〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.133
1 :
蕪餅 ◆T7s/KABU/c :
2 :
非通知さん:2008/01/10(木) 22:18:40 ID:UXT5ybKaO
3 :
非通知さん:2008/01/10(木) 22:23:48 ID:bpO78TQX0
4 :
非通知さん:2008/01/10(木) 22:24:20 ID:Z9722pRz0
5 :
非通知さん:2008/01/10(木) 22:39:29 ID:VcWPGgmUO
紙資源の保護をうたって利用明細を有料化したのに、
カタログの裏面から開くグダグダ記事はいつまでも無くならんのな。
いつもながらの二枚舌だが、これ程あからさまにペテンだと呆れてものも言えんわ・・・
6 :
非通知さん:2008/01/10(木) 22:41:31 ID:hR/7GdK90
ごくろう
7 :
非通知さん:2008/01/10(木) 22:52:51 ID:PISLLmSf0
8 :
非通知さん:2008/01/10(木) 22:58:21 ID:XG+YUV0sO
9 :
非通知さん:2008/01/10(木) 23:15:02 ID:MnTsVAhb0
某ニコニコバンクはアプリゲットの審査通過してあとはドワンゴから許可が出れば配布されるよ
10 :
非通知さん:2008/01/10(木) 23:20:07 ID:susZRkZp0
>>7 よくわかんないけど
SBって300KB制限ってのがあるんじゃなかったの?
それでも見れるの
11 :
非通知さん:2008/01/10(木) 23:25:07 ID:Z6V/1qY+O
12 :
非通知さん:2008/01/10(木) 23:26:59 ID:Z6V/1qY+O
>>4 ソフトバンクで見られる無料エロサイトないよな。
もち無修正の。
13 :
非通知さん:2008/01/10(木) 23:31:30 ID:TDtaxcaO0
14 :
非通知さん:2008/01/10(木) 23:31:52 ID:ePZgS8ZJO
15 :
非通知さん:2008/01/10(木) 23:34:15 ID:TDtaxcaO0
16 :
非通知さん:2008/01/10(木) 23:45:18 ID:TDtaxcaO0
17 :
非通知さん:2008/01/10(木) 23:45:28 ID:PISLLmSf0
>>11 一度の通信で300kbなので
動画再生と平行して何回でも通信する
18 :
紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2008/01/10(木) 23:53:06 ID:PHqZNkBLO
19 :
非通知さん:2008/01/10(木) 23:57:26 ID:DDk9k3g4O
今シェアどんだけよ。
周り全然まだ少ないんだけど。
俺の友達の中ではシェア5%ないぐらい
20 :
非通知さん:2008/01/11(金) 00:13:34 ID:C2ssZYeH0
21 :
非通知さん:2008/01/11(金) 00:18:52 ID:gIFUou2V0
ぷめ
今月中にも発表でしょうか。春モデル。
Pがついに(ry
二けt(ry
ノ(ry
がk(ry
さて寝るか・・・。ん?そこにいるのはだれd(くぁwせdrftgyふじ
22 :
非通知さん:2008/01/11(金) 00:20:49 ID:5GcF3MgP0
>>12 いや DoCoMo用のサイトで分割動画の置いてあるところなら
1つが300KBになっているところが多いので
そーゆーとこのなら見れますよ
しかも探せばいくらでもあると思いますけど・・・・
23 :
非通知さん:2008/01/11(金) 00:25:51 ID:O/LVsRHFO
24 :
非通知さん:2008/01/11(金) 00:44:03 ID:jnkFklmO0
今回の発表確定機種って何?
全然わかんない。
25 :
非通知さん:2008/01/11(金) 01:00:37 ID:pILAI55nO
26 :
非通知さん:2008/01/11(金) 01:04:57 ID:DkDv7jGU0
ソフトバンク?と思ったらダフトパンク。
再来週中にも発表でしょうか。春モデル。
Pがついにハイスペ
二けたをきるワンセグ
ノキアの『若者熱狂ケータイ???』
がくわり。プリペイドに??
防水は???
28 :
非通知さん:2008/01/11(金) 02:40:33 ID:K0Kd0bOGO
820T 821T 822T 921T
820SC 821SC
822P 920P
823SH 921SH 922SH
920NK?(N95)
X03HT
認証とおったりしててでる可能性高い新機種まとめてみた。
誰か修正ヨロ
29 :
名無しさん:2008/01/11(金) 03:57:22 ID:AnvPnO2S0
ぷめのぐちは聞き飽きたな。
大儲けしてるくせに、通話定額(一部時間帯すら)しない
他社の方が問題大有りだっての。
自己批判めいたのも度が過ぎるとウザいな。
30 :
非通知さん:2008/01/11(金) 04:48:35 ID:ePHpecuc0
X03HTとかでるのか
でもまたどうせ10万なんだろうな
31 :
非通知さん:2008/01/11(金) 06:33:57 ID:QLcEb66H0
qあwせdrftgyふじこlp
QWERTY配列のキーボードでローマ字入力モードにし、右手の中指をキーボードのQに、人差し指をAに押しつけて、
左から右へ滑らせることにより得られる文字列。
確実に押すためにはある程度の慣れが必要な場合がある。
具体的な文字として表現できない発声(叫び声、理解不能な発言など)、或いは伏せ字として用いられることが多い。
何か秘密を暴露している最中に後ろから何者かによって襲撃された際にも使われる。
他にも、
くぁwせrftgyふじこlp;@
亜qwせdrftgyふじこlp;@:
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
などがあり、高確率で「ふじこ」の文字列が表示される
みなさんも一度試してみてはどうでしょうか?
32 :
非通知さん:2008/01/11(金) 08:40:39 ID:HHLwDH8CP
iPhoneがDoCoMoにとられたときのために、SBはWM7端末の開発に入っていることだろう。
WM7がどう見てもMac OS X Mobileのパクリなのはご存じの通り。劣化版となるか進化版となるかは未知(前者の可能性が高いだろうが…)。
33 :
非通知さん:2008/01/11(金) 08:41:04 ID:7CGU6FU60
03HTの情報なにかあったっけ?
34 :
非通知さん:2008/01/11(金) 09:18:55 ID:S+j6055W0
35 :
非通知さん:2008/01/11(金) 09:42:06 ID:2XjmIjcN0
二けt(ry > nikeとコラボ
ナイキコラボ携帯かもね
36 :
非通知さん:2008/01/11(金) 09:45:32 ID:owFupq4/O
N95の現地価格はだいたい8万数千円だったっけ。
国内だとローカライズ代とか諸々足して9万超しそうだなあ。
37 :
非通知さん:2008/01/11(金) 10:12:50 ID:XKgNN3WZP
噂されてる学割(ホワイトプラン3年間無料)が実現されちゃうとホワイトプランの24時間無料はますます遠くなっちゃうな…。
京セラちゃんです
39 :
非通知さん:2008/01/11(金) 11:03:03 ID:TEAFlzwX0
家族割の関係で親と同じキャリアに流れやすい傾向にある
学生層を取り込みたいのかね。
40 :
非通知さん:2008/01/11(金) 11:08:56 ID:BwfMVbs6O
>>39 それじゃますますソフトバンク不人気じゃん
41 :
非通知さん:2008/01/11(金) 11:18:35 ID:7CGU6FU60
ホワイト家族24
42 :
非通知さん:2008/01/11(金) 11:26:06 ID:1DAHhSuT0
キラハンと孫社長のヘアスタイルは同じ
43 :
非通知さん:2008/01/11(金) 11:35:42 ID:CPTuzpoAO
44 :
非通知さん:2008/01/11(金) 11:42:26 ID:kFphSajh0
45 :
非通知さん:2008/01/11(金) 11:45:18 ID:ePHpecuc0
試したことないから分からないが
かける側の呼び出し音≠相手の着信音だろ
プププの間も相手に繋がってるんじゃないの
46 :
非通知さん:2008/01/11(金) 11:53:08 ID:VEak7sIDO
サムスンだってよ(笑)朝鮮携帯きめぇ
47 :
非通知さん:2008/01/11(金) 11:54:41 ID:BwfMVbs6O
>>45 最初の呼び出し音の変わりにプププが鳴る感じ。
時間的には変わらないと思うよ。
>43にあるように他社携帯だけだと、煩い甲高い音がするだけなんだと思う。
とにかくソフトバンク携帯に対して着信があれば、プププを鳴らす安上がりなシステムなのだと思う。
ソフトバンク⇔ソフトバンクだけ鳴らせばいい音だとも思った。
48 :
非通知さん:2008/01/11(金) 11:55:07 ID:bA6pdxsY0
日本の携帯よりは認知度高いけどね。
もうちょい解像度があればなあ。
49 :
非通知さん:2008/01/11(金) 12:11:41 ID:Pk1bclDIO
21日に…
50 :
非通知さん:2008/01/11(金) 12:12:14 ID:+CnJOgq80
父さん
51 :
非通知さん:2008/01/11(金) 12:51:12 ID:2MLUcez20
>>43 なんだ?この記事書いたやつは
頭悪いと自分で言ってるようなものだな
52 :
非通知さん:2008/01/11(金) 13:01:27 ID:N40846Gw0
呼び出し音プププップププッて鳴るようになったんだね
どうせならウィリアムテル序曲(行進曲)にすればいいのに
53 :
非通知さん:2008/01/11(金) 13:04:34 ID:RSXF3gED0
予想外のあの曲でいいな
54 :
非通知さん:2008/01/11(金) 13:19:40 ID:TEAFlzwX0
あの曲は「予想GUYの曲」として脳にインプットされてしまった。
55 :
非通知さん:2008/01/11(金) 13:25:01 ID:WVX9MQaEO
「聞いてませんでした」
56 :
非通知さん:2008/01/11(金) 13:36:13 ID:0YcO6RZk0
57 :
非通知さん:2008/01/11(金) 13:49:57 ID:a5P76jh90
59 :
非通知さん:2008/01/11(金) 13:56:56 ID:4dXju7Y6O
60 :
非通知さん:2008/01/11(金) 14:00:50 ID:6b6rom9yO
>>51 ろくに調べもせずにCMだけ見て感想を述べているだけの文を
果たして記事と言っていいのかどうか…
市民記者というより、もはやmixiの日記のようだな
61 :
非通知さん:2008/01/11(金) 14:16:24 ID:scwWFi6JP
学割、auの様な基本料半額ってのはまだ現実味がありそうだけど
基本料3年間無料ってのは流石に怪しくない?何故2年間じゃなくて3年間なんだろ?
基本料490円でも十分魅力的だけどなぁ。
62 :
非通知さん:2008/01/11(金) 14:16:26 ID:C2ssZYeH0
日経以外の記事は信じない方がいいよってTVで言ってました
63 :
非通知さん:2008/01/11(金) 14:21:01 ID:C2ssZYeH0
>61
2年で1機種より3年で2機種のがうまいからじゃね?
餓鬼が3年同じ携帯持ち続ける気がしねーし
白ロム買われたら終わりだけどw
64 :
非通知さん:2008/01/11(金) 14:21:09 ID:bFnXEgyUO
日経もしょっちゅう暴走するだろ。
65 :
非通知さん:2008/01/11(金) 14:30:23 ID:GlZMlxdP0
プププ鳴っている間も着信は鳴ってる。
今日「プププ」の途中で相手が出た。
この記事はヤバイな。
AU使っているユーザーの品まで落としてる。
66 :
非通知さん:2008/01/11(金) 14:45:46 ID:LcadYqaF0
67 :
非通知さん:2008/01/11(金) 14:49:07 ID:bvxo1XFT0
>>43 たぶん、このサービスが始まって、
「あ、ソフトバンク携帯だ、自分もソフトバンク携帯にすればこの人にただで掛けられるんだ」
と気がついてしまうauユーザが増えることが嫌なんだろう。
68 :
非通知さん:2008/01/11(金) 14:54:10 ID:diA5pEGVO
69 :
非通知さん:2008/01/11(金) 14:57:05 ID:3A19fUnJ0
>>61 最大3年とかだったりして
たとえば高1(中1)で入れば卒業まで3年間(3月まで)
高2年(中2)の場合は卒業まで2年間(3月まで)とか
進学する場合はフルに3年間みたいな
そのかわりパケ定必ず付けなくちゃいけないとかあったりして
70 :
非通知さん:2008/01/11(金) 15:02:44 ID:k62gEHuqO
>>43 なに?この頭の悪い記事(笑)
ネット新聞じゃなくてミクシー日記だろ。あうヲタの(笑)
71 :
非通知さん:2008/01/11(金) 15:21:23 ID:scwWFi6JP
>>69 「最大三年」は普通にあり得るだろうね。あと特割が半額になる可能性もありそうだな。
そうなるとブルーバリューやシンプルオレンジの様に新規加入時にしか契約出来なくなるが。
あとは年齢制限を設けるとかな。
auの学割は確か高校卒業後特に届出が無ければ
20歳を迎えるまでは学割が継続されたはず。
72 :
非通知さん:2008/01/11(金) 15:22:03 ID:BVN4zC+tO
市民記者(笑)
73 :
非通知さん:2008/01/11(金) 15:31:41 ID:gIFUou2V0
74 :
非通知さん:2008/01/11(金) 15:36:35 ID:ltnN6O+kO
基本料3年無料ってここの住人の夢に出てきたってやつでしょ?
なんでこんなに話題になってんの?
75 :
非通知さん:2008/01/11(金) 15:39:33 ID:jlXG16xQO
ネタがないから。
76 :
非通知さん:2008/01/11(金) 15:55:00 ID:XLK2iKwxO
パケットし放題が0円〜に改定
とmixiのSBSコミュ
77 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:01:11 ID:DkDv7jGU0
SoftBankは、積極的にモジュール売り込まないの?
ドコモが自販機なら、ソフトバンクはJRと提携して、駅の電光掲示板とかに組み込ませてもらったらいい。
78 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:01:32 ID:bvxo1XFT0
今日は夢の話が多いな
79 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:15:13 ID:7KSnJCad0
来週はauの春モデル発表があって、ドコモの705シリーズ発売の報があって、
再来週にこっちの春モデル発表があるか、ということかな。
80 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:18:35 ID:gIFUou2V0
81 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:20:55 ID:2MLUcez20
82 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:25:42 ID:4C91/34V0
83 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:27:10 ID:scwWFi6JP
84 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:28:37 ID:diA5pEGVO
あうスレから拾った
1 名無し募集中。。。 2008/01/11(金) 05:37:16.85 0
W61S
500万画素のサイバーショット搭載!スライドタイプ。写真のスライドショーTV出力可能。
W62S
世界携帯になっており、180ヶ国以上使用可能。グローバル電卓など有り。
W61SA
フルフェイスでスムースタッチ、3inchフルワイドの有機ELワンセグ。
W62SA
防水ワンセグケータイ。2.8インチ、回転二軸タイプFMトランスミッター搭載。
W61T
2.8インチの有機ELワンセグ。300万画素でBluetooth搭載。
W61CA
500万画素の防水ワンセグ。4色のうち1つがイエローでキー側はガンメタ。
W61H
電子着せ替えケータイワンセグアンテナ内臓。
W61P
ワンセグでアンテナ内臓2.9インチWoooよりも薄いワンプッシュ。
W61K
コンパクトな折り畳み式でデザインが可愛い感じ。女性にオススメ!
W61PT
コンパクトなスライドでデザインはバッチリ。機能は…笑
あとはジュニアケータイなどの1X。
春モデルから4色展開スタート
W61SHは2色追加
85 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:29:23 ID:XLK2iKwxO
86 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:33:00 ID:diA5pEGVO
87 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:34:54 ID:S6IsmI3gO
15日から他社通話完全無料は本当?
88 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:39:25 ID:R7Wx8rZx0
そんなことはありえない
89 :
鉄ヲタ:2008/01/11(金) 16:52:32 ID:MNbmuqvk0
>>77 ピント :JR東日本は自営網に移行中
あとチホー区の車両運行なんたらはDopa網
90 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:53:56 ID:9+gWkpy60
15日にとてつもない発表するね、ソフトバンクは
91 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:56:27 ID:scwWFi6JP
92 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:57:06 ID:sQXo+olZ0
15日には完全防水で女性の膣にピッタリフィットする超強力バイブ付き新型端末を発売
93 :
非通知さん:2008/01/11(金) 16:59:43 ID:DkDv7jGU0
ジョブズも15日なんでしょ?
もしかして連動する?
94 :
非通知さん:2008/01/11(金) 17:06:39 ID:9+gWkpy60
ついに日本でもiPhone始動かな
【iPhone用プラン】
6,000円(他社への無料通話1,000円分含)
SBMへの通話は24時間無料
他社通話10円1分
パケット使い放題(PCサイトへの接続含)
95 :
非通知さん:2008/01/11(金) 17:09:05 ID:h/OHcUAn0
>>90 パケ2ヶ月無料のために駆け込みで契約した俺が涙目になるような
発表だったら泣くぞ
96 :
非通知さん:2008/01/11(金) 17:11:01 ID:wqrLvuGxO
Appleとの連携なんて描いても、いつぞやのauの通話定額みたいにお寒い事になるよ。
97 :
非通知さん :2008/01/11(金) 17:14:22 ID:0IwWrWlq0
春は20機種もでるのか。
学割まじ?学生は24時間通話無料とか?
98 :
非通知さん:2008/01/11(金) 17:18:18 ID:ooVX/z5hO
半分は側変えただけの派生モデルとしても、10機種も新しい機種が来るわけか。
ノキアにwktk。
99 :
非通知さん:2008/01/11(金) 17:18:38 ID:scwWFi6JP
基本料3年間無料は流石にガセだと思うが学割は本当っぽいな。
パケ放題の下限が0円になるのもあり得そう。その分パケ単価が値上げされそうだがw
100 :
非通知さん:2008/01/11(金) 17:20:27 ID:2XjmIjcN0
101 :
非通知さん:2008/01/11(金) 17:49:43 ID:DkDv7jGU0
ただでさえ新規客の流入で回線が心配なのに、
学生24時間開放するかなぁ?
102 :
非通知さん:2008/01/11(金) 17:52:14 ID:B5C+whYh0
3人まで24時間無料とかならやりそう
103 :
関係者:2008/01/11(金) 18:00:13 ID:S6IsmI3gO
>>95 パケ放2ヶ月無料中に契約したほうがお得だって。14日までに急いだほうがいい!!
104 :
非通知さん:2008/01/11(金) 18:03:33 ID:MULT8S+OO
>>28 ちと追加
820T 821T 822T 921T
820SC 821SC
822P 920P
823SH 921SH 922SH
920NK?(N95)
X03HT X02T←これは有力
かな。
iPhoneなんか買って後悔する人続出なような気がする
ノキアとか使いこなせる人にとっては良い機種なんだろうけど
106 :
非通知さん:2008/01/11(金) 18:10:24 ID:vz0Cs0bZ0
107 :
非通知さん:2008/01/11(金) 19:00:54 ID:hQPmhctG0
touch売り払って買うよ
無線LANだけだとやっぱ不便
108 :
非通知さん:2008/01/11(金) 19:05:44 ID:6GEjjV3KO
ホワイトプランの何か出るって言ってるみたいだけどどこからそんな情報出てきたんだよ
921SH
500万画素(光学3倍は不明)
ワンセグコマ増加
HSDPA速度up
イルミ
18mm
110 :
非通知さん:2008/01/11(金) 20:55:33 ID:QQOJrCrG0
>>105 一年前はこのスレiPhone熱烈歓迎してたのにたった一年でこの手の平返し。
やはりソフトバンクユーザーはキモイ。
111 :
鞘淫:2008/01/11(金) 21:09:07 ID:6ExjseBW0
112 :
電マ:2008/01/11(金) 21:11:05 ID:+CnJOgq80
113 :
非通知さん:2008/01/11(金) 21:17:18 ID:7KSnJCad0
>>109 ネタだろネタ。
ホントだったら904SHから買い替え決定。
114 :
非通知さん:2008/01/11(金) 21:17:47 ID:9vruXBny0
>>110 ここ何ヶ月も純増1位だったから、儲的に正直どうでも良くなったんだろ?(笑)
115 :
非通知さん:2008/01/11(金) 21:19:44 ID:scwWFi6JP
>>110 touchが出てしまったから今更iPhoneが出てもインパクトに欠けるんだよなぁ。
まぁ話題作りには良いと思うけど、数が出る様な端末ではないと思う。
まぁ、ないよりはあったほうがいいじゃん。
117 :
非通知さん:2008/01/11(金) 21:36:22 ID:QfvLN5zq0
118 :
非通知さん:2008/01/11(金) 22:01:11 ID:Ufd0jrZbO
CA8**シリーズ。これには世界初となる特徴がある。
見慣れた二つ折りだがホールド位置が通常と逆になる。
つまりボタン側が上、液晶が下。これで安定したキータッチが可能になる。
自分の携帯を逆さまに持てば雰囲気が伝わると思う。
他にはホームモードがあり、パナのおたっくすの子機やカメラ付きインターホンに対応し、来客を液晶で確認することが出来る。
防水機能、簡易ライト、紛失時に拍手の音に反応してブザーで知らせるココダヨ機能など。
カメラ機能は未確認。
119 :
非通知さん:2008/01/11(金) 22:03:09 ID:QfvLN5zq0
CA8**シリーズ???
