au by KDDI 質問スレ Part153

このエントリーをはてなブックマークに追加
944非通知さん:2007/12/17(月) 07:17:39 ID:vWChDvfg0
友人がロッククリアしたICカード対応端末をもらったのですが、
これって私のICカードを挿して使いたいとき
再度ロッククリアの処理がいるでしょうか?
945非通知さん:2007/12/17(月) 07:26:03 ID:NI+QaluMO
>>944
ICカード入れれば分かるだろ
946非通知さん:2007/12/17(月) 07:29:54 ID:vWChDvfg0
>>945
再ロック? とかかかって、面倒くさいことになるのがいやなので
質問してみたのです
947非通知さん:2007/12/17(月) 08:10:14 ID:XhsKcHmM0
すれ違いだったらすいません。

学校の課題で、死滅寸前の”プリペイド携帯”(ぷりペイド)について調べているのですが、

詳しい方いましたら、下記の質問の回答を宜しくお願いします。

@ 携帯本体は契約タイプの携帯電話と同じものなのか?
A ボタンはあるのに、どうしてEZWEB、Eメールが出来ないのか?

どうしても↑の2点が分からないので、分かる方いましたら回答お願いします。 
948非通知さん:2007/12/17(月) 09:19:08 ID:mYlUP86j0
>>947
持った事ないが
@は御下がりか?リサイクル。古い機種が多い。片落ち
基本的には同じだと思う。(プリペイドカードなど挿す所は確かなかった気がした)
A使える料金の制限があるからだと思うが
ショップ側でロックを掛けてる可能性がある。
普通の携帯もezweb契約しないと使用出来ないのと同じ。
課題なら、自分の考え・思う様に書くのが一番だと思うが。。。
949非通知さん:2007/12/17(月) 09:45:00 ID:Q8+5TW2G0
>>943
ありがとうございます。
950非通知さん:2007/12/17(月) 10:16:31 ID:11wn6WKj0
>>947
@同じ。
auに↓のような文章がありますしね。
>通常のau電話契約へ移行していただくことでEメールおよびEZwebをご利用いただけます。
>現在お使いのCDMAぷりペイド専用電話を同じ電話番号で継続してご使用いただけます。
951非通知さん:2007/12/17(月) 17:14:02 ID:diM6TmBg0
質問ですが。
止まっている相手にもメールを送ることってできますか?
952非通知さん:2007/12/17(月) 17:23:33 ID:mRY2ppClO
>>951
相手が料金未納で停止中ならエラーメールが返って来る。
953非通知さん:2007/12/17(月) 19:05:52 ID:nIzoPEvT0
今日請求書が届いてて
「年割が継続されました」って書いてあるんですが、
今月解約すると違約金がとられるんでしょうか・・・
954非通知さん:2007/12/17(月) 19:14:42 ID:kD6N+atO0
>>953
いつから年割に入ってるの?
955非通知さん:2007/12/17(月) 19:16:03 ID:mRY2ppClO
>>953
契約情報照会を見てみたら?
更新月なら大丈夫。
956非通知さん:2007/12/17(月) 19:26:49 ID:/PWI9O3M0
>>953
取られないけど、日割り分は年割非適用。
957非通知さん:2007/12/17(月) 19:30:34 ID:u/R9RNsH0
質問します。。
最近携帯のバッテリーがすぐ切れるんで、機種変しようと思ったんですが
知り合いにドコモは2年以上機種変してなければバッテリー無料交換サービスがあると聞いたことがあるんですが・・・

auにそのようなサービスは無いのでしょうか?。
テンプレは見たんですが書いてないようなので・・

普段2ちゃんねるをほとんどやらないのでここで聞いてもいいものかも判らないんですが、
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。。
958非通知さん:2007/12/17(月) 19:35:56 ID:mRY2ppClO
>>957
月額315円の安心サポートに入れば電池パック無料で貰えるよ。
959非通知さん:2007/12/17(月) 19:42:17 ID:u/R9RNsH0
>>958

