TCA ●携帯電話・PHS契約数part437● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新する、
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
htp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
Bloomberg
htp://www.bloomberg.co.jp/
契約数グラフ
htp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
WILLCOM契約数グラフ
htp://csmap.org/tca.html
過去ログ
htp://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等
htp://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html

TCA ●携帯電話・PHS契約数part436● TCA
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199792300/
2非通知さん:2008/01/10(木) 11:20:43 ID:Dmli6K6T0
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part400を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。
3非通知さん:2008/01/10(木) 11:20:57 ID:Dmli6K6T0
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
4非通知さん:2008/01/10(木) 11:21:12 ID:Dmli6K6T0
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え
5非通知さん:2008/01/10(木) 11:21:27 ID:Dmli6K6T0
12月の契約数(H19年12月末)の発表は平成20年1月10日(木)夕刻の予定です。

午前11時までにはauとTu-Kaが発表
tp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
tp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

午後1時ころに、NTTドコモが発表
tp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
tp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
tp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

午後2〜3時の間が多いWILLCOM (前後する事もある)
tp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
tp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

SoftBankは更新は遅い。
tp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html
他のニュースサイトのほうが速い。たとえば
tp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=alaISgqcMDLs
tp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=aG.eIXCM4.gI
eモバイルは、6月末分(7月発表)から四半期ごとに契約数を公表する予定。つまり3ヶ月に1回。
tp://www.emobile.jp/business/index.html
6月末分(7月発表)、9月末分(10月発表)、12月末分(1月発表)、3月末分(4月発表)
6非通知さん:2008/01/10(木) 11:21:45 ID:Dmli6K6T0
【TCA準拠正式版】
2007年11月度純増数

D 48,200
┣3G 562,500
┗2G △514,300

K 65,300
┣a 107,200
┃┣3G 119,300
┃┗2G △12,000
┗T △41,900

S 191,600
┣3G 426,300
┗2G △234,700

PHS
W △21,600
D △34,700
7非通知さん:2008/01/10(木) 11:21:59 ID:Dmli6K6T0
【2007年11月度純増数】

S 191,600
┣3G 426,300
┗2G △234,700
(モジュ100 プリペ△30,700 MNP 33,000)

K 65,400
┣a 107,200
┃┣3G 119,300
┃┗2G △12,000
┗T △41,900
(モジュ6,400 プリペ△8,800 MNP K 25,100 a - T -)

D 13,500
┣D 48,200
┃┣3G 562,500
┃┗2G △514,300
┗Dp △34,700
(モジュ35,000 プリペ△300 MNP △58,100 (上記集計外)2in1 15,300)

W △21,600
---------------
パイ 248,800
┣携帯 305,100
┗PHS △56,300

iモード       4,100
EZweb       76,600
Yahoo!ケータイ 121,500
8非通知さん:2008/01/10(木) 11:23:11 ID:Dmli6K6T0
 ※暫定です
【TCA準拠正式版】
2007年12月度純増数

D
┣3G
┗2G

K 138,600
┣a 178,400
┃┣3G 197,200
┃┗2G △18,800
┗T △39,800

S
┣3G
┗2G

E (10〜12月の3ヶ月合算)

PHS
W 16,100
D
9蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/01/10(木) 11:23:39 ID:Dmli6K6T0
以上スレ立て・テンプレ貼り付け完了。
10 ◆T.C.A1.VGg :2008/01/10(木) 11:24:30 ID:GDqW4bReP BE:176160184-PLT(12346)
>>1乙です
11非通知さん:2008/01/10(木) 11:25:42 ID:DDk9k3g4O
>>1
乙華麗です。
12非通知さん:2008/01/10(木) 11:27:03 ID:MHh9zUuF0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯-----------------  -------PHS----------------
2005年 DoCoMo    au     TU-KA  Vodafone  WILLCOM  DoCoMo  ASTEL
1月    184,400   163,700    1,500   -58,700    35,000   -22,700  -40,600
2月    246,100   183,700    -9,000   -53,200     7,000   -21,700   -4,500
3月    480,200   436,100    -2,500    -7,400    33,300   -33,400   -9,100
4月    250,700   238,100   -11,600   -39,500    60,600   -60,900   -4,600
5月    177,500   181,900   -10,600   -39,900    62,700   -49,900   -33,000
6月    176,500   160,200   -10,700     5,300    80,600   -53,000   -2,100
7月    229,800   230,500   -17,800    18,000    71,500   -57,600   -8,600
8月    119,900   185,300   -12,700    3,600    60,000   -51,900   -7,500
9月    124,800   165,100    1,300    3,300    70,600   -54,100   -13,200
10月    90,100   235,400   -91,600    4,500    61,900   -36,500   -11,900
11月   120,400   283,200  -146,900    57,000    63,600   -33,400    2,000
12月   251,000   348,300  -164,100    63,700    88,200   -34,500  -17,500
累計 50,365,700 21,570,500  3,124,900 15,116,700  3,651,000   882,300   34,300
13非通知さん:2008/01/10(木) 11:27:28 ID:MHh9zUuF0
     ----------------携帯-----------------  -------PHS----------------
2006年 DoCoMo    au     TU-KA  Vodafone  WILLCOM  DoCoMo  ASTEL
1月    130,500   221,400  -114,300    17,600    80,200   -28,500   -1,600
2月    162,300   275,100  -114,900    12,200    64,900   -32,100   -1,700
3月    485,100   632,200  -156,500    63,400    95,900   -50,600   -2,300
4月    253,800   353,600  -139,900    12,600    78,700   -36,500    -600
5月    133,800   260,800  -112,100    1,100    49,300   -28,400    -800
6月    141,000   302,600  -146,600    56,400    22,000   -26,900   -13,000
7月    191,400   303,100  -138,100    27,400    65,500   -24,700    -100
8月    113,000   254,400  -134,500    16,000    48,100   -24,800    -200
9月    126,300   312,500  -151,700    23,400    69,700   -24,100      0
10月    40,800   352,600  -152,100    23,800    37,800   -26,400    -200
11月   -17,500   479,600  -154,600    68,700    24,700   -24,600       0
12月    87,600   479,600  -182,100    97,000    37,300   -24,300   -13,800
累計 52,213,800 25,798,100  1,427,500 15,496,500  4,359,500   530,400      0
14非通知さん:2008/01/10(木) 11:27:57 ID:7jourU3S0
本日のあうヲタフル
ID:PLN0Ln2A0
ID:ze7aJbo50


負け犬がキャンキャンと吠えています。
たまにはかまってあげてください。
15非通知さん:2008/01/10(木) 11:27:59 ID:MHh9zUuF0
     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月
累計 53,029,000 29,017,300   399,000 17,402,700   122,300  4,600,800   251,800

*EMOBILEは四半期ごとの公表
16非通知さん:2008/01/10(木) 11:39:27 ID:sj+s2ZDM0
ちょっとまて>>1
htpてなんだ?
17非通知さん:2008/01/10(木) 11:42:50 ID:/3K0Mn5zO
>>16
そんな餌d(ry
18非通知さん:2008/01/10(木) 11:49:28 ID:hoBUkHhQ0
>>1
おちゅ
19非通知さん:2008/01/10(木) 11:50:17 ID:7jourU3S0

量販店のauブースはガラガラなのにどこでブースト使ったの?
20非通知さん:2008/01/10(木) 11:52:33 ID:DsxYVNpoO
auショップAKIBA
21非通知さん:2008/01/10(木) 11:53:43 ID:r5UCtq2c0
ある意味衝撃の結果でみな唖然としてる感じだなw
22非通知さん:2008/01/10(木) 11:54:01 ID:YV2i6NOxO
>>19
機種別販売ランキングではauは上位にランキングされてたじゃない

ソフトバンクは全くの圏外だけどw

23非通知さん:2008/01/10(木) 11:54:08 ID:QruiPNasO
>>19
昨年までの勢いはなくとも、そんなにガラガラでは無かったと思うが。
大半はトランシーバー屋の嘘・大袈裟・紛らわしいな捏造情報。
ドコモがかなり混んでいたから相対的に空いて見えただけでは。
24非通知さん:2008/01/10(木) 11:54:34 ID:PVS3qEfoO
騙されて選択を誤った人が12月で14万人近くも増えたのか…
25非通知さん:2008/01/10(木) 11:54:58 ID:20gZIrFSO
俺の姉ちゃん夫婦、旦那がKDDIで働いてて夫婦で2台づつ持たされてるよ。
もちろん1台は寝かせ。
26非通知さん:2008/01/10(木) 11:55:33 ID:AGAXJ4c50
ショップが空いてたのは既存ユーザーの機種変が少なかっただけだろう
27非通知さん:2008/01/10(木) 11:56:21 ID:hoBUkHhQ0
>>22
販売ランキングだと、機種変も含まれるからほぼシェアに対応した結果になるだろうからね。
28非通知さん:2008/01/10(木) 11:56:43 ID:Z6V/1qY+O
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199632086/911
911:非通知さん :2008/01/10(木) 11:35:06 ID:AGAXJ4c50
小野寺氏は優秀な経営者なのが証明されたな。
大体携帯でハイスペック求めてるのはヲタクだけだし
現時点ではVGAとQVGAの違いなんて実際見なければ理解出来ない。
このままSBに負けてもドコモにさえ勝てば安定した収益を狙えるでしょう
29非通知さん:2008/01/10(木) 11:57:05 ID:31ePO58x0
>>24
auはウハウハだな
これでしばらくは暗黒時代が続くな
30非通知さん:2008/01/10(木) 11:57:45 ID:r5UCtq2c0
確かに店員スレでauの割引販売でインストシェア6割取られたとか言ってる
ヤツも居たな、auの営業努力の結果かのう?
31非通知さん:2008/01/10(木) 11:58:35 ID:yGWO67uDO
905端末不足で商機を逸した、とはITmediaの記事だったが
先月の結果を受けて改めて考えれば、目玉の端末が無くて商機を逸したのは
実はauも同じだったということなのかもね。

まぁ、MNPの内訳見るまでは何とも言えないけど。
32非通知さん:2008/01/10(木) 11:58:48 ID:MGysHdWm0
>>27
BNCとかの販売ランキングはキャリアショップや専売店での
販売数が集計されないのでその分を補正しないと意味が無い。
33非通知さん:2008/01/10(木) 12:01:37 ID:R/t8tiRJ0
安物ケータイvs成金ケータイ。

共通点はなんかダサい(笑)。
34非通知さん:2008/01/10(木) 12:02:01 ID:PISLLmSf0
>>32
SoftBankはけっこう最近まで
機種変更はキャリアショップでしか出来なかった
(一部の量販店では、店頭で受け付けて機種を後日郵送する方法で機種変出来た)
今でも量販店で機種変する人は少ない
自分も13年目ユーザーだけど、キャリアショップ以外で機種変したことは無い
35非通知さん:2008/01/10(木) 12:03:13 ID:ealNj3mUO
やっぱau強いな。
デザインがいい端末が多いからかな。
一般人は機能よりデザイン重視だし。
36非通知さん:2008/01/10(木) 12:04:41 ID:R/t8tiRJ0
>>35
あうぱ、あうぱぱ、あちゃぱぱぱぁ〜。
37非通知さん:2008/01/10(木) 12:04:56 ID:kleWEzJSO
11月の方が駆け込み需要で新規ありそうなのに。
何で12月に飼い方セレ糞新規がこんなにいるとは。
MNP数が楽しみだな。
38非通知さん:2008/01/10(木) 12:05:10 ID:31ePO58x0
>>35
トダ乙w
39非通知さん:2008/01/10(木) 12:06:11 ID:NfsB5YzZ0
なんという入れ食いな釣堀
40非通知さん:2008/01/10(木) 12:06:17 ID:5QlYTPWdO
KDDIが王者であるのに異論はないが、まさか底力まであったとは。
41非通知さん:2008/01/10(木) 12:07:12 ID:xVVvnGofO
>>35
だからSoftBankMobileが強いんだな。
42非通知さん:2008/01/10(木) 12:07:28 ID:LPZcdOpR0
これ付けた
http://tinyurl.com/yvqhpv
43非通知さん:2008/01/10(木) 12:07:31 ID:AGAXJ4c50
小野寺社長の言う通り買い方セレは間違いってないんだろうな
狙いどうり、フルサポへ誘導出来てるのならば
44非通知さん:2008/01/10(木) 12:08:01 ID:ttpBQVTr0
>>35
本気か?正気か?皮肉なのか?
45非通知さん:2008/01/10(木) 12:08:16 ID:ds2+kdKoO
今回の予想外の純増であうオタが息を吹き返したなw
トヨタブーストと0円バラ撒きブーストは効果てきめんだったということかね?
46非通知さん:2008/01/10(木) 12:08:39 ID:lZJTa0rz0
>>42
アフィ厨乙
47非通知さん:2008/01/10(木) 12:09:05 ID:e2wpjbmm0
>>28

12月の記者会見のとき、12月が11月よりもっと悪くなると
言ったのは、あれはナニ?
営業実態を把握できてないことがバレたんじゃ?
それとも、12月純増は捏造?
48非通知さん:2008/01/10(木) 12:09:06 ID:hoBUkHhQ0
>>37
12月の方が純増パイ多いから、それを考えに入れれば増えたと言うより横ばいぐらいだけどね。
49非通知さん:2008/01/10(木) 12:09:44 ID:ttpBQVTr0
>>45
auヲタだけど、嬉しい反面、少しガッカリだ。
これで、ハイスペは望めないし、クソデザインはそのまま・・・
50非通知さん:2008/01/10(木) 12:10:27 ID:rRDkYDwmO
>>44
もちろん皮肉だろ。
51非通知さん:2008/01/10(木) 12:10:44 ID:bMWcrp7tO
>>47
中旬〜下旬の最新端末値下げが効いたって考えは?
52非通知さん:2008/01/10(木) 12:11:05 ID:LMz7fR6oO
あうちゃんは電気メーターブーストかな?
53非通知さん:2008/01/10(木) 12:11:32 ID:ze7aJbo50
バリュー死亡説浮上wwww
54非通知さん:2008/01/10(木) 12:11:45 ID:gZmAH8MIP
auは夏に防水需要があって冬はないとか勝手な判断はやめて
WVGA機種を出せないならうちは防水お風呂でワンセグ!とか
自分に有利なカードをきちんと出したほうがよかった…。
正直夏モデルの時はうらやましく思ったけど冬モデルはなんとも思わなかった。
やっぱ防水+ワンセグは、WVGAに対してある程度勝負できると思う。
55非通知さん:2008/01/10(木) 12:11:46 ID:lhVOmJuYO
auのこの数はむしろ少ない
56非通知さん:2008/01/10(木) 12:12:15 ID:A9sLiDau0
昨日久々に覗いたときはauオタの言い訳がうんたらっていってたのに。
なんだかんだでau結構あるじゃん。良かったのか悪かったのか。
契約者としては微妙なところだけどね。
57非通知さん:2008/01/10(木) 12:12:51 ID:vcBLX0brO
D→二十万
S→二十五万くらいかな
58非通知さん:2008/01/10(木) 12:13:02 ID:AGAXJ4c50
>>47 優秀な経営者なら危険だったら素早い対処をしたワケだな。
それが値下げか営業まわりか知らんが
59非通知さん:2008/01/10(木) 12:13:05 ID:R/t8tiRJ0
今年はSBの独走っぽいね。
60非通知さん:2008/01/10(木) 12:13:43 ID:ttpBQVTr0
ドコモの性能と、SBのデザインを合わせたような端末を出して欲しいから、灸をすえて欲しかった所もある。

でも、正直これでドコモがauに負けたら、今後の携帯業界の見通しは暗い気がする・・・
61非通知さん:2008/01/10(木) 12:13:47 ID:6dRRXi9a0
これで、これまでのauの方向性が間違ってなかったことが証明されたな
62非通知さん:2008/01/10(木) 12:14:00 ID:ze7aJbo50
>>49

グダグダうるせーよ
嫌なら引っ越せよ
63非通知さん:2008/01/10(木) 12:14:40 ID:DDk9k3g4O
祭りかと思ったが…
小野寺に釣られたな…
64非通知さん:2008/01/10(木) 12:14:48 ID:A9sLiDau0
ブーストってなに?
65非通知さん:2008/01/10(木) 12:15:22 ID:ue2KUvGB0
DSには割賦組めないやつがたくさん来てたみたいだな
66非通知さん:2008/01/10(木) 12:15:53 ID:lhVOmJuYO
ドコモの使えないPC定額もauを救ってる
67非通知さん:2008/01/10(木) 12:16:09 ID:ze7aJbo50
急に消えるドコモヲタも笑うが
急に出てくるアウヲタもどうなんだか
68非通知さん:2008/01/10(木) 12:16:14 ID:58ldjxBDO
ボーナス絡みの年末商戦でたかが13万w

SoftBankは30万、DoCoMo25万くらいがガチだろうね。
さぁ泣いていいぞアウヲタw
69非通知さん:2008/01/10(木) 12:16:14 ID:HgNY+/BmO
>>34
俺も10年目だけど量販店で機種変ってずっとできなかったよね。
なのでショップでしてたけどどこ行っても同じ金額なんだよね…Jフォン時代から。
70非通知さん:2008/01/10(木) 12:16:24 ID:edplUhta0
auは、プリペイドでかさ上げしたっぽいな。

auプリペイド 482,900 459,300  +23,600
塚プリペイド  262,900 271,900  −9,000

71非通知さん:2008/01/10(木) 12:16:30 ID:MHh9zUuF0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月          178,400   -39,800
累計 53,029,000 29,195,600   359,200 17,402,700   122,300  4,600,800   251,800

*EMOBILEは四半期ごとの公表
72非通知さん:2008/01/10(木) 12:16:55 ID:JeDB5KUZO
auがからくも生き残ったお陰で、auユーザーへの真の救済は遠ざかったな。
しばらくは現状維持の状態が続く。

沈黙長かったSBの次の一手が何なのか、不気味だ・・・。
73非通知さん:2008/01/10(木) 12:16:55 ID:5QlYTPWdO
SoftBankが35万くらい行けばさすがにドコモユーザーはざわざわするだろう
74非通知さん:2008/01/10(木) 12:17:30 ID:AGAXJ4c50
>>60
大体一昔前に比べて携帯の新機種でwktkする奴なんて減っただろう。
最早携帯は生活道具で未来でも何でもない。
ITメディアの記事でauの新機種はワクワクしないみたいな記事みたけど
今時携帯でワクワクしたい人なんてヲタぐらいなものでしょう
75非通知さん:2008/01/10(木) 12:17:39 ID:q8Cyl8B+0
とりあえず


携帯総数1億突破を祝おうぜ
76非通知さん:2008/01/10(木) 12:18:08 ID:YV2i6NOxO
>>61
いや、この程度の数字じゃauとして話にならんだろ

小野寺のいうとおり改革は必要だよ

解約祭りとか純減とかはアンチの捏造だと分かったがね
77非通知さん:2008/01/10(木) 12:18:08 ID:ekqNxeVtO
流れを読まずに書くが、今回の純増は

DoCoMo>au(KDDI)>禿>WILLCOM
の順だろうな。

禿はスパボになってから市場とは関係無い増え方をしているから、プラス13万を予想。
DoCoMoは純粋に905効果だろう。
78非通知さん:2008/01/10(木) 12:18:21 ID:HgNY+/BmO
それはそうと…

m9(^Д^)プギャーーーッ au大惨敗 アウヲタ脂肪
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199928728/

この人のBEプロフ、もし3位じゃなかったらすぐ消すのかな?
79非通知さん:2008/01/10(木) 12:19:38 ID:QruiPNasO
>>70
たったの2万ぐらいで( ´,_ゝ`)プププッ
トランシーバー屋と一緒にしないでほしいな。


この分だと
ドコモ…10〜15万
ソフトバンク…18〜20万ぐらいが妥当かな。
80非通知さん:2008/01/10(木) 12:20:43 ID:QruiPNasO
>>72
スパボ改悪、端末値上
81非通知さん:2008/01/10(木) 12:21:29 ID:ze7aJbo50
ドコモはドコPブーストを足して合計13万ぐらいだったりしてなwww
82非通知さん:2008/01/10(木) 12:21:39 ID:j2yMDG32Q
ウィルコムはプラス一万位
83非通知さん:2008/01/10(木) 12:21:41 ID:5QlYTPWdO
まあハンデ戦なのに強いわな。
秋冬モデルまともに投入してない+割賦販売してない。

これだけのハンデ与えてこれか
84非通知さん:2008/01/10(木) 12:22:14 ID:R/t8tiRJ0
さて、ドキュモ発表までに昼飯食うか。
85非通知さん:2008/01/10(木) 12:22:47 ID:L0tZG9fmO
こんなクソキャリアやめてやる!と思っても
選択肢少ないからauみたいに客を舐めたプランが出てくる。
実質3キャリアじゃ仕方ないのか…
86非通知さん:2008/01/10(木) 12:23:56 ID:HgNY+/BmO
>>80
端末値上げもそうだけどスパボ改悪はひどいや…
あと少しで1年半だが機種変繰上ようか悩み中。でも締日が20日なのでどのみち俺涙目www
87非通知さん:2008/01/10(木) 12:24:06 ID:ue2KUvGB0
ドコPって家族割のためじゃないの?最安で月750円だったよな?
88非通知さん:2008/01/10(木) 12:24:52 ID:ze7aJbo50
auのシンプルがドコモのバリューと比較して劣っている点が見当たらないが・・・?
89非通知さん:2008/01/10(木) 12:25:29 ID:YV2i6NOxO
明日の朝刊


各紙
・KDDI2007年純増またもトップ
・携帯利用者1億台突破

日経
・m(_ _)m

ネタとしてはこんなもんしか無いな

90非通知さん:2008/01/10(木) 12:26:06 ID:Y9KvZdnM0
>>71
何度も貼るならいいかげんWILLCOMの12月も埋めてくれ
91非通知さん:2008/01/10(木) 12:27:23 ID:3XDUou8E0
>>88
同じ1000円だが、auは無料通話なし。ドコモは1000円分の無料通話あり。
どっちがいいかアルツハイマーでもわかるだろ?
92非通知さん:2008/01/10(木) 12:27:31 ID:sMLs+6cL0
905?
.emlも受信できないのに・・・ つまらんし、迷惑だ

auもドコモもぼろすぎ
せっかく苦労してジャバスクリプトのファイルを作って、あげようとしたのに、
SB3Gからそのまま送信だと、通信費約300円かかるので、
転送技で送った。
すると、ドコモは.emlは削除。auは受信できたが開かない。

迷惑だから、早くSBMなみにしてくれよ 

だいたいが、auもドコモも、携帯本体のみでジャバスクリプトが書けないし使えないんだろ?
そんなので、満足してられる人はいいね
まるで、年寄り用のシンプル携帯だねwww


93非通知さん:2008/01/10(木) 12:27:38 ID:Llu99+PJ0
>>90
おまけだから…
許して
94非通知さん:2008/01/10(木) 12:28:44 ID:7jourU3S0

ブーストとは、キャリアに契約するのに多大な優遇措置があり
特定条件のユーザからの流入が増えることを言う。

ドコモPHSからドコモとauに移行する場合、どちらも携帯端末が0円で同じ条件。
つまり多大な優遇などないのでブーストとはなりえない。
(SBに移行するのは不利なのでSB逆ブーストではある)

95非通知さん:2008/01/10(木) 12:28:55 ID:ttpBQVTr0
>>92
.eml受信してどうするんだ?
本体でJavaScript書いてどうすんだ?
96非通知さん:2008/01/10(木) 12:28:56 ID:ds2+kdKoO
>>64
ブーストとはあうオタフルID:ze7aJbo50が言い出したドコPブーストに由来している。
まあこのスレ的にはよく使われてるな。
加速をつけるということ。
97非通知さん:2008/01/10(木) 12:31:31 ID:y3lIuISFO
>>79
本当は詳しく知ってるんじゃないの?
98非通知さん:2008/01/10(木) 12:31:46 ID:oaZ0yMeyO
KDDI全然ダメでしょこれ。
商戦期なのに13万て。
ツーカーもなかなか減らないし。
あと3ヶ月でどうにかなんの?
99非通知さん:2008/01/10(木) 12:32:07 ID:sMLs+6cL0
>>95
なんでもできる。 (飯炊いたり、風呂わかせたりはできないけどさ)

ゲームも作れる。

度量衡換算
百人一首の勉強

html
元素周期律表が見れる

etc.
100非通知さん:2008/01/10(木) 12:32:07 ID:I/8jhNLKO
これは2ヵ月後が楽しみになってきたぞ
101非通知さん:2008/01/10(木) 12:33:05 ID:5QlYTPWdO
とりあえずアンチが見苦しい
102非通知さん:2008/01/10(木) 12:33:57 ID:uve/8Ry5O
絶対au偽装工作してるだろ?
こんな数字なるわけがない。
103非通知さん:2008/01/10(木) 12:34:02 ID:AGAXJ4c50
今日はこっちのニュースが大事だな
【速報】松下電器産業、社名もブランドも「パナソニック」に統一へ NHK特ダネ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199934474/
104非通知さん:2008/01/10(木) 12:34:03 ID:ttpBQVTr0
>>99
そのくらいなら、ドコモにはBASICのアプリがあるぞ。
auはどうあがいても無理だけど(泣
105非通知さん:2008/01/10(木) 12:36:39 ID:sMLs+6cL0
>>95
あんな
.emlが受信できないってことはね
SB3Gからのメールが有料になるってことだよ!
だから、俺らSBM人にはめっちゃ迷惑なんだよ

ちょっとした写真1枚でも、200円ぐらいかかるじゃん
それが、.eml受信できれば、0円だよ0円!

106au、TU-KA、WILLCOM更新:2008/01/10(木) 12:37:30 ID:MHh9zUuF0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月          178,400   -39,800                  16,100
累計 53,029,000 29,195,600   359,200 17,402,700   122,300  4,616,900   251,800

*EMOBILEは四半期ごとの公表
107非通知さん:2008/01/10(木) 12:37:30 ID:A9sLiDau0
>>94
ありがとう。
108非通知さん:2008/01/10(木) 12:37:36 ID:gh3ClEX90
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9437:JP&sid=aR0XwFSVkZlE

 一方、番号継続制度(MNP)を活用した純増数は2万700件と、
06年10 月の制度導入以降で最低となった。

あうへのMNPは減少。
何の取り柄もないから当たり前だけどww
投売り0円端末に釣られてる馬鹿がたくさん増えたようですなw
109非通知さん:2008/01/10(木) 12:38:33 ID:A9sLiDau0
>>96
こちらもありがとう。
機種スレではあんまり聞かない言葉だったので助かります。
110非通知さん:2008/01/10(木) 12:39:07 ID:YV2i6NOxO
>>94
3万3千円引き
事務手数料3千円引き
1年分ポイント付与

その他あるけどw

ブースト
111非通知さん:2008/01/10(木) 12:39:22 ID:yGWO67uDO
さて、蕎麦でも食うか。

まぁ、来月以降は無くなるブーストなんて放っておけば良いじゃないか。
DoCoMoは余所にユーザー持って行かれるのをある程度阻止できればそれで良いんだし。

DoCoMoから取れず、塚の乞食を引っ張るしかないどこかの禿だけだよ、騒ぐのは。
112非通知さん:2008/01/10(木) 12:39:39 ID:sMLs+6cL0
>>104
じゃ やってみ
ドコモでジャバスクリプト買いて、それを携帯内で動かしてみろよ!

