auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
当スレは解約支援スレです
解約する気が無い方、工作員はお帰りください

前スレ
auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1193068476/

auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1193918390/
2非通知さん:2007/11/09(金) 22:49:54 ID:Ux9K42Hn0
ケータイ各社の秋冬モデル、どこが魅力的?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/37135.html

ドコモ     495(72.2%)
ソフトバンク  97(14.1%)
au        94(13.7%)

■ au

●INFOBAR 2が欲しい。
●スペックならドコモ。付随するサービスや使い勝手も含めて見ると、個々が成熟しつつあるau。
●Bluetooth+ガジェット。
●Wooo携帯が魅力的だった。
●やっぱり有機ELの美しさは魅力。
3非通知さん:2007/11/09(金) 23:01:12 ID:uuPtwRqg0
× 熟成
○ 停滞
4非通知さん:2007/11/09(金) 23:13:10 ID:XASrOyuv0
GJ
5非通知さん:2007/11/09(金) 23:27:57 ID:ikYy5S7B0
>>1
スレ立て乙
6非通知さん:2007/11/09(金) 23:28:18 ID:nYNNVoTE0
嗚呼、、漏れも●買って、糞スレ連発したいぃ〜〜wwプ
7非通知さん:2007/11/09(金) 23:31:04 ID:Q2HMsdlVO
吹田のサイバーとかいう携帯屋でauを新規で買いなおしたら、
前の機種の解約は店がauショップに持っていってしてくれると言われた。
その時に本人確認書のコピーをとられ委任状を書かされたので少し不安だ…
これってau的にOKなの?教えてエロい人!
8非通知さん:2007/11/09(金) 23:36:38 ID:P3/xEOEC0
>>7 その携帯は、明日には秋葉原で¥100で売られているな!

9非通知さん:2007/11/09(金) 23:41:57 ID:9Zha2c770
>>7
中の情報は高値で取引されてるから安心しる
10非通知さん:2007/11/10(土) 00:28:45 ID:uj2WeUqeO
小さい携帯屋は止めとけ
俺は建設作業員なんだが知合いの解体屋の手伝いで店舗から回収した物品の仕分してる時に潰れた携帯屋の契約書類見た事ある
1000人を超す個人情報が無造作に他人の目に触れられる
俺は怖くなったから、焼却行きのゴミに放り投げたけど
あれ悪用する気があればいくらでも悪用出来れ
11非通知さん:2007/11/10(土) 00:41:18 ID:bGpKRIr6O
新宿東口の某量販店は山梨か神奈川の板金に着払いでおくってたんだわ!
12非通知さん:2007/11/10(土) 01:34:47 ID:64nHVA+KO
>>7みたいな個人情報保護法スレスレの店舗にコードを渡すAUもAUかと。
一応量販の携帯コーナーで全キャリ扱う仕事してるが、
AUだけが「本人確認法違反じゃないか?」っていう案件を特認でヘルパーにあげさせてる気がする…
例えば「免許証コピーを拒否されたので」といえば本確ナシで新規が上がったりした。
なんという異常事態
13非通知さん:2007/11/10(土) 01:39:29 ID:PkgdmYRC0
アンチauの踊り場はここです。
14非通知さん:2007/11/10(土) 01:43:34 ID:PjteeyjQ0
>>7
キャリアに通報して確認した方がいい。
15非通知さん:2007/11/10(土) 02:01:05 ID:CI5DObdeO
電波弱いから解約しようかと思ってんだけど、
16チンコクラッシュ:2007/11/10(土) 02:34:53 ID:hKg4RbGN0
チンコがかゆいから、
ケツの割れ目がかゆいから、
ぼりぼりかく、こっそりかく
その手で客にラーメン運ぶ
汚い?

でもそんなの関係ね〜
  そんなの関係ね〜
  そんなの関係ね〜

ハイ オッパッピー
17非通知さん:2007/11/10(土) 07:24:16 ID:IIOIfgik0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
18非通知さん:2007/11/10(土) 16:11:01 ID:Id9JaXdl0
最新折りたたみ機種にサブディスプレイ付けろ!
時計が見れないじゃないか、( ゚Д゚)ゴルァ!!
19非通知さん:2007/11/10(土) 18:41:35 ID:2XwH75zmO
ショップとは無関係。何があろうが対応する義務はない
 ↑
あうはこう主張したが、ウソ。総務省の総合通信局に確認した。担当者もあきれてた

工作員が各種掲示板のみならず、著名SNSでも活動してるが、そんなことするより、真摯に客に対応すべきジャマイカ
20非通知さん:2007/11/10(土) 18:49:39 ID:Nzvd6sSk0
「新規即解約」ってブラックリストに載るんでしょ?
「機種変即 MNP」はどうなのかな?
21非通知さん:2007/11/10(土) 19:12:29 ID:hjwilo6cO
>>14
通報する必要はないだろ?

あくまでも、善意の第三者のサービスだぜ

そこまでやらないと飯が喰えなくなったと思えばいいんだよ。
22非通知さん:2007/11/10(土) 19:24:07 ID:y8abNBgj0
>>20
フルサポートもドコモやSBの月賦も即解約→さっさと残高(違約金)払えって言われるだけ
別にBLも何も無いよ
払わなかったら訴えられるかもだが
23非通知さん:2007/11/10(土) 19:42:33 ID:ikKbsPcq0
SIMをショップに持ち込まなくても自分で自由に交換できれば
少し考える余地はあるんだがなぁ・・
24非通知さん:2007/11/10(土) 19:43:04 ID:g4DQLHEv0
7年ぶりにドコモに戻ろうかと思ったが
いまだに留守番電話が有料なのかよ!
いちいち金取る体質がいまだに直ってない… 電話とメールだけだしSBかな……
25非通知さん:2007/11/10(土) 20:18:12 ID:DhwP+GHx0
即解約は販売店のBLの載り、次の契約断られる。
26非通知さん:2007/11/10(土) 23:36:06 ID:QzmkilVpO
ネット繋がりにくいな〜
最近やけに混雑してますってなるよ
高い携帯代払ってるのがバカバカしくなるよ
27非通知さん:2007/11/10(土) 23:46:40 ID:ED/gx9cZO
最近異常なほどネットが繋がらない
28非通知さん:2007/11/10(土) 23:47:44 ID:svWU9H1m0
ここの書き込み見て、SBって電波悪いのかと思い込んでましたが、Wホワイトに釣られてNMPしたところ、特に
問題はないみたいです。
2chってやっぱり信用できないですね。NMP正解でした。AUさん。お世話になりましたが、
ずいぶんボッタくってくれましたね。あんな変な端末で・・・。
SBMの端末、スマートですばらしい!
29非通知さん:2007/11/10(土) 23:52:20 ID:1N7+KtuZ0
まぁ全部がネガキャンじゃなくて地域によってはマジの所もあるからね。
それを針小棒大に書き込んでそれに乗って工作する奴がいるから。
数字的には一番インフラが貧弱なのは事実だし>SB
インフラを重視するならやっぱりドコモだと思うよ。
30非通知さん:2007/11/10(土) 23:55:41 ID:ih5QeZRN0
オレも先週2台MNP、2台解約で脱出したが、全然電波は問題ないね。
というより良くなった気がする。
あうの時は4回線だったが、自宅用に1回線追加して5回線に増やした。
それでもあうの時より安くなる見込み
31非通知さん:2007/11/11(日) 00:07:40 ID:Ukhw9nopO
だって、auはアンテナ建ててないんだもん
32非通知さん:2007/11/11(日) 00:09:04 ID:NviHU7zM0
NMPって何?
33非通知さん:2007/11/11(日) 00:10:22 ID:kWqtmr+B0
NaMaPo
34非通知さん:2007/11/11(日) 00:11:25 ID:tC01kZNo0
普通に街中で使うには問題はないだろ。

でもビル中や工場の建屋の中だと、ドコモでさえ窓際に移動して通話しないと不安定な場所がまだある。

そう言った場所で仕事で使う時が多い俺があうを手放すのは、SBをあちこちの仕事先で使ってみてからだな。
35非通知さん:2007/11/11(日) 00:15:22 ID:F1kzfSuR0
>>34
ドコモも最近は基地局数がかなり密になったり小型基地局も普及してそうそう圏外もなくなって来てるけどな
基地局増設のスピードが半端無いから今後の安心感も違う
対するKDDIは増設のスピード最低だからな。800MHzの広さにあぐら掻きすぎで密度が足りない
だから、ちょっとインフラが逼迫するとすぐ通信困難に陥る
SBはそこそこ頑張ってるとは思うよ
ただ、800MHzが無い分田舎で弱い点はどうしようもない
あと基地局増設を水増ししてる点はどうかと思う・・・
36非通知さん:2007/11/11(日) 00:20:04 ID:q8+uIXGD0
まぁインフラなんて、携帯浸透期に学校で電波探しながら電話してた中学生時代を思い起こせば、全然どうでも良いレベル。
トイレの奥から2番目の個室が窓がついててそこが良く入ったから人気個室だったのは良い思い出。

どこでも入らなくちゃ気が狂っちゃうような強迫症のもどきの奴大杉だろ。
37非通知さん:2007/11/11(日) 00:24:10 ID:E7qESVVTO
>>28
信用性0(ゼロ)の書込みをわざわさどうも(笑)
38非通知さん:2007/11/11(日) 00:26:51 ID:OMk77yi80
>>32
MNP:Microcom Network Protocol
米Microcom社の提唱した各種のアナログモデム接続プロトコル。
クラス1からクラス10まである。
39非通知さん:2007/11/11(日) 00:31:44 ID:3Gc8ERtJ0
たしかに最近ezweb繋がりにくいね
加入者が急増した割にアンテナ立ててないから?
たまに何回やっても接続中で無駄に電池食ってすげえイライラする
いままで他社に比べて繋がりやすいって聞いてたからau使ってたけど
こんなんじゃ意味ないよなあ
料金も他社に比べて目に見えて高くなちゃったし…
40非通知さん:2007/11/11(日) 00:32:53 ID:NviHU7zM0
>>38
それは MNP です
41非通知さん:2007/11/11(日) 00:34:34 ID:F1kzfSuR0
結局都市部の場合、800MHzがカバーエリア広くてもその密度じゃ絶対数が足りなくなるんだよな
だからこそ、ドコモの都市部の2GHz展開は長期的に見て悪くは無かった
もちろん、800MHzで展開してもいいんだけどこれから800MHzは帯域幅も狭くなるし
そういう意味でも帯域を喰らう都市部は2GHz展開が理想
逆に800MHzは800で最近は田舎もmovaと遜色ないレベルになってきてる
42非通知さん:2007/11/11(日) 00:42:10 ID:DCDQemY5O
ソフトバンクへMNPしてFOMAも一台契約してるけど、電波の質?つうかアンテナ表示本当丸っきり同じなのな。
FOMAもソフトバンクもフラフラしてる。
でも実際目に見えない電波なんてつねに変動してるのが当たり前なんだよね。
現に一本でも普通にネットも通話もできる。
つねにバリバリ三本で、二本になると使えないauの方が完全におかしいよな
43非通知さん:2007/11/11(日) 00:45:11 ID:0ehKQHMhO
番号持ち運び制開始以来、ドコモから転出116万突破
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37102.html
44非通知さん:2007/11/11(日) 00:46:44 ID:q8+uIXGD0
つーかもともと都市部とかのことを考えて携帯用に電波割り当てたんだから本来設備投資を丁寧にやれば2GHzの方がいいんだよ。
800だからワーイなんでもオッケイってわけじゃない。
長期になればなるほど2GHzの方が有利。
45非通知さん:2007/11/11(日) 00:47:38 ID:sLpo/GK50
>>43
ますますドコモの帯域には余裕が出てくるな。対照的だわw
46非通知さん:2007/11/11(日) 01:03:29 ID:uE/383wIO
質問なんですが、現在auのプランSS、ダブル定額で大体月に7000円ちょいです。
これからDoCoMoに移行したら料金的にはどうなるんでしょうか?
ネットとメールをするのでパケホは欲しいです。
どなたかよろしくお願いします。
47非通知さん:2007/11/11(日) 01:10:07 ID:PSY6tT3FO
金額的にはほとんど変わらないと思う。
48非通知さん:2007/11/11(日) 01:16:37 ID:uE/383wIO
>>47
ありがとうございます。
DoCoMoへ移行も視野にいれます。
49非通知さん:2007/11/11(日) 01:35:08 ID:F1kzfSuR0
>>44
周波数は関係無いんだがな
ドコモの今があるのは2GHzという制約から基地局を密に展開してきたこと
このことが結果的にインフラ使いまくるサービスが出てきても耐えれるようになった
田舎以上に都市部ってのは土地交渉関係が面倒で基地局の設置は大変だからな
そういう意味では苦渋を飲んできたドコモは結果的にはよかった
auは今更ながらにしわ寄せが来てて、マルチメディアを前面に押してるのにドコモのように
ストリーミングサービスを展開できない(厳密にはドコモが展開してるんじゃなくてサードが勝手にやってるんだが)
50非通知さん:2007/11/11(日) 01:55:48 ID:eSAw48es0
>>46
EZWeb利用料      315円
ダブル定額上限額  4410円
合計           4725円   

iモード利用料      210円
パケホーダイ利用料 4095円
合計           4305円


ドコモの方が425円安い。
51非通知さん:2007/11/11(日) 02:04:18 ID:F1kzfSuR0
ハイエンドに拘らないなら年明け後の705シリーズ辺りを狙うのが理想だろうな
プランSSパケホ一人でも割で2年縛りだが5250円
7シリーズでもカメラがちとしょぼいこと除けばGPS以外全部要りな端末とかもあるし価格も
冬割で3万5千円程度だから頑張れば手の届く値段じゃないかな?
52非通知さん:2007/11/11(日) 02:15:25 ID:NviHU7zM0
>>50
基本料金は?
53非通知さん:2007/11/11(日) 02:22:56 ID:5ubgQm5uO
705早く出してくれ
もう詐欺auの端末持ってること自体が嫌だ
54非通知さん:2007/11/11(日) 02:24:20 ID:F1kzfSuR0
>>52
年割などの割引適用前の
バリュープランでプランSS1680円
55非通知さん:2007/11/11(日) 05:45:00 ID:PSY6tT3FO
バリューで買うと基本料3ヶ月最大2100円引もあるね。
まあそのあとは分割代金が月2000円程度追加されるけれど。

中途解約の場合割賦残金とひとり割等の違約金がダブルでかかるのが注意点かな。
56非通知さん:2007/11/11(日) 05:49:46 ID:v2LPmf6C0
おい、早漏ども! さっさと埋めれっちゅうねん!!

auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1193918390/
57非通知さん:2007/11/11(日) 06:31:56 ID:pQEJeHdl0
AUからMNPする際の高等テクニック

@ポイントが残っていて無駄にしている場合は使い切る(ポイント消費)
AUサイトで電池パックを大量ゲットしてオクで売る

A名義変更する(無料)

B再度名義変更する(無料)
結局自分に名義変更しなおす
しかしその際は手続きに「銀行届け印」を持っていかない→
「引き落とし口座の印鑑をこれに捺印してこの封筒に入れて投函してください」と「書類と投函用封筒」を渡される→
その「書類と投函用封筒」を投函するのをひとず保留→

BMNP
MNP予約番号をもらう→
使用中のAUの携帯電話のワンセグやリスモなどの機能や受信メールの閲覧機能をAUのOTAによって勝手に停止されないように「電波OFFモード」にする→
他社で契約と同時にMNP完了

C各種料金の請求の行方
最終月基本使用料、通話料、パケット使用料、機種変更手数料、MNP転出予約手数料、各種解除料、ETCを
AUは請求しようにも銀行から引き落とす手続きの処理が完了していないので涙目で銀行振込用紙の入った請求書を送ってくる→
ずっと俺のターン(藁
58非通知さん:2007/11/11(日) 07:05:22 ID:OQaHd6FPO
au大好きだったけど、初めて解約したくなった。
理由は「だれでもいきなり半額」
年割7年目の割引率が負けてるってどういうことよ?
長く愛用してたのがバカみたい。
59非通知さん:2007/11/11(日) 07:19:53 ID:pQEJeHdl0
「安売りするような端末ではない」(高橋取締役)という。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070926/282976/?ST=network

高橋 かといって、単純な値下げをやってもしかたががないですし。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news053_2.html

OTA Over The Air:無線による電話番号等、加入者情報の書込み・消込み機能
http://doplaza.at.webry.info/200701/article_33.html

レベル2 SIMロック
このレベルのSIMロックを採用しているのは、日本ではauだけとなっている。いったんau ICカードを挿した端末に別のau ICカードを挿して使うには、auショップで有料の手続きが必要となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

「総務省に言われて始めるわけではない」
──au買い方セレクトに込めたKDDI高橋氏の意図
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/05/news028.html

au新料金に総務省が
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071009/137134/

 「うちはドコモに比べると契約年数の長いユーザーが少ないからね。
だから、(誰でも割が)できたんですよ。ドコモに比べれば痛みは少ない」
 ドコモとKDDIの“価格競争”について問うと、KDDIコンシューマ事業
統括部長の高橋誠氏は、そう言いながら笑みを返した。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0708/01/news029.html

KDDI営業益最高
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN003Y207%2016102007
60非通知さん:2007/11/11(日) 08:57:57 ID:R7H+rfjV0
機種変更するなら、今日が最終日

明日から強制的に2年契約wwwww

もしくは4万wwww
61非通知さん:2007/11/11(日) 09:03:50 ID:PSY6tT3FO
>>58
その文面からするとMY割入ってないようだけど、長く愛用とかいうなら
なんでMY割入らなかったの?MY割の時点で年割超えてるけど。
62非通知さん:2007/11/11(日) 09:06:56 ID:ADNgxnB10
誰割を叩く人はいてもひとりでも割50★を叩く人が少ない不思議。
63非通知さん:2007/11/11(日) 09:10:36 ID:EkF5WsBeO
一年未満の解除料がやたら安い気がするが。
21000円サポートで18900円だろ?

やっぱソフトバンクなんかに比べるとかなり安いんじゃない?
64非通知さん:2007/11/11(日) 09:15:37 ID:ADNgxnB10
端末によるでしょ。980円端末だと最大でも23740円。
2200円以上端末だと中途解約はきついけどね。


まーこう書くと絶対「一括買えばいいじゃん」とか言う香具師いるけどうちの地方はんなもんねぇyp!
65非通知さん:2007/11/11(日) 09:16:20 ID:ADNgxnB10
ちょい訂正

×「一括買えばいいじゃん」
○「9800円一括買えばいいじゃん」
66非通知さん:2007/11/11(日) 09:16:49 ID:DCDQemY5O
DoCoMoにしようかSBにしようか悩んでる。

昨日FOMAでニコモバ見せて貰ったら、auの連打とは偉い違いでビビンバw
でも20代後半にもなると、最終的には「で?」ってなる。
いい年こいて動画見れるとかでワクワクしてこない。
妻がSBに変えた為勧誘がうざい。
結局Whiteは回りに増えれば増えるほど自分も得するからね。
保険の勧誘並にしつこい。
でも、どちらかと言えばSBの方が実用的なので、SBにするか。

長距離トラッカーなんで、WEBでの暇潰しと家族との通話を天秤にかけた僕でした。
やっぱり家族か。
67非通知さん:2007/11/11(日) 09:18:37 ID:EkF5WsBeO
結局新しい機種だと、ソフトバンクのほうが遥かにリスキーなんだよね
7万とか取られるでしょ
68非通知さん:2007/11/11(日) 09:19:37 ID:ADNgxnB10
>>66
WEBを重視するならSBやめとけ。まじで。
69非通知さん:2007/11/11(日) 09:23:25 ID:PSY6tT3FO
>>67
リスキーというか、高い端末はその金額を出しても欲しいというケースで
購入してる人が大半でしょうからねぇ。ドコモとて905iは高くなりそうだし。

まあSBは金額出すわりには補償が貧弱だけどな。
70非通知さん:2007/11/11(日) 09:26:20 ID:DCDQemY5O
>>60
ウソダロ?
まじなら予約番号大至急取って、とりあえずソフトバンクに行くし。

悩んでる暇ないな。
でも12月に新機種が……………
71非通知さん:2007/11/11(日) 09:30:39 ID:ADNgxnB10
>まじなら予約番号大至急取って、とりあえずソフトバンクに行くし。

大至急取る必要あんのか?
72非通知さん:2007/11/11(日) 09:33:45 ID:EkF5WsBeO
DoCoMoはイイと思うけどソフトバンクはイマイチ。
機種が高い割に中身がない
73非通知さん:2007/11/11(日) 09:38:27 ID:DCDQemY5O
>>71
だって今日中って書いてあんじゃん。
>>68
そんなにひどいの?

とりあえず2ちゃんねると、そこそこ夜のおかず取れればいいんだけど。
あとはワンセグ。
74非通知さん:2007/11/11(日) 09:41:29 ID:q8+uIXGD0
まぁyoutubeとか見ないならSBでもいいんじゃね。
すくなくともauよりはまし。
75非通知さん:2007/11/11(日) 09:42:51 ID:ADNgxnB10
>>73
「機種変」の値段なんだから。すぐ機種変かMNPする予定あんの?
そうでないならなにも変わらない日常。落ち着いて値段確認してから動いてもよかろ。

SBのWebについては、ちょっとでも動画見たいという気持ちがあるなら向かない。
絶対見ないってならいいけれど・・・
76非通知さん:2007/11/11(日) 09:45:13 ID:5ubgQm5uO
>>73
池沼乙
77非通知さん:2007/11/11(日) 09:48:16 ID:fvJQYOMc0
>>73
それならSBの方が良いかもね。
でも、機種選びは慎重にね。
78非通知さん:2007/11/11(日) 09:51:24 ID:ADNgxnB10
SBのワンセグ機なら現行なら913SHオススメ。びっくりするくらいサクサク。
911Tは値下げしたけどやめといたほうがいい。あまりVGAを実感できないし
ボディも結構ギシアンする。それ以外は好きならどうぞってとこかな。
79非通知さん:2007/11/11(日) 09:51:39 ID:DCDQemY5O
>>75
あっそういうことか、無知だったごめんw


長距離トラッカーだから2ちゃんねるとエロ動画は外せないなぁ。
じゃもう少し考えよう
80非通知さん:2007/11/11(日) 10:04:38 ID:EkF5WsBeO
>>79
移動すんならau以外ありえないぜ

au以外は、主要都市以外はWebスピードがあまりにも遅い
 
あまりの鈍足にウンコ漏れる
WINは全国どこでも安定して速いよ
81非通知さん:2007/11/11(日) 10:12:46 ID:1UdPre0GO
訂正
×全国どこでも安定
○都市部では輻輳が激しく繋がらない場合もある
82非通知さん:2007/11/11(日) 10:24:08 ID:Y6KRcGG20
>>66
つ 二台持ち



だたし、ドコモとSBw
83非通知さん:2007/11/11(日) 10:24:31 ID:DCDQemY5O
みんないろいろ教えてくれてありがとう。
ソフトバンク質問スレにて質問したところ、やはり動画は丸っきり無理との事です。

DoCoMoの905を待ってMNPする事にします。
妻の勧誘ははんぱじゃないけどw

しかしSBユーザーはPC餅が多いのか?はたまた画像のみでエロLifeを過ごしてるのか?

