WILLCOMを真面目に批判するスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆T.C.A1.VGg
WILLCOMにだって、もちろん問題点はある!
批判もしてこその、キャリアファン!!
信者・社員・アンチとか無しで、おおいに語って下さい!
WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/ja/index.html
前スレ
WILLCOMを真面目に批判するスレ 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196776587/
詳細は>>2-15にて。
2 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/22(土) 22:37:21 ID:O285shqF0
過去スレ
WILLCOMを真面目に批判するスレ 4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195389336/
WILLCOMを真面目に批判するスレ 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192237570/
ウィルコム「WILLCOMを真面目に批判するスレ」ウィルコム 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166521586/
ウィルコム「WILLCOMを真面目に批判するスレ」ウィルコム 1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165569606/

 ※質問は質問スレへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ129
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197031018/
 このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
WILLCOM http://www.willcom-inc.com/
 よくあるご質問 http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qasearch
エリア確認ツール(WILLCOM公式サイト内) http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
3 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/22(土) 22:37:33 ID:O285shqF0
これはよくわからないけど昔のスレから転載

WILLCOMを真面目に批判するスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165569606/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166521586/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167538345/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169742255/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171369733/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173604444/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175481321/

WILLCOMを真面目に批判するスレ 8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1178712534/
4 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/22(土) 22:37:44 ID:O285shqF0
関連リンク
・公式系
総本山
http://www.willcom-inc.com/ja/index.html
お布施場
https://store.willcom-inc.com/


・各宗派公式サイト
useWillcom(ふぇちゅいん)
http://kamo.pos.to/dpoke/top.html
メム
http://memn0ck.com
暇?人
http://www.phs-mobile.com/
H"大社
http://www.phs-mobile.com/taisya/index.html
ウィルコムニュース
http://blog.willcomnews.com/
電波の杜(れさく)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/
5非通知さん:2007/12/22(土) 23:28:23 ID:PobiuSrt0
WILLCOM最強。
悔しかったら免許とってからね。
6非通知さん:2007/12/22(土) 23:31:51 ID:tgPjofRn0
> 信者・社員・アンチとか無しで
> 信者・社員・アンチとか無しで
> 信者・社員・アンチとか無しで
7非通知さん:2007/12/22(土) 23:37:32 ID:QPPtVb9d0
>>5
その前に車の免許取れよ、ヒキコモリwwwwww
8非通知さん:2007/12/22(土) 23:44:44 ID:ra3Z0kR50
ぁぅ定額、悲惨だなw
9非通知さん:2007/12/22(土) 23:45:43 ID:PobiuSrt0
>>7
車の免許は持ってないが、普通自動車と普通自動二輪の免許なら持ってるぞ。

ところで禿は2.5GHz帯の免許取れなかったんだってな。
悔しかったら免許とってからね。
10非通知さん:2007/12/22(土) 23:56:19 ID:k6O5Gsgq0
ウィルコムごときが免許ところで、経営不振で返上するのがおちw
11非通知さん:2007/12/22(土) 23:59:31 ID:k6O5Gsgq0
>>10免許ところで→免許取った
誤爆スマソ
12非通知さん:2007/12/23(日) 00:03:15 ID:QPPtVb9d0
まぁ、その前に>>9の免許の返納が先だwwwwww
13非通知さん:2007/12/23(日) 00:29:45 ID:LKXVWoW40
免許がどうのって、卒業間際の高校生じゃないんだからw
マジな話、いくらインフラが良くてもサービスが糞だからな。
過去二年の進歩の無さを見る限り、今後二年かけたところであまり変化はない気がする。
この業界は半年一昔なのに・・・。
14非通知さん:2007/12/23(日) 00:46:41 ID:Ml+SI0530
月10万パケくらいで、通話も月20分くらい
auのみ SS 1875円+W定額4410円+315円=約6600円
となるので、
au SS 1875円+315円 + パケコミ 約3780円(アンテナレンタル料315円込み)=5970円
と少し安くしてるつもりだけど、遅いのとメールに時間かかり過ぎて、お金に見合ったサービスという感じ(満足感)がまったくない

ウイルコム、ホームアンテナレンタル無料にしてくれ
メールをさくさく送れる仕様に改善してくれ

メインのauはマイ割解除月に他社に移る
SBならスパボ一括で、7円+4410円+315円+機種代金(約500円くらい?)
で月5300円くらいで抑えられそうだ
15非通知さん:2007/12/23(日) 02:05:23 ID:bcsxxhdk0
>>14
もうちょっとキチンと文章にしてくれ・・・
16非通知さん:2007/12/23(日) 02:51:05 ID:clvLOE3r0
中途半端なことしても安くならない典型、としか言えないような。

氏の場合は、ある種の割り切りをしてウィルコム一本かせいぜい
併用携帯をauプリペ/SBプリペ/ホワイトにするしかないんじゃない?
(使用パケ数によってはパックSメール放題とか、もっとうまい手段もありえるか)

openwaveで十分
海老がかからない
メール放題や通話定額いらない
結局携帯手放せない
となると、機種か何かにそそられない限りウィルコム持つ理由が薄いと思う。
批判スレ的には、だからウィルコムはだめなんだってことになるんだけど。

すれ違いだけど、いまauにいるなら移動先はドコモにした方が幸せになりやすいと思うよ?
17非通知さん:2007/12/23(日) 03:01:18 ID:clvLOE3r0
そうそう。
メールに時間がかかるとかの通信周りの問題は、機種によってファームや設定で改善することがある。

例:
・オンラインサインアップやり直しで POP before SMTP のウェイト時間が減少
・ "自動時刻合わせ" を外すと接続処理時間が減少
・キャッシュ設定
・オンデマンド読み込み
・バックライト輝度調節
・ZERO3系の同時接続数設定 (レジストリやOpera設定)

それもどうなんだと思うが。
18前スレ971:2007/12/23(日) 03:15:07 ID:wunXU09+0
というわけで本日よりあう定額ですw
糞亀のウンコムと違って速い速い(^_^)v

まあスマホンの便利さが無いのが残念だが007の前は401Cだったから
元のスタイルだね
19前スレ971:2007/12/23(日) 03:32:31 ID:wunXU09+0
http://imepita.jp/20071223/125490

ゲットした011と帰ってきた007
20前スレ971:2007/12/23(日) 04:08:12 ID:wunXU09+0
それと伝票を見ると007はなんと7月にウンコムプラザに帰ってたらしい
まぁ帰ってきたところで使いもんにならないわけだが
単体では使えてもモデムとしても使えなければ仕事にもならんし
2114:2007/12/23(日) 05:29:10 ID:HTpIkrnL0
>15
スマン。チラ裏になった。モヤモヤして書いた

>16
中途半端だなって自分でも思う。
メールが一番困ってて、送受信遅いだけじゃなく、相手もここ最近までのウイルコムのメンテで、ウイルコム宛てのメール来ないからあうにばかりメールしてくるんだよね。

通話+メールはAU
ネットはパケコミ
で結局高くついちゃってます。

まあ、巧い事は思い付かないのですが、スパボ一括であうからSOFTBANKに移ろうか思ってます。
それからウイルコムは解約します。
22非通知さん:2007/12/23(日) 11:11:09 ID:bcsxxhdk0
>14 >21
SBで料金計算するときに通話料いれてないのは何故なんだ?
SBのやつって10人に1人ぐらいしかいないし
たとえ相手がSBでも無料通話時間は1時から21時だから、
けっこう時間外通話多くて、あんまり無料効果でないよ




23非通知さん:2007/12/23(日) 11:35:00 ID:clvLOE3r0
氏の場合、ウィルコムをやめるって判断は間違ってないと思う。
メンテは今月で落ち着くと思うけど。

ただ、au+ウィルコムでだめだって人がSB単騎にしようとしても、
結局今感じてるのと変わらない中途半端さを残しそうな強い予感がして…ねぇ。

そこそこ使う人が安くするのを狙う場合、
スパボ一括で得られる "2年間、基本料572円↓" は割と容易に吹き飛ぶよ。
2414:2007/12/23(日) 12:03:19 ID:Ml+SI0530
>>22
ありがとう。
う〜ん、月20分家にかける程度なんで、あんまり意識してなかった。
auには一応無料通話ついてるんでしたね。Wプランにすると逆に割高になるのかな
じっくり計算してませんけど、あんまり変わらないような気もする。

>>23
ありがとう。
中途半端というか不満が残りそうな予感はしてます。
Wプランでパケット上限まで使ってたら、値段的には高くついてしまうかなあと

すみません、中途半端な書き込み。レス下さった方、ありがとうございました。
25非通知さん:2007/12/23(日) 13:28:06 ID:TAVZA3mr0
安く済ませたいならスパボ一括はベストなのでは?
メールもウェブもウィルコムより早いしね。
でも最低2年先まで使い込む端末だからあまり妥協しない方がいいとは思う。
26非通知さん:2007/12/23(日) 14:37:45 ID:UpaOskcV0
携帯ならSBMよりDoCoMoが安心、
いつも使うものだからインフラに金使ってる会社のほうがいいだろ?
たとえば新宿ドンキホーテの前、あそこで着信できなくなるんだぜSBM
あのへんは携帯使う人多いから、アンテナ最小限しか設置してない禿の会社は混雑で使えなくなるんだ

スマートフォンならSBMよりウィルコム
そもそもスパボ一括はダメダメ不良在庫だから機能最悪
だからと言ってX01T買えば快適かといえば否。電池1時間しか持たないぞw
月々の経費はSBM15000円程度なのにたいしウィルコムだと5000円ぐらいですむ

スパボマジックに騙されて カス つかまされんなよ
27非通知さん:2007/12/23(日) 14:54:02 ID:TAVZA3mr0
いや、ウィルコムの端末よりはいいよ。
アドエス含めて2年先まで我慢できそうなものは皆無。
デザインもださい。
28非通知さん:2007/12/23(日) 14:59:51 ID:u5WN28BF0
どエス0円ばら蒔き(笑)
29非通知さん:2007/12/23(日) 15:04:52 ID:IH5YjiQO0
とりあえず、メール送信成功するまで何度も何度も成功するまで自動で繰り返す機能付けて欲しい・・・
30非通知さん:2007/12/23(日) 15:21:05 ID:UpaOskcV0
X01T 料金3倍 バッテリー稼働時間3分の1
31非通知さん:2007/12/23(日) 15:34:50 ID:9R3TXVyx0
>>29
ライトメールでは2回まで実装されてた希ガス

それより、ライトEメールとか、もう絶対必要だってば
パケット繋ぐときの速度もどうにかしてくれ
32非通知さん:2007/12/23(日) 15:39:00 ID:IH5YjiQO0
俺の使ってる場所2回じゃどうにもならないんだよね・・・
”送信中”も当てにならんので、送信しましたのメッセージがでるまで監視しておかなきゃいかん。
このせいで何度もメールが遅れてしまったことがある。
何とかならんもんかねぇ。
エリアはもう望むだけ無駄だと悟ったから、この先はその辺をソフト面でバックアップして欲しいよ。
33非通知さん:2007/12/23(日) 16:07:20 ID:s2ude2c50
解約すればすべて解決
34非通知さん:2007/12/23(日) 16:31:26 ID:0w7PuAN90
夜のカブキ町?花金の夜でも、メールもwebも通話もつっかえた事無いなぁ。バイ WX310K。
空いてるからかな?(笑)

ぶっちゃけ、芋場が頑張ってくれたら
ビジネス需要が減って快適になるんでないかい?
35非通知さん:2007/12/23(日) 16:36:59 ID:UJ2ey5XS0
>>34
花金とか言っているお前は何歳だよwww
36非通知さん:2007/12/23(日) 17:23:29 ID:6WEMx2/A0
メールの受信も、失敗したら「失敗しました」って表示するだけじゃなくて再度受信動作して欲しいよ
37非通知さん:2007/12/23(日) 17:26:25 ID:hgmQAbOk0
手動で受信しようとして、定期受信中だからできません、みたいなエラーがでてくると頭に来る。
その定期受信が役に立たないからこっちは手動でメール受信してるのに・・・
38非通知さん:2007/12/23(日) 17:27:28 ID:WPVGrXi7P
ネフロの場合、チャレンジ回数を1 3 無制限から選択可能。デフォルトは1
39非通知さん:2007/12/23(日) 17:29:03 ID:WPVGrXi7P
役に立たないと思うならオフにすればいいのでは?
40非通知さん:2007/12/23(日) 17:30:07 ID:hgmQAbOk0
ネフロって有料なんだろ?
ブラウザいくつも入れたくないしなぁ・・・ほとんどつかわんし
41非通知さん:2007/12/23(日) 17:30:57 ID:hgmQAbOk0
>>39
なんでそういう極端な方向に飛ぶのかね。
そんなの、文句あるなら解約すれば?みたいなアンチや信者の思考と一緒じゃない・・・
42非通知さん:2007/12/23(日) 17:35:45 ID:WPVGrXi7P
単に解決方法がそれしか思い付かなかっただけ。
解決を試みるのがスレ違いなら正直すまんかった。
43非通知さん:2007/12/23(日) 17:36:41 ID:hgmQAbOk0
試みるのはすれ違いじゃないが、その端的な解決法を上げるのは間違っているな
44非通知さん:2007/12/23(日) 17:50:26 ID:J7d696WX0
ソフトバンクモバイルの、

> <着信お知らせ機能>
> 圏外時や電源をOFFにしている時に着信があった場合、
> 電波が届くようになり次第着信があったことを着信履歴にお知らせします

この機能、圏外だらけのウィルコムにこそ必要だと思うのだ。
ウィルコムにはキャッチホンすらないからね。
45非通知さん:2007/12/23(日) 17:53:04 ID:7wZBE9Bt0
しょっちゅう圏外の奴がいつまでも契約している方がおかしい
意味がわからん
46非通知さん:2007/12/23(日) 17:54:14 ID:s2ude2c50
留守電も有料だし・・・
47非通知さん:2007/12/23(日) 18:02:08 ID:PE2L+mAg0
このシェアの割にはエリアが広い。だから採算合わない。終わってる。
48非通知さん:2007/12/23(日) 18:04:01 ID:Ml+SI0530
なあ、ここ↓の儲たちっておかしくねえか。
http://kamo.pos.to/dpoke/
儲の意見だけ聞いて経営してるんじゃないだろうな、マツケンさんよ
スマートホンにやけにこだわってるみたいだけど、そんなニッチなとこにばかり集中してないで
携帯並みにメールと通話が使えるように至急対処して欲しいんだけど。

儲のサイト見てると、みんなでウンコムに加入して通話定額を楽しもうとか書いてあったんだけど、
今となってはイタイタしい。
俺の周りでも10人いたウンコマーも今は俺も入れて3人しかいない。
AUに3人、SBに3人、ドコモに1人流れていった
AUにいったやつは通話なんかしないっていうんでAUに。通話重視の連中はこぞってSBいちゃった。

このスレや儲サイト見てるのは今や俺ぐらい。移った連中はウンコムのウすら忘れてる
次世代とかいってアピールしてるけどって話を振っても、二度とウンコムにはもどらないから
と全く興味なし
49非通知さん:2007/12/23(日) 18:05:43 ID:aQnVMZM10
社長が常用してるのがウィルコムじゃなくてauの携帯だから
何年立っても使い勝手がよくなることはないさ。
50非通知さん:2007/12/23(日) 18:06:56 ID:hgmQAbOk0
犯罪者に名前とか持たせて写す写真みたいなの集めるのな・・・
51非通知さん:2007/12/23(日) 18:07:13 ID:J7d696WX0
>>48
そんな気持ち悪いサイトのurlを貼るのは止めてくれ。
52非通知さん:2007/12/23(日) 18:07:37 ID:gpc+Ucul0
録音するだけで1回20円の留守電(笑)
53非通知さん:2007/12/23(日) 19:14:49 ID:BeDLcoxy0
いい加減、防水端末を出してくれ
54非通知さん:2007/12/23(日) 19:26:56 ID:Ml+SI0530
自演だけど^^;
禿げ川「おい、アンチを捕まえて来い」
信者「はっ、了解しました」
・・・数分後、
信者「捕まえてきました」
アンチ「何するんだよ〜」
禿げ川「おい、貴様がアンチか」
アンチ「だったら何ですか〜」
禿げ川「このパネルを持って壁の前に立て」
・・・パネル【2.5GHZ取得 おめでとう】
禿げ川「よ〜し、写真撮るぞ!」

つまんねえな^^;;
55非通知さん:2007/12/23(日) 20:02:54 ID:J7WVDK9e0
>>48
うわ…ウィルコム信者ってここまで気持ち悪いんだ
たかだか電話ごときでケーキに名前入れて祝うなんて…

自社は盲信して他社を叩いてるし…本当に気持ち悪い
56非通知さん:2007/12/23(日) 20:22:36 ID:yVUQT6RZ0
キャッチホンだが、東芝の新しい端末は付いてるぞ。
指してあるW-SIMでキャッチホン機能を追加してあるそうだ。
57非通知さん:2007/12/23(日) 20:27:29 ID:7wZBE9Bt0
ねぼけるな
58非通知さん:2007/12/23(日) 20:37:26 ID:TAVZA3mr0
>>48のようなサイト管理者のまとめた信者的意見ばかり参考にしてるからなあ。
こいつらはウィルコムの数少ない長所を伸ばす事だけに必至で
山積みの短所にはかたくなに目を閉じる。
これでは一般的なユーザーから愛想をつかされるのは当然。
ニッチを狙うにも最低限、時代の流れは無視できないはずなのに、こいつらときたら…。

信者という存在さえなければウィルコムはもっとマシな会社になっていただろう。
59非通知さん:2007/12/23(日) 20:41:57 ID:gpc+Ucul0
おまいら、ふぇちゅいんストラップ応募者全員プレゼント中ですよwwwっうえ
>(p)http://kamo.pos.to/dpoke/c/unei_22.html
>
>ウィルコム2.5GHzゲット記念。useWill.com初の応募者全員プレゼントキャンペーン!!! 【useWillcom運営関連】
>2007/12/23
>■ウィルコム2.5GHzゲット記念。useWill.com初の応募者全員プレゼントキャンペーン!!!【useWillcom運営関連】
>プレゼント商品はuseWill.com特製「Happy will come」ストラップ!!!w
>
>
>本来これはmixiのふぇちゅいん教のご本尊として作成されたものですがw、
>2.5GHz帯ゲットを記念して下記の応募要件に従って応募してくれた人全員にプレゼントいたします。
>
>応募方法は下記のとおり、「ウィルコム」「おめでとう」等の2.5GHz帯取得を喜ぶメッセージを持った本人が写っている
>写真を俺のメールアドレスfetuin2006@kamotownまで添付して送ってください。ウィルコムに要望を送ろうと同じ方法
>です(すみません、この企画、応募してもらったのにまだ掲載していない写真がいくつかります)。
>
>写真はこのページで紹介したり、印刷して社長に送りつけたりします。写真はなるべく本人が特定出来ないようにして
>お送りください。加工するのが面倒な人はそのまま送ってくれれば目線を黒塗りにします。
>
>すでにふぇちゅいん教信者の人も応募可能。メールには写真を添付する他に
>
>(1)送付先の住所
>(2)送付先の氏名
>(3)連絡先のウィルコム電話のメールアドレス(pdx.ne.jp)(※重複応募抑止用)
>の3点を書いてください。応募者の個人情報はリスト化することも無いし今回の募集が終われば廃棄します。1応募につき1個プレゼントとします。
>※応募〆切は12月26日(水)
>※十分量を用意していますが万が一、数が足りなくなる場合は先着順とさせて頂きます。
>※発送時期に関してはこのページでお知らせします。
>
60非通知さん:2007/12/23(日) 21:29:57 ID:fCpK+buj0
>>58
同意。視野が狭いというか、盲目的。カルトと変わらんね。
WILLCOMの一番嫌なところは、エリアでも速度でもなく信者の存在。