だいたい、それ以前に .eml削除はやめてほしいわ 
むちゃくちゃ迷惑なんだよ

昔は250字しか受信できなくて、俺らがすごく迷惑してたの思い出したよ。
113非通知さん:2008/01/10(木) 12:39:44 ID:ue2KUvGB0
>>105
ソフトバルクだな
114非通知さん:2008/01/10(木) 12:39:50 ID:hoBUkHhQ0
>>108
まだMNPでauが純増ってことはドコモはきついかもね、先月はMNP純増は
SBMが一番多かったわけだし。
115非通知さん:2008/01/10(木) 12:40:01 ID:Jw7Xxsij0
>>105
カワイソス
116非通知さん:2008/01/10(木) 12:40:02 ID:QruiPNasO
>>105
貧乏自慢は銭金でやれば良かったのに、蕎麦先生( ´,_ゝ`)プププッ
117非通知さん:2008/01/10(木) 12:41:42 ID:woL+qps70
>>105
アワレ(笑)
118非通知さん:2008/01/10(木) 12:42:02 ID:NZXy5YT5O
auの純増数は予想外だったな。確実にマイナス転落と思っていたが。
12月のボーナス商戦で活気があったのはDoCoMo=au>ハゲ銀行 inヤ○ダ電機。
auは新規端末オール1円叩き売りしてた。あり得ない。DoCoMoは905シリーズに集中。
ハゲは2台契約で7000円商品券、3台でDS、4台でWiiプレゼントキャンペーンしてた。
ハゲの出張店員に聞いたら自分で5回線も契約しているらしい。ハゲの純増のカラクリを見たw
au信者だが純減で懲りて欲しかったがやはり殿様商売は抜けない様だ。マジで糞auだ。
119KDDIの葬式会場は此処ですか?:2008/01/10(木) 12:44:04 ID:jFXFtmXC0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
120非通知さん:2008/01/10(木) 12:44:07 ID:xVVvnGofO
日本全国区なトランシーバーとしても使えないやつに言われてもなあ。
121非通知さん:2008/01/10(木) 12:45:12 ID:5QlYTPWdO
auは糞じゃないぜ。糞じゃないけど、よりサービスがよくなるなら純減は歓迎。

糞だと思うならドコモに行けば良いと思うぞ
122非通知さん:2008/01/10(木) 12:46:29 ID:ttpBQVTr0
>>112
いやいや、俺ドコモ使ってないし。
auじゃ無理なので、そういう用途ははなっから考えてません。
123非通知さん:2008/01/10(木) 12:46:47 ID:wLBP1i0vO
実は加入者数を1桁間違えてたりして
124非通知さん:2008/01/10(木) 12:48:04 ID:YV2i6NOxO
905もNとPだけだからな

SHは致命的欠陥暴露されたしもっさりだし

チャンス逃したね

125非通知さん:2008/01/10(木) 12:51:16 ID:e2wpjbmm0
「家族全員、無理にau3台ずつ計12台契約させられた」
      ────── KDDI関連会社社員

内部告発まだぁ〜
126非通知さん:2008/01/10(木) 12:52:12 ID:LoKIS6ppO
あうがビリになると聞いて飛んできたのに…
これじゃいつまでたっても小野寺社長本気出してくれないじゃん…OTZ
ドキュモと禿がんばれ!
127非通知さん:2008/01/10(木) 12:52:26 ID:HgNY+/BmO
なんか必死な人がいる
128非通知さん:2008/01/10(木) 12:53:39 ID:ttpBQVTr0
>>124

致命的欠陥暴露?

…しょこたんのことか

…しょこたんののことかーーーっ!!!
129非通知さん:2008/01/10(木) 12:53:52 ID:/n2C98Xj0
>>41
auは端末にそれぞれ個性がある。
しかも全機種スッキリしたシンプルな形状。
端末それぞれに強いコンセプトを感じる。
禿は四角いテカテカメタリック端末しかないじゃん。
おかげで新機種が出てもどれが新機種かわからないし、新機種が出た感がない。
ドコモは論外。
機能や作りやすさ重視で、デザインにリソース割いてない。
P905がいい例。
ヒンジの部分がぐちゃぐちゃで、いびつな形状。
カメラ部分も無駄なでっぱりが多くて、ごちゃごちゃしてる。
おまけに金属フックまでついちゃって・・
130非通知さん:2008/01/10(木) 12:53:59 ID:xVVvnGofO
つかなんであうヲタが勝った気でいるのかがわかんねーんだが。
131非通知さん:2008/01/10(木) 12:54:02 ID:kleWEzJSO
MNPが2万 なのに
残り約10万が、純粋な新規??
絶対にトヨタ社員とかに無理強いで契約させたな。
なんで11月数字悪かったんだろ(笑)
132非通知さん:2008/01/10(木) 12:55:16 ID:hoBUkHhQ0
>>131
だから、12月は純増パイが多いんだから14万でも実質横ばいだと何度言ったらw
133非通知さん:2008/01/10(木) 12:55:17 ID:ttpBQVTr0
>>129
本気で言ってるとしたら、目が腐ってるか、センスが無い。
134非通知さん:2008/01/10(木) 12:55:58 ID:woL+qps70
都内の量販店のauブースのオネエチャンたちずいぶん暇そうだったのにねぇw
135非通知さん:2008/01/10(木) 12:56:31 ID:MGysHdWm0
>>118
> auの純増数は予想外だったな。確実にマイナス転落と思っていたが。
年末商戦の12月でマイナス転落は流石に無いし年間純増死守の
営業目標があったので妥当といえば妥当だったかと。
ただし2006年12月と比較するとau契約数479,600件に対して
auプリペイド契約数が10,800件だったのに対して今年の12月は
178,400件/23,600件とかなり増えている辺り結構ゴニョゴニョした悪寒。
あと各販売店辺り1件は割当てられたW05Kのデモ契約とか。

兎も角全体の想定パイから比較するとKDDIにとってかなり厳しい結果かと。
136非通知さん:2008/01/10(木) 12:56:37 ID:xVVvnGofO
法人に助けられたauなんだから法人除外とか偉そうには言えないわな。
DoCoMoもシェアの6割は法人だし。
137非通知さん:2008/01/10(木) 12:56:39 ID:HOWqjpp00
>>133
爆弾投下したかっただけじゃない?
138非通知さん:2008/01/10(木) 12:57:25 ID:9RJ2ZQRiO
ポストiPhoneを探せ!

CESでみた最新携帯・タッチスクリーン編

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0712/12/news028.html

139非通知さん:2008/01/10(木) 12:57:48 ID:WwmHlGLj0
>>129
戸田乙w
140非通知さん:2008/01/10(木) 12:58:37 ID:ttpBQVTr0
>>137
また、他キャリア工作員の皮肉か。釣られてしまったぜ。
きょうび、フルでもauのデザインが良いなんて口が裂けても言わねーぜ。
141非通知さん:2008/01/10(木) 12:59:09 ID:R/t8tiRJ0
あ〜う〜って去年の半分くらいでしょ。
勢い弱くなったねぇ。
純減じゃなくて良かったね(笑)。
142非通知さん:2008/01/10(木) 12:59:20 ID:hUFiIXt1O
>>129
戸田コンセプトですか?
143非通知さん:2008/01/10(木) 12:59:51 ID:/n2C98Xj0
>>133
センスがないのはキミ。
他社はデザインを優先して開発はしてない。
無駄なでっぱりやごちゃごちゃした装飾が多い。
アクオスケータイの最新機種を比較すれば、デザインの優劣ははっきりするよ。
他社は購入ユーザー層が不明。
au端末は購入ユーザー層が目に浮かぶくらい、端末の個性がある。
ドコモはカラーリングセンスも最悪。
Dのだせー黄色とか、Pのパンスト色は無いだろ、ふつーw
144非通知さん:2008/01/10(木) 13:00:03 ID:wuA7x0S/O
さすがにauが純減するって思っていた奴は少ないでしょ?
みんながみんな携帯に興味あるわけじゃないから、auでいいやって人も当然いるわけだし。
145非通知さん:2008/01/10(木) 13:00:27 ID:ttpBQVTr0
ドコモの発表があるまで、この流れは続いていくだろうね。

どっちに転んでも祭りだが、KDDIの数字は頑張った。
でも、中途半端に頑張ったセイで、改善に期待してた俺は悲しい・・・
146非通知さん:2008/01/10(木) 13:01:27 ID:xVVvnGofO
>>143
>無駄なでっぱり
W55Tのことだなw。
147非通知さん:2008/01/10(木) 13:01:28 ID:U/VDkzlW0
何にせよauががんばってくれると
禿が料金プラン考えざるをえなくなるので
こちらとしては大歓迎です

これからもDとSの二台持ちで行きたいので、Sが安いに越したことはない
148非通知さん:2008/01/10(木) 13:01:57 ID:vcBLX0brO
ドコモそろそろか
149非通知さん:2008/01/10(木) 13:02:23 ID:3kLsyDgs0
きたきた
150非通知さん:2008/01/10(木) 13:02:28 ID:HgNY+/BmO
Sはプラン以外は値上げ値上げできてるのが気になる。
151非通知さん:2008/01/10(木) 13:02:55 ID:Qe2t1XaE0
きた121000
152非通知さん:2008/01/10(木) 13:03:02 ID:guiv8FaB0
12万か
153非通知さん:2008/01/10(木) 13:03:08 ID:k7oj5hUj0
DoCoMo
121,500
154非通知さん:2008/01/10(木) 13:03:37 ID:7JpSHlgQ0
結局ドコモ3位ですか
155非通知さん:2008/01/10(木) 13:03:39 ID:PNCpKwju0
携帯故障率が一番高いのに、すべて有償修理なのもSBM。
156非通知さん:2008/01/10(木) 13:03:41 ID:LUbNEsq1O
日経はとばしすぎたな
157非通知さん:2008/01/10(木) 13:04:10 ID:Qe2t1XaE0
12月はパイ減ったか?
それともSB大化け?
158非通知さん:2008/01/10(木) 13:04:11 ID:8xSb6Y/l0
>>143
それはサイクロイドなAQUOSケータイなのに横画面時にディスプレイパネルが
オフセットしているW61SHのお話ですか?

>>145
まぁ営業部門としては数字上げないと自分達の成績に響くので何でもしますから。
で、重役共がこの数字に満足して何も変わらなくなるというスパイラル。
159非通知さん:2008/01/10(木) 13:04:21 ID:edplUhta0
>>135
>ただし2006年12月と比較するとau契約数479,600件に対して
>auプリペイド契約数が10,800件だったのに対して今年の12月は
>178,400件/23,600件とかなり増えている辺り結構ゴニョゴニョした悪寒。

まーた、始まったんだよw
160非通知さん:2008/01/10(木) 13:04:46 ID:PNCpKwju0
でも意外と数いったなあ、DoCoMoは。
10万超えは無いかと思ったんだが。

流出に歯止めがかかったって事かな?
161非通知さん:2008/01/10(木) 13:05:00 ID:/n2C98Xj0
ありえないパンスト色w
ヒンジ部ぐちゃぐちゃ。
デザインにこだわってなかった6〜8年前のケータイのよう。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/166445-36999-1-1.html

カメラ部もゴチャゴチャ。
左右非対称なうえ、ネジ穴隠しのゴムカバーも左右非対称なうえ、目立たなくするデザイン処理が皆無。
162非通知さん:2008/01/10(木) 13:05:33 ID:MHh9zUuF0
      DoCoMo    au     TU-KA  Vodafone  WILLCOM  DoCoMo
2005年
10月    90,100   235,400   -91,600    4,500    61,900   -36,500
11月   120,400   283,200  -146,900    57,000    63,600   -33,400
12月   251,000   348,300  -164,100    63,700    88,200   -34,500

2006年
10月    40,800   352,600  -152,100    23,800    37,800   -26,400 
11月   -17,500   479,600  -154,600    68,700    24,700   -24,600 
12月    87,600   479,600  -182,100    97,000    37,300   -24,300 

2007年
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600   -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600   -21,600   -34,700
12月          178,400   -39,800           16,100
累計 53,029,000 29,195,600   359,200 17,402,700  4,616,900   251,800


例年の10〜12月に比べれば大分減ってるな
163非通知さん:2008/01/10(木) 13:05:44 ID:QruiPNasO
>>159
ツーカープリペ→auプリペの流れだろうな。
164非通知さん:2008/01/10(木) 13:06:07 ID:hoBUkHhQ0
905効果でもKDDI抜けないようじゃきついね>ドコモ

165非通知さん:2008/01/10(木) 13:06:17 ID:qh1QyZGHO
儲どこー?
166非通知さん:2008/01/10(木) 13:06:22 ID:hUFiIXt1O
>>161
61SHの目の痛くなるようなピンクよりドコモのほうがまし。
167非通知さん:2008/01/10(木) 13:06:47 ID:2OiQoo2F0
結局905iはほとんど機種変需要だったって事か。
168非通知さん:2008/01/10(木) 13:06:52 ID:PNCpKwju0
>>161
W44S対抗意識のみで作られた感が非常に強いね。
パナソニックは今でもSONYの追っかけなんだな。
169非通知さん:2008/01/10(木) 13:07:10 ID:xVVvnGofO
>>155
嘘つくな。水没全損以外の基盤効果はアフター入ってたら無料だ。
170非通知さん:2008/01/10(木) 13:07:12 ID:/n2C98Xj0
>>146
確かに裏の出っ張りは痛い。
だが、それでも表面がダントツでスッキリしてるし、アンテナ部分が飛び出ていない分、通常利用では目立たない。

171非通知さん:2008/01/10(木) 13:07:17 ID:HgNY+/BmO
>>158
SH905iTVもオフセットだよ。
172非通知さん:2008/01/10(木) 13:07:30 ID:5QlYTPWdO
えっ ドコモキツくね?
173非通知さん:2008/01/10(木) 13:07:56 ID:ZjBX0wti0
今月のTCAでドキュヲタも禿ヲタも先読む能力に欠けてるのが良く解ったよ。
174非通知さん:2008/01/10(木) 13:08:04 ID:hoBUkHhQ0
>>167
傾向としては11月と同じだったってことだね。905が売れまくっても新規はあまり増えず。
175非通知さん:2008/01/10(木) 13:08:07 ID:U/VDkzlW0
>>164
ボリューム層は705待ちだと思うよ
最新機能はいらない、そこそこ使えればいい
デザインと値段のバランスがとれてるやつが欲しいっていう大多数
176非通知さん:2008/01/10(木) 13:08:40 ID:NdYOLKie0
>>161
61SHは別としてよ。6〜8年前の携帯バカにするのは許さない。
177非通知さん:2008/01/10(木) 13:08:41 ID:MGysHdWm0
>>163
ツーカープリペは-9,000件。
残りの14,600件はどこから?
178非通知さん:2008/01/10(木) 13:09:00 ID:HgNY+/BmO
>>169
水没してないのに基盤腐食だとかで修理不能報告多数なんだが。
179非通知さん:2008/01/10(木) 13:09:02 ID:woL+qps70
>>161
眼科行ったら?
目腐ってるんじゃないの?
アタマ大丈夫?いい精神科紹介しようか?
180非通知さん:2008/01/10(木) 13:09:22 ID:PNCpKwju0
さて、DoCoMo儲は、905iで月々にかかる分割払いにより
また、「DoCoMoが高い」というイメージが周り始める事に
はたして気がついているのだろうか?
181非通知さん:2008/01/10(木) 13:09:35 ID:VCuek0Z0O
KDDIは去年の12月と比べると大幅に純増数が減ったなw

こりゃ潮時か?
182非通知さん:2008/01/10(木) 13:09:53 ID:STaCBbul0
しかし作るにも程がある数字だな
183非通知さん:2008/01/10(木) 13:10:26 ID:hoBUkHhQ0
>>175
704発売直後は純減したんだぜ、705が出ればってのも幻想だと思うけどね。
184非通知さん:2008/01/10(木) 13:10:27 ID:lZJTa0rz0
>>146
それを言うならw44sだろ
185非通知さん:2008/01/10(木) 13:10:39 ID:/n2C98Xj0
>>176
馬鹿にしてないよ。
6〜8年前の携帯が今よりデザインを重視して開発されてなかったのは事実。
ヒンジの歴史を見ればいいよ。
年が経つごとに、すっきりして目立たないヒンジに進化してるから。
186非通知さん:2008/01/10(木) 13:11:15 ID:U/VDkzlW0
>>180
そこがネックだよな
SBは割賦とはいえ、スーパーボーナスで結局一万そこそこになる
Dは額面まるまる自己負担だからなあ
187非通知さん:2008/01/10(木) 13:11:33 ID:QruiPNasO
>>177
新規に決まってるじゃん。
一時期のボーダフォンのような露骨な純増稼ぎならともかく、わずか2万で( ´,_ゝ`)プププッ
188非通知さん:2008/01/10(木) 13:11:40 ID:2wHPMRZWO
何だよ、ドコモは。

905フルライン揃えてPHSブースト掛かっても、KDDIに負けてるんかよ?ダッセー
189非通知さん:2008/01/10(木) 13:11:55 ID:4Y8nT3qn0
>>161
センスがないのはお前だろwww
PのPGのよさがわからんとはさすがアウヲタフルww

インポのグリーンとか個性飛びぬけてキ○チガイだろ。
W53Hののマジョーラとか正にスイーツでダセェww

最薄ケータイのクセに横から見るとモッコリとかww

ヲタクが無理やりオシャレしようとして、失敗した感じが今のあ〜う〜

氏ねよGOサイン出した無能経営者ww

190非通知さん:2008/01/10(木) 13:12:03 ID:5QlYTPWdO
>>181
こういうのは見苦しい
191非通知さん:2008/01/10(木) 13:12:27 ID:/n2C98Xj0
>>179
結局、論理的に論破できないんだなw
ネジ穴隠しとか、ヒンジとかを見れば、その端末のデザインに対する気合いがわかるんだよ。
192非通知さん:2008/01/10(木) 13:12:52 ID:HgNY+/BmO
61SHって配色は微妙だけどサイクロイド機構部が920SHより薄くなったんだよね。
SH905iTVもおそらく薄くなってると思うがその代償としてオフセットになったのかな。

サイクロイド機構部は905SHから920SHまでほぼ同じ厚みだったりする。
193非通知さん:2008/01/10(木) 13:13:10 ID:U/VDkzlW0
>>183
そんなもんなのか
まあ705でもそうなったらまた値下げの可能性があるし
利用者にとってはウマーだな
194非通知さん:2008/01/10(木) 13:13:13 ID:NdYOLKie0
>>185
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/9595.html

2002年で既にここまで来てるんだが。
195非通知さん:2008/01/10(木) 13:13:42 ID:PNCpKwju0
>>169
アフター入ると1480円のホワイトプラン。
おやおや、一気に割高感が。
196非通知さん:2008/01/10(木) 13:13:47 ID:nmjmb6YSO
なんだそんなにau悪くねぇじゃん
197非通知さん:2008/01/10(木) 13:14:04 ID:w3nXFmIg0
>>180
元々高いんだから、そんな事どうでもいいでしょ
198非通知さん:2008/01/10(木) 13:14:12 ID:QruiPNasO
しかしitmediaの罪は大きいな。
ドコモ快調で3位、au失速でもKDDI2位だろ。
やっぱり親会社が親会社だけに捏造大好きなのかね。
199非通知さん:2008/01/10(木) 13:14:17 ID:MNIpQW9A0
INFOBAR2って
キーで15パズルが出来そうだね。
タカラトミー製?
200非通知さん:2008/01/10(木) 13:14:18 ID:0FSwW92F0
お正月中に帰国していた友人から聞いたのですが、ヨーロッパだとスペインから
ドイツ、ハンガリールーマニアあたりに電話を掛けても、3分15円位だそうです。
はい、もちろん携帯です。何故ですか?
電話会社が違うのに。
201非通知さん:2008/01/10(木) 13:14:29 ID:hoBUkHhQ0
>>189
TCAスレで発表直後にやると見苦しいよw
この板は携帯ヲタが集まるところだからau端末が人気無いのはわかるけどねw
202非通知さん:2008/01/10(木) 13:14:35 ID:r5UCtq2c0
モジュール除くとドコモは78,000か・・・auの約半分・・・
203SoftBank、EMOBILEまだ?:2008/01/10(木) 13:14:38 ID:MHh9zUuF0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800                  16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,402,700   122,300  4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
204非通知さん:2008/01/10(木) 13:14:55 ID:VCuek0Z0O
>>190
理解できないのかw
205非通知さん:2008/01/10(木) 13:15:38 ID:ZjBX0wti0
デザインに話題逸らせてるドキュヲタ、哀れ。
206非通知さん:2008/01/10(木) 13:15:50 ID:LsurCSJNO
あう純増したらまたあの馬鹿小野寺が勘違いして図に乗っちまうw
207非通知さん:2008/01/10(木) 13:17:08 ID:5QlYTPWdO
KDDIの底力にビビった。
端末不揃いのハンデくれてやったのにドコモをねじ伏せるっておかしくね?
208非通知さん:2008/01/10(木) 13:17:17 ID:xVVvnGofO
>>179
だからと言ってすべて有料ではない。
無料で交換もできてるよ。
209非通知さん:2008/01/10(木) 13:17:23 ID:PNCpKwju0
>>200
欧州はたとえば国別とはいえ、東京と大阪、福岡あたりと電話する感覚だから。
県同士の距離がうーんと広まってる感じ。
それぞれの自治体が収めてる違いはあるが。
210非通知さん:2008/01/10(木) 13:18:16 ID:/n2C98Xj0
>>189
パンスト色なんて、ババァしか買わないだろw
あの色なんて、ババァのダウンかパンストくらいしか無いだろうがw
ババァ向け色なのに、形状は男性向きで、ヒンジ部ぐちゃぐちゃ。
金属フックでデザイン台無し。
全体のデザインにあわせて、充電部分の金属の色までシルバーにしてるINFOBAR 2とはデザインに対する気合いが全く違うよ。
それに今年の流行色が緑って知ってる?
まぁダサい君にはわからないだろうがw
P905がMoMAに並ぶことは、ドコモがつぶれても無いだろうなww
徹底的にシンプルなINFOBARと比べると、ヒンジぐちゃぐちゃでアンテナが露出してて、フックまで飛び出てて、左右非対称で、ネジ穴隠しのカバーがモロ出しのP905なんて、ゴミ以下。
211非通知さん:2008/01/10(木) 13:18:19 ID:z/+N4auJ0
まあ、これからも規制ガッチガチ路線まっしぐらって感じだね、あうはw
212非通知さん:2008/01/10(木) 13:18:45 ID:HgNY+/BmO
去年のKDDIの最後のいい仕事、W05Kが効いたのかもね。
213非通知さん:2008/01/10(木) 13:18:55 ID:PNCpKwju0
>>905
デザインセンスが一番無いのもドキュマーだな。
214非通知さん:2008/01/10(木) 13:18:59 ID:sMLs+6cL0
>>200
SBM 国内から海外のSBMへかけても0円だよ(ホワイト)

ただし、着信側は有料ねw

>>200だって、着信側に料金かかるじゃん
215非通知さん:2008/01/10(木) 13:19:00 ID:dqaKXlND0
端末が全く出て無くてもこれだけ新規取れるんなら、塚ブースト切れても
無難に乗り切りそうだな。>KDDI
意外とauブランドって強いんだねぇ。
216非通知さん:2008/01/10(木) 13:19:39 ID:GLnMZeKFP
オフセットってなんだよ
217非通知さん:2008/01/10(木) 13:20:19 ID:hoBUkHhQ0
>>215
それでも、1年前ぐらいの勢いは無くなったけどね。
218非通知さん:2008/01/10(木) 13:20:31 ID:mdC6htaMO
海外のケータイキャリアとのグローバルアライアンスに日本のキャリアは加盟しないのかな?
219非通知さん:2008/01/10(木) 13:20:35 ID:MHh9zUuF0
      ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年  DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
12月予想 150,000   80,000   -30,000  250,000   75,000    10,000   -95,000
  ↓     ↓      ↓      ↓     ↓      ↓      ↓      ↓
12月結果 121,500   178,400   -39,800                  16,100   -96,500


auだけ大きく予想が外れてしまった・・・
220非通知さん:2008/01/10(木) 13:21:04 ID:nJK313FN0
>>105
まあ確かに0円と200円の差は大きい。塵も積もればだしな。

先月はメールガンガンしてもS!メール課金6円だったw
パケ代上限いかない俺にはとてもうれしい結果だ。
ある意味通話定額より凄いと思う。
221非通知さん:2008/01/10(木) 13:21:13 ID:/n2C98Xj0
http://www.au.kddi.com/seihin/
すっきりした端末ばかり。
222非通知さん:2008/01/10(木) 13:21:32 ID:ttpBQVTr0
ドコモ儲、マジで居なくなったな。
223非通知さん:2008/01/10(木) 13:21:42 ID:PNCpKwju0
>>207
2003年の春で非QVGA、非メガピクセル、非メモリーカードの端末で
DoCoMoを打ち破ったauだからなあ。

DoCoMoって組織がよっぽどおかしいんじゃね?
もう705iだけで売れよwそっちの方が在庫の心配無しで売れていいんじゃね?
224非通知さん:2008/01/10(木) 13:21:45 ID:r5UCtq2c0
ドコモは商機を完全に逃してるな
225非通知さん:2008/01/10(木) 13:21:56 ID:huwB6i9hO
>186

DoCoMo=50000円払う価値のあるケータイ

SB=10000円払ってまでいらないケータイ
226非通知さん:2008/01/10(木) 13:21:59 ID:ds2+kdKoO
あうオタにブーストがかかっちまったw
ダメだと思ってただけに嬉しいんだろうな。
ドコモオタはその逆だな。
227非通知さん:2008/01/10(木) 13:22:19 ID:mdC6htaMO
端末価格は値上がりしたのに通話料は値下がりしてないな。
228非通知さん:2008/01/10(木) 13:22:25 ID:QruiPNasO
>>214
いい迷惑なシステムだな(笑)
海外に言ったと言わない相手に気軽にトランシーバーされたら迷惑この上ないな。
229非通知さん:2008/01/10(木) 13:22:26 ID:U/VDkzlW0
>>210
infoは確かに初代は美しかったが
二代目は戸田フィルターでクソになっちまったよ
コンテンツ収益上げるためのワンセグ積んだせいででかくなって
でかくなったのの印象だけコンパクトにしようと角を取ったら
ただのメタボ携帯になった

そのせいで見込みよりも売れずに悲惨なことになってる
infoはinfoらしさを貫けばよかったんだよ
あのタイルキーはどこに忘れてきた?
230非通知さん:2008/01/10(木) 13:23:09 ID:k7oj5hUj0
TCA的にはKDDI大勝利だけど、純増数でこれだけ差が詰まってしまうと、
総契約数でドコモに追いつくことは未来永劫ほぼ不可能になってしまったな。
231非通知さん:2008/01/10(木) 13:23:10 ID:ZjBX0wti0
ところで、昨日au純減純減言ってたバカは今日はいないの?w
232非通知さん:2008/01/10(木) 13:23:26 ID:Qe2t1XaE0
SBはどのぐらいいくのだろう?
20万ぐらいか?
233非通知さん:2008/01/10(木) 13:23:39 ID:hoBUkHhQ0
>>226
11月の結果が出た後も12月は勝てるって言ってわくてかだったからねw
234非通知さん:2008/01/10(木) 13:23:43 ID:xVVvnGofO
>>195
1480円で割高ってww。
235非通知さん:2008/01/10(木) 13:24:13 ID:0FSwW92F0
>>214
そういえば、なんか、着信にお金かかると言ってた気が。
でもそれにしては、安すぎですよね?
有線電話も似たような料金だと言ってましたが、そちらは着信料金掛かりませんよね?

