ホワイトコール BBフォン←→SoftBank携帯が無料 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆T.C.A1.VGg
一部テストユーザに提供されていたトークフリーが12月19日からホワイトコール
に名称変更、あわせて北海道、愛媛、新潟で限定申し込みを開始。

「トークフリー」とは、「Yahoo!BB」サービスをご利用されているお客さまが
ソフトバンク携帯電話と合わせてご利用いただくと、 「BBフォン」からすべての
ソフトバンク携帯電話への通話が24時間無料となる「ソフトバンク携帯フリー」
あらかじめお申し込みいただいたソフトバンク携帯電話から「BBフォン」への通話が
24時間無料となる「BBフォンフリー」 の2つのサービスが受けられる、
ソフトバンクならではの新しいサービスです。

しかも、トークフリーへのお申し込みは無料!なお、無料通話の対象は、
国内通話のみとなります。詳しいサービス内容やご利用条件は下記をご覧ください。
http://mb.softbank.jp/mb/special/bbphonefree/KHF/index.html

過去スレ
トークフリー BBフォン←→ソフトバンク携帯が無料
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1178807635/
2非通知さん:2007/12/20(木) 23:32:53 ID:4WRSnXgH0
うんこうんこ
3非通知さん:2007/12/20(木) 23:35:54 ID:5/FCNpK8O
プププッ♪
4特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2007/12/21(金) 00:46:47 ID:fEzfNnSB0
これを契機にトークフリーで使えてた裏ワザの転送電話が有料になってしまうようだね。
5非通知さん:2007/12/21(金) 07:57:36 ID:+Ei8Q8cO0
またおまえか
6非通知さん:2007/12/21(金) 18:21:36 ID:nCRwWZoM0
ウィルコムも真似すべき
7非通知さん:2007/12/22(土) 18:19:02 ID:UaLBxs0zO
今日、申し込みに行ってきたけど、家族回線登録するのに委任状がいる。
面倒くせー、家族割組んでるのに。
8非通知さん:2007/12/22(土) 20:12:52 ID:M2jXdTPo0
9非通知さん:2007/12/23(日) 01:55:10 ID:jR79FtYV0
>>1
>一部テストユーザに提供されていたトークフリーが12月19日からホワイトコールに名称変更

トークフリー→ソフトバンク携帯フリー+旧BBフォンフリー
ホワイトコールは旧BBフォンフリーの名称変更なのでは?

つまり
トークフリー→ソフトバンク携帯フリー+ホワイトコール
10非通知さん:2007/12/23(日) 01:57:21 ID:lh/wpZe5O
ポケモンやドラクエなど懐かしいゲームが携帯でできます(^o^)/
ダウンロードするだけでできます( ̄―+ ̄)ニヤリ
とりあえずアクセスしてみてください(≧Д≦)ゞ
http://62.xmbs.jp/yosukeapuri/
119:2007/12/23(日) 02:02:47 ID:jR79FtYV0
ん?違うか。
良く分からん。
12非通知さん:2007/12/23(日) 02:05:37 ID:bg2o4KsN0
これラブ定額よりすごくないか?
13非通知さん:2007/12/23(日) 02:14:56 ID:slRV5ne80
>>12
固定電話だから、相手が家にいればだが
14非通知さん:2007/12/23(日) 08:37:56 ID:9iB6awuf0
固定電話をケイタイすればいいんじゃね?
15非通知さん:2007/12/23(日) 08:40:26 ID:0m39isFk0
でもこれ
フェムトセル始まったら家なら携帯で24時間無料通話が可能になるのは大きいと思う
16非通知さん:2007/12/23(日) 10:37:57 ID:Yy7m/5xGO
早く全国展開してくれないかなぁ
17非通知さん:2007/12/23(日) 11:06:40 ID:3daS2NkL0
ホワイトプラン+BBフォンの俺はそんなに恩恵ないな、自分に対しては
自分が外にいて、相手が家にいてかつBBフォンがあってかつ携帯がSBMじゃないパターンか

ないこともないかな
18非通知さん:2007/12/23(日) 11:31:35 ID:slRV5ne80
>>17
早く彼女を作るんだ
19非通知さん:2007/12/23(日) 11:45:43 ID:yWy6DPKP0
>>9
>>11
■ソフトバンク携帯電話からBBフォンへの通話を無料とするサービス名称
【旧】BBフォンフリー ⇒ 【新】ホワイトコール

■BBフォンからソフトバンク携帯電話への通話を無料とするサービス名称
【旧】ソフトバンク携帯フリー ⇒ 【新】ホワイトコール

■上記二つのサービスの総称
【旧】トークフリー ⇒ 【新】ホワイトコール

つまり
トークフリー → ホワイトコール が正解
20特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2007/12/23(日) 13:11:04 ID:Wjn4ilUK0
>>17
ホワイトコールの利点はさ、家電から全SoftBank携帯に時間無制限無料ってことだと思うよ。
ホワイトプランだけでは21-25時というコアタイムに無料で掛けれないからね。
ま、自分名義でホワイト家族24を2つ契約してひとつを相手に渡すとか方法はあるけど。
選択肢が多くなった程度で捉えておけばいんじゃね?
21非通知さん:2007/12/23(日) 13:54:27 ID:bg2o4KsN0
自分ちがBBフォンだったら、SBケータイすべて無料なんだよね?
22特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2007/12/23(日) 14:39:43 ID:Wjn4ilUK0
>>21
そうなのさ。
自分も昔勘違いしてその質問したんだけど、
登録した5台まで(今は10台)って思っちゃうよね。
23非通知さん:2007/12/23(日) 16:08:50 ID:48SkKe8D0
なんで、北海道、愛媛、新潟なんだろ。
北海道は結構なにかにつけテスト場になるかとも思うけど、愛媛、新潟は???
24非通知さん:2007/12/23(日) 16:21:37 ID:N2aiZwT30
>>20
全SoftBank携帯に時間無制限無料なのかよ!
BBコミュニケーター解約しなくて良かったよ〜
月315円で全SoftBank携帯に時間無制限無料って美味し過ぎる。
25非通知さん:2007/12/23(日) 16:31:33 ID:slRV5ne80
>>23
最初のテストユーザを募集した地域じゃなかったけ
ひとつには、人口密集地帯じゃないからだろうな

全国展開は、今のキャンペーンで限定募集が12月19日から3月31日だから、
4月1日からか?

26非通知さん:2007/12/23(日) 17:21:09 ID:buEl3yuC0
>>23
帯域に余裕のある地域なんちゃう?
27非通知さん:2007/12/23(日) 17:23:43 ID:buEl3yuC0
今まででも通話に金払うのバカバカしく感じてるのに
このサービス始まったら本格的にバカバカしくなってしまう
もう他社には戻れない
YBBとの相乗効果狙ってるんだろうけど、実現できれば革命的だし効果も大きいだろうけど
全国展開についてはまだわからんよ
28非通知さん:2007/12/23(日) 17:26:00 ID:A5l4J2EIO
これBBCCも対象なのかな?

あとはXシリーズでBBCCアプリがでれば最強なんだが…
29非通知さん:2007/12/23(日) 17:51:15 ID:ux6Ef3Nu0
前スレにもあったけど、他県在住者でも
北海道新潟愛媛に出向いて申し込めばOK?
30非通知さん:2007/12/23(日) 17:55:44 ID:48SkKe8D0
>>25-26
う〜ん、ウチもドいなかなんだけどなあ・・・
早く全国展開してほしいな。
31非道知さん:2007/12/23(日) 20:22:18 ID:pmZYVGKw0
>>26
いままでホワイトプランーホワイトプランで自宅からかけていた帯域が
BBフォンーホワイトプランになるので帯域が半分浮くケースも出てくる。
32非通知さん:2007/12/23(日) 22:31:12 ID:S3hR5jygP
>>22
ホワイトコールのパンフレットいま見てるけど
Yahoo!BBADSLにご加入していただいてるお客様とその家族である方
が10回線までホワイトコールに登録できる って書いてあるよ?

どれが本当なの?
パンフみてもここの部分をみると
ホワイト家族24のBBフォン版にしか思えない。

33非通知さん:2007/12/23(日) 22:34:20 ID:S3hR5jygP
http://mbup.net/d/35273.jpg

↑全部のSoftBankのケータイと24時間無料なら絶対にはいるけど
どっちなのかわからん。
34非通知さん:2007/12/23(日) 23:17:14 ID:SjME1E7u0
北海道、チラシもらってきた。
35悲通知さん:2007/12/23(日) 23:24:29 ID:pmZYVGKw0
>>33
kwsk
36非通知さん:2007/12/24(月) 00:05:18 ID:dzAxsn+90
ホワイトコール(漂白剤)w
37非通知さん:2007/12/24(月) 00:08:14 ID:oFq2NfBuP
38非通知さん:2007/12/24(月) 00:15:16 ID:531ZmG3t0
>>33
「ホワイトコール」に関する重要事項説明
(抜粋)
ホワイトコールについて
(1) ソフトバンクBB株式会社(当社)が提供する「ホワイトコール」(以下「本サービス」といいます)とは、・・・・・・・・
(2) 通話料無料の対象となる発信通話は、ソフトバンク携帯電話への全ての通話が対象となります。
(3) サービスの提供対象となるお客様は、同時にソフトバンクモバイル株式会社が提供するホワイトプラン
  専用割引サービス「ホワイトコール」にお申し込みいただくことで、ソフトバンク携帯電話からBBフォン「050番号」
  への通話料を無料にてご利用可能となります。

つまり
ソフトバンク携帯電話への全ての通話が無料が正解
39非通知さん:2007/12/24(月) 00:17:29 ID:DA1db3TL0
全部のSoftBank携帯が対象でしょ。
10回線というのは家族割の台数制限のことでしょ。
40非通知さん:2007/12/24(月) 00:18:19 ID:FC4VaGdp0
>32

ようするに
BBフォン1つにつき

ホワイトコールSBM⇔無料⇔ホワイトコールBBフォン

BBフォン1回線に付きホワイトコールSBMを10台登録可能。

10台とも全BBフォンへ通話無料
41非通知さん:2007/12/24(月) 00:21:46 ID:hKDFvQfWO
チゴイネ
42非通知さん:2007/12/24(月) 00:27:40 ID:531ZmG3t0
>>33
だから
迷わずおはいり
43非通知さん:2007/12/24(月) 00:47:29 ID:CaI3GBV10
昨日、家電屋さんで機種変時に教えてもらって
その足でソフトバンクショップに寄って申し込んできた
ショップのお姉さんは初めてチラシ見ました状態
とりあえず書類書いてきたけど、適用いつなのかな
44非通知さん:2007/12/24(月) 02:10:49 ID:8HGX8HyP0
ショップのお姉さん・・・(やっとスパボのシステムを理解したっつうのに、また新サービスかよぉ・・・あの禿が!)
45非通知さん:2007/12/24(月) 04:39:02 ID:P0mBV0eh0
ホワイト+PSTN2PSTNgatewayで激安通話
なんだけどアダプタが見つからない orz
無くなったのか?
46非通知さん:2007/12/24(月) 09:30:15 ID:RdNFycA80
ホワイトコール
BBフォン1回線につき、全てのSB携帯への発信が無料、
逆に、そのBBフォン1回線への、登録した最大10台のSB携帯からの発信が無料じゃないのかな
47非通知さん:2007/12/24(月) 10:19:19 ID:hUwj89pl0
ADSL契約しないと駄目なんでしょ?
48非通知さん:2007/12/24(月) 10:37:55 ID:RdNFycA80
>>47
今のところはそうだね

将来は光Y!BBや、こいつで、他社のブロードバンドでも利用できるようになるとは思うが
https://bbcc.softbank.jp/personal/index.html
49非通知さん:2007/12/24(月) 12:24:01 ID:RdNFycA80
>>47
このさい、愛媛、新潟、北海道ならYahoo!BBに入ってしまえば?

http://blogs.yahoo.co.jp/ktaiblogname/archive/2007/12/22
■すでにソフトバンク携帯のみ契約中の方
→Yahoo!BB ADSLを申し込んだ場合
→5000円キャッシュバック+Yahoo!BB ADSL2ヶ月無料+ホワイトプラン5ヶ月無料

らしいです
ステキ快適キャンペーンとの併用が可能で最大4ヶ月ADSLが無料になります

--
ところでツッコミいれていいかな、そのパンフレットだと、
5000円キャッシュバック+(Yahoo!BB ADSL2ヶ月無料 ”または” ホワイトプラン5ヶ月無料)
とかいてあるんだけど。
50非通知さん:2007/12/24(月) 16:26:52 ID:f60kzFbG0
51非通知さん:2007/12/24(月) 16:48:00 ID:bNfuN2/J0
本来ならNTTがやるべきことを、率先してやるだけ、スゴいことだよな。
早く潰れてしまえ、クソNTTめ。
52特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2007/12/24(月) 20:38:51 ID:SETAet8r0
>>29
多分BBフォンの契約回線の市外局番がこの3つでないとだめかな?
53非通知さん:2007/12/25(火) 01:09:48 ID:vfkM5ASl0
>>15
その実験の可能性もあるな。
あと、ニーズ見極め。
54非通知さん:2007/12/25(火) 08:19:36 ID:XJbs+hPJ0
>>52
申し込み地域限定なんだから
とっととその地域に出向いて申し込め。
禿に穴を塞がれるぞ。
55非通知さん:2007/12/25(火) 08:24:23 ID:Hce0nJfs0
>>51
単に、退潮傾向のADSLを少しでも延命したい苦肉の策だな。
56非通知さん:2007/12/25(火) 09:36:48 ID:3IIzLFMb0
このサービス、これから家族揃ってホワイトへ移行を考えてる人に、
「ホワイトコール最高や!ホワイト家族なんて最初からいらんかったんや!」
となって、移行台数を減らしてしまう諸刃の剣の気がするが。
57非通知さん:2007/12/25(火) 09:44:29 ID:W5B7Hh2s0
>>56
それは意味不明だ
58非通知さん:2007/12/25(火) 09:55:12 ID:d+rXaGMf0
>>56
ま、それでほんの少しは減るかもしれないが、それより既にYahoo!BBのADSLを引いていて、
まだソフトバンク携帯を持っていないやつが新規に買うほうが多いだろ

■すでにYahoo!BB ADSLのみ契約中の方
ソフトバンク携帯を新規で申し込みした場合、5000円キャッシュバック
だそうだし。

もちろん、ソフトバンク携帯持っているやつが回線をYahoo!BBにしてくれるのも期待しているようだ。
■すでにソフトバンク携帯のみ契約中の方
Yahoo!BB ADSLを申し込んだ場合、5000円キャッシュバックと、
Yahoo!BB ADSL2ヶ月無料(他とあわせて4ヶ月)またはホワイトプラン5ヶ月無料

59非通知さん:2007/12/25(火) 09:56:20 ID:3IIzLFMb0
家族とトランシーバー代わりに、ホワイトを何台か契約している人に取れば、
家の電話に無料でかけられるのなら、複数台もいらないのかなと。
うちも実際そうで、嫁が家にほとんどいるから、
本サービス始まったら減らしても無問題かなと思っている。
60非通知さん:2007/12/25(火) 09:59:13 ID:3IIzLFMb0
>>58
確かに微々たるもんかもしれませんね。
61非通知さん:2007/12/25(火) 10:04:26 ID:W5B7Hh2s0
>>59
そういう人もいるんだろうが諸刃の刃じゃねーな
62非通知さん:2007/12/25(火) 10:06:33 ID:6kISCfOyO
どう考えてもSoftBank携帯があればIP電話なんかいらない。
63非通知さん:2007/12/25(火) 10:22:30 ID:d+rXaGMf0
>>62
金を気にしなければそうかもしれないが、
SB携帯、ホワイト、家族には24時間無料だが、普通のSB携帯には1時から21時まで無料
BBフォン、ホワイトコール、1700万のSB携帯に24時間通話無料、

さあ、よく考えてみよう、中には両方欲しいと思う人もいるだろ
64非通知さん:2007/12/25(火) 10:48:25 ID:YcjEjEWhO
早〜〜〜く

来い 恋

ホワイトコール
65非通知さん:2007/12/25(火) 12:25:55 ID:l8R3VDqa0
札幌に住んでるが

YAHOO BB hikariだと適応外

マンションタイプでフレッツひかりが
入ってないから仕方なしに契約

早くhikari電話も適応してくれよ
66非通知さん:2007/12/25(火) 20:03:02 ID:LnMCrtHZ0
>>37
tnks
67非通知さん:2007/12/25(火) 23:25:13 ID:WMiCEWdh0
確かにホワイトコールあれば
一台減らすな
68非通知さん:2007/12/25(火) 23:27:04 ID:WMiCEWdh0
安い月額使用料だけで商売しようっていうのがちょっと信じられないけどな大丈夫なのかソフトバンク
69非通知さん:2007/12/25(火) 23:30:51 ID:lXxepbPi0
>>68
ホワイトプラン入れても通話量は契約あたり
1割程度しか増えてないらしい。
同程度と見込めば十分じゃないかな
70非通知さん:2007/12/25(火) 23:47:52 ID:csh9e5YS0
ADSL限定ってのがネックだ
71非通知さん:2007/12/28(金) 06:09:29 ID:f/EceGpd0
俺は先日、Yahoo!のADSLに変えたばっかで、携帯はauなんだけど、
これを機にソフトバンクに変える予定。
ちなみに北海道。

なぜ北海道が選ばれたかというと、北海道ではソフトバンク携帯を持ってる人間が
田舎に行くほど非常に少ないから。
Vodafone時代は俺の周り、一人もいなかったし。
たぶん今でも1割いないよ。(札幌は別)
北海道みたいな田舎だとソフトバンクの1,5GHZの電波だと弱くて圏外ばっかでさ
実際、今でも圏外多いんだけどね。
72非通知さん:2007/12/28(金) 20:41:37 ID:WmJ1QJ5r0
>北海道みたいな田舎だとソフトバンクの1,5GHZの電波だと弱くて圏外ばっかでさ
>実際、今でも圏外多いんだけどね。

3G携帯は2GHz帯を使用してるから電波状況はもっとわるいと思われ
73非通知さん:2007/12/28(金) 20:46:00 ID:QgpvN13q0
ショップで聞いてきた。
BBフォンからコールして無料になるのは、
ホワイト(W含む)プランの携帯番号のみとのこと。
念押し確認したが、間違いないとキッパリ。
>>38
「ホワイトコール」に関する重要事項説明はどこで入手しましたか。
74非通知さん:2007/12/28(金) 21:07:17 ID:qFMbxFO00
ADSL放れをくい止めるほどの力はないと思うな
むしろヤフー光にも適用したら魅力高まるのに
75非通知さん:2007/12/28(金) 21:13:06 ID:S9FYxzfc0
>>73
ショップで聞いても信用ならん、それがソフトバンク。

公式webの発表ですらときどき信用できない。
76非通知さん:2007/12/28(金) 23:09:20 ID:bplQvSMh0
>>73
>>38
「ホワイトコール」に関する重要事項説明の入手先は、
Yahoo!BBから既存トークフリーユーザに届いたメールに重要事項説明掲載のwebリンク先が記載されてた
何故か回りくどいことにメール記載のパスワードが必要だけど・・・

早い話が呼び名と「転送電話サービス」に関しての変更で
↓ここの図の説明通り変更はなく一部の人にとっては太っ腹無料通話だと思うが名?

http://mb.softbank.jp/mb/special/bbphonefree/KHF/index.html#service

念のため他のソフトバンクショップに聞き直すか電話問い合わせで解決するのが正解
77非通知さん:2007/12/28(金) 23:48:16 ID:QgpvN13q0
>>76
ショップに行く手間だけだから、明日にでも申し込みに行ってくる。
重要事項説明のこと、具体的に教えてくれてありがとう。
78非通知さん:2007/12/29(土) 00:00:28 ID:bplQvSMh0
>>77
タダ友ノワを広げよう(^^)/いってらっしゃ〜い
79非通知さん:2007/12/29(土) 15:11:59 ID:8F7sUSWc0
>>71
> なぜ北海道が選ばれたかというと、北海道ではソフトバンク携帯を持ってる人間が
> 田舎に行くほど非常に少ないから。


間違っていますよ
正解は
北海道が独立した経済圏で 所得や生活水準 ,年齢構成などが日本全体の縮図になっているため
80非通知さん:2007/12/29(土) 21:34:18 ID:zu7OqwLd0
北海道はソフトバンク持ってる人は本当に少ないよね。
私の周りもほとんどいないよ。
FOMAが出てからみんなauに変えていって、周りの7割くらいはauかな。
FOMAもソフトバンクに負けないくらい電波弱いし・・・。
81非通知さん:2007/12/29(土) 22:16:12 ID:WNkYkMmW0
愛媛もソフトバンクを持ってる人は少ない。
年寄りはドコモ、若者はAUかな。

ホワイトコールの申し込みで久々にショップにいった。
ソフトバンクのショップと思えないほどにぎわってたし、
店員さんも2、3人増えてた。
ソフトバンク持ちの愛娘が、胸を張って使える日も近いかも。
82非通知さん:2007/12/29(土) 22:55:26 ID:6Cety5H/0
どちらかと言うと、
法人狙いかな〜

会社の電話をBBフォンにし、
全社員に禿電を持たせれば、

会社から全社員への通話が24時間無料。
社員から会社への通話が24時間無料。
83非通知さん:2007/12/30(日) 03:55:33 ID:bSaOAZSg0
>>82
ADSL1回線につき、携帯10回線までっしょ?
84非通知さん:2007/12/30(日) 07:26:17 ID:ARs235bw0
企業相手だと
携帯キャリア各社は企業用のサービスが別に用意してんじゃなかったっけ
85非通知さん:2007/12/30(日) 07:54:00 ID:jHERHB7J0
パンフレットには、法人契約、法人サービスは除くと書いてある。
86非通知さん:2007/12/30(日) 20:04:09 ID:26E5jr1Q0
新潟に住んでいるのでパンフレットもらってきた。
↓のように書いてあるので、必ずしも新潟県内に住んでいる
必要はないみたいだね。

新潟県に所在する本サービスの取扱店舗にて本サービス
のお申し込み手続きを行っていただくか、もしくは
Yahoo!BBサービスのADSL回線設置住所、またはソフトバンク
携帯電話のご契約者住所が新潟県に所在している必要があります。


87非通知さん:2007/12/30(日) 21:28:57 ID:bSaOAZSg0
他県民が実施エリアに行って申し込みしてもOKなの?だったらいいな。
年明け早々に北海道出張があるから、試してみよう。
88非通知さん:2007/12/30(日) 21:44:27 ID:4QojPpWY0
>>84
うん。もう数ヶ月前からトークフリー相当のサービスを
普通に提供してるよ。
89非通知さん:2007/12/31(月) 03:38:48 ID:GIwYBMPW0
サービス提供地域のショップで申し込めば
ホワイトコールオプションつけられるって言ってた@東海157
90非通知さん:2007/12/31(月) 10:46:00 ID:VcSnZ0cw0
自宅は電波弱いから申し込みたいけど北海道、愛媛、新潟行く予定無し
91非通知さん:2007/12/31(月) 10:56:00 ID:XK5gN0KI0
だれか、第2の特攻野郎で、北海道、愛媛、新潟に行ってまで手続きしたやつはいないかな
92非通知さん:2008/01/01(火) 23:50:20 ID:WIGgNYKS0
.
93ロップ ◆nCQ90lLdl6 :2008/01/03(木) 17:28:05 ID:D68ackvBO
北海道―函館近郊
今日ヤマダ電機でホワイトトークを知る(YBBとSBMをすでに契約してる人はSBMショップに言ってとのこと)

ダイエー内のSBMショップにいく(当店ではまだ扱ってない157で聞いてくれ)

157にTEL(ショップ全店でやってるはず。できなかったらショップから157にTELくれ)

駅前のショップに行く。10分程度で手続き終了
94ロップ ◆lC1Pz8fN9I :2008/01/03(木) 18:29:13 ID:inJgl4Et0
ホワイトコール手続きに必要なもの

・身分証明書
・代理人の場合 委任状
・SBMの携帯電話番号
1.IP電話の番号 050********
2.YBB!の申込番号 申込書お客様控えに書いてある
3.カスタマーID 200********** BB会員サービスまたはスターターパックを確認
1、2、3のいずれか1つ
95特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2008/01/04(金) 01:52:50 ID:Gf2ut6hL0
>>91
そりは誰を前提としての第2だよ? (^_^;
96非通知さん:2008/01/04(金) 10:28:37 ID:5rfndGOw0
>>95
第一の特攻野郎は、もちろんメールが来た会員向けの限定試験サービスと知りつつ、
webに強引に申し込んでトークフリーと無料のSB端末をゲットしたやつに決まっているだろ
97非通知さん:2008/01/05(土) 15:52:12 ID:4bCa//Mb0
12月19日以降に申し込んだ方でサービス開始してる人いますか。
おれ23日に申し込んでまだなんだが。
98非通知さん:2008/01/06(日) 23:29:14 ID:6qB45On40
私も23日に申し込んで全く音沙汰なしですよ
99非通知さん:2008/01/06(日) 23:43:12 ID:1dQct7k30
29日に申し込んだが、2ヶ月くらいかかると説明を受けた。
100非通知さん:2008/01/07(月) 02:22:24 ID:/HWgEVm/0
何やってんだか、遅すぎてビックリだわ!
157もチンプンカンプンだし、俺の申し込み用紙、今どこにあるの?
101非通知さん:2008/01/10(木) 20:39:10 ID:eWBjlVwx0
12月29日申し込みたけど、2月1日開始の案内メールが携帯に今日届いた。
案内は携帯→BBフォンについてのみ。
BBフォン→携帯の開始案内はヤフーメールで別途届くとの説明あり。
なお、ヤフーメールでの案内はまだ届いてない。
102非通知さん:2008/01/10(木) 21:37:38 ID:j/fcxA1o0
>>101
Yahoo! BB > 会員情報 > 各種手続き一覧
登録情報→お申し込みサービス欄下段に
【ホワイトコール】利用状況・適用開始月が記載される

まだ〜?
103非通知さん:2008/01/10(木) 22:23:13 ID:eWBjlVwx0
>>102 ご親切にありがとう。
適用開始月が2008/02になってた。
104非通知さん:2008/01/13(日) 04:16:59 ID:/EWt+5400
どうせまだまだ試験期間中なんだから、手運用なんだろうな
105非通知さん:2008/01/13(日) 19:33:21 ID:JRKY9gzl0
北海道、愛媛、新潟だけなのか・・・
106非通知さん:2008/01/13(日) 19:55:39 ID:XlRW6dB00
>>104
NTT社員がなんでこんなスレに?
107特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2008/01/13(日) 20:10:45 ID:4UPo+uKn0
>>104
みかか乙。
108非通知さん:2008/01/15(火) 05:21:14 ID:8xXa8wix0
日本経済新聞2008年1月15日朝刊
ソフトバンク 携帯−IP電話 通話料無料 他社へ値下げ圧力

ソフトバンクは4月をめどに、自社グループで提供する携帯電話とIP固定電話の
間の通話料を日本で初めて無料にする方針を固めた。

やっとプレス発表されました。
これで特攻も必要なくなりましたね・・
109非通知さん:2008/01/15(火) 05:43:13 ID:iWCwl2FY0
       ↑
おい これ ホンマ か?

110非通知さん:2008/01/15(火) 05:47:34 ID:iWCwl2FY0
>>これで特攻も必要なくなりましたね・・

特攻ってなに?
111非通知さん:2008/01/15(火) 05:52:24 ID:Rt8p5e71O
今テレビでやってた
日経で来たみたいね
112非通知さん:2008/01/15(火) 06:10:58 ID:BuYL5yb80
ちらっと映ったね
113非通知さん:2008/01/15(火) 06:11:43 ID:iWCwl2FY0
携帯→IP電話で プププ 鳴ったらいいのにな
114非通知さん:2008/01/15(火) 06:57:30 ID:8xXa8wix0
孫氏のNTT潰しは本気だね
115非通知さん:2008/01/15(火) 07:02:22 ID:iWCwl2FY0
NTTが無能で企業努力をしてないだけだと思うが
116非通知さん:2008/01/15(火) 07:03:40 ID:iWCwl2FY0
すごいけどホワイトプランほどのインパクトはないけどね

117非通知さん:2008/01/15(火) 07:08:03 ID:8xXa8wix0
BBコミュニケーターとの連携はどうなるのかな?
現状はホワイトコール加入だとSB携帯→BBコミュニケーターも無料だが
BBコミュニケーター→SB携帯は無料なるのは厳しいかも

BBコミュニケーター
ttps://bbcc.softbank.jp/personal/index.html
118非通知さん:2008/01/15(火) 07:09:21 ID:iWCwl2FY0
しかし
IP電話←→SB携帯
で有料だったものを無料にするってんだから
思い切った会社だわソフトバンクは
119非通知さん:2008/01/15(火) 07:09:24 ID:8xXa8wix0
>>108=ホワイトプランなんですが?
120非通知さん:2008/01/15(火) 07:11:21 ID:zJVO9aI30
ソフトバンク、携帯―IP電話の通話無料・グループ内で

ソフトバンクは4月をめどに、自社グループで提供する携帯電話とIP(インターネット
プロトコル)固定電話の間の通話料を日本で初めて無料にする方針を固めた。例え
ば固定から携帯の場合で1分16円以上と固定同士などに比べて高い携帯・固定間
の通話料に引き下げ圧力が強まるのは必至。両事業を実質的に一体運営して幅広
く顧客を取り込む狙いで、NTTグループやKDDIの経営戦略にも大きな影響を及ぼし
そうだ。

「ホワイトコール」と名付ける新たな無料サービスは1700万件超のソフトバンクモバイ
ルの携帯電話加入者と、高速インターネット接続サービス「ヤフーBB」で提供するIP
電話「BBフォン」に加入する500万件弱の顧客間の通話が対象となる。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080115AT1D1402E14012008.html
121非通知さん:2008/01/15(火) 07:11:31 ID:8xXa8wix0
誤爆、すまそ

>>108=ホワイトプランなんですが?


