au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
auに関する最新情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
質問のある方は専用スレでお話を伺います。
au by KDDI 質問スレ Part154
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197913520/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新技術スレ Part172
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183645574/
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193260366/
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172811348/
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195561571/

★前スレ
au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part59
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198240803/
2非通知さん:2007/12/30(日) 03:32:43 ID:YJPacFbx0
AUQSO2
3非通知さん:2007/12/30(日) 03:40:26 ID:dB85cvXG0
3様電機
4非通知さん:2007/12/30(日) 03:43:00 ID:+I1i2Wvx0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news048.html
台頭か、反撃か、失速か――キャリアの“勢い”が変わった1年

KCP+の問題は、実は枝葉の1つであって問題の根幹ではないんです。KDDI(au)はユーザーのニーズと
市場の流れを見極める“洞察力”や“勘”が鈍くなっていて、機動力と組織力も弱体化しているように見えます。
全体的にふわふわと“浮ついて”いるんです。芯がない。この状況が続くと、KCP+が間に合ったとしても、
来年(2008年)以降も苦しいことになるでしょう。もう一度、足元を固める必要があります。

石川 auはメーカーのテンションもあまり上がってない感じがしますよね。とりあえず「安く作って安く納入する」
というスタンスがあるので、なかなか際立った端末、ワクワク感のある端末が出てこないという気がしますね。

神尾 「それでいいや」という少し投げやりな雰囲気が最近のau陣営にありますよね。先進的なサービスや
端末で先進的なユーザーを取り込んで、この業界を切り開いていこうという意欲よりも、
MNP開始以降はユーザーをたくさん獲得して30%というシェアを超えましょうという、
数量的な目標に重きを置いているように思えます。

神尾 なんとなく中途半端な感じでしたよね。端末やサービスにしても、その中途半端感にモヤモヤとした
不満を感じる1年でした。2008年のauはものすごく茨の道だと思います。おそらくこのままいくと、
12月と2008年の1月は純増が落ちるでしょう。つまり勢いが落ちるので、auのイメージは確実に悪くなります
5非通知さん:2007/12/30(日) 03:43:59 ID:1Is1ftWF0
よろしく。
義務教育すら受けていないような知恵遅れが、6400人もいるんだから
警察も大変だよねwww

auの馬鹿システムが来年元旦も警察業務を妨害wwwwww
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198952776/
6非通知さん:2007/12/30(日) 04:00:02 ID:+I1i2Wvx0
神尾
春夏商戦くらいから、かなり商品企画に無理が出てきていました。
正直、2007年のauケータイで、「心底欲しい」と思ったものは1個もありませんでした。

これまでに比べて焼き直し感がすごく強くなっていますし、新プラットフォームへの移行に
ずいぶん時間がかかった。サービス面でも新機軸が打ち出せなくなり、デザインの魅力は
かなり落ちてきている。商品の投入タイミングもうまくいかなくなってきています。
7非通知さん:2007/12/30(日) 04:22:58 ID:sQd58HYu0

キャリアの勢力図に異変? 波乱含みの「ケータイ冬の陣」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/12/news028.html

auのラインアップは最新モデルの数が少なく、
デザインや質感、搭載されている機能・性能面で、
ライバル2社に見劣りしてしまっている。
販売価格は確かに安いが、「モノとしての魅力」が薄いのだ。
8非通知さん:2007/12/30(日) 04:23:57 ID:sQd58HYu0

アンテナ表示偽装
バリ3圏外ケータイ −−> au by KDDI
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」
9非通知さん:2007/12/30(日) 04:25:11 ID:sQd58HYu0

         W55T            N705iμ

薄さ      9.9mm(最厚部13mm)       9.8mm
重量      104g             99g
液晶      2.4インチ           3.0インチ
連続待受    270時間            500時間
おサイフ    なし             あり
スピード    Rev.Aじゃない        HSDPA
10非通知さん:2007/12/30(日) 04:26:12 ID:sQd58HYu0
11非通知さん:2007/12/30(日) 04:26:46 ID:sQd58HYu0
テンプレ以上です。
12非通知さん:2007/12/30(日) 04:44:42 ID:sQd58HYu0

         W61SH      SH905iTV    920SH

液晶サイズ   2.8インチ      3.2インチ     3.2インチ
解像度     WQVGA       WVGA      WVGA
液晶色数    26万色      1677万色    26万色
連続待受    300時間      500時間    330時間
厚さ      19.9mm      18.9mm      18mm
重さ       131g      140g       123g
GSM       なし       なし       あり
カメラ     203万画素    320万画素    320万画素
スピード    非Rev.A      HSDPA      HSDPA

失礼しました。抜けてました。
13非通知さん:2007/12/30(日) 11:24:30 ID:0kPbvWm+O
全機種HSDPA!
全機種3G+GSMローミング!全機種GPS!
全機種ワンセグ!
全機種3インチ以上のWVGA液晶!


905iであう脂肪wwwww




って忠告したのにバカだなポマエラwwww
14非通知さん:2007/12/30(日) 11:28:18 ID:adSVx7vC0
>>13
そりゃ、半年も溜めに溜めて大放出すりゃ気持ち良かろうて。w
次に出せるのがいつになるか分からんけどな。
15非通知さん:2007/12/30(日) 11:38:23 ID:frb7zczr0
http://blog.livedoor.jp/deutschland3/archives/51322044.html

>2008au春モデル
>プレスは1/28(月)
>
>
>おそらくですが。
16非通知さん:2007/12/30(日) 12:07:03 ID:+I1i2Wvx0
>>15
http://guttyon.livedoor.biz/archives/50856174.html

auスタッフ向けの説明会日

1月17日(木)

春モデル公式発表は説明会の前にありますので、1月中旬と予想されます。
25日予定でしたが、前倒しになったみたいです。
17非通知さん:2007/12/30(日) 12:09:13 ID:frb7zczr0
>>16
今回は説明会が先かもね
18非通知さん:2007/12/30(日) 12:25:35 ID:+I1i2Wvx0
まぁ1月下旬までに発表されそうだな
早くMNPするか決めちまいたいよ
19非通知さん:2007/12/30(日) 12:31:39 ID:C/BP5WFP0
************************************************************************************
2008au春夏モデル発表キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

2008年1月1日元旦 0:30AM〜1:30AMまでEZweb上で時間限定で発表!!
新機種一気に17機種 全機種KCP+搭載、iPhoneのUI同等のタッチパネル式機種1機種含他
しかも格安新料金体系・通話定額制度、長期ユーザー向け割引制度の発表!!
詳細は2008年1月1日元旦 0:00AMEZweb上で!!
************************************************************************************

20非通知さん:2007/12/30(日) 12:33:28 ID:1xTe6FDa0
>>19
1番「使わないでネ」って言う時間帯に発表をぶつける訳ねーよw
21非通知さん:2007/12/30(日) 13:02:00 ID:d9TWBwVEO
それやったらある意味エーユーかも
22非通知さん:2007/12/30(日) 13:21:12 ID:GvjeGtOQO
>>15-17
もう20日以前に発表は決まってますよ
それに秋冬発表のようになんかやるんじゃない?(ブログパーツ云々)
23非通知さん:2007/12/30(日) 13:23:29 ID:dEUb0pTNO
発表でブログパーツ使うならauoneブログでブログパーツ使えるようにしろや
24非通知さん:2007/12/30(日) 13:23:34 ID:L0qcHwKV0
au by KDDI 新技術スレどこ?
25非通知さん:2007/12/30(日) 13:29:49 ID:t6lihx7d0
>>24
そんなのあったっけ?
26非通知さん:2007/12/30(日) 13:40:34 ID:Ym1ofhClO
>>24
無いっぽいな
でもいらないスレだから別にいんじゃね?雑談スレだったし
27非通知さん:2007/12/30(日) 13:43:54 ID:mu1GcRDH0
>>24
落ちてたので依頼してきたよ。避難所として利用できるといいね。
28非通知さん:2007/12/30(日) 14:56:06 ID:mu1GcRDH0
>>24
立ててもらったよー

au by KDDI 新技術スレ Part173
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198992054/
29非通知さん:2007/12/30(日) 15:07:46 ID:beEiNDgEO
>>22
20日以前だという根拠は?
30非通知さん:2007/12/30(日) 16:47:54 ID:64Vml6sU0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21679459&comm_id=398765&page=all
このスレで(・・pアルスq を検索


http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12350511
(・・pアルスq のプロフ
31非通知さん:2007/12/30(日) 16:57:49 ID:GvjeGtOQO
>>29
あう店員ブログ
32非通知さん:2007/12/30(日) 17:01:34 ID:UZ6Nn7yqO
>>24

携帯電話技術総合
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198159180/l50

これに統合されたんだが…
33非通知さん:2007/12/30(日) 17:30:31 ID:sjdxxupv0
ちょwwww
春に51shゼロ円で買ったのに
シンプルだと41000円くらいになってるwwww

なにこれwwwwww
34非通知さん:2007/12/30(日) 17:43:10 ID:tzkor7cYO
>>33
またお前か
35非通知さん:2007/12/30(日) 19:19:07 ID:fMW1+eKcO
それにしてもこの会社、よくも平気でウソつきまくれるね
こんな会社に寄生しないと生活できない社員たちってカワイソ(T_T)
36非通知さん:2007/12/30(日) 19:27:46 ID:KPrMxBZs0
ソフトバンクの回でも何故かAUがボロクソに

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/29/news009.html
ソフトバンクでは、のびのびと仕事ができるので、いいデバイス、人材、デザインが集まってきていて、
結果的にソフトバンクのプロダクトとイメージを連鎖的によくしています。
 auは逆にキャリアが“コスト”でメーカーを締め付けすぎて、楽しそうな雰囲気ではなくなってきている。
それだと新しいモノを作りたいとか、新しいことをやりたいという気持ちが萎えてしまうし、
そこで働いている人も嫌になってしまうと思います。

37非通知さん:2007/12/30(日) 19:40:45 ID:Ync8kdLLO
皆で持ち上げといて、あとで総叩き好きだからな日本人
こりゃ当分ボッコボコだなw
38非通知さん:2007/12/30(日) 19:46:20 ID:lisYJvb40
今の時点で叩かれてるのはいい事なのかも知れんな
落ちるところまで落ちてから改善策を出しても間に合わんし

頑張って下さい 早くKCP+機 出 し て
39非通知さん:2007/12/30(日) 19:46:22 ID:f/c+eqjV0
だな
準備しとけよ禿
40非通知さん:2007/12/30(日) 19:52:10 ID:BFn5LTH60
41非通知さん:2007/12/30(日) 19:54:59 ID:sjdxxupv0
石川 KCP+は夏ぐらいから、年末商戦には間に合わないんじゃないかといわれていましたが、
    結局、なぜか年末モデルで12月に投入すると発表してしまい……。
    やはり商品開発力が落ちてきているので、そのへん厳しいのかなと。
    コストを下げすぎた方向が、少しつまづいた原因だったという気がします。


    コストを下げすぎた方向が、少しつまづいた原因だったという気がします。
    コストを下げすぎた方向が、少しつまづいた原因だったという気がします。
    コストを下げすぎた方向が、少しつまづいた原因だったという気がします。
42孫 正義:2007/12/30(日) 19:56:12 ID:U91Q/Em90
>>39
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |      
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   < スパボ一括端末用意して待ってて上げるよ。
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\



43非通知さん:2007/12/30(日) 19:56:20 ID:tflBtHBO0
>>36

神尾君と石川君は前回の高橋インタビューで余りにもauに媚をうった発言で
2chで散々叩かれたからね。二人ともジャーナリストに有るまじきと。
その分今回はauを必要以上に叩き、自分たちが偏ったジャーナリストでは無いという
スタンスを示したいんだろうね。もう手遅れだがね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news053_2.html


44非通知さん:2007/12/30(日) 20:09:55 ID:tflBtHBO0

神尾君と石川君、見てるかい?

自分たちの発言読み直して  ↑ 

あらためて赤面してください(笑)
45非通知さん:2007/12/30(日) 21:09:08 ID:l4VsIK5n0
今回は高橋が目の前にいないからホントのこと言っただけじゃね?
46非通知さん:2007/12/30(日) 21:26:52 ID:beEiNDgEO
>>31
>>15のもショップ店員のブログ
47非通知さん:2007/12/30(日) 21:28:58 ID:czJyb26eO
アンチは情けない人間だと証明されたね
48非通知さん:2007/12/30(日) 21:41:40 ID:c9c2V5+k0
>>44

そもそも、そのインタビューは秋冬の糞ラインナップ、今年後半のgdgdの前のものだろ。
高橋インタビューの段階では様子見だったけど、年末でau没落が鮮明になってきたから
「ようやく叩いた」がほんとのところだと思うが。
神尾と石川の批判は、むしろ遅すぎるくらいだ。

ま、ふたりとも言いたいこと我慢してたんだろうな、とは発言みてると感じるけど ww
49非通知さん:2007/12/30(日) 21:44:30 ID:0SapazBT0

もはや ト ヨ タ そのものではないか!!

すべてオワタな…
50非通知さん:2007/12/30(日) 22:00:03 ID:tflBtHBO0
まぁ、神尾君も石川君も狭い携帯の世界でジャーナリストという肩書きで生きていくには
多少キャリアのお偉方を前にヨイショの一つもせにゃならん気持ちは判るが、そういうことは裏でやってもらいたいですな。
ジャーナリストで来年も食っていく気ならあくまで中立の立場での意見を心がけて欲しい物ですな。
51非通知さん:2007/12/30(日) 22:11:39 ID:b0g7JcoB0
>>50
毎年、どこかを叩くだけの人だと思ってたよ。
某夕刊紙の記事みたいにね。
52非通知さん:2007/12/30(日) 22:15:50 ID:+I1i2Wvx0
中立な記事なんてイラネ
ネタさえ提供してくれたら良いよw
53非通知さん:2007/12/30(日) 22:36:34 ID:L0qcHwKV0
中立な記事なんて提供されるはずないのに何を中学生みたいなことをw
54非通知さん:2007/12/30(日) 22:49:44 ID:GvjeGtOQO
>>46
そこは過去に何か情報を当ててるっけ?
俺が言ってるのは、au情報局(関西auショップ店員ブログ、店員ブログでは一番有名)とコレカラ(スイーツ(笑)な店員ブログ、SHARP、パナモバが出ない事を当ててる)
それにDIMEやケータイBESTも1月20日前の春モデル発表を予測してるし
ま、どっちにしろ秋冬と同じ形態での発表になるだろ
55非通知さん:2007/12/30(日) 23:13:16 ID:ZZF9ieAe0
>>54
W61SHがWQVGAなのを発表直前に載せてた。

福岡のショップの店員さんのブログでは、スタッフ向け説明会は17日の予定らしいから、今回はそのサイトの情報は違うような気がするのだが。
あるいは、スタッフ向け説明会の後にプレス発表なんだろうか?流出の嵐になりそうな悪寒w
56非通知さん:2007/12/30(日) 23:39:02 ID:bGBP+1HpO
auの1/1からのCM。

仲間が元気に『おかげさまでauは、昨年も引き続き二年連続お客様満足度、全地区No.1!
これもひとえに皆さまのおかげです。
本当に、本当にありがとうございました!
今年も精進いたしますのでどうぞauをよろしくお願いします!』
みたいな余寒
57非通知さん:2007/12/30(日) 23:45:33 ID:2VzujujT0
流出ブログってこわくないのかな?
本人は麻痺してるの?
58非通知さん:2007/12/30(日) 23:52:00 ID:zFAXp93T0
前スレ見るとKCP+の開発に難航している、今日(30日)も出勤とか書いてるけど
発売まであと一ヶ月程度のものを現段階でもまだ開発室で開発するようなもんなの?
もうマスターアップして実際の工場における生産段階になってないと
製造、パッケージング、店舗への搬送等々間に合わなくないか?
ほんとうに1月後半に出せるのかね!?
59非通知さん:2007/12/30(日) 23:59:54 ID:YJPacFbx0
>>58
mixiの三洋人のコメントでは
2月発売に向けてやってるそうだが。
60非通知さん:2007/12/31(月) 00:00:43 ID:EtzBPToT0
>>58
1月中の発売も無理という大方の見方。
どんだけ開発力ないっちゅーねん。
61非通知さん:2007/12/31(月) 00:15:17 ID:dJn4kofd0
>>27
話題もないのにスレ立てんな。責任とれ。

携帯電話技術総合
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198159180/
62非通知さん:2007/12/31(月) 00:18:02 ID:kKlIh/KC0
今までがせっかち過ぎたんだよ。
いつか出るだろう。くらいで丁度いい。
なんせ、2年縛りだからなw
63非通知さん:2007/12/31(月) 00:37:17 ID:R9o2XOXnO
子会社のエボルバは悲惨
64非通知さん:2007/12/31(月) 00:38:59 ID:IBIV0AiuO
>>60
1月も厳しいって、それどんな凄いバグ出たんだろ・・・
難産でもしっかりしたものが完成するといいな。
65非通知さん:2007/12/31(月) 00:44:02 ID:0W+yNVWsO
通信制限が機能せず実質無制限に使えてしまう致命的なバグを直してる
66非通知さん:2007/12/31(月) 01:01:15 ID:LSg1t0u0O
あんまり関係ないけどドコモのSH505〜SH900i、N505itの時代は凄かったなぁ

あうで言うとW3xのとき?
67非通知さん:2007/12/31(月) 01:43:07 ID:YODSeOJKO
>>66
505iは全機種QVGA液晶、flashLite搭載、iアプリDX、外部メモリ搭載と、
ちょうど905iのようなインパクトはあったな。

900iは505iを機能で超えてFOMA普及の原動力になったシリーズだったしねぇ。

68非通知さん:2007/12/31(月) 01:43:17 ID:15OhTF5/P
とっととKCP+作れ屋
正月休み返上でやれ
69非通知さん:2007/12/31(月) 01:44:44 ID:a3mHElal0
今やってるよヂグジョウ
70非通知さん:2007/12/31(月) 02:08:10 ID:RQrA37Gm0
  いや、餅食食ってこれから寝ます。
71非通知さん:2007/12/31(月) 02:15:18 ID:kikCnRzF0
暖かくなったらボチボチやりますわ
72非通知さん:2007/12/31(月) 02:15:34 ID:ldG7bGWoO
まぁ作っても買わないけどなw
906か907がようつべ対応したらドコモに行く
73非通知さん:2007/12/31(月) 02:23:56 ID:RwxIa+maO
いや、もう移れよ
ゴミは邪魔だ
74非通知さん:2007/12/31(月) 03:00:52 ID:QZWAzw49O

ID:czJyb26eO
75非通知さん:2007/12/31(月) 03:07:22 ID:tz2rIRUvO
DoCoMo移ろうかな、とかわざわざ書き込んでる奴はさっさと移れ
ゴミが移ればauも多少は良くなるだろうし、そいつらも晴れてドキュマーになれて万々歳
俺みたいなあうヲタも万々歳
76非通知さん:2007/12/31(月) 03:11:09 ID:ylMFONE00
移りたくても欲しい端末が他社からでなけりゃ意味がない
77非通知さん:2007/12/31(月) 03:13:41 ID:4mK+gweRO
auにはゴミだけが残ったなんてなりませんように
78非通知さん:2007/12/31(月) 03:14:09 ID:RwxIa+maO
うっせ 早く消えろ
79非通知さん:2007/12/31(月) 03:15:06 ID:QZWAzw49O
>>73
>>78

アンチは今日も華麗に論破されてるよね。
アンチはあの手この手でauを最強の座から引きずり下ろそうとするが、結局いつも失敗に終わるんだよなぁ。
80非通知さん:2007/12/31(月) 03:16:28 ID:0W+yNVWsO
ごもっとも
81非通知さん:2007/12/31(月) 03:54:37 ID:QwQQUKekO
>>51
褒めるところは褒めてる
82非通知さん:2007/12/31(月) 04:14:46 ID:i4132yRZO
auは最強では無く最悪だが、薄型防水Bluetooth出せを無視続ける
客の不満NO.1au
83非通知さん:2007/12/31(月) 04:28:35 ID:+feJfV9l0
正直ここ数日ドコモ905iへの乗換えを検討してみた。
それで候補に残ったのはPとF。スペックに関しては文句はない。
ところがどっちも未だにインライン入力に対応していないときた。
電気屋で実際にいじってみたがどーにも違和感ある。
インライン入力に対応してるのはもっさりSOとデザインが安っぽいN。
乗り換え中止が決定いたしました。
84非通知さん:2007/12/31(月) 04:45:12 ID:/SxKOJZw0
ぶっちゃけKCP+なんて2009年まで出ないとか超大袈裟に考えてるんだが、
案外大袈裟でも無くなったりして。
WVGA液晶が一通りの機種に載るのなんて2010年とかになんじゃね?w
Bluetoothだって、今後も東芝機にしか載らないだろう。
マジで期待できない…。
85非通知さん:2007/12/31(月) 05:00:17 ID:RwxIa+maO
何この、ネガティブな自分を信じ切ってるバカは
86非通知さん:2007/12/31(月) 05:03:00 ID:RwxIa+maO
>>83
その入力方法に慣れてしまえばいいんだよ。
さあDoCoMoにおいで
8784:2007/12/31(月) 05:10:31 ID:/SxKOJZw0
>>85
ああいうこと書くとある程度叩かれるだろうとは思っていたが、
DoCoMo厨に叩かれるとは思わんかった…。

本音を言えば、春モデルで機種変したいから
少しでも良さげな機種を出して欲しいんだよ、俺も。
88非通知さん:2007/12/31(月) 05:24:09 ID:TeZ1XMUJ0
インライン入力って?
89非通知さん:2007/12/31(月) 05:45:00 ID:RwxIa+maO
>>87
DoCoMoにおいでよ。最高だよ。さて、PとFどっちにする?

>>88
DoCoMoのメールは、ほとんどがauのデコメみたいな打ち方。
いちいち変換専用の画面が現われる
90非通知さん:2007/12/31(月) 05:53:54 ID:oYD7cyTiO
あう信者ってキモいよね(笑)
あうなんて他社より優れた点なんて何も無いのに、何でそんなに必死に援護するの?
ゴミに金を払って喜んで使うとかキチガイ?
91非通知さん:2007/12/31(月) 06:11:07 ID:QZWAzw49O
キャラ変わり過ぎワロタ
92非通知さん:2007/12/31(月) 06:22:59 ID:ETF8TM8C0
KCP+の予定
当初・・12月に発売出来る(広報)
12月・・1月後半には発売出来る(小野寺社長のインタビューより)
現在・・2月にはいける、、かな!?(噂)
93非通知さん:2007/12/31(月) 06:38:23 ID:yeXz3Mq8O
煽るヤツはなぜそんなに必死なんだぜ?
94非通知さん:2007/12/31(月) 06:39:18 ID:ETF8TM8C0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/29/news009.html
AUボロカス第二弾

auは逆にキャリアが“コスト”でメーカーを締め付けすぎて、
楽しそうな雰囲気ではなくなってきている。それだと新しい
モノを作りたいとか、新しいことをやりたいという気持ちが萎えてしまうし、
そこで働いている人も嫌になってしまうと思います。


やっぱり開発メーカーに金がいかないAUはメーカーが本腰で開発してくれないわけね
(その顕著な例:シャープ)
95非通知さん:2007/12/31(月) 06:41:37 ID:ETF8TM8C0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/29/news009.html
ある地域でドコモの支店長クラスの人、いわゆる現場を直に見ている人と
話したときに、「今の敵はauではなく、ソフトバンクだ」とはっきりおっ
しゃっていました。ドコモ本社の危機感や現状認識力が足りていないだけ
で、現場レベルでいえば、「強敵はauではなくて、ソフトバンク」になって
きています。
96非通知さん:2007/12/31(月) 07:40:22 ID:FyLSwynUO
とは言ってもソフトバンクユーザーはまだDoCoMoユーザーの1/3位しかいないんだよね。まずはauを抜かないと。まだ1000万以上差があるけど。
97非通知さん:2007/12/31(月) 09:34:00 ID:FslJlP9c0
ドコモは出る機種の種類も多いしバラエティに富んでいる。
「どれにしようかなぁ?」という楽しみがある。
auの場合、「・・・しょうがねぇなぁ、これにするか・・・」
という選び方になってしまう。
98非通知さん:2007/12/31(月) 09:49:01 ID:+8Lx0qq4O
わざわざドキュモにMNPするよか
2台目のWILLCOM端末をドエスにした方がいいわ
99非通知さん:2007/12/31(月) 09:52:06 ID:BGypF5Mo0
ドコモに移ろうと思ってるやつら移るなら早くしたほうがいいぞ
今は50400円だけど1月から58800円になるぞ。

だからさっさと移ってしまえ。
100非通知さん:2007/12/31(月) 10:36:07 ID:GvBnURZlO
株主総会で小野寺と高橋を絶対退任させる。
101非通知さん:2007/12/31(月) 10:37:26 ID:03I3zShO0
ドコモは4色展開、ソフトバンクは多色展開が多いのにauは3色展開が
多いんだよなぁ・・。
質感もあげて欲しいが色数増やすだけで全然変わってくると思うのに。
102非通知さん:2007/12/31(月) 12:05:51 ID:CVZvaqlK0
今日の第3回目記事でも苦言のオンパレード。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/30/news004_4.html
103非通知さん:2007/12/31(月) 13:14:04 ID:XK5gN0KI0
>>102
>>44に紹介されているけど、高橋に話を合わせて一生懸命auをヨイショしたのに、
高橋:でも、ずっと純増1位でいるより、たまには抜かれるようなことがあったほうが、
会社の中でも気合が入っていいですよ。番号ポータビリティーが始まって、ちょっと
成績が良かったからといって、社内はちょっとゆっくりしちゃったところがありました。

これで、年末のこの有様じゃ、内心怒ってるだろな、神尾と石川の面子丸つぶれ
104非通知さん:2007/12/31(月) 13:16:18 ID:CC+YuUCJ0
auのデーターバックアップソフトっていいのあるの?
ドコモと比べて圧倒的に数が少ない希ガス
105非通知さん:2007/12/31(月) 13:24:03 ID:DDJw4S/i0
>>103
それもあるかもしれんが、「どうしてもっと頑張れないんだ!」ていう苛立ちもかなりあるような希ガス。
かなりボロクソに言ってるが、基本的には期待の裏返しではないかと思う。

問題は、このような批判を高橋やらが謙虚に受け止めて軌道修正できるかだな・・・。それができれば、来年の今頃はまた違う流れになるんだろうが。
106非通知さん:2007/12/31(月) 13:29:13 ID:tz2rIRUvO
>>103
料金はともかくサービスや端末の方針云々の変更は2〜3シーズン先じゃないと無理なのはこの板じゃ常識だと思ったんだが、お前は違うみたいだな
107非通知さん:2007/12/31(月) 13:52:28 ID:XK5gN0KI0
>>106
おれが違うと言うよりも、高橋が、夏の端末と誰割りの時点で、簡単に純増トップを取り返せると
思って驕った発言をしたから、今になって叩かれているんだろう。

2〜3シーズン先じゃないと純増トップを取り返せないと思ったのなら、
「でも、ずっと純増1位でいるより、たまには抜かれるようなことがあったほうが、
会社の中でも気合が入っていいですよ。」
この発言はないだろ。社内でちょっとゆっくりしたから(一時的に)抜かれただけ見たいなことも
言ってるし。
108非通知さん:2007/12/31(月) 14:23:31 ID:tz2rIRUvO
>>107
都合良く発言を抜き出してもねぇ
誰も料金に関しては発言してないだろ
それに早くて秋冬、春辺りにサービスに関しての進展をほのめかしてるじゃねーか
109非通知さん:2007/12/31(月) 15:52:27 ID:8qjnAHEm0
W56Tの電話帳が三洋仕様になってるな。
KCP+はこれで統一なのかな?
W56TとW54Sのフォントの汚さにビックリw
110非通知さん:2007/12/31(月) 15:53:39 ID:YODSeOJKO
KCP+が901i並みのもっさりってマジかよw

心配なのは初号機以降がどうなるか。
ソフトチューニングで多少は改善されるだろうが、劇的に変わるにはMSM7500ではダメってことだろ?