でも、あんなに距離離れていても、その料金だと恐ろしいほど安いですよね。
それとも、着信料金が発信料金の10倍とか20倍とかだったら地獄行きですが。
236非通知さん:2008/01/10(木) 13:24:30 ID:NZXy5YT5O
DoCoMo大したこと無いね。人気の905端末が在庫切れがあったせいか、ブーストが足りなかったか無人君が伸びなかったのか。
これでDoCoMoが何かしら仕掛けて来ると期待しよう。
W54SAが神機だったら…auから離脱出来ねえorz
237非通知さん:2008/01/10(木) 13:24:48 ID:QruiPNasO
>>234
糞な中身の割に割高ってことじゃね。
238非通知さん:2008/01/10(木) 13:24:54 ID:hoBUkHhQ0
>>231
いやそういうのは毎月いるから、来月の発表前にはまた出てくるよw
239非通知さん:2008/01/10(木) 13:24:55 ID:R/t8tiRJ0
SBユーザー俺としては、もっと笑える結果になってほしかったな。
240非通知さん:2008/01/10(木) 13:25:46 ID:PNCpKwju0
>>226
調子に乗ってるのは一部の痛いヲタだけで、
大半のauユーザーは冬時代が続くことを嘆いている。

ドキュマーは投げたブーメランが目標に当たるまでみっともなく罵ってた分
上乗せされて特大になって自分にぶち当たって崩壊した感じだw

勝者(というかそもそも勝者なんてあるのか?)無き12月商戦。
241非通知さん:2008/01/10(木) 13:25:52 ID:4Y8nT3qn0
>>221
スッキリした×
戸田フィルター○
242非通知さん:2008/01/10(木) 13:26:19 ID:5QlYTPWdO
在庫切れっていうのは分かるけど、他社も在庫内でやってるわけだしなあ
243非通知さん:2008/01/10(木) 13:26:23 ID:sMLs+6cL0
>>220
だよね
俺の使い方で、他社換算すれば、軽く月1万円はこしてる。

いままで、携帯で撮った写真をpcで見るのはSDカードの差し替えでしてたけど、
ホワイトになってからはメール添付だもんね  0円

244非通知さん:2008/01/10(木) 13:26:32 ID:/n2C98Xj0
>>229
アホか。
コンセプトモデルの段階からあの形状なんだが。
デザインの方向性の好き嫌いは人それぞれ。
でもそれはデザインの良し悪しとは別。
デザインの良し悪しは、いかに無駄を省いてすっきりさせるかというところに尽きる。
コンセプトモデルの形状を妥協せずに実現できるかどうかにデザインへの本気度がわかる。
残念ながら初代INFOBARには妥協が数多くあった。
特にアンテナの出っ張り。
これはどうあがいてもデザイン上の妥協であり、無駄な部分
245非通知さん:2008/01/10(木) 13:27:04 ID:ss9l+AigO
日経は誤報だったってことでおk?
246非通知さん:2008/01/10(木) 13:27:51 ID:/n2C98Xj0
>>241
戸田はデザイナーじゃありませんw
完璧に馬鹿だなw
247非通知さん:2008/01/10(木) 13:27:52 ID:pelq4NnQ0
ドコモは12万件か
248非通知さん:2008/01/10(木) 13:28:02 ID:8xSb6Y/l0
>>187
11月まで契約数の減少傾向が続いていたプリペイドが12月になって
急に息を吹き返すのも興味深い動きだが。

2007年度KDDIプリペイド契約数推移
04月:au25,100件、ツーカー-54,200
05月:au13,800件、ツーカー-44,900
06月:au20,200件、ツーカー-39,500
07月:au23,700件、ツーカー-15,700
08月:au7,500件、ツーカー-13,500
09月:au6,600件、ツーカー-11,400
10月:au4,700件、ツーカー-9,500
11月:au1,100件、ツーカー-9,900
12月:au23,600件、ツーカー-9,000
249非通知さん:2008/01/10(木) 13:28:15 ID:PNCpKwju0
>>234
2台目として考えて割賦併せて3000〜4000円と、
willcomとそう変わらない値段になるならなら、2台目としての役目を果たさないじゃん。
250非通知さん:2008/01/10(木) 13:29:18 ID:5QlYTPWdO
2ちゃんでも煽られてたハンデもあったのにこれは痛い
251非通知さん:2008/01/10(木) 13:29:31 ID:Qe2t1XaE0
>>248
興味深いデーターだなw
いかにも水(y・
252非通知さん:2008/01/10(木) 13:30:03 ID:fLrKK3sd0
ドコモってあの販売方法が受け入れられてと言うより、
ドコPユーザーが移行してくれただけのような・・・。
253非通知さん:2008/01/10(木) 13:30:06 ID:nV18C1o60
これでauのプラン改善が遠のいてしまったのが非常に残念だ。
MY割切れたら逃げるけどw
254非通知さん:2008/01/10(木) 13:30:12 ID:L0tZG9fmO
おれはinfoは2のほうが好きだな
255非通知さん:2008/01/10(木) 13:30:41 ID:PNCpKwju0
いつも話題の中心はau。
256非通知さん:2008/01/10(木) 13:31:01 ID:/n2C98Xj0
>>251
毎月やってる自販機水増しよりましだろww
257非通知さん:2008/01/10(木) 13:31:03 ID:QruiPNasO
とりあえず日経流通の記者は左遷確実だな。
1面記事でこれはありえないクオリティ(笑)
株価操作の疑いを持たれたり、売買被害の訴訟も仕方ないだろうな。
itmediaも完全に信頼失墜。所詮はシャープ持ち上げとソフトバンクの機関誌なクオリティだ。
258非通知さん:2008/01/10(木) 13:31:09 ID:4Y8nT3qn0
>>246
一時期はデザインに口だしてただろ低脳。
まぁスイーツ好きな奴にはあのデザイン軍がまともに見えるんだろうなww
論理的に言えとかなんとか偉そうだが、デザインの勉強したこと無いだろ?
259非通知さん:2008/01/10(木) 13:31:10 ID:Qe2t1XaE0
>>254
2って戸田の自慰道具だろww
260非通知さん:2008/01/10(木) 13:31:13 ID:LxGT1HwHO
あう3位免れたのかよ〜残念
プリペイドが効いてるね
261非通知さん:2008/01/10(木) 13:31:23 ID:hBGzROjC0
auは思ったよりとったのかー。
ドコモ3位だとつまらんわ。
いっそSBが3位とか来ると面白い。
262非通知さん:2008/01/10(木) 13:31:56 ID:fLrKK3sd0
データ定額プランの出せないSBだけ減ってたら面白いのにな(´・ω・`)
263非通知さん:2008/01/10(木) 13:32:20 ID:7+IbNiiQ0
ドコモは基本1050円で通話1050円と言うリーズナブルさから
サブとして買われたのかもね。2100円は抜きで
264非通知さん:2008/01/10(木) 13:32:25 ID:MGysHdWm0
>>253
バリューの契約がほとんどを占めているのでそれは無いかと。
(PHS優遇だとベーシック契約になる)
265非通知さん:2008/01/10(木) 13:32:45 ID:hoBUkHhQ0
>>252
どれだけドコモに移動したかわからないけど、これまで毎月2〜3万だったのが
一気に10万弱減ってるね>どこP
266非通知さん:2008/01/10(木) 13:33:02 ID:3NM/rrV10
SB 211000
267非通知さん:2008/01/10(木) 13:33:04 ID:qPSxXP6z0
日経の記事からするとKDDIはてっきり純増が前月比で減ったか、良くて同じくらいと思ったが、
138,600はよくがんがった。ま、そのうち2-3万はツーカーの期限切れプリカ増量だがな。

DoCoMoの121,500は、タッチの差で2位に届かなかったとはいえ、前評判からすると少々期待はずれだな。
PHSの減少が9万6千500ということは、7万かそこいらはFOMAに移行しているだろ、ということは
純増に占める905効果は早くも前月並みなのか。あるいは、905は品不足で本当はもっと伸びていたのかも
知れないが、たったの12万増で品不足とはドコモはどれだけ供給を絞ったのやら。
それとも機種変が多すぎて、新規にまわす弾が不足したのだろうか。
268非通知さん:2008/01/10(木) 13:33:20 ID:ttpBQVTr0
なんかドコモ哀れ・・・笑えない。
269非通知さん:2008/01/10(木) 13:33:32 ID:HgNY+/BmO
結局ドコPの方々はどこへ?

WILLCOM?
270非通知さん:2008/01/10(木) 13:33:48 ID:PNCpKwju0
>>261
一番香ばしい集団が一斉にファビョる姿は爽快そのものだからな。
DoCoMoユーザーは大部分が大人し過ぎてつまらん。

結局今の自分の端末にしか興味が無い奴らばっかりだから仕方が無いかもな。
271非通知さん:2008/01/10(木) 13:33:50 ID:R/t8tiRJ0
結局、前回から流れは変わらんかったな。
272非通知さん:2008/01/10(木) 13:34:23 ID:5QlYTPWdO
インフォ2とWoooケータイにねじ伏せられてしまったか
273非通知さん:2008/01/10(木) 13:34:32 ID:/n2C98Xj0
>>258
してないよw
あれは単なるプロダクト部の社員の一人w
マーケティングなんかを元に、デザインコンセプトが被った機種が出ないようにメーカー間やデザイナー間で連絡を取り合うのが仕事w
デザイナーじゃない一般社員がデザインするわけないだろw
よっぽど世間知らずの馬鹿なんだなwww
274非通知さん:2008/01/10(木) 13:34:41 ID:3NM/rrV10
>>266
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html
ここからなので1000未満はブルームバーグかTCA待ち
275非通知さん:2008/01/10(木) 13:34:58 ID:qxAfja/H0
ソフトバンク +211,000
276非通知さん:2008/01/10(木) 13:34:59 ID:HgNY+/BmO
>>267
品不足は正月じゃない?12月中はP905もそれなりにあったよ?
277非通知さん:2008/01/10(木) 13:35:39 ID:ZjBX0wti0
月賦が受け入れられなかったんだよ、ドコモは。
278非通知さん:2008/01/10(木) 13:36:12 ID:fd8LyImB0
>>248
DとKの差が17100…いやまさかね…。
出来すぎてる増加数とは言え…。
279非通知さん:2008/01/10(木) 13:36:27 ID:hBGzROjC0
これはまさかのドコモ1位?
280非通知さん:2008/01/10(木) 13:36:29 ID:/qNtABusO
どこも
281SoftBankとEMOBILEまだ? チンチン☆:2008/01/10(木) 13:36:33 ID:MHh9zUuF0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800     ?      ?     16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200     ?      ?    4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
282非通知さん:2008/01/10(木) 13:36:33 ID:BQbHvIej0
ドコモ意外と伸びなかったな
やっぱ端末高すぎたかな
283非通知さん:2008/01/10(木) 13:36:38 ID:CDKbSbew0
ソフトバンク 210800
284非通知さん:2008/01/10(木) 13:36:50 ID:X1ZVweQn0
ドコモ死亡か
285非通知さん:2008/01/10(木) 13:37:10 ID:ds2+kdKoO
>>233
>>240
まあ今回の予想外の結果はアンチKDDIの俺からしたら結構ショックだったなぁ
KDDI純減祭りを拝めるのはいつになるやら…
次はマイ割り切れの2月に期待するゼ!
286非通知さん:2008/01/10(木) 13:37:19 ID:DDk9k3g4O
つまらない結果だったね。
寝よう。
287非通知さん:2008/01/10(木) 13:37:36 ID:eRcs2yg00
>>269
大半は停波を見届けたいだけの「停波マニア」だから移行してない、とか?
288非通知さん:2008/01/10(木) 13:37:54 ID:2OiQoo2F0
禿株売られまくりワロタ
289非通知さん:2008/01/10(木) 13:38:16 ID:rHlqiTkiO
白い方が勝ったわ
290非通知さん:2008/01/10(木) 13:38:19 ID:r5UCtq2c0
ソフトバンクも色んなもん配ってる割にはショボイ数字だな、ガッカリ・・・

前年度より12月のパイが微妙に小さくなってるんだな
291非通知さん:2008/01/10(木) 13:38:23 ID:5QlYTPWdO
なんだこの雰囲気


いくらauヲタの俺でも、ドコモがかわいそすぎて叩けん

万全の競馬でオペラオーに負けたナリタトップロードと被る
292非通知さん:2008/01/10(木) 13:38:57 ID:ttpBQVTr0
ドコモ伸びてくれなきゃ、ハイエンド端末に未来は無い・・・わーん。
293非通知さん:2008/01/10(木) 13:39:01 ID:hoBUkHhQ0
>>285
KDDI純減があるとしたら3月かもね、ツーカーが一気に20〜30万ぐらい減りそうだ。
294非通知さん:2008/01/10(木) 13:39:05 ID:/V/T1GVZ0
ドコモってPHSの減少分引いてモジュール分引いたら約2万マイナスじゃん。
295非通知さん:2008/01/10(木) 13:39:07 ID:B2zZBqeA0
2008/01/10 13:36
<NQN>◇ソフトバンク、07年12月の携帯電話純増数は21万800件
 ソフトバンク(9984)傘下のソフトバンクモバイルが10日に発表した2007年12月の携帯電話契約件数は1761万3500件となり、新規契約から解約数を引いた純増数は21万800件(11月は19万1600件の純増)となった。
 ソフトバンクは8カ月連続の純増数首位となった。〔NQN〕
296非通知さん:2008/01/10(木) 13:39:18 ID:M0cTKIjd0
>>282
ショップに人はいても見るだけ相談だけが圧倒的なんだな。auは単にやる事もないから人がいないだけってか
297非通知さん:2008/01/10(木) 13:39:27 ID:Qe2t1XaE0
しかしSBが一位になっても盛り上がらなくなったなw
298非通知さん:2008/01/10(木) 13:39:31 ID:iWTqDRHj0
>>286
どういう生活してんのwww
299非通知さん:2008/01/10(木) 13:39:33 ID:HgNY+/BmO
>>287
マニアって…いやまあマニアもいただろうけど。

ドコPのスレ見る限りだとWILLCOM移行がかなりを占めるようだが…実数はわからんね。
300非通知さん:2008/01/10(木) 13:39:47 ID:WziCfMYZ0
あうが善戦してるということはKDDIの馬鹿社員どもがさらに調子こくということか
301非通知さん:2008/01/10(木) 13:39:58 ID:ttpBQVTr0
ドコモ叩くのは死人にむち打つみたいで、やめようなみんな。
302非通知さん:2008/01/10(木) 13:40:10 ID:vcBLX0brO
結局いつもと一緒か
303非通知さん:2008/01/10(木) 13:40:51 ID:DDk9k3g4O
>>298
ニートですがな。
(´・ω・`)
304非通知さん:2008/01/10(木) 13:41:02 ID:/n2C98Xj0
>>301
ドコモは死人ですか?wwwww
305非通知さん:2008/01/10(木) 13:41:25 ID:4Y8nT3qn0
>>273
別に奴がデザインしたとは書いてないんだが。
口出ししてるのは事実だろ。
あの基地外カラーとか。
世間知らずの馬鹿はお前だろwwww低脳乙wwwwwwww
306非通知さん:2008/01/10(木) 13:41:44 ID:hBGzROjC0
じゃぁ、ウィルコムの話でもしようぜ。
307非通知さん:2008/01/10(木) 13:41:48 ID:58ldjxBDO
SoftBankとしてはこれはよしだろうな。

あう脱出組の俺は何故auがびりにならないのかふしぎだ。。。
308非通知さん:2008/01/10(木) 13:41:48 ID:HOWqjpp00
>>303
うらやましいがな
309非通知さん:2008/01/10(木) 13:41:56 ID:HgNY+/BmO
コピペでもあったけど、禿ってどこで売れてるんだ?通販?
310非通知さん:2008/01/10(木) 13:41:59 ID:iWTqDRHj0
>>303
なんだ俺と一緒か
311非通知さん:2008/01/10(木) 13:42:09 ID:UMxt2ixY0
>>290
アフォ?
前年同月だけの比ではなく、11月度の前年度比からすればむしろ伸びている
312非通知さん:2008/01/10(木) 13:42:33 ID:fLrKK3sd0
e-mobileは月2万ずつ増えて、今月草刈0だと4万増かな?
4万だとやばそう。
313非通知さん:2008/01/10(木) 13:42:35 ID:sZzLdT6RO
まあなんだ、ドコモのバリュー+月賦をローン不可でハネられた連中がauの0円携帯に群がったと…

そういう事じゃね?
314非通知さん:2008/01/10(木) 13:42:54 ID:5qWSgWZe0
>>309
法人
315非通知さん:2008/01/10(木) 13:42:56 ID:hoBUkHhQ0
>>309
法人がかなり多いんだよ、中小企業に売り込むルートを開拓したからね。
316非通知さん:2008/01/10(木) 13:43:22 ID:/V/T1GVZ0
>>301
純減半年続いてシェア50%割れしたら少し考えてやるよ。
期待の905でこの体たらく。
ま、905は、バリューコースで新規1万円以下に投売りになる頃が一番の純増貢献時期だろうけど。
317非通知さん:2008/01/10(木) 13:43:23 ID:r5UCtq2c0
モジュール抜いたらトータルはドコモ+au=ソフトバンクだもんな

全く盛り上がらん、というかソフトバンクが意外と失速気味?
318非通知さん:2008/01/10(木) 13:43:33 ID:8xSb6Y/l0
>>300
必死だったり自腹切っていたのは代理店や脚回り営業等の現場。
この数値で調子こくのは小野寺を筆頭とした経営陣や重役級。
319非通知さん:2008/01/10(木) 13:44:16 ID:hoBUkHhQ0
>>313
いやドコモよりSBMに行ってる方が多いはず、auのMNP純増は減ってるし。
320非通知さん:2008/01/10(木) 13:44:17 ID:/V/T1GVZ0
>>309
中小法人に半額ダンピングで必要数の2倍押し込むという噂。
321非通知さん:2008/01/10(木) 13:44:37 ID:MGysHdWm0
>>317
というより全体の市場が伸び悩み。
322非通知さん:2008/01/10(木) 13:44:46 ID:R/t8tiRJ0
大爆笑できないTCAなんていらないぞ。
323非通知さん:2008/01/10(木) 13:44:56 ID:WziCfMYZ0
>>318
どっちにしてもこれはauユーザーは喜べる結果じゃない
324非通知さん:2008/01/10(木) 13:45:30 ID:/qNtABusO
ミスった…
ドコモ意外とふえてるんだね。
あうは今月からプリペイド端末ばらまくからしばらくの間は、
極端な数字の変動はないんじゃね。
325EMOBILEまだ?:2008/01/10(木) 13:45:52 ID:MHh9zUuF0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800     ?     16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500    ?    4,616,900   155,300
326非通知さん:2008/01/10(木) 13:45:52 ID:O+cQJ1tn0
>>301

702 非通知さん 2007/12/16(日) 20:02:30 ID:ZZ7uQLXO0 37回目
>>696
今月の逆転はもう確実だけどww
MNPで有利な立場にいるのに、純増最下位だなんて本当に恥ずかしいよねw
どうなっちゃうんだろうね、えーゆーはwwww


707 非通知さん sage 2007/12/16(日) 20:04:18 ID:mImDuxcf0 1回目
>>702
確実だってのならもしauに負けるようなことがあったらウンコ食えよ。


711 非通知さん 2007/12/16(日) 20:06:22 ID:ZZ7uQLXO0 39回目
>>707
食ってやるよww
エーユーが負けたら、お前もウンコ食えよ?

>>705
永久にシェアで勝てないのが悔しいんだろ??www
2位のくせに何もメリットないしw
327非通知さん:2008/01/10(木) 13:46:11 ID:HgNY+/BmO
>>314>>315
やはりそっちか。ショップや量販店みてもそんなに買ってる人多くないのになぁと思った。
CBやったり全員プレゼントやったりしてるけど見た目auと客数変わらないかなと。

ドコモはやはり機種変か…
328非通知さん:2008/01/10(木) 13:46:20 ID:b6paeujdO
ドコモ関西がひどいな。
905iの絶望的品薄のせいだろうな。

関西で普通に純増してたら二位だったのにw

329非通知さん:2008/01/10(木) 13:46:55 ID:ttpBQVTr0
KDDIも法人頑張ったのかな?あと数字見ると、プリペばらまきか。
なにふりかまわずって感じの身障だな。一年戦争末期のジオンみたいだが、とにかく頑張った。

お店で見かけたドコモの大盛況ぶりはなんだったんだろうな?
それにしても、2ちゃんでau叩きまくってたドコモさんは今どうしているか・・・気がかり・・・
330非通知さん:2008/01/10(木) 13:47:05 ID:/V/T1GVZ0
>>300
純増の割に個人に全然売れてなかったり、Yケータイ純増が少な目な禿厨が調子に乗る方がおかしいぞ。
331非通知さん:2008/01/10(木) 13:47:12 ID:ZIEI0Qkw0
禿っちの法人の純増数は上半期(4月から9月)で33万なんだから
月単位で見れば多くても6,7万くらいだろ
332非通知さん:2008/01/10(木) 13:47:35 ID:L0tZG9fmO
じゅんぞう(821SHでは変換出来ない)1位に
なるたびに何かしら改悪されるので
ハゲユーザとしては嬉しくない…
333非通知さん:2008/01/10(木) 13:47:36 ID:ttpBQVTr0
身障→辛勝
334非通知さん:2008/01/10(木) 13:47:51 ID:HgNY+/BmO
>>320
たまに貼られてるコピペは本当なのかね?光通信プランとかナントカ
335非通知さん:2008/01/10(木) 13:48:08 ID:hoBUkHhQ0
>>327
ショップとか量販だと機種変も含まれるから、普通にシェアが少ない分SBMの売り上げは少ないよ。
一番端末が売れてるのはシェア1位のドコモだからね。
336非通知さん:2008/01/10(木) 13:48:24 ID:58ldjxBDO
つまんない
337非通知さん:2008/01/10(木) 13:48:46 ID:mvR1byHF0
ドコモヲタのファビョが嘘のように引いてるな
338非通知さん:2008/01/10(木) 13:49:55 ID:hBGzROjC0
auはおもったより取って
ドコモ・SBは思ったより取ってない

ドコモへの期待感があっただけにがっかり。残念。つまらん。
339非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:03 ID:ttpBQVTr0
ドコモヲタなんて、いなかった。
340非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:04 ID:PISLLmSf0
>>335
SoftBankの機種変更は大部分がSoftBankショップなので
売り上げ台数自体は少ないはず
341非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:11 ID:ZjBX0wti0
この結果でまだファビョってたらただのバカじゃん。
342非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:52 ID:jjPJnUaM0
韓豚が勝手にAU叩いてるだけ
343非通知さん:2008/01/10(木) 13:51:39 ID:hoBUkHhQ0
>>341
いや先月は強気だったぞ12月こそ905効果が本格化するって言ってw
344非通知さん:2008/01/10(木) 13:52:08 ID:5QlYTPWdO
ここでKCP+の秋冬投入したらまた増えちまう
au単体だとSoftBankぬいちゃう可能性すらあるな
345非通知さん:2008/01/10(木) 13:52:40 ID:/V/T1GVZ0
>>334
どうなんだろうね。コピペは所詮コピペだから。
ただ、それと符合するような法人導入垂れこみカキコをTCAスレで1,2度見たが、所詮2chだし当てにはならんよね。

346非通知さん:2008/01/10(木) 13:52:51 ID:awQq6y9XO
なんだ、DoCoMo結局んなもんか
347非通知さん:2008/01/10(木) 13:52:51 ID:VkZQpKuv0
348非通知さん:2008/01/10(木) 13:52:56 ID:ze7aJbo50
テス
349非通知さん:2008/01/10(木) 13:53:01 ID:QruiPNasO
日経流通とitmediaのケツのくくり方に期待!
350非通知さん:2008/01/10(木) 13:53:42 ID:upxGGJX50
>>293
契約休止で純減扱いにならないんでは?
たしかauPDCもそうだったような。
351非通知さん:2008/01/10(木) 13:53:44 ID:ufuuIgw7O
引いたってか発表後、急に真面目ぶって分析しだした
かっちょ悪かった
352非通知さん:2008/01/10(木) 13:54:09 ID:ze7aJbo50
あ〜これこれ
このID









ID:ze7aJbo50ですが

私に何か御用のお方






353非通知さん:2008/01/10(木) 13:54:17 ID:2wHPMRZWO
ウンコ食わなきゃならん奴だけは、結果公表して欲しいな。
写真付きで。w
354非通知さん:2008/01/10(木) 13:55:29 ID:5QlYTPWdO
アンチauスレが一気に下がった
355非通知さん:2008/01/10(木) 13:55:47 ID:1+xVOgTC0
内訳マダァー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
356非通知さん:2008/01/10(木) 13:56:36 ID:/AdgmdvT0
>>349
それは確かにあるよな。
itmediaは今日中に発表するだろうから
どのようなコメントするか楽しみ
357非通知さん:2008/01/10(木) 13:56:52 ID:/V/T1GVZ0
905の店頭人気と純増の乖離は、普通に2回肩透かし食ったドコモユーザーの機種変殺到かね。
ドコモPHSユーザーが乗り換えてくれなかったら、11月+αの6万程度で終ってた可能性もある。
358非通知さん:2008/01/10(木) 13:56:53 ID:LoKIS6ppO
2位じゃこれまでと同じじゃん…
2月は705と禿春モデルに期待してMY割契約といて期待してます…OTZ
世間と2chはやはり別物か
359非通知さん:2008/01/10(木) 13:57:10 ID:fLrKK3sd0
willcomは事務契約手数料4500万以上をふいにして、
16100契約を取りえたのか。
360非通知さん:2008/01/10(木) 13:57:45 ID:/n2C98Xj0
とりあえず、ウンコ食べました。
http://enjoy-av.com/dvd_img/jpg2007/jpg08/nhdt-502.jpg
361非通知さん:2008/01/10(木) 13:58:10 ID:HgNY+/BmO
905も今でこそあの価格だけどキャンペーン終わったら11000円近く値上げになるんだよね。
キッズケータイも案外高かったし、買いにくくなるなぁ。
もうちょい待つ予定だったが905iCSで妥協しようかな…
362非通知さん:2008/01/10(木) 13:58:55 ID:BYKg0VD1O
順位確定したのか?
まあ正直過半数シェアのドコモが
まだ増加してる事実を褒めたたえるべきと思うが。
まあ、春にKCP+が来てあうがさらに盛り返せば、
禿社長がトチ狂ってなんか新しい動きを見せてくれそうで逆に楽しみだ。
363非通知さん:2008/01/10(木) 13:59:34 ID:HgNY+/BmO
>>360
一応グロ。耐性ない人は開かないように
364非通知さん:2008/01/10(木) 14:00:04 ID:hoBUkHhQ0
>>357
端末が高くても高機能の方が良いって人は既にほとんどドコモユーザーで
今動いてる人は価格が気になる人ってことなのかもね。

ドコモが新規を増やしたいなら値下げしかないような気がするけど、端末の
機能とか質感を落とすと流出が増えるかもw
365非通知さん:2008/01/10(木) 14:00:10 ID:/V/T1GVZ0
>>358
auに期待してないのなら、純増してもしなくても関係ないだろ?
さっさと逃げろよw
本当にau使ってるならなw
366非通知さん:2008/01/10(木) 14:00:13 ID:TDtaxcaO0
>>354

もはや1位当然といった感じで静かすぎる。
SB本スレ。
367非通知さん:2008/01/10(木) 14:01:08 ID:PNCpKwju0
>>356
駄目ディアの方は神尾にまた
脳内推測記事描かせて軟着陸ってとこじゃね?
368非通知さん:2008/01/10(木) 14:01:15 ID:/V/T1GVZ0
>>364
実際FOMAになってから流出酷かったしなw
369非通知さん:2008/01/10(木) 14:01:20 ID:ze7aJbo50




え〜〜〜もしもし

ID:ze7aJbo50ですが

私に何か御用のお方


370非通知さん:2008/01/10(木) 14:01:22 ID:7+IbNiiQ0
地域別でみると、東海地区でドコモが結構頑張ったね。「あの会社」の
おひざ元を抱えているのに、よく頑張った。
371非通知さん:2008/01/10(木) 14:01:48 ID:iWTqDRHj0
>>349
ギザタノシミス
372非通知さん:2008/01/10(木) 14:02:00 ID:ZjBX0wti0
まぁ勝負は705対KCP+なんだろうな。
905は他社ユーザーには訴求力無いってのは証明出来たし。
373非通知さん:2008/01/10(木) 14:02:26 ID:QruiPNasO
>>366
光と法人12万は常に確実だからしらけるんだろ。
374非通知さん:2008/01/10(木) 14:02:35 ID:ze7aJbo50
逆に引いたわこの結果
ドコモヲタは負け惜しみ言う元気もないようだなwwwww


375非通知さん:2008/01/10(木) 14:02:38 ID:YZOnLxTX0
なんかツマンナイ数字だな、これで来月まで次はどっちが2位か予想争いが続くのか。
禿使いも1年前は、まさか高みの見物になるとは思わなかったろうな。
376非通知さん:2008/01/10(木) 14:02:40 ID:v2nThDjc0
auはこれからハイエンドモデル&W53H新COLOR投入だからなあ 
 
てかau単体で17万てすさまじいな
377非通知さん:2008/01/10(木) 14:03:33 ID:1xPaAK4QO
それぞれの会社のIPサービス契約者数が実際の個人契約数だな。
しかしDoCoMoはドコP効果・905効果・PC定額効果全て空振りな感じだな。
結局モジュールに頼ってるしこのままじゃ一月はまた下がる。
KDDIも同じくPC定額の効果が無い。
逆にプリペやモジュールの水増しがあからさまになって来てるな。
378非通知さん:2008/01/10(木) 14:04:10 ID:VCuek0Z0O
日経のは2in1混ぜるとKDDI最下位っていうことか?
379非通知さん:2008/01/10(木) 14:04:22 ID:ze7aJbo50


なんか俺も叩く気力も失せている自分がいる

このドコモの老体を叩くことに抵抗を感じるwww


380非通知さん:2008/01/10(木) 14:04:35 ID:AJcouWHt0
>>370
2ch効果で名張エリアが関西流民のニーズに頑張ったからとか(^^;)
381非通知さん:2008/01/10(木) 14:05:08 ID:v2nThDjc0
auがこの勢いだとハゲも危ないよ
382非通知さん:2008/01/10(木) 14:05:20 ID:PNCpKwju0
>>372
2ちゃんでいくら騒いでも世間的にはそよ風にも感じないって感じなんだろうな。
一部スパボ一括端末売り場が騒がしくなるのみでw

383非通知さん:2008/01/10(木) 14:06:12 ID:5JV2FTS2O
弟からのメアド変更が届いた。

softbank.ne.jpに変わってた。

ちなみにdocomoからMNPで

遠距離の女でも出来たんだろうか?

