SoftBank前年度公約3G基地局46000局達成。22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【335】
▼ソース
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29070.html
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y007%2010052006
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34380.html
▼コミットメント=公約 
https://www.softbank.co.jp/softbankgroup/news/director/volume_014/index.html
http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/m_word/commitment.html
▼図
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/119866-29070-4-2.html
▼数年内には10万局に
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20169507,00.htm

▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成19年8月4日現在) ※増減は平成19年7月21日との比較
【3G基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   9159 +351
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA     340   +2
DoCoMo   2GHz W-CDMA   40194 +123
au     800MHz CDMA1X   17323  +30
au       2GHz CDMA1X   5584 +154
SB      2GHz W-CDMA   33032 +187  ← ここ注目!33032と書いて4万6000と読みます(韓流換算)
eMobile 1.7GHz W-CDMA     3566  +110
【3Gブースター・リピーター・簡易IMCS・ホームアンテナ】
DoCoMo 800MHz W-CDMA     22   +4
DoCoMo   2GHz W-CDMA   4452  +80
au      800MHz CDMA1X   2270  +27
au        2GHz CDMA1X    328  +33
SoftBank   2GHz W-CDMA   77889 +3482
eMobile   1.7GHz W-CDMA     4   ±0
▼前スレ
SoftBank前年度公約3G基地局46000局達成したのか?21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194529074/
そろそろスレタイ変えてみた。
2非通知さん:2007/12/04(火) 01:58:59 ID:7krEy8ai0
>>3
3Roots@株主 ◆5VnES3JG2c :2007/12/04(火) 02:10:06 ID:lNL6RBN/0
個人的にSoftBankの公式発表くらいは信じるべきだと思うんだ。
ってわけでスレタイを変えてみた。
苦情が有る人は↓に書いてってくれ。
レスする保証は無いけどな。
4非通知さん:2007/12/04(火) 02:14:25 ID:7g3B8xDR0
ドコモの障害携帯使うのは
小学生までにしとけwwww
5Roots ◆5VnES3JG2c @株主 ★:2007/12/04(火) 02:16:02 ID:lNL6RBN/0
言うまでもないけど、一応前スレ使い切ってから使ってくれ。

SoftBank前年度公約3G基地局46000局達成したのか?21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194529074/
6非通知さん:2007/12/04(火) 06:18:04 ID:xN/hIg6xO
捏造スレタイですね
7非通知さん:2007/12/04(火) 06:20:05 ID:xN/hIg6xO
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/78.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年10月27日現在
局数計 34622
増減 121

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
8非通知さん:2007/12/04(火) 06:29:25 ID:OB3Yt45vO
これはひどい
9非通知さん:2007/12/04(火) 06:36:34 ID:NnBzdpc80
ねつ造
10非通知さん:2007/12/04(火) 06:39:08 ID:OB3Yt45vO
まあ>>1が馬鹿なのはスレタイを気にするあまり>>1のテンプレを
そのまま使ってるってとこだな。韓流換算はソフトバンク公式なんですね^^
11非通知さん:2007/12/04(火) 06:58:20 ID:8VAMTe9O0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/78.html
平成19年10月27日現在
IMT局 SoftBank 2GHz W-CDMA 34622局
中継局 SoftBank 2GHz W-CDMA 100176局

アンチ基準基地局数、33032局(8月4日):アンチは馬鹿だからIMT局のみが基地局だと思っている
ソフトバンク基準基地局数、46000局(8月1日):ソフトバンクは家庭用小型基地局を数に含めない
総務省基準基地局数、110921局(8月4日):総務省はソフトバンクのIMT局と中継局を基地局にカウント

そもそも最初に4.6万の目標は、ソフトバンクが定めた基準での目標だってことも理解できないで、
自分基準を押し通そうとアンチってどんだけ〜
12非通知さん:2007/12/04(火) 06:59:26 ID:xN/hIg6xO
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/78.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年10月27日現在
局数計 34622
増減 121

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
13非通知さん:2007/12/04(火) 07:04:26 ID:8VAMTe9O0
9月末で4.7万局

UPDATE2: 3G携帯基地局を来年中に5万数千局にしたい=孫ソフトバンク<9984.T>社長
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK004120320071126
 [東京 26日 ロイター] ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)の孫正義社長は
26日、記者団に対し、第3世代(3G)携帯電話の基地局数を2008年中に5万数千局にしたい
と語った。基地局数を増やし、ビルなど施設内での通信環境向上を進める方針。

 ソフトバンクは当初、07年3月までに4万6000局にする計画を打ち出していたが遅れが生じ、
8月に実現がずれ込んでいた。ただ、9月末時点では4万7000局となっている。孫社長は
「公約以上にがんばっている」とし、今後も基地局数を増やしていく考えを示した。

 孫社長は具体的な目標数を明らかにしなかったが「5万数千の上の方」(孫社長)とした。
設備投資額については、明言を避けた。
14非通知さん:2007/12/04(火) 07:22:39 ID:OB3Yt45vO
相変わらず社員必死
15非通知さん:2007/12/04(火) 07:44:14 ID:AzK8IBNM0
捏造社員 乙
16非通知さん:2007/12/04(火) 20:23:46 ID:GYtIp5Oa0
>>1
17非通知さん:2007/12/04(火) 20:35:30 ID:0Ppv4gZA0
まさに基地外。
18非通知さん:2007/12/04(火) 23:57:36 ID:YfyVLT4m0
うわあぁぁぁあぁぁぁぁああぁぁ・・・・・・・・

これはヒドイ・・・・・・・・・・・・・・

禿や山本と同列だな儲はカサカサカサ癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
19非通知さん:2007/12/06(木) 00:37:39 ID:LZONvifu0
今5万数千とかだろ
20非通知さん:2007/12/06(木) 00:44:05 ID:IAFp+rkm0
実際、auと2台持ちしてるけどau圏外なのにSBバリ3てことが最近増えた気がする・・・
飲食店の中とか。
21非通知さん:2007/12/06(木) 00:46:27 ID:LZONvifu0
あーちゃうわ
4万7千か
5万は予定だった
22非通知さん:2007/12/06(木) 02:12:16 ID:tqjMJCb5O
>>20
少なくともうちの周りは全く改善されてない。カフェで待ち合わせしようものなら
どの席座っても圏外とか珍しくない。
23非通知さん:2007/12/06(木) 17:03:40 ID:bkIwWBeeO
>>22
凄い場所に住んでるんだな。
24非通知さん:2007/12/08(土) 17:12:31 ID:W73im3340
ソフトバンク発表の基地局数:29,409局(3月31日)
総務省発表の基地局免許数:29,911局(3月31日)

ソフトバンク発表の基地局数:31,000局(4月30日)
総務省発表の基地局免許数:30,677局(4月28日)

                      |
                  \  __  /
                  _ (m) _ピコーン
                     |ミ|
                  /  .`´  \
            __,,,、,、,、_
         /´ / ノノリ `ヽ,
         / 〃 /        ヽ
      i   /         リ}
       |   〉   -‐   '''ー {!
        |   |   ‐ー  くー |    
        ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
       ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
        ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
            r| ` ー--‐f´      
       _/ | \   /|\_              
     / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

ソフトバンク発表の基地局数:42,000局(7月2日)
総務省発表の基地局免許数:32,346局(7月7日)

ソフトバンク発表の基地局数:46,000局(8月1日)
総務省発表の基地局免許数:33,032局(8月4日)
2522:2007/12/08(土) 18:41:19 ID:wPSTdYq3O
あ、なんかレスついてた

>>23
僻地を想像してるようだけど高田馬場だよ。駅の西側がとにかく圏外だらけ。
ついでに改札からホームに上がるまでのとこも圏外。
26非通知さん:2007/12/08(土) 19:11:48 ID:HqbmpM1V0
27非通知さん:2007/12/10(月) 22:12:19 ID:wBwzHKng0
SBの基地局数はドコモを超えたらしい
28非通知さん:2007/12/10(月) 22:58:51 ID:8jcSTskhO
↑事実ならSBの誇る情報操作網が即座に動いてるはずなのでそれはない。
29非通知さん:2007/12/12(水) 14:15:38 ID:yR4uirDk0
SBの基地局数はドコモを超えた
30非通知さん:2007/12/12(水) 14:59:48 ID:kHm23OAXO
エリアに不満があるなら改善要求を出し続けるしかないよ。
みんなソフトバンクの人なんでしょ?
My SoftBankから出せば結果が返ってくるし。
31非通知さん:2007/12/12(水) 18:05:31 ID:AhdTlfer0
結果が帰ってくるのはいつの日やら
32非通知さん:2007/12/12(水) 18:14:36 ID:yR4uirDk0
今ナンボ立っとんの?
33非通知さん:2007/12/12(水) 18:46:40 ID:gFQ8i+K50
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D200C5%2022042007
>ドコモは06年度に第三世代携帯「FOMA」の基地局数を約4万6000局と、
>05年度末比1.5倍に増やした。
>「これでFOMAの通信網が完成した」(中村維夫社長)としていたが、

この文章をよ〜く読んだうえで、次のデータを見てもらおう
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/55.html
携帯電話基地局数(平成19年1月6日現在)
DoCoMo 800MHz W-CDMA 5410
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 53
DoCoMo 2GHz W-CDMA  36408

さ〜て、全部足したら、46000になるかなあ?


あと、SoftBankのエリア充実アンケート出して4日になるけど
まだSoftBank側から応答無いな。
・・必ず来るってわけでもないのか。
34非通知さん:2007/12/12(水) 18:50:02 ID:UMbsFKTK0
みっともないから  さげますね(´-ω-`)ハァ〜
35非通知さん:2007/12/12(水) 18:50:29 ID:IYYyNDGj0
>>33
これ前スレのネタだろ。

アンケートは1ヶ月とか2ヶ月後とか。
忘れたころに来る。
36非通知さん:2007/12/12(水) 18:56:50 ID:yR4uirDk0
>>33
ぜんぜん足りてねーじゃんw
37非通知さん:2007/12/12(水) 18:58:46 ID:yR4uirDk0
ドコモはいつ46000達成するんだ?w
38非通知さん:2007/12/12(水) 19:00:34 ID:JjDn4T440
>>1
嫌味ったらしくてワロタw
39非通知さん:2007/12/12(水) 19:01:17 ID:OPYF9ise0
いや、むしろ皮肉だな
40非通知さん:2007/12/12(水) 19:10:27 ID:yR4uirDk0
ドコモはいつ46000達成するんだ?w

41非通知さん:2007/12/12(水) 19:12:42 ID:YK2YDmcbO
ID:yR4uirDk0
42非通知さん:2007/12/12(水) 19:20:54 ID:8oYFNnut0
>>40
宇宙世紀0079
43非通知さん:2007/12/12(水) 19:22:48 ID:qXzb1hpQO
>>40
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/55.html
携帯電話基地局数(平成19年11月10日現在)
DoCoMo 800MHz W-CDMA 11360
DoCoMo 2GHz W-CDMA 41464
44非通知さん:2007/12/12(水) 19:31:00 ID:yR4uirDk0
>>33
アレレレレレレレレレレ????www
ドコモぜんぜん足りてねーじゃんw
ドコモはいつ46000達成するんだ?w
45非通知さん:2007/12/12(水) 19:34:00 ID:5VfXv6eo0
>>33

「○○年度」の意味を知らないとは・・・

トンでもないアホだ。



そりゃあ、ソフトバンクにも騙されるワケだ。
46非通知さん:2007/12/12(水) 19:34:06 ID:REus7Nt9O
>>44
髪だけじゃなく脳まで足りないのか儲は
47非通知さん:2007/12/12(水) 19:34:47 ID:5VfXv6eo0
ソフトバンクユーザー = 頭がわるい
48非通知さん:2007/12/12(水) 19:37:26 ID:sO3L5+k70
次は54000局だったっけ。
無理はないけどまたぎりぎりになりそうだな。
49非通知さん:2007/12/12(水) 19:38:52 ID:yR4uirDk0
>>33
アレレレレレレレレレレ????www
ドコモぜんぜん足りてねーじゃんw
ドコモはいつ46000達成するんだ?w
50非通知さん:2007/12/12(水) 19:40:53 ID:YK2YDmcbO
わだとらしいとこも禿流だな
51非通知さん:2007/12/12(水) 19:42:57 ID:yR4uirDk0
>>33
アレレレレレレレレレレ????www
ドコモぜんぜん足りてねーじゃんw
ドコモ42000しかねーじゃん
少なっwwwwww

52非通知さん:2007/12/12(水) 19:43:57 ID:Fn9mI/o70
>33
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html
こちらをリンクすべきでしたね
53非通知さん:2007/12/12(水) 19:49:18 ID:Y92yDERvO
うるせーぞ、yR4uirDk0

嘘つき呼ばわりされた仕返しでもしてるつもりか?
SBユーザーの恥になるからやめろ。
54非通知さん:2007/12/12(水) 19:51:01 ID:yR4uirDk0
>>33
アレレレレレレレレレレ????www
ドコモ42000しかねーじゃん
少なっwwwwww

55非通知さん:2007/12/12(水) 20:22:41 ID:yR4uirDk0


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
56非通知さん:2007/12/12(水) 23:10:29 ID:Per78uQG0



 年度と年の違いがわからない人がいるのはココですか?


57非通知さん:2007/12/12(水) 23:25:42 ID:xWPv9EWLO
phs:携帯・PHS[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1132666100/484-487

基地局数だけじゃなく、偽装案内人までやるとは、禿儲は必死だな(w

そういや今年の漢字は“偽”だったな
58非通知さん:2007/12/12(水) 23:40:19 ID:RaqGOrH80
>>57
ワロタw
59非通知さん:2007/12/12(水) 23:47:22 ID:12UQJqQR0
ID:yR4uirDk0<*`Θ´>にんちぃ〜ず

認知症の発症を晒し中

晒しhage上げ
60非通知さん:2007/12/12(水) 23:48:32 ID:REus7Nt9O
いやあ禿儲さすがですねえ(笑)
61非通知さん:2007/12/12(水) 23:49:33 ID:mD4dSoHG0
禿儲が話題逸らしに必死と聞いてきました
62非通知さん:2007/12/13(木) 00:05:52 ID:yR4uirDk0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html
アレレレレレレレレレレ????www



  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


ドコモアンテナ少なっwwwwww
63非通知さん:2007/12/13(木) 00:18:40 ID:H9eplzJMO
禿は日本語が不自由なんだな
64非通知さん:2007/12/13(木) 02:55:49 ID:/Nr1K9soO
さて本題に戻そうか。


1万本と2千本足りない4・万・6・千・局〜♪
32000局すぎた頃から捏造はじまった〜♪
65非通知さん:2007/12/13(木) 03:13:23 ID:s/V74O75O
あなたと学会したい…
66非通知さん:2007/12/13(木) 03:16:03 ID:1Nuzc8p1O
きもちわるぅぅぅい〜
67非通知さん:2007/12/13(木) 10:01:46 ID:tHdWKv5bO
増毛のハゲエリオン
68非通知さん:2007/12/13(木) 11:27:41 ID:tHdWKv5bO





〓SoftBank
69非通知さん:2007/12/13(木) 11:45:16 ID:i5BFqljuP
たしか、1本に3本くらい付属させるのなかったっけ? 増毛で
70非通知さん:2007/12/13(木) 11:54:48 ID:8Lv2Mn9q0
基地局数総計 〜07/11/10
SoftBank 3G 34,704
DoCoMo 3G 53,277

圧倒的な差をつけられてAA発狂しかできなくなった禿儲
ところでいつになったらFOMAをぬくのかな
71非通知さん:2007/12/13(木) 11:56:15 ID:2W5E1xjw0
拡大/品質向上エリア情報キタ
72非通知さん:2007/12/13(木) 15:09:44 ID:zaGzBvGC0
減ってる・・・・、俺の町が消滅wwww。
73非通知さん:2007/12/13(木) 17:06:43 ID:z2VCsSW10
かなり前から全然増えてない地域多いよねw
74非通知さん:2007/12/13(木) 17:30:21 ID:H9eplzJMO
DoCoMoも禿もauも高速エリア外だぜ
75非通知さん:2007/12/13(木) 18:26:36 ID:eGyUeePB0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html
あれあれ????www



  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモアンテナ少なっwwwwww
反論できないの????wwww
76非通知さん:2007/12/13(木) 18:32:35 ID:H9eplzJMO
>>75
達成前はそうだね
77非通知さん:2007/12/13(木) 18:48:29 ID:eGyUeePB0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれあれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwwwww



反論もできないの????wwww

78非通知さん:2007/12/13(木) 19:01:41 ID:HIeKd+Af0
足し算をできない在日・B・創価ケータイ使い(笑)
79非通知さん:2007/12/13(木) 19:02:47 ID:WbvJ8tG2O
構造計算偽装

賞味期限偽装

原材料偽装

案内人偽装

基地局数偽装

世の中、偽装だらけだな(w
80非通知さん:2007/12/13(木) 19:15:14 ID:6D8NLOVa0
>>57
酷い偽装を見た
81非通知さん:2007/12/13(木) 19:23:12 ID:eGyUeePB0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれあれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww
ヘボくさ〜〜〜ww

詐欺ドコモは基地局も偽装してるんだなwww





82非通知さん:2007/12/13(木) 20:00:55 ID:zBxqglYA0
沖縄の離島でSBは使えない。でも売っている矛盾・・・・
83非通知さん:2007/12/13(木) 20:18:53 ID:rQQUPP2/O
>>82
安心しろ
都心でも穴だらけのエリア構成だ
84非通知さん:2007/12/13(木) 20:38:05 ID:7QIsWBsP0
なんかドコモのことを連貼りしている禿儲がいるな

そもそも禿電はもっと少ないし
800MHzも1.7GHzもないから届きにくいし
なのにある日突如として倍増したんだっけ?
85非通知さん:2007/12/13(木) 20:43:29 ID:eGyUeePB0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれあれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww
ヘボくさ〜〜〜ww

詐欺ドコモは基地局も偽装してるんだなwww






86非通知さん:2007/12/13(木) 20:44:50 ID:eGyUeePB0
反論もできないの????wwww
87非通知さん:2007/12/13(木) 20:59:08 ID:/Nr1K9soO
反論する価値がない程君が馬鹿だから。
88非通知さん:2007/12/13(木) 21:19:51 ID:rQQUPP2/O
テンプレの>1でドコモは5万局だからな(笑)
詰めが甘いというか、ゆとりというか、三国クオリティというか(笑)
89非通知さん:2007/12/13(木) 21:20:08 ID:nhGRCVIbO
>>70

お前は抜けると思ってるのか?
思ってないならヘタな煽りはやめとけ、必死に見える。

90非通知さん:2007/12/13(木) 21:24:54 ID:i5BFqljuP
こんなところにもホロン部が。
91非通知さん:2007/12/13(木) 21:33:36 ID:8Lv2Mn9q0
親禿が認知症を発症してFOMAを抜くって発狂したんだよね
ほら子禿も揃って認知症を晒し続けているよね
92非通知さん:2007/12/13(木) 21:45:48 ID:7QIsWBsP0
都合が悪くなると禿儲が偽装AAを連貼りする法則
93非通知さん:2007/12/13(木) 21:59:49 ID:9CG9Lfqr0
自称FOMAに並んだという46000局のわりのは
FOMAの足元にも及ばないエリア。
94非通知さん:2007/12/13(木) 22:24:12 ID:4KHIr0S60
>>93
そうなの?
俺の行動半径では、まったく遜色ないけどね
関西です。
95非通知さん:2007/12/13(木) 22:31:28 ID:fklyqWMQ0
エリアは大差ない。問題は穴が多すぎることだ。
エリア拡大より穴を塞ぐことに注力すべき。
96非通知さん:2007/12/13(木) 22:41:15 ID:4KHIr0S60
>>95
穴も同じようなもんだけどなぁ・・・・

FOMAと3G、一緒に地下道歩いてて、ほぼ同じところで圏外でした。
97非通知さん:2007/12/13(木) 22:45:00 ID:9CG9Lfqr0
>俺の行動半径では、まったく遜色ないけどね

てめーの行動範囲の話なんか白根
98非通知さん:2007/12/13(木) 22:48:03 ID:/Nr1K9soO
>>96
あなたの範囲だけを言われても、SBが一番いいという場所ももちろんあるだろう。
だが都内都心は全体的にFOMAより弱い。
99非通知さん:2007/12/13(木) 22:48:04 ID:4KHIr0S60
FOMA
なにが多彩な拡張子でも受信できますだと?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/index.html
うそこけ、この詐欺師め
.eml受信できないぞ!!F904

せっかく、SBM3Gからただメールできると思ったのに・・・・
糞! このボロFOMAめ!! 怒るデしかし・・・・
100非通知さん:2007/12/13(木) 22:54:06 ID:4KHIr0S60
>>99
おっと 誤爆じゃん
TCAに書かなくては・・・・
101非通知さん:2007/12/13(木) 23:02:06 ID:XePzoTH+0
>>99
忙しいな、ソフトバンク叩きと平行してドコモ叩きをやるのはwww
102非通知さん:2007/12/13(木) 23:04:36 ID:9CG9Lfqr0
>>101

>970 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 23:03:16 ID:4KHIr0S60
>>>968
>あ au?
>auは論外ね 一応書いとくわ



SB社員確定
103非通知さん:2007/12/13(木) 23:25:55 ID:fklyqWMQ0
>>97
そのまま反せるセリフだな。

104非通知さん:2007/12/13(木) 23:42:04 ID:eGyUeePB0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれあれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww
ヘボくさ〜〜〜ww
さすがドコモのバリ3圏外、着信サボリは有名なわけだ

詐欺ドコモは基地局も偽装してるんだなwww
105非通知さん:2007/12/13(木) 23:45:27 ID:8Lv2Mn9q0
真性チョソ<*`Θ´>にんちぃ〜ず

ウェー、ハッハッハ(・∀・)ニヤニヤ
106非通知さん:2007/12/13(木) 23:47:26 ID:eGyUeePB0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれあれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww
ヘボくさ〜〜〜ww
さすがアンテナピクト捏造キャリア ドコモのバリ3圏外、着信サボリは有名なわけだ

現状の電波の感度


SB3G>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装してるんだなwww
107非通知さん:2007/12/14(金) 02:35:17 ID:9JZZ1erw0
禿電って実はそんなに悪くないんだよ
社長が嘘つきで信者が妄信的なだけなんだよ
ホワイトプランなんて最高のプランじゃないか
嘘をつかずに世間に献身的で驕ることなく自分の非を認め改善するようになればきっとドコモを追い抜く世界レベルの優良企業になれるよ
108非通知さん:2007/12/14(金) 03:20:58 ID:zpapYUQL0
>>107
優良企業になれっこない、なんて決め付けないで!
109非通知さん:2007/12/14(金) 03:25:06 ID:9JZZ1erw0
わかった決め付けるのはやめるよ
禿社長が変われば優良企業になれるよね!
110非通知さん:2007/12/14(金) 03:31:52 ID:zpapYUQL0
禿社長を変えても、第二第三の禿が…

例)松本徹三副社長
111非通知さん:2007/12/14(金) 05:06:12 ID:F4b62tbqO
>>101
>>99は明らかにSBMの熱狂的信者、蕎麦先生の書き込み
112非通知さん:2007/12/14(金) 12:27:15 ID:Mn3S8Ioo0
結局、ドコモの全国のエリアをカバーしているのはFOMAの2GHz局で、それは42000局くらいしかない。
ただ田舎の方にいけば、800MHzのFOMA+エリアで、カバーが単なる42000の基地局数でみるより
広がっている地域もあることはある
例えば
ドコモFOMA 栃木県
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=FOMA&scale=500000&lat=36.566655&lot=139.88314
この地図だと濃い黄色の部分が、800MHzで広がっている部分

SoftBank 3G 栃木県
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/map/area_kanto/tochigi/index.html
この地図を見ると、元々の基地局数がSoftBank 3Gより少ないせいか、FOMA+の面積を入れても
SoftBank 3Gよりカバーエリアが少なめな地方はけっこうあるようだ。

周波数の違う局数を単に加算するのはおかしい
113非通知さん:2007/12/14(金) 12:55:23 ID:W5cUwknkO
>>112
確かにな。
アウヲタが散々言ってたもんな。
800MHzは2GHzの4倍計算って。
だからFOMAは実質的には2GHz85000局分って感じ?
114非通知さん:2007/12/14(金) 13:06:22 ID:kImyUSneO
>>112
大事なんは電波通じてるかどうかだろ
周波数云々は関係ないよ
115非通知さん:2007/12/14(金) 15:41:06 ID:JwB3GN1u0
>>113
auオタは当初3倍と言ってた気がする。
その計算で抜かれたから4倍にしたみたいだけどw
116非通知さん:2007/12/14(金) 16:00:33 ID:Mn3S8Ioo0
KDDIの説明だと800MHzと2GHzで必要な基地局数の差は、アーバンとルーラルで異なるが、
全体として必要な基地局数は2GHzと800MHzで4:3の差と主張している
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/keitai-syuha/pdf/041125_3_s4-4.pdf
この16ページ、

KDDIの主張通りなら800MHzの基地局数の2GHz換算は33%アップになる、ただし800MHzと2GHzでは
KDDIやドコモは原則として同じ基地局を兼用しているのでその分を引く必要がある。
KDDIなら単純に800MHzの基地局数だけを1.33倍すれば800MHz換算になる。
ドコモなら、(2GHz4.2万局ー800MHzの局数)+(800MHz局数×1.33)の換算になる。
117非通知さん:2007/12/14(金) 16:59:02 ID:F1dgwMds0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれあれあれあれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装wwwwww


118非通知さん:2007/12/14(金) 20:11:56 ID:F1dgwMds0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww
119非通知さん:2007/12/14(金) 20:25:08 ID:LCO6zHHH0
まさかFOMAプラスエリアを知らん奴がいるとはなー
120非通知さん:2007/12/14(金) 21:45:45 ID:67zF18an0
結局ソフトバンクの禿儲が必死にコピペ連貼りして
荒らしているだけみたいですね。

そのうち名誉毀損か誹謗中傷で訴えられるんじゃないか?
昨日も2ちゃんねるで訴えられて云々ってニュースあったぞ。
121非通知さん:2007/12/14(金) 22:29:44 ID:oteBcOlN0
>>120
>そのうち名誉毀損か誹謗中傷で訴えられるんじゃないか?

各キャリア、ほとんどのアンチが該当するなw
君も該当者じゃないか?w
122非通知さん:2007/12/14(金) 22:35:34 ID:hzHzjApi0
>>120
自分のことじゃないのか?w
123非通知さん:2007/12/14(金) 22:40:04 ID:oteBcOlN0
詐欺ドコモ、禿儲、捏造社員、情報操作、真性チョソ、禿流、認知症、偽装、嘘つき...
あげればきりがないw
本当だというならソースくらい出さなきゃねw
124非通知さん:2007/12/14(金) 22:50:01 ID:hzHzjApi0
だな。
でも、本気でそう思ってるんじゃないかと思わせるカキコが散見するんだよな。
ゆとり世代なのかなw
125非通知さん:2007/12/14(金) 22:53:00 ID:F1dgwMds0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww


126非通知さん:2007/12/14(金) 23:45:07 ID:mIxz66+v0
しつこいな
どこかのなりすましじゃねーの?
127非通知さん:2007/12/15(土) 07:01:20 ID:N1XO6Z6+O
どのみち頭悪い人
128非通知さん:2007/12/15(土) 07:47:52 ID:ohKMfDaVO
コピペしかしないやつって言い返す言葉がない負け犬だからスルーでおk
129非通知さん:2007/12/15(土) 08:03:39 ID:t6H8FZvz0
禿電ってコピペ連貼りする低脳工作員しか雇えないんだな
そろそろみずほへの借金返済でカネがないってか?

