【〓SoftBank】 ホワイト学割 1【期間限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
新規で端末購入が必須のキャンペーン
加入キャンペーン期間 2008/2/1(金)〜5/31(土)
3年間ホワイトプラン・S!ベーシックパック・パケットし放題加入必須
加入から3年間のホワイトプラン基本料0円かつパケットし放題下限0円
コンテンツ学割クラブ 1年間で12000点の無料コンテンツを用意
Wホワイト併用可
キャンペーン期間内に申込をすれば上記の特典が得られる
学生1人につき1契約のみ
放送大学(本科生)は対象

プレスリリース
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20080121_2j.pdf
関連ページ
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/

ソフトバンク、3年間基本料0円の学割サービス「ホワイト学割」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38085.html

新規加入から3年間基本料無料──学生向けの「ホワイト学割」、ソフトバンクが発表
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/21/news073.html

ソフトバンクモバイル、月額基本使用料0円の「ホワイト学割」などの学生向け施策を開始
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080121_softbank_white_gakuwari/
2非通知さん:2008/01/23(水) 00:00:45 ID:6YKcSf2B0
・小学生〜大学院生
・新規契約必須
・S!ベーシック必須
・学割で1人1台限定
・持ち込みは不可、店頭での端末購入
・3年間だが違約金は一切なし
・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可

・特割はS!ベーシックに適用される(保証パックやWホワイトなどにも)
・端末分割金以下に安くなることはない
・最低でも月々機種代980円+Sベ315円+ユニ料6円かかる→つまり実質無料期間は1年
・スパボ一括ならSベ無料+665円の無料通話分がつく
(ただし最後の1年間はつかない)

取り合えず5月いっぱいまで受け付けてみて以降どうするか様子見。
(一度契約した人の学割が取り消されたり変更されることはない。)

前スレ
【〓SoftBank】 ホワイト学割 1【基本料0円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200906339/
3非通知さん:2008/01/23(水) 00:01:13 ID:6YKcSf2B0
やっちまった・・スレタイ1のままにしちゃったorz
4非通知さん:2008/01/23(水) 00:09:21 ID:4/XSHfWbO
なんで1なんだよ

死ねばいいのに
5非通知さん:2008/01/23(水) 00:10:26 ID:6YKcSf2B0
基本料0円でも問題ない理由

スパボ開始当時にあった特典
・端末代1万引:10000
・基本料2ヶ月無料:5760(ゴールドプラン予想外割込)
・パケ代2ヶ月無料:8840〜20214
・オプション4ヶ月無料:1988
・あんしん3ヶ月無料:1491

10000+5760+8840〜20580+1988+1491=28079〜41807円。


ホワイト学生特典
980×36=35280

実質、今まであった特典を対象を学生に絞って薄く広く特典を付与する形になっている。
6非通知さん:2008/01/23(水) 00:10:52 ID:OhYqrRGYO
死ねとか書くなよ小僧
7非通知さん:2008/01/23(水) 00:11:46 ID:OaB1gTS50
デジャビュ
8非通知さん:2008/01/23(水) 00:11:53 ID:6YKcSf2B0
利用条件(抜粋)
・小学校以上で連続12ヶ月以上の就学期間を要し、かつ入学・卒業が年2回以下で固定されているなど]
当社指定の条件を満たす学校に在籍するお客さまのみ申し込み可能です。
・携帯電話の使用者情報を登録させていただきます。
・対象者一人につき1回線のみ申し込み可能です。
・回線の契約者名義は、原則、すべて使用者名義でご契約いただきます。なお、使用者が12歳未満の場合、
親権者名義で契約いただきます。
・ホワイトプラン以外への料金プランへ変更された場合、パケットし放題(ホワイト学割)もしくは
S!ベーシックパックを解除された場合、翌請求月よりホワイト学割は解除されます。
・ホワイト学割適用中にSoftBank6・5・4・3・2シリーズへ変更いただいた場合、変更時点から
ホワイト学割は解除されます。
ttp://mb.softbank.jp/mb/special/students/
9非通知さん:2008/01/23(水) 00:13:01 ID:FRaxpbGTO
成増不正手続き規則嫁や
10非通知さん:2008/01/23(水) 00:13:57 ID:FRaxpbGTO
成増不正手続き規則嫁や
家族割不正は他に迷惑やろ
11非通知さん:2008/01/23(水) 00:14:23 ID:ofFJ2SB40
おい!なんで1なんだよ!糞が






12非通知さん:2008/01/23(水) 00:15:03 ID:6YKcSf2B0
Q1.2008年3月に卒業なんだけど...
A1.2〜3月に新規加入すればOK!

Q2.4月に入学なんだけど...
A2.学生証を手に入れてから?

Q3.小学生で学生証ないんだけど...
A3.義務教育だから年齢が証明できればOK?

Q4.白ロム持参新規は…
A4.むり

Q5.スパボか非スパボ新規契約は…
A5.OK

Q6.6台ほしい
A6.ホワイト学割は一名儀一台まで。そもそもSBは一名儀5台まで。

Q7.放送大学生ですが?
A7.たぶん大丈夫!

Q8.友券使える?
A8.不明

13非通知さん:2008/01/23(水) 00:15:04 ID:HLGlcjnz0
娘店頭へ連れてって、使うのは俺(現状705SH通話300円以内)
821SHを一括30000すれば
毎月665円まで他社通話できるでOkですか
白ロムいかずにこれがいいよな?
14非通知さん:2008/01/23(水) 00:15:11 ID:6YKcSf2B0
Q9.スパボ特価一括の新規契約でもOK?
A9.不明。2月以降スパボがあるかどうかも不明(たぶんある)

Q10.じゃあ、スパボ通常一括ならどうよ?
A10.それも不明

Q11.ニート無職ですけど...
A11.学生は国の宝。無職は国のお荷物。by禿

Q12.MNPは?
A12.たぶんOK!むしろ大歓迎?

Q13.ホワイト学割加入はいつまで?
A13.とりあえずは5月末まで(延長する可能性はあり)

Q14.既存学生ユーザーがお怒りなんですが?
A14.4/1に大嘘発表があるらしいからそれを待て

Q15.Wホワイトやホワイト家族24のオプション付加できる?
A15.できる!

Q16.Xシリーズが欲しい!
A16.Xシリーズの場合パケし上限が10280円となるのであまりお勧めできない。
   定額の安いBizというプランもあるがブループランのため学割が消し飛ぶ。
15非通知さん:2008/01/23(水) 00:16:26 ID:6YKcSf2B0
急いでやっちゃったからgdgdになっちゃった。ごめんよみんな。
16非通知さん:2008/01/23(水) 00:17:28 ID:ez6DQAK80
>1
ドンマイ乙
17非通知さん:2008/01/23(水) 00:21:04 ID:zgIvh3IN0
CMで「お父さん」に「見た目で決めるな」と言わせてるが
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/2G/cm/index.html

それは、SoftBankに悪い印象を持つ連中に対する呼びかけなのだろうか…
18非通知さん:2008/01/23(水) 00:23:18 ID:+Og01JDn0
>>1
このぬるぽ野郎!



心から乙
19非通知さん:2008/01/23(水) 00:31:05 ID:qOaDlSmw0
>>18
がっ!
20非通知さん:2008/01/23(水) 00:31:55 ID:PzBvXq/J0
>>13
じゃぁその娘をオレが・・・
21非通知さん:2008/01/23(水) 00:50:47 ID:D56Hr2RXP
警察学校でもOKだろうか?
22非通知さん:2008/01/23(水) 00:50:52 ID:J1XceeLs0
>>2
>・最低でも月々機種代980円+Sベ315円+ユニ料6円かかる
ってのが分からないのですが、学割980円引きってのはどこにいったのですか?

いまホワイト普通に契約してるのですが、
月々機種代980円+Sベ315円+ユニ料6円かかってるのですが、

学割ホワイトとの違いは何でしょう?
23非通知さん:2008/01/23(水) 00:53:39 ID:Tr69mwgD0
おまいら! うちは客を○○す*1のが商売なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´    
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


*1 詳しくは店頭にて。

24非通知さん:2008/01/23(水) 01:05:04 ID:W6duIl/u0
>>21
警察学校は12ヶ月以上の修学期間って条件を満たさないから明らかに対象外。
25非通知さん:2008/01/23(水) 01:05:34 ID:us3ne7hM0
     ◆◆◆◆携帯3社 格安プランで3年間の最低維持費◆◆◆◆

●DoCoMo :バリューSS+最安端末 (ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
  基本料 :2,100円(1年目から50%オフで1,050円)、i-mode:210円
  無料通話:1,050円(25 分)
  有料通話:21円/30秒
●  au   :シンプルS+最安端末
  基本料 :1,050円、EZweb:315円
  無料通話:なし
  有料通話:15.75円/30秒
●SoftBank :ホワイト学割+スパボ最安端末23,520円、特別割引980円
  基本料 :0円、S!ベーシック:315円
  無料通話:他社宛通話=665円(15分) ※3ヶ月目〜26ヶ月目
        家族同士=24時間通話無料
        SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
        SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料(3G)
        他社携帯やPCからのメールも、128文字(3G)までは受信無料
  有料通話:21円/30秒
26非通知さん:2008/01/23(水) 01:06:05 ID:us3ne7hM0
     【DoCoMo】      【au】         【SoftBank】
   (新規バリュー1括)  (新規シンプルS)   (新規ホワイト学割)
初期費 :\47,040      \21,000         \23,520
手数料 : \3,150        \2,835          \2,835
1ヶ月目:  \210       \1,360           \315
2ヶ月目:  \210       \1,360           \315
3ヶ月目:  \210       \1,360             \0(特別割引で980円引)
4ヶ月目: \1,260       \1,360             \0(特別割引で980円引)
  :          ( この間料金同じ ).        :
26ヶ月目:\1,260       \1,360            \0(特別割引で980円引)
27ヶ月目:\1,260       \1,360           \315(特別割引終了)
  :          ( この間料金同じ ).        :
36ヶ月目:\1,260       \1,360           \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)  (違約金0円)      (違約金0円)

■合計 \102,375       \72,795         \30,135    ※ユニバーサル料金別

端末価格は以下サイトより
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price_backnumber/
https://onlineshop.mb.softbank.jp/
27非通知さん:2008/01/23(水) 01:10:54 ID:6YKcSf2B0
>>25
980円端末はほぼ絶滅したから1280円端末を引き合いにしたほうがいいのでは。
ちなみに本スレ情報だと1780円以下端末でも負担金出る(特割=分割でない)端末が
増えそうなカキコがあった。
28非通知さん:2008/01/23(水) 01:13:49 ID:y0JrbTJU0
>>5 2006年11月に最初オレンジで契約して割賦残月があと約1年。
十分しゃぶり尽くさせてもらいました。
29非通知さん:2008/01/23(水) 01:32:35 ID:GF3fULWpP
>>27
公式オンラインショップで買える限り絶滅とはならない。
1280円機種では、最安比較にならない。
他機種知りたいなら、単純にスパボの差額を足せば合計額は簡単に出るだろ..jk
30非通知さん:2008/01/23(水) 01:52:06 ID:Od7frCum0
ニート割も追加して禿っていいませんから
31非通知さん:2008/01/23(水) 02:49:37 ID:RAlMz+zB0
既存の学生にも愛を
32非通知さん:2008/01/23(水) 02:53:08 ID:W6duIl/u0
>>31
既存契約の学生向けサービスは4月1日発表。
あんまり何度も言わせないでくれ。
33非通知さん:2008/01/23(水) 02:54:58 ID:6YKcSf2B0
既存向けはこれよりはショボくなるだろうな。
34非通知さん:2008/01/23(水) 04:25:49 ID:mdeP9H220
スーパーボーナスの特別割引がいらない学生は、スーパーボーナス未加入(一括払い縛り無し)で契約しよう。

      スーパーボーナス未加入価格  スーパーボーナス価格(特別割引)   
920SH:     43,890円         85,920円(-52,800円)    3.2インチWVGA液晶、GSM、青歯AQUOS
920T:      38,640円         81,120円(-52,800円)    WVGA液晶+HSDPA+GPS+青歯+ワンセグ
920SC:     32,340円         73,920円(-52,800円)    500万画素光学3倍カメラ  
913SH:     36,540円         78,720円(-52,800円)    フルフェイス、ワンセグ
912SH:     36,540円         78,720円(-52,800円)    3インチWVGA液晶、ハイスペックAQUOS
912T:      24,990円         66,720円(-52,800円)    ステンレスボディ、ワンセグ、GPS
911T:      17,640円         52,800円(-52,800円)    WVGA液晶+HSDPA+GPS+青歯+ワンセグ
822SH:     32,340円         73,920円(-52,800円)    最薄最軽量AQUOS
821SH:     29,190円         71,520円(-52,800円)    PREMIUM 12.9mm薄型ステンレスボディ、ワンセグ
821P:      21,840円         64,320円(-52,800円)    ミラーボディ、ワンプッシュ、青歯、GSM
815T:      19,740円         61,920円(-52,800円)    fanfun 着せ替え型スタンダード携帯、
816SH:     21,840円         64,320円(-52,800円)    コンパクトスライド携帯、青歯、GSM
812SH:     17,640円         42,720円(-42,720円)    PANTTONE 24色スタンダード携帯、青歯、GSM
810P:      17,640円         30,720円(-21,600円)    薄型プッシュスライド、青歯、GSM
814T:      17,640円         52,800円(-52,800円)    チタンボディ、12.9mm薄型
812T:      17,640円         23,520円(-23,520円)    コドモバイル、GPS、320万画素カメラ

公式オンラインショップの価格
https://onlineshop.mb.softbank.jp/
35非通知さん:2008/01/23(水) 04:59:05 ID:prb8m1o50
>>12 のQ1は本当?今年の3月に卒業だけど、ホワイト学割に加入できるの?

>>2 のほうが正しい?
36非通知さん:2008/01/23(水) 06:29:35 ID:30lGJwrfO
>>2
1年以内に卒業する者は加入不可


>>12
Q1.2008年3月に卒業なんだけど...A1.2〜3月に新規加入すればOK!


どっちだよ
37非通知さん:2008/01/23(水) 07:49:50 ID:2zjSkj5FO
新学期そうそう可哀相な事になりそうだから、テンプレに、
「パケ定額なら、と繋いで便利ですね」
「出た、スイーツ(笑)パケ死K確定!!」って追加してよ。

サイトダイレクトも使えるし、ゆとり世代乙!では済まされないぐらい引っ掛かりソウジャネ。
38非通知さん:2008/01/23(水) 07:57:15 ID:m/0I4BA+O
実際二年後ぐらいにホワイトプランってなくなるだろ
長年SBを使わない人にとってはホワイトプランっていいよね
39非通知さん:2008/01/23(水) 08:24:21 ID:HPtuIJcKO
学割だから、有害サイトへのフィルタリングはついてくるのでしょう。
40非通知さん:2008/01/23(水) 09:57:17 ID:onRF+yQCO
ホワイト学割で正気の勉学に励みましょう。

41非通知さん:2008/01/23(水) 10:08:05 ID:3KtPO7Za0
スーパーボーナス未加入一括だったら
3年間 315円払うんだよね
娘で書類揃えて俺が821SH使うつもりだけど
まだ白ロムが安いのかなー
42非通知さん:2008/01/23(水) 10:25:53 ID:GyNK858v0
スパボ学割、ソフトバンク携帯に1時から21時まで通話無料、ソフトバンク携帯にメール無料

・小学生〜大学院生
・新規契約必須
・S!ベーシック、パケットし放題必須
・学割で1人1台限定
・持ち込みは不可、店頭での端末購入
・3年間だが違約金は一切なし
・3年間以内に学生を卒業しても続く
・Wホワイト、ホワイト家族24適用可能
・ホワイト基本料0円、S!ベーシック315円、パケットし放題の下限は0円から最高で4410円

・特割はS!ベーシック+通信・通話料+オプションなどに適用される(保証パックやWホワイトなどにも)
・非スパボで買えば毎月の最低はS!ベーシック315円+ユニバ6円
・スパボ分割で買えば毎月の最低は端末分割金+ユニバ6円 (315円を越える特割は通話料に使える)
・スパボ一括で買えば毎月の最低はユニバの6円、(S!ベーシック315円を越える特割は通話料などに使える)

取り合えず2月1日から5月いっぱいまで受け付けてみて以降どうするか様子見。
43非通知さん:2008/01/23(水) 10:32:37 ID:GyNK858v0
>>36
>>2は、古いほうのテンプレ案を貼り付けたので、まちがい。
割引が受けられる学校の条件のひとつに12ヶ月以上の就学期間を要するとあったのを、個人が12ヶ月以上就学する
必要があると誤解したのだろう。

3月に卒業見込みの人間でも、2月1日から卒業までにホワイト学割に新規加入して、以後三年間は
学割を受けられる。
44非通知さん:2008/01/23(水) 10:40:45 ID:gqkRGRjy0
これで、脳腫瘍になる小学生が増えないか、心配です。
45非通知さん:2008/01/23(水) 10:41:17 ID:hHZWhg5HO
結局端末の割賦が最低支払い料金になるんだから、スパボ一括の方がよくない?

漏れ、友人がSBの代理店で働いてるんだけど、今月いっぱいなら812SHと805SCが従業員割引とかで一括12800円だけど買わない?って言ってきたんだけど買った方がいいかな?
46非通知さん:2008/01/23(水) 10:41:53 ID:YA8TThHO0
これ子供にアホみたいにパケット使われてもパケ死は防げるし
メールする程度の子供でもパケット料金は割引価格だしで
親にしてみてもありがたいサービスだな
47非通知さん:2008/01/23(水) 10:42:59 ID:8SDvz6oc0
>>45
俺もそう思う。

スパボ一括+ワ券で買った学生だけど、なにがメリットなんだろ。
スパボ一括+友券+W学 使えば、↑より強いのかな?でも券が使えるかがそもそもワカンネ。
48非通知さん:2008/01/23(水) 10:45:03 ID:zxhBELvc0
つまり、スパボを考えると、基本料金の代わりに端末代を全額請求されるから学生無料コンテンツ以外にメリットは無い?
49非通知さん:2008/01/23(水) 10:47:00 ID:0wtX2pbDO
>>41
白ロムではホワイト学割入れない。

ていうか娘名義で今契約したら、今後このサービスが継続される事になった
時、娘はもう二度と学割受けられなくなる。親としていかがなものかと。
50非通知さん:2008/01/23(水) 10:53:29 ID:prb8m1o50
>>43 ありがとう。

ミクシーの日記で割賦金の支払いが特殊になるというのを
発見したが。

本体の割賦金分はスパボの値引き適用外になるから必ず払わなくちゃ
いけないという主旨だったけど本当かなあ。
51非通知さん:2008/01/23(水) 10:53:50 ID:0wtX2pbDO
>>48
スパボの特別割引分の通話料やパケット代がちゃらになる。
ハイスペック機買えば最大2200円分の無料通話、無料パケットが付いてる
のと同じ。
52非通知さん:2008/01/23(水) 10:54:11 ID:Ygnh9cCWO
結局ホワイトプランではないのでワ券は使えない?
キャンペーンってことは株主優待券と併用ってのも無理?
どっちかでもできたらMNPしやすいんだけどな〜
53非通知さん:2008/01/23(水) 10:54:58 ID:prb8m1o50
うわ、今書いたのはなんでもない。
ごめん。
54非通知さん:2008/01/23(水) 10:57:36 ID:BXko/4v1O
そもそもホワイト学割にしたい理由って何よ…そんなのソフトバンクが学生証提出の上で後日電話で本人確認しますって言ってしまえば子名義の親使用がかなりの確率でばれるやろ。

そもそも学割っても端末代金はかかる訳だし実際には0円ではない事を理解出来ているのか?こいつ等は?ただと見せかけ料金かかる悪どい商法に引っかかっている連中は馬鹿だ
55非通知さん:2008/01/23(水) 10:59:05 ID:UlHDTP8sO
すまん、釣りじゃないのでマジレス頼む。
価格.com見たら、例えばFULLFACE913SHが新規1円ってなってんだけど、これってやっぱ頭金のこと?
全部で1円ってことはないですよね?
56非通知さん:2008/01/23(水) 10:59:30 ID:3KtPO7Za0
>>49
ありがとう自分の説明不足ですねすいません
現状は俺980円携帯半年使用で821SHへ変更考えてる。通話料は300円以内
娘は811SH1年間使用で2600の2200割引かな、パケ定とかで月7千ほどです。

白ロムってのは娘関係なしに821をオクで25000くらいです。
821へどう切り替えたほうが最安なのか教えてください。
57非通知さん:2008/01/23(水) 11:03:23 ID:qLvBj+Nx0
>>55
0円で登録できないから1円にしているんだろ。
58非通知さん:2008/01/23(水) 11:06:03 ID:OS6j9g4zO
また嘘の0円で詐欺るのか
コズルイ事してないで基地局建ててくれよ
うちの学区の中学校はソフトバンクだけ青空圏外だったぞ
PHSでもバリ5なのに
59非通知さん:2008/01/23(水) 11:06:06 ID:UlHDTP8sO
>>57
そうですよね。
ありがとうございます!
60非通知さん:2008/01/23(水) 11:07:16 ID:0wtX2pbDO
>>54
ホワイト学割は通常契約に対するデメリットは何もない。確かにまったく
有料通話はしない、パケットは月1000円以内って人は支払代金は代わらない
が、ある程度使う人は確実に基本料分は安くなる。これのどこが悪どいんだ?
61非通知さん:2008/01/23(水) 11:10:53 ID:uYVXiabY0
>>54
>>60
前もって料金徴収してるくせに、「無料通話」という名前にして、タダだとみせかける商売の方がよっぽど悪どいな。
62非通知さん:2008/01/23(水) 11:17:11 ID:BXko/4v1O
>>60

通話料は他社にかけたら有料・端末代金はちゃんと取られる・Sベーシックも請求書も勿論有料だし。

基本料金0円でも一回でも他社にかけたら料金は高額。サブ携帯として使いたい香具師以外のメリットは無い。
63>>36:2008/01/23(水) 11:26:16 ID:30lGJwrfO
>>43補足乙。
64非通知さん:2008/01/23(水) 11:57:25 ID:fMDrJLDJ0
>>62
むしろサブにつかってて毎月端末料金しか掛かってない人の方がメリットないよ
65非通知さん:2008/01/23(水) 11:58:07 ID:m/0I4BA+O
基本使用料分安くなるじゃん
携帯代+基本使用料が携帯代だけになるじゃん
66非通知さん:2008/01/23(水) 12:01:46 ID:CMaDmb1dO
>>58
お前の学区の中学が圏外でも誰も困らない
67非通知さん:2008/01/23(水) 12:02:58 ID:/JBuBqoNO
本末転倒だな
68非通知さん:2008/01/23(水) 12:03:54 ID:HlLcEy/qO
おいおい。ホワイト学割叩いてる信者さんよ。
auやDoCoMoの料金でメリットってなんなんだよ(笑)
69非通知さん:2008/01/23(水) 12:06:12 ID:/JBuBqoNO
他社通話が安い。
auとドコモのシェアが合わせると80%以上あるのでホワイトはゴミ。
70非通知さん:2008/01/23(水) 12:08:50 ID:BXko/4v1O
最大16年間半額のauと比べればショボだな
71非通知さん:2008/01/23(水) 12:13:00 ID:8SDvz6oc0
>>70
半額で、おいくら?
72非通知さん:2008/01/23(水) 12:15:50 ID:fMDrJLDJ0
>>70
それって低スペックしか効かない学割の話?w
73非通知さん:2008/01/23(水) 12:17:14 ID:/JBuBqoNO
だいたい仕事とか学校行ってるやつは21〜1時こそが友達と話す時間だぜ
74非通知さん:2008/01/23(水) 12:18:47 ID:/JBuBqoNO
まあ俺は実際に持ってるから説得力ありすぎだな
75非通知さん:2008/01/23(水) 12:20:28 ID:CIBFoCzyO
>>72
今はガク割せんでも基本料金半額やがな
(・ω・)
76非通知さん:2008/01/23(水) 12:24:28 ID:BXko/4v1O
低スペック…(゜Å゜)ぐは
77非通知さん:2008/01/23(水) 12:25:03 ID:/JBuBqoNO
俺は無料通話したいならWILLCOMのほうがいいと思うぜ
Eメールも完全無料だぜ
デカいファイル乗っけても無料だぜ

PCからメール受信しても無料だぜ
78非通知さん:2008/01/23(水) 12:26:02 ID:0wtX2pbDO
>>62
だから、スパボで端末買った人は特別割引分が無料通話、無料パケットに
使えるメリットがあるだろうが。通常契約なら基本料+パケホ最低料金で
使い切るから無料分はない。
79非通知さん:2008/01/23(水) 12:30:45 ID:Jrm6Uvhb0
素朴な疑問なんだが、本当に無料で大丈夫か?
他のSBユーザーにその分負担が繰るような希ガス
80非通知さん:2008/01/23(水) 12:31:13 ID:9TU4uDWF0
>>52
自己レスだけど、電話して解決したから報告
・MNPでの学割加入は可
・友券もしくは株主優待券の使用可

というわけで違約金肩代わりしてもらって移動します
81非通知さん:2008/01/23(水) 12:39:23 ID:BXko/4v1O
>>78

端末代金だけ払えばの話だがな。この契約は持込新規が出来ない。学割っても結局3年だけ。ソフトバンクをメインに使いたいと言う香具師は少ないだろうし所詮はサブ携帯の学生用だな。
82非通知さん:2008/01/23(水) 12:43:26 ID:uYVXiabY0
>>79
毎年何千億と純利益出してるのに、値下げしないボッタクリ価格を基準にして、
常識の範囲内での利益しか出さない価格設定を「安すぎて大丈夫か?」と疑うのは、
ボッタクリ企業に洗脳されすぎ。
83非通知さん:2008/01/23(水) 12:45:25 ID:/JBuBqoNO
端末が9万ぐらいするボッタクり企業が確かあったな
84非通知さん:2008/01/23(水) 12:47:44 ID:0wtX2pbDO
>>81
日本語でおけ
85非通知さん:2008/01/23(水) 12:48:49 ID:/JBuBqoNO
分割金3580円だったかの新機種の場合、1380円×24で、2年間使っても端末代金を33120円負担しないといけないというクレイジーさ。

2年使っても逃れられない大きなリスク
86非通知さん:2008/01/23(水) 12:51:44 ID:/JBuBqoNO
かといって大事な端末だから、保障してもらおうと安心保障パックに加入すると500円近くかかるというクレイジーさ。

孫の野郎は相変わらずだな
87(・∀・)ニヤニヤ:2008/01/23(水) 12:57:47 ID:HmRr1Jga0
 ゆとりさん、待ってるよ。
 ネギも持参な。 by 禿
88非通知さん:2008/01/23(水) 12:58:31 ID:lvHHtpiq0
前スレ

【〓SoftBank】 ホワイト学割 1【基本料0円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200906339/
89非通知さん:2008/01/23(水) 12:59:13 ID:lvHHtpiq0
【〓SoftBank】 ホワイト学割 1【基本料0円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200906339/
90非通知さん:2008/01/23(水) 13:03:47 ID:56kAOaXZ0
学割だったら通話料も2割引とかしてほしいな〜
基本料980円だけ引かれても、
何だか物足りない気がするんだが・・・
せめてパケ放題+S!べで3980円とかにして欲しいゎ
91非通知さん:2008/01/23(水) 13:05:11 ID:lvHHtpiq0
関連スレ

【〓SoftBank】 ホワイト学割 2【基本料0円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201060656/
92非通知さん:2008/01/23(水) 13:16:26 ID:0wtX2pbDO
これがまだ100も行ってないのに、なんで次スレたててんだ?
93非通知さん:2008/01/23(水) 13:18:37 ID:lvHHtpiq0
すまん。ここがパート2スレだと知らずに誤爆した。
このスレから消費してくれ。
94非通知さん:2008/01/23(水) 13:30:41 ID:K7v/kvZhO
OK
どうせここも
すぐ埋まるよ
向うは
次のパート3スレとして使えば良いよ
95非通知さん:2008/01/23(水) 13:31:09 ID:FAUfz98LO
>>82
今回はパケットし放題1000円〜→0円〜っていうのが唯一の値下げで、
他は改悪しかないよ?

3月商戦っていう目先の数字を取るためだけの5月までwの施策に、
全非学割ユーザーの実質改悪値上げが犠牲になってるのがわからないの?

しかもトータル値引額を計算すると、
今までのスパボ=学割3年間使用だから、
3年未満で機種変更する学生にとっても改悪だよ?

改悪施策発表に加えて今回は公約破棄宣言も出たよ?
96非通知さん:2008/01/23(水) 13:33:20 ID:eNs867pX0
春から放送大学生の33才は幸せになれますか?
97非通知さん:2008/01/23(水) 13:39:12 ID:lvHHtpiq0
>>95
2年で割賦代金支払い終了だから
2年で機種変更可能

.>>96
幸せになれます
98非通知さん:2008/01/23(水) 13:44:04 ID:K7v/kvZhO
>>95
非学割ユーザーの実質改悪値上げってどういうことですか?

よく分からないので詳しく教えてください。
99非通知さん:2008/01/23(水) 13:53:02 ID:FAUfz98LO
>>97
そりゃ機種変更はできるだろ。

でもそれだと一機種あたりの学割による割引額は980×24ぽっちで、
去年普通に特典満載のスパボ契約して2年使った人よりも、
最低5000円以上損する計算だぞ?
2年以上同じ機種使う学生なんてあまりいない、これが今回の値下げに見せかけた値上げのカラクリ。

新規学生でさえほとんど得にならないこの施策、
もちろんこのままだと既存ユーザーが改悪されすぎるから、4月に新規施策発表。

なんで4月かと言えば、それは2〜3月に既存ユーザーを値上げした分を春商戦の新規学生に回して数字取りたいから。
4月以降は新規学生なんかどうでもいいからまた既存ユーザーに戻しますって意味だ。

つまり、つまらない目先の数字のために多くの無関係なユーザーが振り回されてるんだぜ?
100非通知さん:2008/01/23(水) 13:58:43 ID:FAUfz98LO
>>98
>>5

前まで全ユーザー対象だったスパボについてた特典廃止して丸々学割にくっつけただけなんだ。
つまり、新規で学割対象者以外は4月まで携帯変えちゃ駄目だ。禿の餌食。

スパボ未加入とかならいいけど、実質ほとんどのSBユーザーはスパボ契約するからな…
禿は頭がいいというか、奇才なのは認めるわ…
101非通知さん:2008/01/23(水) 14:00:05 ID:6IrAZl1QO
キバヤシ君の出番はまだかい?
102非通知さん:2008/01/23(水) 14:07:38 ID:PQMdFAgQ0
>>100
必要ないオプション4ヶ月とか安心3ヶ月とか無理やりつけられた前よりどう考えても今回の基本料無料のが得じゃね?
103非通知さん:2008/01/23(水) 14:21:56 ID:W6duIl/u0
>>50
別にホワイト学割と関係なく、もともと本体の割賦金額分はスパボの特別割引の対象外なんだ。
パンフの新スーパーボーナスの説明欄にも、特割の対象範囲が書いてあるから見てみ?

