WILLCOM EDGE 総合226

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」

WILLCOM(旧DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

 ※質問は質問スレへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ130
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198881720/

このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby10.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。

前スレ
WILLCOM EDGE 総合225
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199159741/
2非通知さん:2008/01/07(月) 16:54:34 ID:hgNgxMKF0
>>3
3非通知さん:2008/01/07(月) 17:02:34 ID:H7aTVmc5O
>>4
4非通知さん:2008/01/07(月) 17:08:16 ID:fE5PGqK90
1000 名前:非通知さん sage New! 投稿日:2008/01/07(月) 17:03:33 ID:xG6reC/9P
1000なら今晩ウィルコム停波
5非通知さん:2008/01/07(月) 17:47:12 ID:nWOoCOgc0
「芋場社員必死だな」
「禿豚ヲタ乙」
陰湿な朝の挨拶が、澱みきった板に書き込まれる。

ひろゆきの庭に集う住人たちが、今日も基地がい共が無茶苦茶茶な理屈で、どうでもよい事を書き込んでいく。

一般社会を知らない心身を包むのは、ふぇちゅいん色の妄想。
純増数のアスキーアートは乱さないように、純増数予想には妄想が入り込まないように、
落ち着いて書き込むのがここでのたしなみ。

もちろん、工作員が会社支給の●を使って糞スレを立てるなどといった、はしたない住人など存在していようはずもない。

いつ、どのような経緯で出来たかは謎だが、今やTCAスレをしのぐ煽り系厨房スレッドなのは確かである。

いつ、どのような経緯で出来たかは謎だが、今やTCAスレをしのぐ煽り系厨房スレッドなのは確かである。

携帯・PHS板。裏厨房板の面影を未だに残している厨房の多いこの板で、削除人に見放され、
新規即解から経営戦略までの一貫教育が受けられるヲタのスレ。
時代は移り変わり、某社の商号がアイエムティ二千企画から三回も改まった平成の今日でさえ、
18レスも読み続ければ社員でもないのに契約中のキャリアの純増数や経営状態を気にするヲタが出来上がる、
という仕組みが未だ残っている貴重なスレである。

6非通知さん:2008/01/07(月) 18:37:34 ID:XbBNFEwE0
ウィルコムも一括で安く買えたら良いのに
7非通知さん:2008/01/07(月) 19:50:29 ID:XtEVgixA0
本スレ
WILLCOM EDGE 総合226
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199624879/
8非通知さん:2008/01/07(月) 20:09:14 ID:FBivEQ6j0
なんで二つたってんの?
9非通知さん:2008/01/07(月) 20:24:18 ID:7UReMi/s0
このスレは重複です。7円携帯を探している方は移動お願いします

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199621909/
10非通知さん:2008/01/07(月) 20:27:16 ID:FBivEQ6j0
>>9
西日本の方も紹介してやれよw
11非通知さん:2008/01/07(月) 21:15:13 ID:nWOoCOgc0
ウンコマーの悪事晒しage
12非通知さん:2008/01/07(月) 21:23:02 ID:HaPtZwkSP
悪事、ねえ
13非通知さん:2008/01/07(月) 22:46:33 ID:U0hGm1kp0
前すれアンチが必死でなかなか面白いね
14非通知さん:2008/01/07(月) 23:09:50 ID:nWOoCOgc0
↑必死だなw
15非通知さん:2008/01/07(月) 23:34:16 ID:rssWVQLb0
16非通知さん:2008/01/07(月) 23:44:41 ID:A4JiJeGx0
>>14
そういうのが必死だって言われるんだってば・・

>>15
マルチポスト×
17非通知さん:2008/01/08(火) 00:21:58 ID:CjRmUU660
>>1
氏ね
18某記者:2008/01/08(火) 00:32:59 ID:BDQ1BUnk0
ウィルコムを許してはならない。
19非通知さん:2008/01/08(火) 00:38:23 ID:f3r1PyE90
うちは、ウンコム顧客を取り囲むのに全力を尽くしますぞ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
20非通知さん:2008/01/08(火) 01:43:01 ID:am4K6bJ60
アトフリ停波なのに、終わったな糞虚無wプ
21非通知さん:2008/01/08(火) 05:37:13 ID:4d2AkGQx0
このスレは

WILLCOM EDGE 総合227

予定地です
22非通知さん:2008/01/08(火) 05:39:02 ID:y1urpr4t0
>>19
皇太子様を変なことに使うなよ・・・
23非通知さん:2008/01/08(火) 11:36:44 ID:oDmmrpTF0
あの変な売り方やめない限り増えない
2年縛りか高額な端末買うかだろ

機種変更でも躊躇してるのに
新規で入ろうと考えてる人なら
止めると思うよ

おれも新規だったら絶対買わない
24非通知さん:2008/01/08(火) 21:10:49 ID:6LWsN5oJ0
糞スレあげ
25非通知さん:2008/01/08(火) 23:00:52 ID:N1FNzonQ0
"変な売り方" はもはや時代の流れなんじゃないか?
…ま、ほぼ全機種実質0円は止めた方がいいと思うけど。
26非通知さん:2008/01/09(水) 09:10:57 ID:G5XyFjw50
今は役員やユーザーがサービスの良さを説いて回る売り方をするのがトレンド。
そうすれば値引きせずに済む。

新社会人や学生を飲みに誘って、勧誘するのもいいだろう。
27非通知さん:2008/01/09(水) 14:33:50 ID:rpVmxwcS0
保守
28非通知さん:2008/01/09(水) 15:03:59 ID:wroe+iQW0
革新
29非通知さん:2008/01/09(水) 18:17:32 ID:XZ9OtmQX0
使用期間10ヶ月以上の京2ユーザーですプランは定額プラン¥2.900のみです。
通話とメールしかしません。320Tに機種変予定ですが
機種変後もこのままのプランで行きたいです。
W-VSなんですが、どうもW-VSの2年縛りに抵抗があります。
高いけど¥19.800払って自由な気持ちで機種変しようか、本気で迷ってます
アドバイスおねがいします。


3029:2008/01/09(水) 18:20:23 ID:XZ9OtmQX0
補足
質問の意味は機種についてじゃ無く
W-VSの方が良いか、¥19.800で良いかです。
31非通知さん:2008/01/09(水) 18:21:47 ID:wroe+iQW0
2年縛りあるけど、修理のサポートとかもあるし、WVSの方がいいとおもう。
2年後ぐらいに、新規格PHSに切り替わっていくだろうから、それまで320Tでいけばいいんじゃない?
3229:2008/01/09(水) 18:36:30 ID:XZ9OtmQX0
レス有難うございます、そうですねやはりW-VSがお得なんでしょうね
もう少し、勉強してみます。でもなんだか、W-VSでもいいかなと
心がゆらいできましたw
33非通知さん:2008/01/09(水) 18:38:17 ID:vznurKfJ0
ここは重複スレで227予定地なんだが・・・

>>32
今月320Tは新色でるんじゃなかったっけ?
34非通知さん:2008/01/09(水) 18:41:23 ID:vznurKfJ0
sage忘れた・・・

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/01/09/index.html

発売日
ネオブラック・ネオホワイト 1月19日(土)
ブルー 1月31日(木)

価格:オープン価格
※ WX320Tは「W-VALUE SELECT」の対象機種です。
35非通知さん:2008/01/09(水) 18:44:15 ID:XZ9OtmQX0
色はピンクに決めてます
やはりW-VSでしょうね・・・
36非通知さん:2008/01/09(水) 18:57:54 ID:vznurKfJ0
2年間買い換え予定がなければW-VSでいいんじゃね?
良く覚えてないけど、1年間使い続ければ
その後機種変解約とかしても
普通の機種変と総額的に見て同じ金額になるとかいう話もあるし。
320Tはその話が適用されてるやつだったきがする。

日本語でおkだけど。
37非通知さん:2008/01/09(水) 21:07:18 ID:rwJkBS9H0
35です
>>36
一年間使えば、その後の機種変もそんな心配なければ
もうW-VS決定ですね、安心しました
みなさん有難うございました
38非通知さん:2008/01/09(水) 22:23:56 ID:zu+57sOj0
純減
純減
純減

草刈り場乙
39あげ:2008/01/11(金) 02:22:01 ID:DKBKp0Zy0
あげ
40あげ:2008/01/11(金) 02:24:34 ID:DKBKp0Zy0
(^-^)/
41非通知さん:2008/01/11(金) 21:11:01 ID:fEnrtNWF0
純増は盛り上がらんねw
42非通知さん:2008/01/11(金) 21:38:44 ID:iQClgLr60
>>41
携帯・PHS板名物荒らしププww(笑)(笑)(笑)
43非通知さん:2008/01/11(金) 21:49:40 ID:LyOYhGmI0
wプの人はモバ板にシフトしてます
しかも通訳までついてるし・・・
44非通知さん:2008/01/11(金) 23:21:46 ID:fEnrtNWF0
>>43
あっちが本拠で、そろそろ此方も侵食かなwププ
45クソ女山田僚子死ね:2008/01/12(土) 00:25:07 ID:kEmPRM/yO
はい
46非通知さん:2008/01/12(土) 00:28:26 ID:e59YrUmh0
>>5
ある意味真実
47非通知さん:2008/01/12(土) 04:15:02 ID:dxgkYjQf0
芋D02HWで計測(R16圏内)
回線速度 : 7.041Mbps ・ 880.20kB/s ・ 3168MB/h
計測日時 : 2008/01/12 04:06:37
sakura.ad.jp → eM60-254-213-64.pool.emnet.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
ちょっwwwwwwwwありえない!?イーモバイルwwwwwww
48非通知さん:2008/01/12(土) 10:11:56 ID:rf5CG9AvP
有り得ないし。
しかも何処だかハッキリ書かないところみると、大ウソだろう。
49非通知さん:2008/01/12(土) 10:28:59 ID:+3NPS3g80
>47-48
釣れますか?www
50非通知さん:2008/01/12(土) 18:30:13 ID:zDdlPgwy0
908 :非通知さん :sage :2008/01/12(土) 17:59:28 ID:xmU+PEUg0
前スレッド
WILLCOM EDGE 総合225
(p)http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199159741/

現行スレッド
WILLCOM EDGE 総合226
(p)http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199624879/

次スレッド
WILLCOM EDGE 総合226
(p)http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199692397/ (実質227)

でいいかな?
51非通知さん:2008/01/13(日) 02:37:32 ID:jFJtoZOe0
ウィルコムも緊急地震速報やればいい、って、いうじゃな〜い?
残念!ウィルコムなら受信動作してる時点で地震来ちゃってますから!
52非通知さん:2008/01/13(日) 02:42:24 ID:nx1KdsW90
>>51
ライトメールで配信すればいいだけだと思うが
53非通知さん:2008/01/13(日) 02:57:07 ID:GTTHb/DK0
>>51
地震が近づくと、なぜか繋がらなくなるからな。
54非通知さん:2008/01/13(日) 04:38:25 ID:MVyDKiS10
次世代PHSは現行PHSとのシームレスなデュアルサービス。
通話には現行PHSの仕組みを使う。
データ通信は次世代PHSエリア内では次世代PHSで繋がり、次世代PHSの
エリア外では現行PHSで繋がる。
韓国でWiBro(韓国版mobile WiMAX)のサービスが既に始まっているが、
エリア狭い→加入者増えない→採算合わない→基地局建てられない・・・
という悪循環に陥っている。
しかし次世代PHSは人口カバー率99%の現行PHSとのデュアルサービス
なのでこの悪循環に陥らず加入者を獲得できる。
55非通知さん:2008/01/13(日) 04:39:19 ID:MVyDKiS10
次世代PHSはアダプティブ・アレイアンテナを使い端末のいる方向に
指向性を持たせて電波を放射するので周波数帯域の利用効率が極めて高い。
同じ基地局と同時に接続する端末があっても各端末が20Mbpsを占有
できる可能性が高い。
これに対しHSDPAの3.6Mbpsや7.2Mbpsという速度は基地局のデータ
送信能力を1台の端末が幸運にも占有できた時の値に過ぎない。
イーモバイルの千本氏がイーモバイルはADSLの代わりになると
ホラを吹いていたが、加入者が採算ラインを大幅に割り込んでいる
現状を裏返して説明しただけである。
56非通知さん:2008/01/13(日) 04:40:00 ID:MVyDKiS10
次世代PHSの試験サービス開始予定は2009年4月。あと1年3ヵ月。
試験サービス開始時のエリアは東京23区、大阪市、名古屋市程度だろうか。
しかし他の地域に住んでる人でもJRや私鉄の駅前などに基地局が設置されれば
次世代PHSの恩恵を2009年4月から受けられる。
次世代PHSは現行PHSよりも出力が高く1基地局のカバーする範囲が広いから、
駅前に1つ基地局を設置するだけで駅周辺を広域無線LANスポット化できる。
57非通知さん:2008/01/13(日) 04:40:45 ID:MVyDKiS10
2.5GHz 2波がWILLCOMとワイヤレスブロードバンド企画に割り当てられる前、
ソフトバンクの孫氏が2波ともmobile WiMAXに割り当てないとmobile WiMAX
の事業者どうしで競争が起きないと執拗に主張していた。
しかしmobile WiMAXの事業者2社の間でコップの中の嵐のような競争
が起きても消費者の利益にはならない。
本当に起きる必要があるのは2.5GHz帯を使ったBWAと携帯3社の割高な
携帯単体パケット通信サービスの間の競争。
2.5GHz帯の2波とも携帯3社の息がかかった2社に割り当てたら、
PC接続用のカード端末限定のサービスしか提供されなかった可能性がある。
携帯電話型の端末やスマートフォンを積極的に出しているWILLCOMに
2.5GHz帯を割り当てた総務省の先見の明に感謝。
58非通知さん:2008/01/13(日) 04:41:21 ID:MVyDKiS10
WILLCOMが総務省に提出した次世代PHSの事業計画では、現行PHSからの収益や
現行PHSの設備の原価償却費で次世代PHSのエリアを整備する事になっている。
つまりWILLCOMは今のところ、新規の出資を募らずに次世代PHSのエリアを整備
予定という事。
もしこの先、WILLCOMに出資する企業が現れれば総務省に提出した計画よりも
前倒しで次世代PHSのエリアを展開できる。
59非通知さん:2008/01/13(日) 04:42:01 ID:MVyDKiS10
次世代PHSのエリアが広がると現状ヘビーなデータ通信ユーザーに
占拠されている現行PHSの回線が大幅に空いてくる。
次世代PHSのエリアを展開すると現行PHSの回線を増強したのと同じ
効果が得られる。
WILLCOMは開放された膨大な回線余力を何に使うのだろう。
60非通知さん:2008/01/13(日) 04:47:33 ID:jFJtoZOe0
好評につきキャンペーン延長商法

新色後出し商法

カウンター閉店で解約数抑制商法

次世代商法
61非通知さん:2008/01/13(日) 04:58:01 ID:7tIJAtsG0
>>59
PHS間通話(パケット不可)980円定額とかじゃね?
パケット通信できない低価格W-SIMジャケと併せて登場させれば、禿に流れた層を確保できるかと。
62非通知さん:2008/01/13(日) 07:11:59 ID:Nf56JT+t0
SkypeOutとまともな音質で通話出来るのは固定電話とWILLCOMたけ。
WILLCOMの端末からSkypeIDを指定してSkypeユーザーに直接電話をかけられるサービスを3分10円くらいで提供する。
もちろんSkypeOutからWILLCOMへの通話料も3分10円に下げる。
これで日本在住の外国人が100万人くらい加入してくれる。
63非通知さん:2008/01/13(日) 08:55:39 ID:KMf0ylni0
>>54-59
コピペうざす

>>62
これも聞き飽きた
普通にskypeすりゃ0円だよ、世界中どこでも
64非通知さん:2008/01/13(日) 10:22:25 ID:lKb4/5B90
アンチは統合失調なの?
65非通知さん:2008/01/13(日) 10:27:42 ID:+ZPTSIsF0
>>64
なんだかなあ
禿の断末魔ってかんじだな
66eM60-254-228-63.pool.emnet.ne.jp:2008/01/13(日) 10:52:27 ID:cUog6nQ90
>>63 ははは。
>>54-59 を見ると、おもしろくて、かなーり、ニヤニヤできますね。
ベースにあるのがカルト教独特の無謬不敗のお花畑発想で、教団内アジ文のようです。
どっかの教団のああいえば●●を思い出しました。
いちいちツッコミ処、指摘しないですけど。

ま、ワタシは芋で「今日の、今現在の」実効1Mbps以上の速度を楽しみながら、
信者の生態、ニヤニヤ観察してますよ、このスレ。
67非通知さん:2008/01/13(日) 10:57:40 ID:Qm8Gy5IG0
>>62
参考までに。

一応windowsmobile機ならskypeは使用可能。
64Kでは使用は現実的ではない。
無線lan使用でならできた。
次世代なら使用できるかも知れない。
現在の他の会社の回線はシラネ
68非通知さん:2008/01/13(日) 11:05:04 ID:sYj51NO80
W-VSって生産終了した端末の保証ってどうなるの?
W-VSで購入した端末が生産終了した場合、2年待たずに欲しい端末をW-VSで0円購入させてくれないと
古い機種よりも発売直後の新機種を購入した方が得って超変なことになってない?
これじゃあ新機種出す度に古い機種がどんどん売れ残っていっちゃうよ
69非通知さん:2008/01/13(日) 11:05:12 ID:PsEyxwBj0
アンチは
イーモバ回線で
やることといえば2chで荒らしwww
70非通知さん:2008/01/13(日) 11:11:09 ID:BnsjDz8U0
>>68
普通、生産終了しても2年位は修理可能だろ?
71非通知さん:2008/01/13(日) 11:34:26 ID:5doP0WNf0
>>68
そんなに頻繁に機種は出ないから大丈夫w
72非通知さん:2008/01/13(日) 12:29:34 ID:c9Tw1EEn0
706 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/09/18(日) 10:41:30 ID:mLP/DiVM0
どうやら新端末のユーザーエージェントは、DDIPOCKETがWILLCOMに変わってるので、
うちのHPで使ってる振り分けcgiで振り分け出来なくなる様だ。

勿論、WILLCOMの判定を追加すれば良いだけの筈だが、この件を知らないサイトが
あちこちで放置プレイされると、新端末のユーザーはちょっと面倒になると思われ。

本当ならimode用のURLに振り分けられる筈が、PC用のURLに飛ばされてしまうから、
その都度ブラウザの切り替えをする必要が出てきそうなので。

217 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/04/07(金) 15:26:12 ID:YKRrkGFr0
携帯用のヤフーモバイルでヤフー掲示板を見るにはどうしたらよいでしょうか?
初代の京ぽんからは問題なく閲覧できるのですがWX310Kだと撥ねられてしまいます。
ユーザーエージェント変更できないみたいですが、携帯用ヤフーファイナンスをどうしても見たいのです。

675 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 21:39:59 ID:Fxu41xJb0
初代京ぽんにあって、2代目(改)にないもの
ケータイモードで、殆どのサイトが携帯サイトにつながること
現在は大概、改を使ってブラウザ自動判断のサイトに行くと
携帯って認めてくれない。

592 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 00:34:36 ID:P6pSOyTc0
ttp://mdj.jp

このサイトはウィルコムの端末に対応してますか?

605 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 01:26:41 ID:dtOPqDZXP
>>592
マックの携帯サイトなら京1を使ってる時毎週の様に見てたな。一時期金欠と時間の関係で
週1のペースでマック食ってて、その時カロリー計算するのに利用してた。メニューを入力すると
そのメニューの合計カロリーやら摂取出来る栄養やらがずらっと閲覧出来るんだよね。
でも京2になってからは見ていないしマック自体もそんなに利用しなくなったので分からないなぁ、スマン。
73非通知さん:2008/01/13(日) 12:45:43 ID:PxH+zwim0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800   83,600    16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900  4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
74非通知さん:2008/01/13(日) 12:51:49 ID:mtccsHpy0
willcomキャンペーンまとめ

・ご紹介キャンペーン   1000円キャッシュバック               〜3/31
 Wチャンス         さらに1000円キャッシュバック           〜3/31
・他社PHS移行       2700円キャッシュバックと長期割引適用    〜1/31
willcom大感謝祭
・新規で通話パック    通話パック月額2ヶ月分キャッシュバック     〜1/31
・新規でWVSクレカ契約 1回線あたり500円キャッシュバック        〜1/31 
・機種変でWVS      機種変手数料キャッシュバック           〜1/31
WVSスタートキャンペーン
・繋ぎ放題pro半額    対応端末WVS購入で24ヶ月6001円割引     〜1/31
・サポートコインプレゼント WVS購入者に2100円相当            〜1/31
年末新春特別企画 
・事務手数料        新規契約で事務手数料無料           〜1/31
・アドエス負担金0円    新規でWVSの(980円)支払いが0円に     〜1/31
アカデミックパック
・アドエス負担金0円   学生教職員はWVSの(980円)支払いが0円に  アドエス販売終了まで? 