基地局開通ペース停滞
端末割賦の特割減少
オプションサービスの改悪

そして

来年からスパボの特典大幅減
130非通知さん:2007/12/15(土) 11:45:31 ID:ey4F7dZH0
ホワイトキャンペーン終了w
131非通知さん:2007/12/15(土) 16:37:44 ID:BIvcEiyF0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww



132非通知さん:2007/12/15(土) 17:51:17 ID:qrXYxUzEO
ネタ投下。
http://w-cdma.blogspot.com/
133非通知さん:2007/12/15(土) 20:15:03 ID:3skBped20
相変わらず中部・東海エリアだけは気合いが入ってるよな〜
FOMAを上回ってる部分も多い。
134非通知さん:2007/12/15(土) 21:28:38 ID:voHRirzq0
まあ、名古屋は田舎だからね。
建物内のエリア展開では東京大阪同様弱点を抱えているが、あまり目立たないわけで。
135非通知さん:2007/12/16(日) 03:57:36 ID:ofAlCWL/O
東京の建物圏外はウィルコム並だからな。
136非通知さん:2007/12/16(日) 10:16:06 ID:3qxCdpiC0

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww


137非通知さん:2007/12/16(日) 10:28:14 ID:DCI7ZBjj0
>>136
>マズかった
マズいと思うよ。君が4〜5桁の足し算が出ないことが全世界に知られて
しまったからね。
38577 + 265 + 7015 = 45857 が正解だ。
138非通知さん:2007/12/16(日) 10:29:59 ID:ofAlCWL/O
相手するなよ。馬鹿がうつるぞ。
139非通知さん:2007/12/16(日) 12:13:06 ID:GTwNeYWVO
>>135
非常に濃密なセル配置の都内ならウィルコムの方が遥かに使える。
140非通知さん:2007/12/16(日) 15:11:25 ID:ngYLAGoG0
そろそろ半年たったから、エリアマップ更新してほしいな
141非通知さん:2007/12/16(日) 17:17:40 ID:1vYDFZUK0
HSDPAエリアのマップもそろそろ公開してくれ。
一年以上過ぎたんだから。
142非通知さん:2007/12/16(日) 17:50:04 ID:3qxCdpiC0

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww

さすがバリ3圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモヘボくさ〜〜〜ww


143非通知さん:2007/12/16(日) 17:55:39 ID:1vYDFZUK0
URLであぼんかけてんだから、ちゃんと入れろよな。
144非通知さん:2007/12/16(日) 17:56:46 ID:pRInpk2p0
>>141
HSDPAエリアの公開は社外秘となっております
145非通知さん:2007/12/16(日) 21:53:43 ID:TwVpjnzn0
「バリ3」表示のホントのとこ
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html
146非通知さん:2007/12/17(月) 01:26:46 ID:gGSSErRqO
禿社員は日本語不自由なんだから多めにみてやれよ
147非通知さん:2007/12/17(月) 09:21:24 ID:1ryOgCH0O
32000が46000になる計算は日本語関係なくおかしいでしょ
148非通知さん:2007/12/17(月) 09:56:36 ID:ceYTHrk80
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/80.html
(平成19年11月10日現在)
IMT局 SoftBank 2GHz W-CDMA 34704局
中継局 SoftBank 2GHz W-CDMA 103785局

アンチ基準基地局数、33032局(8月4日):アンチは馬鹿だからIMT局のみが基地局だと思っている
ソフトバンク基準基地局数、46000局(8月1日):ソフトバンクは家庭用小型基地局を数に含めない
総務省基準基地局数、110921局(8月4日):総務省はソフトバンクのIMT局と中継局を基地局にカウント

そもそも最初に4.6万の目標は、ソフトバンクが定めた基準での目標だってことも理解できないで、
自分基準を押し通そうとアンチってどんだけ〜
149非通知さん:2007/12/17(月) 13:50:34 ID:gGSSErRqO
>>147
そっちじゃなく禿の連コピペするどこもの方
150非通知さん:2007/12/17(月) 22:23:05 ID:qIVLTi8c0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww



151非通知さん:2007/12/18(火) 10:49:24 ID:WdNq9KJm0
http://www.asahi.com/national/update/1217/OSK200712170106.html

アンチドコモの住人ばかりだったりして・・・・
152非通知さん:2007/12/18(火) 15:45:09 ID:t3/KdxYZ0
集団妄想。

周囲を巻き込み易いパーソナリティの持ち主が、中心にいるはず。
153非通知さん:2007/12/18(火) 15:50:24 ID:Z957oJP00
微弱って言ってるってことは1W以下の品質向上目的なんだろうな
健康被害なんか出るはずが無い
154非通知さん:2007/12/18(火) 17:26:04 ID:LAX75By9O
何本でもいいが都心の圏外減らしてくれよん。
155非通知さん:2007/12/18(火) 17:34:31 ID:jGmTMERaO
昨日から動画のダウンロードがめちゃめちゃ速くなってない?!
156非通知さん:2007/12/18(火) 23:19:46 ID:cj5ur4tyO
>>151
そいつら携帯つかってるからまた疑問だ
しかもSOFTBANK使用者もいたらしい
157非通知さん:2007/12/18(火) 23:27:03 ID:puqzcexs0
>>他の基地局でエリアをカバーできる目処が立ったため
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37714.html

隣接基地局の指向性を変えることで、当該地区で必要な電界強度を得ることができるようになった
ということ。

これで「健康被害」が収まったら、詐病もしくは心身症確定。
158非通知さん:2007/12/19(水) 01:11:22 ID:fg3gFSEQ0
次世代の免許はハゲはずれらしいから
3Gに集中できるわけだ。
さっさとアンテナ増やしてくれ。
159非通知さん:2007/12/19(水) 01:47:15 ID:TQ3smiHH0
HSDPAもな。
160非通知さん:2007/12/19(水) 01:56:18 ID:H155K18S0
>>157
auの電波は綺麗な電波

ドコモや〓SoftBankの電波は汚い電波(笑)
161非通知さん:2007/12/19(水) 06:01:41 ID:lo5KjmRTO
基地局偽装するキャリアにAppleは興味ありません
162非通知さん:2007/12/19(水) 11:19:04 ID:/G1JP5wWO
いほんはDoCoMoだろ
禿は不安定すぐる
163非通知さん:2007/12/19(水) 13:42:41 ID:f8C821Qb0
禿バンクのバリ3表示はマジでインチキだろw
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html
164非通知さん:2007/12/19(水) 13:54:46 ID:NcULkcE4O
>>163
FOMAやauにも言える事だよ。
特にauのバリ3圏外は有名だからな。
165非通知さん:2007/12/19(水) 14:00:33 ID:EJhlCdg+0
>>157
心身症は重大な健康被害だろ。
166非通知さん:2007/12/19(水) 14:21:22 ID:Y+1weNmwO
三社とも持ってるけど、メーカーにたのんでバリ3の
基準を下げてもらってるのは間違いなくSBだね
SIMフリー機種でドコモと電波比べれば
すぐに答えはDELL
167非通知さん:2007/12/19(水) 20:09:56 ID:roDQjtkj0
>>164 バリ3圏外はドキュモの登録商標です(゚∀゚)アヒャヒャ!!!!!!
168非通知さん:2007/12/19(水) 21:01:25 ID:NcULkcE4O
>>166
俺も三社とも持ってるけど、1番ダメなのはauだな。
アンテナピクトが2本でも接続できませんの表示がでるし。バリ3の時でも繋がりにくい時もあるし。ヤバイヨ…(゜_゜……
SBはアンテナピクトは圏外にさえならなければ、0本でも1本でも普通に通信できる。
169非通知さん:2007/12/19(水) 21:21:32 ID:itZnHRZg0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww



170非通知さん:2007/12/19(水) 21:22:13 ID:TQ3smiHH0
>>165
そうだね。
最低でもカウンセリング受けたほうがいいね。
早いうちに妄念から離脱しないと、同じ症状を繰り返しつつ、より重篤な症状に進展する。
171非通知さん:2007/12/19(水) 21:22:32 ID:XjsClZTN0
あうは知らんが、SBでは確かにアンテナ0本でも通話できるな。

SB契約して自宅はOKだったが、職場のビルでアンテナ0〜1本だったので
やられたー!って最初思ったが、特に問題なく使えてる。
172非通知さん:2007/12/19(水) 21:47:17 ID:0JQhFxBJ0
>>171
精神衛生上アンテナマーク0本は良くないって人もいるけど、
3本立ってても(アンテナピクト偽装)使えない某社よりは良いよね。
173非通知さん:2007/12/19(水) 21:50:36 ID:8HMIl7xs0 BE:411263055-2BP(10)
EZの応答がないのはバリ3偽装とは別
174非通知さん:2007/12/19(水) 22:36:29 ID:CJpg0NPu0
175非通知さん:2007/12/19(水) 22:39:53 ID:cc0cIbD90
>>174
何これ、FOMA以外は使えないも同然・・・
176非通知さん:2007/12/19(水) 22:44:00 ID:PyCfyeK+O
>>166

>三社とも持ってるけど、メーカーにたのんでバリ3の
基準を下げてもらってるのは間違いなくSBだね
SIMフリー機種でドコモと電波比べれば
すぐに答えはDELL


証拠画像はいつあげてくれるの?
試したんだろ?
177非通知さん:2007/12/19(水) 22:50:45 ID:CJpg0NPu0
>>174
孫さんよぅ
中継局でいいからさ、もうちょっとアンテナ増やしてよ!
178非通知さん:2007/12/19(水) 22:51:27 ID:K8w71VNe0
>>168
私も三社持ってるが、SBが一番信用できんぞ?
バリ3で通話不能なのはSBだけだ
端末は709SCか903SH...
auは新宿、渋谷付近だと輻輳多いのは確かだがSBよりはまし...
一番正直なのは、FOMA、バリ3で通話不能はほとんど経験なし
まあ、アンテナピクトはふらふらしますが

179非通知さん:2007/12/19(水) 23:22:35 ID:NcULkcE4O
>>178
都心でのauの輻輳は断トツだよ。
コレ常識ね。(笑)
180非通知さん:2007/12/19(水) 23:25:10 ID:/4O3qH5W0
181非通知さん:2007/12/19(水) 23:46:30 ID:AP6UqffP0
KDDI小野寺社長、定例会見で2007年を総括
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37743.html

> フェムトセルについては、「当社がこれにあまり積極的ではないように見えるのは、
> フェムトセルが持つ問題点を十分理解しているから。
> 中途半端に技術的知識を持っていると、これがいいとなるが、知っていればいるほど慎重になる。
> 例えば、フェムトセルがあちこちに設置されたら、3波しか検出できないにも関わらず、
> 10波もの電波が飛び、干渉が発生しやすくなる。また、これが低価格で売られるようになると、
> 違法改造して不法電波を発生させる不法電波局が増加する温床にもなる」などとした。

> 中途半端に技術的知識を持っていると

> 中途半端に技術的知識を持っていると

ソフトバンクのことだなwww
182非通知さん:2007/12/19(水) 23:51:49 ID:mnaJr58O0
キャリア自体が不法電波
183非通知さん:2007/12/20(木) 00:28:42 ID:hZFyFksMO
禿が
184非通知さん:2007/12/20(木) 00:40:20 ID:FkJEXmB00
>>180
沖縄は、au以外のアンテナを立てようとすると反対運動して
auの社員が村へやってくると村人総出で歓迎する土地柄だから
仕方が無い
185非通知さん:2007/12/20(木) 00:52:25 ID:nWOp+QrV0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/80.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年11月10日現在
局数計 34704
増減 82


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
186非通知さん:2007/12/20(木) 01:18:50 ID:kWvvNOAt0
>>186
今回の会見は小野寺の僻み発言ばっかりだな。
187186:2007/12/20(木) 01:19:51 ID:kWvvNOAt0
間違えたorz
>>181へのレスな。
188非通知さん:2007/12/20(木) 01:34:28 ID:nWOp+QrV0
(・∀・)ニヤニヤ
189非通知さん:2007/12/20(木) 08:27:09 ID:ALV++pz5O
>>179
最近の禿の輻輳を知らんのか
190非通知さん:2007/12/20(木) 08:35:56 ID:OlMZIgpc0
Q; 春商戦をどう戦うか
A; 携帯端末やコンテンツなどのサービス、料金の三つ全体が評価されることが重要だ。これまでauは
若者を意識してきたが、これからは、幅広い層の要望に合わせてサービス、端末、料金を考えていく
必要がある。

Q; 顧客層の広がりは要望の多様化になるが
A; 顧客が携帯をカスタマイズできる機能が必要だ。昨年はじめた「auマイページ」もその一つ。
携帯端末でも利用者がカスタマイズできるものを出したい。

Q; AppleのiPhoneが注目されているが
A; 端末に魅力があるのは確かで、「iPhone」ブランドで日本で売る場合は一緒にやりたい。


Q; ソフトバンクへの追随は?
A; 「家族割り」など各種割引導入で料金競争はかなりやってきた。料金を安くすれば
いいというものではなく、料金体系を変えるつもりはない
               ~~~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここ注目! 


http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-426.html
191Roots ◆TaXeIKFLTk :2007/12/20(木) 08:36:12 ID:8skkn6IV0 BE:348897762-2BP(0)
>>189
SBユーザーだけど、今の所問題ない。
ていうかむしろ最近SoftBankの回線品質向上しなかった?
@北陸
192非通知さん:2007/12/20(木) 08:40:09 ID:ALV++pz5O
>>191
都心は夏頃より少し低下した感じ。建物内圏外は相変わらず。
193非通知さん:2007/12/20(木) 08:44:33 ID:melHuuLV0
>>190
>Q; AppleのiPhoneが注目されているが
A; 端末に魅力があるのは確かで、「iPhone」ブランドで日本で売る場合は一緒にやりたい。

この頃のやる気はどうした?w
194非通知さん:2007/12/20(木) 09:01:04 ID:5pR1NAc00
iPodタッチ出たし
iPhoneの存在価値はかなり薄れたよね

で携帯の新型出たらどうせ買い換えたくなるだろ
新型iPodもどうせまたすぐ出るし
iPodと電話を組み合わせるデメリットが大きすぎる
195非通知さん:2007/12/20(木) 09:18:25 ID:JBT/dZ0KO
ていうか、とっくに460000局達成してるんだからスレタイ変えようぜ。
196非通知さん:2007/12/20(木) 09:25:12 ID:BR2IFRIM0
>>195
>ていうか、とっくに460000局達成してるんだからスレタイ変えようぜ。
「低性能中継局を濫造しユーザーを誤魔化すソフトバンクの高株価追求路線」
ではどうだい?
197非通知さん:2007/12/20(木) 09:35:47 ID:xIk2ky/t0
>>174
目を皿のようにして、SBだけ空白が多いところを必死に探したんだろうな、ご苦労さん
SB 3G 長崎
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/map/area_kyusyu/index.html
au 九州
http://www.au.kddi.com/service_area/kyushu/index.html

関東あたりだと全部埋まっているから、都会と山の両方多いところを出すと

SB 3G 中部
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/map/area_tokai/index.html
au 中部
http://www.au.kddi.com/service_area/chubu/index.html

あれ、auの方が見劣りするようだね、
198非通知さん:2007/12/20(木) 11:23:02 ID:MKTRa6WB0
>>197
auと比べてどうすんねん
そんな終わったキャリアとよぅ

やっぱFOMA v.s. SBM3Gじゃないとね♣
199非通知さん:2007/12/20(木) 12:16:12 ID:xIk2ky/t0
>>198
いやあ、FOMAだと、MAPの出し方がちがうので、比較的広いエリアを同じように比べるのが難しいんだよね、
それにFOMAでも全体としては大して変わらないだろ、FOMA+が少々ましなくらい
200非通知さん:2007/12/20(木) 15:25:35 ID:hZFyFksMO
負け惜しみ・言い訳の総合勝者ですな
201非通知さん:2007/12/20(木) 15:36:02 ID:y4017nyk0
マップべた塗り、偽装バリ3表示のSB
は比較されたらすぐにバレるお
202非通知さん:2007/12/20(木) 16:05:12 ID:vzmFxqx30
空白じゃないところでも平気で圏外になるのがハゲ
203非通知さん:2007/12/20(木) 19:12:22 ID:kWvvNOAt0
>>196
んー、残念だけど禿3Gの中継局って結構高性能なんだなこれが。
韓国製だけど、FOMA向けにドコモが採用してる富士通のそれよりも全然良かったりする。
204非通知さん:2007/12/20(木) 19:38:23 ID:CaGdDgJX0
禿儲の脳内エリアマップはお花畑で満開ですね

高性能な中継局とやらも、所詮は中継局だろ
205非通知さん:2007/12/20(木) 20:23:51 ID:5pR1NAc00

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww



206非通知さん:2007/12/20(木) 20:25:28 ID:nWOp+QrV0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/80.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年11月10日現在
局数計 34704
増減 82


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
207非通知さん:2007/12/20(木) 20:39:11 ID:5pR1NAc00

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   ヘタレ ドコモ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  ドコモアンテナ42000しかねーじゃんww
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        ヘタレ ドコモ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/

208非通知さん:2007/12/20(木) 21:01:36 ID:hZFyFksMO
>>203
それなのに3キャリア中ダントツで電波悪いですよ
209非通知さん:2007/12/20(木) 21:40:13 ID:cjISi6mH0
>189
神奈川だけど、いまのところ輻輳は感じないよ。
どんな感じですか?知っておきたいです。
210非通知さん:2007/12/20(木) 21:41:29 ID:nWOp+QrV0
モバイルマーケティングデータ 【MMD研究所】 - UPDATE
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=108

Q.現在の携帯電話に満足していますか?(各項目単数回答、N=210)
※MNP利用経験者対象

【通話エリア】
満足 au(54.8%)> DoCoMo(43.2%)> SoftBank(14.8%)

不満 SoftBank(33.3%)> DoCoMo(10.9%)>au(8.2%)



             ┃┃┃
             ┃┃┃
             ┣╋┫
               ┃
               ┃
            __,,,、┃、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !    基地局数はごまかせても、客を欺くのは難しんだよ
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
211非通知さん:2007/12/20(木) 22:14:11 ID:ctuRu/2P0
ボクの英語の先生が、日本は3Gの技術がないので韓国から技術者をよんできてやっとできた
日本の電機メーカーは韓国のメーカーにおいつこうとがんばっている
とかいいだしたんですけど本当ですか?
212非通知さん:2007/12/20(木) 22:16:42 ID:fa+YQ9ZV0
>>211
ヒント「すれ違い」「W-CDMAはDoCoMoとエリクソンの共同開発」
213非通知さん:2007/12/20(木) 22:16:45 ID:CaGdDgJX0
ハングルの先生ですか?
214非通知さん:2007/12/20(木) 22:21:22 ID:ZwsSzk+80
禿(゚听)イラネ!
215非通知さん:2007/12/20(木) 22:24:10 ID:ctuRu/2P0
わかりませんが、典型的左翼ババァの匂いがぷんぷんします
英語の教科書でイチローについての文があったのですが、なぜかそこだけ飛ばしてました
サムスンのある国から技術者をよんできたのフフッっと言って笑っていました

216非通知さん:2007/12/20(木) 22:57:13 ID:xIk2ky/t0
モバイルマーケティングデータ 【MMD研究所】 - UPDATE
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=108

Q.変更した理由は何ですか?(複数回答、N=210)
※MNP利用経験者対象
【全体】
料金プランが魅力的 38.1%
割引プランが魅力的 32.9%
携帯端末のデザイン(色・形など)が魅力的 31.4%
家族向けの割引プランが魅力的 27.1%
友達が使っている 26.2%
通話エリアが広い 25.2%
携帯電話会社特有の機能がある(プッシュトーク、LISMO、デジ文字など) 19.0%
通信速度が速い 17.6%
ショップでの対応、サポートが良い 16.7%

Q.現在の携帯電話に満足していますか?(各項目単数回答、N=210)
※MNP利用経験者対象
【月額料金】
《SoftBank》満足 37.0% > 《DoCoMo》満足 27.0% > 《au》満足 26.7%
【通話料金】
《SoftBank》満足 40.7% > 《au》満足 30.8% > 《DoCoMo》満足 18.9% 
【携帯電話のデザイン】
《SoftBank》満足 66.7% > 《au》満足 51.4% > 《DoCoMo》満足 40.5%

MNP利用経験者を対象に乗り換え後の満足度を各項目別に調査したところ、
「月額料金」「通話料金」「デザイン」ではSoftBankの満足度が高く、他キャ
リアに比べて10ポイント以上の支持を受けており、「通話エリア」「コンテン
ツ」「ショップ対応」といったサポート面ではDoCoMoに僅差で迫られるも
auに評価が集まった。
217非通知さん:2007/12/21(金) 03:22:44 ID:vBjkQy0h0
>>209
アンテナ三本立っているのに着信しない。
おなじ場所に居るのに、しばらく経ってから着信通知のSMSが飛んでくる状態。

週末、駅前、夕方に起きることが多い。
218非通知さん:2007/12/21(金) 08:33:29 ID:e2bYzgST0
>>217
それは輻輳じゃなくて基地局間の干渉じゃないかな。
見分け方は、ちょっとだけ場所をずらしてみる、数m離れると状況が改善されるようなら
基地局の電波が干渉するスポットにいた可能性が強い
もし輻輳なら広い範囲で障害がおきる、花火の会場とかで通話が繋がりにくくなるのが輻輳
219非通知さん:2007/12/21(金) 09:02:04 ID:xiS7smAQO
そこまで大規模な輻輳でなく軽く局地的に発生してるよ。
静止状態でも「切断しました。再接続しますか?」が表示される。
220非通知さん:2007/12/21(金) 09:04:42 ID:Q5qIFGKOO
干渉じゃないよ。エリアの穴だよwww

自称46000の韓流換算でも穴だらけwwwwww
221非通知さん:2007/12/21(金) 09:25:31 ID:qLrH9FIe0
>>219
それは俺もたまにある。
人より熊の方が多そうな山中でもww
222非通知さん:2007/12/21(金) 13:43:15 ID:RHtagaAU0
2.5GHzはKDDIとウィルコムに決定したね
直前の引き延ばし工作も役に立たなかったね > 禿
技術的におかしな事だらけの因縁は相手せずが正解
223非通知さん:2007/12/21(金) 16:21:14 ID:Q5qIFGKOO
WiMAX落選で3Gエリア拡充…しそうにないよな
224非通知さん:2007/12/21(金) 16:30:56 ID:GSgEEneSO
何が痛いって、今回選ばれた2社の選定理由が
「エリア整備において信頼できる」
ってところだね。
225非通知さん:2007/12/21(金) 16:37:06 ID:e2bYzgST0
>>224
それはどこに書いてある?

単に計画の上ではそう書いてあるだけで、実際に基地局を作った実績はSBの方が上だろ
226非通知さん:2007/12/21(金) 16:52:54 ID:GSgEEneSO
昆虫とリピーターでか?
そんな事だから目からラード流す羽目になるんだよ禿は。
227218:2007/12/21(金) 17:47:31 ID:vBjkQy0h0
>>218
着信失敗からSMS受信の間、全く移動していないよ。
待ち合わせで同じ場所に立っていたのだから。

この場合、基地局のスロットが全て埋まっていて着信に失敗したと思われる。
で、スロットが開いた時点でSMSが飛んできた、と。

椅子取りゲームになっているわけだね。
228非通知さん:2007/12/21(金) 17:49:09 ID:vBjkQy0h0
と、217だな。俺。
229非通知さん:2007/12/21(金) 17:57:50 ID:vBjkQy0h0
>>225
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37779.html
            WBB企画  willcom OpWin Acca
基地局配置計画    A      B+    B-   C
電波の利用効率    A      A     B-   B-
財務的基盤       A      A     B-   B-

ということらしい。
230非通知さん:2007/12/21(金) 19:06:45 ID:e2bYzgST0
>>229
まあ、そうなんだけど、オープンワイヤレスに言わせるとKDDIは、
2GHz以上でろくに基地局をたてた経験もないのに
少ない予算でカバー率の数字だけはいいのはおかしいと
机上の空論呼ばわりされている
231非通知さん:2007/12/21(金) 19:20:48 ID:vBjkQy0h0
>>230
open winの主張はそうであれ、総務省の判断は違ったということでしょうな。
232非通知さん:2007/12/21(金) 19:23:57 ID:tfgsczZv0
USENが禿商法で捕まったよ
233非通知さん:2007/12/21(金) 19:27:04 ID:PqjNM3FZ0
asahi.com:USENに警告 無料なのに「加入金ゼロ当選」 総務省 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1221/TKY200712210218.html
234非通知さん:2007/12/21(金) 20:22:43 ID:/CtirWKF0
>231
つーより、日本中にマイクロ波中継局を立てまくった実績のあるKDDIを
指して実績がないなんてバレバレの嘘をついても不利になることはあっても
有利になることはないって当たり前の結果が出ただけじゃね?
235非通知さん:2007/12/21(金) 20:52:06 ID:e2bYzgST0
>>234
とりあえず、2GHzで携帯の基地局をつくった実績はあまりないな。
マイクロ中継局と携帯基地局では、基地局の配置設計が違いすぎるだろ
236非通知さん:2007/12/21(金) 21:15:14 ID:/CtirWKF0
>235

その理屈なら、800MHz帯と1.5GHz帯と2GHz帯の基地局も建てまくってるから
十分だな。それでも不十分というなら、同じ理屈で禿のところにしても
2.5GHz帯の基地局を建てた実績はないからダメじゃんってことになる。

237非通知さん:2007/12/21(金) 21:21:09 ID:tfgsczZv0
「この評価については、まったく納得できないし、受け入れられない。我々の要望が反映されていないことは、
誠に遺憾である」――。イー・アクセス、ソフトバンクを中心としたオープンワイヤレスネットワーク(OpenWin)が、
2.5GHz帯を利用する高速無線通信の事業免許を取得できなかったことを受け、“わずか2行”のコメントを発表した。



禿ワロス
238非通知さん:2007/12/21(金) 21:34:27 ID:eX3IUOzZ0


  自分の主張が認められなかったから腹がたつっ


なんて素直なんだ、感動した
239非通知さん:2007/12/21(金) 21:37:32 ID:QnnCtyCS0
次世代高速無線通信免許、KDDIとウィルコムが取得
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071221AT1D2108G21122007.html

総務省は21日、2009年に始まる次世代高速無線通信の免許をKDDIなどの事業グループとPHSのウィルコムに交付した。
同日午前、電波監理審議会(総務相の諮問機関)にこの2陣営に免許を与える案を諮問し、即日で総務省案を認める答申を受け取った。
2つの免許を4つの事業会社が競い合う激戦だったが、迅速なサービス展開を目指すKDDI陣営とウィルコムに軍配が上がった。

次世代無線は屋外で電車や車で移動していてもパソコンなどの通信端末から高速インターネットに接続できる新しいサービス。
当面はパソコンにカードを差し込む通信サービスになる見通しだが、将来は携帯端末などへの搭載も期待される。

総務省は2.5ギガ(ギガは10億)ヘルツ帯の周波数を30メガ(メガは100万)ヘルツずつ2グループに与える方針を示しており、KDDI、ウィルコム、ADSL大手アッカ・ネットワークスとNTTドコモ、ソフトバンクとイー・アクセス連合の計4陣営が競っていた。


  ∩___∩      
  | ノ  ___ヽ      
  /。・゚・(____ `・゜゚・。   
  |    u( _●_)ヽ 〉     2.5GHz帯取れなくて
 彡、   |∪|   /      ・・・くやしいのう〜 
. /    ヽノ . /´
240非通知さん:2007/12/21(金) 22:05:57 ID:vBjkQy0h0
>>238
いやー 大陸の風を感じますなあw
241非通知さん:2007/12/21(金) 23:24:31 ID:e2bYzgST0
>>236
携帯の基地局の話をしているのにマイクロ中継局の話をだしてくるのがそもそも屁理屈
ツーカーの1.5Ghz局は別にKDDIが立てたわけじゃないし、数が少なく1.5GHzに関しては
ソフトバンクにローミングして頼っている
2GHzに関しても6千局とすくなく、おまけにほとんど800MHzに併設して建てているので2GHzで
基地局設計した例はあまりない、
それに対してソフトバンクは2GHzは2002年からの経験があり4.7万も建設して実績を積んでいるし、
2GHzと2.5GHzではたったの25%しか違わない。KDDIがまともに基地局設計をして建てた800MHzとは
3倍以上も周波数が違うので、基地局の設計はかなり条件が異なる。
242非通知さん:2007/12/21(金) 23:37:36 ID:xhtA5tg/0
>ソフトバンクは2GHzは2002年からの経験があり4.7万も建設して
>ソフトバンクは2GHzは2002年からの経験があり4.7万も建設して
>ソフトバンクは2GHzは2002年からの経験があり4.7万も建設して


ここは笑うところですか?
243非通知さん:2007/12/21(金) 23:44:43 ID:e2bYzgST0
>>242
スレタイでも読んだらいいんじゃない
244非通知さん:2007/12/21(金) 23:59:21 ID:OxlGd3tw0
http://japan.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
米国傀儡企業凶皿系2社が、2.5帯を簡単に貰った理由w (注:15頁)  宿題達成!wwプ
245非通知さん:2007/12/22(土) 01:19:22 ID:W3mTI0X/0
>>243
韓流換算しないで下さい
246Roots:2007/12/22(土) 01:22:37 ID:T3iv7W7Q0 BE:436122353-2BP(0)
>>245
そろそろ韓流換算云々は飽きた。
247非通知さん:2007/12/22(土) 06:35:28 ID:7TEmfIJx0
>241
KDDIはIDO時代にまともに基地局を設計して1.5GHz帯の基地局を沢山建ててるが。
なんでツーカー?

