au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
auに関する最新情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
質問のある方は専用スレでお話を伺います。
au by KDDI 質問スレ Part154
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197913520/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新技術スレ Part173
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198992054/
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193260366/
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172811348/
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195561571/

★前スレ
au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part61
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199632086/
2quattro ◆Oamxnad08k :2008/01/10(木) 13:48:43 ID:+987vHaM0
テンプレ以上
3非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:23 ID:OeWSs7q90
702 非通知さん 2007/12/16(日) 20:02:30 ID:ZZ7uQLXO0 37回目
>>696
今月の逆転はもう確実だけどww
MNPで有利な立場にいるのに、純増最下位だなんて本当に恥ずかしいよねw
どうなっちゃうんだろうね、えーゆーはwwww


707 非通知さん sage 2007/12/16(日) 20:04:18 ID:mImDuxcf0 1回目
>>702
確実だってのならもしauに負けるようなことがあったらウンコ食えよ。


711 非通知さん 2007/12/16(日) 20:06:22 ID:ZZ7uQLXO0 39回目
>>707
食ってやるよww
エーユーが負けたら、お前もウンコ食えよ?

>>705
永久にシェアで勝てないのが悔しいんだろ??www
2位のくせに何もメリットないしw
4非通知さん:2008/01/10(木) 13:52:18 ID:+987vHaM0
次スレ
au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part61
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199632086/
5quattro ◆Oamxnad08k :2008/01/10(木) 13:52:50 ID:+987vHaM0
憂鬱だ。。。
6非通知さん:2008/01/10(木) 13:54:19 ID:bMWcrp7tO
こっちにも置いときますね
962: 2008/01/10 13:39:27 bMWcrp7tO [sage]
話半分で聞いてね
某淀にて店員と会話
「W61SHは当初は画面サイズ3.0インチで開発。だけどauが「女性の手に馴染む端末を」という要望を出した為に2.8インチ液晶に。」
ちなみに何度か大幅な計画変更があったらしい

・それとW56T、W54Sはギリギリ1月下旬に出せそう
・W54SAは2月頭〜遅くても中旬
・春モデルは現時点で新型系統(KCP+?)は3月頭から順次発売になると聞いている
・SHARP春モデルは現時点で打ち止め。但し別タイプの端末が出るかもしれんとの事(スマートフォン?)
・今年は各社最低でも4機種くらい出すと今のところ威勢のいい話は聞いてる
7非通知さん:2008/01/10(木) 13:58:56 ID:nH82InAa0
確かにあくおすの中では一番かわいい
8非通知さん:2008/01/10(木) 14:03:39 ID:NFiElX/ZO
ナデナデ ナデナデ ナデナデ ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) >>7 ((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
9非通知さん:2008/01/10(木) 14:18:40 ID:CikF4spY0
TU-KAからauへの無料交換期間が過ぎたら
ハイスペ機を出してくれると信じてる
10非通知さん:2008/01/10(木) 14:51:00 ID:tdKf0yzZ0
12月携帯電話契約数、ソフトバンクが2カ月連続トップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000950-reu-bus_all

新規契約から解約を差し引いた純増減数
ソフトバンクが21万0800件の純増で、8カ月連続でトップを維持
KDDIは13万8600件の純増
ドコモが12万1500件の純増

番号継続制(MNP)
ソフトバンクモバイルが4万0800件の転入超
KDDIは2万0700件の転入超
NTTドコモは、6万1500件の転出超
11非通知さん:2008/01/10(木) 15:15:38 ID:pisIwc9K0
>>10
こりゃauの天狗は永遠に続きそうだなorz
なぜ3位に行かなかったんだよ
12非通知さん:2008/01/10(木) 15:29:44 ID:KXUUbqB7O
auヤヴァ印ちゃう?→俺一人じゃ大した効果にはならないだろうけど、少しでも力になれば…→[au]  λ...

この中にこうした人(ヲタフル)何人いたんだ?恥ずかしがらずそっと手を挙げてごらん
13非通知さん:2008/01/10(木) 15:30:49 ID:pisIwc9K0
今頃au上層部はどんな話してるんだろうな
14非通知さん:2008/01/10(木) 15:33:00 ID:et4qPhDn0
>>13
KCP+って必要なの?遅れても余裕じゃんw

とか言ってるに決まってる
15非通知さん:2008/01/10(木) 15:38:59 ID:tdKf0yzZ0
ドコモが3月以来の6ケタ純増も、KDDIが2位を堅持──12月契約数
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/10/news061.html

電気通信事業者協会(TCA)が1月10日、2007年12月末の携帯電話・PHS契約数を発表。
契約総数は1億529万6900となった。
携帯電話の純増数はソフトバンクモバイルが8カ月連続1位を達成。ウィルコムも純増に転じた
16非通知さん:2008/01/10(木) 16:24:12 ID:MHh9zUuF0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800   83,600    16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900  4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
17非通知さん:2008/01/10(木) 16:27:22 ID:OWvcVuDZO
ドコモふざけんなよ
ドコモが勝ってくんないとAUのためにならねーのに
18非通知さん:2008/01/10(木) 16:27:32 ID:+PcCKrjo0
【TCA準拠正式版】
2007年12月度純増数

D 121,500
┣3G 716,700
┗2G △595,200

K 138,600
┣a 178,400
┃┣3G 197,200
┃┗2G △18,800
┗T △39,800

S 210,800
┣3G 500,200
┗2G △289,400

E 83,600 (10〜12月の3ヶ月合算)

PHS
W 16,100
D △96,500
19非通知さん:2008/01/10(木) 17:07:17 ID:nyWUyTPM0

au、12月2位でも去らない苦境・端末開発遅れの誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010012008

auはいつ3位に転落してもおかしくない。
もしかすると2008年は「auひとり負け」という年になるかも知れない。
20非通知さん:2008/01/10(木) 17:08:29 ID:nyWUyTPM0
台頭か、反撃か、失速か――キャリアの“勢い”が変わった1年
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news048.html

神尾
春夏商戦くらいから、かなり商品企画に無理が出てきていました。
正直、2007年のauケータイで、「心底欲しい」と思ったものは1個もありませんでした。

これまでに比べて焼き直し感がすごく強くなっていますし、新プラットフォームへの移行に
ずいぶん時間がかかった。サービス面でも新機軸が打ち出せなくなり、デザインの魅力は
かなり落ちてきている。商品の投入タイミングもうまくいかなくなってきています。
21非通知さん:2008/01/10(木) 17:09:08 ID:nyWUyTPM0

キャリアの勢力図に異変? 波乱含みの「ケータイ冬の陣」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/12/news028.html

auのラインアップは最新モデルの数が少なく、
デザインや質感、搭載されている機能・性能面で、
ライバル2社に見劣りしてしまっている。
販売価格は確かに安いが、「モノとしての魅力」が薄いのだ。
22非通知さん:2008/01/10(木) 17:09:31 ID:nyWUyTPM0

アンテナ表示偽装
バリ3圏外ケータイ −−> au by KDDI
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」
23非通知さん:2008/01/10(木) 17:11:49 ID:nyWUyTPM0

         W61SH      SH905iTV    920SH

液晶サイズ   2.8インチ      3.2インチ     3.2インチ
解像度     WQVGA       WVGA      WVGA
液晶色数    26万色      1677万色    26万色
連続待受    300時間      500時間    330時間
厚さ      19.9mm      18.9mm      18mm
重さ       131g      140g       123g
GSM       なし       なし       あり
カメラ     203万画素    320万画素    320万画素
スピード    非Rev.A      HSDPA      HSDPA
24非通知さん:2008/01/10(木) 17:12:36 ID:nyWUyTPM0

        au【W55T】          ドコモ【N705iμ】
幅       55mm               49mm
薄さ      9.9mm(最厚部13mm)      9.8mm
重量      104g               99g
液晶      2.4インチ            3.0インチ
連続待受   270時間             500時間
おサイフ    なし               あり
スピード    Rev.Aじゃない         HSDPA
充電台    使用不可             使用可
25非通知さん:2008/01/10(木) 17:13:00 ID:nyWUyTPM0
26非通知さん:2008/01/10(木) 17:20:15 ID:oFYHU0Tc0
>>19
日経の記者さん、何か勘違いされているみたい。
W61SHは前倒しじゃなくて、秋冬モデルで発表予定だったのを遅らせただけだよ。
緊急地震速報も今年発売だから急遽対応させただけだし。
27非通知さん:2008/01/10(木) 17:20:46 ID:Hj+LuUb3O
くやしいーですっ
28非通知さん:2008/01/10(木) 17:29:37 ID:MrmX/Ll+0
29非通知さん:2008/01/10(木) 17:41:55 ID:4RRA5FBI0
>>26
普通に違うw
発売直前になって、機能はそう簡単に盛り込めないよw
第一秋冬に発売予定だったんなら、秋冬発表会で発表するだろw

KCPプラスやばいね。
これからのハイスペモデルのほぼ全機種に共通で搭載される最重要根幹技術というのに、まだ完成してないんだからw
KCPプラスを搭載しようとしてた春機種や夏機種、次の秋冬機種は全機種開発ストップw
それらがようやく発売される頃には、他社の端末の周回遅れのスペックになるんだろうな。

30非通知さん:2008/01/10(木) 17:48:42 ID:PNCpKwju0
まあ、W61SHが完成していたんならさっさと投入しとけよって感じではあるな。
出し惜しむような機種じゃないんだし。
31非通知さん:2008/01/10(木) 17:50:04 ID:MrmX/Ll+0
KCP+は開発できないような内部のゴタゴタでも起こってんじゃねーの?
去年の夏ぐらいから作り始めてるんだろ?ちょっと長すぎだろう
32非通知さん:2008/01/10(木) 17:52:06 ID:SmXGm/BP0
auは、12月が、とりあえずの2位だったが、アナリストの評価はきびしいね。

NTTドコモは11月から大きく純増数を伸ばしたものの、KDDIには届かなかった。
これは、「品薄で消費者ニーズに応えられなかった」(同)ことに加え、
5万円以上の高価格を嫌気し廉価版である705iシリーズを待つ消費者が意外に多いことなどが挙げられる。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/080110/080110_mbiz167.html

今月から、品切れに対して、今年、ドコモが生産体制を3倍にするし、705も発売されるから。
私は、12月の結果をau経営者に反省材料として捉えてほしい。

私は、ドコモ信者ではない、au11年目の一、消費者ですが…
33非通知さん:2008/01/10(木) 17:56:14 ID:tTWYzwEgO
春モデルスレに神blog降臨してるよ
34非通知さん:2008/01/10(木) 17:57:03 ID:bMWcrp7tO
取って付けたように言われても
35非通知さん:2008/01/10(木) 17:57:45 ID:MrmX/Ll+0
取って付けただけだもん
36非通知さん:2008/01/10(木) 17:57:47 ID:ZpDfxUfb0
まーだこのスレ3位のドコモが頑張ってるのか
37非通知さん:2008/01/10(木) 18:00:36 ID:4RRA5FBI0
>>30
もともと、春モデル用のロースペ機種だったんだからしょうがない。
型番も違うし、春モデルのサービスも入ってるし。

何の問題もなく、予定通りKCPプラス機種が秋冬に発売されてたらこんなことにはならなかったわけで。

>>31
KDDIがコスト削減しすぎたんだろ。
それに第一、東芝に頼りすぎだって。
あれだけ機種出しながら、並行してKCPプラスの開発かよ。
まぁ、実際のところは土壇場になってバグが続発したんだろうな。

38(*´・ω・`)ぷっぷっぷー:2008/01/10(木) 18:03:47 ID:1FtICW+s0
(*´・ω・`)ぷっぷっぷー
39非通知さん:2008/01/10(木) 18:04:54 ID:4RRA5FBI0
春モデルも低スペックか。
ドコモの705と同等のスペックしかねぇwww
40非通知さん:2008/01/10(木) 18:13:44 ID:COLomO2k0
ソニエリの2機種の情報はマジっぽいな。
41非通知さん:2008/01/10(木) 18:21:52 ID:bMWcrp7tO
本気ウォークマンケータイを期待してた俺涙目だわ
ま、かっこいいらしいし(スイーツ(笑)基準なのが気掛かりだが)、W62Sで決まりだな
ただ、気になるのは京(ryの情報と機種数が合わない点
42非通知さん:2008/01/10(木) 18:29:15 ID:oFYHU0Tc0
>>29>>37
違う。もともとW53SHだった。
直前まではこれで発表する予定だったが、その時すでにKCP+機が遅れる“予感”がしていた。
そのためKCP+発売までのつなぎに型番を繰り上げただけ。
俺はこれに携わっていて目の前で見てきたから言える。
W53SHの広告を発注したのもこれが理由。
43非通知さん:2008/01/10(木) 18:37:45 ID:4RRA5FBI0
>>42
馬鹿か。
つなぎにして年内に発売するつもりだったんなら、型番は繰り上げないだろw
端末の型番の刻印がそんなに簡単に変えられるかよw
しかももともと冬に発売する機種に、何でわざわざ春モデルの機能を入れるんだよww
44非通知さん:2008/01/10(木) 18:38:27 ID:bMWcrp7tO
>>42
じゃあなんでW61SHであらゆる認証が通ってるんだよw
アホか
45非通知さん:2008/01/10(木) 18:46:26 ID:vWEWp6MX0
ID:oFYHU0Tc0の冬休みはまだまだ続くのであった・・
めでたしめでたし
46非通知さん:2008/01/10(木) 18:57:51 ID:KXUUbqB7O
んんんNOooo。。ォ ォ!!
54T品切れ&入荷打ち切りぃぃぃん!
春モデルもなんかハズレっぼいから悩む
47非通知さん:2008/01/10(木) 19:19:27 ID:SmXGm/BP0
やはり、EVDO Rev.A方式が遅いのか??

イー・モバイル、NTTドコモ、KDDIのデータ通信サービスを比較
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20626.html
48非通知さん:2008/01/10(木) 19:28:12 ID:wa7vR6ks0
>>47
公式発表でも遅いってわかるじゃん?それはauも認めてるところぞな
49非通知さん:2008/01/10(木) 19:36:44 ID:aSLE30mT0
わかりきったこと書くやつはスルーでおk
50非通知さん:2008/01/10(木) 19:38:58 ID:wa7vR6ks0
おk。わかりきったこと書くやつはスルーする
51非通知さん:2008/01/10(木) 19:42:08 ID:wa7vR6ks0
52非通知さん:2008/01/10(木) 19:49:05 ID:iB1w2nfR0
>>39
春モデルスレで延々と草生やしてる奴臭い
53(*´・ω・`)ぷっぷっぷー :2008/01/10(木) 20:19:33 ID:x58+/DN60
(*´・ω・`)ぷっぷっぷー
54非通知さん:2008/01/10(木) 20:32:05 ID:/F0/ahN20
前スレの
http://www.geocities.jp/m0m0n0k1/sample2.html
で計算したら俺の場合バリューにしても差額1000円ぐらいだった。

となると端末代に3万の差が出ると、30ヶ月以上使わなきゃ駄目ってことだよね。

あと俺の中で問題になってくるのは24ヶ月も同じケータイなんて飽きちゃって使えないよってことなんだよな。
どんだけ高性能か知らんけど、通話が出来てメールが打てて、乗換案内、ナビ、楽天モバ、ワンセグ、ラジオ、ミュージックプレーヤー、ムービーカメラぐらい出来れば
いいと思ってる俺にはそれなりなら安いに越した事はない端末が欲しいんだよね、ハイエンドを数万も出して買う気はない。

そういう人達がドコモが嫌でAUにしてるって事あると思うんだけどなあ。
何やってんのかなAUは。
55非通知さん:2008/01/10(木) 21:03:32 ID:B7EU8MpB0
「auる」実際にはできもしないことを、できているかのようにふるまうこと。
「KDDIる」
56非通知さん:2008/01/10(木) 21:09:54 ID:8FCLBmh30
>>55
お前ってクラスの奴に流行りもしないあだ名を無理やりつけるやつに似てる
57非通知さん:2008/01/10(木) 21:24:33 ID:bMWcrp7tO
>>55
アカヒさん
こんなとこでなにしたはりまんの?
58非通知さん:2008/01/10(木) 22:06:47 ID:S8+w74SN0
>>54
ほとんど同意なんだけど、

>何やってんのかなAUは。
だからauはハイエンドあまり出さないんじゃないの?
アナタの言ってる路線にマッチしてると思うんだが。
59非通知さん:2008/01/10(木) 22:18:31 ID:/F0/ahN20
>>58
いや、「なにやってんのかなAUは」にかかる部分は

ハイエンドを出さない路線なのに、高くしか買えないようにして更に2年もの間買い換えられないようにしたって事さ。

60(*´・ω・`)ぷっぷっぷー:2008/01/10(木) 22:22:03 ID:BMXAe/Dx0
>>53
(*´・ω・`)ぷっぷっぷー
61非通知さん:2008/01/10(木) 22:27:14 ID:PNCpKwju0
たしかに、端末のレパートリーもっと増やしてもよいよな。
62非通知さん:2008/01/10(木) 22:30:47 ID:s0/fB/aI0
>>55
頼むから造語はやめてくれ・・・・

kwsk とか KY とか覚えるの大変だから。
63非通知さん:2008/01/10(木) 22:34:56 ID:S8+w74SN0
>>59
端末はそんなに高くないんじゃないの?最新機種も少し待てば下がるし。
レパートリーはもう少し欲しいところだけど。

でも、確かにフルサポ解除料は高すぎる。
せめてドコモみたく月ごとに下がっていくようにして欲しかった。
64非通知さん:2008/01/10(木) 22:35:26 ID:n6dixJC80
>>55
「SBる」「禿る」
誇大広告で人々を騙すこと。

65非通知さん:2008/01/10(木) 22:39:06 ID:Ly6uw0B00
>>64

>「禿る」
>誇大広告で人々を騙すこと。
さすがにそれは世間のオジさまを敵にまわしてしまうのでは・・・
66非通知さん:2008/01/10(木) 22:50:39 ID:n6dixJC80
>>65
ぢゃ「禿р驕vにしておくかw
67非通知さん:2008/01/10(木) 23:06:32 ID:8FCLBmh30
>>66
天才!
68非通知さん:2008/01/10(木) 23:08:56 ID:kaToL28b0
>>66
ハゲテルル?
69非通知さん:2008/01/10(木) 23:15:22 ID:/F0/ahN20
フルサポ解除料は高すぎる>>

そう思うし、これ端末代だとしか思えない。
それなりの性能だったらそれなりの期間で機種変したいし。
なんにせよ、そこそこの性能の端末を安く機種変できたことにAUの強みがあったのは事実だと思う。
ドコモの友人なんて何年も機種変できなくてバッテリー死ぬ間際にやっと機種変してたもの、ああいうのAUではなかったよ・・・
ちょっと待てばすぐ数千円だった。
70非通知さん:2008/01/10(木) 23:21:35 ID:PjxCHeDS0
ドコモは電池パック安いからいいじゃんw
71非通知さん:2008/01/10(木) 23:22:15 ID:8wDklxAN0
>>62
「戸田る」とかは面白かったので、他のを考え中。

約5000ポイントあるのをどうしようか悩み中。他のに移行させてほしい。
72非通知さん:2008/01/10(木) 23:28:24 ID:lrncL4T60
>>71
さっさと止めろ
DQNは来なくていいよ
73非通知さん:2008/01/10(木) 23:31:38 ID:PVoH7iWr0
>>70
ドコモは2年使えばバッテリーただで貰える
あうはいつでもどれでも2100円均一
果たしてこれが安いのか高いのか得なのか損なのか
判断は個人の判断にゆだねる
74非通知さん:2008/01/10(木) 23:39:25 ID:n6dixJC80
>>73
どっちが得かは人それぞれなのは確か。

でも正直、同じ携帯を2年以上使う奴は少ないと思うよ。
auで電池がヤバくなったときに、ポイントで交換したことはあるけど。
75非通知さん:2008/01/10(木) 23:43:39 ID:8FCLBmh30
バッテリの交換が必要になるまで使ったことないなぁ…
76非通知さん:2008/01/10(木) 23:50:10 ID:vWEWp6MX0
俺の知り合いでC1002Sを最近まで使ってた奴がいてだな
最近まで電池が普通にもってたみたいだな

使い方次第で6年ももつんだぜ
77非通知さん:2008/01/10(木) 23:52:47 ID:wa7vR6ks0
他人の使い方に合わせて電池守るより機能120%フルに使いきって半年で電池パーにするほうがなんかいい
78非通知さん:2008/01/10(木) 23:54:09 ID:5QlYTPWdO
ドコモ厨があからさまに弱気なんだが(笑)

そりゃそうだよな。いくら利点をあげたって世間にとってはどうでもいい事だもんな
79非通知さん:2008/01/10(木) 23:55:52 ID:zyhRaP8w0
俺の友人でC3001H今でも普通に使ってるやついるよ。
携帯に興味なくて壊れるまで機種変なんかしないやつもたくさんいるだろ。
80非通知さん:2008/01/10(木) 23:55:59 ID:PdDRsVg80
>>77
それはただのバカ
81非通知さん:2008/01/10(木) 23:57:15 ID:8FCLBmh30
携帯なんかの料金より、出会い系サイトの利用料の方が多くて大変だぜ!w
82非通知さん:2008/01/11(金) 00:02:32 ID:S8+w74SN0
ま、どこのキャリアもインセンティブ減らしてるから仕方がないわな。
フルサポ解除料があったとしても、コスト削減のおかげでドコモよりは端末安いことは確かだし。
83非通知さん:2008/01/11(金) 00:14:37 ID:sJasFCeX0
両方使用している携帯同士のUIMカードを入れ替えても使えないのですか?
白ロムでないとUIMカードが使えないんでしょうか?
84非通知さん:2008/01/11(金) 00:16:14 ID:nKh2rh8F0
昨日の2位は王者そのものだった。
どんなに不調でも、雑魚には先着させない。
鼻差でも凌ぐ
85非通知さん:2008/01/11(金) 00:17:09 ID:uYkVimqR0
86非通知さん:2008/01/11(金) 00:17:11 ID:DPqGsF/p0
>>84
ラキ珍オペかよww
87非通知さん:2008/01/11(金) 00:23:05 ID:sJasFCeX0
>>85
即レスありがとうございます。
場違いな質問して申し訳ないです。
88非通知さん:2008/01/11(金) 00:27:38 ID:aACPXa1k0
>>79
それはすごいw
C3001Hって6年以上前の携帯だよな?
89非通知さん:2008/01/11(金) 00:36:27 ID:UZqmZGn50
>>83
ロッククリアって知ってる?
90非通知さん:2008/01/11(金) 00:37:52 ID:0VzwdrQX0
>>88
今調べたら発売は2001年12月01日みたいだけど、そいつは多分発売から半年とか経ってから変えたと思うので、
それでも5年以上は使ってるだろうね。多分電池も交換してないと思う。
バックライトが勝手についたり消えたりするらしいけど、他に不具合もなく使ってるよ。
91非通知さん:2008/01/11(金) 05:09:05 ID:eUDzv38rO
>>84
プリペイドをかなりバラ撒いたみたいだね。
92非通知さん:2008/01/11(金) 06:47:49 ID:spNY6BOwO
>>91プリペプリペ言うけど
今時誰がカメラなしの簡単ケータイ持つの?
93非通知さん:2008/01/11(金) 07:24:04 ID:d9hjPuvd0
>>92
ヒント:実際に持つ必要は無い
94非通知さん:2008/01/11(金) 08:21:52 ID:DsyBSd0m0
ドコモ教がんばれ!
95非通知さん:2008/01/11(金) 08:58:44 ID:+llheBJlO
モジュール(笑)より比率が低いからマシだなw
96非通知さん:2008/01/11(金) 10:25:50 ID:aRpXDeT10
ドコモが不人気なのは基本性能がauに比べて劣るから。

通信方式の差だから仕方が無い面もあるが、
例えば、
ドコモ携帯の多くは標準時計に自動でシンクロしない。
最新の高価格機種ではシンクロしても機種変とかで解除後は時計のシンクロは不可能。
auは全機種で解除後もGPS制御で時計はいつも正確w

あるいは、
今時位置情報取得の出来ない機種がある。
これもGPSに関連。
ドコモ携帯では急病とか自動車が崖から転落とか、、、
こんな時に助からない可能性もw
auでは位置情報も全機種で問題なく作動。

この辺を解決しない限りドコモはデザイン倒れの2流端末だと思う人もいるだろうね。
ドコモユーザの中でも機械にうるさい人がMNPしてんじゃないのかな?w
97非通知さん:2008/01/11(金) 10:40:37 ID:D1N53jiEO
>>96
ドコモが不人気?
不人気なのはauだろ(笑)
新規契約者でドコモはauより20万件も多い。
auはシェアが小さい中小企業だから、解約者も少ないせいで純増出来てるだけ(笑)
98非通知さん:2008/01/11(金) 10:45:21 ID:d7vc/eGq0
>>97
レス乞食に釣られる馬鹿ドキュマーw
99非通知さん:2008/01/11(金) 10:46:17 ID:Y9rupyhJ0
>>96
解約後は時刻自動修正しないように改悪されたよ、SIM導入と同時に。
100非通知さん:2008/01/11(金) 10:48:42 ID:zZNimltlO
100
101非通知さん:2008/01/11(金) 10:49:51 ID:pFHTBqXdO
>>97
ドキュモ必死wwwwwwww
ざまあwwwwwwww
102非通知さん:2008/01/11(金) 10:51:25 ID:F180z8550
コカコーラとか、タバコの自販機に携帯が本格的に内蔵されたら、
ドコモの数は増大するな。
103非通知さん:2008/01/11(金) 10:54:35 ID:D1N53jiEO
>>101
糞な端末と糞なサービスしかなくて客に見向きもされなくても、シェアが小さい中小企業だから楽に純増出来て、au(KDDI)社員は幸せだね(笑)
単に数字のマジックで増えてる事実に気づかないで、糞端末と糞サービスに酔いしれてるユーザーはバカばかりだけど(笑)
104非通知さん:2008/01/11(金) 10:59:57 ID:brPSryNJ0
>>103
1月もauだろうなw
105非通知さん:2008/01/11(金) 11:00:37 ID:spNY6BOwO
100万突破記念で10万プレゼントやってるよ
auショッピングモールで。
106非通知さん:2008/01/11(金) 11:11:24 ID:zjM5rCovO
>>102
タバコの自販機に関しては都市部の個体にはモジュールの設置は大体導入済みみたいだな。
各自治体やたばこ協会主催の集会で導入を促進してるから春以降でも急速に数が増えるわけでもないらしい。
俺、大手小売でたばこの担当もしているのでJTの地区担当とも話したし、FOMAモジュールの設置にも立ち会ったからね。
ちなみに関東は本格的始動が7月だが、モジュールは昨年の8月に設置し開通させるための更新作業も既に完了している。
ただ回線の開通をさせるための更新作業完了で始めて1回線と見なされるのかその辺は分からないけどね。
107非通知さん:2008/01/11(金) 11:12:52 ID:D1N53jiEO
>>104
さぁね。
ドコモより解約者が20万人も少ないから圧倒的に有利なはずなのに、純増数で並ばれてるからね。
新規契約者がドコモより20万人も少ないってことは、よほど魅力がないんじゃない?(笑)
auはシェアが上がるほど純増しにくくなってる。
すなわち、魅力的な端末とサービスで客を引き付けてドコモより純増してたわけではないってこと。
単に解約者が少ないから純増してただけ。
108非通知さん:2008/01/11(金) 11:18:50 ID:QjdmllW1O
こりゃまた破綻したレスだこと。
109非通知さん:2008/01/11(金) 11:21:20 ID:0029TNpZO
>>96
auとdocomoの説明が逆になってるよw
110非通知さん:2008/01/11(金) 11:23:13 ID:7gXNRhN1O
解約者が少ないって大事な事だよ(笑)

解約されるケータイなんざいらね(笑)
111非通知さん:2008/01/11(金) 11:24:31 ID:3nGGJSOFO
ID:Cf5dycO7O
112非通知さん:2008/01/11(金) 11:27:21 ID:pbAToetgO
だってauってアンテナ2本じゃメール送信失敗しまくるわ、
着信しないわで大変じゃん。
そんな心配しなきゃいけない電話イラネ。
113非通知さん:2008/01/11(金) 11:28:19 ID:+llheBJlO
>>111
多分同じ奴だなw
114非通知さん:2008/01/11(金) 11:30:34 ID:pHsKXE8A0
嫌なら出て行って良いんだよw   by KDDI
115非通知さん:2008/01/11(金) 11:32:15 ID:D1N53jiEO
>>108
ついにはそれだけしか言えなくなったのか?w
反論出来ないからって負け惜しみかよww
あうヲタだせぇ( ´,_ゝ`)プッ
116非通知さん:2008/01/11(金) 11:36:37 ID:D1N53jiEO
>>110
解約率ってauの方が常にドコモより高いけど(笑)
解約されてるゴミ携帯はむしろau。
ドコモはユーザー数が多いから、解約率が低くても解約者数が多くなるのは致し方ない。
ユーザー数100人のA社の解約者は10人。
ユーザー数10人のB社の解約者は5人。
解約者はB社の方が少ないけど、B社の方が解約してる割合は遥かに高い。
すなわちB社の方が糞ってこと。
んでB社はauね(笑)
117非通知さん:2008/01/11(金) 11:53:02 ID:ZbPIGphH0
顔真っ赤で必死な ID:D1N53jiEOを冷やかに見つめるスレはここですか?
118非通知さん:2008/01/11(金) 11:57:51 ID:49x/Skq+0
ちがうよ
お友達になってあげるスレだよ
119非通知さん:2008/01/11(金) 11:58:30 ID:rkC24OlHP
ここに来てるドキュマーは、中小キャリアユーザーのあうヲタの戯言に、何で過剰反応してんの?
金持ちケンカせずって知らないのか?
蟻の攻撃に反抗する象って、みっともないからやめたら?
弱い犬ほどよく吠えるともとられかねないしね!
120非通知さん:2008/01/11(金) 12:02:47 ID:xL5FlQRsO
スレタイ見て煽るつもりが逆ギレ の 巻
121非通知さん:2008/01/11(金) 12:07:22 ID:d8opSbloO
>>119
何だかハゲ臭いと思うのは俺だけ?
122非通知さん:2008/01/11(金) 12:15:15 ID:UvJl+YmMO
だ〜か〜ら〜

ドコモの端末とかシェアがすごいのは当たり前でわかりきってることなんだからイチイチ書くなよwww
つか禿に勝てないのはなぜ?
すごいのに他社を批判するのはなぜ?
123非通知さん:2008/01/11(金) 12:29:46 ID:nUHOayO60
auの有機ELよりドコモの液晶の方が綺麗・・・明るさも色も・・・解像度抜きにしても負けた気がする・・・

有機ELなんてどこがいいの?ドコモの方が薄いし・・・
124非通知さん:2008/01/11(金) 12:30:19 ID:d7vc/eGq0
125非通知さん:2008/01/11(金) 12:41:42 ID:7oqxxG//O
機種板止まったね
126非通知さん:2008/01/11(金) 12:58:32 ID:7gXNRhN1O
>>123
キノコ基地が何言ってんの
青歯もついてないくせに(笑)
127非通知さん:2008/01/11(金) 13:21:50 ID:nUHOayO60
>>126
???au使ってますけど・・・?青歯って何に使うの?
それにドコモにも付いてるでしょ。Pとか。

青歯より綺麗な液晶と高い解像度の方が重要だと思う。
128非通知さん:2008/01/11(金) 13:23:21 ID:asQVEtwe0
>>123
そうなんだが、それでもauに勝てないドコモ。
129非通知さん:2008/01/11(金) 13:25:30 ID:f1MFVU/80
>>127
> ???au使ってますけど・・・?青歯って何に使うの?