ドコモも902i、903iとチップが変わってだんだんマシになってきたわけで。

MSM7500以降のチップっていつ出るんだ?
111非通知さん:2007/12/31(月) 16:04:12 ID:XK5gN0KI0
大体、新しいプラットホームを採用した時に、前よりさくさくなんて、ソフトの世界では皆無。
最初はメモリは食うわ動作は遅くなるわ、悪くするとフリーズだらけになったりする。

それを何回かかけて熟成させていく、ソフトが進化したようより、さくさくに関しては
ハードのメモリが増えたり、処理スピードが上がったと言う改良に頼る面が大きいけどな。
フリーズしたりしない様にするには、ソフトの完成度を上げていく。

特に当初の予定より、発売が延期されるOSとかプラットホームはもっさりする傾向が強いから、
少し覚悟しておいた方がいい。
112非通知さん:2007/12/31(月) 17:34:57 ID:42f8unqJ0
>>109
東芝三洋は、メールも含めて一番上の行が無駄だよな。
0001
とか。
113非通知さん:2007/12/31(月) 19:53:54 ID:FslJlP9c0
薄さだけって・・・。
薄さすら全然N705iμやP705iμにかなわないんだが。
しかも、その他のスペックでも大差で負け。

        au【W55T】        ドコモ【N705iμ】 
幅       55mm              49mm
薄さ      9.9mm(最厚部13mm)     9.8mm
重量      104g              99g
液晶      2.4インチ           3.0インチ
連続待受    270時間           500時間
おサイフ    なし              あり
スピード    Rev.Aじゃない        HSDPA
114非通知さん:2007/12/31(月) 19:56:27 ID:15OhTF5/P
× Rev.Aじゃない

○ 非Rev.A
115非通知さん:2007/12/31(月) 20:09:22 ID:sWuh9+/a0
>>113
連続通話時間書かないとドキュマー認定するよ?
116非通知さん:2007/12/31(月) 20:19:10 ID:sWuh9+/a0
暴れられると面倒なので自分でインプレスざっと読んでみた
普通に全部比べりゃいいのに抜けてるじゃん
何でドキュマーってホント叩きに都合のいい部分しか持ってこないのw

             【W55T】                   【N705iμ】
   大きさ 約54×99×9.9(最厚部13.1)mm     約105×49×9.8mm
   重さ 約104g                    約99g
   連続待受時間 約270時間                   静止時約500時間
   連続通話時間 約220分                   約180分
                                      連続テレビ電話時間は約70分
117非通知さん:2007/12/31(月) 20:54:29 ID:t78iBysr0
w55tの問題は充電が超不便なこと
なんせ充電台がないからいちいちケーブル接続
ありえない仕様だぞ
118非通知さん:2007/12/31(月) 20:55:26 ID:YODSeOJKO
>>116
お前は220分連続通話したことあるのか?w

119非通知さん:2007/12/31(月) 20:56:16 ID:JlX5d2ky0
>>117
それってμもないんじゃないの?
120非通知さん:2007/12/31(月) 20:59:35 ID:IAV1NxJo0
>>118
連続通話時間は短いより長いほうが有利なのは当り前。
常時バックライト点灯になるから単純に比較は出来ないが
Webやメールなどだと3時間程度は普通に使わないか?
121非通知さん:2007/12/31(月) 21:00:45 ID:u56t6wOE0
3時間使いっぱなしとかは無いな
中毒患者だろ、それ
122非通知さん:2007/12/31(月) 21:05:54 ID:IAV1NxJo0
>>121
スマン、書き方が悪かった。
例えば毎日充電したとして、一日のうち3時間程度使うって意味。
123非通知さん:2007/12/31(月) 21:06:33 ID:sWuh9+/a0
>>117-118
ずれちゃった事突っ込まれるかと思ってたけど、突っ込まれるとこそこかいw
俺は今回調べてみて、長さが全然違う事をあえて書かない辺りに違和感憶えたが

あと連続通話時間ってトータルの通話時間にも関わってくると思ってたんで長いほうがいいと思ってたんだが、
そうではないの?
124非通知さん:2007/12/31(月) 21:10:39 ID:u56t6wOE0
>>122
うーん、それでも実際に使ってるのはせいぜい1〜2時間くらいかも
電池の持ちを重視するなら薄型が売りの機種じゃなくて別機種選ぶかもね
そりゃ薄型でも長持ちした方がいいだろうけど
125非通知さん:2007/12/31(月) 21:13:32 ID:YODSeOJKO
まぁ、長い方がいいに決まってるが。

俺は家帰ってからは充電器繋ぎっぱなしだからな〜
連続通話時間はどうでもいい。
日中で電池切れにならないからね。
126非通知さん:2007/12/31(月) 21:20:13 ID:gKPVJSm/0
ID:YODSeOJKO
お前が電池妊娠させるのが趣味なのは分かったから
一々報告しなくていいよ
127非通知さん:2007/12/31(月) 21:25:19 ID:sWuh9+/a0
>>125
待受時間200時間も要らなそうな感じの言い方だね
128非通知さん:2007/12/31(月) 21:35:56 ID:GKzLHg9h0
>>105

今回の神尾と石川の批判って、単なる「叩き」じゃないしな。多かれ少なかれ、きちんと
的を射ている。かなり過激な発言もあるけど、ほとんど正論だろ。ふたりが期待感と、
「auはこのまま行くとあぶない」という危機感を持って話をしている気がする。

あとはKDDIの経営陣が、こういう批判をどう受け取るかだろうな。
謙虚に受け止めて、自らを省みて反省したら、まだ持ち直せると思うが。

「うるせー」「うぜー」とか思って、聞く耳を持たなかったり、怒ったりしたら、
もうアウトだろうな。立ち直れないよ。
129非通知さん:2007/12/31(月) 21:38:58 ID:vrD7RzBK0
119
705iμは充電台あるぞ
今時いちいち蓋あけてコード接続して充電なんて
欠陥商品だよ。薄くする技術がないから
充電端子を削ったんだろ。。
130非通知さん:2007/12/31(月) 21:41:40 ID:YODSeOJKO
>>126
なにキレてんの?w


>>127
まぁそうだな。
いざと言うときは車にも充電器あるからなぁ。
131非通知さん:2007/12/31(月) 21:42:52 ID:wiecxaVS0
質問です。女性の裸の画像を見ていたら、何と申しますか、その、下腹部にある棒が大きくなってまいりました。
どうすれば元に戻りますか?忌憚の無いレスをお願い致します。
132非通知さん:2007/12/31(月) 21:43:27 ID:FLM5GHe70
神尾 今回のKCP+騒動を見て思うのですが、1キャリアが1個のプラットフォームに統一されるのは、やはりリスクが大きいですね。
例えばauなら、主流ラインアップにせめて2ラインは用意すべきでしょう。ドコモは少なくともSymbian系とLinux系の2ラインがあって、
どちらかの開発にトラブルがあっても、ラインアップの半分しか影響を受けないわけですよ。

石川 そうですよね。

神尾 まだ、まともに動くKCP+の端末を触っていないので、なんとも言えないですが、どこまで個性化できるかも注目ですね。
単に、上っ面のスキンだけ変えました、というのはやめてほしい。今のユーザーは我々以上に目利きですから、
小手先のごまかしなんか通用しませんよ。きちんと個性のあるモデルを用意しないと、今以上にauの端末ラインアップは魅力のないものになってしまう。

AndroidとKCP+の2ラインというのはリスクが高いと思いますよ。対象となる市場が全然違いますから。
Androidはオープン系の1ラインとして、コケてもいいと思うんです。コケてもいいというのは語弊があるけれど、
多少発売時期がずれたり、製品ラインアップでコケたりしても、経営に対して大きな影響はない。でも、主流がKCP+のみというのは危険なんですよ。

石川 主力中の主力ですからね。

神尾 そうそう。コスト削減は大事だけど、ちょっとやりすぎですよね、auは。KCP+が本格稼働すれば大丈夫、
(販売に影響するトラブルは)今回1回限りだ、と小野寺社長は言ってましたよね。
確かに立ち上げは1回限りですけど、ずっと同じものを使うわけにはいかない。
どこかでバージョンを上げていくわけじゃないですか。そのときに、KCP+に再びトラブルが起きないと、なぜ言い切れるのでしょうか。

石川 プラットフォームが成熟するまで相当年数がかかりますからね。そうすると後々まで尾を引くかも、とも思いますね。

神尾 逃げ道はほしいですね。せめて、あと1ラインはほしいところです。多くのユーザーを抱えて、
販売チャネルに対しても影響の大きい立場なのですから、KDDIはもっと市場への責任感を持つべきですよ。
それはKDDI一社のコスト削減、利益の拡大よりも大切なことです。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/30/news004_4.html
133非通知さん:2007/12/31(月) 21:44:17 ID:cX7w8jxr0
134非通知さん:2007/12/31(月) 21:48:54 ID:7C7Ap2G60
充電台ないんじゃ待ち受け時間どうこう言う以前の論外だな。
家に帰って携帯を充電台に乗せるのはもう日々の行動だしな。
そんな時いちいちケーブル取り出して蓋開けて
コネクトして、、なんてどんな阿呆が思いついたんだろ。
135非通知さん:2007/12/31(月) 21:52:44 ID:gWGkamxBO
>>128
auもわかってるから予定変更して技術系社長の続投をしたんじゃないかな?
136非通知さん:2007/12/31(月) 22:00:48 ID:03I3zShO0
auって何で参入メーカ多いの?ドコモとかあんだけユーザーいて
国内6社ぐらいなのに。
137非通知さん:2007/12/31(月) 22:02:31 ID:XK5gN0KI0
>>135
こう言ってはなんだが、高橋が本当に次期KDDIを担う人材であれば、
この苦しい時に先頭に立って頑張らせるべき。

小野寺を続投させたのは、困難な時期に高橋にやらせるのは荷が重いと判断したか、
あるいは、どっちにしろ暗黒期になるなら小野寺に悪いイメージを被ってもらい、
回復の見通しが立ったら高橋に引継ぐつもりだろう。
138非通知さん:2007/12/31(月) 22:04:12 ID:w6HkfRCi0
>>136
「広く浅く」と「狭く深く」の考え方の違いじゃね?
禿のトコなんてシャープが殆どで残りが東芝とその他だろ?w
139非通知さん:2007/12/31(月) 22:06:00 ID:k58jVpG60
>>136
京セラ、日立、カシオ、パナはソフトが基本的に一緒
実質東芝、日立カシオ、ソニエリ、サンヨー(撤退決定。京セラに統合)の4メーカー
140非通知さん:2007/12/31(月) 22:06:54 ID:m5ZCoYPj0
KCP+騒動を見ていて思うのは、
技術者がちゃんと仕事を出来る環境を、
経営者たちに整えてもらっていのかってこと。
整えてもらってないんじゃない?

開発が遅れるのは良くあることだけど、
今回の出す出す詐欺をみると、
経営者たちは早く出せ、とかコストはカットしろとか
そんなことしか言ってないんじゃないかと思える。
新しいプラットフォームなんか遅れるに決まっている。
でも開発のことをわかっている経営者なら
遅れるならどこまで遅れるのか、どこが問題なのか把握して対処したうえで
期限を切ってちゃんと仕事をさせる。
ずるずるとは引っ張らない。

KDDIの中の人は開発に対しては無知なのか?
ちゃんと把握してないんじゃない?
無理やり、「何とか間に合わせろ」じゃ、いつか破綻する。
それが今回に思える。
141非通知さん:2007/12/31(月) 22:09:51 ID:9uZcwoG10
>>139
京セラとカシオ日立(パナ)が同じソフトだというソースをkwsk
142非通知さん:2007/12/31(月) 22:10:34 ID:AdcXt/xQ0
kwsk
143非通知さん:2007/12/31(月) 22:11:31 ID:03I3zShO0
>>139
詳しいレスありがたい。なんでドコモより少ないパイで
取り合ってんだろうと疑問だったので。
144非通知さん:2007/12/31(月) 22:15:41 ID:9uZcwoG10
>>143
いやいや、納得するのは>>139のレス内容が正しいのかどうか、
>>139がソースを開示してからにしようぜ!!w
145非通知さん:2007/12/31(月) 22:21:21 ID:k58jVpG60
>>141
京セラ使ったこと無いんだな
146非通知さん:2007/12/31(月) 22:23:43 ID:ETF8TM8C0
>>140
金だよ金。
確か端末1台あたりのコストが1番高いのがSB(8万程)
DoCoMoやAUは4万円台と安い。

SBはシャープがしきってるからかなり大量の資金がシャープに
流れる構造なんだろ。
DoCoMoはシェアが大きいから多少安くても数が売れる。

AUは数は出ないのに安端末ばかりでメーカー側からすれば
おいしくない存在。そりゃ開発も乗り気じゃないさ。
147非通知さん:2007/12/31(月) 22:24:41 ID:tz2rIRUvO
12月31日のこんな時間まで書き込んでる俺らってなんなの
148非通知さん:2007/12/31(月) 22:26:16 ID:k58jVpG60
>>147
ダイナマイトがつまらないからかな
149非通知さん:2007/12/31(月) 22:32:15 ID:8cTF0qFTO
0円生活にスザンヌ
150非通知さん:2007/12/31(月) 22:33:22 ID:9uZcwoG10
>>145
ああ。使ったこと無いよ。
そんなことはどうでもいいから、ソースくれよ。
京セラ端末にカシオ日立モバイルコミュニケーションズ社のソフトが
使われていますよってソースをな。

まあ、シャープが「無いこと」になってるのには同意するけどなwww
151非通知さん:2007/12/31(月) 22:36:07 ID:gKPVJSm/0
まさかとは思うがW11Kが中身日立OEMだったのを
今まで続いてると思っての>>139の発言ならそれは・・・
152非通知さん:2007/12/31(月) 22:48:37 ID:9uZcwoG10
>>151
ちょwwwそんなまさかwwwそれって4年前に人生終わってんじゃんwww


>>139=145
ねー、ソースまだあ?
オレって情報に疎いからさ、ぐぐってもみたけど、検索のしかたが下手なのか、
上手くヒットしないんだよねえ。京セラ機がカシオ日立ソフトだってソースがさ。

年が明ける前にいっちょ頼むよ。脳内ソースじゃ無いんだろ?www
153非通知さん:2007/12/31(月) 22:50:49 ID:KK9B711OO
>>146
それ売ってる値段じゃないか?
154非通知さん:2007/12/31(月) 23:09:22 ID:ETF8TM8C0
AUが立ち直る方法を教えよう。
それはSBと正面から戦う事だよ。
純増とられてへらへら放置してるからこうなった。
戦う姿勢がないから、その気持ち満載のSB,それに対抗する為に立ち上がったDoCoMoに
勝てなくなった。
小野寺が無能なんだろ。自分が辞める前だから今現在損して将来得するような
戦略をとれなかった。自分の在任中は無難に利益を上げて終えたかったんだろうな。
155非通知さん:2007/12/31(月) 23:16:00 ID:9uZcwoG10
なんだよ、ID:k58jVpG60はこのまま涙で目を真っ赤にして、
体を震わせながらじっと息を頃して年明けまで逃げ切りかよwww

こいつの未来は来年も散々な年になるようだなあ、ヲイwww

まあ、せいぜい良い年が訪れるように祈っといてやるよ!w ガンガレwww
156非通知さん:2007/12/31(月) 23:17:02 ID:gKPVJSm/0
>>152
沈黙が何よりの証拠だったりしてな
ID変わるまで待ってるんじゃないの>ID:k58jVpG60

京セラとカシオ・日立両方とも使ったことがあれば
そもそも一緒なわけないことは分かるはずだけどね
157非通知さん:2007/12/31(月) 23:30:30 ID:k58jVpG60
風呂はいってたんだよボケ
158非通知さん:2007/12/31(月) 23:32:28 ID:0JkZWJzN0
京セラとカシオ日立が一緒なんて初めて聞いた
159非通知さん:2007/12/31(月) 23:35:43 ID:gKPVJSm/0
でも結局ソースの提示無し

まぁ風呂にでも何にでも入ってくれて良いけどね
ボケって言われてもねぇ
頭呆けてるの君の方でしょID:k58jVpG6さんよ
160非通知さん:2007/12/31(月) 23:35:49 ID:U5lxk/hy0
>>157
それじゃあ、件のご説明を伺いましょうか。
161非通知さん:2007/12/31(月) 23:41:22 ID:RzWRaFu20
カタログの各機種の画面一覧のページを見ればどう見ても違うソフトだって事ぐらい小学生でもわかりそうなのになw
162非通知さん:2007/12/31(月) 23:57:38 ID:CKFhAI230
>>154
切り札(自社内通話定額)は最後までとっておかないと
163 【中吉】 【479円】 :2008/01/01(火) 00:06:07 ID:PXbo/DmY0
今年のauの運勢。
164(´・ω・`)  【大凶】 【392円】 :2008/01/01(火) 00:07:34 ID:HJguGrvY0
あけおめ
165非通知さん:2008/01/01(火) 00:07:58 ID:vlvUPuLa0
>>162
auにそんな決断できるとは思えんな。
166 【凶】 【614円】 :2008/01/01(火) 00:20:53 ID:KIVFfLa90
167非通知さん:2008/01/01(火) 00:37:37 ID:RynwSfAsO
あけおめ〜\(≧∇≦)/
168 【大凶】 :2008/01/01(火) 00:41:02 ID:wSjWmujSO
おめおめ。
良い方向に行く事を願って…
169非通知さん:2008/01/01(火) 00:43:27 ID:h+/dvDlu0
>>164,>>166,>>168
おまいら、ガンガレ・・・w
170非通知さん:2008/01/01(火) 00:51:03 ID:o9dN0NtdO
>>163
びみょ〜
171 【だん吉】 :2008/01/01(火) 00:56:45 ID:DHei/mrSP
俺は去年の1/1
PCからやって大凶だったから携帯からやり直したら、また大凶だったんだよ
172非通知さん:2008/01/01(火) 01:17:16 ID:TPvil/dP0
au失速の年が終わり
au墜落の年明けましておめでとーw
173非通知さん:2008/01/01(火) 01:22:53 ID:GwTG1LQ+0
FOMAの連続待受時間ってマジなん?一日くらいしか持たないんだが・・・
174綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2008/01/01(火) 01:23:36 ID:i4T9YTM0O
(*゜ロ゜)導皇平成20
俺のフラッグシップ機とハイエンド娘だ
http://e.pic.to/p2155?p=16231623
2008年配備N&SH
175非通知さん:2008/01/01(火) 01:27:57 ID:QCdOkde20
>>136
参入メーカーが多ければキャリアへの納入の価格競争ができますしね
プラットフォーム統一したガワ違いの端末なんだから
キャリア側も「ここまでコストダウン出来たから納入価格下げられるだろう」
と考えるでしょう
176非通知さん:2008/01/01(火) 01:29:57 ID:8izMwOeAO
アケオメ\(^o^)/
177非通知さん:2008/01/01(火) 01:54:07 ID:MKZHN4M50
>>173
そんなもん
すごく電波状況の良い場所で一切移動せずにいて
しかも携帯の開け閉めも一切せずにそのままの状態で初めてあの値に近づくに決まってるだろ

車の燃費の測定と一緒でマヤカシですよ
178非通知さん:2008/01/01(火) 01:59:31 ID:3gcMce9oO
最初は冗談かと思ってたのだが…


au携帯電話の新ラインナップ12機種の発売について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0101/index.html
179非通知さん:2008/01/01(火) 02:04:14 ID:ayEjwwwN0
>>139
>サンヨー(撤退決定。京セラに統合)

京セラとの間で進む携帯電話事業の売却交渉では11月以降、
両社のトップが直接交渉を重ねてきたものの、越年交渉が確実になった。

当初は500億円超とみられていた売却価格は、直近では400億円程度にまで下がっているとみられる。
三洋関係者は、「こんな状況では、『多少安くても売るしか無いはず』と京セラに足元を見られてしまう」と唇をかむ。

http://www.asahi.com/business/update/1226/OSK200712260094.html
180非通知さん:2008/01/01(火) 02:04:31 ID:HaY8Q5GrO
>>178
マジだぁだぁ!!!!!!!!!!
軽く見ただけだから後で見直してみるわ
181omikuji:2008/01/01(火) 02:13:27 ID:htfn1r/60
大凶やら凶やらいっぱい出すなよw
182非通知さん:2008/01/01(火) 02:19:33 ID:r8TCJFf/0
61CA、62T、61P、63K、61S、61SHがRevA・GSM・WVGA対応、Sを除いてワンセグ搭載
61CAは高画素カメラ搭載、61Tは薄型スライド、61Pはビエラ携帯、61Sはイルミネ・音楽携帯、61SHはAQUOS携帯
61H、61T、61Kがエントリー(普及型)モデル、WQVGA有機EL・ワンセグ搭載
62CAが薄型防水携帯、62Kが超薄型カード携帯、62Sがサイバーショット携帯
183非通知さん:2008/01/01(火) 02:39:00 ID:JindD70y0
>>182
> 61SHがRevA・GSM・WVGA対応
これはさすがに、、、、
184非通知さん:2008/01/01(火) 02:48:45 ID:YQStgoUXO
あぁ、11月辺りのネタのやつだな
185 【中吉】 :2008/01/01(火) 02:52:31 ID:dgdhGLBSO
KCP+とやらの運勢や烏賊に
186非通知さん:2008/01/01(火) 04:10:59 ID:VHvweS4EO
あやこデザインならなんでもいい
187非通知さん:2008/01/01(火) 07:20:28 ID:kR4RvEvZ0
新春のAUのCMでねずみやってたおじさん誰?
もしかして社長さん?
188非通知さん:2008/01/01(火) 09:21:06 ID:XOFb87k+O
>>178
見れないね…
もしかしてフライング?
189非通知さん:2008/01/01(火) 09:28:18 ID:o147Op2j0
>>187 温水  じゃん
190omikuji:2008/01/01(火) 09:41:58 ID:o5pgMZfUO
あけおめことよろ!
191 【豚】 【50円】 :2008/01/01(火) 09:45:45 ID:o5pgMZfUO
うわっ 間違えた
192 【大吉】   【273円】 :2008/01/01(火) 09:51:32 ID:YQStgoUXO
auの運勢
193非通知さん:2008/01/01(火) 10:28:11 ID:S2jm099FO
もこみちってバトンどうしたの?
194非通知さん:2008/01/01(火) 10:28:56 ID:S2jm099FO
もこみちってバトンどうしたの?
195非通知さん:2008/01/01(火) 10:57:09 ID:9w5L8rhLO
知るか
196非通知さん:2008/01/01(火) 12:52:18 ID:2aMtT8HJO
春のことをちょっと(都合上一部伏せ字)

WIN10機種と発売時期詳細未定(開発途上で夏発売?)のadp含む3 でWIN13機種+グロパス含む1Xが数機種。
皆が思ってる全部入りは0もしくは1、ほぼ全部入りは2か3機種。
話題性がありそうなのは2機種。α社だけが本気で、ハイエンドの方は海外風デザイン。β社は非ハイエンドだけどユニークでコンセプトみたい(非adp)。
あとは去年の焼き増しばっかであんま魅力ないので期待しない方がいいかも。特にγ社は息を潜めていた割に魅力なく失望。。。
秋冬よりかはましか。。。
197 【吉】 :2008/01/01(火) 12:58:56 ID:DHei/mrSP
ツマンネ
198非通知さん:2008/01/01(火) 13:29:15 ID:PXbo/DmY0
>>196
伏せ字になぜかワロタ。
で、さっそく釣られてみるが、α社はソニエリと見た。ドコモの905と同じく、ハイエンドとサイバーショットの二本立てで来るんだろう。
β社は日立のペーパーディスプレイ搭載機のような気がする。
γ社はカシオだろう。やればできるのに期待を裏切るという点では、auとカシオはシンクロしてるのでorz
199非通知さん:2008/01/01(火) 13:50:49 ID:ISyRuirG0
カシオは21CA以降、ハイスペ出してないから期待してるんだけどな
41CA路線のバランスの良い端末も好きだが、本気のカシオを見てみたいものだ
53CAもいま一つだったし
200非通知さん:2008/01/01(火) 14:01:29 ID:YQStgoUXO
54Sのフォントがクソとかソニエリヲタが言ってるから、Kスタにホットモックでも来たのかと思ったら1月パンフの話なんだな
今のところソニエリ携帯公式はソニエリソフトの写真が使われてるしまだどうなるか分からんつーのに
>>196
ソニエリ一択だな
ま、機種変すっか
201非通知さん:2008/01/01(火) 15:07:10 ID:z9XnZMd10
まあ、今年一年は負け組みでいいんじゃね?

