればいいのね?
> そんでオプション優待で1円で買ったら翌月解除と
> そんで安心携帯サポートってのは入るべきなの?
> だってこれは既に携帯持ってるほとんどの人は入ってないんでしょ?
すまん。
疑問点を整理してくれないか?
その販売店指定のオプションは何だ?
354 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:46:59 ID:F2opix5V0
>>351 知人が持ち込みでICロック解除する時に、出来たら「Ez Felica メモリクリア」も
お店にお願いするように言っとけ。
355 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:49:12 ID:epoA3urdO
>>354 お財布は使用していなかったので、大丈夫です。
早速の回答ありがとうございました。
356 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:49:56 ID:+v3FjHAd0
>>353 あのね、わたしの好きな携帯が4800円〜6000円くらいで売ってるらしいのよ
でもそのお店のオプションの待ち歌がどったらこったらとか指定割とか
ezうえぶとか定額なんとかライトとかそういうのに入れば0円だか1円になるらしいの
でもわたしその町歌とかそんなのいらないの電話のベルはりんりんりんでいいの
それから友達いないから指定割なんていらないの
というか電話しないし
357 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:50:10 ID:3eOuRrlJO
>>351 > 知人にw53sを譲りたいのですが、カードを抜き、アドレス、データフォルダをフォーマットしてしまえば、そのまま端末を譲っておkですか?
オールクリアしたのか?
端末内にデータが完全に残っていないかよく確認しよう。
メールの受信履歴とか
> 何か他に自分がすべき手続きはありますか?
無い。
358 :
非通知さん:2008/02/08(金) 15:54:32 ID:F2opix5V0
>>355 クリアしないんなら、インスト済みのフェリカアプリは削除したか確認しといてやれよ。
使ったか使ってない関係無しに。
359 :
335:2008/02/08(金) 15:59:37 ID:ISr4naqcO
360 :
非通知さん:2008/02/08(金) 16:03:59 ID:3eOuRrlJO
>>356 だから…釣りか?
取り敢えず…
指定割
待ちうた
ダブル定額か定額ライト
EZweb
迄は理解した。
いずれにしても、上記オプションなら当月か翌月解除しても良いが、加入月には月額料及び定額料が掛かる。
それでも良いならオプションに加入して下さいな。
361 :
非通知さん:2008/02/08(金) 16:05:54 ID:ymErL8GU0
>>360 でもすぐ解除したら店員さんに悪くない?
362 :
非通知さん:2008/02/08(金) 16:05:58 ID:F2opix5V0
>>356 つべこべ言わずに、何でもオプション入って0円で買うんだよ。
で、いつまではずせるとか聞かない。
そこで聞くと、何ヶ月ですとか向うが言い出すからさ。
あ、待ち歌入ろうと思ってたから別にいいよとか言って、当分外さないような
客の振りして安心させるんだよ。
そんな客にはあえて何ヶ月とかまで言わないから。
で、次月までに全解除。
少しは頭使え。
363 :
非通知さん:2008/02/08(金) 16:06:19 ID:aMNCtBfl0
mp3、mp4再生できる機種ある?
もしくは音楽、動画につよい(再生できる形式がおおい、音質がいい)
携帯あります?
やっぱり1500kbの呪縛からはのがれられないのかね
364 :
非通知さん:2008/02/08(金) 16:09:43 ID:aGSjjr+20
365 :
非通知さん:2008/02/08(金) 16:10:11 ID:3eOuRrlJO
>>361 別に悪く無いと思うが…
販売店によっては、翌月解除して頂いても結構ですよ。なんて言う所もあるからね。
366 :
非通知さん:2008/02/08(金) 16:10:48 ID:aMNCtBfl0
367 :
非通知さん:2008/02/08(金) 16:25:33 ID:xkoufb6g0
「他の店がokと言ってたのなら、どこの店でもokなのさ」
368 :
非通知さん:2008/02/08(金) 18:45:56 ID:h3yLdcaQO
携帯探せて安心サービスについて質問です。
バッテリー切れとか破損してしまってる場合でも探せるのでしょうか?
また、どの程度の精度で探せるのでしょうか。
369 :
非通知さん:2008/02/08(金) 20:21:42 ID:y/3VAS2W0
>>301 ありがとうございます!
早速見てきます!
370 :
非通知さん:2008/02/08(金) 20:22:27 ID:XNcVvFKo0
>>368 電波飛んでないと無理ぽ。
精度は、普段使ってるナビと同じ。
俺の感覚だと屋外で誤差5〜10mくらいかな。
室内とかだと100m位違う場合もある。
371 :
非通知さん:2008/02/09(土) 00:04:44 ID:d36xcyqH0
最近携帯が水没し、データ全部吹っ飛びましたがSDは生きているようです
そこで最近のau機種に機種変使用と思うのですが、どうもどれも対応してるSDは「microSD」の方で
自分の持っているのは「miniSD」なのでデータが移せないようです・・・
auに頼めばminiSDからでも最新機種にアドレス等は移せますか?
372 :
非通知さん:2008/02/09(土) 00:16:25 ID:07K4AR4F0
PC無いのか?
373 :
非通知さん:2008/02/09(土) 00:17:10 ID:07K4AR4F0
たぶん、代替え機種でminiSD機種があると思うから出来無くはないだろ。
374 :
>>371:2008/02/09(土) 00:18:32 ID:d36xcyqH0
375 :
非通知さん:2008/02/09(土) 00:19:09 ID:d36xcyqH0
376 :
非通知さん:2008/02/09(土) 00:43:42 ID:+WuWFFInO
>>370 ありがとうございます。
検索してもらっても見つからなくて・・
バイク乗ってて落としたと思うので多分壊れてるんでしょうね・・
無くした場合、新しいのを買って無くした携帯と同じ番号で使う事はできますか?
377 :
非通知さん:2008/02/09(土) 00:54:09 ID:ftjwN6Z1O
赤外線通信って何のデータが送信されるんですか?
メアドは2つ目に登録してあるパソコン用とかのも送信されるんでしょうか?
プロフの詳細までは送信されませんよね?
378 :
非通知さん:2008/02/09(土) 00:55:24 ID:RiRFj51C0
>>376 端末が無くても機種変はできる。
それよりも購入時期によっては安心ケータイサポートの
「紛失時あんしんサービス」のほうが安く済む場合もある。
379 :
非通知さん:2008/02/09(土) 01:37:57 ID:LO665K68O
>>377 選択したデータ
君が選択すれば、プロフでもエロサイトのURLでもお望み通り
380 :
非通知さん:2008/02/09(土) 06:31:17 ID:QXG7b1PD0
>>5 > Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
> A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。
今かけたら 157 → # → #17 だったよ
381 :
非通知さん:2008/02/09(土) 06:39:23 ID:+WuWFFInO
>>378 ありがとうございます。
番号が変わらなくて済むようで安心しました。
382 :
非通知さん:2008/02/09(土) 06:56:28 ID:WRGB4DZw0
自分がフルサポで購入した機種を家族がロッククリアして使う事は出来ますか?
と言うのも、自分はいつも(これからも)白ロムで機種変更しているので、
ポイントも期間も溜まってるので家族に新しい機種をあげたいのですが。
出来る場合、例えば今日フルサポ機種変して、すぐ家族がロッククリアは出来るのでしょうか。
383 :
非通知さん:2008/02/09(土) 08:54:46 ID:hxDc0HrL0
>>382 OK
君の回線支払いでショップでロック解除して家族に渡すことも出来る。
但し、要領を得ない店舗だと今後使うICカード持って来いとか言うショップもあるんで、
出来れば家族が家族の回線支払いでロック解除した方がスムーズに行くかも。
384 :
非通知さん:2008/02/09(土) 08:57:38 ID:gGoYVKd30
>>382 出来る。
フルサポ購入なんだから、端末さえ手に入ればどうとでもできる。
端末は家族が2100円払って「持ち込み扱い」にすればよろし。
代わりにおまえ自身の回線がどうなるかは知らんけどな。
(機種変したその日に更に前の旧端末に持ち込み機種変できるか
どうかは知らん。たぶん、同日処理は無理だろうから1日ずらしだろ。)
385 :
383:2008/02/09(土) 08:58:07 ID:hxDc0HrL0
>>382 フェリカ使うんならフェリカメモリクリアもショップで一緒にやっとけ。
386 :
383:2008/02/09(土) 09:00:51 ID:hxDc0HrL0
>>382 同日で何ら問題なし。
但し保証は使用開始1年過ぎてたら実費な。
387 :
非通知さん:2008/02/09(土) 09:24:40 ID:5X94yNoAO
auショップで契約した場合、個人情報等の登録はauショップで登録しているのでしょうか?FAXして登録センターで登録しているのでしょうか?
388 :
非通知さん:2008/02/09(土) 09:29:07 ID:Pd1DDJsU0
>>382 通販で機種変すると、ICカードを挿せばすぐ使えるような状態で送られてくるので、
一番最初にご家族のICカードを挿せばそのまま手続き無しに使用できます。
基本的に通販の方が若干安いようです。
389 :
非通知さん:2008/02/09(土) 09:30:48 ID:6b3Lsup30
今使っている端末を解約せずに番号だけ変えることってできますか?
390 :
非通知さん:2008/02/09(土) 09:43:18 ID:I2aZ12JcO
>>389 可能。
2,100円。
メアドの変更、著作権データが再生できなくなる事はお忘れなく。
391 :
382:2008/02/09(土) 10:14:33 ID:WRGB4DZw0
みなさんありがとうございました。
早速買いに行こうと思います。
392 :
非通知さん:2008/02/09(土) 10:23:46 ID:7ow1/+7N0
>>387 基本的にKDDIが管理している。
auショップは、契約者確認のためデータを引っ張ってくる事が可能(オプションや機種変更時等に必要)
393 :
非通知さん:2008/02/09(土) 13:32:04 ID:MR1uO2Li0
フルサポで超短期で機種変したいんだけど、何ヶ月から可能でしょうか?
その場合の機種変料金は、店頭の表示価格からどう計算すればいい?
394 :
非通知さん:2008/02/09(土) 13:37:17 ID:MR1uO2Li0
1回線を追加契約して、追加契約の端末と既存端末の入れ替えって可能?
どうしても欲しい端末あったときに新規で端末入手して、既存回線に新規端末だけ移し
新規回線のほう既存端末にしては寝かせておく(サブで使う)ってしたい
連投スマソ
395 :
非通知さん:2008/02/09(土) 14:20:09 ID:vc00p6mCO
有料サービスの時に使うパスワードの初期パスワードってどの機種も一緒かな?
自分の分からなくなっちゃって知り合いのでいけるのかと
396 :
非通知さん:2008/02/09(土) 17:24:22 ID:gvsl0+XxO
>>395 その知り合いに訊けばいいだろ。
その文章だと他人の端末を悪用しようとしているようにしか見えないぞw
397 :
非通知さん:2008/02/09(土) 18:36:18 ID:m3I4KfjQ0
フルサポで加入数ヶ月目な携帯2台もっていますが、実はツーカーのプリケーもあと2台あります。
新たにプリケーからフルサポ契約2台追加できますか?
制限あり?それとも、プリケーからの移行は超放棄的処置で無条件審査パス?
おしえてエロイ人
398 :
非通知さん:2008/02/09(土) 18:54:35 ID:hxDc0HrL0
>>397 新規は一度に2台まで追加大丈夫。
3ヶ月したら、また2台まで追加OK。
なので、普通に大丈夫。
契約する時は既存回線の支払いはちゃんとしとくように。
プリケーからの移行でも、通常契約は審査ではねらられることもあるよ。
399 :
非通知さん:2008/02/09(土) 19:00:16 ID:hxDc0HrL0
>>397 ごめん、数ヶ月か?
丸3ヶ月、2ヶ月の支払い実績あれば大丈夫なんだが。
まあ客セン聞いてみよし、終了するのか向うの勝手なんだから。
たぶん、大丈夫じゃないかな?
400 :
非通知さん:2008/02/09(土) 19:06:13 ID:IEvJTmRnP
今の時間から、滞納で回線止まってるの支払ったらすぐ復活するかな?
401 :
非通知さん:2008/02/09(土) 19:15:40 ID:SGT0MVvi0
>>400 21:00までは、大丈夫だと思いますが。
402 :
非通知さん:2008/02/09(土) 19:16:53 ID:E98nH2KVO
auなんですが
番組ガイドEZってアプリは無くなったんですかね?
403 :
非通知さん:2008/02/09(土) 19:19:02 ID:mgLpJtdqO
毎月、1台ずつ契約する事は可能ですか?
404 :
非通知さん:2008/02/09(土) 19:26:40 ID:IEvJTmRnP
>>401 トンクス。払ってくらぁ( ・´ω・`)ノシ
405 :
非通知さん:2008/02/09(土) 20:07:46 ID:I2aZ12JcO
>>402 アプリの検索かけたのか?
TV/メディアのところにきちんとあるが。
406 :
非通知さん:2008/02/09(土) 21:08:27 ID:m3I4KfjQ0
この中で通常契約5回線とかの椰子いる?
407 :
非通知さん:2008/02/09(土) 21:17:58 ID:KCKCBtLb0
408 :
395:2008/02/09(土) 21:45:31 ID:vc00p6mCO
>>396 答えてくれて有り難う
いや、とある麻雀ゲームに登録しようとしたら、何故か合ってるはずなのにパス3回間違いでロックかかってしまって
で、一日待つの面倒だから、一旦パスを初期化したんだけど、初期パスが分からなくって
1111か1234か0000だと思ったのに・・・
で、同棲してる相手もauだから、説明書に載ってたはずと思って聞きました
説明書に載ってたよね?
409 :
非通知さん:2008/02/09(土) 21:47:27 ID:/mz2O8pVO
EZWEBをVGAフォントで使用出来る機種を教えてください
410 :
非通知さん:2008/02/09(土) 22:22:15 ID:Jtz2bjqi0
411 :
408:2008/02/09(土) 23:10:50 ID:vc00p6mCO
>>410 え?
と言う事は契約書に書いた任意の暗証番号の事?
412 :
408:2008/02/09(土) 23:16:37 ID:vc00p6mCO
連投ごめん
>>410 有り難う
何か勘違いして変な番号入力するところでした
今、試したら無事セキュリティ抜けれました
413 :
非通知さん:2008/02/09(土) 23:54:51 ID:E98nH2KVO
>>405 当方54SAでぐぐってもアプリ検索でもかからなかったんだ
出来ればURLを貼って頂けないだろうか
414 :
非通知さん:2008/02/10(日) 00:21:02 ID:NpuRW6720
機種変で強制的に安心サポートに加入したのですが
これを解除した場合、自動的に無料会員サービス(3年保証)になるのでしょうか?
415 :
非通知さん:2008/02/10(日) 01:39:00 ID:U0/aZKKW0
そろそろ機種変更しようと思っています。
持っているポイントに前までは使用期間がありましたが、今はどうなんですか?
416 :
非通知さん:2008/02/10(日) 01:48:14 ID:qr1jpd3CO
417 :
415:2008/02/10(日) 02:19:40 ID:U0/aZKKW0
418 :
非通知さん:2008/02/10(日) 02:54:28 ID:aRJPCwL5O
フルサポ3ヵ月目なんですが解除料払えばまたフルサポで買う事は出来ますか?4ヵ月たたないとダメでしたっけ?
419 :
非通知さん:2008/02/10(日) 03:54:17 ID:TT0hVbKvO
先月末機種変したばっかですが、今日ってか
昨日の夜からいきなりウェブとメールの繋がりが悪くなりました。
サクサク繋がる時もありますが大半タイムアウトしてリトライ要求されます。
通話は普通です。
ちなみに機種変した理由は、前使ってたやつがいきなりウェブ・メール・アプリの通信機能が逝かれたためです。
ショップ持ってて検証したけどカードと本体を別のものと組み合わせたらどちらも
ちゃんと機能したのでカードと本体の相性がダメになってるのではと言われました。
こりゃカードが逝ってるっぽい…?
420 :
非通知さん:2008/02/10(日) 04:05:35 ID:8WY6wPnAO
>>416 あーやっぱりそのサイトですか
質問する前にたどり着いてたんですがアプリダウンロード画面にたどり着けなかったのでサイトを間違えたかと思っていたんですが…
今行ってみましたがやっぱり駄目でした
まだ対応してないんですかね
ありがとうございました
421 :
非通知さん:2008/02/10(日) 04:11:43 ID:u77TvJ/xO
>>419 おれも昨日からウェブとメールの繋がり悪い
熊本だけど
機種やカードは関係ないと思うよ
422 :
非通知さん:2008/02/10(日) 11:38:05 ID:RoDWvod1O
423 :
非通知さん:2008/02/10(日) 13:52:41 ID:ESDZc5B6O
54SAを0円の店あったら買いたいから教えてけんりょ
424 :
非通知さん:2008/02/10(日) 14:12:21 ID:lxiWMB2s0
425 :
非通知さん:2008/02/10(日) 14:12:39 ID:qr1jpd3CO
>>423 >>2 2ちゃんねるが繋がらんねぇ。
べっかんこからやっとこさ入ったけど。
426 :
非通知さん:2008/02/10(日) 14:23:44 ID:42NYp0pm0
427 :
非通知さん:2008/02/10(日) 16:08:04 ID:ApjbVr+S0
「安心ケータイサポート」ってどうやって解除するの?
428 :
非通知さん:2008/02/10(日) 19:31:23 ID:gEzJsGbV0
>>427 店頭かオペレータだろ。
webでは今のところ申し込めなさそう。
429 :
非通知さん:2008/02/10(日) 20:35:45 ID:iNb1c5bh0
着うたについて、サポートとかを読むと、SDカードを使えば引継できるみたいなんだけど、この理解でいいのかな?