基本料980円が発生する通常のホワイト契約の場合に980円端末を買ったケースだと、
割賦金額と同じ金額を値引いてるから、見た目上は本体金額と相殺してるのと同じに見える。
でも、ホワイト学割で基本料がゼロになると引かれる980円がなくなるから(以下略)

スーパーボーナスの仕組み、勘違いしてる人多いよね。
104非通知さん:2008/01/23(水) 14:32:06 ID:JLwKG526O
>>99
>2年以上同じ機種使う学生なんてあまりいない

沢山いるわボケ。
半年や一年で機種変してるのは一部の携帯オタクだけ。
普通の人は壊れない限り携帯なんて変えない。
それに、ここまで携帯が進化して機種変が高くなれば尚更ね。
105非通知さん:2008/01/23(水) 14:36:59 ID:fMDrJLDJ0
>>103
どのレスに言ってるかわかんないから肯定なのか否定なのかわからんけど
つまりはサブ機トランシーバーに使う人はあまり意味ないってことでおkだよね?
106非通知さん:2008/01/23(水) 14:42:30 ID:W6duIl/u0
>>105
ちゃんと>>50へのレスアンカー付けてるんすけど。。。

トランシーバー用途なら無理にホワイト学割にしないでもイイと思う。
でもスパボ一括の安売りとか、非スパボ一括0円とかで購入できる機会があれば、
サブ機用途でも学割使える人は積極的に使ってイイと思う。

上の意味がわからなかったら、関連スレに行ってくれ。
107非通知さん:2008/01/23(水) 15:11:02 ID:BXko/4v1O
結局…どう考えても携帯機種代はまるまる回収を自分で払う必要があるのか。
108非通知さん:2008/01/23(水) 15:14:43 ID:6IrAZl1QO
そらそーだろ…いくらなんでも
109非通知さん:2008/01/23(水) 15:19:26 ID:8SDvz6oc0
>>103
それだとは、何のメリットもないってことか?

980円端末の場合

元スパボ :機種代980円 (+ホワイト980円−学割980円) +Yベ300円 = 1280円 (学生コンテンツ付)
学割   :機種代980円  +ホワイト980円 −スパボ980円        = 980円  ってこと?
110逆だorz:2008/01/23(水) 15:20:27 ID:8SDvz6oc0
>>103
それだとは、何のメリットもないってことか?

980円端末の場合

学割   :機種代980円 (+ホワイト980円−学割980円) +Yベ300円 = 1280円 (学生コンテンツ付)
元スパボ :機種代980円  +ホワイト980円 −スパボ980円        = 980円  ってこと?

111非通知さん:2008/01/23(水) 15:20:40 ID:1jAh5xA/O
トランシーバー代わりなら無理に入る必要がないって話だけど
トランシーバー代わりならホワイトプランなんだから入って損はないだろ?
不意に他社にかける時980円までの範囲で安くなるって考えればいいんだから
112非通知さん:2008/01/23(水) 15:21:28 ID:lt9MIImk0
基本料と通話料タダ。
その上、数万する端末をSBが負担するって普通に考えておかしい。
113非通知さん:2008/01/23(水) 15:24:49 ID:PzBvXq/J0
スパボ;(980円+割賦+α)−特割
学割 ;(0円+割賦+α)−特割

つまり始めから一定金額(特割金額)以上を使うことが決まってれば従来に比べて特
全く使わなければ変わらない
114非通知さん:2008/01/23(水) 15:26:04 ID:PzBvXq/J0
>>113
また間違えた・・・

スパボ;(980円+α−特割)+割賦
学割 ;(0円+α−特割)+割賦
115非通知さん:2008/01/23(水) 15:26:05 ID:fMDrJLDJ0
>>106
ごめ・・・アンカーついてたねorz
なんで見逃したのかわからんw
116非通知さん:2008/01/23(水) 15:29:52 ID:fMDrJLDJ0
今んとこ一括購入のチャンスに出会ってないんで
学割開始以降チャンスがめぐってくることを期待
117非通知さん:2008/01/23(水) 15:33:08 ID:vAt6ZG0/0
>>107
一括0円で売ってるの運良く見つけられれば端末代払わなくていいから、
「どう考えても」という訳じゃない。


>>110
スパボ契約で買えば特割が付くから、Sベの315円はそこから引かれる。
だから全く通話やパケットを使わない前提だったら、金額は横並び。

同じ金額でもSベとコンテンツが付く点と、
980円の特割から315円を引いた残りの665円分が通話その他に回せる分、学割の方が得かと。
118非通知さん:2008/01/23(水) 15:38:13 ID:1jAh5xA/O
>>110
違う

980円端末の場合
学割 :利用料=Yベ300円 = 300円
    機種代980円
機種代>利用料なので980円を請求

119110:2008/01/23(水) 15:38:45 ID:8SDvz6oc0
>>113
なるほどね。

スパボ : (980円 +Yベ等+通信通話料 −特割額 ) +割賦
学割   : (0 円  +Yベ等+通信通話料 −特割額) +割賦

*特割は利用料までしか引かれないから、括弧内はマイナスにならない。

頑張って括弧内額面を0円以下におさえても、結局最低でも割賦金はかかると。
120非通知さん:2008/01/23(水) 15:40:11 ID:PzBvXq/J0
>>119
そういうこと
121非通知さん:2008/01/23(水) 15:42:08 ID:YRHHioosO
>>117
ただ、コンテンツが付く=パケ代消費の危険が増すって事だからねぇ。
Sベ付けちゃうと他社からのデコメとかも見れちゃうし。
自己管理が厳しくできない人は、Sベ無しの方が結局得になる可能性大だね。
122非通知さん:2008/01/23(水) 15:59:12 ID:Nbo5gZSV0
すれ違い気味だが既存への優遇予想

1、パケ定学割
2、スパボ学割(つまり機種変更優遇)
3、ホワイト学生24

こんなところか?
123110:2008/01/23(水) 15:59:31 ID:8SDvz6oc0
仮に特割1280円端末のスパボ一括で買うとどうか。

初期費用9800〜15000円=店による。
通常 :(W980円+Yベ300円+通信通話料 −1280) +割賦0円 =月22円
学割 :(W0 円 +Yベ300円+通信通話料 −1280) +割賦0円 =月7円 無料通話980円&学コンテンツ付き

スパボ一括で学割使えるか、不明か。
仮に使えたとして、友券まで使えるかが分れ目か。
商品券5000円・自己紹介で1万円は大きい。

けど、980円無料通話36ヶ月=35280円ならかなり条件はいいけど。
124110:2008/01/23(水) 16:06:55 ID:8SDvz6oc0
>>123
ごめん、嘘だ。

>980円無料通話36ヶ月=35280円ならかなり条件はいいけど
特割は2年間だから、最後の1年はむしろ+Yベ300円かかよね。
125非通知さん:2008/01/23(水) 16:21:50 ID:YRHHioosO
>>123
一括で学割使えるのは禿が会見で明言してたから間違いない。
友券は>>80が電凸した回答ではOKみたいだな。
126非通知さん:2008/01/23(水) 16:24:15 ID:m/0I4BA+O
auから移り変わる俺に教えてくれ
>>5のようになぜ今回の無料は対して変わらないの?
携帯代は必ず払うから基本使用料分浮くじゃん
127非通知さん:2008/01/23(水) 16:27:27 ID:ZATJ6gd2O
結局…ソフトバンクは安いだけのネットワークおんぼろ騙し企業か
128非通知さん:2008/01/23(水) 16:30:51 ID:pzEWZHT50
>>126
一般向けの特典が縮小された分を学生取り込みに回しただけ
だから申し込みも無料期間も限定されてる。
129非通知さん:2008/01/23(水) 16:31:15 ID:fnDg2J9jO
130非通知さん:2008/01/23(水) 16:32:48 ID:YRHHioosO
>>126
>>5の例は大昔の話をマニアックに持ち出してきただけで、
今は関係ない話だから気にするな。
131非通知さん:2008/01/23(水) 16:34:57 ID:8SDvz6oc0
>>125
スパボ一括+券使用+学割
2年間 無料通話980円。これが最強ってことか。


ワングーがまた705px4800円祭やってくれたら、SB3台目を買わなくはない。w
132非通知さん:2008/01/23(水) 16:41:18 ID:GyNK858v0
>>126
>>5はアンチが印象操作しようとしているだけ
当時は、端末はいまほど値下げしていなかったし、プランも今より高かったので、
端末の1万引きと、基本料2ヶ月無料は大きかったが、今は初期特典は減っても、
当時より端末は安く(安いやつはね)、基本料980円の格安プランにも入れるので、
トータルでは今のほうがかなり安い、つまり当時は元が高かった(それでもドコモ、
あうよりは安かったが)ので、値引きも大きかった。

さらに今のホワイト学割にはデメリットはなくメリットのみある
現在のスパボの特典+ホワイト学割の特典になるだけ
133非通知さん:2008/01/23(水) 16:44:34 ID:wSYrrsChO
親が私の名義で使っているんですが、名義変更で親の名前にして私が入り直せば新規ってことでホワイト学割使えますか??
134非通知さん:2008/01/23(水) 16:49:19 ID:GyNK858v0
>>133
別に、名義を変更する必要はない、ただ新規にあなたがもう1回線をホワイト学割で契約すればいいだけ。

ホワイト学割以外の回線を複数持てる
135非通知さん:2008/01/23(水) 16:49:51 ID:1U6eEUsOO
既出かもしれないけど、公式ホームページのこのニュース最後の方にドサクサに紛れて
今後は24時間以内に他社新料金サービスに追随するとは限らない旨が書かれているね。
また約束が一つ反故にされたね。
136非通知さん:2008/01/23(水) 16:50:30 ID:YRHHioosO
>>133
別に既存の回線の名義に手をつけなくても、
新たに契約する回線にホワイト学割適用させられるよ。

1人1回線って条件は学割回線に対してだけなので、
複数契約そのものには別に制約ないんで。
137非通知さん:2008/01/23(水) 16:53:30 ID:GyNK858v0
別に未来永劫にわたって24時間以内に対抗すると約束したわけでもないだろ。

もともとオレンジ、ブルーについては、当分は受け付けるが、いつまでも新規で募集するとは
限らないとホワイト発表時に明言している。
138非通知さん:2008/01/23(水) 16:53:37 ID:HlLcEy/qO
>>135
追随してもしなくても意味ないからだろ。
ほとんどの客はホワイトプランを選択。
ホワイトに追随しない他社を冷静に見なさい。
139非通知さん:2008/01/23(水) 16:55:54 ID:wSYrrsChO
>>134>>136
なるほど!ありがとうございました!
140非通知さん:2008/01/23(水) 16:56:16 ID:8KBmWVpL0
>>135
950 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 16:38:34 ID:9ijJX9hy0 (PC)
>>840
なるほど
他社新料金サービス発表には24時間以内に対抗を
ソフトバンクが必要と判断した場合に対抗サービスを発表に変更したのって
ディズニーのことだったんだな
だから前の日にあれを発表したと
141非通知さん:2008/01/23(水) 16:57:10 ID:1U6eEUsOO
>>137
わずか1年数ヶ月期間限定の約束とも言ってないが。
142非通知さん:2008/01/23(水) 16:58:51 ID:4f0kL4Oe0
もうオレンジの存在価値はないし、ブルーもXシリーズを使う場合以外は必要ない。
ホワイトだけで十分。
143非通知さん:2008/01/23(水) 16:59:20 ID:1U6eEUsOO
>>138
他社は追随するって言いましたか?
孫くんは確か言ってた。
144非通知さん:2008/01/23(水) 17:02:12 ID:8SDvz6oc0
追随しようがしまいがどうだっていいんだけど、
客観的にネガティブな印象を受けかねないよな。
145非通知さん:2008/01/23(水) 17:05:37 ID:GyNK858v0
>>141
つまり、いつまで追随するかは、未定だったってこと、今で悪いというわけでもない

現実にはホワイトの加入が98%にもなっているから、もうブルー、オレンジの
存在意義はほとんど失われている
146非通知さん:2008/01/23(水) 17:07:26 ID:BXko/4v1O
結局…高いのはソフトバンクっと
147非通知さん:2008/01/23(水) 17:13:25 ID:GyNK858v0
>>146
意味不明だな、普通の使いかたならホワイトでドコモ、auより安いし、
特殊な使い方でもブルー、オレンジでドコモ、auより安いが、現実にブルー、オレンジを選ぶやつは
ほとんどいない
148非通知さん:2008/01/23(水) 17:15:53 ID:0dpkZSid0
>>146
やっと言う事なくなったのか
149非通知さん:2008/01/23(水) 17:22:03 ID:1U6eEUsOO
社長が公言した事をわずか1年3ヶ月で撤回で、俺には関係ないから良いんだ。か・・・。
ゆとりここに極まれりだなw
ブルーやオレンジに魅力を感じて契約した人ご愁傷様。
150非通知さん:2008/01/23(水) 17:31:58 ID:GyNK858v0
撤回って、24時間以内に追随すると言うポリシーは継続すると言っているのだから、
これからはドコモやauが値下げしたら、必要と判断したら対抗値下げすることに変わりはない

それに、別にプランが廃止になるわけでもない。オレンジXエコノミーの人間は、今でも
そのまま同じプランが使える。

だいたいMNPがあるんだから、他社のプランの方が魅力なら、さっさと他社に行けばいいだろう。
今は、価格以外にソフトバンクに強いて止まる理由はないと思うが。
151非通知さん:2008/01/23(水) 17:36:16 ID:hMp0wwxo0
>>137
そもそも、ゴールドプラン発表時にの話で
その後ホワイトプランを出した時点で追従の意味は無くなった
152非通知さん:2008/01/23(水) 17:39:43 ID:FcjhADOlO
>>142
オレンジはパケ代が安い。
オレエコは亡くなったが、他社との無料通話があるのである程度通話する人には得。

…もっとも、オレンジやブルーに固執してまでソフバン携帯を使う必要はないよな。
153非通知さん:2008/01/23(水) 17:40:26 ID:ZDT1mmVpO
こんにちは皆さん。

スパボ24回払いだと機種代金が最低価格になるから
特別割引の余り(使用料が安くなった事で)を上手く利用する事を考えてる人は良いけど
待ち受け専用や最低料金でおさえたい人にとってはスパボ24だと最初の二年間が無意味になるよね?

スパボ一括や非スパボって詳しくない一般的な人にはあまり浸透していないし。

で、ふと思ったんだけどネット遊びが激しく他社と通話しない学生が一番得なんじゃない?

315円+パケットし放題4410

合計4725円



おえ!5000円以内じゃんッ


更に機種は機種代と特別割引とが同額のを選べば
まったく負担なし
こんな素敵なしんさーびす
154非通知さん:2008/01/23(水) 17:43:02 ID:FcjhADOlO
>>145
最近1000万件突破したばかりなのに、98%はないぞw
ソフバンの全契約数がいくらか確かめてみよ。
155非通知さん:2008/01/23(水) 17:45:41 ID:ZDT1mmVpO
因みに普通のホワイトで同じ条件にゃら5705円だから1000円以上違う

学生ならやっぱメールとかたんとするやろうし。
ネットもたんとするやろうし。

パケットし放題上限までつけた維持費が5000円以内なら結構ありがたいと思うんだけど


ついでに同社間無料通話だし

となるとパケットしに放題加入させる事が目的でもあるのかな

そうなれば会社の利益もあがる?
156非通知さん:2008/01/23(水) 17:48:56 ID:1U6eEUsOO
>>150
ポリシーって何?
やるかやらないか。消費者はそれだけ。
全部やるぞとやらない事もあるじゃ明らかに意味が違うわけで。。
157非通知さん:2008/01/23(水) 17:49:38 ID:GyNK858v0
>>154
ちと説明不足だった、新規に契約する人の98%くらいがホワイトを選んでいると決算で説明されている。
従来のプランのまま変わらない人もいるので、全体の98%がホワイトではない。
158非通知さん:2008/01/23(水) 17:51:12 ID:BXko/4v1O
黙りんさい!大人のドランシンバー会社に騙され高い端末代金をせっせと延々に払い続けろ!

俺はソフトバンクに高い端末代金を払うのは辞めたんだよ。
159非通知さん:2008/01/23(水) 17:53:04 ID:D56Hr2RXP
auが通話定額始めたら、オレンジプランの奴が対auの通話を定額にしろって
言い出したらたまらんからな。
160非通知さん:2008/01/23(水) 17:53:54 ID:E2qCPqr00
「911T」をスーパーボーナス未加入(17,640円)で買った場合の、3年間の維持費

     【DoCoMo】      【au】         【SoftBank】
   (新規バリュー1括)  (新規シンプルS)   (新規ホワイト学割)
端末代 :\47,040      \21,000         \17,640
手数料 : \3,150        \2,835          \2,835
1ヶ月目:  \210       \1,360           \315
2ヶ月目:  \210       \1,360           \315
3ヶ月目:  \210       \1,360           \315
4ヶ月目: \1,260       \1,360           \315
  :                :              :
  :          ( この間料金同じ ).        :
  :                :              :
36ヶ月目:\1,260       \1,360           \315
   (違約金9,975円)  (違約金0円)      (違約金0円)

■合計 \102,375       \72,795         \31,815    ※ユニバーサル料金別

最安端末価格は以下サイトより参照
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price_backnumber/
https://onlineshop.mb.softbank.jp/
161非通知さん:2008/01/23(水) 17:54:27 ID:ZDT1mmVpO
ソフバンで高い金を払ってるやつ=ただの馬鹿。

普通に頭使ってプラン選べば高くならんのにね。

で、オレンジとかブルーとかの話いつまでしてるの?
いい加減スレ違いだから消えてくんない?
162非通知さん:2008/01/23(水) 17:55:57 ID:ZDT1mmVpO
>>159
それはないわw
んにゃら指定割引も同じく
au相手と指定割にしろって話になるし
163非通知さん:2008/01/23(水) 17:55:58 ID:KA19ah8S0
小学生⇒学童
中学生・高校生⇒生徒
高専生・短大生・大学生⇒学生

したがって高校生までは学生とは言わない。

常識です
使い方間違ってますよ>SB
164非通知さん:2008/01/23(水) 17:57:02 ID:pzEWZHT50
>>160
高いな...ドコモ
165非通知さん:2008/01/23(水) 17:59:49 ID:D56Hr2RXP
>>162
いやいや、世の中にはトンでもないことを言う奴が結構居るんだよw
166非通知さん:2008/01/23(水) 18:02:41 ID:YRHHioosO
>>163
学生服を生徒服とは言わないだろ?
学生服を着用してるのが主に中高生なのにも関わらず。
167非通知さん:2008/01/23(水) 18:07:09 ID:D56Hr2RXP
厳密には学生は大学生以上だけど、
まあ、乗車券だって「学割(=学生割引の略だそうだ)」って言うしな…
168非通知さん:2008/01/23(水) 18:07:15 ID:Xrex7jHf0
>>160

ドコモとauは無料通話が付いているのでは?
ソフトバンクはソフトバンク同士無料なだけでしょ?
なので電話をする相手が誰なのかによって単純計算できない
し、加入者比率で計算するとソフトバンクが一番高くなる。
169非通知さん:2008/01/23(水) 18:07:48 ID:Xrex7jHf0
>>160

ドコモとauは無料通話が付いているのでは?
ソフトバンクはソフトバンク同士無料なだけでしょ?
なので電話をする相手が誰なのかによって単純計算できない
し、加入者比率で計算するとソフトバンクが一番高くなる。
170非通知さん:2008/01/23(水) 18:08:14 ID:Xrex7jHf0
>>160

ドコモとauは無料通話が付いているのでは?
ソフトバンクはソフトバンク同士無料なだけでしょ?
なので電話をする相手が誰なのかによって単純計算できない
し、加入者比率で計算するとソフトバンクが一番高くなる。
171非通知さん:2008/01/23(水) 18:10:00 ID:E2qCPqr00
>>168
シンプルに無料通話はない
無料通話と言うまやかしが欲しければスーパーボーナスで買えばいい。
そうすれば特別割引が付く。

無料通話は通話やパケット代にしか使えないだろ?
特別割引は通話料やパケット代、パケット定額代、そのたオプション代にも使える。
172非通知さん:2008/01/23(水) 18:14:00 ID:GyNK858v0
ホワイト学割

DoCoMo SSバリュー 基本料1050円 無料通話月25分(1050円分)、それ以外は21円/30秒、0.21円/パケット
au SS誰割 基本料1890円 無料通話月25分(1050円分)、それ以外は21円/30秒、0.21円/パケット
SBM ホワイト学割 基本料0円 無料通話1日20時間(1時から21時SB携帯)家族24時間無料、SB携帯にメール無料
  それ以外は21円/30秒、S!ベーシック315円パケットし放題0円〜4410円がセット、0.084円/パケット

ドコモ SSバリュー1050円、iモード210円、通話40分(有料15分、無料25分、通話又はパケット)630円
au SSフルサポート1890円、EZWEB315円、通話40分(有料15分、無料25分、通話又はパケット)630円
SB ホワイト学割0円、S!ベーシック315円、通話240分(有料15分、無料225分、通話又はパケット)630円

DoCoMo705i割賦1610円、au 0円機、SBM割賦980円機種
初期費 \0   \0   \0
手数料 \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \3,500 \2,835 \945
2ヶ月目 \3,500 \2,835 \945
3ヶ月目 \3,500 \2,835 \980
・この間同じ・
24ヶ月目 \3,500 \2,835 \980
25ヶ月目 \1,890 \2,835 \980
26ヶ月目 \1,890 \2,835 \980
27ヶ月目 \1,890 \2,835 \945
・この間同じ・
36ヶ月目 \1,890 \2,835 \945
合計 \102,690 \104,895 \37,695
※毎月のユニバーサル費用(6.3円)は別途
この例だと、SBMは割賦期間中は特別割引を使い切れずに35円余らせている

・DoCoMoはキャンペーンで3ヶ月間1,050円、計3,150円を基本料から割引
・auはキャンペーンで6,300円分のポイントをプレゼント
・SBMはキャンペーンでワ券で紹介されて商品券5,000円、紹介で1人商品券5,000円(家族9人友達5人まで)
173非通知さん:2008/01/23(水) 18:16:52 ID:2n8ecCg10
俺は「ウィルコム定額プラン」がメインで、このホワイト学割を検討してるんだが
つまりこういうことになるのか? (911Tをソフトバンク同士通話専用とする場合)

スパボ分割払いの場合
  購入時0円(+手数料)、毎月315円(1,2月)、毎月2200円(3〜26月)、毎月315円(27〜36月)
スパボ一括払いの場合
  購入時52800円(+手数料)、毎月315円(1,2月)、毎月0円(3〜26月)、毎月315円(27〜36月)
新スーパーボーナスに加入しない場合
  購入時17640円(+手数料)、毎月315円(1〜36月)

スパボに加入しないのがトク?
174非通知さん:2008/01/23(水) 18:18:45 ID:E34o6NA/0
「ホワイト学割」シミュレーション
機種割賦A円、特別割引B円、他社向け&21-1時SB向け通話時間X 分/月、通信量Yパケット/月
(スパボに伴うA,Bはほぼ固定 非スパボの場合はA=B=0 X,Yは月々の使用状況によって変化)

 基本使用料\0
 +パケし放題基本料\0
 +A
 +[{S!べ\300+X*20+(Y*0.08)}*消費税分105%−B]
 +ユニバ料(税込)\6.3
 =請求額(3〜26ヶ月目)

*注1()内は最大\4200(Y=>52500の時)
*注2 [] 内は最小\0
*注3 1〜2ヶ月目はB=0
175非通知さん:2008/01/23(水) 18:19:44 ID:E34o6NA/0
>>1へ テンプレ用に加筆・修正しました

(加入条件)
Q1.2008年3月に卒業なんだけど...
A1.2〜3月に新規加入すればOK!

Q2.4月に入学なんだけど...
A2.学生証を手に入れてから?

Q3.小学生で学生証ないんだけど...
A3.義務教育だから年齢が証明できればOK? もしくは在学証明書を用意.

Q4.放送大学生ですが?
A4.たぶん大丈夫!

Q5.白ロム持参新規orUSIMのみ新規は…
A5.むり

Q6.スパボ(特価一括 or 一括 or 分割)か非スパボ新規契約でも大丈夫?
A6.OK
176126:2008/01/23(水) 18:20:09 ID:m/0I4BA+O
ありがとうございます
177非通知さん:2008/01/23(水) 18:20:09 ID:E34o6NA/0

Q7.MNPは?
A7.OK!むしろ大歓迎☆SBSによっては違約金負担もあり!

Q8.ニート、無職ですけど...
A8.学生は国の宝。無職は国のお荷物。by禿

(制限・オプション)
Q9.ホワイト学割6台ほしい
A9.ホワイト学割は一名儀一台まで。そもそもSBは一名儀5台まで。

Q10.ホワイト学割を解約した後、再加入できる?
A10.たぶん可能。ただしホワイト学割を受けていれば。とりあえず受付予定は2008/5/31まで

Q11.友券・株主優待券使える?
A11.可能。ただし株主優待券はスパボ必須

Q12.Wホワイトやホワイト家族24のオプション付加できる?
A12.できる!
178非通知さん:2008/01/23(水) 18:20:43 ID:E34o6NA/0
Q13.パケットし放題、S!ベーシックはずしたいんだけど
A13.できる! が学割もはずれる!

Q14.既存学生ユーザーがお怒りなんですが?
A14. 4/1に大嘘発表があるらしいからそれを待て


Q15.ホワイト学割回線の譲渡は可能?
A15.回線譲渡自体は可能だが、ホワイト学割は解除されると思われる。譲受人が学生の場合は・・・シラネ

(その他)
Q16.Xシリーズが欲しい!
A16.ホワイト学割で加入する事はできる。ただしXシリーズの場合パケし上限が10280円(PCサイトダイレクト)となるのであまりお勧めできない。
   WEBしまくるならそれよりは学割は諦めてブループランのパケット定額Biz(5985円)の方が安い。個々人の利用状況で判断しよう。相談スレ池

Q17.どういう使い方が最もこのプランを活かせるの?
A17.@特割2200円機種をできるだけ安くスパボ一括新規契約し、SB向け通話専用(1-21時)&ケータイ向けWEBしまくり⇒約2500円/月
   A出来るだけ安く非スパボで新規契約しSB向け通話専用(1-21時)&待ち専⇒約300円
   B出来るだけ安くスパボ一括新規契約し、SB向け通話専用(1-21時)&待ち専⇒約0円(特別割引の残り約600〜1900円の繰越不可の無料通話通信料付き)

Q18.今北産業
A18.このスレだけでなく、スパボスレ、紹介券スレ、ホワイトプランスレにまたがる内容なので
   じっくり過去スレ・レス読んで迷惑かけないように(ゆとりを出さないように)
179非通知さん:2008/01/23(水) 18:25:18 ID:GyNK858v0
こうなる

スパボ分割払いの場合
  購入時0円(+手数料)、毎月315円(1,2月)、毎月2200円(3〜26月)、毎月315円(27〜36月)
  割賦期間中は、毎月2200円の特別割引が付くので、(S!ベーシック315円+通信・通話料)が
  2200円までは、毎月の支払いが2200円を越えない
スパボ一括払いの場合
  購入時52800円(+手数料)、毎月315円(1,2月)、毎月0円(3〜26月)、毎月315円(27〜36月)
  割賦期間中は、毎月2200円の特別割引が付くので、(S!ベーシック315円+通信・通話料)が
  2200円までは、毎月の支払いが2200円を越えない
新スーパーボーナスに加入しない場合
  購入時17640円(+手数料)、毎月315円(1〜36月)
  特別割引がないので、他社にかけたり21時から1時までの通話は課金になる

まあ、他社にかけず、ソフトバンク同士に1時から21時でしか通話しないなら、スパボを使わない方がいい。

あと911Tはスペックは911SHより上だけど、安定性とか、端末のできは911SHの方がいいかもしれない
価格は同じ。
180非通知さん:2008/01/23(水) 18:29:08 ID:GyNK858v0
>>175

Q4.放送大学生ですが?
A4.たぶん大丈夫!