というより、WiMAXの基地局の話であって、携帯の基地局とはまた設計が違うのに、
訳の判らん屁理屈を出してきた禿がバカなだけですな。
248非通知さん:2007/12/22(土) 08:42:52 ID:NH6awlsm0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww



249非通知さん:2007/12/22(土) 09:09:51 ID:jGBu6oIBO
なんだ…またkeyか…。
250非通知さん:2007/12/22(土) 09:24:29 ID:dMXiIgCB0
・世界で使えて自宅で圏外
・通話定額も屋内圏外
・スパボ縛りのワ

予想外です
〓SoftBank
251非通知さん:2007/12/22(土) 10:18:49 ID:ahORcZV00
自宅が圏外なら、満足度に一番になることはなかったろう

携帯乗り換え満足度、ソフトバンクが1位に
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198143292/

常識的に考えてアンチが嘘をついていると考えるのが妥当
252非通知さん:2007/12/22(土) 10:33:35 ID:jGBu6oIBO
>>251
まぁ所詮顧客満足度なんてあてにならないから。ってちょっと前に禿儲が言ってたよ。(笑)
253非通知さん:2007/12/22(土) 10:39:27 ID:NH6awlsm0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww



254非通知さん:2007/12/22(土) 10:43:04 ID:jGBu6oIBO
>>253
禿儲の世界には3Gは2GHzしかないもんね。自画自賛のあと釣り宣言お待ちしてます。粘着keyちゃん(笑)
255非通知さん:2007/12/22(土) 11:04:59 ID:/uceR6A/O
基地局、俺の行動範囲では昔から全く問題ないんだが、そんなに悪いの?地方では。
256非通知さん:2007/12/22(土) 11:23:22 ID:N6EBSGoh0
都市部の大規模ビルの中が特に悪い。
257非通知さん:2007/12/22(土) 11:27:23 ID:jGBu6oIBO
田舎でも使えないと困るんだよね。都市でしか使えないなら別にPHSでいいよ
258非通知さん:2007/12/22(土) 14:29:32 ID:mLxZ4yOm0
>>247
IDOの1.5Gデジタルは
ラジオライフに「エリアが穴だらけなので買ってはいけない」って書かれてたな
タックスミニモ全盛期だったから仕方ないけど
IDOのプラネットって会社の端末が新規で(加入料2万込みで)2万切って話題になってた頃


その頃俺は29800円の激安東京デジタルホン端末で禿ユーザーになって今に至る
259非通知さん:2007/12/22(土) 18:58:08 ID:09vpBCO60
>>255
都市部でも十分に悪い
260非通知さん:2007/12/22(土) 19:47:43 ID:EtmCWpwq0

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww


261非通知さん:2007/12/22(土) 20:06:04 ID:cRKaEJpO0
>>260 それで禿より使えるんだからたいしたもんだぜ(・∀・)ニヤニヤw

対して禿は? 
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \/ \!!!!!
程度wwプ
262非通知さん:2007/12/22(土) 23:08:06 ID:N6EBSGoh0
下には下がいるという、ごくシンプルな話。
263非通知さん:2007/12/23(日) 01:22:05 ID:J6BIqugI0
ドコモはアンテナ増やさないとダメだよ
俺の周りでもフォーマの苦情はよく聞く
264非通知さん:2007/12/23(日) 01:33:21 ID:B8TrPyzA0
3キャリアもちなんだけど(個人D,サブS、会社a)
ピンポイントだが、銀座のカルティエの裏側の飲み屋で
ドコモが入らなくてソフトバンクがバリ3だったのはビビッた!
(そのときauは会社においてたか3社比較はできなかったけど)

一緒に飲んでた2人がDで後から来る奴が俺にしか電話が
つながらなくてちょっとした優越感だったよw
265非通知さん:2007/12/23(日) 01:59:13 ID:078+Nw570
>>264
都内だと珍しいですね。まだそのような場所に遭遇したことはないです。
266非通知さん:2007/12/23(日) 02:58:25 ID:MdUKR2wbO
>>258
IDOって1.5Gやってたっけ?HICAPとTACSとデジタルじゃなかった?
267非通知さん:2007/12/23(日) 03:47:04 ID:of2wqcuy0
禿中継局全体の中でホームアンテナじゃないのは11.8%しかないらしい。

http://tomiichi.com/mtbbs2/test/read.cgi/mbbs/1195222288/
268非通知さん:2007/12/23(日) 09:35:28 ID:+i6vQPywO
ホームアンテナ依存なこんなエリアじゃ
269非通知さん:2007/12/23(日) 09:37:55 ID:ofVOX4UM0
ポイズン
270非通知さん:2007/12/23(日) 10:01:25 ID:MdUKR2wbO
なんで反町w
271非通知さん:2007/12/23(日) 10:11:41 ID:K41/Nmhy0
本数のわりにエリアが糞なのはなんで?教えて社員
272非通知さん:2007/12/23(日) 11:03:40 ID:2vnEKkXP0
>>260
マジレスすると、
SBと違ってドコモは800MHzのW-CDMAを持ってるのが大きい。
だから、基地局数が同じくらいでも電波の状態が全然違うの。
273非通知さん:2007/12/23(日) 11:51:32 ID:ofVOX4UM0
>>271
DoCoMoは伝播の悪い室内向けに、大量のIMCSを打っているから。
これが都市部での使い勝手に大きく寄与している。
274非通知さん:2007/12/23(日) 12:42:46 ID:Bt/Z+ghC0
>>267
本当はもっと少ない
275非通知さん:2007/12/23(日) 13:42:52 ID:slRV5ne80
>>274
単に中継局の絶対数が、
SBホームアンテナ > SBリピーター局 >他社リピーター局
の関係なだけ
276非通知さん:2007/12/23(日) 22:41:16 ID:Bt/Z+ghC0
>>275
屋内中継局やビジネス用ホームアンテナも含まないと足りない
ドコモは別計算、だって陸上移動中継局で基地局じゃないもん
総務省のHPで一度検索すれば誰でも判るじゃん
277非通知さん:2007/12/23(日) 23:54:49 ID:Bt/Z+ghC0
>>276
今年は偽の年、偽装が沢山あったね
とりあえず無作為に2県だけカウントしてみた、そんな馬鹿もいるんだよ>孫さん

鳥取県ソフトバンク3G陸上移動中継局 2007年11月10日現在302局内容

2GHz出力側

30W 20局 9.93%(20/302)
55mW 3局 0.99%(3/302)
20mW 1局 0.33%(1/302)
15mW 17局 5.62%(17/302)
10mW 2局 0.66%(2/302)
3mW 259局 85.76%(264/302) ホームアンテナ


山梨県ソフトバンク3G陸上移動中継局 2007年11月10日現在414局内容

2GHz出力側

30W 13局 3.14%(13/414)
5W 8局 1.93%(8/414)
1W 2局 0.48%(2/414)
55mW 3局 0.72%(3/414)
15mW 25局 6.03%(25/414)
10mW 1局 0.24%(1/414)
3mW 362局 87.43%(362/414) ホームアンテナ

15mW,10mWはビジネス用ホームアンテナかまだ物を確認できては無いが?
278非通知さん:2007/12/24(月) 07:34:07 ID:f6IU2nKS0
ホームアンテナが85%超えどんだけ〜w
279非通知さん:2007/12/24(月) 09:16:40 ID:RdNFycA80
どれだけ、ソフトバンクが無償でユーザの自宅の電波を改善した例が多いということだね
他のキャリアはケチだから、ホームアンテナは有料、おまけに技術力が無いから単なるアンテナ
280非通知さん:2007/12/24(月) 09:28:23 ID:7wPZ2M0k0
>技術力が無いから

( ゚д゚ )
281非通知さん:2007/12/24(月) 10:01:11 ID:xdqotPHcO
技術力ないからホームアンテナに頼ってんだろww
282非通知さん:2007/12/24(月) 10:52:12 ID:DVztM2+J0
>>281
800Mhzの認可を受ける技術のことね
283非通知さん:2007/12/24(月) 10:55:32 ID:7wPZ2M0k0
「この評価については、まったく納得できないし、受け入れられない。我々の要望が反映されていないことは、
誠に遺憾である」
284非通知さん:2007/12/24(月) 11:05:15 ID:5b6qBZmt0
あの800MHzの頃から成長してると信じてたのにWiMAXでやってくれたw
285非通知さん:2007/12/24(月) 11:28:15 ID:6DbpWfK30

おまいら! うちは客を騙すのが商売なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
286非通知さん:2007/12/24(月) 14:20:39 ID:uw0Wt7S50
ホームアンテナだらけってどんなPHSだよ
287非通知さん:2007/12/24(月) 14:22:20 ID:P8O7Eyva0
イー・アクセスの千本倖生会長は「この数日間、ソフトバンクとは真剣に話し合って
何かをしようということになった。孫社長との温度差はない」と話した。

しかし、ソフトバンク関係者は「今回の要望書提出は、イー・アクセスが突っ走った
のに、うちが仕方なくついていった感じ。温度差はあると思う」と語る。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMITfa000020122007
288非通知さん:2007/12/24(月) 17:00:34 ID:TO/baThr0
46000まだですか?
289非通知さん:2007/12/24(月) 17:05:40 ID:RdNFycA80
そのうち
290非通知さん:2007/12/24(月) 17:41:19 ID:wqfI/7B30
>>287
SBは社長と社員の温度差があるんじゃないか。
291非通知さん:2007/12/24(月) 20:17:15 ID:RSylyGAM0

                             /
                            /
.                       /|  /
.                     /  |/
.                  /|/
                /

             ┃┃┃
             ┃┃┃
             ┣╋┫
               ┃
               ┃
            __,,,、┃、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !    禿儲の強いデムパをキャッチしました
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
292非通知さん:2007/12/24(月) 20:35:40 ID:EKXupyU2O
温水ってやつか
293非通知さん:2007/12/25(火) 12:04:53 ID:zqStsNlYO
韓流換算のエリアしか作れないのにWiMAXなんか与えても無理無理。
294非通知さん:2007/12/25(火) 12:07:11 ID:iAXD2FNA0
ドコモショップみなとみらい桜木町
主任 神垣慎司 045 201 2882
  FAX 045 201−2882  

接待が全く最低なやつ。殺してやりたい。断固糾弾すべき!!!!
295非通知さん:2007/12/25(火) 12:26:45 ID:M24/5VNHO
あーあ。やっちゃったね。
296非通知さん:2007/12/25(火) 12:42:48 ID:MFLIn/3iO
SoftBank基地局数

2007年12月1日現在

IMT基地局

増減

北海道 2083 + 1
東北 2617 + 0
関東 8031 + 45
信越 1286 + 0
北陸 1374 + 2
東海 4675 + 1
近畿 6146 + 128
中国 3204 + 4
四国 1767 + 1
九州 3457 + 6
沖縄 259 + 7

全国 34899 + 195
297非通知さん:2007/12/25(火) 12:49:14 ID:8P3FH8cDO
>>294
殺害予告のマルチ乙
298非通知さん:2007/12/25(火) 12:49:18 ID:MFLIn/3iO
SoftBank基地局数

2007年12月1日現在

中継局

北海道 1546 + 11
東北 5383 + 0
関東 39254 + 2007
信越 1621 + 0
北陸 1906 + 31
東海 13704 + 246
近畿 21394 + 755
中国 4827 + 43
四国 1881 + 9
九州 14542 + 497
沖縄 1407 + 81

全国 107465 + 3680
299非通知さん:2007/12/25(火) 13:04:21 ID:ksROqCLH0
>>298
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300非通知さん:2007/12/25(火) 13:24:54 ID:5sQCJaClO
本数あっても圏外多いんじゃ意味ないよ
301非通知さん:2007/12/25(火) 13:30:06 ID:ksROqCLH0
だそうです社員様>>298
302非通知さん:2007/12/25(火) 14:48:48 ID:tM9OWEc90
>>300
使ってないのになぜわかるの?
妄想?実際に使ってみたらここで言われてる程圏外が多くない事がわかるよ。
303非通知さん:2007/12/25(火) 15:21:19 ID:5sQCJaClO
俺か?913SH餅だが。
304非通知さん:2007/12/25(火) 15:40:20 ID:5sQCJaClO
俺はドコモからMNPできたけどドコモより悪いと普通に思うよ。
区内中心に動いてるけど、プラスエリアのおかげだけとは考えにくい。
秋葉の駅の中が圏外とか。
305非通知さん:2007/12/25(火) 15:56:59 ID:QN4ly8pX0
圏外スレよく見るけど東京の都心は圏外が多いんだな。
アンテナはいっぱい立ってるはずなのに、人が多いから?
沖縄はソフトバンク快適なんだが・・
306非通知さん:2007/12/25(火) 16:37:55 ID:tjU7NA490
>>304
>>305
建物の中は、結構圏外があるよ。浜松町駅の貿易センタービルとつながるあたりも圏外だった。
307非通知さん:2007/12/25(火) 17:03:43 ID:QN4ly8pX0
>>306
やっぱ東京はコンクリートジャングルだから電波はいりにくいんだね
建物内、デパート、レストランでも行動範囲内では圏外なしだよ
SB最高だよ
308非通知さん:2007/12/25(火) 17:27:37 ID:Z3AHYSY/0
309非通知さん:2007/12/25(火) 17:33:24 ID:XXQ6LKdFO
過疎過疎してる鳥取県でも禿はプチプチ切れますよ
310非通知さん:2007/12/25(火) 17:38:36 ID:XXQ6LKdFO
新規でホワイトプランで入りました
いまいち使えないキャリアなのでメインにできませんでした
解約したくても割賦のため解約できません
しかたないのでホワイトで寝かせます

そりゃ増える一方だわな
311非通知さん:2007/12/25(火) 17:44:44 ID:d+rXaGMf0
>>310
心の醜いアンチのネガキャン乙!
現実には、乗り換え満足度の一番高いのはソフトバンク

携帯乗り換え満足度、ソフトバンクが1位に
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198143292/
312非通知さん:2007/12/25(火) 17:51:12 ID:MFLIn/3iO
>>309>>310
必死ですね。
俺もSB使いだがプチプチ切れることなんかほとんどないよ。
SBからFOMAにかけた時は普通なのに、SBからauにかけたときは無音になって話が途切れたり
プチプチ切れるからauは糞。
313非通知さん:2007/12/25(火) 17:53:20 ID:XXQ6LKdFO
事実を言ったまで
314非通知さん:2007/12/25(火) 17:58:09 ID:QN4ly8pX0
デパート内でよく見る光景だけど
デパート内で相手をさがしてる人
携帯しながら歩いてる奴はソフトバンク
タチどまってメールしてやつはドコモあう
315非通知さん:2007/12/25(火) 18:26:34 ID:MRmhyVh9O
圏外だプチプチ切れるだなんてそんなの起こらない俺には関係ない。,それよりも雑誌によると来年からHSDPAのエリアが拡大するそうだが本当だろうな?,いい加減ハイスピエリア拡大しろや!狭すぎて使えねぇんだよ!,
316非通知さん:2007/12/25(火) 18:33:39 ID:dyxNFViBO
都内のソフトバンク日本橋店の隣りにあるラーメン屋、中入ると圏外だな。ちなみにここでauはバリ3。
ビルだとトイレの中でauと差がつくのだが、この店、奥行き数メートルしかないんだからどーにかしてほしいよ。
317非通知さん:2007/12/25(火) 18:35:19 ID:JSXfWDtHO
>>314

そんなのんいちいち見てるお前がきもぃ 死んだら?
ってか引きこもりなんだからそれも妄想か 乙☆彡
318非通知さん:2007/12/25(火) 19:41:16 ID:IKzfDJ6I0
>>314
FOMAとSB3G両方使ってるボクはどうすればよろしいでしょうか?
319非通知さん:2007/12/25(火) 19:57:40 ID:E/wVPFh/0

                             /
                            /
.                       /|  /
.                     /  |/
.                  /|/
                /

             ┃┃┃
             ┃┃┃
             ┣╋┫
               ┃
               ┃
            __,,,、┃、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !    禿儲の強いデムパをキャッチしました
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
320非通知さん:2007/12/25(火) 22:54:15 ID:MDLOQEr0O
確かに、ほんと都心弱いよな。ビル等が障害物になるのかな?
散々既出の秋葉原駅とか、不安定だの圏外だのって馬鹿じゃねぇの。
埼玉の県北だと市街地の17号線沿いでも、不安定なところあるよ。

田舎の秩父鉄道秩父駅の地下通路でも、バリ3なのには驚いた。

vodaが今でも鉄塔を地道に立ててたら、今頃どうなってたのかな?
321非通知さん:2007/12/25(火) 23:23:53 ID:Xjd4Hwyd0
SBのアンテナの網がぁぅヲタの逃げ道をふさいでいくようだ・・・

322非通知さん:2007/12/25(火) 23:27:50 ID:JH4tpItW0 BE:1233495959-2BP(1)
アンチってのは、どこにでもいるんだな。
空気の読めない連中は結構多いんだな。

まあ日本共産党の党員数が40万人もいるくらいだから、無理ないか。
323非通知さん:2007/12/26(水) 07:37:14 ID:MwwTbgMLO
ユーザーの声をアンチ扱いですか

ひどいですねクソフトバンク
324非通知さん:2007/12/26(水) 10:51:27 ID:A+71xwaIO
>>323
本当にユーザーなら自分が使ってるキャリアをクソフトバンクなんか言いませんよ。(笑)
325非通知さん:2007/12/26(水) 11:39:59 ID:J+F0u/Bs0
>>323
auユーザーの声を聞く必要はありませんw
326非通知さん:2007/12/26(水) 11:52:06 ID:4VBiT0+VO
でも8割がホームアンテナ
327非通知さん:2007/12/26(水) 12:04:21 ID:TyFI3aGN0
>>326
ホームアンテナはほんとありがたい。
自宅だけが1本だったからほんと助かった
バリ3なった。無料アンテナありがとう。
980円形態最高です。
328非通知さん:2007/12/26(水) 14:51:27 ID:CltWRr5S0
いちいち自宅にアンテナ置かなきゃ使えない糞キャリアをありがたがる

禿儲は弩Mだな(w
329非通知さん:2007/12/26(水) 14:58:25 ID:MwwTbgMLO
>>324>>325
やあ社員、こんにちは
330非通知さん:2007/12/26(水) 15:01:40 ID:DkU3L2lwO
そのホームアンテナも時間かかるし隣の部屋だと意味ないとか聞くがどうなの?
家んなか圏外にはならんが弱いんだよね。
331非通知さん:2007/12/26(水) 15:55:18 ID:A+71xwaIO
>>329
やっぱりソフトバンクユーザーじゃなかったんだね。
妄想工作ご苦労様。
332非通知さん:2007/12/26(水) 16:18:31 ID:fBpquGp60
>>330
総務省に免許申請する小型基地局だから時間はかかるね、2ヶ月は見ておいた方がいい
しかし、2年契約で無料

壁は電波を通す材質かどうかにもよるから、一概に言えない、
最悪は壁を通さないと覚悟しておくこと
333非通知さん:2007/12/26(水) 16:38:37 ID:DkU3L2lwO
>>332
めんどいんだな。うちは鉄筋だからきついだろうなぁ。
334非通知さん:2007/12/26(水) 18:24:24 ID:CltWRr5S0
>>333
RC造なら、梁・柱以外ならOKだろ(w
335非通知さん:2007/12/26(水) 18:57:01 ID:TyFI3aGN0
>>330
まじ快適なりました。
無料キャンペーン終わったのかな。
あのアンテナも四角いやつシンプルでかっこいいよ!
336非通知さん:2007/12/26(水) 19:55:37 ID:qXd0U3Y40
SBMってもって歩かないから電波かんけいねぇよ。
持って歩くようなシロモノじゃあねぇし。
337非通知さん:2007/12/26(水) 20:16:13 ID:GLdHWmxD0
おまんあたまいいな
338非通知さん:2007/12/26(水) 21:04:09 ID:/aH4a/3C0
>>335 なんてphs?
339非通知さん:2007/12/26(水) 23:35:42 ID:y7B6hNc50
ホームアンテナ配ってるのはいいけど
ちゃんとしたアンテナも立てろよハゲ
340非通知さん:2007/12/27(木) 00:02:53 ID:kkl+Wk9/0
     ●
    (゚∀゚))   
     (ヽ )へ    \オマンタ──ァ/
    く ●          ⊂⊃し

     ●
    ((゚∀゚) 
   へ(  /)     \チャンカチャンカ♪/
      ● >        J⊂⊃

    ●  ●
    ((゚∀゚)ノ
     (  )     \チャンカチャンカ♪/
    く ω >       J⊂⊃し
341非通知さん:2007/12/27(木) 01:27:54 ID:20DaQ92CO
>>334
築20年の鉄筋コンクリです。結構壁厚い。無理かな。
342非通知さん:2007/12/27(木) 03:47:40 ID:T4gZUZp20

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/61.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww


343非通知さん:2007/12/27(木) 10:29:51 ID:G+oSHcmx0
基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

〔ドコモ〕
・2GHz: 41664局
・1.7GHz: 464局
・800MHz:11900局

計 54028 局で、基地局展開に死角なし。
800NHz帯基地局も、すでにauの60%に達しようとしている。
ほぼ全国網羅したが、現在もエリア増強中。


〔au〕
・2GHz: 6537局
・800MHz:18449局

計 24986 局で、基地局増強は停滞中。
すでに容量不足で繋がりにくい所がある。
CDMA2000を選んでしまった弊害が今になって首を絞める。


〔ソフトバンク〕
・2GHz:34899局
計 34899 局。2GHz帯しかないため、やや厳しい戦い。
中継局をやたらと展開しているため、ホワイトプランで
トラフィックが増えた場合、輻輳の心配あり。
344非通知さん:2007/12/27(木) 10:39:26 ID:9MB6LhvX0
こうだろ
〔ソフトバンク〕
・2GHz:34899局
・2GHz中継局:107465局
計 142364局。(ホームアンテナ含む、含まない数は10月で約4.7万局)
2GHz帯しかないため、電波の特性ではやや厳しい戦いだが、
中継局を多数展開しているため、場所によってはドコモより良いところもある
一人当たりの基地局数(中継局含まず)では、ドコモの3倍近くあるので、
ホワイトでも当分は余裕だろう。
345非通知さん:2007/12/27(木) 10:52:18 ID:Vwkh+8nb0
TCAスレと同じ展開にワロタ
346非通知さん:2007/12/27(木) 11:56:59 ID:r2dcd3N20


  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  祝・ホワイトプラン1000万人
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`


2007年度 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
         (モジュールを除く)

    DoCoMo    KDDI    SoftBank   EMOBILE (四半期ごとの公表)
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800    60,200 (4〜6月)
7月  45,200   176,600   224,500
8月  -62,700   147,600   188,900
9月   6,200   143,800   198,200    62,100 (7〜9月)
10月  4,600   124,800   158,700
11月  13,200    59,000   191,500

計  130,500  1,135,800  1,492,600    122,300 (4〜9月)


KDDIグループの純増数が10月から半減
ソフトバンクモバイル、7か月連続純増数トップ

大衆携帯ドコモは来月第4位が確定しますw
347非通知さん:2007/12/27(木) 11:58:09 ID:d+1DBpH70
確かにSB3GはFOMAの4分の1しかユーザがいないのに
IMTだけで35000局もあるから十分だろうな。
それに中継局だけで13000程あるからかなり良くなってると思うよ。
348非通知さん:2007/12/27(木) 11:59:57 ID:s125yvak0
>>347
基地局でも全部同じじゃないってw
349インチキ電波:2007/12/27(木) 12:02:50 ID:+JJCafpR0
ドコモと同等以上な性能の基地局等が47000局も
あるなら、こんな圏外が多いはずがないと思う。
350非通知さん:2007/12/27(木) 12:11:15 ID:+JJCafpR0
毎月のエリア拡大予定が

〜町1丁目〜5丁目付近 〜周辺 とかやたら地名を入れておいて、実際の開設済みエリア
の表記には 拡大予定だった地域が3分1ぐらい抜けてる。

バリ0電波地域が多く、待ち受けだけでも電池が他社より圧倒的にもたない
351非通知さん:2007/12/27(木) 12:12:37 ID:N1zzIk3VO
RC造のマンション100棟とヨ○の物置100台は同じ100でもなんとなく違う気がするよね
352非通知さん:2007/12/27(木) 12:13:15 ID:9H5jNRkZ0
圏外なんかでくわしたことがない
353非通知さん:2007/12/27(木) 12:16:46 ID:N1zzIk3VO
>>352
若いんだからもっと出歩け
354非通知さん:2007/12/27(木) 12:45:28 ID:+JJCafpR0
>>351
分かりやすい例えw
355非通知さん:2007/12/27(木) 14:58:59 ID:jKm/Qf4JO
>>341
梁・柱以外は鉄筋は入ってない

見た目が厚くても、中身はグラスウールが入ってるだけだろ
356非通知さん:2007/12/27(木) 15:25:33 ID:N1zzIk3VO
グラスウールのかわりにチャフが
357非通知さん:2007/12/27(木) 16:59:11 ID:ODVaWitg0
>>349
FOMAの基地局は多くが送信ダイバシティになってたりと、
なにかと他社と違って特殊なアンテナやエリア設計を行っている。
まぁ巨人ならではの悩みなんかもありそうだし。あとは基地局の収容数か?
出力も大部分の鉄塔局、ビルの上に設置されてる局なら20Wくらいで大差ないし、
要は上に書いた細かい部分と、エリア設計の仕方次第。ちなみにSB3Gはエリクソンがやってる。
358非通知さん:2007/12/27(木) 21:37:26 ID:RujXF5on0
★071227 複数板「auイメージキャラクターの細木数子よAA」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1198715342/84

Tamara ★ :2007/12/27(木) 20:32:40 ID:???0
softbank219188 規制
359非通知さん:2007/12/27(木) 22:00:32 ID:lQXVpXOp0
細木と創価はアクションが早いw
360非通知さん:2007/12/27(木) 23:40:55 ID:FdCOxnx10
>>333
窓があるから大丈夫。ガラスが網入りなら微妙。
距離が近ければ問題ないよ。

>>355
お前が言ってるのは軽量鉄骨か重量鉄骨だろw
RC(鉄筋コンクリ)はその名のとおり壁にも床にも鉄筋が入ってるってのw
361非通知さん:2007/12/27(木) 23:50:39 ID:zXSnifnT0
禿は鉄筋の量も偽装してるのか
362非通知さん:2007/12/28(金) 00:06:27 ID:qMGCGms/0
>>349
どこが圏外なの?
マジ知りたい。 
俺、関西のあちこち移動してるけど、圏外なんてめったにない。
山中とか、ドコモも圏外のところは除外してね
363非通知さん:2007/12/28(金) 00:11:35 ID:l0DWFoDz0
滅多にない? ならあるんだろ圏外www
364非通知さん:2007/12/28(金) 00:41:45 ID:Dljv00RR0
大阪市立中央図書館の地下1階は圏外の個所が多いよ
365非通知さん:2007/12/28(金) 00:45:43 ID:JAMgDTEY0
電波はドコモのFORMは最悪だった。
基地局はもはや、ドコモ<ソフトバンクだそうだ。
366非通知さん:2007/12/28(金) 00:47:20 ID:qMGCGms/0
>>363
あるよ 俺がよく使う地下道の一部だけ圏外だった。
でも、そこはFOMAも圏外だったけどね
367非通知さん:2007/12/28(金) 01:09:54 ID:wizUIcBQ0
キャリア発表の数は稼動直後にカウントされ、
総務省発表の数は実際に稼動認定を出した数なんじゃねーの?