わけわかめ    
75非通知さん:2008/01/13(日) 12:54:17 ID:5doP0WNf0
まとめ乙
76非通知さん:2008/01/13(日) 13:04:59 ID:E3CucVQt0
>>66
お前も負けず劣らずキモチワルイよ
77非通知さん:2008/01/13(日) 13:33:44 ID:Y+uMEBH50
>>74
こうやって新規に金をばらまきまくって、肝心のサービスは一個も改善されない、
エリアも次世代PHSに向けて現行PHSの拡大はストップするっていうんだから、
解約者がうなぎ登りに増えるのは明白だよな。
そのうちキャンペーンをやる金もなくなったらどうするんだろうね。
78非通知さん:2008/01/13(日) 13:45:54 ID:3MZsKBaN0
>>77
>エリアも次世代PHSに向けて現行PHSの拡大はストップ
新型基地局で、地方のリプレースで行い。
最高30m鉄塔で大量配備すると発表したはずでは?
79非通知さん:2008/01/13(日) 13:57:24 ID:sc4R/WK40
>>77
下手糞
80非通知さん:2008/01/13(日) 14:03:05 ID:JYFxYEAi0
>>78
あれは山形だけの話でないの?
81非通知さん:2008/01/13(日) 14:13:26 ID:3MZsKBaN0
>>80
>あれは山形だけの話でないの?
http://www.kyocera.co.jp/news/2007/1102.html
http://www.willcom-inc.com/ja/info/07091801.html
全国的に次世代準拠で、Type-G光接続の基地局を数1000〜1万局ぐらい
今年導入するらしい。が、地方では高い鉄塔に変更するはず。
京セラ新型基地局は鉄塔を準備すれば、次世代と同じ4-5kmをカバーできる。
などから推測。(値段高いから全部が30m鉄塔になるはずは無い)
82非通知さん:2008/01/13(日) 14:14:44 ID:zk/sI/Mn0
現行PHSのエリア拡大なんて金かけるだけ無駄でしょ
83非通知さん:2008/01/13(日) 14:21:56 ID:DjDfr1oh0
ウィルコムのニュースリリース
「■ 30m鉄塔基地局について
今回、同地区に設置予定の高度化PHS基地局は、より広範囲(約半径4〜5km)をエリアカバーすることが可能です。
商用として日本で初めて30m鉄塔基地局を設置する予定です。
また、基地局回線のIP化に対応した最新基地局の設置を予定しております。」


信者の脳内変換
「最高30m鉄塔で大量配備すると発表したはずでは?」
「地方では高い鉄塔に変更するはず。」
84非通知さん:2008/01/13(日) 14:30:48 ID:DjDfr1oh0
■ 経緯・背景
2007年7月にウィルコムは山形県情報企画課、最上総合支庁、新庄市より、
山形県新庄市本合海地区での高度化PHSでのモバイル情報通信環境の整備、およびサービス提供の強いご要望をいただきました。
同地区では、地理的条件により情報教育の前提となる通信環境の整備が未だされておらず、情報通信社会基盤の格差による教育機会の平等が損なわれており、
山形県が「子ども夢未来宣言」のコンセプトに基づいて推進する「山形県情報化推進アクションプラン」、ならびに新庄市が推進する情報化社会を生き抜く
「いのち輝く新庄 もみの木教育プラン」の実現に向けて通信環境の整備が課題となっておりました。
ウィルコムは、当社が2002年に山形県庄内地区(2市1町)で実施した「PHSによる不感地域解消促進事業」(総務省「u-Japan」ベストプラクティス2007事例集に掲載)
を山形県、最上総合支庁、新庄市より高くご評価いただき、新庄市本合海地区における通信環境整備のご要望をいただきました。

■ 高度化PHSでの通信環境の整備について
この度、弊社の高度化PHSでの通信環境の整備は、山形県、新庄市をはじめ、地域住民の方々のご理解、
また高度化PHS基地局を設置する周辺環境の整備など積極的なご協力があり実現できるものです。



明らかに稀な例です。今のご時世PHSの為に30mの鉄塔大量配備なんて時代に逆行しすぎです。
本当にありがとうございました。

「忍者型アンテナ」続々 携帯基地局増加で景観に配慮
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY200702210140.html
85非通知さん:2008/01/13(日) 14:47:39 ID:+BFjcEm60
住民に請われて鉄塔を建てたんだよ。住民の敵乙。
86非通知さん:2008/01/13(日) 15:48:01 ID:jFeiBegl0
鉄塔よりもマンションとかの方がよくない?
87非通知さん:2008/01/13(日) 16:11:26 ID:ffUZoHF+P
山形県新庄市本合海地区にマンションなさげ
88非通知さん:2008/01/13(日) 16:44:05 ID:r7RVhR1o0
自分が選んで乗船した船が沈みつつあると認めるのは辛いけれど
ウィルコムを解約するのも、勇気なんだぜ。
89非通知さん:2008/01/13(日) 16:45:42 ID:jFeiBegl0
ん。必要とあらば解約するさ。
90非通知さん:2008/01/13(日) 17:02:09 ID:T7Gwlvp10
おなってないでしごとしなさい
91非通知さん:2008/01/13(日) 17:32:50 ID:i2rjTz3i0
東海地方、人口81万都市の新幹線ひかりが停車する駅でもW-OAMじゃないなあ。

--------- Broadband Networking
Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 50.80kbps
(6.35kB/sec)
平均データ転送速度: 49.39kbps
(6.17kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB
(126.77kB×4回)
転送時間: 82.156 秒
----------------------------------
-------------
1回目 50.80kbps ASAHI-Net
2回目 48.51kbps NIFTY
3回目 48.74kbps WebArena
4回目 49.52kbps OCN
----------------------------------
-------------
測定日時: 2008年01月13日(日) 17時05

測定サイト: http://www.musen-
lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible;
MSIE 6.0; Windows CE; SHARP/
WS011SH; PPC; 480x800) Opera 8.7 [ja]
----------------------------------
-------------
92非通知さん:2008/01/13(日) 17:34:39 ID:qaST5hpy0
>>84
お探しの記事は見つかりませんです。。

>>88
んじゃ、今から契約してくるわ
93非通知さん:2008/01/13(日) 17:41:12 ID:J+e6tjPj0
>>91
W-OAMって必ず早くなるってわけでもないからなあ・・・
基地局自体はW-OAM対応でも電波状態によっては従来のQPSKに落とされるし・・・


俺の経験ではのぞみが止まるような新幹線の駅では必ずW-OAM基地局があるね。
94非通知さん:2008/01/13(日) 17:42:13 ID:nx1KdsW90
>>93
少なくても、マイナスにはならないでしょ
95非通知さん:2008/01/13(日) 17:44:43 ID:Gu6x84XO0
アンチのネガキャンに意味がないことは
電波行政と純増によって証明済みでございますので
悪しからずご了承くださいませ。
9691:2008/01/13(日) 17:48:21 ID:2OUcv63T0
>>93
電波状態は当然バリ5ですが。
97非通知さん:2008/01/13(日) 17:49:06 ID:jFeiBegl0
>91
>東海地方、人口81万都市の新幹線ひかりが停車する駅
浜松かな?
なんでまた遠まわしな言い方をするんだろう。
98非通知さん:2008/01/13(日) 17:51:34 ID:+BFjcEm60
>>97
今までもデータの再現を嫌う一派が居たじゃない。
99非通知さん:2008/01/13(日) 17:53:20 ID:jFeiBegl0
>98
反証されると都合が悪いってこと?
100非通知さん:2008/01/13(日) 18:06:17 ID:wtMvdTU20
>>84
2008年3月上旬にサービス開始予定だから、まだやってないんだ。
2008年度には、FOMAハイスピードエリアにも入りそうだ。
101非通知さん:2008/01/13(日) 18:09:07 ID:LowMx7380
>>96
アンテナマークはあくまでその変調方式での電解強度を示すものだからね・・・
10291:2008/01/13(日) 18:20:29 ID:bWw7VqUu0
日常の行動範囲じゃ、W-OAMエリアに出会えないんで、新幹線が止まる駅ならと、たまたま用事がてら計測したら、やっぱり駄目。

こんな様で本当に次世代ちゃんと出来るのか?
103非通知さん:2008/01/13(日) 18:30:16 ID:r7RVhR1o0
次世代が始まり
「え、こんな程度のものだったの?次世代PHSって…」
と評価され始めたあたりで、さらに次の次世代企画を持ち上げます。
だから大丈夫です。
104非通知さん:2008/01/13(日) 18:30:48 ID:nx1KdsW90
従来の速度を超えたら、w-oam対応なのは間違いないけど、
その逆は成り立たないよ

明らかにw-oam対応の基地局に繋がってて、
電界強度も十分にあるのに、
速度測定をすると50kbps前後(2x)って事もある

まぁ 実際に、俺の自宅がそうなんだけど
105非通知さん:2008/01/13(日) 18:39:52 ID:4Wvlv7ib0
ウィルコムは2.5GHzを絶対取れないので死亡とか
12月も純減とか

のフォローに必死だなぁ、ここのアンチは
106非通知さん:2008/01/13(日) 18:53:02 ID:iJo8208J0
ttp://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=509

         12月純増数
イーモバイル  +41,600
ウィルコム   +16,100


ウィルコム終わったなw
107非通知さん:2008/01/13(日) 18:54:43 ID:MbntJeQx0
ウィルコムのW-OAMエリア未公表はきれいな未公表。
108非通知さん:2008/01/13(日) 18:56:15 ID:sL4Tj4eQ0
ドコP終わったなw
109非通知さん:2008/01/13(日) 18:57:36 ID:VGud6HWN0
考えてみたら、NTT系で初の完全敗北かwww
110非通知さん:2008/01/13(日) 19:01:17 ID:FsaPrPj80
アンチがアンチであるために
111非通知さん:2008/01/13(日) 19:05:59 ID:gYqiE+w/0
>>104
そりゃ、セッション(スレッド)が一本で短時間の通信なら、
フルパワーで読み込まないだろ。
負荷分散があるんだから。
112ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/13(日) 19:07:48 ID:lbA824Iu0
>>84
http://www.ttb.go.jp/hodo/h1910-12/images/1221c1002.pdf
http://www.ttb.go.jp/hodo/h1910-12/1221c1001.html

これを見る限り、今まで移動体・固定網共にブロードバンド環境に恵まれてない地区において、

ウンコムがW−OAM(光回線)で800kのブロードバンドを提供しますYO!

って話なんだね。次世代PHSではないのか。あくまで高度化PHSを使うって話なのね。

「社会貢献の一環」ということは、特に行政側から補助ももらわない感じだね。

PDF見ると、学校に指向性アンテナを向けてなるべく電波を拾える好条件な形にするのと、

一般公衆向けに広範囲(5km)にカバー出来るように高い位置から指向性アンテナを四方に向けるって感じだね。


ちなみに新庄市のHPから入れるサイト
http://www.ntteast-yamagata.co.jp/broadband/dl.html
http://www.ntteast-yamagata.co.jp/broadband/56k.html

財政難の新庄市
http://www.city.shinjo.yamagata.jp/files/20071226091301.pdf
http://yamagata-np.jp/media/news_archive/gappei/mogami/mogami27.html
113非通知さん:2008/01/13(日) 19:09:06 ID:wSPcqxcA0
>>112
なんでも良いけれど
改行して書くの止めてくれない?
迷惑なんだよ
114非通知さん:2008/01/13(日) 19:09:09 ID:ozPCzjUw0
学校とアンテナの間から外れた人は高度化PHSを利用しにくいわけですね?
115非通知さん:2008/01/13(日) 19:13:44 ID:jFeiBegl0
なんで学校が出てくるかわからないが。

W-OAM基地局から離れた人はW-OAMのメリットとされる高速通信を使用しにくいし、
HSDPA基地局から離れた人はHSDPAのメリットとされる高速通信を使用しにくいし、
Rev.A基地局から離れた人はRev.Aのメリットとされる高速通信を使用しにくい。
次世代PHSやWiMAXも同様。

これら3方式はすべて適応変調であり、距離など電波の状況によって最速でない変調方式を選ぶ。
116非通知さん:2008/01/13(日) 19:14:42 ID:jFeiBegl0
>115
しまった。5方式だ。
117非通知さん:2008/01/13(日) 19:15:21 ID:ozPCzjUw0
基地から離れる・・・じゃなくて指向性なんだろう?
118非通知さん:2008/01/13(日) 19:19:27 ID:yOshSQYy0
ここのアンチの共通要素→無駄に一行空けたがる。
119非通知さん:2008/01/13(日) 19:19:44 ID:PzipvEzf0
新色出るなんて知らないで木曜日に機種変してしまった
ネオブラックが良かったなぁ
120非通知さん:2008/01/13(日) 19:31:18 ID:FVzipPzJ0
一行空けられるとQVGAのショボイ端末から見てる人は気の毒だよね
121ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/13(日) 19:32:29 ID:lbA824Iu0
>>114
学校に向けた指向性アンテナは付近にいれば使えるだろうけど、基本は学校専用のアンテナでしょ。

(公衆PHSだけど)

学校側で何台ウンコムのデータカードを契約するのかわからないけど。

学校専用のアンテナとは別に、外向けに指向性アンテナも向けてるから、アンテナから5km周辺まではつかめるんじゃない?

http://www.jrc.co.jp/jp/product/26g_fwa/index.html

公衆に拘らないなら26GHzで80Mbpsのブロードバンドが出来るんだけどね。

まあ、学校からしたら、800kbpsでも引いてもらえるだけありがたいってことなのかな。
122非通知さん:2008/01/13(日) 19:33:40 ID:yOshSQYy0
>>120
704i持ちはこんなとこ見ないんじゃね????見るの?
123非通知さん:2008/01/13(日) 19:55:10 ID:zuzPxLVZ0
改行多いからいつも省略されてる。
敢えて読む価値もないだろうから、このままでいいよw
124非通知さん:2008/01/13(日) 20:03:42 ID:xGpYEcjb0
謝れっ!W61SHに謝れっ!!
125非通知さん:2008/01/13(日) 20:27:45 ID:H2MI2AWx0
これまで自立基地局は電柱に使う量産品でコスト安いコンクリ柱を
ウィルコムは多用してきたんだけど
高度化局はそれより地上高さを稼ぐ為もあってか、新規開局では
鋼管2本繋ぎ(コンクリ柱の1.5〜2.0程度)のを最近は多様している様だ、
@近畿 コンクリから鋼管柱への置き換えも一部見られる。


 
126ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/13(日) 20:36:54 ID:lbA824Iu0
>>125
周辺の基地局を間引くのも視野に入ってそう。
127非通知さん:2008/01/13(日) 20:37:00 ID:vuvcQ2OS0
>>125
鋼管も何年も前から使ってるよね
128非通知さん:2008/01/13(日) 20:43:26 ID:Js5W3ZKZ0
>>126
当然、本数は減らすだろうね。
でも、旧型基地局が密集してるよりは、高度化基地局が
適度にばらけて建ってる方が、安定してる感じ。
129非通知さん:2008/01/13(日) 20:44:43 ID:dozz4jXe0
料金プランは結局いつ発表なんだ?新機種と一緒?
130非通知さん:2008/01/13(日) 20:49:45 ID:FVzipPzJ0
料金プランをちょっと見直そうかなって言っておけば、解約したがってる連中は踏みとどまるだろう、
そうなれば思う壺、じりじりと2年程度は引っ張れるな

という釣りを本気にしちゃってる人ってばかじゃないの
131非通知さん:2008/01/13(日) 20:50:50 ID:4JYSAyvxO
上海だかなんだかでの電磁波デモワロタwwww
さすがウンコムの本拠地wwwwww
やってることが同じだwwwww
132非通知さん:2008/01/13(日) 20:59:08 ID:e1YGPjp90
    ∩___∩
    |       ヽ
   / ●   ● ヾ   おいしいクマ
   |   ( _●_)。. |
  彡、 ) ヽノ.(⌒ヽ`ミ
ww/  _wWww\ \ヽw Www wwWwwwwww
 (__ヽ二二フ  ヽ ノ
133非通知さん:2008/01/13(日) 21:17:26 ID:Y+uMEBH50
鋼管基地局は風に弱そうだよね。
倒壊して近隣に迷惑かけるなよ。
134ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/13(日) 21:19:31 ID:lbA824Iu0
>>128
データトラヒックをこれまで多チャンネルに頼ってたウンコムの場合、

次世代PHSを投入すれば、変調高速化も可能で間引きもOKということになりそうだね。

先週だったか河北新報(宮城の新聞屋さん)にウンコム出てたな。

ドコモのポケベルやPHSが終了しちゃうよ〜って内容だったんだけど、

記事にも、ドコモは価格競争に巻き込まれ、PHSへの先行投資の遅れがマイナスに働いたみたいなこと書いてあったな。

PHSと携帯電話がバッティングしてる時点で、DDIポケットもKDDIから切り離す必要があったとか。

記事内では、病院やカゴメなど企業の構内電話をPHSに切り替えているところが多いって書いてあった。
135非通知さん:2008/01/13(日) 21:21:57 ID:H2MI2AWx0
>>128
兵庫県の中央部にある盆地、確か丹波市?辺りは比較的最近エリア化された場所
で実質高度化局と一部アレイ型局で構成されているエリアだと思うけど、
確かにそこは安定性も通信速度の良かったよ。

136非通知さん:2008/01/13(日) 21:32:53 ID:Fadmh8cl0
で、来週はなんか来るの?
137非通知さん:2008/01/13(日) 21:33:19 ID:aoXvdMlC0
PHSの基地局の構造や通信の安定性をチェックし回ってる奴っていったいなんなんだ?
138非通知さん:2008/01/13(日) 21:40:13 ID:MtPAxHbd0
アンテナとか興味持つじゃん?目につくし。
何なんだって言うほどのことじゃないと思うがな。
139非通知さん:2008/01/13(日) 21:40:16 ID:iGiwT3Te0
ウィルコムが俺の生き甲斐

ウィルコムが俺の人生

ウィルコムが俺の全て
140非通知さん:2008/01/13(日) 21:42:11 ID:aoXvdMlC0
>>138
持たねえーよ
おまえ人生終わってるよw
141非通知さん:2008/01/13(日) 21:43:25 ID:MtPAxHbd0
>>140
持たねーおまえが終わってる可能性も考慮しておけよw
142非通知さん:2008/01/13(日) 21:44:01 ID:5doP0WNf0
専門板に何しに来たんだよw
143非通知さん:2008/01/13(日) 21:45:38 ID:iGiwT3Te0
趣味:ウィルコム
興味:PHSのアンテナ
144非通知さん:2008/01/13(日) 21:48:09 ID:iGiwT3Te0
正直基地局で抜ける
145非通知さん:2008/01/13(日) 21:50:24 ID:aoXvdMlC0
>>143

T3T

書き込みとIDが合ってるw
146非通知さん:2008/01/13(日) 21:54:15 ID:EVE54JmM0
>>135
アレイ型局ってW-OAMには対応してないけどアダプティブアレイには対応している基地局ってこと?
147非通知さん:2008/01/13(日) 22:01:33 ID:EezcpsVFP
通信はこれからイーモバと一年契約することにする。
それで、これまでのウンコのつなぎ放題は音声定額にしようと思う。
つきましては、緊急に音声定額の料金を2100円に下げてください。
通信はまた次世代が始まったら戻しますんで…。
あんたらウンコはどうせ、それまで何もする気は起きないだろうからね。
あんたらにはそれが丁度いいよ。
148非通知さん:2008/01/13(日) 22:07:10 ID:VAo3tnpYP
定額プランってことは、寝かせでなくそこそこ使い続けるんだね。
149非通知さん:2008/01/13(日) 22:20:41 ID:aRbkLIrT0
寝かせで一番安いのって何?
データパックミニ?
150非通知さん:2008/01/13(日) 22:23:54 ID:VAo3tnpYP
単回線で年間契約つけるならそう。
151非通知さん:2008/01/13(日) 22:25:56 ID:3MZsKBaN0
>>147
>つきましては、緊急に音声定額の料金を2100円に下げてください。
3回線あると、全部2200円だけど? 
(わが家は4回線、もちろんイーモバも利用)
152非通知さん:2008/01/13(日) 22:41:19 ID:M9IPSyEx0
自宅をWillcom ADSL(アッカの卸売り)に変えても、2200円だな。
153非通知さん:2008/01/13(日) 23:25:05 ID:EezcpsVFP
>>151
あんたの家の家族の数とか俺には関係無いから 
154非通知さん:2008/01/13(日) 23:32:44 ID:KOF41q9K0
>>153
ウンコ『あんたの個人的都合とか俺には関係無いから』

155非通知さん:2008/01/13(日) 23:34:54 ID:tHSCP2R+0
たま
156非通知さん:2008/01/13(日) 23:35:55 ID:FVzipPzJ0
解約した方が得でしょ。
157非通知さん:2008/01/13(日) 23:48:19 ID:6PS4ZWRE0
エリアも糞
通話も糞
速度も糞
端末も糞
料金も糞

これがウィルコムの現実。
携帯する電話だろう。まずはエリアだろう。
しかもプチプチ通話ありえねー。端末不具合&壊れやすい、速度今だISDN。時代は光
料金ぼったくり。新宿ぼった店の方がまだ安い。100万人解約してウィルコムに意見を。

マツケン?無能な人間ですから早くいってください。
158非通知さん:2008/01/13(日) 23:50:20 ID:M9IPSyEx0
>>157
見解の相違だな。

ま、お前はつかわなくていいおw
159非通知さん:2008/01/13(日) 23:53:11 ID:Oof1RBWi0
そんなマツケンがお前の何倍稼いでるか想像してごらん
160非通知さん:2008/01/13(日) 23:58:37 ID:i4EPVzaL0
俺の半分かな
161非通知さん:2008/01/13(日) 23:59:25 ID:EezcpsVFP
涙目負け犬企業の懸命な抵抗は続く!
162非通知さん:2008/01/13(日) 23:59:55 ID:q104BR/3O
>>136
その前にMacWorldの方も気になる
下手すりゃウィルコムピンチだろ?
163非通知さん:2008/01/14(月) 00:01:39 ID:7eS4M4zt0
こんな遅くまで活動中ですか、たいへんだね信者は。バイト代はいくら?
164非通知さん:2008/01/14(月) 00:03:52 ID:yyytelX20
職業アンチと違って無償奉仕です
165非通知さん:2008/01/14(月) 00:05:18 ID:twoYa8JK0
>>163
うまくいけば社長に飯奢って貰えます
でもそこに行くまでにはかなりの距離があります
166非通知さん:2008/01/14(月) 00:06:34 ID:eTEXNPMGP
安くしろ

いやなら解約しな

解約

純減

喜久川涙目

社員に早期退職奨励

給料減額、整理解雇

喜久川更迭

気が付いたら白禿銀行が買収
167非通知さん:2008/01/14(月) 00:08:57 ID:x1ogokLx0
安くしろ

気が付いたら白禿銀行が買収
168非通知さん:2008/01/14(月) 00:11:57 ID:F99O8Nqm0
30mの鉄塔(笑)
169ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/14(月) 00:12:10 ID:Hy42u2Ud0
こんときみたいに、全国同時にW−OAMスタートしてほしかったな。

http://jp.youtube.com/watch?v=7xCQgyboiNQ
170非通知さん:2008/01/14(月) 00:20:12 ID:QrKcSCZN0
EDGEで1日500MBほどダンロードしてますが文句も言わずによく
働いてくれていると思います。
171非通知さん:2008/01/14(月) 00:21:46 ID:eTEXNPMGP
また妄想か…
172非通知さん:2008/01/14(月) 00:23:49 ID:QrKcSCZN0
新型の基地局は利用頻度の高い地域から優先されるそうだから
PCに繋いでダウンロードしまくれば田舎でも新型が来る。
俺専用アンテナってところだな。
173非通知さん:2008/01/14(月) 00:29:46 ID:ItjSE2gD0
64kで『全速』出続けたとして5分で1MB : 500MB落とすためには2500分→約40時間
128Kで約20時間
 ・
 ・
 ・

こう考えていくと>>170は恵まれた環境にいるのだという結論に達します。
174非通知さん:2008/01/14(月) 00:32:11 ID:WMSwbPz10
175非通知さん:2008/01/14(月) 00:32:14 ID:eTEXNPMGP
信者って攻撃されればされるほとムクムク起き上がってくるから面白い。
いや、キモい。
176ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/14(月) 00:37:00 ID:Hy42u2Ud0
177非通知さん:2008/01/14(月) 00:38:52 ID:7rCRbday0
178非通知さん:2008/01/14(月) 00:41:22 ID:QrKcSCZN0
TypeG以外考えられない。
179非通知さん:2008/01/14(月) 00:45:24 ID:WMSwbPz10
ID:ItjSE2gD0は恥ずかしくて出てこれないか
5分で1Mって27.3kbps・・・何の数字だw
180非通知さん:2008/01/14(月) 00:47:20 ID:+bg5YUtb0
ワロタ
181非通知さん:2008/01/14(月) 00:47:43 ID:+bg5YUtb0
釣られすぎだろおまえらwwwww
182非通知さん:2008/01/14(月) 00:51:41 ID:tgii9z9a0
ID:+bg5YUtb0 = ID:ItjSE2gD0
183非通知さん:2008/01/14(月) 00:52:06 ID:X/JlrI+r0
>>179
そっとしといてやれ、な。
184非通知さん:2008/01/14(月) 00:52:46 ID:+bg5YUtb0
>>182
違うよwwwwwww
せっかくの餌もうちょっと味わって食えよwww
信者には滅多に食えないおいしい餌なんだから。
185非通知さん:2008/01/14(月) 00:55:03 ID:TcFDcKFBO
ID:ItjSE2gD0の住んでる国だと1Mの量が日本と違うんだよきっと。
186非通知さん:2008/01/14(月) 00:56:25 ID:TcFDcKFBO
ID:+bg5YUtb0が必死過ぐる
187非通知さん:2008/01/14(月) 00:56:29 ID:X/JlrI+r0
>>176
文字電話のCMって打ってたんだね! 貴重なものをありがとう。
あれは、聴覚障害の高校生に受けたって話をどこかで見かけたことがある。ニッチな商売だよね。