俺はとりあえずauに踏みとどまってる。春次第かな…

384非通知さん:2008/01/10(木) 14:06:40 ID:hoBUkHhQ0
>>376
かなりSBMに追い詰められてるけどまだまだauは個人客には強いだろうから、
ボーナス月は伸びるよ。逆に言えば12月に売る端末が無くて伸び悩んだのは
かなりきつい。
385非通知さん:2008/01/10(木) 14:07:11 ID:upxGGJX50
日経流通ってこの記事かw↓

291 :非通知さん:2008/01/09(水) 20:11:53 ID:PWlsO27N0
【慢心したかKDDI、携帯純増数3位転落、「勝ち組」安住、変化二の足?】2008/01/07, 日経産業新聞

・携帯電話商戦に異変が起きた。昨年十二月の純増数でKDDIが四年九カ月ぶりに三位に転落。
・携帯電話事業「au」で高機能機種の開発が大幅に遅れ年末商戦に間に合わなかったことが響いた。
・KDDIは一昨年十月に番号継続制度が導入されて以来、他社から顧客を奪い続け「勝ち組」と言われてきた。
 それに慢心したのか――。

・「端末価格が上がったという消費者の誤解が解けて一月から新機種が店頭に並べば問題ない」。
 KDDIの小野寺正社長は強気な姿勢を崩していない。
 ・・・( ゚д゚)ポカーン まさにKYな発言。


・小野寺社長も四日、仕事始めの訓示で「慢心や気の緩みはなかったか」と社員に問いかけざるを得なかった。
 ・・・( ゚д゚)ポカーン アンタが言うなよ!アンタの経営方針が悪いんじゃ・・・?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=1474142


292 :非通知さん:2008/01/09(水) 20:15:36 ID:blVX6mmI0


よく覚えておきましょう
12月結果はドコモが今出せる力の全てです
ドコモの全力疾走なわけです
そういう目で12月の結果を見てくださいwww

-----------------------------------------------------------
今見るとアホ丸出しな291と意味ありげな292w
386非通知さん:2008/01/10(木) 14:07:28 ID:QruiPNasO
>>376
過大な期待はしない方がマシ。今月のドコモを見て学習しといた方がいい。
ツーカーの20万マイナスは確実だし、KCP+の第2世代(第1も)が間に合うか?
まぁau本来の稼ぎ時の入学シーズンだから純減はまずないとは思うけど。
個人的には、入学シーズンのソフトバンクの数字に注目なんだよな。これで個人ユーザーに本当に売れてるかが一目瞭然だから。
387非通知さん:2008/01/10(木) 14:07:56 ID:guiv8FaB0
ドコモ関西の純増数だけ何か変だぞw
ドコモ四国より低いって何だよ

関西に何かあった?
388非通知さん:2008/01/10(木) 14:08:18 ID:upxGGJX50
>>384
法人も最近強いんだよな、実は。
389非通知さん:2008/01/10(木) 14:08:26 ID:10BCmBYTO
SB 210,800
390非通知さん:2008/01/10(木) 14:08:52 ID:ze7aJbo50
292 :非通知さん:2008/01/09(水) 20:15:36 ID:blVX6mmI0


よく覚えておきましょう
12月結果はドコモが今出せる力の全てです
ドコモの全力疾走なわけです
そういう目で12月の結果を見てくださいwww

-----------------------------------------------------------
今見るとアホ丸出しな291と意味ありげな292w





あ これは俺だな
きのう書いたやつだ
391非通知さん:2008/01/10(木) 14:09:11 ID:/V/T1GVZ0
>>383
わざわざこの流れでそんな作文やると返って痛いぞ。
392非通知さん:2008/01/10(木) 14:09:12 ID:fd8LyImB0
よく考えたら日本の人口って1億3千万に届かないくらいだから
携帯契約が1億の時点でもうほとんどパイ残ってないんだよな…。
2台目需要や人相手じゃなくて機械相手が伸びるわけだ。
393非通知さん:2008/01/10(木) 14:09:16 ID:Cz3C/7LD0
日経「KDDI、携帯純増数3位転落」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199941686/
394非通知さん:2008/01/10(木) 14:09:53 ID:Vco/Je3DO
>>387
入荷総数が、他より少なかった。
395非通知さん:2008/01/10(木) 14:09:54 ID:sMLs+6cL0
>>383
早くSBMにしないと、パケ定2ヶ月無料の恩恵が得られなくなるよ
396非通知さん:2008/01/10(木) 14:10:10 ID:upxGGJX50
>>386
巻き取りできずに消化不良になったツーカー分は契約休止扱いになって
純減にならないと思う

あとKCP+投入は2月になるんではなかろうかという話がゴニョゴニョ
397非通知さん:2008/01/10(木) 14:11:13 ID:guiv8FaB0
>>394
関西だけ入荷数が少ないってあるの?
一次代理店の力差?
398非通知さん:2008/01/10(木) 14:11:36 ID:1xPaAK4QO
ってか法人はDoCoMoが900万近く、auが250万近く持ってるんだから叩け無いよ。
ソフトバンクモバイルなんてまだ100万あるか無いかだろうし。
逆にここに手を抜くキャリアは落ち込む。
個人にも法人にも売れないと未来は無いしね。
399非通知さん:2008/01/10(木) 14:12:29 ID:/V/T1GVZ0
>>386
去年の3月の低調(2月と同水準の純増)ぷりはすごかったなw
まぁ、あれは流通をSBお抱えの業者にして出荷事故が多発した影響も多少ありそうだがな。
400イー・モバイルまだ?チンチン☆:2008/01/10(木) 14:12:34 ID:MHh9zUuF0
     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800     ?     16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500    ?    4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
401非通知さん:2008/01/10(木) 14:12:41 ID:Dmli6K6T0
 ※暫定です
【TCA準拠正式版】
2007年12月度純増数

D 121,500
┣3G 716,700
┗2G △595,200

K 138,600
┣a 178,400
┃┣3G 197,200
┃┗2G △18,800
┗T △39,800

S 210,800
┣3G
┗2G

E (10〜12月の3ヶ月合算)

PHS
W 16,100
D △96,500
402非通知さん:2008/01/10(木) 14:13:19 ID:KXUUbqB7O
言い訳は言わなくていい
結果こそ全て
403非通知さん:2008/01/10(木) 14:13:29 ID:/n2C98Xj0
>>396
4月1日付けで解約扱いになるんだとさ。
だから、今自宅訪問までしてauに乗り換えさせてる。
その場で端末進呈&契約変更するらしい
404非通知さん:2008/01/10(木) 14:13:32 ID:f8XKOnpY0
MNP
ドコモ ▲6万
au 2万
SB 4万
405非通知さん:2008/01/10(木) 14:13:32 ID:hoBUkHhQ0
>>398
ソフトバンクはドコモ、auが力を入れてなかった中小企業を開拓したわけで
そう言う意味では市場を見る目があったんだろうね。かなり無理して売ってる
みたいだけどw
406非通知さん:2008/01/10(木) 14:13:40 ID:5QlYTPWdO
ハゲは紹介キャンペーンの影響も強いからな。
それの終了と、スパボ改悪。これで伸び悩むだろうなあ
407非通知さん:2008/01/10(木) 14:14:35 ID:upxGGJX50
>>403
そうなの?
auPDCの時みたいに休止にするんだと思ったけどなあ
408非通知さん:2008/01/10(木) 14:14:36 ID:LoKIS6ppO
>>365
7.2ハイスピ対応予定の906とケツに火ついたあうの秋冬春端末を天秤にかけるつもりだから、あうには凹んで欲しかったんだよ。
409非通知さん:2008/01/10(木) 14:14:37 ID:MHh9zUuF0
>>401
それ物凄く見づらいんだけど・・・
表なら縦横の列くらい揃えようぜ
410非通知さん:2008/01/10(木) 14:14:38 ID:748q0b1uO
auっていつも思うんだけどお店にはほとんど客が居ないのになんであんなに純増してるんだろ?
411非通知さん:2008/01/10(木) 14:14:54 ID:hoBUkHhQ0
>>402
ドコPブーストがウィルコムに効いた感じがするねw
412非通知さん:2008/01/10(木) 14:14:54 ID:f9go7LG40
SBは入学シーズン(学生に)弱いでしょ。
基本的に家族に合わせるし。
あと、若者は料金を犠牲にしてでもブランド第一。右にならえ。
413非通知さん:2008/01/10(木) 14:15:04 ID:uvvBPyMm0
>>377
PC 定額といってもいきなり飛びつくのは多くて数万程度
414非通知さん:2008/01/10(木) 14:15:27 ID:Vco/Je3DO
>>397
【関西】FOMA 905iシリーズ在庫情報6【関西】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198410038/
415非通知さん:2008/01/10(木) 14:15:37 ID:upxGGJX50
>>410
auショップ数がそもそも多い。
416非通知さん:2008/01/10(木) 14:15:48 ID:31ePO58x0
MNPはどうだったの?
417非通知さん:2008/01/10(木) 14:16:19 ID:uvvBPyMm0
>>411
同番移行は一月扱いだって話では
418非通知さん:2008/01/10(木) 14:16:28 ID:hoBUkHhQ0
>>411
アンカーみすった・・・
×>>402
>>401
419非通知さん:2008/01/10(木) 14:16:41 ID:B2zZBqeA0
01月10日 [14:05] 12月携帯電話契約数、ソフトバンク がMNP利用の転入数で2カ月連続トップ
[東京 10日 ロイター] 携帯電話大手3社が10日発表した12月の契約数によると、
番号継続制(MNP)を利用した転入出数は、ソフトバンク の子会社ソフトバンクモバイルが4万0800件の転入超となり、
2カ月連続で首位を維持した。KDDI は2万0700件の転入超となり、NTTドコモ は、同6万1500件の転出超だった。
新規契約から解約を差し引いた純増減数は、ソフトバンクが21万0800件の純増で、8カ月連続でトップを維持。
KDDIは同13万8600件の純増となり、ドコモが同12万1500件の純増だった。


420非通知さん:2008/01/10(木) 14:16:47 ID:guiv8FaB0
>>414
thx
読んでみるよ
421非通知さん:2008/01/10(木) 14:17:20 ID:hoBUkHhQ0
>>417
とすると1月も有望なのかな?>ウィルコム
422非通知さん:2008/01/10(木) 14:17:57 ID:Qe2t1XaE0
MNPも1位か やるなw
423非通知さん:2008/01/10(木) 14:18:47 ID:/V/T1GVZ0
>>412
シェア比を基準にしても3月はSB弱いと思うよ。
去年の3月のホワイトプランで加速中にもかかわらず2月と同水準レベルって実績もあるけど、
それに加えて毎月10万前後の法人ゲタでトップ独走してるような雰囲気だから。

424非通知さん:2008/01/10(木) 14:19:15 ID:1xPaAK4QO
>>405
日本の殆どは中小企業。
百万単位で契約があるのに大企業ばかりな分け無いんだよねW
425非通知さん:2008/01/10(木) 14:19:34 ID:/n2C98Xj0
>>410
ドコモは機種変ユーザーで多く見えるだけ。
しかもユーザーは断トツで多いのにショップ数でauショップに負けてるし。
426非通知さん:2008/01/10(木) 14:20:10 ID:ze7aJbo50
292 :非通知さん:2008/01/09(水) 20:15:36 ID:blVX6mmI0


よく覚えておきましょう
12月結果はドコモが今出せる力の全てです
ドコモの全力疾走なわけです
そういう目で12月の結果を見てくださいwww

-----------------------------------------------------------
今見るとアホ丸出しな291と意味ありげな292w





あ これは俺だな
きのう書いたやつだ
この他にも
半額、新機種、ドコPブースト、モジュブースト
このへんはかなり繰り返し書いた

12月結果の重要性はドコモの全力疾走ってだけじゃなく
つまり905はドコモそのものでありドコモという会社の価値が問われる結果であり
また今まで繰り返しいい訳をしてきたドコモヲタの「次こそは詐欺」の撲滅も意味する
もう906こそはといっても誰も相手にしないwwww

この12月の結果はドコモの企業価値の低さを物語るもので
敵ながら悲しいものがあるな
今後どういう展開があるのか
それとももうこのままズルズルといくのか(その可能性が高い)
427非通知さん:2008/01/10(木) 14:20:41 ID:tubxvYSt0
auの場合は、流動性が充分確保してある上での結果だから強いわな。
解約も契約もしやすい 
428非通知さん:2008/01/10(木) 14:21:15 ID:DsxYVNpoO
>>410
トヨタのディーラーも見て来たのか?
429非通知さん:2008/01/10(木) 14:21:28 ID:Vco/Je3DO
>>420
先月は、北陸や中四国に在庫を探しにいってる人が居たよ。
430非通知さん:2008/01/10(木) 14:21:34 ID:ds2+kdKoO
>>397
903TV迄の不良在庫を抱えてて資金難により905の確保が出来なかったとの噂。
関西905在庫スレで聞けばいい。
431非通知さん:2008/01/10(木) 14:21:36 ID:2V0S7CL30
あれ?12月の純増数はいつ発表?
432非通知さん:2008/01/10(木) 14:21:43 ID:5QlYTPWdO
やっぱ世間はニコ動なんてどうでもいいんだな
433非通知さん:2008/01/10(木) 14:22:34 ID:1xPaAK4QO
結局MNPでも負けてるし、DoCoMo・KDDIは水増しが浮き彫りになっただけだな。
MNPは三社共通だから水増し出来ないしW
434非通知さん:2008/01/10(木) 14:22:34 ID:rHlqiTkiO
>>404
解約手続きで混み合うDoCoMoショップか…
435非通知さん:2008/01/10(木) 14:23:39 ID:ze7aJbo50
ドコモはドコP優遇を今月末まで延期したそうで
ドコPブーストは1月結果まで有効だが

ドコモはもうだめかもわからんね
436非通知さん:2008/01/10(木) 14:24:25 ID:LsurCSJNO
禿純増発表の後に禿の株が下がるのは何故に?
437非通知さん:2008/01/10(木) 14:24:40 ID:upxGGJX50
>>433
MNPで依然というか普通に純減ってのが痛いよな、こんなに力いれて
マスゴミの強力アシストもあったっていうのにw
438非通知さん:2008/01/10(木) 14:25:41 ID:ze7aJbo50
今は土俵の外にブン投げて放り出したかつての横綱に手を差し伸べる力士の心境だwwwww
439非通知さん:2008/01/10(木) 14:25:49 ID:/n2C98Xj0
でも実際問題、MNPでauが20000しか純増してないのは問題だな。
ドコモとauの間でMNP移動が拮抗してきたってことだな。

440非通知さん:2008/01/10(木) 14:25:50 ID:hoBUkHhQ0
>>436
純増自体はもう織り込み済みなんだろ、株は予想外のことが起きないと
急変動はしないよ。
441非通知さん:2008/01/10(木) 14:26:29 ID:ZjBX0wti0
>>436
ホワイトプランの先行き不安からじゃね?
客が増えれば増えるほど維持できなくなる逆噴射プランなんだし。
442非通知さん:2008/01/10(木) 14:26:39 ID:KXUUbqB7O
>>432
ニコ動はテロップがうざいってよく聞く
世間的にはやはりようつべ
443非通知さん:2008/01/10(木) 14:26:50 ID:hoBUkHhQ0
>>439
8万も差があってもう拮抗かよw
444非通知さん:2008/01/10(木) 14:27:06 ID:uvvBPyMm0
>>432
ニコニコ動画の総アカウント数って WILLCOM よりは多いという程度でしかないからなぁ
しかも携帯電話と違ってメールアドレスだけのノーチェックで取れるものだし
445非通知さん:2008/01/10(木) 14:27:15 ID:UybH8WY+0
auからドコモに行くって言ってた奴も、ホントは行ってないんだろうな(笑)
 
446非通知さん:2008/01/10(木) 14:27:23 ID:ze7aJbo50




ID:ze7aJbo50だが

ドコモヲタでイサギいい人間

いるか?

まいりましたと言えるようなイサギいい人間はいないのか?





447非通知さん:2008/01/10(木) 14:29:05 ID:KXUUbqB7O
>>436
「増えた!よし今なら株価上昇だっぜ!」→[売却]
448非通知さん:2008/01/10(木) 14:29:10 ID:upxGGJX50
>>439
>でも実際問題、MNPでauが20000しか純増してないのは問題だな。

あんなに純減純減とか騒がれてた月なのに?w
まぁ、遅く見積もっても1月までが底かね、auは。
完全復活には端末投入だけでなく料金制度の改善が必要だけど。
このまま中途半端に行くとすぐまた落ち込みが来そうだ。
449非通知さん:2008/01/10(木) 14:29:41 ID:UybH8WY+0
「KDDI強い」
 
ぶっちゃけ 今の素直な感想はこれだわな 
450非通知さん:2008/01/10(木) 14:29:53 ID:ze7aJbo50
ドコモはもう完全に負け癖ついたねwww
最下位定位置www
451非通知さん:2008/01/10(木) 14:30:08 ID:93pRbmJ10
905の売れ行きを感じたら、この様な結果は予想できなかったんだろう
でも、人間として結果を認める潔さは必要。
452非通知さん:2008/01/10(木) 14:30:34 ID:w+TLfrtAO
ソフトバンク 正規で買うのは怖いらしい
買って何もしてないのにすぐ壊れる
水濡れだと判断されて 15000円請求
もしくは解約すると残債請求
買い替えると高いから必死で解約者から貰う・オークションで購入する


ドコモは2〜3年経っても満足なら買えない
元々が高いからそうそう買い替える人も少ない
割賦購入で壊れて買い替えても 購入代金が追加される

可哀想な人たち。

au壊れて買い替える場合、残債は全てちゃら。
携帯購入代金のみの10000円引きスタート。

水濡れでも5250円で新品

そのうちKDDI自身が割賦しない理由がだんだん明らかになって絶賛されていきそうな予感。
453非通知さん:2008/01/10(木) 14:31:39 ID:/V/T1GVZ0
>>450
ドコモは純減しないと喜べない。
PHSの減りとモジュールの増加考慮すれば実質純減だけど。
454非通知さん:2008/01/10(木) 14:32:52 ID:upxGGJX50
>>223
あの頃はサービス・料金面で明らかにauが圧倒していた。
だからこそあの非力な端末であそこまで純増取ってドコモねじ伏せたのは、快感さえ感じたw

あの頃のauが一番好感度持てたんだがな…
455非通知さん:2008/01/10(木) 14:33:20 ID:5QlYTPWdO
auが王者なのは知っていた。

しかし、単体で18万近く増えてるとは思わなかった。
456非通知さん:2008/01/10(木) 14:33:25 ID:ds2+kdKoO
トヨタの力を見せつけられたゼ
やり方は好かんけどな。
457非通知さん:2008/01/10(木) 14:35:15 ID:1xPaAK4QO
もしかしてDoCoMoってMNP純減先月より増えてる?
458非通知さん:2008/01/10(木) 14:35:29 ID:93pRbmJ10
2007年12月度純増数

S 210,800
┣3G
┗2G

K 138,600
┣a 178,400
┃┣3G 197,200
┃┗2G △18,800
┗T △39,800

D 25,000
┣3G 716,700
┣2G △595,200
┗PHS △96,500

E (10〜12月の3ヶ月合算)

W 16,100
459非通知さん:2008/01/10(木) 14:35:33 ID:PVS3qEfoO
>>442
ボタン一つで解決
460非通知さん:2008/01/10(木) 14:35:40 ID:bpBBxJKOO
誰かまとめはってくれ
461非通知さん:2008/01/10(木) 14:35:55 ID:ze7aJbo50
そういやドコモのモジュールはいくつだ?
462非通知さん:2008/01/10(木) 14:35:59 ID:R/t8tiRJ0
安い王者、あ〜う〜。
463非通知さん:2008/01/10(木) 14:37:15 ID:ZgCQ6q9M0
AUはW05kの出荷があったから伸びたんじゃないの
発売直後だったし
464非通知さん:2008/01/10(木) 14:38:03 ID:Uc06w60O0
2007年度KDDIプリペイド契約数推移

04月:au25,100件、ツーカー-54,200
05月:au13,800件、ツーカー-44,900
06月:au20,200件、ツーカー-39,500
07月:au23,700件、ツーカー-15,700
08月:au7,500件、ツーカー-13,500
09月:au6,600件、ツーカー-11,400
10月:au4,700件、ツーカー-9,500
11月:au1,100件、ツーカー-9,900
12月:au23,600件、ツーカー-9,000

>12月:au23,600件
>12月:au23,600件
>12月:au23,600件
465非通知さん:2008/01/10(木) 14:38:07 ID:93pRbmJ10
>>461
通信モジュール:43,500
466非通知さん:2008/01/10(木) 14:38:31 ID:ze7aJbo50
ドコPはマイナス9万か
この9万のドコPブーストでも今月みたいな結果だったら
1月もドコモはダメだなこりゃ
467非通知さん:2008/01/10(木) 14:38:45 ID:edRDmKKeO
468非通知さん:2008/01/10(木) 14:38:54 ID:piK/H7vc0
auのプリペ水増しワロタ。
469非通知さん:2008/01/10(木) 14:39:12 ID:1xPaAK4QO
伸びては無いよ。
前年比50パーセント以下の唯一のキャリアだし。
470非通知さん:2008/01/10(木) 14:39:51 ID:lUgMt5kc0
12月中旬辺りからauへのMNPが増えてインストシェアが久しぶりに5割超えたし、
さらに後半からのデータカード特需。こんなもんかなと思う。
それにしても何故うちの店で12月にMNPが増えたのか分からない…。他店も同傾向なのか?
471非通知さん:2008/01/10(木) 14:40:39 ID:f8XKOnpY0
EM 20万5900
472非通知さん:2008/01/10(木) 14:41:49 ID:DsxYVNpoO
MNPで純増のSB、K
MNPで純減のD



これが世間の一般的評価
473非通知さん:2008/01/10(木) 14:42:12 ID:VwOxj7WB0
さすがに今月はねじ伏せた感がある。
ドコモが全力で攻撃してきたからな 
474非通知さん:2008/01/10(木) 14:42:28 ID:ze7aJbo50
>>465

え?モジュール43500もあるのか
それでこの結果だったら
実質純減かスレスレレベルじゃねーかよ

こんなんじゃ今後TCAスレ過疎るよ
TCAは結局ミスター最下位のところでもってるんだから

コテハンのV.T.C.Aとかいうのもいたろ
あれもドコモヲタだろ
あいつもなりをひそめとるなwwwww
475非通知さん:2008/01/10(木) 14:42:39 ID:1xPaAK4QO
>>470
MNP飛ばしってが最近の流行り。
実際数は毎月減っているでしょ。
DoCoMoなんか905かなりやられたんじゃないかな。
476非通知さん:2008/01/10(木) 14:43:22 ID:upxGGJX50
>>470
禿の悪評が再び増加中なんじゃね?
使ってみてわかるものがある、と。
477非通知さん:2008/01/10(木) 14:44:30 ID:f+11pQPy0
auユーザだが、今回の結果には正直がっかりだよ…
SBは好調だが、ドコモはもう少し頑張れよ

これじゃあ、買い方セレ糞の見直しとか端末の質の向上とか改善に繋がらないじゃんかよ
478非通知さん:2008/01/10(木) 14:46:54 ID:ze7aJbo50
TCAは今はアンチドコモスレだからな
今まではドコモの負け惜しみヤローとか来てたが
さすがに今後は半減するかもねwwwww
479非通知さん:2008/01/10(木) 14:47:55 ID:QruiPNasO
そういや結局2007年はKDDIが純増No.1なのか。
480非通知さん:2008/01/10(木) 14:49:13 ID:7jourU3S0
ブーストとは、キャリアに契約するのに多大な優遇措置があり
特定条件のユーザからの流入が増えることを言う。

ドコモPHSからドコモとauに移行する場合、どちらも携帯端末が0円で同じ条件。
つまり多大な優遇などないのでブーストとはなりえない。
(SBに移行するのは不利なのでSB逆ブーストではある)
481非通知さん:2008/01/10(木) 14:49:15 ID:JhX223UD0
>>470
年末年始はみんな使いたいからな
普段の状態から使えんと踏んだんだろ
482非通知さん:2008/01/10(木) 14:49:25 ID:lUgMt5kc0
>>476
先月のことだけど家族みんなでauへ!ハッピーボーナス違約金合計5万円とかあったな…
引っ越し先で電波が繋がらなかったらしい
483非通知さん:2008/01/10(木) 14:53:04 ID:cFI2ywii0
俺、今日誰でも割の更新しない手続きしたのに・・・
484非通知さん:2008/01/10(木) 14:53:19 ID:ze7aJbo50

SB失速というやつがいるがそれはどうだろ

SBとしてもドコモの905攻勢をよく乗りきった
そして文句の付けようのないまぎれもない8ヶ月連続1位

とてもコンスタントで華麗な記録更新
3月4月に希望の持てる結果に見える


485非通知さん:2008/01/10(木) 14:54:58 ID:1xPaAK4QO
ハピボって2Gね…
J-PHONE・vodafoneの負の遺産かW
486非通知さん:2008/01/10(木) 14:55:23 ID:58ldjxBDO
結局は毎日赤ちゃんが生まれるのと等しく、毎日携帯デビューする学生や、一般人がいるわけで、そういった携帯デビュー組にはDoCoMoよりか、SoftBankやauに魅力を感じるんだろうな。
487非通知さん:2008/01/10(木) 14:55:41 ID:upxGGJX50
>>484
>とてもコンスタントで華麗な記録更新

クリスマス商戦なのに先月と比べほとんど増えてないとか
いつもソフトバンクの純増は季節感なさ杉で気持悪いんだがw
やっぱ個人客には相手されてなくて法人で押し込んでるってのは
あながち嘘じゃないのかねえ。
488非通知さん:2008/01/10(木) 14:56:36 ID:ze7aJbo50


SBの何が怖いって
この安定感だね
なんなんだろこの右肩上がりは

489非通知さん:2008/01/10(木) 14:57:14 ID:79FMFHYDO
ドコモが少なかったことより、
auが多かったことの方が驚きだな。
何故なんだぜ?
490非通知さん:2008/01/10(木) 14:58:27 ID:1xPaAK4QO
クリスマス商戦に携帯が売れるわけ無いだろ…
ボーナス商戦ならわかるが。
DoCoMoはブースト、KDDIは投げ売りで前年比大幅下落ってのが結果だよ。
491イー・モバイルまだ?チンチン☆:2008/01/10(木) 14:58:56 ID:MHh9zUuF0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