国の機関なんてどこもかしこも認定って遅いじゃん。
バカでも分かりやすい極端な例を言えば
オウムの裁判が今でも行われているとかよ。
犯罪確定してんだからさっさと刑を執行しろと。
これ以上他の刑を調べたり言い争う必要ないやん。

とりあえず、こんなところでアンチ活動してても
禿人気は変わらないわけだし
こんなスレでアンチが吼えたところで糞の役にも立たない。
キャリア側は気にもしないほど小さすぎる。
ハッキリ言って相手にされないのに
キャリア相手に吼えて煽って楽しいの?
必死すぎ。
368非通知さん:2007/12/28(金) 01:52:54 ID:ZgVBgqqpO
↑プwww
369非通知さん:2007/12/28(金) 02:53:55 ID:ywJevW8S0
>>367 
チミも認知症の病状が進行している<*`Θ´>にんちぃ〜ず入りケーテイ
禿儲って思いこみが激しいカスばっか

免許もないのに基地局が稼働できるわけない

禿儲の常識は世間の非常識ってか
370非通知さん:2007/12/28(金) 04:23:19 ID:/fKGlt+n0
>>349
圏外が多いっつー奴は、ドコモ(FOMA)だって圏外が多いっつーよ。
371非通知さん:2007/12/28(金) 08:51:13 ID:1XcE4m4r0
基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww



372非通知さん:2007/12/28(金) 10:55:22 ID:it/yTW1PO
禿儲keyは相変わらずアホ丸出しのAA貼りと禿批判はとにかく全否定で対応ですか。さすが社長直々の工作命令なだけあって必死ですね。
373非通知さん:2007/12/28(金) 11:03:32 ID:n17HyGZKO
>>372
あんたもド○モかa○工作員じゃねぇの?
言動からしてあんたもそう見えるよ。
374非通知さん:2007/12/28(金) 11:05:57 ID:it/yTW1PO
勝手にそう見えてればいいと思うよ。禿儲がすぐワンワンわめくのなんてこの板ではお約束だし。
375非通知さん:2007/12/28(金) 11:40:04 ID:jbIliptX0
だまれ!在日!!
376非通知さん:2007/12/28(金) 11:45:21 ID:it/yTW1PO
>>375
黙れ!ハッタリチョン
377非通知さん:2007/12/28(金) 11:47:37 ID:n17HyGZKO
>>376
つか何がしたいの?
378非通知さん:2007/12/28(金) 11:51:06 ID:it/yTW1PO
>>377
そういうお前は何がしたいんだ?
379非通知さん:2007/12/28(金) 11:54:07 ID:n17HyGZKO
>>378
あんたがやたらSBを叩いてるから何がしたいのかわからないだけ。
ずっと粘着してるし。
380非通知さん:2007/12/28(金) 11:58:36 ID:it/yTW1PO
〜だけ手法は飽きたからどうでもいいけど。お前わざわざSB叩きスレまで来て叩くな!ってアホだろ
381非通知さん:2007/12/28(金) 12:01:08 ID:it/yTW1PO
つうかkeyって言われたからキレただけだろ。wwww
382非通知さん:2007/12/28(金) 12:05:34 ID:dPsjMO7f0

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww


383非通知さん:2007/12/28(金) 14:16:53 ID:TewiH9zo0
在日は足し算もできないんだな。
それじゃあいくらがんばって送金してもお国は豊かになれないねぇ。
384非通知さん:2007/12/28(金) 15:38:43 ID:lOfSzJii0
ドコモ巻き返し 年末携帯商戦を席巻
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071226/biz0712261835020-n1.htm

> 一方、契約純増数を伸ばしているソフトバンクは好調ではあるものの、「夏ごろの勢いに比べて、最近はややかげりも見られる」。

夏ごろの勢いに比べて、最近はややかげりも見られる
夏ごろの勢いに比べて、最近はややかげりも見られる
夏ごろの勢いに比べて、最近はややかげりも見られる
夏ごろの勢いに比べて、最近はややかげりも見られる
夏ごろの勢いに比べて、最近はややかげりも見られる

   / ̄ ̄ ̄\
   |  Sh   |
   |/ ̄ ̄~\|
   ┃ \|||/#┃
  [|# (・) (・) |] 
   | ┐・・┌ |   だからソフトバンクはダメなんだよ!
   \  ◎ /
   (/   ノ∪      
    し―-J |l| |
         ペシッ!!
      __   
     )[_|_](_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
385非通知さん:2007/12/28(金) 15:57:09 ID:ZrGLXsa4O
>>384
ネタがないからっつってスレ違いなネタ出すなよ。
386非通知さん:2007/12/28(金) 16:11:11 ID:mjc1CCvxO
またきっさか!
387非通知さん:2007/12/28(金) 16:12:51 ID:mjc1CCvxO
>>384
つ 〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.130
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198379601/l50
388非通知さん:2007/12/28(金) 16:19:46 ID:n17HyGZKO
>>380
まずこのスレはSB叩きのスレじゃないですよ。(笑)
叩くのは勝手だけどスレ違いだよ。
スレタイちゃんと見たの?それとも日本語わからない?(笑)
389非通知さん:2007/12/28(金) 16:53:53 ID:kJE52u7E0

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww


390非通知さん:2007/12/28(金) 16:54:22 ID:kJE52u7E0
ドコモってアンテナ少ないんだよね
391非通知さん:2007/12/28(金) 19:33:04 ID:TewiH9zo0
数も読めない在日がなに言ってるんだか。
在日企業と日本企業とくらべんなって。
392非通知さん:2007/12/28(金) 20:13:57 ID:FUC540XjO
目の前で店長といちゃつくな。
みてるこっちが勃起するは!

客より
393非通知さん:2007/12/28(金) 20:54:41 ID:Y02V8pU0O
まだ小学生レベルの足し算も出来ないハゲ儲がコピペ繰り返してるんだ。
ある意味大物だな。
394非通知さん:2007/12/28(金) 21:11:15 ID:n17HyGZKO
>>391
ソフトバンクが在日企業と言う証拠はありますか?
当然あるから言ってるんですよね?
395非通知さん:2007/12/28(金) 21:50:13 ID:alVBYgad0
と在日さんもお怒りです
396非通知さん:2007/12/28(金) 22:23:28 ID:lOfSzJii0
★071227 複数板「auイメージキャラクターの細木数子よAA」マルチ報告
http://same.u.la/test/r.so/qb5.2ch.net/sec2chd/1198715342/84

Tamara ★ :2007/12/27(木) 20:32:40 ID:???0
softbank219188 規制


             ┃┃┃
             ┃┃┃
             ┣╋┫
               ┃
               ┃
            __,,,、┃、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !    禿儲の強いデムパが遮断されました
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
397非通知さん:2007/12/28(金) 22:29:12 ID:n17HyGZKO
>>395
証拠が無いんだね。
398非通知さん:2007/12/28(金) 22:41:31 ID:M+nLiuvKO
用地確保の数字なんですよね
399非通知さん:2007/12/28(金) 22:43:46 ID:kYH++/FN0
社員と禿儲が必死になればなるほど、嘘がばれる。

数の上では(解釈の変更も含めて)数ヶ月遅れで
何とか辻褄合わせしたみたいだが、所詮は辻褄合わせ。
だから実効エリアやスループットにしわ寄せが・・・
400非通知さん:2007/12/28(金) 23:33:22 ID:iRFTcmEI0
ドコモはアンテナまで偽装してるのか。
ほんと悪徳だな。
さすがヤクザ。
401非通知さん:2007/12/28(金) 23:35:21 ID:alVBYgad0
とハゲ工作員さんも申しております
402非通知さん:2007/12/29(土) 00:58:09 ID:I51Q9OI1O
>>401
と工作員が申してます。
403非通知さん:2007/12/29(土) 01:23:31 ID:566srgtw0
孫社長は我が大韓民国の埃だ!!!
404非通知さん:2007/12/29(土) 01:26:41 ID:Cme1GMuD0
YahooBB 規制 No. 5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1183905054/53

RikaRock ★ :2007/12/28(金) 22:50:59

softbank219188 を全サーバで規制

無意味な文字列の連続投稿による
2ちゃんねるに対する迷惑行為。

参照
★071227 複数板「auイメージキャラクターの細木数子よAA」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1198715342/


全鯖規制 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 無茶しやがって(w
405非通知さん:2007/12/29(土) 02:23:13 ID:LxcuX5noO
HSDPAの速度がドコモの半分程度なのはやはりコストダウンしたネットワークのせいなのかねぇ。
中継局が1/4を占めるいまのエリアで正月乗り切れるのか不安。メール遅延も。
406非通知さん:2007/12/29(土) 03:49:34 ID:loVo91Eq0
あけおめメールが翌日になっちゃうかもね。
407非通知さん:2007/12/29(土) 09:34:18 ID:FBi8+T460
HSDPAの速度が出ないのは端末性能の可能性もあるぞ。
408非通知さん:2007/12/29(土) 10:04:29 ID:LxcuX5noO
端末性能差があるのはもちろんわかるが、場所による速度の変動が激しいので
ネットワークに疑いがかかるよ。それかSB側で速度を落としてるか。

あけおめメールが翌日になるこたぁ流石にないだろうけどここ数年は夕方ちょい前に
一気にくることが多かった。スカメ時代はグリーティングで前日までに送ってたけどね。
409非通知さん:2007/12/29(土) 15:32:49 ID:wRv+MmFo0
ネットワークは今統合中だし、そこまで問題視しなくても良いかと。
基地局だって中継局が多いと言っても、加入者数からすれば問題なし。
ただしハイスピードエリアが少ない分、ホワイトプランのトラフィックが
パケットも圧してる可能性は高い。それよりも問題はコアルータとかサーバの性能かな。
メールの延滞は最近全然無いからこの辺りは大丈夫だと思うんだけど…。
410非通知さん:2007/12/29(土) 16:37:13 ID:FBi8+T460
まぁ、設備に余裕があるか否かはあけおめメールで分かる。
3Gがかなり増えてるから設備もかなり強化してないと去年より惨劇が酷くなると思うが
411非通知さん:2007/12/29(土) 17:11:42 ID:CqduAYxR0
FOMAの虚弱な網と一緒にしないでくれwwww
412非通知さん:2007/12/29(土) 17:18:50 ID:FBi8+T460
FOMAの網は結構強いぞ?
去年かなりユーザー増えた割に0時丁度さえ避ければほとんど通常通り使えたし
413非通知さん:2007/12/29(土) 17:23:19 ID:jy8xuTF60
そもそもドコモと比較すること自体が論外
414非通知さん:2007/12/29(土) 18:30:41 ID:I51Q9OI1O
SBもネットワークを増強してるよ。

ソフトバンクからのお知らせ。

現在弊社では、将来お客さまが増大した場合でも快適にネットワークをご利用いただけるよう、ネットワークに対し新しいソフトウェアの導入および設備の拡張を進めております。
新ソフトウェアの導入につきましては、2007年8月以降より順次展開し、2007年12月末までに完了する予定となっております。

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070806.html
415非通知さん:2007/12/29(土) 18:36:25 ID:FBi8+T460
それはパケットと音声分離制御の話じゃなかった?
416非通知さん:2007/12/29(土) 19:00:11 ID:RHIkiBHm0
ガチガチにパケット制限かけます宣言
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
417非通知さん:2007/12/29(土) 19:04:31 ID:LxcuX5noO
結局、増強じゃなく貧相なネットワークをうまく制御するってこと?
418非通知さん:2007/12/29(土) 19:14:16 ID:I51Q9OI1O
>>415
音声分離制御はSoftBank3Gに対応してますよ。
制御系はソフトウェアの更新やバージョンアップで出来るが、
および設備の拡張を実施すると書いてある事からちがうと思う。
419非通知さん:2007/12/29(土) 19:22:34 ID:LxcuX5noO
…で、12月ももう29日だが、できたのかい?
420非通知さん:2007/12/29(土) 19:25:08 ID:6sqYhWaD0
<公演情報>
イベント名:カウントダウン沖縄07 〜大忘新年会〜
公演日: 2007年12月30日(日)
2007年12月31日(月)
詳しくは以下のURLをご覧ください。
http://spicerecords.com/countdown0708

<アクセス方法>
「Yahoo!ケータイ」TOP ⇒ 動画 ⇒ 音楽 ⇒ カウントダウン沖縄 07〜大忘新年会〜

※1 2007年10月現在、「Yahoo!動画(ベータ版)」はソフトバンク3G携帯電話でのみ視聴可能(V801SH、V801SA、702MO、702sMO、705NK、802SE、702NK、702NK II、804NK、802N、およびXシリーズを除く)。
※2 コンテンツストリーミング時に別途通信料がかかります。

31日の混んでる時に回線が持つかのテストになるだろうからみんな見てよ。
421非通知さん:2007/12/29(土) 20:05:54 ID:MBVi/fmyO
>>400
あのDoCoMoの数値は有利な800MHzを省いた実用無視のデータ。
それをソフトバンクの中継局こみと比べてもね。
そんなもんをコピペして喜んでるから小学生扱いされるんだよ。
422非通知さん:2007/12/29(土) 20:12:13 ID:M1Q9rPr40
既にこの時点で結果が見えてるのでは?
ソフトバンクは1時に2回目のピークが有りそうだけど

ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/071228_00.html

【ご利用が集中する時間帯】
1月1日 午前0時前後から約30分程度

-------------------------------------

au

特に新年1月1日午前0時前後から2時間程度は利用が集中いたしますので、
電話・Eメール・CメールおよびEZwebサービスのご利用をお控えくださいますよう、

-------------------------------------

ソフトバンクからのお知らせ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/071228c.html

特に新年1日午前0時前後から2時間程度は利用が集中いたしますので、
通話・通信をお控えいただきますようお願い申し上げます。
423非通知さん:2007/12/29(土) 21:27:08 ID:Rw2k5LGD0
在日企業はこれだからなぁ。
424非通知さん:2007/12/29(土) 21:35:42 ID:+zGcdhFH0 BE:690921667-2BP(10)
ドコモの巨大トラフィックの管理センターとかと勝負になる訳がないだろ
425非通知さん:2007/12/29(土) 21:53:50 ID:XPthBRoK0
正月とかはいいんだよ。
混んでるし、諦めるよ。
それより普段の平日の昼に圏外ってのをどうにかしてくれと。
426非通知さん:2007/12/29(土) 23:28:26 ID:FBi8+T460
DoCoMoのメールセンターは世界一だからなw
敵うわけが無い
427非通知さん:2007/12/29(土) 23:49:31 ID:kDmr1Rs90
都合いいようにポート閉じてるだけ
428非通知さん:2007/12/30(日) 04:00:42 ID:aP3Ou52x0
都合いいように毛穴閉じてるだけ
429非通知さん:2007/12/30(日) 09:14:45 ID:CZCAokkWO
禿の屋内アンテナってHSDPAじゃないの?
飯田橋ラムラ、外はHSDPAなのに中に入ると激遅になる。
430非通知さん:2007/12/30(日) 11:58:24 ID:2HCgGvkK0
はげ社員工作員も年末年始休暇に入ったのか?
半島は新正月も祝うのか?
そんなの関係なく活動しないとバイト代払ってもらえないぞ。
431非通知さん:2007/12/30(日) 12:55:44 ID:P2xWXdt2O
>>430
自分のバイト代を心配した方がいいんじゃないか?w
432非通知さん:2007/12/30(日) 14:01:09 ID:h2izW2M3O
>>429
ホームアンテナはHSDPA対応ですよ。
433非通知さん:2007/12/30(日) 14:02:42 ID:OIB8c1yP0
>>429
両方ある。
434非通知さん:2007/12/30(日) 14:03:32 ID:OIB8c1yP0
>>422
0時からか。
23:00頃から回線つないだままにしておけば大丈夫かな?
435非通知さん:2007/12/30(日) 14:11:41 ID:IUKI+6200 BE:888327869-2BP(10)
ドコモのオペレーションセンター
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26894.html

禿バンクのはどんなだろう?
436非通知さん:2007/12/30(日) 14:15:38 ID:CZCAokkWO
>>432>>433
飯田橋ラムラのがホームアンテナな訳ないと思うがww

ラムラ内は何度やってもHSDPAにならない。
437非通知さん:2007/12/30(日) 14:18:20 ID:OIB8c1yP0
>>436
俺はホームアンテナなんていってないぞ。
屋内アンテナはHSDPA対応かというから両方あると答えただけだ。
逆にホームアンテナは対応版しかないと思う。
438非通知さん:2007/12/30(日) 14:20:14 ID:CZCAokkWO
なるほどね。外から建物内に入った途端がくーんと速度落ちるからいつも気になってた。
439非通知さん:2007/12/30(日) 14:31:12 ID:MLf21en00

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww


440非通知さん:2007/12/30(日) 14:43:30 ID:OIB8c1yP0
>>439
800MHzの分はどこいった?
441非通知さん:2007/12/30(日) 16:07:44 ID:CZCAokkWO
相変わらずさんすうができないアホがいるのか





いや、社員による錯乱作戦かっ?
442非通知さん:2007/12/30(日) 17:13:13 ID:Eh+tNUIF0
ハゲの工作員には休みなんて無いんですよ
443非通知さん:2007/12/30(日) 17:41:33 ID:jYWhNmZQ0
>>441
禿電のユーザーは園児並の輩が殆どだそうな。
さんすうなんて解るわけがない。
444非通知さん:2007/12/30(日) 19:02:22 ID:Asr5O/010
せめて日本語を読み書きできる奴を雇えばいいのに…
445非通知さん:2007/12/30(日) 19:32:44 ID:OcBRA2w+0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年12月1日現在
局数計 34899
増減 195

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
446非通知さん:2007/12/30(日) 19:52:12 ID:V689Z4eGO
公約違反
447非通知さん:2007/12/30(日) 19:57:51 ID:2HCgGvkK0
在日はつねに自分たちに有利なことしか言わない。
ちょっとでも相手に落ち度があるとそこだけ集中攻撃。
よそさまのものもなんとか奪い取って自分たちに取りこんでしまう。
そういう生活習慣が企業活動でも発揮される。
その典型はげの基地局よこせニダ発言に現れている。
448非通知さん:2007/12/30(日) 19:59:55 ID:bIOainIv0
「46,000局をドコモと同じように基地局だけで立てると言ってたかな」

「公約違反……というほど大げさな話ですかね」
449非通知さん:2007/12/30(日) 20:06:34 ID:OcBRA2w+0
報告人作戦返答処理スレッド★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1197431831/393

お世話になっております。
ソフトバンクBB インターネットセキュリティチームのXXでございます。

12月30日に頂戴したご申告メールにつき確認し 弊社ルールに沿った厳重な対応をさせていただきました。

弊社会員による迷惑行為につきお詫び申し上げます。

また、219.188.53.132 のIPアドレスにつきましては、固定のIPアドレスでございます。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

◆以下の記事に対応
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1183905054/53
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1198517499/122

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1197431831/395
永楽焼 ★ [sage] :2007/12/30(日) 16:15:22 ID:???0 ?
>>393
> softbank219188053132.bbtec.net

固定IPとのことなので、BBQ登録しました。
450非通知さん:2007/12/30(日) 20:19:04 ID:8y/29amv0
>>429
亀レスだけど、屋内アンテナがあるのは確認した?
屋内だからってあるとは限らないから、無かったら速度は落ちて当然。
イーモバイルのHSDPAも秋淀の中だと速度落ちてるって説明されたしな。
451非通知さん:2007/12/30(日) 21:30:15 ID:U5XuiQbD0
>>443
>園児並
園児でも、公文やってると九九ぐらいは軽いぞ。
チンパンジーが3歳児に近いと言う説から、類人猿程度が適切だろう。
452443:2007/12/30(日) 23:27:38 ID:IBol03qk0
>>451
人類じゃないってことか、アイ!わかったwww
453非通知さん:2007/12/31(月) 00:07:39 ID:h2izW2M3O
>>447
在日と基地局の話は関係ない。
スレ違い。
454非通知さん:2007/12/31(月) 00:30:25 ID:OnlFyQJz0

おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
455非通知さん:2007/12/31(月) 01:09:06 ID:Z8riYAFk0

朝鮮半島の後退子
456非通知さん:2007/12/31(月) 09:30:19 ID:5JszaUV40
来年はきちんとアンテナ立てろよ、ハゲ
457非通知さん:2007/12/31(月) 09:35:10 ID:JeKhuTIp0

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww

458非通知さん:2007/12/31(月) 10:53:19 ID:XK5gN0KI0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/80.html
(平成19年12月1日現在)
IMT局 SoftBank 2GHz W-CDMA 34899局
中継局 SoftBank 2GHz W-CDMA 107465局

アンチ基準基地局数、33032局(8月4日):アンチは馬鹿だからIMT局のみが基地局だと思っている
ソフトバンク基準基地局数、46000局(8月1日):ソフトバンクは家庭用小型基地局を数に含めない
総務省基準基地局数、110921局(8月4日):総務省はソフトバンクのIMT局と中継局を基地局にカウント

そもそも最初に4.6万の目標は、ソフトバンクが定めた基準での目標だってことも理解できないで、
自分基準を押し通そうとアンチってどんだけ〜
459非通知さん:2007/12/31(月) 10:58:23 ID:jyR8E3MG0
ドコモってユーザー当たりの基地局数が一番少ないんだよね
だからすぐパンクして通信障害になるんだよwww
460非通知さん:2007/12/31(月) 11:01:18 ID:L87MSt2WO
いつになったらFOMAみたいに安定して使えるようになるんだ?
FOMAやauに及ばないのは諦めるとしてもウィルコム程度でもいいからちゃんと着信と発信出来るようにしろよ
使えなさ過ぎ
461非通知さん:2007/12/31(月) 11:07:05 ID:jyR8E3MG0
あら?
ドコモは基地局が一番少ないって書かれるとやばいの?www
462非通知さん:2007/12/31(月) 11:49:17 ID:uP+iCRhC0
在日はつねに自分たちに有利なことしか言わない。
ちょっとでも相手に落ち度があるとそこだけ集中攻撃。
よそさまのものもなんとか奪い取って自分たちに取りこんでしまう。
そういう生活習慣が企業活動でも発揮される。
その典型はげの基地局よこせニダ発言に現れている。


463非通知さん:2007/12/31(月) 12:41:24 ID:NgIxV06J0
>>458
基地局と中継局は法律上の定義だからアンチの言葉が本来は正しい。
から抜いてくると↓

電波法施行規則  第4条
六  基地局 陸上移動局との通信(陸上移動中継局の中継によるものを含む。)を行うため
   陸上に開設する移動しない無線局(陸上移動中継局を除く。)をいう。

ここ文中の「陸上移動中継局を除く」とある「陸上移動中継局」が>>458
中継局のこと。なので基地局と中継局をソースのページでも別に書いてる。
464非通知さん:2007/12/31(月) 12:48:04 ID:XK5gN0KI0
理屈でまけると在日とか言い出すヤツって、朝鮮人に劣等感を持っているんだろうが、
どうして、ああも頭が弱いのかね
465非通知さん:2007/12/31(月) 12:55:11 ID:NgIxV06J0
>>459
一番少ないのはau。ただ、周波数帯も基地局の収容数も
無料通話の有無などによるユーザあたりの使用率も考えずに
基地局とユーザ数の比を見ても無意味。

FOMA(800MHz,1.7GHz,2GHz合計):53,277局
FOMAユーザ数:4,500万契約
基地局あたりユーザ数: 845人

au(800MHz,2GHz):24,497局
auユーザ数(1x,Win合計):3,000万契約
基地局あたりユーザ数:1,224人

SB(2GHz):34,704局
SBユーザ数(3Gのみ):1,200万契約
基地局あたりユーザ数:345人

466非通知さん:2007/12/31(月) 13:04:19 ID:XK5gN0KI0
>>463
もう少しきちんと電波法を読んだ方がいいのではないかな。アンチは間違っている。

電波法施行規則  第4条 の六 は、陸上移動中継局を除く基地局だが、携帯基地局は七の項目で、
その七の三に陸上移動中継局は分類される。つまり陸上移動中継局は電波法 第四条 七の携帯基地局。

電波法施行規則 抄
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25F30901000014.html
(無線局の種別及び定義)
第四条  無線局の種別を次のとおり定め、それぞれ下記のとおり定義する

六  基地局 陸上移動局との通信(陸上移動中継局の中継によるものを含む。)を行う
ため陸上に開設する移動しない無線局(陸上移動中継局を除く。)をいう。

七  携帯基地局 携帯局と通信を行うため陸上に開設する移動しない無線局をいう。
七の二  無線呼出局 無線呼出業務を行う陸上に開設する無線局をいう。
七の三  陸上移動中継局 基地局と陸上移動局との間及び陸上移動局相互間の通信を
中継するため陸上に開設する移動しない無線局をいう。
467非通知さん:2007/12/31(月) 13:24:34 ID:NgIxV06J0
>>466
携帯基地局を携帯電話の基地局と勘違いしてるでしょ。
法律上の携帯局というのは携帯電話のことではありません。

こんなのとかのこと↓
http://kazemachi.skymate.net/joho/radio/skysports.html

いわゆる携帯電話は陸上移動局に分類される。
468非通知さん:2007/12/31(月) 13:41:30 ID:XK5gN0KI0
>>467
以下の記述だと、電波法令上の基地局と携帯基地局とがあって、
あわせて基地局等と表記するとあるので、携帯基地局も含めて基地局等は
一般的に基地局と呼んでもいいと思うが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%B1%80
基地局
電波法令上は、「陸上移動局との通信(陸上移動中継局の中継によるものを含む。)を行うため
陸上に開設する移動しない無線局(陸上移動中継局を除く。)をいう。」と定義され、警察、
消防、鉄道、タクシー無線などあらゆる業務無線の親局が相当する。複数ヶ所へ携帯する
移動局である携帯局の親局を携帯基地局という。基地局及び携帯基地局を合わせて「基地局等」
と表記する。2007年1月末時点で61万局あまりが免許を受けているが、その大半をPHSの
親局(約69%)と携帯電話・自動車電話の親局(約21%)が占めている。

携帯電話・PHS等においては、基地局等は電話機(端末)との間で無線通信を行う一方、
電話網の末端となり、端末との間の通話・通信を電話網との間で中継する役割を持つ。
469非通知さん:2007/12/31(月) 14:06:48 ID:mjC/sNhT0
wikipediaなんかを論拠にすんなよ…
470非通知さん:2007/12/31(月) 14:19:15 ID:jyR8E3MG0
SB
基地局あたりユーザ数:345人

FOMA
基地局あたりユーザ数: 1085人←もう終わってますw

au
基地局あたりユーザ数:1,224人 ←もう終わってますw
471非通知さん:2007/12/31(月) 14:20:13 ID:jyR8E3MG0

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww
472非通知さん:2007/12/31(月) 15:56:23 ID:O5SsGKt50
>>470
>SB
>基地局あたりユーザ数:345人
日本政府としては、SBMはPC接続定額も実施しないため、
しばらく追加の電波は必要ではない。と言う意味ですね??(確認)
473非通知さん:2007/12/31(月) 15:59:40 ID:byQx+4Mr0
ところどころとびとびだけど、
もしかして基地外がまだ何か貼ってる?
474非通知さん:2007/12/31(月) 16:02:53 ID:g/dC4vq30
捏造コピペがワンサカワンサカw
こいつもそろそろアク禁かなwwwww
475非通知さん:2007/12/31(月) 16:43:58 ID:4hsLq25wO
>>472
加入者2500万だっけ?までいかないと追加貰えないんじゃなかったかな?
476非通知さん:2007/12/31(月) 16:46:31 ID:PcYQaskE0
それも3G単独でだろ?
477非通知さん:2007/12/31(月) 16:48:58 ID:XK5gN0KI0
>>475
2500万の根拠は?