>>59
現ユーザなので時々見てるけど、ここまでしてるとは思わなかった。
管理人は他の信者とはちょっと違うと思ってたけど、これはさすがにキモイ。
61非通知さん:2007/12/23(日) 22:10:45 ID:yT06Spj70
話題出すのもそれを突っつくのも荒れる原因なので、
キーワードで透明あぼーんしておくのが最良。
62非通知さん:2007/12/23(日) 22:39:44 ID:vag8K9TY0
>>61
ふぇち火消し乙w
63非通知さん:2007/12/23(日) 23:14:35 ID:TAVZA3mr0
あのサイトが結果的に信者の生産を行っているのも確かだからなあ。
信者のインチキな理屈や偏った思考を正せば
ウィルコムにも好影響を与える事が出来るかもと思っていたが…。
俺以外にも何人かは今年始め頃から純減に陥る可能性を指摘していたが、なにせ少数派無駄な努力だった。
鼻で笑うような反応と他社見下しパターンの繰り返し。
夏頃になっても動こうとしないウィルコムに諦めた。
純減に陥ってからでは遅い、まったく残念だよ。
64非通知さん:2007/12/23(日) 23:20:53 ID:VQ8BQq0A0
そもそもパンピーはそんなサイトにたどり着くことすらないんだが
65非通知さん:2007/12/23(日) 23:32:20 ID:Ys7zKAGM0
>>64
ぐぐったら出て来ちゃったりする。機種変更データベースとかね。
66非通知さん:2007/12/23(日) 23:33:53 ID:TAVZA3mr0
いや、おそらく検索で簡単にたどり着く。
ただまあ、今更どうにもならん話だ。
67非通知さん:2007/12/23(日) 23:36:59 ID:s2ude2c50
一般人はウィルコムごときで検索までしない
68非通知さん:2007/12/24(月) 00:35:08 ID:IN8UdbsA0
ウィルコム に一致する日本語のページ 約 3,490,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
関連検索: ウィルコム 解約, ウィルコム 新機種, ウィルコム 激安, ウィルコム 着メロ

NTTドコモ に一致する日本語のページ 約 4,890,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
関連検索: NTTドコモ 採用, NTTドコモ 携帯, NTTドコモ 料金, NTTドコモ CM

au に一致する日本語のページ 約 784,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
関連検索: au 携帯, auショップ, auオークション, au neon, au kddi, au 機種変更

ソフトバンク に一致する日本語のページ 約 1,290,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
関連検索: ソフトバンク 携帯, ソフトバンクBB, ソフトバンク 株価

http://www.google.co.jp/
69非通知さん:2007/12/24(月) 00:42:42 ID:ru9/KKJ80
専ブラの真紀子テストを兼ねて

通算100回近く「willcom」でググっったことあるが(willcomをお気に入りに入れてないから)
サイトの存在を知らなかったw
ぐーぐる先生の10番目に来てるのか
70非通知さん:2007/12/24(月) 00:46:15 ID:Rjfej5ik0
>>48
>スマートホンにやけにこだわってるみたいだけど、そんなニッチなとこにばかり集中してないで
>携帯並みにメールと通話が使えるように至急対処して欲しいんだけど。
はげ同。アドエスは確かにいい機種だし、他のキャリアとの差別化になるだろうけど、
みんながみんなアドエスみたいな機種を求めてるわけじゃないしな。

というか、信者やウィルコムはアドエスみたいな機種がみんなに受け入れられるとでも
思ってんのかと…

受け入れられるなら、htc ZとかX01HTがもっと売れてるっつーのw
71非通知さん:2007/12/24(月) 00:55:59 ID:kWFdHgQC0
>>70
禿同。
ad[es]0円で販売始めた。
純減キツくて錯乱してるんだろうがこれマジやばいわ。
ad[es]とか値段で飛びつくようなユーザーに売ったら不満の嵐になるって
わからないのだろうか?ウンコム
72非通知さん:2007/12/24(月) 01:01:39 ID:GDs718iQ0
>70-71
俺もades使いだが、こんなもん一般に売るもんじゃねぇw
俺自身は遊ばせてもらってるがな

WX320Tがそこそこいけるかと思ったら、充電台が無いというトンデモ仕様
どっち向いて商売してんだか……

nicoに赤外線つけたのはいい判断だが、そんなもん最初からつけとけ

別に905iクラスのを出せと言うわけじゃない
どうしてこうも「フツーのケータイ」を避けて通るのかね
73非通知さん:2007/12/24(月) 02:51:40 ID:ahPiUyER0
>>69
ウィルコム ファンサイト
でヤフってごらん。
74非通知さん:2007/12/24(月) 06:28:48 ID:pFtlfV340
あどえす使いだけどあうW05K発売日の昼に買った漏れがきますた

あーあとあうでスマートホン出りゃクソコムなんか死んだところで知ったこっちゃねーヨ

どっちにしても後5年で死亡でしょ
2.5Gがあるから大丈夫?
んなもん返上かあうの2.5Gに吸い取られて終わり
75非通知さん:2007/12/24(月) 06:39:24 ID:pFtlfV340
あの端末デザインなんだよ
他社の折り畳み初期どころか10年前のストレート型端末並みのプラスチッキーな
外観とデカさ
えすの外観はクソコム機にしては飛んでるなとおもたらあどえすでクソコムの
デフォルトのプラスチッキーなデザインに逆戻り

端末やサービスの機能や販売方法といい感覚ずれてんじゃねーか
76非通知さん:2007/12/24(月) 08:04:34 ID:iHfmQcvp0
信者系ケータイ
77非通知さん:2007/12/24(月) 09:40:44 ID:90//UqBR0
使ってるだけで信者と言われそうだな…ヤだな。
Dポケの頃は良かった…と最早懐古厨。
78非通知さん:2007/12/24(月) 10:08:11 ID:79rIr10W0
煽りがワンパターンでも釣れますか?
79非通知さん:2007/12/24(月) 10:49:52 ID:ahPiUyER0
結果が出ているのだから信者も食いつきようがないだろうな。
帯域取得くらいで浮かれているようなヤツならアレだが。
80非通知さん:2007/12/24(月) 11:05:28 ID:1yBhdbXtO
つか

あどえすが禿から出てたら100倍売れてたw
81非通知さん:2007/12/24(月) 11:14:13 ID:B+e7JiR10
やっとでた東芝の奴が売れてから言えと
82非通知さん:2007/12/24(月) 11:20:38 ID:79rIr10W0
禿のスマートフォンってやっぱ500K制限とかあるのかな?
83非通知さん:2007/12/24(月) 11:27:55 ID:1yBhdbXtO
>>81
ありゃダメ、完全に売り時逃がした。
DoCoMoのHT1100だって一月に出なきゃ
死亡フラグだし、スマホはしばらくは
様子見が吉だろ
84非通知さん:2007/12/24(月) 11:33:59 ID:B+e7JiR10
売る時期の多少の違いで変わるのはその程度の実力ということ。
たとえadesがでてても維持費が高いから半分も売れなかっただろう
85非通知さん:2007/12/24(月) 11:40:49 ID:79rIr10W0
料金3倍なのに表示できないページがある・・・・とかだったら最悪だね
86非通知さん:2007/12/24(月) 11:56:57 ID:1yBhdbXtO
>>85

トロクて画像が×になって半フリーズで
1ページ表示すんのに煙草一本かかる
亀電にゃ言われたくないね。

by元ウンコマw
87非通知さん:2007/12/24(月) 11:58:37 ID:9YCDngpl0
4xデータを標準にしてくれ
88非通知さん:2007/12/24(月) 12:11:45 ID:79rIr10W0
>>78
ワンパターンな煽りでも禿は釣れる

>>86
おまいはブラックバスですか・
89非通知さん:2007/12/24(月) 12:15:18 ID:N3uaOora0
↑糞信者乙
90非通知さん:2007/12/24(月) 12:21:35 ID:OUosuXa+0
4xか8xだけにして、2x以下は廃止しろ。
91非通知さん:2007/12/24(月) 15:45:40 ID:yAfrYrmr0
プラザ横浜に来たのはいいが、店舗ゲキ狭い。客30人ほど待ち状態で受付嬢3人。
しかも店内に入れず外で待ち状態、4人ほど。
最低なサポートだね
92非通知さん:2007/12/24(月) 15:49:28 ID:1yBhdbXtO
愚痴りながら信者続けるどマゾのどエス使い乙!
93非通知さん:2007/12/24(月) 16:03:54 ID:O1dyPrhv0
>>91
その30人のうち、解約手続き以外がどの位いたのか知りたい。
94非通知さん:2007/12/24(月) 16:43:44 ID:Rjfej5ik0
>>84
>たとえadesがでてても維持費が高いから半分も売れなかっただろう
世の中には2台もちって人もいるから。
しかも少なくなくw
95非通知さん:2007/12/24(月) 17:16:41 ID:79rIr10W0
>>94
そんなドMの禿信者の話をされても・・・
96非通知さん:2007/12/24(月) 17:23:09 ID:1V4Ie4nh0
>>70
逆に言うと公式での対応が悪いから自由度の高いスマートフォンで努力せざるを得ないんだよな。


今はDoCoMoとアドエス2台持ちだが、iモードが(というかFelicaが)使えないとやってられない。
97非通知さん:2007/12/24(月) 17:29:51 ID:FzekR/caP
>>82
規制はないけどホワイトプランとの併用で定額で使うには9800円必要。
98非通知さん:2007/12/24(月) 17:42:25 ID:1yBhdbXtO
安いもんだぞ、ブログひとつまともに表示できないアドエスより。エロサイトも
ぐるっぽ変換すればサクサクだ。
99非通知さん:2007/12/24(月) 17:46:31 ID:qkRK2Mt90
>>93
もう少しで3時間なに、今だ待ち状態、どうなってるのウィルコムプラザって。なぜ窓口担当は3人しかいないんだ?
店頭でチラシ配っている男性に、3時間も待たせてるのにあなたは外でチラシ配りですか?窓口はしないんですがとクレーム、あっそうですがといいながら店内に入ったきり出てこない。
バックヤードに何人いるか知らないけど、今だわんさかお客はいる。
客の行動、寝る、ケイタイ触り、時計見る、
店員にクレーム。みんな一緒だなぁ。
解約多いみたいよ。
100非通知さん:2007/12/24(月) 17:47:46 ID:h5tqTZ0f0
色々な携帯サイトが3キャリア対応してるのにWILLCOMはいつも仲間はずれ・・・。・゚・(ノД‘)・゚・。
101非通知さん:2007/12/24(月) 18:21:46 ID:f25dFRcH0
エリア内で条件が良ければ月4950円でイーモバはウィルコムの
100倍以上の速度出るのに・・・
未だに情けない低速度に高い金払ってる人達て何かの苦行ですか?ww
102非通知さん:2007/12/24(月) 18:25:14 ID:B+e7JiR10
最初の4文字で対象外
103非通知さん:2007/12/24(月) 18:29:22 ID:Nkr7Cnic0
>>99
> なぜ窓口担当は3人しかいないんだ?

解約数をおさえるには、その作戦しかないじゃないですか。
手続きが物理的に間に合わなければ、その分解約は減ります。
新機種を発表するなどといった手段より、確実ですよ。
104非通知さん:2007/12/24(月) 18:32:47 ID:fz40z4C50
エリア内で条件がよければ、
ヨドバシの無線LANで400円ですむぞ
しかもイーモバより数倍は早い
105非通知さん:2007/12/24(月) 18:35:40 ID:kWFdHgQC0
>>100
シェアを考えれば当然の結果。
400万ユーザの半分はデータ通信。残りの200万の半分は音声定額しか眼中にない。
つまりたった100万人しかWebをしないのにそのうちの半分くらいはPCページ見て
マンセー!マンセー!と言っている。
携帯サイト見れなくて嘆いている奴はわずか50万人しかいない計算になるのである。
これはDoCoMoの100分の1でしかない。
このわずか1%の信者のためにコンテンツが対応しないのは当たり前な気がする。
106非通知さん:2007/12/24(月) 18:38:45 ID:rBu6Gzvc0
>>105
携帯電話のサービスが
PCとの互換性をもたずに始まったからだろ?
107非通知さん:2007/12/24(月) 18:41:47 ID:fz40z4C50
>>105
つなぎ放題契約で、端末からブラウジングしてる人もいるわけだが
108非通知さん:2007/12/24(月) 18:43:57 ID:YZyHQBvk0
>101
エリア内で条件が良ければ月3654円だから。
個人的には音声単騎だから、同価格の選択肢が他にない。

快適さのために数千円払う人を否定するつもりはないが。

109非通知さん:2007/12/24(月) 19:21:37 ID:fOGqi3K50
>>100
そうなんだよな。いくら信者ががんばってもこれじゃね。
俺もこれでやめた口。
110非通知さん:2007/12/24(月) 19:59:57 ID:h5tqTZ0f0
>>105
追加で対応させるぐらいなら費用はあまりかからないと思うんだけど。
111非通知さん:2007/12/24(月) 20:00:33 ID:ru9/KKJ80
>>105
技術的な手間と利益のバランスを考えた結果なんだろうな
112非通知さん:2007/12/24(月) 20:17:09 ID:kWFdHgQC0
>>110
それは2ch的発想。
通常は各機種でのテストやクレーム対応などが発生する。
特にWILLCOM信者の場合後者が超ウザそうという罠
113非通知さん:2007/12/24(月) 22:28:38 ID:1yBhdbXtO
そして99はどうなった?w
114非通知さん:2007/12/25(火) 02:16:51 ID:sJZzolN50
>>113
>>99は、アドエス0円に目がくらんで機種変更にキタはいいが、なかなか中に入れない。
しかもこの寒空の中でまっていて生理痛がひどくて余計にいらいらしている。
115非通知さん:2007/12/25(火) 03:08:15 ID:m5IwcQ610
機種変更は0円じゃないんじゃ?
116非通知さん:2007/12/25(火) 11:55:56 ID:CZztoBiQP
自宅のADSLの料金も考えたら
ウィルコムだと逆に高く感じるな。

イーモバイル+ADSLずっと無料
au WINシングル定額+ADSL(月1575円 10M)

Yahoo!BB ホワイトコール(裏プランなら 24M 2100円 50M2500円)
SoftBankに24時間完全無料のIP電話 21-25時は家に帰ってから電話すれば
本当に誰とでも全部タダになる。
117非通知さん:2007/12/25(火) 13:06:09 ID:sJZzolN50
関係ないけど、芋場の基地局きのう見てきたんだけど、なんか電話回線が二本引いてあっただけだった。
光もなにもきてないってことは、ADSLで回線引っ張ってきてるんじゃないだろうな?
118非通知さん:2007/12/25(火) 13:39:52 ID:V7VOlf9LP
裏プランってIP電話使えないやつかな?

KDDIのはその額で条件がないなら安いね。TIKI ACCAより安い。
119非通知さん:2007/12/25(火) 13:46:07 ID:CZztoBiQP
>>118
裏プランでIP電話はついてくる。
KDDIのADSLセットにIP電話がついてくるのかいま問い合わせ中…
HPには詳細なし。
120非通知さん:2007/12/25(火) 16:52:01 ID:2qcZy8hMO
WILLCOMって本当に適当だよな。
今年の11月中旬に解約したんだが、あれ解約日の前日までの日割り計算になるって書いてあるけど、請求書見たらバッチリ1ヶ月分取られてたからな。
問い合わせたらとりあえず払ってくれとゆう始末。次の月に差し引くとか。

しかもこれ一回目じゃなく二回目な。

みんなも気を付けとけ
121非通知さん:2007/12/25(火) 19:07:19 ID:V7VOlf9LP
裏プランでぐぐってみつかるかな?



私が解約したときは「申込日から半月の間にウィルコムに葉書が届けば申込日以降はかからないが、遅れると届く日までの日割り」って案内された。そういう話でなく?
122非通知さん:2007/12/25(火) 19:37:15 ID:tX+oNdKv0

PHSなんてよく使えるね

恥ずかしくないのか?

123非通知さん:2007/12/25(火) 19:41:23 ID:L+4pCiKa0
ソフトバンクモバイルの携帯電話を使っているほうがよっぽど恥ずかしい
124非通知さん:2007/12/25(火) 19:52:00 ID:W+2XgvUL0
willcomに私の意見が反映されないのは、誠に遺憾である

以上
125非通知さん:2007/12/25(火) 20:01:43 ID:tX+oNdKv0


070(笑)

126非通知さん:2007/12/25(火) 20:28:53 ID:N/hkqX060
低脳な釣りとそれに超反応するオタ信者。
おもしろすぎる。
127非通知さん:2007/12/25(火) 22:07:40 ID:P6Jb8b5+0
まじめに批判しろよw
128非通知さん:2007/12/25(火) 22:25:45 ID:LIkr4w7eP
「便所の落書き」掲示板でまじめに批判しても無意味
129非通知さん:2007/12/25(火) 22:27:05 ID:RtZrZgWR0
次回からスレタイの変更だな
130非通知さん:2007/12/25(火) 22:28:27 ID:P6Jb8b5+0
6スレ目にして白旗上げたか
131非通知さん:2007/12/25(火) 22:29:43 ID:RtZrZgWR0
ウンコムを批判するスレでどう?
132非通知さん:2007/12/25(火) 22:45:15 ID:V5CK9EJi0
ウンコムを便所に流すスレ
133非通知さん:2007/12/25(火) 22:48:37 ID:P6Jb8b5+0
NGWord書かれると消えちゃうから困るw
134非通知さん:2007/12/25(火) 22:54:49 ID:N/hkqX060
砕けてた方が信者も出没しやすいだろうな。
ていうか、もっと上の信者仲間つれて来いよ。
教祖さまでもいいぞ。
135非通知さん:2007/12/25(火) 22:58:59 ID:V5CK9EJi0
ウ ン コ ム
136非通知さん:2007/12/25(火) 23:06:54 ID:sJZzolN50
2.5ギガ取れなくて、報道各社に送ったあの劣悪な醜態を晒したFAXすごいね。

内容なんだっけ?
何で総務省は俺たちの言うとおりに動かないんだって書いてあるんでしょ?
来年度からはいっぱい借金返すんでしょ?

来年度が楽しみだなぁ。
137非通知さん:2007/12/25(火) 23:16:29 ID:nfGE6Duz0
>>134
教祖はファビョるだけだろうな
138ウンコム潰れろ!:2007/12/25(火) 23:24:40 ID:K9djS2Nc0
ウンコムのウィンドウズモバイル使えるという機種、あれはすげー使いずらい
エクセルとか読みは出来るけど、関数の入力できないし、半年でモニター部分のガラスが割れて修理に出すと保障の対象外だと勝手なことをほざきやがるし、
23区内に料金窓口で払えるところが2箇所しかないらしい、お客様ダイヤルも応対が悪く腹が立つ。
139非通知さん:2007/12/25(火) 23:26:11 ID:vXjWn/u/0
っていうか、ZERO3つなぎ放題2Xで確かに3654円になるけど、
端末でしかネットをしないのならリナザウを中古で買ってきて
リナザウ+Bitwarp PDA = \2100
ソフトバンクのホワイトプラン = \980
で足しても\3080なんだよね。Bitwarpの方が速いし…
速度に不満があればAUに移るというのもできるし
ホワイトプランもスパボ一括ならさらに安いし…
パソコンにつながないならZERO3でもメリットはないかと…
140非通知さん:2007/12/25(火) 23:29:15 ID:iZyfIY3tP
>>139

bitWarpPDAは遅いってば
リナザウはブラウザがいっこうにバージョンアップしないからorz
141非通知さん:2007/12/25(火) 23:31:51 ID:GzhJtXcS0
PC繋いでも定額が欲しい、音声端末で繋ぎたい、端末のカスタマイズが出来る自由度が欲しい
という極めてニッチな需要に対してくらいしか優位点がない
(いや俺がそうなんだがね)

そりゃジリ貧にもなるw
142非通知さん:2007/12/25(火) 23:32:38 ID:sJZzolN50
>>138
それはソフトバンクのX01Tにもいえることだけど。
WM機のPocketExcelは、升目の入ったメモ帳だよう。
lookup関数がないという致命的なソフトだし。
sumとか基本的なのはつかえるけどさ。
143非通知さん:2007/12/25(火) 23:32:38 ID:RtZrZgWR0
>>139
・里奈座右のスペック
・里奈座右の初期費用
・ビトワの初期費用

ここんとこが気になる
144非通知さん:2007/12/25(火) 23:36:09 ID:vXjWn/u/0
まぁ、確かにZERO3が4XならZERO3の方が速いのは認める。
だが、ZERO3がつなぎ放題2XならBitwarpの方が間違いなく速い。
両方もってるならPC Watchのページを表示させてみればすぐわかる。
2Chだけならどっちでもいいけど…
145非通知さん:2007/12/25(火) 23:40:20 ID:iZyfIY3tP
>>144

ブラウザとバージョンでかなり変わると思うが?
自分はSL-C860とC1000、WS004SH
Opera(Zaurus 7.25,ZERO3 8.60)で串使用

2ch、自分は公式p2だけど、これは体感速度は変わらないな
146非通知さん:2007/12/25(火) 23:40:53 ID:vXjWn/u/0
>143
スペックはZERO3よりは少し下。でも、OSが違うし使い勝手は大きく異なる。
中古なら20000円前後だよ。C-1000を買ってSDカードの2Gを追加で買うのが良し。

通信カードはMC-C550が無料。しかも3ヶ月間は通信費も無料の上
縛り期間も半年で以後解約はいつでもOK(さらに無料期間も縛り期間に含まれる)
147非通知さん:2007/12/25(火) 23:43:59 ID:RtZrZgWR0
>>146
d
148非通知さん:2007/12/25(火) 23:46:42 ID:iZyfIY3tP
>>147

いやまて、安いからと言ってSL-C860を買った場合はSDは1Gまでだからな
LinuxZaurusはSDにSWAP作れるから、大きなファイルでも安心
メモリのリークもZERO3よりは段違いに少ないし
149非通知さん:2007/12/25(火) 23:51:06 ID:vXjWn/u/0
>148
知ってます。自分が持ってるのは860だし。
そういう意味もあるのでC-1000を勧めている。

まぁ、次世代PHSとやらが始まったら
もしかしたらまたウィルコムに戻ってくる可能性もあるよ。
電話は電話で分けてしまえば、状況にも柔軟に対応できるから
そういう意味でも、ZERO3単体で全部賄うってのは…
自分がついこの前までそうだったけど、やっぱお勧めしない。
150非通知さん:2007/12/25(火) 23:52:27 ID:LYD91kxt0
ウィルコムも信者も馬鹿だろう。

次世代PHSエリアが広がるとか言っておきながら現行PHSと同じじゃん。
意味ねー。

1600万局建てろよ早く。
151非通知さん:2007/12/25(火) 23:52:53 ID:RtZrZgWR0
>>148
ありがとうw
別に買う気になったわけじゃないよ
152非通知さん:2007/12/25(火) 23:57:46 ID:iZyfIY3tP
>>149,151

いらん老婆心でしたね。
私は長電話になりそうなときはWS004SHのW-SIMをnico.に入れ替えてます
会社や取引先が内線PHSを使っているので、電話を受けるときはけっこうありますので
153非通知さん:2007/12/25(火) 23:58:02 ID:sJZzolN50
>>150
そんなに現行基地局って存在したっけか?