130非通知さん:2008/01/11(金) 13:28:23 ID:nUHOayO60
>>128
うん、確かに。
今回のauの人気を見て一般の大多数の人はスペックよりイメージなんだなと思ったよ。

でも、ドコモの携帯を見てると、凄く魅力的に見えるよ。
有機ELは今後もっと進化するんだろうけど、液晶も進化してるから、高いだけあんまり意味無いよね・・・

ドコモの液晶は本当に発色も明るさも綺麗だったなぁ・・・auは有機ELやめてくれないかな?
131非通知さん:2008/01/11(金) 13:30:58 ID:BffxERwo0
正直ドコモもVGAの癖に禿シャープみたいに気合いの入ったVGAじゃないのがねぇ
あれだでいっときながらこれですかみたいな感があって
だったら禿シャープのVGAの方がまだいいじゃないかって思ったよ

auもW54SAのVGAはどんな出来で仕上がってくる事やら
132非通知さん:2008/01/11(金) 13:37:47 ID:+llheBJlO
Kスタに春モデルと一緒に並ぶんだろうな
133非通知さん:2008/01/11(金) 13:43:19 ID:+llheBJlO
お前らに爆笑メールを見せてやるわww

日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 KDDI au Eメールお問い合わせ窓口○○でございます。
この度は、au電話の機能についてお声をいただき、恐れ入ります。
お客様よりいただいたSHARP製のハイスペック端末の提供についてのお 声は、貴重なご意見として受け止め、今後のau電話の諸品開発に活かし てまいる所存でございます。
弊社といたしましても、お客様にご満足いただけるau電話の提供に向け て、一層努めてまいりますので、引き続きauをご愛顧くださいますよう お願い申し上げます。
134非通知さん:2008/01/11(金) 13:44:38 ID:d8opSbloO
>>131
っSH905

ハゲ信者は黙ってた方がいい。
135非通知さん:2008/01/11(金) 14:04:21 ID:rnMDHW0V0
>>116
はやくうんこ食えよ。
136非通知さん:2008/01/11(金) 14:05:00 ID:BffxERwo0
>>134
まぁ禿信者じゃないけどね
SH905はカメラ最低モッサリでそれ以前の問題です
まぁW61SHなんて論外だけどね

何でも禿信者あつかいすれば良いというものでもない
そもそも本当に禿信者なら信仰対象の社長を禿禿言わないと思うけどね
あちらのスレやいろんなサイトでも嫌われてる生粋の禿信者のkeyなんて禿とは言ってないだろ
137非通知さん:2008/01/11(金) 14:08:46 ID:0YcO6RZk0
年間純増数1位、おめでとう!
138非通知さん:2008/01/11(金) 14:30:43 ID:d8opSbloO
>>136
おまえ、気合いの入ったVGAの話をしてたよな。
カメラだのもっさりだのでハナから論外なら、結局920SHマンセーしたいだけじゃねーの?


俺からすれば920SHみたいなモノラル・GPS無しモデルって
ロースぺで充分な訳だが。まあauはロースぺでもGPS付いてるけどね。
139非通知さん:2008/01/11(金) 14:48:44 ID:5W/bMFkx0
狼にこんなスレがあったんだがマジネタ?

au春モデルが本気出してきて他社圧倒の予感!!!!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1199997436/

1 名無し募集中。。。 New! 2008/01/11(金) 05:37:16.85 0
W61S
500万画素のサイバーショット搭載!スライドタイプ。写真のスライドショーTV出力可能。
W62S
世界携帯になっており、180ヶ国以上使用可能。グローバル電卓など有り。
W61SA
フルフェイスでスムースタッチ、3inchフルワイドの有機ELワンセグ。
W62SA
防水ワンセグケータイ。2.8インチ、回転二軸タイプFMトランスミッター搭載。
W61T
2.8インチの有機ELワンセグ。300万画素でBluetooth搭載。
W61CA
500万画素の防水ワンセグ。4色のうち1つがイエローでキー側はガンメタ。
W61H
電子着せ替えケータイワンセグアンテナ内臓。
W61P
ワンセグでアンテナ内臓2.9インチWoooよりも薄いワンプッシュ。
W61K
コンパクトな折り畳み式でデザインが可愛い感じ。女性にオススメ!
W61PT
コンパクトなスライドでデザインはバッチリ。機能は…笑
あとはジュニアケータイなどの1X。

春モデルから4色展開スタート
W61SHは2色追加
140非通知さん:2008/01/11(金) 15:13:56 ID:BffxERwo0
>>138
おいおい
あれだけで気合いの入ったVGAの話になるのかよ

920SHもカメラが死んでるから嫌いだよ
141非通知さん:2008/01/11(金) 15:18:30 ID:nUHOayO60
ていうか、W53Hの有機ELは自分のW52SHより暗くて汚かったよ・・・

>>140
確かにソフトバンクの薄いサイクロイドのやつの液晶は驚くほど綺麗だった。
ドコモのP905よりずっと綺麗に見えたよ・・・でもカメラだめなんだ?
142非通知さん:2008/01/11(金) 15:20:45 ID:BffxERwo0
VGAを売り文句にするならドコモももっときっちっと作ってこいって事だし
今までの糞カメラばっかりのドコモにしたらまともになってきたけどでもアレで500万画素はねーな
auはW54SAがどんな出来でくるのか
カメラは相変わらず糞三洋のままなのか
禿は禿でアクオス携帯乱発しすぎで
どれかの機能追加したら前まで付いて多機能を省いたりとか統一性がない

>>141薄さをとったのとあとはドコモのシャープにも言えることだけど
散々今までCCDで引っ張ったのが尾を引いてるのかシャープのCMOSは良いとは言えない
今までトップクラスを売りにしてきただけに余計
143非通知さん:2008/01/11(金) 15:52:15 ID:7gXNRhN1O
と、いちいち世間様から外れてるんだよなあ(笑)
144非通知さん:2008/01/11(金) 15:58:55 ID:4gfDMTaT0
>>57
変な京都弁
145非通知さん:2008/01/11(金) 15:59:53 ID:lEm77hgDO
>>139
正月休みは終わったから目を覚ましなよ(ユサユサ)
146非通知さん:2008/01/11(金) 16:05:01 ID:Y2BpVxPNO
あと発表まで5日か…
明日くらいにはブルームバーグに発表時間や会場場所が掲載されるかな?
147非通知さん:2008/01/11(金) 16:13:53 ID:BffxERwo0
>>146
ブルームバーグの来週の予定なら今日載るはずだけどね
だいたい明日は土曜で休みだろ

春モデルすれで28日じゃないのって言われてたよ
http://www.kds.kddi.com/secondlife/

今更セカンドライフってところが今のauらしいけどね
148非通知さん:2008/01/11(金) 16:14:49 ID:MRl2BdVBO
ハイスペなのに12月もauに負けたドコモww
149非通知さん:2008/01/11(金) 16:21:40 ID:pu4gAKRP0
>>148
またそうやって煽るからスレが荒れるんだぞ
150非通知さん:2008/01/11(金) 16:49:10 ID:FA1HXlH4O
>>147
どのキャリアもセカンドライフ使ってるが
151非通知さん:2008/01/11(金) 16:55:07 ID:bvxo1XFT0
    au   ツーカー 移行率 KDDI計
04月 25,100 -54,200  46.31%  -29,100
05月 13,800 -44,900  30.73%  -31,100 Softbank純増初の1位
06月 20,200 -39,500  51.14%  -19,300 ↓
07月 23,700 -15,700  150.96% 8,000  なぜかプリペ純増
08月 7,500 -13,500  55.56%  -6,000
09月 6,600 -11,400  57.89%  -4,800
10月 4,700 -9,500  49.47%  -4,800
11月 1,100 -9,900  11.11%  -8,800  買い方セレクト不調
12月 23,600 -9,000  262.22% 14,600  なぜかプリペ純増part2

去年の5月 第一弾 月数万の増量
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa002011072007&cp=2
■KDDIは勢いに陰り・プリペイドで延命策?

12月はなにをやったのかな ツーカープリペの延命で数万では不足したのか、auプリペもいきなり2万増
ttp://mobiledatabank.jp/blog/log/eid403.html
先月はプリペイドを投入しなければならない状態になっています。(あえてここでは大人の事情は語らない。)
152非通知さん:2008/01/11(金) 17:10:29 ID:TD+azvmQ0
「905iであう純増3位決定m9(^Д^)プギャーーーッ」
          ↓
ドコモ必死の全力疾走もauに及ばずまたしても純増3位
          ↓
「あんなもん数字のマジックだ。ドコモ最強!あうヲタ必死だなw」
153非通知さん:2008/01/11(金) 17:19:31 ID:e8nCTCw40
>>99
どこの工作員だよ

カード対応でも使わない機種でも
カードを差し込まなくても時刻自動補正機能は生きてる

当たり前だろ
自動補正とカードは無関係だからな

複数機を持っていても全部の電話機で時刻自動補正
これがau

役所携帯やチョン携帯の三流品とは違うんだなw
154非通知さん:2008/01/11(金) 17:20:34 ID:MytrYTUu0
auショップ見てきたんだが、フルサポートコースとバリュープランの
比較があった。2年の計算でauの方が2-3万安くなるって書いてたから
何でだろうと思ったら、auは新規0円で計算してるw
0円前提かよと突っ込みたくなった・・
こういうの貼ってるって事は焦りがでてきてるんだろうな。
155非通知さん:2008/01/11(金) 17:27:44 ID:FA1HXlH4O
>>154
まぁ、実際大半の端末が新規0円になってるからね。
156非通知さん:2008/01/11(金) 17:27:51 ID:j9Eas3Qy0
事実だから仕方ないよな。
インセで値引きがフルサポート。
事実が浸透してくればどっちが安いかも分かるようになる。
157非通知さん:2008/01/11(金) 17:34:12 ID:YYYC9JsF0
店)バリューって○○○円でしょ。
  auのフルサポートは高そうに思えるけど実際は安いんですよ。

客)そう。
  じゃauのフルサポートにする。

今後はこんな感じでw
158非通知さん:2008/01/11(金) 17:37:42 ID:qJZsG4qx0
今、auがドコモより勝っているポイントってどこですか?
お客様満足度とか純増数とかじゃなくて、
性能、機能、料金、エリアとかで。
159非通知さん:2008/01/11(金) 17:39:31 ID:shVnZpil0
それはauのユーザが聞きたいんじゃw
160非通知さん:2008/01/11(金) 17:41:06 ID:shVnZpil0
つまりドコモのどこが勝ってるのか分からんってこと
161非通知さん:2008/01/11(金) 17:50:00 ID:7gXNRhN1O
auが勝ってるところ?見てわかるように、ユーザーの質だよ
162非通知さん:2008/01/11(金) 17:53:19 ID:qJZsG4qx0
ユーザーの質とかそういうんじゃなくて、
お客様満足度1位だし純増もドコモより上だから、
ドコモよりauの方がキャリアとしては上なんだろうって。
でも、それって具体的に何が勝ってるかわからないので・・・。
163非通知さん:2008/01/11(金) 17:57:06 ID:7gXNRhN1O
固定電話との連動性だな
164非通知さん:2008/01/11(金) 18:11:39 ID:MytrYTUu0
>>162
auの利点
電波(特に建物内)、メールリトライ、機種変安さ(フルサポで微妙だが・・
auは値下がりするのでまぁ安いだろう)、サクサク機種多い
ドコモの利点
充実したアプリ、ハイスピ、i-modeコンテンツ、ネットの制限がゆるい
マルチタスク、端末
とりあえず思いついた分だけ。
165非通知さん:2008/01/11(金) 18:19:08 ID:kFF13dOv0
>>163
こないだ無線LANのルータ買ったら、箱の中にチラシが入っていた。
常時接続回線を利用して、自宅のパソコンに携帯端末でアクセスして
マウスの操作からファイルの送信から何からフルアクセスできるってサービスだった。

これは良いなーと思って対応機種を見たら、Docomoだけだったんだな。
まあ、そんな感じだ。
166非通知さん:2008/01/11(金) 18:24:52 ID:Dt53ZE830
>>26
多分そのとーりだと思う。

ただ、実際にSH機は41SHのときもそうだし
普通に春モデルとしてコレを出す予定だった可能性も否定出来ないのでは。
一応ライターはプロなんだし俺らより情報網は多いはずだしね。

>>29
あんたPHPすら書けないだろww
簡単ではないが盛り込めるってwww

モジュールで検索しなさい。
167非通知さん:2008/01/11(金) 18:29:12 ID:7gXNRhN1O
プロとやら「ドコモ反撃!KDDI3位転落!」



(笑)
168非通知さん:2008/01/11(金) 18:29:26 ID:qJZsG4qx0
>>164

長所と短所がはっきりとあるんですね。
詳しくありがとうございます。
個人的にはauも905みたいな機種を、
ちょっとは出して欲しいです。

169非通知さん:2008/01/11(金) 18:30:43 ID:gE1BDFR70
ブルームバーグ: 来週の予定
【1月16日、火】
◎11:00 KDDI新商品発表会、小野寺正社長らが出席(東京プリンスホテルパークタワー)
◎15:30 NTTドコモ、新型携帯「703iシリーズ」などを発表(代官山ヒルサイドテラス)
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aP_ZLxnjDAAo
170非通知さん:2008/01/11(金) 18:31:24 ID:Dgcy11G20
>>168
携帯に疎いんでマジで聞くけど
905のどういうところが良いの?
171非通知さん:2008/01/11(金) 18:32:45 ID:7KSnJCad0
auの春モデルもソフトバンクの春モデルにカウンター喰らいそうだよな。
SHも913SHより性能upしたフルフェイス2ndや、クラムシェルのフルキーボード電子手帳タイプとか投入するみたいだし。
霞んでしまわないか心配だ。
172非通知さん:2008/01/11(金) 18:33:54 ID:6/MNGUoBO
俺も思う
905905ってドキュマーにつられて無いか?
173非通知さん:2008/01/11(金) 18:40:59 ID:7gXNRhN1O
W54Sのモック触った感想としては、どの色も意外とイケるなあという印象。美しく仕上がっている。
個人的にはブラックが好きだ。
ただ、最強のスペックの為か分厚い。

W53Hのアラビアンブラウンもいいなあ
174非通知さん:2008/01/11(金) 18:41:00 ID:AJdDgamPO
KDDIにEメールで質問
・EV-DO Rev.Aのサービス対応エリアが昨年から全然増えてないのですが、増やそうとするやる気がないんでしょうか?昨年より拡大している場所が増えたのでしたら、教えて欲しいです。
175非通知さん:2008/01/11(金) 18:41:28 ID:AJdDgamPO
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口○○でございます。

この度は、「EV-DO Rev.A」の対応エリアについてご意見をいただき、申し訳なく存じます。

お問い合わせいただきました「EV-DO Rev.A」の対応エリアは、順次拡大させていただいております。


なお、拡大したエリアを含む対応エリアは、拡大したエリアが即時反映されるわけではございませんが、以下のホームページにてご案内しておりますので、すでにご覧いただいているものとは存じますが、こちらにてご確認くださいますようお願い申し上げます。
※恐れ入りますが、個別に拡大したエリアをご案内することは承っておりません。何とぞ、ご了承ください。

【auホームページ・モバイル通信】
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
なお、「EV-DO Rev.A」の全国整備完了は、2009年度を見込んでおります。
現在非対応のエリアにつきましては、ご不便をおかけいたしますが、対応までいましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。

******
>KDDI au Eメールお問い合わせ窓口

…だとよ
176非通知さん:2008/01/11(金) 18:42:00 ID:1UwcXlokP
でブルームバーグはでたの?
くだらん釣りはいいから
177非通知さん:2008/01/11(金) 18:46:01 ID:6r0U8EUDO
全力で負けたとはドキュモってww
178非通知さん:2008/01/11(金) 18:46:39 ID:gE1BDFR70
179非通知さん:2008/01/11(金) 18:48:04 ID:HbjmKVDw0
>>178
プ
180非通知さん:2008/01/11(金) 18:50:12 ID:uA075t57O
教えちゃってるが

よく読みましょう
181非通知さん:2008/01/11(金) 18:52:54 ID:aUPDEv4t0
KDDIは企業としての財務を重視するから無駄な投資はしないかもな。
固定でも光は関東でも東電から買ったまま。
全然増やさない。
増やしても採算が取れないからNTTの回線を借りる方針だろな。
「データ通信はWiMAX」じゃないのかな?
182非通知さん:2008/01/11(金) 19:08:17 ID:pu4gAKRP0
>>169
これは酷い
183非通知さん:2008/01/11(金) 19:09:08 ID:1UwcXlokP
くだらん釣りはいいから
って言ってるのにな
頭湧いてるらしい
184非通知さん:2008/01/11(金) 19:47:38 ID:FA1HXlH4O
既出だが28日しかない
http://www.aufan.kddi.com/
185非通知さん:2008/01/11(金) 19:47:47 ID:d7vc/eGq0
湧いてなかったらあんな書き込みしない
186非通知さん:2008/01/11(金) 19:49:21 ID:z/5cJyM10
61人のうちここの住人は何人だ
187非通知さん:2008/01/11(金) 19:50:20 ID:+llheBJlO
ttp://www.aufan.kddi.com/gadget/new?Submit2=%93o%98%5e%82%b7%82%e9
見れるかどうか分からんが、性能がいいって選択肢がなんでないんですか?auさん
188非通知さん:2008/01/11(金) 19:51:50 ID:9yVr165V0
俺62人目だった >>184さんくす
189非通知さん:2008/01/11(金) 20:09:19 ID:yPsMi5X20
>>171
ソフトバンクって端末性能は常にAUの上をいっていたような気がするけど?
電波の悪さと総合的な売り方で敬遠されてるんだと思うよ。
ドコモも似たようなものでしょ、数ヶ月前まで地下の飲み屋から飛び出して外で通話してたFOMAユーザーを端から見てて
「ああはなりたくない」と思った事が尾をひいてるからイメージも悪い。
ずーっとボッタクッってくた過去も昔の事ではないし。
190非通知さん:2008/01/11(金) 20:17:47 ID:d7vc/eGq0
あくまで予想
ttp://www.aufan.kddi.com/
5つに分けてる理由が意味深

音楽マニア       → ウォークマン携帯登場?Sony音楽機器連携
美画族          → 有機EL搭載機種↑、噂の大画面携帯(フルフェイス)?
エクササイズチーム → ?????。万歩計やカロリー計でも搭載?w
おしゃれデザイン派  → 着せ替え携帯?(Sony,Pana?噂のHitachiの電子着せ替え?)、女性向けつまりスイーツ(笑)?、adp登場?
薄軽ケータイ党    → 薄型携帯登場?
191非通知さん:2008/01/11(金) 20:20:25 ID:z/5cJyM10
薄軽ケータイ党が津軽ケータイに見えた
ついにiPhone上陸かイランケド
192非通知さん:2008/01/11(金) 20:34:31 ID:1UwcXlokP
美画ってどうせ有機ELだろ、
別に音楽はいらんし、穿ったadpもいらん
エクササイズってのもよく分からないし、
薄くて機能を絞った携帯よりハイスペのほうが好きだ


つまり俺は参加できないのか?
193非通知さん:2008/01/11(金) 20:35:23 ID:SXYHtN//0
散々待たせて、たった5種類ですか…
兄弟端末で水増しすんかね
194非通知さん:2008/01/11(金) 20:37:47 ID:piwea+QQ0
W52CAにKCP+と青歯とWVGA画面積んで、Rev.Aに対応した端末が出ないかな
195非通知さん:2008/01/11(金) 20:40:08 ID:SXYHtN//0
音楽マニア       → LISMO(笑)
美画族          → WQVGA有機ELワンセグ。発色(笑)
エクササイズチーム → 重さ150gオーバーの鉄アレイケータイ(笑)
おしゃれデザイン派  → 自称オシャレ(笑)の戸田デザインプロジェクト(TDP)端末
薄軽ケータイ党    → 最薄部詐欺端末(笑)
196非通知さん:2008/01/11(金) 20:45:50 ID:z/5cJyM10
なんでもいいけどサイトにフラッシュ使うのはやめてほしい
あと携帯のサイトなんだからメインを携帯用の方にして欲しい
197非通知さん:2008/01/11(金) 20:54:43 ID:DsyBSd0m0
おしゃれデザイン派
「開いて閉じてときめいて」と書いてあった。
ソニーか。
198非通知さん:2008/01/11(金) 21:01:28 ID:+Odxe9Td0
>>197
なんで?
199非通知さん:2008/01/11(金) 21:03:53 ID:2V35f9LM0
>>198
イルミネケータイっていう噂があるからじゃね?
200非通知さん:2008/01/11(金) 21:05:24 ID:+Odxe9Td0
あ、なる*
だとしたら折りたたみor2軸か…
201非通知さん:2008/01/11(金) 21:14:06 ID:S1xgSvft0
どーでもいいが、早くブラビア携帯出してくれ!!>>ソニエリ
202非通知さん:2008/01/11(金) 21:17:08 ID:7gXNRhN1O
王者ってやつは。

最強すぎる
203非通知さん:2008/01/11(金) 21:17:20 ID:d7vc/eGq0
台詞まとめ(21:17現在)

音楽マニア       → 今度のLISMOは飛ぶらしい!?
美画族          →  クッキリ!?ハッキリ!?スッキリ〜!?
エクササイズチーム → 使いやすさ増量中(当社調べ)
おしゃれデザイン派  → 開いて、閉じて、ときめいて!
薄軽ケータイ党    → スリム・ビューティー登場!
204非通知さん:2008/01/11(金) 21:17:54 ID:+llheBJlO
>>199
それガセネタのやつじゃん
205非通知さん:2008/01/11(金) 21:19:30 ID:7KSnJCad0
>>189
レス内容がまったく意味不明なものになってるんだが。
au待望の新機種もSBMの新機種に喰われてしまうんじゃないか?てことなんだが。
206非通知さん:2008/01/11(金) 21:28:16 ID:d8opSbloO
>>189
その端末性能って、ゲーム向け3D性能とかシャープの液晶がきれいとかいう程度だろ?
多機能という点ではソフトバンクは全キャリアダントツ最低だ。
207非通知さん:2008/01/11(金) 21:35:37 ID:S1xgSvft0
1/28日に何かあるの?
208非通知さん:2008/01/11(金) 21:36:01 ID:piwea+QQ0
>>206
>ゲーム向け3D性能とかシャープの液晶がきれい
そういうところが大切なんじゃないのか?
正直、端末性能はどこも一長一短で大差ないだろ
209非通知さん:2008/01/11(金) 21:37:21 ID:2V35f9LM0
>>204
やっぱガセなのか
まぁ、ウォークマンケータイなのに折りたたみはおかしいわな
210非通知さん:2008/01/11(金) 21:37:45 ID:z/5cJyM10
ならなぜCAにこだわるんだい?
211非通知さん:2008/01/11(金) 21:44:12 ID:fpkqJPwAO
16日に新機種発表とは本当?
19、20日と東京行くからKスタにモックやら実機あるかな?
212非通知さん:2008/01/11(金) 21:46:56 ID:KcNE+nWV0
>>211
16日に発表会はない
213非通知さん:2008/01/11(金) 21:48:23 ID:7gXNRhN1O
あ〜〜〜〜W54S早く出ろ〜〜〜〜

あの押し心地が忘れられんわ
214211:2008/01/11(金) 21:53:26 ID:fpkqJPwAO
>>212
それは残念ですな〜。東京行き次回は発売されてる3月中旬だしwww
215非通知さん:2008/01/11(金) 22:08:11 ID:S1xgSvft0
これって、何なの?1/28

http://www.aufan.kddi.com/
216非通知さん:2008/01/11(金) 22:09:45 ID:S1xgSvft0
>>213
わかるwww ソニエリはアドレナリンを放出するからな。
217非通知さん:2008/01/11(金) 22:09:52 ID:+Odxe9Td0
>>215
死ね
218非通知さん:2008/01/11(金) 22:11:29 ID:9vvuLoqL0
>>215
春夏新製品発表だろ
219非通知さん:2008/01/11(金) 22:13:17 ID:S1xgSvft0
>>217
おまえもな〜wwww
220非通知さん:2008/01/11(金) 22:14:19 ID:S1xgSvft0
>>218
thx
221非通知さん:2008/01/11(金) 22:17:35 ID:z/5cJyM10
心中( ・A ・) イクナイ!!
222非通知さん:2008/01/11(金) 22:19:32 ID:S1xgSvft0
>>221
はい
223非通知さん:2008/01/11(金) 22:19:50 ID:KcNE+nWV0
>>216
W54Sは東芝OEMなのにか?
224非通知さん:2008/01/11(金) 22:26:17 ID:4MVBC7jFP
機能であるんだよ ソニエリはwwwww

文字入力の時に アドレナリン出まくりwwwww
225非通知さん:2008/01/11(金) 22:30:46 ID:1UwcXlokP
VIPで死ねゴミ
226非通知さん:2008/01/11(金) 22:31:15 ID:F180z8550
>>215
またまた、auくだらないフラッシュ画面。

昨年の秋冬の悪夢がよみがえるょ。
227非通知さん:2008/01/11(金) 22:53:39 ID:+Odxe9Td0
>>222
死ぬほど既出なんだよ
少し前のレスも読めないヤツは死ねって
228非通知さん:2008/01/11(金) 22:54:04 ID:+Odxe9Td0
>>222
死ぬほど既出なんだよ
少し前のレスも読めないヤツは死ねって
229非通知さん:2008/01/11(金) 23:05:07 ID:5iqjw5EDP
マジな話…
もう、auには期待していない
なんで、ここまで堕落したんだろう・・・
230非通知さん:2008/01/11(金) 23:20:36 ID:Zq0BiyIA0
全ては無能な経営陣のせい。

次にまたふざけたこと抜かしたら、あいつらの飯の種なんぞ金輪際払わないつもり。
231非通知さん:2008/01/11(金) 23:24:46 ID:+EN1N+rp0
「イー・モバイル、NTTドコモ、KDDIのデータ通信サービスを比較」
【auの速度はやはり詐欺的】

   
            EM      ドコモ      au

理論値(下り)   7.2Mbps    3.6Mbps    3.1Mbps

秋葉原にて    1.56Mbps   1.73Mbps    0.153Mbps・・・???
市ヶ谷にて     2.04Mbps   1.49Mbps    0.152Mbps・・・???


auは理論値の1/20以下かよ・・・・・。
遅い遅いとは聞いてたが、auはもはや詐欺だろうよ。
この遅さはないわ・・・。


http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20626.html
232非通知さん:2008/01/11(金) 23:45:02 ID:EgkQfj7s0
アンケートから予測する春モデル(みんな予想して!!)

音楽機能は充実しているケータイがいい
→新LISMO
ワンセグは綺麗な液晶で見たい
→有機EL
普段はスポーツする時も使える携帯があったらうれしい
→G'zOne?
やはりケータイはデザインにこだわりたい
→ヘキサゴン?とりあえずadp
ケータイは薄くて軽いのが一番
→55T後継?もしくはドコモのNかPのμのau版?

G'zOneと薄いのに期待

233非通知さん:2008/01/11(金) 23:50:26 ID:JUxTx6SF0
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm

[速報] au、春モデルを1月28日に発表 開発の遅れで例年より遅めに

auが、春モデルを例年の1月の第2週より遅い、1月28日に発表することが明らかになった。
発表されるのは、キッズケータイやシンプル路線の1x端末の2機種と
WIN対応の8機種の計10機種と見られる。
KDDI関係の情報筋によると、発表される機種のなかには「サイバーショットケータイ」や
GSM対応の機種も用意されるとのことだが、
昨年の冬モデルに引き続き2.8インチのWQVGA有機ELディスプレイが標準となるとのことだ。
また、8機種のうちKCP+に対応するのは半数程度とのことだ。
234非通知さん:2008/01/11(金) 23:50:48 ID:kPyTRuKvO
>みんな予想して!!