>>108=ホワイトコールなんですが?
122非通知さん:2008/01/15(火) 07:44:23 ID:CDImzffy0
全国展開はいつから?
123非通知さん:2008/01/15(火) 07:46:23 ID:U14KdhDU0
>>120
この記事を読むと、特に指定しなくても全てのSBケータイとBBフォンの
間で無料になるっぽいよね。ホワイトコールが標準サービスになるのかな。

確かにすごい会社だ。
124非通知さん:2008/01/15(火) 07:49:10 ID:CDImzffy0
保険のためにヤフーBBとBBフォン契約を残している俺は勝ち組

だけど、携帯はauなんだよな・・。電波がなぁ
125非通知さん:2008/01/15(火) 07:56:41 ID:iWCwl2FY0
SB携帯→BBフォン
のときのSB携帯のプランはやっぱりホワイトコールってぐらいだから
ホワイトプラン限定なんだろうな

俺はもうホワイトプラン携帯もってるからIP電話をわざわざBBフォンにするメリットはないけど
今度ネット環境を変える時とか、やっぱSB系は連携がいいからいろんなサービスをSBでがっちり固めていこうかなと思えるよね
126非通知さん:2008/01/15(火) 08:16:42 ID:PmuFFokQ0
ホワイトプラン限定だとBBフォンからSB携帯に電話した時相手が
オレンジとかブルーだと有料になっちゃうの?
127非通知さん:2008/01/15(火) 08:21:50 ID:z2xTX2Mr0
いいえ
128非通知さん:2008/01/15(火) 08:22:23 ID:iWCwl2FY0
>>126

それは無料だと勝手に思ってるけど、いまんとこ不明
129非通知さん:2008/01/15(火) 08:29:56 ID:ViWelasX0
ホワイトプランの人がブルー・オレンジプランの人にかけたら有料だっけ?
それと同じ考えでいいんじゃないの?
130非通知さん:2008/01/15(火) 08:30:20 ID:EBj/6r3MO
今、新幹線のぞみ号(広島に向かって倉敷を通過中)車内でカキコミ中。

〓SoftBank高速移動でも繋がるんだね。

トンネル内は駄目だけど。

ホワイトコールプレスリリース待ちましょう。

131非通知さん:2008/01/15(火) 08:36:14 ID:jM5jNZwoO
ADSLの中速を安くして。
132非通知さん:2008/01/15(火) 09:01:33 ID:qDRlaK+j0
時間限定はあるのかな?
133非通知さん:2008/01/15(火) 09:15:00 ID:uZs7hV3K0
※ 但し、Yahoo! BB 光の提供するBBフォン光はソフトバンク携帯フリーの対象外となります。

ADSLのみかよ

今時ほとんどBB光 だろ
134非通知さん:2008/01/15(火) 09:19:45 ID:7nzdKQ3T0
>>131
裏技を使えば12Mが1998円〜で OK
135非通知さん:2008/01/15(火) 09:26:34 ID:3pti4K58O
>>133
案外まだADSLいるよ。

でもこのために光からADSLにする気は全然ないね。格安一括でも買って置いとくほうが。
136非通知さん:2008/01/15(火) 09:36:25 ID:7nzdKQ3T0
>>114
>孫氏のNTT潰しは本気だね

第二弾は「フォトムセル」だな
137非通知さん:2008/01/15(火) 09:38:53 ID:7nzdKQ3T0
訂正
フェムトセル
138非通知さん:2008/01/15(火) 09:46:24 ID:7nzdKQ3T0
ソフトバンク、「フェムトセル」実験を公開
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35292.html
139非通知さん:2008/01/15(火) 10:23:57 ID:2nGrW/7R0
YBBも来てないし、SMBも電波弱い田舎に住んでるオレには関係ないさorz
140非通知さん:2008/01/15(火) 10:40:31 ID:k/Lafum30
ソフトバンク、携帯―IP電話の通話無料・グループ内で

ソフトバンクは4月をめどに、自社グループで提供する携帯電話と
IP(インターネットプロトコル)固定電話の間の通話料を
日本で初めて無料にする方針を固めた。

例えば固定から携帯の場合で1分16円以上と固定同士などに比べて高い
携帯・固定間の通話料に引き下げ圧力が強まるのは必至。
両事業を実質的に一体運営して幅広く顧客を取り込む狙いで、
NTTグループやKDDIの経営戦略にも大きな影響を及ぼしそうだ。

 「ホワイトコール」と名付ける新たな無料サービスは
1700万件超のソフトバンクモバイルの携帯電話加入者と、
高速インターネット接続サービス「ヤフーBB」で提供するIP電話
「BBフォン」に加入する500万件弱の顧客間の通話が対象となる。(07:00)
Nikkei NET 2008/01/15
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080115AT1D1402E14012008.html
141非通知さん:2008/01/15(火) 10:46:28 ID:CDImzffy0
auはやらないだろうな。
142非通知さん:2008/01/15(火) 11:02:43 ID:wbiI7Z1O0
あう志望wwwwwwwwwww
143非通知さん:2008/01/15(火) 11:22:54 ID:Bz8uEwG20
Nexyz.BB使っているけれどだめなの?
144非通知さん:2008/01/15(火) 11:28:19 ID:lrj6Fr120
NTTはやりたくてもNTT法の雁字搦めで出来ねーだろ
145非通知さん:2008/01/15(火) 11:42:42 ID:PHMqX1LW0
>>139
携帯考える以前の問題だろw

そんなとこ住んでここ見てる
お前が哀れ
146非通知さん:2008/01/15(火) 11:51:31 ID:JQLL3g5IP
>>144
だったらNTT法改正もしくは廃止すればいいじゃない
147非通知さん:2008/01/15(火) 11:55:44 ID:hQl8f6Cj0
スパボ一括にしてもホワイトコールでも北海道みたいな田舎では
やっぱり訳わからんソフトバンクやらがやってる胡散臭いサービス
やってるやっぱりおらが開拓村には電電公社様だ、とかさ、村長の
娘がドコモ嬢やってるからドコモやめられねーとかなのかな?
うさん臭さでは農協もいい勝負なのにさってかボッタクリでは農協のほうが
ずっと酷いけど。これで繋がるあなたの牧場とサイロ、通話無料!とかって
宣伝すればいいのに
148非通知さん:2008/01/15(火) 12:12:42 ID:PHMqX1LW0
>村長の娘がドコモ嬢

NTTドコモ北海道?

ドコモショップなら
村長の娘も派遣か

でその派遣のために
ドコモ契約

どんだけ哀れなんだwww
149非通知さん:2008/01/15(火) 12:30:46 ID:hQl8f6Cj0
>>147 日本語でおk...orz
150某記者 ◆re0tafgxtw :2008/01/15(火) 13:07:44 ID:j33wpCJ60
ウンコム終わりー
151非通知さん:2008/01/15(火) 13:13:42 ID:wHybK8260
おとくライン(笑)
152非通知さん:2008/01/15(火) 13:34:57 ID:oM/B84260
>>146

それは無理だろう
分割の議論でアクセス部分をNTTが保有する代わりに
今の制約になったんだから

やるんだったら、収容局から銅線・光の保有・管理部分をNTTとは
完全に別のどのキャリアにも中立な会社にしないと
153非通知さん:2008/01/15(火) 14:02:09 ID:MSYFwuhQP
最初は、BBフォンに登録できる無料通話相手先は10番号限定みたいになるんじゃない?
154非通知さん:2008/01/15(火) 14:09:16 ID:c6B/SA0Y0
BBコミュニケータじゃだめかな?
155非通知さん:2008/01/15(火) 14:30:31 ID:Rvu0Mbsq0
<ソフトバンク>グループの携帯・IP電話間24時間無料へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000032-mai-bus_all

156非通知さん:2008/01/15(火) 14:37:19 ID:qDRlaK+j0
157非通知さん:2008/01/15(火) 14:41:02 ID:Zofs8hV70
このサービスはすごいな
早速、ヤフー光→ADSLに契約変更して、家用に使ってたSB携帯を解約するよ
158非通知さん:2008/01/15(火) 14:42:30 ID:Bw6QYhjj0
解約かよw
159非通知さん:2008/01/15(火) 14:48:37 ID:FkwMCA0b0
ウィルコムとは何だったのか
160非通知さん:2008/01/15(火) 14:57:52 ID:qvYpUclb0
>139
SMBだとソフトマンクボマイルになっちゃうよ
161非通知さん:2008/01/15(火) 15:09:00 ID:cf60iRtI0
>>160ボバイルだろ!
162非通知さん:2008/01/15(火) 15:40:46 ID:D0HXmV770
BBフォン同士だと、050番号でかけなくても無料になるけど、
SB携帯からBBフォンにかけるときはどうなんだろ?
わざわざ050番号を教えてもらうのも面倒くさいよね。
163非通知さん:2008/01/15(火) 15:45:42 ID:5680WkAO0
禿に先を越されちゃったな>ウィルコム
正直今のウィルコムには何の期待もしていないのでどうでもいいことだがw
164非通知さん:2008/01/15(火) 15:59:11 ID:JaHqn4Wf0
うちがyahooなのに誰でも割りに申し込んじゃったよ〜涙目
165非通知さん:2008/01/15(火) 16:03:26 ID:QcQ8F9u+0
とうとうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
166非通知さん:2008/01/15(火) 16:04:09 ID:qDRlaK+j0
>>164
解約手数料負担してくれる店を探せば良い
167非通知さん:2008/01/15(火) 16:34:36 ID:aAYil1smO
>>157

これってソフトバンクモバイルを所持しないと意味ないのでは?

ADSLだけでは無理と見たが…ホワイトプランとBBIP電話がセットで効果有るんだろよ!
168非通知さん:2008/01/15(火) 16:36:41 ID:IQHIDORg0
>>162
面倒くさいけど、一度かけて相手からかけなおしてもらったら050-の番号が表示されるからそれを登録するって方法が一番楽だろうね。
169非通知さん:2008/01/15(火) 17:34:58 ID:ayqsEIs20
高いと思うならソフトバンクが固定発携帯料金下げればいいのに。
1社だけ妙に高いんだから。
170非通知さん:2008/01/15(火) 17:47:06 ID:cFC/dBjF0
ホワイトコールでBBフォンからSBMへ転送設定すれば自宅にかかってきた電話を出かけ先の携帯で受けても無料ってこと・・・だよね?
171非通知さん:2008/01/15(火) 18:01:45 ID:KLTwn/pM0
>>167
「家用」に使ってた回線を解約するんだろ。
普段持ち歩くSB携帯は持ってるかと。
172非通知さん:2008/01/15(火) 18:03:34 ID:H1bAP7u50
>>169
他社は高くしておいて、自社は0円ってのが戦略でしょうね。
というか、au,DoCoMoが接続料を下げればいいんですが。
173非通知さん:2008/01/15(火) 18:04:31 ID:IdI6uCEC0
>>169
理由は後付
宣伝効果に比してコスト負担は大したこと無いからだろ。
(単に自社網内だから接続料発生させない契約ができること、
トラフィックも大したことないという見込みがあるのだろう)

携帯料金が他社より高いのは、取れる分野から
がっぽり取るのは別に禿でなくとも常道だからな。
174非通知さん:2008/01/15(火) 18:19:50 ID:FnU6d2Dk0
>>169
NTT東西に言え
NTT東西→DoCoMoだけ安くしてるんだよね
175非通知さん:2008/01/15(火) 18:36:29 ID:Ykgy09fP0
>>37
つっこみどころ

ソフトバンクモバイル
1720万回線  2007年10月末日現在

YBBフォン
481世帯以上 ※ 2 0 0 6 年 3 月 末 現 在

フリーって言葉も株主に配慮しての結果だろーなあ
あと総務省対策かな
176非通知さん:2008/01/15(火) 19:15:18 ID:8xXa8wix0
勝ち組だな

--------------------------------------------------------------

お申し込み情報 - サービス

【ADSL】

 ADSL種別 Yahoo! BB 12M(BBフォンサービス付)

【モデム】  

 モデム種別 トリオ3-Gplus (お支払方法 レンタル)

【利用料金】

  合計1,998円(税込)※BBフォンの通話料は別途発生します。


【ホワイトコール】  

 利用状況 ご利用中 (適用開始月 2007/07)

----------------------------------------------------------------

177非通知さん:2008/01/15(火) 19:27:16 ID:hQl8f6Cj0
あとは電話してくる可愛い彼女がいればね
178非通知さん:2008/01/15(火) 19:28:11 ID:XSY3qPXy0
>>169
高くしたわけじゃない昔から下げてないだけ
昔は他社も高かった
ツーカーも高いソフトバンクだけじゃない
中継電話もあるしいまさら下げる意味なし
>>174
NTT東西に言うのは筋違いだが・・・
179非通知さん:2008/01/15(火) 20:55:06 ID:j3+9rIvB0
今、北海道でホワイトコールのコマーシャル放送していた。(猫)
180非通知さん:2008/01/15(火) 21:04:07 ID:/qQPCaUA0
>ホワイトコールでBBフォンからSBMへ転送設定すれば自宅にかかってきた電話を出かけ先の携帯で受けても無料ってこと・・・だよね?

トークフリー時代は無料、ホワイトコールは有料、
二台使って(発信側は)ybbip電話ホワイトコール加入機で
自前転送装置使えば可能
181非通知さん:2008/01/15(火) 22:18:40 ID:JGDh88lu0
>>176

真の勝ち組


>ソフトバンクBBは18日、電話サービスとメールやスケジューラなどの
>アプリケーションを組み合わせたサービス「BBコミュニケーター」のトライアル提供を開始した。
>初期設定費は無料、月額基本料は315円。利用するには専用ブロードバンドルータが必要となる。

>BBコミュニケーターで必要なブロードバンドルータは、IEEE 802.11b/gに準拠。
>販売価格は、12,000〜13,000円前後の予定。
>ただし、6月18日から7月31日までのトライアル期間中は、先着500名に無償提供する。


ISPどこでも315円で話し放題。(海外でもok)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/18/16074.html
182非通知さん:2008/01/15(火) 22:23:49 ID:Cah24bZG0
>>175
BBフォンが481世帯以上なのは確実だな。
183非通知さん:2008/01/15(火) 22:25:22 ID:jf2Imf150
>>180
自宅の電話機が転送機能を持っていれば無料で転送できるってことですか?
184非通知さん:2008/01/15(火) 22:30:06 ID:MGg0KrCQ0
とりあえずマンション光タイプからYahooBBのADSLに戻る準備しますよ〜
185非通知さん:2008/01/15(火) 22:37:28 ID:5q0GjZ9oO
>>179
録画してユーチューブに載せてください
186非通知さん:2008/01/15(火) 22:38:32 ID:5q0GjZ9oO
>>184
光工事不要タイプはどうなんだろ?
エリアはまだ少ないけど。
187非通知さん:2008/01/15(火) 22:42:02 ID:PhF06baZ0
SBがこのようなプランを出してくれば、AUもドコモも追従は間違いなし。
ドコモとNTT東西が同様のプランを出してくれば最強。

これで、3G帯も終了だな。

これからはIP接続主流になるのか、通話もメールもフルブラウザーも関係なくパケット通信に移行。

料金体系が大きく変わる。

188非通知さん:2008/01/15(火) 22:48:59 ID:5q0GjZ9oO
>>187
それっぽくしてくるだろか?てかできないだろ?
携帯と同じ結果になるだろな。
189非通知さん:2008/01/15(火) 22:54:09 ID:kQx5LHpu0
自分が携帯だけ、相手がヤフーだけ
でも話せるんだよな?
190非通知さん:2008/01/15(火) 22:57:39 ID:Bw6QYhjj0
>>187
>>ドコモとNTT東西が同様のプランを出してくれば最強

「日本電信電話株式会社等に関する法律」(NTT法)
「電気通信事業の公正な競争の確保に支障を及ぼすおそれがない」に反するからアウト

191非通知さん:2008/01/15(火) 23:00:49 ID:Cah24bZG0
>>189
話はできるが、無料かどうかはまだわからん。
先行実験でやっているところでは、有料。
本格実施でどうなるかは不明。
192非通知さん:2008/01/15(火) 23:01:09 ID:vw7VspRlO
>>190
BBフォンからauやDocomoに掛けたら通話料が2倍になる嫌がらせは出来るだろ
193非通知さん:2008/01/15(火) 23:02:36 ID:Bw6QYhjj0
>>192
料金改定には総務省の認可がいるからね
消費者保護の観点で正当な理由と認められれば出来るよ
194非通知さん:2008/01/15(火) 23:02:37 ID:MGg0KrCQ0
>>186
光工事不要タイプって何?

>>187
auもドコモも安くはしても無料の追従はできないでしょう。
それができたらホワイトプランの独走を止めれてたはず。
キャリアの使わない機能に金をかけさせられてた事がムダと気づく時だな。
195189:2008/01/15(火) 23:07:05 ID:kQx5LHpu0
自分も相手もお互いに携帯&ヤフー両方に加入してないと無料通話出来ない
なんてのだったら、全く興味ないが、、移行して良いものだろうか。
196非通知さん:2008/01/15(火) 23:10:57 ID:Cah24bZG0
>>194
Yahoo! BB 光 工事不要タイプ
https://ybb.softbank.jp/hikari/f/

分類上は「BBフォン光」ではなく「BBフォン」扱いになってるので
いけそうな気もするけど、どうなるのかな・・・
197非通知さん:2008/01/15(火) 23:11:53 ID:/qQPCaUA0
>自宅の電話機が転送機能を持っていれば無料で転送できるってことですか?
自宅までの受信回線を転送する別回線がYBBのADSLIP 電話ならOK
転送装置と、二回線ないと転送できないよね
198非通知さん:2008/01/15(火) 23:12:19 ID:IdI6uCEC0
>>194
>キャリアの使わない機能に金をかけさせられてた事がムダと気づく時だな。 
そういう側面もあると思うが、より重要なのは、
「1回線につき980円しか取れない貧弱なネットワーク・貧弱な顧客対応」じゃねーの?

ドコモやauと同料金取ってたvoda時代こそぼったくり。
SBMの貧弱な体制で1回線につき最低3,600円も取れる筈がない。
(てか、入る人間限られるだろw)

現状は身の丈にあったサービスなんじゃねーの?
199非通知さん:2008/01/15(火) 23:14:42 ID:jf2Imf150
>>195

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000032-mai-bus_all
通話料が無料になる新サービス「ホワイトコール」は、
ソフトバンクモバイルの携帯電話とADSL(非対称デジタル加入者線)の「ヤフーBB」を使ったIP電話「BBフォン」の間の通話が対象。
サービスを受けるには、両方に加入していることが条件
(本人が携帯電話、家族の誰かがIP電話に契約している場合なども可)。
200非通知さん:2008/01/15(火) 23:16:49 ID:MGg0KrCQ0
>>196
なるほど、そういうのがあるのね。でもADSLって書いてるんじゃない?
マンションの光入ってるが、別に速いとは感じないからADSLに戻してもいいと思ってる。
今時W○nnyとかやってるわけじゃないしw
201非通知さん:2008/01/15(火) 23:21:32 ID:MGg0KrCQ0
>>199
この「ソフトバンクの携帯電話」がプランに関係ないんだったら、すごい事になるのだが。
オレンジプランとかだと、SB固定電話に通話する場合は料金減らないというのだとおかしいよね。
202非通知さん:2008/01/15(火) 23:27:44 ID:enFps1yW0
ホワイト家族24なら、¥980x2で場所を選ばず
通話し放題なのに、ホワイトコールって意味あるの?
203189(間違えた:2008/01/15(火) 23:28:25 ID:kQx5LHpu0
>>199
そうコレを読んで思った。189は全く間違い。すまん。自分が両方なのは判る。
相手は携帯だけorヤフーだけなど片方でいいんだよな?
204非通知さん:2008/01/15(火) 23:33:45 ID:rv2vSu/70
BBコミュニケーターの対応がキーポイントになりそう。
BB光でもBBコミュニケーター加入すればホワイトコールおkなら多少の出費でもいいんじゃない?
205非通知さん:2008/01/15(火) 23:36:10 ID:Bw6QYhjj0
>>201
>>37のちらしにはホワイトコールの対象は”ホワイトプランのSB携帯”と明記されているよ
ホワイトコールに加入したBBフォンからはSBの全プランのケータイへ無料通話出来るけど
BBフォンへ無料通話出来るのはホワイトコール加入のホワイトプランケータイだけみたい。
明らかに他プランの排除だね



206非通知さん:2008/01/15(火) 23:37:32 ID:PHMqX1LW0
BBコミュニケーター対応になれば

旅行中なども
海外←→国内携帯
までもが無料か。すげえ。

207非通知さん:2008/01/15(火) 23:40:53 ID:JGDh88lu0
YahooBBの光工事不要タイプを四国でも始めて欲しい

地元の電力系光がボッタすぎ
208sage:2008/01/15(火) 23:54:01 ID:n+2Bp+gh0
>>203
自分がホワイトコールに入っていれば、相手がヤフーだけ・携帯だけでもOK。

ホワイトコールBBフォン→全国のソフトバンク携帯
ホワイトコールソフトバンク携帯→全国のBBフォン
へ通話が無料。
209非通知さん:2008/01/16(水) 00:13:11 ID:oA79EMtTO
BBフォン、BBコミュ(トライアル)、ホワイトプランに加入済みで指加えて待ってるんだ早く始めてくれ

ホワイトコールがBBコミュ対象で、BBコミュのフォンアプリがWM対応だったらXシリーズ最強だな
210非通知さん:2008/01/16(水) 00:19:43 ID:eX9qkK260
>>196
光で工事不要ってどういうのかと思ったら
アパートにVDSLの基地局?を付ける代わりに近くの電柱に付けるわけね
https://ybb.softbank.jp/f/kf9is8/system.html
なかなか面白いな
211203:2008/01/16(水) 00:25:56 ID:LTlJkVL70
>>208
そっか凄いな。俺ヤフーに変える。
212非通知さん:2008/01/16(水) 00:43:46 ID:9bYmshnnO
縛りはあるのかな
213非通知さん:2008/01/16(水) 00:48:18 ID:NeYVL35+0
フレッツ光がADSLよりぜんぜん大した事ないので引越しきっかけでヤフーADSLに戻すわ
214非通知さん:2008/01/16(水) 01:06:49 ID:V0zJcShH0
>>152
鉄道で言う所の上下分離って奴だな
運行会社と線路保有会社を分ける君w
215非通知さん:2008/01/16(水) 01:08:32 ID:O4fEWFNhO
フレッツ光はブツブツ切れる欠陥商品。
あのCMのウザさはお客様満足度No.1垂れ流しのauと同じ。
216非通知さん:2008/01/16(水) 01:11:02 ID:O4fEWFNhO
無駄に機能が多くて高いDoCoMoと同じで、
フレッツ光は無駄ばっかで高い。

電話=NTTの思考回路停止馬鹿は恥ずかしいよ
217非通知さん:2008/01/16(水) 01:20:22 ID:NeYVL35+0
フレッツ光は、YOUTUBEとかのダウンロードがちょっと早いのかな?と思うけど
ADSLと比べてもよく分からないレベルで詐欺っぽい
そもそもファイル交換のために光に変えたのにwinnyとかなんかうまくいかないんだが
フレッツ光ではwinnyはできんのか?
218非通知さん:2008/01/16(水) 02:10:05 ID:g2BzfD6b0
前者はYoutube側の問題。というかそんなに帯域必要ない。
後者はフレッツの問題じゃなくてプロバイダのせい。
219非通知さん:2008/01/16(水) 02:10:18 ID:c7EzIw9C0
220非通知さん:2008/01/16(水) 02:48:23 ID:uty7AKOx0
ホワイトコール専用ホームページ
ttp://whcall.softbank.jp/
221非通知さん:2008/01/16(水) 11:30:46 ID:q7/2kluS0
>>220
222非通知さん:2008/01/16(水) 11:34:19 ID:QpvODeyR0
>>196
HPのユニバのところにはBBフォン光とあるが
BBフォン光扱いじゃないのかな?
223非通知さん:2008/01/16(水) 11:58:30 ID:IBEgJ8j60
今度は猫か
224非通知さん:2008/01/16(水) 12:08:53 ID:b90oVTFa0
これって、ホワイトコールに登録すれば
全てのSBMとBBフォンへの通話が無料になるの?
225非通知さん:2008/01/16(水) 12:20:10 ID:FnyndzSw0
>>196 >>222

「BBフォン光」ってのはポータビリティでNTT番号持ってこれるタイプで
ソフトバンクテレコムの提供

「BBフォン」は、ソフトバンクBB株式会社が提供するIP電話サービス
こっちは050だけのヤツ

光でも一括導入でないマンソンや工事不要タイプは下の分類だと思う

226非通知さん:2008/01/16(水) 18:32:19 ID:pVabO+730
2,3年前にBBフォン無しの裏プラン(8M約2,000円)にした俺涙目www
227非通知さん:2008/01/16(水) 18:35:22 ID:fC2CLg6oO
>>176

この書き込み見て、電話してプラン変更したのだけど、
12M BBフォン付で2005円だった。
7円の差はなんだ?
ユニバーサル料かいな。
228非通知さん:2008/01/16(水) 18:50:38 ID:x2WOKMVpO
>>207地方のことはよく知らんが、Yahoo!ADSLじゃダメなのか?
229非通知さん:2008/01/16(水) 20:54:28 ID:mZp87ZL00
スレ違いかもしれんが、早速YahooBBへの引越しを検討してますが、
YahooBBは月々の2,000円強?に別途NTTの基本料金発生するんですよね?
基本料金は1,700円位?を足して、月額3,700円程度になると考えればいいんでしょうか?
230非通知さん:2008/01/16(水) 21:10:25 ID:WQjgk4qK0
>>229
そもそも、今は何をどう使ってるんだ?
231非通知さん:2008/01/16(水) 21:21:29 ID:mZp87ZL00
>>230
マンション光プレミアムだったかな?、これが3,770円
あとNTTの光電話500円、ナンバーディスプレイ400円というところです。
232非通知さん:2008/01/16(水) 22:09:22 ID:WQjgk4qK0
今は、NTTの基本料は無いわけですね。だったら、229のとおり。
YahooBBの料金に、NTTの基本料。

BBコミュニケーターでホワイトコールが使えるかもしれないので、
詳細が発表されるまでのんびり待つほうがいいと思います。
233非通知さん:2008/01/16(水) 22:17:22 ID:mZp87ZL00
>>232
自分で払っててよくわかってないのは、何故光は基本料ないんだ?って事ですね。
それと今YahooBBの電話加入権セットだと22ヶ月がタダで、加入権持ってる人はなんで10ヶ月と期間が短いのでしょう?
であれば今持っる回線を休止して、加入権も一緒にもらった方が安いって事ですかね?
234非通知さん:2008/01/16(水) 22:59:21 ID:WQjgk4qK0
>>233
何かを勘違いしてそうな感じですが・・・
ADSLについてなら、プロバイダー板で聞いてみたほうが詳しいと思います。
というか、このスレで続けるのはそろそろ板違いっぽい。w
235非通知さん:2008/01/16(水) 23:20:34 ID:mZp87ZL00
>>234
いや、ご指摘の通りです。この件は違う板でききますね。

で、話を戻して・・・家族の携帯電話が最大10回線登録できるという下りですが・・・
実家がYahooBBに加入している、同居してないけど家族ですというのはどうなるんでしょうね。
実家のYahooBBに別居の家族の携帯を登録したら、その携帯電話はホワイトコールできる携帯になるって事かな・・・
236非通知さん:2008/01/16(水) 23:25:28 ID:i//EdQM90
ソフトバンクモバイルへの手紙 [社長への手紙]

公式コンテンツ以外のダウンロード300kb制限を緩和をお願いする
サイトを見つけました。支持するかたはどうぞ

ソフトバンクモバイルへの手紙 [社長への手紙]

公式コンテンツ以外のダウンロード300kb制限を緩和をお願いする
サイトを見つけました。支持するかたはどうぞ

http://sbmobile.blog21.fc2.com/
237非通知さん:2008/01/17(木) 00:35:59 ID:IwFXfF3N0
Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1199123324/7

Yahoo! BB ADSL 「低価格プラン」月額利用料金(2007年12月現在)

■Yahoo! BB ADSL 通常タイプ
12M
NTT東日本エリア
標準工事費課金中    3,793円→2,082円(1,711円引き)
標準工事費払い済み.   3,709円→1,998円(1,711円引き)
NTT西日本エリア
標準工事費課金中    3,801円→2,090円(1,711円引き)
標準工事費払い済み.   3,717円→2,006円(1,711円引き)
50M
NTT東日本エリア
標準工事費課金中    4,213円→3,132円(1,081円引き)
標準工事費払い済み.   4,129円→3,048円(1,081円引き)
NTT西日本エリア
標準工事費課金中    4,221円→3,140円(1,081円引き)
標準工事費払い済み.   4,137円→3,056円(1,081円引き)

■Yahoo! BB ADSL 電話加入権不要タイプ
12M
標準工事費課金中    5,465円→3,754円(1,711円引)
標準工事費払い済み.   5,381円→3,670円(1,711円引)
50M
標準工事費課金中    5,885円→4,804円(1,081円引)
標準工事費払い済み.   5,801円→4,720円(1,081円引)

※2008年1月利用分からはユニバーサルサービス料が6.3円/月に変更
238非通知さん:2008/01/17(木) 15:56:23 ID:lRmnr5Bw0
12M 標準工事費払い済み.   3,717円→2,006円(1,711円引き) にして貰ったおwww
今までADSL8Mに3000円払ってたから僕歓喜www
239非通知さん:2008/01/17(木) 15:57:51 ID:m0DhNyIB0
>>237 初耳で速攻TELして一発OK!多謝!!
240非通知さん:2008/01/17(木) 18:42:21 ID:TPhAo62o0
無料になるのは050番にかけたときだけみたいだけど
他の人に050番号教えてる?
家族だったらホワイト家族24で十分だしなぁ。
241非通知さん:2008/01/17(木) 19:02:24 ID:v7KgaLgf0
>>240
YBB加入者で050番号知らない人もたくさんいるだろうな。
普段は意識せずに使えちゃうからね。
242非通知さん:2008/01/17(木) 22:53:33 ID:p0CVEpBg0
>>240
BBフォンから普通に携帯に電話をかけたら、着信履歴が050番号になってるはず
243非通知さん:2008/01/18(金) 01:15:07 ID:TCFYHljS0
>>235
家族である事が証明できればおけ。
244非通知さん:2008/01/18(金) 02:02:30 ID:MNZIsbKo0
>>235
そうそう。
(ショップで予めもらえる)委任状+実家と自分の家族関係を示す書類(一緒に載ってる保険証とか)でいけました。
245非通知さん:2008/01/18(金) 04:52:18 ID:JW4TyRGM0
ごめんあげる
246非通知さん:2008/01/18(金) 05:25:38 ID:sp5if6dQ0
>>197
普通の家庭用電話に転送機能がついてるのは珍しい
が2回線収容できる家庭用もあるにはあるし転送専用機もある
基本的には2回線用意するが
1回線をNTT回線と050にを切り離してうまく収容し使うこともできる
YBB以外からNTT番号にかかってきた電話のみを携帯に無料で飛ばせる
自前転送はアナログだと遅かったりノイズがあったりするからお勧めしない

理想はお得ラインISDNのウラメニューをTAで転送させて使う
サブアドレス発信ができる携帯端末を使えば簡単にお得ラインを中継させて
一般電話に3分8円程度安くかけられてウマー
一昔前のTAと一昔前の3G携帯端末を使うことになるが・・・
247非通知さん:2008/01/18(金) 10:05:27 ID:89sVMv9l0
ADSL(のみと予想されている?)が対象のホワイトコールにISDN回線を別に申し込むの?
同一ケーブル上の多大な方々が影響を受けそうだ
248非通知さん:2008/01/18(金) 12:03:45 ID:SBNYykWEO
>>247
オレもそう思った。ISDNとADSLの混在は全てダメになるパターンだよな。
249非通知さん:2008/01/18(金) 15:04:45 ID:2qlRn8ft0
ホワイトコールのことを知ってここに辿り着きました。
今現在でも北海道、新潟、愛媛では加入できるんですよね?
愛媛の両親宅(実家)がBBフォンとSBMの両方に加入していて条件を満たしています。
で、私とも家族割24になっています。

両親にソフバンショップに行って「ホワイトコールに契約してこい」と言えばいいのでしょうか?
それで加入できたとしたら私からBBフォンにかけても無料になりますか?(家族割だから)
また私の自宅もBBフォンですが、そのBBフォンからSBMへの通話はまだホワイトコール適用にはならないのですよね?(私の自宅は兵庫県にあります)
250非通知さん:2008/01/18(金) 15:54:11 ID:HqfyUwRd0
>>237
安っ
251非通知さん:2008/01/18(金) 16:36:49 ID:GDuDXgtD0
249です。
田舎のオフクロにソフバンショップに行ってもらいました。
ホワイトコール、加入できるそうです。
ただ、電話回線がオヤジの名義なので委任状か本人が来ないとできないそうで後日に延期にはなりました。
今月契約すれば2月からホワイトコールになるという説明でした。
なんでもNTTの工事も必要だとか・・・2月になっても工事完了の連絡があるまではホワイトコールにはなっていないので注意するように言われたらしいです。

で、家族割になってる私とその家族も同時にホワイトコールにできるそうです。
更には我が家のBBフォンも兵庫県にありながらホワイトコールにすることが可能だという説明を受けました。本当かなぁ〜〜・・・でも、本当だとしたらスゴイですよね。

もっと早く知ってたらよかった〜。
252非通知さん:2008/01/18(金) 16:41:23 ID:HqfyUwRd0
お母様共々ごくろうさまです(*^_^*)
253非通知さん:2008/01/18(金) 20:02:16 ID:Hb2dno3n0
254非通知さん:2008/01/18(金) 20:52:16 ID:eW/JrslT0
ホワイトプランの端末→BBフォン
BBフォン→ホワイトプランの端末
でおk?

