【〓SoftBank】 ホワイト学割 2【基本料0円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
【概要】
今のところ新規で端末購入が必須のキャンペーン
加入キャンペーン期間 2008/2/1(金)〜5/31(土)
3年間ホワイトプラン・S!ベーシックパック・パケットし放題加入必須
加入から3年間のホワイトプラン基本料0円かつパケットし放題下限0円
コンテンツ学割クラブ 1年間で12000点の無料コンテンツを用意
Wホワイト併用可
キャンペーン期間内に申込をすれば上記の特典が得られる
学生1人につき1契約のみ
放送大学(本科生)は対象

プレスリリース
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20080121_2j.pdf
関連ページ
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/

ソフトバンク、3年間基本料0円の学割サービス「ホワイト学割」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38085.html

新規加入から3年間基本料無料──学生向けの「ホワイト学割」、ソフトバンクが発表
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/21/news073.html

ソフトバンクモバイル、月額基本使用料0円の「ホワイト学割」などの学生向け施策を開始
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080121_softbank_white_gakuwari/
2非通知さん:2008/01/23(水) 12:59:58 ID:lvHHtpiq0
【〓SoftBank】 ホワイト学割 1【基本料0円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200906339/
3非通知さん:2008/01/23(水) 13:01:33 ID:lvHHtpiq0
・小学生〜大学院生
・新規契約必須
・S!ベーシック必須
・学割で1人1台限定
・持ち込みは不可、店頭での端末購入
・3年間だが違約金は一切なし
・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可

・特割はS!ベーシックに適用される(保証パックやWホワイトなどにも)
・端末分割金以下に安くなることはない
・最低でも月々機種代980円+Sベ315円+ユニ料6円かかる→つまり実質無料期間は1年
・スパボ一括ならSベ無料+665円の無料通話分がつく
(ただし最後の1年間はつかない)

取り合えず5月いっぱいまで受け付けてみて以降どうするか様子見。
(一度契約した人の学割が取り消されたり変更されることはない。)

前スレ
【〓SoftBank】 ホワイト学割 1【基本料0円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200906339/
4非通知さん:2008/01/23(水) 13:03:15 ID:lvHHtpiq0
基本料0円でも問題ない理由

スパボ開始当時にあった特典
・端末代1万引:10000
・基本料2ヶ月無料:5760(ゴールドプラン予想外割込)
・パケ代2ヶ月無料:8840〜20214
・オプション4ヶ月無料:1988
・あんしん3ヶ月無料:1491

10000+5760+8840〜20580+1988+1491=28079〜41807円。


ホワイト学生特典
980×36=35280

実質、今まであった特典を対象を学生に絞って薄く広く特典を付与する形になっている。
5非通知さん:2008/01/23(水) 13:04:18 ID:lvHHtpiq0
関連スレ

【〓SoftBank】 ホワイト学割 1【期間限定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201014021/
6非通知さん:2008/01/23(水) 13:13:48 ID:fN3fZ/eWO
わざわざ立て直す必要あったのか?
7非通知さん:2008/01/23(水) 13:16:27 ID:lvHHtpiq0
すまん。パート2スレあるの知らずに誤爆した。
向こうのスレから消費してくれ。
8非通知さん:2008/01/23(水) 13:17:32 ID:fN3fZ/eWO
じゃあ次スレだな。どうせすぐ埋まるだろう。
9非通知さん:2008/01/23(水) 13:42:00 ID:K7v/kvZhO
あさってには
ここをパート3スレで使ってると思う
10非通知さん:2008/01/23(水) 14:10:26 ID:T2iSLfT30
厨割スレだけあって
2スレ3スレとも
>>1 はバカだな
11非通知さん:2008/01/23(水) 15:33:12 ID:6Y6C+Mwt0
何か面白くない事でもあったのかなw
12非通知さん:2008/01/23(水) 15:48:34 ID:GyNK858v0
>>3 間違いが入っている
スパボ学割、ソフトバンク携帯に1時から21時まで通話無料、ソフトバンク携帯にメール無料

・小学生〜大学院生
・新規契約必須
・S!ベーシック、パケットし放題必須
・学割で1人1台限定
・持ち込みは不可、店頭での端末購入
・3年間だが違約金は一切なし
・3年間以内に学生を卒業しても続く
・Wホワイト、ホワイト家族24適用可能
・ホワイト基本料0円、S!ベーシック315円、パケットし放題の下限は0円から最高で4410円がセット

・特割はS!ベーシック+通信・通話料+オプションなどに適用される(保証パックやWホワイトなどにも)
・非スパボで買えば毎月の最低はS!ベーシック315円+ユニバ6円
・スパボ分割で買えば毎月の最低は端末分割金+ユニバ6円 (315円を越える特割は通話料に使える)
・スパボ一括で買えば毎月の最低はユニバの6円、(S!ベーシック315円を越える特割は通話料などに使える)

取り合えず2月1日から5月いっぱいまで受け付けてみて以降どうするか様子見。
13非通知さん:2008/01/23(水) 21:30:49 ID:3nx+TzlW0
今回は“落とし穴”なし! ソフトバンクの「ホワイト学割」は他社を圧倒するおトク度
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080122/1006304/
14非通知さん:2008/01/23(水) 23:53:01 ID:hMp0wwxo0
>>13
いつもイチャモンつけてきた日経トレンディがここまでベタ褒めするのもめずらしいな
ただ、記事を書いた人はスパボのことをすっかり忘れてる気がする
15非通知さん:2008/01/24(木) 01:03:09 ID:c9w40zE40
>>13
この記者は端末代という落とし穴に落ちている気がする。
まー、初期投資の端末代は親が出してやって、月額を小遣いで出す、というストーリーならわからんでもない。
16非通知さん:2008/01/25(金) 18:53:57 ID:DSV3y9CRO
KDDI社長、「ドコモのグーグル提携は後追い」・4−12月期決算会見
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000025012008

携帯電話事業では8カ月連続でソフトバンクモバイルに
契約者純増数1位の座を占められているが、
「我々の状況が悪いとは考えていない」(小野寺社長)とし、
「料金競争でソフトバンクに追随するつもりはない。
単純な値下げで収支を悪くするのではなく、
健全な競争をやるための要件を考えている」と語った。

ソフトバンクモバイルが新たに導入する学割プランについても
「もともと学割を始めたのはauが先。
期間限定の値下げで短期的に客を取るというのはどうか」と疑問を呈したが、
「対応策は考えている」としている。

17非通知さん:2008/01/25(金) 19:47:51 ID:1PsKMg1X0
小野寺さん
期間限定のプリペ値下げで短期的に客(実は従業員)を取るというのはどうかと思わないんですか

本日初めてプリペ水増しの実態を目にしました。
普段プリペ端末の在庫なんて持たないんですよ、当店。売れないから。
そこに本日、信じられない数のプリペイド専用端末が納品されました。
 ・端末価格¥0
 ・事務手数料無料
 ・1000円分(3枚セット販売の崩し)のプリペイドカードをもれなくプレゼント

【注意書き】を添えて。
 ・23〜31日の期間に全数販売すること。
 ・契約したら必ず期間中にカードをチャージすること
  (しないと本数にカウントされません)
 ・できるだけ従業員に配布し、一般のお客様向けに積極的販売は行なわないこと
18非通知さん:2008/01/26(土) 00:23:07 ID:YorqhBkQ0
あしたauにいってプリペ相談したらいいんですかね?
19非通知さん:2008/01/26(土) 08:21:18 ID:+0VD1t1k0
>>18
店によっては1000円くらい取ったり、1台買ったらおまけでプリペを配ったりしているので、こっちにどぞ
KDDI au ぷりペイド スレ part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200177541/
20非通知さん:2008/01/26(土) 09:08:24 ID:YorqhBkQ0
>>19
レスすまんです。
SB使いなんで別にauいらないんだが、ただだったら欲しいかなって位。
ただの機械好きのゴミカキコすまんでした。
21非通知さん:2008/02/02(土) 17:55:55 ID:UXWSas0F0
株主優待券は一緒に使えるのでしょうか?
22非通知さん:2008/02/03(日) 00:09:15 ID:WElQw+3M0
あうから乗り換えようと思うんだけど、全てのサービスの説明を読むのがめんどくさい。
機種にこだわりがない場合一番安くするにはどうすればよくて、いくらくらいかかるの?
23非通知さん:2008/02/03(日) 00:13:10 ID:XHi4xZyd0
>>22
あなたは1ヵ月でどれぐらい料金を使う?
通話時間とパケ代を聞かせてくれ
24非通知さん:2008/02/03(日) 00:20:20 ID:DEay3dWS0
>>22
ひとつだけ安いだけなら答えておくと
機種購入から36ヶ月目まで0円で収める事も可能
もちろん新規

安くするために乗り換えにはいいキャリアだけど、
全てのサービスの説明めんどくさいなら絶対にやめた方がいい

料金体系・サポートなどを考慮すると
自分で考えようとも調べようともしないやつに最悪のキャリアだから

あとからシラネーよと喚かれると既存ユーザーに迷惑だ

25非通知さん:2008/02/03(日) 01:19:39 ID:JSiV58gr0
>>22
サービスの説明を読まないとか自己責任果たせない奴はソフトバンクにするな。
後で後悔することになっても手遅れだ!
26非通知さん:2008/02/03(日) 05:53:40 ID:o7XoPsAeO
27非通知さん:2008/02/03(日) 06:52:14 ID:zJPRHgY5O
スパボ一括9800円で入れば、無料通話980円分あるってことなの?これは。
28非通知さん:2008/02/03(日) 08:06:03 ID:WrttXFR40
980円の機種でホワイト学割契約したら、
最低料金はおいくらですか?
自分は157に聞いたら料金はSベーシックパックの料金315円だけしか
かからないといていたのですが・・・
29非通知さん:2008/02/03(日) 08:39:15 ID:41An36kHO
>>27
>>28
両方ダウト
30非通知さん:2008/02/03(日) 08:48:23 ID:DEay3dWS0
>>28
157を信じるなら315円
オレを信じるなら6円

はい、次 ウメウメ
31非通知さん:2008/02/03(日) 09:04:29 ID:zJPRHgY5O
じゃあ>>30を信じてスパボ一括9800円行くかな。
32非通知さん:2008/02/03(日) 09:21:06 ID:LUPMpS7N0
【〓SoftBank】 ホワイト学割 1【基本料0円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200906339/
【〓SoftBank】 ホワイト学割 1【期間限定】(実質2)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201014021/
【〓SoftBank】 ホワイト学割 2【基本料0円】(実質3)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201060656/
33非通知さん:2008/02/03(日) 09:38:13 ID:NgalDOP70
   ○     。    豪雪?コロコロにしてやんよ
。  | \  。   。    。       。   。
  [二二]       。  。   。      。
  ( ・ω・)=つ≡つ ──o__o──o──o 
 。(っ ≡つ=つ ─ ̄ ̄o──o ̄o ──o
  ./   ) ババババ  ──o ── o ──o
  ( / ̄∪      。         。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
34非通知さん:2008/02/03(日) 10:13:12 ID:5uH9cNkd0
>>11は等差数列が理解できない馬鹿
35非通知さん:2008/02/03(日) 10:48:06 ID:MTa8xfVUO
今ヤマダで接客されてきたが、ホワイト学割にすれば毎月Sベの315円とユニバ料だけですって言われた。
920SH買うって言ってんだから、端末の割賦代の事も言ってくれなきゃ後々クレームになると思うのだが…SBの接客ってみんなこんなものなのかな?
36非通知さん:2008/02/03(日) 10:50:48 ID:NgalDOP70
>>35
いや、ヤマダの店員のレベルが低いだけ。
37非通知さん:2008/02/03(日) 10:53:52 ID:QcFx/VCH0
ホワイト中年

作って欲しい
38非通知さん:2008/02/03(日) 10:54:06 ID:r94WiOGU0
ホワイト学割の最低月額料金は
300+6=306円(税込321円)

Sべやハゲ放題外すと学割も自動解除
39非通知さん:2008/02/03(日) 10:56:30 ID:tSGmiAgW0
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2832.jpg

非スパボ縛りなしで買えば
特割が無駄にならずにすむ
40非通知さん:2008/02/03(日) 11:48:28 ID:WrttXFR40
>>12 非スパボでも↓のはつくのでしょうか?
スパボ学割、ソフトバンク携帯に1時から21時まで通話無料、ソフトバンク携帯にメール無料

・小学生〜大学院生
・新規契約必須
・S!ベーシック、パケットし放題必須
・学割で1人1台限定
・持ち込みは不可、店頭での端末購入
・3年間だが違約金は一切なし
・3年間以内に学生を卒業しても続く
・Wホワイト、ホワイト家族24適用可能
・ホワイト基本料0円、S!ベーシック315円、パケットし放題の下限は0円から最高で4410円がセット

・特割はS!ベーシック+通信・通話料+オプションなどに適用される(保証パックやWホワイトなどにも)
・非スパボで買えば毎月の最低はS!ベーシック315円+ユニバ6円
・スパボ分割で買えば毎月の最低は端末分割金+ユニバ6円 (315円を越える特割は通話料に使える)
・スパボ一括で買えば毎月の最低はユニバの6円、(S!ベーシック315円を越える特割は通話料などに使える)
41非通知さん:2008/02/03(日) 12:14:40 ID:JjhWCXuN0
>17
そんなことしてなんのいみがあるんでしょうか?
42非通知さん:2008/02/03(日) 12:28:57 ID:IZH430xK0
>>41
そうだよな
俺に回して欲しいよ
43非通知さん:2008/02/03(日) 12:58:16 ID:bDWJNEq40
>>41
auの0円水増し契約へのSB対策は、MNP引越しキャンペーンか。
SB欲しい人は無料auプリペ契約してから、すぐMNPでSBへ引越させる。
SBの出費は増えるが、MNPでの引越し数が上げられるのはインパクトあるな。
SBがMNPで大幅回線増!!というのは皆引っ越してるみたいでインパクトあるな。
44非通知さん:2008/02/03(日) 13:26:53 ID:JjhWCXuN0
ぷりぺからMNPってできんだ!

そうなると、auは自分達の首をしめることになるな!

つーか、金余ってんな。あう。
45非通知さん:2008/02/03(日) 13:32:07 ID:Y5XZFbUh0
>>40
スパボか非スパボかってのは端末を買う方法なので、ホワイト学割のサービスとは無関係。
どちらの方法で端末を買っても勿論全部つく。但し、特割はスパボで端末を買った時だけの
割引サービス。
46非通知さん:2008/02/03(日) 14:15:54 ID:if81l/Tn0
>>35
買うなんて言うから非スパボだと思ったんだよ
ローン組みますって言わないと
47非通知さん:2008/02/03(日) 14:58:05 ID:4pqJyn8iO
> ・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可

今年卒業予定の大学四年だけど、何とかごまかせないだろうか。
進学の予定はないけど。
48非通知さん:2008/02/03(日) 14:59:58 ID:xUsvbjwx0
>>47
テンプレが間違ってる。
そのような決まりはない。
入れます。
49非通知さん:2008/02/03(日) 15:05:01 ID:4pqJyn8iO
>>48
テンプレが間違ってんのか!
ありがとう安心した
50非通知さん:2008/02/03(日) 15:05:59 ID:PYnJ1VYh0
>>30 間違ってまつよ
正しくは>>38 でつ

>>31 スパボ一括なら(今は殆ど特割1280円)最低支払額は−550円くらい(無料通信分)でつ
51非通知さん:2008/02/03(日) 15:10:52 ID:xUsvbjwx0
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/

ここのFAQにもでてるけど、

今年3月末で卒業なんだけどホワイト学割に入れる?

卒業の2008年3月31日までに申し込めば、加入できます。3年間ホワイト学割が有効です。
52非通知さん:2008/02/03(日) 15:18:05 ID:DEay3dWS0
>>50
>>28が聞いているのはトータルの最低料金なんだけど?
特に買い方を指定しているわけではないから
"ホワイト学割単体"の最低料金は315円
"トータルの最低料金=請求額"は6円

全然間違ってないと思うんだけど
53非通知さん:2008/02/03(日) 16:33:45 ID:k6R0c2bwO
※通話もパケもしない場合の初期費用
【スパボ一括(ホワイト学割)】:3205-4457円
◆初月分:2884-4136円
2835円 新規手数料
0円 ホワイト学割
980円* Wホワイト(\33/日)
0円 パケ放(\ 0/日)
315円 S!ベ (\10/日)
6円 ユニバーサル
◆次月分: 321円
0円 ホワイト学割
0円 パケ放
315円 S!ベ
6円 ユニバーサル

---------------------
【スパボ一括(ホワイト)】:4252-7446円
◆初月分:2951-6145円
2835円 新規手数料
980円 ホワイト (\33/日)
980円* Wホワイト(\33/日)
1029円* パケ放(\34/日)
315円 S!ベ (\10/日)
6円 ユニバーサル
◆次月分:1301円
980円 ホワイト
315円 S!ベ
6円 ユニバーサル
54非通知さん:2008/02/03(日) 17:07:05 ID:irBB+BfB0
>>43
SBからAUプリベにMNPできないかな〜。
できたなら、SBで学割やスパボ一括への踏み台にできるんだけど。
55非通知さん:2008/02/03(日) 17:28:35 ID:No8KFI2h0
あうプリペへのMNPはできるはず
56非通知さん:2008/02/03(日) 17:32:25 ID:bDWJNEq40
>>54
SB→MNP→auぷりぺ→MNP→SB学割って事ね。
できるかは店に聞くしかないが、無理だろうなきっと。
MNP2回やるのが痛いな。
57非通知さん:2008/02/03(日) 17:43:45 ID:y8P15tfB0
MNP手数料 2,100×2
新規事務手数料 2,835×2
加えて端末代

58非通知さん:2008/02/03(日) 17:46:40 ID:irBB+BfB0
>>56
手間と多少のお金がかかるが、もしできたら、

・学割ホワイト
・スパボ一括
・自分紹介または株主優待券キャッシュバック1万円

ができて、元は十分取れるはず。
59非通知さん:2008/02/03(日) 17:48:25 ID:irBB+BfB0
>>57
auのプリベは新規事務手数料はかからない。
端末代も0円配りだよ。
60非通知さん:2008/02/03(日) 17:51:46 ID:eNh0pwiL0
>>58
普通に解約→新規じゃ駄目なのか?
61非通知さん:2008/02/03(日) 17:54:13 ID:irBB+BfB0
>>60
電話番号がかわる
62非通知さん:2008/02/03(日) 18:14:26 ID:DEay3dWS0
>>61
メアドも変えないでSBにMNPできる方法あるアルヨ
63非通知さん:2008/02/03(日) 18:20:42 ID:dZsvQvy5O
一年以内に卒業する場合は加入不可って3月卒業の大学生は対象外だよね?

意味ねーじゃん……
64非通知さん:2008/02/03(日) 18:26:59 ID:eNh0pwiL0
もう荒らしとしか思えない
65非通知さん:2008/02/03(日) 18:28:51 ID:41An36kHO
>>63
テンプレが間違ってると何度言ったら
66非通知さん:2008/02/03(日) 18:29:21 ID:KYuN46G6O
>>39
815と816のSHっHSDPAじゃん!
安いね
67非通知さん:2008/02/03(日) 18:30:12 ID:xUsvbjwx0
68非通知さん:2008/02/03(日) 18:30:26 ID:1xHDRr4z0
>>63
そう思うのはかまわないが、それを他人に吹聴するなよ。
笑われるのはお前さんだから。
69非通知さん:2008/02/03(日) 18:30:54 ID:xUsvbjwx0
やっぱり前スレに続いてこの話題でループ。
70非通知さん:2008/02/03(日) 18:32:31 ID:6qRM0bLTP
たかだか15前のレスも読めない奴を卒業させてよいものか。
71非通知さん:2008/02/03(日) 18:33:13 ID:KYuN46G6O
>>47
だから入れるってw
最終学年でも入れる!
72非通知さん:2008/02/03(日) 18:33:37 ID:bDWJNEq40
>>62
説明キボン
73非通知さん:2008/02/03(日) 18:35:18 ID:QqOcnLbo0
今年卒業するヤツってこの程度のばっかりなのか?
74非通知さん:2008/02/03(日) 18:36:42 ID:irfC5/aT0
友達ゼロで、4月から学生の俺は、
「スパボなし」「ホワイト学割」「S!メール」で契約します。

・・・携帯料金が一番安く済むので、淋しくありません。。(´;ω;`)ブワッ
75非通知さん:2008/02/03(日) 18:38:47 ID:DpDp58QU0
>>43
それやるとヤマダ電機で差分900ポイント貰える。
76非通知さん:2008/02/03(日) 18:39:28 ID:irBB+BfB0
>>74
お前は、今は学生じゃないのか?
77非通知さん:2008/02/03(日) 18:39:49 ID:yV+I3ujK0
加入時に株主優待券は使用できますか?
78非通知さん:2008/02/03(日) 18:41:27 ID:eNh0pwiL0
>>74
4月から学生っていま幼稚園か?


ていうか留年とかあるんだから
4月から学生じゃなくなるから駄目とかいえないよな
7974:2008/02/03(日) 18:45:11 ID:irfC5/aT0
>>76
>>78
諸事情により今は学生ではありません。
お察し下さい・・・。(´;ω;`)ブワッ
80非通知さん:2008/02/03(日) 18:47:13 ID:PIxAfpiq0
近所に911T非スパボ9800円であったのになぁ…
81非通知さん:2008/02/03(日) 18:50:19 ID:DEay3dWS0
>>72
ではキボヌにお答えして・・・
@ 今○○○@SB.ne.jpとする
A MNPで他者に移る ○○○@SB.ne.jpは破棄される
B MNPでSBに移る △△△@SB.ne.jpをもらう(S!べなしならもらわない)
C Aの日から起算して60日後○○○@SB.ne.jpが取得できる

デメリット(MNP手数料とかは除外視)
 60日間○○○はSB宛メールは受信不可
 60日後にそのメアドを誰かにスナイプされると・・・
82非通知さん:2008/02/03(日) 18:54:27 ID:WTWJahFZO
>>74
パケホも入らないと、学割になりません。で2ちゃんねるしなければ、約5000円も取られないから。
83非通知さん:2008/02/03(日) 18:57:49 ID:JjhWCXuN0
量販店に行くと、小学生くらいの子供が多くソフトバンクコーナーにいるね。
まあ、親とだけど。

あんまり今までは見ない光景だったな。

どうなることやれ。
84非通知さん:2008/02/03(日) 18:58:50 ID:e8L1fj4+0
ロリコンが増える・・・。
85非通知さん:2008/02/03(日) 19:01:05 ID:bDWJNEq40
>>79
友達なしでも安心しろ。
ボクはSB持ってますって、あちこちに番号教えて回れ。
経済観念のしっかりした子なら、相談事はSB携帯の持ち主に電話するよ。何せタダだからなw。
SB持ってるだけでそういう面では価値がランクアップしてるわ w
86非通知さん:2008/02/03(日) 19:02:32 ID:JjhWCXuN0
携帯電話を使った犯罪をへらすには、親の努力は必須だと思うよ。

親が端末やれ、各社のサービスを理解しないと・・・。
87非通知さん:2008/02/03(日) 19:06:54 ID:/zpfcuEA0
放送大学でもいいの?
88非通知さん:2008/02/03(日) 19:07:09 ID:gdhz4pJGO
>>85
金掛っても相談したい奴>所詮無料の話し相手

しかし土日の量販見たが学割効果まだ出ないな。新機種出てからか(笑)
89非通知さん:2008/02/03(日) 19:10:02 ID:1+Hh1PsxO
>>86
だからGPSは要る
SHもつけてくれ
90非通知さん:2008/02/03(日) 19:13:03 ID:FJTZKcQZ0
正直に言うと、相手がどこの携帯を使ってるかによって相談するかしないかの意思決定はしない。
相手が答えられそうか答えられなさそうかによる。
91非通知さん:2008/02/03(日) 19:16:07 ID:bDWJNEq40
>>88
しかし実際は金かけて話する価値がない奴はいっぱいいるわけで・・・まあタダは間口が広がっていいよ。
人は見かけによらんもので、付き合ってみて初めていい面悪い面がわかるわけだ。
生涯一緒に付き合う伴侶なんてのは、意外なきっかけで付き合いが深まるものよ。
92非通知さん:2008/02/03(日) 19:26:32 ID:oeTN6isv0
softbank最高
93非通知さん:2008/02/03(日) 19:27:20 ID:bDWJNEq40
ちなみにホワイトプランはメールがタダでいけるのは大きい。
写メールも動画の添付もタダで送れる。
旅行先の写真をリアルにメールで送るのはなかなか面白い。300KBの動画もなかなかいい。
この相手が彼女なら最高に盛り上がるよ。
94非通知さん:2008/02/03(日) 19:48:23 ID:JjhWCXuN0
>93
意外とそのことを理解しているソフトバンクユーザーが少なそう。

法人だとそのメリットってかなりあるとおもう。
95非通知さん:2008/02/03(日) 19:50:44 ID:4pqJyn8iO
春の新機種っていつ出るんだろう
96非通知さん:2008/02/03(日) 20:01:19 ID:4v8IXECS0
昨年の10月にホワイトプランに入ったところなのに
今回のホワイト学割は、新規加入者のみらしい

今、解約して、新たに加入することもできますが、そうすると機種の解約金
も発生して、結果的に損をすることになりますだとよ

なんか損した気分なんだが。
シェアを伸ばすことだけ考えて、加入してしまった人のことは考えてなさそう
97非通知さん:2008/02/03(日) 20:03:19 ID:DEay3dWS0
だから・・・4/1に・・・
98非通知さん:2008/02/03(日) 20:17:52 ID:IZH430xK0
ソフトバンクが既存ユーザのことを考えるかってw
99非通知さん:2008/02/03(日) 20:48:34 ID:bDWJNEq40
4月に既存ユーザー向けの学割発表するんでしょ?
100非通知さん:2008/02/03(日) 20:51:38 ID:IZH430xK0
どうせ大したことじゃないだろ
日付が4/1ってのでわかる
101非通知さん:2008/02/03(日) 20:57:10 ID:KYuN46G6O
パケ放0円〜になる程度かな
102非通知さん:2008/02/03(日) 21:08:59 ID:bDWJNEq40
新規契約と同じ学割でないのなら、現契約は解約して組みなおしますよ。
103非通知さん:2008/02/03(日) 21:23:46 ID:ijBEqN7lO
スパボ一括9800円機種が見つかれば・・
104非通知さん:2008/02/03(日) 21:33:09 ID:hx0Taeg0O
>>103
今日購入してきましたよ。
105非通知さん:2008/02/03(日) 22:52:50 ID:iyYmi2sS0
店名キボンヌ
106非通知さん:2008/02/03(日) 23:20:26 ID:AomEpV+30
>>105
スパボ一括西日本スレにもあるけど、
今日限りでダイエー甲子園店内のベスト電器だよ。
107非通知さん:2008/02/03(日) 23:55:11 ID:lMl2EZKZ0
前スレの991です
992さんに

980円端末で通常スパボの場合適当に計算すると毎月の支払いはこんな感じ

通常(学割相当)
割賦金+(ホワイト[980]+S!ベ+パケし[1000〜4400]+通話料−特割)+ユニバ
=2295〜5695円+通話料+ユニバ

学割
割賦金+(ホワイト[0]+S!ベ+パケし[0〜4400]+通話料−特割)+ユニバ
=315〜4715+通話料+ユニバ
※パケ上限まで使う人は特割の大きな機種を選択した方がいい

スパボ一括9800円
一括(9800/24)+(ホワイト[0]+S!ベ+パケし[0〜4400]+通話料−特割[1280])+ユニバ
=−557〜3843+通話料+ユニバ



と書いてもらったんだけど、学割の割賦払いで315円〜ってどういうこと?
108非通知さん:2008/02/04(月) 00:35:17 ID:XV0M0CqD0
>>107

>学割
>割賦金+(ホワイト[0]+S!ベ+パケし[0〜4400]+通話料−特割)+ユニバ
>=315〜4715+通話料+ユニバ

980円機種で特別割引の\980はS!べの\315は値引き対象だが、割賦金\980は値引き対象外。
だから最低料金の金額が違う。

割賦金\980+(ホワイト[0]+S!ベ+パケし[0〜4410]+通話料−特割\980)+ユニバ\6
=\980 〜\4725+通話料+ユニバ

毎月最低\980円(\665円分の無料通話・パケット付き)からパケットを使って\4725+通話料までの料金となる。
109非通知さん:2008/02/04(月) 04:12:03 ID:HMouv0m20
持ち込み新規でも可能ですか?
110非通知さん:2008/02/04(月) 04:19:35 ID:H8OJ6Acr0
>>109
>>12
・持ち込みは不可、店頭での端末購入
111非通知さん:2008/02/04(月) 04:19:47 ID:kgzzscYB0
ふ か
112非通知さん:2008/02/04(月) 04:40:54 ID:HMouv0m20
>>110
>>111


>>12の項目見落としてた・・・。

サンクス!無理なのかぁ。。。
113非通知さん:2008/02/04(月) 04:48:18 ID:H8OJ6Acr0
テンプレ見ないの多すぎ
114非通知さん:2008/02/04(月) 05:04:42 ID:MVUptci80
テンプレが間違ってるからどうしようもない。
115非通知さん:2008/02/04(月) 05:05:42 ID:M6D+5LRjO
116非通知さん:2008/02/04(月) 05:49:50 ID:W+1YP8PJ0
たしかここって実質3スレ目だったかな?
テンプレも間違ってるから早く次スレに行きたいもんだ。
117非通知さん:2008/02/04(月) 08:44:44 ID:U7x6+OsAO
ずっとバリューパックゴールドでやってきて今基本料が約七千円だけど、ホワイトかWホワイトにした方がいいと思い出したんだけどどう思います?後、ホワイト及び定額って適用は翌月から?ホワイトにしたら二年使わなきゃダメとかあります?
118非通知さん:2008/02/04(月) 09:03:43 ID:Y3V8ohql0
>>99-100
それって、「4月までに発表」ってことじゃないの?
119非通知さん:2008/02/04(月) 09:19:23 ID:RciQ3ipKO
>>117
今2Gなら機種変したらその日から。
今無料通話がどのくらい余ってるかに因るね。
端末代は24分割だが、プラン側での縛りは一切ない。
あ、ホワイト6ヶ月だ。
120非通知さん:2008/02/04(月) 09:24:26 ID:Y3V8ohql0
次スレのタイトル
【〓SoftBank】 ホワイト学割 4 【基本料315円】

テンプレから削除
・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可
121非通知さん:2008/02/04(月) 09:56:04 ID:1u1cVPXY0
まじそれ。
このスレ立てたん誰やねん。
2ちゃうし3やし。
一年以内に卒業する者は不可とか。
常にここのぞいてるわけちゃうし、
ふたスレ連続で書かれてたら本気にするっちゅーねん。
122非通知さん:2008/02/04(月) 09:57:38 ID:Z1MdHVxx0
>>121
たべたらわかるんやってホンマ!
123非通知さん:2008/02/04(月) 12:10:12 ID:U7x6+OsAO
>>119 Thanksです
僕は3Gなのでホワイトもパケ定も翌月適用って事ですよね?
ホワイトにしたら6ヶ月縛りなんだ勉強になりました
124非通知さん:2008/02/04(月) 12:42:07 ID:gs3ViyT20
ホワイト6ヶ月縛りなんてあったか?

125非通知さん:2008/02/04(月) 12:53:25 ID:3mz6+v3oO
社会人でも放送大学に入学したら適用?
126非通知さん:2008/02/04(月) 12:56:14 ID:T2rbdp0i0
>>125
頼むから>>1くらいは読んでくれよ。。。
127非通知さん:2008/02/04(月) 13:12:15 ID:RciQ3ipKO
>>124
俺この12月まで縛りだったよ。
解約したら5000円。
ハッピーボーナスの解約月以外で変えるとあるみたい。
128非通知さん:2008/02/04(月) 13:23:46 ID:gs3ViyT20
聞いたことないぞ>>127

手元のカタログのホワイトプランページにも無い

129非通知さん:2008/02/04(月) 13:29:34 ID:7XSMmS+q0
>>127
ハピボの更新月以外の解約金はホワイトプランを6ヶ月続けることで免除される。
130非通知さん:2008/02/04(月) 13:39:00 ID:LzOvrC520
131非通知さん:2008/02/04(月) 13:48:27 ID:gv2u4UQP0
罰ゲームのはずが実は(゚д゚)ウマー?
132非通知さん:2008/02/04(月) 13:49:51 ID:EZsfpTA5O
いまだにホワイト6ヶ月契約を知らないやつがいるとはな
いったいどうやって機種変してんだ?
まさか6ヶ月契約を免除させるためだけに
スパボ26ヵ月くんでるわけじゃないだろうし

6ヶ月免除やったぁ
だが端末26ヵ月、、がびーん
だとしたら馬鹿だな
133非通知さん:2008/02/04(月) 15:54:42 ID:WfUvbcfxO
ソフトバンク同士の無料通話しかせず、メールやパケを他キャリアでやったら、請求金額はいくらになる?
134非通知さん:2008/02/04(月) 15:55:29 ID:4i0nrMTe0
1280円機種を、スパボ一括+ホワイト学割で購入すると、

・最初の2ヶ月が315円(S!)だけ支払い、
・3ヶ月〜26ヶ月が965円(315−1280)分無料でパケットが使え、
27ヶ月〜36ヶ月が315円(S!)だけ支払いでOK?
(6円は除いて考えました。)

しかもホワイト家族契約もOK?