どこのキャリア??
どこのメーカー??
120 :
非通知さん:2008/01/11(金) 22:06:10 ID:6LfmoFT60
彼女とふざけていて、電気按摩された。
あまりの気持ち良さに不覚にも逝ってしまった。
それ以来、事ある毎に変態扱いされてしまう童貞の俺。
121 :
非通知さん:2008/01/11(金) 22:07:12 ID:6LfmoFT60
ああ、すまん書き込むとこを間違えてしまったorz
スルーしてくれ。頼む。
122 :
非通知さん:2008/01/11(金) 22:15:35 ID:gxOWuIXLO
>>118 通常と逆って、液晶側持ったら、どうやってボタン押すのさ(笑)
123 :
非通知さん:2008/01/11(金) 22:32:49 ID:7dExrmEW0
いやダメだ
>>121 去る前にせめて童貞で彼女いない暦100万年のキラーハンターだけには謝るべきだろう
124 :
非通知さん:2008/01/11(金) 22:39:09 ID:T8H4OMaA0
>>123 あまつさえ彼は仮性でもある。
そのうえ薄毛だ。
俺iPhoneほしいだなんて言ったことないよww多分
だってくーまんいないし
126 :
非通知さん:2008/01/11(金) 22:47:49 ID:T8H4OMaA0
>>125 クリスマスに構ってもらえなかったくせに。
まあiPhoneはリリース後しばらくは話題になるだろうから紫みたいなリア充がおにゃのこの話題つくりに飛びつくんじゃね?
127 :
非通知さん:2008/01/11(金) 23:02:52 ID:DkDv7jGU0
固定→0077-090-...
でかけてもプププ鳴った。
結局でこからかけても受け手がソフトバンクだったらプププ鳴るの?
128 :
非通知さん:2008/01/11(金) 23:04:52 ID:T8H4OMaA0
129 :
非通知さん:2008/01/11(金) 23:06:43 ID:Ufd0jrZbO
>>118だけどコピペ頼まれたものの、ソースがないから俺的には取り下げる方向で…orz
だから質問禁止。以上
130 :
非通知さん:2008/01/11(金) 23:12:01 ID:S+j6055W0
131 :
非通知さん:2008/01/11(金) 23:12:33 ID:Kx6YFWboO
132 :
非通知さん:2008/01/11(金) 23:50:52 ID:7KSnJCad0
133 :
非通知さん:2008/01/11(金) 23:57:42 ID:hCCUrdwu0
テレ朝の「未来講師めぐる」で深きょんがMIRROR使ってる
ような気がしたんだけど
134 :
非通知さん:2008/01/11(金) 23:58:22 ID:BR233/mjO
ぬるぽ
135 :
非通知さん:2008/01/12(土) 00:01:30 ID:J/k/0otX0
とりあえず機種変は待ったほうがいいか…
136 :
非通知さん:2008/01/12(土) 00:03:23 ID:izuWh4ffP
137 :
非通知さん:2008/01/12(土) 00:06:53 ID:qg5NcKr/0
138 :
非通知さん:2008/01/12(土) 00:20:45 ID:6Isml5qv0
1000 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2008/01/11(金) 00:49:34 ID: h/2iFBoN0
1000ならN95が2台発売
139 :
非通知さん:2008/01/12(土) 00:32:43 ID:lPNlTrgdO
140 :
非通知さん:2008/01/12(土) 00:40:24 ID:6Isml5qv0
141 :
非通知さん:2008/01/12(土) 00:52:14 ID:82+ZMYUP0
142 :
非通知さん:2008/01/12(土) 00:52:54 ID:ZkVEOdX+0
いいじゃん俺らホモだし
143 :
非通知さん:2008/01/12(土) 01:03:06 ID:EReOQEjq0
>>124 なぬ、薄幸で薄毛な仮性人ですと。。。可哀想っすキラーハンター
144 :
非通知さん:2008/01/12(土) 01:04:48 ID:lPNlTrgdO
>>142 だろ?w
モーホー軍団で139やってワをつくろうぜ!?
オフ楽しみにしてっから♪
145 :
非通知さん:2008/01/12(土) 01:19:10 ID:m6nz8LZy0
>>139 この画像少なくとも5回以上は見た事がある('A`)
146 :
非通知さん:2008/01/12(土) 01:25:54 ID:uApDRFj70
147 :
非通知さん:2008/01/12(土) 01:38:01 ID:2/PTz9FfO
ハチミツとクローバーで貧乏で昼飯代も
ない男がN905i持ってたな…
148 :
非通知さん:2008/01/12(土) 03:02:24 ID:6uE1V0Ah0
明日契約してくる。
まさか禿の世話になるとは思わなかったwwww
149 :
非通知さん:2008/01/12(土) 03:27:43 ID:UlSvUa1Q0
何買うんだよ?
150 :
非通知さん:2008/01/12(土) 03:29:14 ID:QLllSeAP0
今後は剥様とお呼び
151 :
非通知さん:2008/01/12(土) 04:11:35 ID:LLvJ7OyxP
保全
153 :
非通知さん:2008/01/12(土) 08:02:57 ID:U8KJ4/RUO
東スパボ一括スレの勢いが凄いなw
ウィルコムスレみたいだなw
154 :
非通知さん:2008/01/12(土) 10:05:55 ID:YxUULJox0
>>153 みんなそっちにいったみたいでこっちは過疎ってるなw
155 :
非通知さん:2008/01/12(土) 10:23:58 ID:xlZ2JftKO
週明け15日以降に〓SoftBankプレスリリースあるんだね!
156 :
非通知さん:2008/01/12(土) 10:38:45 ID:vtARGOlU0
157 :
非通知さん:2008/01/12(土) 11:44:27 ID:GEUE/amWO
光と禿、持ちつ持たれつの関係なんだろう
158 :
非通知さん:2008/01/12(土) 12:15:48 ID:5HuVfTEYO
159 :
非通知さん:2008/01/12(土) 13:28:42 ID:n3EHhCinO
最近は叩きネタのソースが腐りすぎてるよな…
160 :
非通知さん:2008/01/12(土) 14:41:52 ID:9izTiQKXO
電波障害でも起きてんのかな?>栃木北部
圏外とアンテナ立てが行ったりきたりだよ
161 :
非通知さん:2008/01/12(土) 14:58:20 ID:lTB8kMZR0
162 :
非通知さん:2008/01/12(土) 15:55:27 ID:YNDV1OwZ0
そろそろソフトバンクもインセ分離しないと、総務省から咎められるんジャマイカ?
163 :
非通知さん:2008/01/12(土) 16:06:29 ID:Jt3QbKF10
1円でばらまいてるどっかのキャリアも似たようなもんでしょ。
だいたいどの業界でもインセ自体は存在してるし、総務省はインセを否定してるわけでもない。
164 :
非通知さん:2008/01/12(土) 16:07:00 ID:vfgrhYPy0
>>162 あと2年くらいは大丈夫みたいだよ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000030102007&cp=2 谷脇氏「(新スーパーボーナスが)完全な分離プランかといえばそうではありません。
かといって、そういったものが存在しているのが悪いことではないと思います。
なぜなら、彼らも競争のなかで生きており、他社が完全な分離プランだけしかないわけではありません。
他社への対抗上、新スーパーボーナスの仕組みがあることを否定するわけではないです。
ただ、2010年の段階でどうするかは別の問題だと思っています。
各社、足並みの違い、戦略の違いもあるので、消費者への認知や選択をふまえて検討していきたいです。
このままのかたちで2010年まで料金プランが変わらないとは思っていません。
その動きを見ながら、もう少し完全な形にするのかは、SIMロック解除問題も含めて、結論を出す必要があると思っています」
165 :
非通知さん:2008/01/12(土) 16:59:44 ID:cIMXsvx9O
166 :
非通知さん:2008/01/12(土) 17:16:28 ID:PSpnuLF60
920SCのCMを見た。サムスンを知らない人はどこのメーカーだと思っただろうな。
CM最後に=SoftBankって出た。
167 :
非通知さん:2008/01/12(土) 17:27:00 ID:ocYs/7pKO
>>165 マジキタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!!
168 :
非通知さん:2008/01/12(土) 17:29:16 ID:ocYs/7pKO
しまった、sage忘れた
スマソ
Panasonicからのハイスペックな贈物wktkだわ
170 :
非通知さん:2008/01/12(土) 17:33:35 ID:bCQa4kpFP
コンパクトシンプルストレート(D705iμみたいなの)出ないかな。
SBも7シリーズ出していいと思うんだけど。
まあ705シリーズはSB基準だと8シリーズになりそうな機能を揃えてるけどね、NM以外。
171 :
非通知さん:2008/01/12(土) 17:41:08 ID:c/uEr+5g0
N氏ね
172 :
非通知さん:2008/01/12(土) 17:46:13 ID:2kkgjWI7O
>>170 PからSO902iみたいな小型ストレートが出るって話があったような気がする
173 :
非通知さん:2008/01/12(土) 17:57:36 ID:5HuVfTEYO
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
ハイスペックバンザーイ
174 :
非通知さん:2008/01/12(土) 18:07:59 ID:Xy70PrZV0
メビウスケータイってシャープが商標登録してるけどいつでるの?
175 :
非通知さん:2008/01/12(土) 18:14:21 ID:rxTDDV6l0
mixiでpmeたそがブログのヒントだしてるね。
まあここで晒された内容と同じみたいだが。
Pのハイスペも上ので判明したし、ワンセグHSDPAモデルは確定。
学割やノキアもほぼ確定。
機種数20種ていうのもあながちウソじゃないかもね。
176 :
非通知さん:2008/01/12(土) 18:18:09 ID:8DzmGWE/0
177 :
非通知さん:2008/01/12(土) 18:20:58 ID:rxTDDV6l0
>>174,176
それが922SHと思われる。
電子手帳型ケータイと言われてたし。
スマートフォンでは決してないとも。
178 :
非通知さん:2008/01/12(土) 18:21:32 ID:c/uEr+5g0
メビウスDLすればメビウス携帯
179 :
非通知さん:2008/01/12(土) 18:23:12 ID:bCQa4kpFP
孫が想定してるインターネット端末って普通の携帯型をしてるんじゃなかった?
180 :
非通知さん:2008/01/12(土) 18:27:27 ID:CH7/awcL0
しょこたんがSH905に耐えきれず人にあげた記事が消えたけど
ドコモ提供のラジオ番組やってるから圧力でもかかったの?
181 :
非通知さん:2008/01/12(土) 18:29:22 ID:xWVcG53VO
持ったときは普通の形
開くとキーボード付きのノキアE90タイプ
182 :
非通知さん:2008/01/12(土) 18:30:53 ID:izuWh4ffP
>>180 そういやJ-WAVEで山田五郎とやってる番組ってドコモ提供だったよな…
中川がJ-WAVEから干されるのも時間の問題かwwwww
183 :
非通知さん:2008/01/12(土) 18:31:44 ID:bCQa4kpFP
>>181 ほほう…興味あるね。でもそれがSHARP製となるとW-ZERO3やEM・ONEみたいな糞チープな端末になりそうだなぁ…。
184 :
非通知さん:2008/01/12(土) 18:36:11 ID:rxTDDV6l0
>>183 最近のSB向けSHはチープさ無いから大丈夫でないかい。
プレミアムのような質感は無理としても、ビジネスユーザー向けへの請求力はあるでしょ。
185 :
非通知さん:2008/01/12(土) 18:50:17 ID:cZ9sTlQ4O
P嬉しいな〜。DoCoMoよりサクサクだったりしちゃってほしい。
冬 920SC 春920P 夏は920Nとこねーかな。後は樫尾が来れば文句無いな。
くーまんも頑張れ。
186 :
非通知さん:2008/01/12(土) 19:41:36 ID:scuhtE2O0
187 :
非通知さん:2008/01/12(土) 19:47:33 ID:WfU4TyckO
188 :
非通知さん:2008/01/12(土) 20:12:03 ID:buEPQxqpO
まさか
二代目全部入り最強端末が
パナになるとか
んなーこたーない
189 :
非通知さん:2008/01/12(土) 20:46:02 ID:QU0lCxvu0
という言うより今までのパナ端末におサイフ機能付いてなかったのか
190 :
非通知さん:2008/01/12(土) 21:22:39 ID:rwd92cjD0
Pは9シリーズだからWVGAかなぁ?
でもソフバン向けだし初だからWQVGAかもしれないね。
191 :
非通知さん:2008/01/12(土) 21:25:27 ID:Xa++la7j0
>>187 XシリーズでUA偽装してんじゃね?
某アプリのプリセットで902SHの設定があるし
192 :
非通知さん:2008/01/12(土) 21:28:32 ID:OkwkM0W2O
春モデル一番の注目だなP初の9シリーズ
193 :
非通知さん:2008/01/12(土) 21:36:39 ID:HzFzTsli0
ビエラ携帯になるの仮名〜?
194 :
非通知さん:2008/01/12(土) 21:46:33 ID:gB3Xfrno0
>>165 Pキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
このままTやSH並みに出し続けてほしい
195 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:00:45 ID:rxTDDV6l0
>>193 ワンセグモデルだしビエラの名を使うのは確定だろうな。
使うのと使わないとでは売れ方が違うし。
>>190 WQVGAは820Pで使ってるからWVGAもありだとおもう。
196 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:19:22 ID:k4rIoIhsO
>>195 でもSHの逆でDoCoMoと仲良しだからSBには手抜くかも
それが心配
197 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:27:01 ID:iCygdaW10
>>193 それ大いにあるわ。間違いなく観音開きだわw
198 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:28:14 ID:rxTDDV6l0
>>196 パナはSBMでも売れてるから、手を抜く意味がないとおもう。
いろいろ問題あれど、シェアが回復しているのはSBMへの出荷が好調なのが功績だとおもうし。
SHがSBMひいきなのは、一番縛りが少なくてゆるくて、SH側のアイデアをほとんど採用してくれるってのが
強みだろうしね。
ま、UIさえしっかりしてくれるならいいんじゃないの。
199 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:30:41 ID:kTFEHbn70
もしかして手裏剣ケータイが出るのか。
200 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:31:11 ID:PffH62pO0
やはり、EB-VS82JZAは920Pだったか・・・・
201 :
非通知さん :2008/01/12(土) 22:32:24 ID:2mu7PqHJ0
920Pはp905iとほとんどいっしょだそうですよ。
202 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:34:46 ID:PffH62pO0
夏にはNECが復活するという噂もある。
これで、9シリーズもシャープ東芝の呪縛から開放される時が来たか。
203 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:38:28 ID:iCygdaW10
>>201 Pのハイスピは意外と速そうだね。ドコモでもスピードは903IXから安定して速い。
勿論エリア内じゃなけりゃ話にならないけど、エリア内ならSHより速そうだな。
204 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:38:52 ID:jBahQevX0
今回だけに終わらずにこれからも9シリーズを続けてくれると良いんだが
205 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:41:25 ID:PffH62pO0
P01→P02→P03→P51(ハイスペ)→撤退
という過去が・・・
206 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:43:06 ID:kTFEHbn70
ソフトバンクイケイケだな…
207 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:46:40 ID:PffH62pO0
P905iと姉妹機なら、夢のような端末だな。
208 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:48:29 ID:nq193cBp0
>>205 すでに昨秋から
705P⇒706P⇒810P⇒820P,821P
と出てるから大丈夫では?
SHARP 921SH、922SH、823SH、(DM001SH)
TOSHIBA 920T、820T、821T、822T
SAMSUNG 820SC、821SC
Panasonic 920P、822P
Nokia X02NK
HTC X03HT
春モデルはこんなとこ?
209 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:48:37 ID:24savrly0
>>207 * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
210 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:50:47 ID:LUao8WJy0
カシオも参入しそうだし、あとはNECが復活してくれればラインナップは十分だな
211 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:53:15 ID:0wd39Whm0
レス
212 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:55:40 ID:bCQa4kpFP
X02NK、X03HTがそれぞれ何になるのかに興味津々だ。
213 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:56:24 ID:ew88F52T0
>>208 NokiaからN95が出るとゆーウワサだけど
QWERTYじゃないし、X02NKっつーより
800番台か900番台ジャマイカ?
214 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:57:58 ID:PffH62pO0
このスレを見ていて、こんなにワクワクしたのは初めてだ。
パナソニックに栄光あれ!
215 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:02:41 ID:nq193cBp0
HTCはTouch Cruiseじゃなくて、コンパクトな女性向けの新型らしい。
NokiaはN95でほぼ確定。ソフトバンクの各種サービスに非対応だからどうなんだろ。
216 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:05:41 ID:iCygdaW10
>>215 もしかしたら、ノキアはスマートフォンっていう位置づけですか?
217 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:05:46 ID:0wd39Whm0
218 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:12:17 ID:6/l417kf0
08年春モデルは、930/830にはならないのでふか?
219 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:12:37 ID:YNDV1OwZ0
705Pはあんなに酷評されてたのにな。
薄型志向は捨てないで欲しい。
220 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:13:36 ID:uZvzPOOY0
どこで聞くべきかよくわからなかったのでここで質問させていただきます。
例えばメール1通に1.5kB以下の場合3円とありますが3円の他にパケット代もかかるのでしょうか?
221 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:19:08 ID:HQuXSBRxO
祭り?
222 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:22:04 ID:Gz/GaS2S0
約2800バイトぐらいでの送信で3円だった。
905SHのメーターで。
224 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:30:03 ID:U8KJ4/RUO
きっとP905iより薄くなければSoftBankからだす意味がないと禿は思ってるに違いない。
削るとしたら青葉かGSMあたり?
225 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:31:37 ID:PffH62pO0
>>224 青歯はEB−VS82JZAとして通過済み
226 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:31:59 ID:FbHNZXkA0
227 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:32:36 ID:YNDV1OwZ0
プププスレに、プププ音うpしといた。
とってぃーーーーーバロス
229 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:34:00 ID:bCQa4kpFP
何言ってるんだ。青葉とGSMはSBの象徴と言えるほどに搭載してるだろ。1seg携帯にも搭載し始めたくらいなんだから。
削るとしたらバッテリ。それがSBの仕組み。
230 :
s!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2008/01/12(土) 23:34:42 ID:BqhqmIrSO
231 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:44:08 ID:uZvzPOOY0
232 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:47:01 ID:QGL4NICV0
233 :
非通知さん:2008/01/12(土) 23:53:46 ID:zPzGSacH0
SideKickか。SHでフルキーボードだったらなくはないね。
234 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:05:10 ID:LKIOUMRvO
糞Nいらねーから
早く鰹を参入させてくれ
235 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:05:30 ID:sSKuPHLL0
920Pおめ。ソフトバンクも徐々にハイスペックが充実してくるな。
236 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:09:58 ID:172/CSzP0
いよいよ、スライド細工ロイドが出るのか?!
237 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:10:07 ID:qid5SzVDP
N905iμを見て今頃禿は同じ様な端末を出してくれと懇願してる頃じゃねw
238 :
:2008/01/13(日) 00:12:14 ID:aaIVjF7eO
まんこみせろや
239 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:14:21 ID:sSKuPHLL0
機種スレも立ってるようだが、まだあまり盛りあがっとらんね
240 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:16:20 ID:9xJDYvxW0
これさ、Pがちょっと本気端末出したら、ソフトバンクのラインナップもグーンとイメージ変わるよね。
いやSHの地位を揺るがすほどではないと思うけど、いい線いくと思うよ。
SHは揺ぎ無い信者がいるからね、ソフトバンクは。
メーカー同士少しでも意識しあってくれると、俺たちにもありがたいよね。
241 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:18:13 ID:w3w7EPzb0
新参者のシャープなんか、居ても居なくてもどうでもいい。
携帯の古豪メーカー、日本電気と松下通信工業無きキャリアは一流とは言えない。
242 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:22:52 ID:4PUhUmS80
243 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:24:17 ID:Uva20+v40
244 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:32:12 ID:3QZexWbq0
まあ俺はPの横開きよりサイクロイドの方が好きだがな。
ヒンジの部分が邪魔だから横持ちも実用とは思えんし
245 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:32:49 ID:IqzvnDOD0
個人的には富士通にも再参入してもらいたい。
246 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:35:13 ID:naTzwyek0
ソニエリが欲しい
247 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:39:24 ID:vDRrMwT30
>>242 もしかしてそれが「パカッと」(商願2007−112107)か???
