【GSM】SIMロックの解除 Part20【WCDMA/UMTS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
<<日本発売3G携帯のSIMロック解除可能機種>>
V802SE (EU, 中国語)
702sMO, 702MO
V801SA
V801SH
V802SH (EU)
V902SH (EU, 中国語)
V703SH (EU, 中国語)
V703SHF
V903SH (EU, 中国語)
V803T, 902T, 903T, 904T
M1000 (EU, 中国語)
804SS (EU, 中国語)
705SC, 706SC, 707SC, 707SCU, 708SC, 709SC
805SC (3G専用)
V-NM701, 702NK, 702NKU
NM850iGI
X01HT

※ただし全てのファームのバージョンで
SIMロック解除可能というわけではありません。

前スレ
【GSM】SIMロックの解除 Part19【WCDMA/UMTS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189077749/
2非通知さん:2008/01/22(火) 00:22:56 ID:lWQ/IFHj0

705SC, 706SC, 707SC, 707SCU, 709SC

2007年6月以降製が現在解除不能になっております。
2007年6月以降修理等に出した物も同様です。

705SC, 706SC, 707SC, 707SCU, 709SCの解除可否判定方法
9ボタンと電源ボタンを同時に押してDOWNLOADモードで起動させます。
705SC→DOWNLOAD 2.20
706SC→DOWNLOAD 2.30
707SC→DOWNLOAD 2.50
707SCU→DOWNLOAD 1.2
709SC→DOWNLOAD 1.01
以上のように表示されていれば解除可能です。
確認後はバッテリーを一度はずして電源を入れればもとの状態にもどります。
3非通知さん:2008/01/22(火) 00:23:42 ID:lWQ/IFHj0

705SC, 706SC, 707SC, 707SCU, 709SC

2007年6月以降製が現在解除不能になっております。
2007年6月以降修理等に出した物も同様です。

705SC, 706SC, 707SC, 707SCU, 709SCの解除可否判定方法
9ボタンと電源ボタンを同時に押してDOWNLOADモードで起動させます。
705SC→DOWNLOAD 2.20
706SC→DOWNLOAD 2.30
707SC→DOWNLOAD 2.50
707SCU→DOWNLOAD 1.2
709SC→DOWNLOAD 1.01
以上のように表示されていれば解除可能です。
確認後はバッテリーを一度はずして電源を入れればもとの状態にもどります。

4非通知さん:2008/01/22(火) 00:25:21 ID:lWQ/IFHj0
V803T, 902T, 903T, 904T

2006年6月以降製造または、
2006年5月以降修理したものはSIMロック解除ができません。

M1000
購入時期によって解除できないものがあります。
2006年10月ごろ以降に販売されたものがそれに該当し、
2007年1月以降に販売された物は確実に解除できません。

次の方法で判定することが可能です。
1 パソコンとM1000をUSBケーブルで接続し、USBドライバーをインストールする。
2 M1000の電源をOFFにする。
3 M1000からUSBケーブルを取り外す。
4 バッテリーを取り外す。
5 M1000にUSBケーブルを取り付ける。(バッテリーカバーは外したまま)
6 ドライブモード・ボタンとマナーモード・ボタンを同時に押しながらバッテリーを挿入する。
7 M1000の画面上にソフトウェア更新画面が表示されます。
APB_01.04.01と表示される物が現在解除不能なバージョンです。

5非通知さん:2008/01/22(火) 00:26:25 ID:lWQ/IFHj0

SIMロック解除に関係ありそうな業者リスト

日本
apa.com - http://apa2000.blog72.fc2.com/
UNLOCK.JP - http://unlock.jp/
Openline - http://www.massam.jp/
MLC - http://www.mlc-trading.com/
SIMロック解除研究室 - http://www7a.biglobe.ne.jp/~simunlock/
東京BIKAN - http://www.tokyobikan.com/
L&K - http://www.landk.ne.jp/

中国
KISS SIM UNLOCKER - http://sim.kissclub-cn.com/

6非通知さん:2008/01/22(火) 00:40:16 ID:kvGDJsV9O
>>1
懐かしいな
7非通知さん:2008/01/22(火) 03:40:31 ID:P7Ha8t1U0
いちおつ
8非通知さん:2008/01/22(火) 08:04:17 ID:ksWLR0gC0

9非通知さん:2008/01/22(火) 21:08:11 ID:NHwOVcd10
7 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B7%A5%E0+%B2%F2%BD%FC&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
9 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D5%A5%EA%A1%BC+%A5%B7%A5%E0&auccat=2084005067
17 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%b2%f2%bd%fc%ba%d1+-%ba%ee%b6%c8&auccat=2084005067&mode=2&f=0x4
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+free+&auccat=2084005067
20 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+%A5%D5%A5%EA%A1%BC&auccat=2084005067
9 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%ED%A5%C3%A5%AF%A1%A1%B2%F2%BD%FC%BA%D1&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%F3%A5%ED%A5%C3%A5%AF+-12call&auccat=23960

38 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=SIM+%b2%f2%bd%fc+-%ba%ee%b6%c8+-dual+-%ca%d6%c1%f7+-%a5%b1%a1%bc%a5%d6%a5%eb+-%c6%f1%b4%d8+-%a5%b5%a1%bc%a5%d3%a5%b9&auccat=2084005067&f=0x4&alocale=0jp&mode=2&apg=2

http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=904T&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=cyazuyuki1979
ストアだと解除済売っても削除も停止にもならない。いいねぇ

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=s78900236&u=;cyazuyuki1979
質問1 投稿者: 12月 14日 15時 7分
すみません。この商品欲しいですけども海外シム可能品でしょうか? とこの国のシムカード使えますか?キャンセルはしないので入札してもいいでしょうか?質問答て下さい。よろしくお願いします。

回答1 投稿者:cyazuyuki1979 (1743) (出品者) 12月 14日 17時 13分
国によっては使用できない場所もあります。ただ、大抵の国で使用することは可能です。よろしくお願いします。
10非通知さん:2008/01/23(水) 00:43:21 ID:KuNIB0RU0
ソフトバンク SAMSUNG 920SC は、解除できるのでしょうか?
海外でデジカメ代わりに使えると良いなあ
11非通知さん:2008/01/23(水) 00:47:08 ID:sdih7jMT0
できるよ わかったら消えてね
12非通知さん:2008/01/23(水) 02:07:54 ID:6HOXA6oy0
>1乙

904SH アンロックできてるみたいですね。
通話とSMS、カメラ機能等はおKみたいですが、インターネットは×。
PSSシムでアンロックした勇者いる?
13非通知さん:2008/01/23(水) 09:44:09 ID:XTnDnfV7O
705NKも解除可能でしょ。。テンプレートね
14非通知さん:2008/01/23(水) 14:22:50 ID:KuNIB0RU0
920SC解除でたみたいですよ?
HYPERSIMっていうカード使ってみたらできるという情報が↓
http://forums.hardwarezone.com.sg/showthread.php?t=1831830
15非通知さん:2008/01/24(木) 01:09:33 ID:sRCZoJyc0
>>14

iPhoneのTurboSIMみたいな感じかな?
多分、SIMにハサミを入れないといけないと思うけど、もしかしたら920SCだけでなく
もっと多くの機種で他社のSIMが使えるようになるかも知れないね!
本体の解除よりはスマートな感じがするけど もう少し情報が欲しいなぁ〜

16非通知さん:2008/01/24(木) 01:09:50 ID:bXrQzd1M0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wkwkhjhj

これって海外使用可能となってるのはSIM解除機でしょうか? 質問しても回答が無いです。
17非通知さん:2008/01/24(木) 16:24:23 ID:kAITAiYz0
どこにもSIMフリーとは書いていない???
質問に答えたえないのには、聞かれて困ることがあるから・・・?
18非通知さん:2008/01/26(土) 01:28:06 ID:ec33wN9uO
SIMロックを解除した端末を使うと違法?

販売→違法
解除行為→合法
使用→合法(スレスレ)
という認識なんだが…
使用が違法とするとキャリアに端末情報が流れた時点でマークされるってことですか?
認識違いならスマソ
19非通知さん:2008/01/26(土) 08:33:11 ID:fZqSVjrx0
全部合法

ただアホオクでは削除されること多し。
アホオク方針と合わないとアホーが判断ときは削除とあるため
20非通知さん:2008/01/26(土) 12:02:48 ID:ec33wN9uO
>>19
レスdクス

確かにヤフの出品を見ると通報した形跡が…
前に販売業者タイーホのニュースがあったから心配してますた。
安心して使えそうでつ
ありがと
(・∀・)
21非通知さん:2008/01/27(日) 10:53:17 ID:tEzuCQReO
>>19
全部合法?
販売は違法だろ?
22sage:2008/01/27(日) 16:53:15 ID:SEAJwSS50
最近の香港状況を報告します。
SB機種で911T/920Tはソフト使用で解除可能になってます。
機能は通話、SMSのみ。当たり前ですが、GSM網は使用不可。

PSS/HyperSIMの状況ですが、SB機はNKとXシリーズ以外全て使用可。
但し、通話とSMSのみ。(電話機自体に接続設定があればインターネットも使用可)
使用方法はSIMを一部カットして薄い基盤を挟んでセットするだけ。
尚、一部キャリアは使用出来ない場合もあり。
香港の場合は、SmarTone、3HK、CSLのみで動作。
ちなみに920SCはHyperSIM使用でGSM網のみ完全動作。
(3G網の場合日本国内で使用可能だが、海外では発信のみ)
23非通知さん:2008/01/28(月) 05:46:59 ID:74gs2IoB0
>22 d
やっぱり、アンロック系は特に香港、台湾あたりが強いですね。
PSSシムでSIMカード切らなくていいのが出たら欲しい。
でも、レス読んでからケータイの設定関係見たら、接続設定ないよ。
今はアンロックのボーダをBTモデム使いしてるから、ネット設定ないのは致命傷かも。
諦めてソフトバンクでアンロックできてネット設定できるヤツを契約込みで買うかと思い始めた。
アンロックできるほうを、モデム使いで、今持ってるやつにソフバンシム入れてカメラ&SMS受信とか。
24非通知さん:2008/01/28(月) 09:14:15 ID:74gs2IoB0
ネットで契約込みで購入しようと思って、ソフトバンクのオンラインマニュアル見てたんですが、
インターネット設定で、プロキシ・アクセスポイントなどのプロファイルを編集できる機能が
見当たりません。
最近の機種で接続設定あるものを知ってる方がいたら、情報よろしくです。
25非通知さん:2008/01/28(月) 12:22:03 ID:MEYFkLiTO
>>24
スレ違い
2624:2008/01/28(月) 12:53:45 ID:74gs2IoB0
アンロックした携帯を他社シム挿して使うのに、
プロキシ・アクセスポイントの設定がないと、ネットできないんで、
こちらで聞いてみました。
902SH,903SHにはあるんですが、それ以降マニュアルみても見当たらないんです。
ソフトバンクになって、インターネット系の設定がざっくりなくなってるのでしょうか?
27非通知さん:2008/01/28(月) 13:09:52 ID:tU8CH3wL0
氏根や 屑
28非通知さん:2008/01/28(月) 13:13:22 ID:MEYFkLiTO
>>26
スレ違いって意味分かるだろ?
29非通知さん:2008/01/28(月) 13:32:39 ID:74gs2IoB0
スレチすみません。修行しなおしてきます
30非通知さん:2008/01/28(月) 21:26:29 ID:OzWRdRLj0
只のクレクレが来るところではないことは確かだな
31非通知さん:2008/01/28(月) 23:22:46 ID:jksO0/cz0
922SHをSIM解除できるのはロシアのあいつか、上海の彼か・・・
32非通知さん:2008/01/29(火) 03:27:58 ID:1I+ES2aR0
いつの間にか動きがあったんだな。
疑問点はhypersimやpss simは1度使えばSIMフリー状態になるだろうかということ。
普通に考えれば永続的に使う必要がありそうな…
ぐぐって海外の掲示板漁ってもその辺はっきりしなかった。
いずれどっかの外人が8Pinのワンチップマイコンで同じ機能を実現したりってないよな
33非通知さん:2008/01/29(火) 14:06:03 ID:r3E3Ktzq0
ヒント:W62SのGSM部分のSIMロック解除
34非通知さん:2008/01/29(火) 15:43:37 ID:A5+zC1hwO
910SHのSIMロック解除方法、必要な機材類を教えてください。
35非通知さん:2008/01/29(火) 20:31:48 ID:pd7J1dPx0
36非通知さん:2008/01/30(水) 22:40:26 ID:B2Zbb4WtO
M702isはバージョンによってSIMロック解除が出来ないのか?
37非通知さん:2008/01/31(木) 12:05:50 ID:2edtr+fV0
>>32
hypersim(hyper card)やpss simは永続的に使う必要あり。
また一部機種では電波をつかめない事例がある。
911Tはhypersim+FOMAカードで通話はOK。
911SHは電波がつかめず使用不可。ワンセグ搭載機種は不可が多いかも。
今晩 810Pxと816SHを実験する予定。

あとhypersimについているメモリー部分が引っかかる機種もあり。
38非通知さん:2008/01/31(木) 14:14:43 ID:C6U5Dm/NO
M702IGでSB(禿)SIM使ってます。
で、705NKよりちょっと落ちますが電波の掴みも良く、気に入ってるのですが、
困った事に明らかにバッテリーの消費が早いのです。
他にお使いの方はどうでしょうか?
39非通知さん:2008/01/31(木) 19:32:17 ID:UCk6/vqM0
>>37

ソフトバンクのSCやNKも使えそうですか?

40非通知さん:2008/01/31(木) 20:31:36 ID:ciEJOFSk0
>>37
やっぱりずっと組み合わせて使う必要あるんだ。
まあSIMロック解除というよりSIMロック回避みたいなものか。
ところでhypersimやpss simはSIMと電話間でNWかSPコードを挿げ替えるブツ
という感じなのかね。今の禿電話がどっちのロックなのかは知らないけど。
41非通知さん:2008/02/01(金) 00:40:27 ID:98Tt1zKr0
42非通知さん:2008/02/01(金) 01:45:22 ID:1mIiNDmc0
913SHって 海外でsimロック解除できますか?
フィリピンの友人ができるっていってるんだけど、怪しいと信じてないです。
43非通知さん:2008/02/01(金) 01:47:37 ID:x5jCBejO0
もしかしてオクの904shの値段あがってね?
44非通知さん:2008/02/01(金) 04:09:44 ID:sZzC1Vn80
値段あがってるね。
半年前は未使用品で落札額も2万切ってた。

ついでにeBay みたら、hyper Simでアンロックってやつが、530ドルでリストされてた。
こいつらが年末に買いあさってたんだね。
45非通知さん:2008/02/01(金) 04:18:24 ID:sZzC1Vn80
PSSかhyperか不明だけど、カードも75ドルで出てる。
hardwarezoneのフォーラムのリンクで出てた業者は120ドル位だったから、まだ値下がりしそうw


この手のカードって、奥では出た瞬間に削除か?
46非通知さん:2008/02/01(金) 08:08:25 ID:x5jCBejO0
>>44
解除してもネットは使えないって聞いたんだがなぁ・・・
あがってるってことは完璧に解除出来るようになったのかねぇ?
早めに買っておかないと903近くまではあがるかな?
47非通知さん:2008/02/01(金) 10:13:05 ID:sZzC1Vn80
説明見ると、

全ての機能使えます!!!
(インターネットとMMS以外)

だってw
48非通知さん:2008/02/01(金) 10:16:31 ID:sZzC1Vn80
ソフト的に解除できても、接続先設定がないから、904SHはだめでそ。
もしも中国語ファームとか出ても、ツール機能とかほとんど切られてるだろうから、
ネット使えない位今まで待ってた海外ヲタからしたら軽いもん。
49非通知さん:2008/02/01(金) 14:59:58 ID:Nks8FnuW0
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B7%A5%E0+%B2%F2%BD%FC&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
9 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D5%A5%EA%A1%BC+%A5%B7%A5%E0&auccat=2084005067
20 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%b2%f2%bd%fc%ba%d1+-%ba%ee%b6%c8&auccat=2084005067&mode=2&f=0x4
0 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+free+&auccat=2084005067&mode=2&f=0x2
16 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+%A5%D5%A5%EA%A1%BC&auccat=2084005067
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%ED%A5%C3%A5%AF%A1%A1%B2%F2%BD%FC%BA%D1&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
4 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%F3%A5%ED%A5%C3%A5%AF+-12call&auccat=23960

51 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=SIM+%b2%f2%bd%fc+-%ba%ee%b6%c8+-dual+-%ca%d6%c1%f7+-%a5%b1%a1%bc%a5%d6%a5%eb+-%c6%f1%b4%d8+-%a5%b5%a1%bc%a5%d3%a5%b9&auccat=2084005067&f=0x4&alocale=0jp&mode=2&apg=2

http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=904T&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=cyazuyuki1979
ストアだと解除済売っても削除も停止にもならない。いいねぇ

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=s78900236&u=;cyazuyuki1979
質問1 投稿者: 12月 14日 15時 7分
すみません。この商品欲しいですけども海外シム可能品でしょうか? とこの国のシムカード使えますか?キャンセルはしないので入札してもいいでしょうか?質問答て下さい。よろしくお願いします。

回答1 投稿者:cyazuyuki1979 (1743) (出品者) 12月 14日 17時 13分
国によっては使用できない場所もあります。ただ、大抵の国で使用することは可能です。よろしくお願いします。
50非通知さん:2008/02/01(金) 20:52:08 ID:bjm2rraDO
質問者、小学校からやり直して来いwww
51非通知さん:2008/02/02(土) 11:49:50 ID:PI6YlIAi0
UNLOCKED N73 USING RASKAL BB5BOX

Block 1: OPEN Type 5 Data:
Block 2: OPEN Type 5 Data:
Keyboard wrong codes counter: 0 wrong tries from max. 3 tries
Cable wrong codes counter: 0 wrong tries from max. 10 tries
Phone unlocked succesfull
52非通知さん:2008/02/02(土) 14:23:46 ID:Latsd8H30
>>50
日本人じゃないから。
53非通知さん:2008/02/03(日) 19:16:52 ID:Iy2qJ1+B0
hypersim (って正式名称なの?)見たけど、SIMに加工加えなくて出来てるタイプだったよ。
54非通知さん:2008/02/03(日) 23:51:17 ID:1t9UFfwu0
>>53

本当?iPhone用のHyperSIMはチップの当たる部分を切らないと
装着できなかったのだが・・・
どうやって可能になったのだろう?
SIMを削らなくて良いのなら凄いことだと思う!
55非通知さん:2008/02/04(月) 02:06:19 ID:/Wk3YSf90
Youtubeにあったんだけど、↓はハイパーシムでUSIMはカットしてない。
http://jp.youtube.com/watch?v=1wsoUU7AZVQ
56非通知さん:2008/02/04(月) 02:39:20 ID:US5rBe0N0
>>55
そうそう、おれが見たのはこんな感じのやつ。
SIM本体には加工しなくても使えてた。

これを「Hyper SIM」っていうの?
1個買ってみようかな。
57非通知さん:2008/02/04(月) 10:10:10 ID:qBh68GyQ0
>>55

THX
本当に削っていないみたいですね!
でもHyperSIM自体はiPhone用と同じみたいでチップの部分の厚みがあるので
携帯電話のSIMスロットによっては削らないといけないように見えますね〜
58やまも:2008/02/05(火) 20:34:30 ID:2gQMcbi50
海外でSIMフリーにして使おうと思って去年の10月にソフトバンクの709scを
購入したのですが、どうもバージョンが1.11とのことで、調べてみるとSIM解除が
出来ないとのことです。
今度バンコク、香港に行くのですが、やっぱり海外でも難しいのでしょうか
だれかご存知のかたいたら教えてください。
59非通知さん:2008/02/05(火) 21:07:18 ID:BuRKO91q0
>>58
ちゃんと天プレで紹介されてるサイトを見ておけ
60非通知さん:2008/02/05(火) 21:12:05 ID:vVkhrXbm0
>>58
ログもまともに読めないヤツは止めた方がいい
61非通知さん:2008/02/05(火) 22:01:28 ID:hfPNOmkm0
そんな、冷たいこと言うなよな!
解除は無理だって、解除ツールは同じ物

hypersim買えば使えるかも??

62非通知さん:2008/02/05(火) 22:20:30 ID:LBDOnxBB0
M702iS M702iGでSIMロックを外して、
ソフトバンクで普通にSMS、MMSを使うことは出来ますか?
あと、iモードのボタン押すとY!につながるのでしょうか?
63非通知さん:2008/02/05(火) 22:25:27 ID:ZFILyYZrO
>>62
できる
無問題
64非通知さん:2008/02/05(火) 22:26:40 ID:LBDOnxBB0
>>63
ありがとうございます。
友達に貸してあるM702iS返してもらいます。
65非通知さん:2008/02/05(火) 23:33:07 ID:4bkgYQ810
>>63
そのメール欄w
66非通知さん:2008/02/06(水) 10:35:11 ID:O9PVvrzt0
オクで920SHの値段が上がってるけど、これまで高かった機種が全体的に値下がりしてるかな。
67非通知さん:2008/02/06(水) 16:53:08 ID:nwJE8UABP
707SC2のV1.3解除可能な業者はどのツールつかってるんだ?
68非通知さん:2008/02/06(水) 18:31:22 ID:frSZTToj0
>>67

SPT(Samsung Professional Tools)-Boxじゃないかな?
69非通知さん:2008/02/07(木) 05:15:14 ID:gGStX89M0
TurboSIMって一度正常なSIMと一緒に使ってパラメータ設定するんだね
まあ海外じゃ多少話題が出てるけどhypersimやpss SIMでドコモ端末を使うとか。

通話とメール専用の禿電話SIMを貰ったらくらくホンで使えたらいいなと思って(笑)
70非通知さん:2008/02/07(木) 14:58:15 ID:m4F6FyPnO
初歩的な質問で申し訳ないですが
サブ機で709SCを使ってますがSIM解除すれば
メインのドコモSIMを709で使えるのでしょうか?
71非通知さん:2008/02/07(木) 15:30:45 ID:bmB45cGJ0
使えるけど、音声、SMS、TV電話だけだよ!
72非通知さん:2008/02/07(木) 18:27:28 ID:+BS8DaeDP
>>68
thx
73非通知さん:2008/02/08(金) 09:36:12 ID:wzMXk7YeO
>>71
通話いけるんですね

ありがとう
74非通知さん:2008/02/08(金) 15:17:45 ID:dYPSMxg80
メールはだめよん
SMSだけ!
75非通知さん:2008/02/08(金) 23:52:54 ID:p1k7YtoG0
サムスンだってさ!
いじゃん!い〜〜〜〜〜〜じゃん!
76非通知さん:2008/02/09(土) 00:19:40 ID:AzawzGbV0
へへ!!るんるん!!
77非通知さん:2008/02/09(土) 00:53:22 ID:AzawzGbV0
あ〜〜〜〜〜〜〜あ くすん
78非通知さん:2008/02/09(土) 03:53:47 ID:FyKmCU7CO
ヤフオクの解除出品やってる奴って外人かな?
俺、先日落札してM702isを2台やってもらったけどメールが翻訳ソフト通した後の文書で不安だった…
79非通知さん:2008/02/09(土) 08:12:35 ID:vsba8xhL0
おい、おまえら 教えてください。
 カメラの性能の良い携帯教えて。何故かというと、カメラを使用するより
携帯カメラの方がニャンニャン写真を撮りやすいから。
80非通知さん:2008/02/09(土) 12:03:24 ID:EbLVcUL50
81非通知さん:2008/02/09(土) 16:31:16 ID:C6Ph51xc0
709sc07年11月分、
やっぱり業者に出すしかないのかな?
82非通知さん:2008/02/09(土) 17:22:12 ID:9YDFTqti0
705SHは何でSIM解除できないの?
83非通知さん:2008/02/09(土) 18:49:09 ID:/2Zg4oRBP
暗号がDBDB2200だから
84非通知さん:2008/02/09(土) 20:52:48 ID:iCXMfzUN0
プリモバイルSIMカードのopen解除来た〜〜〜
85非通知さん:2008/02/09(土) 21:32:47 ID:tbucB2m00
ん〜?
どういうこと?
86非通知さん:2008/02/09(土) 23:27:32 ID:AzawzGbV0
げただよ!
87非通知さん:2008/02/10(日) 08:18:56 ID:BiL8eanp0
>>80
すまん。まじな質問なんだ。
海外と日本を行ったり来たりしていて、思い出に写真を残しときたいんだ。
88非通知さん:2008/02/10(日) 09:33:18 ID:Nid1rJUB0
だから>>80が既に答えている
買春オヤジは逝け!
89非通知さん:2008/02/10(日) 09:41:22 ID:Qcd6/U7w0
>>87
もう一度だけ言う

板違い
90非通知さん:2008/02/10(日) 10:41:54 ID:R8ZvpHbA0
>>87
デジカメ持って行け!
それで用が済むだろうがよ!
91非通知さん:2008/02/10(日) 21:58:18 ID:8Nk+1MaV0
海外のSIMロック解除携帯をドコモで使っても基本料金やメール料金が高くなったりしませんか?
92非通知さん:2008/02/10(日) 22:28:15 ID:wJb+6fyQ0
>基本料金

変わらない

>メール料金

iModeメールのことか? そもそも使えないので心配ない
93非通知さん:2008/02/10(日) 23:18:22 ID:UvaF9+Nt0
SMS(ドコモでいうショートメッセージ)なら送れる。
でも通常の使用下では日本語化しない限り意味はない。
94非通知さん:2008/02/10(日) 23:37:38 ID:8Nk+1MaV0
>>92
>>93
おしえていただいてありがとうございます。
勉強になりました。
95非通知さん:2008/02/11(月) 16:11:36 ID:A2gcVp830
920SHの完全解除北〜〜〜
96非通知さん:2008/02/11(月) 20:22:24 ID:mtIlN00z0
97非通知さん:2008/02/11(月) 20:30:27 ID:HHEnnXl70
端末の解除じゃないし・・・
98非通知さん:2008/02/11(月) 20:31:19 ID:9CGDQcNM0
〓でしょう多分
99非通知さん:2008/02/11(月) 21:49:47 ID:A2gcVp830
でもいいなぁこれ。
中国行ったときだけチャイナモバイルのカード使えばいいわけだし
100非通知さん:2008/02/11(月) 23:18:50 ID:RKb9n1h80
100get!
101非通知さん:2008/02/12(火) 00:23:19 ID:EUv5W9Dl0
やったー!
102非通知さん:2008/02/12(火) 04:51:20 ID:9TNmvVim0
ハイパーSIMかPSS−SIMだね。値段も妥当と思われる。
端末は傷つけないけど、SIMカードはカットしなくちゃならないことを書いてないw
103非通知さん:2008/02/12(火) 04:58:49 ID:9TNmvVim0
あと、海外シムじゃネットできないってことも書いてない。
104非通知さん:2008/02/12(火) 11:13:49 ID:5qt8pArR0
ここでいうアダプタ(解除キット)1個につき、
端末1個のみが解除可能ってこと?
105非通知さん:2008/02/12(火) 11:58:55 ID:XxJ2vFdW0
>>>96
高すぎ、仕入れは半額以下なのに?
106非通知さん:2008/02/12(火) 12:20:19 ID:c6dYH8Ni0
昔買ったM1000(確か販売開始直後に買った)が余ってるんですが
ドコモに持ち込んで最新のソフトに書き換えてからでも解除できるものですか?
解除不能版に書き換えられてしまうかどうかが探してもわからなくて。
107非通知さん:2008/02/12(火) 12:50:16 ID:RPFYVwW90
>>106
一度アンロックするとFirm書き換えてもアンロックされたままです。
108非通知さん:2008/02/12(火) 13:14:16 ID:c6dYH8Ni0
>>107
ありがとうございます。
想定と順序が逆ですが、それなら大丈夫なのかな。
ドコモショップに行ってみるか
109非通知さん:2008/02/12(火) 20:51:52 ID:kMJ3hXJ5O
M702isのSIMロックを解除したのだが発信時に国識別番号が付いてしまいます。
回避する方法って無いですか…?
110非通知さん:2008/02/12(火) 22:47:09 ID:EUv5W9Dl0
やったところに聞け!
自己責任だろう
111非通知さん:2008/02/12(火) 23:01:05 ID:Ref0PLcz0
>>109
電話機の機能変更もできないのか?
112非通知さん:2008/02/13(水) 01:47:38 ID:kMDH94AFO
>>110-111
スマン…
機能設定をよくよく見たらあったわ
ありがと( ´-ω-')
113非通知さん:2008/02/13(水) 11:24:17 ID:wTu/pFFBO
アイャ〜
114非通知さん:2008/02/14(木) 15:37:03 ID:V55JK9IG0
は〜〜〜〜〜あ!
115非通知さん:2008/02/14(木) 23:27:59 ID:yKJGaRxC0
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ
116非通知さん:2008/02/15(金) 00:23:19 ID:MViMYKcg0
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B7%A5%E0+%B2%F2%BD%FC&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
9 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D5%A5%EA%A1%BC+%A5%B7%A5%E0&auccat=2084005067
20 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%b2%f2%bd%fc%ba%d1+-%ba%ee%b6%c8&auccat=2084005067&mode=2&f=0x4
0 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+free+&auccat=2084005067&mode=2&f=0x2
16 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+%A5%D5%A5%EA%A1%BC&auccat=2084005067
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%ED%A5%C3%A5%AF%A1%A1%B2%F2%BD%FC%BA%D1&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
4 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%F3%A5%ED%A5%C3%A5%AF+-12call&auccat=23960

51 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=SIM+%b2%f2%bd%fc+-%ba%ee%b6%c8+-dual+-%ca%d6%c1%f7+-%a5%b1%a1%bc%a5%d6%a5%eb+-%c6%f1%b4%d8+-%a5%b5%a1%bc%a5%d3%a5%b9&auccat=2084005067&f=0x4&alocale=0jp&mode=2&apg=2

http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=904T&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=cyazuyuki1979
ストアだと解除済売っても削除も停止にもならない。いいねぇ

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=s78900236&u=;cyazuyuki1979
質問1 投稿者: 12月 14日 15時 7分
すみません。この商品欲しいですけども海外シム可能品でしょうか? とこの国のシムカード使えますか?キャンセルはしないので入札してもいいでしょうか?質問答て下さい。よろしくお願いします。

回答1 投稿者:cyazuyuki1979 (1743) (出品者) 12月 14日 17時 13分
国によっては使用できない場所もあります。ただ、大抵の国で使用することは可能です。よろしくお願いします。

117非通知さん:2008/02/15(金) 01:11:40 ID:EGYg9K0n0
は〜〜あ は〜〜あ は〜〜あ は〜〜あ は〜〜あは〜〜〜あ
118非通知さん:2008/02/15(金) 07:39:27 ID:b1CB2VptO
昨日M702isをSIMフリーにしたのだが
DSに外装交換とか出しても大丈夫でつか?