後者がちと不安だから教えてほしい。
255非通知さん:2008/01/18(金) 20:57:37 ID:twVh6QcV0
>>254
君の日本語が不安だ。
256非通知さん:2008/01/18(金) 21:02:18 ID:YxBPs5lL0
>>255
「○」とか「ト」の組み合わせは得意です。
257非通知さん:2008/01/18(金) 21:50:57 ID:ogHcxk4m0
>>254
相手がどんなプランで契約してるかなんてわからないよ
258非通知さん:2008/01/18(金) 21:56:40 ID:6ELm/7JD0
>>254

ホワイトプランの携帯→BBフォン
BBフォン→SBの携帯
これが無料だと思う
259非通知さん:2008/01/18(金) 22:07:52 ID:vxgr9Q360
OCNの.Phone
http://www.ntt.com/ubi-voip/
WILLCOMはNTTコミュニケーションIP電話との通話が無料!
しかも対固定が3分8.4円w
対IP電話(NTT.Com系、
提携ISP)無料、対固定8.4円/3分、対携帯16.8円/分
などの格安の通話料

    人
  /  \
 / *‘ω‘ヽ
 U;∴;∵;ソ
  `U ̄U

携帯他社ボッタ栗
260非通知さん:2008/01/18(金) 22:14:15 ID:twVh6QcV0
>>259
「WILLCOMは」じゃないじゃん。
261非通知さん:2008/01/18(金) 22:20:31 ID:4TvpQJnY0
>>243 >>244
ありがとうございます。
早速実家と連携してサービス対応したいと思います。
実家はYahooBB+ドコモ、家がフレッツ光+SBという変則組み合わせなので
まず家のスパボ一括回線を名義変更するか、実家のドコモをSBに変更して、うちの携帯5台をホワイトコール対応にしよう。
家のインターネットも様子見てADSLに戻せば完璧ですな。
262非通知さん:2008/01/18(金) 22:29:22 ID:iHBJe6c2O
すごいスピードでスレ伸びたな。
こりゃ今年もSoftBankがダントツだな。
263非通知さん:2008/01/18(金) 23:41:37 ID:C530eDxW0
ちなみに固定電話をソフトバンクにすると固定からソフトバンク携帯には
無料ってのはあるぞ。
携帯から固定は有料
264非通知さん:2008/01/19(土) 00:37:57 ID:HjJLtpblO
今年こそSOFTBANKが優勝だ
265非通知さん:2008/01/19(土) 01:57:21 ID:q1lzj3Cr0
ソフトバンク万歳!

http://sbmobile.blog21.fc2.com/
266非通知さん:2008/01/19(土) 12:52:29 ID:mRTmfHCk0
ホワイトコール、HP始まってる

ttp://whcall.softbank.jp/index.html
267非通知さん:2008/01/19(土) 13:07:45 ID:w6cL4dSlO
北海道、愛媛、新潟の人は4月以降誰も申し込めない期間限定サービスということ?
268非通知さん:2008/01/19(土) 13:22:34 ID:VO/Umwz00
携帯側の発信対象はホワイトプラン機だけでホワイトプラン加入は1000万人突破したばかりだから
「始まります!ケータイ←→家の通話料がタダですんじゃう世の中
ケータイ(1720万回線)←→BBフォン(481万回線)」
ってキャッチコピーは誇大広告だな。
269非通知さん:2008/01/19(土) 13:49:44 ID:j6EhtXUE0
BBフォンから、1720万回線に無料発信できるわけだが。
270非通知さん:2008/01/19(土) 14:01:10 ID:VO/Umwz00
>>269
んなの分かってるよ。
だが一方通行なのに双方向マークはおかしいだろ
ケータイ(1720万回線)←→BBフォン(481万回線)」は誇大広告

消費者の混乱を避けるために正確に
ホワイトプランケータイ(1000万回線)→BBフォン(481万回線)
BBフォン(481万回線)→SBケータイ(1720万回線)
と表記するべき。
271非通知さん:2008/01/19(土) 14:28:26 ID:keuyR8pM0
まだ正式サービスじゃないのにうるさい奴だな!血液型Aか?
272非通知さん:2008/01/19(土) 14:48:23 ID:8IponT5iO
>>270
小野寺さんですか?
もうお払い箱ですよ。
273非通知さん:2008/01/19(土) 15:55:51 ID:eha9CT7j0
違うな予め登録した携帯10回戦までだ。しかも家族であることの証明が必要。
つまり夜に何回戦かやる仲じゃないとだめということだ。
これ情報が一人歩きしてる気がする。かってに無料と勘違いさせといて
正規料金ふんだくる戦略だったりしてな。
274非通知さん:2008/01/19(土) 16:41:02 ID:4s03608F0
俺もカタログ見た限りでは>>273のように読めるんだよな

じゃあその10回戦携帯から、ホワイトコール登録した別の固定回線に電話したときって有料?
だったら相手の050なんて知ったこっちゃ無いってなっちまう
275非通知さん:2008/01/19(土) 17:52:57 ID:5GeYrBiA0
YahooBBとホワイトプラン携帯の両方を持っていれば、ホワイトコールに登録できるって事ですよね?

すると・・・

・ホワイトコールできるYahooBB電話とホワイトコールできるSB携帯は、
 ホワイトコール登録されていないYahoo電話とSB携帯にもタダで電話できる。
・YahooBBとホワイト携帯を結びつけるのは、家族であればOK。
 実家がYahooBBでSB携帯があれば、遠くの家族のSB携帯もホワイトコール携帯に登録できる。
・家族の範囲は3親等まで

・・・であれば親戚にYahooBBとSBホワイト携帯持ちが入れば、身内の携帯10回線までホワイトコールできると思いますが。
276非通知さん:2008/01/19(土) 18:18:07 ID:2CQ5q+a60
251です。
今日、オフクロに正式にホワイトコールの登録に行ってもらいました。
で、そこでこんな説明をされたそうです。

両親の家のBBフォンはどこのSBMに電話しても無料。
家族登録しているSBMは両親の家のBBフォンに電話しても無料だが、他の050-に電話しても有料になる。
我が家(兵庫県)のBBフォン、妹の家(愛媛県)のBBフォンも家族割りしている親携帯の家がホワイトコールに登録してるのでその子携帯を持ってる家のBBフォンはホワイトコールに登録できない。

我が家のBBフォンは愛媛県内にないのでできないとしても妹のBBフォンは愛媛県内にあります。もちろんSBMも持っています。
この条件でホワイトコールには登録できないのでしょうか?
ショップの説明、若しくはオフクロの聞き間違いでしょうか?
277非通知さん:2008/01/19(土) 18:54:01 ID:RImuYJCN0
無料利用範囲は、
ホワイトコールに登録できたSB携帯はどのBBフォンに電話しても無料
ホワイトコールに登録できたBBフォンはどのSB携帯に電話しても無料
となる。

申し込み範囲は、
1台のBBフォン番号に対して最大10台のSB携帯番号が可能。
ただし、
・SB携帯はホワイトプランであること
・BBフォン契約者とSB携帯契約者が家族であること
の条件がある。
また、BBフォン単独、SB携帯単独での申し込みは不可。

無料利用範囲と申し込み範囲の違いを理解しないと間違ったことになる。
278非通知さん:2008/01/19(土) 19:04:14 ID:yYmL9kax0
>>267
北海道愛媛新潟のSHOPで手続きするだけで、全国でOKみたいだな。


 富山の人が上越で手続き=OK
 群馬の人が長岡で手続き=OK

そんなかんじ?
279非通知さん:2008/01/19(土) 19:15:20 ID:RImuYJCN0
>>276
両親の家のBBフォンと両親の家のSBMで申し込み。
我が家(兵庫県)のBBフォンと我が家のSBMで申し込み。
妹の家(愛媛県)のBBフォンと妹の家のSBMで申し込み。
3つに分けて申し込みをすれば良かったと思われる。
280非通知さん:2008/01/19(土) 19:20:33 ID:RImuYJCN0
>>267
4月以降の早い時期に申し込み不要のホワイトコールが全国で始まると予想する。
281非通知さん:2008/01/19(土) 19:26:38 ID:JTNEx1VT0
>>280
一応別会社なんで申込不要はまずい
282非通知さん:2008/01/19(土) 20:01:45 ID:BalHWTLr0
ソフトバンクモバイル、携帯と固定の請求をまとめる「ソフトバンクまとめて請求」開始
今後はYahoo!BBなどソフトバンクグループ内の通信サービスも対象にする予定としている。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/18/news062.html
283非通知さん:2008/01/19(土) 20:14:02 ID:RImuYJCN0
>>281
ホワイトコールはYBB、SMBそれぞれが個別で提供しているサービスのこと。
テストサービスのため地域を限定して、対象者を限定している。
限定のため今回のような面倒な申し込みが必要になっている。

通話料も基本料も無料の割引サービスなのに、
全国開始後も引き続き申し込み対応していたのでは誰にもメリットがない。

申し込み不要の標準サービスになると予想する。
284非通知さん:2008/01/19(土) 20:51:08 ID:5GeYrBiA0
>>276
この考え方だと「ホワイト家族24」に追加で「YahooBBの固定電話」が1台だけ追加できるというイメージですね。
登録したら24時間時間無料通話ができるのは同じ。

違うのは・・・
「ホワイト家族24」の登録がないと21時〜1時が有料だが
「ホワイトコール」の登録がないと1時〜24時が有料という事ですね。

「YahooBB」には元々家族という考え方がないから、
ホワイトコールに登録したら、全てのSBMは無料というルールなのかも。

これはこれであるかもしれんが、宣伝の内容とはかなり違う気がするな。
285非通知さん:2008/01/19(土) 21:38:15 ID:Ayz3361G0
BBフォンもオプププ鳴るの?
286非通知さん:2008/01/19(土) 21:46:03 ID:CxxrtE1A0
YBBは差額でもう1台携帯が持てるほど高いんだな
http://www.so-net.ne.jp/bb/12m/index.html
287非通知さん:2008/01/19(土) 21:50:14 ID:2CQ5q+a60
276です。
277さん、279さん、説明ありがとうございます。
では、家族割りでホワイトコールに登録できたので私のSB携帯からBBフォンへの通話は無料ということになりますね。
我が家と妹のBBフォンをホワイトコールに登録するにはどうすればいいんでしょうか?

285さん、BBフォンもプププってなりますよ。ただSB携帯へかけた時の音とはちょっと違いますけどね。
288非通知さん:2008/01/19(土) 21:53:25 ID:Ayz3361G0
フレッツADSLでニフティに¥2k払ってる俺涙目。・゚・(ノД^)・゚・。

>>287
(´・∀・`)ヘー dくす♥
289非通知さん:2008/01/19(土) 21:58:17 ID:Udb6mxn30
>>286
12MBBフォン付で2,083円になるみたいだよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1199123324/
290非通知さん:2008/01/19(土) 22:07:45 ID:RImuYJCN0
291非通知さん:2008/01/20(日) 03:50:41 ID:ajS7tRlD0
先日申し込んだら,適用まで2,3ヶ月かかりそうといわれた。
パンフには登録完了の次の1日適用となってるので,申込み日の次の1日からと思いこんでいたが,
申込日と登録完了のタイムラグはSBお得意のアレらしい。
292非通知さん:2008/01/20(日) 05:58:50 ID:J88K8M9E0
試験運用中は仕方ない
293非通知さん:2008/01/20(日) 12:40:14 ID:znfQO+lW0
勝ち組だな

--------------------------------------------------------------

お申し込み情報 - サービス

【ADSL】

 ADSL種別 Yahoo! BB 12M(BBフォンサービス付)

【モデム】  

 モデム種別 トリオ3-Gplus (お支払方法 レンタル)

【利用料金】

  合計1,998円(税込)※BBフォンの通話料は別途発生します。


【ホワイトコール】  

 利用状況 ご利用中 (適用開始月 2007/07)

----------------------------------------------------------------




294非通知さん:2008/01/20(日) 12:48:44 ID:znfQO+lW0
SBM+YBB+ホワイトコール+BBコミニケーター加入ですが

BBコミニケーター限定加入で今でも基本料+ルーターともに無料ですが
知らない間に海外での発信、着信対応になったんだね、これってすごいな

海外旅行に行くとき専用ルーターもってけば国内のBBフォンへかけてSBMへ転送すれば
通話無料だな(逆も無料)
295非通知さん:2008/01/20(日) 15:14:07 ID:z0H6+otFO
最近ホワイトコールのTVCMやってるね
296非通知さん:2008/01/20(日) 15:18:22 ID:6rh5J0Un0
>>295
誰かUPしてくれませんかね。
今度は犬じゃなくて、ぬこなんですよね。
297非通知さん:2008/01/20(日) 15:50:13 ID:YflTAfuo0
>>293
ADSL種別 Yahoo! BB 50M(BBフォンサービス付) で2166円くらいなんだけど。
ちなみに、平成電電からの移行組。
ホワイトコールもそのうち適用されるっしょ。
298非通知さん:2008/01/20(日) 15:59:10 ID:bbakI/sG0
ヤフーBBに新規加入する人はヤフオクとかで株主優待券買えば1万の商品券貰えるね
299非通知さん:2008/01/20(日) 17:25:50 ID:mWtQx6EH0
ホワイトコール非登録のSB携帯からホワイトコール登録してるBBフォンに電話した場合は有料ですか?
300非通知さん:2008/01/20(日) 17:40:52 ID:Z8Zz/3X70
ホワイトコールにゃんにゃん(BBフォン)
BBフォン(481万回線)←ホワイトプランケータイ(1000万回線)
BBフォン(481万回線)→SBケータイ(1720万回線)
ホワイトプランわんわん(ケータイ)
ホワイトプランケータイ(1000万回線)→SBケータイ(1720万回線)
301非通知さん:2008/01/20(日) 19:07:49 ID:H8Zr0Dml0
>>299 有料
302非通知さん:2008/01/21(月) 12:59:44 ID:xqauBLOv0
276,278,279,e.t.c.

オイラも愛媛に実家があるんで手続きしてもらった。
でも、家族割してる携帯と愛媛県内にあるBBフォンはホワイトコールにできるが、オイラの家(大阪)のBBフォンはできないと言われたよ。
限定地域外のBBフォンはダメってことやったで。
地域外でBBフォンをホワイトコールにできた人はいるの?
303非通知さん:2008/01/21(月) 14:41:09 ID:/gatNYC3O
御孫師さま〜〜〜〜〜〜〜〜〜あぁ! m(_¥_)m

304非通知さん:2008/01/21(月) 15:41:59 ID:OD/WMf670
ちょっと前に話題に出てた転送サービスについて教えてください。
ホワイトコールBBフォンにかかってきた電話をホワイトコールSB携帯に転送するサービスは有料ってコメントがありました。
有料というのはサービスに申し込めば定額料金で転送してもらえるんでしょうか?
それとも転送すればBBフォン⇒SB携帯の通話料が課金されるってことですか?
305非通知さん:2008/01/21(月) 16:04:48 ID:TD9Ec5D10
>>302
BBフォンの地域はどこでもおK。
限定地域の住所の禿携帯と、または、限定地域に出向けば出来る。

愛媛の家族に 大阪BB⇔禿携帯(白プラン) で白コールにしてもらえば良かったのに。
委任状さえ有ればいいが、家族じゃなくて友人とかはダメらしい。

ショップもコールセンター良く知らない人が多杉。
306非通知さん:2008/01/21(月) 17:56:42 ID:oTYb7C+c0
コールセンターに電話して確認してみました。
俺:親の家が愛媛県にあるんでそこをホワイトコールにしたい。
オペ:回線名義の本人様が申し込めば可能です。
俺:同じ条件で私の家のBBフォンもホワイトコールにできないのか?
オペ:愛媛以外にお住まいの方のBBフォンは対象外です!
って言われました。
こんな場合、どうすればいいんでしょうか?
307非通知さん:2008/01/21(月) 17:57:36 ID:1R5SMQwI0
>>306
全国展開されるまで待つのみ
308非通知さん:2008/01/22(火) 00:10:43 ID:JZ1WkZHk0
>>306
携帯1台でBB2箇所 愛媛BB⇔禿携帯⇔大阪BB だったら無理。

それぞれにホワイトコールにすればいいんでないか?
 愛媛BB⇔禿携帯(1) 愛媛で手続き、当然出来る
 大阪BB⇔禿携帯(2) 愛媛に出向く。無理な場合、家族を代理人でもおKなはず。

今、奈良BB(妹の旦那名義)⇔北海道禿携帯(新規予定)で組むつもりで家族証明書類取寄せ中。
それと、北海道禿携帯は本人だから良いが、YBBに出す妹旦那の委任状も。

大阪BBと大阪禿携帯の場合は愛媛で手続きの際にYBBとSBMに出す委任状が必要。
代理人との関係の証明も必要だが、禿携帯同士で家族になってるといらないかもしれない。

コールセンターのOPも毎回言う事が違うので、良くわかっている責任者にチェンジする方が良。
309非通知さん:2008/01/22(火) 03:53:21 ID:7ecApsGP0
>>306
とんな使い方したいのか良くわからんのだが転送しても解決しないのか?

310非通知さん:2008/01/25(金) 23:49:41 ID:V/DMYd0H0
学割も発表になったし、3Gプリペもスタート。
後はこのホワイトコールだよ。回線変更の準備してるんだが、まだ正式発表されないのかね?
311非通知さん:2008/01/26(土) 10:54:42 ID:xlvfp5UE0
3月31日までテストだから正式サービスはそれ以降じゃない?
312非通知さん:2008/01/26(土) 13:46:58 ID:Lb8Mv88d0
>277が正解っぽいけど、ただこれ請求くるまで気をつけたほうがいいね。
まいどのことながら店員もコールセンターも意見がかなりバラバラ。
313非通知さん:2008/01/26(土) 14:16:30 ID:Lb8Mv88d0
あとショップ店員やコールセンター派遣社員の説明の間違いもまとめといたほうがいいかもね。
例をあげると

×BBフォン→SB携帯で無料になるのはホワイト(W含む)プランの携帯番号のみ
×BBフォン→SB携帯で無料になるのは登録した10件の携帯のみ

×SB携帯→BBフォンで無料になるのは登録用紙に書いた1件のBBフォンへのみ
314非通知さん:2008/01/26(土) 14:27:55 ID:Pwe/nkUq0
315非通知さん:2008/01/26(土) 14:37:59 ID:Pwe/nkUq0
316非通知さん:2008/01/26(土) 15:17:53 ID:Lb8Mv88d0
あと>277に追加すると

ホワイトコールに登録できたSB携帯はどの「050で始まる」BBフォンにで電話しても無料
317非通知さん:2008/01/26(土) 15:18:24 ID:Lb8Mv88d0
ワイトコールに登録できたSB携帯はどの「050で始まる」BBフォンに電話しても無料

だすまんw
318非通知さん:2008/01/26(土) 15:19:04 ID:Lb8Mv88d0
ホワイトコールに登録できたSB携帯はどの「050で始まる」BBフォンに電話しても無料

だww
319非通知さん:2008/01/26(土) 17:16:04 ID:hNH9/lEs0
>>313
12月末に手続きしたショップでは×を○として説明していた。
パンフレットや店内掲示ポスターとの相違を店員に確認しようと思ったけど・・
自分に何の得も無いことに気づいて止めた。

上手くできた割引サービスなのにショップで上手に扱えないのはもったいない。
320非通知さん:2008/01/26(土) 18:33:59 ID:Lb8Mv88d0
>>319
そういう店かなり多いよw
店ほどじゃないがコールセンターも人によって違うから何回も電話して多い意見を信じるしかない。
まあ最初の1ヶ月は人柱になるしかないかなあ。
321非通知さん:2008/01/26(土) 19:50:41 ID:lmkrgJyQ0
>ちょっと前に話題に出てた転送サービスについて教えてください。

bbフォンからSB携帯への通常料金
(テスト期間中は無料だった、ざんねん)
322非通知さん:2008/01/27(日) 07:49:57 ID:DCFk/s710
多くの利用者がBフレッツを利用しているのだから
ほとんどメリットないんじゃないか。
てか、今でもADSLの人っているの?
323非通知さん:2008/01/27(日) 08:21:40 ID:o/pjD0YJ0
俺は光からADSLへ引越し予定だけどね。
324非通知さん:2008/01/27(日) 08:54:28 ID:cQPRyxsc0
お金持ちはSBMは使わないし、タダ電に興味もないだろう。
ホワイトXXXはドコモやフレッツ光が利用できる富裕な方々には無縁のサービス。

富裕な方なのに、自慢を書き込んだ上にADSL加入者を蔑むとは。
325非通知さん:2008/01/27(日) 09:18:51 ID:Dnn37bCI0
俺も引越しを機に、フレッツ光解約予定
youtube遅いし、win●yできんし 最悪ですわ
326VDSLは糞:2008/01/27(日) 09:33:07 ID:P6hBH3MA0
>>322
ノシ
俺も323に同じく光から出戻り。
327非通知さん:2008/01/27(日) 09:52:28 ID:ghAW73XW0
>>win●yできんし

YBBでも制限掛けられるぞ?
328非通知さん:2008/01/27(日) 11:42:42 ID:eosDVYwG0
ADSLだとNTT月額基本料が掛かってくるんだよね。
これが無ければ、光とADSL併設しても良いんだけど・・
329非通知さん:2008/01/27(日) 11:50:43 ID:o/pjD0YJ0
引越しの段取りはどうしてる?
俺は2/20頃アナログ回線切替、YBB 8M 1,799円に申し込み予定
2/27頃に回線開通、2か月分をまるまる無料期間にあてる。
株主優待券は入手済みなので10,000円キャッシュバック。
そのうち3,000円は光→アナログ切替費用とする。
残りの7,000円はYBB約4ヶ月に相当するので、約半年間のYBBがタダになる。

ただし気になってるのが3月から紹介キャンペーンみたいなのをやる可能性がある事と
ホワイトコールが正式発表になってないことだな。
330非通知さん:2008/01/27(日) 19:42:08 ID:SGjdJzG/0
キャンペーンは重複利用できないから、株主優待の方が得
331非通知さん:2008/01/27(日) 23:34:45 ID:BIV56bWEO
>>323
ちなみになぜ?
332非通知さん:2008/01/27(日) 23:38:58 ID:o/pjD0YJ0
>>331
このスレタイのためですが、なにか?
333非通知さん:2008/01/28(月) 01:05:35 ID:ozwIOMe50
申し込み早かった人はもう請求きたのかな?
>313とか実際どうだったんだろう
334非通知さん:2008/01/30(水) 00:24:58 ID:E409uC3H0
おーい、4月には発表してくれな〜。
今は学割だの、3Gプリペのアナウンスが先行してるので、あえてホワイトコールは発表をずらしてると思いたい。
335非通知さん:2008/01/30(水) 08:29:27 ID:HhUfBNxv0
猫が出てくるCMやっているね。
336非通知さん:2008/01/30(水) 09:48:44 ID:QXl9Q3rB0
White Call(ホワイトコール) あぁ‥ 時間切れ編
http://www.youtube.com/watch?v=nZdvutkYoTk&feature=related

White Call(ホワイトコール) 昨日なに食べた編
http://www.youtube.com/watch?v=9HKRzs1CV0Q&feature=related
337非通知さん:2008/01/30(水) 21:34:19 ID:yWx4/YcL0
本当に4月になったらホワイトコールやるかな?
うちヤフーBBなので、ソフトバンク携帯を買おうか悩んでいる。
338非通知さん:2008/01/31(木) 00:52:27 ID:M3aIfwlD0
俺もホワイトコール全国展開はじまったらフレッツからヤッホーに移るぜ
339非通知さん:2008/01/31(木) 13:10:20 ID:NpWwU/uQ0
ほんとに北海道・新潟・愛媛のショップに直接行けば他県でもホワイトコールに加入できるの?
ほんとなら行って手続きしようかと思うんだけど、それでできなかったらアホらしいし・・・
正確な情報、教えてよ!
340非通知さん:2008/01/31(木) 14:13:43 ID:TMosIfep0
>>339
出来るらしいけど店にもよるようだから、店に電話して聞くほうがいい
341非通知さん:2008/01/31(木) 16:27:21 ID:uCnOHwJT0
遅くとも二月下旬三月頭には発表しないとタイミング悪いよな
342非通知さん:2008/01/31(木) 16:35:40 ID:3T/5/xN90
BBフォンからSBMへかけたらプップップッって言うけど、
ホワイトコールに登録してるSBMからBBフォンにかけたらプップップッって鳴るの?
343非通知さん:2008/01/31(木) 16:42:36 ID:S5PZE5zt0
僕んち明日2月1日から適用開始です。うれしい。
344非通知さん:2008/01/31(木) 17:19:36 ID:DEe/C5x60
おめ
345非通知さん:2008/01/31(木) 17:20:04 ID:UeD+fLgn0
>>340
ありがと。電話して聞いたらできるって!
さっそく母親に電話して行ってもらうことにしました。
今日の申請で、翌月の明日から適用ってことになったらいいなぁ〜〜
母親からの回答待ちです。
346非通知さん:2008/01/31(木) 19:33:16 ID:8vW2jvObO
お申し込み受付期間は、2007年12月19日〜2008年3月31日までとなります。

2008年4月1日以降はお手きいただけませんのでご注意ください。

ご契約者住所が北海道、新潟県、愛媛県に所在している必要があります。

●この3県以外の他県での登録契約者はまだ申請出来ないのですよね?

例えば愛媛県に出向いでも??

347非通知さん:2008/01/31(木) 19:40:41 ID:3x4Tv9Ni0
345です。
母親が手続きしてくれました。
明日からはムリだけど、2月中にメールで通知されるそうです。
通知がきたらその日からホワイトコール!!o(^-^)o
348非通知さん:2008/01/31(木) 20:05:35 ID:vo2PrvJf0
>>346
愛媛に本人(回線名義人)が出向けばできます。
でも、ショップによるらしいので事前に電話で確認してみてください。
ちなみに私は「ソフトバンク新居浜西」で他県でありながら手続きしてもらいました。
349非通知さん:2008/01/31(木) 22:49:45 ID:XCCr+YVN0
>>347
早く開通するといいですね、お母様乙
350非通知さん:2008/01/31(木) 23:32:13 ID:14iedvyj0
>>346
名義人本人でなくても、委任状が有ればOK
ただし、家族でないとダメらしい<要確認

351非通知さん:2008/02/01(金) 00:51:22 ID:+xfkBrd60
>>346.350
委任状は本人が書かなくても家族が書けばいいよ。
田舎のおふくろにショップに行ってもらい、息子の家のBBフォンをホワイトコールにしたいって言ってもらったら
そのショップに委任状があって、そこに私の名前と回線番号(BBフォンとSB携帯)を書いたらOKだった。
ショップへ行くのはやっぱり家族でないとダメみたいだけど、息子だという証明は特にいらなかったみたいだ。
苗字が同じだから・・・でOKになったらしいけど、そんなのでいいのかな?
352非通知さん:2008/02/01(金) 05:57:08 ID:UGnwjH040
>>342
鳴らない
でも番号でBBフォンかはわかるから無くても困らないんじゃ?
353非通知さん:2008/02/01(金) 06:08:41 ID:H3cT8jei0
私は番号だけではわかりませんね
秘訣を教えてください
354非通知さん:2008/02/01(金) 07:59:54 ID:vttNFrd90
050の後ろの三桁でわかる
355非通知さん:2008/02/01(金) 08:46:33 ID:cvFrg3yn0
へぇ〜、050-***で決まるんだ。
ちなみにBBフォンの***は何番なの?
356非通知さん:2008/02/01(金) 10:11:14 ID:PAvYycKM0
ほんとにショップによって対応違うね。なんでこんなに差があるんだろ?