もっとも、いまはアドエスでお絵かきメールができるので、文字電話と同じように遊べる。
こういうサービスはとても面白いのでもっとパンフとかでデカデカと書いてもよさそうだけど、
ビジネス向けの機能じゃないから、あまり載せずらいのかな。もったいないなぁ。
188非通知さん:2008/01/14(月) 00:59:24 ID:WMSwbPz10
おまいらの「全力」と同じで半分以下ってことなら納得
189非通知さん:2008/01/14(月) 01:50:48 ID:0UZWIy700
通常プランを安くしてよ。
携帯相手にしかかけないから、
ウィルコムに移ると高くなってしまう。

ウィルコム定額もいいけど、
普通の人は携帯相手にかける事の方が多いだろうから
通常プランに割安感が無いと
多くの人にとって厳しいと思うんだが。
190非通知さん:2008/01/14(月) 02:04:58 ID:JAr4jAc00
>184
計算などのミスを餌というなら、年中食わされてる気がする。

>189
対携帯のみなら昼得が基本料最安か。
(通話分を足した最安は、かける量によってパックS/L/LLになる)
パックS以上にしないと微妙かな。
ちと計算してみる。
191非通知さん:2008/01/14(月) 02:08:15 ID:EKXqr6tO0
パック系プランにそろそろ手をつけてほしいな…
192非通知さん:2008/01/14(月) 02:30:39 ID:7qo40qos0
>>191
賛成だ。まずは接続料廃止せよ。
193非通知さん:2008/01/14(月) 05:48:10 ID:adHvsNof0
ITXのお陰で対固定は着実にコスト下がっていると思うよ、そろそろ還元して欲しいなぁ
それと、距離料金制の従量通話料金も出来れば、そろそろ全国一律化の方向も検討して欲しい。
 
194非通知さん:2008/01/14(月) 08:01:02 ID:ejzdV6SM0
ウィルコムに興味ない奴がくるスレじゃないよなw
もう来るなよ。
あ、構って欲しいんならそう書き込めよ。適当に遊んでやっからw
195非通知さん:2008/01/14(月) 09:24:25 ID:Zby2/FIz0
ARPUを上げるために、安心だフォンは廃止かな?
196非通知さん:2008/01/14(月) 09:36:24 ID:euLTEJQ90
昼得コースは8年前から、
AB割は3年前から、
翌月廃止発表予定だよw

特にAB割は基地外顔コテも、一時期ひたすら言い続けてた。
197非通知さん:2008/01/14(月) 09:42:33 ID:PNvnRF4A0
>>187
文字電話のCM懐かしいな。
俺、使ってた・・・月980円で従量制だったけど・・・。
あれで限度いっぱいの1000文字メール打ったこともある・・・タッチペン入力方式だったけど・・・w。
その後、+年割り+500でメール放題のオプションが出てきたので、KX210Hなどを買った。
その後、2900円の定額プランが出てきて、京ポン買った。
その後、W−ZERO3・・・・。

198ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/14(月) 09:54:40 ID:Hy42u2Ud0
>>187
オイラも東芝のテガッキー使ってたことある。

ドコモのエクシーレじゃないけど、なんか携帯電話とは違った楽しさがあった。

当時は、カラー液晶とかPメールDXコンテンツじゃなくて、Web見れないかなって思ったな。

今思うと、あの発展した形がAd esとも言えるんだなって思った。

>>191
かなり大賛成。

以前、シンプルにするために音声系は「定額プラン」をおすみたいなこと言ってたけど、

「定額プラン」に魅力を感じらえないユーザーのために、

対PHSの定額化、対固定の距離別課金、対携帯電話の料金を見直した上で、

スーパーパックL・LL等のパック系を見直してほしい。

あと、パック系にも「データ定額」「リアルインターネットプラス」適用化をお願いしたい。
199ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/14(月) 10:00:43 ID:Hy42u2Ud0
>>190
過去に散々計算表が出てたけど、

スーパーパックLLで、夜間に連続通話したときが、

対携帯電話は一番お得。

昼間は16.5秒10円がどうしても高い。

オイラの希望としては、

「スーパーパックLL」
・対携帯電話:30秒10円
・対PHS:無料
・対固定:全国一律60秒10円
・無料パック分の2か月繰越
・無料パック分の家族共有
・「データ定額」「リアプラ」適用可

が実現できるなら、LLにかえて昔みたいにウンコム1本にする。
200非通知さん:2008/01/14(月) 10:01:53 ID:s9V5Y/CU0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1140155488/700

フーンは存在自体が悪だな
201非通知さん:2008/01/14(月) 10:03:27 ID:XlhZhj2u0
16 :( ´_ゝ`)フーン:2005/06/19(日) 12:40:53 ID:0ja4dSXJ0
こうやってH”にしても結局新機種が出なくて我慢できずに解約する人もいるわけさ。
オイラも、東芝好きでずっとキャロッツだったが、東芝撤退して解約しようと躊躇ったが、結局九州松下で我慢してたらそれも撤退、
最後の三洋でもAirH"PHONE出ないしさ。京セラだけはしたくなかったが一年の我慢だと思い京ぽんに。
日本無線が参入してくれたが、ロースペックで「使い放題」を堪能できない(OPERA非搭載)ので断念。
このまま三洋までも撤退したら、悪いがFOMAに逝かせてもらうわ。
三洋がFOMAに参入するらしいからな。


テガッキーはキャロッツじゃねーなぁ
202非通知さん:2008/01/14(月) 10:12:54 ID:x0vaNa4+0
>>200
自治スレに書き込むくらいフーンに関心を集中させるくらいならウィルコムやめたら?
203非通知さん:2008/01/14(月) 10:13:30 ID:ZFqRi6D90
>>200

>701 :非通知さん :sage :2008/01/14(月) 09:57:48 (p)ID:s9V5Y/CU0(2)
>(p)http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1140155488/700
>
>フーンは存在自体が悪だな
>
>702 :701 :sage :2008/01/14(月) 10:00:00 (p)ID:s9V5Y/CU0(2)
>誤爆した

明らかにいつもの基地害です。本当にありがとうございました。
204非通知さん:2008/01/14(月) 10:16:54 ID:rxAfKd240
( ´_ゝ`)フーン は、さっさと解約しろよ。
205ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/14(月) 10:18:29 ID:Hy42u2Ud0
>>201
テガッキーはキャロッツじゃないよ。

テガッキー専用で持ってた時期がある(音声端末と併用して)

確か、無料パックのついたプランで契約してたけど。

>>200
自作自演乙
206非通知さん:2008/01/14(月) 10:19:32 ID:47EEExGVP
DIMEの表紙になったって人のblog、もっとよく撮れた写真使えば良いのに・・
率直な意見を信者のページに書き込んだら書き込みできなくされちゃったよ
207非通知さん:2008/01/14(月) 10:21:18 ID:rxAfKd240
( ´_ゝ`)フーン は、後付け設定がどんどん増えてくるな。
208非通知さん:2008/01/14(月) 10:38:35 ID:vk8eFozX0
都内在住で1MBをDLするのに1時間かかった。(東京〜八王子)これが事実なんですけど、ウィルコムありえん。これで私はウィルコムをやめました。
209非通知さん:2008/01/14(月) 10:48:57 ID:7WSosbyY0
ブチブチ切れて通話が駄目なのだけは何とかして欲しいな
210非通知さん:2008/01/14(月) 11:05:35 ID:j5WZkq460
>>208
端末か基地局が壊れてたんじゃね?
それとも後付け条件があんの?
211非通知さん:2008/01/14(月) 11:40:24 ID:O7Nt96sf0
>>210
>それとも後付け条件があんの?
東京〜八王子を中央線快速で移動しながら、60分、で1MB。
だな。イーモバ使ったら?
212非通知さん:2008/01/14(月) 12:01:09 ID:JGIjGNua0
>208の後付け条件を211が出す謎。
213非通知さん:2008/01/14(月) 12:09:20 ID:O7Nt96sf0
>>212
>後付け条件を211が出す
推理小説。
1時間、(東京〜八王子)、1MBダウンロード。
これらを合理的に説明するのは、中央快速で移動説が妥当。
214非通知さん:2008/01/14(月) 12:14:42 ID:/p+n2sUJ0
>これらを合理的に説明するのは、中央快速で移動説が妥当。
車で移動等も考えられるが。

合理的な説明ではなく、所要時間からの推測というべきだろ。
215非通知さん:2008/01/14(月) 12:18:40 ID:/p+n2sUJ0
ちなみに、東京〜八王子間なんて移動したことねーけど。
216非通知さん:2008/01/14(月) 12:41:47 ID:BujENVPb0
>>196
ソースはー?
217非通知さん:2008/01/14(月) 12:45:18 ID:GX5x282O0
>>216
ソースも何もアンチは適当な事を言い続けてる。
218非通知さん:2008/01/14(月) 12:56:03 ID:v6VjN0xf0
b-mobile hoursでチマチマやっている貧乏モバイラーです。
自宅が次世代PHSのエリアになったらADSLを解約してWILLCOMに加入します。
23区内だけでも前倒しして今年から次世代のサービスを始めてくれないかな?
219非通知さん:2008/01/14(月) 13:13:15 ID:7nC2vcU60
次世代PHSのデュアルサービス始まっても、どうせ今のx4くらいの値段やろからなあ。
220非通知さん:2008/01/14(月) 13:13:47 ID:DyQ7phyn0
>>218
無理です。
イーモバイルを契約してください。
221非通知さん:2008/01/14(月) 13:18:39 ID:FbDZtFiH0
\4,000台前半で1x〜次世代、速度関係なしプラン登場、これはガチ、ソース俺。
222非通知さん:2008/01/14(月) 13:26:37 ID:bh6ORdj20
八王子と言えば、巨大カルト教団の聖地だな。
ウィルコム信者は、池田狂にも入信しているのか??
223非通知さん:2008/01/14(月) 13:27:33 ID:Fyw7CFHzO
こいつくだらね
224非通知さん:2008/01/14(月) 14:12:35 ID:0bfE5qI50
宗教ネタは引かれるだけだからやめとけ
225非通知さん:2008/01/14(月) 14:14:06 ID:ZFqRi6D90
>>224
ウンコムは元々宗教だから問題なしw
226非通知さん:2008/01/14(月) 14:15:03 ID:ZFqRi6D90
なぁなぁ、糞ども「アッー!クエリオン 」って、何よ?
227非通知さん:2008/01/14(月) 14:34:39 ID:1G1iKFaZ0
18日に発表って噂聞いたけど本当?
誰か確定情報知ってる?
228非通知さん:2008/01/14(月) 14:57:52 ID:vRIywybO0
229非通知さん:2008/01/14(月) 14:59:21 ID:bh6ORdj20
新しいW-ZERO3(003SH,004SHの後継機)と、
新料金プラン(データ通信の一本化と高速化、音声定額の値下げ)、
既存プランの高速化(2x→4x標準化)等です。
230非通知さん:2008/01/14(月) 15:00:19 ID:Q6rutslKP
>>229
ソースは?
231非通知さん:2008/01/14(月) 15:08:24 ID:uYMOMZbl0
>>196
そもそもDDIポケット死亡!も8年くらい前にはあったみたいじゃねーかw
232非通知さん:2008/01/14(月) 15:18:23 ID:s9V5Y/CU0
つーか
絵文字対応マダー
233非通知さん:2008/01/14(月) 15:19:26 ID:uYMOMZbl0
絵文字はいらねーけど、いつまでかかるんだかw
234非通知さん:2008/01/14(月) 15:19:34 ID:dB95Kf/L0
よくある死ぬ死ぬ詐欺だな。
235227:2008/01/14(月) 15:38:31 ID:h0Mk9LVB0
>>228
THX!
でも、Windows Mobile 活用セミナーか…
6.1版どえすの悪寒。
236非通知さん:2008/01/14(月) 15:44:18 ID:Vq4S8qWy0
絵文字は来年か?
京ぽんだって出るって言ってから1年半だっけ?
237非通知さん:2008/01/14(月) 15:50:47 ID:uYMOMZbl0
京ぽんは、出ると言われ始めてから9ヶ月位だろ。
どっから1年半でたんだ?
238非通知さん:2008/01/14(月) 16:15:08 ID:MBd711W40
正式発表からは1ヶ月くらいだしな。
239非通知さん:2008/01/14(月) 16:20:36 ID:GX5x282O0
>>236
AH-K3001V
2003年8月20日 JATE(財団法人電気通信端末機器審査協会)による審査を通過。(9月16日公表)
2003年9月17日 WPC EXPO 2003にて、「カメラ付きAirH"PHONE端末」として参考展示される。
2004年4月22日 発表
2004年5月14日 発売

JATE通過から約9ヶ月、参考出品から約8ヶ月...>236は何と勘違いしたんだろう。
240非通知さん:2008/01/14(月) 16:37:14 ID:OZ4UiN7F0
>>239
前のAir-H" PHONEから1年半とかじゃね?
たしかそのくらいだったよね。
241非通知さん:2008/01/14(月) 16:37:57 ID:OZ4UiN7F0
あ、違った、2年ちょっとかw
俺が買い替えてから1年半だったw
242非通知さん:2008/01/14(月) 16:40:30 ID:YpsotDsI0
>>240
J3001Vが前年の4月だからそれも違うな。
で、思い出したのは京1から京2の期間がおよそ1年半くらいってことだ。
まったく違うぞ。
243非通知さん:2008/01/14(月) 16:48:50 ID:GkjtYkmP0
VPNで会社のLANに繋いでサーバー上のファイルを直接開きたいので次世代PHSかmbile WiMAXが来るまではWiFiのhot spotサービスを使い続ける必要がある。
HSDPAは上りが遅すぎ。下りの増速もいいけど上りも何とかして欲しいよ。
244非通知さん:2008/01/14(月) 17:17:39 ID:dKbhKrSdO
明日今年最初の試練が始まるな
245非通知さん:2008/01/14(月) 17:47:29 ID:JAr4jAc00
JATE?
んなわきゃないか。もうやってるもんな。
246非通知さん:2008/01/14(月) 19:25:02 ID:tA67t5nI0
上りの速度が速いと悪い事に使う奴が出てくるな。
247非通知さん:2008/01/14(月) 19:41:47 ID:Z+kwhMcs0
248非通知さん:2008/01/14(月) 19:48:09 ID:ty6lNIH70
ウィルコムからソフトバンクに乗り換えたのだがあまりの音質の悪さに失望した。
携帯のクーリングオフって可能?
249非通知さん:2008/01/14(月) 19:50:38 ID:/0WteuOs0
つまんね
てか通話に音質とかいらなくね?
テレホンセックスでもするのか?
250非通知さん:2008/01/14(月) 19:58:09 ID:CN6/0Z0G0
>>248
クーリングオフ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%95
のキャッチセールス
「0円で買えますよ!」等
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9
にこじつけてやることも出きるかもしれない。
だが、禿に個人情報教えてしまった事実はかえられないが。
251非通知さん:2008/01/14(月) 20:35:55 ID:ty6lNIH70
>>248
10日以上経ってしまっているのでたぶん無理だけど
ウィルコムまだ解約してないからウィルコムのお店の人に
SOFTBANK解約できるか相談してみる。
252非通知さん:2008/01/14(月) 20:37:54 ID:7tydiOsJ0
>ウィルコムまだ解約してないからウィルコムのお店の人に
>SOFTBANK解約できるか相談してみる。

ウィルコムの店で、SOFTBANKの解約の相談って正気か?
253非通知さん:2008/01/14(月) 20:40:41 ID:n8iLUxto0
面白そうだから相談実況または相談結果レポよろしくw
254非通知さん:2008/01/14(月) 20:41:25 ID:EKXqr6tO0
お前ソフトバンクのことはソフトバンクの店で言えよ
255非通知さん:2008/01/14(月) 20:41:51 ID:8z938ny20
>>249
音質悪いと相手が何言っているかよく聞こえなくなることがあるため
時間の無駄が起こる
256非通知さん:2008/01/14(月) 20:44:58 ID:bh6ORdj20
それと、京セラから8x対応にW-SIMが出るよ。
257非通知さん:2008/01/14(月) 20:48:31 ID:zDAyEBwe0
>>256
>>222を書いた人と同一人物だと思うと(ry
258非通知さん:2008/01/14(月) 20:56:29 ID:ty6lNIH70
>>253
了解
259非通知さん:2008/01/14(月) 20:58:29 ID:ZFqRi6D90
これはひどいふぇちゅインターネットですね
260非通知さん:2008/01/14(月) 21:02:57 ID:p9ldIP+n0
ここでソフトバンクをいくら叩いても、立場が逆転することはないよw
261非通知さん:2008/01/14(月) 22:23:05 ID:qpprP32p0
二ソフトバンク(笑)
262非通知さん:2008/01/14(月) 22:31:17 ID:mdSvsOxS0
>>260
ソフトバンクと立場が逆転なんて期待してないよ
263非通知さん:2008/01/14(月) 22:33:34 ID:AxdnqyQD0
通話定額と言えばソフトバンクモバイル
ウィルコムと言えば…なんだっけ
264非通知さん:2008/01/14(月) 22:35:46 ID:tWMnrdi8P
通話定額じゃない?
265非通知さん:2008/01/14(月) 22:38:46 ID:6FRSadQx0
ウィルコムもうダメだ
266非通知さん:2008/01/14(月) 22:45:34 ID:Zby2/FIz0
>>263
PHSだろ
267非通知さん:2008/01/14(月) 22:53:24 ID:RxCPvIRj0
もうちょいしたら勝手に立場逆転だろ。SBはもうダメだ。先が無い。
268非通知さん:2008/01/14(月) 23:02:41 ID:qt2NPQZ30
W-SIM 差し替えて使える折りたたみ端末出ないかなぁ・・・
今は Adesとnicoなんだけど、もういっちょ気分転換したいなぁ
320T位の大きさで十分なんだけど、それじゃ契約が増えない
からダメなのかなぁ・・・

独り言すんません
269非通知さん:2008/01/14(月) 23:04:45 ID:u+/olQkm0
>>268
ほれ
http://www.kidskeitai.com/

これW-SIM使う奴だぜ?
270非通知さん:2008/01/14(月) 23:06:03 ID:u+/olQkm0
271非通知さん:2008/01/14(月) 23:06:04 ID:JAr4jAc00
それと、スーパーワンセグWatchも折りたたみだね。
…オクでしか買えないけど。
272非通知さん:2008/01/14(月) 23:11:04 ID:X/JlrI+r0
>>263
通話メール定額といえばウィルコム
貧困層専用携帯といえばソフトバンク
273非通知さん:2008/01/14(月) 23:13:49 ID:+uR89Qpi0
>>263
引きこもり御用達
274非通知さん:2008/01/15(火) 00:03:33 ID:gxMFgNiu0
>>263
通話定額と言えばソフトバンクモバイル
ウィルコムと言えば…ふぇちw
275非通知さん:2008/01/15(火) 00:25:49 ID:4EXQoU8K0
>>263
ウィルコムは、夜の通話も無料なんですか?
276非通知さん:2008/01/15(火) 00:30:04 ID:zMYaekbH0
>275
自分がウィルコム定額プランで、相手がウィルコムかそのMVMOならそう。
277非通知さん:2008/01/15(火) 00:30:53 ID:8KUjGS520
>>268
プラモフォン早く出ないかな。
278非通知さん:2008/01/15(火) 00:34:21 ID:4iEJvVfN0
>>277
DEAGOSTINI辺りにお願いするのが早いかもな
279非通知さん:2008/01/15(火) 00:35:38 ID:hhmhsOGL0
>>277
プラモフォンは発売できないよ。
280非通知さん:2008/01/15(火) 00:41:00 ID:pE8x/FA30
>>279
なして?
281非通知さん:2008/01/15(火) 00:41:29 ID:nuravI5n0
堂々と根拠無く断言するな
282非通知さん:2008/01/15(火) 00:43:35 ID:hdZrjpaMP
で…

18日に音声定額や通信料金が安くなるって話はデマか真実か?
283非通知さん:2008/01/15(火) 00:45:06 ID:1b5w6ZBC0
>>281
調べればわかる。
284非通知さん:2008/01/15(火) 00:45:58 ID:zMYaekbH0
18日ってウィルコムの発表会でなくマイクロソフトのイベントでしょ?
値下げを決めてたとしても違う場所で発表すると思うよ。
285非通知さん:2008/01/15(火) 00:46:28 ID:nuravI5n0
2chじゃソース出せない奴が負け
誰もが知っているならこのスレで話題にならないわけもないしw
286非通知さん:2008/01/15(火) 00:47:16 ID:nPeESC5/0
>>284
そう思う。
イベントの1コーナーでの話だからな。
287非通知さん:2008/01/15(火) 00:47:22 ID:zMYaekbH0
>283
とりあえずぐぐってみたがわからず。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3&lr=
>プラモフォン、なるべく早く実用化したい──ウィルコムの土橋副社長
こんなのならかかったけど。
288非通知さん:2008/01/15(火) 00:51:22 ID:REayteUD0
もうじきイーモバの音声発表だぞ・・・
良くぞここまで値下げもせんで粘ってくれたもんだわ
289非通知さん:2008/01/15(火) 00:52:58 ID:nuravI5n0
規制解除されるとすぐ荒れるなw
書きっぱなし放りっぱなしの屑IDが湧きすぎ
どんだけウィルコム好きなんだよ
290非通知さん:2008/01/15(火) 00:54:39 ID:hdZrjpaMP
そりゃあ溜め込んだ怒りがウンコムに愛となってぶちまけられてるからなw
291非通知さん:2008/01/15(火) 00:56:29 ID:J+isqL1iO
通して見たけど>>290が一番つまらんな
292非通知さん:2008/01/15(火) 01:00:43 ID:hdZrjpaMP
>>288
成程、通信で客を取られて、この上音声までイーモバに引き抜かれる怖れか。
それを警戒しての値下げってプランはあって不自然じゃない。
いやいや、さすがウンコ。セコイな。
293非通知さん:2008/01/15(火) 01:03:05 ID:VmnxCLkj0
>>288
まぁせいぜいホワイトプランと同じ値段じゃねぇの?20円/30秒ぐらい。
ローミングでまかなうわけだから、通話定額は無理だろうし。

音声端末がどうなるかが鍵。
芋ne持ちは、音声通話アプリが乗らなければ怒り爆発ってとこだろ。
294非通知さん:2008/01/15(火) 01:05:21 ID:hsH3vQS+0
イーモバイルの音声って定額?
295非通知さん:2008/01/15(火) 01:06:03 ID:hsH3vQS+0
>>293
すまん・・・リロードすれば良かったorz
296非通知さん:2008/01/15(火) 01:15:35 ID:RGT9ohhd0
財務的にも次世代PHSへの投資を募る時に、
イーモバイルの成果を示すのは有効だろう。

千本頑張れ(w
297非通知さん:2008/01/15(火) 01:17:33 ID:VmnxCLkj0
社名変わるたびに約束破るひどいキャリアと言えばソフトバンクモバイル。
固定電話ですら夜間通話は割引なのに、夜間は定額で電話できないキャリアと言えばソフトバンクモバイル。
メール受信に金取るキャリアといえばソフトバンクモバイル。

ウィルコムと言えば、24時間ウィルコム同士通話定額。
ウィルコムと言えば、24時間完全メール定額。
298非通知さん:2008/01/15(火) 01:18:45 ID:VmnxCLkj0
>>296
まじめに千本には頑張ってもらいたい。
じゃないといつまでたってもwillcomはあぐらをかく。
299非通知さん:2008/01/15(火) 01:24:22 ID:zMYaekbH0
>297
従来プランはともかく、トリプルプランも夜間に定額で電話できないぞ。
300非通知さん:2008/01/15(火) 01:26:44 ID:GQ5gLMWo0
>>293
ローミングは県単位だから芋エリアからの発信かローミングエリアからの発信かで区別つけられるんじゃない?
であれば芋エリア通話定額は出来そう。
301非通知さん:2008/01/15(火) 01:33:51 ID:zMYaekbH0
>300
通話中に相手がローミングエリアに移動した場合とか。
切断しちゃうって実装が通るなら問題ないけど…。

そいや、ツーカーはどう実装してたんだろう。
302非通知さん:2008/01/15(火) 01:54:05 ID:VmnxCLkj0
>>299
それ言ったら、禿もホワイト・Wホワイト・ゴールドプラン以外はみんな定額にならない。
303非通知さん:2008/01/15(火) 02:55:19 ID:K0PrLwrl0
1月に新機種発表予定ないかな?