返信ありがとうございます。
安心サポートに入ればって事は、普通はそのサービスは無いってことですね。。
参考になりました。
960非通知さん:2007/12/17(月) 20:07:11 ID:1KR1k+dgO
電池パックの交換はポイント使えますか?
値段はいくらぐらいなんでしょうか?
961非通知さん:2007/12/17(月) 20:11:19 ID:mYlUP86j0
買える
2100円
普通に買っても同じ
962非通知さん:2007/12/17(月) 20:16:33 ID:mYlUP86j0
>>959
安心サポートで電池は貰えます。
一年目、無し。貰えません。
二年目〜電池貰えるが申告制です。
三年目、無し。貰えません
四年目、電池貰えるが申告制です。
二年後、機種変しても、四年同じ機種でもサイクルは同じ。
963非通知さん:2007/12/17(月) 20:31:45 ID:VKAFM6puO
今朝
非通知でも公衆電話でもなく
【通知不可能】って着信があったんですけど…
どう言う事ですか?
964非通知さん:2007/12/17(月) 20:36:13 ID:qmUkdpspO
>>963
番号通知のシステムを持たないネットワークからの着信
965非通知さん:2007/12/17(月) 20:43:50 ID:VKAFM6puO

具体的に言うとどんなとこですか?
何か気持ち悪くて
966非通知さん:2007/12/17(月) 20:44:53 ID:zLTREDXE0
2000年頃からau使ってて
2006年2月からMY割にしちゃった俺が
2008年2月にMY割(現「誰でも割」)やめて
「年割+家族割」にすることって可能……だよね?
(当然、au契約している家族は居ます)

で、その場合、「2004年3月1日以前に契約した人は年割解除料無料」
(他スレで話題になってんの見た)は適用されるのだろうか?
967非通知さん:2007/12/17(月) 20:48:27 ID:/PWI9O3M0
>>966
年割を2004年(ry
968非通知さん:2007/12/17(月) 21:22:32 ID:It1AwAYt0
昨日、機種変更で新しい携帯に買い換えたのですが、
やっぱ新規契約したくて・・・することは可能ですか?
訳わかんない文章ですいません;
969非通知さん:2007/12/17(月) 21:35:31 ID:+pRWVMp50
>>968
同一名義で一度に2回線までは契約できる。
その後は、支払い実績ごとに回線増設可能。

今、持ってるのが、自分名義の端末で1回線のみならば、
そのままもう1回線、新規契約をすることは可能。

それとは別に、機種変したほうの回線を解約するのは君の自由。
もちろん、解約にともなう「契約解除料」は発生する。
請求された解約料をきちんと支払えば、何も問題は起こらない。
970非通知さん:2007/12/17(月) 21:52:33 ID:qSU5HMQX0
1×でコミコミエコノミーを契約しています。
昨日、お客様サポートの料金クリニックを暇つぶしでやりました。
無料だと思っていたのに、今朝料金の確認をしたらパッケト代をとられて
ました。それ以外は何もしてません。ネットはパソコンがあるし。
これって、誤課金ってやつですか?  
971非通知さん:2007/12/17(月) 21:52:43 ID:L4deIL9cO
>>969
つまりその機種変した携帯を解約すればまた新規契約できるってことですか?
972非通知さん:2007/12/17(月) 22:10:01 ID:qmUkdpspO
>>971
理解力のないヤツだな。
そういうことだが解約にかかる各種解除料は覚悟しろよ。
973非通知さん:2007/12/17(月) 22:17:56 ID:L4deIL9cO
>>972
馬鹿ですみません(´・ω・`)ショボン
もしよければ解約にかかる費用教えてくれませんか?
974非通知さん:2007/12/17(月) 22:19:00 ID:NWqZTZeT0
フルサポートコースで機種変更したなら18900円かかるお。
975非通知さん:2007/12/17(月) 22:24:25 ID:qmUkdpspO
>>973
バカらしい返しでワロタ
976非通知さん:2007/12/17(月) 22:25:12 ID:L4deIL9cO
ありがとうございます
そんなにかかるんだ;
977非通知さん:2007/12/17(月) 22:38:27 ID:UIWKde5H0
質問させてください。
買い方セレクト開始前に駆け込みで機種変更した機種が使いにくく、
元使っていたIC非対応機種に戻したいと考えているのですが、ワンセグ機能は残したいと思っています。
その場合、
1、auショップでICカードごと紛失した事にする
2、手数料払って旧IC非対応機種に変更
3、将来(7ヶ月後以降)機種変更をする際にICカードが出て来たと申告
といった流れをした場合、3から新機種にする際は増設扱いで出来るのでしょうか?
それとも、やはり2100円かかってしまうのでしょうか?
2、の手数料は覚悟しているのですが、3、の手数料もかかるとなると躊躇してしまいます。