うーむ
84非通知さん:2007/11/11(日) 10:29:15 ID:Y6KRcGG20
>>83

だから二台持ち

SBはホワイトプランのみにすれば+980円
ホワイト家族にしとけば、妻との会話は全て無料
メール(写真、動画添付含む)も全部無料
85非通知さん:2007/11/11(日) 10:29:35 ID:DSXyk7tSO
まあドコモは真面目に基地局作ってるけどソフトバンクは中継局や小型局ばかりだから

電波が弱いし無料通話の加入者を増やしてる分、今後もかなり不安

後、品質管理とかフター関係は弱いから後悔して解約したがってる人も多い

86非通知さん:2007/11/11(日) 10:39:35 ID:DCDQemY5O
>>84
オーマイガー!!!!!!!!!!!

それじゃんw ニュース板に行く前に覗いて良かったwありがとう!
そうだ何も両方持てば良いw 何悩んでんの俺w
とりあえず今からソフトバンクを新規で契約してくる。
ワンセグ付きがいいな。ホワイトプランと割賦で三千円位の奴にしよう。
後からDoCoMoへMNPして902ixとかのやすもんでいーや、WEB専用だし。
ん?逆か?
どっちでもいーやw
それでも一万切るなw通話放題にWEB放題w
ソフトバンクは二ヵ月WEBただだよね、とりあえずいじりまくる。
それで最終的には一台へ。
ウハウハありがとうございました
87非通知さん:2007/11/11(日) 10:57:48 ID:M+jdpCBT0
>>57
ひとつ質問ですが、電波モードOFFでにすれば、
解約しても、ワンセグ視聴できるんですか?
88非通知さん:2007/11/11(日) 11:03:21 ID:EFNnyOg8O
前スレ埋め立てお疲れ様でした。
89非通知さん:2007/11/11(日) 11:08:08 ID:Y6KRcGG20
>>86
SBは電話専用にして安めの端末にしたほうが良いと思うけど・・・
割賦で買うと、月々の支払いが980円超えちゃうし
90非通知さん:2007/11/11(日) 11:20:38 ID:7OsITSc20
>>86
動画見るならN904あたりがいいんじゃなかったけ?まあ904も探せば1円で買えるし。
まあこれはドコモ質問スレで聞いた方がいいかも。

早く905が出てくれないかなぁ。
Docomoショップでauから乗り換えたいんですが...と言ったら店員の目の輝きが違ったよw
あとWeb&メール接続失敗最近うざすぎる...。ほんとiモード開始当初を思い出したよ。
91非通知さん:2007/11/11(日) 11:22:25 ID:PSY6tT3FO
>>87
俺も疑問に思ったんだけど、そのへんのアプリケーションって適宜認証取ってないのかね?
電波OFFのままにしたとこでいずれ使用できなくなるような希ガスるんだが。
で、認証取るために電波ONにして糸冬…ってオチな希ガス。実践した人の答求む!
92非通知さん:2007/11/11(日) 11:22:49 ID:uVWdEZtO0
>>86
とりあえず、今ワンセグ買うなら、一年前のフラグシップ、2台目AQUOS 911SH
割賦2200円、特別割引2200の実質0円機種あたりがお勧め おれも使っている
ホワイト980円+S!ベーシック315円、残りの金額は通話かパケットにあてて、
月の支払いは2200円、最初の最大2ヶ月はパケットし放題無料

こういってはなんだけど、この機種にしておけば、よほどのことがない限り、
もう一台ドコモは必要ないと思うよ
93非通知さん:2007/11/11(日) 11:25:11 ID:Y6KRcGG20
>>92
動画300KB制限があるんでしょ。

ID:DCDQemY5Oはエロ動画みたいようだし、ドコモが一番じゃね?

ただ奥方の勧誘があるから2台もちがお勧めと
94非通知さん:2007/11/11(日) 11:30:57 ID:6/MLadFPO
販売奨励金で、タダ同然で投げてたから
auにした人も
機種2年縛りじゃ auにいる意味ないわな。
機種変が安価にバンバンできたのが魅力なのに。
もう、メリット無いね。
95非通知さん:2007/11/11(日) 11:31:01 ID:PSY6tT3FO
長距離運ちゃんなら電源確保は余裕なんだからワンセグはPSPとかで見たほうがいいんでない?

SBは980円端末で家族通話専用にしとけば。
96非通知さん:2007/11/11(日) 11:31:59 ID:PSY6tT3FO
97非通知さん:2007/11/11(日) 11:32:02 ID:uVWdEZtO0
>>93
勝手サイトは300KBの制約があるが、公式サイトは2MB
またYahoo!動画はストリーミングなので、システムとしては容量の制限はない。
まあ、Yahoo!動画は、お色気ものでもお堅いものしかない。
98非通知さん:2007/11/11(日) 12:31:23 ID:OQaHd6FPO
>>60
いままで7年も使ってやってんのにMY割にしたら解除料のしばりが架せられるなんて…
しかもいきなり入ったやつと同じ扱い
年割の割引率が低すぎる
99非通知さん:2007/11/11(日) 12:41:45 ID:ky+cygc/0
>>98
今すぐ解約してきて楽になれよ。
100非通知さん:2007/11/11(日) 12:44:31 ID:p30sPw+T0
早く解約してMNPでDocomoに移りたいが、My割縛りが切れるまで我慢
101非通知さん:2007/11/11(日) 12:45:34 ID:PSY6tT3FO
>>98
レス番違うけど多分俺のレスに対しての返答だと思うが…
君は解約金を常に念頭において使ってんの?正直意味わからん。

とっとと解約すれば?んでスパボ26ヶ月でも払えば?
102非通知さん:2007/11/11(日) 12:52:31 ID:ivG4lXRkO
今月au解約してSoftBankにしようと思ってるんだが、もし今日解約してSoftBankに契約したら料金2社分払わなければいけませんよね?
103非通知さん:2007/11/11(日) 12:55:58 ID:/5uXipYNO
たしかに意味わからんな。誰割が嫌で解約してドコモでひとりでも割50に加入したり
1万弱の違約金が嫌とかいいながら端末ローン組んだりとかしたら笑えるな。
104非通知さん:2007/11/11(日) 12:59:59 ID:PSY6tT3FO
>>102
各社日割になる。ただし違約金あればそれと、SBの事務手数料がかかる。
105非通知さん:2007/11/11(日) 13:01:29 ID:hEcNiy51O
>>102

あうの最後の請求と禿の最初の請求が重なるな。
でもスパボで加入すればいろんな無料+日割だからたいした額にはならない希ガス
106非通知さん:2007/11/11(日) 13:25:49 ID:uVWdEZtO0
>>102
基本料などは、日割りだから、今月分はそれぞれの会社に契約していた期間の分だけ、2社に払う
通話料も同じ、それぞれの会社で通話した分を払う
オプションも日割りが多いが、中には月単位のオプションもあるので、そういうのは1ヵ月分払う
107非通知さん:2007/11/11(日) 14:34:23 ID:F1kzfSuR0
>>80
あれ?未だにHSDPAは都市部だけのサービスだと思ったの?
sochiranorev.Aと違って順調にエリア拡大中で主要都市じゃなくても
ものすごい勢いでエリア広がってるよ
FOMAそのものが非対応じゃなければ作業そのものはソフトの書き換えで済むからね
108非通知さん:2007/11/11(日) 15:05:04 ID:QpkbmB010
あうだけが進化していない。
特に最近の都内はWebはつながりにくいことが多い
109非通知さん:2007/11/11(日) 15:50:30 ID:1UdPre0GO
まああれだ、例えるならauは、ウサギとカメのウサギ
俺は速いんだと周りに自慢しまくりで
実際に競争すると、余裕ぶっこいていねむりして、カメに抜かれるウサギ
110非通知さん:2007/11/11(日) 16:36:14 ID:GXdyz/7LO
速度の話ならSBのほうが早いね。

111非通知さん:2007/11/11(日) 16:39:50 ID:PSY6tT3FO
>>110
寝言は寝て言え。
112非通知さん:2007/11/11(日) 16:42:32 ID:ZN1+kQYEO
来月誰でも割の更新月なのでDoCoMoにMNPで移行しようと思っています。
ですがインターネットプロバイダーもKDDIのdionなんです。
auを解約した場合、dionに関連するもの、料金に関することで何かデメリットや問題がありましたら教えていただきたいのですが…。
ちなみにdionは継続していくつもりです。
113非通知さん:2007/11/11(日) 16:43:19 ID:F1kzfSuR0
>>111
auと比べればSBの方が早いだろ
HSDPA陣営はどちらも1MB越えが平均的だし
auはrev.Aでやっと1MB
しかも、rav,Aは本当に主要都市圏のみで一向にエリアが増えないw

まあ、どちらも回線速度を生かすサービスを一切許容してないから
速度の差を生かせないって点は共通してるが
114非通知さん:2007/11/11(日) 16:45:42 ID:PSY6tT3FO
>>113
auとの比較なら最高速はSBのが上だね。平均はあまり大差ないが。
スピードはドコモのが圧倒的に上。
115非通知さん:2007/11/11(日) 16:48:54 ID:rhwPxadpO
ホワイトにしろよ、クズども〜(^o^)ノ
116非通知さん:2007/11/11(日) 16:55:33 ID:yduqVtBL0

                             /
                            /
.                       /|  /
.                     /  |/
.                  /|/
                /

             ┃┃┃
             ┃┃┃
             ┣╋┫
               ┃
               ┃
            __,,,、┃、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !    禿儲の強い電波をキャッチしました
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
117非通知さん:2007/11/11(日) 16:56:19 ID:PSY6tT3FO
mpwより転載。まあ計測してる人がハイスピエリア内/外かどうかとかあるので
この結果が全てではないが参考までに…

◎過去72347件の統計(N904i)
・最高 1917kbps
・最低 31kbps
・平均 1156.1kbps

◎過去36337件の統計(P903iX)
・最高 1873kbps
・最低 15kbps
・平均 1206.6kbps

◎過去8036件の統計(913SH)
・最高 1356kbps
・最低 21kbps
・平均 715.7kbps

◎過去16893件の統計(912SH)
・最高 1373kbps
・最低 32kbps
・平均 607.0kbps

◎過去2329件の統計(W47T)
・最高 1152kbps
・最低 19kbps
・平均 523.6kbps

◎過去6906件の統計(DRAPE)
・最高 1172kbps
・最低 83kbps
・平均 968.4kbps
118非通知さん:2007/11/11(日) 17:23:26 ID:8R49PunxO
やっぱDoCoMoだよな。
119非通知さん:2007/11/11(日) 18:00:16 ID:7OsITSc20
>>112
特に目立って何かはなかったと思う。
請求書をまとめたら200円程度安くなるとか自宅IP電話への通話料が家族割と同様になるとかそこらレベル...
120非通知さん:2007/11/11(日) 18:20:22 ID:xa/IDLtoO
今年のauにはがっかりさせられることばかりでしたね…
auの春モデル発表会には期待できるんかな
リスモやauONEの強化とか的外れなことばかりだったら
自分とは合わないキャリアになってしまったんだとキッパリ見切りをつけることにするよ
121非通知さん:2007/11/11(日) 18:46:08 ID:/wZCNnLqO
消費者センターが「あうが対応すべき」って言ったから、問い合わせたが、トボケて何もしない。そればかりか、よほど不都合な事案だったのか、その後、露骨な嫌がらせ

解約に追い込まれた
122非通知さん:2007/11/11(日) 19:08:22 ID:iauoPyWl0
>>117
DoCoMoなんか来春には7.2Mbpsの機種も投入されるからな。
今のauではDoCoMoに歯が立たん
123非通知さん:2007/11/11(日) 19:09:21 ID:q8+uIXGD0
インフラに関してはドコモは亀でauはウサギ。SBは・・・やっぱり犬くらいか?
124非通知さん:2007/11/11(日) 19:11:14 ID:3Gc8ERtJ0
au最強機種は奴隷婦といことでおk?
125非通知さん:2007/11/11(日) 19:16:02 ID:F1kzfSuR0
>>123
SBは知らんがauとドコモの関係はそれだろうな

ドコモは基地局整備をFOMA導入時から2GHzという糞帯域に悩ませられながらも堅実に進めていった
インフラの逼迫が問題になりだした今、必要に迫られていたからとは言え当時としては無駄に密に
基地局を配置して言っていたことが逆に高いトラフィックに耐えられるだけの基盤になった

auは800MHzという使いやすい帯域故に展開が速く、エリアも安定していたが、
あぐらを掻いてトラフィックを考慮した基地局配置をしてなかったから今、高いトラフィックを使うサービスを導入しかねてる
今から増設しようにも土地交渉からやるからFOMAが何年も苦渋を飲んだように長い時間がかかるだろうな
126非通知さん:2007/11/11(日) 19:20:41 ID:PSY6tT3FO
SBは…なんだろな…敢えて言うなら狼少年?
127非通知さん:2007/11/11(日) 19:25:42 ID:7IKcyaAv0
>>121
kwsk
128非通知さん:2007/11/11(日) 19:34:10 ID:dAUCn/jz0
>>127
それコピペ荒らしだから。
129非通知さん:2007/11/11(日) 19:40:02 ID:QpkbmB010
>>117
回線速度って機種によって大分違うもんなんだね
911SHと912SHで同じ場所で計測したが
912SHの方が5倍以上の速さ
130112:2007/11/11(日) 20:01:27 ID:ZN1+kQYEO
>>119
レスありがとうございます。
大した差はないのですね^^
来月auから移ることにします。
131非通知さん:2007/11/11(日) 20:03:31 ID:ki+jwgz60
>>129
そりゃあ、912SHはHSDPA対応だもの。911SHは非対応。
132非通知さん:2007/11/11(日) 20:07:47 ID:QpkbmB010
>>131
そうだったのか、知らんかった

それにしてもDocomoの平均933はすごいな
133非通知さん:2007/11/11(日) 20:19:34 ID:ewtt3I+10
911T終わっとるw
134非通知さん:2007/11/11(日) 20:37:43 ID:ZrwlWDSo0
奴隷婦で測っても500k程度しか出なくて、

別に悪い所のなかった51Sをバージョンアップさせて測ったら52kしか出ない。

バージョンアップして失敗いたよ。

何度もやって300kがやっとになってしまった。

チキショ〜
135非通知さん:2007/11/11(日) 22:11:03 ID:ck30YEQN0
905のモック見てきたが、全部入りの割りに意外とまとまってたな。
Nが割りとごついんだが、なんかボタンが押しやすくてイイ。
さっさとあうからおさらばしたい。
136非通知さん:2007/11/11(日) 22:15:01 ID:+qpRMGvCO
auが3月で1年なんだけど、SO903iってまだ売ってるのかな?
137非通知さん:2007/11/11(日) 22:32:22 ID:tC01kZNo0
ドモコの¥0で売っている機種が有るんだが、あれってやっぱり二年縛りとか有るのかな?
いくら安くても二年間も機種変できないのはイヤなんだが。


禿の¥0機種に行くか、迷う!

138非通知さん:2007/11/11(日) 22:34:09 ID:UKdWWckV0
何も縛りは無いよ。
今後かなり機種代が高くなるから毎年買い換えは厳しいと思うけど
139非通知さん:2007/11/11(日) 22:38:43 ID:MisdlfeX0
>>92
>>86でーーーーす!!!
あなたと同じ911SH買ってきちゃいましたWW

夕方からずっと今もPCの脇においてあるW全然ネットも問題ないじゃん。
AUはまだあるから二台持ちになってるけど、911SHの新番をみんなに教えてからAU解約でSB一本にする。
気がかりだった動画なんだけど、全然見れるジャンWみんな大げさだよw
300以上は見れなくて若干悔しいけど、沢山見れるよ。
目が板なんかほとんど300Kで溢れてるし、俺のエロライフにはなんら問題ない。

ブックマークはほぼAUと同じで問題ないし。これで通話もし放題なんて夢見たいwww妻は912SHの白で、俺は911のシルバーでーーす。

とりあえず意見をくれた皆さんアリガト!(´▽`)!!
俺にはドコモまでは必要ないですね、今も片手でPCようつべみながら、911でエロサイト巡りしてますww

とりあえず中日おめ
140非通知さん:2007/11/11(日) 22:39:58 ID:q8+uIXGD0
エロサイトエロサイト騒ぐなw
141非通知さん:2007/11/11(日) 22:43:44 ID:roxzpGyk0
>>112
KDDIまとめて請求が出来なくなる位で他は特にないですよ。
142非通知さん:2007/11/11(日) 22:46:36 ID:GXdyz/7LO
>>136
SO905のモックを触って見たらauのヤツと電池パックが同じような感じだった。

だから、バッテリーの充電器がわりに使えそうだ。

まぁ、SO903は同じなんだがな。
143非通知さん:2007/11/11(日) 22:48:49 ID:O2iJK8HZ0
問題はエロ動画を妻に見られたらどうなるかだな
144非通知さん:2007/11/11(日) 22:50:48 ID:F75RWnxc0
>>125
> auは800MHzという使いやすい帯域故に展開が速く、エリアも安定していたが、
これはちょっと違う。
auの場合現行のネットワークは99年4月(一部地域は98年7月)から構築している
cdmaOneをベースに拡張してきたものなので01年10月開始のドコモFOMAや
02年12月開始のソフトバンク3Gに対し構築期間が長い分有利だっただけの話。
145非通知さん:2007/11/11(日) 22:53:47 ID:NviHU7zM0
>>139
脱却おめ
146非通知さん:2007/11/11(日) 22:54:42 ID:PSY6tT3FO
>>137>>138
新機やMNPならひとりでも割50申し込みで0円とかだと思うが…
最初買うときだけオプション縛りがあるかな。
147非通知さん:2007/11/11(日) 23:05:56 ID:UKdWWckV0
>>146
137は機種縛りの話だと思った
148非通知さん:2007/11/11(日) 23:08:21 ID:F1kzfSuR0
>>144
期間が長かったとしても800MHzの恩恵があったことには変わらん
ドコモが800MHz利用始めてからの田舎の普及のスピード考えてみろ
2年足らずでほとんど既存mova地域をほとんどカバーしてしまったぞ
それまでのFOMA展開のスピードが嘘であるかのように
149非通知さん:2007/11/11(日) 23:17:45 ID:z5QM278JO
携帯auからドコモにしたら安くなるかな?auが一番高くなるって聞いて辞めたくなってきた
150非通知さん:2007/11/11(日) 23:21:13 ID:ouSMnfMx0
>>149
同じ端末を2年以上使うならauは高くなるかも。
2年ごとに機種変更するならそうでもない。2年後に魅力的な端末が
でる保証もないけど。
151非通知さん:2007/11/11(日) 23:49:36 ID:NviHU7zM0
>>150
あれっそうなのか?二年以上使うほうが少ない俺には改善だったのかな
152非通知さん:2007/11/11(日) 23:54:37 ID:z5QM278JO
au安くないのに学生に人気あるよな
高校時代俺を含めauユーザーが圧倒的に多かったな
153非通知さん:2007/11/12(月) 00:11:27 ID:aD7SVYu90
>>152
当時は学割を行っているのがAUだけだったからな
154非通知さん:2007/11/12(月) 00:12:28 ID:QZymr63r0
解約しようにもポイントどうすればいいかと考え中。
家族で脱出だから合算するとポイントは15000くらいなんだよな〜。
新規の時にauポイント使えたと思うからシンプルで適当な機種買って解約->オクにしようかなと。

>>139
テンション高ぇw とりあえず脱出おめ。
155非通知さん:2007/11/12(月) 00:21:41 ID:R7b39fP70
351 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 19:22:09 ID:qFj4Pqkr0
auじゃないと絶対ダメ、っていう客にだけauすすめれば?
たとえばDCM、SBMじゃ電波入らないっていう人とか。
岡山とか新潟とかだったらまだSBM入らない地域あるでしょ。
大阪は門真や豊中あたりでもDCMよりSBMが入るぐらい。
auは逆に梅田やミナミ、天王寺のショッピングモールや百貨店などで入らない。
上層階にいくほど入らない。
メシ待ってるあいだにEZwebとかも無理。俺auユーザーで涙目w
輻輳具合考えても、夜11時にwebつながらないauは不利だよ。
通話料au>SBM 輻輳au>DCM 端末代金au<DCM
1円携帯がひたすら欲しい乞食にだけはauが有利!
156非通知さん:2007/11/12(月) 00:36:11 ID:RfWMS9PYO
AUユーザーだけど今日DoCoMoの買ってきた
これでよかったんだよな…
157非通知さん:2007/11/12(月) 00:40:13 ID:EmFJs3RV0
>>156
携帯キャリアなんぞその都度自分の使い方に合わせて変えるのが普通。
158非通知さん:2007/11/12(月) 00:44:30 ID:Lz4QB6UV0
でもまあ応援した気持ちとかあってもいいんでない?
もちろんなくてもいいが。
159非通知さん:2007/11/12(月) 00:48:57 ID:sdR/LsFi0
auをゴミ箱に捨ててdocomoに行こうかと思うのですがdocomoの型番と言うかサイクル?がわかりません。
auだと発売年でW5xでx部分が発売順に1.2.3と増えていきます。
今度docomoでは905と705シリーズが発売になるようですが、docomoは年度とか関係なく90xと70xのx部分が進んでいくのでしょうか?
auは秋冬・春・夏で3回新機種の発表が現状あるかと思いますがdocomoもやはり年3回の新機種なのでしょうか?
その場合905(秋冬?)906(春?)907(夏?)のようなあがり方でしょうか?
docomoはiXとかITVとかμ(ミュー)などが末尾に付く機種があったような気がしますがその辺の法則もわかればカタログ等も読みやすくなるかと思います。
どなたか詳しい方がいましたらご教授お願いします。
160非通知さん:2007/11/12(月) 00:55:55 ID:yW9HorYg0
161非通知さん:2007/11/12(月) 01:29:37 ID:MnKy30b40
>>151
「2年ごと」に機種変更するのが一番効率がいい。
2年未満だと別途金がかかるので微妙になる。まあ、2年近く
使うのなら非難するようなプランではないと思う。
逆に、1年で機種変更とか3年以上同じのを使うならあまり
メリットがないように見える。
162非通知さん:2007/11/12(月) 01:32:46 ID:aD7SVYu90
>>161
なるほど、半ば強制的に二年毎に機種変させることによって儲けようって作戦か。
携帯の機能が上がってきて、もう今の機種で満足しちゃってるような人間を作らないって腹だな。
きたねぇ
163非通知さん:2007/11/12(月) 01:42:30 ID:0RxutB7h0
>>162
別に機種変更されてもキャリアは旨く無いんだけどな
ただ、メーカー側は適度に変えてくれないと困るか
あと、Q社に年間何台以上は売れとか指示されてるような気がする
164非通知さん:2007/11/12(月) 01:51:02 ID:BOZihh2CO
>>162
機種変はキャリアが補助金を出すから旨くない
機種変せず高めの料金を払い続けてくれるのがベター
でシンプルはなるべく選択させないよう形だけにした
対するドコモのバリューは魅力もありキャリアも推している
165非通知さん:2007/11/12(月) 02:00:49 ID:0RxutB7h0
ドコモの場合は新機種の場合インセはかけなくなった
(冬割はインセらしいのと旧機種にはこれまでより少ないがインセをかけるらしい)
でも、やっぱりキャリアに利益が出るほどの金額は付けてないらしいが
166非通知さん:2007/11/12(月) 02:37:33 ID:nMa6Lgrj0
◆◆◆auからの説明じゃ理解できない人のための買い方セレクト講座◆◆◆

従来 通常契約 端末は1円メインの安売り

とりあえず 21,000円値上げの価格を設定、
そこから恩着せがましくauが21,000円引いてあげます、
そのかわり2年間は機種変更せず使いつづけろよ?
っていうのがフルサポートコース。
  
ポイントが余分につくから高額の解除料がついても相殺できて安心?
寝言は寝て言え。
毎月最低でも1万4千円払ってたら1年ほどで解除料相殺できるって?
12,600円の解除料を相殺させるために14,000×12回の高額請求に誘導、という落とし穴。
最悪のコースそれがフルサポートコース!
  

