〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.128

このエントリーをはてなブックマークに追加
827非通知さん:2007/12/18(火) 00:51:20 ID:YqiHUsIg0
920Tがもうちょい薄くて国際ローミング出来てたらほぼ完璧だったと思うが
どうだろう?

つうか東芝作れよ
828非通知さん:2007/12/18(火) 00:56:03 ID:Q961/tWn0
適当なもの(充電器とか)に交換→オク
829非通知さん:2007/12/18(火) 00:57:55 ID:N+bEMuwf0
>>820
子供=PHSなのか?
830非通知さん:2007/12/18(火) 01:02:28 ID:5SquRDD40
>>828
どれくらいで売れますか?
831非通知さん:2007/12/18(火) 01:31:08 ID:cY1O5Rk00
ポイントが多いなら安い端末をスパボ一括で買って
月額ほぼ無料のSB専用電話とか
832非通知さん:2007/12/18(火) 01:36:50 ID:5SquRDD40
>>831
なるほど、しかし5000ポイントほどしかありません。
たかが5000でも何もしないのはもったいないと思いまして。
833非通知さん:2007/12/18(火) 01:51:54 ID:ED1z3bZK0
>>829
そう言う事を配慮しなければならない時期があったんだよ。
834非通知さん:2007/12/18(火) 02:02:59 ID:ywMrd6LTO
スリミアからの薄型路線やパントンの多色展開、ファンファンの着替の充実ぶりは
JやV時代にはなかったデザイン志向路線だね
CMもストレートに訴求するより
予想GUY+お父さん犬、外タレやキャラクター+洋楽と、
ユニークさやスタイリッシュさ・ルックスを徹底して重視しイメージアップを図り
シャアケータイでコアな層狙いも成功した
それはスゴイんだけど中身がチョイ伴ってないというか、飛び抜けた高機能端末はないよね
秋冬モデルでプレミアムを謡っていたけど…正直905iシリーズの方がよっぽど似つかわしいね…デザインはかなり評価できるけど
なんかアノキャリアがダブって見える

シェアは少ないからSHTPで9シリーズ各1台、SHTPSCで8シリーズ各1〜2台の10台前後でいいので
DoCoMoみたいに全台VGA以上・FeliCa・HSDPA・GPS・GSMを共通搭載にしてくれたら
選ぶ楽しみもあるのに…
デジホン→J→Vの自分からすると
SBでは全部入りはもう無理かなと悟り始めているこの頃です
835非通知さん:2007/12/18(火) 02:04:42 ID:GldYoEcgO
>>829
昔は携帯の利用料金が高過ぎて、学生等には安いPHSに需要があったんだよ
836非通知さん:2007/12/18(火) 02:08:31 ID:7IWxeNeH0
HSDPA仕様の904SHにワンセグ載せて、液晶をワイドにするだけで
みんなが満足する全部入りになるのに。

頼むよ孫ちゃん。
837非通知さん:2007/12/18(火) 02:12:04 ID:xOshcWHX0
nonワンセグのすっばらしい機種出してくれ
俺みたいな需要は少ないか
838非通知さん:2007/12/18(火) 02:18:19 ID:Hy9/lY6w0
ワンセグがなければ、ここまでの大画面化は実現しなかったんじゃないかな
839非通知さん:2007/12/18(火) 02:23:28 ID:xOshcWHX0
でも画面でかいとネットが便利
840非通知さん:2007/12/18(火) 02:51:05 ID:iFgU/g9D0
>>837 オレは同意する。テレビイラネ
841非通知さん:2007/12/18(火) 03:11:12 ID:YOMOjKM+0
一般人はVGAとか国際ローミングとかよりもワンセグで釣れそうだからねえ。
842非通知さん:2007/12/18(火) 03:25:16 ID:vhQ4uOWc0
SIM抜いてもワンセグ視聴できるなら欲しい。
843非通知さん:2007/12/18(火) 04:57:02 ID:UGVqTxNr0
>>808
チタンスリムケータイ(814T)

>>813
金八も以前は金曜夜10時(今の歌姫の時間帯)だったからな。

>>834
J・Vも以前はgraphica(J-D06)、nudio(V603T)、KOTO(V303T)のような
デザインケータイあったんだけどな〜
844非通知さん:2007/12/18(火) 05:08:31 ID:wZemZ6sbO
オレもワンセグいらないな、ついでにおサイフも
無駄な基盤使うくらいなら、それを高速通信、処理にまわしてほしい
845非通知さん:2007/12/18(火) 05:24:08 ID:3YD/MM7kO
早く910SHの後継機出してくれ…。
846非通知さん:2007/12/18(火) 06:07:55 ID:RCFKLMe2O
他社も含めて、ワンセグ機4台持ってるけど、元々テレビを観ないから無駄なだけだった。
今はワンセグの無いサイクロイドが欲しいな。
847非通知さん:2007/12/18(火) 06:24:45 ID:TOda1KnJO
みんなが逝ってるのは201SHの3G版が欲しいって事?
848非通知さん:2007/12/18(火) 06:33:00 ID:g04UklgQ0
次世代無線免許、KDDIとウィルコムに・総務省が交付内定2007/12/18

