TCA ●携帯電話・PHS契約数part427● TCA
1 :
蕪餅 ◆T7s/KABU/c :
2007/12/07(金) 16:19:36 ID:eHHnLNyf0 株主優待
2 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:19:47 ID:6UhmGApo0
【先週のお題】
冬モデル、端末デザインが魅力的なのはどのキャリア?
ドコモ 56.1%
au 26.6%
ソフトバンク 17.2%
■ au
●デザインで言えば、「INFOBAR 2」が今期モデルではダントツ。
●INFOBAR 2。各キャリアの中で最初に「デザイン」を言い始めたauの面目躍如といったところか。
●総合ではドコモが抜きん出てるけど、INFOBAR 2にかなうケータイは無い。
●今回の新機種で、デザインで勝負できるケータイは「INFOBAR 2」だけ。
●W55Tに決めました。
●Woooケータイがいいかな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/37564.html
3 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:20:07 ID:eHHnLNyf0
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか? 良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。 2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part400を超えた古くからのスレッド。 検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。 なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。
4 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:20:24 ID:eHHnLNyf0
_'´_ ミミ || ひ` 3彡 ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが || 匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の 物事を冷静に観ようとするユーザー || ,イ:〈Y〉::::::l\ あるノンキャリアヲタさん達 ↓ |レ' l:::::V:::::::::l l ___ ( ,) l::::::l::::::::::l l / ,,....,ヽ |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/ 彡c´,_、, ゞ' _ || _ |::::::t::::::::|ソ 〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ -- 人 ヽ:::::ノy`,.<、 ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ -- /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´ /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ========== ○ ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´ ●
5 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:20:41 ID:eHHnLNyf0
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,> _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '" '''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 / ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し -、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ', 互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。 ~.ヽ l:::::::::::l ~' '、 自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。 / .) .l::::::::::! '、 通称『火付け強盗』 ヽ .l:!l:::::l ヽ '、 \ ' l! l::!l! ヽ ,' ゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ どうも。吉井、って言います。 . l `''' ‐‐ ---t‐' 闘え闘え、潰し合え
6 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:21:25 ID:6UhmGApo0
7 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:21:31 ID:eHHnLNyf0
8 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:22:06 ID:eHHnLNyf0
【TCA準拠正式版】 2007年11月度純増数 D 48,200 ┣3G 562,500 ┗2G △514,300 K 65,300 ┣a 107,200 ┃┣3G 119,300 ┃┗2G △12,000 ┗T △41,900 S 191,600 ┣3G 426,300 ┗2G △234,700 PHS W △21,600 D △34,700
とりあえずここまでは貼りました。 gdgdになってしまって申し訳ない。
10 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:24:05 ID:8rm4ixeo0
とりあえず乙です
11 :
◆T.C.A1.VGg :2007/12/07(金) 16:24:06 ID:9VUJxirdP BE:165150465-BRZ(10004)
12 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:24:45 ID:cmOKgLNGO
以降SB工作員によるホワイト工作24が始まります ↓
13 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:25:58 ID:wKvyTsfBO
905iシリーズ(派生機種除く) 全機種ワンセグ、ハイスピード、3G+GSMローミング ↑を見てアウヲタフルがMSM7500でドキュモ脂肪とほざく。 ↓実際は上記にこれでアウ脂肪wwwww 全機種3インチ以上フルワイドVGA(auにはない) 全機種フルワイドアプリ対応(auには・・) 全機種Flush Lite3+VIVID ui(auに3搭載機種はない) 全機種エリアメール対応(auはまだない) 全機種WMA対応(auはソニーry) 5Mカメラ 2機種 VGA30fps撮影 4機種 フルカラー液晶 3機種 microSDHC対応 2機種 WMV+ストリーミング無制限対応 2機種 フルブラ容量2M〜1.2M3機種
14 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:26:12 ID:JJ+6j9KL0
AUでも負けた。
15 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:26:18 ID:Os4Z2X360
ただ友のワ(ネズミ大作戦)に完全敗北かよw 原史奈でさえFOMAだぜ?
16 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:27:05 ID:IZeqOUN3O
auオワタ\(^O^)/
17 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:27:15 ID:z5paDOYc0
18 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:28:14 ID:KGPnOR2F0
auには低価格端末を強化して欲しいね。 高機能端末には大して興味がない。 ワンセグは欲しいが、お財布や音楽関係は全然要らない。 1X端末にワンセグを載せたような強化版を出して欲しい。 その前に料金体系の見直しも。
19 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:28:50 ID:9RA4tnNH0
20 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:30:06 ID:RIFaVdlLO
とりあえずコピペに余念のない本日の工作員 ID:z5paDOYc0 ID:6UhmGApo0
21 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:31:24 ID:f0tWyxyo0
>>18 低機能、低性能な端末を高価格で売ってナンボの商売だ〜♪
22 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:31:45 ID:z5paDOYc0
誰でも割で長期利用者に不評を買い 1X廃止で、更に追い討ちを掛け 訳のわからんauOneとかクソサービス開始、DIONまで消滅させる そして 買い方セレクトでダメ押し 加入者も愛想尽かす ←今ここ 大量解約、MNPでドコモとSBへ流れる
23 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:32:45 ID:8RmHVo2/0
24 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:32:47 ID:4NKfkXJT0
>>20 260 名前: 非通知さん 投稿日: 2007/12/07(金) 10:43:34 ID:RIFaVdlLO
あかさたな
261 名前: 非通知さん 投稿日: 2007/12/07(金) 10:44:54 ID:RIFaVdlLO
あれ、書けた。なんか書き込みできなかった。たまたまか。
大変ですね、au使ってるとw
25 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:36:21 ID:8RmHVo2/0
もうすぐauも地域別で言えば純減組の仲間入りしそうだなw
26 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:37:45 ID:7mcChd5b0
27 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:37:57 ID:02wBWIZM0
28 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:38:20 ID:7lqVoTLx0
ドコモの人気落ちも凄まじいねぇ。
29 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:38:31 ID:RIFaVdlLO
30 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:41:16 ID:wKvyTsfBO
アウヲタフルの活動も毎日大変ですなあw 擁護すればする程落ちて行くのが笑えるなw
31 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:41:32 ID:cmOKgLNGO
さあ、盛り上がってまいりました!
餅さん乙です。
33 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:44:11 ID:cjETT8lE0
俺は大規模地震速報の機能の搭載された機種を待ってるんだが・・・ この機能が載っても直ぐに買うかどうかは慎重になるな。 従来と違い買い換えた後に画期的な新機種が出たら2年間は地獄。 そうなる恐怖で買い替え需要も落ち込むかも。
34 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:44:17 ID:rKRSNJkd0
35 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:44:24 ID:9RA4tnNH0
【2007年11月度純増数】 S 191,600 ┣3G 426,300 ┗2G △234,700 (モジュ100 プリペ△30,700 MNP 33,000) K 65,300 ┣a 107,200 ┃┣3G 119,300 ┃┗2G △12,000 ┗T △41,900 (モジュ6,400 プリペ△8,800 MNP K 25,100 a - T -) D 13,500 ┣D 48,200 ┃┣3G 562,500 ┃┗2G △514,300 ┗Dp △34,700 (モジュ35,000 プリペ△300 MNP △58,100 (上記集計外)2in1 15,300) W △21,600 --------------- パイ 248,800 ┣携帯 305,100 ┗PHS △56,300 iモード 4,100 EZweb 76,600 Yahoo!ケータイ 121,500
36 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:44:34 ID:8RmHVo2/0
KDDIでも銀 auでも銀 905発売前 銅 905発売後でも銅
37 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:45:11 ID:SAzdfPuwO
905iバカ売れあう脂肪wって騒いでたのはDoCoの馬鹿でしだっけ? 12月からでしたねw
38 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:45:22 ID:EDuP638t0
無様なあうヲタの愚かな戯言が楽しめるスレはここですか?
39 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:45:41 ID:Iv2cQsYb0
40 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:47:22 ID:7mcChd5b0
平成19年11月末現在 3G純増数&累計 事業者 純増数 累計 ドコモ(FOMA) 562,500 41,360,800 KDDI(au) 119,300 28,542,400 〓SoftBank(3G) 426,300 11,781,300 EMOBILE ------ 122,300 ---------------------------------- W-CDMA 988,800 53,264,400 CDMA2000 1x 119,300 28,542,400 SoftBank 3G 相変わらず驚異的な伸びです。
41 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:47:34 ID:cmOKgLNGO
>>38 ただいまホワイト工作24絶賛展開中のスレがここです。
42 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:47:58 ID:7LAzIxjZ0
思ってた以上に買い方セレクトに拒否反応が出てたんだな
43 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:48:07 ID:lwKMwqdu0
44 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:48:57 ID:JJ+6j9KL0
SBNへ、なだれ警報発令しました。
45 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:48:58 ID:gsUpsqcdO
何だ、昨日あれだけ信者がファビョってたのは今月も3位だったからか。
46 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:49:00 ID:RIFaVdlLO
単発IDが増えてきましたwww
47 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:49:05 ID:8RmHVo2/0
お ウェブ契約でもY!ケータイ断トツ1位かー 1位は初の快挙だな Yahoo!ケータイ 121,500 iモード 4100←(笑)桁が二桁違います
48 :
訂正 :2007/12/07(金) 16:49:41 ID:9RA4tnNH0
【2007年11月度純増数】 S 191,600 ┣3G 426,300 ┗2G △234,700 (モジュ100 プリペ△30,700 MNP 33,000) K 65,400 ┣a 107,200 ┃┣3G 119,300 ┃┗2G △12,000 ┗T △41,900 (モジュ6,400 プリペ△8,800 MNP K 25,100 a - T -) D 13,500 ┣D 48,200 ┃┣3G 562,500 ┃┗2G △514,300 ┗Dp △34,700 (モジュ35,000 プリペ△300 MNP △58,100 (上記集計外)2in1 15,300) W △21,600 --------------- パイ 248,800 ┣携帯 305,100 ┗PHS △56,300 iモード 4,100 EZweb 76,600 Yahoo!ケータイ 121,500
49 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:50:53 ID:Ff2eSDqA0
>>37 空しさだけが残る
auが凋落したのは事実だから、それを受け止めた方がいいよ
auが凋落した=auユーザーだと駄目、ってわけじゃないし
今後改善される可能性が大きくなったと受け止めた方がいいよ
51 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:51:53 ID:Iv2cQsYb0
>>42 店頭では相当反応悪かったよ。
特に機変ユーザ。
縛りがさらにきつくなるのにユーザメリットが無さ杉。
52 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:52:26 ID:XBr7faUs0
最近話題の通信モジュールなのだが、 どうやらタバコの自販機に搭載されてるのはドコモ端末のようだ。 やるな、ドコモ!
53 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:52:49 ID:cmOKgLNGO
ところでiモードやEZなしで契約する人っているの?加入できない端末はともかく。
54 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:53:42 ID:8RmHVo2/0
3G純増数でもSB3GがFOMAにせまっとるな〜 抜かしてしまえw
55 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:54:22 ID:Iv2cQsYb0
56 :
◆T.C.A1.VGg :2007/12/07(金) 16:54:42 ID:9VUJxirdP BE:269745577-BRZ(10004)
>>52 お財布ケータイには興味が無かったが、TASPOが使えるなら欲しいな
57 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:54:43 ID:EDuP638t0
無様なあうヲタの愚かな戯言を楽しめるのは、やはりこのスレですね。
58 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:56:43 ID:9RA4tnNH0
>>47 いつものことだが、純増数に比べたら低水準でもあるんだよな。
ポスペ純増(総純増−プリペ純増−モジュ純増)は22万あるのに、Yケーは12万しか増えてない。
音声ARPUの減少をデータARPUでって目論見は上手くいってなさげ。
でも、ローンを合わせた支払い総額は微増らしいからいいのか?
59 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:57:51 ID:cmOKgLNGO
>>55 そうか。うちは会社支給はウィルコムだがかつてはドコモで
iモードついてたけれどいまは違うんだな。ウィルコムはnicoだから
どうにもならんが。
60 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:57:55 ID:Ouiwc65oO
>>47 きたねとうとう。
結局恐る恐るMNPとか、二代目として購入してみた奴を目にして、意外にも使える事に気付いた奴らが動き出したんだな。
俺自信そうだし。
これこそタダトモの輪
61 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:58:03 ID:+m+FB1zj0
「劇団なかま」とかしてっから こんなんなるんだ バカたれ
62 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:59:01 ID:jWFxCP2s0
総務省ごまかすために出したセレクト。 消費者もごまかされるのでは?と引いちゃうよ。
63 :
非通知さん :2007/12/07(金) 16:59:15 ID:v6CvkjTfO
インフラって書けばいいって思ってる奴大杉
64 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:00:12 ID:+m+FB1zj0
もこみち人形とか作ってっから こんなんなるんだ バカたれ
65 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:00:23 ID:O8Vk5Thy0
>>53 法人契約&データ専用回線&内蔵型通信モジュール
66 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:01:34 ID:P50WLEsU0
>>63 インフラではドコモに太刀打ちできないからあまり書いて欲しくない。
そう素直に言えばいいと思うよ。
67 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:02:11 ID:JJ+6j9KL0
やられすぎ、 AUも戦意喪失。
68 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:03:19 ID:5cSuJV1m0
69 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:03:53 ID:7QGbCy4o0
お客様満足度1なんてCMは、もう二度と打てんな。
70 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:04:45 ID:+m+FB1zj0
ナイススイッチだよ まったく
71 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:05:11 ID:vLFd1TRL0
天狗になって改悪しまくった結果
2006年11月
D -17,500
K 324,900
┣a 479,600
┗T △154,600
S 68,700
↓
2007年11月
D 48,200
K 65,400
┣a 107,200
┗T △41,900
S 191,600
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0611matu.html ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0711matu.html
72 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:05:26 ID:9RA4tnNH0
>>53 途中で解約するのもアリだし。
SBMはパケ定2ヶ月無料だからその期間だけ使う奴も居ただろう。
73 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:05:36 ID:2gyvHNWT0
昔から思ってるんだが・・・ 回線を引いてない携帯の方が固定より通信料が高いってのはおかしいんじゃないか? 実際に固定よりも経費がかかってる?
74 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:07:22 ID:qbyBap7x0
75 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:09:01 ID:AVjyHGNU0
その上、「tu-kaドーピング」の効果が切れてきたという追い討ち!
76 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:09:25 ID:Iv2cQsYb0
>>73 アタマ大丈夫かw
固定=固定の費用
携帯=固定の費用+無線の費用
だから高いに決まってるだろ。
まさかトランシーバみたいに直接つながってるとか思ってるんじゃないだろうな。
77 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:10:04 ID:AVjyHGNU0
>>73 固定は最初に72000円を払わされてたりする
78 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:10:40 ID:Ff2eSDqA0
>>73 PCのソフトはCD1枚程度なのに、なんであんなに高い値段がするんだよ
原価10円だろ!と思う口か?
無線なら馬鹿高い電波の使用量も国に取られてるよ?
79 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:12:54 ID:cM8FgaL30
>>76 基幹網は固定も携帯も同額だろ?
基地局と市内回線の経費差は有る?
80 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:14:58 ID:Ff2eSDqA0
>>79 携帯で一番のコストは開発費だよ
多くは枯れた技術の有線と比べ物にならない
開発を止めれば料金は相当下がると思うよ
81 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:15:10 ID:TnjR/lBuQ
ドコモは契約者数からいうと減らなけりゃ勝ちなんちゃう?? 905、705が出そろったとしても今のSBMの勢いは越えられへんのじゃ と、auなんかどうでもいい905、SBM二台持ちが言ってみた
82 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:16:04 ID:Ff2eSDqA0
>>81 ドコモ本体としてはそうだよ
でもここはTCAスレ。純増こそが正義
83 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:16:29 ID:7QGbCy4o0
INFOBAR2はちょっといい感じなんだけどなあ・・・
84 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:17:29 ID:5cSuJV1m0
>>80 画面白黒・電話とメールのみ・カメラなし・その代わり電池の持ちは最高
これでたくさん
85 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:17:45 ID:4P/2WMvL0
>>79 基地局の数と交換局の数どっちが多いか考えてみれば
86 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:18:16 ID:NMZEaC1zQ
純増こそがまさよしと聞いて飛んできました
87 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:19:00 ID:qvZlKMQ50
これでは、ボーダフォンだな
88 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:19:18 ID:cM8FgaL30
>>84 そこまでは言わないが・・・w
携帯でも通話できれば良いって客が開発費を負担してんだね。
この辺にはかなり改善の余地がありそう。
89 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:19:19 ID:7QGbCy4o0
>>84 それ昔のPHSだw 確かに笑っちゃうぐらい電池は持ったな。
90 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:20:04 ID:8RmHVo2/0
「ソフトバンク呼び出し音」、来年1月より全国提供 「プププッ、プププッ、プププッ」 で通話無料だよ〜w 法人でも関係ないよ〜ぃ
91 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:20:40 ID:J5UxAbXr0
NTTドコモ 11月 純増数 通信モジュール ドコモPHS 48,200 -35,000 -34,700 = -10,000(純減) MNP利用 NTTドコモ −5万8100 結局、純減でひとり負けの構図は変わってないのね。SBにやられまくりだな ドコモPHSを905バリューに変更可にしておけば構図が変わったかもしれないのにケチったばっかりに。。。
92 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:20:52 ID:G61JeANp0
93 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:22:16 ID:oFo/pbmN0
インフラ整備怠ける 機種が分厚い 改悪連発 朝令暮改 昔→vodafone 今→au
94 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:23:31 ID:7zFrV7bb0
WILLCOMグループ合計 -21,600 もう完全に禿の餌食になってしまってるなw お気の毒だが、禿のテロ攻撃に耐えるだけの体力は残ってなさそうだ。
95 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:26:09 ID:g22O2/Zs0
>>90 オナラじゃないのよ、オナラじゃないのよ、ちょっと空気が入っただけ
96 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:26:52 ID:ZwCUa9o20
>>91 計算違うだろw
純増数 通信モジュール ドコモPHS
48,200 -35,000 -34,700 = -21500
97 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:28:51 ID:5cSuJV1m0
98 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:29:45 ID:Ff2eSDqA0
引き算すらできない馬鹿がいるのかw
99 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:29:56 ID:TnjR/lBuQ
>>82 なるほど
905は今のところ機種変が多いからな〜
らくらく、704の在庫不足で10月より新規減ってるような感じやし
悔しいけどドコモが通話定額でもやらない限り705出そろってもSBMには純増で勝てないだろう…
今のauには勝てるやろうけど(・ω・)
100 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:29:58 ID:qQobn9qt0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
101 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:31:26 ID:kENwr1uk0
102 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:32:22 ID:7QGbCy4o0
>>94 他社を出し抜き、PHSのチャンピオンになった姿はかっこよかった。
フルブラウザを端末に最初に装備したのもウィルコムである。
今でもキャリアとしては、一番良心的で、好きだし頑張って欲しいんだが
103 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:35:37 ID:8RmHVo2/0
>>91 あ そうそう
ドコPの数字見るの忘れとった
-34000か
これを考慮に入れてドコモの純三見たら
完全な純減だな
ドコモの905が数日間でも「バカ売れ」した痕跡がまったくないんだが・・・
904の駆け込み需要を考慮に入れると成績はさらに下がる
完売、品薄とか言ってるが事実完売や品薄なわけだが
つまり実際は
「ほとんど出荷できていないだけ」
という現状が窺える
ただの出荷遅延隠し乙w
104 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:39:45 ID:UB0UoWnA0
今知ったが 禿電すげぇ。ボーダフォン時代が嘘のような好調ぶりだ 逆にKDDIは大丈夫か
105 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:39:56 ID:fbXLDTAy0
禿との差はいくら頑張っても埋められそうにないからそれは置いといて、 いくらなんでもドコモとKDDIの数が近すぎる。 ここままでは我がau、我がKDDIの面子が立たない。 そうだ! PHSや通信モジュールの契約を差し引けばドコモは純減に違いない!! 俺ってアタマいい〜〜♪ こんな感じ?
106 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:44:23 ID:z5paDOYc0
顧客満足度ナンバー1とっちゃったし、純増も凄かったからだろうけど。
107 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:46:52 ID:z5paDOYc0
いつまでも夢が続くと思っちゃったんでしょ。
108 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:47:20 ID:3Q+LpdeB0
ここでは吠えてるあうヲタだけど、 リアルだと暗くてヤバい系の人間が多そうだよな・・・ 歩きながらブツブツと言ってそうで怖い。
109 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:48:10 ID:wJYnJSEj0
MSM7500投入で状況は変わる!
110 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:52:14 ID:7QGbCy4o0
ソフトバンクだって、買収の直後やブランド名変更、スーパーボーナス開始などで、 かなりユーザーに逃げられてた。 同じようなことが、今auに起きているわけで、今後の出方によって、 また変わってはくると思う。 ただ、ホワイトプランに匹敵する武器を出す術は、auにはない。ここが辛いところだ
111 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:52:15 ID:E8qlBSJY0
鯖落ちの波が押し寄せてる
112 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:53:02 ID:9RA4tnNH0
あー見えるかも
113 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:54:16 ID:2J3v9hfw0
>>105 あうヲタの脳内を覗くのって簡単そうだなwww
114 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:56:09 ID:7QGbCy4o0
つか、このスレあうヲタ今いないじゃん。喧嘩にもならないからつまらんよね
115 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:56:14 ID:5+jlcfYl0
WILLCOMが中国系キャリアに売却される日も近そうだね
116 :
某記者 :2007/12/07(金) 17:56:52 ID:/OemLkFS0
>>102 どこが良心的なんだか
今ウンコムカウンタで新規契約してみ、W-VALUE以外は劇高だから。
117 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:58:46 ID:JVeDrUTE0
auはいい加減純減しろ! 痛い思いしてインフラ整備含めた将来案を練り直せ
118 :
非通知さん :2007/12/07(金) 17:59:08 ID:8RmHVo2/0
あうヲタは昨日SBにMNPしました。
119 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:00:37 ID:Yas34zuZ0
120 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:01:53 ID:fOlWgvik0
121 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:02:49 ID:7QGbCy4o0
>>116 それは、ソフトバンクがここまで安くなっちゃった今だから言えること。
俺はかつて契約していたけど、通話に限定すれば安かったんだよ、どこよりも。
値段だけの問題じゃないから。SBは安いけど、禿にしても
副社長のあいつにしても、小ずるい。
122 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:03:16 ID:qbyBap7x0
>>110 ソフトバンクへの移行期は純増数も回復期に入っていたけど。
123 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:06:38 ID:noBwlQYi0
そういやTu-kaのプリペイド契約>Tu-kaの通常契約になってるんだね。 ユーザー数が
124 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:09:13 ID:7QGbCy4o0
>>122 905SHと、904SHが出たころだよな。これからよくなろうって時に、
禿に買収されたのさ。
正確なデータは手元にないけど、スーパーボーナスはかなりイメージが
悪かった。あれで逃げた、もしくは逃げたくても逃げられない、というユーザーが多数出て
イメージを落とした
125 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:11:28 ID:qbyBap7x0
>>124 買収が決まってボーダフォンの行き詰まり感は少なくとも解消されていた。
まぁ、この板では不人気だったけどね。
126 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:11:50 ID:zePnln1z0
127 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:14:10 ID:5+jlcfYl0
>>118 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ \ / / \
/ U ヽ \ / / U ヽ
l::::::::: |. / l l :::::::::|
|::::::::::U (●) (●) |. / |::::: (●) (●)| (●) (●) ::::::::::|
|::::::::::::::::: \___/ | ── |:::::::: \___/ .| \___/ :::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ヽ:::::::: \/ ヽ \/ ::::::::::::::::::.ノ
128 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:15:12 ID:5+jlcfYl0
129 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:15:42 ID:5+jlcfYl0
130 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:16:36 ID:9RA4tnNH0
フジで7割の人間が通話とメール以外の機能を使ってないというアンケート結果
131 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:18:58 ID:CoNFMq9ZO
>>108 わざわざ自己紹介ありがとう(^-^)ノ~~
132 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:19:45 ID:7QGbCy4o0
>>125 ボーダフォンの取り扱い店が見る見る減って行くっていう状況の中で、
904SH、905SHというキター端末が登場した。
これは禿が作った端末ではないが、禿が来なければ、ここまで効果的に
売ることはできなかったかも知れないし、今につながることも
なかったかも知れないとは思う。
神の使いか、地獄の使者かわからん男なんだよ、禿ってやつは
133 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:22:08 ID:7QGbCy4o0
キラー端末と書きたかったんだがw
134 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:34:45 ID:8RmHVo2/0
結局KDDIはトリプルスコアでソフトバンンクに敗北ということか たしかにお客様ナンバー1とか言ってたらなんか余計恥ずかしいねw
135 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:38:04 ID:32+oaiyZ0
136 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:41:02 ID:VJhEMhKo0
>>130 「姫電」だっけ?
あれには驚いたな。
このスレでも見た事ない話題。
ネットにない話題がテレビで放映が大ニュースw
137 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:44:57 ID:9RA4tnNH0
>>136 デコ電の話はたまにITMEDIAとかで見るけど、この板じゃさっぱりだなw
スィーツ(笑)とネラー(携帯板住人)は対極にある存在だろうw
138 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:45:03 ID:/DCPApIL0
>>136 姫電は業者が付けた名称でデコ電のバリエーションだから。
139 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:47:22 ID:Ai8RHYHH0
140 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:48:38 ID:8RmHVo2/0
さてここでドコモヲタへの問題です! 次の内正しいものを選びなさい 11月の結果は 1. DoCoMo905はバカ売れした。でも他のが絶不調すぎた。 2.DoCoMo905はほとんど入荷していない。12月が本番。大人気で売り切れは真っ赤なウソ。 3.DoCoMo905ちょっと入荷してちょっと売れた。本番は12月。結局のところ大人気で売り切れというのは大ウソ。 4.DoCoMo905は買い増しですごく売れた。でも他社ユーザーにはシカトされ新規開拓はほとんど出来なかったのでこの結果。 5.DoCoMoは906から本気。905は実はそーでもないかんじ。 6.DoCoMoは完全敗北。905効果も心の底では疑問に思っている。12月の結果がもう今から心配。来月KDDIに勝ったぐらいではぜんぜん喜べない状況だし。 どれでも好きなやつをドーゾw
141 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:48:43 ID:5+jlcfYl0
142 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:49:24 ID:Am3EHAKO0
143 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:49:35 ID:5+jlcfYl0
>>140 日本人(ドコモユーザー)に対してその言動は何だ?
144 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:49:51 ID:Ouiwc65oO
カキコミ
145 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:52:43 ID:j26VRFZD0
146 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:54:21 ID:lgsWO3Re0
先月の結果(アウの新規激減)が本来ある姿だろうな。 価格面ではDoCuMoと大差ない(むしろアウの方が高い)んだから。
147 :
非通知さん :2007/12/07(金) 18:59:23 ID:noBwlQYi0
大型家電販売店でW55Tを見てきた 正直いらないと思った。INFOBAR2はWARM GRAYが良かったと思った。
148 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:12:44 ID:p2t9S4tt0
>>140 禿使いだが、4.だとおもう。
正直905iのよさを理解しているのはどこもユーザーだけだと思う
(一般人は他社の機種までチェックしていない希ガス)
149 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:14:26 ID:QolawJcGO
>>147 あれさ、防水+バイブ最強端末にしてINSERTBARにしたら、救世主になる。
150 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:16:17 ID:VokgoAL30
151 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:22:48 ID:39/Ukkmm0
152 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:26:11 ID:z5paDOYc0
153 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:26:16 ID:7m4wX0K8O
>>151 現状で何も無くても純減しそうな地域がある時点で糞
154 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:26:31 ID:WM6P7/Ld0
>>151 > 2008年3月31日にツーカーが停波するんだよね。
これだと3月末はツーカーは残有りになる?
auの純減が3月か4月か結構興味があるんだがw
155 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:29:06 ID:z5paDOYc0
156 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:34:21 ID:7lqVoTLx0
>>153 株式会社NTTドコモ 36,300
株式会社NTTドコモ北海道 -700 ←w
株式会社NTTドコモ東北 1,600
株式会社NTTドコモ東海 5,100
株式会社NTTドコモ北陸 2,500
株式会社NTTドコモ関西 -4,800 ←w
株式会社NTTドコモ中国 4,800
株式会社NTTドコモ四国 1,700
株式会社NTTドコモ九州 1,700
157 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:34:28 ID:9RA4tnNH0
>>151 auじゃなくてKDDIな。
このペースだと12〜2月でツーカーが10〜12万減って、3月で残り28〜30万が一気に解約扱いになる。
auの純増が30万切れば純減するだろうね。
住人歴長ければ、可能性はかなり低いことは気づけるんじゃないかね。
158 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:47:07 ID:K/v+ILpeO
確かauは2-3月辺りにマイ割縛り切れも大量発生するんだよな たのしみ♪
159 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:48:56 ID:oFo/pbmN0
160 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:49:55 ID:yvRJZPa40
>>158 だから楽しみ(新端末)を延ばしてるのか?w
161 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:56:09 ID:0kDNZ6Ms0
ドコモ 実質純減なんだあ ドキュマが2位か、もしかして1位?とかほざいてたのは、どんだけ〜 ( ゚Д゚) これでドキュマが少しは静かになるかなww
162 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:58:16 ID:9RA4tnNH0
163 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:58:21 ID:qaYlVCoxO
やっぱり911SHや812SHが、2200円機種になったのが大きいのかな?