チャレンジ2010年だっけ?
暢気で危機感の足りないこの会社は来年以降動き出すんだろうから。
多分、負け続けても改善が無いかもな。。

今年は必死になって「顧客満足度No.1」で客の足に縋ってでも繋ぎ止めに必死になるんだろう。
待ってられない奴はさっさとMNPした方がいい。
元々ヲタ向きじゃねえよ、この糞会社。待っていても何も良い事は無い。

ただの携帯として不便が無いなら現行機種を使い続ける。

買い方セレクトとかいうので買うのは控えたほうがいいんじゃね?
糞機種しか出ねえし。

まあ、俺は別に今すぐ移っても良いんだが取りあえず半年待ってみる。
年割更新が夏だからな。



202非通知さん:2008/01/01(火) 15:14:19 ID:8izMwOeAO
なんか春も糞機種っぽいからMNP決めました(^_^)v
203非通知さん:2008/01/01(火) 15:15:19 ID:ayEjwwwN0
着物姿の仲間さん「あけまして おめでとうございます」

「おかげさまでauは昨年も、お客様満足度日本全地区NO.1になる事ができました」

沖縄県を除く全地区でお客様満足度NO.1獲得の日本地図カット

劇団なかまの劇団員、温水さんが干支のねずみの格好でトロフィーを一生懸命磨いています。

表情引き締まって仲間さん「がっ!!」

トロフィーを磨いていた温水さんもこの声にピシッと姿勢を正す。

「これに甘んじることなく今年も引き続き、電波のつながりやすさをはじめさまざまな面で
ご満足いただけるよう精進致しますので、何とぞよろしくお願い致します」

カルタに書かれて斜めになっていた「通信品質 エリア」のカードをきちっと
正面に温水さんは直し仲間さんは改めて深くおじぎをします。

au by KDDI

一生懸命滑車の中を走っているねずみ姿の温水さん。

http://www.kddi.com/ad/index.html
204 【大吉】 【852円】 :2008/01/01(火) 15:41:54 ID:SsGDjalG0
>>203
>一生懸命滑車の中を走っているねずみ姿の温水さん。
滑車?が逆周りに見える。
後ろに進んでいるとすれば極めて象徴的ではある。
205非通知さん:2008/01/01(火) 15:52:48 ID:niadMp/i0

『一生懸命滑車の中を走っているねずみ姿の温水さん。』

auの現状と未来を上手く表現したなCMだな(笑)

206非通知さん:2008/01/01(火) 15:56:11 ID:CI6Iq0GhO
>>178
消えた?消された?
207非通知さん:2008/01/01(火) 16:00:00 ID:tqC6LcIB0
>>203
>「これに甘んじることなく

既に甘んじてるし
208非通知さん:2008/01/01(火) 16:01:12 ID:nn7IF3GF0
>>203沖縄の皆さんは賢いってことかな
209非通知さん:2008/01/01(火) 16:05:46 ID:dN9GiTYt0
今年のカシオの本気度がCDMA2000端末なのかW-CDMA端末なのかでau見限り度が分かるな
210 【凶】 :2008/01/01(火) 16:06:41 ID:DHei/mrSP
211 【大吉】 【1498円】 :2008/01/01(火) 16:16:16 ID:SsGDjalG0
「2位に甘んじる」はあっても「1位に甘んじる」は聞いたことが無い。
「奢ることなく」の間違いでない?
212非通知さん:2008/01/01(火) 16:18:34 ID:vlvUPuLa0
>>203
滑車の中を走らされてる温水さんって、auユーザーの象徴なんじゃねえの?
213 【大吉】 【817円】 :2008/01/01(火) 16:29:07 ID:TnuNlgi/0
>>211
「甘んじる」って「不満足なものであっても受け入れる」という意味ですよねぇ。
でもって、webを見に行ってみたら、本当に「甘んじることなく」と書いてあるし、
仲間由紀恵もそう喋っている(笑)。大丈夫か?
214 【大凶】 :2008/01/01(火) 16:30:19 ID:DHei/mrSP
別におかしくないよ
215非通知さん:2008/01/01(火) 16:31:48 ID:ayEjwwwN0
>>212
滑車の中を走らされてる温水=社員

>>211
現状に満足せずという意
216非通知さん:2008/01/01(火) 16:37:41 ID:ypz8in970
我慢汁でいいよ
217非通知さん:2008/01/01(火) 16:51:29 ID:Nu4Mk8rBO
「甘んずる」の意味は>>213が正解。
218非通知さん:2008/01/01(火) 16:51:31 ID:BrK7vQE4O
オレも釣られてみる

1シーズンに複数機種を出す時点でα社は東芝と言いたいが海外風のデザインと結びつかないので、α社はソニエリの様な気がする。
54Sは時間の都合で中身は東芝でデザインも東芝っぽくてソニエリの手が殆どかけられてない気がする。
だから秋冬分を取り返すつもりで今回は他社の開発に左右されない非KCP+で本気を出しにくるんだと思う。
β社は非ハイエンドでユニークという事で京セラか日立。リボルバースタイルを出した事のある京セラか噂のペーパーディスプレイの日立か。
γ社はパナソニックの様な気がする。DoCoMoのビエラケータイ2機種に特に集中的に力を注いだから。
そんな訳で余力が全然なくauには焼き増し程度の物しか作れなかった。
後、全部入りになるかいなかはKCP+が有りか無しかで決まると予想。無論、夏モデルの前倒し発表。
取り敢えず先行のKCP+で様子を伺い、大きな問題がなければ載せるんだろう。
KCP+だろうという事で多分東芝でしょ。
ほぼ全部入りはソニエリと東芝かと。
ソニエリはau版のサイバーショット型で東芝はW54Tの非KCP+に毛が生えた程度と予想。
この2機種と前倒し発表のハイエンド(恐らくW54TのKCP+版)にはWVGA液晶が載り、それ以外は全てWQVGAの有機ELが載るんだろうね。

という事で釣りでないなら秋冬よりはまだマシか程度で決してワクワク出来るレベルじゃない。
219非通知さん:2008/01/01(火) 17:14:31 ID:PMgWQAnp0
>218
あなたが、俺の上司でなくて良かったよ。
220非通知さん:2008/01/01(火) 17:44:32 ID:Nu4Mk8rBO
あまん・ずる 【甘んずる】
(動サ変)[文]サ変 あまん・ず
〔「あまみする」の転〕与えられたものが不十分であっても、それを受け入れる
。甘んじる。
「薄給に―・ずる」「寧ろ自分は平凡なる生活に―・ずる/田舎教師(花袋)」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B4%C5%A4%F3%A4%BA%A4%EB&kind=jn&mode=0&base=1&row=0


あまん・ずる【甘んずる】
1 与えられたものをそのまま受け入れる。しかたがないと思ってがまんする。「
清貧に―・ずる」「―・じて罰を受け入れる」
2 満足する。たのしむ。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%94%98%E3%82%93%E3%81%9A%E3%82%8B&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=00521000477300



新年早々、日本語を間違えちゃうauって…。
221非通知さん:2008/01/01(火) 17:50:18 ID:ypz8in970
>2 満足する。たのしむ。
なら問題ないだろうけど、でも違和感あるわ
222 【末吉】 :2008/01/01(火) 18:04:55 ID:DHei/mrSP
満足する
って辞書に載ってんなら問題ないのにな

今のauがクソだからってそんなところ無理矢理叩くことないわ、あほらし
223非通知さん:2008/01/01(火) 18:06:11 ID:YQStgoUXO
>>218
マジレスするとCyber-shotケータイじゃない本気のやつはKCP+な
224非通知さん:2008/01/01(火) 18:12:23 ID:i4T9YTM0O
買ったばかりだがツレのN905i見て度肝も抜かれた
凶…
実際905i手にすると感動が来る
親に悪いが解約してドコモへ NかSH迷う
カシオさよなら
225非通知さん:2008/01/01(火) 18:17:35 ID:SHT0dSs80
>>203
「これに甘んじることなく今年も引き続き、電波のつながりやすさをはじめさまざまな面で
ご満足いただけるよう精進致しますので、何とぞよろしくお願い致します」

と仰るのなら、3キャリア中で最下位の設備投資をもっと増やしてくれるんでしょうな。
226非通知さん:2008/01/01(火) 18:25:49 ID:u3gsUGIgO
>>225
各キャリアの設備投資額知ってるか?
227非通知さん:2008/01/01(火) 18:30:30 ID:SsGDjalG0
>>225

> 経営とは簡単なことだ。
>売上を最大限に増やし、経費を最小限に抑えることによって、
>利益を最大にするという、最もシンプルな原則に基づいて事業を経営することだ。
>
>稲盛 和夫
228非通知さん:2008/01/01(火) 18:36:50 ID:SHT0dSs80
>>226
2007年度の設備投資の計画は、ドコモ > ソフトバンクモバイル > KDDI(au)

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=176182
●通期の3事業者による投資合計は約1兆5,000億円
 携帯電話事業者各社による通期予測ではNTTドコモが前年同期比18.9%減と
なる7,580億円、KDDIのau事業は同12.5%増の3,700億円、
ソフトバンクモバイルが同25.8%増となる3,879億円を見込みます。それに
伴い、既存事業者3社で合計1兆5,159億円の設備投資となります。
229非通知さん:2008/01/01(火) 18:44:20 ID:niadMp/i0
>>228

へぇ!一番少ないauでも1日10億円!1ビックリ!
230非通知さん:2008/01/01(火) 19:38:40 ID:PXvQT/8g0
Radeon3850買ったお!!
次はヘノムだお!!

アケオメ。
231非通知さん:2008/01/01(火) 20:08:29 ID:5Rdqhc+iO
また下らねー釣り&工作員か
232 【大吉】 【946円】 :2008/01/01(火) 20:22:02 ID:4vm5xxKvO
>>225
設備投資より、奴らはCMに投資する方が大事なんじゃね?w
233eM60-254-245-136.pool.emnet.ne.jp:2008/01/01(火) 20:38:01 ID:JzX97yHJ0
AUのカシオ捨てる奴は、負け組み。

そんな俺は、C409CA使い。

どうだ、参ったか?はははははは。
ちなみに、メインはドコモのヤマハサウンドケイタイ。
234 【大吉】 【1182円】 :2008/01/01(火) 20:39:15 ID:JzX97yHJ0
やばい、節穴さんしてしまった。
235非通知さん:2008/01/01(火) 20:44:13 ID:7tPx4KWb0
日本では、「負け犬」が流行語になって肯定的な意味さえ持つなど、「負け」は必ずしも否定的な意味を持ちません。
なぜかというと、個人主義が不徹底で集団性の強い社会では、負けや失敗が致命的なものにはなりにくいからです。
自分が所属している集団や集団内の人間関係に支えられている限り、一度の負けや失敗で全てが台無しにはなりにくいのです。
不祥事が発覚した企業や政治家、芸能人が何度でも復活して、いつの間にか人々に受け入れられているという状況の繰り返しも、
そういうことと関係があるように思えます。彼らの失敗や犯罪行為が美化されて、感動の物語に仕立て上げられることさえありますよね。」
236非通知さん:2008/01/01(火) 21:24:11 ID:8LHsyRJW0
705が3万代らしいな
いよいよAUに止めが刺される。
3万程度なら一括で払う人も多いだろうから
そうなると月額基本使用料は1050円と爆安。

AUの場合新機種は2万〜くらいかかった上で
基本使用料は倍以上でしょ・・
237非通知さん:2008/01/01(火) 21:41:03 ID:cSrs5O5u0
はじめまして
ちょっと新しい携帯電話買おうと思ってるんですけど、どの機種がいいでしょうか?
238非通知さん:2008/01/01(火) 21:42:36 ID:AUQ0AUVb0
まず電話会社から決めなくちゃ。
239非通知さん:2008/01/01(火) 21:44:36 ID:cSrs5O5u0
いままでauだったのと、家族がauだと言う事から、auにする事は決まってます
自分の周りってauばっかりなんだよね
240非通知さん:2008/01/01(火) 21:45:10 ID:0FGYPDJkO
>>236
3万9980円ですw
241非通知さん:2008/01/01(火) 21:47:22 ID:OnlBFLoa0
>>239
1ヶ月後また会おう
242非通知さん:2008/01/01(火) 21:50:34 ID:niadMp/i0
>>237

君!! auにはINFOBARが有るじゃないか!!
大勢の人から『見せて!見せて!』『い〜ね〜!い〜ね〜!』と言われるが、
決してそいつらが買うことは無い素晴らしい機種が!!
俺は名字が田中だが、4年前インフォバー1持っていたというだけで
未だに『インフォの田中』と呼ばれている。それだけインパクトが強いのだ!
ただし、ロレツの悪い奴が言うと『インポの田中』に聞こえるのだけはカンベンな!!

243非通知さん:2008/01/01(火) 21:50:45 ID:HaY8Q5GrO
『auは分割支払いなし』
って電気屋にあった。
244非通知さん:2008/01/01(火) 21:51:39 ID:VHvweS4EO
ダメだ(笑)
アンチがいつまでたっても余裕ない(笑)









今年もauの圧勝か
245非通知さん:2008/01/01(火) 21:53:03 ID:PMgWQAnp0
au最強
ワイマックスケータイ時代の幕開けだな
246非通知さん:2008/01/01(火) 21:53:09 ID:cSrs5O5u0
>>242
もうちょっと待ってみようかな、とも思っていたけどインフォバーも性能は悪くないのかな?
でも折りたためないのがなんとなくイヤ……
247 【大吉】 【1046円】 :2008/01/01(火) 21:53:38 ID:B2jrRlGj0
でぃす
248非通知さん:2008/01/01(火) 22:01:48 ID:8LHsyRJW0
infobarって液晶面にほこりが入り込んで汚くなるらしいよ>まとめwikiによると
あとロック操作が不便だってさ。
249 【中吉】 【263円】 :2008/01/01(火) 22:04:16 ID:5jUBtAuyO
大吉なら春モデル全機種WVGA
250非通知さん:2008/01/01(火) 22:04:41 ID:cSrs5O5u0
所で今年発売される携帯ってどんな物があるの?
251非通知さん:2008/01/01(火) 22:09:01 ID:nSoc4WM5O
252非通知さん:2008/01/01(火) 22:18:08 ID:cSrs5O5u0
>>251
サンクス。ただ、>>178が見えなかった……
253非通知さん:2008/01/01(火) 22:20:42 ID:HkWl+4fc0
>>252
当り前だ、>>178は、それらしいURLを載せただけのデタラメだから。
254非通知さん:2008/01/01(火) 22:24:05 ID:6/PPeMNpO
>>250
>>182もガセネタ
61SH見れば分かる
255非通知さん:2008/01/01(火) 22:34:40 ID:cSrs5O5u0
>>254
Rev.Aに対応してる?
256非通知さん:2008/01/01(火) 22:37:02 ID:6/PPeMNpO
>>255
61SHが?してるわけないじゃん。昨年末に正式発表済みですよ。
2.8インチQVGA液晶搭載機です。
257非通知さん:2008/01/01(火) 22:46:28 ID:ypz8in970
もう嘘でもつかないと正気を保てないあうオタ
258非通知さん:2008/01/01(火) 22:50:43 ID:cSrs5O5u0
場違いな質問かもしれないけど聞いてみる
内定してる企業がセキュリティ高くて、カメラつき携帯が職場内に持ち込めない。
そういう場合ってどうすればいいかな?

1.カメラのない携帯を買う
2.カメラつきを買って、職場には持ち込まない
3.カメラつきとカメラなし両方買う
4.カメラつきを買ってカメラを壊す

カメラのない携帯なんてないに等しいからさ……
259非通知さん:2008/01/01(火) 22:52:19 ID:OnlBFLoa0
先輩はどうしてるよ
260非通知さん:2008/01/01(火) 22:53:06 ID:Wq2l76bw0
>>258
らくらくホンがあるじゃまいか

ところで、妙に重くない?メールの送受信にやたら時間がかかるんだが
261非通知さん:2008/01/01(火) 22:58:58 ID:cSrs5O5u0
先輩はわからんw
とにかくワンセグが見たい
262非通知さん:2008/01/01(火) 23:00:26 ID:OnlBFLoa0
いや
仕事しようや
263非通知さん:2008/01/01(火) 23:01:31 ID:FxuBtIXG0
>>178はおそらく本当だな 削除されてる

しかしW61SHで春モデルが分かるとか馬鹿じゃねえのか?
あんなauに対してやる気のない糞メーカーあてにするとかにわか乙
264非通知さん:2008/01/01(火) 23:06:06 ID:cSrs5O5u0
取り合えず、一緒に内定した友達は2を選んだ
お金があれば3にもなるかも
265非通知さん:2008/01/01(火) 23:09:11 ID:PMgWQAnp0
>>255
Rev.Aなんて県庁所在地ぐらいしかエリア展開してないだろうに
266 【大吉】 :2008/01/01(火) 23:10:21 ID:SJPPqVFPO
なんでどさくさに紛れて質問してるゴミカスがいるんだ?
267非通知さん:2008/01/01(火) 23:14:42 ID:OnlBFLoa0
>>266
質問はよそでやれ
268 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/01(火) 23:16:49 ID:LysF2bO5O
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何質問してんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 考えろ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
269非通知さん:2008/01/01(火) 23:18:23 ID:LysF2bO5O
(ノ∀`)アチャー
270非通知さん:2008/01/01(火) 23:20:14 ID:OnlBFLoa0
いやスマン
271非通知さん:2008/01/01(火) 23:24:09 ID:8LHsyRJW0
ついにカウントダウンのスイッチ入った模様


186 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/01(火) 23:20:57 ID:PMgWQAnp0 (PC)
>>185
auの営業部に勤める友人に聞いた話だけど、
25日現在で、純減32000人って言っていたから、
ヤバイんじゃねえの?
272非通知さん:2008/01/01(火) 23:25:56 ID:OnlBFLoa0
IDの最後の(PC)って何だ??
273非通知さん:2008/01/01(火) 23:27:13 ID:JindD70y0
>>272
2chブラウザ使うとスキンで最後が0かOかで見分けれるようにすることも一応可能
274非通知さん:2008/01/01(火) 23:29:15 ID:Sud7iSph0
あう、やばいの?
275非通知さん:2008/01/01(火) 23:30:12 ID:OnlBFLoa0
普通に見てても0かOじゃないの??
276非通知さん:2008/01/01(火) 23:32:24 ID:nSoc4WM5O
>>274 TVみてないのか?
auはお客様満足度一位なんだぞ。安心汁。
277非通知さん:2008/01/01(火) 23:32:53 ID:/UHj9++S0
>>274
いまだにあうなどと言っているおまえの頭の方がやばい
278非通知さん:2008/01/01(火) 23:34:53 ID:JindD70y0
>>275
みて判断することも出来るけどブラウザ側で判定して表示させられるって事
べつに気にするような事じゃないからもう忘れろ
279非通知さん:2008/01/01(火) 23:36:32 ID:OnlBFLoa0
>>278
うん忘れた(´・ω・`)
280非通知さん:2008/01/01(火) 23:58:24 ID:zWuwa2PIP
>>258
1、ドコモにMNPしてprosolidUの白ロムを入手し使い分け
2、ソフトバンクにMNPして813SHの白ロムを入手し使い分け
3、そのままauでW44KUカメラなしモデルの白ロムを入手して使い分け

好きなのを選べ
281非通知さん:2008/01/02(水) 00:09:56 ID:NZ3kgXlA0
>>279
いちいち気にしてんじゃねぇようぜぇ
と思ってたがその素直さに惚れたwwwww
282非通知さん:2008/01/02(水) 00:13:25 ID:ymWHk0sPO
283非通知さん:2008/01/02(水) 00:13:46 ID:QadbuHBx0
>>280
いやあauのままがいいから3.知れんな。
W44Kってなにか知らないけど
284非通知さん:2008/01/02(水) 00:35:09 ID:q2sWfzvN0
4、ウィルコムでnine、nicoを使う
285非通知さん:2008/01/02(水) 01:21:25 ID:tmWxEyT1O
他の板にも書いたけどオレの春モデル予想考えたどうせこんなもんだ
サムスン製有機ELから逃れられないのだ
東芝
・3インチ WVGA 2軸 KCP+
・2.8インチ 有機EL スライド
ソニーエリクソン
・3インチ WVGA 2軸 KCP+
・お馴染みの2.7インチFWQVGA液晶 510万画素 スライド
カシオ
・2.8インチ 有機EL 防水 2軸
・3インチ WVGA 550万画素 2軸
日立
・3インチ 危機一髪でIPS液晶 WVGA 2軸 一応KCP+ かなり遅れて発売
京セラ
・2.8インチ 有機EL 変なデザイン
三洋
・2.8インチ 有機EL 2軸 KCP+
パナソニック
・2.8インチ 有機EL ワンプッシュオープン
SHARP
・2.8インチ WQVGA NewモバイルASV液晶 今回は2軸 W52SHUみたいな感じ

パンテック
またもやスルー
とりあえずAシリーズだけ出しとくかって事に

もしかしたらこれ未満かもしれんそれがau
286非通知さん:2008/01/02(水) 01:23:36 ID:aEazL2L/P
誰が得する妄想なのか
287非通知さん:2008/01/02(水) 01:47:24 ID:ZAQDKe1aO
もう少し期待させてくれよ
288非通知さん:2008/01/02(水) 02:19:21 ID:bt+C5vYLO
ソニエリの5Mは恐らくサイバーショットなのにWQVGAとかアホか
289非通知さん:2008/01/02(水) 02:32:46 ID:/4K7SzCIO
>>258
1しか無いんじゃない?
290非通知さん:2008/01/02(水) 02:35:55 ID:dy7rbIWT0
スライドとか言ってる時点で妄想の域から出ることは無い。
291非通知さん:2008/01/02(水) 02:48:26 ID:Kyud9OZTO
まともな人いないの?アンチばかりでつまらないんだが。
頼むからDoCoMoでもSoftBankにでも行って消えてくれ。
auがイイって人もたくさんいるし、そういう人達に失礼だろ。
292非通知さん:2008/01/02(水) 03:02:24 ID:BCn+FuCU0
ダメな部分は書かないと
293非通知さん:2008/01/02(水) 03:13:59 ID:Lf7NewGC0

今月の予定

・12月度TCA発表 … au失速を確認。溜飲が下がる
・春モデル発表 … スペック確認の上、MNPするか判断
294非通知さん:2008/01/02(水) 03:26:48 ID:4pOYlbvc0
今のauのいい所って何だろう?

295非通知さん:2008/01/02(水) 03:32:45 ID:Lf7NewGC0
対ドコモで考えるなら

・2段階定額
・サーバでのメール転送
・それなりにサクサク(KCP+機は不明)
・精神的に我慢強くなれる

…あとは無いな
296非通知さん:2008/01/02(水) 03:34:24 ID:0tCOPgbrO
でんぱおおい
297非通知さん:2008/01/02(水) 04:13:07 ID:AhD0EK/d0
しっかし、この調子だとマジauやばいな
春モデルの糞ラインナップ発表やっても解約が加速するだけだし
二進も三進もいかんでへたすりゃ純減、一気に3位転落の可能性大
298非通知さん:2008/01/02(水) 04:13:58 ID:evyAOTNKO
>>258
やっすいSIM対応機増設してカメラ壊したら?
299非通知さん:2008/01/02(水) 05:03:51 ID:Kyud9OZTO
>>292
ダメな部分って人によるんだから、まるで全員一致の意見かのように決め付けて書き込むのはどうかと思う。
300非通知さん:2008/01/02(水) 05:35:43 ID:7GiSCftK0
>>297
三位転落はないない
あと何をもって春が糞なのか分かったのか
301非通知さん:2008/01/02(水) 07:13:11 ID:UKoydfdfO
>>297
SBとの契約者数が依然として1000万程の差があるから3位転落には2年近くはかかると思うが、月単位
の純増/純減でSBとauの差が30万 あり、それが年間で続けばいくら利益の出る構造でも端末メーカー
もKDDIの方針に嫌気がさす可能性があるし、ユーザーも世間のイメージに釣られて他社に移転すると
思うからな。
そうなればauは完全に裸の王様だし、それでもなお利益云々をうたい続けるとなるとこの会社は単なる
勘違いエリートの塊しかいないお役所根性の搾取企業に成り果てると思われるな。
302非通知さん:2008/01/02(水) 07:32:51 ID:vPmTaScN0

KDDIの社員は、超エリートの官僚集団であるから不滅です


303非通知さん:2008/01/02(水) 07:49:41 ID:7GiSCftK0
とりあえず会社として施策はするだろ
304非通知さん:2008/01/02(水) 07:50:16 ID:nYiWvHFp0
>>301
仮説に仮説を重ねて正しい結果が導かれるって例は知らないけど
仮に正しいとしたらSBM立ち上がり前後の端末製造メーカーの
動きが説明できなくならないか?

そもそもメーカー側から見れば、新規顧客だろうが機種変需要だろうが
大差ないのだしね。
305非通知さん:2008/01/02(水) 09:11:44 ID:3w6sNowPO
>>303
無能のKDDI社員が何かするとでも?プッw
306非通知さん:2008/01/02(水) 09:13:24 ID:7GiSCftK0
また プッ の奴か
307非通知さん:2008/01/02(水) 09:14:53 ID:Kyud9OZTO
スペヲタ基準でauを叩くなっつの
308非通知さん:2008/01/02(水) 09:49:06 ID:OcnSbRKhO
移ろうかなとか言ってる奴はさっさとMNPしろよ
そんなにauが嫌なら解約料なんてはした金だろw
それにそう思ってる奴らにはauがどんな端末を出そうが関係ないんだし
309非通知さん:2008/01/02(水) 09:49:47 ID:bdK1KoJ10
>>303
ところが、それなりの立場にいる人間はなかなか自分の施策の非を認め
ないものですよ。 他のもっともらしい理由もいっぱい持ち出してごまかし、
結局中途パンパな収拾策しか打ち出せずにその責任者が失脚するまで
落ちつづける場合も多い。

ここのトップは自らの失敗を認めてないと思うよ。
客をバカにしたようなこんな子供だまし、だれが引っかかる
というのか。
310非通知さん:2008/01/02(水) 10:04:05 ID:nYiWvHFp0
>>309
ま、確かに高々1〜2ヶ月の数値で失敗だと判断する馬鹿も
朝令暮改的に施策を変更する阿呆も居ないだろうね。
311非通知さん:2008/01/02(水) 10:24:07 ID:dKyIekTN0
なるほど、たしかに良くある話ですね。
ただ、一人がボロを出すと全員でそいつに罪を全部背負わせて放り出して
180度方向転換なんてこともありますよ。
それでも成果が現れるには時間がかかると思いますが。

もし出来たとしても離れたユーザーに方向転換をアピールする必要がありますが、
今現在「顧客満足度No.1」を掲げちゃってる以上、
大きな変革を打ち出すのは難しい様に思います。
312非通知さん:2008/01/02(水) 11:03:48 ID:/QA+IR420
>>310 この話の信憑性はどうなんだろう

520 非通知さん 2008/01/01(火) 18:12:40 ID:nn7IF3GF0
a●が2月中旬にも新しい施策を発表。
誰でも割+家族割のユーザーは、家族間 200分/月までの通話が
無料になる料金割引サービス「新・誰でも割」と、
シンンルコースで端末代金が分割購入できる制度を新たに導入。
●u oneガ●ェット有料番組のセット販売を開始し、
フルサポートコースでの端末代金割引条件に含める

なのか
313非通知さん:2008/01/02(水) 11:18:27 ID:nYiWvHFp0
>>312
その情報が確かだとして、新誰でも割は昨年夏の時点で予測できた範囲内。
シンプルコースの分割導入は、現ユーザーに対するリカバーが無いと反発は必至。
フルサポの値引きは微妙だな、今までも似たような施策は有ったわけだし。

総じて朝令暮改と言えそうだけど、微妙な施策だなぁ・・・
(条件次第ではシンプルの分割販売は、個人的には喜べるかも。)
314非通知さん:2008/01/02(水) 11:30:26 ID:1HfgKc+j0
>>310
ふ〜ん、AUには
家族割りMAXをスタートするまえにMAX50に改定したり
割賦は分かりにくいという社内の反対を押し切ってバリューを導入した馬鹿とか、
金で失敗したからすぐ白を投入した阿呆もいないんだね。
いやー、よかった、よかった。
315非通知さん:2008/01/02(水) 11:51:26 ID:7GiSCftK0
ageてる奴だけ脳内NG決定
316非通知さん:2008/01/02(水) 12:03:42 ID:HBGw0aUvO
誰かが上げないとショーが無いよ
317非通知さん:2008/01/02(水) 12:09:45 ID:ULH1pfrJO
無能なau執行部が対策なんてしないでしょ。するなら、お客様自己満足度No.1のCM大量放出ww

特に高橋は邪魔でユーザーから嫌われてる1人。ソフトバンクを意識せず、ドコモを意識した戦略を発表した馬鹿高○が、ソフトバンクに抜かれかつドコモからも抜かれる戦略に化けたんだからな
318非通知さん:2008/01/02(水) 12:28:53 ID:7GiSCftK0
で、そんなに嫌いであほだと思うならこのスレ来るなよ
319非通知さん:2008/01/02(水) 12:34:28 ID:/lM9+5eE0
おとしだま、私の痴態です、見て
おじさんに突きまくられてます、気持ち良かったです

あぁ・・あん・・
http://kjm.kir.jp/pc/img/50273.jpg
320非通知さん:2008/01/02(水) 12:48:49 ID:o7qST4GMO
>>258
カメラ付きケータイ買って黒いマジックでカメラ部分を塗っちゃえ。
または黒い厚紙を貼るとかね。
321非通知さん:2008/01/02(水) 13:03:35 ID:4YQUx/9w0
もしも春モデル発表までに開発が完了しなかったら春モデルも延長ってことだべ?