何か小言を言われそうでこわいぽ
(((;゜д゜)ガクガク
119非通知さん:2008/02/15(金) 07:54:54 ID:ggxKw5dPO
その前にここで叩かれる
120非通知さん:2008/02/15(金) 10:14:22 ID:AUSqrwEu0
>>118
モトジャパンが基盤を点検して、解除等細工があるのを発見次第
ドコモの標準仕様に戻すだけ

121非通知さん:2008/02/15(金) 10:49:57 ID:rWOMSY+B0
>>118
もう一つM702iSを手に入れそれを外装交換
戻ってきたら基盤入れ替え
122非通知さん:2008/02/15(金) 12:14:25 ID:b1CB2VptO
>>120-121
ありがd
その手があったのか
勉強になったよ!

毎回ありがと>>ALL
123非通知さん:2008/02/15(金) 13:18:07 ID:mnCKvZJQO
本来、端末は買い取りなので、所有権はユーザーにあるわけだよな?
「SIMフリーに改造してあるので、基盤はいじらないで。外装だけ交換して」って言えないのか?
言ったらDSのお姉ちゃんにキモがられて受付拒否されるのか?
124非通知さん:2008/02/15(金) 13:52:17 ID:sv4LItAp0
>>123
確かに所有権はユーザーが持っているが、メーカーが無線局の技適等の申請内容と違う違法な改造(ロック解除)
を発見した場合、これは故障扱いとして修理更正して正規な製品の戻すのが当然

例えるなら、自動車の車検で車検対応していない部品での不法改造をしている車が車検を通らず、車検を通すため
モトに戻すようなもの

125非通知さん:2008/02/16(土) 00:32:00 ID:o00r6uEP0
とはいえ車に例えるなら
無断で修理ってことにはならないと。。
126非通知さん:2008/02/16(土) 08:21:29 ID:gla2zJ+z0
携帯電話は無線機。
蓋開けるだけでも違法なんだよね。
ま、ドライバー売ってるけどw
>124と同見解。

HYPERSIM入手した。
某東南アジアの知り合いに送って現地SIMでテストしてもらう予定。
904SHだが首尾よく使えるか。
メールは期待してないけど。
127非通知さん:2008/02/16(土) 11:46:43 ID:09zxCD4yO
モトV3m(cdma2000)にauのsim挿して使ってるヤシいる?
使えるのかダメなのか気になる木
128非通知さん:2008/02/16(土) 12:56:41 ID:Phx56klO0 BE:105871924-2BP(0)
129非通知さん:2008/02/16(土) 13:33:01 ID:Q29rKxip0
ソフトがバージョンアップしたんだろ
130非通知さん:2008/02/16(土) 14:01:31 ID:A/VZd+gAO
>>127
あうはエセCDMA2000だしw
木にするだけムダ
131非通知さん:2008/02/16(土) 14:26:17 ID:jiVwWVDD0
>>126
蓋開けるだけなら違法じゃないよ。
開けて改造して蓋しめて、閉めなくてもいいが、それで電源入れて電波出したら違法。
電波でないように改造して電源入れるなら合法。
132非通知さん:2008/02/16(土) 15:46:21 ID:gla2zJ+z0
>>131
それはそう。無線機としての機能を殺す意図で蓋を開ける想定はしてませんですた。
133M9ia27vrO:2008/02/17(日) 03:20:24 ID:jhbANd65O
>>127
auの話は聞いたことない…
でも使えたら話題性はあるw
欠点は端末が手に入らないこと
ちなみに通話は出来てもWebやメールは無理だとオモワレ

と言う漏れも実は興味津々なわけだが
誰か人柱になってくれないか?
134非通知さん:2008/02/17(日) 03:59:56 ID:v2twEZ340
SEtool 使って自分で使う903SHを解除したいのですが、protection card errorに
なってしまいます。ちゃんとUSBメモリーは差し込んでます。

古いPCではちゃんと利用できたのですが、同じようにやってるのに新しいPCで使おうとしたらエラーです。
EGATE ドライバーも入れてます。
どうすればエラー回避できるのか、どなたか教えて下さい。
135非通知さん:2008/02/17(日) 04:02:28 ID:L3kfVXYb0
>>127
ヒント:au ICカードはR-SIMではない
136非通知さん:2008/02/17(日) 09:57:53 ID:iYpWfFJw0
<<14
使ってる人いますか?不具合とか有りませんか。
137非通知さん:2008/02/17(日) 10:00:59 ID:a9xuhzhy0
>>136
このスレ的には異端なので興味あるヤツが少ないんだろ
かくいう俺も全く興味なし
138非通知さん:2008/02/17(日) 10:25:39 ID:HqapnhHV0
638 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2008/02/16(土) 15:57:52 ng5uEJvm0
中国で万引きしたらこうなります
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001
139非通知さん:2008/02/17(日) 10:37:44 ID:UT47oF0p0
なんかまた違法厨が湧いてるが、どこが違法なんだ?
技適の申請内容にSIMロックしてるってのがあるのか?
説明してみ?
140非通知さん:2008/02/17(日) 11:11:33 ID:c0KXcSdj0
>>134
protection cardを買う

クラック版は使わない。
141非通知さん:2008/02/17(日) 11:11:58 ID:c0KXcSdj0
または、あきらめる
142131:2008/02/17(日) 11:25:06 ID:S96z0AcJ0
>>139

>違法厨 オレの事?
SIMロック解除は違法じゃないね。
でも技適受けた機器を自分でフタ開けたら技適無効になるんぢゃなかったっけ。その状態で電波出したら電波法違反と思うが。
フタ開けずに解除するのは問題ないと思う。でもファーム入れ替えはどうなんだろ。ファームの制御で本来の申請と違う周波数でも電波出せるようになったりするものもあるから、それだとダメな気がする。
143142:2008/02/17(日) 11:46:34 ID:S96z0AcJ0
ファーム入れ替えが著作権法とか商標法違反の件はまた別ね。
あくまでも電波法の観点からの考え。

でもおれ間違ってるのかな。
技適のハナシ持ち出すと、
外国製の3G機(日本の技適は受けてないでしょ)を持ってきてソフトバンクとかドコモのネットワークで使う(現地国からの国際ローミングでも、日本のSIM使ってもどちらでも)場合、
無線局免許も技適もない無線機が日本国内で電波出すわけだから、それは違法と思うのは昔の考えなのかな。
同様にGSM専用機持ってきて(当然日本の技適なんか受けてるわけない)電源入れると、
基地局探しの時に電波出すでしょ。

そういうのなんて、おれが免許取る時に勉強した電波法だとモロ違法なんだけど。
こう考えると、電波法の整備が遅れてると思うわけ。

だから、K察とかがSBあたりからいろいろ頼まれて(寄付もいただいたりするかも)何とかSIM解除してる香具師つぶしてくれなんて頼まれたら、無理やりこういうのでも検挙できるかなって思ってる。
携帯に限って特例条文みたいのが、オレの知らないうちにできてるのかな。

気になって夜も眠れないから昼寝しよっと。
144非通知さん:2008/02/17(日) 11:57:19 ID:Cie57m0h0
>>143
現在は海外の携帯端末でもCEの表示ある場合、国内の技適適合同様と見なされ使用が認められている。

145139:2008/02/17(日) 13:44:07 ID:UT47oF0p0
すまん、131さんに言ったつもりはなかった。
俺も131さんのように考えてSIMフリー化すると電波法違反になると思ってた、ちょっと前まで
でも、どうもグレーではあるがブラックではないようだよ
144さんが書いてるようなこともあるから
法整備が遅れてるのは事実なんだろうね

この話は突っ込むべきでないと悟った
146非通知さん:2008/02/17(日) 13:56:26 ID:7AyALrpO0
>>144
いわゆるCEマーク等のみなし認定ってことでしょうが、
その場合、キャリアを通す通信(日本だと3Gの通話、SMS等)だけでしょうか?
それとも携帯端末の全無線機能(Bluetooth、無線LAN等)も含む…?
147非通知さん:2008/02/17(日) 13:57:56 ID:7AyALrpO0
||それとも携帯端末の全無線機能(Bluetooth、無線LAN等)も含む…?
キャリア絡んでないから無理か…。
148非通知さん:2008/02/17(日) 16:52:53 ID:2FgpWDES0
707SC2のV1.3

これオクで出したら幾らで売れる?無論新品未使用・・・
149非通知さん:2008/02/17(日) 17:07:24 ID:wME8Btlo0
スレ違い
売買スレで訊けよ
150非通知さん:2008/02/17(日) 19:25:24 ID:Zcj18UbP0
707SCIIだけどUST PRO2の最近のアップデートで
>Added Softbank V709Sc (new 07/10) Unlock/IMEI Change (patch)
>Added Softbank V707Sc2 (new) Unlock/IMEI Change (patch)
とあって、GSM-forumでも2007年7月製造の707SCIIが解除できたと報告が
ありますが、SPT-Boxみたいなセキュリティ関係のバグはどうなんだろう?
他のForumにSPTのコピーだと言う書き込みもあったので気になります。
どなたか情報ありませんか?
151非通知さん:2008/02/17(日) 20:01:55 ID:2FgpWDES0
>>149どこにあるの?
152非通知さん:2008/02/17(日) 20:04:37 ID:7gtLtFAW0
153非通知さん:2008/02/17(日) 22:16:02 ID:c0KXcSdj0
書き込んでみれば
わかるよ
154非通知さん:2008/02/17(日) 22:16:30 ID:c0KXcSdj0
>>150
155非通知さん:2008/02/18(月) 04:46:37 ID:f32GQvUE0
>>140
数万円で買ったものですよ。USBメモリーみたいなのがキーなんですよね。
これを差し込まないと利用できないという。
で、それはあるわけです。 実際、古いPCの時は解除できてたわけですから。
156非通知さん:2008/02/18(月) 07:47:18 ID:RkrVXi1FO
>>155
ドングルだよね
157非通知さん:2008/02/18(月) 12:31:43 ID:fS3suQYT0
USBドングル(キー)が壊れたのか?
古いPCで使えは、良いじゃん

壊れたら買った所へ相談する
158非通知さん:2008/02/18(月) 16:05:07 ID:j9kyOvhp0
へへ!
159非通知さん:2008/02/18(月) 17:14:52 ID:rK4lRpc/0
今日ebayで902SHの解除済みの物を売っているのを見かけました。
その店にはかなりテンプレのリストに入っていない物が、解除済みの形で
売られてます。

良かったらどなたか、ガセかどうか教えて下さい

http://stores.ebay.com/Alpha-House-28_W0QQ_trksidZp284.m184QQ_trkparmsZalgo%3DCRX%26its%3DS%252BI%252BSS%26itu%3DISS%252BUCI%252BSI%26otn%3D4
160非通知さん:2008/02/18(月) 17:18:04 ID:Om0LcJt+O
うんこ
161非通知さん:2008/02/18(月) 17:21:58 ID:Om0LcJt+O
てすと
162非通知さん:2008/02/18(月) 17:24:51 ID:j9kyOvhp0
下駄SIMだったりして
http://www.pgcw.com.cn/Pj_detail.asp?id=858
163非通知さん:2008/02/18(月) 17:31:41 ID:rK4lRpc/0
159です。

すいません、902ではなく920です。誤記でした。

よろしくお願いします。
164非通知さん:2008/02/18(月) 18:31:34 ID:HLBxTHfrO
オマイが人柱報告すれば全て解決
165非通知さん:2008/02/18(月) 23:08:59 ID:dnlGiMHL0
>>162
¥230だって? 安っ!

……というボケはおいといて、1元≒15円とすると3450円か。
それでも割りと安い希ガス。
166非通知さん:2008/02/19(火) 02:24:11 ID:fuXrAeDc0
>>157
そうそう、ドングルでした。
古いPCはHDDだけ残して今はありません。古いPCの時と同じ手順でやったのに
できないなんて、不可思議ですわ。

ケーブルのドライバーが4-in-1で、ドングルのドライバーがe-gateですよね?
間違ってないはずなのになぁ。

ところで、903SHが先起動を繰り返すという故障の場合、日本語ファームを上書きすれば直りますかね?
167非通知さん:2008/02/19(火) 20:06:56 ID:pDjvLUNg0
も!かってまか〜〜
たくさん、もうかって大変!!
168非通知さん:2008/02/20(水) 17:24:49 ID:aqzEHW8E0
は〜〜〜〜〜〜あ
ダメだ!!
169非通知さん:2008/02/20(水) 20:01:23 ID:unfksvkp0
>>143
普通にショップに中国語や英語の端末持って行くと契約してくれるし、
日本に帰ってきたときにそれで使ってるけどね。

聞かれるのはSIMロックがあるかないかだけ。
もしあったら、カードが認識できないので解除コードがわからなければ
ダメですけど、ロックがなかったら契約は問題ないですよと、言われた。
170非通知さん:2008/02/20(水) 20:20:13 ID:RQjePD7l0
回線契約はお金を出せば出来る(一部の方を除く)
事業者はSIMを出すだけで毎月基本料金、使用料金を料金徴収出来れば文句なし

電話機壊れた時は、修理代は全額自己負担でしょう

持ち込みですから以上


171非通知さん:2008/02/20(水) 20:40:42 ID:unfksvkp0
違法かどうかの話じゃないの?日本語読める?w
素人が法律かざして違法違法言ってるのが痛すぎw
周りにウザがられてるんだろうな。本人は痛い間違った正義感丸出しで。
172非通知さん:2008/02/20(水) 22:00:39 ID:RQjePD7l0
違法?
法律違反?
みんな何かしら違反しているんではないですか?
173非通知さん:2008/02/20(水) 23:11:33 ID:lLqKLzTO0
174非通知さん:2008/02/21(木) 14:30:06 ID:TUBXOoZ/0
つくいです
どうなりました?
175非通知さん:2008/02/22(金) 11:35:46 ID:Tl8bRldFO
事業者はユーザーが使ってる端末の機種を特定出来るんですかね?
例えばSIMフリーのM702をSBで使ってる場合とか?
176非通知さん:2008/02/22(金) 11:50:51 ID:iFCp1DoK0
できる。それどころかシリアル番号もわかる。
177非通知さん:2008/02/22(金) 20:23:27 ID:75TS18DU0
Hyper SIM
フィリピンsmartで3G GSM共使用可能を確認。
機種は904SH。
TV電話まで出来た。
できなくてもよかったのにorz
ちなみに現地でP200ぐらいで売ってるらしい。
178177:2008/02/22(金) 20:24:32 ID:75TS18DU0
訂正
P2000ですた。
179非通知さん:2008/02/22(金) 21:04:51 ID:6SiwkNXs0
>>178
SIM解除してんのは個人でしょ。そこまではわからん。
180非通知さん:2008/02/23(土) 00:33:05 ID:4IZN+VjU0
>>178
もうフィリピンである?
どのへん?探したけど無かった。。ディビソリアとかにあるかな?
181非通知さん:2008/02/23(土) 01:58:53 ID:KM1YjCQlO
>>176
ありがと

特定されてると思うとドキドキするなぁ…
違法なのか合法なのかちゃんと理解してないから…
182非通知さん:2008/02/23(土) 08:42:50 ID:F6kBRYsI0
>>180
HYPERSIMの話をしたときに、向こうでもあると言ってた。
詳しい情報を又聞いて見る。
今回はこっちで入手してEMSで送った。
183 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2008/02/23(土) 11:54:08 ID:jnAjHc6DP
2000ペソとか高杉じゃね?
2万近くするのかorz
184非通知さん:2008/02/23(土) 12:03:31 ID:F6kBRYsI0
SMSで聞いてみたら台湾、中国からネット販売での価格との事ですた。
フィリピン国内で扱ってるところは無いというか、知らないようで。
>183
なこたない。高いのは高いけど。
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=10000&s=jpy&t=php
SIMゲタの話題はここではマイナーなので以降自重しまつ。
185非通知さん:2008/02/24(日) 00:56:40 ID:MUjY5gUQ0
は〜〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜あ
ぜんぜん、無視!虫! は〜〜〜〜〜〜ああ!!
186非通知さん:2008/02/24(日) 12:30:54 ID:MUjY5gUQ0
虫、無視、無私、無死、夢死、ムシ!!
あ〜〜〜〜〜〜ひまだ
187非通知さん:2008/02/24(日) 12:47:42 ID:Vww7AwoZ0
SIMゲタでFOMAにソフトバンクのUSIM入れて作動した機種の一覧表ってありますか?
188非通知さん:2008/02/24(日) 12:49:16 ID:a/IEaAAE0
>>187
下駄売ってるところにでも訊けば?
189非通知さん:2008/02/24(日) 13:04:43 ID:Vww7AwoZ0
いやです。お前が訊いて報告してください。快一点!
190非通知さん:2008/02/24(日) 13:38:25 ID:075Hk+/YO
>>187-189
なにこの流れw
191非通知さん:2008/02/24(日) 14:35:06 ID:BXfs6jI90
ID:Vww7AwoZ0がシナ人かシナかぶれの日本人だろ。中国語使ってるし。
192非通知さん:2008/02/24(日) 15:00:50 ID:/rs+gftn0
>>191
放置でいいよw
193非通知さん:2008/02/24(日) 23:07:13 ID:vTaYpXmS0
X02HT解除できるようになったらしいじゃないですか。
194非通知さん:2008/02/24(日) 23:18:49 ID:QViPDD9V0
電源入らない水没904SHに16000円も付いてて、あれ?と思ってここに来たら
解除できるようになってたのね。
しかし中国人うざいな。
195非通知さん:2008/02/25(月) 00:48:12 ID:lURhaEm1O
まぁどうでもいいけどM702is SIMフリーにSBのSIMいれてWebをしたいのだが誰か教えれ
196非通知さん:2008/02/25(月) 01:32:08 ID:Jx0ikZL50
>>192 カンフーキックくらわしちゃうぞ(笑)
197非通知さん:2008/02/25(月) 02:58:20 ID:RxzBR4MA0
むしろ邪魔
198非通知さん:2008/02/25(月) 06:26:38 ID:C9KsybM10
199非通知さん:2008/02/25(月) 10:29:50 ID:lXXuRmmM0
>>198
SIMに貼り付けて本体からはSOFTBANKのSIMと勘違いさせる基板です。 
SIMの角を切らなければなりません。 ここにチップが出っ張っている。
Iphone版、シャープ版だけでなく、ノキア版もあります。 
X-SIMの事でしょう!
200非通知さん:2008/02/25(月) 10:35:33 ID:VnXGbwaLO
>>198
アダプタ=このスレで逝っているゲタ
インタネットEMAIL可能:SBSIM使えばだろ


つまんないよ、出品者野郎
201非通知さん:2008/02/25(月) 10:40:03 ID:UJfAfdBDP
出品者は大塚の中国人だよw
202非通知さん:2008/02/25(月) 11:20:14 ID:yPNjzldx0
チャイナマンばっかりだな…信用できるところはないのか。
203非通知さん:2008/02/25(月) 13:36:38 ID:5AdqoCAL0
iceman420608
こいつも一緒
偉そうな事
書いているけど
同じ、じゃん
204非通知さん:2008/02/25(月) 15:23:16 ID:hUW3iExY0
>203
同業者、乙です。
205非通知さん:2008/02/25(月) 17:07:47 ID:5AdqoCAL0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h60767963
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u23073020

ID違うけど
仲間?同じ物、同じ値段出だしている
同時期に???
206非通知さん:2008/02/25(月) 18:20:04 ID:lx/ye25m0
↑の説明文の日本語が変すぎる。外人?
207EMONSTER「S11HT」:2008/02/25(月) 18:34:01 ID:PLYUenMv0
http://emobile.jp/products/ht/s11ht/

EMONSTERという愛称で登場するHTC製のWindows Mobile端末が「S11HT」
またSIMロックフリー端末とすることで、海外では現地キャリアのSIMを差して利用できるようにした。
208非通知さん:2008/02/25(月) 18:47:58 ID:YtWAgxo00
>>207
マジでSIMフリーを売りのひとつにするみたいね。
209非通知さん:2008/02/25(月) 19:40:34 ID:QJcm3DgB0
>>207
SIMフリーつっても
WCMDAの1.7GHzのみでどんだけぇ〜w
210非通知さん:2008/02/25(月) 19:53:10 ID:5UHFgmCJ0
隠しコマンド有ったりして
ハードは共通でしょう
じゃんじゃん
211非通知さん:2008/02/25(月) 23:02:50 ID:E4taeBKy0
>>208
ttp://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=518

発表時プレスリリースにHSDPA/W-CDMA、GSMに対応ってあったんだけど・・・
今見るとごっそりSIMフリーに関する説明が消えてる。
やっぱり何らかのロックかける気かな?
212非通知さん:2008/02/26(火) 03:04:00 ID:tAJRZS0U0
>>207

これで903SHの有利性が消えて相場下がるな
213 ◆UWAAAAAA.. :2008/02/26(火) 03:13:25 ID:fa2My9AbO
\(^O^)/
214b+r/YQrH0:2008/02/26(火) 03:29:54 ID:R4nIAQ6rO
b+r/YQrH0

あぼーん
215非通知さん:2008/02/26(火) 04:46:27 ID:VkdnSGqF0
216非通知さん:2008/02/26(火) 09:22:11 ID:UYFCdFtp0
>>215
どうしたの?
217非通知さん:2008/02/26(火) 16:58:57 ID:8kwTjBSw0
フルキーボード搭載のHTC製スマートフォン「S11HT」

イー・モバイルの音声通話サービスを新規契約時に購入でき、価格はベーシック(年とく割)契約で67,980円、
新にねん契約で43,980円(うち24,000円を24カ月払いの割賦も可能)。
3月1日より予約受付が開始される。
なお、発表会の説明員によると、S11HTはSIMロックフリーで販売される予定だという。

218非通知さん:2008/02/26(火) 17:41:58 ID:RXFy4nyO0
SIMロックフリーじゃないってサポセンの人が言ってたが・・・
どっちなんだ、 あ?
219非通知さん:2008/02/26(火) 19:54:35 ID:5fyao0iL0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38669.html
W-CDMAはイー・モバイルの採用する1.7GHz帯のみの対応で、国内外での3Gローミングには対応しない。
4バンドのGSM機能も内蔵し、将来的にはGSMによる国際ローミングにも対応する予定だが、
イー・モバイルと海外キャリアとの契約や S11HTの海外認証が調整中のため、
どのような形で国際ローミングに対応するかは未定だという。
なお、発表会の説明員によると、S11HTはSIMロックフリーで販売される予定だという。
220非通知さん:2008/02/26(火) 22:42:53 ID:sFVtcsCqO
>>214
なにが書いてあったんだ?
221非通知さん:2008/02/26(火) 23:15:52 ID:8H9uA+150
simロック最終的にはかけるんじゃないの?
そうしないと三国人が飛ばすだろ?

222非通知さん:2008/02/27(水) 00:37:56 ID:kI7/bW8F0
端末にインセを乗せなけりゃいいんでないの?要は定価売りだけ。
で、2年使ったらインセ分キャッシュバックとかで。
223非通知さん:2008/02/27(水) 00:55:47 ID:1eFyWGAA0
1.7GHzのみ対応だと、ドコモSIMをさしてドコモ1.7GHz基地局で使うくらいしか使い道がない罠。
224非通知さん:2008/02/27(水) 01:02:29 ID:eTV6AUQo0
>223

日本ではそうなるがGSM対応だからな
225非通知さん:2008/02/27(水) 01:07:45 ID:1eFyWGAA0
S11HTは、GSM非対応だろ。
http://www.japan.htc.com/product_s11ht-spec.htm

WCDMA1700対応も、日本用に設定されたバンドIXのみの対応だろうから
日本国外で使えない可能性が非常に高いし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA
226非通知さん:2008/02/27(水) 01:10:50 ID:YVr1Feuj0
>>225
S11HT。仕様表には明記していないが、GSM方式の通信モジュールを備える。
またSIMロックも掛けておらず、海外のGSM提供エリアで現地事業者のSIMカードを挿せば、問題なく利用できる

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080226/294749/
227非通知さん:2008/02/27(水) 01:14:04 ID:1eFyWGAA0
と思ったら機能は内蔵されているという記事があるってことか。
ファームウェアでGSM機能を使えなくしてるかもしれないけど
どうせ改造されてGSMが使えるようになって三国人や転売厨に
大人気の端末になるんだろうな。

 あとイーモバは、SIMのみの契約ができないから、端末だけ転売して
ネットオークションで安いカード端末やUSB端末を手に入れるやつとか
にも狙われそうだ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38669.html?ref=rss
4バンドのGSM機能も内蔵し、将来的にはGSMによる国際ローミングにも
対応する予定だが、イー・モバイルと海外キャリアとの契約やS11HTの
海外認証が調整中のため、どのような形で国際ローミングに対応するか
は未定だという。なお、発表会の説明員によると、S11HTはSIMロックフリー
で販売される予定だという。


228非通知さん:2008/02/27(水) 01:41:38 ID:aDQdqN8n0
単にイーモバが国際ローミング契約してないだけで、機能はあるに決まってるだろシナチク
229非通知さん:2008/02/27(水) 02:46:50 ID:0oCfmwf20
要はイーモバは国内専用だから海外に行ったときは現地のSIM刺して使いなさいよと
ローミング通話料ぼりすぎの他キャリアよりは良心的だな(笑)
230非通知さん:2008/02/27(水) 03:20:17 ID:rtiLO0iO0
ハイパーSIMも出てきたりロック解除で稼げるのも後わずかだな
231非通知さん:2008/02/27(水) 17:37:40 ID:gdjK2tKl0
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B7%A5%E0+%B2%F2%BD%FC&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
9 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D5%A5%EA%A1%BC+%A5%B7%A5%E0&auccat=2084005067
20 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%b2%f2%bd%fc%ba%d1+-%ba%ee%b6%c8&auccat=2084005067&mode=2&f=0x4
0 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+free+&auccat=2084005067&mode=2&f=0x2
16 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+%A5%D5%A5%EA%A1%BC&auccat=2084005067
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%ED%A5%C3%A5%AF%A1%A1%B2%F2%BD%FC%BA%D1&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
4 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%F3%A5%ED%A5%C3%A5%AF+-12call&auccat=23960

51 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=SIM+%b2%f2%bd%fc+-%ba%ee%b6%c8+-dual+-%ca%d6%c1%f7+-%a5%b1%a1%bc%a5%d6%a5%eb+-%c6%f1%b4%d8+-%a5%b5%a1%bc%a5%d3%a5%b9&auccat=2084005067&f=0x4&alocale=0jp&mode=2&apg=2

http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=904T&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=cyazuyuki1979
ストアだと解除済売っても削除も停止にもならない。いいねぇ

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=s78900236&u=;cyazuyuki1979
質問1 投稿者: 12月 14日 15時 7分
すみません。この商品欲しいですけども海外シム可能品でしょうか? とこの国のシムカード使えますか?キャンセルはしないので入札してもいいでしょうか?質問答て下さい。よろしくお願いします。

回答1 投稿者:cyazuyuki1979 (1743) (出品者) 12月 14日 17時 13分
国によっては使用できない場所もあります。ただ、大抵の国で使用することは可能です。よろしくお願いします。
232非通知さん:2008/02/28(木) 09:23:09 ID:2XEIhmbn0
>>231
うざい
使えないの書くな
233非通知さん:2008/02/28(木) 11:44:38 ID:7fRmEDeHO
>>232
エサをやると調子づくので放置で
234非通知さん:2008/02/28(木) 20:53:24 ID:SF+bsW6e0
GSM-Forumだけど 久しぶりに見に行ったら消えていた・・・
235非通知さん:2008/02/28(木) 21:29:05 ID:2XEIhmbn0
虫、無視、無私、無死、夢死、ムシ!!
あ〜〜〜〜〜〜ひまだ
下駄祭りだ!!!
236非通知さん:2008/02/28(木) 22:28:02 ID:CIsg/RCe0
               ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒.\ /   \|
           |||||||   ( ゜)  ( ゜) | ( ゜)  ( ゜)| ( ゜) ( ゜)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  .\_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ| ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
237非通知さん:2008/02/29(金) 00:33:49 ID:FGsDPBnA0
へへ!
238非通知さん:2008/02/29(金) 00:36:20 ID:98Rxl6tK0
ツマンネ
239非通知さん:2008/02/29(金) 14:04:48 ID:t0kDQCdx0
ほんと
240非通知さん:2008/02/29(金) 14:29:03 ID:GzAsmTHO0
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   235はいつもの猪豚野郎ね 
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
241非通知さん:2008/02/29(金) 14:47:22 ID:t0kDQCdx0
おまえは、それしかないのか?
242非通知さん:2008/02/29(金) 22:29:11 ID:GzAsmTHO0
 |ヽ    /》 /   /  /  /     ヽ    ヽ
 |ヽ\  // i   !  /  /  i  i  i    i ',
 ≧\>rソ  |   |_斗‐ 十ト i  r‐<i.   i  !
r 个个r‐'´  |   | ハ 从/  |  /|从| |   i  |
.Y´ レヘ    |   | ,斗えミ  |/ z≠x.|   /  |
/  || \/⌒!   |< ん::_}     トr} イ  /| /
|  ハ|   |f^ |   |  V少    ヒリ !/ /イ
|  ,' ‖  \ |   | xx ¨     ¨xx.{    {
| / |iハ∧  |   |       '   人   !
| | ‖  Vハ !   !      〜  /i    /   ほほう それでそれで?
| |  リ     ∨ ト、 !> 、   _,ィ{ |ハ.   /
从|    __./⌒ノ ヾ   `{「、  !」 | /
  r=ニ三、   く       ト、 `ー―-レ'_
 /  ̄ ̄\\   \  __ ,wr┴w-、  ||\
.厶'⌒\  \\   `く //::::::::::::::::::\. || ハ
|     \.  \トァ、  //:::::::::::::::::::::::::::}リ‐ァ ',
|      ヽ   | トミミ| |::::::::::::::::::::_rvヘ/|| |
|       ヽ  ヽ!  ∧V^Y^Y!::::| ヽ\\! ∧
|    \   |  /リ/ /{ / //:::::{ヽ \ヽ } i }
243非通知さん:2008/03/01(土) 00:11:47 ID:aRbxPyow0
test
244非通知さん:2008/03/01(土) 00:12:29 ID:k28OW7ZZ0
あ!
245非通知さん:2008/03/01(土) 16:54:39 ID:8JxgatOZO
下駄買った。送料合わせて5000円ぐらい。送料だけで2000円とられたけど。


とりあえず、TURBO SIMだけど、FOMAカードは認識しなかった。シムの隅をカットする必要あるから微妙。

ユナイテッドモバイルのSIMで、904SHと804N、後ドコモのL600iでソフトバンクにローミングすることまで確認。
246非通知さん:2008/03/01(土) 17:32:39 ID:j4C8PE5I0
ゲタいいですね。調査頑張ってください。報告楽しみにしています
247非通知さん:2008/03/01(土) 18:26:49 ID:als+gF1L0
248非通知さん:2008/03/01(土) 18:58:43 ID:cIu+aql00
249非通知さん:2008/03/01(土) 20:20:25 ID:8JxgatOZO
ディズニー買ってみたので、ディズニーのシムをロック解除した903SHに差したら、ネットワークの調整は普通に出来、何もせずmmsとWeb使えました。

ネタないなぁ。
250非通知さん:2008/03/01(土) 21:23:48 ID:h/dgEiWN0
今日ヨドバシでイーモバの音声端末を触ってきた。
HTCの端末は、実機で技適のシール等があり、試しにFOMAカードを刺してみた。
ロックは無いようなので、正常に認識したがネットワークにはレジストせず。
電話の設定項目で、X01HTにあった帯域の項目がなくバンド、モードの設定が不可。
これで、海外でのGSMモードとして使えるのかな?
251非通知さん:2008/03/02(日) 00:15:56 ID:K4mXqi+/0
某業者さんに709SC DL1.11のロック解除してもらった
通話やメールは問題ないけど、初期化や一括削除するときに入れる4桁パスワードの
入力がまったくできなくなってた
パスワードの入力が受け付けられないから変更もできない
それとキーロックが無効のまま設定変更できない
折りたたみ携帯じゃないのでこれは辛い
252非通知さん:2008/03/02(日) 01:07:52 ID:vNoeP4eT0
新ねたかな?