まぁエリアに関しては実際始まってみないとわからない。
ただ、こまめに基地局情報を提供しているから、そこは評価できる。
154非通知さん:2007/12/26(水) 00:15:49 ID:KyCg+MGa0
今日は禿の工作がすくなくってつまらないなぁ。
155非通知さん:2007/12/26(水) 06:33:51 ID:Qbz5UCNZ0
>>154
×禿の工作がすくなくってつまらないなぁ。
○PRIN厨がすくなくってつまらないなぁ。
156非通知さん:2007/12/26(水) 07:26:21 ID:PuvcD0910
モバイル板でもないのにPDAとかZERO3とかカード機の話しかでないのはなぜ?
WXとかの音声端末はどうなの?
157非通知さん:2007/12/26(水) 08:09:38 ID:5tJR/OlFO
つか電波悪い、通信遅いのにこの強気の価格設定がな
音声定額客は禿、データ客は芋にバンバン取られてってるのも何ら不思議はないね
158非通知さん:2007/12/26(水) 08:51:41 ID:4cRr/vJI0
>>156
音声通話定額狙いの層は、ソフトバンクに移行。
料金はホワイトプランの3倍で、
定額通話可能な人数はソフトバンクの3分の1以下、という現状では
どうにもならないよね。
159非通知さん:2007/12/26(水) 08:57:02 ID://1Dc1AJP
前世紀の規格じゃ値下げもままならないんでしょ。

ところで、ウィルコム信者とふぇちゅ教徒はサポーターとフーリガン程度には違うからできれば区別してくれ。
俺は奴が好きでないんで、信奉してると思われるのは心外だ。
160非通知さん:2007/12/26(水) 08:58:43 ID://1Dc1AJP
あ、仏教徒と学会員、の方が例えとして適切だったかも。
161非通知さん:2007/12/26(水) 09:04:11 ID:coFmizl00
カトリックとプロテスタント
162非通知さん:2007/12/26(水) 10:33:59 ID:0T0hCEVn0
>>155
prinってまだ書き込み規制中だっけ?
163非通知さん:2007/12/26(水) 10:43:07 ID:Qbz5UCNZ0
>>160とか
学会と懸賞会だろwwwww
164非通知さん:2007/12/26(水) 11:39:19 ID:7dq5C6gP0
http://kamo.pos.to/dpoke/c/food_143.html
ここに「メガ純減とかメガ低速」と書いたら消されたww

http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-next_95.html
ここは「ビアノ可、ペット可の物件ってのはそうでもしないと人が入らないからそうやって程度を下げる。普通の感覚をしてれば斜陽のwillcomに入るなんてありえない。
そうでもしないと人が来ないから学歴不問でしょ。」
と書くと消される。

いちいち巡回してはネガティブな書き込み消してるんだな
165非通知さん:2007/12/26(水) 11:46:54 ID:vZZpiBkG0
>>164
書くなら書くでもう少しまともな事書けよ…
それじゃただの荒らしじゃん
真面目に批判しても消されそうだけどw

しかし、>48の意見は賛成出来るな
俺は[es]とnineを使ってるけどちょうど真ん中に位置する
「普通の端末」が皆無なんだよなぁ
166非通知さん:2007/12/26(水) 12:27:27 ID:gLna0c4q0
>>159
ファンと穏健信者とテロ信者
167非通知さん:2007/12/26(水) 13:29:13 ID:gLna0c4q0
ところでアドエスの中古っていくらくらいで売ってるの?

今日解約に行くんだけど、帰りにソフマップで売ってこようかな
168非通知さん:2007/12/26(水) 13:30:01 ID:gLna0c4q0
>>167
買取の間違い

すまん


ところでauって、ダイヤルアップ再接続してもID変わらんのだな。
自作自演できなくてつらいねw
169非通知さん:2007/12/26(水) 13:42:49 ID:7dq5C6gP0
>>168
年中アクセス規制されるwillcomに謝れ!!
170非通知さん:2007/12/26(水) 14:32:37 ID:coFmizl00
孫の批判をすると消される、ニュー速板みたいなものか
171非通知さん:2007/12/26(水) 18:19:34 ID:4cRr/vJI0
ウィルコムのWX320TでケータイWatchを見た画面
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/05/31/wxt29.jpg

ドコモのN905iでケータイWatchを見た画面
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/11/30/xdn132.jpg
172非通知さん:2007/12/26(水) 18:56:23 ID:qpYeDr4H0
WX310Kをしばらく使ってきたが、WebアクセスをFOMAと比べると、
やっぱりWX310Kの方が速いし、サクサクしてる
W05KをPDAに刺して使ってみたら、確かに速いが接続完了までもたつくし
片手で操作できないのが不便だ
結局、P903i、WX310K、W05Kの3台持ちでいくことにしたよ
173非通知さん:2007/12/26(水) 19:18:28 ID:M276/DwF0
池袋のビック本店に行ったら、
ちょっと前まで店の真ん中辺りにあったWILLCOMのスペースが、
店のはずれのほうに追いやられててフイタ

……orz
174非通知さん:2007/12/26(水) 19:33:42 ID:3aipuD5B0
>>165
俺は、信者がえらそうに次世代PHSの講釈たれてるところに「そんなの一般人はどうでもいい、サービスを何とかしろ」と
書いたら、「ここに来る時点で一般人じゃないだろ、不勉強者め」と返された。
俺が信者扱いされるのはいいとして、またお得意の論点のすり替えかよw
ほんと視野が狭い奴ら。
175非通知さん:2007/12/26(水) 21:56:33 ID:4xIYZKT10
>>171
今時これはないよな
まともな端末出せ
176非通知さん:2007/12/26(水) 22:11:09 ID:lA/EfG030
そんな奴はいない
177165:2007/12/26(水) 22:35:57 ID:gMNScAgF0
>>174
一応聞いておくけど、俺に言ってるんじゃないよな?
ユーザではあるが別に擁護しとらんし、信者でもないぞ

サービスなんとかしろには同意しておく
178非通知さん:2007/12/26(水) 22:38:37 ID:1+Fi0/ZZ0
偉そうな口調だけは直らないなw
179非通知さん:2007/12/26(水) 22:42:49 ID:hKJE0p+80
>>178
煽り方が幼稚だからそうなるんじゃね?
180非通知さん:2007/12/26(水) 22:55:30 ID:wMKHm7VF0
http://www.phs-mobile.com/?p=254
>ウィルコム(WVS) 40560円
これって、WX310Kのこと?2年前のw
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp001466/
181非通知さん:2007/12/26(水) 23:49:03 ID:hKJE0p+80
>>180
平均額とか、人気機種とかじゃね?
それにしても禿は変に高いな
どちらにしろ素直に見れない
182非通知さん:2007/12/26(水) 23:55:00 ID:hKJE0p+80
>スマートフォン除く新規最高額端末、ドコモ・auは価格調査サイト、ソフトバンク・ウィルコムは直営WEBショップの価格
古いほうが高いという不思議
183非通知さん:2007/12/26(水) 23:57:11 ID:3aipuD5B0
>>174
ごめんね、書き方悪かった。例のサイトでの事例として書いた。>>164と同じ立場。
あそこの信者は一般WILLCOMユーザから見ても異常。今月でやめるからどうでもいいけど。
184非通知さん:2007/12/26(水) 23:58:13 ID:3aipuD5B0
アンカーミス。
上の書き込みは>>177でした。申し訳ない。
185非通知さん:2007/12/27(木) 00:07:05 ID:LcMev3IC0
>>164
028 [12/26 16:48](笑):メガ●速→8x


これはまだ消えてないw
186非通知さん:2007/12/27(木) 00:09:45 ID:HTOHEKjp0
>>180
>ソフトバンク(スーパーボーナス) 102720円
これはシャア専用携帯のことらしい。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20071208
http://mb.softbank.jp/mb/special/913SHG/
187非通知さん:2007/12/27(木) 01:21:12 ID:+CYVca++0
>>58
信者は大嫌いだけど、
どちらかというと信者が悪いんじゃなくて、そういう連中を信用しているウィルコムっていう
会社自体が会社としてどうかしているんだと思う。
188非通知さん:2007/12/27(木) 01:23:11 ID:+CYVca++0
>>72
320Tはさらに通話品質がひどいよ。
189非通知さん:2007/12/27(木) 01:26:38 ID:p1NN/YJo0
ホントよくしようという姿勢が見えないよねぇ
純減してるのに、まともに手を打たないし

…アドes無料なんて見当違いのことに力入れてる場合じゃないよ…
190非通知さん:2007/12/27(木) 01:30:52 ID:+CYVca++0
>>99
プラザ横浜はまだ対応がマシと聞いたことがあるけど…
たくさんの客が待ってるのに、
我感ぜずでビラ配りとはいかにもウィルコムクオリティ炸裂って感じだな。
191細木数子:2007/12/27(木) 01:57:19 ID:fnZ752Hv0
auイメージキャラクターの細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 創価学会なめんじゃないわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198573394/
192非通知さん:2007/12/27(木) 08:10:42 ID:pIZxx8jhP
信用してるのか?
193非通知さん:2007/12/27(木) 08:22:43 ID:zFAx+3VF0
194非通知さん:2007/12/27(木) 08:26:49 ID:zFAx+3VF0
プリン規制解除された〜
と他の板にも書こうとしたら
一部はまだ規制中…
こんな事ってあったの?

自演するのに最適なケータイ(笑)だけど
規制だらけなのは勘弁
195非通知さん:2007/12/27(木) 09:13:02 ID:zQDoNYtA0
もうね、携帯板以外は永久規制でいいよ
196非通知さん:2007/12/27(木) 09:33:14 ID:9H5jNRkZ0
ウィルコムって携帯電話?
PHSも携帯する電話ではあるが・・・どうなの
197非通知さん:2007/12/27(木) 10:14:08 ID:PV7UPOHR0
定義にもよるけど

携帯電話って言った場合には含まれなくて、
ケータイって言った場合には含まれることが多いかな
198非通知さん:2007/12/27(木) 12:31:07 ID:nPwxxiwT0
昔通話品質が良かった時代があったけどあっさり捨てた
昔メールの発信が早い時代があったけどあっさり捨てた
この二つが携帯の基本だと思うけど全然駄目だね
普通の携帯を避けて作ってる
199非通知さん:2007/12/27(木) 15:02:12 ID:89Smw39XO
もっと安くないと買う気になれない
ソフトバンクで十分
200:2007/12/27(木) 15:22:25 ID:1v5r4NAz0
解約しました。

加入したくなるプランがでたら契約を再検討
するでしょう。

解約理由は厳しくつけましたよ。
201非通知さん:2007/12/27(木) 15:36:32 ID:mXlMcI5Y0
旧称:簡易型携帯電話(笑)
202非通知さん:2007/12/27(木) 17:52:06 ID:EUZi/YgA0
パンフにいちいちケータイケータイ書いているのが非常に痛々しい。

あと、320Kの高級感溢れるとかいうコピーも泣ける。

320Tのスタイリッシュコンパクトっていうのも悲しい。
203非通知さん:2007/12/27(木) 18:30:28 ID:ZOFGj+tE0
ジュエル(笑)
204非通知さん:2007/12/27(木) 19:02:36 ID:YtD51gwl0
同じような批判の堂々巡りで飽きてきた
相変わらず縛りつきのエサしか出さないし
もう放置でいいような気がする
205非通知さん:2007/12/27(木) 19:15:54 ID:EUZi/YgA0
批判じゃなくて、批難
206非通知さん:2007/12/27(木) 19:37:01 ID:ZOFGj+tE0
変えてやるから、新しいエサよこせよwwwww
207非通知さん:2007/12/27(木) 19:40:41 ID:5grt/HdO0
>>206
つnico+
208非通知さん:2007/12/27(木) 19:43:55 ID:Og2DZ8d20
>>204
その手に乗るか腐れ信者
209非通知さん:2007/12/27(木) 20:15:17 ID:9H5jNRkZ0
>>201

ハンディは簡易と訳すのか
位置的には携帯電話とコードレス電話のちょうど真ん中だね
210非通知さん:2007/12/27(木) 21:56:21 ID:ZOFGj+tE0
専務「よく聞こえねぇよ」
社長「使えねぇな、ウンコムは。やるよ」
専務「社長ぉ」
社長「終わったな。ウンコムの時代も」
専務「くぅ〜」
211非通知さん:2007/12/27(木) 22:16:45 ID:KKmjvBgL0
ちょうど真ん中ってこたぁないだろw
212非通知さん:2007/12/27(木) 22:20:10 ID:nPwxxiwT0
携帯電話にしてもコードレス電話にしても
こんなに音は途切れないぞ
真ん中だから途切れるのか?
213非通知さん:2007/12/27(木) 22:21:56 ID:KKmjvBgL0
携帯は切れにくいが品質低下でひどい雑音がはいるな
214非通知さん:2007/12/27(木) 22:30:38 ID:ZKwTuaYV0
>>209 >>212:
willcomは対応してないのが多いが、PHSは一昔前のデジタルコードレスの子機にできるぞ。
215非通知さん:2007/12/27(木) 22:41:48 ID:pIZxx8jhP
コードレス子機を100m単位の距離を置いて使う奴なんていないだろ。
216非通知さん:2007/12/28(金) 01:40:55 ID:+kCjA1U+0
広い敷地の会社なら役に立つな。とりあえず早くコードレスの子機になるようW-SIMを対応させてくれ。
217非通知さん:2007/12/28(金) 01:48:32 ID:/wZnrZVR0
そういえば機種変した後のPHS端末をトランシーバーにして遊んだ時代もあったなあ。
218非通知さん:2007/12/28(金) 03:08:41 ID:+kCjA1U+0
今はエリア内なら2900円でトランシーバーになっちまうからな。
219非通知さん:2007/12/28(金) 04:33:49 ID:/wZnrZVR0
いや、工リア外だからこそ意味があったような気がする。
遊んでるときは、いちいち電話代ケチるような事は考えなかった。
220非通知さん:2007/12/28(金) 05:53:06 ID:MVqIy9Fr0
ホワイト家族なら980円だ。エリア外に出るほうが難しい。


と書いてみたが、スポット的な弱電界は多いんだよな。
221非通知さん:2007/12/28(金) 08:42:13 ID:YEdkfaTLP
それこそ会社なら構内PHSじゃないの?
広い敷地を持つ法人で家庭用電話機を使ってるところってあまりないっしょ。
ハンドオーバー出来ないし、複数の外線を捌けないし。

そいや、自営シムってまだ?
222非通知さん:2007/12/28(金) 09:50:20 ID:DbwwDHWs0
SBのホワイトプラン、AUのデータ定額がでても、なにも対抗策を打ち出す気がないみたいなので、
新規昨日解約してきました。

4xが2000円(つなぎ放題、A&B割、年間契約)くらいになったらなら、また戻ってこようかと思っています。
(あるいは、1-21時通話定額、4xリアルインターネット込みで3000円くらい)


223非通知さん:2007/12/28(金) 18:02:19 ID:ytmlePvZ0
なぜウィルコムは観光地に基地局を建てないのか?

秋田 乳頭温泉
山形 八湯
群馬 草津、万座 四万、水上
栃木 那須 塩原
長野 乗鞍高原
岐阜 平湯 下呂

これすべて圏外。終わったなぁ

224非通知さん:2007/12/28(金) 18:10:46 ID:7ueltv3R0
>>223
お布施が足りないからですw
アンテナがほしけりゃ観光地の中の人をけしかけるか自分自身がウンコムにお布施汁
225非通知さん:2007/12/28(金) 18:20:20 ID:kJE52u7E0
>>223

それができたらここまで会社傾いてないだろ
226非通知さん:2007/12/28(金) 19:07:48 ID:AZ/J2iXW0
>>222
店長ブログによると、春頃にはなんか動きがありそうな感じだね。
でも、どうせプラン改変するにしても、「あっそ」っていうどうでもいいレベルの改善なんだろうしな。
縛り制約がありまくって現在より500円くらいしか安くならないとかさ。
そもそもこの移り変わりの激しい携帯電話業界で、他社が動きまくってるのに春まで対応しないって
遅すぎで終ってるていうの。
きっと他社に比較すると「数歩遅れを取った」対応なのに、勝ち誇ったような宣伝の仕方をするんだろうし。

ま、ウィルコムはやっぱ脂肪だな。
227非通知さん:2007/12/28(金) 19:58:16 ID:2XeqIs0T0
乳頭まで読んだ
228非通知さん:2007/12/28(金) 21:33:51 ID:7ueltv3R0
〜CM〜
>036 [12/27 09:56]y:すげえいい企画ですね!    でも今日気付いたorz 
>037 [12/28 18:33]ふぇちゅいん★:>>036 応募してくれれば送るよー

今送ればまだ間に合う!ふぇちゅいんストラッププレゼント中!!!
さぁ、2.5GHz帯取得を喜ぶメッセージを持った本人が写っている写真を
[email protected]へ送信!
詳しくはhttp://kamo.pos.to/dpoke/c/unei_22.html
229非通知さん:2007/12/28(金) 21:41:43 ID:AZ/J2iXW0
そんな恥さらしなw
230非通知さん:2007/12/28(金) 21:47:09 ID:x9jZ+WcP0
>>229
恥さらしのためにやってるんですよ(w
231非通知さん:2007/12/28(金) 23:09:47 ID:qCP1bo470
なるほど。
SMプレイの一種かな。
羞恥プレイ、みたいなw
232非通知さん:2007/12/28(金) 23:14:49 ID:iRFTcmEI0
KDDIのワイマックスで息の根が止まるのかな?
収益が不安で新PHSはサービス開始すらも無理な気が・・・
233非通知さん:2007/12/28(金) 23:41:50 ID:qCP1bo470
そんな感じでギリギリで免許返還した会社あったな。
アイピーモバイルだっけ?
234非通知さん:2007/12/28(金) 23:56:28 ID:iRFTcmEI0
ワイマックスがダメならウィルコムは存続できるがKDDIが涙目
ワイマックスが優良ならKDDIはいいがウィルコムが潰れる
結果共倒れである件www
235非通知さん:2007/12/29(土) 00:06:43 ID:1ZhrsDpVO
>>234
じゃあドコモとアッカとSBMとイーモバはとっくに倒れてるってことかwww
236非通知さん:2007/12/29(土) 00:59:07 ID:oAaty2SO0
共倒れというよりは、必ずどっちか生き残って京セラウマーに見えるのは気のせい?
237非通知さん:2007/12/29(土) 02:27:37 ID:6L8xAs+L0
SBはメール送信したあとちゃんと待ちうけ画面に戻るね
238非通知さん:2007/12/29(土) 03:00:23 ID:XeufjihB0
いや、今回失敗したら後が無いのはウィルコムだけだし
親会社といっても10%だから儲けよりも完全には鎖を外さない為の意味合いが強いんじゃないか?
時が来ればは無慈悲に潰すだろ。
239非通知さん:2007/12/29(土) 03:15:12 ID:fWqnFSbM0
現存するキャリアの中じゃ
一番存在意義が薄いよな
auあたりに吸収されて欲しい
240非通知さん:2007/12/29(土) 03:35:39 ID:S3N+3MVm0
PHS会社が3社あったころは、
他社に比べて「DDIポケットが一番良いよ」
って話しにもなったけど、
今は比較対象が携帯電話だもんな。
ウィルコムと携帯電話を比較する、っていう話しになっちゃう。
元の比較も対象顧客も規模も違うんだし、
そりゃどうしたって見劣りするわな。一般人からは相手にされないわけだわ。
241非通知さん:2007/12/29(土) 03:37:59 ID:4FL0ejw30
>238 >239
おまえら何にも知らないんだな。KDDIは頼まれて10%持ってるだけなんだよ。
本当は全て手放すつもりだった。
KDDIがWILLCOMを潰すだの吸収するだの、凄い妄想的観測やねww
242非通知さん:2007/12/29(土) 03:38:17 ID:S3N+3MVm0
>>240