どこのキチガイだろう
235非通知さん:2008/01/11(金) 23:53:46 ID:+llheBJlO
>>233
そのサイトを二度と貼らないで欲しいわ
こいつら何度妄想を書いて外したら気が済むんだか
236非通知さん:2008/01/11(金) 23:55:36 ID:7KSnJCad0
>普段はスポーツする時も使える携帯があったらうれしい

邪魔だろ、携帯持つのは。
237非通知さん:2008/01/11(金) 23:58:41 ID:z/5cJyM10
リスモは5倍は軽くなってmp3やwmaも直接扱えるようにならないとなー
238非通知さん:2008/01/11(金) 23:59:17 ID:+llheBJlO
>>236
スポーツっつーかランニングとかそういう類いのものじゃない?
ほら、appleがNIKEとコラボって万歩計やってるじゃん
239非通知さん:2008/01/12(土) 00:03:51 ID:6Xw0gGwg0
スポーツに使うには、軽くて丈夫で防水仕様じゃないといけないよな?
240非通知さん:2008/01/12(土) 00:05:20 ID:ChDue9gg0
薄軽携帯。。。

108グラム&16ミリの ワンセグ携帯でなかったら
241非通知さん:2008/01/12(土) 00:16:25 ID:6P4y72R30
で、169のレスのリンク先にあるKDDI新商品ってなんなの?
242非通知さん:2008/01/12(土) 00:39:08 ID:Dhv7MR7oO
703iで気付けよw
243非通知さん:2008/01/12(土) 00:46:11 ID:yNDatU4qO
>>233の記事がハズレてもムカつくが当たってもムカつくな
244非通知さん:2008/01/12(土) 01:04:49 ID:qVLBfMrg0
>>243
当たらんよ100%
ソニエリ以外は
245非通知さん:2008/01/12(土) 01:06:05 ID:4ybBoyJ+O
>>233
2.8インチWQVGA有機ELがWIN8機種中の半数?
って事は選択肢は残る4機種かよ、ふざけるな・・・


ソース2ちゃん臭いし、ネタであればいいんだけど。
246非通知さん:2008/01/12(土) 01:23:36 ID:B/0CJQNq0
>>232
有機ELは液晶じゃないだろ。って思うけど、綺麗な液晶→有機ELと実際にauが考えていそうで怖い。
綺麗な液晶→WVGA液晶であって欲しいが。
247非通知さん:2008/01/12(土) 01:45:53 ID:JMHG+xIa0
有機ELだろ

au的には有機ELはWVGAより
価値が上と喧伝しなきゃならない
248非通知さん:2008/01/12(土) 01:48:21 ID:JMHG+xIa0
修正

×有機ELはWVGAより
○有機ELはWVGA液晶より
249非通知さん:2008/01/12(土) 01:48:59 ID:IwQBmS6EP
分かるでええわそれぐらい
250非通知さん:2008/01/12(土) 01:56:26 ID:JjkahtHr0
3.9G携帯ではLTE方式が主流になる,CDMA2000陣営のKDDIもぜひ採用を
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20071228/290332/
技術的には,LTE,モバイルWiMAX,UMBそれぞれにプラス面,マイナス面
があるので,どちらがいいかという正確な比較は難しい。ビジネスの面から
考えることが重要だ。今現在,世界的に見てW-CDMAやHSPAが多くの地域
で展開されている。この点から見るとHSPAからスムーズに移行できるLTEは,
規模のメリットを生かし,装置の価格や端末の価格が下げられる可能性がある。
この点が,モバイルWiMAXやUMBと比較したLTEのメリットだ。我々は通信事業
者にこのメッセージを伝えている。
251非通知さん:2008/01/12(土) 01:57:02 ID:JjkahtHr0
世界的に見るとCDMA2000の技術を採用する事業者は少なくなってきている。
CDMA2000を採用する事業者に対してエリクソンはどんな働きかけをしているのか。
特に日本においては,CDMA2000を採用しているKDDIとの付き合いを今後拡大して
いくつもりはあるのか教えてほしい。

 大規模なCDMA2000事業者は現在,世界で3社しかない。米スプリント・ネクステル
と米ベライゾン・ワイヤレス,それに日本のKDDIだ。

 ご存じのようにスプリントは,モバイルWiMAXに注力している。ベライゾンはLTEを
採用する方向で動き始めている。考え方を明らかにしていないCDMA2000陣営の
大手事業者は,KDDIしか残っていない。もちろんエリクソンとしては,KDDIがLTE
を選択してくれればよいと思っている。仮にエリクソンがベンダーとして参加でき
なくても,KDDIがLTEを選んでくれれば,LTEを推すエリクソンとしてはとてもよい
影響が出ると考えている。
252非通知さん:2008/01/12(土) 02:58:49 ID:Po5FEYAhO
ホントアンチは見当外れのくせに出しゃばっててウザい

お前らバカなんだから気付けよ

スペヲタウザい。しね。
253非通知さん:2008/01/12(土) 03:02:26 ID:Dhv7MR7oO
新規は稼げなくとも、機種変動機にハイスペが有効って事が905iで証明されてるんだから、キモい擁護すんな真性
254非通知さん:2008/01/12(土) 04:49:12 ID:t4WzaioNO
日本語が乱れてますよ。
255非通知さん:2008/01/12(土) 06:16:03 ID:Tykt7wVqO
905って言えば勝てると思ってる辺りw
256非通知さん:2008/01/12(土) 07:21:54 ID:C8dpMdx50
ファンミーティングのflashを見てると秋冬の悪夢がよみがえる
ハイスペックも期待出来そうにないし・・・
257非通知さん:2008/01/12(土) 07:54:11 ID:JMHG+xIa0
28日まで待たすなよ…
駄目なら駄目でMNPするから
さっさと発表しろっての
糞のクセに勿体ぶりやがって
258非通知さん:2008/01/12(土) 08:32:51 ID:Dhv7MR7oO
>>255
俺がドキュマーってか?
あうヲタフルとは言われても、そういう感じのニュアンスのことは初めて言われたわw
259非通知さん:2008/01/12(土) 08:41:16 ID:hW/jqtLfO
薄型携帯を作って貰う以前に先に1mmノートPCを作れ!
何年掛かってんだよ!!
厚すぎ!!
260非通知さん:2008/01/12(土) 08:49:47 ID:FhbuceirO
>>257
誰かが言ってたけど、56T54Sの発売前に発表すると買い控えがあるから発売後に発表するんじゃないかって
261非通知さん:2008/01/12(土) 09:45:40 ID:hn3uXq9mO
代理店向けの説明会が先なのか?
20日くらいには流出だな
262非通知さん:2008/01/12(土) 10:36:42 ID:USVC+PIh0
6〜7年前は説明会→発表の順だったのが、情報を漏らす人が相次いだためか、
順番が逆になって久しいのに、今回は元に戻って説明会が先。
情報管理の点からは説明会を先にする理由は考えにくいから、

・当初は説明会前の来週中発表予定だったが、KCP+の開発状況を見て延期した
・場所は確保しやすいKスタに変更

になったのかなぁ。
もしこの推理が正しいとなると、逆に遅れていたKCP+機は今月には発売される
可能性が高いかも。
完成度はどの程度なんだろう。当然質問も集中するだろうし、レポートも
そこを中心になされるだろうから、激モッサリ・フリーズ発生とかしたら大変
だろうな…。
263非通知さん:2008/01/12(土) 10:36:57 ID:vA40WRSqO
>>259
笑って欲しいのか、煽って欲しいのか、釣られて欲しいのか、突っ込んで欲しいのかハッキリしろ。
264非通知さん:2008/01/12(土) 11:30:32 ID:FhbuceirO
笑えばいいと思うよ

笑うべき時は泣くべきじゃない
265非通知さん:2008/01/12(土) 12:17:14 ID:5YbVHaehO
シンジ乙
266龍神@EZWIN ◆auEZWINmKM :2008/01/12(土) 12:35:29 ID:Izn3BGFWO
留守番サービスのメンテ工事の通達の文書届いた香具師いる?
267非通知さん:2008/01/12(土) 12:52:48 ID:0cZhkXiJO
これまたすごい糞コテが現れたな
268非通知さん:2008/01/12(土) 12:57:08 ID:JqmdjR2gO
EZwebの通信料・通話料紹介画面の最上部にある広告酷いな。


『きっと、サクラサクよ。頑張れ受験生。』

(通信料有料)





auセコすぎ。
269非通知さん:2008/01/12(土) 13:01:23 ID:5xw8U4QW0
>>268
何をいまさら。昔からそうだったじゃん。
文末に(通信料有料)か先頭にPRって書いてあったら有料だって明記されてるし。
270非通知さん:2008/01/12(土) 13:03:42 ID:Dhv7MR7oO
数パケットの通信料で文句言う奴久しぶりに見たw
271非通知さん:2008/01/12(土) 13:13:20 ID:IwQBmS6EP
何をしても叩きたい、とにかく何かしら因縁をつけたいんだろ

そんなことしなくたって十分叩くネタはあるのに
272非通知さん:2008/01/12(土) 13:38:45 ID:JqmdjR2gO
>>164
機種変はドコモの方が安い。
auは新規のみ安くて機種変は値上げ。
電波もアンテナピクトを偽装してるだけ。
オマケに輻輳しまくり。
バリ3なのにメールも通話もWEBも出来ません。
メールリトライも903iの頃からドコモに抜かれました。
273非通知さん:2008/01/12(土) 13:52:45 ID:JqmdjR2gO
>>155
新規しか安くない。
既存ユーザーは値上げ。
274非通知さん:2008/01/12(土) 13:53:28 ID:lVeNiYfM0
ID:JqmdjR2gO (笑)
275非通知さん:2008/01/12(土) 14:02:37 ID:Tykt7wVqO
>>244
根拠は〜?
276非通知さん:2008/01/12(土) 14:10:01 ID:AYIFMrxRO
よくこのスレでバリ3なのに繋がらないってレス見るけど、何でそんなに繋がらないの?
5年使ってるけど、そういったことは1度もないけどなぁ
入らない場所は、きちっと表示出るし…
277非通知さん:2008/01/12(土) 14:15:09 ID:Dhv7MR7oO
>>276
かなり特殊な場所に住んでる人なんだろう
東京〜横浜〜湘南って移動するけど、そんな目にあった事は一度もない
278非通知さん:2008/01/12(土) 14:23:44 ID:hW/jqtLfO
叩きつけたいだけだから仕方ない
しかもauが糞太端末だって言っておきながら依然、ノーパンがちっとも1mmにならないことを叩かないしなw
1mmの軽い・丈夫・水に強いノーパンや携帯でも出してくれたらKDDIでも出すだろーよw
小野寺は東北の技大卒だから出来ることと出来ないことの区別は付いてるだろーしな

つか早、世界最小1mmノーパンと携帯 各社出しやがれ!
最小求めるならギネスに載るようなデカいことしろやっ タコが!!
279非通知さん:2008/01/12(土) 14:43:34 ID:K744irwe0
俺も今日はノーパンだぜ
280非通知さん:2008/01/12(土) 14:46:41 ID:FhbuceirO
     |
   [>>278]
(;・・) J
281非通知さん:2008/01/12(土) 15:00:29 ID:2tIGzUa7O
バリ3で繋がらないって具体的にどこ?自分の経験だと、某ntt系列の建物内はそれに近かったwww
282非通知さん:2008/01/12(土) 15:04:53 ID:LhXWw/BTO
>>281
地下鉄乗ってて、3本立ってる事はたまにあるな

もちろん繋がるなんて思わないからいじってないが
283非通知さん:2008/01/12(土) 15:10:28 ID:FBO/aaAh0
>>282
地下鉄はわかりやすい例だねw
使えるのかと思ってウェブにつなげようと思ったら、当然つながらなかった。
284非通知さん:2008/01/12(土) 15:12:53 ID:BkOoJWqn0
バリ3でもWIN接続できていないと通信が遅いから
繋がらないと勘違いすることはあるかと。
あとは通信は出来てるんだけど接続先のサーバーが
混んでいて読み込めないからauの回線が悪いと勘違いするとか。
285非通知さん:2008/01/12(土) 15:15:23 ID:FBO/aaAh0
地下鉄の駅と駅の間は明らかにつながりませんが・・・
286非通知さん:2008/01/12(土) 15:15:53 ID:Dhv7MR7oO
>>284
2ch鯖なんか落ちると必ず「EZwebが大変混雑〜」になるからな
287非通知さん:2008/01/12(土) 15:20:56 ID:FBO/aaAh0
そんなレアケースもちだされても・・・
288非通知さん:2008/01/12(土) 15:20:57 ID:Dhv7MR7oO
>>275
時間的にも近いし、これを書いた人かも(春モデルスレより)
39: 2008/01/12 00:12:31 QN7TA6Cm0 [sage]
お前ら>>34のサイトを知らんのか
信用価値0

ttp://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/news/10.htm

2007年10月8日 - [速報] au、10月16日に秋冬モデルを発表
auが秋冬モデルを10月16日に発表することが明らかになった。
秋冬モデルとして発表されるのは、すでに発表されている「infobar2」こと W55SAのほか、W55T・W54SA・W54CA・W54S・W53H・W53SH・W53K・W53PのWIN対応の8機種と、1Xの2機種の11 機種(infobar2除く10機種)とみられる。
WIN機種のうち、3.5Gといわれる高速な通信が可能なRev.Aに対応している機種はW55T・W54CA・W54SA・W54S・W53H・W53SHの6機種で、「MSM7500」と呼ばれる新型のチップを搭載しているとみられる。
また特筆すべきがauの機種ではあまり搭載されてこなかったBluetooth対応機種とされるW55T・W54CA・W53H・W53SHの4機種で「A2DP」と呼ばれる無線で音楽を楽しむためのプロファイルにも対応する。
289非通知さん:2008/01/12(土) 15:25:52 ID:p2OSEzUUP
一方的な思い込みの『お客様満足度No.1』・・・

後は、没落あるのみだw
市場の空気や動向を察知できない、無能なTOPの責任だな!
290非通知さん:2008/01/12(土) 15:25:54 ID:BkOoJWqn0
>>285
CDMAのアンテナ表示の数は電波の強さではなくて
一定時間内の通信のエラー数で決まるから多少タイムラグがあるよ。

>>286
そうそう、あの表示は原因の所在が分かりにくいから
止めた方がいいと思う。>au
291非通知さん:2008/01/12(土) 15:55:55 ID:AYIFMrxRO
>>277
田舎だからかな
292非通知さん:2008/01/12(土) 15:58:54 ID:tRYxxBSoO
>>282
駅附近だと3本立つね。
別の路線の駅附近(上下)でも一瞬立つ。
すぐ圏外になってしまうので接続を試みても繋らないけれど。
293非通知さん:2008/01/12(土) 16:46:12 ID:NA3sZp650
>>283
Cメール受信はできる。
294非通知さん:2008/01/12(土) 17:06:32 ID:Dhv7MR7oO
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080110/290825/?P=2
■音声通話サービスでは、このところ苦戦を強いられている。
松原氏:自分たちが以前に比べて「動けていない」というのは認識している。個性や見せ方、ブレのない戦略などソフトバンクモバイルは怖い存在だと思う。
一手二手の失敗がすぐ逆転につながることを痛感した。攻めと守りのバランスを考え、さらにスピード感を上げた戦略を採っていきたい。
 ソフトバンクモバイルはJ-PHONE時代の写メールのヒットがあり、ボーダフォン時代に辛酸をなめている。
NTTドコモもFOMAの失敗があり今の王座がある。そういった意味でもこの業界は変遷が激しい。我々も成功と失敗を経験した上で、今あらためて、これ以上ミスはできない、という気持ちでいる。
295非通知さん:2008/01/12(土) 17:11:09 ID:Syh7ZVui0
Wiiポイントをauポイントで購入できればいいのに
296非通知さん:2008/01/12(土) 17:21:43 ID:EFi5ysu+O
>>291
田舎こそ、auの方が繋がりますよ。
movaからWINに来て良かった。(九州)
297非通知さん:2008/01/12(土) 17:36:04 ID:9Ls/zwVW0
298非通知さん:2008/01/12(土) 18:05:17 ID:BkOoJWqn0
>>297
N903i
299非通知さん:2008/01/12(土) 18:07:08 ID:4ybBoyJ+O
>>286
いつも思うけど、その表記はやめた方がいいよな。
2ちゃんに限らず、au使い始めた頃は本当にEZwebが混んでるんだと思ってた。

昨日の2ちゃん鯖ルーター交換工事でも頻発してたし。
300非通知さん:2008/01/12(土) 18:17:56 ID:5T3wE2ffO
あうえりのブログが削除されてるwwww
301非通知さん:2008/01/12(土) 18:33:48 ID:gt8oTovy0
EZwebが繋がらないことはままあるな。ネットは定額ライトの最低金額ラインでしかやらないから知らないけど。
地下鉄で走行中に電波立つキャリアってあるの?
つくばエクスプレスは全区間地下でもバリ3で立つよ。

品川近辺のホテルではSBが電波立たず。
栃木の那須ってところでは建物の外に出ないとFOMAは繋がらなかった。
この時期は雪が当たり前のように降る地域だからツライよ。
302非通知さん:2008/01/12(土) 18:40:37 ID:axIzZBvxO
地方だと人が少ないから良く繋がるよね。
303非通知さん:2008/01/12(土) 18:42:23 ID:Po5FEYAhO
高い周波数帯域だとどうしてもな
304非通知さん:2008/01/12(土) 19:12:54 ID:JqmdjR2gO
>>277
脳内東京都?(笑)
家から出たことあるかい?

>>284
地下鉄もEV-DO化されてます。
実際、通信環境確認でも2.4Mbps出てるのに通信不可が多発。
さらに、井の頭線渋谷駅のラッシュ時のホームや、小田急新宿駅の地下コンコースはバリ3なのに常に繋がらない。
東京駅のコンコース内、新幹線乗り場前はバリ3なのに、常時メールやWEB、電話が出来ない。
京葉線ホームに向かう、動く歩道付近もバリ3圏外。
ここは実際に圏外にもなる。
電車での移動中もWEBやメールは不安定。
何故ならEV-DOはハンドオーバーには対応してないから。
EZニュースフラッシュの手動更新も接続不可多発。
基本的に飲食店の地下なんかはバリ3なのに電話もメールもWEBも無理
305非通知さん:2008/01/12(土) 19:21:20 ID:JqmdjR2gO
auの売りは、輻輳で電話が繋がらないので、常に自分一人の時間を持てること!



それだけ(笑)
306非通知さん:2008/01/12(土) 19:32:13 ID:3YA11EOsO
持ってなくても同じだろ
307非通知さん:2008/01/12(土) 19:42:16 ID:2POKrq+b0
>>305
ばかだ
308非通知さん:2008/01/12(土) 19:59:29 ID:gt8oTovy0
>>304
東京駅結構使うけど気づかんかった。。
他のキャリアはハンドオーバーとやらに対応してて移動中の車内でも安定してるってこと?

309非通知さん:2008/01/12(土) 20:15:52 ID:Dhv7MR7oO
>>304
age厨に脳内呼ばわりされたくないわ
310非通知さん:2008/01/12(土) 20:17:33 ID:BkOoJWqn0
>>304
去年の秋頃東京駅に行ったとき
新幹線の中央乗換口前付近でネットも通話も普通に使えたけど?
311非通知さん:2008/01/12(土) 20:20:44 ID:9GjzihNuO
みんな質問聞いてくれ!!

俺、携帯が軽く壊れて、AUショップ行ったら、「直すから変わりにこれ(今現在俺が使ってる携帯)使って下さい」って言われて今の携帯使ってるんだ。

それで、治ったって言われたから取りに行きたいんだけど、その携帯のエロ動画消すの忘れてて、見られてないか怖くて取りに行けないんだorz

多分大丈夫だと思うんだけど・・・

直すからって動画とか見ないよね?教えてエロい人><
312非通知さん:2008/01/12(土) 20:23:33 ID:C70QqMcw0
結局AUバリュープランは導入されるのか?
やっぱり「値下げするときではない」のか?
このまま対策なしにいきそうだが…
313非通知さん:2008/01/12(土) 20:23:40 ID:JMHG+xIa0
見てるよw
314非通知さん:2008/01/12(土) 20:24:54 ID:tLTQdTIhP
エロいのはお前だろうが
315非通知さん:2008/01/12(土) 20:35:00 ID:IwQBmS6EP
質問するなゴミ
316非通知さん:2008/01/12(土) 20:40:15 ID:9GjzihNuO
お願いです!!知ってるエロい人教えて下さい><
317非通知さん:2008/01/12(土) 20:43:41 ID:0cZhkXiJO
質問するなゴミ
318非通知さん:2008/01/12(土) 21:06:51 ID:lJBrbfzGO
このままだとSoftBankに先に発表されそうだな、春モデルも。
なんか20機種出るそうだし、SHは言わずもがな、パナのハイスペックモデルまで出るそうだし。
ノキアやスマートフォンとか。
春対策で学割投入するともっぱらの噂だし、
auやばいんじゃないの?
リークされた春モデルで浮かれてる場合じゃないような。
319非通知さん:2008/01/12(土) 21:08:29 ID:+qlJrSdF0
SHが12機種くらいありそうだな<禿
320非通知さん:2008/01/12(土) 21:17:08 ID:2POKrq+b0
自分のほしい機種さえあればいいと思うんだけどな
いちいち勝った負けたとかあほらしくなってきた
321非通知さん:2008/01/12(土) 21:20:00 ID:x/6rYw/A0
発表日は28日だが
九州のau関係者がやっているブログで17日以降
かなりの情報が漏れるだろう。
17日に九州で説明会予定だから。

http://guttyon.livedoor.biz/
322非通知さん:2008/01/12(土) 21:26:32 ID:JqmdjR2gO
>>310
捏造乙。
おれは2週間前行ったばかり。
糞auのせいで電話がろくに出来なくて、地方から来た友人と会うのに30分もかかった。
FOMAは普通に使えるのにマジ糞au
323非通知さん:2008/01/12(土) 21:27:30 ID:lVeNiYfM0
>>322
糞ならとっとと解約しろよクズ
324非通知さん:2008/01/12(土) 21:30:31 ID:JqmdjR2gO
>>323
お前みたいな無知に啓蒙してやってんだよ、ゴミクズ
325非通知さん:2008/01/12(土) 21:35:15 ID:qRkOOeQpO
PCSVが使えなさすぎ
326非通知さん:2008/01/12(土) 21:36:21 ID:wSzjjwn20
二人とも黙ってろカス共
327非通知さん:2008/01/12(土) 21:38:57 ID:JqmdjR2gO
>>325
言えてる。
ジグより糞。
おせーし、糞もっさりだし、表示出来ないサイト多すぎ。
せめて圧縮サービスくらいしろや、クズau
328非通知さん:2008/01/12(土) 21:48:18 ID:7IjGOco70
>>322
俺も普通に使えるけど・・・
もしかして、あんたの携帯がぶっ壊れてるんじゃね?
俺が前に使っていた携帯が、使えるはずの所で使えなくなって
電波の状況も悪くなってショップに持っていたら修理になった事があったよ。
329非通知さん:2008/01/12(土) 21:51:39 ID:2POKrq+b0
重箱のスミきたー
auがクソなのは分かったが
クソみたいなレス垂れ流してるID:JqmdjR2gOは最もクソ
330非通知さん:2008/01/12(土) 21:53:57 ID:JqmdjR2gO
>>328
携帯何度も機種変してるけど行く度に使えませんが?
京葉線で圏外なのも事実。
捏造が好きですね〜
331非通知さん:2008/01/12(土) 21:57:44 ID:p3Fsv0760
×啓蒙
○押し付け

黙ってろってこった。
332非通知さん:2008/01/12(土) 21:59:34 ID:StPDwD9i0
昔中央線で使ってたが
全く問題なかったぞ。
場所によるんじゃね?
333非通知さん:2008/01/12(土) 22:03:03 ID:gt8oTovy0
明後日検証してきますよ、東京駅構内、銀のぶどうで白ららでも買ってこよう。
334非通知さん:2008/01/12(土) 22:06:40 ID:W0SojVYP0
>>330
京葉線で圏外ってどこの京葉線だよwww
普通に使えますが?

335非通知さん:2008/01/12(土) 22:09:27 ID:TUoJ4wl4P
+(0゜・∀・)+ワクテカ+
336非通知さん:2008/01/12(土) 22:09:28 ID:ZhA/kM9B0
>330
京葉線で東京駅の動く歩道のあとの糞長いエスカレータのとこが圏外じゃないか
おまえこそどこの京葉線だよ
337非通知さん:2008/01/12(土) 22:20:15 ID:Dhv7MR7oO
横須賀線のトンネル圏外率は異常
338 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/12(土) 22:20:32 ID:hcH+oQFJO
         ヘ へ
        :| / /
         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙
339非通知さん:2008/01/12(土) 22:20:59 ID:2I501C9EO
哀れな>>330の人気に嫉妬
340非通知さん:2008/01/12(土) 22:39:25 ID:hW/jqtLfO
まっ、CAやG'zOneすらもないソフトバンクorドコモは糞会社ってことだな
わかったらとっとと出てけw
ポイントは現金交換出来るし プレゼントも出来る
おまけに物を買うこともポイントで機種変も難なく出来る

悪いなwポイント導入と同時に変わったんだよww

保険も保証も何もないただのカード会社を取り入れただけの儲けキャリアはauユーザーにとって全く必要ない

1000万円以上保証のKDDI THE CARDを上回る保証額を持って出直して来いや!!
341非通知さん:2008/01/12(土) 23:01:53 ID:wSzjjwn20
でも量販店に足はこんだら確かにau区画は客少ないわ…

今度の発表後に戻ると良いが
342非通知さん:2008/01/12(土) 23:04:10 ID:rxTDDV6l0
>>341
P905iの兄弟モデルがSBMから出るみたいだから、話題かっさらわれそうだな。
インフォバーぽいうのもPから出るというし。
343非通知さん:2008/01/12(土) 23:06:09 ID:Dhv7MR7oO
巣に帰れって、禿
工作員じゃなくて禿
344非通知さん:2008/01/12(土) 23:19:22 ID:wkvClJihO
auのハイスピード端末は いつ頃出る予定ですか?
345非通知さん:2008/01/12(土) 23:29:17 ID:G+GniJZ00
>>304
どこの「脳内」東京の話だよ?
セカンドライフとかシムシティーの話だったら勘弁。

渋谷在住で京王井の頭・渋谷駅も東京駅も利用しているが、まるでそんな兆候はないぞ。
新宿で小田急は滅多に利用しないが、JR・メトロ・京王は地下コンコースも全然問題なし。
346非通知さん:2008/01/12(土) 23:31:39 ID:G+GniJZ00
>>336
東京駅@京葉線、渋谷駅@埼京線、恵比寿駅@山手線の動く歩道は
普通に楽勝でつな
347非通知さん:2008/01/12(土) 23:49:10 ID:4ybBoyJ+O
>>342
あれが欲しい奴はハゲなんか行かんだろ。
348非通知さん:2008/01/13(日) 00:01:27 ID:1xpWQfUj0
そういえば昔vodaからkotoとかいうパクリんちょなケータイでてたなぁ・・・
349非通知さん:2008/01/13(日) 00:05:21 ID:hIq61/aM0
山手線乗ってて代々木と新宿の間がキツイ。まあどうでもいいけど。
350非通知さん:2008/01/13(日) 00:35:29 ID:ycWibusSO
>>340
カス汚は劣化シャア腐。
ソフトの作りは業界でも最低レベル。
G'zOneも販売停止になりました(笑)
351非通知さん:2008/01/13(日) 00:42:47 ID:Oq2BZqvmO
いやぁ、DoCoMoSHARPみたいなクソソフトは東芝ですらなかなか作れないだろ
言うなれば31K辺りまでの京セラ
352非通知さん:2008/01/13(日) 01:02:14 ID:OYpypKmm0
シャープを崇めてるのは禿だけだろ
353非通知さん:2008/01/13(日) 01:02:48 ID:rWE9rFze0
>>344
auにハイスピードというものは無いよ
354非通知さん:2008/01/13(日) 01:36:48 ID:GSXw+yXF0
>>349
それって車両が代々木の高島屋を過ぎて新宿駅の構内に入った部分
(ほとんど地下状態)のことだろ・・・

頭大丈夫?
355非通知さん:2008/01/13(日) 02:01:55 ID:n5EJoON60
とっとと基本料さげてくれよ。
10年以上使ってるのにソフトバンクに全く勝ててない。
もっと割引率あげて。MY割なんかよりやることあるだろうに。
356非通知さん:2008/01/13(日) 02:03:05 ID:H9bTS7wE0
そんなもの待つよりソフトバンクに行ったほうがいいじゃんw
357非通知さん:2008/01/13(日) 02:04:26 ID:n5EJoON60
かける相手がauなんだからしゃあないやろ。
358非通知さん:2008/01/13(日) 02:08:58 ID:zGKfJXoe0
メールがほとんどで通話なんかめったにしない
人たちのために月500円ぐらいのプランほしいね。
友人 家族 その他であっち移っちゃうぞw
359非通知さん:2008/01/13(日) 02:08:59 ID:H9bTS7wE0
それを変えさせるのがおまえの腕の見せ所だろ。
360非通知さん:2008/01/13(日) 02:12:45 ID:Oq2BZqvmO
>>358
GK乙
361非通知さん:2008/01/13(日) 02:13:51 ID:Poj1rFKCO
>>355
今やハゲホワイトよりDoCoMoのバリューの方が割安、しかもハゲと違い標準サポートもポイント付加も抜群。
ホワイトとかいう偏屈プランじゃなく、auはDoCoMoのバリューを見習ってほしいよ。
362非通知さん:2008/01/13(日) 02:31:36 ID:reu87MPW0
東京駅は、京葉線に向かうところの本屋の辺りを地
下にさらに降りるエスカレーターの辺りは圏外というか電波届いてないと思うよ
動く歩道は微弱ながら我慢すれば通信可能

まぁこれは地下鉄の階段付近と同じような状態

それから八重洲中央口から少し入った辺りは、若干電波が弱い。
電話かけても留守電に飛ばされるケースが多いかなぁという感じ。

それ以外で繋がらないというのはあんまりないよ。

普段東京駅使うオイラの感想。
363非通知さん:2008/01/13(日) 02:33:57 ID:gKw+/gfq0
バリュー良いよね
分かりやすいから納得できる
端末代払い終われば1000円も選べるし

フルサポは2年使っても
自動ではシンプルにならないし
そもそもシンプルが糞
何か詐欺られてる気分…
364非通知さん:2008/01/13(日) 02:39:57 ID:9MSbR8M7O
次機種の支払いが始まるだけ
365非通知さん:2008/01/13(日) 03:03:27 ID:Uw9mdau80
バリュー良いけど、端末がどんだけもつか不安だよね
はずれを引くかもしれないし
そうなると、オクで安いのを探す羽目になちゃう
366非通知さん:2008/01/13(日) 03:05:56 ID:OXXBLHL8O
ドコモに憧れるならドコモに来れば良いだろ。
au以外に、ドコモやSoftBankも持ってるがワザワザ他社スレで宣伝する程の物ではない。



頻繁に海外に行く奴は、安い現地SIMと専用機種を利用するのが一般的だし
ワンセグや音楽だって、iPodやウォークマンの方が何倍も快適に使える。
カメラだけは、別に持ち歩くと邪魔になるから携帯に内蔵してる方が楽だと感じる程度。

個人的には、ドコモの魅力はアプリと緩い制限だけだと思う。
繋がり易さは似たようなもんだと思う。
ビルの中でも繋がり易い分だけauがマシな程度。
367非通知さん:2008/01/13(日) 03:28:02 ID:OXXBLHL8O
今のドコモは、最低でもSプラン以上を使う人で端末を一括で買う人にとっては安いと思う。
支払いは実際に随分安くなったと感じてるが、端末を分割でしか買えない貧困層や通話しない人には安いとは言えない。

貧困層は、ベーシックやauフルサポやSoftBankの実質負担0円端末を2年おきに新規で買い替えるのが良い。
368非通知さん:2008/01/13(日) 03:38:34 ID:Poj1rFKCO
>>365
それはホワイトの場合だろ。
月500円程度のオプション付けないと、ホワイトの標準サポートはカス同然だし。

バリューはフルサポ同様、標準サポートが強力。
369非通知さん:2008/01/13(日) 04:18:53 ID:Cg7CfaWcO
おい
aushoppingmallで (100→1P)30000P貯めて→shoppingPをauPに移動したら→機種変やり放題

じゃないのか!?