従来 通常契約 端末は1円メインの安売り

とりあえず 21,000円値上げ
しかも秋割や冬SALEを適用しないという罠で、さらに1万円ほど割高。
結果WINの新規でだいたい3万円〜4万円になる。
これがシンプルコース。

シンプルコースを選んでも、今までのプランを選んでる場合は普通にポインヨがもらえる。
しかし、シンプルコース内に新設されたシンプルプランを選ぶと途端にポインヨがつかなくなる落とし穴。

auは落とし穴がいっぱい! お客様落とし入れ主義でいこう!au!

DOCOMO2.0始まったな…
167非通知さん:2007/11/12(月) 02:48:40 ID:ybpQlZvI0
>>164
シンプルでお願いしますと言ったら、フルサポに入った方がいいと
説得されたりするのかな?
auショップぐらいでしかまともにシンプル選択できなかったりして(´・ω・`)
168非通知さん:2007/11/12(月) 02:56:07 ID:7ZXfaGo50
>>167
今までの経験則上auショップの方が危険。

シンプルの選び易さ
大手量販>>>auショップ>格安専売
169非通知さん:2007/11/12(月) 03:35:12 ID:ybpQlZvI0
>>168
格安店は鬼門ですな!怖いなぁ
auショップの方が危険なんて衝撃ですw
大手量販店は、確かに一番お客様第一主義に感じます。
ホットモックもいっぱいあって選びやすいしごり押ししないし。
多少高くても大手がいいな〜
170非通知さん:2007/11/12(月) 03:40:33 ID:0RxutB7h0
>>169
大手量販店はキャリアとして指導が行くと同時に店舗としての指導が行くからね
当然、店側としては変にキャリアの方針で客の機嫌損ねて店自体に来なくなることは避けたいから
あんまり無茶するなと言ってるだろうし。
キャリアとしても下手に押し売りやると代理店排除される恐れもあるから
171非通知さん:2007/11/12(月) 03:56:15 ID:ybpQlZvI0
>>170
なるほど。売ってるの携帯だけじゃないもんな〜
あの接客は、絶妙な均衡の上成り立ってたんですねw
激安店で失敗したことあるから、今度から携帯買う時は絶対大手だ(`・ω・)
172非通知さん:2007/11/12(月) 03:58:37 ID:EmFJs3RV0
>>169
> auショップの方が危険なんて衝撃ですw
キャリア自らauショップの接客技術(態度じゃないよ)の競技会やってると
自負してる位だし。
173非通知さん:2007/11/12(月) 05:12:44 ID:kVcJS7ipO
>>171
キモい顔文字使うなカス
174非通知さん:2007/11/12(月) 05:35:17 ID:0RxutB7h0
ごめんなさい(´・ω・`)
ゆるしてください(・ω・`)
おねがいします(´・ω・)
175非通知さん:2007/11/12(月) 06:04:38 ID:m3ir2k5OO
解除料賄うのに月14000円も使わなきゃいけないの?
そこから更に機種代の値引き分を貯めようと思ったら、さらに使う必要があるよな
いったいauだけでそんなに使うユーザーはどれだけいるんだ?
4〜5年前ならまだしも、今時そんなに通話料がかさむ奴は、禿テルなりウィルコムなりと2台持ちしてるだろ
解除料はポイントで賄えるから無問題です、とか軽々しく言ってんじゃねーって話だな
176非通知さん:2007/11/12(月) 06:45:58 ID:nCEySO3N0
今日は解約記念日\(^o^)/
177非通知さん:2007/11/12(月) 06:59:32 ID:NZo/LSMhO
au解約しますと
君が言ったから
11月12日は
解約記念日
178非通知さん:2007/11/12(月) 07:02:54 ID:zT8LbGxw0


今日もSB社員様お疲れ様です!


179非通知さん:2007/11/12(月) 07:04:33 ID:1suqoRWp0
モバイルマーケティングデータ 【MMD研究所】 - UPDATE
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=108

Q.変更した理由は何ですか?(複数回答、N=210)
※MNP利用経験者対象
【全体】
料金プランが魅力的 38.1%
割引プランが魅力的 32.9%
携帯端末のデザイン(色・形など)が魅力的 31.4%
家族向けの割引プランが魅力的 27.1%
友達が使っている 26.2%
通話エリアが広い 25.2%
携帯電話会社特有の機能がある(プッシュトーク、LISMO、デジ文字など) 19.0%
通信速度が速い 17.6%
ショップでの対応、サポートが良い 16.7%

Q.現在の携帯電話に満足していますか?(各項目単数回答、N=210)
※MNP利用経験者対象
【月額料金】
《SoftBank》満足 37.0% > 《DoCoMo》満足 27.0% > 《au》満足 26.7%
【通話料金】
《SoftBank》満足 40.7% > 《au》満足 30.8% > 《DoCoMo》満足 18.9% 
【携帯電話のデザイン】
《SoftBank》満足 66.7% > 《au》満足 51.4% > 《DoCoMo》満足 40.5%

MNP利用経験者を対象に乗り換え後の満足度を各項目別に調査したところ、
「月額料金」「通話料金」「デザイン」ではSoftBankの満足度が高く、他キャ
リアに比べて10ポイント以上の支持を受けており、「通話エリア」「コンテン
ツ」「ショップ対応」といったサポート面ではDoCoMoに僅差で迫られるも
auに評価が集まった。
180非通知さん:2007/11/12(月) 07:05:47 ID:zT8LbGxw0
>>179
Q.現在の携帯電話に満足していますか?(各項目単数回答、N=210)
※MNP利用経験者対象

【通話エリア】
満足 au(54.8%)> DoCoMo(43.2%)> SoftBank(14.8%)

不満 SoftBank(33.3%)> DoCoMo(10.9%)> au(8.2%)
181非通知さん:2007/11/12(月) 07:11:04 ID:1suqoRWp0
>>180
それって、実際に移行する人たちは6番目にしか重視していない項目だよね

移行したいケータイキャリア、ソフトバンクモバイルがauを抜く
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/25/news061.html
現在の携帯会社から移行したい携帯電話会社
DoCoMoからau 20.9%
DoCoMoからSoftBank 20.9%
auからDoCoMo 5.1%
auからSoftBank 18.1%
SoftBankからDoCoMo 6.8%
SoftBankからau 11.3%

どのキャリアに移行したいですか(移行するか決まっている人と移行を検討している人)
SoftBank 42.9%
au       36.9%
DoCoMo 16.4%
WILCOM  4.0%

 なお、移行したいキャリアはソフトバンクモバイルが1位。ドコモから他キャリアへの
移行を希望する人が多いのはこれまでと変わらないが、auからソフトバンクモバイルへの
移行希望が増加傾向にある。今回の調査でも、auがブランドイメージでトップとなって
いるが、希望する移行先キャリアのトップはソフトバンクモバイルに奪われるなど、
やや変化が見られる。それに対して、ソフトバンクモバイルのブランドイメージは、
この1年で大幅に向上したといえそうだ。
182非通知さん:2007/11/12(月) 07:11:13 ID:zT8LbGxw0
申し訳ありません社員様!このデータも忘れてました!

【ショップでの対応・サポート】
《au》満足 47.3%>《DoCoMo》満足 45.9%>満足 37.0%
(《SoftBank》不満 29.7%>《DoCoMo》不満 13.6%>《au》不満 5.4%)
183非通知さん:2007/11/12(月) 07:15:43 ID:ng3PoOIIO
SB社員もこんな時間から活動とは大変だなおい
184非通知さん:2007/11/12(月) 07:15:52 ID:MIq0ZcEVO
携帯は繋がってナンボだ。
年割更新のタイミングでSBとか思ってたけどauのが良いのかよ。
考えちまうな。
185非通知さん:2007/11/12(月) 07:20:02 ID:kdFq9jquO
>>183
いやドコモ北海道社員だけど
186非通知さん:2007/11/12(月) 07:33:34 ID:zT8LbGxw0
【キーワード抽出】
対象スレ: auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part8
キーワード: ID:kdFq9jquO

185 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/11/12(月) 07:20:02 ID:kdFq9jquO
>>183
いやドコモ北海道社員だけど

抽出レス数:1


いきなり現れて社員宣言とはお疲れ様です。
187非通知さん:2007/11/12(月) 07:33:36 ID:1suqoRWp0
>>184
ビルの地下などで差が有るという話は聞くけど、実際にauからソフトバンクに移行した
おれの行動範囲ではソフトバンクで全然問題ない
auと比べるとアンテナの本数が減ったりする場所はあるが、通話には差し支えなかった
300KBの話もそうだが、auを盲信する信者と言うか工作員が必死に煽っているという風に
感じられるな

まあ、あれこれ考えるより、ショップで免許証を見せて端末を借りてきて電波をチェックする
のが一番確実。あと、近くに1人くらいはソフトバンク使っているやつがいるだろうから、
そいつにも電波のこととか、他にも問題ないかどうか聞くといいんじゃないか。

もちろん工作員の話を聞くだけで、もう嫌だと言うなら、それはそれで止めないがな。
188非通知さん:2007/11/12(月) 07:33:47 ID:bcdZybwQ0
■お客様満足度とやらを調査した会社が作って公表してるインチキグラフ
            ├───────‐───┐
          au│               581.│
            ├───────‐───┘
            ├────────┐
     DoCoMo. │          560 │
            ├────────┘
            ├─────┐
      vodafone│      535 │
            ├─────┘
            │     │          │
       ←low       500          600 high→

        ↓↓↓↓↓修正↓↓↓↓↓
●正しい棒グラフ
            ├───────────−┐
          au│                  581│
            ├───────────−┘
            ├───────────-┐
     DoCoMo. │                560│
            ├──────────-─┘
            ├───────────┐
      vodafone│               535│
            ├───────────┘
            │               │                 │
           0(MIN)            500                1000(MAX)

・米系調査会社「J・D・パワー アジア・パシフィック」資料
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobilePhoneService_J.pdf
189非通知さん:2007/11/12(月) 07:36:45 ID:0RxutB7h0
てか、もうauお客様満足度で宣伝してないだろ?
ようはいつでも入れ替わる誤差の範囲内だったってことだ
ドコモ辺りはそんなすぐ終わるような部分でいちいち宣伝してたら逆に反発を招くと理解してるから宣伝しない
auは貪欲のその点をアピール
でも、こういうのって落ちだしたら逆にそのアピールしてたことがマイナスイメージになっちまうんだよな
190非通知さん:2007/11/12(月) 08:05:59 ID:ng3PoOIIO
社員かどうか知らんが、解約相談とは掛け離れたキャリア叩きレスばかりだな最近は。




とか書くと「解約前提だから」とか「不満言うのが悪いのか」とか返してくるんだよな。

解約相談「以外」はよそへドゾー
191非通知さん:2007/11/12(月) 08:09:41 ID:ng3PoOIIO
>>187
差が出てるのは地下じゃなくて屋内だよ。繁華街の屋内はSBが一番苦手とするところ。
問題ないって人もいれば問題ありありな人もいるのは事実。
それを一生懸命隠したい人もいるみたいだけど。

前から出てるけど新宿区のSBは悲惨だよ。高田馬場、大久保は特に。
192非通知さん:2007/11/12(月) 08:17:21 ID:ng3PoOIIO
ちなみにハイスピエリアでもあるけど速度もいまいち上がらない。
深夜はなんとか1000Kbpsいくが。日中ひどい時は100Kbps以下なこともある。
193非通知さん:2007/11/12(月) 08:28:27 ID:LipEca/oO
あうヲタ沸きすぎだろw
変な心配しなくても、今月からあうはドキュ並みの微増にとどまるって。
禿はどうだろな?あうヲタがわめいてるほど実際使えないわけじゃないし。
俺3キャリ持ちで大阪だが、今現在の話でいうとつながりやすいのは
DoCoMo>SoftBank>au
こんな感じだな。
auが威力を発揮するのは河内長野とか泉南ぐらい。
キタじゃauは話にならんw
やっぱりDoCoMoやなあ
194非通知さん:2007/11/12(月) 08:32:56 ID:zT8LbGxw0
>>193
お疲れ様です。
195非通知さん:2007/11/12(月) 08:35:10 ID:0RxutB7h0
さて、今現在久々にau工作員が出没しているが
そのIDを見てみると・・・・
ID:ng3PoOIIO
ID:zT8LbGxw0

どう見ても一人二役です
本当にありがとうございました
196非通知さん:2007/11/12(月) 08:37:02 ID:zT8LbGxw0
>>195
一人多役お疲れ様です。単発ID多いっすねww
197非通知さん:2007/11/12(月) 08:38:44 ID:0RxutB7h0
あれ?俺がぱっと見る限り
黒IDはぱらぱらとしかいないよ^^
198非通知さん:2007/11/12(月) 08:40:24 ID:zT8LbGxw0
>>197
深夜からいらっしゃるあなたには負けました^^
199非通知さん:2007/11/12(月) 08:41:22 ID:ng3PoOIIO
そうか、SBの難点をここで書くと工作員かつ自演扱いになるのか。
200非通知さん:2007/11/12(月) 08:43:04 ID:zT8LbGxw0
それがSB工作員様ですから^^
201非通知さん:2007/11/12(月) 08:45:34 ID:ng3PoOIIO
どうでもいい。解約相談以外はご退席くださいませ。
202非通知さん:2007/11/12(月) 09:38:46 ID:ENAAfMGBO
買い方セレクトって・・なんか安いんじゃね?
て空気にアンチ涙目
203非通知さん:2007/11/12(月) 09:42:58 ID:CYQ+kDsL0
縛り方セレクト工作員が必死だなw
204非通知さん:2007/11/12(月) 09:48:01 ID:ng3PoOIIO
まあおおかた予想できたけどな、買い方セレクト。

ただ買い方セレクトの問題点は次へのビジョンが見えにくい点。
次なるサービスに繋がるものがいまいち見えてこないんだよな。
205非通知さん:2007/11/12(月) 09:51:52 ID:FefWA84iO
>>193
大阪はAU穴だらけだよね。
206非通知さん:2007/11/12(月) 09:57:36 ID:ng3PoOIIO
大阪行かないから知らないけど関西も得手不得手エリアは各社あるんじゃ。
と、このスレざっと見て思った。
【プラスエリア】関西のFOMA事情6【拡大してや〜】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179735021/
207非通知さん:2007/11/12(月) 10:25:49 ID:ENAAfMGBO
7万基地は涙をふけよwww
208非通知さん:2007/11/12(月) 10:36:12 ID:NZo/LSMhO
         ,、     ,、
        r'ー》'´`⌒ヾ‐》,
         i  iミ ノ リハリ/
        ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i|
        !l! ! と.フリ{つ!i! l
        ノリ | v/_j_、 i!l !    チャリーン
        ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ   _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ



          ,、     ,、
        r'ー》'´`⌒ヾ‐》,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         i  iミ ノ リハリ/!   .|        ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i|  < みっくみくにしてあげる〜♪
        !l! ! と.フリ{つ!i! l    |
        ノリ | v/_j_、 i!l !   \_____
        ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ   _.__       lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|=つ≡つ;;)   )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|≡つ=つ  と   i
        |___|__|_|  |_| ミクミクミクミクしーJ
209非通知さん:2007/11/12(月) 11:36:22 ID:A9QrwMPdO
昨日ソフトバンクの911SHを購入して、W33SA2と二台餅してる物ですが、皆さんおはようございます。
今後ソフトバンクへの移動希望者の為に自分の率直な感想。
住所、茨城南部限りなく福島より
電波状況、かなりバラツクも通話WEBとも全然途切れない。
動画、File操作がauの数倍良好、エロ動画収集管理編集がかなり楽。皆が言うほど悪くない。
速度、動画DLはauが若干早い、でもハイスピじゃない911にもかかわらずストレスはあまり感じない。
噂のホワイト、トラック仲間や家族等ソフトバンク野郎どもと結構連絡をよこしてくる。
多分ホワイト需要は自分にはかなりある。

最大のこだわりだった動画は問題なくて良かった。
ここは使い方によってかなり個人差はあるでしょうね。
妻が朝から3回、同僚が入れ代わり電話をかけてくる。
いつも退屈なドライブが下らない話しを延々できるのもありがたいw
そのうちうざくなるかもw
まあ参考までに
210非通知さん:2007/11/12(月) 11:40:37 ID:4VPGYQHT0
たったひとりしかない自分を、

たった一度しかない一生を、ほんとうに生かさなかったら、

人間、生まれてきたかいがないじゃないか。
211非通知さん:2007/11/12(月) 11:42:33 ID:bgwMIvXX0
>>209
良かったね。
安全運転でがんばってください。
212非通知さん:2007/11/12(月) 11:54:44 ID:LCBJ788MO
>>80
これって本当?田舎住まいでよくネット利用するから気になる。
ちなみにドコモに移動したいau持ちです。
213非通知さん:2007/11/12(月) 12:04:32 ID:ng3PoOIIO
ドコモはプラスエリアがあるので田舎でもマシ。SBは2GHzのみだから
穴ができやすい。しかしハンドオーバーはSB>ドコモ
214非通知さん:2007/11/12(月) 12:05:07 ID:oeVgz3xoO
料金プランの計算をし直したらウィルコムが一番安いと出た。
圏外だょ
215非通知さん:2007/11/12(月) 12:06:01 ID:aPyAHWlv0
ドコモのカタログを見て思いついたのだが、
ファミ割ワイドの1575円に
パケホーダイ4095円

iモード使用料210円

eビリング割引マイナス100円

合計5780円だぜ!