春モデルもまだ、Rev.A非対応機種が5:5で出てくるのかな。
322非通知さん:2008/01/02(水) 13:04:06 ID:9Mtjos+h0
さすがMacだブラクラ踏んでも何ともないぜ
323非通知さん:2008/01/02(水) 13:05:29 ID:3Pa5Lq070
(マルチごめん。)

しかし電話をかける→留守電センターに行く

このタイミングが20秒固定というのはなんとかならんものか

せめて30秒くらいないと、着信音に気がつく→カバンから取り出す
→電話を取る その前に留守電センターにいってしまい、連絡が
取れない、、なーんてことが多々でむかつく。

あと、スマイルハート割引の料金を繰り越せるようにできないものか。

再三要望をKDDIに出しているのだが、一向に改善する余地なし。
324非通知さん:2008/01/02(水) 13:10:08 ID:aEazL2L/P
マルチは死んだら?
325非通知さん:2008/01/02(水) 13:14:23 ID:3Pa5Lq070
おまえが死ね
326非通知さん:2008/01/02(水) 13:15:32 ID:JWrdzVI2O
>>324
スマイルハートだから察してやれ
327非通知さん:2008/01/02(水) 13:22:47 ID:pEM/2+m0O
マルチするゴミカスが

325 :非通知さん :2008/01/02(水) 13:14:23 ID:3Pa5Lq070
おまえが死ね

だっておww
328非通知さん:2008/01/02(水) 13:37:37 ID:3Pa5Lq070
>>326
トン
329非通知さん:2008/01/02(水) 14:10:43 ID:fEa0G1z50
ぷっ
330非通知さん:2008/01/02(水) 14:22:58 ID:DOR4N4FuO
>>311
他への流出が増えて純増数が減少しているわけではなく、
ドコモからの流入が減ったことで新規がとれず純増数が減少しているんだよ。
そこをまず理解しろ。
331非通知さん:2008/01/02(水) 14:25:49 ID:UKoydfdfO
>>304
スペック云々はともかく、

共通仕様の拡大(デバイス・サービスにリンクする機能)

デザイン面・追加機能でのメーカー毎における自由度

この辺だけでもキャリアの要求が過剰になれば、いくら端末がキャリア買い上げだから売れる売れない
は関係ないとしても、メーカーの色→他キャリアで出すしかなく、ユーザーもメーカーの色なんて
どうでも良いと割りきる面々しか残らなくなるだろ。
ましてやauは通信規格が他の2キャリアとは完全に違うし、将来的にもUMBを選択するなら今と状況
は変わらんだろうし。
KDDIが単純に“キャリアの垂直分業型モデルに付き合ってくれる、意思を共感してくれる層”のみを
ユーザーであると認識しているのならそれでも良いのだろうが。
332非通知さん:2008/01/02(水) 14:27:33 ID:CevZUYVmP
>>298
今はカメラを壊してもカメラが付いていた形跡のある携帯は持込不可と言う企業も多いぜ
333非通知さん:2008/01/02(水) 14:37:42 ID:HcQXMZDF0
>>KDDIが単純に“キャリアの垂直分業型モデルに付き合ってくれる、意思を共感してくれる層”のみを
ユーザーであると認識しているのならそれでも良いのだろうが。

それがたぶん正解だと思う。
auの目標は、「シェア3割を獲得する」であって、けしてDoCoMoを追い抜くことではないのだから。
LISOMOなどのサービスをガンガン使うユーザばかりになって欲しいとなどと
都合の良いことを考えている。
334非通知さん:2008/01/02(水) 14:40:43 ID:/QA+IR420
335非通知さん:2008/01/02(水) 14:46:11 ID:5hB5Kkk3O
今のauにはプライドが無い。
昔はドコモが春モデルの900iでAAC着うたを出したら、即座に対抗して夏モデルで着うたのコーデックをAACに変更したのに。
今は劣化コピーすらせずに放置する有り様
336非通知さん:2008/01/02(水) 14:57:40 ID:nYiWvHFp0
>>331
君の目の前に有る製品にも、ハードはCPUからチップセット、GPUに各ポート
ソフトは、OSは言うに及ばずAPIからファイルフォーマットまで
共通規格でがんじがらめの物が有るはずだが、それ(それら)は無個性なのか?w
一昔前のMSX時代の規格共通化ならまだしも、今のご時世にOSやハードが
共通化されているから即ちそれ無個性だってのは余りにも短絡的だよ。(笑)

通信方式の違いも、ベースバンド部分に影響こそすれ端末の個性とは無関係だね。

キャリアの垂直分業モデル云々は、もはや言い掛かりにも等しい。
程度の差異こそ有れ、auに限らずどこでもキャリア主導でサービスを提供してるじゃないか。


仮説に仮説を重ね、更に妄想も重ねての批判・・・ご苦労さん。
337非通知さん:2008/01/02(水) 14:58:49 ID:8HxWStu/O
むしろ劣化コピーなんてイラネ。
338非通知さん:2008/01/02(水) 15:05:02 ID:AXU7/Y3r0
>>330
流出も増えてんじゃん。
339非通知さん:2008/01/02(水) 15:13:10 ID:DdMJF1WJ0
WVGA待画(480×800) ※EZWebから直接DLできるサイト

投稿 Flash メニュー 他サイズ豊富で追加早い
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 女性向 他サイズも豊富
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

あぷろだ 随時追加 2次元
http://ime.nu/wing2.jp/~wvga/

あぷろだ by aimew  随時追加
http://ime.nu/aimew.jp/wvga/

あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

拾画 追加ではなく時々差し替え
http://www.k4.dion.ne.jp/~students/update.html

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
340非通知さん:2008/01/02(水) 15:17:27 ID:5hB5Kkk3O
>>337
そうやって、お前のように自己満だけで見ないふりを続けた結果、圧倒的な差をつけられて取り残された哀れな現状があるんだろ。
341非通知さん:2008/01/02(水) 15:37:21 ID:Lf7NewGC0
>>331
垂直 「統合」 じゃね?
342非通知さん:2008/01/02(水) 15:39:47 ID:E2lCUFaS0
auの魅力
1.メール転送
2.着うた・着うたフルのPCバックアップ 
  (EZweb経由でのau one My Pageへのバックアップを希望)

最近、通話エリアが脱落した。
FOMAは繋がるがauは圏外な場所が少しずつ増え始めている)
343非通知さん:2008/01/02(水) 15:42:19 ID:HcQXMZDF0
>>336

331は、外装のカラーデザインにすらおよぶ、キャリア側からの強力なコントロールのことを言っているのでは?
マイクロソフトは、基本的なアーキテクチャを決定するけれど、PCのデザインはメーカーの自由。
(だいたい、MSにとって、PCメーカーは[OSライセンスを購入するお客様]であるので、
通信キャリアと携帯電話メーカーの場合とはまったく立場が逆でしょう。)

auのビジネスはむしろアップルに近い。すべてを中央でコントロールしている。
多種多様な製品が登場を期待しているとストレスたまりまくりです。

その点、より多数のユーザを抱えるドコモの方がニッチなニーズを満たす動機があるので、多少はまし。
また、ゲリラ兵的な存在であるSMBも期待できるかもしれない。

もちろん特定ユーザ層に絞ってサービスを展開することは、なんらおかしいことではなく、
現状のau端末ラインナップに満足できる人はそのままauにいればいい。




344343:2008/01/02(水) 15:45:27 ID:HcQXMZDF0
ごめんなさい、SMB=>SBM でした。
345非通知さん:2008/01/02(水) 15:57:22 ID:Lf7NewGC0
>>343
ジョブスみたいなカリスマにはコントロールされても良いけど
高橋とか戸田みたいな糞どもにはコントロールされたくないな…
346非通知さん:2008/01/02(水) 16:02:33 ID:DOR4N4FuO
>>335
もともとその予定だっただけ。
347非通知さん:2008/01/02(水) 16:12:23 ID:0tCOPgbrO
>>345
ジョブス信者乙
348非通知さん:2008/01/02(水) 16:15:03 ID:2tDuz8kvO
>>335
それはドコモに対抗したんじゃなくて、自作着うた規制のためだろ?
amcは解析されちゃったから、解析されにくい3g2に変更する口実にAACにしたと…
実際3g2にして4年になろうとしてるが未だに解析されてないし…
349非通知さん:2008/01/02(水) 16:25:42 ID:nYiWvHFp0
>>343
au向け端末の開発者インタビューを読んでいるかぎりでは
君が言ってるような強固なコントロールってのは見て取れないんだが?
そもそも個性が「外装だけ」って点も、お門違いだしね。
(外装だけで語るならDoCoMo905iシリーズだって無個性だと強弁できる。)

喩えマイクロソフトやKDDIがコントロールしていたとしても
外装だけに留まらず部品レベルやソフトレベルでも個性は発揮できるから
OSとベースバンドチップが共通化されている=無個性ってのは短絡的。
また、Appleとの比較は全くの無意味、君が言っている通りKDDIが
全てをコントロールしているって言うなら別だが、本当にそうなのか?

DoCoMoの端末群の多さ、特に905iと705iはさすがだとも思うし
SBMの展開の上手さも分かる、しかしそれらがキャリアからの
意向なしに作られたわけではないのは、KDDIも同じだ。

まぁサービスと端末とを分離できない日本の販売方式じゃドングリの背比べだけどね。w
350非通知さん:2008/01/02(水) 16:42:44 ID:aEazL2L/P
まあ、必要以上に無理矢理あら捜しして叩くこたないってことだ

何もしなくても叩くべきところは山ほどあるんだからな
351非通知さん:2008/01/02(水) 17:09:53 ID:5hB5Kkk3O
>>348
DRMとコーデックは無関係だろ
352非通知さん:2008/01/02(水) 17:11:42 ID:+xNfII5J0
この年末年始の無策ッぷりは今年、相当響くぞ。
353非通知さん:2008/01/02(水) 17:12:10 ID:3Pa5Lq070
>>329
うっせ〜よw
354非通知さん:2008/01/02(水) 17:17:04 ID:aEazL2L/P
まだマルチのゴミいたのか
355非通知さん:2008/01/02(水) 17:25:51 ID:MDTgWXh60
>>352
同意。はっきり言って今年一年は厳しいだろう。
むしろ気になるのは、Rev.Aエリアの着実な拡大とか料金プランの見直しといった、再浮上のための地道な種まきをしっかりできるかだな。

勇退予定だった小野寺が残留するということは、ライフスタイル(笑)脳の高橋路線がうまく行っていないことを事実上認めた訳だから、とりあえず今年1年は冬の時代と割り切って見守ろうと思ふ。
それでも駄目そうなら(ry
356非通知さん:2008/01/02(水) 17:37:40 ID:tYNGdL200
357非通知さん:2008/01/02(水) 17:44:36 ID:7a8R6qU10
>>349
>部品レベルやソフトレベルでも個性は発揮できる
どうやってだよww
358非通知さん:2008/01/02(水) 17:49:20 ID:+xNfII5J0
>>355
商品戦略・・・一芸にだけ秀でた安作り機種を安売り。
        →買い方セレクト導入と他社の高級端末を割賦で購入導入で逆転。

★ニーズの読み違い★
         結局、「月額で幾らかかるかより、初期の購入費の方が消費者には重要だった。
         「ワンセグはとりあえず観られるんならいい」→有機ELの価値が薄い。
         「更なる画面サイズの拡大と高精細解像度が観てみたい」→最先端の流行はこっちだった。

★au端末自体の魅力の激減★
         色数少なく、さらに奇抜すぎて一般人を倦厭させる配色を混ぜ、
         安っぽさを隠すためのデザインは斬新さから奇抜なものに写るようになり、
         更に売れ筋の端末と同じ方向性の端末を出させるので、
         UI統一やKCP等の導入により「どれも似たようなもの」になった。
         更に、端末の進化が「止まった・退化して見える」為に、
         こんなものを「端末2年縛り」で買う奴は居ない。

デザインは信念を持ったデザイナーが退社して以降、残った奴らが今までのノウハウでなあなあでやるだけ。
勘違い女軍団のマーケティングにより、「涼子部長」「フェミニン」なガワとメニューアイコンでお茶を濁す。
359非通知さん:2008/01/02(水) 17:58:06 ID:+xNfII5J0
機能的進化は、KDDIが稼ぐ為に特化。
「ある程度ユーザーに楽しませる」部分にさえ課金課金課金。

ユーザー側にはKCPのメリットはあまり無く、
ただ、「ちょっと安くあがってるみたいだ」程度の認識。

BREW化による恩恵はユーザーは余り無い。
現場がいくらか開発しやすくなったのみ。
ただ、それですら機種依存が発生するため、コスト削減と開発スピード向上を併せて
KCPが生まれた。KCP+ではハード基盤も統一化するという。

機能は結局、追加デバイスが無いと増えないから、
結局、半端な端末ばかりが出来上がる。

総務省のごり押しとはいえ、「買い方セレクト」導入と、インフラ関係の糞な発展性により、
今現在のauに何の魅力も無し。しいて言えば他社に比べ幾らか扱いやすい事のみか。
しかし、結局それもただの「慣れ」の範疇でしかない。


これらを思うに、ユーザーの選択性を奪い、メーカーの個性を削った割には、
余りに貧相な終着点ではないのか?
360非通知さん:2008/01/02(水) 18:08:37 ID:+xNfII5J0
更に企画屋とハード屋とソフト屋、というかインフラ含めてKDDIには内部での
相互戦略というのが余りにも欠けている。
インフラの都合、メーカーの都合、女だけのマーケティング連中の視野の狭い自己満足企画、
これでいいだろう、多分大丈夫だろう。

積もり積もった緩い見通しが絶妙な業界バランスの上でかろうじて保っていた優越性を
一気に崩壊させた。ここ一年は特にそう感じる。

収益重視、それはまあいい。
ただ、それをどこに還元しているのか。
投資すべくあるインフラ構築等の問題が多く映る。

イメージ戦略や見かけ騙しに終始している感がある。
客の、今までauを素晴らしいと思って使ってきたお客様の目線に立っていない。

KDDI社員はこのスレを読んでいたら、
仕事始めから徹底的に今の方向性の問題点を洗い出し、計画の練り直しを行って欲しい。

そして、早急に手を打って欲しい。
361非通知さん:2008/01/02(水) 18:11:01 ID:+xNfII5J0
もし、とりあえず3000万ラインで契約数を維持して、
後は囲い込みや派生効果の収益を当て込んでるなら、
もうKDDIという会社の役目は終了したということだろう。
362非通知さん:2008/01/02(水) 18:21:36 ID:Lf7NewGC0
個人的な経験からだけど
KDDIの社員はホント糞だった

(詳しくは書けないけど)
auのインフラ関連の仕事してたんだけど
KDDIの担当社員が人間的に糞
おかげさまでプロジェクトは失敗
(失敗というか最低ライン満たしただけで終了)

プロジェクトメンバーの中には
KDDI恨んでau解約した人も結構いた
(俺も良い印象は持ってない)

端末メーカーの中の人も
同じような思いしてると思う
363非通知さん:2008/01/02(水) 18:26:19 ID:tFMeXeYP0
夫婦そろってドコモに変えた。auさよなら。5年間ありがとう。
364非通知さん:2008/01/02(水) 18:29:55 ID:0tCOPgbrO
>>362
どう糞なのかその文からは全く分からないんだが
365非通知さん:2008/01/02(水) 18:40:04 ID:Lf7NewGC0
>>364
お客様は神様だろ的な態度
高飛車、高圧的、恫喝
無茶な作業依頼
etc…
366非通知さん:2008/01/02(水) 18:43:16 ID:Lf7NewGC0
auのために良い仕事しようとは思わなかった
最低限求められたものだけ満たしてやった

端末開発の現場は、どうか知らんけど
同じような社員が指揮してるなら
愛のない端末ばかりになるのは
仕方ないと思う
367非通知さん:2008/01/02(水) 18:46:42 ID:AXU7/Y3r0
己の儲けを増やす為に下請けに負担を強いるって、嫌な構図だな。
さすが、例の自動車会社の血が入ってるだけある。
368非通知さん:2008/01/02(水) 19:03:59 ID:3Pa5Lq070
>>354
市ね
369非通知さん:2008/01/02(水) 19:23:12 ID:nYiWvHFp0
>>362,365
オレも個人的な経験から言わせてもらうが…
およそ大企業と名のつくところは、多かれ少なかれその傾向が有るね。
田端の…とか日野市の…とか、日本最大の通信会社も似たり寄ったり。w

一番きつかったのが日本最大級の航空会社(のソフト専門子会社)。
サービスインする目処すら立っていない物に対するソフトを
誰が開発したのか分からんのを元にして開発してくれって…

370非通知さん:2008/01/02(水) 19:26:11 ID:/4K7SzCIO
>>308
それって余計なお世話じゃないか?
371非通知さん:2008/01/02(水) 19:33:19 ID:aEazL2L/P
368 :非通知さん :sage :2008/01/02(水) 19:03:59 ID:3Pa5Lq070
>>354
市ね
372非通知さん:2008/01/02(水) 19:37:12 ID:G+SPhzPB0
NGタンとか復活しないかな・・・。
373非通知さん:2008/01/02(水) 19:47:14 ID:DOR4N4FuO
>>366
そんなにKDDIに痛めつけられて
どうしてこのスレ見てるんだ?
374非通知さん:2008/01/02(水) 19:48:35 ID:MWU4NmQ4O
純減した方が危機感を感じてくれてユーザーフレンドリーなプランを出してくれそうな気がする。
しなかったら乗り換えるまで。
375非通知さん:2008/01/02(水) 19:51:35 ID:evyAOTNKO
>>372
NGって「ノーグット=良くない」って意味なんだぜ
376非通知さん:2008/01/02(水) 19:51:50 ID:8GDQaaDR0
SANYOケータイプラネット for A5505SAでも、三洋が満足度ナンバーワンって書いてる。
あうの流行り?
377非通知さん:2008/01/02(水) 19:58:30 ID:/4K7SzCIO
「有機ELディスプレイで見やすいワンセグ」
なんかより、
「VGA表示に対応した見やすく綺麗な各種操作画面やEZWeb」
の方がよっぽどユーザに訴えるものがあるのに。
以前のauなら、いち早く「業界初の完全VGA対応携帯 」を出してただろうね。
今やそんな気概は感じられないな。
378非通知さん:2008/01/02(水) 19:59:27 ID:Eb61wmG9O
au、遅くとも3月には割賦販売方式を導入。
フルサポートコースでもシンプルコースでもない新たなコースを設け、
割賦購入者専用に基本使用料がまるまる1,050円安い新料金プランで好調DoCoMoに対抗。
DoCoMoとの相違点は、誰でも割加入者でも基本使用料がまるまる1,050円下がる点だ。
端末に関しては2月下旬発売の54SAから順次春モデルを投入していくという噂。
379非通知さん:2008/01/02(水) 20:02:40 ID:QnNV7GbQO
>>378
もうそういう噂には耐性できたよ。
380非通知さん:2008/01/02(水) 20:03:35 ID:/yEtt4W50
今日某所で服のセールで並んでいたのだが周りに結構古い機種の
au使いが多かったな、普通の人は携帯端末に5万もかけるより5万
で服買うんだろうなと思った。
381非通知さん:2008/01/02(水) 20:03:59 ID:/4K7SzCIO
>>378
54SAが2月下旬発売って、悪い冗談だろ
382非通知さん:2008/01/02(水) 20:04:22 ID:hvNe2t+40
辞められと困るのは分かるが、出す出す詐欺はよくない
383非通知さん:2008/01/02(水) 20:06:09 ID:evyAOTNKO
ショップの人が言うのさ
Rav.A機は二月発売予定だってな
384非通知さん:2008/01/02(水) 20:06:27 ID:/4K7SzCIO
このスレはTCAスレなんかと違って、冷静ではあるが厳しく的確なau批判が
auユーザによってされているね。
385非通知さん:2008/01/02(水) 20:06:42 ID:Kyud9OZTO
天下のKDDIに刀を抜かせた
386非通知さん:2008/01/02(水) 20:10:40 ID:/4K7SzCIO
>>383
確かに1月のカタログに54SAは載ってなかったな。(写真のみ有り)
だけど56Tと54S(だっけ?)の兄弟機は載ってたよ。
387非通知さん:2008/01/02(水) 20:12:16 ID:/yEtt4W50
>>383
まああそこはキャリアヲタ同士のガチンコ勝負の場、絶対負けを認めては
いけないからね。
388非通知さん:2008/01/02(水) 20:13:04 ID:evyAOTNKO
じゃあ54SAだけかな?二月発売って言ったのは確か
信憑性50%くらい
389非通知さん:2008/01/02(水) 20:16:48 ID:Kyud9OZTO
>>377
ナンセンス。
そんな事はまるで関係ない。
購入しやすいと感じさせる、割賦販売が活きてるだけ。
390非通知さん:2008/01/02(水) 20:16:49 ID:nYiWvHFp0
>>388
「当るも八卦当らぬも八卦」?w
と言っても三洋の状況を鑑みるとあり得なくもない話だ。
391非通知さん:2008/01/02(水) 20:27:34 ID:Fhj+LglL0
mixiじゃ、三洋の中の人が
予定の2月発売に向けて頑張ってます
とか言ってたけどね。
392非通知さん:2008/01/02(水) 20:28:11 ID:PJySDoeo0
>>384
前回の暗黒期(Jに抜かれた)を知ってる奴は特にな、またか何か外してるよと言いたくなるw
393非通知さん:2008/01/02(水) 20:28:27 ID:/yEtt4W50
54SAスレのほうでは2月発売情報が出て大騒ぎになってたよ
394非通知さん:2008/01/02(水) 20:36:54 ID:Fhj+LglL0
>>393
昨年末から2月発売説はかなり出てるんだけど
1月中に手に入れたい人達が
絶対に信じないって騒いでるんだよねw
auショップに電話かけまくってるのもいるけど
まだ開発部門であれこれやってる端末の発売日を
店員が知ってる訳ないだろうに。
395非通知さん:2008/01/02(水) 20:45:11 ID:nqSTdXFw0
W54Sの細いのはサブディスプレイ?
だとしたらそれで時間は見れるかい?
396非通知さん:2008/01/02(水) 20:54:27 ID:3Pa5Lq070
>>395
それは、常時見たいって事?
それとも随時見たいって事?
397非通知さん:2008/01/02(水) 20:58:01 ID:Fhj+LglL0
>>395
スピーカーだろw
398非通知さん:2008/01/02(水) 20:59:32 ID:rzLsNHkX0
>>395
あそこはスピーカーの穴だったはず。
54S, 56Tのサブディスプレイは流行の(?)赤色LED(7×7の49灯)。
399非通知さん:2008/01/02(水) 21:04:22 ID:/yEtt4W50
ソニー製のBluetoothレシーバーがなにげに楽しみだな
400非通知さん:2008/01/02(水) 21:16:49 ID:f/1km9su0
QVGAもauは遅かったよな。あの時も505iが出て
半年後だったっけ。でもあの時はドコモはパケ代高かったな。
401非通知さん:2008/01/02(水) 21:22:39 ID:nqSTdXFw0
>>397>>398
サンクス
つまり
最近のラインナップだと「普通」のサブディスプレイがあるのは
W53K W23S W52P W52SH W53T W52SA
でいいのかな
W52SHがデザインとか良い感じだけどもっさりとかしてる?
402非通知さん:2008/01/02(水) 21:28:51 ID:ebWOn6RG0
梅田ヨドバシ行ってきた。
AU駄目だな・・
まず関西最大の家電量販店といってもいいヨドバシで
ホットモックのない機種が多い。info2を含めた有機EL液晶モデルのホットモック無し。
液晶を売りにするなら、ホットモックがないとどうにもならん。
あと55T これは酷かった。AU初の本格薄型と期待してたんだが
モックみてなんだこりゃ状態。横に太すぎる。スリムというより
ずんぐりといった印象。これは無理だろ・・売れないよ。普通に。

DoCoMoブースも見てきたがネット接続できる905があったんでお試し。
やっぱ違うな。フルブラウザを試したんだが、サイトを指定してから接続するまでの
携帯特有のタイムラグはどうしてもあるんだけど、一端接続すると
ドスンという感じで一気に表示される。それもVGAの大画面だから見やすい。
こりゃ・・勝負あったわ。ネットやる人にはAUって選択肢はあり得ないって思う程の差を
感じた。
403非通知さん:2008/01/02(水) 21:36:20 ID:9PHMIN3m0
>>401
W52SHスレ見てこい
あれは地雷機種
あとサブディスプレイが常時点灯可能な機種はW52SAだけ

>>402
まぁそりゃ携帯でPCブラウザ毎日使いたい奴は
HSDPAのドコモの方が良いだろ
ただHSDPA無かったらシネルケドナ
404非通知さん:2008/01/02(水) 21:43:03 ID:ebWOn6RG0
>>403
AUの料金プランだとPCサイトビューアを使うと高くなるけど
DoCoMoだと固定料金だったような。
定額で使えるなら使う機会は多いと思うよ。ブラウザの動きも軽快だし。
405非通知さん:2008/01/02(水) 21:52:34 ID:nYiWvHFp0
>>404
パケ・ホーダイで定額なのはiモード系のみ。
フルブラウザを利用して且つパケット料金を定額に納めるには
パケ・ホーダイフル(月額税込5985円)が必要。
406非通知さん:2008/01/02(水) 22:03:34 ID:ebWOn6RG0
>>405
そうなのか。

しかし思ったのは今の料金体系じゃAUはきついなって事。
性能で劣っている以上、料金を下げるしかない。DoCoMoと値段で大差ない、
では割高に感じてしまう。VGA液晶くらいは最悪夏や次の秋に間に合うだろうけど、
回線速度の差はいかんともしがたいし(906から7.2Mらしいし)
407非通知さん:2008/01/02(水) 22:05:16 ID:BCn+FuCU0
>>405
フリーのフルブラウザアプリが沢山あるから、
パケホーダイでおk
408非通知さん:2008/01/02(水) 22:13:14 ID:nYiWvHFp0
>>406
そのDoCoMoがHSDPAの導入で速度は上げられても
何故パケット単価を下げられないか考えてみるべきだと思うんだ。

>>407
プリインストールされているフルブラウザより高性能なのが
有るのなら、それは羨ましい。
409非通知さん:2008/01/02(水) 22:17:45 ID:ebWOn6RG0
>>408
パケット単科は下げなくていいからじゃないの。
結局DoCoMoの料金はAU・SBに比べて著しく高くない、程度ならそれせOKなわけで。
パケットの値段は他と大差ないから、総合力で勝っている以上下げる必要性がない。
SBあたりが大きく下げてきたら対抗するだろうけど。
410非通知さん:2008/01/02(水) 22:20:05 ID:0tCOPgbrO
>>407
JSがきちんと解釈できるならいいんだけどね
411非通知さん:2008/01/02(水) 22:27:48 ID:nYiWvHFp0
>>409
auが儲けに走って設備投資やユーザーへの利益還元を怠ると批判されるのに
DoCoMoでは「効率の良い方式」の導入による周波数利用効率向上を元にした
還元は行わないでも批判されないのか…ダブルスタンダードありがとうございます。w

と言うか君の理屈だと、FOMA導入当時もパケット単価を下げる必要なかったはずだね。w
412非通知さん:2008/01/02(水) 22:33:59 ID:C3lKYqLY0
>>411
サービスはすべて競合他社と比べるべきもので慈善事業じゃないんだからね
au大敗で頭も変になっちゃったの?
413非通知さん:2008/01/02(水) 22:39:53 ID:EfIXjCZkO
何でもいいから早くまともに動けよ!!
もうすぐ丸2日だぞ!!!
web&メール
414非通知さん:2008/01/02(水) 22:40:58 ID:QnNV7GbQO
まぁ20日の発表を期待して待とう、カスな内容なら他社に行けばいいだけだしユーザーは気楽だよ。
415非通知さん:2008/01/02(水) 22:44:42 ID:QnNV7GbQO
>>413
うちは昨日から余裕でまともだな>京都市内
416非通知さん:2008/01/02(水) 23:06:09 ID:ztNiQlo8O
auから出ると言われてるGSM対応機って、WIN+グロパス+GSMなんですかね?
それとも、WIN+GSMでグロパスは無しなんですかね?
まさかとはおもうのですがGSMのエリアはデータ系のサポートは無く音声のサービスだけなんでしょうか?
どなたかご存知の方おられますか?