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/morikawanh

停止になってる 次はだれ?
253非通知さん:2008/03/02(日) 01:11:07 ID:vNoeP4eT0
メールで直接、値引するって
解除案内来ていたから
出品3000円前後が1000円引きだってさ
ヤフーにばれたの
254非通知さん:2008/03/02(日) 01:24:47 ID:rAQSgayT0
中国人は情誼の外の中国人を人間扱いしないからなぁ
255非通知さん:2008/03/02(日) 02:04:47 ID:vNoeP4eT0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/guden_kuma

ここも、ヤフーがまた何かはじめたの?
256非通知さん:2008/03/02(日) 04:32:33 ID:lgyS/8UB0
解除料ケチって
下手な解除業者に 依頼するから
4桁パスワード使えなくなるんだ!
自業自得だな

257非通知さん:2008/03/02(日) 09:52:36 ID:vNoeP4eT0
709SC 1.11は、ほとんど同じ内容で解除だったが
258非通知さん:2008/03/02(日) 10:00:29 ID:HLgaTqfG0
>>251
どこでやってもらったの?
俺はロック関係は問題なかった。

でもWAPやMMSの設定メニューは
出てこずじまいだった・・・orz。
259非通知さん:2008/03/02(日) 13:29:48 ID:eYZdLHGP0
>>258
>でもWAPやMMSの設定メニューは
>出てこずじまいだった・・・orz。

何を期待していたんだろう・・・w
260非通知さん:2008/03/02(日) 19:28:38 ID:IyCJjk+z0
261非通知さん:2008/03/02(日) 22:58:42 ID:HLgaTqfG0
>>259
海外旅行とか出張の時に、海外SIMを使ってるんだけど、
その時にMMSとか送れたら便利だしね。
・・・と思って解除したんだけど、
結局NOKIA7600を使い続けることになりました。

Ver1.01だと解除すると設定メニューが出るらしいです。
262非通知さん:2008/03/02(日) 23:06:12 ID:Mm6YBVT90
要は単純な解除(操作の不具合は無いがWAP・MMSの設定画面無し)と
706SCあたりからの移植っぽい解除(キーロック等が出来ないがWAP・MMSの設定画面が出る)の
2種類の解除方法があると言うこと

ただそれだけなのに某所では完全解除云々とか言ってたりして笑える
263非通知さん:2008/03/03(月) 02:00:04 ID:DuT1bFj50
252も255も、解除しますって出品してて停止になったんだよ。
バカだよね。w
264非通知さん:2008/03/03(月) 06:32:26 ID:ltScC1t60
オークションまた規制強化されたんですか?

年度末なので、903SH、703SHの中文新品
804SS、705SC,706SC等を出品しようと思っているのですが
いずれも解除済み
大丈夫でしょうか?
265非通知さん:2008/03/03(月) 09:16:21 ID:137nCTNY0
>>252
出品2件削除されている
他は取り消し
>>255
ソフトバンク専用で削除なし
取り消しのみ

他の携帯出品者も多数止まっている 別の問題?
266非通知さん:2008/03/03(月) 09:17:27 ID:137nCTNY0
>>264
やってみれば判る
停止されて
泣くのはあなた
267非通知さん:2008/03/03(月) 09:30:49 ID:mCe4o88G0
今回のは三国人上等プラン
分割で買わせるならSIM捨てような何しようが関係なし
金さえ払えば何百台でも売るよ 踏み倒したら債務保証会社に債権売る
契約数さえ減らなければどうでもよしh
268非通知さん:2008/03/03(月) 19:38:09 ID:uGPp6KNLO
今更MotorolaのFOMA買おうと思うんだけど、止めておいた方がよい?
近所のDoCoMoショップで7000円らしいんだけど・・・・・
269非通知さん:2008/03/03(月) 20:03:10 ID:GeyTgHLE0
>>268
ここで訊くことなのか?
270非通知さん:2008/03/03(月) 21:37:26 ID:uGPp6KNLO
>>269
あ、いや、解除できる端末なのに何故か話題にのぼらないから
何か致命的な不具合でもあるのかな、と。
271非通知さん:2008/03/03(月) 22:35:18 ID:tY6AY4+f0
>>268
iSなら、3G対応では無いから?
iGなら、分厚いから?
人それぞれですけど。
272非通知さん:2008/03/03(月) 22:46:58 ID:137nCTNY0
買って転売少しもうける
273非通知さん:2008/03/04(火) 12:47:27 ID:pi4DLqaRO
>>268
N73なんかが話題にのぼらないのと同じかと。
できるのは分かっていて、売れるのも間違いないが
仕入れ値が高いし、それほど新しい機種でもない。
つまり、買い手売り手双方からして
飛び付いて話題にするような機種ではない。
274非通知さん:2008/03/04(火) 19:23:15 ID:oVZ5wNeS0
275非通知さん:2008/03/04(火) 20:01:16 ID:t1oVs9+00
?????
276非通知さん:2008/03/04(火) 23:21:10 ID:24mcwrDJ0
277非通知さん:2008/03/05(水) 01:00:28 ID:A0C+8v6y0
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B7%A5%E0+%B2%F2%BD%FC&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
9 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D5%A5%EA%A1%BC+%A5%B7%A5%E0&auccat=2084005067
20 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%b2%f2%bd%fc%ba%d1+-%ba%ee%b6%c8&auccat=2084005067&mode=2&f=0x4
0 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+free+&auccat=2084005067&mode=2&f=0x2
16 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+%A5%D5%A5%EA%A1%BC&auccat=2084005067
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%ED%A5%C3%A5%AF%A1%A1%B2%F2%BD%FC%BA%D1&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
4 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%F3%A5%ED%A5%C3%A5%AF+-12call&auccat=23960

51 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=SIM+%b2%f2%bd%fc+-%ba%ee%b6%c8+-dual+-%ca%d6%c1%f7+-%a5%b1%a1%bc%a5%d6%a5%eb+-%c6%f1%b4%d8+-%a5%b5%a1%bc%a5%d3%a5%b9&auccat=2084005067&f=0x4&alocale=0jp&mode=2&apg=2

http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=904T&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=cyazuyuki1979
ストアだと解除済売っても削除も停止にもならない。いいねぇ

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=s78900236&u=;cyazuyuki1979
質問1 投稿者: 12月 14日 15時 7分
すみません。この商品欲しいですけども海外シム可能品でしょうか? とこの国のシムカード使えますか?キャンセルはしないので入札してもいいでしょうか?質問答て下さい。よろしくお願いします。

回答1 投稿者:cyazuyuki1979 (1743) (出品者) 12月 14日 17時 13分
国によっては使用できない場所もあります。ただ、大抵の国で使用することは可能です。よろしくお願いします。
278非通知さん:2008/03/05(水) 13:12:55 ID:C1nVyzF00
702NKIIを文鎮化してしまったけど
復活しますた

みなさまもCrackの際にはご注意くださいw
279非通知さん:2008/03/05(水) 14:01:24 ID:xoSae2pwO
>>278


最初に保存するバックアップさえ
とっておけばなんとかなるんだよな
自己責任と逝ってしまうとそれまでだが…
280非通知さん:2008/03/05(水) 14:40:17 ID:C1nVyzF00
バックアップは重要ですね
マヂであせったよww

つーか702NKとNKIIを集めたくなってきたwww
予備機でほすぃwwww
281非通知さん:2008/03/05(水) 23:39:47 ID:aXK16RoDP
ヤフオクの代替は楽オクか?それともBiddersか?
Biddersの生き物のように、白ロムはこっち、というふうな雰囲気に
なったほうが安心なんだが。
禿のお膝元じゃ安心して売買できんわ。
282非通知さん:2008/03/05(水) 23:53:10 ID:TGf99hzm0
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080305.html
■携帯電話端末に適応されるガイドライン

・ソフトバンクモバイル株式会社が発売する携帯電話機(ディズニー・モバイルを含む)について、
新機種の発売開始から6ヶ月間、当該機種の出品を禁止します。(新品、中古品を問いません)
283非通知さん:2008/03/06(木) 01:01:21 ID:HJEuC3zo0
は〜〜〜〜〜〜あ
いやだね!
284非通知さん:2008/03/06(木) 10:13:52 ID:ogaUPQKkO
>>273
いくらなんでもN73とM702iGが同じ扱いってのはどうかと・・・・
まぁ、確かにN73も旬は過ぎたがら言いたいことは分からんでもないが
それにしてもM702iGと同じ扱いは酷すぎる。

海外SIMだとMMS不可とかだからM702はここでは話題に上がらないんだろ。

あと、もう何処にも売ってないしな。
奥があの状況だと今後はますます入手できなくなりそう。
285非通知さん:2008/03/06(木) 18:07:09 ID:rm475Y750
フリーターっていうコトバだけど、もれの親父がリクルート時代に企画したって以前言ってた。
286非通知さん:2008/03/06(木) 19:43:57 ID:puw0gOKP0
sim下駄もう値崩れしてるじゃんw
2800くらいか
287非通知さん:2008/03/06(木) 19:45:51 ID:HJEuC3zo0
落ちればね!
288非通知さん:2008/03/07(金) 08:15:28 ID:lud0GavN0
>>251 >>258
今解除依頼検討中なので、どこの業者だったのか詳しく聞きたい
289非通知さん:2008/03/07(金) 17:05:07 ID:n/dBgrX6O
そんなもんより、810P解除してくれよ。
今、近所のヤマダで一括14800円だからさ。
290非通知さん:2008/03/07(金) 19:35:51 ID:oSrPe+h+0
下駄!
291非通知さん:2008/03/08(土) 05:56:41 ID:iadLBy5t0
>>288
709sc 1.11でも端末パスワードとキーロック大丈夫になったみたい。
ヤフオクに出てる。

これでGPRS設定ができれば完璧なのに。
「1.01と遜色無し???」とは業者タチ悪い。
292は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/08(土) 19:42:09 ID:LtDzabvJ0 BE:20174922-2BP(1001)
>>135
でも軒端末の一部では認識が保証されているじゃない
>>291
3Gエリアで使えば遜色なしでしょう
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E9%81%9C%E8%89%B2&match=beginswith&itemid=12062000
293288:2008/03/08(土) 20:52:17 ID:AUUvdrjg0
>>291
あれから業者に直接問い合わせたところ、接続設定はまだできないみたいです
294非通知さん:2008/03/08(土) 23:09:21 ID:iadLBy5t0
>>291
そうなんだよね
それがほんとにイタイ

>>292
海外といってもほとんどの国では実用上GSM前提にならざるを得ない
3Gしか使わない人でもGSMと同じく接続設定できないから1.01と「遜色」大あり
295非通知さん:2008/03/08(土) 23:36:40 ID:glSsSR5i0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60551620
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/faidamansuri
解除屋ってこんなに儲かるの?

おれも、もうけて〜〜な!
296は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/09(日) 12:42:37 ID:V7pDh0AJ0 BE:181569694-2BP(1001)
>>294
そうですか。茶々入れて失礼。
297非通知さん:2008/03/09(日) 16:21:15 ID:mFGjSv0L0
SIM下駄でM1000は不可?
298251:2008/03/09(日) 20:38:45 ID:h1StxZac0
>>258
>>288
最近1〜2日放置しとくと、いつのまにか「SIMが入ってません」のメッセージが出て
電源ON/OFFしないと直らなくなってしまったorz
業者さんは「709SC SIMロック解除」でググったら最初のほうに何件もヒットするとこです
299非通知さん:2008/03/10(月) 03:34:17 ID:y7wyozxl0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e78584607
日本語でOK

まともな日本語部分は他人のパクリぽいね
300非通知さん:2008/03/10(月) 03:38:25 ID:Ztw8cxK70
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u23432543
日本語酷すぎワロス

ところで携帯本体のガイドラインが変わって代引き以外は不可になったのだが、
これで解除屋全員違反になったね
301非通知さん:2008/03/11(火) 16:50:54 ID:xiZE61A70
何だ、宣伝かい
302非通知さん:2008/03/12(水) 00:41:16 ID:WVbBQ4bx0
http://bank.yahoo.co.jp/
が使えれば良いんじゃない
303非通知さん:2008/03/13(木) 23:36:59 ID:EBff4YWO0
804SSはコード入れるだけで解除できましたが
最近のサム機は業者に頼まないと無理なんですかね?
304非通知さん:2008/03/14(金) 15:37:05 ID:oWK9slUy0
対策なんだな
305非通知さん:2008/03/15(土) 18:19:18 ID:NKn3c+460
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B7%A5%E0+%B2%F2%BD%FC&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
9 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D5%A5%EA%A1%BC+%A5%B7%A5%E0&auccat=2084005067
20 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%b2%f2%bd%fc%ba%d1+-%ba%ee%b6%c8&auccat=2084005067&mode=2&f=0x4
0 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+free+&auccat=2084005067&mode=2&f=0x2
16 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+%A5%D5%A5%EA%A1%BC&auccat=2084005067
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%ED%A5%C3%A5%AF%A1%A1%B2%F2%BD%FC%BA%D1&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
4 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%F3%A5%ED%A5%C3%A5%AF+-12call&auccat=23960

51 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=SIM+%b2%f2%bd%fc+-%ba%ee%b6%c8+-dual+-%ca%d6%c1%f7+-%a5%b1%a1%bc%a5%d6%a5%eb+-%c6%f1%b4%d8+-%a5%b5%a1%bc%a5%d3%a5%b9&auccat=2084005067&f=0x4&alocale=0jp&mode=2&apg=2

http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=904T&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=cyazuyuki1979
ストアだと解除済売っても削除も停止にもならない。いいねぇ

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=s78900236&u=;cyazuyuki1979
質問1 投稿者: 12月 14日 15時 7分
すみません。この商品欲しいですけども海外シム可能品でしょうか? とこの国のシムカード使えますか?キャンセルはしないので入札してもいいでしょうか?質問答て下さい。よろしくお願いします。

回答1 投稿者:cyazuyuki1979 (1743) (出品者) 12月 14日 17時 13分
国によっては使用できない場所もあります。ただ、大抵の国で使用することは可能です。よろしくお願いします。

306非通知さん:2008/03/15(土) 20:46:10 ID:+0CFkOqK0
>一方、携帯電話機でも今夏をめどに中国市場ににテレビが視聴できる高機能モデルを
>投入する。中国では1月に京セラが撤退発表して日本勢が姿を消すが、
>中国でも利用できるように改造したシャープ製の携帯電話機が人気がある現状を踏まえ、
>「やり方次第でチャンスがある」(片山社長)とみている

なんか違うよなあ。。
307非通知さん:2008/03/16(日) 02:23:49 ID:8dMHE+cS0
おかしい。
いや、普通なんだが・・・FOMAに禿SIM入れて発信は出来るんだが着信だけが出来ない。これって普通なのかな?
あとこの条件で通話したらホワイト定額は適用しないんかな?
SIM下駄使用。

てか何で着信だけ出来ないのか理解出来ん。圏外トーキが流れる。
308非通知さん:2008/03/16(日) 03:28:39 ID:Fkpws/bj0
>>307

SIM下駄見ると発信は出来るけど着信は出来ない機種とかもあるみたいね

FOMA M702isとigに禿SIM入れたのは
正常に発着信とSMSは出来た
309非通知さん:2008/03/16(日) 10:58:32 ID:ANe86qAWO
>>308
ありがとう。
やはり機種の問題もあるか。。。

取り敢えず今朝料金案内見たら、ホワイト定額は適用されてなかったわ。
禿げ端末からじゃなきゃダメってことね。
310非通知さん:2008/03/16(日) 15:11:18 ID:sn+nKR/z0
>>309
ホワイト定額って何?
ホワイト家族24だったら、21時から翌朝5時までの間にかけた分は
当月の料金案内では課金されてるように表示されるけど、実際に
請求くる際にはその分引かれて請求くるよ。

個人的にはSB回線使ってやってるんだから、定額の対象にはなると思うけどなぁ。
311非通知さん:2008/03/16(日) 15:53:18 ID:ANe86qAWO
>>310
はい、もちろんホワイト家族24です。
今まで通話料はずっと0と表示されてました、今日の午前8時にも確認済み。
しかし、今日の10時に再度料金案内見たら昨日分までのが更新されていて金額が発生していました。
今までも21時以降に電話する事(毎日だけど)してたから、あなたが言ってる事がわからくなってきたなー。。

今はドコモじゃなくてディズニーモバイルに禿SIM入れてる。今度は着信も良好だわ。課金されるかは明日また確認してみる。
312非通知さん:2008/03/16(日) 17:39:15 ID:PU/MOrcr0
>>311
確定前料金照会の表示だろ?
発信してるのに今まで0で表示されてるほうが変だと思う。
313非通知さん:2008/03/16(日) 18:57:31 ID:20O9BGt80
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kuma_2004jp

解除作業出品やめちゃったの? 流れ的にはみんな作業から下駄売り移行なの?
314非通知さん:2008/03/16(日) 20:23:38 ID:55JjKTGy0
>>312
禿同

ホワイト家族24のグループ内の電話に21−1時にかけた通話料は一度課金されて請求では課金されないね
315非通知さん:2008/03/16(日) 22:26:50 ID:ANe86qAWO
>>312
なるほど、そういうことか。
そしたら確かめてみよう。
ただ実際に確認取れるのが次回請求の時だから、これ以上通話したくないな。

サンキュー!この結果によってはデュアルSIMをFOMAに入れるぜ。
316非通知さん:2008/03/16(日) 22:28:26 ID:ANe86qAWO
>>314
連投すまん。
つまり1時〜21時までに通話して、翌日に課金されてるか見ればいいのか。

ありがとう。
317非通知さん:2008/03/16(日) 23:04:10 ID:HLt/qm3D0
翌日は確定前料金だから課金されてるだろ
確定後に値引きでしょ?
318非通知さん:2008/03/17(月) 00:37:05 ID:f5hct2lv0
スレ違いな話を延々と・・・
319非通知さん:2008/03/17(月) 01:22:52 ID:cX/i52qx0
>>315

FOMAなんかに入れて楽しいか?
SMSしかできないだろ?
320非通知さん:2008/03/17(月) 01:48:58 ID:lIkcgsfS0
>>317
よく読め。
課金表示されるのは21時から1時の間に通話した分だ。
321非通知さん:2008/03/17(月) 01:50:56 ID:lIkcgsfS0
>>319
デュアルSIMにするということはつまり、FOMAがメインSIMでSBのSIMでは通話定額の為なんじゃないか?
いつもはFOMAにしていて夜中に通話定額の為に切り替えるんだと思う。結構やってるやつ見るからな。
322非通知さん:2008/03/17(月) 12:45:22 ID:51BjU2cQ0
都内で持ち込みで解除してくれるとこありますか?
323非通知さん:2008/03/17(月) 13:58:08 ID:656VrnEd0
秋からGSM圏に2年ほどの予定
取り合えずは現地でプリペSIMを使う予定
通話とSMSあるいはEメールがメインです SMS、Eメールで日本語使いたい
スパボ一括セール機種のうち解除かゲタかで使えるのは709SC、812SHくらい?
おすすめ機種あったらお願いします
324非通知さん:2008/03/17(月) 17:22:23 ID:AqakNbfo0
>>323
709SCはDL1.11だと解除してもEメールできないから注意
DL1.01をちゃんとしたところで解除すれば接続設定できるようになる
いまのスパボ一括は1.11しか出ないんじゃないかな
325非通知さん:2008/03/17(月) 21:43:56 ID:656VrnEd0
>>324
そうですか
709SC最新ファームだとEメール無理なんだ 
情報サンクス
326非通知さん:2008/03/17(月) 22:00:05 ID:cX/i52qx0
>>321
FOMAのロックフリーは、ノキアとMOTOROLAしかないんじゃないの?
それとも下駄入れてさらにデュアルSIM?
327非通知さん:2008/03/18(火) 12:49:32 ID:70JMHVS7O
>>326
そう。
328非通知さん:2008/03/20(木) 13:59:13 ID:zv4PdQXh0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u23695198

相場は1500円とかなのね。てことは仕入れは500円程度か。
329非通知さん:2008/03/21(金) 03:43:07 ID:FkORyc4p0
i-modeにやHD-DVDみたいに日本人って独自の規格を作るのだけは得意だよねw 利権にうるさい卑しいジャップめw
330非通知さん:2008/03/21(金) 06:45:38 ID:nhuguOEF0
人のもの無断で複写して販売するのが得意な卑しい虫獄人は黙っとれ
331非通知さん:2008/03/21(金) 15:07:13 ID:ngGgsXj/0
つまらん
332非通知さん:2008/03/22(土) 18:01:06 ID:uXObEwq90
ヤフオク ソフトバンクのSIM解除携帯を削除しまくってるな
333非通知さん:2008/03/22(土) 19:59:49 ID:+rcybQ7I0
NM705i期待してます。
334非通知さん:2008/03/22(土) 22:41:26 ID:IHef4a2b0
下駄が出て本体SIMロック解除は終わったよ。
これからはロック強化と下駄屋の攻防戦だろう。

ここで散々暴れている奴もいたけど本体SIMロック解除=違法というのは
世論でも定着したし。次はロック解除機使用者の逮捕とかが出るんだろうな。
335非通知さん:2008/03/22(土) 23:04:09 ID:e99x1PiU0
>>332
それは前から
336 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2008/03/22(土) 23:08:11 ID:PA69ZEgQP
>>334
下駄ってなに?
337非通知さん:2008/03/22(土) 23:56:16 ID:IHef4a2b0
338非通知さん:2008/03/22(土) 23:58:02 ID:wTNTuGl3P
新しいCPUを無理に載せるときに使うんだよ
339非通知さん:2008/03/23(日) 01:12:07 ID:AjTioB9u0
わーい下駄が届いたぞ!すばらしい、持ってた3G機どれでも使えた!
340非通知さん:2008/03/23(日) 01:26:40 ID:rE/cW33w0
>>339
下駄も中国産、台湾産といろいろあるようだが
どこでいくらぐらいで購入したものなのか
web/mmsは無理でも、国内での禿とドコモSIMの発着信は
問題なかったか教えておくれ
341非通知さん:2008/03/23(日) 01:36:21 ID:jq7UlAFiO
>>324
禿sim以外は旧バージョンでもEメール出来なかったんじゃないの?
現行でも禿のメールとSMSは出来るけど
342非通知さん:2008/03/23(日) 01:46:07 ID:p5RzNDIIO
>>339
Gevey製の下駄ですか?
SoftBank/DoCoMoのどっち用ですか?…私はSoftBank用を千円ちょっとでゲトできましたw
343非通知さん:2008/03/23(日) 01:53:06 ID:AjTioB9u0
>>340
>>342
SoftBank用のです。Geveyと書いてあるのでたぶん同じもの。金額もほぼ同じですw
同僚がDoCoMo用を買ったので来週イロイロ実験予定。
344:2008/03/23(日) 01:57:10 ID:YFHBDaCS0
どこも報告よろ
345非通知さん:2008/03/23(日) 02:25:32 ID:p5RzNDIIO
>>343
同じものみたいですねw
試しにオリジナル(SBMのSIM)に下駄を履かせて起動してみますた。→選択メニュー(SoftBank/未定義)が出たんでSoftBankを選択したら、ネットワーク調整が出来なかった…orz
346非通知さん:2008/03/23(日) 02:47:41 ID:rE/cW33w0
347非通知さん:2008/03/23(日) 02:57:12 ID:AZKEQ2Vf0
スレ違い申し訳ないんですが、
SIM下駄+SoftBank端末+GPRS対応SIM(Hutchison 3.3G)で
WAPの設定をすればWAPは使えるようになるんでしょうか?