AX30Pチップセット機種そろそろ発表されても良いよね?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20070723/1001735/?P=2
304非通知さん:2008/01/15(火) 05:30:55 ID:pr50OAIW0
ウィルコム暦8年で中堅信者ぽかった俺だが
先日禿の920SH購入して結構ショックだったw
こんなのがスパボ一括の安売り端末のオク売却と合わせて
1万ちょいで買えるとかすごすぎ。
305非通知さん:2008/01/15(火) 07:13:34 ID:vQy2A6qh0
>>304
ウィルコムなら、端末を人前で出すのが恥ずかしいから、結果的に通話料やパケット代の節約になる。
306非通知さん:2008/01/15(火) 08:15:46 ID:Z3IJPL5X0
スパボ一括とかオク売却とか一般人じゃないだろwww
307非通知さん:2008/01/15(火) 08:16:59 ID:ZhkkdREI0
おまいのケータイなんぞだれも興味ないわい
308非通知さん:2008/01/15(火) 09:15:28 ID:5jTYhhyT0
ソフトバンク、携帯―IP電話の通話無料
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080115AT1D1402E14012008.html


ウィルコムも同様のサービス始めないかな
309非通知さん:2008/01/15(火) 09:18:00 ID:gxMFgNiu0
おまいら、仕事は?
310非通知さん:2008/01/15(火) 09:20:51 ID:8+yrgbUQ0
>>304
サポートの悪さに耐えてこいよw
あそこ北朝鮮だからwww

willcom解約してdocomo auとかならいいとは思うけどね。
311非通知さん:2008/01/15(火) 09:26:16 ID:8+yrgbUQ0
>>308
Ahoo BBのやつだけだろ?
あの個人情報垂れ流しの。
まともな人間はつかわねぇよwwwww
でもそういうサービスもできたらいいなw
案外芋場くらいから全IP電話通話無料とか始めそうな予感。
データ通信使ってとか。
まあエリア狭いから俺は実現しても使わないが。
312非通知さん:2008/01/15(火) 09:27:02 ID:j+Wv5yxl0
>>308
ウィルコムって固定のIP電話やってたっけ?
313非通知さん:2008/01/15(火) 09:28:46 ID:j+Wv5yxl0
>>311
自前以外のIP電話につなぐなら接続料払わにゃならんから
芋もやらんでしょ
314非通知さん:2008/01/15(火) 10:31:12 ID:oH/ntqKw0
ホワイトプランの登場
都道府県単位の荒いDoCoMoローミング

イーモバイルの命運は既に尽きている。
315非通知さん:2008/01/15(火) 11:52:29 ID:rjwZs07T0
>>309
成人式で休み
316非通知さん:2008/01/15(火) 12:16:53 ID:3XZkTrsp0
>>308
WILLCOMよりまだKDDIのほうがやる可能性が高いんやないかな。
317非通知さん:2008/01/15(火) 12:24:07 ID:D12bFuAM0
あ〜あ、禿げネタにみんな釣られてやんのw
みんな禿げが好きなんですね
318非通知さん:2008/01/15(火) 12:34:15 ID:3XZkTrsp0
BBコミュニケーターでもホワイトコール使えるようになったら、
イーモバと組み合わせてええ感じなんやけどなあ。
319非通知さん:2008/01/15(火) 12:44:59 ID:hnJrQ+qZ0
正直禿が何やろうと興味なし。
やるとすればauか芋。がんがれ!!
320ディゾン、ついに!:2008/01/15(火) 12:46:21 ID:5X3e8KWu0
321非通知さん:2008/01/15(火) 13:04:16 ID:VmnxCLkj0
>>320
あく金対象
322非通知さん:2008/01/15(火) 13:20:19 ID:wHybK8260
これはなんだ?

1.21 WILLCOM BOMBER YEH!!!
http://www.memn0ck.com/log20080115.html
323非通知さん:2008/01/15(火) 13:23:16 ID:AKTXNvCK0
2ちゃんやネットを1日三〜四時間くらい見て
音声通話含めたら携帯各社は一か月いくらぐらいになるの?

ウィルコム高いって書き込まれてるから他がどのくらい安いのかなと思って

324非通知さん:2008/01/15(火) 13:35:13 ID:XgQTAgQdP
量と相手と時間による。
例えばホワイト+し放題上限とか。
325非通知さん:2008/01/15(火) 14:19:05 ID:FkwMCA0b0
固定電話とも定額通話を実現したいと言っていたウィルコム、
王者の余裕から、ソフトバンクモバイルに譲る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000553-reu-bus_all

ウィルコムの先進性がまた証明されちゃったね…(w
326非通知さん:2008/01/15(火) 14:37:05 ID:8MXvEMT30
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
絵文字変換サービス開始!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
近日中にサービス開始、各社の対応絵文字に変換して送受信できます。
絵文字で送っても、ウィルコム定額プランならEメール送受信無料!

※ウィルコムのEメールアドレスをご利用の場合に限ります。また、変換できない絵文字もございます。
※対応機種等サービスの詳細および開始日については、ウィルコム公式ホームページでご案内いたします。

キタ━(゚∀゚)―――!!
327非通知さん:2008/01/15(火) 14:39:02 ID:6fol9tmy0
♪♪ドコモ・auともメールで絵文字が使えます♪♪

あれっ?
328非通知さん:2008/01/15(火) 14:59:26 ID:DunfDKOk0
どうせ消費者は単純なんだから

WILLCOM同士の通話はいつでも無料!
さらにメールは誰とでも無料!
パケット定額サービスに入らなくてもいいんです!

みたいなことだけ連呼すればいいのに
後、大人っぽい携帯(笑)を出して、モバゲーとかのサイトに金積んででも対応してもらえば馬鹿な学生がたくさん釣れる悪寒
329非通知さん:2008/01/15(火) 15:12:29 ID:JmYt9Gjp0
>>322
21日発表ってことか?
nine+以外になにがあるかが問題だな…
330非通知さん:2008/01/15(火) 15:15:33 ID:jfYVejEH0
>>326
対応遅すぎ。
メール放題始めたころにやっておくべき対応だろ。
少なくとも携帯キャリアが対応した遥か後なんて無能過ぎる。
331非通知さん:2008/01/15(火) 15:16:07 ID:7ggzc/3e0
>>326
ホント?!
やっと・・・〓じゃ、わからん!
から、抜け出せるのねん。
332非通知さん:2008/01/15(火) 16:48:27 ID:YlT3FPLw0
ドコモ→ウイルコムでも絵文字OKなの?
333非通知さん:2008/01/15(火) 16:51:30 ID:F1iBcfvk0
次世代PHSの基地局にはPHSとの簡易GPSが出来るようにして欲しいな
334非通知さん:2008/01/15(火) 17:02:10 ID:sd07Hvxd0
>>331
CMに使ってる「I=PHS」の標語が使えなくなるじゃん
あれ、絵文字が全部使用不可です!って暗に示してるのに。
335非通知さん:2008/01/15(火) 17:02:44 ID:yRCNLDIG0
契約者数とか端末の機能とかエリアとか安さとか信頼性とかサポートとかでは確かにウィルコムはビリだが、
[キャリアへの信仰の厚さ×契約者数] という新指標で考えてみたらどうか。
336非通知さん:2008/01/15(火) 17:10:57 ID:Wxv4lsDW0
>>335
willcomを契約してなくても支持しているサイレントマジョリティーの事も考えてみてはどうか。
337非通知さん:2008/01/15(火) 17:17:37 ID:pr50OAIW0
とにかく回線速度が遅すぎる。
んで8xとかにすると費用対効果が悪すぎる上にそれでも遅い。
1000円2000円の違いなら携帯のパケ定額のが何倍も満足できる
通話定額ならソフバン。
ウィルコムにいいとこなんてないだろ
338非通知さん:2008/01/15(火) 17:21:11 ID:qu1TZOZl0
>>336
ふー、びっくりした。
339非通知さん:2008/01/15(火) 17:22:41 ID:lLEMswlRO
芋は基本料0、芋同士は無料で通話可能、ローミング地域や他社携帯・固定には破格の通話料で使った分だけ支払い。
てなるわきゃないかw
340非通知さん:2008/01/15(火) 17:24:47 ID:YlT3FPLw0
>>337
年に数回行く出張先はソフトバンク圏外なんだ。
ウイルコムはOKなのに。
341非通知さん:2008/01/15(火) 17:29:22 ID:ubgH7Yj90
ウィルコムの社員にだって大切な家族を持ってる人もいるわけで、もしクビになってしまうと家族も困ってしまう。
少なくても、ウィルコム信者は高い料金を払うことによって、そういう家族を支えている、つまり社会に貢献していることは間違いない。
342非通知さん:2008/01/15(火) 17:33:07 ID:3XZkTrsp0
解約の書類ゆうの書留か何かで送り返すのかと思たらハガキなんやね。
343非通知さん:2008/01/15(火) 17:43:13 ID:ubgH7Yj90
年間純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

      DoCoMo    au    SoftBank  WILLCOM
1997年 7,045,000  1,553,000  1,482,000   1,158,000
1998年 6,139,000  1,804,000  1,754,000    76,000
1999年 5,308,000  1,640,000  2,048,000   -224,000
2000年 6,762,400   584,100  1,805,200   -66,600
2001年 5,450,500  1,428,000  2,148,900   -281,200
2002年 3,285,300  1,559,800  1,705,700    17,600
2003年 2,600,700  2,509,400  1,451,200   -54,700
2004年 2,179,300  2,781,700   437,000    42,100
2005年 2,451,500  2,811,500   -94,300   694,800
2006年 1,848,100  4,227,600   379,800   708,500
2007年  936,700  3,397,500  2,117,000   257,400
累計  53,150,500 29,195,6000 17,613,500  4,616,900


ウィルコムって過去にも何度も年間純減になったことあるんだな
ここ2、3年は比較的順調だったけど、また今年から減少が続きそうだな
344非通知さん:2008/01/15(火) 18:20:35 ID:EFyVFySm0
>>329
どうせnine+発売と微妙な新色追加くらいじゃねえの
wktkしないで待つよ。
345非通知さん:2008/01/15(火) 18:54:29 ID:iSzuiYFn0
色違い・プラス商法(笑)
346非通知さん:2008/01/15(火) 18:57:28 ID:erUGy0oq0
nine+はカメラと赤外線を搭載(笑)
347非通知さん:2008/01/15(火) 19:03:09 ID:ufCvR38kO
ウィルコムの最先端技術で作られた
光る大きさ模型も忘れんな!
ウィルコムあんまナメんなよ!
348非通知さん:2008/01/15(火) 19:55:36 ID:6pfAw24c0
今日も基地害が沸いているな。
349非通知さん:2008/01/15(火) 19:57:06 ID:qLcbXM7o0
回線速度なんて2ちゃんが出来る程度あればいいや
親父のPCとかネカフェでステ6アニメ動画落としてアドエスで見てる
二ヶ月で30作品はコンプしたぜ
あと改造ドラクエ面白いよ
350非通知さん:2008/01/15(火) 20:10:46 ID:erUGy0oq0
>>348
どうせ基地外がわくんだから、楽し遊ぼうぜw
351非通知さん:2008/01/15(火) 20:14:59 ID:wx3QHSq20
京セラ製光IP対応基地局が1月と2月に集中的に設置されるみたいだけどW-OAM typeGの上限速度が上がる事の他には何か良い事があるのかな?
併設する次世代PHS基地局と光回線を共有できるとかWILLCOM側のメリットでなくtypeGユーザー以外も4xを掴み易くなるとか何かメリットがあるの?
352非通知さん:2008/01/15(火) 20:19:38 ID:XGROmiwx0
>>351
あくまでも接続出来た状態でのスピードアップだけでしょ。
接続状態になりやすくなるってわけじゃない。


ただ、そういった基地局を設置するときに古いのからW-OAMに入れ替わる
可能性もあるから、W-OAM対応端末ならつながりやすくなるかもしれない。
それはIP化の技術とは関係ない効果だな。
353非通知さん:2008/01/15(火) 20:48:21 ID:iSzuiYFn0
>>352
「次世代ならきっと・・・何とかしてくれる(aary」まで読んだw
354非通知さん:2008/01/15(火) 21:10:23 ID:ZIXE79oB0
光対応高度化PHS基地局は次世代PHSに帯域が割り当てられなかった事態に備えた隠し玉だったんじゃないかな。
非W-OAMの帯域で30x、加えてW-OAMの帯域で60xとか。

355非通知さん:2008/01/15(火) 21:10:32 ID:s1Aji6Xu0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
356非通知さん:2008/01/15(火) 21:37:20 ID:lZIBg5S90
>>351
光IPとセットに入れる基地局なら同時接続数が今までのより多くなるから、
輻輳緩和やマルチリンクでの速度低下緩和が見込めるんじゃないかな。
357非通知さん:2008/01/15(火) 21:40:30 ID:Ba2hM7al0
>>343
ソフトバンクが2005年に地獄の底に落ちてるのがワカッタ
ここから這い上がるのは楽だったろうな
358非通知さん:2008/01/15(火) 21:40:48 ID:jRFGtUAa0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
359非通知さん:2008/01/15(火) 21:52:02 ID:D12bFuAM0
>>358
1月と2月に集中的に設置される光IP化基地局の思わぬ効果に馬鹿アンチがファビョっちゃった?
360非通知さん:2008/01/15(火) 21:56:14 ID:3XZkTrsp0
>>358
OKWaveのキャンペーンに当たってたわ。w
361非通知さん:2008/01/15(火) 22:03:27 ID:QZPmZm1yO
>>351
別にType-Gユーザー以外へのメリットなんていらないだろ
遅い通信速度でも満足して使ってる人達なんだから
362非通知さん:2008/01/15(火) 22:06:43 ID:iVszyW7C0
>>358
光IP化基地局が設置されたエリアだと8xや4xを掴み易くなる。
そんなアンチにとっての悪夢が起きないよう、藁にすがる思いでおまじないしたって事ねwww
363非通知さん:2008/01/15(火) 22:14:58 ID:iSzuiYFn0
電波資源を枯渇を光化で解決できると思ってる香具師が集まるスレはここですか?
364非通知さん:2008/01/15(火) 22:16:06 ID:UEpAsX1Q0
「WINシングル定額」都心部夜間の通信速度はどれくらい?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/12/news003.html
そこで、実際にどれくらいの通信速度が出るか試してみた。
測定は東京丸の内の編集部で1月9日20時ごろに
「speed.rbbtoday.com」を利用して実施。
10回の測定結果を平均したところ、
下りは643.7kbps、上りは205.8kbpsにとどまった。
下りは500kbpsから1000kbps程度、上りは最大で728kbpsを
記録したものの、100kbpsを切ることも多い。



これだけ出ればウィルコム最速の8xも終わったな。
auはエリアも広いしウィルコム使う意味ねぇや
365非通知さん:2008/01/15(火) 22:27:02 ID:kcuRhwSO0
>>363 なんで?PHSゆーたら容量番長やん。そりゃアンテナ建てやなアカンけど。
366非通知さん:2008/01/15(火) 22:28:06 ID:lZIBg5S90
>>363
周波数利用効率やセル多重を理解してないアンチ涙目

>>364
ストリーミングやメガ級ファイルDLすると規制くらうのが平気ならauが一番いいよね。
367非通知さん:2008/01/15(火) 22:32:48 ID:LaMM0oAI0
ついに糞信者。アウンコをマンセーし出したかw
368非通知さん:2008/01/15(火) 22:37:33 ID:rys76urN0
auのは出だしはいいけど急激に絞り込まれるだろw
369非通知さん:2008/01/15(火) 22:45:06 ID:3XZkTrsp0
>>364
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20626.html
↑の結果とけっこう差があるなあ。
どっちかゆうとauよりドコモのほうがええ思う。
370非通知さん:2008/01/15(火) 22:45:32 ID:qsT84SngO
最初から絞り込まれてるWILLCOMよりマシ。
いくらauを批判してもWILLCOMの方が快適な事は無いね。
371非通知さん:2008/01/15(火) 22:49:01 ID:nqWsda7/0
PHSを持っているだけで恥ずかしい。
372非通知さん:2008/01/15(火) 22:50:45 ID:VmnxCLkj0
>>371
何歳だよ。
373非通知さん:2008/01/15(火) 22:51:45 ID:gpDtcDaa0
WINシングル定額を持ち出してみたが旗色が悪くなったので
エセ関西弁キャラを登場させてDoCoMoに方向転換。
分かり易過ぎて笑えたwww
374非通知さん:2008/01/15(火) 22:52:59 ID:lZIBg5S90
>>373
本人はバレてないと思ってんだから、言っちゃダメだよ(・∀・)ニヤニヤ
375非通知さん:2008/01/15(火) 22:53:39 ID:PbA8DFqP0
新規契約者の料金は大幅値下げして、契約年数が増すごとに値上げすればいい。
新規は安くてハッピー、信者はたくさんお布施できてハッピー、ダブルハッピーじゃん
376非通知さん:2008/01/15(火) 22:57:07 ID:qG9HLfbz0
>>375
お前の頭もハッピーだな
377非通知さん:2008/01/15(火) 23:02:28 ID:VmnxCLkj0
>>375
1.21 WILLCOM BOMBER YEH!!!
ってなにが発表されるの?
絵文字対応かなぁ。次期アドエスってことなだいだろうし。
はやく4x標準化されるといいんだけど。せっかくW-OAM基地局ができたのにもったいない。
378非通知さん:2008/01/15(火) 23:02:58 ID:rys76urN0
関西弁フィルタのせいで見えないのだが貼っておくか

472 某記者 2007/12/24(月) 12:02:39 ID:PY+tzTC+0
>>469
2ちゃんで嵐です


473 非通知さん 2007/12/24(月) 12:03:09 ID:PY+tzTC+0
>>469
2ちゃんで嵐やな
379非通知さん:2008/01/15(火) 23:04:11 ID:RzJd/mXX0
ウィルコムでパケ死になりそうでしたが、申告理由が認められ、パケット代
(3万円相当)請求が免除されました。エロサイトとか見ていなくて良かった。
「これからは注意して下さいね」と温かいお言葉も貰った。

・使用開始に辺り初期設定をしないと継続利用出来ないと持ち主は考えていた。
・電源を入れる度にどこかへ繋ぎ向かっている動作を止められないでいた。

ウィルコム定額プランは必ず入った方が良い。
380非通知さん:2008/01/15(火) 23:04:30 ID:ciPREbbt0
なんだかんだいって、スピード遅くていいなら
ウィルコムが一番コストパフォーマンスが良いんだよな
381非通知さん:2008/01/15(火) 23:05:13 ID:rys76urN0
>>379
ウィルコムはデフォルトでパケット料金に上限がある。21000円
382非通知さん:2008/01/15(火) 23:06:32 ID:enFps1yW0
>>365
ISDNがボトルネックだな。
光IP化が進めば、4x,8xユーザーが増えても耐えられる
ので、値下げがきそうな気がする。
383非通知さん:2008/01/15(火) 23:07:00 ID:VmnxCLkj0
>>380
そだね、一台で一通りのことはこなせるからね。
どれかひとつに秀でているのではなく、満遍なくできるってあたりがポイント。
384非通知さん:2008/01/15(火) 23:07:48 ID:wMgQPjTk0
>>379
ウィルコムはパケット通信料21,000円が上限でそれ以上は請求されない。
「パケット安心サービス」
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/packetanshin/index.html
385非通知さん:2008/01/15(火) 23:07:50 ID:VmnxCLkj0
>>382
そのためにはダークファイバーの卸値をもっと下げてくれないとなぁ。
386非通知さん:2008/01/15(火) 23:12:28 ID:vi6InrYg0
>>382
鰻放題4xや8xの料金を2xに一本化→ユーザーが4xや8xで繋ぎ出す
→光IP化基地局を設置したエリア以外は結局2xでしか繋がらない
→結局、都会の人だけが料金値下げの恩恵を受ける。
387非通知さん:2008/01/15(火) 23:12:38 ID:VmnxCLkj0
あと留守電サービスの録音料とかいうの廃止してくれ。
高くて契約できん。
388非通知さん:2008/01/15(火) 23:14:48 ID:RzJd/mXX0
パケット料金に請求上限があるのは知りませんでした。
私の場合は、パケット代は0円になりましたが。
389非通知さん:2008/01/15(火) 23:14:52 ID:fZKhW+aN0
>>379
>・電源を入れる度にどこかへ繋ぎ向かっている動作を止められないでいた。

デフォルトでそんな変な挙動する端末あったっけ?