リスモでは著作権と言われて移動できないんだけど
機種変したいから、できるならSDカード買ってくる
着うたデータは、有料サイトで買った奴なのだが
430 :
非通知さん:2008/02/10(日) 21:09:20 ID:l/aRB76L0
著作権かかってるなら無理
かかってないならOK
有料サイトで買おうが無料で落とそうが変わらない
著作権保護かかってんのかはてめぇでしか確認出来ない
431 :
非通知さん:2008/02/10(日) 21:18:22 ID:Zq0g5kkT0
機種変した後、使わなくなった携帯のほうにauカードいれれば使えるのですか?
電話やメールを受信できなかったり、電話料金2台分の請求きたりしますか?
432 :
非通知さん:2008/02/10(日) 21:26:35 ID:V0vM9E5b0
>>431 そうだす。
1回線しか契約してないなら、1回線しか請求は来ない。
端末増設って言った方がしっくりくるかもね。
電話は、ICカード入れ替えてる時にかかってきたら取れない。
メールは大丈夫だが、同じメールを両方の端末で受信は出来ない。
433 :
非通知さん:2008/02/10(日) 21:31:19 ID:qr1jpd3CO
>>429 「レコ直」の物なら大丈夫。
他のサイトの物は知らない。
434 :
非通知さん:2008/02/10(日) 21:37:26 ID:Zq0g5kkT0
>>432 じゃあカード入れ替えれば普通に使えるんですねー
ありがとうございました
435 :
非通知さん:2008/02/10(日) 21:44:48 ID:f51GT7ZW0
>>434 それと、その回線のICカードだけなんで注意を。
436 :
非通知さん:2008/02/10(日) 22:42:15 ID:Ge3BEVp5O
明日増設する予定なんだが明日W定額ライトを付けて上限まで使ったら、やっぱり4410円掛かるのか?
437 :
非通知さん:2008/02/10(日) 22:46:22 ID:/x2BtB9Z0
438 :
非通知さん:2008/02/10(日) 23:23:53 ID:Wt96ATLbO
新規だとW定額が日割りなんだっけ?
439 :
非通知さん:2008/02/10(日) 23:25:27 ID:AmX8VoCP0
新規は日割りだよ。
440 :
非通知さん:2008/02/10(日) 23:35:01 ID:QNQWO+VIO
質問させていただきます、WEBでホームページ等見ていると背景の色と字の色が同じで字が読めないときがあるのですがこれはどうやって読むことができるのでしょうか。
パソコンでいうドラッグの様な機能はないのでしょうか。
機種はW43Sです。返答よろしくお願いします。
441 :
非通知さん:2008/02/10(日) 23:37:55 ID:OhZG0b3/0
2006年3月に年割り契約したんですが
解除料かからないのって来月でいいんですか?
442 :
非通知さん:2008/02/10(日) 23:41:01 ID:2/oEgxcwO
・現在ICカード対応機種を使用していて、他のICカード対応機種に機種変しようと考えてる
・機種変更したあとも今まで使っていたケータイを手元に置いておきたい
・お古は目覚まし時計代わり程度にしか使用しない
・ので2回線契約したい訳じゃない、というか1回線ぶんの料金しか払いたくない
こんな状況なんだけど、この場合機種変更っていうの?増設っていうの?
公式サイトもテンプレも見たけどよく分からなくて
443 :
非通知さん:2008/02/11(月) 00:26:44 ID:6tG88qTu0
>>440 読めないのに何故そこに文字があるとわかるの?
>>441 Oui.
>>442 どっちでも良いけど、増設の方が無難。
「機種変更」というと、ICカードを新しく発行する店員がまだいるかもしれないから。
444 :
442:2008/02/11(月) 00:37:44 ID:3HnXBqY9O
445 :
非通知さん:2008/02/11(月) 01:10:10 ID:cCEp3J5/0
>>430 >>433 著作権保護のかかっているものは、ものによってSDカードを使えたり使えなかったりするんですね
大部分はレコ直(TV・CM・シネマ)のものだったと思うので、SDカードを買って試してみます
ありがとうございました
446 :
非通知さん:2008/02/11(月) 01:12:05 ID:nzLOwAqo0
ん?
447 :
非通知さん:2008/02/11(月) 01:14:14 ID:cCEp3J5/0
>>446 あれ?
もしかして、認識間違っていますか?
448 :
非通知さん:2008/02/11(月) 04:36:21 ID:TLG0v2cz0
>>447 >>400読んで、なんでものによっては、って認識になるんだろうかw
移動したいファイルに著作権保護がかかってるかどうか見ろよ
449 :
非通知さん:2008/02/11(月) 04:37:01 ID:TLG0v2cz0
450 :
非通知さん:2008/02/11(月) 12:05:22 ID:gFncpsTx0
【家族割の注意書き】
また、パケット通信料定額・割引サービスにご加入の方の無料通信料が余っていても、
ほかの家族のパケット通信料に適用することはできません。
↑パケット通信料としては回せないけれど、通話料としてなら回せるという解釈でOKですか?
家族A:プランM(無料通話4,050円分)
通話が月5,000円ぐらい。パケットはほとんど使用しない。
家族B:プランSS(無料通話1,000円分)+ダブル定額
web専門。通話は全くしないので無料通話が丸々余る。
↑Bが余らせた無料通話1,000円を「通話料として」Aに回せるか?という意味です。
451 :
非通知さん:2008/02/11(月) 12:36:52 ID:DfrcxR/k0
au shop が直営店か否かは調べることできないんですか?
452 :
非通知さん:2008/02/11(月) 12:39:57 ID:w7mH6MrP0
453 :
非通知さん:2008/02/11(月) 12:42:48 ID:x02NgzjUO
>>451 お前に「他人と会話する」という勇気があれば、157なり、KDDIなりに電話して訊けば済む話だろう。
…まあ、今となっては「直営店」というのは現存しないんだがなw
454 :
非通知さん:2008/02/11(月) 12:43:00 ID:w7mH6MrP0
>>450 補足
でもAが家族共有分(Bの無料分の余り)を使う状況だと、Aのパケ代は追加請求になるのを
忘れずに。
455 :
451:2008/02/11(月) 12:47:03 ID:DfrcxR/k0
456 :
非通知さん:2008/02/11(月) 13:21:26 ID:qpDnJABGO
誰か回答求む!!!
誰でも割が始まって、その時au厨だった俺はなにも考えず即契約したのだが、現段階で6年越えでも解除には罰金があるのか??
457 :
非通知さん:2008/02/11(月) 13:21:55 ID:gFncpsTx0
>>454 そこのあたりが解りにくいのですが、
優先的に充当される順番って、どうなっているんですか?
例えばAが、通話料5,000円、メール(パケット)500円ぐらいだとしたら、
Aの無料通話4,050円で、通話料3,550円とパケ500円
Bが余らせた無料通話1,000円をもらってきて、通話料を1,000円まかない、
払い切れなかった通話料450円を追加で払う
という考え方では駄目ですか?
458 :
非通知さん:2008/02/11(月) 14:05:15 ID:gFncpsTx0
あぁ、そうか。
無料通話は、通話料に使って、もし余ったらパケという大前提でしたね。
Aの通話料が5,000円なら、自分の無料通話4,050円+Bからもらった無料通話950円
パケ500円は別途徴収ということですね?
459 :
非通知さん:2008/02/11(月) 14:16:16 ID:CO7S1e7jO
>>456 フルサポで携帯を購入したのでなければかかるわな。
来年まで待てw
460 :
非通知さん:2008/02/11(月) 14:44:22 ID:Bph+cqKa0
フルサポで誰でも割りの解除料がかからないのって最初の2年だけですか?
例えば誰でも割り自動更新で28ヶ月目ぐらいに解約した場合
フルサポの解除料が無い代わりに誰でも割りに解除料取られたりしますか?
461 :
非通知さん:2008/02/11(月) 14:50:06 ID:XNRL831A0
すみません。雑談スレから誘導されてやってきました。
今度docomoからauへMNPします。
ポイントが4,000くらい残っているけど、もったいないから
auでも使えて、買っていれば役に立つオプションって何かありますか?
462 :
非通知さん:2008/02/11(月) 14:56:19 ID:cHVNSoDk0
>>461 ソニエリ機種の電池パック(ソニエリ機種の方)
後は無い(イヤホン?変換ジャック?付いている機種多いしw)。と思う。
463 :
非通知さん:2008/02/11(月) 16:21:58 ID:u4Wu8ziX0
買い方セレクトの契約をしていないのですが、
誰でも割の解約料をポイントで割り引くことはできますか?
464 :
非通知さん:2008/02/11(月) 16:34:08 ID:JLMjpiOGO
465 :
非通知さん:2008/02/11(月) 16:49:28 ID:qpDnJABGO
>>459 俺フルサポじゃねぇしな...
2年前に買った41CA今でも使ってんだよ...
しょうがないからあう続行にするか...
機種はどれがいいんだ???
KCP+端末欲しかったけど、問題多そうだから様子見したほうがいいんか???
W54SAもしくはW61Sはスペック的には最高だけどKCP+がカスなら夏まで待つか。
466 :
非通知さん:2008/02/11(月) 16:53:30 ID:CJc+ZBjFO
フルサポ入っててもICカードロッククリアはできますか?
467 :
非通知さん:2008/02/11(月) 17:07:37 ID:CO7S1e7jO
468 :
非通知さん:2008/02/11(月) 17:19:07 ID:N7xPLrLh0
>>465 本当に、誰でも割が始まった時に契約したの?
au厨だったなら、My割が始まった時(2年前)に契約したんじゃ?
もしMy割の方なら、ちょうど更新月の頃だから解除料かからんかもだよ
469 :
非通知さん:2008/02/11(月) 17:29:22 ID:iyihfqe1O
現auユーザーなのですが
10000円キャッシュバックの対象年齢なので
一旦解約してから新規で入り直そうと考えています。
これって違法行為なのでしょうか?
470 :
非通知さん:2008/02/11(月) 17:38:18 ID:CO7S1e7jO
471 :
非通知さん:2008/02/11(月) 17:40:41 ID:CO7S1e7jO
連投スマソ
>>468 「年割+家族割」なら「MY割」に入る必要はないと思わないか?
472 :
非通知さん:2008/02/11(月) 17:46:21 ID:CKobEDfi0
>>469 契約上は問題なし。
ただし次のことに気をつけること
・電話番号・メールアドレスが変更される
・新規登録料:2,835円が発生すること
・旧端末のコンテンツ類(着歌、ゲーム等)は再度購入し直し
・ポイントの引継ぎが不可
まあフルサポートのキャンペーンで6300円相当の
ポイントキャンペーンも行っているので、
番号・メールさえ気にしなければお得だと思います。
>>470 解約→新規だから問題ないyo
473 :
非通知さん:2008/02/11(月) 17:54:47 ID:IvbHpknx0
>>471 家族割組んでればそうだろうけど彼は家族割について触れてないよ
474 :
非通知さん:2008/02/11(月) 18:12:20 ID:iyihfqe1O
>>472 ご丁寧にありがとうございます。
auに対して後ろめたい気持ちもありますが
せっかくの機会を生かしたいと思います。
>>473 家族割に同時加入だと6300Pに加えて
更に3150Pもらえるようです。
475 :
非通知さん:2008/02/11(月) 18:27:55 ID:qpDnJABGO
476 :
非通知さん:2008/02/11(月) 18:39:12 ID:CKobEDfi0
477 :
非通知さん:2008/02/11(月) 18:57:38 ID:Gh2CFSEN0
電話帳開いてたら誤って発進してしまい急いで切ったら、
通話料なしという画面が出てきました
これは発信して相手の着歴にも残ったんですか?
機種はW47Tです
478 :
非通知さん:2008/02/11(月) 19:07:29 ID:CO7S1e7jO
479 :
非通知さん:2008/02/11(月) 19:12:00 ID:LQndaick0
すみません機種変更を考えているのですが
auのショップで機種変更すると手数料2100円のほかに、
携帯本体はいくら位で買える感じでしょうか?
480 :
非通知さん:2008/02/11(月) 19:13:34 ID:3GsI3HX/O
481 :
非通知さん:2008/02/11(月) 19:14:45 ID:Gh2CFSEN0
482 :
非通知さん:2008/02/11(月) 19:27:16 ID:qpDnJABGO
483 :
非通知さん:2008/02/11(月) 19:28:16 ID:DKJGu9/b0
auって、PCドキュメントビューワーの機能がついてる機種なら
メールに添付されてるwordとかexcelのファイルって普通に見られるよね?
484 :
非通知さん:2008/02/11(月) 19:31:34 ID:gFncpsTx0
>>474 え?
キャッシュバックの10,000円、
フルサポートのキャンペーン6,300ポイント
家族割に同時加入で3,150ポイント
これが全部受けられるの?
485 :
非通知さん:2008/02/11(月) 20:05:41 ID:xouVguXi0
BIGOFFキャンペン(9000OFF)のハガキきたんだが、これはどっか落とし穴あるの??
今の4年目だし、これをきに変えようと思うが※がよくわからんのです。
で、対象ケータイ(W52SH)さっき見にいったんだけど、店のキャンペンで機種変0円(通常6300円)
だったんだけど、これにも※があってたしか「誰でも割り加入」他にもあったか?が条件ってあった。
これはどっちがお徳なの?
ちなみに2年は余裕で使えます。月額は安いに越したことは無いです。
詳しい方お願いします。予算は手数料の2100円です。
486 :
非通知さん:2008/02/11(月) 20:21:41 ID:O/2Ir2GF0
どっちが徳とか言われても、対象がW52SHだけじゃ分からない。
それともBIGOFFキャンペーンと店のキャンペーンを比べてるのか?
BIGOFFキャンペーンってのが9000OFFなら、それ以下の端末だとそっちのがいいんじゃね?
ただ、そのBIGOFFキャンペーンの※欄の注意書きも書いてないから、判断のしようが無いけどな。
わざわざ店に行ったのなら、店員に聞けば良かったのに。
487 :
非通知さん:2008/02/11(月) 21:00:56 ID:iyihfqe1O
>>484 そうみたいです。
その3大特典で3月まで販促して
4月からまた別の販促を行うらしいです。
ただ私も注意欄をしっかり読み込んでるわけではないので
もしかしたら3つ同時の条件は解約新規の私に当てはまらないかもしれませんが。
488 :
非通知さん:2008/02/11(月) 21:09:58 ID:KeXB9X5E0
シンプルコース新規で、一番安く手に入れられる端末は何ですか?
3G端末なら何でもいいです。
489 :
非通知さん:2008/02/11(月) 21:24:19 ID:CO7S1e7jO
>>488 大分県の情報でもいいわけ?
そのくらい自分で探せよ。
490 :
非通知さん:2008/02/11(月) 21:25:50 ID:Pr4/eC3m0
491 :
非通知さん:2008/02/11(月) 21:31:57 ID:KeXB9X5E0
地域で値段違うんだ、じゃあ自分で見て回ることにします。l
492 :
非通知さん:2008/02/11(月) 23:04:54 ID:gFncpsTx0
>>487 4月からまた別の販促・・・って何だろう?
また3月に買った人が激しく後悔する特典があるのかな。
493 :
非通知さん:2008/02/11(月) 23:15:30 ID:cCEp3J5/0
>>448 >>433で「レコ直のものは大丈夫」とあったので、
著作権のかかった着うたでも、落としたサイトによってはSDカードに移動できるのかと思ったのですが・・・
著作権のかかった着うたを機種変更の際に引継ぐことは完全に無理、ということでしょうか?
度々すみません・・・
494 :
非通知さん:2008/02/12(火) 00:47:49 ID:FqTFf66a0
今度新規で入るつもりなんですけどコンビニ支払いってないんですか?
口座引き落としかクレジットカードだけ?
495 :
非通知さん:2008/02/12(火) 01:07:27 ID:ODeAONp+0
コンビに支払いでもできるよ
496 :
非通知さん:2008/02/12(火) 01:36:31 ID:S0uC3cNT0
>>495 レスありがとう
それなら契約するときは通帳とか持って行かなくてもいいんですね
497 :
非通知さん:2008/02/12(火) 01:47:11 ID:BCgM7N/XO
機種増設したいんだけど良く分からないから質問
「機種変」は今の機種使えなくなる。
「増設」と言えば今の機種のロック解除してくれて今のも使える?料金等は機種変と全く同じ? でおkかな?
498 :
非通知さん:2008/02/12(火) 02:00:26 ID:+ynah6e/O
>>493 前もレスしたけどレコ直の物は着うたも着うたフルも引き継げるよ。
実際俺は引き継いで使ってるし。
詳細情報見てみな。
PCへ移動かSDへ移動が○になってりゃ動かせるから。
>>497 ICカード対応機種同士の機種変の事を増設という。
深く考えるな。
499 :
498:2008/02/12(火) 02:11:53 ID:+ynah6e/O
訂正。
×PCへ移動
○PCへバックアップ
500 :
非通知さん:2008/02/12(火) 02:40:10 ID:BCgM7N/XO
>>498レストン
41Hから51SAへの「機種変」時は別でロック解除頼まないと電話等が使えなかったんだけど(IC差し替えて)今は普通に機種変したらロック解除されてるの?良く買い増し・増設してダメだったら戻す というのを見掛けるから質問したんだけど…
501 :
非通知さん:2008/02/12(火) 02:52:42 ID:FwWuKiuu0
>>500 基本的に店頭で購入した端末はロックがかかって無い状態
それにICカードを登録した時点でそのICでないと認識しないようにロックがかかる
なので「ロックを解除する」というのは「一度使った事のある端末を他のICカードで使える状態にする」という事なのだが…
その41Hから51SAの変更は持込だったの?店頭で購入したの?