むしろクルリンパって感じかw
248 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:41:53 ID:pthQr1ytO
920PにはWVGA液晶とGSM、GPSナビは最低限載せてほしい。
249 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:44:12 ID:rQeWnYydO
NECは今まで手抜き端末ばかりだから、イマイチ信用できないなぁ。
本気端末を1回ぐらいだしてみろと言いたい。
あとカシオさん、はやく来てチョーダイ。
250 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:47:36 ID:kD5dxsaz0
251 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:52:00 ID:4PUhUmS80
キャリア別メーカー
softbank SH T P HT SC NK SI N(?)
Docomo SH P N SO F D NM L HT MO SA(×)
au SH T CA H S K P PT SA(×)
一年に2機以上リリースするメーカー
softbank SH T P SC
Docomo SH P N SO F D L
au SH T CA H S K P SA
SB少な過ぎワロタ orz orz
書いてて悲しくなってきた
あうはなんでこんなに多いんだ?
252 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:52:07 ID:siLtCplf0
親の自己申告じゃね?
フィルタリングサービスあるから子供に使わせてる親はどうぞ利用してくれってことだろ
「18未満に対してのフィルタリング」を推奨で、
「実は18未満にお知らせ」するわけじゃないだろ
253 :
非通知さん:2008/01/13(日) 00:56:53 ID:S6pXqSTAO
過去のNの本気端末はJ-N51とV601Nのみ?
3G創成期にはN701?とか早くから意欲的に開発してたのにね…
254 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:01:09 ID:pthQr1ytO
三洋の本気端末V801SAを憶えているか?
本気を出し過ぎて、大ケガしちゃった感じの力の入れ具合が何とも…(´・ω・`)
255 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:03:24 ID:qid5SzVDP
>>253 J-N51は今でも愛用者がいる名機だよなぁ。俺も使ってたがなかなか良かった。
今は706Nに機種変したが。こいつもそんなに悪くは無いんだけどなぁ。
通話とメールが出来れば十分な人間には十分事足りる携帯。欲を言えば卓上ホルダーが欲しいがw
256 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:04:50 ID:kD5dxsaz0
>>252 じゃあ全契約者にDMなりSMSなりが届くってことか。
257 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:06:43 ID:Sm33OQna0
今、〓SoftBankの新しいCMを見たような
258 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:08:18 ID:cRIvcm660
259 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:22:17 ID:wSp5IgXeO
ところで
>>251のSoftBank欄に記載してるSIってどこのメーカーだっけ?
260 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:23:54 ID:NvTOsQfu0
261 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:25:00 ID:rQeWnYydO
>>259 セイコーインスツルメンツじゃなかったっけ?
262 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:25:36 ID:cRIvcm660
263 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:27:48 ID:889rqbJs0
Pは「MIRROR」でSBMが全く別路線のCMやったから、
今後は主力メーカーとしてプッシュしていくんじゃないか?
SCもだな。
Nは何か離脱しそうな悪寒。
あうが機種多いのは中の人がほとんど同じQのチップセットだから。
その代わり、Q様頼みなので、Q様が変なモノ出しちゃうと悲惨。
次期プラットフォームと言われるKCP+の遅れ気味を見ればわかるはず。
まあ、SBMも太田さん辞めちゃって「ポパイのほうれん草を誰が…」
って噂もあるけどな。
プラットフォーム共通化はボーダフォン時代に痛い目に遭ってるの
だから、慎重に進めて欲しいもんだわ。
264 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:27:51 ID:Kfittk1p0
>>259 セイコー・インスツルメンツ
PCに挿すやつw
携帯電話ぢゃない罠
265 :
259:2008/01/13(日) 01:29:27 ID:wSp5IgXeO
266 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:30:32 ID:Sm33OQna0
>>258 良く見てなかったんだけど、最後画面に〓SoftBankって出てた。
白に赤のラインの車と人がいたような気がした。
267 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:33:48 ID:TyBQPwBoO
Nが920Nですばらしい復活を…むりかなあ
CAも8シリーズで参入…神様お願い!
268 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:35:06 ID:cRIvcm660
>>266 920SCだね
ウチの地方はまだ流れてないようだけど
269 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:35:27 ID:S6pXqSTAO
>>251 シェアでD:A:S=6:3:2とすると
年2機種以上出すメーカーが7社:8社:4社でauがシェアの割に異様に多いね
CA-HやK-SAと協業が強かったりSがTのOEMっぽいの出したり
必ずしもメーカーの多さはメリットにならないのかも
最近SBが他社に引けを取らない機種数をリリースするのも異常に感じる
ガワ変えただけ、とかミドルスペック以下の端末が多いので個人的にはあまり嬉しくはないが
270 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:37:20 ID:V+rFl68+0
>>250 俺、元旦に契約したときに
「18歳以上のフィルタリングはしますか?」
「いえ、しません」ってやりとりがあって恥ずかしかった
35歳なのに
271 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:37:34 ID:UxqtWm8y0
>>263 KCP+のベースチップはQ様のMSM7500だけど、ソフトの開発は東芝+三洋(+KDDI)ね。
遅れに遅れて完成にはほど遠い状態らしいという噂しか聞かないけど、果たして
どう収拾するのだろう。
プラットフォーム共通化でしくじると大変なことになるという教訓になりそう。
272 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:38:23 ID:53ubIGxj0
Nはもういらねーんじゃねーか
キャリアを問わずNの機種で一つとしていいと思ったものがないのだが
273 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:40:50 ID:qid5SzVDP
274 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:41:01 ID:kD5dxsaz0
SBでNって705Nと706Nしかないからね…804Nはボーダだし。
京セラって絶対来ないんだっけ?京ぽん出したら売れそうだが。
275 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:41:01 ID:3rAbsRCO0
>>271 開発には死亡者も出てるという話。
春には間に合いそうもないみたいだね。
276 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:41:10 ID:d8iwFBde0
>>263 メーカー数が少ないからプラットフォーム共通化のメリットがあまりないよね。
SHとTと他メーカーとのOEMをどうやって進めるか考えればいいんじゃないかね?
277 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:53:41 ID:Uva20+v40
SBMは4社と少ないが、SHだけで3社分の働きをするからなあ。
278 :
非通知さん:2008/01/13(日) 01:56:22 ID:oObUvwaX0
液晶テレビ分野で強力タッグを組むんだっけ東芝とシャープ
そのままSoftBankでも頼むよ
いや俺から頼めるのは新ASV液晶に写るくーまんとかそういうことだけど
279 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:10:55 ID:889rqbJs0
>>273 Nはドコモ向けに開発資源を絞ってきてる悪寒。
ボダ時代に当時のグリーンCEOが目をかけてて、ドコモで却下された
アナログテレビ内蔵端末といったアイデアを採用していたとはいえ、
N自身は元々ドコモ寄りだったし、最近は904i、905iと美味しい思いを
してるから、SBM向けから離脱してもダメージは少ないのだろう。
PはFOMA向けでは開発パートナーであるNに主導権握られてるのが
嫌でSBMに注力という見方もできるな。
>>274 au≒KDDIの大株主が京セラである件について。
(最新の事業報告書によれば、持ち株比率は12.78%)
>>276 過去スレで聞くには、GPS端末がTにしかないといった
供給メーカー間の機能格差を埋めるのがPOP-iの目的。
共通化といってもauのKCP+ほど厳しい縛りではないらしいし。
もし、太田さんがいなくなったことでPOP-iが頓挫するとなると、
それはそれで大変だし。悩ましいところだわ。
280 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:13:02 ID:oObUvwaX0
外タレにアホみたいにギャラ払うなら太田さんにギャラ払えよ
281 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:22:02 ID:sSKuPHLL0
禿はミーハーだからな。部下は薄給でこきつかうくせに、有名人には尻尾振る。
こういうとこ直さないと・・・っても直るわけないけどw
282 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:24:10 ID:BmBUpiEd0
283 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:25:00 ID:BmBUpiEd0
>>281 よくもまぁ
次から次へと詭弁が書かれるんだろうな
284 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:25:14 ID:naTzwyek0
>>281 SBは優良企業だと思うぞ
販売の下っ端が地獄なだけ
285 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:29:25 ID:uLE4GW0tO
孫に気に入って貰える端末作るとかNの人言ってなかった?単なるほら吹きか?
286 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:33:01 ID:S6pXqSTAO
>>254 V801SAはデザインや音が良かったみたいだね
昔量販の派遣でちょうど冬惨事時にvoda担当だったけど、電池が持たない〜というクレームを受けたな
902・802SHはどんなにバグフィックスしても70%程度しか解決できないとvoda社員から聞いてたし電波が最悪だったからクレームだらけだった
POP-iでソフトウェアを大幅に変えるのはいいけどバグ大量発生は勘弁
287 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:34:16 ID:889rqbJs0
>>285 それなりの立場の人の発言だとは思うけど、一担当者の意思だけで
メーカーとして優先するキャリアが決まるもんでもないからなあ。
経営上の判断ってやつよ。
288 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:36:22 ID:/3erV2jJ0
ドコモに注力したN
N904iは内容はともかく、904iの中ではPとSHに
販売台数で大きく差をつけられてしまったし、シェアもかなり
落として4・5位くらいに転落したよな・・・。905iもP
やSHほど売れず。
ソフトバンク・au向けにも端末を出したP
904i・704iがそこそこ売れて販売シェア2位に躍進し、
905iも馬鹿売れ。しかも、ソフトバンク向けにもハイスペを
出すという余裕っぷり。
開発パートナーでここまで差が開くとは・・・
289 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:40:47 ID:/3erV2jJ0
290 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:42:00 ID:onDwaRug0
291 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:44:14 ID:889rqbJs0
>>286 V801SAはオレも使ってたよ。
もっさりだったし、人によっては電池が「妊娠」したって聞くし。
もう少し完成度が高ければ、デザインの手直しで今でも通用すると
思う。
まあ、SAとしてはQ様プラットフォームに開発資源を集中した
かったんだろうな。
02系、いわゆる「TSUNAMI」端末は意欲は良かったんだけどねえ。
グリーンさんとその取り巻きが日本の空気読めてなかったね。
でも、そのおかげでSBM端末の多くで青歯とGSMがデフォルトに
なったのだから、痛み分けという感じか。
SBMであそこまで空気読めないことするとは思えないし。
292 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:49:13 ID:889rqbJs0
>>289 いくらシャッチョさんでも取締役会の決定には逆らえない。
Nは執行役員制だろ?
293 :
非通知さん:2008/01/13(日) 02:59:47 ID:Sm33OQna0
294 :
非通知さん:2008/01/13(日) 03:11:05 ID:889rqbJs0
>>290 Pの“MIRROR”といい、SCの920SC“PHOTOS”といい、
今までと毛色の違ったCMが出て来ているのはいい傾向。
いつまでもキャメロンやブラッドが新機種持って踊って
ポーズをキメてるだけじゃ飽きるからな。
295 :
非通知さん:2008/01/13(日) 03:13:11 ID:sSKuPHLL0
>>282 >>283 >>284 退職率の高さっていうのは、会見でも言われていたことだから。
体育会系ってところは、今仲のいい、光通信と体質は似ている。
296 :
非通知さん:2008/01/13(日) 03:19:03 ID:sSKuPHLL0
優良企業の定義ってところで、共通認識(コンセンサス)がないと、
この議論は次に行けないんだ。
「誰にとっての」優良企業が、「優良企業」なのか、を、しっかり定義してからでないと、
この議論はできない。
297 :
非通知さん:2008/01/13(日) 03:19:45 ID:G/3xSQnk0
従業員数(単独) 118人 従業員数(連結) 19,527人
平均年齢 35.4歳 平均年収 9,390千円
のことか?
これは、たった118人の年収で
役員が思いっきり平均あげてるだけだろ
ボーダ時代は確かにドコモ・auより高待遇だったし
希望退職者への特別退職金も凄い高額だった
今は、BBの連中と合わせる方向で
キャリアの中でも最低賃金
希望退職なんか絶対にせず
追い出す時は、販売の現場へ行かせて
自主退職に追い込んでる
298 :
非通知さん:2008/01/13(日) 03:22:40 ID:siLtCplf0
>>290 このブログの画像見てみると結構きれいだな>SCのカメラ
夜の街をとったらどうなるか気になるところだが
299 :
非通知さん:2008/01/13(日) 03:25:32 ID:naTzwyek0
>>290 920SC綺麗だね
こりゃ欲しいかもしれん
300 :
非通知さん:2008/01/13(日) 03:50:37 ID:889rqbJs0
SBMのネガキャンやってる奴らは無視して・・・。
SCはかなり勉強して、920で操作性も「日本市場の空気」を
読めるようになったみたいだし。
Pの親会社の社名変更の一件で、海外ではSCよりもブランドイメージが
低いというのが理由の1つというのを読んで、ちょっと意外だった。
日本は良くも悪くも独自性の強い市場なんだなって思ったよ。
まあ、だからこそアジアの小国=日本を欧米が無視できないわけだけど。
逆にアジアの国同士はモンロー主義というか、日本じゃ商売にならないって
いう意識が強かったんじゃない? SCを含めて。
301 :
非通知さん:2008/01/13(日) 03:58:15 ID:KRNYsHwLO
Aアクオスケータイ
Sスリミア
Xエキストラスリム
Aアクオスケータイ
Pパントン
Hホークス
Kコドモバイル
Fフルフェイス
Fファンファン
Mミラー
Pポーツ
気付けばこんなに!!
次のPの名前なにかなー
302 :
非通知さん:2008/01/13(日) 04:47:19 ID:m4kp2IIy0
Gent
303 :
非通知さん:2008/01/13(日) 05:11:16 ID:sSKuPHLL0
>>300 何がネガキャンだ・・・それ以外は概ね同意だ
304 :
非通知さん:2008/01/13(日) 06:09:36 ID:2z9snapL0
お父さんの待ち受けください
店頭モックのみたいなの全部欲しいです
305 :
非通知さん:2008/01/13(日) 06:16:31 ID:sSKuPHLL0
>>304 あんなの待受けにしていたら信者だと思われるぜ。
コレクションとして集めたいというのなら止めはしないが
306 :
非通知さん:2008/01/13(日) 07:35:20 ID:PVEbatvOO
がっちりマンデー見て!DoCoMo特集やってる
307 :
非通知さん:2008/01/13(日) 07:41:08 ID:LKIOUMRvO
なんかTBSで
DoCoMoマンセーしてる番組がやってるな
308 :
非通知さん:2008/01/13(日) 07:49:41 ID:06sOPYabO
録画してきた。月一の間隔でいいから、あう、禿、ウンコム社長もださないと不公平。
309 :
非通知さん:2008/01/13(日) 08:21:38 ID:QYblWk/+0
スパボ無しで821Pは二万くらいで買えんのかよ・・・。
実質特典がなくなる以上、スパボで買う意味ないじゃん。
スパボ無しで買えるって明記してないし、いい加減にしろよ・・・。
310 :
非通知さん:2008/01/13(日) 08:23:48 ID:Cf/X8+P8O
昨日PHOTOSをちょっといじってきた
有機EL云々は俺の糞目じゃ何も感じなかった…今更QVGAじゃなあという感想
キータッチ良好、今までのサムスン機よりは遥かに高級感がある
でもこの機種だけの売りがないんだよなー
312 :
非通知さん:2008/01/13(日) 10:56:13 ID:GGa1AnoXO
GQN師匠のケータイみたいに分厚いのは嫌だとか
スライドのカメラケータイがいいとか
変換した動画を有機ELでみたいとかって
需要が周りでありそうです
まぁ実際買うのは一人くらいでしょうが
313 :
非通知さん:2008/01/13(日) 11:00:53 ID:WOwouWyQ0
314 :
非通知さん:2008/01/13(日) 11:03:42 ID:9PpZQTI20
みんなすっかり忘れてると思うけど、キャストの後継サービスはどうなったんだ?
春端末の発表に合わせてなんかあるのかな?
あとお天気愛子(*´д`*)
316 :
非通知さん:2008/01/13(日) 11:21:03 ID:0nhGrPldO
317 :
s!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2008/01/13(日) 11:24:14 ID:D7kMB8B/O
>>315 お天気愛子は、ウィジェットのやつがそれなのでは?
>>312 昨日、うちの店にもホットモックがやってきました。
いじってみた感想が全く同じだった。
有機ELはちょっと…
ボタンは決定ボタンのキシミも無くなっていて、柔らかくなっていたので、イイカンジでした。
318 :
非通知さん:2008/01/13(日) 11:39:18 ID:DBqC26GQ0
920SCに搭載された「S!おなじみ入力」は今後、おなじみ操作と共に
シャープやパナ端末にも搭載されていくんだろうね。
シャープ端末でMobile Rupoが使える日が来るんだろうな。
319 :
非通知さん:2008/01/13(日) 11:47:50 ID:qid5SzVDP
3Gプリペイドって結局対応機種は
705Px
707SCU
709SC
で確定なの?201SHの様な専用機種が出る可能性は?
320 :
非通知さん:2008/01/13(日) 12:08:02 ID:Uva20+v40
>>319 わざわざ専用機を作る意味はないとおもう。
次出るとしても812SHか708SCだろう。イマイチ影が薄かった814Tが出れば売れそうだとおもう。
321 :
非通知さん:2008/01/13(日) 12:14:17 ID:M+TGNQtB0
亀だが
>>242,247
SideKickは初代が2002年に発売されているAQUOSケータイのサイクロイドより
歴史のある商品。
アメリカではビジネスマンはBlackBerry、ティーン〜30代位まではSideKick
という位売れている商品でT-Mobileの躍進にも寄与した商品。
ちなみに
>>242の記事にあるSidekick LXは4代目。
あといかにもシャープの製品という記事だがシャープはハードウェアの製造担当。
デザイン、OSやアプリケーションは米DANGER社が行っている。
DANGER社はAppleをスピンアウトした技術者を持つベンチャー。
(販売はT-Mobileの独占)
322 :
非通知さん:2008/01/13(日) 12:27:57 ID:kD5dxsaz0
プリペイドは、ホワイトより適度に不利な条件になりそうだが、さじ加減が難しそうだな。
あまり不利にしすぎるとみんなホワイトに流れちゃうだろうし
やっと920Pが出るのか
324 :
非通知さん:2008/01/13(日) 13:20:52 ID:ySQ2VTj+0
>>300 まぁ、韓国製品を忌避するのって日本くらいだからなぁ。
325 :
非通知さん:2008/01/13(日) 13:22:19 ID:ySQ2VTj+0
>>322 プリペイドに力を入れているわけでもないからホワイトに流れても問題ないだろう
326 :
非通知さん:2008/01/13(日) 13:25:01 ID:PQ86JcNz0
327 :
非通知さん:2008/01/13(日) 13:25:22 ID:qid5SzVDP
>>322 現状の420日間音声着信&メール受信可能と言うサービス内容さえ
死守する事が出来れば十分存在価値はあると思うのだが<プリペ
あとは端末の販売形式次第だなぁ。プリペでもスパボ導入と言う噂もあるが
auがプリペイドで買い方セレクトを導入していない所を考えるとどうなるか。
プリペイド端末のSIMカードの取り扱い(抜き差し出来るか、プリペイドSIMで
ワンセグが見られるか、等)も気になる所だし、今度の発表はかなり気になる所。
328 :
非通知さん:2008/01/13(日) 13:35:56 ID:F+1ERArQ0
おなじみ入力でATOKに変えたり出来んの?
んな訳ないかw
329 :
非通知さん:2008/01/13(日) 13:45:38 ID:LKIOUMRvO
330 :
非通知さん:2008/01/13(日) 13:47:19 ID:qid5SzVDP
今更「ペ」ってのもなぁw 誰が買うんだろw
331 :
非通知さん:2008/01/13(日) 14:06:40 ID:2SqySTRpO
>>327 それってソフトバンクにとってもおいしそうだな
契約数うんぬんでw
332 :
非通知さん:2008/01/13(日) 14:07:47 ID:u87fgYL80
>>326 ● 920SC の操作を、すでに発売されているソフトバンク携帯電話またはその他の
携帯電話の操作イメージに変更できます。変更した場合、コピーや記号入力など
一部の操作に制限が出ることがあります。
選択できる項目は、「Off」/「603T」/「810SH」/「A5509T」/「N901iC」/「P901i」/「V603SH」です。
333 :
非通知さん:2008/01/13(日) 14:27:42 ID:kD5dxsaz0
15日発表だっけ?
もしかしてどこよりも早い?
今からwktk
334 :
非通知さん:2008/01/13(日) 14:27:49 ID:sSKuPHLL0
ソフトバンクのサポートに連絡するの鬱だなー
また「はぁ?」とか「ああー」とか「うん」とか言うどうしようもないやつと
話さなきゃいけねえと思うと・・・
335 :
非通知さん:2008/01/13(日) 14:35:14 ID:NXaz5LiH0
>>334 ぜひ録音してニコニコ動画に上げてくれ
字幕で支援するからw
336 :
非通知さん:2008/01/13(日) 14:35:30 ID:gsVi85du0
337 :
非通知さん:2008/01/13(日) 14:37:29 ID:PQ86JcNz0
>>332 ありがと。でもこれ「S!おなじみ操作」との違いって何なんだろう。
338 :
非通知さん:2008/01/13(日) 15:06:26 ID:TyBQPwBoO
来週の企業予定に無いから15日発表はナインで内科医?