この裏技なら計70000Pは貯められるぞ!
370非通知さん:2008/01/13(日) 04:35:31 ID:fQNMvwWd0
>>362
やはり>>330はガセだったかw
371非通知さん:2008/01/13(日) 05:29:48 ID:9MSbR8M7O BE:373530645-2BP(21)
>>369
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒ
372非通知さん:2008/01/13(日) 06:15:44 ID:EnYl249eO
>>353
レスありがとうございます。出る予定もないんですか
373非通知さん:2008/01/13(日) 07:49:13 ID:GrnDyHjDO
春モデル発表と同時に料金変更するの楽しみにしてるよ。
374非通知さん:2008/01/13(日) 07:59:52 ID:3Mh3ggm50
>>369
何を買うんだw
375非通知さん:2008/01/13(日) 08:52:24 ID:KoLrSz6XO
東京は出張で行く程度だが、
駅内で立ち止まって通信なんてやれる余裕がある場所なんて限られているんじゃね?

階段や歩く歩道が弱電界で通信出来ないなんて
不満に入らないと思うんだが…
376非通知さん:2008/01/13(日) 09:15:12 ID:rK+zcmp/O
昨日auからDM来た
━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━
377非通知さん:2008/01/13(日) 09:18:28 ID:hIq61/aM0
>>354
んなこと分かってるよ。
代々木駅で止まってても3本で繋がらないことが多い。
まあ慣れてるから気にしないけどさ。
378非通知さん:2008/01/13(日) 09:48:33 ID:QSWPlKJ10
地下や駅内で繋がらないのは分かるんだけどね
ドコモとかでもそうだろうし
でも3本立ってんのに繋がらないってのがね
379非通知さん:2008/01/13(日) 10:15:32 ID:Oq2BZqvmO
もちろん他社で電波が微妙な場所でも使えるのがauの魅力だけど、過剰な期待をしてる奴もどうかと思う
380非通知さん:2008/01/13(日) 11:50:00 ID:ggHPYvUUO
東京駅@京葉線でひとくくりにするな。京葉線ホームは東京駅の中で最も優遇されている箇所だ。
連絡通路に穴があるのは事実だがこれはSBとDも全く同じ。

八丁堀、越中島@京葉線は3社ともに弱いのは事実
381非通知さん:2008/01/13(日) 12:20:53 ID:fQNMvwWd0
>>375
まあ東京駅だったら待合所の銀の鈴とかで通信できないんだったら問題だろうけどね。
382非通知さん:2008/01/13(日) 12:21:42 ID:ycWibusSO
>>346
あう工作員が酷いですね(笑)
京葉線のホームはいくつある?
ど田舎者の工作員には分からんよな(笑)

>>345
都心での輻輳はもはや常識。
特に電車ホームや地下鉄は閉じた空間だから輻輳しやすい。
井の頭線を毎日使ってるのに輻輳に気づかない?
メールも電話もする相手が居ないか、工作員かのどっちかだな(笑)
井の頭線の渋谷駅ホームには売店はあるか答えられる?
ど田舎者の工作員には分からんよな(笑)
383非通知さん:2008/01/13(日) 12:24:10 ID:ycWibusSO
>>346
京葉線は、エスカレーターを下って動く歩道に乗る辺りが圏外。
無知なバカは知ったかしないほうがいいよ、よく平気で捏造までするなクズ信者
384非通知さん:2008/01/13(日) 12:28:00 ID:Oq2BZqvmO
暇なガキと違って普通のリーマンとかは売店数なんか数えてる暇なんかねぇよww
385非通知さん:2008/01/13(日) 12:28:59 ID:ycWibusSO
>>370
引きこもりで貧乏人の田舎者には確かめようが無いもんな(笑)
残念ながら>>362の言う八重洲中央口付近が新幹線の乗り場、降り場前付近。
閉じた場所に人が集中してるから輻輳多発。
さらに電波の穴
386非通知さん:2008/01/13(日) 13:06:53 ID:jvNyL3ro0
神奈川と東京の境目に住み始めて早10年

東京駅をそこまでありがたがるなんてどこのお上りさんですか
387非通知さん:2008/01/13(日) 13:10:31 ID:CN5IjYzP0
田舎から出てきた奴らでしょうな。
388非通知さん:2008/01/13(日) 13:13:13 ID:ySQ2VTj+0
>>373
auは基本的に端末と料金施策の同時発表はしない
389非通知さん:2008/01/13(日) 13:16:08 ID:T7DbI+ks0
出向先で、とある場所の目印に「上野駅のどこそこに笑っちゃうほど
大っきなパンダがいるから」と言われて、見た途端吹き出しかけたのは
今でも良い思い出。w
390非通知さん:2008/01/13(日) 13:16:52 ID:fQNMvwWd0
こういうのってあまり比較できないと思うが。
何故なら持ってる機種によっても繋がりやすさとか違うし。

俺は33SAU持ちだが、仕事用にSBのホワイトプランで法人契約したら全くつかえなくてAUにMNPして
53Hにしたんだけど、33SAUより電波の立ち悪いよ。
通話料会社持ちの仕事用からかけたいんだが、電波立たないばかりか同じ場所での繋がりも悪いんで、結局自分の携帯
使ってしまう。。
391非通知さん:2008/01/13(日) 13:19:57 ID:T7DbI+ks0
>>390
電波感度の善し悪しは、確かにメーカーや端末の差が有るね。
HとCAは比較的優秀でTは少し劣っている感じがする。
392非通知さん:2008/01/13(日) 13:29:29 ID:Oq2BZqvmO
一回最凶携帯41SHを代替機で借りた事があるけど、それまで使ってた東芝製より電波の掴みが良くてワロタ
とりあえずauはSHARPのハイスペを(ry
393非通知さん:2008/01/13(日) 13:48:40 ID:ssAQ7IktO
縛り無しで最も安くケータイを使うなら、auのフルサポートの1円端末を
翌月にシンプルに移行するしかない。

これなら実質端末を18000円で買い、縛り無しで月額1000円で通話料が1分30円になる。
これ以上安いやり方は現時点では見当たらない。
394非通知さん:2008/01/13(日) 13:53:25 ID:Uva20+v40
>>390
>SBのホワイトプランで法人契約したら全くつかえなくて

SBMスレであれほど電波チェック端末借りろと言われているのにな。
395非通知さん:2008/01/13(日) 14:03:42 ID:OYpypKmm0
法人契約ってことは仕事で使うってことだろ?(あたりまえだよな)
仕事で使うってことは事務所だけじゃねいよな
行く先々でいちいちチェックして回れと?
396非通知さん:2008/01/13(日) 14:36:30 ID:Dq7AYoPK0
マルチプレイウィンドウ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/multi_play/index.html
意外と高機能?
397非通知さん:2008/01/13(日) 15:00:58 ID:mxSkEMO9O
プリペイドの水増しで二位の座に固執したあうw

末期症状ですねぇ。
まるでボーダフォンのようだww

398非通知さん:2008/01/13(日) 15:03:17 ID:9MSbR8M7O
それでもお前よりゃまし
399非通知さん:2008/01/13(日) 15:05:45 ID:jiLfgwGLO
煽りの相手すんな馬鹿
400非通知さん:2008/01/13(日) 15:08:36 ID:xhvPVnNN0
>>397
同意。
かつてボダをプリペ水増しで叩きまくっていたこのスレが、今は逆の立場に・・・
というか、ユーザーとして客満足度No.1を煩く言い過ぎなのが頭にくる。
自画自賛もほどほどにして欲しい。
401非通知さん:2008/01/13(日) 15:09:00 ID:WkjCXaKAO
K'sデンキでau買うと初期不良ってホンマ?
402非通知さん:2008/01/13(日) 15:13:50 ID:Oq2BZqvmO
>>396
意外も何も高機能
ドキュマーが来る前に予め言っておくが真のマルチタスク(笑)じゃなくても、ワンセグとじゃなきゃマルチウィンドウにならないDoCoMoの各機種よりずっといいわ
403非通知さん:2008/01/13(日) 15:19:11 ID:iiU3o9aJO
>>395
当たり前だろ?
携帯に限らず、初めて導入する物が使えるかをチェックしないのかよw
404非通知さん:2008/01/13(日) 15:27:37 ID:O5d8h5AP0
>>396
あれ、そのページ前からあったっけ?
405非通知さん:2008/01/13(日) 15:28:56 ID:O5d8h5AP0
…って書きこんでから気づいたけど、対応機種に54SAが無いのな…
406非通知さん:2008/01/13(日) 15:46:16 ID:Oq2BZqvmO
407非通知さん:2008/01/13(日) 16:20:45 ID:aJvI0hNA0
>>405
製品ラインアップに54SA無いからな
もちろん対応してるだろ
408非通知さん:2008/01/13(日) 16:59:50 ID:jiLfgwGLO
>>404
12月末からある
409非通知さん:2008/01/13(日) 17:05:59 ID:mxSkEMO9O
イメージ刷り込みに必死なあうw

何の取り柄もないから、満足度とかで訴えかけてるw
今時、あうなんか選ぶ奴はよっぽど無知なバカか信者ぐいだw
410非通知さん:2008/01/13(日) 17:19:36 ID:8IMobsUa0
↑と刷り込みに必死な基地外
411非通知さん:2008/01/13(日) 17:29:53 ID:916ULwfc0
アッー!
412非通知さん:2008/01/13(日) 17:30:28 ID:XULXMzRB0
マルチプレイウィンドウを実装するのに
WQVGA液晶じゃ無理があるだろ>54S,56T
せめてVGAは欲しいよな。
春モデルに期待。
413非通知さん:2008/01/13(日) 17:42:50 ID:Oq2BZqvmO
ま、禿SHARPの911SHとか、一応WQVGAでのマルチウィンドウは用途があるからいいんでね?
もちろんWVGAがいいに越したことはないけど
414非通知さん:2008/01/13(日) 17:53:15 ID:mxSkEMO9O
905iやソフトバンクの冬モデルが発表したとき、
おまえら散々WVGAは必要ないとか吠えてたじゃんw

あれは悔しくて思わずほえちゃったのかな、素直じゃないなあうをたはww
415非通知さん:2008/01/13(日) 17:56:42 ID:Oq2BZqvmO
お前が勝手に脳内で膨らませてるだけだろ
誰もWVGAいらないなんて言ってないんですが
416非通知さん:2008/01/13(日) 18:10:50 ID:916ULwfc0
脳内もっこり V G A !
417非通知さん:2008/01/13(日) 18:14:29 ID:mxSkEMO9O
WVGA少なくて悔しい思いしたんだねぇww

あうをたって面白いなぁwww
418非通知さん:2008/01/13(日) 18:16:39 ID:Oq2BZqvmO
開き直ってスレタイ読めないドキュマーの君の方が面白いさ
419非通知さん:2008/01/13(日) 18:22:16 ID:iiU3o9aJO
WVGAいらないというか、「QVGA有機ELのが綺麗」、「液晶終了w いらねw」とかは言ってたな。


ところで聞きたいんだが、俺はSBだからわからんのだがW51CAの白ロム5800円は安い?高い?
安いなら買おうと思うんだが。
420非通知さん:2008/01/13(日) 18:22:55 ID:utlpFDL70
421非通知さん:2008/01/13(日) 18:25:04 ID:VgBGls2R0
>>406
片方に端末代まで入れてやがるw
422非通知さん:2008/01/13(日) 18:26:18 ID:7Qh4RfthO
掲示板とかに貼られてる各アプロダの個人撮影動画のファイル再生可能状況は、中のソフト的に





S>>>K>SA=SH>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CA=T=P




でだいたいおk?


423非通知さん:2008/01/13(日) 18:26:43 ID:iiU3o9aJO
>>420
すまんな、行ってくる。
424非通知さん:2008/01/13(日) 18:35:02 ID:mxSkEMO9O
あうって存在価値ないだろw
なんの取り柄もないし。

425非通知さん:2008/01/13(日) 18:35:06 ID:RMTSX2Eo0
>>422
踊らされてかわいそうにwww
426非通知さん:2008/01/13(日) 18:36:11 ID:O5d8h5AP0
>>424
だったらそんな必死になるなよW
427非通知さん:2008/01/13(日) 18:43:37 ID:fQNMvwWd0
AUの現状と今後はAUとユーザーに関わってくるだけであって、今まで総合的に安くて電波も良くて
満足度高かったのは事実なんだから、改悪にあたってドコモユーザーがどうこう言うのはお門違いでは?

それほどまでにAUに対して苦々しい思いをしてたのかな?
でもドコモのFOMAのアレさも料金の高さも別にAUの所為でもましてやAUユーザーの所為でもないよね。
なんか心の狭い人間ばかりで萎えるわ・・・
428非通知さん:2008/01/13(日) 18:47:00 ID:BGzopE5U0
>>414
それはお互い様、着うたもGPSもいらないんじゃなかったのかw
429非通知さん:2008/01/13(日) 18:47:36 ID:wYzRaXQN0
>>380
越中島駅ユーザーだが、auの電波問題ないぜ?
430非通知さん:2008/01/13(日) 18:49:10 ID:916ULwfc0
ドコモは電波ゆんゆんで頭もおかしくなっちまったか
431非通知さん:2008/01/13(日) 18:55:51 ID:3Q1Nimiu0
>>428
着うたフルはWILLCOMのパクりじゃないの?
432非通知さん:2008/01/13(日) 18:57:42 ID:7Qh4RfthO
>>425
違うのかorz

でも今までSAとPとTを使った感じでは納得できる定説だったんだが…
433非通知さん:2008/01/13(日) 18:59:10 ID:Ew5KtonR0
434非通知さん:2008/01/13(日) 19:02:29 ID:Oq2BZqvmO
>>422
はぁ?
VGA動画を再生出来るTと主だったものはほとんど再生出来ないCASIO日立を一緒にすんなw
435非通知さん:2008/01/13(日) 19:10:33 ID:jiLfgwGLO
煽りの相手をする馬鹿は煽り以下
436非通知さん:2008/01/13(日) 19:20:43 ID:OYpypKmm0
>>406
これはひどい情報操作
そしてぶさいく
437非通知さん:2008/01/13(日) 19:36:53 ID:+BFjcEm6O
28日の事を少しだけ語らせて頂きます

一つ目
新機種発表です
W61S=サイバーショットです

W61CA=防水500万画素ケータイです

W61PT=スライドです

二つ目
料金値下げ=DoCoMoのバリューと同等になります

Eメールの送受信無料になります

以上かるくご案内いたしました。

Kの社員からの情報です
438非通知さん:2008/01/13(日) 19:43:54 ID:7xX5WvdQP
あ っ そ う
439非通知さん:2008/01/13(日) 19:44:25 ID:zVJUGWNW0
>>437
どうでもいいけどageんな
440非通知さん:2008/01/13(日) 19:47:09 ID:jvNyL3ro0
KってKoreaか
441非通知さん:2008/01/13(日) 19:57:21 ID:OYpypKmm0
KoriaだろJK
442非通知さん:2008/01/13(日) 19:59:26 ID:H9bTS7wE0
警察だろ上官
443非通知さん:2008/01/13(日) 20:08:24 ID:qid5SzVDP
Eメールの送受信無料ってどう言う事?受信だけでなく送信も?
どう言う括りで無料なのかも分からんな。家族割なのか指定割の指定先なのか。
444非通知さん:2008/01/13(日) 20:08:59 ID:XhhqP7Pl0
>>433
>大規模なCDMA2000事業者は現在,世界で3社しかない。
>米スプリント・ネクステルと米ベライゾン・ワイヤレス,それに日本のKDDIだ。

w
445非通知さん:2008/01/13(日) 20:16:03 ID:dBcqw7IK0
>>444
どうした?
446非通知さん:2008/01/13(日) 20:18:59 ID:Z45GyvbV0
今月の明細書って何時届く?
447非通知さん:2008/01/13(日) 20:20:08 ID:dBcqw7IK0
来月
448非通知さん:2008/01/13(日) 20:22:12 ID:GSXw+yXF0
>>356
圏外・切断多発。
ビルの中はすぐ圏外のソフトバンクなんかを勧めるとは
兄さん、相当のワルでつなぁwwwww
449非通知さん:2008/01/13(日) 20:24:38 ID:GSXw+yXF0
>>370
>>330のauをソフトバンクに置き換えると納得できる内容なんだけどねwww
450非通知さん:2008/01/13(日) 20:29:18 ID:916ULwfc0
黙って発表待ってろグズ
451非通知さん:2008/01/13(日) 20:44:51 ID:mxSkEMO9O
あうって時点でクズww
452非通知さん:2008/01/13(日) 20:53:12 ID:U3baD3EN0
28日の発表が携帯の掟の時みたいな超肩透かしじゃない事を祈る
453非通知さん:2008/01/13(日) 20:55:17 ID:GSXw+yXF0
>>451
高卒ってだけでクズな藻前が言ってもなwwww
454非通知さん:2008/01/13(日) 21:59:57 ID:jiLfgwGLO
煽りに煽り返す奴は死ねばいい
455は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/13(日) 22:41:30 ID:QS15X9ST0 BE:247136977-2BP(1001)
>>153
先生、うちのW21CAとW52Kの時計がどんどんずれてきます。
直してやってください。
456非通知さん:2008/01/13(日) 22:54:06 ID:Oq2BZqvmO
>>436
氏ね
BoAはいいんだよ、BoAは
457非通知さん:2008/01/13(日) 22:58:18 ID:OYpypKmm0
これがBOAなの?歌手は顔が悪くても歌がうまければいいんだよね
気にすんなBOA
458非通知さん:2008/01/13(日) 23:20:47 ID:mxSkEMO9O
あうなんか使ってる時点で精神異常w

人の顔なんか気にする前に自分の頭をきにしろやww
459非通知さん:2008/01/13(日) 23:22:26 ID:Oq2BZqvmO
お前が言うな
460非通知さん:2008/01/13(日) 23:22:37 ID:qir312I00
CDMA2000とモバイルWiMAXの今後の見通しが暗い件について
461非通知さん:2008/01/13(日) 23:24:35 ID:ckg+yzViO
プレス発表は28日っす
462非通知さん:2008/01/13(日) 23:26:23 ID:GSXw+yXF0
>>458
藻前は顔と頭は目を瞑っても、メタボなキモデヴ体型だけはどうにかした方がいいぞww
身体が邪魔して電波もとどかねえだろうが
463非通知さん:2008/01/13(日) 23:30:47 ID:fsCUdpFo0
「3.9G携帯ではLTE方式が主流になる,CDMA2000陣営のKDDIもぜひ採用を」

・大規模なCDMA2000事業者は現在,世界で3社しかない。
 米スプリント・ネクステルと米ベライゾン・ワイヤレス,それに日本のKDDIだ。
・考え方を明らかにしていないCDMA2000陣営の大手事業者は,KDDIしか残っていない。

世界の負け規格CDMA2000を採用しているau君、大丈夫ですか?www

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20071228/290332/
464非通知さん:2008/01/13(日) 23:31:19 ID:WM3jA72+0
>>460
W05KみたいなPC接続関係は今後はWiMAXに移行しそうだね。
モバイルWiMAXも、間接的な補助としてauのネットワークサポートに用いられそう。
それまではDoCoMoにでも退避するのが懸命。ちょうど2年位だろうし。
465非通知さん:2008/01/13(日) 23:33:12 ID:WM3jA72+0
大規模なCDMA2000事業者は現在,世界で3社しかない。
米スプリント・ネクステルと米ベライゾン・ワイヤレス,それに日本のKDDIだ。

ご存じのようにスプリントは,モバイルWiMAXに注力している。
ベライゾンはLTEを採用する方向で動き始めている。

考え方を明らかにしていないCDMA2000陣営の大手事業者は,
KDDIしか残っていない。もちろんエリクソンとしては,
KDDIがLTEを選択してくれればよいと思っている。

仮にエリクソンがベンダーとして参加できなくても,
KDDIがLTEを選んでくれれば,
LTEを推すエリクソンとしてはとてもよい影響が出ると考えている。
466非通知さん:2008/01/13(日) 23:33:55 ID:Oq2BZqvmO
>>460
WIMAXはアメリカでは一部の業者が年内開始を発表したりで持ち直してるみたいだけど、どの辺りがヤバいのかkwsk
467非通知さん:2008/01/13(日) 23:35:11 ID:WM3jA72+0
オレもLTEにするべきだと思う。
4Gで規格統一を考えるなら尚更。

KCP+の失敗を見るからに、
Qualcommにつくメリットはもう無い。
468非通知さん:2008/01/13(日) 23:40:04 ID:WM3jA72+0
460は勘違いしてるが、
モバイルWiMAX計画の欠点は電池消耗が激しい点。

これは、LTEとかも同じ。

LTEのメリットは、HSDP系統からの移行が容易、
沢山のベンダーにより、技術がこなれていくのが早いことが期待できるって事。
HSDPAみたいに。

結局、また1からの構築投資が必要な時点で、UMBにするメリットはKDDIには無い。
469非通知さん:2008/01/13(日) 23:40:57 ID:Oq2BZqvmO
>>467
もしLTEにしても恐らくQべったりは変わらんよ
どっちにしろ携帯向けベンダーNo.1だから、HSPA向けにも大量にチップセットを作ってるんだから
470非通知さん:2008/01/13(日) 23:42:03 ID:gKw+/gfq0
WIMAXは別の会社だろ
関係ないわけじゃないが「関係ない」
だから連携はしない

KDDI(au)でWIMAX使うとしても
MVNOで回線提供される側
他キャリアも条件は同じ
何の優劣もない
471非通知さん:2008/01/13(日) 23:43:47 ID:hclA07lv0
>>467
開発が遅れているからって失敗に決めつけるには早すぎるだろ・・・

総務省が4Gでは無理やりにでも一つの方式に統一させるんじゃないのか?
472非通知さん:2008/01/13(日) 23:46:03 ID:mxSkEMO9O
W-CDMAやLTEは欠陥規格なんだろ?
おまえら散々吠えてたじゃないかw

Qの犬らしくUMBだろww

今更W-CDMA連合に擦り寄ってくんなよww
473非通知さん:2008/01/13(日) 23:48:44 ID:sGbfd7lQ0
>>472
お前荒らすペース遅すぎじゃないか?
474非通知さん:2008/01/13(日) 23:49:02 ID:gKw+/gfq0
納期も守れず
余計に予算もかかってる
その面では失敗といえる
良いものが出来てこなかったら
全ての面で失敗
どうなることやら…
475非通知さん:2008/01/13(日) 23:49:08 ID:4cRQd2tM0
>>472って、凄い権限を持っているんだな。

まるで社宅界隈の部長婦人とかみたいwww
476非通知さん:2008/01/13(日) 23:54:45 ID:Oq2BZqvmO
>>472
ボキャブラリが少ないな〜お前
477非通知さん:2008/01/13(日) 23:56:54 ID:GsjoA6iHO
LTEやUMBの前に3Gで収益だろ
478非通知さん:2008/01/14(月) 00:04:04 ID:KLV2q5Gk0
■■■■■■■■■■
ID:mxSkEMO9Oって

底辺高卒なんだろうね
■■■■■■■■■■

なんとなく独特の臭いがする
479非通知さん:2008/01/14(月) 00:23:02 ID:rdK8ZlSG0
>>437
縛りをなくしてけろ。
着せ替え感覚で端末を変えられて、ワンセグなどの新機能をいち早く使えてたのが今までのAUだいよ。


480非通知さん:2008/01/14(月) 00:24:05 ID:gu7cLquQ0
その分高くなるよってか金払えば機種変できるよ
481非通知さん:2008/01/14(月) 00:27:19 ID:xDPCuuVF0
>>437
がリアルならAUは去らない。マジほんと期待する。
もし嘘なら2/1に解約すんぜ。ほんと頼むよ。せめて料金くらいは同等でよろしく!!
482非通知さん:2008/01/14(月) 00:30:20 ID:ea9sDOsU0
>>437
DoCoMoショップ行って色々見てきたけど、
KDDIは心底、携帯端末を頑張らないと今後は厳しいと思うよ。

3.2インチディスプレイとかは冗長に感じたけど、
質感とかはauは見直さなきゃ。
483非通知さん:2008/01/14(月) 00:35:58 ID:Nx8bupls0
>>437が本当だったとしてptがadpのvolsとかだったら面白いな

防水500万だったら31caから変えてもいいかな
484非通知さん:2008/01/14(月) 00:37:35 ID:DlVUSvZUO
28日以前に21日に祭りだろ
485非通知さん:2008/01/14(月) 00:39:08 ID:xDPCuuVF0
しかしDoCoMoのバリューと同じ値段に出来るのかねえ?
DoCoMoは月額1000円だけどそれ端末代金で5万とってるから。
AUは2−3万の端末代金で1000円にすれば神なんだろうけどさ。
486非通知さん:2008/01/14(月) 01:04:38 ID:VNsBkkRt0
>>437が本当だったら嬉しいな〜
が、防水500万画素はいくらなんでもネタ臭すぎる
仮にそのスペックでもKCP+じゃなきゃな…
487非通知さん:2008/01/14(月) 01:08:46 ID:rdK8ZlSG0
>>482
そうするとドコモみたいに5万だなんだって値段で売るしかなくなるんでは?
AUってかなり前から端末は見劣りするものだって感じてたけどなあ・・・
それでも安くて携帯って新機種発売サイクルも早いから1年にひとつは欲しいなって機種が出てきて
容易にそれに機種変出来たよさがあったわけで。

ヘビーユーザーはドコモ、ライトユーザーはAUって感じに住み分けしたほうがいいと思うんだけど。
488非通知さん:2008/01/14(月) 01:12:20 ID:z0UbJ4aG0
>>487
だったら中途半端な物は出さずに
徹底的に安くすればいいと思うんだけどね。
ハイスペ本物志向はヨソでお願いしますって感じで。
今はプチDoCoMoのくせに料金が中途半端な感じ。
489非通知さん:2008/01/14(月) 01:12:29 ID:/3H27hyvO
>>487
ヘビーはDoCoMo、ライトは禿
中間層がau
それにシンプルの値段見りゃどう見ても5万行かないし
そもそもDoCoMoはキャンペーンで905iを5万ちょいにしてただけで定価は6万近かっただろ
490非通知さん:2008/01/14(月) 01:12:48 ID:TluE4qGcO
>>482
あと、「ユーザーはQVGAもVGAもよく分かってねーだろ」「まだVGAいらんだろ」
みたいな態度も改めろ。

動きの鈍いDoCoMoに出し抜かれた横で、2.8インチWQVGAでハイスペック
だとうたってるauの神経を疑うわ。
さらに売れないのを、有機ELを知ってもらう営業努力の不足だとか公言してるし。

いくら何でもユーザーを馬鹿にしすぎだろ。
491非通知さん:2008/01/14(月) 01:12:50 ID:xDPCuuVF0
>>487
昔は性能差があってもそれを求める人がいなかった。
例えばTV電話とか実装されてもそんなものを欲しがる人は少数だった。

でも今のDoCoMoの高機能は大画面とかネット速度が速いとか
ワンセグとか比較的一般受けする高機能だからね。そりゃ売れるさ。
492非通知さん:2008/01/14(月) 01:14:52 ID:/3H27hyvO
>>490
>「まだVGAはいらんだろ」
これはお前の妄想だな
いらないって言うなら完全に切り捨ててる
それがあう
493非通知さん:2008/01/14(月) 01:16:09 ID:rdK8ZlSG0
あとAUは3Gまでは勝ち組だったけど、将来設計は一番不安なんだよね。
でも今はMNPがあるし近々メルアドも換えずにできるようになるんだから、駄目だったら駄目で
他移ればいいし、AUが今まで通りの安定性でエリア展開でき、その時点で料金が安けりゃそのままでいいし。

携帯でネットをやりたいってならドコモなんだろうけど、そんな人都内の通勤時に稀にキモイ奴が
ずーっと携帯広げて何かやってるのを見るだけで、あんまいないと思うんだけど、ここは2ちゃんのしかも携帯板だから
それを重視する人が大勢を占めてるようだけど。
494非通知さん:2008/01/14(月) 01:16:24 ID:xDPCuuVF0
個人的にはVGAはいらんよ。
ただし3インチクラスの大画面はいる。
自分の使い方ではVGA用途で役立つ使い方は殆どないから
メニュー関連がさくさく動くとかいうのならQVGAでも構わない。
ただし大画面(3インチオーバー)でね。
495非通知さん:2008/01/14(月) 01:18:11 ID:TluE4qGcO
>>492
必要だと思ってるならハイスペック機くらいにはもっと載せるだろ。
496非通知さん:2008/01/14(月) 01:20:27 ID:rdK8ZlSG0
>>488
その中途半端さがよかったような気がするけど。
ネットに制限あるけど、たいしたことやらなきゃサクサクレスポンスだったり
ワンセグ展開も一番早かったし。

497非通知さん:2008/01/14(月) 01:20:30 ID:YFQqcA/K0
PCSVを多用する自分には3インチクラスのWVGAは必須だなー
メニューのもっさりは52Tで鍛えられてるから我慢できそうだ(初めて持った時は愕然としたが)
498非通知さん:2008/01/14(月) 01:20:31 ID:/3H27hyvO
>>495
禿も実質的に1機種だけだろ
DoCoMoが挽回する為に目玉の一つにWVGAを持って来ただけ
そんなにWVGAが好きならDoCoMoへどーぞ
499非通知さん:2008/01/14(月) 01:21:30 ID:91sZr1no0
>>493
>そんな人都内の通勤時に稀にキモイ奴が
>ずーっと携帯広げて何かやってるのを見るだけ?