ちなみに
FOMAのSIMフリー M702iSで imode接続設定で色々
設定してみましたが駄目でした
接続先番号
接続先アドレス1
接続先アドレス2
しか設定する項目がないので・・・・
348非通知さん:2008/03/23(日) 02:58:17 ID:W5YnLsPP0
SIMを自分で切らないとつけられないのですか?
つけるのはテープ?また簡単に外せますか?
349非通知さん:2008/03/23(日) 02:59:16 ID:p5RzNDIIO
>>346
それみたいです。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3091.jpg
…Versionがあるみたいですが、調べようがない…orz
350非通知さん:2008/03/23(日) 03:23:33 ID:YFHBDaCS0
>>347
ブラウザーの設定を出来る機種じゃないと無理じゃないか?
705scも出来ん
出来るのNOKIAぐらいじゃない??
351非通知さん:2008/03/23(日) 03:49:04 ID:p5RzNDIIO
>>347 >>350
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~simunlock/scwebmms.htm
押し入れの707SC2と709SCで試してみるか…
352非通知さん:2008/03/23(日) 04:55:09 ID:rE/cW33w0
>>351
千葉のTさんは携帯は本業じゃないのにがっばってるな。
ロック解除依頼とか一番信頼出来る所だよ。
353非通知さん:2008/03/23(日) 09:46:13 ID:AjTioB9u0
>>346
>>349
おや?自分の買ったのとちょっと違いますね。何種類もあるんですね。
354非通知さん:2008/03/23(日) 10:57:32 ID:rxNdth4a0
SIMフリーのM702iS?
SIMロック解除のM702iS?
V3?
355非通知さん:2008/03/23(日) 11:55:30 ID:JgtAORGO0
>>352
そこはね
過去に色々有ったところ
特に個人情報に注意
売って金にする
ほとぼりがさめたころ
変化メール、手紙が来るよ。

ヤフーで出ている解除が法外な値段かな?
中国人を除いてね!
356非通知さん:2008/03/23(日) 13:31:19 ID:YFHBDaCS0
>>351
705sc
D 待ち受け画面に戻りメニュー/設定/外部接続/ブラウザ接続設定の順で選択してください

ブラウザー接続設定画面が出てこないよ

フィリピンに行ったとき現地SIMで設定をお願いした時も
ブラウザー設定できないから無理と言われた。

357非通知さん:2008/03/23(日) 14:06:50 ID:hFh3XIMy0
最近は端末側がデフォルトで詳細に通信設定できない端末ばかりなんで
下駄に何ら期待してない
358非通知さん:2008/03/23(日) 14:44:12 ID:AZKEQ2Vf0
ちなみに705PxにはWapBrowserの設定欄があるんで
下駄履かしてみようと思う
359非通知さん:2008/03/23(日) 18:44:32 ID:OLiIh9b0O
>>357
ちなみにFOMAはほぼ全て詳細設定できるから、他のネットワーク使えるけどね。
360非通知さん:2008/03/23(日) 19:12:16 ID:hyPt9lQLO
スレチかもしれんが。
SIMロック解除されたFOMAに禿のSIM挿して、
SMSする時、絵文字とかどんな感じなの?
通常通り、DoCoMo用の絵文字を勝手に禿用に変換してくれるの?
361非通知さん:2008/03/23(日) 19:28:40 ID:rE/cW33w0
>>356
俺の705SCはブラウザ接続設定はちゃんと出てくる
自分の糞個体を解除屋さんのせいにするなよ
362非通知さん:2008/03/23(日) 19:35:02 ID:OLiIh9b0O
>>360
今やってみた。
P905iTVに禿のSIM入れて、禿の携帯に絵文字やったら普通に変換された。
もちろん対象外は=
363非通知さん:2008/03/23(日) 19:37:43 ID:hyPt9lQLO
>>362
おーそうなのか。
その情報マジ助かる。
364非通知さん:2008/03/23(日) 21:03:06 ID:rE/cW33w0
>>362
よし、それと同じ下駄を買うぞ
ヤフオク出品者IDを教えてくれ。
highstar1977は昨日停止くらったみたいだがw
365非通知さん:2008/03/23(日) 21:36:38 ID:AjTioB9u0
highstar1977なら連絡先わかるぞ。直接連絡とりたいヤツは捨てアド晒せw
366非通知さん:2008/03/23(日) 21:52:45 ID:rE/cW33w0
いやおれが知りたいのは>>362さんが
誰から買ったのかだ
367非通知さん:2008/03/23(日) 22:57:35 ID:AZKEQ2Vf0
>>362
本当かよ?
漏れの持ってるSIMアンロックされた
FOMA M702is と M702igでやってみたが
(FOMAに禿SIM刺す+SMS絵文字を禿に送る)
空白(削除されたぞ!

嘘じゃないというなら
禿SMSセンタ番号と(FOMAのSMS接続先変えてるだろ)
画像をウプしてくれ
368非通知さん:2008/03/23(日) 23:04:04 ID:h1u7SF2T0
地王大shaの近くで売ってるね
369非通知さん:2008/03/23(日) 23:09:13 ID:rE/cW33w0
モトローラだノキアだ特殊機を持ち出されても
知らんがなってかんじかな
370非通知さん:2008/03/23(日) 23:13:12 ID:bHFHQ8VF0
371非通知さん:2008/03/23(日) 23:13:24 ID:AZKEQ2Vf0
FOMAのSIMロック解除を下駄使用せず
現状出来るのはモトとノキアしかないと言うことを
知らないようですねw
372非通知さん:2008/03/23(日) 23:17:51 ID:bHFHQ8VF0
IDで入札できる為に、いたずらでの入札、
そして悪い評価をすぐに入れ、IDを抹消すると言う非常に姑息な方法により、
オークションを妨害されました。一時的にヤフーのシステム上の問題も有り、
私自身が利用停止となりましたが、すぐに利用停止解除となりオークションを
再開しております。

他人の商品説明見たらこんなの書いてあったが、
highってやつも嫌がらせ落札による自動停止か?
373非通知さん:2008/03/23(日) 23:21:51 ID:AjTioB9u0
いや違うでしょうw
374非通知さん:2008/03/23(日) 23:27:56 ID:YFHBDaCS0
softbankの解除済 携帯出回らなくなったな!
削除されてるのか?
375非通知さん:2008/03/23(日) 23:31:30 ID:YFHBDaCS0
F904で下駄実験してくれ
376非通知さん:2008/03/23(日) 23:44:07 ID:JgtAORGO0
>>372
非常に悪い評価が連続して一定数以上ないから
ヤフー側が止めたのでしょう
安売り、目立ちすぎでしょう

短期で値下げはちょっとね、、、、、、
377非通知さん:2008/03/23(日) 23:54:02 ID:rE/cW33w0
>現状出来るのはモトとノキアしかないと言うことを

機種の特殊性を言ってるのに何を言ってるのだろう
378非通知さん:2008/03/23(日) 23:59:05 ID:YFHBDaCS0
>>370
たぶん他の業者から違反申告を連荘で受けたんでしょ
379非通知さん:2008/03/24(月) 00:02:38 ID:JJMbzzHN0
>>370
おお?自己紹介の欄に連絡先の電話番号とか書いてあるな。これじゃ直販できるじゃねえかw
380非通知さん:2008/03/24(月) 01:13:59 ID:j1AWUb9V0
>>367
すまん>>362だが、P905iTVとN905iでやってみたが、確かに普通に送ると空白になるわ。ごめんよ。
SIM下駄をいろいろかましてるからごっちゃになってたわ。

一応俺の買った下駄の加工写真。
ttp://www.death-note.biz/up/img/2907.jpg
ttp://www.death-note.biz/up/img/2908.jpg

買ったIDはargendude2000の人です。

スレチすまそ。
381非通知さん:2008/03/24(月) 20:27:56 ID:klk+RtKB0
>>379
復活した???
何故止まったの?
382非通知さん:2008/03/24(月) 22:15:21 ID:go8Y2SsZO
>>358
> 705PxにはWapBrowserの設定欄があるんで
→SLOTの高さがないけど、下駄履いたSIMは挿せましたか?
383非通知さん:2008/03/25(火) 00:57:45 ID:ZBtov+Yd0
>>381
同業の嫌がらせ違反申告だろ
384非通知さん:2008/03/25(火) 12:49:43 ID:ZbpbRKqPO
SIM下駄編集機(USB)
ttp://www.hyper-card.com/home/english/sm4.htm
↑こいつでWeb/MMSの接続先を設定できるのかな?
385非通知さん:2008/03/25(火) 14:49:55 ID:xSP/FJPUO
つーかよ、ゲタのスレ別に作った方がよくね?

そうしないと↑みたいな混乱が起きそう。
386非通知さん:2008/03/25(火) 19:25:04 ID:N7ewqUaHO
サンセイ
387は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/25(火) 20:52:07 ID:31vdUHT30 BE:242093568-2BP(1003)
>>384
何でそう言う発想が出るのか皆目わからない。
388非通知さん:2008/03/25(火) 20:58:48 ID:1RjVTWtt0
下駄も色々あるんだな。別々のIDから1個ずつ買ってみたが、ひとつは小さいチップで
無理やり突っ込めばSIMをカットしなくても入る。もうひとつのほうはチップがデカくて
かなりSIMをカットしなければどうやっても入らない。
389非通知さん:2008/03/25(火) 22:25:03 ID:zoPEyM6u0
390非通知さん:2008/03/25(火) 22:35:47 ID:hUKMkFt+O
M702isに禿SIM入れてWeb出来たら文句ないんだけど…無理だよな…
391非通知さん:2008/03/26(水) 00:26:47 ID:OskFwkHp0
>>389
女なのかこの人。かわいいじゃん
392非通知さん:2008/03/26(水) 01:51:26 ID:YZcMJt2y0
どうかな
http://img237.auctions.yahoo.co.jp/users/0/5/2/1/fancyfancy1977-img450x600-12061750248125_01_fancy.jpg
素顔に近い顔はどこにでもいるような典型的日本人顔

化粧で変身すると‥女って何かとお得ですね
http://img311.auctions.yahoo.co.jp/users/0/5/2/1/fancyfancy1977-img450x600-12061797543383_01fancy.jpg

顔晒してんのはそれなりに自信あるんだろうね。普通レベルなのに。
393非通知さん:2008/03/26(水) 01:57:39 ID:dMpuXxq90
>>389
プロフィールに携帯番号出てるけど、、
394非通知さん:2008/03/26(水) 03:29:38 ID:YJ7OEu8u0
女の知人に頼んだんじゃないの?ID停止解除されるまで売ってってことで
395非通知さん:2008/03/26(水) 03:54:32 ID:7NZnrBcE0
396非通知さん:2008/03/26(水) 09:21:37 ID:VxavJ+zU0
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fancyfancy1977
とぼけたやつだ
彼女使って、、、、、
397非通知さん:2008/03/26(水) 10:17:40 ID:7NZnrBcE0
これも同一人物(会社?)らしい。
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=game_tokyo_jp
398非通知さん:2008/03/26(水) 12:30:15 ID:PxyJ1KsJ0
でどのIDの下駄が一番いいの?
だれかまとめてくれ
399非通知さん:2008/03/26(水) 12:43:54 ID:7NZnrBcE0
>>388さん
SIMをカットしなくても入るのは、どの出品者のですか?
400非通知さん:2008/03/26(水) 13:10:02 ID:GIrvrE3t0
ゲタによって フィルム基盤・チップ部分の厚みに差は有りますが
携帯自身のシムホルダー部分の状態に拠って相性が有ります
920SHのようにICチップの部分が邪魔にならない機種であれば
チップの厚みは問題になりませんし
(私の所有している)705NKはルーズですので¥1000で買えるゲタを両面テープなどで
接着しなくて使用(何度も出し入れ)可能です
チップの部分が黒い円形状(一万円近くで売られている)の品はフィルム基盤も・チップ部分も薄いですが
707・709SCのようにシム全体をスロットに挿入しなければならない機種では
私は厳しいと思います
私の経験では「入れたは良いが出なくなる」となると泣けますので
途中で抜いてみて抜けるかどうか確認しながら挿入しないといけません
抜くときの工夫としてシム自体にピンホールを開ける等必要です
私は1月から色々購入して検証してきましたが
どんどん安い品が出てきていますので、いきなり高価なゲタを購入されるのではなく
安い物で検証するのも良いかと思います
401非通知さん:2008/03/26(水) 13:11:53 ID:YJ7OEu8u0
>>397
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110143551

どうやって見つけてるの?
402非通知さん:2008/03/26(水) 13:13:39 ID:Q4NBfE96P
>>400
蟻が鯛!
403非通知さん:2008/03/26(水) 13:26:38 ID:7NZnrBcE0
>>400さん
詳しくありがとうございます!助かります。
404非通知さん:2008/03/26(水) 13:32:53 ID:7NZnrBcE0
>>401さん
いや、ただウィッグか〜と思って見てみたら偶然別IDで同じのがありました。
405非通知さん:2008/03/26(水) 13:57:21 ID:GIrvrE3t0
400ですが”707・709SCのようにシム全体をスロットに挿入しなければならない機種では ”
という表現は訂正しますこの機種の場合シムのアタマ(角の切り欠が在る方)を奥にして挿入しますので
チップが厚いタイプが厳しいです
私の持っている物では例の”チップ部分が黒い円形状”とオークションでは見かけませんが
恐らく”hyper sim .com"の商品が707・709SCに挿入可能です(私はチップがあたる部分のシムをカットしています)
チップ部分が黒い円形状のゲタはチップが円形な訳ではなく円形状に黒くコーティングされています
705Pxはゲタで解除出来るとの情報ですが私の持っている二台何れも
シムカード押さえのプラの爪が強力で途中まで挿入してやめました
シムカード自体をヤスリやルーターなどで面取りしたり表面(印刷の在る方)全体を削って薄くすれば
ゲタや両面テープで増えた厚みをカバーできます
あと 920P・820P用で810Pを解除できる(出品者の回答)と言うことでしたが
私の検証では何れのゲタ(例の黒丸の品でも)電波をつかむ以前にシム自体認識しません
どなたか810P成功された方居られましたら情報頂ければ幸いです
406非通知さん:2008/03/26(水) 15:29:32 ID:rTa9GQ0oO
この板終了だな。次は【SIM 下駄履かせようぜ PART21】でイインジャマイカ
407非通知さん:2008/03/26(水) 20:31:40 ID:YZcMJt2y0
正直705SC709SC、P905・705Pなどのスロットに
SIMと下駄が一緒に挿入出来るとは想像しにくい

実際は切ったり無理クソに入れないと入らないんでしょう?
408非通知さん:2008/03/26(水) 21:54:27 ID:VxavJ+zU0
無理矢理入れたら.........
痛い思いをするよ
ご注意!!
409非通知さん:2008/03/27(木) 15:01:50 ID:qxHN2EOS0
SIM画認識しなくなる事が多発しているらしい
410非通知さん:2008/03/27(木) 15:18:35 ID:hXw6tOkKO
初心者でわからないですが709SCは何が良いのかな?
1.11は無理なの?
411非通知さん:2008/03/27(木) 15:54:14 ID:BYYJ03hNP
よく濡れてからね♪
412非通知さん:2008/03/27(木) 22:17:51 ID:YzwnRD0G0
>>409
単体に戻しても認識しなくなるってこと?

それは困りますなあ
413非通知さん:2008/03/27(木) 22:41:49 ID:qXFH7rrD0
キツイのを無理やり何度も抜き差ししては、すぐにイッてしまいますよ
414非通知さん:2008/03/27(木) 23:11:07 ID:Ue4aVjo00
>>392
素顔の方が俺好みなんだが
変身の方はちょっと退くな
415非通知さん:2008/03/28(金) 09:22:01 ID:bC5YcN+y0
そんなにかんたんに、イッてしまうの?
長くもってくれないと...........................
つまらない
416非通知さん:2008/03/28(金) 19:01:14 ID:YAJO0hmE0
softbank810Pで下駄は使えますか?
417非通知さん:2008/03/28(金) 19:33:11 ID:dP89wrXBO
>>416
通話発着信はOKだが、カメラは使えなくなるとの報告あり。
418416:2008/03/28(金) 23:15:25 ID:YAJO0hmE0
>>417
ありがとうございます。
419下駄屋:2008/03/29(土) 08:10:24 ID:uZwhfg3k0
*注 以下の機種に関するお願い。920P N905i SH905i P905i D905i SO905i 

上記機種は、当方が独自に中国国内にて検証して、解除が可能であることは確認しておりますが、
100%安定しているとはいえない状況です。現象としては、電波の弱い場所などから電波の強い場所
へ移っても、信号を拾わないケースがあります。再リセットすれば再度利用可能になりますが、
未だ明確な解決方法は見つかっておりません。また、使用されるSIMカードによっても状況が
異なっております。もしどうしても上記機種にて使用される場合は、
ご購入後に返品・返金対応はできかねることをご理解の上でご入札下さいますようお願いいたします。

**注 以下の機種に関するお願い。709SC 816SH 

使用されるSIMカードにより電波に対する安定度が異なります。万が一不安定な場合は、
使用される国で販売されている別の会社のSIMカードにてお試しください。
420非通知さん:2008/03/29(土) 11:27:49 ID:2G2UA6ho0
下駄を店頭でゲットできるところはないかしら? 都内か、都内近郊で
421非通知さん:2008/03/29(土) 12:27:45 ID:fZ9YeyER0
無い!
422非通知さん:2008/03/29(土) 14:26:06 ID:ieSU5X930
そこらへんの靴屋
423非通知さん:2008/03/29(土) 14:31:03 ID:71k8Ui1x0
>422
お前サイコーだよ。 
仕事中にコッソリ2ch見てたけど思わず噴出しちゃったよ
424非通知さん:2008/03/29(土) 15:47:20 ID:wtgI7bzXO
SB機種に(SIM下駄+SBMのSIM)を挿して、設定なしでWeb/MMSが普通に使えるSIM下駄ってないのかね?
425非通知さん:2008/03/29(土) 16:11:08 ID:1ARld9iv0
>設定なしでWeb/MMSが普通に使えるSIM下駄ってないのかね
SBのsimなら可能
426非通知さん:2008/03/29(土) 17:57:02 ID:clFH/xijO
>>424
はい?普通出来るんじゃねーの?

つか、705SHでは出来てる。
427非通知さん:2008/03/29(土) 19:33:27 ID:V6aGW/a00
>SB機種に(SIM下駄+SBMのSIM)を挿して・・・・

わざわざ下駄はく意味が分からん
428非通知さん:2008/03/29(土) 20:21:29 ID:wtgI7bzXO
>>427
履き放しにすれば、無くす心配ないジャマイカ!
端末がキャリングケースw
429非通知さん:2008/03/29(土) 20:39:41 ID:+l5FXeLA0
SIM下駄のためにSIMをカットた後で、キャリアがSIMを使おうとすることってありえるよね。

自分の場合、1-2-3(タイ)のSIMを使っていたが、タイの電話番号が足りなくなって1桁増えたことがあって、
キャリアにSIMを持って行かなければならなかった。
430非通知さん:2008/03/29(土) 21:32:35 ID:oLQ5N1xGO
↑1-2-3 (笑)
431非通知さん:2008/03/30(日) 00:51:55 ID:jpSt05gv0
>>429
123のSIMは、キャリアに持っていかなくて無問題。
432非通知さん:2008/03/30(日) 00:57:09 ID:l2HYa7+r0
>>429
犬に食われたとか言えばいいんじゃないの?
再発行代とかとられるかもしれないけど。

ところでiPhone向けと書いてある下駄って、日本の携帯にも使えるの?
433非通知さん:2008/03/30(日) 01:03:57 ID:57lP9VPdP
>>429
桁数が増えたときはキャリアにSIMを持って行かなくても桶だったよ。
バンコク週報が1面トップで誤報してたけど。
434非通知さん:2008/03/30(日) 03:52:49 ID:JYIPuWQ2O
M702にSBSIM入れてWebは無理だよな?
設定項目が無い…
435非通知さん:2008/03/30(日) 04:09:52 ID:BDw5fI3JO
1-2callに限らずタイの全ての携帯番号の桁数が増えたときは、何もしなくても全ての携帯ユーザの番号に自動付与で頭に8が付いただけです。身分証明書類等で届けが必要だったのは、タイ南部のテロ対策です。
436434:2008/03/30(日) 06:48:01 ID:numqFADz0
無理
437非通知さん:2008/03/30(日) 07:40:38 ID:numqFADz0
>>361
個体差では、無く業者の解除レベルですよ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/104928856
438非通知さん:2008/03/30(日) 08:16:18 ID:JWIeiO5vO
>>434
設定項目はある。
だがアドレスがわからんので、今の俺達はゴキブリ以下
439非通知さん:2008/03/30(日) 09:02:32 ID:JYIPuWQ2O
>>438
そうなのか!?
じゃあ一応見込みはあるのか…
かなり期待したいのだがゴキブリ以下…(ToT)
440非通知さん:2008/03/30(日) 11:16:10 ID:aVQOsZmH0
一括で812sh売っていたんだが、これもカメラも込みで解除できるのかしら。
441非通知さん:2008/03/30(日) 12:57:56 ID:7AFwPPMM0
>>427
SBMのSIM以外は_って意味じゃね?
442非通知さん:2008/03/30(日) 14:24:35 ID:zjwmT9pY0
イーモバのH11Tに解除アダプター付けてSBのUSIM使えた。
音声のみだけど
443非通知さん:2008/03/30(日) 14:33:23 ID:zjwmT9pY0
>>442
FOMAカードも使用可能だった。
ただし、2100、1700の識別は不可能
444非通知さん:2008/03/30(日) 14:41:10 ID:I7wC41OTO
>>442
イーモバでも認識するのか…どこ製のゲタ?(iNEX,Gevey,…)
445非通知さん:2008/03/30(日) 16:58:17 ID:conrIHAX0
>>437
アホかお前は。
ファームの問題なんじゃ。
ファームを落として書き直せば設定も出る
ファームをダウンさせればそれなりに問題も出てくる
そこの適当な中国人に頼んでみればいいじゃないかど素人が。
446非通知さん:2008/03/30(日) 16:58:46 ID:zjwmT9pY0
>>444
製造メーカーは不明
やふおくで購入
売り手はまだ健在
447非通知さん:2008/03/30(日) 17:15:08 ID:I7wC41OTO
>>446
タイトル「万能解除キット ★Softbank携帯920SH,904SH,920SC★」で出品中のやつ?
それなら、GEVEY(中国製?)だね…
448非通知さん:2008/03/30(日) 17:44:19 ID:zjwmT9pY0
>>447
☆★SIM解除アダプター★☆ 週末恒例 1円スタート!
いま出てる物はこれ
この売り手から買った物

その他にD02HWとD01NXでもFOMAカードが認識した。
しかし、圏外なので現在位置は1700キノコは無いところかもしれない
449非通知さん:2008/03/30(日) 18:02:11 ID:I7wC41OTO
>>448
THX!
なるほど、GSM専用だから対応機種が多いんですね。
450非通知さん:2008/03/31(月) 03:51:56 ID:y8m8C7lF0
922SHは下駄かませそうかな?
OKなら海外でもネットカフェにいかなくても済むんだけど

http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/01/29/sh922sb17.jpg
451非通知さん:2008/03/31(月) 06:46:53 ID:t6D1QYoe0
KDDIがLTE採用に伴い、SIMロック解除に向かうみたいだがどうせ
LTE対応機は、LTE、W-CDMA/CDMA2000、GSMのデュアルや
トリプル対応機が多そうだから、また海外へ転売されまくりそう。

 それとも国内事業者間のみSIMフリーで、海外事業者のSIMには制限
とかでもやるのかね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000007-yom-bus_all
452非通知さん:2008/03/31(月) 12:35:00 ID:tf3daayE0
>>451
それらSIM不利端末に印背が載るような安売りをしなければいい話
っていうか、これを機にいい加減キャリアは端末売りをヤメレといいたい
453非通知さん:2008/03/31(月) 12:40:16 ID:agIuAZE20
>452

その前に、無意味な誤字・当て字をやめたほうがいい
454非通知さん:2008/03/31(月) 15:39:35 ID:PxVC1fcn0
下駄購入したんだけどSIM認識しない。
ソフバンにドコモのSIM
ドコモにソフバンのUSIM
SIMエラーって出るんだけど故障?
455非通知さん:2008/03/31(月) 18:10:47 ID:8TjgKB9Ai
>>454
機種をかけ。
456非通知さん:2008/03/31(月) 18:13:58 ID:PxVC1fcn0
705Pです。
認識しないので、910SH、P703iu、706SC 707SC2 NM705iも試しましたがだめでした。
購入先は、
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79230829
457非通知さん:2008/03/31(月) 18:21:05 ID:vtQk18mu0
>>456
出品者に文句言えよ
それで交換して貰う
458非通知さん:2008/03/31(月) 18:46:00 ID:8TjgKB9Ai
>>456
おっと、それらの機種で認識しないなら不良っぽいな。
459非通知さん:2008/03/31(月) 20:54:00 ID:n1VzN+NB0
707SCU 2008/02製 ¥1000で買ったアダプタにて解除できました(日本国内のみテスト)
事業者・ネットワークの選択メニューも出ます
無論端末暗証番号も使用可能
460非通知さん:2008/03/31(月) 21:13:17 ID:Bd29MCHO0
1000円で買ってる人ってアジアで直購入?
日本から通販で買ってるの?そんな安いの見つからない・・・
461非通知さん:2008/03/31(月) 21:42:18 ID:n1VzN+NB0
ヤフオクで¥780とかで落札されている品ですよ
私自身で検証した機種で904SH・904T・705NKこれらは日本に於いて送受信ともOK
920SH・920SC・P905i・707SCU・709SCこれらは送信はOKだが受信は出来るときと出来ないとき在り
あと 日本で使用(検証)する場合新しい機種はソフトバンクのネットワークしか使用できない為か知りませんが
904SHなどでドコモネットワークを使用した後でそのまま920SHなどに入れると
シムカードに「ドコモのネットワークを探しなさい」とか言う情報が書かれてしまう為か「no network]to
となりその際は904SH・705NK等でソフトバンクの電波を拾ってから戻せばOKです
私の素人考えの検証結果ですのでその点ご承知願います
462456:2008/03/31(月) 21:56:07 ID:PxVC1fcn0
業者に連絡入れたら、705Pは、現在対応機種からはずしており
返金対応のみとなりますってきました。
結局、初期不良か、未対応のためかわからずじまいです。
463非通知さん:2008/04/01(火) 18:00:04 ID:eIIvxV7U0
下駄ってどういう仕組みなの?
オペレータコードを偽装してるのかな?
464非通知さん:2008/04/04(金) 18:20:00 ID:WrxOkVKh0
保守
465非通知さん:2008/04/04(金) 18:20:34 ID:WrxOkVKh0
ミスった、もう一度 保守
466は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/04(金) 19:04:37 ID:GZRVB/8V0 BE:322790988-2BP(1003)
ageなくても保守は出来るんだぜ?
467非通知さん:2008/04/04(金) 23:12:34 ID:JpCSmFOA0
???
468非通知さん:2008/04/05(土) 09:49:55 ID:+Bkt4fD/O
ググってたらこの板を見つけますた。
ソフバンのSIMを入れたSIMフリーM702iG端末でネット接続って無理でしょうか?
469非通知さん:2008/04/05(土) 11:12:06 ID:Dy4Cb1X30
増え続ける中国からの書き込み、今現在6.3%
チャンコロ工作員に注意

2ch.net users come from these countries:
Japan86.6%
China6.3%
United States1.0%
Hong Kong1.0%
Taiwan0.8%

http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
470非通知さん:2008/04/05(土) 12:54:24 ID:yW0R2RWS0
俺は日本人だが、シンセンへ出張へ行ったときはむこうのホテルから書き込んでるから
その6.3%に入ってるわけだ。つーか、それ日本人が多く行ってる国の割合だろw
471非通知さん:2008/04/05(土) 14:37:04 ID:jWmJ8SPw0
812shを安く一括で手に入れたんだが、これはSIM下駄入れても
通話しか無理なんだよね。
でも、2つSIMを入れられるアダプタがあったよね。それで、カメラを使うときは
日本のSIMに変えるとかやっぱむりだよね。
472非通知さん:2008/04/05(土) 15:13:06 ID:yW0R2RWS0
>>471
だよね、だよねって言われてもw

>>471の最後に「?」が付くなら答えはノーだ
473非通知さん:2008/04/05(土) 15:52:18 ID:rKGatmcV0
だよね。
474非通知さん:2008/04/05(土) 16:22:20 ID:3Kn1mL+NO
だよね だよね 
そうだよね
475非通知さん:2008/04/05(土) 16:38:05 ID:BddIC+mm0
100% So だよね!
476非通知さん:2008/04/05(土) 17:02:13 ID:8ZWnBhKd0
べぃび ばんばんばーん
477非通知さん:2008/04/05(土) 17:35:48 ID:rynLULDkP
ヤバいぜ
478非通知さん:2008/04/05(土) 17:44:04 ID:rKGatmcV0
寿司食いねぇ。
479非通知さん:2008/04/05(土) 22:51:33 ID:L0YgcQFq0
へへ!
480非通知さん:2008/04/06(日) 14:31:04 ID:4up5bqRb0
下駄のまとめみたいなサイトないですか?
SH専用とかP専用とか何が違うのですか?
481非通知さん:2008/04/06(日) 16:13:40 ID:HF2XtPxm0
だまし方がちがうんでしょ。

904SH用の報告。
eBayで値崩れ始めた先月はじめに1枚35ドル、末に1枚23ドルで別のセラーから買った。
両方ともNextSIM6。後のほうのは、ネットワーク調整も出ず、快適。
出っ張りも小さいので、SIMは切らずに重ねて押し込んでる。
出すときは、目打ちで下駄の配線のないところを、ぐいっと抑えて引きずり出せばおk。w
482非通知さん:2008/04/06(日) 20:12:58 ID:j/IOJkY20
オクでよく見ると
アダプタに2,3とか番号ついてるね。
483非通知さん:2008/04/06(日) 22:20:29 ID:EPeQ+oCm0
>>481
P905にかませる具合いいやつ欲しいんだよ。
あんた詳しそうだからどのセラーとかヤフIDとか
教えてくれないかな
484非通知さん:2008/04/06(日) 23:27:44 ID:MXVOlvHn0
>>483
あんたずいぶん偉そうだな
485非通知さん:2008/04/07(月) 01:28:51 ID:1Sl5KgdkO
>>484
俺も偉そうだと思うぞしかし
486非通知さん:2008/04/07(月) 16:17:10 ID:U+JW3GT80
ここは 2ch 何でもあり
487非通知さん:2008/04/07(月) 17:12:58 ID:1CG94jqX0
別に何があってもいいよ
偉そうにして教えてもらえるならねw
ま、単なる釣りなんだろうけど
488非通知さん:2008/04/08(火) 11:56:09 ID:j7wCXtUe0
NM705i解除きたね
705NKとかと同じBB5じゃないの?
ttp://blog.moumantai.biz/
489非通知さん:2008/04/08(火) 16:42:41 ID:S8XEu4iM0
下駄だよ!
490非通知さん:2008/04/08(火) 22:01:13 ID:lY3gpmRZ0
またモーマンタイかょ・・・
491非通知さん:2008/04/09(水) 17:14:37 ID:ZKUbyfH/0
,,,,
492非通知さん:2008/04/09(水) 20:51:51 ID:oOufrlnt0
最近のプリモバイル707SCUに下駄かましても
使えないという情報があるが本当だろうか
493非通知さん:2008/04/09(水) 21:54:03 ID:GyHKxCweO
>>492
2008/04/08プリペイド端末と売られている2008/03 DL1.3については解除が出来ないと判明しました。ただしSIMゲタでの解除は可能です。すべての機能が使用できました。
ttp://sim.chinafaxin.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=21#post_id168
494非通知さん:2008/04/09(水) 21:57:32 ID:QAnzWqLe0
おお。そこのフォーラム引用して良かったのか
何か怖くてね。。。