502 :
非通知さん:2008/02/12(火) 03:06:54 ID:BCgM7N/XO
>>501スマソ よくよく考えたら機種変じゃなくて解約→新規だったorz 同じICならずっと使えるのね。明日変えてくるよ ありがとう
503 :
非通知さん:2008/02/12(火) 03:10:07 ID:FwWuKiuu0
>>502 なるほど解新かwwそれで合点がいった
端末増設なら同じIC使いまわすからずっと使えるよ
504 :
非通知さん:2008/02/12(火) 10:55:42 ID:TkDFBxOkO
代用機返すとき、パスワードをデフォルトにすんの忘れた...orz
個人情報流出しちまうかな?
505 :
非通知さん:2008/02/12(火) 11:28:23 ID:anL/d0S30
winと1xで家族割していてバケット分を無料通話で分け合えませんか?
ショップで通話分は出来るけど、バケット分は出来ないと言われた。。。
なんだか納得いかない。
分け合いにしているので持ち越しなしで今月の無料通話分が消えるの?
詳しい人、教えてください。
506 :
非通知さん:2008/02/12(火) 11:48:51 ID:uBAw4XC1O
携帯から質問です
AU使ってる友人の携帯が昨日から急につながらなくなり
『お客様のご都合により』のガイダンズが流れます
メールもエラーで返ってきてしまうのですが
自分で解約したのと強制解約以外になにか考えられますか?
507 :
非通知さん:2008/02/12(火) 11:49:21 ID:FwWuKiuu0
>>504 代用機は必ず店の機械でオールリセット登録しないと次使えない様になってるので、
個人情報漏洩は無いよ、安心して
パスワードについても店でリセット出来るからモウマンタイ
>>505 質問の意味がよくわからないので的ハズレだったらごめん
とりあえずパケット割引オプションつけてなかったら通話料もパケ代も無料通話料充てれる
割引オプションつけてたら通話料とパケ代は別計算なので無料通話料はパケ代に充てる事は出来ない
そんで、家族割の分け合いコースの概念としてはあくまでも「余った無料通話料を家族間で共有する」ものなので、
例えばパケ割つけてて「無料通信料」が余ったとしてもそれは「無料通話料」ではないので共有はされない
共有範囲は料金プランだけであってその他オプションは対象外という事になる
わからんかったらごめん
508 :
非通知さん:2008/02/12(火) 11:56:11 ID:FwWuKiuu0
509 :
非通知さん:2008/02/12(火) 12:37:53 ID:anL/d0S30
>>507 レスありがとうございます。
ちなみに
win(プランss)分け合いコース
無料通話1000円-通話料780円+パケット2538円=-2318円
1x(コミコミエコノミー)分け合いコース
無料通話2000円-通話料621円+パケット0=+1379円
パケット割引オプションはつけてません。
店員はパケット割引オプションの話すらなかったけど、間違い?
510 :
非通知さん:2008/02/12(火) 12:43:23 ID:yjYRvfvuO
>>509 別に間違ってないがな。
っていうかauに訊いてその答えが納得いかないからって、ここで訊いてどうなる。
511 :
非通知さん:2008/02/12(火) 12:54:35 ID:anL/d0S30
>>510 間違ってないのか。
店員もよくわかってない感じだったし、
こちらにいる人の方が詳しそうだったので確認したかったんです。
512 :
非通知さん:2008/02/12(火) 13:05:01 ID:nm5B5N2p0
現在W42CAを使っていて、W61Sが発売されたら機種変予定
しかし、42CAが調子悪いので発売までの間ヤフオクで別機種を購入して凌ごうと思っているのですが
この場合、増設扱いになるのでしょうか?それとも、機種変扱いになるのでしょうか?
513 :
非通知さん:2008/02/12(火) 13:05:16 ID:xPdQoClnO
>>509 何も問題無いだろ?
WIN機の無料通話分1000円は通話料780円とパケット代220円で使い切ってる。
1X機の無料通話分2000円は通話料で621円、パケット代0円なので余り1379円。
WIN機の通話料はWIN機の無料分でまかなってしまったので、分け合っても消化するものは無し。
…どこがおかしい?
これが平均的な使用状況ならば、WIN機をプランS、1X機をプランSSにしたほうがまだ良くないか?
514 :
非通知さん:2008/02/12(火) 13:07:01 ID:5se7SOwJ0
>>509 余った無料通話分を分けあえるのは、他の回線が無料通話分を通話代だけで上回った時。
君の例で言えば、Win回線に追加料金220円で1599円分の無料通話が可能。
515 :
非通知さん:2008/02/12(火) 13:11:15 ID:xPdQoClnO
>>512 普通にやれば「増設扱い」。
「機種変扱い」にするとアホな店員がICカードのプロファイルを変えてしまう恐れ有り。
どっちにしても白ロム持参なら「持ち込み扱い」。
516 :
非通知さん:2008/02/12(火) 13:14:02 ID:uBAw4XC1O
>>508 レスありがとうございます。
未納で止められた場合やっぱりメール送ってもエラーになるのですか?
517 :
非通知さん:2008/02/12(火) 13:14:31 ID:nm5B5N2p0
>>515 念のため「増設扱い」と明言して、お願いすることにします。
ありがとうございました。
518 :
非通知さん:2008/02/12(火) 13:16:12 ID:anL/d0S30
519 :
非通知さん:2008/02/12(火) 13:23:51 ID:uBAw4XC1O
>>508 レスありがとうございます。
未納で止められた場合やっぱりメール送ってもエラーになるのですか?
520 :
504:2008/02/12(火) 13:24:32 ID:TkDFBxOkO
>>507 なにしろデータフォルダにヤバイ動画があ(ry
説明どうも
521 :
非通知さん:2008/02/12(火) 13:29:43 ID:ZNtN+ueRO
>>519 料金未納はエラーで戻る。
料金安心停止や緊急通停だと
サーバー預かりだったかな。
522 :
非通知さん:2008/02/12(火) 14:07:14 ID:uBAw4XC1O
>>521 それなら未納っぽいですね
ありがとうございました
523 :
非通知さん:2008/02/12(火) 14:43:17 ID:lFFFQP1hO
最近ezwebにつながらないことが異様に多いのですがAuに何か問題があるのでしょうか?
それとも私の使ってるW54Tの問題でしょうか?
524 :
非通知さん:2008/02/12(火) 14:48:49 ID:yGVL+UDM0
>>523 都内近郊で機種問わず、よく起きてます
【原因】
・加入者の急激な増加にいまいちエリア増強が追い付いてない。
・局地的に軽いネットワーク障害が発生している模様。
・災害には強いWINのパケット網ではあるが規制されやすい通話網。
525 :
523:2008/02/12(火) 15:58:10 ID:lFFFQP1hO
>>524 ありがとうございます 対策はDoCoMoかソフトバンクに換えるかauが対応するのを待つしかないですね?
526 :
非通知さん:2008/02/12(火) 16:25:14 ID:yGVL+UDM0
527 :
非通知さん:2008/02/12(火) 19:13:47 ID:GXxP7Ll/0
>>498 レコ直は大丈夫なんですね
ありがとうございます
確認してみます
528 :
非通知さん:2008/02/12(火) 20:22:17 ID:vFcLjZChO
バッテリーはサイズさえ合えば他の機種のものでも大丈夫ですか?何か電池切れやすいんですが…
529 :
非通知さん:2008/02/12(火) 20:35:39 ID:qAKLpX5EO
>>528 あと端子位置とね。
ただまず合わないから。
530 :
非通知さん:2008/02/12(火) 21:03:04 ID:vFcLjZChO
何でケータイってこうも融通がきかないんだorz
531 :
非通知さん:2008/02/12(火) 21:10:35 ID:YwOwVy6a0
アニバーサリーポイントについての質問です
今月の請求書に2008年2月で2年一ヶ月です
と書いてあったのですが、アニバーサリーポイントは最初の一年目しか
付かないのでしょうか?
532 :
非通知さん:2008/02/12(火) 21:29:40 ID:yjYRvfvuO
>>531 シンプルコースでなければ毎年つきますよ。
533 :
非通知さん:2008/02/12(火) 21:40:50 ID:bKFP+whX0
534 :
非通知さん:2008/02/12(火) 21:48:11 ID:y7kq8t3w0
タダなら機種変したいんだが、手数料2100円は絶対かかる??
ポイントは使えないのかな?
535 :
非通知さん:2008/02/12(火) 21:55:46 ID:YwOwVy6a0
>532
書き忘れた…従来?プランです。ありがとう御座います
>533
来月ですか?ありがとう御座います
536 :
非通知さん:2008/02/12(火) 22:09:07 ID:brVZ/gY90
537 :
非通知さん:2008/02/12(火) 22:54:57 ID:PfZ1Z5unO
ICレコーダーについて質問します。
以前はW21SAを使用し、現在W43SHなのですが、W21SA並みにクリアに再生できるのはやはりSAの機種ですか?よろしくお願いします。
538 :
非通知さん:2008/02/12(火) 23:02:45 ID:QxQSQx9UO
携帯の性能ならDoCoMo、金額ならSoftBank
auを使うメリットって何?
539 :
非通知さん:2008/02/12(火) 23:10:05 ID:oKwKZbO90
>>538 NTTアレルギー、在日アレルギーのある人はau
540 :
非通知さん:2008/02/12(火) 23:16:07 ID:D5cE3xf60
ドコモより安くて、SoftBankより繋がりやすい(都会を除く)
ワンセグ付を条件とする場合の料金面では、安い機種がSoftBankは殆ど無いから、auに分があるね。0円で色々選べる。
541 :
非通知さん:2008/02/12(火) 23:30:39 ID:dvl+/bqJ0
>>540 その分だけ他社より基本料金が高いけど、それは秘密にしておこうね。
542 :
非通知さん:2008/02/12(火) 23:34:51 ID:dhQBLajPO
前は、auが優れてると思っていたが今はドコモが優れてるだな。私は、auを約4年使っていたがもうやめた・・・・6月か8月にドコモに、行こうと思う。解約料や誰割が痛いが・・・・MNPを使うか未定だが。どうしようかな?
543 :
非通知さん:2008/02/12(火) 23:40:35 ID:N2LBu31A0
544 :
非通知さん:2008/02/12(火) 23:42:53 ID:sSGIlTHV0
>>542 なんで「6月か8月」よ?おまえアホ?それともauに未練タラタラ?
レス見る限り誰割の解約時期に合わせてるわけでもないみたいだし。
さっさとMNPしてこい。明日にでも手続きしてこい。スッパリ縁を切れ。
545 :
非通知さん:2008/02/13(水) 00:08:03 ID:lxm/ABDh0
既出だったらスマソ
現在WIN機3回線所有(自分+両親使用)
自分(仮にA)をフルサポで機種変
両親分(仮にB)をフルサポで機種変し、端末AとBを入れ替えて使うと手数料だけなのか、
フルサポ解除料も発生?
想定としては機種変したけどその後すぐに気に入った端末が出たから変えたいって場合です
ご教授よろしくお願いします
546 :
非通知さん:2008/02/13(水) 00:17:26 ID:jtAwmbxkO
542だが、別にauに未練は無いが6月か8月にドコモに変えれば、700系or900系でも新機種が出るだろうから、待ってるだけよ。
547 :
非通知さん:2008/02/13(水) 00:22:11 ID:xgXBJDAlO
>>528 >>529 カシオ日立と東芝は割と使い回してるから
東芝は東芝
カシオ日立はカシオ日立なら
使い回しできる
あとソニエリは54S以外は3機種ずつ連続同じバッテリー使い回してる
とか覚えておくと
機種変でバッテリー再利用できるよ
548 :
非通知さん:2008/02/13(水) 00:24:46 ID:xgXBJDAlO
>>537 そう、SA以外は厳しい
ただ最新のSAにはもうついてないので
機種変の検討材料にするなら
54SAより前の機種
(INFOBAR2はOK)を選んだ方がいい
549 :
非通知さん:2008/02/13(水) 00:28:52 ID:9IXwsV/IO
私は去年の3月にw41HからW51SHに機種変しました。
しかし、W51SHの調子が悪いために、元のW41Hに2100円払って切り替えました。
もうすぐ3月になったらW51SHを買ってから一年たつので新しい機種に変えたいのですがこの場合新しい機種の値段は3月からでなく9月から現在までの期間の金額になるのですか?
550 :
非通知さん:2008/02/13(水) 00:35:13 ID:adVL3abt0
CDMA2000 1X機(talby)からフルサポでWIN機に機種変更しました。
再度持ち込みでtalbyに戻したとき、フルサポ解除料はかかりますか?
また、端末使用期間はリセットされますか?
551 :
端末が壊れてる?:2008/02/13(水) 00:44:28 ID:0Z7pVwRG0
昨日の夕方4時ごろ、Eメールも、Cメールも送れなくなりました。
今は直りましたが、なんですかねこれは。
ずっと送信中の画面が出て30秒くらいたったら送れませんとでます。
6回やったら6回共です。さすがにキレそうになりました。
552 :
非通知さん:2008/02/13(水) 00:50:43 ID:BVZiMdhA0
553 :
非通知さん:2008/02/13(水) 00:55:03 ID:CH/1YPpDO
>>551 それが今のauクオリティ
まだウィルコムの方がマシ
オレも他社転出検討中
554 :
非通知さん:2008/02/13(水) 01:07:52 ID:dhIZ3YIm0
auの携帯使ってたまるポイントで、auのサイトを見れば・・
そのポイント使って携帯の周辺機器を貰えると聞いたのですが、
公式のauサイト見ても全く見つかりません
どこにそのサイトがあるのでしょうか?教えてください
555 :
非通知さん:2008/02/13(水) 01:13:34 ID:iNqzaWwN0
auの携帯からメールしても、webしても
ほとんど届きません。
どんだけつながらないんやと腹立つ
ちゃんと電波状態改善しろ
556 :
非通知さん:2008/02/13(水) 01:17:24 ID:uOyMP2F30
557 :
非通知さん:2008/02/13(水) 01:31:08 ID:dYNc6g2Q0
558 :
非通知さん:2008/02/13(水) 01:38:02 ID:00JHc2Ke0
559 :
非通知さん:2008/02/13(水) 01:42:11 ID:54nrpB3U0
>>550 フルサポート解除料は発生するが、利用期間はリセットされない
560 :
非通知さん:2008/02/13(水) 01:52:08 ID:SffV6NVmO
>>534 ICカード対応機種同士なら事務手数料はかからない。
事務手数料がかかる場合はポイント充当はできない。
561 :
非通知さん:2008/02/13(水) 02:00:11 ID:j/JRXbft0
562 :
非通知さん:2008/02/13(水) 02:58:25 ID:LUtnXgy7O
最近胃が痛いのは間違いなくauのせい。
そのうち慰謝料請求しに行くぞ。
563 :
非通知さん:2008/02/13(水) 03:02:04 ID:EqR0ZeKN0
3月はどんなブーストがあるのか教えてたもれ
ぷりペ化手数料無料?春モデル早くも0円?学割フル?
564 :
非通知さん:2008/02/13(水) 03:37:23 ID:wB4JpnuV0
乞食ブーストw
565 :
非通知さん:2008/02/13(水) 04:08:17 ID:x6Hi6Ieh0
オクで白ロムのを買うのと、
買ってすぐ解約しちゃうのってどっちがお得なの?
ワンセグホスィ( ゚д゚)
566 :
非通知さん:2008/02/13(水) 04:47:51 ID:Vi/yHo1l0
何がしたいんだろう・・・?
567 :
非通知さん:2008/02/13(水) 04:56:16 ID:Bt8ilxpWO
白ロム買え
568 :
非通知さん:2008/02/13(水) 06:38:04 ID:N/DZblD/0
569 :
非通知さん:2008/02/13(水) 06:39:01 ID:N/DZblD/0
570 :
非通知さん:2008/02/13(水) 07:07:54 ID:fFCpi4eOO
>>548 ご教示ありがとうございます。失敗しないですみました。
571 :
非通知さん:2008/02/13(水) 07:58:35 ID:f2u6DGwM0
>>562 因果関係証明出来なければただのクレーマー。
裁判の時は実名出すようにマスコミに頼む事。
572 :
非通知さん:2008/02/13(水) 08:37:53 ID:5hF6U5IHO
安心サポート入ってて、ロッククリアしてもらったら一年後電池パックは貰えないんでしょうか?
573 :
非通知さん:2008/02/13(水) 09:29:28 ID:SffV6NVmO
>>565 黒ロムにしないとワンセグ見れないの知ってんのか?
574 :
非通知さん:2008/02/13(水) 12:47:10 ID:n3AR4PEF0
解約時の白ロムについて質問です。
ショップに機種を持っていかずに(本体の電源は切った状態)、解約したW43Hは現在もワンセグがみれています。
ショップに機種を持っていかずに(本体の電源は入った状態)、解約したW52CAはワンセグがみれませんでした。
この二つ機種の違いは、解約時の電源のオン、オフによるものでしょうか?
それとも、機種の設定によるものなのでしょうか?
575 :
質問:2008/02/13(水) 13:09:03 ID:++9jGFsA0
当月分の引き落とし状況は、いつ判明しますか?
翌日には、分かるんでしょうか?
576 :
非通知さん:2008/02/13(水) 13:25:02 ID:w+WUCtszO
>>575 翌月の第三営業日
土日挟んだらその次の平日
通帳記入して確認するのが一番早いよ
577 :
非通知さん:2008/02/13(水) 13:33:39 ID:w+WUCtszO
ごめん第五だった
578 :
非通知さん:2008/02/13(水) 16:02:44 ID:5dwZVLtv0
579 :
非通知さん:2008/02/13(水) 16:57:11 ID:GPkpWC25O
携帯をできるだけ安く買いたいのですが、ポイント以外で何がありますか?