お前本当に都内の通勤電車乗ったことあんのか?
500非通知さん:2008/01/14(月) 01:21:54 ID:/3H27hyvO
>>497
俺もだ
二度とQVGAには戻らない
501非通知さん:2008/01/14(月) 01:22:41 ID:HCgITw/C0
WQVGA有機ELに投資しちゃったし
au的にはWVGA液晶を推す訳には行かないだろう

有機EL戦略を立案した奴
それを承認した責任者は
責任とって辞任して欲しい
502非通知さん:2008/01/14(月) 01:25:22 ID:rdK8ZlSG0
有機ELってどうなんだろ。
テレビだと液晶<有機ELだよね。

これ以上綺麗な画面でメールやネットなんて出来なくてもいいけどワンセグは残像なしに見たいな。
かれこれ一年以上ワンセグにはお世話になってるし。
503非通知さん:2008/01/14(月) 01:26:13 ID:rdK8ZlSG0
>>499
都内通勤ですから。
504非通知さん:2008/01/14(月) 01:26:52 ID:SkulCTj70
今後UMBに対する動きなどの情報がないほどLTE技術が熟し機器流通が始まった頃にあっさり乗り換えなんてことがありえそう
とりあえず海外メーカーやドコモNECタッグがLTE開発の最中にWiMaxでもやって暇つぶしってとこだな
WiMaxが発展すりゃー尚いいが
505非通知さん:2008/01/14(月) 01:29:16 ID:HCgITw/C0
>>502
53Hと52SH並べて比較したけど
53Hは少し暗くてボヤけてた
ワンセグ程度で画質も糞もないけど
有機ELのメリットって…
(薄くもないしw)
506非通知さん:2008/01/14(月) 01:29:44 ID:91sZr1no0
>>503
俺も都内通勤だけど、電車内でずっと携帯いじってるやつ
なんかそこら中にいるぞ?キモイやつとかじゃなくて、
OLとか学生とかも。
507非通知さん:2008/01/14(月) 01:29:48 ID:/3H27hyvO
>>502
今年の終わりにはフルセグ携帯が出るかもって状況でWQVGA有機ELはキツいわ
最も、その頃にはサムチョンから有機EL WVGA有機ELも来るんだっけ?
さっさと東芝が携帯向け有機ELを量産してりゃあな
HD-DVD、KCP+、テレビ周りと迷走部分が多すぎ
508非通知さん:2008/01/14(月) 01:29:58 ID:aO12qsOHO
>>498
ソフトバンクはハイスペじゃない機種にもVGA液晶が搭載されてますが。
509非通知さん:2008/01/14(月) 01:30:56 ID:VNsBkkRt0
>>502
そりゃ有機ELの方がいいだろ
だけどそれだけじゃ売りにならない
一般ユーザーは液晶と有機ELの違いすら知らない、というか興味ないんじゃないか?
510非通知さん:2008/01/14(月) 01:32:31 ID:/3H27hyvO
>>508
秋冬に?
初めて知ったわ
どの機種?
まさか夏以前の機種とか話の流れを無視したとんちんかんな事は言わないよね?
511非通知さん:2008/01/14(月) 01:33:19 ID:rdK8ZlSG0
>>506
学生はともかくOLはメール打ってるのが主で、そういう人はハイスペックでもなくていいでしょ。
512非通知さん:2008/01/14(月) 01:34:12 ID:/3H27hyvO
>>505
サムチョンのクソ有機ELだからね
大手家電量販店に行ったらソニーの有機ELテレビが置いてあるはずだから見てみな
あれは凄い
513非通知さん:2008/01/14(月) 01:36:05 ID:rdK8ZlSG0
>>509
へえ、有機ELのがいいんだ。

一般の人は携帯の画面のどうこうなんて興味ないと思う、でもテレビは別でソニーの有機ELテレビの
ラインナップが増えて値段帯もこなれてくれば目を向けるのでは?
514非通知さん:2008/01/14(月) 01:36:22 ID:6NgdZlmm0
大画面なテレビの有機ELと携帯の小さな有機ELを同等に語る阿呆が居るスレってのはここであってますか?
515非通知さん:2008/01/14(月) 01:39:12 ID:rdK8ZlSG0
>>514
俺かな?同等には語れないのか・・・
516非通知さん:2008/01/14(月) 01:40:41 ID:/3H27hyvO
>>514
液晶と違って有機ELは小型だろうが、理論的にはコントラストや応答速度は下がる事はありませんけど
最高輝度でも液晶よりあまり綺麗とは思えなかったなぁ
517非通知さん:2008/01/14(月) 01:46:53 ID:miDZwGHgO
例のブログによると春モデルもかなりのWQVGA率みたいよ(´・ω・`)
それが本当なら…何やってんのau。今年は甘んじるんですか?
518非通知さん:2008/01/14(月) 01:48:23 ID:D13F8/nW0
W61SHの件で有名?になったブログで、春モデルについて管理人のコメント
「いやぁ…もうね、驚きのWQVGA率ですよ(泣)」

ここ28日発表も年末に書いてるし、信用度高そうだからなぁ・・
519非通知さん:2008/01/14(月) 01:49:07 ID:D13F8/nW0
>>517
かぶったw
520非通知さん:2008/01/14(月) 01:49:15 ID:Kk+a67ZP0
キシリッシュ持っている人
シリアルナンバー教えて
521非通知さん:2008/01/14(月) 02:11:59 ID:oLBS7i7TO
携帯に載ってる有機ELメインディスプレイは全然綺麗に見えなかったが、ソニーの有機ELテレビはビックリする位に綺麗だった。
522非通知さん:2008/01/14(月) 02:13:14 ID:HCgITw/C0
>>518
うわぁ……
MNP決定…
523非通知さん:2008/01/14(月) 02:16:40 ID:rdK8ZlSG0
>>521
その差はなんなんだろうね。
524非通知さん:2008/01/14(月) 02:28:54 ID:2ZuE3Z270
WVGA(800x480)の解像度に慣れるともうWQVGA(400x240)には戻れない。
画像はぼやけるしフォントはギザギザするし・・・
525非通知さん:2008/01/14(月) 02:48:57 ID:UDPY4ucJ0
>>501
WVGAの有機ELは次の冬辺りから出荷開始なので、
1年待てば大丈夫。

その間にVGAコンテンツ作って準備しとけばいいじゃんって話。
526非通知さん:2008/01/14(月) 03:13:44 ID:HCgITw/C0
進歩の早い業界で
1年待てって…
何が大丈夫なんだ
527非通知さん:2008/01/14(月) 03:13:57 ID:xDPCuuVF0
プランだよプラン。
DoCoMoより安ければ我慢できる。
現状何が我慢できないってDoCoMoより高いか、殆ど変わらないのに
端末も回線も劣っている事。
月額1000円+パケット定額を安くすべし
528非通知さん:2008/01/14(月) 03:14:29 ID:xDPCuuVF0
>>526
というか今買ってしまうと2年は縛られるしな・・
529非通知さん:2008/01/14(月) 03:18:38 ID:D13F8/nW0
>>526
フルサポ解除料を頭においてこの冬春端末は買うつもり。
まぁ1万円で買えば1年で乗り換えても計2万程度だし。
530非通知さん:2008/01/14(月) 03:53:06 ID:SxUT91l/0
高解像度では先発組なのになぜに後退するのか・・・・
531非通知さん:2008/01/14(月) 04:06:40 ID:z8fWsORy0
2年縛りうぜー毎年買い換えさせろよクソキャリア
532非通知さん:2008/01/14(月) 04:10:24 ID:4MKu0dHm0
>>高解像度では先発組なのになぜに後退するのか・・・・

初のQVGAはJ−PHONEで、普及させたのがドコモ505i
そのころアウはメインQQVGA(笑)

初のVGAはVODAFONEで、普及発展させたのがドコモ905i
その頃アウはメインWQVGA(笑)

WVGA位かアウが最初だったのは。
533非通知さん:2008/01/14(月) 04:59:15 ID:TluE4qGcO
51Hを使ってるが、もう次にWQVGA端末を買う気が全くしない。

春に3インチ以上のWVGA折りたたみ型がある事を祈るばかりだよ、人柱さんの
報告聞いて納得できたら買う、ダメならポイント捨ててDoCoMoに逝くわ。

春機種WQVGA有機ELだらけ、ってのだけはマジ勘弁。
534非通知さん:2008/01/14(月) 05:48:30 ID:PUJEjfYXO
>>517 まあまだ多くの消費者は画面インチ数を気にして
解像度を気にしてる人は少ないから。まだまだ純増2位ぐらいはキープ出来るな
535非通知さん:2008/01/14(月) 06:30:28 ID:qQex15GDO
確実にドコモに負けるだろ
てか割安な705でるしドコモはSoftBankも抜くよ
ドコモSoftBankあう
の順番が定着する
536非通知さん:2008/01/14(月) 07:43:08 ID:SxUT91l/0
>>532
高解像度に関してはドコモは後手
537非通知さん:2008/01/14(月) 07:49:34 ID:YktEZmd/O
auはクアルコムを捨てろよ
538非通知さん:2008/01/14(月) 07:56:52 ID:ggTaHyC5O
ついこないだまでカメラの話題が出来なかったキャリアか
539非通知さん:2008/01/14(月) 07:58:24 ID:DlVUSvZUO
お前ら…
有機ELが思ったよりよかったら手の平返すんだろうな…
540非通知さん:2008/01/14(月) 08:01:04 ID:3kg+8XwCP
たくさんいなくなればいいや

通話のつながり易さがますますよくなるし ウェブもつながり易くなるし

早く出てって欲しいよ

マジなら
541非通知さん:2008/01/14(月) 08:19:26 ID:1vQdMck9O
>>539
有機ELとか液晶とかどうでも良い。
高解像度でVGAフォント対応のケータイが出れば。
auじゃ無理かもしれないけど
542非通知さん:2008/01/14(月) 08:38:46 ID:z8fWsORy0
>>533
('A`)人('A`)ナカーマ
543非通知さん:2008/01/14(月) 08:43:59 ID:89B9N3R20
>>506
> >>503
> 俺も都内通勤だけど、電車内でずっと携帯いじってるやつ
> なんかそこら中にいるぞ?キモイやつとかじゃなくて、
> OLとか学生とかも。

携帯をずっと握り締めていたり、ポケットにしまったかと思ったらすぐ出して
いじりはじめ、またポケットにしまったと思ったら(ry

リーマンでもDSしたりPSPしたり普通にいるな。

まぁ、ああなると中毒なんだろうね。

間抜けな顔の奴ばっかだから、真似しようとは思わんがwww
544非通知さん:2008/01/14(月) 08:44:01 ID:HCgITw/C0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200058041/527
527 名前:白ロムさん 本日の投稿:2008/01/14(月) 07:26:35 ID:2RyOtWU70
そんな事より春モデルで気づいた事がある。
au Music PortがVer3.3にバージョンアップしてるけどインストールしたら、
機種選択のところに未発表のW61CA,W61H,W61K,W62SA,W61P,W61PTが出てきた。
でW54S,W54SA,W56Tはない。KCP+の機種はLISMO Portに移行するためと考えられるから
ここにある機種は非KCP+だな。て事は春モデルも結局SA,S,TがKCP+か。
545非通知さん:2008/01/14(月) 09:26:02 ID:xPMAuJNNO
>>492
ハイスペ指向のユーザーはダラダラ生殺しにするのが昔からの常套手段だったからな。
声を大にして不満を言う様なユーザーもなぜか少ないみたいだし、物分かりが良さそうな人ばかりが
集まればキャリアは有機EL促進なんて言う博打も躊躇なく打てるからこその今の状況としか思えないしな。
中間層は良く言えばバランス感覚はあるが、悪く言えば優柔不断とも言える。
最近のあうは中間層に加えスイーツ系に類する女性ユーザーの取り込みにも躍起だから、おそらくは
端末のコンセプトもそうだがコンテンツやサービスでそういった層が食い付く端末を主力にすえた
方向にシフトしたんだろうな。
具体的な事を聞かれたら答えに戸惑うがCMや各機種のカタログや紹介記事など見てるとなんとなく
だがそう思わざるをえないし。
546非通知さん:2008/01/14(月) 09:41:15 ID:ea9sDOsU0
>>544
非KCP+端末でお茶を濁すことは以前からリークされてたし、
例の携帯業界ヲタしか興味を引かないようなタイトルの日経記事にも出たじゃん。
けち臭すぎるKDDIが自ら招いた災い。

>>545
auの今後を憂うなら、今こそMNPで他所へ行け。
ここであーだこーだグチグチ言ってても
端末の力の入れ具合は後最低半年は変わらないし、
インフラ技術の優位性は覆らん。
KDDIは2009年以降のWiMAXとひかりoneに御執心。

auは固定系インフラを整えるため、引っ張れるだけこの方針を変えるとは思えん。収益出てるし。
オレも今年の夏で年割切れるから、その時移行を考える。
547非通知さん:2008/01/14(月) 09:51:03 ID:3l6nfI+y0
>>546
KDDIの固定網整備なら、今年の3月で一応の区切りがつくよ。
'05から初めていたコアネットワークのフルIP化が完了予定。
548非通知さん:2008/01/14(月) 10:09:11 ID:xPMAuJNNO
>>546
逆に言えば携帯ヲタしか興味をひかない(一般ユーザーは目にしない)日経等専門サイトや誌面でしか
批判的な事は書かれていないからな。
あうにすれば専門筋の範囲での批判はそれと割りきり、そう言った概念に左右されないユーザーの
取得を課題にしているだろう。
ただあまり極端だと専門筋からはさらに叩かれるだろうし、それが加熱すれば専門筋とは関係ない
一般層にも“叩かれると言う悪いイメージ”が浸透して“専門家が叩くのだから理由は分からないが
なんか悪いんだろう”と言う流れになって一気に降下する可能性もあるからな。
ヲタ系ユーザーはしのごの言わずキッパリMNPするべきだろう。
そうすれば専門筋の批判も加熱して一般層にも飛び火してキャリアとしてもマニア層への販促をやる
やらないは別にしても明確な意思を示さないといけない状況にはなるだろう。
549非通知さん:2008/01/14(月) 10:17:09 ID:z8fWsORy0
誰かまとめて
550非通知さん:2008/01/14(月) 10:20:02 ID:3kg+8XwCP
しばって
551非通知さん:2008/01/14(月) 10:20:27 ID:vfh80pkzO
棄ててきて
552非通知さん:2008/01/14(月) 10:32:16 ID:/3H27hyvO
>>546
またいつものau事業切り捨てくんか
飽きないな、お前
553非通知さん:2008/01/14(月) 10:38:39 ID:/3H27hyvO
>>544
つーかまさかのソニエリKCP+2機種か
W61S、W62S、W61T、W62T、W61SAの5機種かな?
SHARPが入ってりゃあなぁ・・・
554非通知さん:2008/01/14(月) 11:19:17 ID:hBCepY/SO
>>487
バカか。
auとドコモだとauの方が負担額は高い。
auだと高い基本使用料とフルサポ解除料で、auが立て替えてた端末代を全額払ってるに過ぎない。
555非通知さん:2008/01/14(月) 11:21:53 ID:hBCepY/SO
>>487
実際にトータル負担額を計算すればauとドコモではドコモの方が安い。
つまり、ヘビーはドコモ、ライトはauじゃなくて、まともな人間はドコモ、計算すら出来なくて騙されるバカはau
556非通知さん:2008/01/14(月) 11:24:14 ID:ggTaHyC5O
縛り解除を前提に話してもなあ
557非通知さん:2008/01/14(月) 11:25:27 ID:ea9sDOsU0
>>547
その頃からひかりone&auoneの連動サービスを仕掛けていくのかな?
今KDDIはひかりoneの営業に必死になってるし。

>>548
まあ、何にしてももうちっと端末の種類というか、
幅のあるコンセプトの端末ラインナップにして欲しいよな。
どれもこれも反転2軸折り畳み端末じゃ・・・。

>>552
切捨てじゃないぞ。Rev.Aは地道に広めていく事は公表されているが、
その先が不透明。PCデータ定額をWiMAXにつなげていく事は考えてるだろうが。
KDDIは客との接点を増やし収益を貪る方針。
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/pdf/070424_challenge2010.pdf

だから、ここで905は〜とか言ってauの端末にいつまでも文句言ってる人は
さっさとDoCoMoへ行っちまえって感じ。

558非通知さん:2008/01/14(月) 11:25:59 ID:hBCepY/SO
>>493
携帯Aと、それを全てにおいて下回るくせに、ぼったくりな携帯B。
携帯Bを買うやつはマゾか知的障害。
携帯Bはauね(笑)
559非通知さん:2008/01/14(月) 11:29:16 ID:hBCepY/SO
>>511
オッサンはSNSを知らないのか(笑)
560非通知さん:2008/01/14(月) 11:30:47 ID:ea9sDOsU0
>>556
結局その解除料がややこしくしてる問題なんだと思う。

解除料をポイントで相殺して・・・って前提で
auは基本2年縛りだが2年以内に機種変可能とか能書き垂れてる訳で。

解除料というなら完全に2年縛って、新規・機種変とも0円で売った方がまだ判りやすくてマシ。
実際、これやってイーモバなんか12月は伸びたしねw
561非通知さん:2008/01/14(月) 11:31:13 ID:b72ybVaY0
KCP+対応冬機種は…?
562非通知さん:2008/01/14(月) 11:31:35 ID:hBCepY/SO
>>512
目が腐ってるのかも知れんが、サムチョンの有機ELより発色やコントラストが高くて綺麗な液晶は無いよ。
糞二ーのELパネルが綺麗に見えるのはフルセグを映してるから
563非通知さん:2008/01/14(月) 11:33:25 ID:hBCepY/SO
>>516
明るい量販店だとコントラスト差が分からなくて、プラズマよりも画質が汚い液晶を買うバカが多いの知らない?
564非通知さん:2008/01/14(月) 11:37:42 ID:ea9sDOsU0
>>558
そうなったのはつい最近だろ。

auが怠慢だとしても、総務省が「販売モデルを変えろ」と言わなかったら
「買い方セレクト」なんてやらなかったわけで。
これのおかげで販売市場でもすっかり鳴りを潜めたわけで。

これによってauが力を注いできた端末コストの削減のやり方(KCP)が
空中分解しちまって、まだまだ段階的に細かくバージョンアップさせていく考えだったauは
割賦というマイナスイメージも嫌い、auに縛り続けることも含めて買い方セレクトなんて
複雑怪奇なシステムを作った。今までの細々バージョンアップのやり方を推し進めるためにね。
565非通知さん:2008/01/14(月) 11:39:41 ID:hBCepY/SO
>>556
ドコモは2年使おうが使わなかろうがauより安いし、2年以上使い続ければ実質端末代タダになる。
ドコモは立て替えてた端末代を分割で支払い、途中で買い換える際は立て替えてた分を全額支払ってもらう。
auは立て替えてた端末代を高い基本使用料で支払い、途中で買い換える際は立て替えてた分のフルサポ解除料を支払ってもらう。
違いはない。
566非通知さん:2008/01/14(月) 11:44:46 ID:ea9sDOsU0
>>562
他を貶めて優位を語る奴の話なんて、説得力に欠ける。
もっと、技術的に解説しろ。

液晶にしろ、OELにしろ、画面3.0インチワイドが今冬の見栄えがする最新モデルのトレンド。
WQVGAかWVGAかなんて、素人さんには発色でごまかせる。
WVGAの方が多少シルキーで見栄えはするかな?

2.8インチでWQVGAなサイクロイド型(机においてPCSVや、倒して地図ナビ起動させる扱いに重宝)の携帯
をロースペックって、auは馬鹿としか思えん。ああいう形の端末はハイスペックで売らなきゃいけない。

>>563
リビングが間接照明じゃないとプラズマは映えない。
日立TV方ののwoooは映像が綺麗なことは家電屋行って見比べれば誰だってわかる。
567非通知さん:2008/01/14(月) 11:46:43 ID:ea9sDOsU0
>>565
そんな事よりもDoCoMoより実質が高かろうが安かろうが、
気に入った端末が出ないことがそもそもの問題だ。
568非通知さん:2008/01/14(月) 11:47:14 ID:hBCepY/SO
>>560
それドコモと禿
569非通知さん:2008/01/14(月) 11:53:46 ID:/3H27hyvO
>>563
なんで有機ELと液晶の話にプラズマが入るの?
とりあえずソニーの有機ELテレビを見てから言え
あれは誰が見ても凄いと分かる
宗教上の理由でソニー製品を貶めなきゃいけない人以外はな
570非通知さん:2008/01/14(月) 11:56:00 ID:CBMXnVlSO
PのVIERAケータイは今回出ないの?
571非通知さん:2008/01/14(月) 11:58:36 ID:hBCepY/SO
>>566
>リビングが間接照明じゃないとプラズマは映えない。
>日立TV方ののwoooは映像が綺麗なことは家電屋行って見比べれば誰だってわかる。

リビングで300ルクス超える家は無い。
一般家庭で見比べたら圧倒的にプラズマが綺麗。
影の表現すらできない液晶は論外。
逆に1000ルクス超える量販店で液晶とプラズマのコントラストを認識するのは不可能。
だから、パッと見明るい液晶が売れる。

ELもプラズマと同じ。
明るい店頭では、コントラストの究極の差が分かりにくい。
572非通知さん:2008/01/14(月) 11:58:48 ID:VNsBkkRt0
CAもSHも春モデルはKCPか…
春に機種変更して夏にKCP+機が出たらと思うと変えられねぇorz
573非通知さん:2008/01/14(月) 12:04:22 ID:hBCepY/SO
>>569
とっくに見たけど?
綺麗に見えるのは、単にフルセグ映してるからだよ(笑)
シャープとソニーの液晶で圧倒的な画質の差って分かる?
それと同じで、同時期のELでそこまでの差は出ない。
ソニーのELでVHS3倍録画を再生してみ?
評価は一気に変わるから(笑)
サムチョンのELが汚く見えるのは、汚いワンセグを映してるから
574非通知さん:2008/01/14(月) 12:06:32 ID:ea9sDOsU0
>>571
勘違いしてるようだが、誰もOELを貶めてるわけじゃないぞ。

結局大画面TVもHDTVやら拡張やら画質エンジンやら、
その手の付加要素も重要視されてきてるから
結局、個人好みの画質だけで語られても説得力に欠けるって事だ。

特に携帯電話端末においてはな。
さ、判ったらプラズマ液晶の板にお帰り。
575非通知さん:2008/01/14(月) 12:09:05 ID:df/lfCZq0
とりあえず同じくらいのサイズのVGAと有機ELでアプリをしたらどっちがキレイなのか教えてくれ。
576非通知さん:2008/01/14(月) 12:10:44 ID:hBCepY/SO
>>574
コントラストの圧倒的な差が好みの差に過ぎないなら、VGAとQVGAの解像度の差も好みの差ってことになりますよ?(笑)
577非通知さん:2008/01/14(月) 12:10:49 ID:ea9sDOsU0
>>572
夏でも納得いく端末が出るかどうか・・・
五月雨機能、パイロット版KCP+端末が出揃うってぐらいだろ。

案外auは客は意外と早く2年の機種変間隔になるだろうと踏んで、
端末開発の進行ペースを遅らせるかもなw

各メーカーの主力開発部隊は、KCP+で使いまわせるau端末なんか適当に作って、
これから世界に打って出ようとW-CDMA端末に総取っ掛かりかも試練w
578非通知さん:2008/01/14(月) 12:10:52 ID:/3H27hyvO
>>575
アプリがVGA対応ならVGA液晶、非対応ならQVGA有機EL
これは有機ELじゃなくても同じ
579非通知さん:2008/01/14(月) 12:11:31 ID:/3H27hyvO
>>573
あぁ、お前が見てないのは分かった
580非通知さん:2008/01/14(月) 12:12:55 ID:ea9sDOsU0
>>576
オレもそう思う。
が、世の中にはVGAじゃないと・・・500万画素じゃないと・・・
というカタログ数値に踊らされる輩は意外と多い。

いずれにせよ、W53SA投入が決定的に遅れたauは、W54Tを増産するべきだったな。
581非通知さん:2008/01/14(月) 12:14:26 ID:ea9sDOsU0
>>575
アプリ用のアクセラレーター載せてるW54Tの方が良い。筈。
582非通知さん:2008/01/14(月) 12:14:50 ID:df/lfCZq0
>>578
ありがd
更に質問だが、VGA対応とかどこ見たらわかる?
チラっとアプリ配布サイト見てみたけど書いてない…。
583非通知さん:2008/01/14(月) 12:14:53 ID:hBCepY/SO
>>575
解像度が同じなら綺麗なのはEL。
以上。
584非通知さん:2008/01/14(月) 12:15:43 ID:df/lfCZq0
>>581
VGAとかELとか以外にもそんなのもあるんだね…。
585非通知さん:2008/01/14(月) 12:15:57 ID:4MKu0dHm0
KCP+に期待してる奴は、動作速度も大事だけど、
規制強化されてたらどうするの?
以前どこかの記事で、プロか素人のコンテンツを見分ける機能開発中とかあったけど
あれ載せられたら終わりですね。
自作動画も再生不可、自作着歌はもってのほか。

流石になるわけないかw
586非通知さん:2008/01/14(月) 12:18:03 ID:/3H27hyvO
>>582
今のところナビくらいしかないな
これは想像だけど、KCP+のMSM7500チップセット辺りからじゃないと普通のゲームアプリをVGAで動かすのは難しいんじゃないのかな?
ま、そう遠くない時期に出ると思われ
587非通知さん:2008/01/14(月) 12:19:53 ID:hB9Dqqb50
>>585
>プロか素人のコンテンツを見分ける機能開発中
それ、動画じゃなかったっけ?
カメラの動きとかで判断するとかなんとか・・・うろ覚えだが
588非通知さん:2008/01/14(月) 12:19:56 ID:df/lfCZq0
>>583
総合カタログ解像度まで載ってねぇ…さすがau。
589非通知さん:2008/01/14(月) 12:20:05 ID:/3H27hyvO
>>585
規制って音楽系のファイルや通信関連以外は各メーカーの独自判断だと思うけど
東芝や三洋は結構ゆるゆるなのにCASIO日立はキツいし
590非通知さん:2008/01/14(月) 12:21:13 ID:hBCepY/SO
>>579
ソニーのELでワンセグを映してみたの?(笑)

イメージだけで踊らされるバカな消費者(笑)
591非通知さん:2008/01/14(月) 12:21:59 ID:ea9sDOsU0
>>584
アプリってようはゲームだろ?
ゲームアプリは2.4QVGA用にこさえられてるものが多い。

で、それらを高速に演算処理する専用のチップを東芝端末はたまに載せてるから、
たとえばゲームアプリならポリゴン・レースゲーのシャギーが目立たなくなるとかいう効果がある。

現行でそれを満たしてるのはW54T。
もう売ってない店が大半だが。買うならauショップで取り寄せ。

もうちょっと待てるならW53SA。
KCP+端末になれば、MSM7500がサポートチップっつうかツインチップ仕様だから、
T4GやT5Gなんかのサブチップは要らなくなる方針。
592非通知さん:2008/01/14(月) 12:23:17 ID:/3H27hyvO
>>591
おーい
さっきから間違えてるけど、W54SAな
W53SAはスイーツ向け防水携帯
593非通知さん:2008/01/14(月) 12:24:36 ID:ea9sDOsU0
>>585
それ上福岡のKDDI研究所が開発した対つべ違法アップロード防止用ツールの技術開発じゃなかったっけ?

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/29/17335.html
594非通知さん:2008/01/14(月) 12:26:12 ID:ea9sDOsU0
>>592
すまん、素で間違えてたwっていうか、W53SAの存在すら記憶から消し飛んでたw
595非通知さん:2008/01/14(月) 12:28:30 ID:xPMAuJNNO
>>566
> WQVGAかWVGAかなんて、素人さんには発色でごまかせる。
> WVGAの方が多少シルキーで見栄えはするかな?