 総務省は、2009年に始まる次世代高速無線通信の免許を、KDDIなどの
事業グループとPHSのウィルコムに与える方針を固めた。21日に開く電波
監理審議会(総務相の諮問機関)に諮問、電監審は、両グループに免許を
与える総務省案に沿って即日で答申する見通し。選考から漏れたNTTドコモ
やソフトバンクなどは事業計画の見直しを迫られる。
 次世代無線は屋外で移動中もパソコンなどから高速インターネットに接続
できる新サービス。総務省は2.5ギガ(ギガは10億)ヘルツ帯の周波数を30
メガ(メガは100万)ヘルツずつ2グループに与える方針で、KDDI、ウィルコム、
ADSL大手アッカ・ネットワークスとNTTドコモ、ソフトバンクとイー・アクセス
の連合の計4陣営が競っていた。
 総務省は事業計画や技術力など約120項目を審査。03年にいち早く技術
開発の検討を始めたKDDIや、日本発の技術であるPHSの中国への普及
などで実績があるウィルコムに免許を付与する方針を固めた。
 KDDIは米インテルなどと新会社を設立。通信規格「WiMAX(ワイマック
ス)」を採用し、09年夏に事業を始める。13年度までに通信網の整備などで
1440億円を投じる見通し。ウィルコムも09年中に事業を開始。15年度末まで
に2000億円を投入する。PHSより通信速度が大幅に向上する次世代PHS
のサービス展開を目指しており、海外にも採用を働きかける。
 選考から外れたNTTドコモ陣営などは、KDDI陣営から通信網を借りて
サービスを展開するなど事業計画見直しが必要になる。
849非通知さん:2007/12/18(火) 06:41:08 ID:vhQ4uOWc0
>>614
パケット使い放題に入ってない場合、
パケット節約には、オンライン料金案内や
オリジナルメール設定などは、パソコンからもできますね。
http://okwave.jp/qa2700730.html

■My Softbank
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/top.jsp
850非通知さん:2007/12/18(火) 06:47:09 ID:Rz4EKN8RO
>>845 920SC
851非通知さん:2007/12/18(火) 07:26:53 ID:I8W49AKkO
910SHの後継機だからVGA以上じゃないと話にならないでしょ。
液晶サイズアップ、スリム化されるのは間違いないと。
DoCoMoのサイバーショット携帯と比較されるから中途半端にはしてこないだろうな。
852非通知さん:2007/12/18(火) 08:06:47 ID:3rjwBqdTO
ワンセグの絡みがあるので難しいかな〜?

WVGAでなくて従来サイズの2.6〜2.8インチVGAが欲しいよ。

853非通知さん:2007/12/18(火) 08:10:24 ID:vfUgntcT0
>>843
金八は元々金曜八時だから金八なんだけどな。
だったら新八とか仙八とか貫八はなんだとか言われると、あれ...
854非通知さん:2007/12/18(火) 08:49:51 ID:TQm+/eh3O
>>819
つーか、厨房がvodafone使ってる(しかもクラス全員)ってのが不自然過ぎたと思ったwww
855非通知さん:2007/12/18(火) 08:55:11 ID:zBdLTgHmO
856非通知さん:2007/12/18(火) 08:58:46 ID:UWmgZl1TO
ここまで想定内てニヤけ顔の禿
857非通知さん:2007/12/18(火) 09:00:04 ID:UE4ZCGzsO
>>855
ハゲは次の割り当てしか目に無いからw

うんこむとkddiは次絶望的w荒らしたかっただけだよハゲはwよーくビジネス板よんどけw
躍らされてんじゃねーよばぁーかw
858非通知さん:2007/12/18(火) 09:06:54 ID:TOda1KnJO
一度有機ELみたら液晶には戻れないという話なので、期待半分にして待ってる。
859非通知さん:2007/12/18(火) 09:12:00 ID:bbO2fHawO
X01HTを使ってる女性が目の前に今いるんだが、地図らしき物がさくさく動いてる。
ちゃんと使えるんだな
860非通知さん:2007/12/18(火) 09:12:14 ID:y40LS2WWP
金八の話題が出てるので貼ってみる
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/13/news149.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/14/news151.html
とうとう我らがSBは特集されなくなってしまったなぁ。
まぁ今期SBが提供してるドラマ2本はどちらもドコモのイメージキャラクターが主役の
ドラマだし無理も無いのかな。片方は終戦直後の片田舎が舞台になってるドラマだし…