基本的な考え方は、これでよろしいでしょうか?

135非通知さん:2008/02/04(月) 17:00:27 ID:/1vM483IO
新規ホワイト学割、キャンペーンでなにが付いてきたら嬉しい?対象は、小学生でも高校生でも大学生向けでもなんでも
136非通知さん:2008/02/04(月) 17:00:49 ID:dOyIoTZpO
>>134
だね。
今、家族が誰かSoftBankを契約しているなら店頭で家族割5000円キャッシュバック券がもらえるから、それも使おう。
家族が誰も契約していないなら、知人やネット(や俺w)から友券を入手して、契約時に持っていこう。



どちらの場合も2ヶ月後くらいに5000円のバックがあるよ。
137非通知さん:2008/02/04(月) 17:02:21 ID:h+Mj+S500
スパボ一括・ホワイト学割・特割1280*24で契約したんだけど
マイクラブみたら600ポイントついている。
これは機種代なのかな。
138非通知さん:2008/02/04(月) 17:05:05 ID:s4W6agSp0
電池はこわいなぁ。
これは特定機種でおこってるんですか?
それともSH全体ですか??
139非通知さん:2008/02/04(月) 17:08:00 ID:fUv5DeudO
>>137
一括で買うと600ポイントもらえる。
140非通知さん:2008/02/04(月) 17:12:30 ID:dOyIoTZpO
>>135
未成年向けだと考えると、時代の流れ的に「パケットし放題無料」は要らないよね、得だったけどさ。
で、パケ放の代わりっつーかね、期限付き他社メール無料送受信無料とかいいんじゃない?
春は新規契約が多い。人間関係が変わる(増える)4月5月は、メールの機会も増えるわけじゃん?
で、「SoftBankだけ契約初期は他社メールも完全無料!」ってなると、契約直後に必要だった通信費が押さえられて、
学生達は助かると思うよ。



それか、SoftBank公式有料サイトのお試し無料かな。
141非通知さん:2008/02/04(月) 17:38:38 ID:/1vM483IO
>>140
ありがとうございます。確かに春だから、環境が変わる事を踏まえた方がいいですね。
言い方が悪かったのですみません
お店ごとに店頭でのプレゼントって事です。
142非通知さん:2008/02/04(月) 17:50:18 ID:nMefR+87O
スパボ一括9800円で買うのと
分割1280円で買うのだったら
3年間でどれくらいの金額差になりますか?
143非通知さん:2008/02/04(月) 18:05:43 ID:MQdfoUJ30
ホワイト学割が変だよね。だってこれからのお客様対象になってるってさ。
子供に先月購入したばかりでガッカリ。
144非通知さん:2008/02/04(月) 18:09:25 ID:k+KSIp+/0
>>143
日本語でおk
145非通知さん:2008/02/04(月) 18:09:40 ID:fUv5DeudO
>>143
既存の人にも4月1日に、
どうなるか発表あるよ。
146非通知さん:2008/02/04(月) 18:12:31 ID:MQdfoUJ30
>>145
教えてくれてありがとう。
147非通知さん:2008/02/04(月) 18:14:59 ID:kgzzscYB0
>>135 ショップ店員キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

オレは修了予定の大学院生でMNPで駆け込み学割予定

・3月で学生が終わるフレッシュマン限定でビジネスでちょっと役立ちそうなのがあると嬉しい
・MNPを優遇してくれるとうれしい
・低スペックな電子英和辞書とか中学生あたりにはうけそう(当時のオレ)
・着うたなどプレゼントとか


148非通知さん:2008/02/04(月) 18:15:29 ID:25Yi7tUW0
http://kojiro.at.webry.info/200801/article_8.html
っていう意見もあるけど、どーよ?
149非通知さん:2008/02/04(月) 18:32:38 ID:/1vM483IO
電子辞書なるほど


小学生には何がいいかなぁ
150非通知さん:2008/02/04(月) 18:47:35 ID:kgzzscYB0
>>149
小学生はしらんけど、保育園児には小島よしおが人気らしいよw

いくつかのプレゼントを用意するなら抽選だと
期待はずれのときにがっかりされるから選択式がいいと思われる

また、未成年ならまず親同伴だから、子供と親それぞれにプレゼントで周りから固めるという手も
うまくいけばMNPはないと思うけど親も子供に合わせてサブとして一台契約してくれるかも

といってもプレゼントにそんなに金かけられねーとは思うけど
151非通知さん:2008/02/04(月) 18:52:50 ID:X9WjZFmM0
プリモバに採用されたメール定額300円を頼む > ハゲ
152非通知さん:2008/02/04(月) 18:54:23 ID:X9WjZFmM0
追加

メール定額の加入条件としてパケし加入必須としてもいい

学割はどうせパケしタダだしw
153非通知さん:2008/02/04(月) 19:48:05 ID:MVUptci80
>>148
確かに2ヶ月基本料無料はなくなったので2年間の請求にしてほしいのは同意できるけど、
特別割引については書かないのはどうかと。
わざとなんだろうけどw

920SHの新規分割支払い金

3580円×24ヶ月=85920円

高っ!!

ちなみに、機種変更だと・・・

3880円×24ヶ月=93120円

高っ!!



154非通知さん:2008/02/04(月) 19:52:09 ID:5HLXY6KI0
>>152
タダじゃないよw
155非通知さん:2008/02/04(月) 20:20:57 ID:fUv5DeudO
このスレタイだと、誤解されるんじゃない。

次スレのタイトル【〓SoftBank】 ホワイト学割 4 【基本料315円】
156非通知さん:2008/02/04(月) 20:28:35 ID:7XSMmS+q0
基本料無料。パケし放題0円〜ってのは他社通話しない、それほどウェブしない子には
特別割引の分でまかなえて安いよな。
高校生くらいになると他社メールもパケ放題も上限とか使うが、基本料無料は既存の側からみるとうらやましい。

>>143
うちもこの間スパボで子供の買い増ししちまった。4月の既存の学生のにかすかな期待しようぜ。
157非通知さん:2008/02/04(月) 20:33:50 ID:kgzzscYB0
こんな感じだろ

次スレのタイトル【〓SoftBank】 ホワイト学割 4 【基本料は0円*】最終学年もOK!
*但しS!べ+パケし放のオプション加入が条件です.オプション料金は別途必要です。

ホワイトプラン学割自体は基本料は0円だから問題ない
158非通知さん:2008/02/04(月) 20:47:17 ID:X9WjZFmM0
>>154 学割のパケし基本料は0円ですがナニか?
メールしか使わなければメール定額の300円でOKってことになる

ちなみに学割じゃない人がメールのみを目的として利用する場合は
パケし基本料+300円ってこと

>>157

【〓SoftBank】 ホワイト学割 4 【心にもゆとりを】
159非通知さん:2008/02/04(月) 20:49:59 ID:k+KSIp+/0
>>153
ウィルコムユーザーを増やしたいんだろうな。
偏見ブログだよ。
160非通知さん:2008/02/04(月) 20:51:56 ID:SyxMfGT20
【〓SoftBank】 ホワイト学割 4 【大志を抱け】
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2821.jpg
161非通知さん:2008/02/04(月) 21:08:43 ID:wWXLX5uN0
>>160
このお父さんの「いいなぁ、学生は。」の言葉の背景には
何かががありそうな気がする。
大人用割引とか
162非通知さん:2008/02/04(月) 21:14:58 ID:tYUby+ZH0
>>148
そのブログ突込みどころ満載だったから
意見書いたら、コメント反映してくれなかった。

そのあとに、

留学中の通りすがり
2008/02/03 15:55

のコメントが俺のあとの日時で表示されて、ひどい自演を見た!と初めて思ったよ。

コメントには
>>153
のこととか、
あと

「1日、他社に20通したとして(写メールはなし)だいたい4000円くらいのパケット料金が発生します。
ちなみに、写真付きのメールは10倍以上の料金がかかります。」

一通文字だけで200円だと小説が書けます。

とか、
基本料金は確かに0円です。あなたが言ってるのは基本料金+機種代=ゼロ円。
基本料金+機種代金=0円じゃないのは当たり前です。

実際もっと丁寧に書いてあげたけど、そんなこと書くとコメントすら表示してくれない(´・ω・`)
163非通知さん:2008/02/04(月) 22:03:51 ID:jLWIKOuoO
小学生だと親の名義なんだよね?
その親が5回線持ちならやっぱダメなんだよね。
164非通知さん:2008/02/04(月) 22:04:30 ID:mHDcwspF0
  ◆◆◆◆3社ポストペイド格安プランと、プリモバイル(Eメールし放題)3年間の維持費◆◆◆◆

●DoCoMo :バリューSS+最安端末D705iμ(ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
  基本料:2,100円(50%オフで1,050円)、i-mode:210円
  無料通話:25 分(1050円)
  有料通話:21円/30秒
●  au   :シンプルS+シンプル用価格最安端末
  基本料:1,050円、EZweb:315円
  無料通話:なし
  有料通話:15.75円/30秒
●SoftBank :プリモバイル持ち込み登録+Eメール定額(300円/月)+2ヶ月ごと3000円チャージ(まとめてチャージも可)
  基本料:0円、S!ベーシック:不要
  無料通話:13分(1200円)
  無料メール :他社携帯宛やパソコン宛等、すべてのEメールの送受信無料
  有料通話:9円/6秒
●SoftBank :ホワイト学割+スパボ最安端末23,520円、特別割引980円/24ヶ月
  基本料:0円、S!ベーシック:315円
  無料通話:他社宛通話=15分(665円) ※3ヶ月目〜26ヶ月目
        家族同士=24時間通話無料
        SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
  無料メール :SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料
        他社携帯やPCからのメールも、128文字まで受信無料
  有料通話:21円/30秒
165非通知さん:2008/02/04(月) 22:04:41 ID:isJkshs+0
スパボ一括+ホワイト学割が良いみたいだけど、一括だと何が良いの?
あと一括だと始めに3万くらい払うよね、それでいいのかな
166 :2008/02/04(月) 22:05:03 ID:mHDcwspF0
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
   (新規バリュー1括)  (新規シンプルS)  (プリモバイル) (新規ホワイト学割)
端末代 :\37,590      \21,000      持込\0        \23,520
手数料 : \3,150        \2,835      \1,890         \2,835
1ヶ月目:  \210       \1,365      \3,000          \315
2ヶ月目:  \210       \1,365         \0          \315
3ヶ月目:  \210       \1,365      \3,000            \0(特別割引で支払い総額から980円引)
4ヶ月目: \1,260       \1,365         \0            \0(特別割引で支払い総額から980円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,260       \1,365         \0           \0(特別割引で支払い総額から980円引)
27ヶ月目:\1,260       \1,365      \3,000          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,260       \1,365         \0          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)  (違約金0円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \92,925       \72,975      \55,890        \30,135    ※ユニバーサル料金別
167非通知さん:2008/02/04(月) 22:15:34 ID:jCCZ+y810
ホワイト学割にワ券適用される?
168非通知さん:2008/02/04(月) 22:18:28 ID:7XSMmS+q0
>>163
名義は子供で支払いは親口座で小学生もいけるんじゃないかな。
親の5回線と子供名義のはグループ家族を組めばホワイト24になるし。

>>165
スパボ一括安売りの端末のことだと思うよ。
ただ、端末は型落ちなどで種類が限られることが多いが通話だけなら問題ないかな。
169非通知さん:2008/02/04(月) 22:27:06 ID:isJkshs+0
なるほどー、スパボ一括9800円ってやつか
170非通知さん:2008/02/04(月) 22:30:31 ID:mHDcwspF0
・通常スパボ一括・・・公式オンラインショップでも普通にやってる。価格は23520円〜。

・特売スパボ一括・・・通常一括価格を、9800円や14800円、半額等にしてゲリラ的に販売。都心ではかなりやっている。
171非通知さん:2008/02/04(月) 22:38:15 ID:TFhmf4Lp0
>>166
>手数料 : ¥1,890

0円だよ
172非通知さん:2008/02/04(月) 22:43:50 ID:mHDcwspF0
>>171
手数料がいらないのは端末とセットのプリモバイルを買った時。
SIMのみの持ち込み契約は手数料いる。
これは2Gの持ち込み登録も同じ。
173非通知さん:2008/02/04(月) 22:47:05 ID:O5i6Dfc70
適当なこと言うな。
174非通知さん:2008/02/04(月) 22:56:39 ID:667vtxCt0
少なくとも2Gのプリペはエンジョルノ買えば新規事務手数料無料だったな。
番号失効して、その後もう一回登録するのに3000円くらい手数料取られたが。。。
と、これはスレ違いだな。
175非通知さん:2008/02/04(月) 23:02:19 ID:X9WjZFmM0
>>172 は?
176非通知さん:2008/02/04(月) 23:07:33 ID:TFhmf4Lp0
>>172
プリペイドスレじゃSIMのみ契約で手数料無料だった報告目白押しだけど?
177非通知さん:2008/02/05(火) 00:12:59 ID:pV3cw50p0
>>167 現代の科学力では時空間的に_
178非通知さん:2008/02/05(火) 00:38:41 ID:r0Yn9Laj0
友券にもワの文字有るからまぎらわしいな。
>>167 広げようのワなら終了
179非通知さん:2008/02/05(火) 01:14:47 ID:/eYHnoPd0
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2867.jpg

SB+光通信+チョン 最強コラボ完成
赤字分は日本人の通信料から補填します
180非通知さん:2008/02/05(火) 01:34:23 ID:l5SI6LFM0
>>176
あれはたぶんキャンペーンだろうよ。
6ヵ月〜1年続くかもわからんが急に4月から手数料取るようになるかもな。
au対抗キャンペーン、2Gプリ新規停止キャンペーンと思っておいたほうがいい。
181非通知さん:2008/02/05(火) 01:40:48 ID:4mTNwFPSO
>>165
使い方によってケースバイケースではあるが、とりあえず、
なるべく特割価格が高く、一括価格が安い機種を何でもいいから購入する。
そこそこの都市なら9800〜14800円で可能。どんな地方でも在庫さえあれば23520円で可能。
購入したセットからUSIMカードだけ抜き、残りをオークションで売る。
自分の好きな機種をオークションで買う。その機種にUSIMカードを差し替えれば、
お気に入りの機種がスーパーボーナス一括払い済みの料金=格安で利用できる。
初期投資9800〜23520円+オークション購入代金(1.5万〜、機種による)、
−始めに買った機種をオークションで売った分(1万くらい)。
概算で1.5万(都市部)〜2.85万(地方)で、お気に入りの機種がスパボ一括回線となる。



ただし、SoftBankの保障は受けられない(メーカー保障は1年)。
オークションで購入した携帯の入手経路が不明(犯罪性がある場合もあるとか)。
トータルすれば、格安スパボ一括機をそのまま使うか、素直にスパボ分割で買うのが
いいんじゃないかな。
182非通知さん:2008/02/05(火) 02:51:07 ID:mjGGfOx6O
>>135
可愛い女学生がオマケで付いてくると嬉しい。
183非通知さん:2008/02/05(火) 04:25:12 ID:4mTNwFPSO
>>142
定価で考えれ。
1280×24−9800。
この分が得になる。
184非通知さん:2008/02/05(火) 08:20:21 ID:SG0lzxvKO
>>181
もうとっくに考えたけど、手間がかかる割にたいして安くならないよ。
185非通知さん:2008/02/05(火) 08:32:46 ID:O668vrKw0
普通に好きな機種でスパボ加入の方が無駄がない
ていうか白ロム買う分高くなるケースの方が多いんじゃない?
186非通知さん:2008/02/05(火) 08:39:35 ID:auYqAQr7O
手間をかけてオークションで端末を落として、盗品や故障する端末だったら悲惨。
187非通知さん:2008/02/05(火) 09:47:51 ID:2Ptrpbqp0
家族で非スパボ、スパボ有り、スパボ一括使ってるが
選ぶ端末や用途により買い方って変わるよ。
白ロムには手を出せないので分割3580円の912SHはスパボ。911SH812SH、810Tは非スパボ。
サブで予備で709SCはスパボ一括。非スパボは縛りがないから気楽に使える。

昨日は何でもいいから安くって人は本当に通話のみでどんな端末でもいいのだろうけど
ホワイト学割で一応3年間使ってウェブもメールもしたい人はボタン操作とか扱いやすい端末を
選んだほうがいい。
自分にとって709SCとかは小さくていいのだがメールはボタンも小さくする気にならない。通話だけのサブなら価格的には満足。
188非通知さん:2008/02/05(火) 10:14:19 ID:1jGsra5B0
>>180
なるほど
それなら2年後6円携帯が終了する時分に無料でプリペイドへ移行するために今SIMだけもらっておこうかなあ
189非通知さん:2008/02/05(火) 13:27:14 ID:qdjRAvd4O
3月で卒業する場合は対象にならないんですか?
190非通知さん:2008/02/05(火) 13:28:37 ID:EhBcb2ZT0
>>189
ならないからあきらめろ
191非通知さん:2008/02/05(火) 13:30:17 ID:exn90Q8M0
>>148
>>162
この内容は醜いね。勉強不足だね。
結局、SBネガティブキャンペーンとウィルコム必死てな感じだな。
192非通知さん:2008/02/05(火) 13:32:12 ID:iJFLCC8c0
>>189
安心しろ対象だ
3月31日までに申し込めばOK
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/faq/application.html
のQ7をみろ

Q7今年3月末で卒業なんだけど、「ホワイト学割」に入れる?

A.7 卒業の2008年3月31日までに申し込めば、加入できます。3年間ホワイト学割が有効です。
193非通知さん:2008/02/05(火) 13:42:59 ID:1WdAqEdc0
加入するときに学生かを判断するんだから
いつ学生じゃなくなるか判断できるわけないのに

大学4年なら院へ進むかも知れんし留年するかも
飛び級もあれば退学もある
194非通知さん:2008/02/05(火) 15:48:13 ID:QOGBk8WF0
株主優待券で新規契約1万円キャッシュバックは学割でも適用されますか?
195非通知さん:2008/02/05(火) 15:48:48 ID:qdjRAvd4O
>>192‐193
お答えいただきありがとうございます。
ソフトバンクのサイトは見たのですが、ここのテンプレと違ってたので聞いてみました
196非通知さん:2008/02/05(火) 16:00:26 ID:+Ys2m/AA0
なんで公式サイトより2chのテンプレなんかを信用するんかね
そして何故ログを一切読まずに質問するのかね
197非通知さん:2008/02/05(火) 16:16:06 ID:pV3cw50p0
>>195 感謝の気持ちがあるなら>>196の問いに答えなよ
どういう心理かを分析して今後のよいスレ創りに活かしたいからさ
198非通知さん:2008/02/05(火) 16:27:50 ID:qdjRAvd4O
ログは一応読んでるよ
テンプレが違うのはなんとなくわかってた。ここで聞いたのは確認のためです
これでいい?
199非通知さん:2008/02/05(火) 16:38:45 ID:+Ys2m/AA0
ログを一応読んでんなら、
まだ200しかいってないこのスレだけでもざっと
>>48
>>51
>>63-65
>>120
これだけ同じ応答が繰り返されてるのに
それでもなお確認のために聞きたかったのかい
感謝の気持ちとかはどーでもいいんだけど、本当どういう心理なのか気になりすぎ
200非通知さん:2008/02/05(火) 16:43:35 ID:FzRWVrPh0
911SHをホワイト学割で契約できますか?
今毎月の支払額が0円みたいなんですけど
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080201
ここの表で差額0円みたいなんですが
201非通知さん:2008/02/05(火) 16:49:17 ID:rz4DVNfo0
>>200
911SHは毎月の支払いが2200円以上あれば、特別割引で2200円割引けるので実質0円

S!ベーシック315円+有料通話料+パケットし放題0円から4,410円、この合計で2200円以上になればOK
202非通知さん:2008/02/05(火) 16:55:52 ID:FzRWVrPh0
>>201
詳しくありがとうございます

S!ベーシック315円、例・メール1000円、例・パケット890円=2205円
こんな感じで使って特割の2200円を引かれて残りの5円を払えばいいんですね?
203非通知さん:2008/02/05(火) 16:57:14 ID:pV3cw50p0
>>202 +6円
204非通知さん:2008/02/05(火) 16:59:51 ID:FzRWVrPh0
>>203
ユニバーの金額忘れてました!
なので毎月2200円以上使えば割引が適用され残りの金額を払うということですね
205非通知さん:2008/02/05(火) 17:00:21 ID:52F4mGMH0
一括払いの52,800円で買うならそれでいいが、
分割なら、端末代の月2200円を忘れるなよ。
206非通知さん:2008/02/05(火) 17:06:25 ID:FzRWVrPh0
>>205
分割でも2200円以上使えば2200円はカットされるんですよね?
207非通知さん:2008/02/05(火) 17:09:01 ID:eHRWIjEP0
だから支払いは>>202だったら
5円+6円+2200円=2211円だぞ
208非通知さん:2008/02/05(火) 17:10:01 ID:52F4mGMH0
>>206
あほか・・それじゃあ一括払いは何の代金を払うんだよw
精読してこい。
【〓SoftBank】新スーパーボーナス22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1193662276/
209非通知さん:2008/02/05(火) 17:12:34 ID:FzRWVrPh0
>>207
2200円ってカットされないんですか?
何回もすみません
210非通知さん:2008/02/05(火) 17:13:05 ID:eHRWIjEP0
付き合ってられん
211非通知さん:2008/02/05(火) 17:14:02 ID:eHRWIjEP0
自分で書いてるだろ

こんな感じで使って特割の2200円を引かれて残りの5円を払えばいいんですね?

カットされてるだろ
212非通知さん:2008/02/05(火) 17:15:58 ID:2Ptrpbqp0
>>206
無料になるのは基本料。
どんな端末を買っても毎月は分割端末代金は払う。
特別割引は分割代金からは引かれない。通話、メール、ウェブ、オプションから引かれる。
213非通知さん:2008/02/05(火) 17:17:13 ID:FzRWVrPh0
わかりました
214非通知さん:2008/02/05(火) 17:18:01 ID:Te/7E+8a0
>>209
端末の割賦は特割の対象にならないの!
215非通知さん:2008/02/05(火) 17:21:33 ID:qdjRAvd4O
>>199
更に確認するためだよ
ソフトバンクの販売店にも電話して聞いたよ
レスもらった後だけど
つーか何回聞くんだよwww
216非通知さん:2008/02/05(火) 17:34:12 ID:1jGsra5B0
>>206
分かりにくいよねー
実質0円って目くらましだよ
毎月2200円は必ず支払います
217非通知さん:2008/02/05(火) 17:42:02 ID:2Ptrpbqp0
>>213
スパボのしくみ本当に理解した? 
911SHなら毎月最低2206円の支払いで、2200円分の特割分の範囲でメールして通話してウェブして
おまけにテレビは無料で見れるんだからガンバレ!
218非通知さん:2008/02/05(火) 17:43:40 ID:52F4mGMH0
■新スーパーボーナス(ホワイトプラン・ホワイト学割)

新スーパーボーナスは、新スーパーボーナス用販売価格にて携帯電話機をご購入いただいた場合に、
新スーパーボーナス特別割引などをご提供させていただく契約です。
お支払い方法は、一括払いまたは分割払い(12・24回払い)のいずれもご選択いただけます。
スーパーボーナス加入で、継続割引等の契約解除料を免除されます。
3G端末限定のサービスです。2G端末の受付は2008年1月15日で終了しました。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/

【1】「端末分割支払金」・・・新スーパーボーナス用販売価格を、24回で割った額。3ヶ月目〜26ヶ月目まで毎月支払う。
【2】「特別割引」・・・・・・・・・3ヶ月目〜26ヶ月目までの間、毎月割引対象から差し引く額。最大で2200円。
【3】「特別割引対象」・・・・・基本使用料、通話料、通信料、各種オプション(パケットし放題やS!ベーシック等)、手数料


■新スーパーボーナス一括払い
 ●最初に払う代金  
   スーパーボーナス用販売価格(端末代)
 ●月々払う代金
  【3】−【2】   ※マイナスにはならない

■新スーパーボーナス24回分割払い
 ●月々払う代金は以下の2つ
  ・【1】
  ・【3】−【2】   ※マイナスにはならない

分割支払金と特別割引の一覧
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080201

スーパーボーナス加入で2つの特典
1.あんしん保証パック(故障100%保証、外装交換80%保証、電池無料/年) 通常475円が初月は無料      【加入拒否・途中解約可能】
2.基本オプションパック(紛失検索、電話帳、多者通話、割り込み通話、長期間留守電) 通常498.75円が2ヶ月無料【加入拒否・途中解約可能】
※無料月だけ使って解約したい人は、157に電話して有料日前日までに解約しましょう(携帯やPCからのWEB上でも解約可)
219非通知さん:2008/02/05(火) 17:44:16 ID:pV3cw50p0
もうみんな分割で買うって発想やめろよ
オレはスパボ特価一括でなくてもスパボ一括で買うぞ
やりようによっては15〜20%引き(還元)くらいにはなるだろーに

>>215 「確認のため」は目的のための行動であって心理ではない
あなたの気持ちをオレにぶつけてくれ

ウホッ
220非通知さん:2008/02/05(火) 17:55:43 ID:xeqzyUyI0
>>217
>911SHなら毎月最低2206円の支払いで、
2207円だな
221非通知さん:2008/02/05(火) 18:06:52 ID:O668vrKw0
>>194 学割はキャンペーン扱いだから株主優待は使えないと聞いた
でも使えたという人が前スレで1人いた

正確なところはわからないから電話して確認してみたら?
ttp://www.softbank.co.jp/irdata/privilege/mobile.html
222非通知さん:2008/02/05(火) 19:00:07 ID:aIwKVUtU0
>>220
ユニバ料って1月から確か6円になったはずだよ。
223非通知さん:2008/02/05(火) 19:15:13 ID:xeqzyUyI0
>>222
2200円は税抜きで2096円
(2096+6)×1.05=2207.1
って計算したけど、もしかして端末の割賦の消費税って別計算?
なら2206円になるね。
224非通知さん:2008/02/05(火) 19:47:47 ID:oVyozHfJO
ホワイト学割で端末を割賦で買って
三年目が六円だけでいいってことだろ
225非通知さん:2008/02/05(火) 19:59:36 ID:xeqzyUyI0
>>224
3年目は321円
226非通知さん:2008/02/05(火) 20:38:18 ID:oVyozHfJO
>>225THANKS

となると割賦で買うより一万以下の安い端末を一括購入したら特だな
227非通知さん:2008/02/05(火) 23:00:35 ID:QxhFW8fG0
きっと禿の販売員はこんな同じような質問に1日何十回と答えているんだろうな
だからストレスでやる気の無い店員が増える訳だ
228非通知さん:2008/02/05(火) 23:20:52 ID:n4lQmj57O
一括で買える安い機種ってなにがあんの?
229非通知さん:2008/02/05(火) 23:28:59 ID:MFn/NnU50
230非通知さん:2008/02/06(水) 00:52:19 ID:xm2IqzQO0
>>228
2008/1/1からの価格表だから若干価格に変動はあると思うけど(店頭で確認済み)、
下の価格表が参考になるかも?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080101
231非通知さん:2008/02/06(水) 00:54:27 ID:xm2IqzQO0
232非通知さん:2008/02/06(水) 01:06:07 ID:N7HcGV6fO
ある量販
娘「基本0円とか貧乏くさくて馬鹿にされるし古い端末は嫌!」
店員「お友達もソフトバンクにすれば通話もタダで済むから得でしょ」
娘「まわりにソフトバンク使ってる人なんていないから」
親「……」
店員「……」
まわりにいた親子連れまで(゜д゜)ポカーンでいつしか退散モード
ホワイト学割大丈夫?
233非通知さん:2008/02/06(水) 01:13:35 ID:AkeLR+lZ0
貧乏くさいって、すねかじりの貧乏人が何いってんだかw
234非通知さん:2008/02/06(水) 01:20:07 ID:Z2mJ4PhD0
> まわりにソフトバンク使ってる人なんていないから
この状況は確かに一時期顕著に見られたけどな
しかし今時馬鹿にされるだのなんだのこだわってるほうがよっぽど馬鹿にされる人間だと思うな
235非通知さん:2008/02/06(水) 01:36:25 ID:xm2IqzQO0
通話は殆どしないし、メールがメインだったから、私も先月ウィルコムから変えた口。
社会人じゃないなら、メールとウェブがメインじゃないのかな?
友達のワじゃないけど、あのネ○ミ講的な作戦は当たってるのかも?
近所の子に友券下さいって言われたから、これからauとかから移る子も多いかも?
236非通知さん:2008/02/06(水) 01:40:23 ID:HU3zMiqO0
>>232
工作員乙。

そこまでソフトバンクユーザー少なくないわwww
237非通知さん:2008/02/06(水) 01:40:35 ID:xm2IqzQO0
まあ、どこのキャリアも切磋琢磨して、
端末代も通話代も安くしてくれてばいいや。
日本て特に通話代高い?みたいだし。
238非通知さん:2008/02/06(水) 02:44:29 ID:UTS2cSg+O
まずは廉価な端末から…
頼む!
239非通知さん:2008/02/06(水) 08:29:39 ID:1evivrt20
911SHあたりを、SBショップ(とかびっくかめらとか)で非スパボ一括で
1万7千円台で購入するっていうのは?
かつ学割ならなお可(学割にはたしかスパボ加入のしばりなし)。
240非通知さん:2008/02/06(水) 10:05:00 ID:47dMReBs0


◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202246069/


241非通知さん:2008/02/06(水) 10:40:37 ID:1GBLH+44O
みんなと同じドコモにしたいお年頃なのさ
242非通知さん:2008/02/06(水) 10:47:25 ID:MWxABpm+0
在日やら光通信やら最低のアフターなどのうさんくさい裏を
ディズニーとか犬のかわいいキャラでオブラートに包む
禿げは商才が長けてるなぁ
243非通知さん:2008/02/06(水) 10:52:20 ID:6yQGyBZW0
新規の場合スパボ一括と学割組み合わせることできますでしょうか?

よろしくお願いします
244非通知さん:2008/02/06(水) 10:56:10 ID:yoKd8TZV0
大口顧客向け優遇なんて、どのキャリアでもやってるんだがな

>>243
出来る
245非通知さん:2008/02/06(水) 11:11:21 ID:uu31v1AS0
>>244
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
韓国宛5000分通話 682500円     0円
   合計       696825円   4500円
246非通知さん:2008/02/06(水) 11:11:41 ID:JUqi0PUD0
SBMの法人直販営業でもできないような相対プランを
光通信だけに提供してるのが問題だろ?

一般のSBM社員が知らない自社プランなんておかしいだろーが

光専用端末としてOEM生産した705Px
故障率が半端じゃなく大量の在庫を抱えて
光より半年遅れで新商品として、一般向けに流通させたのも大問題
706Pのあとに705Pっておかしいだろ。しかも地雷端末

法人の場合は数が多いので
100台で80台壊れれば端末がおかしいと
大問題になり交換せなあかんけど

個人の場合はショップに対応押し付けれるし
稀なケースですって逃げれるからな

今、光だけで販売してる812SHプレミアム名刺リーダー付きも
在庫がだぶつけば、一般に流通させるんだろうな

911SHも長く引っ張ったのは
光が705Pxの後釜でばら撒いてたから

こんなおかしなキャリアはSBだけ
まっ、役員が元光通信だから仕方がないか
247非通知さん:2008/02/06(水) 11:14:59 ID:c5fYxOZH0
学割でパケット通信が0円じゃないよ。0円〜4410円。
つまりパケット通信料が今までと同じ。
248非通知さん:2008/02/06(水) 11:17:10 ID:sxsuXXNv0
249非通知さん:2008/02/06(水) 11:22:11 ID:d08B2zvc0
チョンでもガキでも
4000円前後のAPRUは最低限見込めたほうが
トランシーバー替わりに使われて
端末値引きインセも回収できない乞食ユーザーより
マシってことだろ

250非通知さん:2008/02/06(水) 11:23:05 ID:nmHrLWlH0
◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202246069/
251非通知さん:2008/02/06(水) 11:24:56 ID:gNHIzEqD0
>>250
契約数が取れれば何でも有りのSBM&光通信は、周知の事実。
252非通知さん:2008/02/06(水) 11:31:05 ID:nki45Gnn0
>>249
学生で乞食ユーザーな俺ワラタww
二台目としてスパボ一括で学割契約→禿同士のメールと電話だけ使ってウェブは0円
他携帯への通話やウェブは1台目で賄ってるから不便とも思わん
253非通知さん:2008/02/06(水) 12:08:17 ID:HXcLveKB0
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
これはあれとして

              日本人   韓国人
韓国宛5000分通話 682500円     0円
日本人が韓国宛に(ry

しかし醜いなw
254非通知さん:2008/02/06(水) 12:16:06 ID:nki45Gnn0
>>253
下のやつは、そもそも一般の日本人なら好き好んで韓国に電話なんて駆けないから無問題
むしろその10倍の料金にしてくれてもいいよ
255非通知さん:2008/02/06(水) 12:29:16 ID:qFsRMSQp0
>>253
韓国への通話は5円/分

何で基本使用料9600円?