> 2.8インチでWQVGAなサイクロイド型(机においてPCSVや、倒して地図ナビ起動させる扱いに重宝)の携帯
> をロースペックって、auは馬鹿としか思えん。ああいう形の端末はハイスペックで売らなきゃいけない。
問題なのはここなんだよな。
他キャリアではサイクロイド端末にしろポイントになる製品ではデジタル機器としての機能と実用性
での魅力と言うか価値をきっちり提示しているのにauは会議室と素人の意見だけを吸い上げて数を
稼げれば良いだろ的なスタンスに秋冬(春も可能性は高い)を切り替えてしまったとこだろうな。
596非通知さん:2008/01/14(月) 12:29:21 ID:u4HtqZI00
ID:/3H27hyvO
愛してる
597非通知さん:2008/01/14(月) 12:29:44 ID:4vhQGOXcO
>>588
P35の壁紙表示サイズで判断汁
598非通知さん:2008/01/14(月) 12:37:44 ID:/3H27hyvO
>>596
そうかそうか


今横淀に来たら、禿ショップ付の店員が笑わしてくれたわ
「今話題の有機ELディスプレイを採用した920SC。持ち帰りタダで販売しております。」
いやー、禿ワロス
599非通知さん:2008/01/14(月) 12:38:27 ID:df/lfCZq0
>>591
ええ、要はゲームだす。
54Tは諦めるとして、54SAスライド…('A`)
KCP+出揃うまでもっと待とう…。

>>597
壁紙表示サイズ=解像度?
やるなau。
600非通知さん:2008/01/14(月) 12:51:40 ID:cCBDXS7xO
54Tは壁紙はVGA表示対応
各種操作画面やEZWeb、大半のアプリはQVGAの引き伸ばし表示
PCSVと一部のアプリがVGA対応
なんじゃそりゃ
601非通知さん:2008/01/14(月) 12:59:09 ID:VA7DdNPtO
苦情にはいやがらせをもって対応させていただいております
602非通知さん:2008/01/14(月) 13:03:08 ID:UDPY4ucJ0
>>565
さすがにすべてにおいてdocomoが安いなんて妄信しすぎw
2年以内に限定すればたいして変わらないよ
603非通知さん:2008/01/14(月) 13:10:41 ID:hBCepY/SO
>>602
変わるね。
auは片落ちと新規しか安くない。
以上。
604非通知さん:2008/01/14(月) 13:11:40 ID:Fyw7CFHzO
残念ながら世間じゃどうでもイイ事をやってるのがドコモなんだよな。
普通なら株主にキレられて、社長クビだぜ。ったく甘ったるいんだよな。
まあNTTに依存してるだけのゴミ企業だからな。
605非通知さん:2008/01/14(月) 13:14:30 ID:TluE4qGcO
>>603
ローン支払いがない。
606非通知さん:2008/01/14(月) 13:16:05 ID:5tBbL8x50
>>590
俺は実物見て圧倒的な画質の差はわかるぞ。
つーかシャープは液晶でさえ圧倒的に汚いが。
607非通知さん:2008/01/14(月) 13:20:37 ID:AxpVD44gO
一人やたらと必死な奴がいるな
608非通知さん:2008/01/14(月) 13:21:50 ID:UDPY4ucJ0
>>603
docomoなんか型落ちしか安く無いし
609非通知さん:2008/01/14(月) 13:25:29 ID:CAB73wnzO
>>604
NTTが依存してるんだよ。
ちょっとは勉強するように。
610非通知さん:2008/01/14(月) 13:31:57 ID:/3H27hyvO
>>606
つーかSHARPの液晶ってそこまで良くないべ
それこそブランド名で騙されてる感じ
ま、サイクロイドが欲しいからAQUOSケータイのハイスペ版がauから出たら買う訳だがw
611非通知さん:2008/01/14(月) 13:34:33 ID:4MKu0dHm0
>>593
おおそれだ。サンクス。
ようつべ対策か・・・応用して携帯に搭載しないよう祈るよ。
612非通知さん:2008/01/14(月) 13:38:22 ID:Fyw7CFHzO
公式サイトを安く提供してくれれば神だ。

゛雀ナビ゛が安いのは知ってる。

ドコモは知らんが、SoftBankは一か月目が無料ではなかった
613非通知さん:2008/01/14(月) 13:42:44 ID:hBCepY/SO
>>605
毎月、高い基本使用料でフルサポの立て替え分を支払ってるからローンと変わらない。
614非通知さん:2008/01/14(月) 13:44:47 ID:hBCepY/SO
>>606
どう違うの?
同じソースを映さない限り画質の違いなんて分からない。
どこまでもバカですねぇ
615非通知さん:2008/01/14(月) 13:45:41 ID:hBCepY/SO
>>608
905が新規で23000円台にまで下がりますが(笑)
616非通知さん:2008/01/14(月) 13:46:11 ID:hBCepY/SO
>>608
905が新規・機種変で23000円台にまで下がりますが(笑)
617非通知さん:2008/01/14(月) 13:48:16 ID:hBCepY/SO
糞二ーなんて技術力も糞もない。
サムチョンに液晶を丸投げするくらい技術力無いくせにwww
618非通知さん:2008/01/14(月) 13:49:03 ID:/3H27hyvO
あーあ、無知アホドキュマーうぜー
619非通知さん:2008/01/14(月) 13:51:07 ID:UDPY4ucJ0
>>615-616
ふーん
どうやったら905現金23000円で買えるの?
620非通知さん:2008/01/14(月) 13:52:41 ID:hBCepY/SO
>>618
無知なのは、何の取り柄もないくせに業界1ぼったくりのあうを、他より優れてると思い込んで喜んで使ってるバカあうヲタ(笑)
あうってドコモより何が優れてるの?
621非通知さん:2008/01/14(月) 13:53:59 ID:VNsBkkRt0
>>620
あのさ、auが嫌いならこのスレに来なければいいと思うよ
キミだってバカだと思ってるあうオタと話したくなんてないだろ
622非通知さん:2008/01/14(月) 13:55:49 ID:YM2UiX6S0
ID:hBCepY/SO はこないだ啓蒙(笑)とかいってた馬鹿かw
623非通知さん:2008/01/14(月) 13:57:13 ID:4nnNGSdx0
VGA有機EL>VGA液晶>>QVGA有機EL>QVGA液晶
624非通知さん:2008/01/14(月) 13:58:35 ID:1vQdMck9O
W61CAはKCP+非対応って事は、W54SAを越えた機種は春に出ないって事?
春は低スペ手抜きのオンパレード?(´・ω・`)
冗談だよね?
625非通知さん:2008/01/14(月) 14:01:05 ID:lhBgcZy+0
春は毎年手抜き
冬は去年度から手抜き
夏が普通
626非通知さん:2008/01/14(月) 14:01:34 ID:/3H27hyvO
>>622
97: 2008/01/11 10:40:37 D1N53jiEO
273: 2008/01/12 13:52:45 JqmdjR2gO
383: 2008/01/13 12:24:10 ycWibusSO
こいつだろ
ID抜くと見事に同じレスばかり
>>624
カスヲタは地獄だな
ソニエリヲタは大勝利
627非通知さん:2008/01/14(月) 14:02:01 ID:hBCepY/SO
>>619
50000円−840円×24ヶ月−2000円×3ヶ月−105円×24ヶ月=21320円
auはフルサポでの立て替え分を基本使用料という形で払わせてるだけ。
628非通知さん:2008/01/14(月) 14:02:38 ID:GX5x282O0
>>626
連休で暇なんだろうねw
629非通知さん:2008/01/14(月) 14:03:12 ID:/3H27hyvO
>>625
ネタだよな?
冬は毎年手抜き
春は毎年そこそこ
夏も毎年そこそこ
630非通知さん:2008/01/14(月) 14:04:34 ID:5tBbL8x50
>>614
お前の目じゃソース出したところでわからんだろう。
まずシャープと東芝の液晶テレビ見て違いが
わかるくらいじゃないとお話にならない。

631非通知さん:2008/01/14(月) 14:05:10 ID:hBCepY/SO
>>625
夏は春の焼き直し。
auは年中手抜きの焼き直し(笑)
2005年あたりからずっと焼き直し(笑)
632非通知さん:2008/01/14(月) 14:08:33 ID:hBCepY/SO
>>630
シャープより多少マシな東芝はシャープに刷りよっちゃいましたが(笑)
てか液晶を画質の比較対象にする時点で素人バレバレ。
液晶なんて全部汚い。
影の表現すら出来ないとかありえねぇ(笑)
EL>>>>>>液晶
633非通知さん:2008/01/14(月) 14:09:02 ID:lS5Uyiu8O
>>624
カシオはKCP+の開発に携わってないから、対応に時間がかかってるだけ
Rev.Aは3機種だけど、春モデルはハイスペックだらけだよ
634非通知さん:2008/01/14(月) 14:10:26 ID:/3H27hyvO
>>633
関係者?妄想?
>>632
コロコロ変わり過ぎ
635非通知さん:2008/01/14(月) 14:16:29 ID:hBCepY/SO
>>634
KCPプラスの開発をしてるのが、東芝&三洋ってのは常識だけど。
他のメーカーは東芝&三洋が作ったプラットフォームを積むだけしか能がない。
だから、東芝と三洋からKCPプラス端末が出ないと、他のメーカーは製品が全く出せない。
そんなことすら知らないの?
やっぱりあうヲタは無知でバカだな(笑)
636非通知さん:2008/01/14(月) 14:16:43 ID:wxxatfu20
いつからだろう、こんなにさびしい携帯会社になったのは。。。
637非通知さん:2008/01/14(月) 14:18:53 ID:1vQdMck9O
あうえりブログの情報が本当なら
残念ながら春機種はW54SAどころか、W54Tに匹敵出来ない程悲惨な状況みたいだよ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199997367/1

WVGA液晶搭載は、ワンセグ非対応のW61Sのみ(´・ω・`)
あとはみーんなWQVGA
638非通知さん:2008/01/14(月) 14:20:06 ID:/3H27hyvO
>>635
あー、日本語を理解出来ないバカは巣に帰りましょうね
639非通知さん:2008/01/14(月) 14:20:14 ID:RRNDerXP0
>>636
仲間由紀恵が出だしてから
640非通知さん:2008/01/14(月) 14:20:35 ID:Fyw7CFHzO
さすがに現状のワンセグで液晶はキツいわな
641非通知さん:2008/01/14(月) 14:24:54 ID:UDPY4ucJ0
>>627
高いローン組まされといて、実質は安いんだ!なんてマヤカシもいいとこw
結局、端末に50000払う事実に変わりはないじゃん
642非通知さん:2008/01/14(月) 14:27:46 ID:Fyw7CFHzO
>>641
だね
2年間使うかどうかすらよくわからないってのにね。
アンチって電化製品の2年間が想像以上に長いって事がまるで分かってない。
643非通知さん:2008/01/14(月) 14:28:01 ID:RRNDerXP0
他社を蔑む事でしか自社を擁護できないって状況が終わってる
644非通知さん:2008/01/14(月) 14:29:35 ID:/3H27hyvO
>>643
それって
97: 2008/01/11 10:40:37 D1N53jiEO
273: 2008/01/12 13:52:45 JqmdjR2gO
383: 2008/01/13 12:24:10 ycWibusSO
635: 2008/01/14 14:16:29 hBCepY/SO
の話だよね?
645非通知さん:2008/01/14(月) 14:30:02 ID:kTwPrH/20
>>642
それを言ったらフルサポやスパボも同類では?
646非通知さん:2008/01/14(月) 14:30:32 ID:hBCepY/SO
仲間由紀恵が全裸でM字開脚して、『さぁ、あたしの熱いau(AnarU)にいらっしゃい!ウェルカムau(AnarU)!』とか言ってMNP(MottoNametaiPenis)キャンペーンでもすりゃいいんじゃね?ww
647非通知さん:2008/01/14(月) 14:30:37 ID:1vQdMck9O
>>642
auのフルサポートも二年縛りじゃん(´・ω・`)
648非通知さん:2008/01/14(月) 14:31:05 ID:RRNDerXP0
今のauでも擁護できる、auオタには感心するよ

俺にはとても擁護できんが
649非通知さん:2008/01/14(月) 14:32:29 ID:hBCepY/SO
>>642
フルサポ解除料は無視ですか?
やっぱバカには物事の本質が分からないんだな(笑)
650非通知さん:2008/01/14(月) 14:33:36 ID:89B9N3R20
もし新発売する携帯に興味があって、学生やフリータでバイトする暇があったら、
携帯電話のハードやソフトのチェックやデバッグをするバイトをやってみたら?

漏れもやったことがあるけど、試作機やβ版ソフトを使うことができる。
仕事にもよるけど、簡単な仕事ならワープロで障害報告レポートが書ければ
OKというレベル。
こういうのは人海戦術で、時間を掛けてチェックリストの単純な操作を繰り返して
バグを洗い出していくから

当然スキルがあれば、技術が必要な重要な仕事に回されるけどね。

各キャリアの端末を作っているメーカーから依頼された端末のテストもしたから
透明でキーの刻印も型番もないような試作機とか開発ツールもい色々弄れて
おもしろかった。

ただし、守秘義務契約書を書かされて、仕事で知った内容は口外すると損害賠償
請求されるようになっていたりと厳しかったから、知った情報は個人で楽しむ
だけだったけど「これが噂の●●●か〜」とちっと感動することも。

東京ならネットを検索すればいろいろと見つかるよ。
651非通知さん:2008/01/14(月) 14:34:11 ID:/3H27hyvO
>>648
分かったからID:hBCepY/SO共々帰ってくれよ
もしくはお前がID:hBCepY/SOか?
652非通知さん:2008/01/14(月) 14:34:37 ID:hBCepY/SO
>>641
auでは購入サポートでauに立て替えてもらった端末代を、業界1高い基本使用料で返済してるわけですが(笑)
2年使わないと、一括で立て替え分を返済させられる
653非通知さん:2008/01/14(月) 14:35:08 ID:5gbrXiK7Q
あうは馬鹿が使う携帯
654非通知さん:2008/01/14(月) 14:35:10 ID:1vQdMck9O
ベーシックの解除料の方が、フルサポ解除料より安いって聞いた事ある(´・ω・`)
655非通知さん:2008/01/14(月) 14:35:51 ID:RRNDerXP0
>>651
お前がそう思うんなら勝手に思っていれば良い

いつまでも自分の都合の良いように解釈してろ
656非通知さん:2008/01/14(月) 14:36:22 ID:Por9Emt+P
>>649
フルサポ解除料はauポイントで相殺する事を前提にしてるんじゃねw
657非通知さん:2008/01/14(月) 14:36:47 ID:hBCepY/SO
>>654
正解。
658非通知さん:2008/01/14(月) 14:38:10 ID:hBCepY/SO
>>656
ドコモもポイントで払えるよ(笑)
ドコモコインも使えるし
659非通知さん:2008/01/14(月) 14:38:33 ID:/3H27hyvO
>>655
え?
だってID:hBCepY/SOはお前の言う他社を貶める事でオナってるクズだぜ?
お前の考え方からして出て行けって言わない方がおかしいと思うんだが
660非通知さん:2008/01/14(月) 14:40:02 ID:Fyw7CFHzO
905なら2年間使えるとか言ってるバカには笑えるね。2年間も使える訳ないだろうが。2年間のローン組まされてかわいそう

やっぱauは安いね
661非通知さん:2008/01/14(月) 14:42:55 ID:hBCepY/SO
>>660
905は一括支払い出来るけど?
フルサポで2年間縛られるauは哀れだね(笑)
解除料払わないと機種変出来ないとか( ´,_ゝ`)プッ
662非通知さん:2008/01/14(月) 14:44:05 ID:UDPY4ucJ0
>>649
フルサポ解除料なんて解除しなきゃ一切発生しないでしょ
2年キッチリ使い切ればdocomoもauの大差ないの
それ以上使って初めて効果が出る。しかしながら携帯が2年以上持つ保証はない。
むしろ新しいの使いたくなって0に戻るでしょ。

そして解約、解除するのであれば…
auはフルサポのみ
docomoはファミ割orひとりでも割り解除料+ベーシックなら中途解約手数料がかかる

仮に1年使って13ヶ月目で掛かる解除手数料をそれぞれ合算すると
au 12000円
docomo ベーシック 16100円
docomo バリュー(24ヶ月) 31500円
すべて税抜き

663非通知さん:2008/01/14(月) 14:45:07 ID:ea9sDOsU0
もうID:hBCepY/SOに構うのやめようぜ。
一日中食いつく気だぞ、コイツ。
664非通知さん:2008/01/14(月) 14:47:56 ID:/3H27hyvO
>>663
多分食いつかなかったら食いつかなかったで延々とオナニー書き続けるぞ
もしくはパソコン>>655で荒し始めるか
665非通知さん:2008/01/14(月) 14:49:39 ID:Fyw7CFHzO
解除料にポイント充当できないくせにね(笑)
666非通知さん:2008/01/14(月) 14:50:02 ID:hBCepY/SO
>>662
>>627を見れば?(笑)
auだと低スペックのW61SHがフルサポで26000円(笑)


ドコモバリューの場合のファミ割MAX50の解除料は9990円
667非通知さん:2008/01/14(月) 14:53:26 ID:Fyw7CFHzO
つまりドコモは解約なんて絶対できないって事か。
なんていうMケータイ
668非通知さん:2008/01/14(月) 14:54:59 ID:ea9sDOsU0
>>664
なんだ。セルフオナニ野郎なのか。
2ちゃん脳末期症状だな。
669非通知さん:2008/01/14(月) 15:01:44 ID:UDPY4ucJ0
>>666
頭悪いなぁw
ハイスペックdocomo 新規、機種変 50000円
低スペックau 新規4800〜21000円、機種変26000円(フルサポ)
低スペックと罵られても、通話もメールもWeb出来て、ワンセグも見れるけどな
端末価格が値段相応なら問題ないじゃんw

docomoはバリューローンなら端末の残債がかかるだろ
さらに一括で先に払えばと行っても、結局は50000円払う事実にはかわりないんだよw
ベーシックで買っても結局は、解除手数料が上積みされるだけ。

auなら最新機種で22000円前後〜1円
670非通知さん:2008/01/14(月) 15:07:17 ID:Fyw7CFHzO
やっぱauなんだよな。
フルサポートで1万円くらい使う人なら、ドコモのー840円とかいうのすらポイントでだいぶ詰められる
671非通知さん:2008/01/14(月) 15:10:12 ID:AxpVD44gO
まだ粘着してんのかよ……
貴重な祝日を無駄にしやがって……
672非通知さん:2008/01/14(月) 15:10:30 ID:M/pNWcHN0
ID:hBCepY/SOは相当のアフォだなw
673非通知さん:2008/01/14(月) 15:12:39 ID:1vQdMck9O
このスレに異常にポジティブな人が2、3人居るね。
春機種発表後、自殺しないようにね。
自分の心に貯めたストレスって、ある時突然爆発するからね。
気をつけて(´・ω・`)
674非通知さん:2008/01/14(月) 15:13:27 ID:XNQC/5FgO
675非通知さん:2008/01/14(月) 15:14:36 ID:ACb0bvfGO
>>673
今回は説明会が先だから、ある程度概要が分かるだろ。
676非通知さん:2008/01/14(月) 15:15:11 ID:/3H27hyvO
その前にID:+s5RTCL+Oが日本語を理解してない事が恥ずかしくて死なないか心配なんだけど
au by KDDI 2008春モデル Part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200058041/
いや、どこの誰と同一人物かなんて知らないけどさ
677非通知さん:2008/01/14(月) 15:16:07 ID:1vQdMck9O
>>674
それ去年の夏にW53Kスレに貼られてた釣り画像じゃん(´・ω・`)
678非通知さん:2008/01/14(月) 15:17:11 ID:Fyw7CFHzO
>>674
3インチオーバーか。905に画面のシルエットが似てる
679非通知さん:2008/01/14(月) 15:18:26 ID:1vQdMck9O
>>676
理解してるんで、大丈夫です。
心配してくれてありがとう(´・ω・`)
680非通知さん:2008/01/14(月) 15:19:12 ID:4MKu0dHm0
>>674
側もたしかうpられてたような・・・
しかしフレンドリーデザイン(笑)イラネ。
681非通知さん:2008/01/14(月) 15:23:45 ID:Fyw7CFHzO
auは今月1位かな
682非通知さん:2008/01/14(月) 15:26:59 ID:/3H27hyvO
>>681
普通に2位だろ
683非通知さん:2008/01/14(月) 15:29:25 ID:Fyw7CFHzO
KDDIならそうかもだけど、au単体だとどうだろ。
684非通知さん:2008/01/14(月) 15:31:34 ID:VNsBkkRt0
いつになったら防水+青歯の端末が出るんだ
せっかくの防水でもイヤフォン挿したら意味がない
だから青歯が生きてくるのに
685非通知さん:2008/01/14(月) 15:31:52 ID:XNQC/5FgO
>>677
(´・ω・`)
686非通知さん:2008/01/14(月) 15:34:59 ID:/3H27hyvO
>>683
無理
687非通知さん:2008/01/14(月) 15:38:09 ID:ea9sDOsU0
>>684
だから仕方がなくE03CAを買った。
その直後SBもたされたから意味無くなったw
688非通知さん:2008/01/14(月) 15:38:45 ID:3l6nfI+y0
>>684
つE03CA
689非通知さん:2008/01/14(月) 15:44:00 ID:4cOJZ3sAO
>>635
はいはい無知乙
KCP+の開発は端末の開発とは別行程で行われていて 、三洋や東芝の端末開発とは関係ない
あくまでKDDIに一旦納入するもんだからね。
 
ホント、アンチのオツムの程度の低さにはうんざりするよね(苦笑)
690非通知さん:2008/01/14(月) 15:45:36 ID:VNsBkkRt0
>>687-684
あれじゃ音楽聞けないのよorz
音質にこだわらないからSDオーディオで音楽聴いてるんだ
691非通知さん:2008/01/14(月) 15:47:25 ID:/3H27hyvO
音質に拘らないならLISMO!でいいんじゃないの?
692非通知さん:2008/01/14(月) 15:48:52 ID:VaNS6K8A0
>>689
> KCP+の開発は端末の開発とは別行程で行われていて 、三洋や東芝の端末開発とは関係ない
> あくまでKDDIに一旦納入するもんだからね。
あくまで形式上は、だろ?
693非通知さん:2008/01/14(月) 15:54:11 ID:4cOJZ3sAO
>>692
形式上ではないと思うよ
そもそもKCP+は一社で開発してるのではないんでね
694非通知さん:2008/01/14(月) 15:54:45 ID:VNsBkkRt0
>>691
あ、リスモの存在忘れてたわw
調べてみたらE03CAもリスモ対応してるっぽいね
695非通知さん:2008/01/14(月) 16:09:39 ID:VaNS6K8A0
>>693
形式上じゃないとすると、
今のところ発表されているKCP+対応機が
三洋と東芝だけなのは何でだろう?

あ、
> ホント、アンチのオツムの程度の低さにはうんざりするよね(苦笑)
これには同意w
696非通知さん:2008/01/14(月) 16:16:11 ID:4cOJZ3sAO
>>695
さあ。
あまり詳しくは書けないが
「(KCP+端末がまだ発売されてない事について)KDDIに納入する期限が延び延びになってるからなあ」
「端末開発は別だから端末のことなんか知らない」
とは聞いた。
697非通知さん:2008/01/14(月) 16:40:55 ID:VNsBkkRt0
調べたらE03CAでは音楽を青歯で飛ばせないんだなorz
CAでもSAでもどっちでもいいからとっとと防水+青歯を出せ
698非通知さん:2008/01/14(月) 16:49:04 ID:YktEZmd/O
>>685
おめぇキモイからマルチすんな
699非通知さん:2008/01/14(月) 16:52:42 ID:nTYOO63l0
なんでauはmmfファイルしか着信音に登録できないのか?
700非通知さん:2008/01/14(月) 16:52:48 ID:5tBbL8x50
>>696
端末開発は普通の開発でも別になってるよ。
701非通知さん:2008/01/14(月) 16:55:15 ID:Af+a3XZP0
>>699
コンテンツプロバイダー保護と違法ファイル排除のため
702非通知さん:2008/01/14(月) 17:04:37 ID:89B9N3R20
>>696
経験からすると、端末ハードの開発とファーム、アプリ開発は必ずしも同じ
部署が行っているわけではないね。

端末は当然メーカーが開発するけど、ソフトはメーカー内別部署、メーカー傘下の
グループ会社、サードパーティーへのアウトソースなど色々だったよ。
703非通知さん:2008/01/14(月) 17:07:39 ID:NW71YFxu0
そして発売された端末は即座に他メーカーやメモリーカードメーカーが購入し、
分解して内部調査に入る、と
704非通知さん:2008/01/14(月) 18:59:54 ID:ea9sDOsU0
そしてぱくりぱくられる。
705非通知さん:2008/01/14(月) 19:49:18 ID:89B9N3R20
>>704
いまどき、特許、実用新案などで保護されているから、そんなにはパクれない。
部品構成とかから原価や調達ルートを割り出したり、欠点を見つけたりってのが
主体。
706非通知さん:2008/01/14(月) 19:52:36 ID:PG0OKdY2O
auのGSM搭載機種は海外で、通話だけでなく、e-mailやEZwebはできるの?
707非通知さん:2008/01/14(月) 20:03:35 ID:Vt14HxPYO
>>624
KCP+非対応端末は当然KCP+前提の機能は搭載されない。
ただ、KCP+非対応でもいわゆるハイスペ端末は造れる。
まぁ、KDDIがそれをさせるかは別の話だが。
708非通知さん:2008/01/14(月) 20:11:21 ID:hBCepY/SO
>>707
マルチタスクや国際ローミングすら出来ないのにハイスペ?(笑)
あ、貧乏キャリア内でのハイスペの定義ね( ´,_ゝ`)プッ
709非通知さん:2008/01/14(月) 20:15:24 ID:ea9sDOsU0
>>705
ふむ。

auでau外のキャリアの端末を出すことは少ないが、
auの端末は真似されまくってるって言うのは結局、
KDDIが無能だからという事でよろしいのかね?
710非通知さん:2008/01/14(月) 20:21:07 ID:89B9N3R20
------------------無視の壁--------------------

例の人以外、仕切りなおしましたのでどうぞ〜
711非通知さん:2008/01/14(月) 20:22:43 ID:/3H27hyvO
>>707
というより、KCP+機を早く出せる(=早めにKCP+システムを回してもらえる)メーカーは
それだけauの期待値が高く、ある程度自由に端末を作らせてもらえる、つまりハイスペック端末を作れると考えた方が自然では?
712非通知さん:2008/01/14(月) 20:24:04 ID:35zNYof00
auにもP905iみたいなビエラ携帯が出るんでしょ?
ドコモ意味ねー。慌ててドコモにMNPしたヤツラ、涙目だろうなwwwwww
713非通知さん:2008/01/14(月) 20:25:22 ID:VNsBkkRt0
マルチウィンドウはKCP+じゃなきゃ搭載できないのかね?
端末の性能さえ対応してれば、KCPでもできるのか?
714非通知さん:2008/01/14(月) 20:28:49 ID:YwZrlbH6O
勘違いしてらっしゃる方が多いけど…
KCP+ってコストダウンの方法なだけで高機能とは別な話なんですが…
715非通知さん:2008/01/14(月) 20:30:24 ID:5tBbL8x50
>>713
やろうと思えばできる。
716非通知さん:2008/01/14(月) 20:33:39 ID:F+4Q39oQ0
>>713
KCPをMSM7500とマルチタスク、マルチウィンドウに対応させたのがKCP+だから…
717非通知さん:2008/01/14(月) 20:35:36 ID:3l6nfI+y0
>>714
MSM7500が前提だからKCP+搭載=高性能って話だろ。
MSM6500及び6550とニモニックコンパチだろうから
ソフトとしてのKCP+を乗せることは出来るかも、だけど。
718非通知さん:2008/01/14(月) 20:39:21 ID:YwZrlbH6O
>>716
違いますよクアルコムに売り付けられだけなんですが…
TOSHIBAは他社より開発力営業力がたりないから
他のキャリアから端末出せauお抱えのメーカーになったのはおわかりですか
三洋電機は更に下ですし
719非通知さん:2008/01/14(月) 20:45:41 ID:/3H27hyvO
>>714
別な話って言うのには無理があるよ
720非通知さん:2008/01/14(月) 20:51:34 ID:rdK8ZlSG0
AUのいい時っていつぐらいだったんだろ、42Sとか41CAとかの頃かな?