>>480
ttp://sim.chinafaxin.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=71
495非通知さん:2008/04/09(水) 23:30:55 ID:yCh89qIt0
そこは電脳@中国人の販売サイトじゃないか。
SIM下駄なんか元々適当な製品なんだから
まともに使えるわけがない。
オークションの落札者なんか国内でまともかどうかわからないだけだろ
496非通知さん:2008/04/10(木) 01:18:16 ID:K1dpj6K50
モーマンタイ うざい
497非通知さん:2008/04/10(木) 03:42:34 ID:EljRJAdH0
>>493
ありがとう。SIM下駄なら問題なしか。
というか、今、SIM下駄を買う人しかいないと思うんだが、この情報は何だろうね。
解除業者もSIM下駄売ればいいのにね。
498非通知さん:2008/04/10(木) 03:54:39 ID:EljRJAdH0
>>494
再度、ありがとうです。
この中で安く買えるのは707SCII 812SH 

あれ、今考えたが、両方安く買えるんじゃないかな。
今考えたプランとして
まず、812SHはソフトバンク一括購入で4800円で買い、
そして、紹介プランで商品券5000円か1万円もらう。3ヶ月間は新規手数料や基本料で
5000円ぐらい払うが、その後、2年間は30円ぐらいになる。
 後日、プリモバイル707SCII を現金でもいいが商品券を使って購入する。
このアイデアどうかな。
499非通知さん:2008/04/10(木) 10:45:32 ID:ckoMWGbq0
ソフトバンクのプリモバイルは大体幾ら位で買えるのかな?
500非通知さん:2008/04/10(木) 11:56:19 ID:EljRJAdH0
>>499
9800円じゃないかな。ヨドバシとかのポイントはつくかもしれないよ。
501非通知さん:2008/04/10(木) 13:58:43 ID:Na8tF+VH0
下駄の使用にあたって、
挿入するsimは切り欠いたり、加工が必要なのですか?
そのまま挿せます??
502非通知さん:2008/04/10(木) 20:44:20 ID:/yZYgB/j0
下駄買って、804NでフィリピンSIMが認識されて大喜びしてるんだが
下駄ってICチップが厚いからSIMをスロットに差し込む形式(705SCとか)の
電話機には使えないよな(705NKもかなりきつい。認識したけど)。

下駄をSIMに貼り付けて、そのあと紙やすりの上で削ってチップの部分
薄くしてみようかと思ってるんだが、こんなことやったことある人いる?
503非通知さん:2008/04/10(木) 22:32:21 ID:zT9wfUj20
>>498
kwsk
504非通知さん:2008/04/10(木) 22:42:10 ID:Aa5hmdg50
>>502
ブラウザーとMMSの設定もできますか?
505非通知さん:2008/04/10(木) 23:26:48 ID:u0HSoaIq0
502さん
珍しい機種の情報有難うございます
プリペシムならシムの方をカットしちゃった方が良いと思いますよ
506非通知さん:2008/04/11(金) 10:50:55 ID:fyNFqqF50
下駄は、便利だと思って買ってみたが、
SIM切ったり貼り付けたりしないといけないから、
中国、サイパン、フィリピン、その他色々行くのに不便といわれ
嫁に却下された。
機械の改造のほうが、SIM差し替えだけで楽だと言われた。
何枚もSIM使い分けるなら改造の方が、使い勝手がよい。
507非通知さん:2008/04/11(金) 10:56:42 ID:kjTqQG950
>>506
やっぱ、sim切ったり貼ったりしなきゃいけないんだ・・・
そりゃ使えないな下駄
508非通知さん:2008/04/11(金) 11:02:31 ID:9+A+5i+g0
そりゃまぁ携帯本体に手を加えて解除できる機種にわざわざ下駄履かせるこたぁないわな。
509非通知さん:2008/04/11(金) 11:41:25 ID:diHihQJf0
>>506
というより、女に意見を聞いても無駄だろ。どうせ、損得より一時の感情で
しか発言しないんだから。

SIM下駄のメリット
値段が安い
日本語で使える
修理に出せる
改造品だと、日本で使うとき、安くメールができないが
SIMを戻せば元通り

SIM下駄のデメリット
SIMを切るのがめんどくさい(切るSIMは海外のだから問題ないが)
中国製で品質が不安
SIMがでかいと入らない機種がある

それより問題はLG KU250 とかSIMフリー機が1万後半にまで落ちてるから
こっちを買うべきかなと思う。
510非通知さん:2008/04/11(金) 14:31:07 ID:TtUlUIom0
それより1万もしないもの、出品者によっては千円程度で買えるものを
いちいち女にお伺いたててることに驚きを持った

そういう奴はロック解除とかUGな使い方しないで
素直にドコモやソフトバンクの指定する使い方したほうがいい
511非通知さん:2008/04/11(金) 16:28:56 ID:NcOG7swB0
>510
ロック解除の目的は節約なんだろ。馬鹿?
512非通知さん:2008/04/11(金) 17:33:38 ID:06NgRJ2P0
>>511ハゲにハゲというのも言葉の暴力
513非通知さん:2008/04/11(金) 21:53:22 ID:diHihQJf0
オクで1000円チョットで落とした下駄でタイのSIMかましてみた。
812SHは認識しました。ただ、カメラは報告通り使えませんでした。
514非通知さん:2008/04/11(金) 22:17:57 ID:diHihQJf0
>>513
タイで使うならカメラ付き携帯の方がいいなあ。
920SC 705NK 904SHは2万越えしてるから904Tを買おうと思うが
どうかな。なんか、ものすごく分厚くてポケットに入らないとかあるかも?
それとも、素直に、プリモバイル買うか。 
515非通知さん:2008/04/11(金) 22:32:39 ID:rvns0icz0
そだね、オ○ンコの写真とりたいもんね
516非通知さん:2008/04/12(土) 00:54:26 ID:xg59mqhe0
東芝なんて画質糞だよ。
まだ703SHf辺りのほうがいい。
517非通知さん:2008/04/12(土) 01:14:17 ID:/Zl5DfP8O
海外のSIMロックフリー端末に、
ドコモorSBMのSIM挿しても、
iモードorY!ケータイって使えるんですかね??
518非通知さん:2008/04/12(土) 01:32:26 ID:H8TepfR9P
>>517
使えない。
519非通知さん:2008/04/12(土) 05:14:50 ID:O6NbjX0M0
Y!ケータイはソフト入れて設定すればいけるでしょ。
520:2008/04/12(土) 05:45:41 ID:dRg4R7zA0
ブラウザー設定できる機種ならね
521非通知さん:2008/04/12(土) 21:23:52 ID:EhZqaHaZ0
>>516
705shが候補で904Tが第二候補かな。
522非通知さん:2008/04/13(日) 00:46:10 ID:TgNCY3wt0
705NKで使えるってことで落札したゲタだけど、おいらの705NKでは使えなかった。
未解除の702NKIIや812SHでは使えたから返品しなくてもいいかなとは思うものの、
売り文句が705NK専用アダプタだからやっぱり腑に落ちない。。。

結構落札者多かったけど、他の705専用ゲタ購入者で見てる人いたら使えたか教えて。
ちなみに出品者は上であがってるうえに、最近、停止中→復帰を繰り返してるw
523非通知さん:2008/04/13(日) 01:06:04 ID:rG80c+GQ0
>>522
普通に返品でいいと思うよ。
524非通知さん:2008/04/13(日) 01:41:53 ID:HfGbQS1E0
>>522
使えなかった、というのは何がどう使えないの?
俺はおそらく同じ業者から買ったと思うんだが、ちょこっと面倒だが
使えたよ。

まずチップ部分が引っかかって入らなかったので、SIMカードホルダー
をちょっとめくるような感じで持ち上げておき、ぐいっと挿入。

挿入したら、ホルダーがチップで持ち上げられて通常より浮いた状態になって、
SIMカードの接触が悪くなってるせいか読み込み不良。
はがきくらいの厚さの紙を2×1センチくらいに切って半分に折り、ホルダーと
SIMカードのすきまに挿入。

これで認識した。こういうアウトサイダーの商品は一筋縄では行かないww。
525非通知さん:2008/04/13(日) 09:45:03 ID:jiqPO+SR0
先ほど911Tにフィリピンのローミング済みのSIM入れてみた。


使えるようだが一度圏外になると死んでしまう・・・(泣


その点904SHはそんなの起こらないので優秀だな。
526非通知さん:2008/04/13(日) 09:56:05 ID:TgNCY3wt0
あら、こんなに早くレスもらえるとは。
>>523
他の機種では認識してるから返品しても「不良品じゃない」って言い返されそうで
ひよってるのさw

>>524
具体的には「SIMカードが無効です」ってでる。これは読み取り不良ってわけじゃないよね?
とりあえず電池カバー外したままSIMホルダーの上から指で押し付けて密着させて電源入れて
みたけど結果は同じ・・・。 ちなみにSIMはCMCC。

当然電波はつかまないまでも、702NKIIでは普通に電話番号表示まではできるんだけどなぁ。
527非通知さん:2008/04/13(日) 10:37:43 ID:HfGbQS1E0
>>526
あ、読み込み不良って「SIMカードが無効です」ってこと。
一度だまされたと思って紙ですきまを詰めてやってみて。
俺はそれで認識したから。
528526:2008/04/13(日) 10:58:12 ID:TgNCY3wt0
>>527
ん〜隙間がどこにできるかわからない。
チップよりもSIMカードの方が厚いからSIMのチップ部分を切り取ることでチップが
ひっかかって入らないことはないのですよ。
んで、ソフトバンクのUSIMとほぼ同等の厚さのSIMカードだから隙間も
特になくて。。。

でも同様の表示が最初出ても読み取れることがあるって分かったんで(一応)
不良品じゃないという方向でもうちょっと格闘してみます。ありがとん。
529非通知さん:2008/04/13(日) 13:42:37 ID:oo/rgWEN0
下駄はM−1000にもオケ?
530非通知さん:2008/04/13(日) 16:17:04 ID:7meZMVuD0
正規のデータ読み取りを
デタラメで読めなくしたり誤魔化してるだけ
のカマシなんだからそんなものに
正常動作とか不良品とかいう概念あるわけないだろ
531非通知さん:2008/04/13(日) 17:16:42 ID:WPXPDqDl0
>>529
発信はできるみたいだけど着信は無理みたい。
俺も01.04.01ので試してみたいんだけど様子見てる。
532非通知さん:2008/04/14(月) 21:20:46 ID:0KEnETBw0
BB5+DKU-5で702NKは問題なく解除できたのですが、
702NK2はOKとなったのに、起動すると
どのSIMをつけても「SIMカードが無効です」ってでるのですけど
これって何か対処方法ありますか?
えろいひと教えてください
533非通知さん:2008/04/14(月) 21:53:06 ID:A8aEOZ5I0
すみません。教えて下さい

今台湾人の彼女と付き合ってて、彼女は今台湾にいます。

毎日携帯でメールのやり取りをしていますが、携帯代がバカになりません。

SMS、MMSのやり取り、日本でのローミングができる、安いSIMカードはないでしょうか?色々調べてますが、見つかりません。インターネットでリチャージできると助かります。

一応SIMフリーのX01HTとN80を持っています。
534非通知さん:2008/04/14(月) 21:57:00 ID:rJkWlQKrP
>>533
今時だと電話するのが安いんじゃない?
それか携帯からも使えるインターネットメールか。
535非通知さん:2008/04/14(月) 22:10:59 ID:GlTT4hr/0
>>533
LAN対応端末、だめならメッセンジャー。
536非通知さん:2008/04/14(月) 22:26:04 ID:4p4rLiF0O
>>533
すかいぷ
537533:2008/04/14(月) 22:41:55 ID:A8aEOZ5I0
皆さん、親切に回答ありがとうございます。

Skype等は使ってますが、やはりSMSのような即時性の高いもので話したい時があります。電話でもなく「今何してるの?」って聞きたい時等々。

なかなかないですかね??United Mobileは持っていますが、使い物になりません。

ノロケではないですが、台湾人は写真が好きなようで、写真送って、とよく言われますが、ソフトバンクの国際MMSの通信料はバカになりません。

すみません。
538非通知さん:2008/04/14(月) 22:51:46 ID:rJkWlQKrP
>>537
台湾人に限らず、アジア人全般に写真好きだと思う。
日本人はそんなことないような気がする。
お互いSkypeチャットではダメ?あとSkypeからSMS
539533:2008/04/14(月) 22:57:54 ID:A8aEOZ5I0
贅沢ですが、気になった時にすぐ送りたいんですよね。毎月請求書を見るのが怖いです。

番号1つで送れるのは便利です。
540非通知さん:2008/04/14(月) 23:06:18 ID:z6cdTegH0
>>533
SIMローミングじゃないけど
http://acplus.jp/acp/renew/index.html
ここはどう?。
SMSは問題ない。MMSは出来なさそう。
通話は問い無いけどネットコールでならめちゃやすだね。
chikkaは10セント/一通で台湾もMMS対応とあるが
これまた試した事なし。まあこれはPCから送るだけだけど。
541非通知さん:2008/04/14(月) 23:39:18 ID:ZW4V3taC0
>>533
ブラステルは知ってる?

http://www.brastel.com/Pages/jpn/Home/

おいらはフィリピンにフィリピン人の彼女居るんだけど、これ使って
かなり割安で済んでる。フィリピンだと2000円で約40分通話が出来るし
SMSは1通20円で送信できる。
(国内のブラステルまでの通話、通信料が別に掛かるけどね)
でもソフトバンク直で使うよりは断然お得。
542白ロムさん:2008/04/14(月) 23:51:36 ID:83zKhyuN0
904SHもSIM解除できるの?
<<日本発売3G携帯のSIMロック解除可能機種>> に904SHは無いけど

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84558222
には904SHはOKになってる・・・。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e75951106
は安いけど

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67090445
903SHは高い・・・

なぜ?


543非通知さん:2008/04/14(月) 23:54:39 ID:OhHI4vAt0
544非通知さん:2008/04/15(火) 00:00:09 ID:idBldNd+0
>>542
頭悪いな君は。
904SHが解除できるわけないだろ
だから903が高いんだよ
545非通知さん:2008/04/15(火) 00:21:51 ID:un2UYeOT0
解除可能な機種は古くても高値。
SIM下駄対応機種も値上がり。
日本人で解除を好んで使う環境の人はそう多くないと思うが
やっぱ国外での需要がかなりあるのかね。
546白ロムさん:2008/04/15(火) 01:09:19 ID:XpYFqVJb0
>>544
じゃあ、万能解除キットは
ウソってこと?
サギ??
547非通知さん:2008/04/15(火) 01:12:42 ID:un2UYeOT0
>>546
いわゆるSIM下駄と呼ばれるものについて
もう少し勉強しなさい。
548非通知さん:2008/04/15(火) 02:26:37 ID:0e23bQUXO
SAN毛タン(*´д`*)ハァハァ
549非通知さん:2008/04/15(火) 23:50:55 ID:bvXFyHVq0
>>お前が勉強しろ
904SH 下駄で解除できてますが。。。。。
550非通知さん:2008/04/16(水) 09:33:00 ID:Rf6gWVey0
>>549
545読んで考えて
551非通知さん:2008/04/16(水) 14:25:29 ID:Bmbarnix0
>>549は会話の流れも理解できない
典型的な馬鹿
552非通知さん:2008/04/16(水) 16:12:12 ID:JVtz7VmMO
禿端末のロックがキツくなって、
Nokiaの日本語版が20,000円くらいで手に入るようになった今、
下駄ならFOMAもいけるかも、というのは最後っ屁だったな。

それも終わりか。
553非通知さん:2008/04/16(水) 19:28:43 ID:7ZhpHi7P0
そう、自民は外圧に弱いんで全キャリアにシムロックやめなさいと通達しているからね。
解除屋も下駄屋も商売上がったりだね。
554 ◆xdaxYonFPw :2008/04/16(水) 19:56:31 ID:LJzHvwYm0
むしろここ最近のオクでのNOKIA端末の値下がりがスゴイ印象。
とくにN73なんかは俺も買ったけど、スタンダードバージョン化ができるようになり
SoftBank版の705NKをスタンダード化したものなんかがオークションに出回っている。
でも、高くはなってないんだよね。むしろ以前より安い?
まぁ、N73自体もう結構古い端末でアレだけど。
555非通知さん:2008/04/16(水) 20:22:42 ID:92LdYRpD0
親切な方、教えて下さい

ソフトバンク708scをMBK4fでシムフリーにしてもらいました。
日本で1−2コールのチャージと残高照会は可能です。
しかし発着信規制で暗証番号を入力すれば解除できるとの事です。
初期の暗証番号は9999だそうですが、ソフトバンクに問い合わせると初期設定の番号と言われました。
解除する良い方法を教えて戴きたく、お知恵を拝借させて下さい。
556非通知さん:2008/04/16(水) 20:40:05 ID:+6TQ9O8D0
>>555
質問の中に答えが書いてあるんジャマイカ
557非通知さん:2008/04/16(水) 21:31:26 ID:YarVbnUv0
>>555
発呼はコールバックではないの?
558非通知さん:2008/04/16(水) 22:38:01 ID:/cPTzs3U0
559非通知さん:2008/04/17(木) 00:10:44 ID:Nhdr3UyVO
誰かauのW61CAのSIM外せた人いる?
560非通知さん:2008/04/17(木) 07:39:36 ID:HIXvWxfk0
スレ復帰しろ書込
561非通知さん:2008/04/17(木) 10:16:42 ID:ydhxJNh70
早く政策でSIMフリーにな〜れ
562非通知さん:2008/04/17(木) 10:44:40 ID:NjW/wFR+0
>>559
意味なし
563非通知さん:2008/04/17(木) 17:30:18 ID:zJ3xgbbbO
俺はNokiaのスタンダード版買ったからこんなスレどうでもいいやage
564非通知さん:2008/04/17(木) 19:49:24 ID:FFhMar7p0
>>562
放置で桶
565非通知さん:2008/04/18(金) 14:19:09 ID:2b10ZzOv0
822Pはロック解除無理ですか?
566非通知さん:2008/04/18(金) 20:59:03 ID:JA+SYm5N0
>>565
問題なし
567非通知さん:2008/04/19(土) 00:38:10 ID:auad3hOm0
707SCUに下駄入れて。タイのSIMを入れたんですが、圏外と表示されて
使えませんでした。
 何か、設定が間違ったのかな。カメラは使えるが、通話はつかえないと
いうことです。
568非通知さん:2008/04/19(土) 05:34:20 ID:MGdy7tYK0
圏外と表示された場所はどこ? 日本? タイ?
569非通知さん:2008/04/19(土) 18:46:48 ID:q0dZoTc+0
555です。皆さんありがとうございました。
9999を入力したところ、駄目でした。
コールバックを利用することに気がつきませんでした。
*120#18桁の番号#で50bのチャージが完了したので、国際ローミングできてる事ですね
570567:2008/04/20(日) 10:16:30 ID:03FbTS540
圏外と表示された場所はタイです。今、調べたんですが、もしかしたら
1 2 callのプリペイドを購入したんですが、事業者の設定がなかったのかもしれません。

1 2 callの事業者の設定なんてわからないよ。
571AIS:2008/04/20(日) 12:09:35 ID:nmgrYQRE0
あまりにも、無知な質問しないの
今時無いわけ無いじゃん
まさか、電波方式が3Gだったりして
タイには3Gはまだ AISはGSMですよ!!
572708:2008/04/20(日) 13:32:06 ID:x2GJwi6q0
俺の708は、バンコクおkですが
573567:2008/04/20(日) 20:25:23 ID:03FbTS540
今日、アンロック屋に行って、DTACのやつを買って店の人につけてもらっても
だめでした。プリモバイルの707SC2です。
店の人には、1900Bで新しいスーパーSIMといわれたが、そんな値段なら
薄い端末買えるからそのまま帰りました。
 きちんと、GSM900 1800のところとDTACを設定したんですが
無理でした。
574非通知さん:2008/04/21(月) 00:09:41 ID:w5PWBRYG0
プリ707SC2
解除不可能!!
575非通知さん:2008/04/21(月) 13:48:35 ID:Ydd4Di0t0
tesuto
576非通知さん:2008/04/21(月) 14:32:13 ID:Ydd4Di0t0
>>573
俺が訊いたとこでは1000Bだったが、まいずれにしても高いな。
ちなみに解除したらロックコードが効かなくなってた。
うかつに解除するとまた、BKKに戻る羽目になる。
577非通知さん:2008/04/21(月) 15:47:21 ID:TbI3uJ4N0
どう
578非通知さん:2008/04/21(月) 16:08:36 ID:pLJb14E/O
下駄も終わり
禿の鍵外すのも終わり
579567:2008/04/22(火) 10:38:38 ID:y2DKWVxf0
ちなみに1900Bはパタヤね。マーブロンならもっと安いかもしれない。
仕方ないから、2台持ちしようと思うよ。サムソンのc170とかなら
big-cで1920Bで売ってるし買うよ。
580非通知さん:2008/04/22(火) 15:50:43 ID:smT+DwaF0
NM705iのロックを解除して貰おうとMBKに逝って来た。
解除屋の親父曰く「解除出来るのは出来るけど...............」と言葉を濁す。
解除するより、安い携帯買った方がイイよ!!勿体ないよって何だか嫌がってる様子。

どうも、まだ自信を持って解除出来る段階では無いっぽい。
581非通知さん:2008/04/22(火) 19:25:07 ID:pxa2V1+a0
>>580
釣り?
オマイが期待しているアンロックが可能なら
705NKも既に解除できることになる
582非通知さん:2008/04/22(火) 19:27:11 ID:usKTvlo10
583非通知さん:2008/04/23(水) 02:43:37 ID:7ThtMIJb0
L704iってどう?
584非通知さん:2008/04/23(水) 08:41:27 ID:PL6BHWpr0
>>582
geta
585580:2008/04/23(水) 11:01:02 ID:UyMM/Lj/0
>>580です
しつこく再度逝って来た。
USBでパソコンと接続してゴニョゴニョするらしい。
陳列の携帯でも見ながら待ってたら、
終わるくらいしか解除に時間かからないらしい。

やはり、現時点では解除に至ると致命的な何かが有る様だな。
586非通知さん:2008/04/23(水) 17:30:38 ID:PL6BHWpr0
>>585
nihongo ga wakaranai
587非通知さん:2008/04/23(水) 18:50:59 ID:kqcvWJGd0
>>586
ここへくるな!
588非通知さん:2008/04/23(水) 20:28:46 ID:mBgiMIiR0
俺も何言ってるのかわからない。

というより大した価格差もないのにタイだの中国人だの
アバウトな輩たちに精密機器の作業を任せる奴の心理がわからない
589非通知さん:2008/04/23(水) 21:11:25 ID:1Ni9x6V3O
むしろ、Nokiaの6120なんかが4万弱で買えるのに
なんでNM705iなんぞを解除したいのかが分からない。

転売しようにも現行のDoCoMoの販売方法では安くはならんから旨味もないだろうし。
590非通知さん:2008/04/23(水) 21:27:25 ID:h+XLAR+q0
>>588
本来なら人手として必要かつ有望な働き手である若年層が
ニートとして増加する一方なのだから仕方がない
591非通知さん:2008/04/23(水) 21:50:31 ID:kqcvWJGd0
金に執着心の有る中国人には要注意
壊して戻ってくるよ。
592非通知さん:2008/04/23(水) 23:15:36 ID:7AAYc74YP
>>589
iモードが使える6120cが欲しいってヤシはいるかもよ。
593非通知さん:2008/04/23(水) 23:48:02 ID:vYdgqOcE0
M705iSを解除してDoCoMoで使っていたんだけど、SMSが突然使えなくなった。
というか、iボタンとかメールボタンとか押すとフリーズする現象が発生。
データ消したくないからリセットはしていない。
iボタンは前からフリーズしてたからどうでもいいんだけど、SMSが
使えなくなったのは痛いなぁ。。。

あとM1000を解除してたんだが、台湾の現地プリペイドSIM使った時に
電話はなるけれど会話して5秒ぐらいで切断されるw

まぁこんな俺はauメインで使っているから糞端末使わされているわけだが。。。

594インド人:2008/04/24(木) 11:36:34 ID:wcOyCUDJ0
L600iできますか?
595非通知さん:2008/04/24(木) 11:50:32 ID:YQwY5Fr4O
>>593
M705iSを詳しく
596非通知さん:2008/04/24(木) 14:56:42 ID:kV/MLkX60
M705iS>>M702iS間違いでは??
597非通知さん:2008/04/24(木) 14:57:10 ID:KFOMdNqC0
>>595
まぁまぁ、優しい漏れたちだ。
生暖かい気持ちで脳内変換してやろうじゃないか
598は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/24(木) 20:21:55 ID:Ic6FD4BF0 BE:317747579-2BP(1003)
>>592
DoCoMoもS60用i modeアプリを配布すれば困ることないのにねぇ
599非通知さん:2008/04/24(木) 23:26:21 ID:Q5XaJaBDO
“SIMロック解除”で加速する韓国携帯のオープン化
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/24/news042.html
600非通知さん:2008/04/25(金) 09:56:23 ID:wftxwxjR0
>>598
ドコモじゃなくてノキアが配布するべき
601非通知さん:2008/04/25(金) 21:05:17 ID:GgParyoH0
705NKのSIM解除機を上海で使ってるんだが、全然問題なし。
ただし日本ではSB関係のサービスが不可ですな。
いわゆるスタンダードバージョンになってる。

ところで、中国語が「トウフ」状態で読めないのだが、
SIMロック外すと、中国語フォント入らなくなるのですか?
エライ人教えて!

602非通知さん:2008/04/25(金) 21:22:51 ID:idsuwO3A0
>>600
ドコモはMMS(他国端末解放)をすべき

・・・と言うのはタダ
603非通知さん:2008/04/26(土) 00:09:55 ID:AAqKdnIr0
>>107
という事はアンロックのフラグはどこに書き込まれているの?
ブートローダ?
604非通知さん:2008/04/26(土) 11:16:20 ID:/m4gbEVEO
auショップで展示してた携帯を友人から手に入れたんですが、SIMカードは入ってないのにワンセグは普通に映ります。普通カードを入れてないと見えないじゃないですか
これを白ロムとして機種変に使えるんでしょうか?知ってる方は教えて下さい。
605非通知さん:2008/04/26(土) 11:34:31 ID:2dVG/u+K0
>>604
それホットモックじゃね?
606非通知さん:2008/04/26(土) 11:35:32 ID:Y4vuinzg0
>>604
スレ違い
607非通知さん:2008/04/27(日) 21:13:34 ID:3MBdiNXlO
上の方で芋端末を1.7GHzのみかか端末にされた話がありましたが、逆にみかか1.7G対応端末を芋モデムにされたかたはいませんか?手持ちのN902、P903ハイスピードは1.7GHz非対応だったので…
608非通知さん:2008/04/27(日) 22:27:09 ID:HJu/YWBF0
>>604
ここで訊くより実際にSIM挿して試してみれば早いじゃんw
結果報告も忘れずにw
609非通知さん:2008/04/27(日) 22:54:49 ID:FP01EphuO
M702isをsimフリーにしたのだがウェブは無理だよな?
設定項目探したが見つからずオレ涙目…
610非通知さん:2008/04/27(日) 23:14:04 ID:+AvPjVF50
age
611非通知さん:2008/04/28(月) 08:34:15 ID:T4Usd3nX0
>>609
出来なかったっけ・・・ボダの設定が公開されていたから出来ると思っていたけど

他社メールは出来ないとも聞くし・・・
どうなんだろうね
612非通知さん:2008/04/28(月) 08:52:37 ID:OEq5ggSN0
下駄でらくらくホンWとか情報ないですか?