親父の名前で契約すれば可能だよな?
216非通知さん:2007/11/12(月) 12:08:28 ID:q+wUDRl80
>>209
SBがだめ!だめ!言ってるのはauの熱烈な信奉者さんだけ。
217非通知さん:2007/11/12(月) 12:10:09 ID:ng3PoOIIO
>>216
おまいもそういうこと言うから工作員とか返されるんだよ

エリアは人による。以上。
218非通知さん:2007/11/12(月) 12:15:52 ID:aPyAHWlv0
ドコモのタイプSSにパケホーダイとiモード使用料とeビリング割引でも6095円か

迷うよ。

マジにやすいね
219非通知さん:2007/11/12(月) 12:22:47 ID:bGT/bnWj0
>>160
ありがとうございました。
最後の英字の意味が多すぎてDoCoMoのすごさが少し分かったような気がします。
こうしてみるとauの機種のシンプルさは良かったのか悪かったのか?
ともかくau解約の方向で健闘してみるつもりです。
220非通知さん:2007/11/12(月) 12:27:38 ID:xK+dCOn30
>>219
健闘を祈る
221非通知さん:2007/11/12(月) 12:34:24 ID:2n28QAWZO
219
端末が0円だしな

オレも来月から行く
222非通知さん:2007/11/12(月) 12:51:09 ID:MHG+eHbj0
>>215
留守電やキャッチホンが必要ならドコモは有料なので気をつけてください。
223非通知さん:2007/11/12(月) 12:56:11 ID:2n28QAWZO
>>222
心配してくれてありがとう。

でも付けないよ。
224非通知さん:2007/11/12(月) 12:58:11 ID:q+wUDRl80
端末に留守録機能付いてるしね
225非通知さん:2007/11/12(月) 13:11:54 ID:0PQKJLul0
>>215
何で親父名義?
226非通知さん:2007/11/12(月) 13:34:45 ID:2n28QAWZO
>>225
オレは10年程度ケータイを持っているんですが、
まだ一度も0円でケータイをもらったコトないんです。

だから、料金の安いドコモへ新規で行こうと思った。

質問のプランは60才以上とか書いてあったので名義を借りて嫁と行きます。
227非通知さん:2007/11/12(月) 13:40:18 ID:epRPcy4r0
誰割切れたらドコモに行こうと思ってたんだけど905が発表されてみたら
いまいち欲しい機種がない。Nのデザインガッカリした・・
しかし来年の906になると誰割更新→一万支払いになりそうで嫌な感じだ。
二月に変えとくべきか悩む。
228☆・3・w俄然Parisぁゃ ◆.rC4cUExIo :2007/11/12(月) 13:52:42 ID:siuubTjZO
ァタシノサイト来てね♪♪タイトル:
☆☆・3・w俄然Parisぁゃ 貧乏人とクラスの陰キャラわみーんなau使ってるよな↓↓ウ ケ ル ↑↑セレブわDoCoMoなの♪恋人用にvodafone♪ 童貞不細工わAUメインとかどんだけぇ〜 メッチ2007/11/12 13:24:16
URL:
http://pr.cgiboy.com/10444846/
229非通知さん:2007/11/12(月) 15:39:23 ID:xK+dCOn30
>>228
きっしょ
230非通知さん:2007/11/12(月) 15:59:27 ID:M83wr6BJ0
>>228
セレブなんだから、当然Vertu使ってるんだろう?
とマジレスしてみる
231非通知さん ◆.rC4cUExIo :2007/11/12(月) 16:28:11 ID:JfExtFjp0
これがトリップなん?
232非通知さん:2007/11/12(月) 16:46:08 ID:8QJxKbAFO
ソフトバンクにこいよ、クズども〜(^o^)ノ
233非通知さん:2007/11/12(月) 17:45:04 ID:V5EYnt4OO
何かと忙しいこのご時世
234非通知さん:2007/11/12(月) 19:06:09 ID:ENAAfMGBO
auのアンチが優しくなったね
235非通知さん:2007/11/12(月) 20:43:12 ID:Kl1ICFMtO
昨日カミさんと揃ってSBにMNP。今日、昼休みとか定時ごろにやたら意味もなく
電話してくるカミさん。
いつもはメールなのでけっこう不安になる俺。
なにごと?って思うじゃん?
で、帰ってからも俺が着替えてる隣の部屋から架けてきやがる。
さすがにイラッときて「なにやってんだ!!」と問い詰めたら、
どうやら無料通話が楽しくてしょーがないらしい。

カミさんは型遅れの911SHなのに
俺は駄々こねて912SHにしてもらった手前、
あまり強くも言えんし。
しばらくタダ電ゴッコにつきあうしかないみたい。


でも…カミさんの嬉しそうな顔を見るのも
案外悪くないなwうんw

俺も春には親父になるし、ちっとは倹約しないとな。

貧乏人夫婦、乙とかいらないからww


いままでありがとな、au。bye♪
236非通知さん:2007/11/12(月) 20:47:30 ID:vwcolnnb0
>>235
ケッ!!(クレヨンしんちゃん風w)
237非通知さん:2007/11/12(月) 20:49:11 ID:bcdZybwQ0
無駄にKDDIを儲けさせてるよな
238非通知さん:2007/11/12(月) 21:31:56 ID:aD7SVYu90
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;)       それは報告しなくてもいいです
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
239非通知さん:2007/11/12(月) 21:32:26 ID:RgO7NHWw0
>>235
うらやましす・・・
うちもSBに変えようかな・・・
240非通知さん:2007/11/12(月) 21:38:26 ID:m3ir2k5OO
機種変の価格までも長期利用のメリットが全く無くなったみたいだから
au解約する決心がついたよ
0円携帯の新規優遇は相変わらず継続みたいで
いつでも既存ユーザーより有利な価格で戻って来られるしね
241非通知さん:2007/11/12(月) 21:41:31 ID:A/1t/aJXO
>>235とてもいい話だ!
別に貧乏でなくても大した性能差がないなら利用料金を下げるのは大切な事だ!
ガソリンは値上げするわ家計は上る一方で
俺もauからSBに夫婦でMNPして同じ使い方して月5000円も料金安くなったよ。
242非通知さん:2007/11/12(月) 21:43:43 ID:riixfDBx0
>>235
仲むつまじいじゃないかw
その感覚ばっかりはいくらドコモなどのハイスペック手にしても得られないからね。

なんか羨ましくなってきた。俺もそろそろ「一緒にソフトバンクにしないか?」っていってみるかなW
勿論プロポーズww

とにかくおめ、お幸せに
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244非通知さん:2007/11/12(月) 21:49:28 ID:VT4W8Xm60
AU死亡フラグ。
このMy割縛り期間が終わったらAUと離婚するんだ。
245非通知さん:2007/11/12(月) 22:08:55 ID:cCUBwofr0
このくらいの時間になると、
auを擁護する人達が少なくなるのはなぜだろう???
普通、夜の方が書き込みやすいと思うけど・・・
246非通知さん:2007/11/12(月) 22:13:51 ID:kVcJS7ipO
>>245
あいつら、わざわざ解約するスレにやってきてなw
こんなとこで工作する人員雇うくらいなら少しでも安くしろと言いたい。
247非通知さん:2007/11/12(月) 22:17:06 ID:zCvYygQyO
これからはプロポーズに
『一緒にソフトバンクにしないか?』

が使われる予感www

248非通知さん:2007/11/12(月) 22:19:08 ID:hfyhzzfG0
>>245
彼らなら今こっちで必死に働いてるよw
夜勤ご苦労様です。

[au by KDDI 買い方セレクト 12択目]
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194865110/l50
249非通知さん:2007/11/12(月) 22:27:14 ID:T98rEwbZ0
だれかが言っていたが、auのピークは昨日の
11月11日11時11分ほどだったんじゃないかな。
来年はソフトバンクのネット強化マシンとドコモの2強に絞られたな
250非通知さん:2007/11/12(月) 22:36:03 ID:aD7SVYu90
今日ちらっと携帯量販店みたら、相変わらずAU端末を0円で売ってたんだけど…
買いかたセレ糞のせいで0円携帯って絶滅したんじゃなかったっけ?
251非通知さん:2007/11/12(月) 22:37:14 ID:yt4I6p6G0
自分もMy割りの縛りが終わったら、au解約しようと思う

質問なんだけど、My割りってその縛り期間がちょうど終わる日に
解約しに行かないと手数料かかる?それとも何日か猶予期間ある?
(例えば、自動更新日一週間以内なら解約料がかからないとか)
平日だと携帯を買い替えに行けないんだが…
予め、この日にMy割りを終わらせたいってauショップに言えるのだろうか
252非通知さん:2007/11/12(月) 22:38:10 ID:87i41BFa0
フルサポートで21000円引きで、さらに安心パックとかなんとか付ける度に割り引き加算で、
結局は1円とかになるらしい。

まあ1円携帯なくなったらあうヲタが喚く「auは端末が安い」って言えなくなるしなw
253非通知さん:2007/11/12(月) 22:40:12 ID:fxWFBrGK0
>>248
見てきた。夜勤の人達がいた。

工作がばれた人いたんだね。
給料減らされてしまうのでしょうか?
かわいそう・・・

>>250
0円携帯をなくすのも、目的の一つだったはずなのに
なんか不思議
254非通知さん:2007/11/12(月) 22:42:23 ID:kVcJS7ipO
>>251
俺もそれ気になる
255非通知さん:2007/11/12(月) 22:43:52 ID:aD7SVYu90
>>253
不思議だよね。俺も通りがかりにちょっと見てアレって思った。
当然AUショップじゃなく、町の携帯屋さん的な感じの店。
256非通知さん:2007/11/12(月) 22:51:31 ID:RgO7NHWw0
>>251
確か一ヶ月くらい解約期間があったような気が。。。
でもちゃんとサポートに確認した方がいいよ。
auは気づかないうちに改悪してたりするから。
257非通知さん:2007/11/12(月) 22:58:34 ID:hfyhzzfG0
809 :非通知さん :2007/11/12(月) 13:31:00 ID:e8vortnk0
コロコロ機種変する奴なんてここ見てたら多いように感じるが
実際にはごく一部だしな。他に移りたいって奴もそんなにいないだろうし

俺にとっては大歓迎。
推奨プランはフルサポで一年間は安心サポートに入って
電池と1000ポイントGET後安心サポート解約


818 :非通知さん :2007/11/12(月) 13:45:10 ID:e8vortnk0
通りすがりのドコモユーザーだけど
>>809の意見が一番的を居ているような気がする

大多数のユーザーには好評なんじゃないか>買い方セレクト


819 :非通知さん :2007/11/12(月) 13:46:04 ID:e8vortnk0
おっとIDが被ったなw
258非通知さん:2007/11/12(月) 23:32:31 ID:B2kiIUKl0
auを解約してMNPでSBに逝ったんだが、
解約後もau端末はEZニュースフラッシュを受信してたよ
MNPだと電番が残るので、そのためかね

恐らくワンセグも、アプリが電番と紐付けしているだろうから見られるだろうね
259非通知さん:2007/11/13(火) 00:08:18 ID:f1wuU0D3O
auにしても取り柄がないな
俺はドコモのハイスピードにいきます
auだと最近ネットがこみ合ってかしらないが繋がらないな
ドコモでもあり得そうだな〜
260非通知さん:2007/11/13(火) 01:02:56 ID:JU9KUwrG0
>>257
これは酷いね
やっぱ買い方セレクト実施初日だから社員も頑張るんだな
261非通知さん:2007/11/13(火) 01:08:35 ID:wjJ7i57tO
SB社員に較べたらいまいちだけどな。
262非通知さん:2007/11/13(火) 01:15:33 ID:zgpURVBaO
>>251
加入してから、2年後の加入月なら解除料は発生しない


例えば
11月(日にち関係無し)にMY割(誰でも割)加入→2年経たずに解約だと解除料発生するが、2年後の11月1日から末日までに解約なら、解除料不要
263非通知さん:2007/11/13(火) 01:50:21 ID:n4+t+lTKO
なんか、アンチは昨日から元気ないね。
264非通知さん:2007/11/13(火) 01:57:24 ID:n4+t+lTKO
ホント300kbケータイだけはオススメしないが、まあ頑張れ
265非通知さん:2007/11/13(火) 02:18:43 ID:q+dSxpkG0
お子ちゃま携帯よりましじゃね
266非通知さん:2007/11/13(火) 02:23:18 ID:BdD0UD7WO
au解約してDoCoMoの905iにする予定

おこちゃま携帯卒業
267非通知さん:2007/11/13(火) 02:24:41 ID:VGqThgAI0
0円で買えても機種縛りが。。
しかもショボイのしか安くないし
268非通知さん:2007/11/13(火) 04:23:11 ID:fn74VEvO0
>>247
うるうる

結婚しないか?
http://www.youtube.com/watch?v=pli7bVWTpdo
月980円のホワイトプラン
269非通知さん:2007/11/13(火) 09:38:41 ID:LiL2biXx0
MY割の解除料を負担してくれる店が新宿にあるようだ。
ヒント、ル○ネ。
270非通知さん:2007/11/13(火) 09:48:44 ID:d14ovv4Y0
解除料も10% オフッフッフッフなのか?
271非通知さん:2007/11/13(火) 09:57:43 ID:WSnweWZFO
ワラタ
272非通知さん:2007/11/13(火) 10:29:15 ID:9xm3l1E10
>>251
そーゆー手続きって例えば携帯からwebでしたとして今月いっぱいで解除とか即日解除とか選べるんじゃないの?
au使った事無いから確実ではないけどさ。
273非通知さん:2007/11/13(火) 11:02:06 ID:plP448+F0
MY割の更新月を迎える人が出てくる、これからが本当の転出、解約祭りになる予感。
そのタイミングで新サービス発表かもしれないな。
通話料定額・・いよいよくるか!?
274非通知さん:2007/11/13(火) 11:08:54 ID:jm7ui93N0
通話料定額をしたらそれこそ回線がパンクして大変なことになりますw
275非通知さん:2007/11/13(火) 11:18:00 ID:/OXlTLFmO
あんな糞インフラで通話定額なんてできるわけないだろ
276非通知さん:2007/11/13(火) 11:39:54 ID:LiL2biXx0
富士通のワンセグ機がほしいから、来年3月ドコモへ。
現状のauに失望した。
277非通知さん:2007/11/13(火) 11:43:30 ID:FRr/Ct870
通話定額出来るくらいなら、とっくに開始してますし
278非通知さん:2007/11/13(火) 11:58:48 ID:/cke6xFTO
早くドコモに移りたい
あうはインフラに金かけないし端末は糞ばかりだし終わってる
ダブル定額の上限値下げくらいのサプライズがあれば残るが
今でさえインフラパンクしかけのあうには無理だな
279非通知さん:2007/11/13(火) 12:28:27 ID:hkU0Luqz0
ドコモはすごい勢いで基地局打ってるしな。
HSDPAの高速化+HSUPAもすぐだし、3.9Gもそつなく導入してくるだろうし。
280非通知さん:2007/11/13(火) 12:33:06 ID:ztPaiIPrO
>>273
>MY割の更新月を迎える人が出てくる、これからが本当の転出、解約祭りになる予感。
早い人で、来年の2月からだな〜
俺もその1人だよ。

281非通知さん:2007/11/13(火) 13:10:11 ID:woWj6hzo0
スーパー売り場に到着
漏れ「もしもし、何買えばいいかな」
愛人「え〜〜とね、キャベツ、肉、芋、と」
漏れ「おk、他に何かるかな。。。。。。」
愛人「他には何もないけど。。。。。。。。」
漏れ「、、、、、、、、、、、、」
愛人「、、、、、、、、、、、、、」
とくだらない話を長々としても無料
心にゆとりが生まれて幸せ〜〜〜^^
どこの携帯それ?
うふっww
282非通知さん:2007/11/13(火) 13:18:29 ID:CbCs6q6DO
やっぱり、Fだなぁ

これ程ほしいと思ったコトが無い
283非通知さん:2007/11/13(火) 13:34:32 ID:FZYGJi8e0
>>269
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194759259/638
MY割だと9500円が商品券で後日郵送。
自己鼠券を使えるなら、一括支払いで購入することで
(MY割分+自己鼠券で実質約二万のバック)
1280円・980円機種を某スレで話題のスパボ一括7円機種と同じように使えることにはなる

どうしてもau抜ける必要がある人向け
これで理解出来ない素人にはお勧めしない
284非通知さん:2007/11/13(火) 13:34:37 ID:fITlIB4OO
DoCoMo最高だよな。

でもソフトバンクも持つ。 両方のいいとこどりwだって彼女がソフトバンクだしw
285非通知さん:2007/11/13(火) 13:35:04 ID:nzUFgmY50
きめぇ
286非通知さん:2007/11/13(火) 13:35:25 ID:wjJ7i57tO


今日も工作員は元気です


287非通知さん:2007/11/13(火) 13:47:06 ID:XH2gbzyn0
ezweb、eメール利用料の315円を無くすぐらいの努力をしないとau完全死亡。
サポートプランも微妙な値段だし。1050円にしろ。

もうau使い続ける理由が全く見当たらん…。705出たらドコモバリューに逝くよ。
288283:2007/11/13(火) 13:52:03 ID:FZYGJi8e0
一応補足だけど、いくらMY割分バックされるとはいえ
儲けはないからね。auに支払う解約金も変わらんし、物凄くお得ではないよ
勘違いはしないように
289非通知さん:2007/11/13(火) 14:13:19 ID:FRr/Ct870
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007JapanMobilePhoneService_J.pdf

トヨタ関係を回って調査した結果キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
290非通知さん:2007/11/13(火) 14:18:57 ID:nzUFgmY50
I can't get no satisfaction は伊達じゃないな
291非通知さん:2007/11/13(火) 14:32:58 ID:9xm3l1E10
>>289
またCMでバンバン流すんだろうな。
292非通知さん:2007/11/13(火) 14:41:29 ID:8W/F1G1oO
顧客満足度調査、au2連覇達成

m9(^Д^)プギャー!!
293非通知さん:2007/11/13(火) 15:32:24 ID:jm7ui93N0
>>289
はい、CMでのキャッチフレーズゲトおめw


とりあえず905を予約してきた。なんか気持ちがすっきりしたw
294非通知さん:2007/11/13(火) 15:53:19 ID:7eC00avx0
1X廃止と秋冬モデル発表と買い方セレクトまでは、

サーバーから応答が無くなってもauを信じてました。
295非通知さん:2007/11/13(火) 16:20:43 ID:9xm3l1E10
>>294
そこまで信じて何きっかけで信じなくなったの?www
296非通知さん:2007/11/13(火) 17:21:00 ID:gMQ1cZTu0
         ___
         |    |
         | 禿 |
         | 儲 |
         | 之 |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

携帯電話サービスの満足度、au が2年連続、全国9地域でトップに
2007 年日本携帯電話サービス顧客満足度調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007JapanMobilePhoneService_J.pdf
297非通知さん:2007/11/13(火) 17:26:55 ID:7tJNgGCAO
俺は去年の今頃はau応援してたんだけどな
まさか一年後に他社のショップに足を運ぶことになろうとは…
こう考えるとホント最近はauユーザーにとっちゃ散々ことばかり
正にキャリアが天狗になっていくのを実感した一年だったよorz
298非通知さん:2007/11/13(火) 18:00:24 ID:6nG7m4q30
SIMロック解除までの命
299非通知さん:2007/11/13(火) 18:12:19 ID:woWj6hzo0
スーパー売り場に到着
漏れ「もしもし、何買えばいいかな」
愛人「え〜〜とね、キャベツ、肉、芋、と」
漏れ「おk、他に何かあるかな。。。。。。」
愛人「他には何もないけど。。。。。。。。」
漏れ「、、、、、、、、、、、、」
愛人「、、、、、、、、、、、、、」
とくだらない話を長々としても無料
心にゆとりが生まれて幸せ〜〜〜^^

他社
漏れ「何買えばいい」
愛人「え〜〜とね、キャベツ、肉、芋、と」
漏れ「早く言えよ!電話代かかんだろ!!!!!!」
愛人「せかせないでよ〜〜思いつかないじゃないの!!」
漏れ「ば〜〜〜〜か!!!」
愛人「もう〜あなたとはお別れよ」
「ブチッ」
と通話代を気にしていると良くないことばかり;;
心にゆとりがないと愛人ともお別れでつw
300非通知さん:2007/11/13(火) 18:21:43 ID:nzUFgmY50
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;)       それは報告しなくてもいいです
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
301非通知さん:2007/11/13(火) 18:22:04 ID:wjJ7i57tO
つまんね
302非通知さん:2007/11/13(火) 19:08:28 ID:InVm9+eO0
解約手数料なんだけど今って何年使っても取られるの?
MY割・誰でも割といった縛りプラン使ってなくて今79ヶ月目なんだけど前普通に解約手数料必要とか言われたorz
303非通知さん:2007/11/13(火) 19:08:47 ID:i46cutyaO
au解約してすっきりしました。
これからはDoCoMoメインで禿をサブにする。
304非通知さん:2007/11/13(火) 19:19:34 ID:l+LGtEyQ0
>>302
昔の年割は入って無くても値下がり率が減るだけで最終的には同じ割引に落ち着いて自動的に解除だったが
今の年割は完全に別になって契約してないと割引が旧年割りレベルになってしまうようになってるからいつまでも残る
305非通知さん:2007/11/13(火) 19:55:47 ID:FRr/Ct870
KDDIコンシューマ事業企画1部
多田一国 ってバカ死ね

センスないメガネして糞プラン勧めてんじゃねえよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23148.html
306非通知さん:2007/11/13(火) 19:59:26 ID:gMQ1cZTu0
満足度1位の携帯メーカーは三洋、キャリア1位は2年連続でauに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37185.html

J.D.パワー アジア・パシフィックは、国内市場における携帯電話端末およびキャリアの満足度調査の結果を発表した。
調査は8月に行なわれ、有効回答数は7,200人。
このうち、携帯電話メーカーの満足度調査は、端末購入から1年以内というユーザー3,504人に限られている。

■ auが2年連続の1位、ソフトバンクが価格面で盛り返す
また、キャリアの満足度は、「電話機」「企業イメージ」「各種費用」「非音声機能・サービス」「顧客対応力」「通信品質・エリア」の6項目で調査された。

調査が行なわれた全国9地域で、auが1位となった。
全地域での1位は、昨年に続き、2年連続とのことで、昨年と同じく「通信品質・エリア」が高評価という。
また、NTTドコモは全地域で2位となった。
「各種費用」以外の項目では、auに次ぐ評価となっており、特に「通信品質・エリア」については、昨年の調査よりも満足度が向上しているという。
307非通知さん:2007/11/13(火) 19:59:53 ID:1tTIPDt3O
3ヵ月前にauからDoCoMoにMNPした。
W2Chとjigbrowserが快適すぎる。
もうauには戻れない。
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309非通知さん:2007/11/13(火) 20:07:32 ID:0oWPEq/F0
ドコモにいきてーーーーーよ!!!!!!!!!!!!!!!!