通信教育制学校の本科は大丈夫、特定の講座だけとるようなのは駄目
181非通知さん:2008/01/23(水) 18:30:04 ID:FcjhADOlO
>>157
なるほどね。安売りスパボ一括もホワイト指定だしね。
ソフバンはホワイトイチ押しだからな。
利用者もトランシーバ用とかメイン用とか状況に応じてプランを使わないと。
182非通知さん:2008/01/23(水) 18:33:52 ID:m/0I4BA+O
>>132
スパボはもう終わったんじゃ?
183非通知さん:2008/01/23(水) 18:41:04 ID:m5nFaOk3O
アンチが未だに無料でもない通話分を無料通話と言っている件
184非通知さん:2008/01/23(水) 18:41:53 ID:ZATJ6gd2O
>>159

auが通話定額した所で既にホワイトプラン用意してあるソフトバンクに意味無いやろ。既に自社間無料だし
185非通知さん:2008/01/23(水) 18:49:25 ID:Y5L3IVNZ0
使い方によってはオレンジが安い場合もホワイトが安い場合もあるよ。
186非通知さん:2008/01/23(水) 18:57:37 ID:UH8MYPKDO
912SHでホワイト学割新規加入したいけど、白ロムでしか入手できないぽいね。

980円 or 1280円機種で契約し、SIM抜いて売り払って、
オクで入手した912SHにSIM刺せばok?
187非通知さん:2008/01/23(水) 18:59:26 ID:Y5L3IVNZ0
しかし新規のみってのは既存ユーザーには残念だよな。
番号は変えたくないし。
188非通知さん:2008/01/23(水) 19:01:27 ID:GyNK858v0
>>186
OK、なんなら、今の内に912SHを入手して、ホワイト学割の契約は2月になってからでも可能
2月になったら912SHのオークの価格が高くなるか、安くなるかは判らないが
189非通知さん:2008/01/23(水) 19:01:50 ID:E34o6NA/0
>>187 どうしてもっていうならMNPしかないな 採算取れるかは自己判断で
190非通知さん:2008/01/23(水) 19:03:25 ID:E2qCPqr00
>>187
ソフトバンク、既存学生ユーザー向け割引策も実施──4月1日に発表・開始予定
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/21/news106.html
191非通知さん:2008/01/23(水) 19:04:05 ID:GyNK858v0
>>187
4月1日に既存学生向け割引がでるので、それまで待った方がいいと思うよ
192非通知さん:2008/01/23(水) 19:07:36 ID:Y5L3IVNZ0
まだ内容考えてないから4/1発表なのかな
193非通知さん:2008/01/23(水) 19:09:44 ID:vyS36TSC0
>>186
OK 外した端末は非常用にとっておいたほうがいいかも
194非通知さん:2008/01/23(水) 19:41:29 ID:nZnySTI60
既存学生は値上げします
195非通知さん:2008/01/23(水) 19:42:29 ID:NjU/5pFOO
ホワイト学割でスパボ一括ってできんの?
196非通知さん:2008/01/23(水) 19:47:39 ID:8IXgO3HL0
できる。
197非通知さん:2008/01/23(水) 19:52:48 ID:NjU/5pFOO
サンクス
198非通知さん:2008/01/23(水) 19:59:15 ID:UH8MYPKDO
>>188,193
ありがとう
199非通知さん:2008/01/23(水) 20:07:04 ID:YRHHioosO
>>192
禿も会見で言ってたが、ただでさえ契約システムが混雑する3〜4月に、
新規と既存両方のキャンペーンを打ったら、いつぞやのようにシステムが飛ぶため。

それだけ殺到するのを想定してる以上、少なくとも現時点では、
新規と同レベルのキャンペーンを考えてると見て間違いないと思う。

ただ、ホワイト学割の運用状況次第で、
発表までにかなり不利なキャンペーンに変わる可能性ももちろんあり。
200非通知さん:2008/01/23(水) 20:30:06 ID:Z7Qfn3fR0
>>175Q3:義務教育は保険所などを店に提示して年齢範囲に入ってればおk。確認済
201非通知さん:2008/01/23(水) 20:39:53 ID:pjl/jKrT0
今年3月卒業の大学生なんですが、契約できますよね??
端末(安ければ何でも)+SB向け通話専用(1-21時)&待ち専なら月いくらくらいかかりますか?
1年くらいで解約しようかと思うんですが。
202非通知さん:2008/01/23(水) 20:42:09 ID:6KhlsHhN0
>>1から読み直せばすぐ分かるだろ
203非通知さん:2008/01/23(水) 20:42:14 ID:YRHHioosO
>>201
1年で解約するなら、マジに得はないから止めとけ。
一括0円とかで買えるなら別だが。
204非通知さん:2008/01/23(水) 20:49:06 ID:rjMko9VpO
白痴用ケータイ
205非通知さん:2008/01/23(水) 20:50:38 ID:pjl/jKrT0
>>202
>>2にある
・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可
ってのが気になったもんで。

>>203
3年くらい使うなら買いって事??
206非通知さん:2008/01/23(水) 20:55:59 ID:GyNK858v0
>>205
>>2のそこは間違い、3月までに新規契約すればOK

ソフトバンクの端末は、スパボで買った場合、2年以内に解約すると損になる。
また、ホワイト学割のメリットをフルに受けるなら3年間基本料無料を利用しない手はない

一応1年が前提でも、非スパボで買えば、auやドコモにするより得は得だろう
207非通知さん:2008/01/23(水) 21:02:57 ID:pjl/jKrT0
>>206
2台目として考えていたんで、買ってみようかと思う。
サンクスコ
208非通知さん:2008/01/23(水) 21:26:48 ID:3nx+TzlW0
今回は“落とし穴”なし! ソフトバンクの「ホワイト学割」は他社を圧倒するおトク度 - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080122/1006304/
209非通知さん:2008/01/23(水) 21:40:45 ID:UJeqpEzk0
確かに落とし穴はないが…スパボ一括激安のとか非スパボ0円の探すのめんどくせぇな
210非通知さん:2008/01/23(水) 21:48:32 ID:HLGlcjnz0
俺名義の娘の携帯です
新規で学割安くなりますか

* * ご契約期間  0年 11ヶ月 * *
前月からくりこし      0円
翌月へのくりこし      0円
基本料 ホワイト[12月11日〜 1月10日] 934
通話料 ホワイトプラン 660
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]   1869円[概算])
 割引 ホワイト家族24(40円 × 100%) -40
定額料 パケットし放題 4,200
通信料 パケット 101,575
 内訳 ウェブ@0.08円 1269692Pkt ( 101,575 )
通信料 メール(SMS) 0
通信料 メール(MMS) 5,862
 割引 パケットし放題MMS(5,862円 × 60%) -3,518
割 引 パケットし放題 対象通信分 -103,919
月額料 S!ベーシックパック 300
情報料 コンテンツ製作会社 提供分(内税) 294
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -2,172
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 2,670
その他 ユニバーサルサービス料 7
小計 6,853
211非通知さん:2008/01/23(水) 21:52:27 ID:GyNK858v0
>>210
既存ユーザ向けの割引の発表は4月1日、
それまでは新規で買い直したほうが安いか、従来の端末で学割申し込んだ方が安いか判断できない
212非通知さん:2008/01/23(水) 21:56:57 ID:YRHHioosO
>>210
今契約してる奴解約して新規って事?なら止めとけ。

新規学割したら安くはなるが、今の端末解約して発生する分割残債の方が高くつく。

素直に、既存学生向けの4月1日の発表を待とう。
213非通知さん:2008/01/23(水) 22:02:20 ID:YRHHioosO
>>210
ちなみに契約期間11ヶ月なら、割賦があと15回残ってる。

単純計算で、約4万円の残債。
これを解約時に請求される。
214非通知さん:2008/01/23(水) 22:04:57 ID:vyS36TSC0
>>210
もう一台新規で買えばいいんじゃね?
215非通知さん:2008/01/23(水) 22:11:01 ID:0k0Yd0DjO
質問!
●一年以内に卒業する人は加入不可ってどこに書いてある?書いてなくね?
●支払う端末代はスパボ利用時の額?それともスパボ無しの時の額?
216非通知さん:2008/01/23(水) 22:11:19 ID:YRHHioosO
>>214
しかしそれだと、新規が月980円程度割り引かれても、
既存回線の維持費が最低986円掛かる訳で、意味がまるで…w

既存を親用に使い直すなら意味もあるけどさ。
217非通知さん:2008/01/23(水) 22:14:49 ID:0k0Yd0DjO
>>215
すまん自己解決した。
上のはテンプレが間違ってて、端末代はどっちでもいいのね。
218非通知さん:2008/01/23(水) 22:18:17 ID:0k0Yd0DjO
今、スパボ一括で二台持ってるんだが、買うか悩むな…
もう一台持っても、何か特はあるか…?
219非通知さん:2008/01/23(水) 22:28:26 ID:6KhlsHhN0
>>205
いまさらだがごめん
>・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可
こんなの書いてあるって知らなかった

>>218
3台も何に使うんだよ

俺は今契約してるやつのポイントをどうしようか悩んでるんだが
新しい機種の電池とか確か貰えなかったよな?
充電器は今のも使えるだろうしマジで使い道が無い
220210:2008/01/23(水) 23:11:38 ID:HLGlcjnz0
じゃ娘のはそのままで
娘の書類で学割申請して
嫁に新規で持たせたら?一括払いで
↓が毎月1500程度が3年間0円なる?

* * ご契約期間  0年  5ヶ月 * *
前月からくりこし      0円
翌月へのくりこし      0円
基本料 ホワイト[ 9月11日〜10月10日] 934
通話料 ホワイトプラン 120
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]   2562円[概算])
 割引 ホワイト家族24(80円 × 100%) -80
通信料 メール(SMS) 0
通信料 メール(MMS) 66
月額料 S!ベーシックパック 300
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -934
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 980
その他 ユニバーサルサービス料 7
小計 1,393
221210:2008/01/23(水) 23:17:16 ID:HLGlcjnz0
↑の嫁携帯は8ヶ月の間違いです
222非通知さん:2008/01/23(水) 23:27:41 ID:m/0I4BA+O
一括で買う理由ってあんまりなくね?少し安くなるだけじゃん
223非通知さん:2008/01/23(水) 23:29:54 ID:YRHHioosO
>>220
だからね、何度も言うけど…
スパボ契約の端末を2年未満で解約すると、分割代金の残債を払わなきゃならんのよ?
その辺の仕組み、ちゃんと理解できてます?
224非通知さん:2008/01/23(水) 23:39:19 ID:6BLtboyXO
アフターケアがよければサイコーのキャリアなんだけどなー
225210:2008/01/23(水) 23:41:43 ID:HLGlcjnz0
>>223
意味ない?
今のをねかせて980x18回?17640
学割新規最安携帯と友券で1万円バック
てか3月末までに学割新規やんないといけんすよね
226非通知さん:2008/01/23(水) 23:44:28 ID:FcjhADOlO
>>223
そうそう、4月の発表を待て。エイプリルフールというオチかもしれないがw

もし新規と同じく基本料980円無料になるなら、娘の使っている回線名義を娘に変更すれば良い。

どちらにせよ巨額の残債に比べれば、たった月980円だから、目先の安さに釣られて慌てないこと。
227非通知さん:2008/01/23(水) 23:56:53 ID:FcjhADOlO
>>225
今契約しているのは使っても使わなくても残債を払わないといけない。

おまけに新規で買っても、普通はスパボ契約の端末価格で最低月980円は支払うだろ。
特割980円で、Sベ315円+665円分の無料通話通信として使えるかも知れないが。

しかも月980円端末なんて、今やほとんど見つからない。
もし安売りスパボ一括や通常契約を見つけたなら、端末転売もできるし良いかもな。
228210:2008/01/24(木) 00:12:15 ID:764JlG+W0
>>227
一応810tが店においてあるの確認できてる
一応1万の友券もあるから、得しない?
額割キャンペーン使うしかなくない?
229非通知さん:2008/01/24(木) 00:13:24 ID:GvCOtnHLO
>>56
普通にオークションで
230非通知さん:2008/01/24(木) 00:24:02 ID:OKh5cx480
>>225
ごめん、基本的な事が解らないんだけど…
3月末までにこだわるって事は、娘さんは4月になったら学生じゃなくなるって事?
そうじゃないなら、ホワイト学割の受付期間は5月31日までだよ。
4月1日の既存学生向けの発表聞いてから考えても遅くなくない?
231非通知さん:2008/01/24(木) 00:28:38 ID:WU6/lmuV0
>>228
ん?810Tは980円機じゃなくって1280円機だぜ?
一括で買うんじゃなくってスパボ分割で買うんなら、
少なくとも毎月1280円+6円は払わなきゃならん事になるけど…
それでもイイの?
232非通知さん:2008/01/24(木) 00:29:23 ID:GvCOtnHLO
>>22
>2が特割忘れているな。

>>44
ゆとり脳に脳腫瘍発生かw


>>45
812SH欲しいな。株主優待券使えたらウマウマだな。


>>54
禿しく同意。基本料0円、パケット「最低」0円だからな。
しかもほとんどの場合、持ち込み契約不可だから、分割金で最低月980円はかかる。
ハイスペック機ならもっと金かかるし。

パケットを使わなくても月315円だけでは済まないし、子供なら気付かぬうちに上限まで行くだろう。
どれだけ理解して契約する人がいるだろうか、禿マジックにクレーム続出のヨカソ。


>>56
普通に白ロム買ってSIM差し替えるのが良い。
残債のあるうちに新規契約すれば、また出費が増えるだけ。
233非通知さん:2008/01/24(木) 00:50:19 ID:3VBSn1FN0
スパボ分割が嫌なら未加入で買えよ・・何度も書かせるな
      スーパーボーナス未加入価格  スーパーボーナス価格(特別割引)   
920SH:     43,890円         85,920円(-52,800円)    3.2インチWVGA液晶、GSM、青歯AQUOS
920T:      38,640円         81,120円(-52,800円)    WVGA液晶+HSDPA+GPS+青歯+ワンセグ
920SC:     32,340円         73,920円(-52,800円)    500万画素光学3倍カメラ  
913SH:     36,540円         78,720円(-52,800円)    フルフェイス、ワンセグ
912SH:     36,540円         78,720円(-52,800円)    3インチWVGA液晶、ハイスペックAQUOS
912T:      24,990円         66,720円(-52,800円)    ステンレスボディ、ワンセグ、GPS
911T:      17,640円         52,800円(-52,800円)    WVGA液晶+HSDPA+GPS+青歯+ワンセグ
822SH:     32,340円         73,920円(-52,800円)    最薄最軽量AQUOS
821SH:     29,190円         71,520円(-52,800円)    PREMIUM 12.9mm薄型ステンレスボディ、ワンセグ
821P:      21,840円         64,320円(-52,800円)    ミラーボディ、ワンプッシュ、青歯、GSM
815T:      19,740円         42,720円(-33,600円)    fanfun 着せ替え型スタンダード携帯、
816SH:     21,840円         64,320円(-52,800円)    コンパクトスライド携帯、青歯、GSM
812SH:     17,640円         42,720円(-42,720円)    PANTPOE 24色スタンダード携帯、青歯、GSM
810P:      17,640円         30,720円(-30,720円)    薄型プッシュスライド、青歯、GSM
814T:      17,640円         30,720円(-21,600円)    チタンボディ、12.9mm薄型
805SC:     17,640円         30,720円(-30,720円)    小型+薄型ワンセグスライド、青歯、
812T:      17,640円         23,520円(-23,520円)    コドモバイル、GPS、320万画素カメラ

https://onlineshop.mb.softbank.jp/
234非通知さん:2008/01/24(木) 01:05:56 ID:mpcFcaUV0
うちにも子供が2台使ってるんで、既存に期待するところだな。
思うに・・・既存も新規と同じようになると思うよ。
SBが基本料をタダにするのは、目的があってのことだからね。
基本料下げてもパケットで逆に利用金額をアップしたいとか、仲間が使うポータルサイトを作らせたいとか。

しかし既存への導入は・・・
・今、子供がいる家は子供が使ってなくても皆申請してくるよな・・・
・スパボ一括回線で買った端末はどうするんだ・・・
・3年間の区切りはどうする?今2年使ってる人は、残りの1年を無料にするのか、申請から3年か?
・現在端末リースがない人は、どうするんだ・・・

と山のように課題があると思うよ。悪い奴もいるからね。
俺は既存へも適用してくれるなら、好意的に利用させてもらいたいと思うけどね。

235非通知さん:2008/01/24(木) 02:09:33 ID:GvCOtnHLO
>>234
>基本料下げてもパケットで逆に利用金額をアップしたいとか

確かSベ必須で外せないんだったけ。
禿は子供がうっかりパケット使ってくれるのを期待してるんだろうな。
上限まで使ってくれれば、980円くらい安くしても儲けものだからな。

> ・今、子供がいる家は子供が使ってなくても皆申請してくるよな・・・

それはあるだろうな。

> ・3年間の区切りはどうする?

そこが禿マジックだな。
26月してスパボが切れて買い増ししてくれたら儲かるし、
買い増ししなくても古い端末で金を落としてくれても儲かる。

> ・現在端末リースがない人は、どうするんだ・・・

パケットを使わない人には朗報だろうな。
ハナから高額の支払いをするなら、ハイスペック端末をスパボで買えば良いし。
236非通知さん:2008/01/24(木) 05:31:24 ID:WQQIdKQq0
禿さんはと金を狙ってるらしいから、
2〜3年後にはホワイトプランに980円分の無料通話がつくというまさかの改善を期待する

2台持ちがかなり増えているだろうから、一台にまとめたくなってきた頃に、
この改善の後押しがあればたくさん流入するんじゃね

2台持ちのMNP限定とか2年以上ホワイトプラン続けているとか条件つければ、
新規も長期利用者優遇もできて一石二鳥じゃねーかな
237非通知さん:2008/01/24(木) 10:21:50 ID:RAKJo9GUO
なんか出来る限り安い=ロースペック端末手に入れて待ち受け専門にして
パケットも使わないとか、いかに安くするかみたいな話しばっかりだけど、
新規加入の学生なら端末は最新高機能機種選ぶだろうし、パケットは上限
まで使うだろ。そしたらスパボで特別割引使い切れるし他社より端末代が
高いとは言えない。それで毎月980円引き。単純明快で何もデメリットはない。
238非通知さん:2008/01/24(木) 10:47:26 ID:0BOxCw0o0
>>237
>新規加入の学生なら端末は最新高機能機種選ぶだろうし、パケットは上限
>まで使うだろ。

自分基準で考えないほうがいい。
239非通知さん:2008/01/24(木) 11:03:00 ID:R1UpL/BLO
いや、学生は高い端末欲しがる傾向にあるよ。親が買い与えるパターンなら尚更。
小学校とかだとキッズケータイ風なのを原則許可としてるとこが多いけど
905とか使ってる小学校もいるしね。なんかのリサーチでもキッズケータイより
大人と同じ携帯がいいとかが6割以上あったらしいしね。
240非通知さん:2008/01/24(木) 11:04:28 ID:0o90VNzS0
>>238
自分が子供の立場に立って考えてごらん、親の懐を心配して安い端末にするか、
それとも自分の欲しい高い端末にしたいと思うか

また親も子供に見栄を張るだろ、安い端末にしなさいという親は
よっぽど携帯に対してポリシーがある、ふつうの親はケチとみられたくないものだ

月の費用も似たようなものだが、学生はパケットの上限まで使うのが普通。
はっきりいって、自分の懐が痛むわけじゃない。
241非通知さん:2008/01/24(木) 11:09:41 ID:R1UpL/BLO
ま、なんだかんだ言ってもワンセグ欲しがるんだよな。
女の子はわからないけど男の子は間違いなくハイスペック欲しがる。
242非通知さん:2008/01/24(木) 11:11:27 ID:0BOxCw0o0
>>240
大学生だが、パケット上限まで使う人の方が少ない。
243非通知さん:2008/01/24(木) 11:11:36 ID:GvCOtnHLO
>>237
auはパケットが繋がりにくくてウンザリだが、SBのコンテンツの貧弱さとサイズ上限の低さを考えたら
SBでwebするのはもったいない希ガス。

スパボ旧特典の2ヶ月無料なら使うけど、有料で4410円も払う気は起きない。
244非通知さん:2008/01/24(木) 11:13:13 ID:0BOxCw0o0
>>241
その通り。
俺は最新機種のハイスペック欲しいが、彼女は機能なんていらないから小さくてかわいいやつがいいって言ってる。
245非通知さん:2008/01/24(木) 11:16:27 ID:R1UpL/BLO
そいや同僚(といっても年上だけど)が年末に子供に905買わされたとか言ってた。
でもパケホはつけないって。定額になるとなにしでかすかわからないから絶対つけない、だそう。

定額は親からみたら安心材料でもあり不安材料でもあるみたいだ。
246非通知さん:2008/01/24(木) 11:20:32 ID:GvCOtnHLO
>>244
チンポに対する願望みたいなものかw
男はデカさや形ばかり気にするが、女はそれほど気にもしていないと。
247非通知さん:2008/01/24(木) 11:20:34 ID:dNvxbFfQ0
最新機種を持ったことがない
何だかばからしくって
だから安くなるまでじっくり待つ
248非通知さん:2008/01/24(木) 11:25:46 ID:GvCOtnHLO
>>245
それで上限金額の設定ができれば、セルフコントロールが可能だから安心だな。
まぁ儲け主義の禿には、そんな良心的な期待できないだろうけれど。
249非通知さん:2008/01/24(木) 11:27:14 ID:R1UpL/BLO
女は自分でデコレーションしちゃうからな。誰だったか忘れたが芸能人の誰かが
2軸携帯にデコレーションしまくって液晶回転できなくなっちゃいましたとか言ってたのを思い出した。
250非通知さん:2008/01/24(木) 11:38:46 ID:OC9snhxYO
パケット使ってもらうためのコンテンツ学割だろ。
デコメにゲームにコミック、文学。
全部利用するやつは少ないだろうが、
ゲームや着ネタなんか2〜3本落とせば軽く上限は越える。
それでも情報料かからないだけ毎月の請求額も予想しやすい。
そこらへんはちゃんと考えてるわけだ。
251非通知さん:2008/01/24(木) 11:54:02 ID:R1UpL/BLO
いや、そのへんはむしろ課金コンテンツ利用させるための釣りコンテンツかと。
デコメより着うたフル欲しがるガキのが大半かと。
252非通知さん:2008/01/24(木) 11:58:06 ID:gy86pEC20
高校生は間違いなく定額限界までパケは使う
253非通知さん:2008/01/24(木) 12:14:44 ID:WU6/lmuV0
「学生は最新のハイスペック機を欲しがる傾向にある」ってのも、
「学生はパケットし放題の上限額に張り付いてる人が多い」ってのも、
禿が会見で言ってた事だから、ちゃんとソフトバンク契約者の統計上で明確になってる話。
このスレの人が「イヤ、俺の周りでは」なんて内輪話してるよりよっぽど信憑性がある。
254非通知さん:2008/01/24(木) 12:24:32 ID:dNvxbFfQ0
>>253
何故当たり前のことをあえて書く?
欲しいと買うは別の話だろ
255非通知さん:2008/01/24(木) 12:27:17 ID:R1UpL/BLO
つか、SB関連のスレいくとなにかにしろ「俺の周りでは」と言う人が多い希ガス。
ま、どうでもいいけど。


ハイスペ端末に関しては値上がりしてるので比較しても980円くらい差はついてしまうね。
最新ハイスペ端末買う人がこの割引を真に発揮させるには26ヶ月以降の残り10ヶ月だけかな。
256非通知さん:2008/01/24(木) 12:30:14 ID:WU6/lmuV0
>>254
くだらん揚げ足取るなよ。欲しがる=購入した人の事だよ。
ユーザーの欲求までソフトバンクは統計取ってねーよ。
257非通知さん:2008/01/24(木) 12:35:02 ID:RAKJo9GUO
>>255
意味わからん。高い端末だろうが安い端末だろうが、最初から毎月980円
安くなる。プラス学割コンテンツが使える。だだそれだけ。
258非通知さん:2008/01/24(木) 12:35:32 ID:n3b6Kbuk0
>> 236
それいいな(゜▽゜)
そこまでやられたらメアド変更の重い腰もあがるな
259非通知さん:2008/01/24(木) 12:48:29 ID:R1UpL/BLO
>>257
980円安くなってる(基本料が0円になってる)のを実感できるのは、って意味だったんだけどな。
高額端末買うと分割金支払い中はあまり実感できないんじゃないかと。
他社の基本料並に負担金あるからね。
260非通知さん:2008/01/24(木) 12:54:43 ID:R1UpL/BLO
一番いいのは980円端末もそうだが、特割=分割金の端末だね。
パケを上限まで使うのが確定的なら分割2200円特割2200円で型落ちハイスペを買うといい。
261非通知さん:2008/01/24(木) 12:57:24 ID:RAKJo9GUO
>>259
支払額他社の基本料並って事は、ハイスペック機種がタダで使えると
も言えるわけだ。最初から実感出来そうだな。
26235歳無職童貞:2008/01/24(木) 13:03:11 ID:MLZZDqjg0
こんど通信教育受けようと思っているんだけど、こんな俺でもホワイト学割OKですか?
263非通知さん:2008/01/24(木) 13:04:14 ID:0o90VNzS0
>>255
みんな忘れているけどスパボの割賦が始まる前の2ヶ月も基本料無料になる。

学割は37回基本料が無料になるのが正解。その内24回はスパボだと、割賦金額が最低支払いになる。
それ以外の基本料無料は全部で13回(ただし、最初の1回は日割りで最大1ヵ月)
264非通知さん:2008/01/24(木) 13:19:13 ID:R1UpL/BLO
>>261
そのへんの感じ方は人それぞれだからなんとも。

>>263
買いたあとにそれに気付いた俺バカスwww
265非通知さん:2008/01/24(木) 13:24:22 ID:r+K/Trxs0
>>262
・小学校以上で連続12ヶ月以上の就学期間を要し、かつ入学・卒業が
 年2回以下で固定されているなど当社指定の条件を満たす学校に
 在籍するお客さまのみ申し込み可能です。
・申込には、在籍証明書類が必要です。
ttp://mb.softbank.jp/mb/special/students/
266非通知さん:2008/01/24(木) 13:29:23 ID:0o90VNzS0
>>262
>>265
だから、通信教育でも本科はOKと記者会見で説明済み、
ひとつの講座だけとったりするのはだめ
26735歳無職童貞:2008/01/24(木) 13:34:15 ID:MLZZDqjg0
レスありがとうございます
日ペンのボールペン字講座なんだけど無理みたいですね
268非通知さん:2008/01/24(木) 13:37:55 ID:WU6/lmuV0
>>267
お前、別スレでも全く同じ質問してたじゃねーか。w
269非通知さん:2008/01/24(木) 13:53:07 ID:0o90VNzS0
放送大学、ことしの全科履修生 15,000名募集か、倍率が上がりそうだね。
http://www.u-air.ac.jp/hp/system/system01.html
学生の種類 入学料 授業料
全科履修生 22,000円 1単位当たり5,500円
1.学校や企業等から、20名以上の集団入学をされますと、入学料は半額に割引となります。
270非通知さん:2008/01/24(木) 14:28:27 ID:i2WffDsp0
放送大学に払う金が相当もったいないだろ、入ってすぐやめても22000円はかかる
271非通知さん:2008/01/24(木) 14:41:10 ID:V58gQRTZO
いや、まてよ
探せば格安もしくは無料の通信口座とかあるんじゃね?
それか自分で作っちゃうとかw
俺天才かもWW
272非通知さん:2008/01/24(木) 15:17:36 ID:mpcFcaUV0
2,200円機種を買う(今だと911Tとか911SH)
すると300円引いて約1,900円が無料通話に使える。アフターは入れば1,400円が無料通話。
パケットはそれに使った分だけ、上乗せになるってことでいいですね。
273非通知さん:2008/01/24(木) 16:10:22 ID:WQQIdKQq0
>>271 見つけたら報告よろしく あったら申込殺到だな

>>272 よいよ
274非通知さん:2008/01/24(木) 16:12:07 ID:TwnXfeUJO
これって2台目の通話専用の携帯にするなら非スパボで買った方が良いんですかね?
softbankの知識があまり無いんですけどスパボよりも非スパボの方が機種代が安くなる…?
275非通知さん:2008/01/24(木) 16:15:40 ID:Pg0+F6fA0
非スパボの場合
>>179
276非通知さん:2008/01/24(木) 18:18:22 ID:vdVGBZz+0
純増数(○は月間1位)
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000 ○432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200 ○375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000 ○711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800 ○363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700 ○221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800 ○207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400 ○234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900 ○203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700  ○198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100 ○166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900  ○191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800 ○210,800   83,600    16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900  4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
277非通知さん:2008/01/24(木) 18:50:00 ID:TwnXfeUJO
>>275
やっぱりsoftbankとの通話だけを考えたら非スパボの方が良いんですね!
278非通知さん:2008/01/24(木) 18:52:29 ID:AblTy7NaO
>>271
条件に沿った学校のリストをSBが作って、それと照合するんじゃなかったっけ
279非通知さん:2008/01/24(木) 19:53:19 ID:0GO9GrmS0
なるほど・・・  >>179さんを参考にすると
現在ホワイトプラン(J時代の機種)で通話メール代が月に200円位、オプションがロングEメール(200円)
店頭に810Tの在庫があったので1280円のスパボ分割で契約しようと思いましたが、
812SHの非スパボ17640円で契約した方が良いということで合ってますか?

J-HON時代からの機種でスパボの知識があまりなくてすみません。
280非通知さん:2008/01/24(木) 19:59:27 ID:KQHTgVdjO
新規購入のみ、とあるが、MNPでは学割に入れない?
281非通知さん:2008/01/24(木) 20:00:27 ID:ojdxYq420
>>280
MNPは新規扱いでしょ。
282非通知さん:2008/01/24(木) 20:11:00 ID:KQHTgVdjO
>>281
ありがとうございます
283非通知さん:2008/01/24(木) 20:43:31 ID:0PK+zoXp0
ソフトバンク、3G向けプリペイドサービス「プリモバイル」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38138.html

端末(白ロム)目当ての非スパボ契約以外サブ端末としての学割の利点なくなったな
284非通知さん:2008/01/24(木) 21:33:43 ID:aQ3P10TcO
>>283
メール命ならともかく通話も考えるなら、
完全に待ち受け専用サブにでもしない限りプリモバイルはビミョー。

従来と同じカード有効期限だとしたら最低月1500円の維持費が掛かる訳だから、
よっぽど他社宛メールを頻繁にするとかじゃない限り、
スパボ分割で980円機or1280円機を学割購入した方が安いんじゃね?
285非通知さん:2008/01/24(木) 21:36:25 ID:p/e+q0AeO
早速CM流れてる
お父さんって先生だったんだ…
286非通知さん:2008/01/24(木) 21:38:13 ID:PyF9xd180
>>285
遅っ。
287非通知さん:2008/01/24(木) 21:40:48 ID:2nJ2KAbu0
お父さんの洗濯物と飼い犬の衣類は一緒に洗おう!

そのキャンペーンがはげ電からスタート
288非通知さん:2008/01/24(木) 21:53:24 ID:g1mwP7mAO
>>279
812SHなんて古い機種を買うなら
3月の決算期のスパボ一括セール(9800円)を狙ったほうが安いよ。
詳しくはスパボ一括質問スレで。
289非通知さん:2008/01/24(木) 22:26:23 ID:mpcFcaUV0
>>279

それが出るのが確実かどうかだな。
290非通知さん:2008/01/24(木) 22:29:13 ID:mpcFcaUV0
更にいえば、ホワイトは無料通話が付いてる事になるし、欲しい機種が買える学割の方がいいかもな
291非通知さん:2008/01/24(木) 22:55:24 ID:amRl4IcN0
新規じゃないとだめなのか
ソフトバンクのは古いのでも高いしなあ困ったなあ
292非通知さん:2008/01/24(木) 23:10:14 ID:R1UpL/BLO
特割=分割金の端末にすればいいよ。2年使わないとならないけれど。
293非通知さん:2008/01/24(木) 23:49:13 ID:o39fbYfB0
普通に欲しい端末(多分ハイスペック機)をスパボで買って、普通に友達と通話し、
普通にパケを使っても他社より安く済むんだから、ちまちま考えない方が幸せに
なれると思うよ。
294非通知さん:2008/01/24(木) 23:58:26 ID:avn4xYQ90
イオンド大学の学生でも割引になりますか?
295非通知さん:2008/01/25(金) 00:00:53 ID:+P5zYBHW0
日本の〜
とは書かれていない!?
296非通知さん:2008/01/25(金) 00:02:21 ID:FpJSfRYBP
自衛隊幹部学校は?
297非通知さん:2008/01/25(金) 00:02:57 ID:V/DMYd0H0
今計算してみたが、スパボ一括より学割の方が安くなるんじゃない?
スパボ一括が有利なのは、SB以外に電話もメールもしない、パケットも使わない場合のみメリットがあるが
他キャリアへの電話、メールあり、パケットも少し使うのなら、そこに開きが出てくるよね。
学割は無料通話分が含まれてるし、メールの送受信は60%OFF
パケット単価は1/3だから、単純計算すると通常プランで3000円パケット使うと学割は1000円で2000円も差がつく
メール代を1000円使ったら、学割は400円でいい事になる。
980円機種の場合、スパボ一括で9,800円で買うと月々400円位になる。ホワイトとの差は600円位しかないよ。
自己紹介0円で買っても月1000円位の差だから、メインで使う人には学割の方が得でしょ。
パケホいっぱいまで使うとまた計算かわるけどね。
298非通知さん:2008/01/25(金) 00:10:56 ID:8D7c0yY80
>>297
0点
299非通知さん:2008/01/25(金) 00:14:27 ID:jh+2WMXn0
>>294-296
何度も言われてるが、基本的にソフトバンクが構築した対象校データベースに入ってなきゃダメだってば。
300非通知さん:2008/01/25(金) 00:15:00 ID:ZoRd1h/t0
>>297
スパボ一括と学割は併用可能だぞ
301非通知さん:2008/01/25(金) 00:15:27 ID:+P5zYBHW0
>>299
そんなものできてたのかー
302非通知さん:2008/01/25(金) 00:19:15 ID:jh+2WMXn0
>>297
よくわからんが、メールの送受信60%OFFってのはどこから出てきたの?
無料通話分が含まれてるってのもよくわからん。特割分ってこと?
それならスパボ一括でも特割あるし。

だいたい、ホワイト学割の方は、端末はどうしようと思ってるの?
スーパーボーナスで買おうとしてるなら、月々の端末代の支払いもあるんだぜ?