もらった2GHzをろくに有効活用してないauと違って、ソフトバンクは基地局をたくさん立てて、
しかも料金大幅値下げで通話時間アップと有効に活用しているから、周波数はもらえるだろう。
478非通知さん:2007/12/31(月) 16:53:36 ID:iZQEphZ6O
SoftBank 3G エリアマップ

2007年3月版と2007年12月版【中国版】

両者を比較してみると山間部に入るエリアが随分と色濃くなっている。

鮃の骨に身がついて来た感じ。

山間部の国道沿いがかなり充実。

479非通知さん:2007/12/31(月) 16:56:13 ID:PcYQaskE0
>料金大幅値下げで通話時間アップと有効に活用している
関係ない。
むしろ叩き売りする帯域があるなら要らないだろ

基地局建ててると言っても帯域を無駄遣いする中継局ばかりだし…
480非通知さん:2007/12/31(月) 17:39:37 ID:mjC/sNhT0
>>477
2500万は誤り。

周波数割当は加入数のみに依存。基地局数は評価されない。
SBMは20MHz割当済み。現状SBの3Gは現状1,136万加入なので、あと365万、すなわち32%
増えなければ次の割当資格はない。

一方、KDDIは800MHz帯の10MHzと、2GHz帯の15MHz合計25MHzに2,891万収容しているため
あと109万、すなわち、あと3%増えれば次の割当資格が得られる。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060315_2.html
481非通知さん:2007/12/31(月) 18:04:02 ID:c0K0WAQI0
それと、auが2GHz帯をロクに使っていないというのも誤りな。

W4xシリーズ以降は2GHz帯とのデュアル端末。都市部でのトラヒックの多くは既に2GHz帯に
バイパスされている。
482非通知さん:2007/12/31(月) 19:14:07 ID:uP+iCRhC0
いんちき度ではauもSBMも似たり寄ったり。
比較対象にならん。
483非通知さん:2007/12/31(月) 19:14:14 ID:byQx+4Mr0
禿儲共は基地局のことを、自分基準の頭数でしか評価しないからな。

多いと誇る時はリピーターでも何でも入れて吠えるし、
少ないと野次る時は周波数も何も無視して吠える。
484非通知さん:2007/12/31(月) 19:23:24 ID:aL2he+PRO
都内ですらまだ虫食いエリアだからね。だいぶマシにはなったが。

中継局の多さとバックボーンが気になる。
485非通知さん:2007/12/31(月) 20:04:50 ID:OnlFyQJz0

おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
486非通知さん:2007/12/31(月) 20:13:22 ID:y0w7KRT60
>>484
テレコムの基幹網があるから大丈夫かと。
リピータはいくつか見てるけど、基本トラフィック少なそうな地域ばっかりだし。
無理矢理中継装置増やしてるってわけじゃなくて、その辺は考えられてると思う。
それよりサーバとかドメインとか、J時代から3社ごちゃ混ぜで凄いことになってそう。
487非通知さん:2007/12/31(月) 20:17:53 ID:c0K0WAQI0
>>486
>>テレコムの基幹網があるから

「世界最大級のIPネットワーク」とSBM基幹網はまだ統合されていないんですよ。
G-MSCを通じて接続されているだけです。
488非通知さん:2007/12/31(月) 20:18:52 ID:PcYQaskE0
あと、課金システムもw
489非通知さん:2007/12/31(月) 20:51:37 ID:y0w7KRT60
>>487
まぁそんな簡単じゃなさそうだしな。まぁあくまで将来的な話かな。
だから品質に関してはそれまで期待してなかったりする俺、実はFOMAと2台持ち。
490非通知さん:2008/01/01(火) 03:20:34 ID:aAEO9VhAO
さて、今年の正月最も繋がりが悪かったのは捏造エリアのソフトバンクだったわけだ。

禿儲諸君、言い訳どうぞ。
491非通知さん:2008/01/01(火) 09:25:55 ID:SHT0dSs80
>>480
1.7GHz帯の新規割当に関しては、その基準だろうが、auやドコモはその基準に達していなくても
過去に使っていた既得権を認められて3Gで800MHzを割り当てられている。
SBのユーザにとっては、1.7GHzをもらうことよりも、他社と同じ800Mhzをもらうことの方が
大切だろう。3Gで1500万は今の勢いからすると、あと1年かそこいらだね。

>>490
今年の正月最も繋がりが悪かったと言い張るのであれば、ちゃんとしたソースをどうぞ。
まさか、2chでSBが悪いと言う書き込みがあったから、キャリアとして一番悪いなどと
言うつもりはないよな。
492非通知さん:2008/01/01(火) 10:24:06 ID:QDNdPFpB0
ドコモは今年も改悪祭りか
493非通知さん:2008/01/01(火) 10:31:15 ID:flq2SdbiO
>>490
正月輻輳スレに写真あげてあるよ。SBが繋がらなかったとこ。
494非通知さん:2008/01/01(火) 10:38:11 ID:flq2SdbiO
ごめん>>490じゃなくて>>491

東京 市ヶ谷で検索してくれ
495非通知さん:2008/01/01(火) 11:00:42 ID:aAEO9VhAO
禿工作員は火消しに必死www
496非通知さん:2008/01/01(火) 11:01:00 ID:yFUlfFB90
>491

トップが自ら通話定額プランやらを出すときに「帯域が余っているからできた」と
無駄遣いを公言しているのに、足りないといわれても通じるとは思えんがな。

そもそも800MHz帯に新規に割り当てるような空きはないぞ。
497非通知さん:2008/01/01(火) 11:04:37 ID:flq2SdbiO
帯域余ってるならなんでこんなに輻輳したんでしょうかね。
498非通知さん:2008/01/01(火) 11:08:21 ID:aAEO9VhAO
捏造エリアだったということがこれでわかったな。

3G加入者はあうの半分であうよりアンテナあるのにあうより混雑ww
499非通知さん:2008/01/01(火) 12:24:36 ID:SHT0dSs80
>>494
正月にどこか一箇所あるいは数箇所でもいいが輻輳していたなら、それがキャリアで一番悪いことになる
という証拠はどこにあるんだい
>>496
>トップが自ら通話定額プランやらを出すときに「帯域が余っているからできた」と
嘘言って煽るしかないのが悲しいね、アンチの性か。
トップは自ら通話定額プランを発表した時、「ネットワークが(他社に比べて)大変優れて
いるだからできたと」と公言している。

それに、足りないとは言ってない、今は1000万にホワイトでも足りない状況にはなっていない。
ドコモやauは、過去使っていたからと言って優先的に3Gで800MHzを割り当てられたから、設備投資を
けちって基地局の数が少なくしても電波の通りがいい。ソフトバンクのユーザにも公平に800MHを
割り当てれば、ソフトバンクの電波の到達性も良くなるし、公平な競争の結果、他社のユーザも
ソフトバンク並の安い価格になるだろう。
>>498
だからあうより混雑と言う証拠をだしてみろや
500非通知さん:2008/01/01(火) 12:56:00 ID:SHT0dSs80
結局、特定の一箇所がどうのこうのじゃなくて全体として、正月に一番混雑してたのは、
去年と同じくauだったようだ

2008年元旦携帯電話規制状況の証拠画像
http://www-2ch.net:8080/up/download/1199158004629165.GxrcSk
501非通知さん:2008/01/01(火) 13:29:30 ID:+XtaZTfA0
はげが辞任して日本人が社長になり、在日社員が帰国して、日本企業にもどれば
話をマトモに聞いてやるよ。
はげ在日は基本的なところで信用できない。
502非通知さん:2008/01/01(火) 13:34:00 ID:aAEO9VhAO
相変わらず火消しに必死www

各社落ち着いた深夜1時から禿がひどくなったのは予想通りだったな。
503非通知さん:2008/01/01(火) 13:47:00 ID:SHT0dSs80
>>501
とりあえず、バカはお前だし、おまえは来なくていいよ
504非通知さん:2008/01/01(火) 14:22:26 ID:wPvC5ZDM0
>>499 
>正月にどこか一箇所あるいは数箇所でもいいが輻輳していたなら、それがキャリアで一番悪いことになる
という証拠はどこにあるんだい

他キャリアがちょとでも輻輳したら叩くくせに
禿儲きめぇんだよwww
505非通知さん:2008/01/01(火) 14:59:28 ID:rKwjCJBr0
>>504
それはどの信者も同じじゃね?
つか、お前のほうがキモイわ…
506非通知さん:2008/01/01(火) 15:09:40 ID:3Xm8GLWo0
>>505 キムチ臭えぇんだよw モロきめぇwww
507非通知さん:2008/01/01(火) 16:07:08 ID:yFUlfFB90
>499
> 嘘言って煽るしかないのが悲しいね、アンチの性か。
> トップは自ら通話定額プランを発表した時、「ネットワークが(他社に比べて)大変優れて
> いるだからできたと」と公言している。

予想外割を発表したときの記者会見で、記者の「どのような技術でそれ(予想外割)を実現するのか」と
いう質問にまともに答えられず、やっと言えたのが「利用客が少ないから設備に余裕がある」という
なさけない話だった訳ですが、それが儲フィルターを通すと「ネットワークが(他社に比べて)大変
優れているから」となるわけですか。
なるほど、新年から面白い解釈、ありがとうございました。
508非通知さん:2008/01/01(火) 16:13:25 ID:9GgeHCCP0
>>491
現在、既存キャリアの3G向けに新規割当が予定されているのは1.7Gしかないから
そこ取りに行かなきゃ帯域もらえんよ。

800M再編は既に割当済み。
509非通知さん:2008/01/01(火) 16:23:24 ID:SHT0dSs80
>>508
多分だけど、今2Gで使っている1.5GHzは3G用にもらえるんじゃないかな、
800MHzというか、700/900MHzの割当は2012年にチャンスがある
510非通知さん:2008/01/01(火) 16:57:58 ID:HoTAx7B9O
>>509
確か契約数が2000万人を超えたら新たに割り当てられるからこのまま行けばもらえると。
去年の11月からの1年で220万人も増えてるからな。
511非通知さん:2008/01/01(火) 18:02:35 ID:QDNdPFpB0
>>470

ドコモおわっとるなww
512非通知さん:2008/01/01(火) 18:40:12 ID:xFYGR4rl0
基地局で頭割りすればいいってもんじゃない

何しろリピーターやら多用していたら、分母にならないし
疑似通話定額とか条件が違う
513非通知さん:2008/01/01(火) 18:47:13 ID:lMPc8LJH0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年12月1日現在
局数計 34899
増減 195

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
514非通知さん:2008/01/01(火) 19:09:52 ID:fB8+cAr6O
俺も910SH持ってるけど月に一度5分くらいしかつかわないから分母から省いてくれていいよ
515非通知さん:2008/01/01(火) 20:05:07 ID:sHCQAGBY0
>>514
お前、移動基地局だったのか。
516非通知さん:2008/01/01(火) 21:06:33 ID:MPZxKzi90

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

SB 基地局あたりユーザ数:345人 FOMA 基地局あたりユーザ数: 1085人←もう終わってますw au 基地局あたりユーザ数:1,224人 ←もう終わってますw

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww


エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA


詐欺ドコモは基地局も偽装w

言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww
517非通知さん:2008/01/01(火) 21:40:42 ID:z6snq8P1O
>>516
水増した数だけはあっても年始の通信通話最低評価のソフトバンク。
結果、基地局水増しを自ら具現する形となった。憐れ(笑)

さすが疑似携帯ことトランシーバーNo.1キャリア!
518非通知さん:2008/01/02(水) 02:37:05 ID:PhMN1g5A0
禿電まだメール送信規制中だってさwwww
クソ使えねぇぇぇwwwww
519非通知さん:2008/01/02(水) 02:40:02 ID:PhMN1g5A0
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198912396/l50
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part12

中継局ばっか建てるからwwプ
520非通知さん:2008/01/02(水) 03:55:40 ID:oY1vz7GV0
しかも中継局全体の中でホームアンテナじゃないのは11.8%だけwww

http://tomiichi.com/tokusyu/k-tai/tar/index.html
521非通知さん:2008/01/02(水) 06:40:50 ID:+wkvhLPa0
コストダウンした結果だな。それでいて端末代値上げとかどんだけ〜
522非通知さん:2008/01/02(水) 10:26:24 ID:/QA+IR420
設備投資をケチっているのはどうみてもauだろ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=176182
●通期の3事業者による投資合計は約1兆5,000億円
KDDIのau事業は同12.5%増の3,700億円、ソフトバンクモバイルが
同25.8%増となる3,879億円を見込みます。

KDDIのユーザ数はソフトバンク1700万の2倍に近い2900万、そして一人当たりの平均顧客単価は、
ソフトバンクの4800円より月1600円も高い6400円。

それなのに、どうして設備投資の金額がソフトバンクより少ないのかな。
一人当たりの金額にしろ、売り上げあたりの金額にしろケチりすぎだろ。
523非通知さん:2008/01/02(水) 11:15:14 ID:i/VEkx8r0
他人様のこと言ってるヒマあったらおれのSBM端末に電波くるように努力しろ
このくそはげ!
そんなこと書いてるから在日っていわれるんだ。
524非通知さん:2008/01/02(水) 11:17:10 ID:I81VKWEIO
てゆうか、それだけ設備投資してこのざま?
525非通知さん:2008/01/02(水) 11:30:46 ID:/QA+IR420
このざまといわれても、どのざまかわからんが、auは基地局投資をケチっても電波の特性では
有利な800MHzで展開しているから電波では有利。公約は達成したし、この後は基地局増加ペースも
鈍るだろうからさっさと他社に行けばいいんじゃない。
3G携帯基地局を来年中に5万数千局にしたい=孫ソフトバンク<9984.T>社長
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK004120320071126
526非通知さん:2008/01/02(水) 12:09:51 ID:I81VKWEIO
理由とか言い訳とか、利用者からしたらどうでもいい。使えるか使えないか。それだけだよ。
527非通知さん:2008/01/02(水) 12:44:26 ID:wbztbzFA0
>>525
基地局をホームアンテナと読み替えたら納得できる。
528非通知さん:2008/01/02(水) 12:50:15 ID:hwbabTRC0
>>517
トランシーバーと比較するなんて失礼だろ?
トランシーバーは電波さえ届けば山奥だろうと通話できるから。
529非通知さん:2008/01/02(水) 13:05:29 ID:/QA+IR420
>>527
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/80.html
(平成19年12月1日現在)
IMT局 SoftBank 2GHz W-CDMA 34899局
中継局 SoftBank 2GHz W-CDMA 107465局

アンチ基準基地局数、33032局(8月4日):アンチは馬鹿だからIMT局のみが基地局だと思っている
ソフトバンク基準基地局数、46000局(8月1日):ソフトバンクは家庭用小型基地局を数に含めない
総務省基準基地局数、110921局(8月4日):総務省はソフトバンクのIMT局と中継局を基地局にカウント

そもそも最初に4.6万の目標は、ソフトバンクが定めた基準での目標だってことも理解できないで、
自分基準を押し通そうとアンチってどんだけ〜
530非通知さん:2008/01/02(水) 13:05:57 ID:I81VKWEIO
またか…
531非通知さん:2008/01/02(水) 13:14:01 ID:ch4H1hs30

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

SB 基地局あたりユーザ数:345人
FOMA 基地局あたりユーザ数: 1085人←もう終わってますw
au 基地局あたりユーザ数:1,224人 ←もう終わってますw

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww

エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA

詐欺ドコモは基地局も偽装w
言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww
532非通知さん:2008/01/02(水) 13:20:57 ID:8EcGOnZ20

おまいら! うちは客を騙すのが商売なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
533非通知さん:2008/01/02(水) 15:06:18 ID:C+cxBbRh0
>>531
FOMAの周波数が2GHzしかないと思ってるの?
534非通知さん:2008/01/02(水) 16:06:12 ID:i/VEkx8r0
半島人は自分に有利なことしか取り上げない。
自分たちに不利なことは無視する。
略奪、強奪、詐欺が日常的活動として行っているから正悪の判断がつかない。
こんな経営者の会社を信用しないほうが良い。
535非通知さん:2008/01/02(水) 16:16:36 ID:/QA+IR420
理屈で負けると、それしかいえないアンチって、面白いね >>534
536非通知さん:2008/01/02(水) 17:54:29 ID:ch4H1hs30
ドコモなんか誰も信用してねえよww
537非通知さん:2008/01/02(水) 19:06:21 ID:SRdwQpSJ0
>>535
理屈の証拠を捏造されてはねぇ
538非通知さん:2008/01/02(水) 20:02:05 ID:evyAOTNKO
ガンダムの起源は大韓民国ってこった
539非通知さん:2008/01/02(水) 21:39:07 ID:22XyQZYA0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年12月1日現在
局数計 34899
増減 195

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
540非通知さん:2008/01/02(水) 22:36:06 ID:ch4H1hs30

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

SB 基地局あたりユーザ数:345人
FOMA 基地局あたりユーザ数: 1085人←輻輳低品質w
au 基地局あたりユーザ数:1,224人 ←もう終わってますw

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww

エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA

詐欺ドコモは基地局も偽装w
言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww
541非通知さん:2008/01/02(水) 23:14:46 ID:EgcZQrcF0
エリアの狭さを最大の不満として指摘しながら、中継局はカウントせずというのは、どんだけダブルスタンダードなのかと。
542非通知さん:2008/01/02(水) 23:31:20 ID:q1pM3G3Y0
コピペはもういいよ…。
543非通知さん:2008/01/03(木) 08:59:29 ID:WzujAYXO0

おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
544非通知さん:2008/01/03(木) 14:19:45 ID:KAA45gy80
使わないからきにならない
545非通知さん:2008/01/03(木) 15:09:52 ID:YZ9tVXjRO
546非通知さん:2008/01/03(木) 18:56:46 ID:b9CisGt/0

おまいらから貢いでもらった金で良い正月できたニダ!今年もせっせと貢ぐニダ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\



547非通知さん:2008/01/03(木) 18:57:56 ID:QZMgpzCf0
548非通知さん:2008/01/03(木) 20:32:27 ID:kFWImafA0
>>537
>理屈の証拠を捏造されてはねぇ

その証拠とやらをあげてくれ。どう捏造してるかについてもね。

あ、推測じゃないヤツを頼むわ。
549非通知さん:2008/01/03(木) 20:47:30 ID:KAA45gy80
悪魔の証明は証明しなくてもいいんだよキチガイ
550非通知さん:2008/01/03(木) 22:01:43 ID:QZMgpzCf0
悪魔の証明ってのは、不在の証明のことなんだが…
551非通知さん:2008/01/03(木) 22:02:02 ID:Z0HAOfsVO
>>549

だめだよ、勝手に病院出てきちゃ。
早く戻んないと、みんな心配してるよ?w
552非通知さん:2008/01/03(木) 22:02:23 ID:OtfcfFkc0

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

SB 基地局あたりユーザ数:345人
FOMA 基地局あたりユーザ数: 1085人←輻輳低品質w
au 基地局あたりユーザ数:1,224人 ←もう終わってますw

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww

エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA

詐欺ドコモは基地局も偽装w
言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww
553非通知さん:2008/01/03(木) 22:02:37 ID:KAA45gy80
チョンがほざくな
554非通知さん:2008/01/03(木) 22:04:58 ID:OtfcfFkc0
42000とか25000にいわれたかーねーよwww
555非通知さん:2008/01/03(木) 22:32:19 ID:XZD3LHa20
(お詫び)ネットワーク通信障害の復旧について (午後6時00分現在)
いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のネットワーク通信障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

(発生日時)
2008年1月3日(木)午後4時00分頃

(復旧日時)
2008年1月3日(木)午後5時59分頃

(内容)
以下のパケット通信がご利用できない状況

S!メール、スーパーメール、Yahoo!ケータイ、モバイルデータ通信、ソフトバンクコネクトカード(SMS、グローバルSMS、スカイメール、メール受信通知は影響ございません)

(影響機種) 
SoftBank 3Gシリーズ・Vodafone 3Gシリーズ(ソフトバンクコネクトカード・ボーダフォンコネクトカードを含む)
SoftBank 5・4・3・2シリーズ(V6・4・3・2・1シリーズ) 

(発生地域)
全国(東日本(東海含む)3G契約ユーザー、全国2Gユーザー)


556非通知さん:2008/01/03(木) 22:41:36 ID:WzujAYXO0

おまいら! 通話品質が悪くても我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
557非通知さん:2008/01/03(木) 22:43:33 ID:KAA45gy80
禿同士だと品質はいいぜ?エリアは最低だがな
558非通知さん:2008/01/03(木) 23:11:13 ID:OtfcfFkc0

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

SB 基地局あたりユーザ数:345人
FOMA 基地局あたりユーザ数: 1085人←輻輳低品質w
au 基地局あたりユーザ数:1,224人 ←もう終わってますw

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww

エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA

詐欺ドコモは基地局も偽装w
言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww
559非通知さん:2008/01/03(木) 23:15:02 ID:jLKYfjA10
>>557
3Gと3Gなら音質はいいが3Gと2Gで2Gが移動中だと雷のような雑音が入りまくるぞ
560非通知さん:2008/01/03(木) 23:49:21 ID:YZ9tVXjRO
新年早々障害発生


(・∀・)ニヤニヤ
561非通知さん:2008/01/04(金) 11:18:06 ID:xSwHZ9VE0

おまいら! 通話品質が悪くても改善できないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
562非通知さん:2008/01/04(金) 11:54:05 ID:xsrd1qcm0
実家に帰省しての確認
2年ぐらい前からエリア図がべったり塗られてたので期待したら近所の道路沿いが2〜3Kmに渡り圏外
逆にFOMAのエリア図では1Kmぐらいの区間エリア図に書かれてない場所があったが3本のままで当然使用可能だった
とりあえず捏造エリア図なんとかしろよ
563非通知さん:2008/01/04(金) 12:24:07 ID:zK5keXOV0
弊社のエリアマップには期待値も含まれております
564非通知さん:2008/01/04(金) 13:30:36 ID:/xQpyPq6O
エリアマップ関東甲信2007/12版は2007/7版にあった拡大予定エリアが大幅に縮小、削除されてる。

期待してないからいいんだけどさ。
565非通知さん:2008/01/04(金) 13:34:30 ID:gDmcSsBQO
>>564
エリア拡大やるやる詐欺
566非通知さん:2008/01/04(金) 14:16:31 ID:xJQhv8mm0
詐欺っていうか、はげ男には普通な経営テクニック。
567非通知さん:2008/01/04(金) 14:21:33 ID:MSLIN75U0
と言うことは禿にしてみればDoCoMoはどれだけ良心的なんだよwww馬鹿かwwwの状態か
568非通知さん:2008/01/04(金) 14:22:40 ID:h8fYujBh0
まっとうな;商売を小馬鹿にするお国柄ですから
569非通知さん:2008/01/04(金) 14:47:33 ID:6kcIMBgd0
570非通知さん:2008/01/04(金) 14:50:56 ID:xJQhv8mm0
日本ではだましたやつは悪い。
半島ではだまされたやつが悪い。
571非通知さん:2008/01/04(金) 15:21:00 ID:hInvQIlkO
関東と東海で満足に使えれば良い。
逆にその他は無視しておk。上のエリアをもっと力入れるニダ。
572非通知さん:2008/01/04(金) 19:35:21 ID:xsrd1qcm0
>>564
拡大予定じゃなくてすでにエリアになってることになってたんだが
しかも2年ぐらい前から
573非通知さん:2008/01/05(土) 10:51:55 ID:oleuM7nkO
拡大済ですか。へぇ。

574非通知さん:2008/01/05(土) 10:54:14 ID:+F+bIKtnO
圏外拡大ですか?
575非通知さん:2008/01/05(土) 11:03:46 ID:+ezen2AgO
予定通りなら、とっくにエリアになってるはずと言う意味じゃないか?
576非通知さん:2008/01/05(土) 12:04:05 ID:oleuM7nkO
てゆうか2年前はまだ禿の毒牙にかかってないと思うんだが。
577非通知さん:2008/01/05(土) 12:21:38 ID:nDwMTApS0
その地区は二年間一度も実地計測されていないことになるなあ…
578非通知さん:2008/01/05(土) 13:09:29 ID:13+llU7BO
国道413号線の道志街道のサービスエリアは、全通したのかな?
579非通知さん:2008/01/05(土) 22:45:41 ID:W60Ek5Kk0
12月版ってどこにあるんだよ!ネットじゃ7月だぞ
580非通知さん:2008/01/05(土) 22:51:55 ID:2zV1X1SaO
乳児のぬり絵のようなハミダシ拡大エリアマップだけにクレーム連発なんだろ。
直すだけまだ良心があったことに驚き(笑)
基地局の拡大以前に網も一部限界のようだし、エリア・インフラ・サービスが著しく劣る疑似携帯には受難の年になりそうだな。
581非通知さん:2008/01/05(土) 23:02:12 ID:yiT1tXwbO
国道148号線(新潟県糸魚川市〜長野県大町市)は圏外ばかり。
地形の関係で設置難しいだろうけど、FOMAなんかは昔っから圏内だよ?

あの辺りは白馬に行くスキー客が多いからエリア充実させて下さいね。
特に新潟県側はヤバい…
582非通知さん:2008/01/05(土) 23:05:23 ID:oytlDWp40
そこはFOMAはほとんど2Gでカバーしてるな
下のほうから白馬の辺りまでは2年以上前から
583非通知さん:2008/01/05(土) 23:19:09 ID:+ezen2AgO
>>579
暮れに千葉のジョーシンにから持って帰った。
ていうか、まだ結束してあったのを無理矢理引っこ抜いてきたんだけど。
584非通知さん:2008/01/06(日) 13:24:13 ID:nuryUSK7O
捏造エリアだから脆弱
585非通知さん:2008/01/06(日) 13:41:36 ID:J2dED2PiO
正月と3日の障害、両方とも通話は問題なくパケット網だたよね。
今現在でもかなり厳しいのかねぇ。
586非通知さん:2008/01/06(日) 15:23:26 ID:Q9iGPfgn0

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww

SB 基地局あたりユーザ数:345人
FOMA 基地局あたりユーザ数: 1085人←輻輳低品質w
au 基地局あたりユーザ数:1,224人 ←もう終わってますw

さすがバリ3圏外、屋内圏外、着信サボリ、アンテナピクト捏造キャリア
ドコモ ヘボくさ〜〜〜ww

エリア、電波の感度
SB3G>>>>>>FOMA

詐欺ドコモは基地局も偽装w
言っちゃマズかった?ドコモのアンテナがたった42000しかないって事ww
587非通知さん:2008/01/06(日) 17:24:56 ID:A6aAdiu/0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年12月1日現在
局数計 34899
増減 195

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
588非通知さん:2008/01/06(日) 21:25:32 ID:QNeCY8Cq0

基地局数を捏造しました。ごめんなさい!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
589非通知さん:2008/01/06(日) 22:12:16 ID:NoKDoMhkO
捏造ってなになに?
590非通知さん:2008/01/06(日) 22:15:44 ID:deaIVBJ2O
繋がりやすさも選ばれる理由とはこれ如何に?
au(笑)
591非通知さん:2008/01/07(月) 13:36:27 ID:qFZ53s6MO
基地局数もそうだが正月散々だったメール、パケット網の今後が不安になる。
592非通知さん:2008/01/07(月) 14:22:21 ID:AdhPCW/FO
駿河湾添いのエリアが変だ。

vodafone時代の2006/1に既にエリア化されている愛鷹山や伊豆の国市周辺が、
一年後のSoftBank2007/3版では、なんと白紙に戻されている。
愛鷹山に至っては/7版では拡大予定に、そして/12版で〈二度目の〉エリア化がされる。

これって一度リセットして、まるでゼロからSoftBankが急速拡大したかのように見せる演出なのか。

細かく見ると他の場所もおかしい。
593非通知さん:2008/01/07(月) 14:25:14 ID:X6WlBBM8O
偽装エリアだろ(w
594非通知さん:2008/01/07(月) 16:06:13 ID:MD5bWZAZ0
>>591
すでにダメダメじゃん
いまだに300K制限なのに普段から通信速度不安定
595非通知さん:2008/01/07(月) 17:18:12 ID:I8Fm8bgh0
20kbpsとか、なかなか信じがたい数字を叩き出しているからなー
PDC以下とは…
596非通知さん:2008/01/07(月) 18:24:29 ID:WV0tUKSf0

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww
597非通知さん:2008/01/07(月) 23:21:54 ID:/Q9HKzFjO
自宅はホームアンテナで増強。
国道沿いの通学先はほぼ圏外。
生活圏内はDoCoMoの豪華な鉄塔ばかり目立ちます。
912SHはネ申だけど、解約したい…
598非通知さん:2008/01/08(火) 00:45:36 ID:JROXcPWk0
電波調べるために不法侵入。
これお前らの中の誰かだろwww
ttp://tomiichi.com/mtbbs2/test/read.cgi/mbbs/1195222288/
の71と75。
599sage:2008/01/08(火) 01:01:51 ID:d0X5Y1ZY0
>>596 :非通知さん:2008/01/07(月) 18:24:29 ID:WV0tUKSf0

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

DoCoMo 800MHz W-CDMA 11900局
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 464局
DoCoMo 2GHz W-CDMA 41664局

au 800MHz CDMA1X 18449局
au 2GHz CDMA1X 6537局

SoftBank 2GHz W-CDMA 34899局

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ54000もあるじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ多いっwwww
600非通知さん:2008/01/08(火) 01:23:58 ID:TNEwTt/c0
600
601非通知さん:2008/01/08(火) 01:27:55 ID:FiziJaBQO
>>598
なんていうか、その板?自体がかなり痛いんだが…
602非通知さん:2008/01/08(火) 11:25:32 ID:F0Kq1VIEO
田舎の高校てそんな事やってんのかw
なんか凄い閉鎖的、知られていない宗教団体とか
オバチャンたちが集まる大衆演劇のスレみたいだw
603非通知さん:2008/01/08(火) 11:36:59 ID:Zhc7FzOBO
禿は借金どうやって返すつもりなんだ?
604非通知さん:2008/01/08(火) 12:06:08 ID:WdxPuuMZO
>>602
惨劇ゲーの「基地局のたつ頃に」の舞台になる高校ww
605非通知さん:2008/01/08(火) 16:03:26 ID:wtTBtI3Y0
>>602
いえ、たぶんそのスレッドに書き込んでる人の大部分がこのスレッドか、
もしくは携帯・PHS板の人だと思います…。
まぁそもそも前にも嘘書かれたんで、ネタの可能性の方が高いんですけどね。
606非通知さん:2008/01/08(火) 17:35:02 ID:9jKqL6E40
〓SoftBank 3GとFOMAの基地局数の差が開く一方なのだが?
607非通知さん:2008/01/08(火) 17:50:28 ID:Cr4vbBmE0
>>603
スレ違い、株板でも言ってききな、
ちなみに、借金には前向きな借金と後ろ向きの借金がある、
かってKDDIは、IDOとくっついたころは2兆円の借金があったが3Gインフラに投資し、
サービスを向上させてシェアも上昇した。
ソフトバンクも大きな金額の借金をしてでもKDDIを上回る設備投資をして電波を
向上させているが、将来どうなるかな。
608非通知さん:2008/01/08(火) 17:54:57 ID:6PLwWfl3O
ttp://www.moodys.co.jp/PDF/10008/0000010436.pdf

keyおじさん、借金は借金ですよ。前向きかどうかの判断なんて返済してからでしょ。
609非通知さん:2008/01/08(火) 18:11:21 ID:ml8eRRSIO
>>608
格付けの最上位。信用度抜群ってことだなw
610非通知さん:2008/01/08(火) 18:14:24 ID:Cr4vbBmE0
そもそもすれ違いに固執するやつに餌を与えるのもなんだが
そのムーディズのソフトバンクの債権に対する格付けが Aaaの最上位で有ることが
ソフトバンクの債権が投資家から信頼されている良質な債権である証拠。