× 元の比較も対象顧客も規模も違うんだし、

○ 元々の規格も対象顧客も規模も違うんだし、
243非通知さん:2007/12/29(土) 05:59:42 ID:K9ZBxIDF0
>>241

じゃあWiMaxでウィル死亡確定だな
信者さんがギザカワイソス
244非通知さん:2007/12/29(土) 06:09:23 ID:ZnrznUsG0
>>237
機種次第。
オレの高機能端末911Tは戻らない。
くーまんがいて楽しいけど。
245非通知さん:2007/12/29(土) 13:39:18 ID:f4Le6MLa0
アドエスをバラまいているくせに純減止まらず
アドエス使いの儲からは怒りを買う頭の悪さ
これがウンコムクオリティ
246非通知さん:2007/12/29(土) 13:46:30 ID:Y1V1WvUF0
多分1月10日頃にはこんな言葉がWILLCOMスレに踊るでしょう

純減じゃ、純減じゃ
帯域取れても、純減じゃ
アドエス撒いても、純減じゃ
247非通知さん:2007/12/29(土) 13:50:46 ID:6L8xAs+L0
2.5G取れたからウィルコムの利益はWiMAXにまわすので既存網には、まわせません
WiMAXは新規展開扱いだから総務省とのお約束で開始期限や人口カバー率のノルマがあるので
既存網にまわす余裕はありません。

ウィルコム的には多少純減しようが痛くも痒くもないんだよ。
むしろ輻輳や速度低下を騒がれるくらいなら設備投資するより、減ってもらったほうが安くつく。
すでに500万弱の契約者確保してるわけだから、数万くらいの離脱は計算済み。
減益分は派遣のクビ切ればOKくらいにしか考えてないよw

さすがに300万の大台割ったら動くだろうけどね。

248非通知さん:2007/12/29(土) 14:23:26 ID:zZS6U1aj0
既存のPHSへの設備投資と次世代PHSへのそれがかぶってるから高評価だったのに
なにを寝ぼけてるんだろう
249非通知さん:2007/12/29(土) 14:27:20 ID:wBLUxoqK0
現行PHSユーザーが次世代PHSユーザーとは限らないのに…
250非通知さん:2007/12/29(土) 14:36:23 ID:K51puqcx0
>246-247
アンチは何を一人で頑張っているのだろう?

まず、さっさと自分が解約すればいい話なのに・・
251非通知さん:2007/12/29(土) 14:53:37 ID:0jHjtwza0
プチプチ電話が高評価(笑)
252非通知さん:2007/12/29(土) 14:56:42 ID:wBLUxoqK0
>>251
日本の理解をしっかりしてほしいl。。。
253非通知さん:2007/12/29(土) 14:58:46 ID:ZgLSm8Z4O
∞プチプチ
254非通知さん:2007/12/29(土) 15:02:51 ID:BC4lPSb6O
日本の理解w
255非通知さん:2007/12/29(土) 15:07:08 ID:YBl/iVnG0
256非通知さん:2007/12/29(土) 15:16:39 ID:JqZokm/G0
>>250
俺は>>246だが>>247は違う
て言うか>>247の前半分は俺がau解約スレで書き込んだ奴をauの所をウィルコムや既存網に置き換えただけじゃないか!!
どうせパクるならWiMAXを次世代PHSに置き換えろよ
257非通知さん:2007/12/29(土) 15:19:40 ID:Pk2iMvVI0
>>245
欠陥えすのおかげであどえすタダゲットしましたがなにか
でもあうに乗り換えるからえすともども売り飛ばしましたがなにか
258非通知さん:2007/12/29(土) 15:32:46 ID:Pel5iFkV0
やがて、Dポ時代の契約者数まで落ち込むでしょう
1年後の今頃、2ヶ月純減で騒がしかったことを懐かしく感じるはず。
おそらく来年は全月純減だから。
259非通知さん:2007/12/29(土) 15:43:28 ID:ZgLSm8Z4O
まあ仕方ないさ
簡易型携帯電話が純増とか今までが夢だったんだよ
260非通知さん:2007/12/29(土) 17:03:55 ID:zZS6U1aj0
まーた遁走したw
261非通知さん:2007/12/29(土) 17:31:55 ID:8ZLkTq0E0
アドエスばらまきも後2日、でも今日プラザ前通ったら今日から休みだった。
後は量販店で買ってくれか・・・まあ来年も続く事だろうしあわてる事もない。
262非通知さん:2007/12/29(土) 18:05:06 ID:tF0vCG7rO
純減中に呑気に正月休みかよwwwwwwww さすがウンコムクオリティw
263非通知さん:2007/12/29(土) 18:51:34 ID:DLpU4B1O0
>>259
確かに。
あのころの糞ウンコマーの浮かれっぷりはマジでウザかった。
>>262
縦割りで皆が皆自分のことしか考えないのがウィルコムっていう社風ですから。
官公庁みたい
264非通知さん:2007/12/29(土) 18:59:55 ID:7gwkMydv0
あーあ、なんでアドエス買っちゃたんだろ…_| ̄|○
265非通知さん:2007/12/29(土) 19:02:28 ID:N2oSUvXB0
ハイブリッド携帯って携帯なんですか?
266非通知さん:2007/12/29(土) 19:04:53 ID:vtAIGZIQ0
>>264
同意、4ヶ月待てば4万円浮いたのに。 orz
267非通知さん:2007/12/29(土) 19:10:34 ID:0jHjtwza0
>>265
糞と携帯のハイブリッドですw
268非通知さん:2007/12/29(土) 19:13:37 ID:K51puqcx0
>>267
糞万苦+携帯?
269非通知さん:2007/12/29(土) 19:53:09 ID:PvQHYKmo0
>>264
ナカーマ..
せめて価格設定変えるなら、DoCoMoの905みたく
次期機種から適用にしてほしかったよ..

お陰でwillcom自体がなんとなく嫌いになってしまった
今まで芋のことなんて全く考えてなかったけど、
違約金払ってでも年明けに乗り換えようかと思っている俺ガイル
270非通知さん:2007/12/29(土) 20:05:47 ID:qiC2zZlFO
アドエス、2年縛りで実質23520円。高杉。
271非通知さん:2007/12/29(土) 20:45:28 ID:w2CcU4Xj0
>>264>>269
こうしてウィルコムはファンを失い、そして敵に変えて行く…


愚かの極み、それはウィルコム…!
272非通知さん:2007/12/29(土) 22:06:35 ID:w/I3qmER0
264です。
10年近く使ってきた結構古い(?)ファンだけが
>>269みたいに嫌いになってきたわー。
ここ数ヶ月のばら撒きっぷりはホント嫌。

なんだかなぁ…敵にはなりたくないんだが…。
釣った魚に餌はなしってのはわかるけど
あまりにも扱いがが酷いよね。
273非通知さん:2007/12/29(土) 22:20:50 ID:N2oSUvXB0
ウィルと芋持ちだけど、芋から手紙が着て何かと思ったら
禿のワ券もどきのキャッシュバッククーポン綴りが入ってた。
なんか禿臭さが出てきたような・・・。
274非通知さん:2007/12/29(土) 22:24:21 ID:Y6aYR48I0
>>296
逆に考えるんだ。来年発売される新機種を買えると思えばいいんだ。
今のゼロ円ばら撒きはWVS必須で売ってるんだろ?

え?ゼロ円ばら撒き前にWVSで買った場合? それは知らんw
275非通知さん:2007/12/30(日) 00:22:45 ID:D3rDQOfV0
札幌店長も解約解約だって。
新宿プラザも ほとんど解約。
プラザ横浜  ここも解約ばかり。
大宮も解約ばかり。


マーべラス、大純減いただきました。
さいこー。

ウィルコム倒産か?
276非通知さん:2007/12/30(日) 00:28:44 ID:QWCXxF+30
>>275
ソフトバンクモバイルは最近解約続きなのか、大変だな。
277非通知さん:2007/12/30(日) 00:32:03 ID:1g96dKZu0
ウィルコムを本気で使う事自体が無駄。
時代遅れ甚だしいサービスに他社より高い価格設定
次世代化の予定があろうが2年以上も黙って待つなどアホらしすぎる。
278非通知さん:2007/12/30(日) 00:34:37 ID:1HwAnReI0
>>277
黙ってないで、通話定額でしゃべりまくれ!!
279非通知さん:2007/12/30(日) 00:37:34 ID:d58rHIWk0
ベストじゃないのに使ったり、使うのを目的にするのはどうかと思うぞ。
たまたま合ったら使う、合わなきゃ使わない。
それだけでいいはず。

言ってもできない奴にいうだけ無駄。
それとも、言えばやってくれると考えてるのかな。
280非通知さん:2007/12/30(日) 00:38:11 ID:1g96dKZu0
ウィルコム使ってる人なんて滅多にいねえから。
281非通知さん:2007/12/30(日) 00:40:59 ID:1HwAnReI0
>>279
言葉のあやだろうがぁ〜
なんでマジレスw

>>280
まぁな、俺が加入させた奴以外、あんまり見ないw
282非通知さん:2007/12/30(日) 00:41:55 ID:cp0QqSaS0
専務「よく聞こえねぇよ」
社長「使えねぇな、ウンコムは。やるよ」
専務「社長ぉ」
社長「終わったな。ウンコムの時代も」
専務「くぅ〜」
283非通知さん:2007/12/30(日) 00:50:16 ID:1g96dKZu0
>>279
この人信者?
284非通知さん:2007/12/30(日) 01:48:12 ID:1HwAnReI0
>>283
極めて普通の良識人。
285非通知さん:2007/12/30(日) 02:18:41 ID:40q6vWSf0
時間の経過とともに品物の値段は落ちていく、これ常識
あどえす本体は無料で手に入ったが、
2年間使わなきゃならないから定額プラン+リアルインターネットプラスで5000*24=12万払うんだけどさ。
286非通知さん:2007/12/30(日) 02:24:58 ID:GH5SF0wt0
パソコンのCPUなんか、1週間で4万ぐらい値下がりすることもあるんだぞ
それに比べれば
287非通知さん:2007/12/30(日) 02:25:52 ID:buQP3rdm0
>>272
つーか、新規で発売日にアドエス買ったんだけど、
数ヶ月くらいでWV新規可能になってサポート付きになったかと思ったら1年しないで実質無料だよ?

アドエスに関してはPDAとして満足してるけど、できるなら最初からやって欲しかった。
端末無料はともかく、いつ壊れるかわからないからWVのサポート使いたかったし。
288非通知さん:2007/12/30(日) 02:52:43 ID:YJPacFbx0
電話で解約手続きしたら、解約書類を郵送しなきゃいけないらしい。
以前は電話で手続きすればその場で停止になったのに。
いつから変わったの?
289非通知さん:2007/12/30(日) 03:18:54 ID:40q6vWSf0
>>287
初物はそんなもんでっしゃろ
CPUだって初物は10万越えるが、数ヶ月で2〜3万まで落ちることもよくあるよ
290非通知さん:2007/12/30(日) 06:18:04 ID:4xsmNhwX0
>>288
なりすまし解約の被害があってから元に戻ったとか。

単に解約阻止なのかもしれないけどw
291非通知さん:2007/12/30(日) 06:56:50 ID:/JBV5gHM0
>>288
>>290
それぐらいまだマシ
俺なんかホームアンテナ返そうと思ったら、「元払いで福島まで送れ」だと
借りたのはプラザ(横浜)だぜ
292非通知さん:2007/12/30(日) 09:21:26 ID:oUAYU8LB0
>>291
マジで?
普通着払いじゃないか、そういう時は
293非通知さん:2007/12/30(日) 09:36:26 ID:d58rHIWk0
>291
それはすごいな。
ホームアンテナって、レンタル有料の方だよね?
294非通知さん:2007/12/30(日) 09:38:42 ID:/JBV5gHM0
>>292
そう思って確認したんだけど「元払いで」だとさ
横浜で借りたのに福島に返せってw
295非通知さん:2007/12/30(日) 09:43:15 ID:/JBV5gHM0
>>293
無料時期の奴
とはいっても補償金払ってるけど
正式名称はレピーターだっけか
296非通知さん:2007/12/30(日) 09:44:37 ID:0ezZU0N+0
糞万苦の奴らがauやDoCoMoに「貧乏人」呼ばわりされた
鬱憤を吐き出しているスレはここですか?
今や糞万苦=貧乏は常識。
カテゴリー違いで喚いても見苦しいだけ。
2.5Gも持って行かれて涙目ww
297非通知さん:2007/12/30(日) 09:53:14 ID:O94EgFOG0
>>289
一応「電話」の話なので。
今までこんなに一気に投売り始めた機種って他にあったかな…。
298非通知さん:2007/12/30(日) 09:58:27 ID:40q6vWSf0
>>297
電話にこだわるなら携帯と全く同じじゃん
出たばかりの初物は高く、数ヶ月すれば安くなるでしょ
他の携帯と何が違うんだ?
299非通知さん:2007/12/30(日) 09:59:55 ID:CW+Jf8Ny0
>>287 
どうしても最初は高くつく 仕方ないよね でもわれながらそれなりのお布施をしたなあと思う 

05/12に初代ZERO3抽選に外れてWX310Kに機種変更 24800 
そのあとZERO3本体のみをストアで購入 50000 
持ち込み機種変でSIMが手に入らないとわかり4月まで待ってもうひとつの回線をDDに機種変更 5800 
06/10にesに機種変更 34800 
07/04WX310Kの回線(定額)を解約 マルチプラン解約 定額の相手がほとんどおらず、+1000円未満で
もう1回線もてたけどその意味を感じなかった esはつなぎ放題のまま継続
07/06無線LANで自宅専用にしていたZERO3キーボードネジはずれ 両面テープで修理 
07/06es故障 修理4週間 
07/09es故障 修理2週間 
07/12 EMONE購入 残念ながら19800 

変わったこと:
速度が速い 
イモエリアは自分の使用環境ではウィルよりもいいぐらい まったく苦労していない 
画面はでかい 
重い 
バッテリーは es>>EMONE>ZERO3
BTはすごい快適(Activesync/PCモデム) 
圏外は緊急時のみBTでFOMA(P903iX)をモデムにしてメール受信します 

月料金 ウィル4567 イモ4980(ギガ) 
使わないesはひとまず定額に変更してpdxメール受信のみで寝かせます 2月までに料金引き下げなかったら解約



300非通知さん:2007/12/30(日) 10:24:32 ID:CVyOfJg10
なんだそのしゃべらない自慢w
301非通知さん:2007/12/30(日) 10:24:57 ID:O94EgFOG0
>>298
2万近くが一気にゼロになった携帯ってあんの?
302非通知さん:2007/12/30(日) 10:27:12 ID:uXtq+sxe0
俺もホームアンテナをプラザから借りてきたけど、返すときは送ってくれとしつこくいわれたよ
元払いとはひどいな。たいした金額じゃないけど、感じ悪いよな。

俺も来月解約する。プラザで解約して、仕方ないからアンテナは元払いでも送るけど

パケ代安いけど、中途半端な料金プランで結局高くつくし、友人にはウンコム宛てでメール送ってといっても
メンテとか障害でメール遅延しまくったのでウンコム宛にはメールしなくなった
俺もウンコムのメール送信に時間がかかりすぎてあまりにも使いにくいので携帯でしかメールやりとりしなくなったし。
パケ代安くてメール定額でもこんなに使いにくかったら、ウンコム使えねえよな
303非通知さん:2007/12/30(日) 10:28:48 ID:d58rHIWk0
>295
それなら半分仕方がない気もする。
保証金は帰ってくるわけだし。(振り込みで返すのかな?)

とか言いながら、自分の立場ならだめもとでもプラザに持って行きそうだ。
304非通知さん:2007/12/30(日) 10:33:57 ID:cp0QqSaS0
>>301
登場から半年もたてば大抵1円だろ
305非通知さん:2007/12/30(日) 10:37:15 ID:40q6vWSf0
>>301
そりゃあるだろう
携帯なんて人気機種を出た当時の新品で買えば2〜3万は当たり前だった
でも次の季節モデルが出れば新規ですら1円で入れるのもあった
俺が買った2年前ですらそうだった(今年のプラン変更からは知らないが)

アンテナ元払いは当たり前だろう
送料は向こうに持たせようなんてなんたるゆとり
契約書に書いてあったんじゃないのか?
306非通知さん:2007/12/30(日) 10:37:35 ID:CVyOfJg10
>>301
昔から1円端末というのがあってだな
しかも今のは割賦販売だしw
307非通知さん:2007/12/30(日) 11:03:11 ID:RyPuCT6u0
1円端末の元祖はDDIポケット(笑)
308非通知さん:2007/12/30(日) 11:11:11 ID:40q6vWSf0
まぁ最近携帯やらPHSやらを使い始めた世代は以前のことなんて知らないだろうからしかたないんだろ
PHS全盛期やら数年前の携帯事情とか知らないと不思議に思えるのかもね
309非通知さん:2007/12/30(日) 11:26:30 ID:4xsmNhwX0
アドエスは単にWVで実質無料(即解約だと24000円かかる)だから可愛いものだよ。

エスの時は本当に無料(即解約しても0円)のキャンペーンを発売後半年でやってた。

※年間契約解除料はどちらでもかかるので除く
310非通知さん:2007/12/30(日) 11:41:46 ID:cp0QqSaS0
>>309
半年前のドコモ904だって現在1円だから何も珍しくない
311非通知さん:2007/12/30(日) 12:36:36 ID:wxE+O/ST0
借りたものを借りた場所で返すのは常識だろ
修理に出した端末をメーカの工場まで取りに行くのか?
312非通知さん:2007/12/30(日) 12:57:20 ID:MD091XK00
今日届いた料金案内に、アカデミックパックのことが書いてあるのね。
これを見て初めて0円を知った人、いざ店頭に行ったら新規0円になってる訳だろ?
損するわけじゃないけど損したような気分になると思うのだが。
313非通知さん:2007/12/30(日) 13:19:38 ID:Pfsgzu+80
>>312
やってることはほぼ一緒なのに、ドコモのほうが優れてるように思える。

WILLCOM:端末0円で価値無し、基本料も従来のままで高いイメージ
ドコモ:バリュープランで基本料半額!5万円もする端末でも分割払いで
    月々の料金は従来とそれほど変わらず。
     
314非通知さん:2007/12/30(日) 13:19:45 ID:YJPacFbx0
>>291
それも酷いな。
解約で、えっ?と思ったのが
○月○日までに解約書類がセンターに届かない場合は
書類が届いた日までの日割基本料金をもらいますとか言ってたこと。
だったら書類を早く送ってくれと言ったら
電話した3日後じゃないと送れませんだって。

Willcomの方の手違いで、口座引き落としができなかった時があって
その時も「振り込み手数料はお客様持ちで早急に振り込んで下さい」
とか。もう解約するからどーでもいいけどさw
315非通知さん:2007/12/30(日) 13:22:38 ID:FaqpYkXN0
4×の標準化、マダ━━━?
316非通知さん:2007/12/30(日) 13:24:54 ID:V5cBVtIm0
どうでもいいなら書くなよw
317非通知さん:2007/12/30(日) 13:26:35 ID:C64D1uix0
なんとゆう殿様商売
318非通知さん:2007/12/30(日) 13:27:42 ID:7wog7lbj0
だってマツケン→吉宗→殿様だもの
319非通知さん:2007/12/30(日) 13:32:40 ID:YJPacFbx0
>>316
最期に一言くらい書かせてくれよw批判するスレなんだからさw
320非通知さん:2007/12/30(日) 13:38:56 ID:gWfNhYl90
NTTを凌ぐ殿様商売。ウンコム。
321非通知さん:2007/12/30(日) 13:40:14 ID:CVyOfJg10
>>314
今は違うようだが
322非通知さん:2007/12/30(日) 13:42:44 ID:d58rHIWk0
>314
猶予が全体で半月あるから、問題になることはなくない?
3日後って、「3営業日後に発送」ってこと?