256非通知さん:2008/02/06(水) 12:39:36 ID:gNHIzEqD0
>>255
すっかり忘れられてる「ゴールドプラン」の事なのでは?
257非通知さん:2008/02/06(水) 12:44:13 ID:qFsRMSQp0
>>256
ああwなるほど。
忘れてたww

教えてくれてありがとう。
258非通知さん:2008/02/06(水) 12:45:54 ID:yaB70iPO0
>>253
まあなんだ
ID:HXcLveKB0がバカだと言うことは良くわかった
259非通知さん:2008/02/06(水) 12:46:03 ID:pvOAISI00
http://www.g-call.com/phone/phone01/rate_menu.php?country=asia

ここより安いな
在日三世の女子大生と付き合ってる俺も加入できないものか
260非通知さん:2008/02/06(水) 12:47:05 ID:yoKd8TZV0
法人向けプランは、いろいろおまけがついているが、
ぶっちゃけ、最低料金は
個人 法人
6円 4506円
だろ
大口の法人が最低料金を高めに使ってくれるなら、いろいろサービスしますよってだけ

261非通知さん:2008/02/06(水) 12:58:47 ID:h6BVx4Ud0
262非通知さん:2008/02/06(水) 13:21:51 ID:87/BBPWU0
>>246
オレも以前、光通信系列の会社に勤めてて、光社員専用のOMフォンだっけか?持ってたよ。
ソフトバンクのY!BBやおとくラインなどの営業をほとんど手がけてるから、光専用の優遇策ぐらいあってもおかしくないんじゃない?
でも、アフターサービスは店頭では一切受けられないし、専用プランも複雑なのばっかだし・・・持ってて得なしだよ、OMフォンは。
263非通知さん:2008/02/06(水) 13:28:29 ID:6yQGyBZW0
>>235
メールメインならwillcomの方が良かったんじゃない?

間違ってるかな?
264非通知さん:2008/02/06(水) 14:47:55 ID:LdJEpEaH0
ホワイト学割なんて大したことない。

民団特別プランが最強。
265非通知さん:2008/02/06(水) 15:23:31 ID:SwB2A7XwO
今さらながら、携帯料金て、相当ボラれているんだね。
266非通知さん:2008/02/06(水) 15:39:50 ID:BW85cFt80
ぼられてるんだろうな
せめて3分10円にしてほしい
パケットも1G10円ぐらいなら納得いく
267非通知さん:2008/02/06(水) 15:43:10 ID:DoEKBj3L0
3分10円でどうやって一本一億以上の基地局とか光回線を維持するんだ?
268非通知さん:2008/02/06(水) 15:51:30 ID:JCrQCWvW0
民団特別プランは、26,250円分の通話料が4,500円に。

42*3*(4500/26250) = 21円/3分

惜しい、もう一息!
269非通知さん:2008/02/06(水) 16:13:28 ID:gNHIzEqD0
>>267
孫氏の個人資産で是非お願いします。
270非通知さん:2008/02/06(水) 16:32:46 ID:e92mzPv+0
プリモバイルの件は、最初のSIM発行手数料無料で決定な模様。
Eメールだけし放題するならプリモバイル。
通話定額もWEBも使うならホワイト学割が最安。

  ◆◆◆◆3社ポストペイド格安プランと、プリモバイル(Eメールし放題)3年間の維持費◆◆◆◆

●DoCoMo :バリューSS+最安端末D705iμ(ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
  基本料:2,100円(50%オフで1,050円)、i-mode:210円
  無料通話:25 分(1050円)
  有料通話:21円/30秒
●  au   :シンプルS+シンプル用価格最安端末
  基本料:1,050円、EZweb:315円
  無料通話:なし
  有料通話:15.75円/30秒
●SoftBank :プリモバイル持ち込み登録+Eメール定額(300円/月)+2ヶ月ごと3000円チャージ(まとめてチャージも可)
  基本料:0円、S!ベーシック:不要
  無料通話:13分(1200円)
  無料メール :他社携帯宛やパソコン宛等、すべてのEメールの送受信無料
  有料通話:9円/6秒
●SoftBank :ホワイト学割+スパボ最安端末23,520円、特別割引980円/24ヶ月
  基本料:0円、S!ベーシック:315円
  無料通話:他社宛通話=15分(665円) ※3ヶ月目〜26ヶ月目
        家族同士=24時間通話無料
        SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
  無料メール :SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料
        他社携帯やPCからのメールも、128文字まで受信無料
  有料通話:21円/30秒
271非通知さん:2008/02/06(水) 16:33:19 ID:e92mzPv+0
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
   (新規バリュー1括)  (新規シンプルS)  (プリモバイル) (新規ホワイト学割)
端末代 :\34,440      \21,000      持込\0        \23,520
手数料 : \3,150        \2,835         \0         \2,835
1ヶ月目:  \210       \1,365      \3,000          \315
2ヶ月目:  \210       \1,365         \0          \315
3ヶ月目:  \210       \1,365      \3,000            \0(特別割引で支払い総額から980円引)
4ヶ月目: \1,260       \1,365         \0            \0(特別割引で支払い総額から980円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,260       \1,365         \0           \0(特別割引で支払い総額から980円引)
27ヶ月目:\1,260       \1,365      \3,000          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,260       \1,365         \0          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)  (違約金0円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \89,775       \72,975      \54,000        \30,135    ※ユニバーサル料金別
272非通知さん:2008/02/06(水) 16:34:17 ID:AJ6wbRD70
民団プランなんて結構昔からあるネタじゃねーの?
なんで今さらニュー速とかに貼って煽ってるの?
273非通知さん:2008/02/06(水) 16:40:05 ID:uu31v1AS0
>>272
後出しジャンケンかっこわるい
274非通知さん:2008/02/06(水) 16:42:15 ID:yoKd8TZV0
>>272
アンチは、差別主義者で、おまけに頭が弱いから
275非通知さん:2008/02/06(水) 17:48:30 ID:CLBFn4LE0


◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202246069/



276非通知さん:2008/02/06(水) 17:49:48 ID:xm2IqzQO0
235です。
>>263
>メールメインならwillcomの方が良かったんじゃない?
ウィルコムは標準コースを使ってました(もう7年近くになる)。
その下の、昼得プラン(2079円)は通話代が高くなるから、
ウィルコムで一番安いのは標準コース(2835円)だったんだよね。
他社とのメールは無料でも、定額プランは(2900円)だったし。

SBMは今回ホワイトプランを選択しました
ここでは、期間限定の特別スパボ4種(現在2種)は省いて計算するけど、
若干誤差はあるかもしれないけど、メールも通話もしなかったと仮定して、
こんな感じだった。

             Willcom       SBM  
基本使用料      2835円      980円
長期割引        -283円       なし
年間契約割引     -425円       なし
Sベーシック        なし      315円
ユニバ料          6円       6円
   合計        2132円     1301円

で、メール&通話300円/月も使わない私にはSBMの方が得だったんだよね。
だから、SBMの方に300円足しても、1600円くらいでしょ。
て言うか、元々ウィルコムも待ち受け専用みたいなものだったから。
277非通知さん:2008/02/06(水) 17:50:04 ID:xgCQWFFm0
さて、明日はTCAの発表か…
auのプリペの純増に注目だな
278非通知さん:2008/02/06(水) 17:53:58 ID:HXcLveKB0
ちょっとバカが書き込みますよ
279非通知さん:2008/02/06(水) 19:33:11 ID:WhBxshPL0
契約しようと行ったら、『携帯の持込新規は不可です』って言われた
ソフトバンクの携帯を持っていても新たにスパボで契約しないとホワイト学割は使えんらしい。
そんなことパンフにも書いてない。。
実質毎月高いが  最悪
280非通知さん:2008/02/06(水) 19:34:20 ID:8oW8cxUT0
>>279
あんたばか?
281非通知さん:2008/02/06(水) 19:36:26 ID:uMVZ32zC0
>>279

ホワイト学割は、3G端末を購入しないと適用できませんよ。
スパボじゃなくてもいいが、持込は不可なのは既出。
282非通知さん:2008/02/06(水) 19:38:00 ID:yoKd8TZV0
>>279
ニュースリリースやHPにはきちんと、
「ホワイト学割は、SoftBank3G携帯電話の購入を伴う新規加入と同時に期間限定で申し込みいただけるキャンペーンです。 」
と書いてあるが
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/price_plan/
パンフの記述を見逃しただけじゃないのか、

既存の学生向け割引は4月1日に発表
283非通知さん:2008/02/06(水) 19:55:47 ID:JCrQCWvW0
>>278-279
ナイスパス
284非通知さん:2008/02/06(水) 20:06:41 ID:pJdUm3d+0
今大学生のau使いだけど、SBの白ロムをタダで譲ってもらったからSBに乗り換えようと思ってる。
でも、ホワイト学割は持ち込み不可なんだよね。
この場合、

@4/1まで待ち、白ロム持込で学割契約をする。
Aスパボ一括で安い機種を買い、USIMを入れ替えて今の機種を使う。

どっちがお得かな?
285非通知さん:2008/02/06(水) 20:08:02 ID:xYmmhEG90
この学割って奴で中学の子供に携帯を持たせようかと思うのですが。
いくらまで使ったらストップとかドコモにあるようなサービスってありますか?
286非通知さん:2008/02/06(水) 20:08:15 ID:ARaQoj/Q0
株主優待券使えるのかはっきりしてくれ
287非通知さん:2008/02/06(水) 20:22:59 ID:JCrQCWvW0
>>284
4/1からの優待内容がなーんもわからんので、どうにも。

一括で入手したUSIM使って電波状況を確認、MNPに備える
というのは一つの手かもしれんが。
288非通知さん:2008/02/06(水) 20:23:11 ID:D+GnMfeQ0
>>284
4/1に@にするかAにするか決める。
289非通知さん:2008/02/06(水) 20:35:32 ID:xgCQWFFm0
>>285
コドモバイル820Tなら、電話の発信先やメールの回数、ウェブやアプリの制限などができ、
使いすぎを防ぐことができるのでオススメ。
ただデザイン的に中学生が持つのは恥ずかしいかもしれないので、注意。
他の端末だとここまでのサービスはないけれど、毎月の利用金額が指定された金額を超えた時に
メールでお知らせすることはできます。
290非通知さん:2008/02/06(水) 21:27:33 ID:Nk9R1l250
4月1日に白ロム持って行ってもだめでしょう。
既に契約しているか、スパボで新規契約して端末ローンで縛る事が目的だからね。
ローンのない本体だけ持って行ってもSBとしては何にもおいしくないよな。
291非通知さん:2008/02/06(水) 21:49:22 ID:m1mVFuy4O
>>284
@は不可能だって自分で書いてるのに。

Aでいい。
Aの端末を新品のまま売れば、1万くらいにはなる。
今の白ロムと2台持ちで気分に合わせてUSIMを差し替えるも良し。
292非通知さん:2008/02/06(水) 21:53:52 ID:MgSINYy40
>>286 出来たって報告と出来なかったという報告が1件づつある
学割は期間限定のキャンペーンってことになっているから規約的に言えば出来ないんじゃないの?
はっきりしたいならば株主優待窓口で自分で確かめなよ
2chの情報を信じすぎるのは良くない

>>284 一括まで頭にあるならスパボ一括で学割加入してSIM入れ替えれば幸せになれるかも
あとは特割の多い契約を探せばいいだけじゃない?
293非通知さん:2008/02/06(水) 22:21:30 ID:Nk9R1l250
株主優待って一般の店で購入するときにも有効なのか?
294非通知さん:2008/02/06(水) 22:22:57 ID:jMYSgw6n0
駄目なとこもある。
295非通知さん:2008/02/06(水) 23:24:41 ID:3HmL7R9K0
株主優待使えるよ、電話で確認しました。
296非通知さん:2008/02/06(水) 23:28:34 ID:Nk9R1l250
聞いた先はSHOPにですか?
297非通知さん:2008/02/07(木) 01:11:37 ID:HAVBgPIw0
>>1
>>放送大学(本科生)は対象

これって、選科生(科目生)はだめなの?

って放送大学のことなんて誰も知らないか・・・
298非通知さん:2008/02/07(木) 01:22:17 ID:N64FIGHW0
>>297
そういう事です。
auのガク割も同じです。
299非通知さん:2008/02/07(木) 01:51:31 ID:phfJ3WtP0
月々の料金は
スパボ加入の場合はS!+ユニバ+パケ-スパボ割引
             (+分割払い,スパボ割引は充当不可)
未加入の場合はS!+ユニバ+パケ
でおk?
300578:2008/02/07(木) 01:59:03 ID:mHhBGDEt0
おk
301非通知さん:2008/02/07(木) 02:25:32 ID:/APvkkir0
知人と一緒にsoftbankにしようって話になってるんだが

・ソフトバンク同士でしか電話はしない(1ー21時)
・メールは他社としまくり
・パケット繋げまくり(携帯サイトのみ)

と、仮定して
これをホワイト学割で行うと月々の支払いは

基本料(¥0)+パケ放(¥4410)+Sべ(¥315)+端末代(1/24α)+ユニバ(¥7)
=¥4732+1/24α

で固定って考えでいいの?

>>299で答えが出てるかもだが具体的な料金はこんな感じですかね
302非通知さん:2008/02/07(木) 02:28:00 ID:phfJ3WtP0
>>300
ありがとう
スパボ一括で安いものがなければ未加入の方が安いかなあ
303非通知さん:2008/02/07(木) 03:04:10 ID:2HZW7z9X0
在日朝鮮人向け新聞。

◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

在日といえば、税金はろくにしない、年金払わないでおいて年金くれ、賭博業や高利貸しなどしても
検挙されない、銀行で仮名口座作って相続税払わない、金があっても生活保護もらえる・・・
というのは皆さんご存知だと思いますが、さらに韓国系企業のソフトバンクから
韓国人向け激安プランが出ました。

何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
在日同胞には 特別プランまで作っているなんて凄い話です。
ロッテやリーブ21も在日特別価格とかあるのかもね

民団新聞広告
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2867.jpg
304297:2008/02/07(木) 03:39:36 ID:HAVBgPIw0
>>298

そうなのか。ありがとう。
305非通知さん:2008/02/07(木) 06:50:39 ID:L/3i5Jd50
>>301
それでいい。パケットし放題をつけるなら特別割引も満額受けれるだろうし。
携帯とパソコンをUSBケーブルでつないだりしないでね。
306非通知さん:2008/02/07(木) 06:59:49 ID:ZT/GfjCK0
>>301
基本料(¥0)+パケ放(¥4410)+Sべ(¥315)から特別割引を引かれる。

友人も一緒にソフトバンクなら長電話でなくても通話はかなり便利。
307非通知さん:2008/02/07(木) 08:04:14 ID:VtyCu9xn0




◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/


308非通知さん:2008/02/07(木) 08:07:11 ID:tCKeZZ770

【例:911Tを新規でホワイト学割】

端末代=52800円 (分割なら2200円×24回)
特別割引=2200円×24ヶ月

■最初に一括(52800円)で端末を買った場合(3ヶ月目〜26ヶ月目)

基本 S!ベ  パケ定  特別割引
0円+315円+4410円−2200円=2525円/月

※ヨドバシやビックで一括払いで買うと、52800円に店のポイント(5280円)が付く。

■24回払いで端末を買った場合(3ヶ月目〜26ヶ月目)

      端末代
2525円+2200円=4725円/月
309301:2008/02/07(木) 09:02:58 ID:/APvkkir0
>>305-306
特別割引は一体いくら引かれるのかわかりませんね…まあ単純に安くなるんだったら申し分ないですが。そこは店頭で確認するしかなさそうですね。
回答ありがとうございました。
310非通知さん:2008/02/07(木) 09:07:33 ID:tCKeZZ770
311301:2008/02/07(木) 10:11:34 ID:/APvkkir0
>>310
うほっこれはすごい…
めちゃめちゃ引かれとるではないですか!
情報サンクスです!
312非通知さん:2008/02/07(木) 11:54:03 ID:mSdVaEQlO
白痴学生
313非通知さん:2008/02/07(木) 15:43:19 ID:SoJ3Phn40
ソフトバンク 2008年3月期第3四半期決算説明会
2008年2月7日(木) 16:30〜18:00(予定) 固定電話・携帯電話・Yahoo!動画でもライブ中継
http://www.softbank.co.jp/presentation/results/index.html

暇な方はどうぞ
314非通知さん:2008/02/07(木) 18:29:32 ID:PzSN5ONrO
>>3を見ると、この春卒業の大学生は加入不可なのか?
前にケータイwatchかなんかで見たときはOKだったとおもうんだが…。
スパボ一括で売ってれば買う気だったのに。
315非通知さん:2008/02/07(木) 18:31:32 ID:oJqWh0OZ0
>>314
テンプレが間違ってる。

>>48
>>51
>>63-65
>>120

http://mb.softbank.jp/mb/special/students/

ここのFAQにもでてるけど、

今年3月末で卒業なんだけどホワイト学割に入れる?

卒業の2008年3月31日までに申し込めば、加入できます。3年間ホワイト学割が有効です。

316非通知さん:2008/02/07(木) 18:46:35 ID:xjKwNDFeO
質問なんだけど
ソフトバンクからソフトバンクに写メールやムービーメール送るのはただですか?
ちなみに3G機種なんだけど
317非通知さん:2008/02/07(木) 18:55:02 ID:oJqWh0OZ0
>>316
あなたのプランによるけど、ホワイト、ゴールドプランならソフトバンク携帯へはメール何を送っても無料。

ただ相手も3Gのホワイト、ゴールドプランじゃないと相手が読出料がかかります。

3Gは全角最大128文字相当までどんなプランでも無料。
318非通知さん:2008/02/07(木) 20:56:49 ID:aHEadYN2O
早くテンプレを直してほしい。
319非通知さん:2008/02/07(木) 20:57:04 ID:PzSN5ONrO
>>315
サンクス
スパボ一括探してみる!
320非通知さん:2008/02/07(木) 21:51:30 ID:N64FIGHW0
専門サイトの記事よりも何よりも、2chのテンプレを全面的に信じる思考回路が解らん。
まぁ、ITメディアとかよく誤報流すのも確かだが。
321非通知さん:2008/02/07(木) 22:04:52 ID:GcQiqHJL0
>>298
放送大学科目履修生だが、au学割入ってる
322非通知さん:2008/02/07(木) 22:37:40 ID:OdV9M18g0
>>316
それやりだすと、はまるぞ。
TV電話は金かかるけど、ムービーメールにしたらタダだからな。
夜でもメールはタダだから、彼女から、おやすみ♪とかって動画できたら、最高に嬉しいだろw
323非通知さん:2008/02/07(木) 22:59:17 ID:N64FIGHW0
>>321
それ、加入時に対応した人の間違いによるもので、単にラッキーな例。
本来はauのガク割も全科履修生以外ダメ。
自分が入ろうとした時にauの客センに確認した話だから間違いない。

下記のページで、全科履修生じゃないのに適用されてた人が、
更新時に断られた話が載ってます。
ttp://serenity.air-nifty.com/open_mind/2005/04/post_9509.html

逆に言えば、ソフトバンクのホワイト学割でもマヌケな店員に当たれば、
全科履修生以外でも適用してもらえる例があるかも?
324非通知さん:2008/02/08(金) 03:36:41 ID:k0e35v2d0
2台目として買おうか迷ってる。
いくら安いって言っても、使わないんじゃ意味内よなぁ
325非通知さん:2008/02/08(金) 09:50:02 ID:SVyM3/d30
>>324
1台目が他キャリアだったとしたら、
自分が使わなくても他の人がホワイトなどで連絡取りやすくなるかもしれないから意味あるよ
326非通知さん:2008/02/08(金) 10:31:59 ID:lOlTRxcg0
ドコモ販売員セールストークw

@「タイプSSバリュー+ファミ割MAX50/ひとりでも割50」なら、
無料通信分はそのままで基本使用料が1,050円/月。
さらに今なら最大3ヶ月間、
バリュープランの基本使用料が2,100円/月割引!
(ホワイトプランには無料通信分がないため、
他社通話やSB同士の21時〜1時までの通話は加算される)

A学生の方は「着うたフル」や「デコメール」「ゲーム」等の利用が多いので、
パケット定額プランの上限額に達する可能性が高い。
上限額で比べるとドコモの方がおトク!
(上限額まで使った場合、
「パケットし放題」は4,410円、ドコモの「パケ・ホーダイ」は4,095円)

Bパケットの付加機能使用料もドコモの方がオトク!
(S!ベーシックパックの月額使用料は315円、
ドコモのiモード付加機能使用料は210円)
327非通知さん:2008/02/08(金) 10:56:49 ID:Tm7sJGHY0
このプラン期間限定だしね。
328非通知さん:2008/02/08(金) 10:58:43 ID:hpNxGPFW0
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
329非通知さん:2008/02/08(金) 11:00:15 ID:Tm7sJGHY0
>>328
人種差別はやめろよ。
本当に最低だぞ。
330非通知さん:2008/02/08(金) 11:51:31 ID:rNVdGFWy0
他社に25分通話の場合
 ドコモ(SH905iTVの場合)
  1050+1050−1050+210+4095+2100=7455
 ソフバン(920SHの場合)
  0+1050+315+4410−2200+3580=7155
3年目(機種変はしない)
 ドコモ
  1050+1050−1050+210+4095=5355
 ソフバン
  0+1050+315+4410=5775

俺の場合
 0+315−315+1280=1280(965円分特割余・・・なんに使おうか?)
3年目
 0+315=315
331非通知さん:2008/02/08(金) 11:53:13 ID:rNVdGFWy0
本当はスパボ一括がいいが田舎もんでw
332非通知さん:2008/02/08(金) 11:58:54 ID:SzH/ZZAL0
朝鮮人の為にソフトバンクに貢げよ日本人!
333非通知さん:2008/02/08(金) 12:22:27 ID:S2BW6Klw0
惨めな奴だな。リアルでも2ちゃんでも。
334非通知さん:2008/02/08(金) 12:43:09 ID:pjyo1PEk0
MNPでSB移ってきました

元のau基本料2000円でした
今では基本料−2600円です 期間限定ですが

本当に有難うございました
335非通知さん:2008/02/08(金) 13:48:30 ID:iYcVU30cO
オリックス小瀬「ソフトバンクは駄目だ、沖縄は圏外だ」
336非通知さん:2008/02/08(金) 13:50:05 ID:iYcVU30cO
>>326
1050 6 4095
337非通知さん:2008/02/08(金) 17:29:12 ID:ANpr7cEd0
ってか
紹介プログラムの5000円券つかえんの?
338非通知さん:2008/02/08(金) 18:10:40 ID:1SVpFwGRO
一週間たったけど、どれくらい申込みがあったんだろうか?
339321:2008/02/08(金) 21:58:47 ID:hriPl7wt0
>>323
もう7年も学割やってるんだけど。
更新の時何も言われないよ。
340非通知さん:2008/02/08(金) 23:36:41 ID:kjdm7jAl0
>>339
なんだろね?よく基準がわからんな。
341非通知さん:2008/02/08(金) 23:48:57 ID:rcC5LzaV0
>339、いい加減気づいたらどうだい・・・?


おまえは、もう・・この世にいないんだよ・・・。

342非通知さん:2008/02/09(土) 00:05:57 ID:HUD7lj6P0
さんざん既出だと思うが「ホワイト学割」の儲かる仕組みが紹介されていた。

[コラム] 「ホワイト学割」 基本料金0円のカラクリ

 ついに始まった、基本料金0円の「ホワイト学割」。ホワイト学割は、
小学校から専門学校・大学院までの教育機関に通う学生のすべてが
適用対象で、新規加入の場合、加入から3年間の基本料とパケットし
放題の下限が0円となる。基本料を大幅に割り引いても、なおも儲か
るカラクリを紹介しよう。 http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu12.htm
343非通知さん:2008/02/09(土) 00:16:36 ID:DBbUrwyP0
>>326
バリュー一括で買える余裕が学生にあればドコモで良いと思う。
344非通知さん:2008/02/09(土) 00:18:51 ID:2yhRI0cM0
>>342
さんざん既出です。
345非通知さん:2008/02/09(土) 00:27:12 ID:pciaAaE80
>>339
だから学割やめたがってるんだろうねw
346非通知さん:2008/02/09(土) 00:30:33 ID:QVLBoz330
やはり通はあうだねw
347非通知さん:2008/02/09(土) 00:32:43 ID:dXq3ZhpI0
>>343
バリュー一括のメリットって何だ?
販売店のポイントとか?
348非通知さん:2008/02/09(土) 00:33:59 ID:E3iyWDYp0
>>342
実質0円のカラクリだね
349非通知さん:2008/02/09(土) 00:37:05 ID:/ag0GehK0
思い込みの激しい低脳が考えることはキモいな
儲かると書くならその金を生む経費がどの程度か調査して収支を出かにゃ意味がない

1年前まで各キャリアのARPUが幾らだったのか知らんのかね?
2200程度で儲かるカラクリなんて表現するなどどんだけモノを知らんのだろ
350非通知さん:2008/02/09(土) 02:29:48 ID:YJybKI980
>>329
まったくだな
351非通知さん:2008/02/09(土) 04:25:01 ID:0A5A34OS0
NHK学園の生徒はこの学割使えるのかね?
352非通知さん:2008/02/09(土) 06:09:15 ID:12Tija+Z0
テンプレから削除
・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可

http://mb.softbank.jp/mb/special/students/

ここのFAQにもでてるけど、

今年3月末で卒業なんだけどホワイト学割に入れる?

卒業の2008年3月31日までに申し込めば、加入できます。3年間ホワイト学割が有効です。


353非通知さん:2008/02/09(土) 06:18:06 ID:/ag0GehK0
すげぇ・・・笑いのセンスありすぎだろwww
354非通知さん:2008/02/09(土) 08:07:55 ID:WX+J1c7K0
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎┌───────────┐◎
◎│モ ナ 学 校 卒 業 式│◎
◎└───────────┘◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
卒業するからな    ∧_∧  <卒業させてやるからな
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄   (・∀・ )   \_________
    ∧_∧    ⊂   ⊂) 旦
   (    ) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   (    )つ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
    |  |  |   .| モナ学校.  |
__(_(_ )_   |          |
   /===/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /===/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ふああ、眠い
 (    )(    )(    )(    )(    )(    )
     ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(    )(    )(    )(    )早くおわれー
355非通知さん:2008/02/09(土) 09:26:37 ID:gFuYO5130
>>328
日本人から金を巻き上げて、チョソに還元する仕組みか。

今後、SB加入者をみたら、反日売国奴だと思うことにします。
356非通知さん:2008/02/09(土) 09:36:22 ID:E3iyWDYp0
みんなスパボ一括9800円とかで買えばいいのに
357非通知さん:2008/02/09(土) 09:57:41 ID:/ag0GehK0
パケなどある程度メインとして使う予定だったらスパボ一括の安さよりも
好きな機種を重視した方が良いと思うよ

スパボ一括と通常学割の価格差は年間1万くらいだし
358非通知さん:2008/02/09(土) 10:15:52 ID:dJoTzq1z0

群馬 ホテル スリーベル 館林
http://www.members.aol.com/hotelthreebell/
359非通知さん:2008/02/09(土) 10:35:41 ID:Qb4sTRMBO
一台目にスパボ一括はお得?
普通よりは安いけどあんな端末一台目にはいらんわ。
二台目やとキャッシュバックで機種代タダやからいいんわけやし。
360非通知さん:2008/02/09(土) 11:08:20 ID:wCEUyn3A0
メインに使うならウェブ・メール・音楽?など操作しやすい好きな端末をスパボで。
サブまたは通話のみならスパボ一括で端末でも我慢できるってかんじ。
361非通知さん:2008/02/09(土) 11:38:06 ID:E3iyWDYp0
1台目からスパボ一括でしょ
これしかあり得ない
通常スパボって月々980円とか1280円とか2200円とか払うんだよこれが最低額でパケットとか始めたら5000円にもなる
362非通知さん:2008/02/09(土) 12:07:20 ID:7JR1rSZN0
>>359
とりあえず2年間6円+無料通話分付き回線確保.学割ならさらにパケ放0円スタート.
端末はオクで売っぱらい,自分の好きな端末をオクで落とす.スパボ一括セール品は
2万円引きくらいになってるし,友券もらって使って,オクの差益合わせれば,
普通にSBSでホワイト契約するよりもパケ放半年分くらい安く運用可能.
363非通知さん:2008/02/09(土) 12:22:01 ID:/ag0GehK0
>>361 特に気に入った端末がないのならばスパボ一括の端末で十分
でも気になる端末があってパケ使うのならば特割多めの気に入った端末使う方が良いよ

計算すればわかるけど月1000円程度しか変わらないし価格以上に端末が手に馴染む感覚っての重要だから

>>362 そんな面倒なことして損しなくても良くない?
普通に好きな機種で契約した方が総合金額は安くなるのは計算すればわかるでしょ?
その上白ロムじゃ壊れたときなどの修理や紛失のときの保証がないんだし

なんで損すると分かってる白ロムを必死で薦めるの?計算出来ない人?それとも転売厨?W
364非通知さん:2008/02/09(土) 12:30:46 ID:7JR1rSZN0
>>363
まぁ,ちゃんと計算すればわかるよw
メンドーが嫌いなお金持ちはSBSへどうぞ.
365非通知さん:2008/02/09(土) 12:43:20 ID:/ag0GehK0
>>364 お得になる貴重な具体例を出してみてよ

おれが普通に計算するとどんなパターンでも白ロムは損にしかならない
白ロムがお得になるパターンが本当にあるのならば証明してごらんW
366非通知さん:2008/02/09(土) 12:58:27 ID:5ucyX15c0
>>363
スパボについて勘違いしてない?
367非通知さん:2008/02/09(土) 12:59:01 ID:B0c5moqjO
白ロムのいい所は、1年ごとに端末を変えられる事じゃない。
スパボでは高額な、お金かかるし。

ただ白ロムのほうがリスクは高いよね。
壊れても泣かない。
368非通知さん:2008/02/09(土) 13:00:44 ID:eWN11Ent0
369非通知さん:2008/02/09(土) 13:06:44 ID:wCEUyn3A0
ホワイト学割スレとしては、スパボ利用でスパボ内容を理解して
スパボで買えるように導いてあげたいな。

一般的には白ロムにはなかなか手が出ない。出せない。
スパボ一括が安いのは自分もサブで持ってるからわかる。ただ、それを転売しようとは思わない。
ここでスパボ一括安売りの話は、よくわからない人には混乱させるだけじゃねか。
興味持った人は他スレで調べればいいことだし。

うちにも既存の学生がいるが912SHで確かに毎月の支払いは高い。
もし、本人名義で新規ホワイト学割を検討するなら端末は選ばせるよ。3年間は使うつもりで。
ホワイト学割なら少なくても今よりは安く済むからよしとする。
370非通知さん:2008/02/09(土) 13:39:47 ID:KXbXp1Yq0
>>369
曲がりなりにも学生なら、
この程度の仕組みは混乱しないで体系的に理解できる程度の頭は養えよ、とか思わない?
小学生はともかく、中学生なら余裕で理解できる程度。
方程式や因数分解より全然わかりやすいだろ。
371非通知さん:2008/02/09(土) 13:44:49 ID:7JOTHgxPO
>>363
故障したときの修理については、白ロムも正規も差がないよ。
水没はともかく、正規で安心パックに入ってて購入半年で自然腐食、
セーフティリレーが高すぎて白ロムって人もいる。
白ロムに流れて欲しくないなら、セーフティリレーをもっと安くしないと。
372非通知さん:2008/02/09(土) 13:53:08 ID:12Tija+Z0
どっちにせよこのスレは学割スレだし。
学割は、店頭での端末購入が条件だから。
373非通知さん:2008/02/09(土) 13:53:40 ID:poehqI2k0 BE:274110825-2BP(1)
auヲタではなく、au関係者が必死です。
374非通知さん:2008/02/09(土) 15:22:27 ID:dXq3ZhpI0
>>372
お前は何を言ってるんだ?
ちょっと前の発言ぐらい読めよ
375非通知さん:2008/02/09(土) 18:14:47 ID:8N1Q5p+/0
学割で非スパボの一括割安端末を購入するのもいいね。
10,000円で買った端末を3年使うと月280円位。
通話料もパケットも計算が楽でいいや。
376非通知さん:2008/02/09(土) 18:29:35 ID:Bbt1EmfP0
5月末で学割終了するけどどうなると思う?
継続してもっとよくなる?
でも継続するとゴールドプランのときのようにクレームがきそうだから
どうするんだろね禿さんは
377非通知さん:2008/02/09(土) 18:43:00 ID:8N1Q5p+/0
>>376
この辺がSBの難しいところですね。
キャンペーンが終了した後、更に内容がよくなってキャンペーンが実施される事があるからね。
それよりも早く既存学生の学割発表して欲しい。
期末の在庫処分で結構いい端末が安くなってたりするからね。
ダメなら契約してしまうんだが・・・
378非通知さん:2008/02/09(土) 18:57:59 ID:Q7AdQ6mG0
質問です。