どなたか、お願いします。
978非通知さん:2007/12/17(月) 23:04:43 ID:4oxdOMZBO
ICカードが故障したみたいなんですが、この場合新しくICカードを用意してくれるんですか?
979非通知さん:2007/12/17(月) 23:15:40 ID:9t6WfFiz0
>>977
まず第一条件として、ワンセグはICカードが無いと視聴できません。
紛失したとしてICカードを残しても、一定期間基地局との通信が無いと
同期が取れないので、ワンセグ視聴を含めて一部の機能が使用不可に
なります。
980非通知さん:2007/12/17(月) 23:17:14 ID:9t6WfFiz0
>>978
壊したので無ければ不良ICカードは無償交換してくれます。
981非通知さん:2007/12/17(月) 23:20:35 ID:4oxdOMZBO
>>980
ありがとうございます。
即日、受け取れるんですか?
982非通知さん:2007/12/17(月) 23:28:35 ID:9t6WfFiz0
>>981
確認して、その日に交換してくれる。紛失・盗難では無いから再発行料はかからない。
983非通知さん:2007/12/17(月) 23:43:03 ID:4oxdOMZBO
>>982
御回答ありがとうございました。
明日auショップに行ってきます。
984非通知さん:2007/12/18(火) 00:25:27 ID:v7zmzI7nO
auの携帯をUSBで接続して、PCからミュージック以外(データフォルダ等)のデータを見ることは可能でしょうか?
電源がつかない携帯のデータが見れなくて困っています…
985非通知さん:2007/12/18(火) 00:31:32 ID:ED1z3bZK0
>>984
市販のデータ編集ソフトは電源が入らないと取り出し不可。
986非通知さん:2007/12/18(火) 00:33:14 ID:v7zmzI7nO
>>985
そうですか。
ありがとうございました!
987非通知さん:2007/12/18(火) 01:22:14 ID:gcXojZdzO
auの人から電話がかかってきて、1分くらい話すとピッピッピッと高音が聞こえたのですが、何の音ですか?(録音だったりしますか?)
私の携帯から発した音ではなく、例えば相手がボタンを押すとピッと聞こえる感じで規則的に3回聞こえてきました。
教えてください。
988非通知さん:2007/12/18(火) 01:27:31 ID:gcXojZdzO
>>987
上記はauを使ってる人からという意味です。
すみません。
989非通知さん:2007/12/18(火) 01:32:42 ID:le654EpVO
>>987
相手の携帯がどうというより自分の携帯で何かあったんじゃないのかと。
通話中にメールを受信してたとか。
990非通知さん:2007/12/18(火) 01:49:16 ID:T+IHbU130
>>987
電波が切れそうになると、音がなるみたいな機能なかったっけ?
991非通知さん:2007/12/18(火) 01:51:17 ID:ypEa1ZQpO
通話時間お知らせ機能とか?
992非通知さん:2007/12/18(火) 02:53:09 ID:dBlg7L3Z0
次スレ

au by KDDI 質問スレ Part154
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197913520/
993非通知さん
>>987
割込通話サービス(キャッチ?)だと思う。