そもそも、なぜスパボ一括とホワイト学割の併用を考えないのかが不思議。
303非通知さん:2008/01/25(金) 00:22:13 ID:/nwtAHDH0
>>302
普通のスパボ一括じゃ980円特割機でもホワイト分(980円)で消えちゃうじゃん。
ホワイト0円+Sべ315円だから、980円特割なら665円は無料通話ということになる。
更に、デフォで(0円〜の)パケ氏放題に入ってるから、パケ氏放題のメール60%オフも効く。
304非通知さん:2008/01/25(金) 00:26:51 ID:jh+2WMXn0
>>303
あぁ、パケし放題の割引か。了解。
でもやはり重要なのは、比較対象の方の端末代金を全く考慮してない点だ。
305非通知さん:2008/01/25(金) 00:27:40 ID:+EvuiQ+P0
>>302
とにかく安い端末でいいなんて、普通の学生は考えないって事だろ。

最新のハイスペック機が欲しい、でも一括だとまとまった金が必要。スパボ分割なら
特割分の無料通話・パケット代が付くのと同じ。

毎月の支払額が他社と同じ程度で初期費用0円でハイスペ機が使える。
306非通知さん:2008/01/25(金) 00:30:12 ID:jh+2WMXn0
>>305
それならハナッから980円機のスパボ一括と比較すること自体間違ってる気がするが。。。
307非通知さん:2008/01/25(金) 00:32:13 ID:MU7biueE0
SBって一度使うと今まで他社に払ってたお金がばかばかしく感じるからねぇ・・・
308非通知さん:2008/01/25(金) 00:33:46 ID:V/DMYd0H0
>>302
ここのグラフの下に書いてある。
これパケホーダイの標準ルール。学割関係ない。
ここにパケット単価も出てる。

http://mb.softbank.jp/mb/special/students/index.html

ここでいうスパボ一括は6円ケータイのことだよね。
だと本人の希望する機種はまず手に入らないし、スパボ自体今は殆どみかけない。

スパボは本体980円-値引き980円で実質本体0円
ただしこの値引きはメール、通話の代金から引かれる。
315円は払うから残りの575円が通話、メール代・・・普通その位は払うでしょ。
このメールはSBは無料、それ以外は60%OFF。これはパケホに入れば一緒だが。
あとはパケホの価格は明らかに違う。満額使わない人には差が出る。
309非通知さん:2008/01/25(金) 00:34:40 ID:+EvuiQ+P0
>>306
なんかこのスレの流れが、とにかく端末代を安くして毎月の支払額をいかに抑えるか
って話になってるみたいだから、普通の学生はそんな事あまり考えないんじゃないの?
って思ってね。それに、どんな使い方してもどんな端末買っても、ホワイト学割は単純に
最低980円は安くなる。あまり複雑に考える必要はないんじゃないかと。
310非通知さん:2008/01/25(金) 00:42:10 ID:jQzIKupeO
逆に言えばパケット専用のユーザーでも上限まで使って使い放題4410+315=4725円で毎月すむって事わん?
しかもSB同士毎日20時間無料わん

これでスパボでそこそこ良いのを買いたいなら
機種代金2200円
特別割引2200円

のを選べば毎月の負担は変わらないわん?

これが普通の学生の使用形態で考えたら一番お得だと思うわん。

もしこういう使い方(要はメイン使い)の学生が増えたら
ソフトバンクの利益は少しは上がるわん?

どうかにゃ
311非通知さん:2008/01/25(金) 00:43:05 ID:XDkN8AHL0
>>310
とりあえずその病気を治してから恋
312309:2008/01/25(金) 00:43:19 ID:+EvuiQ+P0
自己レス

訂正、どんな使い方しても最低980円安くなるってのは間違いだった。スパボ分割で買えば、
パケットも通話も殆どしない、って人は学割なしの人と支払額は変わらなくなる。

ある程度通話もするしパケットも上限まで使うよ、って人は単純に980円安くなる。
313非通知さん:2008/01/25(金) 00:45:35 ID:lpBi0IItO
で、エイプリルフールに開始される既存学生ユーザー向けの学割はどんなのきてほしい?

あの学生向けのサービス受けれるくらいか?

あーもう気になって腹減ったよ
314非通知さん:2008/01/25(金) 00:45:46 ID:jQzIKupeO
>>311
いじめちゃ嫌わん

ソフトバンク無料通話の恩恵を受けまくりのわんは
なるだけ長くホワイトが繁栄する様に会社の利益もユーザーのメリットも多い進め方を友達にしたいわん

教えて欲しいわん
315非通知さん:2008/01/25(金) 00:48:09 ID:zRJNgsN50
みんな、ほぼスパボ分割前提なんだな

スパボ一括からSBに足突っ込んだオレとしては通常スパボでも一括払いで、
お店のポイントもらう前提でしか考えられん
好きな白ロムで十分だし
316非通知さん:2008/01/25(金) 00:53:44 ID:+EvuiQ+P0
>>315
ある程度まとまった金が払える社会人ならスパボ一括でいいんじゃない?
まあ学生でも携帯代は親が払うケースが殆どだろうから、少し知識がある
親なら一括で買うかもね。
317非通知さん:2008/01/25(金) 00:57:06 ID:OdSLYAX30
ハイハイ、スパボ未加入

      スーパーボーナス未加入価格  スーパーボーナス価格(特別割引)   
920SH:     43,890円         85,920円(-52,800円)    3.2インチWVGA液晶、GSM、青歯AQUOS
920T:      38,640円         81,120円(-52,800円)    WVGA液晶+HSDPA+GPS+青歯+ワンセグ
920SC:     32,340円         73,920円(-52,800円)    500万画素光学3倍カメラ  
913SH:     36,540円         78,720円(-52,800円)    フルフェイス、ワンセグ
912SH:     36,540円         78,720円(-52,800円)    3インチWVGA液晶、ハイスペックAQUOS
912T:      24,990円         66,720円(-52,800円)    ステンレスボディ、ワンセグ、GPS
911T:      17,640円         52,800円(-52,800円)    WVGA液晶+HSDPA+GPS+青歯+ワンセグ
822SH:     32,340円         73,920円(-52,800円)    最薄最軽量AQUOS
821SH:     29,190円         71,520円(-52,800円)    PREMIUM 12.9mm薄型ステンレスボディ、ワンセグ
821P:      21,840円         64,320円(-52,800円)    ミラーボディ、ワンプッシュ、青歯、GSM
815T:      19,740円         42,720円(-33,600円)    fanfun 着せ替え型スタンダード携帯、
816SH:     21,840円         64,320円(-52,800円)    コンパクトスライド携帯、青歯、GSM
812SH:     17,640円         42,720円(-42,720円)    PANTPOE 24色スタンダード携帯、青歯、GSM
810P:      17,640円         30,720円(-30,720円)    薄型プッシュスライド、青歯、GSM
814T:      17,640円         30,720円(-21,600円)    チタンボディ、12.9mm薄型
805SC:     17,640円         30,720円(-30,720円)    小型+薄型ワンセグスライド、青歯、
812T:      17,640円         23,520円(-23,520円)    コドモバイル、GPS、320万画素カメラ

https://onlineshop.mb.softbank.jp/
318非通知さん:2008/01/25(金) 01:03:35 ID:+EvuiQ+P0
最強なのは、スパボ一括で一番安い端末でホワイト学割契約し、端末はすぐヤフオク等で売却。
後は自分の欲しいハイスペック機を白ロムでゲット。ちょっとまとまった現金は必要だし手間は
かかるけどね。
319非通知さん:2008/01/25(金) 01:13:51 ID:jh+2WMXn0
>>308
ヒマなんで俺もちょっと計算してみた。w
9800円スパボ一括も、通常スパボ980円機も、今では絶滅寸前だが一応ここではその例で。
一応、スパボ期間が終了するまでの26ヶ月目までの比較。
ホワイト学割は37ヶ月まで適用だけど、スパボ一括と比較するなら26ヶ月目までで比べなきゃ意味ないからね。
Sベは両方付けたと仮定。加入料とユニバ料は抜きね。

【スパボ一括購入・980円特割機】 →12390円
端末価格…9800円 最初の2ヶ月のSベ…315×2=630円
最初の2ヶ月の基本料…980×2=1960円  計12390円
[3〜26ヶ月目までの月々の特割残額=665円]

【ホワイト学割・通常スパボ分割購入】 →24150円
割賦価格…980×24=23520円 最初の2ヶ月のSべ…315×2=630円  計24150円
[3〜26ヶ月目までの月々の特割残額=665円]

という訳で、両者の負担額の差は、後者の方が11760円高い。

あとは>>297で指摘してたパケ代の点になるけど…
例に出してたような1000円以上使う人なら、スパボ一括購入の方もパケ放つけた方がいいんで、
この点を優位点とするのはどうかと。3000円とかならなおさら。
1000円以下なら0円スタートの学割の方が有利になるけど、11760円の差額を考えると得とは言い難い。

そんな訳で、>>297で出してた980円機で比較すれば、正直ホワイト学割は優位とは言えないと思う。
>>305が言うようにハイスペック機を購入したりすれば、話は別だけどね。
ま、要は自分の用途や嗜好と相談して、より有利な方を選ぶのが利口ってこったね。
320非通知さん:2008/01/25(金) 01:37:22 ID:AT9fbBRX0
>>317 705NKの非スパボ価格知らない?

>>318 何を前提で最強とか言っているのかわかんない
メイン使いなら普通に欲しいハイスペ機をスパボ購入の方が総支払額は少なくなると思うけど

321非通知さん:2008/01/25(金) 01:42:23 ID:Xbpo/awAO
>>300
学生でスパボ一括9800円で特割1280円
の機種を1/14までに買った場合と、
今、同じ機種をホワイト学割で
買った場合では、どちらが得でしょうか?

322非通知さん:2008/01/25(金) 01:45:30 ID:RKv9yx2e0
特割=分割金の端末の携帯にするメリットがわからない
どゆこと?
323非通知さん:2008/01/25(金) 01:51:34 ID:zRJNgsN50
>>321 使い方によるが後者が得の場合が多い

>>322 1年くらいでに壊れて機種変⇒残債ウマー
324非通知さん:2008/01/25(金) 01:54:11 ID:RKv9yx2e0
>>323

よくわからん
325非通知さん:2008/01/25(金) 01:56:35 ID:+EvuiQ+P0
>>320
白ロム相場次第ではあるけど、ハイスペ機も30000円以下で買えるからね。後は契約の為の
最安スパボ一括機種の値段とヤフオクでの転売値次第。うまくやれば結構安く上がる。
326非通知さん:2008/01/25(金) 01:57:08 ID:zRJNgsN50
機種変すると特別割引がなくなる
327非通知さん:2008/01/25(金) 01:59:58 ID:AT9fbBRX0
>>321 どのような使い方をするのかで変わってくる

>>322 機種代金が必要になればそれだけ無駄な金が発生する
今はそれぞれどれだけ安くなるのか?って話題だから実質0円の方がメリットが大きいってだけ
実際には多少余分に金が掛かっても好きな機種を使うのが一番だよ
328非通知さん:2008/01/25(金) 02:00:59 ID:Xbpo/awAO
>>323
あざす。
パケット上限超えだと学割のほうが安そうですねorz

329非通知さん:2008/01/25(金) 02:02:46 ID:/nwtAHDH0
>>319
最初の2ヶ月のSべの意味がよくわからん。別につけなくてもいいし、なんで最初の2ヶ月だけつけるのか謎。
それと、スパボ一括9800円購入(非学割)の場合は、月々の特割残額なんか1銭も残らんぞ。基本料980円が特割で消されるだけ。
330非通知さん:2008/01/25(金) 02:07:50 ID:/nwtAHDH0
>>322
特割>分割金の端末はないんだから、一応(分割金以上は通信料かかってれば)端末代実質0でお得なカソジじゃん。
331319:2008/01/25(金) 02:14:28 ID:jh+2WMXn0
>>329
ごめん、完全にボケてた。w
Sベ付けてるのは、ホワイト学割がSベ必須だからそれに揃えただけ。

だとすると、両者4200円しか差はないね。
まぁ大きいと言えば大きいし、少額と言えば少額か。
332非通知さん:2008/01/25(金) 02:19:40 ID:vfguX3eC0
結局落とし穴があるのね、これ。
333非通知さん:2008/01/25(金) 02:21:41 ID:/nwtAHDH0
>>319
あ、最初の2ヶ月のSべの意味わかった。そこだけ特割がないからか。Sべは26ヵ月間つける前提ってことね。
だとすると、
【スパボ一括9800円/980円特割機種】
端末スパボ一括価格9800円
最初の2ヶ月の基本料980x2=1960円
26ヵ月のSべ315x26=8190円
(3〜26ヶ月目の特割980円はホワイト基本料980円で相殺)
で計19,950円

【ホワイト学割/980円特割機種】
3〜26ヵ月目の端末割賦額980x24=23520円
26ヵ月のSべ315x26=8190円
3〜26ヶ月目の特割額-980x24=-23520円
で実質計8190円
※ただし、特割は端末割賦額からは引かれないので、Sべや通話・通信料が月980円を超えないと満額は引かれない

完全に対ソフトバンク無料通話・メール、受信専用で使うなら上の方が得(その場合Sべもいらんよね)。2台持ち前提の特殊利用だろうね。
普通にある程度は他社・21〜25時の通話・メールもするなら下の方が確実に得だと思う。
334非通知さん:2008/01/25(金) 02:25:20 ID:Xbpo/awAO
>>321です。
>>327さん
パケホ上限超えの場合(自分)と
パケット利用ほとんど無し(妹)の場合で
ヒマな時にでも教えて下さい。
335非通知さん:2008/01/25(金) 02:40:38 ID:uWW3WaWg0
自分で計算しろよクズ
336非通知さん:2008/01/25(金) 02:40:52 ID:FQTfcr0y0
スパボ一括と学割を比較する意味ってあるのか?
学割使って一括はできないの?
337非通知さん:2008/01/25(金) 02:48:42 ID:/nwtAHDH0
>>336
スパボ一括っていうか、スパボ一括格安(9800円とか14800円とか)の場合との比較ね。
アレは元々ソフトバンクの施策というより、各ショップがボリュームインセンティブ稼ぐ為にやってることだから、
実際には、学割始まってもスパボ一括格安機種があるなら、スパボ一括格安購入+学割は普通に可だと思う。
そうすることによってスパボ一括格安販売する以上のリスクがショップに(もソフトバンクにも)あるわけではないし。
338非通知さん:2008/01/25(金) 02:53:08 ID:FQTfcr0y0
ならやっぱ学割にはっきりとした落とし穴あるってわけじゃないのね
付けられるなら付けとけでおkか
339非通知さん:2008/01/25(金) 02:58:26 ID:ZoRd1h/t0
>>338
学割自体に落とし穴は無いが

スパボを利用する場合315円で維持できない。
パケットを使いすぎて上限まで達する

割引分をパケットで回収するのが孫社長の狙いと考えてもらえればわかりやすい。
340非通知さん:2008/01/25(金) 03:01:52 ID:FQTfcr0y0
学生はやぱ大量にパケット使うからなぁ
そこは落とし穴っていうより戦略って言ってあげた方がいいだろね

うまいというかあざといというかw
341非通知さん:2008/01/25(金) 03:09:41 ID:/nwtAHDH0
>>339
スパボとパケット使いすぎるのは全然関係ないと思うが。。。
342非通知さん:2008/01/25(金) 05:09:29 ID:zRJNgsN50
>>334
現状を標準とすると、パケット上限越えの君は1.5ヶ月パケ放題で約9000円得したと思っていい。
パケットほとんど使わない妹はオレのチンコしゃぶっとけ
343非通知さん:2008/01/25(金) 07:39:59 ID:wvPekyPV0
>>342妹バケブスだけど桶?
344非通知さん:2008/01/25(金) 09:08:47 ID:7fy5fi000
どうせ馬鹿学生のパケはフルになるんだから問題ないだろ。
抱き合わせだが、完全従量定額のパケ放題は気持ちが良いな。

つか、ホワイトのパケはもうこれで良いんじゃない?
980円スタートとか要らないだろ。
345非通知さん:2008/01/25(金) 10:04:21 ID:OGE7OuXP0
>>343
姉はコーラブスで、従姉妹はテニブスだけど・・・・
346非通知さん:2008/01/25(金) 10:10:44 ID:2TQqpi9+O
705P709SCみたいな格安スパボ一括機種でパケ使うなんて苦痛
好きな機種選んだ方がいいだろ
347非通知さん:2008/01/25(金) 11:02:43 ID:vrjStEtbO


スパボ一括(特割1280円=分割支払金の機種)で学割に入ると、
3〜26ヶ月目は、
基本料0円、パケし放題0〜4410円、S!ベーシック315円の小計315〜4725円から、
特割1280円を引いた額+ユニバーサル料7円が総支払い額になる、と。
この場合、MAXで4725円−1280円+7円=月額3452円???
ただし、支払い額は特割の1280円+7円以上になるから、実質、
1287〜3452円???

これで合ってますか?
というか、こんなに安い維持費でパケし放題が組めるの?
348非通知さん:2008/01/25(金) 11:19:51 ID:1PsKMg1X0
>>347
> ただし、支払い額は特割の1280円+7円以上になるから、実質、
> 1287〜3452円???
スパボの一括で買えば、毎月の支払い(基本料+通信・通話料+オプション類)から、特別割引の金額まで
割引ける、ただし0円以下にはならない。
よって、毎月の支払いは7円〜3452円。(315円+通信・通話料の合計が特別割引を超えない場合)

スパボの分割で、割賦1,280円、特別割引1,280円の場合は、毎月の支払いは
1287円〜4725円になる。
349非通知さん:2008/01/25(金) 12:35:34 ID:BkFa7bBP0
小学生の子供に持たせるのに良いかなと思ったけど、位置ナビ検索で検索できる端末に良いのが無い。
女の子なんかどれも嫌がりそうなのばっか。もうちょっと対応機種を増やせんのか?
350非通知さん:2008/01/25(金) 13:28:09 ID:vrjStEtbO
>>348
ありがとうございます。
351非通知さん:2008/01/25(金) 13:31:39 ID:vEiGsYD70
>>349
GPSついてりゃなんでもいいぞ
352非通知さん:2008/01/25(金) 16:34:08 ID:R7A2/zV30
>>174
>通話時間X 分/月
なら
> +[{S!べ\300+X*20+(Y*0.08)}*消費税分105%−B]
じゃなくて
 +[{S!べ\300+X*40+(Y*0.08)}*消費税分105%−B]
が正解
353非通知さん:2008/01/25(金) 16:34:15 ID:AT9fbBRX0
>>325 どんな計算(パターン)だと結構安くなるの?

紛失したときなどロースペ機しか安く買えないし修理とかも出来ないなんてことを考慮しなくても
学割利用で低スペ加入でハイスペ白ロム導入の金銭的メリットは見えないんだけど・・・

殆ど使わないこと前提で特割のないプリペだったら白ロムのメリットはあるけどね

>>334
パケホ上限超えならハイスペ機(価格重視ならば機種代=得割)で学割契約がお得
ハイスペ機のスパボ一括が安くあればそれでもいいけど26ヶ月以降36ヶ月以内の
基本980円無料をペイ出来るほど安く手に入れるのは難しいと思う
パケ微妙(ほとんど無し)でも他社とのメールはするだろうからS!ベは必要と考えたら
ロースペ機で学割契約がお得
得割1500円程度の端末でスパボ一括が安くあればそれでもいいけど・・・

メインとして使う場合、学生さんは学割で決まりって感じですなぁ〜・・・

>>336 スパボ一括って販売店が台数確保する策だよね?
学割契約可能期間にスパボ一括があるとは思えないんだけど・・・
354非通知さん:2008/01/25(金) 16:39:44 ID:lEhPqPYL0
905とad[es]持ちだけど、SBMに加入するわ。
355非通知さん:2008/01/25(金) 17:07:18 ID:vrjStEtbO
スパボ分割でも安いや。

911Tだと分割支払金2200円=特別割引額だから、

2200円〜4732円で2年間パケし放題になりますよね。

最後の1年間は、0〜4732円になるのかな。

スゲーよ。マジすげー。品切れになる前に買います。
356非通知さん:2008/01/25(金) 17:13:03 ID:R7A2/zV30
>>355
最後の1年は315〜4732円
357非通知さん:2008/01/25(金) 17:14:06 ID:vrjStEtbO
>>355
ありゃりゃ。

最後の1年間は、322円〜4732円だったかも。

あるかどうかわからないスパボ一括セール低スペック機
を待つのはやめます。

みなさん賢くてためになりました!
358非通知さん:2008/01/25(金) 17:15:15 ID:vfguX3eC0
ドコモ・AUの追随はあるかな。
359非通知さん:2008/01/25(金) 18:40:03 ID:1PsKMg1X0
とりあえず学割はauが先に始めたことは判ったが、追随するのかしないかは微妙な表現だ

KDDI社長、「ドコモのグーグル提携は後追い」・4−12月期決算会見
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000025012008
、「料金競争でソフトバンクに追随するつもりはない。単純な値下げで収支を悪くするのではなく、
健全な競争をやるための要件を考えている」と語った。ソフトバンクモバイルが新たに導入する
学割プランについても「もともと学割を始めたのはauが先。期間限定の値下げで短期的に客を
取るというのはどうか」と疑問を呈したが、「対応策は考えている」としている。
360非通知さん:2008/01/25(金) 19:06:41 ID:byPBqyyV0
ここにいるみなさんは、やっぱり童貞が多いんですか?
よろしければ教えてください。
361非通知さん:2008/01/25(金) 19:10:33 ID:iDC86U5zO
>>359
今回のソフトバンクの学割は実際かなり良く練られた戦略で、
これを短期的とか言っちゃう所に、今のauの守りの姿勢が現れてるんだよな。

先に始めた事を誇ってどうすんだ。
そこで引っ張ったユーザーを育てられなかったauは、誇るより恥じるべきだろ。
危機感ないね、このバカ社長は相変わらず。
362非通知さん:2008/01/25(金) 19:17:20 ID:AT9fbBRX0
3キャリア使いのおれはあうのサービスも料金も糞だと良く理解している
あう使ってるヤツはアホか現実を知らないあうヲタだしあう社長のアホさ加減は異常

4月には1年経過するから解約するが端末(MediaSkin)だけは良かった・・・

禿てるはサポートと端末(nokia以外)が糞だがホワイトの通話無料は捨てられない
SBM相手に月980円以上の通話があるなら加入しなきゃアホ

でもメインはやっぱりドコモ・・・どうせ上限使うんだしパケホが安く実質制限が無いのがイイ

ドキュモと禿てるセットなら通話もパケも制限なしで月5000円くらいですむし
※3等親以内にドキュモ10年以上の人がいればって条件があるけど
363非通知さん:2008/01/25(金) 20:14:12 ID:6uGsvd6l0
KDDI社長、「ドコモのグーグル提携は後追い」・4−12月期決算会見
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000025012008

>もともと学割を始めたのはauが先。期間限定の値下げで短期的に客を取るというのはどうか

>グーグルとの提携では当社が先行している。
>NTTはKDDIがやることはすべてやるといっているから、後追いでしょうがなく入ってきたのでは


KDDI社長が批判してたぞwwww

批判する意味が俺にはわからん。俺も学生ならホワイト学割使いたいわ
364非通知さん:2008/01/25(金) 20:39:25 ID:o2+VnQqYO
早く始まらないかな。
申込みに行くわ。
365非通知さん:2008/01/25(金) 21:52:17 ID:fg21w2ClO
この前契約したばっかなのに
すごい損してるな俺
366非通知さん:2008/01/25(金) 21:59:27 ID:V/DMYd0H0
auは訳のわからん割引ばかりというイメージがあるな。これが一番嫌なところ。
学生はSBの学割で決まりだよ。
皆がパケット上限まで使う、イケイケのにーちゃん、ねーちゃんばかりじゃないよ。
WEBもたまにはするけど・・・という女の子も多いんじゃねぇ?
パケホ4,700円といっても、通常プラン計算だと3倍すると15,000円位のパケットになるよ。
普通の人の通常WEB利用なら、そんなに使わないと思うけどね。
367非通知さん:2008/01/26(土) 00:20:02 ID:cxfDnp3o0
今度のホワイト学割で7年使ったAUから変更しようと思ってるんですけども、
ソフトバンクのGPSナビの使い勝手はどうでしょうか
車のナビの「助手席ナビ」を多用してるので、この機能に似たものがなければ、まだAUで様子見ようかなと
スレ違いスイマセン
368非通知さん:2008/01/26(土) 00:30:39 ID:nSmE4NJ+0
369非通知さん:2008/01/26(土) 14:02:54 ID:P4T0UfbO0
・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可
ってことは最終学年だと加入不可ってことですよね?
来年の3月卒業予定の現在SBMユーザーの俺は
4月1日の発表を大人しく待つか解約して新規で3月末までに契約するか悩むとこなんですが
皆さんならどちらを選択しますか?
370非通知さん:2008/01/26(土) 14:16:08 ID:iQQ4g/4G0
371非通知さん:2008/01/26(土) 15:29:26 ID:oEixkKKh0
>>369 そんな人の話も聞けないやつは卒業が危ぶまれるぞ

ホワイト学割発表の翌日からゆとり大杉

372非通知さん:2008/01/26(土) 15:42:11 ID:+eCV4/0R0
>>369
新規契約時点で学生である事が証明できれば、その後学生でなくなっても
ホワイト学割は継続可能です。
3年以内でも解約による解除料は発生しないが、S!ベーシック・パケットし放題を
解除したら、ホワイト学割は通常のホワイトプランになります。
373非通知さん:2008/01/26(土) 15:47:53 ID:dfbxZsZu0
全ての元凶は>>2のガセテンプレか。。。
公式ではなく2chの情報を正式情報と見なすスーパー厨が、
>>2の「1年以内に卒業する者は加入不可」を見てうようよ沸いてくる。
374非通知さん:2008/01/26(土) 15:57:38 ID:oEixkKKh0
>>373 テンプレ元の書き込みしたのオレだw
前スレで発表直後で情報が錯綜したことにとりあえずまとめたやつだ
その後スレの終わりにはQ&Aで修正したけどその書き込みがテンプレ入りしちゃった
375非通知さん:2008/01/26(土) 16:12:53 ID:msyqoQ8P0
2月1日から、どれくらいが学割に来るんだろうか?
376非通知さん:2008/01/26(土) 19:03:47 ID:6HyGFpbLO
小学生(1〜6)、中学〜高校生(1〜3)、短大〜大学生、専門学校生の総数は何人になるんだろう?

377非通知さん:2008/01/26(土) 19:33:36 ID:+0VD1t1k0
>>376
ざっと1800万人、けっこう多い
378非通知さん:2008/01/26(土) 20:08:20 ID:AJ1KrvgN0
379非通知さん:2008/01/26(土) 20:27:08 ID:WCrHG2WC0
情報が錯綜していてわかり辛いから既出かも知れんが質問許してくれ

要するに980円端末使っててまだ端末支払い残ってるんだけど
基本料金が学割で相殺された分、月ボーナスも出ないから結局月980円ってこと?
380非通知さん:2008/01/26(土) 20:35:47 ID:AHe46j8i0
新規契約が学割の条件だよ

基本を無視せず頭を整理してから質問しなよ
何を質問したいのかわかりにくい
381非通知さん:2008/01/26(土) 20:35:52 ID:dfbxZsZu0
>>379
既存ユーザーは今回のホワイト割引は関係ないから。
382非通知さん:2008/01/26(土) 20:37:56 ID:WCrHG2WC0
>>380
はじめに断ってんだろ
>>381
ありがと
383非通知さん:2008/01/26(土) 20:40:26 ID:dfbxZsZu0
>>382
「ホワイト割引」とか書いちった。www
既存学生ユーザー向け施策は4月1日に発表されるから、それまで待つべし。
384非通知さん:2008/01/26(土) 20:41:03 ID:I3Ka6pFH0
>>381
既存ユーザーは一度デズニーにMNPして、ソフトバンクにMNPすればO.K.?
385非通知さん:2008/01/26(土) 20:41:26 ID:WCrHG2WC0
>>383
それ3年生に不遇wwwwwwwwwww
386非通知さん:2008/01/26(土) 20:42:09 ID:hO4pGXER0
>>382
まあまあ、初めに断れば良いって問題でもないしな。
387非通知さん:2008/01/26(土) 20:42:41 ID:hO4pGXER0
>>385
高卒予定?
388非通知さん:2008/01/26(土) 20:43:57 ID:WCrHG2WC0
>>387
予定
389非通知さん:2008/01/26(土) 20:51:14 ID:dfbxZsZu0
>>384
可能だと思うが…
MNP手数料2100円×2と、ディズニーとソフトバンクの新規加入料、
それと既存契約分の端末残額(スパボ契約なら)と、
ディズニー&ソフトバンクの新しい端末代金が掛かるから、
よほどのネタ好きじゃないと何のお得感もないな。
まぁ、そもそもディズニーとソフトバンク間のMNPが有効なのかも解らんが。

>>385
う…それは解約新規も考えるべきかもな。w
390非通知さん:2008/01/26(土) 20:52:04 ID:AHe46j8i0
>>382 殴っていいですか?最初に断ったから殴っていいですか?

しかし新規契約が条件なのは>>2に書いてあるのに情報が錯綜してるとはすげ-脳味噌だなw

391非通知さん:2008/01/26(土) 20:53:50 ID:/1OxLme4O
さすが高卒
392非通知さん:2008/01/26(土) 20:54:36 ID:WCrHG2WC0
>>382
10分以上かけて思いついたのがそれ?すごい脳みそだな・・・
もうとっくに>>386が言ってるよ
それに>>2が古い情報云々でてんだよまずスレ呼んでからレスしろ
393非通知さん:2008/01/26(土) 20:54:42 ID:AHe46j8i0
>>385 学割は1人1回線しか契約出来ない



学割と通常契約は出来るんだから学割の契約増やせばいいんじゃない?
今の契約状況によっては2重契約が損とは限らんと思うし
394392:2008/01/26(土) 20:54:59 ID:WCrHG2WC0
395非通知さん:2008/01/26(土) 20:56:42 ID:AHe46j8i0
>>392 おまえに掛かりきりだとでも?すごい脳味噌だなwww

貴様に教えることは何もない消えろやカス
396非通知さん:2008/01/26(土) 20:57:05 ID:msyqoQ8P0
早くスレが終わってテンプレを書き直してほしい。
間違ってるから、混乱づる。
397非通知さん:2008/01/26(土) 20:58:51 ID:dfbxZsZu0
>>395
けなしつつ、>>393でしっかりとアドバイスしてあげるなんて…
優しいな、おまい。w
398392:2008/01/26(土) 20:59:05 ID:WCrHG2WC0
>>395
まず、
はじめからお前"に"は聞いてないしなw頭大丈夫かお前w
399非通知さん:2008/01/26(土) 21:02:18 ID:AHe46j8i0
>>397 ID確認し忘れ 今後アホはスルーする

しかしこのスレアホが多いな・・・

最近の学生の程度はこれほど落ちてると思われたくねーからアホは書き込むな
400非通知さん:2008/01/26(土) 21:02:18 ID:CXg1BlUH0
二台目でソフバンの人だけと電話出来ればいいんだけど、いくらになるのかさっぱりわからん
携帯ソムリエ呼んできてくれ
401非通知さん:2008/01/26(土) 21:08:01 ID:xskWslXtO
>>398
売り言葉に買い言葉モードになってるのかもしれんけど…

2chで一番叩かれるのは基本事項を確認せず質問する事だし、言われても仕方ないよ。
>>2の真偽が疑わしいと思ったとしても、携帯じゃなくてPCからのカキコなんだから、
ソフトバンクの公式サイトで調べて来れるでしょ?