W-ZERO3などで、自動でデータを取得しに行くような
アプリを自分で入れたりしない限りは無いような…。
390非通知さん:2008/01/15(火) 23:16:52 ID:UZLuz13V0
アイピーモバイル“跡地”でWiMAXや次世代PHSを運用? 総務省が検討開始。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080115/291058/
俺がソフトバンクの孫社長なら、次世代PHS方式を採用して2GHz参入して、
ウィルコムに嫌がらせするなw
391非通知さん:2008/01/15(火) 23:17:40 ID:LUpPH5Qj0
>>389
アドエスのW+Infoじゃね?
392非通知さん:2008/01/15(火) 23:18:19 ID:3XZkTrsp0
今月中には料金プラン改定の発表あるんやろか?
393非通知さん:2008/01/15(火) 23:21:20 ID:VmnxCLkj0
>>388
まぁよかったね。安くなって。
394非通知さん:2008/01/15(火) 23:22:25 ID:n5oY9zUO0
>>360
俺も当たった。
何買おうかな、キャッシュバックしようかな。
395非通知さん:2008/01/15(火) 23:22:34 ID:fZKhW+aN0
>>391
そういえばW+Infoがあったね。忘れてた。
(でもデフォルトで受信なの?)
396非通知さん:2008/01/15(火) 23:24:30 ID:VmnxCLkj0
>>391
俺のアドエスもそんな風に電源入れるたびに自動受信してくれるといいな。
一日二回の自動受信ですらうまくいかないってのに。もっと受信回数増やしてほしい。
397非通知さん:2008/01/15(火) 23:45:47 ID:9QFS5bHl0
http://www.phs-mobile.com/data/xgp.html


暇人氏によると、次世代PHSも現行と同じように二つのチャンネルを同時に立ち上げることができるみたい。

しかも現行PHSでは不可能なパケット通信中もこの機能が働くみたい。
398非通知さん:2008/01/15(火) 23:55:28 ID:PbA8DFqP0
「ウィルコムの時代が到来する商法」は違法ではありません。

エアーエッジホンが発売されればウィルコムの時代が来る
通話定額が開始されればウィルコムの時代が来る
パケット定額が開始されればウィルコムの時代が来る
W-OAMが開始されればウィルコムの時代が来る
次世代PHSが開始されればウィルコムの時代が来る

すべて合法です。騙される方が悪い。アンチはご苦労さん(w
399非通知さん:2008/01/16(水) 00:00:10 ID:vi6InrYg0
田舎にも早い時点で次世代PHSの基地局を まばら に設置する。
そして現行の4本槍基地局や8本槍基地局のISDN回線を撤去して
代わりに次世代PHSの端末を取り付け、次世代PHS対応した基幹基地局
と接続する。
これで現行基地局の運用コストが大幅に下がる。
余った金で次世代PHS基地局の設置を加速する。
こんな事は可能? 総務省が許さない?
400非通知さん:2008/01/16(水) 00:10:20 ID:rAsd7juy0
>>399
要は携帯キャリアじゃおなじみの中継局を導入するってことだね。
ウィルコムも無線エントランスっていうのを一部(エリアマップの斜線エリア?)で導入してるけど、
元々の出力が上がるXG-PHSならより簡単に中継局を導入しやすそうだ。
1基地局(地上網付き)あたりの収容数がXGで劇的に増えるし、ウィルコムは万年金欠だから、
エリアの端の方や僻地のエリア化では中継局が当たり前になるかもな。
401ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/16(水) 00:14:02 ID:Yob2tVYv0
光回線収容で、エントランス設けないのは勿体無いでしょ。

そういうのも考えて、背の高い鋼管柱を導入してるんじゃないの?
402非通知さん:2008/01/16(水) 00:14:41 ID:WuBsSAGZ0
>>398
1つ書き忘れているよ。

光IP化高度化PHSが開始されればウィルコムの時代が来る。

粘着アンチは火消ししなけりゃいけない事が1つ増えて大変だね。
403非通知さん:2008/01/16(水) 00:15:32 ID:lEP+8gsL0
>>399
AUやFomaはそういう中継局ばっかりだそうだけど、
Willcomの場合は一局が安いので、中継局を置いてもあまりコストが浮かない。

あと、災害や破壊活動にも弱くなる。
404非通知さん:2008/01/16(水) 00:19:43 ID:PNBW2z0a0
>>394
前にポイント失効してるし、忘れんうちにキャッシュバックに申し込んだ。
ストアは品揃えもアレやけど値段もあんまり安くないんよなあ。
405非通知さん:2008/01/16(水) 00:20:52 ID:GrAdVdUK0
>>371
まぁ確かに初代W-ZERO3はヘンな端末だから、なるべく人に見られないようにしてるわオレ。
たださ、初代W-ZERO3を全く知らない普通の人が、すみっこで目立たないように
タッチパネルでコツコツにょーんとかやってるオレに「xxさん、なにソレ?」と
にじり寄られることもあるわね。

2年前に購入したWILLCOMのPHSで、フルブラでPCサイトに入るとか、プロバイダメールやGmailを
直接POP3SMTPで送受信してるとか、フリースポットで100MBくらい一気に落とすとか、
Youtubeで落としたタモリ倶楽部の生FLVファイルをTCPMPで直に全画面表示再生して見るとか、
フルキーボードで長文を静かにバキバキ入力してるとか、MP3着唄だとか、無線LANスカイプで
外国にいる弟と無料で電話してるとか説明すると、
殆どの人は口を開けてぽかーん、アゴが床まで落ちるトムとジェリー状態になってる。

そんでもって料金が約3,700円+αで、月にPHS500万パケットと無線LAN5000万〜1億パケット(換算)くらい
使うかなぁなんて話をしたら、本気で落ち込んだ人がいた。
無料通話分の範囲内で1パケットいくらで20文字以内の短文メールで料金が膨らまないように
節制しながら使ってる人で、最近までタイプSS3,780円だったそうなんだが、同じような料金額で
全く違う使い方があった事を知らなかったと。
そういう他の選択肢があることについて、全く無頓着だった自分が恥ずかしいって
その人は言われてね。んで、その人は最近ドエスを買ってグリグリいじってる。
406ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/16(水) 00:21:26 ID:Yob2tVYv0
>>402
光IP・次世代PHSの間違い?
407ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/16(水) 00:22:39 ID:Yob2tVYv0
>>403
回線使用料を抑えるために、親局・子局(中継)は設けると思うよ。
408非通知さん:2008/01/16(水) 00:31:31 ID:kO+t1F0V0
>>403
基地局の単価を下げる話じゃなくてランニングコストを下げる話だよ。
仮に1基地局で月に2万円しか節約できなくても、16万ある基地局の内、
10万局で採用したら、年間240億円の節約だよ。

409非通知さん:2008/01/16(水) 00:33:24 ID:PNBW2z0a0
今年は何百億の設備投資して何万局の基地局入れ替えるんやろな。
410非通知さん:2008/01/16(水) 00:42:05 ID:PNBW2z0a0
頑張って350億で1万5千局ゆうとこやろか。
411非通知さん:2008/01/16(水) 00:43:24 ID:155iWYAb0
マツケンが新規の出資や融資無しで次世代PHSのエリアを整備するって強気なのは
既存の基地局からのISDN撤去によるコストダウンも見込んでいるからかな?
412非通知さん:2008/01/16(水) 00:44:48 ID:rAsd7juy0
>>403
都会や人口密度が高い地域(人口カバーで70%くらい?)なら、
圏外対策以外でXG-PHSでの中継局のメリットはなさそうだ。
そこそこユーザー/人口がまばらな地域なら中継局はアリかもしれない。
中継局でセルを輻輳しない程度に拡大する(KDDI的ケチケチ作戦)だけじゃなくて、
無線エントランス併用で光ファイバの余った帯域に詰め込むことで、
地上網の維持コストが劇的に下がるかもしれない。
無線エントランス子局の下に中継局をさらに数珠繋ぎなんてしたら、
一本のファイバに50局(セル半径30km)くらいぶらさげられたりしないかなw


413非通知さん:2008/01/16(水) 00:55:18 ID:TFVRggFh0
>379
パケット安心サービスって知ってる?
414非通知さん:2008/01/16(水) 01:03:40 ID:WTlBwRgM0
携帯のネット接続はすぐ規制されると言うけど、規制された状態でもウィルコムよりまs
415非通知さん:2008/01/16(水) 01:08:27 ID:ZFrwmIL70
ですよねー
416非通知さん:2008/01/16(水) 01:10:19 ID:rRrV55om0
2x のコストパフォーマンス最高!
おいらはこれで十分だよ
417非通知さん:2008/01/16(水) 01:36:58 ID:7WpqYF4v0
いまメアド変更するとサブドメインなしになるけど、これって
初期のサブドメインなしのユーザがごっそり解約したってことなの?
418非通知さん:2008/01/16(水) 01:59:06 ID://Cr+Fzm0
そんで21日になんか発表あるの?
419非通知さん:2008/01/16(水) 02:00:23 ID:SrfwDLWHP
鯖かえたからサブドメインの意味が無くなったんでは?
420非通知さん:2008/01/16(水) 02:05:54 ID:rAsd7juy0
サブドメイン有り、無し選べればいいのにって思うのは、SPAMが少ないマイナーキャリア脳かね。
追加しちゃったものは、今更無くせないんだしなぁ。
421非通知さん:2008/01/16(水) 02:35:07 ID:CSBFZuMP0
>>413
ググってワラタw
パケ代で3万という請求自体が存在しないわけだな。
422非通知さん:2008/01/16(水) 02:41:46 ID:/yVem3S30
>>417
試しにやってみたら、本当にサブドメインなしのアドレスだな
なんでだろ(現dj鯖)
423ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/16(水) 07:32:17 ID:Yob2tVYv0
>>412
半径30kmだと収容ビルが複数にまたがるから無理
424非通知さん:2008/01/16(水) 08:46:51 ID:RZGfZkRnO
何千万回線とある携帯キャリアだってサブドメインないだろ
400万そこそこのウィルコムにサブドメインなんて必要なかったってことだよ
425非通知さん:2008/01/16(水) 09:08:26 ID:wdUeDD3f0
PメールDX(笑)てなんですか?
426非通知さん:2008/01/16(水) 09:09:51 ID:RZGfZkRnO
ウィルコムがIntelの新しいモバイル機器用プロセッサ「Menlow」(開発コード名)を
搭載した端末を開発しているようだ。米国で開催中の家電展示会
「2008 International CES」(CES 2008)のIntelブースでは、「Willcom」と
書かれた謎のモックアップが展示されている。

筆箱程度の大きさで、つやのある黒い表面に大きくウィルコムのロゴが書かれており、
電源を入れると丸い明かりがゆっくりと点滅する。

Intelブースの説明員によれば、今回の展示ではプロトタイプの製作が間に合わなかった
ため、大きさを示すモックを用意したとのこと。詳細については明らかにされていないが、
「PCと同等の機能を持つデータ通信端末」(説明員)とのことだ。OSはWindowsになる
という。

Menlowはモバイルインターネット端末向けに設計された低消費電力のプロセッサと
チップセットからなるプラットフォーム。シングルチップ設計のチップセット「Poulsbo」
(開発コード名)と、2006年に出荷した超低電圧版モバイルプロセッサよりも5分の1の
大きさで10倍の電力効率をもつプロセッサ「Silverthorne」(開発コード名)で構成
される。Menlowは2008上半期中に出荷される予定で、ウィルコムの端末については
「2008年半ばに市場に出るだろう」(説明員)とした。

ソースは
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20364430,00.htmモックの画像は
http://japan.cnet.com/story_media/20364430/CNETJ/080108_willcom.jpg
427非通知さん:2008/01/16(水) 09:11:57 ID:7WpqYF4v0
ポンコツメールデラックス
428非通知さん:2008/01/16(水) 09:14:07 ID:16QO27rU0
サイコメールデラックス
429非通知さん:2008/01/16(水) 10:07:00 ID:8y04bcuP0
次世代PHSは出力が大きいから都会でも一部の基地局だけ次世代対応すればいいからなぁ。
次世代PHSを中継用回線に使ってISDN借りる費用を減らせば大幅なコストダウンにつながるな。
430非通知さん:2008/01/16(水) 10:43:10 ID:vXleDlR8P
携帯各社ハイスピード化してる為、カード端末共に4x8xで計算。

ウィルコム          
NTT基本料金   1785円     NTT基本料金   1785円           NTT基本料金   1785円            
    @ビリング  -105円         @ビリング  -105円               @ビリング  -105円
ADSL 50M     3485円     ADSL 50M       3485円          ADSL 50M      3485円
繋放題4xマルチパック7100円 定額プランデータ定額(マルチパック)8500円     8x半額マルチ5999円+端末定額プランデータ定額3800円
------------------------   ------------------------         ------------------------
合計         12265円                 13665円                   14964円(2年間のみキャンペーン)
エリア補完auプランSS 1890円             プランSS 1890円              プランSS 1890円
         合計14155円              合計15555円                  合計16854円


au                      イーモバイル+ホワイトプラン
めたるプラス    1470円       NTT基本料金   1785円
 まとめて請求   -105円           @ビリング  -105円
ADSL10Mセット料金1575円     ADSL10Mセット料金 0円
WINシングル定額  5670円    データプラン新にねん 4980円
ダブル定額誰でも割 6615円    ホワイト+パケし放題 5705円 
-------------------------- --------------------------
合計          15225円             合計 12365円
431非通知さん:2008/01/16(水) 10:44:44 ID:Zl1m7UFj0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080116-OHT1T00025.htm
ロッテ、IT武装で毎日スカウト会議


 ロッテが今季から、オンライン上で“プレ・ドラフト会議”の実施を検討していることが15日、分かった。
相互通話無料のPHSで常時情報を共有するほか、今季中に映像用の大容量サーバーを開設するもの。
ウェブ上の動画で選手の能力を確認できるほか、バレンタイン監督を交えた活発な意見交換を行う方針。
大幅な“IT化”による効率アップは確実で、球団関係者は「スカウトが各地から集まらなくても、
PHSやパソコンで事実上のスカウト会議ができる」と期待している。

 ロッテの編成部員が“IT武装”する。
この日、さいたま市内で今年初の編成スカウト会議を実施。
編成担当、スカウト全員に「ウィルコム」社製の相互通話無料のPHSを配布し、説明会を開いた。
同端末は「ワード」や「エクセル」を使っての編集も可能。
通話による情報交換だけでなく、各自のスカウティングリポートも迅速に配信していく。




通話もするなら、アドエスかな?
432非通知さん:2008/01/16(水) 11:28:54 ID:16QO27rU0
ロッテ(笑)
433非通知さん:2008/01/16(水) 11:49:25 ID:PQJX+KHd0
■ bitWarp 4xが大幅値下げ!
現在提供中の「bitWarp 4x」の月額基本料金を大幅値下げし、よりご利用いただきやすい料金で
提供いたします。同時にサービス名を「bitWarp 4x」から「bitWarp (W) 4x」に名称変更します。
新料金および新名称は、2008年2月ご利用分より適用とさせていただきます。
月額基本料金(税込)
          新料金 現行料金
 コース料金   5,250円  7,140円
オプション料金  4,200円  5,250円 ←光・ADSLコースの人

willcom値下げマダ〜

434非通知さん:2008/01/16(水) 12:41:36 ID:bf5NRRfY0
421 :非通知さん:2008/01/16(水) 02:35:07 ID:CSBFZuMP0
>>413
ググってワラタw
パケ代で3万という請求自体が存在しないわけだな

勘違いしていました・・・。パケット代は2万1000円に近い数字で、その他費用が
加算されていました。どちらしろ、パケット代が免除されたので、私としては
有り難かったですか。
435非通知さん:2008/01/16(水) 12:51:17 ID:6Q0lNdqFP
通話料が8000円?
436非通知さん:2008/01/16(水) 13:00:46 ID:bf5NRRfY0
先月分の利用料
437非通知さん:2008/01/16(水) 13:03:25 ID:bf5NRRfY0
よく見ると、2万1000円というのは、月額の回線基本料も入っている
らしい。どちらにしろ、同じ時間帯でこのスレを見ている人がいて、
コメントを付けて下さるとは、意外だった。これから営業に出ます。
午前中は実家の事務所で準備をしていました。
438非通知さん:2008/01/16(水) 13:04:10 ID:FhjK95UT0
>>433
8x typeGがWiFiホットスボットとMEGA PLUS付きで6000円。
AB割効かせると5088円。
WILLCOM定額とマルチパックで6000円。
十分値下げしていると思いけど。
439非通知さん:2008/01/16(水) 13:14:10 ID:HR17iFfC0
>>428
サイコだったらSだろJK
440非通知さん:2008/01/16(水) 13:19:42 ID:PQJX+KHd0
>>438
カード端末使ってるならとっくに他社行ってるよ。
441非通知さん:2008/01/16(水) 13:26:55 ID:X4JK5Sd60
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>439
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
442非通知さん:2008/01/16(水) 15:24:26 ID:wIBwlaee0
http://willcomnews.com/bbs/crossboard.php?flag=3&root_point=3260&topage=1&pastmode=

データ定額でPCにつないでも5000円になるらしい。
というか、なってるらしい。
443非通知さん:2008/01/16(水) 15:32:20 ID:y5KEvBHK0
田舎の難民ユーザーが喜ぶような値下げは不要。
時間従料制の8xプランを改善すれば十分。
月額3500円で25時間まで8xでClub Air EdgeやISPの電話番号に接続できるようにする。
25時間を越えた分は1時間100円で課金する。
上限額は8000円。
メール送受信のための通信も同じく時間従量制のデータ通信と扱う。
これで十分。
444非通知さん:2008/01/16(水) 15:42:23 ID:QiqTxI+90
>>442
6300円の上限が5000円になっただけかよ。糞杉。
445非通知さん:2008/01/16(水) 15:42:58 ID:16QO27rU0
>>443
「妹のパンツをかぶるとおもむろに己の肉・・・」まで読んだw
446非通知さん:2008/01/16(水) 15:43:53 ID:QiqTxI+90
>>443
コストパフォーマンス的にどう考えても芋のほうがお得です。
本当にありがとうございました。
447非通知さん:2008/01/16(水) 15:44:07 ID:wIBwlaee0
>>444
なんか京スレで、PCにつないでない場合は2500円が上限って
書き込みも同じ人からあったんだけど、誰か端末単体で使って
通話明細も申し込んでる人いたら金額確認してもらえない?
448非通知さん:2008/01/16(水) 15:51:28 ID:BCTTxpEM0
>>446
現状では、端末単体での通話、通信、モデムとしての利用という3通りの使い方が
安く出来るのってウィルコムだけなんだよね。芋でもあうでもドコモでもどこでも
いいから対応してほしいものだ。
449非通知さん:2008/01/16(水) 16:24:44 ID:Qp9uH5W40
>>448
通信速度遅いけど、エリアもびみょーだけど、端末魅力薄いけど、
ぷちぷち切れるけど、信者キモいけど、
それでも一杯のかけそば的ななんでも兼用のチープ需要なら
未だにウィルコムが、十分、競争力を持っていると思いますよ。

けれど、ウィルコムユーザーの大多数が、
他キャリア持ちの音声定額狙いかデータ定額狙いか、
要するに二台目需要なんだけどね。だから解約率が急増中なわけで。
450非通知さん:2008/01/16(水) 16:31:36 ID:0YZx37l+0
AB割でユーザーに面倒な手続きさせないで、AB割廃止、長期利用割引を増やしなさい。
10年で基本料金半額、つなぎ放題4x 2,900円。
451非通知さん:2008/01/16(水) 16:50:31 ID:MzmUal/b0
>>450
AB割の手続きはWILLCOMのサボセンに電話するだけだよ。
452非通知さん:2008/01/16(水) 17:00:35 ID:30MvhxWM0
>>450
なにどさくさ紛れに半額どころか1/3の値段主張してんだ。チ○ンかよ。
今の業界の流れは二年縛りでいきなり半額だろうが。
直接のライバルは禿、芋なんだから長期割よりダンピング対抗が急務だろ。
453非通知さん:2008/01/16(水) 17:08:32 ID:BCTTxpEM0
>>449
ウィルコムが競争力持っているというより、他が最低ラインをクリアしてくれないんだよね。
ドコモは規制が論外、芋はエリアが論外。あうがいい線いっているので、音声端末で通信定額が
契約できるようになってパケ放題と組み合わせて安くしてくれればいいなあ。

止まっていれば音質は良いが動くとプツプツ切れる
広いとは言えないが芋場よりはマシな微妙なエリア
SMTP、POPに対応しているのは良いが送受信がとにかく遅いメール
赤外線もついてないくせに自宅の回線に子機登録して使えてしまうというマニアックな仕様の端末(321J)
2x契約での速度は最低限使える程度の遅さ。携帯の速度に慣れたら使い物にならない。
AB割と長期割適用で月額3,654円と格安

早くこの微妙なウィルコムから卒業したいよ。
454非通知さん:2008/01/16(水) 17:33:31 ID:ZxBxjZ0W0
2x料金で4xType-G使えて(手動で1x,2x設定可)、禿と比肩できる程度のエリア拡大さえしてくれたら、
XGPHS普及する2014年あたりまで余裕で耐えれるんだが。
W-VS強制でも許せる。
455非通知さん:2008/01/16(水) 17:41:55 ID:E3hKimbd0
>>453
PC接続やったらドコモ+VPNでええんやないかな。
456非通知さん:2008/01/16(水) 17:47:19 ID:T4qBaRig0
大阪弁記者はまだ来てるのか。
457非通知さん:2008/01/16(水) 17:51:03 ID:Qp9uH5W40
漏れは...この遅さにはもう耐えられません...戻れません。

すんませんウィル解約して、
今や、データ通信は芋とあうの2台遣い、
携帯は別契約の上にパケ定額フルも入ってます。
通信界のプチ・ブルジョワジー(笑)です。
それでも快適でシアワセです。
458非通知さん:2008/01/16(水) 18:00:21 ID:NfuKCuTp0
芋いらないんじゃ・・・
459非通知さん:2008/01/16(水) 18:10:20 ID:E3hKimbd0
PC定額やとドコモとauのどっちが通信量規制きついんやろ?
460非通知さん:2008/01/16(水) 18:22:21 ID:E3hKimbd0
結局、データ定額以外は値下げも増速もないんやろか?
461非通知さん:2008/01/16(水) 18:22:47 ID:wIBwlaee0
>>460
21日まで待てばきっと・・・!!
462非通知さん:2008/01/16(水) 18:22:54 ID:u0j0jlh+0
本当のブルジョワジーなら、3G携帯の非定額プランで繋ぎっぱらしいぜ?
463非通知さん:2008/01/16(水) 18:33:13 ID:EJ1eGPYp0
too late too little
464非通知さん:2008/01/16(水) 18:35:40 ID:JJI5/Jm90
21日に何かあるの?
芋もなあもっと小さい端末出してくれたら移るんだけどな。春まで待ってウイルコム値下げか、芋の音声端末発表で次の乗換え考えるかな。

確かに低速低サービスだが、コンパクトな端末で一通り使えるのはウイルコムだけなんだよな。
465非通知さん:2008/01/16(水) 18:42:41 ID:50IA3bfl0
ずばり言うわよ!UMPCの新端末。
よく考えてみたらあまりほしくなくなってきた。
おそらくwillcomだから容量使わないだろうとか考えて
SSD4Gくらいしか保存領域なくて、CFスロットなし。
小型化のためにmicroSDとかしかついてなさそうな。
USBもminiだったり、OSがVISTAだったり・・・
あと音声通話もできないだろうしね。

ちなみに俺のカンは細木数子並に当たらない。

ネガティブじゃないカンは
BT搭載ワンセグ搭載バッテリー12時間以上使用可能。
端末代金7万以下。
466非通知さん:2008/01/16(水) 18:52:55 ID:rAsd7juy0
BTつくならSH2101VみたいなBTヘッドセットがあるといいなぁw
467非通知さん:2008/01/16(水) 18:57:30 ID:H6l7ODkL0
>>433
やっぱり[2x]の[4x]化が実現しそうですね
468非通知さん:2008/01/16(水) 19:01:14 ID:Qp9uH5W40
>>458
あうは都市部が特に遅い(混雑時は100kbpsを切る。大容量通信ですぐ制限はいる)から、
エリア内なら芋の方が圧倒的に速いよ。両者、補完に最適。

>>462 だから、「プチ」ブルなんっすよ。
469非通知さん:2008/01/16(水) 19:12:05 ID:rZYvOXMZ0
>>467
2xの料金で4xを使わせて貰えるかどうかは、光IP化基地局のキャパ次第だな。
470非通知さん:2008/01/16(水) 19:18:00 ID:KCRm6kf+0
絵文字対応マダァ-? (・∀・#)っ/凵⌒☆チンチン
471非通知さん:2008/01/16(水) 19:21:34 ID:wIBwlaee0
ねーねー、これってそろそろじゃない?2007の展示で、早ければ年末に出るって。
21日に発表来るかな??
Type-Gの8xUSBがほしいです!