      ----------------携帯---------------------------  -------PHS---------------
      DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo  ASTEL
1997年 7,045,000  1,553,000   496,000  1,482,000          1,158,000  544,000  354,000
1998年 6,139,000  1,804,000   555,000  1,754,000           76,000  -617,000 -466,000
1999年 5,308,000  1,640,000   483,200  2,048,000          -224,000   -97,000  -29,500
2000年 6,762,400   584,100   560,100  1,805,200          -66,600   354,000  -45,500
2001年 5,450,500  1,428,000   100,600  2,148,900          -281,200   182,000  -81,700
2002年 3,285,300  1,559,800   -91,500  1,705,700           17,600  -149,000   3,700
2003年 2,600,700  2,509,400  -179,400  1,451,200          -54,700  -133,900 -154,800
2004年 2,179,300  2,781,700   -70,400   437,000           42,100  -235,200 -328,000
2005年 2,451,500   2,811,500  -474,700  -94,300           694,800  -509,600 -320,900
2006年 1,848,100  4,227,600 -1,697,400   379,800          708,500  -351,900  -34,300
2007年  936,700  3,397,500 -1,068,300  2,117,000   ***,***   257,400  -375,100      0
累計  53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   ***,***  4,616,900   155,300      0
492非通知さん:2008/01/10(木) 14:59:28 ID:Ij2s7de50
ドコモって905が好調じゃなかったのか  (笑)

493非通知さん:2008/01/10(木) 15:00:02 ID:et4qPhDn0
>>387
どこへ行っても905が品切れ状態のドコモ関西脂肪
494非通知さん:2008/01/10(木) 15:00:23 ID:hbQWBXD+0
auが水増ししようが何しようがドコモがモジュール抜いたらやっぱり純減の方がショック
まあドコモユーザーのオレはもっと負けろと思うが

しかし日経は風説の流布じゃね?
495非通知さん:2008/01/10(木) 15:01:01 ID:ze7aJbo50
>>487

どうあがいてもドコモはSBに負けた
auはあがけばSBに勝てるのか?
勝てなかったらただの負け惜しみ
それこそプチドコモだぜ
496非通知さん:2008/01/10(木) 15:01:13 ID:i1SrkyA+0
>>477
禿同。
つーか僅差でもドコモが勝ってると思ってたw
ドコP抜いてもKDDIに負けてるとかネーヨwwww

au改善させるために最下位に追い込めよ・・・
497非通知さん:2008/01/10(木) 15:01:28 ID:Z1zBSvTbO
かまってちゃんの特徴
・無駄にageて書き込みする
・改行を入れて無駄に目立とうとする
・無知なくせに知ったかぶる

あうヲタフルの特徴にかぶり過ぎw

498非通知さん:2008/01/10(木) 15:01:29 ID:2A7pCTM/0
※次の契約数(H19年12月末)の発表は平成20年1月10日(木)夕刻の予定です。
499非通知さん:2008/01/10(木) 15:01:36 ID:3kLsyDgs0
日経の飛ばしなんて今に始まったもんでもないだろ。
500非通知さん:2008/01/10(木) 15:01:44 ID:w+TLfrtAO
2年間使用したソフトバンク一般ユーザーが今後どう考えて行動するか

お手並み拝見してから乗り換えてもおかしくはないかな。

と今思った。
501非通知さん:2008/01/10(木) 15:02:09 ID:LMz7fR6oO
自動販売機は最近あうが増えてきてるぞ
502非通知さん:2008/01/10(木) 15:02:12 ID:kleWEzJSO
DoCoMoへのMNPが、やりにくいんだよ。
DoCoMoは、パケホーの日割やらないから
月初めにMNPしなきゃならい。
下旬に入って数日でも 丸々定額まで取られるしね。
503非通知さん:2008/01/10(木) 15:02:15 ID:upxGGJX50
>>489
機種変するのに必ず2年かかるとか端末代が高くなるとか
そういう誤解が11月に比べ減ったんじゃないかねえ。
あと、あまりにもマスゴミの「ドコモ905で絶好調、auは失速」とか
まるで何かのキャンペーンのような記事が意識に刷り込まれてしまってる
ってのもあるけど。
ここ半年見てると11月のau不調が明らかに急すぎて異常だったんだし。
11月の結果だけ見て12月以降はau壊滅って明らかに短絡的だろ?
504非通知さん:2008/01/10(木) 15:03:30 ID:0xWZlrZt0
>>497

www
505非通知さん:2008/01/10(木) 15:03:47 ID:pyNlvIISO
12月はテレビ買うつもりで量販店まわりしたが
ついでに携帯コーナーを見たときAUはいつもガラガラだったのに、
なぜ?
506非通知さん:2008/01/10(木) 15:03:50 ID:ze7aJbo50
>>しかし日経は風説の流布じゃね?

本当にそんな記事が載ったのかは知らんが
だとすれば日経の記者の中にドコモヲタが混じっているって笑い話だなwwww
東スポかよwwww

507非通知さん:2008/01/10(木) 15:04:34 ID:et4qPhDn0
>>458
TCA準拠でお願いします(笑)
508非通知さん:2008/01/10(木) 15:05:13 ID:YF19sy3i0
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=509
イー・モバイル株式会社(本社:東京都港区虎ノ門、代表者:代表取締役会長兼CEO 千本倖生、以下イー・モバ
イル)は、HSDPA通信サービス『EMモバイルブロードバンド』の契約数が2007年末で20万契約を突破し、205,900回
線となりましたので、お知らせいたします。また、2007年12月単月の純増数は41,600回線となり、開業以来、最大数
を記録しました。
509非通知さん:2008/01/10(木) 15:05:23 ID:upxGGJX50
>>490
12月は春商戦とまでは行かないが売れる月なんだけどねえ。
KDDIが投売りって、ソフトバンクは四六時中投売りな気がするけどw
510非通知さん:2008/01/10(木) 15:05:28 ID:KhbtUrOmO
聞かない方がいいぞw
511非通知さん:2008/01/10(木) 15:05:29 ID:tM0qDxP80
100万台905i売れたって、機種変が大半なら意味無いからな

長期ユーザーに低価格で機種変優遇するなら、解約率を下げる効果はあるが、
しっかり金取ってるから機種変するのは元々解約意思のない人だけ
512非通知さん:2008/01/10(木) 15:05:51 ID:uZE5Ksbj0
SB8ヶ月連続でびっくりするなよw
10年は継続されるから

10年後は
5年後あう買収
SB7000万
ドコモ3000万てとこだよ
513非通知さん:2008/01/10(木) 15:06:04 ID:f8XKOnpY0
514非通知さん:2008/01/10(木) 15:06:55 ID:upxGGJX50


512 :非通知さん:2008/01/10(木) 15:05:51 ID:uZE5Ksbj0
SB8ヶ月連続でびっくりするなよw
10年は継続されるから

10年後は
5年後あう買収
SB7000万
ドコモ3000万てとこだよ
515非通知さん:2008/01/10(木) 15:07:24 ID:93pRbmJ10
キャリア別に一応まとめました。

2007年12月度純増数
S 210,800
┣3G
┗2G
K 138,600
┣a 178,400
┃┣3G 197,200
┃┗2G △18,800
┗T △39,800
E 83,600 (10〜12月の3ヶ月合算)
D 25,000
┣3G 716,700
┣2G △595,200
┗PHS △96,500
W 16,100
516非通知さん:2008/01/10(木) 15:07:47 ID:Hwnj796e0
>>511
まだまだ強力、電電公社神話w
517非通知さん:2008/01/10(木) 15:07:51 ID:Uc06w60O0
これで小野寺&スイッチの慢心は続くな。
真のau使いには残念な結果だ。

518非通知さん:2008/01/10(木) 15:08:00 ID:Dmli6K6T0
 ※暫定です
【TCA準拠正式版】
2007年12月度純増数

D 121,500
┣3G 716,700
┗2G △595,200

K 138,600
┣a 178,400
┃┣3G 197,200
┃┗2G △18,800
┗T △39,800

S 210,800
┣3G
┗2G

E 83,600 (10〜12月の3ヶ月合算)

PHS
W 16,100
D △96,500
519非通知さん:2008/01/10(木) 15:08:25 ID:3kdhu8a20
今回の結果で一番ショック受けてるのはauユーザーだろな
これで改善が行われる目がなくなったわけで

DoCoMoは705が出るまで我慢
SBMはまぁ特に何事もなく
といったところか

WILLCOMユーザーの俺から見ると純増してるのが意外
一月分はドコPからの同番移行組が居るから純増だろうとは思ってたけど

そしてそれが「最後の純増」にならない事を祈るのみorz
520非通知さん:2008/01/10(木) 15:09:20 ID:hbQWBXD+0
>>519
法人営業頑張ったんじゃね
521■■■確定■■■:2008/01/10(木) 15:09:42 ID:MHh9zUuF0
純増数(月別)
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800   83,600    16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900  4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
522非通知さん:2008/01/10(木) 15:09:44 ID:upxGGJX50
>>519
>これで改善が行われる目がなくなったわけで
別に11月のショックで十分だったんじゃないかなぁ。
まあ、2月まではまだ危険なんだし。
523非通知さん:2008/01/10(木) 15:09:56 ID:N5Ns2WCR0
>>512
無料通話で行ける間だけ
使うほど赤字は増す
ほとんどが2台目
524非通知さん:2008/01/10(木) 15:10:01 ID:QBW91zlg0

とうとう1億回線かよ。どんだけ伸びるんだ。
525■■■確定■■■:2008/01/10(木) 15:10:30 ID:MHh9zUuF0
年間純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

      ----------------携帯---------------------------  -------PHS---------------
      DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo  ASTEL
1997年 7,045,000  1,553,000   496,000  1,482,000          1,158,000  544,000  354,000
1998年 6,139,000  1,804,000   555,000  1,754,000           76,000  -617,000 -466,000
1999年 5,308,000  1,640,000   483,200  2,048,000          -224,000   -97,000  -29,500
2000年 6,762,400   584,100   560,100  1,805,200          -66,600   354,000  -45,500
2001年 5,450,500  1,428,000   100,600  2,148,900          -281,200   182,000  -81,700
2002年 3,285,300  1,559,800   -91,500  1,705,700           17,600  -149,000   3,700
2003年 2,600,700  2,509,400  -179,400  1,451,200          -54,700  -133,900 -154,800
2004年 2,179,300  2,781,700   -70,400   437,000           42,100  -235,200 -328,000
2005年 2,451,500  2,811,500  -474,700  -94,300           694,800  -509,600 -320,900
2006年 1,848,100  4,227,600 -1,697,400   379,800          708,500  -351,900  -34,300
2007年  936,700  3,397,500 -1,068,300  2,117,000   205,900   257,400  -375,100      0
累計  53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900  4,616,900   155,300      0
526非通知さん:2008/01/10(木) 15:10:44 ID:ze7aJbo50




おーい


TCAにSBの内訳あるぞー



527非通知さん:2008/01/10(木) 15:11:42 ID:/V/T1GVZ0
>>512
どんな朝鮮脳だ
528非通知さん:2008/01/10(木) 15:11:49 ID:2oqVIiPW0
イーモバが何気にがんばってるなw
529非通知さん:2008/01/10(木) 15:12:43 ID:w+TLfrtAO
auがトップ取り続ければ どんどん改定していくよ。

おまいら一体どこみてんのかな?
530非通知さん:2008/01/10(木) 15:12:49 ID:YF19sy3i0
携帯契約数、1億台を突破 登場から20年
http://www.asahi.com/business/update/0110/TKY200801100166.html
531非通知さん:2008/01/10(木) 15:13:02 ID:et4qPhDn0
>>518
ウィルコムセーフ!多少はドコモPHSが流れたのかな??
FOMAへいかずにウィルコムに流れた方がいいと思うのだがね・・・
532非通知さん:2008/01/10(木) 15:13:18 ID:ROoZBTBA0
>>519
次世代認可で倒産・停波が遠のいたから
国産優遇の総務省のてこ入れ
533非通知さん:2008/01/10(木) 15:13:27 ID:Yi36tN8cO
この速さなら言える!
今日、妹がお風呂に入っている時に(ry
534非通知さん:2008/01/10(木) 15:13:42 ID:95syJhlTO
量販店のauブースはいつも閑古鳥だったのにこの結果はなあ。
秋ぐらいまでと明らかに人の流れが違うよ。

俄かには信じられないけど、この数字ってキャリアの言い値でどうにでもなるものなの?
535非通知さん:2008/01/10(木) 15:13:57 ID:5QlYTPWdO
なるほど。
ドコモの数字を見ると、2Gから3Gへの移行が凄まじい数になってる。

ドコモショップに居たのは、3G移行の為に来たムーバユーザーであったか。

なるほどなるほど
536非通知さん:2008/01/10(木) 15:14:59 ID:jui2KPNr0
537非通知さん:2008/01/10(木) 15:15:04 ID:ze7aJbo50
>>531

アドエスキャンペーンが効いたか?
どこPブーストもあるし
喜べる結果じゃねーな
538非通知さん:2008/01/10(木) 15:15:09 ID:2A7pCTM/0
おまいら暇な時でも標語考えれ

http://www.fmmc.or.jp/hyogo/
539非通知さん:2008/01/10(木) 15:15:14 ID:pcbpimMd0
ウィルコムはアドエス無料効果か?
540非通知さん:2008/01/10(木) 15:15:20 ID:lUgMt5kc0
>>534
DoCoMoブースの人だかりは殆ど買い増し
541非通知さん:2008/01/10(木) 15:15:38 ID:HgNY+/BmO
>>533
続きは?
542非通知さん:2008/01/10(木) 15:15:45 ID:KXUUbqB7O
禿の純増は解約がないからってのが多いね
いち早く割賦導入したからそれに縛られてるんだ
今後DoCoMoauも同じようになっていく
ただ禿白策はセカンド需要として伸びて行くだろう
543非通知さん:2008/01/10(木) 15:16:03 ID:ZgCQ6q9M0
DoCoMoとしては自社内機種変でも大歓迎でしょ
なんせ2年縛りさせたんだから。これで2年は逃げられる事がなくなったわけで。
544非通知さん:2008/01/10(木) 15:16:15 ID:QruiPNasO
>>533
VIPでやれ
545非通知さん:2008/01/10(木) 15:16:19 ID:KXUUbqB7O
>>533
わっふるわっふる
546非通知さん:2008/01/10(木) 15:16:41 ID:ze7aJbo50
>>535

そんなのはいつもの事だっつの
なんも知らねーんだな
547非通知さん:2008/01/10(木) 15:16:45 ID:upxGGJX50
>>533
ワッフルワッフル
548非通知さん:2008/01/10(木) 15:16:48 ID:/V/T1GVZ0
SB 210,800(プリペイド△33,600)
からポストペイド純増244,400
Yケータイ純増136,600
Yケータイ契約率純増比65%、ポストペイド純増比56%
何気にヤバイ数字だね。
549非通知さん:2008/01/10(木) 15:16:49 ID:toHN9r5Q0
>>535
的確だね
550非通知さん:2008/01/10(木) 15:17:46 ID:2A7pCTM/0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
551非通知さん:2008/01/10(木) 15:19:08 ID:HgNY+/BmO
SBは東京がやたらすごいな。それ以外はauとあまり変わらずか。

都内最近混雑しはじめてるのにな。。
552非通知さん:2008/01/10(木) 15:19:10 ID:/V/T1GVZ0
>>531
>>537
真のドコPブーストは1月分(2月発表)
12月はこれまで通りのウィルコム移行優遇。
553非通知さん:2008/01/10(木) 15:20:03 ID:i1SrkyA+0
>>531
まぁ、医療機関だと携帯ダメ、PHSおkな所もあるだろうし。
そこでドコP使ってた人はWへ移行だろうね。
554非通知さん:2008/01/10(木) 15:20:35 ID:DsxYVNpoO
ドコモ北海道、+200ってマジ?
555非通知さん:2008/01/10(木) 15:20:42 ID:hoBUkHhQ0
>>535
ムーバの減少は少し鈍ってるよ、去年の7月とかは70万超えてたわけだし。
556非通知さん:2008/01/10(木) 15:21:24 ID:ze7aJbo50
>>真のドコPブーストは1月分(2月発表)

底の部分にはゴミも多いからな
一応ブーストあるけど大したことないね
557非通知さん:2008/01/10(木) 15:21:35 ID:u5cqnHCq0
>>535
そういう事か
558非通知さん:2008/01/10(木) 15:21:50 ID:Dmli6K6T0
【TCA準拠正式版】
2007年12月度純増数

D 121,500
┣3G 716,700
┗2G △595,200

K 138,600
┣a 178,400
┃┣3G 197,200
┃┗2G △18,800
┗T △39,800

S 210,800
┣3G 500,200
┗2G △289,400

E 83,600 (10〜12月の3ヶ月合算)

PHS
W 16,100
D △96,500
559非通知さん:2008/01/10(木) 15:21:54 ID:MNIpQW9A0
auだけプリペイド増えてるんだよなー

内情を知ってて、上司に虐められている人
動画アップよろしく!
560非通知さん:2008/01/10(木) 15:22:32 ID:ze7aJbo50
>>ドコモ北海道、+200ってマジ?




うわ〜〜〜これ偽装くさ〜〜〜wwwwww



561非通知さん:2008/01/10(木) 15:22:58 ID:2A7pCTM/0
>>558
ごくろうさまです
562非通知さん:2008/01/10(木) 15:23:06 ID:hoBUkHhQ0
>>534
いい加減な数字を故意に発表したら風説の流布で大事件になるよw
株式公開してる結構な大企業なんだし。
563非通知さん:2008/01/10(木) 15:23:06 ID:hbQWBXD+0
株式会社NTTドコモ北海道 200

今月はこれが一番の衝撃だな
564非通知さん:2008/01/10(木) 15:24:34 ID:VC9tTeQaO
>>542まだ解約しているのはボダユーザー。
ソフトバンクユーザーが満足しているかわかるのは10月以降
565非通知さん:2008/01/10(木) 15:24:52 ID:hoBUkHhQ0
>>563
全地区純増なのは6月以来6ヶ月ぶりだね>ドコモ
566非通知さん:2008/01/10(木) 15:24:53 ID:E6o9NXTO0
0712math.htmlのページって確定なん?
567非通知さん:2008/01/10(木) 15:26:15 ID:2A7pCTM/0
>>566


( ゚д゚)ポカーン
568非通知さん:2008/01/10(木) 15:26:52 ID:upxGGJX50
>>564
別にボダユーザーでも今は禿なんだから禿のサービス受けれるだろ。
569非通知さん:2008/01/10(木) 15:26:53 ID:MHh9zUuF0
>>558
その表センス悪すぎw
570非通知さん:2008/01/10(木) 15:27:02 ID:O6ll5tzGO
>>
571非通知さん:2008/01/10(木) 15:29:44 ID:ze7aJbo50
>>558

Dを上に持っていくなよバカww
この印象偽装がwwww

572蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/01/10(木) 15:30:53 ID:Dmli6K6T0
>>569
センスも何も単にTCAスレのテンプレに沿ってまとめているだけですが。
573非通知さん:2008/01/10(木) 15:31:39 ID:Rqr5xh+10
>>568
理論的にはそうだけど、実際はイメージ的なものが大きい。
2年経つまで解約をずっと待ってるユーザーも漏れは知ってるし。
574非通知さん:2008/01/10(木) 15:32:14 ID:ze7aJbo50

ドコモの6桁純増はこれで見納めですので

ヲタさんは目に焼き付けておいてください


575非通知さん:2008/01/10(木) 15:32:40 ID:5QlYTPWdO
怒った
576非通知さん:2008/01/10(木) 15:33:35 ID:lUgMt5kc0
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010012008
>NTTドコモ・905iシリーズや、ソフトバンクモバイル・920SHが圧倒的な人気があるのを見てわかるように、
>ユーザーの多くはハイスペック機を求める傾向が強い。
んなバカなwハイスペ機が直接純増に貢献するなんて馬鹿馬鹿しいにもほどがあるw
ハイスペ機は発売後パッと売れて行き渡ると売れなくなる。920SHなんて全然売れてねーぞw
本当に純増に貢献するのはバランスが良い端末だ。
577蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/01/10(木) 15:33:43 ID:Dmli6K6T0
>>571
>>572に同じく累計シェアに基づいた順番でまとめているだけですが。
578非通知さん:2008/01/10(木) 15:35:09 ID:et4qPhDn0
>>571
ここはTCAスレですよ?
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0712matu.html

契約者が多いから上に並んでいるのです。
印象操作に必死ですねw
579非通知さん:2008/01/10(木) 15:35:45 ID:MHh9zUuF0
>>572
センスの悪さは治らないから
そういう人は作らないほうがいい
580非通知さん:2008/01/10(木) 15:36:31 ID:k4hJW1VV0
>>534
>量販店のauブースはいつも閑古鳥だったのにこの結果はなあ。
価格見て、即決するか躊躇するかの違いだったってことじゃね?
秋淀のドコモブースで必死に値切ってる人がいたぐらいだから、
貧乏人にとってあの値段はそうとうきついんだろうな。
581蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/01/10(木) 15:37:44 ID:Dmli6K6T0
それにしてもまとめ方に対してクレームきたのは初めてだな。しかもほぼ同時に2件も。
過去のスレの流れ見たことないのだろうか。
582非通知さん:2008/01/10(木) 15:37:46 ID:ze7aJbo50
>>578

威勢がいいな
これからもドコモ擁護する気力は失ってないようだな
がんばれよ
583非通知さん:2008/01/10(木) 15:38:09 ID:NfsB5YzZ0
クマクマ
584非通知さん:2008/01/10(木) 15:38:14 ID:qPSxXP6z0
>>309
あうヲタがSBは法人しか売れていないと言うのは単なるでたらめ、実際にはショップや大手家電店で
かなり新規の売り上げは上昇しているし、ショップのカウンター数も大幅に増えている。ただ、
端末の売り上げの絶対数では機種変を含むので大手にはかなわない。その辺はTCAとのギャップになる。
TCAは機種変では増加しない。

法人は、ボーダ時代にはまったくと言っていいほど取れていなかったから目立つが、
個人より多いわけではない
そもそも法人はキャリアにとっては普通の個人ユーザより優良顧客なので、どこも優遇プランを
出したりして獲得に力を入れている。この割合が多ければ多いほどキャリアにとってはありがたいが、
さすがに普通の個人よりは取れていない。

キャリアにとって、上得意の順に並べると、
法人ユーザー(通話頻度・高、高ARPU)>個人ユーザ(通話・中、中ARPU)>自販機モジュール(通信量・小、低ARPU)、
の順になる。さらにこの下にKDDIにしかない
 >KDDI期限切れプリカ(通話不可、通信不可、売り上げ0円だがTCAにだけはカウント) がくる。
585非通知さん:2008/01/10(木) 15:38:34 ID:5QlYTPWdO
石川つつむ(笑)
バカはひと味違うね
586非通知さん:2008/01/10(木) 15:39:35 ID:jui2KPNr0
au、12月2位でも去らない苦境・端末開発遅れの誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010012008
587非通知さん:2008/01/10(木) 15:39:39 ID:hbQWBXD+0
>>581
準拠版に対するクレームなんて毎月じゃん
実態に合ってないんだから
588非通知さん:2008/01/10(木) 15:39:50 ID:Uc06w60O0
au関 西 44,100
ソフトバンクモバイル関 西 34,600

NTTドコモ関西 1,400
(・∀・)ニヤニヤ

589非通知さん:2008/01/10(木) 15:40:59 ID:et4qPhDn0
>>582
だからTCAの表記順に文句があるなら契約数でドコモを抜いたらいいだろ?
PHSはドコモよりも上にウィルコムが表記されているわけだ。

この違いが分かる?本当にどこまでも子供だな〜w
590非通知さん:2008/01/10(木) 15:41:43 ID:hoBUkHhQ0
>>576
auが買い方セレクトの立ち上がりとKCP+の開発遅延で2回こけたのは事実だけど
それでも勝てないドコモの方がかなりやばいと思うけどねw
591非通知さん:2008/01/10(木) 15:41:58 ID:Z1zBSvTbO
auが10月11月と落ち込んできてたのに
あれほど不振と言われた12月が一気に増えてる不思議

販売員など多数の人がブログなどで書いてた状況は全員ウソだったってこと?
それとも誰かが魔法でも使ったか?


以前に比べあきらかにauブースは人がいないのに。

592非通知さん:2008/01/10(木) 15:43:10 ID:huwB6i9hO
量販店でDoCoMo、SBに人が多かった(多く見えた)のは、割賦の事などで1契約に時間がかかり過ぎなんだよ。
実際auは1契約に15〜30分位
DoCoMoが40分位
SBは1時間以上かかってる。
カウンターに座ってる人ずっと同じだよってヤマダ電機の社員俺が言ってみる。
ただSBは売れてるのも事実。
紹介キャンペーン+ヤマダポイント7000はおっきいよ。
593非通知さん:2008/01/10(木) 15:43:21 ID:hbQWBXD+0
>>591
てゆーかドコモが機種変祭りだっただけでは
594非通知さん:2008/01/10(木) 15:43:29 ID:ttpBQVTr0
>>591
だから頑張ったんだよ。

法人とプリペとモジュールだけど、勝ちは勝ち。
595非通知さん:2008/01/10(木) 15:44:22 ID:VCuek0Z0O
>>582
あうヲタにしては痛すぎる
596非通知さん:2008/01/10(木) 15:44:46 ID:ds2+kdKoO
>>576
純増に貢献するのはバランスの良い端末じゃあねぇよ
0円バラ撒き端末が最強なんだよ
今回それが証明された訳だ。
悲しいけどな。
597非通知さん:2008/01/10(木) 15:45:15 ID:ze7aJbo50
>>591


ドコモはブログでの印象操作に注力してるってのを知らないのか?www

ドコモはそこまでやるから気持ちが悪いwww

598非通知さん:2008/01/10(木) 15:45:24 ID:ZpDfxUfb0
>>592
高嶋政伸は元気か?
599非通知さん:2008/01/10(木) 15:46:05 ID:5QlYTPWdO
なるほど905買うぐらいなら安いPC買ったか
600非通知さん:2008/01/10(木) 15:46:58 ID:hbQWBXD+0
>>596
そもそも既に1億台出回ってる状況で今更高い金出して新規ってもう少ないよな
601非通知さん:2008/01/10(木) 15:47:17 ID:ze7aJbo50


で 結局ドコモこれからどうすんだよ?