ホワイト学割は、スパボ一括で購入しないとダメなんですかね?
379非通知さん:2008/02/09(土) 19:08:05 ID:E3iyWDYp0
>>375
確かに非スパボ一括は学割向きだね
0円なら事務手数料2835円÷36≒88円にSベの315円とユニバ6円で月々409円ってところ
まあ許容範囲だよね
380非通知さん:2008/02/09(土) 19:42:40 ID:B0c5moqjO
>>378
通常のスーパーボーナスでもOK。
381非通知さん:2008/02/09(土) 19:47:17 ID:ZXp0RFDF0
>>378
そんな条件はない。スパボ分割でも非スパボでも可能。
>>372
オンラインショップでも可能。
ttp://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_whitegakuwari.html
382非通知さん:2008/02/09(土) 19:53:23 ID:Q7AdQ6mG0
>>380-381
ありがとうございます。
オンラインで911SHでも買います。
383非通知さん:2008/02/09(土) 20:00:48 ID:XR8lTuIN0
>>382
オンラインより安く売ってる店があるか確認してからでもいいんじゃね?
384非通知さん:2008/02/09(土) 22:53:57 ID:0A5A34OS0
ディズニーモバイルもオンライン販売やってんだっけ?
385非通知さん:2008/02/10(日) 00:46:12 ID:S84Yew/3O
>>382
買い方としてはアドバイス通りで間違いないけど買う機種が・・・
912SHにしたほうが後悔しないよ。
HSDPA、音声ステレオ、これだけでも違う。
386非通知さん:2008/02/10(日) 03:35:32 ID:ksoTbjYAO
学割回線て学生から学生に譲渡できますか?
387非通知さん:2008/02/10(日) 05:02:56 ID:TZnkdKof0
一つお聞きしたいんですが、
スパボ一括とホワイト学割って兼用できますよね?
兼用した場合、月322円でWホワイト契約扱いになれるっていう考え方であってますか?
学割はホワイト0円、パケほ0円、S!必須だから、0+0+315+980(Wホワイト)-980(スパボ一括)+6.3=422円
(まぁWホワイトに加入しないでそれを通話料とか通信代に回してもいいんだろうけれど)
388非通知さん:2008/02/10(日) 05:04:03 ID:TZnkdKof0
間違えたw
>=422円
じゃなくて、=322円でした
389非通知さん:2008/02/10(日) 08:09:57 ID:UQ9tnGba0
既存の契約者は無視でつか?
390非通知さん:2008/02/10(日) 08:11:25 ID:jcs4NmkU0
>>389
4月1日に発表があるよ。
391非通知さん:2008/02/10(日) 11:23:33 ID:S84Yew/3O
>>387
スパボの980円分くらいメールするだろうから、通話料に使おうと考えないほうがいいよ。
学割+スパボ一括は、Wホワイトをかませて最強のプランになると思ってる。

基本料980円、他社通話料30秒10円、無料通信980円付き、パケ放0円〜
DoCoMoやauには追随できないプラン。従来のホワイトプランをバージョンアップさせた、
ネオホワイトプランが出来上がる。
392非通知さん:2008/02/10(日) 11:30:05 ID:S84Yew/3O
>>375
甘いよ。
端末1万円 基本料0円ってことは、その分の3年間のコスト1万円。
スパボ一括9800円だと、端末9800円、基本料0円、スパボ特割23520円(980円機種)、30720円(1280円機種)だから
3年間の端末代+基本料のコストがなんとマイナスになる。
実質、マイナス分は使わなきゃならないけど。
393非通知さん:2008/02/10(日) 11:55:08 ID:JBSEwoAq0
>>392
しかし・・・最大の欠点は機種に魅力がないって事ですね。
機能がイマイチで使い勝手の悪い携帯を毎日使うストレスを考えると、1〜2万円高くてもいい携帯使いたいよね。
スパボ一括は、使い勝手が悪くても、不人気の機種でもあまり使わないから安いのでイイ!!という人向けだと思うよ。
違うのは価格だけですよね。
394非通知さん:2008/02/10(日) 12:00:48 ID:FdT54Xk+0
いやぜんぜん
安ければ安いほどイイ
スパボ一括0円なら何でもイイ
株主優待も使いたい
395非通知さん:2008/02/10(日) 12:28:19 ID:yvthNXAt0
>>393
359あたりに戻る.

396非通知さん:2008/02/10(日) 12:34:04 ID:N7c+ohtJ0
>>391 Wホワイトの基本料金が無料通話分であればわからなくもないけど
折角の基本料無料が帳消しになるWホワイトに加入する人がいるかな?

学生ターゲットでしょ?殆どメールで済ませられるし通話するのは一部のダチだけ
そんなダチならみんな一緒にSBMに加入したしWホワイトの必要性は一切感じないよ

>>392 >>375は契約の一例として紹介してあるだけでしょ?
安く済ませるために・・・という話であれば非スパボなんて例を出すはずないし
根本的目的が違うんだから比較対照にすらならないよ

甘いというのならば3年使えるような魅力的な端末が非スパボ1万では買えないということだね
安さだけなら スパボ一括セール>通常スパボ=非スパボ0円>通常非スパボ であることは当然なんだから

好きな端末でスパボ一括があればこれが一番お得
スパボ一括端末で満足出来ないのであれば通常スパボを選択すればいい
なお特割=端末の機種であれば非スパボ0円と通常スパボの支払額は変わらない

1年以内に解約を予定しているなどの特別な事情が無いのなら通常非スパボの利点はないかも
397非通知さん:2008/02/10(日) 12:38:53 ID:R4eIk8fY0
田舎なんでスパボ一括ないんだけど、1280円機だったらどれがいいんだろ?
398非通知さん:2008/02/10(日) 12:50:28 ID:HBdtYOFY0
スパボ2200円の場合
Wホワイトなし:無料分2200円=105分の通話まで無料
Wホワイトあり:無料分1220円=116分の通話まで無料

>>397
正規の販売方法なんだから一括がないとかありえない
一括の安売りはないかも知れんが
399非通知さん:2008/02/10(日) 12:54:13 ID:R4eIk8fY0
>>398
ああ、ごめん。安売りが無いんだよ。
400非通知さん:2008/02/10(日) 12:56:03 ID:wVrUR2Ld0
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1202575111/
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/10(日) 12:53:52.40 ID:HV9Sdgjh0
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ
オプーナ オプーナ オプーナ 明日への希望 両親への愛 強い者と戦える勇気 自殺願望
401非通知さん:2008/02/10(日) 13:00:18 ID:HBdtYOFY0
>>399
それはすまんかった
でも都会でも自分が欲しいのはなかなか無いがな……

1280円、個人的には810Pおすすめ
402非通知さん:2008/02/10(日) 13:13:17 ID:JBSEwoAq0
>>396
820SHが非スパボで10,000円であったのを見たのがきっかけ。
子供用の810Tはスパボ一括で買って気に入ってるが、嫁さんの機種変は・・・
ちょっと機種を考えてあげたいのでね。まあ私より使ってるし。
403非通知さん:2008/02/10(日) 13:26:24 ID:N7c+ohtJ0
>>398 Wホワイト代でもう1台契約出来る上24時間無料で通話し放題なんて手もある
ていうか98分以上の通話がなければWホワイトの元を取れない
しっかり計算するとWホワイトってホワイトのお得感を損なうことになるケースも多いんだよね

>>399 語弊があるかもしれんが最近は田舎(九州)が熱いらしい

>>402 かなり特種な例だけど820SHが好きな人には魅力的は話しだね
確かに820SHが非スパボ1万であるのならば通常スパボよりも総お得
単純計算でも特割980円機種のスパボ一括5000円並のお得感が得られる
404非通知さん:2008/02/10(日) 13:51:35 ID:oWOFyeie0
非スパボの安売りなんてあったんだ。知らなかった。
405非通知さん:2008/02/10(日) 14:10:52 ID:TPJ9DKLz0
>>404
スパボ一括\2008円っていうのもあったよ。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2734.jpg
406非通知さん:2008/02/10(日) 14:22:40 ID:JBSEwoAq0
非スパボの安売りはちょこちょこある。
年末は910SHとか911Tみたいなのも9800円で売ってた。ただしワ券使えなかったけど。
でも今検討してるのは820SHで友券使えて10000円だから、実質0円みたいなもの。
これを学割にすると・・・3年間基本料0円、端末0円というプランになっちゃう。
後は3年間の間は通話、メール、パケットは使った分だけ払えばいいだけ。
これは分かりやすい。
407非通知さん:2008/02/10(日) 18:48:24 ID:S84Yew/3O
>>393
回線を買うんだよ。
端末の一括代はすぐ売れば相殺できるし、
あとは白ロムの実費。
つまり、スパボ一括安売りは、好きな機種の実費でスパボ一括回線が手に入る。
408非通知さん:2008/02/10(日) 18:49:50 ID:S84Yew/3O
>>407
間違えた。
>>396宛。
409非通知さん:2008/02/10(日) 22:19:02 ID:yvU0rokG0
サブ携帯として端末2台買って(ホワイト家族)
通話のみ利用したいのですが
この場合、スパボ一括+ホワイト学割
を適用させるのが一番安いでしょうか?
410非通知さん:2008/02/10(日) 23:48:53 ID:jcs4NmkU0
>>409
通話のみならスパボ一括だけのほうが安い。
S!ベーシックパックもついてこないし。
411非通知さん:2008/02/10(日) 23:58:22 ID:FZY7ODbV0
>>409
完全に通話のみで、機種変更もしないとすると、
2年以上使うなら学割の方が1年間だけ安くなる。
412非通知さん:2008/02/11(月) 00:29:35 ID:mjfU4fYB0
980円端末購入した場合基本料980-割引980+特割980円で月々980円になるの?
413非通知さん:2008/02/11(月) 00:37:14 ID:ArHjHoWE0
基本料やオプションから−特別割引+分割代金+6円

ソフトバンク以外に通話しない、S!つけなければそうなる。
414非通知さん:2008/02/11(月) 00:40:08 ID:ArHjHoWE0
>>412
追加、980円端末ならオプションは付けられないね。
1280円端末ならS!つけなくても、特別割引を満額受けるならその分は通話とかに使えるよ。
415非通知さん:2008/02/11(月) 02:55:42 ID:eIMNkSgE0
特別割引を余してしまうようなトランシーバ的な使い方の場合、非スパボということになるけど
ワとか家族券で5000円引き、ソフトバンクカードでSoftbankマネータウン経由
で買うと5000ポイント(5000円相当)で1万円引きになるから、
912T辺りで1.5万円、812SHで7640円。これで3年間 321円/月で使い続けられる。

機種も選べるし、この買い方をしようと思うんだが。
416非通知さん:2008/02/11(月) 03:26:40 ID:2Gb+kW07O
>>415
非スパボは友券が使えなくない?
ワ券を持ってる人や家族がSoftBankな人はいいけど。

コストを考えるなら、スパボ一括安売り+白ロム。
例えば912Tの場合、今あなたが算出した数字とほぼ同じ予算で、
スパボ一括回線が手に入るよ。

パケホに入るなら、すんなりスパボ分割でいい。
417非通知さん:2008/02/11(月) 03:34:08 ID:CjQWPQwv0
>>416
非スパボでも友券は使えるぜ?
ワ券とか既にもう終わってるし…
「友券」「ワ券」「株主優待券」を混同しまっくってる?
418非通知さん:2008/02/11(月) 03:38:51 ID:CjQWPQwv0
>>416
ついでに言うと、912Tが1.5万程度でスパボ一括で出た例なんて、俺の知る限りないけど?
クレカ加入必須で19800円ってのは一括スレの前スレで報告あったが。
419非通知さん:2008/02/11(月) 03:39:43 ID:CjQWPQwv0
>>418
あ、ごめん。これは白ロムの事やね。w
420非通知さん:2008/02/11(月) 04:17:57 ID:fMRSLlkv0
>>415 パケや他社通話や21-1のSBM間通話が無いのであれば賢い買い方だと思う
特に912Tなど特割と割賦に差がある機種には良い選択

>>416 ほぼ同じ予算で・・・ってとこを具体的に説明してくれ

端末無くしたときに特価で買えるのは契約時の端末か、契約端末が無い場合の指定機種のみ
修理が必要になった場合、契約機種と違うため実費修理で外装交換も当然実費

などのリスクだけでも非スパボでの購入の方が良いが、ここは今回無視して数字的利点をあげてくれ

ちなみに学割は0円からのパケし強制加入
パケホに入るならとか、終わったワ券などのアフォな説明はやめてくれよ
421非通知さん:2008/02/11(月) 04:41:04 ID:RaGbdyH30
わかんなくなっちゃったので、確認の質問です。

・非スパボ一括17640円の機種を買う。
・プランは学割ホワイト。
・1時〜21時までのSBM通話以外、一切使わない。

この条件だと、
新規加入費用以外は、月々S!315円+ユニバ6円=321円で
3年間過ごせるってことでいいでしょうか?

非スパボ
17640+2835+321×36=32031

スパボ一括(1280円機種)
30720+2835+321×(2ヶ月+10ヶ月)+ユニバ6×24=37551

多少でも使うなら後者がお得、あくまでサブ使用なら前者ってことでいいのかな?
422非通知さん:2008/02/11(月) 05:03:28 ID:fMRSLlkv0
>>421 おk
一般的で誰でも行える基本的契約方法としてしっかり計算されてる

少しでもお得に使うための情報は色々あるけど欲を出せばキリがない
とりあえず友券か株券、それにバンクカードを使う程度でも十分お得だよ
423非通知さん:2008/02/11(月) 05:50:14 ID:0Z16tPCsO
今高三で、大学はまだ決まってないんだが、この状態で加入できる?
424非通知さん:2008/02/11(月) 06:10:41 ID:PM3gxj380
>>423
そんなんで大学はいれんのか?
425非通知さん:2008/02/11(月) 06:19:56 ID:ByrvhL5RO
>>423

できるよ
426非通知さん:2008/02/11(月) 09:22:34 ID:zGWnFaSj0
とにかく一番安く3年間過ごす方法がいろいろ紹介されてるけど、これらの
方法は全て、機種は殆ど選べない、SBM相手の無料通話以外、メールも
ネットも一切しない、という特殊な使い方だってこと、もう一度確認しておく。

学生の1台目として契約し、普通に携帯として使うという人はスパボ24回
払いで自分の気に入った機種を選んだ方が後悔しない。
427ぽぽ:2008/02/11(月) 09:46:31 ID:WcQGWPEiO
今社会人ですが4月から大学通います。現在手元にあるのは合格証書だけですが、学割加入できますか?
やはり4月にならなければだめでしょうか?
428非通知さん:2008/02/11(月) 09:52:17 ID:C+WBtUvO0
>>427
入学前は無理なはず。
4月1日すぎれば大丈夫。
429非通知さん:2008/02/11(月) 09:58:28 ID:D216HMv0O
学校に書いてもらう、在籍証明書がいるよ
430ぽぽ:2008/02/11(月) 10:01:00 ID:WcQGWPEiO
428、429ありがとうございます。早く加入したくて聞いちゃいました。4月まで待ちます。
431非通知さん:2008/02/11(月) 11:35:02 ID:bTp7LuuF0
既存客のホワイト学割どうなるんだろうね。
子供が2人使ってるんだけど、両方ともここ半年以内に契約したやつばかり。
9月と10月の契約なんだけどね。解約して再契約するにもまだ半年もたってないしスパボの残債払うのが大変だし。
432非通知さん:2008/02/11(月) 11:38:52 ID:yniJD+Y9O
>>431
学割の売り上げを見てから考えるって言ってたから、
同じ物じゃないかもしれないが、既存用に何か出す可能性もある。
ないかもしれないけど。
433非通知さん:2008/02/11(月) 11:43:49 ID:03Hf8iS00
パケし0円〜とコンテンツ学割クラブは確実だとは思うが、
基本料3年間無料はどうなるか・・・
434非通知さん:2008/02/11(月) 11:44:07 ID:C+WBtUvO0
>>431
4月1日に既存の人にも学割どうなるか発表あるよ。

次スレのテンプレに
既存学生ユーザー向けの優遇策も4月1日に発表する。
を入れて。

何回もこの質問でてるから。


435非通知さん:2008/02/11(月) 11:47:42 ID:xIaq7mt50
この春で卒業の俺には遅すぎるわけだが…
既存ユーザー馬鹿にするのもいい加減にしろよと
436非通知さん:2008/02/11(月) 11:50:46 ID:C+WBtUvO0
>>435
それも何回も質問に出てる。
3月31日までに入れば大丈夫。

3月31日までに申し込めばOK
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/faq/application.html
のQ7をみろ

Q7今年3月末で卒業なんだけど、「ホワイト学割」に入れる?

A.7 卒業の2008年3月31日までに申し込めば、加入できます。3年間ホワイト学割が有効です。
437非通知さん:2008/02/11(月) 11:52:37 ID:CKQVFvqQ0
既存ユーザーって言ってるだろ
438非通知さん:2008/02/11(月) 11:53:35 ID:C+WBtUvO0
>>435
既存か、すまん。
439非通知さん:2008/02/11(月) 11:59:25 ID:iVDhSYdGO
私も今月で卒業だ。
440非通知さん:2008/02/11(月) 12:27:05 ID:HpkN5eS+0
>>435
既存もこの3月で卒業ならとりあえずスパボ一括激安探してW学割回線確保しとけばいいじゃん.
ハゲにゴルアしてても得はしない.社会人になるならもっとドライに立ち回りタマエ
441非通知さん:2008/02/11(月) 12:54:14 ID:DWPRq/610
>>435
後から入った人が安くなるのはよくあること
気にしてたらきりがない
俺だってSoftBank(東京デジタルホン)に加入料2万払ったけど
値下げしても文句言ってないぞ
442非通知さん:2008/02/11(月) 12:59:38 ID:bTp7LuuF0
いや、ついこの前まで既存でも学割は同じ条件でやってくれるだろーと思ってたが
SHOPにいって話をしても、ほんとになるのかどうか不明っていう感じなんでね〜
その場合、せっかく手に入れたスパボ一括回線なんだが、学割の方が魅力あるんで
安い非スパボで契約するしかないですね。もう回満杯までいくな。
443非通知さん:2008/02/11(月) 13:01:04 ID:bTp7LuuF0
誤:もう回満杯までいくな。
正:もう回線満杯までいくな
444非通知さん:2008/02/11(月) 13:08:31 ID:fMRSLlkv0
>>443 4月からのサービス内容が今ショップで分かるはずなかろうに・・・どんだけゆとりある親だよw

つーか>>431ではスパボ残額があり>>442ではスパボ一括?相変わらず話の見えん人だ・・・

>>443 直すならば「もう一回上限の5回線でいくな」って感じ?
445非通知さん:2008/02/11(月) 13:23:44 ID:bTp7LuuF0
>>444
スパボ一括回線と通常契約の2つがあるって事です。

SHOPの話っていうのは、まあ世間話のレベルですがね。
いつも行ってる店の店員さんの話では
「前は少し情報があったが最近は全く無くなったので、本当にやるのか?不明」
という話があったところからきてます。

もしあっても条件が異なるのなら・・・スパボ一括回線は毎月6円なのでそのまま残し
新しくスパボ一括で契約する方向で検討中です。
その場合、本体は売却しないとしょうがないですね。
446非通知さん:2008/02/11(月) 14:07:10 ID:zGWnFaSj0
>>445
孫自身が、どんなサービス内容にするのかは今回の学割の状況を見てから決める
と言っているのに、現時点で情報があるはずがない。自分で判断する以外ないね。
447非通知さん:2008/02/11(月) 17:24:06 ID:rqAw5jpt0
4月だから、
「進級・進学おめでとうキャンペーン」
「学生みんなで、学割ホワイト」
とかいって、既存ユーザーむけのキャンペーンかもね。
448非通知さん:2008/02/11(月) 17:35:47 ID:sLNj1hBpO
今ドコモ使ってるんだが、古い機種だし壊れたしホワイト学割に惹かれソフトバンクに変えようと思ってるんだが…
449非通知さん:2008/02/11(月) 17:36:58 ID:Km0+lxy90
>>448は誰の携帯から書き込みをしているのか気になるw
450非通知さん:2008/02/11(月) 17:56:22 ID:sLNj1hBpO
>>449
>>448だが、音声機能が壊れただけで後は普通に使えるw
451非通知さん:2008/02/11(月) 18:08:15 ID:Km0+lxy90
PDA化したのかw
452非通知さん:2008/02/11(月) 19:46:13 ID:RaGbdyH30
完全サブ使い予定です。メインはドコモです。
普通のスパボ一括と、学割スパボ一括だと、もしかして
普通のスパボ一括の方が維持費安いですか???

また、非スパボの場合も、学割ない方が維持費安いってことでしょうか?
ユニバ6円だけの方がいらっしゃるようなので、こんがらがっています。

ちなみに、この春卒業予定で、学生証返すのも近いので、
あまり迷っている時間がありません('A`)
453非通知さん:2008/02/11(月) 20:14:08 ID:03Hf8iS00
>>452
普通のスパボ一括
1ヶ月目〜2ヶ月目 WP基本料980円+ユニバ6円=987円
3ヶ月目〜26ヶ月目 WP基本料980円−特別割引980円+ユニバ6円=6円
27ヶ月目〜 WP基本料980円+ユニバ6円=987円

スパボ一括+ホワイト学割
1ヶ月目〜2ヶ月目 WP基本料0円+S!ベ315円+ユニバ6円=321円
3ヶ月目〜26ヶ月目 WP基本料0円+S!ベ315円−特別割引980円+ユニバ6円=6円
27ヶ月目〜37ヶ月目 WP基本料0円+S!ベ315円+ユニバ6円=321円
38ヶ月目〜 WP基本料980円+S!ベ315円+ユニバ6円=1302円
      →WP基本料980円+ユニバ6円=987円に移行可能
454非通知さん:2008/02/11(月) 20:16:30 ID:03Hf8iS00
非スパボ
1ヶ月目〜37ヶ月目 WP基本料0円+S!ベ315円+ユニバ6円=321円
38ヶ月目〜 WP基本料980円+S!ベ315円+ユニバ6円=1302円
      →WP基本料980円+ユニバ6円=987円に移行可能
455非通知さん:2008/02/11(月) 21:40:28 ID:RaGbdyH30
>>453-454
おおおおおおおありがとお(゚∀゚)!!
よくわかったよ
456非通知さん:2008/02/11(月) 22:05:09 ID:iVDhSYdGO
それ、わかりやすいからテンプレに入れてくれ。
457非通知さん:2008/02/11(月) 22:19:46 ID:GRaaHd0a0
「スパボ一括+ホワイト学割」に、無料通話(通信)分の表示が必要だと思うが?
それに、スパボ割の金額が900〜2200と差額があるから記載も考えないとな
458非通知さん:2008/02/11(月) 22:21:56 ID:gfWQ+Sc30
但し書きで特別割引980円機種の場合も忘れないで

次スレ立てる前はテンプレを吟味する必要があるな
459非通知さん:2008/02/11(月) 22:22:46 ID:SI/SSvBH0
ホワイト学割・スパボ一括で株主優待券使えました>池袋さくらや
810Pが14800なんで、超お買い得というわけではありませんが、
急いで娘に持たせたかったので、とりあえず満足してます。
Wホワイト・あんしん・基本オプション・S!ベは強制加入だけど
明日外してもかまわないとのことでした。
460非通知さん:2008/02/11(月) 22:27:02 ID:HpkN5eS+0
>>459
S!べ外せないのはわかってるよね?
461非通知さん:2008/02/11(月) 22:33:59 ID:KVqQjaoS0
>>453
スパボ一括+ホワイト学割
3ヶ月目〜26ヶ月目 WP基本料0円+S!ベ315円−特別割引980円+ユニバ6円=6円
プラス 665円分の無料通信付き
特割が1280円の機種810P等なら965円分の無料通信付き)
462非通知さん:2008/02/11(月) 22:42:39 ID:oLBWKFHC0
>>459
S!べはずしちゃったら・・・ガクガクブルブル。。
463非通知さん:2008/02/11(月) 22:55:56 ID:+sd1wuX20
>>459
S!ベーシックを解除したら普通のホワイトプランになっちゃうよ。
464非通知さん:2008/02/11(月) 22:58:17 ID:LP+9IcFV0
ソフトバンクの習性からすると
Sベ外そうとしても
別にウォーニングは出ずに
外せちゃうんだろうな
で翌月から980円請求額が増えると
465非通知さん:2008/02/11(月) 23:01:54 ID:8fMh8PBj0
>>459

ホワイト学割+スパボ一括+株主優待券
810Pが実質\4,800なら超お得と思う
466非通知さん:2008/02/11(月) 23:03:53 ID:1gOX96dL0
>>453
暇だったので見やすくしてみた

普通のスパボ一括
1ヶ月目〜2ヶ月目   WP基本料980円                      + ユニバ6円 = 987円
3ヶ月目〜26ヶ月目   WP基本料980円          − 特別割引980円 + ユニバ6円 =  6円
27ヶ月目〜       WP基本料980円                      + ユニバ6円 = 987円

スパボ一括+ホワイト学割
1ヶ月目〜2ヶ月目   WP基本料0円  + S!ベ315円             + ユニバ6円 = 321円
3ヶ月目〜26ヶ月目   WP基本料0円  + S!ベ315円 − 特別割引980円 + ユニバ6円 =   6円
27ヶ月目〜37ヶ月目  WP基本料0円  + S!ベ315円             + ユニバ6円 = 321円
38ヶ月目〜       WP基本料980円 + S!ベ315円             + ユニバ6円 = 1302円
(38ヶ月目〜       WP基本料980円                     + ユニバ6円 =  987円 に移行可能)
467非通知さん:2008/02/11(月) 23:11:45 ID:bTp7LuuF0
ホワイト学割っていうと、やっぱりお得計算する事になるけど
コストはかかるが、いい機種を持つのもいいよ。

今日820SHを買ってきたが、これは軽いしカッコイイし、使ってみるもなかなかいい。
スパボ一括も2台持ってるけど、高い機種はそれなりに買う価値はあるよ思う。
回線は学割とスパボ一括で安く手に入れて、白ロムでいい機種を探してもいいかな。
468459:2008/02/11(月) 23:31:02 ID:SI/SSvBH0
みんな揚げ足取りすきだなぁ つい間違えて書いてしまった>S!べ
ごめんね

>>465
ほんとは今月末くらいまで待って、各量販店がノルマ達成のために
出してくるであろう、ほんとの超お買い得機種を買いたかったんですが
すぐに必要になってしまって、とりあえず>>459の条件で手を打ちました。
小学生なので、特割1280円機種でも十分ですよね。書くのを忘れてましたが
14800円の10%ポイント還元もありました。

郊外のケーズで出てたらしい812SHが19800もおいしそうでしたが、株主
優待券が使えるかどうかわからなかったし、時間も取れなかったので
断念しました。
469非通知さん:2008/02/11(月) 23:35:44 ID:2Gb+kW07O
>>447
個人契約者が500万人いたとして、
学生≒6〜22歳、約15年世代、
世代ボリュームがSoftBank個人契約者全体の1/5だとすると、
約100万人。1人当たり月額980円還付した場合、
SoftBankの損失は、月額9億8千万円。

∴既存の学生の基本料が0円になる確率は低い。
470非通知さん:2008/02/11(月) 23:51:36 ID:8fMh8PBj0
>>468

上をみたらキリがないし、十分お買い得!