そういう姿勢見せちゃうと、>>395以外の人だってもう答えてくれないよ。
402非通知さん:2008/01/26(土) 21:08:43 ID:AHe46j8i0
>>400
2台目需要の着信通話のみで良ければプリモバイル
メール定額も利用出来るし3000円で13ヶ月使える
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201227591/


403非通知さん:2008/01/26(土) 21:10:22 ID:TxJ5TUtA0

おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
404非通知さん:2008/01/26(土) 21:35:02 ID:oEixkKKh0
>>396 禿げ同 でもこのスレになって全然スレのびねーな
アンチが沸く余地もなくいいサービスだし情報も(テンプレ以外)整理されているからかな

と自画自賛

1/28の発表でも学割の話題だしてくれるかな>孫さん
405非通知さん:2008/01/26(土) 21:47:18 ID:h79a7GHy0
「タダが好きなソフトバンク(笑)」(孫社長)
406非通知さん:2008/01/26(土) 21:53:55 ID:YorqhBkQ0
まあまあ仲良くやれよ。
うちも子供2人がSB使ってるから、このサービスはとても気になるよ。
この契約は本人契約だから、2人の子供それぞれの名義で契約になるのかな?
小学生は親なのかもしれないけどね。

2人ともここ3ヶ月位の間で買ってるから、子供らの契約分は、なんとか仲間に入れて欲しいね。
407非通知さん:2008/01/26(土) 22:29:58 ID:vFO0vTDP0
>>406
契約者の名義は関係ないよ。親の名義でも使用者が学生であれば、本人確認
が必要になるだけ。
408非通知さん:2008/01/26(土) 22:32:18 ID:sCnVt+TG0
今CMでこのことを知って飛んできました

既存学生ユーザーなので4月1日まで待つ、それまでは勧誘しまくって5000円稼げ
で間違ってませんか?
409非通知さん:2008/01/26(土) 22:36:59 ID:vFO0vTDP0
>>408
いいんじゃね?
410非通知さん:2008/01/26(土) 22:57:41 ID:6HyGFpbLO
勉学に励める!
w(゚o゚)w

411非通知さん:2008/01/27(日) 00:19:25 ID:O3qNpbCE0
3月くらいに対既存発表、開始すれば学生終了直前の飛込みがかなり狙えると思うけど
なんでわざわざ4月に発表するんだろ
412非通知さん:2008/01/27(日) 00:53:02 ID:Hd8NJQdF0
>>411
繁忙期の3月に大量申し込みがあるとシステムがダウンするんで、
新規と既存を分散させたって会見で言ってた。
413非通知さん:2008/01/27(日) 01:18:02 ID:Icz63upF0
子供に持たせるならプリペイドにすべき
勝手に使われないようにしないとね
プリペイドならウェブも使えないし
自分の足で生きていけるようになるまで
携帯に関しては縛りをきつくしてもいいと思う
414非通知さん:2008/01/27(日) 01:48:56 ID:o/pjD0YJ0
>>413
今の3Gプリペならいいかもね。ただうちは既にスパボで契約してるのでね〜
4月から基本料980円下げてくれて、パケット安くなるならありがたい。
本体代があるから、そのまま下がるわけじゃないけど、その分コンテンツに使ってくれって事ね。
これでSBの方向がはっきりしたね。
通信のインフラじゃなくてコンテンツで商売するという事ね。
415非通知さん:2008/01/27(日) 06:20:20 ID:lLzBf1D/O
商売しなきゃ潰れる〜〜〜(ーー;)

416非通知さん:2008/01/27(日) 06:26:25 ID:H4HTG/KyO
法人にしか売れてない話がkskして、2月3月に売れないとカラクリがバレるから禿が脂汗浮かべて必死なんだよ。
スレのびないし学生に不人気なソフトバンクでも売れなきゃマズイんだよ。
417非通知さん:2008/01/27(日) 07:46:03 ID:o/pjD0YJ0
ところで何でスレ2つあるの?
418非通知さん:2008/01/27(日) 07:48:09 ID:KMvKRL3x0
ヒント:2(実質3)の>1が早漏
419非通知さん:2008/01/27(日) 11:33:15 ID:EUuEeMTI0
スパボで月々2200円の支払いの場合、他社と通話を一切せずにパケも2000円ぐらいで収めるなら、
非スパボで17,600円で買ったほうが得。(911SH)

スパボで月々3280円の支払いの場合、他社と通話を一切せずにパケも2000円ぐらいで収めるなら、
非スパボで36,540円で買ったほうが得。(912SH)

これであってる?
420非通知さん:2008/01/27(日) 12:19:03 ID:ksfgW0Jr0
>>419
二年間その使い方続けるならね。

学生なら他社通話料+パケで特別割引分ぐらいすぐ使うと思うが。
421非通知さん:2008/01/27(日) 12:43:52 ID:mw2SJ7rGO
ふ〜ん
すごいじゃん
 
422非通知さん:2008/01/27(日) 12:45:09 ID:4yLLp68TO
>>419
その使い方を続けるなら
911SHなら18ヵ月以上
912なら22ヵ月以上使えば、スパボの方が得
423非通知さん:2008/01/27(日) 12:50:44 ID:ePtJ2jiPO
自分がこれで子供にはキッズケータイを通常契約でもたせるのが安心か?
424非通知さん:2008/01/27(日) 12:52:27 ID:JXMkxtDM0
au(笑)のパワハラCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm417023

モラルハザードの象徴・犯罪行為・人間として最低
425非通知さん:2008/01/27(日) 12:56:56 ID:NmGlZ5NPO
>>423
GPS機能付きを親子で選択すれば、
自分(親)がどこにいても、子供が「今、どこにいるか」
がおおよそわかるから、セキュリティアップできるよ。

426非通知さん:2008/01/27(日) 12:59:56 ID:ksfgW0Jr0
>>423
コドモバイルは親名義の通常契約で、子供名義で学割契約して自分が安く使うと。
あなたの子供が何歳か知らんが、その子名義では二度と学割サービス受けられない
事わかってる?学割専用の学生向けコンテンツなんかも、その子は使えない。
427非通知さん:2008/01/27(日) 13:02:38 ID:NmGlZ5NPO
>>400
スパボ一括9800円の機種を学割で買う。
428非通知さん:2008/01/27(日) 13:05:23 ID:NmGlZ5NPO
>>414
コンテンツ勝負?
まさかwww
429非通知さん:2008/01/27(日) 13:17:13 ID:dQf2Xjq/0
二台目としてもつなら非スパボが一番お得か?
430非通知さん:2008/01/27(日) 14:15:20 ID:Hd8NJQdF0
>>429
なんで?スパボ一括&学割が一番お得でしょ。
非スパボの機種と価格にもよるが。
431非通知さん:2008/01/27(日) 14:29:41 ID:3b2Mo/VJ0
>>429
スパボ一括の安いのがどうしても見つからなければ
非スパボの方が得になることもあるね。
432非通知さん:2008/01/27(日) 14:31:30 ID:6ifC3z6M0
>>430みたいな程度のアタマの奴がたくさん契約すると見込んだ禿はすごいよな。
ちょっと考えれば>>429がトクって見抜けるんだけどね。

だから馬鹿専用割引にしたんだろうけど。
433非通知さん:2008/01/27(日) 15:01:47 ID:Hd8NJQdF0
>>432
どうちょっと考えればそうなるんだよ?
購入価格が同じと仮定すれば、スパボ一括+学割が一番得なのは明確だろが。
より安値販売の可能性が高いのは非スパボの方だろうけど、そこまで比較条件に出してないだろーが。
少ないけど、スパボ一括でも0円とかの販売実績だってあるんだから。
馬鹿はどっちだよ?
434非通知さん:2008/01/27(日) 15:08:43 ID:ZTY55PoFO
>>432はスパボ一括の安売りを知らないんじゃね?
人をバカにして自分のバカ丸出しだな。
435非通知さん:2008/01/27(日) 15:15:16 ID:LxkSmzzL0
ソフバンは料金体系が複雑だから馬鹿だと理解できない
しょうがないよ
436非通知さん:2008/01/27(日) 15:22:06 ID:5QAgUALB0
>>432 学割は36ヶ月基本料無料でパケしの基本料0でパケ単位0.08円なんだけど・・・
パケをまったく使わない限り学割の方が安くなるでしょ?
つーか学生がパケをまったく使わないなんてことがあると思う?

それともさんすう出来ない人?
437非通知さん:2008/01/27(日) 15:41:08 ID:aBbeLvVe0
というか元々スパボ特典は最初の一回目だけでスパボからスパボへの機種変時に特典はついてこない。
438非通知さん:2008/01/27(日) 15:45:46 ID:ZTY55PoFO
>>437
なんで機種変の話が出てくるの?
439437:2008/01/27(日) 15:52:01 ID:aBbeLvVe0
ごめんレスするとこ間違えた。
440非通知さん:2008/01/27(日) 16:30:46 ID:NmGlZ5NPO
>>432
スパボ一括セールと
通常のスパボ一括を
混同するヴァカには
わからないだろうな
441非通知さん:2008/01/27(日) 16:45:33 ID:NmGlZ5NPO
スパボ一括9800円〜14800円(型落ちセール品)+学割at契約時Wホワイト+紹介券

契約日9800円

1ヶ月目・・・事務手数料2835円+Wホワイト学割基本料980円+S!ベ315円+ユニバ7円(+パケット使用料0〜4410円)
2ヶ月目・・・ホワイトに変更・基本料0円+S!ベ315円+ユニバ7円+(同)
3ヶ月目〜26ヶ月目・・基本料0円+S!べ315円+ユニバ7円+(同)−(特割900円〜1280円:機種による)


非スパボよりはこっちでしょ
442非通知さん:2008/01/27(日) 16:48:24 ID:NmGlZ5NPO
>>441
契約日9800〜14800円ね


つーか、学割ってWホワイトをホワイトの基本料で使えるから
他社通話においても圧倒的にDoCoMoやauにアドバンテージがある
443非通知さん:2008/01/27(日) 16:49:03 ID:Icz63upF0
1780円機種をスパボ一括9800円で友券紹介で家族割りにせず10000円商品券バック&ホワイト学割を締め日直前に契約するのが一番賢そうだ
444非通知さん:2008/01/27(日) 16:54:46 ID:LiI3CiQe0
>>441
学割にスパボ一括を組み合わせると、特別割引\1280円機種日場合、

ホワイト学割\0円 +S!べ315 -特別割引\1280 = -\935

\935円分の無料通話またはパケット利用が付いて、つきの支払いが6円/月ということになるね。
445非通知さん:2008/01/27(日) 17:37:49 ID:ZTY55PoFO
で、優秀な頭脳の>>432がちょっと考えただけで思いついたっていう
お得な非スパボの仕組みは、いつになったら発表してくれんの?
446非通知さん:2008/01/27(日) 17:43:33 ID:5QAgUALB0
頭の不自由な方専用プランですので一般の方には提供しておりません。

頭脳障害者第2級以上の手帳の提示が必要となります。
447非通知さん:2008/01/27(日) 17:45:01 ID:JXMkxtDM0
au(笑)のパワハラCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm417023

モラルハザードの象徴・犯罪行為・人間として最低
448非通知さん:2008/01/27(日) 17:52:43 ID:LiI3CiQe0
非スパボの場合は911Tや911SHなど高機能のものが0円で変える場合がある。
それと比較すると、

スパボ一括\9800 +新規事務手数料\2835 +ホワイト学割\0x2 S!ベ\315x2 -自分紹介\10,00 =\2,950
ホワイト学割\0円 +S!べ315 -特別割引\1280 = -\935/月

非スパボ一括\0 +新規事務手数料\2835 +ホワイト学割\0x2 S!ベ\315x2 -自分紹介\10,00 =-\6,850
ホワイト学割\0円 +S!べ315 -特別割引\0 = \315/月

非スパボのメリットは初期に支払いが少なくプラスになり、高機能機種が使えるというメリットがある。
スパボと非スパボは使い方・好みで違ってくるね。
449非通知さん:2008/01/27(日) 17:53:50 ID:ePtJ2jiPO
>>426
レスありがとうございます
子供は小学生で通話専用で持たせたいのです
450非通知さん:2008/01/27(日) 18:09:45 ID:5QAgUALB0
>>448 非スパボ0円って何を食べて寝たらそんな楽しい夢見れるのかおしえて〜

ケーズのオープン記念のこと言ってるんだったらいつの話してんの?ってことになるけどまさかそんな古いネタじゃないよね?
451非通知さん:2008/01/27(日) 18:11:56 ID:Hd8NJQdF0
>>450
非スパボ0円は、秋葉駅前ケータイショップとか、川崎アゼリアとかで結構よくやってる。
逆に、それら以外の店ではあまり見かけない。
452非通知さん:2008/01/27(日) 18:13:27 ID:LiI3CiQe0
453非通知さん:2008/01/27(日) 18:23:39 ID:5QAgUALB0
>>451 情報あんがと〜!
>>452 それが非スパボ0円のソースなの?

454非通知さん:2008/01/27(日) 18:23:43 ID:LiI3CiQe0
>>450
最近ではスパボ一括でも、高機能機種があるけどね。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2750.jpg
455非通知さん:2008/01/27(日) 18:24:47 ID:5QAgUALB0
>>454 じゃあ非スパボを選択する必要なんて微塵もないね〜w
456非通知さん:2008/01/27(日) 18:34:19 ID:5OBRyu180
スパボ一括9800円とか半額にしても、
非スパボ0円にしても特殊状況なんだから、そんなので比較してもしょうがないと思う。
どっかのオープニングセールで10台限定スパボ一括0円920SHとかがあったとして、それが一番賢い!
とか言ってるのとたいして変わらん。
457非通知さん:2008/01/27(日) 18:49:42 ID:ZTY55PoFO
>>456
非スパボ0円はともかく、スパボ一括は贅沢な条件を求め過ぎなきゃ、
それほどの苦労なく買えるんだから、別にアテにしても構わんだろ。
一時減ってたが今週あたり復活の兆しが見えてるし。
458非通知さん:2008/01/27(日) 18:53:14 ID:zCcWrdTG0
比較するときに考慮するのは間違ってると思うけどな
比較はソフトバンクで公式に案内してる値段でやるべきだろう
459非通知さん:2008/01/27(日) 18:59:00 ID:/pjhl4di0
>>458
それじゃ、スパボ一括特売+ホワイト学割が一番安く済むって説明すらできないじゃないか。
存在する販売形態を前提に比較してるんだから、何の問題もないだろ。
460非通知さん:2008/01/27(日) 19:03:47 ID:zCcWrdTG0
>スパボ一括特売+ホワイト学割が一番安く済むって説明すらできない
よくわからないんだけど

電話代や通信料を考慮しないのも同じだと思うんだけどな
結局自分しだいで安くする方法はあるって感じで
461非通知さん:2008/01/27(日) 19:08:01 ID:/pjhl4di0
>>460
だーかーらぁ…
その「自分次第で安くする方法」の一案を説明するために、
スパボ一括特売のお得感を説明するのもダメなのかって話だよ。
比較して話さなきゃ、相手に伝わらないだろ。
462非通知さん:2008/01/27(日) 19:21:23 ID:IFvxHSrL0
>>461 そんな必死にならなくても(´・ω・`)
使い方はそれぞれなんだから自分が信じられるを計算すればよかろうに
463非通知さん:2008/01/27(日) 19:22:33 ID:XUwBF2O30
>>456に一票

どこでも買える条件でやって欲しいよ。
464非通知さん:2008/01/27(日) 19:23:25 ID:5OBRyu180
>>461
いやだから、それなら高機能機非スパボ0円っていうのがどっかにあるならそれも考慮してもいいんでしょ?って話じゃん
>>429的に言ってるのは2台目、SB間通話・メール定額優先専用機のことだろう
学割だと、ホワイト基本料が無料だからスパボ特別割引が実質無料通信分にも使える(無駄にはならない)という前提で得
しかし、そもそも従来ホワイトプランで986円ポッキリで使ってた人と同じような需要で考えると、
いらない無料通話の為に、初期投資9800〜一括価格の半額?の支払いが必要になっていることになる。
まあ俺は非スパボ0円の高機能機種ってのは見たことないけどね(スパボ以降)
>>452の821Pあたりが4000円なら、結構得なんじゃないの?
465非通知さん:2008/01/27(日) 19:23:31 ID:LiI3CiQe0
つい最近、スパボ一括¥2008円もあった。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2734.jpg
466非通知さん:2008/01/27(日) 19:39:48 ID:/pjhl4di0
>>462
使い方は人それぞれ。
でも、知らないことは検討もできない。だから例示する。それだけでしょ?
別にこのスレに限ったことを言ってるんじゃないよ。
人に説明する上で、比較は不可欠って事が言いたいだけです。
それを参考にするかしないか、実現性があるかないかは、受け手が判断すること。
説明する側は、その方法の実現性の大小までフォローすれば何の問題もない訳で。


>>464
俺は>>429の事について語ってる訳じゃないんでよくわからん。
でも詳しい条件まで書いてない>>429の事を、推測で書いてもそれこそ意味がない気がする。
467非通知さん:2008/01/27(日) 20:04:16 ID:DCFk/s710
これってサークルの合宿とかに出かけて、音信
不通(圏外)でサークル活動に支障が出るとかないんだろうか。

468非通知さん:2008/01/27(日) 20:07:47 ID:6REN1qQi0
場所によるだろ。
山岳サークルとかで槍ヶ岳頂上まで行ったら不通になるんじゃね?
469非通知さん:2008/01/27(日) 20:09:42 ID:LiI3CiQe0
>>468
恐山は圏内
470非通知さん:2008/01/27(日) 20:14:34 ID:Z9qk87Gt0
>>468
アルプスでも繋がったよ@auでスマン
槍は無理だと思うが
どちらにしろ無線は携帯するが・・・
471非通知さん:2008/01/27(日) 20:34:32 ID:NmGlZ5NPO
>>463
ww
それなら、スパボ分割で特割=機種代月賦金
しか選択肢はないがな

月々の支払い予定額が980円程度の人は支払い月額980円の機種を、
支払い予定額1780円の人は支払い月額1780円の機種を、
支払い月額予定額が2200円以上の人は、支払い月額2200円の機種を
選ぶだけだよ。

2ちゃんや価格.comに来る人の多くは、さらなる好条件
を探している場合が多いから、話についていけなくなる。


>>443
スパボ一括9800円で1780円特割の機種なんて
奇跡的な例外ケースだよ

それに、スパボ一括9800円の場合、Wホワイト限定のケースが主流。
だから必要な人は、Wホワイト→ホワイトに変更しなきゃならない。

基本料0円+980円で、他社通話10円/30秒なんて
神プランを見逃すことはもったいないかもね。
無料分665円に収められる人か否かが、Wホワイトとホワイトの
分け目になるよね。
472非通知さん:2008/01/27(日) 20:36:34 ID:uKhGk+I70

おまいら! 圏外や輻輳が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
473非通知さん:2008/01/27(日) 22:14:21 ID:89lx9fNc0
>>467
携帯の電波におんぶに抱っこですか。
どこのキャリアであろうと連絡が取れなくなた時などの緊急事態も含めてサークル運営しろや。
携帯が通じないぐらいでぐらつく運営なのかよ。
474非通知さん:2008/01/27(日) 23:12:44 ID:l+qpiyVWO
学生で、彼女との電話専用のサブ携帯(メインはdocomo)に買おうかと思うんだけど、
特売とか無しで一番安い方法は、スパボ未加入のホワイト学割でいいの?

SB間通話しか使わなくて、ネットもせず、パケットも使わなくて、無料通話いらないんだけど。
機種は何でもいいけどできれば薄いやつがいいって感じです。
475w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/01/27(日) 23:19:43 ID:gN3oNV0nO
>>474
前なら705SHとか言ってたけど今ではないだろうし。707SCでいいんじゃない?
476非通知さん:2008/01/27(日) 23:42:31 ID:SIYFGLzqO
これって要は、未来のソフトバンクユーザーの確保 及び
タダで契約する学生の家族の転入を目論んでのプランですか?

端末代はやはり分割で払うことになるんですよね?
だったら通常も実質はスパボ特別割引で、
基本料とパケホ代ただみたいなもんなんで、あまりお得感がないような…
これって私の勘違いでしょうか?
477非通知さん:2008/01/27(日) 23:42:35 ID:wdzrDSsZ0
>>474
1人が非スパボ・ホワイト学割で契約。
あと1人はソフトバンクのプリペイドを購入。(プリモバイル)
これが一番安いんじゃないか?
掛ける時はホワイト学割の回線から限定にすれば、無料通話も問題ないし。
プリペイド側は基本的に受信専用にして、
コンタクト取りたい時はワン切りかメールで、掛けてくれるように知らせる形にすれば。

でも本当は1人で2回線を家族割契約して彼女に渡した方が、24時間通話無料でベストなんだけどね。
1つはホワイト学割、1つはスパボ一括の特売で。
手間さえ惜しまないなら、こっちの方が絶対いい。
やっぱ学生なら21〜1時が一番話したい時間だもんね。
478非通知さん:2008/01/27(日) 23:49:38 ID:xhiscyDY0
学割スーパーボーナスくると信じてる・・・
特別割引1.5倍くらいで
479非通知さん:2008/01/27(日) 23:52:41 ID:LiI3CiQe0
>>474
毎月1回分のホテルを我慢をすれば2台使えるよ。
480非通知さん:2008/01/27(日) 23:57:15 ID:eGHSVibJ0
教えて下さい。
過去にキャッシュバックで自己紹介って言葉あるけど友達紹介券の利用の事ですか?
裏技あるなら知りたいんですけど・・・
481非通知さん:2008/01/28(月) 00:02:19 ID:IFvxHSrL0
>>480 カゾクワリニイレナイデといって新規契約時に友券だせばOK
482非通知さん:2008/01/28(月) 00:11:35 ID:zaBYS40W0
>>481
それだけなんですか?
キャッシュバック成功してから家族割りに入ればOK?

ちなみに両方同一名義でも大丈夫でしょうか??
483非通知さん:2008/01/28(月) 00:22:50 ID:jP/3HZRe0
>>476
料金プランではなくキャンペーンだね。
別に一括で払っても構わない。
非スパボで安く買えるならそれなりに価値はある。
484非通知さん:2008/01/28(月) 00:34:41 ID:mvGoYFSL0
>>482 完全にスレチだけどソフトバンクスレは基本的にどこもワヤだからもういーや

キャッシュバック来てから家族割りに入ればOK
自己紹介っていう位だから同一名義だよ
この辺の理解ができていないSB店員もいるようだから注意

ただし友券は12月からはじまってこの自己紹介でキャッシュバック受けた人は実質まだいない
真偽のほどは2月中旬頃に報告あがるはず
485非通知さん:2008/01/28(月) 00:49:26 ID:zGWWCBfgO
>>478
だね
学割の本音は、青田の囲い込みというより、
パケ放とwホワイトへの誘導と思う。
スパボ分割価格の支払い月額が
上がる可能性は常々感じてる。
端末の分割支払い月額が上がれば
スパボ一括にとっては逆に値下げだから
転売屋の餌食になるかもだけど、
一括9800円とかのイレギュラーな契約と
学割を併用不可にすれば、いいわけで
禿なら俺の妄想程度は軽くクリアして
さらなるサプライズを楽しみにして
待ってるよ
486非通知さん:2008/01/28(月) 00:50:14 ID:JUQ5fQcu0
非スパボで学割は問題ないと思うけど、スパボ一括と学割の併せ技は
有効なの。このへんの情報ない?
487非通知さん:2008/01/28(月) 00:52:45 ID:zGWWCBfgO
>>476
>通常も基本料とパケホ代タダみたい

というのが理解できん
488非通知さん:2008/01/28(月) 00:58:13 ID:U9Nb6dIX0
>>486
スパボ一括販売って、どこの販売店でも普通に行われてる正式な販売形態だよ。
安売りされるのはレアケースだけど。
逆に学割が無効になる理由があったら教えて欲しい。
禿も会見で一括も対象って趣旨のこと言ってたし。
489非通知さん:2008/01/28(月) 01:04:26 ID:JUQ5fQcu0
いわゆるスパボ一括を割賦24回分の料金で支払うことと
本気で理解しているならおめでとう。めでたいやつは早くねろ。
490非通知さん:2008/01/28(月) 01:05:42 ID:TJ6IHmwC0
ホワイト学割だと端末価格上がるのか?
超やめてほしいんだが
491非通知さん:2008/01/28(月) 01:22:22 ID:JUQ5fQcu0
あ、ごめん。スパボ一括9800円とかって東京とか、大都市でしか
やってないんだな。地方の駅弁だとわからないな。
492非通知さん:2008/01/28(月) 02:00:45 ID:U9Nb6dIX0
>>489
なんでキレてんだ?理解できてないのはそっちじゃね?

例えば割賦金980円の端末のスパボ一括の安売りってのは、
本来23520円のところを販売店や代理店の裁量で9800円とかの価格で売ってるだけ。
だからレシートとかでも「−13720円」とかの値引き表示で打ち出す販売店も多い。

要するに、23520円で売るのもそれ以下の価格で売るのも、
システム上は「スパボ一括」っていう、同じ仕組みの括りの中でやってるだけ。
だから、禿も認めてる正規の販売方法に対して学割を適用できない理由なんて無いんじゃないの?
って意味で言っただけだぜ?

ちなみに俺は9800円のスパボで3回線埋めてる。
地方じゃなく東京在住なんで、よくスネークして報告させていただいてますが。
493非通知さん:2008/01/28(月) 02:33:08 ID:O9dbUVwl0
sbm最高!

って、増えると思うよ!
494非通知さん:2008/01/28(月) 02:51:54 ID:hRcHDKhd0
>>492の補足。
例えばワ券・友券みたいなチケット型のキャンペーンでは、
特価スパボ一括時に使用不可なケースがあった。
これは、ワ券での契約だと、販売店側の負担も生じるため。
契約本数重視型の販売店だと使用可にするが、
収支重視型の販売店だと不可にするところもある、という感じ。

でもホワイト学割の場合は契約プラン型キャンペーンのため、
販売店に負担を求めるってのは考えにくい。
考えられるのは通常ホワイトプランよりインセを減らされるケースだが、
キャンペーンの性質上、敢えてホワイト学割のインセを減額する理由がない。

そう考えれば、スパボ一括においてホワイト学割を排除するって事は、
販売店側の都合から見ても無いと見るのが妥当。

ただ唯一考えられるのは、ホワイト学割でパケ放が強制セットになる事により、
通常ホワイト+パケ放のインセ合計より、減額されてしまう可能性。
この辺がもし減額になるとすれば、
販売店都合でホワイト学割を断る可能性は0とは言い切れない。
495非通知さん:2008/01/28(月) 04:35:17 ID:ZXNjxFLa0
>販売店都合でホワイト学割を断る可能性は0とは言い切れない
あんなに大々的にCMやってて,
 だ が 断 わ る 
なんて言う店は客からもSBからも顰蹙だろ
周辺の店数件で聞いてみたら全然OKって感じだったよ
496非通知さん:2008/01/28(月) 06:03:01 ID:mE1CsAZw0
そもそも孫社長は「携帯電話代を支払うためにバイトするというのは、
前からどうもおかしいと思っていた。基本料金無料のホワイト学割と
(同じく無料の)コンテンツ学割クラブで、
学生のシェアを上げていきたい」と導入の志を述べていた。
497非通知さん:2008/01/28(月) 06:11:46 ID:txXEzibwO
>>449
GJ
498非通知さん:2008/01/28(月) 08:16:15 ID:OF1G3/oiO
>>494
使用不可のケースの中には
家族割(ホワイト24等)も含まれる。

家族割にワ券が使えないことは
ワ券に書いてあるよ

スパボ一括特売において、ホワイト学割が使えない可能性
については同意。
499非通知さん:2008/01/28(月) 08:23:02 ID:OF1G3/oiO
>>489
アンカー打てよ
そんな奴いたか?
500非通知さん:2008/01/28(月) 09:51:49 ID:KJ34TOOo0
ズバリ新高校生に持たせたい携帯とは?
教えてください
501非通知さん:2008/01/28(月) 09:53:37 ID:+w+VsTBR0
>>500
スレ違い
502非通知さん:2008/01/28(月) 11:57:41 ID:4n4DaWWzO
スパボ一括と非スパボ一括0円では明らかにスパボ一括の方が得。例えば特割引1280の場合スパボ一括は315×24と無料通話か無料パケット分965×24で30720円が毎月値引きされるが非スパボは初期投資0円でも毎月最低315×24の支払いがあり無料通話も無料パケットも一切なし
503非通知さん:2008/01/28(月) 13:55:10 ID:hRcHDKhd0
>>495
友達のワ紹介キャンペーンも大々的に宣伝してたが、
ことスパボ一括の特価販売に於いては断ってた店も実際にあった訳で。
>>494で若干でも可能性があるって言ってるのは、スパボ一括で安売りするケースについてだ。
ただでさえ販売価格を削ってる上にインセを減らされた場合に、販売店がどう動くかという事で。
聞いてみた周辺の店数店は、スパボ一括9800円とか14800円とかやってる店じゃないっしょ?
ま、断られる可能性は俺もないと思うが、一応ムリヤリ可能性を探るとしたら0ではないという事。

>>498
ワ券はホワイト家族組んでもで普通に使えたでしょ。友券の事じゃなくて?
一応例示したのは、スパボ一括特価販売においてのみ使用不可にした店が実際にあったという事。
ホワイト家族に入る入らないに関わらずなんで、そういうポリシーの店もあったっていう一例で。
504非通知さん:2008/01/28(月) 16:41:42 ID:nrb7Kv5w0
auの対抗策が発表されましたw

KDDI、MNP利用者などに1万円キャッシュバックへ
http://ascii.jp/elem/000/000/103/103549/
505非通知さん:2008/01/28(月) 19:17:38 ID:EEpX+uQM0
ホワイト学割でMNP新規加入予定だけど、
今回の新機種発表で値下げする機種は増えないかな?
2,200円機種が一番お得だよね?
506非通知さん:2008/01/28(月) 22:14:48 ID:mvGoYFSL0
>>505 そうとも限らないよ
507非通知さん:2008/01/28(月) 22:48:45 ID:MWAHhVAx0
>>505
正直どの機種がいつ値下げされるかは分からない。
毎月2200円以上使うなら2200円機種(911SH、911Tなど)が実質の端末代が0円になっていいよ。
508非通知さん:2008/01/29(火) 00:06:54 ID:OQZlnl9n0
今年卒業ですが、予約してもホワイト学割適応にはならないですよね?
4月以降に欲しい機種があるんですが・・・。
509非通知さん:2008/01/29(火) 00:12:05 ID:JOLwcJdl0
このスレを最初から読め
510非通知さん:2008/01/29(火) 00:16:56 ID:63mH85hz0
スパボ一括激安端末を卒業目前で契約
4月以降に欲しい端末の白ロムゲット
激安端末を売り飛ばす


これでおk
511非通知さん:2008/01/29(火) 00:23:59 ID:7o01pz3g0
激安端末じゃ売れないだろうw
万一のための予備に持っといた方がまだマシ
512非通知さん:2008/01/29(火) 00:27:42 ID:63mH85hz0
>>511
オク見てみ

705pxや709scでも売れる
上手くいけば1万円以上で売れる
513非通知さん:2008/01/29(火) 00:27:55 ID:l6CJHAbWO
>>505
パケットを使い倒すならそうだね。
パケットをあまり使わないなら、
機種代の分割支払金は安いにこしたことはない。

分割支払金ってのは、最低支払月額でもあるから、
維持費として考えれば、安いほうがいいのよ。
しかしながら、パケット上限を超えるようなユーザー
の場合は、毎月2200円以上支払うわけで
その場合、なるべく高スペックかつ機種代=実質0円

になるのが、あなたの言う2200円の機種、ってことね。
514非通知さん:2008/01/29(火) 00:32:38 ID:Uq8ZRAFi0
しかし学生の間はケータイを端末代込みで月2000円ぐらいで
充分使いこなせる時代になったのな。

今回の発表で、もうちょいしたら821SHが2200円機種になりそうだから、
ワンセグ見れて、薄くてけっこうイカすケータイで、
1-21時通話し放題で、0.1円/パケでパケ代も安く上がって、、、
とりあえず全然文句ないんだけど。

禿やるじゃん。公務員ドコモと準公務員auだけだったらこうはなってない。
515非通知さん:2008/01/29(火) 00:48:57 ID:OQZlnl9n0
>>510
サンクス。その手があったかw
516非通知さん:2008/01/29(火) 00:50:40 ID:Ji+H9WT90
今年卒業ですが、予約してもホワイト学割適応にはならないですよね?
517非通知さん:2008/01/29(火) 01:12:05 ID:sUd8lBRJ0
少し前のレスくらい読めヴォケ
518516:2008/01/29(火) 01:14:13 ID:Ji+H9WT90
ごめんごめん。
>>508が「今年卒業ですが、予約してもホワイト学割適応にはならないですよね?」
って言っているのに>>515で「サンクス。その手があったかw」だったものでつい。
519非通知さん:2008/01/29(火) 01:37:01 ID:saUMFgls0
>>518
全く言ってる意味がわからない。
520非通知さん:2008/01/29(火) 01:46:02 ID:QzhQ8VmO0
>>518
日本語でお願いします。
521非通知さん:2008/01/29(火) 01:50:37 ID:Pzgc5a0j0
>>518

予約しても、契約する時点で卒業していて学生証がなければ、学割適用されないんじゃない?
522非通知さん:2008/01/29(火) 01:51:15 ID:Ji+H9WT90
実際に今年卒業の人が>>510の手で契約できるわけ?
523非通知さん:2008/01/29(火) 01:54:39 ID:Ji+H9WT90
日本語意味不明って言われている意味がやっとわかった。
ID:OQZlnl9n0とID:63mH85hz0のやり取りに疑問を持った発言なのでそこをみてください。

スレ汚しごめんなさい、半年ROMってきます
524非通知さん:2008/01/29(火) 02:04:23 ID:saUMFgls0
>>523
あー、そういう事ね。
だからって>>508のオウム返し文章じゃ、荒らしと思われても仕方ないぞ。

今年卒業の人でも、2月1日〜3月31日の期間なら、問題なくホワイト学割契約できる。
契約した時点から3年間、ホワイト学割の権利は有効。

だから上記ホワイト学割契約のSIMカードを、
4月以降に入手した白ロムに差し替えて使う>>510のやり方で何ら問題ない。
525非通知さん:2008/01/29(火) 02:33:52 ID:HaJVSFpl0
3月卒業予定だからそれまでに家族間通話専用として買っておこうと思ってたけど
新規で端末買わされるってことは、スパボ一括で探した方が安いってこと?
526非通知さん:2008/01/29(火) 02:40:15 ID:JRWFgPXc0
>>525 そう 新しい弟か妹をおねだりするのも一手
527非通知さん:2008/01/29(火) 03:50:49 ID:WJL8mbjh0
貧乏人ユーザーが増えるばかりで、使えない携帯No.1。
528非通知さん:2008/01/29(火) 08:33:11 ID:wwNaEN3M0
ホワイト学割って3年間って必ず決まってるんですよね?