これだからバカドコモはオモロイんだよな〜〜〜

あそこはバカ過ぎるwwww


602非通知さん:2008/01/10(木) 15:47:47 ID:et4qPhDn0
>>595
どうみても禿ヲタだろw
603非通知さん:2008/01/10(木) 15:47:51 ID:DsxYVNpoO
>>596
つハンカチ
604非通知さん:2008/01/10(木) 15:47:50 ID:483QpW22O
>>584

1月も量販店で好調だよ。
12月よりもさらに新規シェアを伸ばしてる。
おまけに15日に向けての駆け込み需要があるから1月も不動だな。
605非通知さん:2008/01/10(木) 15:47:55 ID:bQ9rOMGwO
エリア確認用プリペイドは
auショップに沢山あるよ。
606非通知さん:2008/01/10(木) 15:48:41 ID:hoBUkHhQ0
>>596
905は高すぎると思うよ。

>>599
905の値段に少し足せば安いPC買えるなw
607非通知さん:2008/01/10(木) 15:49:04 ID:VCuek0Z0O
ID:ze7aJbo50
608非通知さん:2008/01/10(木) 15:49:17 ID:ZpDfxUfb0
あうヲタフルにすさまじい反動が付いとるな
さんざんauをバカにしてきた粘着どものせいだ
どっちも良い迷惑
609非通知さん:2008/01/10(木) 15:50:21 ID:ze7aJbo50
ドコモはニコニコ動画推すのかよwwww
バカな会社wwwww


610非通知さん:2008/01/10(木) 15:50:25 ID:huwB6i9hO
>598
イメージキャラの動向まで俺に聞くなwww

まあ、DoCoMo関西が在庫入れないのか、ウチの店ではDoCoMoのゲージがガラガラだよ。
611非通知さん:2008/01/10(木) 15:51:29 ID:xqdyTAX50
先月のau不振説って905景気で一気に巻き返したかった
docomo陣営のバイトががんばってたんだろうな。

しまいにゃ幾らで買った?なんていう馬鹿まで沸いてるしww
612非通知さん:2008/01/10(木) 15:52:55 ID:93pRbmJ10
【2007年12月度純増数】

S 210,800
┣3G 500,200
┗2G △289,400
(モジュ 0 プリペ△33,600 MNP 40,800 )

K 138,600
┣a 178,400
┃┣3G 197,200
┃┗2G △18,800
┗T △39,800
(モジュ10,300 プリペ14,600 MNP K20,700 a22,700 T△2000)

E 83,600 (10〜12月の3ヶ月合算) ※1ヶ月平均 約27,866

D 25,000
┣D 121,500
┃┣3G 716,700
┃┗2G △595,200
┗Dp △96,500
(モジュ43,500 プリペ△300 MNP △61,500 (上記集計外)2in1 27,900)

W 16,100
---------------
パイ 474,100
┣携帯 554,500
┗PHS △80,400

iモード       56,300
EZweb      107,800
Yahoo!ケータイ 136,600
613非通知さん:2008/01/10(木) 15:53:28 ID:hoBUkHhQ0
>>611
また明日から906発売であう脂肪が始まるw
614非通知さん:2008/01/10(木) 15:53:41 ID:UybH8WY+0
KCP+が遅れてるって散々いわれてるけどさ、

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010012008
>ソフトバンクモバイルに納入するメーカー関係者によると
>「Pop-iの旗振り役だった人がいなくなってしまい、
>今後どうなるかわからない」とのことだ)

こっちのほうが将来よっぽど深刻だと思う。
将来的にSBMとauのスペックが同じような端末が出てきたときに
それこそSBMは苦戦すると思う。好調だったときに何もしなかった
昔のJ-PHONEのように。
615非通知さん:2008/01/10(木) 15:55:07 ID:tM0qDxP80
まあ、今年の年末は量販店の携帯電話コーナーも、
905iのドコモ以外は閑古鳥だったからな

しかも、その905iも新規が多いわけではなかった

以前と違って携帯電話がいきわたってるから、
今後は法人やデータ端末、寝かせしか純増なんてないんだろ

実質的にはこのスレも終了かもね
616非通知さん:2008/01/10(木) 15:55:27 ID:Z1zBSvTbO
>593
ドコモが多いとかじゃなくau自体が少し前のauより活気もなく人も居なかった
売る端末もなかった。
でも、先月より一気に売れてることになってる。

なんかおかしくない?

617非通知さん:2008/01/10(木) 15:55:43 ID:VCuek0Z0O
>>612
どこまで印象工作に必死なんだよw
>>1から読み直せw
618非通知さん:2008/01/10(木) 15:56:25 ID:MHh9zUuF0
>>581
3×6の表にすれば見易くなるだろ
ただ縦に並べただけじゃじゃわからんよw
619非通知さん:2008/01/10(木) 15:58:16 ID:7+IbNiiQ0
ところでモジュールって月額いくら取れるの?
電話機並に金は入らないんだろうな
620非通知さん:2008/01/10(木) 15:58:42 ID:x5Vw+7Sl0
au使いだけどさ、ドコモ頑張ってくれよ。
勝ってたらサービス改善されないよ。
621非通知さん:2008/01/10(木) 15:58:46 ID:ze7aJbo50
>>611

Dヲタは完全な狼少年状態だな
売れてます詐欺で沸いた分だけもう誰も相手にもしなくなる
そぅいう意味でも12月結果が重要だったんだよな
903で・904がすごい・半額でドコモ2.0で巻き返し・905で
もうええっちゅうねんwww
622非通知さん:2008/01/10(木) 15:59:10 ID:7jourU3S0
はっきり言って横にうだうだ書いてるID:MHh9zUuF0 が見づらい
なんかの嫌がらせか?ってかんじ。
623非通知さん:2008/01/10(木) 16:00:31 ID:hbQWBXD+0
>>620
オレはauもっとやる気出せと思うドコモユーザー
624非通知さん:2008/01/10(木) 16:00:31 ID:tM0qDxP80
>>614
もう、通話とメールできる端末だけ売ってたら良いんじゃないか
SBもこれまで、それで問題なかったんだし

ドコモだって、通話やメールが不便なP905iが、外観の仕掛けだけで馬鹿売れだろ
auもKCP+やめて、デザインケータイだけ売ってりゃいいんじゃないか


>>616
時期的なものと、対固定の通話料割引も開始した法人だろ
それをいったら、店頭で一番活気の無いソフトバンクが一番売れてる

まあ、ソフトバンクは半数がYahoo!ケータイすら契約してないんだから、
実態が分かりやすくて良いけどね
625非通知さん:2008/01/10(木) 16:00:54 ID:q8Cyl8B+0
禿は10年戦争とか言ってたから
10年後にマジに>>512になってそうで怖い
626非通知さん:2008/01/10(木) 16:01:11 ID:5QlYTPWdO
携帯でPCを目指すドコモ

携帯でPCになんかなれる訳ないから、連動性を発展させようとするKDDI。
センスの差がでたね
627非通知さん:2008/01/10(木) 16:01:20 ID:et4qPhDn0
>>615
auの販売コーナーに露出度の高い姉ちゃんを置けば人は増えるよ。
628非通知さん:2008/01/10(木) 16:01:21 ID:xqdyTAX50
>>614
なんかその記事面白いな。
今日の結果を見てところどころ書き換えたのが見え見えww

どうしてもDocomoが優勢って思わせたいらしい。
最終兵器905をauの価格システム改定にぶつけてきたのに
この結果は全く想像してなかったんだろうな。

品薄だから、といいながら、新規のみに振り分けてるのにそれでも
auに勝てないとか駄目すぎじゃん。

はじめからSBには勝てないから捨て台詞だけだし。

とりあえず自分で個人的に使ってるキャリア明かせよってかんじだww
629非通知さん:2008/01/10(木) 16:01:29 ID:ds2+kdKoO
まあドコモの伸び悩みの理由はわかるが
auの純増数が不可解であるのは間違いないな。
トヨタとバラ撒きと関連会社だとは思うが。
630確定:2008/01/10(木) 16:01:42 ID:MHh9zUuF0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800   83,600    16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900  4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
631非通知さん:2008/01/10(木) 16:02:01 ID:NsIVBu180
ロクな機種がないし、値段が安いわけでもないのに、au結構増えてんだな。
SBMはホワイト?
あれで儲かるんかね。
632非通知さん:2008/01/10(木) 16:03:14 ID:1xPaAK4QO
一月は
ソフトバンクモ 20万

KDDI 6万

DoCoMo 8万

ってとこかな。
633非通知さん:2008/01/10(木) 16:03:20 ID:8cW8yvYN0
ドコモのi-modeサービス加入数が加入数に比べて低いのが、なんつーか...。
634非通知さん:2008/01/10(木) 16:04:17 ID:ze7aJbo50
>>624

一年前は自分がそんな負け惜しみを言う事になるとは思ってなかっただろwww
635非通知さん:2008/01/10(木) 16:04:24 ID:VCuek0Z0O
>>630
しつこい











氏ね
636非通知さん:2008/01/10(木) 16:04:50 ID:hoBUkHhQ0
>>628
その記事書いた記者も携帯ヲタなんだと思うよ。携帯ヲタから見れば全部入りの
905が最高に見えるじゃん、ヲタは高くても買うわけだしw
637fhgf:2008/01/10(木) 16:05:12 ID:HmmQSjNe0
全国に600万人以上の会員数を誇り
『ほしのあき』『よゐこ』
『中川翔子(しょこたん)』
『ギャル曽根』『にしおかすみこ』
『アッキーナ』『藤原紀香』…などなど
芸能人も多数登録しており信頼のある完全無料サイト『モバゲー』
正規アプリ並みの高品質な無料ゲーム100種類!!(なんとウイイレも!)
デコメ、画像、着うたも取り放題!!
自分のブログ、サークル、アバターも作れる!!
趣味の合う友達を増やそう!!
こんなに至れり尽くせりなのに『完全無料!!』
(変なメールも一切来ません!!)
暇つぶしにも是非!!
http://mbga.jp/AFmbb.XxVA79d00d/
※気に入らなければ即退会できます★
638非通知さん:2008/01/10(木) 16:06:09 ID:xqdyTAX50
>>629
そっか!!
そうなのね、、、

そういうことにしとかないと説明つかないもんなww





涙拭けよ。
639非通知さん:2008/01/10(木) 16:06:12 ID:+PcCKrjo0
>>616
法人でしょ。
トヨタなどの取引先にばら撒いてるのでは?
640非通知さん:2008/01/10(木) 16:06:42 ID:2ItaPZ150
>>633
ドコP利用者が905もらって新規即解したとかじゃない?
641非通知さん:2008/01/10(木) 16:06:49 ID:KXUUbqB7O
>>621
石川さんを馬鹿にしてるのか!負け惜しみ言ってるとでも思うのか!
642非通知さん:2008/01/10(木) 16:07:07 ID:hoBUkHhQ0
>>631
SBMは今月15日からパケ代2ヶ月無料がなくなるでしょ、去年も少しずつ
端末代を実質値上げしてるし。売り上げ増やす改悪を着々とやってるよw
643非通知さん:2008/01/10(木) 16:07:29 ID:5QlYTPWdO
いくらなんでもインフォ2とW53Hがかわいすぎた
644非通知さん:2008/01/10(木) 16:07:48 ID:31ePO58x0
auの純増数だけ納得いかない
645非通知さん:2008/01/10(木) 16:08:46 ID:7+IbNiiQ0
トヨタって新規、機種変ってすごく喜ばれるんだよな
てっきり「うわ〜auが来た。俺わかんね〜ぞ」かと思ってた
嫁が頼まれて1度だけ機種変してあげたな
「助かります」って何度も感謝された
今ではそんな我が家はソフトバンクになったけど
646非通知さん:2008/01/10(木) 16:08:52 ID:YpK/qSRUO
>>637
コピペにマジレスもなんだけど、モバゲって退会出来ないだろ。個人情報いつまでも消さないし
647非通知さん:2008/01/10(木) 16:09:27 ID:TtQvondjO
プリペイド除くとトリプルスコア
648非通知さん:2008/01/10(木) 16:09:50 ID:tM0qDxP80
>>624
一年前からこんな状況だろ?

ああ、ソフトバンクのYahoo!ケータイ契約者数が、
実際の契約者数と乖離しはじめたのは半年前か

誰が誰に負けたのか分からないが

ここまで、ソフトバンクの孫氏がかき回せなかったのは意外だったかもしれない
もう少し端末とサービスで、奇策を持って買収したのかなと思ってたからな
ウィルコムがかき回した通話定額の半端コピーしかしか武器が無かったことに驚きだ

昔のJ-PHONE好調時ほどのインパクトがないな
もう、個人向けの勝負は終わったんだろう
649非通知さん:2008/01/10(木) 16:09:52 ID:8cW8yvYN0
>>640
それ純増になんの?
しわ寄せが来月に来るって事?
650非通知さん:2008/01/10(木) 16:10:10 ID:/MkUZ4fN0
ソフトバンク8ヶ月連続!と書かずにドコモ頑張ったけれどKDDIが
勝利!のようなことを書くITMediaを捕まえてソフトバンクの手先だの
au叩きだのを言い出す脳みそは不思議だなぁ。

にしても、朝日新聞の東アジア寄りもびっくりなくらいKDDI寄りだね。
新機種情報にしてもインタビューにしてもその他トレンドにしても
他社との扱いが全然違う。
651非通知さん:2008/01/10(木) 16:10:25 ID:ze7aJbo50

ドコモは最終兵器が死亡確認されたということで

このスレがなくなって欲しいってのが正直な気持ちだろうな

もう906が(笑)とか言う気力は残ってないと思うよ

言ったら言ったでドコモの威力のなさをひけらかすだけだからね

数日経ったらこの伝統のスレもただの他社叩きスレの一つに成り下がる可能性もあるな


652非通知さん:2008/01/10(木) 16:10:56 ID:pChxwMlEO
ドコモは、2005年11月の料金プラン改悪をどうにかしないとauにすら勝てないと思うけどな。
 by ドコモユーザー
653非通知さん:2008/01/10(木) 16:11:13 ID:kfaDpgEq0
【2007年12月度純増数】

S 210,800
┣3G 500,200
┗2G △289,400
(モジュ 0 プリペ△33,600 MNP 40,800)

K 138,600
┣a 178,400
┃┣3G 197,200
┃┗2G △18,800
┗T △39,800
(モジュ 10,300 プリペ K 14,600[a 23,600 T△9,000] MNP K 20,700[a 22,700 T△2,000])

D 25,000
┣D 121,500
┃┣3G 716,700
┃┗2G △595,200
┗Dp △96,500
(モジュ 43,500 プリペ△300 MNP △61,500 (上記集計外)2in1 27,900)

E 83,600 (10月-12月分:EMOBILEは四半期毎の集計)

W 16,100
---------------
パイ 474,100
┣携帯 554,500
┗PHS △80,400

iモード       56,300
EZweb       107,800
Yahoo!ケータイ 136,600
654非通知さん:2008/01/10(木) 16:11:20 ID:5QlYTPWdO
ドコモの友達にWooo携帯のアラビアンブラウンを勧めよう
655非通知さん:2008/01/10(木) 16:11:26 ID:xqdyTAX50
>>643
アレだけ気合入れて全部いり投入と
バイト増員してメディアに印象操作の絨毯爆撃かけたのに
アメに負けるとかwww
656非通知さん:2008/01/10(木) 16:11:38 ID:Z1zBSvTbO
>624
いや、ソフトバンクは結構活気あるよ
ビックやヨドはね
ブースも奥で小さくやってるauがこんなに売れてるの?ってかんじ


販売員ブログも嘆きばかりだったのに
あれが全部ウソだったってことはないでしょう
657非通知さん:2008/01/10(木) 16:11:57 ID:ChYsdRJ/0
auは新規がおいしいからかな
658非通知さん:2008/01/10(木) 16:12:33 ID:2V0S7CL30
659非通知さん:2008/01/10(木) 16:13:31 ID:kfaDpgEq0
>>616
ネット定額でそこそこ稼いでそうだけど、これ程増えるのはちょっとおかしいよね。
660非通知さん:2008/01/10(木) 16:13:46 ID:MHh9zUuF0
年間純増数
      ----------------携帯---------------------------  -------PHS------
      DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
2007年  936,700  3,397,500 -1,068,300  2,117,000   205,900   257,400  -375,100


WILLCOMが途中参入のEMOBILEに辛うじて勝利w
来年は絶対に逆転されるな
661非通知さん:2008/01/10(木) 16:13:57 ID:31ePO58x0
ドコモはダブル定額を導入しろ
662非通知さん:2008/01/10(木) 16:14:11 ID:hbQWBXD+0
ID:VCuek0Z0O
お前ウザいよ
663非通知さん:2008/01/10(木) 16:14:16 ID:ZpDfxUfb0
>>656
店もブログも色んなとこあちこち見て回った訳じゃないだろ
664非通知さん:2008/01/10(木) 16:14:48 ID:ze7aJbo50
>>648

オマエなんで自分のカキコに答えてんの?
665非通知さん:2008/01/10(木) 16:14:56 ID:hoBUkHhQ0
>>656
解約新規が減って売り上げ自体は落ちてるんじゃね>au
解約新規はTCA的には0だから増えても減っても影響ないし。
666非通知さん:2008/01/10(木) 16:15:10 ID:NsIVBu180
>>642
そういう手口はうまいなー
ちょっとずつ気付かれにくいように改悪するというか、あまり損した気にさせない
改悪というか。

auなんか新機種がほとんど出なくて、単純に端末価格が上がった印象しかないしな。
W31SAをずっと使ってきて、次W54SA(?)に機種変するかーとか思った時には
長期使用も短期使用も同じになってるみたいだし・・・
667非通知さん:2008/01/10(木) 16:15:21 ID:HejaBUWz0
>>619
モジュールってほとんど@FreeD置き換えの定額データプラン64Kじゃねーの?
法人だと多かったからな、あの契約。
auのはW05Kかな?
しかしauのプリペ増えすぎだろwww
668非通知さん:2008/01/10(木) 16:16:33 ID:VCuek0Z0O
>>662
なに言ってんだこいつ?

頭いかれたかw
669非通知さん:2008/01/10(木) 16:17:13 ID:95syJhlTO
キャリアが言い値で発表してる数字だからなあ


イメージだけのキャリアはイメージ守るためなら数字くらいいくらでも
捏造しそうだな。イメージ守るためならなんでもしそう
670非通知さん:2008/01/10(木) 16:17:17 ID:xqdyTAX50
>>659
先月のau不振説、特に量販店店頭のネタディブレポがバイトだったら
全部説明つくよ。
みんな綺麗に口をそろえて量販店では、、、って言ってたろ。

実際池ビックではauが過疎ってたようには全く見えなかったし。
確かに905を見る人は多かったけど。
671非通知さん:2008/01/10(木) 16:18:04 ID:hbQWBXD+0
>>668
自分の書き込み読み返してから言おうね
マヌケ
672非通知さん:2008/01/10(木) 16:19:07 ID:lUgMt5kc0
>>666
長期に短期の価格を合わせているんだよ。
673非通知さん:2008/01/10(木) 16:19:13 ID:hoBUkHhQ0
>>669
ばれたら大騒ぎだよw

ドコモが少し違った数字を発表しただけでてい造だと何年も言われ続けてるのにw
674非通知さん:2008/01/10(木) 16:19:37 ID:ZpDfxUfb0
なんかドコモ最下位でよかったわw
これであう最下位だと、ここもあうスレも粘着祭りだったはず
しかしこうまで落ち着くとは
675非通知さん:2008/01/10(木) 16:20:04 ID:5QlYTPWdO
W53H インフォ2 W53K

ここらへんの人気機種ってよく考えたらauが主戦のメーカーじゃないか。

よくぞ猛攻を凌いだ
676非通知さん:2008/01/10(木) 16:20:22 ID:2V0S7CL30
ソフトバンクの好調は本物だな。
やはり孫正義は凄かった。
ユーザーのニーズをよく理解している。
677非通知さん:2008/01/10(木) 16:20:51 ID:uve/8Ry5O
au絶対何か隠蔽してる。
これちょっと調査乗り出すかな
678非通知さん:2008/01/10(木) 16:21:18 ID:VCuek0Z0O
>>671
必死すぎw






さて、仕事にでも行ってくるかw
679非通知さん:2008/01/10(木) 16:21:20 ID:93pRbmJ10
>>649
だからドコモPHS分を差し引くと、それ程純増してないでしょ。
680非通知さん:2008/01/10(木) 16:22:06 ID:lUgMt5kc0
>>677
調査wwwwww
681非通知さん:2008/01/10(木) 16:22:13 ID:PNCpKwju0
安売り叩き売りクチコミネット工作ガンヲタ需要

やれる事は全てやったって感じだな。今がピーク。

今後一気に停滞するよ。
682非通知さん:2008/01/10(木) 16:22:17 ID:hbQWBXD+0
>>678
ID検索されたら悲惨なのになあw
683非通知さん:2008/01/10(木) 16:22:25 ID:ZpDfxUfb0
たしかに禿はイメージ戦略に長けてるよな
CMもイブとクリスマスで違う放送してたし
なんか粋に見えた
684非通知さん:2008/01/10(木) 16:22:50 ID:ze7aJbo50
>>au絶対何か隠蔽してる。

これだけの規模の会社で
隠蔽は不可能と思われる。
685非通知さん:2008/01/10(木) 16:23:12 ID:xqdyTAX50
>>677
その数字マジか?ならソースだせ もし本当なら2ちゃんねらが総力あげて潰すが?



このタイミングが一番だな。
686非通知さん:2008/01/10(木) 16:23:21 ID:kfaDpgEq0
>>674
あうユーザとしては12月〜2月まで最下位くらいでいいと思ってたw
じゃなきゃ改善しないと思うし。
3月はT終了でどう見ても最下位確定してるからそれまでに2ヶ月連続最下位とかならんかな。
687非通知さん:2008/01/10(木) 16:23:37 ID:QBW91zlg0
>>600
おまえな、毎年子供は生まれるんだ。
そいつらが大きくなったら新規でもつだろうが。馬鹿か。
688非通知さん:2008/01/10(木) 16:23:48 ID:xHrQ2fQw0
>>660
芋は実質9か月だがな
689非通知さん:2008/01/10(木) 16:23:57 ID:PNCpKwju0
>>682
そいつが涙目でカキコしてるのが浮かび上がって噴いたw
690非通知さん:2008/01/10(木) 16:24:55 ID:hbQWBXD+0
>>687
これから少子化のなか団塊がバタバタ死んで行くんですが
691非通知さん:2008/01/10(木) 16:25:14 ID:HOWqjpp00
>>631
儲かる儲からないはユーザーには関係ないな
692非通知さん:2008/01/10(木) 16:25:17 ID:ZpDfxUfb0
>>686
いや実際はドン引きするぐらい最下位の方がユーザーは良いんだけどねw
693非通知さん:2008/01/10(木) 16:26:09 ID:odlGpTKb0
>>683
あれはサービスについて全くふれてない所が凄いと思った
694非通知さん:2008/01/10(木) 16:26:11 ID:+PcCKrjo0
【TCA準拠正式版】
2007年12月度純増数

D 121,500
┣3G 716,700
┗2G △595,200

K 138,600
┣a 178,400
┃┣3G 197,200
┃┗2G △18,800
┗T △39,800

S 210,800
┣3G 500,200
┗2G △289,400

E 83,600 (10〜12月の3ヶ月合算)

PHS
W 16,100
D △96,500
695非通知さん:2008/01/10(木) 16:26:13 ID:PNCpKwju0
>>690
墓石倒しが問題になってるから、墓石にモジュール埋め込もう!
696非通知さん:2008/01/10(木) 16:26:44 ID:KXUUbqB7O
100万台売れたはずの905
697非通知さん:2008/01/10(木) 16:27:56 ID:R/t8tiRJ0
あ〜う〜は当分、端末コストダウン戦略は変えないだろうね。
698非通知さん:2008/01/10(木) 16:28:00 ID:qPSxXP6z0
>>604
>>584 を追加で補足しておくと
ソフトバンク系では大手専売ショップのベルパークの売り上げをみると、
12月の新規は前年比で163.3%と大幅増加、逆に機種変は前年比73.5%と落ち込んでいる。
http://www.bellpark.co.jp/ir/salesdata.php
端末メーカーにとっては、どっちでもいいから数を出したいだろうが、
キャリアにとっては新規は収入増、機種変は収入は増えないのに販促費は増える要因なので、
新規が増えて機種変が減るのはいい傾向。

先に言っておくが、去年はそのページの下のグラフをみればわかるように、別に悪い数字ではなかった。
699非通知さん:2008/01/10(木) 16:28:05 ID:hbQWBXD+0
>>695
盆対策で坊さんの中にモジュール埋め込むとか
700非通知さん:2008/01/10(木) 16:28:47 ID:QBW91zlg0
>>690
そいつらが死ぬのは20年くらい先だろうが。
701非通知さん:2008/01/10(木) 16:29:37 ID:93pRbmJ10
>>696
実際にFOMAは716,700増えてるし、買い増し分とかも含めれば
100万台は売れてるだろうね。
702非通知さん:2008/01/10(木) 16:30:22 ID:KXUUbqB7O
抜け毛対策で髪の毛にモジ(ry
703非通知さん:2008/01/10(木) 16:30:23 ID:xqdyTAX50
>>690
若い子は普通に増えて
そもそも使ってる層はそのままつかい続けてさらに
今までもってなかった団塊世代が持つようになってる。

以前の勢いはなくなるけど当分増え続けると思うが。


あと、SBユーザさん?
サービスにせよ端末にせよ、一つ打ち出しただけで
ずっと加速するわけではないよ。
willcom見たいに燃料が少ないブースターとは違って
今年の半ばまでは現状のペースが続くと思うけど
そのブースターの燃料も有限だということをお忘れなく。
704非通知さん:2008/01/10(木) 16:30:31 ID:ze7aJbo50



ドコモが1月最下位でもあんまだが

この905発売直後の12月に出鼻をくじいてやったのは

アンチドコモとしてはサイコーでーすwwwwwwwwwww


705非通知さん:2008/01/10(木) 16:30:54 ID:MHh9zUuF0
年間純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

      ----------------携帯---------------------------
      DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE
1997年 7,045,000  1,553,000   496,000  1,482,000
1998年 6,139,000  1,804,000   555,000  1,754,000
1999年 5,308,000  1,640,000   483,200  2,048,000
2000年 6,762,400   584,100   560,100  1,805,200
2001年 5,450,500  1,428,000   100,600  2,148,900
2002年 3,285,300  1,559,800   -91,500  1,705,700
2003年 2,600,700  2,509,400  -179,400  1,451,200
2004年 2,179,300  2,781,700   -70,400   437,000
2005年 2,451,500  2,811,500  -474,700  -94,300
2006年 1,848,100  4,227,600 -1,697,400   379,800
2007年  936,700  3,397,500 -1,068,300  2,117,000   205,900
-------------------------------------------------------
累計  53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900


DoCoMo・・・年々失速してる
au・・・今年も年間純増数1位はさすが
SoftBank・・・V字回復
706非通知さん:2008/01/10(木) 16:31:20 ID:ze7aJbo50

>>100万台売れたはずの905


新規獲得はそのうち2万程度(笑)

707非通知さん:2008/01/10(木) 16:31:25 ID:lZJTa0rz0
>>695
霊界通信端末をよろしく
708非通知さん:2008/01/10(木) 16:31:29 ID:hbQWBXD+0
>>700
もう仕事辞め始めてるけど
てか今までは携帯持ってない世代が死んでただけで
これからは携帯を持ってる世代が死に始める
709非通知さん:2008/01/10(木) 16:32:18 ID:kfaDpgEq0
>>692
その方がよりいいだろうけど、この状況だとドン引きする程最下位にはならなそうだし。
ドコモは最下位になってからはなかなかの動きしてるしね。
まぁ800件水増しとかドコモに移転ゼロはどうかと思ったがw
710非通知さん:2008/01/10(木) 16:33:31 ID:hbQWBXD+0
>>703
団塊は普通に持ってるだろ
仕事なんねーし
携帯普及したの50前
711非通知さん:2008/01/10(木) 16:33:59 ID:m77Z2FH20
物理的に、残り2ヵ月半でツーカーを捌ききれるのかな
712非通知さん:2008/01/10(木) 16:34:00 ID:ze7aJbo50

この905発売直後の12月に出鼻をくじいてやったのは

アンチドコモとしてはサイコーでーすwwwwwwwwwww

ザ・まあみろwwwwwwwwww


713非通知さん:2008/01/10(木) 16:34:29 ID:QBW91zlg0
>>708
定年したから、携帯も解約するとは限らんの?わかりる?
714非通知さん:2008/01/10(木) 16:34:39 ID:xqdyTAX50
>>708
をいをい、やつらしぶといぜww
今でもガンガン熟年離婚がブームになったかと思えば
今度は熟年結婚、再婚ブームだってさ。

簡単にはくたばらないって。
715非通知さん:2008/01/10(木) 16:34:48 ID:kfaDpgEq0
>>706
計算できないんですか?
ドコモ(携帯)は12万件の純増、モジュールの約4万件引いても約8万は純増なんだが。
716非通知さん:2008/01/10(木) 16:36:07 ID:QBW91zlg0
>>714
そこまで言ってやるなよ。
717非通知さん:2008/01/10(木) 16:36:08 ID:hoBUkHhQ0
>>711
残ってるのプリペイドばかりだよ、ポストペイドはもう10万切ってるし。
718非通知さん:2008/01/10(木) 16:37:36 ID:ze7aJbo50
>>713

人口は減少傾向だが
新規ってのは常にある
番号を変えたい人ってのも多い
719非通知さん:2008/01/10(木) 16:37:38 ID:iLcXCFEU0
1997年のドコモ