まず、愛媛の実家がBBフォンなんでオヤジとオフクロのSB携帯でホワイトコール登録しておいで!って両親に連絡した。
その時に家族割になってる携帯もホワイトコールにするかって聞かれたので、私の携帯もホワイトコールにできた。
その時におふくろから電話があったので、「俺んちのBBフォン(香川県)のもホワイトコールにできないか聞いてみて!」って確認したら「ダメ!」って答えだった。

それでもまだ諦めきれなかったので翌日、サポートセンターに電話して、「他県だけど親が愛媛にいるからそこでホワイトコールの登録できるのか?」って聞いたら、それも「ダメ!」って答えだった。

それで半ば諦めてたんだが、このスレを読んで愛媛の実家の近くのソフトバンクショップに数軒電話してみた。
そしたら2軒目に「できる」って答えたショップがあったので実家からちょっと遠かったけど、両親に出向いてもらって我が家のBBフォンも晴れてホワイトコールにできました。

あきらめないでしらみつぶしにショップに電話してみることだね。
で、そのとき「できる!」って答えた担当の名前はしっかり覚えておくこと!
357非通知さん:2008/02/01(金) 10:12:38 ID:UGnwjH040
358非通知さん:2008/02/01(金) 10:19:04 ID:UGnwjH040
ソフトバンクモバイルって書いてあるのがBBフォンだよ
359非通知さん:2008/02/01(金) 10:41:55 ID:XyfVne32O
他県の人間は申し込めないとか言ってるのは、単なる店員の知識不足です。
100%申し込めます。
SoftBank社員がいる量販店に行ってください。
360非通知さん:2008/02/01(金) 10:46:41 ID:JONvx9XX0
>>356
ショップ運営している会社が違うからだと思うが、どうにかならんもんかな。
それと各県に一店舗ぐらいはやっぱり直営店が必要な気がする。
361非通知さん:2008/02/01(金) 10:49:23 ID:oU6Kx1zK0
>>359
北海道、新潟、愛媛にソフトバンク社員のいる量販店なんかあるの?
362非通知さん:2008/02/01(金) 11:05:20 ID:3YFT5qof0
>>357,358

つまり 050-1000- 〜 050-1812- はソフトバンク(BBフォン)ってことですね。
363非通知さん:2008/02/01(金) 11:50:55 ID:EEputdVE0
つうか家電をソフトバンクテレコムに変えれば家電からSBの携帯は無料になるよ
364非通知さん:2008/02/01(金) 11:57:08 ID:3YFT5qof0

マ、マジで!!
365非通知さん:2008/02/01(金) 12:02:54 ID:EEputdVE0
マジだよホームページには乗ってないけど電話して聞いてみると
あるんだよこれが
366非通知さん:2008/02/01(金) 12:22:24 ID:0F8eRjFQ0
ソフトバンクショップで1月9日にホワイトコール申し込んだのに
まだサービス開始通知メール来ない・・・(´・ω・`)
367非通知さん:2008/02/01(金) 12:31:43 ID:UGnwjH040
>>365
でも携帯から固定にかけると有料になるし
誰でも隠しプランに入れるわけじゃないから
368非通知さん:2008/02/01(金) 12:40:32 ID:Q8zZKxgz0
YAHOO!BBの裏プランみたいなものか?
誰でも入れないというその隠しプランって一体・・・
369非通知さん:2008/02/01(金) 12:42:45 ID:Pndh+VrdO
愛媛県のSoftBankショップ3店舗に問い合わせてみました。

愛媛県以外の住所で契約していても、ホワイトコールの登録手続きOKの回答でした。

要するに愛媛県のSoftBankショップで手続きすれば良いのです。

近々愛媛県のSoftBankショップに行って来ます。

ホワイトコールで便利になります。

370非通知さん:2008/02/01(金) 14:19:16 ID:yfDwrAUF0
守本さん顔色悪いよ (・ω・`)
371非通知さん:2008/02/01(金) 19:00:46 ID:HxdlaqwD0
月末にNTTの工事するから2月から使えると言われたのにまだメールで通知こないよ。
通知メールが来るまでは料金発生するから気をつけてとも言われた。
まだかなぁ〜〜。
372非通知さん:2008/02/01(金) 22:25:13 ID:NAymgYy70
北海道に住所が有る人は指定地域でなくても手続きが出来る様な書き方をしてるけど、
実際にそのような事をした人はいるのかな?
373非通知さん:2008/02/01(金) 22:32:00 ID:8fDFzenn0
>>351
そんなの委任状と言わないだろw
まぁ低レベルなショップでは黙認してるんだろうけど。
374非通知さん:2008/02/01(金) 22:33:46 ID:8fDFzenn0
>>367
光が捨てきれない奴には朗報じゃないか?
用件があれば、固定からコールバックしてもらえばいいだけだし。
375非通知さん:2008/02/02(土) 08:47:47 ID:HQI4gNBA0
>>373
日本全国の役所もそんなもん
376非通知さん:2008/02/02(土) 11:12:03 ID:cRdwxpQn0
>>373
ホワイト家族やホワイトコールの家族の認定はショップが判断するらしいからいい加減かも?
ドコモのファミリー割引は何親等までという規定があるが、SBはそれが無いらしい。
つまり、家族の家族はみな家族で、少しでも繋がりが有ればう〜んと遠い親戚でもいいって事。
377特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2008/02/02(土) 13:24:47 ID:2f6YOtfy0
>>376
何親等以内とか正直めんどう。
厳密に書類用意しろとか言われたら役所行ったりしなきゃならん。
なんで携帯ごときで役所まで出向かなきゃならんのか…。
378非通知さん:2008/02/02(土) 14:39:40 ID:ORGiyGaC0
>>377
おいらは北海道だが、他所に住んでいる妹のダンナ名義のBBと組むために戸籍謄本と住民票を取ってもらった。
SBなので特に何親等というのは無いが、面倒だがさすがに証明する書類は要るわな。
住所や苗字が一緒だったらもう少し簡単らしいが。

証明書類が要らなければ国民全員が家族で24時間無料通話になるのだがな。
379非通知さん:2008/02/02(土) 15:24:34 ID:w1UfvDXs0
いつかはSB同士、24時間無料通話にしたいって孫さん言ってなかったっけ?
380特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2008/02/02(土) 16:02:23 ID:2f6YOtfy0
>>379
せめてWホワイトをSB同士24時間無料にすればいいのにね。
これならWホワイトも伸びるでしょ?
381非通知さん:2008/02/02(土) 16:37:33 ID:ORGiyGaC0
>>379-380
データ定額も出来ない会社が、今は無理だろう。
いずれそうなるとは思うが、果たしていつの事やら。

フェムトセルが使える様になれば他社も含めて可能性は有ると思うが。
382非通知さん:2008/02/02(土) 17:32:12 ID:x3PYv4Fc0
一部報道では、「ホワイトコール」という名称で、ソフトバンクモバイルの携帯電話サービスと「BBフォン」間の通話料金を、2008年4月に無料にする方針を固めたと報じている
383非通知さん:2008/02/02(土) 17:52:42 ID:/9Cpwn2jO
登録手続き無しでも無料になるの?

384特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2008/02/02(土) 18:29:09 ID:2f6YOtfy0
>>381
データ定額の話と24時間無料通話の話が同一視されるのはなぜ?
385非通知さん:2008/02/02(土) 19:26:12 ID:A+6kXfpk0
何でも無料やって欲しい
386定額で無料:2008/02/02(土) 20:27:35 ID:lEm0Drvx0
オペーレーター受付不可で特定の代理店受付携帯とおとくライン間1時から21時定額無料のオプション始まっています
387非通知さん:2008/02/03(日) 07:31:56 ID:zKXPQobJ0
おとくラインとンと無料になるのは、テスト販売している法人向けプランだけじゃなかったけ?

BBフォンと無料は4月から全国でスタート予定のようだが
388定額で無料:2008/02/03(日) 09:11:45 ID:/sF6SCV80
>>386 事業者用おとくラインから同じ法人名義のソフトバンクモバイルの携帯電話です。
389非通知さん:2008/02/03(日) 11:22:37 ID:bDWJNEq40
どこかのスレでYahooBB加入すると810Pがスパボ一括0円とか何とか読んだけど
ひょっとしてこういうキャンペーン始まるのかね?
390非通知さん:2008/02/03(日) 14:40:09 ID:uQVvBXxk0
な、なんですと!
391非通知さん:2008/02/03(日) 14:55:32 ID:KYuN46G6O
>>389
ヤフーBBと同時加入でスパボ一括720円なら見たことある。
392非通知さん:2008/02/03(日) 18:00:34 ID:zHXf2rbNO
明日は瀬戸大橋を渡って愛媛県のSoftBankショップに行って来るよ。

ホワイトコールの手続き。

393非通知さん:2008/02/03(日) 22:23:33 ID:bDWJNEq40
愛媛か・・・とりあえずホワイトコール用にYahooBBに変更しとくかな。
しかし1台契約をした後、家族の携帯を追加するのも、やはり愛媛とかに行かなきゃいけないんでしょうか?
394非通知さん:2008/02/04(月) 03:08:19 ID:fh8Rp3Xk0
>389
その機種はスパボ一括14800円や9800円で売られているような機種だから、
Yahoo!BBの加入込みなら無料でもおかしくはないかと。

しかし、3月に新潟に行く機会があるから・・・と思ったが、
4月から全国で無料なら行く意味ないな。
395非通知さん:2008/02/04(月) 04:04:26 ID:p1djr6ogO
細菌NTT光の勧誘電話が掛かって来るよ。

ホワイトコール使って(手続き予定)いるからと言うと、BBフォンは繋がりが悪いから等々と結構シツコイ。

BBフォン&ホワイトプランで繋がり憎いってこと無いよョョョ。

始発電車で行こう◎◎◎◎◎◎◎愛媛県。

396非通知さん:2008/02/04(月) 09:32:57 ID:GiBIaUl00
>>394
全国展開は4月からと正式表明されてるわけじゃぁないでしょ。
それにもし全国展開になったら申込殺到で工事完了期間も延びると思われるのでできれば3月に新潟で手続きした方が幸せになれると思うよ〜
397非通知さん:2008/02/04(月) 09:59:25 ID:p1djr6ogO
四国愛媛県に向かう途中〜初めて瀬戸大橋を電車で渡橋。

予讃線には快速電車が無いので特急を利用。
w(゚o゚)w

398非通知さん:2008/02/04(月) 11:24:26 ID:p1djr6ogO
愛媛県SoftBankショップで手続き3分で完了。

愛媛県限定でSoftBank携帯新規加入の5000円キャッシュバックあり。

ホワイトコールパンフレットごっそり頂戴した。

帰りの電車で読もう。

399非通知さん:2008/02/04(月) 11:57:39 ID:CAclX+5K0
すごい行動力ですね。一体何県から行ったんですか?

というよりも、そこまでしてホワイトコールにしたいのはどういう使い方をしたいからなんですか?
参考に教えてください。
400非通知さん:2008/02/04(月) 12:15:29 ID:p1djr6ogO
w(゚o゚)w

兵庫県と岡山県の県境目(兵庫県)から愛媛県まで。

友達が居るのでチョットだけ再会を兼ねて。

ホワイトコールの用途は親兄弟親族家族がYahoo!BBとSoftBank携帯なのです。

携帯←◎→BBフォン相互に掛ける事が多々あるので早めに登録をした次第。

愛媛県限定でYahoo!ADSL新規加入で5000円キャッシュバック、SoftBank携帯新規加入で5000円キャッシュバック、友達紹介と家族紹介の5000円商品券あり。

新規一台加入して来ました。

お土産はタルトを買いました。

401非通知さん:2008/02/04(月) 12:59:41 ID:0t5Yth8s0
>>400
うちとよく似ている!
私の親族もみんなBBフォンです。でもSB携帯は私と両親と妹一家だけ。おばさん、おじさんたちはdocomoやらauやらなんです。この機会にみんなSB携帯にするように奨めたけど、面倒臭いってことで携帯は変えそうにないです。
でも、おふくろはおばさん(姉妹)たちと長電話よくするのでホワイトコールは気に入っています。
おばさんたちはBBフォン同士で話すから大丈夫、携帯を変える必要はないそうです。
数年前にBBフォンにしてから毎月の電話代が各家庭で3万円ほど安くなったそうです。BBフォンのメリットは絶大でした。ホワイトコールで更にどれだけメリットでるかなぁ。
数ヵ月後におふくろとおばさんたちの差をチェックするのが楽しみです。
402非通知さん:2008/02/04(月) 13:10:32 ID:00SFQc5K0
>>400
兵庫からなんだぁ、俺も兵庫だけどそこまでの行動力ないよ・・・

一六タルト??
403非通知さん:2008/02/04(月) 13:24:23 ID:p1djr6ogO
そうそう一六タルトです。

愛媛県に友達が居るので気分転換を兼ねて行きました。

交通費やタルト代を考えると4月の全国展開?まで待機の方が採算合うかも。

でも登録完了すると完全無料になるので気分的に開放感一杯で『正に楽々フォン』です。

でも、愛媛県のパンフレットにも申し込みは3月末以降は受け付け出来ませんと書かれているのは、愛媛県での4月以降はどういう対応になるのかな?。
404非通知さん:2008/02/04(月) 13:48:54 ID:v1gXhWDd0
乙&天晴れ
405非通知さん:2008/02/04(月) 14:10:51 ID:B0AU4sbn0
一六タルト、おいしいよねぇ。最近はタルトにもヨモギ味とかいろんな味がついたのが出てたと思うんだけど・・・
タルトもいいけど、坊ちゃんだんごもおいしいよ!

で、そのホワイトコールはいつから使えるようになるって言われましたか?工事が終わるまでは無料じゃぁないって説明されたでしょ?
私は三週間前にホワイトコール申し込んだんですが、まだ変わってません。いつまでかかるんだろう??

地域限定の受付がとりあえず3/31で終了するってことでしょ。
全国展開は4/1とは限らないですよね。4/20とか4/30とか・・・ひょっとしたらもっと先かもしれませんが、その期間はどの地域も受け付けないってことでしょ。全国展開されたら北海道・新潟・愛媛も当然受付対象地域になるはずです!
406非通知さん:2008/02/04(月) 14:25:52 ID:p1djr6ogO
Yahoo!BBは昨年から使用しているので、BBフォンからSoftBank携帯へは3月一日から適用のはずです。
ホワイトコールサイトで確認。

ホワイトプランの携帯は1〜2ケ月待って下さいとの事で、各端末機にSMSで登録完了のメールが届きます。

407非通知さん:2008/02/04(月) 15:40:33 ID:B0AU4sbn0
ホワイトコールサイトとは?
そこで各自の工事日とか適用日とかが確認できるの?

ホワイトコールSBMが完了したらSB携帯にはSMSが届くという説明はありました。
ホワイトコールBBフォンが完了したらYBBに登録したメールアドレスに連絡がくるとも言われました。
でも、それが届かないんですよねぇ。

まさか4月の全国展開まで待たされるなんてことないですかねぇ?
408非通知さん:2008/02/04(月) 17:54:38 ID:p1djr6ogO
サイトは詳しく分かりませんが。

Yahoo!ケイタイのトップメニューで、検索窓に『ホワイトコール』と記入して検索↓↓↓

PCサイト

約276,000件

・TOP│ホワイトコール

このサイトは、ソフトバンクモバイル株式会社・ソフトバンクBB株式会社が提供...

→→→・サービスの詳細│ホワイトコール

このサイトは、ソフトバンクモバイル株式会社・ソフトバンクBB株式会社が提供...

409非通知さん:2008/02/04(月) 21:46:28 ID:/9GihCd20
ソフトバンクBB Nexyz.BB 8M プラン
にも適用されるのかな?
410非通知さん:2008/02/04(月) 23:03:39 ID:p1djr6ogO
ホワイトコールパンフレットにもサイトにも容量制限書かれていないので8MでもOK。

専用サイトは、

http://whcall.softbank.jp

411非通知さん:2008/02/04(月) 23:10:07 ID:nQBFgOot0
Nexyzが対応するかどうかが問題なのでは?
412非通知さん:2008/02/04(月) 23:51:11 ID:FwatVQg70
うちは家族全員SB携帯使ってて、ホワイトで無料通話できるんだが
自宅にいる人の携帯に電話しても、まあ誰も出ないね。
固定電話だと電話したら出るんだけどね。
携帯はマナーモードだったり、自分の部屋に置いたまま居間にいたりして、電話するのが疲れるな。
413非通知さん:2008/02/05(火) 00:05:08 ID:MyrAgTlJ0
>>412
確かに!うちもみんなSBMだけど自宅ではあんまり出ないよ。
リビングに持ってきてたら出るけど、帰宅したら自分の部屋の充電器にかけてリビングに下りてくる。
鳴っても聞こえないもんなぁ。
414非通知さん:2008/02/05(火) 00:16:26 ID:QWC6aXwB0
>>413
そうそう充電器は違う部屋だったりするんだよね。
娘のケータイはたまに電池切れしてるしw
415w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/02/05(火) 00:38:44 ID:szoynX1AO
充電器を移動する癖をつければいいんじゃね?w
416非通知さん:2008/02/05(火) 00:45:57 ID:QWC6aXwB0
>>415
w 間違いなく拒否されるわ。逆に電話するなって言われるだろうな。
417非通知さん:2008/02/05(火) 08:57:42 ID:A5iCvwuHO
実家の両親用に812SH GENTを一台届けて、ホワイトコールに入れる手続きをした。

ところが至れり尽くせりの説明をしても(電話帳の読み出し→発信)、中々指先が機能してくれない。

80歳を過ぎての初携帯持ちだから気長に教えてゆくことにします。

418非通知さん:2008/02/05(火) 09:31:10 ID:1jGsra5B0
>>417
ショートカット設定を教えたらどうかな
うちはそうした
1→電話(オフフック)で誰々
2→電話で誰々
って表も書いた
でも大変なのは待ち受け画面に戻す方法
終了(オンフック)ボタン押せばいいからと言っても
見慣れない画面だとパニックになるらしい
419非通知さん:2008/02/05(火) 09:35:52 ID:1jGsra5B0
ソフトバンクはボタン押しても待ち受け画面以外に行かないようにする機能も用意して欲しい
その機能解除は複数ボタン同時長押しとかの普通やらない操作にしておいて
メールもウェブも使わない6円携帯だから
420非通知さん:2008/02/05(火) 10:21:00 ID:UNUcrg8M0
待ち受けへは、見覚えのある画面になるまで通話断ボタンを何度も押す、と言っておいたら
真っ黒な待ち受け画面で着信もできなくなってた。
短く何度も押すってこともよーく言っておかないとダメなんだよなorz
421非通知さん:2008/02/05(火) 10:41:23 ID:A5iCvwuHO
それがネ!(@_@)

例えばセンターキィーを押してと言っても、親指の平面全体でベタ押しするので、十字キィーの上下左右に流れてしまったり。

シンプルメニューに切り替えているので、ショートカットが×××。

今は余分なキィー操作は教えない方が良いです。

電源ボタンの長押しはしない様にと、時々パネルを開けて画面が点灯するのだけは確認する様にさせてます。
(待ち受け画面)

とにかく大変な根気がいります。
422非通知さん:2008/02/05(火) 11:12:01 ID:1jGsra5B0
あと(これはオレも最初は戸惑ったことだけどw)
いきなり番号を入れてから電話ボタン押すというのがなかなか慣れないようだ
固定電話だと機能を選んで(受話器を取って)番号を押すからね
インターフェースが他と変わっちゃうけど
老人向けにはこの手順でも行けるようにして欲しい
もしかしてそういう風にも出来る機種って既にある?
423非通知さん:2008/02/05(火) 11:32:37 ID:CJQ/qTxPO
ドコモのらくらくホンシンプルとか?電源もスイッチ式だし。
あれがソフトバンクで使えれば最高なんだけど。
424非通知さん:2008/02/05(火) 11:40:50 ID:0327OvT40
>>422
ドコモとau(IDO含む)は10機種以上使ってるが、それができない
機種は見たことがない。ソフトバンクはX01HTだけなんで、
参考にはならないかもしれないが、これもOK。
425非通知さん:2008/02/05(火) 11:48:08 ID:OEeKlidEP
>>422
逆でも大丈夫っぽいよ、開始キー押した後に
番号押して、ほっといたら4秒程度で発信し始めた。
(この場合は普通、電話帳は使えないけどね)
426非通知さん:2008/02/05(火) 12:06:56 ID:0327OvT40
番号のあとに#つけるとすぐにダイアル始めない?ISDNといっしょ。
まあ、老人が使いやすい云々とは離れた話だけどさ。
427非通知さん:2008/02/05(火) 14:55:26 ID:A5iCvwuHO
ショップで確認するのを忘れてたしまったけど、ディズニーモバイル(家族組)をホワイトコールに加入は出来ないでしょうね?

428非通知さん:2008/02/05(火) 16:04:48 ID:VFyQZRx1O
4月に引越しするので全国展開になったらこれにするか、Bフレッツにするか悩んでいます。

引越し先は、Bフレッツ推薦で、
VDSL方式で工事費無料
契約料 初回のみ840円
光回線月額 2457円
モデムレンタル料 630円
プロバイダー月額 945円
合計月額 4032円

VDSL方式 プラン2 あっと割引 2年縛り
らしいです。
オマケはリフレッシュノートパソコン(XP エクセル ワード)

特にたくさん通話しない場合は、どっちのほうが得だと思われますか?
429非通知さん:2008/02/05(火) 16:06:11 ID:VFyQZRx1O
>>428
ちなみに最大100メガです。そんなに出ないでしょうけど
430非通知さん:2008/02/05(火) 16:40:18 ID:cPzw5IXt0
VDSLだと半分もきついんじゃないか
あとはマンション内にヘビーユーザがいないことを祈りつつ


あまり話さないならここで検討する意味もないようにも思う
431非通知さん:2008/02/05(火) 17:07:02 ID:Rxy9jn9j0
>>428
ADSLの2000円くらいのでいいんじゃないの?
YBB希望なら裏プラン移行で2083円だよ。
432非通知さん:2008/02/05(火) 17:21:17 ID:VFyQZRx1O
>>430
普通程度に話します。特にSoftBank携帯とは話す機会が増えそうです。

>>431
それはコミコミの月額でしょうか?


433非通知さん:2008/02/05(火) 17:21:46 ID:VFyQZRx1O
あ、お二方ありがとうございました
434非通知さん:2008/02/05(火) 17:22:14 ID:iJFLCC8c0
>>431
裏プランってどうやって引き出すの?
435非通知さん:2008/02/05(火) 17:33:38 ID:G4KeMZUV0
>>432
YBB+NTT回線料でギリギリ\4000切るぐらい。

裏プランの出し方は知らない。
436非通知さん:2008/02/05(火) 17:36:23 ID:Rxy9jn9j0
437非通知さん:2008/02/05(火) 17:37:08 ID:iJFLCC8c0
>>436
d 読んでくる
438非通知さん:2008/02/05(火) 17:44:15 ID:Rxy9jn9j0
>>437
いったん新規で申し込んでキャンペーンが終了したら裏プランに移行するんだよ。
439非通知さん:2008/02/05(火) 17:53:10 ID:iJFLCC8c0
呼んできた
今度サポセンに電話してみる
440非通知さん:2008/02/06(水) 08:01:30 ID:bh5GVflV0
在日といえば、税金はろくにしない、年金払わないでおいて年金くれ、賭博業や高利貸しなどしても
検挙されない、銀行で仮名口座作って相続税払わない、金があっても生活保護もらえる・・・
と特権階級なのは皆さんご存知だと思いますが、さらに韓国系企業のソフトバンクから
韓国人向け激安プランが出ました。

何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
ロッテやリーブ21も在日特別価格とかあるのかもね

民団新聞広告
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2867.jpg



441非通知さん:2008/02/06(水) 10:06:56 ID:47dMReBs0


◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202246069/


442非通知さん:2008/02/06(水) 10:14:24 ID:d+3ksPCGO
KDDIの創業者である稲森氏の妻は韓国農業の父の四女。
親分トヨタは売国。
大株主京セラもKDDI自身も天下り受け皿企業。
アンテナ基地局は韓国製。
自慢の有機ELも韓国製。

しかし日本人を鴨か家畜にしたぼったくりプランはやめません(笑)
443非通知さん:2008/02/06(水) 17:51:16 ID:CLBFn4LE0


◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202246069/



444非通知さん:2008/02/07(木) 07:56:27 ID:VtyCu9xn0




◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/


445非通知さん:2008/02/07(木) 17:21:27 ID:9zYfnHiX0
ソフバンに出来ることを、DoCoMoはしてこなかったわけだな
446非通知さん:2008/02/07(木) 22:39:22 ID:OdV9M18g0
詳しい人達によると、ドコモは法律で制限されててきないらしいよ。
447非通知さん:2008/02/08(金) 00:53:13 ID:7eBehpsg0
しかし最近のSBの勢い見ると、ホワイトコールもいけそうな気がしますね。
逆にその位やらないと、今の業界の地図は変わらないね。
せいぜい3年位で、携帯でそれなりのシェアを取らないと、戦いも大変だよね。
448非通知さん:2008/02/08(金) 11:44:58 ID:rV8W5Y7k0
>>446
http://www.tca.or.jp/japan/infomation/ngn/20060221/data1-2.pdf
これをざっと見てもらってから、4ページの条件を読んで。
東西にとって対ドコモも同様。手足は完全に縛られて
いるので、後追いでホワイトコールと同じことやるのも無理。
449非通知さん:2008/02/08(金) 11:46:57 ID:rV8W5Y7k0
ただ、ドコモとNTTコム系のIP電話との間なら不可能では
ないが、グループが縦割りで、そもそも利害が対立する
関係にあるので、それも現実的ではない。
450非通知さん:2008/02/08(金) 11:49:34 ID:yQ2dvNGT0
新潟
先月中旬に申し込んだが、適用は3/1からと連絡がきた
451非通知さん:2008/02/08(金) 19:53:09 ID:6glgJtoHO
4月から全国展開するかしないか確定してくれ
今月中だとBフレッツがノーパソくれるってんだよ
452非通知さん:2008/02/08(金) 22:02:12 ID:bMuXbuTR0
それ1万もしないやつだよ
453非通知さん:2008/02/09(土) 07:28:01 ID:7JOTHgxPO
>>452
1万で買えるの?
近くにあるアプライドのノートPCと比較したら3〜4万くらいの価値がありそう。
XPにワード・エクセル付きだから中高生に使わせるとしたらまぁまぁかな〜なんて思ってた。

あとネク・・何だっけSoftBank系のBB回線。これでもホワイトコールできるのですかね?
引っ越すからけっこう切実なんです。
454非通知さん:2008/02/09(土) 09:58:51 ID:Cwx4GixD0
>>450
それってどっちの通知?ホワイトコールSBMとホワイトコールBBフォン、利用可能になるのは別々のはず。
PCアドに連絡くるのはBBフォンの方。SMSで届くのがSBMの方だよ。
俺も1月中旬に申し込んだけど、まだどっちにも連絡が来ない。orz
455非通知さん:2008/02/09(土) 10:12:57 ID:1JE8dYWlO
>>453
> あとネク・・何だっけSoftBank系のBB回線。これでもホワイトコールできるのですかね?

無理です。Yahoo!BBのみ。
456非通知さん:2008/02/09(土) 12:13:49 ID:7JOTHgxPO
>>455
ありがとう。ヤフーのADSLの契約者減対策ね。
SoftBankBBはけっこう人気があるから対策しなくてもいい、と。
457非通知さん:2008/02/09(土) 12:21:44 ID:E3iyWDYp0
ADSLはもう捨ててもいいと思うんだけどな
不公正競争と言われたらNTT法改正になるかもしれない
458非通知さん:2008/02/09(土) 14:34:36 ID:+2fvkNLr0
これ早く全国展開してくれないかな?
国際電話を良く使うのでBRASTELのBBフォンAPが
携帯から使えると凄く助かる。
459非通知さん:2008/02/09(土) 15:42:01 ID:xgAzWihfP
>>457
光も2千円そこそこで使えるんなら捨ててもいいけどな。
460非通知さん:2008/02/09(土) 18:16:51 ID:8N1Q5p+/0
俺は光でなくてOK・・・って光からADSLに戻りますよ。
もっと安くなれば尚いいな。月500円でYahooBB使えるようにならんかな。
461非通知さん:2008/02/09(土) 19:47:41 ID:wYvCv02C0
>>460
2chに光はイラナイ
聞くべき価値のある音楽はナイ
見るべき映像もナイ
winnyやってない
メールに光はイラナイ


光って何に使ってた?
462非通知さん:2008/02/09(土) 20:10:22 ID:8N1Q5p+/0
マンションに光が入ってそっちの方が安かったから光にしただけ。
最近のプランだとADSLの方が安いのでそっちに戻るだけです。
光の時はオンデマンドテレビも付けてましたが、殆ど見ないですね・・・結果不要という事がわかりました。
インターネットはないと困るが、オクとかやるにも光までは不要だからね。
早くホワイトコール発表して欲しいよ、回線変更やらなきゃいけないんでね。
463非通知さん:2008/02/09(土) 20:35:05 ID:wYvCv02C0
>>462
マンションですか。なるほど。

光の勧誘が凄いから、てっきり有用な何かがあるのかと思っちゃうではないですか。
464非通知さん:2008/02/10(日) 00:56:16 ID:S84Yew/3O
>>459
価格.comなんかでは、キャンペーンを使いまくると初年度月額数百円、
2年目1500円くらいであるから、本当に迷う・・・。
BBの裏メニューが初期から組めれば、BB+SoftBank携帯で必要十分だと
思っているのに。
そこに光がキャンペーン、どうしたもんか。
465非通知さん:2008/02/10(日) 01:59:09 ID:wjXkmBYr0
好きにすればいいと思う
BBフォンはどこの回線でも使えるし
466非通知さん:2008/02/11(月) 22:04:58 ID:bTp7LuuF0
本日、光回線解約の準備スタートしましたよ。
まずNTTに電話をアナログ回線に変更してもらう依頼をしました。
その後、株主優待券使って加入申し込みですね。
スムーズにいけば、来月からYahooBBに戻ります。
467非通知さん:2008/02/11(月) 22:41:44 ID:LP+9IcFV0
>>460
>月500円でYahooBB
それやってくれたら俺もYBBに戻る
468非通知さん:2008/02/11(月) 23:39:28 ID:bTp7LuuF0
携帯電話6台SBにしてるし、回線をYahooBBに戻して、支払いはSoftBankカードというセットになるのだが
こういうのはセット割引というのは出ませんかね。
469非通知さん:2008/02/12(火) 02:15:35 ID:Idsgt5M50
出てほしいが、割り引くくらいなら最初から安く みたいな感じだし、無理では
なにがしかのキャンペーンはあるかも
470非通知さん:2008/02/13(水) 16:13:20 ID:EtkboGTfO
☆☆☆ホワイト家族24の5回線にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!