417非通知さん:2008/01/02(水) 23:07:00 ID:srzrdi5lO
>>377>>400
でも今回に限らずauって昔っからディスプレイは最後尾なんだぜ
C309Hの初カラー液晶導入しかり、TFT液晶の導入しかり、
TFD・4096色、TFT・65536色といった色数競争しかり、
QVGA化しかり、大型化しかり、VGA化しかり、etc
課金とコスト削減しか頭にねぇ‥MNPするのが1番効果的な薬だな
まともになったら帰って来てもいいんだし。
418非通知さん:2008/01/02(水) 23:10:49 ID:8GDQaaDR0
tomoya涙目
419非通知さん:2008/01/02(水) 23:12:31 ID:HcQXMZDF0
コスト削減を、一般ユーザにばれるほど厳しく追求する一般端末と、
マニアしか気がつかないようなところで凄いお金をかけて開発しているADP端末をほぼ同じ価格で販売。
奇妙な2段構造の製品ラインナップが今のau。

すべてを端末を、スウォッチのようなデザインコンシャスかつ適切なコストなものに
することに成功したら、どんなに素敵なauになるだろう。
auデザインは、「高級感」とは違うベクトルで勝負しているところが、ユニークで期待できると思うのだけれど…
420非通知さん:2008/01/02(水) 23:15:48 ID:9PHMIN3m0
>>416
まだ噂段階の物をいったいどう評価しろと
まぁ春モデルの発表までまっとけ
421非通知さん:2008/01/02(水) 23:16:11 ID:ebWOn6RG0
>>411
それは違う。AUが儲けに走って設備投資しない事で批判されるのは
それが契約者の利便性を損なうからでしょ。
一方DoCoMoのパケ代はSBと同額である限りは不満要素になりにくい。
422非通知さん:2008/01/02(水) 23:18:16 ID:Eb61wmG9O
>>379
買い方セレクトリークしたときもそう言われたよ。
確かにあのときは資料がなかったから基本料200円かも?と書いて外したけど、
二年の端末縛りに対する解除料金とポイント増額、シンプルプランの登場までは正解だったでしょ。

>>381
1月には発売ない。2月めどで進んでる。
423非通知さん:2008/01/02(水) 23:22:32 ID:7vWR/0Ym0
54Sの発売っていつ頃になるかご存知の方いますか?
424非通知さん:2008/01/02(水) 23:26:21 ID:ODMxWTT/0
>>417
カラー化とTFT化の遅れは戦略ミス。
QVGA化と大型化の導入スピードはマーケティングの結果によるもの。
425非通知さん:2008/01/02(水) 23:29:41 ID:Fhj+LglL0
しかしあんまり料金をコロコロ変えると
それこそ流出が増えると思うけどね。
セレクト導入からまだ日が浅いのに。
糞プランを是正するのはいいことだけどさ。
426非通知さん:2008/01/02(水) 23:29:44 ID:nYiWvHFp0
>>421
そのSBMも基地局を増やして、HSDPAに対応してるけど
同じくパケット単価を下げてきていないね。
第一パケット単価を下げることってのは利用者の利便性向上その物じゃないの?
速度が上がりましただけで満足だってなら、それでいいんだろうけどね。
427非通知さん:2008/01/02(水) 23:34:22 ID:CevZUYVmP
SBMはオレンジプランのパケ単価が業界最安だからパケ単価重視の奴は皆そっちにしてるだろ
428非通知さん:2008/01/02(水) 23:37:02 ID:ebWOn6RG0
>>426
SBはパケットは他者と変わらないけどトータルでみた場合安いじゃん。
それに音声定額もある。それ目当てで契約した場合他者に移れない程の
大きなメリットなわけで。
でも今のAUって安いわけでもなし、AUだけのウリもないわけで。

ちなみに利便性の向上はあくまで商売の為であって誰かの言うように
慈善事業じゃない。滅茶苦茶高くてもそれで客が来るなら(昔のDoCoMoみたいに)
それはそれでいいんだよ。そんな事はすぐ通用しなくなるけどね。
429非通知さん:2008/01/02(水) 23:38:09 ID:4pOYlbvc0
春頃には出るかも
430非通知さん:2008/01/02(水) 23:40:40 ID:ODMxWTT/0
>>414
tp://blog.livedoor.jp/deutschland3/
>2008au春モデル
>プレスは1/28(月)
>おそらくですが。
431非通知さん:2008/01/02(水) 23:49:30 ID:DOR4N4FuO
>>422
前にしたレスをコピペして貼って
432非通知さん:2008/01/03(木) 00:11:05 ID:72CW418B0
液晶のカラー、解像度は消費電力に大きく影響するしな。
電力消費もドコモとその周辺メーカーの努力でここまでこれたしな。
433非通知さん:2008/01/03(木) 00:12:48 ID:mY8o0PaaO
>>416
GSM搭載グロパスなし、っていうのが想像できないのだが・・・
434非通知さん:2008/01/03(木) 00:17:26 ID:7j7sb2Ya0
>>433
今までのグロパスの展開や、端末の流れを考えると
俺はむしろGSM+グロパスってのが想像できないが・・・

435非通知さん:2008/01/03(木) 00:17:53 ID:7rQ05N7w0
>>433
グロエキの機能が(端末借りずに)1台で実現できるだけという可能性も…。
436非通知さん:2008/01/03(木) 00:20:19 ID:7j7sb2Ya0
>>435
そうそう。あくまでも音声ローミングのみとかね。
437非通知さん:2008/01/03(木) 00:30:34 ID:mY8o0PaaO
>>435
それは定義上グロパスそのものだろ。

データ通信の機能の有無は分からないけど、わざわざデータ通信の機能を殺す必要ないだろうし。
438非通知さん:2008/01/03(木) 00:50:35 ID:mPc3ebyu0
>>437
グロパス…1Xローミング
グロエキ…GSMローミング
439非通知さん:2008/01/03(木) 00:56:15 ID:mY8o0PaaO
>>438
グロパス…いつものケータイをそのまま海外でつかえる
グロエキ…いつもの番号のまま海外で話せる
440非通知さん:2008/01/03(木) 00:59:32 ID:63GpDjuE0
年明けてからwebが遅いのって俺だけ?
441非通知さん:2008/01/03(木) 01:00:29 ID:JbSjtv76O
>>411
W-CDMAより通信コストがかからないEV-DOを導入してるのに、W-CDMAのドコモより割高なパケット定額をずっとやってきてたのはauだよね?
無知乙
442非通知さん:2008/01/03(木) 01:02:59 ID:mPc3ebyu0
>>439
KDDIもその分け方を謳っているが+GSM端末にグロパスの名をつけると
機能に差がつきすぎるから、別の名称になるでしょ。
三洋じゃないから1Xローミング非対応だろうしGPRSに対応するわけでもないんだし。
443非通知さん:2008/01/03(木) 01:03:01 ID:ZyAnYmi+0

新機種どうなってんの?
444非通知さん:2008/01/03(木) 01:07:59 ID:mPc3ebyu0
>>441
auがEV-DO導入時にパケット定額を設定し、その後ドコモは対抗上auより低価格のプランを導入した。
KDDIは価格をドコモと同額に設定すると値下げのスパイラルに陥ると考え値下げをしなかった。
それが保たれたまま今に至る。
445非通知さん:2008/01/03(木) 01:09:38 ID:D1MOc/OsO
>>433

一つ気になっているのは、今回のGSM搭載機を作っているとの噂のメーカーがグロパスの製造ノウハウを持つ三洋ではなく、GSMのノウハウを持つソニーエリクソンだと言う事。


グロパスは基地局との登り下りの周波数か何か?(何か忘れた)が日本と他国は逆になってるから三洋も凄い苦労してたみたいな話を聞いた事がある。


その辺から考えてもグロパスが載らない可能性は強いのでは?

446非通知さん:2008/01/03(木) 01:11:44 ID:V/HW34vMO
>>440
確かに遅いっていうか繋がらねぇ@北海道
年明け直後なら規制のせいだろうと思うけど昼間とかも繋がらないしorz
447非通知さん:2008/01/03(木) 01:14:52 ID:mY8o0PaaO
>>442
機能に差がつきすぎるって、データ通信可能な場合の通信速度が144kbpsか64kbpsか
という程度の違いしかないでしょ。

現状1Xのグロパスでもメキシコや香港のようにデータ通信不可のエリアが
あるくらいだし、それがGSMに変わったところでそんなに大きな差が出るのか?
448非通知さん:2008/01/03(木) 01:16:57 ID:mPc3ebyu0
>>447
1XローミングなしでGPRS非対応だとデータローミング不可能。
利用できるエリアも変わるし。
449非通知さん:2008/01/03(木) 01:22:44 ID:mY8o0PaaO
>>448
だから1X
450非通知さん:2008/01/03(木) 01:23:31 ID:7j7sb2Ya0
>>445
2012年以降には不要になる三洋の技術を
他社が載せるとは思えないしね。OEMででも出せば別かもしれないが。
周波数逆転機能とGSMアンテナを載せた場合
どの程度の大きさになるのかは興味あるけどw
451非通知さん:2008/01/03(木) 01:25:58 ID:YcGMnNYOO
さっきからWebなかなか繋がらないし、メールもセンターに止まったままだ
糞auめ
452非通知さん:2008/01/03(木) 01:26:19 ID:JbSjtv76O
>>444
その理屈はHSDPAを導入しても値下げしないドコモにも当てはまるよね?
ドコモがパケットの値下げしないことをボッタクリというなら、auも同じだと言われるよ?
453非通知さん:2008/01/03(木) 01:36:36 ID:mY8o0PaaO
なんかミスってたw


>>448
だから1Xグロパスエリアでも通話のみのエリアがあるくらいだし
GPRS非対応でもグロパスなんじゃないかと思うが。
454非通知さん:2008/01/03(木) 01:38:20 ID:mPc3ebyu0
>>452
経緯を説明しただけで別にドコモがボッタクリなんて思ってないし。

>>449
1Xローミング無しでって書いたが。
455非通知さん:2008/01/03(木) 01:38:33 ID:D1MOc/OsO
>>450

そうすると、やはりソニーエリクソンはGSMのみ搭載の可能性が強いですね。
グロエキのデータローミングの現在の惨状が今回の機種で改善される可能性は低そうですね。GSMは音声のみかな?…。

auの場合、相手国のキャリアのメリットがドコモやSBに比して低いですからね。

456非通知さん:2008/01/03(木) 01:44:54 ID:mPc3ebyu0
>>453
韓国で使えないのは同名称にできない大きな要因になる。
457非通知さん:2008/01/03(木) 01:44:54 ID:mY8o0PaaO
>>455
MSM7500は標準でGSM+GPRSサポートしているのにわざわざ殺す必要あるのか?
458非通知さん:2008/01/03(木) 01:47:59 ID:mPc3ebyu0
>>457
MSM65xxで対応可能なGSMを切ってたくらいだからね。
459非通知さん:2008/01/03(木) 01:48:29 ID:7j7sb2Ya0
>>457
規格としてサポートしてるってだけで
必ず載せるとは限らない。青歯と同じ。
460非通知さん:2008/01/03(木) 01:51:33 ID:7j7sb2Ya0
>>455
端末よりも、KDDIとGSMローミング先事業者との提携具合によるよね。
日本最大手のドコモでさえ、データローミングが
今の規模になるのには時間がかかったことを考えると
端末にGSM載せたからって、すんなりと進むとは思えないんだよなぁ・・・
461非通知さん:2008/01/03(木) 01:59:03 ID:mY8o0PaaO
>>456
韓国は非対応ってかけばいいだけじゃない?
以前のボーダフォンみたいに。
462非通知さん:2008/01/03(木) 02:15:48 ID:mPc3ebyu0
>>461
GSMの使えない国でも使えるってのが1つの売りだからそう簡単な話でもない。
463非通知さん:2008/01/03(木) 04:34:40 ID:Edbu/RdLO
毎度スライドやストレートを出すメーカーがauにもあればいいのになぁ
464非通知さん:2008/01/03(木) 05:10:33 ID:UKDj/pxmO
>>463
え?
465非通知さん:2008/01/03(木) 05:29:58 ID:477vSR0M0
全機種に、2時間くらいステレオ録音可能なICレコーダーをのせてください

466非通知さん:2008/01/03(木) 06:28:52 ID:cUzXicA20
>>463
??
467非通知さん:2008/01/03(木) 06:47:55 ID:tdIUEOL00
auが設備投資に消極的なのは

・もうすぐ使えなくなる現行800MHzの基地局やアンテナの設置なんて無駄
・2GHzなんて不安定なものあまり使いたくない
・新800MHzに全力投球したい

て感じなんじゃないのか、出来ればこのまま2011年?まで乗り切りたいのが
本音でしょ。
468非通知さん:2008/01/03(木) 07:09:52 ID:cUzXicA20
>>467
でも周波数の低さ=帯域が狭いから
で、2GHzの広帯域(チャンネル数?)も必要なのでは。
469非通知さん:2008/01/03(木) 07:27:07 ID:ngEVaxpk0
>>467
俺はauのアンテナの部品を作ってる下請け企業で働いてるけれど
昨年の秋から、殺人的に生産台数が増えて忙しくなってるよ。
ものすごい生産ノルマが来てます。
470非通知さん:2008/01/03(木) 07:31:42 ID:ngEVaxpk0
2チャンのauスレ読んでてドコモからauに乗り換えるの憂鬱になってきたよ。
現在D503i使ってるけど、今年の春にはauに会社要請で乗り換えないといけない。
auの仕事で給料もらってるのにドコモを使ってては駄目だと会長から伝言があった。
次の買い換えの時には全員auに乗り換えることだってさ。
そこまで個人の問題に立ち入らないで欲しいけどと思ってるけど。
471非通知さん:2008/01/03(木) 07:35:55 ID:/gcfbQHy0
>>470
ハイハイ お前の個人的な問題の気持ちもわかるがいちいち書き込むな
472非通知さん:2008/01/03(木) 07:38:25 ID:JbSjtv76O
>>471
新年早々性格悪いね。
今年も一年中その性格のままなん?
むしろお前がいちいち書き込まなくていいと思うよ。
473非通知さん:2008/01/03(木) 07:40:35 ID:/gcfbQHy0
>>472
分かったからまず下げようぜ
で、auのスレにわざわざ変えるのが鬱だとか書かれても嫌なんだが
474非通知さん:2008/01/03(木) 07:40:55 ID:m2akAgEm0
>>470
2台持ちすればイイじゃん。
義理のauは機種もプランも安いやつにして
会社上の付き合いで使う。
ドコモはプライベートで使う。
この板じゃ複数キャリア持ちは多いんだろ?
ホントかどうか知らんけど。
475非通知さん:2008/01/03(木) 07:45:12 ID:e0bACKYgO
これはさすがに>>470が悪い
ゴミ野郎
476非通知さん:2008/01/03(木) 07:47:52 ID:/gcfbQHy0
分かったよ謝る
新年早々悪かった・・・・。
477非通知さん:2008/01/03(木) 07:48:38 ID:h/kqSmp3O
そもそもauのアンテナだけ作ってるとこなんかあるんか?
478非通知さん:2008/01/03(木) 07:51:50 ID:pDbnNkL0O
五木ひろしの契りよかったねえ
締めにふさわしい歌いっぷり
今頭の中で「契りますか〜」ってヘビリピ中なんよ
(寝てるときまでw)
あとは秋川さんもよかった
あの人は人間性がなんかいいよねえなんとなく

スマは野鳥の会廃業に追い込んで恥ずかしくないの?
479非通知さん:2008/01/03(木) 07:59:06 ID:0gnrTB2r0
11月のドコモ純増数を見て気がつくことが一点ある。

●ドコモ純増数 48,200件
●iモード契約純増数 4,100件

★au純増数 107,200件
★EZweb純増数 76,600件

なんで、ドコモはこんなに差が激しいわけ?
個人が携帯を買ったら、普通はiモードやEZweb申し込むのに。

もしかしたら、ドコモの個人契約は増えてない可能性も・・・。

それを裏付けるように、通信モジュールの契約純増数35,000件ありました。
聞いた話によると、今年からスタートする「たばこカード」の通信は、
FOMAネットワークを利用するようだから、今後はこれが効いてくるかも。
480非通知さん:2008/01/03(木) 08:03:23 ID:P/ZCiO/b0
W05Kの値段・在庫とW56Tの情報を求めてauショップと量販に行ってきたが・・・
なんか「auは高くなったと思っていませんか。それは誤解です。」とかいうPOPがたくさん。
「2年待たなくても機種変更できます。」っていうPOPもあったが、これは違約金払えばできるってだけだよなぁ。

W56T出るまでには何か改善してて欲しいものだ。
481非通知さん:2008/01/03(木) 08:03:33 ID:rqIpudAW0
通信モジュールの方が個人の契約よりよさそう。
簡単に解約される事もないし。
それをたくさん契約出来るって事は営業力が優れてるんでしょ。
482非通知さん:2008/01/03(木) 08:03:34 ID:477vSR0M0
昨日、近所の携帯ショップにau解約してドコモにするための機種相談にいったら
2年契約だと総額で、アウの方が5000円安いらしい
(機種はドコモは5万4千円、アウは2万4千円だから、月々800円ドコモが安くても3万円差はひっくり返せない)

今の機種がどうしてもイヤでなければ(41CA)
せっかくだからポイントも使えるしアウの春モデル3月までは待った方が良いと言われました
アウ春モデルですごいのがでるのかなあ

483非通知さん:2008/01/03(木) 08:19:12 ID:e0bACKYgO
>>479
鋭いなあ
484非通知さん:2008/01/03(木) 08:27:12 ID:wfn5/MP0O
>>482
月額800円安いだけを言うのなら、メールもウェブもシナイと宣言しているね。


いずれ、ハイスピード機でパケ死しますぜ
485非通知さん:2008/01/03(木) 08:34:26 ID:E9LdT9XG0
基本料安く本体高い(一括縛りなし)プランを計算

●ドコモバリュー 905i 本体50400円 タイプSS(10年+家族割,25分通話) 
1,050円(無料通話1,050円:30秒21円)(3ヶ月無料)+210円+パケホ4,095円+7- eビリング105円=5,257円
50,400円+5,257円*24ヶ月-1,050*3=173,418円

●あうシンプル W53H 47250円 プランS(10年+家族割,25分通話)
1,050円(30秒15.75円)+787円(25分)+315円+パケホ4,410円+7=6,569円
24ヶ月 47,250+6,569*24=204,906円

●SBスパボ一括 920SH 85,920円 ホワイト(25分通話) 
980円+1050円(25分)+315円+パケホ4,410円(2ヶ月無料)+7−特別割引2200円=4562円
24ヶ月 85,920円+4,562*24−4410*2=186,588円

基本料高く本体安い(縛りあり)プランを計算

●ドコモベーシック 905i 本体34650円 タイプSS
1,890円(無料通話1,050円)+210円+パケホ4,095円+7円=6202円
34,650円+6,202円*24ヶ月=183,498円

●あうフルサポ W53H 26250円
1,890円(無料通話1,050円分:30秒21円)+315円+4,410円+7円=6,622円
26,250円+6,615*24=185,010円

●SBスパボ 920SH 本体0円 ホワイト
980円+1050円(25分)+315円+パケホ4,410円(2ヶ月無料)+7円+本体代3580円−特別割引2200円=8,142円
24ヶ月*8,142円 - 4,410*2=189,423円
486非通知さん:2008/01/03(木) 08:44:07 ID:e0bACKYgO
やっぱ最強はauだよなあ
487非通知さん:2008/01/03(木) 08:45:30 ID:477vSR0M0
>484
Mプラン誰でも割、でドコモ(2500円)はau(3300円)で、ドコモが800円基本料金が安く

WEBは、EZweb300円、iモード200円、パック料は月々どちらも1000円に加入
WEBは、月100円ドコモが安いから、

電話基本料金と合わせると基本料金計 月900円×24=21600円ドコモが安い
使用電話料金は、どちらも同じだから

それでも、2年間使用で 携帯+基本料金 8400円auが安い

何か間違っているかなあ
488非通知さん:2008/01/03(木) 08:50:43 ID:nZILsFjK0
留守電と割り込み通話が標準のau
ドコモは有料じゃん
489非通知さん:2008/01/03(木) 08:52:04 ID:W19kBJhzO
>>482酷い嘘だな
490非通知さん:2008/01/03(木) 08:57:08 ID:E9LdT9XG0
同じような料金だと言うが中味が違うよ。

ドコモならウェブで、1億パケットが軽く行く。
auでは難しいレベル


ソフトバンクなら通話で50万円使ってもホワイトプランなら安心

これもauでは難しいレベル

これが現実
491非通知さん:2008/01/03(木) 09:05:45 ID:/gcfbQHy0
>>ソフトバンクなら通話で50万円使ってもホワイトプランなら安心
相手がソフトバンクの時だけな
>>ドコモならウェブで、1億パケットが軽く行く。
相当なヘビーユーザーな場合な

結構レアケースじゃないとだめって事だ
492非通知さん:2008/01/03(木) 09:15:49 ID:D1MOc/OsO
>>460

そうですね。グロエキの通話料のSBやドコモに比べて異常な高さは、KDDIの通信方式はGSMの相手国の通信キャリアには接続のメリットのないから、相手国の言い値の通信料金になってるのでわ?と疑いたくなる。


てな事を考えるとGSMキャリアとのデータローミングは難しいのでわ?出来ても凄いパケット単価とか高いかも…?