339 :
非通知さん:2008/01/13(日) 15:15:25 ID:f9kj+uI60
340 :
非通知さん:2008/01/13(日) 15:37:20 ID:s6AeFZjoP
>>336 ガチガチに固められててもするのかな?w
ってか1億円を寄付するから出せ、って交渉したら普通に出してくれるんじゃないか?
NOKIA S60 3rdでのSB版セットアップはもう慣れたものだろうし。
341 :
非通知さん:2008/01/13(日) 15:45:09 ID:vymemt360
iPhoneの発表って15日でなかったか。
ジョブズも来るらしいし。
たぶんドコモだと思うけど…
342 :
非通知さん:2008/01/13(日) 15:54:18 ID:ZLuDO9Ix0
iPhoneはイーモバルで出した方が良いと思うけどな。
エリアは狭いけど制限が無いから。
>>337 「操作」だとカスタムスクリーンの応用だから
メインメヌーと第2階層くらいまでしか変わらない。
「入力」だと文字入力UIもコピーされてる。
344 :
非通知さん:2008/01/13(日) 15:57:07 ID:s6AeFZjoP
DoCoMoでガチガチに固められてたら何の魅力もなく、SBから出るであろうWM7端末の方がバカ売れ。
で、DoCoMoはまたNOKIAのときと同じ失敗を繰り返し、いつまで経っても反省しない。
345 :
非通知さん:2008/01/13(日) 16:07:07 ID:qZEiqdyN0
サムスンの海外用機種で
ごっつかっこいいのあったろ
ソフトバンクから出すと思ったのにな・・・・
346 :
非通知さん:2008/01/13(日) 16:15:55 ID:HtS0GJA30
347 :
非通知さん:2008/01/13(日) 16:21:48 ID:/38wtqx/0
>>346 カッコ良いけどWQVGAかー。
どうも海外のメーカーは液晶に注力しないよね。
あんま重要視されてないのかな。
348 :
非通知さん:2008/01/13(日) 16:35:25 ID:PQ86JcNz0
349 :
非通知さん:2008/01/13(日) 16:37:56 ID:8O3k5aRT0
>>343 POBoxPro2.0対応したらネ申だな。
350 :
非通知さん:2008/01/13(日) 16:39:11 ID:sSKuPHLL0
サムスンに関してはまだ、安く作れ、早く作れが優先だろうからな。
351 :
非通知さん:2008/01/13(日) 17:02:14 ID:qid5SzVDP
たまたま買い物に行ったスーパーの中に入ってる携帯ショップに
920SCのモックが飾ってあったんで触って来た。スライドが随分楽だねこれ。
ドコモのDのアシストスライドより簡単に開閉出来る。思っていたより薄めだし。
352 :
非通知さん:2008/01/13(日) 17:32:45 ID:Sm33OQna0
353 :
非通知さん:2008/01/13(日) 17:48:47 ID:M+TGNQtB0
>>347 世界市場向けは生産数が日本のキャリア向けと桁違いなので
サンプル出荷程度の生産数でも採用出来る日本のキャリア向けと違い
量産が安定し必要数が確保出来る状態にならないと採用しない。
また漢字かなという高解像度でないと情報量が減るフォントと違い
低解像度でも情報量が確保出来るアルファベットをフォントに
使っているという背景の違いもある。
354 :
非通知さん:2008/01/13(日) 18:24:57 ID:DNNm4rFJO
>>332 SCあなどれないな
全然眼中に無いメーカーだったけど、920SCでは更に日本向けに近づけたみたいだし
355 :
非通知さん:2008/01/13(日) 18:45:39 ID:hiHZNIdA0
とにかく電源コネクタをFOMAタイプにして!!
356 :
非通知さん:2008/01/13(日) 18:48:16 ID:889rqbJs0
でも、このF490ってイメージがSHの“FULLFACE”(913SH)にモロかぶり。
パクリケータイって揶揄されるんじゃないか?
920はSHもTもカメラがイマイチだから、SCでカメラ訴求というのは
うまい戦略なんじゃない?
Pは“VIERAケータイ”ということで。
357 :
非通知さん:2008/01/13(日) 18:50:21 ID:qid5SzVDP
>>355 サムチョンは変換コネクタ付属してないの?
NECの海外向け焼き直し端末(705/706N)はFOMA&3Gの
汎用充電器に接続出来る変換コネクタが付属してるんだが。
確かサムスンもついてる。
359 :
非通知さん:2008/01/13(日) 19:10:37 ID:Kw28JcxCP
360 :
非通知さん:2008/01/13(日) 19:14:31 ID:5MJpsdzn0
361 :
非通知さん:2008/01/13(日) 19:14:43 ID:Kw28JcxCP
362 :
非通知さん:2008/01/13(日) 20:42:24 ID:RqPZQ4OE0
363 :
非通知さん:2008/01/13(日) 21:56:26 ID:kiVhTZhF0
>>362 意味も分からず、でも使いたいお年頃なんだろ
勘弁してやれ
364 :
非通知さん:2008/01/13(日) 22:00:33 ID:3Bcg+uR/0
充電コネクタの形、全部miniUSBにしちゃえばいいと思わん?
薄型には不利?
365 :
超age(・∀・) ◆bsXOayMFmo :2008/01/13(日) 22:25:23 ID:qW2qykux0
パナ :ローミング有りでGPS無しHSDPA(ver.2)対応
シャ :ローミング無しでGPS有りHSDPA(ver.2)対応
トシバ:ローミング有りでGPS有りHSDPA(ver.2)非対応
だったり・・・
ところで、より早くなるHSDPAが春に来る確率ってあります?
366 :
非通知さん:2008/01/13(日) 23:23:15 ID:3Bcg+uR/0
15日ってプリモバイルの発表なの?
367 :
:2008/01/13(日) 23:31:03 ID:aaIVjF7eO
どーでもいいからはやくまんこみせろや
368 :
非通知さん:2008/01/13(日) 23:40:16 ID:6NpqR4ea0
>>366 15日はMacworld Conference & Expoでジョブ禿がお喋りする日
ソフトバンクは関係ないよ
369 :
非通知さん:2008/01/13(日) 23:41:19 ID:BmBUpiEd0
BBフォンフリー
3Gプリペ
まだかなー
370 :
非通知さん:2008/01/13(日) 23:42:06 ID:qid5SzVDP
つか3Gプリペイドってプリモバイルって言うの?
371 :
非通知さん:2008/01/13(日) 23:48:20 ID:MLnWiXdl0
>>370 515 :非通知さん:2007/12/16(日) 00:24:39 ID:yIooeGwcP
>>510 KDDIの関連会社がやってる事業に同名のサービスがあるみたいなんだが…
372 :
非通知さん:2008/01/13(日) 23:51:39 ID:vj6o97Z50
そいうえば10月までのテュフで東芝の試験機が3機種通ってるけど
HSDPAって1機種だけなんだよね。
コードネーム:Came=W-CDMA
コードネーム:Beyon=HSDPA
コードネーム:Harry=W-CDMA
東芝もシャープみたいに全機種HSDPA対応にすればいいのに・・・・
373 :
非通知さん:2008/01/13(日) 23:53:01 ID:qid5SzVDP
374 :
非通知さん:2008/01/13(日) 23:57:44 ID:q7CAVkjT0
15日にiphoneの動向分かるの?
docomoの株買っておくか
375 :
:2008/01/13(日) 23:58:30 ID:aaIVjF7eO
ミニにタコ
376 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:05:56 ID:bYrUy8d30
>>374 十中八九ドコモだろうな
でも万が一ソフトバンクだったりしたら怖いことになるがw
つうかソフトバンクがiPhone分捕ろうと思ったらMVNOしかないよな
毎月2,000円近くもアップルに上納するのは難しいだろうし
PC定額も設定しないとiPhoneのネットは使い物にならないんだっけ?
ただiTouchがあるから日本じゃ大して売れない気はする
377 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:11:06 ID:DJHuVflE0
SBに取られるぐらいならって感じで物凄い額の上納したんじゃ
378 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:13:24 ID:ZmEChMo0P
MVNOってどのくらい金払えば出来るのかな。
379 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:18:00 ID:Por9Emt+P
ドコモからアイホンが出るって事は、ドコモはナップスターとの
業務提携を解消するんだよな?うたホーダイはどうするつもりなんだろう。
まぁうたホーダイなんて加入してる奴が居ないかw
380 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:20:20 ID:5GXux8pb0
ドコモとソフトバンクの両方から出るっていう可能性はないの?
381 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:22:34 ID:bYrUy8d30
>>379 アップルは意外とそれを狙ってたりしてw
iモードの加入者数はYahoo!ケータイとは比べ物にならんからなぁ・・・
382 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:33:23 ID:WfqZV7/C0
>>380 無くもないんじゃない。
どっちにしろ3G版のモデルを発表しないことには、だが。
383 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:35:30 ID:DFaCBZ9A0
2社で値段を釣り上げさせて1年後の3世代目は両方から発売だったりしてな
384 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:36:02 ID:TluE4qGcO
>>377 何その信者脳。
アップル側からみたらSBなんて優先順位的にどうでもいい存在だろ、普通にシェア大きい所から取るわな。
385 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:39:23 ID:5GXux8pb0
おれもMVNOで携帯電話事業に参入しようかな。
386 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:44:33 ID:XmqshGNN0
他スレで学割が始まるかも見たいな事書かれてたけど、詳細って何か流れた?
387 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:45:08 ID:ZmEChMo0P
>>385 それさ、2ch携帯板有志で参入したら面白いな〜と思った。
2chプロバイダとかはあるわけだし。
多分自由にしてNOKIAとか海外の端末の日本語化と標準MMSとか使えるようにしてさ。
388 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:45:41 ID:se1KSmgy0
普通に交渉はしてるだろ海外は月額料金の3割?
競売式なんてやり方がうまいんだか汚いんだか
>>386 厳密に言えばオレンジプランで始まってたじゃんw
390 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:57:00 ID:WfqZV7/C0
さてソフトバンクはHSDPAは7.2Mをスタートさせるのか、HSUPAから手をつけるのか。
どっちにするんだろうな。
去年のスケジュール的にはHSUPAから先に展開したいぽいことは言ってたが。
基地局は対応しなくても先に端末から対応させて行く手法は、これまでと同じだろうから、
どれか載せてきそうだけれども。
>>386 初夢ネタならあるぞ。
学生なら3年間ホワイトが無料で契約できる、と。
ついでにあわせてし放題が0円スタートで始まるとか。
まあ初夢だし気にするな。
391 :
非通知さん:2008/01/14(月) 01:15:50 ID:Gf5kz68XO
俺のおやじが水玉のブラジャーしてた
夢をみた
392 :
非通知さん:2008/01/14(月) 01:30:56 ID:N4RxBlqG0
7.2MBの速度で300KBて
393 :
非通知さん:2008/01/14(月) 01:39:24 ID:tGtudP4e0
カジノ系の迷惑メールうぜー・・・
タイトルか本文が英語オンリーのメールを拒否とか作ってくれ
394 :
非通知さん:2008/01/14(月) 01:41:18 ID:cpsGDa5h0
395 :
非通知さん:2008/01/14(月) 01:56:41 ID:Gf5kz68XO
ちょい質問なんだが男でブラジャー着けてるヤツって試着してから買うんかいな?
だれか着けてるヤツいない?ちょっと周りのやつらにも聞いてみてくんない?
すれ違いwwwwwwwwwwwwwwww
397 :
非通知さん:2008/01/14(月) 02:09:28 ID:Gf5kz68XO
まあスレ違いだがw
・・・・やっば室内干しか?とか
気になるわー、マジでいねぇかな
398 :
非通知さん:2008/01/14(月) 02:14:27 ID:k7bTt9yf0
>>395 オレブラジャーつけてるよ! ってきちんと答えてくれるやついるのかな?
すごいスレ違いな質問に吹いたw
399 :
非通知さん:2008/01/14(月) 02:19:23 ID:Gf5kz68XO
まぁねw
それらしきところにもぐりこんでからの話だな、ないと思うが探してみるよw
400 :
非通知さん:2008/01/14(月) 02:35:37 ID:8ecMoy3Z0
PHOTOSのCMいかしてるジャン。映画みたいだ。売る気だね
401 :
非通知さん:2008/01/14(月) 03:24:44 ID:/eY/TRNuO
402 :
非通知さん:2008/01/14(月) 03:27:46 ID:lUHFHhRZ0
その前に300kb制限外せ
403 :
非通知さん:2008/01/14(月) 04:23:56 ID:JYPEX/z40
北の奥様のところでプリペの話出てたね。
705Pxかぁ…
405 :
非通知さん:2008/01/14(月) 06:51:11 ID:bNaKHY6eO
>>403 夏に300制限無くなるのか本当かよ〜。
406 :
非通知さん:2008/01/14(月) 07:10:39 ID:hMMy9lJQO
>>405 まだ規制ですよ
システムがまだないので…
407 :
非通知さん:2008/01/14(月) 08:14:33 ID:Por9Emt+P
>>404 いつの記事?昨日の記事には書いてない様なんだが。削除された?
408 :
非通知さん:2008/01/14(月) 08:46:10 ID:yJHoDjbWO
明日って本当になんか発表ある?
ショップの店員に、15日は新サービスの発表で混み合うと思うから機種変するなら15日前にしてくれみたいな事言われたんだが…
409 :
非通知さん:2008/01/14(月) 08:47:03 ID:5GXux8pb0
920SCってやっぱりフェリカないのか。
有機ELなのにQVGAでワンセグ無しだし、微妙に売れないな。
410 :
非通知さん:2008/01/14(月) 08:48:55 ID:Por9Emt+P
あるとするなら学割発表じゃね?
411 :
非通知さん:2008/01/14(月) 08:52:47 ID:rxExpGiQ0
みんながイラネイラネいってるIphoneだが、実際発売されたら世間は大騒ぎだろうな。
412 :
非通知さん:2008/01/14(月) 09:06:19 ID:tkSFTjXTO
『今朝の産経新聞』
キャラ携帯・人気
〓SoftBankが昨年末までに26種類を発売し、今月中にも4種類を加える。
今後は趣味の一台に留まらない実用性の高い商品も視野に。
26種類のキャラケー全体を一機種と数えると、今回の冬商戦では、このキャラケーの新規加入数が最多。
ガンダムケータイは入手が困難になりつつある。
単なる既存端末の再利用に留まらない付加価値を打ち出す。
413 :
非通知さん:2008/01/14(月) 09:07:22 ID:7EVgca0lO
414 :
非通知さん:2008/01/14(月) 09:22:15 ID:XfJR9wg0O
>>411 ああ、大騒ぎだろうな。
俺も いらないけどなw
415 :
非通知さん:2008/01/14(月) 09:27:33 ID:jUGQR/P5O
416 :
非通知さん:2008/01/14(月) 09:43:06 ID:rxExpGiQ0
ノキアだすよりiphoneだしたほうが、softbank的にウマーだろとおもうが?
417 :
非通知さん:2008/01/14(月) 09:52:49 ID:VAuZuUfE0
プププの呼び出し音って他社からSBにかけても鳴るの?
特別な場合だけ?それとも基本的に必ず鳴るもの?
418 :
非通知さん:2008/01/14(月) 10:07:29 ID:pG2t/81/0
固定からかけてもなるよ
419 :
非通知さん:2008/01/14(月) 10:41:10 ID:08eCZ2L0O
一年前iフォンは夢の端末だった。スゲーと思った。
しかし昨今全貌が明らかになってくると…イラネ
禿にも同じような気配が(´・ω・)
420 :
非通知さん:2008/01/14(月) 10:41:40 ID:T7DkQlEQ0
春端末の情報や料金系(学割)の情報はいろいろ出てきたけど、新サービスの情報ってないの?
噂で何かあったっけ?
421 :
非通知さん:2008/01/14(月) 11:00:13 ID:M5fiFutjO
920Pに期待age。
あと、カシオさん早く来て下さい。期待して待ってます♪
422 :
非通知さん:2008/01/14(月) 11:10:34 ID:Tf7ChQPD0
N95N95N95N95N95N95N95N95N95N95N95N95N95N95N95こーい
423 :
非通知さん:2008/01/14(月) 11:19:02 ID:4ViKEjue0
>>419 似たようなデザイン操作性揃えるよりiPhoneやN95のようなのも
あったほうが禿らしい。
docomoの905シリーズなんて機種の選択すらできないし。
おれはiPhoneとN95両方ほしい。禿様お願い。
424 :
非通知さん:2008/01/14(月) 11:19:45 ID:IllgoR3M0
425 :
非通知さん:2008/01/14(月) 11:31:08 ID:B6HYy8zl0
オレもN95待ち
iPhoneは話題性やある程度客をつかめると思うけど
ソフトバンクからはイラネ、ドコモからでいいよ
426 :
非通知さん:2008/01/14(月) 11:43:57 ID:08eCZ2L0O
>>424 そちらの愛子様はSoftBankユーザーなんだw
427 :
非通知さん:2008/01/14(月) 11:51:12 ID:/0FyVCPe0
カシオは夏?
428 :
非通知さん:2008/01/14(月) 12:01:19 ID:5vh2NJ8e0
>>423 >docomoの905シリーズなんて機種の選択すらできないし。
???????
429 :
非通知さん:2008/01/14(月) 12:36:23 ID:zy1yNGze0
>>412 ガンダム携帯はシャアの奴だろ。
あれドンキで普通に売ってるよ。
430 :
非通知さん:2008/01/14(月) 12:44:01 ID:nDq5qEOWO
1/28新機種発表らすぃ
431 :
非通知さん:2008/01/14(月) 12:49:25 ID:F26Y0BF1O
28が発砲会だとしたら、プメ氏の「今月中発言」も、だれかの「フォーラムが2月初旬発言」も当たることになる
432 :
非通知さん:2008/01/14(月) 12:49:46 ID:a/Pp3AZQ0
だな
433 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:03:36 ID:WfqZV7/C0
auより後か先か、どっちだろうな。
まあ毎回の嫌がらせ会見だろうから、auの後だろうな。
434 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:04:02 ID:yB0I2YVI0
435 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:07:02 ID:WudbtUDe0
436 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:08:25 ID:853T53os0
去年の春もそのパターンだったな
437 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:18:21 ID:qEp1O1kM0
そしていつも通りメディアはauばかり写真で解説とかau端末のここが知りたいとかやるのか
438 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:22:47 ID:cMxLQ8300
439 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:28:41 ID:d7hSOSxIO
Pの9シリーズがビエラと聞いてあわてふためく
440 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:30:42 ID:6Zd5V0H50
アッポーはiPhone出すに当たって、ほぼ各国で1つのキャリアに絞り込んでるからなあ。
ドコモで決まればSBMじゃ出ないだろう。auは小野寺がイラネって言ってるし。
iモードやS!ベ系のサービスが使えないのは確実だから、カジュアルスマートフォン。
電話機能のないiPod touchで満足できなかったマカーには人気出るだろうね。
青歯やWi-FiでさくっとMacと同期。
WindowsMobile端末とMacはマーク&スペンサーのMissingSyncがないと繋がらないし。
441 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:35:57 ID:lEuYf+Av0
最初は欲しいと言ってたのに、WCDMAと分かった途端あれだもんなw
442 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:41:47 ID:3dSNkfKH0
iPhoneなんてほ・ほしくなんか・・・な・ないんだからね!!! 小野寺 by KDDI
443 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:46:25 ID:Qa9+ZUHdO
>>442 ツンデレじゃなくて、山下清(画家)に悩内変換された
444 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:55:34 ID:6Zd5V0H50
>>442 ちがうだろ。山下清ならこうだ。
「ぼ、ぼかあ、アイホンなんて・・・ほほほしくくないんだなあ。」
445 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:57:51 ID:Qa9+ZUHdO
>>444 おむすびやるから、おとなしくしてなさい
446 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:58:24 ID:6Zd5V0H50
>>441 小野寺のこと言ってるんなら、アメリカの会社=CDMA2000という間違った刷り込み。
一般ユーザーはiモードやS!ベ、EZ au One が使えないと分かった時点でイラネ。
447 :
非通知さん:2008/01/14(月) 14:02:48 ID:lUHFHhRZ0
SBならMMSをそのまま受信出来るんじゃないか?
いらんけど
448 :
446:2008/01/14(月) 14:03:14 ID:6Zd5V0H50
ついでにいうならマカーだけは幸せになれる。
最新のインテルMacでOSがLeopardなら何の追加投資なしで音楽だけじゃなくて、
アドレス帳、To Doリストからようつべ、ドットマックサービスまでシンクロできる。
国内キャリアとは別な意味での囲い込み戦略だな。日本じゃウケネーだろけど。
449 :
446:2008/01/14(月) 14:07:18 ID:6Zd5V0H50
余計ついでに
>>447 SBMはMMSサーバへのアクセス番号を外部非公開にしているので、S!ベ対応端末以外ではMMS受信不可。
そうとも限らない
451 :
非通知さん:2008/01/14(月) 14:45:17 ID:fN2Dd7qj0
N95ってホントにくるのか?