借金が前向きかどうかは、ソフトバンクが増収、増益にも関らず
設備投資を増やしている今の状況をみればわかる。
611非通知さん:2008/01/08(火) 18:17:38 ID:oFeF6agG0
>>609
条件はかなりいいね。
この条件なら俺も欲しいかも。
612非通知さん:2008/01/08(火) 18:25:42 ID:6PLwWfl3O
>>610
まだ利子の極一部しか返済できていない現状で、本格的な返済は冬から始まる。
今回の割賦債権も500億強の足りない資本金を補うためのもの。
売れば売るほど資本や資産を圧迫するホワイトプランがソフトバンクの動力源だからやめられない。
輻輳やWEB帯域圧迫してもやめられない。
設備投資は予算がなくて基地局はおろか、網も手一杯。
トランシーバーの脱却もWEBがあれでは到底無理なお話。
Yahoo!BBの時はうまく騙せたが携帯ではユーザーにいいようにオモチャにされている。
keyおじさんの大好きな孫ちゃんならば、なんとかできるんですかね。
613非通知さん:2008/01/08(火) 18:49:32 ID:Cr4vbBmE0
>>612
keyとかうざいやつだな
もう少し現実を見た方がいいよ、
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=176182
2007年度の設備投資額
 携帯電話事業者各社による通期予測では
NTTドコモが前年同期比18.9%減となる7,580億円、
KDDIのau事業は同12.5%増の3,700億円、
ソフトバンクモバイルが同25.8%増となる3,879億円を見込みます。

現実の設備投資は、ドコモ > ソフトバンクモバイル > KDDI
借金で首が回らない会社が、25.8%増もの設備投資をするはずがないだろ。

ソフトバンクは、増収増益でも借金の返済を優先せずに、将来への投資を優先すると言っている。
どこぞの設備投資を減らしても減益中の会社とは違うんだよ。
http://www.softbank.co.jp/explanation/streaming/fnpresen/20071106/ja/streaming.html
614非通知さん:2008/01/08(火) 19:08:40 ID:6PLwWfl3O
>>613
都合のいい時だけ、ボーダフォンの時代との対比25.8%を出しますね。
純増数だとソフトバンクとボーダフォンは無関係なんでしたっけ、keyおじさん(笑)
615非通知さん:2008/01/08(火) 19:25:31 ID:Cr4vbBmE0
>>614
無知な君は、知らなかったのかもしれないが2006年もソフトバンクだよ
616非通知さん:2008/01/08(火) 19:31:40 ID:6PLwWfl3O
>>615
"年度"なんですが。
また得意の詭弁タイムですか。
617非通知さん:2008/01/08(火) 19:36:55 ID:Cr4vbBmE0
>>616
2006年度もソフトバンクだが、無知な君には詭弁に見えるらしいな
618非通知さん:2008/01/08(火) 19:40:54 ID:vUj+kOZ/0
在日の言うことに耳を貸してる孫だよ。
在日のたわごとにつきあってるのは孫だよ。
都合のイイコトだけ発表するのは孫だよ。
619非通知さん:2008/01/08(火) 19:45:32 ID:6PLwWfl3O
>>617
通期での予算だろ。普通は年度始めにたてるものだろうに。
北の常識ではどういうものなのかわからんがな。
620非通知さん:2008/01/08(火) 19:51:04 ID:WNVT4onXO
>>616
頭悪そうだな。
621非通知さん:2008/01/08(火) 19:51:31 ID:Cr4vbBmE0
>>619
無知な君は知らないかも知れないが、ソフトバンクは、ボーダフォンの計画は一旦クリヤして2006年度の計画を立てている
622非通知さん:2008/01/08(火) 19:53:07 ID:bdHOiRp40
ソフトバンク自体胡散臭い
623非通知さん:2008/01/08(火) 21:29:16 ID:RexfWJzi0
もし、ソフトバンクがまともな会社だと言うのなら、
あのホームページのグダグタっぷりはなんだったんだ。

IT出身の私たちにしかできない"パロディ"とでも言うのか?
準備期間は少なくとも6ヶ月あった筈。
優良企業がすることじゃないだろ。
624非通知さん:2008/01/08(火) 22:03:57 ID:ABpTG8qE0

    うちは、禿MAXを展開するんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
625非通知さん:2008/01/08(火) 22:37:23 ID:AOa4wKb30
ID:6PLwWfl3Oの自爆っぷりにSBヲタじゃないおれもワロタ。
いいよねぇ、匿名掲示板って。
恥ずかしいのも日付が変わるまでの話しだし。
626非通知さん:2008/01/08(火) 22:58:48 ID:7FXFKQAUO
今年が2008年だという事を忘れてるんだろうけど、それにしても笑える。
627非通知さん:2008/01/09(水) 00:06:15 ID:blVX6mmI0

基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww
628非通知さん:2008/01/09(水) 00:08:13 ID:blVX6mmI0
基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww
629sage:2008/01/09(水) 00:45:22 ID:+TD4sctZ0
DoCoMo 800MHz W-CDMA 11900局
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 464局
DoCoMo 2GHz W-CDMA 41664局

au 800MHz CDMA1X 18449局
au 2GHz CDMA1X 6537局

SoftBank 2GHz W-CDMA 34899局

あれ?あれ?あれ?あれ????www

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ54000もあるじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ多いっwwww

ぁぅ 25000 禿 35000 アンテナ少なっwwww
630非通知さん:2008/01/09(水) 01:06:38 ID:cXcfdowv0
.
631非通知さん:2008/01/09(水) 07:37:11 ID:Gi09/eC80
>>623
まずソフトバンクの普通のユーザーでソフトバンクを優良企業などと言っているやつはいない。
アンチが褒め殺しでそういっているくらい。ソフトバンクは革新的な企業ではあるが、優良企業というには
少なくともKDDIくらいは抜いてからの話だろう。

次に準備期間が6ヶ月あったと言うのも変。MNP時の新プランは、発表近くのぎりぎりまで
役員しか知らない極秘事項だった。CMも情報漏洩を恐れて、当日まで放送局に持ち込まなかったくらい。
HPの作成も本当にぎりぎりのタイミングで作ったようだ。しかも、ライバルの企業ならそれ一つだけでも
準備に数ヶ月から1年程度かかる料金プランをブルー、オレンジ、ゴールドの3つと、さらに
新スーパーボーナスの説明を短期間で作って間に合わせたので誤字とかリンクミスがあったのが実状。
それをごく短期間で手直ししてきたことは、それなりに対応能力があったことを示している。
2chを校正につかうのは感心しないがな。
632非通知さん:2008/01/09(水) 07:38:18 ID:Gi09/eC80
>>629
周波数の違う基地局を合計しても無意味
633非通知さん:2008/01/09(水) 09:19:59 ID:a03z9jMn0
在日は黙れって言ってるだろ!
お前たちには日本語キーボード使う資格はないんだよ!
634非通知さん:2008/01/09(水) 09:57:17 ID:9AZjcVWF0
>633
ならなんで君は書き込み続けてるの? 資格ないのにさ。
635非通知さん:2008/01/09(水) 10:15:50 ID:/X9FvgwTO
またわけわからん話に…
636非通知さん:2008/01/09(水) 12:50:22 ID:UiCDWli20
>>623
3日前で画面仕様が降りてこないのにどうやって作れと
637非通知さん:2008/01/09(水) 12:53:53 ID:cXcfdowv0
「トップダウン」のソフトバンクは、それをどうにかさせるのが社風。
638非通知さん:2008/01/09(水) 13:44:25 ID:oD5OQ9kg0
基本的に「後出しじゃんけん」平気な会社だからね
手間・時間・費用は「なんとかしろ」と請け負け
法令やモラルは全く守るつもりがないよ
IT業界では「関わらない方がよい会社」の筆頭
639非通知さん:2008/01/09(水) 14:28:40 ID:Gi09/eC80
>法令やモラルは全く守るつもりがないよ
携帯業界で基本的に法令やモラルを守る意識が低いのはドコモとKDDIだけどね
ソフトバンクも携帯に参入して、一度はドコモやKDDIと同じような
悪習に染まりかけたけど、

携帯電話事業者3社に対する警告等について 平成18年12月12日 公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.december/06121202.pdf

ちゃんと更正したのに、ドコモとKDDIはあいかわらず平気で法律違反をして消費者を騙している。

公取委、ドコモとKDDIに景品表示法違反で厳重注意
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200711190016.html
公正取引委員会はNTTドコモとKDDIに対し景品表示法違反の広告表現があったとして「厳重警告」をした。
両社は06年12月にも広告表現で「注意」処分を受けている。このため通常の警告より重い意味を込めて
厳重警告を出した。総務省も両社に適正な広告表示をするよう指導した。

この2社には、反省の文字はないのだろうか。
640非通知さん:2008/01/09(水) 15:04:57 ID:OGDt44nl0
>>631
CM素材を当日持ち込みって昭和40年代かよw
放送局のチェックなしに流すCMなんてねえよ。
641非通知さん:2008/01/09(水) 15:05:18 ID:tWTze9tK0
■ミク関連でおもしろい日記を毎日更新!
 
 ミクさんの日記
 http://hatsune-miku.livedoor.biz/
642非通知さん:2008/01/09(水) 15:08:37 ID:4lTmRS7v0
ホントに達成してるのかなぁ?田舎に帰ったらバリバリ県外だった。
643非通知さん:2008/01/09(水) 15:21:46 ID:D+NrVNJB0
>>642
諦めろ。
そもそも他社とは母体が違うのだから、全く同じことしてたら破産しちまう。
採算の取れない地域はポイだろうな。
644非通知さん:2008/01/09(水) 15:28:18 ID:Gi09/eC80
>>640
だから、発表当日までCMもテレビ局に持ち込んでいない極秘計画と取材されている。

http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62266/
■やっぱり値引きに走ったソフトバンク
 ソフトバンクモバイルが番号ポータビリティ制導入を目前に控えた23日の18:30から「緊急会見」を行い、
新料金プランを発表した。
 PHSのウィルコムでは実現している音声通話の定額制、ライバル他社の割引率の継承を柱とする内容で、
「内容が漏れるのを防ぐために、CMもテレビ局に持ち込んでいないし、会見と並行して代理店説明会も行っている」
(ソフトバンク)という極秘計画≠セった。
645非通知さん:2008/01/09(水) 15:48:20 ID:Gi09/eC80
発表ぎりぎりまで役員しか知らなかったと言う話はこっち
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20284727,00.htm
「今回の件は数人の役員しか知らない極秘計画だった。記者発表と同時に全国9カ所で
販売員と営業マンを集めた『決起集会』を行っている。2日の準備期間が必要だった」とした。
646非通知さん:2008/01/09(水) 16:25:38 ID:cXcfdowv0
ちょっとは芸風変えたらぁ
647非通知さん:2008/01/09(水) 16:33:20 ID:/X9FvgwTO
>>639
SBも未だスパボ価格をしっかり掲示せず0円としてる店が沢山あるんだが。

てか、いいかげんスレ違い。
648非通知さん:2008/01/09(水) 16:38:35 ID:olAy5xleO
>>646
禿同(゜∀゜)!!!

ID:Gi09/eC80はプププなkeyおじさん。
649非通知さん:2008/01/09(水) 17:42:26 ID:wXnE7hMBO
禿の適応力とホワイトプランだけは高く評価できる
他社の考えに考えた末採用したプランをただコピーしてちょっと割引きしただけのプランを恥ずかしげもなく発表するモラルの低さには辟易するが
650非通知さん:2008/01/09(水) 18:33:59 ID:Gi09/eC80
>>648
日付が変わると元気だね

>>649
そうはいうけど、今度の買い方セレクトとバリュープランまでは、ドコモとKDDIは、
互いにプランを真似しあってきたので、基本料金や、無料通話時間など同じプランだった。
それに比べれば、ソフトバンクの他社対抗プランは、同じじゃなくてより安い基本料に、
ブルーならドコモにない上限と下限がある2段階パケット定額が付けられるなど、改良されているだけまし。
ホワイトの無料通話の相手になるのも、ドコモやKDDIのプランにないメリット。

まあ、ドコモやKDDIは24時間じゃなくて、時間をかけて真似したから、あまり目立たなかったというのはあるけどな。
651412:2008/01/09(水) 18:35:24 ID:oD5OQ9kg0
>>639
0円広告の件では、販売店には「自粛しろ」とかのの通達が一切来ていないけどね。
他社のことをあげつらわないと、自社の悪行が知れ渡るから?
「無計画」と「思いつき」を社員に押しつける、それがソフトバンククォリティ
652非通知さん:2008/01/09(水) 18:53:22 ID:olAy5xleO
>>649
エリアやインフラが糞で低速な300K制限のWEBと高速・無制限なドコモの通信を比較する方が無理がある。
200円安いだけで禿しく中身の劣る朝鮮携帯(目標インターネットマシーン(笑))なんて普通は使わん。
所詮はトランシーバーにしか使えない代物だ。
653652:2008/01/09(水) 18:54:15 ID:olAy5xleO
649…×
650…○
654非通知さん:2008/01/09(水) 18:56:46 ID:/X9FvgwTO
ドコモはWEB閲覧は実は1ページ100KBまでだったりする。DLの場合は上限が変わるが。
655非通知さん:2008/01/09(水) 19:01:03 ID:Gi09/eC80
ソフトバンクは、ドコモやKDDIのようなモラルの低い会社と違って、
公取委の警告が出る前に、0円の条件の文字が小さいなどの広告を見直している
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061101-OHT1T00140.htm

auは公取委から厳重警告がでたあとでも、誤解を与えるような売り方をしているようだね。
某ブログ
auさんはネ、
余計なお世話かもしれないけど、「頭金0円。分割支払いなし。」というPOPは
やめた方がいいと思いますけど。
(矛盾でしょ?分割支払いが無いんなら頭金の概念は無いはずだ)
今までも0円だったのに、単になんとなく2年縛りのイメージがついた(ややヘビーユーザーさん
なら実際そこまで使わなくともポイントで違約金相殺できますが)感じじゃないですか。
656非通知さん:2008/01/09(水) 19:09:59 ID:/X9FvgwTO
禿信者はなぜキモいみたいなスレが立つの、なんとなくわかるような希ガス。
657非通知さん:2008/01/09(水) 20:04:18 ID:MIovRr0XO
>>652
携帯で長文乙だけど、巣に戻ったほうがいいよ。
658非通知さん:2008/01/09(水) 20:08:35 ID:eomdv5S50
>>650
僅か200円安いだけで、エリアやショップ、客セン、
そして端末のトラブル等々の不利益被れってのはねぇ・・・

ドコモにないボッタクリ2段階パケット定額も実際旨味は少ない。
旧来のデュアルパケット定額からシッカリ値上げしたことを儲は言わない。
そしてあれこれパケット上限へ誘う手だてについては語らない。
659非通知さん:2008/01/09(水) 20:18:11 ID:D+NrVNJB0
そもそもほとんどの人がホワイトプランを選んでいるわけだが?
勝ち目が無くなったアンチは使ったこともないのにエリアだショップだ文句つけて、
ブルーやオレンジに文句を付けるわけですかww
660非通知さん:2008/01/09(水) 20:22:51 ID:nDNRIZ7A0
パケット定額料の最大2カ月無料がなくなる
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/08/news114.html
661非通知さん:2008/01/09(水) 20:23:42 ID:olAy5xleO
>>659
ttp://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=108

keyおじさんがTCAスレに貼ったものだ。

【月額料金】
《DoCoMo》満足27.0%普通59.5%不満13.5%
《au》満足26.7%普通58.9%不満14.4%
《SoftBank》満足37.0%普通48.1%不満14.9%

【通話エリア】
《DoCoMo》満足43.2%普通45.9%不満10.9%
《au》満足54.8%普通37.0%不満8.2%
《SoftBank》満足14.8%普通51.9%不満33.3%

【ショップでの対応・サポート】
《DoCoMo》満足45.9%普通40.5%不満13.6%
《au》満足47.3%普通47.3%不満5.4%
《SoftBank》満足37.0%普通33.3%不満29.7%

662非通知さん:2008/01/09(水) 20:48:24 ID:Gi09/eC80
さて、ユーザが重視している項目はなんだろうね、上から3つをあげてみる

モバイルマーケティングデータ 【MMD研究所】 - UPDATE
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=108
Q.変更した理由は何ですか?(複数回答、N=210)
※MNP利用経験者対象
【全体】
料金プランが魅力的 38.1%
割引プランが魅力的 32.9%
携帯端末のデザイン(色・形など)が魅力的 31.4%
家族向けの割引プランが魅力的 27.1%
友達が使っている 26.2%
通話エリアが広い 25.2%
携帯電話会社特有の機能がある(プッシュトーク、LISMO、デジ文字など) 19.0%
通信速度が速い 17.6%
ショップでの対応、サポートが良い 16.7%

Q.現在の携帯電話に満足していますか?(各項目単数回答、N=210)
※MNP利用経験者対象
【月額料金】
《SoftBank》満足 37.0% > 《DoCoMo》満足 27.0% > 《au》満足 26.7%
【通話料金】
《SoftBank》満足 40.7% > 《au》満足 30.8% > 《DoCoMo》満足 18.9% 
【携帯電話のデザイン】
《SoftBank》満足 66.7% > 《au》満足 51.4% > 《DoCoMo》満足 40.5%

MNP利用経験者を対象に乗り換え後の満足度を各項目別に調査したところ、
「月額料金」「通話料金」「デザイン」ではSoftBankの満足度が高く、他キャ
リアに比べて10ポイント以上の支持を受けており、「通話エリア」「コンテン
ツ」「ショップ対応」といったサポート面ではDoCoMoに僅差で迫られるも
auに評価が集まった。
663非通知さん:2008/01/09(水) 20:49:45 ID:Gi09/eC80
そして、ユーザが移行したいと望んでいるキャリアはどこだろう

移行したいケータイキャリア、ソフトバンクモバイルがauを抜く
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/25/news061.html
現在の携帯会社から移行したい携帯電話会社
DoCoMoからau 20.9%
DoCoMoからSoftBank 20.9%
auからDoCoMo 5.1%
auからSoftBank 18.1%
SoftBankからDoCoMo 6.8%
SoftBankからau 11.3%

どのキャリアに移行したいですか(移行するか決まっている人と移行を検討している人)
SoftBank 42.9%
au       36.9%
DoCoMo 16.4%
WILCOM  4.0%

 なお、移行したいキャリアはソフトバンクモバイルが1位。ドコモから他キャリアへの
移行を希望する人が多いのはこれまでと変わらないが、auからソフトバンクモバイルへの
移行希望が増加傾向にある。今回の調査でも、auがブランドイメージでトップとなって
いるが、希望する移行先キャリアのトップはソフトバンクモバイルに奪われるなど、
やや変化が見られる。それに対して、ソフトバンクモバイルのブランドイメージは、
この1年で大幅に向上したといえそうだ。
664非通知さん:2008/01/09(水) 20:51:32 ID:Gi09/eC80
そして移行した結果、ユーザが一番満足を感じているキャリアはどこだろう、
ついでに、携帯で一番増えているのはどこかな。

携帯乗り換え満足度、ソフトバンクが1位に
http://japan.internet.com/wmnews/20071220/6.html
また、満足度を乗り換え後の携帯電話会社別に比較してみると、最も満足度が高かったのは
ソフトバンクで79.2%で、2007年6月の調査時よりも満足度が上昇。

11月TCA
DoCoMo 純増48,200 IP接続+4,100 MNP-58,100
KDDI 純増65,400(内au 107,200) IP接続+76,600 MNP+25100
SBM 純増191,600 IP接続+121,500 MNP+33000
665非通知さん:2008/01/09(水) 21:10:44 ID:olAy5xleO
>>663,664
キンモー
keyおじさん涙目( `,_ゝ´)プププッ
666非通知さん:2008/01/09(水) 21:20:35 ID:olAy5xleO
>>663のデータは昨年9月、より新しい10月下旬のデータ。
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=108

Q.今後MNPを利用したいですか?(単数回答、N=4,822)※MNP利用未経験者対象
【全体】
利用したい10.3%
利用するつもりはない89.7%
【キャリア別】
《DoCoMo》N=1,929
利用したい9.7%
利用するつもりはない90.3%
《au》N=2,331
利用したい8.8%
利用するつもりはない91.2%
《SoftBank》N=562
利用したい18.7%
利用するつもりはない81.3%

Q.どの携帯電話会社に変更したいですか?
※今後の利用を検討しているMNP未経験者対象
【キャリア別】
《DoCoMo》N=188
DoCoMo⇒au60.1%
DoCoMo⇒SoftBank39.9%
《au》N=204
au⇒DoCoMo61.3%
au⇒SoftBank38.7%
《SoftBank》N=106
SoftBank⇒DoCoMo29.5%
SoftBank⇒au70.5%
( `,_ゝ´)プププッ
667非通知さん:2008/01/09(水) 21:43:37 ID:D+NrVNJB0
既存のSBユーザでも、エリア等で比較的見捨てられている地域の人が
解約したがってるんだろうな。あと未だにauに魅力を感じてる時代読めない人も。
それからvodafone時代の暗黒期もあったわけで、ずっと乗り換えたいと希望している人。
特に最後のは圧倒的なわけで、アンケート的には他社より既存ユーザの不満数は多くて当然だと思う。
逆に乗り換えたユーザってのは今のSBしか知らないわけだし、完全にとは言い切れないけど、
本当はこっちの方が実態に近いのではないかと思う。
668非通知さん:2008/01/09(水) 21:50:07 ID:4lTmRS7v0
田舎に帰ってあらためて電波の貧弱さに気が付いた。MNPも視野に入れている。そういう人って多くない?
669非通知さん:2008/01/09(水) 22:14:45 ID:eomdv5S50
>>659
>勝ち目が無くなったアンチは使ったこともないのに

実際に使っているから文句つけてるわけだが。
それにブルーを出したのは、650がブルー云々言ってるから。
670sage:2008/01/09(水) 23:06:16 ID:+TD4sctZ0
>>632
DoCoMo 2GHz W-CDMA 41664局
au 2GHz CDMA1X 6537局
SoftBank 2GHz W-CDMA 34899局

DoCoMo 800MHz W-CDMA 11900局
au 800MHz CDMA1X 18449局
SoftBank 800MHz W-CDMA 0局

DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 464局
au 1.7GHz CDMA1X 0局
SoftBank 1.7GHz W-CDMA 0局

あれ?あれ?あれ?あれ????www
ドコモ アンテナ多いっwwww
ぁぅ、禿 アンテナ少なっwwww
671非通知さん:2008/01/09(水) 23:26:45 ID:KB2DGZJzO
ほんと田舎は弱いよな。
大多数が基地局密度の低い、voda鉄塔が主役。
多くの弱電界地域に、ちょこちょこ昆虫建ててる感じ。

あとは田舎のショッピングセンターも弱い。
埼玉北部だけど、建物内の地元DoCoMoショップの前は圏外スレスレww
672非通知さん:2008/01/09(水) 23:36:58 ID:7QmIjzeq0
>>641
新年早々、アク禁とは(w

おまいのせいで、softbank219044 を全鯖規制だってよ(w
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1183905054/62


(・∀・)ニヤニヤ
673非通知さん:2008/01/09(水) 23:38:31 ID:zu+57sOj0
田舎 圏外
ビルの中 圏外
地下 圏外
674非通知さん:2008/01/09(水) 23:51:44 ID:blVX6mmI0
基地局数比較
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html

あれ?あれ?あれ?あれ????www


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドコモ42000しかねーじゃんww
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

ドコモ アンテナ少なっwwww
675非通知さん:2008/01/10(木) 00:43:11 ID:qPSxXP6z0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/80.html
(平成19年12月1日現在)
IMT局 SoftBank 2GHz W-CDMA 34899局
中継局 SoftBank 2GHz W-CDMA 107465局

アンチ基準基地局数、33032局(8月4日):アンチは馬鹿だからIMT局のみが基地局だと思っている
ソフトバンク基準基地局数、46000局(8月1日):ソフトバンクは家庭用小型基地局を数に含めない
総務省基準基地局数、110921局(8月4日):総務省はソフトバンクのIMT局と中継局を基地局にカウント

そもそも最初に4.6万の目標は、ソフトバンクが定めた基準での目標だってことも理解できないで、
自分基準を押し通そうとアンチってどんだけ〜
676非通知さん:2008/01/10(木) 07:30:11 ID:qPSxXP6z0
>>666
それよりもっと新しい11月のMNP、実際の結果がこうなっている、
今MNPでいちばん支持されているキャリアはどこだろう、
今日は12月の結果が出るはずだがはたしてどうなるかな

DoCoMo MNP-58,100
KDDI  MNP+25100
SBM   MNP+33000
677非通知さん:2008/01/10(木) 09:02:04 ID:jxBYbKb90
在日はいっぱい住んでるからな。
日本企業より母国の企業選んでるだけだろ。
678非通知さん:2008/01/10(木) 12:10:42 ID:qPSxXP6z0
>>677
アンチって、こいつと同類なのが笑える
679非通知さん:2008/01/10(木) 12:59:17 ID:uHK93KOi0
「笑える」と書いている奴の目が、大抵マジという件について。
680非通知さん:2008/01/10(木) 13:04:52 ID:jxBYbKb90
アンチ在日な。
おれはSBMもちだからな。
在日がむらがってきてるからむかついてるだけ。
681非通知さん:2008/01/10(木) 15:36:56 ID:KXUUbqB7O
実際に基地局増えたかどうだかわからんが、田舎でのインフラちゃんとしてください!
去年と変わらないじゃないですか!
682非通知さん:2008/01/10(木) 18:03:45 ID:7EmZSgBf0
ビル内圏外を対策する気もないから、無理だろ。

けっこう頻繁にMysoftbankから改善要求出しているが、
予定なしのSMSが帰ってくることが多い。
683非通知さん:2008/01/10(木) 18:26:53 ID:DKrwz+eU0
>>682
>ビル内圏外を対策する気もないから、無理だろ。
一部上場企業の本社ぐらいでないとね。
684非通知さん:2008/01/10(木) 18:49:37 ID:S1IrjsLb0
今日、会社に「他社への通話が無料になるお得な法人契約しませんか?」という電話があった。
すかさず「どこで儲けるのん?」と突っ込みを入れると、ようやく最初の2ヶ月だけだという事を話し出した。
それは無料と言わないだろ
嘘・大げさ・紛らわしいがソフトバンク
685非通知さん:2008/01/10(木) 18:55:01 ID:DKrwz+eU0
>>684
>最初の2ヶ月だけだ
これはひどい。ブラック企業ですね。
686非通知さん:2008/01/10(木) 19:12:45 ID:1c7DmdDi0
>>684
それは消費者センターにでも通報すべきだろ
687非通知さん:2008/01/10(木) 19:12:53 ID:qPSxXP6z0
>>680
見えない敵と戦っているようだが、嫌韓厨はハングル版にでも行ってくれないかな
688非通知さん:2008/01/10(木) 19:37:13 ID:2DHJKiLh0
>>687もウザい消えろ。 
689非通知さん:2008/01/10(木) 20:23:37 ID:AReOXxNWO
>>684-685
スレ違い。
消えろ。
690非通知さん:2008/01/10(木) 22:05:36 ID:qkMygH9O0
みんな消えなきゃならんな。
最後に残るのは禿山か?
691非通知さん:2008/01/10(木) 23:06:43 ID:KhbtUrOmO
山も掘り返して、石とか土も売るから何も残らん
692禿:2008/01/10(木) 23:08:33 ID:lrxvv/pK0
土砂と地権は既に証券化したが
693非通知さん:2008/01/11(金) 17:37:50 ID:GpcjeNIB0
SBMは硫黄島のすり鉢山に本社移転するのがお似合いだな
694非通知さん:2008/01/11(金) 21:55:38 ID:wMGBo9bu0
SBMにエリアを期待しても駄目なのは
昨年3月末に46000達成しなかった時点で
確定、その都度2007上期に達成予定
8月にいきなり達成(中継込み)
2008年は5万数千の上の方って…
いつでも達成って言えるんじゃないですか
言うタイミングを計っているだけでしょ、禿は


695非通知さん:2008/01/12(土) 07:35:10 ID:gDV1HDWA0
ものは言いよう
696非通知さん:2008/01/12(土) 12:03:22 ID:FhbuceirO
うん、確かに禿の端末はいいよね(無駄ボタン多いから俺には合わないが)
でもそれはメイカーの功績であって禿自体は糞管理会社
697非通知さん:2008/01/12(土) 15:49:53 ID:sJR4kTck0
iphoneはドコモから
http://www.kodawarisan.com/k2008_01/archives/2008/01/mwe08_eeae.html

ソフトバンク涙目w
698非通知さん:2008/01/12(土) 15:52:59 ID:FhbuceirO
注目の携帯会社はDoCoMo


常識ある会社なら禿は選ばんわな
699非通知さん:2008/01/12(土) 17:19:30 ID:Zi6YRGZWO
>>697
涙目と言う程ではないと思うが。
売るとなったらドコモは上納金としてアイフォンユーザーの使用料金のうち
2000円をアップルに払わなければならないからな。(米国の最大手のAT&Tは18ドル)
それにAT&Tの業績はアイフォンを販売してもあまり変わらなかった事から、
通信業界関係者は「業績を上方修正する程のインパクトはなかったと言える」と解説した。

ipod touchが出た今ではあまりインパクトはないだろう。
700非通知さん:2008/01/12(土) 17:24:38 ID:SXQzPSJV0
ドコモは単に禿に取られたくなかったから手を上げただけだと思う
大手と提携するだけでイメージ変わるからな
701非通知さん:2008/01/12(土) 17:46:36 ID:Zi6YRGZWO
>>700
なかなかするどいですね。
ここにも同じような事を書いてある。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/10/news091.html