きわどいことやるのに不便だから、期限着でなく期限消印にして欲しいとは思ったけど。
323非通知さん:2007/12/30(日) 13:46:18 ID:buQP3rdm0
俺、解約日指定で解約する予定だけど、解約日から2w以内に葉書が届かないと請求とかだった。
324非通知さん:2007/12/30(日) 13:53:33 ID:YJPacFbx0
>>322
営業日とは言ってなかったかな。○日に発送しますと日にちは明言してた。
俺の場合、指定された締め切り期日がたった10日だけだったけど。
325某記者:2007/12/30(日) 13:57:36 ID:0mSCTj+n0
ウィルコムの酷さを、加入を検討している皆さんに教えてあげてください。
それが被害を防ぐ第一歩です。
326某記者:2007/12/30(日) 14:05:58 ID:RbRCl8X8P
そして間髪入れずにソフトバンクの素晴らしさを説いてください。
ワ券がなくてもホワイトユーザの心は一つです。
327非通知さん:2007/12/30(日) 14:10:43 ID:MD091XK00
総務省に行政指導してもらおうぜ。
328某記者:2007/12/30(日) 14:12:50 ID:0mSCTj+n0
別にソフトバンクがよいとかそういうのではない。
ウィルコムが馬鹿なだけだ。
329非通知さん:2007/12/30(日) 14:18:27 ID:MuffMhNP0
とりあえずやれることは、お金がないから
ドコモバリュープランの真似ぐらいか?
ウィルコム新定額プラン1500円、通話料30秒15円、でも端末は5万円!
ぐらいか。
330某記者:2007/12/30(日) 14:18:37 ID:RbRCl8X8P
だから被害者を正しい道に導くんですよ。
331非通知さん:2007/12/30(日) 14:23:11 ID:rmFAEj7F0
2007年の携帯業界を振り返る(2):ソフトバンクとイー・モバイルの台頭で苦境に立たされたウィルコム (3/3) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/29/news009_3.html

> ウィルコムに対しては一言でいうと「逃げるな」ということです。
> ソフトバンクが月額980円でホワイトプランを出したときに、ウィルコムは正面から対抗しなかったでしょう。
> 市場競争力の視点では、あそこ(ホワイトプラン)から逃げちゃいけなかったんですよ。
> でも「あんなの違う」と正面から戦うことから逃げた。
> 21〜1時のたった数時間の差で、ホワイトプランは月額980円なのに、ウィルコム定額プランは2900円ですよ。
> 価格差がありすぎる。
>
> ウィルコムは次世代PHSの準備を進めていますが、既存ユーザーがそこまで待つ義理はないんです。
> 将来に対しての投資は大事ですが、今の現実から逃げると、結局ユーザーから見捨てられてしまいます。
>
> ウィルコムはプロモーションで「I=PHS」というのをやっていましたが、あれを見たときに、「ちょっとどうかな……」と感じました。
>
> ユーザーにしてみれば、どの通信方式だろうが関係ない。自分にとってメリットがあるかどうかが重要なんですよ。
> ウィルコムがPHSに誇りや愛着を持つのは自由ですが、ユーザーが求めるものは「よいサービス」なんです。
> 結果が伴わないと、ただの自己満足ですからね。
>
> あとは変な欲を持たないでほしいですよね。スマートフォンをやって多機能化でとか……。
> ウィルコムの「起死回生の立役者は、『W-ZERO3』ですか?」ということなんですよ。
> 彼らを救ったのは、携帯電話キャリアに先行した「音声定額」の方ですから。
>
> W-ZERO3も爆発的に売れたわけではないですからね。
>
> 「W-ZERO3がウィルコムを救う」と思っているとしたら、それは危険ですね。
> スマートフォンの市場規模は、それほど大きくない。データ通信市場の「選択肢の1つ」でしかないですから。
332非通知さん:2007/12/30(日) 14:37:44 ID:EzxQtr9b0
糸メディアってあっちの禿の傘下?
333非通知さん:2007/12/30(日) 14:40:32 ID:AhyAbHeH0
どこの傘下だろうが、言ってることは紛れもない正論だよな・・・
334非通知さん:2007/12/30(日) 14:50:29 ID:MD091XK00
>>333
466 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2007/12/30(日) 12:26:12 ID: 99nkzhc+0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/29/news009_3.html

結構いい指摘してるなと思う
ほんと「逃げ」っていうイメージの一年だった

470 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2007/12/30(日) 12:46:33 ID: l9dptXC70
ライターがアンチなだけ
335非通知さん:2007/12/30(日) 15:02:35 ID:cp0QqSaS0
将棋で言えば詰んでいる
336非通知さん:2007/12/30(日) 15:05:31 ID:xwEa/0PJ0
北斗の拳で言えば
『お前はもう死んでいる』
337非通知さん:2007/12/30(日) 15:11:19 ID:K//b4fMG0
セーラームーンで言えば
月に変わっておしおきよ
338非通知さん:2007/12/30(日) 15:13:06 ID:V5cBVtIm0
ドラえもんで言えば
『ぼくドラえもんです』
339非通知さん:2007/12/30(日) 15:14:08 ID:xwEa/0PJ0
『逃げちゃダメ』
『逃げちゃダメ』
【世界の中心でI=PHSを叫んだWILLCOM】
340非通知さん:2007/12/30(日) 15:59:01 ID:gWfNhYl90
ここで言うところの「ばかばっか」ですねw
341非通知さん:2007/12/30(日) 16:03:02 ID:c9c2V5+k0
信者は外部の正論に猛反発し、社長は信者のオフ会に参加。
それがウィルコム・クオリティー。

てか、もう仲良しサークルでいいだろ ww


342非通知さん:2007/12/30(日) 16:08:53 ID:V3AKmw3B0
>>332
禿傘下だけど、言うときには寧ろ禿相手でも手厳しいよ。
御用メディアにならないように意識していると思う。

>>333
同意。ドコモのバリュープラン相当や長期利用者に対するインセンティブを
明確にしなきゃいい加減、客は逃げ始めるよな。
343非通知さん:2007/12/30(日) 16:12:30 ID:bPQ3xWWo0
今もどんどん逃げ続けてるだろw
344非通知さん:2007/12/30(日) 17:15:50 ID:W31844Ne0
ケータイの小さい画面でフルブラウザなんかいらないから
ちゃんと使えるタグブラウザ載せてくれ
345非通知さん:2007/12/30(日) 18:20:17 ID:K//b4fMG0
このまま純減が続けば、いつかは動かなくてはならなくなるだろう

ってことで、みなさん早く解約して下さい^−^
346非通知さん:2007/12/30(日) 18:23:23 ID:rmFAEj7F0
動くだろうね。値上げの方向に。
347某記者:2007/12/30(日) 18:23:47 ID:RbRCl8X8P
財務制限条項があるので、ざっくり今年度終わるまでは動けませんよ。
348非通知さん:2007/12/30(日) 18:26:39 ID:6nN8c8fv0
100万人解約すればいいじゃん。
349非通知さん:2007/12/30(日) 18:32:45 ID:d58rHIWk0
>348
解約率からみて、今年だけでも100万人以上解約してる。

荒っぽい計算でも、
450万人 * 2.5% * 12月 = 135万人

解約が増えてるんであって新規が減ってるんじゃないのに、新規ばっかり優遇するってどうなんだろうね。
350非通知さん:2007/12/30(日) 18:41:21 ID:e6L91SyEO
俺は通常音声プランの年割を強化するべきだと思うね
1年おきに10%引き加算、最大5年で50%引き
別に定額通話なんていらねーし
351某記者:2007/12/30(日) 19:07:56 ID:RbRCl8X8P
通話定額が要らない人はソフトバンクにした方がいいですよ。
やると思えない2835円の半額に期待するより今ある980円にした方がいいのは明白です。
352非通知さん:2007/12/30(日) 19:16:49 ID:cp0QqSaS0
通話定額は相手いないし、メール専用機に2900円は高いし
2100円追加しても使いにくいウェブ・・・
353非通知さん:2007/12/30(日) 19:24:53 ID:c+1Mwd0R0
某記者もソフトバンクにしたほうがいいですよ。
いろんな意味でお似合いです。
354非通知さん:2007/12/30(日) 20:01:41 ID:7Yn6RSTT0
半額にしたら財務状況が悪くなるだけで
ユーザーもたいして増えないし
自分の首を絞めるだけにしかならないからやるわけない
355非通知さん:2007/12/30(日) 20:07:50 ID:1HwAnReI0
やれるとしたら、安心だフォンの制限オプション化か、リアプラ4x化くらいだね。。
356非通知さん:2007/12/30(日) 20:13:50 ID:e6L91SyEO
>>354-355
ウィルコムはこんなグダグダな人間ばっかりなんだろうな
財務が悪化?
税金安くなっていいじゃないか
インフラ業界で重要なのは、まずはシェアなんだよ
そして新しい試みがなければ人は飽きる
357非通知さん:2007/12/30(日) 20:13:57 ID:Pfsgzu+80
>>35
パケコミの繰り越しするべきだ。
トリプルプランの通話パックを1台からでもいいけど。
358非通知さん:2007/12/30(日) 20:36:46 ID:SVKICflT0
ウィルコムのHPに書けばいい。

「これからは次世代に投資するので現ユーザには還元できません。
 これからもPHSにかける愛でわが社を支えてください」って。
359某記者:2007/12/30(日) 20:36:52 ID:RbRCl8X8P
私としたことが、あろうことかホワイトし放題よりつなぎ放題の方が安くなってしまうんですよ。
全くもってけしからんことだと思います。
360非通知さん:2007/12/30(日) 20:42:16 ID:SD/ZHuP/0
>>339
何か、白い○の標語みたい。
361非通知さん:2007/12/30(日) 20:51:10 ID:1HwAnReI0
>>356
安心だフォンはオプションなしでメール使えるし、どっちかというと財務が悪くなる方だと思うんだが・・?
362非通知さん:2007/12/30(日) 20:56:09 ID:0MbuS3Xh0
平成電電も引き受けた孫さんに買い取って貰えないかなぁ>ウンコム
363非通知さん:2007/12/30(日) 21:02:55 ID:K//b4fMG0
>>362
それは困る
はげ→禿げじゃなー DoCoMoに逝くよ
364非通知さん:2007/12/30(日) 21:22:32 ID:NV4R8AuR0
>>275
1月、2月発表の契約者数、
とんでもない純減になりそうで怖いよ
ファンでもなんでもないけど、さすがにこの状況はヤバいでしょ。

禿がホワイト始めた段階で、対策打たないとヤバいことになる、って警鐘鳴らしている人が結構いたのに、
「通話で利用が多いのは21時から」とかほざいての〜〜〜〜〜〜んびりふんぞりかえってたウィルコム首脳陣が
バカだった、ってことになるわけだが…。
なんで素人が考え付くことをプロが思いつかないかな。
>>331
何気にこの人実はウィルコムファンだと思う。
>>347
だからさっぽろ店長が春、って言ってたのか。
365非通知さん:2007/12/30(日) 21:27:40 ID:jk1ywX/z0
総務省も2度吃驚。免許どうしようかなぁ〜
366非通知さん:2007/12/30(日) 21:33:24 ID:d58rHIWk0
今更どうしようもないでしょ。
純減が続いてから免許を渡したわけだし。
367非通知さん:2007/12/30(日) 21:36:39 ID:66RTrdfP0
残念ながら1月だけは純増。
ドコPブースト。
まあそれを除けば純減ペースだろうね
368某記者:2007/12/30(日) 22:05:01 ID:0mSCTj+n0
ドコモ905、100マン契約のうち20〜30がPHSからの移行組み
369非通知さん:2007/12/30(日) 22:06:06 ID:NV4R8AuR0
>>367
そうなのか?
周囲に2名だけ残ってたドコP使いは
DOCOMO(携帯)に移るって言ってたから
そういう人の方が多いと思ってたが
370某記者:2007/12/30(日) 22:06:41 ID:0mSCTj+n0
>>369
ドコモPHS利用者は馬鹿じゃありません><
371非通知さん:2007/12/30(日) 22:07:28 ID:1HwAnReI0
>>370
珍しく擁護?
それとも偽者?
372非通知さん:2007/12/30(日) 22:10:47 ID:OZcHIPSX0
>>369-371
日本語って難しいねw
373非通知さん:2007/12/30(日) 22:19:37 ID:NV4R8AuR0
いや、書き方と先入観の問題w
374非通知さん:2007/12/30(日) 22:21:15 ID:MD091XK00
>>368
20〜30「人」(w(w(w
375非通知さん:2007/12/30(日) 22:28:48 ID:OZcHIPSX0
>>374
糞コテを擁護したくは無いが

それだと”言葉遊び”だろ
376非通知さん:2007/12/30(日) 22:29:25 ID:E3tvxvZD0
次世代PHSへ移行する際に、SIM STYLEのユーザには、
1,W-SIMの差し替えだけで、次世代へ移行可能
2,そのW-SIMは、ユーザに無償配布
このぐらいやってもらいたいものだね
377非通知さん:2007/12/30(日) 22:31:36 ID:OZcHIPSX0
2は絶対無いな
高度化の時はどうだった?
378非通知さん:2007/12/30(日) 22:35:14 ID:CW+Jf8Ny0
>>376
なんかの展示会に出てたsim2本挿しが出るんじゃね? 16x対応とかを2本さしてとか 当然従来のは使えんわな 
つーか、WX321にsimさせるようにしろよ これから出す音声端末は全部sim対応にしろよ じゃなきゃ意味ねーだろ 
端末メーカーも売れなきゃまた逃げるぜ
379非通知さん:2007/12/30(日) 22:36:21 ID:E3tvxvZD0
>>377
そうだな〜 無理かもね。
次世代で引き留め工作するなら、「無償で移行を保証」ぐらいしか
もう残されてないと思うけど、せめて加入期間とかで無償配布程度は
サービスしてくれれば。。。
380非通知さん:2007/12/30(日) 22:40:28 ID:HaLHVBZp0
哀=PHS

ウンコム 純減
DQM  1/7に停派
381非通知さん:2007/12/30(日) 22:43:32 ID:OZcHIPSX0
>>379
WVで実質0円とかにするかもしれん
そうでなくても5000円前後じゃね?

>せめて加入期間とかで無償配布程度はサービスしてくれれば。。。
一定期間加入者は無料機種変は必要だとは思う
382非通知さん:2007/12/30(日) 22:44:40 ID:NV4R8AuR0
>>376
両方ともやんないと思うが…
>>379
それもやらないと思う…

ウィルコムはどんな時も何故かやたらに強気だからね…
383非通知さん:2007/12/30(日) 22:45:40 ID:CW+Jf8Ny0
基本的に長期契約者優遇という考え方がないね 3年超で10%だもんな
384非通知さん:2007/12/30(日) 22:47:24 ID:OuKOmzby0
>>383
それでやめた。
385非通知さん:2007/12/30(日) 22:49:15 ID:1HwAnReI0
>>383
一年目から50%off、10年超で15%offより、ましw
386非通知さん:2007/12/30(日) 22:49:39 ID:OZcHIPSX0
>>383
携帯・PHS業界の流れからして、これから先どのキャリアでも長期優遇を期待できないよ
387非通知さん:2007/12/30(日) 22:50:49 ID:e6L91SyEO
>>385
全然ましじゃありませんが
388非通知さん:2007/12/30(日) 22:52:46 ID:NV4R8AuR0
>>386
他社に比べてあまりにも酷いからみんな憤慨しているわけで。
他社並ならここまで不満も募るまい。
389非通知さん:2007/12/30(日) 22:53:07 ID:1HwAnReI0
>>387
何をイキリタッテルノ?
390非通知さん:2007/12/30(日) 22:55:16 ID:1HwAnReI0
>>388
値段に関しては他社よかマシだと思うが?
391非通知さん:2007/12/30(日) 22:55:23 ID:OZcHIPSX0
>>386
ひどいってw
それは、隣の花は赤く見えるからだよ
さして変わりは無い

むしろサービスに斬新さが無い
ドコモも同じようなもんだけど、上手く真似したりしてる
392非通知さん:2007/12/30(日) 22:56:31 ID:OuKOmzby0
必死に擁護してばかりだからオタ電話とか言われるんだよ。
393非通知さん:2007/12/30(日) 23:03:24 ID:OVskxD580
ウィルコム潰れますように。
394クソ女山田僚子死ね:2007/12/30(日) 23:04:17 ID:XkRC2gRx0
必死に擁護してばかりだからオタ電話とか言われるんだよ。
395非通知さん:2007/12/30(日) 23:06:49 ID:CW+Jf8Ny0
>>386
そうだね 
MNPはほとんど浸透していないけど、今後は2年縛りが条件になるんだろうけど、2年縛りで50%オフになるなら、
そのたびにキャリアを変えていくのがスタンダードかもしれない 番号は継続できるんだしね 
ウィルは10年使っていても新規でWVSでアドエスただになるなら解約して新規のほうがいい 
長期のメリットは何も無い
396非通知さん:2007/12/30(日) 23:09:28 ID:OZcHIPSX0
397非通知さん:2007/12/30(日) 23:18:46 ID:GH5SF0wt0
>>376
携帯キャリアが3Gに移行するときに、そんなことしてたっけ?

>>358
携帯キャリアが3G始めたときに、そんな批判を見たことが無いんだけど
携帯キャリアのときとなんか違うの?
398非通知さん:2007/12/30(日) 23:20:13 ID:NV4R8AuR0
普段、「携帯とは別」とかカテゴライズしてるくせに、
都合のいいときだけ携帯と同列に扱わないでくれよ。
399非通知さん:2007/12/30(日) 23:23:54 ID:4xsmNhwX0
>>387
ん?ウィルコム定額プランなど一部プラン以外の長期割引は、
年間契約割引とあわせて15%〜25%OFFで、他社の1年契約割引の
割引率とほぼ同じ。(他社のように10年超ではなく、3年超で
最大割引率になる分、ユーザーにとって有利とも言える。)

弱いのは2年契約割引とか家族割引ではないかと。

W-VALUEの特別割引をもう少し基本料が安く(見える)ように
した方が良かったのかもねw
400非通知さん:2007/12/30(日) 23:25:18 ID:CW+Jf8Ny0
ウィルコムをデータ通信定額でドコモPHSよりはエリアも安定度も高いからずっと使ってきたおいらにとっては
イモバ、ドコモ、そしてauがほとんど変わらない値段で数倍の速度を用意してきた以上半額くらいにならなければ
続ける意味がない 
音声定額で飛びついた人だって相手がいないわけだし、単身赴任者用だって2590円で2回線メールもできる 
5100円の半額だよ 競争力あるわけがない
401非通知さん:2007/12/30(日) 23:26:51 ID:4xsmNhwX0
>>397
2Gや3Gを始めるときはやってないね。

1Gや2Gを廃止するときにはやっているから、ウィルコムも現行PHSを
廃止して、次世代PHSに一本化するときには無償交換すると思う。

それより先に、2012年に新制御チャンネル非対応機(2003年以前の
端末)が使えなくなるので、それに対する無償交換があるかも?
402非通知さん:2007/12/30(日) 23:28:15 ID:e6L91SyEO
>>389
で、サポセンの件だけどさ
予定してて案内まで配布してるのに「予定はありません」って酷すぎると思わないか?
403非通知さん:2007/12/30(日) 23:28:53 ID:GH5SF0wt0
>>398
少なくても、俺は別に扱ったこと無いな

>>401
おおむね対応済みだけどな
非対応端末はどれぐらい残ってるのだろうか。。。
404非通知さん:2007/12/30(日) 23:33:12 ID:e6L91SyEO
そういえばW-SIM導入時は何て言ってた?
「ガワだけ作ればいいから小ロットでも利益が上がる」
「通信部分のノウハウがいらないから参入メーカーも増える」
とか言ってなかったか?