493非通知さん:2008/01/03(木) 09:17:53 ID:7HbR1J+l0
ドキュモは留守電とか割り込みとか地味に金取るよな。
Ezニュースフラッシュみたいなのも105円取るし。
494非通知さん:2008/01/03(木) 09:44:41 ID:tdIUEOL00
>>493
iチャネルな、ドコモユーザーから聞いてびっくりしたね
495非通知さん:2008/01/03(木) 09:46:36 ID:e0bACKYgO
やっぱauに残る事に決めた。
他社は縛りがキツ過ぎる
496非通知さん:2008/01/03(木) 09:49:47 ID:CQ2aiRz00
スパボ一括は、いっさいの縛りなくて、いつ止めても違約金0円だが・
もっとも2年間7円のみの回線を解約するやつは、そうはいないけどな

497非通知さん:2008/01/03(木) 09:54:25 ID:chK4CtHE0
>>496
最新の機種で、それが無理ならせめて一つ前の機種でもいいから
フラッグシップ機でスパボ一括が可能だってならいつでも移るよ。
どんなに最低でも今使ってる機種より機能的に劣るのなんて使いたくもない。
498非通知さん:2008/01/03(木) 09:54:28 ID:rqIpudAW0
>>482
2年で5000円安いって・・月々200円程度の差じゃん。
それならハイスペ機種+通信速度が実測でAUの3倍速い(906からだと4倍5倍以上)
DoCoMoのほうが明らかにお得。
フルブラウザ使ってもiアプリから落としてくれば無料でPCサイトを閲覧出来る
(AUは別途金がかかる)
499非通知さん:2008/01/03(木) 09:57:54 ID:e0bACKYgO
>>498
これは恥ずかしい
500非通知さん:2008/01/03(木) 09:58:09 ID:B+STH0r4O
iチャネルはバカバカしいと思うが
留守電は有料だけあってドコモの方が使い勝手がいいけどな。
auのは簡易留守電程度。
どちらを必要とするかは人次第だろうが。
501非通知さん:2008/01/03(木) 09:58:24 ID:XlvZAUNh0
2008年はau陥落の年!? 純減のXデーを独自に分析

 これらの改悪とW56TやW54SAなどの新プラットフォーム「KCP+」を採用した機種の開発の大幅な遅れにより、2007年11月、12月とauの勢いはめっきりと衰えた。家電量販店の携帯電話販売コーナーにおいても、
「オールイン世界ケータイ」を謳うフルスペックの905iシリーズを扱うドコモコーナーや、最薄ワンセグ・最薄アクオスケータイなどを売りにしカラーバリエーションを豊富に取り扱うことにより華やかな
ソフトバンクコーナーの繁盛振りをとは裏腹に、夏モデルと一部のロースペックな冬モデルで持ちこたえるauコーナーでは客もまばらで以前の活気はない。

 契約純増数でも、5月にソフトバンクに越されて以来、「全機種1円セール」などといったキャンペーンを全国的に展開するも盛り返すことはできず、
ついにはMNPでの純増数も11月にはソフトバンクに越されてしまった。ドコモが905iシリーズで盛り返すなか、巷ではauの純減もウワサされている。

 それでは、auの純減の「Xデー」はいつになるのであろうか。

 ひとつに考えられるのは2008年2月だろう。なぜなら、俗に2年縛りと呼ばれる2年契約の割引プランである「MY割(現:誰でも割)」が開始されたのが2006年の2月であり、
そのときに割引率の増加を求めてMY割に加入した多くのユーザーのMY割更新月、つまり9,975円の違約金を払うことなく解約できるのが2008年2月であるからだ。

 もうひとつに考えられるのは、その次の月である2008年3月である。仮に2008年2月に純減せずに持ちこたえることができたとしても、Tukaサービスの終了する
2008年3月31日には現在Tukaに残っている約30万ものユーザーのほとんどが自動的に解約となるからだ。仮に去年ほどの勢いがau にあれば、他社からの乗換えなどでその分をカバーすることができただろうが、
今のauには当然そんな勢いもなくほぼ間違いなく2月ないし3月には純減に陥るだろう。

http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu11.htm
502非通知さん:2008/01/03(木) 09:58:36 ID:rqIpudAW0
>>491
それは違う。ソフトバンクを選ぶのは恋人や家族なんかで
一斉に移行するケースが多いと聞く。つまり完全に関係のない第三者に
電話かける事を期待しているわけじゃなく、あらかじめ通話特定の
通話相手がいる場合に、揃ってホワイト契約するわけだ。
そしてそういうサービスはAUにはない。通話定額というサービスが必要なら
SBに行くしかないわけで。
恋人同士や、家族間、よく電話する人がいる人間って別にレアでもなんでもないし。
503非通知さん:2008/01/03(木) 09:58:59 ID:e0bACKYgO
とりあえずキノコはいつ有機EL搭載すんの?
あんな汚過ぎる画面じゃ目に毒なんだけど(笑)
504非通知さん:2008/01/03(木) 09:59:30 ID:rqIpudAW0
>>499
完全な事実だから悔しかった?
505非通知さん:2008/01/03(木) 10:01:01 ID:e0bACKYgO
>>504
お前文を読み返せよ(笑)
506非通知さん:2008/01/03(木) 10:01:28 ID:rqIpudAW0
>>505
ぷぷっ事実を前に工作員必死w
507非通知さん:2008/01/03(木) 10:02:27 ID:I0wv7aZM0
auはいつあのアンテナのインチキ表示を止めてくれるんでしょうか。
508非通知さん:2008/01/03(木) 10:03:37 ID:e0bACKYgO



勝った
509非通知さん:2008/01/03(木) 10:04:02 ID:/gcfbQHy0
>>502
それだけ決められた範囲だから意味が大して無いんだよ
510非通知さん:2008/01/03(木) 10:05:22 ID:rqIpudAW0
>>509
恋人がいる人ってレアですか?
家族で会話したい人ってレアですか?
そんなに滅多にいないですか? 街にでてみてはいかが?

>>508
反論まだあ?w
511非通知さん:2008/01/03(木) 10:07:21 ID:chK4CtHE0
>>498
せめてFOMAのサービスエリア=HSDPAのエリアになったら
ハイスピードを十分に謳歌できるんだろうけど…
仕事の関係上ほぼ毎日行っている地域が未だエリア外。
その点auのサービスエリアは、cdma2000≒EV-DOだからねぇ。
512非通知さん:2008/01/03(木) 10:09:21 ID:RKiJHdX+0
春はドコモから薄くて格好良くて高機能な705iが出る。
でも、auはRev.Aこそ出るけど905iに負ける。1円セールにしても、買い方
セレクトは値上げだからauは負ける!
(ツーカーユーザーは使いやすい端末の多いドコモに多数いくだろう。)
513非通知さん:2008/01/03(木) 10:09:50 ID:rqIpudAW0
>>511
DoCoMoの設備投資はAUの2倍。
HSDPAは将来的に全国に普及していくし7.2Mと速い
一方RevAは現在のエリア内ですら遅い。3倍もの速度差がつけられているわけで
全国に普及したところでそれは同じ・・
514非通知さん:2008/01/03(木) 10:10:04 ID:e0bACKYgO
>>510
いや、レアだ。
レアじゃなくても結果的にレアになる。
使って見ればわかる。
通話定額は、Web定額と違い実用性の問題がある。
515非通知さん:2008/01/03(木) 10:11:09 ID:NVvpwrWw0
>>503
つN2001(2001年10月発売)
516非通知さん:2008/01/03(木) 10:12:42 ID:/gcfbQHy0
>>恋人がいる人ってレアですか?
>>家族で会話したい人ってレアですか?

人がレアじゃなくて人数的に自分の電話帳の中閉める人数すくないだろ
517非通知さん:2008/01/03(木) 10:14:32 ID:/gcfbQHy0
>>一方RevAは現在のエリア内ですら遅い。

CPUの性能によるしMSM7500搭載してからは早いかもね
518非通知さん:2008/01/03(木) 10:15:15 ID:rqIpudAW0
>>514
恋人や家族同士で定額通話したい需要をレアだと言われてもなあw
そんな「よくある」シチュエーションをねえ?w
俺はアメリカに住んでいたんだが向こうは市内通話は基本0円だ。
だからよく2時間でも3時間でも下手巣りゃ朝までしゃべる事もあった。
あと短時間だけど、非常に下らない用事でもメールじゃなく電話していた。
なんせ無料ならメールより速いしな。
519非通知さん:2008/01/03(木) 10:16:47 ID:rqIpudAW0
>>516
それは関係ないな。無差別に大量の相手に長時間電話する人間なんて
そんなにいない。でも気の置ける友人の1人や2人はいるのが普通だろう。
(友達0人って人ならしらんが・・) 男同士でも下らない会話を延々と
する事とかあるしな。
520非通知さん:2008/01/03(木) 10:16:49 ID:chK4CtHE0
>>513
で、いつ? いつになったらFOMAのエリア=HSDPAのエリアになるの?
オレは新潟県在住なんだが、合併前の旧新潟市内でさえ空きがあるんだけどな。
エリア内に入れば早いってのは理解できるが、現在のエリアに穴が有るんじゃ
話にならないってのは理解しろよ。
521非通知さん:2008/01/03(木) 10:18:35 ID:D1MOc/OsO
>>517

違うよ。ベストエフォートだからだよ!
522非通知さん:2008/01/03(木) 10:18:57 ID:rqIpudAW0
523非通知さん:2008/01/03(木) 10:19:44 ID:0yoY0bkZ0
家族とか恋人とかいないんだろ。
察してやれやw
524非通知さん:2008/01/03(木) 10:19:50 ID:/gcfbQHy0
>>519
まずシェア的にSBは一番少ない
事実俺の電話帳の中もauとdocomoが大半
て事は無料になるケースが圧倒的に少ないわけで
友人でさえ家族で同じキャリアにしてる場合もあり
その確立もシェアに比例する
自分の知人がSBの人が多ければうってつけかもしれんが
525非通知さん:2008/01/03(木) 10:20:59 ID:/gcfbQHy0
>>523
居ますが何かwww
526非通知さん:2008/01/03(木) 10:21:04 ID:B+STH0r4O
Rev.Aはいつになったらまともなエリア展開するの?
527非通知さん:2008/01/03(木) 10:21:51 ID:rqIpudAW0
>>524
違うだろw
友人や恋人や家族と定額通話したい(欲求)
解消する為に揃ってSBへ(欲求解消)

AUだとこの欲求をどんな形であれ満たす事は出来ないんだよ。
528非通知さん:2008/01/03(木) 10:22:14 ID:CQ2aiRz00
>>497
一応、スパボ一括はどんな機種でもあるが、安売りじゃない店でスパボ一括で買うと初期費用が高い。
お勧めは、スパボ一括の14800円とかで安売りしている店で買って、フラグシップ機はオクで手に入れる。
auにはない905クラスだと920SH、今ならヤフオクで2万数千円程度。白ROMショップでもいい。
こんなの
http://item.rakuten.co.jp/ecojiji/newmobile_softbank_8/
最初に買った端末は機種にもよるが新品状態でオクで売れば1万円以上にはなるし、いざと言う時の予備機に
取っておくこともできる。
529非通知さん:2008/01/03(木) 10:23:03 ID:/gcfbQHy0
>>527
じゃあなんだ、強制させる気かあんたww
530非通知さん:2008/01/03(木) 10:24:06 ID:e0bACKYgO
結局、禿のホワイトプランは実用性に乏しい。

ウンコ
531非通知さん:2008/01/03(木) 10:24:23 ID:rqIpudAW0
>>529

強制ってw お互いかける度に通話料かかるんだから
双方安くなるわけでw 
532非通知さん:2008/01/03(木) 10:25:21 ID:e0bACKYgO
禿基地きめえ
533非通知さん:2008/01/03(木) 10:26:05 ID:/gcfbQHy0
>>531
まてまてw相手にわざわざ変えさせるのかよw
図々しいにもほどがあるw
534非通知さん:2008/01/03(木) 10:28:00 ID:7rRR3QOU0
春モデルは高スペック路線出せよ。
ソニーチンコ携帯から変えたくなるようなの。
ドコモに変えるぞ。
535非通知さん:2008/01/03(木) 10:28:10 ID:rqIpudAW0
>>533
どこが図々しいんだ?w 
女「最近電話代かかるよねー」
男「だよな。夜遅くまで長時間話す事多いからなw もちろんおまえとwwww」
女「やだー もうー でも今月電話代3万いきそうだよー」
男「そういえば禿なら通話料定額らしいぞ?」
女「えっほんと? じゃあ一緒に禿にしようよ!」

めでたしめでたし
536非通知さん:2008/01/03(木) 10:29:11 ID:/gcfbQHy0
537非通知さん:2008/01/03(木) 10:30:04 ID:chK4CtHE0
>>522
やっぱり「脊髄反射レス」だったか。w
オレは新潟県に住んでいて旧新潟市を引き合いに出したが
問題は「そこ」じゃない、オレの仕事上での移動先だ。

だから、FOMA=HSDPAになったら移動してあげるよ。
いつになるか分からんけどね。
538非通知さん:2008/01/03(木) 10:30:06 ID:PHj8AV/q0
>夜遅くまで長時間話す事多いからなw もちろんおまえとwwww」

そうか、willcomが必要か。
539非通知さん:2008/01/03(木) 10:31:54 ID:e0bACKYgO
禿はだめだな
540非通知さん:2008/01/03(木) 10:32:27 ID:CQ2aiRz00
>>528
なんで、こんな面倒なことをしなければいけないんだ?
最初から2.6万でフラグシップ機の白ROM買って、ホワイト契約すればいいじゃんと思うかもしれないが、
それだと月980円。

スパボ一括の安売りで買えば、2ヶ月パケットし放題無料(1月14日まで)、2年間基本料0円のホワイト、
ワ券で5000円(種類によりキャッシュバックまたは商品券)、1万以上使っていた携帯ユーザがMNPで
Wホワイトにすると1万円のキャッシュバックのおまけと、店によってはその店のポイントがついてくる。

541非通知さん:2008/01/03(木) 10:32:44 ID:/gcfbQHy0
確か9時以降だめなんだろ?
じゃあなおさら使えない
542非通知さん:2008/01/03(木) 10:33:31 ID:rqIpudAW0
>>537
新潟なんてどいなかの事情は全くしらんが、
仕事先の事ならその場所をちゃんと書けよとw
新潟と言うから新潟の地図を貼ったのにねーw
543非通知さん:2008/01/03(木) 10:33:49 ID:CQ2aiRz00
544非通知さん:2008/01/03(木) 10:33:54 ID:/gcfbQHy0
>>540
自分にレスしてるぞ
ていうか禿のことは禿のスレでやれ
545非通知さん:2008/01/03(木) 10:34:25 ID:rqIpudAW0
>>536
だーかーらー関係ないんだってw
シェアなんて。自分が通話したい相手と一緒に禿すればいいだけなんだから。
546非通知さん:2008/01/03(木) 10:35:44 ID:PHj8AV/q0
>>545
>夜遅くまで長時間話す事多いからなw もちろんおまえとwwww」

そうかそうか、willcomが必要か。
547非通知さん:2008/01/03(木) 10:36:05 ID:CQ2aiRz00
>>544
自分の説明の追加だからな
あとauから乗り換える話をしている
548非通知さん:2008/01/03(木) 10:36:45 ID:rqIpudAW0
>>546
WILLCOMが一時期伸びたのも通話定額のおかげだわな(今は禿にとられたが)
それだけ需要があったという事だ。
549非通知さん:2008/01/03(木) 10:37:21 ID:/gcfbQHy0
>>545
だから相手の事情も当然あるし端末の好みや
家族でこのキャリアにしてるとかあるから
そういった事情では一概に言えないってことだ
で、シェアも低いから相手がSBの確立も低いって話だ
550非通知さん:2008/01/03(木) 10:38:26 ID:/gcfbQHy0
>>547
>>あとauから乗り換える話をしている

じゃあ乗り換え先のキャリアの相談スレ池よ
551非通知さん:2008/01/03(木) 10:40:43 ID:rqIpudAW0
>>549

一人暮らしの若者(全国に多数いる、決してレアな種類の人間じゃない)
ならかなり自由がきくし、そういった層は値段や流行に敏感なわけで
月額980円で話したい放題なら飛びつくだろう?
というか飛びついているからこその純増トップなわけで。
552非通知さん:2008/01/03(木) 10:42:24 ID:/gcfbQHy0
>>551
二台持ちが増えたって話を聞くが
ていうかさっきからどんどん範囲狭くなっていってないか?
553非通知さん:2008/01/03(木) 10:43:49 ID:rqIpudAW0
>>552

全然。最初から言っているとおり。
恋人などの層が、シェアが低くても、同時に禿すれば安く通話できる。
というわけだ。家族割りなんて今はあってないようなもの(1人でも家族割と
同等の値段)だから家族でキャリア揃える必要もないしね。
554非通知さん:2008/01/03(木) 10:44:42 ID:rqIpudAW0
ま、結局は圧倒的大差で純増が増えている事が何よりの証。
受けいられているから増えているわけで、受け入れられずに
大幅に純増を落としたAUからみれば悔しい気持ちはわかるんだが・・
555非通知さん:2008/01/03(木) 10:46:13 ID:/gcfbQHy0
何回ループさせる気だ
>>553
>>549

第1エリアが一番狭くて通信が一番弱いんじゃ余計に変えたくもならん
556非通知さん:2008/01/03(木) 10:47:32 ID:/gcfbQHy0
「大幅に純増を落としたAUからみれば悔しい気持ちはわかるんだが・・」

結局これが言いたかっただけか 
増えたのは二台持ちであってお前の見解とは違う
で、俺はあくまでユーザーで会って社員じゃないから悔しくもない
557非通知さん:2008/01/03(木) 10:47:39 ID:chK4CtHE0
>>542
そのド田舎でもauなら、しっかりcdma2000のエリアとEV-DOのエリアは同じ。
GPSで精細な地図を使うのも日常的だから905iの端末性能は合格だけど
肝心のハイスピードが未だ全然不十分、故に移動できないって簡単な理由だ。

もう一度言っておくね、FOMA=HSDPAってエリアになったら移動してあげる。w
558非通知さん:2008/01/03(木) 10:49:47 ID:rqIpudAW0
>>555
1 日本の人口の大多数は都市部に集中している
2 都市部はどこのキャリアであれ電波なんてある程度はきている

何回言えばわかるんだ?
559非通知さん:2008/01/03(木) 10:50:42 ID:/gcfbQHy0
>>558
で、300kb制限ですかそうですかwww
560非通知さん:2008/01/03(木) 10:51:03 ID:y7tygtgi0
最近の携帯は機種や値段よりイメージが重要。
その点ソフトバンクはCMもうまいし人気出るわな
561非通知さん:2008/01/03(木) 10:51:24 ID:rqIpudAW0
>>556
俺だって単なる1AUユーザーだよw
2台持ち=自分専用(他社)+恋人用980円

から自分専用の携帯までSBにする人が増えてきていると禿がいっているな
理由は使ってみたら安くて意外といけるから、だそうな。
562非通知さん:2008/01/03(木) 10:52:06 ID:rqIpudAW0
>>559
都市部ではAUは最近繋がりにくいと評判だよね?(このスレでも)
制限以前に「繋がらないw」
563非通知さん:2008/01/03(木) 10:52:29 ID:/gcfbQHy0
>>561
俺の使い方ではいけないからなSBでは・・・・
で、お前も二台持ちかよw
564非通知さん:2008/01/03(木) 10:54:04 ID:/gcfbQHy0
>>562
ま、俺の周りではSBが電波最貧弱なんだけどねww
ていうか該当キャリアのスレでそのキャリアを批判してる奴なんて(ry
565非通知さん:2008/01/03(木) 10:55:00 ID:rqIpudAW0
>>557

未開のジャングルの話は俺にはよくわからんが、真のどいなかなら
AUもいいんじゃないの? 田舎といってもある程度マシなところ(政令指定都市市内)
と本当のわら葺き屋根に住んでいるような田舎では違うだろうし。
君は後者のようだから俺にはそういう原人みたいな生活は理解できていなかったみたいだね
566非通知さん:2008/01/03(木) 10:55:54 ID:rqIpudAW0
>>564
なんども言われてるがここはAUマンセースレではない。
批判も当然OK! 嫌なら2chの運営に文句をどうぞw
567非通知さん:2008/01/03(木) 10:57:41 ID:/gcfbQHy0
>>566
悪いかどうかなんて言ってないww
大体どんな奴か想像できるだけw
568非通知さん:2008/01/03(木) 10:59:10 ID:rqIpudAW0
>>567
ほう想像してくれw さっそくその像を描写頼む。
ちゃんと採点もするぞ。無論証明付きでw
569非通知さん:2008/01/03(木) 11:01:23 ID:/gcfbQHy0
>>568
あほww画像じゃねーよww俺は超能力者かよw
570非通知さん:2008/01/03(木) 11:02:11 ID:z2k72Gjx0
画像
画像
画像
画像
画像
571非通知さん:2008/01/03(木) 11:03:13 ID:rqIpudAW0
・・・いや国語力に欠ける方なのかなw
むろん、画像なんて求めていない。
俺の人物像(無論絵じゃないぞw)を描写してくれ、と言ってるんだが。
想像できたんだろ? 学生?社会人?携帯はどこのものを?他社ももってる?
趣味は?などなど。 想像「出来た」んだろ? ほれほれw
572非通知さん:2008/01/03(木) 11:05:11 ID:/gcfbQHy0
>>571
ああそうですよw俺は美術的なセンスも無ければ読解力もないですよwwwwwwwwwwww
573非通知さん:2008/01/03(木) 11:05:55 ID:rqIpudAW0
はよ想像を頼むよ
ちょい飯くってくるからそれまでに書いておいてくれ。
純粋に興味がある。嘘つかずに採点してやるからw
574非通知さん:2008/01/03(木) 11:06:38 ID:SRiIjKKbP
これはひどい
575非通知さん:2008/01/03(木) 11:08:13 ID:/gcfbQHy0
お前の趣味や携帯そのほかわけの分からんことまで分かるわけないが
これだけはいえる
こんな総合すれでユーザーがたくさん居るところで正々堂々と
こき下ろしてる時点で性質の悪い奴だとはわかるww
以上ですwwwwwwwwwwwwwwww
576非通知さん:2008/01/03(木) 11:09:47 ID:chK4CtHE0
>>565
もういいよ、君がどんなに頑張ってもHSDPAのエリアは現時点では
FOMAのエリアに届かず、auのエリアにも劣ってるってのは「事実」なんだから。
577非通知さん:2008/01/03(木) 11:09:50 ID:kOlr2UM/0
画像age
578非通知さん:2008/01/03(木) 11:11:55 ID:rqIpudAW0
>>576
だな。圧倒的大多数は(田舎含む。例外は真のど田舎のみ)では3倍4倍5倍
速いHSDPAを使えばいいしな。
3倍速い「事実」の前にはどうにもならんなw
579非通知さん:2008/01/03(木) 11:12:45 ID:rqIpudAW0
>>575
なんだw わかる事って結局「おまえーはーあほー」ってレベルの事かw
くだらんw
580非通知さん:2008/01/03(木) 11:16:25 ID:/gcfbQHy0
>>579
こんな掲示板でそんな重い話をするとでも?w
581非通知さん:2008/01/03(木) 11:17:22 ID:e0bACKYgO
>>578
なるほど、君、BB難民君か。
582非通知さん:2008/01/03(木) 11:18:44 ID:e0bACKYgO
>>578
ねえ光は?君のとこ光来てないの?

光は?そのPC、ビットワープで繋いでるんでしょ?wwwwwwwww
583非通知さん:2008/01/03(木) 11:19:19 ID:llFi/H6O0
>>579
さっさと採点しろよ
584非通知さん:2008/01/03(木) 11:20:52 ID:IJaq55N/0
「カネがなければ刷りなさい」
−ケインズも説いた救国の超ウラ技 ケチな減税より国民ボーナスを!

「政府紙幣」を発行し、赤ん坊からお年寄りまで
国民全員に40万円の臨時ボーナスを支給せよ!
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/siyokun1998-5.htm
585非通知さん:2008/01/03(木) 11:38:09 ID:U00m+rUN0
ID:e0bACKYgO (笑)

あうへの忠誠心、信者の鑑ですな!

お前らも見習うように!
586非通知さん:2008/01/03(木) 11:41:59 ID:d0Yd6qfDO
携帯なんか好きなメーカーで安いキャリア使ってればいいじゃん

587非通知さん:2008/01/03(木) 11:54:48 ID:VPdQy4TsO
オレは山梨のかなり田舎の方に住んでるけど、auしか繋がらないからMNPしようにもできないよorz

41Sばりのサクサクなハイスペ機種を早く出してくれ
588非通知さん:2008/01/03(木) 11:58:34 ID:nlsXBxvn0
>>587
モトローラでも使ってれ
589非通知さん:2008/01/03(木) 12:15:55 ID:/GbZuhLc0
質問です。
CDMA1XからWINに機種変したいです。
手元にWIN機の白ロムがあるんだけど、機種変可能?
ICカードがないんですが・・・
590非通知さん:2008/01/03(木) 12:19:54 ID:mPc3ebyu0
>>1
591非通知さん:2008/01/03(木) 12:20:36 ID:hjk6xBs9O
また雑談スレで延々とアンチ書込み→指摘されて逆ギレ厨が涌いてんのか
年変わってもやる事進歩しないのな
592非通知さん:2008/01/03(木) 12:26:31 ID:lL1LFdUW0
携帯電話のデザインどうにかならねーの?
593非通知さん:2008/01/03(木) 12:34:40 ID:j8mHrVC50
この遅さどうにかならない?過去30件で1M超えてるのが1件もない。
ドコモは1.5M超えが続出していると言うのに。

http://mpw.jp/3g2speed/

◎KDDI通信速度統計
├最高 1192kbps
├最低 6kbps
├平均 562.8kbps
├測定数 108484件
└機種別&ランキング
594非通知さん:2008/01/03(木) 12:34:46 ID:6nDLR/I00
× お客様満足度ナンバー1

○ KDDI社員自己満足度ナンバー1
595非通知さん:2008/01/03(木) 12:38:05 ID:wfn5/MP0O
>>587
なんで電波が届かないとわかったのか教えて下さい。
596非通知さん:2008/01/03(木) 12:53:03 ID:mPc3ebyu0
597非通知さん:2008/01/03(木) 12:53:06 ID:VPdQy4TsO
>>595
友達を家に呼んだ時とかかな
FOMAとSBは完全にダメだったなぁ

ウィルコは未確認
598非通知さん:2008/01/03(木) 12:55:14 ID:mPc3ebyu0
1.(ご満足の実現)
KDDIは、お客様の気持ちを深くとらえ、お客様にご納得いただけるご満足を実現する。
2.(お客様起点の発想・行動)
KDDIは、トップから社員までの全員がお客様を起点に発想し、Quick & Qualityで自ら行動する。
3.(お客様との共創)
KDDIは、より良いサービス・事業をお客様と共に創り出す。
4.(お客様の評価)
KDDIは、ご期待の裏返しであるお客様の厳しい声に感謝し、ご満足実現の好機とする。
5.(お客様の信頼)
KDDIは、常にお客様との約束を守り、ご納得いただける説明を行い、公正な関係でお客様の信頼を確かなものとする。
6.(ご満足の集積・還元)
KDDIは、お客様のご満足の積み重ねから売上をいただき、コストの最小化から利益を高め、さらなるご満足に還元する。
7.(最善への賞賛)
KDDIは、一人一人がお客様のために最善を尽くして判断・行動することができ、互いに賞賛される社内環境を築く。
599非通知さん:2008/01/03(木) 13:05:39 ID:r6fIW+qN0
>598
急に寒くなってきた、風邪かなぁ?
それともエアコン故障か?
600非通知さん:2008/01/03(木) 13:08:54 ID:L6VNUH1Q0
6番のコスト〜はうなずけるなw
あとは糞
601非通知さん:2008/01/03(木) 13:18:39 ID:MKK8UdRfO
で、>>196の噂はどうなの?