以下は記事の一部を抜粋。
通信業界関係者は「条件闘争にソフトバンクはとことん付いていくだろう。
ドコモが下りるかどうかだが、ドコモの体力ならアイフォンで儲からなくても、ソフトバンクに取られるよりはマシ、と判断する可能性もある」とみる。
702非通知さん:2008/01/12(土) 18:03:18 ID:pFHYx5u00
2G帯がメインのドコモとSBは、
800MがメインのAuより4倍も基地局が必要。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html
703非通知さん:2008/01/12(土) 18:05:18 ID:Axsfm21T0
>>699
実利の上ではな。

SBMは今は堅実に収益を揚げるフェイズじゃあない。
純増数を積み上げも含めて、イメージ向上を図りたい段階。

その点でiPhoneのご利益は絶大なのだが、docomoに競り負けたというのが実情。
docomoもMNPで失墜したイメージ回復を図りたいわけで、動機はsbmと同じ。
704非通知さん:2008/01/13(日) 10:36:09 ID:GnBtdZRk0
>>702

いんちき満載のauとくらべんなって。
705非通知さん:2008/01/13(日) 14:34:30 ID:rQeWnYydO
そろそろ今月もエリア更新して下さいm(__)m
706非通知さん:2008/01/13(日) 14:46:39 ID:vJ8tt+BS0
>>702
圏内でもつながり難いEZwebと比べるとかwww
707非通知さん:2008/01/13(日) 15:02:23 ID:9MSbR8M7O
ここは酒飲みスレなのか
708非通知さん:2008/01/13(日) 15:09:42 ID:iiU3o9aJO
>>684
パンフレットや契約書に書いてあるのだが。


それより、「すかさず」ってところがキモい。
709非通知さん:2008/01/13(日) 16:01:07 ID:p1YksdEL0
>>708
いきなり事務所に「ソフトバンクですが」と電話かけてきてパンフや契約書もクソもあるものか。
他キャリアに無料通話というから「利益がとれるのか?基本料が高いのか?」と聞いたまでのこと。
ヤフーBBのパラソル部隊、テレコムの「今までの電話が使えなくなります」に続いて基地局数も詐欺だから、警戒するのは当然のことだろう。



710非通知さん:2008/01/13(日) 18:54:01 ID:bZjSP6YvO
正月以降、Webの応答時間が長くなった感じがする。速度自体は変わらないけれど
応答が長いから体感的に遅く感じる。パケット網大丈夫だろうか。
通話は問題ないけど自宅でバリ3圏外が数回あった。
711非通知さん:2008/01/13(日) 19:16:39 ID:GnBtdZRk0
遅くても、繋がらなくてもいいんです。
月々7円ぽっきりですから。
そういう人向けのケイタイ会社でしょ?
712非通知さん:2008/01/13(日) 19:30:31 ID:bZjSP6YvO
律儀に分割払ってますよはい。
713非通知さん:2008/01/13(日) 21:02:05 ID:GnBtdZRk0
SBMもDoCoMoも一括で払えばお得ですよ。
714非通知さん:2008/01/13(日) 22:58:07 ID:rQeWnYydO
>>711
あなたが使っている携帯のキャリアよりマシですがwww
715非通知さん:2008/01/14(月) 09:35:31 ID:YQHdBZ8X0
SBMよりつながりが悪い会社ってアステルだろ?
716非通知さん:2008/01/14(月) 12:46:55 ID:R8GEmTbqO
うちの地方では問題ないSB
だけど東京ではビル陰で結構圏外になるんだね。
田舎ではそういうことはないので驚いた。
717非通知さん:2008/01/14(月) 12:55:23 ID:zx70ecYM0
圏外表示見たことね−よ
切れたことわあるけど。@沖縄
東京みたいに人がいっぱいいるとこは圏外が多いんですね
その圏外が圏内なったら加入者増えるはずだから、
東京とかは圏外のままでいいよ
718非通知さん:2008/01/14(月) 13:21:07 ID:EROHf4UNO
>>716
田舎なのでビルはないけどSBは常に圏外です。
国道まで出るとギリギリ使えるんだけど切れまくる。
719非通知さん:2008/01/14(月) 14:35:01 ID:QhFWHFS1O
地方だとハイスピエリアもかなりorzだよね。県庁所在地のほんの一部地域だけって感じがする。
720非通知さん:2008/01/14(月) 15:06:57 ID:k/jAzDhs0
駅周辺でも一応つかえるわっ!
アンチの嘘情報うざっ
721非通知さん:2008/01/14(月) 15:12:55 ID:QhFWHFS1O
べつに県庁付近とは言ってないが。

また利用者の声をアンチ扱いか。禿の不満を書くと本当に掻き消されるな。
722非通知さん:2008/01/14(月) 15:27:30 ID:S9nnf1El0
ハイスピードでも300Kって酷いな
723非通知さん:2008/01/14(月) 17:03:24 ID:+xkTaRTqO
>>718
具体的な場所を教えて!
前にこのスレで「〜が圏外だから使えね」とか言った奴がいて実際言ったらバリ3だったから一応ね!
724非通知さん:2008/01/14(月) 17:16:58 ID:k/jAzDhs0
>>722
ほう、どこの測定サイトの結果だよ?常に安定して1M以上でますが?
725非通知さん:2008/01/14(月) 17:18:54 ID:QhFWHFS1O
どこで常に安定して1Mでてますか?自分新宿区ですけどmpwで1M行ったこと滅多にないです。
726非通知さん:2008/01/14(月) 17:24:53 ID:5ghyWFNvO
国道2号線で圏外ですっ!是非とも改善を
場所は三原から福山にかけて点在します
トンネルはともかく、トンネル以外でも圏外になります
FOMAは使えるのに…
要望は続けてるけど、少数じゃムリみたいです
協力よろしく!
727非通知さん:2008/01/14(月) 18:10:54 ID:+xkTaRTqO
>>726
是非とも改善をと言われても・・。社員じゃないんで。
広島県福山市〜三原市の国道2号線はエリアマップでも一部穴があるのでエリアの穴だと思われます。
FOMAは使えると言ってたのでFOMAは持っているんですよね?二台持ちなら問題ないのでは?
728非通知さん:2008/01/14(月) 18:16:52 ID:QhFWHFS1O
友人知人のFOMAかもしれんだろ。
729非通知さん:2008/01/14(月) 18:18:07 ID:8kRth6eC0
正直、田舎のインフラの負担するのは苦痛なので、これ以上アンテナいらんから値下げして欲しい。
人間が密集する不便に耐えて、インフラ効率をあげてる都会は安いキャリア、
分散して住むことで、一人で広い面積を占有する利益を享受し、インフラ効率を下げてる田舎は高いキャリア。
これでバランスが取れる。
730非通知さん:2008/01/14(月) 19:43:48 ID:S9nnf1El0
>>724
mpwだが何か?
もしかして911Tって疑似ハイスピード端末か?
731非通知さん:2008/01/14(月) 20:09:25 ID:QhFWHFS1O
◎過去8010件の統計(911T)
・最高 481kbps
・最低 23kbps
・平均 277.6kbps


端末の問題のような希ガスるが…これはちとないな。
732非通知さん:2008/01/14(月) 21:00:19 ID:pCztZWUh0
>>727
いいえ、エリアマップ上でエリアの場所です
特にトンネルは酷く、FOMAが使えた場所で圏外

ああ、それから書いてるのに理解できないようですが、
あなたごときに改善を是非とはいってないですよw
協力してほしいのはエリア改善の要望をだすことですよ
733非通知さん:2008/01/14(月) 21:57:18 ID:lUHFHhRZ0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/81.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年12月1日現在
局数計 34899
増減 195

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
734非通知さん:2008/01/14(月) 22:03:44 ID:w/T1O1ws0
ハゲマックス!
735非通知さん:2008/01/14(月) 22:08:36 ID:A6CeXJKj0
DoCoMoの2GHz帯基地局の増加数だけでも負けてるw
736非通知さん:2008/01/14(月) 22:18:35 ID:xdGGTnjG0
もう屋外局造る気無いんだろ
フェムトセルが正式に認可されたらドコモの伸び率追い越すよw
737非通知さん:2008/01/14(月) 22:53:33 ID:+xkTaRTqO
>>732
そういう意味で「是非とも改善を」と言ったのなら日本語おかしいだろ。
協力することは出来るが、
改善することは無理。
それとエリア内でも圏外はありますよ。
エリアマップに
「サービスエリア内でも、トンネル、地下、建物の中、山間部など
電波の弱い場所では、ご利用になれない場合があります。」と書いてあった。
(FOMAのエリアマップにも記載)
以下は三原〜福山の詳細エリアです。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/map/area_chugoku/setouchi/2-b.html
738非通知さん:2008/01/14(月) 22:54:51 ID:fTm5XX690
フェムトセルって、ホームアンテナの許可がいらなくなる程度なの?
じゃ、今後は一部屋をカバーできるホームアンテナ程度が増え続けるだけなのか。
しかも「局数は6万局弱を達成しました」ってか。
馬鹿にするな!ソフトバンク


739非通知さん:2008/01/14(月) 23:11:59 ID:pCztZWUh0
>>737
いやいや、おかしくないですよーw
ぜひとも改善をとはsofobankにいってますんで
ヘルパー時代に社員と話しましたが、社員もココをみてますから

・・・そもそもアンカーも打ってないのに自分に言われただなんて自意識過剰ですねw
エリアの穴が車で5分も6分も続くだなんて、それはもう、エリア内とはいえませんね
740非通知さん:2008/01/14(月) 23:18:09 ID:ggaCi3kRO
トンネル用に基地局バンバン建ててるDoCoMoとauに比べ、
トンネル用基地局が少ないんだからしょうがないでそ
741非通知さん:2008/01/14(月) 23:57:51 ID:KINkatjc0
>>736
そういえば、スレタイトルの46000局達成の時、基地局建設を受注した東芝に「無期延期」だか「中止」だかを指示したって話しがあったね。
請け負った以上、「請け負け」なんだけど、ひどい話しだ。
あの時から、新規基地局は中止?いま開通しているのは工事途中だったのものだけ?

742非通知さん:2008/01/15(火) 00:23:47 ID:hK7rcsGG0
ツーかこいつ本当かよ。
http://sbmobile.blog21.fc2.com/
743非通知さん:2008/01/15(火) 00:32:35 ID:3HmBabAxO
>>739
じゃあ一体誰に「国道2号線で圏外ですっ!是非とも改善を
場所は三原から福山にかけて点在します
トンネルはともかく、トンネル以外でも圏外になります。」って答えたんですか?

場所を教えてくださいって言ったのは俺だけなんだけどなぁ。
それとも独り言?

744非通知さん:2008/01/15(火) 00:35:21 ID:hK7rcsGG0
だからこんなやつがあらわれんだよ。
http://sbmobile.blog21.fc2.com/
745非通知さん:2008/01/15(火) 00:44:21 ID:aOMgi3Q90
>>723
東海道新幹線で東京を出て28分あたりのとこ。
新富士だか西富士だったかな?
746非通知さん:2008/01/15(火) 06:21:56 ID:TjcdKwZm0
>>744
こいつMDBの記事、丸パクリじゃないか。
1月11日のは、ちょっとひどいぞ。

役立つ知識/新スーパーボーナスって何よ?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9
747非通知さん:2008/01/15(火) 07:29:15 ID:+mcxTk0a0
>>743
自意識過剰なヒトはこれだからw

すべてのレスに連続性があるとでも?
ここは基地局、しかもSBM限定のなんだから要望を書き込んでもおかしくないし、
最初はSBMに、そしてココの協力をよびかけてるんだけど、理解できないのかな
748非通知さん:2008/01/15(火) 07:59:25 ID:YSTIeCkeO
言い争ってる奴は落ち着け。
僅かな金額で通話定額を与えてくれたSoftBankに対してどちらも批判にしか聞こえない。
SoftBankは料金が安いからと言って設備投資をけちるわけじゃない。
しかし圏外が全くないと言えばそれは間違いだ。それは他社も同じ。
そして一桁国道の圏外も放置するわけがない。
今や低能vodafoneではないのだから。
今や世界の孫正義氏率いるSoftBankなのだから。
vodafone糞時代にだれが今のような素晴らしい現状が訪れると予想できただろうか。
SoftBankだからこそできたのだ。
我々にできることはSoftBankを信頼しサポートすることじゃないか?
その為に他社利用の可哀相な人達にSoftBankの素晴らしさを教え新規加入につなげるべきだ。
俺はそれが1番の、SoftBankに対する恩返しだと思う。
だから言い争ってる時間があるならSoftBankのよさを世間に教えるべきだ。
749非通知さん:2008/01/15(火) 08:02:18 ID:YSTIeCkeO
書き忘れたか
SoftBankに自分が何をしてあげれるか。
それを考え行動して欲しい。
750非通知さん:2008/01/15(火) 08:27:40 ID:10s8OB/70
いやだ! それより
ユーザー数が2000万を超える今年中に加入阻止、
現環境保存運動を実行すべきだ
751非通知さん:2008/01/15(火) 08:38:16 ID:3pti4K58O
どうでもいいからエリアマップ通りのエリア展開くらいしろよ。
752非通知さん:2008/01/15(火) 10:00:51 ID:7pvBEs9lO
>>748-749
これは狂信者のふりをした荒らし・・・

とは言い切れないのが禿儲だわな。
753非通知さん:2008/01/15(火) 10:06:38 ID:cZU/hU7r0
>>748 釣りでもムナクソ悪いわ死ね!!!
754非通知さん:2008/01/15(火) 10:11:13 ID:ZKdvf2mlO
なに…久々に来てみたらここだけ変な電波バリ3…
755非通知さん:2008/01/15(火) 10:44:21 ID:3pti4K58O
バリ7くらい
756非通知さん:2008/01/15(火) 11:17:52 ID:ZKdvf2mlO
韓国携帯かよ
757非通知さん:2008/01/15(火) 13:45:34 ID:iYRLtqKy0
別に携帯電話なんて、手段なんだから、熱狂するのは気持ち悪い。
だいいち孫自身が「今後も未来永劫、提供し続けることができるかどうかは、よく検討してみないといけないだろう。」なんて言っている。
かなりトラフィックは逼迫しているみたいだし、そろそろ初めてから1年のホワイトプランは見直しがあってもおかしくない。
すでにスーパーボーナスでも"こっそり"改訂(改悪)あったよね?
2年縛りのリスクを考えると、そんだけ熱狂するって、どんだけ脳味噌お花端けなんだよ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37090.html
758非通知さん:2008/01/15(火) 14:58:47 ID:iblgmiHm0
>>756

日本にいるから在日と呼んであげてください。
759非通知さん:2008/01/15(火) 17:52:57 ID:IBT4vIAZ0
>>719
ハイスピードエリアが公開されてないだけに、反論もできんなー
760非通知さん:2008/01/15(火) 17:56:35 ID:kuEc6PkXO
ハイスピードエリアの拡大と今月のエリア更新マダー?
761非通知さん:2008/01/15(火) 20:26:54 ID:3pti4K58O
都心も屋内やメトロの駅がハイスピードじゃなかったりするよ。
762非通知さん:2008/01/15(火) 20:40:55 ID:/pbTMjA/0
月の支払いが七円のケイタイ会社にハイスピとかDoCoMo並みのサービス求めるなんて・・・

763非通知さん:2008/01/15(火) 20:47:13 ID:vUHRf1Ab0
>>747
必死すぎワロタw
764非通知さん:2008/01/15(火) 22:15:04 ID:+mcxTk0a0
>>759
電話の問い合わせには答えてくれるのにマップは用意できないなんてねー
客船用のマップがある(と客船はいってた)ならそれを公表してくれればいいのに

>>762
一応ソフトバンクもハイスピやってるんですけど
765非通知さん:2008/01/15(火) 22:22:47 ID:3pti4K58O
速度はドコモの半分くらいだけどね。500〜800あたりで1M超えない。
766非通知さん:2008/01/15(火) 22:24:57 ID:SC3YFpVK0
SBのハイスピって活用方法あるの?
300KB制限だしニコニコ見れないし…
767非通知さん:2008/01/15(火) 22:29:26 ID:IBT4vIAZ0
ちったあ網の速度を上げないことには、webもロクに見られん。
街中じゃあ40kbpsとか、信じられんスピードを叩き出しているんすよ。
768非通知さん:2008/01/15(火) 23:02:25 ID:As4pFFd20
>>765
世間的に「大都市」と呼ばれる市内で普通に1000越えしてるが…ちなみに821SHね。
混んでる場所や時間帯によっては600くらいに落ちたりはするけど。
場所より機種の問題じゃないの?まさか東芝機?
769非通知さん:2008/01/15(火) 23:17:33 ID:IBT4vIAZ0
まず前提として、「市」じゃないんで…
770非通知さん:2008/01/15(火) 23:42:47 ID:FnU6d2Dk0
>>766
ニコニコ動画をソフトバンク携帯で見られるようにしてみた
http://d.hatena.ne.jp/saiten/20071215/1197713269
771非通知さん:2008/01/16(水) 09:01:36 ID:xDYNJabTO
>>768
「区」で913SHだけど全然1Mいかないよ。平均で600くらい。落ちるときは2桁に落ちるし。
772非通知さん:2008/01/16(水) 09:30:07 ID:o3ACoWuv0
インチキ
773非通知さん:2008/01/16(水) 11:43:40 ID:ZZhGmAmJ0
ソフトバンクモバイルへの手紙 [社長への手紙]

公式コンテンツ以外のダウンロード300kb制限を緩和をお願いする
サイトを見つけました。支持するかたはどうぞ


公式コンテンツ以外のダウンロード300kb制限を緩和をお願いする
サイトを見つけました。支持するかたはどうぞ

http://letter4boss.tets-intl.net/index.php?mm=mm15&pg=1&letterid=229
774非通知さん:2008/01/16(水) 14:44:09 ID:EopOb+PmO
>>765
俺は14時33分に1171Mbpsでたけどなぁ。
http://mpw.jp/sb3gspeed/
775非通知さん:2008/01/16(水) 15:42:21 ID:xDYNJabTO
場所は?
776非通知さん:2008/01/16(水) 15:53:08 ID:EopOb+PmO
>>775
兵庫県神戸市
777非通知さん:2008/01/16(水) 16:27:13 ID:xDYNJabTO
神戸はいいねぇ。東京都新宿区はまず滅多に1Mでないから。
778非通知さん:2008/01/16(水) 17:35:32 ID:S4NaKkRDO
>>774
携帯で1Gbpsは凄いなー
779非通知さん:2008/01/16(水) 19:27:47 ID:WfMur7lc0 BE:131604342-2BP(10)
>>774
それは凄いですね
780非通知さん:2008/01/16(水) 23:33:02 ID:xDYNJabTO
まあまあw

それにしてもこの時間になると禿ハイスピードが150Kまで落ちるのはどうにかならんかねぇ。場所は新宿区。
781非通知さん:2008/01/16(水) 23:42:27 ID:xDYNJabTO
で、こんな感じ。913SH。

[01/16 23:34] 145kbps
[01/16 23:31] 152kbps
[01/16 23:30] 144kbps
[01/16 23:30] 155kbps

ここで一度キャッシュクリアしてメモリ消して再起動。

[01/16 23:38] 159kbps
[01/16 23:37] 155kbps
[01/16 23:37] 157kbps
[01/16 23:36] 160kbps


12月頭くらいまではまだ普通に速度出てたんだがな。正月以降さらにひどくなった。
782非通知さん:2008/01/16(水) 23:50:53 ID:o3ACoWuv0
21時以降はみんなメールに以降
783非通知さん:2008/01/16(水) 23:58:32 ID:Tcu6yd1d0
>>781
あれ、本当だ。
俺が前回計ったのは1月4日で今くらいの時間帯で1M前後出ていたのに
今、計ったら150k前後しか出ない。
完全にハイスピードエリアの数値じゃなくなってる。
784非通知さん:2008/01/17(木) 00:09:36 ID:j1pqZ1Zc0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/82.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年12月15日現在
局数計 34987
増減 88


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/

更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも、相変わらず46000逝ってねー
785非通知さん:2008/01/17(木) 22:01:24 ID:itO0cZe20
路線貧弱なのに特急列車ばかり用意したら、
実は快速程度になってしまった、ってことですね。
786非通知さん:2008/01/17(木) 22:27:18 ID:OqNd3MJDO
>>785
同じく、各駅停車になってしまったのがauだな。
787非通知さん:2008/01/17(木) 23:41:42 ID:j1pqZ1Zc0
総務省、KDDIとソフトバンクに携帯向け小電力レピータの包括免許
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38035.html
788非通知さん:2008/01/18(金) 00:21:05 ID:WZak4HbQ0
>>787
>ソフトバンクに携帯向け小電力レピータ
登録商標名:なのせる
nano cellでは無いと言う空気読めない指摘はしないこと。
789非通知さん:2008/01/18(金) 00:37:10 ID:6AzajVGNO
業務放送、緩急接続願いますw
御茶ノ水です〜水道橋飯田橋市ヶ谷においでの方は黄色い電車にお乗り換えです。 
SH-07c
790非通知さん:2008/01/18(金) 04:55:45 ID:EOjbdVo8O
包括免許ってことは、これからのホームアンテナは全部、免許上は一つとして数えられるの?
791非通知さん:2008/01/18(金) 07:53:29 ID:tS84zU49O
基地局数もいいけどハイスピードエリア広げてよ
人口45万人の田舎とはいえ、DoCoMoは中心部はエリア化してるのに…
792非通知さん:2008/01/18(金) 08:16:00 ID:NlIyXF4pO
すぐ混んじゃうから全然ハイスピードじゃなくなるけどね。都心でも2桁まで落ちるし。
793非通知さん:2008/01/18(金) 08:41:13 ID:48f30IWd0
>>792
>都心でも2桁まで落ちるし。
どうりでwillcom目の敵にするはずだ。
来年4月には、秋葉で2桁同士で自慢くらべだな。
794非通知さん:2008/01/18(金) 09:00:12 ID:NlIyXF4pO
それはしらんがw、ハイスピらしからぬ速度に落ちるのは事実。特に夜。
スピードスレで検証してる。去年11月頃まではまだ速度出てたんだけどね。

正月のパケ網障害以降速度が落ち着かない。
795非通知さん:2008/01/18(金) 13:55:13 ID:ka+cfnxm0
無料のはずの留守電がいつの間にか有料に? ソフトバンク携帯の怪
http://news.livedoor.com/article/detail/3469604/

最近、ある「現象」に気付いた。
わたしはソフトバンクの携帯電話自体に付いている「無料」で利用できる「簡易留守電機能」を設定していて、ここ半年以上、それを利用していた。
だが、ある時期から留守電が常に「1416」の番号に電話をかけて利用する「有料」の留守電サービスに勝手に切り替わっていたのだった。
思い起こすと、友人に紹介されて契約した小規模オフィス向け半年間の利用料無料サービスが終了してから、この現象が起こった。

同じような契約でソフトバンク携帯を利用している友人に尋ねたが、みんな口をそろえて同じ「現象」が起こっているという。
友人の一人は「留守電1件聞くのに40円もかかることがあるんだよ、早く解除したほうがいいよ」と助言してくれた。
「えっ、そんな有料の留守電サービス加入した覚えないよ」と答えると、「契約したときからそうなっているみたいだよ。おれはそれに気付いてすぐに解除したけど」という。

他社の携帯を利用していたころは、無料の簡易留守電が優先され、有料留守電は電波の届かない場所でしか作動しなかった。
わたしは通常、自転車で都内を移動しているので、電波の届かない場所にいることはめったにない。
「簡易留守電を設定しているのに、なぜ通話しなければならないサービスにつながってしまうのだろう」と思い、そのサービスを解除しようと思って、その「1416」に電話をかけてみた。
だが、この番号には解除するメニューは無かった。
796非通知さん:2008/01/18(金) 14:06:08 ID:prgZYdeh0
>>795
この記事を書いたやつは説明書をちゃんと読め。
留守電よりも簡易留守録が優先されますってちゃんと書いてある。
シャープは端末で留守電をオフに出来る。

>なぜ無料の簡易留守電を設定していても、
>有料サービスの「1416」留守電につながってしまうのか、結局分からずじまいだった。

呼び出し時間の設定で、留守電よりも簡易留守録の応答時間が短ければ優先される。
簡易留守録20秒、留守電30秒みたいに。
797非通知さん:2008/01/18(金) 14:09:48 ID:KxNXJn+a0
いかにバリ三圏外が多いかわかるな。

本人は気づいていないみたいけど。
798非通知さん:2008/01/18(金) 18:03:20 ID:/bGeyZF10
>>795
>>わたしは通常、自転車で都内を移動しているので、電波の届かない場所にいることはめったにない。

これがまず、間違ってるわけで。
799非通知さん:2008/01/18(金) 18:25:14 ID:ZrkHINMS0
>他社の携帯を利用していたころは、無料の簡易留守電が優先され、有料留守電は電波の
>届かない場所でしか作動しなかった。

ソフトバンクが他社と同一水準のサービスを行っていると看做しちゃ
あかんだろう。
800非通知さん:2008/01/18(金) 18:30:56 ID:UknsAHNG0
800
801非通知さん:2008/01/18(金) 18:38:11 ID:9EGIYRBrO
相変わらず四国と九州のエリア拡大少ないな。
特に四国は悲惨なもんだ。
それに比べて東北ウラヤマシス…orz orz
802非通知さん:2008/01/18(金) 18:52:51 ID:qWMQc4UUO
ん?東北も糞だよ
アンテナピクト立ってても通話もWebも出来ないところの多いこと
Vodafone3Gの時は狭いなりに確実だったのにソフトバンク3Gになってからアンテナピクトがまったくアテにならない
803非通知さん:2008/01/18(金) 18:54:34 ID:ZrkHINMS0
804非通知さん:2008/01/18(金) 21:30:58 ID:NlIyXF4pO
>>802
最近の機種はピクト表示がすごく甘くなったと思う。特にシャープ機。
805非通知さん:2008/01/18(金) 21:48:33 ID:Emcn6Z1p0
甘いね。
だから安心してるといきなり圏外になる。
806非通知さん:2008/01/18(金) 22:11:48 ID:6AzajVGNO
ハゲ社長は基地局増やす気無くしたの?
807非通知さん:2008/01/18(金) 22:22:57 ID:UknsAHNG0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/82.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年12月15日現在
局数計 34987
増減 88

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                        |
        ドコドコ   < 基地局46000達成、マダーーーーーーーー!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
808非通知さん:2008/01/18(金) 22:39:21 ID:NlIyXF4pO
>>805
地方に電車で行ったとき、バリ3か傘のみか圏外かの表示しかしなかったからかなりあやしい。
普通ならある程度段階的に動くのに。
809非通知さん:2008/01/18(金) 22:49:06 ID:KeTZJr0U0
携帯電話のレベル表示なんてオマケ機能(おもちゃ機能)だよ
810非通知さん:2008/01/18(金) 22:59:23 ID:NlIyXF4pO
おいおいw
811非通知さん:2008/01/18(金) 23:07:24 ID:qzxhQd+A0
ダメ電波の2G帯のキャリア(ドキュモ+禿G)はどんどん基地局を増やそう。
あう(800M帯)の4倍増やせ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/3bcb1e4c8789095a9a1ab608c0c3166b
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2592103.html
812非通知さん:2008/01/19(土) 06:44:15 ID:mRTmfHCk0
KDDIの説明だと800MHzと2GHzで必要な基地局数の差は、アーバンとルーラルで異なるが、
全体として必要な基地局数は2GHzと800MHzで4:3の差と主張している
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/keitai-syuha/pdf/041125_3_s4-4.pdf
この16ページ、

KDDIの主張通りなら800MHzの基地局数の2GHz換算は33%アップになる
813非通知さん:2008/01/19(土) 11:11:45 ID:FMAOSZwp0
>>806
行くぜ!五万数千局
http://ascii.jp/elem/000/000/087/87448/

814非通知さん:2008/01/19(土) 11:16:57 ID:FMAOSZwp0
>>812
その主張によれば、auの水準を達成するための基地局数は、

18,000 x 1.33 = 23,940

ということになるな。
必要数の倍もあるのに、圏外、輻輳が目立つってのはどういうこった…
815非通知さん:2008/01/19(土) 12:28:52 ID:tQFdZKGw0
>>814
答え:まだ2倍行っていないから

J-phoneやドコモの基地局設計・施工をしていた者だけど
実態は以下のようだと思う。
ttp://www6.atwiki.jp/k-p/pages/82.html
基地局はそんなポコポコ建てられるものじゃない。

フェムトセルの認可も下りたし、これで基地局数もウヤムヤにできるね > 禿

816非通知さん:2008/01/19(土) 12:33:38 ID:mRTmfHCk0
>>814
とりあえず圏外、輻輳が目立つというなら、ちゃんとしたソースをどうぞ。

少なくともおれの使っている範囲では、auと比べて圏外も輻輳も目立たない。
817非通知さん:2008/01/19(土) 12:38:34 ID:OAt9g4US0
SBのサイトのエリア品質向上予定地域の書き方がわざと多くみせかけるような書き方でワロタw
818非通知さん:2008/01/19(土) 13:15:00 ID:FMAOSZwp0
>>816
少なくともおれの使っている範囲では、輻輳が目立つ。
819非通知さん:2008/01/19(土) 13:16:56 ID:eYNQFQIKO
工場が遅れるのもあるんだろうが、同じ場所が何度もあったりするからな。
820非通知さん:2008/01/19(土) 13:46:01 ID:cjQO8UPKO
>>816
スピードスレで検証されてるハイスピ端末の速度が全てを物語ってる。
2桁kbpsとかふざけてる。
821非通知さん:2008/01/19(土) 14:28:45 ID:mRTmfHCk0
>>820
ほー、なにを物語っているのか。速度が早い遅いは輻輳といわないし
単なるダウンロード速度の話なら、こっちの方がひどいだろ。

315 非通知さん sage 2008/01/11(金) 03:19:14 ID:Af3bItdd0
「イー・モバイル、NTTドコモ、KDDIのデータ通信サービスを比較」
【auの速度はやはり詐欺的】
   
            EM      ドコモ      au
理論値(下り)   7.2Mbps    3.6Mbps    3.1Mbps

秋葉原にて    1.56Mbps   1.73Mbps    0.153Mbps・・・???
市ヶ谷にて     2.04Mbps   1.49Mbps    0.152Mbps・・・???