こんな時代もあったんだねぇ
720非通知さん:2008/01/10(木) 16:38:13 ID:hbQWBXD+0
>>713
でも死ぬからねw

>>714
団塊の上は元気だねw
でも団塊以降は平均寿命短くなると思うよ日本は
721非通知さん:2008/01/10(木) 16:39:16 ID:qPSxXP6z0
>>650
こいつか、ITmediaって日経などにくらべると明らかにKDDI贔屓というか
auをヨイショしているよな。
ドコモが3月以来の6ケタ純増も、KDDIが2位を堅持──12月契約数
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/10/news061.html

たまにauを叩く時も、ドコモを叩く時と違って、遠慮して書いている。
どうせいくらauを贔屓しても、あうヲタには叩かれるんだから、
そろそろauよりの姿勢をやめればいいのに。
722非通知さん:2008/01/10(木) 16:40:08 ID:uNkH0xsWO
>>683
auのほうがイメージ戦略はうまいですよw
723非通知さん:2008/01/10(木) 16:42:49 ID:MHh9zUuF0
SoftBankは月間首位をキープしたものの、イマイチ勢いがないな・・・
逆にauはこの逆境でよく踏ん張った
新機種さえ出れば、また首位に返り咲くんだろう
724非通知さん:2008/01/10(木) 16:43:28 ID:ze7aJbo50



結局

ドコモ

ブログ情報操作、0円端末など、フルパワーでの最下位でした

ある意味快挙wwwwwww

ドコモにとって初の全速力のビリッケツwwwwww



725非通知さん:2008/01/10(木) 16:43:30 ID:hbQWBXD+0
>>722
クリスマスのCMなんてイメージ広告だけでいいんだよ
そういうセオリーだし誰も機能だのサービスだの見てないんだから
あのCMの良し悪しは人それぞれだろうが
726非通知さん:2008/01/10(木) 16:43:40 ID:KXUUbqB7O
>>722
最近のauは滑りまくりだと思ってたんだがなぁ
727非通知さん:2008/01/10(木) 16:43:51 ID:R41bbnVc0
KDDIが2位を堅持って…
728非通知さん:2008/01/10(木) 16:44:04 ID:HgNY+/BmO
また、あう叩きスレが暴れだしてきた。

そんなに最下位じゃなかったのが悔しいのか。
729非通知さん:2008/01/10(木) 16:45:51 ID:ze7aJbo50
>>また、あう叩きスレが暴れだしてきた。


ということは
間違いなく最下位んとこのヲタさんですねwwwwwww

730非通知さん:2008/01/10(木) 16:46:12 ID:9RJ2ZQRiO
検証

新料金プランに移行し注目を集めた12月商戦の売り場
 2007年12月の月間契約者数が発表になった。トップは相変わらずソフトバンクモバイルで、ついに8カ月連続で首位を獲得。2位にはKDDI、3位はNTTドコモとなった。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010012008

731非通知さん:2008/01/10(木) 16:46:23 ID:xqdyTAX50
>>721
贔屓というかごくごく当たり前の感想だとおもうぞ。
企業が新規で契約の純増合戦を繰り広げてくってなかで
とりわけブースターを利用するでもなく
以上に落ち込むこともなく堅調に契約を伸ばすってのは
ある意味相当難しいことでしょ。

俺もauユーザだけど正直、今月は純減覚悟でしたけどねww
ただあの量販店でau不振、Docomo好景気ってレポはちょっとおかしいと
おもってたけど、まさか全部いり全力投入にauの間繋ぎ端末とアメが
勝つとはおもってなかったw
まぁ905を使うとして実質端末価格とか考えたことがないから
だろうけど実際は高かったんだろうね。
732非通知さん:2008/01/10(木) 16:47:02 ID:ze7aJbo50
このスレ
明日にはもう過疎るか
もしくは叩きスレと化すと思う
733非通知さん:2008/01/10(木) 16:47:33 ID:79FMFHYDO
順位ついてはどうでも良いんだが、au単体の純増数にすごい違和感を感じる。
しかも前月よりも増えているのは一体どうなっているんだ?
734非通知さん:2008/01/10(木) 16:48:48 ID:OpkDHtNoP
携帯電話100,524,700台オメ。
735確定:2008/01/10(木) 16:48:54 ID:MHh9zUuF0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800   83,600    16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900  4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
736非通知さん:2008/01/10(木) 16:48:54 ID:RCVvbzsHO
>>720
最近40代くらいで死ぬ奴増えた感じがあるな
33の俺も胃やら何やら悪いとこだらけだしw
60前には俺も確実に死ぬと思う


今の中年以下の世代はプレッシャーしか無いし…
737非通知さん:2008/01/10(木) 16:49:24 ID:xqdyTAX50
「駄菓子菓子!!
 確かに、、、確かに店頭は盛り上がってたんだよ!!」


そっか、そう書けば嘘にはならん訳だ。
売れてた、とか伸びてたとかじゃないもんな。
738非通知さん:2008/01/10(木) 16:49:40 ID:+PcCKrjo0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アトピーがメル友募集するスレ3 [アトピー]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【速報】松下電器産業、社名もブランドも「パナソニック」に統一へ NHK特ダネ [ニュース速報+]
【携帯】KDDIの勢いに陰り、ソフトバンクは絶好調 11月の携帯純増数[07/12/08] [ビジネスnews+]
【論説】 「日本人、どこまで恵まれれば気が済むのか」「子供の事件、責任大きいのは校長らじゃなく親と本人だ」…作家・曽野綾子 [ニュース速報+]
SoftBank 820SH/821SH 総合 part2 [携帯機種]
739非通知さん:2008/01/10(木) 16:50:14 ID:TtQvondjO
端末はチープ
料金は安くない

携帯市場の現状に興味無い
何となくイメージだけで使ってる人に

失速してることがバレタラ最悪だ


そしてプリペイド開通
740非通知さん:2008/01/10(木) 16:52:04 ID:xqdyTAX50
>>736
それはちと違う。
40-30ぐらい世代はバブルからの転落っぷりを知ってるから
正直(俺も含めて)プレッシャー大きいけど30以下のやつらは
意外とあっけらかんとしてるぞww

腹が立つぐらい。
741非通知さん:2008/01/10(木) 16:52:06 ID:piK/H7vc0
てかKDDIの純増数は違和感ありすぎだろ。
Docomoが機種編で賑わっているとしても、SBとそんな僅差とは思えない。
プリペの増え方も明らかに異常。
742非通知さん:2008/01/10(木) 16:52:51 ID:R41bbnVc0
>>741
あれだけ不調と騒がれていたのにねえ
743非通知さん:2008/01/10(木) 16:53:07 ID:hbQWBXD+0
>>733
どのキャリアも増えてるからなあ
前年までとは状況違うけどまあそれでも年末だからね
家電は年明け前に買えってのは鉄則だったしな
744非通知さん:2008/01/10(木) 16:55:04 ID:Na0Bpcj00
>>737

>「駄菓子菓子!!

これ、どっかで使わせてもらうぞ!
745非通知さん:2008/01/10(木) 16:55:26 ID:xQXy0D2k0
au怪しすぎるな。
746非通知さん:2008/01/10(木) 16:55:27 ID:ze7aJbo50



12月は重要な月

その月にドコモが最下位であることに意義がある




auグッジョブw
ドコモ涙目ザマミサラセwwwwwwwww

747非通知さん:2008/01/10(木) 16:55:50 ID:piK/H7vc0
日経産業新聞の3位転落報道も、まぁ日経だから飛ばしって可能性もかなり高いが、
この奇妙な純増数とプリペの増え方を見るとさらに怪しく見えてくる。
748非通知さん:2008/01/10(木) 16:56:12 ID:QruiPNasO
ソフトバンクは
・5000円キャッシュバック
・MNP手数料全額負担
・スパボ一括9800円の全国展開
…を持ってしても20万程度の方が深刻だろ。
所詮は法人と乞食とトランシーバーでしか存在意義がないのが明らかになった訳だしな。
749非通知さん:2008/01/10(木) 16:56:26 ID:9RJ2ZQRiO
検証

ソフトバンクが8カ月連続首位・12月の携帯純増数、順位変動なし
 電気通信事業者協会が10日まとめた2007年12月の携帯電話契約純増数は、ソフトバンクモバイルが21万800件で8カ月連続で首位を守った。2位はKDDIの13万8600件、3位はNTTドコモの12万1500件で、順位に入れ替わりはなかった。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT2m000010012008

750非通知さん:2008/01/10(木) 16:58:11 ID:tboY4OJhO
新規で一割程度と聞いていたからドコモの数字は予想どおりだが、
KDDIの数字はなんか裏でゴニョゴニョしただろ
751非通知さん:2008/01/10(木) 16:59:33 ID:bQ9rOMGwO
ほんとはみんな知ってるんでしょ?
752非通知さん:2008/01/10(木) 16:59:51 ID:L6ztXicWO
au益々調子に乗っちゃうよ…
殿様になって行く一方だな
753非通知さん:2008/01/10(木) 17:00:35 ID:OpkDHtNoP
auはWINシングル定額で新規増えたんじゃない?
754非通知さん:2008/01/10(木) 17:00:50 ID:NzJu+aMCO
>>129
その駄目な機種が売上一番でしたが?
755非通知さん:2008/01/10(木) 17:01:01 ID:ze7aJbo50
>>747

飛ばしを書いてる時点でもうその人間は信用ならんということに気づけ
756非通知さん:2008/01/10(木) 17:03:11 ID:xqdyTAX50
>>616
>>644
>>659
>>677
>>733
>>741
>>742
>>745
>>750


ええっと、陰謀説に攻撃方針が変わったようです。
そうとう攻めあぐねている様子。
さっき伝達が終わって加速するころかな?

こいつらのID抽出したらまた可哀相なことにww
757非通知さん:2008/01/10(木) 17:03:15 ID:Na0Bpcj00
駄菓子菓子!!
758非通知さん:2008/01/10(木) 17:03:54 ID:dg523Yq/0
どうでもいいことだが、ドコモは2in1(笑)を含めたら純増数でKDDIに勝ててたのね。
もはや2in1は忘れられた存在であるが。
759非通知さん:2008/01/10(木) 17:03:56 ID:HVMB7EYq0
>>747
ドコPブーストで12月にFOMA契約数が一気に増えた反面、
その即解約数も予想よりも多くて結局新規契約数と解約数の差異がそれほど出なかったんでしょ。

まとめてみたらあら不思議、ってだけのことだろう。
760非通知さん:2008/01/10(木) 17:06:28 ID:79FMFHYDO
KDDIとしては3月までは意地でも2位を堅持するつもりなんだろうな。
3月に限ってはツーカーを言い訳に出来るだろうし。
761非通知さん:2008/01/10(木) 17:06:29 ID:9RJ2ZQRiO
検証


好調auに翳り。
KDDIは墜ちていくのか?

「auの勢いが完全に止まった」

冬商戦の開始早々、ドコモやソフトバンクモバイルの関係者、複数の販売会社幹部は口をそろえた。
大手量販店を覗いてみても、auのブースに昨年同時期の勢いがないのは明らか。
筆者は冬商戦が始まってから、東京、名古屋、大阪、福岡の家電量販店や大手併売店の現状を見て回ったが、どの地域でも、ソフトバンクモバイルやドコモに比べて、auのブースに人出と活気がなかった。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0712/12/news028.html

762非通知さん:2008/01/10(木) 17:07:28 ID:ffWXQq/k0
ドコモの+121,500ってどうゆう事?
ドコPからの移行が96,500もあるのに
ウィルコムの純増分16,100が全部ドコPからだとしても
残り80,400はドコPからの無料交換で増えているはず
(バリュー契約を渋ったから他へ逃げた客もいただろうが)
実質の純増は41,100以下ってことか

ドコモの力の無さを改めて思い知らされた
AUの上層部もこれで首がつながった
763非通知さん:2008/01/10(木) 17:08:00 ID:vUNAR49c0
あんだけ大騒ぎして三位w
764非通知さん:2008/01/10(木) 17:08:32 ID:ze7aJbo50




やっぱ偽装だったみたい
免許剥奪しようぜ

純減を避け契約を水増
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/05/news037.html




765非通知さん:2008/01/10(木) 17:09:06 ID:93pRbmJ10
>>759
不確定要素を無視して憶測記事にするのは記者として
プロの仕事ではない。
766非通知さん:2008/01/10(木) 17:09:53 ID:hbQWBXD+0
>>761
今から見直せばauの勢いなんて5月から止まってたな
767非通知さん:2008/01/10(木) 17:10:26 ID:HVMB7EYq0
>>761
ドコモブースを騒がせていたのは905効果であり、そのほとんどが
結局は
1.「5万の905など知らずバリュープランに引かれてとりあえずやってきた人」
2.「既存利用者の機種変更」
3.「1月7日についに停波したドコPからのタダ券乗り換え即解約」
だったって話だろう。

どれも純増には寄与しづらい要素ばかりで、それで混雑していても純増には結びつかない。

個人的には1.は705を待つだろうし、2.は今後長期に渡っての解約率低下につながるだろうから、
まだまだ今後には期待できると思う、
反面、現段階でドコモがきっと2位だ勝利だと言っていた人間は(自分含め)ドコモに過剰な評価を与えていた(いる)ことは
事実と思う。
768非通知さん:2008/01/10(木) 17:10:41 ID:ze7aJbo50
>>765

たしかに
だいたいの雰囲気で記事にする記者ってのはプロ意識が欠落した欠陥人間
769非通知さん:2008/01/10(木) 17:11:57 ID:k4hJW1VV0
アヒル
サボテン
クラゲ
レモン
サンマ
トコロテン
コウコウヤ


770非通知さん:2008/01/10(木) 17:15:59 ID:xqdyTAX50
ありゃ、図星だったか?

言い当てたら>>756とたんに止みやがった。
たぶん他のスレでがんばってんだろうな、、、、
771非通知さん:2008/01/10(木) 17:16:27 ID:9RJ2ZQRiO
検証

ドコモが3月以来の6ケタ純増も、KDDIが2位を堅持──12月契約数
電気通信事業者協会(TCA)が1月10日、2007年12月末の携帯電話・PHS契約数を発表。

契約総数は1億529万6900となった。

携帯電話の純増数はソフトバンクモバイルが8カ月連続1位を達成。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/10/news061.html

772非通知さん:2008/01/10(木) 17:18:27 ID:kPeBi7PRP
au、12月2位でも去らない苦境・端末開発遅れの誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010012008

> それだけにauはいつ3位に転落してもおかしくない。もしかすると2008年は
>「auひとり負け」という年になるかも知れない。
フーン

>(ちなみにソフトバンクモバイルは、Pop-iという統一環境の構築を目指していたが、
>ソフトバンクモバイルに納入するメーカー関係者によると「Pop-iの旗振り役だった人が
>いなくなってしまい、今後どうなるかわからない」とのことだ)。
ワラタ
773非通知さん:2008/01/10(木) 17:18:38 ID:R41bbnVc0
>>770
いや、単純にマスゴミで言われてたより大した変化は無かったなあって思っただけ。
こればかりは中の人じゃなきゃ本当なのか嘘なのかは分からないし。
774非通知さん:2008/01/10(木) 17:20:04 ID:QruiPNasO
>>768
日経にしろ、itmediaにしろ、プロなら自分の書いた記事に責任を持つだろうし、しっかり『けじめ』をつけるだろうな。
つけないならただのアマチュア以上、プロ未満。
成り行きを生あたたかく見守りたい。
775非通知さん:2008/01/10(木) 17:22:04 ID:eEOa9zDW0
一年の計は正月にあり

2007年純増数(確定版)

au
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 3397500

〓SoftBank
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 2117000

DoCoMo
■■■■■■■■■□ 936700

WILLCOM
■■□ 257400
776非通知さん:2008/01/10(木) 17:24:32 ID:ze7aJbo50
>>774

NTTの犬
と言ってしまえばそれまでだけどな
777非通知さん:2008/01/10(木) 17:25:04 ID:hbQWBXD+0
>>774
まあこういう記事書いて責任とった奴なんてレキップの編集長くらいしか知らんが

取材甘かったんだろうなあ
店員にしてみりゃ新規だろうが機種変だろうが忙しい事に変わりねえし
778非通知さん:2008/01/10(木) 17:25:22 ID:xqdyTAX50
>>774
そんな責任、ないない、これほど乱高下する客の取り合いを目の届く範囲で
あれこれ言っちゃうようなインターネットメディア担当は
そもそも紙面記者とは越えられない壁があるんだから。

所詮ネットメディア担当なんてその程度だよ。
それに乗ってここ一ヶ月踊られたやつがこれほど多かったんだから。
ネットってのはそういうところ。
779非通知さん:2008/01/10(木) 17:29:51 ID:k4hJW1VV0
明日の朝刊には「SBが8カ月連続1位。2007年はKDDIが制す。」みたいな見出しが書かれ
905部隊によるauSBネガティブキャンペーンも無駄に終わる
780非通知さん:2008/01/10(木) 17:31:57 ID:m77Z2FH20
>>760
同一グループ内のツーカーを巻き取れない場合の言い訳って、どんな良い訳さ
781非通知さん:2008/01/10(木) 17:33:17 ID:xqdyTAX50
782非通知さん:2008/01/10(木) 17:34:07 ID:PNCpKwju0
>>778
だから2ちゃんねる以下なんだよな。
783非通知さん:2008/01/10(木) 17:34:58 ID:UqkHgGYX0
KDDIは辛うじて2位だがなんか厳しそうだなぁ
つーか最近ぜんぜんパッとしないんだよなぁKDDI

なんかいい方策は無いのか
784非通知さん:2008/01/10(木) 17:35:14 ID:kMMhk11R0
【3G純増数&累計】

 事業者       純増数    累計
ドコモ(FOMA)    716,700  42,077,500
KDDI(au)       197,200  28,739,500
〓SoftBank(3G)  500,200  12,281,500
EMOBILE       83,600    205,900
----------------------------------
W-CDMA     1,300,500  54,564,900
----------------------------------
CDMA2000 1x   197,200  28,739,500

【ブランド別契約数】

NTT DoCoMo 53,150,500
au by KDDI   29,195,600
tu-ka KDDI    359,200
〓SoftBank  17,613,500
EMOBILE    205,900
----------------------
携帯電話総計100,524,700

(平成19年12月末現在)
785非通知さん:2008/01/10(木) 17:37:51 ID:E2FN9fEz0
>>781
画像あがってなかったっけ?
786非通知さん:2008/01/10(木) 17:39:45 ID:hbQWBXD+0
>>783
最下位に落ちるしかない
787非通知さん:2008/01/10(木) 17:40:03 ID:ze7aJbo50
ドコモの数々の失策に関しては感じるところがあるが一切書かないが、
一つだけ
他社を蹴落とすことしか頭にない腐った会社が繁栄するわけがない
ということだけ言っといてやる
788非通知さん:2008/01/10(木) 17:42:03 ID:kfaDpgEq0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/09/news106.html
訪問もやってるのかよ。
塚巻取りにある意味頑張ってるのか。
789非通知さん:2008/01/10(木) 17:42:18 ID:uZE5Ksbj0
>>748
こういう単細胞には10年後SB7000万契約の意味分からない
友人知人がSB、周りにSB増えれば、おのずとSBになっちまうんだよw
この20万増は将来100万増以上の効果あり
商売の基本は損して特取れなんだわな、ぼうや〜
790非通知さん:2008/01/10(木) 17:42:25 ID:odLKbGpJO
>>667
データカード等一般のデータ通信専用機はモジュール扱いされない。
モジュール扱いになるのは専用の内蔵機種。
791非通知さん:2008/01/10(木) 17:42:49 ID:k4byEzsi0
いや、むしろauは不調の中でも2位を確保したんだから、
他社にとっては今後のauの反撃が恐ろしいに違いない
792非通知さん:2008/01/10(木) 17:43:03 ID:xqdyTAX50
>>784
auは早いうちから3Gの乗り換えが進んでたから当然の数字だな。

>>785
そだっけ?
あの記事がファイナンス板だったらさすがに訴えられるかもな。
793非通知さん:2008/01/10(木) 17:44:51 ID:ze7aJbo50

さあ 頭に血が上ったドコモが錯乱してどっちの方向に走っていくかが楽しみだwww


794非通知さん:2008/01/10(木) 17:45:48 ID:VTFUEV9W0
ドコモの数字は905を待っていたmova移行組が多かったってことで納得できるけど、
auの数字はあちこちのショップがあれだけ閑散としていたのにどこで
契約拾ってるのかと疑問に思う。

まさかと思うけど孫受けあたりを使って寝かせやってるんじゃないだろうな?
そんなことやったら業務改善命令じゃ済まないぞ
795非通知さん:2008/01/10(木) 17:46:13 ID:/V/T1GVZ0
SB 210,800(プリペイド△33,600)
からポストペイド純増244,400
Yケータイ純増136,600
Yケータイ契約率純増比65%、ポストペイド純増比56%
何気にヤバイ数字だね。

ドコモはバリューコースで3万円、
ベーシックコースで全機種1万以下にしないと今月あたり純減転落やばいよ。
796非通知さん:2008/01/10(木) 17:47:38 ID:s+k/R4bTO
雰囲気で記事書くとか、2ちゃんの名無しと大差ないじゃん
適当過ぎるにも程がある
797非通知さん:2008/01/10(木) 17:48:05 ID:HVMB7EYq0
>>794
>ドコモの数字は905を待っていたmova移行組が多かったってことで納得できるけど、

さすがにもうmovaからの移行云々の時代じゃない。
それはプラスエリア展開付近で終わってる。


>auの数字はあちこちのショップがあれだけ閑散としていたのにどこで
>契約拾ってるのかと疑問に思う。
>
>まさかと思うけど孫受けあたりを使って寝かせやってるんじゃないだろうな?
>そんなことやったら業務改善命令じゃ済まないぞ

妄想はし出したら終わることがない、妄想したいなら自分の布団の中でどうぞ。
798非通知さん:2008/01/10(木) 17:49:10 ID:YV2i6NOxO
>>789

ネズミ講は破綻するんだよ

既にヤバいんじゃね?
設備も資金も

799非通知さん:2008/01/10(木) 17:49:10 ID:LsurCSJNO
しかし禿って客を釣るのは上手いよな。
そのかわり釣った魚には餌をやらないけど。
800非通知さん:2008/01/10(木) 17:49:19 ID:QruiPNasO
>>789
個人契約の実数>広告のインパクトなんだよね。
常にキャッシュバック中心の施策だし、インセンティブ制度の逆手を取る方法だとしても契約にイマイチつながらずに意味ないし。
いつもキャッシュバックやってるばかりな印象で新鮮さがまるでない。
だから乞食しか群れないし、スパボ一括にキャッシュバックで格安にトランシーバーで使うような利便性しか見出せない。
ホワイトプラン新規加入が廃止になったら、代替案を出すのは設備的に無理だし、またバラマキで乗り切るつもりだとしたら、2000万すら夢のまた夢。
801非通知さん:2008/01/10(木) 17:50:44 ID:xqdyTAX50
>>789
で、追いつかれるメドがたったら次はauが定額導入するだけ。
さらにその次はdocomo。
しかも追いつく頃には収支は真っ赤。

単にカードを切っただけ。

お前頭わるいだろww
802非通知さん:2008/01/10(木) 17:50:50 ID:ze7aJbo50

やっぱり寝かせだった!!!!
免許剥奪しようぜ

純減を避け契約を水増
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/05/news037.html


803非通知さん:2008/01/10(木) 17:50:51 ID:pcbpimMd0
>>798

ネズミ講の意味調べたほうがいいぞw
804非通知さん:2008/01/10(木) 17:52:18 ID:q2sIfFOm0
>>802
さすがボーダフォンプリペイド(笑)
805非通知さん:2008/01/10(木) 17:52:33 ID:ds2+kdKoO
>>787
俺もひとこと言っておく
顧客を騙すことしか頭にない腐った会社が繁栄するわけがないということだけ言っといてやる
806非通知さん:2008/01/10(木) 17:52:46 ID:hoBUkHhQ0
>>802
こんなことやったら業務改善命令じゃ済まないなw
807非通知さん:2008/01/10(木) 17:53:20 ID:A8XWQeIBO
ちょっと質問

TCAの契約数って携帯電話とPHSだけの数なの?
ナビの通信モジュールやノートPCの通信モジュールは含まれてないの?
808非通知さん:2008/01/10(木) 17:53:29 ID:qPSxXP6z0
2007年度もあと3ヶ月か。
KDDIは12月で追いつくどころか、ますます離されちゃったね。

TCA純増数(2007年度、4月〜12月)
SB      KDDI     ドコモ
1,702,200 1,371,600 542,100
内、通常の携帯(モジュール除く)
1,700,600 1,252,300 171,400
809非通知さん:2008/01/10(木) 17:54:04 ID:93pRbmJ10
>>807
含まれてるよ。
810非通知さん:2008/01/10(木) 17:54:34 ID:xqdyTAX50
>>805
俺も便乗。

蹴落とされるスキのある会社は反映しないだろうな。
811非通知さん:2008/01/10(木) 17:54:43 ID:1FtICW+s0
ID:ze7aJbo50の必死さは異常www
812非通知さん:2008/01/10(木) 17:55:13 ID:HVMB7EYq0
>>795
まー、Yケータイ契約率は、純増純減とはまた少し違う数字として

「既存のYケータイ契約者が外したら純減」
「既存の非Yケータイ契約者が付けたら純増」

っていう要素があるから、今月単体で見る分には少しズレがありそうだけどね
(特に最初の数ヶ月は特別にオプションやパケット定額料金が無料とかそういうキャンペーンがある場合)。

本来であれば、「と金プログラム」とやらが有効に働いているなら
Yケータイの契約率はグングン上昇、他社並みに追いつくはず
(そうならないと同じ利便性にならないのだから当たり前)なので、
その辺どーなってんだろうねぇと思った。
813非通知さん:2008/01/10(木) 17:55:21 ID:ze7aJbo50

やっぱり寝かせだった!!!!
免許剥奪しようぜ

純減を避け契約を水増
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/05/news037.html


ペッコリ45度で謝罪しろ中村
814非通知さん:2008/01/10(木) 17:55:52 ID:QruiPNasO
ID:qPSxXP6z0=keyおじさん( ´,_ゝ`)プププッ
815非通知さん:2008/01/10(木) 17:56:05 ID:/V/T1GVZ0
>>789
ダンピングとキャッシュバックや無料サービス大盤振る舞いで、
Voda時代よりインセ積み込んでるも同然なんだから、
スパボ利用者が1順する来年の今頃は収支的に限界来てるはずだぞ。
816非通知さん:2008/01/10(木) 17:57:13 ID:A8XWQeIBO
>>809
含まれてるんだ〜
817非通知さん:2008/01/10(木) 17:57:31 ID:HVMB7EYq0
>>807
含まれているものと、含まれていないものがある。

たとえばFOMA通信機能内蔵ノートパソコンとかそういうのは実在するけど、
これらは実際に購入者が購入して、購入時/後に登録処理をしてから初めてカウントされる。

それに対して自動販売機などは
モジュール内蔵でも実際通信していない自動販売機が多数あるが、
これらは自動販売機として設置された時点でカウントされる。
818非通知さん:2008/01/10(木) 17:58:50 ID:YV2i6NOxO
>>812
ネズミ券使って小遣い稼ぎにスパボ一括毎月0円が相当ありそう

ひとり10台まで契約出来るんだっけ

819非通知さん:2008/01/10(木) 17:58:58 ID:hoBUkHhQ0
>>815
収支がきついからこそ、端末代どんどん値上げしてるしオプションとか無料キャンペーンの
廃止とかちゃんと収支が赤字にしないように努力してるよ。