164 :
非通知さん :2007/12/07(金) 19:59:50 ID:gzm2MeVC0
インフラ整備怠ける 機種が分厚い 改悪連発 朝令暮改 昔→vodafone 今→au
165 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:02:44 ID:ETN+o2UQP
なんで皆はウィルコムのことをもっと話題にしないの?
166 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:03:45 ID:nm5Vwyb1O
なにそれ
167 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:04:39 ID:/h07FOcqO
audafone!
168 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:05:02 ID:ukstcXD20
169 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:05:47 ID:oFo/pbmN0
>>164 なぜに俺のレスを100レスもしないうちにコピペを。
170 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:06:45 ID:K5frGdJ7O
>>165 死に体だから。
なんか、2.5GHz帯に賭けてる事業社は
どこもとれないと大変なことになりそうだな。
171 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:08:33 ID:SSACFUCuO
みんな新端末 新機能待ちだよ KDDIもどうしてこんな出し方しちゃったんだろ 新機能を備えてこそのauなのにな 始めて新機能がなかったってこともあり 既存利用者が動かなかった てこんなとこだろ 決して高いとは思ってないはずだよ カード払いの社会人が圧倒的に多いから 隠し玉を恐れてなのか 或いは1ヶ月に一つから2つまでのオールシーズン発売での牛歩作戦なのか わからない… 発注に間に合ってないはずはないはず… 中の人 誰か教えてくれ G'z持って一年もう立つのにこれじゃあ変えられないじゃないか! 12ヶ月と1日過ぎたぞ いい加減にしろ!! あー 真面目にイライラして来た! 何で同携帯を一年以上も持たないといけないのか 納得いかん!! J-PHONE時代のような所持期間、半年に戻さんかい!!
172 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:09:35 ID:BXfuPsUL0
173 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:12:08 ID:oFo/pbmN0
ギャグで張ったら
>>159 のスレでほんとにネガティブキャンペーンが始まったww
174 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:13:01 ID:gzm2MeVC0
>>169 いやすまん、
慧眼に感服して思わずやってしまた。
175 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:13:13 ID:qQobn9qt0
176 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:13:23 ID:jKLiOBVBO
一年前のこのスレで、 「一年後、ソフトバンクが純増一位を七ヶ月連続で達成し、KDDIはその三分の一しか増えず、ドコモと三位を争っている」 と予言したら、みんなから何と言われただろうか・・・?
177 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:13:44 ID:DWVTwR3p0
>>163 1位 920SH
2位 705Px
3位 911SH
4位 810P
5位 911T
6位 MIRROR 821P
7位 816SH
8位 FULLFACE 913SH
9位 910SH
10位 fanfun. 815T
高額機種と新機種と0円機種がバランスよく売れるのが今のソフトバンク
おそらく、820SHや821SHも売れ筋だな。
178 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:15:34 ID:oFo/pbmN0
>>176 去年のこの時期くらいにauは何かしないとヤバいってレスしてた人結構いたと思うが。
179 :
あうオタ :2007/12/07(金) 20:16:38 ID:U/rTJjdgO
いやーヨカッタヨカッタ(・∀・) これぐらい差がついてくんないと。 少しは気合い入れてくれんのかえ?
180 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:16:57 ID:K5frGdJ7O
>>176 まだホワイトプラン出てないから
禿ヲタ以外信じないんじゃない?
181 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:19:30 ID:K5frGdJ7O
182 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:20:49 ID:3ly/z2Md0
ドコモPHSとツーカーの巻き取り終了は間もなくですが、ウイルコムの巻き取りが 始まるのはいつ頃からでしょうか?
183 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:22:24 ID:qQobn9qt0
184 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:22:37 ID:DWVTwR3p0
>>181 SH5 P3 T2
詰まるところメーカーなんて沢山いらない。
auみたいに売れないメーカー潰してたら本末転倒だしな。
あとはマニアックな海外メーカーが少量売れればおkだ。
185 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:23:11 ID:Tr8Rz7VHO
価格競争に持ち込んだだけでも、禿は讃えれる。 アウンコは利益に走ったならな。 そりゃ落ちてく訳だよ。 トヨタブーストが何処まで効くかだね。
186 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:25:07 ID:SSACFUCuO
禿ははやく 機種変を6ヶ月にしてくれ J-PHONEを潰した vodafoneが真面目に憎くなってきた!
187 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:25:19 ID:DWVTwR3p0
>>185 トヨタみたいに売れないものはゴミみたいな扱いの会社はauを捨てに入るかもな。
あそこのショップも痛手だろうし。
188 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:25:56 ID:BbTTQFdW0
ソフトバンクがライブドアみたいになるのはいつですか?
189 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:26:26 ID:SSACFUCuO
車だって3年で交換するのに 携帯で2年も 持ってられっか!!
190 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:27:45 ID:EDuP638t0
純増しか誇るものが無かったあうヲタがそれを失い、MNP純増にすがることで 精神の安寧を図ってきたここ最近ですが、あうヲタの虚栄心の最後の砦すら 失う日がついに来たのですね・・・ 純増とMNP純増はソフトバンクに敗れ・・・・ 累計契約数ではドコモに敗れ・・・ 虚栄心のみが存在理由であるあうヲタのようなものが、このような状態になっ た時、果たして、正常な(元々異常と言えば異常だけど)精神を保つことは出 来るのだろうか? 今晩、狂気に支配されたあうヲタがこの板をどうするかによって分かるような 気がする・・・ 板全体が荒らしの大暴風雨に晒されるのだろうか・・・・
191 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:28:17 ID:VPkejthYO
>>163 その人気の812SHだが
明日からさらに値下がりして1780円機種になりますよ
192 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:28:21 ID:SSACFUCuO
>>189 車だって3年で交換
車だって3年で買い替え
193 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:29:45 ID:BAR7OuiO0
>>188 禿なめんな。
堀江豚みたいなただのヲタ崩れの小悪党と違って、
禿は思いつきとハッタリだけで国家予算級の自転車操業を10年以上やり続けてるんだぞ。
ボーダフォン(現SBM)買収もその一環でしかない。
194 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:30:18 ID:OLv3AvhP0
>>190 KDDIは永遠の2位だからこれでいいんだろ。
195 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:31:40 ID:VT6pMdp30
196 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:32:04 ID:tpWefmFh0
197 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:32:34 ID:SSACFUCuO
ざけんな! 5年以前なんぞ一人基本使用料合わせて 毎月3万円〜5万円 勝手に払わせてきて なぁ〜にが全社2年所持だっ!! 笑わせばいいってもんじゃねーぞ!!このぼったくり携帯業界!!!
198 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:32:53 ID:U/rTJjdgO
>>110 オマエ本当に毛がたんねえなwww
なすすべがない?www
値段下げるのなんかなんの芸もねえよ。
禿は最初から切り札きっちゃてるじゃねーかよ。
これぐらい差がついたらなんかするだろ。
三日天下も終わりが見えてきたな。
199 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:33:39 ID:ibL7XrhAO
エイリアンズVS.プレデター AVP2 喰うか喰われか 面白山高原 12月28日公開
200 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:36:30 ID:8RmHVo2/0
>>191 えー
うそー
パントーンが1780円?
安っ
201 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:37:09 ID:uJzIaf+tO
>>198 オヤジは利益下げてまで価格競争したくないと言ってたが。
202 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:39:50 ID:kxOmr6xs0
まぁ確かに、高々十数万人の加入者を得るために二千五百万人の料金を値下げするのは儲からないだろうが・・・ 長い目で見れば大損をすることにも繋がるからなぁ。少なくともAUに居るメリットは無くなってしまう。
203 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:40:57 ID:oFo/pbmN0
204 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:41:15 ID:UCF2P8VPO
凶世羅絡んでるとこ不調だなw 来年芋場がMNP対象になったらauへの転入さらになくなるんじゃないか? 都市部からau崩壊だろw
205 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:42:16 ID:8RmHVo2/0
>>190 たしかに今のauには何もないな
ほんとに何もない
満足度ナンバーワンなんてもう口が裂けても言えない
メーカーにとってもなんの旨みもないキャリアになった
有機ELは完全な失敗だったんじゃ・・・・・
206 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:44:26 ID:wKvyTsfBO
再び暗黒期へ・・・
207 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:45:34 ID:V+GiSCWzO
禿げ携帯とFOMA-PC定額使ってるオレはauのPC定額に期待している FOMAいくらなんでも高すぎ
208 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:45:42 ID:zpHv5ncq0
純増数だけが正義の前提ならまぁその通りだね。 実際には純増数だけが正義ではないという話なだけで。
209 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:50:20 ID:DWVTwR3p0
210 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:50:35 ID:JJ+6j9KL0
孫さんは言った。 自転車操業の抜け方は、力強くこぐんだよ。
211 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:50:39 ID:EFX9Ydjf0
>>205 端末を薄くしていこうって方向性が止まらないなら有機ELにいくのは必然だよ。
バックライトが無い分省電力にもしやすいし。
ただパネルの寿命とかの問題はまだあるけどね。
212 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:51:40 ID:8RmHVo2/0
>>208 このあうヲタの覇気のなさはなんなんだろw
裏づけデータがないってのは悲しいね
ほとんどタワゴトと同じになっちゃうからね
213 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:53:22 ID:vk6vxW1t0
>>205 有機EL採用した端末で、今回の集計期間中に販売されたのって有ったっけ?
つか、それ以前に携帯電話でメインディスプレイに有機EL採用したのって
DoCoMoのFOMA N2001が最初だよ。
214 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:53:45 ID:Vf0/CwLV0
MNPでも1位じゃ、あうヲタフルも「2台目需要」なんて言えないなw
215 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:54:23 ID:4U2s3vZvO
SBつえぇ ひと昔のドコモみたいだな
216 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:55:23 ID:wKvyTsfBO
銀と銅だけの会社に正義はないなw アンケートだけは金かw
217 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:57:04 ID:DWVTwR3p0
>>211 問題なのはそれを強制しようとしてるとこだろ。
他社用に使えもせず、部品も共通設計に出来ないような端末作らせるならそれなりの見返り
が無いとメーカーが逃げる。
だからメーカー同士でOEMなんて情けない自体にもなる。
独自、共通で自由に設計出来なくなるなら、メーカーは1社あればいいって事になってやる気も
なくなるだろうね。
まあ、CDMA2000用の端末なんか作らされてる時点でやる気は無いだろうがw
218 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:58:52 ID:lPzi6rJc0
AUがまた純増1位か という、いつもの人達は元気かな?
219 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:59:10 ID:EFX9Ydjf0
220 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:59:28 ID:XD5NOUcz0
>199 とうほぐの人、キター! なんか他のスレor板でも見た気がしますよ
221 :
非通知さん :2007/12/07(金) 20:59:34 ID:8RmHVo2/0
auは地域別集計で今月純減の可能性すらある 地域別でいつも二箇所以上で純減するDoCoMoと仲良く純減仲間になるのか? TCAの見所が増えましたw
222 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:00:49 ID:EFX9Ydjf0
>>219 自己レス修正
×W42H
○W53H
違いすぎるw
223 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:01:11 ID:2Mdidxui0
買い方セレクトが始まって何が変わるといったら月々の維持費はそのままだけど 2年以内に機種変更したり解約したら高い違約金を払わされると シンプルで買うにしても安っぽい端末を高値で買う羽目になるし料金プランは旨みないし 何考えなくても値上げだよな。11日までで駆け込みがあったと見込むと65400は納得
224 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:02:50 ID:ksWX3y2lO
純増No.1の時は嫌なほど宣伝しまくって 純増No.1こそ正義と言わんばかりだったのはauだったナ 今はお客様満足度No.1が正義と言いたくても 作られた数字ということがバレるから宣伝できないし 新規もMNPも禿にNO.1を譲ったということは 客も馬鹿では無い事の証明となったんだから 散々イメージ戦略だけで改悪を重ね客を舐めてたauも 真に利用者に還元するサービスを提供するようにシフトチェンジするしか無いだろな
225 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:04:34 ID:gsUpsqcdO
所で何で禿使う馬鹿って、ドコモは叩かないの?
226 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:05:06 ID:DWVTwR3p0
au贔屓だったITmediaがついにKDDIグループという言葉に置き換えてTCA記事を書いたね。 今まではブランド別はauトップ! とか書いてたのに。 auが10万しかなかったのがよっぽどショックだったのかなw
227 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:07:58 ID:EFX9Ydjf0
>>226 ITmediaってソフトバンクの子会社だよw
228 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:08:41 ID:nItdbG3w0
229 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:10:18 ID:6Ozfo9srO
SoftBankとこの従業員、特に経理はマジきついそうな(私の知人で経理やってたの辞めました) SoftBankは通信事業者というより、ベンチャー商人。 華僑と近江商人合わせたような根っからの『あきんど』 ホワイトプラン、ワ券、スーパーボーナス一括セールのような商法は他社は真似できない。 INFOBARやW31CA出していた頃のauは光り輝いていたのに、 暮れのボーナス商戦にリバイバル端末頼りとは(ハナミズのケチはつくしw) 勝ち組は905i一括で買い、(私を含めた)貧乏人はスパボ一括セールでSoftBankをサブに持ち、 いつの間にかSoftBankに引き込まれる。 格差社会日本ですな(-.-;)y-~~~
230 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:11:18 ID:BAR7OuiO0
>>227 SBPも、SBがボーダフォン買収した瞬間に
禿の鶴の一声でiモードスタイル廃刊したもんなwww
231 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:11:22 ID:xOt/7sWcO
>>226 バカか?
itmediaはソフトバンクグループですが。それはないかと(笑)
232 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:11:45 ID:nW4diKFU0
233 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:13:34 ID:XD5NOUcz0
>>266 オイ、小学生。釣りなら他所でお願いしますよ。
ITmediaという会社はだな、ソフトバンク系列なんだぞ
234 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:13:37 ID:EFX9Ydjf0
>>230 一般的な携帯電話の雑誌ならともかく、iモードの雑誌は現場もやりにくそうだねw
235 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:14:51 ID:8RmHVo2/0
W53Hはモックはよかったが実物はあんまり 幅広ですごく持ちにくいよ 薄くてすごく軽かったけどね 電池のもちが良くないと有機ELをつけた意味がわからんが、どうなんかなそのへん。 そのうち判明するだろ ソニエリ SBに端末供給しろコラ ガンガンモッテコイコラ
236 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:15:02 ID:XD5NOUcz0
237 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:15:07 ID:aiSgx+UpO
>>225 auよりマシだから。
とくにアウオタがauのイメージを悪くしてる。
238 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:15:53 ID:DWVTwR3p0
ITmediaが昔からauびいきなのを知らん奴がこんなんいいるとは・・・ あそこはソフトバンクになった時に厳しい記事を書きまくったとこだぞw
239 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:16:47 ID:PPCGG6Bj0
ITmediaがSB系資本なのは周知の事実だが、あまりSB寄りの論調ではなかったのも事実w
240 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:16:43 ID:u8I3XYqQ0
241 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:17:50 ID:BAR7OuiO0
>>234 その残党が、きっと今のSBMのカタログ兼フリーペーパー作ってるんだろうなw
しかし、腐ってもiモード一番誌の座をやすやすと
メディアワークス/角川に譲ったのはどうだったのか。
242 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:17:59 ID:gsUpsqcdO
>>237 やっぱり禿使う奴ってお前みたいな馬鹿が多いな。
243 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:18:24 ID:QolawJcGO
>>232 ×一人負けから脱却の…
◎一人負けから二人負けへ
だよな。
244 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:18:25 ID:8RmHVo2/0
245 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:18:52 ID:vXQbtjh/O
246 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:18:55 ID:vk6vxW1t0
>>217 その「やる気の無い」所に参入してきたシャープと
再参入を果たしたパナソニックの立場って・・・w
>>222 一瞬去年にスレに戻ってしまったのかと。w
W53Hを集計期間に入れられるなら905iシリーズも
入れて考えるべきだと思う。
247 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:19:26 ID:7lqVoTLx0
>>239 それにしても「KDDI贔屓」は格好悪い罠。w
248 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:20:27 ID:V+GiSCWzO
auは天狗に乗りすぎたなw
249 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:21:03 ID:yC7fwIw4O
あうのメッキもついに剥がれだしたか これからは徐々に 純減に向かうであろう
250 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:21:25 ID:7lqVoTLx0
天狗には乗れんだろ。
251 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:21:46 ID:BAR7OuiO0
>>243 冷静に考えると誰も勝ってないんだよな。
ドコモ…王者の座は揺るがないが単純にイメージダウン
あう…戦略ミスで一時の勢い終了
禿…捨て身の金ばらまきネズミ講商法に未来はない
252 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:22:03 ID:PPCGG6Bj0
>>246 W51Pのソフトウェアは鰹OEMだぞ
本腰入れてないのが見え見え
253 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:22:23 ID:EFX9Ydjf0
>>235 現状だとバッテリー容量で電池持ちは決まってくるだろうから、14.2mmじゃ厳しいだろうね。
W52Hの電池をそのままつかってくれるのが一番いいんだけど、入らないだろうからねぇw
>>246 最後の1〜2日だけだし、関東とかは12/1だからほとんど影響はないだろうねw>W53H
254 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:23:55 ID:EFX9Ydjf0
>>252 それも最新型のOEMじゃなくてワンシーズン前のOEMだからねぇ>ぱな
255 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:26:11 ID:f2YJ+9Z9O
純増に必死な正義です 企業へタダ同然の端末を配り、激安プランで何とか内線代わりにでも使って貰おうと必死です もちろん採算なんて度外視で… 買収時に莫大な借金しちゃったので、経営権奪われない様毎月のノルマこなすのが大変なんです 不良在庫は激安スパボ一括でこっそり処分します どうだいお前ら、2年と2ヶ月の間、月額最低7円でトランシーバー代わりに持ってみないか? 俺も嬉しい、お前らも嬉しい?はず… えー、もう一度言います 純増でこその正義ですから 好感度No1目指して禿電儲そして工作陰共、頼みましたよ
256 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:26:18 ID:zpHv5ncq0
>>252 まーそれ言い出したら、
Pのドコモ基盤はNソフトにPの皮被せただけだし、
SHのドコモ基盤はシンビアン協業&
SOのドコモ基盤はシンビアン協業上に無理矢理ソニエリプラットフォーム載せただけ、
FとDはちょっと別系統だけど結局シンビアンでDは皮被せただけ、
だったりするんだが……。
auだとCAとHは携帯事業合併して名実ともに協業、
PやSHはCAプラットフォーム流用、
CAプラットフォームも元をただせば東芝/三洋のKCPベース。
ソニエリ機種はKCP上にソニエリプラットフォームを載せている。
SBのPがどうなってるのか個人的にはちょっと気になるところ。
257 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:27:21 ID:SSACFUCuO
携帯板はこんなやつの集まりじゃなかった 新機種が出れば飛びつき、一気に機種変するやつがゴロゴロいたのに 0円携帯のソフトバンク 実質基本使用料0円のau 実質パケット代無制限 のドコモが出てから この板のやつらの行動が変化し始めた もうこの携帯板 閉鎖しないか? 機種変する亡者がいない限り、この板が存在する価値がない
258 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:28:19 ID:7lqVoTLx0
W51Pは知らんけど、W52Pは超サクサクで実に使い易い良い端末だけどな。 FOMAのパナとは雲泥の差だぞ。
259 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:29:12 ID:yC7fwIw4O
260 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:30:43 ID:6Ozfo9srO
SoftBankはケータイヲタ向けの雑誌『ケータイBEST』も出してるよw DoCoMoは渾身の力を振り絞って905&705シリーズと新料金プランで勝負をかけてきた。 威風堂々たる正攻法だけど、打つべき手をうち尽くした感がある(特にスペックの点で) SoftBankは『ゲリラ戦』でまだまだ打つ手があるようなキガス。 シャアザク携帯なんか心憎いじゃありませんかぁ! さあauさん!bigサプライズ待っているぜ!
261 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:31:50 ID:8RmHVo2/0
結局話をまとめると auは天狗に乗りすぎた ということか
262 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:32:04 ID:DWVTwR3p0
263 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:33:38 ID:8RsN4DSo0
>>255 ソフトバンクにとって純増数こそがすべてなんだよ。
それだけで借入金の金利が決定されるのだから。
下手をすれば経営権さえ奪われる可能性さえある。
純増の内訳なんてどうでもいい。常在戦場ってやつだね
264 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:34:43 ID:UDOWK0oH0
>>261 >天狗に乗りすぎた
股間が濡れるような発言はどうかと....
265 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:34:50 ID:zpHv5ncq0
>>261 天狗に乗る乗らない以前に、方針が変わった。
値下げしての安値顧客拡大路線から、
安心や品質をウリにした価格維持良質顧客確保路線へ。
それが吉と出るか凶と出るかは不明。
SBがホワイトプランを続ける限り、無理して対抗しようとはしないでしょうね。
元々そんな血みどろの勝負はドコモもauもするつもりはないから
(SBは最悪再売却してトンズラもできるが、されたら利用者は溜まったもんじゃないし)。
266 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:35:01 ID:BAR7OuiO0
>>263 2年後の修羅場とか考えてる場合じゃないんだよな。
そのときまでになんとか次の一手を考えればいいと禿は思ってるだろうし。
267 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:35:29 ID:SSACFUCuO
>>260 シャアザク 携帯なんか持って オタ臭丸出しで街中歩く気か?
キャラ携なんて一部の子供に人気なだけで 一般人には眼中ない
ドコモだってあのガンダム携帯 売れんかっただろーが
268 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:35:51 ID:zpHv5ncq0
>>263 というか、改悪さえすりゃ利益はいくらでも出るし
24ヶ月は解約さえ無意味にする準備が整ってるからね。
269 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:36:28 ID:vk6vxW1t0
>>256 そのSBMも来年以降POP・iって共通プラットフォームを採用して
アプリックス、ACCESSベースに移行してしまうからなぁ。
>>262 au使いのオレから見ても色々と中途半端な端末だから
売り切れていないってのはしょうがない…ぃゃ当り前って気も。w
もう少しプレミアムじゃないほうとの差が大きければあるいは…
270 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:36:37 ID:yuvz9k3/0
うほよひょーーーーーーん!!! ソフトバンクぶっちぎりーーーーー!!
271 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:36:46 ID:8RsN4DSo0
>>266 そう、とりあえず今のことは今やって、
明日のことは明日になってから考えようという思考なのだと思う。
毎朝、リセットされた禿ちゃんが起動するのだと思われw
272 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:36:46 ID:EFX9Ydjf0
>>258 中の人がW51CA(おそらく)だからねw
273 :
◆T.C.A1.VGg :2007/12/07(金) 21:37:36 ID:9VUJxirdP BE:264240386-BRZ(10004)
274 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:38:00 ID:8RsN4DSo0
>>268 その禿の手法に付き合っていける人が、どれだけいるかがポイントだな。
現状だと26ヶ月縛りがあるので、そう簡単に逃げ出せそうにはないが。
275 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:39:41 ID:DWVTwR3p0
>>273 ドコモとソフバンがそれぞれ限定10万とか7万とかのを数千台/2〜3日で売り切ってるのに
何日たっても残ってたら、まるで羞恥プレーだなw
276 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:39:46 ID:BAR7OuiO0
>>274 スパボ一括+ネズミ講キャンペーンって裏技で
禿は無駄に見かけの加入者数増えたからなー。
客側も2年間は月7円(ユニバーサル料金値下がりしたらもっと安くなる)で
回線維持できたらデメリットはないに等しい。
277 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:40:00 ID:SSACFUCuO
>>262 55Tは失敗 あの形は持ちにくい。東芝も何考えてんだか…
おまけにカード型と歌っておきながらお財布がない
まだインフォーバやWooo携帯のほうが遥かに持ちやすい設計になってる
278 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:40:03 ID:zpHv5ncq0
>>269 POP-iはもうずっとヤバい(どころじゃない)噂が流れてるけどね……。
まぁ、実際ブツ見るまでは言及しないことにしてる、なるべく。
279 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:40:17 ID:PPCGG6Bj0
>>262 CDMA2000にガチガチのICカードロック
国内専用のドメスティックプレミアムケータイ(笑)
こりゃダメだろ…
280 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:42:42 ID:zpHv5ncq0
>>277 むしろカード型だからおサイフケータイはあんまし要らんと思う。
まぁ、それ以前にカードケースに実際収納するヤツはいるのかって話だが……。
三井住友辺りのクレカ付くってカード一体型のiD入れて、
Viewのクレカ付くって定期一体型のSuica入れて、
ついでにJCBかTS3のクレカ付くってカード一体型のQP入れて、
電波干渉まで考えるとこれでもう「変なFelicaは入れたくない」体勢が完成。
Edyはチャージでポイントがどんどん付かなくなって行ってるんでまぁもう誰も使わなくなるだろう。
281 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:43:09 ID:yuvz9k3/0
うわあああああ!!! MNPでソフトバンク一位ってwww めっちゃうけるうううう!! 今月はドコモも905が出揃ってるし、来月は完全にあーうーがびちっけつうううの「びり」確定! そして年明けからは純減するのですww ざまみろww調子こいってっからだよwwはーい暗黒旗に再突入でーーーす!!!
282 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:45:57 ID:SSACFUCuO
>>280 Edyがなくなるって噂は本当だったの?
283 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:46:49 ID:6Ozfo9srO
今のSoftBankのとっている作戦の一つはいわゆる『焦土作戦』。 ナポレオンのモスクワ占領の時や、ナチスドイツの独ソ戦のイメージね。 犠牲も大きいけど、最終的勝利を得た訳。 『損して得とれ』『肉を切らせて骨を絶つ』だよ。
284 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:47:30 ID:vk6vxW1t0
>>278 そうなんだ・・・ヤバイって内容が想像できるような想像したくないような。w
285 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:48:24 ID:tWzV23Vs0
>>283 禿は大して考えていないと思うぞ。
契約を取ることしか頭にないだろうな。
286 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:49:14 ID:C3OQB33uP
au暗黒期再び、良い響きだwww
287 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:49:20 ID:zpHv5ncq0
>>282 無くなりはしない。
ただ、クレジットカードからチャージしてもポイントが付与されない状況が激増してる。
iDやQPなどで払えばポイントが付くことに変わりはないので、
「こんなんじゃもうEdyなんて使うヤツいねーよ」
っていうのがクレジット板とかその辺での風潮。
コンビニとかでもiDやQPなどが直接使えるようにどんどんなってきてるし
個人的には全然困らないけどね。
288 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:50:01 ID:yuvz9k3/0
289 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:51:36 ID:oFo/pbmN0
今日はあうオタフルことおやおやさんは来てないの?
290 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:52:56 ID:wKvyTsfBO
MNPポートインでDoCoMoがパンクしたって本当だったんだな。 MNP開始以来過去最低の差し引き数。 16万から今月は5万。 905効果があったのは否定出来ないな。 新規もauより多いしな。
291 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:53:11 ID:INHO9p0G0
スパボ一括がさも全国展開されてるかのような口ぶりで語る あうヲタフルがいるスレはココですか? MNPでも負けて涙目だなww
292 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:53:18 ID:DWVTwR3p0
>>285 携帯電話事業で契約を取らないで、何をしろってんだ?
293 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:53:24 ID:OLv3AvhP0
相変わらず、アンチSBの言い草は、 いずれダメになる、 そのうちダメになる、 いつかダメになる、 ばっかだな。自分の願望と現実の違いは認識したほうがいいよ。
294 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:54:05 ID:tWzV23Vs0
>>288 重要度は違うんじゃないかと思うが・・
禿が一番純増数にこだわっているように見える
295 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:54:28 ID:V+GiSCWzO
お財布携帯はおもいのほか便利だった カード型は不利な点が解決されないし
296 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:55:52 ID:tWzV23Vs0
>>292 いずれ純増数に限りは出るわけだが
一番必死なのはソフトバンクのはずだよな
297 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:56:17 ID:zpHv5ncq0
>>290 iモードが4900しか増えてない時点でそれは無い。
さすがに905を速攻買ったような層がiモード付けないとは思えない。
298 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:56:24 ID:vk6vxW1t0
>>285 いや禿げの考えていることって打倒NTTだろ?
インターネットポータルとしてYahoo!が成功を収めていて
ワイヤレス部門として携帯市場にも参入してきて
行く行くはケータイとPCの垣根を無くしワイヤレスネットの
ポータルとしてもYahoo!を使ってもらいたいって方向に
進んでいってるように見える。
299 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:57:33 ID:DWVTwR3p0
>>296 他の事業者から取ればいいだけじゃん。
そういう保守的な事業者が今契約取れないで苦しんでるのに何言ってるんだ?