あれはウソだったのかよ!
405非通知さん:2007/12/30(日) 23:35:31 ID:GH5SF0wt0
>>404
ttp://w-news.jp/wsim.html
従来に無いほど増えてる

小ロット対応だから、一般向けじゃないだけ
406非通知さん:2007/12/30(日) 23:36:17 ID:NV4R8AuR0
それを言い出したら色々同じようなモノが…
407非通知さん:2007/12/30(日) 23:40:34 ID:CW+Jf8Ny0
>>399
なるほど、3年超で合計25%なるから、A&B割もできれば40%割引は確かに優良かも 
2年縛りで定額の50%引き(1450円引き)とか出して端末を普通の値段で売ればいいのにね 
408非通知さん:2007/12/30(日) 23:43:04 ID:e6L91SyEO
>>405
これ別にCFカードとかでも良さそうなもんばっかじゃね?
409非通知さん:2007/12/30(日) 23:43:33 ID:GH5SF0wt0
>>408
そうだね
W-sim自体そういうもんだし
410非通知さん:2007/12/30(日) 23:53:21 ID:1HwAnReI0
>>402
???
411非通知さん:2007/12/30(日) 23:53:32 ID:V3AKmw3B0
定額プランでも、10年越えなら700円くらいは割引してほしいなぁ。
そうすればもっと長期利用者に対するロイヤリティが増えるのに。

知り合いの医者に頼んで、一瞬雇用してもらおうかと思たよ。
412非通知さん:2007/12/31(月) 00:14:42 ID:3y3haEJv0
>>404
ぉぃぉぃ、今時の携帯電話の通信部分なんて全体の費用から考えたら
ゴミみたいなものだろ。ほとんどがマルチメディ部分。
413非通知さん:2007/12/31(月) 00:17:15 ID:blCsUi7u0
ゴミ屑業者しか参入しない、W-SIM
414非通知さん:2007/12/31(月) 00:18:06 ID:HIlc97sE0
>>412
そういう機種は、WXシリーズで出てる
そうでない機種や、無線関係を触りたくない機種がw-simで出てる
415非通知さん:2007/12/31(月) 00:22:36 ID:sJqcIP7g0
IP電話に続き、ソフトバンクも呼び出し音でキャリア識別出来るようになるんだね。
ウィルコムもMNPという業界の流れとかユーザーの利便性を考えて欲しかった。
「070=定額」と言うお金も手間も掛けないイメージ戦略よりも。

次世代でも番号分けるの?
416非通知さん:2007/12/31(月) 00:28:24 ID:H4YO9a+w0
>>415
そもそも次世代PHSは当面通話には使われない。
(基本的に次世代PHS+現行PHSのデュアル機になる)
417非通知さん:2007/12/31(月) 00:33:14 ID:IwyXCp0V0
>>416
そうなると現行PHSの通話が困難になるんだよなぁ。
ますます圏外になる。デメリットばっかりだね。
418非通知さん:2007/12/31(月) 00:35:12 ID:HIlc97sE0
>>417
少なくても現状維持だろ?
419非通知さん:2007/12/31(月) 00:40:34 ID:mU/tTSmB0
>>418
次世代の資料みればわかるだろう、アホか?
420非通知さん:2007/12/31(月) 00:43:31 ID:HIlc97sE0
>>419
アホなんで見てもわかんねーな
421非通知さん:2007/12/31(月) 00:46:43 ID:3y3haEJv0
>>414
ゴミ機種ばかり沢山出す仕組みがW-SIM
422非通知さん:2007/12/31(月) 00:50:47 ID:H4YO9a+w0
>>419,420
現行の8エレメント基地局を、4本現行+4本次世代へと切替え
するってやつ?>ますます圏外

8本のやつは、4本が垂直偏波エレメント、残り4本が水平偏波
エレメントなので、水平偏波の4本を、次世代(2.5GHz)向けの
エレメントに変えても現行PHSの感度はほとんど変わらないはず。
(少なくとも圏外が増えることを体感できる程は変わらない)

むしろ、W-SIMやWX320Tなど端末側のアンテナが内蔵タイプに
変わっていくことの方が感度に影響するのでは?
423非通知さん:2007/12/31(月) 00:51:30 ID:GoSJCglMO
>>421
その仕組みすら上手く活用出来ないのがバカウィルコム
424非通知さん:2007/12/31(月) 00:53:56 ID:sJqcIP7g0
>>416
そうなんですね。なら、当面はずっと番号分かれたまんまか。
携帯ユーザーのウィルコムへの乗り換えの敷居は高いまんまか。
425非通知さん:2007/12/31(月) 01:40:32 ID:9/P6upJi0
番号も別になるのかな?
というか、そもそも電話番号振られるの?
426非通知さん:2007/12/31(月) 01:56:02 ID:HIlc97sE0
>>425
番号は振らないで、携帯のHSDPAみたいな扱いになるんじゃねーの
パケット通信はXG-PHS、通話は従来のPHS
VoIPが出来るようになったら、XG-PHSの上で音声を始める
とか
427非通知さん:2007/12/31(月) 07:32:13 ID:u20v8+Rk0
>>426
番号を別に振らないとユニバーサルサービス料が取れないじゃん。
428非通知さん:2007/12/31(月) 08:00:18 ID:5JsECfQL0
>>427
別に振ると2つ分取られないか?
2009年廃止かも知れないが。
429非通知さん:2007/12/31(月) 11:01:29 ID:x9e75Tx3O
そもそもW-SIMって中がUARTでつながってて、せいぜい240kbpsしか出ないんだよな
次世代はおろかTypeGすら無理っていう。
430非通知さん:2007/12/31(月) 11:10:16 ID:jyR8E3MG0
次世代PHSのライバルが現世代PHSだからどうにもならんわな
しかもWiMaxも来るし
もうおわっとるよww
431非通知さん:2007/12/31(月) 11:32:35 ID:G3W0jcEY0
>>422
以前、ウィルコム法人フォーラムにて水平偏波の4本がいかに重要か説明していた。これがあるのとないとでは結構違う。
それをばっさり次世代にていう考えがわからん。まぁそれ以外に次世代にそっくり変える基地局もあるので音声の基地局は減る
ということはエリアが縮小すのは当然。
432非通知さん:2007/12/31(月) 12:46:54 ID:9/P6upJi0
>429
16750互換なら921.6kbps までいけるっしょ。
それ以上になると、音声用のパラレルバスを使った方がいいかもしれない。
433非通知さん:2007/12/31(月) 13:40:51 ID:HIlc97sE0
>>431
> まぁそれ以外に次世代にそっくり変える基地局もあるので音声の基地局は減る

そんな話し、有ったっけ?
434非通知さん:2007/12/31(月) 14:44:38 ID:5Gw2RPf10
いつもの妄想でしょw
435非通知さん:2007/12/31(月) 15:01:08 ID:bzuzT2Kw0
なんつうか始まっても居ない物を好き勝手に言うのは勝手だよなw
436非通知さん:2007/12/31(月) 15:04:05 ID:NAu9T2xz0
w-oamでエリアが携帯電話並に!

と言い張っていたあの頃と全く変わってないね
437非通知さん:2007/12/31(月) 15:07:52 ID:dGxUcSVG0
結局何一つエリアは改善されなかったよね・・・
438非通知さん:2007/12/31(月) 16:18:42 ID:h1YQAxoc0
こうやって常に自己暗示をかけてないと我に返ったとき悲しいじゃないか
439非通知さん:2007/12/31(月) 16:45:22 ID:NED7O5S/O
結局次世代用の帯域取れたからW-OAM化はチマチマとしかやらないのかね?
てかITMEDIAの石川や神尾のがウィル信者よりウィルコムのこと考えてるよなw
440非通知さん:2007/12/31(月) 16:47:45 ID:Leu2BZq70
W-OAMの効果は結構感じるがなあ。
ビルの奥の方に入るようになった所がかなり増えた。
期待されてた郊外のエリアの広がりは感じないが。
郊外の屋内で繋がる所が増えるのかもしれんが、実感する事がない。
441非通知さん:2007/12/31(月) 16:52:32 ID:HwD6KzU40
来年はウンコムが何らかの(良い意味での)行動をしてくれますように。
それがなければとっとと潰れます様に。
おまいら来年もよろしく。
442非通知さん:2007/12/31(月) 16:53:45 ID:70swhra60
近くの基地がW-OAM化されているか調べる方法はある?
443非通知さん:2007/12/31(月) 18:42:27 ID:6p0woSZ00
ダイヤルうp→スループット測定→切断、を何度も繰返し
444非通知さん:2007/12/31(月) 23:34:28 ID:1tGWnpYF0
DOCOMOが大量のPHSユーザーを放出してくれているにもかかわらずプラスにならず
ひょっとしたら、PHS自体もうだめかもわからんね
445非通知さん:2008/01/01(火) 00:08:11 ID:yrDTsLNg0
そもそも、DOCOMOのPHSユーザってどういうそうなんだろうか
PHSにはMNPなんてないから、同番移行できないだろうし。
446非通知さん:2008/01/01(火) 00:42:00 ID:oI0d7Pc00
1/7だっけ? 終了時には例外的にウィルコムへの同番移行が可能。
447非通知さん:2008/01/01(火) 01:05:52 ID:44c3U5gC0
これか
http://www.willcom-inc.com/ja/info/07080601.html
申し込みは2007年12月10日で終わってるらしいが
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070806_00.html
448非通知さん:2008/01/01(火) 03:15:09 ID:fietbT+s0
当初は街の中で使えればいいという規格だったみたいけど
やっぱりそれじゃぁ駄目だよな
田舎も山もエリアにならないと未来は無いぞ
449非通知さん:2008/01/01(火) 03:28:24 ID:HkRC+8PK0
そういや、ウチの会社はFOMAになったなぁ
結構、FOMAやAUの定額制に持ってかれたんじゃなかろうか
450非通知さん:2008/01/01(火) 05:59:20 ID:fLX2DAUY0
http://www.willcom-inc.com/ja/news/080101/index.html
あー見苦しい、価値の無いものをいつまででも特別企画と銘打つとは。

451 【1602円】 ←定額プランの適正価格:2008/01/01(火) 10:08:37 ID:90uoZc0K0
>>450
貰ってもいらないよな。
452非通知さん:2008/01/01(火) 10:18:39 ID:cNHVTkHO0
なにがウイルコムタイムだよ
2900円も払ってて、昨夜0時前後はつながらなかったぞ。どんだけ貧弱、ボッタクリなんだよ。
たった400万しかいないのになんでエラーになるんだよ。
氏ね、糞コム
453非通知さん:2008/01/01(火) 10:29:33 ID:Ze/W56S10
>>452
ば〜か!
糞万苦はもっとつながらん!
au/DoCoMoも同じ
454非通知さん:2008/01/01(火) 10:30:14 ID:8Zs08ueJ0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/01/news010.html

“なんかめんどくさい……”をきれいさっぱり消し去ってくれた端末──「D01NX」

 私は仕事柄、ノートPCを常時持ち歩き、常に通信手段を確保しておくよう半ば強制的に“管理”されている。
というのは大げさだが、あながち嘘ではない。それが、3月31日のイー・モバイル開業とともに導入した「D01NX」で、
モバイル利用時に感じていた“なんかめんどくさいなぁ”が消えた。

 D01NXの導入前は無線LAN対応の店舗(喫茶店やファストフード店、ファミリーレストランなど)を探し、
無線LAN環境が確保できない時は、ウィルコム(旧DDIポケット)のPCカードスロットから
“出っ張らない”名機(と私は思っている)「AH-H407P」(旧本多エレクトロン製)を差しっぱなしで運用。
さらに通信速度がどうしてもがまんできない状況時に、USBあるいはBluetooth接続で
携帯によるデータ通信へ切り替えて使用していた。

 ウィルコムは定額ではあったものの、AH-H407Pの最大4xパケット通信の実質速度はがまんできないことが多かった。
なにより、遅いわりに月額料もやや高額だった。

「遅いわりに月額料もやや高額だった。」
「遅いわりに月額料もやや高額だった。」
「遅いわりに月額料もやや高額だった。」
455非通知さん:2008/01/01(火) 11:05:51 ID:MehOxloW0
>>450
ウンコの悪あがきだなw
で、癖ありまくりのあどえすばらまいてクレームの嵐になる悪寒
さらにウンコム定額だけ加入でweb見まくってパケ代請求されて
さらにクレームの嵐になる悪寒


と あどえすで書く漏れw
456 【382円】  で4x定額実施しる:2008/01/01(火) 11:12:39 ID:gKhQoqCw0
>>455
ははは、ウンコはパケ代上限2万だから、騒ぐほどのこともなかろう。
なめことか卵とか禿みたいに、青天井ではない。









遅いけどな。
457非通知さん:2008/01/01(火) 11:15:20 ID:MehOxloW0
ウンコム
昨夜の0時過ぎ全然つながらなかったぞ
あうはwebのパケ詰まりが少しあっただけ
W05Kは速度が落ちたが接続はおけ

ウンコ一昨年は全く問題なかったのに
一昨年夏にシステムいじってからパケ詰まり、切断、通話通信品質の低下が
ひど杉
コストカットのシステム変更で処理容量低下か?
458 【30円】  で4x定額実施しる:2008/01/01(火) 11:19:02 ID:gKhQoqCw0
>>457
うちと逆だなそれ。
auは8回に一回webにようやくつながったよ。
ウンコはバリバリwebできた。
459非通知さん:2008/01/01(火) 11:20:47 ID:QDNdPFpB0
ウィルコムも酷いがauの酷さも露呈してきたな
460非通知さん:2008/01/01(火) 11:26:02 ID:3kkPEETR0
年末年始に使えなくて文句言ってるアホ共乙w
461非通知さん:2008/01/01(火) 11:43:31 ID:KSuOmxc/0
両手に端末持って
こっちはダメ、こっちは繋がる、
とかやってたのか?
(´;ω;`)ウッ
462非通知さん:2008/01/01(火) 11:47:01 ID:runOASAn0
ドコモのPHSユーザーは携帯との家族割で持ってた奴が多いんじゃ?
だからウィルに流れるなんて事は考えちゃ行けない筈なんだけど・・・
まさか、経営陣さんはドコモPHSユーザーかもぉ〜んとかを目論んでたりしないよね。
463非通知さん:2008/01/01(火) 11:48:52 ID:8Zs08ueJ0
ドコPはひとりファミ割用の寝かせが多かったからな
今頃そいつらは905を貰ってウハウハだよ
464非通知さん:2008/01/01(火) 11:59:46 ID:JZpawdT90
>>450
全く予想どうりの展開!後は18日お披露目の後継機を、何時発売するかだな。
465非通知さん:2008/01/01(火) 12:01:05 ID:QDNdPFpB0
>>450
二重価格
466非通知さん:2008/01/01(火) 12:08:29 ID:05swyTTi0
ドコモのPHSが増加してた頃のユーザーで、今も契約してる奴等って
ドコモショップで、
「PHSを一緒に契約すれば、携帯と合わせても安くなりますよ」とか
「PHSを一緒に契約すれば、この高機能なシグマリオンが格安になりますよ」とか言われて契約し
一人ファミ割で安くなってるからそのまま放置し続けた層がほとんどだろ?
そんなのが、willcomに移るわけもない。
467非通知さん:2008/01/01(火) 12:20:25 ID:rXhT5M2vO
>>453
ドコモだが普通に電話もメールもできて拍子抜けした
468非通知さん:2008/01/01(火) 12:25:34 ID:MehOxloW0
>>52
ウンコムのx2でXpのsp2落としたら半日掛かったことも
それに比べりゃまし


あう定額はね〜
シェアリングするから遅くなるのはしかたないとして
あの基地外じみた絞りは何とかせーよ
200kで3分ほどのニュース動画をたった2分見た辺りで速度制限かかりやがる
469非通知さん:2008/01/01(火) 12:29:17 ID:MehOxloW0
誤爆したorz

でもウンコム叩きネタが入ってるからいいかw
470非通知さん:2008/01/01(火) 13:27:06 ID:oI0d7Pc00
>450
価値を感じるかは人次第。
誰にも価値がないなら既存冷遇とか叩かれないってば。

個人的にはスマフォ興味ないし、価値も既存冷遇も感じないけどね。
大感謝祭そのものは、いままでにない既存優遇とも言えるし。
471非通知さん:2008/01/01(火) 14:57:42 ID:Z1iowdDQ0
>>470
大感謝祭が既存優遇?どの辺が?
472非通知さん:2008/01/01(火) 15:17:44 ID:oI0d7Pc00
優遇は言い過ぎか。既存にも手厚い。

・機種変更事務手数料無料
・コインボーナス

また、WVS限定とはいえ
・ほとんどの機種が"実質"無料
・過去の機編しばりの短縮

過去のウィルコムや他社にこんなのはなかったと思うよ?
473非通知さん:2008/01/01(火) 15:22:31 ID:iKVUb6e50
>>450
スマートフォン専業キャリアにでもなるつもりなんだろうかw
474非通知さん:2008/01/01(火) 16:27:32 ID:vVeHKczPO
>>472
機種変更しようにも、新しい機種が出てませんが?
機種変更しない人は関係なしですか?
475非通知さん:2008/01/01(火) 16:57:15 ID:r51r9rGI0
ところでプラザの解約受付再開は4日?7日?
476非通知さん:2008/01/01(火) 17:41:50 ID:JDw5YuW90
>>466
その他に
・プラン135で安く維持してきた人
・番号を広く伝えすぎて変えづらく、MNPもできない人
・@Freedのレスポンスが気に入ってる人
もいる(た)かな。たぶん少ないけど。

多くは知らない内に停波してるか、905iチェンジだろうと思う。
905iは即解して売り払い(、スパボ一括7円携帯にし)てもいいしね。
477非通知さん:2008/01/01(火) 17:54:42 ID:QDNdPFpB0
今日は障害が一番酷かったらしいねウィルコム
さいあく
478非通知さん:2008/01/01(火) 17:57:12 ID:jwDESbJc0
スレ見てる限りではソフトバンクに負けてるな
未だに障害発生中みたいだし
ドコモにもメールがつながらないという話がたくさん出ているな
auは今のところ見てないが、俺のしらないところで出ているのかもしれない

あんま適当なこと言うなよカスwww
479非通知さん:2008/01/01(火) 18:01:04 ID:bv8imJ6kO
貯まったコイン相当額を環境保護団体等に寄付出来る制度を始めれば良いのにね。
俺は京ぽんから機種変するつもりは一切無いから使い道のないコインがどんどん溜まっていく…
ついでに無意味な機種変促進DMとか止めれば森林資源保護になるのにね。
480非通知さん:2008/01/01(火) 18:42:55 ID:TcIR8hzK0
>>474
去年何機種出たんだい?
481非通知さん:2008/01/01(火) 20:27:19 ID:nFBBuMFS0
>>480
変える気になる機種はせいぜいadesだけだと思うが。
482非通知さん:2008/01/01(火) 20:30:33 ID:TcIR8hzK0
>>481
なに勝手に条件つけてんの?
483非通知さん:2008/01/01(火) 20:55:26 ID:eeo0mX9G0
>>474
機種変更すらしない人を優遇するキャンペーンって何?