マニアの人はたまらないんだろうが、あんなの日本市場で
一定量さばけんのだろうか???
N82の方じゃないかな?価格もいい線いってるしN73の後継っぽいし
亀だけど
>>407 10日のコメント欄。
専用機とか細工仕込んだりはしないんかな。
ってか1280機種すらなくなるのかorz
453 :
非通知さん:2008/01/14(月) 14:53:52 ID:Por9Emt+P
>>452 サンクス。
やっぱりプリペ専用機種は705Px・707SCU・709SCで確定だな。
454 :
非通知さん:2008/01/14(月) 14:54:24 ID:XS5b5MBc0
N95くるとしても8GBじゃなくてノーマルだよな
455 :
非通知さん:2008/01/14(月) 15:04:26 ID:WfqZV7/C0
456 :
非通知さん:2008/01/14(月) 15:07:37 ID:K367N/uS0
iPhone欲しい奴はいっぱいいるだろ
ネラなんかより一般的にね
457 :
非通知さん:2008/01/14(月) 15:09:21 ID:lUHFHhRZ0
N95のWLANは塞がれるのかな?
458 :
446:2008/01/14(月) 15:15:13 ID:6Zd5V0H50
>>456 で、「え?これ"Yahoo!ケータイ"に繋がらないの?」とかいう
香具師が多発する悪寒。
少なくともiTunesとWi-Fi使いこなしてるぐらいのPCユーザー
じゃないと意味のない端末。
459 :
非通知さん:2008/01/14(月) 15:23:59 ID:mp0oWY8x0
>>457 ドコモならあのスマートフォン同様塞ぐだろうが、どうだろうね
460 :
非通知さん:2008/01/14(月) 15:27:13 ID:qS0P4rII0
>>456 16日のニュースや発売日の列やら報道来るだろうね
日本人は行列好きだから物凄い宣伝効果になるな
461 :
非通知さん:2008/01/14(月) 15:29:33 ID:B6HYy8zl0
462 :
非通知さん:2008/01/14(月) 15:33:59 ID:qS0P4rII0
N95欲しいし、VGA版フルフェイスも欲しい
クラムシェルも9シリーズのパナも興味を引く
やべえ選べない
463 :
非通知さん:2008/01/14(月) 16:05:07 ID:tkSFTjXTO
どうにも泊まらない留まらない止まらない停まらない
464 :
非通知さん:2008/01/14(月) 16:24:12 ID:6E7rSCiM0
>>424 上村愛子はトリノ五輪の前はボーダフォン802SEだったよ。
大会前のNHKのドキュメント番組で何度も出てきた。
ああいう一年の大半を海外で過ごす人は海外ローミングが必要だし、修理とか契約のこととか考えたら現地のショップで扱ってる機種が一番なんだろうな。
465 :
非通知さん:2008/01/14(月) 16:57:23 ID:nqZ4m42lO
>>464 メールの打ちづらさにイライラしただろうな…デザインはイイけど
iPhoneはDoCoMoから出た方が利益が出るし話題になりそう
SBから出たら売れなさそう…んでココでは叩かれそう
それよりN95の方が断然欲しい!
466 :
非通知さん:2008/01/14(月) 17:02:45 ID:PyTj+Zx40
プププって音、サービスでも何でもない。
アレしたからって何だよ
相手がSBに変えたらメールで送ってくるから関係ないんですけど
467 :
非通知さん:2008/01/14(月) 17:10:04 ID:Ez1w3v4H0
>>466 かぁちゃんが趣味の集まりでメアド知らないけど電番は知ってる人で
何人かSBってわかって便利だって言ってた
年いってる人だとメールしない人もいるしね
468 :
非通知さん:2008/01/14(月) 17:17:54 ID:Por9Emt+P
まぁ判別出来る手段が無いよりはあった方が良いに越した事は無い罠<プププ
あうのプップップと違ってプププが鳴った時には既に相手に着信している点も良い。
469 :
非通知さん:2008/01/14(月) 17:21:20 ID:9gtERnpOO
何かウィルコムからご紹介キャッシュバックキャンペーンのお知らせが届きました。
割賦といい、なりふり構わない真似っこですね。
と思ったけどウィルコムは昔から紹介キャンペーンやったりしてたっけね。
470 :
非通知さん:2008/01/14(月) 17:41:10 ID:EoPvM5Zg0
ノキアってなにがいいんですか?
471 :
非通知さん:2008/01/14(月) 17:47:01 ID:7V25pRaY0
472 :
非通知さん:2008/01/14(月) 17:48:40 ID:Ea4SGjit0
473 :
非通知さん:2008/01/14(月) 17:49:03 ID:GX5x282O0
474 :
非通知さん:2008/01/14(月) 17:51:45 ID:EoPvM5Zg0
470です
ノキアの長所短所を端的に知りたくて質問しただけでした。
書き方が煽りっぽくてすみません。
475 :
非通知さん:2008/01/14(月) 17:53:43 ID:QBpvaMIu0
もっさり以外全ていい
476 :
非通知さん:2008/01/14(月) 18:06:36 ID:Tf7ChQPD0
もっさりも含めてすべて良い。
イボ痔でも彼女のものなら愛せるように
477 :
非通知さん:2008/01/14(月) 18:10:00 ID:JYPEX/z40
auのスレいくつか見てきたが殺伐としまくっていたな。
1年前のSBMのようだ。
478 :
非通知さん:2008/01/14(月) 18:13:00 ID:Por9Emt+P
そりゃ自分達がボダを散々叩きまくるネタにしたプリペ純増水増しを
自分の大好きなキャリアがやってるんだもん。殺伐とするさw
480 :
非通知さん:2008/01/14(月) 18:17:07 ID:Ea4SGjit0
>>474 ・アプリとかでかなり自由にできるとこ(ドコモ向けは制限が多いらしい)
・デザインがかっこいい(まあ好みは人それぞれ)
・電波のつかみ最強、サクサク(?)
ただ国産のとは操作が全然違うらしいからそれを受け入れられるかどうかによるだろうね。
ノキアはあくまでマニア向け。
481 :
非通知さん:2008/01/14(月) 18:18:08 ID:KmeUNuaK0
HTCのS730もお願いしますよ禿様
482 :
非通知さん:2008/01/14(月) 18:25:03 ID:zQwiw0+z0
483 :
非通知さん:2008/01/14(月) 18:26:25 ID:PDn4OLol0
禿とドキュモの入れ食いだ
484 :
非通知さん:2008/01/14(月) 18:47:38 ID:ipBPwXuB0
58 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 18:31:07 ID:smSOmsRq0
触った印象。
【920P】
見た目はまんまP905i。
故にWオープンとかFelicaとか5Mカメラとかその辺も同じ。
液晶もWVGAで同じだが、SIMが刺さっていなかったためGPSの有無や横にしたときのメニュー体系は確認できていない。
薄さは直接比べたわけではないがP905iと変わらないと思う。
もっとも2mm程度薄くなったところで、直接比較しなけりゃ俺には違いが分からんが・・・。
【822P】
極薄ストレート端末。
Felica非対応。インカメラ無し。カメラは画素数不明だがオートフォーカス。液晶は2.4インチ程度のQVGA。
印象としては・・・地味だ。あと指紋の付着が激しい。だが安っぽくはない。
動作はサクサクしていたし、ビジネスマン向けとしては良いかと。
485 :
非通知さん:2008/01/14(月) 18:51:54 ID:Por9Emt+P
822Pに期待したいな。プリペ専用機・3G版201SHの
発売が絶望となった今こいつに賭けるしかない。
486 :
非通知さん:2008/01/14(月) 18:59:56 ID:4s3++IvCO
Pのストレートは極薄タイプか
705NKやSO902iみたいなタイプがよかったな
487 :
非通知さん:2008/01/14(月) 19:00:55 ID:yRxsD8g40
パナ
かつてのドキュモ専属メーカーとは思えんほどの
力の入れようだが、どうしたんだろ?
488 :
非通知さん:2008/01/14(月) 19:09:36 ID:Bfpm4wlL0
ハイスペック機と薄さ重視の2機種か
楽しみだな
490 :
非通知さん:2008/01/14(月) 19:17:28 ID:ZdzuIomi0
東芝がパッとした端末作んないからパナはもっと本気出してほしいな
491 :
非通知さん:2008/01/14(月) 19:28:22 ID:Por9Emt+P
>>487 ドコモ向けはNECと協業だから自由に出来ないし、au向けなんか中身は
カシオ日立に丸投げだから唯一自由に出来るSBで羽根伸ばしてるんじゃねw
492 :
非通知さん:2008/01/14(月) 20:07:21 ID:bVVtThwG0
まぁ、シャープ見てたらSB向けは現場としては
のびのびと端末作れてるからなぁ
493 :
非通知さん:2008/01/14(月) 20:09:09 ID:JYPEX/z40
>>490 実質シャープ一択だからな。
少しはシェアをとられて焦って欲しい。
494 :
非通知さん:2008/01/14(月) 20:25:31 ID:7V25pRaY0
>>491 いまの機種見る限り羽伸ばすどころか、
伸ばす気もねーじゃないか
495 :
非通知さん:2008/01/14(月) 20:38:50 ID:Zfiioxe50
912SHが優秀過ぎて、他の会社のやる気の無さが余計に目立った
だが、遂に春から変革が起こる!
ドコモの反撃はまたもや軽くあしらわれてしまうわけでありますよ
とはいえ、アフターケアに力入れくされ禿太郎!
496 :
非通知さん:2008/01/14(月) 20:48:12 ID:P3pdd+bK0
>>495 毎回新機種発表直前になるとそういうレスつくけど結局シャープが光りすぎて他が影になっちゃうからなぁ・・・・・・
とはいえSCやPがハイエンド機種出してくれるから選択肢が増えることは嬉しい。
SCが本気で日本で売っていく意気込みを920SCで感じたがまだ爪が甘い部分があるから今後に期待。
497 :
非通知さん:2008/01/14(月) 20:48:54 ID:syZNn12o0
>>487 ドコモのシェアが伸びない
新規契約者が伸びない
MNPで少しずつでも流出してる
んで、メーカーは既存ユーザの買い替え+新規契約者の数だけ売れるわけだから
ドコモからのMNPユーザに継続してPを選んでもらう。
3社に分かれている新規契約者にPを選んでもらう。
ためですかね。
498 :
非通知さん:2008/01/14(月) 20:51:30 ID:9f91I8cU0
なんでソニエリ製がないんですか?
499 :
非通知さん:2008/01/14(月) 20:53:37 ID:7V25pRaY0
過去(vodaのころ)にあった802SE
あれは地雷じゃん
501 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:03:11 ID:Ym479x5/0
だって、世界のへぼソニーですよ
とにかくシャープとパナソニックにはがんがって頂きたい
今回920SHで薄型の限界を露呈した感は否めないが
シャープはこれからもエースの座を譲らない気構えで居てくれ
502 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:04:33 ID:9K9ABvLC0
503 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:09:51 ID:UxJ6K6kh0
>>458 iPhoneだったら直接Yahoo!に繋げられるだろ。
iTMSがYahoo!ミュージックとつながってるから、いろいろと共同でできることは多いはず。
向こうではYahoo!メールも受信できるようになってるし。お得意のPC向けサイトの分野に関してはヤフー最強だろう。
504 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:18:17 ID:WW+xtKXTO
ヲタ的にはイラネイラネのiPhoneだが、世間的には待望なんだよな。発売されたら今年いっぱいはiPhoneでご飯三杯はいけるだろう。
DoCoMoにとられたらSoftBank的には痛い。
505 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:20:13 ID:lUHFHhRZ0
>>501 ソニエリの世界シェア見てから言え
サムスンのが高いがw
506 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:23:33 ID:M5fiFutjO
他社に比べてメーカー数が少ないので、どうしても見劣りするんだよなあ>SB
もう1メーカーぐらいどっかこないかなあ。
507 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:29:30 ID:O24HgqnsO
>>498売れないから
DoCoMoやau見ればわかるだろう
508 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:30:43 ID:3gQ05DJfO
メーカーも大切だけど、生産国のほうが今は一番大切ですよ
モノを造ったり、メンテする工具ってやっぱりドイツ・日本・北欧のが最高じゃない?
509 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:31:04 ID:6Zd5V0H50
>>505 802SEは実質日本の空気読めてないエリクソン端末だったからなあ。
日本のソニエリが手がけてくれてたら一代限りなんてこともなかったと思うんだが。
ボダの本気3Gまだかと待ちわびてたところで“TSUNAMI”にさらわれた被災者数知れず。
510 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:32:18 ID:km4n4p040
ソニー電池が2年縛りを乗り切れるかどうか
それが問題だ!
511 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:37:18 ID:6Zd5V0H50
>>510 ノキアにバッテリーを供給していたPも悲惨だったな。
702NKを使っていたが(後になって母親用に)。
交換騒ぎがあった頃には母親逝っちゃってたから被害に遭わなくて良かったよ。
512 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:41:33 ID:8C5JVYcZO
>>511 >母親逝っちゃって
。・゚・(ノД`)
513 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:41:44 ID:M5fiFutjO
確かに生産国というか、あんまり端末がでても嬉しくないメーカーもあるなあ。国内メーカーはだいたい好きだけど、京○ラだけ勘弁w
514 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:45:41 ID:6Zd5V0H50
>>512 凶世良はあうやウィルとの関係が深いからSBM向けは出さないとは思うが、
SAの携帯電話事業を承継したから少しはマシになってるかも。
515 :
非通知さん:2008/01/14(月) 21:50:53 ID:M5fiFutjO
>>514 前に試験端末が、JATEかなんか通過してなかったっけ?
まあ出ない確立がほとんどだろうけど。
516 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:01:57 ID:6Zd5V0H50
あう使いが1つだけうらやましいと思ったのは凶世良端末にメール音声読み上げ機能があったこと。
長渕剛が♪金色のライオン〜ってやってたやつな。
キー割り当てが柔軟という利点で母親には702NK持たせてたんだが、音声読み上げがあったらもっと良かった。
これは国産にしか期待できないからな。
517 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:09:24 ID:6aEp3UCy0
ボチボチの性能で安い携帯教えてちょ
518 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:10:22 ID:9K9ABvLC0
519 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:12:32 ID:NLdZ4Nje0
520 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:15:27 ID:6Zd5V0H50
むしろパントン812SHじゃね?
521 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:23:52 ID:6aEp3UCy0
サンクス
検討してみる
522 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:25:45 ID:vjVKVO1W0
パントンいいね。
自分も使ってるけど、親の601Tもパントンにしようかと考え中。
カメラはダメダメだけどね。
523 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:29:56 ID:lUHFHhRZ0
524 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:34:21 ID:6aEp3UCy0
Thxそれも調べてみる
525 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:42:02 ID:K0g/rsCU0
V302Tから機種をかえようと思ってるのですが、
とにかく文字をデカく表示できる機種を探してます。
メールの変換候補とか、絵文字選択の画面とか全部。
オススメがあれば教えてくだちぃ。
705SHをちょっと触ってみましたが、絵文字選択の画面が小さくてダメでした。
知ってる人は多いと思うけど、
KはSB向けに端末を出そうとしていたんですよ。
810K、811K(男性向け、女性向け)を。
試験機を送り込んで評価をしていたけれど、
開発途中でKがお手上げをしてしまったので、開発Drop。
だから、auやwillcomが原因で他社に端末を供給できない
というわけではないと思います。(たぶん)
その後、W-CDMAで実績のあるSAと合併したら、
そのうち出してくるかもしれないですね。
527 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:48:47 ID:k9QLNDca0
ケンウッド
528 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:48:54 ID:08eCZ2L0O
みんなイラネだと思うけど防水ホシィ(´・ω・)
529 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:56:29 ID:E2GUZz63O
>>526 2008年春モデルスレで何度か書き込んでいる人ですよね?
一つ聞きたいのですが、カシオはSBM向けに端末供給するんでしょうか?
>>526 SBスレでKっていうとケンウッドになってしまう・・・w
531 :
非通知さん :2008/01/14(月) 23:01:42 ID:7wKbrO1X0
んじゃあ、Pはパイオニアだな。
532 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:01:46 ID:sKccToMI0
>>529 カシオは2008年後半という記事をどこかで見た。
DoCoMoかSBMかはわからんが。
533 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:01:50 ID:WW+xtKXTO
たしかにSoftBankでkといったらケンウッド。
CAくるなら防水とかシャープや東芝とは違う何かウリがほしいよね。
534 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:05:06 ID:mfzzm6NOO
>>525 812SHsUならシンプルメニューやらでか文字メニューあるから良いんじゃね?見た目や機能も812SHと変わらないし
535 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:05:44 ID:GX5x282O0
536 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:10:18 ID:M5fiFutjO
じやあDNは、デンソーという事でw
537 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:17:26 ID:5GXux8pb0
いまV603SHだけど、920Pでるなら機種変しようかな…
>>536 それ以前に勘違いするようなメーカーがないじゃんw
539 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:27:39 ID:M5fiFutjO
>>538 本当にそのとおりだねw
あとソニエリじゃなくて、ソニーのSも追加w
540 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:34:37 ID:LI05Txko0
ケンウッド、パイオニア、デンソー
そろってカーオーディオのイメージが強いやつばかり
541 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:39:40 ID:853T53os0
シャープとかパナとかサムスンとか大阪が躍進してきたな
543 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:45:27 ID:WfqZV7/C0
SBMでKといえばケンウッド。
せめてJ-PHONEで、と言って欲しいな。
vodafoneの頃に廃業したんだし。
>>541 サムスンはソウル。日本法人は六本木なんだけど何を根拠に大阪・・?
545 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:48:06 ID:8C5JVYcZO
デンソー、三菱、サンヨー・・・
自分が手に入れたメーカーは次々と廃業か撤退だ
546 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:51:48 ID:7V25pRaY0
547 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:52:47 ID:M5fiFutjO
548 :
非通知さん:2008/01/14(月) 23:58:11 ID:8C5JVYcZO
>>546 無難な911SHですよ
って、一年前はそれしか選択肢がなかったよ
549 :
非通知さん:2008/01/15(火) 00:04:20 ID:7V25pRaY0
550 :
非通知さん:2008/01/15(火) 00:06:48 ID:0kEf8Zz30
>>544 ごめんそんなマジレスが帰ってくるとは思わなかったスマン
551 :
非通知さん:2008/01/15(火) 00:09:30 ID:kuEc6PkXO
552 :
非通知さん:2008/01/15(火) 00:29:50 ID:iWCwl2FY0
>>548 一年前はな、
たしかに911SHしかなかった
553 :
非通知さん:2008/01/15(火) 00:36:32 ID:0kEf8Zz30
912SHが消えて911SHがこの先生きのこったよ
554 :
非通知さん:2008/01/15(火) 00:41:42 ID:lCu0c7Qq0
>>553 この「先生」キノコった に見えたおれは明日病院にいってくる。
555 :
非通知さん:2008/01/15(火) 00:43:40 ID:0kEf8Zz30
>>554 ごめんそんなマジレスが帰ってくるとは思わなかったスマン
>>554 これはわざとだよ(笑
転じてきのこる先生とかいうAAまで出来てる。
注目をあびる優れた○○があびる優に見えるというのもあるな。
557 :
非通知さん:2008/01/15(火) 00:53:40 ID:k/Lafum30
で、今日15日に何かあるの?
559 :
非通知さん:2008/01/15(火) 01:18:24 ID:1jleal4P0
今週、エリア拡大品質向上情報の更新来るかな
560 :
非通知さん:2008/01/15(火) 01:21:55 ID:NHtx4MPcO
561 :
558:2008/01/15(火) 01:22:35 ID:AeZ+l4WL0
誤爆スマソ…orz
562 :
非通知さん:2008/01/15(火) 01:30:32 ID:wQkCfF830
ワラタww
563 :
非通知さん:2008/01/15(火) 01:32:21 ID:L5wJLztaP
564 :
非通知さん:2008/01/15(火) 01:38:53 ID:Bpw7GcU10
みんな15日15日って言ってたけど、iPhone以外なにかあるの?
565 :
非通知さん:2008/01/15(火) 01:39:55 ID:5A5WP/hH0
17日説も有り
566 :
非通知さん:2008/01/15(火) 01:42:05 ID:zh0Be/5L0
Dは?Dの復活マダ〜?
Dは舞台がほとんど解散してるから無理・・・
568 :
非通知さん:2008/01/15(火) 02:35:19 ID:jgDpzdI40
920Pと922SH発表マダー?