つかTBSの金10枠はNTT関連のCM出てる奴が主役のドラマばっかりだよな。
今年に限って見てもドコモのカツーン田中に長瀬にOCNの相武に…上戸をねじ込めよ禿orz
861非通知さん:2007/12/18(火) 09:12:40 ID:zBdLTgHmO
>>856,857
負け犬の遠吠え乙。
Yahoo!BBとテレコムの未来が決まったぐらいか。

頭が弱いのか、セコイのか、唯一モバイルでのWiMAX利用を公言していたから、Web以外は傷は浅いか。
webは、いつ速く300K制限のないまともな携帯通信になるのでしょうか。
トランシーバーこと疑似携帯には無理なのでしょうか。
862非通知さん:2007/12/18(火) 09:26:36 ID:nCZgT7oH0
フジテレビにお父さんくるーーーーーーーーーーーーーーーー
863非通知さん:2007/12/18(火) 09:26:51 ID:RDGRSV10O
今からとくダネ!くるよ
CMおとーさんキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
864非通知さん:2007/12/18(火) 09:29:31 ID:UWmgZl1TO
これは萎えるwwwwwwwwww
865非通知さん:2007/12/18(火) 09:31:56 ID:xnixoCwe0
ぼわわわーん
866非通知さん:2007/12/18(火) 09:32:42 ID:nCZgT7oH0
歌ってる〜wwww
867非通知さん:2007/12/18(火) 09:40:10 ID:/DH7AVOU0
auから客が流れてきてるって話だけど、300KB制限を後で知り、
がっかりするというケースもあるんだろうな。
高APPUの優良顧客と大事にしたいというなら、ここは改善せねば
ならないところであろう。
868非通知さん:2007/12/18(火) 09:54:10 ID:vabSEjZ2O
>>861
禿げは今回漏れたのを理由に、総務省にプレッシャーかけて700MHzを奪い取る計画って聞いたが…
869非通知さん:2007/12/18(火) 10:00:43 ID:VxXMXip+0
明後日から5日間限定CM
ソフトバンクモバイル 白戸家「X'masソング 父」篇
http://uproda11.2ch-library.com/src/1152622.avi.shtml

とりあえず
870非通知さん:2007/12/18(火) 10:02:10 ID:UE4ZCGzsO
>>868
その通り。
ハゲのKDDIとウンコム叩きは以上w
特にKDDIに対する叩きは異常事態!
今回は引っ掻き回したいだけだw
871非通知さん:2007/12/18(火) 10:02:41 ID:zBdLTgHmO
>>868
1.7GHz返上してるし、ユーザー数が少ないから無理だろうね。
もらえても2GHz以上に基地局設計が複雑だし、鉄塔中心になるとコストもかかる。
金無いから、ドコモに噛みついて鉄塔貸せのセコイ話になるんじゃないかね。
ソフトバンクユーザーなら、それより2.0GHz帯の充実の方がいいだろうに。
webなんて他と同レベルの料金なのに、ありえない酷い条件なんだぜ。
872非通知さん:2007/12/18(火) 10:06:30 ID:zBdLTgHmO
>>870
言い訳乙(笑)
GSやプロバイダに販売チャンネルまで巻き込んで、ただのポーズでしたはないな。
しかし残念でしたね。でも、まだ確定じゃなく"内定"だから。
873非通知さん:2007/12/18(火) 10:06:52 ID:uS0NVWGR0
ID:UE4ZCGzsOは巣に帰れ
874非通知さん:2007/12/18(火) 10:12:43 ID:D9xxHbS10
>>867
アプリ経由1日3MB制限があるから1回300k制限でも苦にはならんだろ。
1回300kだが3MB以上使えるし。
875非通知さん:2007/12/18(火) 10:23:11 ID:vabSEjZ2O
>>871
それは確かに思う。
通信速度とかは現在の3Gで十分だから、その分インフラ整備してほしいな。

ところでWiMAXって高速通信以外に利点あるの?料金安く出来るとか…?
この辺無知なもんで…
876非通知さん
>>874
勝手サイトの動画だとかPCサイトの画像多いページを読み込めないのが不便なんだよ。
人により勝手サイトの着うたフルもあるな。
これが500Kだと多少は改善されるのにケチケチしてるから、ある意味でau以上に有償コンテンツ縛りが酷い。
ここが改まらないとドコモ・auからの大量流入やトランシーバーからの出世は無理だな。