721非通知さん:2008/01/14(月) 20:53:51 ID:5tBbL8x50
>>718
誰にレスしてんの?
722非通知さん:2008/01/14(月) 20:56:39 ID:D13F8/nW0
>>720
いいときの始まりはナビウォーク、着うたが始まって初代INFOBARやA5404Sが
出て、WINでW定額が始まった頃からだろ。終わりは知らんがw
723非通知さん:2008/01/14(月) 21:00:47 ID:/3H27hyvO
>>720
とりあえずLISMO!はクソなので41*辺りまでかな



LISMO!っていう意見は多いのに、使用して感想を述べてる奴が多いのは不思議
お前らあのリスの事好きだろw
724非通知さん:2008/01/14(月) 21:03:35 ID:zo1N/Hoa0
息、大丈夫?
725非通知さん:2008/01/14(月) 21:04:10 ID:ea9sDOsU0
息子、平気
726非通知さん:2008/01/14(月) 21:04:16 ID:/3H27hyvO
>>723
×LISMO!って
○LISMO!はクソって
727非通知さん:2008/01/14(月) 21:18:22 ID:ea9sDOsU0
いや、KDDIこそがクソ。
728非通知さん:2008/01/14(月) 21:22:55 ID:ea9sDOsU0
今”注目のキーワード
P905i
705iシリーズ
905iシリーズ
KCP+
AQUOSケータイ W61SH
F905i
N905i
N705i
D905i
W56T
729非通知さん:2008/01/14(月) 21:27:36 ID:TluE4qGcO
>>717
その流れならMSM7850にも載る?
730非通知さん:2008/01/14(月) 21:35:28 ID:8PwJZwpsO
もうauは潰れるね
731非通知さん:2008/01/14(月) 21:36:43 ID:5tBbL8x50
>>730
その前にSBが潰れる。
732非通知さん:2008/01/14(月) 21:37:14 ID:YwZrlbH6O
http://p.pita.st/?m=1yvrs7re
このような現実をまずなんとかしれ
733非通知さん:2008/01/14(月) 21:47:21 ID:3kg+8XwCP
>>732 相手側の鯖が混雑して入れない場合もその表示

試しに トップメニューに飛んでみな

サクサクの場合が多いぜ
734非通知さん:2008/01/14(月) 21:48:08 ID:TluE4qGcO
>>732
そんな表記したら、誰でもEZwebが混んでるのだと思うよな。
735非通知さん:2008/01/14(月) 21:49:08 ID:/3H27hyvO
お正月以外でその画面になった事がないなぁ、2ch鯖落ちならあるけど
736非通知さん:2008/01/14(月) 21:50:53 ID:ulksXrNOO
誤解を招く表示メッセージが悪い
au自ら、墓穴掘ってるw
737非通知さん:2008/01/14(月) 22:33:54 ID:K0g/rsCU0
SoftBankには、ハイエンド9シリーズでPがVIERAケータイ出すらしいね。
P905iみたく横オープンするらしい。
auにも出ないかなァ?
738非通知さん:2008/01/14(月) 22:38:06 ID:5tBbL8x50
>>737
出るだろうな。
しかしSBで出るんだったら悲惨だろう。
バグだらけの悲惨な過去もあるし、
VGA対応とかで大変だろうし。
KCP+ならW54SAの実績でVGA対応は楽だろうけど。
739非通知さん:2008/01/14(月) 22:39:35 ID:hBCepY/SO
>>737
出ても、所詮アプリ(笑)の貧乏仕様だよww
ワンセグがアプリってww
740非通知さん:2008/01/14(月) 22:40:08 ID:VNsBkkRt0
>>735
たまにGoogleですらなるぜ
741非通知さん:2008/01/14(月) 22:47:36 ID:fSbCyrzQ0
それよりも「EZサーバからの応答がありません」を頻繁に見る
742非通知さん:2008/01/14(月) 22:55:58 ID:Fyw7CFHzO
>>736
墓穴?何が墓穴なの?(笑)

純増数見ると問題ないらしいんだけど・・・・(笑)
743非通知さん:2008/01/14(月) 22:56:15 ID:/3H27hyvO
>>737
あれ?
お前ら秋冬モデルの時も言ってなかった?
744非通知さん:2008/01/14(月) 23:07:39 ID:VNsBkkRt0
>>742
なぜ純増数の話が出てくる?
>>736は相手側の鯖が悪い場合でも、表示のせいでauが悪いように思われるから墓穴と言ったんだろ
745非通知さん:2008/01/14(月) 23:28:19 ID:Fyw7CFHzO
>>744
だから何が墓穴なの?具体的に。
皆auのせいじゃないって分かってるんだけど。言い掛かりはよせよな
746非通知さん:2008/01/14(月) 23:34:13 ID:hBCepY/SO
寂しいキャリアだな(笑)
747非通知さん:2008/01/14(月) 23:34:39 ID:VNsBkkRt0
>>745
具体的にって…さっきの説明でわからないか?
それならもう気にしないでくれ、俺が悪かった
748非通知さん:2008/01/14(月) 23:37:14 ID:Fyw7CFHzO
アンチはもうくんな
749非通知さん:2008/01/14(月) 23:43:54 ID:0/F6KsKg0
つーか、単純に新機種・新サービスの予想や話題で盛り上がれるSBスレが羨ましい…。
750非通知さん:2008/01/14(月) 23:46:31 ID:/3H27hyvO
それはお前が禿ヲタだからさ
751非通知さん:2008/01/14(月) 23:49:18 ID:cFscufxFO
お前等もそろそろ違う生きがいを探せよ。
752は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/14(月) 23:50:02 ID:+hgbd6+Q0 BE:408532199-2BP(1001)
>>745
詭弁のガイドライン
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
>皆auのせいじゃないって分かってるんだけど。
753非通知さん:2008/01/14(月) 23:50:45 ID:xBggKiYQ0
>>751
携帯とあう叩きが俺の生きがい
754非通知さん:2008/01/14(月) 23:53:13 ID:VNsBkkRt0
>>749
NG氏が来てた頃はそれを燃料に盛り上がってたんだけどな
755非通知さん:2008/01/15(火) 00:02:28 ID:q7ibadDz0
>>754
ここは雑談スレだよ。NG氏が来るわけ無いじゃん
756非通知さん:2008/01/15(火) 00:05:40 ID:ftjJGjKU0
久しぶりに来たが、もうNGタソはこないわけ?
757非通知さん:2008/01/15(火) 00:10:40 ID:RtQRP1MiO
あらゆる携帯エロサイトが502エラーでつながらんぞ
どうなってんだ 検閲か
758非通知さん:2008/01/15(火) 00:16:28 ID:nB6Xo5Jc0
>>757
こっそり「EZ安心アクセスサービス」に申し込んでおきました。 (母より)
759非通知さん:2008/01/15(火) 00:18:15 ID:Fm87UITlO
同じく
武丸とさくらんぼ女学院が繋がらないぞ!

大事件だ!!
ニュー速にスレ立てろ!
760非通知さん:2008/01/15(火) 00:21:33 ID:RtQRP1MiO
>>758
ヒドイヨ ママン...
761非通知さん:2008/01/15(火) 00:24:37 ID:o2hfADgm0
そういえば未成年者向けフィルターって
auもやるんだよね
762非通知さん:2008/01/15(火) 00:37:41 ID:J+isqL1iO
武丸より、アモー(何故か変換できない)君のほうが強いだろ
763非通知さん:2008/01/15(火) 03:27:48 ID:PZi0yuxdO
相変わらずキモハゲホイホイだなこのスレ。
正直DoCoMoのバリューや905は羨ましく感じる事あるけど、ハゲは無いw
764非通知さん:2008/01/15(火) 06:27:11 ID:jgPwX1AsO
>>756
NGさん本当に来ないね…。何故…
765非通知さん:2008/01/15(火) 07:25:01 ID:eUO9dzdu0
KDDIも禿を見習って、携帯とIP(インターネットプロトコル)固定電話の通話無料にしろ。
766非通知さん:2008/01/15(火) 09:48:06 ID:BFRX36fg0
2008年春サービスお葬式会場
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200357653/

1 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 09:40:53 ID:DcTGmdOD0 ?BRZ(10000)
今更メール無料を発表されてもね。
インフラ大丈夫ですか?

au?
767非通知さん:2008/01/15(火) 09:54:36 ID:02w3nvdQO
またBE登録6月7日男か
怪しいな
768非通知さん:2008/01/15(火) 09:58:04 ID:cwUz70i60
○○○○○○○○.ezweb.ne.jp

このauホストで、○の英数字が他の誰かとかぶることってあります?
サイトを開いてて、携帯で荒らしてくる人がいたので、
そのホストをぐぐってみると、いくつも検索にかかるのですが、
その人だけなのかどうか判断できないんです。
よろしくお願いします。
769非通知さん:2008/01/15(火) 09:58:13 ID:ON/hTBW6O
○○男っていうのはマスコミが付けただけで、踊らされてるだけだったりして
770非通知さん:2008/01/15(火) 10:11:26 ID:02w3nvdQO
>>769
それって○○王子のことか?
771非通知さん:2008/01/15(火) 10:44:14 ID:kMB4m08r0
ちょっと聞きたいんだが、オクとかでICカードロッククリアー済みのものが販売されてるけど
あれってauショップに持ち込まなくてもすぐに差し替えるだけで使えるって事だよな

じゃあFOMAみたいに複数の電話番号でも共有できるって事?
例えば自分が使ってて嫁さんにあげたらそのままauショップ行かなくても使えるみたいな感じで。
772非通知さん:2008/01/15(火) 10:59:12 ID:dx/3819b0
>>771
質問スレで聞いてくれるかね
773非通知さん:2008/01/15(火) 11:01:49 ID:kMB4m08r0
>>772
すまん
行ってくる
774非通知さん:2008/01/15(火) 11:05:36 ID:lTa9OuJ00
>>734
そういう表記を検討する頭が無いのか、
変更する為にかかる金をケチるのか、
まず上司にお伺いをたてて、その上司がもっと上にお伺いをたてて・・・
を繰り返して案件がいつの間にか消え去るのか

判らないが、昔ッからそのようないい加減さ、
大雑把さがそこかしこに溢れてるのがauっつうかDDI。
775非通知さん:2008/01/15(火) 12:05:40 ID:9bJfmHWw0
プチドコモになろうとしたなれの果てが今のau
776非通知さん:2008/01/15(火) 12:06:05 ID:9bJfmHWw0
すまん誤爆った。
777非通知さん:2008/01/15(火) 12:22:22 ID:zTU0cKfN0
W61Pってダブルオープンか大画面フルすらいド?
920Pは5メガカメラにFWVGAにWオープンという噂が
778非通知さん:2008/01/15(火) 12:25:32 ID:n6J73LD+O
残念ながらW61PはP705iの兄弟機
779非通知さん:2008/01/15(火) 12:28:22 ID:n6J73LD+O
W61PはWoooケータイよりも薄い12.8mm
2.9インチWQVGA液晶搭載のシングルオープンケータイです。残念ながら。
780非通知さん:2008/01/15(火) 12:28:46 ID:791Oc/BvO
もうau駄目だ。ドコモに汁
781非通知さん:2008/01/15(火) 12:40:12 ID:cLBaPrI/O
あまりにからくりの少ないドコモ携帯を折ってしまいますけど

auからMNPしても構わないでしょうか
782非通知さん:2008/01/15(火) 12:40:18 ID:02w3nvdQO
>>777
禿ヲタが秋冬前に「Panasonicからハイスペ出るからあう脂肪」って言ってたね
出たっけ?
783非通知さん:2008/01/15(火) 12:43:40 ID:lTa9OuJ00
>>781
あまりにも端末が不満で、auのサービスやコンテンツに魅力を感じないなら、
これから先もKDDIは改善する気が無いようだし、移ってもいいんじゃーないかなあ。
784非通知さん:2008/01/15(火) 12:44:59 ID:n6J73LD+O
春も低機能機種のオンパレード
コスト削減が生き甲斐な最近のau
785非通知さん:2008/01/15(火) 13:16:57 ID:tGu2JFNA0
それでいて高い。
786非通知さん:2008/01/15(火) 13:29:33 ID:hKqA7hBX0
機種変する時に誰でも割りはいらねぇよって言ったのに
誰でも割り使いませんかと電話してきやがってまじうざい
必要が無いって言ってるのにそんなに使わせたいのか
こういうことされると嫌になってくるよ
787非通知さん:2008/01/15(火) 13:40:02 ID:J+isqL1iO
なんでいちいち世間とずれた奴が偉そうにしてんの?スペックとかさあ



どーでもいいんだよ!まぢどーでもいい!スペヲタ死ねよ早く!


788非通知さん:2008/01/15(火) 13:43:16 ID:cLBaPrI/O
最初が高杉だ罠

pをいくら増やしても
今までの数倍は高い
だから新携帯の機能待ちしてるが…ちっとも出して来ない。
このままドコモに移っても難解過ぎて使いこなせないN905とSH905をバリューで買った弟の二の舞になりそうでつまらない
ドコモからは防水も耐水も、耐衝撃性のある携帯すら出ないらしいし
プライベート携帯を必ず常備してますが
雨水や台風に濡れながらでも仕事しなくてはならない状況に立たされる自分にとってドコモは持ってるだけでauより金がかかりそうな気がするが。

移って正解?
789非通知さん:2008/01/15(火) 13:46:54 ID:J+isqL1iO
ホントさ、なんで文句タレるの?
他社に望みの物があるなら黙ってそこに行って満たされてろよ

何をグダグダグダグダ行ってんだよゴミ

春モデル最高!
790非通知さん:2008/01/15(火) 13:51:46 ID:02w3nvdQO
今の春モデルスレと同じ流れにしたいのかこいつはw
791非通知さん:2008/01/15(火) 13:52:18 ID:AeZ+l4WL0
>>789
>ホントさ、なんで文句タレるの?
>他社に望みの物があるなら黙ってそこに行って満たされてろよ
>
>何をグダグダグダグダ行ってんだよゴミ
激しく同意!!

>春モデル最高!
国崎最高!!
792非通知さん:2008/01/15(火) 14:36:39 ID:+u7bMgJfO
みなさんも、最高ですかー!
793au:2008/01/15(火) 14:39:26 ID:8iodNU5t0
満足度一位なんだからガタガタ騒ぐな
客は黙って使ってりゃいいんだよ
794非通知さん:2008/01/15(火) 14:46:07 ID:kHqmq9ek0
795非通知さん:2008/01/15(火) 14:49:39 ID:7ZsiMALp0
>>794
いや、こんな携帯はいまだかつて存在しなかったし、これからも存在しないだろう。
そんくらいの衝撃を受けたwwwwww
796非通知さん:2008/01/15(火) 14:51:18 ID:wMgQPjTk0
>>794
他に感じで、そんなに悪く無いと思うけど...。
797非通知さん:2008/01/15(火) 14:52:43 ID:EmYx8se50
うろこがキモイな
798非通知さん:2008/01/15(火) 14:54:33 ID:7ZsiMALp0
なぜかドコモの705i総合のスレで話題沸騰になってるくらい衝撃のデザイン
799非通知さん:2008/01/15(火) 14:58:29 ID:MYrc/B9aO
>>796の戸田フィルターによる洗脳されっぷりは、涙を誘う
800非通知さん:2008/01/15(火) 15:04:53 ID:J+isqL1iO
つかお前らがあてにならないのは証明されてるからな(苦笑)

お前ら私服もダセェからなあ
801非通知さん:2008/01/15(火) 15:11:16 ID:kHqmq9ek0
>>800
au社員お疲れ様っす
802非通知さん:2008/01/15(火) 15:29:34 ID:J+isqL1iO
いやいや、もうそんな事言えないって気付けよ
純増2位をキープされてざまーみろ
803非通知さん:2008/01/15(火) 15:32:48 ID:BeJN4PHT0
>>802
>>794が良質のデザインに思えるの?
804非通知さん:2008/01/15(火) 15:34:40 ID:M9ic9E560
馬鹿な質問して悪いんだけど誰か教えて。
auってメルアド変更した時の「お知らせメール」って『誰々と誰々に送る』って感じで個人が設定するの?
それとも電話帳にあるアドレスに一括送信するの?
どっちかを選べるのかな?
805非通知さん:2008/01/15(火) 15:35:50 ID:kHqmq9ek0
>>803
見えるらしいよau社員は
806非通知さん:2008/01/15(火) 15:37:11 ID:02w3nvdQO
バカだからと言えば済むと思うなよ
とりあえず>>1を見ろ
そして去れ
807非通知さん:2008/01/15(火) 15:38:07 ID:DkitT/4LO
>>794
これってディスプレイの周りをデコレーションするって前提のデザインだな。
808非通知さん:2008/01/15(火) 15:38:37 ID:J+isqL1iO
>>803
白は長所が強調しづらくてイマイチだけど他は良い。ただ、女性向き。
男も全員これ買わなきゃいけないって法律がある訳でもないのになんで文句タレてんだ。
809非通知さん:2008/01/15(火) 15:38:46 ID:bWPrHzc20
810非通知さん:2008/01/15(火) 15:39:37 ID:140Au3o+O
>>794
どう見てもメロンパンです><
811非通知さん:2008/01/15(火) 15:41:14 ID:7ZsiMALp0
>>809
結局何がやりたかったのか、意味不明のまま終わったな
812非通知さん:2008/01/15(火) 15:41:47 ID:J+isqL1iO
>>809
あれ、明日は大々的にやるって事か
813非通知さん:2008/01/15(火) 15:42:38 ID:0fjZw/4SO
>>794
スイーツ(笑)モデルかな?
まだ戸田ちゃんは健在のようね。
814非通知さん:2008/01/15(火) 15:47:11 ID:/h8IX4O00
しかし、なんで日本メーカーにサムスンの有機EL載せさせといて、
韓国のパンテックに搭載させないかなぁ?
815非通知さん:2008/01/15(火) 15:48:25 ID:kHqmq9ek0
>>814
それするとフラグが完全成立するからじゃない
816非通知さん:2008/01/15(火) 15:51:22 ID:02w3nvdQO
>>814
パンテックは2度お流しになってるから、先ずは自社のをちゃんと完成させようってことだろうね
817非通知さん:2008/01/15(火) 15:51:33 ID:0fjZw/4SO
>>814
それはSHARPの液晶をPanasonicが搭載するようなものだぞ
818非通知さん:2008/01/15(火) 15:53:02 ID:CATE/jDDP
んだんだ
819非通知さん:2008/01/15(火) 16:24:01 ID:BeJN4PHT0
>>808
女性向きとかどこに書いてあるんだ?
お前の感性を疑ってるだけだ。
820非通知さん:2008/01/15(火) 16:32:40 ID:gto2blFcO
ピンクがあるじてんで女用だろwwww
メロンパンかわゆすぅ〜wwwww
821非通知さん:2008/01/15(火) 16:34:31 ID:J+isqL1iO
結局純増3位と予想してたやつはレスする資格がないんだよな

私服もダサイし
822非通知さん:2008/01/15(火) 17:15:10 ID:9sOPLZ4EO
>>811
単に女性向けに流行りのライフスタイル云々での販促効果を期待しての演出みたいなものだろ。
それこそ女性向け雑誌の企画で流行やスタイルを演出し、それで飯を食っている業者や業界に客を
誘導する戦法の模倣だよ。
スイーツと言う単語を連発するのは嫌だがこういった層は明確な自分達の
意志やセンスが不足ぎみだからメディアに飛びつく事でトレンドに沿って
いると自己認識したいわけだからそう言った層には効果があったのでは?
823非通知さん:2008/01/15(火) 17:21:51 ID:ynBvjJV6O
>>805
au社員って何?
824非通知さん:2008/01/15(火) 17:23:26 ID:ynBvjJV6O
>>811
20代女性向け販促
825非通知さん:2008/01/15(火) 17:35:27 ID:iBB3IPhn0
流行を作りたかったんだろ、無理があったけどな
826非通知さん:2008/01/15(火) 17:35:42 ID:unHNZ6tb0
正直auってどうなの?
827非通知さん:2008/01/15(火) 17:51:22 ID:iSas0N+M0
ANAのハンバーガー計画みたいなもんだなw<掟
828非通知さん:2008/01/15(火) 17:54:29 ID:CATE/jDDP
なつかしー
829非通知さん:2008/01/15(火) 17:59:17 ID:lTa9OuJ00
>>809
>>822
auがそういう方針を打ち出してたから>>794みたいな機種が出てきたんだと思う。

'07年12月の敗北、DoCoMoにもじりじりと差を詰められてることに気がついて
慌てて今、路線変更することにしたんだろ。

マジで遅すぎるよな。
830非通知さん:2008/01/15(火) 18:00:05 ID:cots2Xaj0
パンテック、デザイン・スペック共にどんな人が買うんだよこれ?
831非通知さん:2008/01/15(火) 18:04:01 ID:gRUthTjG0
むしろこのデザインが絶対買うことのないパンテックでよかったと思う
832非通知さん:2008/01/15(火) 18:05:39 ID:gto2blFcO
>>826
むりしてるとおもう
滑りすぎって意味で

ドキュモ:ドリフターズ。おもしろくないけどなんかいい。

あう:一発屋の芸人。人気ガタ落ちてるのに気付かず一人でハイテンション。フォーー!!

はげ:貧乏生活しながら頑張ってる芸人。将来有望そうでちょっと気になる
833非通知さん:2008/01/15(火) 18:06:14 ID:iBB3IPhn0
そもそもなんでauに流入してきたんだ?
834非通知さん:2008/01/15(火) 18:09:08 ID:9bJfmHWw0
>>832
なんかもの凄い的確だ

落ち目のau ゲッツ!
835非通知さん:2008/01/15(火) 18:10:14 ID:lTa9OuJ00
KDDIは一年前の組織改変以後どんどん迷走してるな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33609.html

デザイン部解散!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/18/news007.html

KDDIの企業姿勢の一部始終

オープンアプリプレイヤー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/33103.html
LISMO
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/27741.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36738.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27401.html

さまざまな施策を検討しているが、その先駆けとして『誰でも割』を導入する形になる。

新たな販売http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35542.html
形態は「課題をひとつ克服したモデル」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36591.html
「auはライフスタイルを提案する」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34618.html
定額制がもたらすコンテンツ戦略を解説
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/30231.html
定額のキーワードは「ちょっとしたものを沢山」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20742.html
定額制のインパクト・放送との連携を語る
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/24797.html
836非通知さん:2008/01/15(火) 18:17:24 ID:lTa9OuJ00
>>831
デザインも酷いけどまず何よりユーザーインターフェース。

フレンドリーデザインとか言い出してフレームレス・波状・ドーム型キーとか
シンプルメニューとかでか文字、でかピクトとか打ち出したauが、

こんなもの出すとは・・・相当追い詰められてるっつうか、アイデアが尽きてるんだなと思う。

infober2もあの酷さだし・・・何より緑色出す狂った感性が暴走してる。

パンテックもKDDIと組んだばかりに可哀想に・・・
他のキャリアなんてもっと造り甲斐のある端末出してる。

L705i・・・らくらくフォンに見えない見栄えのする簡単ケイタイ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37957.html
L705iX・・・質感はどのau端末よりも上
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37960.html

PHOTOS Softbank 920SC・・・国内メーカーを食うほどの高性能
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36810.html
837非通知さん:2008/01/15(火) 18:18:03 ID:k/e2g+GfO
>>822
確かにMNPからのauにはまるで女性アパレル企画を真似た様な演出や機種コンセプトが多々見られたしな。
戸田云々も含めあの違和感はやはりそういった事なんだろうか?
Web記事や専門誌上で石川がしきりに“au端末には物としての魅力に欠ける”と言うニュアンスの
発売をしているが、確かに“その視点”では魅力には欠けるが、ひと度立ち位置を変えれば評価は
まるで変わってしまうのが世の中だからな。
auも携帯業界が過渡期に向かいDoCoMoやSBと同じ方向性では消耗戦に勝てないと踏んで、同じ土俵で
評価されなくても成り立つ様なビジネスモデル模索している様にも見えるからな。
838非通知さん:2008/01/15(火) 18:20:49 ID:cots2Xaj0
■W61PT(パンテック)
・スライド型
・「SMART and STYLISH」
・コンパクトなボディ
・薄さ14.2mm
・ダイヤモンド形状をした操作キー
・2.4インチQVGA液晶
・AF付197万画素カメラ
・PCサイトビューアー
・EZ・FM
・赤外線通信(IrSimple)
・microSDカード
839非通知さん:2008/01/15(火) 18:22:04 ID:9bJfmHWw0
>>836
L705iってらくらくフォンなのか!?もの凄く格好いいな・・・
L704iを白ロムで買ったけど凄く良いデザインだったし、チョンは侮れない・・・
でも、L704iは凄く使いにくくて、すぐにやめますた。

パンテックのは前のも今のもauフィルターのセイで可愛そう・・・

関係ないけど、自分の周りではauはダサイ携帯の代名詞になってるよ。
840非通知さん:2008/01/15(火) 18:32:29 ID:kT0ELCVP0
1月28日にまた出す出す詐欺やるみたいですよ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/15/news101.html

一回騙されてますから・・・w
841非通知さん:2008/01/15(火) 18:35:01 ID:v8ul52rqP
>>839
らくらくホンと言うよりはドルチェの路線に近いんじゃないか?

つかL705iXはソニーのジョグダイヤルを完コピとは…チョン恐るべし
842非通知さん:2008/01/15(火) 18:35:02 ID:dMuZsWr+0
>>840
これは酷い。
843非通知さん:2008/01/15(火) 18:35:14 ID:LrPeY+hV0
人はそれを思い込みという
844非通知さん:2008/01/15(火) 18:35:49 ID:noV54OzQO
新機種を発表するだけでこんなに大袈裟にしてどうしたんだ?
値下げ発表ならともかく
845非通知さん:2008/01/15(火) 18:36:42 ID:iBB3IPhn0
値下げなんて年中やってんじゃん
846非通知さん:2008/01/15(火) 18:37:13 ID:gto2blFcO
でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \

847非通知さん:2008/01/15(火) 18:38:26 ID:BAKXlRSqO
あうえりの情報が当たっててなんか嫌な気分
848非通知さん:2008/01/15(火) 18:38:27 ID:lTa9OuJ00
中身がQ任せで、思うように進化しようが無いからガワだけで誤魔化してる。

ユーザーインターフェース向上の為にキー数とレイアウトを統一、
コスト削減の為にKCP、

とかやってて、うんうん頷いてたら、気がついたら中身全部一緒w
まさかディスプレイまで統一し始めるとは思わなんだwww


んで、一番ケータイ弄って金使い、クチコミも強力な層は10代後半〜20代女って事で
「ケータイの掟」とかいう、ワケのわからない広告展開始めたしな。

auのコンテンツには事あるごとに広告がくっついて来てるし、
EZインフォやauoneガジェットなんて金を吸い上げる仕組みにばっか力を注いでる。

その為に都合が言いようにWIN端末主体にして、
料金プランも強制的にWIN化一本。

見た目だけ入りやすいように誰でも割を導入したら、
総務省に言われたんで買い方セレクトなんてものも導入のプラン側と端末側の2重の期限を持つ縛り。

その他にも2重のSIMロックだのデータサイズ最大1.5MBまで、アプリによる通信は一日3MBまで、
再生できるファイルも規制だらけ、保管したデータもau解約したらOUTの縛られまくりで、
これでもかの連続でいい加減ストレス。

んで、結局安くはならない、他社にサービスで追いつかれ、追い抜かれ、端末自体見劣り。
インフラの進化も目立ったものは何も無し。Rev.Aの性能もたかが知れてる。
今や過去の勢いのイメージで売ってるだけ。
今やアピールするものが何も無いから「顧客満足度No.1」の必死の連呼。

結局こんなクソ会社に成り下がったのも俺らが甘かったからであるが、
ここまで糞化するなんて皆、思わなかったものな。今年一年で皆それなりに旨く逃げようぜ。
849非通知さん:2008/01/15(火) 18:39:18 ID:k2MbeGwB0
お前頑張ってるなあ
850非通知さん:2008/01/15(火) 18:43:43 ID:lTa9OuJ00
>>840
そうやって必死で注目度を高めていなきゃならないくらいだ。
おそらく何も期待できまい。

早くも機種スレに葬式会場スレが立ってるぐらいだからな、
相当怒り狂ってるか自暴自棄になってるかわからんが、

情報をを知ってる奴が荒れるのを見越してスレ立てた可能性のほうが高いな。
851非通知さん:2008/01/15(火) 18:45:00 ID:/JhV3w6s0
俺は人少なくなってくれた方がありがたいな、混雑減るし。
不満持ってる人はこんな所で愚痴ってないでさっさと別キャリアにいってくれよ!
852非通知さん:2008/01/15(火) 18:45:33 ID:lTa9OuJ00
>>849
つまり、それだけまた今日も落胆してるんだよ・・・

もう駄目かもな、潮時かもな、au使うのも。
853非通知さん:2008/01/15(火) 18:45:54 ID:iBB3IPhn0
人が減っても回線の速度は変わらないけどね〜
854非通知さん:2008/01/15(火) 18:46:48 ID:cots2Xaj0
今日のパンテックみたいにさっさと発表させちゃえばいいのにね。まさか冬のKCP+3機種の問題があったから
わざと先延ばしにしてるんだろか
855非通知さん:2008/01/15(火) 18:47:11 ID:02w3nvdQO
>>836
待ってくれ
パンテックが元はセンスがいいような言い方をしてるけど、本国の携帯が昔ITMediaに載ってたけど61PTに負けず劣らずウンコだったぞ
あとUIのデカ○○は他社が追随してるから間違った施策じゃないな
ドームキーのだってジジババは使いやすいから、45Tなんか意外に人気があったし
856非通知さん:2008/01/15(火) 18:47:23 ID:t+RzcpNZO
つうか秋冬モデルで確認してんの
woo携帯
カード携帯
INFOBAR2
なんだけど発表は8機種だったよなKCP+の3機種足しても6
のこり2機種って何?
857非通知さん:2008/01/15(火) 18:47:54 ID:neuzuND+0
おしゃれデザイン派(笑)
スイーツ(笑)
858非通知さん:2008/01/15(火) 18:48:52 ID:iBB3IPhn0
>>856
誰と話してるんだ?
859非通知さん:2008/01/15(火) 18:49:22 ID:kT0ELCVP0
>>856
1xの何かだった気がする
860非通知さん:2008/01/15(火) 18:52:07 ID:lTa9OuJ00
>>855
いや、auのフレンドリーデザイン戦略は誉めてるんだよ。
だから加入者も伸びてたと思うし(安いのもあるが)、
そういうユーザーライクな部分がDoCoMoの高性能端末需要より勝ってた。

なんか、去年からその辺りもだんだん崩れてきてるから不安になってた。
んで、W61PT・・・しかも、この路線って、auの中間層に宛がう様な端末だし。

まあ、パンテックは経営ヤバイ会社だしな、KDDIの言われるままの端末作るしかない。
861非通知さん:2008/01/15(火) 18:52:15 ID:k/e2g+GfO
>>839

> 関係ないけど、自分の周りではauはダサイ携帯の代名詞になってるよ。

ダサイと言うと語弊があるけどそう言った人達って一つ一つは良い物を持っているんだけどそれらを
組み合わせるセンスに欠けているから結果的にその努力なりノリが自然体の人から見ると滑稽なんだよな。
何故かあか抜けないと言うか。
だからメディアの紹介する物、そのものに飛び付くから金使いも荒い。
ファッション板の脱ヲタ連中もそんな傾向が強いみたいだしな。
まあそういった客を取り込む事で収益を上げて来たauだが今後はどうなることやら。
862非通知さん:2008/01/15(火) 18:52:38 ID:3aC6E5jr0
>>856
W61SHは違うの?
863非通知さん:2008/01/15(火) 18:53:35 ID:lTa9OuJ00
>>856
au、秋冬モデル8機種を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36718.html
「W56T」「W54S」「W54SA」「Woooケータイ W53H」「W55T」「W53K」「A5529T」「簡単ケータイ A1407PT」
864非通知さん:2008/01/15(火) 18:53:57 ID:02w3nvdQO
>>856
W44KVとAなんとかかんとか
865非通知さん:2008/01/15(火) 18:55:19 ID:lTa9OuJ00
>>862
本当は春端末のカテゴリに入る端末らしい。

KCP+端末が遅れたのでKDDIが焦って前倒しした。
866非通知さん:2008/01/15(火) 18:56:36 ID:lTa9OuJ00
>>864
それってW53Kの新色の事じゃない?
867非通知さん:2008/01/15(火) 18:57:30 ID:02w3nvdQO
>>866
44Kと大して変わらん事に対する皮肉にマジレスされても
868非通知さん:2008/01/15(火) 18:58:47 ID:9zKLl9lU0
しかしパンテック・・・

あのうろこじゃなく、ふつうにやってりゃ
シンプルなスライド機種になれたのに
勿体無いニダね
869非通知さん:2008/01/15(火) 19:01:02 ID:lTa9OuJ00
>>867
いや、ワンセグ載せてるし反転二軸液晶でだいぶ違うし。
870非通知さん:2008/01/15(火) 19:03:14 ID:02w3nvdQO
>>869
そう思うなら別にいいよ
W44Kがいわゆるアンチの批判に上がるただの焼き増しの代表だと思うなぁ
ま、それはDoCoMoのNとかにも言える話だから一方的に言われる筋合はないが
871非通知さん:2008/01/15(火) 19:04:42 ID:J+isqL1iO
アンチはセンスねえからなあ
872非通知さん:2008/01/15(火) 19:05:14 ID:lTa9OuJ00
>>868
でもさ、あのボタン形状は無いよな。

デザイン考えた奴は「キルティング形状とボタン形状が見事に統一して素晴らしい」
とでも誉めてもらえると思ったのかな?