905はやきうこい
310非通知さん:2007/11/13(火) 20:11:01 ID:t94xUo2EO
前にショップで

「買い方セレクトってたくさん使わないとポイントの還元率低いからワシらには値上がりじゃん。auはたくさん金を払ってるやつらだけが客か?」

と聞いたら

「そりゃそうでしょう」

と言われた。間違ってはないと思うがムカついた。
311非通知さん:2007/11/13(火) 20:13:07 ID:7+F8zlFgO
>>306
うん、三洋大好き。
ただし、鳥取三洋ねw
312非通知さん:2007/11/13(火) 20:17:21 ID:wjJ7i57tO
>>310
ネタ乙

>>311
昔はSAとSTに分かれてたよな。
313非通知さん:2007/11/13(火) 20:19:40 ID:9xm3l1E10
鳥取三洋って誰?
314非通知さん:2007/11/13(火) 20:39:27 ID:gMQ1cZTu0
1位は三洋電機・携帯メーカー顧客満足度、J.D.パワー調べ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000013112007

調査会社のJ.D.パワー・アジア・パシフィック(東京・港)は13日、携帯電話事業者と携帯端末メーカーの顧客満足度調査の結果を発表した。
端末メーカーで最も顧客満足度が高かったのは、京セラに事業売却することで基本合意済みの三洋電機だった。
キャリアの1位はKDDI(au)。

この調査は今年8月に実施したもの。
全国の携帯電話ユーザー7200人を対象にNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3社の携帯電話サービスについて満足度を調査し、そのうち購入後1年以内の端末ユーザー3504人に計11メーカーの端末について満足度を調べた。

端末満足度では、三洋電機が1000点満点の満足度スコアで630点を獲得し、2004年の調査開始以来初めて首位となった。
サイズ・デザイン、故障・バッテリー、操作性・機能など6つの項目ですべて業界平均を上回り、まんべんなく高い評価を得た。

2位は日立製作所で故障・バッテリーやメールの評価が高く、3位にはサイズ・デザインがトップとなったソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが入った。
以下、カシオ計算機、富士通、京セラ、シャープなどの順になっている。

携帯電話サービスの満足度は、全国を9地域に分けて調査しており、auは全地域で1位、NTTドコモは全地域で2位、ソフトバンクモバイルは全地域で3位という順だった。
auが全地域1位になるのは昨年に続き2回目で、通信品質・エリアの評価が高く不具合経験率も少ない傾向が出ているという。
加入者の純増数が6カ月連続でトップと好調なソフトバンクモバイルは「各種費用」の項目がauに次ぐ評価となり、特に加入1年以内のユーザーの評価が高まっているという。

今回の調査では、端末は高いが通信料金を引き下げる「分離プラン」の影響も聞いている。
現在の端末買い替えサイクルは平均2.85年に1回という回答だが、「月額料金が安く端末価格が平均2万円高くなる」場合は、平均3.24年に1回に下がる。
特に20代のユーザーで買い替え頻度を減らす意向が顕著だという。
315非通知さん:2007/11/13(火) 20:50:57 ID:+ZTwD1N4O
ホワイトの輪を広げろよ、クズども〜(^o^)ノ
316非通知さん:2007/11/13(火) 20:52:05 ID:l+LGtEyQ0
>>315
ホワイトの輪が広がったら定額終了ですよ
孫が言ってただろ
ああいうプランはユーザが少ないから出来てたものだって
シェアが拡大したらいつかは出来なくなるってな
317非通知さん:2007/11/13(火) 21:03:53 ID:nzUFgmY50
>>310
そんな喋り方するDQNは客じゃないだろうな
318非通知さん:2007/11/13(火) 21:06:50 ID:iJKRdGEYO
>>316
って事は今の内に入っておく方がトク?
319非通知さん:2007/11/13(火) 21:11:58 ID:l+LGtEyQ0
>>318
既存ユーザだけは多少引き伸ばししてくれるかもだが
本当にやばくなったらどの道終了
今の回線占有型の従来の通話方式だと無線帯域以前に回線が足りない
そういや、auがVoIP化を進めてるって話してたけどあれはどうなったのかなw
320非通知さん :2007/11/13(火) 21:29:17 ID:4v+E+Ioi0
三洋電機の携帯が満足度1位だなんて。
持ってる人見た事ない。
それと並んでキャリアの満足度1位がauって言われても説得力ないんだよね。
321非通知さん:2007/11/13(火) 21:30:41 ID:woWj6hzo0
>>316
どこかは電波範囲広いがアンテナ少なく通話定額は無理
どこかは昆虫アンテナいっぱい立ててるから定額継続
この違い分かるかなw
322非通知さん:2007/11/13(火) 21:32:50 ID:wjJ7i57tO
キッズケータイも見かけないのか。
323非通知さん:2007/11/13(火) 21:35:17 ID:iJKRdGEYO
>>319
なるほど
auからMNPするとして、2年くらいなら持ちそうだね
その間に孫がまた何か打ちだすか、auが追従サービスを出すかを見るのも悪くなさそう
できればauに帰って来たいな
新規優遇だし
324非通知さん:2007/11/13(火) 21:37:09 ID:ab6mkGfd0
>>319
ホワイト既存加入者の無料通話廃止とか、そんなの総務省が認めると思うか?
ユーザー急増でホワイトの新規加入休止が関の山(輻輳はするだろうがなw)
325非通知さん:2007/11/13(火) 21:37:22 ID:l+LGtEyQ0
>>323
VoIP化ってauも何年も前から言ってるのに何のアクションも無いところ見ると
多分、妄想だったんだろうと思うけどw
326非通知さん:2007/11/13(火) 21:38:25 ID:l+LGtEyQ0
>>324
何で、料金プランで総務省が口出ししてくるんだ?
有線電話料金と違うぞ
携帯の料金は
327非通知さん:2007/11/13(火) 21:39:07 ID:wjJ7i57tO
>>324
なんでそこで総務省が出てくんだよww
328非通知さん:2007/11/13(火) 21:47:46 ID:FRr/Ct870
ソフトバンクは、音声定額を止められない理由があるよ。
auもそのうちやってくるから。
ここで、止めてしまったら、それこそ信用失うしな。
329非通知さん:2007/11/13(火) 21:48:51 ID:FRr/Ct870
つーか、今更やめますとか言われたら、俺涙目じゃんかwwww
330非通知さん:2007/11/13(火) 21:48:57 ID:l+LGtEyQ0
>>328
その割にauは一向にそれっぽいアクション取って無いよな
331非通知さん:2007/11/13(火) 21:50:44 ID:FRr/Ct870
今の社長のうちじゃ駄目でしょうね。

高橋社長がやってくれるかは疑問ですが
332非通知さん:2007/11/13(火) 21:50:52 ID:wjJ7i57tO
話が逸らされたなw

さあ、総務省がどう料金プランに口だしするのか説明してもらおうか。
ちなみに前回口出ししたのはあくまで販売体制についてですから。
333非通知さん:2007/11/13(火) 21:53:46 ID:l+LGtEyQ0
まあ、2キャリアの音声定額実現にはVoIP化は必須
現状、それっぽい動きは(定額やってるSB含め)3キャリア共に無い
更に加えてauの場合インフラ整備が必須
今のインフラの貧弱さじゃ音声トラフィックに耐えられない
音声定額やって無い上にストリーミング縛りなauが出来るわけが無い
SBは既にやってるからこそストリーミング縛って他にトラフィック持ってかれないようにしてるんだろうし
ドコモは音声定額やってない分、通常のネット通信のトラフィック制限が緩い
今、一番音声定額に程遠いのはauだよ
334非通知さん:2007/11/13(火) 21:54:14 ID:EmxrongG0
>>319

しかしその手のは技術が解決する問題でもある
ホワイトがあと5年続けば技術的なブレイクスルーが起きていて
結局定額可能になる可能性も高い
335非通知さん:2007/11/13(火) 21:55:45 ID:l+LGtEyQ0
>>334
まあ、そうなんだけどな
それを見越してSBも早期開始をやってるんだろうし
ただ、それは一種の賭けだよ
間に合わなかったら途中終了もありうる
孫自身そう言ってるんだから
336非通知さん:2007/11/13(火) 21:55:54 ID:FRr/Ct870
ここで、音声定額を止めたらどうなるかな。
もうこの俺ですら信用しない。ドコモにでも行く機会にはなるね。
一括で買ってるから怖いものないし。

337非通知さん:2007/11/13(火) 21:56:21 ID:TJFwA5ugO
総務省が通話料金に口出しするのか…
338非通知さん:2007/11/13(火) 21:57:53 ID:l+LGtEyQ0
>>337
その内口出しするようになる可能性はあるけどな
実際、有線の電話料金には口出ししてるし
一応法律でライフラインに相当する電話、電気、バスなどの公共交通機関には料金改定に政府の許可或いは申告が必要とある
現状は携帯電話の料金はそれには含まれてないから、今のところ口出しは出来ないはずだが
339非通知さん:2007/11/13(火) 21:59:06 ID:nzUFgmY50
>>328
しかしそれでもやめるのが禿クオリティ
340非通知さん:2007/11/13(火) 22:02:17 ID:wjJ7i57tO
>>338
有線と同じに考えるべきでないかと。有線の通話料金は申告が必要だし。

他社への接続を不当に高くしてるとかは口出しするだろうな。
341非通知さん:2007/11/13(火) 22:03:21 ID:FRr/Ct870
ここでやめたらサプライズだわ!俺もかなりソフトバンク増やしたけど
俺の信用も落ちるじゃねえか。やれるものならやってほしいニヤリ

ドコモに憧れてもauには戻らない
342非通知さん:2007/11/13(火) 22:04:48 ID:l+LGtEyQ0
>>340
今後ありうるかもって言ってるだけだよ
実際、今有線電話の存在意義って薄れつつあるし
まあ、NTT(旧電電公社)の独占状態だったのと比べると
今の3キャリア競争状態で政府が干渉するのはいろいろと問題ありそうだから
無いとは思うけどね
343非通知さん:2007/11/13(火) 22:06:11 ID:wjJ7i57tO
まあ終わるとしたら「キャンペーンでした」の一言で終わるだろうな。
禿加入者の1/3近くを敵に回すだろうけど。


まあでもホワイトプランは辞めないと思うよ。そのほかで値上げしてるからw
344非通知さん:2007/11/13(火) 22:07:50 ID:wjJ7i57tO
ごめん2/3近く、な。

>>342
まあ結果論としてユニバ料金ができちまったしな。
345非通知さん:2007/11/13(火) 22:10:14 ID:wjJ7i57tO
ところで…いま913SHでカキコしてんだが

「できちまった」と入力したら予測候補に「できちゃった婚」なんて出てきた…
ヒドイwww
346非通知さん:2007/11/13(火) 22:28:03 ID:HxyfgIYiO
5522SAシンプル3990円は買いかな?
去年九月に11Hから33SAUに機種変&マイ割りするも制限の多いWebに嫌気がさし、解約のタイミング狙ってた。
シンプルプランにするとマイ割りの違約金かからないんだっけ?
347非通知さん:2007/11/13(火) 22:28:50 ID:gMQ1cZTu0
三洋電機、ケータイの顧客満足度でトップに
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/13/news121.html

なぜかキャリアの「顧客満足度」をスルーするアホー系のitmedia(w

満足度1位の携帯メーカーは三洋、キャリア1位は2年連続でauに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37185.html

ケータイWatchと扱いの差に(・∀・)ニヤニヤ
348非通知さん:2007/11/13(火) 22:35:55 ID:SscpO3G/0
今年も顧客満足度bPのau
今au解約するやつは馬鹿だろ
349非通知さん:2007/11/13(火) 22:37:43 ID:UPzynpLv0
┌──────┐
|お金を入れると|
| ミクが喋るよっ| lヽ,,lヽ
└──┬┬──┘(    )
      ||     と   i
             しーJ

         ,、     ,、
        r'ー》'´`⌒ヾ‐》,
         i  iミ ノ リハリ/
        ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i|
        !l! ! と.フリ{つ!i! l
        ノリ | v/_j_、 i!l !    チャリーン
        ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ   _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

         ,、     ,、
        r'ー》'´`⌒ヾ‐》,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         i  iミ ノ リハリ/     | 結婚して!!
        ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i|    \___________
        !l! ! と.フリ{つ!i! l
        ノリ | v/_j_、 i!l !
        ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ   _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )←男前の俺
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
350非通知さん:2007/11/13(火) 22:37:56 ID:l+LGtEyQ0
>>348
どこから調査したか分からんような微妙なものに拘るより
実際のサービスで見たほうがいいと思うよ^^
相変わらず、大差じゃなくて微妙な差を大差であるかのように振舞ってるし
351非通知さん:2007/11/13(火) 22:55:28 ID:P9u9/FNt0
でも、今年って買い方セレクト始まる前の結果だよね
今はもうなきサービスが好評じゃあ・・・
352非通知さん:2007/11/13(火) 22:56:21 ID:id6mBQJb0
まぁこんなブログでも叩かれてるわけだし。

http://wiredvision.jp/blog/kogure/200711/200711131100.html

こんなブログ誰がみてんのか分からんけど。
353非通知さん:2007/11/13(火) 23:20:50 ID:O6tGTWXr0
>>352
お前が見てるじゃないかw
354非通知さん:2007/11/13(火) 23:24:40 ID:qKIhGqV90
今頃あう幹部は大祝賀会か?これじゃ後3年は変わらんだろうね。
で、なりふり構わずの攻勢に出たDoCoMoとの差がますます広がっていくと。
355非通知さん:2007/11/13(火) 23:27:23 ID:id6mBQJb0
>>353
いや、今日授業中暇だったからネットやってたらたまたまソーシャルブックマークかなんかで引っかかったんだよね
356非通知さん:2007/11/14(水) 00:44:28 ID:UcC9G2xKO
顧客満足度って何処で集計してるの?
今AUだけどそんなアンケート受けた事ないんですけど…
357非通知さん:2007/11/14(水) 00:46:26 ID:FrD2iXHg0
>>356
KDDIに依頼された会社がトヨタ関係を回って調査いたします><
358非通知さん:2007/11/14(水) 00:48:25 ID:y18s5kUo0
>>356
ヒント:KDDI社員の携帯はau
359非通知さん:2007/11/14(水) 00:58:27 ID:rtYCMD730
にしても「定額破綻する」とか「定額廃止される」だのあうヲタとあうの中の人たちは
どんだけホワイトプランのこと怖がってんだよw

定額破綻起きるほどSoftbankの契約者数なんて増加しないから、そんなに怯えなさんな。
せいぜい2,000万、ホワイト1,300万ってところか?これでもかなり買いかぶりすぎだな。
このくらいなら今の設備でも十分耐えられるだろう。

定額の旨味は俺達で十分味わわせてもらうから、ヲタの方々はちゃんとauへのお布施に励むんだよw
360非通知さん:2007/11/14(水) 01:01:44 ID:rxnvndQw0
>>359
SB自体の契約者数増加も問題だけどそれ以上の3G単独の契約者増加に気付かない禿儲乙
361非通知さん:2007/11/14(水) 01:03:14 ID:rouX5Q1aO
〈端末メーカー〉
1位→三洋
2位→日立
3位→ソニーエリクソン

このランキングで分かるハズ

ソフトバンクに売っていないメーカーだぜ
362非通知さん:2007/11/14(水) 01:16:39 ID:rtYCMD730
>>360
PDCユーザーは旧プランユーザーが多いからな。
こいつらが3Gホワイトに一斉に流れてきたら禿の設備投資ももう少しがんばらなきゃいかんかw
まあそれでも定額ができなくなるほどユーザー数など増えないから安心しなさい。
君達あうヲタが愛して止まないauの天下はまだまだ続きますよっとw

それといずれ破綻するというヤツは具体的にどのくらいの契約者数になったら破綻するのか
教えていただけるとありがたい。
363非通知さん:2007/11/14(水) 01:20:28 ID:rxnvndQw0
>>362
契約者数というか3G化率が高くなるにつれて苦しくならないか?
禿は3G移行の際に余分に割り当てられてる帯域に目を付けたような物だし。
あと、中継局が多いのと儲ける宛が少ないのも辛い
364非通知さん:2007/11/14(水) 01:22:06 ID:CMxfzzef0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37185.html
またかよーーーーーーーーーーーーーーーwww
CMでまたまたお客様まんz(ry

>端末購入から1年以内というユーザー3,504人に限られている。
氏ねや、JD糞パワー
365非通知さん:2007/11/14(水) 01:33:54 ID:IovqgOOw0
>>361
旧鳥三部門の端末はいいが、大阪三洋のは本当にカス端末じゃねーかw
日立(カシオ)も無ければ無いで困らない範囲。
ソニエリはメモステとジョグの耐久性が…

あ、こりゃ熱心なauユーザーと話が合わない訳だわ。
366非通知さん:2007/11/14(水) 01:36:36 ID:FrD2iXHg0
>>365
そのアンケートがKDDIの自作自演であるという疑惑は俺も同意だが
その端末の叩き方は小学生の苦しいたたき方に通じるものがある
367非通知さん:2007/11/14(水) 01:46:13 ID:IovqgOOw0
>>366
まぁ三洋はともかく、カシオ日立はW-CDMAの国内実績がないから不安
というのが本音ではある。

あと、まともな長さのtxtファイルすら読めないような端末は勘弁な
368非通知さん:2007/11/14(水) 01:52:13 ID:rtYCMD730
>>363
それはあくまで一素人の想像の域を出ない話だろ?
「このままいったら大域が厳しい」と言ったところで「では具体的にどのくらい厳しいのか」
なんて専門家じゃない限りはじき出せないよ。

当分起こりもしないことを、あたかももうじき起きるかのように書き、それを見た解約検討中の
auユーザーが「そうか、定額もうすぐ破綻するんだ。Softbankは止めておこう」と誤解させると
するなら、これは立派な風説の流布による営業妨害ですぞ。

そんなこと心配するくらいなら「もうじき原油が枯渇して資本主義が崩壊する」とか
「このまま温暖化が進むと深刻な食糧危機に陥る」とかの方を真剣に考えなされ。
369非通知さん:2007/11/14(水) 02:56:02 ID:5ANMyt0p0
■お客様満足度とやらを調査した会社が作って公表してるインチキグラフ
            ├───────‐───┐
          au│               602.│
            ├───────‐───┘
            ├────────┐
     DoCoMo. │          559 │
            ├────────┘
            ├─────┐
     SoftBank.│      539│
            ├─────┘
            │     │          │
       ←low       500          600 high→

        ↓↓↓↓↓修正↓↓↓↓↓
●正しい棒グラフ
            ├───────────−┐
          au│                  602.│
            ├───────────−┘
            ├───────────-┐
     DoCoMo. │                559 │
            ├──────────-─┘
            ├───────────┐
     SoftBank.│              539 │
            ├───────────┘
            │               │               │
           0(MIN)            500              1000(MAX)

・米系調査会社「J・D・パワー アジア・パシフィック」資料
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007JapanMobilePhoneService_J.pdf
370非通知さん:2007/11/14(水) 05:11:00 ID:7LFryl5g0
顧客満足度の調査はちょっと恣意的だよね
調査対象が端末購入1年以内限定だし。

これって「余所のキャリアから移動してきた層」
がメインの調査多少になりかねない。

そうなると必然的にAUが有利になりやすい
(DoCoMoは規模が最大だから流出数も多い)
371非通知さん:2007/11/14(水) 05:17:58 ID:FrD2iXHg0
しかも調査方法が不明だしな
まあ、極端な差にはならなかったところを見るとそこまで極端に酷いやり方では無いんだろうけど
明らかにauを優遇しようとする必死な部分が見え隠れ
まあ、どっちにしろ8月くらいならドコモもドコモに移転ゼロってドコモユーザからも叩かれてた時期だから
auが一番なんだろうなとも思えなくも無い
SBも悪かろう安かろうというイメージは未だぬぐえてない部分もあるし
372非通知さん:2007/11/14(水) 06:40:22 ID:tx35Vo3IO
ドコモに移った人に聞きたいんだけど、
ネットは快適なのかなぁ…?
http://ch2.ath.cx/i/

いくら端末側がハイスピードでもサーバー側が渋滞していれば結局渋滞…

って事態にはなってないのかなぁ…
373非通知さん:2007/11/14(水) 06:50:40 ID:qDm1Ppm1O
解約するんですが、3000円ほどポイントがあります。何か買って転売すればもうけられますか?
374非通知さん:2007/11/14(水) 07:22:53 ID:VSBe5cruO
>>368
>>370
>>371


SB有利のアンケが貼られてもそんな意見言う人誰ーもいない不思議ちゃん。
お疲れ様です。
375非通知さん:2007/11/14(水) 07:26:49 ID:VSBe5cruO
>>372
いまのとこドコモのハイスピはちゃんと速度出てるよ。
もちろん遅くなることもあるけれど。
376非通知さん:2007/11/14(水) 07:29:34 ID:FQywnxtrO
>>375
あんだけ人数かかえてて一応大丈夫なのか…凄いな
377非通知さん:2007/11/14(水) 07:29:48 ID:jIRETSdH0
2年連続お客様満足度ナンバー1

のCMを連発して大ブーイングを受ける事が想像できますw
378w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/11/14(水) 07:30:14 ID:u/OezM5/O
>>373
電池パックor充電コード
379非通知さん:2007/11/14(水) 07:31:40 ID:mujJGNRjO
>>371

利用者調査では如何なる調査でもSBの評価はかなり低いだろ

380非通知さん:2007/11/14(水) 07:34:43 ID:VSBe5cruO
>>376
速度が気になるならブラウザスピードスレ見るのを薦めます。
まあドコモはFOMA全体に占めるハイスピの割合はまだまだ低いので
905発売以降はわかりませんね。いまのとこ1000kbpsは普通に出るみたいですが。
381非通知さん:2007/11/14(水) 07:44:55 ID:O8NlHDz4O
てかハイスピじゃないFOMAっていまだに200Kbps程度なんだろ?w
382非通知さん:2007/11/14(水) 07:59:42 ID:VSBe5cruO
>>381
平均するとそんなもんだね。FOMA全体のハイスピの割合の具体的数字がわからないけど
いまは5機種しかないからあって10%くらいかなぁ…
1/3を超えたら流石に落ちてくるんじゃないかなと予想。



ちなみにSBのハイスピは平均はauとあまり変わらない。最高速はSBのが高いが1000kbps以上は
あまり出ない。制限してるのか音声に喰われてるのかはわからんが。
383非通知さん:2007/11/14(水) 08:07:28 ID:qnkwKfsgO
Webに関しては、地方じゃau以外選択肢がない。

これはうまい戦略である。
384非通知さん:2007/11/14(水) 08:28:32 ID:TyRgel/dO
DoCoMoにMNPした。この優越感はなんなんだ!自分が金持ちになった気がするw
385非通知さん:2007/11/14(水) 08:28:52 ID:5C91RB9cO
端末はしょぼいし、サービス内容も子供騙しだし料金も一見安いようで実は高い
そのくせ満足度1位だとか、CMばかりに力を入れてイメージ戦略で一般人騙してってKDDIも任天堂化してきたな…
386非通知さん:2007/11/14(水) 08:30:36 ID:jIRETSdH0
しょせん第二電電