て事は仮に中学3年間ホワイト学割の後高校に行く場合それ以降は学割不可って事ですか?
529非通知さん:2008/01/29(火) 08:34:24 ID:fC9DHAlMO
530非通知さん:2008/01/29(火) 09:28:27 ID:bX7R5Xul0
>>2
>・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可
みたときは、2008年3月卒業のオレ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
ってなったけど
>>12
>Q1.2008年3月に卒業なんだけど...
>A1.2〜3月に新規加入すればOK!
を見て安心した。
531非通知さん:2008/01/29(火) 10:46:55 ID:6kVOX6YjO
基本使用料より端末代下げてくれたら神だったのに…(´・ω・`)結局割賦代かかるし。スパボ一括9800円こそ神だろ
532非通知さん:2008/01/29(火) 10:59:12 ID:95eYVJbg0
>>531
基本使用料0円なのに、それ以上どうやって端末代をさげろと
533非通知さん:2008/01/29(火) 11:11:56 ID:CzCFH9Qi0
基本使用料下げた分だけ端末価格が上がってるって言ってるんでしょ。
534非通知さん:2008/01/29(火) 11:33:29 ID:JRWFgPXc0
>>528 スレタイ嫁
3年後にも全く同じキャンペーンやってたら新規で入りなおせばよい
535非通知さん:2008/01/29(火) 11:49:54 ID:7JGiiyz00
お父さん「見た目で決めるな」
生徒「じゃあ何で決めるんですか!」
お父さん「心の目だ・・・」
生徒A「心の目・・・」

生徒B「(池田)先生・・・」
生徒C「(池田)先生・・」
信者一同「池田○作先生・・・(羨望のまなざし)」

先生「家で先生はやめろ」

お父さんの正体見破ったりぃぃぃ。
536非通知さん:2008/01/29(火) 12:09:56 ID:GIA7h5WO0
>>535
auの回し者だったのか
537非通知さん:2008/01/29(火) 12:29:49 ID:+0ybPpsG0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌─────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < イケメンなら俺みたいにau使うよな・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └─────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
538非通知さん:2008/01/29(火) 12:51:21 ID:cBhxIMbu0

某学会員「良いこと言うじゃん!先生」
先生「家で先生はやめろ」
539非通知さん:2008/01/29(火) 13:31:09 ID:GCtn1TxgO
結局学割はお得?
540非通知さん:2008/01/29(火) 14:04:00 ID:rmshmdixO
さぁ!
541非通知さん:2008/01/29(火) 15:46:35 ID:U5GEUXpnO
>>539
スパボ一括『セール』と組み合わせられるなら
限りなくお得。
今が最終学年の人も、もちろんお得。
パケホ上限の人もやはりお得。

しかし考えたね〜
最終学年の学生に急いで契約させれば
新社会人から2〜3年縛りでSoftBank
に囲い込める。

GoogleとGPS以外は、端末能力でauに
勝っているから、MNP組もそれほど
がっかりせずに済むし、成功だよね。

300kb縛りなんて、PCで見ればいいだけだし、
PCからのメールやデータなら転売で
無料で見られるのもSoftBankだけだしね。
PCメール、データ添付に関しては
DoCoMoやauの追随を許さないくらい
便利。なにしろ無料だし。
542非通知さん:2008/01/29(火) 16:00:49 ID:20oNYNB90
確認したいんだけど
学割+スパボ分割で加入
機種は 割引=分割支払い=2200円のやつ

通信料は月1885円以上使うことを想定(2200-315=1885)

これで26ヶ月携帯変えないとすれば
端末代0
無料通話(通信料)1885円ついて
基本料が2200円と考えてよい?
543非通知さん:2008/01/29(火) 16:00:51 ID:U5GEUXpnO
>>541
転売で→転送でw
544非通知さん:2008/01/29(火) 16:07:10 ID:U5GEUXpnO
>>542
俺は巡回して答えてくれる中の人じゃないけど
そうなると考えているし、3回線持っているが
実際そんな感じになっているよ。

だから1885円の使い方を工夫することを
考えるといい。
545非通知さん:2008/01/29(火) 16:37:00 ID:20oNYNB90
>>544ありがとう
今のドコモより確実に安くなりそうなんで
安心していってきます
546非通知さん:2008/01/29(火) 18:08:05 ID:TTcuNwCl0
2/1以降ホワイト学割はオンラインショップでも購入出来る様になるんでしょうか?
親との連絡のみに持たせるので非スパボで購入したいんですが、ショップだととても高いので。
547非通知さん:2008/01/29(火) 18:15:48 ID:qh7xc9lQ0
>>546
ホワイト学割がオンラインで購入できるかはわからないけど、
非スパボ価格はオンラインを参考にするといいよ。
ソフトバンクショップでも直営で同じ価格で非スパボで買える。
都内なら渋谷と八重洲。直営でも原宿と六本木が扱っていないと電話で聞きました。

ふつうのソフトバンクショップはスパボの一括かのような金額で、店によって金額はいろいろ。
548非通知さん:2008/01/29(火) 18:37:27 ID:X0V4bzoz0
>>547
直営かどうかってどうやって見分けるんですか?


549非通知さん:2008/01/29(火) 18:39:36 ID:+0ybPpsG0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌─────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < イケメンなら俺みたいにau使うよな・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └─────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
550非通知さん:2008/01/29(火) 18:43:01 ID:tSAyo2ps0
週二回ほどラーメン大学に行ってますが契約可能ですか?
551非通知さん:2008/01/29(火) 18:43:17 ID:TTcuNwCl0
>>547
ありがとうございます。
157に問い合わせても「たぶん出来ると思う」とはっきりしない答えだったのでこちらで聞いてみました。
オンラインショップで17640円の機種なのですが、3件問い合わせたところ、
25000、40000、68000円ととても高くて驚きました(68000は間違い?)
直営ショップのことは知らなかったので調べてもう少し聞いてみようと思います。
552非通知さん:2008/01/29(火) 18:48:14 ID:95eYVJbg0
>>551

http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html?oid=othservice
2008/01/21『ホワイト学割』 今、学生のかたも、学生さんが家族にいるかたも必見です!
2月1日より、オンラインショップでお申し込みを受付開始します。
553非通知さん:2008/01/29(火) 18:52:17 ID:qh7xc9lQ0
>>548
直営は157に聞いたら教えてくれる。

>>551
今月渋谷で非スパボで17640円の機種を新規で買ったよ。
近くの直営をさがしてみてください。
554非通知さん:2008/01/29(火) 18:54:32 ID:X0V4bzoz0
>>553
トン. いいこと聞きました.
555非通知さん:2008/01/29(火) 18:57:19 ID:TTcuNwCl0
>>552-553
すみません。ありがとうございました!
トップページの学割の広告から見たので気がつきませんでした。
157で直営ショップを聞いたら京都はないとのことです。
オンラインで購入出来るようなので安心しました。
556非通知さん:2008/01/29(火) 19:18:42 ID:rACBX5Xz0
端末代金カップ分相当の無料通話料がつく感じなのね
三年目は7円携帯になる、と。
557非通知さん:2008/01/29(火) 19:46:21 ID:HkNc3vsx0
+S!ベ315円ね

どちらにしても学生優遇されすぎ・・・
卒業したくないヤツまで出てくるんじゃね?w

つーか院生でもいいんかね?
558非通知さん:2008/01/29(火) 19:52:37 ID:l3jgFPyT0
>>557
契約時に学生なら卒業しても使える
559非通知さん:2008/01/29(火) 19:54:42 ID:HkNc3vsx0
説明不足でスマン
学割契約がずっと続けば3年後も学生であれば新たに学割契約が出来るな・・・ってこど
560非通知さん:2008/01/29(火) 19:58:10 ID:JRWFgPXc0
561非通知さん:2008/01/29(火) 19:58:38 ID:l3jgFPyT0
3年も経てば状況も相当変わるだろ
562非通知さん:2008/01/29(火) 20:08:07 ID:Ji+H9WT90
3年前はボーダフォンだったんだよなぁ
563非通知さん:2008/01/29(火) 20:08:40 ID:xRs6OXd+0
いま1台ホワイト持ってるんだけど、
これとは別にホワイト学割で新規加入することはできる?
564非通知さん:2008/01/29(火) 20:10:08 ID:95eYVJbg0
>>563
できる、しかし、既存向け学割も4月1日に発表されるので、それまでまったほうがいいかも
565非通知さん:2008/01/29(火) 20:47:35 ID:xRs6OXd+0
>>564
トンクス
今年卒業なんで、4月1日は学生じゃなくなってる
566非通知さん:2008/01/29(火) 22:24:05 ID:LLPBcJWWO
Webばっかりやって通話しない場合
スパボ非加入のほうが安くつくのかな?
567非通知さん:2008/01/29(火) 22:51:10 ID:ZOpaCSaw0
今日、気になってたからパンフもらってきたんだけどなにこれ><
うらやましすぎでつ><
568非通知さん:2008/01/29(火) 22:55:56 ID:JRWFgPXc0
>>566 そうそ
569非通知さん:2008/01/29(火) 23:00:44 ID:BlbCk8400
>>566
パケット上限まで使うって事ですよね。
いずれその金額まで使うなら、スパボで端末ただになるからスパボで買ったほうがいいんじゃないの?
毎月の金額が少なくて、非スパボが安売りしてたら別だけど。
570非通知さん:2008/01/30(水) 00:23:34 ID:jsi3H3v/0
>>565
卒業を1年遅らせればいいだろ?
571非通知さん:2008/01/30(水) 00:31:40 ID:48WbJkAh0
最近になってようやく端末も料金体系も変えることにしたんだが、
スーパーボーナスの仕組みがいまひとつ分からない。
教えてgooとかもいろいろのぞいたけど、ピンと来ない…
ショップの人も知っていること前提みたいなかんじだしなー。
端末がただになるとか何で?
572非通知さん:2008/01/30(水) 00:35:38 ID:JwBu+DHH0
分割代金は本体のメーカーに払う金だから割引できないなー
じゃあ孫おじさんがもらう通話料とかを分割代金の分だけ割り引いてあげるよー

って理解してるdocomoから乗換えを企む者なんですが、間違ってますかね。
573非通知さん:2008/01/30(水) 01:16:03 ID:08khbsR40
だいたいあってる。
ただ、特別割引は最大で2200円だから
高額機種になると、分割代以下になる。
574非通知さん:2008/01/30(水) 01:24:40 ID:ohJNpy+50
新規0円の機種で学割なら月々の支払いは
利用料のみであってる?

ホワイト家族で通話料かからず、パケット通信もしなければ315円だよね?
575非通知さん:2008/01/30(水) 01:33:17 ID:c8Mgotp40
>>574
スーパーボーナスの分割払いで買うのなら毎月必ず端末の割賦金は払う。
911SHならば2200円を下回ることはない。
576非通知さん:2008/01/30(水) 02:10:15 ID:ebWiFzPX0
通常スパボの基本的な考え方
@一括か分割で機種代金は必ず払う(機種変・解約時に残債あれば全部払う)
A基本料・通話通信料・オプション料は割引(*注)された後の代金を払うがマイナスにはならない>\0
B @Aは請求書上では同じだがまったくの別物と考えてよい(ここをごっちゃに考えるアホにならないように)

*注 特別割引額は購入した機種に依存する(\900〜2200)

非スパボ(通常契約)の基本的な考え
@購入時または翌月の請求で一括で支払う
A基本料・通話通信料・オプション料は払う
577非通知さん:2008/01/30(水) 02:21:29 ID:48WbJkAh0
>>576
これを読んで何となく分かってきた。
1日は速攻で新規契約してこよう。
578非通知さん:2008/01/30(水) 05:25:18 ID:jWqQ/EiFO
>>449
小学生持ちの親がみんなこれにしたら
579非通知さん:2008/01/30(水) 06:00:11 ID:ED7KJyde0
>>550
>小学校以上で連続12ヶ月以上の就学期間を要し、かつ入学・卒業が年2回以下で固定されているなど
>当社指定の条件を満たす学校に在籍するお客さまのみ申し込み可能です

ラーメン大学では契約不可能です。
580非通知さん:2008/01/30(水) 09:51:48 ID:ACu6X5QAO
これって機種は何でも良いの?
922SHかX03HTにしたいんだけど。
どちらもOK?
581非通知さん:2008/01/30(水) 10:09:07 ID:oHtkOh7A0
当然ながらサイバー大学はOKなんだろうな。
582非通知さん:2008/01/30(水) 10:11:53 ID:QXl9Q3rB0
>>580
2月1日から5月31日までに、学生証持って契約すれば、機種はなんでもOK
583非通知さん:2008/01/30(水) 10:15:00 ID:QXl9Q3rB0
>>581
ソフトバンクが作った大学だからといって特別な優遇はないもよう
http://www.cyber-u.ac.jp/entrance/index.html
本科(正科生)のみ可能なはず、放送大学も同じ

584非通知さん:2008/01/30(水) 10:15:42 ID:ACu6X5QAO
>>582
ありがとうございます。

どっちも欲しいなぁ。
585非通知さん:2008/01/30(水) 10:21:37 ID:ZQhwTQ/n0
学割有効期間の3年だけ使って、その後は自由に解約できる?
つまり、端末料金をのぞけば、縛りや解約時の違約金みたいなのは発生しないよね?
586非通知さん:2008/01/30(水) 10:28:14 ID:vbPDXDec0
>>585
端末代を考えなければ3年以内に解約しても問題ない
587非通知さん:2008/01/30(水) 10:42:22 ID:ZQhwTQ/n0
>>586
サンクス。
お試し契約してみるか。
588非通知さん:2008/01/30(水) 10:49:23 ID:LgvMXWwv0
学割ホワイトでけWebを上限まで通話が無料
スパボ利用時の料金って

@(S!ベ 315+パケホ 4410円+通話料 0円) - Aと同額のスパボ特別割引



A端末の割賦代

でおk?
いろいろ精読してみたんだが、イマイチ理解してるか自信なくて・・・
589非通知さん:2008/01/30(水) 10:59:17 ID:220xjoVIO
全部の機種が
分割代=特別割引ではない
590非通知さん:2008/01/30(水) 11:06:51 ID:LgvMXWwv0
えーと、特別割引の上限が2200円だから、ってヤツですか?
591非通知さん:2008/01/30(水) 11:35:37 ID:t3EqXBgZ0
592非通知さん:2008/01/30(水) 12:15:39 ID:IMJ43ACK0
>>590
特別割引2200円以外の機種でも
差額払う機種は多いよ。
実際に店に在庫がある機種だと
特割=割賦の方が少ないかと。
593非通知さん:2008/01/30(水) 12:32:05 ID:LgvMXWwv0
あとパケット料金には特割での割引はきくんでしょうか?
これが出来ないとオワタなので
594非通知さん:2008/01/30(水) 12:36:07 ID:iWrtehvt0
>>593
特割は端末購入代金に対する割引なので
パケット通信料の割引とは別物。
595非通知さん:2008/01/30(水) 12:41:23 ID:LgvMXWwv0
???
おかしくね?
596非通知さん:2008/01/30(水) 12:42:07 ID:t3EqXBgZ0
>>593
【〓SoftBank】新スーパーボーナス22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1193662276/

597非通知さん:2008/01/30(水) 12:45:49 ID:LgvMXWwv0
やっぱりおかしいぞ
598非通知さん:2008/01/30(水) 13:11:08 ID:ebWiFzPX0
>>597 なにがやねん
599非通知さん:2008/01/30(水) 13:11:28 ID:gvIBBA2a0
特割は端末代以外に適用でしょ
600非通知さん:2008/01/30(水) 13:14:29 ID:vbPDXDec0
特割以上に基本料金、オプション代、パケ代使わないと割引にならない
601非通知さん:2008/01/30(水) 13:45:44 ID:PmJMb/hi0
>>593
利くよ
602非通知さん:2008/01/30(水) 14:04:06 ID:rfWCJGxFO
世間的に見ると、>>594みたいに根本的な勘違いしてる奴って結構多いんだよな、実は。
603非通知さん:2008/01/30(水) 18:42:28 ID:q2cWv3pW0
今北ですが
激安機種をスパボ一括契約で学割契約→最新機種の白ロム入手→カード差替えて利用
こうすると月額400円くらいで使えるはずだけど、どこか間違っていたら教えてください
604非通知さん:2008/01/30(水) 18:48:23 ID:EDuJbJ7a0
>>603
月額400円の意味がわからん
605非通知さん:2008/01/30(水) 18:57:24 ID:QXl9Q3rB0
>>603
400円と言うのは、S!ベーシック315円を意識したものでしょうが、
スパボ一括で契約した時の最低支払いはユニバーサルサービス料6円のみ

さらに、スパボ一括の特割が980円なら、(980円-315円)の無料通話が付く
1,280円の特割の機種なら(1,280円ー315円)
606非通知さん:2008/01/30(水) 19:01:39 ID:o8kUi+sS0
>>602 流石にもう少ないんじゃね?

>>603 具体例は?
とんでもなくお得な情報を基準にして考えてる人もいるから数字を出した方がいい

例えば下記のようなお得な情報もあるんで・・・

特割2200機種のスパボ一括5000円
学割契約
月々の支払い0円で3300-315-ユニバ=1800円くらいの無料通信分あり

以上
607非通知さん:2008/01/30(水) 19:03:04 ID:o8kUi+sS0
↑打ち間違えた・・・3300->2200
608非通知さん:2008/01/30(水) 20:05:41 ID:E409uC3H0
世間一般的には自分の携帯電話の料金の内訳が知らない奴はいっぱいいる。
これは何とか割りとかいう、得体の知れない価格体系になってるのが原因だと思うよ。
さらに時間帯により通話料金が違ったりとかね。

会社の奴に説明しても、なかなか理解できない奴、とにかく多い。
そんなに複雑なルールだとは思わないけどね。
ホワイトプランにスパボ一括がついて、更に学割ができて、ホワイトコールがOKになったら、説明は無理。
だが、どれも良くできてるプランだから、あまり考えないで使えばOKなんだよね。
どちみち他のキャリアの○○割り自体理解できてないだろうからね。
609非通知さん:2008/01/30(水) 20:08:03 ID:ebWiFzPX0
>>608 ちょwww
ホワイトプランこそよくよく考えないといけないプランだぞ

学生を洗脳しに来た社員かと思われるぞ
610非通知さん:2008/01/30(水) 20:16:15 ID:o8kUi+sS0
ホワイトプランはシンプルじゃん?

スパボが分かり難くしているだけ・・・
でも流れはスパボになっているんだしある程度は理解するようにしなきゃね
611非通知さん:2008/01/30(水) 20:20:07 ID:q2cWv3pW0
予想Guyに沢山レスがついてありがとうございます

>>604
すいませんSベーシック+ユニバという計算です
>>605
はい、いきなり400円と言う数字を出してすいません
Sベの315円分も含まれて引かれるとは知りませんでした。
>>606
自分が見たのはスパボ一括9800円のやつです、通りすがりに見たので特割の額まで見ていませんでした・・・
計算ありがとうございます
まとめると特割によって無料通信分が変わるだけで支払い額そのものは変わらない、という認識でいいでしょうか?
612非通知さん:2008/01/30(水) 20:25:04 ID:XdRUTsicO
白痴プラン
613非通知さん:2008/01/30(水) 20:46:29 ID:E409uC3H0
>>609
なんで?ホワイトプランは無料通話できていいじゃねぇ?
他キャリアへの通話の事かな?
だとすると学割の場合、980円の値引き分は通話料と考えれば、いいと思うけどね。

>>610
そうですね。確かにスパボの部分が理解できないですね。
614非通知さん:2008/01/30(水) 21:05:26 ID:ebWiFzPX0
>>613
なんで特割980円が前提なの?
そういう自分ルールで勝手に話し勧めるから説明しても理解されないんじゃね?
615非通知さん:2008/01/30(水) 21:07:33 ID:E409uC3H0
>>614
基本料980円の事ですが・・・
616非通知さん:2008/01/30(水) 21:24:53 ID:l/eqbCZZ0
>>580
xシリーズはパケ割が上限一万円だから使い込むならブループランで契約だろ。。。
617非通知さん:2008/01/30(水) 21:38:19 ID:JJACLqQo0
プランがわかりにくいってか取扱店での表示がおかしい
911SHが実質負担月々0円!!
とかでかでかと書いてあるけどスパボの分割分はどうしたんだよと
618非通知さん:2008/01/30(水) 21:54:33 ID:46gtp4EkO
>>617
分割支払金分を使えば、
端末代は実質0円で
合ってるじゃん。
911Tみたいな高機能モデルでさえ
実質0円だからね。
それ以上を求めるなら、
スパボ一括0円しかないよ。

あと、911SHはやめとけ。
テレビ音声モノラル、非HSDPA、
腐食のトラブルが多いみたいだ。
最新機種以外は価格.com見てから
選んだほうがいいよ。
619非通知さん:2008/01/30(水) 21:57:19 ID:DW1wbJpA0
どっちかというと911Tのほうが不具合多いぞ
620非通知さん:2008/01/30(水) 21:58:49 ID:ebWiFzPX0
>>615 スマソ 学割スレだから通常ホワイトと比較してとは思わんニダ
621非通知さん:2008/01/30(水) 22:12:03 ID:m+SUNgbd0
スパボ一括0円なんて見たことねぇ
9800円しかないな…
0円は相当珍しいのか?非スパボですら見たことがない
622非通知さん:2008/01/30(水) 22:32:33 ID:46gtp4EkO
>>609
学割スレだよな?w
Wホワイト基本料980円で
他社通話30秒10円だぜ?
例えば、特別割引きが2200円ある時は
2200−(980+315)=905円の無料通話通信まで
ついてくるんだよ?

神プランに近いと思うが。
623非通知さん:2008/01/30(水) 22:40:00 ID:46gtp4EkO
>>621
それ以上求めるなってことね。
分割払いで端末代実質0円なら満足しろよ、と。
最低支払い金額が気になるなら、
安い機種を選ぶように。
624非通知さん:2008/01/30(水) 22:45:46 ID:EHl+XCMxO
>>621
昨秋だったな。東十条のSBSとか改装後の秋葉石丸で。
通話にしか使えないような、かなり古い機種だったけど。
625非通知さん:2008/01/30(水) 23:01:26 ID:dj/tfCkz0
>>621
去年の9月ごろ練馬桜台のSBSで604SH(2G)をスパ括0円でげtしたよ
もう閉店近くに行ったんだけど、もう少し早ければ3Gもあったらしい。もうこれしかないんですよ、で604SH(2Gではトップクラス)だったから。
「本当のタダケータイ!」みたいなチラシで、SBSの東京北部よりの系列店がやってたらしい。
もはや2Gは新規受付停止だし、SBもそれなりに順調だし、一括0円は新規開店とかの客寄せとかの特殊状況以外にはなさそうだね
626非通知さん:2008/01/30(水) 23:09:01 ID:ebWiFzPX0
>>622
・メインとして(時間外・他社にもかけまくる)耐えうるか、サブとしてつかうか
・Wホワイトをつけるかどうか
・スパボか通常か
・特割がある場合は無料通話をどう使い切るか
・・・etc
神プランだからこそ考える事がいろいろある

>あまり考えないで使えばOKなんだよね
考えないでWWなしで通話しまくりパケしまくりだとSBの罠にはまりまくり
627非通知さん:2008/01/30(水) 23:13:52 ID:rTEq+xLh0
おまいら! これを機にサイバー大学にはいるんだ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´    
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

628非通知さん:2008/01/30(水) 23:17:47 ID:iz0h7KX60
キャリア間の料金差なんてよほど不利な使い方をしなければせいぜい数百円。
それをこれだけまじめに考えてる人間が集まってるのに
あまり考えずにプラン選べなんて言っても意味ないよなw
629非通知さん:2008/01/30(水) 23:22:35 ID:E409uC3H0
>>622
そうか、このプランだとWホワイトが強力なオプションとして使えるな。
確かにこりゃ最強だわ。
スパボ一括なんぞ考えないで2,200円以上のいい機種選びたいところだな。

>>626
まあ、何も考えないで〜というのは、言いすぎだが、元々携帯電話は通信料高い位の事は知ってるだろうから、
普通に携帯使っても思ったよりも安くなるっていう意味なんですがね。
630非通知さん:2008/01/30(水) 23:42:26 ID:U1iVwbvJ0
確かにww

Wホワイトつけたらお得感倍増ですね!!!
631非通知さん:2008/01/31(木) 01:01:45 ID:DWYDoP4o0
端末無料で買うことができたら、最低の払う金ってSベの\315/月 だけでおk?
632非通知さん:2008/01/31(木) 01:06:46 ID:qUmyvw0Q0
ひどい質問が多いなぁ。
SBMユーザーの方々お疲れ様です。
633非通知さん:2008/01/31(木) 01:09:21 ID:BylA0OhlO
>>631
ありえないけど、分割以外で0円で買えればそうなるよ。
あと、ユニバーサル料金7円な。
634非通知さん:2008/01/31(木) 01:20:09 ID:BylA0OhlO
>>628
いや、数百円じゃねえよ。
ちなみに俺が持ってる回線のひとつは
初期投資9800円+事務手数料、
最初の2ヶ月だけ普通に
Wホワイトの基本料を払うけど
その期間はwebはPCサイトブラウザまで無料だし、
5000円のキャッシュバックもあり、
あとは向こう2年間月額維持費22円だ。
これで家族間通話無料、
SoftBank間のメール無料、
SoftBank同士1〜21時通話無料、
転送技を使えばPCメールも送受信無料だぜ?

ガキに持たせているが、東芝製だから
GPSもついていて
無料で位置ナビの非検索者にもなれる。

今まででは考えられないくらいの
ユーザーフレンドリーな展開だよ。
635非通知さん:2008/01/31(木) 01:21:40 ID:1VAHydAW0
>>633
6円、な
636非通知さん:2008/01/31(木) 01:30:08 ID:Zr8zQfaN0
学割で一番安い端末買ってダブルホワイト加入してみようと思うんだけど結局どうしていいかわからない。
今auで月々1万円くらい使ってるんだけどどれくらい安くなるかな?
そんなに差はでない?
637非通知さん:2008/01/31(木) 01:33:28 ID:av0r7B6q0
638非通知さん:2008/01/31(木) 01:34:06 ID:BylA0OhlO
>>635
訂正ありがとう。
7円の記憶が離れないよw


>>629
>・メインとして(時間外・他社にもかけまくる)耐えうるか、サブとしてつかうか

これはわりと判断しやすい。書いてある通り、21〜25時の通話と他社通話次第。
>・Wホワイトをつけるかどうか

これも他社通話次第だが、学割でそこそこの機種を買うなら、
保険としてWホワイトに入るのもアリだね。

>・スパボか通常か

これはスパボでしょう。まず一括セールを狙って、該当機種が見つからなければ
分割にすればいい。贅沢を言わずに、月賦=特割の機種で我慢するのがコツ。
911Tを超える機種なんて、学生には贅沢だろ?