必死になるのは当たり前。
ならないならそんな事業者無くなっても一緒だろ。
300 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:57:42 ID:zpHv5ncq0
>>297 修正
×:iモードが4900しか増えてない時点で
○:iモードが4100しか増えてない時点で
301 :
非通知さん :2007/12/07(金) 21:58:10 ID:wKvyTsfBO
>>297 ムーバからの取り巻き失敗分のマイナス引いたらそんなもんだよ。
302 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:00:07 ID:+m+FB1zj0
>>256 スレちだが質問
SHの中身ってCAベースなの?
そんなら次からSHにするわ
SHのがキー周り好きだし
303 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:01:26 ID:EFX9Ydjf0
>>301 ドコモの純増が4万8千でうちモジュールが3万5千だから、iモードの増分が4100って
いうのはそんなもんだろうね。
304 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:02:38 ID:GjE1MWPF0
ドコモなんだよ。頑張ってくれよ。 来月は、ぶっちぎりでauにビリになってもらわないと。 落ちるとこまで落ちればいい。それでも駄目ならMNP。
305 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:02:40 ID:zpHv5ncq0
>>297 ? 意味が分からないな。
新しい要素は「905」しかなく、その905には「まぁどう考えてもiモード付けるよね」がある。
その上で、今までのiモードの純増・純減数の流れと、
今月のその数字を見てみれば、
「905が馬鹿売れでポートインをガンガン取った」としたら、
「iモードも今までよりもグッと増える」はずだ、は自明だと思うんだが……。
306 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:02:41 ID:oFo/pbmN0
imodeが4000くらいしか増えてないのに2in1は15000もあるのな。
307 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:05:53 ID:zpHv5ncq0
>>302 ベースはね。
ただし今のau機種、そもそもKCP基盤だし
さらにBrewでUIその他のカスタマイズはガンガンできる、
そうやって各社が作ってるから、
利用者視点でベースの違いを意識するべき場所はそんなに無い。
ハードウェア的なキー配置その他は当然変わるけど。
308 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:07:03 ID:yuvz9k3/0
はっきりいう。 ドコモの売りはWEBの充実度、それは分かる。 俺はね、ソフトバンクを解約してドコモに行き、912SH欲しさにソフトバンクに戻ったのね。 そんでドコモはWEBの充実度がやっぱり最大の魅力だと思うんだけど、たしかにそうだった。 でも、いまのソフトバンクに比べると何が極端に違ったか? それはニコニコと、大容量エロ動画、歌、ほぼ障害がない携帯サイト巡りぐらい。 はっきり言って大の大人でPCの一台も持ってると、くだらないのは確かだ。 俺はドコモからソフトバンクにMNPする前に、10日ほど動画なら300K以内のファイルしかDLしない生活をしてみた。 あまりいつもと変わらなかった。 そんで、ソフトバンクで見れなくて涙ぐみながら、友人の携帯を借りてまで見たエロ動画が全然つまんないのもしばしば・・。 それとでかいファイルはドコモのハイスピでもAUでもすっごくだるい。いくら早くても慣れるとより早い物を選ぶようになる。 結局FOMAやWINで300K以内のファイルを張り付けてる奴とか見ると笑えるし。 世界観が狭い奴ほど、いまだにソフトバンクは使えないとか言ってる
309 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:07:12 ID:An9PWNS30
割賦制度は強い auユーザーも馬鹿ではなかったって所だな 成長イメージはがれたら結構やばいかも
310 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:08:21 ID:wKvyTsfBO
>>305 じゃあMNP流出が過去最低を記録したのは何故?
5営業日(揃ったのは1営業日)だけでの効果と考えればなっとくがいく。
俺は905がなかったらiモードはマイナスだと分析するが。
311 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:09:24 ID:tWzV23Vs0
>>299 苦しんでるのってドコモやauのこと?
そんなのユーザーが決めることじゃないでしょ。
それを言うなら禿だって苦しいだろうよ。
客取ればそれで済むわけじゃないこともわかっているはずだし
事業者がなくなっても一緒とか簡単に言わないほうがいいよ
312 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:09:26 ID:yHyLG3070
来月は1月丸ごと新方式だからauヤバイな・・・ ドコモは機種変が多かったか。 ソフトバンクはこのまま続ければしばらく1位だな。
313 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:10:00 ID:shQ0lAyG0
来年はディズニーが春先に登場し、フェルトセルが夏秋の話題をさらうって作戦だな
314 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:10:51 ID:yuvz9k3/0
ドコモの905は間違いなく日本の携帯最強です!! それは完全に認めます!!! 12月はまともに905で戦えるので、1がつのTCAは面白い結果となるでしょう
315 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:11:58 ID:tWzV23Vs0
316 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:12:10 ID:zpHv5ncq0
>>310 「ドコモ好調」にせよ「そうじゃないんじゃない」にせよ
推測同士の会話でいいとするなら、
俺的には一般人の905&バリューへの期待があったんではないかと思うよ。
「5万で905買わないとダメ」なんてこと自体そもそも知らないような層。
11月26日まで待って、
店まで行って「5万で905買ってください」と言われて「えぇ〜?」という人々
(含む、まだ行ってない人)。
317 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:12:30 ID:+m+FB1zj0
>>307 そっか
PはCAって分かってるけど
SHもCAベースとは知らんかった
KCP+からは基本全社共通で
UIもアクロメディアとかいう会社の
ソフト使うんだよね
アクオス携帯とKCP+のマルチウィンドウが
相性良さそうだし期待して待とう
318 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:12:55 ID:tsQ58+uQO
禿が特に純増にこだわる訳は誰でも分かり切っている。 誰かさんの言ってる焦土作戦のすごさは最終的勝利を得た後だ。 確かロシアもソ連も飛躍的に欲しい領土を増やしたよね。 もし禿がアウを抜いたら、、銀行団はぐうの音も出なくなり、 メーカーも投資家も雪崩をうって禿の方になびく。 虚が実に展観する訳だ。
319 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:13:20 ID:Z2ISrl950
>>304 確かにな。
スイッチ入ってもプラグ抜けてる今のauはオワットル。
ビリになって、危機感持ってくれないとダメだ
320 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:15:26 ID:wKvyTsfBO
>>316 へぇーw
君の考えが正しいなら12月はDoCoMo大順減だねw
321 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:15:48 ID:yuvz9k3/0
322 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:15:48 ID:+m+FB1zj0
905って分割なら 初期費用0円で買えるよね これって結構キラーだよ 俺、釣られそうだもんw
323 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:16:13 ID:7g+y30f3O
324 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:16:20 ID:tsQ58+uQO
展観→転換 訂正しときます
325 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:16:47 ID:zpHv5ncq0
>>318 それは無い。
つーかすでにM(ry 関連は恥を捨ててそこら中に泣きついてるような状態。
まさかここまで無茶やるとは、どーすんだよ2年後ってところ。
民主党が財源もなく(ry しちゃったのと似たようなもんだね
(日本の資産が流出する分もっと悪いが)。
326 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:17:18 ID:wKvyTsfBO
フルちゃん、単発でファビョらくていいでちゅよーw
327 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:17:24 ID:xQnMx/Rm0
>>276 ネズミ講も解約の歯止めには有効だよな。
ただ友の囲い込みは禿どうし無料通話が続く限りは効果が発揮されるだろうし。
もちろん、加入者数次第ではホワイトが改悪されるという諸刃の剣でもあるw
328 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:17:36 ID:HrhxLtT20
俺はSBだけど、正直ドコモの905は、いいと思った。 買うなら…って考えて、決められない充実ぶりだと思う。 ま、それだけ充実した機能を、日々どれだけ必要とするかは疑問だけど。 結局メールと通話が安くできればいいってことを考えると、SBから出れない俺がいる…。
329 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:18:49 ID:zpHv5ncq0
>>320 元々純増数自体が伸びる12月で大純減なんてことはそうそう無いのだが。
「11月の結果の割には、12月もあんまり伸びない」にはなる可能性は高いね。
もちろんそれじゃ困るので必死でキャンペーン打つだろうけど。
330 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:19:01 ID:+m+FB1zj0
>>323 auの53Hも長いけどな
インポ2も縦長、55Tは横幅No1
331 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:21:05 ID:xQnMx/Rm0
>>328 ほとんどの人はそんなもんだと思うよ。
携帯にそれほどこだわりがなく、安くてそこそこ使えれば何だっていいと思っている人。
そういった人にとってSBMは最良の選択肢だと思われる。
ただし、禿が仕掛けた罠を見つけられない人は痛い目に遭うこともw
332 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:21:05 ID:An9PWNS30
先週量販見たら、つい前までまばらだったドコモコーナーに人が 集まってたからね。割賦の力凄いよ。 なぜauも追随しなかったのかな
333 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:24:05 ID:INHO9p0G0
ドコモ顧客情報 外部に漏らす
NTTドコモ関西の滋賀県草津市の販売店に勤めていた派遣社員が、携帯電話の利用者の氏名や住所などの個人情報を、
知り合いの男性からの求めに応じて教えていたことが分かり、会社側は340人の利用者の個人情報が漏れた恐れがあるとしています。
利用者の個人情報を外部に漏らしていたのは、滋賀県草津市のドコモショップ草津駅前店に勤めていた女性の派遣社員です。
NTTドコモ関西によりますと、去年8月、利用者から「名前と携帯電話の番号しか知らない知人が自宅に来た。個人情報が
漏れているのではないか」という指摘がありました。
会社側で調査したところ、この派遣社員が「知り合いの男性から『金を貸している人がどこにいるのか分からないので教えてほしい』
などと言われたため、調べて伝えた」と、利用者の個人情報を外部に漏らしたことを認めました。
会社側で確認したところ、外部に漏れた可能性がある個人情報は約340人分にのぼることがわかりました。
これについてNTTドコモ関西の大嶋明男副社長は「お客様に深くお詫び申し上げます。顧客情報の取り扱いについての研修を
徹底するなどして、再発防止に努めたい」と話しており、今後、外部に情報が漏れた可能性のある利用者に対し、謝罪することにしています。
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
334 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:24:09 ID:UCF2P8VPO
散々禿叩いたからなw 相変わらず量販店あう閑古鳥 来年はDoCoMo・SBM・EMの新時代の始まりだな
335 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:24:53 ID:wKvyTsfBO
インポ程長い端末もカードよりデブもDoCoMoにないなw
336 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:25:00 ID:yuvz9k3/0
>>328 君の言うことは俺が言いたいことと同じです。
全く持ってそのとおり。
337 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:25:41 ID:9RA4tnNH0
338 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:25:44 ID:zpHv5ncq0
>>332 すごいのは割賦ではなくバリューコースという「値下げ」の効果だと思うよ。
実際、5万の905がバンバン売れたのかと言えばそうではないんじゃない?
と前述の流れで触れたし、ポートアウトが少なかった(と思われる)理由も書いた
( >305 >316)
つまり、「あまり人は出てもいないし入ってもいない」のではって話。
その上で人が来た理由は、割賦で買おうとしたのではなく
バリューコースについて聞きに来たのだろうと思う。
339 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:27:18 ID:VWZpjP4cO
スレの流れを読まずにカキコ auがここまで糞化するとは思わなかったな。痛い目にあったほうがいい。
340 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:28:13 ID:vk6vxW1t0
DoCoMoは4Gがサービスインするタイミングまで、およそ1〜2年に 1回のペースで新通信方式を採用していくはずだから端末の需要を 喚起するって意味でもユーザーを金銭的に縛りたくないから割賦方式を 採用せざる終えなかったって点も有るだろう。 ぶっちゃけ、同じ端末を長く使って欲しいどころか、なるべく早いタイミングで どんどん買い替えろって言ってるようなものだろ、あの新プランは。
341 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:28:29 ID:GjE1MWPF0
一般には、基本料安くなるのが魅力だと思うよ。
342 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:30:23 ID:xQnMx/Rm0
>>339 W6xシリーズが発表されたら手のひらを返したように持ち上げるくせにw
343 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:30:39 ID:khUU0pFN0
auってシェアトップでもないくせに、何で 殿様商売始めちゃったの?
344 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:31:20 ID:An9PWNS30
>338 端末販売数の中のバリューコース選択率や一括分割の比率を 知りたい所だね。12月のデータは色々と面白しそうだ
345 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:31:22 ID:zpHv5ncq0
>>340 ?逆だよ。
「2年は使える端末にした」その他、ドコモの発言はあなたの意見とはまったく逆。
そして割賦でも結局縛ることに変わりは無い。
>>341 それは激しくその通りだと思う。
「5万で905を買えば」という裏を知ると尻込みする人が多いだろうけど。
346 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:32:19 ID:tWzV23Vs0
>>339 は自分が痛い目には決してあわないと過信している盆暗
347 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:32:43 ID:+m+FB1zj0
auは魅力ない女と一緒だよ 見た目もブスだし 話しててもツマンない どケチなうえ Hもさせてくんない つきあうメリット0 俺はそんな奴(au)と 結婚(契約)してるから 簡単には別れられないけどw
348 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:33:59 ID:DWVTwR3p0
>>342 もう端末がどーこーって時代でも無い。
auがやるべき事は、分かりやすい料金体系と基本プランの見直し。
349 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:34:16 ID:wKvyTsfBO
DoCoMoは即解や短期を排除出来ただけでも、 平均は2年半から3年ぐらいになるだろう。 そいつらの浮いた金が値下げ減資になっている。 平均使えば大半は前より得。 auは相変わらず新規優遇。 減資は現契約者の金w
350 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:34:40 ID:+m+FB1zj0
351 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:35:26 ID:OZcwkmRD0
au春端末 現在確認されている機種 W61CA W61P W61K W61SH W61H W61PT W62SA ここにSとT、デザイン携帯、スマートフォン(一応中の人も言ってたし)なども合わせて10機種は軽く超えるのは確実 K、T、SAは複数機種出す可能性は高い。 1X端末が出るのかは不明。 なお、12月のこの週末までの数字はauに限らずドコモ、SBともにあまり売れてません。 個人的にはau応援してるけど売る端末がなければどうにもなんねぇ。春端末に期待するしかない。 ドコモも905は品薄すぎてきつい。年末商戦に間に合わせんでどうする。 ソフトバンクは店頭では端末への反応は薄い。売るほうとしてはちょい苦戦。たぶん法人とかで伸ばしてるんじゃない? 量販店からの情報でした。
352 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:36:08 ID:vk6vxW1t0
>>345 実際、来年にもHSDPA7.2Mbpsが始まるのに905iシリーズには
一機種も対応端末が無くって2年使えるの?
と言うか、額面通り「2年は使える端末にした」を信じるなら
2年はハード的に進化がほとんど無いよ宣言じゃないのか?
353 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:37:06 ID:V+GiSCWzO
354 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:37:40 ID:aw+SoX3RO
AUは繋がっても途中で自分からの片方の音声が切れてしまう事がある。 数十通話に一度くらいなんだが、仕様なのか?
355 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:37:44 ID:GjE1MWPF0
>>351 いくら機種あっても、今のプランじゃ駄目でしょ。
356 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:37:49 ID:An9PWNS30
>352 HSDPA7.2Mbpsってスペック通り数字出るの?
357 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:38:03 ID:+m+FB1zj0
>>351 そのうち何機種が
糞で失笑物のWQVGA有機EL
採用機種なんだ?
358 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:38:13 ID:xQnMx/Rm0
>>348 まずは仲間由紀恵にしゃぶってもらわないと怒りが収まらん人もいると思う
359 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:39:27 ID:+m+FB1zj0
>>358 劇団なかまでAV作るべきだな
仲間の微乳に萎えて解約だけどw
360 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:39:58 ID:aiSgx+UpO
>>242 お前には負けるよw
そんなレスしかできないからアウオタはキモいんだよ。
独りでマンセーしてろw
361 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:40:25 ID:wKvyTsfBO
>>356 何スペックって?w
理論値と実測が掛け離れてる何とかAなら知ってるけどw
362 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:40:30 ID:DWVTwR3p0
W62SA ? サンヨー春まであるんだね(・∀・)
363 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:41:35 ID:vk6vxW1t0
>>356 スペック的には出せるだろうけど、ベストエフォート型だから実質的には出せないだろうね。
尤も今現在発表or発売されてるDoCoMoの機種で、対応を謳っているのはL705ixだけだが。
364 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:41:36 ID:zePnln1z0
今日日経トレンディ見たが、auのセレクトは攻めでドコモのバリューは守り だとの頓珍漢な内容だったな。 あの記事書いたライター馬鹿なんじゃね?と思ったもんだ。
365 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:41:39 ID:An9PWNS30
>361 従来機種と比べて明らかな体感差がでるの?ってことです
366 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:42:32 ID:zpHv5ncq0
>>352 まぁそりゃそうなんだが、どうせ速度出ないから気にしなくていいと思うよ。
>>356 出ない。
元々全体で14.4Mbpsの帯域を
3分割して3.6Mbps x3にしているところ、
2分割して7.2Mbps x2でも通信できるようにしようという話なのだが、
「どうせ混雑しまくってる以上、3分割を2分割にしたところで速度は上がるまい?」
ってことになる。
真夜中とかで他に誰も使ってる人がいないときは速くなるかもしれない。
>>354 単発ケータイIDで急に煽り乙。
367 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:42:49 ID:HrhxLtT20
>>331 >>336 やっぱし、みんなそう思ってるよな。
ドコモって新聞に入ってるチラシとか見ても、うまくプレゼンしてると思うよ。
905って大枠のハイスペックはどれも押さえときながらも、各メーカーの個性や売りがあるもんね。
SBもSHやTに特化せず、色んなメーカーから特色ある機種を出して欲しいよ。
368 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:44:28 ID:An9PWNS30
>336 解説ありがとうございます
369 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:44:45 ID:zePnln1z0
>>351 SBMはショップで買おうが量販店で買おうが値段同じだから、
量販店で客少ないからほとんど法人ってのはいささか無理あるだろ、さすがに。
370 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:45:55 ID:wKvyTsfBO
>>365 従来とは?
3.6Mからなら体感は少ないわな。
ダイヤルアップからADSLとADSLからFTTHじゃ体感は違うのと一緒。
384Kからなら体感速度はかなり違うだろうw
371 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:46:33 ID:GjE1MWPF0
しかし、これだけ騒いでも、ドコモってシェア半分でしょ。 一番多いときでシェアどれくらいあったの?
372 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:47:25 ID:puY0fcv90
373 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:47:29 ID:zpHv5ncq0
>>370 今の話は、どう見ても
「今905買った人が、1年後に7.2Mbps対応機種出たときどうなんかね?」
にしか見えないのだが・・・・・・?
従来って、もう確定してるだろ。
374 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:48:25 ID:SSACFUCuO
>>371 ドコモのシェア?
ソフトバンクの2倍じゃなかった?
50万くらい とかだったと記憶してる
375 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:48:58 ID:Msx0JRaO0
月に30万も40万も1社でがぽがぽ儲けてたしわ寄せがきたね
376 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:48:59 ID:OZcwkmRD0
>>355 一応ショップの人間だけどauの料金プランはそこまで不評でもないよ。
割賦があるかないかが一番大きな差と思う。
初期費用も少なく且つ月々の費用も抑えたいという欲張りな需要に答えられないのは痛い。
ほとんどのユーザーはフルサポート選んでるみたい。
auがまた料金プランいじるとしたら春端末発表前じゃないでしょうか。
割賦導入してくれるといいんだが。
いずれにしても12月は全社きついですね。
377 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:50:08 ID:wKvyTsfBO
>>373 発言した人が違うから・・・
だから一応想定してちゃんと書いてるじゃんw
378 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:50:31 ID:zpHv5ncq0
>>371 6割くらい行ってたはず、詳しい数字は失念。
379 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:51:51 ID:DWVTwR3p0
>>376 不評だからこんな結果なわけだが。
しかも12月がきついって、ボーナス月に玉が無いのはauだけだろw
380 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:52:39 ID:puY0fcv90
【2007年11月度純増数】 S 191,600 ┣3G 426,300 ┗2G △234,700 (モジュ100 プリペ△30,700)(MNP 33,000) K 65,300 ┣a 107,200 ┃┣3G 119,300 ┃┗2G △12,000 ┗T △41,900 (モジュ6,400 プリペT△9,900 プリペau 1.100)(MNP K 25,100 a - T -) D 13,500 ┣D 48,200 ┃┣3G 562,500 ┃┗2G △514,300 ┗Dp △34,700 (モジュ35,000 プリペ△300)(MNP △58,100 (上記集計外)2in1 15,300) W △21,600 --------------- パイ 248,800 ┣携帯 305,100 ┗PHS △56,300 iモード 4,100 EZweb 76,600 Yahoo!ケータイ 121,500
381 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:53:52 ID:zpHv5ncq0
>>379 何を以て「不評」というかは見方次第。
純増が正義のこのスレじゃ当然不評でいいのだろうけど、
実際
「他社が値下げしてても値下げしていない、それでも純増&MNPインがそれなりに取れている」
ことは、見方を変えれば優良顧客が付いてるとも言えるだろう。
そのまま行くのか、それともいったんまた競争に戻るのかは知らんが。
382 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:54:20 ID:GjE1MWPF0
383 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:54:27 ID:SSACFUCuO
auは発表したにも関わらず 春機種発表時期と重ねるのかというほど 新端末販売するのが遅すぎ おまけに買い方セレクトしか買えない としか伝わってない。 フル・シンに関わらず従来通りの買い方も出来るし、年割も家族割も引き続きあるんだから どう考えても騒ぎすぎ。
384 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:54:34 ID:puY0fcv90
【2007年11月度純増数】 S 191,600 ┣3G 426,300 ┗2G △234,700 (モジュ100 プリペ△30,700)(MNP 33,000) K 65,300 ┣a 107,200 ┃┣3G 119,300 ┃┗2G △12,000 ┗T △41,900 (モジュ6,400 プリペT△9,900 プリペau 1.100)(MNP K 25,100 a - T -) ↑ D 13,500 ┣D 48,200 ┃┣3G 562,500 ┃┗2G △514,300 ┗Dp △34,700 (モジュ35,000 プリペ△300)(MNP △58,100 (上記集計外)2in1 15,300) W △21,600 --------------- パイ 248,800 ┣携帯 305,100 ┗PHS △56,300 iモード 4,100 EZweb 76,600 Yahoo!ケータイ 121,500
385 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:55:56 ID:vk6vxW1t0
>>366 L705iXで7.2Mbps対応を行う以上、906iでも採用してくるのは
当然で、さすればそれを謳い文句に販売しないはずもないけどね。
386 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:56:10 ID:puY0fcv90
【2007年11月度純増数】 S 191,600 ┣3G 426,300 ┗2G △234,700 (モジュ100 プリペ△30,700)(MNP 33,000) K 65,300 ┣a 107,200 ┃┣3G 119,300 ┃┗2G △12,000 ┗T △41,900 (モジュ6,400 プリペT△9,900 プリペau 1,100)(MNP K 25,100 a - T -) ↑ D 13,500 ┣D 48,200 ┃┣3G 562,500 ┃┗2G △514,300 ┗Dp △34,700 (モジュ35,000 プリペ△300)(MNP △58,100 (上記集計外)2in1 15,300) W △21,600 --------------- パイ 248,800 ┣携帯 305,100 ┗PHS △56,300 iモード 4,100 EZweb 76,600 Yahoo!ケータイ 121,500
387 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:56:27 ID:v4rjZgAy0
ドコモP入れろよ
388 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:57:19 ID:aw+SoX3RO
>>366 煽ってるつもりはないんだけど、
まともな人が多そうだったから、
つい、書いちゃいました。
389 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:57:34 ID:puY0fcv90
●あう信者特有の詭弁(道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論)の見抜き方 1.事実に対してありえない仮定を持ち出す 2.極めてまれな反例をさも一般的であるかのようにとりあげる 3.自分に有利な将来像を勝手に予想する 4.一方的な主観で全てを決め付ける 5.資料を一切示さず自論が支持されていると思わせる 6.一見関係ありそうで全く関係ない話を展開する 7.陰謀があると力説する 8.よく知能障害を起こす 9.自分の見解は述べずに反論者の人格批判ばかりをする 10.ありえない解決策を図る 11.とにかくすぐ根拠のないレッテル貼りをする 12.とっくに決着した話を経緯を無視して粘着的に蒸し返す 13.一方的に勝利宣言をする 14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 該当すればこれを貼ってあげましょ 盲目的な信者に対し現実逃避している事を教えてあげましょ
390 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:58:18 ID:zpHv5ncq0
なんか急に豚臭くなってきたな。
391 :
非通知さん :2007/12/07(金) 22:58:26 ID:EDuP638t0
>>366 無様なあうヲタが現実逃避のために事実の捏造をしているようですね・・・
392 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:01:15 ID:OZcwkmRD0
>>379 後半はどうなるかわからないけど今のとこ全社あまり調子よくありません。
ちなみにauは今日7日から末まで値下げです。
auの料金プランはここの住民のように客はあまり縛り縛り言いませんからほんとに不評じゃないですよ。縛りは他社も同じだし。
でもシンプル選びたい人が端末価格に躊躇するケースが多く結局フルサポートや他社に流れているのが見受けられます。
393 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:01:19 ID:/h07FOcqO
ドコモ:ガリバー soetbank:黒船 au:バカ殿様
394 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:01:54 ID:Ouiwc65oO
395 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:02:10 ID:wKvyTsfBO
Rev.A(理論値3.1M実測1/3)が標準になるのは来年夏。 その頃HS7.2M(実測3/5)+UPAが標準のDoCoMo はてはて・・・w
396 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:02:20 ID:nm5Vwyb1O
下々の者が浅ましい叩き合いでつかw ( ´∀`)'`,、'`,、
397 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:02:51 ID:puY0fcv90
【2007年11月度純増数】 S lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll K lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll D lllllllllllll 【事業者別契約数】 D lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll K llllllllllllllllllllllllllllll S lllllllllllllllll
398 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:04:48 ID:8IaBh1/I0
【TCA準拠正式版】 2007年11月度純増数 D 48,200 ┣3G 562,500 ┗2G △514,300 K 65,300 ┣a 107,200 ┃┣3G 119,300 ┃┗2G △12,000 ┗T △41,900 S 191,600 ┣3G 426,300 ┗2G △234,700 PHS W △21,600 D △34,700
399 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:05:33 ID:zpHv5ncq0
>>395 Rev.Aは1.25MHz幅1本でその速度。
HSDPA(というかその時点になるとHSUPAと言った方がいいのかもしれないが)は
5MHz幅1本14.4Mbpsを2分割してその速度。
つまり帯域利用効率には大した差は無い。
400 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:07:30 ID:zePnln1z0
401 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:08:19 ID:wKvyTsfBO
フルの屁理屈ファビョりまた開始! 蘊蓄何てどうでもいいよw
402 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:10:20 ID:qQobn9qt0
TCAに関係ない話にもって行くいつもの誤魔化し手法
403 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:10:55 ID:iBrBsHMr0
単なる制度改悪、実質値上げ。総務省の意向を形だけ聞いて作った低料金プラン ユーザーは全く得しないばかりが縛りがキツくなっただけの「買い方セレクト」 DoCoMo905シリーズとは雲泥の差、月とスッポン。ユーザー唖然の低レベル端末。 糞モデルだらけの「08年冬機種ラインナップ」 電波が良い、音声品質が良い、爆速EZwebなんてもはや過去の話 ユーザー増え過ぎでトラフィックはメチャ混み。電波も切れまくりでユーザーキレまくりww もはやイメージでしかない「お客様満足度No1」 クソ制度、クソ端末、クソ電波じゃどうしようもない。閑古鳥鳴きまくりのauショップ。 この冬の客激減に青ざめる店員・営業涙目www こんな落ち目の状況にとどめを刺しかねない。 ただでさえ混み過ぎの電波状況なのに、トラフィック破綻は必至の「PCデータカード定額制」 a u 終 わ っ た な
404 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:11:38 ID:3GJOT7kR0
>>277 まだインフォーバやWooo携帯のほうが遥かに持ちやすい設計になってる
インフォーバやウーーー携帯
つっこまずにはいられないw
405 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:11:47 ID:zpHv5ncq0
・・・・・・なんでこんなに豚臭いんだw
406 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:14:21 ID:CGGLZlWt0
●禿げ信者特有の詭弁(道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論)の見抜き方 1.事実に対してありえない仮定を持ち出す 2.極めてまれな反例をさも一般的であるかのようにとりあげる 3.自分に有利な将来像を勝手に予想する 4.一方的な主観で全てを決め付ける 5.資料を一切示さず自論が支持されていると思わせる 6.一見関係ありそうで全く関係ない話を展開する 7.陰謀があると力説する 8.よく知能障害を起こす 9.自分の見解は述べずに反論者の人格批判ばかりをする 10.ありえない解決策を図る 11.とにかくすぐ根拠のないレッテル貼りをする 12.とっくに決着した話を経緯を無視して粘着的に蒸し返す 13.一方的に勝利宣言をする 14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 該当すればこれを貼ってあげましょ 盲目的な信者に対し現実逃避している事を教えてあげましょ さて403はいくつ該当するかな
407 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:15:04 ID:puY0fcv90
(参考:携帯電話契約数の内に含まれるもの) ・プリペイド契約 グループ 平成19年11月 平成19年10月 純増数 累計 累計 DoCoMo -300 41,400 41,700 au 1,100 459,300 458,200 ツーカー -9,900 271,900 281,800 ソフトバンク -30,700 1,338,300 1,369,000
408 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:15:14 ID:jZC5oswY0
禿はコラボなんとかは、他の企業に貢献してるよな。 今月がバンダイで、来月はディズニー。 仲良くなってコンテンツやiポンを貰う作戦なのか?