私は11月下旬に810Tを\14,800でゲト
当時、石鹸ケータイと言われたが...
・ワ券使用
・パケホ2ヵ月付いた
・その場でワ券5枚もらえた→全部配布した
・10%還元
スパボが衰退した今、かなりお得と思う
471非通知さん:2008/02/12(火) 00:30:38 ID:ooJtSAgj0
>>466
移行可能って書くならこうだな
普通のスパボ一括
1ヶ月目〜2ヶ月目   WP基本料980円                      + ユニバ6円 = 987円
3ヶ月目〜26ヶ月目   WP基本料980円          − 特別割引980円 + ユニバ6円 =  6円
27ヶ月目〜       WP基本料980円                      + ユニバ6円 = 987円

スパボ一括+ホワイト学割
1ヶ月目〜2ヶ月目   WP基本料0円  + S!ベ315円             + ユニバ6円 = 321円
3ヶ月目〜26ヶ月目   WP基本料0円  + S!ベ315円 − 特別割引980円 + ユニバ6円 =   6円
27ヶ月目〜37ヶ月目  WP基本料0円  + S!ベ315円             + ユニバ6円 = 321円
38ヶ月目〜       WP基本料980円 + S!ベ315円+パケし放題1029円+ ユニバ6円 = 2331円
(38ヶ月目〜       WP基本料980円                     + ユニバ6円 =  987円 に移行可能)
472非通知さん:2008/02/12(火) 00:46:52 ID:012GtSSG0
>>466 & >>471

スパボ一括+ホワイト学割 に無料通話分を記せとあれほど(ry
数式がオカシイだろうと(ry 

3ヶ月目〜26ヶ月目  WP基本料0円 + S!ベ315円 − 特別割引980円 + ユニバ6円 = 6円

                    0   +    315  -       980   +      6  = 6  ('A`)
473非通知さん:2008/02/12(火) 00:56:46 ID:mhs5oMB40
じゃあこれでどうだ

普通のスパボ一括
. 1ヶ月目〜 .2ヶ月目  WP基本料980円                       + ユニバ6円 = 987円
. 3ヶ月目〜26ヶ月目  WP基本料980円          − 特別割引 X円   + ユニバ6円 =  6円 (X-980円分無料通話あり)
27ヶ月目〜       WP基本料980円                       + ユニバ6円 = 987円

スパボ一括+ホワイト学割
. 1ヶ月目〜 .2ヶ月目  WP基本料0円  + S!ベ315円              + ユニバ6円 = 321円
. 3ヶ月目〜26ヶ月目  WP基本料0円  + S!ベ315円 − 特別割引 X円   + ユニバ6円 =   6円 (X-321円分無料通話あり)
27ヶ月目〜37ヶ月目  WP基本料0円  + S!ベ315円              + ユニバ6円 = 321円
38ヶ月目〜       WP基本料980円 + S!ベ315円 +パケし放題1029円 + ユニバ6円 = 2331円
(38ヶ月目〜       WP基本料980円                      + ユニバ6円 =  987円 に移行可能)
474非通知さん:2008/02/12(火) 00:57:43 ID:mhs5oMB40
あ、無料通話のとこまちがえた
まあいいや
475非通知さん:2008/02/12(火) 00:59:08 ID:gIbZRnSA0
>>469
>約100万人。1人当たり月額980円還付した場合、
>SoftBankの損失は、月額9億8千万円。

パケし放題を上限までつかってくれれば、\4410 x 100万人= \44億1千万の売り上げ増。

既存の学生の基本料が0円になる確率は高い。
476非通知さん:2008/02/12(火) 01:21:51 ID:Sv5gv1/u0
477非通知さん:2008/02/12(火) 01:25:23 ID:t063Qzsy0
さあて、当分ネタもなくて暇だな。
決算も新機種発表も終わったし。
478非通知さん:2008/02/12(火) 04:27:12 ID:2e6IEVOgO
最近はソフトバンクの所に人種差別のコピペばっかりだな。
はってるやつ最低だよ。
479非通知さん:2008/02/12(火) 04:53:20 ID:gI3d1Y5h0
うん。俺東京だからあんまり周りにいないけどさ、でもいることはいるのよ。
通名使っていたりして、俺は知ってるけど周囲みんなが知っているわけではない。

2ちゃんの影響か、平気で「あそこは在日企業だからさー」とか社会人にもなって
公然と言う奴がいて、ひやひやする。反応悪いと俺が在日認定されそうな勢い。
俺はどうしても答えなきゃいけないときは「ふうん」くらいは言うけど、
聞こえなかったふりがデフォ。気づいてくれよ。意味のない差別は嫌いなんだよ。
480非通知さん:2008/02/12(火) 06:47:50 ID:GJPML9D20
「むくの木携帯販売店」開設
携帯電話ショップがオープン〜2007年10月22日
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071022_01/index.html
ソフトバンク手話教室
http://mb.softbank.jp/mb/shop/hands_sign/

レイシストと比べると、差が際だつな。
481非通知さん:2008/02/12(火) 06:48:39 ID:GJPML9D20
おれ、ソフトバンク3台契約して家族で使っている。
482非通知さん:2008/02/12(火) 08:43:20 ID:6LE9cK59O
>>479
意味はあんだろ!
韓国なんか反日教育してるくせに日本に来やがってムカつく!
483非通知さん:2008/02/12(火) 08:47:27 ID:28uuHQMU0
ゆとり脳乙
>>482

自分で考えたり経験を積み重ねたりして
諸々を判断することができないんだね
ある意味可哀想
484非通知さん:2008/02/12(火) 09:37:43 ID:gI3d1Y5h0
>>482
もし反日教育しているとしたら、なぜそうなったのか考えてみた?
在日韓国朝鮮の人たちは、日本に「来やがった」のか考えてみた?
485非通知さん:2008/02/12(火) 10:13:56 ID:VzwIa6Hx0
>>469
小学生から大学生までの日本の学生数は1800万人ほど、全員が携帯を持っているとして
その7%がソフトバンクと言う話なので既契約者数は126万、全員と言うわけでもないから、
その100万に近い数字だろう。

>∴既存の学生の基本料が0円になる確率は低い。
さてどうだろ、ドコモやKDDIならまずありえないだろうが、なんていってもあのソフトバンク。
仮に既存学生に新規と同じ特典を提供したとして、S!ベーシック315円と
パケットし放題0円〜4,410円がセットになる。
データの伸びを考えると売り上げの減少は半分程度の月5億くらいじゃないかな。
この程度のお金で、例えば学生で携帯を新規に買う人の半分以上のシェアを取れたら
大成功だろう。
486非通知さん:2008/02/12(火) 10:26:20 ID:9Z4Slmyk0
釣った魚に禿が今まで餌撒いた事あったか?ヤフーBB見てみろよ。
487非通知さん:2008/02/12(火) 10:29:11 ID:hQ8QQbOz0
小学生全員が持ってるって計算はいくらなんでもアホ過ぎるだろ。。
488非通知さん:2008/02/12(火) 10:32:35 ID:VzwIa6Hx0
とりあえず他社は、基本料の安いプランは、新規に端末を高く買わないと入れない
ソフトバンクは基本料の安いホワイトには既存ユーザを含めてだれでも入れる
どっちが釣った魚に餌を上げているのかな

会社にとっては悪い面もあるがARPUが4520円と急降下しているのは、既存ユーザも
含めて大幅に値下げしているからだろ。他社はまだ1人6千円以上を徴収している。
489非通知さん:2008/02/12(火) 10:33:29 ID:VzwIa6Hx0
>>487
だから全員は持っていないとして100万に近い数字だろうと書いてあるんだが
490非通知さん:2008/02/12(火) 10:39:09 ID:T8c+rzB30
>>485
既存学生0円とかやるとDQN親に名義変更しまくられるだけw
491非通知さん:2008/02/12(火) 10:43:43 ID:c3nuD5LA0
>>490
結局そのかわりに本当の学生が割引受けられないんだから一緒じゃね?
492非通知さん:2008/02/12(火) 10:57:07 ID:0N6jx84o0
>>491
ユーザー獲得が目的なのだから同じではない。
493非通知さん:2008/02/12(火) 11:04:03 ID:N6L3svzF0
>>484
チョン乙
494非通知さん:2008/02/12(火) 11:05:11 ID:c3nuD5LA0
>>492
既存に学割提供するのはユーザー獲得が目的なのか?
495非通知さん:2008/02/12(火) 11:07:25 ID:T2sToqi70
反感を抑え込むのが目的だと思う
496非通知さん:2008/02/12(火) 11:10:23 ID:T2sToqi70
しかし今回既存学生にも基本料無料を提供したら
ソフトバンクの株が上がるだろうな見直したって
たとえば3年無料じゃなくて1年無料とかはあるかも
497非通知さん:2008/02/12(火) 11:10:48 ID:VzwIa6Hx0
>>490
それは新規でもある程度はあるだろうし、
auの学割でも、実は・・というのは昔からあった

491が言うように、親が学割を使ってしまうと
子供は学割を受けられないのでそれなりの歯止めはある

仮に親がホワイト学割で先に使ってしまったとすると、かなりの確率で
子供もソフトバンクの携帯になるだろう、なんていったって家族24時間無料

そうなると子供が普通のホワイト、親が学割でソフトバンク的には
同じような売り上げになる

498非通知さん:2008/02/12(火) 11:22:32 ID:HG+P2XPX0
禿携帯はサブ需要が高い。そのサブに親が学割当てるのはよくある事。
499非通知さん:2008/02/12(火) 11:28:07 ID:T2sToqi70
サブとか・・・みんなどんだけお金持ち揃いなんだ
500非通知さん:2008/02/12(火) 11:33:22 ID:gHr/qJpR0
>>499
月986円で使える物に金持ちとかってどんだけ貧乏なんだよ?
501非通知さん:2008/02/12(火) 11:37:27 ID:gI3d1Y5h0
>>493
俺は違うが、それは外で使う言葉じゃないからな。
502非通知さん:2008/02/12(火) 11:38:10 ID:VzwIa6Hx0
まあ既存学生にもパケットし放題0円からと、学生向け無料コンテンツ提供までは多分やるだろ
基本料はどうなるかな3年限定の0円と言うのは、たしかに既存学生向けプランとしては相性がよくない
期間限定なしでなんらかの優遇のがいいかもな、ソフトバンクがやるとは限らないが
503非通知さん:2008/02/12(火) 11:38:16 ID:PpZpLA6T0
出会い系サイト使ってる女とか二台持ちかなり多いよ。
504非通知さん:2008/02/12(火) 11:44:30 ID:aAcIVdi+0
学生コンテンツとパケ放題は既存学生にも当たり前に来るだろ?学生コンテンツを餌にパケ代浪費させるのが目的なんだからさ
505非通知さん:2008/02/12(火) 11:50:18 ID:ssYY4+sg0
>>499
SBM相手に980円以上の通話やメールがあるのならばサブで持った方が安くなるよ
いろいろお得な手段があるんだし、おれの場合は6円以上SBM間利用があればサブで持たなきゃ孫

SBMが300k制限を外して、もう少しパケが安くなればメインにしてもいいんだけどね
パケはどうせ上限まで使うしdocomoが制限ない上安いから、なかなか外せない
506非通知さん:2008/02/12(火) 11:58:41 ID:HG+P2XPX0
今の学生にとって905iを持つ事は一種のステータスだからね。

そもそも代金払ってるのが親な場合子供は料金なんて気にしない。

何より中高生のニコニコ依存率はかなり高い。パケは満額使うなら各社とも差はない。

基本無料でも禿に囲い込むのは結構難しいだろう。
507非通知さん:2008/02/12(火) 12:03:34 ID:T2sToqi70
なければいらないものならたとえ100円でも高いよ
サブ携帯が必要ってことは相当料金支払うからそれを安くしようという人でしょ
そういう人が980円で済むわけない
だからサブ携帯なんて持つ人はお金持ちだよ
508非通知さん:2008/02/12(火) 12:04:38 ID:T2sToqi70
それに月々980円でも3年で36000円だもんね
509非通知さん:2008/02/12(火) 12:05:06 ID:s13A6SDX0
あと在籍1年ですが12ヶ月以上あれば大丈夫なんですよね?
学生証だけで大丈夫でしょうか?在籍証明は学生証があればいいんですよね?
510非通知さん:2008/02/12(火) 12:07:18 ID:VzwIa6Hx0
>パケは満額使うなら各社とも差はない。
ここは笑うところですか
511非通知さん:2008/02/12(火) 12:09:01 ID:2bmuZiCs0
>>510
苦笑い程度だけどね。
512非通知さん:2008/02/12(火) 12:11:07 ID:VzwIa6Hx0
>>509
5月まで新規に加入した時点で学生証があれば原則OK、3月卒業生も3月までなら大丈夫
ホワイト学割に加入して3年基本料無料

いちおう学割を受けられる学校のデータベースがあって それに登録されている必要がある
調理学校とか、本科じゃない通信制とかはダメ
513非通知さん:2008/02/12(火) 12:19:21 ID:s13A6SDX0
>>512
そうなんですね、安心しました。
後は通話料など冷静に精査した上で検討したいと思います。
今春発売のストレート携帯が魅力的ですし、できれば決めたいと思います。
ナンバーポータビリティーサービス?番号継承の手数料って結構しましたっけ?
後で調べてみます
514非通知さん:2008/02/12(火) 12:20:25 ID:0eP5EGeR0
>>506
フィルタ義務化
515非通知さん:2008/02/12(火) 12:22:19 ID:V2QdIhhR0
>>507
他社持ちが禿携帯と月1000円以上通話するならサブで禿持った方が得って思わない?
516非通知さん:2008/02/12(火) 12:55:07 ID:vY6PE3ch0
>ID:T2sToqi70
ここは学割スレですが?
517非通知さん:2008/02/12(火) 13:24:50 ID:5mJY7Thw0
もともと学生の契約者はほとんどいないのかも試練が、
既存契約者に対する学割を現時点で発表しないのでは、
春商戦で既存契約の学生はどうぞ他社に逝って下さいと
言っているようなものジャマイカ。
518非通知さん:2008/02/12(火) 13:28:50 ID:BMGL30Sj0
>>517
とっても博識な785様が百万近くはいるって仰ってますよw
519非通知さん:2008/02/12(火) 13:57:57 ID:T2sToqi70
やっぱりお金持ち揃いだな
毎月機種代払って2年間で3〜8万
通話とか月1000円以上ってことは
実際には何千円もかかったりしてね
学生のARPUってどのくらいなんだろ
520非通知さん:2008/02/12(火) 14:07:12 ID:PpZpLA6T0
>>519
禿でローン組んでないからサブ携帯もてるんだよ。

スパボ一括4800円で二年間月6円でホワイトプラン使用可能とかそーいうのをサブ端末に買うんだよ。
521非通知さん:2008/02/12(火) 14:26:12 ID:XbWQEBw20
地方で一括なんてやってないし、東京でも4800円なんてめったに見つけられないでしょ。
14800円ならあるかもしれないけど。
522非通知さん:2008/02/12(火) 18:39:24 ID:Vs5xilsq0
持ち込み不可なら実質0円にならない詐欺プラン?
523非通知さん:2008/02/12(火) 18:51:23 ID:zMUYtnPr0
なに?実質0円って?
基本料0円でしょ
524非通知さん:2008/02/12(火) 19:37:42 ID:gI3d1Y5h0
俺様ドコモでARPU2300yen未満
これにサブでSBM持つぜ!
525非通知さん:2008/02/12(火) 19:41:25 ID:Vs5xilsq0
スパボ時の0円詐欺と同じ手口
526非通知さん:2008/02/12(火) 19:43:52 ID:vY6PE3ch0
>>524
うつちゃいなよ
オレauのサブでスパボ一括使ってたけど、auに2〜3000円/月払うの馬鹿らしくなってMNPした
MNP&学割をお店の人に相談したら、優遇してくれて2200円機種をスパボ一括してくれた
(4月から)おかげでオレ基本料金-2600円(iPodの特割含む)
527非通知さん:2008/02/12(火) 19:46:19 ID:T2sToqi70
機種代の掛からない非スパボ一括0円とかなら
ホワイト学割もいいと思うんだけどなかなかないね
528非通知さん:2008/02/12(火) 19:55:19 ID:MUuyJL+40
>>524
君個人の月額状況はARPUとは言わない。w
529非通知さん:2008/02/12(火) 20:31:23 ID:Y5NU6JRc0
ソフトバンクオンラインショップで手続きをして住民票を送ったら
クレジットカードの入力ミスでキャンセル扱いになった。
もう1度申し込むために住民票の返却を求めたら断られた。
なんか納得できない。また住民票を取りに行くのか(>_<)
530非通知さん:2008/02/12(火) 20:46:51 ID:XSVIH12A0
禿オンラインって免許の写メでもいけなかったけ?
531非通知さん:2008/02/12(火) 20:51:17 ID:Y5NU6JRc0
ホワイト学割の場合は住民票記載事項証明書の原本も必要。
532非通知さん:2008/02/12(火) 20:59:35 ID:T2sToqi70
なんか厳重すぎない?別の意図を感じ取れてしまいかねない
533非通知さん:2008/02/12(火) 21:09:12 ID:kDVjoD3q0
オンラインだからだろ?
534非通知さん:2008/02/12(火) 21:24:18 ID:012GtSSG0
>>532
それは暗に偽造パスポートに利用しようとする(ry
535非通知さん:2008/02/12(火) 21:37:47 ID:0/MCW14O0
学割申し込んで気付いたら韓国産の嫁がおまけについてきたりするんじゃねーの?
536非通知さん:2008/02/12(火) 21:44:29 ID:IO6S1jAD0
>>529
不親切だなあ
537非通知さん:2008/02/12(火) 21:59:39 ID:GJPML9D20
犯罪予防
538非通知さん:2008/02/12(火) 22:09:05 ID:Y5NU6JRc0
本人確認ができて発送元の住所に返送するのに問題があるのかな?
539非通知さん:2008/02/12(火) 22:15:40 ID:lpQNMyJ20
住民票の手間めんどいんだな
540非通知さん:2008/02/12(火) 22:21:40 ID:Po9zXOI10
SBの学割だったら、ちょっといい機種をスパボで買ったらいいじゃないか。
2,200円の0円機種買ったら、1,900円位は通話とかパケットに使えるんだからね。
それにホワイトだからSB同士は通話無料。パケットも安いし、普通に考えて充分に安いよ。

この3連休にSHOP何軒か見たけど、SBには子供連れのお客さんが結構いたな。
これは迷うようなキャンペーンじゃないと思うけどな。
541非通知さん:2008/02/13(水) 01:32:00 ID:LFHEs5Ek0
迷ってるのは、メインにする気がないからなんだよな。
542非通知さん:2008/02/13(水) 05:18:39 ID:Mfy8RLBn0
端末も0円なら即決するけど
基本料金0円という餌で高額端末を買わせる商法なのがまずい
543非通知さん:2008/02/13(水) 05:58:04 ID:+bJopmW90
迷わないのは親がSBの人だろ?いずれ子供に持たすなら今持たせるのが得って考え、そして大概のお子様は三年使わされると。。
810Pを学割応援とか言って推してるからある意味憐れ。
544非通知さん:2008/02/13(水) 07:39:16 ID:MP7A17FT0
>>542
禿同
スパボ一括激安じゃないとだめ
545非通知さん:2008/02/13(水) 09:40:15 ID:QD7ejHyt0
>>542
端末が安くて基本料金が安い。
ありえない。会社潰れます。

基本料金が高いけど、端末が安い。
        ↓
端末が高いけど基本料金が安い。
今はこういうふうになってる。
546非通知さん:2008/02/13(水) 09:50:00 ID:hrrVOyYS0
別に端末をタダで売れって言ってるわけじゃないんだよ。
本当に基本料金0円プランなら持込端末でも、問題ないだろって話なわけ。

なのに新規購入のみって事は、始めから0円でサービスする気無いわけ。
これじゃあ、詐欺プランといわれても仕方ない。
547非通知さん:2008/02/13(水) 09:51:14 ID:2/2M5k8Q0
ソフバン個人攻撃祭りだワッショイ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1202863706/
548非通知さん:2008/02/13(水) 10:24:43 ID:LFHEs5Ek0
スパボ一括15000くらいなら買うんだけどなー
549非通知さん:2008/02/13(水) 11:03:46 ID:pP2Fgcl7O
端末まで無料とか、持ち込みオケにしろとか、商売ってものが解ってなさすぎだな。
文句言うなら、アウでもドキュモでも使ってりゃ良いのに。
普通に考えたって、激安だろ。
通話品質云々いう金額じゃないよ。
550非通知さん:2008/02/13(水) 11:07:38 ID:f1+Mlp3BO
>>522
>>523
分割代=機種代の機種を選べば
実質0円であってるでしょ?
分割代金分さえを使いたくないってんなら
SoftBankのスレッドを読まないほうがいいよ
551非通知さん:2008/02/13(水) 11:11:48 ID:MP7A17FT0
実質0円は言葉のまやかしだから
機種代金○○円
特別割引最大○○円
と書くべきだと思う
552非通知さん:2008/02/13(水) 11:15:45 ID:MgxSVR2EO
端末も0円にしろとか持ち込みOKにしろとか言ってるのは
DQN、モンスターペアレンツだから相手にすんな。
一括端末もあるんだから
十分詐欺じゃない。
会社の得と自分の得、これに賛同できれば使うってのが
サービスの利用の仕方だ。嫌なら使わないという
最大の選択肢が残されているんだし。
自分の得しか考えられないのはダメヨ。
553非通知さん:2008/02/13(水) 11:21:29 ID:58v/aLhz0
>>551
そういう書き方だと携帯オタ以外の一般客は逆に混乱する。

実質0円って表現はまやかしの意図もあるだろうが、
購入層の多くを占める一般層にわかりやすく訴求しようという意図が大きい。
554非通知さん:2008/02/13(水) 11:39:09 ID:LxJhNwEl0
機種代金ははっきり書くべき。

「通話料等で値引きします」
これでいいんじゃない。
555非通知さん:2008/02/13(水) 11:42:47 ID:XqxqM+4p0
いいかげんよそでやれ
556非通知さん:2008/02/13(水) 11:51:11 ID:AyOaBFQW0
>>547
WILLCOMから金品を貰ってる ID:y/zi/Xzr0(7) がVIPで必死になってるが
相手にされてないっぽい
557非通知さん:2008/02/13(水) 12:19:17 ID:FAvAh2Pt0
ついでにいうと全部0円でサービスしたら会社は破産だろうが。
基本料が0円になるだけましだと思えよ。
558非通知さん:2008/02/13(水) 14:17:41 ID:yYhZrmTBO
>>553
実質○円…
コレでプギャ〜って言ってる一般人の多いこと
559非通知さん:2008/02/13(水) 15:25:29 ID:7AhVAO5gO
これ学生に人気なくてワロタ
泣いてソフトバンクは嫌がる娘もいるし

実際のところ不評?
560非通知さん:2008/02/13(水) 15:29:48 ID:UIvRe1KtO
うちの子の部活内22人全員SoftBankになった記念カキコ
561非通知さん:2008/02/13(水) 15:38:28 ID:CO6gGm4AO
これって白ロム持ち込みOKですか?
562非通知さん:2008/02/13(水) 15:40:28 ID:QD7ejHyt0
>>561
持ち込みは不可、店頭での端末購入 。
563非通知さん:2008/02/13(水) 15:58:22 ID:AyOaBFQW0
>>559
>泣いてソフトバンクは嫌がる娘もいるし

いねーよ
564非通知さん:2008/02/13(水) 16:01:39 ID:MgxSVR2EO
とんでもなく低脳なネガキャンだなw
565非通知さん:2008/02/13(水) 16:03:38 ID:plBZ8rhx0
SoftBankにしようか悩むんだけど、現高3でもうすぐ卒業。
浪人生になる可能性大なんだけどどうなるんだろう?
あとソフバンのパケ放題は非公式ウェブ見ると追加料金って聞くけどどういうこと?
ニコニコやAちゃんとかブログなどいろいろ見ようと思うんだけど大丈夫なんだろうか・・・
566非通知さん:2008/02/13(水) 16:03:53 ID:p+eGc0Bh0
Xシリーズが欲しいがホワイトではパケ放題の上限があがるのがこまる
ブルーとかにしたら学割きかないしなんとも中途半端
567非通知さん:2008/02/13(水) 16:09:08 ID:GxnCu/ms0
>>563
ソフトバンクじゃなくて(´・ω・`)な、
キミちゃんみたいなのは出てくるだろうね
568非通知さん:2008/02/13(水) 17:29:05 ID:MgxSVR2EO
>>565
学生証があるうちは学割入れるから急ぎな。
パケの追加料金は、PCサイトブラウザ使えば上限アップ、
jigブラウザ入れたらその金追加、くらいだよ。
ただしニコ動は見れん。
大人の事情。
569非通知さん:2008/02/13(水) 17:45:30 ID:kMsxOAJBO
>>565
宅浪じゃなくって予備校行くなら、
名の知れた予備校の年間通学生ならたぶん適用対象になるけど。
570非通知さん:2008/02/13(水) 17:45:58 ID:7AhVAO5gO
571非通知さん:2008/02/13(水) 17:47:38 ID:6A1AWvtU0
>>569
予備校って随時入学が可能じゃなかった? 有名予備校は入学日が決まってるの?
572非通知さん:2008/02/13(水) 17:53:45 ID:4oEAT06u0
>>560
娘さんの周りがソフトバンクだと部活の連絡網でも何でも無料で通話でき便利でいいな。
573改訂:2008/02/13(水) 17:58:26 ID:7AhVAO5gO
【週刊新潮】在日韓国人」だけなぜ安い? 孫さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!

ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1202891449/

週刊新潮
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html

中吊広告
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20080214.jpg
参考画像
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/mgnews12844.jpg
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg

ホワイト学割より安い!
ホワイト在日割!
574非通知さん:2008/02/13(水) 18:00:54 ID:kMsxOAJBO
>>571
年間生は随時入学じゃない。
名の知れた予備校って言ったのは、
ソフトバンクのデータベースに載ってる必要があるため。
学校法人になってるとこならまず大丈夫。

学校法人の運営してる予備校は、区分けとしては専門学校と同じ扱い。
575非通知さん:2008/02/13(水) 18:10:18 ID:plBZ8rhx0
>>568
mixiや2ch,普通のブログ程度なら0〜4410円ので追加料金なしでいいんですか?
あと基本料金0ってことは途中でやっぱドコモがいいわ。とか思った場合でも契約期間ソフバン携帯放置してても料金0だし解約料とか払う必要ないってことですよね?

今入ればずっと学割の対象になるんでしょうか?浪人する場合は予備校で通常生でなく単科で夏季とかに授業とるだけで、他は自習になるので多分適用外ですよね。
576非通知さん:2008/02/13(水) 18:14:53 ID:kMsxOAJBO
>>575
それは適用外だな。
3月31日までに購入すれば3年間は学割適用になるから、
買うならお早めに。

ちなみに途中解約のペナルティはないが、
端末をスーパーボーナスの分割で買った場合は、
特別割引抜きでの残債額の支払い義務が生じるので念のため。
577非通知さん:2008/02/13(水) 18:22:08 ID:plBZ8rhx0
>>576
そうですか。とりあえず近いうちに見に行ってみようと思います。
パケ放題のことなんですが今まではボーダフォンの4千円程度のシステムを継続して使ってたんですけど、
それと追加料金抜きで見れる範囲は変わりありませんよね?
578非通知さん:2008/02/13(水) 19:36:54 ID:aPHTO7aa0
>>560
友達と遊びたい盛りの年齢で、メール、通話無料ってのは親としては恐ろしいよw
勉強しないでメールしまくり〜の、通話しまくりーの。
579非通知さん:2008/02/13(水) 20:00:12 ID:6A1AWvtU0
>>578
その程度で呆ける奴は何を与えても結果は同じ。
580非通知さん:2008/02/13(水) 20:05:42 ID:aPHTO7aa0
>>565
浪人生なら勉強しろよ…
581非通知さん:2008/02/13(水) 20:15:12 ID:Tdl0JYm/0
>>565が浪人する気満々でワロタ 2chしてる場合じゃないだろ
582非通知さん:2008/02/13(水) 21:44:53 ID:CO6gGm4AO
これってパケ上限あるの?
4000ちょいでauみたいに使い放題じゃないの?
583非通知さん:2008/02/13(水) 21:45:44 ID:76mMGOFc0
しかし部活22人全員がSoftBankっていうのは凄いな。
学割だったらメールも会話もしまくりでも、端末台を別にすると月315円か・・・
スパボ一括で買った端末なら、毎月タダになるという恐ろしい事実。
これはどう考えても最安だろ・・・
ちなみに小学生でサッカーやってる子の奥さん方も一斉に変えたいって行ってましたね。
学割きかんけど。
584非通知さん:2008/02/13(水) 21:51:22 ID:6A1AWvtU0
>>583
全員子供名義ならOK。3年経過したら解約か子供に渡せば良いしね。
585非通知さん:2008/02/13(水) 21:56:49 ID:QD7ejHyt0
>>582
最大限使ったとしても上限の4410円で使い放題。
586非通知さん:2008/02/13(水) 22:02:10 ID:6A1AWvtU0
>>585
PCサイトブラウザ利用の場合は5,985円が上限
PCサイトダイレクト利用の場合は10,290円が上限
587非通知さん:2008/02/14(木) 04:08:13 ID:JhlX7eoW0
明日お店に行ってみるぜ。
行って、買う気満々を装って、説明を聞き、
なんだ結局そんなにかかるのかとか言って契約しないよ。
588非通知さん:2008/02/14(木) 04:20:42 ID:AajyeA7g0
パケシが上限980円ならなあ
589非通知さん:2008/02/14(木) 08:16:10 ID:KudBoy8p0
泣いてソフトバンクはやだって言う娘は実際にいる。
結局は周りと一緒がいいんだよ。
周りがあうばかりならあうがいいと泣くよ。そんなのは当たり前の事。
590非通知さん:2008/02/14(木) 08:49:13 ID:g7n6MBfY0
そんなことで泣く年代の子供で携帯持つ
人数は極少数な件
>>589

まあまずショップで見かけることは無いわな
591非通知さん:2008/02/14(木) 09:07:31 ID:KJT7QSad0
当たり前って言われてもねえ…

「うちは親がドコモだから、私も中学入ったらドコモ買ってもらうんだ」
「へえ、うちはソフトバンクだよ」
「○ちゃんはauのキッズケータイだって。みんなバラバラだねー」
「ディズニーも始まるでしょ?お母さんに欲しいって言ったら高そう
だからダメって言われちゃった」
「みんないいなー、うちそもそも携帯ダメだって」

と、この前ウチに遊びに来た小6の子供たちが話してたよ
あんまり気にしてない様子
592非通知さん:2008/02/14(木) 09:22:56 ID:pvHY27Ce0
うちのばあい駄々こねるようなら買わない
親の躾が悪いんだろ
593非通知さん:2008/02/14(木) 09:28:10 ID:wtJVUdlo0
娘の周りは他社がほとんど。ソフトバンクは数人。
通話よりメールが主(確定前で5000円位)だからソフトバンクでも不都合なく使ってる。

>>591
ソフトバンクはくーまんがいるぞ。かわいいでふ。
594非通知さん:2008/02/14(木) 09:39:26 ID:AajyeA7g0
5000円!使ってますネー
595非通知さん:2008/02/14(木) 09:55:30 ID:wtJVUdlo0
>>594
他社MMS送受信短くても数は多い、写メールもする。
親は他社メールの続きはせっせっこ転送でお金浮かしてるのにな。
まぁパケ放題はウェブもするし学生には必須だね。
596非通知さん:2008/02/14(木) 10:03:30 ID:hQGXRqpP0
淀、さくらやともに学割でも株主優待券・友券使えるし、これらの券を
用意できない人は店に置いてあるワ券も使えるから、スパボ一括狙ってみれば?
今日、明日でも残ってるかも。もちろんポイント10%還元は共通。

秋葉淀(Wホワイト加入、2ヶ月維持、外すと店のブラックにのるかも)
815T(スパボ一括14800円、特割1400円)
709SC(スパボ一括14800円、特割1280円)
912T(スパボ一括19800円、特割2200円)あればラッキー
814SH(スパボ一括19800円、特割2200円)あればラッキー

新宿さくらや東口、西口駅前(Wホワイト加入、即外しOK)
815T(スパボ一括19800円、特割1400円)
812SH(スパボ一括19800円、特割1780円)

秋淀は912T、814SHを時間掛けて少しずつ出してるので、今日も昼くらいから
出てくる可能性大。さくらやは池袋でもやってる可能性あり。
597非通知さん:2008/02/14(木) 13:26:47 ID:AnYKX5590
>>596
>用意できない人は店に置いてあるワ券も使えるから

通称「ワ券」はキャンペーン終わってるし、そもそもワ券は店に置いてあるの使えたりしなかった。
(店員名義の配ってる店員はいたが)
普通に店頭に置いてある「家族券」の事を言ってるなら、これは1回線目の契約には使えないよ。
598非通知さん:2008/02/14(木) 14:18:07 ID:hQGXRqpP0
書かれるとマズいのか? 細かいことにそんなに過敏に反応せんでも。
599非通知さん:2008/02/14(木) 14:23:23 ID:AnYKX5590
細かい事じゃないだろ。
仮にもアドバイスするなら、使えない可能性の高い券を案内してどーすんだよ。
600非通知さん:2008/02/14(木) 14:45:33 ID:S6itQ4cv0
>>598は、素直に>>599感謝汁!

そうすればおまいの蕪上がるw
601非通知さん:2008/02/14(木) 16:16:53 ID:aiTt8hPlO
なんかクーリングオフしたくなってきた。
スパボ一括とか説明無くて、契約時に一月目はWホワイト強制とか言ってきたし。
2200円×24をペアで契約したから縛りがキツいのもあるんだけど。
絵文字が可愛くないよ。メインに移行しようかと思ったけれどサブ持ちにするか悩む。
602非通知さん:2008/02/14(木) 16:25:53 ID:jd+NkKfj0
完全に自己責任じゃねーか
603非通知さん:2008/02/14(木) 16:26:46 ID:sjYxfrLL0
>>601
割賦で買ったものでも携帯はクーリングオフできないらしい

割賦販売法4条の4・29条の3の3・30条の2の3 によると
店舗外(訪問販売とか)で、なおかつ http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/shitei2.htm の商品以外はだめ
604非通知さん:2008/02/14(木) 16:27:53 ID:sjYxfrLL0
訂正

割賦販売法4条の4・29条の3の3・30条の2の3 によると
店舗外(訪問販売とか)で、なおかつ (p)http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/shitei2.htm の商品ならクーリングオフできる
605非通知さん:2008/02/14(木) 16:31:56 ID:AajyeA7g0
かつらは対象とあるが
606非通知さん:2008/02/14(木) 18:03:53 ID:krichWLm0
たかが絵文字
607非通知さん:2008/02/14(木) 19:07:29 ID:wtJVUdlo0
ふつうショップじゃスパボ一括の話より分割での流れを説明する方が多いと思うが。
>>601は実質何円とかにまどわされたんじゃないのけ。
608非通知さん:2008/02/14(木) 19:20:36 ID:xUTa+yHc0
>>603
32に電話機及びファクシミリとあるから携帯電話も含まれるのでは?
609非通知さん:2008/02/14(木) 19:20:59 ID:b9qNu8F/0
SBなんかメインで持つなよ
610非通知さん:2008/02/14(木) 19:29:18 ID:JhlX7eoW0
>>608
店舗販売は対象外。
ネット販売も対象外。

訪問販売や路上勧誘など、客が自ら求めていない状態で
突然判断を迫られる状況を想定した法律なんだよ。

店舗は自ら訪れている、ネットも同じ、という枠組み。
そもそも対象にならない。
611非通知さん:2008/02/14(木) 20:00:11 ID:xUTa+yHc0
>>610
それって訪問販売法の対象でしょ。訪問販売は支払方法に関係なく
クーリングオフが行使できる。
612非通知さん:2008/02/14(木) 20:25:00 ID:JhlX7eoW0
>>611
割賦販売も同じ。
店頭で割賦販売じゃ適用なし。
613非通知さん:2008/02/14(木) 20:28:16 ID:JhlX7eoW0
もちょっと詳しく言うと、訪問販売法はなくなって、
特定商取引法になってる。で、クーリングオフはこっち。

割賦販売法は、割賦販売において、書面交付だのなんだの、
そういうのを定めた法律で、クーリングオフの場面ではない。
614非通知さん:2008/02/14(木) 20:31:58 ID:xUTa+yHc0
>>612
回線契約は対象外だけど端末代金を割賦契約で購入した分は
クーリングオフできるんじゃないの? 店舗販売なら全て不可?
615非通知さん:2008/02/14(木) 20:39:04 ID:65/4ESsOO
>>613
いや、割賦販売法も思いっきりクーリングオフの規定あるんだけど?
あんまり知識ないなら、偉そうに語らない方がよいと思う…。
616非通知さん:2008/02/14(木) 21:24:19 ID:SoF9hJC70
誰かSoftbank3G携帯端末で一番安いやつって
いくらくらいか知っている人いませんか?
617非通知さん:2008/02/14(木) 21:30:53 ID:KOkbftzMO
知ってるよ。
618非通知さん:2008/02/14(木) 21:48:03 ID:wtJVUdlo0
>>616
スパボのしくみはわかってる? 安さだけにつられちゃいけないよ。
619非通知さん:2008/02/14(木) 22:29:00 ID:J5NXJvIe0
>>609
メインとかサブっていうのはいらんな。1台で充分だからSBになる
620非通知さん:2008/02/14(木) 22:44:19 ID:JwHMleti0
よかったなお前ら既存学生の学割は端末購入から遡って二年、機種変することで二年だってさ、つまり二年以上同じ機種使ってる奴は買い換えろって禿様の有りがたいお言葉だ。
ちなみに自動ではなく申請だそうな。
621非通知さん:2008/02/14(木) 22:56:00 ID:65/4ESsOO
>>620
意味が分かりにくい…。
622非通知さん:2008/02/14(木) 22:59:35 ID:VIi7b4xH0
質問させてください。
いまドコモを使ってます。
ソフトバンクの友だちとだけ使う用に一台持とうかと思っているのですが料金システムがよく分かりません・・・。

端末代金を除いて、
・ソフトバンクの人以外には通話もメールもしない(それはドコモの方でやる)。
・パケットはメールしか使わない。
・1時〜21時しか使わない。
の条件だと月々の支払いっていくらになりますか?
あと、ユニバっていうのがどういうものなのか分からないので教えていただけないでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんがお答えいただければ幸いです。
宜しくお願いします。
623非通知さん:2008/02/14(木) 23:02:02 ID:J5NXJvIe0
ん?
・2年以内の端末購入者は、その2年間のみ適用?
・2年以上使ってる人は機種変で2年間適用って事?
624622:2008/02/14(木) 23:10:16 ID:VIi7b4xH0
すみませんもう1つ・・・。
ホワイト学割対応機種で一番安いのっておいくらでしょうか?
ちなみに一括払い希望です。
625質問は質問スレで:2008/02/14(木) 23:13:22 ID:dzZ4XHsh0
〓SoftBank 質問スレッド Part64
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202174906/
626非通知さん:2008/02/14(木) 23:13:27 ID:J5NXJvIe0
・・・だとすると端末リースが存在する事を仮定して適用期間を設定してるって事か。
現在リースがある場合はその期間中、無い場合は新たにリースを組んでっていう事か。
627非通知さん:2008/02/14(木) 23:14:10 ID:BDk1Vcm10
ホワイト学割で新規購入の際に友券使って自己紹介しようとしたら
店員にそれはできないって言われたよ

本人には家族券しか使用できないらしく
結局キャッシュバックが10000→5000になってしまったんだけど
これって騙されてる?
628非通知さん:2008/02/14(木) 23:15:45 ID:W12U3VLk0
>>622
その条件で電番のみでしかメールしないならホワイトの980円とユニバーサルの6円でいけるよ。
ユニバーサル料金ってのは糞おまわりや消防署等の無料でかけれる緊急連絡先の料金を何故か理不尽な事に携帯、PHS等の利用者から各回線ごとに6円徴収して割り当てようと言うなんとも身勝手な納得いかない料金の事なんだよ。
一度も警察になんかかけたことないのに禿に毎月30円徴収されるんだよ
無駄な道路掘り起こす金とか公務員の無駄な飲み食いに使う金あるならそこから回せよ。マジ納得いかねーよ。
629非通知さん:2008/02/14(木) 23:16:17 ID:65/4ESsOO
端末購入時に遡って、そこをスタート月として2年間の基本料無料権利って事か?
で、当然経過した月分の割引は破棄で。

例えば2007年4月に購入してたら、2008年4月から1年間だけの権利、って事?