用途は、相手が盲目の人でDoCoMoのらくらくホンしか
使えず(らくらくホンは、機械音声でメニューやメールを読んでくれたりできるので
目が見えない人でも使える)
SoftBankのsimでホワイトプランを使いたいんです。
情報お持ちの方いらっしゃったら教えて下さい。

いろいろ他で調べてるんですがDoCoMoの機種は、発信OK着信NGの
機種もあるようで…
613非通知さん:2008/04/28(月) 12:58:51 ID:bAMSo8jd0
こういうバカに振り回される障害者もいい迷惑だろうなぁ
614非通知さん:2008/04/28(月) 13:55:24 ID:7BYsdblm0
>>613
同意。
なんでもかんでもアンロック!アンロック!できねーよ!
615非通知さん:2008/04/28(月) 19:03:25 ID:c6fQOCO20
聴力障害2級の恩典でFAXもらったという北海道の人がTV局の取材に電話で答えてたね。大笑い
616非通知さん:2008/04/28(月) 19:17:26 ID:c6fQOCO20
>>612
少し気になるのでマジに書くけれども
カンタン携帯812Tにホワイトプランで良いのでは?
ハーティ割引みたいので安く買えるだろうし
617非通知さん:2008/04/28(月) 21:38:27 ID:69oM02FT0
>>612
雑音は気にするな。
ただ、なかなか実例がないだろうから試してみるしかないだろな。
ちなみに、docomoのM1000にsoftbankUSIMをゲタ通して使ってみたが、
発信は問題なくできた。しかし着信はできなかった。
ゲタは3Gでの使用に不向きとの情報もある。
いずれにせよ、ゲタにも種類があるので結局は自分で試さざるを得ないだろう。
618非通知さん:2008/04/28(月) 21:44:31 ID:69oM02FT0
>>616
812T・820Tに音声読み上げ機能はない。
619非通知さん:2008/04/28(月) 22:27:22 ID:vIMZriy70
皆さんすみません。お答え下さって。

>>616
気にしてくれてありがとうございます。
>>618さんの言うとおり東芝には音声読み上げ機能がないんです。
SoftBankにこの機能が付いている機種があれば
すぐにでも正規にMNPしたいと本人も言ってるんですがね…
SoftBankにもこの件を要望を出しているんですがなかなか出ませんね

>>617
貴重なご意見ありがとうございます。
やはり3G全般的にゲタの相性が悪いんでしょうね〜
予算ができれば是非ヤフオクなどで購入して実験してみようと思います。
ただゲタを販売している方に質問を投げかけたんですが
「F884(最新機種)」では使用不可と回答がありました。
皆さんご参考まで。
それ以前のらくらくホンについても厳しそうですね…

>>618
その通りです。
音声読み上げ機能は、DoCoMoとauだけですもんね。

スレチすみませんでした。
620非通知さん:2008/04/28(月) 22:33:55 ID:J9CIO/My0
>>619
料金が安いのは魅力に見えるのかもしれんけど
障害者だったら尚の事、故障や破損した場合などのアフターまで考えてあげるべきでは?
そういった面ではドコモかauにしておくのが安心だと思うがね
余計なお世話かもしれんけど忠告まで
621非通知さん:2008/04/28(月) 23:43:51 ID:Pb6bauVf0
s11htの国内におけるドコモsimやっぱできないんかなぁ。
出来たら申し分ないんだけどなぁ
622非通知さん:2008/04/28(月) 23:46:27 ID:rxl40iv30
>>619
メニューはともかく、メール読み上げが目的のひとつだったら、
そもそもその運用じゃMMSできない時点で却下だと思うのだが。
SMSだけで事足りるのか?
623非通知さん:2008/04/29(火) 00:04:18 ID:yHKKMXDCO
(WAP,MMS,等の)接続先設定が出来ない最近の端末では、UNLOCK出来るのは通話とSMSのみ。
らくらくホンも出来ないとおもうけど、もしSBMのMMS(メール)設定が可能な場合は、
----------------------------
アクセス名:mailwebservice.softbank.ne.jp
認証タイプ:標準
ユーザーID:softbank
パスワード:qceffknarlurqgbl
プロトコル:HTTP
ホームURL:http://ptl/menu/
プロキシアドレス:sbwapproxy.softbank.ne.jp
ポート:8080
ログインタイムアウト:300
624613:2008/04/29(火) 00:32:36 ID:q3EsXZEi0
>>617
雑音ねぇ
いつ動かなってもおかしくない正体不明のものを
盲人に持たすことに何の疑問も感じない人間に何言っても無駄か
せいぜい偽善者気取ってろ
625非通知さん:2008/04/29(火) 01:06:05 ID:yHKKMXDCO
>>624
偽善者ねぇ
使いたい端末を使いたいキャリアで使えない、SIMロックの擁護者気取ってろ
626619:2008/04/29(火) 01:25:28 ID:0+Y+k2Wx0
>>624
視覚障害の方ご本人もいつ壊れても(使えなくなっても)良いと認識して
私が本人から依頼を受けてますから。
ゲタのことも全てグレーだと言うことも了承を得ています。
本人の希望です。

>>622
基本的には通話メインで使用を考えてまして
メールは、SMSで十分こと足ります。(一言メールくらいで事足ります)
特に問題は、不在着信などの履歴や電話帳の内容を
音声読み上げしてくれるかが重要なんです。


>>620
SoftBankのアフターが良くないことは、私個人が使用しているので
よくわかっています。
今回もメインは、DoCoMoサブにSoftBankと考えてまして。
本人もその辺は、気にしてないようです。
(故障したらその時みたいな考え方です。)
気を遣っていたただいてありがとうございます。
確かに盲目である故 >>620さんの考え方が普通ですよね?

スレチなので状況を説明してこの辺までにしておきます。
ありがとうございます。
627617:2008/04/30(水) 01:00:03 ID:IIsOgTN70
>>613
貴殿の本意が>>624なのは分かった。その理由であれば理解はできる。
しかし613の文言でそれを読み取れと言うのは無理w

また、simフリーの要望が>>619のような方面でもあることにはハッとさせられた。
628非通知さん:2008/04/30(水) 11:48:14 ID:G/o8FaGK0
このページ(ttp://d.hatena.ne.jp/shamil/20080430/1209491050)で

> Unlock後は当然、パケ・ホーダイBizは使えなくなるでしょうけど、

とあったので気になってます。
国内のキャリアのパケット定額サービスに対応している端末というのは、Unlockしてしまうと非対応になるんでしょうか?
それともドコモだけの話なんでしょうか?
個人的にはx02ht-unlock.comでX02HTのUnlockを考えています。

分かる方がいたら、教えていただければ幸いです。
629非通知さん:2008/04/30(水) 19:09:18 ID:d4QuBSA10
ヤフオクのゲタ3種類を705NKで実際に確認した結果を貼っときます。

China3GPP ・・・ ダメ「SIMカードが無効です」
i-smartsim 2008 ・・・ チップ厚過ぎ、無理やり入れたら認識
i-smeatphone 2008 ・・・ 素晴らしい!
630非通知さん:2008/04/30(水) 19:24:56 ID:/GBA6eSo0
>>629
> i-smeatphone 2008 ・・・ 素晴らしい!

スペルあってるか?
631非通知さん:2008/04/30(水) 19:57:15 ID:d4QuBSA10
>630

あってるよ。下記参照。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67215763

※今回の製品ロットについてはシート資材印刷時に誤字がございましたが、性能上は今までの商品と変更はございません。一部商品はsmartの綴りがsmaetになっております。
632非通知さん:2008/04/30(水) 21:35:42 ID:ptctH1960
>>628
>>631
>i-smeatphone 2008 ・・・ 素晴らしい!
値段つり上げるための宣伝かよ
633非通知さん:2008/05/01(木) 15:28:41 ID:fErvcHld0
代引きと表示しているが、よく見ると注意書きで銀行振込に変更している。。。。
ますます怪しいな。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g60625222
634非通知さん:2008/05/01(木) 15:56:14 ID:3gGXFmJt0
>>633
それはやほーの仕様変更だからさすがに言いがかりかと
635非通知さん:2008/05/02(金) 12:01:26 ID:qcZ0Lm590
いや、逆に代引きにするなら話は合うが、銀行振込後の発送は怪しすぎるな
636非通知さん:2008/05/02(金) 22:50:56 ID:v3IllW0T0
在マレーシアです。

ヤフオクで落としたSIMゲタ(i-smartphone)をDigiのSIMを使って
SOFTBANK811Tと812Tに差してみました。

現在起動してカメラや電話帳などは動作するのですが、
肝心の通話ができません。設定をGSMなどに変えても
圏外表示のままです。

報告いたします&よきアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
637非通知さん:2008/05/03(土) 06:27:57 ID:ldkTb82bO
docomo M702iGに中国下駄、現地SIM使用、タイで使用したが駄目だ。開通作業が出来なかったよ。役にたたない。結局、アンロックした。オクで4000円で購入したのに…orz
638非通知さん:2008/05/03(土) 14:39:27 ID:Vn0Qp4jC0
そろそろX02NKの解除情報はありませんか?
639非通知さん:2008/05/03(土) 22:38:18 ID:+jcvIdDgO
報告
V903Tをフィリピンの田舎で解除しました
800ペソでした(2000円)
なんかファームウェア書換じゃないみたいで
データや設定がそっくり残ったまま解除できました
でも日本仕様のままで日本語入力もできてしまうため
現地の人が使うには入力が面倒な状態です
アルファベットでもいちいち変換カーソルが出たり
スペースキーがなかったり
自動でSMSからMMSにメールが変わってしまったり
640非通知さん:2008/05/03(土) 23:34:19 ID:3c7JHUYI0
>>639
英語に設定できる
ttp://imepita.jp/20080503/846400
641非通知さん:2008/05/04(日) 02:10:50 ID:ew9g+JLz0
わざわざfuck youうp乙
642非通知さん:2008/05/05(月) 13:34:04 ID:AswPTh8A0
いまさらこんな質問して申し訳ないのですが。


softbankのスマートフォンをsim解除してFOMAカードを使って
通話できるのは知っているのですが、パケット通信はどうなるのでしょうか?
また通信料はドコモの料金プランが適応されるのでしょうか?
643:2008/05/05(月) 16:20:33 ID:kTtpGTPy0
パケットは、できんよ
644非通知さん:2008/05/06(火) 01:25:03 ID:R28uJ2HO0
在マレーシアの636です。

アドレス帳のメモを取ろうと811Tで差してみたら、突然電波をつかみました。
現在、通話、SMSなどでは問題なく動いています。接触が悪かったのかも?

812Tはやっぱ動きません。
645 ◆xdaxYonFPw :2008/05/06(火) 10:22:31 ID:z4g/z7cd0
ゲタはどうしてもこの手の接触不良とかありそうだしなぁ。
やっぱロック解除できる端末の方が安心だな。
646非通知さん:2008/05/06(火) 13:44:18 ID:Tl5Oh6c/0
>>644

812Tって国内専用、3Gオンリー機だろ?
GSMの電波は掴まんよ。
647非通知さん:2008/05/06(火) 13:55:17 ID:dsYwaZ+70
そろそろX02NKの解除情報はありませんか?
648非通知さん:2008/05/06(火) 19:50:26 ID:dF3n6q8X0
NK71=804NKって、できますか?
649非通知さん:2008/05/06(火) 21:06:42 ID:HzlRSjxz0
中国語に変わるけどね
650非通知さん:2008/05/06(火) 22:35:56 ID:HsyTEqgD0
709SCは、下駄で ブラウザー設定までできるますか??
651非通知さん:2008/05/07(水) 01:32:53 ID:LkshPxr10
これって、発信しか使えないの?
http://auction.item.rakuten.co.jp/10181000/a/10000045
652非通知さん:2008/05/07(水) 01:38:35 ID:LkshPxr10
653非通知さん:2008/05/08(木) 13:52:35 ID:sPAvkyem0
>>651
購入してみて初めて気がつくと思うが
どっちみち、すぐダメに。
携帯を壊したいならどうぞという感じ。
654非通知さん:2008/05/08(木) 16:36:20 ID:CpizUBGQ0
>>653
理由は?
655非通知さん:2008/05/08(木) 16:44:27 ID:hGzQeeBP0
販売者必死!
656非通知さん:2008/05/08(木) 17:36:52 ID:sPAvkyem0
>>654
中国製だからw
って言わなくてもわかるか。
657非通知さん:2008/05/08(木) 19:36:38 ID:Mv5u6fa60
i-smartphone 2008 って、W-CDMAも使える?

ソフトバンク機種で、FOMAカード使いたいんだけど
658非通知さん:2008/05/10(土) 11:10:12 ID:u4q2qSRZ0
使ってどうする?
何の?メリットがあるの?
659非通知さん:2008/05/10(土) 13:39:13 ID:EAdLp5iR0

ただの自己満足だから放置で桶
660非通知さん:2008/05/12(月) 04:57:43 ID:1q10epRP0
>>637 【ムゥトゥウ】携帯電話 4台目 

516 名前:オー様と名無し 投稿日: 2008/05/12(月) 03:59:24 ID:2S4N9bOo0
>>503 他のメーカーのSIMアダプタでよければうりますよ。
公式サイトで対応機種確認できます。
 1000B +バス代w 自分はドコモM702IG未解除品で使ってます。捨てアド
貼っといてくれれば。


その下駄がはずれだったみたいだね、M702IGの不具合のアップデートをした後に解除した?
661非通知さん:2008/05/13(火) 02:04:51 ID:jr5C1K6c0
SIM下駄って、最近は1000円とかで購入できるんだね。

一度使ってみようかな?
662非通知さん:2008/05/13(火) 04:59:34 ID:bCmI4qeo0
SIM下駄使うためにSoftBankのSIMを一部切断した場合、
解約するときに文句言われたりしない?
663非通知さん:2008/05/13(火) 07:46:37 ID:0nTLXnhVO
>>662
無くしたといえばいい
現物を持って行く必要ない
664非通知さん:2008/05/13(火) 09:01:45 ID:q07bytNJ0
665非通知さん:2008/05/13(火) 09:17:28 ID:w3y/65vt0
手数料がかかるのは「再発行」と書いてあるけど。
解約手続きするのに、わざわざSIMを再発行するの?
666非通知さん:2008/05/13(火) 09:30:51 ID:JIrNU3/p0
>>664
それ再発行の手数料でしょ。

解約の時には、「SIM無いとコンテンツ見られなくなる」を理由にすれば大丈夫だったよ。
っていうか、店員からそう言ってくれた。
667非通知さん:2008/05/13(火) 15:29:11 ID:0nTLXnhVO
>>665>>666
放置で桶www
668非通知さん:2008/05/13(火) 19:50:07 ID:QNgF6zPj0
ぇ〜>>664は釣りと思いたい・・・
669非通知さん:2008/05/13(火) 22:36:57 ID:UbSm09Vo0
SIM下駄?使っていたら故障したのですが
何食わぬ顔で店頭で修理依頼しても大丈夫でしょうか?
本体に何か変な履歴とか残ってないですよね?
670非通知さん:2008/05/13(火) 23:34:36 ID:hsv+s6d60
おいおいその機種修理にだしたら
ボシュートだぞ!
あぶなかったな
671非通知さん:2008/05/14(水) 00:45:37 ID:YDML8dkL0
もう流れはSIMゲタ だけなんですかのう・・・
誰も本体解除しようとしないんだね・・・
672非通知さん:2008/05/14(水) 11:12:14 ID:pnPA1wUX0
>>669
とりあえず機種と故障状況を聞こうか
673非通知さん:2008/05/14(水) 13:54:00 ID:pCARjrPf0
>>671
もうこんなスレはいらんかもな。
674非通知さん:2008/05/14(水) 19:59:01 ID:6qMzMYo50
>>673
糞業者隔離スレとしては必要
675非通知さん:2008/05/15(木) 19:04:56 ID:cKHeKuYi0
676非通知さん:2008/05/15(木) 19:16:08 ID:thJZdD/sO
>>675
買ったヤツの結果報告は?
677非通知さん:2008/05/15(木) 19:40:29 ID:cKHeKuYi0
俺のが届いたら結果報告する
他のを使ってる人どうですか?
678非通知さん:2008/05/15(木) 19:44:50 ID:6IjKkETP0
>>675
レポ頼むぞ
679非通知さん:2008/05/15(木) 20:00:52 ID:cKHeKuYi0
675です
とりあえず他の二つも入札中
680非通知さん:2008/05/15(木) 20:02:44 ID:k+OIWbw90
>>642

もう見てないかもしらんが答えるね
俺は702nk2で試したがアクセスポイントにmoperaUを設定すれば使えるよ
通信料はもちろんFOMAのプラン
パケットパックをつけないとパケ死まっしぐらになる

702nk2の標準ブラウザは使えたよ
a2Bとかもね
702はよく出来た端末だよ
681非通知さん:2008/05/15(木) 20:12:57 ID:i2w0gFNX0
>>679
全部のレポヨロシコ
682は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/15(木) 20:25:59 ID:U3y9w6oi0 BE:161396148-2BP(1003)
イーモバイルの割り当てがアイピーモバイル割り当ての領域だったら良かったのにねえ....
683非通知さん:2008/05/15(木) 20:53:05 ID:TYI5zZiNO
>>680
設定の方法教えて頂けませんか?
選べるようなっているんでしょうか?
何か打ち込むとか
684非通知さん:2008/05/15(木) 23:05:49 ID:QBoBOG0/0
上の下駄使えたよ俺の機種はF905I 音楽はきけません カメラはOK
685非通知さん:2008/05/16(金) 02:47:54 ID:f37wJ2fw0
どの下駄?
全部F905Iは電話ショートメール可、カメラ又は音楽不可機種と記載がある
レポ
サンキュー

686:2008/05/16(金) 22:58:26 ID:AvRe9+NS0
>>675

真ん中の業者
705SCは、やっぱりブラウザー設定までは出来んな!
687”削除”されるの?:2008/05/16(金) 23:56:28 ID:mfo4z03J0
688非通知さん:2008/05/17(土) 01:13:47 ID:7ADeNTK90
>686
675です
俺は取りあえず3つの業者のを落としてみた
全部届いたらレポする
だがこの手の商品を扱っている外人は酷いな
一番上はメール連絡のみで送料詐○やろうだ 複数買っても同梱しないみたい 
しまいに郵便事故が多いから速達がお勧めときた 
多分国内在庫なんて持ってない
真ん中は取引ナビ対応ですぐ連絡が来た レスポンスも速く 信頼でき説明書はファイルで届いた
下は24時間経っても連絡無し 他の落札者は取引ナビで怒ってる 
テストする前に何個届くかがまず心配だ
 
689”削除”されるの?:2008/05/17(土) 11:49:14 ID:oMCdodbf0
利用停止になった、やっぱり違反だったんだ。
690:2008/05/17(土) 13:23:13 ID:IlxyzkSL0
経験者として

商品説明やタイトルにSIM解除等を明記すると

違反商品として申告されて削除になる。(ソフトバンクが知的所有権の団体に入っている)
YAHOOオクの規定みてくれ

ドコモは、出品しても取り消されない

俺の場合 タイトルには海外使用可と商品説明に海外SIM使えますで回避した。

落札価格は、高くならなかった。
多分検索するほうは、SIM 解除等で検索をかけてくるので検索率が下がったと思う
691非通知さん:2008/05/17(土) 13:27:45 ID:IlxyzkSL0
>>688

真ん中の業者に、落札価格で欲しい分を送ってもらえましたよ。
692非通知さん:2008/05/17(土) 14:21:04 ID:tD16JiGO0
>>688
真ん中の業者

携帯電話SIMロック万能解除キット(アダプタ)China 3GPP改良版
を、落札したら
携帯電話SIMロック万能解除キット(アダプタ)i-smartphone 2008改良版
が、届いたw
入れ物がchina3GPPで、中身がi-smartphoneだった。
使えれば問題ないので、そのまま受け取ったけどね。
693非通知さん:2008/05/17(土) 15:17:00 ID:7ADeNTK90
>690

俺は709SCを出品した
取り消しが怖かったのでアンロック済みと記載した
質問が来たがシムロック解除とは回答もしなかった
そのためか落札価格が低かった

>633
真ん中の業者が一番信用できる様だな 日本人なのか?
下は落札して連絡が来るまで2日だった
上はやっぱり海外発送でった 7日かかる 郵便事故も心配
694非通知さん:2008/05/17(土) 16:39:54 ID:OOAhTcuS0
解約済みのSIMカードがオークションで売られてますけどああいうのって本当に使えるんですか?
695非通知さん:2008/05/17(土) 17:21:26 ID:Gw8nCuBdO
>>694
スレチ。
使いたい人がいるから、売られてます。
696非通知さん:2008/05/17(土) 17:27:14 ID:uzQX2JGc0
>>694
端末による

ハイ次
697非通知さん:2008/05/17(土) 19:56:09 ID:lOZiHDCg0
>>692
バージョンアップしてるだけで、そもそも同じところで
作ってるのと違うの?
698非通知さん:2008/05/17(土) 20:29:38 ID:7ADeNTK90

同じですね

出品者のコメント
万能解除キットちび知識
市場に流通しているのは何種類あるか?
:China 3GPP,i-smartphone2008,X-SIM Turbo,GEVEY等数種類がある。
何が違うの?:メーカーが違う。
どれが一番良いの?:この中でChina 3GPP は一番最初から万能解除キットを作っているメーカーのブランドであり、実績もあり安定性も最も良いものである。
i-smartphone2008は China 3GPP と同じメーカーの製品であり、印字がi-smartphone2008に変更しただけである。(ICチップも回路も同じなので、性能や対応機種も全く同じである。)
また、X-SIM Turboという薄い円状ICチップを採用した解除キットもあるが、メーカー1級代理店の情報により、ICチップが薄くなった反面、実装が難しくなり性能がまだまだ不安定であるので、当店は現在この解除キットの扱いを控えることになっている。
699非通知さん:2008/05/17(土) 20:36:01 ID:7ADeNTK90
>691

追加注文可能だったって事でしょうか?

700非通知さん:2008/05/17(土) 23:21:47 ID:YZbU0mH40
D700i
701これ違反商品?:2008/05/18(日) 00:00:58 ID:oMCdodbf0
702これ違反商品?:2008/05/18(日) 00:02:33 ID:oMCdodbf0
メーカー1級代理店 て? 中国の方ですか?
703非通知さん:2008/05/18(日) 01:34:18 ID:dX9+H+ly0
シンセンだったらどこで買えるの?
704非通知さん:2008/05/18(日) 02:38:01 ID:S85aUHLC0
教えてもたどり着けないよ
705非通知さん:2008/05/18(日) 07:11:13 ID:dX9+H+ly0
東門とかでは売ってないの?
706非通知さん:2008/05/18(日) 15:17:55 ID:b27mBpfL0
>>702

ほとんどこの手の出品者は大陸の方です
大陸の方でも色々いるから注意が必要!
707非通知さん:2008/05/19(月) 10:27:03 ID:PZB4FjZR0
>>683
アクセスポイントを追加すればいいんだ
デフォはVFJP, VF MMS, VF AIだけなんでmoperaUを自分の手で追加する
具体的には、サーバー名、ユーザーID、パスワードを設定するくらいだったかな
苦労した記憶はないから難しくはないはず

先にmoperaUに加入するのを忘れずにね
初期設定はFOMA端末でやっておいた方がいい

これ以上はスレチになるから機種スレで聞いてくれ
708非通知さん:2008/05/19(月) 21:30:22 ID:29xKBDAh0
SoftbankSIMをi-smartphone2008を噛ませてN903iに入れて暫くは使えてた(発信のみ)んだが
突然圏外になって使えなくなった。
SIMをSoftbankの端末に戻しても圏外から復帰せず('A`)
これってSIMがぶっ壊れたの?
709非通知さん:2008/05/19(月) 22:59:34 ID:aa4T5sMZ0
俺はSoftbankSIMをi-smartphone2008を噛ませてL602iに入れたが初めから電波をつかまず使えない

出品者は海外での使用を前提として出品してるので保障なしだって

中国人 最悪
710非通知さん:2008/05/19(月) 23:27:08 ID:Tzt6CDe9O
ゴニョゴニョした703SHFで海外sim使ってたことあるけど2日ぐらいで使えなくなったことあるよ。
最初はsimの不良品だと思って交換してもらったりしたけどそれもすぐ電波拾わなくなった。
騙されたと思ってたけど後で手に入れたモトローラの端末に入れてネットワーク手動設定にしたら見事電波を拾うようになったよ。
simって設定を書き換えたり出来るのかな?
711非通知さん:2008/05/19(月) 23:53:54 ID:Tzt6CDe9O
>>707
ありがとうございます。
ゴニョゴニョのやり方がイマイチなのかわかりませんがやってみます。
702NK体モベルもトラベルシムも読むので助かってます。
712非通知さん:2008/05/20(火) 00:35:06 ID:BGXjDSlI0
L602iをSBMで

か、韓国人ですか?
713非通知さん:2008/05/20(火) 00:45:33 ID:Wv08SVNu0
L602iをちゅかうとカンコクじんなんでちゅか?

714非通知さん:2008/05/20(火) 07:38:40 ID:MyOnxKehO
715非通知さん:2008/05/22(木) 00:19:47 ID:75gIjFre0
質問したいのですが、
703shfを解除しようとしているのですが
setool2を使う場合はほかにファームなどが必要ですか
716非通知さん:2008/05/22(木) 00:36:56 ID:FFLV5lTP0
下駄を落札してみた、届くのが楽しみだ。
717非通知さん:2008/05/22(木) 01:30:03 ID:qXOmgSuv0
あうのロック解除はスレチ?
718非通知さん:2008/05/22(木) 02:09:38 ID:phgMv0k+0
W62Sって下駄とか使えば解除可能?
719非通知さん:2008/05/22(木) 13:59:07 ID:5X0jaZ5g0
どこで使うの?
720非通知さん:2008/05/22(木) 18:25:01 ID:m7lq13M+0
>>719
GSM圏なら可能だろ
ゲタが使用可能なら・・・多分w
721:2008/05/22(木) 22:36:18 ID:flQ9K27K0
au は、解除以前のもんだい
722非通知さん:2008/05/23(金) 16:40:49 ID:nkGHMSIJ0
>>675
P905iでアダプター試してみた。

China3GPP 「SIMカードが無効」
i-smeatphone 2008 ずっと圏外表示のまま。

使えない。
解除済み903SH・705SCでSIMに問題ないことは確認済み。
俺は所詮この程度と思ってたからマイナス評価は入れないが
こんなんで皆よく文句いわねえな?
723非通知さん:2008/05/23(金) 17:09:40 ID:afT217n00
みんなそんなもんさ
報復評価、嫌なんでしょう
あなたと同じように
724非通知さん:2008/05/23(金) 17:33:36 ID:nkGHMSIJ0
IDは腐るほど持ってるんで報復評価とかは気にしないんだけど
評価の奴はありがとうございましたって本当に使えてんのかよって感じ。
725非通知さん:2008/05/23(金) 20:37:49 ID:VpjzSOWN0
ゲタは相性が禿しいことは散々外出・・・何を今更w
726非通知さん:2008/05/23(金) 21:28:34 ID:c28hNtFV0
届けば『非常に良い」ってことだろw
海外からの発送なんだからさw
727非通知さん:2008/05/23(金) 21:28:43 ID:LhhSkzOQ0
そもそも下駄はGSM圏で使う物では
728非通知さん:2008/05/23(金) 21:31:14 ID:OycBK/7m0
>>725
中国人の出品者ですか?

>>722
相手が世界の常識が通用しない中国人だからやっぱ怖いよな
やつらに個人情報教えるなんて危険すぎる

最悪 中国人






729非通知さん:2008/05/23(金) 22:05:48 ID:S7VFzfqV0
なかなか、するどい所に気付く!
730非通知さん:2008/05/23(金) 22:40:26 ID:yVUxamqk0
>>728
そういや、厄オフの高額取引者があの国の一と取引して
リアルトラブルに見舞われたという事があったね。
731は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/23(金) 23:12:53 ID:bWrWyfRX0 BE:161396148-2BP(1003)
>>727
日本ローミング対応カードなんじゃないの?
732非通知さん:2008/05/24(土) 04:29:48 ID:5hd3E2hX0
i-smeatphone 2008 SIM:Smartone-Vodafone Paygo
708SC,707SCII(プリペ用)はNG
705nkはok(SMS受信OK,電話着信OK,パケット通信OK)

733非通知さん:2008/05/24(土) 09:15:56 ID:U0BMbTZ60
i-smart2008で動作チェック程度だがメモ

FOMAカード+705SH,706P=simカットしない,発着信OK,
FOMAカード+709SC,M702iG=simカードカットしないと刺さらない,未確認
SBカード+SO903i=simカットせずギリギリ,発信可,着信不可(発信者圏外アナウンス)




734非通知さん:2008/05/24(土) 09:34:08 ID:+ktoCHA20
>>733
おつ〜〜
やっぱ着信不可なのか?・・・orz
735非通知さん:2008/05/24(土) 12:15:40 ID:Zw4p9s0n0
そんなもんさ
736非通知さん:2008/05/24(土) 21:07:12 ID:xPnXlua50
オク出品者は実際多くの機種が国内では使えないと知っていて出品している事に問題がありますね
なぜ海外での検証結果でGSMエリアでしか使えないと記載しないのか?
大きく検証結果機種を記載しながら
※本品は海外でのご使用を前提としております事をご理解下さい

個別の不具合は、その機種・キャリアにて特別な制限を行っている為ですから、
その場合の不具合は、相性として予めご理解頂き十分なご検討を頂き、ご入札下さい
と意味の判らない日本語で記載し逃げ道を作る
100%大陸の人だろうが随分姑息事をする人たちだと思う



737非通知さん:2008/05/24(土) 21:21:42 ID:Ptm93Vc30
下駄ってもんは、もともとSIMカードをちょん切る前提だから、海外の格安プリペイド専用と
思ったほうがいいな。神州行なんて紙製だし。これじゃ紙州行だわ
738非通知さん:2008/05/24(土) 21:59:09 ID:zXqMcPvh0
下駄とデュアルSIMを組み合わせると、ちょん切らないでいいかも??
http://dual-sim.ocnk.net/page/24
739非通知さん:2008/05/24(土) 22:03:46 ID:U0BMbTZ60
>736

国内利用って意味あんの?
キャリア違いではsimがどうこう以前に
ネット系は満足に使用できないんじゃないか?
740非通知さん:2008/05/24(土) 22:25:22 ID:xPnXlua50
ネット系では満足出来ないだろうな
でもそれはロック解除も同じだろ
他のキャリアの好きな携帯を使えるのがメリット

>>738
カードは切る必要が無いだろうが電池室に入れてカバーが最近の薄型の携帯でしまるだろうか?