他スレで、クーポンや保険の文字を見かけますがよくわかりません。
フルサポで機種変の予定です。
580 :
非通知さん:2008/02/13(水) 17:04:52 ID:iyoH78Zg0
>>579 解約→新規
端末代0円でポイントももらえる
581 :
非通知さん:2008/02/13(水) 17:09:12 ID:GPkpWC25O
>>580 2年契約してしまって、ポイントも結構あるんですが、解約して新規で買った方が得ですか?
582 :
非通知さん:2008/02/13(水) 17:10:46 ID:6A1AWvtU0
>>581 新規契約と機種変更の差額が1万円以下ならお得。
583 :
非通知さん:2008/02/13(水) 17:39:56 ID:w80NWgmP0
>>581 先に新規契約、家族割と一括請求申し込み、確定後旧契約を解約。
新規契約の時、旧契約のポイントを使えるし、
使わなくても一括請求にした事により、ポイントは新契約回線に引き継がれます。
584 :
非通知さん:2008/02/13(水) 18:08:35 ID:mgQHXMSq0
>>583 その手段なんだけど、既に家族割に加入している場合、どうなるのかな
俺の今の携帯を解約しても、他の家族の家族割(&一括請求)は存続するよね
その後、俺が新規契約して、家族割にもう一度加入すればいいのかな?
そうすれば、従来のポイントは残り、更に今ならキャッシュバックやら特典ポイントやらもらえて、新規零円でお得、おk?
問題は電話番号とアドレスが変わることだが
585 :
非通知さん:2008/02/13(水) 18:11:07 ID:mj3QpJ2I0
CDMA 1XのコミコミコールLを学割適用で契約して
すべて込みで支払額が5300円くらいです。
Winで欲しい機種が出るのですが、学割は効かないようなので
料金がいくらくらいになるのか気になります。
内訳は電話がほとんどでメール、ネットは全くといっていいほど使っていません。
かける相手はauが8割です。
586 :
非通知さん:2008/02/13(水) 18:26:07 ID:iyoH78Zg0
587 :
非通知さん:2008/02/13(水) 18:52:41 ID:mj3QpJ2I0
588 :
575:2008/02/13(水) 18:58:07 ID:++9jGFsA0
>>576 ありがとうございます。
って事は、例えば、毎月2日までは、未払いでも、新規契約可能って事ですね?
589 :
非通知さん:2008/02/13(水) 19:47:07 ID:GPkpWC25O
>>582>>583 ありがとうございます。
親と相談して決めたいと思います。
あと、もう一つ聞きたいのですが、解約しない場合で、機種変の状態で出来るだけ安くする方法はありますか?
590 :
非通知さん:2008/02/13(水) 21:01:47 ID:G6GOAUit0
すいません。少し急いでいるのでFAQだと
思いますが教えてください。
先ほど機種変をしてきて、旧機種をどこかに
落としてしまったようなのです。旧機種は
W51Kで、ICカードは新機種に移行済みなので
とりあえずは、通話されることはないと思うのですが、
これは他人のICカードを使って通信・通話をできるように
なりますか?多分できない、ということは聞いたのですが
W51Kには、edyとモバスイが入っているので(この2つの
機種編の手続きはやっていません)通信等ができれば
チャージができてしまうのかな、と思ったので…。
ICカード入りの携帯は今手元にあるので、回線停止は
意味がないと思うのですが、edyとモバスイについては
どのようにすべきでしょうか?
すいません、もう157もオペレータ通話ができないので
困っています。教えてください。
591 :
非通知さん:2008/02/13(水) 21:58:46 ID:Jknj//Zm0
>>590 Felicaロックをしていなければ
EDYもSuicaも拾った人が使える
Suicaだけでも止めといたら?
EDYはあきらめるんだな
592 :
非通知さん:2008/02/13(水) 22:36:05 ID:G6GOAUit0
>>591 お返事ありがとうございます。
とりあえず、モバスイは残高なかったので
退会の手続きを取ってきました。
しかし、edyは、電話の受付はおろか、
ネットでの退会もできませんでした。orz
AUの場合、その携帯で使っていたICカードが
挿入されていない限りは、通信・通話はできない
ということでいいのですよね?
593 :
非通知さん:2008/02/13(水) 22:52:27 ID:QbuI3YIy0
別売りのアダプターってポイントで買えますか?
594 :
非通知さん:2008/02/13(水) 23:01:52 ID:6Ton75SL0
www.au-run.jp/
このサイトに入るとIEがフリーズするんですが、
原因は何が考えられるでしょうか?
IEもadobeも最新のものを入れてますし、他のHPでこのような形で
フリーズすることはないのですが・・・。
595 :
非通知さん:2008/02/13(水) 23:03:03 ID:lzwHgTa60
596 :
非通知さん:2008/02/13(水) 23:13:46 ID:mgQHXMSq0
データの移行について、SDカードやメモリースティックでの移動は、機種変後でもできますか?
機種変後の旧端末から外部メモリにデータを移して新端末へということですが・・・
597 :
非通知さん:2008/02/13(水) 23:35:12 ID:JgYeNRUyO
携帯からのカキコでスマソ。
現在法人(3回線)で契約してるんだけどこの回線だけを個人名義にしたいんだ。
んで法人でポイント溜まってるから個人名義にする前に機種変(フルサポ)してから個人名義に変えようと思ってるけど、この場合ってフルサポの違約金は取られるの?
あと法人→個人にした場合って電話番号とか変わったりする?もしそうなら新規にするけど……
分かりにくくてスマソ。
誰か教えてエロい人。
598 :
非通知さん:2008/02/13(水) 23:39:33 ID:6A1AWvtU0
599 :
非通知さん:2008/02/14(木) 00:14:32 ID:U9q9IGrhO
>>596 ICカード対応機同士ならICカードを入れ替える事で可能。
600 :
非通知さん:2008/02/14(木) 00:31:59 ID:4wg7URb0O
600GET!
601 :
非通知さん:2008/02/14(木) 00:53:17 ID:mq9RgyohO
>>598 それ言っちゃこのスレの意味がない気が。このスレ個人専用?
質問だけど支払い方法って口座とクレジットしか無理?コンビニとかで払える収納代行は無理なの?公式にも口座払いとクレジット払いしか書いて無かった。
602 :
非通知さん:2008/02/14(木) 00:57:56 ID:ZQioxhwk0
>>601 原則口座引き落としとクレジットのみだがお客様センターに相談すれば窓口収納への変更も可能
でもあくまでもイレギュラー的な対応になるので心に留めておいて欲しい
603 :
非通知さん:2008/02/14(木) 01:08:15 ID:mq9RgyohO
>>602 イレギュラーなのか。
コンビニでバイトしててよくauの携帯代払いにくる人いるけど皆イレギュラーなんだなw
回答dクス
604 :
非通知さん:2008/02/14(木) 01:10:46 ID:U9q9IGrhO
口座引落としが何度も滞ればコンビニ支払いに変更になるよ。
605 :
非通知さん:2008/02/14(木) 01:23:32 ID:utFtMQrSO
606 :
非通知さん:2008/02/14(木) 04:28:02 ID:v+7pRIQ50
>>594 への自己レス
IEを諦めて、firefoxで試したら上手くいった。
同じ目にあう人がいないとも限らないので、一応書いておきます。
607 :
非通知さん:2008/02/14(木) 07:09:42 ID:7CC7qfLGO
i-modeは完全(?)にVGAに対応してるらしいけど、auはまだだよね。今54SAや61Sを買ったら、アップデートでなんとかなりそう?
608 :
非通知さん:2008/02/14(木) 08:21:06 ID:LTNg2gfTO
家の固定電話(DION)が親名義で、そのポイントが2000近く貯まってます。
それをau持ちの家族が引き受ける事は出来ますか?
609 :
非通知さん:2008/02/14(木) 08:42:48 ID:ZQioxhwk0
>>608 まとめて請求の手続きをしたらポイント統合されるけど即日ではないので時間はかかるので注意
610 :
非通知さん:2008/02/14(木) 10:46:49 ID:l9VK667w0
手持ちのCD音源を
アラーム音に設定できる機種を教えていただけませんか?
611 :
非通知さん:2008/02/14(木) 11:28:50 ID:DJQdPrSc0
超初歩的な質問ですみません。
Eメールの受信って料金発生するのですか?
なんか昔は発生してたけど、それだと迷惑メールとかで
無駄にお金を吸いとられるから、無くなったと認識していたのですが…。
612 :
非通知さん:2008/02/14(木) 11:29:58 ID:xUTa+yHc0
613 :
非通知さん:2008/02/14(木) 11:31:03 ID:PW3/mRUe0
>>611 送受信ともにパケット通信料が発生します。
差出人・件名受信で通信料を節約できます。
614 :
非通知さん:2008/02/14(木) 11:41:29 ID:DJQdPrSc0
615 :
非通知さん:2008/02/14(木) 12:09:26 ID:LTNg2gfTO
>>609さん
そうですか、出来るんですね。
ありがとうございました。
616 :
非通知さん:2008/02/14(木) 14:13:02 ID:U9q9IGrhO
>>614 メールフィルターを上手く活用するこったな。
俺、今のメアド使い始めて3年目だけど何もこない。
むしろ来てほしいww
617 :
非通知さん:2008/02/14(木) 17:24:22 ID:ryJu7uZe0
貯まったポイントは機種変の手数料のみに使えますか?
0円機種で手数料のみの時に使えるんならまったく金がかからなくなりますか?
618 :
非通知さん:2008/02/14(木) 18:02:28 ID:Zk2jUEjR0
>>593 店によってはタダでくれる
プリペイド端末とかとセットになると思うが
619 :
非通知さん:2008/02/14(木) 19:29:40 ID:CdljBJVQ0
620 :
非通知さん:2008/02/14(木) 20:08:22 ID:U9q9IGrhO
>>617 ICカード対応機同士の機種変なら手数料はかからない。
621 :
非通知さん:2008/02/14(木) 20:34:01 ID:IysEBjB2O
622 :
非通知さん:2008/02/14(木) 21:00:40 ID:ryJu7uZe0
>>619 >>620 ありがとうがとうがざいます。
やっぱりそこがもうけなわけね。ポイントたくさんあるから使えると思ったのに…
もう一つ質問
今2台携帯持ってるんだけどそのうち一台を名義変更で親にあげようと思うんだけど
名義変更のさい年割の期間中なんだけど解除料は取られますか?
623 :
非通知さん:2008/02/14(木) 21:06:38 ID:OOPmZcx7O
>>622 譲受人も年割に入れば解除料はかからす期間も継続。
624 :
非通知さん:2008/02/14(木) 21:07:34 ID:OOPmZcx7O
625 :
非通知さん:2008/02/14(木) 21:08:23 ID:CNxuwHhN0
>>622 http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT05009 質問: 譲渡すると、旧契約者の「年割」引継はどうなるの?
回答: 譲渡者 (旧契約者) が「年割」 (または「ガク割」) を契約している場合、
譲受者 (新契約者) は譲渡者の「au加入年数」をそのまま引継いで「年割」に
ご契約いただけます。「au加入年数」に応じた割引額でご利用いただけるので
大変お得です。
なお、譲受者が「年割」の契約をしない場合、3000円(税込3150円)の契約
解除料が発生いたします。
626 :
非通知さん:2008/02/14(木) 21:12:11 ID:1VkryTdk0
>>607 ドコモはQVGAのコンテンツをVGAに引き伸ばしてるだけ
627 :
非通知さん:2008/02/14(木) 21:18:27 ID:qEECWijuO
EZweb混雑しすぎだろこのスカポンタン!
628 :
非通知さん:2008/02/14(木) 21:18:59 ID:U9q9IGrhO
>>621 同じアドから来るなら受信拒否かければいいだけ。
本当に迷惑しているならアド変しろ。
アホか。
629 :
非通知さん:2008/02/14(木) 21:28:21 ID:/oB2zIvU0
630 :
非通知さん:2008/02/14(木) 21:33:02 ID:ryJu7uZe0
631 :
非通知さん:2008/02/14(木) 22:00:26 ID:t1hdI0ts0
auにしてから良い事まったくなかった。いい加減やめたい。まだドコモの方がマシ。
しいていうなら、ここまで落ちぶれさせられたので、ソフトバンクにしますけどね。
632 :
非通知さん:2008/02/14(木) 22:21:29 ID:dxUE88aUO
3月1日付で解約をしようとしている者です。
質問ですが、3月に入ってからW定額を停止した場合、
3月分のW定額の料金を支払うことになってしまいますか?
633 :
非通知さん:2008/02/14(木) 22:25:04 ID:f05c4MOC0
しまいます。
634 :
非通知さん:2008/02/14(木) 22:27:04 ID:fgBlHRprO
>>632 携帯から、お客様サポートに行って定額を廃止しる
635 :
非通知さん:2008/02/14(木) 23:07:23 ID:cgqObXV50
AUから2ちゃんに書き込もうとすると、
「ERROR:ユーザー設定が消失しています!3
こっちにあるかもです」
と表示されてしまうが、AUって2ちゃんに書き込みできないように、何か変わったのか?
636 :
非通知さん:2008/02/14(木) 23:37:32 ID:CCAWkJxk0
637 :
非通知さん:2008/02/14(木) 23:38:45 ID:dxUE88aUO
>>634 今月中に切っても2月のパケ代はセフセフなんですか?
638 :
非通知さん:2008/02/15(金) 00:11:39 ID:nf0yF5Do0
携帯を水没させてしまいました
水没したのはW43Sです
W61Sの発売を待っていたのでショックです
前の携帯はW21CAで auICカードの機種じゃないので
それまでの間の機種を買わなきゃならないですが
買い方セレクトが始まって、少し解らないのです
この間に持ち込み機種変(増設)しても、
次にW61S買い増し増設する時に非常に短期間になるのですが、
増設できないとか、高くなるとか無いでしょうか?
もちろん、買い方セレクトは次のW61Sから使う予定ですが
繋ぎとして、ICカード式の安い機種探そうと思います。
そのほか注意点ありますか?
639 :
非通知さん:2008/02/15(金) 00:13:20 ID:8LWttn6WO
質問
2ヶ月料金払わなかったら何時頃止まる?
ちなみにDoCoMoは朝5時
640 :
非通知さん:2008/02/15(金) 00:17:53 ID:laZXRaRB0
>>637 割引サービスは廃止・解約時でも日割りにはならないし、
廃止・解約した月の月末分まで料金も発生する。
その代わり、当然ながらサービスも月末まで適用される。
つまり、来月に解約するつもりなら、来月にW定額を切っても
最低2000円(定額基本料)は請求されるが、今月中に切れば、
今月末までに使用したパケット量に対してはサービスが適用
されるので、結果、2月のパケ代はセフセフ。
641 :
非通知さん:2008/02/15(金) 00:19:14 ID:UGJrXwSo0
642 :
非通知さん:2008/02/15(金) 00:19:29 ID:+luh8kHDO
643 :
非通知さん:2008/02/15(金) 00:21:27 ID:8LWttn6WO
>>642 ニートじゃねえ、ぶちころすぞ(´・ω・`)
644 :
非通知さん:2008/02/15(金) 00:25:11 ID:jq8g67ZX0
>>638 買い方セレクトでも従来どおり「持ち込みは使用期間ノーカウント」。
それ以前に、W43Sが買い方セレクト発動以前の購入ならば、
持ち込みの場合は買い方セレクトの法則範囲外だから無問題。
次にW61Sを買うときは、W43Sの購入時期からのカウントで計算。
もちろん、W43Sが「店頭購入品」であればの話。
645 :
非通知さん:2008/02/15(金) 00:26:16 ID:riD/y8bY0
>>639 >>1 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
646 :
638:2008/02/15(金) 00:35:44 ID:nf0yF5Do0
>>644さん
ありがとうございます
かなり安心しました。
W43Sは通販で購入ですが、店頭購入品ということで大丈夫すよね?
647 :
非通知さん:2008/02/15(金) 01:01:52 ID:exV2D6q40
BREW機を使ってる方は、どうやって2chを見たり書いたりしてるのですか?
648 :
非通知さん:2008/02/15(金) 01:11:53 ID:jVfmytmD0
649 :
非通知さん:2008/02/15(金) 01:13:26 ID:RrssAMq3O
一昨日からW56Tを使い始めたのですが、よく使用中にフリーズしたりします
画面の移り変わりも酷く遅いです
恐らく仕様なんでしょうが、余りにも使いにくく
返品みたいなことはできるんでしょうか…?
650 :
非通知さん:2008/02/15(金) 01:22:15 ID:EGYg9K0n0
>>649 寒いからな、修理預かりしてくれても返品は無理だろうな。
同情の余地がある場合を除き
同情の余地がある場合を除き
同情の余地がある場合を除き
651 :
非通知さん:2008/02/15(金) 01:27:15 ID:RrssAMq3O
>>650 返品というか、他の機種に変えて欲しいんですが…
やっぱり無理ですか?
652 :
非通知さん:2008/02/15(金) 01:36:13 ID:PU8aReAuO
653 :
非通知さん:2008/02/15(金) 01:37:36 ID:TdeNjojZ0
>>651 ケータイアップデート必要機種だけど、アップデートはもうした?