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20070723/1001735/?P=2
>ウィルコムの高度化PHSの第2世代にあたる「W-OAM typeG」に対応した
>チップ「AX30Pシリーズ」のサンプル出荷が2007年7月に開始されたこと
>が記載されていた。
(中略)
>早ければ年末頃から登場予定とのことで、コストや消費電力が抑えられた
>ことで、typeGに対応したCFカード型製品やW-SIM、音声機種の登場が
>期待される。
472非通知さん:2008/01/16(水) 19:25:37 ID:KCRm6kf+0
値下げしねーのか、更新来たら絶対解約してやる
473非通知さん:2008/01/16(水) 19:30:40 ID:rAsd7juy0
>>471
去年のAX420みたいに2月くらいに出すのかもね。PCカード型の1年遅れ投入のパターン。
474非通知さん:2008/01/16(水) 19:32:10 ID:J0Ttp60U0
>>472
おま、それ、何十回目だ?(呆
475非通知さん:2008/01/16(水) 19:37:09 ID:Mvjb8TWI0
AX530INを使っているけどgooで計測すると400kbps以上出る。
でもBNRみたいにダウンロードするデータ量が少ない計測サイトだと200kbpsを切る。
gooで測るとよく分かるけど段々速度が上がって行く。
俺はWebが見たいだけだからauみたいに最初早くてデータを流し
続けると規制がかかる方がいいな。
何か無料で付いてくるMEGA PLUSで救われている感じ。
光IP化基地局で8X接続に至るまでの時間も短縮するといいな。

476非通知さん:2008/01/16(水) 19:45:38 ID:AOHNxAL/0
アドエス購入検討中の非ユーザです。

なんかネガティヴな書き込みが多いですが・・・

・ワード、エクセルをメールで受け取って読みたい
・ワード、エクセルファイルを作成してメールに添付して送信したい
・その端末で通常の携帯メールも通話もしたい
とすると、端末の選択肢がZero3とソフバンのXシリーズしかなく、
価格とサポートを考えるとこれはもう事実上willcomのみの
選択になると思うんです。
#ソフバンはPCからのメールが無料で受け取れない。

僕の想定している使い方はそんなに特殊じゃない気がしますし、
そんなに悪いキャリアじゃ無いと思うんですが、
何か大きな落とし穴が待っているのでしょうか?
477非通知さん:2008/01/16(水) 19:50:43 ID:kWQAl29q0
質問は質問スレへ
その書き方だと、結論は出てるんでない?
478非通知さん:2008/01/16(水) 19:54:20 ID:16QO27rU0
>>476
『妹は余りの気持ち良さに思わず「お兄様最高」と叫んで・・・』まで読んだw
479非通知さん:2008/01/16(水) 19:59:43 ID:nVeUiB5r0
>477
質問スレ、確かにそうですね、失礼しました。
でも、おかげで少し勇気が出ました。ありがとうございます。

>478さんもレスありがとうございました!
480非通知さん:2008/01/16(水) 20:00:52 ID:Oi4Q7T+a0
ウィルコムのスマートホンを欲しがるのは工業高校の生徒だけ
481非通知さん:2008/01/16(水) 20:04:23 ID:16QO27rU0
>>480
×工業高校の生徒だけ
○基地外だけ
482非通知さん:2008/01/16(水) 20:04:27 ID:rAsd7juy0
>>476
この板をウィルコム、WILLCOMで検索して見つかるネガキャンスレを流し読みして、デメリットは我慢できそうなら買うよろし。
あと、質問スレは別にあるので。
簡単に言うと、
・エリアの狭さ→HPのエリアマップで確認
・速度の遅さ→メールだけなら料金無料で最大200kbps、接続10秒+データ量に応じた通信時間
・絵文字の非互換性→近々au,DoCoMoとは互換化する(けど絵文字自体が他社より少ないので表示できないのも多くなる)
483非通知さん:2008/01/16(水) 20:05:31 ID:6Q0lNdqFP
VPNって、ドコモの規制くぐるためだけに自鯖立てるの?
484非通知さん:2008/01/16(水) 20:06:48 ID:Rq/0//L50
>>476
まずはWMで読める程度のワード、エクセルファイルが
本当にワード、エクセルファイルにしてメールに
添付する必要があるかどうかの見直しが先なんじゃね?

485非通知さん:2008/01/16(水) 20:07:11 ID:K7AZhbux0
>>480
スマートホン の検索結果 約 17,700 件
スマートフォン の検索結果 約 924,000 件
SmartPhone の検索結果 約 65,200,000 件
486非通知さん:2008/01/16(水) 20:15:18 ID:eKU53aHq0
>>484

オレ仕事出来るIT戦士(笑)みたいでかっこいい
487非通知さん:2008/01/16(水) 20:22:37 ID:zEA7bRmU0
21日のために沢山仕入れておきました。

○○○○○ 材料
||||||||||||||||||||
._ ._ ._ ._ ._.
|○||○||○||○||○| 組立発送待ち
. ̄.  ̄.  ̄.  ̄.  ̄.
488非通知さん:2008/01/16(水) 20:24:52 ID:dezaSvZ20
>>483
公衆無線LANとかを使ってる人は普通使ってるんじゃないかな?
489非通知さん:2008/01/16(水) 20:38:24 ID:XA5NUnUo0
>>488
話がかみ合っていない気がする。
WiFiスポットから会社のLANにVPN経由で接続する場合は自分でサーバーを立てる必要はない。
でも483の人が言っているのはプライベートな目的でインターネット接続するための自宅サーバーという意味だと思う。

490非通知さん:2008/01/16(水) 20:40:40 ID:k+J2wi/P0
>482
>484
スレ違いにもかかわらず、レスありがとうございます。
WMで読める程度のdoc、xls・・・
あまり互換性が高くないんですね。
その点は完全に見落としておりました。バリバリ編集するつもりでした。

その辺り調べて、後は質問スレに行きます。
ありがとうございました。
491非通知さん:2008/01/16(水) 20:44:00 ID:Oi4Q7T+a0
>>485
ウィルコム 解約 の検索結果 約 1,110,000 件
ウィルコム 圏外 の検索結果 約 564,000 件
492非通知さん:2008/01/16(水) 20:48:13 ID:R4rKqzTt0
>>476
ノートPC+au定額が何も考えずに使えて幸せになれそうな気がする。
493非通知さん:2008/01/16(水) 20:51:46 ID:3l0iNIcA0
auは都会は混んでて遅い、田舎は速いというのは本当なの?
田舎だと基地局が旧いかしょぼいかで遅いんじゃないかなあ…
494非通知さん:2008/01/16(水) 20:51:49 ID:f/kgB3C80
0円キャンペーンのせいだと思うけど俺の会社ではアドエス持ちが増えている。
俺の会社が
ExchangeサーバーとOutlookを導入している事も理由の1つだと思うけど。
495非通知さん:2008/01/16(水) 20:57:09 ID:OZyQhkUw0
>>493
田舎って言ってもDASH村
のような僻地の事じゃないぞ。
496非通知さん:2008/01/16(水) 21:36:51 ID:rAsd7juy0
>>494
全営業へ会社支給を総務に提案するんだw
497非通知さん:2008/01/16(水) 21:42:33 ID:QiqTxI+90
>>496
そんなことしたら個人で買ったやつ涙目///
498非通知さん:2008/01/16(水) 21:48:30 ID:16QO27rU0
>>487
wwwww
つーか、これでありったけのorzくれw

つI
499非通知さん:2008/01/16(水) 21:54:23 ID:/x28B7q20
UMPCだとVPN経由で会社のLANに接続して本物のOutlookで
Exchangeサーバーにアクセスできるからもっと便利になる。
例の筆箱、早く出ないかな。
500非通知さん:2008/01/16(水) 22:00:58 ID:/IpNsaNu0
>>492
ノートPCじゃなくてUMPCのほうが持ち運びやすいだろw
あとはwillcomでも芋でもauでも。
ちなみに64kでいいなら、ほとんどの機種で音声定額+リアルインターネットで月額5000円で収まる。
USBでPCに接続してPCでネットできるしね。
芋とauは自分で調べるといいよw
ばりばり編集するつもりならこっちのほうがいい。
もっと言うならmenlowだったか今年出るCPU積んだUMPCを待つと
さらに幸せになれるかも。
現状でいいならLoox Uや工人舎のSH8とかEeePCとかあるけどね。
EeePCは初心者には勧めがたいけど。

あとadesの場合、保存形式がoffice2007形式準拠だから
2003とかで見るときには変換するためのものをダウンロードしなければいけない。
501非通知さん:2008/01/16(水) 22:37:39 ID:wIv8WEBD0
>>476
アンチの皆さん、必死だからねぇ・・
502非通知さん:2008/01/16(水) 22:44:00 ID:UZx9TM+y0
【IT】イー・アクセス、アッカ・ネットワークスの現取締役の不再任を求める株主提案を提出 [08/01/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200490912/
503非通知さん:2008/01/16(水) 22:49:29 ID:26vK/6XR0
>>502
イー・アクセスは、やる事が乱暴すぎるな。
カーライルの方がよっぽど紳士的で協調的だよ。
504非通知さん:2008/01/16(水) 22:52:50 ID:vJQreB5GP
ハゲ鷹はハゲ鷹だ。
ハゲ繋がりで共食いしたがらないだけじゃね?
505非通知さん:2008/01/16(水) 22:53:13 ID:MVYlDdQw0
ポイントプレゼントキャンペーンに当選した。
OKWaveのウィルコムストアポイントプレゼントキャンペーン

3000円分のポイントもらったんだけどどうしようかな。
せっかくだからDDを買うか、月額料金にあてるか。
506非通知さん:2008/01/16(水) 23:00:32 ID:UgjSha+U0
21日なんて誰も期待していない。
敢えて言えば期待しているのはアンチで、荒らし祭りができること
507非通知さん:2008/01/16(水) 23:00:43 ID:wIBwlaee0
>>505
せっかくだから21日までまとうよ。
508非通知さん:2008/01/16(水) 23:02:44 ID:wIBwlaee0
>>506
ちょww
俺Ades以来久々に普通に期待してるww
memn0ckさんのとこの情報だからorzにはならないはず・・・。
だめならだめでいいけどさ。
509非通知さん:2008/01/16(水) 23:18:20 ID:16QO27rU0
>>508
>memn0ckさん
なんだ、肉茎珍聞の犬かw
510非通知さん:2008/01/16(水) 23:34:25 ID:QiqTxI+90
>>509
口から糞たれるまえに、ネタもってこいや屑。
511非通知さん:2008/01/16(水) 23:51:02 ID:3idMfD1i0
値下げも当然だが
ワンセグ付いた端末さっさと出せよ
使う使わないはともかく携帯電話の標準の機能だぞもう

携帯電話のワンセグ搭載率、5割を突破
ttp://www.asahi.com/business/update/0116/TKY200801160419.html
512非通知さん:2008/01/16(水) 23:52:04 ID:TFVRggFh0
ある意味出てるのだが、実に不評w
513非通知さん:2008/01/16(水) 23:53:19 ID:OWnAmWYY0
>>511
ワンセグが無いのは、「下らないテレビに縛られないように」というウィルコムの愛だし、
防水端末が無いのは、「お風呂で操作に夢中になるとのぼせるよ」という思いやり
514非通知さん:2008/01/16(水) 23:57:41 ID:wIBwlaee0
ワンセグなんていいから他の標準機能を早くつけてほしい・・・。
素早い画像処理、動画撮影、Felica、VGA液晶、絵文字、
メール保存容量はせめて10MB、マルチタスク・・・あと赤外線
搭載率が5割を突破してほしい。
赤外線と絵文字は規定路線だからwktk。あといっこ何か来ないかな。
515非通知さん:2008/01/16(水) 23:59:48 ID:EgBNPS8J0
>>514
望むのは自由だが、あと5年は掛かりそう。いや5年たっても…
携帯に乗り換えたら望みはすぐかなう。
516非通知さん:2008/01/17(木) 00:04:04 ID:hCHOiDJh0
携帯と2台持ちの俺には携帯のマネをするよりもトンガッタ端末に
力を入れて欲しいな。通話可能な筆箱型のUMPCとか。
517非通知さん:2008/01/17(木) 00:05:32 ID:0o29X9q90
XG-PHS対応の音声端末が使えればそれでいい。
5年後にはいけるんじゃないだろうか。
518非通知さん:2008/01/17(木) 00:10:34 ID:S3qJMPUB0
うーむ、

標準機は、320T+絵文字デコメ+メディアプレーヤー+W-QVGA
高級機は、標準機+ワンセグ+Felica+W-VGA+動画撮影

くらいがオレ的定義かな。
519非通知さん:2008/01/17(木) 00:25:28 ID:hm7ImQTA0
ウィルコムのメールってまだ1MBまでなの?
520非通知さん:2008/01/17(木) 00:25:55 ID:sehRPF5K0
>>510
オマエモナーw
521非通知さん:2008/01/17(木) 00:30:33 ID:9bA8hvOiO
330
ハチミツ二郎
9IR
CN
522非通知さん:2008/01/17(木) 00:31:47 ID:sehRPF5K0
結論として、

・インセンティブだだ漏れで長期優良顧客に対して最も不公平なのはSoftBank

・端末販売代金を会計上利益に計上し特別割引という形でインセンティブ支払いによる損益を先送りし
 さらに他社からの接続料収入によってそれらを見えにくくするという粉飾決算すれすれなのもSoftBank

・決算期が近づくと新端末を出しあるいはインセンティブばら撒きのキャンペーンを行い
 こうした現状を改善するどころかさらに拍車をかけて新規顧客を獲得する一方で
 長期優良顧客への不公平を推し進め全く省みないのもSoftBank
こうした禿の姿勢を嗅ぎとったハイエナのような転売屋に喰い荒らされ
あるいはインセンティブの掴み取りとも言えるワ券を廻るネズミ講が蔓延している。
523非通知さん:2008/01/17(木) 00:33:23 ID:l/WPQ1480
ウィルコム信者は何かというとソフトバンクモバイルを目の敵にするけれど、
すでにauにもドコモにも値段で負けているんです。
524非通知さん:2008/01/17(木) 00:34:05 ID:6fiFgwD/0
>>518
そういえば、未だにVGAなんて用語使ってるのは何でだろ。
元々はチップの名前なのに。
525非通知さん:2008/01/17(木) 00:39:02 ID:TpbeFEMc0
>>524
話の逸らし方に無理があります(>_<)
526非通知さん:2008/01/17(木) 01:25:35 ID:LSiwLl580
禿さんとこが自意識過剰なだけです
527非通知さん:2008/01/17(木) 01:31:56 ID:s4pqTcYEO
>>426のって一体なんなの?
Windowsはいいんだけど、用途に困りそうなサイズだな
528非通知さん:2008/01/17(木) 01:51:34 ID:Fg1FyiHR0
529非通知さん:2008/01/17(木) 01:52:30 ID:S3qJMPUB0
PSPサイズの初代W-ZERO3後継機
そのまま耳に押し当ててPHS及びスカイプ通話が可能と妄想。
530非通知さん:2008/01/17(木) 02:01:18 ID:Eh/PvfYo0
>528
※2 ・ データ通信の、10万パケット分までの料金を含んだ料金です。
それ以降については、1パケットにつき0.0105円が、2,750円を上限として加算されます。
なお、パソコン等に接続してパケット通信を行う場合は、電話機単体でのブラウジング利用とあわせて、5,250円が上限額として別途加算されます
(別途、各インターネットサービスプロバイダの定める接続料が必要となります)

データ定額値下げ説が出てるけど、それを踏まえると端末単体上限は2750円?
531非通知さん:2008/01/17(木) 02:03:50 ID:jl++/wjA0
>>528
このネタ新しい!
WILLCOMはNTTコミュニケーションIP電話との通話が無料!

しかも対固定が3分8.4円w

↓そしてこれ見るとやっぱデータ定額は改定される??
>※2 データ通信の、10万パケット分までの料金を含んだ料金です。
>それ以降については、1パケットにつき0.0105円が、2,750円を上限と
>して加算されます。なお、パソコン等に接続してパケット通信を行う
>場合は、電話機単体でのブラウジング利用とあわせて、5,250円が上限額
>として別途加算されます(別途、各インターネットサービスプロバイダ
>の定める接続料が必要となります)
532非通知さん:2008/01/17(木) 02:08:52 ID:1Gbe4Db30
http://arc-city.co.jp/e/modules/wordpress/index.php?p=302
9と320K生産終了。在庫限り完売。
533非通知さん:2008/01/17(木) 02:13:02 ID:jl++/wjA0
NTTcom系だけじゃなかった。
ぷらら系も無料で話せるのか。ASAHIネットとか入ってる。
これはWILLCOM単体契約でも導入されるのかな。

そして携帯あて通話も1分16.8円か。
これは接続相手会社によっては接続料原価な気がするんですけど・・・。
これ、営業が本気で行けばかなり強いんじゃない?
534非通知さん:2008/01/17(木) 02:13:30 ID:s4pqTcYEO
なんだ?ついに新端末登場か?
535非通知さん:2008/01/17(木) 02:27:18 ID:s4pqTcYEO
ていうか当面30回線以上からの契約だろ?
あんまりウケなさそうだけど…
536非通知さん:2008/01/17(木) 02:29:12 ID:vdY39f1W0
>>528
これはウィルコムの料金も同様に値下になるのかな?
MVNOだけだったらカナシス
537非通知さん:2008/01/17(木) 02:55:23 ID:bWVt0Hki0
>>536

どう考えてもMVNOでしょ
PHS中心に添えてるというだけでNTTComのサービスじゃん
538非通知さん:2008/01/17(木) 03:56:42 ID:Mqyu1u190
将来的に次世代PHSで音声もやるのかな?

そうなればハンドオーバーが今よりましになるのに
539非通知さん:2008/01/17(木) 04:17:06 ID:jl++/wjA0
>>538
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/126302-30204-16-1.html
規格上はXGPに音声も乗せられます。
ただ、WBAとしての免許でそれは許されるのかな。
WILLCOMとしてもらって全国カバーをするつもりならいいのか?
540非通知さん:2008/01/17(木) 04:42:46 ID:Mqyu1u190
いつまでも音声を2G相当でやるのも変な話だよね。
総務省が次世代の帯域を拡張してくれれば良いんだけどね

もしくは1.9GHzでも次世代PHSの技術を使って音声をやるとか
541非通知さん:2008/01/17(木) 07:24:58 ID:BQSkrKem0
ウィルコムのアンチが少数であることを明確に表すようなレスの流れだな。
16日21時までついてた0でのアンチレスがパッタリなくなっているw
総合スレも、それに近い状況で止まってるw
542非通知さん:2008/01/17(木) 07:25:19 ID:BQSkrKem0
誤爆スマン
543非通知さん:2008/01/17(木) 07:26:49 ID:ywqmLVwG0
>>516
こういう奴って想像力とか抽象力がない奴なんだろうな。
UMPCで通話って電池バカ食いで凄く意味無いんだけど。
重いし発熱はあるわで、使い物になるはずが無いのにねえ。
544非通知さん:2008/01/17(木) 07:26:59 ID:X7fit1FO0
>>541
あなたは とても あたまが わるそう ですね
545非通知さん:2008/01/17(木) 07:35:03 ID:ywqmLVwG0
>>543に補足だが、電話機として使えるくらい小型(例えば200グラム切る)に
すると、今度は性能をまともに生かせなくなる。
(画面が小さい、UIがしょぼくなる、バッテリーが犠牲になる、など)
通話機能はUMPCにいらんのだよ。



話題を変えて・・・
データ定額の上限が2100円程度になっても、対携帯の通話料が1分15円程度に
なっても競争力は改善しないだろうな。
エリア、スピードなどでセカンドの位置づけでいる以上、音声定額+パケット定額で
3000円くらいにならんとな。対携帯なんて、メインの携帯の無料通話で話せば
十分だしね。
546非通知さん:2008/01/17(木) 07:39:15 ID:dNID4W2m0
熱く否定することでもないだろw
朝から何やってんだよ
547非通知さん:2008/01/17(木) 07:43:12 ID:ywqmLVwG0
>>546
熱くなってないよ。

ティザーで失敗しているのに、あんな筆箱モックを並べるウィルコム本体への
批判も兼ねてる。UMPCへの過度の期待が落胆に変わるのは目に見えてるしね。
アドエスのらいくあじゅえりーと一緒。
548非通知さん:2008/01/17(木) 08:02:46 ID:TpbeFEMc0
>>541,542
よぉ、屑。
自治スレでも似たような事をカイてなかったか?(pu
549非通知さん:2008/01/17(木) 08:17:46 ID:T4AfMvBX0
UMPCとかメンローとか基本的なこと何もわかってないだろw
550非通知さん:2008/01/17(木) 08:40:29 ID:EjTYOe770
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38011.html
修理対応なんて、なんともふぇちゅいんな対応ですねw
551非通知さん:2008/01/17(木) 10:21:01 ID:vO8dqP9E0
意外とアドエス売れているらしく、まもるくん全色在庫切れらしい><
552非通知さん:2008/01/17(木) 10:35:14 ID:+cEebgN30
UMPCでも電話を受ける事ができたら、アドエスやnineやnicoとW-SIMというか回線を共有できて嬉しいじゃん。
通話できなくても着信時に音や表示で通知してくれたり、
着歴が残るだけでも嬉しく無いか?
特につなぎ放題やリアプラみたいPC接続定額のプランやオプションを使っている人にとって。
553非通知さん:2008/01/17(木) 10:39:32 ID:s4pqTcYEO
UMPC自体が半端で使いづらい

差し替えて使うくらいなら2回線契約して、1回線はノートPC用のカード端末とかにするね、俺は
554非通知さん:2008/01/17(木) 11:12:55 ID:qTtZYDwvP
ワンセグ携帯が初めて半数超える

 電子情報技術産業協会(JEITA)が16日に発表した2007年11月の国内向け携帯電話出荷台数によると、
地上デジタル放送が受信できるワンセグ携帯が280万台と全体の58・3%を占め、初めて半数を超えた。

 携帯各社が冬商戦向けに上位機種を相次いで投入した結果、ワンセグ携帯の割合は前月の34・3%から大幅に上昇した。

 ワンセグは2006年4月に開始。同年10月に導入された番号継続制で携帯各社の競争が激化する中、各社は積極的に
ワンセグ携帯を投入し、昨年夏に出荷台数が累計で1000万台を突破した。

 冬商戦向けの機種では、画面をより大きくしたり、鮮明に画面が表示される「有機EL」を採用するなどして顧客に
アピールしている。

nikkansports.com[2008年1月16日21時41分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080116-307995.html

ワンセグが未だないウィルコムって…
使ってみると意外に便利だよね。
待ち時間、外食中に見るのが最近普通になってきた。
早くワンセグ機種欲しいもんだね。
555非通知さん:2008/01/17(木) 11:21:01 ID:ykDGuZhL0
>>554
ワンセグが便利なのは同意するが、ワンセグが欲しけりゃSBMの805SCをスパボ一括半額で
買って2台持ちした方がいいと思うよ。ネットと通話とテレビが兼用だと電池がヤバい。
俺はWX321Jつなぎ放題2xとSBMの905SHをWプランで2台持ち。905SHでかすぎるから
805SC買って905SHは回線毎親にあげようかと思っている。
556非通知さん:2008/01/17(木) 11:21:48 ID:2vBSggnO0
絵文字のプレス来たけど、受信も可能なのかね。
タイトルには送受信可能と書いてあるけど、
本文にはwillcomから各社の絵文字に変換して送信としか書いてない…
557非通知さん:2008/01/17(木) 11:29:26 ID:ywqmLVwG0
UMPCで通話したいってる奴はモバイル素人
558非通知さん:2008/01/17(木) 11:34:35 ID:r9aoFmls0
青歯ヘッドセットでハンズフリー通話とかできたら用途が広がるよなあ
否定しかできない自称玄人はちょっと頭が固いんじゃないか
559非通知さん:2008/01/17(木) 11:40:07 ID:s4pqTcYEO
通話の他にBTでメールやネットが出来ればさらに用途が広がるな

ってあれ?UMPCいらなくね?
560非通知さん:2008/01/17(木) 11:42:55 ID:X7fit1FO0
筆箱UMPCの実現可能性はプラモフォン程度なんだろ。
つまりゼロだよね。
信者に夢見させてさ。やる事がセコいよ。
561非通知さん:2008/01/17(木) 11:45:06 ID:eOjblW+x0
>>556

考えすぎ、タイトルが送受信になってれば送受信できるに決まってんじゃん
562非通知さん:2008/01/17(木) 11:55:12 ID:f0wsJZCq0
BTでメールやネットって発想が凄いわ...
563非通知さん:2008/01/17(木) 12:03:40 ID:OzfFZZ6+0
BTの争いは、このあたりで止めてもらって、絵文字の話に移りましょう。
他社の携帯電話に絵文字送受信した人いる?
564非通知さん:2008/01/17(木) 12:08:31 ID:7Sopr6wk0
>>563
DoCoMo・auへの絵文字送受信は1月22日から開始。
565非通知さん:2008/01/17(木) 12:09:28 ID:nYHp521d0
まだ対応していないので
566非通知さん:2008/01/17(木) 12:15:32 ID:HZO13xxq0
softbankと絵文字の送受信できない理由は、禿とマツケンの仲が悪いから? 
567非通知さん:2008/01/17(木) 12:23:26 ID:7Sopr6wk0
>>566
SoftBankとは今春を目途に対応予定してる。
568非通知さん:2008/01/17(木) 12:26:15 ID:X7fit1FO0
ソフトバンクが意地悪して絵文字互換をやってくれない、という認識の奴が多いだろうけど、
むしろウィルコム側が意地になってる可能性の方が大きいと思う。