>・特割がある場合は無料通話をどう使い切るか

ここだね。いちばん頭を使わなきゃならないところは。

>あまり考えないで使えばOKなんだよね
考えないでWWなしで通話しまくりパケしまくりだとSBの罠にはまりまくり

その通り。
639:2008/01/31(木) 01:34:40 ID:av0r7B6q0
スパボ一括の場合の特割は反映されてないから注意
640非通知さん:2008/01/31(木) 01:49:10 ID:BylA0OhlO
>>639
あ、たしかに。

スパボ一括なら、特割に合わせてオプション入れるか、
通話通信分として使わないと損だよね。

セール以外に一括で買えちゃうような学生は、
チマチマした俺のレスなど見ないかも、だがw
641非通知さん:2008/01/31(木) 01:54:59 ID:av0r7B6q0
>>640

>>639>>637への補足の自己レスだったんだが
タイミングがズレて、あなたが>>638に入っちゃったので
おかしな感じになった

スマソw
642非通知さん:2008/01/31(木) 02:00:24 ID:BylA0OhlO
>>636
今まで1万払っていたなら、MNPの時に
近月の1万以上の領収書を持っていくといい。

で、「スーパーボーナスに加入する場合は」
たぶん、君の場合は特割の安い機種は、逆に却下だね。

特割2200円=月賦の機種から選んで、
Wホワイトをつけるとこまではほぼ確定。
そこから先を考えていくケースになると思うよ。

↑のエクセルさんのデータは
本当に尋常でない努力の賜だから、
(俺もかつてお世話になりましたm(_ _)m)
参考になるよ。
643非通知さん:2008/01/31(木) 02:03:47 ID:BylA0OhlO
>>641
間違ってなかったですよ。

こちらこそ横から失礼しました。
644非通知さん:2008/01/31(木) 03:09:08 ID:PyyiXhXH0
912SHをゲットして半年くらい機種板から遠のいていたのだが・・・

誰か今のソフトバンクの状況を産業で教えてくれ
もしかして禿ハジマタ?
645非通知さん:2008/01/31(木) 03:17:50 ID:GsqnW2fS0


646非通知さん:2008/01/31(木) 03:21:01 ID:iIbkuJP50
822SHを一括で買った場合端末価格32000円くらいだったとおもうけど
端末価格を抜いて
ベーシック315円+パケットし放題0〜4410円 の場合
全く他者とのメール電話を利用しなければ
最低月額利用料315円であってますか?

ってことは3年間ソフトバンクユーザーとメール電話し放題で11340円ですよね。
すごくお得なのは気のせいですか?
647非通知さん:2008/01/31(木) 03:25:00 ID:2euAYXos0
648↑訂正:2008/01/31(木) 03:25:59 ID:2euAYXos0
参照
>>25-26
>>34
649非通知さん:2008/01/31(木) 03:26:05 ID:6GNtv7uB0
641おつw コントのような奇跡w
650非通知さん:2008/01/31(木) 07:59:12 ID:GsqnW2fS0
>>646
細かいこと言えばユニバ料金とかあるけど考え方は間違ってない
学割は凄くお得だよ

ただし「822SHを一括」というのが非スパボ一括であることと通話は家族組んでなければ1〜21時以外は有料
メールは本来SBM内と外部からの先着受信の部分だけは無料

ちなみにパケや通話を1885円以上使う予定だったらスパボで買った方が少しだけ安くなる
※パケを1885円丁度使った場合3年間の支払い(細かいのは省略)

32000+1885x36+315x36=111200
3080x24+1885x36+315x36-2200x24=100320

一般的ではないかもしれないけどパケや通話が600円程度って場合こんな手もある

スパボ一括で特割980円機種を5000円とかで買い学割で契約
好きな白ロム買う

この場合5000+600x36+315*36-980x24=14420+白ロム代って感じ
651非通知さん:2008/01/31(木) 12:41:54 ID:Xm7ysfAsO
>>642
> 近月の1万以上の領収書を持っていくといい。
そのキャンペーンは1/15で終わってる。
652非通知さん:2008/01/31(木) 12:57:59 ID:WpBBlvQGO
auから学割に変えようと思ってるんだけど…

他社とのメールの料金はパケに含まれる?
契約後に機種変できる?

教えてください!
653非通知さん:2008/01/31(木) 13:06:10 ID:jWv04kcf0
>>652
他社メールは60%オフでパケ放題に含まれる。
機種変はいつでも可能だけど、契約後に機種変は端末代とか高い。
ある程度長く?使えるような気に入った端末をさがしてみればどうかな。
654非通知さん:2008/01/31(木) 13:07:58 ID:HdpfVQnL0
明日以降に備えて今日淀に行って値段を確認してきたんですが、
一番安い機種で1480×24ヶ月というかなり高い値段で売っていました。
3Gであればなんでもいいので、ネット通販の店or方法などを教えてください。
一円でも安くあげたいので、お願いします。
655非通知さん:2008/01/31(木) 13:10:00 ID:HI2V9ZPA0
      スーパーボーナス未加入価格  スーパーボーナス価格(特別割引)   
920SH:     43,890円         85,920円(-52,800円)    3.2インチWVGA液晶、GSM、青歯AQUOS
920T:      38,640円         81,120円(-52,800円)    WVGA液晶+HSDPA+GPS+青歯+ワンセグ
920SC:     32,340円         73,920円(-52,800円)    500万画素光学3倍カメラ  
913SH:     36,540円         78,720円(-52,800円)    フルフェイス、ワンセグ
912SH:     36,540円         78,720円(-52,800円)    3インチWVGA液晶、ハイスペックAQUOS
912T:      24,990円         66,720円(-52,800円)    ステンレスボディ、ワンセグ、GPS
911T:      17,640円         52,800円(-52,800円)    WVGA液晶+HSDPA+GPS+青歯+ワンセグ
822SH:     32,340円         73,920円(-52,800円)    最薄最軽量AQUOS
821SH:     29,190円         71,520円(-52,800円)    PREMIUM 12.9mm薄型ステンレスボディ、ワンセグ
821P:      21,840円         64,320円(-52,800円)    ミラーボディ、ワンプッシュ、青歯、GSM
815T:      19,740円         42,720円(-33,600円)    fanfun 着せ替え型スタンダード携帯、
816SH:     21,840円         64,320円(-52,800円)    コンパクトスライド携帯、青歯、GSM
812SH:     17,640円         42,720円(-42,720円)    PANTPOE 24色スタンダード携帯、青歯、GSM
810P:      17,640円         30,720円(-30,720円)    薄型プッシュスライド、青歯、GSM
814T:      17,640円         30,720円(-21,600円)    チタンボディ、12.9mm薄型
805SC:     17,640円         30,720円(-30,720円)    小型+薄型ワンセグスライド、青歯、
812T:      17,640円         23,520円(-23,520円)    コドモバイル、GPS、320万画素カメラ

公式オンラインショップ
https://onlineshop.mb.softbank.jp/
656非通知さん:2008/01/31(木) 13:20:34 ID:/qtGjlpu0
>>652

他社とメールの料金は、当然かかるよ。

契約後の機種変は、端末をどの契約で買うか次第だな。
ホワイト学割とかの料金コースと、端末の買い方は別だから。
同じ機種を2年も使わないんだったら、スパボの1年とか1年半
とかにするか、現金買いにするか。

スパボ2年だったら7万円ぐらいの上位機種でも実質9千円
ぐらいで買えてるわけだからトクだけどね。スパボ1年とか1年半
だと実質負担がちょい高めみたい。
657非通知さん:2008/01/31(木) 13:27:58 ID:z8gGWlQj0
>>654
すっぱぼを勉強し直せw学生だろwww
658非通知さん:2008/01/31(木) 13:30:41 ID:ETmwyfTxO
>>654
ハゲにするのが間違い
659非通知さん:2008/01/31(木) 13:40:25 ID:Bj8tk6JV0
すっぱぼwwwwwwwwwwwwwwwww
660非通知さん:2008/01/31(木) 14:03:28 ID:cjOOSTltO
最近質問厨多すぎ。
ググれよアホども。
661非通知さん:2008/01/31(木) 14:06:09 ID:P0e67I5Z0
禿ここ見てる?学割できるならホワイトプランに障害者割引してくれよorz
662非通知さん:2008/01/31(木) 14:13:48 ID:Bj8tk6JV0
>>661
それはいいな
障害者は学生に比べてもそう多くないだろうから利益にもほとんど影響が出ない上に
CSRの一環としてイメージアップにも繋がる 禿やればいいのに
あ、あとハゲは割引されるハゲ割もな
663非通知さん:2008/01/31(木) 14:18:21 ID:7GM5LcQ60
>>660 しゃーない、ここは実質ゆとり専用質問スレだから
まわりの友だちと相談しろといいたいが

オレはゆとりを甘やかす事に徹して答えてる
664sage:2008/01/31(木) 14:31:17 ID:AVRm2AjJ0
スマートフォンでもパケットをMMSとwasabiでしか使わなければ
定額料は4410円ですむのか?
665非通知さん:2008/01/31(木) 14:32:05 ID:AVRm2AjJ0
名前欄sageとか死んでくるわ
666654:2008/01/31(木) 14:37:53 ID:HdpfVQnL0
>>655
ありがとうございました!
667非通知さん:2008/01/31(木) 16:30:59 ID:FWEnjSED0
SIMのみ契約で学割適用できるの?
668非通知さん:2008/01/31(木) 16:46:06 ID:WpBBlvQGO
>>653
ありがとうございます

今日パンフレットもらっくる。
669非通知さん:2008/01/31(木) 17:15:29 ID:PyyiXhXH0
この学割って既存の学生ユーザーが新規で端末買って入るくらいの価値はあるます?

親がそろそろ3Gに変えると言っていたので、俺が親が欲しい機種購入と共に学割に加入して
USIMを俺の携帯に差して、購入機種は親に渡して使うってのはありですかね?
670非通知さん:2008/01/31(木) 17:15:46 ID:NXLvYdkn0
>>667
できない
671非通知さん:2008/01/31(木) 17:24:40 ID:8cOiee5T0
>>669
既存ユーザー向けの施策が4月1日に発表される予定なので、それまで待ってるのが無難。
672非通知さん:2008/01/31(木) 17:34:43 ID:hcBcLMmuO
>>669
価値あるね。
特にあなたが最終学年ならなおさら。
911Tあたりのほぼ全部入りを買って
usimはそのままに、今使っている機種を親に渡すといいんじゃない?

911Tを学割スパボ分割で買う場合、基本料2200円でパケ死防止機能
(0円からのパケ放)もつくし、さらに無料通話通信が1880円くらいある。
Wホワイトに入れば、無料通話通信分が980円減るけど
30秒10円の格安他社通話料になる。

673非通知さん:2008/01/31(木) 17:40:22 ID:FWEnjSED0
>>670
お、サンクス。やっぱ普通に821SH買うか・・・月々高いなぁ
674非通知さん:2008/01/31(木) 17:53:45 ID:/c5WLSbF0
もうすぐ卒業・・・
「連続12ヶ月以上の就学期間を要」さえ無ければ買えるのに(涙)
675非通知さん:2008/01/31(木) 18:10:30 ID:hcBcLMmuO
>>674
釣りかアンチだろ
学割可能だよ!
676非通知さん:2008/01/31(木) 18:13:03 ID:kUwYS39v0
>>674
新規契約時に就学証明が取れる状況ならホワイト学割は可能だよ
677非通知さん:2008/01/31(木) 18:14:34 ID:/c5WLSbF0
えっ!そうなの?
明日試しに行ってみよかな
HPみたら書いてあったのはどういう意味?→http://mb.softbank.jp/mb/special/students/

・小学校以上で連続12ヶ月以上の就学期間を要し、かつ入学・卒業が年2回以下で固定されているなど当社指定の条件を満たす学校に在籍するお客さまのみ申し込み可能です。
678非通知さん:2008/01/31(木) 18:17:40 ID:kUwYS39v0
>>677
料理学校とかドライビングスクールとかは含まないと言う意味
679非通知さん:2008/01/31(木) 18:18:30 ID:TCPP0QZ20
それは学校側の条件を説明している
680非通知さん:2008/01/31(木) 18:22:43 ID:kUwYS39v0
>・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可
テンプレからコレ↑を削除しないと、この手>674の質問は無くならないのだろうね。
681非通知さん:2008/01/31(木) 18:22:48 ID:EKPq6s6m0
早く消化して>>2を変更しようよ。
682非通知さん:2008/01/31(木) 18:31:44 ID:cETCWHDPO
来年度(4月から)最終学年なら一年以内に卒業にはなりませんよね?
単位落としたら留年する事になるんですが…
683非通知さん:2008/01/31(木) 18:34:09 ID:EKPq6s6m0
>>682
ちょっと前のスレを読みなよ。
684非通知さん:2008/01/31(木) 18:34:12 ID:kUwYS39v0
>>682
>2
>・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可
この↑情報は「ガセ」だから。
685非通知さん:2008/01/31(木) 18:35:57 ID:kUwYS39v0
>>683
”ゆとり”には「やさしく対応」してあげなくちゃね。
686非通知さん:2008/01/31(木) 18:39:30 ID:4SkA5Cn70
>>681
んじゃksk
687非通知さん:2008/01/31(木) 18:40:42 ID:+Hn+r6RL0
0〜と言っても最大4410円も支払わされるんだから
極力パケットを使わせないようにしなくちゃいけない
通話メールパケット合計665円を越えたらそれ以上は
自動的に使えなくなるような機種があればいいのに
688非通知さん:2008/01/31(木) 18:45:14 ID:EKPq6s6m0
次のスレに行けばと思ったら、もうあって、
しかもテンプレ>>3に同じことが。
>・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可
orz

【〓SoftBank】 ホワイト学割 2【基本料0円】



689非通知さん:2008/01/31(木) 18:49:14 ID:7GM5LcQ60
>>681
消化しようにも次スレが立てられているからな
【〓SoftBank】 ホワイト学割 2【基本料0円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201060656/l50
こっちも間違ってるという悲惨な状況です。
たぶん、2/1以降、延々と同じ質問同じ答えが繰り返されるんじゃねw

>>684
ガセっていうなよ 学割発表初期に必死になって錯綜してる情報をまとめたんだぜ
単純にテンプレ貼った人のミス
690非通知さん:2008/01/31(木) 18:51:45 ID:kUwYS39v0
>>689
そう言うのを「ガセ情報」って言うんだよ。不確定情報はテンプレに載せない。
691非通知さん:2008/01/31(木) 18:52:55 ID:EKPq6s6m0
>>689
もうどうしようもないw

確かに初期だと情報が混乱してってのはわかるけどね。
692非通知さん:2008/01/31(木) 18:55:59 ID:2szhfXq60
まぁこのスレに関しては
仕方のないミスだとも言えるが、
>>689のスレ立てた奴にはもう少し確認してほしかったな
このスレが立ってから12時間も経った後に立てるってアホかい
693非通知さん:2008/01/31(木) 19:00:03 ID:7GM5LcQ60
ガセの語源調べてきた 確かにガセ情報
テンプレ貼る時点では不確定でなく、最終学年OKって結論出てたけどね

まぁ一応テンプレやSBニュースリリースをちゃんと読んでるって事の裏付けにはなるわな
同時にレスは読んでないって裏付けもとれるが
694非通知さん:2008/01/31(木) 19:10:38 ID:PyyiXhXH0
>>672
レスありがとう。
既存ユーザー向けの施策あったとしても、新規ユーザー向けのより優遇されるのは
ないと思うから学割入ることにします。

えっと、パケ定を上限まで使った場合は
2200円(端末代)+4400円(パケ定)+300円(S!ベ)-1880円(特割)=5020円
が通話しない場合の毎月の最大支払いと考えていいでしょうか?
695非通知さん:2008/01/31(木) 19:13:18 ID:7GM5LcQ60
特割1880円⇒2200円
ちゃんと計算しなおしてみ
696非通知さん:2008/01/31(木) 19:13:56 ID:u/ny7zXV0
携帯ややこしいなぁ・・・

ところで公式のこれなのですが
>小学校以上で連続12ヶ月以上の就学期間を要し、かつ入学・卒業が年2回以下で固定されているなど当社指定の条件を満たす学校に在籍するお客さまのみ申し込み可能です。
超分かりやすい日本語でお願いします(´・ω・`)
697非通知さん:2008/01/31(木) 19:17:17 ID:+Pzx73Z70
>>696
>当社指定の条件を満たす学校に在籍するお客さまのみ申し込み可能です。

698非通知さん:2008/01/31(木) 19:19:37 ID:7GM5LcQ60
小学生の方は以上は可能性があります。
699非通知さん:2008/01/31(木) 19:21:20 ID:PyyiXhXH0
>>695
端末代2200で特割が2200円なんですか?
911Tって0円端末でしたっけ?
700非通知さん:2008/01/31(木) 19:24:34 ID:7GM5LcQ60
701非通知さん:2008/01/31(木) 19:24:51 ID:Xm7ysfAsO
>>694
2200円機種をパケホ"分割"の場合
2200円(割賦金)+4410円(パケ定)+315円(S!ベ)+6円(ユニバーサル)=6931円
が通話しない場合の毎月の最大支払い額
702非通知さん:2008/01/31(木) 19:27:32 ID:7GM5LcQ60
>>701 それはない
703非通知さん:2008/01/31(木) 19:29:43 ID:/c5WLSbF0
674です
ちゃんと読んでなくてゴメン
明日契約して来ます
704非通知さん:2008/01/31(木) 19:29:56 ID:kUwYS39v0
>>702
途中で機種変更すれば>701になる可能性はある。
705非通知さん:2008/01/31(木) 19:30:40 ID:Xm7ysfAsO
>>702
"分割"の場合
706非通知さん:2008/01/31(木) 19:38:02 ID:VeBJfYnC0
チラシの裏と言うか余談ですまないが、正直、その「12カ月以上云々」の意味がわからんとかあと数カ月で卒業だから無理なんて思ったりするようなら、まず自分自身の文章読解力を鍛え直すほうがいいと思う。社会に出て保険契約したり家買ったりするようになる前に。
707非通知さん:2008/01/31(木) 19:40:26 ID:Ls6y3KBT0
>>696
短期スクールとかじゃない、少なくとも1年以上の修学期間のある学校で、
なおかつ常時入学・卒業ができるような資格学校やオープンスクールなどではない学校。
708非通知さん:2008/01/31(木) 19:42:49 ID:mn3yyImq0
>>701

最低支払い額じゃね?
709非通知さん:2008/01/31(木) 19:43:57 ID:z8gGWlQj0
どう見ても学生証の有効期限です
710非通知さん:2008/01/31(木) 19:47:56 ID:Xm7ysfAsO
>>708
通話しない場合の毎月の最大支払い額
最低支払い額は、
2200円(割賦金)+0円(パケ定)+315円(S!ベ)+6円(ユニバーサル)=2521円
711非通知さん:2008/01/31(木) 19:52:13 ID:Itp6rHJD0
>>701
何で特割ないの?
712非通知さん:2008/01/31(木) 19:53:54 ID:z8gGWlQj0
>>710
特割がないです><
713非通知さん:2008/01/31(木) 19:59:00 ID:Xm7ysfAsO
>>711-712
"911Tを学割スパボ分割で買う場合"の話しだから。
スパボ"一括"なら当然-2200円
714非通知さん:2008/01/31(木) 20:00:34 ID:z8gGWlQj0
>>713
あたまついてんの?
715非通知さん:2008/01/31(木) 20:02:36 ID:Y39FP0OvO
これだけ偉そうに間違えた計算してる奴ってなんなの
716非通知さん:2008/01/31(木) 20:03:44 ID:Xm7ysfAsO
>>714
すっぱぼを勉強し直せw
717非通知さん:2008/01/31(木) 20:04:52 ID:z8gGWlQj0
>>715
ですよねー
718非通知さん:2008/01/31(木) 20:16:32 ID:Itp6rHJD0
すっぱぼワロタwww

分割で買っても一括でも買ってもスパボなら特割あるだろうが。
719非通知さん:2008/01/31(木) 20:20:43 ID:z8gGWlQj0
815Tを分割の例(オプションなし)

1,780円(機種分割支払金) + 315円(S!ベ) + 6円(ユニ) - 1,400円(特別割引) = 701円

月額701円でおk???
720非通知さん:2008/01/31(木) 20:24:40 ID:/YG3mUN50
馬鹿
721非通知さん:2008/01/31(木) 20:27:45 ID:EKPq6s6m0
722非通知さん:2008/01/31(木) 20:29:26 ID:EKPq6s6m0
MDB 新スーパーボーナス価格表
for Mobile
(一括及び24回支払い用)

http://vdfx.net/supabo/
723非通知さん:2008/01/31(木) 20:36:52 ID:t4Twyn1YO
>>719
機種分割支払い金は、最低でも払う金額。
この場合は1780円を下回ることはないよ。
724非通知さん:2008/01/31(木) 20:40:37 ID:kUwYS39v0
>>719
1,780円(機種分割支払金) + 315円(S!ベ) + 6円(ユニ) - 315円(特別割引) =1,786円
725非通知さん:2008/01/31(木) 20:41:01 ID:8cOiee5T0
>>719
特別割引は端末代からは引かれない。
機種分割支払金は必ず払うことになる。
726非通知さん:2008/01/31(木) 20:44:23 ID:OMxeo54t0
つまり月づき1,780円は払わないといけないのか?
727非通知さん:2008/01/31(木) 20:50:33 ID:t4Twyn1YO
>>726
そうです。
>>724が正しいね。
728非通知さん:2008/01/31(木) 20:55:00 ID:OMxeo54t0
新スーパーボーナス入ったほうがいいのかな
月々どのくらい使うなら入ったほうがいいんだろ
729非通知さん:2008/01/31(木) 20:58:45 ID:jxW8Rogb0
分割支払金+{通話料(0〜∞円)+S!ベ(315円)+パケ放(0〜4410円)+ユニ(6円)−特別割引}
{}内は0以下にはならない。さぁ当てはめてみよう。
730非通知さん:2008/01/31(木) 21:00:38 ID:jxW8Rogb0
ごめん、特に誰宛ってレスではない
731非通知さん:2008/01/31(木) 21:05:39 ID:kUwYS39v0
>>726
分割払いならね。 1,400円-315円=1085円分は通話・通信料が加算されても
特別割引で差し引かれるので1,786円の支払いは変わらない。
732非通知さん:2008/01/31(木) 21:15:24 ID:+Hn+r6RL0
スパボ一括5000円とかもうないかな
子供紹介単独契約で10000円キャッシュバックならまずまず
733非通知さん:2008/01/31(木) 21:23:22 ID:uO/vErWg0
しかしこのスレ、伸びてきたね〜さすがに申し込み始まったからな。
auからの引越しも多いみたいで結構なことですな。

au端末と違ってSBはSIMの入れ替えで自由に端末変えれるから、
買った本体がイマイチだったらオクで買うという道があるよ。
何台か持ってると面白いよ。差し替えて本体の着せ替えができる。
ワンセグケータイとかカメラケータイという具合に。
734非通知さん:2008/01/31(木) 21:29:33 ID:z8gGWlQj0
>>723
ありがとう。利用料金に対して割引されるのね。
735非通知さん:2008/01/31(木) 21:34:21 ID:TMosIfep0
あしたは、混むだろうな、余裕有る人はしばらく待った方がいいかも
736非通知さん:2008/01/31(木) 21:40:06 ID:cPHIy5Mm0
オンラインは午前0時から受付開始ですか?
3:00〜7:00までシステム停止するみたいだけどその後かな?
737非通知さん:2008/01/31(木) 21:53:48 ID:6Pi2Vq5H0
電話もパケット通信もほとんどしなくてメールができたら機種はなんでもいい学生の僕は契約するべきですか?
738非通知さん:2008/01/31(木) 21:57:20 ID:CdZdtZUa0
小学生の娘用のを買おうかとおもってるんだけど、本人連れて行かないとだめだよね?
学生証がないから保険証なんかを持っていけばいいってことか。
淀か桜の店頭で特価スパボ一括が続いてれば、それを狙ってるんだが
739非通知さん:2008/01/31(木) 22:18:47 ID:BylA0OhlO
>>738
家族証明があれば可能だろ
740非通知さん:2008/01/31(木) 22:35:06 ID:mMmpWK9t0
大4はどうなる?
741672:2008/01/31(木) 22:44:35 ID:BylA0OhlO
>>694
俺が911Tを薦めている理由は、ほぼ全部入りのHSDPAで実質0円だからだよ。
パケ放をするなら、HSDPAに限るよ。ダウンロードがうんと速いから。
911Tは、特割2200円=月賦、の実質0円端末ね。

特割と月賦が相殺されるから、電話しない場合の最低支払い料金は、

基本料0円+S!ベーシック315円+ユニバーサル6円+パケし放題4410円のみ。
つまり、4731円になる。
5000円以下でパケ放が組めるようになったわけね。

そこそこの都市部に住んでいて機種にこだわらなければ、
805SC(サムスンのワンセグHSDPA)や709SCがHSDPA機の
スパボ9800円一括マシンだね。
スパボ一括の場合、最初に9800円払えば、向こう2年間は、
月額がさっきの4731円ー1280円(←特割)で、なんと3451円!
でパケ放が組めるのさw
742非通知さん:2008/01/31(木) 22:52:37 ID:BylA0OhlO
>>701
あぼ〜ん推薦

>>710
少し違う。

>>713
スパボってSoftBankが機種代月賦金を一部または
全額支払ってくれる、または使用料から天引きしてくれるサービスの総称だよ。
他社のような口先の魔術、イメージによるネーミングではない。

>>737
プリケーのメール定額

>>740
ガイシュツ。ok。つーか、大チャンス。
逃すと後がない。
743非通知さん:2008/01/31(木) 23:01:27 ID:BylA0OhlO
>>661
>>662

俺が学割は『期間限定』に過ぎないと思ってる根拠がそこだね。
オレンジプラン等今までのサービスなら学割=障害者割
だったからさ。
障害者団体から陳情が(既に?)来てるかもしれないし、
学割だけ恒久的に続けるわけにはいかないだろう。

太っ腹にいくか、期間限定にするか。。。

これ、難しいよ。
744非通知さん:2008/01/31(木) 23:07:50 ID:qgAQYfDx0
小学生でも持たせられるなー
どうせ後数年で買ってくれってせがまれるの
目に見えてるからよー
パケットは控えめで条件でOKかな?
745非通知さん:2008/01/31(木) 23:13:49 ID:BylA0OhlO
>>744
小学生の女の子には
GPS機を持たせてほしいね。
位置ナビ登録していれば
セキュリティが上がるかも。
746非通知さん:2008/01/31(木) 23:22:40 ID:Itp6rHJD0
>>741
あーなるほど。
詳しく説明して頂いてありがとうございます。

9800円一括の機種って福岡で売ってありますかね?
そういう情報に疎いからよく分からないな・・
747非通知さん:2008/01/31(木) 23:26:30 ID:UF/dMznk0
無料通話だけで済ますなら、非スパボのほうがトク? 911Tとか
748非通知さん:2008/02/01(金) 00:01:55 ID:lYwAc7kC0


            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!   ぽまいら
          |   |   ‐ー  くー |   深く考えずに 
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}  SBにくるんだよ
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ    
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2838.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2839.jpg
749非通知さん:2008/02/01(金) 00:12:23 ID:eCRt+rr00
>>748
なんで他社はキャンペーンの割引だけでSBだけ従来の割引+キャンペーンなんだ?
750非通知さん:2008/02/01(金) 00:19:15 ID:8VvnLrz20
>>747
2年間その使い方続けるならね。

我慢できずにパケットそれなりに使うならスパボの方が得。
751非通知さん:2008/02/01(金) 00:28:37 ID:uqNqw6El0
>>748
ホワイト学割に5000円分商品券プレゼントなんてあったっけ?
752非通知さん:2008/02/01(金) 00:31:52 ID:01YyQQ910
ワ券じゃないのか
753 ◆UN9BGQsFr6 :2008/02/01(金) 00:37:32 ID:YmZVL1HVO
>>746
福岡で買いましたよw
友券と店舗教えましょうか?

ここから先は紹介スレでね。
754非通知さん:2008/02/01(金) 00:41:11 ID:8VmJ9EQE0
>>748 それ公式の?
そんな適当な説明されたらこのスレに変なの沸いてくるのも当然だな
755非通知さん:2008/02/01(金) 01:15:32 ID:Ri0+MZag0
明細見てもよく分かるけど
ソフトバンクは悪く言えばマッチポンプというか
ほとんどの人が使っている割引サービスとか
特典で付けているのを無料だと言って
割引額の合計に算入して表示するんだよね
特にスパボの特別割引なんか
機種代は別に払っているんだから
全然割り引きでもないのに割引額に入れてる
他社は0円って言ったらホントに機種代0円で
基本料は割引にならないから
ソフトバンクみたいな割引額算入が
出来ないだけなのに
756非通知さん:2008/02/01(金) 01:17:59 ID:uqNqw6El0
>>755
ここ数日こういう改行する人よく見る気がする
757非通知さん:2008/02/01(金) 01:21:40 ID:Ri0+MZag0
改行の仕方は人それぞれじゃないのかな?
758 ◆oS8Do6cXQA :2008/02/01(金) 01:48:30 ID:ICIAbC5R0
>>753
あ、お願いします。

誘導してもらってもいいですか?
一応トリ付けておきます。
759非通知さん:2008/02/01(金) 02:36:39 ID:qzbwVKq80
>特にスパボの特別割引なんか
>機種代は別に払っているんだから
>全然割り引きでもないのに割引額に入れてる

ここがよくわからない。
760非通知さん:2008/02/01(金) 03:50:12 ID:6ucYN0Pg0
>>759
「携帯なんて端末代金は0円がデフォルト」とでも言いたいんじゃね?