このメールはソフトバンクモバイル(株)より無料でお送りしております。 

「ホワイトコール」にお申し込み頂きありがとうございます。
お申し込み頂いた「ホワイトコール」は、2008年03月01日から適用開始となります。

「ホワイトコール」適用後、050から始まるYahoo!BBのBBフォン番号への通話が24時間無料となります。
(TVコール、デジタルデータ通信、海外からの通話は除く)

※BBフォンからソフトバンク携帯電話への無料通話適用開始日につきましては、ソフトバンクBB株式会社からのご案内にてご確認ください。

※サービスの詳細については専用パンフレットまたは提供条件書をご確認ください。

●お問い合わせは弊社お客さまセンターまで。

〓Thank God!〓
471非通知さん:2008/02/13(水) 16:20:18 ID:GxnCu/ms0
三月まで長いね・・・

おめ(^∀^)ノ~
472非通知さん:2008/02/13(水) 16:30:51 ID:EtkboGTfO
alligator (^^ゞ

後、半月だね!!

473非通知さん:2008/02/13(水) 18:38:27 ID:EtkboGTfO
Yahoo!BB 会員サービスをPCで確認したら、BBホワイトコールも08/03スタートとありました。

(^^ゞ

474非通知さん:2008/02/13(水) 21:38:30 ID:KwUvR/4S0
我が家の家族、8回線にもきました。
同じく3月1日からホワイトコールになります。
475非通知さん:2008/02/13(水) 21:41:39 ID:KwUvR/4S0
BBフォンも同じく08/03から適用となってました。
これって3月1日からってことでいいんですよね?
476非通知さん:2008/02/13(水) 21:49:16 ID:76mMGOFc0
すまん。要は今ホワイトコールの連絡が来た人でも、BBから携帯は8/3まで待たなきゃいかんという事?
477非通知さん:2008/02/13(水) 21:51:37 ID:uLGUck710
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
478非通知さん:2008/02/13(水) 23:52:43 ID:tc4z4vL+0
もう少し詳しく書かないと、何を聞きたいのかわからない
479非通知さん:2008/02/14(木) 00:18:57 ID:SIBvcDfZO
08/03 → 2008年3月適用です。m(._.)m

480非通知さん:2008/02/14(木) 01:10:20 ID:2G9XS5Or0
わかりそうなもんだがなぁw
481非通知さん:2008/02/14(木) 01:36:17 ID:ueScgAPs0
ここで問題です。
08/03/12 と日付が書いてありました。さて、いつでしょう?
482非通知さん:2008/02/14(木) 01:42:48 ID:86jPafGR0
483非通知さん:2008/02/14(木) 01:49:19 ID:ZJJAARGS0
>>481
それ困るんだよな。だいたい2012年8月3日だが、
海外本拠のホテルチェーンだと、2012年3月8日を意味することが多い。
484非通知さん:2008/02/14(木) 03:34:29 ID:9Thb9WxY0
BBフォン家電をホワイトコールで転送したいのですが、
転送機能つきの家電でお勧めありますか?
485非通知さん:2008/02/14(木) 03:59:06 ID:lHyYArbE0
>>481
8月3日12時
486非通知さん:2008/02/14(木) 04:07:38 ID:AajyeA7g0
>>484
BBフォンって2回線持てるの?
487非通知さん:2008/02/14(木) 09:33:04 ID:F9E+qbn80
オイラにも昨日届いた。
3月1日から利用できるって内容やった。
わざわざ愛媛県まで行って1月25日に申し込んだのに、全国展開の一ヶ月前にしか使えないなんて・・・
488非通知さん:2008/02/14(木) 11:29:44 ID:5+Sgpfpw0
>>473
ケイマン企業だけあって日付までヨーロッパ式かよ
489非通知さん:2008/02/16(土) 09:31:23 ID:WeWlH8KrO
ホワイトコールの全国サービスは4月から開始決定しているのでしょうか?

3月末までに新機種購入(5000円キャッシュバックあり)して愛媛県で手続きしておいた方が良いのでしょうか?

490非通知さん:2008/02/16(土) 21:52:34 ID:bhUqVoBk0
( ;∀;) イイハナシダナー
491非通知さん:2008/02/17(日) 13:44:11 ID:fq5WUTYs0
今既にやっているところと、プレスリリースも出ていず裏も取れない件に頼るのとは、
重要度と費用で考えるしかないかと

今の地区は明らかに契約者も回線も少ないところでの実験なんだし
492非通知さん:2008/02/17(日) 23:57:48 ID:LYkIGumQ0
今電話回線をK●●Iで使っているからYahoo!BB回線不要プランじゃないとダメなのだが
それでも使えるのかな?スレ読んだが書いてなさげだったので教えてエロイ人
493非通知さん:2008/02/18(月) 00:25:48 ID:T7f49jRl0
>>492
まず公式を読もう、となぜ考えないのか。OKだよ。

でも、電話回線をNTTにしたほうが良くないか?
電話加入権不要タイプだと料金が上がるし
屋内工事も必要になる可能性が高い。
494非通知さん:2008/02/18(月) 00:31:33 ID:Got+LunN0
NTTの方が圧倒的に高いわけですが・・・
495非通知さん:2008/02/18(月) 00:37:43 ID:T7f49jRl0
どこをどうすると「圧倒的に高く」なるの?
496非通知さん:2008/02/18(月) 02:41:35 ID:bndTLL8F0
BBコミュニケーターもホワイトコールになってくれれば
どこの回線使ってようがよくなるんだけどな
497非通知さん:2008/02/18(月) 06:33:18 ID:VGdK1RSB0
>>493
トンクス 公式読んだけど分からんかったから
こりゃ漏れにはあまり朗報とはいえないな。今更NTTに戻すのまんどくせ〜wwwww
498非通知さん:2008/02/18(月) 09:42:21 ID:BYlBBvEd0
携帯からIP専用番号にかけるのはOKだが、
自宅電話から携帯にかけるのは怖いな。

時折BBフォンが不調で知らぬ間にNTT経由接続になってるときがあるんだもん。
家族の人はプププッを確認してないし。
499非通知さん:2008/02/18(月) 09:54:23 ID:3v7SsqQ30
NTTの回線からソフトバンク携帯にかけてもプププと鳴らなくね?
500非通知さん:2008/02/18(月) 11:24:49 ID:rXbLsgQH0
>>489
いくつかのメディアが推測で4月から全国展開ってのはいくつか載ってたと思うなぁ。
でも、それが4月1日からなのか、4月末なのかもはっきりしないし、それ以降かもしれない。
既存ユーザー向けのホワイト学割の内容が4月の早々には発表あるだろうから、それと同時に発表してくれたらいいんだけど・・・
それがなければ今年中には・・・って思ってた方が無難かもね。

>>499
BBフォンからかけるとSBMにかかる前にBBフォン用のプップップッが鳴るはず!
だから自宅電話(BBフォン)からかけると プッ・プッ・プッ の後に呼び出し音の プププ、プププ、プププが鳴るんだと思うよ。
501非通知さん:2008/02/18(月) 11:40:13 ID:3v7SsqQ30
>>500
なるほど、BBフォンからソフトバンク携帯にかけると2段階のプププがあるんですね
ホワイトコール次第で光からYBBに乗り換えようと思っているので参考になりました
502非通知さん:2008/02/18(月) 13:55:10 ID:PXQ4a41p0
NTTとの契約(DP/TONE)と逆の設定を電話機にしておけばNTTは使えなくできるよ
503非通知さん:2008/02/18(月) 17:29:06 ID:I6f8P5ma0
>>502
その技は3Gモデムでは使えない
504非通知さん:2008/02/18(月) 20:24:59 ID:CRyLs2HR0
>>497
別にめんどくさくないNTTに連絡しよう
喜んで協力してくれるよw
505非通知さん:2008/02/18(月) 20:40:05 ID:BYlBBvEd0
>>502
それだとフリーダイヤルに繋がらないんだ。
506非通知さん:2008/02/19(火) 00:23:10 ID:I8WUWee10
>>504
いやいや回線はKDDIで使いたいんだよね
507非通知さん:2008/02/19(火) 00:57:25 ID:MBAAjR+K0
KDDIってメタルプラス?
でもADSLを別に引くと、基本料が単純に倍になってしまうよ
508非通知さん:2008/02/19(火) 07:36:52 ID:I8WUWee10
>>507
今はひかりOne使っているがそれ以前はメタルプラスだったからそのまま
かな。倍になるならウマ〜じゃないなあ。
509非通知さん:2008/02/19(火) 10:47:05 ID:oxnTmCYW0
>>508
ADSLにすること前提だな
光使ってるなら電話線用にADSLを引いても得だったら
いいかと思うけど普通は止めたほうがいいかと
510非通知さん:2008/02/19(火) 10:53:53 ID:ukTyHOLx0
ADSL使ってるからNTT回線休止に出来ないんだけど
毎月2000円無駄金払ってるのがもったいない
511非通知さん:2008/02/19(火) 15:18:30 ID:h1FQUMyM0
>>508
自宅はひかりone電話にし、誰か親族の家にYahooBBを入れてもらって
ホワイトコールに登録するのが最安価かも。
512非通知さん:2008/02/19(火) 16:58:19 ID:I8WUWee10
>>511
うち回線2回戦あるんだが全てKDDIで携帯はau、au、Docomo
祖父版はおらんから見送り可能
513非通知さん:2008/02/19(火) 17:17:40 ID:h1FQUMyM0
>>512
NTTだKDDIだという問題以前に、そもそもホワイトコールの意味がないな。
514非通知さん:2008/02/19(火) 21:38:46 ID:Y9TBzON50
光回線切り替えましたよ。あと今月で今のプロバイダーを退会予定。
こっちは予定通り進んでるので、ホワイトコールよろしくです。
515非通知さん:2008/02/20(水) 21:21:57 ID:eKrw0yzd0
え〜10ヶ月1,575円引きキャンペーンっていうのは株主優待券が使えないんですね。
前聞いたときは使えますっていってたのに・・・
516非通知さん:2008/02/21(木) 00:23:25 ID:La7kGXjw0
好きなほうを選べる。
普通に考えて25000円引きはないだろう。
517非通知さん:2008/02/21(木) 00:55:52 ID:Kz6no/rQ0
>>516
いやまあ、確かにそうなんですが・・・携帯でスパボ一括で学割で購入なんてのを見てるとついついできそうな気がしてくるのでw
518非通知さん:2008/02/22(金) 00:32:47 ID:URwuzPVVO
今日、会社にソフトバンクテレコムから電話かかってきた

おとくラインの売り込みで固定から携帯がタダだって言われたので、それよりホワイトコールまだかと聞いたら、お客様よくご存じですね、同じものを先に法人様にご案内してるんですよ…

ホワイトコールってテレコムだっけか?
519非通知さん:2008/02/22(金) 08:09:30 ID:rWZ6Z0KC0
ずいぶん高スキルなテレマだな。
普通は売り込もうとする商品以外のことは一切知らないぞ。
520非通知さん:2008/02/22(金) 08:11:59 ID:Ueg4lzNZ0
>>519
もしくは知ってても知らないふりするな
521非通知さん:2008/02/22(金) 16:07:58 ID:U5PyD6V/0
KDDIからNexyz.BBソフトバンクってところに乗り換えを考えてるんですが、Nexyz.BBソフトバンクはホワイトコールできますか?
ホワイトコール携帯からNexyz.BBソフトバンクのIP電話は無料?
522非通知さん:2008/02/22(金) 16:34:01 ID:xCnt4hCw0
○○○ー○だけはやめとけ、あらゆるリストに登録されて搾り取られるぞ
勧誘のしつこさはトップクラス
路上でクジでも引いたのか?
523非通知さん:2008/02/22(金) 17:10:54 ID:Ueg4lzNZ0
>>521
あ〜あひっかかっちゃったよ ご愁傷様
524非通知さん:2008/02/22(金) 18:08:55 ID:mrwRwXhVO
ワンワンの日って1月11日じゃないんだって。

11月1日 ホワイトワンワンの日だって。

525非通知さん:2008/02/23(土) 10:33:59 ID:5SIrgYZb0
>522,523
つまりNexyzってところは評判よくないプロバイダってことですか?
ホワイトコールも無料対象外でしょうか?
526非通知さん:2008/02/23(土) 12:00:44 ID:t+GaZiGz0
>>525
プロバイダと呼んではいけない、ダイレクトマーケティングの会社
名簿に載るだけ次から次へと電話セールスがうるさい、カモられる
527非通知さん:2008/02/23(土) 12:20:29 ID:pmlZZhqD0
>>525
Nexyzもタイガーズネットもホワイトコールは適用なりません。
確認しました。
528非通知さん:2008/02/24(日) 07:22:53 ID:zkBrY3ZK0
>>525
正確には代理店だな。まあ評判は最悪だけどな
529非通知さん:2008/02/24(日) 12:43:46 ID:tyO4yLOx0
>>528
今はNexyz.BBとしてISP事業もやってる
ttp://www.nexyzbb.ne.jp/

でも本体は>>526の言うとおり
> ダイレクトマーケティング、プロモーションサービス、
> それがNexyz(ネクシィーズ)のビジネスです。
ttp://www.nexyz.co.jp/
530非通知さん:2008/02/24(日) 13:19:09 ID:PgOYRs8E0
他社に名簿を売り渡すというのはもちろん御法度だが、
同じ会社内だから法的に問題なしと言わんばかりに、いろんな勧誘をしてくるのがウザい
531非通知さん:2008/02/24(日) 16:23:09 ID:zkBrY3ZK0
>>529
今変わったんだ。スマソ
532ミニロバ:2008/02/25(月) 19:33:10 ID:spMn8LCq0
ホワイトコールの申し込み基準。
名義が個人名義でYAHOOのADSLとソフトバンク携帯の契約が同じか家族名義と成ってますよね。
四月からスタートの情報入り次第書き込んで頂きたいです。

私は残念ながら12月まで長年YAHOOのADSLだったのに田舎CATVに乗り換えたばかりです。
再乗り換えも検討中です。
YAHOOのADSLを解約する時に引き留めの電話があって約1.000円/月引きで続けてどうだと言われたのですが、
今から考えるといい条件でした。
しかしCATVの契約も終わった後で聞いても、、、と、その時は思いました。
こんなyahooの引き留め作どなたか他に聞いた方おられますか?
533非通知さん:2008/02/25(月) 19:39:03 ID:xwL/LZ+g0
>>532
Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1201950167/
534非通知さん:2008/02/26(火) 07:33:57 ID:AST4QUgXO
後4日で発効だ。

3月1日

535非通知さん:2008/02/26(火) 08:43:31 ID:JpdWxK7L0
最近はNTTもウザイね。
536非通知さん:2008/02/26(火) 14:21:17 ID:W5zgevhh0
>>534
何がですか?
537非通知さん:2008/02/26(火) 19:43:24 ID:5gcISf4L0
>>536
ホワイトコール
538非通知さん:2008/02/27(水) 09:15:22 ID:dFbpcJ5eO
地域限定で3月末日までの受け付け中なので、4月から直ぐに全国展開にはならない様な気がします。

地域限定は3月末日以降は申し込み出来ないと明記されています。

キャッシュバックの5000円特典のみ3月末日までとは書かれていないので。
539非通知さん:2008/02/27(水) 23:08:26 ID:T1aaur/D0
やっぱりそうでしょうね〜でも地域を順次増やしてもらうとか出来ませんかね。
光からADSLに移行準備してるが結構大変ですね。
光回線とかプロバの違約金、更に工事費だの、果てはYahooの回線空きがあるか不明とか・・・
まあ、世間の逆方向へ走ってるからなw
さすがにちょっと疲れてるよ。
540非通知さん:2008/02/28(木) 01:46:50 ID:xzySzS0Z0
もし、時間に余裕があるのでしたら、ADSLの空きは、ソフトバンクに任せずに
直接NTT東西に電話したほうが話が早い・・・こともありますよ。

NTTはかなりなめた対応をしてきますから。
541非通知さん:2008/02/28(木) 05:59:13 ID:cc2pJ4Lm0
いま一番世の中をナメてるのはKDDIだ
542非通知さん:2008/02/28(木) 06:20:19 ID:hctzlhau0
auau
543非通知さん:2008/02/28(木) 08:21:06 ID:Vyc/JQE60
NTTへ直接聞いて見るかな・・・
切り替えするのは、とにかく面倒。
スムーズに移行するなら今のプロバイダと併行使用する期間が必要ですね。
その分コストは発生するから、その辺は事前によく調べる必要があるようです。
ADSLから光へは簡単でしたけどね
544非通知さん:2008/02/28(木) 08:42:15 ID:1BeAGmGM0
孫社長にお願い

固定電話にSMSつけて
545非通知さん:2008/02/28(木) 08:53:17 ID:5YbayZf90
>>544
それナイスアイデアやね。
そうすれば回線はインターネット契約だけして固定の番号は休止できるな。
546非通知さん:2008/02/28(木) 09:21:02 ID:lU45O7pA0
ISDNにならあるんだけどなあ、SMS。携帯電話ともやりとりできる。
547非通知さん:2008/02/28(木) 11:57:08 ID:xzySzS0Z0
>543
申し込んだ後、工事日の確認時に延ばすのがよいかと
割と日付の融通は聞きますし

NTT東は自分のミスでも大上段ですから、かなり手間がかかります
548非通知さん:2008/02/28(木) 19:23:03 ID:juyruVbL0
あと二日で適用!

適用日が土日から始まるなんてラッキー!
最初だけだろうけど、ガンガン使っちゃうぞ〜!
(^○^)
549非通知さん:2008/02/28(木) 19:24:44 ID:RuZwEmtu0
もう申し込みは済んだんですが、NTT側の不手際で1週間遅れ、尚かつ局舎内の回線切り替え時にYahooの空きが無かったらキャンセル扱いになるんだと・・・そんなの申し込み時にわかるだろうって思うんだけどな
550非通知さん:2008/02/28(木) 19:44:32 ID:8gs7gyazO
個人情報保護法の元に、番号からどこに収容されているか公開しなくなった。
さらに、交換機確認だけでも工事するのでもインターバル7営業日かかるから、事実上無理だな。

フレッツなら、収容局切り替えまでやってくれるんだが。
551非通知さん:2008/02/29(金) 09:07:56 ID:mRDfzo6w0
将来はソフトバンクの光回線を中心に
インターネット・固定電話(IP電話)・携帯電話(フェムトセル)をソフトバンクでそろえるつもりだから
頼むよ、孫ちゃん。
552非通知さん:2008/02/29(金) 12:00:22 ID:Pn8EKAou0
NTT回線休止してもYahooBBのADSL2000円で使えるようにして
553非通知さん:2008/02/29(金) 14:10:07 ID:t5OAcVWa0
電柱も地下溝も使用権を持っていないから、
今から位置から光回線を引くのは厳しいだろうなぁ。

SB参入直前にNTは工事量を12倍、貸出料を倍に値上げしたし。
554549:2008/02/29(金) 22:33:26 ID:ts1916ar0
あと1週間は繋がらないと思ってた工事予定日がかなり前倒しになって今日連絡来ました。
・・・(つД`)嬉しくて涙でた。

Yahooってなかなかいいじゃないか〜と思ってます。無理なお願いしてスマソでした > 窓口の人

それに説明書読んでたら、以前も使ってたので何やら懐かしくなってきましたね。
俺にはやっぱりYahooがあってる気がするw

あ〜ホワイトコール早く始まりませんかね〜
555非通知さん:2008/02/29(金) 23:06:28 ID:T5xULBad0
ホワイトコール魅力的だけど、NTT基本料いるからね。光で可能なら即契約なんだけどな。
556非通知さん:2008/03/01(土) 02:00:43 ID:wL/zsgra0
BBフォンならなんでもいいんじゃないの
557非通知さん:2008/03/01(土) 08:51:27 ID:raatWYp20
>>555
それはかなり迷って部分でしたね。
今まで基本料500円だったのが、1600円になったから900円アップ。
しかしYahooBB 8Mだと1800円位なので、合計すると3,400円で光より1,000円位は安くなる。
100Mから8Mのダウンは大きいが、今はそれほど回線スピードを必要としないので良しとしました。
まあホワイトプラン1契約分の節約ができるし2ヶ月無料もつく。
1年後は更に安くなるかもしれん。
更に光電話よりもアナログの方が安定してそうだし、という事で引越ししてます。
558非通知さん:2008/03/01(土) 08:51:58 ID:raatWYp20
>>557
失礼1100円のアップですね。
559非通知さん:2008/03/01(土) 10:16:36 ID:5wKDHK91O
今日からホワイトコール掛け捲くりだよ。

暖かい蒲団に包まって。(^^)

560非通知さん:2008/03/01(土) 10:19:39 ID:JusOjqRG0
ソフトバンク持ってて、9時に寝るおいらにとっては意味なくね?
561非通知さん:2008/03/01(土) 10:22:14 ID:raatWYp20
4月になってもホワイトコールが発表にならなかったら困るから・・・
3月中に出張して申し込んでくるかな。
北海道、新潟、愛媛でしたっけ。
562非通知さん:2008/03/01(土) 10:26:53 ID:5wKDHK91O
3月中に手続きした方がいいよ。(^^)

563非通知さん:2008/03/01(土) 13:37:30 ID:wL/zsgra0
一部取り扱っていない店舗がありますとあるが、新潟駅周辺でここはOKというショップはありますでしょうか
あまり気にしなくもいいのかな
564非通知さん:2008/03/01(土) 19:02:57 ID:5CreAsWr0
3月から全国展開じゃなかったのね。残念。
565非通知さん:2008/03/01(土) 23:52:05 ID:BOBhD68H0
>>564
うん、それは誰も期待してなかったと思うよ
566非通知さん:2008/03/02(日) 03:05:28 ID:/lflDXP70
>>656じゃあここのスレの人は何を期待してるの?ちょい前のレス
にあと4日で発行とか言ってたけど。
567非通知さん:2008/03/02(日) 07:56:51 ID:/2e80adG0
限定エリアで申し込み済みの人でしょ。
568非通知さん:2008/03/02(日) 08:35:15 ID:u5jVFYZv0
全国展開は4月からなんでしょ?
それも確実ではないかもしれないけど・・・・
569特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2008/03/02(日) 11:03:56 ID:q2nLWwaM0
久々にやってきた俺がいますよ。
うーん、なんか色々と期待ばかりの香具師が多いけどなんで特攻しないの?
この3つのエリアに旅行がてら行って申し込みしてくればいいじゃん!!
旅行代金なんてすぐにペイするよ。
570非通知さん:2008/03/02(日) 12:11:33 ID:/2e80adG0
>>569
5月の連休までやってるなら、いいんだがな〜
せめて子供の春休み含めて4/15位までなら旅行を組むんだけどねw
571非通知さん:2008/03/02(日) 14:56:55 ID:Ihapr5t5O
3月中にSoftBankホワイトコールを追加登録に行くのだけど、家族内だと委任状で手続き可能。

友人他人の分を委任状で手続きは不可能なんだよネ!m(._.)m

572非通知さん:2008/03/02(日) 15:26:38 ID:Za4w+xat0
586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r
超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。

ソフトバンク 在日韓国人に特別激安プラン提供4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203724658/
573非通知さん:2008/03/02(日) 16:32:28 ID:/2e80adG0
>>571
ちょっと教えてください。
ホワイトコールの申し込みは今だと当然指定に地域にいかなきゃいけないんですよね。
更に携帯番号の追加もその地域でないとダメですか?
それとも携帯電話の家族登録がそのまま適用になったりするのでしょうか?
574非通知さん:2008/03/02(日) 18:32:57 ID:Ihapr5t5O
SoftBank携帯のホワイトコール回線追加登録に関しても、SoftBankショップに出向く必要があります。

575非通知さん:2008/03/02(日) 21:13:18 ID:/2e80adG0
>>574
ありがとうございます。
ちょっと大変そうですね。こちらは関西なので愛媛が一番近い事になりますが
今月行く事は難しそうですね〜旅行兼ねるにも3月中では日程的に難しいな。
576非通知さん:2008/03/02(日) 22:00:38 ID:9GI8dFhk0
携帯側からは「プププ」って鳴らないんだな
577非通知さん:2008/03/03(月) 06:29:35 ID:X0nRENMF0
578非通知さん:2008/03/04(火) 10:38:41 ID:YrPdd5Ck0
>>576
050-* でかけてるから音で知らせる必要ないってことでしょ!
579非通知さん:2008/03/04(火) 11:46:56 ID:NPVBo2yU0
>050-* でかけてるから

相手が他社に乗り換えてても気づかない --> 通話料かかる
なんじゃね?
580579:2008/03/04(火) 11:49:05 ID:NPVBo2yU0
ん?
番号変わるから問題ないのか
581非通知さん:2008/03/04(火) 11:52:23 ID:B9knPjzw0
>>576
IP電話は、リングバックトーンを音声GWが作ってるからじゃないのかな
582非通知さん:2008/03/04(火) 15:44:52 ID:goFX+prM0
IP電話は他社に乗り換えたら
050-***

050-###
に変わるから解るよ。
583非通知さん:2008/03/04(火) 16:18:53 ID:4mW1C1JY0
050-1000から050-1812までがソフトバンクBB。
というか、050-1はソフトバンクBBだけだし、それ以外の番号で
BBフォンへの割り当ては現状ないので、
050-1で始まればOKとだけ覚えておけばいい。
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/tel_number/ip_number.htm
584非通知さん:2008/03/04(火) 16:28:36 ID:2u4F0ITn0
>>583
585非通知さん:2008/03/04(火) 22:33:23 ID:HaTh0bi10
光からYahooBBに変えたよ。
スピードテストをやってみたら・・・50Mが3Mに大幅ダウン・・・でも、問題ないじゃないw
あとはホワイトコール末だけ。発表してくれたらSBの携帯拡販に協力するよ〜w
586非通知さん:2008/03/05(水) 03:40:36 ID:53fgawdh0
ホワイトコールが始まったら、SB携帯端末は安くなるでしょうか?
それとも高くなるでしょうか?
いつ買うべきか・・・。
587非通知さん:2008/03/05(水) 04:06:35 ID:j90h0dXp0
携帯端末の価格に影響を及ぼすものではないと思うよ
このサービスが特に市場から注目されてるわけでもないし
588非通知さん:2008/03/05(水) 07:40:38 ID:1kVvGxoW0
ホワイトコールが出たら安くなるのはYahooBBの新規受付じゃないかね。
携帯は変わらんと思うけど。

俺はこのサービスをもっとも期待しているよ。
世間は知らないだけじゃないか?
589非通知さん:2008/03/05(水) 12:26:43 ID:l5nYnQTk0
>>586
3月が安い
ヤマダとかでもスパボ一括やってるし
590非通知さん:2008/03/05(水) 14:12:48 ID:L7HoUHT10
>>588
一人暮らしだからなぁ
591非通知さん:2008/03/05(水) 14:18:27 ID:Q8SVLma30
は?
592非通知さん:2008/03/05(水) 22:36:11 ID:1kVvGxoW0
>>590
一緒に住んでくれる人探せよ。楽しくなるぜ!
593非通知さん:2008/03/06(木) 17:42:27 ID:8RrB0Vry0
このためにYahooBB + BBフォン引くんなら、携帯を契約した方が安いよね
594非通知さん:2008/03/06(木) 19:53:48 ID:b/BhKAyN0
元々Ahooなんで^^
595非通知さん:2008/03/06(木) 21:25:47 ID:d0aa66hs0
インターネット網は必要なので、乗り換える価値がある人はいるかも
596非通知さん:2008/03/06(木) 22:10:01 ID:Fu5Hs0xr0
SBの携帯は6台あって、家族にはそれぞれ携帯で電話をかけれる状態ですよ。
しかしやはり固定電話でないとダメなんだね。
家にある携帯は思うほど使いかってのいいもんじゃないよ。
まず呼び出しが小さかったり、マナーモードになってたりして、まあでない事が多いね。結果固定電話に電話しちゃうわけ。
まあ2人で住んでるなら不要かもしれないけどね。
光から久々にADSLに戻ったけど、回線速度とかそれほど気にならないね。
597非通知さん:2008/03/06(木) 23:00:34 ID:txppM9lQO
ホワイトコールって関東でもホントにやるの?
598非通知さん:2008/03/06(木) 23:50:49 ID:X0HJNxDi0
地区限定とはいえ、CMをバンバン打っている。
ここまで来てやらないとは考えにくい。
孫くんだから何をしでかすかわからないが・・・。
599非通知さん:2008/03/07(金) 00:29:34 ID:K0pMXFdX0
>>596
同感!
携帯は家に帰ったら部屋の充電器に差し込んでリビングでゴロゴロするんで在宅中に鳴ってもまずわからないもんね。
家族からかかってきても同じようにわからない。だから家にいる家族に用事があるときはまず携帯ならして出なかったら固定電話にかけてくるってパータンがほとんどだった。
折角の家族無料通話が生かせてなかったんだよね。
このホワイトコールでこんなパターンも問題なく無料通話できるようになってほんとよかったよ!