ソニエリには期待してる
602非通知さん:2008/01/03(木) 13:38:55 ID:JbSjtv76O
>>477
その計算だとドコモポイントとキャンペーンでの基本使用料割引が計算に入ってない。
ドコモの機種代金は54000円じゃなく50000円。
ドコモの方が安いな。
603非通知さん:2008/01/03(木) 13:41:13 ID:JbSjtv76O
>>602>>482
604非通知さん:2008/01/03(木) 13:44:18 ID:0w4WHALl0
605非通知さん:2008/01/03(木) 13:46:39 ID:IzPQ3MNSO
>>601
ソニエリはガチっぽい
Cyber-shotケータイとGSM対応全部入り(?)携帯
俺はチンコロイド(改)が欲しいんだけど
606非通知さん:2008/01/03(木) 13:48:40 ID:XGbsfWld0
α≠日立
β≠京セラ
γ≠カツオ
607非通知さん:2008/01/03(木) 14:05:55 ID:ig4ajR2uO
あと10日程で、
公式発表だろo(^-^)o
608非通知さん:2008/01/03(木) 14:18:37 ID:L/jDq6Yv0
>>605
俺もチンコロイド2ndモデルが来ないかと思ってwktkしてるんだけどね
来なければ最悪サイバーショット携帯だな
間違ってもSO905iみたいな糞携帯じゃないことを祈ってるよ
609非通知さん:2008/01/03(木) 15:34:53 ID:jve9STBU0
お客様満足度のCM見たがあれは失笑もんだろ。
CM制作の時点で間違い。
面白さもなけりゃ感心するところもないときたもんだ。
610非通知さん:2008/01/03(木) 15:37:07 ID:d0Yd6qfDO
BPOにメール出した
611非通知さん:2008/01/03(木) 16:03:18 ID:SRiIjKKbP
放送と人権に関する委員会になんの用だ
612非通知さん:2008/01/03(木) 16:07:26 ID:HxB/rSLM0
>>611

一生懸命滑車の中を走っているねずみ姿の温水の処遇じゃねぇの?
613非通知さん:2008/01/03(木) 16:07:29 ID:+1IDtcuKO
笑える
614非通知さん:2008/01/03(木) 16:18:03 ID:16QH0akMO
ネズミ→温水→禿→孫正義→〓SoftBank

つまり、あのネズミは〓SoftBankを意味している可能性。
615非通知さん:2008/01/03(木) 16:36:06 ID:gCS651ij0
>>614
ヨミが甘いぞ!キバヤシ!!
616非通知さん:2008/01/03(木) 16:54:22 ID:HxB/rSLM0
>>571
お待たせしました!!
君の人物像(無論絵じゃないぞw)を描写しました。
http://iphone.dailymotion.com/masao/video/x1jryf_blog
617非通知さん:2008/01/03(木) 17:09:02 ID:KAA45gy80
コバヤシです
618非通知さん:2008/01/03(木) 17:28:59 ID:6gpGzJOt0
こんなカスカスの対応エリアとかauやる気あるのかな?
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
619非通知さん:2008/01/03(木) 17:38:18 ID:1gqiLIjMO
まだ中部地区の冬割続いてる?
620非通知さん:2008/01/03(木) 17:49:37 ID:63hJptebO
顧客満足度1位は誇大広告だし、J.Dも怪しいから、総務省に是正勧告命令出してもらえるように通報しよっと
621非通知さん:2008/01/03(木) 17:58:34 ID:1gqiLIjMO
別に通報してもいいんじゃない?
同業者【店員含む】じゃなければいくらだって。
622非通知さん:2008/01/03(木) 20:36:41 ID:ZDHohK1A0
携帯ごときで熱くなれるのは、人生の短い期間だけだ。
せいぜい楽しむがよい。


いつまでも熱い奴は人生を捧げたってことだな。
623非通知さん:2008/01/03(木) 20:49:55 ID:KAA45gy80
俺の使い方が悪いせいか、すぐ携帯が熱くなる
機種変何度しても熱くなる
624非通知さん:2008/01/03(木) 20:52:58 ID:llFi/H6O0
志々雄さんちーっす
625非通知さん:2008/01/03(木) 21:58:32 ID:rqIpudAW0
ヨドバシいってきたが905全機種、全色完売御礼w
銀行の窓口みたいな整理券配布機まで使って人数整理してたけど
それすら間に合わず行列、最終的に完売w
626非通知さん:2008/01/03(木) 22:26:11 ID:kOlr2UM/0
それずっと見てたのかよw
627非通知さん:2008/01/03(木) 22:29:11 ID:rqIpudAW0
>>626
AUのは全機種余ってたよ。infobar2も余ってたw
628非通知さん:2008/01/03(木) 22:30:27 ID:kOlr2UM/0
そうかそうか
629非通知さん:2008/01/03(木) 22:30:53 ID:OD1lt82H0
905iはねえ
90%以上が機種変じゃない?
630非通知さん:2008/01/03(木) 22:56:40 ID:lmTUNwe8O
>>620
門前払いだよ
631非通知さん:2008/01/03(木) 22:59:36 ID:voXhHbfgO
思ったんだが
KCP+って遅れてるんだよな?
でも逆に言えば完成した瞬間怒涛のごとく新機種が出てくると思ってるんだが
共通プラットフォームなだけにガワやモジュールとかを用意しておけばサクサクっと完成しそうな気がするんだがそうでもない?
VISTAが発売した時にいろんな会社が一斉にVISTAを新しいパソコンに乗せてきたみたいにさ
632非通知さん:2008/01/03(木) 23:03:08 ID:KAA45gy80
以前その話でできないできない無理だってってファビョってるやつがいたな
633非通知さん:2008/01/03(木) 23:04:49 ID:td+Vlj+10
>>631
KCP+を乗せるのとVistaを乗せるのが同じような感覚だとは・・・
お前が言うKCP+ならまさにガワだけ違う機種のオンパレードで本格的にAU終了だな
634非通知さん:2008/01/04(金) 00:13:42 ID:+o3jlP+00
KCPやらKCP+でのコスト削減分を
高級部材とか端末スペック、利用料金に
回してくれんなら文句ないんだけどね…

浮いた金はKDDIの懐に行く仕組みだしな
もう少しユーザー還元しろっての糞KDDI…
635非通知さん:2008/01/04(金) 00:41:02 ID:elMFJMhL0
>>634
ここは会社さえ儲かればいいんだよ

役員報酬と退職慰労金をたんまりもらえれば
636非通知さん:2008/01/04(金) 00:42:14 ID:sw+jvKXqO
>>631
ドコモも共通プラットフォームのMOAPだからwww
チップも共通。
だから905はあれだけ高機能で50000円程度なんだよ。
それでも糞KCPと違って予定通り開発完了してるけどなww
開発に金と人材かけてないところとは大違いwww
637非通知さん:2008/01/04(金) 00:45:30 ID:LiOCWG1k0
>>634
WIMAXや4Gが控えているから還元は無理だろ
tukaのように進化を止めれば安くなると思うけどね
638非通知さん:2008/01/04(金) 00:51:32 ID:0uPALDHf0
>>636
突っ込みどころ満載で正月早々吹いた
639非通知さん:2008/01/04(金) 00:53:03 ID:hxcddMmt0
固定の重荷を背負っているので、携帯事業の利益還元はまだできません。
640非通知さん:2008/01/04(金) 00:57:27 ID:cSh/teky0
>>637
WiMAXは当面携帯に搭載できない
というかしないのがKDDI側の計画
理由は電池がどうにもならんから
そしてCDMA2000 1xには未だ次世代規格が制定されて無い
しばらくはReV.Aのままだよ
641非通知さん:2008/01/04(金) 01:02:22 ID:LdYKT2ln0
WiMAXは当分利益にならんしな。
むしろある程度までは支出が続くだけなわけで。
体力のあるDoCoMo連合ならともかく
資本力の弱いKDDIだからその分携帯事情への投資は控えめになるだろうな
642非通知さん:2008/01/04(金) 01:03:29 ID:0smFyoqo0
いつまでもRev.Aとかやってるうちにドコモで7.2MB通信が始まってしまうな
643非通知さん:2008/01/04(金) 01:20:35 ID:JyFQH9j+O
7.2MB通信ってなに?
644非通知さん:2008/01/04(金) 01:24:10 ID:0smFyoqo0
HSDPA(カテゴリー8)ってのが下り方向の最大伝送速度が7.2Mb/s
705の一機種と906で導入みたい
645非通知さん:2008/01/04(金) 01:26:58 ID:aoT3S9SI0
電話会社板より転載

347 :名無しさん@電話にはでんわ:2007/12/29(土) 03:44:29
AUでは、カスタマーサービスの本部から、各カスタマーサービスセンターに対して、明らかな過失を起こしても、電話による口先謝罪で対応させ、面会による謝罪や謝罪文の提出は絶対にしないよう指導されている。


646非通知さん:2008/01/04(金) 01:30:50 ID:0uPALDHf0
>>644
で7.2MB通信とは?
647非通知さん:2008/01/04(金) 01:36:59 ID:LdYKT2ln0
>>646
要はそれが本格化すればAUとの速度差は絶望的に開くって事。
もっとも今でも数倍DoCoMoの方が速いけど。
これからyoutubeやニコニコなんかが本格的に携帯にやってくると
致命的な差になる。
648非通知さん:2008/01/04(金) 01:36:59 ID:h8fYujBh0
あ、それわかる
クレーム言ったときもそんな感じだった
649非通知さん:2008/01/04(金) 01:38:52 ID:RpP5q5z3O
REV.Aの次はまんまREV.Bなんかねぇ
繋ぎに強化版REV.Aでもないとつらいな
650非通知さん:2008/01/04(金) 01:42:08 ID:h8fYujBh0
案外フルアーマーRev.AとかRev.A(JS)とか挟むかもしらんね
651非通知さん:2008/01/04(金) 01:45:23 ID:RpP5q5z3O
>>650
ちょwフルアーマーとかイカすw
652非通知さん:2008/01/04(金) 02:03:54 ID:0uPALDHf0
>>647
だからなんで7.2MB(バイト)なんだよw
653非通知さん:2008/01/04(金) 02:07:13 ID:xlMRwZyL0
>>652
ああ、ごめん 7.2MB/sね
654非通知さん:2008/01/04(金) 02:12:28 ID:xlMRwZyL0
ってか、>>344で書いた通り7.2Mb/sって書いた方がいいのか
655非通知さん:2008/01/04(金) 02:13:08 ID:8Zrd6tBrO
>>642
いやRev.BがRev.A強化版な訳で


つーかDoCoMoヲタは巣に帰れ
うぜぇ
656非通知さん:2008/01/04(金) 02:13:24 ID:g0DTDLSR0
正直、春に期待出来る情報皆無だよね。
NG氏もどっかいっちゃったし…
流出画像も一つも無いし(´・ω・`)
657非通知さん:2008/01/04(金) 02:14:12 ID:0uPALDHf0
>>653
だからw
ビットなら「b」だろバカチンw

>7.2MB/sね
1秒間に7.2MB=57.6Mbかよw
658非通知さん:2008/01/04(金) 02:14:42 ID:8Zrd6tBrO
>>649の間違い
659非通知さん:2008/01/04(金) 02:14:51 ID:g0DTDLSR0
去年の春は、流出画像もあったし
期待出来る情報もあったんだけどな〜(´・ω・`)
660非通知さん:2008/01/04(金) 02:15:00 ID:xlMRwZyL0
661非通知さん:2008/01/04(金) 02:15:46 ID:0uPALDHf0
>>654
いやいや書いた方がいいのかじゃなくて
大文字のBはバイトのB
小文字のbはビットのb

それが表記上のルールです
662非通知さん:2008/01/04(金) 02:19:54 ID:8Zrd6tBrO
>>656
ソニエリヲタだけは少なくとも歓喜だろ
あとは葬式だろうが
663非通知さん:2008/01/04(金) 02:20:11 ID:RpP5q5z3O
Rev.B出るまでフルボッコ確定なのか
終わったな
664非通知さん:2008/01/04(金) 02:20:34 ID:tJwXzZxBO
>>661
なにムキになってるんだ?お前は。

書き間違いだと誰でもわかるだろ。

そんなにauが速度で負けるのが気に入らないのか?w
665非通知さん:2008/01/04(金) 02:21:12 ID:xlMRwZyL0
>>664
こらこら煽るな
666非通知さん:2008/01/04(金) 02:23:14 ID:8Zrd6tBrO
>>664
いいから巣に帰れ
667非通知さん:2008/01/04(金) 02:25:56 ID:g0DTDLSR0
>>662
東芝モドキとなったauソニエリに
ソニエリヲタが歓喜するかどうか…(´・ω・`)
668非通知さん:2008/01/04(金) 02:31:08 ID:idfLpoJkO
やばいな すっかりRev.Bにビビってる
669非通知さん:2008/01/04(金) 02:32:19 ID:8Zrd6tBrO
>>667
はぁ?
670非通知さん:2008/01/04(金) 02:48:08 ID:RpP5q5z3O
>>668
W-CDMA陣営にはLTEがあるんだけどな
まぁ、Rev.B使えるようになるまでは
通信速度はフルボッコで負けだろ
671非通知さん:2008/01/04(金) 03:07:29 ID:idfLpoJkO
14.7Mにすっかり怯えてるね
672非通知さん:2008/01/04(金) 03:10:36 ID:F+pCudtR0
Rev.Bも一部の政令指定都市だけやって終わりって事ないよね?w
673非通知さん:2008/01/04(金) 03:12:34 ID:0CIRDwm30
つーか、ぶっちゃけあうってクソでしょ?

端末ゴミだし、サービスは真似ばかり、料金も安くないし。

唯一の純増もプリペイド延長で捏造だしww
674非通知さん:2008/01/04(金) 03:16:16 ID:8Zrd6tBrO
ま、自販機ドーピングよりマシでしょ
675非通知さん:2008/01/04(金) 03:17:38 ID:elMFJMhL0
12月以降は通信モジュール無くても
ドコモ>au なわけだが
676非通知さん:2008/01/04(金) 03:21:01 ID:8Zrd6tBrO
ほぉ
まだ発表されてないのに分かるなんて凄いでちゅね〜
677非通知さん:2008/01/04(金) 03:21:31 ID:idfLpoJkO
>>672
政令都市では73.5Mだろうな
678非通知さん:2008/01/04(金) 03:32:38 ID:idfLpoJkO
2008年の下半期までには凄い事になるぜ
679非通知さん:2008/01/04(金) 03:41:52 ID:elMFJMhL0
>>676
引きこもって外出しないか、KYぐらいだろ

12月の純増数で
まだau>ドコモに期待してるのは
680非通知さん:2008/01/04(金) 03:47:30 ID:4M5Ly/sdO
WIN機種にGSMが搭載されたら、海外でも、通話以外にe-mailやEZwebはできるようになりますか?
681非通知さん:2008/01/04(金) 04:06:56 ID:6uRPc3+70
>>627
携帯ショップにいったら、アウからドコモへのキャリア変更をしたいと言ったら
まだしない方がいいと言われた

余りまくったアウ携帯を売りたいためだろうか

それとも本当に親身のアドバイスをしてくれたのだろうか

682非通知さん:2008/01/04(金) 04:17:21 ID:idfLpoJkO
Rev.Bはすぐそこだぜ!
683非通知さん:2008/01/04(金) 04:31:01 ID:pv7SjVqo0
販売店員が流出食い止めても一銭の得にもならんでしょ
春発表が近いからちょっと待ってみれば?って感じじゃないか
684非通知さん:2008/01/04(金) 05:00:25 ID:RpP5q5z3O
ちなみにRev.Bは規格上は最高で73.5Mbpsだけど
実際に販売が予定されるチップのデモでは好条件で8.7Mbpsだからね
Rev.Bの73.5Mbpsを鵜呑みにしないように
685非通知さん:2008/01/04(金) 05:04:16 ID:fxDnXyqwO
>>682
09年末あたり?
それまで丸2年はフルボッコだね(・∀・)ニヤニヤ
686非通知さん:2008/01/04(金) 05:11:12 ID:idfLpoJkO
てかドコモも計画からは遅れてるんだぜ
(^_^)v
687非通知さん:2008/01/04(金) 05:56:33 ID:tafyLtA10
>>634
>>637
ていうかKDDIは移動体通信専門会社のドコモとは違って固定通信もやってるしな
固定通信の赤字をどうにかして株主に還元をするのが大事でしょうね
688非通知さん:2008/01/04(金) 06:19:42 ID:wnCcKFnlO
っみかかグループ
689非通知さん:2008/01/04(金) 06:22:51 ID:tafyLtA10
NTT東日本、西日本は移動体通信はやってませんよ。
690非通知さん:2008/01/04(金) 06:27:49 ID:sw+jvKXqO
>>677
帯域を16本も束ねるの?(笑)
相変わらず妄想がお好きですね(笑)
auは永久にノロマのまま。HSUPAやLTE、4Gでその差は決定的(笑)
691非通知さん:2008/01/04(金) 06:39:32 ID:idfLpoJkO
アホがいた。
692非通知さん:2008/01/04(金) 07:07:02 ID:HaBcTf+P0
メタルプラス+ひかりone+auでおまとめ請求
ポイントすごい貯まる。2年だけ我慢すれば機種変なんてただみたいなもん。
693非通知さん:2008/01/04(金) 07:20:52 ID:kEpUC11B0
>>677
間違いは訂正するように

× 73.5M
   ↓
○ 73.5K
694非通知さん:2008/01/04(金) 07:26:46 ID:cyRjjI+u0
>>690
HSUPAの"U"はUp link、ダウンリンクは余り関係ない罠。
LTEはCDMAとは技術的な共通性が無いから、エリア展開は
ほぼ一からやり直し。
4Gは未だ方式が決まっていないが、余程のことが無いかぎり
DoCoMoもSBMも、そしてKDDIも同一方式を採用するよ。
695非通知さん:2008/01/04(金) 07:27:06 ID:V2uPgUhQO
>>687
社会を知らない餓鬼の一携帯ユーザーの発想で言わせてもらえばそんな事業止めるかもしくは売却してしまえってのが本音だわな。
極論を言えばWiMAXに携わるソリューション関連の事業以外は整理して身軽になれってこった。
まあ人間なんて自分の都合で意見や立ち位置はコロコロ代わるし、固定事業に携わる社員からすればau事業で値下げや端末コストの
増加、更に大規模な設備投資をすると言う事はau事業の利益を圧迫→不振部門の固定事業からリストラの対象になる、と言う意味だし
キャリアの支持が低下しようがユーザーが多少減ろうが、事業として利益を出す構造でいた方が都合が良いだろうし。
ただこのまま降下が続けばいずれはユーザーをとるか、KDDIの社員をとるかと言う局面は避けて通れないと思うがな。
696非通知さん:2008/01/04(金) 07:39:04 ID:cyRjjI+u0
>>695
なぁ、いつの間にKDDIの携帯事業って「降下」したんだ?
続けばって事は今までも下がっていたって事だよな?

社会を知らない餓鬼の戯言が許される世界だけで、君は生きていてくれ。
実社会に出てこられたら甚だ迷惑だ。
697非通知さん:2008/01/04(金) 07:44:04 ID:4k51IptwO
>>696
お前頭悪いな
698非通知さん:2008/01/04(金) 07:47:34 ID:sxYaM2aYO
妄想だらけ、憶測だらけで 話にならねーw
しかしKDDIも意地悪いな
今まで2ちゃんでペラペラ喋ってた社員をクビにでもするつもりかよwww
699非通知さん:2008/01/04(金) 08:11:15 ID:rH0YFNoJ0
>>640
WIMAXはノートパソコン向けの規格で携帯には関係ない
auも4Gに移行するけど今度はドコモと同じ規格になると思うよ
世界がその方向だからあえて逆らうわけにはいかない
よってKDDIとしては資金溜め込まないといけないな
700非通知さん:2008/01/04(金) 08:15:43 ID:7JXEf6fhO
>>680

音声のみの可能性が高い。ようするに、グロエキの機能が載っただけ。

701非通知さん:2008/01/04(金) 09:10:18 ID:MkyfHfZy0
>>695
ドコモは地域会社も統一されて更に身軽な経営が出来そうだな。
更に移動体通信事業に集中出来て「餅は餅屋」でやっていけそうだ
702非通知さん:2008/01/04(金) 09:18:09 ID:3+fKJUwGO
で、ますます社員の横柄さに拍車が掛かると
703非通知さん:2008/01/04(金) 09:30:49 ID:8Zrd6tBrO
日経trendyより
au 春モデルで高機能機が出揃う
今年前半にDoCoMoの快進撃を受けて割賦販売方式を導入か
ちなみにDoCoMoと禿も書くと
DoCoMo 冬にHSUPA
禿 CASIOが禿に参入
704非通知さん:2008/01/04(金) 09:33:16 ID:wnCcKFnlO
まぁ、地域会社に2度手間な説明やお伺いをする必要は薄れるだろうが、たいしてかわらんとおもうけどなぁ
みかかが黙ってればメーカーに金がまわせてメーカーががんばってくれるんじゃないか
705非通知さん:2008/01/04(金) 09:40:06 ID:adFQsYHk0
結局割賦導入するんじゃんかw
706非通知さん:2008/01/04(金) 09:42:55 ID:4k51IptwO
>>703
鰹が禿とは意外だた
てっきりドキュモかと
707非通知さん:2008/01/04(金) 09:45:48 ID:8Zrd6tBrO
あ、ちなみに高機能機ってのはやっぱりKCP+機の事らしい
それが標準、メインになるから秋冬のメーカーが少ないクソKCP+機群より春の方がメーカーも多くて高機能だからちょい待てよ、だとさ
708非通知さん:2008/01/04(金) 09:47:34 ID:adFQsYHk0
おいおい冬の3機種はなかった事に本気でする気か
709非通知さん:2008/01/04(金) 09:50:38 ID:LD8kc3sR0
>>701

ドコモはモバイルWiMAXを取れなかったことで、ますます3.9Gや4Gに
力を入れそうだしな。
KDDIは複数の事業を抱えて持ち手は多いけれど、どれも生かし切れていない
気がする。WiMAXだって、下手したら貧乏くじに変わりかねん。

KDDIの当たりくじって、結局、CDMA2000のケータイだけって感じだしなあ。
710非通知さん:2008/01/04(金) 09:52:09 ID:LD8kc3sR0
>>708

つ 発売時期


春モデルの発売が、春商戦ど真ん中になるとは限らないw

711非通知さん:2008/01/04(金) 09:56:58 ID:LD8kc3sR0
KCP+機が春商戦からの主力になるとして、肝心のRev.Aエリアが広がるのかも課題。
それに制限ガチガチの今の状況だと、魅力も半減だしなあ。

かつての「技術のau」は面影も無惨な状況だな。


712非通知さん:2008/01/04(金) 09:59:20 ID:sQCCAsOF0
>>706
ドコモは色々とうるさいから
そりゃ禿の所の方がやりやすいだろ
だってなぁクアルコムのチップ乗せるのにもブーブー文句言うしな
713非通知さん:2008/01/04(金) 10:03:36 ID:cyRjjI+u0
>>709
4GはITUで国内向けは3.4〜3.6GHz帯が割り当てられたから
mWiMAXよりもエリア展開が難しいだろうから、嫌でも注力しないと駄目だけどね。
シャノンの定理って物理法則から消費電力はWiMAXよりも更に厳しいから
端末(と言うかバッテリ)の小型化も望み薄だし、頑張って下さい。w
714非通知さん:2008/01/04(金) 10:11:49 ID:tm1zhhPqO
>>712
いろいろ売り込みしたら禿はOKしてくれたてとこかな
715非通知さん:2008/01/04(金) 10:18:14 ID:sQCCAsOF0
>>714
売り込みというよりかは
クアルコムが積極的にCDMA2000でしか作ってないメーカーに
サポートするから頼むよってやってて
それにカシオが乗ったんだろ
716非通知さん:2008/01/04(金) 10:22:34 ID:sw+jvKXqO
>>694
頭の悪い言い訳乙!
上り速度でも下り速度でもHSUPA>>>>>Rev.A(ノロマ)。
Rev.B、Rev.B連呼しても、Rev.Aが東京23区ですら整備されてないうちは、夢のまた夢の話(笑)
しかもLTEは2GHz帯利用。
全国に2GHz基地局があるキャリアほど展開が速い。
で、KDDI(笑)さんの2GHz基地局数ってどのくらいだっけ?
6年経ってたったの6000局しか無いよね??
あとLTEは下位互換性があるけど?