409 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:15:48 ID:puY0fcv90
自虐ネタキター
410 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:15:57 ID:Z2ISrl950
豚臭いって言ったら禿豚だろ
411 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:16:23 ID:DWVTwR3p0
412 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:16:28 ID:wKvyTsfBO
豚とフルでやり合いかw 豚臭さと古臭さは臭いと表現の違いがあるが・・・w
413 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:16:56 ID:+m+FB1zj0
有機ELワンセグはauだけ!
414 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:17:03 ID:zpHv5ncq0
>>406 単発ID乙。
au、SBとそうやって攻撃する・・・・・・で、次は?
415 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:17:05 ID:puY0fcv90
416 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:17:13 ID:CGGLZlWt0
>>408 インフラの話に持っていかれたら勝てないからキャラで勝負してんだよ
ソフトバンク臭抜かないと勝てんだろが
417 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:17:53 ID:bOKUWxhL0
試しに禿買って、2台持ちで使ってたら、 意外と禿が使えたので、au(ドコモ)を解約 ってとこなんだろうなー。
418 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:18:02 ID:puY0fcv90
詭弁以外で事実を書くのみ
419 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:18:46 ID:aXB7c48b0
あう失走キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 来月なら純減だなw
420 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:19:08 ID:cBhxrydR0
>>408 ディズニーってくそ高いライセンス料取ってそうだよな。
いつもそればかり考えてしまう
421 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:19:56 ID:wKvyTsfBO
905は禿芋電波検索機能付き! エリアチェックするようなヲタには重宝しそうだw
422 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:20:00 ID:3GJOT7kR0
>>290 え?MNPシステムパンク?
それでドコモからauへMNPできなかったわけか
ドコモせこい手使うなよ
423 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:20:28 ID:OLv3AvhP0
WooケータイとかBRAVIAケータイとか、テレビのブランドを冠すること自体、 孫のアイディアのパクり。
424 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:20:40 ID:zpHv5ncq0
>>417 その場合、全体のパイから見ると
「一時的に2台持ちで本来需要よりも膨らんでいた契約数が」
「整理した時点で本来需要に萎む、その影響はドコモとauの解約にのみ表れる」
ことになるので、
ドコモやauの解約は相当悲惨なことにならざるを得ない。
が、実際にはそうはなっていないね。
少なくとも純増を確保+MNPの動きもそれなり。
425 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:21:16 ID:GjE1MWPF0
>>419 純減大歓迎。
減ってくれたほうが、繋がりやすくなるよ。
426 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:22:20 ID:F3gOyI4S0
NTTドコモの社内で、11月の最終週、喝采があがった。26日から投入した新製品の販売好調を伝える情報が次々と飛び交ったからだ。満を持し、一括してまとめて販売を開始した6機種は、わずか5日間で「30万台前後を販売できた模様だ」(NTTドコモ関係者)という。
427 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:22:59 ID:WjRDABITO
>>404 そう.
うーーー携帯ってブランド訴求力あるの?
Wooo自体売れてないのに
428 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:24:08 ID:wKvyTsfBO
>>426 その記事みたけどファビョってる奴は905効果全否定に躍起w
429 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:24:41 ID:zpHv5ncq0
>>426 ドコPブーストのすごさが伝わってくるね。
430 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:24:58 ID:DWVTwR3p0
>>426 しかし新規に全く貢献しなかった・・・
って落ちか。
ドコモは未だに販売店の新規に主軸を置いてるのに、これじゃ店も売りづらいだろうな。
431 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:25:33 ID:brLwinCg0
>>427 WoooとかビエラとかはAQUOSと比べてブランドは明らかにしょぼいでしょ。
432 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:27:50 ID:bOKUWxhL0
>>424 そりゃ、みんながみんなそうしているわけじゃないでしょ。
433 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:28:32 ID:wKvyTsfBO
>>429 算数の勉強ちまちょうねーw
>>430 新規5万円と0円で差があれだけなのはもはやギャグですね・・・
434 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:30:36 ID:zpHv5ncq0
>>433 はて、いつ
「ドコモの新規は905以外無くなった」っけか?
普通に904/704その他売ってるのだがなぁ・・・・・・。
435 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:31:54 ID:wKvyTsfBO
>>434 905の記事にアンカー打ってなに言ってんだ?w
436 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:33:02 ID:WjRDABITO
>>431 でもBRAVIA携帯やVIERA携帯は売れてるよね?
Woooって名前に冠したところが、失笑に値するわ。
なんか勘違いしてんだろうなあ
437 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:33:33 ID:jZC5oswY0
30万台すべて新規なら独走だったのに。 禿の株主として、かーなーりっ焦ってた。 でも純増数を見て、安心しても今日は下げ。 俺が使っている携帯はauだけど、 俺の銭のために禿がんばれ。 死ぬ気でがんばれ。
438 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:33:47 ID:zpHv5ncq0
>>434 意味不明。
「新規の獲得」には905の分もあればドコモ全体の分もある。
TCAに表れてるのは「ドコモ全体」の分ね。
439 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:33:54 ID:nW4diKFU0
ID:zpHv5ncq0っていつものあうヲタフルだろ。
>>426 の記事によって
>>297 の発言は完全に論破されたのに
今度はPHSユーザーが乗り換えたからだとか意味不明なことを言い出す始末。
早くPHSユーザーが30万台の905を購入したソースを出してくださいwww
440 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:36:14 ID:wKvyTsfBO
算数も出来ないし、自分にレスする程ファビョってるしw 何時もの末期症状だなw
441 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:39:05 ID:CoNFMq9ZO
明日の朝までやってなさい (・∀・)ニヤニヤ
442 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:40:04 ID:zpHv5ncq0
>>439 相変わらず意味不明だねぇ。
>>290 >>297 の流れは
「905のおかげで”他社からのMNPポートインがガンガン取れた”、それは正しいかどうか?」
という話。
それに対して >426 は
「ドコPブースト、機種変更など含めた」話でしかない。
で、「新規やMNPポートインを表したTCAの結果」と
「機種変更やドコPブーストまで全部含めた905の販売結果」
がどう関係するんだい?
具体的な「30万台の内訳」を示してね、よろしく。
443 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:40:42 ID:wKvyTsfBO
フルの自演(顔)も飽き飽き┐(゚〜゚)┌
444 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:41:49 ID:zpHv5ncq0
ケータイから頑張るねぇ、ホント。
445 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:42:23 ID:wKvyTsfBO
算数出来ますか?
446 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:43:49 ID:zpHv5ncq0
>>445 計算するための「内訳」が無いのに計算なんてそもそも始まらないのだが?
30万台のうちの新規、機種変更・買い増し、MNPポートイン・アウトそれぞれの内訳持ってるんでしょ、早く出してよホラ。
447 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:45:32 ID:uc7pKzMnO
自分で持ち出したネタの証明責任を相手に押し付けるのも彼の特徴だな。(今回で云うとドコPブーストとやらの証明責任は最初に言い出した彼にあるはず) この前も某スレで負け犬氏に 噛みついたが結局逃げ出していたっけ。
448 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:46:09 ID:GjE1MWPF0
なんでそこまで必死なのか?
449 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:46:13 ID:wKvyTsfBO
>>446 屁理屈や話の転換でごまかさないでねw
ドコPブーストとかほざいてませんでしたか?
PHSの減少数も計算出来ませんか?w
450 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:47:06 ID:R5aDKagi0
あうヲタの醜い言い訳には聞き飽きたよw
451 :
今日のフル :2007/12/07(金) 23:48:59 ID:wKvyTsfBO
905の30万の記事に対して
429/449:非通知さん[sage]
2007/12/07(金) 23:24:41 ID:zpHv5ncq0
>>426 ドコPブーストのすごさが伝わってくるね。
ブースト?( ´,_ゝ`)プッ
452 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:49:46 ID:zpHv5ncq0
>>447 >>449 仲間割れ?
ドコPブーストという事象は確実に存在した、問題はその規模。
そして >426 のソースを以て
「ドコPブースト自体をなるべく小さいものと言い張りたい」
なら、 >426 の「内訳」を示す必要がある。
それができないなら
「ドコPブースト自体は存在する、905は30万台売れた、
そのうち新規やMNPポートインに貢献したのは、今回のTCAで見ても分かるとおり大したこと無い」
が確定する。
別になんも矛盾しない。
453 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:50:01 ID:EDuP638t0
とても無様なあうヲタが哀れな醜態を晒して愚かな言い訳が聞ける、とても清々しいスレですね♪ もっと無様な醜態を晒して、周りをあうヲタへの蔑みの笑いで満ち溢れさせていただきたいものです。
454 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:50:44 ID:9RA4tnNH0
【2007年11月度純増数】 S 191,600 ┣3G 426,300 ┗2G △234,700 (モジュ100 プリペ△30,700 MNP 33,000) K 65,400 ┣a 107,200 ┃┣3G 119,300 ┃┗2G △12,000 ┗T △41,900 (モジュ6,400 プリペ△8,800 MNP K 25,100 a 26,800 T △1,700) D 13,500 ┣D 48,200 ┃┣3G 562,500 ┃┗2G △514,300 ┗Dp △34,700 (モジュ35,000 プリペ△300 MNP △58,100 (上記集計外)2in1 15,300) W △21,600 --------------- パイ 248,800 ┣携帯 305,100 ┗PHS △56,300 iモード 4,100 EZweb 76,600 Yahoo!ケータイ 121,500
455 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:50:54 ID:R5aDKagi0
>>452 論破されたくせにいつまで粘着してるんだ?カスのくせに
456 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:51:29 ID:zpHv5ncq0
しかしまぁ、ホント豚臭いなぁ。
457 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:52:16 ID:wKvyTsfBO
>>452 だから算数出来ますか?
ブースト?
仮に全PHS契約者が905契約しても34700な訳だが?
頭大丈夫?
458 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:52:36 ID:uc7pKzMnO
>>452 詭弁のテクニックをもう少し磨いた方がいい。 20点
459 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:53:01 ID:GjE1MWPF0
今日はつまらん、寝るとしよう。
460 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:54:09 ID:zpHv5ncq0
>>457 そんだけ増えれば十分だと思うが?
たとえば30万台と25万台では話が大きく違うだろう。
>426 で「じゃあ何台くらいが予想だったの?」「そこからどのくらい多いから喜んでるの?」
を考えてご覧。
その差分の多く、もしくはほとんどはドコPブーストだけで占められかねない程度でしかない。
461 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:55:04 ID:EysiZbj/0
>>452 ・・・で、ドコPブーストって言葉はどこに存在していたの??
ググっても出てこないよ
462 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:55:19 ID:7g+y30f3O
>>290 の根本的におかしいトコ
11月MNPもドコモがひとり負けって現実を全く認識していない
463 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:55:50 ID:zpHv5ncq0
464 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:56:28 ID:wKvyTsfBO
>>460 だからブーストの凄さが伝わったんだろ?
どう伝わったか説明しろよwww
34700の内905にどれだけブーストしたか計算してくれよw
頭大丈夫?
465 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:58:00 ID:zpHv5ncq0
>>464 ・・・・あのー、自分でやってること理解してる?
「じゃあキミも30万台の内訳よろしくね」
ドコPブーストの話はバリュースレ見てね、たくさん書いてあるから。
466 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:58:02 ID:wKvyTsfBO
>>462 亀で粘着してる奴がさっきからいるなw
905効果が全くなかった証明よろしくw
467 :
非通知さん :2007/12/07(金) 23:59:44 ID:wKvyTsfBO
>>465 屁理屈変換脱走乙。
ドコPブーストの中身先教えてくれよw
468 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:01:02 ID:VqJyXOup0
いつかの豚的に言えばauが負けたのは秋冬機種の買い控え。
469 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:01:14 ID:uc7pKzMnO
この人の思考回路は非常に単純で、 auに対しては過剰なまでに擁護レス。au批判は絶対許さない。 他社については、必ず色眼鏡でしか見ないから数字すら直視できない。ある意味かわいそう。
470 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:04:35 ID:pfnHievn0
気づけばau目標のシェア3割目前だな まさかここで折り返すはめになろうとはw
471 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:04:55 ID:uc7pKzMnO
出た出たww 得意技の 「ソースは2ちゃんのスレ」 次は「反論があるなら該当スレで」かなw
472 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:05:03 ID:CGGLZlWt0
SB批判したほうがきついレスがいくつも帰ってきてる気がするが。 社員乙
473 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:05:28 ID:DgwJZo3O0
怪獣ブースカっていたな
474 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:07:22 ID:zPzKwaUVO
落ち着いて良く見りゃ905も大した事は無かったな しかももっさりみたいだし
475 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:08:00 ID:pfnHievn0
暇なんで俺がauヲタ時代に作成した 累計シェア推移貼っときますね ▼2002_______________________________________________ 02/02 59.04 17.71 17.53 5.73 02/03 59.0 17.67 17.69 5.62 02/04 58.8 17.7 17.7 5.5 02/05 58.7 17.9 17.9 5.5 02/06 58.6 17.9 17.9 5.5 02/07 58.6 18.0 18.0 5.4 02/08 58.5 18.1 18.0 5.4 02/09 58.5 18.1 18.0 5.4 02/10 58.4 18.2 18.1 5.3 02/11 58.3 18.3 18.1 5.3 02/12 58.3 18.3 18.1 5.2 ▼2003_______________________________________________ 03/01 58.2 18.4 18.2 5.2 03/02 58.1 18.4 18.3 5.1 03/03 58.0 18.6 18.5 5.0 03/04 57.8 18.7 18.6 4.9 03/05 57.6 18.9 18.6 4.9 03/06 57.5 19.1 18.7 4.8 03/07 57.4 19.1 18.7 4.8 03/08 57.4 19.3 18.6 4.7 03/09 57.3 19.4 18.6 4.7 03/10 57.2 19.6 18.5 4.7 03/11 57.1 19.8 18.5 4.6 03/12 56.9 20.0 18.5 4.6
476 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:08:17 ID:F4fiWg45O
フルの自演が続きます
477 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:08:42 ID:pfnHievn0
▼2004_______________________________________________ 04/01 56.7 20.2 18.5 4.6 04/02 56.5 20.5 18.5 4.5 04/03 56.3 20.8 18.4 4.5 04/04 56.2 21.0 18.3 4.4 04/05 56.2 21.2 18.3 4.4 04/06 56.1 21.3 18.3 4.4 04/07 56.1 21.4 18.2 4.3 04/08 56.0 21.6 18.1 4.3 04/09 55.9 21.7 18.1 4.3 04/10 56.1 21.7 18.0 4.2 04/11 56.1 21.8 17.8 4.2 04/12 56.1 21.9 17.8 4.2 ▼2005_______________________________________________ 05/01 56.1 22.1 17.7 4.2 05/02 56.1 22.2 17.5 4.2 ▼2006_______________________________________________ 05/01 56.1 22.1 17.7 4.2 ▼2007_______________________________________________ 07/03 54.4 28.2 16.4 0.9 07/09 53.3 28.9 17.2 0.5 07/11 53.0 29.0 17.4 0.4
478 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:09:50 ID:9Gv4vvDE0
904i発売時の流れと何が違うんだ? 夏野の馬鹿が出しゃばってないだけ本気って事か。
479 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:10:09 ID:QJ6WX0tq0
結局、 ドコPブースト 言葉だけで中身無し
480 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:11:51 ID:TMfrm+oR0
引き続きアウヲタフルでお楽しみください
481 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:13:07 ID:QbUmrTXrO
ドコモは905しか売れてないのか? 他はどうなの?
482 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:14:03 ID:XFaC1kcdO
>>469 見苦しいよキミ
11月契約者純増数
ソフバン 19万
au 10万
ドコモ 4万
11月MNP契約者純増数
ソフバン +3万
au +2万5千
ドコモ -5万
数字の現実を直視出来ないの?
おっと
ドコモの4万の内訳にはドコモPHS→優遇乗り換え&通信モジュール分も相当数含まれてるのでよろしくね
483 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:16:36 ID:kJFys3GqO
484 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:16:48 ID:r9s+Tq2IO
>>481 ドコモ最大のヒットモデルらくらくホンがあるジャマイカ
485 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:17:48 ID:txtG3aNM0
火消しになってませんよ!!!!
486 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:18:50 ID:F4fiWg45O
>>482 ドコモは合算でauとな?
アウヲタフルブーストですね(笑
487 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:19:28 ID:AjIJ1KzsO
ソフトバンクが5000万人突破するのは何年後?
488 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:20:18 ID:GSZLXjj10
【2007年11月度純増数】 S 191,600 ┣3G 426,300 ┗2G △234,700 (モジュ100 プリペ△30,700)(MNP 33,000) K 65,300 ┣a 107,200 ┃┣3G 119,300 ┃┗2G △12,000 ┗T △41,900 (モジュ6,400 プリペT△9,900 プリペau 1,100)(MNP K 25,100 a - T -) ↑ D 13,500 ┣D 48,200 ┃┣3G 562,500 ┃┗2G △514,300 ┗Dp △34,700 (モジュ35,000 プリペ△300)(MNP △58,100 (上記集計外)2in1 15,300) W △21,600 --------------- パイ 248,800 ┣携帯 305,100 ┗PHS △56,300 iモード 4,100 EZweb 76,600 Yahoo!ケータイ 121,500
489 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:21:23 ID:Df8jBSwC0
【TCA準拠正式版】 2007年11月度純増数 D 48,200 ┣3G 562,500 ┗2G △514,300 K 65,300 ┣a 107,200 ┃┣3G 119,300 ┃┗2G △12,000 ┗T △41,900 S 191,600 ┣3G 426,300 ┗2G △234,700 PHS W △21,600 D △34,700
490 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:24:54 ID:96vO76Zd0
>>487 想像もつかないね。
だから、しばらくホワイトプランは続きそう。
491 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:26:44 ID:r9s+Tq2IO
492 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:28:12 ID:pfnHievn0
そう考えると ドコモのシェアって ほんと巨大だよな
493 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:29:30 ID:V2dfA64b0
ホワイトは今大体1000万人だろ。 頭打ちになるのがどのくらいだろうな。 ホワイト効果だけじゃいくら行っても2000万〜3000万の間で止まると思うが。
494 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:34:11 ID:mBV2kKVn0
495 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:36:06 ID:5vPgvTkI0
3キャリアでモジュールの比率が一番高いのはKDDI これ豆知識な!
496 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:37:16 ID:QjcUkq3e0
>>385 905半年で劣化とは
速攻購入組早速涙目情報だな
497 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:39:37 ID:69PpI7qB0
498 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:40:27 ID:DUn8tXKe0
499 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:41:16 ID:3opfWaU00
>>359 馬鹿もん!
むしろその微乳が(・∀・)イイ!!
500 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:46:14 ID:ITgaVriq0
501 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:46:59 ID:sCmhPdKEO
>>493 そこまで行かないだろ。
設備投資が今のような低額じゃ網も持たない。
現状も通話の"お待ち下さい"表示連発やweb速度は最悪だからな。
他に新規加入のネタが何もないから辞められんのだろう。
囲むだけ囲って後はその時考えるソフトバンク仕様だろうね。
502 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:49:10 ID:mBV2kKVn0
>>501 お待ちください表示って何?
一回も見たことないけど。
503 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:50:21 ID:96vO76Zd0
”お待ち下さい”ってなるのか? 今まで1度も見たことないけど何時頃が出やすい? 今度、試してみる。
504 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:54:53 ID:PAP3bRQ8O
505 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:56:38 ID:zKp7mVMTO
俺もないが… 東京とかではなるのか?
506 :
非通知さん :2007/12/08(土) 00:57:47 ID:ZSy6E+XF0
507 :
非通知さん :2007/12/08(土) 01:02:19 ID:MZkv41iO0
508 :
非通知さん :2007/12/08(土) 01:12:05 ID:E/mnEBYu0
>>506 えらく気合いの入ったページだなオイ。
やる気がありすぎてちょっと怖いが、まぁ書いてあることには同意。
>>507 規制・輻輳時の強制発信不可際には
その旨利用者に伝えることが実質義務づけられているので、
「なんもし無い」という機種はおそらく逆に存在しない
(もしかしたら海外製端末とかではあるのかもしれんが)。
「混雑自体をキャリアが関知していない」場合は、上記状態にならない
(基地局からの応答が、規制中であるとか、混雑している状態であるとかに
ならない)ことは多々あるので、
混雑を放置してるなら「単に発信できねーなオイ」くらいになるが、
本来これは良いことでは無い。
509 :
非通知さん :2007/12/08(土) 01:12:44 ID:6YgqSQeX0
禿げやるな
510 :
非通知さん :2007/12/08(土) 01:15:05 ID:3opfWaU00
>>507 工事と年始、花火大会でしか見たことがないな。
511 :
非通知さん :2007/12/08(土) 01:18:18 ID:o35vJyJd0
512 :
非通知さん :2007/12/08(土) 01:22:25 ID:3opfWaU00
513 :
非通知さん :2007/12/08(土) 01:28:37 ID:QjcUkq3e0
905は売れても 買い増しとか、解約→新規の場合従来プランから新プランへの移行だから 割引の分が損だよね そんな売れ方してもドコモは損なだけ
514 :
非通知さん :2007/12/08(土) 01:37:04 ID:1p4dWGfEO
安い904で新料金選べればなあ
515 :
非通知さん :2007/12/08(土) 01:37:28 ID:QbUmrTXrO
渋谷駅と渋谷駅界隈、あちこちで905の広告幕見たな 渋谷の街はドコモヲタにジャックされそうだw
516 :
非通知さん :2007/12/08(土) 01:55:59 ID:ccvw0MiV0
>>515 毎度毎度のことだよ。
いくら金をドブに捨てるんだ
517 :
非通知さん :2007/12/08(土) 02:12:38 ID:hxXwL6OV0
ちゃんと人間が使う携帯端末としては、 SBM :191,500 KDDI : 58,900 Docomo : 13,200 SBMはもうKDDIにトリプルスコアつけちゃったんだねえ・・・
518 :
非通知さん :2007/12/08(土) 02:20:06 ID:PAOC5j/h0
yahoo知恵袋であうヲタさん達が必死で禿のネガキャンしてるのに泣いたw
519 :
非通知さん :2007/12/08(土) 02:24:10 ID:55hDXAGy0
>244 11月末から発売された905iシリーズは首都圏の家電量販店で、登録が混雑し、 平日でも5〜6時間待ちが出るほどの人気。同社では「端末価格が高くなる懸念もあったが、 割賦販売などによる買いやすさを理解いただいた」とみる。 販売奨励金を使わないバリュープランを9割のユーザーが選んでいるという。 ・・・割賦販売とハイスペ端末の相乗効果で売れてそうだね。
520 :
非通知さん :2007/12/08(土) 02:56:49 ID:3g9O9a8cO
HSDPAの7.2MはEMのUSBのデモ機で平均4M出てるて話です
521 :
非通知さん :2007/12/08(土) 03:01:29 ID:9COkXmAHO
要するにドキモの2/3は自販機か
522 :
非通知さん :2007/12/08(土) 03:04:43 ID:5/4VjzeC0
ドコモのやりかたには、あまり疑問を感じなかったな。 まずは905を対象とした施策ってことで、ソフトバンクよりいいやり方だと 思ったぐらいだ。 一般の人は、auの天狗発言とかあんまり知らんかも知れないけど、 ぱっと見値上げだって思える施策には敏感なんだろうね ソフトバンクは、こういったゴタゴタは買収1年足らずで解決しちゃったのがでかいと思う
523 :
非通知さん :2007/12/08(土) 03:05:31 ID:QjcUkq3e0
>>517 ドコPを停波の一ヶ月前にやめるような層ってのは
恐らくはドコモに移行したんだろうけど
ドコPの純減3万数千のうちドコモ移行を少なく見積もっても
実質ドコモは純減していたであろうレベルだったと言える
524 :
非通知さん :2007/12/08(土) 03:06:06 ID:xhnOCPu20
しかし去年の騒動が嘘みたいだ。 「SBMが値下げの努力をしている間にあうはもこみち人形を作っていた!」 みたいなスレがたって窓口でも大混乱したのにAU圧勝。 2chは世評と乖離してるのを改めて実感した。 デジタルホン時代からのユーザなんでまあどうでもいいんだけど…。
525 :
非通知さん :2007/12/08(土) 03:06:30 ID:ep82iLmA0
./\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
/ 〃⌒ヽ .:::::::::::: 〃⌒ヽ. :ヽ_ アサヒっていいのはアサピーグループだけだ! !!!!!
/--( ( ) .)ヽv /:( ( ) )─ヽ
/ /.('`ー-‐''__丶 ..`ー-‐'' ::::| 我々には、本家【アサヒる】としての意地がある!!!!
. | .:::::::: ) )/ / tーーー|ヽ) ) .::::: ::| T豚Sになんざ負けてらんねんだよ!!!!!!!!!
. | .::::...( (..||. | ( ( ::|
. | :::. ) )| |⊂ニヽ .| ! ) ) ::::| 思い知ったか下民ども!!!!!!!!!!!!!!!
| : ( ( | | |:::T::::.| ( ( ::|
\: ) )ト--^^^^^┤ ) ) 丿
/ ( ( ( .( \
【マスコミ】テレビ朝日、マクドナルドの調理日改竄問題で証言者を「偽装」 [12/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197042794/l50
526 :
非通知さん :2007/12/08(土) 03:13:20 ID:5/4VjzeC0
>>523 俺の知人は、ドコPからauに行った。
もうだいぶ前になるけど、乗り換え奨励金が出て、ウィルコムを含む
他キャリアに移る受け皿を作っていたな。この時は確かウィルコムも
ドコモと強力関係であったと記憶する。
ドコPがまだ停波してなかったってことが驚きなのだがw
527 :
非通知さん :2007/12/08(土) 03:24:00 ID:QjcUkq3e0
>>519 その家電量販店大混乱はええが
TCAの結果が相変わらず振るわなかったが
結局1万ぐらいしか売れなかったのか?
トータル30万個売れたという話があるが、
新規ゲットしても結局脱北も多かったってのは情けないな
それとも買い増しばかりだったってことなら
実質903isの904iで我慢してたワンセグやGPSに飢えたドコモのユーザーなら有り得る話かもしれんがそれも恥ずかしい話だしな
どっちにしても対外的に自慢できるような話じゃねーな
528 :
非通知さん :2007/12/08(土) 03:34:12 ID:wvucw2nD0
529 :
非通知さん :2007/12/08(土) 03:42:17 ID:QjcUkq3e0
>>528 30万個売れたけど
内輪でしか売れない
契約純増にはまったく貢献できていないというのは
逆に情けないな
530 :
非通知さん :2007/12/08(土) 04:54:59 ID:oThHhV750
>>527 30万のうちドコモPHSの人が3万5千ほど、0円で905を買ってる。
1割以上、ちょっと多いな
531 :
非通知さん :2007/12/08(土) 05:01:24 ID:7DcBqrPTO
ソフトバンクは、オンラインショップで携帯を直販してるのも、忙しい人には買いやすいかもね。 ランキングとか見ると、リラックマだの藤井フミヤだの、マニアな路線が見ていておもしろいw
おはヨ〜グルト
533 :
非通知さん :2007/12/08(土) 05:52:48 ID:7vG/eRgR0
ドコモのimode純増の少なさはどういうことよ? やっぱ自販機がどうこうってこと? 今の時期に法人契約がどうこうってのもないと思うし。
534 :
非通知さん :2007/12/08(土) 06:45:23 ID:QFiZh2F8O
鈍増
535 :
非通知さん :2007/12/08(土) 06:48:34 ID:gtomD14O0
>>176 いやあ、実際に去年のMNP開始のあとの状況を見て、ソフトバンクは早ければ
来年にも純増で1位になると書いたんだが、あうヲタが沸いてきてそれは絶対
ありえないとかソフトバンクの悪口を言い立ててぼこぼこ叩かれたな
彼らには音声定額が有利とかソフトバンクには勢いがあるということが
まったく見えなかったらしい
536 :
非通知さん :2007/12/08(土) 06:50:37 ID:pRNuIy280
>>533 そんなもんモジュールの数みりゃわかるだろ
537 :
非通知さん :2007/12/08(土) 06:53:09 ID:2lJWu1E70
>>535 あうオタは今の現実すら受け付けようとはしてないけどなw
所詮は利用者全員に調査してるわけじゃないもので満足度No.1とかほざいてるだけのキャリアなのに。
あんなもの他業種でも信用なんて出来やしないのに。
538 :
非通知さん :2007/12/08(土) 07:29:45 ID:JimMq5hfO
539 :
非通知さん :2007/12/08(土) 07:37:07 ID:2lJWu1E70
>>538 新規0円で携帯端末を売るほうが、よっぽど不当廉売だと思うんだがw
540 :
非通知さん :2007/12/08(土) 07:42:27 ID:oGo3jsvXO
んで、低いリテラシーの契約者集めて 何がしたいんだSB?