569 :
非通知さん:2008/01/15(火) 02:54:09 ID:whM1NkMj0
>>564 There's something in the air
570 :
非通知さん:2008/01/15(火) 03:13:35 ID:Nski371OO
それで結局何日発表なんだよ
571 :
非通知さん:2008/01/15(火) 03:48:12 ID:sYTepYT5O
パナはドコモに1番力入れてるけどSBにも似た端末提供し始めるみたいだね!
その逆がシャープか…
572 :
非通知さん:2008/01/15(火) 04:18:53 ID:EYC8jCp+O
芝はパナに客持ってかれそうだな。
573 :
非通知さん:2008/01/15(火) 04:56:00 ID:lq+X2MB5O
俺のアナルに立て篭もり中>巨黒根
574 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:07:55 ID:N7+psIBp0
575 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:08:05 ID:VRbJQ63sO
軒同様、芝には熱烈なファンが…
576 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:19:24 ID:O20bmireP
>>574 『日本はNTT DoCoMo のiPhone を得、
iPhone のプラットホームのためのSDK は示される。』
\(^o^)/オワタ
577 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:21:46 ID:1ZspKrOo0
>>574 オワタ\(^o^)/
SBM終了のお知らせ
ニア どうでもいい
578 :
s!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2008/01/15(火) 05:24:09 ID:TjfnVHHOO
iPhoneはDoCoMoからか。
いくらで売るんだろ?あと基本使用料は、それ専用のがでるのかな?
579 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:26:17 ID:sNIK3BWm0
良かったよ これで
580 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:27:53 ID:O20bmireP
てか、
\(^o^)/オワタ
のはiPhoneだと思われww
規制されまくって面白味も0の形だけiPhoneの完成w
581 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:32:05 ID:txQooR0m0
ドコモで出すくらいならジョブスが日本で携帯会社作った方がマシだろwww
582 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:33:42 ID:w2X3njl30
アップルも遊び心より金を選択したか
発売されてめちゃめちゃ日本人向けになってたら嫉妬しそう
使い勝手ではnokiaに軍配があがりそうだがな
583 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:40:32 ID:IsaZRBrb0
やっぱドコモかー。素直に残念。
お前ら負け惜しみは言うなよ。逆に虚しくなる。
584 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:42:27 ID:lq+X2MB5O
へー好きな女が結婚しちゃう時の嫉妬に似てるかなw
それとも違う、自分が選ばれなかったっチュー部類の妬みか
585 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:43:27 ID:sNIK3BWm0
>>583 キィーーークヤシィーーーーーーーって言えばいいのかw
これでソフトバンクが苦戦して落ち込むならどっかいくだけだし
586 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:47:12 ID:SMnd2nASO
アッポー「iフォーンいる人〜」
柔らか銀行「はーぃ」
あーうー「じゃ俺も…」
ドキュモ「え?!じゃぁ俺も!」
柔らか銀行、あーうー「どうぞх2」
結局、iフォーン使ってないドキュモユーザーまでアッポーに基本使用料から貢ぐはめになりましたとさ。
めでたしх2
587 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:50:12 ID:sNIK3BWm0
だけどもう、これでケータイ業界も陰りが見えてきたかもね。
禿は、「iPhoneよりうちの端末が上だ」と言い切った。
ドコモのiPhoneがらみの価格設定を意識し、端末の価格をさらに
上げ続けるだろう。
いつかは端末が、誰もが買えないという状況になって、
固定電話の時代に戻るんだ。
588 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:55:34 ID:sNIK3BWm0
端末価格が上がり過ぎたってことは、この先絶対に問題になるからね。
しかもキャリアから見れば、問題になってから修正しても全く遅くはないんだ。
ギリギリのところまで上がるだろ ユーザーに選択権はないんだから
589 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:55:49 ID:IsaZRBrb0
ま、そのかわりソフトバンク携帯⇔IP電話通話が無料になるらしいしいいじゃん!
IP電話のほうはたぶんBBフォンのみだろうけど。
590 :
非通知さん:2008/01/15(火) 05:58:49 ID:sNIK3BWm0
>>589 すじゃなくて、通話無料を差し引いても、端末大だけでとんでもない
金額になり、ケータイそのものを持てない人間が出て来るってこと。
591 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:07:11 ID:sNIK3BWm0
キャリアとしては、利益にならないと困るから、ギリギリのところで
何らかの改善はすると思われる。だがそこに至るまでに、いくらかの
犠牲者は必ず出てくる。
592 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:14:16 ID:iWCwl2FY0
>>IP電話のほうはたぶんBBフォンのみだろうけど。
面倒だからIP電話はBBフォンだけでいいと思う
593 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:22:19 ID:sNIK3BWm0
もうほんとApple死ねだよ 日本のケータイ業界引っ掻き回しやがって
もう終わりだよ つか終わる寸前までいく
594 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:22:33 ID:iWCwl2FY0
IP電話はBBフォンに限定した方がヤフーBBの販促になるだろうし、
無理なら安いSB携帯買えばいいし
疑問はBBフォンでプププは鳴るようになるのかだな
鳴った方が便利だな
595 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:24:54 ID:sNIK3BWm0
>>594 だから安い端末はなくなると言ってるんだけど
596 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:27:46 ID:1ZspKrOo0
597 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:30:07 ID:iWCwl2FY0
598 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:31:21 ID:sNIK3BWm0
>>596 2年ローンで15〜20万ぐらいかな ドコモの場合は、頭金で調整するから
月々の支払いは、なんとか払える程度に収めるだろうけど、総額でおおよそこんなもんじゃないかと
しかもこれは始まりに過ぎない。禿は必ずこれに追随する。
599 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:33:33 ID:sNIK3BWm0
>>597 端末価格が上がり過ぎて、ケータイを持てない人間が出てくる。
そういう時代がもう来るってことだ。
ドコモのiPhoneの価格設定と、その反応によってはね。
600 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:36:10 ID:w2X3njl30
端末価格と通話料を別にしろって総務省に言われてるんじゃないの?
10年後はプランだけ提供するようになってると思う
端末はメーカーから直販って形で(今の固定電話みたいに)
だから悪かろう安かろうの端末はいくらでも出てくると信じてる
601 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:39:45 ID:sNIK3BWm0
>>600 端末の値段はキャリアが決めるんだよ 今はね。
10年語どうなるかは知らないが、今は世相としてチャンスだから、
ニュースで扱われるぐらいになるまでは上がり続けるはずだ。
602 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:45:06 ID:iWCwl2FY0
>>599 意味がわからんが
実質0円の端末も多い
分割支払いもドコモ、SBでやってる
使用料割引もあるし通話料も下がってる
603 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:45:15 ID:w2X3njl30
端末の値段が上がるってことはその他のサービスが向上するってことだよな
通話料無料になれば端末20万しても許せるかもな
車みたいな扱いになって保険会社が携帯保険とかやればいいんじゃね?
604 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:47:13 ID:iWCwl2FY0
>>601 数年前と比べて半額ぐらいになってるし
妄想話ならもうやめてくれ
605 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:50:50 ID:sNIK3BWm0
>>602 端末価格に関しては「今は」の話だろ、それは。
iPhoneがきっかけになって、これから上がるっつってんの。
特別割引も今のSBがそうだって話で、iPhoneに追随する形で、
それ以上(と主張する)の端末を、同等の価格かそれ以上出
出してくることは目に見えてる。
仮に基本料が0でも元が取れるよう、必ずやってくる。
606 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:52:24 ID:w2X3njl30
その流れの中でソフトバンクは値上げせずにやれば顧客ゲットじゃん
頑張れ孫
607 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:54:39 ID:sNIK3BWm0
>>603 SBが端末価格上がって、サービスが向上したか?してねーだろ。
純増7ヶ月1位と、CMでイメージアップしてるだけだ。
>>604 だからすでにその分、端末代が上がってるじゃないか。
問題は買い換えができなくなるってことだ。
608 :
非通知さん:2008/01/15(火) 06:57:01 ID:w2X3njl30
パケット定額やホワイトプランはサービス向上に入らないの?
609 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:00:42 ID:w2X3njl30
ん
610 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:02:05 ID:kqop2v5H0
611 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:02:46 ID:sNIK3BWm0
>>608 パケット定額はvodafoneの時代からあった。上限が他社と同じになったことで、
サービスも同等になったと言える。
ホワイトプランは基本料を下げただけ 通話料は変わらない。
スーパーボーナスなどのオプションで簡単に相殺される。
できるのは、SB同士の通話でタダ電話を満喫することだけだ。
これにハマれるユーザーはそう多くない
612 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:06:59 ID:NHtx4MPcO
iPhone、DoCoMoかぁ。
SoftBankからでて欲しかった。
613 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:08:56 ID:ifNE+2GhO
15日の発表って携帯−IP電話、双方向24時間通話無料の事だったのか。
ガキ割はどうなったんだ?
614 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:09:10 ID:zJVO9aI30
ソフトバンク、携帯―IP電話の通話無料・グループ内で
ソフトバンクは4月をめどに、自社グループで提供する携帯電話とIP(インターネット
プロトコル)固定電話の間の通話料を日本で初めて無料にする方針を固めた。例え
ば固定から携帯の場合で1分16円以上と固定同士などに比べて高い携帯・固定間
の通話料に引き下げ圧力が強まるのは必至。両事業を実質的に一体運営して幅広
く顧客を取り込む狙いで、NTTグループやKDDIの経営戦略にも大きな影響を及ぼし
そうだ。
「ホワイトコール」と名付ける新たな無料サービスは1700万件超のソフトバンクモバイ
ルの携帯電話加入者と、高速インターネット接続サービス「ヤフーBB」で提供するIP
電話「BBフォン」に加入する500万件弱の顧客間の通話が対象となる。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080115AT1D1402E14012008.html
615 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:11:04 ID:w2X3njl30
要するに端末価格上昇しつつサービスは現状維持でキャリアの利益が増えるだけ?
そんな経営が日本で許されるのか?
新規参入が困難な事業なだけにそんなに簡単にいかないと思うけど
616 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:14:17 ID:sNIK3BWm0
>>615 だから、寸止めで改善されると思うよ
でもその時にはすでに、かなりのユーザーが固定に戻ってると思う。
617 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:19:54 ID:sNIK3BWm0
>>615 新規参入が困難な事業だからこそ、今やってる事業者は好き勝手できるってことね。
総務省の顔色と、収益だけ見てればいいんだもん。
618 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:24:03 ID:1ZspKrOo0
>>617 こまるのはスペック厨だけだろ
お前の話だと一般人は現状の端末を使うだけの話なんだが…
619 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:26:55 ID:1ZspKrOo0
>>617 企業が客が離れて潰れるのと現状維持
どっちを選ぶと思う?
620 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:27:18 ID:w2X3njl30
621 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:28:05 ID:pSKgDWhGO
>>612 もう何日も前の
リークというか予想だから
まだわからんよ
622 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:28:14 ID:sNIK3BWm0
>>618 逆。
スペック厨は金詰めるから問題はない。
一般人が今の端末を使えなくした時、新しい端末はもう手が届かない
価格になってるってことだ。
623 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:29:12 ID:sNIK3BWm0
>>619 だからそこはギリギリのところで判断するんだろ
625 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:32:58 ID:sNIK3BWm0
>>620 端末が買えなくて固定に戻るのは、一部のユーザーだと思う
だが全キャリアの合計で1000万人解約しても、端末価格上昇とのバランスを考えれば
キャリアの収益にはそう影響しない。
626 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:36:21 ID:w2X3njl30
一応約3社いるわけだし
どこか1社でも価格上昇談合を裏切ったら1人勝ちだよな
627 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:36:22 ID:xSOCyuSq0
昨日の夜から急にメールがこなくなった。
いちいちサーバーから受信すんのマンドクセ
628 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:36:42 ID:iWCwl2FY0
>>624 可能ってBBフォンでプププって鳴らすのがってこと?
そうなの
名称はホワイトコールか
プランはホワイトプラン限定かなやっぱ
629 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:38:25 ID:sNIK3BWm0
>>626 現状、それができるのはauぐらいしか考えられないな
端末コストを本気で下げようとしてるのは今あそこぐらいだし
>端末が買えなくて固定に戻る
笑わせるなよwww
ごく一部の人しかありえない
基本料払えるお金があるんだから端末が買えなくても
回線契約を2年程度遅らせればば端末を買えるお金を捻出できるし我慢できないとしても自然に値下がるか妥協するしかないでしょ。
631 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:40:09 ID:IjAtkFqjO
632 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:42:08 ID:iWCwl2FY0
でもわざわざヤフーBBにするよりかは
安いSB携帯買ったほうがいいわな
auやドコモがどう出るか
ってか無料にはしないだろうな
>>628 そう。
録音してうpしてもいいよ
電話番号を押し終わる→BBフォンのプププ→SBMのプププ(プププは音がそれぞれ異なる)
634 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:43:55 ID:cljK830bO
自分はこの話が妄想だとは思えないな。
実際割賦が広まって端末自体の値下げは減ったじゃないか。
安い機種が出てくるはずだって?
そりゃそうだろうな。中国みたいに粗悪品が流通しまくるんだろうよ。
でも今してる話って、最新機種が今みたいに簡単には手に入らなくなるってことでしょ。それは来る可能性の方が高いと思う。
635 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:44:26 ID:sNIK3BWm0
>>630 俺が>616で、「かなり」って書いちゃったけど実際は一部だと思うよ。
それは、ある程度高くても我慢できる人間が多いから。
そもそも、一度固定に戻ったら、何年か我慢して金溜めろ なんていう
状況になること自体異常でしょ?
636 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:46:40 ID:kuEc6PkXO
今更固定は無理だろ。
自宅ならまだしも、街中 は固定なんかほとんどみないから捜すの大変だぞ。
あとこれだけ携帯依存してる世の中なのに、流れに逆行する固定に戻るとも思えないが。
637 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:49:35 ID:iWCwl2FY0
>>633 もうヤフーBBのプププってのがあるわけね?
知らなかったよ
ソフトバンクってのはなんか楽しいなホンマ
638 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:51:14 ID:sNIK3BWm0
>>636 そうなんだけど、それをいいことに端末代を高騰させたりってことを
一方的にやられてるわけだ。
禿だって、料金を安くすると言っても、タンマツダイを安くするとは言ってないんだ。
639 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:52:28 ID:xRQlZDc30
愛骨は行ってくれたか
うれしいぜ
あんなもんマジイラネ
640 :
非通知さん:2008/01/15(火) 07:55:24 ID:O20bmireP
それでもN95なら!
N95ならきっとなんとかしてくれる!
>>638 端末と料金の分離をするのが禿の夢
だけど新スパボも完全分離でことはSBMの中の人も認めてるし
第一段階として捕らえるのが打倒かと
642 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:00:46 ID:sNIK3BWm0
>>641 新スパボそのものの話じゃない。
iPhoneの価格設定とその反応、それによる禿の追随のしかただ。
禿は良くも悪くも必ずドコモの動きに追随してくる。
その結果、料金を別にしても、2年で高額を請求される時代が来ると言ってるのだ。
643 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:01:22 ID:iWCwl2FY0
iPhoneほど日本での発売も決まってない頃から叩かれまくりで
こんな叩かれる品物も珍しいが
たしかにどうでもいいものかも分からないけどイメージアップ戦略にいいと思う
あまりにつまらないもので逆にイメージダウンになるほどのものだと厳しいが
いくら酷いって言ってもそこまでではないだろ
644 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:01:31 ID:kuEc6PkXO
>>638 端末代上昇もある程度で留めとかないと、買い控えによりメーカーが潰れるよ。
高価格端末も出てくるだろうけど、廉価版もだしてくるんじゃない。
645 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:08:44 ID:sNIK3BWm0
>>644 問題は、高くても買うユーザーがいるってことだよ。
一番安いと言われる、707SCUでさえ、機種変ではそうや少ない。
しかも、いつまで在庫があるかはわからないのだ。
iPhoneの動きで相場が変われば、低価格帯端末にも当然影響が出てくる
646 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:09:59 ID:AZzpZSrcO
端末代高くなったら端末の質や規制はどうなるのかな?
解約してもカードなしで携帯の機能使えたり、
26ヶ月耐えられるくらい頑丈に作るとか。
リスクだけ消費者押し付けて今と変わりなしなら泣くよ。
>>642 言いたいことがわかった
わかりやすく言えば「料金を別にしても、2年で高額を請求される時代が来る」は913SHG現象のように端末価格が高くて客が麻痺してるからさらに高くしてもわかんねーだろっていうマジックか。
追従も何もアイフォンが手に入らなければ追従も出来ないじゃないか…
強いてやるならS!ミュージックコネクトの強化かな。
648 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:15:43 ID:sNIK3BWm0
>>647 だから前に書いてるわけなんだけどさ
禿は「iPhoneよりうちの端末の方が上だ」ってはっきり言ったのよ。
価格、性能 同程度かそれ以上のものを出してきてもおかしくないでしょ?
649 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:16:04 ID:NHtx4MPcO
何がいいたいがイマイチわからなかったが、ようするにiPhoneに便乗して禿が端末代を不当に値上げし、金持ちしかSoftBankを持てなくなるって事か?
650 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:17:41 ID:kuEc6PkXO
>>644 メーカーが潰れると1番困るのはキャリアなんだし…。
キャリアはボランティアで事業してる訳じゃないから利益を追求してかなかならんしね。
言葉は悪いが生かさず殺さず状態でいくと思う。
651 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:17:48 ID:sNIK3BWm0
>>649 簡単に言えばそういうことだね。 ドコモ、iPhoneの動き次第だけど。
だからドコモのユーザーには、iPhoneをシカトして欲しいと願っている。
652 :
650:2008/01/15(火) 08:19:41 ID:kuEc6PkXO
>>648 ワンセグが見れないから
現状の技術でもう上を行ってると言う人がいてもおかしくない。
あの人はなんでも正当化するからね。
654 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:23:35 ID:sNIK3BWm0
>>652 だから、「ちょっとやばいかな」っていう一歩手前のところまで値段上げてるだろ。
920SHや822SHの値段に、ほんとに納得できてる人間はそういないと思う。
こういったことはこれからも続くぞ と。
655 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:23:58 ID:NHtx4MPcO
ヤフー光がもっと安ければ乗り換えるのに。
SoftBank携帯と同時利用でプロパイダ料割引とかはじめてくれないかな?
656 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:25:40 ID:sD5sErg80
光についてはソフトバンクのホームページにある新年の挨拶で述べてたよ。
659 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:27:39 ID:AZzpZSrcO
822SHは本当に高いな。
あれだけ機能削ったのに
あの値段じゃこの先思いやられるな…
660 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:31:24 ID:iWCwl2FY0
>>659 平均買い替えは30ヶ月らしいから得する人の方が多いが
方向性はどこのキャリアも同じだし以前の方が異常なわけで
いやなら固定に戻るしかないね。そんなひとほとんどいないだろうけど
661 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:52:04 ID:kuEc6PkXO
>>654 822SHは俺も確かに高いと思う。
しかしDoCoMoも9シリーズと7シリーズと高価格と低価格の端末でユーザーの購買意欲のバランスをとっているからSBもやると思うが…。
まあ端末代は安いほうがいいと思うがねw
662 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:58:21 ID:5gqUDNGe0
安いほうがいいには決まってるけども、
コストダウンばかりで機能が疎かにされるのは歓迎できない。
全部入りコイ!щ(゚Д゚щ)
663 :
非通知さん:2008/01/15(火) 09:07:17 ID:kuEc6PkXO
>>662 それは俺も同意。
高価格でも納得できるスペックだったら買うだろうし、できなかったら買い控えかなあ。
とにかく安いほうがいい人は、廉価版でもいいだろうけど。
664 :
非通知さん:2008/01/15(火) 09:13:15 ID:FtK8haUjO
スーパーボーナスで安く買うなら、発売してから1年程度後がいい。
理想は、特別割引=端末代。
それ以外は非スパボも有効。
665 :
非通知さん:2008/01/15(火) 09:33:55 ID:EBj/6r3MO
もう直ぐ春だね!