勝てない
387非通知さん:2007/11/14(水) 08:32:00 ID:qnkwKfsgO
いやあau強いね
ついにWiMAXか
388非通知さん:2007/11/14(水) 08:37:32 ID:d15IJaKR0
WiMAXが取れそうなら、現行の携帯電話事業なんてどうでもいいな。
ボッタクれるだけボッタクっておこう。どうせWiMAXでもボッタクリ放題だし。
389非通知さん:2007/11/14(水) 08:39:55 ID:qnkwKfsgO
auはソツがない。
390非通知さん:2007/11/14(水) 08:54:55 ID:jRVbjP/e0
>385
ゲハだと
高スペックだけど高価なため一般人に全然うけないPS3
低スペックだけど安価(コストを考えるとボッタクリ価格)でWiiスポなどのイメージ戦略で一般人にバカうけのWii
妊娠=任天堂信者,糞ハードだろうと任天堂が儲かればそれで良い

携帯板だと
高スペックだけど一般うけしないドコモ90x
低スペックだけどイメージ戦略でバカうけのau端末
あうヲタフル=強烈なau信者,改悪や糞プラン出されても擁護にまわりKDDIが儲かればそれで良い

ついでに、夏野=クタ
コスト無視でバカみたいに高価でハイスペな端末を投入するけどヲタうけは良いw
391非通知さん:2007/11/14(水) 09:09:41 ID:VSBe5cruO
ゲハは滅多に行かないけどこの板とふいんき(←なry)は似てるよね。
392非通知さん:2007/11/14(水) 10:01:10 ID:9kzVaIRC0
>>374
とりあえず君が脊髄反射していることだけは解かったw
393非通知さん:2007/11/14(水) 10:05:43 ID:2jZCDXLGO
>>383
福島でソフトバンクで快適な訳だが…福島はいつから首都に??
394372:2007/11/14(水) 16:12:01 ID:tx35Vo3IO
> いまのとこドコモのハイスピはちゃんと速度出てるよ。
> もちろん遅くなることもあるけれど。

ネットの快適さ、つまりブラウザ表示のサクサク感はどうでしょうか?
出来ればauとの比較で。
395非通知さん:2007/11/14(水) 16:36:49 ID:9dQCqT67O
通信速度測定サイトで10回測って平均400kbps

機種はW41CAだけどこれって遅くない?
396非通知さん:2007/11/14(水) 16:46:09 ID:oEh8r6c7O
本当にauがWiMAX取れんの?
インセ問題で総務省を接待するどころか、怒らせてしまったから無理だろ。
397非通知さん:2007/11/14(水) 16:56:35 ID:aMyFkCA30
>>396
それは答申結果が出て実際に総務大臣から免許状交付されるまでは解らない。

ただW-CDMAを採用するドコモ、ソフトバンク、イーモバイルはHSPAの
高速化と低コスト化が急激に進みつつあるのでモバイルWiMAXに頼らずとも
新バージョンのHSPAでデータ需要に対処出来る見通しが立って来ているので
あまり熱意が無くなっているのも事実。
何せ現状の割当指針だと事業者に制限が多いしな。

あとKDDI関係のスニークソース記事は基本的に信頼度が低い。
398非通知さん:2007/11/14(水) 17:05:35 ID:QWY5f33O0
なるほどね。
Rev.Aが立ち行かなくなったauが一人で焦って右往左往してるだけなのですね
399非通知さん:2007/11/14(水) 17:09:35 ID:Af2OORqP0
>>289
この調査会社の社長はAMAZONで検索

内容(「MARC」データベースより)
「ザ・ゴール」「トヨタ生産方式」に示された製造業のシステムをいち早くサービス業に応用、
サービス革命を先導した名著が、さらに要求水準の高くなった顧客に向けて加筆・改訂。91年刊の新版。
400非通知さん:2007/11/14(水) 17:50:58 ID:Yd4lwK240
本気で解約考えたけど
誰でも割りの解約金の高さで断念した。
てかヨドバシで買った時点で1年縛りはあったよ
なんも言ってこないで契約変更で2年縛りって
なんか納得いかない、大手がやることかね。
俺が情報に疎いだけなのかな。
401非通知さん:2007/11/14(水) 17:55:23 ID:mQ1akUui0
でも月3000円払ってるなら4ヶ月使い続けるより解約金払った方が出費は少ない。
402普通知さん:2007/11/14(水) 18:03:44 ID:bM0KOYG80
auにするくらいなら
だんぜんSBをすすめる
みんながいうほど悪くないよ。
403非通知さん:2007/11/14(水) 18:06:13 ID:mQ1akUui0
確かにドコモから移るならSB。
404非通知さん:2007/11/14(水) 18:07:58 ID:PBj7s/pE0
教えてエロイ人!

auを使い続けてる人が怒ってるのは
機種変=フルサポ=2年間継続利用=解除料約2万円也   っていうことで おk?

それが嫌なら
機種変=白ロム持込=拘束なし  っていう道しかないっていうことで おk?

違ってたらスマソ。
405非通知さん:2007/11/14(水) 18:10:23 ID:mQ1akUui0
ドコモから移るならSB
auから移るならドコモ
SBから移るならドコモ

こんな感じだな。
406非通知さん:2007/11/14(水) 18:37:35 ID:WawDZ+qD0
>>390
違うのは
PS3はスペックばっかで本体売り上げの伸び悩みにに加えサード逃げで本体購入者は涙目の状態
ドコモはサード逃げる程には酷い惨状にはなっておらず純減は既存ユーザには逆にプラス
407非通知さん:2007/11/14(水) 19:04:44 ID:PvY73pxx0
SBの¥0か¥1の安いヤツ、やっぱり二年間縛りなの?

いくら安くても、二年間機種変できないのは辛いんだが。


408非通知さん:2007/11/14(水) 19:28:15 ID:MYO64DLY0
SBならグレーな白ROMがあるでしょw
409非通知さん:2007/11/14(水) 19:37:52 ID:+x/ZeO3i0
少し高くても13ヶ月行く前にとりあえず機種変しとけばよかった
今までと同じシステムで行く者は特に変わらないと高を括っていた自分が恨めしいぜ
410非通知さん:2007/11/14(水) 19:48:09 ID:9Y2SOhtT0
いずれにしても、あと16日で解約だしな

終わりの美学を毎日,記念に書いていく。
411非通知さん:2007/11/14(水) 19:52:12 ID:O8NlHDz4O
全ては総務省の阿呆のせいなんだよな・・・
412非通知さん:2007/11/14(水) 19:56:46 ID:noZbViDX0
>>411
それはシンプルコースなだけでフルサポートコースは
KDDIがどさくさに紛れて縛りを強化しただけかと。
413非通知さん:2007/11/14(水) 19:58:32 ID:+x/ZeO3i0
だよなあ
414非通知さん:2007/11/14(水) 19:58:37 ID:VSBe5cruO
>KDDIがどさくさに紛れて縛りを強化しただけかと。

あほか
415非通知さん:2007/11/14(水) 20:09:04 ID:noZbViDX0
>>414
総務省云々なら現行プランの他にシンプルコースを追加するだけで
済む話なのでフルサポートについてはARPU向上と短期即解約防止が
主な目的なので実際その通りかと。
416非通知さん:2007/11/14(水) 20:11:48 ID:FrD2iXHg0
>>415
でも、auって制度的に即解はできないんじゃなかったっけ?
とも思ったが新しい端末の契約に手続き手数料取られるだけか・・・
即解防止には何の役にもたたねーくせに無駄な機能もいいとこだな
417非通知さん:2007/11/14(水) 20:16:22 ID:VSBe5cruO
>>415
違約金を回線自体でなく端末に置き換えてるんだからARPUとか関係ないだろ…
ドコモのベーシックも端末に違約金をかけてるし。
418非通知さん:2007/11/14(水) 20:17:59 ID:FrD2iXHg0
>>417
ドコモのベーシックに違約金かけてるのは
バリューの方でインセ取り戻しが聞かない以上
ベーシックの方でもちゃんと取り戻せるようにだよ
そういう意味はauもだろうが、auの場合明らかにシンプルが損なプランに仕上がってるから
別にフルサポを改悪しなくても支障は無いはず
419非通知さん:2007/11/14(水) 20:20:13 ID:aMyFkCA30
>>417
ARPU向上はそこ(違約金)では無くポイント制度の方。
今までと同等以下のコストにするためのポイントを確保するためには
支払いを増やす必要がある。

で、ドコモもそうだが今回の料金制度のポイントは実質的な縛り強化。
420非通知さん:2007/11/14(水) 20:20:33 ID:VSBe5cruO
>>418
でもARPUは関係ないよな。
421非通知さん:2007/11/14(水) 20:25:53 ID:ZsWyO9drO
普通に使う人なら違約金なんて気にする必要ないでしょ。
即解厨が都合いいように言い訳してるだけ。
422非通知さん:2007/11/14(水) 20:29:57 ID:FrD2iXHg0
>>421
問題はそこじゃないだろ
ドコモの場合ベーシック選ばなきゃいいだけ基本料金も安くなるし
auの場合、基本料金据え置きだからな
単に2年縛りになってるだけ
423非通知さん:2007/11/14(水) 20:32:08 ID:VSBe5cruO
>>422
分割金…
424非通知さん:2007/11/14(水) 20:38:25 ID:FrD2iXHg0
>>423
月賦金とは言うがドコモの場合高くなるのはハイエンドの9シリーズで
7シリーズは4万程度と発売日購入組で考えた場合
基本料金の値下がりも含めれば1年単位での買い替えでも従来より安くなる
1円単位まで値下がることは無いけど、旧機種へのインセ投入はあるし、
1年単位で買ってもそんな高くはならないよ
425非通知さん:2007/11/14(水) 20:49:53 ID:jIRETSdH0
インターネットプロバイダーや固定回線に2年契約とか
複数のプランある?ないよね。ADSLの速さくらいなものでしょ。

2年使わないと解除料とかってシステム自体が異常。
携帯電話サービスだよ?調子に乗りすぎなんだよ。
426非通知さん:2007/11/14(水) 20:51:55 ID:IovqgOOw0
>>425
プロバイダは2年縛りコースがあるぞw
427非通知さん:2007/11/14(水) 20:54:06 ID:5OQTG+wY0
つうか俺なんでAU使ってんだろ???
428非通知さん:2007/11/14(水) 20:56:19 ID:VSBe5cruO
>>425
だから回線契約の縛りをなくして端末に違約金を載せたんでしょ。
ドコモの場合は回線契約にも縛りがかかるけどな。
429非通知さん:2007/11/14(水) 20:57:56 ID:ZsWyO9drO
>>425
プロバイダーでも縛りプランはあるし。つか回線契約と端末をごっちゃにしてどうする。
考えが逆行してるぞ
430非通知さん:2007/11/14(水) 21:29:34 ID:kE7U3F680
機種変更も縛るってありえないよな。いままで散々使ってやった客からも搾り取るってか。
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432非通知さん:2007/11/14(水) 21:37:55 ID:rouX5Q1aO
新規優先の2年契約なんだから、長く使ってもメリットが無い

だから、2年で定年で渡り歩くのがベスト
433非通知さん:2007/11/14(水) 21:39:20 ID:FrD2iXHg0
>>431
高いとは思わない
が、縛りがありえない
同じ理由でauもない
434非通知さん:2007/11/14(水) 21:43:44 ID:PBj7s/pE0
auなら
新規通常契約(手数料2,700円)も機種変更(手数料2,100円)も白ロムならお得!
っていうことでおk?
435非通知さん:2007/11/14(水) 21:48:47 ID:FrD2iXHg0
>>434
ドコモとソフトバンクなら機種変更に手数料はいりませんよ
436非通知さん:2007/11/14(水) 21:50:13 ID:z51mmK+v0
>>432
>だから、2年で定年で渡り歩くのがベスト
違う!
auを解約するのがベスト!
437非通知さん:2007/11/14(水) 21:55:57 ID:rouX5Q1aO
>>434
ドコモを辞めてauに行く場合の端末代に限定した話ならそうだ

しかし、ココはauを辞めて負担の無い状況で
毎月の料金も安くするコトを検討している場所だ。

オメーも真剣に考えたほうがいいぜ
438非通知さん:2007/11/14(水) 22:53:28 ID:jVkirUpUO
2年縛りって、期間内に白ロム使って持ち込み機種変更しても違約金取られる?
439非通知さん:2007/11/14(水) 23:14:50 ID:l/Yqh0bL0
>>432
長く使ってもメリットがないなら、移れるうちにSBがいいよ。
(安くなったらもどればいいだけ)
440非通知さん:2007/11/14(水) 23:21:41 ID:bY34O5EP0
>>439

ただでは移れない。
手数料は?
441非通知さん:2007/11/14(水) 23:28:09 ID:5ANMyt0p0
>>438
ドコモ・SBならカードを自分で差し替えるだけでおk
442非通知さん:2007/11/14(水) 23:35:50 ID:l/Yqh0bL0
>>440
SBに限った話ではないが、キャッシュバックを利用したりして安い
プランに変えていくのが一番だと思う。
キャリアにこだわる必要はもうない
443非通知さん:2007/11/14(水) 23:38:07 ID:sg1TcfGL0
SB

新スーパーボーナスの一括払い端末
¥9800とか\14800とかで週末大手量販店でゲリラ的にやってる。

遭遇したらこれ買って、
端末は売って、好きな機種白ロム購入、SIM差し替え。

これが一番得だな。

ホワイトプランだけなら7円/月しかいらないし、
解約の縛りもないし・・・

444非通知さん:2007/11/15(木) 02:01:51 ID:+OqPXXJx0
auはWEBは繋がらないし、
メールは不達、半日遅延は当たり前。
一日遅れや不達なんて日常茶飯事。
仕事でもメールを多用するのでこれは致命的。
使い物になりません。

苦情を言っても「ウチに責任は無い」の一点張り。
通信事業者の通信品質がこれじゃ不良品もいいところ。
近くなら速達郵便の方が早くない?

あまりにも無責任すぎませんかね。
au!!
しかも、こんな不良回線を提供しておいて解約せざるを得ないのに、
責任は認めず2年契約の解除手数料は払えとぬけぬけと言い出す始末。
誰のおかげで解約せざるを得ないんだ。
こんな不良回線だと知ってたら2年契約なんてしないし、そもそも回線契約自体するわけ無いだろ。
しかも、「こんなトラブル聞いた事も無い」とかお客様センターの総括責任者は言っておりました。

んな見え透いた嘘つくなってんだ!
ネットで調べても、周りのauユーザーに聞いてもメールの不達・遅延は、いとも簡単に情報として上がってくるぞ!
そんな事も知らないなんて嘘くさいにも程がある。

携帯電話サービスの顧客満足度、auが再びトップになったそうですね。
私個人的にはauの顧客満足度マイナス100点でも足りない位。

auとは二度とお付き合いはありませんね。私は。

この詐欺会社!

445非通知さん:2007/11/15(木) 02:04:35 ID:YHjXn4Vo0
数年前まではこういうドコモのコピペがよくあったな。
auドコモ、良くも悪くも立場が逆転したな。
446非通知さん:2007/11/15(木) 02:31:22 ID:4cj32cPW0
>>444
ちょwwおまww
メールがなくなるって
二年契約ってww
auじゃなくてsoftbankって書いてないか?
会社まちがえてどーすんのww
447非通知さん:2007/11/15(木) 02:33:19 ID:3drNrYGi0
>>444
これSBにすると違和感ないなwww
448非通知さん:2007/11/15(木) 02:33:26 ID:qHHISfXn0
>>446

いや、>>444は間違ってはい無いし、君の言っていることも正解だ。
449非通知さん:2007/11/15(木) 02:34:24 ID:qHHISfXn0
>>447

君の言っている事も正解だ。
450非通知さん:2007/11/15(木) 02:45:03 ID:0coh51GdO
>>444
お前は嘘を平気で言えるんだなw
メールが半日も遅延?俺も仕事・プライベートでも結構メールするが一度もないぞ
ソフトバンクなら結構聞くけどな
お前が電話したお客様センターの統括責任者って実名挙げてみ?
前にも苦情センターに電話したとか言って対応が悪いとかグダグダ言ってたヤツがいたな
そいつに応対した担当の名前を聞いたヤツがいたが覚えてないとか言ってたな
お前もその口じゃねえのか?
それかデタラメを書き逃げ
まあいずれにせよ、もう少しリアリティのある話を頼むわ工作員見習いさんw
451非通知さん:2007/11/15(木) 02:46:16 ID:FtMlzwPy0
横浜駅周辺では、昼休みwebは殆ど繋がらない。
452非通知さん:2007/11/15(木) 02:48:13 ID:qHHISfXn0
>>450

何もそれほどまでに必死にauを庇護しなくてもソフトバンクにauはユーザー数は抜かれないし
DoCoMoにも追いつかないから安心してもう寝なさい(笑)

453非通知さん:2007/11/15(木) 02:49:29 ID:Y1kVG2kx0
>>450
SoftBankじゃなくてJ-phoneだろw
いつまでも過去のイメージ引っ張り出さない^^
半日遅れはいくらなんでも酷い言いがかりなのはどちらも一緒だから
まあ、改悪糞キャリアの擁護するためには過去の他キャリアの暗黒時代引っ張り出さないと叩けないのは分かるけど
でも、auが都内でつながりにくくなってるのは事実だよ
基地局増設を怠けたツケ
454非通知さん:2007/11/15(木) 02:50:38 ID:qHHISfXn0
>>453

君の言っていることは正しい。
安心してもう寝なさい(笑)
455非通知さん:2007/11/15(木) 02:53:14 ID:4cj32cPW0
>>450
とりあえず、ソフトバンクも半日もメールが遅れることはまずありません
結構聞くっていうなら誰から聞いたか実名挙げてみ?
しょせんそいつも実体験ではなく「聞いた話なんだけど」なんだよね
でも、au携帯から長文乙です。それだけは認めます。
立派な見習工作員だなぁ
456非通知さん:2007/11/15(木) 02:55:10 ID:0coh51GdO
>>453
ソフトバンクもだよ、基本的にボーダの時からあまり変わってない
残念ながら擁護するつもりはサラサラない
悪いがドコモもWeb繋がり辛い時は結構あるぞ?
457非通知さん:2007/11/15(木) 02:57:27 ID:0coh51GdO
>>455
お前は俺の友人の名前聞いて満足なのか?w
へぇ、どこの携帯から書き込みかわかるのか、凄いな
バカw
458非通知さん:2007/11/15(木) 02:58:01 ID:qHHISfXn0
>>456

やっと仲間に入れてくれたね。(笑)
459非通知さん:2007/11/15(木) 02:58:53 ID:qHHISfXn0

結局どのキャリアもダメって言うことか(笑)
460非通知さん:2007/11/15(木) 03:02:57 ID:4cj32cPW0
>>457
そりゃわかりますよ。工作員の典型的文章はこのスレで見あきた
友人の名前を聞いて満足というのは字面の問題
しょせん「聞いた話」しかできないやつに特定キャリアを批判することはできないでしょう
461非通知さん:2007/11/15(木) 03:11:09 ID:0coh51GdO
>>457
俺はどこのキャリアの携帯から書いたかわかるのか?と聞いたんだよ
それにお前は何か考えがずれてないか?
お客様苦情センターの統括者はいわゆる責任者だ
その責任者がそんなデタラメな対応していいのかと思ったワケだよ
だから実名挙げてみ?と言ったんだよ
字面云々じゃないだろ?
462非通知さん:2007/11/15(木) 03:19:19 ID:0coh51GdO
>>460だった
463非通知さん:2007/11/15(木) 03:24:24 ID:h0RaI9/DO
いきなり話変わるがw

友達と脳内メーカーやろうぜって事で
auとドコモそれぞれでアクセスしてみたところ、
au→よくつながる
ドコモ→何回もエラーでなかなか表示されない・・・

これはキャリアの差なのか?
464非通知さん:2007/11/15(木) 04:17:51 ID:a40oo3WUO
本当にauの事を思うんなら何も言わない方が良いよ
もし本当に余所が悪くてauが最高なら離れた客もすぐに戻って来る
しかもそういう客はもう二度と離れないし他メーカーの人も連れて来るんだから
465非通知さん:2007/11/15(木) 06:17:42 ID:pMWT14NiO
ここは夜警団の休憩所かよw
466非通知さん:2007/11/15(木) 06:56:20 ID:aBUCZpDl0
メールの遅配はしらんがwebに繋がらない(繋がりにくい)のはマジで
事実だぞ。動画かなんかでとってyoutubeあたりに上げたほうがいいかね。
467非通知さん:2007/11/15(木) 08:05:40 ID:WIvvL7dr0
auサービスは終了しました
468非通知さん:2007/11/15(木) 08:33:05 ID:nbYayVWjO
au=ナリブ

DoCoMo=ヒシナタリー
禿=ユーワファルコン
469非通知さん:2007/11/15(木) 08:39:17 ID:ehXfACqD0
諸々考えてみたら結局auが一番無難だという結論に達しました。
470非通知さん:2007/11/15(木) 08:50:16 ID:91ZDerN9P
>>393
会津のケネディが首相になったからだよ!
471非通知さん:2007/11/15(木) 08:53:05 ID:9YDJXj9CO
>>466
上げてみろよw

ちなみに携帯用もたのむぜ
472非通知さん:2007/11/15(木) 08:54:11 ID:pKLqG9se0
ドコモが6102円で

auが6622円だと520円ドコモが安い

520円×12ヶ月=6240円

auを1年使うと、ドコモだった場合は

1ヶ月分タダで使える金額が生じてしまう

473非通知さん:2007/11/15(木) 08:57:27 ID:pKLqG9se0
ドコモが6102円で

auが6622円だと520円ドコモが安い

520円×12ヶ月=6240円

auを1年使うと、ドコモだった場合は

1ヶ月分タダで使える金額が生じてしまう

新しいドコモのプランは更に安くなっている
474非通知さん:2007/11/15(木) 09:30:36 ID:/MuH3GA80
ウェブは携帯でチマチマするよりPCでやれ。
半日ぐらいの遅延も許せないのか?急ぎなら電話しろ。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071113/sty0711130811000-n1.htm
475非通知さん:2007/11/15(木) 09:53:56 ID:9YDJXj9CO
今現在まだソフトバンクの電波が悪い、Mailが遅れるとか言ってるやつは山猿か、妄想野郎。
電波って君達目に見える?
目に見えないのになんでauってバリバリ3本つねにたってんだろ?
の割に繋がらないw
DoCoMoとソフトバンク持ってるけどなんでこんなに電波ばらつくの?
でも丸っきり問題なく繋がる。
Image戦略にまんまと乗せられて、いつまでもしがみついてんのも馬鹿馬鹿しい。

実際ソフトバンクもDoCoMoもauよりいいとこだらけだ
476非通知さん:2007/11/15(木) 10:06:51 ID:aBUCZpDl0
>>471
夜まで待て。「Ezwebサーバーに繋がりません」なんてしょっちゅうだからw
greeとかモバゲーなんて滅茶苦茶重いぞ
477非通知さん:2007/11/15(木) 10:31:45 ID:i1Pv2BLVO
AU同士で遠くの知り合いにかけた時に必ず始めの一回がパケット通信中か電波が届かないか電源が入ってないのアナウンスが流れる

ハロメとかデータ通信してると流れるらしいけど通話でしか使わない人だからそれはない
電源も切っていないし着信にも入ってないらしい。
二回目からは普通に繋がる

あと携帯同士の通話の質はいいんだけど
お店とか固定にかけるとかなり聞き取りづらい
向こうからもお声が遠いと言われる
478非通知さん:2007/11/15(木) 11:10:48 ID:5dwfJRfy0
長崎スマートカード、いつまで待ってもauのおサイフケータイに
対応しない。
もう2年!
これ以上待てん。
479非通知さん:2007/11/15(木) 11:25:56 ID:5dwfJRfy0
>>475
こんなお詫びが出てた。
通信障害は確かにあったようだよ。

ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071115_01/

もっと分かりやすいところにリンクすればいいのに。
480非通知さん:2007/11/15(木) 11:57:45 ID:T+nXC07eO
>>475
まあエリアによって違うみたいだけど元あうの俺はあうと変わらないので逆にびっくりした
電波0本でも普通に繋がるしなw
481非通知さん:2007/11/15(木) 12:19:20 ID:SUSPEAKt0
確かにドコモの電波表示はふらつくけど、案外すんなりつながるよな。

auとドコモの電波表示の仕方って結構違うらしいぞ。
auは繋がるか繋がらないかぎりぎりのとこでも3本立ってたりするらしいw
482非通知さん:2007/11/15(木) 12:27:19 ID:5fux7ohwO
>>472
携帯の基本はパケットだけど、頭の悪い一般人はauが安いと勘違いしてるから言い聞かせても無駄だよ。
料金に拘る癖に電卓とにらめっこしないから。
483非通知さん:2007/11/15(木) 12:27:33 ID:uEtUAsmhO
最近家の中で座って使ってるのに電波表示が急に乱れる事が多くなったな
先週は十分くらいEZwebに繋がらなくなったこともあった
まぁそれ以外はすぐに三本に復旧するから良いけどなんなんだろ
484非通知さん:2007/11/15(木) 12:39:05 ID:h50NCNY0O
人数増加に基地局の収容がついて行けてない証拠。
早く基地局側がRev.A以上にグレードアップしないと
今のままだと破綻。
485非通知さん:2007/11/15(木) 12:39:31 ID:BOUtIl780
8年目の俺だけど買い方セレクトの糞さに腹が立った
何のために今の機種を2年以上使い続けてきたと思ってんだビッチが
ドコモとソフトバンクどっちにするか考え中
486非通知さん:2007/11/15(木) 12:50:34 ID:rP4pUoGoO
auが三本立つのは当たり前だよ。アンテナ側は800で全開出力してるんだから。
端末側はそんな事出来ないから、出力がアンテナまで届かない=当然つながらない↓

端末が全開出力したらバッテリーは持たないし、脳ミソ溶けるだろ!
溶けてるヤツがアウヲタって言われるんだ!