541 :
非通知さん :2007/12/08(土) 07:42:28 ID:JimMq5hfO
>>539 ソフトバンク側だけ批判してるサイトじゃないよ
ドコモもauもWILLCOMでさえ批判してる
おまいみたいなヲタには全く理解出来ないサイトだと思うが
542 :
非通知さん :2007/12/08(土) 07:48:07 ID:2lJWu1E70
>>541 さすがあうオタw
言うことが違うなw
ホワイトプランが不当廉売だというから、新規0円の方が不当廉売といったらこれかよ。
見てないけど、このサイトのどこかに新規0円が不当廉売だという話題があるのか?
ないんだったら、不当廉売を履き違えてるな。
543 :
非通知さん :2007/12/08(土) 07:48:39 ID:gtomD14O0
>>538 端末0円なんて、auはじめどこでもやってるし、在庫処分なら仕入れ値を割る販売も当たり前
まあ、そのリンクの計算はおかしいがな、スパボの一括の安売りはボリュームインセとか
通常のインセを上回る分で値引きを上乗せしている
544 :
非通知さん :2007/12/08(土) 08:04:39 ID:eNSE2k8E0
auは完全に端末の販売開始が遅すぎ。 こんなペースで発売していてたら一番大事な4月にはドンケツ決定だな。 今年夏から冬に懸けてauは欲しい時に欲しい端末を買えない と言うメージが定着してしまった。
545 :
非通知さん :2007/12/08(土) 08:06:01 ID:FsoyCwJ8O
DoCoMoとauの分離プランは入らない子と。
546 :
非通知さん :2007/12/08(土) 08:08:53 ID:JimMq5hfO
>>542-543 すでに金銭感覚が狂ってるね
ソフトバンク側の思惑通りの薬付けになってるな
じゃあ聞くが、9800円一括で基本料も0円 て
これ、逆0円売りで販売奨励金コミコミじゃねーの?
547 :
非通知さん :2007/12/08(土) 08:13:13 ID:2lJWu1E70
>>546 金銭感覚が狂ってるのはあうオタだろw
しかも、俺は新規0円がなくなって喜んでるドコモユーザーなのに。
548 :
非通知さん :2007/12/08(土) 08:17:19 ID:gtomD14O0
>>546 なにが言いたいか良くわからん文章だな。
簡単に言えば、auもSBもドコモも販売推奨金を出しているので、端末を安く売れる。
auの0円端末も、スパボ一括9,800円も同じこと。
その販売推奨金の原資は、全ユーザの毎月の費用から払われている。
auもSBもドコモもユーザ一人当たり月数千円の売り上げはあるから、それなりに収支は成り立つ。
549 :
非通知さん :2007/12/08(土) 08:17:20 ID:JimMq5hfO
550 :
非通知さん :2007/12/08(土) 08:23:30 ID:JimMq5hfO
551 :
非通知さん :2007/12/08(土) 08:23:47 ID:o1vpf8GOO
↑ auの販売方法 ソフトバンクやドコモに比べて一番わかりにくいんだが… 今朝の新聞に入っていたチラシさっぱりわからん もっとわかりやすく分割支払のグラフとか転載しないと また指導が入るんじゃないか?
552 :
◆T.C.A1.VGg :2007/12/08(土) 08:27:21 ID:3jCF7fRTP BE:192675375-BRZ(10004)
>>526 今年のTCAスレのうち5つはDoCoMoPHSから立てられいるのにorz
553 :
非通知さん :2007/12/08(土) 08:35:19 ID:E/mnEBYu0
>>542 それはちょっと話が違う。
インセ分離の論議は別として、今までの流れ上
「端末は赤字上等の激安で販売、月額利用料で実質的な徴収をする」
ことはなし崩し的に行われている。
これ自体は、ゲーム業界(ハードは赤字販売、ソフトで回収)など他業種にもあること。
それに対してスパボ一括で問題視されているのは、
「月額料さえもほぼゼロ円で使い続けられてしまうため、結果として
”どこをどうしようとも赤字である状態”が生じてしまうだろう?」
ということだろう(そのサイトを読んだ限り)。
実際には、利用者個人が何年程度利用するのか、いくらくらい月額料を支払うのかは
当人ごとに異なることになるが、
キャリアの姿勢として
「スパボ一括で売っている利用者というカテゴリで見た場合に、少なくとも元は取れる」
だけの算段は、「キャリアの負う」説明義務としては実際存在すると思うよ。
554 :
非通知さん :2007/12/08(土) 08:51:04 ID:9qgLap8mO
業界に挑戦しているトコを叩く馬鹿がいるか だから、あっち側の目線だと言われるんだよ 嫌なら買わなきゃいいじゃん
555 :
非通知さん :2007/12/08(土) 08:58:22 ID:BI034fxMO
>>548 スパボ一括はauより数段素晴らしい
556 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:05:02 ID:s2BK1KtoO
過疎って
557 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:06:58 ID:E/mnEBYu0
>>554 朝からケータイ単発IDお疲れさまです。
558 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:08:53 ID:Dr5/Tyl00
>>524 >2chは世評と乖離してる
2chは世評を先行してるな。他の板でも2chが先で、世間が後からついてくるという場合が多い。
ということは、au暗黒期は来年到来か。
559 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:11:53 ID:E/mnEBYu0
>>558 普通に間違い。
実際には「なんでもかんでも信者やアンチがついて暴れ回ってるんで、
どう転がろうとも勝ち誇るヤツが必ず出てくる」だけ。
560 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:12:21 ID:T3zAdEOJO
もしMNPと新販売方式が同時に導入されていたらどうなっていたのかな?
561 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:16:02 ID:oGo3jsvXO
562 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:16:44 ID:gtomD14O0
>>553 ずれてるな、個別のユーザ単位でいうなら、どこをどうしても赤字な販売方法は常識、
ゲーム機なら、本体とソフトひとつ買って、それでおしまいにされたら、どこをどうしても赤字、
これまでの携帯なら、半年毎に機種変されるとか、新規即解されたらどこをどうしても赤字
スパボ一括も、オプションを一切つけず、他社に電話もせずに使われたら赤字
販売推奨金に関しては、全ユーザから徴収した金で賄われているから、平均で収支が取れて
いればいい。
それが、ユーザ間で公平か不公平かとはまったく別の話だ。
独占禁止法で禁止している、他社に対する不当廉売にはあたらない。
563 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:23:22 ID:E/mnEBYu0
>>562 意味不明ですよ。
東京でガッポリ儲けているから、大阪新規出店の際にはダンピングしていい。
大阪でシェアを奪い取ったら一気に値上げしてそれもガッポリ儲けられるようになったから、
次は名古屋でダンピングしていい、ですか?
それ、一番ダメです。
ダンピングのためには原資が必要で、その原資の供給源が別にあることは「むしろそのほうが普通」。
だからといってダンピングが許されることは
”いっさい”
ありません。出直し。
564 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:42:31 ID:Hr1j9NO6P
ところで、シャア専用携帯が今日発売だが、 あれって外装交換するとノーマルの913SHになって戻ってくるそうな・・・なんだかなぁ。 ノーマル913SHだと、あの赤色の外装もないから別の色にされてしまうのだろうか? ノーマルザクカラーのグリーンになって戻ってきたりしてなw
565 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:45:07 ID:QNNNRbkx0
昨日のID:zpHv5ncq0 ↓ 今日のID:E/mnEBYu0 905好調を認めることができず「ドコPブースト」なる言葉で片付けようとしたが それも論破され、日付が変ると同時に逃げ出した卑怯者。 今日もご苦労様ですw
566 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:46:16 ID:E/mnEBYu0
>>564 そんなことってあるんかなぁ?
製造したパーツの確保義務とかそういうのあるんじゃなかったっけ?
>>565 おはよう、蛆虫。
567 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:51:06 ID:Dr5/Tyl00
568 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:53:07 ID:5vPgvTkI0
いやあ、昨日は涙目で好評な905にケチつけてるあうヲタに笑わせてもらったよ。 彼らはブヒブヒ吠えれば吠えるほど笑われてるって自覚はないのかなあ? 負け犬の遠吠えほど嘲笑を買うのに。 そういや、auの端末は話題にもならないねw
569 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:53:22 ID:mBV2kKVn0
>>565 好調と言うか、
「俺って地元で最強なんだぜ?」
って言ってる様な奴らが焦って買っただけだろ。
故に電話として使いたい新規の人には全く売れなかった。
一番痛いのは、相変わらずモジュールが3万以上あること。
こんな事やってたら、年間純増数の40万がモジュールとか頭のおかしい事になっちゃうのにね。
570 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:53:57 ID:E/mnEBYu0
>>567 そりゃー
「あるから法律で取り締まられてる」わけで
「無いなら法律自体要らん」。
571 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:54:09 ID:p0VAC9g/0
>>511 お、今回から「キャリア総合」順位がついたのか。
これは見もの。
572 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:54:11 ID:Hr1j9NO6P
>>566 913SHスレを見ると、外装交換できないと言われた人が結構いるみたい。
そうそう、そういえば913SHスレで昨夜au負けが必死にザクヘッドを組み立てててワロスw
あいつガンオタだったのかw
573 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:54:12 ID:gtomD14O0
>>563 >だからといってダンピングが許されることは
>
>”いっさい”
>
>ありません。出直し。
だから、ダンピングじゃないから無関係。
許されないのが本当なら、公取委はドコモとauの広告だけダメだしするのではなく、
各社の端末の安価販売にもダメだししたろう、しないのは違法じゃないから
574 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:56:53 ID:mBV2kKVn0
>>573 違法では無いが、もう無茶な売り方はどこのキャリアもしないよ。
端末価格はどこも上昇気味だしね。
後はSIMロックが解除されれば完璧だけど、そうすると困ったちゃん(邪魔者?)がいるから
大変なんだろうね。
575 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:57:21 ID:gc7fIiFXO
スパボ一括は試供品みたいなもんだろうな
576 :
非通知さん :2007/12/08(土) 09:59:22 ID:QNNNRbkx0
>>569 >一番痛いのは、相変わらずモジュールが3万以上あること。
>こんな事やってたら、年間純増数の40万がモジュールとか頭のおかしい事になっちゃうのにね。
何が頭のおかしい事なのかよくわからんな。
TCAスレではなぜか評判のよろしくないモジュールだけど、経営側としては
「痛い」どころかむしろ堅調なビジネスだと思うよ。
だいたい、ドコモは以前から犬猫にも携帯を持たせようって言ってる企業なんだから。
577 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:00:08 ID:Dr5/Tyl00
>>570 ん?法律が無いから、世にゴマンとある のではないか?
578 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:00:36 ID:E/mnEBYu0
>>573 >553 読めますか?
「月額料の徴収さえも長期にわたり放棄してる」
という観点、しかもその長期さが
「一般的な任意の端末利用期間に比べても相当な長さである」ことを言ってるんですが?
それに、後日になって問題が発覚することや新たに指摘され問題視されることなど
それこそいくらでもあることなんですが。
579 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:02:37 ID:mehr2ppvO
580 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:03:02 ID:E/mnEBYu0
>>577 スピード違反や駐車違反は法律で禁止されてますが大量にありますね。
少しのオーバーなら見逃してもらえたり許してもらえたりすることも多いでしょう。
大きくオーバーすると取り締まりを受けるでしょう。
実際には「どこをどうしようとも赤字」は不当廉売です。
これはそもそもがそれを禁止するための法律ですので、どうしようも無い。
なので話を逸らす以外で言えることは
「そんなに大した問題じゃない」くらいでしょう。
581 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:05:57 ID:mBV2kKVn0
>>576 そうだな。
犬猫機械に評判も糞も無いもんな。
582 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:06:03 ID:NOA8XEEO0
>>572 何故発売前から外装交換w
答えは出来るし色も変わらない。
(913SHGで再型式認証を受けているので色は変えられない)
ただしザクヘッドはオプションなので知らん。
583 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:07:41 ID:mBV2kKVn0
>>582 出来ないというか、普通の端末になって戻って来ちゃうみたいだよ。
だから大事に使え云々と説明があるんじゃないのか?
584 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:07:56 ID:kJFys3GqO
これだけヲタフルが必死なとこみると、スパボ一括は相当脅威ってことか。
585 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:09:56 ID:uSRng6Hc0
はて? 昨晩は愚かなあうヲタの無様な発言が思ったよりも少なかったようですね。 知性の存在しない人類の恥辱たるあうヲタの面子はどうしたのでしょう? 虚栄心のためだけに真実を捻じ曲げ、現実を否定する哀れな人生を曝け 出してくれないと、蔑みの笑みをたたえることが出来ないではないですか。
586 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:10:29 ID:E/mnEBYu0
>>582 デザインケータイやキャラクターグッズみたいな付加価値がある場合、
通常機種の端末価値と違って、しばらく後になってもコレクターズアイテムとして
価値が残ることがあるからね。
その場合に、将来他人に譲るときに「外装交換したのでピカピカです」と言うのと
「常用してたのでボロボロです」と言うのでは売値は相当変わってくるんだろう、とは思うし、
それを踏まえて常用するかどうかとか、どのくらい大事に使うかとかは変わってきそうには思う。
587 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:12:37 ID:gtomD14O0
>>578 うん、君の言いたいことはわかったから、自分で裁判に訴えるなり、
それが面倒なら、公取委のHPで、これは不当廉売ですって告発してみればいいんじゃない
588 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:12:44 ID:E/mnEBYu0
土曜日朝から豚臭さ全開かよorz
589 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:13:40 ID:mBV2kKVn0
そういや法人は、結局殆どの契約はドコモばっかりなんだよな。 そういうとこにモジュールもセットで売り込むんだから月3万増えても不思議じゃないか。 KDDIも法人は相当持ってるから、こっちもどんどん増える。 となると、今法人を伸ばし始めてるハゲも今後はモジュールが伸びるって事なんかな?
590 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:14:13 ID:E/mnEBYu0
>>587 「文句があるなら2chになど書かずに直接言え」
「いやなら解約しろ」
幾度となく聞いたこのフレーズ。
もっと素直に言えばいいのに。
「とにかく都合の悪いことは言うんじゃない!!ウワーン!!」と。
591 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:16:23 ID:oGo3jsvXO
お前等本当キャリア厨だなw
592 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:20:34 ID:NOA8XEEO0
>>589 モジュールと一般回線の法人契約は利用目的が異なるので関係ない罠。
ドコモのモジュールはFeliCa系の需要が大きい。
auはG-Book。
593 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:24:33 ID:kJFys3GqO
>>590 そういうことじゃなく、公取が調査してるわけでもないのに、「不当廉売だ」って喚いてるからでしょ、お前が。
594 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:27:44 ID:E/mnEBYu0
>>592 俺タバコ吸わないんだけど、タバコカードってFelicaだっけ?
自販機はドコモ、セキュリティ関連はau、
配送業者の情報管理端末はドコモとauが多いね
(ドコモは佐川に採用されて増えた)。
SBが食い込むとしたらあとはどこが残ってるかねぇ……。
595 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:29:03 ID:E/mnEBYu0
>>593 おかしな話だねぇ。
「実際に公的機関が動き出すまでは、
法律違反では?と話をしたり指摘したりすること自体いけないんだ!!」
かい?
それってものすごい統制国家だね、自由が全くない。
596 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:30:50 ID:nV/u4swa0
SBはエリアの関係上大手には採用されません。
597 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:31:22 ID:5vPgvTkI0
あうヲタルがファビョるほどauの暗黒化がすすんでるのか。 たしかに話題にもならないねauってw
598 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:32:06 ID:mBV2kKVn0
>>596 それもあるよな。
だけど都市部なら大抵問題は無いかな。
599 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:32:32 ID:VxbVPZZt0
au暗黒化 略して あうんこか
600 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:32:55 ID:D1oj932iO
なんで必死なんかな…
601 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:35:39 ID:yauDBuc+0
>>596 エリアの関係じゃなく
会社があれだからだろ
NTTドコモやトヨタ系のAUは
大手の会社なんかと先代から色々と
繋がりがあるから採用されてる
602 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:35:53 ID:YlyOvtI70
>>506 スパボ一括9800円は家電量販店が不活性在庫を赤字処分しているだけであって
キャリアが主導しているわけではない。
603 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:39:47 ID:NOA8XEEO0
>>594 taspoはFeliCa。
自販機というか屋外設置FeliCaリーダの通信用だな。
ソフトバンクのモジュールはソフトバンクが販売していないので
(NOKIAやHTCのメーカーブランド品と同じくシーメンスの販売)
まだ未定だろうがシーメンスが強い分野から攻めるのかと。
後こういうのは更新時に一括して乗り換えるというのも多いので
先行2社もうかうかしていられない。
604 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:41:08 ID:mBV2kKVn0
>>602 まあそりゃそうだな。
ソフトバンク側としては、勝手にやってくれって感じなんだろう(そもそもやってる店なんて殆ど無いし)
どこの店でも0円で売ってた今までの方が問題だったもんな。
605 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:42:13 ID:Dr5/Tyl00
>>595 公的機関が全く動いてなさそうなのは、恐らくその見地での法律違反が無いからだろう。
アチラさんはプロだから。
という推測は十分合理的。携帯会社は3社しかないんだから、手が回らないというのではなく、
手を回す必要が無いんだろうな と考えるのが合理的。
人(この場合は、法人)を犯罪者呼ばわりする(しかも、これ、行政取り締まり法規なんだろう)のは相当の確実性がないと
おおっぴらにはいえないのよ?法人にも人権享有主体性はあるんだからね。根拠無く犯罪者だとわめく自由は無いわけ。
で、貴方は何者?法曹資格あるの?何かのプロとして問題解決できる人なの?
君の主張は分かったから、しかるべき国家機関に告発すればいいと思うよ。そうすれば、君の主張が正しいかが分かるから。
だから、告発しちゃえ。
606 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:45:28 ID:E/mnEBYu0
>>602 販売店レベルで無理に安く売ることもいくらかはあるだろうけど、
スパボ一括の場合、多くの部分はSBと販売ノルマの調整までして
販売ノルマ達成インセと合わせて話通してます。
なので販売店からすれば「許可さえ取れば積極的に推していきたい商品」。
制限掛けるのはむしろSB側(赤字が確定しているから)です。
だから9800円とか(最近だと)12800円とか「妙に複数店舗で揃った」額になる。
9800円から先の値引き部分は店の持ち出しで確定でしょうけどね。
607 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:48:18 ID:E/mnEBYu0
>>605 言ってることが >590 で示した例と変わらないね。
2chでそんなこと必死に要求するのは
「都合が悪いことは言うな」以外の何者でもないと思うけど?
ホワイトプラン当時から不当廉売の話は出ているもの。
さっきも書いたとおり、「ある程度までは見逃される、ある程度以上は捕まる」
その「程度」は明確なラインがあるワケじゃない。
ジリジリ上がっていってどこかで問題と判断されるだけ。
あなたが言ってるのは、それを無理して否定しようとするだだっ子行動だね。
608 :
非通知さん :2007/12/08(土) 10:53:16 ID:E/mnEBYu0
>>606 補足
あー、 >602 の内容と事実の食い違い見てなんとなく理解した。
そこ裏取って出せばいいだけか。
納得したんでとりあえず俺はこれについて話止めます。
ドコモやauがのんびりしてる理由までよく分かった。ありがとう。
609 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:07:16 ID:Dr5/Tyl00
>>607 あのね、
1)実際に公的機関が動いていない。様々な状況から推測するに、これは、法律的に問題が無いからと
考えるのが現実的にも合理的思考。(本当は不要な理由付けだが)
2)ゆえに、違法だ と指摘する人が、違法である理由を述べるのが合理的。
3)違法であると指摘する人の主張を読むと、もはや理解できない。行政取り締まり法規を読む気はしない。
4)君が法律専門家ならまだ分かるけど、どのこの誰なのかサッパリ分からん。
5)白黒問題は、もう、お手上げ
6)だから、告発してしまえ。告発できて、当局が動くなら、君の主張が正しいことが分かることになる。
これだけ、大々的に商売しているほぼ独占業界で延々と不正がオオッピラニまかり通ると考えるのは難しいのだよ。
不当廉売の話が・・・どこに出ているんだよ。どこに?
国会に出てたり、行政機関の公式機関の話題になっているなら価値がある。
どこかの私人の私的見解だったり、2chでの話なら、大して意味はない。
610 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:09:12 ID:lmAVtxBaO
朝刊を永目ていたら何処喪が挽回したって。 905iが大人気で売り場が大混乱! 御蔭で11月は48000の純造だって回転寿司。
611 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:14:57 ID:cFYBlaQX0
>>607 グレーゾーンである以上、君がこれ以上なんの進展もなく同じことを言い続けるのは、
まさに「喚く」ことに他ならないのだが。
喚く自由なんて聞いたことないぞw
612 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:19:44 ID:E/mnEBYu0
>>609 >1)実際に公的機関が動いていない。
>様々な状況から推測するに、これは、法律的に問題が無いからと
>考えるのが現実的にも合理的思考。(本当は不要な理由付けだが)
おおっぴらに全部ぶちまけながら捜査する馬鹿はいないし、そんな義務は日本の当局にも無い。
つーかむしろ公開捜査のほうが例外。
>2)ゆえに、違法だ と指摘する人が、違法である理由を述べるのが合理的。
1) と食い違ってますが?
俺は述べるべき事は述べている。
それを否定している人たちの材料が「公的機関が動いているようには見えないから」なのであって、
公的機関がどーのこーの言ってるのは俺では無い。
>3)違法であると指摘する人の主張を読むと、
>もはや理解できない。行政取り締まり法規を読む気はしない。
「分からないからウソに決まってる」
「相対性理論は俺には理解できないからアインシュタインは間違っているんだ」
っていうジョークは昔よく聞いたなぁ。
>4)君が法律専門家ならまだ分かるけど、どのこの誰なのかサッパリ分からん。
>5)白黒問題は、もう、お手上げ
>6)だから、告発してしまえ。告発できて、当局が動くなら、君の主張が正しいことが分かることになる。
ここは2chですよ。
まぁ、俺はもう答えを得たので論議に興味も無い。
なんでSBがスパボ一括をここまで抑えてるのかもよく分かった。
でもさすがにもうドコモやauは裏取ってるだろうし、それはSBも覚悟してるだろうに。
613 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:21:52 ID:r9s+Tq2IO
>>609 公取が動く時は必ず通報→内偵調査→裏取り→尋問→処分だよ
公に騒ぐ訳がない
614 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:22:07 ID:mBV2kKVn0
>>612 >でもさすがにもうドコモやauは裏取ってるだろうし、それはSBも覚悟してるだろうに。
放置してたが、さすがにこれは吹いたwww
615 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:23:34 ID:d1T6tTN50
結局ホワイトプランがうらやましいんだろ
616 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:24:14 ID:cFYBlaQX0
どっちかっていうと当局的にはauのフルサポ縛りのほうがおかんむりじゃないかと思うわけだが。 政治や行政の都合で後から有罪になるのもよくあることだしなw
617 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:27:19 ID:E/mnEBYu0
>>614 大手になればどこも弱みの握り合いですよ。
ついでに言えば、他社のウィークポイントを流すと
他社の持ってる自社のウィークポイントが流される。
だから他社のウィークポイントを流すときは、直後に握られていた自社のウィークポイントは自白するのがセオリー
((どこかの不祥事話が漏れると、
付随して他競合企業から妙に自白のような同類不祥事が出る理由)。
SBの場合カードが一方的に握られてることが分かった、それで俺は満足。
618 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:30:01 ID:Pf912Lv+0
光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題 月額980円で、定額外無料通話25,600円付き 割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート 最初の6ヶ月は基本料金無料 月額7円で、ほぼ掛け放題 光通信の二次代理店が激増中 元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光端末で 苦情が激増中 料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと 業務端末で情報確認した店員 「この回線は当ショップでは受付できません」 一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような 相対(裏)プランで契約しているため 一般の業務端末で受付不可 純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分だよ あと、孫と仲のいいパソナに数万台も寝かせで持ってもらったり 収支合うわけないんだから 数年後には勝手に料金プラン改悪は必至
619 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:30:05 ID:kJFys3GqO
出ました! 「一方的に勝利宣言をする」
620 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:31:39 ID:TdOvEcnn0
純増数でソフトバンクに取られ、MNPでもソフトバンクに取られ 行き場がなくなったのでホワイトプランを妬み始めたのか… あうヲタフルにタミフルが投入されたのか?w
621 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:34:19 ID:d1T6tTN50
なんで急にホワイトで盛り上がってるの? 純増圧勝したからか (笑)
622 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:34:51 ID:9qgLap8mO
パケ定額と他社通話が毎月ひかれるけどな 部分的な先払いなんだし別にいいだろ 端末代も先払いだしな
623 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:39:40 ID:p1ZADiSxO
今のAUにはvodaと同じ臭いがする。
624 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:42:33 ID:NOA8XEEO0
>>623 VodaというよりTACSでドコモ相手に良い勝負した事に天狗になって
その後の設備投資を怠ったりユーザーニーズを読めずにシェアを落とし
まくった旧DDIセルラー電話各社を彷佛させる。
625 :
仁義なき戦い :2007/12/08(土) 11:43:42 ID:b+l0b62NO
ケータイキャリアの戦いっ振りは三国志の世界(魏・呉・蜀やその他消えていった勢力)や 第一次世界大戦前の帝国主義間戦争(ハノーバー、ハプスブルク、ホーエンツォレルン、ロマノフ)を思い出す。 真の勝者のいない。不毛な仁義なき戦い。
626 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:45:12 ID:XolZqjLl0
しかし禿儲の工作活動は凄まじい。 昼夜を問わずして、反応してくるあたり 一般人にはキモ過ぎて手に負えないw
627 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:45:30 ID:KtdghNxP0
>>624 それ俺も書こうと思ってたw
今の中身はDDIセルラーだしなw
628 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:48:27 ID:wF0RiPl80
違法なものでも公的機関がスルーしているものなんて山ほどあるけどね 今の状態は国が゛マナーをまもりましょうね゛と注意してる段階でそれを ドコモはかなり忠実に守り アウはこんなもんでいいかと守ろうとし SBはそんなもんしるかと違法なことし続けてるから叩かれるんだよ
629 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:48:34 ID:YlyOvtI70
>>608 ソフトバンク側の不活性在庫を特定の量販店ルートで処分している可能性もあるだろうが
不当廉売とは何かを調べた方がいいよ
不当廉売:他の事業者の事業活動を困難にさせる意図を持って、正当な理由がなく費用を著しく下回る商品価格で販売すること
資本力の強い者が弱い者の事業活動を困難にし、市場の健全な競争を妨害し、最終的には消費者の利益を害する可能性が高い場合に限られる
携帯キャリア最下位であり最も資本の劣るキャリアが不良在庫処分を特定のルートで廉売する行為が不当廉売に相当するかは激しく疑問だな
630 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:49:12 ID:Dr5/Tyl00
>>612 >>613 その手続きの、尋問とか処分があった?分からないでしょ。
なら、無いと見て問題は無い。というか、無いんだな と考えるほか仕方ない。
無いんだな と思わせない反証が、私人でもいいから法律専門家からでてくるなら話は別だが。
本質的には「合法であることの推定が働くから、違法であることを積極的にいわなきゃならん」のよ。
公的機関云々はその補強となる状況の推測。
分からないからウソといっているんじゃなくて、 分からないから告発しろ。そうすりゃ、プロが審査して
白黒つく。君の見解が持つ意味はその限度で尽き果てた ということだ。
だって、君の見解が正しい理由がトコにも書いてないんだもん。どこにある?条文あげてよ。
631 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:52:12 ID:9zpjqjbD0
632 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:53:18 ID:b+l0b62NO
三国を統一した西晋は退廃的で、奇妙な遊びが貴族や知識分子の間に大流行した。 例えば皇帝自らの主催で、ロバの鳴き声ものまね大会やったりw 民の生活は疲弊し、あちこちで飢饉の為に暴動が起こると、バカ2代目皇帝はこう言ったそうな。 『米や麦がないなら肉を食えば良いのに』 帝国はほどなく仁義なき内輪の権力闘争と、異民族侵入により崩壊した。
633 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:54:11 ID:Dr5/Tyl00
>>629 ドコモが、圧倒的資金力で赤字商売をして、他業種を根絶やしにしてしまうのは
不当廉売だろうね。
業界最下位がナントカして激安で商売しているのを不当廉売とは・・・言わないと思うんだけどな。
だって、そんなことをしたら単純に潰れるだけだから、法律で規制するまでも無いと思う。
条文を待つか。
634 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:54:24 ID:r9s+Tq2IO
>>630 実際あるかないかは知らないけど通報されたら内偵して
裏を固めてから動くから公には出てこないって事だよ
まあ各社差しあいになってるみたいだしわからね
635 :
非通知さん :2007/12/08(土) 11:58:30 ID:Dr5/Tyl00
>>634 その意味では分かってる。裏を固めて動いたことが分からない以上、傍から見てる人は、
「こりゃ、合法なんだろうな と思うほか無いでしょ。」ということ。
636 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:00:33 ID:QI1BMJW60
違法か合法かは置いておいて このままでSBがやっていけないのは事実。 980円か1280円携帯を普通に売っても端末代を何とか捻出できる程度でしょ…
637 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:02:22 ID:FB+BzJKq0
すれ違いだけど思いついたから書いておく おもしろいギャグを思いついた カバを庇う
638 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:03:08 ID:oGo3jsvXO
>>627 体質って改善のしようがないんだなw
どこがDDI(もうKDDIと呼ぶのはやめるかw)からau事業買い取るか
今から予想しとくかw
639 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:03:12 ID:vC+vtOVOO
まあ役所に取っては大物を挙げたほうが手柄になるし 公取委、金融庁、総務省、警察庁…色々動いているかもね
640 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:05:55 ID:KtdghNxP0
641 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:06:38 ID:b+l0b62NO
英仏露の包囲網にガッチリ頭を抑えつけられた新興国ドイツは オーストリア・ハプスブルクと組んで危険な賭けに出ざるを得なかったけど、 協商国側の『最も弱い環-ロマノフ』に向けて放たれた『一流のアジテーター-レーニン』による工作活動は『大成功』し、 20世紀の世界史を大きく塗り替えるに至った。 3キャリア同士の仁義なき戦い、工作活動が意図せざる方向へ事を運ぶかもしれないよ。 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはすだねw
642 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:07:12 ID:oGo3jsvXO
SBは天下りを受け付けないとか 禿が急に発言したことがあったが、 あの前後にそんな風な「天下らせろ」とか話があったのかな?