大昔に一度だけやったA&B割割引率アップキャンペーンや、
PRIN(パケット接続)無料キャンペーン、メール放題だけで
端末Web使い放題キャンペーンみたいなのを期待してるの?
484非通知さん:2008/01/01(火) 21:06:58 ID:mK58KGpp0
>>483
優遇っていうかそもそも今の料金プラン見直すべきなんじゃね?
端末がショボいんだからせめて何か目新しい事やらないと
485非通知さん:2008/01/01(火) 21:10:16 ID:eeo0mX9G0
>>484
データ通信については料金体系を見直すという社長の
コメントがあったね。

逆に言うと、他社が制限のない24時間定額を実現でも
しない限り音声については動く気が無いのかもしれない。
486非通知さん:2008/01/01(火) 21:20:13 ID:mK58KGpp0
>>485
データ通信の速度向上とか、音声定額以外の音声プランについても
手を入れるべきなんじゃないかな
音声定額じゃもうソフトバンクには対抗できないと思うんだ
ていうか純減理由について、WILLCOMはその原因を何にあると考えているんだろう
487非通知さん:2008/01/01(火) 21:22:57 ID:6BNLwZyp0
>>486
「PHSの良さがわからない馬鹿が多い」からとか考えてるんじゃねーのw
488非通知さん:2008/01/01(火) 21:23:07 ID:MPZxKzi90
通話が途切れるんだから話にならん
489非通知さん:2008/01/01(火) 21:24:43 ID:mK58KGpp0
>>488
誰が上手いこと言えと
490非通知さん:2008/01/01(火) 21:26:27 ID:48OWN1820
いつまでたっても、お財布とか防水とかワンセグとか出ないから
AUに戻る事にするわ
491非通知さん:2008/01/01(火) 21:28:29 ID:mK58KGpp0
なんかもうDDI時代の端末でもリメイクしてW-SIMで出せばいいのに
意外とウケるかも知れないし、そういう遊び心すらないよな
492非通知さん:2008/01/01(火) 21:31:57 ID:fLX2DAUY0
>>491
papipo!を見てると、折りたたみでDDI時代の端末はW-SIM入るほど厚くない気がする。
つーかTT売ってくれよ。
493非通知さん:2008/01/01(火) 21:37:11 ID:rra1dAnu0
俺もTT欲しいな
スマートフォンなんぞよりこういった物にも力入れてくれよ…
494非通知さん:2008/01/01(火) 21:38:01 ID:mK58KGpp0
そういえばTTどうしたんだ?
早く再販しろよな!
495非通知さん:2008/01/01(火) 21:45:27 ID:jYfbTKEz0
馬鹿発見TTだって、笑える。そういうアホ信者は消えてくれ
496非通知さん:2008/01/01(火) 21:48:44 ID:mK58KGpp0
>>495
はぁ?
497非通知さん:2008/01/01(火) 21:53:52 ID:+Oe+T2dx0
310Kのコピージャケット作れば良いのよ!
498非通知さん:2008/01/01(火) 21:59:10 ID:qBKL1/dC0
3001型のSIMジャケットを作って欲しい。
499非通知さん:2008/01/02(水) 01:23:53 ID:vF3L5SoJ0
>486
手を入れてるじゃん。
できる限り「なかったことにする」って方向で。

通話定額のいらない人が"旧"音声向けコース目当てでウィルコムに
新規加入するとも思えないし、
新規加入受け付けを停止しなきゃ既加入者には支障ないけど。

>498
個人的にはHV200型で。
500非通知さん:2008/01/02(水) 06:19:31 ID:90H/anqk0
値引きしかキャンペーンを打てないなんて
貧相すぎる
しかもスマートフォンかよ
501非通知さん:2008/01/02(水) 08:54:34 ID:Hpg4DAlj0
防水+ワンセグ+Operaブラウザ+定額プランの基本料金-700円

これだけで結構いけるような気がするけど。
502非通知さん:2008/01/02(水) 08:56:25 ID:Hpg4DAlj0
アドエスのインセってどのくらいでてるんだろ?

それより端末価格↑基本料金↓を望んでいる奴のほうが多いと思うが。
セカンド需要はとくに。
アドエスもエリアのこと考えたら、セカンド需要が大半でしょ。

まあ、それならbitwarpPDAのほうがいいってことになるが。
503非通知さん:2008/01/02(水) 11:14:38 ID:n7Sca7Im0
アドエス以外、携帯各社のローエンド並みだから安売りして当然かと思う
らくらくフォンみたいなケータイに2年付き合う若者はいないでしょ
でも、アドエスを予備知識のない人に売ったら最悪の結果になりそうだなw

販売方法と端末ラインナップが無茶苦茶じゃだめだろ
初期費用少なめで2年でお得と思わせるなら高機能なケータイ作って並べろよ
504非通知さん:2008/01/02(水) 11:20:01 ID:Hpg4DAlj0
>>503
セカンド需要なら、Operaと通話&データ定額だけで十分だと思う。
505非通知さん:2008/01/02(水) 12:20:54 ID:n7Sca7Im0
市場は十分だと判断していないよねw

セカンドはソフトバンクになっているよね
使っているうちに高機能ケータイが便利でファーストに近い使われ方になっているんでしょ
506非通知さん:2008/01/02(水) 14:45:47 ID:qt8bYJWI0
そもそも二台持ち自体が特殊
周りからしたら、必死・オタク?・キモイって感じだろう
507非通知さん:2008/01/02(水) 15:10:38 ID:84IR9iE70
>>503
そういう方針だった前社長が更迭されたからな。
大株主には逆らえないよ。

もうちょっとマシな音声端末、基本料金値下げ。
この二つをやらない限りはじり貧だが、
次世代PHSまではじり貧でもかまわんのだろ。
508非通知さん:2008/01/02(水) 16:38:34 ID:kUavCq6u0
どうみてもダメなのを社長に据え続けてるわけだけど、カーライルは弱みでも握られてるのかなあ。
普通ならとっくに更迭されるレベルにしか見えないんだけど。
509非通知さん:2008/01/02(水) 16:56:21 ID:qt8bYJWI0
社長変えるにしてもまともな代役がいないと何の解決にもならないからな
510非通知さん:2008/01/02(水) 17:29:18 ID:IUPx5mMP0
ドコモだった友達が急に2台目にウィルコムを使用し始めた。
訳を聞くと彼氏と電話するからだって…(´;ω;`)ブワッ
511非通知さん:2008/01/02(水) 17:39:48 ID:79G5sm7k0
ウホッ
512非通知さん:2008/01/02(水) 18:04:19 ID:QGMoTIes0
年末年始休むとかあり得ないですよね。

年末アドエスを修理に出そうとサービスセンターに電話

音声ガイダンスで「MYウィルコムで出来る」と言われる

MYウィルコムで修理依頼しようとするとサービスセンターに電話しなきゃ出来ないと言われる

サービスセンターに電話するも年末年始休むので時間がかかると言われる

今に至る

壊れたままでアドエス使えないんですけど…。
殿様商売ならしょうがないですよね。
WVSで解約できないので早めに潰れて欲しいです。
513非通知さん:2008/01/02(水) 18:17:57 ID:8ZDqdPbx0
>>512
潰れたら残債が・・・
九州された方がよくね?
514非通知さん:2008/01/02(水) 18:19:15 ID:kaPEHajv0
せめて高速道路沿いは圏内にして欲しかったな。
高速道路、新幹線はつかえねえし。
もう見切りつけたけど。
515非通知さん:2008/01/02(水) 18:25:10 ID:MjwWLKHT0
どこの高速だい?
俺の行動範囲ではどこでも入る
東名、名神
516非通知さん:2008/01/02(水) 18:40:43 ID:gPIHjKzn0
>>514
開業してる町なのに、駅前が全くの圏外だったりするからな。
期待するほうがおかしい。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.155449&Mlon=145.103259&Mzom=6&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0
517非通知さん:2008/01/02(水) 19:08:09 ID:ql8FWXPh0
>>516
また北海道か
518非通知さん:2008/01/02(水) 19:11:19 ID:1HfgKc+j0
インセ分離して1500円プランとか出した方がいいと思うんだがなあ。
最近のユーザーは端末価格より毎月の料金にうるさいし
今調子のいいキャリアはすでにそうしているのに……
519非通知さん:2008/01/02(水) 19:19:48 ID:doz0LEFe0
>>518
それがWVSだと思うんだが
520非通知さん:2008/01/02(水) 19:20:11 ID:uZTBGZLl0
>>508
前社長が赤字垂れ流しだったのに対し、黒字化も
果たしたし、2.5GHz帯も取れたし、株主から見れば
十分な成果を出してるんじゃない?w
521非通知さん:2008/01/02(水) 19:20:33 ID:WuNHx3L70
もう試される大地はいいだろw
522非通知さん:2008/01/02(水) 19:26:05 ID:1HfgKc+j0
>>519
端末を2年以上の長期にわたって使っても
月々の料金が下がらないことに気づかないユーザーばかりだと?
AUとドコモの現状見て言ってる?
523非通知さん:2008/01/02(水) 19:28:39 ID:doz0LEFe0
>>522
そんな俺に喧嘩腰で言われても
WIllcomの見解がそうなんじゃねぇの?って言ってるだけだよ

つーか禿もそうなんだけど?
524非通知さん:2008/01/02(水) 19:37:36 ID:1HfgKc+j0
>>523
すまんかった。
喧嘩するつもりはない。

>>21〜1時のたった数時間の差で、ホワイトプランは月額980円なのに、
>>ウィルコム定額プランは2900円ですよ。価格差がありすぎる。

だから、見かけだけでもホワイトとの価格差を縮めたほうがいい、という主張。
当然端末価格とあわせたら2900円ぐらいになるようにすれば、赤字にはならない。
525非通知さん:2008/01/02(水) 19:43:09 ID:Hpg4DAlj0
>>506
いや普通に学生は持ってるよ。
526非通知さん:2008/01/02(水) 21:25:55 ID:c7Q2XzQf0
>>525
ヲタの周りにはヲタしか集まらないなwwwwww
527非通知さん:2008/01/02(水) 21:26:53 ID:79G5sm7k0
>>525
普通でもない
528非通知さん:2008/01/02(水) 21:32:34 ID:mzFxs6iR0
>>520
携帯電話事業の場合、赤字垂れ流しより純減の方が企業価値は下がる。
株主が転売とかIPOとか狙ってるなら喜ばないと思うんだが。
529非通知さん:2008/01/02(水) 22:00:46 ID:39hjUTpf0
>>520
純減が予想以上で黒字キープできなくなったりして。。。

2.5GHz帯の免許で株式売却が難しくなるって話は結局どうなったんだっけ。
売却可能としても今のウィルコムを高値で買う人がいるんだろうか。。。?
530非通知さん:2008/01/03(木) 01:22:04 ID:oVvkRajc0
結局今の馬鹿社長は売れるものを売るんじゃなく、マイクロソフトやカーライルが売れ!というものしかサービスする気はない。
それを誤魔化すための大感謝祭&次世代連呼だ。
531非通知さん:2008/01/03(木) 02:26:46 ID:R9PiSooT0
>>526-527
普通ってほどいないけど、非オタで2台以上餅ってたまにいるよ
532非通知さん:2008/01/03(木) 02:58:04 ID:CXgl+sPO0
>>531
分かれたら解約するんだよな
533非通知さん:2008/01/03(木) 02:59:59 ID:NaujtdSU0
通話が途切れる
いい加減にしてくれ
534非通知さん:2008/01/03(木) 03:42:37 ID:QiWa7JPm0
>>533
お前がいい加減にしろ
535非通知さん:2008/01/03(木) 03:51:46 ID:/7tJbHe20
プチプチ途切れるから、これじゃ通話定額の意味がないな、と気づいて
みんな解約していくんだよ
536非通知さん:2008/01/03(木) 04:06:37 ID:R9PiSooT0
そもそもキレイな通話が定額なんて虫のいい話が・・・
537非通知さん:2008/01/03(木) 05:33:33 ID:yuzI7kO20
WILLCOMのプチプチはキレイなプチプチ
538非通知さん:2008/01/03(木) 05:36:50 ID:QiWa7JPm0
>>535
沸いてるだろw
そういうことは通話相手が見つかってから家
539非通知さん:2008/01/03(木) 09:03:46 ID:/f9oQFVS0
ここはいろんなものが沸いてるインターネッツですね
540非通知さん:2008/01/03(木) 11:03:27 ID:VPDgaM5u0
116は1/1以外休みじゃないようだが。
541非通知さん:2008/01/03(木) 11:17:17 ID:flWfYAeJ0
まあ、実際WーSIM使ってる端末はちょっと歩いてもプチプチ〜無音〜繋がるの繰り返しだよ。
使ってるうちに本人は慣れるけど相手の方は別だから。
542非通知さん:2008/01/03(木) 11:27:43 ID:sg8YXqoR0
>>540
糞信者の工作活動は年中無休24時間です(>_<)
543某記者:2008/01/03(木) 11:58:47 ID:ceUwsiO3P
どちらかと言って
>512 の工作がじゃなくね?
544非通知さん:2008/01/03(木) 12:16:30 ID:HeEbSVcY0
>>543
>>512のは確かにうまい工作のようだ

最近の工作員はスキルが上がったようだなw
545非通知さん:2008/01/03(木) 12:17:18 ID:7ijCisCd0
京セラ機とW-SIMの電波の掴み方が不安定なのは何とかならんの?
546非通知さん:2008/01/03(木) 12:23:30 ID:8ObyGcNN0
アドエス機とW-SIMの電波の掴み方が不安定なのは何とかならんの?
547非通知さん:2008/01/03(木) 12:24:03 ID:1KuPU+Zh0
何とかなる
548非通知さん:2008/01/03(木) 12:24:38 ID:1KuPU+Zh0
しかしアドエス機って1種類しか無いわけだがw
もちっと考えてコピペしようぜぇ?
549某記者:2008/01/03(木) 12:27:29 ID:ceUwsiO3P
シムを区別してるってことはアドエスの電波の掴みは無線LANを指すのかな?
550非通知さん:2008/01/03(木) 12:31:55 ID:H/fhl+kXO
WILLCOMで通信してるとよく回線切断される
イライラする
551非通知さん:2008/01/03(木) 13:54:22 ID:PsgX3FruO
ウンコムではよくあること
ユーザーは配慮してくれないと
552非通知さん:2008/01/03(木) 14:06:20 ID:6zlxdsg00
とぎれる前に受信を完了させる性能もないから問題なんだよなぁ
553非通知さん:2008/01/03(木) 14:26:58 ID:JySQ7abB0
まーさーにー
ウンコ
554非通知さん:2008/01/03(木) 14:52:20 ID:tnK2k1Lf0
ーーーーーーーーーーここまで読んだ。
http://bennri.com/
555非通知さん:2008/01/03(木) 19:34:19 ID:3ct/NQws0
みなさん不安定つーか
はずれ引いてるんか?

高速道路走りながらでも通話、通信問題ないのだが
556非通知さん:2008/01/03(木) 19:40:50 ID:pd9znUPY0
ウィルコムって音声もパケットもプチプチと途切れる(普通の感想)

それはお前の端末がハズレなだけ!俺のは大丈夫!(信者による火消し行為)

ウィルコム関連のスレは、このパターンの繰り返し。
信者に騙される方が悪い。
557非通知さん:2008/01/03(木) 19:55:43 ID:QiWa7JPm0
普通に新快速でも途切れないんだがw

アンチの目的を掴むべし
558非通知さん:2008/01/03(木) 20:07:55 ID:HxU72HBMO
バリ5で定点で音声プチプチ切れてる俺はどうすれってのよ?
データ通信はパケ詰まりもめったに起きない好条件なんだが。
559非通知さん:2008/01/03(木) 20:10:47 ID:8ObyGcNN0
東北は高速道も新幹線もダメだよ。
560非通知さん:2008/01/03(木) 20:11:39 ID:QiWa7JPm0
>>558
ハンドオーバーだと思われるけど、常時なの?
561非通知さん:2008/01/03(木) 20:26:56 ID:VPDgaM5u0
携帯にしろPHSにしろ、困らない奴はまったく困らないし困るやつは四六時中困るでしょ?
軽2WDだろうとと普通4WDだろうと、地上すべてを走れるわけじゃない。

PHSの方が可用範囲が狭い分、不可領域に当たった人が文句を言いたくなりやすいだけ。
ハマったとしても4WDなら、「まあしかたない」になるでしょ?
562非通知さん:2008/01/03(木) 20:40:07 ID:7ijCisCd0
日無と京セラを同じ場所で比べたとき京セラがへボなのは事実だろ
W-SIMも酷いぞ
製造メーカーに対する批判じゃなくウィルコムに対する批判になるのだから日無なみの基準で作れよ!
563非通知さん:2008/01/03(木) 20:47:29 ID:+XvXL3zB0
おいらの希望は自宅から1km以内にアンテナ立てて欲しい。
最寄が1.6kmなんよね・・・


もうすぐ10年目だけど。。。_| ̄|○
564非通知さん:2008/01/03(木) 20:55:51 ID:G4gLTXb20
こう言っちゃ悪いけど、
地方に住んでウィルコム使ってる人って
本当に友達いなそうだね
565非通知さん:2008/01/03(木) 20:57:33 ID:R9PiSooT0
もしくはただのモバヲタ
566非通知さん:2008/01/03(木) 21:04:02 ID:litiOZgn0
多機能・高機能PHS(非スマートフォン)を出すのなら、905並みの価格帯でも喜んで買うのだがね
567非通知さん:2008/01/03(木) 21:06:43 ID:8ObyGcNN0
東北だと電波悪くてつかえんよ
なんでみんな携帯使ってる
568非通知さん:2008/01/03(木) 21:09:03 ID:9/e84pxI0
北海道も携帯ばかりだな。
569558:2008/01/03(木) 21:09:33 ID:HxU72HBMO
>>560

定点てのはぶっちゃけ自宅なんだけど。
ハンドオーバーってたかだか2メートル四方しか動かなくても起こるものなん?
アンテナは500メートル以内に19個とかでてくるんだけど。
起伏の激しい地形だから実際に電波届きそうなのは3〜4基だけど。
570非通知さん:2008/01/03(木) 21:25:09 ID:8ObyGcNN0
といいつつ10年使っているんだけどな。
昔より良くなった方だけどちょっと奥の方はいると圏外。
いつの間にか基本料が携帯より高くなってるし。
571非通知さん:2008/01/03(木) 21:26:52 ID:DNq0u/Zg0
いつもながらやり過ぎなんだよw
わざわざ2chの携帯板のウィルコム批判スレに来て使えないとレスする奴が
大量に湧いてくるわけないだろ
572非通知さん:2008/01/03(木) 21:29:53 ID:QiWa7JPm0
>>569
文系の拙い知識だけど、近辺に基地局が多ければ多いほど、ハンドオーバーは起こりやすい
携帯でも、7cm程度動かすだけで電波の良し悪しが決まったりするらしいし
特にウィルコムは自立制御だから、複数基地局の電波を掴んだ上でそれぞれの優劣がつきにくいとき、あっちにつこうかこっちにつこうか迷ってるみたい
パケットは逆に、2xとかでも複数と常時接続するから、片方が切れてもそんなに影響ないかも

イヤホンマイクを使うか、途切れる時にちょっと移動すると、安定する
573非通知さん:2008/01/03(木) 21:45:18 ID:48lGrTB10
そのときのよって、文理を使い分ける。それがニート☆ウンコマ
574非通知さん:2008/01/03(木) 21:48:54 ID:wbMS8qaJ0
昨日ヨドバシにアドエス発売日以来に行ってきたら、
Willcomの契約用スペースは無くなってるわ、店員暇そうだわでちょっと泣いた。
もっと頑張って欲しいなぁ
575非通知さん:2008/01/03(木) 21:54:11 ID:QiWa7JPm0
>>573
俺は文系、それ以上でも以下でもない
576非通知さん:2008/01/03(木) 21:54:49 ID:R9PiSooT0
2日に梅ヨド行ったらドコモが圧倒的に客が多かった
willcomは・・・空しくesが積まれてましたよ
たまーにesに興味を示す人がいる程度
577非通知さん:2008/01/03(木) 22:00:42 ID:DHBWR4GU0
6年3回線使ってきたけど、今月でさよならします。
端末の糞さを値段でカバーしてたのに、もはやそれもできていなしな。
大感謝祭の2年縛りとかなめてんのかと思ったよ。
おまえんとこの糞端末は2年も使ってられるかっての!