487非通知さん:2007/11/15(木) 13:47:26 ID:8+5ZuhF/0
>>485
ドコモがもう少し安かったらドコモにするんだけどなぁ
488非通知さん:2007/11/15(木) 14:17:52 ID:SUSPEAKt0
>>487
70xシリーズならそんなに高くないはず。
489非通知さん:2007/11/15(木) 14:23:09 ID:Y8BettUj0
今年もまた満足度ナンバー1のCMやるんだろwww
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195100212/l50
490非通知さん:2007/11/15(木) 14:32:02 ID:mE8N9eQQ0
>>478
BREWの審査料が高すぎて対応できません><
491非通知さん:2007/11/15(木) 17:17:14 ID:0UThRcCTO
>>487
確かに端末はauに比べれば高いが、機能も自由度も質感も上だし
何より料金に関しては、基本料金1000円に無料通信1000円分てほぼ底値じゃないか?
まあ現状auが不利なのは明らかだし、今回の905と705で気になる機種が5機種ほどあるので
auが春に向けて魅力的な対抗策打ち出すか、一目惚れするような新機種が発表されないかぎり移る予定
492非通知さん:2007/11/15(木) 17:24:15 ID:kNte2tsZO
買い方セレクトとかホントあほらしいから、26日にDoCoMoに行きやす。
調子に乗りすぎなAU、さようなら。
493非通知さん:2007/11/15(木) 17:36:21 ID:uEtUAsmhO
ダブル定額の上限額を値下げするくらいのサプライズがあれば残るけどなあ
494非通知さん:2007/11/15(木) 17:41:59 ID:J4QnmABy0
パケット定額の値下げはドコモの方が先にやりそうだ
495非通知さん:2007/11/15(木) 18:16:12 ID:Z+vk8nOpO
ドコモで1億パケットの時代だぜ!

ケータイのカメラで撮った動画をメールで176秒も見れる!

もう、外ズラのたったの15秒で誤魔化されっかよ!
496上尾マララー(*・∀・)ケン :2007/11/15(木) 18:17:18 ID:xvLJ3Hjt0
月に8500円ぐらいかかる。パケット定額でもっと安いとこがいいな。そろそろ
AU解約したいわ。
497非通知さん:2007/11/15(木) 18:31:40 ID:wg7GFvNeO
6年くらい前、ボッタクリ殿様ドコモが嫌でauに移ってきたのに、まさか立場が逆転するとは思わなかった
2年縛りは仕方ないにしても、解除料18900・12600・6300円の3段階ってなんだよ!ドコモみたいに毎月減額させれよ!
あとインセ無しのプラン、ドコモでは基本料1050円で無料通話1050円なのに、auは1050円で無料通話なし
端末購入時に割増とってるくせに、劣化従来プランのフルサポより悪いじゃねぇか
最近のauはホント姑息だよ
小野寺と高橋は氏ね!じゃなかった死ね!
498非通知さん:2007/11/15(木) 18:51:43 ID:QLKjmF7qO
今日も今日とて
「EZサーバーからの応答がありません。しばらくたってからリトライしてください」
「接続できません。しばらくたってからリトライしてください」の嵐
それに加えて混雑する時間帯は相変わらず激遅激重
Rev.Aは対応エリアも全く広がらず平均通信速度も最高通信速度もRev.0と殆ど変わらず
そんなものを次世代通信規格として掲げてる絶望感
10年近くauだから愛着あったけどさすがに愛想尽かしたので現在Dか禿に乗り換えるために情報収集中
499非通知さん:2007/11/15(木) 19:01:42 ID:8jO3itgI0
>>498
場所はどこ?
500非通知さん:2007/11/15(木) 19:02:54 ID:BOlewSng0
>>499
どこでもなるよ。ならないとこあるの?
501非通知さん:2007/11/15(木) 19:12:18 ID:8jO3itgI0
>>500
いや俺はなったことないからね。でも最近の2ちゃんではよく報告されてるから気になっただけ。
俺は田舎だから都市部なんかだと繋がらないのかもね。

502非通知さん:2007/11/15(木) 19:23:39 ID:BOlewSng0
>>501
あ、基地局に対する人口比率かな?
503非通知さん:2007/11/15(木) 19:26:31 ID:NNhVK4so0
これだけドコモに神風が吹いている状況をみると、

au使っているヤツはいなくなりそう。

だって、新規0円でデカイクチを開けて待っているしな

毎月の料金もドコモが安いし、ダウンロード容量もドコモが多いよ
ハッキリ言って、auを使っている意味すら感じない。
504非通知さん:2007/11/15(木) 19:27:41 ID:vs/jKFD20
俺もauからドコモにする予定
505非通知さん:2007/11/15(木) 19:32:41 ID:T+nXC07eO
http://www.kddi.com/corporate/ir/interview/2007/1019/index.html#11

Q.今回の料金体系は、2010年までの経過措置なのか、
あるいは、今後、永続的に提供していく決定版と考えてよいか。

A.「シンプルコース」は、携帯電話サービス開始当初の料金体系と同様であり、
これ以上シンプルでわかりやすい体系はなく、当社としては、決定版だと考えている。

auオワタ\(^O^)/
どうぞ解約してくださいって感じ
506非通知さん:2007/11/15(木) 19:34:05 ID:8jO3itgI0
おれもドコモにする予定。ニコニコとかグーグルマップが使いたい。

507非通知さん:2007/11/15(木) 19:35:51 ID:3MRh4pO20
ドコモのサービスをご希望でしたら相応の料金を頂戴しております。

月々の通信コストに神経質なお客様はご遠慮頂きますようお願い致します。
508非通知さん:2007/11/15(木) 19:49:22 ID:NAICzK8e0
新規¥1や¥0軒種でもMNP出来るの?

出来るなら機種変するたびに、ドコモ→あう→SB→ドコモの順番に繰り返し買えてみるか!

509非通知さん:2007/11/15(木) 19:52:47 ID:4Q4X++3/0
>>505
auは顧客の選別を始めたと考えるしかないな。
頻繁に機種変してauに貢献してくれる客だけ残ってくれればいいと
思ってるんだろ。
さらにいえば頻繁に機種変する奴は、キツイ縛りを付けても我慢できずに
縄解きに走るという考えなんだろう。
510非通知さん:2007/11/15(木) 20:12:21 ID:SUSPEAKt0
俺もくそあうとおさらばしてドコモに移る予定。
N705i(アマダナ)にする予定。70xシリーズにして、
くそあうのハイエンドを超えるスペックを誇る。
511非通知さん:2007/11/15(木) 20:33:13 ID:SYlZT0P10
年明けくらいまで様子見
仮に今回賛否になってる変更が原因で他社に比較して純増減らすようなことが
あっても、何もやりそうになかったら考える
512非通知さん:2007/11/15(木) 20:38:47 ID:TkGDjkGj0
一般論として、将来的に端末の販売台数は減少に向かうことが予想されるが、
そうしないための努力をするのが、
メーカーと通信事業者の責任である。


バカか。通信事業者とメーカーの責任と書けよ。こんなときだけメーカーが先に来るわけ?
メーカーの中の人ですらキャリアに対してよいイメージなんてもってないよ。
513非通知さん:2007/11/15(木) 20:41:09 ID:BOlewSng0
>>512
どっちでもいいと思うな
514非通知さん:2007/11/15(木) 20:45:02 ID:fN+t9OX1O
cdmaOne開始当時から利用しているが、
当時のi-Modeの圧倒的魅力を見せつけられた屈辱的な日々と比べれば
今の劣勢は許容範囲と言えなくもないがな…

開放路線のドコモならもっと魅力的なコンテンツがあるんだろうな
と考えると乗り換えようかと動揺するね。
515非通知さん:2007/11/15(木) 20:47:07 ID:TkGDjkGj0
>>513順番は大きな問題。メーカーはあくまでも製造してるだけ。
販売はKDDIです。
516非通知さん:2007/11/15(木) 21:18:44 ID:eYHOUPXdO
ソフトバンクにこいよ、クズども〜(^o^)ノ
517非通知さん:2007/11/15(木) 21:37:50 ID:Z+vk8nOpO
auの1.5メガのダウンロードでは短くて抜けなかった。

ドコモの10メガ動画なら抜けると思う。

趣味というかライフスタイルなんで、やらずにはムラムラして
どーしようもねーよ
518非通知さん:2007/11/15(木) 22:47:17 ID:+sa8tbGPO
◆開発者の声◆
W54SAは、ビジネスも遊びも本物志向の20代女性を中心に、
ケータイでネットを使いこなす方をメインターゲットとしています。

山吹 黒梅は、ラメが入ってるらしい。
完全にauは男性 無視してるな。
よくラメ使うよな・
519非通知さん:2007/11/15(木) 22:48:38 ID:HcXe2R9h0
ソフトバンクの3G端末が格安で手に入る方法ないかな
520非通知さん:2007/11/15(木) 23:57:45 ID:j55Z7amn0
東京メトロっていまだにAUは144kな?
521非通知さん:2007/11/16(金) 00:11:34 ID:wdoI8U/t0
>>518
秋冬で唯一まともと言われていた機種が
実は女性ターゲット…

全滅じゃないかorz
522非通知さん:2007/11/16(金) 00:24:16 ID:5ojvBENF0
白買うからいいがな
523非通知さん:2007/11/16(金) 00:49:10 ID:Cj0l7XosO
白はたっぷりデコって下さいって言ってたよ
524非通知さん:2007/11/16(金) 04:35:47 ID:VfyvF4250
>>519
オクに行けば沢山ころがってる
1Kもありゃ十分だw

525非通知さん:2007/11/16(金) 07:35:34 ID:Jt908td60
だから、アウヲタって信用されないんだよな。
526ターゲット層:2007/11/16(金) 10:00:30 ID:gCB+IiXIO
53H◆(商品企画担当)
20代後半の男女を中心とした、
デザインと機能のバランスを重視する社会人で、
流行に敏感でモノ選びに時間をかける人達です。

54S◆
宝石のようなきらめきを持ったW54S。
エレガントなデザインと、美しい有機ELディスプレイ
最先端の機能やサービスへの感度が高く、
更にデザインへの関心も強くお持ちの方々をターゲット

53K◆
「薄さ」と「使いやすさ」という基礎ニーズに価値を置きながら、
市場のトレンドになっている「ワンセグ」も楽しみたいという
30代〜40代の男性を中心

56T◆
自分の持ち物にこだわりのある、
10〜20代男性をコアターゲットとしています。
527非通知さん:2007/11/16(金) 10:07:57 ID:HVrNMgv90
>>526
どれも10代向けにしか見えん。。
528非通知さん:2007/11/16(金) 10:54:15 ID:U+UtMMVr0
30代40代でauなんて使ってたら笑われるよ。
529非通知さん:2007/11/16(金) 11:11:02 ID:TfqildTJ0
LISMOで音楽だのauショッピングモールだの若年層向けのサービスツばかりだしな
電話機としてのサービスには全然力を入れてないよ
個人的には2in1みたいなサービスでもやれって思う
530非通知さん:2007/11/16(金) 11:21:01 ID:WIDvhHz+0
ガク割導入当初、ガキ割とか馬鹿にされてたけど
あの頃より端末がガキっぽいってどういう事よw
531非通知さん:2007/11/16(金) 12:07:09 ID:i/XmukCZO
むしろ30代・40代でソフトバンクのが笑えるんだが(笑)
532非通知さん:2007/11/16(金) 12:14:28 ID:Jt908td60
auだせ。機種変更の際に一々、2000円取られるんだってなwww

オークションで買っても持ち込み機種変更しなきゃいけないんだぜ
533非通知さん:2007/11/16(金) 12:19:33 ID:U+UtMMVr0
>>531
最近SBもってる営業マン多いよ。
たぶん会社支給のやつなんだろうけど。
日中通話無料なんはやはりでかい。
534非通知さん:2007/11/16(金) 12:31:55 ID:F7cQ6C7W0
自宅だと電波の入りが悪く去年SBからauに移動したんだが、
基本料高いので電波悪くても安いSBに戻ろうと思う

去年の12月にMy割り(誰でも割り)で契約したんだけど、
違約金9,975円払えば解約出来ますか?
電気屋で1円携帯って事で買ったんだけど、他にも違約金発生したりする?

あとMNPって何回でも使えますか?
535非通知さん:2007/11/16(金) 13:01:45 ID:i5yuA3DZ0
>>534
解約費用はそれだけ、あとMNPの事務手数料。MNPは何回でも可。
去年の12月なら、無料のホームアンテナをつける手あったのに。
いまだと有料だが2年の使用を約束すれば、今でも無料。
536非通知さん:2007/11/16(金) 13:10:53 ID:OQA/AEKqO
>>534
SB紹介スレでキャッシュバッククーポンをもらえばいいよ
537非通知さん:2007/11/16(金) 13:20:02 ID:TNUaVGX80
>>531
SBの戦略は、まずセカンド携帯として持たせてしまう、だと思う。
携帯持てる人はほとんど持っている状態で、回線数増やすには
良い戦略だよ。

auの売り方の方がよほど中途半端で、見るところがない。
538534:2007/11/16(金) 13:35:04 ID:F7cQ6C7W0
>>535-536
なるほど、ありがとうございました!
539非通知さん:2007/11/16(金) 14:46:22 ID:DgP+ZWm+O
まさに、草刈り場だな
540非通知さん:2007/11/16(金) 15:07:03 ID:pBUjk71y0
あうのお偉い方は自分達のケータイが最も満足度高いと思ってるんだろ?
顧客の不満など基地外のクレーム位にしか考えないんだろうな。
541非通知さん:2007/11/16(金) 16:23:24 ID:veWIO2OhO
違約金一万近く取られるのが痛いなぁ
これさえなければ即他に移るんだが・・・
542非通知さん:2007/11/16(金) 16:41:40 ID:xZmiaC+A0
スイーツ(笑)=au
543非通知さん:2007/11/16(金) 16:42:30 ID:5AUHnnHPO
>>541
同士よ…。docomoに変えようと機種まで決めたんだが、まだ21ヶ月だと判明して絶望しました。
544非通知さん:2007/11/16(金) 16:52:00 ID:5AUHnnHPO
こんな時にIDが\(^o^)/
545非通知さん:2007/11/16(金) 16:56:26 ID:veWIO2OhO
あうHP0か
546非通知さん:2007/11/16(金) 17:15:05 ID:CFP9/RyA0
やっぱMY割開始早々入った人が多いわけね
547非通知さん:2007/11/16(金) 17:16:44 ID:U+UtMMVr0
だってまさか、My割開始直後にこんな罠が仕掛けてあったなんて・・・・
548非通知さん:2007/11/16(金) 17:34:28 ID:F5TaXdPH0
ドコモとauの半額割引チラシ広告、公取委が警告
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37257.html
549非通知さん:2007/11/16(金) 17:35:35 ID:JxZKQi5wO
>>545
虫野郎www
550非通知さん:2007/11/16(金) 17:45:27 ID:U+UtMMVr0
やめて!auのライフはゼロよ!
551非通知さん:2007/11/16(金) 19:24:33 ID:h2L1wOLlO
>>548
満足度No.1広告にも警告してくれないかな
あっちも負けず劣らずインチキ臭いし
552非通知さん:2007/11/16(金) 19:29:48 ID:HVrNMgv90
>>551
信じる人なんかいないんじゃない?
553非通知さん:2007/11/16(金) 19:33:23 ID:3WuNB6r70
て言うか、買いクソが始まって半額がデフォなんだから
割り引いてるような表記は2重表記だと思うけどな
554非通知さん:2007/11/16(金) 19:41:51 ID:ByxNNRpx0
>>553
あくまでも縛りがあることによって割り引いている。
条件なしで半額だと誤解されるような表記をすると、また公取委から警告だよw
555非通知さん:2007/11/16(金) 20:12:00 ID:3WuNB6r70
>>554
フルサポ選んだら無条件で縛りじゃない
シンプルで買って、従来プラン選択、誰割り無し
なんて条件から半額ってんならこりゃ2重表記と言ってもいいと思うがなぁ
556非通知さん:2007/11/16(金) 20:29:08 ID:04//R9U20
>>555
その表現、ゴールドプラン開始時のSBの言い回しにそっくりだw
557非通知さん:2007/11/16(金) 20:46:51 ID:igHh9rm+0
明日MNPします。
行き先はソフトバンクです。PCがネットのメインなので、ドコモのスペックには丸っきり惹かれません。
携帯でのネットは2ちゃんと、適度なアダルトがあればOKなのでホワイトのあるソフトバンクが最高にベストです。

みんなのレスを読み返して参考にさせていただきました。
6年間アリガト!(´▽`)ございました
558非通知さん:2007/11/16(金) 20:53:22 ID:+yoVVKKL0
>>557

やだね〜!携帯見ながらオナニーかい?
やはりauは素人童貞のオナニー集団だったいう証明が出来た訳だ。
それがソフトバンクにいくってか?
せいぜい白い精液を白いテッシュにだして白目剥いて満足するホワイト野郎になってくれぃ。
559非通知さん:2007/11/16(金) 21:12:59 ID:DgP+ZWm+O
最近は、外人でも中出しがあるんだな。

昔は顔とかに掛けるのが多かった。
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561非通知さん:2007/11/16(金) 21:39:10 ID:nCtYhoXc0
またアフィリ張か。
規制かからんのかね
562非通知さん:2007/11/16(金) 21:41:52 ID:c7Hynkv10
>>557
いい意味でびっくりすると思うよ。
563非通知さん:2007/11/16(金) 21:47:23 ID:SaQuwWskO
>>552
馬鹿、信じる奴なんかゴマンといるよ
インフラ弱いのに『エリアNo.1』やら糞高いプランで『料金No.1』やら対応悪いのに『顧客対応No.1』やらでどれだけの奴がMNPで釣られたことか。
でいざ入ってみたら『auに変えて高くなった人3割』とか加入者が増えまくったので繋がらなくなったりとか、おまけに糞機能に玩具デザイン。料金改悪。
マイ割、誰割で二年縛られてるから釣られたユーザーは小野寺・高橋に馬鹿にされまくってる。
一方ペテン師だとか電波が繋がらないやらの噂で有名だった禿。
いざ入ってみたら『安くなった人七割』とかわけわかんない事になってる。とにかく皆良いイメージに流されているのは確かなんだよ。
顧客対応やアフターではまだまだだけど、auもauで酷いらしいな。『ホワイトプランは980円じゃありません!』『二年縛りになります!』やらでかなり引き止められるらしいな。
俺は元あうだが今のあうにはガッカリ。機種代三万とか…
俺は禿に入って1000円ぐらい安くなった。客センで『便利パック外してください』と言ったのに外されてなかったり、補償やらで心配な所もあるが電波も変わらないし現状では満足。あうと違ってガキ臭くないし、色々と我慢できるのなら禿は安い。
564非通知さん:2007/11/16(金) 21:55:37 ID:i/XmukCZO
色々と我慢出来ないからDoCoMo行こ。