遅い遅いとは聞いてたが、auはもはや詐欺だろうよ。
この遅さはないわ・・・。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20626.html
822非通知さん:2008/01/19(土) 14:32:56 ID:FMAOSZwp0
SBMがPC向け定額サービスをやってなくてよかったね。

同一線上で比較されなくて済む。
823非通知さん:2008/01/19(土) 15:03:46 ID:K7DspD+HO
>>815
フェムトってまだでは?
包括リピーターでは?
824非通知さん:2008/01/19(土) 15:12:25 ID:JTNEx1VT0
>>823
フェムトじゃなくてホームアンテナとかだね。
825非通知さん:2008/01/19(土) 15:50:28 ID:cjQO8UPKO
>>821
都合のいい文章だけ拾って悪い文章は無視ですか?

【通信速度】ブラウザスピードランキング7【計測】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197133076/314-


ソース2chとか言うなよ。mpwにちゃんと記録されてたやつだから。
826非通知さん:2008/01/19(土) 16:13:54 ID:mRTmfHCk0
>>825
事実を指摘されただけで、都合の悪いことを無視しようとしているのはそっちだろ、
そもそもそのスレのどこに、ソフトバンクの圏外、輻輳が他のキャリアより酷いと言うソースがあるのかな
きちんと指摘できないのは、そんなものはないからだろ。
827非通知さん:2008/01/19(土) 16:30:11 ID:cjQO8UPKO
そこまでおっしゃるなら、エリア内なら万遍なくしっかり繋がり輻輳なんてへっちゃらというソースを提示してください。
828非通知さん:2008/01/19(土) 16:31:40 ID:cjQO8UPKO
あ、ソース2ch、ソース個人ブログならいりません。
829非通知さん:2008/01/19(土) 17:13:48 ID:fxGNsBwm0
>>826
年末から正月にかけて状態が一番悪かったのはSBだとおもうな。
830非通知さん:2008/01/19(土) 19:51:45 ID:jOPvAAwG0
価格破壊を売り物にした禿が、結局は他所とARPUが変わらない。
潜む罠のような料金プランとオプションが落とし穴。
これは申し込んだ人はうすうす感じているはず。
禿がやったことは、最終的には「信用破壊」だった。

831非通知さん:2008/01/19(土) 19:57:46 ID:mRTmfHCk0
>>828
>あ、ソース2ch、ソース個人ブログならいりません
つまり自分で書いた2chソースの書き込みはいりませんってことか、自分を良くわかってるようだね。

>>829
どうかな、正月輻輳スレとかTCAスレに上がっていた報告だと、メールの復帰が一番遅かったのは
auのようだった。それしても、auユーザが輻輳の報告を上げているのに、禿工作員呼ばわりして
罵倒するあうヲタがいたのはかわいそう。
832非通知さん:2008/01/19(土) 20:03:37 ID:mRTmfHCk0
>>830
>価格破壊を売り物にした禿が、結局は他所とARPUが変わらない。
KDDIとドコモとSBMの決算報告書のARPUを100回ほど読んで出直した方がいいよ。
833非通知さん:2008/01/19(土) 20:21:24 ID:c2JAPoh6O
>>832
ドコモ 6500円
KDDI 5800円
Softbank 4800円

かなり差はあると思うが。
834非通知さん:2008/01/19(土) 20:34:22 ID:jOPvAAwG0
>>832
たしかに一時期は500円/月下がるほどだったが
さすがにマズイと思ったのか、いろいろ対策が施された。
あと3ヶ月後ぐらい見ているといい。
835非通知さん:2008/01/19(土) 21:13:03 ID:tHs5Uh000
836非通知さん:2008/01/19(土) 21:20:38 ID:OAt9g4US0
837非通知さん:2008/01/19(土) 21:21:35 ID:fxGNsBwm0
>>831
良く言うせ
SB正月三ヶ日ボロボロだったじゃんw
838非通知さん:2008/01/19(土) 21:24:55 ID:tHs5Uh000
>>836
実際に切れる場所での改善をしているけど?
839非通知さん:2008/01/19(土) 21:26:50 ID:tHs5Uh000
>>837使ってもいないくせに、よく嘘をぬけぬけと
840非通知さん:2008/01/19(土) 22:00:47 ID:fxGNsBwm0
>>839
どうせソースは?とか言うんだろ。

〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198912396/

このスレの1から350くらい見てみれば?
俺だけじゃないのがわかるから。
とくに3日のスレ伸びは凄いね。
841非通知さん:2008/01/19(土) 22:22:36 ID:mRTmfHCk0
まあ、正月の0時は各社それなりに規制とかはあったわけだが、auのメールは
下のログで復旧が一番遅かったのがモニタされている
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
3台持ちのユーザからは以下の報告もあったな

825 非通知さん sage 2008/01/02(水) 10:54:40 ID:eiAz5RkJO
>>824
3台持ちなんだが…
感想(横浜)
DoCoMo
1月1日の日付変更以降は普通
au
12月31日の23:50頃から、まだメール障害
SB
通話専用
12月31日20:30頃から1月1日の3時頃まで通話は問題なし
842非通知さん:2008/01/19(土) 22:51:15 ID:fxGNsBwm0
規制はauが長かったって事だろ。
それにその人、SBは通話専用なんだが・・・。

ちなみにSBの大障害はメール、WEB関係
1月3日にクライマックスをむかえる。
843非通知さん:2008/01/20(日) 05:36:52 ID:cu6++PoN0
1月1日のauの規制が一番長かったのはユーザ1人あたりのネットワークが3社の中で
一番貧弱だったからだろう。
それに1月3日にクライマックスをむかえるとかえらそうに書いているが、1日の規制が解除された後は
1月3日の障害が発生するまでは使えていた。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537186512

3日にパケット通信が2時間止まっただけで大障害とはね、auはもっと長かった。

844非通知さん:2008/01/20(日) 08:17:44 ID:1LjrYsdr0
SBは1日の昼間はEメールの送信規制がされてました。
知らなかったのではないのかな。この人。

3日におこった通信の大幅な障害は体験してる人が多いと思われます。
845非通知さん:2008/01/20(日) 09:40:47 ID:Km2qKfCYO
規制の長さはしらんけど実際の使えなかった時間は禿のが長かったがな。
年末年始輻輳スレみりゃわかる。
846非通知さん:2008/01/20(日) 09:43:32 ID:Km2qKfCYO
で、>>831
しっかり使えて輻輳知らずというソースはまだですか?
847非通知さん:2008/01/20(日) 09:48:41 ID:Km2qKfCYO
折角だから年末年始スレにあった禿の正月のパケ網の回復が遅かった証拠写真。

http://imepita.jp/20080101/033240
http://imepita.jp/20080101/037730
http://imepita.jp/20080101/062400
848非通知さん:2008/01/20(日) 10:10:02 ID:cu6++PoN0
>>846
お前はID:cjQO8UPKOか?
ID:cjQO8UPKOは、「とりあえず圏外、輻輳が目立つというなら、ちゃんとしたソースをどうぞ。」
といわれて、「スピードスレで検証されてるハイスピ端末の速度が全てを物語ってる。」
と返したんだから、ちゃんとソースを提示する義務があるだろ。
それができなくて>>827-828 で泣き言を言って逃げた出したのに、なにをいっているのやら。
今のところ「エリア内なら万遍なくしっかり繋がり輻輳なんてへっちゃら」と言っているのは、
ID:cjQO8UPKOしかいないんだから、ソースをだす義務があるとしたら彼だけ。
849非通知さん:2008/01/20(日) 10:46:03 ID:Km2qKfCYO
じゃあ出してね。それ昨日の俺のIDだから。
850非通知さん:2008/01/20(日) 10:51:32 ID:wYdohqhH0
なんかSB社員が必死で笑えるw
SBユーザーだったら輻輳なんだよゴルァ!!なんとかしろってなるけどな
輻輳も障害も問題ありませんよの捏造なんかユーザーがやっても意味無いし
851非通知さん:2008/01/20(日) 11:27:07 ID:W63BGyGsO
俺の所は0時から規制に入ったけど、
0時20分くらいにはウェブが使えるようになって1時20分にはメールも送れた。ちなみに場所は兵庫県。
852非通知さん:2008/01/20(日) 12:34:41 ID:8CPsnv/L0
ここみて正直思うのはSBM工作員死んでいい・・・
お金を払ってる利用者のためにならない。
そんなにはげじじいが好きなら、はげと一緒に半島へカエレ!
853非通知さん:2008/01/20(日) 12:45:50 ID:cu6++PoN0
>>849
日本語が理解できないようだが、出す義務があるとしたら、ID:cjQO8UPKO=ID:Km2qKfCYO
つまりお前だって言ってるんだよ。
854非通知さん:2008/01/20(日) 18:09:53 ID:gvxomtWQ0
まぁインフラがショボくてダメなのに社員が必死だってことだ
855非通知さん:2008/01/20(日) 18:21:59 ID:gvxomtWQ0
禿になってからやけに「〜の一部」なんて表記が多いと思ったが
もしかして一本で複数箇所を一部、一部、って書いてないか?

↓大分県竹田市の例
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/kyushu/
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E131.20.5.2N32.58.58.6&s1=%A2%A9878%2D0151%20%20%C2%E7%CA%AC%B8%A9%C3%DD%C5%C4%BB%D4%B2%BC%BA%E4%C5%C4

856非通知さん:2008/01/20(日) 18:46:29 ID:7cKuC4+g0
>>855
出力や広さでも変わるが、私の経験では
一丁目、2丁目、3丁目で2丁目にアンテナが立つと
一丁目の一部、2丁目、三丁目の一部 と記載されている模様
意図的に多く見せているのは明らかだが
857非通知さん:2008/01/20(日) 19:35:33 ID:Km2qKfCYO
>>854
なんだ結局提示できないのか。自分はやたらソース提示しろ言うのに^^
858非通知さん:2008/01/20(日) 19:40:32 ID:af2GrGCbO
ID:cu6++PoN0はKEYって中年工作員
少し普通ではない(´・ω・)カワイソスな仕様の人だから構うだけ損
859非通知さん:2008/01/20(日) 19:51:44 ID:Km2qKfCYO
ここまで惨めな工作員ははじめてだな。6月7日といい、なんで禿工作員はみなキモいんだろう。
860非通知さん:2008/01/20(日) 21:14:15 ID:cu6++PoN0
>>857
おまえは自分で適当なことをいって、他人にソースを出せようとするアホだろう。
861非通知さん:2008/01/20(日) 21:30:48 ID:af2GrGCbO
>>860
( ´,_ゝ`)プッ
862非通知さん:2008/01/21(月) 02:38:43 ID:dc5UPgCW0
>>856
自分が住んでる目黒区中根にアンテナがたったときは
単純にアンテナの場所から円を描いて、その中に入る地名があがっていた
863非通知さん:2008/01/21(月) 09:04:43 ID:wcZHXzZmO
>>856
隣接する地域を「一部」と表現するのは正しいと思うが。
実際に一部なんだろうし。
864非通知さん:2008/01/21(月) 10:09:41 ID:sj1EWw6jO
キャリアが出す必要ないだろjk
出すならイチャモンつけてくる荒しがだせよ韓国的に
865非通知さん:2008/01/21(月) 12:31:17 ID:AViJ5TNu0
>>863
まとめて○○の一部って書けばいいだろ
一丁目毎に書いて多くみせかけてる
866非通知さん:2008/01/21(月) 12:33:46 ID:dc5UPgCW0
>>865
範囲を正確に書くには必要だろ
地元の人間にとっては、アンテナを立てた位置と範囲が想像できる
867非通知さん:2008/01/21(月) 12:56:12 ID:AViJ5TNu0
○○町一丁目の一部、○○町二丁目の一部、○○町三丁目の一部


○○町一〜三丁目の一部でいいと思わないか?
868非通知さん:2008/01/21(月) 14:02:09 ID:18v/SdwJ0
禿電にとっては数がすべてだから、
少しでも多くなるようにするんだろうな。
869非通知さん:2008/01/21(月) 14:07:28 ID:dc5UPgCW0
>>867
どっちでもいいと思うけど
つか、DBとかで管理するなら 1〜3,5,7丁目とかだと管理できないと思うけど
870非通知さん:2008/01/21(月) 14:09:36 ID:18v/SdwJ0
あ、もしかしてそういう理屈で46000達成(ry・・・

基地局1つでDBには4つ登録したんジャマイカ?
871非通知さん:2008/01/21(月) 14:18:54 ID:AViJ5TNu0
>>869
ドコモはそういう書き方してるけどな
872非通知さん:2008/01/21(月) 14:26:09 ID:B4evd63VO
蒲田一丁目の一部
→一丁目のごく一部が電波が悪かったので狭小地区向けアンテナを低い建物に設置し品質向上した 。

西蒲田1丁目
西蒲田2〜3丁目の一部
西蒲田4丁目
西蒲田5〜6丁目の一部
→ある程度広い範囲がやや弱電界。基地局は1丁目か4丁目に建ってるはず。
873非通知さん:2008/01/22(火) 08:34:15 ID:PkcWKJu2O
週末のソース厨はなんだったんだろう…
874非通知さん:2008/01/22(火) 09:28:44 ID:WoXIE/idO
ピッチは携帯の何十何百倍も基地局があるのに廃れました。
何故でしょうか?
それはあふぉーまと同じダメダメ周波数帯の2G帯を使ってるからです。
875非通知さん:2008/01/22(火) 11:23:59 ID:ac7heGWg0
>>874
アンテナ出力が1/10以下だもん
ま、子供のおもちゃのトランシーバ程度なんだから、しかたないよ。

でもね、電波法が違ってたら・・・・・
PHSが最強になってたかもね

876非通知さん:2008/01/23(水) 09:32:39 ID:/p8vR6vL0
>>875
俺は大阪市内だけど、市内ではウィルコムの方が入るな...
基地局の制御信号も倍になったのが増えて、W-OAM対応機も増えたから
地方を除いては期待できる。
まず、阿漕なことをしないだろうという安心感があるよ。
877非通知さん:2008/01/24(木) 08:10:46 ID:R1UpL/BLO
10年以上かけて基地局設置してるから都市部もウィルコムはかなり入るよね。
東京でもウィルコム入って禿が圏外という場所がある。その逆ももちろんあるけど。
878非通知さん:2008/01/24(木) 10:03:01 ID:e2B9dwV30
>>877
これだけウィルコムの電波が良いなら、Wホワイト契約しなくてよかった....
奈良の十津川とかはダメだけど、川上村でも人の住んでいるところなら繋がったし。
こう言うときは2年縛りは痛いね。
879非通知さん:2008/01/24(木) 10:16:47 ID:Q1yR10bD0
>>878
川上村役場付近にすらアンテナがないが、吉野との境付近のところ?
どこの基地局なのか位置を教えてくれよ。
880非通知さん:2008/01/24(木) 10:49:40 ID:e2B9dwV30
>>879
スマソ、天川村へ行く途中の近鉄下市口のあたりだったorz
国道309で下市口駅からバスで行ったけど、その後はさすがに圏外だったよ。
881非通知さん:2008/01/24(木) 21:09:21 ID:zW70l2UR0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/82.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年12月15日現在
局数計 34987
増減 88


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
882非通知さん:2008/01/25(金) 09:26:36 ID:O0roFmnHO
む!天川伝説殺人事件があった所だな?
添い寝してえよ
883880:2008/01/25(金) 11:36:06 ID:JXfyNv/O0
>>882
俺で良ければ...
うほっ
884非通知さん:2008/01/25(金) 11:36:41 ID:5aLYI/ji0
ソフトバンクのサイトには2007年9月現在47439局って書いてるんだけど
>>881と差の12452局は一体何?
885非通知さん:2008/01/25(金) 11:59:19 ID:Sd8HN+dfO
中継局
886非通知さん:2008/01/26(土) 16:20:49 ID:j9K4nOeaO
どうやって禿増そ
887非通知さん:2008/01/26(土) 21:11:56 ID:TxJ5TUtA0

おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
888非通知さん:2008/01/27(日) 09:02:08 ID:O+5ZogSvO
最近は圏外に加えて輻輳もな。。
889非通知さん:2008/01/27(日) 20:32:45 ID:uKhGk+I70

おまいら! 圏外や輻輳が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
890非通知さん:2008/01/27(日) 21:42:03 ID:MuTtGt5k0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/82.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成19年12月15日現在
局数計 34987
増減 88


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
891非通知さん:2008/01/28(月) 11:04:19 ID:5xIGF4YG0
ついピッカリ
892非通知さん:2008/01/28(月) 15:01:49 ID:limD7nlGO
おまいら! 圏外や輻輳が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
893非通知さん:2008/01/28(月) 19:00:32 ID:MRq5RBcY0
(´・ω・`)
894非通知さん:2008/01/28(月) 19:39:04 ID:fj7KkrEC0
.
895非通知さん:2008/01/29(火) 11:38:20 ID:WYHMELsO0
改善希望age
896非通知さん:2008/01/29(火) 13:09:13 ID:0qUvmhlfO
結局、できないならできませんでしたと言ったほうがよかったんでないの?
基地局増設ペースも鈍ってきたし、ハイスピ遅くなったしエリアに関してはほんといいことなしだ。
897非通知さん:2008/01/29(火) 15:28:18 ID:NC5l5zWX0
鈍ってきたどころか、ほぼ止まったね。
http://www.fnf.jp/fore/2008/mb_0129130032.jpg

08年中に、5万数千の上の方になんて言っていたけど、どうするつもりなんだろ?
898非通知さん:2008/01/29(火) 15:29:22 ID:WYHMELsO0
嘘つきキャリアのくせに純増しすぎなんだよ!
899非通知さん:2008/01/29(火) 17:39:01 ID:9FiWGcSR0
>>897
きっとあと2〜3ヶ月もしたら55000局達成の発表があるよ。
ホームアンテナを除く中継局を含むけどなwww
900非通知さん:2008/01/29(火) 19:52:38 ID:zyQErLiB0
おまいら毛無し杉
901非通知さん:2008/01/29(火) 20:58:02 ID:0qUvmhlfO
毛よりもアンテナを育毛してくれ。バックボーンもな。
902非通知さん:2008/01/29(火) 21:10:31 ID:Yko2N4jmO
きっさブログ更新マダ〜
903非通知さん:2008/01/29(火) 22:01:09 ID:v7EWXR4X0
エリア改善まだ〜
904非通知さん:2008/01/29(火) 23:11:16 ID:WAYbo0ni0

おまいら! 圏外や輻輳が多いと、禿るんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
905非通知さん:2008/01/29(火) 23:43:25 ID:AnbdB/5z0
>>899
WILLCOMより基地局増えたりして。
906非通知さん:2008/01/29(火) 23:45:27 ID:NC5l5zWX0
まあ、好きなようにカウントしてもらって構わないからさ。
willcomより遅いのだけは、勘弁して欲しいな。
907非通知さん:2008/01/30(水) 00:00:37 ID:38MrKkdo0
更新、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
だけど+96(w

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/83.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成20年1月5日現在
局数計 35083
増減 96


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
908非通知さん:2008/01/30(水) 01:40:47 ID:qOJnUKVN0
基地局増やせよ。
だから禿なんだよ・・・。エリアが禿TELよ!
909非通知さん:2008/01/30(水) 03:50:42 ID:fymi0tjv0
おまいら!基地局打つ毎に毛が減るんだよ!!


            __,,,、,γ,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
910非通知さん:2008/01/30(水) 06:49:58 ID:61E/Qg2mO
きっさのブログいつもみたいに歯切れがよくない。
禿に脅かされか?
911非通知さん:2008/01/30(水) 09:53:44 ID:V1/wkTjRO
きっさのブログのコメ欄で批判してる人の文章、TCAスレとかで見る文体に似てるな。
まあ本人も検証とかしてるから気付いてるだろうけと。6月7日だったりしてなw
912非通知さん:2008/01/30(水) 11:27:51 ID:MaQBpxgQO
(・∀・)ニヤニヤ
913非通知さん:2008/01/30(水) 13:16:27 ID:OB0NcUIK0
さっさと改善汁!
914非通知さん:2008/01/30(水) 17:51:20 ID:WifXLipBO
目茶苦茶消化不良>>きっさ。
禿がしきりにau批判をしていたことや、きっさ自身904SHの電池在庫を気にしてるなら、なぜ価格コムの電池在庫裁判のことにふれないのか?
前回のエントリーがすばらしかっただけに、とても残念だ。
915非通知さん:2008/01/30(水) 18:00:56 ID:OB0NcUIK0
あーあ今月も100本も増えてないよ
916非通知さん:2008/01/30(水) 18:12:39 ID:l5GPMYGA0
ttp://w-cdma.blogspot.com/

>Powered by Tomiichi.com
>同じパナソニックモバイルコミュニケーションズの端末なので、今度こそ文句は言わせません。

ま た こ い つ か。
917非通知さん:2008/01/30(水) 18:17:49 ID:NkfCwIO80
>>916
>だいたい文句があるんなら、引きこもってないで自分で調査しろと。
>行動力もないヒッキーさんに言われたくないし…。

おまえ言われてるぞ
918非通知さん:2008/01/30(水) 18:24:31 ID:l5GPMYGA0
>>917
それ言ったらこのスレの住民全員ダメじゃんwww
919非通知さん:2008/01/30(水) 18:35:25 ID:v3TbMiUT0
>>910 >>911 >>914
あれはとてもきっさ氏が書いたとは思えない。。
あれじゃ、他のブロガーとたいして変わらない。
きっさ氏どうしちゃったんだろ?
ちょっと心配。
920非通知さん:2008/01/30(水) 18:36:47 ID:V1/wkTjRO
>>914
一応少しだけ触れてるね。あまり興味なさそうだけど。
921非通知さん:2008/01/30(水) 19:14:52 ID:GGzb2BrFO
>>611
6月7日ってアンチあうじゃね
922非通知さん:2008/01/30(水) 19:15:31 ID:GGzb2BrFO
>>911
6月7日ってアンチあうじゃね?
923非通知さん:2008/01/30(水) 20:23:38 ID:V1/wkTjRO
アンチあうを飛び越えて基地外化してるけどな。

かつての豚を見てるようだ。
924非通知さん:2008/01/30(水) 22:25:05 ID:RoNkW3MH0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/83.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成20年1月5日現在
局数計 35083
増減 96


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
925非通知さん:2008/01/30(水) 22:33:07 ID:OtXtlFFEO
TDRにいった事もないのに、SoftBank電波最低と決めつけられる脳ミソの持ち主なのにねw。
自分可愛さに志を捨てたな。きっさ。
926非通知さん:2008/01/30(水) 22:44:50 ID:ZQgeVd3+0
TDRってなに?
927非通知さん:2008/01/30(水) 22:49:22 ID:MaQBpxgQO
>>926
m9(^Д^)プギャー!!
928非通知さん:2008/01/30(水) 23:09:30 ID:v3TbMiUT0
凡人がきっさの真似事をしてもこの程度。きっさの足元にも及ばない。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201577657/709
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201577657/771

きっさ氏の次回作に期待。
初心に戻れ!きっさはやればできる子。
929非通知さん:2008/01/31(木) 00:53:11 ID:YW/Eza8X0
>>925
Tokyo Destiny Land の略だから、TDLだろ?
930非通知さん:2008/01/31(木) 01:16:35 ID:YZe5TCQ90
>>927
シッテルナラオシエテクレw

[926]非通知さん<sage>
2008/01/30(水) 22:44:50 ID:ZQgeVd3+0
TDRってなに?


[927]非通知さん<>
2008/01/30(水) 22:49:22 ID:MaQBpxgQO
>>926
m9(^Д^)プギャー!!

931非通知さん:2008/01/31(木) 01:38:16 ID:dV7IJVdL0 BE:523347629-2BP(0)
TDR。

T:とっても
D:デンジャラスな
R:ローミング規格


違うか。 orz_
932非通知さん:2008/01/31(木) 01:42:36 ID:ajxPFSE0O
おまいら! 圏外や輻輳が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
933非通知さん:2008/01/31(木) 03:12:03 ID:ejsu3+N00
NTTドコモ、鉄筋コンクリート柱を販売中
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080130_docomo_concrete/

これ買えよw
934非通知さん:2008/01/31(木) 03:49:58 ID:dV7IJVdL0 BE:1628189287-2BP(0)
>>933
禿が全て買い占める可能性も有る・・のか??
935非通知さん:2008/01/31(木) 08:39:15 ID:+9v28jwtO
TDR(Tokyo Disney Resort)の周辺ホテルは繋がったかな。所々悪いとこもあったかもしれん。
936非通知さん:2008/01/31(木) 21:25:07 ID:8ZbMiODhO
あれれきっさSoftBankに怒られちゃったかな?。
いったことのないTDRの電波を最悪といっていたのに。半分ジョークに近い話でしたと平謝り。カッコ悪。

死角は無いか?ディズニー・モバイルへのコメント(24)
カラスさん
ディズニー・モバイルを選択する人は、私もカラスさん同様、第一に電波を見る人はいないと思っています。
ただディズニー・モバイルを選択する人は、私もカラスさん同様、第一に電波を見る人はいないと思っています。ら
ただもしもTDRで他社より電波が繋がらないという現象が起きて、その噂が広まったら、という仮定です。
その辺の影響は大きいか小さいかは分かりませんけど、TDRで一番使えなかったら滑稽だろうな、という話です。半分ジョークに近い話でもあります。でも案外気にする人も出てくるかなとも思えたり
937非通知さん:2008/01/31(木) 21:53:06 ID:pyAg3Qxn0 BE:444164639-2BP(10)
ソフトバンクは中国ギョーザ並の品質だよね!
食べホーダイあるけど
938非通知さん:2008/01/31(木) 21:54:52 ID:5Au2Q8Ei0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/83.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成20年1月5日現在
局数計 35083
増減 96


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
939非通知さん:2008/01/31(木) 22:24:15 ID:luIciYTH0

おまいら! 基地局を増やすのは、増毛と一緒で難しいんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
940非通知さん:2008/01/31(木) 23:57:13 ID:5Au2Q8Ei0
(・∀・)ニヤニヤ
941非通知さん:2008/02/01(金) 00:31:41 ID:CWTQ2kCe0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/83.html
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成20年1月5日現在
局数計 35083
増減 96


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・△・ #) /\_/ <  46000局まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
942非通知さん:2008/02/01(金) 02:00:36 ID:3XLBxwwT0
次スレ
SoftBank公約 3G基地局46000局が未達成な件23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201798753/
943非通知さん:2008/02/01(金) 02:16:37 ID:9fR4MFKLO
基地局整備しろお
944非通知さん:2008/02/01(金) 07:51:54 ID:kDvpQPpaO
ハイスピードエリア、せめてエリアマップに載せれるくらいには広げてよー
945非通知さん:2008/02/01(金) 09:15:01 ID:w5oQtDKy0
ハイスピ以外もいい加減まともに繋がるようにしてくださいよ禿
ホント胡散臭い会社でつね
946非通知さん:2008/02/01(金) 16:09:06 ID:hDwo8+W50
3G携帯基地局を来年中に5万数千局にしたい!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
947非通知さん:2008/02/01(金) 22:41:31 ID:hL6lUYlm0
>>946
>3G携帯基地局を来年中に5万数千局にしたい!
D社にMVNOすれば?
東北、北海道、沖縄、九州ぐらい。
948非通知さん:2008/02/01(金) 23:47:47 ID:3+Hs6B1B0
>>947
auはDoCoMoの基地局借りてた時期があるよ
ハイキャップミニモ
949非通知さん
埋め