ちなみに我が家もこの3月1日からホワイトコール適用されてます!(*´σー`)エヘヘ
600非通知さん:2008/03/07(金) 00:51:01 ID:N0vLBioH0
>>599
アハハハ、そうだよね。
携帯のホワイトプランを全員に揃えたら、万全だ!と思って揃えてみたが・・・
家に電話してもまあ、誰も出ないね。
嫁さん台所で料理中、携帯の呼び出しくらいでは出ないね。
娘の携帯は塾のカバンの中か、自分の部屋におきっぱなし。
息子の携帯は充電切れか、いつ呼び出しても寝てる・・・

これって結構イライラするな。誰か出ろよって感じですよねw
601非通知さん:2008/03/07(金) 01:21:49 ID:miXGjY5E0
>>600
胸に手を当ててよ〜く考えてみろ




嫌われてるのって案外気づかないものかもよ
602非通知さん:2008/03/07(金) 17:31:43 ID:zlmTh7Pc0
猫のCMって、全国で放送してないの?
603非通知さん:2008/03/07(金) 17:36:26 ID:h2HB+yH40
>>602
北海道新潟愛媛だけじゃまいか?
604非通知さん:2008/03/08(土) 02:22:47 ID:pRmze8Oh0
俺東京だから
ようつべで初めて見たよ。
605非通知さん:2008/03/08(土) 12:35:02 ID:semSs2Ei0
>>600
着信拒否されてるだけだと思います
606非通知さん:2008/03/09(日) 03:18:17 ID:QLH3cXeb0
着信拒否なら呼び出しもしないでしょ
607非通知さん:2008/03/09(日) 05:59:32 ID:jcj7rdlNO



608非通知さん:2008/03/09(日) 07:15:39 ID:CijkBC5F0
>>605
まあ子供も大きくなると、そうなるみたいですね。
うちはまだそういう年代じゃないですが。
しかしそうなったら益々固定電話へかける必要がでてくるね。
個人の携帯へ電話をしても出なくなるわけだからねw
609非通知さん:2008/03/09(日) 10:35:10 ID:XeBIkpSD0
うざいヤツは着信虫ってやつか
610非通知さん:2008/03/09(日) 10:35:20 ID:SktlIARD0
>>606
え!?
611非通知さん:2008/03/09(日) 21:26:00 ID:CijkBC5F0
しかし考えるに何も全国のYahooBBとホワイトプランがただじゃなくてもいいんだけどな。
自宅のYahooBBと家族のホワイトプランだけでも4月1日から導入してもらえませんかね。
612非通知さん:2008/03/10(月) 18:02:07 ID:DMoACKiW0
>>611
多分そっちの方が大変だと思う
613非通知さん:2008/03/11(火) 22:25:23 ID:ZrIMO25J0
>>612
要は接続するときに、無料相手かどうかをチェックするのが大変って事ですかね。
まあ、ありそうだが。
コストと回線の負荷的には、問題ないとだろうけどね〜
614非通知さん:2008/03/11(火) 22:46:37 ID:1y4Mc3YX0
有料でつけて、あとでまとめて引くからね。
その場で無料かどうか見るのは大変だろうね。
615非通知さん:2008/03/12(水) 00:34:18 ID:tXOjprOv0
最近、ソフトバンクからのアナウンス聞かないが?
 全国展開するのだろうか? 今月末まで申し込み受付となってるが、
4月から申し込み無しでもOKって話は無くなったって事かな?
 
616非通知さん:2008/03/12(水) 01:48:51 ID:HunjcAr/0
まぁ、公式リリースは一度もないからねぇ。
617非通知さん:2008/03/12(水) 02:07:08 ID:tXOjprOv0
禿のやる事は読めないからな?
 公式リリース1月に出てるもんだと思っていましたが、、、
 非公式だったんですね!
 今月末は祭りだと、、スパボ 一括スレが盛り上がってるんだが、、
 もう一個買うか考え中なんだが、、、全国展開開始なら購入見送り予定なんだけど、
悩みどこだ、、、お得情報見たら買わない自信ないけど。 
618非通知さん:2008/03/12(水) 09:29:33 ID:nyQ1fTb7O
4月からの全国展開はまだ始まらないんじゃないのかな〜?

3月末に旅費を掛けて登録に行くけど。

619非通知さん:2008/03/12(水) 09:46:36 ID:BjuxuayI0
俺も何とか登録したいね。
大阪から愛媛県までいくかな・・・知り合いがいるから代理申請でもできるといいんだがな。
620非通知さん:2008/03/12(水) 09:59:23 ID:BjuxuayI0
県外から行った人は、フロントでどういう会話をしたんでしょうかね?
代理申請がいけそうな気がしないでもないが・・・やっぱりこういうのは頼み辛いな・・・
621非通知さん:2008/03/12(水) 12:19:16 ID:tXOjprOv0
代理で出来るのか?  出来るんならネットもOKにしろよなー。
 618 登録の報告よろ。
 でも、行った後に登録不要になりました、、、なんてパターンもあるな?
622非通知さん:2008/03/12(水) 13:59:58 ID:nyQ1fTb7O
Yahoo!BBと〓SoftBankホワイト(自分名義3回線)は、愛媛県の〓SoftBankショップで手続き完了。

運転免許証を提示して申請書に記入して2〜3分で完了。

今回は家族( 子供名義・委任状で可能&自分名義)を2回線追加登録。

再度愛媛県の〓SoftBankショップに出向く必要あり。

適用3道県以外の契約地域は、必ず3道県の〓SoftBankショップに出向く必要あり。

家族以外の登録は委任状では不可能で、単なる〓SoftBank携帯の追加登録でも本人出向きと家族の委任状が必要。

郵送等は一切受け付け不可能です。

という事なので4月からの全国展開は、まだ?では無かと考えています。

623非通知さん:2008/03/12(水) 15:59:00 ID:tXOjprOv0
naru naru
本人と言う事は新潟に兄弟がいるんだけど、
ダメってことだね(頼むのは気が引けるから、頼むきないけど)。
 ここのIPフォン始め限定で、その後直ぐに標準になった経緯があるんだけど、
4月は無理かな?  スキーに行った時、申し込みすればよかったかな?
624非通知さん:2008/03/13(木) 03:40:23 ID:6B47neuQ0
限定で、そのまま消えたのもあるし、
限定で、3年たっても限定のもあるから
なんともいえないよ。

収入がまたいくらか下がりそうだしね。
625非通知さん:2008/03/13(木) 08:03:42 ID:AYjkqiMi0
禿携帯買ったほうが良いかな、、、
 買ってから直ぐは勘弁して欲しいけど、
あくまでも自宅電話と携帯だからと理解するか?

 
626非通知さん:2008/03/13(木) 19:40:02 ID:412qm0Px0
>>625
該当エリアでしたら、間違いなく買いでしょうね。
今やその辺の量販でもスパボ一括やってるから、安く買えていいよ。
SBの携帯はなかなか使えるよ。
627非通知さん:2008/03/13(木) 20:45:22 ID:AYjkqiMi0
 話し放題体験して見たくて、禿携帯と思ったんだが、
ドコモも来月から話し放題できるんだよね(家族間だが)
 ただドコモは、本体が高すぎる、、、今まで金払った事無かったからね?

 突然5万とか言われてもね?

 スパボ一括は、そそられる!!

628非通知さん:2008/03/13(木) 21:00:24 ID:4vLlKB+O0
>>627
ソフトバンクのスーパーボーナスは24ヶ月経てばいつでもやめられるけど
ドコモのファミ割MAX50は24ヶ月後とその翌月にやめないと、また2年間やめられないから注意な
629非通知さん:2008/03/13(木) 21:12:42 ID:ASGXWDBG0
皆さんそんなに家族間で通話します?
自分親とここ2年話してないです。
630非通知さん:2008/03/13(木) 21:14:49 ID:J0dpiF720
家族が親だけの人には、不要かもね。
631非通知さん:2008/03/13(木) 21:30:10 ID:AYjkqiMi0
 確かに、、、親とはあまり話さなかったが、、、

 年取ると話すようになった。
632非通知さん:2008/03/13(木) 22:02:24 ID:412qm0Px0
ソフトバンクの話なら、キャリア内無料というのもあるからね。
更にキャリア内は写メール、ムービーメールも全部タダ。

300KBまでの写真なら添付で送ってもタダよ。
http://www.softbanking.net/up/src/s0839.jpg
633非通知さん:2008/03/14(金) 00:37:38 ID:g2GtjWPOO
時間制限があるのをわざと隠しているのですか?
634非通知さん:2008/03/14(金) 02:43:58 ID:3zNnOT3o0
>633
メールに時間制限はないよ。
635非通知さん:2008/03/14(金) 08:41:24 ID:Ts+Y+WXb0
ホワイトコールってそのエリアに住んでてYahooBB使ってるなら、SB携帯は間違い無く買いだと思うけどね。
スパボ一括なら本体買取で13000円位だし、後は月々6円で維持できる。
それでYahooBB回線とタダで会話ができて、夜間の一部時間を除きSB携帯とも無料会話ができる。
更に自宅の固定から全国のSB携帯へも24時間ただというのは、凄いサービスだろ。
636非通知さん:2008/03/14(金) 09:12:49 ID:GxQ7VpxU0
>>633
わざわざあげて、無知まるだしw
637非通知さん:2008/03/14(金) 10:03:22 ID:F2bR7UzM0
>>632
短いメールならPC、他キャリアからでも受信無料だしね
638非通知さん:2008/03/14(金) 15:35:56 ID:NYfiwn5L0
あ〜まだ4月1日まで半月もあるぞ。

4月1日の発表で「ホワイトコール全国受付開始」「既存客向けのホワイト学割、新規と同条件で受付開始」とかってでたら最高の春になるんだがな〜

そうしたらSBには、ありがとさんの意味でいろいろとサービスは使うようにするよ。
639非通知さん:2008/03/15(土) 11:39:19 ID:TSnAPpXq0
新潟市内の実家に帰省予定
県外在住者でも申し込みできた店名きぼんぬ

全国展開しても差別化されないよねぇ?
640非通知さん:2008/03/15(土) 12:39:13 ID:EVPebvJ20
>>639
あ〜うらやましい人だよ〜俺も申し込みしたいわ。
641非通知さん:2008/03/15(土) 18:42:50 ID:WE6N3nxk0
>>640
そのうちくるんだしそこまで羨ましがる必要もないだろ。
毎月何分家電と電話してるんだよw
642非通知さん:2008/03/15(土) 18:56:41 ID:EVPebvJ20
>>641
いやまあ、家族と何分?と聞かれるとそう必要でもないんだけどねw
両実家もYahooBBだし、子供が電話するのに祖父母に携帯から電話するのに便利だと思ってね。
まあ親孝行のつもりなんですが。
643非通知さん:2008/03/16(日) 03:46:31 ID:ZrsXMxeU0
>>642
年寄り相手ならBBフォンの方がいいよ。
携帯はやはり聞き取りにくいから。
644非通知さん:2008/03/16(日) 14:30:11 ID:CwCFxMU30
 実家の両親は携帯から家電話より、携帯から携帯の方が安いって教えたのに、
 考えてない、、、    なぜか家にいるのに、携帯からかけたり。

 年寄りはあんまり考えないからね、料金とかより使いやすさに走る傾向がある!

 来月からドコモ無料になるから、携帯使いなさいと何度でも言う予定!!

 ここにまねて、光電話もドコモへ無料、、、、って考えたくもなるが、それは無理だから
ソフトバンクはすごいって話になるのかな?
645非通知さん:2008/03/16(日) 14:58:41 ID:wJD26OjEO
ソフトバンク店で契約内容&オプションの変更を依頼したら、ホワイトコールを登録している回線は、ショップのPCでは受付出来ないんだね。

申し込み書に記入してFax送信して完了しました。

646非通知さん:2008/03/16(日) 17:41:18 ID:/2Q6fcm20
>>639
北海道・新潟・愛媛のショップなら区域外在住者でも出来るはず。
647非通知さん:2008/03/16(日) 18:18:47 ID:I8lCKx270
一部の店舗を除きとなっているから気になるんでしょう。
オフィシャルでもまともな解答はなかったように思います。
648非通知さん:2008/03/16(日) 20:05:22 ID:YSpN19TM0
>>647
http://whcall.softbank.jp/index.html

特に一部の店舗を除くとはなっていないと思うが。
649非通知さん:2008/03/16(日) 20:23:32 ID:w+RNLoAU0
ホワイトコールに申し込んでいないBBフォン ---> ホワイトコール加入ソフバン携帯
ってのも無料なの?
650非通知さん:2008/03/16(日) 20:41:08 ID:I8lCKx270
651非通知さん:2008/03/17(月) 06:47:53 ID:+5E7YLek0
>>649
そのとおり
652非通知さん:2008/03/17(月) 07:33:14 ID:PAT00AOD0
>>650
Yahoo!BB取り扱い店舗は掲載しているからわかるけど、
対応していないソフトバンクショップはショップ検索でわかるのかな?
ほとんどの所で大丈夫だと思うが。

>>651
申し込んでいないと無料にはならないのでは?
653非通知さん:2008/03/17(月) 18:01:26 ID:MzdO4GLJ0
電話で問い合わせたらADSLの登録住所が北海道・新潟・愛媛でないと出来ないと言われた。
ほんと?
654非通知さん:2008/03/17(月) 18:18:00 ID:e1dIHKJn0
>>631
( ;∀;) イイハナシダナー
655非通知さん:2008/03/17(月) 18:37:20 ID:k+uyDukJ0
何も狙ってるわけじゃなくて、、、

 年取ると、、、わかるもんですよ!!
 
 

 
 
656非通知さん:2008/03/17(月) 22:08:02 ID:EFEZW5d90
>>653
こちら福岡、2月末に愛媛で登録、4月1日適用開始のメールが来ました。
657非通知さん:2008/03/17(月) 22:34:03 ID:/IzXL14s0
>>594
可能性としては
・ホワイトコール月額基本料315円上乗せ
だと思う
今までSBMが我々にとって有利なことやってくれてきたかどうか考えればね。
658非通知さん:2008/03/17(月) 23:23:07 ID:k+uyDukJ0
 月額料金上乗せは無いだろう、、、、

 仮に100円でも200円でも付帯したら、BBやめるね!!

 
659非通知さん:2008/03/18(火) 11:54:42 ID:pxwXLoNK0
初期登録事務手数料 1575円
なお、ホワイトコール契約は1年ごとに更新が必要です。
停止のお申し出がないかぎり、自動更新となります
契約更新手数料 735円

とか。

なぜそうするか?そりゃ、いつか辞めたいときがくるから。
660非通知さん:2008/03/18(火) 17:11:45 ID:xjssSAXf0
いつか辞めたいときがくるのは、ユーザーも一緒w
661非通知さん:2008/03/18(火) 18:08:56 ID:OriILySj0
>>656
ありがと!
662非通知さん:2008/03/18(火) 19:25:44 ID:M0EKopYr0
SBはそんな事言わないで、導入してくると思うけどね。
ADSL NO1を目指し、携帯でも今の3番手に甘んじてはないはず。
その為には常識的な手法では無理。
せいぜいここ3年位でかたを付けたいんじゃないかね。
663非通知さん:2008/03/20(木) 08:41:57 ID:aHcbVJetO
ホワイトコール追加登録に行くぞ。

今回は四国中央市のショップを責めよう。

664非通知さん:2008/03/20(木) 16:40:44 ID:V+2xx/JB0
今日新潟に行ってきた
未成年と老人の名義が誰になっているか適当だったが大丈夫かな
店員さんに確認はしてもらったが、どうも不安だ
665非通知さん:2008/03/20(木) 17:04:43 ID:v/X9bSpJ0
もう登録してる人どう?固定と携帯タダは快適でしょ?
666特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2008/03/20(木) 17:11:27 ID:izwk+Drl0
>>665
こおいうのは快適とか感じるものじゃないと思うよ。
携帯から、あるいは携帯に掛けるときってよっぽどの金持ちでない限り
やはりどこか時間と料金にびくびくしながら掛けてるとこあるよね?
それがないので余裕持った会話ができるしここはメールで我慢しとくかっていうのもない。
ただ、普通に道具として電話使って月末の請求みたらホワイトコール分がマイナスで
明細に出てるの見てニヤーッとする程度。
667非通知さん:2008/03/20(木) 17:43:05 ID:V+2xx/JB0
ホワイトプランの対象分が段々増えていく感じですよね きっと
気軽に話せるというか
668非通知さん:2008/03/20(木) 18:52:53 ID:v/X9bSpJ0
>>666
いや〜やっぱりいいんだよな。ウラヤマシスな〜
気楽に電話できて初めて携帯電話の良さを実感できると思うんだよな。
家の電話にしても同じだけどね♪
669非通知さん:2008/03/20(木) 18:53:26 ID:tWPz6sYT0
なんか知らないうちに家のBBフォンから漏れのソフトバンクケータイへかけると
例の呼び出し音が鳴るようになったんだが、これは無料の合図なのか?
670非通知さん:2008/03/20(木) 18:53:56 ID:tWPz6sYT0
書き忘れスマソ
当方茨城なのでホワイトコールの対象にはならないと思う
671非通知さん:2008/03/20(木) 19:33:54 ID:7Xk6AQiP0
発信元に関係なく鳴るから
672非通知さん:2008/03/20(木) 20:09:13 ID:i5ZDRy/A0
>>669
北海道・新潟・愛媛のショップで申し込まないと無料にはならない。
673非通知さん:2008/03/20(木) 21:52:44 ID:v/X9bSpJ0
4/1から全国一斉でなくていいから、近畿圏でどっかやって欲しいな。
即行で申し込み行くけどな。
674非通知さん:2008/03/21(金) 18:37:32 ID:JbgeK+GL0
昨日、スパボ一括で買うと同時にホワイトコールも申し込んだ。
「来月には間に合うだろう」と言う話だったが、10日ぐらいで手続きが出来るものなのだろうか?
675非通知さん:2008/03/22(土) 03:39:08 ID:ODQcC/Db0
私も木曜に申し込みましたが、無理よんという話でした
既存だからかな
676非通知さん:2008/03/22(土) 03:47:11 ID:i+SIDoOi0
>>672
>北海道・新潟・愛媛
どうして
山形・三重・島根じゃないだろ
677非通知さん:2008/03/22(土) 07:01:58 ID:Eamotq6z0
>>676
来月からそれにしてw
678非通知さん:2008/03/22(土) 09:16:13 ID:j3K+S1UK0
>>676
札幌は外せない
テストマーケティングの世界では必ず使われるエリア
サンプリングするのに、山形・三重・島根じゃ将来が読めないよ
679非通知さん:2008/03/22(土) 09:28:14 ID:uCoui+SlO
ホワイトコール追加登録のため瀬戸大橋を特急で通過中〜〜〜いよみしま駅まで行って来ます。
680非通知さん:2008/03/22(土) 09:35:42 ID:EOu5tfnq0
聞きたいんですけど

ホワイトコール全国実施でNTT固定は影響受けますか?

681非通知さん:2008/03/22(土) 11:28:06 ID:uCoui+SlO
◎ホワイトコール追加登録2分で完了。

●とんぼ返りだ!
682非通知さん:2008/03/22(土) 11:53:34 ID:HnhdnPnS0
正直なところ全国実施なんてアナウンスはない
683非通知さん:2008/03/22(土) 14:16:55 ID:uQUliCzW0
毎日新聞で言ってなかったか
684非通知さん:2008/03/22(土) 16:23:08 ID:fQrSzYLX0
>「全国展開については現時点では未定。状況を見ながら4月以降に検討する」(ソフトバンクモバイル)

携帯とIP電話間の通話が24時間無料,ソフトバンクが地域限定で提供中[2008/01/15]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080115/291082/
685非通知さん:2008/03/22(土) 16:43:47 ID:BQcDfh+u0
4月「以降」に検討、か。さてどうなるのかな・・・
686非通知さん:2008/03/22(土) 17:11:13 ID:5PjYlGGL0
メインはドコモなんだけど、ホワイトコールの為にスパボ一括で買ったのに
全国展開にならなかったらショックだな。
687非通知さん:2008/03/22(土) 18:23:56 ID:ODQcC/Db0
全国展開以前に、今月で終わった後二度と始まらない可能性もあるから
期待しているなら、来週にでも出かけた方がいいかも
688非通知さん:2008/03/22(土) 18:53:33 ID:BQcDfh+u0
これから検討するんだから、
「検討の結果、全国展開はやめました」って言われても
文句言えないもんなあ・・・
689非通知さん:2008/03/22(土) 19:59:20 ID:mYohsVCF0
しかしADSL NO1と携帯のシェア拡大を目指すなら、一番いい策だと思うけどね。
フェムトセルとの関係で決めかねてる気がするけどね。
690非通知さん:2008/03/22(土) 21:55:35 ID:ODQcC/Db0
そうは思うが追加料金もなく無料サービスばかり増やしてもいいことないのでは

FTTRが順調ならもっと攻めの話もあったんだろうけれどね
固定はどちらも緩やかに死にかけているような気が(フレッツ光を除くNTTやKDDIも)
691非通知さん:2008/03/22(土) 22:28:10 ID:Eamotq6z0
特に電話に興味のない一般の人は、目立ったメリットがないとキャリアを変えないと思いますね。
ホワイトプランはハッキリとした違いがあるから、伸びてると思うんですね。
恐らく20円/30秒が10円や5円に下がったとしても、普通の家はピンとこないと思うんです。
やっぱり「無料」の響きは明からな違いを認識しますからね。
携帯もいくら純増とはいっても、シェアは微増にしかならないからね。
やはり顧客増やす為には、ここ2年位は思い切ってた事をガンガンやるしかないと思うんだよね。
でないといつまで立っても業界は変わらないと思うんだよね。
692非通知さん:2008/03/22(土) 23:04:45 ID:BQcDfh+u0
もはや、ADSL自体が衰退する状態なのに、
いまさらADSLに必死になるのかなあ。
693非通知さん:2008/03/23(日) 03:41:44 ID:AscYcxsw0
>>692
ソフトバンクも次はFTTHとフォムトセルでしょ
FTTHはNTTに圧力掛けてるし
フォムトセルは実用段階まで来てるし
それを見越してのホワイトコールだと思うけど
694非通知さん:2008/03/23(日) 08:30:03 ID:7rm/Ibvk0
うちはわざわざ違約金払って光からADSLに戻してます。
ADSL 8Mで普通にインターネット使えて全く無問題。一応月々は1,000円位安くなってます。
光の加入自体は全然目標まで届いてないし、実際は利益がでなくて結構苦しいらしいですね。
引越しのきっかけはBIGLOBEの料金値上げの連絡。
昨今のこういうサービスは値下げが多いので、これは意外でしたね。

思うに一般家庭に100Mもの回線は必要ないと思うんですよね。
近所の買い物しか使わないのに、ベンツ買ってもしょうがなよねっていう感じ。
通信の状態が悪い地域ではしょうがないが、そうでなければADSLでいいと思うよ。
オンデマンドTVも1年半契約してたが、殆ど見なかったから無駄な出費だったよ。

だから期待するのはホワイトコール。これは使えるサービスと思う。
SBがGOサイン出したら、アッチコッチに宣伝してあげるよ。
695特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2008/03/23(日) 09:34:28 ID:VlpnlIeA0
ソフトバンクは本当はすぐにでも全国展開したいはずなんだよね。
でもそれによって回線パンクしたんぢゃ話にならないから慎重なんだと思うよ。
今はホワイト学割の回線増によるキャパをみようとしている段階かと予想できるので
4月から全国展開ってのはないかもね。
696非通知さん:2008/03/23(日) 10:29:59 ID:DM1mTRUK0
光ファイバー整備拡大は国策だよね。
ADSL限定のホワイトコールは、どこかの省庁からの圧力があるかもね。
ともかく、既存のインフラを上手く利用して事業拡大するSBの戦略は、
大きな金をばらまく事と規制でしか力を誇示できない国の役人にとって、
ウザくってしようがない存在だろう と、勝手に想像してみる。
697非通知さん:2008/03/23(日) 10:58:03 ID:1ZsAiB490
>>692
「衰退」といっても、いまだにDSLが一番加入者が多い
( ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080318_4.html )

・戸建て光アクセス料金がDSL並みになる
・全国どこでも光回線網の加入が断られない

にでもならないと、将来も全体の34%程度(1000万弱契約者)はDSLに残ると思うね。

本格的なFMC時代になったら、通話・通信料金合計で10万円/年以上は払いたくない。
今現在、みんなバラバラに払っているけど、合計がすごい料金なのに気が付いてない?
698非通知さん:2008/03/23(日) 11:00:56 ID:TRhDVLm70
総務省が配下の財団法人を使って、ファイル共有ソフト利用者以外でも転送量でヘビーユーザーを規制しようとしてるけど
そっちの方がホワイトコールの非じゃないくらいFTTHやNGN普及の敵だろ
699非通知さん:2008/03/23(日) 11:35:35 ID:DM1mTRUK0
インターネット網をVPN等の技術を利用して専用線のように使うことへの規制。
裏ではこんな検討している と、勝手に想像してみる。
700非通知さん:2008/03/23(日) 15:02:24 ID:cy131hCw0
ADSL使用中のメタル線はNTTの都合で廃止にはできないから
電波の時同様に最終的には好条件を出さざるを得ないだろうね・・・

個人的には裏12Mで実測で8.5Mbpsは出ているので
FTTHがADSLと同レベル(電話込みで\3,500)にならない限り
移行するつもりはない。
総量規制が厳しくなるのなら光に行っても無意味だし
現状ではFTTHが必要な無料コンテンツもない。
701非通知さん:2008/03/23(日) 17:35:11 ID:M0fs5jd/0
ファイル共有はダメと言われ、動画配信を見てもクソつまんない状態で
光なんぞ普及するはずがない
金の無駄
702非通知さん:2008/03/23(日) 17:53:10 ID:Fn5rDWT70
>>700
現状だとマンションタイプLAN配線プラン2+ひかり電話が
3500円ぐらいか。
703特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2008/03/23(日) 18:49:35 ID:VlpnlIeA0
>>697
俺、昨年は6万ちょい。
704非通知さん:2008/03/23(日) 19:34:10 ID:r28aXTJa0
家計簿見ると\48000でした
ケイタイのプリペ買いだめしてたので
705非通知さん:2008/03/23(日) 19:37:40 ID:JzlJt/hi0
ADSL + フェムトセル のBBモデムを早く配って頂戴。
ハードディスクだの無線LANだのややこしいものは付けなくていいですからw
どうせ高機能にするならシャープのガリレオみたいにして。
706非通知さん:2008/03/23(日) 21:07:53 ID:1ZsAiB490
>>703
ちょ、その金額は俺のケータイ料金
707非通知さん:2008/03/23(日) 22:45:06 ID:7rm/Ibvk0
ちなみに、引越ししたヤフの料金は
8M 1,800円/月 電話 1,600円/月 合計 3,400円/月
ただし2ヶ月間無料で上記金額は10ヶ月間。
1年後はまたどうするのか検討。
708非通知さん:2008/03/24(月) 02:11:36 ID:CBTgoeRd0
>694
光はぼろもうけですよ。
わざとコストがかかる挽き方をしているので、利益は出ていませんが。
(隣り合った家でも丸々別の線を引くとか)

>698
別にかまわないと思う。
変に従量制にされたり、基本料金大幅値上げされるくらいなら
そういうのでも制限を受けないところに移動してもらったほうがうれしい。
・・・・が、Y!BBはあまり制限しそうにないんだよねぇ。

>705
BBモデムなら無線LANは必須でしょう。
数少ないSBBのちゃりんちゃりんサービスだし。
709非通知さん:2008/03/24(月) 08:15:58 ID:1yODkkqZ0
速度5Mbpsでもいいから格安のホワイト光とかやってくれないかな?
710非通知さん:2008/03/24(月) 09:37:03 ID:9H7ItrL20
高速回線ブームは終わったからな
ADSLで落ち着くでしょ
711非通知さん:2008/03/24(月) 21:59:39 ID:Ila6BrM10
Winnyが社会的に問題になってから、高速回線は不要になりましたね。
会社向けの回線ですな。

>>708
やっぱり光はもうけてますか・・・そんな気がします。
NTTの足回りやってる人の給料稼ぐ為かな。
712非通知さん:2008/03/25(火) 03:59:07 ID:U07LFjcI0
・スタートダッシュが必要だから、儲けても、高コストでもしょうがない。
・田舎は引くのが大変だから、その分都会で儲けてもしょうがない。
なんて思っていましたが、
光化計画を大幅引き下げだそうですから・・・やってられませんね。

電柱や地下の権利はNTTと電力系にしかないのに。
713非通知さん:2008/03/25(火) 08:21:39 ID:y4mrj2Kr0
家に光引いてた時はアダプター3つもつけて大変でしたけどね。
今、YahooBBに戻して2つに減りました。
1つは自前のルータね。
携帯は6円ケータイ、ホワイト学割、通常回線が混在してます。
これにホワイトコールが加わると最強なんですがね。
714非通知さん:2008/03/25(火) 10:10:25 ID:U07LFjcI0
いいですね。
私も週末申し込み分が来月中には登録されてほしいな。
715非通知さん:2008/03/25(火) 10:36:42 ID:HwPQ1fXdO
昨夜、爺さん婆さんからホワイトコール&ホワイト家族24で掛かって来た。

812SH sUを持たせるのだけど、携帯電話で着信したら画面と音声が可笑しい?