654 :
非通知さん:2008/02/15(金) 01:41:01 ID:RrssAMq3O
>>653 してみましたが、もうする必要はないと出ますね…
655 :
非通知さん:2008/02/15(金) 01:44:03 ID:+bbOZ/0LO
656 :
非通知さん:2008/02/15(金) 01:47:54 ID:y8JJ7xNo0
657 :
非通知さん:2008/02/15(金) 01:51:28 ID:RrssAMq3O
>>656 ですか…
じゃあこっちのワガママってことになりますよね…
とりあえず一応明日掛け合ってみますわ
658 :
非通知さん:2008/02/15(金) 01:53:27 ID:sRM7f5PpO
>>647 「2ちゃんねる」でググったら普通に使えるよ。
最近は鯖がおかしいので使いづらいけど、べっかんこと両方駆使しながらやってる。
659 :
非通知さん:2008/02/15(金) 02:09:43 ID:y8JJ7xNo0
>>657 あと半年はチューニングが必要だった端末を
経営者の判断だけで見切り発車で発売してしまったからね。
まぁ、それを見抜けない人はどえらい端末をつかまされても仕方ないと思う。
660 :
非通知さん:2008/02/15(金) 02:11:37 ID:+bbOZ/0LO
661 :
非通知さん:2008/02/15(金) 02:26:03 ID:sRM7f5PpO
>>660 べっかんこから普通に書き込みしてる俺って何者w
662 :
非通知さん:2008/02/15(金) 03:04:08 ID:aJbpqtDmO
質問したいのですが当方auです。
昨日、auまとめて支払いでDSとゲームを購入したんですが、近々届くんでしょうか?
それとも今月分の携帯料金支払いが終わり次第適応されるのでしょうか?
イマイチ説明が書いてなかったもので…
親切な方、教えて頂けると嬉しいです!
663 :
非通知さん:2008/02/15(金) 03:12:09 ID:RrssAMq3O
>>662 在庫があるなら、届くよー
支払い請求はあとでくるからね
664 :
非通知さん:2008/02/15(金) 03:36:45 ID:ngz81AXlO
このページはこれ以上表示できません。(メモリ不足)って しょっちゅう出て来るんだけど、何kbまで表示出来るんですか?
665 :
非通知さん:2008/02/15(金) 06:33:40 ID:aJbpqtDmO
>>663さん
丁寧な回答ありがとうございました!
wktkしながら到着を待ちますねo(・v・")
早くこいこい(`・v・)ノ
666 :
非通知さん:2008/02/15(金) 06:51:38 ID:nf0yF5Do0
もう一つ質問を
壊れたので一時的にICカード携帯→昔の非ICカード携帯に機種変
そうすると今のICカードは次の新品増設時には、入れただけで使えるのですかね?
非ICカード端末の問題も有るのでショップで色々手続き要りそうですが
667 :
非通知さん:2008/02/15(金) 07:14:43 ID:BFDbNOqiO
ユーザー設定が消失してますって出てふつうのところから携帯じゃ書き込めないんだけど
どうなってる?
もしかしてauが2ちゃんの接続を遮断とかしてる?
668 :
非通知さん:2008/02/15(金) 08:14:05 ID:mZCsZQ1cO
べっかんこだが、普通に書き込めるぞ
669 :
非通知さん:2008/02/15(金) 09:25:16 ID:sRM7f5PpO
>>666 IC非対応機に機種変したらICカードは返却になる。
再度ICカード対応機に戻す時に再発行になる。
事務手数料は合計で4,200円。
>>667 べっかんこか讃岐じゃないと駄目みたいだな。
2chの問題だろう。
670 :
非通知さん:2008/02/15(金) 14:38:44 ID:hfhF3rrT0
キャンペーンやっているけど、0円ケータイでお勧めがいまいちな気がするのは俺だけ?
671 :
非通知さん:2008/02/15(金) 17:13:24 ID:HEZ9kWS3O
PCSVについて質問です。
今日W31TからW56Tに機種変し、PCSVを使ってサイトを見ようとしたら
W31Tでは普通に見れたサイトが、W56Tでは「404 Not Found 指定したページは見つかりませんでした」と表示され見れませんでした。
何が原因なんでしょうか?
OPERAのVersionはW31Tが7.60で、W56Tが8.60です
PCSVの設定は初期のまま変えていません
672 :
非通知さん:2008/02/15(金) 17:21:35 ID:Er4Q4vbM0
>>671 言葉の通り、そのホームページがない。
対象のページそのものがないんだよ。
ケータイの問題じゃない。
もしもアドレスを手入力したのなら、アドレス間違ってないか確認してみな。
あってるんならサイトが閉鎖でもしたんだろ
673 :
非通知さん:2008/02/15(金) 17:43:28 ID:uV2Nlqmb0
携帯買い換えようと思うんですけど、ポイント6000円分使ってもauショップで買ったら高くつきますよね?
それならもっと安い店で新規のほうがいいんでしょうか?
674 :
非通知さん:2008/02/15(金) 17:45:54 ID:5JREbbWbO
675 :
非通知さん:2008/02/15(金) 17:52:18 ID:FyjjCauL0
>>673 手持ちのポイントを安い新規に使って
一時的に1人家族割にしたら、春のセールで何かいい特典あるんじゃない?
で、入れ違いで古い機種のほうは解約っと。
676 :
非通知さん:2008/02/15(金) 17:53:38 ID:5CMLs3f60
機種変は高いから新規で買いたいんだけど、
auを解約して番号はそのままで新規でまたauって出来ますか?
677 :
非通知さん:2008/02/15(金) 17:55:31 ID:ua/KKehy0
678 :
非通知さん:2008/02/15(金) 18:07:43 ID:HEZ9kWS3O
>>672 回答有難うございます。
URLの入力ミスかどうか何回か確認しましたが、ミスではないみたいです
そのサイトのURLは
ttp://www.toranoana.jp で、通信販売→ショッピングメニュー→18歳以上?はい→404 Not Found
ってなります。
今ネットカフェで確認したが、PCでは問題なく閲覧できました。
このサイトはPCSVには対応してないって事なのでしょうか?
679 :
非通知さん:2008/02/15(金) 18:20:27 ID:tbKCqCyZ0
着信拒否されているauの人にメールを送ったらどうなりますか?
『送れません』みたいなメッセージ返ってくるんでしょうか。
680 :
非通知さん:2008/02/15(金) 18:22:28 ID:J8ERK5Yh0
>>679 そんなアドレスありません、というようなメッセージが返ってくるよ
681 :
非通知さん:2008/02/15(金) 18:27:38 ID:tbKCqCyZ0
682 :
非通知さん:2008/02/15(金) 18:44:59 ID:ljOQvvtY0
X1からWINに機種変したら今までの年割って意味なくなるん?
683 :
非通知さん:2008/02/15(金) 18:46:46 ID:rx6M+MjB0
684 :
非通知さん:2008/02/15(金) 18:53:14 ID:ljOQvvtY0
>>683 なるほど、ありがとうございます。
でも今明細みたら「年割」の記載がなくて「誰でも割」になってるけど
俺はもしかしてもうすでに「年割」は適用されていないってことかな・・・
以前、契約を変えたような気がするようなしないような・・・
685 :
非通知さん:2008/02/15(金) 18:59:43 ID:/6tdNt050
686 :
非通知さん:2008/02/15(金) 19:24:43 ID:sRM7f5PpO
>>679 着信拒否はメールには関係ないのだが。
受信拒否しててもエラーメールを返さないようにできるので本人に確認してみなければわからない。
687 :
非通知さん:2008/02/15(金) 19:32:11 ID:UwJovg4W0
年割りと誰でも割って、同じじゃん
688 :
非通知さん:2008/02/15(金) 19:32:11 ID:DvJAKSbfO
機種変更する時の提出書類は、新規申し込み時の書類と同一でよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
689 :
非通知さん:2008/02/15(金) 19:33:48 ID:svTVPTNBO
すみません。
端末増設って何機まで出来るんですか?
690 :
非通知さん:2008/02/15(金) 19:48:17 ID:bHvKrOF20
>>689 回線契約は1つなんだから、予算が許す限り増設は好きなだけできるんじゃね?
・・・端末が入手できるならね。
691 :
非通知さん:2008/02/15(金) 19:49:57 ID:zOPfLlCPO
692 :
非通知さん:2008/02/15(金) 19:53:10 ID:DvJAKSbfO
>>691 ありがとうございました!
m(_ _)m
693 :
非通知さん:2008/02/15(金) 19:59:35 ID:XWO0P7VZO
シンプルプラン単独の回線に家族割+無料通話付きプランで新規加入して分け合いコースを選択した場合、
余った無料通話分はシンプルで使えますか?
また新規加入した当月中の新規加入前のシンプルでの通話料を分け合いで充当出来ますか?
694 :
非通知さん:2008/02/15(金) 21:05:19 ID:G4jOrL1g0
695 :
非通知さん:2008/02/15(金) 21:05:19 ID:PFkM3eIu0
メールをバックグラウンド受信したとき、差出人名と件名が
表示される機種はソニエリ製以外にありますか?
今、大切なメール以外はウェブを中断せずに済むので重宝しています。
696 :
非通知さん:2008/02/15(金) 21:10:13 ID:sRM7f5PpO
>>687 違うだろ。
誰でも割はいきなり基本使用料が半額(WIN)
697 :
非通知さん:2008/02/15(金) 21:53:20 ID:hUQLglHr0
メールアドレスを2つ持つことってできますか?
アカウントau oneじゃなくて、EZwebで。
698 :
非通知さん:2008/02/15(金) 21:55:25 ID:zt4w0kXy0
>>697 できますよ。2回線目を契約すればいいだけです。
699 :
非通知さん:2008/02/15(金) 21:57:31 ID:hUQLglHr0
700 :
非通知さん:2008/02/15(金) 22:11:16 ID:uyVwKQgoO
700GET!
701 :
非通知さん:2008/02/15(金) 23:04:33 ID:pYxxSDWy0
702 :
非通知さん:2008/02/15(金) 23:43:37 ID:CQ+aFO2d0
auから来たダイレクトメールに「機種変更割引クーポン券」ってのが付いてて、
これを使って機種変しようと思うんだが、
「このクーポンはau販売店でご利用頂けます」ってなってんだけど
これってauショップじゃなくてもauの携帯扱ってるところならドコでもおkってこと?
703 :
非通知さん:2008/02/15(金) 23:59:02 ID:Eb2wYrVs0
>>702 どこでもOKかどうかわからないけど、前そのクーポンをビックカメラの携帯売り場で使ったよ。
704 :
非通知さん:2008/02/15(金) 23:59:26 ID:IVu2OVuK0
ダブル定額の日割りって新規に契約した時だけですか?
月末にダブル定額に加入して、100万パケット使ってすぐに解約するのを毎月繰り替えしたら
日割りで1〜2日分しか料金かからないってことはできないですか?
705 :
非通知さん:2008/02/16(土) 00:03:06 ID:Mc19smEn0
>>703 量販店でおkならだいたいおkっぽい、と勝手に解釈するわw
情報サンクス
706 :
非通知さん:2008/02/16(土) 00:04:38 ID:qr2KV05U0
707 :
非通知さん:2008/02/16(土) 00:43:57 ID:kppnraWU0
買い方セレクト以前の契約で、誰でも割りの更新が7月です。
ポイントが10,000ポイントあつ状態で、MNPを検討しています。
以下3点、質問させてください。
1) 誰でも割り契約解除料はポイントで支払うことはできますか?
2) 友人の使っている携帯のバッテリーを私のポイントで購入できますか?
(以前、ご使用中の機種のオプションに限りますみたいなのを見た記憶があるので確認)
3) MNPにより捨てられるポイントの活用方法について
708 :
非通知さん:2008/02/16(土) 00:46:28 ID:1tEjdhq60
>>704 日割りになるのは新規加入時だけ
それ以外は月初にさかのぼって適用になるのでまるまる1ヶ月分かかる
709 :
非通知さん:2008/02/16(土) 01:03:15 ID:kppnraWU0
>>707 質問追加
4)現時点で シンプルプランでポイントだけで購入できる機種に機種変した場合、
誰でも割り契約解除料はかかりますか?
(だまってポイントを捨てるよりは、消費してMNPの時期をうかがう策)
710 :
非通知さん:2008/02/16(土) 01:04:30 ID:kppnraWU0
>>709 実際には機種変更ではなく、機種増設です。
711 :
非通知さん:2008/02/16(土) 01:19:33 ID:uSoKbblK0
712 :
非通知さん:2008/02/16(土) 02:28:12 ID:d2QixpDpO
>>710 日本語が下手な人だな。
まとめると要するに質問3)じゃないか。
誰でも割の契約解除料にポイントはつかえない。
シンプルコースなら機種代は最低21,000円から。
だから10,000ポイントだけでシンプルコースで機種変なんて無理。
オンラインショップで電池とかACアダプタとかの純正オプション品に交換して、転売くらいしかないんじゃないの?
二束三文だろうけど。
713 :
非通知さん:2008/02/16(土) 03:19:18 ID:55ecrp60O
ダブル定額ってアプリも定額対象ですか?
714 :
非通知さん:2008/02/16(土) 04:10:58 ID:SRKgMk7v0
>>713 月額使用料があるのはダブル定額の他にかかる。
715 :
非通知さん:2008/02/16(土) 05:39:40 ID:HCC3AAitO
接続時にアプリ側で説明があるよ
定額じゃ無ければ、ちゃんと読まないと死ぬw
716 :
非通知さん:2008/02/16(土) 07:20:47 ID:kppnraWU0
>>712 たしかにいわれるように質問3)です。
思いつくままつらつらと書いたので・・・もうしわけない。
結局、解除料のかからない誰でも割り更新月の前6月中にMNP、
それまでにポイントでなにか買って消費しておくということですね。
ありがとうございました。
717 :
713:2008/02/16(土) 08:14:01 ID:55ecrp60O
>>714-715 ありがとうございます。
定額対象外のアプリもあるんでしょうか?
i-Monaを見てるのですが、定額対象でしょうか?
718 :
713:2008/02/16(土) 08:19:21 ID:55ecrp60O
719 :
非通知さん:2008/02/16(土) 08:27:10 ID:sKHKVXZN0
720 :
非通知さん:2008/02/16(土) 09:19:40 ID:ptADONTc0
勝手に誰でも割を自動更新されたんだが
1月中に何度も電話なりauショップに出向いたりして確認したのに
これって2月中に無料で解約できるの?
721 :
非通知さん:2008/02/16(土) 09:54:01 ID:Lbq2gp370
>>712 日本語を勉強してる留学生かもしれないので、
寛大な目で見てやれよ。
722 :
非通知さん:2008/02/16(土) 10:26:05 ID:kppnraWU0
>>716 いまauショップに確認したら、更新月にMNPなら解約料なしという回答だった。
あぶなかった・・・
723 :
非通知さん:2008/02/16(土) 10:28:09 ID:kppnraWU0
>>720 更新月までに自動更新しませんと連絡をいれておけばいいらしい
724 :
非通知さん:2008/02/16(土) 11:08:38 ID:HCC3AAitO
すでに更新しちゃったら残念なお知らせ
725 :
非通知さん:2008/02/16(土) 11:15:08 ID:r21ygIDO0
W53Sなんだが、メイン液晶パネルとカバーの間にゴミ(カビ?)が入ってる
もちろん無償修理ですよね?
ちなみにどのくらいの時間がかかるでしょうか
726 :
非通知さん:2008/02/16(土) 11:21:27 ID:yTo8qLL20
母親が入ってるツーカーのをauに移行しようと思うのですが
契約内容がややこしいので代わりに行ってほしいと言われて・・・
身内で同じ場所に住んでるんですけど私がショップに代わりに
行って契約するのは可能でしょうか?
727 :
非通知さん:2008/02/16(土) 11:43:19 ID:1tEjdhq60
>>726 ツーカーからauへの同番移行は代理人不可
名義本人は必ず来店しないといけないので、何とか説得して一緒に来てもらうんだ
もちろんお母さんの免許証等の本人確認書類も忘れずに
728 :
非通知さん:2008/02/16(土) 11:49:46 ID:mCYb9b5L0
どうしても行きたくないと言うのなら、
通販って方法も一応ある。
729 :
非通知さん:2008/02/16(土) 11:51:25 ID:yTo8qLL20
>>727 分かりました。なんとか一緒に行ってもらいます
ありがとうございました(o_ _)o))
730 :
非通知さん:2008/02/16(土) 12:33:29 ID:bKw0S9dj0
>>658 今までドコモで、iMonaなんかを使ってました。
INFOBAR2を買ったんですが、専用ブラウザとかは無いんでしょうか。
731 :
非通知さん:2008/02/16(土) 13:07:28 ID:m5JZChRXO
あの......
増設は機種変更と 何が違うんですか???
732 :
非通知さん:2008/02/16(土) 13:13:58 ID:4wWEYXWB0
>>731 殆ど同義語だが、事務処理上の違いだけ。
増設は、ICカード対応機種同士の機種変更で
ICカードを旧機種から新機種に移し変える。
機種変更は、非ICカード端末からの機種変更で
新機種がICカード対応ならICカードを発行する。
733 :
非通知さん:2008/02/16(土) 13:27:47 ID:m5JZChRXO
じゃあ増設ならSIMカードを入れ替えれば、旧機種もまだ使えるんですか???
734 :
非通知さん:2008/02/16(土) 13:30:21 ID:8xW6vSEo0
出来る
以前の機種とか今の1xの機種は本体に回線番号の情報とかが入ってる
今のWINは本体じゃなく、本体に差し込むICカードに情報が入ってるのを本体が参照してる
本体に番号情報が入ってる場合はその情報を新しい機種もしくはICカードに移し変える必要がある=機種変更
ICカードに情報が入ってる場合はICカードを差して使うことが出来る機種を増やす=増設
735 :
非通知さん:2008/02/16(土) 13:30:36 ID:4wWEYXWB0
736 :
非通知さん:2008/02/16(土) 13:39:05 ID:m5JZChRXO
でも、オクとかで買った機種にSIMカード入れても使えないというのも聞いたことがあるんだが、これはどういうこと???
ドコモや禿はできるが、auはショップに持ってかないとダメって認識してたんだが勘違いか???