ウィルコム「ソフトバンクなんかと絵文字互換してやるもんか!」
ソフトバンク「こちらは絵文字互換くらいしてやる技術も余裕もあります」
569非通知さん:2008/01/17(木) 12:28:16 ID:r9aoFmls0
まあ、思うのは勝手だな
570非通知さん:2008/01/17(木) 12:31:01 ID:TpbeFEMc0
ぴっちごときが携帯に対抗心剥き出し(爆)
571非通知さん:2008/01/17(木) 12:54:07 ID:5ymu0Lyn0
>>555
禿同
WILLCOMで通話の待ち受けしている人より携帯と2台持ちしている人の方が多いんだから、
WILLCOMにワンセグなんて不要。
572非通知さん:2008/01/17(木) 12:56:12 ID:OsIw/JcwQ
対応予定まで出してる側が、意地になってるとは、
超解釈にもほどがあるな。
573非通知さん:2008/01/17(木) 13:02:36 ID:O1JX2XuN0
このスレって禿電嫌いな人が多いから言い出しにくいだけで、
ホワイトとつなぎ放題で2台持ちしている人は多いと思う。
574非通知さん:2008/01/17(木) 13:02:43 ID:eOjblW+x0
>>571
ワンセグでバッテリー激しく消耗するので
メインで使う携帯のバッテリーを消費したくないので
2台目のウィルコムでワンセグあるほうがいい
575非通知さん:2008/01/17(木) 13:06:53 ID:sJoTOn0T0
ウィルコムは地上デジタル搭載してくれよ
ほかに落とせなければ問題ないだろ
576非通知さん:2008/01/17(木) 13:09:25 ID:OfDbUSkb0
禿が嫌いというよりも、WILLCOM叩くためだけに禿マンセーしだすスレ違い基地外が嫌い
577非通知さん:2008/01/17(木) 13:10:05 ID:nYHp521d0
>>574
携帯2台持てよ
578非通知さん:2008/01/17(木) 13:16:39 ID:TpbeFEMc0
ウンコムが嫌いというよりも、アンチを叩くためだけに禿を引き合いにだすスレ違い基地外糞信者が大嫌い
579非通知さん:2008/01/17(木) 13:19:02 ID:OfDbUSkb0
キタキタw
580非通知さん:2008/01/17(木) 13:19:35 ID:bli3liR/0
携帯とW-SIM&AB割鰻で2回線持ちするの便利だよ。
スマートフォン使えるし、DDでW-SIMをPCに繋いでも平気だし。
それから携帯のバッテリーが切れそうになったらWILLCOMに
転送すれば携帯の充電中でも出掛けられるよ。
581非通知さん:2008/01/17(木) 13:21:32 ID:8dfiYQxy0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いw
582非通知さん:2008/01/17(木) 13:23:27 ID:X7fit1FO0
ソフトバンクに対する妬み・嫉み・憧れ・憎しみ・羨望といった感情が
信者の心に渦巻いているのが
手に取るように伝わってきてとても笑える
583非通知さん:2008/01/17(木) 13:23:55 ID:2vBSggnO0
>>578
信者が嫌いなのに信者の巣窟に入りびたりとはこれ如何に。
日本嫌いなのに日本から出て行かない人たちと同じかな。
584非通知さん:2008/01/17(木) 13:26:12 ID:X7fit1FO0
「ウィルコムに不満があるなら解約しろよ」と言ってたら実際にみんな解約しちゃって、どう思った?
585非通知さん:2008/01/17(木) 13:29:04 ID:9I3ohLKR0
>>584
解約したけりゃ解約すればいいさ
マツケンが焦って端末を安くしてくれるし(笑)
586非通知さん:2008/01/17(木) 13:32:13 ID:OfDbUSkb0
ソフトバンクじゃなくてお前が嫌いだと言っておろうが
587非通知さん:2008/01/17(木) 13:49:38 ID:wmFj2rxQ0
なんか来週にWillcomから今後の事について発表があるらしいね。
某店長のブログとかから考えると新機種の発表があるのかも。
でも京セラが320KRの改修版を出してもうれしくないので新料金プランの発表を期待したい。
588非通知さん:2008/01/17(木) 14:12:10 ID:gYpZR2Oa0
.PhoneユビキタスにWILLCOMの法人売りは喰われるのかなぁ
WILLCOMも.Phoneユビキタスに追随するんだろうか
した場合もやっぱり法人向けだけなんだろうなぁ

結局ここにいるほとんどの人にメリットはないのかも
589非通知さん:2008/01/17(木) 15:10:35 ID:1/xzFsTl0
絵文字対応がようやくか。
他社のほうにも対応してもらわないといけないから遅れたのかな。

他社もまんどくさかったろうに
590非通知さん:2008/01/17(木) 15:19:27 ID:6yKkbSnn0
>>583
『姉はほとばしる白濁液を・・・』まで読んだwwwww
591非通知さん:2008/01/17(木) 15:27:31 ID:zitpAnpc0
>>578
明らかに不自然w
592非通知さん:2008/01/17(木) 16:12:20 ID:j0nM1AoL0
>>589
>他社のほうにも対応してもらわないといけないから遅れたのかな。

もともと今「年度中」に対応予定と発表していたので、
遅れてはいないのではないかな。http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/07/25/index.html
593非通知さん:2008/01/17(木) 16:17:55 ID:j0nM1AoL0
nicoが、このサービスに非対応なのは、まだ理解の仕様もあるが、
nico+をこのサービスに対応させなかったのは、少し理解に苦しむ。
594非通知さん:2008/01/17(木) 16:51:35 ID:h0yBQMCb0
>>592
>年度中
お役所勤めしていると
・年度中=1-3月
・年度末までには=3月後半
・年内=12月
と読み替えます。
595非通知さん:2008/01/17(木) 17:02:08 ID:ngrVKzTA0
nineにはびっくりドンキーの絵文字とかあるんだが
あれはウィルコムでは普通なの?
596非通知さん:2008/01/17(木) 17:06:31 ID:vssvhwj50
ピーメールデラックス専用絵文字(笑)
597非通知さん:2008/01/17(木) 17:11:24 ID:om88vTaB0
598非通知さん:2008/01/17(木) 17:12:59 ID:lxyIXfgQ0
599非通知さん:2008/01/17(木) 17:38:48 ID:WJ/G7lOY0
下はバーミアンか
600非通知さん:2008/01/17(木) 17:39:48 ID:APygf4HH0
>2007年春以降にEメールサービスのメールボックス容量の大幅拡張を予定しております。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/01/12/index.html

これはどうなったん?
601非通知さん:2008/01/17(木) 17:51:22 ID:Ow17yfYM0
うお、アドエス非対応かよ。
3月目途に対応とかふざけんな、まてねーよ。
602非通知さん:2008/01/17(木) 18:36:54 ID:NMRrhkxdO
ウンコムだけが稼働するUMPCプロトタイプを用意できてなくてプギャーw
603非通知さん:2008/01/17(木) 18:44:28 ID:iBR6XBov0
>>602
今のところUMPCがインセの対象となる可能性があるのはWILLCOMだけ。
604非通知さん:2008/01/17(木) 18:49:17 ID:8yDgN8Qs0
念願の絵文字対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
値下げマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
605非通知さん:2008/01/17(木) 18:50:07 ID:vIwbaINT0
他社は動作するUMPCを展示できたのか。なるほど。
で、どこが出したん?
まさかメーカーを引き合いに出さねーよな?
606非通知さん:2008/01/17(木) 18:51:07 ID:r47nc+Nr0
>>604
なんかSBには絵文字変換対応してないような・・・。
607非通知さん:2008/01/17(木) 18:52:32 ID:8yDgN8Qs0
>>606
うわ!マジでSB対応してないのかよ、なんで?
俺の周り殆どSBだっつうのに…
608非通知さん:2008/01/17(木) 18:52:50 ID:+7TBgDBZ0
>>605
他社は、UMPCでケムに巻かなくても十分魅力ある端末があるからな。
糞低速ネットワークのインセ縛り付き端末なんて信者以外は興味ねぇよ。
609非通知さん:2008/01/17(木) 19:10:25 ID:eQQ9TDSB0
>>608
たとえば?
610非通知さん:2008/01/17(木) 19:11:49 ID:rhyirrEm0
ウィルコムから機種変更ハガキが来たのだけど、コレは何?
機種変手数料の2100円が無料になるってだけ?
611非通知さん:2008/01/17(木) 19:25:25 ID:3xvkvbBbO
ソフトバンクは他社にケンカ売り過ぎで孤独になってきてるね
612非通知さん:2008/01/17(木) 19:29:40 ID:+7TBgDBZ0
>>608
パンピー向け端末は言うまでもなく完膚無きまでウィル完敗。
機能もデザインも、価格まで。
デジオタ向け端末っつうても今や中途半端なZERO3頼み。
初代系は後継なく、アドエスはあっというまに陳腐化して0円パンダ。
初日に並んだ信者ワラエル。そして通信速度は絶望的に遅いまま。
汎用PDAやらミニノートで高速通信カード使っている方がシアワセ。

新規端末が出せないから、繋ぎとして
ミセガネとしてぴかぴか光るモック出したんだろ。恥ずかしいねぇ...
613非通知さん:2008/01/17(木) 19:31:06 ID:FATaBnvs0
ですよねー
614非通知さん:2008/01/17(木) 19:31:11 ID:L1JlT8I70
絵文字ktkr
ってかWX300Kだったか持っていたときに
docomoには普通に絵文字送れたなww
受信はアウトだったけどw

てか禿のはいらねぇよww
周りで禿持ってる奴いないしwwww
615612:2008/01/17(木) 19:37:58 ID:+7TBgDBZ0
あぁ安価つけ間違ったけど
>>612 は、>>609へのご返答。
自作自演じゃねぇよ(笑)。
616非通知さん:2008/01/17(木) 19:40:12 ID:f6jok7FP0
で、UMPCは何なのか、少しくらいは判ったのかね?
www
617非通知さん:2008/01/17(木) 19:44:02 ID:vdY39f1W0
UltraManPC=PC110のことじゃないの?w
618非通知さん:2008/01/17(木) 19:46:10 ID:+7TBgDBZ0
>>616
は?ウィルコムは自分で作れもしねぇのに(結局メーカー頼みだろ)
箱にLED点けて出して、イメージだけに頼らざるをえねえのが暴露されてる。
それをありがたがってる信者もねぇ、恥ずかしいことだ。
ウィルコムの低速ネットワークでUMPC使わなねぇよ。

ま、他のキャリアはUMPCの位置づけから言って自社開発は後回しだろ。
もっと大事な自社開発端末がいろいろあるからな。
619非通知さん:2008/01/17(木) 19:49:29 ID:dgLBvdfm0
なぜ ID:+7TBgDBZ0 は
ここまで偉そうになれるのか、誰か教えて
620非通知さん:2008/01/17(木) 19:51:46 ID:+7TBgDBZ0
>>619
お前に反論が浮かばないから、上から目線口調に感じるんだろうな。
何のコンセプト提示もできていない、ただの「大きさ」モック+LEDのぴかぴか。
漏れなら恥ずかしくって見ないふりするけどな。
621非通知さん:2008/01/17(木) 19:52:27 ID:J5rp5GId0
絵文字ってWeb入力用絵文字がメール受信で使えるようになるの?
それとも通常絵文字だけですかね?


622非通知さん:2008/01/17(木) 19:53:03 ID:JPZ3wQEM0
筆箱ありがたがってんのは、叩くネタが確保できたアンチだけだろw
相変わらず見えない敵と闘ってんなー
623非通知さん:2008/01/17(木) 19:54:11 ID:f6jok7FP0
>>619
なんだっけ、ナントカ的ナントカ感w
624非通知さん:2008/01/17(木) 19:54:19 ID:+7TBgDBZ0
>>622
うむ。
額縁キャンペーン以来のヒットネタ提供に、多大な感謝をしている。
625非通知さん:2008/01/17(木) 20:01:04 ID:Vz2yIJVYP
メーカーに頼らずに端末作るキャリアなんてねぇ
626非通知さん:2008/01/17(木) 20:01:31 ID:vdY39f1W0
>>623
仮想的有能感。
ここのアンチが罹患してる病気だよね。
627非通知さん:2008/01/17(木) 20:02:04 ID:JPZ3wQEM0
>>624
本音を書くな本音を


初代ZERO3後継機は別で出して欲しいなー
フルサイズWindowsなんて会社に持ち込めねーよ
628非通知さん:2008/01/17(木) 20:03:08 ID:PizkLryA0
>汎用PDA
スペックが低い
>ミニノート
電車で使いにくい

芋は音声を様子見
プッシュメールがね・・・
629非通知さん:2008/01/17(木) 20:11:32 ID:+7TBgDBZ0
>>625
他キャリアは世界的に見れば、口を出し過ぎなくらい
メーカーに対して、コンセプトや必要要件を提示して作る。

他メーカーはすでにインターフェースコンセプトなど提示している段階なのに
詳細を問う質問に答えられないのではなく、答えがない、
何のコンセプトも提示できない、ほんとうに見せかけだけの光る箱で、
なぜ出品するのか?明らかにこけおどしだろ。

そんな箱は、どんなメーカーやキャリアが出しても恥ずかしい。
出さない方がマシ。
630非通知さん:2008/01/17(木) 20:15:55 ID:hzMzIq/O0
シャープはWMに専念して欲しかったな
ZERO3とは別の開発チームが造ってたりしないかなー
631非通知さん:2008/01/17(木) 20:21:22 ID:vssvhwj50
おまいら、筆箱一つで延々と・・・ 
想像力がたくましいなぁw
632非通知さん:2008/01/17(木) 20:22:09 ID:jB/JL+wM0
組込用XPをフルサイズXPと一緒とか思わない方が良いよ。
633非通知さん:2008/01/17(木) 20:26:27 ID:J5rp5GId0
>>587
来週発表って新料金プランとWX330シリーズですかね?
634非通知さん:2008/01/17(木) 20:32:52 ID:ncszkUfN0
ん?
XP Embeddedに決まってんの?
今年半ば以降なら、無理してでもVista載っけてくるんじゃないかと心配してるんだが・・・
635非通知さん:2008/01/17(木) 20:36:22 ID:+7TBgDBZ0
>>634
チップ自体はバリx86互換なわけだから、
そのままVISTA乗せてインターフェーススキンをかぶせるってのが多そうだな。
ソフトの互換性やらドライバやら周辺機器との接続やら、いろいろ都合がいいし。

もちろん、組込用OSや、LINUXベース独自開発OS
使ってもいいんだろうけど。
そこまで根性入れてやるんだったら、ちょっとおもしろい展開だけどね。
636非通知さん:2008/01/17(木) 20:36:48 ID:Eh/PvfYo0
ID:X7fit1FO0 の世界観が興味深い。


>621
どっちも、っぽい。
637非通知さん:2008/01/17(木) 20:49:15 ID:ncszkUfN0
>>635
バリバリチューンして、モバイル用途に特化したアプリ付けて、次世代PHSへの移行を担保すればなんとか売れそうかな
二年縛りの、実質負担5万ぐらいで
638非通知さん:2008/01/17(木) 20:49:53 ID:ur83Cpwa0
AIR-EDGE[PRO]キャンペーン前提で、
筆箱+定額プラン のマルチパックで
5999円なら使えそうな気がします。
or
青歯対応の受話用子器が付属なら、神の様な!
639非通知さん:2008/01/17(木) 21:13:08 ID:1Mqr1c2l0

iモードメール「絵文字機能」を拡充-ウィルコムPHSにも絵文字が送信可能に-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080117_00.html

絵文字互換サービスの拡張について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0117/index.html
640非通知さん:2008/01/17(木) 21:35:36 ID:zcpMkS3g0
アンチ活動の成果だな>絵文字
641非通知さん:2008/01/17(木) 21:41:44 ID:DEZ50dgr0
WILLCOMで一番安くて
いくらぐらいで買える??
642非通知さん:2008/01/17(木) 21:47:43 ID:r47nc+Nr0
>>641
今月中の新規契約・2年継続利用で端末代・事務手数料無料
(基本料金より端末代を相殺・nico+のみ端末代負担あり)
643非通知さん:2008/01/17(木) 21:53:25 ID:4MQ8smPn0
>>641
オークションで京ポン1000円くらいじゃね
電話するだけなら十分
644非通知さん:2008/01/17(木) 21:55:28 ID:1Mqr1c2l0
>>641
つまりタダ
645非通知さん:2008/01/17(木) 22:14:45 ID:W9QGNUPv0
馬鹿アンチってUMPCでWILLCOMが純増する事を本当に心配してるんだな。
646非通知さん:2008/01/17(木) 22:15:33 ID:9u2ntVGz0
お前ら、PHSなんて良く使う気になるな。
消滅するのも時間の問題だぞ。
647非通知さん:2008/01/17(木) 22:19:43 ID:dNID4W2m0
アドエスが公式対応する前にフリーソフトで対応しそうだよなw
648非通知さん:2008/01/17(木) 22:25:21 ID:Dzyl+uhg0
>>646
性能とか、エリアとか、サポートとか、消滅とか、そういう問題じゃなくて、信仰の問題だから。
649非通知さん:2008/01/17(木) 22:25:35 ID:SdJjsSDa0
つなぎ放題AB割年契割3年超で月額3654円。
これでUMPCのW-VALUE SELECT割引が1000円以上あるなら
2年縛られてもいいな。
650非通知さん:2008/01/17(木) 22:35:48 ID:vdY39f1W0
>>645
ふぇちゅいん級の電波信者でもない限り、そんなことは誰も思わないだろ。
つまり、粘着アンチの電波度がふぇちゅいん級ってことだな。 同類だw

651非通知さん:2008/01/17(木) 22:40:11 ID:TPhAo62o0
>>646 PHSよりオマエが消滅する方が先やなww
652非通知さん:2008/01/17(木) 22:42:57 ID:/eO6a9yQ0
12月21日に契約したのに
WILLCOMから振込用紙こないよー
料金未払いで解約させられんじゃ無いかと不安だよー
653非通知さん:2008/01/17(木) 22:44:07 ID:Q4zldewQ0
ドコモのPHSなら、とっくに消滅したけど?
654非通知さん:2008/01/17(木) 22:47:19 ID:1Mqr1c2l0
>>653
ドコモがPHS?そんな馬鹿な( ^∀^)
655非通知さん:2008/01/17(木) 22:52:47 ID:r47nc+Nr0
>>639
SB絵文字非対応って、
・willcomが申し入れなかった。
・SBが拒否した。
どっちだろう?
656非通知さん:2008/01/17(木) 22:53:36 ID:ngrVKzTA0
ウィルコム同士で年間500時間通話するから
他キャリアは選択肢にないな

ドコモかauが通話定額やらないかなあ
657非通知さん:2008/01/17(木) 22:55:31 ID:vdY39f1W0
>>653
×消滅した
○消滅させた
658非通知さん:2008/01/17(木) 22:57:43 ID:Dzyl+uhg0
瀕死の状態で生かされているよりマシじゃないの?
659非通知さん:2008/01/17(木) 23:00:13 ID:vdY39f1W0
瀕死になるまで放置したのも企業の都合であって、意図的に消滅させたのは同じ
660非通知さん:2008/01/17(木) 23:00:39 ID:ngrVKzTA0
ところで何かしらの発表があるって噂の日は18日?21日?
661非通知さん:2008/01/17(木) 23:01:01 ID:h9UfB5z10
・willcomが申し入れなかった。←ら、今春を目処に対応予定とかウィルコムが書かない
・SBが拒否した。 ←ら、今春を目処に対応予定とかウィルコムが書けない
662非通知さん:2008/01/17(木) 23:02:12 ID:J5rp5GId0
>>655
ドコモ、auに比べてソフトバンクの仕事が遅いってことだろw
納期遅れかも試練w

663非通知さん:2008/01/17(木) 23:05:09 ID:vssvhwj50
また、蛆虫どもが暴れてるのかw
664非通知さん:2008/01/17(木) 23:07:56 ID:1zXhcrj70
【どこでしょう】ウィルコム、やっと他社のメール絵文字に対応。ただし「あの」会社以外
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200578338/
665非通知さん:2008/01/17(木) 23:08:38 ID:Dzyl+uhg0
「絵文字なんて不必要!携帯電話で絵文字のやりとりなんて子どもの遊び。
そもそもインターネットメールで絵文字など常識外れも甚だしい。」

手の平返し

「ウィルコムと携帯電話の絵文字互換マンセー!ソフトバンクはいまだにウィルコムと絵文字できずざまぁwwwww」
666非通知さん:2008/01/17(木) 23:08:54 ID:IArtrqYe0
>653

 かなり空くね。

>ttp://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/tel_number/phs.htm
>電気通信番号指定状況
>・PHSの番号(070−CDE−FGHJK)
>(平成19年12月5日現在)
667非通知さん:2008/01/17(木) 23:11:10 ID:XFdVyF8r0
>ウィルコムと携帯電話の絵文字互換マンセー!
↑こういうレスは、初めて見たなwww また、違う世界から紛れ込んできた奴がいるか。
ま、ドコモのPHSは消滅してるけどなw
668非通知さん:2008/01/17(木) 23:11:22 ID:U+0iL0UQ0
>>645
馬鹿信者がうれしそーにUMPCの事を語るのをムフフといじってんだろ。
それより、目前のこの低速回線をどうすんだよな。
低品質回線にUMPCってのはシュールなギャグ、手術台の上のミシンと蝙蝠傘だ。
669非通知さん:2008/01/17(木) 23:12:51 ID:Dzyl+uhg0
like a jewelry
670by 夏脳:2008/01/17(木) 23:16:12 ID:tVYZ3ARQ0
カメラなんていらね

モジュールが安くなったのでつけてみた

手の平返し

カメラの平均画素数はドコモが一番だ!
671非通知さん:2008/01/17(木) 23:16:46 ID:d7NeEbK3O
結論として、

・インセンティブだだ漏れで長期優良顧客に対して最も不公平なのはSoftBank

・端末販売代金を会計上利益に計上し特別割引という形でインセンティブ支払いによる損益を先送りし
 さらに他社からの接続料収入によってそれらを見えにくくするという粉飾決算すれすれなのもSoftBank

・決算期が近づくと新端末を出しあるいはインセンティブばら撒きのキャンペーンを行い
 こうした現状を改善するどころかさらに拍車をかけて新規顧客を獲得する一方で
 長期優良顧客への不公平を推し進め全く省みないのもSoftBank
こうした禿の姿勢を嗅ぎとったハイエナのような転売屋に喰い荒らされ
あるいはインセンティブの掴み取りとも言えるワ券を廻るネズミ講が蔓延している。

(・∀・)ニヤニヤ
672非通知さん:2008/01/17(木) 23:19:44 ID:PizkLryA0
禿のインセはどっから出てるの?
673非通知さん:2008/01/17(木) 23:22:16 ID:owSnMi/x0
今日のふぇち板(とそのほか雑魚)一番絞り

教祖様、肉茎珍聞の記事にご満悦
http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom_414.html
大物信者が冬山に大臭結w
http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-rdsport_53.html
絵文字対応信者大喜び、禿げ非対応に対しては歓迎ムードw
http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom_413.html
http://memn0ck.com/blog/2008/01/willcomemoji.html
http://blog.willcomnews.com/?eid=773482
http://naokki.com/etc/mt/archives/2008/01/post_1072.php
大物信者はやっぱりアフィーでほっくほくw
http://naokki.com/etc/mt/archives/cat9/
674非通知さん:2008/01/17(木) 23:22:20 ID:YcJcD4LD0
>>669
なつかしいな
ところで、アレって結局どの辺がジュエリーだったの?
675非通知さん:2008/01/17(木) 23:23:16 ID:13RXH9Ay0
>>672
高額利用者。
676非通知さん:2008/01/17(木) 23:24:52 ID:Dzyl+uhg0
>>674
> アレって結局どの辺がジュエリーだったの?