んで、こんなイロモノネタ端末ほど、白や黒と言った無難な選択してるし。

茶色とか深い緑だろ、キルティングな被服とかカバンにそういう色使い多いのに。
873非通知さん:2008/01/15(火) 19:07:47 ID:t+RzcpNZO
au終わってたのか…
874非通知さん:2008/01/15(火) 19:10:00 ID:lTa9OuJ00
>>870
何に対して憤ってるのか知らんが
W44K自体はそこそこデザインが無難で薄型で当時他に無いAFカメラ搭載で、
ガラスディスプレイで端末自体は悪い端末じゃない。

批判があったのはKDDIがあれを他社に対抗する薄型端末という扱いで
それ以上の薄型化を追求しなかったからだ。
だからW44Kは槍玉に挙げられた。
875非通知さん:2008/01/15(火) 19:10:34 ID:JC4ucVBE0
海外有名ブランドもどき韓国産キルティング風お洒落ケータイ、W61PT


爆wwwwwwww
876非通知さん:2008/01/15(火) 19:13:14 ID:02w3nvdQO
>>874
いや憤ってはないw
つーか勘違いしてるな
俺はW53KがW44Kの焼き増しとよく言われる事について話してるんだけど
877非通知さん:2008/01/15(火) 19:15:35 ID:lTa9OuJ00
>>876
まあ、同じ京セラだし、コンセプトもW44Kの発展型なんでしょうさ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37276.html
878非通知さん:2008/01/15(火) 19:19:08 ID:RVtI5nXYO
>>809
読んでたやつ居るのか?
879非通知さん:2008/01/15(火) 19:21:12 ID:02w3nvdQO
いないから止めたんだろ
880非通知さん:2008/01/15(火) 19:23:18 ID:XWzDSH9p0
>>876
何か問題でもあるのか?
そもそもW53K見たらW44Kにワンセグ付けただけだろ
わかりやすくていいじゃないか
嫌なら買わなければいいだけ

つーか京セラはさっさとW51Kで一時は検討したリボルバーを復活させろ
881非通知さん:2008/01/15(火) 19:26:28 ID:lTa9OuJ00
そういや京セラってSBM向けに端末開発してなかったっけ?
ポシャったのか?
882非通知さん:2008/01/15(火) 19:30:22 ID:iBB3IPhn0
逆ヒンジきらい、あけにくい、見た目がいや
883非通知さん:2008/01/15(火) 19:37:39 ID:y0SmduxS0
やはり、これが好き
http://kjm.kir.jp/pc/img/51016.jpg
884非通知さん:2008/01/15(火) 19:39:01 ID:NqwNbBTR0
>>840の記事中の「おしゃれデザイン」ってのがPTなのか?
笑わせるな。
美画と音楽くらいか、かろうじて期待できそうなのは。

ダメなら28日の午後にはMY割更新中止決定。
885非通知さん:2008/01/15(火) 19:47:16 ID:lTa9OuJ00
DoCoMoにも戸田フィルターが飛び火
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37959.html
886は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/15(火) 20:21:00 ID:VQJoNSPs0 BE:70611427-2BP(1001)
>>794
こwれwはwwww
ねーよwww
>>820
いらないと思ったが、白を買ってクリーム色に塗装する義務が発生したなw
>>823
KDDI株式会社のコンシューマ統括事業本部、あたりの社員のことぐらい察しがつくだろうに。
>>848
誰でも割の解除料はフルサポで買えば関係ないのだが。
>>876
W53Kは焼き増しどころか劣化コピーだと思うのだが。
>>885
劣化戸田フィルターだなw
887非通知さん:2008/01/15(火) 20:32:40 ID:1aDybEdL0
61番台は女子やティーン向けのデザイン指向、廉価端末ってことか
キノコ705とか禿800番台
888非通知さん:2008/01/15(火) 20:32:43 ID:/h8IX4O00
>>885
戸田って言うよりドコモ伝統の親父臭がするのは気のせいか?
889非通知さん:2008/01/15(火) 20:34:21 ID:8iodNU5t0
>>887
61番台でくくる意味ないから
890非通知さん:2008/01/15(火) 20:34:25 ID:2d8tJXJD0
>>885

確かに戸田ではないな。
俺結構好きだわ、この無骨な感じ。
891非通知さん:2008/01/15(火) 20:34:49 ID:wMYuqA550
1月のカタログ見てて気づいたんだけど、秋冬モデルからハロメついてないんだね。
どうせつかわないから別にいいんだけど。
892非通知さん:2008/01/15(火) 20:37:58 ID:iSas0N+M0
戸田じゃamadanaが組まないだろw
やはり戸田テイストなのはピンクのメロンパンでしょw
893非通知さん:2008/01/15(火) 20:40:23 ID:v8ul52rqP
W61PTを見ていたらドコモのルシフォンを思い出した
894非通知さん:2008/01/15(火) 20:44:36 ID:bLmM1RYMO
895非通知さん:2008/01/15(火) 20:45:06 ID:bLmM1RYMO
896非通知さん:2008/01/15(火) 21:05:42 ID:0W1ho99V0
>>886
お前のそのまとめ亀レスうざいんだよ
レスは脳内で済ませろ
897非通知さん:2008/01/15(火) 21:15:02 ID:02w3nvdQO
>>896
粘着アンチにレスしなくていいよ
898非通知さん:2008/01/15(火) 21:25:30 ID:ynBvjJV6O
>>896
無能コテはスルーで
899非通知さん:2008/01/15(火) 21:41:04 ID:gB9y3zCM0
あまりに糞端末ばっかで、プランも他社に比べて魅力度が低いので、SB辺りに
移行を考えてるけど、待った方がいいとかある?

改善される動きあるのかね?
とりあえず、ポイントで、新品のバッテリーの手続きだけしてきたw
解約前にポイントは使いきらないとね
900非通知さん:2008/01/15(火) 21:50:42 ID:+ZYVRCAz0
個人的な意見で言えば、最近仕事用でSBにしたら繋がりが悪く、職場でアンテナが立たないという目にあいました。
ドコモの方が絶対いいと思う。

901非通知さん:2008/01/15(火) 21:50:52 ID:02w3nvdQO
>>899
どうぞどうぞ
魅力0
何も取り柄のなくなったauからどうぞ出て行って下さい
902非通知さん:2008/01/15(火) 21:56:31 ID:XcmwFBlJ0
女性が持ってたりする鞄みたいなデザインの携帯は売れているのか?
そうじゃなきゃ>>794みたいなの作らないと思うんだが・・・意外だ。
903非通知さん:2008/01/15(火) 21:58:47 ID:1sA/6FQP0
>>902
W53SAのことだったら、完売御礼状態。

まあ、あれは「防水+ワンセグ」という付加価値があったからなわけだが。
904非通知さん:2008/01/15(火) 22:05:15 ID:XcmwFBlJ0
>>903
そうそう、それだ。
あれそんなに人気あったのか
905非通知さん:2008/01/15(火) 22:12:39 ID:tGu2JFNA0
メロンパンwwwwwwwwwwwwwwwww
906非通知さん:2008/01/15(火) 22:44:16 ID:hIi18Dkk0
おしゃれデザイン(笑)
907非通知さん:2008/01/15(火) 22:45:21 ID:gB9y3zCM0
>>900
いや、でも計算すると、SBが圧倒的に安いんだよな・・・
ドコモは本体が高すぎる。
後、パケが一括しかないので、ライトユーザーは毎月3980円だかを払うので損をする。
これ他のスレにも書いたが、計算した結果

ドコモだと、SSで、
本体が、大体50400円、一括で買えばポイント10%で、45360円
1050+200(メール)= 1250
1250x24=30000

トータルで、75360円。

SBで、バリューSSプランだとバリューの場合
1280+945+300-630= 1895 1895x24 = 45480


3万円も開きがある。
しかもSBは、ホワイト一括で、解除料金が掛からずすごいお買い得って機種があるんだよね。
翌月にブルーに変更できる
そうすると、
例えば俺が今迷っている機種 2200円機種 半額一括で、26400円
友券、自己紹介キャッシュバックで、26400-10000=16400

16400円で2年間利用できるわけ。バリューにしなくてもSBなら。
基本料金とかは、2年間は特割2200円で、相殺されるから、0円。
最初に16400円払うだけ。

SBの場合、バリューが普通のブルーよりも安くなるのは、5年後って計算になるわけだな。
ドコモは、年割の代わりに、ユーザーを引き止めるために、こういうプランを作ったんだろうな・・・
でも本体が3万以下にならないと、お買い得感が少ない
908非通知さん:2008/01/15(火) 22:59:10 ID:69BJdwA/0
しつも〜ん
特定のアドレスからのメール以外、PCに転送することってできない?
909非通知さん:2008/01/15(火) 23:04:04 ID:wMgQPjTk0
>>908
受信したメールを自動転送するので送信元は無関係
910非通知さん:2008/01/15(火) 23:04:09 ID:ON/hTBW6O
死ねゴミ
質問スレへ行け
911非通知さん:2008/01/15(火) 23:12:24 ID:P+1a2+X70
>>908
普通に携帯受信前にBBQとかを噛ませて、フィルタで振り分けるしかないだろ。
912非通知さん:2008/01/15(火) 23:13:37 ID:iFYwzdwTO
>>901
auには何の取り柄もないことをお前自身も認めてるのに、何でそこまでムキになるくらいauに固執するの??
913非通知さん:2008/01/15(火) 23:16:19 ID:CATE/jDDP
まだ質問に相手する馬鹿がいるのか
914非通知さん:2008/01/15(火) 23:56:47 ID:P+1a2+X70
>>913
藻前のような無駄レスをつける馬鹿がもっとウザい
915非通知さん:2008/01/15(火) 23:57:07 ID:IWtQTe360
>>912
用がないはずのスレに何で来るんだろうね?
916非通知さん:2008/01/16(水) 00:16:26 ID:MP9P/SfD0
>>915
905を買う金がなくて仕方なくきてるんだよw
917非通知さん:2008/01/16(水) 00:22:01 ID:OMELqyEQ0
>>916
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
918非通知さん:2008/01/16(水) 00:59:51 ID:/F749yiIO
>>912
お前と違って安さ、もっさりは求めてないから
そこそこサクサク、ハイスペの端末ならOK
そもそも俺ん家はDoCoMoが圏外になるから論外だし
919非通知さん:2008/01/16(水) 01:04:46 ID:/F749yiIO
>>918
あ、「大して安さを求めてない」に訂正ね
通話が月々20分くらいの俺にはバリューにしたところで大して意味ないし
920非通知さん:2008/01/16(水) 01:06:59 ID:xir3KkN20
>>918
>俺ん家はDoCoMoが圏外になるから

今でもそんな田舎が存在するんだね。かわいそう。
921非通知さん:2008/01/16(水) 01:08:18 ID:bXU3CQcGP
>>914
最初に質問に来なければいいだけな話
くだらん煽りしてる暇があったら質問厨追い出せや
922非通知さん:2008/01/16(水) 01:15:52 ID:1AEf+oT20
>>914
お前が氏ね
>>1が読めない三国人は氏ね
923非通知さん:2008/01/16(水) 01:16:03 ID:/F749yiIO
>>920
いや、神奈川県の三浦半島地域
多分角度の関係とかだから(常時圏外って訳じゃない)移動)要望出せば直ると思うんだけど、わざわざ移ってやる気はない
924非通知さん:2008/01/16(水) 01:23:01 ID:xir3KkN20
>>923
三浦市じゃ仕方ないかw
横須賀だけど問題ないや。
ベースはauだけしか入らないとは聞くけど。
925は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/16(水) 01:26:36 ID:7n3M2n0M0 BE:141221074-2BP(1001)
>>923
ところがどっこいauがロクに入らない三浦半島地域もあるわけで。
これだから電波って言うのはおもしろい。
926非通知さん:2008/01/16(水) 01:27:33 ID:xir3KkN20
>>925
そうそう。葉山の某住宅地なんかは
SBとFOMAしか入らなかったりする。
927非通知さん:2008/01/16(水) 01:30:48 ID:Ln6aLNC90
勤務先の市役所もauだけ電波悪い。

ドコモ、ソフバンは問題なし。
あと、auの同士なら良いけど、他キャリアにかけると音声の品質が異様に悪い。

知り合いにはドコモが多いので困る。
つうか、他にau使ってるのはキモヲタの同期一人。
928非通知さん:2008/01/16(水) 01:31:13 ID:/F749yiIO
>>924
あー、あんな過疎地域と一緒にされるのは嫌なんで言うと逗子な
山際(桜山側)がキツいby D905i使いの中学からの友達
auは基地局が披露山にあるから入りやすい
929非通知さん:2008/01/16(水) 01:31:14 ID:HjM+0XGX0
>>925
エリアの問題はアンテナに大きく依存するけど、
auの強みは800MHzで建物内とかに強いことだろう。
930非通知さん:2008/01/16(水) 01:33:12 ID:KlBeSz6h0
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008011501_all.html
こりゃAUが28日にしょぼいプランだったらマジ食われるな。
800円下げたところでやっと基本料だけSBと同等程度って感じだし。
931非通知さん:2008/01/16(水) 01:38:48 ID:xir3KkN20
>>928
あ〜、逗子の桜山とか沼間じゃキツイかもね。
三浦市と似たような田舎だもん。どっちにしろ
電波に不自由があって選択肢が狭いのはかわいそう。
932非通知さん:2008/01/16(水) 01:44:52 ID:1w2czu0M0
933非通知さん:2008/01/16(水) 01:45:23 ID:Y7wkM6Ar0
>>930
auは基本的に端末と料金施策の同時発表はしないよ。
934非通知さん:2008/01/16(水) 01:51:14 ID:bKLbYguy0
>>930 体制がすぐには間に合わないだろうが、他が何か出してきたら即対応すべきだろうな
28日に11月末から散々言われてきた悪評に対して相当の内容で応えられるかが見もの
935非通知さん:2008/01/16(水) 01:54:42 ID:SPSlJLGIO
いつも先行発表は王者だね。
他社は後追いばかりしてるけど
936非通知さん:2008/01/16(水) 01:54:47 ID:Y7wkM6Ar0
>>934
端末だけだろうから最近の評価を反映するのは難しい。
できることは数ヶ月先の端末まで発表することぐらい。
937非通知さん:2008/01/16(水) 01:55:23 ID:Ea4BgAbmO
キャリア批判ならともかく、田舎云々で人を煽ってなにが楽しいんだろ…
938非通知さん:2008/01/16(水) 01:55:44 ID:QdcAcvZi0
>>907
そこまで調べているのなら聞くまでもなくSBでいいのでは?

俺は職場が高層ビル内なのとやはり携帯である以上繋がらないことには嫌だな、と思ったけど。
会社用なので高かろうが安かろうが良かったんだけど、自分用にはしないだろうな〜というSBに
面白半分で契約したわけだしね。
939非通知さん:2008/01/16(水) 01:58:29 ID:/F749yiIO
>>937
多分「都市部で我らがDoCoMoのエリアに穴があるはずがない><」って感じなんだろうな
940非通知さん:2008/01/16(水) 01:59:49 ID:xir3KkN20
>>939
逗子のドコモスポットは3年前まで電波がロクに届かず
開通を外でやってたこともあったけどねw
どこの会社でも穴はあるよん。
941非通知さん:2008/01/16(水) 02:03:01 ID:/F749yiIO
あれ?
東京三菱があそこを退いてからもう3年以上経つのか
早いな
942非通知さん:2008/01/16(水) 03:33:03 ID:stvMK7930
SBはスマートフォンにメチャ惹かれるんだけど、電話として安定しないからな・・・
都心部でもビル内で使い物にならないのが痛いよ。
2台持ちでポケットを膨らましたくないし。

ドコモのスマートフォンはイマイチだったけどiPhoneか〜
iPhoneにユーザーアプリを載せられるなら決断するけど、今のところユーザーアプリは
不可なんだよね・・・
943非通知さん:2008/01/16(水) 03:52:47 ID:LKesbyRIO
あう期待の春モデル

VGA1機
KCP+1機
有機EL1機
Cyber-shotの中身は東芝GSMはチップが6550



マジバロスw
944非通知さん:2008/01/16(水) 03:53:56 ID:dPbvisZEO
一方機種板ではリークが始まっていた
945非通知さん:2008/01/16(水) 04:28:33 ID:C9kuJGYM0
>>930
28日に何か変化あるの?
プランを変えるなんてありえるだろうか?だって、変えたばっかなのに。
一度変えたら、そう簡単には変わらないんじゃないの?
前のプランだって、何年も一緒だったのに・・・

本当に改善するならいいんだが、もう友券が届いたら、メイン端末も、SBに変更予定なんだよな。
サブはとっくにSBにしちゃったけど。
946非通知さん:2008/01/16(水) 04:40:10 ID:SPSlJLGIO
>>945
良いんだよ。そのままソフトバンクモバイルに行けば良い。
何を迷っている?
何に恐れている?

フフ・・・・・
947非通知さん:2008/01/16(水) 04:45:53 ID:rXQ7hZaH0
>>942
全部が妄想じゃねーかw
948非通知さん:2008/01/16(水) 04:47:55 ID:C9kuJGYM0
>>946
損をすることを恐れている!
まぁ、一括で買うから、すぐにAUに戻れるけどね。
ナンバーもポーするから平気だし。継続年もそのまま戻れる。

でも初期投資費用で、2万くらい損をするし。
一括で買ったら、2年間は1280〜2200円の幅で特割してくれるので、
よほどのことがないと、2年間は戻りたくない。

だから、何かするなら、すぐにして欲しいんだが。
魅力的な端末+プランの見直しがあるなら考える。
オレンジXのプランをWinに持ってきてくれるなら、留まるかも。

オフタイムとオレンジエコの復活を。このプランをWinで使えるならまだメリットあるしね。
それかAU間の通話を無料とまでは言わないでも、1分10円にするとか。
何かサプライズがないともはや高いだけで、機種本体がドコモよりは安いってくらいしかメリットないっす
949非通知さん:2008/01/16(水) 04:50:31 ID:C9kuJGYM0
後、もう一つ!基本的に俺は孫が大嫌いなんだよw
だから、本当は、SBにもしたくなかったんだが、2年間の利用料が0円とか
ありえないくらい安いから、貧乏な俺はソフトバンクにせざる負えなかったのだ・・・
950非通知さん:2008/01/16(水) 04:53:08 ID:byzduqBG0
貧乏乙 >ヮ<
951非通知さん:2008/01/16(水) 04:53:31 ID:Nz9wMycxO
損して得をとれ!

これが今のau。
952非通知さん:2008/01/16(水) 04:54:07 ID:tm4tftI50
au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part63
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200426839/
953非通知さん:2008/01/16(水) 05:17:08 ID:Nz9wMycxO
今最も保証が強いのはauだよ

KDDIではポイントキャッシュバックは普通にあるし、保証内容も充実。
EZwebにてポイントを最大限に貯められる事実も、ショッピングでポイントを使える事実も。
EZwebを使いこなしてない貧乏性な人は知らないだけ。
おまけにauの客船に言ってもこの話はEZweb=KDDIとショッピングモール出店側との話だから一切関与していないので知らないはず。

auみたいに毎月プランをコロコロ変えることが出来ないソフトバンク
目先の安さに騙されて友達はWホワイトから使えないホワイトに移動

殆ど詐欺。
954非通知さん:2008/01/16(水) 05:34:55 ID:C9kuJGYM0
>>953
ポイントって言ってもほとんど貯まらないじゃん・・・
よほど通話してないと、1年でせいぜい2千ポイントってところか。

最近、Ezwebのメール会員になると、ポイントが溜まるって事実を知ったがw
でも数ポイントでしょ?1年で溜まるポイントはたかが知れてるんじゃないの?

AUって毎月プランを変えているっけ?
WinとかオレンジXって、登場した時から、数年間プランが変更してないように思ったんだけど・・・

使えないホワイトっていうけど、SB間は無料なんで、一つ持っていても損ではないよね。
費用も一括購入を利用すると、2年間の利用料は0〜9800円の間に納まるし。
サブ携帯としてはホワイトは最高。

メイン携帯は、他社とも話すから、ホワイトじゃきつい。
だから、ブループランに入ればいいんだよ。
3社の2年間の総額料金を計算すると、普通に購入しても、AUとかドコモよりも、1/2くらいの値段になるわけ
一括購入で、翌月ブルーに変更すれば、2年間で、2万以下に収まるから、AUやドコモよりも更に安い1/3の値段になる

大嫌いな俺がSBに移ってしまう理由が分かるでしょ?^^;
ちょっとやそっとの値段の差じゃないんだよね。
そりゃ5千円程度の差なら、俺も気にしないけど、半額から、1/3まで下がるなら、さすがに考えちまうよ
他社のプランなんてみんな気にしないから、まだAUもドコモも踏みとどまってるけど、ちゃんと正確な金額の差を
見せたら、ほとんどの客はSBに入ってしまうだろうな・・・
SBのエリアじゃきついって田舎の人以外は。
955非通知さん:2008/01/16(水) 05:44:54 ID:1qFzK+EGO
>>954
貧乏なのにサブ携帯持ち?
だったらソフトバンク1本にすればいいだけの話じゃね。
貧乏を売りにする割にはリアリティの全く無いチラ裏な話だな。
956非通知さん:2008/01/16(水) 05:51:18 ID:1iEJ9qsTO
auにAMラジオが聴ける携帯はありますか?
957非通知さん:2008/01/16(水) 05:53:01 ID:C9kuJGYM0
ちなみにAUの2年間の利用料は一番安いプランで
1890+300(メール)x24=52560円

でもこれは利用料だけ、更に機種変なら、10000〜20000くらい
しかしこれは途中の解除料金を含めると高くなるし
12カ月未満なら1万8900円、18カ月までは1万2600円、24カ月までは6300円となる。


結局トータルで、7〜9万も掛かる計算になり、3キャリアの中でAUが一番高いかも・・・


ドコモだと、SSで、
本体が、大体50400円、一括で買えばポイント10%で、45360円
1050+200(メール)= 1250
1250x24=30000

トータルで、75360円。


で、一見、AUと同じくらいだけど、2年目以降は、バリューでAUの基本料金の半額くらいになるから、
お得になるんだよね。
最初から高いAUよりもまだドコモの方が安いっていえるのかも・・・?
ただ機種変とかしても常に、5万くらい本体に払うことになるのかな?だとしたら、このプランも考え物だけど・・・
白ロムを買えばいいのかもしれないが。

SBは、普通のバリュー組んで、45480円、一括で組まば、うまくすれば、16000円くらい。

つまり、AU 52560+本体(1〜2万)+解除料金 6000〜18900円 >ドコモ 75360円>SB 16000

こういう符号がなりたち、SBが圧倒的に安いことが分かる
958非通知さん:2008/01/16(水) 05:56:34 ID:SPSlJLGIO
>>954
なんか変だ。
いや、料金の意見自体は肯定も否定もしない。そうじゃなくて、様子が変なんだ…君の。 
「こうこうこうで……な?俺は正しいだろ?な?みんな。」
 
………フフ。
959非通知さん:2008/01/16(水) 05:58:50 ID:0u+WZDDr0
>>954
>AUって毎月プランを変えているっけ?
auがプランを変更しているって意味じゃなくって
auなら「契約者自身が契約しているプランを」変更できるって意味では?
パケット割引オプションに関してもかなり自由に適用ができるからね。

>だから、ブループランに入ればいいんだよ。
販売(新規契約)時の割引販売条件にホワイトプランが有るところが
ほとんどじゃないの?
加入後プラン変更すればいいって言っても、最初から加入できなきゃ
プランとして存在している意味が薄いような?

>ちょっとやそっとの値段の差じゃないんだよね。
値段だけで比較するのって意味ないよ。
受けられるサービスに見合う金額なのかが重要なんだから。
auやDoCoMoが今でも選ばれてる理由って正にそこだろ?
960非通知さん:2008/01/16(水) 05:58:54 ID:C9kuJGYM0
>>955
貧乏な俺にもSBは優しいんですよ・・・
既にホワイトだけで、2回線組んだけど、一つの端末の利用料は2年間で0円
もう一つも、1万円くらいだから。

最高SBは、5回線持てるみたいだけど、多分全部埋める予定。
だって、1回線ごとに1万円のキャッシュバックがあって、本体は1万円以上で売れるから、
回線を多く持てばもつほど儲かる計算になるw
しかも今までは、2ヶ月もパケット無料だったからね。
961非通知さん:2008/01/16(水) 06:01:31 ID:qqEkYYANO
持つとわかるがサブ携帯ほど無駄なものは無いよ
ソフトバンクは電波が悪すぎでメインに出来なかったからサブになったけど
なんか無意味に月980円盗られてるだけ
こんな無駄するくらいならコンテンツ代にしてた方がマシだった
エリア改善するとか言う禿の嘘にのったのが失敗だった訳だが
使えなさ過ぎ
まわりの皆全員後悔してるよ
962非通知さん:2008/01/16(水) 06:01:55 ID:mxdwD5s80
>>960
ククク・・・・・
963非通知さん:2008/01/16(水) 06:05:57 ID:C9kuJGYM0
>>959
契約しているプランを変更できるってことでは、他社も一緒では?
今度登場したバリューってプランだけだよ。
最初に購入する時しか入れないプランってのは。
でもこれは、今までの基本料金の半額だから仕方ない。
AUも導入するんじゃないかね?これないと。もうドコモとSBと戦えないでしょ・・・

パケットの割引は、確かにAUはいい。2千円コースとかもあるから、ライトよりも多くヘビーまではいかない
ユーザーはいいけど、その分、ギコナビなどのソフトは使えないし、3gpはダウンロードできない機種があるなど
縛りが他社よりもきつい

>販売(新規契約)時の割引販売条件にホワイトプランが有るところが
ほとんどじゃないの?


最初はそうだけど、翌月に変更できるから。
1ヶ月くらい別にホワイトでもいいじゃんw
最初は大抵Wホワイト必須だから、他社との通話も、1分20円と格安でできる
30分、600円くらいだよ。
SBは、ドコモと違って、一括があるから、バリューに加入する意味が少ないんだよな。
ホワイト一括で購入した場合、途中からバリューには当然加入できない。
でもバリューが普通のブルーよりもお得になるのは、5年後って計算なので・・・
正直、5年以上SBに加入するかは微妙でしょ?

>auやDoCoMoが今でも選ばれてる理由って正にそこだろ?

まぁ、そういう人も中にはいるでしょ。お金持ちとかね・・・
でもほとんどの人は、SBがここまで安いって事実を知らないと思う。
特にホワイト一括は普通のお店じゃやってないし、2ちゃんを見てなかったら俺も知らなかったしね。
最初からこの値段で買えるって分かっていたら、多くの人がSBに入ると思うなぁ
964非通知さん:2008/01/16(水) 06:11:40 ID:dPbvisZEO
auポイントってショッピングに使えるか?
ショッピングポイントをauポイントに変換することはできるみたいだけど、それは初耳だぞ。
しょうもないゲーム等と交換できるのは知ってるが。
965非通知さん:2008/01/16(水) 06:12:42 ID:C9kuJGYM0
>>961
まぁ、それは人それぞれでしょw
俺はオク用とか遊び用で別途番号が必要なので。

月に980円っていうけど、ホワイト一括で買うと、0円になることも可能なので。
0でゲットするのはかなり厳しいが、9800円ってのなら、結構多くの店でやってる。
最初の手数料2800+Wホワイト1ヶ月強制980円+2ヶ月の基本料980x2 =5740円

9800+5740-10000(自己紹介でキャッシュバック)=5540

5540./24=230

つまり1ヶ月230円で、サブが持てるわけ。2年間は!格安でしょ?
しかもこれはホワイト24で、24時間無料通話ができるトランシーバーとしても使える!
彼女とか友達、家族にに一つ上げておけば、いつでも無料で会話できるってわけだよ
966非通知さん
>>963
>3gpはダウンロードできない機種
3gpなら全部一括して駄目ってわけじゃないよ。w
まぁMPEG4関連は余りにも規格が複雑怪奇になってしまったから
誤解するってのも分かるけどね。

>ホワイト一括で購入した場合、途中からバリューには当然加入できない。
事実上「売れ残りの古い機種」しか選べない施策が
一般的に受入れられるとでも?

>まぁ、そういう人も中にはいるでしょ。お金持ちとかね・・・
MNPポートインや新規契約者のほとんどがそうだとでも言うつもりかな?
統計的に言ってそんな確率は無視できるほど小さいんじゃない?w

>2ちゃんを見てなかったら俺も知らなかったしね。
2chだけじゃなく、Blogでさえ紹介されているんだから
情報収集は比較的容易なはずだよね?