643 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:12:29 ID:mBV2kKVn0
>>642 ドコモとauが天下り受け入れてるからだろ。
644 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:14:02 ID:WCSIp+Ze0
>>636 980円でも24ヶ月ガッチリ回収するのと、
0円端末売るのでは、0円で売るほうがリスクあると思うけど、
645 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:20:17 ID:oGo3jsvXO
>>643 だから「ずるーい!」って訳なんだろうか?
一番胡散臭いことやってるのは
自分たち自身なのに…
646 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:20:53 ID:+Bcm0C6H0
>>629 携帯キャリア最下位×
上からも下からも3位○
イモバとかウィルも入れないと駄目だろ
647 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:28:52 ID:NOA8XEEO0
>>638 まぁそうそう変わるものでは無い罠。
固定
旧電電公社余剰部門の設備と人員(ちなみに小野寺社長もここ出身)を引き受けて
他社より早く安価にPOI整備、通産省のバックを使って家電メーカーにLCRアダプタを
搭載させてシェアを取る
↓
その後積極的な料金値下げをする訳でも無く光ファイバ網の整備をする訳でも無く
他社が地道に光ファイバ網を整備したり値下げをしてきたのでシェアジリ貧
↓
郵政省とトヨタの意向もありKDD+IDOを吸収合併、KDDの光ファイバ網を確保
(旧テレウェイ分含む)
移動
NTTにとってもほぼ新規事業に近くそれ程熱心で無かった移動体通信事業だったのと
モトローラ製MicroTAC等の小型軽量端末を先行投入してシェアを二分する勢力に。
米国通商代表部やモトローラと組んで当時ライバルだったIDOにTACSを導入させる事に
成功して全国ネットワークも確保。(IDOはこれが後々まで引きずった)
↓
アナログでは勝負がないと踏んだドコモはPDCを前倒し整備、小型軽量端末を大量投入。
通話品質やバッテリの持ちでユーザーニーズを掴む。また第二次参入のデジタルホンや
ツーカーが価格とスカイメール等の斬新なサービスでシェアを伸ばす。
セルラー各社も郵政省の意向もありPDC方式を始めるがTACSで行けると判断した事もあり
PDCへの投資は最小限に絞ったがこれが裏目に出た上料金やサービスでは後発にかなわず
携帯成長期にも拘らず占有シェアを落としまくった。(今もドコモにかなわない)
↓
PDCを諦めTACS後継に地上系が流用出来るcdmaOneを導入するもiモードのドコモや
写メールのJフォンにかなわず。
しかしドコモやJフォンが3G導入でつまずいている時にcdmaOneと互換性のある3Gを
導入してシェアを伸ばした。
648 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:33:53 ID:YlyOvtI70
>>646 じゃあ下記に訂正
○ 3大携帯キャリア最下位
649 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:35:47 ID:E/mnEBYu0
>>647 当時のキャリアの採用方式や展開方針なんて
ほとんどお上の方針と外圧で決まってたのだけど。
その辺まで考慮してる人っていないねぇ、あんまり。
650 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:37:27 ID:E/mnEBYu0
>>649 補足
そういや一応ドコモが無理矢理主導した「PDCの採用」ってのはあるかもね。
当時GSM採用してたら日本の携帯業界はどうなっていただろう……。
651 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:49:55 ID:cbYdlkeu0
当時お役所がPDCに統一するって方針を取らなければ、今auがGSM+WCDMA である可能性はあったんだよな。まぁたられば話だけどw
652 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:50:13 ID:3g9O9a8cO
何故あうヲタはKDDIのPC定額がau携帯を契約してたら300円も割引されるのを宣伝しないんだ? au携帯使いならPC定額が300円も割引されるですよ 300円 300円 300円割引です
653 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:51:03 ID:NOA8XEEO0
>>650 >そういや一応ドコモが無理矢理主導した「PDCの採用」ってのはあるかもね。
これは当時のDDI主脳がNTT批判をする際に言い張ったが同じPDC方式を採用した
Jフォンがドコモやセルラーにない独自サービスや端末の高機能化を押し進めて
不利な立場にもかかわらずに追い上げた実績があるので詭弁。
GSM導入は日本式のキャリア買上げ制度がある限りそれ程変わらないかと。
日本の携帯電話機メーカーが海外で惨敗したのはGSM非採用というより
マーケットニーズを読めなかったというのが大きいし。
ただしauがGSMを採用していたら3GがCDMA2000では無い事は確実。
654 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:51:37 ID:rJcZFyCO0
>>648 なんで携帯3社だけの話にしようとするの?
同じような業態の企業全て含めないとおかしいだろ
まあ下がいるとヤバイ事になるからなw
655 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:54:50 ID:MYM8hE540
>>651 NTTに強力なコンプレックスを持つKDDI主脳なのでドコモが
企画策定に絡んだW-CDMAをパスする可能性はある。
そうしたら世界で唯一のGSM1X採用キャリアになってたかもw
656 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:56:15 ID:E/mnEBYu0
>>653 >これは当時のDDI主脳がNTT批判をする際に言い張ったが同じPDC方式を採用した
>Jフォンがドコモやセルラーにない独自サービスや端末の高機能化を押し進めて
>不利な立場にもかかわらずに追い上げた実績があるので詭弁。
意味不明。
PDCを採用したことにより、GSM規格の諸外国からは取り残されることになったし、
昨今騒がれているメーカーの国際競争力の低下の要因ともなった。
その事実を事実として指摘しているだけで、詭弁も何もない。
「詭弁」と思うあなたの頭の中に何か妄想があるだけ。
俺はPDCの採用が「良かった、悪かった」などとは一言も言っていない。
現在の状況を見てPDC採用がどうであったか、どう感じるかは読み手の自由。
657 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:58:02 ID:YlyOvtI70
>>654 スパボ一括機は音声端末だからイーモバイルとは競合しないし
ウィルコムは携帯キャリアではない
658 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:58:11 ID:MYM8hE540
>>649 ちなみに第1次移動体通信事業参入の際、セルラーとIDOは
自主的にTACSとHiCAP(NTT大容量方式)を選んでいる。
強制されたのはIDOのTACS導入と第二世代の時のPDCのみ。
KDDIのCDMA2000もクァルコムが圧力をかけたが。
659 :
非通知さん :2007/12/08(土) 12:59:01 ID:E/mnEBYu0
>>655 んなわけない。
むしろ現在のKDDIの母体となった企業の間では真剣にWCDMA導入が論じられ、
一時期は正式発表に近い状態になった。
それを見たクアルコムが「それならクアルコム自身が直々に日本の市場に参入する」
とまで発言したため、急遽KDDIはWCDMAの導入計画を撤回、
cdmaOneを導入、ドコモがWCDMAを導入することになったんだけど?
660 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:01:17 ID:QI1BMJW60
>>644 確実に回収できないのと一部の即解以外は回収できるのとどちらがましだと思う?
とはいえどっちもどっちだけど…
661 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:06:55 ID:NOA8XEEO0
>>656 > 昨今騒がれているメーカーの国際競争力の低下の要因ともなった。
これは方式云々より日本独自の商習慣に甘え切ったメーカーの責任の方が大きい。
事実1990年代までは日本の電話機メーカーもGSM圏で一定のシェアはあったが
その後高コスト体質から脱却出来ず競争力低下、合わせてキャリア仕様に慣れ切った
メーカーはキャリア買上げでは無い海外においてユーザーニーズを読み違い
シェアをおとしていった。
また詭弁というのはPDC方式でシェアを落とした事についてDDI主脳の発言の事だ。
あなたの書き込みが詭弁だなんて書いても居ない。
662 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:07:55 ID:1p4dWGfEO
お前ら、こんな時間にくだらない事やってないで その時間と頭で将来の事を考えろ マジで
663 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:08:42 ID:gc7fIiFXO
確実に回収できないってところがあやまっているな それは思い込み
664 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:11:40 ID:E/mnEBYu0
>>661 >これは方式云々より日本独自の商習慣に甘え切ったメーカーの責任の方が
>大きい。
俺は「PDC採用」という一つの事実を挙げているし、
それがメーカーの国際競争力低下を招いた要素の一つであろう事を述べている。
それを認めるか認めないかに触れず
>これは方式云々より日本独自の商習慣に甘え切ったメーカーの責任の方が
>大きい。
のように「別の話を持ち出してすり替え」されても困るのだが。
鎖国に甘えたメーカーの姿勢も悪い。それは事実。
(「悪い」ベースで話が進んでるのでその土俵に乗って言及するが)
だがその鎖国制度を実質実現した要因も問題ではないかと思うし、
最初にあるのは「規格の壁」のほう。
665 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:15:27 ID:K8p+EXGV0
いやー、やっぱこのスレ面白いわ 一時期、ファビョったあうヲタの意味不明の書込みでつまらなくなってたが さすがにtca発表前後は、キャリアヲタ臭はすれど 一応筋の通った書込みばかりでいいわw
666 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:16:03 ID:QjcUkq3e0
12月最下位確実ケーディーディーアーイw
667 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:16:11 ID:jgJnUbKNO
668 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:20:01 ID:oGo3jsvXO
そんなことよりこいつをみてくれ…こいつをどうおもう?
669 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:21:47 ID:NOA8XEEO0
>>684 最初からPDC採用より商習慣に甘え切った方の比が大きいといっているだけで
悪いなんて事は一言も書いていないし規格の壁が原因では無いとも書いていないのだが。
そもそも最初に書いたのは日本でGSMが採用されていたらどうだったのだろう?
という点に付いて独自の商習慣があるからそんなに変わらないんじゃね、という程度のものだぞ。
670 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:23:15 ID:MYM8hE540
671 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:23:55 ID:b+l0b62NO
随分盛り上がっているけど、Nokia、Motorola、Samsung…端末使った事ある人どの位いる? 私はDoCoMoのLGとSoftBankのNokia、Samsung使った事あるけど、 細かいとこは荒削りだけど、それなりの特長はなる程と思った。 特にNokiaの勝手アプリとやらは勉強になったねえ。 海外メーカー端末が妙に毛嫌いされてシェア伸ばせない程、 日本国内仕様は特殊だし、またユーザーもその仕様に飼い慣らされてしまった。 もう出遅れだね。
672 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:24:43 ID:lagcfshvO
>>669 日本でGSMを採用してたら輻輳だらけで繋がらなかった。
673 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:25:40 ID:E/mnEBYu0
674 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:26:57 ID:uXxGy73uO
通話と通信サービスやってる携帯事業者にTU-Kaを入れてないのは可哀相
675 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:27:35 ID:mBV2kKVn0
>>671 NOKIAはいいよな。
早くキャリア仕様でいいから、インスコに縛りの無い機種だして欲しい。
ドコモは認証アプリすら封じたから期待してないけど。
676 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:29:02 ID:E/mnEBYu0
>>672 帯域利用効率でPDCよりGSMが劣るのは事実だが、そんなに大差でもない。
それにGSMのほうが設備投資がおおむね少なくて済む
(はず、この辺は当時門外なので間違ってたらスマソ)ので
基地局・エリア展開の面で輻輳問題はカバーできただろうと思うよ。
677 :
◆T.C.A1.VGg :2007/12/08(土) 13:29:49 ID:3jCF7fRTP BE:99090263-BRZ(10004)
>>671 DoCoMoでL600iとM1000、SoftBankで708SC、海外ではNOKIA7600とか使うけど
どっちでもいいや、国産でも海外機でも
678 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:30:09 ID:NOA8XEEO0
>>671 商品におけるポリシーというのは海外メーカーは強い。
>>673 自作自演の告白ってw
世の中にはグローバルIP共有型のISPもあるんですよ。
そんな事で自作自演扱いするのは恥ずいぞ。
679 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:31:47 ID:WSSBVBjB0
>>671 Nokiaは学生の頃使ってる友達多かったなぁ。
シティフォンとかデジタルホンのNokiaは安かったし。
もう10年ぐらい前の話だけどね。
んで卒業後NとかPのムーバに買い換えてたw
680 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:32:41 ID:cbYdlkeu0
>>676 一番混雑してた時にはPDCでもとんでもないことになってたから、GSMでも
同じようにとんでもないことになってただろうけどねw
681 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:32:50 ID:E/mnEBYu0
>>678 あのー
「問題になるまでは自演してて問題になったら逃げる」
にしか見えませんが。
あらかじめ宣言しなかったあなたはもう自作自演の常習犯にしか見えん。
出直したら?
682 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:33:17 ID:K8p+EXGV0
>>671 以前、702NKを使ったことがあるが
筐体の質感、キータッチ、電波の掴み、スピーカーの音質
どれをとっても国産を凌駕してた印象がある
さすが世界のNokiaだと思ったね
683 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:35:04 ID:MYM8hE540
>>676 設備投資については日本が第二世代に移行した当時はGSMもPDCも大差は無い。
輻輳問題については劇的な輻輳はGSMでも起きないとは思う。
ただしPDCの微少セルによる帯域繰り返し利用をしたセル設計で持っていた
エリアでは厳しいかと。
少なくとも都市部では複数帯域の周波数が必要になる。
684 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:35:43 ID:YlyOvtI70
702NKの外装交換の簡便性には度肝を抜かれたな
685 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:36:47 ID:MYM8hE540
>>681 何処が逃げているんだよ、ID検索しろよw
それよりいきなり自作自演扱いしてちゃんとしたレスすら返せない
あなたの方が・・・
686 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:41:16 ID:aZ++VQuV0
”劇的な輻輳”という表現に違和感を感じる。
687 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:47:37 ID:w+sMhKsV0
688 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:50:44 ID:kJFys3GqO
>>681 さすが、自作自演のプロ。
今日は愛機のSO902をフルに使いこなしてるねっ!
689 :
非通知さん :2007/12/08(土) 13:53:35 ID:tyyZZvlZ0
大荒れだなw 最近のすっかりDDIに逆戻りしたauを見てる1ユーザーとしては、 もっとやれと思ってしまうw
>>688 やべぇ、俺のドコモもSO902iだわorz
ちなみにauは回線休止中のW32Sとプリペイド登録したA5513CA。
>>689 たまには吸収され跡形も無くなった日本移動通信も思い出して下さい。
TACSミニモから12年間連れ添ったユーザーからのお願いです。
691 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:04:53 ID:/T6/oS/T0
>>620 >純増数でソフトバンクに取られ、MNPでもソフトバンクに取られ
行き場がなくなったのでホワイトプランを妬み始めたのか
ドコモもソフトバンクのように法人とサブ携帯狙いに方向転換した方がいいんじゃいの?
メイン携帯は電波のいいauには叶わないんだから!
692 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:07:19 ID:KeQgh9uV0
693 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:13:51 ID:cj0qZPm90
>>691 俺みたいにau(メイン)とsoftbank(サブ)って奴
ここ数ヶ月でずいぶん増えただろうな。
694 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:27:03 ID:QjcUkq3e0
最新モデルを0円、さらにシンプルプランで売れ! それがアウに残された唯一の手段。
695 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:35:56 ID:RLrI1lhX0
696 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:37:27 ID:mBV2kKVn0
>>693 MNPを見る限りそのままauだけ辞める人もいそうだな。
697 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:38:19 ID:evkH1KRQ0
スパボ一括の割引販売をやめて、月の純増が5000減ったとしても 痛くも痒くもないんじゃね?
>>691 > メイン携帯は電波のいいauには叶わないんだから!
これ今日日たいしてauのアドバンテージにならなくなって来ている。
>>693 キャリアは兎も角2台持ちはずいぶん増えた。
昔は携帯ヲタ程度だったのに。
699 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:42:15 ID:z2TCmLY20
昨日、au解約してきて 今日の午前中、家電屋の携帯コーナーみてきたけどさ〜 去年だったら考えられないような光景だったよ DocomoとSBMのコーナー前には人がいっぱいいて auの前にはまばら。 auの係の人が必死で客に話しかけようとしてたんだが、客は煙たそうに避けてた。 流れが出来ちゃった感じかな
700 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:43:45 ID:wPSTdYq3O
700
701 :
キター :2007/12/08(土) 14:53:16 ID:hp2CUTwh0
6ヶ月連続加入者一位 白犬:動いたな、日本が… 綾 :お母さん、お父さんは? 母 :会議中
702 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:54:53 ID:Jzno50jVO
703 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:55:59 ID:JimMq5hfO
携帯料金端末の値段を完全発表して 実際は21000+5000円程度の機種ばかり 他社に移れば揃いも揃って2年完全縛りの高額割賦で丸2年は機種変出来ず。 auの新機能はauサイトでしか掲載されてないし、 一昨年からテレビ電話は愚か、今年発表したガジェット搭載機まで発売されていない 目の前でKDDI側が餌を差し出し、ひたすら待てと言われる犬状態 多分これが一番の原因だと思う 携帯一年超えで限界が北!次なる新機種早く出せ!
704 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:59:53 ID:QjcUkq3e0
705 :
非通知さん :2007/12/08(土) 14:59:54 ID:FsoyCwJ8O
そろそろ今までDoCoMo→auが、DoCoMo→Softbankにかわっただけで新規はほぼ壊滅に気付こうよ。
706 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:01:11 ID:o6qdiSAK0
>>704 ちょwwwwwwwwwwwww
圧倒的にSO905売れてないのはなぜ?wwwwwwwww
707 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:03:48 ID:BecljZtM0
auユーザーだけど今月の数字は妥当 他社は魅力的な端末を出しているけど auは他社の1世代前の端末しか出ていない これは前までトップの契約数に天狗になり胡坐をかいた当然の結果 auよもっと魅力的な端末を出せよ!
708 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:04:01 ID:evkH1KRQ0
709 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:05:47 ID:LCGqXAnw0
>>704 ケータイ浮游層ってのはもう貧乏人しか残っていない。
吉野家が旨いとか平気で言うヤツら。
それは安いだけのSBMが異常に加入者を延ばしていることでもわかる。
905は三つ星レストランのディナーのようなものだから新規に売れないのは当然。
対外的な部分はビストロ端末705が出る年明けに勝負だろ?
710 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:06:48 ID:XFaC1kcdO
711 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:08:25 ID:v9pU9PqX0
俺もN705でメインはSBMからドコモに戻るつもり。 そしてサブとして911Tと810Tを使う。 うーん贅沢!
712 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:10:12 ID:TxIqgstL0
713 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:13:41 ID:8b3hU7us0
■905の発売は11月26日(月)で11月は5日間しかなかった。 ■普通キャリア替えは月末まで契約して翌月から別キャリアが普通。
714 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:14:46 ID:ZKuEVxe3O
715 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:20:11 ID:W+5s8vrr0
>905は三つ星レストランのディナー いえただの高い携帯です
716 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:21:37 ID:7vbAUAEh0
このスレはアウヲタフルの提供でお送りしています。
717 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:27:37 ID:LCGqXAnw0
>>715 おまいは、三つ星レストラン行っても「吉野家で腹一杯食った方が幸せ」と
思うタイプ
718 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:29:45 ID:W+5s8vrr0
決めつけるの好きだね
719 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:34:21 ID:HWvObppo0
WQVGAの有機EL如きで2年使えというのが無理な話
720 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:34:35 ID:lmAVtxBaO
習慣プレイボーイNO.51劫 ケータイ乗換駅 どこが安い? P−200に掻かれていたよ。
721 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:37:32 ID:uSRng6Hc0
>>710 いいえ、収益の根幹たる累計契約数は、圧倒的にドコモの勝利です。
今後の利益を生む新規契約数ではソフトバンクが圧倒的に勝利です。
でも、auにはなにもありません・・・
722 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:38:34 ID:bBwswQHd0
ドコモ思ったより伸びてないな。 今月から急増するのか?
723 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:39:17 ID:QjcUkq3e0
つまりドコモのユーザーってのは、 2chでもひくほどのヲタだろうし携帯に金使う層だとは思うが 富裕ではない暇なDQN率も高いと思う
724 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:41:01 ID:bBwswQHd0
>>709 いや、吉野屋はうまいだろ。
高いからイコールうまいと思ってる低脳は氏んでろよw
三つ星とか例え悪すぎ
あんなの一般人は食わないが、905iは一般人がほとんど。
725 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:46:19 ID:2lJWu1E70
吉野家がうまいといってるやつは、本当の牛丼の味を知らないやつ。 あんなジャンクフードな味じゃないぞ。
726 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:46:34 ID:bBwswQHd0
ソフトバンクホワイトプラン…月額980円 無料通話分無し ドコモバリュープランSS…月額1050円 無料通話分1050円(実質基本料0円) ※ファミ割MAX、ひとり割、いちねん+ファミ契約10年以上の場合に限る
727 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:46:57 ID:UdOnKuuz0
csvファイル買います 課金アフィリ出来ます
728 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:47:19 ID:b+l0b62NO
L600iの強力なバッテリーと区点入力の打ちやすさ、 709SCのデザインとスリムな筐体、Bluetooth… 他色々なメーカーカラーに感心したけど、やっぱり白眉はNokiaですね。 702NKUの方だけど、ジャケットのカスタマイズはもちろん、 テーマやソフト、musicplayer(スキンも!)、各種アプリを世界中のサイトからインストール出来る。 PC感覚でエクスプローラ動かせるし、真のマルチタスクとは何であるかも良く分かったw DoCoMoのNとFのマルチタスクが神だとか、 Tのよめーるが擬似タスクだとかいった議論が馬鹿馬鹿しく感じたw こういった機種が圧倒的にマイノリティであるという所に、 日本の『ケータイ文化』が相当特殊で閉鎖的であるという事を如実に表している。
729 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:51:31 ID:ICM1gqh70
元々10年のDocomo使いなんだが 今年の2月、Softbankを嫁さんとの通話専用に買い加えて(元々嫁さんはJだった) こんどDocomoをめでたく解約することにした もう、おおむねSoftbankで通話しているんで、Docomoに掛かってくる事はほとんどない Softbankは俺の部屋で若干不利(マンション12F)、ただ問題になるほどの違いはない DocomoがSoftbankより安くなっても、家族通話無料がなければDocomoには戻る気にはならんな 一度味わってしまうと家族無料がないのは耐えられない(同キャリア無料がないのは我慢しても) 他のキャリアも同キャリア無料はともかく家族通話くらい無料にしないと 手後れになるぞ
730 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:52:49 ID:mKajFHRIO
731 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:56:23 ID:LCGqXAnw0
>>729 さすがにDoCoMoは家族通話無料にはしないだろうな。
それやったら勝負にならない。
良くわかってない政治家とかから、こんなにシェアが高いのはおかしい
解体しなきゃダメだとかイチャモン付けられる方が怖いはず。
732 :
非通知さん :2007/12/08(土) 15:57:48 ID:b+l0b62NO
>>730 私の書いている内容を理解した上で気持ち悪いと言ってますか?w
(それなら私も反省します)
もし、NokiaもSamsungも何も使った事がなく、知識も無く、それでキモいというのなら、
井の中の蛙、大海の魚を罵るwですよ
733 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:01:49 ID:mKajFHRIO
>>732 いや、だからそこまで語る貴方が気持ち悪い
734 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:02:01 ID:W+5s8vrr0
よくTVにでてくるしゃべり方が変なヲタみたいなんだよお前 「〜だが如何に?」とかリアルでいっちゃう奴
735 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:02:16 ID:LCGqXAnw0
禿同
736 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:08:16 ID:b+l0b62NO
表現方法の問題なら反省します。 中国語に入れ込んだ時期が長く、漢語的表現方法が好きなのは勘弁して下さいm(_ _)m 如果〜就〜。〜如何?。〜所謂〜。などの構文でつw
737 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:08:55 ID:cbYdlkeu0
>>704 の売り上げ上位が全部905なのは当たり前、905の売れ行きが好調な上に、普通にドコモの端末は
auの2倍、SBMの3倍売れてるんだからね。ただ純増してないってだけw
>>725 牛丼と言えばサンボだよな、食ったことないけどw
738 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:19:16 ID:QjcUkq3e0
>>737 売れたのに純増しないってのは悲しいなw
つまり旧機種に不満なDoCoMoのユーザーさんが905に飛びついた
ってだけの話か・・・ヲタ丸出しだな
739 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:19:26 ID:BI034fxMO
SoftBankのノキアは凄すぎ。 スキルが無い奴は使えない。 DoCoMoにもノキアあるけどあちらは制限だらけ
740 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:20:21 ID:YlyOvtI70
905iは確かに(機種変だけど)売れている。反面904iの処分が大変そう
741 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:22:08 ID:2lJWu1E70
>>740 904i、流通在庫以外には残ってない。
10月に生産終了してるから。
742 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:22:46 ID:mKajFHRIO
743 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:26:40 ID:G2Gtir1j0
>>737 ドコモとしては、転出が無いだけでも十分なんじゃ?
割賦販売で2年間は出れないだろーし、本当に安くなるのは2年後から
だから、その後も逃げない可能性が高いよね、今契約している人は。
744 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:28:50 ID:LCGqXAnw0
>>738 905開発してる奴らは純増とか考えてないし悲しくはないだろ?
スゲー端末作りたがってるだけだし、こんだけ高くても買い増してくれるって
ことは値段につられたんじゃなくて評価してくれてるんだし。
745 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:31:56 ID:gQ6QE/h50
悲しいのは丹精込めてこしらえた端末がいきなり0円でばらまかれること。(笑)
746 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:34:25 ID:b+l0b62NO
>>742 それって、Mac使えないから、Mac使いをキモいとか言っているのに似ているw
747 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:34:30 ID:cbYdlkeu0
>>743 横ばいで増収増益になるのならいいんだろうけど、そうなってないようだから
あんまり良くは無いんだとおもうけどね。まぁ増やすことだけが財務状況を
良くする方法では無いのかもしれないけど。
748 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:36:25 ID:2lJWu1E70
>>745 だよな。
発売して1ヶ月後には0円で売られてるなんて悲しいだろうな。
749 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:37:12 ID:mKajFHRIO
750 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:39:13 ID:Vk161CVOO
>>698 それなら何故俺の回りには2台持ちが一向に増えないんだ?
安いと言われて釣られてSBM一本化してる被害者は増加中だがw
751 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:42:48 ID:b+l0b62NO
>>749 MacだってNokiaだって使えるのに越した事はないだろう。
ましてやNokiaは全世界でシェア4割弱を占めるGlobal standard。
いるんだよな。自分が外国語出来ないくせに堪能な人をヲタ呼ばわりしたりする香具師ww
752 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:43:57 ID:G2Gtir1j0
>>747 ドコモは、もはや台数だけで増収増益は難しいでしょう。経営陣もそれは
分かっていて、iDに注力してる。ワンセグの料金徴収は諦めたみたいだけど。
753 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:44:58 ID:MYM8hE540
754 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:48:11 ID:l1pLmgT50
auの純増数が10月から半減だってさw 顧客満足度第1位はどうしたww
755 :
◆T.C.A1.VGg :2007/12/08(土) 16:51:43 ID:3jCF7fRTP BE:154140274-BRZ(10004)
702NK(2)は楽しいけど、やはりQWERTYキーボードが欲しいな。 しかし通話する時に巨大な筐体は邪魔だorz
756 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:53:17 ID:LCGqXAnw0
>>750 2台持ちは金がかかるからおまいの周りには絶対増えない
757 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:56:36 ID:2lJWu1E70
それ以前に、2台持ちをわざわざ実生活で宣言するやつなんているか?