737 :
非通知さん:2008/02/16(土) 13:42:11 ID:yOZ7sFVaO
>>730 テンプレにしっかり書いてあるけど。
ないってね。
738 :
非通知さん:2008/02/16(土) 13:44:10 ID:yOZ7sFVaO
>>736 auでは最初に入れたカードのみを認識すんの。
他人が使ってた奴はロッククリアしなければ使えない(2,100円)
739 :
非通知さん:2008/02/16(土) 13:46:35 ID:4wWEYXWB0
>>736 正式に販売店で購入して増設すれば問題なく差し替えて使えるが
オクとかで購入して、前使用者の情報が端末に残ってる場合は
ICカードを差し替えても使えない。 差し替えて使える様にする為には
auショップで2,100円払って情報をクリアしてもらう事になる。
740 :
非通知さん:2008/02/16(土) 13:48:04 ID:m5JZChRXO
そういうことか。おまいらありがと!!!
741 :
非通知さん:2008/02/16(土) 14:18:09 ID:Owlx2oMx0
現在契約中の端末を他人にあげるってことできる?
それとも解約後でないと、他人がロッククリアできない?
742 :
非通知さん:2008/02/16(土) 15:10:47 ID:C7fyVyCvO
EZトップメニューのFLASHがチカチカして邪魔なんで、
消してシンプルなメニュー画面にしたいんですが。
どうやれば消せますか??
743 :
非通知さん:2008/02/16(土) 15:23:58 ID:d2QixpDpO
>>742 EZ設定→添付データ再生設定→再生しない
でいいんじゃないかな?
744 :
非通知さん:2008/02/16(土) 15:26:43 ID:MMMv6h9T0
去年の11月に新料金プランがはじまってから
移行した人って結構いるのでしょうか
745 :
非通知さん:2008/02/16(土) 15:47:44 ID:UD7EdD3pO
>>742 試しに画像再生OFFしてみたら物凄くシンプルでいいわ!いっそトップメニューはあれでいいんじゃないか?
746 :
非通知さん:2008/02/16(土) 16:06:15 ID:OhyiXWCZ0
今月に以前つかってた機種(W32H×2台)をショップで持ち込み契約したんだけど
やっぱり新機種が欲しくなりました。
でもauの個人契約は2台までしか出来ず、3台目の契約からは3ヶ月以上経過しないと
追加契約が出来ないと言われました。
でも新機種欲しいんだけどどうしたらいいですか。
今月契約した古い携帯を今月解約して
その後、新機種を追加契約するって事は可能でしょうか?
747 :
非通知さん:2008/02/16(土) 17:23:50 ID:4QeFVT7C0
>>746 全くの新規で回線契約したの?
休止復活なら、そもそも2回線制限に引っかからないから、新規なのかな?
そもそも、何で持ち込み新規したのか理解出来ないよ。
今通常フルサポ新規なら特定機種以外は0円だし、ポイント付いて実質違約金1万ちょっとぐらいなのに。
MNPなら特定機種でも0円になるところもあるし、さらに若者とMNPで1万キャッシュバック。
32Hを使いたいんだったら、新規の後で2100円でロック解除って手もあったと思うし。
で、違約金かかる年割、誰割関係は入ってないの?
大丈夫なら、今月解約したら来月末で支払いが全て終わるからそれ以降は可能になるんじゃね?
持ち込みなんで、新規即解でも問題は無し。
ただ、そんなイレギュラーなケース、あんまり聞かないから、詳しくは客センに聞いとくれ。
もし、違約金かかるなら、オクで白ロムゲットした方がいいよ。
あと、機種変更は7ヶ月目から可能になるから、全くの新規回線なら8/1。
しかし、そもそも何の為に持ち込みしたの?
748 :
非通知さん:2008/02/16(土) 17:41:01 ID:Gvn8gsQg0
>>764 解約してすぐ新規はauではどうだろ?(ドコモはOKだけどw)
わからないので知っていることを
その状況で3台目を契約するにはMNP転入じゃないとだめ。
(MNP転入は2台制限外なので)
お安くやるには
まず、ソフトバンクショップでプリモバイルUSIMのみ契約(手数料無料)
翌日にでもソフトバンクショップにてMNP転出手続き(手数料2,100円)
で、auショップ等でMNP転入手続き
詳しいことは自分で調べてねw
749 :
748:2008/02/16(土) 17:42:16 ID:Gvn8gsQg0
750 :
非通知さん:2008/02/16(土) 19:02:26 ID:i0nTEcKkO
>>745 添付データオフのままだと他のページの画像とかも
一切表示されなくなっちゃって不便だから、
添付データオフ状態のトップページを画面メモに入れとけば、
オンに戻してもオケだよ。
リモコンとか横のアニメがウザイから、
トップページにはいつも画面メモリストから飛んでる。
751 :
非通知さん:2008/02/16(土) 19:27:32 ID:56uXIJFL0
フルサポートコースでの機種変で、EZ WIN(webmulti)&安心ケータイサポーの
条件付の場合、とりあえずこの条件で契約して、直ぐに安心携帯サポートを
解約するのはおk??
752 :
非通知さん:2008/02/16(土) 20:18:19 ID:NFcqEEqSO
安心ケータイサポーwww
753 :
非通知さん:2008/02/16(土) 21:37:43 ID:gcMmiH4k0
>>741 契約してるのは[端末]ではないと思割れ
754 :
非通知さん:2008/02/16(土) 21:57:04 ID:C2bphuaoO
機種変更で2年縛りになるのって、白ロムの端末持ってって2100円で機種変更してもらっても同じく2年縛りになりますか?
755 :
非通知さん:2008/02/16(土) 22:08:21 ID:qhNTMKBn0
756 :
非通知さん:2008/02/16(土) 22:18:34 ID:DwS5N7b1O
絵文字の受信拒否や絵文字を見えなくする方法ありますか?
757 :
非通知さん:2008/02/16(土) 22:46:41 ID:C2bphuaoO
758 :
非通知さん:2008/02/16(土) 22:50:28 ID:OLyI87gt0
>>756 絵文字の表示不可設定は無理だろうけど、デコメとかの余計なものだったら、
「Eメール設定」で「添付自動受信」を「自動受信しない」にしとけばいいんじゃない?
まあ、一番シンプルで確実な方法は、絵文字メールの送信者を片っ端から
「受信拒否アドレス」に登録していくことだろうけどw
759 :
非通知さん:2008/02/16(土) 23:14:33 ID:IgPzoZwuO
誰でも割りに去年11月に入って、解約したいんですが
まだ4ヶ月目なので今解約した方が得っちゃ得ですよね?
あと20ヶ月我慢するのは辛いので…。
760 :
非通知さん:2008/02/16(土) 23:21:54 ID:yOZ7sFVaO
>>759 買い方セレクト導入前に買ったのなら9,975円支払えばいいだけ。
安いだろ?
買い方セレクト導入後にフルサポで買ったのなら18,900円払えばいいだけ。
これまた安いよな?
前者の場合はポイント充当はできず、後者の場合はポイント充当ができる。
761 :
非通知さん:2008/02/16(土) 23:30:14 ID:DwS5N7b1O
>>758 絵文字ウザいですよね
やっぱり拒否は無理なんですね
添付自動〜はOFFしてますね
使ってくるヤツ受信拒否します。容赦なく
762 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:02:05 ID:tuO5xC7u0
AZFMとはどんな機能なのでしょうか?
別に曲をダウンロードとかする気はないのですが
普通のラジオとは違うのですか?
また、通信費はかかるのでしょうか?
763 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:04:31 ID:HcXOwHEpO
相手の携帯が止まっているときに送ってしまったメールは支払いが済んだ後でも読めませんか?
着信履歴残りますか?
764 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:22:23 ID:4Bl079soO
>>760 11月11日に契約したので買い方セレクトではないです。
実は54SAを待ってたけど(誰でも割り契約した時も買うつもりだったから)
もう待てないのでauの庭を去ろうと思いました。
解約金はキツイけど今の携帯ヤバイし他にいいのないから解約しようと思います。
ありがとうございました。
765 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:39:39 ID:VqAGUpUm0
すいません、質問ですが、
新規契約の際
契約者ご本人さま (注1) が必ずご来店ください。
とHPにありますが、
入院中でどうしても行けない場合はどうすればよいのでしょうか。
ご経験ある方いましたら教えてもらえます?
もし代理可能であれば、同居している家族に買ってきてもらおうと
考えております。
766 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:41:35 ID:DFmNoPUd0
KCP+のユーザに対するメリットって何ですかね?
767 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:42:36 ID:J/6BjXaZ0
>>765 入院中なら携帯要らんだろ。治療に専念しろボケ。
院内使用ならウィルコムでも使ってろやハゲ!
お前のような図々しい奴、正直、ムカツクわ。
768 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:44:43 ID:CZPMvflX0
>>766 三洋や東芝でも賢いATOKが使えるってとこじゃね?w
769 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:46:00 ID:l3x+Ie0FO
>>765 病院の中では携帯を使っちゃダメです><
770 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:46:28 ID:VqAGUpUm0
>>767 質問の書き方が悪かったかもしれない。
質問した私が買ってきてあげる側です。
いつも入院者が看護師に言づけして、看護士からうちに電話来るのが
申し訳ないので、電話を持たせようとおもったわけです。
ウィルコムも検討しましたが、高齢者なので簡単けいたいを買わせようと
思っておりました。
院内でも携帯はOKと言われました。
771 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:49:10 ID:SP9XBfaz0
> もし代理可能であれば、同居している家族に買ってきてもらおうと
> 考えております。
> 質問した私が買ってきてあげる側です。
> 質問の書き方が悪かったかもしれない。
悪かったとかいうレベルじゃないよな。コレ。
772 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:54:58 ID:pavvCuMN0
>>770 もし、その「高齢者」が君の身内ならば、
1.プリペイド機を買ってきて持たせる。
2.君が君名義(もちろん支払いも君)で新規契約をして端末だけ渡す。
…の、どちらかでいいだろ。
契約にも行けないほどの入院患者に「通話料の支払能力がある」と
見なされると思うか?普通に考えてさ。
契約事項に関することは「契約者本人が行う」のが筋。新規に限った話ではない。
「来店も出来ないような者が携帯電話を持つ資格は無い」というのが基本常識。
773 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:55:17 ID:HcXOwHEpO
774 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:55:51 ID:vqgb11ZyO
ニュースフラッシュ背景がアニメで困っているのですが機能設定には無くニュースフラッシュの設定からもcoolなどに設定してもアニメなんですがどうしたら変えられますか?
又PCサイトビューアや料金確認の所にも広告があり困っているのですが消すことは出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
775 :
非通知さん:2008/02/17(日) 01:02:42 ID:DFmNoPUd0
BREWのメリットはなんですかね?
C++だからJavaよりは出来ることも多いのと、
処理が早いこと?
776 :
非通知さん:2008/02/17(日) 01:05:42 ID:pnHOMVfw0
777 :
非通知さん:2008/02/17(日) 01:13:13 ID:WcpsmNKK0
>>770 入院患者がスマイルハート割引対象者なら、契約者本人の各種手帳と本人自筆の委任状と770の
公的身分証明書を持ってショップへいけば契約できる。
各種手帳を持ってないなら
>>772 ぷりペイドなら地域によっては無料配布中なので初期費用0円というかカード代980〜3000円から。
778 :
非通知さん:2008/02/17(日) 01:29:39 ID:bhKBbRsuO
一人の名義で二台持つことはできますか?
779 :
非通知さん:2008/02/17(日) 02:44:52 ID:4Cy2jDAFO
PCSVを使わずにPCサイトを閲覧していて、リンク先に飛ぼうとすると、ここ最近から(以前はならなかった)「URLが正しくありません」と表示がでてしまいます。
携帯自体が古い機種(W31CA)なんですが、それは関係あるんでしょうか??
どなたか回答よろしくお願いします!
780 :
非通知さん:2008/02/17(日) 02:51:36 ID:cLnORPMl0
781 :
非通知さん:2008/02/17(日) 07:06:23 ID:22ywKBWx0
>>779 古い機種使ってればいくらでもあるわそんなもん
でもサイトによっては同じ古い機種でも急に古い機種に対応して
見えるようになったりすることが時々ある。どうしても見たいなら
そのサイトに言うしかない。
782 :
非通知さん:2008/02/17(日) 08:00:51 ID:yfmKY+lW0
お問い合わせセンターの157番
日曜日も対応してるんですか?
783 :
非通知さん:2008/02/17(日) 08:13:53 ID:A6izZq6jO
784 :
非通知さん:2008/02/17(日) 09:30:35 ID:f0yt1gSmO
>>773 催促はスルー。
回答できるなと思っていたのに残念だ。
785 :
非通知さん:2008/02/17(日) 09:32:21 ID:gSE8lgNN0
思っていただけです
786 :
非通知さん:2008/02/17(日) 10:22:09 ID:LqbVxiwNO
割込通話サービスを使うと
ネット通信中にも着信出来るんですか?
普段ネットを使ってたらいつも勝手に
留守電になるのが不便なもので
787 :
非通知さん:2008/02/17(日) 11:40:52 ID:499PGI+fO
最近のソニーと連携してる機種ならSonicStageから曲遅れるの???それとも一回リスモミュージックポートとかいうのを介さなきゃダメ???
788 :
非通知さん:2008/02/17(日) 12:11:14 ID:HcXOwHEpO
789 :
非通知さん:2008/02/17(日) 12:30:09 ID:bRPEY3/m0
>>788=763
ハァ? お前の質問は「料金未払い関係」に抵触するからスルーされてんだろ?
>>1 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
790 :
非通知さん:2008/02/17(日) 12:48:36 ID:G/iZ7AmoO
au解約しようかと思うのですが、違約金など、どのくらいかかるか教えてください。ポイントは使えますか?ちなみに契約内容は、25カ月目で家族割、誰でも割です。
791 :
非通知さん:2008/02/17(日) 12:51:57 ID:k2xjC/LdO
端末増設のときでも18歳未満は親権者同意書が必要なんですか?
792 :
非通知さん:2008/02/17(日) 13:22:37 ID:EYuSVcQp0
ドコモ使用者です。
ドコモやソフトバンクでは端末価格が通常に戻り
分割販売や、基本料金の引き下げがおこりましたが
AUでも同じような制度になっていますか?
793 :
非通知さん:2008/02/17(日) 13:33:12 ID:zirSIXb00
いいえ
794 :
非通知さん:2008/02/17(日) 13:36:31 ID:5kd28S0eO
>>790 フルサポートコースに加入しているならば、18,900円(ポイント充当可)。
シンプルコースに加入しているならば、0円。
上記2コース非加入で、今月が誰でも割更新月(誰でも割加入が2年前の2月)ならば、0円。
それ以外ならば、解除料9,975円が掛かる(ポイント充当不可)。
勿論、今月の利用料も掛かる。
795 :
非通知さん:2008/02/17(日) 13:37:16 ID:cLnORPMl0
>>791 契約名義人が貴方なら特に必要は無い。名義人が親なら
委任状が必要。
796 :
非通知さん:2008/02/17(日) 13:39:36 ID:5kd28S0eO
>>794 >シンプルコースに加入しているならば、0円。
↓に修正。
ry)
797 :
非通知さん:2008/02/17(日) 13:40:11 ID:WuWuMzXTO
ネオンの新品はもうないのでしょうか?
798 :
非通知さん:2008/02/17(日) 13:43:53 ID:HcXOwHEpO
799 :
非通知さん:2008/02/17(日) 13:45:36 ID:f0yt1gSmO
>>788 料金未納で携帯が止まっている奴にメールを送るとエラーで返ってくる。
よってサーバーにも残らない。
料金安心サービスで止まっている場合はサーバー預かりになるので翌月になれば受信できる。
紛失などで利用停止をした場合もサーバー預かり。
800 :
非通知さん:2008/02/17(日) 13:47:38 ID:G/iZ7AmoO
>>794>>796 約2年前買ったときはフルとかシンプルとか無かったので、たぶん加入してないと思います。去年の夏に誰でも割に加入したので、違約金は9975円ってことですね。わかりやすくありがとうございます。
残ったポイントは家族にあげることは可能ですか?
801 :
非通知さん:2008/02/17(日) 13:49:28 ID:AFNB597m0
ICカードの再発行って、どの位時間がかかるんでしょうか。
手続きが済んだらサッと出てくるようなモノですか?
802 :
非通知さん:2008/02/17(日) 13:52:33 ID:cLnORPMl0
>>801 ショップの込み具合次第。空いていれば30分程度。
803 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:02:35 ID:5kd28S0eO
>>800 一括請求にしていれば、ポイントは残ります。
解約回線の請求を単独で支払っている場合は、消えます。
今月中に一括請求を申請して、当月適用に間に合い、解約を来月まで待てば、残ります。
因みに、解約月の料金は家族割適用外なので、あしからず(誰でも割ならあまり関係ないか)。
804 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:02:43 ID:AFNB597m0
805 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:06:09 ID:PWofJBk90
ちょっと聞きたいんだが、ダブル定額ライトからダブル定額に月半ばで
シフトするといったいどうなるんだ?
今ライトですでに2000円一歩手前だし、これを期に変えようと思うのだが…
公式見た感じでは変えた日から適用ってことは今月ライトでの前期1900と、
後期最低2000ってことになるのか?ようわからんorz
806 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:07:39 ID:5kd28S0eO
807 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:09:44 ID:PWofJBk90
>>806 …そうなのか!?
ライト一回解約→月末にダブル定額に変更うまーっ(笑)
て流れは無理ってことでおk?
808 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:13:28 ID:Awrp8tPr0
>>804 何?その「待てない」ちゃんw
手続き処理30分って、普遍的な数字だろ?