情報ソースは知らんが、こんなのが本当だとしたらバカ学生はまた混乱するな。w
630非通知さん:2008/02/14(木) 23:18:22 ID:J5NXJvIe0
>>622
学割だと 315円 + 6円

>>624
店による

>>627
俺は友券で買った。

質問スレ見たほうが早いかも。
631sage:2008/02/14(木) 23:26:56 ID:BDk1Vcm10
>>627
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202001278/

【友券】 も自己紹介可能! だけど 【ワ券】 より厳しくなってるので注意! ( 【ワ券】は1/15で終了済み )

  ★☆ 家族割 ☆★ ホワイトプラン ★☆ 解約歴 ☆★ の3点セットに要注意。

詳しくは、 「お友だちご紹介プログラム」事務局 (0800-888-8909) で各自で確認すること


【お友達ご紹介プログラム】の注意点!
紹介者・被紹介者ともに5000円分のJCBの商品券がもらえるプログラム

【紹介プログラム:友券】は自己紹介 = 自己キャッシュバック10000円が可能
紹介した自分に5000円 + 紹介された自分に5000円 = JCBギフトカード10000円

友券は12月以降〜3月末までに契約した人に2〜3週間程度で送られてくる
(1枚使われても、もう1冊は送られてこない。ワ券のようなネズミ講まがいは無くなった)

●●友券の自己キャッシュバック時は 【単独回線】 で契約がオススメ
契約書の【主回線欄】は空欄に(一括請求の代表回線番号書いても問題なしと言う話も)
【ホワイト家族24】を組まなければOK (これは必須)  とりあえず、自己紹介も家族で使う場合も
「今家族で使ってる代表回線グループとは別で新規で契約をお願いします」と言うこと
キャッシュバックされる前に家族割、家族回線にすると無効
5000円+5000円が両方キャッシュバックされるまで家族回線にしない
632非通知さん:2008/02/14(木) 23:28:21 ID:UYNwB0Q30
それなら後少しで二年の人は残金払って機種変なり解約して新規契約とか出来るし、持ち込み契約の学生や白ROM使いも甘い汁が吸えなくなるって訳か、うまい考えだね。
633627:2008/02/14(木) 23:31:00 ID:BDk1Vcm10
>>630 631

ありがとう!
やっぱりできるんじゃんか!!

家族券のために家族割に入ってしまったなぁ…
明らかにウソをつかれたので明日怒りに行ってくるわ
634非通知さん:2008/02/14(木) 23:32:15 ID:X5cYgzqi0
631は自分だろ
635非通知さん:2008/02/14(木) 23:34:31 ID:5z5eulQG0
ひどい自演を見たwww
636非通知さん:2008/02/14(木) 23:38:42 ID:b7Jy4nHzO
>>563
敬遠気味なのシェアからみても事実
中三のガキに聞いてみたら、
コンテンツがおもしろくないからだと。

3/1のコンテンツに期待したい
637非通知さん:2008/02/14(木) 23:40:03 ID:DhQUoP120
すげー自演www
何がやりたいんだ一体?
638627:2008/02/14(木) 23:43:53 ID:BDk1Vcm10
IDでばればれジャン
すげぇ恥ずかしい…

あの後調べたらすぐ分かっちゃったからつい自演を…
すいませんでした
639非通知さん:2008/02/14(木) 23:44:16 ID:J5NXJvIe0
何の為に子供に携帯を買うんだよ。
料金の高い遊び道具を渡してもバカになるだけだろ。
意味無く有料サイトで遊ばせる事を親が認めてどうする。
640非通知さん:2008/02/14(木) 23:45:03 ID:IH9R31lbO
自演晒しあげw
641非通知さん:2008/02/14(木) 23:51:35 ID:JhlX7eoW0
友券って、どうやって手に入れるの?
紹介者本人に何か書いてもらう必要ある?
642非通知さん:2008/02/15(金) 00:15:58 ID:78TZAq6r0
公式コンテンツじゃないかもしれないだろ?モバゲーその他の無料コンテンツソフトバンクだけ対応アプリがめちゃくちゃ少ないんだよ。子供はまだフィルター化なんて知らないんだしそーいう部分でつまらないって言ってるんだろ?
643非通知さん:2008/02/15(金) 00:24:25 ID:JScS0whG0
>>642
その内容はよく知らんが、要はゲーム機を買って欲しいっていう感じだよね。それならノーだ。

子供にお前はいったい何で携帯が欲しいんだ?って事を問うといいかも。
友達との連絡とかメールとかっていうならキャリアは問題はないはず。
644非通知さん:2008/02/15(金) 00:55:54 ID:UysSt9IQ0
>>642
モバゲーでソフトバンク未対応なのって、JAVAアプリだよね。
似たようなの他のサイトでもありそうなゲームばっかなんだけどな。

ホワイト学割でソフトバンクに学生ユーザーが増えるのは間違いないし、
当然モバゲー側も対応は考えてるんじゃないの?
645非通知さん:2008/02/15(金) 02:22:29 ID:EDEGv5TgO
>>639
ゲームならいいのか?
646非通知さん:2008/02/15(金) 02:23:29 ID:EDEGv5TgO
>>641
スレ違い。
欲しいなら送るよ。
647非通知さん:2008/02/15(金) 02:36:08 ID:EDEGv5TgO
>>643
その考えがガキに敬遠されるんだよ
本音をいえばガキに携帯は要らん
しかし、ファッションやツールとしてガキは欲しくてしかたない
洋服や靴や財布やハンドバックみたく、ツールはお洒落でありたい
SoftBank携帯はなんつーか、昔の洋服の青山のスーツとか、
イトーヨーカドーのポロシャツのような、ダサくて安くて、
そこそこの品質のイメージを持たれている
スーパーの紳士服婦人服コーナーに若者の触手が伸びないように、
SoftBankも食わず嫌いされているわけよ
凝ったモデルも、男のオタク向けだしね

648非通知さん:2008/02/15(金) 02:42:59 ID:0KLdMSd40
何か、くーまんみたいなアプリ無いかな?
くーまん欲しいが東芝じゃない。。。


649622:2008/02/15(金) 07:14:25 ID:JK4HNX5f0
>>625,>>628,>>630
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきますm(__)m
650非通知さん:2008/02/15(金) 12:32:10 ID:1BnMlrLB0
>>648
サムソン携帯に犬が付いてきたけど
どこかで落とせるかも知れないよ
けどあんまり可愛くない
651非通知さん:2008/02/15(金) 12:39:24 ID:fjQ52oJ40
ガキは携帯を持つ事が大人への第一歩だと考えている。思い出してくれGBASPは当初大人向けと言って発表されたが実際小学生に馬鹿売れした。充電、折り畳みと言うのが携帯電話っぽいからだ。直後任々は大人だけに向けた物とは言ってないとか苦しい言い訳してた。
652非通知さん:2008/02/15(金) 14:04:06 ID:EZMtyALQ0
携帯厨じゃあるまいし改行くらいしろよ
653非通知さん:2008/02/15(金) 15:45:57 ID:Yfb2YfKy0
ろんてんがわからね
654非通知さん:2008/02/15(金) 17:31:27 ID:UiE4INpx0
4月と9月に入学、卒業のある通信制高校は対象外ですかね?
655非通知さん:2008/02/15(金) 18:00:25 ID:KO0l/jPfO
一年間通うなら大丈夫じゃない。
656非通知さん:2008/02/15(金) 18:11:40 ID:33DNVvC80
157とかに聞いたほうが早い
657非通知さん:2008/02/15(金) 18:17:55 ID:hPjscAgA0
>>654
2回はOK、講座だけ取るようなのはダメで卒業を前提とした本科が対象
658非通知さん:2008/02/15(金) 18:24:34 ID:omNPGRdx0
機種変するか解約して新規契約(ホワイト学割)するかで悩む
3月がハッピーボーナスの更新月だから解約するには4月1日まで待てない
659非通知さん:2008/02/15(金) 18:28:38 ID:9JIsbrqd0
>>658
別に新規契約と同時解約しなくても良いのでは
一旦2契約にして更新月になったら解約すれば良い。
660非通知さん:2008/02/15(金) 18:30:13 ID:33DNVvC80
>>658
スパボで買うならハピボ更新してもOK
その代わりホワイトの6ヶ月縛りがつく
661非通知さん:2008/02/15(金) 22:25:28 ID:JScS0whG0
>>658
同じ番号を使いたいなら、一旦auのタダ配りのプリペにMNPをする。
その後、SBへMNPして新規で購入っていうのはどう?
MNP手数料が2,100円 X 2かかるのと、SB新規手数料が2800円。
しかし友券なり、家族券で5000円なり10000円の商品券がもらえる。
手間かかるのが、学割が3年になるから選択肢としてはおいしいかも。
662非通知さん:2008/02/15(金) 22:38:05 ID:F5Y9CR1E0
今auですが端末安いとこ発見したんでホワイト学割にうつろうと思います。
解約が9000円かかるけどまったく使わない俺には月1000円以内目指したいです。
機種変もしないし
663非通知さん:2008/02/15(金) 23:01:04 ID:WvkiQtQW0
こんなにアホみたいに安いプランが出来たのに、スレの伸びがこの段階で「2」ってのは
2chの利用者が、ほぼおっさん・おばはんで占められているって事なんだろうな。
664非通知さん:2008/02/15(金) 23:07:11 ID:mn62h83v0
>>663
いや、ここは2じゃないよ。
実際には3スレ目だよ。
665非通知さん:2008/02/15(金) 23:10:41 ID:UbCzShY30
2月22日よりPANTONE 812SH(http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/812sh/)が
新規1280円×24ヶ月(特別割引1280円×24ヶ月)に!!
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080222
666非通知さん:2008/02/15(金) 23:10:48 ID:bUezKkuD0
学生は905による2年縛りで動けないんじゃね?
俺は3台目としてスパボ一括狙いだけどさ
667非通知さん:2008/02/16(土) 00:01:59 ID:aib+l73V0
しかしSBの既存客へのホワイトコール対応をキチンとやってほしいね。
auじゃないが新規獲得ばかりを優先して、契約したらあとは放置っていうのはやはり良くないね。
契約しても満足感を得られなかったら、何かのきかっけで引っ越すだろうからね。

ちなみに俺は、今度プロバイダーを引っ越す予定。
会員になったはいいが、追加で買わされるサービスの案内ばかりで、会員特典なんてのは感じられなかったからね。
まあ満足できなかったので、今度はユーザーサービスで満足できるところへ引越したいですね。
668非通知さん:2008/02/16(土) 01:13:26 ID:GZ9kTtJW0
>>667
実家でYahoo!BB使ってるけど
BBフォンが付いてないんだよな
加入した頃はまだBBフォン無かったから
669非通知さん:2008/02/16(土) 01:25:42 ID:8LOK2zJQ0
>>668
YBB初期の8Mで、BBフォンが付いていないタイプのADSLモデムを使っているなら、
希望すればBBフォンアダプタを無料で送ってくれる(以前は そうだった
毎月の使用料も無料でBBフォンが使えるようになる
670非通知さん:2008/02/16(土) 05:20:24 ID:mnJ7rSxX0
>>663
一括安売りの方が安いから
671非通知さん:2008/02/16(土) 07:58:02 ID:aib+l73V0
しかしホワイト学割ってうまいことなってるね。
うちは既契約者だから、後から発表されるであろう学割に入る予定。
でも元々子供らの携帯は、家族以外の通話・メールは殆ど使ってないし
サイトの利用なんかはさせてないからね。
申し込んでも端末リース代以下は下がらないから、結果今と料金は同じ。
逆に携帯の利用は進むだろうから、はまれば逆に増える可能性があるな。
このサービスはなかなか、よく考えてあると思うよ。
672非通知さん:2008/02/16(土) 11:25:04 ID:9DWRUlpp0
      ヾ;   ヾゞ:  ヾヾ゛ .
     ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ
  ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:  ヾ
 ,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ  ゞヾ
 ゞヾ ,,.ゞヾ: :ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ
 ゞヾゞ;ゞゞヾ  iiゞゞ;ゞゞ:::: イ.ヾゞ, .,;
 ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::ゞゞ/ヽ,.ゞ:,,ヾゞ `
   ゞヾゞ;ゞゞゞiiii;;;;::ゞゞゞゞ ヾゞヾ
  `  ヾ;ゞゞ |iiiiii((,,,):: |:/ ヾゞ
        |iiiii;;;;(,,゚Д゚)   `   `
   `     |iiiiiiii(ノ;;;;:: |)  \ ピッカピッカの1年生 /
     `  |iiii;iiii;;;;:;_ _: |    ∧∧  ∧∧  ∧∧
   `    、iiiii;;;;;;::.:::::ノ  ` (,,・д・) (,,゚Д゚) (*゚ー゚)
          U"U     @uu) @uu)  @uu)
673非通知さん:2008/02/16(土) 13:22:23 ID:ILzTGqf00
ホワイト学割にするために放送大学入学したいんだけど科目履修生の入学だけしても
大丈夫なの?
674非通知さん:2008/02/16(土) 13:23:43 ID:4wWEYXWB0
>>673
駄目
675非通知さん:2008/02/16(土) 13:29:28 ID:DxZg6vHm0
最近アホな書き込み多いがあうヲタにハゲの学割が伝わったのか?
676非通知さん:2008/02/16(土) 13:34:01 ID:ILzTGqf00
全科履修なら大丈夫なのか
677非通知さん:2008/02/16(土) 14:01:06 ID:4wWEYXWB0
>>676
SoftBankは認めてるみたいだけど、一応販売店でも確認して下さい。
678非通知さん:2008/02/16(土) 14:02:23 ID:8LOK2zJQ0
>>676
通信制教育は、卒業を前提とした本科・正課なら原則として大丈夫
679321:2008/02/16(土) 14:15:00 ID:dDlu+KE20
>>673
馬鹿そうな店員をだませればいける
680非通知さん:2008/02/16(土) 14:22:43 ID:ILzTGqf00
>>677
>>678
ありがとう
放送大学の場合最低2万2千円の入学費でおkってこと?
あととあるブログで2年間何も科目を選択しないと退学って書いてあったけど
逆に考えて2年間だけ学割目的で使ったり、2年目になる前に1科目でも授業料払えば
引き続き在籍できるのかな

681非通知さん:2008/02/16(土) 14:53:39 ID:8LOK2zJQ0
>>680
簡単に言えば、ホワイト学割の契約をするとき、ソフトバンクのデータベースに登録された教育機関の学生証が
あればOK、放送大学なら卒業を前提とした全科履修生はOK

あとは自分で判断、その後退学になろうがどうだろうが、ソフトバンクはチェックしないはず
(規定上は、学生じゃなくなったら特典廃止もありうると書いてはあるが、卒業しても関係ないし無視してOK)
682非通知さん:2008/02/16(土) 15:03:43 ID:3D6rol540
通販で契約できる?ホワ学
683非通知さん:2008/02/16(土) 15:06:01 ID:8LOK2zJQ0
684非通知さん:2008/02/16(土) 15:08:48 ID:ILzTGqf00
>>681
なるほど
それで販売店や店員にもよるって書かれてたのか。
そうなると安い分科目履修で店員が気づかなければお得だけど
やはり全科の方がすんなり通りそうだな。
データベースは科目と全科を分けて登録されてるんだろうか・・・謎
685非通知さん:2008/02/16(土) 15:24:24 ID:8LOK2zJQ0
>>684
まあ、auでも前に選択の放送大学生にまちがって学割付けちゃったとか、
ソフトバンクもMNPで学割始めた時はろくなチェックもなしにOKだったとか、
いろいろあったけど、正規の手順は全科目履修の学生であることを証明する書類が
ホワイト学割契約時に必要

686非通知さん:2008/02/16(土) 16:00:33 ID:ILzTGqf00
>>685
例えば駅前とかにある携帯屋なんか騙せそうな感じするなぁ
けど問題は科目で契約が通ってもなんとなくその後が怖いから一応本科生で入学するわ。
色々サンクス

687非通知さん:2008/02/16(土) 16:14:22 ID:v9lrdgkS0
ひょっとして、これってソフトバンクと放送大学が
裏で手を組んでいたりしてw
688非通知さん:2008/02/16(土) 16:23:36 ID:fYAadKWu0
放送大学に法則発動かw
689非通知さん:2008/02/16(土) 16:32:15 ID:4kQjW+6+0
それを言うならサイバー大学だろ
690非通知さん:2008/02/16(土) 18:21:16 ID:yDiooiXEO
学割のために大学通うのか。
凄いよ。
691非通知さん:2008/02/16(土) 19:09:46 ID:KVVEdwCy0
スパボ一括でも学割契約はできますよね?
692非通知さん:2008/02/16(土) 19:13:14 ID:zSQyuTnZ0
>>691
出来ます。
693非通知さん:2008/02/16(土) 19:31:56 ID:7qJ3asry0
写真入の学生証があって、SBが指定した学校なら大丈夫とのこと。
私は某大学の科目等履修生ですがOKでした。
携帯ショップでも、大手家電量販店でも両方OKと言われました。
694非通知さん:2008/02/16(土) 19:38:20 ID:KVVEdwCy0
>>692
ありがとうございます。
695非通知さん:2008/02/16(土) 20:39:56 ID:XCxbLdKNO
契約するときに必要なものは学生証以外にありますか?

高校生なのですが、、、、
696非通知さん:2008/02/16(土) 21:01:19 ID:lV2w9R8D0
仕事帰りに出先でスパボ一括で契約したいんで、
小学生の息子を連れて行けないんだけど、書類だけあれば契約ok?
697非通知さん:2008/02/16(土) 21:06:03 ID:LZpIHIkr0
698非通知さん:2008/02/16(土) 21:10:35 ID:LZpIHIkr0
699非通知さん:2008/02/16(土) 21:24:01 ID:lV2w9R8D0
>>698

ありがと。本人いないとダメか orz
仕事場から家へ帰る道と、家電屋(スパボ一括の店)への道が正反対なんだよなぁ…
700非通知さん:2008/02/16(土) 21:40:25 ID:LQurdFCj0
ぐわっはっはっは!>>700はさいたま〜んが頂いたぜ!
神だ!天才だ!偉人だ!英雄だ!ひれ伏せこの田舎者どもが!!

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
701非通知さん:2008/02/16(土) 23:48:42 ID:6YUztPDX0
>>680
入学時も1教科以上の履修登録が必須だから、22000円じゃ無理。
2年に一度履修登録すれば10年在籍可。
702非通知さん:2008/02/17(日) 00:31:18 ID:x2p1MlfyO
早く既存の人のも内容が発表にならないかな。
適用は4月1日からとして。
703非通知さん:2008/02/17(日) 00:38:24 ID:yuSRp3xwO
ホワイト学割申し込むのに高校生だとなにが必要でしょうか?
704非通知さん:2008/02/17(日) 00:44:11 ID:D/dwl4FI0
>>703
ほんの数個前のレスも読めないのか?
705非通知さん:2008/02/17(日) 00:45:13 ID:6aXvFSyM0
>>703

覚悟
706非通知さん:2008/02/17(日) 00:45:51 ID:C6TLitdT0
>>703
ちょっとネタとしては弱いな。
707非通知さん:2008/02/17(日) 02:25:40 ID:UVGg4qPU0
>>703
ちょっとの勇気
それなりの知性
最低限度の財力

三拍子そろわないと無理だからあきらめろ
708非通知さん:2008/02/17(日) 02:43:42 ID:cLnORPMl0
>>703
人並みの知恵
709非通知さん:2008/02/17(日) 03:03:28 ID:dpIb8dc00
学割詐欺なんてしてないで
在日プランを一般化して欲しいな
710非通知さん:2008/02/17(日) 05:32:01 ID:AdD+6MoQ0
>>709
4500円は高いな。俺は携帯にそんなに払わない。
711非通知さん:2008/02/17(日) 07:45:48 ID:0Bx30xbv0
>>710
俺も、月2000円以下しか使わない。
712非通知さん:2008/02/17(日) 07:49:06 ID:tf+AwQni0
既存学生もそのまま三年無料なら今から持ち込み新規しとけばいいんじゃねーの?四月1日の発表の後立ち回り考えればいいんだし
713非通知さん:2008/02/17(日) 08:31:30 ID:9hp3R9YZ0
持ち込みされた端末は学割対象外になるかもしれないしね。
販売履歴のある端末だけ学割受けられますみたいに。

今まで使ってる人にたいしての発表がないとわからないけど。
714非通知さん:2008/02/17(日) 08:42:40 ID:7BgIyURt0
端末購入履歴のある端末に名義変更しとけば完璧だなw
金かからんし
715非通知さん:2008/02/17(日) 10:27:45 ID:HqapnhHV0
638 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2008/02/16(土) 15:57:52 ng5uEJvm0
中国で万引きしたらこうなります
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001
716非通知さん:2008/02/17(日) 11:05:10 ID:J+rJFoS+0
やっぱりDOCOMOのパクリのVIERA携帯人気みたいだね!!

http://sbmobile.blog21.fc2.com/blog-entry-81.html

人気モデルをパクレばそりゃ売れるわな。

やり方はうまいかもね。
717321:2008/02/17(日) 11:22:30 ID:e2UKBxJE0
>>690
もちろんです。
718非通知さん:2008/02/17(日) 11:24:29 ID:DIVv9b9o0
頻繁にあふぇりサイト貼るアフォはそろそろ邪魔だな
719非通知さん:2008/02/17(日) 12:20:36 ID:pS/hYeSjO
犬専用ケータイ
720非通知さん:2008/02/17(日) 12:33:02 ID:KNivpA0l0
>>718
全く,アフィ乞食は来るなよな.

糞アフィ防止のためにFAQに入れておいてもいいと思うんだが

オンラインで買うなら,ソフトバンクカードに申し込んでマネータウン
の会員になる.その上で,

https://www.moneytown.jp/campaign/index.html

を経由で買うと5000ポイント.実質5000円引き.
721非通知さん:2008/02/17(日) 13:30:34 ID:fe8jWN2c0
結局よく分からん
ホワイト学割で3年間携帯使った時に
一番安くするにはどうしたらいいんだ?
722非通知さん:2008/02/17(日) 13:32:15 ID:txtwSTBX0
ドコモの一番大きいプランで通話料10000円、パケ代4000円くらいなんだけど、
そのくらい使う人はホワイト学割にしてもあまり変わりないんかな?
723非通知さん:2008/02/17(日) 13:35:22 ID:OH6VLAi00
これで一番得するのはゼロ履修の正科生大量ゲットの放送大学
724非通知さん:2008/02/17(日) 13:42:48 ID:cLnORPMl0
>>723
auがガク割始めた頃も放送大学の話題は多かった。
実際に入学する人はそれ程居ない。
725非通知さん:2008/02/17(日) 13:44:03 ID:5PlG4b/m0
入学する費用のほうが高くつくから
社会人にとっては普通のホワイトでも十分安い
726非通知さん:2008/02/17(日) 13:46:26 ID:cLnORPMl0
>>725
対費用効果で考えたら、それ程お得でもないしね。
727非通知さん:2008/02/17(日) 14:15:28 ID:VJLl8WU70
放送大学全科で22000円+11000円=33000円で2年
さらに2年毎の科目履修登録で11000円
3年で計算すると33000+5500=38500円
38500÷36=月1070円
スパボ加入で機種代0円〜

月額 315+1070+(0×24)=1385円〜
これにパケ放題0円〜と他公共機関の割引と放送大学の勉強込み
更にキャンペーンや特典でキャッシュバック

ドコモバリュープランタイプSS 1000円(無料通話1000円分)+iモード210円=1210円
705シリーズ月1500円?×24=36000円
最大3ヶ月間月額2100円割引

最低料金こんな感じでおkかな
SBは人によってお得かそうでないか分かれるね

 
728非通知さん:2008/02/17(日) 14:20:11 ID:cLnORPMl0
>>727
端末購入代金分が入ってない。
729非通知さん:2008/02/17(日) 14:25:13 ID:VJLl8WU70
ごめん。おかしいとこ訂正してくれ
730非通知さん:2008/02/17(日) 14:29:09 ID:DIVv9b9o0
>>721 貴様がどんな使い方するのか分からんのに答えられるヤツなどおらんやろアホか

貴様が常にパケ上限使うようなアフォなら特割多い好きな機種を狙ってハアハアしとけ

貴様がケチケチのパケすら使わん甲斐性なしならスパボ一括0円を死ぬまで待っとけ

貴様が考えることは苦手だが器用なチンカスならプリモバでワンギリの達人を目指せ


>>729 放送大学入学を組み込んだテンプレでも作るつもりか?w
731非通知さん:2008/02/17(日) 14:49:43 ID:xR89Rn+E0
適当なガキ捕まえて学割契約させればいいじゃん。
732非通知さん:2008/02/17(日) 14:50:50 ID:cLnORPMl0
>>731
飛ばしケータイは禁止されてる。
733非通知さん:2008/02/17(日) 15:29:44 ID:dpIb8dc00
在日プランはパケット通信も0円なので十分元が取れる
734非通知さん:2008/02/17(日) 16:12:23 ID:KNivpA0l0
>>732
リアル養子にすれば無問題じゃね?
735非通知さん:2008/02/17(日) 21:10:34 ID:MbPwRLPT0
先週親と一緒に買いましたが、私の居る位置を知られてしまうのでしょうか?機種は810です。
電源を切れば大丈夫とはおもいますが、明細とかで通話した場所とか電源を切った位置を調べられるのは嫌なのです。
よろしくお願いします。
736非通知さん:2008/02/17(日) 23:42:35 ID:cLnORPMl0
>>735
810TならGPSが搭載されてるからピンポイントで検索可能。
737非通知さん:2008/02/17(日) 23:49:50 ID:RJtCxydM0
>>512
亀だが、通信制は問題ないよ。

放送大学(院)も、卒業(修了)を目的とした全科生はOK。
738非通知さん:2008/02/18(月) 00:00:15 ID:ToINT1fP0
>>735
810T側で「検索を許可する」をオフにしておけば検索されない.
また,1回の検索に5.25円かかるし,よっぽど頻繁に検索しない限り電源切った場所
を特定することなど不可能.また当然明細には通話した場所や電源オフの場所など載らない.
739737:2008/02/18(月) 01:46:11 ID:SGXPLp/80
すみません。>>681 にも出たばかりの内容でした。
740735:2008/02/18(月) 06:13:52 ID:0EKARUes0
>>736>>738
おはようございます。810Pです。GPSが搭載されてません。
>よっぽど頻繁に検索しない限り電源切った場所
> を特定することなど不可能.また当然明細には通話した場所や電源オフの場所など載らない.
良かった!安心できました。ありがとうございました。
簡単にそんな事が出来たら、学生本人が持ちたがりませんよね。
ただもしも外泊して捜索願いとかまで出されてしまったら調べられてしまいますよね?
741非通知さん:2008/02/18(月) 06:39:55 ID:vpyQHUUs0
>>740
なんかビビリすぎだね、社会の常識を知ったほうがいいんじゃないか?
まず、位置検索は探される側の同意がないと探せないってこと。
それと外泊したくらいで事件性がないのに裁判所や通信事業者を動かしてまで探索しないよ。
差し支えなかったら年齢教えてくれないか?
742非通知さん:2008/02/18(月) 06:42:03 ID:guKj4mmU0
>>740 そこらへんはauが一番進んでるらしいぞ
メールもわからんように転送出来るし今位置もわからんように検索出来る
女からau電話渡されたときは別れの始まりって良く聞くw

ちなみにGPSなし携帯の場合正確な位置特定は警察でも不可能
あくまでも基地局単位での特定範囲でしかわからん

もう少し親のこと信頼してもいいんじゃねーの?被害妄想っていうか自意識過剰っていうか
自分が親を信じてないから、自分も親に信じられてないと思い込んでんじゃね?
つーか親も信用出来ない人間じゃ誰からも信用されんやろうし・・・

とりあえず、GPS端末でないってことで、位置特定目的でないことは決定した
新しい携帯買って貰って感謝するどころか妙な勘ぐりとは・・・多少は反省するんだな

気持ちはわからんでもないが、朝から気分悪いわ
743非通知さん:2008/02/18(月) 06:51:31 ID:LIaIOhe90
スレ違いだろうが俺も同意

親に頼りきってる奴ほど親のことを疑ったり軽視して
自分の都合のことばかり考えてやがる
情けねーよ
744非通知さん:2008/02/18(月) 10:16:20 ID:/6SUyO+w0
親に買ってもらっといてアホか
745非通知さん:2008/02/18(月) 10:54:50 ID:rqsTk1hGO
事件でも起こすつもり(既に起こした)か???
被害者のGPS携帯の電源を落とした場所が
そいつにとって拙い場所なのかもしれんよ。
746非通知さん:2008/02/18(月) 10:55:42 ID:tNp6gKWB0
文句があるなら自分で買って利用料金も自分で払え
747非通知さん:2008/02/18(月) 11:53:53 ID:HoGDYv0B0
アホか未成年だったら親権者の許可が必要だろ
748非通知さん:2008/02/18(月) 12:14:23 ID:epfcAxTTO
>>735
何だお前w
みんなが言ってるようにピンポイントで検索なんか出来ねーから心配するな。

それより、そんなに親に知られたくない行動してるのか?
そこを堂々と親に言うか、変な行動はしないようにするべきだろ子供は。

今いくら親がうざかろうが、
親はお前の事を想ってうざい事いうんだから。
自分が親になるまで解らない感覚だけどな。
749非通知さん:2008/02/18(月) 12:28:21 ID:g6mESOQ70
この荒れ模様を見ると,このスレ来てる奴ら,学生じゃなくて親が多いってことがよくわかるなw
750非通知さん:2008/02/18(月) 13:11:06 ID:jjg32wpU0
これってまさか白ロムで新規契約じゃ申し込みできない?
751非通知さん:2008/02/18(月) 13:13:45 ID:tNp6gKWB0
>>750
端末購入が必要です
752非通知さん:2008/02/18(月) 13:16:41 ID:jjg32wpU0
>・持ち込みは不可、店頭での端末購入

書いてあったね…。
>>751どうもありがとう。
753非通知さん:2008/02/18(月) 13:19:27 ID:Hn2EpGdL0
>>750
販売店で学生本人名義が端末を購入して新規契約する事が条件。
契約時に就学していれば、後に卒業・退学しても契約から3年間は
ホワイト学割対象となる。
754非通知さん:2008/02/18(月) 13:27:22 ID:guKj4mmU0
auの学割は出来るの?
755非通知さん:2008/02/18(月) 13:28:10 ID:w7ddlsOc0
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/

FAQにもでてるけど、

今年3月末で卒業なんだけどホワイト学割に入れる?