TVコールで掛けて来てるんだ。(-.-;)

何度教えても理解不能!(__)

簡単携帯→通話機能のみの3G欲しい。m(._.)m

716非通知さん:2008/03/25(火) 11:08:04 ID:U07LFjcI0
ご老人は顔を見たいんだよ。
パソコンにカメラってわけにも行かないからどうしたもんかとは思うが。
717非通知さん:2008/03/25(火) 11:40:35 ID:+ccHZC9s0
>>715
発信規制でテレビコールだけ不可に汁!!
ただし電話機によって個別に出来るのと出来ないのがある
出来る電話機でテレビコールだけ不可にしてSIMを戻すとよい
812SHは規制かけると通話も同時に規制されるはずなんで別の電話機で設定
718非通知さん:2008/03/25(火) 13:09:19 ID:KB34Saka0
>>715
でもほのぼのとしてていいよな。
読んでてうらやましいぞ・・・請求金額は知らん。
固定電話からかけさせたらいいんだろうけどね
719非通知さん:2008/03/25(火) 13:12:30 ID:HwPQ1fXdO
爺さん婆さんがこちらの顔を見たいとは考えられないけど、何故TVコールで掛けて来たのか?(゚_゚

相手は812SH sUでこちらはFULLFACE 2 921SH。

どちらもTVコールだけの発信着信拒否設定は無い模様・・・。

考えて見たところ番号を入力した後に、発話ボタンを長押しでTVコールになったのでは!(-.-;)

爺さん婆さんは電話帳も発信着信履歴も操作して見る事が出来ない。

らくらくホン&簡単携帯などでも操作出来ない。

発信番号はメモ帳を見ながら手入力してる。

つくづく音声電話のみの電話機が欲しい。(__)

720非通知さん:2008/03/25(火) 13:19:25 ID:KB34Saka0
w TVコールって使った事無いけどどう?
いいもんか?
721非通知さん:2008/03/25(火) 13:49:25 ID:HwPQ1fXdO
TVコールする相手によっては価値があるかも。(-.-;) (^^)

722非通知さん:2008/03/25(火) 15:13:14 ID:owOsEfKfO
質問
この三県以外に住むトークフリーユーザーはサービス終了になるの?
723非通知さん:2008/03/25(火) 16:32:12 ID:+ccHZC9s0
>>719
ソフトバンクショップで端末貸してもらってやるか
やってもらえ
724非通知さん:2008/03/25(火) 17:00:36 ID:HwPQ1fXdO
ショップに出かけるのが大変。

長押しをしない様に釘を刺すことにするよ。

(-.-;)

725非通知さん:2008/03/25(火) 17:49:06 ID:w2PbQxie0
長押しを知ってるなんてプロだな
726非通知さん:2008/03/25(火) 18:03:25 ID:oJFpVae+0
4/1始まるんだろうか?
727非通知さん:2008/03/25(火) 18:31:33 ID:LuBUMcd30
始まってほしいね!
728非通知さん:2008/03/25(火) 19:46:28 ID:HYbeGL1m0
>>721
なに・・・爺さん婆さんでは不満だというのか・・・

ま、かわいいオネーチャンだったら、俺も使って見たいかもなw
729非通知さん:2008/03/25(火) 20:20:32 ID:U07LFjcI0
>724
ご老人は「長押し」しているつもりではないだろうからやさしくね。
携帯に対していやな印象与えてしまうとかわいそうだし。
730非通知さん:2008/03/25(火) 20:36:29 ID:HYbeGL1m0
しかし少し位情報があっても良さそうな気がするんだがな〜
順次導入でいいんだがな〜
次は5県位で導入してくれませんかね。

これってYahooBBとSB携帯の少ない地域で、販促活動かねてやってるんでしょうね。
731非通知さん:2008/03/26(水) 17:23:07 ID:LBKQHTZc0
ADSLのときのパターンからいって、単純に継続しそうな気配ですね
終了の煽りもないし
範囲広げないものか
732非通知さん:2008/03/26(水) 20:16:17 ID:7R6ZYsXd0
>>649
>>651
>>652
これ気になるんだが

俺(対象3県以外) ・・・ ソフバン携帯2台 YBB加入BBフォンあり
実家(新潟) ・・・ ソフバン携帯なし YBB加入BBフォンあり
の場合、ソフバン携帯なしはホワイトコール契約できないよねぇ
俺の携帯のうち1台を実家のBBフォンでホワイトコール契約すればいいの?
733非通知さん:2008/03/26(水) 20:51:00 ID:LBKQHTZc0
ひとつを実家の名義に変更すればOK
734非通知さん:2008/03/26(水) 23:21:16 ID:RGc4n+mN0
普通にSBに引越ししたらいいじゃない。
スパボ一括使えば、殆どコストかからないよ。
735732:2008/03/27(木) 00:08:28 ID:N5iKo2FN0
>>733
名義変更はきついなぁ
確定申告の添付書類が減ってしまうw

>>734
引っ越すってのがよくわからんが
実家には携帯自体がない
っていうか使いこなせないと思う
んでBBフォンから携帯に無料通話出来たらいいなと

お二人さんレスありがd
736非通知さん:2008/03/27(木) 00:28:06 ID:VqnJXxV50
>>735
今流行のスパボ一括なら5000円程度で購入できて、月々6円で2年間使えますよ。
買って携帯使わなくても月々6円で固定電話とSB携帯がタダになるのであれば、十分じゃないですか?
737非通知さん:2008/03/27(木) 09:24:32 ID:R14XwikeO
明日、28日最後のホワイトコール登録に行くぞ。→愛媛県

922SHとスパボ6円ケータイ812SHの2回線追加。

代行出来るのなら皆んなの分もして上げたいな。

×(-.-;)×

738非通知さん:2008/03/27(木) 09:38:10 ID:VqnJXxV50
>>737
ううう、ウラヤマシス(つД`)

代理登録してきて頂戴w
739非通知さん:2008/03/27(木) 16:27:23 ID:gRdDj6Ag0
4月から全国展開するんじゃなかったのか。
740非通知さん:2008/03/27(木) 20:38:30 ID:h0RXO+Qv0
>>739
4月から、全国展開するかどうか検討することになってる。
検討の結果、「やらない」ということもありうる。

実施されるように、みんなで禿大明神に祈ろう。
741非通知さん:2008/03/27(木) 21:03:47 ID:VqnJXxV50
>>740
お祈りするのに禿大明神はまずいだろw
これからは孫様とカキコするようにしましょう。
742非通知さん:2008/03/27(木) 22:34:53 ID:/+y5VZ+C0
YBBサービスアンケート来た。
ホワイトコールの質問がいくつかあった。
743非通知さん:2008/03/27(木) 22:52:37 ID:VqnJXxV50
>>742
既にホワイトコールに申し込んでる方ですか?
744732:2008/03/27(木) 23:04:29 ID:N5iKo2FN0
>>736
スパボ一括ウラヤマシス
一度も巡り合った事がない(T_T)
そんな訳で手元の2台で何とかならんかなと思った次第です
745非通知さん:2008/03/27(木) 23:33:23 ID:VqnJXxV50
>>744
この週末はかなりのところで購入可能と思いますけどね。
ヤマダとかの大手量販でもかなりやると思いますよ。
私も本日イオンで追加購入してきました。
746非通知さん:2008/03/28(金) 00:39:09 ID:Wwik4Td50
>>744
自分(北海道):SB携帯⇔妹(対象地域外):Yahoo!BB で組んでいる。

SB携帯1⇔YBB(自分) SB携帯2⇔YBB(実家) でいいのでは?
名義変更不要。手続きは新潟で。委任状と家族を証明する書類が必要。

747非通知さん:2008/03/28(金) 04:44:29 ID:jfwMkufB0
 ホワイトコール待ちだったんですが、、、スパボ一括の魅力に負けて
新規購入してしまいました。

 携帯と家電は別物と思って、ホワイトコール導入期待待ちです!
748非通知さん:2008/03/28(金) 07:36:56 ID:3wQAMvyIO
瀬戸大橋通過中。

岡山県から香川県に入った。

佐川急便の荷物受け取り次第USIMの電番をメールして貰い、〓SoftBankショップにて追加登録します。

749非通知さん:2008/03/28(金) 10:33:54 ID:3wQAMvyIO
〓SoftBank:フジグラン川之江

無事追加登録完了。(^^ゞ

友人用の6円ケータイをイーオン川之江店で探してみよ。
750非通知さん:2008/03/29(土) 09:01:24 ID:drk1apfz0
ホワイトコール5月から
751非通知さん:2008/03/29(土) 14:59:24 ID:btszrpRm0
>>750
別に5月でも予想の範囲だが、ソースよろ
752非通知さん:2008/03/29(土) 17:33:17 ID:nIsdHTGH0
>>750
その続きが読みたいw
753非通知さん:2008/03/29(土) 18:02:23 ID:l0ZloHkp0
今日SBS行ってきたけど店員曰く
「4月から全国展開、昨日決まって連絡来た」って言ってました。
FROM:新潟
754非通知さん:2008/03/29(土) 18:07:50 ID:nIsdHTGH0
マジすか?・・・であれば今月中に親戚にSB携帯を契約させるよ。
755750:2008/03/29(土) 18:07:54 ID:l8WsYqyL0
始まったり始まらなかったり
756非通知さん:2008/03/29(土) 18:10:25 ID:nIsdHTGH0
・・・始まるのなら今月中に親戚にスパボ一括を買わせるのだが・・・
757753:2008/03/29(土) 20:52:33 ID:l0ZloHkp0
現在行われている形態(BBフォン←→SoftBank携帯無料)がそのまま継続します、とは言っていませんでした。
もしかしたら有料化もあり得るっていうようなニュアンスでした。
あと数日で分かるとは思いますがここまで来て店員も詳細が分からないって…
急に決めるのは止めて欲しいって店員さんが嘆いていました。
758非通知さん:2008/03/29(土) 21:00:49 ID:wEhPTD2h0
有料ならイラネ
759非通知さん:2008/03/29(土) 21:48:36 ID:nIsdHTGH0
>>758
まあせいぜい出せて300円/月だな・・・でもその場合ホワイトコールっていう名前はまずいな。
勘違いしそうな気が・・・
760非通知さん:2008/03/29(土) 22:48:48 ID:TElUvAf+0
俺もいらない。
761非通知さん:2008/03/30(日) 00:02:23 ID:VtEsZ7O60
ありえないっす。
無料じゃなきゃ、使えないっす。
762非通知さん:2008/03/30(日) 01:14:25 ID:RNJa5QRT0
漏れも今日(昨日?)申し込んできた
全国展開は「わかりません。」
料金は「今のところ有料化の通知はありません。」
だった
対象3県以外 --> 新潟
763非通知さん:2008/03/30(日) 07:43:42 ID:OrkiG72N0
210円か315円かでもめてる
764非通知さん:2008/03/30(日) 08:08:59 ID:x1nauOUg0
許せるのは210円だな。光とADSLはそれ程大きく料金の差はないからね。
315円払うなら、お得感はかなり下がるな。
765非通知さん:2008/03/30(日) 08:44:17 ID:sZcqjD+k0
どっちにしろスパボ割引範囲内
766非通知さん:2008/03/30(日) 09:02:35 ID:x1nauOUg0
?ひょとしてその210円というのは携帯側の料金?
だとすると家族で4台契約したら210円 x 4台が必要という事・・・だったらいらんわ。
YahooBB側で210円の追加サービスだと思ったんだけどな。
1年はYahooBB使うけど、その後は引越ししますよ。
767非通知さん:2008/03/30(日) 09:22:56 ID:U9BoStjd0
まあ、多少の金を取るという可能性はあるだろうが、どうかな
試験サービスの無料のままで本番に移行すると思うが
768非通知さん:2008/03/30(日) 10:14:56 ID:x1nauOUg0
>>767
そうしないとYahooBBのADSLは、これからかなり厳しくなってくると思うんですけどね。
769非通知さん:2008/03/30(日) 14:03:50 ID:FuIzxCLG0
禿ケータイ売り場の人(北海道)の話だが、
「BB持ちの人の禿携帯新規の5000円キャッシュバックとかはなくなるかもしれない」
ぐらいで、有料化は無さそうでした。
770非通知さん:2008/03/30(日) 17:56:23 ID:x1nauOUg0
その結論を期待したいですね。
ADSL自体は競争も激しいから、他に安いプロバイダーもあるわけですからね。
YahooBBを選択するメリットとして付けて無料サービスとして付けて欲しいですね。
771非通知さん:2008/03/31(月) 01:31:48 ID:4UxMhdOd0
全国的に導入されるかどうかは試験サービスのトラフィックに与えた影響次第ではないでしょうか?
営業的にはYBB・SB携帯ともにメリットは有っても、データ定額の様に出来ないかも。
まさか少しづつ場所を広げていくとも思えないが、たまには携帯のエリアと逆に田舎からと言うのはどうだろう。
772非通知さん:2008/03/31(月) 11:31:22 ID:ArGvdOsV0
たぶん全国では導入すると思うよ、CMまで打ってるわけだし。
トラフィックは慎重にモニターしているのはたしかだろうね。
あんまり多いようだと月105円とかとって、加入数を抑制するかもしれない。

>たまには携帯のエリアと逆に田舎からと言うのはどうだろう。
一応、北海道、新潟、愛媛から導入しているわけですが・・・
773非通知さん:2008/03/31(月) 11:39:21 ID:q82gxfLC0
Y!BBとSB携帯の両方へ加入という条件なら、さすがにお金は取らないだろう。
774非通知さん:2008/03/31(月) 19:23:14 ID:v9RrJcgZ0
>>773
そうだよね。それん期待するわ
775非通知さん:2008/04/01(火) 00:57:58 ID:h3u9TsSb0
>>772
CMって、対象地域だけでないの?
776非通知さん:2008/04/01(火) 08:15:56 ID:S/IpGabr0
せっかく猫のキャラクターも決まってる事だしね
777非通知さん:2008/04/01(火) 12:42:44 ID:qkETDYCsO
3月22日に愛媛県まで出向いて追加登録した回線の開始メールが届いたよ。

追加登録は早いんだね。

後一回線の追加登録完了を待つのみ。

対象エリア以外の〓SoftBankショップ店員(若い女の子達)は何も知らないんだね。(゚_゚

◆このメールはソフトバンクモバイル(株)より無料でお送りしております。 
「ホワイトコール」にお申し込み頂きありがとうございます。

お申し込み頂いた「ホワイトコール」は、2008年04月01日から適用開始となります。

「ホワイトコール」適用後、050から始まるYahoo!BBのBBフォン番号への通話が24時間無料となります。(TVコール、デジタルデータ通信、海外からの通話は除く)

※BBフォンからソフトバンク携帯電話への無料通話適用開始日につきましては、ソフトバンクBB株式会社からのご案内にてご確認ください。

※サービスの詳細については専用パンフレットまたは提供条件書をご確認ください。

●お問い合わせは弊社お客さまセンターまで。

778非通知さん:2008/04/01(火) 19:14:05 ID:AkNKhqza0
二十日に新規申込した分が来ました
締日わかりませんが、抽出早いですね

端末によって連絡メールが来ないのが心配
779非通知さん:2008/04/01(火) 20:17:17 ID:y96kO/e30
ホワイトコールはいつから全国で始まるんだぁ?

早くしないとauの機種変更しちゃうじゃねーか
780非通知さん:2008/04/01(火) 21:47:52 ID:xUR+X8qm0
ttp://whcall.softbank.jp/index.html
上段3行目のアナウンスって前から書いてあったっけ?
781非通知さん:2008/04/01(火) 21:55:15 ID:ddjGEXll0
782非通知さん:2008/04/01(火) 22:42:34 ID:RLXEfYHK0
いやこれは正式プランになったって事だよ。
3月31日までの期間限定という情報が無くなってる。
要は北海道、新潟、愛媛の正式プランになったわけだ。

思うにこの3県は利用者が特に少ない、または電波状態が悪くて繋がりにくいところ?
だから携帯と固定間の通話を無料にしてるのではないかな。

・・・まあその内出張にでも行った時に申し込むかな。
783非通知さん:2008/04/01(火) 22:58:42 ID:RLXEfYHK0
・・・ひょっとしたら、もう全国展開の準備はできているのかも。
後は発表の時期を待ってるのかもな・・・docomo・・・au・・・後出しじゃんけんか。
784非通知さん:2008/04/01(火) 23:03:47 ID:xUR+X8qm0
>>781
あったんだね

>>782
>いやこれは正式プランになったって事だよ。
そういえば3月31日って記載が見当たらなくなった

んじゃぁ
ttp://whcall.softbank.jp/order.html
のピンク枠最下段
「SoftBank BB インフォメーションセンター」よりお電話にて・・・
ってのもあったのかな
電話で誰でも申し込みできたのかな --> 新潟まで行った私涙目
785非通知さん:2008/04/01(火) 23:38:33 ID:RLXEfYHK0
>>784
その電話の部分は申込書の取り寄せだけではないのかいな?
786非通知さん:2008/04/02(水) 01:09:49 ID:HYgnunnI0
>>784
以前は対象地域に登録住所が有る人は対象地域外からでも申し込める、という事だったが、
この書き方だと日本全国どこからでも郵送で申し込める、様な気がしてくる。
787非通知さん:2008/04/02(水) 03:17:15 ID:VM/ZnpMP0
>784
前からあったよ。
電話ではなくメールしたら、地域外には遅れないから直接店に行ってくれといわれた・・・。

今回は正式サービス化ではなく、試験の延長。
788非通知さん:2008/04/02(水) 05:16:10 ID:6viO8q96O
もう三月三十一日過ぎたけどまだ申し込めるの?
789非通知さん:2008/04/02(水) 06:52:37 ID:CdS9urSDO
ホワイトコールのパンフレットには3月31日以降は申し込みできませんと書いてあるよ。

790非通知さん:2008/04/02(水) 07:05:18 ID:GjkOVoBw0
ご好評により期限なしの延長です。
センターで電話確認しました。
ただし今までどうりの3地区限定受付で延長を知らない店もある。
791非通知さん:2008/04/02(水) 07:11:46 ID:EMWTHBue0
その地区であまり申し込みが無かったので、更に延長してるという考え方ができますね。
とりあえず用紙だけ該当地域の人に貰って送ってもらおうかな。
792非通知さん:2008/04/02(水) 09:27:52 ID:7Wuwq7DqO
まだ北海道、新潟、愛媛だけなんだよね?
いつから他の地方でも宣伝してくれるんだろ?
あの猫のCMをみんなに見せてあげたい。
793非通知さん:2008/04/02(水) 17:46:58 ID:CdS9urSDO
〓SoftBankショップに問い合わせたら、受け付けは3月で終了しましたと言われました。

794非通知さん:2008/04/02(水) 18:35:58 ID:RdWo542NO
>>793
受付終了してないし、もう少しで全国展開なんだが。
795非通知さん:2008/04/02(水) 18:54:58 ID:GjkOVoBw0
796非通知さん:2008/04/02(水) 19:09:20 ID:t6ipikuV0
これを全国導入するには、やはりau内通話定額とかが発表されないとダメなんかね。
後から発表かぶせて他社の発表をインパクトないものにしてしまう作戦かな?
797非通知さん:2008/04/03(木) 09:42:48 ID:9d5UJ1MF0
そのうち始まるんじゃないかな。
初期手数料くらいはかかりそうな気もするね。
798非通知さん:2008/04/03(木) 14:52:10 ID:q9368s9wO
日曜日に契約した時に確認出来しだい利用開始と言われたんですがどれくらいで連絡来るんだろう?
早く使いたいんだけどなぁ。
799非通知さん:2008/04/03(木) 15:02:54 ID:140c3d5K0
新CM「SoftBank 922SH "Internet Machine"」出演ブラッド・ピット

「紹介篇」―30秒
http://jp.youtube.com/watch?v=vbxEwdGaefM
(CM中のブラピのMAIL内容)
Hello!(やあ!)
How are you doing?(調子どう?)
I am walking in the storm.(俺は嵐のなかを歩いてるよ)
See you again!!(じゃあ、また!)
800非通知さん:2008/04/03(木) 22:25:56 ID:4oIoPETd0
とりあえず申込書だけ取り寄せを頼んだ。
代理申請ができたらいいんだけどな〜
そしたら周りの奴らをSB回線へ引っ越しさせるぜ。
それも4月な。
801非通知さん:2008/04/04(金) 13:01:07 ID:AURl0EGR0
>>800
家族ならできる。委任状が必要だが。
802非通知さん:2008/04/04(金) 13:20:58 ID:HDQkacWf0
ADSLのシェアでフレッツADSLを抜いて1位おめ
ここでホワイトコールを全国展開して一気に引き離してくれ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/04/19083.html
803非通知さん:2008/04/04(金) 22:06:02 ID:wInX9pZW0
しかし既存客の無期限ホワイト学割は考え方によっては面白いな。
今SB携帯を持ってて子供がいる家は、いつでも3年間0円プランに入れるんだからね。
これは案外面白い販促かもしれんね。他キャリアへの新型流失防止策だな。
804非通知さん:2008/04/05(土) 00:33:45 ID:WZUNlTe70
805803:2008/04/05(土) 12:10:25 ID:4sCtG5AE0
すまん、誤爆ですた。
806非通知さん:2008/04/05(土) 18:25:51 ID:x3DPvUFhO
大好物につき全国受付スタート
だって
(SBS展示より)
807非通知さん:2008/04/05(土) 20:44:23 ID:DybMhi5v0
いつから?
808非通知さん:2008/04/05(土) 20:56:02 ID:UOeOd/IU0
とは言ってもヤフーBBは今では高い高い部類だからなあ
モデムレンタル料とかプロバイダ料とか結局安くない
裏プランとかだと普通の値段になるらしいけど
809非通知さん:2008/04/05(土) 20:56:35 ID:UOeOd/IU0
普通の値段=月額コミコミ2000円
810非通知さん:2008/04/05(土) 20:57:07 ID:UOeOd/IU0
工事費無料&縛りせいぜい6ヶ月
811非通知さん:2008/04/05(土) 21:01:20 ID:6Jp9PgYf0
縛りなどどうでもいい
812非通知さん:2008/04/05(土) 21:15:30 ID:WtO9JOFj0
          ∧_∧
      ハァハァ (´Д` ;)
           (=====)
           (⌒(⌒ )@
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\

813非通知さん:2008/04/05(土) 21:34:16 ID:X7q1qLY20
>>808
裏プラン?kwsk!
814非通知さん:2008/04/05(土) 21:37:53 ID:WtO9JOFj0
>>813
Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1205111292/
815非通知さん:2008/04/05(土) 21:47:56 ID:X7q1qLY20
さんきゅう、くそーコレまで高い銭を払わされていたのか。。。
816非通知さん:2008/04/05(土) 22:19:37 ID:4sCtG5AE0
>>815
そのスレ見て家の実家2件が料金下がりました。
会社も2人下がりました。
私は光から引越しして1,800円の8Mにしましたよ。
詳細はそのスレに書いてあるよ。
817非通知さん:2008/04/05(土) 22:47:30 ID:4sCtG5AE0
>>806
それってどこの展示の話ですか?
818非通知さん:2008/04/05(土) 23:52:53 ID:SfekrU/IO
>>806
大好物w





ガセだろ…
819非通知さん:2008/04/06(日) 00:39:53 ID:d+ImStpk0
>>802
YBBも契約数減少してるようだが・・・。
ホワイトコールで多少歯止めかかるかな?
あまり訴求力の強い企画じゃないから無理かな?
820非通知さん:2008/04/06(日) 00:47:00 ID:cI8A1dPk0
>>819
俺にとっては最高に強い企画だけどな。
それに固定と携帯の無料通話は世界初でしょ。
俺はインパクトあると思うけどね。
821非通知さん:2008/04/06(日) 01:26:33 ID:r8tteROp0
>>820
同意。今月から北海道・新潟・愛媛以外の住民は塞がれたけど
2月末に愛媛で申し込み今月から適用開始。
福岡から、瀬戸大橋渡ってよかった〜。。。
822非通知さん:2008/04/06(日) 02:17:07 ID:x4JHBTs30
ネクシーズは対象外なのがイタイな
いまはネクシーズの方が営業攻勢激しい
安いけど入ってもホワイトコールだめだからなあ
823非通知さん:2008/04/06(日) 05:54:46 ID:fGwQpacq0
>>822
ソースは?自分、ネクで全国展開待ちだったのに…
824非通知さん:2008/04/06(日) 07:56:32 ID:MJy3pfI20
ソースいるのか?(w
825非通知さん:2008/04/06(日) 08:17:15 ID:cI8A1dPk0
>>821
え!今月からエリア外からの申し込みはできなくなったの?
826非通知さん:2008/04/06(日) 08:19:57 ID:/yCNXaiy0
普通対象だという方がソース出さないか
827非通知さん:2008/04/06(日) 08:49:29 ID:x4JHBTs30
2年ぐらい前だっけな裏プラン発見されたのは
その時速攻で裏プランにしたけど
他社のと月額料金変わらないし
他はキャッシュバックがかなり潤沢だったから
やめて渡り鳥になったよ
だから縛りが長いといやだ
828非通知さん:2008/04/06(日) 10:42:55 ID:MJy3pfI20
どれだけ貧乏なんだよ
829非通知さん:2008/04/06(日) 11:14:43 ID:x4JHBTs30
いやあキャッシュバックはでかいよ
5000円とか1万円とか
カカクコム特別とかで2万円超えるのもあったし
830非通知さん:2008/04/06(日) 11:59:45 ID:zttKVTCY0
全国展開マダーチン
831非通知さん:2008/04/06(日) 12:51:06 ID:kfyEy5Yu0
『申込書をお取り寄せ下さい』のリンク先
ttps://ybb.softbank.jp/support/inquiry/adsl/info.html
現在多数のお問い合わせをいただいており、
お電話が大変つながりにくくなっております

みんな電凸攻撃???
832非通知さん:2008/04/06(日) 13:16:17 ID:r8tteROp0
>>825
ホワイトコールの公式ページ今月改悪されたよ・・・
3月31日までに瀬戸大橋渡った人は適用開始。
今月からは北海道・新潟・愛媛以外の住民は不可!
http://whcall.softbank.jp/attention.html
833非通知さん:2008/04/06(日) 13:49:08 ID:6um8kvAo0
北海道、新潟県、愛媛県に所在する本サービスの取扱店舗にて本サービスのお申し込み手続きを行っていただくか、もしくはYahoo! BBサービスのADSL回線設置住所、またはソフトバンク携帯電話のご契約者住所が北海道、新潟県、愛媛県に所在している必要があります。
834非通知さん:2008/04/06(日) 14:34:14 ID:cCCklu7PO
>>829
ナカマになりたい
ヤフー裏プランと同等の値段でバックや無料期間など
お得なとこを教えてください。
835非通知さん:2008/04/06(日) 15:30:39 ID:jVzAWJxH0
お得ラインでもホワイトコールできるようにしてよ!
836非通知さん:2008/04/06(日) 15:45:54 ID:wBO4kA9GO
>>833
>北海道、新潟県、愛媛県に所在する本サービスの取扱店舗にて本サービスのお申し込み手続きを行っていただくか

大丈夫じゃんwww
837非通知さん:2008/04/06(日) 19:44:50 ID:MJy3pfI20
>>829
どこがでかいんだよ・・・
838非通知さん:2008/04/06(日) 20:40:55 ID:cI8A1dPk0
>>837
(*^o^*)
839非通知さん:2008/04/07(月) 07:22:45 ID:pdsyKASb0
下ネタはおいといて、どこに出張するか決めないとだめだな。
距離でいうなら愛媛になるな・・・
840非通知さん:2008/04/07(月) 15:43:43 ID:+2w3rD9T0
>832
去年から何も変わってないけれど・・・。
841非通知さん:2008/04/07(月) 15:59:53 ID:Ur7WtalQ0
っで、「フェラと〜」 まだ〜〜?ww
842非通知さん:2008/04/08(火) 10:32:53 ID:BC8utWQy0
1台携帯があまってるので、子機として使えるようにしてくれw
843非通知さん:2008/04/08(火) 13:10:23 ID:MvkoACT90
3月29日新潟突撃デツ
携帯側は5月1日適用開始だそうだ
844非通知さん:2008/04/08(火) 22:58:40 ID:M1lYczLW0
そうか!4月は法人契約先だと、新入社員用の携帯電話需要が見込めるな・・・
845844:2008/04/08(火) 22:59:09 ID:M1lYczLW0
すまん。誤爆
846非通知さん:2008/04/09(水) 18:09:17 ID:S1a79SNTO
全国サービスのアナウンスはまだかな?

847非通知さん:2008/04/09(水) 23:16:05 ID:D5jCWpQh0
携帯側の適用されたか調べる方法ってSBMからのメールのみ?
パソコン(My Softbankとか)で調べる方法ってありますか?