一度廃業しろよ、このゴミキャリアが。
578非通知さん:2008/01/03(木) 22:04:01 ID:48lGrTB10

新しいウンコムの契約用スペース
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |  愛媛みかん |/
579非通知さん:2008/01/03(木) 22:04:33 ID:HVyAFBrr0
福袋といってesを4980で売ってたんだっけ。
誰もかわんよなぁ・・・
580非通知さん:2008/01/03(木) 22:32:27 ID:eME4poR70
>>567
東北でも県庁所在都市の真ん中なら問題なく使えるよ。あと仙台近郊は問題なし。
W-SIM機だとPHSとは思えないくらい音は悪いし、プツプツ切れるけどね。
でもドコモに乗り換えました。エリアもさることながら、サービスレベルが低すぎ。
料金は上がったけど、十分満足してます。
581非通知さん:2008/01/03(木) 23:21:51 ID:U8c3coHA0
いや、町中なら問題なく使えるのは>>567も知ってると思うぞ。
移動とかの時に使えないことが携帯より多いってことじゃね。
東北だと町と町の間の距離が長いし。


>>580
つか、わざわざ今からwillcom持つメリットが少なすぎるんだよな。
全国でのPC定額とPHS間通話とメール定額くらいか?
582非通知さん:2008/01/03(木) 23:28:56 ID:48lGrTB10
おまいら、東北にはやさしいんですね。
これがホカイドーなら信者が集まって鬼の形相で「田舎ものは詩ね」とか「ブロバン難民乙」とか散々煽られるのにw
やっぱり、料金センターが仙台にあるから?
583非通知さん:2008/01/03(木) 23:49:32 ID:fwNlJdpG0
>>582
>これがホカイドーなら信者が集まって鬼の形相で「田舎ものは詩ね」とか「ブロバン難民乙」とか散々煽られるのにw

という事にしたいのですね:D
584非通知さん:2008/01/04(金) 00:03:08 ID:jGVn5pLa0
エリアさえ問題なければ使いたい人が多く感じる
585非通知さん:2008/01/04(金) 00:16:46 ID:P2WnpOJO0
日本語で!
586非通知さん:2008/01/04(金) 00:23:00 ID:DLZMFBoO0
:D←ださっ;p
587非通知さん:2008/01/04(金) 00:30:16 ID:0XizqnXP0
>>584
エリアが携帯並みで定額プランが月々980円なら契約したい。
588非通知さん:2008/01/04(金) 00:36:01 ID:rH43oTgt0
>>581
パケットの安さと、WMを安く使えるのもある。
特にパケットは、急に必要になったとき、1マソパケットくらいを一日だけ使う、とかの使い方も出来る

端末のデザインとかは、320Tが来たときにいい!と思ったが、音楽が使えないと聞いて・・
スロットも付いてるし、どうせソフトで対応するだけなんだから、320Tに音楽再生機能くらいは欲しかった
589非通知さん:2008/01/04(金) 01:39:46 ID:DOqylsZd0
ふと思い出したが
ラメ飾りのクサレ端末はどうなったんだろうな
590非通知さん:2008/01/04(金) 02:01:39 ID:PwVYp2lC0
パケット単価安いっても、標準コースとか無料付のコースでは携帯とたいして変わらないという罠。
591非通知さん:2008/01/04(金) 02:06:19 ID:+o3jlP+00
2008年は何も動かないのかな…
個人でも1900円コース使わせて欲しいよ
そんくらいすぐ出来ると思うんだけど
592非通知さん:2008/01/04(金) 02:26:28 ID:4UmBI9Uw0
>>591
使えるわけだが
593非通知さん:2008/01/04(金) 02:27:41 ID:wEorHHfa0
次世代PHSの以降までは動かんだろうな。
今年は新機種も無さそうだし。
あってもショボイのは確実だな。
楽しみのないメーカーになっちまったな〜。
594非通知さん:2008/01/04(金) 02:28:48 ID:+o3jlP+00
個人1回線の契約でってことだ
そんくらい感じ取ってくれw
595非通知さん:2008/01/04(金) 02:45:11 ID:LW0dSmaY0
俺は、音声端末をパケホ代用としてつなぎ放題契約にして使ってる。
欠点を運用でフォローする必要があるし、人には勧めにくいけどね。

2002年(当時はメール定額だった)からだから、もう5年目か。
一時期ドコモも併用したが、結局そっちは解約した。



>590
確かに。
だから営業上、なかったことにしてるんだろうね。
対固定料金が距離依存なのも説明が面倒だし。
596非通知さん:2008/01/04(金) 03:13:20 ID:PwVYp2lC0
>>594
信者特有のインチキ工作だから放っとけばいい。
みんな解ってる。
597非通知さん:2008/01/04(金) 03:18:20 ID:rH43oTgt0
>>596
お前がアンチだということも、周知の事実w

>>591
若しくは、定額プランで長期割くらいは欲しいよね。。
・・なんて、トリプルで4回線逝っちゃってる俺には、そんなの関係ね〜!
598非通知さん:2008/01/04(金) 03:19:50 ID:KlKWfY1q0
>>597
(・∀・)ニヤニヤ
599非通知さん:2008/01/04(金) 05:54:47 ID:qK7LXPyGO
>>579
あかん節子!それ福袋やない!不幸袋や!
600非通知さん:2008/01/04(金) 06:04:21 ID:CXoOL4pt0
R97, U09のできをみてどうするかきめるか
601非通知さん:2008/01/04(金) 11:01:15 ID:rngYtCsw0
>>599
側だけ4980円なら欲しい。
602非通知さん:2008/01/04(金) 11:21:41 ID:gATnvKhS0
prinまた規制されてる
使えねえな

ウイルコムで、WIN3X並にメール送受信が速くて、メール送信後、自動で待ちうけに戻る機種ってある?
ないよね。
ウイルはいったいいつの時代の端末出してるんだよ。
化石みたいなゴミ端末で2年縛りしようとするなんて、消費者をバカにしすぎ
603非通知さん:2008/01/04(金) 11:27:38 ID:elMH0S+X0
prinの存在価値が否定されるほどの「規制」って何なんだ?
そんな規制をウィルコムは放置しているというの?!
604非通知さん:2008/01/04(金) 12:22:47 ID:NM5NM5f70
文明の原動力っていうのは大衆が決めるのではなくてマイノリティが圧迫されることで発生する
605非通知さん:2008/01/04(金) 12:40:54 ID:/SjuPM6t0
こういう風に書くと、アンチが必ず
「マイノリティ(笑)」
って書くんだよね、脊髄反射で。
606非通知さん:2008/01/04(金) 12:59:28 ID:Q3+CYLT+Q
WIN4とかWIN5は遅いのか?
607非通知さん:2008/01/04(金) 14:38:45 ID:KlKWfY1q0
>>605
マイノリティ(笑)
脊髄反射(爆)
先手を打てば何も書かれないと思っている馬鹿(藁)
608某記者:2008/01/04(金) 14:42:32 ID:zDn4Sc6/P
先手を取れば叩かれないと思う人
VS
どっちみちとりあえず叩く人
609非通知さん:2008/01/04(金) 14:57:53 ID:u6I+ogA80
いまだにウィルコム使ってる人ってどんな低学歴なの
610某記者:2008/01/04(金) 15:03:16 ID:zDn4Sc6/P
超低学歴の博士課程前期卒です。
後期とかマジありえない。
611非通知さん:2008/01/04(金) 15:37:50 ID:CPJsYPNi0
ウィルコム使いだけど、メールでしか使わないので
あまり不具合は感じないなあ

しいて批判するなら電車で山ん中走るとき圏外になることか。

携帯のパケットがもっと安かったらいいんだがパケット放題で
6000円とか行くからウィルコムの倍、ありえない
612非通知さん:2008/01/04(金) 15:44:39 ID:PEemr7GS0
ネットしないと2900円位なのかな
でもそしたらアドエスにした意味ないしなぁ・・・
613非通知さん:2008/01/04(金) 15:54:26 ID:NM5NM5f70
どんなメールかわかんけど、2900円もあれば携帯でもかなりメールできるだろ
614非通知さん:2008/01/04(金) 15:57:41 ID:fE1+dREl0
それをいっちゃ〜おしまいよ
615非通知さん:2008/01/04(金) 16:11:25 ID:+o3jlP+00
adesの0円でも分かるけど
毎月の料金はインセ入りって事

次の新端末群からで良いから
ドコモみたくインセ分離モデル導入して
基本料金値下げして欲しいな…
今年できることは、そんくらいだろうしな
616非通知さん:2008/01/04(金) 16:21:06 ID:jGVn5pLa0
>>615
それだけでも既存ユーザーには利点になるな
617非通知さん:2008/01/04(金) 16:23:17 ID:LW0dSmaY0
>616
ドコモと同じ方式として、
ご利益がでるのが2年後でもエサとして成立するかな?
618非通知さん:2008/01/04(金) 16:26:41 ID:1wXGd6Jj0
通話定額をスライド料金制にしてくれ
下限780円スタートの上限2900円とかで。
619非通知さん:2008/01/04(金) 16:28:42 ID:jGVn5pLa0
>>617
基本料金が下がるなら成立すんじゃないの?
620非通知さん:2008/01/04(金) 16:33:23 ID:+o3jlP+00
端末分割金と基本料金で
2900円以上でも構わないよ
インセ負担するより気分悪くない

また、音声とメールしか出来ないような
分割金の安い端末も用意すれば
一般にもアピールするだろう
カタログでの基本料(見せ価格)が安いのが大事
まぁSBが猛威振るってる今じゃ遅い気もするけど…
621非通知さん:2008/01/04(金) 16:36:38 ID:LW0dSmaY0
>617
ああ、なるほど。
割賦の完済前まで今より安くなればエサになるのか。

そこまでできるなんて欠片も思ってないや。
622非通知さん:2008/01/04(金) 16:37:34 ID:+o3jlP+00
とにかく、2900円ってのは第一印象よくない
色々調べたら安いじゃ一般には響かない

まぁWillcomもドコモとかSBの好調見て
準備を進めていると思いたい
623非通知さん:2008/01/04(金) 16:45:44 ID:LUKVREqW0
どんだけ長い準備期間なんだよ!!
624非通知さん:2008/01/04(金) 16:53:45 ID:+o3jlP+00
別に長くないでしょ
ドコモの販売モデルでも意外に売上げ落ちず
評判も良いって分かったのは最近じゃん

巨人ドコモが人柱で示してくれた御蔭で
石橋を叩いて渡る必要も無くなったわけだし
色々プランを練ってると思いたい
625非通知さん:2008/01/04(金) 17:37:01 ID:NM5NM5f70
>>624
あれは905i端末がすごく豪華だからであってウィルコムでは無理
626非通知さん:2008/01/04(金) 18:25:47 ID:GGxOCFxu0
今日ついに解約した。
先月に嫁の分を解約した際にはやめる理由とか聞かれたが、今日はそう言った質問が
全くなく、二分くらいで電話終わった。かなりドライな印象。
年末年始で解約多くて、いちいちそこまでやってられなかったのかなw
627非通知さん:2008/01/04(金) 18:28:11 ID:0WSdEp/T0
秋葉原のプラザへひさびさにやってきた。
Ad[es]の発売前に2GBのmicroSDを動作確認に来て以来。
なんか解約っぽい人がいっぱいいるw
暇だったんで音声用端末をざっと一通り見てみたんだけど、
こりゃあかんわ…どんなに通話料やサービスで頑張っても負けるの当たり前。
味ぽん・京ぽんが画期的だったのはあの時代だったからで、
今やフルブラウザは当たり前、その他多機能が当然になってきてるのに、
今のラインナップじゃね…Ad[es]はすごいけど、使いこなすのにそれなりの努力が必要だし、
いまどきの普通の人は出来合いでなんでもできないと投げ出すから、
Ad[es]で普及を図ろうなんて無理。
まあ、電話部とメール部のアプリの作り込み次第では普通に使えなくもないだろうから、
そこはシャープの頑張り次第だけど、今までを見てると無理だろうな。
それに大寒社債。なんで新規に感謝してんだよwww
11年以上やってる長期ユーザーだけど、ポイントシステムの改悪とか、
なんか長期やってる感謝ってされないもんかね。
コインでプレゼントもらえるようにしてほしいよ。
昔みたいに万世の焼き肉セットとかさ。
5年以上はリアプラをx4で使えるとか。
つなぎ放題も基本x4になるとか。
あと定額の対固定通話料も通話パックオプションつけたらつなぎ放題並みに60秒10円とかにしてほしいさ。
628非通知さん:2008/01/04(金) 18:31:34 ID:1wXGd6Jj0
「嫁を解約」まで読んだ
629非通知さん:2008/01/04(金) 20:22:59 ID:vU9uJirGO
ウィルコムみたいな弱小は、長期のお客さんを大切にしなくちゃいけないんじゃないの?
他社もそうだから…って他社とウィルコムじゃ立場が違うでしょ
630非通知さん:2008/01/04(金) 20:30:17 ID:LW0dSmaY0
多分、統計的なデータとして、長期を優遇するかどうかと顧客として残るかどうかに大きな相関がないのだろう。
相関がないわけじゃないけど、割に合うほどの相関じゃない。
これは携帯に限った話じゃなくて、ブロードバンドや新聞など他のものでも。

俺だって5年目だし、そりゃあ大事にしてくれた方がうれしいけど、
なんだかんだ言って現状維持ならやめないだろうし…。

他の業界を含めて、弱小の方が長期を優遇した例ってあるのかな?
631非通知さん:2008/01/04(金) 21:10:55 ID:NM5NM5f70
一言でまとめると
「解約を躊躇するなかれ」
632非通知さん:2008/01/04(金) 21:36:24 ID:rH43oTgt0
一言でまとめると
「今日もアンチは頑張ってます。今年もがんばりますので、一つよろしく御願いします」
633非通知さん:2008/01/04(金) 22:26:12 ID:tnqisaNr0
>>630
携帯各社は解約率0%台なのに、2.5%だからね。3年と4ヶ月で100%だから、
3年以上使っているユーザーなんて優遇したところで大した数じゃないんだろう。
400万契約の数千人なんじゃないの?
634非通知さん:2008/01/04(金) 22:30:15 ID:LW0dSmaY0
ボールベアリングの故障分布じゃないんだから。(^^;

ソフバンもいつの間に1%切ったん?
635非通知さん:2008/01/04(金) 22:37:00 ID:LW0dSmaY0
これか。
やりようによっては、解約率って2年でこうも改善するんだな。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37090.html
> 第2四半期における3Gの解約率は1.42%と、2年前には3%を超えていた解約率が大幅に減少。
> 「3Gは、9月は1.02%の解約率、10月は0.93%とさらに改善している。
> 第2世代の解約率は第2四半期で1.05%。
> 割賦販売に限定すれば、解約率は0.75%となっている。
> 3Gの解約率は今後も下がり、ますます経営効率はよくなる」とした。

×故障分布
○寿命分布
636非通知さん:2008/01/04(金) 22:37:56 ID:rH43oTgt0
>>633
まぁ、そういう考え方もあるが、ウィルコム契約者数がそれでも伸びてたことを考えると、
あくまでこれまでの話だが、やっぱり2台目需要だった。ってことじゃね?
カップルで契約→解約の流れがいかに多かったか・・
カップルほど、熱しやすく冷めやすく、それでいて常に変動がありながらもマスマーケット。

さっさと、一台目に昇格できるような施策を作れということ
絵文字メールも然りだが、普通のメールが遅すぎる。ライトEメールをなぜ、全機種に搭載できない?
かなりのボトルネックになってるな。
ファームで対応できるだろうから、新春需要が来る前に、さっさと対応しちまえ
これだけで、来年はまた純増基調を取り戻せるくらいのインパクトはある。
インセばら撒いてんだから、金はあるんだろ?後はやる気だけだ
637非通知さん:2008/01/04(金) 22:39:20 ID:eL6Go66R0
解約しようにも携帯も魅力的なのないしなぁ…
と惰性で使い続けて早7年。
おまいら解約したら次は何使ってるの?
638非通知さん:2008/01/04(金) 22:53:16 ID:vU9uJirGO
>>636
今さら1台目狙いはないだろう
もし1台目を狙うとしたら、Willcomでしか実現できないような魅力的な端末を出すのが効果的だろうね
ユニークなのがヒットすれば一気に伸びるんじゃないだろうか
639非通知さん:2008/01/04(金) 22:58:38 ID:G2x7eUXj0
>>638
ZERO3シリーズがそうなれれば良かったんだけどね。
個人的には、通話定額とネット定額のトータルでの安さを追及して行く方が良いと思う。
640非通知さん:2008/01/04(金) 23:15:55 ID:rH43oTgt0
>>638
一般に対し、凡庸性を極めると言うのが、実際底力の底上げになる
infobarやw-zero3、905なんかは言わば、マニア向け。

そのニッチ市場(音声定額、PC定額、スマートフォン)に他社が入ってきた今、再びメールという、究極の凡庸性能でありながら、万人が必要としている機能に注目するのもありかな、と。
メール定額なのに、絵文字が使えない、送信に時間がかかる、などでメールが使われずらい状況。
実際、メールが一番使われるんだから、ワンセグもGPSも要らない、という層には訴求力(メール定額)の底上げ(満足して使える)になる

そういう意味で言ったら、ケータイサイトなんかもそうなんだが、まぁ、まずは自分で出来ることをしようよ。。
641非通知さん:2008/01/04(金) 23:24:37 ID:vU9uJirGO
>>640
まずは自分で出来ることをしようよって意味わからん

絵文字使用、コンテンツサイトの充実はキャリアが当たり前にするべき対応だから
この際言うまでもないことだし
てかそれくらい早くやれWillcom
642非通知さん:2008/01/04(金) 23:44:50 ID:Z/2zjDrv0
そういう点から見ると、やっぱりWILLCOMはスタートラインにすら立っていないのが最大の問題だな。
スマートフォン専業キャリア(笑)になるつもりなのかは知らないけど、それじゃあコンシューマーはついてこないよね。
643非通知さん:2008/01/04(金) 23:52:51 ID:+o3jlP+00
2008年はどうなるんだろ…

次世代PHSの話題ばかりで
近々の施策が見えてこないから
もどかしいわ…
644非通知さん:2008/01/05(土) 00:03:07 ID:OirUyIen0
>>641
ケータイサイトと言ったのは、モバゲーとか、サードパーティー製のサイトの事ね。
てか、サイトもコストメリットないと対応してこないだろうから、まず、モバゲーユーザーと言えば学生〜の若年層のキラーアプリ(ツール)である高速Eメールに対応しろということ
公式は、むしろ最小限でいい。TV公式など、特殊コンテンツは他社に遜色ないくらいには欲しい。
645非通知さん:2008/01/05(土) 00:05:25 ID:bMt9dtTU0
>>641

×見えてこない
○無い

なんてことありませんように。
646非通知さん:2008/01/05(土) 00:07:33 ID:bMt9dtTU0
アンカーミス
×>>641
>>643
647非通知さん:2008/01/05(土) 00:23:20 ID:zZd3X30f0
>>643
willcom信者のみなさまをアッーーーー!と言わせるゲイ専or腐女子専端末がでて、地道にエリア広げてくんでしょ?
648非通知さん:2008/01/05(土) 01:53:08 ID:xtkL0Ezu0
>>636
2台目として考えるならハゲ電選ぶからね
2900円vs980円では歴然
ま、2台目じゃなくて一台持ちでもハゲの圧勝だけど
649非通知さん:2008/01/05(土) 01:57:10 ID:x5h9/1NV0
値下げが第一だよな・・・
結局2台目需要が主力になるわけで、メールは基本的にメインの携帯から出すだろうし。
650非通知さん:2008/01/05(土) 01:59:49 ID:HOPYmYMIO
「割安感」←これだよな

価格に対する説得力がなくちゃいけないと思うよ
今度は定額以外の音声プランを充実させてけばいいのに
651非通知さん:2008/01/05(土) 02:12:45 ID:OirUyIen0
>>648-650
自演ばればれなんスけど・・

本当に禿がいいんだったら、さっさと移ればいい。
でも出来ないんだよね、禿が酷すぎて・・

田舎ねらーの悲痛な叫びは今年も響く・・か。

何とかしてやってちょーだい、ウィルコムさん。
借金してでも、30m鉄塔建てまくってやってよ、確実にいずれ、やっていかなきゃならないんだから。
時期を前倒しにするくらい、頑張れよ〜
可哀相なくらい、田舎ユーザーが叫んでますよ〜
652非通知さん:2008/01/05(土) 02:20:22 ID:ghYD7Awh0
ま、みんな抜け始めてから値下げしても遅いだろうな。
他との比較を考え始める前に手を打たなきゃ引き止めにはならない。
まして同レベル程度の料金に下げたところで新規獲得は無理、普通は携帯を選ぶ。
PHSは常に不利な状況であるという意識がウィルコムには希薄すぎるんじゃねえの。
653非通知さん:2008/01/05(土) 02:26:10 ID:B15BJR9/0
通話定額目当てならともかく、パケ代目当てだとソフバンはさほど安くないからね…。

じゃあウィルコムならおすすめかって言うと、使い方や安くする方法に条件があるから
人を選んじゃうんだけど。
654非通知さん:2008/01/05(土) 02:27:27 ID:HOPYmYMIO
Willcomはなー、軽井沢の別荘が圏外になっちゃうんだよな
携帯もあるから別にいいけど

だから先ずは値頃ろ感を出してくれよ
655非通知さん:2008/01/05(土) 02:28:27 ID:ghYD7Awh0
あー、信者うぜえ。
さいならー。
656非通知さん:2008/01/05(土) 02:38:13 ID:OirUyIen0
>>654-655
ウィルコムになんとかして欲しくってアンチ活動続けている奴ってさ、ソフトバンクには変わって欲しくないの?
やたら禿を出汁にして、ウィルコムスレ荒らして信者叩いたところで生産的でないよ?

もしお前らが本気なら、直接要望出すとか、何とかできるだろ
657非通知さん:2008/01/05(土) 02:42:46 ID:HOPYmYMIO
>>656
君大丈夫?スレタイ読める?
658非通知さん:2008/01/05(土) 02:44:48 ID:Q6Le3srm0
「PHSは携帯電話より安いに決まってる」と信じている情報弱者から巻きあげる戦略が成功しているのだから、
値下げは無いでしょ。
待つだけ無駄。待ってる奴は思うつぼ。
659非通知さん:2008/01/05(土) 02:45:21 ID:TJtb4ijR0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
660非通知さん
>>657
君らがやってるのは、ユーザーを信者呼わばりして、荒らしてるだけ
別にウィルコムに対する批判じゃないろ?
ま、そのそも真面目に批判なんかするつもりないだろうし、2ちゃんで真面目さを押し付けるのも場違いな気がするが。。