卒業の2008年3月31日までに申し込めば、加入できます。3年間ホワイト学割が有効です。

テンプレから削除
・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可
756非通知さん:2008/02/18(月) 13:43:23 ID:Hn2EpGdL0
>>754
はい
757非通知さん:2008/02/18(月) 14:01:26 ID:AAHtFOc9O
>>753
2/1以前に親名義で契約している学生は
4/1に発表されるらしい既存学生ユーザーへのサービス
が受けられそうにないですよね?
758非通知さん:2008/02/18(月) 14:04:31 ID:guKj4mmU0
>>756
流れの元に「これってまさか白ロム(ry」なんて書いてあったから不思議に思ったんだけど
auは白ロムの持込契約が出来るんだ?知らなかったよ・・・
759非通知さん:2008/02/18(月) 14:13:38 ID:Hn2EpGdL0
>>757
ホワイト学割は1人1回線だけど、既存回線がホワイト学割でなければ
契約回線追加(新規契約)でホワイト学割で契約すれば良い。
760非通知さん:2008/02/18(月) 14:57:45 ID:VJq/W6Qu0
>>727
2年毎の科目履修登録は、人気のある面接科目に登録し、
抽選で落選すれば金を払う必要もない。
3年次編入学の場合は、面接が定員オーバーすれば絶対に当選しない。
761現役放送大生:2008/02/18(月) 15:02:36 ID:VJq/W6Qu0
おっと、大事なことを忘れていた。
放送大学に入学しても、学生証は4月上旬に交付で2年間有効。
自分で顔写真を貼って、学習センターでシールを貼ってもらわないと有効にならない。

ソフトバンクの学割は、新規手続き時に学生証を見せるだけでいいんだろ?
それならば、学生であり続ける必要もない。
休学しても学生証は交付されるし、退学してもいい。
762非通知さん:2008/02/18(月) 15:53:32 ID:HoGDYv0B0
>>758
auは端末を0円で売ってるので持ち込んでくれるほうがありがたい
ソフトバンクは基本料が0円なので端末を買わせないと利益が確保出来ない
763非通知さん:2008/02/18(月) 19:11:01 ID:1CISCe5a0
スパボ一括とホワイト学割併用できますか?
764非通知さん:2008/02/18(月) 19:18:03 ID:w7ddlsOc0
>>763
できます。
765非通知さん:2008/02/18(月) 19:54:14 ID:1CISCe5a0
レスThx
じゃ、ワ券+スパボ一括+w学割で最強だね。

766非通知さん:2008/02/18(月) 20:13:10 ID:1CISCe5a0
ワ券じゃなくて、家族券でした。
767非通知さん:2008/02/18(月) 21:02:10 ID:CoLFAzyz0
>>748
毎日カリカリしているとストレスが><
768非通知さん:2008/02/19(火) 02:25:35 ID:ZzWyXHq40
朝鮮大学校もOKですか?
769非通知さん:2008/02/19(火) 02:28:50 ID:qJ1D52Hp0
チョン割入ればおk
770非通知さん:2008/02/19(火) 09:21:34 ID:x+KUduEwO
ホワイト学割はスパボ必須ですよね?
771非通知さん:2008/02/19(火) 09:33:28 ID:fSkLudo+0
端末購入が条件なので非スーパーボーナスでも買えるはず。
ただスーパーボーナスで買ったほうがお得でしょう。
どうせ縛られてるんだし。

@加入者が学生であること
Aキャンペーン期間中に、新規契約すること
B契約の際に「ホワイト学割」を申し込むこと
772非通知さん:2008/02/19(火) 11:24:03 ID:EqjIOaEC0
各種学校はSBの判断次第ってことらしいな。
773非通知さん:2008/02/19(火) 11:25:36 ID:YGckxY0m0
>>770
何処からそんなガセネタを掴まされた?
774非通知さん:2008/02/19(火) 12:32:19 ID:6oDzIQeO0
法人だとスパボ必須
個人はガセ
775非通知さん:2008/02/19(火) 12:40:53 ID:hDBd8vUL0
強制連行されたという在日朝鮮人は以下の質問に答えなさい。

・ 誰によってどこへ強制連行されたのか詳細を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国から返還請求がない理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国に助けを求めなかった理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国が在日朝鮮人を問題視していない理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,自分達で帰国事業を立ち上げなかった理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,日本人に対して返還事業を提案しなかった理由を述べなさい。

質問に対する回答が無い場合,
在日朝鮮人は「違法入国者」の末裔,もしくは当人であるとみなします。
つまり「犯罪者」であるということです。


在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」

・ 強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・ 祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。徴兵も無視。
・ 帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・ 日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。
・ 立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・ 大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
・ 外国でトラブルに遭うと、祖国の大使館ではなく日本の大使館に泣きつく。
・ 祖国に帰れば参政権があるのに、なぜか先に日本での参政権を要求する。
・ 祖国を良くするための諫言はしないが、日本には内政干渉をする。
776非通知さん:2008/02/19(火) 12:56:22 ID:fmNgGzen0
店で学生証提示して登録学校であればOKなら偽造したもんでも通ってしまうんじゃないか
777非通知さん:2008/02/19(火) 13:36:16 ID:ukTyHOLx0
ちゃんとした学校かどうかはチェックしなくちゃね
778非通知さん:2008/02/19(火) 16:15:43 ID:qIyqlFTK0
 ◆◆◆◆3社ポストペイド格安プランと、プリモバイル(Eメールし放題)3年間の維持費◆◆◆◆

●DoCoMo :バリューSS+最安端末D705iμ(ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
  基本料:2,100円(50%オフで1,050円)、i-mode:210円
  無料通話:25 分(1050円)
  有料通話:21円/30秒
●  au   :シンプルS+最安端末A5529T
  基本料:1,050円、EZweb:315円
  無料通話:なし
  有料通話:15.75円/30秒
●SoftBank :プリモバイル+白ロム持ち込み+2ヶ月ごと3000円チャージ(Eメール定額=300円/月)
  基本料:0円、S!ベーシック:不要
  無料通話:13分(1200円)
  無料メール :他社携帯宛やパソコン宛等、すべてのEメールが送受信無料
  有料通話:9円/6秒
●SoftBank :ホワイト学割+スパボ一括30,720円端末、特別割引1280円/24ヶ月
  基本料:0円、S!ベーシック:315円
  無料通話:他社宛通話=24分(965円) ※3ヶ月目〜26ヶ月目
         家族同士=24時間通話無料
         SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
  無料メール :SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料
         他社携帯やPCからのメールも、128文字まで受信無料
  有料通話:21円/30秒
779 :2008/02/19(火) 16:16:20 ID:qIyqlFTK0

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
   (新規バリュー1括)  (新規シンプルS)  (プリモバイル) (新規ホワイト学割)
端末代 :\34,440      \27,300      持込\0        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835         \0         \2,835
1ヶ月目:  \210       \1,365      \3,000          \315
2ヶ月目:  \210       \1,365         \0          \315
3ヶ月目:  \210       \1,365      \3,000            \0(特別割引で支払い総額から1280円引)
4ヶ月目: \1,260       \1,365         \0            \0(特別割引で支払い総額から1280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,260       \1,365         \0           \0(特別割引で支払い総額から1280円引)
27ヶ月目:\1,260       \1,365      \3,000          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,260       \1,365         \0          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)  (違約金0円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \89,775       \79,275      \54,000        \37,335    ※ユニバーサル料金別

※端末価格は以下参照
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price_backnumber/
http://onlineshop.mb.softbank.jp/
780非通知さん:2008/02/19(火) 17:37:48 ID:DjRHsdQO0
>>720のオンラインショップだと
店頭のスパボ一括サービス等が受けられないんだよね?
781非通知さん:2008/02/19(火) 18:39:28 ID:Lv9FdNoBO
放送大学の選科生、来年の3月卒業、大丈夫らしいよ
販売員がソフトバンクの登録センターで確認していた
782非通知さん:2008/02/19(火) 18:44:23 ID:x9O7gGDW0
SBのCMで犬がお父さんなんだが、「犬の子」って韓国語ではものすごい侮蔑表現っての知ってる?
「ケセッキ」(犬の子供=韓国語で一番の下品な悪口)



つまり、SBは日本人を侮蔑するCMを堂々と垂れ流してるわけ。
783非通知さん:2008/02/19(火) 18:55:47 ID:ukTyHOLx0
それが本当だとしてどうして日本人がわざわざ韓国人のニュアンスでものを見なくちゃいけないの?何でも韓国風にしか見れないのはなぜ?
784非通知さん:2008/02/19(火) 19:22:33 ID:V6f1CAvO0
1280円の機種って普通に使ってる分には何も問題ないくらいのもの?

最安で1280円ですよね?
785非通知さん:2008/02/19(火) 20:01:05 ID:NBUbvql30
在日割最強説
786非通知さん:2008/02/19(火) 20:02:40 ID:jwINdPi80
>>784
調べれば解るが、古いが悪い機種ではない。

ここの一番左の欄が1280円の機種。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080222
787非通知さん:2008/02/19(火) 20:16:01 ID:V6f1CAvO0
分割より一括のほうがお得ですよね?

自分はauだけど1年使って結構傷がひどいけど2年持つのかな…?
788非通知さん:2008/02/19(火) 20:25:42 ID:jwINdPi80
>>787
出来れば一括の方がいい。
ヨドバシやビックカメラなら、10%のポイントが付くし。

980円機種なら、一括では23,520円、特別割引が980円×24ヶ月
1280円機種なら、一括では30,720円、特別割引が1,280円×24ヶ月
傷が目立ってきたら、あんしん保証パックに加入して外増交換(3150円)で治る。
途中で白ロム買って機種を変えてもいい。
789非通知さん:2008/02/19(火) 21:35:18 ID:0Pob5PuJ0
>>787
外装交換
790非通知さん:2008/02/20(水) 01:27:27 ID:EmdkdCjk0
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
ttp://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/07/99.html

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
  また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.どうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑)
791非通知さん:2008/02/20(水) 01:34:50 ID:iEWlBk/D0
判りやすい「ホワイト学割」の裏
ttp://kojiro.at.webry.info/200801/article_8.html

学生はこれでも見とけ
糞社員はキエロ
792非通知さん:2008/02/20(水) 01:45:41 ID:bvOLEeP+0
非スパボで920P購入予定だから大丈夫。
793非通知さん:2008/02/20(水) 01:46:16 ID:5TYkQ3H20
1人で好きなだけクリックしてろ(笑)
794非通知さん:2008/02/20(水) 02:05:49 ID:EFK9d/OsP
難しいこと考えたくない人は今までと同じ販売方法の、「スーパーボーナス未加入」で買えば問題なし。縛り一切無し。
ちょっと勉強して、基本料を安く使いたい人は「スーパーボーナス一括払い・分割払い」でおk。特別割引で実質0円機種もあり。

      スーパーボーナス未加入価格  スーパーボーナス価格(特別割引)   
920P:      38,640円         81,120円(-52,800円)    WVGA液晶、HSDPA、GPS、青歯、ワンセグ、GSM、5Mカメラ
822P:      24,990円         61,920円(-48,000円)    8.9mm薄型ストレート、青歯、GSM、200万画素カメラ
822T:      24,990円         61,920円(-48,000円)    防水、キラキライルミ、QVGA、192万画素カメラ
820SC:     34,440円         71,520円(-48,000円)    2.6インチ有機EL、ワンセグ、青歯、GSM  
920SH:     43,890円         85,920円(-52,800円)    3.2インチWVGA液晶、GSM、青歯AQUOS
920T:      38,640円         81,120円(-52,800円)    WVGA液晶、HSDPA、GPS、青歯、ワンセグ
920SC:     32,340円         73,920円(-52,800円)    500万画素光学3倍カメラ  
913SH:     36,540円         78,720円(-52,800円)    フルフェイス、ワンセグ
912SH:     36,540円         78,720円(-52,800円)    3インチWVGA液晶、ハイスペックAQUOS
912T:      24,990円         66,720円(-52,800円)    ステンレスボディ、ワンセグ、GPS
911T:      17,640円         52,800円(-52,800円)    WVGA液晶、HSDPA、GPS、青歯、ワンセグ
822SH:     32,340円         73,920円(-48,000円)    最薄最軽量AQUOS
821SH:     29,190円         71,520円(-52,800円)    PREMIUM 12.9mm薄型ステンレスボディ、ワンセグ
795非通知さん:2008/02/20(水) 02:06:59 ID:EFK9d/OsP
821P:      21,840円         64,320円(-52,800円)    ミラーボディ、ワンプッシュ、青歯、GSM
815T:      19,740円         42,720円(-33,600円)    fanfun 着せ替え型スタンダード携帯、
816SH:     21,840円         64,320円(-52,800円)    コンパクトスライド携帯、青歯、GSM
812SH:     17,640円         30,720円(-30,720円)    PANTPOE 24色スタンダード携帯、青歯、GSM
810P:      17,640円         30,720円(-30,720円)    薄型プッシュスライド、青歯、GSM
814T:      17,640円         30,720円(-30,720円)    チタンボディ、12.9mm薄型
公式オンラインショップ
https://onlineshop.mb.softbank.jp/
スーパーボーナス価格と分割支払金、特別割引の一覧
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080222
796非通知さん:2008/02/20(水) 02:10:14 ID:LIcwDrBpO
>>783
おまえ頭悪いな。
普通なら国内外のニュアンスまで考えてcm作らんだろうが、チョンが社長の会社でこのcmは意図的としか考えられん。
797非通知さん:2008/02/20(水) 02:16:46 ID:b+yRQqMAO
あれ?920Pのスパボ未加入が驚くほど安いな…

品切れ前にオンラインショップで買っておくか。
798非通知さん:2008/02/20(水) 02:33:13 ID:dTwry8a20
>>791 グロと変わらん

何の価値もねー情報を良く恥ずかしくもなく公開出来るよなw
アフォに教えて貰わなくとも誰でも知ってるちゅーねん
799非通知さん:2008/02/20(水) 03:02:39 ID:ilRmeTs20
今回は“落とし穴”なし! ソフトバンクの「ホワイト学割」は他社を圧倒するおトク度
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080122/1006304/

800非通知さん:2008/02/20(水) 03:26:50 ID:Z0iIZ4Qt0
これって何年間使い続けないとダメなんですか?
801非通知さん:2008/02/20(水) 03:34:22 ID:ilRmeTs20
>>800
・学生の新規加入者なら、ホワイトプランの基本使用料が3年間無料に
・パケット定額の「パケットし放題」の最低基本料(本来は1050円)が3年間無料に
・途中解約やプラン変更などでのキャンセル料は一切かからない
・学生の時点で加入すれば3年間は無条件継続。途中で社会人になってもOK
・2008年2月1日から5月31日までのキャンペーン。継続するかどうかは今後判断
・既存の学生ユーザーに対しては、4月1日に何らかの値下げ策を発表予定

学割は別に縛りなし。やめれば基本使用料が3年間無料がなくなるだけです。


802非通知さん:2008/02/20(水) 03:41:17 ID:Z0iIZ4Qt0
>>801
ご丁寧にありがとうございます。
今ソフトバンク以外の携帯を使っててよくわからないんですが、
2年間使わないと、解約金がとられるって聞いたんですが、これに入っても同じでしょうか?
803非通知さん:2008/02/20(水) 03:59:33 ID:ilRmeTs20
>>802
違約金というか端末代金ね。
どこもそうだけど今は2年間携帯を使い続けないと端末代金が高額になるようになってます。

役立つ知識/新スーパーボーナスって何よ?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9

機種変更価格表/20080222
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080222

新規で買うなら事前にソフトバンクショップに行ってエリアチェック機を借りて自宅や行動範囲が圏外じゃないか
調べる事をおすすめします。






804非通知さん:2008/02/20(水) 03:59:54 ID:uIsL7PZcO
>>802
これに入ると、
「2年間使わないと解約金がとられる」と言われたオプションには入れなくなります。
805非通知さん:2008/02/20(水) 05:41:08 ID:ZTFXYnfuO
解約金をポイントで相殺できるKDDIは凄いなやっぱ
806非通知さん:2008/02/20(水) 05:57:54 ID:U64bS7190
>>794
ありがたいなぁ
SBの公式重すぎて見る気しないんだよ
しかも値段は奥のほうまで行かないと表示されないし

こういうわかりやすいページをTOPにしてくれないと困る
807非通知さん:2008/02/20(水) 08:33:11 ID:zXUR9AI+0
ふと考えたんだが、基本的にSBには解約金という考え方はないのと違うか?
プリモバ見ても番号の発行と返却?はタダだしね。
使った分だけ払う?っていう事かな。
後は本体価格の分割だけの事。半年間利用してっていうのは、代理店が無茶しないように牽制してるだけかも。
プリモバ再発行は紛失番号の停止処理だの裏の作業があるから有料ってだけ?
808非通知さん:2008/02/20(水) 11:18:16 ID:Z0iIZ4Qt0
>>803-804
返事遅れてすいません。
端末代金は別なんですね。
2年間も使えるかなって心配なんですが、前向きに検討したいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

809非通知さん:2008/02/20(水) 13:11:39 ID:5TYkQ3H20
>>807
ホワイトプランには違約金はない。
ホワイトプランは新規で縛り無しで基本料980円。
白ロム端末持ち込みでも月980円。

スーパーボーナスを理解するのが面倒なら、スーパーボーナス未加入で買えばいい。
端末を買う→ずっと月980円→いつ解約しても0円
810非通知さん:2008/02/20(水) 13:50:21 ID:F5eRsJtH0
>>807
キャリアにかかわらず基本料金プランの解約金はほとんど無い。
解約金というか違約金や解除金といわれるのはどのキャリアにもどんなプランのオプション
にもあって、ホワイトも例外ではない。
ただスーパーボーナスで契約すると結局携帯本体側で縛りになるので、プラン側の解除金は
必要なくなってる。
811非通知さん:2008/02/20(水) 14:06:16 ID:D4Oc6UZ70
新規ホワイト学割(S!ベ+パケし自動付加)、
通話しない(待ち受け)、
パケ使用しない、
端末代\30720(一括特割ユニバ\6続くとする)で37ヶ月使用したと仮定した場合、

端末代\30,720
手数料\2,835(持ち帰り価格\33,555)
\315 x 12ヶ月 = \3,780(S!ベ使用料あり1、2、27〜36ヶ月目)
\0 x 24ヶ月 = \0(S!ベ使用料なし3〜26ヶ月目)
ユニバ\6 x 36ヶ月 = \216

\315 + \980 + \1,029 + \6 = \2,330(S!ベ+ホワイト+パケし通常料金+ユニバ37ヶ月目)
合計\39,881円でいいんですかね?
812非通知さん:2008/02/20(水) 14:45:08 ID:n8LavA100
端末代金に3万円も払うなんて信じられない・・・・・・
813非通知さん:2008/02/20(水) 15:12:41 ID:kK4e/j/g0
ホワイトプランの違約金つきオプションって「6カ月契約」のことか?

これは縛りには違いないが、単なる拘束だし新規契約には全く関係ないのでちょっと特殊だけどな。
814非通知さん:2008/02/20(水) 16:00:02 ID:YNHysU0FO
>>794
東芝は911Tでピークアウトするつもりだろうか
815非通知さん:2008/02/20(水) 18:51:46 ID:m4QwavDS0
816非通知さん:2008/02/20(水) 19:00:59 ID:8nlwX3880
浪人生はだめなの?一応学校法人なんだけど
817非通知さん:2008/02/20(水) 20:02:17 ID:q1mJLUqu0
( ´,_ゝ`)プッ
818非通知さん:2008/02/20(水) 20:46:40 ID:y1yHXrmB0
浪人生卒業できましたか?

恵子
819非通知さん:2008/02/20(水) 21:12:53 ID:8nlwX3880
わかんないっすよね^^;
直接聞いてみます。
820非通知さん:2008/02/20(水) 22:05:52 ID:02GMIElR0
ホワイト学割でWホワイトに入ったら月額980円?
821非通知さん:2008/02/20(水) 22:15:45 ID:yiS8m5T00
>>820
ホワイト  Wホワイト   S!ベーシック
0円 + 980円 + 315円=1295円

>>779の場合なら、2年間は1280円が特別割引されて、15円/月
822非通知さん:2008/02/20(水) 22:21:01 ID:02GMIElR0
>>821
ありがとうございます。
でもよく考えたらブルー高額プラン+自分割引50の方が安い・・・
また考えてみます。
823非通知さん:2008/02/20(水) 22:36:18 ID:n8LavA100
それプラス機種代金な
824非通知さん:2008/02/21(木) 01:55:10 ID:7UdScUZ+0
テンプレ修正案

【誤】
・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可

【正】
・3年間以内に学生を卒業しても継続
・卒業間近でも学籍があるうちなら加入OK。その場合も3年間有効(孫社長自らそのような趣旨の発言をしている*1)。
・入学から卒業まで全過程が1年かからない短期の教育機関の生徒は不可など、学生とみなさないケースがある。
普通の小学校〜大学なら問題無し。

(*1)2008年3月期第3四半期決算説明会
http://www.softbank.co.jp/presentation/index.html
825非通知さん:2008/02/21(木) 04:14:42 ID:877aWX3yO
まぁ、あれだな。

ここに書き込んでる奴らはともかくとして小坊が三年間も端末壊さずに使えるのか?とか流行り廃れに敏感な中、高坊が三年間機種変する事もできずに我慢しなきゃならないって現実を見ると、


SB…三年間機種変も出来ずに涙目で傷だらけ故障だらけの携帯を我慢して使う…給食費未払いの貧乏人


DoCoMo…二年経てば安くなるのよ!という親の言葉を心の支えにしてきっと三年生になったら新しい携帯に機種変して貰える事を夢見ながらその期待を親に打ち砕かれる…一般市民


au…親とのまとめて請求のポイントを上手に使ってフルサポ解除・0円携帯機種変で毎年新しい携帯に機種変。キャンプに行く時はGz携帯、修学旅行にはサイバーショット携帯、少々携帯が壊れても他に予備機があるから余裕…ブルジョア市民


っていうクラス内格差が生まれるな…実際
826非通知さん:2008/02/21(木) 04:28:14 ID:a9q2xFLl0
auの携帯のプラスチックぽさはわざとなの?
妙に玩具っぽいんだが。
827非通知さん:2008/02/21(木) 04:31:41 ID:yYlZPju60
>>825
ホワイト学割は3年縛りじゃない
828非通知さん:2008/02/21(木) 04:44:34 ID:WLNWOy3Q0
>>825
無知な上に改行も出来ない携帯厨は、目障りだから一生ロムってろ。
829非通知さん:2008/02/21(木) 05:20:11 ID:coQe3SoeO
810Pやその他のスパボ一括が12800円だった…。
しかし今更入れないから爪を噛むしかなかった…。

既存ユーザ向けにはまずやらないだろうな。
830非通知さん:2008/02/21(木) 05:58:46 ID:qoYVJ4vW0
>>779
これドコモの計算が可笑しいと思ったら、計算間違いしてるな

どこも:78,540円(違約金込88,515円)

つか、違約金を入れるぐらいなら4年で計算した方が公平じゃね?
831非通知さん:2008/02/21(木) 06:06:55 ID:WLNWOy3Q0
>>830
なんで2年単位でしか無料で辞められない、1社に合わせるんだよ。
違約金がないバリュー(ノーマル)の月2100円で計算するなら解るが。
おつむ大丈夫?
832非通知さん:2008/02/21(木) 06:22:57 ID:qoYVJ4vW0
>>831
じゃあ違約金込み価格とそうじゃないのを分けておくべきだろ
>>830に書いてるようなカッコ付きで
833非通知さん:2008/02/21(木) 06:32:56 ID:WLNWOy3Q0
>>832
25ヶ月目
49ヶ月目
73ヶ月目
97ヶ月目
 :

この月に解約するお前だけがそうしてればいい。
チラシの裏にでも書いておけば?
834非通知さん:2008/02/21(木) 07:58:18 ID:/aQ2AE9p0
ID:877aWX3yO←あうユーザーって何で馬鹿なんだろう。
835非通知さん:2008/02/21(木) 08:02:38 ID:IgFSQu6+O
馬鹿だからau使ってるんだよ。
836非通知さん:2008/02/21(木) 08:05:40 ID:/aQ2AE9p0
>>835
そりゃそうだw
837非通知さん:2008/02/21(木) 09:37:29 ID:cIEoFs910
コピペにマジr・・・あれ、携帯?w
838非通知さん:2008/02/21(木) 12:36:30 ID:rr181YKp0
外装交換出せば解決
839非通知さん:2008/02/21(木) 16:36:14 ID:V2cHyuhn0
判りやすい「ホワイト学割」の裏
ttp://kojiro.at.webry.info/200801/article_8.html

学生はこれでも見とけ
糞SB社員はキエロ
840非通知さん:2008/02/21(木) 16:45:21 ID:V2cHyuhn0
ソフトバンクの携帯は店員も満足に説明できないほど巧妙な罠があるから、し
っかり調べ確認してから選ぶ必要がある。この手の話は前々から言われている
んだが、SB社員はイケイケで推しているから要注意すること。

これ俺とお前の約束な!

一度加入したら簡単に早められないし、膨大な値段が毎月来る可能性もあるん
で簡単に借りる事だけスンナよ。サラ金みたいな毎月の請求書で悩む前に予防
だぞ!学生諸君。
841非通知さん:2008/02/21(木) 16:46:40 ID:2N5q/GKY0
>>840要約

馬鹿は禿使うな


842非通知さん:2008/02/21(木) 17:01:40 ID:MrM64QYB0
我が家は、SB3台を月3,400円弱で使ってるけど、
非スパボ一括で2万円くらいのを買って学割にして、
今のを一つ止めたら少し節約できるかな?
843非通知さん:2008/02/21(木) 17:12:16 ID:un0bdYbz0
「今の一つ」の残債によるなあ。
844非通知さん:2008/02/21(木) 17:13:53 ID:lN9pWm4b0
非スパボ2万で買うならスパボ一括安売り探したほうがいいと思う
845非通知さん:2008/02/21(木) 17:51:48 ID:cV2qSlzr0
>>839
つまり、ソフ版の香具師とめちゃくちゃメールをして、Webを一切やらず、という漏れはMNPして正解というわけだね。
割賦は月2980円(一括で買ったからヨドPゲッツ)だし、使用料は2200円を超えそうに無い。
MNP前のauでは、月に4000円くらいだったこと考えると1000円は出費抑えられてる。

別に罠とか裏とかそーゆーのでは無いと思うんだけどね
846非通知さん:2008/02/21(木) 20:57:11 ID:MrM64QYB0
>>843
> 「今の一つ」の残債によるなあ。

残債はないです。
白ロム(502T)中古持ち込み分ですから。
847非通知さん:2008/02/21(木) 23:55:42 ID:b+DtH6NY0
>>846
非スパボ一括だと、特割ないから投資分回収するのに
20ヶ月以上かかる計算になるよ。
あまりお勧めできないと思う。

特割がないことで学割が帳消しになるのが痛い。
848非通知さん:2008/02/22(金) 01:27:09 ID:SJKfSO3s0
学生には最強だな
849非通知さん:2008/02/22(金) 17:32:59 ID:mwofqLaq0
W学割って,特割が実質980円アップって考えるとすごいことだよね.
1280円機種回線が突然2260円機種回線になって,無料通話がくっついちゃうってことだから...
850非通知さん:2008/02/22(金) 19:22:18 ID:AfjHjIes0
学割スパボ一括で購入したのですが、特割額に不満があったので
新たに特割2200円機種を学割で購入したいと思っています。
学割は1人1回線までなので、先に買った回線は解約しなければならないのでしょうか。
なんとか解約せずに学割だけの解除はできませんか?
(解約のペナルティを回避したいため)
851非通知さん:2008/02/22(金) 19:27:49 ID:mwofqLaq0
>>850
強制オプション(S!ベ,パケ放)を解除すればただのホワイトになるかと思われ
852非通知さん:2008/02/22(金) 19:30:03 ID:nYo/4SOQ0
>>850
ショップか157に学割をやめたいって言えばいいだけなんじゃない。
853非通知さん:2008/02/22(金) 23:16:42 ID:pVSgxHgJ0
それやったら、もう学割契約できないと思うけど。
まあ実際に使うなら2,200円機種どころか、もう少し上の機種買っても損はないと思うけどね。
854非通知さん:2008/02/22(金) 23:28:06 ID:nYo/4SOQ0
もうすぐサービス開始だな。
既存の人向けは4月1日まではの発表されないのかな。
855非通知さん:2008/02/22(金) 23:30:54 ID:7gJFtgK+0
>>849
なんぞそれ?
856みら:2008/02/23(土) 00:23:48 ID:O1mwDfXJ0
今ウィルコムとauと使っていて、バンクの学割に興味があります。
たまに、電気屋で一括9800円の機種があるのですが、この場合、月々の基本使用料はいくらですか?

857非通知さん:2008/02/23(土) 00:30:41 ID:cDGK56ox0
>>854
??? 2/1からやってるけど

>>856
スレタイにもある通り0円
858非通知さん:2008/02/23(土) 03:55:59 ID:E9mWtmmP0
仮にその9800円の機種の特割が980円であるならば6円。
ただし学割で利用するなら321円になると思われ。
859非通知さん:2008/02/23(土) 04:05:26 ID:pdR/TqUn0
315円は特割で引かれるだろ・・>>779見れ
860非通知さん:2008/02/23(土) 06:24:15 ID:fnJYX9o3O
>>857
2/1以前に契約した学生
へのサービスは4/1。
861非通知さん:2008/02/23(土) 07:36:39 ID:/Gh5MjI70
862非通知さん:2008/02/23(土) 07:58:41 ID:fwba6qKe0
昨日うちの息子が友達のメールアドレスの登録方法教えてくれって言って来た。
どうも友達はau使いみたいなんだが、アドレスの登録方法を教えるついでに注意点を説明する事に・・・
メールは有料だから注意して使えよ、写メールなんか今まで見たいに家族に送り放題したらダメだ。
相手にも迷惑かかるからな・・・といくつかの注意を。
相手がSBだったらいらん説明なんだけどね。
本人も何でだ?って疑問に思ってよ。本来学生なんかは遊び利用だからSBの方が絶対いいと思うけどね。
863非通知さん:2008/02/23(土) 12:57:07 ID:dlfwRC+A0
>>862
>>862
>メールは有料だから注意して使えよ、写メールなんか今まで見たいに家族に送り放題したらダメだ。
>相手にも迷惑かかるからな・・・といくつかの注意を。

最初に言っとけ.子供回線で親がパケ死ってよく聞くぞ.

864非通知さん:2008/02/23(土) 13:43:22 ID:FndENtxO0
ホワイト学割でスパボ一括で買ったとして、
途中で新機種がほしくなった場合は問題なく機種変できますか?
それまでは月6円のユニ料だけですよね(使い方を抑えれば。)
途中で例えば月2200円の機種に変更したい場合は、それ以降は2206円払えば良いってことですか?
つまり新しく新規で買ったのと同じで、特に機種変による違約金?とかはないのですか?
もちろんホワイトプランは続ける前提で・・・。
865非通知さん:2008/02/23(土) 13:46:51 ID:FndENtxO0
すみません、質問スレにいってきます。
866非通知さん:2008/02/23(土) 13:50:50 ID:fnJYX9o3O
>>864
新規と機種変は端末代が違うよ
白ロムにすれば、シムを差し替えるだけ。
白ロム代以外かからない。
867非通知さん:2008/02/23(土) 18:26:26 ID:fwba6qKe0
学割回線の契約と機種代金の分割払いは別ですね。
しかし機種変をするのなら、スパボ一括する意味がないよね。
機種変した段階で前の特別割引は消滅するでしょうから、最初からスパボで買うのと一緒。
良機種をオクで端末を買うのが正しい。
868非通知さん:2008/02/23(土) 20:31:22 ID:rE+wgraT0
子供にお守り代わりに持たせるだけで考えているのだが、どうもよくわからん。

例えば820Tの場合、オンラインショップで
新スーパーボーナスなら一括でも分割でもトータル42,720円(税込)
新スーパーボーナスに加入しないで購入なら17,640円(税込)

ホワイト学割なら、毎月全く通話なく、メールも無料範囲しか使わないなら、月315円。
これが24ヶ月で7,560円

つまり、42,720-17,640-7,560=17,520円以下しか24ヶ月間の通話・通信料を使わないなら、
新スーパーボーナスに加入しないで購入の方が得ってことでOK?