原価と販売価格の差が、まるで宝石のようでした
677非通知さん:2008/01/17(木) 23:25:45 ID:owSnMi/x0
>>676
>原価と販売価格の差が、まるで宝石のようでした
誰が上手いことを言えとw
678非通知さん:2008/01/17(木) 23:26:50 ID:ATVobCsw0
あんまり関係ないんだけどさ、オレ「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師→ ○  /|←竿
       ト/  |
       │  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分を攻撃されて「釣れた!」みたいに言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、

       │   ○
>>668→ └┬─┴─  ↓水面
      ~~~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ↑チンコ  >゚++<
679私やらかしちゃいました:2008/01/17(木) 23:28:07 ID:SK69CmTx0
680非通知さん:2008/01/17(木) 23:29:05 ID:dNID4W2m0
人違いかもしれないが批判スレに戻ったほうがいいぞw
681非通知さん:2008/01/17(木) 23:30:01 ID:4FwFmvFM0
ウィルコムの通信料金、発生した状況によっては免責になるらしいね。

WS011SH絡みで、パケット代請求に間する問い合わせが生じている。

相談者に共通すること

・電源を投入する度に「オンラインサインアップの画面」が表示される。
また登録してくださいなんていう画面もあった。(多分、W-Infoのこと)
・画面が真っ暗のままで応答しない、電話を掛けてもWS011SHが応答しない、
通話が切れない、商品受け取り直後から電話機が正常に動作しない事象が
発生する。携帯電話専門店を介して知識あるものによってセットアップされた
商品を受け取っているにも関わらず、なぜか動作がおかしい。

・初期不良ということではないのだと思うが、やはり初回にサインアップしない
と、電話機として正常に使えないことがあるのかな、と思って、とりあえず登録
してしまう。それにしても画面表示の文字が細かい・・・。
・以降、何となく、電話機として正常に動くようになった気がして安心するが、
本人の意思に因らず、W-SIMでインターネット接続出来る状態となってしまった
ため、無線LAN接続以外でも、機器が自動通信を試みようとする。
682非通知さん:2008/01/17(木) 23:30:38 ID:4FwFmvFM0
・機器の正常動作を確保しようと、自分はまだインターネット接続に関する登録
はしていない・無線LANで繋がっていると信じて、ファームウェア等持ってこよう
とした場合、その分でパケットが発生する。
・WS011SHが勝手に通信を試みている。持ち主が異変に気づいて止めようとする
が「キャンセル」押しても無視されて、「バッテリー」を抜いて止めるが、電源ボタン
を再押下すると再び通信が始まる。
・数日後、My Willcomのパケット数を見て、顧客が慌てる。

ウィルコムの反省
オンラインサインアップの画面は、最初に出すべきでない。これが全ての誤解を
招いている。親切過ぎた設計がお客にご迷惑を掛けている。
683非通知さん:2008/01/17(木) 23:32:58 ID:4FwFmvFM0
「0570-*******-##64、これってなんですか?」

自分が登録した覚えのない番号が入っていることに、お客が驚く。
684非通知さん:2008/01/17(木) 23:33:14 ID:owSnMi/x0
さぁ、盛り上がって参りますたw
685非通知さん:2008/01/17(木) 23:37:08 ID:WcHRUH3B0
何人いて共通なんだかw
686非通知さん:2008/01/17(木) 23:38:00 ID:PizkLryA0
>>675
なる

>>678
ワロタ
687非通知さん:2008/01/17(木) 23:38:32 ID:dNID4W2m0
批判スレにいたウィルコム嫌いの人、早く画像消したほうがいいぞ
688非通知さん:2008/01/17(木) 23:39:25 ID:sxq1Rcxl0
明日、新機種発表?
689非通知さん:2008/01/17(木) 23:39:41 ID:r47nc+Nr0
初心者にアドエスばら撒いちゃったからな。
無線LAN使用の為安心だフォンでアドエス契約してる漏れも、
アドエスだと何かとネットに繋げようとするので電話番号削った。
初心者じゃなんとなく登録して、解除できず涙目になるわな。
690非通知さん:2008/01/17(木) 23:47:24 ID:ngrVKzTA0
〜 NTTドコモ・au との絵文字送受信が可能に 〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/01/17/index.html

>ウィルコムの電話機からNTTドコモおよびauの携帯電話宛てにEメールを送信する際、
>Eメールの絵文字を他社携帯電話会社の絵文字に変換して送信するサービスを
>2008年1月22日(火)より開始いたします


「送受信が可能に」と言ってるが
絵文字を「受信」することはできないの?
691非通知さん:2008/01/17(木) 23:48:06 ID:1Mqr1c2l0
>>687
大雑把に詳しく
692非通知さん:2008/01/17(木) 23:48:42 ID:1Mqr1c2l0
>>690
馬鹿↑見ろw
693非通知さん:2008/01/17(木) 23:50:03 ID:owSnMi/x0
ID:d7NeEbK3O
694非通知さん:2008/01/17(木) 23:52:25 ID:13RXH9Ay0
>>688
21日
695非通知さん:2008/01/17(木) 23:53:25 ID:dNID4W2m0
>>691
解約書類うp(超薄消し)
696非通知さん:2008/01/17(木) 23:54:15 ID:tD2l8XrN0
>>668
WILLCOMユーザーはPC接続時のWeb表示の速度がわかっているから
使った事が無い馬鹿アンチがいくらUMPCへの期待感を火消し
しようとあがいても無駄。www
697非通知さん:2008/01/17(木) 23:57:20 ID:Dzyl+uhg0
I=ナローバンド
698非通知さん:2008/01/18(金) 00:03:17 ID:JgxOD+My0
通信速度が遅すぎて画像をオフにしないとネット出来ないけれど、想像力が鍛えられる。
699非通知さん:2008/01/18(金) 00:07:15 ID:owSnMi/x0
>>698
信者特有の妄想力は普段から鍛えられているのですねw
700非通知さん:2008/01/18(金) 00:09:09 ID:L+xsh+aZ0
粘着荒らしはUMPCで2年縛りってトコが気にいらないんだろうね。
2ちゃんで煽るとWILLCOMユーザーを減らせるって本気で思っているから。
701非通知さん:2008/01/18(金) 00:30:48 ID:qwH21Hoa0
702非通知さん:2008/01/18(金) 00:32:11 ID:eqfpCgKVO
ていうかUMPCに期待してる奴らはホントに使ったことあるのかと
あんなもんマニアだけにしか売れねーよ
703非通知さん:2008/01/18(金) 00:45:34 ID:XRVEnILm0
早く速度を上げて下さい
704非通知さん:2008/01/18(金) 00:49:54 ID:75l9V71O0
>>702
zero3使ってるヤシはその時点で(ry
705非通知さん:2008/01/18(金) 01:17:05 ID:XZxEMBs90
>>697
まぁそのとおりだよね。
現在のPHSは、フレッツISDNを無線でも使えるようにしたものと同じだし。
ところが来年にはフレッツ光を無線でも使えるようにしたものが普及してしまうので
あわてて各社が工作員まで使ってwillcomから引き剥がしして自分のとこに持っていこうとしている。

もしも来年に次世代領域でIP電話サービスが始まれば、爆安となるだろう。
基本料金もおそらくwil定+リアプラ料金程度でIP同士無料、対固定8.5円/3分とかに・・・。
NTT.comがやってるサービスを逆MVNOとしてwillcomが代理店みたいにしてサービスしたりして。
706非通知さん:2008/01/18(金) 01:22:26 ID:1vWVn8+S0
>>681>>682
なるほど、0円でバラ撒いてもすぐに元が取れる仕掛けが施されてた訳やね。
707非通知さん:2008/01/18(金) 01:48:37 ID:A2zBE48N0
21日って値下げも発表されるのかな?
つなぎ放題4xを4000円程度にしてくれないかな。
高速化と竜巻も半額とかになったらいいんだけど
708非通知さん:2008/01/18(金) 01:56:08 ID:XZxEMBs90
>>706
W+Infoのパケ通信料だけでも無料にしてくれればいいのにね。

各社ニュース配信サービスの料金
au: マルチキャスト方式のため完全無料、だが手動で更新の場合はパケ代必要
DoCoMo: 見出しのみ受信なら月額150円、詳細を見るためには別途パケ代必要
SoftBank: 一日数回見出しの自動受信でパケ代必要、詳細の受信にさらにパケ代必要
Willcom: 一日2回受信リトライなし、コンテンツ一括受信でパケ代必要
709非通知さん:2008/01/18(金) 01:58:31 ID:XZxEMBs90
>>707
うーん、みんな標準にしてくれよ。芋に完全に負けてるんだし。
少なくとも、4x標準、高速化標準、竜巻次世代開通まで無料キャンペーンとか。
710非通知さん:2008/01/18(金) 02:19:40 ID:qfk7vbRI0
ウィルコムって、アホだの。

加入者に誤解与える機能を加えた機器 (WS011SH) を出荷するから、コール
センター業務で余計な費用が掛かって、通信費は免責扱い、希望者からは
端末を引き取り、後日アウトレット品としてWS011SH が並ぶ状況となる。

2008年01月に加入した人は、大感謝祭りによるお年玉どころか落とし穴
になってしまい、新年の始まりが印象悪くなってしまった。
711非通知さん:2008/01/18(金) 02:21:07 ID:W/tXrVNgO
>>709
負けてると思うなら移れよ
712非通知さん:2008/01/18(金) 02:26:21 ID:XZxEMBs90
>>710
まったくもって同感。
未払いDQN組はこぞってソフトバンクモバイルに引き取っていただきたい。
PC使えるまともなやつだけwillcomと契約してくれ。

>>711
地上に芋基地局がない。
土の中になら豊富に芋があるが、さすがに通信できない。
713非通知さん:2008/01/18(金) 02:33:44 ID:qfk7vbRI0
>>712
加入者は新規加入だけではないですぞ。ウィルコムにとっては事業を支えてくれた
古参の加入者・機種変更組も今回の端末で苦情を訴えている。
714非通知さん:2008/01/18(金) 02:36:59 ID:W/tXrVNgO
>>712
いや、なら芋のが負けてるでしょww
715非通知さん:2008/01/18(金) 03:40:14 ID:XZxEMBs90
ところで、なめこのFOMA64kデータサービス利用してる猛者はおらんかの。


>>714
芋エリアに入ればなあ(遠い目
716非通知さん:2008/01/18(金) 06:29:33 ID:q2S/kSsD0
age
717非通知さん:2008/01/18(金) 06:34:00 ID:dSyGeAss0
相変わらず、見てきたような嘘言う奴多いなwww
718非通知さん:2008/01/18(金) 06:42:42 ID:q2S/kSsD0
うそばっか
719非通知さん:2008/01/18(金) 06:47:07 ID:nXXBXS+U0
アンチのほうがウィルコム情報の収集に熱心だな。
暇なのか?
情報を集めすぎて、肝心のところで使えてないのが萌えるw
720非通知さん:2008/01/18(金) 07:14:32 ID:VLub5Mqs0
ここのアンチが、情報通のようなレスで嘘つくのは伝統だからなぁ
721非通知さん:2008/01/18(金) 07:29:17 ID:+D7wg+t60
アンチかわいいよアンチ
722非通知さん:2008/01/18(金) 07:43:48 ID:Sj5GmKnO0
21日発表ですな。
723非通知さん:2008/01/18(金) 07:44:59 ID:wfMWxHg50
アドエスでグチグチ言ってる餓鬼がいるようだが…

確かに、WILLCOMがスマホの特性をろくに説明せず売るのは問題
しかし、ホイホイ買うヤシも馬鹿
じっくり検討せずに衝動買いするヤシに限ってドキュソクレーマーになる
724非通知さん:2008/01/18(金) 07:59:56 ID:qwH21Hoa0
浅田君はだまってろよ
725非通知さん:2008/01/18(金) 08:33:28 ID:ntNk58W50
>>723
あんま考えず箱出しで使えばいいんだよ。それでも十分高機能だから。
726非通知さん:2008/01/18(金) 08:40:30 ID:Gf9Vaqy20
今日も寒いな
アンチは自室でぬくぬくか?
727非通知さん:2008/01/18(金) 08:44:25 ID:PcJ6kUNp0
家にBB回線と無線LANがある。
アドエスのファームウェアの更新を試みる。
アドエスの無線LAN設定をした。

こんな人が、つなぎ放題に加入しなかったり、WILLCOM定額にデータ定額
オプションやリアプラを付けなかったりしてハマると言いたいの?
家に無線LANとBB回線があるならファームウェアはPCでダウンロード
するだろ、普通。
大体WILLCOM定額はパケット単価が0.021円だから、10Mbyteダウンロード
しても2000円行かないんだけど何をダウンロードしたの?
なんか状況設定にかなり無理があるけど、ソフトバンクのY!詐欺とダブ
らせようと印象操作するなよ。

728非通知さん:2008/01/18(金) 08:55:36 ID:1tFc2yms0
>>723
「騙される方が悪い」ですね。
729非通知さん:2008/01/18(金) 08:56:45 ID:VdR6IhSU0
>>727
これも、根拠のない書き込みに騙される方が悪い、って事だろw
730非通知さん:2008/01/18(金) 08:56:48 ID:1tFc2yms0
>>727
「ウィルコム回線の遅さを考えたら、これでパケ死は余程のこと」その通りですね。
731非通知さん:2008/01/18(金) 09:00:34 ID:JeHOZufJP
そもそもZERO3をパケ定額なしで使うってのが想定外のような。
732非通知さん:2008/01/18(金) 09:03:10 ID:JeHOZufJP
>729
うまい
733非通知さん:2008/01/18(金) 09:06:54 ID:XETOcZjr0
不都合な真実を書く人間は皆アンチです(笑)
734非通知さん:2008/01/18(金) 09:09:53 ID:VdR6IhSU0
でもみんなスレの書き込みを信じてアンチに騙されていく・・・。
WILLCOMでアンチが書く真実は機種に関することだけですw

機種がへぼくてアップルみたいなブランドもかっこよさもないのに
使ってる人が多いってことは、料金にメリットがあるんだよ。。
定額をつけ忘れてにニコニコ動画めぐりとかよほど外れたことを
しない限り月額料金の支払い上限である21000円には到達できない。

俺は毎日2chとニュースを合計30分くらいチェックしてるけど
2900+1050円のデータ定額もぜんぜん使い切れずにいるしw
735非通知さん:2008/01/18(金) 09:11:03 ID:qfk7vbRI0
>>727
>家にBB回線と無線LANがある。
>アドエスのファームウェアの更新を試みる。
>アドエスの無線LAN設定をした。

>こんな人が、つなぎ放題に加入しなかったり、WILLCOM定額にデータ定額
>オプションやリアプラを付けなかったりしてハマると言いたいの?
・・・Yes。

>家に無線LANとBB回線があるならファームウェアはPCでダウンロード
>するだろ、普通。
・・・No。USBケーブルで繋がなくとも、無線LAN+携帯電話単体で更新出来るなら、
お手軽なケーブルなしの手法を選ぶ。わざわざPCを起動/接続はしない。

>大体WILLCOM定額はパケット単価が0.021円だから、
・・・スーパーパックS加入者は、パケット単価が違う。0.1円です。

>ソフトバンクのY!詐欺
・・・そちらについて、私は詳しくない。ソフトバンクでも詐欺らしい出来事があったの
ですか?
736非通知さん:2008/01/18(金) 09:14:19 ID:1tFc2yms0
日本人はアンチ。
平等な記事を書くのはふぇ(ryさんとメムノックさんだけ!
737非通知さん:2008/01/18(金) 09:17:46 ID:QoVxqycT0
>>734
速度が遅いっていうのも真実でしょ。
あと、通信、っていう需要なら、今や安くも広くもない
 そこそこ速度でエリア重視→あう
 爆速でエリアは都市圏でOK→芋
 カネに糸目をつけず、VPN通すなら、速度もエリアもで、「茸」。

アドエスっていう通信速度の差がでにくい五○不満足なマシンで
ちまちまネット+通話込みで安い程度。これが現実。
で、これが昔からのPDA遣いから見ると、結構イタい。
738非通知さん:2008/01/18(金) 09:20:11 ID:PdqnJgCq0
アクティブシンクでファイルを入れることも、
PC経由でネットにつなぐ事も出来るわけで・・・

大体、ファームの1.02が出たのって去年の10月くらいでそ。

勿論、こうやって掲示板で注意を喚起するのはいいことだけど、
最低限薄い方のマニュアルは一通り目を通すべき。
老人や子供じゃないんだから。
739非通知さん:2008/01/18(金) 09:21:10 ID:68ElA7d50
自宅に無線LANを入れてて、adesにも設定をするって使い倒す気満々の人が
わざわざ、パケット定額のつかないパックSを選ぶってどんな人なんだか

後、無線LANとwillcomだと速度が違いすぎるし、
パケット通信接続の前にうざい吹き出しもでる
パケット通信中はアンテナがPTって表示になるから、
画面を見てないときならともかく、
捜査中に切り替わってない事に気がつかない方が難しい
740非通知さん:2008/01/18(金) 09:24:11 ID:VdR6IhSU0
速度とエリアもだね。まあこれはアンチって言うか、周知の事実だと
思ってたw これについては俺もそう思うし。
データ専用インフラとしても去年1年でWILLCOMの優位性は消えたよね。
俺はまさにその、定額プランにおまけで付いてるから使ってるパターンw

じゃあ学校行ってきます。
でも久々に来て見たら一時期の総合スレに比べたら本気でアンチ活動に
人生をかける人もいなくなって読みやすくなったよね。
おととしはアンチって言うかアンチコピペ荒らしだったw
741非通知さん:2008/01/18(金) 09:24:58 ID:68ElA7d50
>>737
早くないのは事実だけど、
端末単体でパケット定額を使って通話はちょっと
って使い方なら、つなぎ放題+AB割だとかなりやすいよ

最大の不満はメールの送受信が遅いことだな
742非通知さん:2008/01/18(金) 09:31:33 ID:PdqnJgCq0
優位性が無いなりに快適なんだよな。ウェブ閲覧には速度的に困らないし、
省電力だし通話品質も良いし。
メールは・・・ちゃんとしたEメールだからこんなもんだろ。
743非通知さん:2008/01/18(金) 09:36:07 ID:VdR6IhSU0
>>741
メール送受信なら320Kおすすめ。
今も送信ボタンを押した瞬間から7秒で送信できたよ。
744非通知さん:2008/01/18(金) 09:43:57 ID:JeHOZufJP
パックSメール放題なしセンタ接続か。PIAFSよりマシとしか言いようがないな…ナム。
4Xだと無線LANとの速度差に気付かないものなのかな?
745非通知さん:2008/01/18(金) 10:36:53 ID:0wF040qd0
W+Infoのパケ数って月20000パケもいかんような気もするが。

高速化入れてるから正確じゃないかもしれんが、
今朝更新分の受信パケ数から推測するとそんなもんだな。
746非通知さん:2008/01/18(金) 10:40:45 ID:5gfWXrxD0
定額プランのみwillcom21000円分のパケット=128MB(メールの場合無料)

ホワイトプランのみsoftbank21000円分のパケット=13.44MB(メールの通信含む)
ドコモauパケット割引なしで同等。
747非通知さん:2008/01/18(金) 11:19:20 ID:7MitqtiL0
zero3esが壊れて代替が300k来た。
京ぽん一族はやはりいい。
が、これしかないって、simの意味ねー。
在庫利用なんだろうけど。
748非通知さん:2008/01/18(金) 11:42:38 ID:68ElA7d50
>>743
残念ながらadesを発売日にw-vで買っちゃったので2年縛り

味1に変えたときにメールが異常に遅くなってきれそうになったが
まぁもう慣れた

でも、早いのはうらやま

>>744
普通は、無線LANの方が桁違いに早い
749非通知さん:2008/01/18(金) 11:56:02 ID:JeHOZufJP
実際気付くのが遅れたわけで。
750非通知さん:2008/01/18(金) 12:14:26 ID:RrqS197o0
値下げマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
751非通知さん:2008/01/18(金) 13:09:54 ID:IWTGVl1+0
難民が喜ぶような値下げなんて要らないな。
ネット25の改良で十分だな。
Club Air Edgeへの接続とメール送受信を無料にする。
もちろん接続した時間は25hから引いて良い。
後は25hを越えた分の課金を1時間100円にする。
俺は難民じゃないからこれで十分だな。
752非通知さん:2008/01/18(金) 13:29:15 ID:WlKj5eoY0
光IP化基地局が設置されたエリアだけ鰻2xやリアプラで4xで繋がる。
端末が対応していれば8xまで繋がるとか。
753非通知さん:2008/01/18(金) 13:34:28 ID:ojlSE2r90
>>751
難民じゃないなら値下げ必要ないじゃないか。
754非通知さん:2008/01/18(金) 13:41:19 ID:/8bmFrIY0
ワンセグなんていいから他の標準機能を早くつけてほしい・・・。
栓抜き、缶切り、ドライバー、ワイヤストリッパ、ピンセット、
つまようじ、はさみ、爪切り…あとボールペン
搭載率が5割を突破してほしい。
今のままじゃ、この端末↓にも劣る
http://www.victorinox.co.jp/products/multi_tools/index4.php?CS_Code=1-11-1&PHPSESSID=77fcb6c6f90d927b2f8846c5c17d3900&barcode=1.6795
755非通知さん:2008/01/18(金) 13:55:47 ID:IjMVEB6b0
とりあえずウンコム専従の人は適当にDでもaでも禿でも
適当にそこそこの機種使ってみればいいのに
快適さが段違いだぜ?
どうせ家と会社ではPCだし、
外で使うだけなら安いプランにパケ放題付けても1000円2000円しか違わないじゃん。
756非通知さん:2008/01/18(金) 13:59:55 ID:5lnictDS0
>>754
付けすぎると警察に無理矢理連行されて逮捕される。

…イヤ、逆だな。
携帯に刃物が付いたら、持ち運ぶ理由があるから逮捕されずにすむのか?
757非通知さん:2008/01/18(金) 14:09:35 ID:3eWzGpsk0
相変わらずうんこ臭いスレですね
758非通知さん:2008/01/18(金) 14:17:37 ID:zhajOZ7l0
>>755
確かに、最近他キャリアを使って無い人は、試しに使ってみるといいだろうね
スパボ一括で禿とか、茸のバリューとか(バリュー一括で三万円台があるらすぃ)
特に非zero3ユーザーで意外とフルブラを使う意味が無い人とか
759非通知さん:2008/01/18(金) 14:29:05 ID:7cNRv5v80
PHSにスタンガン機能を付ければよい。
760非通知さん:2008/01/18(金) 14:42:49 ID:omKqYbhAP
アンテナの変わりに仕掛け針を仕込んだ、梅安専用モデルが欲しいです。
761非通知さん
【1月21日、月】
◎11:00 ウィルコム、新製品と今後の展開について喜久川政樹社長らが記者会見
(帝国ホテル)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=agZXyn5A2tY4