741非通知さん:2008/05/24(土) 22:30:06 ID:zXqMcPvh0
>>740

http://dual-sim.ocnk.net/product/219
だと浮くけど閉まるって書いてあるね。

自分はSO905iCSに、ドコモとスパボ一括のSIM両方入れて、発信の時だけ、
毎月特割700円分ぐらいの無料通話がソフバンにあるので、そっちに切り替えて
使おうと思ってる。

こういう需要ってあんまりないのかな?
742非通知さん:2008/05/24(土) 23:05:59 ID:xPnXlua50
俺は709scをオープンして国内外で使っている
今までは海外用はノキアの端末を使っていたが1台の端末で済み日本語を表示して
くれるので満足していた
しかし709scの端末が弱すぎて問題出て来たため下駄を使えるドコモの端末に照準を
合わせ購入してみた

ドコモの端末に禿のシムを入れたりその反対のユーザーも少なくないと思う

皆ガッカリしてるんだろうね



743非通知さん:2008/05/24(土) 23:43:04 ID:X6jro2eHO
ここでくだらない愚痴を言うくらいなら
出品者とやり合えよw
744非通知さん:2008/05/25(日) 00:02:01 ID:0pT249F20
あんたも大陸の出品者じゃないの(笑
745非通知さん:2008/05/25(日) 01:50:20 ID:v73PrJu+0
ソフトバンクのSIMで、ドコモのD902、903で、使用できる下駄ないですか?
国内で、発信、着信だけできればいいです。
746非通知さん:2008/05/25(日) 05:21:00 ID:6EQN4Rgw0
愚痴というより実際は使えないというのは
貴重な情報と思うけど
747非通知さん:2008/05/25(日) 05:49:21 ID:JaNAw5ca0
>>746
その通りだが、余計な愚痴は端で見ていて見苦しいよ
748非通知さん:2008/05/25(日) 17:24:34 ID:0pT249F20
>>746
愚痴と考えるか貴重な情報と考えるかは立場の違いで違ってくるだろうな(笑
現状オクの出品者達が検証結果表示を改めないのであれば自分達の結果を公表し
助け合った方が良いと思う
使えた人も駄目だった人も掲示してくれたら多くの人が助かるだろう


749非通知さん:2008/05/26(月) 19:02:32 ID:WK7Xt8OY0
750非通知さん:2008/05/26(月) 20:31:38 ID:xj3FjSy40
751非通知さん:2008/05/26(月) 21:32:39 ID:FeLto1iT0
X02NKついに解禁か〜
752 ◆xdaxYonFPw :2008/05/26(月) 21:58:13 ID:ZkUmQNfS0
こりゃ凄い。
N73なんかはもう禿でも見切り品扱いだから日本語ファーム出たりするのも分かるが
現役バリバリの機種のSIMフリー化は久しぶりじゃないか???
俺は705NKをオクで買ってN73日本語版にしちゃったからもう買わないけど。
753非通知さん:2008/05/26(月) 22:08:06 ID:YyRcYVnM0
>>750
それがどうしたんだ?
754非通知さん:2008/05/26(月) 23:37:58 ID:D/RX9Puf0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f62870694

これ買えばいいんじゃないの?
755非通知さん:2008/05/27(火) 00:09:46 ID:QECkqCXE0
>>754
うむー。しかしまだ高いな。2千円位で落とせるようになったら考える。しょっちゅう抜き差し
してるとすぐ壊れそうだしな。
756 ◆xdaxYonFPw :2008/05/27(火) 00:50:14 ID:lOcS8S6E0
>>755
同意。
5千円出して使えるのかどうか怪しいもん買うより、
あと2,3千円出して解除してもらった方が安全だしね。
JAFいけるようになるのかな?
757非通知さん:2008/05/27(火) 00:55:32 ID:zEdffD9B0
一応報告しとく。
i-smaetphone 2008 を Softbank 812SHで使用したとき、

Docomo SIM: 発信可能 着信不可(圏外との応答メッセージ)
タイの12callプリペ: 残高・有効期限確認可能。残高不足にて発着信は確認できず。
  日本からの発信はコールバックだから、着信不可だと多分無理っぽい。
GSM地域で試してないから、海外での有効性はまだ検証できてない。


・・・・・。抜き差ししているうちに、壊れた。orz
IC部分が断線したようだ。テラ China Quality。
758非通知さん:2008/05/27(火) 01:34:49 ID:la7mDkB70
じゃあ便乗して2月頃買ったchina3GPPの動作報告。
SH903i+禿ТIM:発信OK着信NG,SIMカット不要
N2051+禿ТIM:無理やり突っ込んだけど無効なSIM表示
F882iES+禿ТIM:SIMは認識するが圏外表示,SIMカット不要
812SH&705SH+GlobeSIM:SIMは認識、有効期限切れなので発着信は試せず,カット不要?
803T+GlobeSIM:無理やり突っ込んだけど無効なSIM表示

F882iESはドコモのSIMと入れると再起動の無限ループに陥る(ワラ
最近アホオクの下駄はN901iSも動作確認機種に入ってるからWorldWing非対応でもいけるやつはいけるのな。
759非通知さん:2008/05/27(火) 02:13:28 ID:TcR8enjN0
>>757

漏れのi-smaetphone 2008も抜き差ししてたら無効なシムと表示が出た
数回再トライしたが駄目なので駄目もとで両面テープ剥がして基盤をベンジンで
きれいに拭いたら復活した 多分シムカードのICと基盤の接触不良


760非通知さん:2008/05/27(火) 10:11:35 ID:KQsNHn+CO
うーん、やっぱ下駄は怖いな。
X02NKいけるようになったら、間違いなく値が下がる705NKが狙い目かな。
どうせ海外じゃHSDPAどころかGPRSで低速な所の方が多いんだし。
761非通知さん:2008/05/27(火) 12:25:47 ID:KQsNHn+CO
と思ったら705NKも完全解除かよ。
こりゃ駄目だ。また値が上がりそう。
762非通知さん:2008/05/27(火) 14:25:59 ID:TcR8enjN0
705NKが23000円だったら買いかな?
763非通知さん:2008/05/27(火) 14:36:39 ID:TcR8enjN0
705NKが23000円だったら買いかな?
764非通知さん:2008/05/27(火) 15:56:12 ID:BkIeTujj0
下駄はここが安いぞ
送料無料だし
http://www.dealextreme.com/
765非通知さん:2008/05/27(火) 16:25:10 ID:Il1JRiit0
下駄が  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
来月のバンコク旅行が楽しみだよ +(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
766非通知さん:2008/05/27(火) 21:08:10 ID:YjdnMD430
>>764
ここ、送り先の入れるところが無くいきなりペイパルに飛ぶ、決済が先だ?
詐欺くさい
767非通知さん:2008/05/27(火) 21:47:56 ID:kZiNJoPG0
だから中国製の安っぺらいチップは使えないって言ってんだろ
心配すんなよ
768非通知さん:2008/05/27(火) 22:16:56 ID:LPucWD6o0
>>754

なんかそれ殻割りしたのを貼ってるっぽいな
腕に自信があるやつは自分でもできそうだね
769非通知さん:2008/05/27(火) 22:58:44 ID:3lWcLjJS0
770非通知さん:2008/05/27(火) 23:08:38 ID:xkbvrM+i0
8000円も出したら現地で安い携帯ぐらい買えると思った。
解除料高すぎだろ。
771非通知さん:2008/05/27(火) 23:45:16 ID:Xg09nreF0
>>766
705NKに緑SIM入れてちゃんと着発信できてるよ。
ちょこっとSIM切らなきゃいけないけど
日本円で700円くらいの
772非通知さん:2008/05/27(火) 23:45:45 ID:tqL/soHf0
すげっ
773 ◆xdaxYonFPw :2008/05/28(水) 00:19:28 ID:O+9fjdJc0
>>770
現地の安い携帯か。イイよね。
現地の言葉でメールとかできるならそれで良いんじゃない?
俺は残念ながら語学が得意じゃないので無理。
774非通知さん:2008/05/28(水) 01:10:57 ID:xM0dO7R00
>>773
現地の安い携帯でも日本語使えたら言う事ない
日本人同士でのローマ字メールは悲しいものがある
775:2008/05/28(水) 01:26:34 ID:6lHwTCxC0
>>769
ここは、いつも強めの価格設定だな
776非通知さん:2008/05/28(水) 01:58:47 ID:dl4A69+D0
作業に時間がかかるとか言うのがなー
業者に端末渡していじくりまわされるの嫌だの。
値段はそれくらいでもいいけど、自分でツール使って解除できるようにしちくり。
777非通知さん:2008/05/28(水) 06:21:50 ID:C/6kDdsL0
>>766
Paypalアカウントに送り先住所を登録してる場合が多いから、先にPaypalに飛ぶ
のは普通。
778非通知さん:2008/05/28(水) 07:16:52 ID:hnzvNIJq0
>764 ケータイ本体のラインアップが凄い!
iFone HiPhone ZTC もうなんでもあり。

アクセサリはフツーにいろいろあるんで、ストラップつきスタイラス買ってみるかな。
779非通知さん:2008/05/28(水) 11:19:19 ID:7DxvBqZ00
>>766
普通ですか?
他のサイトは、ほぼ 送り先を登録してから、決済です
EMSを選べないのは、怪しい
普通と思う人頼んでみれば
780非通知さん:2008/05/28(水) 11:22:32 ID:7DxvBqZ00
781非通知さん:2008/05/28(水) 12:27:02 ID:t2IoGPAK0
↑グロ
782非通知さん:2008/05/28(水) 12:50:15 ID:jL/Sgtnz0
詐欺に引っかかると 

最後は
http://www.jukai-deep.netfirms.com/mono/that/239.htm こうなるの?
783非通知さん:2008/05/28(水) 13:12:27 ID:msR41omj0
>>779
怪しいと思うなら頼まなければいい
怪しいと思うサイトで激安で買うか、安全なサイトでぼったくり価格で買うかは・・・

   自 由 だ 〜 !!

でも〜、安全なサイトで買った商品が実際に使えるかはちと微妙だけどね
784非通知さん:2008/05/28(水) 15:06:35 ID:7DxvBqZ00
へへ!
785 ◆xdaxYonFPw :2008/05/28(水) 20:04:19 ID:O+9fjdJc0
>>774
そうだよね。
俺の友達が海外赴任するって言うからM702iGを解除したやつを渡しといた。
メールはi-modeメールしか駄目なんだゴメンって言っといたけど果たして理解してくれたやら・・・。
SMSとかテレビ電話なら出来るかもって言ったら、やっと「ふーん」みたいな感じだったな。
786非通知さん:2008/05/29(木) 21:12:47 ID:RsCJK2vi0
安いGSM機で日本語使えるのって無いのかな?
言語書き換えでも良い
何とかして欲しい
787:2008/05/29(木) 22:00:44 ID:AAtQSJ0o0
いくらから安いと思う?
788非通知さん:2008/05/29(木) 23:41:50 ID:RsCJK2vi0
10,000円位
カラー液晶で最安ノキア3120クラス
789非通知さん:2008/05/30(金) 00:42:16 ID:DFTJxE9x0
1万円だすんだったら、ヤフオクでボーダのアンロック物買ったほうがいいじゃないの?
703SHとか、903Tとかだったら、落札価格で1万円切ってたりするよ。

現地の契約込みで安く買えるWM機に自分で日本語インスコ。
これなんて現地で使うだけならアンロック必要ないw
アメリカの場合だけど、AT&TのWM機で3G2100もおkなヤツがある。
契約2年縛りだと200ドルぐらい。(HTC Tilt)
この機種なら、アンロック出来るので、日本ではソフバンあたりのシムで使えるね。
790非通知さん:2008/05/30(金) 02:43:30 ID:bCOqF+790
AT&T Tilt 良いですね
イーモバイルのS11HTと同じですかね?
でも自分の仕事はアジア圏なので危険すぎるんですよ
先日愛用のM1000を掏られたばかり
場所によって使い分けたかったので安いGSM端末で日本語使えたら良いと思ってました





791非通知さん:2008/05/30(金) 02:55:33 ID:zaSAsJK60
テスト
792非通知さん:2008/05/30(金) 04:34:19 ID:DFTJxE9x0
Tiltとほぼ同じモデルです>S11HT
3Gの1700以外もあれば、絶対買ってた>芋☆
3Gでの使用は日本だけでかまわなければ、かなりポイント高い。
この機種、GSMはシムフリーだからSIM挿すだけだですよね。でも、たしかに盗まれたら痛い。痛すぎる。
海外用GSM機種って高いんですね。びっくり。
ボーダ時代のシャープか東芝GSMおkのモデルのアンロック物がいいんじゃないかな。
703SHとかのシャープ機種だと、電子書籍入れられるから、ゲームよりか暇つぶしになります。
793非通知さん:2008/05/30(金) 16:45:58 ID:B7pQG3bu0
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l5057700
うれしいほど、強気 正規品でってさ 
794非通知さん:2008/05/30(金) 20:13:19 ID:MFbUJVji0
>>793
この手の出品者って・・・突っ込みどころ満載だが秋田
795非通知さん:2008/05/30(金) 22:36:15 ID:x9hzwlUG0
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l5057700
立件、業務妨害だって、ストアーになれよ!
反応するのが良いな

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=l5057700
おもしろいよ。
796非通知さん:2008/05/30(金) 22:48:33 ID:x9hzwlUG0
芋ちゃん
GSM無いよ。
797非通知さん:2008/05/31(土) 04:03:51 ID:TH3Zistn0
7 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B7%A5%E0+%B2%F2%BD%FC&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
9 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D5%A5%EA%A1%BC+%A5%B7%A5%E0&auccat=2084005067
17 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%b2%f2%bd%fc%ba%d1+-%ba%ee%b6%c8&auccat=2084005067&mode=2&f=0x4
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+free+&auccat=2084005067
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sim+%A5%D5%A5%EA%A1%BC+-%A5%A2%A5%C0%A5%D7%A5%BF+-%A5%B7%A1%BC%A5%C8&auccat=2084005067
9 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%ED%A5%C3%A5%AF%A1%A1%B2%F2%BD%FC%BA%D1&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp
5 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%F3%A5%ED%A5%C3%A5%AF+-12call&auccat=23960

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=SIM+%B2%F2%BD%FC+-%BA%EE%B6%C8+-dual+-%B0%EC%CE%A7+-%A4%AA%C6%C0+-%CA%D6%C1%F7+-%A5%B1%A1%BC%A5%D6%A5%EB+-%C6%F1%B4%D8+-%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9+-%A5%A2%A5%C0%A5%D7%A5%BF&auccat=2084005067

http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=904T&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=cyazuyuki1979
ストアだと解除済売っても削除も停止にもならない。いいねぇ

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=s78900236&u=;cyazuyuki1979
質問1 投稿者: 12月 14日 15時 7分
すみません。この商品欲しいですけども海外シム可能品でしょうか? とこの国のシムカード使えますか?キャンセルはしないので入札してもいいでしょうか?質問答て下さい。よろしくお願いします。

回答1 投稿者:cyazuyuki1979 (1743) (出品者) 12月 14日 17時 13分
国によっては使用できない場所もあります。ただ、大抵の国で使用することは可能です。よろしくお願いします。
798非通知さん:2008/05/31(土) 04:32:17 ID:Sp7jFbGt0
>>793-795
通常yahooオクで顧問弁護士に言いつけるぞってのは嘘ばかりなんだけど、
この人は本当に顧問弁護士雇ってそうだね。

http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=.rVxpmcib6fxlLOG6yUVuqE1p9Ug

http://www.star21.co.jp/info/

http://star21international-holdings.com/default.aspx
799非通知さん:2008/05/31(土) 11:50:12 ID:Ge9Dz13H0
雇っていても無理でしょう
ドコモM1000って言ってる限り改造品でしょう
ドコモ販売時のオリジナルM1000でない
(L&Kの事例)
商標権違反と事で、突っ込みはナシでね。
800非通知さん:2008/05/31(土) 11:54:27 ID:WXKWDmXU0
>>799
終了してるwww

更新済み: 5月 31日 10時 31分

アクセス頂きました皆様有難うございました。こちらのオークションは常習的に違反行為と送信する、
特定の悪質送信者を監視、刑事告発する為に出品しております。ある程度の送信者情報を収集出来ましたので、
こちらのオークションを終了致します。悪質送信者及び模倣犯を検挙の為に、全面的に捜査機関に協力させて頂きます。
※ご覧頂いた皆様に不愉快な思いをさせてしまいましたことお詫び申し上げます。
ヤフー側も調査を開始しました。以上です。
801非通知さん:2008/05/31(土) 13:35:54 ID:Sp7jFbGt0
これほどネット番長も珍しいw
それが東京に構える会社の社長っていうんだからwww
802非通知さん:2008/05/31(土) 14:26:52 ID:wx3g2+hh0
ヤフーが警告するとしたら違反申告送信者ではなく出品者だろうな
803非通知さん:2008/05/31(土) 17:35:35 ID:cTrf4QLX0
とりあえず現時点で311点出品ということで特定商取違反なので
全件に違反申告しておきますねw
804非通知さん:2008/05/31(土) 17:38:22 ID:X34KswWEP
>>803
特定商取引法違反って、何件からなの?
805非通知さん:2008/05/31(土) 17:44:09 ID:wx3g2+hh0
特定商取引法の通達の改正について

インターネット・オークションにおいては、出品者の中に事業者と非事業者
が混在しており、事業者であっても事業者としての特定商取引法の表示義務を
遵守していないことが多く見られます。このような状況にかんがみ、経済産業
省は1月30日付けで、インターネット・オークションにおいて同法の「販売
業者」に該当すると考えられる場合を明確化するため、特定商取引法の通達を
改正し、「インターネット・オークションにおける「販売業者」に係るガイド
ライン」を策定しました。
2.同ガイドラインの主要な内容は以下のとおりです(詳細については別紙を
参照願います)。

(1) 全てのカテゴリー・商品について
例えば、以下の場合には、特別の事情がある場合を除き、営利の意思を
持って反復継続して取引を行う者として販売業者に該当すると考えられる。
@過去1ヶ月に 200 点以上又は一時点において 100 点以上の商品を新規
出品している場合
A落札額の合計が過去1ヶ月に 100 万円以上である場合
B落札額の合計が過去1年間に 1,000 万円以上である場合

平成18年1月31日
経 済 産 業 省
806非通知さん:2008/05/31(土) 22:26:56 ID:piUn7O1V0
i-smartphone2008の到着待ち。
久しぶりにワクワクするアイテムだなぁ。
仕事用のドコモ回線(通話専用のiモード未契約)に使ってみる。

>>800
いつも思うんだが、バカなんだから黙ってろよと思う。
喋らないとバカがバレないのに、格好付けるから・・・
あと、こういう奴って弁護士ネタ好きだよね。
807非通知さん:2008/05/31(土) 23:29:20 ID:MJ1LiEoP0
>>806

ワクワクしても着信できないからw
808非通知さん:2008/05/31(土) 23:39:28 ID:X34KswWEP
>>805
最近やってないから非常に参考になったd。
809非通知さん:2008/05/31(土) 23:46:08 ID:1kaR1ui+0
ほとんどの端末は国内着信不可
i-smartphone2008を4枚所持してるが全部同じ
端末は出品者が問題無いと検証済み
もう一台の同じ端末でも同じ症状

残念でしたねw

810非通知さん:2008/06/01(日) 01:01:33 ID:20KX/vQF0
ほんとSIMアダプター・下駄は使わないほうがいいぞ。
>>809の内容に同意。
しかも自分は今まで問題なかったSIMカードが
アダプターを使ったら一発で飛んでしまい使用不可能に。
禿SIMやドケモSIMなら難クセつけて交換もできるが
海外SIMは日本にいたらもうお手上げ、リチャージたっぷりなのに
もう泣きそうだよ。絶対使うなこんな中国製の糞
811非通知さん:2008/06/01(日) 10:14:04 ID:5+cZtctF0
>>810
俺もSIM即死した。
チャンコロにホイホイ金払って買った俺が馬鹿だったわ
812非通知さん:2008/06/01(日) 10:54:08 ID:RVSh39/c0
iSmartphone2008をX02NKで使用海外SIMでローミングの発着信出来ました。
813非通知さん:2008/06/01(日) 10:54:24 ID:pKaXHXKf0
i-smartphone2008落札したけど、海外でもアンテナ立たない。
814非通知さん:2008/06/01(日) 13:11:44 ID:/ewIX8by0

なにをいまさら
815非通知さん:2008/06/01(日) 17:27:42 ID:20KX/vQF0
>>812
そのうち本体が完全に壊れますよ。
高い機械によくそんなことできますね。
816非通知さん:2008/06/01(日) 17:32:41 ID:y+uFe9f50
>>809-814
既に i-smartphone2008をゲットして来週のタイ旅行で試そうと思ってるオレ。
禿げしく楽しみになって来た (*゚▽゚*)ワクワク
817非通知さん:2008/06/01(日) 19:27:49 ID:WOM1enAS0
>>815さん
そのうち潰れるのですか?使用止めます。
SIM解除出そうかなぁ。
818非通知さん:2008/06/01(日) 19:34:54 ID:Ce+q1sGV0
連続ですいません。
X02NKをSIM解除出した方誰か居ますか?
819非通知さん:2008/06/01(日) 19:46:24 ID:Lai4nY490
>>810-811さん
もし ローミング済海外シムを日本国内で使用されておかしくなったなら
解除済702NKやゲタ使用904SH等でネットワーク調整すれば解決するかも???
820非通知さん:2008/06/01(日) 22:08:33 ID:1r38OmFy0
>解除済702NKや
おれっちも一瞬壊れたかと思ったが、ネットワーク調整でなおったくち。
821非通知さん:2008/06/02(月) 11:12:20 ID:xqUA6Uor0
906系の下駄対応情報まだ〜?
822非通知さん:2008/06/02(月) 12:50:17 ID:Tut6EIOf0
自分でやれ
823非通知さん:2008/06/02(月) 23:39:44 ID:5zOBHks60
下駄は止めとけ
824非通知さん:2008/06/03(火) 00:37:11 ID:fLTewtgK0
904SH 下駄使いしてるよ。つか、ソフバンSIMもって無いしこれが頼りw
ネットワーク調整も出なくて、快適っす。
825非通知さん:2008/06/03(火) 00:40:02 ID:fLTewtgK0
↑は雨AT&Tで使ってます。T−MobileでもOKでした。
826非通知さん:2008/06/03(火) 00:43:08 ID:qPon4oBb0
>>819>>820
全然ピントのずれた回答。そのSIMゲタで壊れたっていう話だろ。

>>824
現にSIMも本体も壊れてるし、その904が近日いきなり壊れたりしない根拠ってどこにあるのよ。
827非通知さん:2008/06/03(火) 01:48:27 ID:0vs2rZkj0
なんという悪魔の証明
828非通知さん:2008/06/03(火) 09:16:40 ID:nCKd+OwF0
こわーーー
904SH抜き差し無し
入れっぱなしだと壊れないよ
元々904SH用だから
829非通知さん:2008/06/03(火) 16:31:09 ID:kRfFpYqC0
830非通知さん:2008/06/03(火) 18:51:30 ID:9cHkTlbk0
831非通知さん:2008/06/03(火) 21:57:30 ID:0Eo9CXeE0
>>828
どこまでアホなんだお前は。904SH専用などというものは元々存在しない
832非通知さん:2008/06/03(火) 22:02:14 ID:nCKd+OwF0
>>831
904SH専用から920SH
シャープに関しては問題が少ないが
動くから、動作未確認で
対ドコモに対しては動作不良が多いのが証拠
おまえが知らなすぎるのさ
信じる物はなに?
833非通知さん:2008/06/03(火) 22:41:52 ID:UpVNIlQH0
ガキの罵り合いはヨソでやれ
834非通知さん:2008/06/04(水) 12:32:57 ID:WYQNDub00
ほいほい!
835非通知さん:2008/06/05(木) 14:34:50 ID:Ig4QCgNV0
>>829-830
停止になったw
836非通知さん:2008/06/05(木) 14:52:14 ID:v3mD5tCe0
へへ
837非通知さん:2008/06/06(金) 01:20:25 ID:kP6/BuAv0
「停止中」
悲しい文字だな
838非通知さん:2008/06/06(金) 09:17:01 ID:kP6/BuAv0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f68711235
解除済を、海外使用可だって
839非通知さん:2008/06/06(金) 19:35:37 ID:AX+d+jtR0
mixiのファーム業者ウザイ
840非通知さん:2008/06/06(金) 21:54:36 ID:kP6/BuAv0
ご本人様、ですか?
はて、何方かとお間違えでは、
841非通知さん:2008/06/06(金) 22:48:22 ID:8/028xL30
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f68231409
解除済を、海外使用可だって
842非通知さん:2008/06/07(土) 01:09:18 ID:F13unJC20
ヤフオクIDお停止は自分でやってるみたい

前別のIDから買ったが出品中だけID有効にしてるみたいだ
843非通知さん:2008/06/07(土) 09:04:53 ID:ubdAj7240
>>110
iPhoneの国内発売が開始されたら航空機内でのトラブルが増えそうだな。
844非通知さん:2008/06/07(土) 09:06:32 ID:o4W2Cf0hP
>>843
上空ではオフラインにすれば桶、ってんじゃないの?
845非通知さん:2008/06/07(土) 14:38:05 ID:3w4YMpYO0
オフラインの知名度の低さ
846非通知さん:2008/06/07(土) 14:46:03 ID:o4W2Cf0hP
>>845
少なくとも客室乗務員は理解してる。
847非通知さん:2008/06/07(土) 16:08:20 ID:ubdAj7240
>>846
客室乗務員が知っていても他の乗客が知らないとトラブルの元になるだろ。
そのくらいのことも思いつかないの?
848非通知さん:2008/06/07(土) 16:50:13 ID:o4W2Cf0hP
>>847
そんなのは知ったことじゃない。
機内誌嫁って言って終わり。
849非通知さん:2008/06/07(土) 16:52:50 ID:o4W2Cf0hP
いつも使ってる航空会社だと、電波送受信機能を切れば使えるよ、
って英語でやってるけど、最近は日本語でもやるようになった。
何年か前にオフラインの携帯使ってたら、客室乗務員が「違法ですよ」
って言うからパーサー呼んで聞き直したら平謝り、ってことがあった。

MESAだとここの独自規定で飛行中は携帯電話やPDA類似のものは一切不可。
850非通知さん:2008/06/07(土) 17:47:24 ID:VkJnXv8n0
機内での通話は解禁の方向にあるんだよ。
851非通知さん:2008/06/07(土) 18:14:23 ID:F13unJC20
解禁は機内基地局が大前提だろ
機内基地局未設置状態で
各携帯が最大出力で電波発信することによる
飛行に影響があるのは公然の事実なんだから
早とちりするな
852非通知さん:2008/06/08(日) 10:59:04 ID:mAPEuOHU0
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゜)   (゜) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、 機内でオフラインて?
.(  ヽ  |∪|  /    / (゜) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゜) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   オフラインはもめるよ
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゛ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
853非通知さん:2008/06/08(日) 14:50:59 ID:32aA+EL+0
先日、キャセイ航空(ドラゴン航空)で香港を経由してバンコク逝って来た。
機内でも普通に電話やメールをしてる香港の人にカルチャーショックだった。
流石に離陸すると電波が届かんからか静かになったけどww
で、着陸態勢に入り滑走路が見える頃にメールの着信音が鳴り響く Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

スゲェぜ 大陸の人は ( ゚д゚)ポカーン
854非通知さん:2008/06/08(日) 17:08:37 ID:9LFh/f+tP
>>853
ドア閉まる前、着陸後タクシーイング中は携帯使えるところはあるけど、
中華人はアプローチ中から使ってるもんなぁ。
855非通知さん:2008/06/08(日) 19:58:14 ID:mAPEuOHU0
大陸人=身勝手、自分勝手だからね
856非通知さん:2008/06/08(日) 21:44:48 ID:uvNRRvwE0
だいたい空間にいくらでも電波なんか飛び交ってるわけで
上から言われると従順に従うというか、神経質すぎるんだよ
1億人携帯総所有という異常に多い日本で
病院やら電車内やらそれで死亡事故発生とかニュースなんかあったかよ
まあ影響は0%じゃないだろうけど
857非通知さん:2008/06/08(日) 22:11:27 ID:hiy4XT610
i-smartphone2008を中国移動のSIMで試したが、
以下の結果でした。

705NK→OK
708SC→NG(起動するが、電波は掴めない)

でも結局のところ、現地の言語が使用できないとSMSで難儀することに。
やっぱ向こうで買ったほうが早いなあ。
858非通知さん:2008/06/08(日) 22:27:49 ID:/MH74u9j0
ナニを今更
859非通知さん:2008/06/08(日) 22:28:03 ID:mAPEuOHU0
>>856
今の世の中の現状をしれ

現状に対応できないの身勝手なのが大陸人
860非通知さん:2008/06/08(日) 22:45:15 ID:9LFh/f+tP
>>856
今のところ、切り忘れってのは防げないだろうしね。
でもわざわざ使うのはどうかと思うわけですよ。
ちなみに携帯使える仕様の機材は、ワイヤは念を入れてシールドしてあるよ。
861非通知さん:2008/06/08(日) 23:11:22 ID:q4zYY4fb0
>空間にいくらでも電波なんか飛び交ってる

というが発信源が機内にいたら地上からの電波より遙かに強力なわけで。

まあ上からの情報をそのまま鵜呑みってのもいかがなものかとは思うが
考えてみてくれんかね。
たとえば発信源から100mの場合と5000mかつ機外の場合で
何dBμVの電界の差が生じるかとか。

                 一応現業無線技術士から
862非通知さん:2008/06/08(日) 23:17:28 ID:uvNRRvwE0
じゃあ無線技術士に聞きたいけど
航空機や医療機器など本来は最高の安全基準を保ってなきゃいけないものが
他方からの電波影響を簡単に受けるようなヤワな作りになってるのですか?
863非通知さん:2008/06/08(日) 23:22:20 ID:8GbRhg+mO
スレ違い
ガキの罵りあいは他でやれ
864非通知さん:2008/06/08(日) 23:54:00 ID:uvNRRvwE0
そんな程度のものなら
アルカイダが電磁波攻撃かリモート誤作動かなにかテロに使って
今ごろ飛行機2、3機落とされてますよ。
みなさんもっとお利口さんになりましょうね。
865非通知さん:2008/06/09(月) 09:31:38 ID:TCMT0YGP0
>>864
狙ったところに落とせないからなぁ。
飛行機落とすことより二次被害を狙っているからな。
それすらもわからない君の存在する意味ないね。
866非通知さん:2008/06/09(月) 14:32:44 ID:06UXgvYi0
i-smartphone 来た〜!