〓SoftBank春の祭典
666 :
非通知さん:2008/01/15(火) 09:35:34 ID:3pti4K58O
値上げ祭典にならんことを願うよ。。
667 :
非通知さん:2008/01/15(火) 09:39:01 ID:BFRX36fg0
Softbankやあうがどんな端末だしても、ドコモのiPhoneひとつに話題をかっさらえてしまう悪寒。
668 :
非通知さん:2008/01/15(火) 09:51:26 ID:k2MbeGwB0
マスコミが喜んで飛びつくからな
669 :
非通知さん:2008/01/15(火) 10:00:16 ID:BFRX36fg0
重ね重ねiPhoneをドコモにとられたのは痛いなぁ。
このスレの住人がいるいらないは別として。
きっと禿も悔しいだろうな。
670 :
非通知さん:2008/01/15(火) 10:14:48 ID:AOxhdkcOO
春モデルから特別禿引なくなるよ
671 :
非通知さん:2008/01/15(火) 10:16:19 ID:AeZ+l4WL0
>>670 特別禿引なくなるなら非スパボで買うなぁ。
672 :
非通知さん:2008/01/15(火) 10:18:41 ID:VRbJQ63sO
822SH見てると、春モデルがどんなに魅力的でも、高くて手がでない気が。
673 :
非通知さん:2008/01/15(火) 10:19:15 ID:fGqZ50Ko0
>>669 iPhone、バッテリー交換すら自分でできないから、
いらないよ。
674 :
非通知さん:2008/01/15(火) 10:29:23 ID:1aDybEdL0
iPod単体のほうが進化速度と買い替えしやすい件
みんなが言うようにバッテリーの問題
長時間電車で音楽聴いたり、海外に持ち出すにしても
心もとないよな
ただ、どんだけの人間が食いつくか興味あるところ
MP3プレーヤーのように販売台数トップ10を占拠するようなことはないだろうけど
675 :
非通知さん:2008/01/15(火) 10:42:10 ID:TjfnVHHOO
アップルって、確か本体の代金に加え、月々の基本使用料の?%もヨコセって言ってなかたっけ?
俺の夢の中の話しだったらゴメン。
iPhoneなんて出たら間違いなくWindowsケータイなんて出なくなるな
677 :
非通知さん:2008/01/15(火) 10:54:34 ID:UGHHeSAE0
アメリカ禿強欲過ぎ
678 :
非通知さん:2008/01/15(火) 11:02:21 ID:gFidJZ2B0
端末代ってプリペも高くなっちまうのか?
プリペに影響ないならどうでもいいや
679 :
非通知さん:2008/01/15(火) 11:02:49 ID:qUxUcDeh0
680 :
非通知さん:2008/01/15(火) 11:14:47 ID:MSdeTRK70
iPhoneはもう賞味期限切れかかってるけどなw
チャイナモバイルが傲慢アップル蹴ったのがその証拠。
ドコモにくれてやって日本市場では死に体ってのがベスト。
681 :
非通知さん:2008/01/15(火) 11:17:29 ID:b+5vesvX0
でもiPhoneでたら他のWM端末価格が安くなったりしないかなとか思ったり
682 :
非通知さん:2008/01/15(火) 11:19:15 ID:0JrjaKBeO
通過時期からみてP905iTV≒920Pの可能性も高いよなぁ。
683 :
非通知さん:2008/01/15(火) 11:21:00 ID:3pti4K58O
>>679 お、ついにパナがハイエンドくるか。パナのハイエンドはぺごいち以来だな。
684 :
非通知さん:2008/01/15(火) 11:30:14 ID:AGSTK6xH0
920PはP905iのソフトバンク版という話なので期待したいね。
一部機能と電池容量削って薄型化とかはするんだろうけど。
685 :
非通知さん:2008/01/15(火) 11:34:43 ID:EjR4AEcD0
つかなんでアイポンの価格便乗値上げがさも当然のように語られているんだ?
端末価格が上がる→端末持てない→固定に戻る
という図で語っている池沼がいるが、同じようなことはスパボが出はじめたときにも
言ってたのがいたが、結局スパボは認知され割賦販売は受け入れられただろ。
それに端末価格の値下げは流通期間の長さと生産台数でいくらでも絞れる。
販売期間が短いものは上げざるを得ないが、長く生産できるものは当初は高くても、
後々下げられて長く売り続けることは可能。
812SHは出てもうすぐ1年だが、いまだに現役だし、スペック的にも使うだけなら申し分ない。
822SHは出始めだから高いが、半年後1年後もすれば落ち着いて手を出しやすくなるだろう。
これからは短いスパンで使うのではなく、長く生産できて長く使える機種が望ましい。
auが生産コストを下げようと躍起になっているのは、安く売るためじゃなく、
生産コストを下げて買いやすい値段にさげ、買い替えサイクルを落として欲しくないから。
新機能・新サービス=新端末需要を稼ぐ、という方針だからだよ。
つまりユーザーには全然優しくないこと。
なんか必死なやつを見かけたが一体なんなんだろうかね。
686 :
非通知さん:2008/01/15(火) 11:35:27 ID:EjR4AEcD0
ごめ、いろいろ書いてたら長くなった。許してくれorz。
687 :
非通知さん:2008/01/15(火) 11:38:45 ID:yqLYwE650
>>685 端末の値段が値上げされるかどうかはわからんが
基本料金が上がるのは確か
アップルの方針だから仕方がない
携帯キャリアが基本料金にそれを乗せないのなら別だが
そんなことはまずありえないだろう
688 :
非通知さん:2008/01/15(火) 11:42:38 ID:AGSTK6xH0
iphoneだけ「毎月のユーザーの使用金額のうち数%をよこせ」
を認めたら既存の端末メーカーから文句が来ないんだろうか?
689 :
非通知さん:2008/01/15(火) 11:48:02 ID:AeZ+l4WL0
690 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:01:25 ID:EjR4AEcD0
>>687 しかしそれはアイポンが来るドコモでの話だろ。
なんぜ来ないSBが値上げという話になるのかが理解でけん。
つか基本料金値上げという措置じゃなく、単に端末価格分割代金込みのアイポン専用プランを
用意するだけで済みそうだが。
バリューではないタイプSSに+3500円込みで出す、とかそんな感じになるんじゃねーの。
アイポン以外のユーザーの料金もよこせ、とか言ったら他メーカー激怒だろうが。
691 :
ダコ:2008/01/15(火) 12:05:44 ID:ydkkgZLoO
アイフォンSoftBankから発売完全になしになったんですか?
692 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:05:50 ID:DXiXWaE20
>>sNIK3BWm0
端末の値段が上がるとしても本来の製品の値段以上にはならないだろ
電子機器は発売以降は徐々に性能が上がって価格は下がっていくもんだし
端末が高くて買えないから固定に戻るなんて発想がおかしい
スペック厨は高くても買うし、機能を削った廉価な端末はこれからも無くなることはないと思うが
693 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:08:01 ID:UuY3/jKH0
スーパーボーナスだって、みんな怒ったけどしょうがなく受け入れたんだよな。
受け入れないと、本当に携帯が持てなくなるんだから。
あの見栄っ張りでブランド志向の強い禿が、Phoneを意識しないとは
考えにくいね。
694 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:18:12 ID:UuY3/jKH0
>>692 >端末の値段が上がるとしても本来の製品の値段以上にはならないだろ
見るからに、本来の値段が高いであろう端末が、すでにボコボコと出て来てるけどね。
でもそんあの公表されないし、おそらくは相当に上乗せして売ってると思われる。
それに、今安いと言われてる機種だって結局は新規だけだ。
機種変に打撃を与えてくる可能性はあるだろう
695 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:19:14 ID:ogWlk30TO
海外の端末だってピンキリで、1万〜15万位まで幅広く販売してる。
また、キャリアモデルはSIMロックの為安価に購入出来る。
中古市場も活発に取引されていて、通常使う端末なら安価に手に入れられる。
こういう事情をしらない奴が騒いでるだけだな。
高いなら中古で買ってホワイト契約なり、安価な端末を利用すりゃいいだけ。
スペック厨は世界だろーが日本だろーが金は惜しまないしな。
それで通話料が上がる事は無い。
696 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:21:59 ID:3pti4K58O
機種変は去年10月から打撃喰らってるよ。
810PやGENTが2200円以下端末なのに負担金が出る特割になったのが気になる。
今後はどんどん特割減るんじゃないか……と不安になる。
697 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:23:38 ID:UuY3/jKH0
>>695 料金が上がるとは誰も言ってないんでないの?
「高いと思うなら中古でも使えば?」って言い出したら、それこそキャリアの思う壺で、
端末代上げ放題じゃん。
698 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:28:10 ID:FnU6d2Dk0
699 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:30:42 ID:3pti4K58O
つか携帯の中古販売って公にはできないんじゃないの?
700 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:33:46 ID:ogWlk30TO
>>697 今の端末のままだったら値段はあんなもんだろ。
もっと機能を削った端末を待つべし。
良い端末も基本料も安くなんて時代は終わったんだし。
嫌なら一括で買うのがいいよ。
ただその場合キャリアはSIMロック解除すべきだと思うけどね。
ここがこれからの課題だと思う。
中古は普通に売ってる店あるよ。
701 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:39:17 ID:AZzpZSrcO
良い端末も基本料も安くって時代あったっけ…
702 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:41:27 ID:Bpw7GcU10
ホワイトやホワイト家族24が出てきただけでも十分進歩してるだろ…
定額化の流れはもう止められないよ。
703 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:45:20 ID:DXiXWaE20
>>694 そうなのか…端末代で儲けようとしてるのか
機種やキャリアをコロコロ変える顧客より
中高年の顧客を固定させる方が得策だと思うけどな
この世代は子供も親のキャリアから選ぶ事が多いし(親が支払うから)
年寄りはめんどくさくてキャリアどころかプランさえ変えないし
新規というか純増数ばかりに力入れすぎじゃいか…
704 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:45:57 ID:UuY3/jKH0
>>700 まあ財力のある人には、痛くも痒くもない話だからな。
貧乏人の愚痴にしかならんかったな、すまん
705 :
非通知さん:2008/01/15(火) 12:52:44 ID:RHX90AJ40
chonykusonにしろよ
707 :
非通知さん:2008/01/15(火) 13:03:52 ID:Qv0upgVl0
>>701 しポン時代、SH07あたりとか機能も価格も基本料も神だった。
端末0円、基本料1440円に無料600円。
708 :
非通知さん:2008/01/15(火) 14:16:04 ID:CU+NzOc60
パケ代2ヶ月無料って昨日までかよ
今日までだと思ってた、畜生
709 :
非通知さん:2008/01/15(火) 14:22:11 ID:og1QWr+J0
500ドルって決めてるのに、禿から出したら9万とかになるからドコモで良かった
710 :
s!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2008/01/15(火) 14:39:11 ID:TjfnVHHOO
俺の持論だが、携帯の価格の理想は腕時計みたいな感じでよいのでは?
やすいのだと、ガチャガチャの100円ぐらいのものから、高い物だと数百万まで(腕時計はアナログの造りこみでも値段が違うから微妙なとこもあるが…)
勿論シムフリー
711 :
非通知さん:2008/01/15(火) 14:47:43 ID:MC6BjmQR0
そういや、三菱もドコモと関係あったんだっけ?
もうどこでもいいからSB機種発表してくれなかなー。
712 :
非通知さん:2008/01/15(火) 15:29:55 ID:NHtx4MPcO
現状日本でシムフリーなんて何のメリットがあるんだ?
転売で儲けたいのか?。
世界ではそれが常識というのは無しで。
教えてエロい人。
713 :
非通知さん:2008/01/15(火) 15:47:45 ID:ogWlk30TO
キャリア縛りが無くなるので、メーカーが作りたい物を自由に作れる。
メーカー毎の特色がよりはっきりする。
キャリアが完全に端末メーカーと分離すれば、料金競争をするしか無いのでより低価格化が進む。
でもこれは理想だしこんなに上手く行く訳無い。
体力の無いメーカーはすぐ死ぬだろうしW
714 :
非通知さん:2008/01/15(火) 15:47:59 ID:VRbJQ63sO
715 :
非通知さん:2008/01/15(火) 15:53:45 ID:evEs2e5L0
716 :
非通知さん:2008/01/15(火) 16:02:03 ID:ogWlk30TO
あぁ、後キャリア乗り換えが楽になるってのもある。
717 :
非通知さん:2008/01/15(火) 16:08:43 ID:Bw6QYhjj0
>>715 たぶんキャリアが作りたいものをメーカに作らせるとこうなるという例では?
718 :
非通知さん:2008/01/15(火) 16:09:37 ID:2nKGXEdgO
>>712 ◎使いたい携帯電話機を使いたい電話会社で使える。
◎回線契約をしなくても端末を使える。
SIMロックのせいで、五つのキャリアと契約中
719 :
非通知さん:2008/01/15(火) 16:09:41 ID:o5PBa5zB0
そうだね
DoCoMoなら割引もなにもなく定価8万で発売してくれるだろうね
720 :
非通知さん:2008/01/15(火) 16:12:05 ID:PZi0yuxdO
>>708 そろそろ自転車が重くなってきたんだろうな。
721 :
非通知さん:2008/01/15(火) 16:29:02 ID:b0r+nV+s0
iPhoneこないことでいつまでもネガキャン張ってる奴がいてうざいな
722 :
非通知さん:2008/01/15(火) 16:35:12 ID:jgDpzdI40
アイフォンないなら模造品を売ればいいじゃない
723 :
非通知さん:2008/01/15(火) 16:36:20 ID:oSQSQ0Xu0
>714
戸田フィルター経由の女性向け端末か
724 :
非通知さん:2008/01/15(火) 16:40:51 ID:2nKGXEdgO
iPhoneよりZaurusが欲しい
欲しい欲しい欲しい(>_<)
725 :
非通知さん:2008/01/15(火) 16:57:27 ID:h9A+FCFi0
俺は電話よりタッチが欲しいぐらいなんだが、電話の方は今だしてもぶっちゃけ売れるんかね?
なんちゅーか話題の時期逃しちゃった感じがするし。
まあ電話で音楽聞いてるような人は魅力的なんだろうなぁ
自分は荷物増えてもそれぞれ別に持ちたい人なんであれだけどね。
726 :
非通知さん:2008/01/15(火) 17:04:34 ID:v8ul52rqP
727 :
非通知さん:2008/01/15(火) 17:06:38 ID:0tn4tC9t0
アイホン出すなら2ndモデルじゃないの?
728 :
非通知さん:2008/01/15(火) 17:09:50 ID:uD2aB3DL0
そんなもんどうでもいい。
パナのハイスペとノキアの新型に期待!!
729 :
非通知さん:2008/01/15(火) 17:10:54 ID:FtK8haUjO
液晶がVGA以下の解像度なら、何フォンだろうがイラネ
730 :
s!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2008/01/15(火) 17:18:26 ID:TjfnVHHOO
iフォン発売決まってDoCoMoが祭になるかな…と思ったら、なかなか上がって来ないね。
731 :
非通知さん:2008/01/15(火) 17:20:02 ID:FtK8haUjO
ところで明日でホワイトプラン開始1周年。
この1年で日本の携帯の10台に1台はホワイトプランになった。
なにかしら発表がある予感。
第一決まってないんだが …
willの宿命なのか文章が信用できない。
733 :
非通知さん:2008/01/15(火) 17:26:19 ID:flGypSJ90
>>717 好きな物作って良いよと言われたメーカーが女子社員スイーツに作らせた成れの果て
734 :
非通知さん:2008/01/15(火) 17:26:49 ID:5A5WP/hH0
一般ユーザーに占める比率推測
iPhoneよりZaurusが欲しい 0.01%
パナのハイスペとノキアの新型に期待!! 0.1%
液晶がVGA以下の解像度なら、何フォンだろうがイラネ 0.5%
Jフォンの発表会でJT-08のQVGA液晶で
表示された地球の壁紙見てこれ以上イラネと思ったのがたった5年前
その思いは今も変わらん
ここに書込みするような携帯好きはごく一部
禿げは気にしてないよ
安上がりの着せ替えコラボで
同じ金型を減価償却するまで使い倒してコストダウンして欲しい
735 :
非通知さん:2008/01/15(火) 17:47:45 ID:dgH1Au8lO
>>734存在を知れば、パナに期待!はかなりいると思うけど。。
736 :
非通知さん:2008/01/15(火) 17:49:46 ID:AeZ+l4WL0
>98 名前:異邦人さん 本日のレス 投稿日:2008/01/15(火) 07:32:42 nIUM387U
>今日SFOについたけど、JALの飛行機の中にドコモの社長らしき人が乗っていた。
決まり、か…。
737 :
s!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2008/01/15(火) 17:52:45 ID:TjfnVHHOO
そうか?パナのハイスペを期待しているDoCoMoからの乗り換え控え組は、結構いるぞ?
「Mirrorにワンセグが欲しかった」と言ってるお客さんが12月はソコソコいた。
738 :
非通知さん:2008/01/15(火) 17:57:34 ID:v8ul52rqP
ドコモの話だが機種板によるとF705iがバリューで支払い総額4万らしいな。
薄型防水以外に取り得の無いフルブラウザもハイスピードでも無いFで4万超えってw
これよりショボイとなるとNM705iしかなくなる訳だが、ドコモはノキアを売る気が
無いから予想以上に強気の価格設定にしてきそうだし…7シリーズも安くないな。
739 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:02:33 ID:2nKGXEdgO
iPhoneよりZaurusが欲しいやつ0.01%もいるか?
でたら物珍しさで買うやついるかもしれんが
740 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:11:00 ID:UGHHeSAE0
結局今日は何も無し?
741 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:23:22 ID:ogWlk30TO
>>738 DoCoMoのノキアはアプリインスコ不可らしいからな。
なんで余計な事するかねぇ。
742 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:28:51 ID:G45x5gbRO
キャリアがサポートしきれないからだろう
743 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:31:31 ID:v8ul52rqP
>>741 NM705iはiアプリ対応ではあるみたいだけどな。でもメガアプリは使えないらしい。
下手したらmova時代の様なショボイアプリしか動かなかったりしてwww
744 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:31:56 ID:UuY3/jKH0
745 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:35:52 ID:AGSTK6xH0
ものすごい安っぽいプラスチック素材に
2.2インチQVGA液晶、カメラ無しその他こった機能無しの
使い捨て、電話とメールさえ出来ればいい端末を
一括7800円以下で作れないものかね。
746 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:38:39 ID:v8ul52rqP
747 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:43:02 ID:AGSTK6xH0
でもそういうの欲しい人って絶対一定数は居るよ。
安い端末でも2万以上かかってしまう端末しか用意していない
現状がおかしいと思う。ソフトバンクだけに限ったことじゃなく。
もちろんスパボ一括0円とか例外ケースは抜きにして。
748 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:45:28 ID:UuY3/jKH0
今だと、理論上23520円以下には絶対にならないからな。
デザインでブランド力を上げてきてるから、あんまり安っぽいのも
もう作れないだろうし
749 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:48:28 ID:NHtx4MPcO
結局iタソもホワイトコールも正式発表なしか。
祭りは明日に持ち越しだね。
750 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:50:18 ID:10s8OB/70
>748
全国でブルバリューorシンプルオレと白の2台持ちが流行るかもw
751 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:51:21 ID:wMgQPjTk0
>>745 タイとか中国で生産すれば可能だと思うけど...品質が心配だね。
752 :
非通知さん:2008/01/15(火) 18:53:00 ID:CaXgc3CwO
754 :
非通知さん:2008/01/15(火) 19:21:40 ID:9VozlUOS0
禿社長、米林檎社長にガツンとかませ!!!
755 :
非通知さん:2008/01/15(火) 19:25:28 ID:aEK8ADP+0
あと2年使うのかと思ったら、鬱になった
756 :
非通知さん:2008/01/15(火) 19:26:22 ID:UuY3/jKH0
>>750 そうだなー
今の端末をMNPして、新規でSB端末をもう1個買うっつーのが
一番安いかも。
素直に機種変したかったがどうにもならん。
707SCUでさえ月850円上乗せってなんの冗談よとorz
757 :
非通知さん:2008/01/15(火) 19:30:51 ID:5A5WP/hH0
携帯オタなら
下記会場にスネークしろよ
前回はシャー専用のまわりだけ凄い人だかりだった
SBMフォーラム新機種発表・春商戦説明会
1月30日 水 金沢 ANAクラウンプラザホテル金沢 13時
1月31日 木 大宮 パレスホテル大宮 10時
1月31日 木 福岡 ホテルオークラ福岡 13時
2月4日 月 大阪 帝国ホテル大阪 10時
2月4日 月 広島 ホテルグランヴィア広島 13時
2月4日 月 仙台 江陽グランドホテル 13時
2月6日 水 札幌 札幌パークホテル 10時
2月7日 木 東京 グランドプリンスホテル新高輪 9時半・14時半
2月7日 木 高松 全日空ホテルクレメント高松 13時
2月8日 金 名古屋 名古屋東急ホテル 10時
2月12日 火 静岡 ホテルアソシア静岡 13時
2月12日 火 那覇 沖縄ハーバービューホテル 13時
758 :
非通知さん:2008/01/15(火) 19:41:30 ID:vCKqZ7ox0
大塚製薬MGSを手にか。
759 :
非通知さん:2008/01/15(火) 19:43:14 ID:UuY3/jKH0
>>756 まちがえた。
1280円の、特別割引130円だから、1150円の上乗せだ。
高過ぎて怒る気もしねえ
760 :
s!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2008/01/15(火) 19:48:20 ID:TjfnVHHOO
>>757 スネークしても部外者立入禁止。
入場の時名刺確認があるから入れんぞ〜。
761 :
非通知さん:2008/01/15(火) 19:56:01 ID:5A5WP/hH0
>>759 短期機種変更に補填するインセは無い
707SCU 機種変更24回スパボ価格
分割支払金
1,280円
特別割引上限額
3ヶ月〜1年 280円
1年〜1年半 280円
1年半〜2年 780円
2年〜 1,280円(実質0円可能)
>>760 ヘルパーなら入れるだろ
派遣先に頼め
762 :
非通知さん:2008/01/15(火) 19:59:32 ID:wQkCfF830
>>743 503iぐらいのiアプリしか使えないらしいw
763 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:06:59 ID:2nKGXEdgO
1月の請求書同封冊子を見てくれ
機種変更の説明書きで気になる点が…
スパボ分割で購入してたら、2年以上使用の価格で買い増しできるらしいぞ
既出?