それに、4Gはドコモの開発した方式にKDDIも便乗するんだね?
PDCの再来か(笑)
こりゃ勝負あったなwww


華麗に論破してごめんね( ´,_ゝ`)プッ
717非通知さん:2008/01/04(金) 10:28:02 ID:sw+jvKXqO
>>699
携帯に関係無いなら、何でEV-DOとのハンドオーバー実験をやったり、ウルトラ3G構想の一角にモバイルWiMAXが入ってたりするんだ?
社長自身も、かつて『モバイルWiMAXはウルトラ3Gの重要な要素になるので、何が何でも運営したい』って話してるよ?
718非通知さん:2008/01/04(金) 10:31:39 ID:sw+jvKXqO
>>707
>>708
KCPプラス自体の開発が難航している以上、冬モデルより開発サイクルが遅い春モデルが春商戦に間に合うわけがない(笑)
719非通知さん:2008/01/04(金) 10:33:09 ID:idfLpoJkO
>>716
お前真性だな
720非通知さん:2008/01/04(金) 10:34:06 ID:LD8kc3sR0
てか、素朴な疑問なんだが、KDDIはなんで2GHz基地局整備で、
こんなに手を抜いてきたんだ。どんな狙いや戦略があるのか、
端から見ていてまったくわからんのだが。


721非通知さん:2008/01/04(金) 10:34:09 ID:HDesUmp+O
>>703
日経は当たるの?
722非通知さん:2008/01/04(金) 10:37:31 ID:sw+jvKXqO
>>720
お得意の『コスト削減』(笑)
エリア整備まで‘コスト’と考えて、削減対象にしちゃうのが、KDDIという糞会社。
723非通知さん:2008/01/04(金) 10:40:02 ID:pv7SjVqo0
コストなんだが
724非通知さん:2008/01/04(金) 10:42:18 ID:sw+jvKXqO
KDDIは如何に利益を増やすかしか考えない、単なるコスト削減団体です。
顧客のサービス向上などはなっから考えていません(笑)
725非通知さん:2008/01/04(金) 10:44:57 ID:sw+jvKXqO
>>723
エリア整備まで単なるコスト扱いで削減するんじゃ、通信速度でドコモに追い付くことは永久にないな(笑)
Rev.AもRev.BもUMBも4Gも夢物語ですね(笑)
726非通知さん:2008/01/04(金) 10:56:15 ID:5uRq6hbS0
まぁ、イメージ確立の為の目標値を達成したら、それで良しっていうことだろ。
ドコモに追い付こうなんて考えでやってないから、そういう期待するだけ無駄。
727非通知さん:2008/01/04(金) 10:58:22 ID:pv7SjVqo0
どうやら彼は「コスト」を間違って覚えたようだ
728非通知さん:2008/01/04(金) 10:59:48 ID:lIFzYZTB0
>>721
カシオは海外戦略向けにW-CDMA導入を決めた経緯がある。
国内販売だけならばDocomoを選択するが、海外販路を持たないDocomoに入っても
少ないパイの奪い合いで、10万ぐらいは増えるがそれだけじゃ大赤字。
SBMはvodafoneグループとの提携で欧州への販路が約束されている。
現にSHやTもvodafoneの販路を使って欧州で端末を出している。
W-CDMA/GSMモデルを作って日本と海外で出す場合には、選択肢はSBMしか残らない

というわけ。
少なくともカシオはな。
あとSBMはHSDPA7.2Mより先にHSUPAを導入だろな。ここ1,2ヶ月で都市部で大々的にHSDPAエリア広げている
のはそのための布石かと。
Docomoは先に7.2Mを展開して、エリアが広がったところでUPAを開始だろう。
auは高機能といっても他社モデルからしたら見劣りするのは避けられないかもね。
729非通知さん:2008/01/04(金) 10:59:50 ID:MlrbUOjp0
カシオ本当なら嬉しいなあ
904SHから機種変させてくれ
730非通知さん:2008/01/04(金) 11:06:20 ID:DCDge1lXO
しかし、KCP+がこれだけ遅れて現在唯一のREV.A機であるW47Tだっけ?
あれの需要が出てくるのかって言うと・・・無理だよな。

新プラットフォームによる新サービスだから躓くのも仕方ないとしても、
去年に発表済み、発売予定だった機種が遅れたのは痛いよなぁ。
今月には何らかの、例えば発売日の決定とか春モデルの開発状況の公表とかのアクションが必要だね。
731非通知さん:2008/01/04(金) 11:08:13 ID:idfLpoJkO
完全にKDDIにリベンジされるな。
マルチプレイウインドウはやばすぎるわ
732非通知さん:2008/01/04(金) 11:08:55 ID:cyRjjI+u0
>>716
符号分割(CDMA)と周波数分割(FDMA)と互換性が有るって、どう実現してるの?
確かに3GPP陣営が次世代方式として採用したって意味での連続性は有るが…

ご自慢のHSDPAも未だ全国展開できていないし、展開が速いってのも鵜呑みには…

4Gは総務省が音頭をとってDoCoMoのみならずKDDI、SBMも共同開発ですが何か?w
733非通知さん:2008/01/04(金) 11:13:58 ID:8uFx9OYmO
カシオは禿ってマジかよ
本当なら家族と共に禿行くわ
734非通知さん:2008/01/04(金) 11:21:31 ID:Oj3d9h8Y0
>>730
たまにはDRAPE(W46T)も思い出してあげて下さい。
735非通知さん:2008/01/04(金) 11:22:15 ID:lBnUbng7O
禿からの方がイイ端末作ってきそうだなCASIOは…。
しかもあんだけ馬鹿にして割賦販売方式を結局導入とか…。やるなら最初からやっとけよ…。
736非通知さん:2008/01/04(金) 11:25:10 ID:idfLpoJkO
別に割賦は馬鹿にしてないだろ
アンチうぜえ
737非通知さん:2008/01/04(金) 11:25:24 ID:8Zrd6tBrO
あーあ
禿ヲタが調子乗るからやっぱり書かなきゃ良かったな
738非通知さん:2008/01/04(金) 11:32:28 ID:cyRjjI+u0
>>730,734
Rev.Aに対応してればいいだけならW05Kも仲間入り。
739は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/04(金) 11:38:45 ID:ctuQGCUh0 BE:60523362-2BP(1001)
それにしてはGSMケータイがグロパかグロエキかと騒いでいた連中が居たが、
Rev.Aに対応していれば三洋の特許はいらないと思うのだが。
Rev.A対応=新帯域対応=今の奴とは上下方向が反転されてる
740非通知さん:2008/01/04(金) 12:00:10 ID:9Xgd0o7fO
>>736
割賦は詐欺的とかぽいことは言ってたけどな。
1年で解約したら残債が降り懸かる!とか必死にアピールしてた。
741非通知さん:2008/01/04(金) 12:05:03 ID:9Xgd0o7fO
>>732
HSPAの上位互換でLTEが導入できるのはホントだろ。
HSPA基地局を対応のに換装しなきゃいけないが、一から基地局を建てるわけじゃない。
742非通知さん:2008/01/04(金) 12:11:48 ID:Es3h8dMKO
>>739
端末の問題もあるけど、ローミング提携の問題の方が大きいんじゃないかな。
743非通知さん:2008/01/04(金) 12:15:48 ID:8Zrd6tBrO
>>740
それは禿のスパボの話だろうが
744非通知さん:2008/01/04(金) 12:19:32 ID:lIFzYZTB0
>>743
当時の割賦販売はスパボしかないわけだが。
745非通知さん:2008/01/04(金) 12:26:31 ID:8Zrd6tBrO
>>744
ちょっと言い方が分かりにくかったな?
スパボの割引を問題視したんだよ
ヤクザとオヤジは
746非通知さん:2008/01/04(金) 12:33:05 ID:LdYKT2ln0
>>735
そりゃ世界で売り出せるんだからGショック携帯みたいな
一部にしか売れない端末も出しやすいわな。
747非通知さん:2008/01/04(金) 12:43:46 ID:UK+6u+Wg0
>>724
本格的にトヨタみたいだな。
748非通知さん:2008/01/04(金) 12:58:01 ID:cyRjjI+u0
>>741
どうかね、アンテナもMIMOに対応するため複数必要になるから
場合によっては基地局を作り直したほうが早いってケースも有るだろうね。
そもそも帯域も今の5MHz幅から20MHz幅になるらしいから
素直にそのまま換装って訳に行くかどうか…
749非通知さん:2008/01/04(金) 13:28:42 ID:lIFzYZTB0
>>748
そこらへんはSBMならエリクソンとノキア、Docomoなら富士通とNECの仕事だからな。
まあどっちにしてもauよりはるかに優位なのは変わりはないってことさ。
とくに世界中に基地局を建ててるエリクソンやノキアなんかは、換装を見越して設計していると思うけどね。
750非通知さん:2008/01/04(金) 13:34:12 ID:jjBW9M/IO
割賦導入なら、DoCoMoみたいに一括割引も一緒に導入してくれよな
751非通知さん:2008/01/04(金) 13:39:55 ID:LdYKT2ln0
月賦にするならまず高性能・高品質端末がいるだろう。
値段に見合うだけのね。
今まで2万円で買えたものを月賦とはいえ5万だすなら
それ相応のものじゃないとばかばかしいわけで。
752非通知さん:2008/01/04(金) 13:47:47 ID:cTNu2U9w0
>>749
一応は業界関係者だった経験上、素直に「青写真」を信じる気にはなれないんだよな。
W-CDMAにしたって規格策定時には静止時下り2Mbpsって謳われていたのが
いつの間にやらHSDPAまで待たなきゃ駄目って話になってしまっていたし…

とりあえずDoCoMoでもSBMでもauでも構わないから全国一律で高速通信が
可能になったら、そこを使うことにするよ。
753非通知さん:2008/01/04(金) 13:49:28 ID:sw+jvKXqO
>>732
HSDPAは全国展開出来てるけど(笑)
もう人口カバー率9割超え。
着うたフル開始した時のWIN並だよ。

Rev.Aはどうなってるの?
754非通知さん:2008/01/04(金) 13:54:31 ID:h8fYujBh0
ベストエフォートじゃなく定速の高速通信くらい作れよって話だ
755非通知さん:2008/01/04(金) 14:03:31 ID:1GFBQvGa0
>>754
最低限保障できる速度を言えってか。
ドコPの悪夢再来だな。
都市部では奪い合いで使い物にならん。
756非通知さん:2008/01/04(金) 14:46:06 ID:5wOwa8wU0
このスレにいる速度厨的にはドコモは永久に速度を維持していくらしい
すげーなドコモw
757非通知さん:2008/01/04(金) 14:49:46 ID:cTNu2U9w0
>>753
そりゃぁねぇ…都市部だけカバーすりゃぁ人口カバー率は高まるけど
実用上、それじゃぁ意味ないから全国展開がまだだって言ったんだよ。
せめて幹線国道くらい完全にカバーできてから自慢してくれや。(笑)
758非通知さん:2008/01/04(金) 15:19:27 ID:ntQzUTvw0
カシオ信者だけど禿は嫌だ…ドコモでいいの出さないかなぁ
神端末出したら糞auに残るけど
759非通知さん:2008/01/04(金) 15:22:46 ID:t3yubVek0
>>758
同じくカシオ信者だが61CAは怖い
51CAが糞モッサリだったからな…
ダメだったら54SAに逃げるかな
760非通知さん:2008/01/04(金) 15:23:35 ID:Ykkcpn65O
>>750
ドコモって一括割引やってたっけ?
761非通知さん:2008/01/04(金) 15:26:29 ID:Ykkcpn65O
>>745
ソースは?
762非通知さん:2008/01/04(金) 15:29:55 ID:Ykkcpn65O
>>739
なら、新800MHz帯対応機が海外ローミング非対応なのは何故?
763非通知さん:2008/01/04(金) 15:32:14 ID:ZNyrOP5f0
>>760
「販売店or代理店レベルで」やってる「場合がある」
ドコモ公式的にはやってない
764は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/04(金) 15:41:35 ID:ctuQGCUh0 BE:317747579-2BP(1001)
>>762
それもそうだが、壁が少ないと言いたい。
765非通知さん:2008/01/04(金) 16:13:33 ID:qme5TDt10
>>762
海外での認証を受けていないから。
766非通知さん:2008/01/04(金) 16:17:32 ID:GgjNQnt20
>>703
ソース元のURL貼れ
767非通知さん:2008/01/04(金) 16:19:21 ID:h8fYujBh0
雑誌だからURLないんじゃね?
768非通知さん:2008/01/04(金) 16:20:31 ID:1GFBQvGa0
auはJAVAじゃないからこういう偶然の産物が生んだ神作品も落とせないんだな・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1928803
769非通知さん:2008/01/04(金) 16:26:34 ID:5Z8bykx/O
> auはJAVAじゃないから
770非通知さん:2008/01/04(金) 16:32:21 ID:J1s2Y48cO
今日…インポバー買ってきました。

インフォバーよりインポバーって言う俺って…orz
771非通知さん:2008/01/04(金) 16:34:30 ID:F9IroWeNO
>>769
WINの歴史を見よう!
772非通知さん:2008/01/04(金) 16:35:40 ID:lA8WEn3w0
電化製品日本の5五大メーカー
シャープ 東芝 富士通 パナソニック NEC
773非通知さん:2008/01/04(金) 16:53:16 ID:5Z8bykx/O
>>771
おまいは現状を把握しような
774非通知さん:2008/01/04(金) 18:53:10 ID:sw+jvKXqO
制限だらけで、あるだけ無意味のオープンアプリ(笑)
775非通知さん:2008/01/04(金) 18:56:27 ID:zJjNYAvvP
KCP+機の画面がひどいって話しだったけど、なんにも問題ないじゃん
汚いフォントどころか、丸ゴシックや東芝の糞フォントじゃなくなって万々歳だろ

VGA機もあんな感じなんだったら54SAにするわ
776非通知さん:2008/01/04(金) 18:57:51 ID:tm1zhhPqO
>>766
さっき日経トレンディ見てみた、確かに書いてあるね。
ただ割賦については証券アナリストの予想、カシオについては日経トレンディの編集部の予想だけどw
ただau関係者が消耗戦はしたくないと言ってるとこみると値下げする気ないと見える。

WILLCOMのも書いてあったがWM6のバージョンアップによるアドエス後継機みたいだな
777非通知さん:2008/01/04(金) 18:59:52 ID:8owc9O+T0
別スレにカキコ出てたんでググッてみたら
クアルコムが年末に訴訟負けて
EV-DOや、マルチメディアプラットホームの開発に
支障が出そうだと出ていた。
これが開発の遅れの原因か?
だったら見込み無いじゃん
778非通知さん:2008/01/04(金) 19:14:46 ID:idfLpoJkO
てかもうKCP+機の二機が出るのに何騒いでんの
779非通知さん:2008/01/04(金) 19:15:44 ID:8Zrd6tBrO
いや、アホの捏造だし
780非通知さん:2008/01/04(金) 19:23:03 ID:8owc9O+T0
ヤフーニュースにも出てるし、
あちこちググッてみろ。偽造じゃないぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080104-00000013-dwj-biz
781非通知さん:2008/01/04(金) 19:26:24 ID:sxYaM2aYO
Yahoo!て噂情報先取りのとんでもじゃんw
ロイターに出てるならともかくw
782非通知さん:2008/01/04(金) 19:28:40 ID:8owc9O+T0
これはダウジョーンズの記事だろ、
日経Bizにも出てるし、あちこち報道してるよ。
日本は正月でニュースが止まってるだけ
783非通知さん:2008/01/04(金) 19:32:57 ID:3/Dt4OdWO
784非通知さん:2008/01/04(金) 19:35:47 ID:idfLpoJkO
Noの部分だけ塗装か
785非通知さん:2008/01/04(金) 19:42:17 ID:+o3jlP+00
>>783
なんだこりゃ
auマジしね
786非通知さん:2008/01/04(金) 19:42:48 ID:sw+jvKXqO
秋葉原ヨドバシ来ました。
au売り場人いねーwww
787非通知さん:2008/01/04(金) 19:43:14 ID:/Np0OK5F0
年あけてからezwebの料金照会で無料通話の残高が見れなくなってもうた
788非通知さん:2008/01/04(金) 19:44:59 ID:JEYQ1aRS0
有楽町ビックのau顧客対応センター?窓口ではいい年したおっさん社員が若手の女性社員といちゃいちゃしゃべってたぐらいなんだから
よほど暇なんだろうw
789非通知さん:2008/01/04(金) 19:55:19 ID:cTNu2U9w0
>>780-782
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34930.html
随分と古い話題で騒いでいるけど、日本に何の関係が?w
まぁ日本で作られたクアルコムのチップを採用した端末が
アメリカでは販売できないって意味では無関係じゃないが。
790非通知さん:2008/01/04(金) 19:55:36 ID:tm1zhhPqO
日経トレンディ次回はPC定額データ通信比較記事だな、まぁ今回にも小さく載ってたけど。
auが0.9Mbps、芋が4.3Mbpsで
791非通知さん:2008/01/04(金) 20:00:40 ID:8owc9O+T0
>>789
それは6月に結審した裁判だ、
今回は別の裁判で12月31日に判決でた
サムソンなどにも影響出ると韓国の新聞書いてる
http://www.chosunonline.com/article/20080104000026
792非通知さん:2008/01/04(金) 20:03:39 ID:t3yubVek0
カシオが禿に出すのか…SH並のハイスペ担当になるのだろうか
793非通知さん:2008/01/04(金) 20:04:21 ID:+o3jlP+00
狂牛病後の吉野家みたいになるのか?
泣きっ面に蜂ざまぁwww
794非通知さん:2008/01/04(金) 20:09:38 ID:bs2o2OX60
ドコモは最高速で2Mbps近い速度を叩き出し、平均均速でも1Mbpsを超える機種がずらりと並ぶ中、
auは最高速で1Mbpsを超えるのがやっと、平均速では500kbps程度というしょぼさ。

”自己”満足度No.1とかいう気持ち悪いCM垂れ流してないで、ちゃんとお客のためになる
インフラ整備しようよ、全く・・。なんでこんなにずれてんかな、今のauって・・・。

【ドコモ速度ランキング】
      最高  最低  平均   計測回数
1 N905i   1949   22   1300.6   26960
2 N905imyu 1934   58   1516.5   11990
3 P905i   1925   25   1141.0   22917
4 N904i   1917   31   1156.1   95665
5 N902iX   1908   21   1331.0   76212
6 F905i   1878   27   1205.6   30938
7 P903iX   1873   15   1212.0   43010
8 D905i   1832   53   1155.5   9927
9 L704i   1800   54   1203.1   3367
10 SO905i  1755   17   1148.2   32435

【au速度ランキング】
       最高  最低  平均   計測回数
1 W51SA   1192   29   666.1    6073
2 DRAPE   1172   55   960.6    8864
3 W47T   1152   19   557.4    4746
4 W42S   1094   65   588.0    6875
5 W41CA   1093  11   453.1    3951
6 W51S   1084   24   578.6    2450
7 W41H   1084   37   404.1    4276
8 W44K   1055   26   427.9     573
9 W43S   1049   21   679.7    1974
10 W52S   1046   6   526.8    2139
795非通知さん:2008/01/04(金) 20:10:31 ID:cTNu2U9w0
>>791
クアルコムのチップを使ったW-CDMA端末は日本だと
SBMで2〜3機種、DoCoMoでは海外製端末で何機種か有るそうだが
それでcdma2000のKDDIと何の関係が?w
(日本には無関係だってのは取り下げてあげるよ。w)
796非通知さん:2008/01/04(金) 20:39:15 ID:8Zrd6tBrO
禿がなんでこのスレに常駐するのか分からん
797非通知さん:2008/01/04(金) 20:42:23 ID:adFQsYHk0
>>786
今日地元のショップ回ったけど、DS混みまくりでワロタ。ハゲはモック触ってる人ちらほら。
auはカウンターに一人だけw 店員暇そうだたしw
798非通知さん:2008/01/04(金) 20:46:31 ID:bWxEEh8n0
auは速いって言ってたネーチャン氏ね

大嘘じゃねーか
799非通知さん:2008/01/04(金) 20:47:06 ID:arItXZQ70
どこのキャリア使ってっか知らないけど、冬のKCP+もしくは春端末狙ってる奴は今行かんよ 常考
800非通知さん:2008/01/04(金) 21:12:45 ID:iIQ0UDAcO
少なくとも秋冬モデルぐらいじゃないとKCP+機はKCPよりモッサリでクソな悪寒。
801非通知さん:2008/01/04(金) 21:15:01 ID:pv7SjVqo0
>>796
いろいろ悔しいから
802非通知さん:2008/01/04(金) 21:15:17 ID:+o3jlP+00
Kスタにすらホットモック出せないという現実
803非通知さん:2008/01/04(金) 21:18:00 ID:iIQ0UDAcO
>>800
勿論今年の秋冬モデルって事で。
804非通知さん:2008/01/04(金) 21:23:37 ID:tm1zhhPqO
カシオは実際どこからW-CDMA端末出すのか・・・
ドコモが良いだろうが長年へばりついてきた古参実力派メーカー揃い、SBMはシャープ一強体制、どちらもキツいとおもうんだけどな
805非通知さん:2008/01/04(金) 21:25:57 ID:8Zrd6tBrO
ま、ドキュマーが904iに何も抱かなかったように、俺達も07秋冬は暗黒スルーってことにすればええねん
ま、日経trendyの記事通りになればいいけど、2〜3割引きで考えておいた方がいいのはガチ
W62SHが出るといいな・・・
806非通知さん:2008/01/04(金) 21:38:07 ID:RmvguHaZ0
安売りし始めたか?ヤマダで新規・機種変半額だったぞ。
機種変インフォバーも1万2千円ぐらいで買える。
あまりに安いんでなんか買っておいた方がいいんかな??
807非通知さん:2008/01/04(金) 21:43:52 ID:8Zrd6tBrO
「今は買うな。時期が悪い」
808非通知さん:2008/01/04(金) 21:47:54 ID:h8fYujBh0
何のために携帯何台も買うんだ?転売ならわかるが
とりあえず買っとこうって意味わからん
809非通知さん:2008/01/04(金) 21:53:28 ID:RmvguHaZ0
>>808
転売じゃなくていまつかってるT52の電池もちがあまりに悪いから
もう少し性能が下がってもいいから電池もちのいい機種にしたいなーって思って。
今回が糞端末ばっかりだから見送り決定してたんだけど
半額であまりにも安いから心が揺らいでいるんですよ・・・

810非通知さん:2008/01/04(金) 22:06:32 ID:YCaz+RIQ0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37849.html
ホントに夏までは好調だったんだよな
ま、頑張って巻き返してくれ
似非あうユーザーはこれに関してレスしないでね^^
811非通知さん:2008/01/04(金) 22:33:22 ID:5Z8bykx/O
>>804
そこでEMですよ
812非通知さん:2008/01/04(金) 22:45:47 ID:v4xlEncF0
>>811
それだと共倒れ
だいたい未だにドコモと音声ローミングで揉めてるのに・・
813非通知さん:2008/01/04(金) 22:56:49 ID:8Zrd6tBrO
うはww
この前auケータイ情報watchって糞アフィブログに俺がこのスレに書いたW61PTの情報を転載した記事に「転載すんな」って書いたら書き込み禁止になってたww
暗に認めてんじゃねーよwwwwww
814非通知さん:2008/01/04(金) 23:12:50 ID:Xo39eVA2O
管理者馬鹿だなw
815非通知さん:2008/01/04(金) 23:44:09 ID:9IcfPmtOO
W41CAより通信速度速いやつある?
816非通知さん:2008/01/04(金) 23:44:16 ID:LdYKT2ln0
ソースが2chのブログってしょぼいよなあw
お笑いネタを拾ってくるブログなんかはそれなりに面白いけど
携帯キャリアの情報とかで2chソースつうのも・・
大半が嘘じゃんw
817非通知さん:2008/01/04(金) 23:48:06 ID:mM6nezD9O
>>804 AU向けは日立の方に任せてカシオ単体として
WCDMAに集中していけば良いかと。auの共通化が進めば
他に振り分ける余裕が出来るでしょう
818非通知さん:2008/01/04(金) 23:49:04 ID:JEYQ1aRS0
ブログには3種類ある

1 自己満ブログ: 自分脳内ソースで記事作成・公開
2 コピペブログ:  他情報ソースからの記事・ネタ流用で記事作成・公開 (大人気!)
3 情報操作ブログ: au社員がなけなしのソースから記事作成・公開
819非通知さん:2008/01/04(金) 23:56:10 ID:zJjNYAvvP
で、「噂です」とか書き添えてあんだよ
本当にクズだと思うね

いつか堂々と載ってたW32HIIはいつでるのかな?あ?
820非通知さん:2008/01/05(土) 00:00:31 ID:8Zrd6tBrO
あとはW41CAUとかW44Hもかw
そういう2ch書き込みをソースにしておいて、2chより遥かに精度の高いケータイBESTやDIME等の情報はコピペしないんだよな
雑誌に気を使ってるのか?w
821非通知さん:2008/01/05(土) 00:21:55 ID:nkZTtHbw0
>>817
もう日立は何もやってなくてほとんどカシオだけなんだぜ
だからau向けは日立に任すって手段は存在しないと思われる
822非通知さん:2008/01/05(土) 00:26:49 ID:o8BldyYLO
W41CAより通信速度速いやつある?
823非通知さん:2008/01/05(土) 00:27:27 ID:p2W9ZLan0
日立の気配りスイッチや側面ボタンをスライドさせてカメラ起動は好きだったんだけどなぁ
HとCAの違いって今はもうないよな
824非通知さん:2008/01/05(土) 00:41:08 ID:LLOGEPR3O
どちらかと言ったら日立は役者というよりは
黒子の様な存在なのかなと
825非通知さん:2008/01/05(土) 01:04:45 ID:mL/CtTu90
>>823
今はもう無いと言うより
カシオ日立モバイルコミュニケーションズになった時点で無くなってるからね
826非通知さん:2008/01/05(土) 01:17:43 ID:9hGCSxqiO
三洋も日立と同じ運命だな
凶世羅に呑み込まれて三洋の優れた点が消える
糞端末ラインナップが加速

ほんとに明るい材料が無いなぁ、今のauは‥
827非通知さん:2008/01/05(土) 01:37:03 ID:FXKxh4WE0
つうかさあ、春機種期待出来る、出来ないで揉める事って意味あるのか?
Rev.Aの実測値がHSDPAに大きく劣る事はもう証明されてるんだから
仮にVGA以上の解像度とKCP+がうまく搭載されたとして、端末性能面で
ほぼ並んだとしても、問題は料金。はっきりいって今のAUとDoCoMoでは大差ない。
大差ないならネット回線が速いDoCoMoのほうがよくないか?
フルブラウザも追加料金無しで無制限に使えるし(無料のブラウザ使えば
パケホーダイで使える)

AUはW定額の値段下げない事には品質で劣っている以上勝てなくないか?
828非通知さん:2008/01/05(土) 01:37:17 ID:qnrpKsCw0
>>826
京セラは買収先の事業を尊重する企業。

>>821
カシオ日立はカシオと日立からの出向者が半数ずつ。
まぁ、もう融合済みだけどね。

>>817
W-CDMAはカシオがカシオ日立に委託している事業。
日立はW-CDMAに参入予定無し。
829非通知さん:2008/01/05(土) 01:44:21 ID:mL/CtTu90
京セラが三洋から欲しいのはぶっちゃけ北米事業だけだろ
赤字の北米事業を意地でも黒字にしたいみたいだからな京セラは
逆に三洋は国内事業が赤字でトータル赤字転落
この辺は京セラがコストカットになんか手を打ってくるだろ
京セラの方は国内事業とトータルで黒字なんだからな
830非通知さん:2008/01/05(土) 01:46:58 ID:qnrpKsCw0
>>791
これは>>789の最終的な結論が出たという話。
アメリカへの輸出品に影響が出る。日本国内には影響なし。
831非通知さん:2008/01/05(土) 01:48:21 ID:qnrpKsCw0
>>829
京セラの経営哲学が単純なリストラを否定している。
832非通知さん:2008/01/05(土) 01:51:31 ID:n5BeOBfNO
>>829
三洋は赤だが携帯事業は黒字じゃないっけ
833非通知さん:2008/01/05(土) 01:58:48 ID:mL/CtTu90
>>831
京セラの中の人が以前凶セラ時代はそれはそれは悲惨な設備で携帯作らされてたと嘆いていたよ
KCP入れてからだいぶ楽になっただろうけどそれ以前は悲劇
無駄金は嫌うみたいだから当然今までみたいな赤字転落するような甘い計画では作らせてくれないと思うけどね

>>832
思いっきり見事に赤字転落いたしました
それもあって京セラに買いたたかれてる最中なんだろ
黒のうちに売るなりしとけば良かった物を本当アホだよ井植は
834非通知さん:2008/01/05(土) 02:15:54 ID:qnrpKsCw0
>>833
まぁ君の意見も予想でしかないしね。
835非通知さん:2008/01/05(土) 02:21:54 ID:mL/CtTu90
>>834
というか所詮買収が正式に決定してないんだし
その後のことなど実際なってみないとどういう事になるかなんて誰にも分からないからな
今の段階ではどの意見も予想だな

なぜそう絡む
836非通知さん:2008/01/05(土) 02:28:32 ID:qnrpKsCw0
>>835
こっちの予想を述べているだけで絡んでいるつもりは無いが。
837非通知さん:2008/01/05(土) 02:37:59 ID:mL/CtTu90
>>836
自分も予想なのになぜ

>まぁ君の意見も予想でしかないしね。
なんてモロに絡んできてるではないか
838非通知さん:2008/01/05(土) 02:44:21 ID:n5BeOBfNO
>>837
スルーしとけよw
839非通知さん:2008/01/05(土) 02:45:15 ID:qnrpKsCw0
>>837
「も」をつけた時点でこっちが予想で語っていることを明かしているが。
お互い確たる論拠無く話を続けたところで所詮水掛け論。
840非通知さん:2008/01/05(土) 02:47:34 ID:aDrVWJ7MO
ところで三洋の春機種って出るの?
841非通知さん:2008/01/05(土) 02:47:43 ID:AJegl+WHP
(^o^)ノ <バカどもしねー
842非通知さん
>>823 それだけ端末の共通化が進んだしauのプラットフォームも
共通化してるからカシオと日立の合併効果は大きいな