758 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:56:41 ID:MYM8hE540
>>755 Communicatorの投入が待たれますな。
759 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:57:21 ID:MYM8hE540
760 :
非通知さん :2007/12/08(土) 16:58:06 ID:cbYdlkeu0
>>755 PDAから受話器が外れる方式にすればいいのかな?w
761 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:01:23 ID:NOA8XEEO0
762 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:02:55 ID:bBwswQHd0
763 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:03:50 ID:QjcUkq3e0
905発売月に純増延びてないし モジュールでカバーしてるだけだからよく見ると複数の地域で相変わらずの純減している。 KDDIの不調もあるし直近12月の成績の予想は難しいが、 内輪でしか売れていないってのは、まさに「もうすでに息切れしてる状態」だな。 これだけ売れて純増が増えないってのはスタートダッシュでなんとか持った ということだ。 状況は非常に悪い。
764 :
◆T.C.A1.VGg :2007/12/08(土) 17:06:33 ID:3jCF7fRTP BE:352320588-BRZ(10004)
W-ZERO3とnicoでW-SIMを入れ替えるのが面倒だ DoCoMoのDNSみたいに切り替えられればいいのになっと
765 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:19:15 ID:b5wrtEEk0
大型家電ショップ行ってきたが ドコモコーナーは大盛況、ソフトバンクもそれなり auは店員に文句言ってる客が1人だけw 12月はドコモの純増がKDDI抜きそうだな
766 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:28:54 ID:IpZqLPyA0
3社の携帯が並んでる家電屋の携帯コーナーにいけば、 au不調の実情がよくわかる。 明らかに他社に比べて客がいない。
767 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:35:25 ID:Hr1j9NO6P
ただ、昨日も書いたが ソフトバンクが純増19万も行って他社にダブルスコアトリプルスコアもの差をつけるほど ソフトバンクのカウンターに契約客がいる感じでもないんだよな。 正直、あそこまでの数字にいったのは謎だ。
768 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:35:46 ID:F7bVy57S0
auはPC定額を22日までに始められればな。 ネット環境の貧弱な実家に戻る層に馬鹿売れだろうに。
769 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:37:41 ID:2lJWu1E70
>>766 純増はどうだろ。
新規優遇をドコモは事実上やめたってのが905i以降の販売スタイルだし。
買い増し客だらけだと思う。
俺も11/30にN905iを買い増しした一人だし。
>>767 つ法人
770 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:40:43 ID:F7bVy57S0
SBの法人向けはすごい攻勢かけてる。 文具店やコピー機屋がソフトバンクの代理店になって 飛び込み・電話営業かけまくり。 はっきりいって迷惑。
771 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:49:19 ID:b5wrtEEk0
携帯ショップ店員ブログを調べてみた
2007年12月01日
今日au秋冬発売したってのに
auコーナー寂しいことになっとるよ
秋冬大惨敗だね
春の新商品は気合い入れて攻めてこないとマヂやばいよ
905より低価格の705も年明けに発売されたら
ますますauピンチだと思う
今日もauからのMNP2件問い合わせあったしね
2人方とも誰割加入していて解除月が来年なので
検討してもらうことにしました
2007年11月29日
DoCoMo目標台数ヤバくてドコヘルさんと
接客しまくってアタシは何とか
12台契約とれました
905 5台 904/704/らくホン7台でした
auからのMNPも3件ありましたよ
その中でauのカタログすら見たくないって方がいましよ
誰割入ってる人で解除料払ってでもauから出たいって方もいました
auはどんだけユーザーを怒らせちゃったのでしょうか(滝汗)
ttp://blog.livedoor.jp/weluvpop/
772 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:52:22 ID:cbYdlkeu0
これだけドコモが凄いって話が出てきてるのに、MNPの流出は止まらないし ドコモはほとんど純増しないんだよね。なんなんだろうねわけわからんw
773 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:53:22 ID:2X+Jefua0
774 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:56:11 ID:Vk161CVOO
>>753 通勤途中とかではたまに見るけどさ、そんなに2台目需要あるんかなとw
通話用にSBMでデータ通信(携帯単体のWEB)用に他のキャリアてパターンか?
775 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:56:12 ID:SGHjSXFw0
SBは東京だけで10万売ってるw
776 :
非通知さん :2007/12/08(土) 17:58:42 ID:2lJWu1E70
>>772 端末の販売台数は凄いよね。
今回から総合順位が出たけど10位中9つがドコモ端末なんだから。
でも、それと純増数は別問題だから。
777 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:02:44 ID:E/mnEBYu0
>>774 そもそもメイン回線のドコモやauで基本的な通話やメールをして、
対SBの通話やメールだけをサブ2台目のSBでするんだから
「目立たなくて当然」
あんまり通話やメールをしない年配の方の使ってる端末が
そもそも目立つ機会が無いのと一緒。
むしろ通勤中人目を気にせず通話とかされても迷惑だしね。
778 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:04:19 ID:cbYdlkeu0
>>776 あの手の販売台数自体はまぁ当たり前といえば当たり前なんだよ、端末販売台数は
シェア半分のドコモが約半分なんだろうから上位独占するよね。
販売店もドコモ関係者も驚くぐらい売れてるのに純増しないっていうのは、ほとんど
新規が無いってことなんだろうけど、なんかあり得ないなぁと思って。普通そのぐらい
売れるなら増えるよねw
779 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:16:13 ID:LCGqXAnw0
ま、12月の数字待ちだね。
780 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:29:47 ID:XFaC1kcdO
>>776 それって
ドコモは売っても売っても解約者数が同等に多くて純増数が上がらないってことだよね
781 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:32:00 ID:QbUmrTXrO
今、携帯オーディオプレーヤー買いにビッグ新宿西口店に来てる 携帯売り場覗いてみたがドコモ、SBの引き渡しカウンターは行列が出来てる auカウンターもそこそこ居るがWILLCOMと芋コーナーは閑散としてるな
782 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:36:58 ID:V2dfA64b0
芋はもう先がヤバそうな空気醸し出してるけど、なんとか生き残って欲しい。 とりあえず高速通信を徹底的に追及してくれ。
783 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:43:03 ID:wlulTdOYO
あう参戦でダメージ大だよな芋 ウィルコムにはまだ音声があるし
784 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:45:56 ID:6NrOlVTu0
今後、日本の携帯メーカは大丈夫なんだろうか。 905i が機種変ニーズに偏ってるするなら 今のメーカ数じゃ食っていけんだろ。
785 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:48:51 ID:F7bVy57S0
786 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:49:56 ID:wPSTdYq3O
逆にいえば、メーカーはこれからは機種変需要奮起に動かないと厳しいんじゃないかと。 高いけど買いたいと思わせる端末作りが必要じゃない? 905iはそれなりに応えてると思う。
787 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:53:03 ID:E/mnEBYu0
>>784 元々LinuxなりシンビアンなりMOAPなり、
KCP/+なり(まだ導入見えないけどPOP-iなり)、
ベースプラットフォームはキャリアの次元で共通化が進んでるので
端末メーカーの負担は本来的に軽減できる道は見えている。
この辺はauに一日の長がある、逆に言えばより共通化が進んでいるauの端末は
他キャリアんお端末と比べれば、「どれも代わり映えがしない」とも言える。
ドコモはMOAPで落ち着くと言ってるけど実際はまだ全然落ち着いてない。
SBはPOP-iの導入がこのままだと大ゴk(ry 確定なんだけどまぁ何とかするしかないんだろうきっと多分。
788 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:56:37 ID:E/mnEBYu0
>>786 元々端末メーカーの利益視点で見ればインセ分離どーこーはあんまし関係が無い。
905が売れてるのは「バリューに入るための権利」まで抱き合わせで売ってる面が大きい。
いざ2年後HSUPAで7.2Mbps通信その他をサポートした機種に
「端末が欲しければ単純に6万払ってください(注:冬割とかは当然終わってるのでね)。
905のときの"バリューに入れる"などの特典はありません」
となったら普通に売れない。
789 :
非通知さん :2007/12/08(土) 18:57:09 ID:cbYdlkeu0
3キャリアみんな基本2年縛りの方向ってことは、販売台数が1〜2割は減るんだろうから 携帯メーカーの再編とか提携、協業は進むんだろうね。
790 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:00:33 ID:F7bVy57S0
日立、カシオは3年以内に撤退しても不思議ないな。
(ryを多用してるちょっと文体に癖のある方がいるが 内部事情に詳しい人でしょうか?
792 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:04:16 ID:wPSTdYq3O
カシオ撤退するくらいなら京セラ撤退してくれ。
793 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:08:53 ID:wPSTdYq3O
そいや関係ないけどともさかりえってau使ってるんだね。53CAだった。 ともさかのCMはいまいちパッとしないまま織田裕二が始まってしまったなぁ。 表参道をウェディングドレスで疾走してたけど。
794 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:09:11 ID:/zn6izL70
きょう新宿ヨド行ったけど、ほんとauコーナーは閑古鳥鳴いてたなぁ。
12月のかきいれどきだって言うのにこれはまずいと思った。
auがここまで駄目になったのはどうしてだろうね・・・
もっと黄金期は長続きすると思ってたんだけどorz
小野寺社長のワンマン体制が長すぎるのも一因かも
>>791 内部事情に一見詳しいように見えるが、知ったか。
昨日も「ドコPブースト」とか根拠のないこと言ってるお方。
795 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:12:37 ID:wPSTdYq3O
俺も新宿ヨド行ったけど人いたよ?ドコモはすげー人だったが。 ウィルコムがヤバイ。
796 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:15:09 ID:F2h7uZLP0
>>767 D社a社は新プランの説明が大変らしいよ
通話時間、機種買い替えスパンでどのプランのどのコースが得なかの比較が複雑
というわけであんま売れてない
797 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:15:39 ID:/zn6izL70
>>795 東口の駅前店だけど、かわいそうなくらい人いなかったよ。
キャンギャルが必死にティッシュ配っててかわいそうだった。
798 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:16:48 ID:7MAQSaUa0
カシオはW-CDMAで大当たりかそこそこヒットがでない限り 近い将来撤退は確定だろうね。
799 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:19:46 ID:uSRng6Hc0
>>783 auの貧弱なインフラだとたかがしているから大丈夫じゃない?
携帯アプリごときに3MB縛りをしているぐらいだから、速度低下&強制切断の
嵐は目に見えている。
ただし、auのせいでドコモが値下げすると大変なことになるだろうね。
auの貧弱インフラと違い、こっちはそこそこ使えているから。
800 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:20:28 ID:wPSTdYq3O
801 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:20:45 ID:b5wrtEEk0
au→ドコモへのMNP(905へのMNP)
905の初期騒動が収まって
今度は、auから移りたい問い合わせが増えました。
今日は実行しちゃった方
1名様と、ご家族様3名
合計4名様。あたくし受けましたよ。
しかもウケることに
その4名様全員、ソニエリ
ご家族様は、仲良く42S43S44S
ソニエリがいやなら、他にしよーよ
(905はソニエリじゃないものでした)
お客様には、MNP予約番号もらうために
auにしてもらいます。
その時必ず、オペレーターは解約理由を聞くんです。
それが一言
「端末がね。」
…
全てを物語ってます
REV.A3兄弟が来年になることが今後
au離れに追い風を吹かしてしまうよね
ttp://blog.auone.jp/skyopon/?p=0&disp=entd_p&EP=20510611
802 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:22:50 ID:9Gv4vvDE0
でも現実はドコモの方が純減基調だよな。
803 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:25:35 ID:6iTGbkI30
ドコモは非常においしい時代をすごしたんだからもういいんだよ ありえない通話料にパケ死の時代天下を取ってただけで どれほど利益を得たか。 今はそんなにおいしくはない
804 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:28:32 ID:QA9l3itV0
DoCoMoの905iは少なくとも来年の春商戦までは主力商品だから 書道でそんなに売れてしまって、欲しい人に行き渡ったらって 逆の意味での不安は有るかもね。 705iシリーズとでは端末の性格が異なるからDoCoMo自体の 売れ行きは大丈夫だろうけど。
805 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:29:42 ID:wPSTdYq3O
それで長期利用者向けの施策が結局ポイントだけだったしな…ドコモ。 10年超が還元率よくなったけどアニバーサリポイントだったかなくなったから あんま変わらないし。
806 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:30:11 ID:cbYdlkeu0
>>801 905発売直後ぐらいからそういうのがいろいろ出てきてるんだけど、ドコモは
MNP5万マイナスでauは3万プラスなんだよね。
auがかなりきつい状況なのはわかるんだけど、ドコモはどこで減らしてるんだろ?
807 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:32:45 ID:/zn6izL70
>>805 それでもauユーザーから言わせてもらえば、贅沢な悩みだよ。
auのポイント制度はそれより糞だから
808 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:32:50 ID:wPSTdYq3O
809 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:33:42 ID:/+H3/aMR0
しかし実はSB携帯 ショップでは、全く売れていない!!!!!!!!! 「光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題 月額980円で、定額外無料通話25,600円付き 割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート 」 最初の6ヶ月は基本料金無料 月額7円で、ほぼ掛け放題 光通信の二次代理店が激増中 元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ 。 いまSB携帯の新規契約の8割が光通信ホワイトプランSP しかし ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光通信端末で 苦情が激増中 。 料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと 業務端末で情報確認した店員 「この回線は当ショップでは受付できません」 一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような 相対(裏)プランで契約しているため 一般の業務端末で受付不可 。 単月加入者増加No.1のウラは 光通信ホワイトプランSPのテレアポ押し付け販売。 純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分 他にはITバブルの仲間パソナやグッドウィルに数万台も寝かせで買ってもらってる。
810 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:37:52 ID:cbYdlkeu0
>>807 auは利用期間長いってことに関してはあんまり優遇する気は無いようだね、
完全に支払額での優遇に切り替えたようだ。
>>808 まぁいいじゃんw
811 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:39:48 ID:wPSTdYq3O
まあでもさ、ドコモはかなり早くから905のプロモーションして 予約も受け付けてたけれど思ったより…だったのは確かだね。 もうちょいいくと思ったが…
812 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:57:01 ID:YlyOvtI70
904i発売と同時に次の905iはすごいって言っていたなw
813 :
非通知さん :2007/12/08(土) 19:58:49 ID:F2h7uZLP0
あんなヘビーにプロモーションしたわりには結局最下位脱出もできない ウェブ契約たった4000 DoCoMoの新モデルは売れたのに純減基調か むしろ玉不足で売るに売れなかったってんならまだ希望もあったが
814 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:04:18 ID:SGHjSXFw0
DoCoMoは端末も頑張った。プランも頑張った。 その結果が・・・ウェブ契約たった4000 これからどうせよと云うのか iphoneでも頑張って販売してみるかな
815 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:04:51 ID:hxXwL6OV0
まあ寝かせ分が多いってことは、回線使わない端末が多いってことで輻輳しにくくて良い事じゃまいかw
816 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:09:36 ID:hxXwL6OV0
905買う層ってのは、当然ソレまでもi-Modeは使ってた層だろうから、i-Mode増には繋がらないだろう。 Docomoの905以降施策は安い(月18000円引き(実質的には900円引き)だっけ?)カソジだけど、あくまで5万円ぐらいで905買った場合の話だからなあ・・・ 0円ちょっとで買い替え続けてきた層としては、905買い買えはキツいだろう。 せめて705を先に2万ぐらい、って感じで出せば月900円安ければ2年で実質0円という感じが出るから良かったかもしれんが。
817 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:09:53 ID:wlulTdOYO
904は発表当時からスペオタにはスルーされてたしw 905は期待に十分こたえるスペックだね
818 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:16:14 ID:F2h7uZLP0
>>777 対SBの通話やメールだけをSBでやるやつって
いるかね?そんな面倒な事するやつ
いねーだろ普通に考えて
819 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:24:01 ID:F2h7uZLP0
>>777 要するに他のとは別にもう一台SB携帯を持ち歩いてるってことだろ?
対SBの通話やメールだけをSBでやるってんだろ?
そんなやつぁいねーよw
820 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:27:48 ID:3g9O9a8cO
EMは7.2M端末がでるから買い控えだよ デモ機で平均4M出てるて話 存在自体が怪しいREV.Bより 店頭で体験出来るHSDPA7.2M
821 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:28:18 ID:wlulTdOYO
禿げ電もそれなりに使えるからな 多少の圏外気にしない、メール遅延気にしないひとには安さがメリット
822 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:35:56 ID:XFaC1kcdO
要するに他社ユーザーから見れば905iシリーズに何の魅力も感じないってことかなぁ
823 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:38:12 ID:cbYdlkeu0
結局、端末が高くてもかまわんって人はもうすでにドコモ使ってるってことかもね。
824 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:38:45 ID:7DcBqrPTO
SBは来年発売されるディズニー携帯をSBグループとして、カウントするのだろうか? なんか、純増が加速しそう。
825 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:55:53 ID:F2h7uZLP0
ディズニーな MVNOじゃないって言ってたな どうなるんだろ それより通話定額とかサービスを相互連携してほしいわ
826 :
非通知さん :2007/12/08(土) 20:58:03 ID:SGHjSXFw0
娘がディズニーでホワイト家族組めないなんて拙いよなぁ
827 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:04:31 ID:F2h7uZLP0
ディズニーを入れるか入れないかで数には関係してくるわな あくまでもディズニー携帯であってSB携帯ではないがな でもMVNOでもないから別ブランド扱いになるのか・・・・・ ようわからん いずれにしてもSBの1位に揺るぎはないけどな
828 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:06:28 ID:F2h7uZLP0
別ということになると 今度からTCAに ディズニーモバイル ってのが加わるのか
829 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:16:13 ID:jKGrMMWI0
ディズニーからスノーホワイト出るかな?
830 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:24:45 ID:aZ++VQuV0
数年前から去年辺りまでauの将来性を語る奴が かなり多かったが所詮こんなものなんだろうな。 どんなに将来性があっても経営者がユーザーを 馬鹿にしだしたら終わりなんだよね。
831 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:32:17 ID:F4fiWg45O
アウヲタフルの痛いブースト多かったからなw
832 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:33:55 ID:tL3ZjFH/0
今月はドコモがKDDIを純増で逆転しちゃうかもだねw そしたらau神話も崩壊だw
833 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:40:59 ID:JeV/z9+J0
834 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:42:06 ID:V2dfA64b0
去年のMNP開始した頃から散々言われてたんだけどな。 端末に魅力が無い。 800だけに頼ってたら遅れを取る。 満足度に胡座をかいてるだけでは乗りきれない。 ここら辺はこの板でもブログとかコラムとかでも散々言われてたはずなのに。
835 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:47:58 ID:6K/NJp5TO
アウ冬端末が惨敗ではない 0円じゃないと買わないユーザー
836 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:48:59 ID:kJFys3GqO
首都圏なんかの繁華街では使えないって口コミが急速に広がりつつあるからなぁ>au あとINFOBARやタルビーに飛び付いた層が見捨てつつあるね。
837 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:53:04 ID:T1htY5x90
ウィルコムやばいじゃん。早く2.5G帯をウィルコムに免許だせよ。 禿の横槍自分勝手すぎる。 禿電四回線もつおれが言うのもなんだが。。 サブで家族用7円回線なので収益には全然貢献しとらんが。
838 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:54:26 ID:JeV/z9+J0
>>836 MEDIASKINに失望した。このメーカーがいる限りダメだなとおもった。
839 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:55:48 ID:CNYNCz/a0
ソフトバンク:980円のホワイトプランで通話無料。 ドコモ:バリュープランなら基本料金1680円安い。 au:シンプルプランって、どんな人が安くなるの? 新しい料金プランで、なんとなく安そうなイメージを打ち出した 2社がそこそこ調子よく、ぱっと見で損得が分からないauには ブレーキがかかった。それだけのことでしょ。
840 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:57:04 ID:EZSaKgRU0
>>821 実際にauからSBに移行中。
#auのMY割の切れ目まで2本持ち中。
SBはメールの送信で遅れないとリトライしてくれる、
圏外だと圏内になったときに送ってくれたりするので
慣れれば思ったより圏外気にならない。
SB向けだけとは言えメール完全無料、音声特定時間帯無料というのは威力あります。
841 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:57:52 ID:PAOC5j/h0
>>540 俺に言わせりゃau使ってた人間の方がよっぽど(ry
842 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:57:53 ID:8b3hU7us0
今朝の読売新聞<経済面>にも『au急ブレーキ』のタイトルでデカデカと記事が載ってたね。 イメージで売ってきたauとしては全国紙でこんな記事掲載されたんじゃお終いだね。 しかも12月2日に必死こいてauが掲載した広告の悲惨と必死さが伝わってくるわという 落ちで最後に締めくくっている。
843 :
非通知さん :2007/12/08(土) 21:59:33 ID:g63RNThV0
何だかんだいっても携帯はシェアが近くなってくるんだな auはもう30%近いし、そろそろいい按配でしょ で、今は禿が伸びてると・・・ ツーカー、ASTEL、ドコPは脂肪 ウィルコムも後を追いそうだな イーモバが大手に食い込めるか否か・・・7年生き残ったら大手に食い込めるだろう
844 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:03:44 ID:8b3hU7us0
auも目標のユーザーシェア30%間近で失速ですね。 ソフトに追いつかれて25%台まで落ちてauとソフトで仲良く25%になってください。
845 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:07:59 ID:5vPgvTkI0
最近のネタ ・スイーツ(笑) ・Rev.B(笑) ・あうヲタフルがブーストかかった(笑)
846 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:09:48 ID:jOkQCBJS0
847 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:10:12 ID:QJ0+hzQZ0
イメージ的に安いと言うのが一番のウリだったのに、 自らの手でそのイメージを粉々にしちゃったからなあ・・・。 たった数ヶ月間の話だってのに。
848 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:10:59 ID:9G3lSq07O
>>788 検討違いでしょ。
2ヶ月もすれば確実に905より安い705が出るんだけど。
バリュー目当てなら705待ちだよ。
2chだけじゃなくネットの他の所でもそういうノリだよ。
俺の周りも705待ちの奴多いよ。
au持ちの奴も2人程705待ちが居る。
SB持ちは逆に905に釣られた奴が3人。
849 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:14:02 ID:6K/NJp5TO
電波に恵まれてる中部禿信者だが 今日大阪移動しまくったが 大阪でもアウトドアだけしかわからんが いまんとこ圏外無いな
850 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:15:50 ID:F2h7uZLP0
>>今朝の読売新聞<経済面>にも『au急ブレーキ』のタイトルでデカデカと記事が載ってたね。 でもドコモはアウに勝てなかったけどねw 相変わらずのモジュールまみれの最下位 こんな記事を書かれると今月こそはその急ブレーキのauに勝って当たり前という空気の中、 逆にプレッシャーかかっちゃって可哀想かもw ドコモはauに勝てるという保証はどこにもないよ
851 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:18:18 ID:F4fiWg45O
>>842 その記事を数ページめくると…
まぶしいくらい美しい。有機ELディスプレイはau。
冬のワンセグ、オンステージ。
だそうだよw
しかも下に載ってるモデルに夏モデルがある悲しさw
あうヲタだけど、最近の落ち目auの動向を見てると妥当な結果よね。 いつまでも天下が続くわけじゃないわ。これでサービスや料金が見直されるといいんだけど。 そのためにももっと減って欲しいわ。
853 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:20:14 ID:jOkQCBJS0
>>851 電車の広告もそれだよな。
向かい側に張ってある905に比べてかなり見劣りしてるw
854 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:21:53 ID:km2ev8Hx0
auが買い方セレクトで失速したのは確かだけど、ドコモのMNPの流出自体は 止まってないんだよね。流出先はauよりSBMの方が多くなってるけどドコモから 流出していく構図は変わってないね。 ドコモ自体の問題は何も解決してないんじゃね、今月auが失速したとしても ドコモが伸びるとは限らないかもよ。
855 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:23:45 ID:8b3hU7us0
>>851 『冬のワンセグ、オンステージ』ってやつか(笑)
オンステージって唄ってW53K・W53T・W52SA・W52SHの
たった4機種しか載せてないのが悲惨だね。
856 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:24:00 ID:y6Wm9SqS0
>>850 本当の勝負はMy割縛りが切れ始める来年2月以降だろうね。
DoCoMoは705シリーズをぶつけてくるだろうし、Softbankはキャッシュ還元や割賦引下げあたりで勝負か?
auもなにかしらの手は打ってくるだろうが、一度失った信用を取り戻すのは容易ではないだろう。
857 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:24:45 ID:o6qdiSAK0
新宿駅のコンコースのポスター 冬のワンセグケータイ とか紹介されてて 夏モデルの52SH 52SA 53T が紹介されれてワロタw
858 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:25:24 ID:F4fiWg45O
アウヲタフルの擁護が続きますなw 純増シェア毎月落ちてると言うのにね… SBMとDoCoMoは上がってるなw
859 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:26:01 ID:oTa0+g7t0
ドコモは値下げと言いつつ905i対象だと実質値上げだからなー。 分割組んでも元が取れそうな705iシリーズまでは厳しいのは仕方ない。
860 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:26:23 ID:QJ0+hzQZ0
未だにワンセグワンセグ言ってる時点で、時代の目を読み違えてるのが 良く分かるなあ。 もうええっつの。
ってかauってネタが止まってるよね。いつまでワンセグワンセグ言ってんのさ。 ワンセグってそんな使用頻度高くないでしょ、実際。 それならテレビ電話やら国際ローミング?だっけ?にもどんどん対応した方がいい。 春機種も大して進化してないんでしょうね・・・・・。SBやドコモうらやま。
862 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:30:56 ID:o6qdiSAK0
まぁテレビ電話も国際ローミングも使用頻度高くないけど
863 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:31:11 ID:jOkQCBJS0
>>859 確かに。
24ヶ月使うとしても実質端末代27000円だからなぁ。
最新90xを20000円程度で機種変してきた俺には微妙に値上げ…
864 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:32:18 ID:8b3hU7us0
>>857 『冬のワンセグ、オンステージ』読売新聞広告も4機種中3機種が夏モデルですわ(笑)
しかもワンセグと唄っておきながら3インチ以上のディスプレイ機種1個も無いですしね。
時代遅れの携帯を自慢気に掲載するauって恥ずかしくないのですかね?(笑)
865 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:33:33 ID:F4fiWg45O
他社に比べてスペック的にもサービス的にも独自の強さが無くなったからなw ワンセグ何てゲーム機や音楽プレイヤーにもついてる時代だと言うのにw 周りが見えないらしい…w
866 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:34:02 ID:F2h7uZLP0
905のピークは今月中だろうし 勝って当たり前だよ 自慢にもならない とプレッシャーをかけるw
867 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:36:22 ID:QJ0+hzQZ0
ピークって言うか売り切れ続出でまともに買えるかどうかも 怪しいと思うが。
868 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:38:15 ID:8b3hU7us0
いやDoCoMoの純増がピークを迎えるのは2〜3月だろうね。 舞い割り解約組の流入と705の発売、そして905も在庫が安定してくるだろうからね。
869 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:38:46 ID:km2ev8Hx0
ドコモの場合905以前にはワンセグの端末なんてあんまりなかったじゃん。 これまで発売されたワンセグ端末の数より、905のワンセグ端末の数の ほうが多いわけだから、905でようやくワンセグ端末を選べるようになるんだよね。
870 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:40:04 ID:F4fiWg45O
>>869 そう言う嘘平気で書くから時代が読めてないんだろうなあw
871 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:41:11 ID:Ym0hi1G40
>>866 905はドコモPHS分だけでも12月は25万台売れるんじゃないの?
そのうち、まともに新規になってくれる客は何人か分からんが
872 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:42:56 ID:km2ev8Hx0
>>870 これまでドコモが発売した905以前のワンセグ端末って8機種でしょ、
905のワンセグ端末は9機種だよね、905以前は同時に店頭にあったのは
多くても2〜3機種だし。
なんか間違ってる?
873 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:44:43 ID:F4fiWg45O
>>872 よくそう言う嘘書けるね。
関心したよw
874 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:45:56 ID:km2ev8Hx0
>>872 自己レス、確かに間違ってたw
905のワンセグ搭載は9機種じゃなくて8機種だね、半分以上じゃなくてちょうど半分か
N905iμをワンセグ携帯に入れちゃってた。
875 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:46:43 ID:jOkQCBJS0
>>874 でも11月に発売したのは5機種じゃないか?
876 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:48:45 ID:F4fiWg45O
一つ嘘気付いてよかったねw 2、3機種しか並んでなかったてのも意味不明だがね。 905発売前から7機種ぐらい並んでたんだが。 auといい、KYだなw
877 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:50:10 ID:km2ev8Hx0
>>875 そうだね、これまで通りだとTVの2機種なんかは結構あとになりそうだね。
>>876 そか、903のワンセグもまだ売れ残ってるところが結構あるね。
878 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:50:23 ID:F2h7uZLP0
〓SBのキャメロン新CMの曲はスウィングアウトシスターだった さっき見た
879 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:51:55 ID:wZvyAqgE0
auが新機種を出せば間違いなく純増一位でしょう。 電波の良さと高速通信エリアの広さは他のキャリアの追従を許さず。 端末が故障した時の対応もドコモよりいいんじゃないの?