吉野家でばっか飯喰ってると、「待つ」ということができなくなるのか?w
少しはリハビリしないと、社会で生きていけなくなるぞ。
ああ、あと、これと「現代社会はスピード命」というのは別問題だからな。
809 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:14:14 ID:MmB8rRUU0
810 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:18:24 ID:499PGI+fO
811 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:18:30 ID:PWofJBk90
>>809 thx!!把握した
AUSHOP行って聞けばいい話だが、俺にはあの無駄に綺麗な空気がダメなんだorz
うーん元DOCOMOとしてはAUはサービスが複雑だな〜とかほざいてみる〜w
812 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:38:09 ID:M+GSxxfe0
>>811 その代わりに、定額サービス非適用(加入)の月の途中で加入する場合は、
当月から(orのみ)適用で、月頭(1日)まで遡って適用してくれるから、
「使い方」と「使える頭」次第ではドコモより便利に使えるんだけどねーw
813 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:44:27 ID:HzEBMH3v0
ある画像を携帯待ち受けに登録しようと思ってパソから携帯に送りましたが
登録できるのは、着信画面と送受信画面だけのようで
待受けには登録できません。
何をどうやったら待受け画像に登録できるのでしょうか?
詳細を見ると拡張子はGIFです。ハートが動いてます。
814 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:44:56 ID:5kd28S0eO
>>800 今思ったんだけど、「誰でも割」の前身n
ま、いっか。
>>810 MSミュージック対応か否かによる。
815 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:46:24 ID:4SGgynMZ0
年割の違約金ってどこでとられるんだ?
ショップ? 請求書?
816 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:50:15 ID:6S3VINVX0
817 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:58:57 ID:obT8Hxer0
818 :
非通知さん:2008/02/17(日) 15:09:43 ID:HzEBMH3v0
819 :
非通知さん:2008/02/17(日) 15:13:55 ID:kFqhHK8KO
買い方セレクトが適用されていない端末の外装交換って10000円でしたか?
820 :
非通知さん:2008/02/17(日) 15:15:21 ID:4SGgynMZ0
821 :
非通知さん:2008/02/17(日) 15:31:08 ID:gRzea90zO
>>819 通常は5,250円(税込)。
水没判定をくらったら
10,500円(税込)。
822 :
非通知さん:2008/02/17(日) 15:34:08 ID:kFqhHK8KO
823 :
非通知さん:2008/02/17(日) 16:05:34 ID:JnO26oC90
Bluetoothで音楽再生って何時間くらい持ちますか?
824 :
非通知さん:2008/02/17(日) 16:09:47 ID:MUZRdSx5O
んなもん、機種によるだろ。
825 :
非通知さん:2008/02/17(日) 16:11:49 ID:kGV5NVQpO
誰でも割解約したいんですけど24ヶ月目と25ヶ月目、どちらの時期に解約すれば違約金払わなくていいんですかね?
826 :
非通知さん:2008/02/17(日) 16:13:10 ID:JnO26oC90
分かる範囲で、機種は問いませんので、
Bluetoothで音楽再生って何時間くらい持つのですか?
827 :
非通知さん:2008/02/17(日) 16:53:20 ID:YzJLk9H+0
>>825 トップメニュー > お客様サポート > 確認する > 契約情報照会 > (暗証番号入力)送信 で、表示される、
●年割・誰でも割・ガク割・スマイルハート割引加入月数にある、次回更新年月の年月に
解約申請すれば、解約金不要、その前の月から更新しないとサポセンに連絡入れておけば間違いない。
828 :
非通知さん:2008/02/17(日) 16:54:06 ID:BFnAO7180
>>826 自分が聞きたい内容は、どの端末で、どのBlurtooth機器でのことなのか、
それぞれ該当するスレ(端末だったら機種板、bluetooth機器だったら別の家電系板)
で聞いたほうがいいと思うんだが
少なくともここで聞いてる内容って「車ってどれだけ走りますか」みたいな
すげー大雑把で曖昧すぎるような聞き方しかしてないので誰も応えようがないよ
829 :
非通知さん:2008/02/17(日) 17:14:39 ID:JnO26oC90
>>828 たしかにおっしゃるとおりですよね。すみません。
W54SとW56Tで何度か聞いたんですが、誰も相手にしてくれなくて><;
他の機種でもマルチしてみます;;
830 :
非通知さん:2008/02/17(日) 18:22:57 ID:Oi870jR20
ソフトバンクからMNPしたばかりの新参者です。
よろしくお願いします。
今までは、ソフトバンク同士なら家族だろうが他人だろうがメール無料。
他社の友人だけEメールでした。
auの場合は、家族間だけCメール無料ですが、
同じauでも家族以外には、CメールではなくEメールのほうが安いんですか?
831 :
非通知さん:2008/02/17(日) 18:36:12 ID:qTz14AWt0
買い方セレクソ以前の機種(料金プラン)を使ってるんだが
シンプルプランにしたいんだ。(家族割組んでるんで)
端末は前のものを使っても問題ないので、可能な限り安くシンプルにしたい
場合どうすればいいか教えてほしい。
フルサポ0円機種変で即プラン変更して18900−ポイント分 円必要
これより安くできねーかな?
832 :
非通知さん:2008/02/17(日) 18:38:31 ID:zirSIXb00
C目は送るほうだけ課金
833 :
非通知さん:2008/02/17(日) 19:12:34 ID:b7OAXabYO
携帯から失礼します。
自分はW33SAを利用中です。
近頃、メール送信やネット接続、メールや機能リセットする時間がかなり長くなりました。
データフォルダやアプリ等の使用状況は全体の24%利用してます。
以前はテキパキ接続出来てました。
考えられる原因はなんでしょうか?
834 :
非通知さん:2008/02/17(日) 19:28:07 ID:yfmKY+lW0
しかしAU馬鹿だよな。
長期戦になればソフトバンクが強くなるのは当然なのに
ここで批判されるような違約金縛りつけたら愛想つきるよ
835 :
非通知さん:2008/02/17(日) 19:50:08 ID:OhjLsl5s0
都内でよくEZナビウォークを使うのですが、
歩いていても位置が最新の場所へ更新されなかったり
(10分前にいた位置が表示され続ける)
ということが多いです。
新宿や池袋の駅周辺でも発生します。
場所によっては、歩いているだけで、ほぼリアルタイムに
位置情報が更新されます。
1年前に購入したW51Sなのですが、これはauの問題なのでしょうか?
それとも、機種の問題でしょうか?
836 :
非通知さん:2008/02/17(日) 21:17:00 ID:YzJLk9H+0
あきらかにインフラ整備を怠っているauのせいだと思いますよ
837 :
非通知さん:2008/02/17(日) 21:32:50 ID:dgH8DMuIO
通販でバッテリーを購入することは出来ますか?
838 :
非通知さん:2008/02/17(日) 21:35:40 ID:YzJLk9H+0
つauオンラインショップ
839 :
非通知さん:2008/02/17(日) 21:51:28 ID:G8z/oorsO
新規購入の条件として、安心ケータイサポートに加入しなければダメとある店で言われたのですが、このサービスは携帯を
無くした時でも番号を変えないで別の機種を購入する事が出来るのでしょうか?
840 :
非通知さん:2008/02/17(日) 22:02:31 ID:UhdJ8Txm0
店指定のオプション加入で0円ってなんだよ!!!
入らない場合の値段も書いとけ!!!!
841 :
非通知さん:2008/02/17(日) 22:32:44 ID:Y8iBDWMD0
u-22のフルサポ新規キャッシュバックは
1歳の子どもでも対象になるでしょうか?
842 :
非通知さん:2008/02/17(日) 22:39:12 ID:BFnAO7180
>>840 池袋豚本店で
「オプション入らなかったら?」
「このお店ではお買い上げできません、強制なので」
言われた時は驚いたね
843 :
非通知さん:2008/02/17(日) 22:40:05 ID:KU6g4hLc0
844 :
非通知さん:2008/02/17(日) 22:45:58 ID:BFnAO7180
>>843 そういうこと知ってるような頭の回る店員には見えなかったから
(オレンジジャケット着てたから店員なのかも知らないけど)
こんなとこで契約したくないなと思った
多分これ他の店員にばれたら凄いんだろうね 新人だったのかどうか知らないけどさ
845 :
非通知さん:2008/02/17(日) 22:51:39 ID:1ep2ueQC0
>>842 なんでもいいから(今の3年目w)機種変しようと思って
電気屋やショップ回ったらどこも店指定のオプションオプションって・・・
しかも店によって違うし。
腹立って帰ってきた。。こちとらポイントで買う気だし
オプションなんて入る気ない場合どうすんだ?
846 :
非通知さん:2008/02/17(日) 23:29:17 ID:9BMDYShD0
>>845 そこは「ハイ、ハイ、」と言っておきながら、購入後にオプション即解除するのが大人の買い方w
たかだか1ヶ月分のオプションの月額料より割引かれた本体価格のほうがずっと大きいべ?
847 :
非通知さん:2008/02/17(日) 23:29:58 ID:f0yt1gSmO
>>841 契約できるの中学生以上だったと思うが?
848 :
非通知さん:2008/02/17(日) 23:37:49 ID:BFnAO7180
>>846 でもさ、機種変のオプションに「待ちうた」必須になってて入ったけど
折角入ったから登録しようかなと思ったら
「この機種は非対応なので登録できません」
とか出てきたときに、これはオプション加入させる店の所為なのか
KDDIが相当頭の悪いことをしてるのか判断に迷った。
使えないオプションをベタ付けさせてそれが通るのかよ、KDDI。
ていうか、オプション組み合わせ考えないなら全機種対応させとけよ
変に機能削減とか考えるからおかしいことになる
849 :
非通知さん:2008/02/18(月) 00:04:09 ID:ocHkyYk00
プリペイドただでばらまいた分を、そうやって回収してるのか
固定客はカンカンに怒らせて、乞食には10台でもくれてやるって、素晴らしい会社ですね
850 :
非通知さん:2008/02/18(月) 00:44:23 ID:cJFr+xaU0
MY割から続いて現在誰でも割の24ヶ月目でドコモに乗り換えようと思ってます
誰でも割の停止は今のうちにしておかないと自動で更新されるのか?
それとも停止の申し込みは来月?
851 :
非通知さん:2008/02/18(月) 01:12:40 ID:6anhZunO0
>>808 暇無いんだよ
すごい妄想働くんだね(;´д`)
852 :
非通知さん:2008/02/18(月) 02:16:42 ID:QwZn1kxnO
携帯でパソコンのPDFファイルを見たいんだけど何か方法ある?
パソコンのサイト見る時はいつもファイルシーク使ってるけどPDFファイルは文字化けする。
853 :
非通知さん:2008/02/18(月) 02:23:06 ID:DwFTElgK0
854 :
非通知さん:2008/02/18(月) 03:06:00 ID:0aDMoeyQO
auのパケホみたいなのって使いほうだいじゃないの?
855 :
非通知さん:2008/02/18(月) 03:12:00 ID:Xh5bNwMT0
何故そう思ったんだか・・・
856 :
非通知さん:2008/02/18(月) 03:12:46 ID:SVKdSvnVO
ワンセグって地デジですか?
BSとか見られます?
857 :
非通知さん:2008/02/18(月) 03:17:19 ID:0aDMoeyQO
>>855 auに変えようと思うんだけどよくわかんないんだよ
4200円のに入ると使いほうだいなの?
858 :
非通知さん:2008/02/18(月) 03:24:17 ID:Xh5bNwMT0
>>856 地デジの中の1番組。
BSは「地」ではない。
>>857 EZwebを使用するパケット通信料が定額になるサービスには違いない。
ドコモのと違うのはパケット通信をあまり使わなかった場合は定額料が安く済むタイプ。
859 :
非通知さん:2008/02/18(月) 03:25:04 ID:WUyuqLTF0
>>854 パソコンのモデム代わりに携帯を繋いでパソコンでインターネット等利用するのは違うけど
携帯だけで使いまくるのは大体そんな感じ。
>>856 ワンセグはワンセグ。地デジと同じ仕組みの電波だけど、今のところ
地デジと同じ番組を流してる。ちなみに地デジが見られると思うのは間違い。
地デジの電波のスキマを使って受信してるのがワンセグ。
衛星放送は地上波じゃない。よってBSは見られない。
860 :
非通知さん:2008/02/18(月) 03:34:18 ID:0aDMoeyQO
>>858 ありがと
auって難しいな
100万パケットぐらい使っても4200円?
861 :
非通知さん:2008/02/18(月) 03:37:18 ID:Xh5bNwMT0
そういうこと。別に難しく考える事は無いよ。
862 :
非通知さん:2008/02/18(月) 03:38:37 ID:WUyuqLTF0
>>860 フルブラウザ(auではPCサイトビューア)使うと値段が最大1500円上がる。
それ使わなくて100万パケットだったら4200円が上限。
863 :
非通知さん:2008/02/18(月) 03:39:26 ID:SVKdSvnVO
>>856です。
ありがとやんしたo(_ _*)o
864 :
非通知さん:2008/02/18(月) 05:54:50 ID:Sj31KrDa0
総務省は2007年、分離分割後も通信市場を支配するN
TTグループを監視する目的で競争セーフガード制度
を導入した。調査の結果、光回線とともにインターネッ
ト接続サービスの契約を抱き合わせで行っていると指
摘されている。
総務省は、NTT東日本と西日本に対し、関連会社に
よる一体的な営業展開で通信市場の健全な競争を阻害
するおそれがあるとして行政指導する方針だ。
865 :
非通知さん:2008/02/18(月) 06:16:27 ID:Il0WhREP0
東芝が負け規格のHD-DVDで敗れ去ったように、
同じく負け規格のCDMA2000のauもヤバいのかもね。
W-CDMA陣営
=DoCoMo SBM EM Disney
CDMA2000陣営
=au
866 :
非通知さん:2008/02/18(月) 06:28:42 ID:+B95/h7B0
W-CDMAも思いっきり負け規格だからねえw
日本では大丈夫だ!と言うのならCDMA2000も同じ。
ってスレ違いだた
867 :
非通知さん:2008/02/18(月) 06:35:05 ID:Il0WhREP0
>>866 実際W-CDMAとCDMA2000ってどっちが優れてるのよ?
で、勝ち規格は何よ?
868 :
非通知さん:2008/02/18(月) 06:39:32 ID:5TJBEqluO
誰でも割の中途で解約しようと思うんですが、解除料の約1万円てその場で払うんでしょうか?
そうなら銀行寄ってかなくちゃならないので
869 :
非通知さん:2008/02/18(月) 06:57:53 ID:qCH1UcRvO
870 :
非通知さん:2008/02/18(月) 07:19:09 ID:AMHMSfVZ0
auはなぜスマートフォンをやらないのですか?
CDMA2000じゃできないの?
871 :
非通知さん:2008/02/18(月) 07:21:26 ID:5TJBEqluO
>>869 ありがとうございます。飛び込みで行ってきます
872 :
非通知さん:2008/02/18(月) 08:07:30 ID:UP5U7I3y0
契約は。何歳から出来ますか?
6歳の幼児の名義でも買えますか?
873 :
非通知さん:2008/02/18(月) 08:10:10 ID:cP5sGcihO
スペアのバッテリーをゲットしたんですが、2台チャージするまでチャージスタンドにステイしっぱなしじゃないといけないので不便です
何かグットなツールはありませをか?
874 :
非通知さん:2008/02/18(月) 08:28:12 ID:qCH1UcRvO
>>873 同じ機種をもう一台
しかし文面からきみはルー?
875 :
非通知さん:2008/02/18(月) 08:42:28 ID:qMnH1BMGO
876 :
非通知さん:2008/02/18(月) 09:00:19 ID:cP5sGcihO
ジャンクなマシーンをオークションでゲットします
ありぎとうでした
877 :
非通知さん:2008/02/18(月) 09:20:27 ID:QwZn1kxnO
今auの携帯を持ってるんだけど、その携帯でパソコンのPDFファイルを見たい。
文字化けや文字の配列がおかしくなって見れないんだけど
何か方法ある?
878 :
非通知さん:2008/02/18(月) 10:26:52 ID:D32OuNTHO
安心サポートって紛失時の解除料0円て書いてあるが、それなら機種変したけりゃ紛失すりゃよくね???
879 :
非通知さん:2008/02/18(月) 10:52:21 ID:qCH1UcRvO
>>878 紛失などの事由を公的機関へ届出されたことを証明する書類が必要となります。
ご提供する機種は同一機種同一色となります。
なので旨みはありませんね。
880 :
非通知さん:2008/02/18(月) 10:55:06 ID:3yYVhcvn0
>>877=852
お前さんが持っている携帯電話の型番は?
881 :
非通知さん:2008/02/18(月) 11:01:50 ID:nTrP9tdX0
たまにクチコミとかで「機種変更手数料込み0円で購入した」
って書いてあるんだけど、そんな店結構あるの??
ポイントは手数料に使えないよね?
882 :
非通知さん:2008/02/18(月) 11:32:28 ID:qMnH1BMGO
>>881 ICカード対応機同士なら手数料かからないけど?
883 :
非通知さん:2008/02/18(月) 12:26:04 ID:I+1fTA5uO
>>875 auは小学生名義の契約が出来ると知っての回答だろうな。
884 :
非通知さん:2008/02/18(月) 12:50:12 ID:cYFwNPpY0
auは他社の「3Gハイスピード」や「ハイスピード」にあたる機能はあるのでしょうか?
他社のように、パンフの機種一覧を見ても載っていないので、よく分かりません。
885 :
非通知さん:2008/02/18(月) 13:04:16 ID:bR+vl/XmO
>>883 小学生は「幼児」とは言わないと知ってのツッコミだろうな。
886 :
非通知さん:2008/02/18(月) 13:18:31 ID:I+1fTA5uO
887 :
非通知さん:2008/02/18(月) 17:05:57 ID:NOdehYcN0
ICカード対応の端末Aから、非対応の端末Bに機種変後、対応端末Cに
機種変した場合、Cに挿さっているICカードをAに挿すと、
ショップで手続きせずに使用出来るんでしょうか?