他社の0円携帯は、別にキャリア側が扇動してる事じゃなく、販売店判断で行ってる事だから、
ソフトバンクで言えばスパボ一括○○円とか、非スパボ一括○○円と同じレベルの話なんだけどね。
スパボ一括○○円なら、それ以外に特別割引も付く訳だから、条件によっては明らかに得なのに・・・
その辺が>>755には区別ができないんだな。
761 ◆UN9BGQsFr6 :2008/02/01(金) 05:42:20 ID:YmZVL1HVO
>>758

〓SoftBank 紹介キャンペーンで紹介しあうスレ18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200423050/812

どうぞ
762非通知さん:2008/02/01(金) 06:37:03 ID:L2VQJ+c70
スパボ1780とか2200すすめられても契約はホワイト限定。サブ携帯は980で十分。
特割あっても使わないし、月々の支払い考えると、特割分毎月流れてしまう。
これが、オレンジ契約できるなら家族で分け合い、繰越しできるメリットもあるが残念。
でも、とりあえず1回線はホワイト学割を追加するつもり。
非スパボよりスパボ一括契約にしたいが、欲しい端末は高価なものばかり。
auとwillcomとsoftbank(オレXエコ)の3台もち。4台目だよorz
763非通知さん:2008/02/01(金) 07:12:29 ID:1aEV0AX80
>>762
よく考えればわかるが、オレンジXエコノミーとホワイト学割の組み合わせは、たぶん最強
この際、auとウィルは整理してしまえばいいんじゃあるまいか

端末は高いのを買うなら、特別割引はメールやウェブはホワイト学割の方でやれば消化できる
オレンジXは2100円の無料通話が付いているので他社通話につかい、SB携帯にはホワイト学割でかける
764非通知さん:2008/02/01(金) 08:44:08 ID:YmZVL1HVO
>>763
2台持ちじゃないなら、
Wホワイト学割でいいんじゃない?
765非通知さん:2008/02/01(金) 08:57:34 ID:TyV1ei0f0
オンラインで買えるようになってるな
766非通知さん:2008/02/01(金) 09:28:39 ID:Ri0+MZag0
>>795
スパボ分割で機種代毎月980円特別割引毎月980円と
非スパボ一括機種代0円とで毎月の支払額は同額だけど
割引額合計は前者は980円後者よりも増加するということ
スーパーボーナスという支払の名目の付け替えだけで
幻の割引額を作り出しているとも言えると言いたかった
767非通知さん:2008/02/01(金) 09:43:56 ID:B3DNkxVh0
頭おかしい人が紛れ込んでるね

>>766 おまえ新しい流れに乗れない頭の固いauヲタだろ
768非通知さん:2008/02/01(金) 10:16:55 ID:Ri0+MZag0
ホワイト学割の割引比較で比較がどうかなという話があったから
もともとソフトバンクは割引を強調しすぎじゃないかと書いただけだけどね
よく分からないけれどソフトバンクの人?>>767
769非通知さん:2008/02/01(金) 10:49:09 ID:CJPlSQd10
は?
770非通知さん:2008/02/01(金) 11:16:18 ID:Ri0+MZag0
>>769
ホワイト学割に難癖付けていると誤解した>>767が私のことをauヲタだろと書いたから
学生に人気のあるauを目の敵にしているソフトバンクの人かなと想像したのです
771非通知さん:2008/02/01(金) 11:52:03 ID:B3DNkxVh0
ぷっ 低脳auヲタは話の真意すら掴めないらしいw

学生のシェアを取られると不安だろうが諦めろ

今後800Mhz改変で一番金が掛かる時期を迎え0円で吐き出した端末のインセも回収出来ないまま
No3のキャリアになることが確定し必死なのはわかるがあまり低脳を晒すな
772非通知さん:2008/02/01(金) 12:56:16 ID:Ri0+MZag0
私がauヲタかどうかはID検索でもすれば分かりそうなものだがなあw
auが学生に人気なのは事実まあ今後は分からないけどね
ところで真意ってこれ?
>学生のシェアを取られると不安だろうが諦めろ
やっぱりソフトバンクの人なのかな?
773非通知さん:2008/02/01(金) 13:11:02 ID:8THxtWXN0
学割ページ更新きてるね
774非通知さん:2008/02/01(金) 13:32:53 ID:40l0t8nj0
更新m9(^Д^)プギャー!!

http://sbmobile.blog21.fc2.com/
775非通知さん:2008/02/01(金) 13:46:15 ID:yz1KnKa70
>>773
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/faq/detail.html
>Q.12 親権者名義で契約し、親権者が亡くなった場合、
>    回線を承継したら引き続き「ホワイト学割」サービスを受けられる?
>A.12 承継の場合も「ホワイト学割」は解除となります。

これはひどい…子どもは生きているのに。
小学生が使用者の場合は要注意だな。
長生きしそうな方の親権者名義にすべし。
776非通知さん:2008/02/01(金) 13:59:54 ID:B3DNkxVh0
>>772 話の真意=おまえの意見など何の参考にもならん
プリペスレの内容も同様

当然お前の思い込み「ソフトバンクの人」もハズレ


>>775 Q11とQ12は意味不明だな・・・

契約者が親でも学生という証明が必要である以上使用者は本人名義だろうから
中学生でも新たに本人名義で加入することも出来ない

本来の学割契約に対する解約ペナルティーはないから一旦解約して再度加入しなおせってことかな?
777非通知さん:2008/02/01(金) 14:19:13 ID:oU6Kx1zK0
しかしQ12って全12件のQ&Aに載せるほど多いケースじゃないだろうに。
ソフトバンクユーザの親ってすぐ死ぬんか?
778非通知さん:2008/02/01(金) 14:32:16 ID:8VmJ9EQE0
>>777 よからぬ事を考えている香具師が電凸してきたんじゃねーの?
779非通知さん:2008/02/01(金) 14:37:41 ID:osSHXoVy0
株主優待+白学割ってできるかな
一応キャンペーン扱いだよね

確認したヤシいる?
780非通知さん:2008/02/01(金) 14:41:08 ID:vLjQsVlR0
学割で携帯買おうと思うが、代理店と直営店の違いってなに?
社員かどうかってことだけかな?
手続きとかキャンペーン同じなら近くの代理店へ行こうかと。
781非通知さん:2008/02/01(金) 14:53:55 ID:VJSI9DfR0
>>729
間違ってるぞ
 分割支払金+{通話料(0〜∞円)+S!ベ(315円)+パケ放(0〜4410円)−特別割引}+ユニ(6円)
こうな
782非通知さん:2008/02/01(金) 15:00:10 ID:kXG/UBO70
>>780
マルチ乙
783非通知さん:2008/02/01(金) 15:00:37 ID:g3w32R9E0
Q12等は、サポセンの対応のためだろ
内部対応マニュアルの深度の情報でさえ分離して管理しないSBの体質を物語る
ちなみに、俺はホワイト使ってるから安置ではないぞ
784非通知さん:2008/02/01(金) 15:11:24 ID:TRkyPmNIO
>>777
小一の子がいることをいいことにこれを利用しようとしたオイラ対策だな
785非通知さん:2008/02/01(金) 15:12:52 ID:8sWN/s/j0
>>776
一旦解約して再加入したくても、ホワイト学割の加入期間は5月で終了してるからな。
継続サービスにでもなってりゃ別だが。
786非通知さん:2008/02/01(金) 15:22:07 ID:oU6Kx1zK0
>>784
学割のために死んだり殺したりしたらだめだぞ!
787非通知さん:2008/02/01(金) 15:27:32 ID:g3w32R9E0
はやく既存のSBウーザーに学割ひろげろ
788非通知さん:2008/02/01(金) 15:43:28 ID:X12mIcTR0
買ってきたぜ〜。ヤマダで買ったら新規・MNP・学割のコンボで9000ポイントももらえたw

>>779
使えたよ。店員若干戸惑ってたけど、本社に確認したあと無事使えた。
789非通知さん:2008/02/01(金) 16:11:04 ID:3IKlkiDQ0
ネットでスパボ一括9800の店とかないですかね?
790非通知さん:2008/02/01(金) 16:30:27 ID:gXRgzdiL0
>>789
そんなのあったら、スパボ一括スレで必死になって情報求める人間があんなに存在する訳ない。
791非通知さん:2008/02/01(金) 16:30:31 ID:qzbwVKq80
>>788
9000Pは凄いなぁ。購入形態と当日支払いいくらだったんですか?
ヤマダで買おうか・・
792非通知さん:2008/02/01(金) 16:41:06 ID:X12mIcTR0
>>791
店舗によって特典は違うとおもうから、あしからず…
スパボ分割で当日支払いは0円です。事務手数料は来月請求で。
W白に加入するのが条件だけど、別に来月はずしてもいいみたい。その他特に縛りなし。

ただオレは誰でも割の違約金とMNP代払わなくちゃいけないから、その分とプラマイ0って感じです。
株主優待券とあわせたらだいぶ得したかな?まぁ9000Pは予想外でしたw
793非通知さん:2008/02/01(金) 16:53:13 ID:qzbwVKq80
情報ありがとう、期待せずに近くの店舗を見てきます!
794非通知さん:2008/02/01(金) 17:19:45 ID:VsCQWaKU0
いま契約しているホワイト・プランを解約して、
新たに携帯を買って、ホワイト学割の契約をすることはできますか?
795非通知さん:2008/02/01(金) 17:29:42 ID:GMKm2//0O
3年後値上がり梯子外しがきそうでイヤなんだよな。
安すぎるとヤバそう
796非通知さん:2008/02/01(金) 17:31:30 ID:GJ5wtv7nO
学割と株主優待が併用できなかった。。。
797非通知さん:2008/02/01(金) 17:52:41 ID:9azO7wPk0
>>796
どこで誰に断られたわけ?
電話でOKの確認は取られているわけだが。
798非通知さん:2008/02/01(金) 18:06:06 ID:X12mIcTR0
>>796
オレも最初は店員に断られたよ。無理ですって。
でも「電話して確認したんですけど」って通したらその後確認して使えた。
なんか店に置いてある機械がまだ対応してなかったらしく、併用しようとするとエラーになんだって。
同じケースじゃないかい?SBそこらへんちゃんとしろといいたい。
オレは結局FAXで登録したみたい。
799非通知さん:2008/02/01(金) 18:09:30 ID:GJ5wtv7nO
株主優待の窓口に電話したよ
800非通知さん:2008/02/01(金) 18:41:26 ID:Ri0+MZag0
>>799
電話してダメだって言われたってこと?
受付によって対応が違うなんてな・・・・
801非通知さん:2008/02/01(金) 19:08:39 ID:YmZVL1HVO
>>794
もちろんできる。
しかし、解約歴があるとキャッシュバックキャンペーン等が
無効になるらしい。
802非通知さん:2008/02/01(金) 19:28:00 ID:VsCQWaKU0
>解約歴があるとキャッシュバックキャンペーン等が無効

ここらへん、詳しい方いませんか?
友券使いたいんですけど・・・
803非通知さん:2008/02/01(金) 19:36:11 ID:ESMWED1m0
>>802
そのまんまの意味だな。
まだ友券の商品券バックが実際に来た人がいないんで、適用条件はハッキリとは解らん。
つか、質問スレとマルチすなっ!
804非通知さん:2008/02/01(金) 19:51:55 ID:kD9JqN2Z0
>>802
商品券が送られてくるまで2回線契約し続けるしかないんじゃないか?
商品券が送られてきたら学割回線だけ残してもう片方は解約。
来るまでに時間空くから元が取れるかどうかは知らん
805非通知さん:2008/02/01(金) 19:55:03 ID:v36MB99Y0
学割と株主優待できないの?
806非通知さん:2008/02/01(金) 19:56:14 ID:ItIwHeH5P
あそこの売店ampmになるのか。デイリーが出来て駅前のセブンイレブンが
潰れた様に今度は学内にampmが出来た事でデイリーが潰れるのか?
807非通知さん:2008/02/01(金) 20:13:05 ID:VsCQWaKU0
>>803
> つか、質問スレとマルチすなっ!

申し訳ありませんm(_ _)m
808非通知さん:2008/02/01(金) 20:26:26 ID:B3DNkxVh0
>>805 実際に出来てるらしい >>788

学割がキャンペーンとして扱われる場合は出来ないようだが・・・
ttp://www.softbank.co.jp/irdata/privilege/mobile.html

>>806 学生さんってコンビニ潰すくらいの影響力があるんだね
そこに目をつけたSBMは・・・って無理やりスレに合わせた話題に展開する予定?
809非通知さん:2008/02/01(金) 20:45:42 ID:geGabkOM0
ワ券は解約しても無効にはならんかったよ
2台目にワ券で契約後1台目を解約したけど
810非通知さん:2008/02/01(金) 20:50:27 ID:esuSy+iu0
>>809
キャッシュバックはきたの?
811非通知さん:2008/02/01(金) 20:59:12 ID:Ri0+MZag0
>>809
2台目買うのに1台目のためのワ券を使ったんなら
キャッシュバック来るまでに1台目を解約したら
無効になる縛りだったけどね
ワ券には友券のような解約歴の縛りはなかったはず
812802:2008/02/01(金) 21:27:12 ID:VsCQWaKU0
あ、キャッシュバックが友券で、
商品券がワ券なんですね。
勘違いしてました。
私が使いたいのは、ワ券の方でした。
すると、たぶん解約してもオッケーみたいですね。
813非通知さん:2008/02/01(金) 21:29:42 ID:8VmJ9EQE0
>>812 突込みどころ満載でワロタw
事後報告ヨ路
814非通知さん:2008/02/01(金) 21:34:57 ID:ltmT5LuIO
>>812
逆だっつーの。
理解度低すぎ。学校の成績平気か?w
815非通知さん:2008/02/01(金) 21:35:49 ID:Ri0+MZag0
>>812
逆逆
キャッシュバックがワ券(1/15終了)
商品券が友券と家券と株主優待
816非通知さん:2008/02/01(金) 21:43:13 ID:ej1uaawn0
ここ数日ちょっと禿について勉強した俺

810Pをすっぱぼ学割家族内通話パケット通信0なら月々、
固定1280円+S!ベーシック 315円+ユニ 6円−特割 315円=1286円
で合ってる?
弟の名義でもう1台作って彼女に持たせるつもりなんだが
817非通知さん:2008/02/01(金) 21:43:28 ID:JjDyTgCU0
>>775
あまり奨励されない方法かもしれないが、ホワイト学割期間が終了してから譲渡すれば良いのかな。
契約者がこの世に存在しない期間が何ヶ月か生じるだろうが。
まぁ、そんな状況に陥ったら携帯代がどうこうって話でもなさそうだがなw
818非通知さん:2008/02/01(金) 21:44:20 ID:VsCQWaKU0
あ、どうもすみません。
友券に「ワ」の絵があったので、てっきり・・・
819非通知さん:2008/02/01(金) 21:46:32 ID:8VmJ9EQE0
>>816 その使い方なら無理して学割の必要なくね?
まぁ3年目まで末永く使いたいというならいいが
820非通知さん:2008/02/01(金) 21:46:38 ID:esuSy+iu0
>>816
あってる。でもやめれ。トラブルの元・・
821非通知さん:2008/02/01(金) 21:47:11 ID:fJcq+Vja0
あーなんか3月まで待ったほうがいい気がしてきたぞ
822非通知さん:2008/02/01(金) 21:54:39 ID:Ri0+MZag0
>>816
810Pのスパボ特別割引は1280円じゃないの?
823非通知さん:2008/02/01(金) 21:58:27 ID:ltmT5LuIO
>>822
通話やパケットを使わない以上、引けるのはSベの315円だけだから。
端末代分は特割で引けないので。
824非通知さん:2008/02/01(金) 22:05:30 ID:Z8gwnhGQ0
>>816
弟さん名義でふつうにスパボでホワイト24ならいいが、ホワイト学割はやめておけば。
825非通知さん:2008/02/01(金) 22:10:40 ID:ej1uaawn0
>>824
なぜ学割いらないの?
3年で切るつもりなんだけど
826非通知さん:2008/02/01(金) 22:14:18 ID:ej1uaawn0
あー特割で結局ホワイトプランの980も消えるからか
でもまぁ3年使って、無料通話が少しあると思えば学割のほうがいいよね
827非通知さん:2008/02/01(金) 22:24:55 ID:oh9pGUjd0
さっきヨドで契約してきた。

新規17640円+契約手数料
あとは月々315+6円でOKらしい
828非通知さん:2008/02/01(金) 22:25:44 ID:Ri0+MZag0
>>823
そういう設定での試算だったんですね
よく読んでなかった
829非通知さん:2008/02/01(金) 22:28:36 ID:fJcq+Vja0
>>827
機種なんにした?
830非通知さん:2008/02/01(金) 22:29:00 ID:8VmJ9EQE0
>>827 911Tか
831非通知さん:2008/02/01(金) 22:29:36 ID:oh9pGUjd0
810P
2台目なので、ちっちゃいやつにした。SBの人としか通話しない予定。
832非通知さん:2008/02/01(金) 22:29:46 ID:+AnVX2lUO
>>827
他社への通話
夜9時〜深夜1時の通話
Webやメール

こういうのを一切しなけりゃな
833非通知さん:2008/02/01(金) 22:36:39 ID:Z8gwnhGQ0
>>825
学割は一人1回線なので弟さんが自分で契約したい時に出来ないと困るかなと思ったよ。
スパボ一括安売り見つけたら6円で2年間済むしさ。
834非通知さん:2008/02/01(金) 22:51:35 ID:ej1uaawn0
>>833
なるほど、弟のこと忘れてたわthx
835非通知さん:2008/02/01(金) 23:35:52 ID:YmZVL1HVO
>>833
感動した!

あんた思慮深いや
836非通知さん:2008/02/01(金) 23:44:40 ID:NQR9zVLv0
>>833が思慮深いと言うよりは、弟のことを見落としてる人(ry
837非通知さん:2008/02/02(土) 00:24:03 ID:RjICkeYr0
しかし弟はSBなんか興味なかった!
838非通知さん:2008/02/02(土) 00:33:54 ID:lXpKeEEO0
物凄い勘違いをしてた気がするから質問してみる
>>832を見て気になったんだけど、1時から21時まで通話し放題ってーのは
深夜1時であって、昼の13時ではないわけだ?

深夜1時l-通話し放題-l21時l-有料-l深夜1時l(ry

って事で合ってる?
839非通知さん:2008/02/02(土) 00:48:59 ID:FTCXfg+y0
初歩的過ぎて「合ってる!」・・・と素直に答え難いな

彼女との無料通話目的だったらスパボ一括5000円とかの機種を同一名義で契約して持たせればいい
24時間無料で安く使うにはそれ以外に方法はない

まあ21〜1時はエロい動画メールってテもあるが・・・

どちらにしろスレ違いだな
840非通知さん:2008/02/02(土) 00:59:00 ID:pIc7I36R0
>>838
何のために有料時間帯を設けているかを考えれば
自ずと答えは出てきます
841非通知さん:2008/02/02(土) 01:48:54 ID:Z9Ui8mQAO
これ学生かどうかって書類見てその場で審査?
学校に問い合わせしたりそーゆーことはないんだろうか…。

書類ってやつは学生証でおk?
842非通知さん:2008/02/02(土) 02:00:48 ID:TLX84QQ/0
843非通知さん:2008/02/02(土) 02:06:58 ID:Z9Ui8mQAO
>>842
これふつーのやつでしょ?
学割のは同じ?
844非通知さん:2008/02/02(土) 02:09:06 ID:xkQVzO2d0
>>841
いやぁ〜 他スレでも「こーゆーのって・・・」 質問見つけたけど
841は何年生?高校生?
845非通知さん:2008/02/02(土) 02:12:51 ID:9nylrJX50
学校問い合わせが気になっているところを見ると、不登校高校生か留年大学生だろ
846非通知さん:2008/02/02(土) 02:20:17 ID:xkQVzO2d0
うんほとんどの人は問い合わせするかなんて気にしないもんな。
841 ごねんな。
昨日ショップで聞いたら学生証でいいってさ。
847非通知さん:2008/02/02(土) 02:25:32 ID:LAWQ8fup0
>>841
そんな問い合わせにいちいち答えるヒマな学校がどこにあるんだ?
例えば早稲田大学とか、5万人も居るんだぞ。
いちいち1生徒の在籍確認に応じてたら、その作業だけで一部署立ち上げんとやってられん。

書類は学生証でおけ。
848非通知さん:2008/02/02(土) 02:28:36 ID:A/oqI5H3O
>>845
不登校も留年も、別に問い合わせされても困らんだろ。

おおむね、退学したけど学生証だけ手元に残ってる輩だろ。
もしくは偽造学生証持ってる奴。
849非通知さん:2008/02/02(土) 02:34:21 ID:FTCXfg+y0
学生証だったら偽造は簡単だな・・・
悪いこと考えるヤツが出そうで明言したくない質問じゃね?
850非通知さん:2008/02/02(土) 02:34:59 ID:FTCXfg+y0
おっとリロードせず書き込んだ・・・スマソ
851非通知さん:2008/02/02(土) 02:39:25 ID:7mCVtIug0
学校に在学確認しても答えてくれない
個人情報に当たるから
だからこそ本人が在学している証明として学生証を提示するわけで
852非通知さん:2008/02/02(土) 03:34:52 ID:9JEQCRAR0
どうなってるんだ、パケしなくてS!要らなけりゃ
普通の980円ホワイトかロム持込で入ったほうが
月々安いじゃないか結局w
853非通知さん:2008/02/02(土) 03:39:13 ID:H4PttC220
使い方によってはお安くなるお客様
もいらっしゃるかもという事ですよ、けっして詐欺商法ではありません!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´    
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
854非通知さん:2008/02/02(土) 03:45:19 ID:2BejUOBP0
幻の割引が多いなSBMは
スパボに特割以上の利を最初から乗せてるからなw
855非通知さん:2008/02/02(土) 04:16:33 ID:b+hRGMcCO
>>852
学生だから(一般的には)メールを頻繁にするだろ?

学割は0円からのパケしだから、使わなきゃ0円、
使いすぎてもパケ死しないんだよ。
856非通知さん:2008/02/02(土) 04:34:39 ID:Q6eWJU30O
三年後にSoftBankがあるのか不安だ。
また買収されるか売り払われそう。
857非通知さん:2008/02/02(土) 04:37:50 ID:hGdweUjx0
>>853
詐欺商法じゃなかったら錯覚商法ですか?
858非通知さん:2008/02/02(土) 04:40:10 ID:bhsaNef4O
客単価下がってるから、ヴォーダフォンの頃より儲け減ってんじゃないの?

経営下手くそハゲ
859非通知さん:2008/02/02(土) 04:43:07 ID:2ynGAw/90
え?安いんじゃないの?
なんか裏があるん?

ホワイト学割+スパボ一括で携帯を買ったら

毎月の支払いは

6円 + (特別割引で打ち消せなかった通信料)

になるんよね?
860非通知さん:2008/02/02(土) 04:46:22 ID:UKlKG1izP
>>858
料金内訳を理解していない消費者が多い現状では
他キャリヤのように不透明に搾取するほうが単価は上がるだろうが
それだとここまで契約はのばせなかったでそ?
861非通知さん:2008/02/02(土) 04:55:57 ID:qthmrl+W0
割賦に利を乗せていない
他キャリアが”0円”に打って出れない理由だといい加減気づけよ
ま禿お勧めの契約法じゃ無くう、うまく契約すれば安くなるのは
事実だが。
862非通知さん:2008/02/02(土) 04:58:10 ID:bhsaNef4O
ヴォーダフォンのほうが良かった
863非通知さん:2008/02/02(土) 05:01:11 ID:9DTGPpZV0
>>860
オレンジ、ブルーと一緒だろw
てか改悪続きの禿バンクの使命はほぼ終わったと見ていい
他社を下げさせた、それだけでも成果は有った
あとはホワイトで巻き込んだユーザーから値上げを
せずにどう騙くらかして単価を獲るかだけな。
864非通知さん:2008/02/02(土) 05:05:42 ID:HiaWaOj4O
買うまでは最高だがアフターは最悪のキャリアだ

そこんとこ覚悟して買いましょうね。
最近は中國の食べものやばいらしいけど
中國っぽい名前の社長の会社の携帯もやばいから

いきなり壊れた時にわかるよ!
865非通知さん:2008/02/02(土) 05:06:41 ID:bhsaNef4O
安心保障パックと基本オプションパックで毎月1000円近くボッタクリ。
866非通知さん:2008/02/02(土) 05:26:50 ID:2ynGAw/90

ホワイト学割+スパボ一括+株主優待+友券

が最強の新規プランよね?
867非通知さん:2008/02/02(土) 05:28:47 ID:2ynGAw/90
おおっと、
株主優待と友券は併用できないか。
868非通知さん:2008/02/02(土) 05:31:21 ID:iMM47FuH0
>>858
買収時の資金の貸し付け条件が加入者数増加だったんだから、
今は身銭切ってでも数を増やさなきゃならない時期。
客単価下がるのも儲けが減るのも当たり前だし、禿としても当然想定の上だろ。
869非通知さん:2008/02/02(土) 05:41:22 ID:9yoi2Y1y0
>>865
なんで必須加入でもないオプション槍玉に挙げてボッタクリ扱いしてるんだ?
870非通知さん:2008/02/02(土) 07:40:49 ID:6/w0tvaj0
>>865
外せばいいだけじゃね?
871非通知さん:2008/02/02(土) 08:24:28 ID:PAtVzhfG0
SBは上手く使えば、びっくりするほど安いし便利。
うちなんか、実家のジジババにも持たせて、合計8台契約で毎月合計7000円!
ドコモのときの1台分じゃ!
(スパボ一括端末3台含む)
872非通知さん:2008/02/02(土) 08:35:53 ID:NaPiyTvD0
このプランって、結局は2年以上3年縛りってことですか?
873非通知さん:2008/02/02(土) 08:37:04 ID:pWAYCBP+0
>>871
うちは、3台で月3千300円。
ホント安いよね。
874非通知さん:2008/02/02(土) 08:49:05 ID:A+6kXfpk0
うちも4台で3000円いかない
ソフトバンク大丈夫かとも思うけど
購入時に相当前払いしてるからな
875非通知さん:2008/02/02(土) 09:12:21 ID:pdRm4fW30
うちは5台所有でそのうち4台(ホワイト3・オレエコ1)で6000円。
あと1回線は高校生の娘でパケは常に上限、スパボ分割は高額のため一人分で8000円。
大人は無駄通話やウェブはしないが学生は使うよな。

このホワイト学割もパケ放題必須だから安心してウェブする学生多いと思う
4月からの既存の学生に対してのなんらかに期待したい

876非通知さん:2008/02/02(土) 09:21:33 ID:xtOMV6Cs0
>>852
いやなら普通のホワイトに変更できますよ。
877非通知さん:2008/02/02(土) 10:07:22 ID:WOwFlQ2F0
>>852
白ロム機がタダで手に入るならね。ちなみにオクやネットの通販で売ってる
最新機種の新品格安白ロム機は犯罪によって入手したもの。
878非通知さん:2008/02/02(土) 10:54:27 ID:NLxAw3EU0
つうかこれ途中解約の違約金とかある?
どうせ柔銀はせこいから落とし穴だらけなんだろ?
879非通知さん:2008/02/02(土) 11:00:50 ID:u5QOTZHa0
途中解約の違約金はねーよ
880非通知さん:2008/02/02(土) 11:03:03 ID:PXcDb6jt0
ホワイト学割って、複数回線申し込めるのかな。
もしそうだとしたら親に持たせてもすごく助かるんじゃない?
スパボ一括は無いともいえるし、あるとも考えられる。
無いというのは損幅が大きくなるからだし、あるというのは学生限定だから損数が少なくなるとも思えるから。
でも一括は大概型落ち品だから、最新機種でホワイト学割にできるのならまあ結構なことだと思う。
季節といい、競合のタイミングといい、プランといい、SBは大したマーケティングしてるよ…。
881非通知さん:2008/02/02(土) 11:03:31 ID:rN4eMJZh0
ドコモのまま905シリーズに機種変するかホワイト学割+Wホワイトでソフバンにキャリア変更するか迷ってます。

どっちがお得だと思いますか??
882非通知さん:2008/02/02(土) 11:05:37 ID:PXcDb6jt0
>>881
905って安くても1万円ほどじゃなかったっけ。
使い方によるでしょ。905に強く惹かれるなら考える余地ないし。
SBにするかどうかは、友人たちがSBかどうかに懸かってるよ。
883非通知さん:2008/02/02(土) 11:05:45 ID:v8BebFd7O
今日ショップの様子を見に行くってみよう。
884非通知さん:2008/02/02(土) 11:07:04 ID:u5QOTZHa0
>>881
機能を妥協して低料金を取るならソフトバンク
妥協できないならドコモでいいんじゃね?
885非通知さん:2008/02/02(土) 11:08:58 ID:u5QOTZHa0
つか、テンプレくらい読もうぜ

>>2読めば解決する質問は自重しとくれ
886非通知さん:2008/02/02(土) 11:11:13 ID:PXcDb6jt0
>>885
おっと、ごめん。
ちゃんと読んでなかったわ…学生一人一回線なのね。
そりゃそうだわ、失礼しました。
887非通知さん:2008/02/02(土) 11:16:54 ID:v8BebFd7O
>>2そのテンプレが間違ってるから混乱を招いているよな。
888非通知さん:2008/02/02(土) 11:28:23 ID:UVJfIZa30
>>878
一括なら解約手数料
分割ならローンの残り+事務手数料
889非通知さん:2008/02/02(土) 11:29:39 ID:u5QOTZHa0
何か前に一箇所違ってるとか何とか言ってたよね

確か
・3年間以内に学生を卒業しても続く だが1年以内に卒業する者は加入不可
だっけ?
890非通知さん:2008/02/02(土) 11:31:28 ID:Z/lpfSWmO
まぁスレタイからして間違ってるからどうしようもない
次スレの番号も間違ってるし
891非通知さん:2008/02/02(土) 13:24:45 ID:b+hRGMcCO
>>889
このキャンペーンの表の目的は、SoftBankのシェアが低い学生へのアプローチ。
裏の目的は、最終学歴の最終学年の学生、要は学生時代の最後に、
格安で契約させれば、経済力がつく社会人になってから
SoftBankに貢献してくれるだろう、という青田買い的な要素。
で、SoftBankの本音は、従来プランではブランド好きのDoCoMo学生を
懐柔できなかったので、とりあえずau学生を集中攻撃、と。
892非通知さん:2008/02/02(土) 13:32:49 ID:b+hRGMcCO
>>877
早急に対策しないといけないね。
モバオクなんか、どこから出てくんだ?っつーくらいに
素人達が依頼された高級機を次から次に破格で売り出してる。
おそらく盗品だろう。

シリアルナンバーで、防犯登録するなりしないと
犯罪の温床になって、せっかく便利になったUSIMが
なくなってしまうかもしれないしね。

防犯登録ナンバーを明記しない白ロムは販売禁止に
して、せめて盗られた携帯は盗った奴しか使えないよ
うにしないと。
893非通知さん:2008/02/02(土) 13:34:15 ID:sFNphwFZ0
894非通知さん:2008/02/02(土) 13:35:39 ID:b+hRGMcCO
学割の話に戻すけど、
これ、1月に親名義で加入した小中学生の場合、
4/1までに子供名義に変更しておいたほうが
得になったりしますかね?
895非通知さん:2008/02/02(土) 13:38:09 ID:WzoG1CfgO
ブランド好きならドコモなのかよww
896非通知さん:2008/02/02(土) 13:42:49 ID:irUAPg0g0
>894
12歳までは、親名義しかダメだったと思う。
897非通知さん:2008/02/02(土) 13:43:11 ID:u5QOTZHa0
ブランド好きであえてソフバン選ぶ奴なんて希少だろ
898非通知さん:2008/02/02(土) 13:45:47 ID:RjICkeYr0
>>895
消去法でドコモ
899非通知さん:2008/02/02(土) 13:47:21 ID:WOwFlQ2F0
>>894
契約者は親でいいが、使用者は子供の名前になってないと4/1からの
既存学生向けのサービス受けられないかもね。
900非通知さん:2008/02/02(土) 13:48:15 ID:ZHnieNDQ0
どっちでもいーじゃん。
好きなほう買いな・・・
901非通知さん:2008/02/02(土) 13:50:34 ID:b+hRGMcCO
>>895
なんつーか、方向性を間違ってるスノッブな意味ね。

「ユニクロでは服を買わない!」
「社会人になったらファミレスには行かない!」
「学生のうちはロイホ以外のファミレスには行かない!」
「打ち上げ以外でチェーンの居酒屋には行かない!」
「排気量2000cc以下の車には乗らない!」
「青春18切符や高速バスでの格安移動はしない」
「社会人になったら新幹線はグリーン車!」
「スカイマークやJASの飛行機には乗らない!」
「ウォシュレットのないトイレは使わない!」
「シングルのトイレットペーパーは使わない!」

こんな学生w
SoftBankとは対極にある学生。
902非通知さん:2008/02/02(土) 13:52:38 ID:b+hRGMcCO
>>896
ありがとう。
その場合、4/1に発表されるという、既存の学生向けサービス
がちゃんと受けられるかな。
使用者登録か何かをしておいたほうが良さそうですね。
903非通知さん:2008/02/02(土) 13:53:32 ID:b+hRGMcCO
>>899
ありがとうございます。
904非通知さん:2008/02/02(土) 13:54:58 ID:u5QOTZHa0
ソフトバンクモバイルにメールで問い合わせてみれば?
905非通知さん:2008/02/02(土) 15:21:22 ID:rN4eMJZh0
3月卒業予定で905SH使ってる漏れは卒業までにホワイト学割使って920SHとか920P新規入った方がお得ですよね?
906非通知さん
学割は契約者が親から子に変わったら解除されるよ
だから小学生の親が契約したら3年間親が契約者