764 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:08:47 ID:T8fTbmzh0
スパボ開始当初からそうですが
765 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:09:20 ID:UuY3/jKH0
>>761 すまん、違う表見てたw俺はもう1年半になるんだ
だから月980円の、特別割引780円で、月の負担は200円になるんだ。
766 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:09:38 ID:qX99N/brP
>>763 ええ、とっくの昔に。スパボ開始時から言われてたよ。もしかしたら特別ハピボの時代から…。
767 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:13:11 ID:UuY3/jKH0
>>765 ああーまた間違えてるよ俺orz
>>761の通り
月1280円 特別割引780円 したがって月500円の負担。
やっぱたけーや アハアハ
768 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:19:53 ID:UuY3/jKH0
一番安い端末でこれだぜー
もうやってらんねーじゃんこれ・・・
769 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:23:16 ID:2nKGXEdgO
770 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:26:57 ID:UuY3/jKH0
スパボ組んだ客は上客だjから、優遇措置があるってわけだね。
スパボに反発して逃げた俺のようなユーザーには罰が下るってわけだ。
771 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:28:05 ID:pSKgDWhGO
禿は例によって
渡米してるのか?
それとも今回は・・・。
772 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:31:23 ID:2nKGXEdgO
スパボ24回分割で買っていたら、2年以上使用していなくても、2年以上使用の価格で購入できると知らなかったやつ挙手ノシ
俺だけじゃねーよな?
773 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:34:11 ID:EBj/6r3MO
お呼びですか?
774 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:35:36 ID:v8ul52rqP
>>772 俺も俺もノシ
去年の春に買った980円携帯が余りにウンコなんで1年経ったら機種変しよっかなぁ。
もう一年使わなきゃならないのかと思って気が遠くなってたけど、これは良いニュース…
775 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:38:24 ID:BtqHHBjH0
>>774 スパボの機種変は三ヶ月でも2年以上の価格で機種変できるが、
前のスパボの残債も残る。
776 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:38:30 ID:10s8OB/70
そのかわり特割はなくなるし
スパボ分割の場合割賦残ってしまうよ
777 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:42:29 ID:v8ul52rqP
>>775-776 もちろん分かってるよ。でも元々一括でさえ23520円だから
1年使えば半分払い終えてる計算で1万ちょっと払えば完済出来るし^^
778 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:42:49 ID:UuY3/jKH0
すごい閉塞感があるよ。
長く使わないと金を取られる。長く使っても、修理で金を取られる
月々の料金は言うほど安くない
いやなら他行けと言われても他も高い。
779 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:46:01 ID:2nKGXEdgO
割賦中の特割がなくなるのと残金の支払いが生じるのは知っていたが…
アレか?すっごい小さい字で記載されてたんだな?
ヤメてくれよ、もうorz
780 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:46:16 ID:10s8OB/70
俺の場合ヤフオクで白ROM落として使ってるよ
取りあえず満期までこれで行くつもり
781 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:53:38 ID:R1qQUnEV0
782 :
非通知さん:2008/01/15(火) 20:56:26 ID:BtqHHBjH0
おれは、X01HTを出たときにスパボで買って、
スパボ一括を買ってSIM差し替えてパケし放題に使ったり、
くーまんを満喫してる。
時々、そのSIMをさしているのか忘れるのが欠点。
783 :
s!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2008/01/15(火) 21:03:08 ID:TjfnVHHOO
>>780 俺も、出たばかりの911SH買った残債が残ってるんで、後一年かんばりますか…
因みに911SH→ヤフオク912SH→ヤフオク920SHです。
まわりからは、「バカか?」と言われてますがな。
さーて、春モデルは何買おうかなと……
784 :
非通知さん:2008/01/15(火) 21:08:57 ID:h9A+FCFi0
>>783 同士、俺も911SHでスパボくんであと1年だ。
終わったら辞めるかも...最近アドエスしか使ってないんで。
785 :
非通知さん:2008/01/15(火) 21:15:48 ID:c6B/SA0Y0
786 :
非通知さん:2008/01/15(火) 21:17:23 ID:T8fTbmzh0
俺は911T→ヤフオク920Pかな。
とっととデザインだけの糞端末911Tから抜け出したい。
787 :
非通知さん:2008/01/15(火) 21:17:38 ID:AeWBl98o0
788 :
非通知さん:2008/01/15(火) 21:19:07 ID:AeWBl98o0
>>786 同士よ。
911Tはデザインだけが神だな
920Pがスライドだったら変えたいな
789 :
非通知さん:2008/01/15(火) 21:20:03 ID:v8ul52rqP
白ロムはメーカー保証以外の保証が利かないから怖いんだよなぁ。
911SHの白ロム買ってしばらく使ったけどどうしても気を使っちゃう使い方を
しちゃうから結局スパボ一括のSIMカード挿してワンセグ視聴専用機にしちゃったし。
790 :
s!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2008/01/15(火) 21:20:43 ID:TjfnVHHOO
>>784 「スパボ君で」に見えた…
アドエス使いやすい?
俺はブッチャケ912SHで十分だったよ。(ま、なくしちゃたんだけど(ToT))
只今EMobile(カード)とノートパソコン購入検討中。
791 :
非通知さん:2008/01/15(火) 21:23:58 ID:zucVruKK0
792 :
非通知さん:2008/01/15(火) 21:26:15 ID:IO0EOkHPO
ヘルパーさん
また実機触るフォーラムの際はレポートお願いしますm(__)m
793 :
非通知さん:2008/01/15(火) 21:27:03 ID:h9A+FCFi0
>>790 ここで語るべき話題ではないと思うけど。
携帯と思って使えば使い勝手は悪いよ。
WM機と思えば、まあまあ良いかな。
本当はX01T欲しかったんだけど、パケ定つけるとブループランしか選択の余地ないし
まっそんな感じでアドエスにしてみましたって感じかな。
てか、マジでシャープがSBブランドでアドエスっぽいWM機出してくれないかなぁと
夢みております。
794 :
s!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2008/01/15(火) 21:28:16 ID:TjfnVHHOO
>>791 うわっ!また第2のゴリラッパの悪夢再来になる悪寒…
795 :
非通知さん:2008/01/15(火) 21:31:10 ID:5Kye40oiO
おい はげ さっさとFeliCaの容量アップとwebの規制を緩和して下さい。
お願いします。
796 :
非通知さん:2008/01/15(火) 21:32:57 ID:ERsJ8ZUR0
>>794 07年秋冬モデル発表の時もやった
ついでに今回はセカンドライフ内のKスタでもなんかやるみたい
797 :
s!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2008/01/15(火) 21:38:54 ID:TjfnVHHOO
>>792 リョーカイです(^0^)/
>>793 スレ違なこと聞いて、教えてくれてありがと(^-^)
ちょっと気になってたものでf^_^;
気が向いたら、今度WILLCOMスレ行って詳しく聞いてみます。
798 :
非通知さん:2008/01/15(火) 21:58:42 ID:kqop2v5H0
799 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:08:58 ID:9BFniOOs0
スパボ支払い24回で、980円機種7ヶ月目です。
821SHに変えたいのですが。
機種変より白ロム2万が安いですか
着信とSB同士の通話だけなんで、毎月1500円内の支払いです。
800 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:10:26 ID:wdKUERiz0
801 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:10:54 ID:nBqYmZWF0
802 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:11:57 ID:v8ul52rqP
ボンビーメンはちゃんと主役がSB携帯使ってるみたいだな。携帯も借金(スパボ)で買ったのか?ww
803 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:15:50 ID:UuY3/jKH0
その買い方しかほとんど選択できないのに、借金っつーのかなぁ・・・
804 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:30:30 ID:5/9yDbNx0
805 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:38:01 ID:p3AeBEvn0
806 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:38:11 ID:kuEc6PkXO
>>802 リアルボンビーメンは、自分の心配でもしたらwww
807 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:39:27 ID:NT6efQFf0
ママンのブログによるとやはり月末に新機種発表会、来月から順次発売ならしい。
噂通り防水、コドモバイル、らくらくホン、ノキアなどなどが出るみたい。
808 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:42:42 ID:iB+EDVsd0
809 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:45:45 ID:T8wzQGga0
SB関係ないのにあと3時間後の発表のがwktk
どっちの禿も面白い
810 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:45:53 ID:VRbJQ63sO
今回はPとSHとTのガチンコが見られそうだwktk
811 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:48:12 ID:VRbJQ63sO
いま気付いたけど
>>714誤爆してた(´・ω・)
でもネタになったみたいだから反省も後悔もしない。
812 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:51:28 ID:zucVruKK0
さあ、あと3時間です。
MacBookAirも日本は置いていかれるんだろうな〜
イーモバに期待?
813 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:55:42 ID:VRbJQ63sO
814 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:56:35 ID:5/9yDbNx0
815 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:57:38 ID:kuEc6PkXO
北のママン売上1位オメ&新機種発表期待age
816 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:01:16 ID:0dPXkL520
>>814 アップルの発表会
ママンのは3つとも東芝か?
817 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:02:37 ID:0dPXkL520
レスずれたけどまあいいか
818 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:03:21 ID:NHtx4MPcO
アップルの発表会って中継ないのかな?
ネトカフェ突入したいんだが。
819 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:06:09 ID:0dPXkL520
820 :
813:2008/01/15(火) 23:06:24 ID:VRbJQ63sO
みんなレスサンクス。
Appleの発表会かぁ。ちょっとみてみたいな。
821 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:06:58 ID:AeZ+l4WL0
>>818 中継はないけど、公式のテキスト実況がある。
822 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:08:35 ID:oM/B84260
去年のテキスト実況からもう一年。そう思うと時がたつのは早いなぁ
823 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:13:01 ID:YIJkzObB0
舞台に禿が呼ばれてW禿の画だけは欲しかった
824 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:16:25 ID:FnU6d2Dk0
825 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:17:08 ID:v8ul52rqP
>>804 >>806 え…洒落のつもりで書いたのにそんなマジレスしないでくれよ…
俺はあうヲタでも何でも無いぜ。レス抽出して見てくれよorz
826 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:18:59 ID:AeZ+l4WL0
そういえばドンキ行ったらSBの総合カタログが置いてあったわ。
827 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:20:53 ID:80JThi1u0
ドンキなぞ2年ぐらい入ってないな。
828 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:21:35 ID:AeZ+l4WL0
マジか。
俺はつい先月初めて行ったんだが、あそこはダメだ。
吐気がする。
829 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:27:28 ID:dEDrTIYd0
>>802 あれ機種なに?
プレミアムかと思ったけどツートンカラーだったし・・・
830 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:31:16 ID:v8ul52rqP
831 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:31:28 ID:kuEc6PkXO
>>825 どっかのヲタフルかと思ったよ。
スマン(__)m
832 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:37:31 ID:ILWtDGm10
833 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:43:24 ID:avTA/CYfO
そういや今日フジでやってた芸能人のお宅がどうのって番組で、懐かしの904Tが出てたな
20mの高さから落とすと危険だから、904Tユーザーは気をつけろよ
834 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:46:01 ID:kqop2v5H0
>>824 とあるブログで知った情報なんだけど、札幌市内の郵便局4ヶ所、1月28日から順次OPENならしい。
リンクはまずいかもしれないので、“ぽすとモバイル”でググってください。
835 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:46:59 ID:wMgQPjTk0
836 :
834:2008/01/15(火) 23:47:08 ID:kqop2v5H0
訂正
1月7日から順次OPENでした。
837 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:50:59 ID:v8ul52rqP
>>834 日本郵政ってあうと提携してるんじゃなかったっけ?局内にSBショップとは意外だ。
838 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:52:19 ID:QxohGCUp0
うんこもりもり
839 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:53:37 ID:QxohGCUp0
うんこもりっちゃった
840 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:54:24 ID:QxohGCUp0
ちんぱんG
841 :
非通知さん:2008/01/15(火) 23:57:59 ID:hK7rcsGG0
842 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:00:11 ID:dEDrTIYd0
843 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:04:22 ID:V1rJR0owP
>>842 詳細画像サンクス。
何だこれ…公式に載ってない事は新機種かな?
844 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:06:17 ID:CE3shudF0
モックで勝手なのをでっちあげたのかも
845 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:08:50 ID:drObfj5K0
846 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:09:28 ID:V1rJR0owP
>>844 何故でっち上げる必要が?小栗ってNTTとかKDDIとかのCM出てたっけ?
847 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:09:31 ID:drObfj5K0
良いUIじゃないか
848 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:10:48 ID:HFLpHH+i0
メール画面かっけ
849 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:18:10 ID:HFLpHH+i0
850 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:21:45 ID:N/7HceE/0
>>846 J-phoneのムービー写メールのCMには出てたみたいw
851 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:23:01 ID:8GPC7z350
>>660 亀レスですまんけど30ヶ月のソースある?
852 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:24:16 ID:V1rJR0owP
853 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:27:01 ID:eX9qkK260
854 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:27:08 ID:c7EzIw9C0
855 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:51:51 ID:DQn6BYCVO
>>807 東芝頑張るなぁ
SH フルフェイス2、ネット特化、823、株取引用、デズニー
T 防水、コドモバ、ジジババ
P Wオープン、スライド
NK
SC
↑こんな感じ?
wktkだなぁ
856 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:56:24 ID:V1rJR0owP
アッポーの発表会を実況するスレとか無いのかな?あるんなら実況してみたい。
>>855 Pのもう一個は薄型ストレートじゃなかったっけ?
857 :
非通知さん:2008/01/16(水) 00:57:31 ID:N/7HceE/0
858 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:02:02 ID:V1rJR0owP
859 :
:2008/01/16(水) 01:06:28 ID:Isnp7E8XO
こめかみぱんちーんぐパンチラぱんぱん♪
860 :
855:2008/01/16(水) 01:07:32 ID:DQn6BYCVO
>>856 そうだ、間違った
○Wオープン、薄型ストレート
×Wオープン、スライド
861 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:09:10 ID:3+YJXG25O
◆SHの部〜キーワードは「特化端末」〜
921SH=フルフェイスU
922SH=ネット特化
823SH=薄型スゥイーベル?
815SHb=株取引用
DM001SH=ネズミー
◆Tの部〜キーワードは「すべての人にくーまんを」〜
921T=ハイスペック
820T=防水
821T=コドモバイルU
822T=ジバモバイル
◆Pの部〜キーワードは「質感」〜
920P=Wオープン
822P=スライド
◆NKの部〜キーワードは「本命」〜
X01NK=N95
◆SCの部〜キーワードは「薄型なら任せろ」〜
820SC=折りたたみ
821SC=スライド
あと何か足りない?
862 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:14:43 ID:8+a+Bi9g0
863 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:17:04 ID:ocHMipG5O
あれ…?
Nはどうした?今回も見送りか?
864 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:24:44 ID:NeYVL35+0
Pがストレートだすのか・・・
865 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:27:32 ID:CKyBrvns0
NOKIA来たら赤飯食べる
白ロムで色違い2本買っちゃいそう
866 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:27:57 ID:oS7WMaaxO
>>861 ノキアのその型番は既にあるじゃねーかよ
867 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:33:17 ID:CKyBrvns0
N95が欲しい
868 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:34:02 ID:5Kgsma540
今回のSCは全然薄くないですよ。
むしろ、片方はいつものSCよりディスプレイが大きくてワンセグが見れるだけ(GSMつき)、
もう片方は女性向けでワンセグが見れるだけ(GSMなし)。
薄さも普通だし、前者は逆に分厚い印象がある。両方SHをパクりましたって感じだよ。
SCらしさや、何かに特化したというものは皆無。
日本市場で売れそうな端末を出そうとしたら、ごく普通のありふれたケータイになっちゃいました。
って感じ
>>861 間に合えばHTも来ると思いますよ
>>861 イートレードケータイは815SHじゃないです。もっと新しい奴です。
>>863 次をお楽しみに
869 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:34:13 ID:8GPC7z350
N95買ってみんな何するの
870 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:38:39 ID:4gJMXHu/0
920Tがでたばっかりなのに、また921T出すの?
871 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:38:56 ID:bKLbYguy0
>>926 住宅地ねえ そこに住んでいる住民でアウ使ってる奴はいないな
872 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:43:22 ID:ocHMipG5O
またお預けか〜
仕方無いね
孫社長を唸らせるの楽しみに待つとする
もうちょっと703Nに頑張ってもらおう
873 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:47:17 ID:NeYVL35+0
Nはドコモに特化してほしい
俺N嫌いなんで
874 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:49:10 ID:2R+9xf90O
875 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:50:18 ID:KXR0FQxmO
>>833 購入してから約2年の間自転車のってる時に落としたり水没したりしたがまだ現役で元気ですよ
904Tからカキコ
876 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:50:30 ID:Inq2K6Dp0
N905iをソフトバンク向けに外装とアプリ類変えて持ってけば流石の禿も納得だろ
877 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:51:50 ID:ocHMipG5O
>>873 そんなこと言わんとくれ(つд`)
SIMロックなんぞがあるから選択肢は多い方がいい
878 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:52:03 ID:b+7xiNp90
904SHユーザーとしては全部入りSHが出るまで粘りたいもんだ。
さっさと出させろ禿!
879 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:55:30 ID:V1rJR0owP
N905iμをそのまま出してくれればおk
そろそろアッポー始まるな
880 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:55:50 ID:QJX+m1Sj0
ソフトバンクの新規なら機種代ただなのに、言ってもわかってくれない。
881 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:58:24 ID:ksG/Ub180
>>868 やはりNECは夏に復活するんですね!!
期待しています。
882 :
非通知さん:2008/01/16(水) 02:03:01 ID:NeYVL35+0
>>N905iμ
やめてくれよ
883 :
非通知さん:2008/01/16(水) 02:58:23 ID:odDW6kVJ0
親の機種変、東芝の爺婆モバイルにするか。
884 :
非通知さん:2008/01/16(水) 03:06:03 ID:bd75Wq0f0
てかこなかったなw
885 :
非通知さん:2008/01/16(水) 03:07:34 ID:1L/+yxP1O
iphoneはー?
886 :
非通知さん:2008/01/16(水) 03:11:56 ID:bd75Wq0f0
>>885 GPSみたいの追加しましたってだけ。
touchのが時間使ってた
887 :
非通知さん:2008/01/16(水) 03:21:34 ID:N/7HceE/0
アップルも薄々きたか
薄いのは私の頭のことではありませんとか言ってるのかな?
888 :
非通知さん:2008/01/16(水) 03:41:12 ID:ksG/Ub180
888
889 :
非通知さん:2008/01/16(水) 03:43:16 ID:0+nVg0pO0
DoCoMoざまぁwwww
890 :
非通知さん:2008/01/16(水) 03:50:29 ID:iyqN0vLl0
てかまずドコモから出るってことが3G版iPhoneが出るってことより先に話題になってた時点で
その噂の信憑性は無きに等しかっただろ
まあ結局はドコモから出そうな気もするけどN95出してくれればいいよ
891 :
非通知さん:2008/01/16(水) 03:51:24 ID:bd75Wq0f0
3G出すって言ってんのに何でドコモだけだったんだろうな
海外のキャリアも騒がれるだろw
892 :
非通知さん:2008/01/16(水) 04:06:47 ID:Y7wkM6Ar0
893 :
非通知さん:2008/01/16(水) 04:13:07 ID:bd75Wq0f0
894 :
非通知さん:2008/01/16(水) 04:14:47 ID:C1b8GBD7O
au春機種最新情報
KCP+対応機種1機種
WVGA液晶搭載機種1機種
有機EL搭載機種2機種
W61SとFULLFACE W61SAとW61T以外の機種はみーんなWQVGA液晶
auサイバーショットケータイはレンズカバー無し
以上です。少なくとも、auには勝ちました。
895 :
非通知さん:2008/01/16(水) 04:30:23 ID:2nn8qfNz0
KCP+発表した所で出ないんだろ
896 :
非通知さん:
ソフトバンクの春モデルは、またまたガワ変更の焼き直しと色だけ増やしたバリエーションになります。
SH…5機種(キッズ用リチューン1台)
T…なし
N…なし
P…2機種
SHのビジネス派生モデル、HTのスマートフォン、SC、NKが1機種追加の可能性(夏かも?)あり。
カシオ・京セラ・iphoneはドコモ行き。
Nはフェイドアウトの可能性大。