ARPUは今後もしばらく下がり続けるから改悪は続くね。
820非通知さん:2008/01/10(木) 17:59:03 ID:IdIERq1FO
>>229
何も知らん韓豚は、黙ってた方が恥かかなくて済んだのになw
821非通知さん:2008/01/10(木) 17:59:58 ID:A8XWQeIBO
>>817
なるほど…
822(*´・ω・`)ぷっぷっぷー:2008/01/10(木) 18:02:09 ID:1FtICW+s0
(*´・ω・`)ぷっぷっぷー
823非通知さん:2008/01/10(木) 18:03:13 ID:BRZmkmxh0
NTTドコモ九州は、営業本部の幹部ら8人が契約数の水増しを行ったとして、来週にも何らかの処分を行うと記者会見で発表した。
824非通知さん:2008/01/10(木) 18:03:48 ID:PNCpKwju0
SBMのプププ音が思ったより耳障りでワロタw
825非通知さん:2008/01/10(木) 18:04:22 ID:BRZmkmxh0
2007年度 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
         (モジュールを除く)

    DoCoMo    KDDI    SoftBank   EMOBILE (四半期ごとの公表)
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800    60,200 (4〜6月)
7月  45,200   176,600   224,500
8月  -62,700   147,600   188,900
9月   6,200   143,800   198,200    62,100 (7〜9月)
10月  4,600   124,800   158,700
11月  13,200    59,000   191,500
12月  78,000   128,300   210,800    83,600 (10〜12月)

計  208,500  1,264,100  1,703,400    205,900 (4〜12月)


826非通知さん:2008/01/10(木) 18:04:28 ID:PNCpKwju0
プププップププップププッテンポ速すぎw
827非通知さん:2008/01/10(木) 18:05:01 ID:Qe2t1XaE0
プププのテンポが速いよなw
828非通知さん:2008/01/10(木) 18:05:12 ID:39gWnV5wO
>>813
水増ししてたのドコモじゃん
829非通知さん:2008/01/10(木) 18:05:58 ID:Qe2t1XaE0
なんで古いの出してきてるの??
830非通知さん:2008/01/10(木) 18:06:07 ID:k4byEzsi0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800   83,600    16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900  4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
831非通知さん:2008/01/10(木) 18:06:27 ID:zaOSfD4v0
( ´,_ゝ`) プププッはねーよなw
832非通知さん:2008/01/10(木) 18:08:29 ID:FZqZotVT0
>>824
耳障りだな
まぁどうせ来年には無くなってるだろw
833非通知さん:2008/01/10(木) 18:10:25 ID:4RRA5FBI0
auの春モデル終わってます。
705相当の低スペックモデルばかり。
905に肩を並べる端末はありませんw
http://blog.auone.jp/eerrnn/
834非通知さん:2008/01/10(木) 18:11:32 ID:ze7aJbo50

最下位なのに

ようTCAスレにおるよな?ドコモのヲタさんwwww

負け惜しみと言い訳と妄想ばかりで人間って生きていけるもんなんだねwwww

835非通知さん:2008/01/10(木) 18:12:57 ID:woL+qps70
>>813
4年近く前の記事を引っ張り出してまでDocomo叩きですかw
必死ですね。
836非通知さん:2008/01/10(木) 18:13:44 ID:lUgMt5kc0
>>833
へえ!すごいね!
すばらしい905iはTCA的に純増には貢献したのかな??
837非通知さん:2008/01/10(木) 18:13:48 ID:eEOa9zDW0
ドコモ関西、「ドコモからのお知らせ」の無料部分で誤請求
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37931.html

NTTドコモ関西は、iモードの「ドコモからのお知らせ(関西)」の一部ページにおいて、無料部分のパケット通信料を誤請求していたことを明らかした。
該当するユーザーに対しては、2月の請求書から減額する方針。

誤請求の対象となる事象は2件あり、いずれも「ドコモからのお知らせ(関西)」の無料部分において、設定漏れによって誤ってパケット通信料を課金していたもの。

1つ目は、2007年3月28日〜9月19日にかけて、一部画像の設定漏れによって誤請求していたもの。
対象となるユーザーは、事象発生期間にiモードで該当ページを閲覧した全国のユーザーで、パケット定額制の利用者は対象外となる。

なお、2007年7月15日〜9月19日の間の該当ユーザーについては、ドコモ内に記録が残っているため、2月の請求分から自動的に減算される。
2007年3月28日〜7月14日に該当するユーザーは記録が残されていないため、ユーザー自身で申告し、利用状況などを確認の上、返還処理が行なわれる。

返還対象となる回線数は推定で約26,600回線、返還金額の合計は推定で約21万1,000円となる。

2つ目は、2007年3月29日〜10月18日にかけて、iモード「ドコモからのお知らせ」内の「サービスエリア(関西)」において、無料部分に課金を行なっていたもの。
対象となるのは、期間中に該当ページを閲覧した全国のユーザー。

2007年8月11日〜10月18日の間の該当ユーザーは、2月の請求分から自動的に減算返還される。
また、3月29日〜8月10日の期間については、ユーザー自身が申告する必要がある。

こちらの返還対象回線数は推定で約1,100回線、返還金額の合計は推定で約86,000円。

ドコモ関西では、今回の誤請求についてWeb上で告知するほか、2月の請求書の同封物でも告知する。
対象ユーザーには1人あたり10円前後が返還される。



通信記録が無い場合、契約者からの自己申告待ちって、年金記録ですか?
838非通知さん:2008/01/10(木) 18:13:55 ID:HVMB7EYq0
荒し煽りは全部同罪でその裏に誰がいるかなんて関係ない。

「au最強コピペはauのイメージダウンを狙った工作活動だった」という前例もある。
無視しない奴は全部蛆虫。
839非通知さん:2008/01/10(木) 18:13:57 ID:k4byEzsi0
抽出 ID:ze7aJbo50 (57回)
抽出 ID:ze7aJbo50 (57回)
抽出 ID:ze7aJbo50 (57回)
抽出 ID:ze7aJbo50 (57回)
抽出 ID:ze7aJbo50 (57回)
抽出 ID:ze7aJbo50 (57回)
抽出 ID:ze7aJbo50 (57回)
抽出 ID:ze7aJbo50 (57回)
抽出 ID:ze7aJbo50 (57回)
抽出 ID:ze7aJbo50 (57回)


きめええええ
みんな、こいつにレスすんなよw
840 ◆T.C.A1.VGg :2008/01/10(木) 18:14:58 ID:GDqW4bReP BE:198181049-PLT(12346)
DoCoMoヲタにされたww
auはよく持ちこたえたって感じでしょうか?
DoCoMoPHSは既存の(家族のでもOK)FOMA買い増しにも優待が使えたので増えなかったのかな?
自分はFOMAを買い増しにして、番号を変えてWILLCOMを固定子機にした
841非通知さん:2008/01/10(木) 18:16:58 ID:4RRA5FBI0
>>836
ドコモはシェアが大きいんだから、純増しにくいのは当たり前のこと。
ユーザーにとっては、ロースペの貧乏端末しか選択の余地がない時点で負け組。
842非通知さん:2008/01/10(木) 18:17:05 ID:HVMB7EYq0
>>840
>DoCoMoPHSは既存の(家族のでもOK)FOMA買い増しにも優待が使えたので増えなかったのかな?

ベーシックでしか契約できないなら利用価値は無い。
843非通知さん:2008/01/10(木) 18:17:38 ID:2z0Qa79mO
>>752
プリペイドか?
844非通知さん:2008/01/10(木) 18:17:53 ID:kPeBi7PRP
>>839
前スレでも必死だったから、今日は100レス超えてるんじゃないかね?
845非通知さん:2008/01/10(木) 18:19:13 ID:HVMB7EYq0
>>841
まったく間違い。

シェアが大きいほどスケールメリットが得られ、それゆえ市場の寡占が進むのが基本。
だからこそ独占禁止法その他の法律で独占が禁止されている。

もちろんドコモがその独占禁止法で縛られてるからこその苦境というのも事実だが、
それは国という単位でドコモを縛るべきとされているからそうなっている。
これに反論するなら独占禁止法や市場原理自体を否定するしかないけど、そんなのは政治板とかでやってくれ。
846非通知さん:2008/01/10(木) 18:19:29 ID:ze7aJbo50
>>840

今回は残念だったな
同情するよwww
847非通知さん:2008/01/10(木) 18:19:31 ID:k4byEzsi0
>>841
> ドコモはシェアが大きいんだから、純増しにくいのは当たり前のこと。

超バカ発見wwww
848非通知さん:2008/01/10(木) 18:19:55 ID:93pRbmJ10
>>841
増加率は関係有るが、増加数は既存契約数とは殆ど無関係。
849非通知さん:2008/01/10(木) 18:22:25 ID:hoBUkHhQ0
> ドコモはシェアが大きいんだから、純増しにくいのは当たり前のこと。
これってドコモが最下位の常連になってからよく見るよねw
850非通知さん:2008/01/10(木) 18:22:54 ID:ze7aJbo50
>>848


増加数=既存契約数 × 増加率

なんだがwwwwww
851非通知さん:2008/01/10(木) 18:22:59 ID:4RRA5FBI0
>>845
頭悪いね君。
キャリアはメーカーじゃない。
車業界には解約者というものがあるのかい?w
販売台数≠純増数。
純増数は解約者の多い少ないで左右される数字。
ドコモは母体が大きい以上、解約者が相対的に増える。
すなわち圧倒的に不利な立場。
852非通知さん:2008/01/10(木) 18:23:52 ID:+fzsr/GI0
ze7aJbo50 をアポーンに登録しました。
できたらもう来ないでね。
853非通知さん:2008/01/10(木) 18:24:16 ID:Y9KvZdnM0
>>807
含まれないのはMVNOで帯域貸ししている分とかだな。
854非通知さん:2008/01/10(木) 18:24:18 ID:aZKkdt3v0
Docomo関西 +1400か きびしいねえ


855非通知さん:2008/01/10(木) 18:24:40 ID:uz4h+vmV0
>>816
モジュールは契約数には含めるがARPUの計算からは除外するんだよ
856非通知さん:2008/01/10(木) 18:24:49 ID:HVMB7EYq0
>>851
荒らしと見なす。
857非通知さん:2008/01/10(木) 18:25:21 ID:MoufMymq0
auの為に用意したハンカチをドコモの為に使うとは
858非通知さん:2008/01/10(木) 18:26:14 ID:Qe2t1XaE0
859非通知さん:2008/01/10(木) 18:26:16 ID:ze7aJbo50
> ドコモはシェアが大きいんだから、純増しにくいのは当たり前のこと。

この理論でいくとシェアが大きいところが減り
シェアが小さいところが伸び
最終的に理論的にはドコモ、au、SB、イーモバ、ウィル
この5社が
1:1:1:1:1
になるという非常にオバカ理論wwww

860非通知さん:2008/01/10(木) 18:26:20 ID:uEC1eCwcO
とりあえずauユーザの皆さん、ご愁傷さま。
これでまたKDDIは殿様商売を継続できるわけだ
861非通知さん:2008/01/10(木) 18:27:20 ID:k4byEzsi0
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=509
> 2007年12月単月の純増数は41,600回線となり、開業以来、最大数を記録しました。

イーモバイル、都合の良いときだけ単月で公表しやがって、単月で出せるなら月毎に出せよw
862非通知さん:2008/01/10(木) 18:27:39 ID:hoBUkHhQ0
>>854
もしかするとそこがドコモとauの明暗をわけたかもね、auは関西で前月比
2万近く増えててそこだけかなり伸びてる感じ。
863非通知さん:2008/01/10(木) 18:28:38 ID:aZKkdt3v0
>>861
YahooBB!臭がするねw
あっちは義務でもなんでもないけど
864非通知さん:2008/01/10(木) 18:30:00 ID:R/t8tiRJ0
あうヲタは、長期に渡ってダサい端末を使わざるをえなくなりそうだね。
865非通知さん:2008/01/10(木) 18:31:07 ID:hbQWBXD+0
まあシェア大きいんだから独禁法に阻まれて思い切った施策ができずに純増しにくいってのはあるんだ
866非通知さん:2008/01/10(木) 18:31:34 ID:4RRA5FBI0
ドコモとauと禿の解約率が同じ1%の場合、ドコモは50万人、auは30万人、禿は17万人の解約者が発生する。
全キャリアが50万人の新規契約を獲得した場合、ドコモは0万人、auは20万人、禿は33万人の純増。
ドコモがauに勝つには新規契約を70万件とらなきゃならない。

さらにMNPにおいても、ドコモが純増しにくい構図は同じ。
たとえば、各キャリア同じ割合だけMNP希望者がいるとする。
シェアにあわせて、ドコモのMNP希望者を54人、auのMNP希望者を29人、禿のMNP希望者を17人とする。
この場合、ドコモはauと禿のMNP希望者を全部自社に取り込んでもMNP純減する。

867非通知さん:2008/01/10(木) 18:31:40 ID:/V/T1GVZ0
>>812
SBだけは毎月の純増数のバラつきが少ないからその手の変動要素は少ないと思う。
非パケ機ポストペイド2Gから2.5Gや3Gへ変更のときにYケータイつけない場合は-1カウントになることは影響するとは思うが。
868非通知さん:2008/01/10(木) 18:32:19 ID:MoufMymq0
禿は無条件でいいわ
869非通知さん:2008/01/10(木) 18:33:42 ID:4RRA5FBI0
>>859
解約率が同じならそうなるよ。
でも実際にそうならないように、ドコモは他社より解約率を下げなければならない。
すなわち、他社より純増を増やすのが難しくなる。
他社は解約率が高くても楽に純増できるんだよ。
870非通知さん:2008/01/10(木) 18:34:22 ID:ze7aJbo50
>>865

独禁法があるわりに自由にやってるみたいだね
半額とかやってるけどね
ソースがあればどうぞよろしく
なければ黙れってことでwww
871非通知さん:2008/01/10(木) 18:34:56 ID:xqdyTAX50
>>864
2年ローンの貴方よりは恵まれてますよ。合掌。
872非通知さん:2008/01/10(木) 18:35:33 ID:HVMB7EYq0
>>869

規模が大きくなればたくさん端末販売店や直営ショップを展開できるし、
各種販売促進施策もより大規模に打てるようになる。
だから解約率が同じである必要も本来的には無いし、
家族割引や指定割引、細かなオプション機能は同じキャリアであれば一般により効果が大きいため
結果として独占が進むほど労せずよりシェアを伸ばせる。

だから独占禁止法がある。
873非通知さん:2008/01/10(木) 18:35:59 ID:hoBUkHhQ0
>>866
なんか必死だけど、2年前の12月には今よりシェア高かったのに純増1位だったじゃん。
単にドコモが凋落しただけの話でしょ。
874 ◆T.C.A1.VGg :2008/01/10(木) 18:36:48 ID:GDqW4bReP BE:22020522-PLT(12346)
>>846

PHSヲタだからDoCoMoPHSの停波は悲しいぞ
そして今月でDoCoMoPHSが0になっちゃうから涙が止まらないです
875非通知さん:2008/01/10(木) 18:36:56 ID:MoufMymq0
>>872
荒らしと見なしたんじゃないのかお前
876非通知さん:2008/01/10(木) 18:38:41 ID:hbQWBXD+0
ID:ze7aJbo50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877非通知さん:2008/01/10(木) 18:38:46 ID:xqdyTAX50
>>870
もう独禁法が枷になってるとか言わないと
収まりがつなかいんだよ。

かわいそうだから、追い詰めないようにしないと。



ところでdocomoの儲さん?
純増"率"でなくて純増"数"で語ってるのがせめてもの
救いなんだから、つべこべ言わない。
878非通知さん:2008/01/10(木) 18:39:13 ID:HVMB7EYq0
>>875

>856 のアンカの >851 のIDはあなたとは別のIDなんですが。





自作自演の自己申告ですか?
879非通知さん:2008/01/10(木) 18:40:17 ID:NXLVXJhSO
880非通知さん:2008/01/10(木) 18:40:21 ID:HVMB7EYq0
>>878
すんません、レスID見間違えてたorz
881非通知さん:2008/01/10(木) 18:40:38 ID:1xPaAK4QO
しかしauはTU-Kaとプリペが無くなったらどーするのかね。
12月で10万じゃあ落ちてく一方じゃない。
DoCoMoはモジュール専用キャリアになった方がいいな。
882非通知さん:2008/01/10(木) 18:41:19 ID:hbQWBXD+0
>>877
寡占状態なのに収まりがつかないとか何言ってんの?w
883非通知さん:2008/01/10(木) 18:41:23 ID:R/t8tiRJ0
>>871
なんで2年ローンが関係あるのかわからんが、

ダサい端末だけはカンベンw
884非通知さん:2008/01/10(木) 18:41:30 ID:piK/H7vc0
なんだ。

auオタはいつの間にか2位でも勝ち誇れるようになったのか。
今回もau単体でも2位なのに。
885非通知さん:2008/01/10(木) 18:42:06 ID:ze7aJbo50
>>869

契約率解約率が他社と同じならトップシェアの会社が純増1位になれる
この契約率と解約率の割合が他社より悪いため
トップシェアなのに成績が悪いのが今のドコモ
886非通知さん:2008/01/10(木) 18:42:09 ID:JRBCRnqG0

抽出 ID:ze7aJbo50 (61回)

抽出 ID:hoBUkHhQ0 (42回)

抽出 ID:hbQWBXD+0 (22回)

抽出 ID:xqdyTAX50 (20回)


お前ら死ねよ
キモイ
887非通知さん:2008/01/10(木) 18:42:34 ID:hoBUkHhQ0
>>881
ツーカーに関してはauに100%移動してるわけではないからむしろ微妙にプラスになるとおもうよ。
まぁだからといって今年のauが安泰だとは思えないけど。
888非通知さん:2008/01/10(木) 18:42:54 ID:4RRA5FBI0
>>872
そうだね。
で、そのとおりドコモは経営努力してるよね?
基地局もラインナップもサービスもコンテンツも他社を上回ってる。
そうやって他社に勝る経営努力をしてるにも関わらず、解約者の多さでそれが帳消しになるからドコモは純増できないんだろw
携帯はメーカーじゃないんだよw
販売台数と純増数は違う。
販売台数はスケールメリットを最大限に活かせるけど、純増数はスケールデメリットが発生するんだよ。
889非通知さん:2008/01/10(木) 18:43:14 ID:sRt/ilTd0
>>873
それだけ他がカスだったということ

今やっと同じ土俵にna(rya
890非通知さん:2008/01/10(木) 18:43:43 ID:uEC1eCwcO
>>854
今まで端末が他と比べてもかなり安かったんだ
他の地域だとバリューで1.5倍増だけど、関西は2倍だからなぁ
おまけに品不足もすごかったみたいだし、そりゃ厳しくもなる
891非通知さん:2008/01/10(木) 18:44:11 ID:pXQF1DMrO
今北
DoCoMoダメだったんだね。
これでauは料金も端末も新しい変化はなさそうだ…orz
892非通知さん:2008/01/10(木) 18:45:04 ID:NXLVXJhSO
>>884
「2位の王座」って迷言を思い出すからヤメテw
893非通知さん:2008/01/10(木) 18:45:53 ID:4RRA5FBI0
>>873
数年前は実際にドコモはKDDIより多くの新規を取っていた。
だからKDDIより解約者が多い立場にいるにもかかわらず、純増トップになってた。

だが去年からMNPが始まったよな?
>>866にあるように、MNPにおいてはドコモは他社のMNPユーザーを全部引き込んでも純減するくらいの難しい戦いを強いられてる。
そのMNP分が純増数から目減りした結果、今の順位にいるんだろ。

894非通知さん:2008/01/10(木) 18:46:09 ID:JRBCRnqG0
年間純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

      ----------------携帯---------------------------  -------PHS---------------
      DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo  ASTEL
1997年 7,045,000  1,553,000   496,000  1,482,000          1,158,000  544,000  354,000
1998年 6,139,000  1,804,000   555,000  1,754,000           76,000  -617,000 -466,000
1999年 5,308,000  1,640,000   483,200  2,048,000          -224,000   -97,000  -29,500
2000年 6,762,400   584,100   560,100  1,805,200          -66,600   354,000  -45,500
2001年 5,450,500  1,428,000   100,600  2,148,900          -281,200   182,000  -81,700
2002年 3,285,300  1,559,800   -91,500  1,705,700           17,600  -149,000   3,700
2003年 2,600,700  2,509,400  -179,400  1,451,200          -54,700  -133,900 -154,800
2004年 2,179,300  2,781,700   -70,400   437,000           42,100  -235,200 -328,000
2005年 2,451,500  2,811,500  -474,700  -94,300           694,800  -509,600 -320,900
2006年 1,848,100  4,227,600 -1,697,400   379,800          708,500  -351,900  -34,300
2007年  936,700  3,397,500 -1,068,300  2,117,000   205,900   257,400  -375,100      0
累計  53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900  4,616,900   155,300      0
895蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/01/10(木) 18:46:18 ID:Dmli6K6T0
少し早いけど次スレ立てました。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part438● TCA
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199958184/
896非通知さん:2008/01/10(木) 18:46:32 ID:xqdyTAX50
>>881
最後の月にドカンと落ちて、終わりでしょ。
もともとブリペで回収済みなんだろうからとくに問題なし。
まさか今のauの純増数にTU-Ka減分が加算されてないと思ってます?

auの純増からTU-Ka減差っぴいて13.8万人増なんだから上等でしょ。
897非通知さん:2008/01/10(木) 18:46:42 ID:ze7aJbo50
>>886
アボンしろよ
898非通知さん:2008/01/10(木) 18:46:52 ID:1xPaAK4QO
>>887
TU-Kaに依存しないで、いきなりプリペが増えるとわねぇ。
怪し過ぎるW
どっちにしろ4月からはプリペ増やせ無いだろうし大変そう。
899非通知さん:2008/01/10(木) 18:48:58 ID:YJAij9akO
>>864
なんでそう考えたのか説明してもらえるかな?
900非通知さん:2008/01/10(木) 18:49:51 ID:R8QKmNG4O
>>895
蕪餅さんソフトバンクスレの次スレもヨロ。
今日はプププ開始と八ヶ月連続純増一位のお祝いだし。
901非通知さん:2008/01/10(木) 18:50:16 ID:DKrwz+eU0
>>867
>SBだけは毎月の純増数のバラつきが少ない
何故、そうなる? ちょっと不思議。
902非通知さん:2008/01/10(木) 18:50:37 ID:NaSfyuwfO
日経産業やItmediaのソースがこのスレでないことを祈るw
903非通知さん:2008/01/10(木) 18:51:10 ID:R/t8tiRJ0
>>899
しばらく端末を安くつくって、安くばら撒く戦略を継続しそうだから。
904非通知さん:2008/01/10(木) 18:51:33 ID:xqdyTAX50
>>899
今のところ買ってるのは端末のスペックだけだからなぁ。
905非通知さん:2008/01/10(木) 18:51:46 ID:4RRA5FBI0
ID:HVMB7EYq0
ID:ze7aJbo50

簡単な算数すらできない馬鹿w
906非通知さん:2008/01/10(木) 18:52:50 ID:uve/8Ry5O
KDDI純増数、違和感ありすぎ。特にプリペイドの純増が異常

これって、どっかの機関にバラして調査するとか出来ないのか?
907非通知さん:2008/01/10(木) 18:53:44 ID:ze7aJbo50
>>905

捨てゼリフですか
了解www
908非通知さん:2008/01/10(木) 18:53:50 ID:hoBUkHhQ0
>>902
書いた当人が今このスレに書き込んでたりしてw
909非通知さん:2008/01/10(木) 18:54:26 ID:4RRA5FBI0
>>907
反論できなくなって悔しそうだねww
早く反論してやww
910非通知さん:2008/01/10(木) 18:55:04 ID:MoufMymq0
>>906
おまえ自分で乗り出すって言ったじゃん
911非通知さん:2008/01/10(木) 18:55:25 ID:ze7aJbo50
>>906

今水増ししといて
3月にどうせ減るならまとめてポイみたいなwww
笑えねーよ

912非通知さん:2008/01/10(木) 18:56:31 ID:Cp/80GGD0
>>906
プリペイドも立派な契約数だからな〜
とくにプリケーから転入する人が多いのでしょう。

以前のボーダフォンのようなことはないと思うよ。
913 ◆qZfgDknuZ. :2008/01/10(木) 18:56:35 ID:/CnWm5B2O
>>901
新規加入者を上手に調整してるから
914非通知さん:2008/01/10(木) 18:57:03 ID:4RRA5FBI0
ID:HVMB7EYq0
ID:ze7aJbo50

販売台数と純増数の違いも理解できない馬鹿w
915非通知さん:2008/01/10(木) 18:57:14 ID:hbQWBXD+0
>>901
機種依存じゃないし一番安いから同じような購買層が続いてるんじゃね法人とか
916非通知さん:2008/01/10(木) 18:57:51 ID:xqdyTAX50
数字で負けてるからって疑惑とか違和感とか異常とか
民主党かよww

そんなんじゃいつまでたっても政権はとれないぞww
917非通知さん:2008/01/10(木) 18:58:53 ID:QruiPNasO
>>901
主力が法人だから。
918非通知さん:2008/01/10(木) 18:59:02 ID:1xPaAK4QO
>>912
ねーよW
完全な調整だろ。
919非通知さん:2008/01/10(木) 19:01:45 ID:LsurCSJNO
ボダのプリペ水増しは有名
920非通知さん:2008/01/10(木) 19:02:11 ID:jy6YJIojO
auはプリベの純増一位です!
921非通知さん:2008/01/10(木) 19:04:57 ID:ze7aJbo50
1000ならauは偽装
922非通知さん:2008/01/10(木) 19:05:06 ID:PLN0Ln2A0
神尾は昨日の時点で「ドコモ、905在庫不足で伸び悩む」という記事を書いていたわけだが、
これって12月の不利を察知したドコモが情報をリークしたんじゃねえか。
やけにドコモ関係者のコメントが入っているし。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0801/09/news047.html

まあ、ドコモにすれば「実力不足」とメディアに評価される前に、
「在庫が足りなかっただけ」と前言い訳できるし、ITMeidaもTCA前日の記事で
auが勝った場合の予防線が張れる。そんなとこじゃね?

俺としては「KDDI慢心」とまで言い切った日経の出方の方が興味あるよww
どうするんだろう。ITMediaとよりも権威ある新聞なわけだし、このまま
スルーはねえよな? > 日経
何の責任も取らなかったら、Webメディア以下だぜ


923非通知さん:2008/01/10(木) 19:05:18 ID:NXLVXJhSO
>>920
プリベ?
924 ◆T.C.A1.VGg :2008/01/10(木) 19:05:28 ID:GDqW4bReP BE:396360689-PLT(12346)
auのぷりペイドもコンビニで買えると便利なのに
925非通知さん:2008/01/10(木) 19:06:40 ID:yS55cfZTO
ドコPブーストと撒き餌で吠えるアウヲタフル

・実際には契約切り替えはベーシックプランのみ。
・FOMA買い増しにも利用出来る。
・Willcomに同一番号で移転出来る。

以上の理由からブーストは無いと以前から言われてたのに必死に餌撒き。
実際は前月比22倍!!!
不自然プリペブースト( ´,_ゝ`)プッ

そりゃ必死にブースト装うわwww
926非通知さん:2008/01/10(木) 19:09:54 ID:NXLVXJhSO
ここは負け惜しみの多いインターネットですね。
927非通知さん:2008/01/10(木) 19:09:59 ID:HVMB7EYq0
>>924
近所のサークルKサンクスで見かけたような気がするが・・・・・@東京

とはいえプリペイド機種はドンキとかの特売を探す方がよほど安い。
3000円のプリカつきで4000円とかそのくらいだからね。
928非通知さん:2008/01/10(木) 19:10:08 ID:MoufMymq0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/09/news085.html
えらい恩着せがましいトラフィック削減作戦だな
上手いけど
929非通知さん:2008/01/10(木) 19:10:32 ID:ze7aJbo50
>>922

ドコPブーストもあるが、
確定してるモジュブーストだけ差し引いて考えても新規契約は知れてるんだから
300万個売ったって最下位だっつの
930非通知さん:2008/01/10(木) 19:12:10 ID:uEC1eCwcO
>>916
契約者数も純増数も鉄板で2位なのに、政権とか何?
931非通知さん
>>819
だから10年後7000万が荒唐無稽だという話だな。

>>901
過去の純増みると20万前後で安定してる