869非通知さん:2008/02/23(土) 20:42:18 ID:K9HY+2z/0
最初に端末代他で2万ほどかかってしまうがそれでおk
6ヶ月過ぎれば端末代支払い済みだから解約に不都合はでない
問題はその回線の機種変価格くらいかな
870非通知さん:2008/02/23(土) 20:43:24 ID:dlfwRC+A0
>>868
その通り
871868:2008/02/23(土) 21:11:28 ID:rE+wgraT0
>>870
おおきにです。
近所の店回ったら、どこも「新スーパーボーナスに加入しないで購入」を受け付けてなかったので、
何か落とし穴があるかと思っていたけど、やっぱり間違いなかったんですね。
結局ほとんど通話・通信しないなら、オンラインショップが一番得そう。
872非通知さん:2008/02/23(土) 21:11:30 ID:fwba6qKe0
非スパボ一括払いは、月々の使用が少ない場合にいいよね。
今回の場合は、月々1,000円位使用するならスパボと非スパボが同じ位になりますね。
873非通知さん:2008/02/23(土) 21:18:53 ID:dlfwRC+A0
>>871
非スパボはインセンティブが入らないので,代理店はやりたがらない.
通常はオンラインショップとSBM直営店しかやってない
874非通知さん:2008/02/23(土) 21:42:08 ID:lyAE9yO+0
>>868
その使い方ならauの1万円プリペイドもありじゃね?
今、本体タダだし
うちの子のお守りはこれ。
875非通知さん:2008/02/23(土) 21:42:36 ID:zAVu02aA0
毎月の料金について聞きたいのですが

920SH分(割支払金3,580 特別割引上限金額2,200)で、パケット定額4410円の場合

分割支払金:3580円 小計:3580円
-----------------------------------------------------------
オプション(S!ベーシックパック):315円
パケット定額:4410円
特別割引:−2,200円             小計2525円

3580+2525=6105でよろしいのでしょうか
876非通知さん:2008/02/24(日) 00:01:58 ID:RQm1+9w50
>>875
よろしいです
877非通知さん:2008/02/24(日) 03:44:07 ID:JMxmQfSg0
>>868
学割は非スパボ一括が大変有効です
878非通知さん:2008/02/24(日) 09:18:29 ID:R6jXjLcl0
そうかな〜。
スパボ一括安売りが一番安いと思ってたけど違うの?
どのくらい使わない場合、非スパボ一括が有利なのでしょう。
879非通知さん:2008/02/24(日) 09:26:07 ID:B0enrxpA0
スパボ一括は確かにお得だけど、端末が制限されるから、この辺は難しいよね。
880非通知さん:2008/02/24(日) 09:27:36 ID:R6jXjLcl0
端末は贅沢言いません、って場合だったらお得ってことですよね?
881非通知さん:2008/02/24(日) 09:57:29 ID:hoWo6bRyO
810p(1280円機種)をスパボ一括、学割で購入したら、無料通話分が1280ー315=975円ってことでいいんですか?

どこかのスレで無料通話分が665って見た気がするんですが・・・。
882非通知さん:2008/02/24(日) 10:01:34 ID:Mi9RPoX+0
>>877
非スパボを取り扱うところが少ないので現実には難しい。
オンラインだと書類を郵送するのが面倒だし。
883非通知さん:2008/02/24(日) 10:05:17 ID:B0enrxpA0
そらお徳でしょ。
ただし注意しなきゃいけないのは、その機種が本当に2年間使える機種かどうかですね。




884881:2008/02/24(日) 10:10:22 ID:hoWo6bRyO
すみません、自己解決しました、965でよかったみたいですね。

あともうひとつ質問させてください。
月いくら使ったら使用出来なくなるとかお知らせがくるとかの制限ってできますか?
DoCoMoにはあるのですが、ソフトバンクにはありますか?
885非通知さん:2008/02/24(日) 10:14:00 ID:JMxmQfSg0
お知らせが来るのは設定できる
でも5000円から1000円刻み
マイソフトバンクで
886非通知さん:2008/02/24(日) 11:14:00 ID:hoWo6bRyO
>>885

レスありがとうございます!

それは機種やプランや学割に関係無く出来ますか?
887非通知さん:2008/02/24(日) 11:15:00 ID:JMxmQfSg0
たぶんね
888非通知さん:2008/02/24(日) 11:15:54 ID:JMxmQfSg0
889非通知さん:2008/02/24(日) 11:40:48 ID:WylPAxX10
こういうお知らせは代表回線にも届くようにすべきだな。
890非通知さん:2008/02/24(日) 11:53:00 ID:hoWo6bRyO
なるほどありがとうございました!

スパボ一括で自分名義で2台買って片方を知り合いに持たせるのですが、とんでもない請求が突然来たら困るなぁと思ってたので。
5000円で通知来るようにしておけば万が一のときにもなんとか対応できますね。
891非通知さん:2008/02/24(日) 12:12:02 ID:RQm1+9w50
>>878
例えば上の820Tの場合,特割は1780円.スパボ一括安売りがX円,
ひと月の使用料(オプション+通話通信料)をY円とすると,
非スパボ一括=17640(端末代)+(315(S!べ)+Y)*24=26200+Y*24
スパボ一括安売り=X円+[Y+315(S!ベ)-1780]*24 ([...]は負にならない)
よって,非スパボ一括が安くなるのは26200+Y*24<X+[Y+315-1780]*24
1.Y+315<1780,つまり,Y<1465(あまり使わない)の場合
  [Y+315-1780]=0なので,26200+Y*24<X,つまり,X-26200>Y*24.
1−1.スパボ一括安売り価格が26200円より安い場合(X-26200<0)
      必ずスパボ一括安売りの方が得.
1−2.スパボ一括安売り価格が26200円より高い場合(X-26200=Z>0)
      2年間の使用料Y*24円がその差額Z円を超えなければ非スパボ一括の方が得.
2.Y>1465(よく使う場合)の場合
  [Y+315-1780]=Y+315-1780なので,26200+Y*24<X+(Y+315-1780)*24,つまり,X>31980.
  よって,スパボ一括安売り価格が31980円より高ければ,非スパボ一括の方が得.

結論
Y<1465 -> X<26200のときスパボ一括安売りが得.
-> X>26200のときY>(X-26200)/24ならスパボ一括安売りが得.
         Y<(X-26200)/25なら非スパボ一括安売りが得.
Y>1465 -> X<31980のときスパボ一括安売りが得.
  X>31980のとき非スパボ一括が得.

892非通知さん:2008/02/24(日) 12:19:01 ID:JMxmQfSg0
でも最低5000円ってのがちょっとなー
最低1000円からやってほしい
いや
最低0円からで1000円までは100円刻み
5000円までは500円刻みそれ以上は1000円刻み
しかも複数金額設定できるのがいいなあ
893非通知さん:2008/02/24(日) 13:45:20 ID:Mi9RPoX+0
この前ホワイトプラン新規契約したらしばらくして157から電話があって
新規契約ありがとうございます。というようなこと言われたんだが、
これって本人確認のためにやっているのか?

もし、子供の名前で学割で契約して親が使っていたらばれてしまって
学割解除になるのでしょうか?
894非通知さん:2008/02/24(日) 13:55:40 ID:JOzyMno70
>>890
ただ、設定額を越えたらすぐに通知が来るというわけではないのでそこは注意な。
(計算は割引前の金額だし)

あと、通知メールは携帯メールアドレスだけじゃなくてプロバイダでとった
メールアドレスにも送るようにできる。

895非通知さん:2008/02/24(日) 13:58:37 ID:JOzyMno70
>>893
小学生に持たせる用途で本人が出るかとかを考えればそんなことで解除にはならないとは思うが、

> もし、子供の名前で学割で契約して親が使っていた
そういう使い方をしているのが何かの拍子に判明して学割解除になっても文句は言えないと思う

896非通知さん:2008/02/24(日) 14:13:37 ID:JMxmQfSg0
つーかSbから電話もらったことないな俺
897非通知さん:2008/02/24(日) 15:15:11 ID:RQm1+9w50
>>893
>もし、子供の名前で学割で契約して親が使っていたらばれてしまって

名義人以外が使ったことは証明できない.
それができるなら最近女子大生がはまってる白ロムバイト詐欺なんか起こらない.
証明するには通話を全部録音するしかないが,そんなことは不可能.録音されたとしても,
「お父さんのお友達にしかかけてないですよね?」と言われたら,
「はぁ,息子の電話借りましたが,なにか?」と言うだけ.

898非通知さん:2008/02/24(日) 16:07:23 ID:Jzn5uAHa0
>>893
他のキャリアではちょっと考えられないけれど、SBは電話営業するよ。

そういうもんだと思ってください。
899非通知さん:2008/02/24(日) 16:14:14 ID:Mi9RPoX+0
>>893です。

いろいろお答えありがとうございます。
仕事中に157からかかってきたのでなかなか出ることができず、
電話に出るまで何回かしつこくかかってきました。
そういえばWホワイトに入りませんか?ということも言われたので
Wホワイトへの勧誘の電話ですかね?
契約と同時にWホワイトに加入した人には電話がないのかな?
900非通知さん:2008/02/24(日) 17:43:40 ID:yrUzJ1rQ0
>>899
Wホワイトに入っているけど、SBから電話はかかってこないね。

2か月ほどでWホワイトは解除しても良いから・・・とか言われて
付けたんだけど。
(もっとも、通話にあまり使わないサブ回線のつもりが意外に
使うことになったので結局そのままにしている。)



901非通知さん:2008/02/24(日) 17:49:53 ID:B0enrxpA0
>>899
結構電話利用してる回数が多いんじゃないですか?
うちは6回線あるがかかってきた事ないよ。
902非通知さん:2008/02/24(日) 18:09:31 ID:U/TWelJf0
ホワイト学割の際にワ券の友だち紹介を家族に仕えるのでしょうか?
ホワイト家族24にさえ契約しなければいいのでしょうか?
903非通知さん:2008/02/24(日) 19:43:44 ID:RQm1+9w50
>>902
その通り
904非通知さん:2008/02/25(月) 00:19:44 ID:3feGKKwD0
ところで既存プラン対策は3月に発表しようとかいう話はないですかね?って聞いても誰も答えられないと思うが。
4月からの適用だと3月に申し込み開始っていうのが、いいと思うんだけどね。
あ〜早く発表して欲しいよ。
905非通知さん:2008/02/25(月) 00:23:34 ID:uyJACEPE0
4/1に発表する予定だから申し込みはそのあとでしょ
906非通知さん:2008/02/25(月) 00:31:34 ID:ZnORPCHb0
3月中に既存を受け付けたら
学生終了直前の駆け込みが多そうだ

それが良いか悪いかはおいといて
907非通知さん:2008/02/25(月) 00:38:00 ID:bVEYLhaP0
>>17 ドコモ九州水増しと同じだよね
908非通知さん:2008/02/25(月) 01:51:15 ID:KtG8FvoF0
【〓SoftBank】 ホワイト学割 1【基本料0円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200906339/
【〓SoftBank】 ホワイト学割 1【期間限定】(実質2)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201014021/
【〓SoftBank】 ホワイト学割 2【基本料0円】(実質3)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201060656/
909非通知さん:2008/02/25(月) 01:52:49 ID:OJJWCWSO0
こんだけスレ間違ってるのもめずらしいな。
910非通知さん:2008/02/25(月) 01:53:47 ID:OJJWCWSO0
スレッドタイトル orz
911非通知さん:2008/02/25(月) 12:39:58 ID:9i/kA3Ev0
放送大学は全科履修生だけですか?
912非通知さん:2008/02/25(月) 13:32:43 ID:codbu0El0
913非通知さん:2008/02/25(月) 13:36:18 ID:G3peVpJP0
そういや次スレこそはテンプレ修正しないとな
914非通知さん:2008/02/25(月) 14:32:38 ID:3SwIovYg0
324を訂正
ttp://mb.softbank.jp/mb/special/students/price_plan/
ソフトバンク 学割 3年間基本料無料

・最低でも月々機種代980円+Sベ315円+ユニ料6円かかる→つまり実質無料期間は1年

携帯持つだけと、相手がソフトバンクなら一番安い?方だね。1年は割賦金ないし
915非通知さん:2008/02/25(月) 14:33:04 ID:3SwIovYg0
誤爆
916非通知さん:2008/02/25(月) 20:00:01 ID:LQUm2hTPO
その実質無料期間は何にかかってるんだ?
917非通知さん:2008/02/26(火) 00:47:23 ID:z45OP6Me0
小学1年生の娘をもつ俺様が最強ということでおk?
918非通知さん:2008/02/26(火) 01:45:04 ID:kxbeyaHn0
なんで?小学生は本人名義にできないから親の回線が埋まっちまうし,
友券自己紹介しても商品券来るまでW家族24付けらんないじゃん.
919非通知さん:2008/02/26(火) 11:33:10 ID:hgn54JFU0
月末にホワイト学割に入ると損?
920非通知さん:2008/02/26(火) 11:50:12 ID:48crd9SP0
細かいこと気にするほど得じゃないから。
921非通知さん:2008/02/26(火) 12:40:05 ID:uHhbSKka0
スパボ一括で特割あるやつ買ったらユニ料しかかからなんじゃないの?
だから最低6円では?
922非通知さん:2008/02/26(火) 13:57:28 ID:R6h5Vza70
>>921
一括スレをよく読むこと。
923非通知さん:2008/02/26(火) 14:07:41 ID:uHhbSKka0
>>922
読んだ上で発言してるんだけど
何か間違ってる?
924非通知さん:2008/02/26(火) 17:08:39 ID:nYQsZDik0
>>921 >>923 間違ってないよ、
S!ベーシック(315円)も特割の対象だし、
スパボ一括なら初期投資は必要だが、月々の機種代はかからないからね。
もっとも、じっさいユニ料(6.3円、下の例では7円で計算)しかかからないかどうかは、
特割がいくらの機種で、オプションや通話やパケにいくら使ったかによるが。

【例1】ホワイト学割で、特割1280円の機種をスパボ一括し、
ホワイト家族通話、ソフトバンク間無料通話とソフトバンク間のメールのみの場合
315-1280=-965
ゼロ以下はゼロ扱いなので、0円+ユニ料=ユニ料のみの請求。特割のぶんがちょっともったいない。

【例2】ホワイト学割で、特割1280円の機種をスパボ一括し、
さらに、あんしん保証パック(498円)を付けた人で、ある月が他社通話400円、
パケし放題適用前価格で他社とのメール300円、パケット600円だった場合
(315+498+400+120+240)-1280=293 *(メール 300円→120円 / パケット600円→240円)
293+ユニ料で約300円の請求。

ちなみに、ホワイト学割無しで【例2】と同じことをすると、基本料が付き、パケしの定額料(1029円)内扱いで、
(980+315+498+400+1029)-1280=1942 ユニ料込みで約1949円の請求。

【例3】ホワイト学割で、特割1280円の機種をスパボ一括し、
他のオプションはつけず、他社との通話もしなかったが、
パケット(ただしYahooブラウザのみ)と他社とのメールを使いまくった場合。
(315+4410)-1280=3445 ユニ料足して約3452円

ホワイト学割無しで【例3】と同じことをすると約4432円。
925非通知さん:2008/02/26(火) 17:12:04 ID:nYQsZDik0
補足。特割は3ヶ月目〜26ヶ月目までの適用だから、
その前後はもっとかかる。
926非通知さん:2008/02/26(火) 19:19:32 ID:YvFCAlC90
>>778-779
を見れば解ること。
927非通知さん:2008/02/26(火) 21:06:20 ID:Ktc1Tv1X0
ホワイト学割狙いの人は3月1日からコンテンツ学割クラブ始まるよ。
パケホ4400円を投資して見てみるかな。
928非通知さん:2008/02/26(火) 22:11:54 ID:nYQsZDik0
>>926
>>924のポイントは、使い方によって学割のお得度が違ってくるということだね。
【例1】の場合だとS!べは必要ないから学割無しでもたいして変わらなくなる。
【例3】だと基本料980円をタダにしてもらう以外は同じになる。
いちばんうまみがあるのは【例2】のような使い方。

>>927
ソフトバンクの狙いはまさにそこだろうね。
パケットは天井(4410円)まで使わせようと。
で、3年間もしないうちにパケット上限まで使うのがあたりまえの感覚になる。
929非通知さん:2008/02/26(火) 22:13:08 ID:nc9qc1Uu0
パケットを使わせるのが目的だろうしね。
930非通知さん:2008/02/26(火) 22:38:27 ID:b2ZaA9NL0
でもそれが使えるものなら、金払ってもいいんだけどね。
発表会の内容見る分にはYahooがやる事だしちょっと興味湧くな。
ネットゲーとかで面白いものが一本あれば、それだけで上限まで使うやついるだろ。
931非通知さん:2008/02/26(火) 22:51:20 ID:nc9qc1Uu0
3月1日からのコンテンツに期待。
932非通知さん:2008/02/26(火) 23:13:17 ID:ksc2EhRb0
まさにホワイト学割で特割1280円です
まだ使い始めでメール、パケ料金がどれくらいになるかわからないけど
安いようなら例2のようにあんしん保証パックを継続します
>>924はとてもわかりやすいですね
933非通知さん:2008/02/27(水) 00:12:40 ID:pzoQ4RdU0
口座の支払人の名義が違う時は、
銀行印と認印と運転免許証と通帳と支払い名義人が異なる際の同意書(ソフトバンクのカタログについている)
さらに学生証だけでいいですか?

既出だったらすいません
934非通知さん:2008/02/27(水) 00:29:16 ID:LuzjluqY0
4月から社会人だが、入った方がとくかな?
1000円ぐらいまではパケ無料ってことだろ?
935非通知さん:2008/02/27(水) 00:31:37 ID:NsRBiz9h0
というか単純に学割は普段より980円引き
と考えるとわかりやすい
936非通知さん:2008/02/27(水) 01:41:52 ID:qTIFta1d0
>>934はパケット上限まで使うわけではないようなので、そのように捉える方が正解。
これから入る、ということは、おそらく二台目需要だろうし。

スパボ割賦金がミニマムチャージになるから、支払額が下がらない場合もある。
937非通知さん:2008/02/27(水) 01:50:09 ID:lAGYTX4r0
番号ポータビリティでもホワイト学割はできますか?
938非通知さん:2008/02/27(水) 02:05:05 ID:cqVzrczx0
>>937
できる
939非通知さん:2008/02/27(水) 02:06:46 ID:lAGYTX4r0
>>938
ありがとうございました。
940非通知さん:2008/02/27(水) 10:35:53 ID:CTEz48C40
番号ポータビリティでも友券使えますか?
941非通知さん:2008/02/27(水) 13:51:28 ID:msQjy1Nr0
>>940
スパボ一括で契約だと使えない販売店もあるみたいだけど
たいてい使えると思われる。MNPは新規加入扱い。

俺はauからMNPでスパボ一括+ホワイト学割加入したけど
友券使えたよ
942非通知さん:2008/02/27(水) 14:24:17 ID:Pfz/bbOq0
テンプレから削除
・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可
943非通知さん:2008/02/27(水) 14:34:12 ID:BZFpt/o10 BE:686719139-2BP(0)
テンプレ直してスレ立てしようと思ったのに「ERROR! Beポイントが足りません」って何だよ('A`)
944非通知さん:2008/02/27(水) 23:09:45 ID:/cGz9ZW00
スレタイは
【〓SoftBank】 ホワイト学割 4 【基本料321円】
でおk?
945非通知さん:2008/02/28(木) 00:04:57 ID:wi6eum6R0
新規で申し込む時って持っていくのは学生証だけで大丈夫でしょうか??

すいません、なんか久々に携帯を変える予定なのでわすれちゃって・・・
946非通知さん:2008/02/28(木) 00:12:21 ID:EdlEJsbX0
>>945
@本人確認種類
A学生証・生徒手帳または在学証明書
B20歳未満の方は親権者の確認書類、親権者の同意書(親権者による署名、捺印のもの)
が必要です。

http://mb.softbank.jp/mb/special/students/

http://mb.softbank.jp/mb/special/students/faq/application.html

http://mb.softbank.jp/mb/special/students/price_plan/confirm_document.html
947非通知さん:2008/02/28(木) 00:21:14 ID:wi6eum6R0
>>946
ありがとうございます。

@の本人確認書類って学生証じゃだめなんですかね??
住民票じゃなきゃ駄目とか??

とりあえず明日ショップに行って聞いてきます
948非通知さん:2008/02/28(木) 00:23:52 ID:EdlEJsbX0
>>947
「本人確認書類(個人)」とは、どういうものですか?

■本人確認書類(個人でお申込みの場合)は、下記をご参照ください。

   1. 運転免許証 (※)
 
   2. 日本国パスポート (※)
 
   3. 健康保険証+住所確認書類

   4. 学生証+健康保険証 (※)

   5. 身体障害者手帳 (※)

     療育手帳 (※)

精神障害者保健福祉手帳 (※)
 
   6. 外国人登録証明書+外国パスポート(※)

※申込書住所と各種証明書記載住所が相違時は、別途住所確認書類が必要です。

     住所確認書類として、下記いずれか1点をご持参ください。

@住民票記載事項証明書
     A公共料金領収書
B官公庁発行の印刷物

家や行動範囲で電波が入るかソフトバンクショップでエリアチェック機を借りて調べたほうが確実です。
949非通知さん:2008/02/28(木) 00:35:04 ID:wi6eum6R0
>>948
親切にありがとうございます。

ちょっとよくわからないのでとりあえず学生証に色々個人情報が
載ってるので明日はそれで行ってきます。

>>家や行動範囲で電波が入るかソフトバンクショップでエリアチェック機を借りて調べたほうが確実です。

ソフトバンクってエリアが狭いんでしたっけ??
はい!ちゃんと確認してみますね。
950非通知さん:2008/02/28(木) 01:17:22 ID:+wth9FLY0
>>949
>>948をちゃんと嫁。学生証だけだと、本人確認書類にはならないよ。
951非通知さん:2008/02/28(木) 01:27:03 ID:5nYzOgu70
24時間定額で話せる人数対決
http://www.phs-mobile.com/teigaku24.html

20時間定額で話せる人数対決
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2981.png
952非通知さん:2008/02/28(木) 16:58:35 ID:Jfmh8TJm0
質問させてください。

現在ソフトバンク以外の携帯を使っていて、2台目として契約しようか考えています。
その携帯はソフトバンクを使ってる人に電話するだけにして、メールやパケットも使わないつもりでいます。
ですので、どんなショボイ機種でもいいんですが、それだと月額いくらになりますか?
953非通知さん:2008/02/28(木) 17:27:52 ID:wjwi2IPt0
>>952
端末購入費とS!ベーシック、ユニバーサルサービス料がかかる。

スーパーボーナスの割賦金が最低980円、これにS!べとユニバーサル料が付いて
980+315+6=1,301円
954非通知さん:2008/02/28(木) 17:32:30 ID:5nYzOgu70
いまオンラインショップで普通に買える機種だと
■ 707SCIIで月980円(680円分の無料通話含む)
■ 812SHで月1280円(980円分の無料通話含む)

[ホワイト学割申し込みページ] http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_whitegakuwari.html

新規

携帯電話を選ぶ

下のほうに 812SH と 707SCII(残りわずか) がある
955非通知さん:2008/02/28(木) 17:34:34 ID:5nYzOgu70
>>954
なんか間違ってた
■ 707SCIIで月1301円(680円分の無料通話含む)
■ 812SHで月1601円(1280円分の無料通話含む)
956非通知さん:2008/02/28(木) 17:35:00 ID:5nYzOgu70
こんどこそ
■ 707SCIIで月1301円(980円分の無料通話含む)
■ 812SHで月1601円(1280円分の無料通話含む)
957非通知さん:2008/02/28(木) 17:45:42 ID:Jfmh8TJm0
>>953-956
そんなに安く契約できるんですね!
707SCIIだと1301円で812SHだと1601円ですか。

わかりました、ご丁寧にありがとうございました!
958非通知さん:2008/02/28(木) 17:49:06 ID:Jfmh8TJm0
何度もすいません。
以前だと、同じソフトバンクの店でも場所によって本体の値段が違っていたのですが、
現在はどこで買っても同じでしょうか?
959非通知さん:2008/02/28(木) 18:02:28 ID:5nYzOgu70
>>957
707SCIIはめったに手に入らない
812SHは今月だけの大安売り?

707SCIIなら>>954のオンラインショップがいいかも


もし東京に住んでるならヨドバシアキバへGO!
たまに、2年間の基本料金込みで12800円とかの大安売りをやってる。
ホワイト学割よりお得。
960非通知さん:2008/02/28(木) 18:20:09 ID:Jfmh8TJm0
>>959
707SCIIはソフトバンクの店にいっても在庫がない場合が多いってことですね。
ありがとうございました!
961非通知さん:2008/02/28(木) 18:57:25 ID:EmDt7Oxm0
今ドコモ使ってるんだけど、
ナンバーポータビリティーでホワイト学割に入れる?
962非通知さん:2008/02/28(木) 19:16:04 ID:qX+ndfvb0
>>975
ちと、違うんじゃないか?
707SCUは、986円(無料通話・通信665円含む)で、
812SHは、1286円(無料通話・通信965円含む)じゃないか
S!ベーシックは、新スーパーボーナスの割引対象のはずだから。
6円は、ユニバーサル料金。
963非通知さん:2008/02/28(木) 19:17:01 ID:qL8bAm3d0
>>961
できる
 >>937>>938にも書いてある
964非通知さん:2008/02/28(木) 19:52:11 ID:EmDt7Oxm0
>>963
ありがとう。過去ログ見なくてスマソ
965非通知さん:2008/02/28(木) 20:44:35 ID:D6rHvz0v0
コンテンツ学割クラブ公開まであと2日ですね。
何か情報ないですか?
966非通知さん:2008/02/28(木) 22:21:09 ID:MdrH7uh20
ホワイト学割では2回線持てないの?
967非通知さん:2008/02/28(木) 22:28:26 ID:MdrH7uh20
あと、1,2ヶ月目の請求ってスパボ特別割引ないの?
968非通知さん:2008/02/28(木) 23:29:22 ID:oUzVSB2l0
>>966
ない

>>967
ない
969非通知さん:2008/02/29(金) 00:27:23 ID:hXlkPgef0
>>968
そうかーじゃあ初月の請求は結構来そうだな。
2回線契約したから
2200×2+1,280×2だー
970非通知さん:2008/02/29(金) 16:38:21 ID:XvyBNY8n0
>>969
分割で買ったようだね。
マジレスすると、
特割は3ヶ月目からだが、
機種代の割賦の支払いも3ヶ月目から。
なので、
>2200×2+1,280×2だー
これはない。
そのかわり初月は新規契約事務手数料(2835円x契約数)が加算される。
S!ベーシックと学割じゃない回線のホワイト基本料などは日割りになるが、
それでも2台で6000円くらいはいくはず。

ついでに、3ヶ月目からの特割は、機種代は対象外なので、
S!ベーシックなど基本料に、通話やパケットやオプションの料金を足して
特割の額にいかない場合は、そのぶんは捨てることになる。
つまり、どうあがいても、割賦支払い中は機種代より安い月額料金にはならないので、
3ヶ月目から
2年間は 2200 + 1280 (とユニバーサル料) だー
971非通知さん:2008/02/29(金) 17:16:14 ID:G8Ywxj2b0
特割って何?スパボ一括とは違うの?
972非通知さん:2008/02/29(金) 21:01:38 ID:Q5cFDf2T0
特待生割引
973非通知さん:2008/02/29(金) 22:39:35 ID:5GbxD5H20
>>971
とりあえずパンフで新スーパーボーナスの特別割引の欄を全力で読み直してみろ。
974非通知さん:2008/02/29(金) 22:52:04 ID:h8hu2xtj0
975非通知さん:2008/02/29(金) 23:01:52 ID:XAqGbf5V0
そろそろ次スレだね。
テンプレを間違わないようにしないと。
976非通知さん:2008/03/01(土) 00:07:52 ID:YXTV/1BW0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204102422/477
これってソースどこ?

学割同士だと完全タダになるの?
977非通知さん:2008/03/01(土) 00:35:13 ID:9CtqEMoa0
>>976
どういう意味?
978非通知さん:2008/03/01(土) 00:41:56 ID:YXTV/1BW0
いや学割どうしなら24時間無料って書いてあるだろ
979非通知さん:2008/03/01(土) 00:49:31 ID:9CtqEMoa0
>>976
>ソフトバンク ホワイト学割24  キターーー
>学割にて契約した端末同士の通話が24時間無料

ガセでしょ。
980非通知さん:2008/03/01(土) 01:08:48 ID:dgIhanTC0
とりあえずdocomoよりは安いな
981非通知さん:2008/03/01(土) 09:09:36 ID:raatWYp20
それよりコンテンツ学割は今日から公開じゃないの?
何も連絡無いけどね
982非通知さん:2008/03/01(土) 09:20:08 ID:9CtqEMoa0
「コンテンツ学割クラブ」はどうすれば利用できるのか?

「ホワイト学割」に加入されますと、加入から翌々日よりSMSが配信されます。
お手元に届きましたSMS内のURLリンクから直接、コンテンツ学割クラブサイトにアクセスいただくことでサービスを利用することができます。

なお、同じく加入から翌々日よりMy SoftBankの専用コーナーが設置され、
コンテンツ学割クラブのURLリンクが表示されますのでこちらのリンクからもアクセスいただくことができます。

※ 「ホワイト学割」にご加入の方でも、Yahoo!きっずをご利用の方、SoftBank Xシリーズの携帯電話機をご利用の方は「コンテンツ学割クラブ」をご利用いただけません。
983非通知さん:2008/03/01(土) 09:24:40 ID:raatWYp20
スマン。マイソフトバンクから見たらオープンされてたわ
984非通知さん:2008/03/01(土) 09:41:03 ID:xsU2W1TK0
学割タダゲリストよろしく
985非通知さん:2008/03/01(土) 10:27:24 ID:+6dH/ARD0
>>982
いいなぁー 既存の自分はうらやまし〜。
986非通知さん:2008/03/01(土) 11:20:23 ID:YXTV/1BW0
コンテンツ学割利用させまくって、パケ砲台にして3900円とろうという禿の魂胆
ってわけで絶対利用しない。6円ケータイを維持する。
987非通知さん:2008/03/01(土) 11:33:48 ID:+vWB28Um0
>>986
DoCoMoもauも一緒じゃん
DoCoMoは使わなくてもMAX取られるけど
988非通知さん:2008/03/01(土) 12:33:08 ID:X1s1o5K70
コンテンツ学割クラブがあまりにも糞過ぎてワロタ
989非通知さん:2008/03/01(土) 12:42:18 ID:raatWYp20
ちょっとショボイんじゃないかねw
社長のイメージはこういうのじゃ無かったと思うんだがな。
期待しすぎた方の問題かね。
990非通知さん:2008/03/01(土) 13:32:02 ID:9CtqEMoa0
次スレまだー
991非通知さん:2008/03/01(土) 14:11:33 ID:hX+RuYy40
それより既存学生の件
前倒し希望
992非通知さん:2008/03/01(土) 14:12:06 ID:8g8f3Hm10
ゲームリスト教えてー
993非通知さん:2008/03/01(土) 14:37:53 ID:YfwXcI950
>>989
提供するものを全部最初からそろえてるわけじゃないから、結論を出すのは
当分様子を見てからでもいいんじゃないか。

# いつまでにいくつのコンテンツをそろえるって言ってたっけか?

994非通知さん:2008/03/01(土) 14:55:38 ID:bm2Tt8hG0
>>993
3月1日時点でタダデコ10,000点以上、タダコミ2,100本以上
1年後にタダゲーム1,000本、タダネタ100本、タダ本500本
995非通知さん:2008/03/01(土) 15:30:26 ID:U8a4H6en0
1000本って何かの間違いだよな?
996非通知さん:2008/03/01(土) 15:32:43 ID:Y4YEOuNx0
あぁ言えば上祐
997非通知さん:2008/03/01(土) 16:05:25 ID:7b9wlXR70
フォフォフォ…
  ∧ ∧
  |≡V≡|
  |O(\)O|
(V)(゚Д゚)(V)
 ヽ三i三ソ
  (/ \)
  ∪"∪
998非通知さん:2008/03/01(土) 16:14:32 ID:xB+yQ3MAO
念のため

次スレはPart4ね。
999非通知さん:2008/03/01(土) 16:18:26 ID:Cl9hnbsX0
999
1000非通知さん:2008/03/01(土) 16:18:34 ID:pu54E1Fg0
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |      
       |    ( _●_)  ミ 来いよ‥力石
      彡、   |∪|  /   
      | | |   ヽノ /| | 
      | | |     / | |  
      | (_)    /(_)   
      |  /\ \   
       ) )   )   )      
      (  \  (  \
       \_)  \_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。