888 :
非通知さん:2008/02/18(月) 17:27:24 ID:NOdehYcN0
889 :
非通知さん:2008/02/18(月) 17:40:15 ID:l6oaJ6Be0
>>888 前にINFOBAR2スレで、かからないって書いたら、
かかるって奴が大量に現れて、妄想馬鹿呼ばわりまでされたなぁ。
かかりません。
890 :
非通知さん:2008/02/18(月) 17:41:34 ID:l6oaJ6Be0
891 :
非通知さん:2008/02/18(月) 18:06:50 ID:VdF99P/J0
PCブラウザでのパケ代が不安なのですが
どれがPCサイトなのかよくわかりませぬ
PCビューアーに使用制限のロックキーをかけてれば未使用ってことでいいですか?
892 :
非通知さん:2008/02/18(月) 18:09:00 ID:jAuGfjQ+0
>>891 閲覧しているページがPCサイトか携帯サイトかどうかは関係ない。
PCSVを使って閲覧しているかどうか、閲覧するための手段の違いだ。
さすがに勝手にPCSVに切り替わるようなことはない。
893 :
非通知さん:2008/02/18(月) 18:09:23 ID:VdF99P/J0
それか「PCサイト通信料」が0KBになってれば大丈夫ですか?
定額ライト分だけでいいですよね?
894 :
非通知さん:2008/02/18(月) 18:10:10 ID:VdF99P/J0
895 :
非通知さん:2008/02/18(月) 18:18:44 ID:Wgjq9ErrO
今のauを解約して新規のauにしようと思うんですけど、月末まで待ってから変えたほうがいいんですか?
基本使用料は日割りにすると聞いたのですが、定額をめいっぱい使ってる場合どうなるんでしょう?
896 :
非通知さん:2008/02/18(月) 18:51:36 ID:JLIjkjjg0
>>895 解約月の定額料は日割りできない。
月末に解約するのをオススメします。
897 :
非通知さん:2008/02/18(月) 19:47:35 ID:WUyuqLTF0
898 :
非通知さん:2008/02/18(月) 20:18:50 ID:qMnH1BMGO
899 :
非通知さん:2008/02/18(月) 20:28:36 ID:WUyuqLTF0
>>898 灰ロム持ち込みなんじゃね? 手数料かかるとか言ってるのは。
アレは機種変手数料じゃなくて「SIMロック解除料」なんだけどな。
900 :
非通知さん:2008/02/18(月) 22:04:33 ID:maUS2gw80
新規で今度auに変えようと思ってるんですが
090番を手に入れる方法ってないですか?今買うと大半080のようですが
901 :
非通知さん:2008/02/18(月) 22:07:12 ID:Hn2EpGdL0
902 :
非通知さん:2008/02/18(月) 22:10:00 ID:maUS2gw80
>>901 長年PHSで070で引け目を感じてたので
090にしてみたいんです。
903 :
非通知さん:2008/02/18(月) 22:10:43 ID:ujQBY7Qm0
904 :
非通知さん:2008/02/18(月) 22:11:15 ID:Hn2EpGdL0
905 :
非通知さん:2008/02/18(月) 22:19:21 ID:ThtrkUbDO
中古の番号が好きなんだよ
906 :
非通知さん:2008/02/18(月) 22:31:53 ID:Ul8ANGZ6O
自分名義の携帯が三台あります。ガク割は一台のみ適用ですか?
パケット代も定額料金半額ですか?
河合塾はガク割利きますか?
907 :
非通知さん:2008/02/18(月) 22:51:07 ID:y8BSV6ei0
>>906 【ガク割】
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/gakuwari.html ◆対象契約者
下記の「対象となる学校」に在籍する生徒・学生の方が、お申し込みの対象となります。
■対象となる学校
・大学院
・大学
・短大
・高等専門学校
・高等学校
・中学校
・聾・盲・養護学校
・専修学校
・各種学校 (当社が指定する学校のみ (注2))
・そのほか当社の指定する学校
注2) 当社の指定する学校とは、12カ月以上連続した就学期間による授業が定められ、
かつ入学・卒業が年2回以下で固定されているなど、そのほか当社の指定する条件を
具備していると当社が認定した学校です。
◆お申し込み方法
「ガク割」は、1名義につき1回線のみのお申し込みとなり、かつお申し込みご本人のみが
ご利用いただけます。
908 :
非通知さん:2008/02/18(月) 22:53:11 ID:y8BSV6ei0
>>906 ◆ご注意
EZweb通信料、データ通信料 (パケット通信料含む)、海外でのグローバルパスポート
通話料・通信料、EZアプリ送信料、国際通話料 (au国際電話サービス通話料含む)、
104番号案内料、Hello Messenger通話料・通信料、ぷりペイド通話料などは割引対象
となりません。
909 :
非通知さん:2008/02/18(月) 23:21:35 ID:ume/uSijO
早朝はEZwebの接続がほとんど出来なくなりますが、何故ですか?
910 :
非通知さん:2008/02/18(月) 23:31:32 ID:areR0m+J0
auオンラインショップでポイントが足りないのに注文できちゃったんですけど。
差額はどのように請求されますか?
911 :
非通知さん:2008/02/18(月) 23:34:25 ID:6XCYd3J40
最近の携帯でのテキストの扱いってどうなってます?
今w32sで100kbまで読めるんですけど、青空文庫よむのに便利になってます?
912 :
非通知さん:2008/02/18(月) 23:35:26 ID:ndyP7ru70
913 :
非通知さん:2008/02/18(月) 23:42:04 ID:areR0m+J0
>>912 うお、ありがとう。
連絡きたらごねてみよう。
914 :
非通知さん:2008/02/18(月) 23:43:56 ID:lxA7LuueO
なんでごねるの?ばかなの?
915 :
非通知さん:2008/02/18(月) 23:50:43 ID:GKJoOUS+O
SDカードは他社の携帯でも使えますか?
916 :
非通知さん:2008/02/18(月) 23:52:48 ID:fXHJSDA20
>>915 他社の携帯がSDカード対応機ならおk。
どれが対応機かは自分で調べれ。
917 :
非通知さん:2008/02/19(火) 00:10:00 ID:OKkIdPopO
W45Tを使い始めて1年2ヶ月経つのですが、数日前から画面が何故か青みがかってきました…。
明日にでも現在使用している携帯を解約して、その日のうちに再度auと新規契約をしたいと思います。
その様な事は出来ますか?
そしてその場合でもauの新製品を低価格で購入する事は可能でしょうか?
どなたか教えて下さい。
お願いします。
918 :
非通知さん:2008/02/19(火) 00:12:52 ID:mrVT9bZA0
>>917 現在使用中の携帯で料金未納が無ければOK
新規加入なので安く買えるのもあると思うよ
ただし詳しい価格はちゃんと店に行って聞こうね
919 :
非通知さん:2008/02/19(火) 00:45:45 ID:08yhhCbB0
携帯を買おうと思うのですが、生まれて初めてのことなので
どんな機種がいいのか、どんなプランがあるのか、全然解りません。
誰か教えて頂けると助かります。
固定電話がKDDIなので、携帯もauがいいのかな?と思っています。
ちなみに、用途はインターネットとメールが主体、画像も添付したいので
出来ればカメラもある程度綺麗に撮れる方がいいです。
よろしくお願いしますm(__)m
920 :
非通知さん:2008/02/19(火) 00:55:25 ID:OKkIdPopO
>>918 わかりました。
ありがとうございました。
921 :
非通知さん:2008/02/19(火) 00:58:34 ID:965nYgOJ0
922 :
非通知さん:2008/02/19(火) 01:01:38 ID:0p4mWJ0D0
923 :
非通知さん:2008/02/19(火) 01:44:48 ID:0dECg1J7O
924 :
非通知さん:2008/02/19(火) 01:48:27 ID:r8D03Fkj0
925 :
非通知さん:2008/02/19(火) 03:03:13 ID:sNARj8/h0
926 :
非通知さん:2008/02/19(火) 07:37:31 ID:7g0Ow+oNO
質問お願いします。
今家族割で自分と親がau使っていますが、自分のポイントで親の携帯を機種変することは可能ですか?
927 :
非通知さん:2008/02/19(火) 07:56:57 ID:42gxHj3O0
>>926 支払いが一括請求(KDDIまとめて請求)なら可能。否なら不可。
928 :
非通知さん:2008/02/19(火) 08:09:56 ID:rp3qhFBk0
フルサポで機種変の条件が7ヶ月目の場合、
現在、シンプルプランに入ってる俺も7ヶ月たたないと機種変できないの?
929 :
非通知さん:2008/02/19(火) 09:26:08 ID:rSE3mabHO
まとめてAU支払いで買い物とかできますか?
930 :
919:2008/02/19(火) 10:04:06 ID:a+95nLVI0
>>921-922 ありがとうございました!
実機を見て検討したいと思います。
ネット環境が最低なのでお手数をかけてすみませんorz
931 :
929:2008/02/19(火) 10:05:41 ID:rSE3mabHO
自己解決しました
932 :
非通知さん:2008/02/19(火) 10:48:21 ID:XtDUSLpwO
はじめましてm(__)m
データ転送についてお聞きしたいのですが、
【携帯】W51S(au)
【記憶】SanDisk/メモリースティックPRO.Duo(マジックゲート有り)
【転送データ】著作権保護無し
【カードリーダー】バッファロー(マジックゲート無し)
【転送先】PS3.60G
の場合、転送は可能でしょうか?
〓容量は1000KB程です。
私自身、機械音痴のためわかりません(._.)
皆さんのお知恵をお貸し下さい。
スレ違い、板違いでしたら申し訳ございませんm(__)m
933 :
非通知さん:2008/02/19(火) 11:00:03 ID:6OiK4I7z0
>>928 シンプルからは縛りが無いから0ヶ月でも大丈夫って話聞いた。
詳しくは自分で。
因みに現在フルサポ→買増でセレクト購入は3ヶ月からOK(もちろん解除料は発生)
でもシンプルってなんで選んだのよ?
どう考えても今のあうの施策見ると、普通の使い方だと二年の総支払額で絶対損になるんだけどな。
934 :
非通知さん:2008/02/19(火) 11:42:55 ID:nr3Z6Vtd0
電話…ほとんどしない
メール…ほどほど
ネット…多くて1万パケット
4000円くらいに収めたい、なんですが、どのコースがいいのか
料金クリニック見てもいまいちわかりません
ヅルサポとシンプルの違いもよくわかんないです。
シンプルには誰でも割りとかがないということでいいんでしょうか?
935 :
928:2008/02/19(火) 11:44:19 ID:9ruvNnrW0
>>933 通話、パケ代が0円なんて月もあるくらいでシンプルでOKなんですよ。
それにシンプルで1Xの格安機があったもんで。
春機種で気になる機種があったもんで質問しました。
936 :
非通知さん:2008/02/19(火) 12:17:13 ID:9XpJJtkxO
937 :
非通知さん:2008/02/19(火) 13:40:06 ID:A3nlSjzdO
au IDを忘れてまったんですが、携帯からじゃ照会できないですか?
938 :
非通知さん:2008/02/19(火) 16:04:03 ID:0pzClbDc0
パソコンから携帯にUSBを使って10曲位入れたのですが
通信料ってかかるの?
939 :
非通知さん:2008/02/19(火) 16:10:50 ID:KB2iIPNZ0
今ポイントが2万ほど溜まっているのですが、機種変更のとき2万円割り引きできるという認識でよろしいでしょうか?
940 :
非通知さん:2008/02/19(火) 16:17:07 ID:9qBkuqb2O
941 :
非通知さん:2008/02/19(火) 16:19:34 ID:9qBkuqb2O
942 :
非通知さん:2008/02/19(火) 16:20:32 ID:KB2iIPNZ0
943 :
非通知さん:2008/02/19(火) 18:07:18 ID:0venTr6a0
まだ発表されただけのLISMO VIDEO のことについて何ですが
映画一本ダウンロードは普通にDVDと同じぐらいの値段でダウンロードするのでしょうか?
それとも500円くらいでダウンロードできるのでしょうか?
予想でもいいのでお願いします。
944 :
非通知さん:2008/02/19(火) 18:16:22 ID:y9wck/gz0
>>937 「何のID」のことを言ってるかは知らんけど、157に電話して郵送してもらうのがauのデフォ。
945 :
非通知さん:2008/02/19(火) 18:17:23 ID:YEET8E6w0
普通に考えてパケ放題代+300〜1000円位でない?
どうしても携帯で見たいって奴以外使わないと思う
946 :
非通知さん:2008/02/19(火) 18:18:28 ID:y9wck/gz0
947 :
非通知さん:2008/02/19(火) 18:41:01 ID:ln/GRvJv0
948 :
非通知さん:2008/02/19(火) 19:50:24 ID:0pzClbDc0
ありがとうございます!
949 :
非通知さん:2008/02/19(火) 20:13:43 ID:Mb7PW0ACO
penckを使用しているのですが、
付属のイヤホンと、本体とイヤホンを接続する短いケーブルを紛失してしまいました
今でもauショップに行けばすぐに手には入りますか?
少し前の機種なので取り扱いがあるか不安です。
950 :
非通知さん:2008/02/19(火) 20:27:18 ID:mnvdDcnT0
>>949 EzWebでauオンラインショップで、購入orポイント交換。
PENCKもまだリストあるから大丈夫。
951 :
非通知さん:2008/02/19(火) 20:52:08 ID:6U/yAszoO
今auで発売してるので、サクサク動くのってどれですかね?
画面の移り変わりが早いみたいな…
952 :
非通知さん:2008/02/19(火) 20:54:54 ID:UXO/8UjGO
953 :
非通知さん:2008/02/19(火) 21:04:53 ID:T6Vz+yqyO
以前の請求書にはポイントの有効期限が記載されていたのに新購入制度を実施した辺りからポイントの有効期限が記載されていないのですが何故だか分かる方居ますか?
954 :
非通知さん:2008/02/19(火) 21:09:49 ID:v0umioMe0
上限4万になったから。
有効期限廃止
955 :
非通知さん:2008/02/19(火) 21:12:54 ID:PmPdfLV70
>>872です。
auに問い合わせして解決しました。
他にも知らない人が多いので、メールより抜粋。
弊社では、「家族割ワイドサポート」をご利用いただくことを前提として、小学生の方のご本人様名義によるご契約を承っており、小学生名義でのご契約は、小学校入学2ヶ月前よりお手続きを行うことができます。
※小学生以上の方であれば、ご本人名義でご契約いただけます。
※小学生の方のご本人様名義でのご契約にあたり、「家族割ワイドサポート」へご加入いただくことは必須条件ではございません。そのため、「サポートプラン」以外の料金プランをご選択いただくことや、「CDMA 1X WIN」対応機種をご利用いただくことも可能でございます。
956 :
949:2008/02/19(火) 21:42:33 ID:Mb7PW0ACO
>>950 なるほど、サイト見てみます。
レスありがとうございました!
957 :
非通知さん:2008/02/19(火) 22:40:14 ID:xE1CWJdf0
auのカメラで動画を撮って、pitaに貼り付けてたんですけど、別に何か良いupロダはないでしょうか?
500kb以上の所でお願いします。
958 :
非通知さん:2008/02/19(火) 22:59:55 ID:JnbjeATQ0
959 :
非通知さん:2008/02/19(火) 23:33:01 ID:UXO/8UjGO
>>956 いや、だからオンラインショップで売ってないよ、君の欲しいものは。
960 :
非通知さん:2008/02/19(火) 23:45:53 ID:bXDLPYGV0
961 :
非通知さん:2008/02/19(火) 23:55:57 ID:u6epbU/p0
ほかのスレの話題で契約約款を調べたら、定期前払いau契約という種類の契約がありました。
これは、どのような内容かご存じの方いませんか?
宜しくお願いします。
962 :
非通知さん:2008/02/20(水) 00:03:36 ID:N69Y29LuO
963 :
非通知さん:2008/02/20(水) 00:10:11 ID:t+U9gK/L0
964 :
非通知さん:2008/02/20(水) 00:13:08 ID:lwqMamFLO
オンラインショップでポイント交換で買う場合の5000円以下の
買い物にかかる送料はポイントで支払えるのでしょうか。
965 :
非通知さん:2008/02/20(水) 01:06:36 ID:CyPauTb20
増設、とはどういうことを指すのでしょうか?
966 :
非通知さん:2008/02/20(水) 01:08:10 ID:C21lAkQj0
967 :
非通知さん:2008/02/20(水) 01:10:21 ID:wEBZMN9fO
>>964 ポイントで購入するのなら送料はかからない。
968 :
非通知さん:2008/02/20(水) 01:25:03 ID:Nstv3hNqO
>967
えっ?私はピピットで確認したら157に電話してたよ。
5000以下のポイント交換には送料がかかるとのお返事をもらったし。
どれが本当よ〜さらしあげ
969 :
非通知さん:2008/02/20(水) 01:29:52 ID:9kO11CcXO
送料かからないよ。
970 :
非通知さん:2008/02/20(水) 01:32:21 ID:z0vbKEon0
>>968 携帯からは見れないのかもしれないが、PC閲覧だと
オンラインショップのトップページのど真ん中に書いてある。
>▲2007/07/25送料に関するお知らせ
>一回5,000円未満(税抜)のご購入については一律525円(税込)の送料を頂戴いたします。あらかじめご承知おき下さい。
>5,000円以上(税抜)の購入、オプション品のポイント交換については、送料無料です。
つまり、オプション品購入→送料不要。
それ以外の品購入→5,000円未満(税抜)の購入なら一律525円(税込)の送料が必要。
で、ご質問の「その発生した送料はポイントで賄えるのか?」…は知らん。157に訊け。
971 :
非通知さん:
電池買ったことないだろ。
2000ポイントで、送料0だよ。
これって、特種なパターンかな?