M1000 ソフトバンクSIMで、発信はできるが、着信はトーキーで不可 SMSは未確認
L600i ソフトバンクSIMで、FOMAのSIM入れろってエラーメッセージ ヤフオクの確認機器一覧にあったのにダメでした。 悲し。

L600iはSIM加工してもギチギチで入れ辛い。

ドコモ機種でi-smartphone+ソフトバンクSIM 可能なやつ教えてください。
867非通知さん:2008/06/09(月) 17:21:57 ID:xttIeDK80
出品者にクレーム、交換要求
868非通知さん:2008/06/09(月) 17:55:16 ID:M80Pu6Ut0
869非通知さん:2008/06/09(月) 23:18:57 ID:hsx5D9260
航空機は機内で持ち込み無線機を使うようには設計されていない。
870非通知さん:2008/06/10(火) 21:01:06 ID:cjuTXVAQ0
>>852
香港に着陸する際、隣の椰子
ずっとPSPで遊んでたよ。
アテンダントも無視してたし。
JALだけどw
871非通知さん:2008/06/10(火) 21:16:15 ID:bJOwMoti0
PSPは無線LANスイッチOFFなら使ってもいいんだよ
DSはスイッチないからダメだけど
872非通知さん:2008/06/10(火) 21:25:01 ID:aCj0EQgy0
>>871
機内アナウンスよく聞いておけ
JALのスッチーがバカなだけ
873非通知さん:2008/06/10(火) 21:28:01 ID:lnLMFrOM0
JALって乗務員がルールを適用したりしなかったりで、緩いんじゃなくていい加減なんだよな
ANAはきびきびしててルールも一律だから安心感がある。

CAもJALとANAじゃ雲泥の差
874非通知さん:2008/06/11(水) 00:13:51 ID:3C08fLKL0
他でやれ
875非通知さん:2008/06/11(水) 00:46:02 ID:bpZF8eOj0
>>867
i-smartphone 5枚持ってる
動作確認済み機種L602iは5枚全部発信のみ可
端末を変えても同じ症状
大陸出品者の一人は替えるので送ってくれと返事があったが無駄だと判断
どうせ日本国内で確認なんてしてないしクレーム有っても確認機種の変更もしない大陸
人とかかわらない方が利口
876わはは:2008/06/11(水) 15:45:15 ID:nkEJYRU0O
玉ねぎはみじん切りにする。

ボウルに豚ひき肉を入れて練り、(A)を加えて混ぜ、パン粉、溶き卵、(1)の玉ねぎを加えてさらによく練る。

ピーマンは縦半分に切り、種を取り、内側に小麦粉を薄くまぶす。

(2)を6等分して(3)のピーマンに詰め、表面に薄く小麦粉をまぶす。

フライパンにサラダ油を熱し、(4)を肉の面を下にして並べ入れ、弱火にしてふたをし、3〜4分蒸し焼きにする。色づいたら裏返し、さらにふたをして4〜5分蒸し焼きにして火を通し、器に盛り、辛子としょうゆを添える。
877非通知さん:2008/06/11(水) 15:53:01 ID:yUjWWpzs0
SBMからiPhone出るが
フリー化、下駄の見通しはどうなん?
878非通知さん:2008/06/11(水) 16:48:03 ID:FYH8mISk0
879非通知さん:2008/06/11(水) 21:03:22 ID:wQsHXtji0
お爺ちゃん るんるん!
880非通知さん:2008/06/11(水) 21:06:19 ID:bpZF8eOj0
199ドル!
白ロムアンロック販売してほしかった
残念
881:2008/06/11(水) 23:23:54 ID:GSStvwoG0
すぐ解除されるから安心しろ
882非通知さん:2008/06/12(木) 15:59:34 ID:pWNJpJXS0
883非通知さん:2008/06/12(木) 16:07:42 ID:ZTPZ2xZP0
禿はホワイトプランで出すと言ってた
割賦価格いくらで出すだろうか?







884非通知さん:2008/06/12(木) 18:33:18 ID:EuOzskdP0
お祖父ちゃん、今日も儲けて「るんるん」!!
885非通知さん:2008/06/12(木) 18:40:59 ID:EuOzskdP0
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ


886非通知さん:2008/06/12(木) 23:39:58 ID:2qSglM490
702NK2をBB5でunlockしようとしたら
SP_F SP_PともFFFFFFFFFFFFFFFFになってしまって
こけてしまったのですが、
ドーピングする方法ないですか?
backupも死んでいるようで生き返りません
起動すると「SIMが無効です」って怒られます

教えてくらはいエロイ人
887非通知さん:2008/06/13(金) 00:10:04 ID:mejRa5JG0
ソフトバンクショップへ修理に出す
あきらめる
そのまま売る

以上のどれかを選ぶ
888非通知さん:2008/06/13(金) 02:40:23 ID:pWGRE9hW0
雨にも恨み 風にも呪い
雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 慾は果てしなく
決して静まらず いつも大声でどなってゐる
一日にコーリャン四合とキムチと少しのコチジャンを食べ
あらゆることを自分の勘定に入れ
半ば見聞きし分かったつもりになり そしてすぐ忘れ
半島の禿山の陰の小さな萱ぶきのあばら家にゐて
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に旱魃や飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ
889非通知さん:2008/06/13(金) 03:52:09 ID:jXIXJEYz0
X01HTをオクで探してたけどiポン出るの待とう
890非通知さん:2008/06/13(金) 12:22:12 ID:OfZNYRH+O
>>886
復元ファイルが死んでいるのにどうしろと…
敢えて言うなら、ダメ元で修理やな…
891非通知さん:2008/06/13(金) 16:17:38 ID:m4KYiTyB0
お祖父ちゃんが
金で済むことだ!
金払えよな!
892非通知さん:2008/06/13(金) 16:18:19 ID:m4KYiTyB0
えへへ
893非通知さん:2008/06/13(金) 18:27:34 ID:5dLGQFMl0
707SCUの、1.3の2月3月製って解除出来るようになったのか?
894非通知さん:2008/06/13(金) 19:55:14 ID:/6uy7a/o0
906系はどこまで下駄が通るんだ?
895非通知さん:2008/06/13(金) 20:15:22 ID:Wv52UeCY0






896非通知さん:2008/06/13(金) 20:18:43 ID:706VJQju0
>>894
オマイがやってみればいい
897非通知さん:2008/06/13(金) 23:38:48 ID:6Wnf70YS0
920Pを解除したら800MHzも使えるように…ならないかw
898非通知さん:2008/06/13(金) 23:44:53 ID:T7IDMYFz0
プリモバイルの707SCUに使えるSIMゲタはどれなんだよ・・・
オクで落札した奴、なんか厚すぎて入らないんだけど。失敗したよ。
899非通知さん:2008/06/13(金) 23:55:40 ID:pg0HUysH0
わざわざSIMロックしたって書いてあるけど、釣りか?
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B7%A5%E0+%B2%F2%BD%FC&auccat=23960&alocale=0jp&acc=jp

ところで今香港にいるわけだが、Non-SIMロックで日本語okの3G機なんていう神が
もしあったら教えてくれ。帰国後、SBのシム刺して遊びたい。
900非通知さん:2008/06/14(土) 00:37:43 ID:4rGvDNOT0
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ




そんな、つまらない間違いにつられるな?
それとも自己宣伝?
901非通知さん:2008/06/14(土) 01:04:04 ID:VLKDGVNq0
>>898
寒寸の端末は切り欠きを先に入れるタイプだから薄い下駄じゃないと無理じゃないか?
その前に出品者の適応機種だったのか疑問
902非通知さん:2008/06/14(土) 02:55:05 ID:cnnidMXI0
プリモバイル705Px に SIM下駄で FOMAカード入れたが、
発信できない、着信できない、そのうち圏外になった

使えないのね。やっぱ
903非通知さん:2008/06/14(土) 03:15:42 ID:s+8MJVTy0
俺の706Pはもんだいなかったけどな
904非通知さん:2008/06/14(土) 04:11:40 ID:cnnidMXI0
>>903
705PXで、ネットワーク調整とかいじらなかったら、発着信できた
905898:2008/06/14(土) 07:54:19 ID:vteyzLyc0
そう、薄い下駄が欲しいんだけど、どれが該当するか分からないだよ。
906非通知さん:2008/06/14(土) 08:55:11 ID:cnnidMXI0
>905
i-smartphon2008
china3gp

の薄いやつでいいんじゃないか?
907非通知さん:2008/06/14(土) 13:28:43 ID:FAhQxsLr0
やっちまったw
プリモバの707SCIIオーダーしたんだが、解除できないのね
おとなしくプリモバとして使うか…
ポスペのSIMさせば海外でローミングはできるんだよね?
908:2008/06/14(土) 13:59:05 ID:pte4Eyo30
出来ないよ
909非通知さん:2008/06/14(土) 17:31:40 ID:FAhQxsLr0
ポスペでのローミングもだめ?
910非通知さん:2008/06/14(土) 21:33:46 ID:4rGvDNOT0
静かにしろよ、犯すぞ!
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \


911非通知さん:2008/06/14(土) 22:03:51 ID:FAhQxsLr0
意味分かった。ありがと
912非通知さん:2008/06/15(日) 13:38:02 ID:vJZmHMtO0
中凶発狂w YahooJapanの全サービス全土でブロック
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213501743/


しな規制きたこれ 中国の下駄業者死亡だろ
913733:2008/06/15(日) 18:09:40 ID:aum6Jlyz0
なんか不思議だが
FOMAカード+705SH,706Pで発着信うまくいくようになった

行ったことと言えば
FOMAカード(緑)が古くなってきてカード部分のフイルムがベロンと剥がれかけてるから
全部取っ払ったぐらい

考えられることは薄くなって密着するようになった分
安定したってことかな
_____
■■■■■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓↓↓↓↓

■■■■■


914733:2008/06/15(日) 18:11:06 ID:aum6Jlyz0
あ,元々この組み合わせだと
発着信大丈夫だったw

915非通知さん:2008/06/15(日) 21:26:19 ID:vJZmHMtO0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b86721326

タイトルに解除と入れなければいくら違反申告がっても
絶対削除されないの体験実証
916:2008/06/15(日) 21:28:28 ID:LBgP9huZ0
解除と入れないと集客力落ちるかなら 
でもしょうがないか
917非通知さん:2008/06/15(日) 23:16:52 ID:y2m/Ybtd0
>>916
そうそう
アンロックって書いても分からないやつ多いから困る
集客力低下=落札金額低下
だが削除されるよりましかw
918非通知さん:2008/06/15(日) 23:25:15 ID:K6XYpwae0
へへ
我が力を信じよ!
数日後には消える出品
919非通知さん:2008/06/15(日) 23:35:22 ID:K6XYpwae0
解除転売かな?
920非通知さん:2008/06/15(日) 23:55:16 ID:vJZmHMtO0
タイトルで判断だから上のは削除されませんよ

これも文中だから削除されません
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r47791431

これはタイトルだから削除されます
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m53027370

まぁみてろってw
921非通知さん:2008/06/16(月) 02:01:26 ID:A3q+IKZF0
上の方々は業者さん?
922非通知さん:2008/06/16(月) 11:45:11 ID:euXkEFQ/0
静かにしろよ、削除されるだろ!
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

923非通知さん:2008/06/16(月) 14:29:30 ID:qMe8fj9h0
ヤフオクで落としたSIMゲタがきて、P905iで試したけど、電波掴めないorz...
サーチしたらソフトバンクもドコモの電波もリストに乗ってるんだが両方Xマークが付いてて使えないw
対処方法ってある?
ちなみに差したシムはタイの1-2-Callの古い奴(4年くらい前の)
924非通知さん:2008/06/16(月) 14:32:03 ID:ssPoTsiA0
>>923
このスレ見てるけど一度も下駄に手を出したことないし海外も未経験だけど外国のSIMで日本じゃダメなんじゃないかな?
FOMAカードで試してみるとかUSIMあればそっちでやるとかしてみたら
925非通知さん:2008/06/16(月) 15:20:21 ID:bgPQdjyw0
>>923
4年も前だったら、有効期限切れだと思う。
926非通知さん:2008/06/16(月) 16:14:38 ID:HJgDlV8w0
>>923
そんな昔のSIMでつかむわけねーだろ馬鹿シネ
927非通知さん:2008/06/16(月) 17:31:43 ID:HJgDlV8w0
928923:2008/06/16(月) 18:14:16 ID:qMe8fj9h0
>>925
一ヶ月前までタイにいて、有効期限は来年の6月まであります。
N93iで同じシム差したらドコモとソフトバンク両方掴みますが、SIMゲタを使ったらどうも駄目みたいです。
929非通知さん:2008/06/16(月) 18:52:00 ID:HJgDlV8w0
上のほうのやつ本文に書いてあっても削除されたね。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d83905910

削除されるのとされない理由が分からない。
930非通知さん:2008/06/16(月) 18:53:53 ID:HJgDlV8w0
931非通知さん:2008/06/16(月) 20:15:36 ID:5mupbKDD0
静かにしろよ、削除されるだろ!
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

932:2008/06/16(月) 20:50:29 ID:0KX6KACb0
ボーダは削除されないだろ
933非通知さん:2008/06/16(月) 20:52:56 ID:BW6JbkcC0
2in1とか2つの番号持てるんだったらさー
いっそのことSIM2枚させるデュアルスロット端末出ないかね?
ドコモとau両方のSIMさして一度に両方と契約できるような端末
複数のキャリアに端末提供してるメーカーなら簡単に作れそうな気がす・・・


934非通知さん:2008/06/16(月) 21:01:47 ID:Z8xfsaTU0
>>933
中国無名メーカー製のデュアルSIM端末はかなり前から出回っている。
俺もしばらく使ってたけど、2台持ちの方が何かと便利なので止めた。
最近ではsamsungからも出たよね。デュアルGSM。
935非通知さん:2008/06/16(月) 21:03:09 ID:HJgDlV8w0
>>932
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いた
だきました以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただ
いた結果、「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo!オークショ
ンにて削除いたしました。

◆商品:★vodafone 903SH黒 SIM解除ロック済★(m53027370)

ご協力いただき、ありがとうございました。

>>915が再出品 これならさすがに削除されませんw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h64492591
936非通知さん:2008/06/16(月) 22:10:43 ID:5mupbKDD0
同じ画像を使っている限り無理!
繰り返すと、ID「利用停止中」になるよ
早めに修正!
937非通知さん:2008/06/16(月) 22:43:20 ID:5mupbKDD0
静かにしろよ、削除されるだろ!
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \


938非通知さん:2008/06/17(火) 00:57:44 ID:AFDBN/sf0
>>936
削除するかしないかは ロボットで判定してるんだから無理
だから>>935は削除されません。
違反申告が○を超えると人判定になるけど、そこまで違反たまらないだろうし。
939非通知さん:2008/06/17(火) 07:19:12 ID:o4N+nV8y0
>>915様

ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いた
だきました以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただ
いた結果、「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo!オークショ
ンにて削除いたしました。

◆商品:タイSIM有効期間1年 新品同様SIMフリー携帯電話2台セット(b86721326)


ご協力いただき、ありがとうございました。

Yahoo!オークションでは、ガイドライン、Yahoo! JAPAN利用規約に違反する
行為が行われたと判断した際には、該当のオークションを削除いたします。
また、同様の行為が繰り返された場合には、Yahoo! JAPAN の提供している
サービスの利用を停止させていただく場合もございます。

940非通知さん:2008/06/17(火) 10:48:39 ID:ZbriCR6a0
つうかアホーの中の人はこのスレを見てるから何もかもムダ
ヘタに日本語のわかる中国人が自慢だと思って余計なこと書いて墓穴を掘るw
941非通知さん:2008/06/17(火) 15:07:00 ID:4Ok3KRvF0
静かにしろよ、削除されるだろ!
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
942非通知さん:2008/06/17(火) 16:37:33 ID:AFDBN/sf0
いまオクに残ってる>>929>>930>>935 のは削除されねーから安心しろ
943非通知さん:2008/06/17(火) 17:09:21 ID:4Ok3KRvF0
静かにしろよ、yヤフーにやられるだろ
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

944非通知さん:2008/06/18(水) 03:44:22 ID:/fio7b5x0
ヤフオク削除系は他でスレ立ててやってくれ。
945非通知さん:2008/06/18(水) 11:07:54 ID:dsBdoBZe0
下駄、使ってみた。
NM705iで試してみた。
バンコクで試してみた。
送信も着信も問題なく出来た。
滞在中の電話代が激減した。
日本国内では使えなかった。
946非通知さん:2008/06/18(水) 11:46:03 ID:aNS04qAs0
タイでケータイ使うんだったら、LGなんか790バーツで売ってる。
日本から持ってきたケータイは日本からの連絡用にローミングすればいいし、
下駄使うよりよっぽどいいと思うぞ。
947非通知さん:2008/06/18(水) 12:23:38 ID:52aAsOCP0
ノキア系は元々GSMエリアでは使用可能
他のドコモは、発信のみ着信が出来ない困ったもの
しょせん下駄だから
948非通知さん:2008/06/18(水) 12:46:23 ID:52aAsOCP0
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ


949945:2008/06/18(水) 14:16:51 ID:dsBdoBZe0
>>946
うん、その通りです。
結局2日程使ったけど、元の通り現地で1200B程のノキアを買ったよ。
日本語が使えないから[どうかなぁ?」と買う前は思ったけど、問題なかった。
断然、信頼性がありますね!!
950非通知さん:2008/06/19(木) 00:48:27 ID:azoil8fH0
何方か知ってらっしゃれば教えてください。
東芝の解除ツールがあるのですが、803Tと902Tは2006/5まではすべて解除できるのですが、
904Tが全く解除できません。
日本語のままで解除しようとした時と同じような表示になります。
英語版のXPでやっても同様です。
904Tの時だけ、何か特別な設定があるのでしょうか??
951非通知さん:2008/06/19(木) 03:18:14 ID:IF+OuLA00
952非通知さん:2008/06/19(木) 05:59:36 ID:mlLPJqVd0
>>950
クラック版(無料配布ソフト)だから・・・あきらめな!
953非通知さん:2008/06/19(木) 09:04:03 ID:Lg8uxi120
>>950
そのソフトでは解除できません
高いお金を出してツールを買う?
お金を出して依頼する
あきらめる
どれかを選ぶ
954非通知さん:2008/06/19(木) 09:41:42 ID:WrEyR97q0
簡単にまとめると

   3G  GSM

発信 ○  ○
着信 ×  ○
SMS ○  ○

こういうことだな

3Gで使うのが目的なら下駄は×
海外のGSM使用が目的なら○

906系は結局誰も試してないの?
955非通知さん:2008/06/19(木) 16:09:30 ID:KE2xOXY80

   3G  GSM

発信 ×  △
着信 ×  △
SMS ×  △

だろ。

GSMエリアでも圏外から復帰しないことは多々
あげく905系とNOKIAでは端末とSIMの破壊
複数台持ってるうちのNOKIA1台とSIM2枚が破壊した。
最新版といわれている下駄でも変わらず。
956非通知さん:2008/06/19(木) 23:06:10 ID:Lg8uxi120
最新版は
形、色、パターンが違うだけ
ICのプログラムは同じ
だから!動作も同じ ちゃんちゃん。
957非通知さん:2008/06/19(木) 23:30:12 ID:Lg8uxi120
違反警告何件?で手動対応になるの?
958非通知さん:2008/06/20(金) 17:25:33 ID:7yTQj7iDO
703SHfを買いました。
解除はMBKあたりでいくらくらいですか?
すぐにできますよね?
959非通知さん:2008/06/20(金) 18:39:45 ID:OQFA1VEx0
MBKで812SHの解除はいくらでできますか?
960非通知さん:2008/06/20(金) 19:53:52 ID:Qu4RQiWm0
>>959
解除できると逝ったヤツに訊けば?
961非通知さん:2008/06/20(金) 20:19:10 ID:0KS+eSYN0
>960
知らないなら答えなくて良いですよ。
962非通知さん:2008/06/20(金) 20:21:09 ID:uO756REz0
だったら聞くな
自分で行って調べろ!
963非通知さん:2008/06/20(金) 20:28:34 ID:0KS+eSYN0
>962
聞くのは勝手、行ってまで調べるような内容じゃない。
君は自分で調べた知識しかないのかな?
そうだとしたら薄識ですね。
964非通知さん:2008/06/20(金) 21:29:52 ID:uO756REz0
解除の意味知ってるのかい?
SIM下駄以外 812SHはSB以外で使用できない
他人のこと、どうこう言う前によく調べろよな!
「薄識」はおまえだろ
965非通知さん:2008/06/20(金) 21:31:11 ID:pBOsLpmm0
705P+FOMAカード+SIM下駄
これで、日本で発着信できた。

でも、 FOMA905+3GUSIM+SIM下駄
これでだめだった。

ドコモは規制がちがちなのか?
966:2008/06/20(金) 22:00:36 ID:P3cXi4tZ0
MBK 600B
967非通知さん:2008/06/20(金) 23:29:04 ID:FzALcL+r0
>>964 が ツレタw
968非通知さん:2008/06/20(金) 23:31:15 ID:uO756REz0
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

これかい
969非通知さん:2008/06/20(金) 23:37:04 ID:sJwmA49u0
     __                   , -ー―- 、                rr‐-、
       l´ li                 /_,、,、,、,、,、,、,,\             |l、_i
.       lー‐' !           / r'´       `ヾヽ             i   l
       l   |             | i′         ゙l |            l   |
.      |   |            | ! ,,,,,___   __,,,,、、!.|            |  │ ___ .__
      l    L_.           _リ "rヮュ`  ´zヮュ ,iレ、        _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ       〈 ,i    , ' i  ヽ    l |      /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.       ヘ l     、 r     | /     |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、      `i    ___    ,'´        !    '            | !
  ! ,!               |      ヽ   ´   `   /!       |                 ' |
  | ヽ             |         |ヽ      / .|       |               /
.  \                 |        | . `ー--‐ ´   .!        !              /
.    \          /       _/           ヽ、       ヽ           /
       \           |--‐┬=''´              `Tー‐┬ |         |


970非通知さん:2008/06/20(金) 23:37:40 ID:sJwmA49u0
        __                   , -ー―- 、                rr‐-、
       l´ li                 /_,、,、,、,、,、,、,,\             |l、_i
.       lー‐' !           / r'´       `ヾヽ             i   l
       l   |             | i′         ゙l |            l   |
.      |   |            | ! ,,,,,___   __,,,,、、!.|            |  │ ___ .__
      l    L_.           _リ "rヮュ`  ´zヮュ ,iレ、        _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ       〈 ,i    , ' i  ヽ    l |      /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.       ヘ l     、 r     | /     |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、      `i    ___    ,'´        !    '            | !
  ! ,!               |      ヽ   ´   `   /!       |                 ' |
  | ヽ             |         |ヽ      / .|       |               /
.  \                 |        | . `ー--‐ ´   .!        !              /
.    \          /       _/           ヽ、       ヽ           /
       \           |--‐┬=''´              `Tー‐┬ |         |


971非通知さん:2008/06/20(金) 23:58:08 ID:UJ14T7WM0
>>959
MBK 714B
972非通知さん:2008/06/21(土) 10:45:06 ID:ARH3/2yD0
香港で100香港ドルでやってくれました。
973非通知さん:2008/06/21(土) 12:48:35 ID:T2F1UxIG0
            ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ


つれた!
974sage:2008/06/21(土) 14:41:23 ID:efc4Ukhe0
>954

SIMゲタはキャリア、機種によって異なると思います

I-Smartphone2008のSIMゲタ使用で、904SH,804SH,812SH,
815SH,920SH,922SHは3Gでも使用可能でしたよ
3G圏→GSM圏での自動ローミングも対応し、圏外からの自動復帰
も問題無しでした。

906シリーズではSH906iは試しましたが、GSMは問題無しですが
やはり3G着信不可した

975非通知さん:2008/06/21(土) 14:53:04 ID:2IG5qEsW0
>>974
下駄可能機種で815SHは可能ってことは814SHもOKってことでいい?
976非通知さん:2008/06/21(土) 18:08:52 ID:6Ld6RnXhO
ドンキで買った、プリモバ705Pxをフィリピンの滞在中に、部屋で遊んでいたら、ネットワーク検索でグローブと、スマートの二大メジャーが表示されたよ。
通話はもちろんXだけど。。
977:2008/06/21(土) 20:13:22 ID:kBUFChG60
お得だね
978非通知さん:2008/06/21(土) 21:23:50 ID:Y+aJqgS40
プリモバ705Pxって普通の705Pxとどこか変更されてるの?
979非通知さん:2008/06/21(土) 23:20:42 ID:w4gLRQtV0
他でスレ違いウザいと言われて泣きながら来ました。

702NK2に緑カード挿して使えるようにしたんだけど、
こういう場合、パケホはだめだから、moperaUに入らないと、
莫大な請求がくるんですか?
それとも、ドコモスマートフォンと同じく、Bizホーダイに
入るべきですか?
docomoのHPみても、さっぱり判らんです・・・
980非通知さん:2008/06/21(土) 23:24:51 ID:T2F1UxIG0
素直に850iG使ったら
981非通知さん:2008/06/22(日) 01:00:06 ID:3eAek+Gc0
>>979
逆だ。
moperaUに入ると膨大な請求が来る。
入らないとパケット通信ができない。
982非通知さん:2008/06/22(日) 01:08:46 ID:OK/CmfZ5O
誰かF905iで解除出来たか教えてくだしぃ
983:2008/06/22(日) 03:13:55 ID:53in2qed0
下駄でokだよ
984非通知さん:2008/06/22(日) 04:32:36 ID:a5CEiBE60
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e81854899

707SC2 の最新製造でももう解除できるね
985非通知さん:2008/06/22(日) 08:12:40 ID:VVbYOZAb0
ゲタでX02HT、オケ?
986asge:2008/06/22(日) 09:10:37 ID:/K2o0wr00
P906iでSIM下駄試した人居る?
987非通知さん:2008/06/22(日) 13:13:55 ID:1w68bhrF0
707SC2 の最新製造でももう解除できるね ????
最近は 売り方が 悪毒成ってきた
5000円以下で買えるものを!
フィリピン人なんて 嘘しかない!
馬鹿な日本人 引っかかってらー
988非通知さん:2008/06/22(日) 13:14:12 ID:zsuG9p0XP
>>984

これ解除されてるって、どの記載から判断したの?
>2008年製マニラでオープンライン成功!!妻の家族がフィリピンで使っています。
この↑表記??

プリモバイル機で解除できたのなら、この前、水没繋ぎ対策でプリモバイル買った俺、歓喜。
かって1.5ヶ月でローンを残した身としては、少しくらいはいいことがあるといいな、と思う。
989蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/06/22(日) 13:21:51 ID:1DxpOeCF0
次スレ立てますが
テンプレはそのままでよろしいでしょうか?

特に問題なければ
>>995前後に立てます。
990非通知さん:2008/06/22(日) 15:59:26 ID:HcEOkw77O
>>983
下駄ってヤフオクに出てる990円ぐらいのフレキシブルSIM?ってやつのことですか?
991非通知さん:2008/06/22(日) 16:28:49 ID:Kjaz8LaP0
>>990
フレキシブル「SIM」って…w
SIMは付いてねえぞw
あれはゲーム機のMODCHIPのようなもんだ
992非通知さん:2008/06/22(日) 16:39:45 ID:2Uz2imKJ0
名字に田が付く姓で
田を「だ」と読むのは

実は浅田と前田、木田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね

993非通知さん:2008/06/22(日) 17:18:52 ID:HcEOkw77O
>>991
無知ですみませんでした。

あれはFOMAカードを加工して使うんですか?
素人でも問題なく扱えるものでしょうか?
994非通知さん:2008/06/22(日) 19:03:03 ID:XKrb1xZt0
>>971
その端数は何?
995非通知さん:2008/06/22(日) 19:06:05 ID:99mWIqcaP
>>994
往復のバス代(赤バス)かね?
996非通知さん:2008/06/22(日) 19:54:41 ID:djZlNN+X0
>>992
知識を見せびらかすには、あまりにもその知識が乏しいのでは、
もう少し勉強してから出直しては・・・
池田、植田、上田、江田、小田、織田、神田、沢田、俵田、武田、
武田、西田、戸田、等いくらでもあるよ。
997非通知さん:2008/06/22(日) 20:07:01 ID:M0EnMx8t0
>>996
釣られんなよカス
998非通知さん:2008/06/22(日) 20:07:51 ID:M0EnMx8t0
で次スレは?
999非通知さん:2008/06/22(日) 20:08:33 ID:M0EnMx8t0
埋めるぞ
1000非通知さん:2008/06/22(日) 20:08:50 ID:FA26vsq50
つまらん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。