あ、いやね
信じてないわけじゃないっすよ
Softbankグループ全体を
848非通知さん:2008/04/09(水) 23:36:52 ID:4nEXcrNz0
こういうサービスは確かに不安になりますよね。
タダだと思って使ってたら請求されたりしてね。
俺もこないだプロバイダー変えたが、ほんとに請求止まってるかまだ不安だよ。
849非通知さん:2008/04/10(木) 01:52:48 ID:qByu1dz20
>847
my softbankを使えるなら必ず分かる。
・・・・多分、うっかりさんでなければ。
850非通知さん:2008/04/10(木) 02:14:44 ID:qByu1dz20
肝心なのを貼り忘れ。
こう表示されます↓

--
ホワイトプラン(ホワイトコール付き) 家族割引(代表回線)
--
851非通知さん:2008/04/10(木) 20:34:54 ID:P7aBrwWg0
>>847
携帯の適用を調べたいならパソコンではなくて
携帯から各種変更手続き→契約内容紹介で確認できる。
852非通知さん:2008/04/10(木) 21:41:28 ID:zXsoy1m10
.Phoneユビキタス が1台からのお申し込みが可能になりました。
http://www.ntt.com/ubi-voip/
個人用にも出せば良いのに。
853非通知さん:2008/04/10(木) 21:45:09 ID:cOiAZHh00
>>852
まさかそれって基本料金取るのでは・・・
854非通知さん:2008/04/10(木) 21:47:36 ID:SGe5WDKl0

おまいら! 通話品質で文句を言われても、改善できないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
855非通知さん:2008/04/10(木) 21:57:15 ID:9XXfSQGm0
>>853
月額高いよね。
856847:2008/04/11(金) 01:10:33 ID:/iwmoWtM0
>>848
お心遣いありがとうございます
ホント心配です
あ、いやね
信じて(ry

>>849.850
そうなんですか
5/1適用なので表示変更を確認して使います

>>851
S!ベ契約してないので・・・_ポ

皆様ありがとうございました
857非通知さん:2008/04/12(土) 07:38:37 ID:vdg3/KsI0
しかし話がでないね・・・困ったもんだ。
858非通知さん:2008/04/13(日) 00:12:16 ID:ooK90WN4O
早く全国でCM流してくれ。

ソフトバンクモバイル・Yahoo!BBフォン間「24時間通話無料」へ

「ホワイトコール」CM

「今回は犬じゃないの、な〜ぜか?篇」動画―15秒
ttp://www.youtube.com/watch?v=NTF4F0K2WJA

「おとといの晩ご飯なに食べたにゃ?篇」動画ー15秒
ttp://www.youtube.com/watch?v=9HKRzs1CV0Q

「ああ・・・時間切れにゃ篇」動画ー15秒
ttp://www.youtube.com/watch?v=nZdvutkYoTk
859あう:2008/04/13(日) 02:28:48 ID:T5c2AqYP0
 ホワイトコール使える地域はADSL&SBMの新規は増えてるのかな?
860非通知さん:2008/04/14(月) 21:03:16 ID:H+UuXl8+0
早く全国展開してよ〜
861非通知さん:2008/04/14(月) 22:01:26 ID:1+3l3O0P0
そうや、スパボ一括もええが、もうこれ以上買っても家には使う人がいないよ。
孫さん、早くホワイトコール頼みますよ。
がんばってSBのワを広げるからさ。
862非通知さん:2008/04/14(月) 23:30:04 ID:PxFtuL9f0
4月に全国展開ということで待ち望んでいたんですが、
それ以外にも料金プランのニュースリリースもぱったり
止まってしまいましたね。何か大規模発表を期待して
いいんでしょうか?
863非通知さん:2008/04/15(火) 00:48:21 ID:lvhFs2rx0
4月末にeAccessからYahooADSLへ移ってくる予定。
ホワイトコール始らなくても、4ヶ月ほぼタダなんで元は取れるけど…
全国展開期待してますよ。
864非通知さん:2008/04/15(火) 10:48:10 ID:Mbwvq6B50
なんか重大な問題が発覚したのかな
865非通知さん:2008/04/15(火) 22:42:36 ID:0sXIDgce0
公開の時期を見てるだけじゃないですかね。
866非通知さん:2008/04/16(水) 02:24:34 ID:91IjWA0X0
まぁ、基本的には儲からないサービスだしね。
第二次試験展開が終われば、全国が始まるとは思うけれど。
867非通知さん:2008/04/16(水) 08:14:16 ID:sAXh8dOe0
しかしこれはいい案だと思うけどね。
SBのエリアで屋内が繋がりにくい地域は固定の方に電話したら確実につながるわけですからね。
今時YBB 8Mなんて1800円で契約できるから携帯1台契約する位で確実につながるインフラが手に入る事になる。
電波状況が悪い地方に実家のある子供なんかは便利になるよ。
868非通知さん:2008/04/16(水) 23:14:24 ID:0ORoNgLA0
日経の記事を信用するのなら、
今ごろは、試験地域のデータを分析して
全国展開するかしないか検討中ってことでしょ。

試験地域で良いデータが出てるかどうかが気になる。
869非通知さん:2008/04/16(水) 23:23:06 ID:UK9Cq2No0
3月末申し込みは5月適用開始
しかも期間延長で申し込み受け付けてるみたいだし

本気でデータ分析するってんならまだまだ先でしょ
BBフォンとソフバン両社で利用を含めた数字出し合うんだろうし
分析ってのが申し込み数だけでいいなら始まるかも試練がな
870非通知さん:2008/04/17(木) 09:55:13 ID:Gdi9t7wx0
禿テレコムの営業電話良く掛かってくるな。
禿固定→禿携帯の通話無料だってさ。
871非通知さん:2008/04/17(木) 13:14:13 ID:r8JxfVzD0
それって入ると追加でオプション料金とか払うの?
872非通知さん:2008/04/17(木) 14:48:22 ID:VG7BWed00
法人のセット契約だから追加はない
873非通知さん:2008/04/18(金) 00:17:54 ID:u05DirtJ0
一般向けのサービスじゃないんだね。じゃダメだ・・・
874非通知さん:2008/04/18(金) 00:39:47 ID:pPyoKrl/0
元平成電電固定→禿携帯も通話無料に
875非通知さん:2008/04/18(金) 05:34:44 ID:wSy/bi910
フェムトセルと何かリンクしてるのかな?
876非通知さん:2008/04/18(金) 12:14:59 ID:VYriJ+9u0
なに?要するにオトコライン→禿電は無料ってこと?
平電が日テレの何に統合されたか知らんけど。
877非通知さん:2008/04/18(金) 13:06:10 ID:BSrr9bIH0
5/9
878非通知さん:2008/04/18(金) 13:57:43 ID:XLJiImQb0
>>877
この分数の意味は何ですか?
879非通知さん:2008/04/18(金) 15:08:58 ID:FnSPPOoA0
割り切れない想い
880非通知さん:2008/04/18(金) 15:19:24 ID:XLJiImQb0
新ドコモに対するSBの新サービス開始日の宣言であるといいのだがw
881非通知さん:2008/04/18(金) 20:58:26 ID:wustboDUO
ホワイトコールってヤフー開通待ちの状態でも申し込めるのかな?
882非通知さん:2008/04/18(金) 21:04:09 ID:60HzZo4z0
>>881
Yahoo!BBカスタマーID
BBフォンの番号
なんだったか忘れた1つ
のどれかを記載する必要あり
わかれば申し込みは出来そう
883非通知さん:2008/04/18(金) 21:31:19 ID:qiW/f6dE0
>>881

YBB開通待ちってことは携帯電話はすでにSB?
ならば、YBB申し込みしたときの客控えを持ってSBショップへGO
これから携帯電話を新規契約なら家電店でも手続きできるよ
(SB携帯窓口があればだけど)
884非通知さん:2008/04/22(火) 23:06:47 ID:gCSTH2Cj0
あと九日
885非通知さん:2008/04/22(火) 23:47:25 ID:+A4J9oTV0
>>884

このスレ題の吉報ですか?
886非通知さん:2008/04/22(火) 23:52:29 ID:9Fd4oeCz0
でもょ、ソフバソ社員に聞くと「どぅなんすかねぇ〜」とは
言うけど、「あれ、無くなりました」とは言わない。
もしかすっと、純増bPが途切れそうな時に大々的に
ブチ上げるのかも。
887非通知さん:2008/04/23(水) 00:29:51 ID:2lcZIjZ20
愛媛の人にパンフレットもらったけど、結構しっかりしたパンフレットでしたね。
いつでも全国配布しそうな感じですが。
888非通知さん:2008/04/23(水) 08:35:09 ID:EMX+QBNt0
>>882
今更だがこのIDいいね。
西日本の人?
889非通知さん:2008/04/23(水) 10:53:33 ID:GuA1M3uG0
>>888 電力厨w  id エモバだしww
890非通知さん:2008/04/23(水) 11:45:37 ID:XM+3eSXT0
おいっスカイプがなんか始めるぞ
891非通知さん:2008/04/23(水) 20:23:13 ID:2lcZIjZ20
フェムトセルの案内が5月頃から始まるんでしょうか?
ホワイトコールもその辺で何か案内あるかな?
892非通知さん:2008/04/23(水) 20:27:07 ID:9rCTgYe10
フェムトセルにBBコミュニケーター内蔵してくれるとおもしろいな。
893非通知さん:2008/04/23(水) 20:31:52 ID:GuA1M3uG0
例の cf も、刺さるといいなあ〜w
894非通知さん:2008/04/23(水) 22:01:21 ID:2lcZIjZ20
去年の今頃トークフリーってやってたんですね。
これってホワイトこーるですよね。

http://mb.softbank.jp/mb/special/bbphonefree/KHF/index.html

何で昨年やったか知らんが、今年もやってみようという事で5/9からの案内ないかね。
895非通知さん:2008/04/24(木) 16:33:06 ID:eh2qe+3v0
Nexyz.BB のHPにも BBフォン って書いてあるのだが、これって通話無料対象?
896非通知さん:2008/04/24(木) 21:13:54 ID:fFuQl9hu0
対象ではない。
897非通知さん:2008/04/24(木) 23:43:17 ID:eh2qe+3v0
>>896
レスd
ってことはリングバックトーンを信じていたら有料って事もあり得る訳だ
898非通知さん:2008/04/25(金) 10:57:41 ID:oCQDk/m70
そっちは無料
899非通知さん:2008/04/25(金) 20:12:34 ID:LP033V8a0
一月中旬に買った分のキャンペーン為替がようやくきた…。
もう来ないかと思ってたよ…。
900非通知さん:2008/04/25(金) 20:42:48 ID:OPFeQD4H0
いよいよ、ドキュモが動き出したねww
901非通知さん:2008/04/25(金) 23:41:56 ID:Xp5xcWvC0
あと六日
このスレが残っていますように・・・
902非通知さん:2008/04/25(金) 23:47:39 ID:Huf4V/+l0
この土日に愛媛に行って申し込んだら、ひょっとして5月から使えるんですかね。
既にYBBもSB携帯も持ってるが・・・
903非通知さん:2008/04/26(土) 03:58:01 ID:oqef1ro40
ぎりぎりだね。
今はまだ手運用みたいだし、今月は29日も休みだから
間に合わないかもしれない。
904非通知さん:2008/04/26(土) 15:40:22 ID:mzhx3Gob0
BBフォン --> ソフバン携帯
BBフォンのプププ1回の後、ソフバンのプププ2回鳴ってからNTTの呼び出し音で正常?
ちなみにBBフォンも携帯もホワイトコール適用前です
905非通知さん:2008/04/26(土) 19:01:45 ID:/EADIMns0
>>904
正常ちなみにホワイトコール適用しても音は変わらない
906非通知さん:2008/04/26(土) 19:12:40 ID:mzhx3Gob0
>>905
レスありがと
907非通知さん:2008/04/27(日) 03:01:48 ID:eDwNVJHJ0
昼間,SB@−SBAの通話中にさらにSBBからSB@にかかってきて,SB@がとったら「3者通話開始」という表示がでますた。
その時,すぐにSBAが通話終了ボタンをおして3者通話から抜けました。(SB@「他からかかってきたから」SBA「わかった。切るね。」って感じ。)

さて,その後のSBBとSB@の通話は,無料通話の範囲なのでしょうか?(SB間通話無料の昼間の範囲内の時間です。)

めちゃこわい…SBだけに。
908非通知さん:2008/04/27(日) 04:39:59 ID:Xxwo3Ymy0
無料通話ソフト「Skype」の携帯電話向けJavaアプリ登場、パケット定額利用で通話し放題か
909非通知さん:2008/04/27(日) 04:54:32 ID:4WQ5ICnm0
>907
1. もう少し整理して書けるようになりましょう
2. 携帯上位3社の中ではソフトバンク(ボーダフォン、)は課金ミスが少ないほうですが
910非通知さん:2008/04/27(日) 09:24:23 ID:vWPMYCWh0
>>907
>多者通話
>通話料は発信者の負担となります。
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/call/option/kanto.html

>>909
読解力の無さは置いといて 2.についてはソース希望
単に契約数が少ないだけって事は無いの?
911非通知さん:2008/04/27(日) 09:40:23 ID:KEfHoeQq0
2chで聞いて安心できるわけないだろ。
不明な通話部分については157に聞けばいいじゃないか。電話代かからないんだし。
それに自分で使ってるキャリアが信用できないというなら使うなよ。
それでトラブル起こったのなら自己責任だろ。
912非通知さん:2008/04/27(日) 09:50:48 ID:oMKZlzn30
>>909
課金ミスが少ないのはホワイトだけだろw
913非通知さん:2008/04/27(日) 12:26:11 ID:eDwNVJHJ0
157は担当者が変わる事に答えが変わるというSB品質なもので。
2ちゃんの方が正確ということが多々あるんですよ。実際にSBを信じて痛い目を見たこともあります。

SBを信用しきって利用してる人間の方が少数派じゃないの?

>>910
たしかにそこには多者通話,割込通話とも「通話料発信者負担」って書いてますが,昼間無料の時間帯に無料通話が適用されるかどうかについては全く触れられていないのですよ。
次回請求がgkbrです。

914非通知さん:2008/04/27(日) 13:33:33 ID:KEfHoeQq0
>>913
信用しきるも何も課金ルールを調べるだけの事だろ。
157が不安ならSHOPに行って聞けよ。俺はそうしてるよ。
店員に顔を覚えてもらえよ。イロイロ相談には乗ってくれるぞ。
915非通知さん:2008/04/27(日) 15:36:13 ID:G7U7t3ZZ0
SHOPが一番信用できん
916非通知さん:2008/04/28(月) 09:12:54 ID:ESm0svMn0
親身に相談に乗ってくれるのと
正確な情報を提供してくれるのとは
全く別問題 それが禿クオリティー
917非通知さん:2008/04/28(月) 09:26:13 ID:pi/jnS7h0
SHOP店員はいつも157に電話してる
918非通知さん:2008/04/28(月) 10:19:44 ID:4tmG4N640
>>913
電話は原則かけたほうの料金が適応される
コレだけ覚えておけばいい
くだらないことは考えるなよ
919非通知さん:2008/04/28(月) 11:58:39 ID:12n/Dmlj0
このGW休暇を利用して愛媛に申込に行こうかと思ってる
大阪人だが、愛媛って言われても観光場所がさっぱり
思いつかん。ただ申込に行くだけじゃつらいよなあ。
920非通知さん:2008/04/28(月) 11:59:39 ID:1Znb4ei70
愛・地球博
921非通知さん:2008/04/28(月) 13:06:02 ID:+22cnHgP0
>>919
俺は奈良から行こうと思ってるのだが・・・結構かかりますよね。
うちは登山でもしようと思ってるが・・・5月に入ってすぐ全国展開の発表あったら辛いなw
922非通知さん:2008/04/28(月) 14:04:43 ID:0+mPZuIG0
>>919
愛媛、坊っちゃん、道後温泉、、、、ぐらいか
923非通知さん:2008/04/28(月) 14:22:36 ID:9l1NzCNm0
>>919 お遍路して来い!ww
924非通知さん:2008/04/28(月) 14:38:16 ID:uZ720V2I0
>>923
御遍路したらソフトバンク解約したくなるんじゃなかったっけ?
925非通知さん:2008/04/28(月) 15:06:59 ID:x6FjQmud0
>>919
みかん、魚介類、とんかつパフェ
926非通知さん:2008/04/28(月) 17:00:07 ID:/bkvbW2S0
>>919
宮島を観光して広島で一泊、しまなみ海道を南下して徳島、明石大橋経由で帰る。
途中徳島のうず潮を見るとか。
広島焼きも結構うまい。
927非通知さん:2008/04/28(月) 17:02:25 ID:6Pi49O3+0
>>919
どうせ行くなら飛行機で北海道
928非通知さん:2008/04/29(火) 08:58:12 ID:JqJVxqpz0
愛媛といえばやっぱタオルだろ
929非通知さん:2008/04/29(火) 10:17:01 ID:gwVJGd410
愛知と混同w
930非通知さん:2008/04/29(火) 10:17:58 ID:T/KnTNGT0
実家暮らしでSB携帯の名義は私、Yahoo!BBは親父名義に
なってます(それぞれ契約は同一住所)。
これをホワイトコールにする場合、親父の委任状は必要なんでしょうか?
931非通知さん:2008/04/29(火) 10:22:19 ID:qn+DKsGJ0
>>930
必要
932非通知さん:2008/04/29(火) 11:27:52 ID:JqJVxqpz0
>>929
新聞等でも愛媛県今治市のことを愛知県今治市って書いてあるのは、
いまだによく見かける。
933非通知さん:2008/04/29(火) 13:02:56 ID:iZcTXrXC0
>>932
さすがに新聞はありえないだろうが、
ググッてみるとたくさん出てきて、笑ってしまった。
934非通知さん:2008/04/29(火) 19:15:29 ID:KjLcTucT0
>>933
誤植は、印刷部門とゲラをチェクしない記者の失態w
935非通知さん:2008/04/29(火) 20:02:15 ID:H/+96ljM0
>921
6月には全国的に受付が始まりそうな気がする。

といっても、それなりにインパクトのあるサービスが始まりそうだという
うわさをそこいらで聞いたからというだけの根拠が薄い理由だが。
936非通知さん:2008/04/29(火) 21:43:29 ID:wYCKV9nK0
6月にドコモが906で無線LANを発表するんですか?
・・・であれば、それにぶつけてくる可能性もありますね。
まあ確かに6月には何かやるとは思いますね。
937非通知さん:2008/04/29(火) 22:50:48 ID:uLbXkLzr0
>>935
フェムトセルと見た。
938非通知さん:2008/04/29(火) 22:58:16 ID:kbK0/VZm0
埼玉からだと大宮から新幹線に乗って長岡が近いかな?
今日新潟の直営に訊いたら、やはり他県の住所でも、1道2県のSBショップに行けばいいんだとさ。
このGWに観光がてら新潟県に行ってくる。長岡新潟辺りでGW見どころある?
939非通知さん:2008/04/30(水) 00:01:45 ID:u+pgXhnt0
関西在住の者ですが、4月中旬に愛媛県のソフトバンクショップに直接
出向き、ホワイトコールを申し込みましたが、いまだに提供開始のメール
が携帯に届きません。
BBフォンの会員サービスページで登録状況を確認しても、それらしき記載が
ありません。

皆さんのとこへ、提供開始メールは申し込みからどのくらいの期間で届いてま
すでしょうか?
この分だと5月1日開始は無理なんでしょうかね。。。
940特攻野郎 ◆vuRjhyw5xg :2008/04/30(水) 00:08:55 ID:8MkSdci00
>>939
きっと5月提供開始だから明後日頃じゃね?
941非通知さん:2008/04/30(水) 02:18:37 ID:sGswKo/l0
>937
フェムトセルは秋の法改正までは何もできません。
ドコモも無線LANはやるけれど、フェムトセルは後の対応としているくらいで。
942非通知さん:2008/04/30(水) 02:23:30 ID:sGswKo/l0
>938
新潟なら各所の夕焼けとか、チョコチョコあるけれど・・・。
長岡は駅前でいいけれど、見るところはないですな。
ちょっと戻って小千谷や越後湯沢に行って、名物食べて温泉入って
日本酒飲んで帰ってくるのがいいのでは。

>939
連絡は開始「後」です。
過去レスを読むと、月末まで5営業日もあれば、翌月頭には来ている感じですよ。
まだ手作業での登録でしょうから、月に1回抽出、登録、連絡なのでしょう。
943非通知さん:2008/04/30(水) 07:23:47 ID:DNXqy+fa0
>>942
ありがd
5月5日に逝ってきます。
944非通知さん:2008/04/30(水) 07:59:35 ID:58D3Tgfy0
>>939
2件同時申し込みしたらこんな感じ
※携帯は2台とも対象県以外

1件目・・・固定電話が申し込み対象県
3月29日 申し込み
4月8日 携帯側SMSにて連絡あり(適用開始5月1日)
4月9日 ADSL側ステータス変更(適用開始5月1日)

2件目・・・固定電話が申し込み対象県以外
3月29日 申し込み
4月15日 携帯側SMSにて連絡あり(適用開始5月1日)
4月16日 ADSL側ステータス変更(適用開始5月1日)

>連絡は開始「後」です。
断言しきってる人もいるので事後連絡の人もいるんだろうけどね
945非通知さん:2008/04/30(水) 08:01:17 ID:y4LWo/iq0
>>941
正式な発表は秋になるが、一般のテストは5月からやるような話がありますね。
俺は今はフェムト自体はそれほど必要でもないが、ホワイトコールは必要だな。
946非通知さん:2008/04/30(水) 17:23:27 ID:vUpD+NYJ0
116より0120-921-156だな
947非通知さん:2008/04/30(水) 17:25:33 ID:vUpD+NYJ0
誤爆です、ゴメン ><
948非通知さん:2008/04/30(水) 23:38:07 ID:u+pgXhnt0
939です。
>940
>942
dクス
今日、携帯に5月1日提供開始の連絡メールが届きました。
うーれーしーぃ!!
949非通知さん:2008/05/01(木) 14:55:27 ID:8P32QjWY0
全国展開マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
950非通知さん:2008/05/03(土) 10:40:10 ID:psHtDlPP0
たもつ
951非通知さん:2008/05/04(日) 02:40:26 ID:+wQeVv5X0
まもる
952非通知さん:2008/05/04(日) 03:11:04 ID:/qEYngM50
保ですが呼んだぁ?
953非通知さん:2008/05/04(日) 06:54:31 ID:0IYE2qvE0
>>952
え!叔父さんも2chやってたんだ?お元気ですか。
954非通知さん:2008/05/05(月) 07:18:21 ID:PWjhPrbV0
そろそろ連休も終わりですが、何か発表あるかな〜
どうもフェムトセルと一緒の発表になるような気が・・・
955非通知さん:2008/05/05(月) 10:42:57 ID:NHVBYvqg0
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
956非通知さん:2008/05/05(月) 10:58:38 ID:jet9/5ch0
>>955
それ以外にもぱっとおもいつくので3つぐらいあるんだが・・・
おれ釣られた?
957非通知さん:2008/05/05(月) 11:00:43 ID:tybf2NB9O
>>955
橋口 野間口 樋口 谷口 江口 田口 谷口 淡口 井ノ口 滝口 川口 沢口
958非通知さん:2008/05/05(月) 11:27:52 ID:5yEweCpH0
高島駅段ヌレはここですか?
959非通知さん:2008/05/05(月) 11:30:41 ID:c0XDcFfQ0
>>955
>>956
>>957

なぜか笑ってしまった。
960非通知さん:2008/05/05(月) 11:50:30 ID:kV3VveGpO
入口 出口


961非通知さん:2008/05/05(月) 13:07:44 ID:CjfJsVeNO
上口 下口
962非通知さん:2008/05/05(月) 13:12:00 ID:71mE55bV0
既に1台ホワイトコール契約してて、(ホワイトコール展開してない)地元で
携帯を追加できた人いますか?私は、去年の最初のキャンペーン時の特攻組
なんですが、スパボ一括で2台目購入考えてます。
963非通知さん:2008/05/06(火) 15:48:34 ID:Z9sCovVV0
北口 東口 南口 西口
964非通知さん:2008/05/06(火) 19:25:51 ID:L+pG20ls0
膣口
965非通知さん:2008/05/08(木) 11:27:12 ID:sWF33AMM0
ソフトバンク携帯電話とIP電話「BBフォン」との国内通話が24時間無料になる通話割引サービス「ホワイトコール24」を開始
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080508_02/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080508_2j.pdf
966非通知さん:2008/05/08(木) 11:32:32 ID:CHqelGap0
ようやくスレ伸びそうだ
967非通知さん:2008/05/08(木) 11:37:09 ID:9spoucB20
やっときたな 全国展開
968非通知さん:2008/05/08(木) 11:55:06 ID:Dxrt8ZDa0
>>877
待ちくたびれた。でも6月からか・・・・
一日ずれたけどやっぱりリリース日を暗示していたんですね。
969非通知さん:2008/05/08(木) 11:57:26 ID:sWF33AMM0
明日会見があるから
970非通知さん:2008/05/08(木) 12:11:54 ID:oi089WVHO
今日は決算発表。
孫さんなんか更に付け加えそだな。
971非通知さん:2008/05/08(木) 12:17:10 ID:53Yjq1Z20
これはいいサービス。
972非通知さん:2008/05/08(木) 12:23:10 ID:a0JHtajA0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
973蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/08(木) 12:29:17 ID:nIrZEbe10
次スレ様子見ながら立てます。
974非通知さん:2008/05/08(木) 12:37:17 ID:ReARqzPw0
17 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/04/24(木) 00:01:42 ID:Yp3Cs9e70
971 :白ロムさん:2008/04/22(火) 22:42:14 ID:ApPkS7LX0
客センに「妊娠したけど新しい電池買えないよ〜」ってメールしたらこんな返事が...期待してなかったけどダメダコリャ。

 ▲▲ ▲▲ 様
 ソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客さまセンターの○○です。
 この度は、お申し出の様な事象が生じ、お客さまには、ご懸念を
お掛けし、誠に申し訳ございません。

 電池パックは消耗品の為、寿命は約6ヶ月となっております。           ←マジですか???
(略)
 *現在、電池パックについての不具合等の報告は入っておらず、
  公表及び、シャープ製機種ご利用者様への告知等の実施予定は
  ございません。
(略) 
 尚、電池パックのご購入をご検討いただいているにも関わらず、
在庫切れにより、お客さまにはご迷惑をお掛けいたしております事、
心よりお詫び申し上げます。
 ご指摘の様に、現在「912SH」電池パックは、多数ご希望を
頂戴しており、在庫切れにより、受付を停止しております。また、
入荷予定は未定でございます。誠に申し訳ございません。
(略)
 この度の件により、お客さまに大変ご不便をお掛けしておりますが、
現状としてお客さまに対しましては、入荷までお待ちいただく様、
お願いする限りでございます。
(略)

75 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 15:30:37 ID:jizZqzYQ0
6〜7月購入組で安心パック入ってるユーザーが
動き出す前に相当数電池を用意しとかないと
暴動起こりそうだな
975非通知さん:2008/05/08(木) 13:41:41 ID:oi089WVHO
おめでとうソフトバンク。
976非通知さん:2008/05/08(木) 14:08:06 ID:oi089WVHO
ところでドコモとKDDIのIP電話と携帯電話はキャリア間無料なの?
977非通知さん:2008/05/08(木) 14:10:12 ID:fdi3uTsCO
24時間通話し砲台

978非通知さん:2008/05/08(木) 14:19:01 ID:uWoJYKNY0
>>976
auはKDDI回線との間の定額通話は昔からやってます
ソフトバンクは遅れてますwww
979非通知さん:2008/05/08(木) 14:20:26 ID:CHqelGap0
>auはKDDI回線との間の定額通話は昔からやってます
定額ってことは金取るの?
へぇ〜
980蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/08(木) 14:25:10 ID:nIrZEbe10
次スレテンプレこんな感じでどうでしょう?
981蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/08(木) 14:25:28 ID:nIrZEbe10
■プレスリリース・概要
ソフトバンク携帯電話とIP電話「BBフォン」との国内通話が24時間無料になる通話割引サービス「ホワイトコール24」を開始
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080508_02/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080508_2j.pdf

「ホワイトコール24」は、ソフトバンク3G携帯電話(ホワイトプラン)とYahoo! BB ADSLの両方にご加入の
お客さまを対象にした、とってもおトクな通話割引(日本国内通話専用)サービスです。
ホワイトコールならホワイトプランご利用の方のソフトバンク3G携帯電話からBBフォン「050番号」への
国内通話料、BBフォンからソフトバンク携帯電話への国内通話料がともに24時間無料になります。

ホワイトコール24は2008年6月3日(火)から受付開始。サービス開始は契約内容により異なるので事前確認が必要。
(北海道・新潟県・愛媛県はホワイトコールの名称で12月から受付中)

ホワイトコール24
http://whcall24.softbank.jp
BBコミュニケーター(ISP不問IP電話サービス。ホワイトコール24については追加料金発生となる見込み。)
https://bbcc.softbank.jp/personal/index.html

■前スレ
ホワイトコール BBフォン←→SoftBank携帯が無料 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198160980/

■関連スレ
【ISP不問】BBコミュニケーター【IP電話】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182153071/
982非通知さん:2008/05/08(木) 14:26:06 ID:fdi3uTsCO
24時間通話し砲台拿捕し砲台

983非通知さん:2008/05/08(木) 14:28:15 ID:UBDqaXzK0
ホントにきたんだな!うれしい
984非通知さん:2008/05/08(木) 14:33:09 ID:r+UnY6d70
遂に来たか。加入して良かった。
985非通知さん:2008/05/08(木) 14:35:17 ID:r+UnY6d70
>最大10回線登録できる。
プリペイドも可能なんかな。
986非通知さん:2008/05/08(木) 14:36:52 ID:CHqelGap0
>>985
個人契約のホワイトプランが対象
987非通知さん:2008/05/08(木) 14:42:50 ID:r+UnY6d70
>>986
あーほんとだ。
Thx
988非通知さん:2008/05/08(木) 14:54:46 ID:DkPTuYTw0
BBコミュニケーター使うと、海外とも無料になるの?
989非通知さん:2008/05/08(木) 14:56:50 ID:J/eL4Z9B0
そういうことだろうな

今でも海外で使うBBコミュニケーターから国内BBフォンは無料だから
990非通知さん:2008/05/08(木) 15:14:01 ID:HvKfyfSl0
一つでもホワイトコール登録できれば、すべてのソフトバンク携帯が対象
携帯も同様
991非通知さん:2008/05/08(木) 15:20:48 ID:9spoucB20
>>980
よろしいかと思います

いつも有難う御座います
992非通知さん:2008/05/08(木) 15:26:22 ID:oi089WVHO
NTT悲惨なことになります。
993非通知さん:2008/05/08(木) 15:28:41 ID:gkf2TOA40
>>980
毎度乙であります。いいんじゃないでしょうか
追加で前身の「トークフリー」についての説明>>1を再掲してもいいと思うけど
もう終わったサービスだから・・・やっぱ載せないほうがいいっすね
994非通知さん:2008/05/08(木) 15:35:06 ID:L2B6yEew0
>>992
時間帯制限で出すにしろ法人だけで出すにしろ
その他お茶を濁す作戦でポーズだけとろうとしても
NTTは法律の壁で手が出せずか。。。
995非通知さん:2008/05/08(木) 15:35:10 ID:pCksGAkt0
同一住所で以下の場合の契約でも大丈夫?

YahooBBは親が契約
ソフトバンク携帯は子供が契約
996蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/08(木) 15:36:00 ID:nIrZEbe10
次スレ立てました。

ホワイトコール BBフォンとSBM3G携帯間通話が無料 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1210228447/

申し訳ない。スレタイ間違えてしまいました。

誤:ホワイトコール
正:ホワイトコール24
997非通知さん:2008/05/08(木) 15:46:22 ID:9spoucB20
>>996
有難う御座います
998非通知さん:2008/05/08(木) 15:50:03 ID:HvKfyfSl0
>995
今の所ダメ
999非通知さん:2008/05/08(木) 15:58:03 ID:gzSXkX+W0
携帯など
1000非通知さん:2008/05/08(木) 15:58:08 ID:xtkRLWsb0
1000ならau倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。