880 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:53:15 ID:F4fiWg45O
フルの切り替え涙目が続くなあ…
881 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:57:01 ID:b+l0b62NO
勝ったの負けたのシェアがどうのと言ったって、 飽和状態の日本国内の小さなパイの奪い合い。 Nokiaだって1日で成った訳ではない。 1980年代、madeinJapanの家電製品が全世界を席巻したのも今は昔の物語。 Nokiaの従業員はSUOMI独特の気候風土があるとはいえ、夕方3時、4時には仕事をあがり、 日本のメーカー開発担当は月100時間もの残業に苦しみながらモデルチェンジに追いつくのに必死。 これは日本の従業員の技術力が弱いからではなく、制度政策が悪いから。 制度政策の矛盾点に付け込んだ外国人転売ヤーに、 メーカー開発担当者の汗と涙の結晶の一部を貢いでどうする!ヽ(*`Д´)ノ (外国人に端末売り飛ばす日本人転売ヤーも売国奴。中国人に鼻で笑われてるぞ) あとこれは知り合いの中国人から聞いた話だが、 中国では1980年代の日本製の小物家電製品など買い集めるのが静かなブームだそうだ。 信頼性抜群だという評判だってよw
882 :
非通知さん :2007/12/08(土) 22:59:42 ID:hxXwL6OV0
結局、auのフルサポメイン作戦っつーのも800Mhz帯使ってる優位性も数年でなくなるから、それまでに縛って逃げられなくしよう ってだけの策だしな。 ポイント大盤振舞したって、結局au端末買うとかにしか使えないから、フルサポ入っちゃうと他に出にくくなる。 ポイントが多いから買い替えは結局楽ですよぉ、なんて客を騙そうったって馬鹿しか騙されない。
883 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:02:49 ID:p1ZADiSxO
AUに2年縛られたくなるような 端末ないしね。
884 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:03:07 ID:F7bVy57S0
>>840 遅レスだけどメールの再送信はソフトバンクじゃなくて端末次第。
最新機種にしたからできるだけでキャリア関係ないよ。
885 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:07:01 ID:QFNl5KfO0
Rev.A以降の規格が決まってないからどんな通信規格に切り替えても 早めに機種変させようって辺りの思惑も含んでるとは思う。
886 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:11:55 ID:F4fiWg45O
機種変促進なのに、 新規優遇、機種変はオプションべったりw そりゃユーザーもひくわw
887 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:15:50 ID:N8C94XXZ0
>>881 > Nokiaの従業員はSUOMI独特の気候風土があるとはいえ、夕方3時、4時には仕事をあがり、
> 日本のメーカー開発担当は月100時間もの残業に苦しみながらモデルチェンジに追いつくのに必死。
ここだけ読むと本当に日本人の頭が弱いだけに見えるが。
ノキアにはデスマーチとか無いのかねぇ。
888 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:18:13 ID:ehUW9ppG0
>>887 本当に頭弱いからこの残業時間&糞スパゲッティーコードなんだろうが。
以上、中からの悲鳴でした。
889 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:22:13 ID:O3SBK7mK0
au2月はMY割解約組で±0くらい。 3月は純減になりそうだな。
890 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:22:27 ID:Q6ApKgiN0
>>840 転送使えばメールは送受信全部0円
俺の使い方で、ドコモかauなら月1万円以上になっちゃうのが、0円で
すんでる。
だからやめられないねソフトバンク携帯。
891 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:23:28 ID:9Gv4vvDE0
auはauは言ってても、現実には純減してるのドコモ茸なんだよな。
892 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:25:04 ID:2lJWu1E70
>>891 ドコモは新規の獲得に力を入れるのをやめたからね。
893 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:26:22 ID:9Gv4vvDE0
その割にはここのヲタは必死じゃん。
894 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:27:01 ID:FRyJOJer0
895 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:27:49 ID:p1ZADiSxO
確かにあうおたが必死かもね。 いきなり半減だし。
896 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:29:48 ID:9Gv4vvDE0
えっ? どう見てもドコモヲタの方が必死じゃん。 905i出たらau脂肪じゃ無かったのか?w
897 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:32:14 ID:F2h7uZLP0
>>ドコモは新規の獲得に力を入れるのをやめたからね。 最近こんな人が急増中ですw
898 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:32:19 ID:F4fiWg45O
新機種効果はじわじわ来るからな。 来年(12月分)からの動きは見物だねw
899 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:32:22 ID:2lJWu1E70
>>894 新規の価格優遇を905iで事実上やめてる。
900 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:34:37 ID:XE02hIAdO
auとミニバンって、利用者が被ってるんだよね。 そして、どちらも時代遅れ、と。
901 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:34:51 ID:aZkcyM1P0
馬鹿な香具師らはドコモでローン組むんだよw 一括で買っておく転売 安い機種買って使えばプラン安くできるだろ ど〜〜せ最新機種は直ぐ安くなんだから あほどもw
902 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:35:24 ID:6yN9caocO
>>886 新規優遇っていえば、府中のTSUTAYAと一緒に入ってる携帯屋で、今日発売されたばかりのW55TがMNPでポートインする人には0円、と値付けされてた。
今日発売の端末だぜ、正直言ってかなり呆れちゃった・・・
とりあえず明日までみたいなんで、近場で興味があれば行ってみるといいかも
903 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:35:36 ID:iSUjHdDj0
今回の結果を簡単に教えてくれ
904 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:35:52 ID:km2ev8Hx0
905 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:36:31 ID:9Gv4vvDE0
先月と一緒
906 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:38:05 ID:F4fiWg45O
脳内変換能力も相変わらずで…
907 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:41:13 ID:XE02hIAdO
あ、漏れはもう10年ドコモ使ってる。もしキャリアを 変更するとしたらSBかなー。 auは考えた事もないな。auを選ぶ理由って特に無いんだよね。
908 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:45:10 ID:S8hHuApb0
>>907 俺は10年目の今年にSBにMNPしたよ
909 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:48:02 ID:fc73k4Hy0
910 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:49:11 ID:2lJWu1E70
>>902 あうオタに言わせるとそれが正常な状態らしい。
911 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:49:21 ID:XE02hIAdO
>>908 auに変更するのはアホのやることだけど、
SBに変更するのは理解できる。
912 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:51:56 ID:8b3hU7us0
>>904 無料サービスは、現在地確認や周辺の店舗検索(音声入力含む)、直感ゲームの技術をベースにした操作
(直感★地図、直感★3D)、地図閲覧となる。
俺はこれで十分過ぎるが(笑)
913 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:53:44 ID:fc73k4Hy0
>>911 10年も前からドコモなんか使ってまだボッタクられてる時点で
お前はアホ丸出しじゃん。w
914 :
非通知さん :2007/12/08(土) 23:55:32 ID:JeV/z9+J0
いい感じに焦げてきたな
915 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:00:01 ID:xf+ln07n0
>>912 もともとドコモがリリース出したわけじゃないからね>ナビ無料
元ネタはITmediaの記事だと思うけど、発表された当時はこのスレでも
その他でも結構大騒ぎしてたなって思い出したw
916 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:05:25 ID:XE02hIAdO
auヲタって、からかうとムキになって反論してくるから 笑えるよね。幼稚なんだよね。
917 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:08:39 ID:joW7l8Iu0
auヲタって言うか、社員が火消しに必死になってるように 思えてきた。 かつての(今でもか?)SCEがそうだったかのように。
918 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:11:21 ID:zyfvaQEF0
>>917 どこのキャリアも同じw
SBはスパボ一括がって書いてあると工作員が飛んでくるし
ドコモはバリューは実質2年縛りとかあると工作員が飛んでくる。
あうの工作員は今は静かにしてる気がす。
919 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:13:17 ID:0vvt4R49O
920 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:16:01 ID:kasG5+oE0
一番社員臭い書き込みが多いのがSBだな。
921 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:16:14 ID:w5284E6M0
>>887 私はノキアは知らないけれどドイツの場合は
日本のようなデスマーチはないですよ。
法律が厳しいのでそんなことはさせられません。
後、早く帰るのは本当だけど朝も早いです。
6:00AMには出勤してたりします。
なので普段の勤務時間は日本とあまり変わりません。
922 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:19:41 ID:PZdqk5xMO
日本の開発が地獄なのは、責任者が上手くまとめられないから そのくせ偉そうに変なこだわりがあり、色んな部分をダメにしていく 技術者の優秀な能力が無かったら、今ごろ日本の携帯市場なんて外資に乗っ取られて終わってたよ
923 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:23:29 ID:6ABOaA+YO
>>887 従業員の技術力が弱いからではなく、制度政策が悪いから。
と続けてカキコしているんですがw
ケータイ開発に限った話でなく、医療現場もそうだし、教育現場もそう。
明らかに制度政策が悪いからこうなる。
今の日本を運営している政治家、官僚、大企業上層部のお偉方は
1日一刻でも早くお引き取り願います。マジで。
924 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:28:46 ID:KoB9XkaA0
>>920 SBの場合、他社と違ってユーザーが増えれば既存ユーザーにもメリットがあるから
(輻輳やキャパは置いといて)、ユーザーの書き込みが社員臭くなることが多いんだろう。
ユーザーをセールスマンに変えてしまう禿の術中に見事はまってるのですよw
925 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:31:07 ID:OVw8cdZBO
SBはなにせ社長がちゃねらだからな。
926 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:33:00 ID:Ez0l0TE3O
>>924 同じことをドコモユーザー、auユーザーがやると単発IDの集中放火があるけどな。
927 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:33:37 ID:kasG5+oE0
>>924 つまりユーザーも巻き込んでの総工作員化と?
まるでカルトだね、他社攻撃も酷いし。
928 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:33:56 ID:eplYUaWQO
いやもともと一般人が禿電なんか使ってないんだから 書き込みがおかしいのはあたりまえWWWW
929 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:36:20 ID:OVw8cdZBO
au解約スレのIDを検索すると面白いよ。他スレで必死にSB擁護してるやつがいたりするw
930 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:36:49 ID:5nGq1/Sq0
上のほうでも言っていたがヨドバシなんかでSB売場見ても閑散として いること多いんだよな。
931 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:38:20 ID:jq7bn3FN0
まぁ必死なのは良いんだけどマッチポンプの喧嘩で 延々とスレ消費するのだけは止めて欲しいな。
932 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:38:48 ID:6ABOaA+YO
SoftBankの孫社長、このスレご覧になってますか? 社長のゲリラ戦的商法。ガリバーDoCoMoへの果敢な挑戦。尊敬しています。 でも、人は石垣、人は城とも申します。もう少し従業員大切にしてやって下さい。お願い致します。 私の知人でも本社勤務でボロボロに疲れ果てて辞めていったやついます。
933 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:38:53 ID:Ez0l0TE3O
au解約スレは同じやつが常駐してるよ。ID違っても同じこと書いてる香具師いるし 同じ文体でIDが単発とか。
934 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:41:11 ID:egh/iliZ0
禿信者がそろそろ2位の王者と言い出さないかと心配になってきたw 僕負けがいた頃は凄かった。
935 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:46:06 ID:A8r1ZBGD0
結局やってる事がせこすぎたのが敗因。 いかに安く見せかけるかを評価されていたAUだけど、 それが度を超しすぎて一般人にはシステムが難解。 一般的な顧客の流れ 客「シンプルプラン月額1000円かあ。うわー安いなあ!これにしよう!!」 店員「残念ですがお客さま、シンプルプラン一括で4万払わないと駄目ですw」 客「そうなんですか・・じゃあDoCoMoやSBみたいにローンで端末代金払いますよ」 店員「ローンはやってませんw 一括でよろしくw」 客「なんだよこれ(;´Д`) でも今頑張って払えば次からはポイントも付くし安く買えるよな」 店員「残念ながらポイントとか付かないです。次も高いままですwww」 客「はぁ? 本気でシンプルで売る気あるの??」 店員「ありませんww 見せプランですからwww 通常はこちらのコースが本命ですw」 客「月額2000円? たかっ! DoCoMoもSBも1000円ですよ?」 店員「それはんですね・・買い方セレクトというプランでここがこうなって、そこがああなって かくかくしかじか2年後にはお得なんです。ご理解いただけましたか?」 客「・・・よく分からないからもういいよ。余所いきます」 店員「wwwwwありがとうございました(俺だってよくわかってないしなw)」
936 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:49:03 ID:5nGq1/Sq0
まあ人間将来のポイントより目先の小銭だからな auはこの変の人間心理がわかってないなw
937 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:49:21 ID:OVw8cdZBO
つまらん長文乙
938 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:49:53 ID:6BOQyu6P0
今の状態で何言っても負け犬の遠吠えなのに・・・・
939 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:55:58 ID:KoB9XkaA0
940 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:58:26 ID:FZxLx9VQ0
今日色々見てきたがインフォバー2良いね。 さすがデザインプロジェクトって思った。細長いけど。 そんで更に1円の53CAがちょっと欲しくなった。 あと、N905はやっぱ良い感じだね。 Nはまともだが、ドコモのインライン入力の話、他の機種触って やっと意味が分かった。確かにあれじゃ使いにくそうだな。 SBは821SHはやはり質感が良さそうだった。 モックであれだから実物はもっと良さそう。 売り場の活気は圧倒的にドコモだな。やっぱ。 AUは死に体だったw 以上、SB911T使いの感想でした。
941 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:58:38 ID:VsZzEGVV0
SBのMNPナンバーワンは これはごまかしようのない指標だからな これは気分ええわwwww
942 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:58:44 ID:OVw8cdZBO
お互い様というにはSB擁護の単発IDは通常の3倍はありますがな。
943 :
非通知さん :2007/12/09(日) 00:58:54 ID:QKVgKscUO
>>932 お前はバカか?
どんな仕事だって大変なことはあるんだよ。
雇われるとはそーゆーことだ。
いーよーに使われるのが嫌なら自分で会社立ち上げるしかねーんだよ。
そんなことも分からんのか?
944 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:00:33 ID:1k7LTWmm0
>>942 仕方あるまい、遂にシャア専用ケータイが野に放たれてしまったのだからな…
945 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:04:33 ID:VsZzEGVV0
SBM 法人ナンバーワン 一般でもナンバーワン オホホホホホホホホww
946 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:13:53 ID:Ft4cZ8Q80
>>884 ええっ、auではW52CA使ってたのに・・・。
ひょっとして付いてたのかなぁ。
まあどのキャリアでも気にならなければコストで
SBの勝ちなのは変わらないのでよいのですけど。
訂正ありがとうございました。
947 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:16:37 ID:ZBs2DRP50
あ、あ、テスト、あ〜あ〜〜、テスト。 あうぱ、あうぱぱ、あうあうぱぁ〜〜〜〜。 よし!
948 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:17:26 ID:VsZzEGVV0
905が売れたって話だからよく見てみたら ロースペックで辱められてきたドコモの劣化携帯ユーザーが待ちに待った解禁と同時に905に飛びついただけで 他社ユーザーは完全スルーだったらしいじゃねえかw せつない話ようのぅ マジ可哀想で泣けるわ 売り場の込み具合情報はええが今月こそは本当に勝てるんだろな CM連発で必死さが窺えるぞww
949 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:17:29 ID:2WpjqVkN0
ソフトバンクは、特別割引の影響で10-12月決算から業績が急に 悪くなる。 ユーザーにとっては業績はどうでもいいが、株価は下がるだろう。 ドコモは、富裕層の買い替えが一巡したら905は売れないであろう。 その次は705で勝負ということか。 auは、ほどなくしてシンプルプランの割賦を導入するであろう。 買い方セレクトの失敗を認めることになるが、その勇気があるか どうかが問題だろう。
950 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:19:03 ID:vF1tkQZR0
941 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/12/09(日) 00:58:38 ID:VsZzEGVV0 SBのMNPナンバーワンは これはごまかしようのない指標だからな これは気分ええわwwww 945 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/12/09(日) 01:04:33 ID:VsZzEGVV0 SBM 法人ナンバーワン 一般でもナンバーワン オホホホホホホホホww 948 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/12/09(日) 01:17:26 ID:VsZzEGVV0 905が売れたって話だからよく見てみたら ロースペックで辱められてきたドコモの劣化携帯ユーザーが待ちに待った解禁と同時に905に飛びついただけで 他社ユーザーは完全スルーだったらしいじゃねえかw せつない話ようのぅ マジ可哀想で泣けるわ 売り場の込み具合情報はええが今月こそは本当に勝てるんだろな CM連発で必死さが窺えるぞww
951 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:20:46 ID:JxsHaRg00
おやおやと単発IDはフルの口癖
952 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:21:30 ID:vF1tkQZR0
【キーワード抽出】 対象スレ: TCA ●携帯電話・PHS契約数part427● TCA キーワード: ID:JxsHaRg00 951 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/12/09(日) 01:20:46 ID:JxsHaRg00 おやおやと単発IDはフルの口癖 抽出レス数:1
953 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:22:10 ID:KoB9XkaA0
>>949 シンプルで割賦なんて始めたら、DoCoMoやSoftbankに比べ劣化プランだということが
誰の目にも明らかになってしまうではないか!
954 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:22:36 ID:OVw8cdZBO
955 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:24:21 ID:VsZzEGVV0
SBM: 法人 ナンバーワン 一般でもナンバーワン MNP ナンバーワン ウェブ契約 ナンバーワン 契約純増 ナンバーワン 人気 ナンバーワン ホワイト家の父ワンワン オホホホホホホホホww
956 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:24:22 ID:JxsHaRg00
そろそろ豚臭いスレだというレスが書き込まれます
957 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:24:25 ID:LjvB+cmA0
SBは中国の投資に成功してるから そう簡単には株は下がらないだろ。 あとは地合次第だね。
958 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:26:20 ID:JxsHaRg00
このスレにはフルが2〜3人はいます
959 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:26:56 ID:2WpjqVkN0
>>953 なんで?
逆に905の割高が目立つだけだと思うけど。
705でたら話は別だけど。
960 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:27:00 ID:Ft4cZ8Q80
>>949 auはシンプルの割賦だけじゃぜんぜんダメじゃない?
最低でもドコモのバリューコースと比較可能な施策を実施して
機種の安さで勝負する必要があるはず。
(機種の安さにこだわってるのにそれが見えなくなってるのが愚か。)
さらに12〜24ヶ月で機種変更を促進する策が必要かなぁ。
割賦残金を機種下取りで割り引くとかね。
961 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:28:40 ID:U0tg89Zd0
>>923 > 従業員の技術力が弱いからではなく、制度政策が悪いから。
> と続けてカキコしているんですがw
いや、当然それは読んでてレスしたよ。
政策が悪いだけで片付けられるものかねぇと思ったので。
そしたら
>>888 や
>>921-922 みたいなレスもあるし。
他人の芝生は・・・って話もあるし、政治家官僚が腐ってるのは他の国も大差ないでしょ。
962 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:30:57 ID:vF1tkQZR0
>>960 機種下取りを施策に盛り込んでも「とっておきたい」というユーザーが大半だから
どうだろうね。携帯のリサイクルが全然進んでない理由のひとつだし。
963 :
◆T.C.A1.VGg :2007/12/09(日) 01:33:34 ID:KlVR96lPP BE:308280678-BRZ(10004)
964 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:34:01 ID:xf+ln07n0
965 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:35:26 ID:vF1tkQZR0
まあいずれにせよauも割賦販売の導入を考えないとならんのでは? ただ単に途中で機種変すると違約金かかると言われても一般ユーザーには いまいちピンとこないだろう。「割賦で払うから12、24ヶ月機種変更できない」というのは むしろわかりやすいかと思う。
966 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:35:32 ID:Ft4cZ8Q80
>>962 タダでは誰も出さないと思いますけどね。
ユーザにメリットのある選択肢を提示して、
よそがやってないことをちゃんとやることが大切でしょう。auに取っては・・・。
967 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:36:46 ID:vF1tkQZR0
ドコモは一応端末回収でポイントくれるでしょ。ほんの少しだけど。
968 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:39:14 ID:KoB9XkaA0
>>959 まあその辺は端末にどれだけの価値を見出すかによって受け止め方が違ってくるが、
月数百円の違いで高性能端末+無料通話が使えるなら積極的にauを選ぶ理由は薄れるわな。
おっしゃるとおり705が出たらなおさらauのアドバンテージはなくなる。
あとシンプルSを24回割賦にした場合、フルサポSSより月の支払いが多くなる。
DやSと比べるよりむしろこっちの方が問題かw
969 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:40:32 ID:8QwFGH2VO
少しばかり人気がでたからといって 視聴者や大御所を舐めくさったあげくに 業界を干されてしまった芸能人みたいだな。auは
970 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:42:40 ID:vF1tkQZR0
いや、割賦は基本的にどのキャリアも増えるでしょう。SBやWの場合は 特割で軽減されると考えたほうがいいかと。
971 :
非通知さん :2007/12/09(日) 01:56:48 ID:Re2HHvnT0
>>963 毎度乙
ではおやすみなさい
(-.-)zzZ
973 :
非通知さん :2007/12/09(日) 04:40:24 ID:Re2HHvnT0
全員寝たのか。呟いてみるテスツ。 WILLCOM出る幕ないなあ。E MOBILEに流出してるにしては健闘してると思うが、先は明るくない…
974 :
非通知さん :2007/12/09(日) 06:27:37 ID:u6lvlW1c0
>>953 シンプルなんて、パケットばかりで通話をまったくしない奴にしか
メリットが無い。しかも、パケットばかりの人は当然、最新機に
目が行くから、結局フルサポの方が良く、何もメリットが無い。
単純に料金を安くしたいなら、安めの機種を選択してソフトバンクの
ホワイト+パケット定額もしくはドコモのバリュー+パケット定額
の方が安いことも明白だし、最新機種は白ロムで手に入れても良い。
もう料金面では、まったくauにはメリット無いね。
端末勝負でしか対抗できないじゃない。
975 :
非通知さん :2007/12/09(日) 06:42:50 ID:eDCqYmse0
>>974 >>端末勝負でしか対抗できないじゃない。
ここ笑うところですか?
有機ELQVGAディスプレイをメインに使うなんて愚行を犯してるのに。
976 :
非通知さん :2007/12/09(日) 07:00:29 ID:u6lvlW1c0
>>975 さあ・・・評判じたいはそう悪くないみたいだけど。
とは言っても、デザインの面だけだからね。
実用性で言えば勝負にならんよなあ。
ワンセグなんてアクオス使ったら他のは考えられんよ。
977 :
非通知さん :2007/12/09(日) 07:08:45 ID:WP7K/zJp0
有機ELをメインディスプレイに採用するってのを愚行と呼ぶなら 真ッ先に愚行を犯したのは他でもないDoCoMo N2001なんだけどな。w
978 :
非通知さん :2007/12/09(日) 07:10:56 ID:vF1tkQZR0
ワンセグ配信は240×320だからWQVGAでも問題ないといえば問題ないけれどね。 上下2画面の小さい画面とかで見たりするときはVGAのがきれいに見えるが・・
979 :
非通知さん :2007/12/09(日) 07:12:35 ID:vF1tkQZR0
>>977 有機EL云々でなくVGAではないってことを言いたいんでないの?
980 :
非通知さん :2007/12/09(日) 07:26:17 ID:OVw8cdZBO
有機VGAはまだ先かねぇ。
日曜なのに5時起きとか泣ける。 QQVGA→QVGAはかなり見た目にも差があったけど、周りの反応見るかぎり QVGA→VGAは興味ない人にはあまり差がわからない希ガス。 VHS→DVD→次世代DVDみたいな感じか。
982 :
非通知さん :2007/12/09(日) 07:40:40 ID:WP7K/zJp0
>>979 それならSBMの920SCも同罪だね。
カメラメインでワンセグ搭載してないのにQVGA有機ELだ。
>>980 順調に行って来年の夏モデル以降、主流に据えるのは来年の今ごろだろう。
983 :
非通知さん :2007/12/09(日) 07:44:39 ID:eDCqYmse0
>>982 早い話が韓国主導の開発をしてる時点で(ry
984 :
非通知さん :2007/12/09(日) 07:59:54 ID:vF1tkQZR0
>>981 それはいえるね。VGAって何が変わったのって説明求められること多い。
QVGAになった時は画面も大きくなったから見た目にもわかりやすかった。
3inchQVGAと3inchVGAを並べても「同じでしょ?」って反応が多いような。
通常の4倍なんですって言ってもいまいち理解してもらえないし。
985 :
非通知さん :2007/12/09(日) 08:03:31 ID:eDCqYmse0
>>984 VGA対応画像を見せたら一発で納得するけどな。
986 :
非通知さん :2007/12/09(日) 08:06:48 ID:vF1tkQZR0
一発はないな。QVGAと並べて比較してはじめて理解できる人も多い。
987 :
非通知さん :2007/12/09(日) 08:31:39 ID:UnUTye/40
最近のauは、音質が低下 一般電話でこっちが話しているから間違いない。 auに掛けたときは、昔のハーフレート 他社3Gに掛けたときは普通 昔のフルレートが最強だった気がする。 今でも凄いのはPHS、相手が静かな場所にいるときは 一般電話並み。 auは輻輳してるって認めなさいよ
988 :
非通知さん :2007/12/09(日) 08:42:42 ID:WP7K/zJp0
>>987 輻輳って車に例えるなら渋滞で全然動かない状態。
「動いている」なら輻輳じゃなくただの混雑。
> 今でも凄いのはPHS
当り前だ、PHSって固定回線と同じで回線交換方式で
帯域を完全に独占できるからね。
逆説的だけど、回線交換方式で収納効率が低いから
マイクロセル方式を導入しなければ使い物にならない。
989 :
非通知さん :2007/12/09(日) 08:45:54 ID:eDCqYmse0
>>987 それをあうオタは認めようとはしないけどね。
ドコモとドコモ、ドコモとソフトバンク、ソフトバンクとソフトバンクで会話してて問題ないのに、
そこにあうが絡むと聞こえにくくなる。
どこに問題があるのかは普通に考えたらわかることなんだがね。
990 :
非通知さん :2007/12/09(日) 08:49:43 ID:UnUTye/40
>>988 だけど、一部PHSでは、データーで半分取られるって聞いたよ。
>>989 最近になって、気になってきました。勘違いとか聞き取り違いとかじゃないって。
それからauの場合は無料通話があるので、月末は使いきろうとするユーザーが多いので
最悪の状況に。
認めないの?
991 :
非通知さん :2007/12/09(日) 08:50:15 ID:WP7K/zJp0
>>989 DoCoMoとSBMのW-CDMA方式は同じコーデックだから相性がいい。
auのcdma 2000は別コーデックだから絡めば音質劣化は当り前。
別方式のコーデックを採用してしまったこと自体が問題だというなら
それはその通りだけどね。
992 :
非通知さん :2007/12/09(日) 08:51:00 ID:UnUTye/40
993 :
非通知さん :2007/12/09(日) 08:53:12 ID:UnUTye/40
994 :
非通知さん :2007/12/09(日) 08:55:03 ID:WP7K/zJp0
>>990 正確には常に半分取られている、PIAFS通信で32Kbps基準なのはそのため。
音声通信も基本は32KbpsのADPCM(固定レート)だから、今以上に
良くならない変わり悪くなることもない。
995 :
非通知さん :2007/12/09(日) 09:16:38 ID:UnUTye/40
なるほど(*^_^*)ありがとう
996 :
非通知さん :2007/12/09(日) 09:29:04 ID:vF1tkQZR0
>>990 無料通話は繰り越せばいいやって感覚の人って少ないのかね?
ドコモを親とファミ割してるけど親がいつも余らしてるのでその分が
俺にやってきてる。auはどっちかしか選べないってのがな。
繰越から分け合いに移行するとそれまでのプール分が消滅するし。
997 :
非通知さん :2007/12/09(日) 09:30:34 ID:eDCqYmse0
>>996 それって、料金プランをお互いに見直したほうが安くならないか?
998 :
非通知さん :2007/12/09(日) 09:32:08 ID:WP7K/zJp0
>>995 スレ埋めついでに書いておくけど、更に厳密に言えば
PHSの通信速度は規格上64Kbps(一回線32Kbps)だが
実行速度は57Kbps程度。
ISDNをバックボーンに利用していたときの名残みたいなものだから
WILLCOMが基地局(アンテナ)〜回線をフルIP化出来てしまえば
この制限は解除されるはず。
999 :
非通知さん :2007/12/09(日) 09:33:49 ID:vF1tkQZR0
>>997 いや、両親ともにプランSSだからこれ以上は。
俺もその分を見越してプランSにしてる。
1000 :
非通知さん :2007/12/09(日) 09:34:04 ID:vF1tkQZR0
ついでに1000ぬるぽ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。