よそは、Webの規制とかウザイし
565非通知さん:2007/11/16(金) 22:14:20 ID:Cj0l7XosO
auを擁護する気は全く無いが
高くなった人3割と安くなった人7割を比べても、そんなに差が無いんじゃ…
566非通知さん:2007/11/16(金) 22:35:02 ID:kqs+TrAx0
auはカメラで撮った動画が15秒しか送れない。
これがとてつもなく痛い

もうチョット見たいのだよ

まぁ、言ってもかわんねーけどな
567非通知さん:2007/11/16(金) 22:40:18 ID:Mv4m2eoa0
>>566
通信インフラを使ったサービスを期待してはいけないよ。
動画はワンセグの汚い画面でも見てなさいってこった。
568非通知さん:2007/11/16(金) 22:46:15 ID:1JMxrgNTO
もうauは新機種もサービスもネット関係も駄目っぽいな
EZサーバーからの応答がありません。ていう頻繁な鯖落ちも全く直る気配がないし
半年後には今よりごっそり客減ってると思う
569非通知さん:2007/11/16(金) 22:54:32 ID:kqs+TrAx0
考えれば考えるほどイライラする

あと半月か…
570非通知さん:2007/11/16(金) 22:59:58 ID:GJ3bpKAR0
今回のフルサポートも小さい文字で解約手数料のことが
書いてあるね。結局は、実質2年縛りでしか使えないって
ことなんだよな。
auは、機種変が安いからよかったのに・・・
今使っているのがW44Sだから来年は本格的に他社も
含めた検討するつもり
571非通知さん:2007/11/16(金) 23:31:55 ID:1owvXiia0
新プラン発表であうにはもうついていけないと思った。
10月に端末増設・転売して11月初めにとっとと
あう脱出したんだが正直、移って良かったと思ったよ
ezwebはつながりが悪かったし、イライラしてたんだが
今は全然そんなストレスは無い
572非通知さん:2007/11/16(金) 23:37:18 ID:LRY1+Xn0O
このスレ見る前に家族で 誰でも割に入ってしまった…

後2年

超うつです!
573非通知さん:2007/11/16(金) 23:48:38 ID:1owvXiia0
>>572
あうが改善するのを祈るしかないね

おれの場合、家族割り+年割りに入っていたけど
誰でも割りなんて詳しく知らなかったのがよかった
大分前に入ったんで年割りの解除料は0円だしね

http://www.point.kddi.com/
ってポイントあうの使えんのかな?
574非通知さん:2007/11/17(土) 00:06:12 ID:kFjnS52N0
ぶっちゃけると、違約金は当月ならば払う必要は無い。
まだ、そのサービスを受けてないわけだし。

なによりも錯誤無効ですw
575w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/11/17(土) 00:27:59 ID:/na7MHiXO
>>574
そう言いたいが,2年解約しないという約を違してしまうからな…
上記をスルーして考えると,袋を開けたら返品出来ません理論だw
…カートにいれたら返品出来ません理論かもしれんがw
576非通知さん:2007/11/17(土) 05:27:11 ID:cl8iJT8s0
お前らのくだらない宣伝トークや体験談を読んで
ドコモ705に行く予定だった俺がソフトバンクのパンフも調べちゃってるよ
とりあえずサンキューな
577非通知さん:2007/11/17(土) 06:44:50 ID:6q6PgTgf0
乗り換え後 「予想より高くなった」 が3割
http://www.tiiki.jp/about/news_release/2007_06_20.html

auに乗り換えて安くなった金額は平均148円、
ソフトバンクに乗り換えて安くなった人は7割、平均月1539円の減少
578非通知さん:2007/11/17(土) 07:37:30 ID:/JP8VcbTO
その変わり、電波の繋がりが悪くなったも7割?(笑)
579非通知さん:2007/11/17(土) 08:35:25 ID:s8fp3FoJ0
端末でmy割の契約月って見れるの?
ちょっと調べたいんだが
580非通知さん:2007/11/17(土) 08:44:14 ID:Qf1SdQpY0
auが本当に電波が良いと思ってる奴(笑)

輻輳してると思われてるときに自分の携帯に掛けてみw

留守電に入ったり、通話が切れるのは、まさにそれ。
581非通知さん:2007/11/17(土) 08:44:36 ID:r3kBWaRa0
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


582非通知さん:2007/11/17(土) 08:45:32 ID:Qf1SdQpY0
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/kanto/

関東だけでもこれだけ改善するらしいね。
高々数ヶ月でさ。それに引き換え800MHzに胡坐かいてる
KDDIは、あれ今月もゼロじゃんw

583非通知さん:2007/11/17(土) 08:48:39 ID:K0ulJAjH0
KDDI、ソフトバンク広告問題で公取委に申告書

KDDIは2日、ソフトバンクモバイルの携帯電話広告について、景品表示法違反の疑いがあるとして
公正取引委員会に申告書を提出した。ソフトバンクはすでに公取委の調査を受けて
広告の見直しに着手しているが、KDDIは公取委に徹底した調査を求める考えだ。

KDDIが問題視しているのはソフトバンクモバイルの新しいサービスの広告。
「通話0円、メール0円」としているが、「様々な条件付きなのに0円を極度に強調している」と指摘。
月額9600円の基本料を来年1月15日までに加入すれば2880円にするというキャンペーンについても
「9600円という仮の料金を提示することで安く見せかけている」と主張している。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/special/n_portability.aspx?n=AS1D0209W%2002112006

[2006年11月2日]
584非通知さん:2007/11/17(土) 08:48:48 ID:wZ6vPSnPO
禿社員お疲れ様です!
585非通知さん:2007/11/17(土) 08:58:31 ID:Qf1SdQpY0
2006年
586非通知さん:2007/11/17(土) 09:59:30 ID:TOhD7qI/0
>>583
自分もやってるのにチクんなよwww
587非通知さん:2007/11/17(土) 10:15:03 ID:cNDbIUQAO
2年前はドコモは最安プランに家族割やらいろいろ付けてパケット定額で8500円だった。

その当時はauの7000円は安く思えた。

しかし、ドコモは一気に6102円になった。

そして、追加されたプランは更に安くなっている

588非通知さん:2007/11/17(土) 10:17:07 ID:wZ6vPSnPO
その追加されたプランに割賦代金が乗っかるわけですが。
589非通知さん:2007/11/17(土) 10:21:54 ID:fSgM7hTG0
永久に割賦を払うあうよりずっといい
590非通知さん:2007/11/17(土) 10:28:15 ID:s8fp3FoJ0
>>588
もともと端末そのものはauより高かったんだし
分割にしなければいいだけじゃん

っていうかパケホーダイ・フルだと普通に
auのPCSビューアー使用時のダブル定額とほとんど変わらないのね
勘違いしてた
591非通知さん:2007/11/17(土) 10:30:13 ID:wZ6vPSnPO
>>589
意味不
592非通知さん:2007/11/17(土) 10:33:59 ID:i3Nava750
バリュープランはいいよね。2年縛りだけど、買い増し価格がいくらになるかしらないけど、やっぱりドコモ
か。
593非通知さん:2007/11/17(土) 10:41:39 ID:Qf1SdQpY0
au工作員にauのどこが良いか聞くと

目に見えない大差ない電波と他社批判しか出来なく
なってるのがワロス
594非通知さん:2007/11/17(土) 10:48:13 ID:wZ6vPSnPO
人が工作員に見えるのは自身が工作員をしてるから。
595非通知さん:2007/11/17(土) 10:50:42 ID:cNDbIUQAO
魅惑の5千円台ですね。
ヨダレが出そう

とりあえず、705程度の爆安端末で

この素晴らしいプランを維持すっかなと思う。
596非通知さん:2007/11/17(土) 10:55:16 ID:Qf1SdQpY0
普通に905シリーズを買ったほうが幸せになれるな。
597非通知さん:2007/11/17(土) 11:10:32 ID:DrfAYeGD0
598589:2007/11/17(土) 11:17:14 ID:fSgM7hTG0
>>591
書き方が悪かった、謹んで訂正する
× 永久に割賦を払うあうよりずっといい
○ 永久にぼったくられるあうよりずっといい
599非通知さん:2007/11/17(土) 11:44:09 ID:Qf1SdQpY0
「孫社長は言いたい放題で、いい加減」NTTドコモ社長、会見で苦言

ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027102006

>(ソフトバンクが出した新聞広告を示しながら)ゼロ円、ゼロ円、2880円なんて大きく書いてある。
>それに対して、かなり重要な条件が欄外にいっぱい書いてある。
>「ソフトバンク孫正義」と大きく書いてあるのに注釈の字は小さい。
>法律的にはよく分からないが、これを見ただけで加入した顧客は請求書を見てびっくりするのではないか。
600非通知さん:2007/11/17(土) 11:49:25 ID:CN7f0EACO
>>599
また昨年の記事か〜
601非通知さん:2007/11/17(土) 11:53:30 ID:Qf1SdQpY0
今日、明日が山田
602非通知さん:2007/11/17(土) 12:03:33 ID:Ejly+1nQO
なるほど、相変わらず情報管理がしっかりしてる会社だw

ソフトバンク、ファイル共有ソフトで携帯番号などの顧客情報流出
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37259.html
603非通知さん:2007/11/17(土) 12:15:22 ID:nVtKfqRyO
>>602

たしかに、このキャリアよりは良さそうだなw


総務省、「au」解約者情報紛失でKDDIに安全管理の徹底求める勧告
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/09/15035.html

総務省、個人情報流出でKDDIに勧告
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070309AT3S0901409032007.html

個人情報紛失でKDDIに是正勧告
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070309-167318.html

総務省、個人情報紛失でKDDIに勧告 通信事業者で初
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200703090332.

総務省、KDDIに是正勧告──1月のau解約ユーザー情報紛失を受け
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0703/09/news061.html

個人情報の漏えい事案に関するKDDI株式会社に対する勧告
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070309_5.html


通信事業者で初ってw
604非通知さん:2007/11/17(土) 12:16:23 ID:i3Nava750
705に向けて解約の準備はできた。はあははははははあはあっは
605非通知さん:2007/11/17(土) 12:18:22 ID:wZ6vPSnPO
905でなく機能的に大差ない705を選ぶのか?
606非通知さん:2007/11/17(土) 12:27:30 ID:Qf1SdQpY0
MNPの番号欲しいだけなのに電話で引きとめ工作するな!

心にも無いのに
「誠に残念ではございますが」だってよ。
607非通知さん:2007/11/17(土) 12:45:13 ID:/+lek/PL0
値段はあっても無いようなモノ

毎月、毎月、引かれるうちに端末代など相殺されてしまう。

いつまでも、キャリア誘導型の情報に耳を傾けてんじゃねーよ

http://www.toyokeizai.net/online/tk/headline/detail.php?kiji_no=251&page=
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609非通知さん:2007/11/17(土) 14:13:08 ID:gXIRg62l0
>>604
つテッシュ
610非通知さん:2007/11/17(土) 14:28:46 ID:MlV4PYUh0
>>589の意味を理解できない人ってやっぱ多いんだろうねw
611非通知さん:2007/11/17(土) 14:43:18 ID:PaW5av+GO
しかも未だにご新規様の機種代金は既存ユーザーが負担させられている
auだけ料金下げられないのはそのせい
612非通知さん:2007/11/17(土) 14:47:42 ID:6q6PgTgf0
>>583
ああ、携帯史上初の音声定額をソフトバンクに実現されて、どうやっても正面から
対抗できないKDDIが公取委にちくって足を引っ張ろうとしたら、逆に3社とも
公取委から指導を受けて大恥を書いた件だろ。

携帯電話事業者3社に対する警告等について 平成18年12月12日 公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.december/06121202.pdf
注意の対象となったKDDI株式会社の表示対象となった割引等の名称 表示の概要
MY割
新聞広告(平成18年2月3日から同月6日までの間)【別添写し3参照】,
テレビコマーシャル(平成18年2月1日から同年4月20日までの間)【別
添写し4参照】において,「すべてのヒトに最大半額を。」,「お一人の場合は
新登場「MY割」。」等と記載しているが,実際には,基本使用料が半額とな
るのは,契約後11年目以降である。なお,契約後11年目以降である旨は
表示されていたが,明りょうに記載されているとはいえなかった。
無期限くりこし
旅客電車内の広告(平成18年7月1日から同月31日までの間)【別添写
し5参照】,テレビコマーシャル(平成18年7月1日から同月20日までの
間)【別添写し6参照】において,「究極のくりこし auの無期限くりこし」
等と記載しているが,実際には,繰り越すことができる金額には上限額が設
定されている。なお,繰り越すことができる金額には上限額が設定されてい
る旨は表示されていたが,明りょうに記載されているとはいえなかった。

そして、今度は、ドコモとKDDIだけが公取委に警告されて、まったくKDDIはなっていないことを
天下に晒してしまった。

ドコモ・KDDI広告に公取委が警告 半額サービスで
http://www.asahi.com/life/update/1116/TKY200711160315.html
 公正取引委員会は16日、NTTドコモとKDDI(au)が携帯電話の基本料半額サービスの
広告表示で利用者に不利な条件を明示せず、景品表示法違反(有利誤認)のおそれがあるとして
警告した。両社は昨年も注意を受けており、公取委は発表文で「厳重に警告」と異例の表現にした。
総務省も同日、適切な表示をするよう両社に行政指導した。
613非通知さん:2007/11/17(土) 15:28:26 ID:VZnD2YB90
>>598
端末代を月に840円安くなった分で相殺するのに何年かかるんだろうか?
614非通知さん:2007/11/17(土) 15:37:06 ID:9VXNhfKiO
>>613
端末代と利用料は別なんでその思考はナンセンス

割賦金に対してポイント相殺も可能だしなんとも言いきれない
615非通知さん:2007/11/17(土) 15:39:58 ID:ead3KB1d0
◆◆◆auからの説明じゃ理解できない人のための買い方セレクト講座◆◆◆

従来 通常契約 端末は1円メインの安売り

とりあえず 21,000円値上げの価格を設定、
そこから恩着せがましくauが21,000円引いてあげます、
そのかわり2年間は機種変更せず使いつづけろよ?
っていうのがフルサポートコース。
  
ポイントが余分につくから高額の解除料がついても相殺できて安心?
寝言は寝て言え。
毎月最低でも1万4千円払ってたら1年ほどで解除料相殺できるって?
12,600円の解除料を相殺させるために14,000×12回の高額請求に誘導、という落とし穴。
最悪のコースそれがフルサポートコース!
  

従来 通常契約 端末は1円メインの安売り

とりあえず 21,000円値上げ
しかも秋割や冬SALEを適用しないという罠で、さらに1万円ほど割高。
結果WINの新規でだいたい3万円〜4万円になる。
これがシンプルコース。

シンプルコースを選んでも、今までのプランを選んでる場合は普通にポインヨがもらえる。
しかし、シンプルコース内に新設されたシンプルプランを選ぶと途端にポインヨがつかなくなる落とし穴。

auは落とし穴がいっぱい! お客様落とし入れ主義でいこう!au!

DOCOMO2.0始まったな…
61659:2007/11/17(土) 15:43:31 ID:BWu2Fo4H0
>>613
単純に680円で割るのはどうかと思う
617非通知さん:2007/11/17(土) 15:51:47 ID:mYqU+qI50
>>600
KDDIもしょっちゅう流出してるよね
618非通知さん:2007/11/17(土) 16:02:14 ID:cNDbIUQAO
これだけ決定的な差を見せつけられたら、

見境のないヤツも減るわな
619非通知さん:2007/11/17(土) 16:05:21 ID:VaP/ZT7m0
>>614
>>616

払う金は一緒だし、実際相殺するのに3年かかるようだったらあんまり機種変しない自分でも厳しい
620非通知さん:2007/11/17(土) 16:09:46 ID:E1BcAuWq0
77: 2007/11/17 02:06:37 ZCXVR9+3O
新宿の東口地下にあるSBショップに、MNPで契約する場合、

誰割解除料やひとりでも割解除料を負担するって張り紙が貼ってあったぞ
フルサポ解除料はどうなのか知らんが、もし行ける所に住んでるならあたってみたら?

96: 2007/11/17 15:11:25 ng4lI+pO0>>77
赤羽のSBショップでも同じ張り紙があった。
621616:2007/11/17(土) 16:28:20 ID:BWu2Fo4H0
あ、840円だった
622非通知さん:2007/11/17(土) 17:31:06 ID:ead3KB1d0
広告表示に関する警告等について  2007年11月16日
KDDI株式会社

KDDIは、au携帯電話の料金割引サービス「誰でも割」の広告の一部に、
お客さまが条件を誤認するおそれがある表示があったとして、
今後、このような表示は行なわないよう、本日、公正取引委員会から
警告および、総務省から要請を受けました。

お客さまをはじめ関係各位の方々に、
ご心配、ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。

KDDIは、本件に係る警告等を真摯に受け止め、
お客さまによりわかりやすい表示に努めてまいります。
 
http://www.kddi.com/news/topics/20071116.html
623非通知さん:2007/11/17(土) 18:02:26 ID:chHl9YF20
>>620
auのボッタクリ解除料を肩代わりしてくれるのか
解除料が高くて脱出に踏み切れなかった人たちには朗報だね
ドコモショップでもやってくれんかな…
624非通知さん:2007/11/17(土) 18:27:11 ID:22V9URgTO
料金に関してはあまりボッタクリとは思わなくなった。

auシンプルプランLとSBホワイト3神器では
基本料約3000円で同等。
通話料だと
au=1分10円
SB=SB通し無料、他社30秒10円
625非通知さん:2007/11/17(土) 18:30:22 ID:CN7f0EACO
今日MNP転出予約をauに電話でしたが、
移転先はソフトバンクと言っているのに「利用期間は引き継がれません」と言われた。
「ソフトバンクは利用期間は引き継がれるのでは」と伝えると、
「ホワイトプランは利用期間に応じた値引きはされていない」との回答。
「誰もホワイトプランとは言っていないぞ。ごまかすな。」
というと、あとはひたすら平誤り。
これで7月から4回線をauからソフトバンクにMNPしたが、
前の三回ともに、ソフトバンクに転出すると言っているのに、「利用期間は引き継がれません。」と嘘をつかれた。
auはそれほどソフトバンク転出を阻止したいのか。
626非通知さん:2007/11/17(土) 18:34:03 ID:kFjnS52N0
ドコモは追いかけてたイメージがあるけどSB、というかヴォーダは見下してた感じだから悔しいんだろ。会社的に。
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628非通知さん:2007/11/17(土) 18:38:24 ID:kFjnS52N0
つーかいつの間にか随分引き離されたよなぁ。
629非通知さん:2007/11/17(土) 18:38:58 ID:wZ6vPSnPO
相変わらずSB工作員が元気だなww
630625:2007/11/17(土) 18:39:28 ID:CN7f0EACO
ちなみに私はau(IDO)利用期間それぞれ、
13年、8年、7年×2回線の計4回線をソフトバンクにMNPしました。
家族通話、メールし放題で大満足です。
631非通知さん:2007/11/17(土) 18:44:06 ID:YbyowEp+O
誰もホワイトプランとは言っていないぞ。とかいいながらホワイトプランにしてんのか。
632非通知さん:2007/11/17(土) 18:51:28 ID:XEO26SnM0
SB工作員の宣伝はすべて通報しています。
633非通知さん:2007/11/17(土) 19:01:49 ID:AaO3wvM6O
au工作員が必死に火消し
634非通知さん:2007/11/17(土) 19:05:30 ID:wZ6vPSnPO
一番火消しに必死なのはドコモ社員様
635非通知さん:2007/11/17(土) 19:23:38 ID:zg0LCdTJ0
MY割が勝手に誰でも割りになってたんだけど
勝手に2年契約更新されてる?
636非通知さん:2007/11/17(土) 19:25:40 ID:wZ6vPSnPO
MY割の更新を迎えた人はまだ0だと思うが。
637非通知さん:2007/11/17(土) 19:31:46 ID:zg0LCdTJ0
>>636
いや
MY割登録してたら誰でも割りになりますみたいなチラシきてたんだよ

MY割り→誰でも割りになったんだけど
それでMY割後1年で違約金発生しない手筈だったんだけどリセットされちゃった?
638非通知さん:2007/11/17(土) 19:36:08 ID:UFXrUmSx0
ドコモから今月請求書来たんだが、
他にカタログとか小冊子入ってる中に
AUとの比較乗っていた

今や一番高いのはAUだわw
証拠アップしたから見てみろ

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/22s71117193538.jpg
639非通知さん:2007/11/17(土) 19:39:56 ID:wZ6vPSnPO
>>637
MY割は1年だと違約金かかるでしょ。勘違いしてないか?
640非通知さん:2007/11/17(土) 19:40:59 ID:XSCJoRIn0
>>638
ドコモはかなり客をauに持って行かれてるらしいからな
641非通知さん:2007/11/17(土) 19:42:51 ID:Wg/ojfj60
>>638
CyberShot-U 懐かしいな〜
642非通知さん:2007/11/17(土) 19:43:42 ID:nbE5MtG90
>>638
パケ代が月によってばらばらな人以外はDoCoMoの方が安くなるだろ。
643非通知さん:2007/11/17(土) 19:46:52 ID:zg0LCdTJ0
>>639
違う違う

MY割は2年以上契約でそれ2年未満で解約すると違約金とられるのは知ってる
でMY割契約したのが去年の10月

だから来年の10月には解約しても違約金取られないはずだったんだが

先日「MY割は誰でも割りになります」みたいなチラシがきてて
勝手に誰でも割りになってたんだ

だから誰でも割りになった時点で誰でも割りに契約しなおしたことになってて
また契約変わった時点から2年待たなきゃ違約金取られるのか?
644非通知さん:2007/11/17(土) 19:49:18 ID:y1wAZQJFO
早い人で、MY割の更新は来年の2月だよ
来年の2月以降がau解約祭り。

645非通知さん:2007/11/17(土) 19:49:54 ID:wZ6vPSnPO
>>643
内容が誰でも割に変更されただけで契約期間はMY割から継続。あなたの場合は現在1年1ヶ月のまま。
646非通知さん:2007/11/17(土) 19:50:59 ID:dMiWhXbk0
>>643
さすがのauでもそれはないw
MY割の更新時期が自動的に誰割の更新時期に変更されただけ
647非通知さん:2007/11/17(土) 19:53:24 ID:zg0LCdTJ0
>>645
ヨカター
906をwktkしてます
648非通知さん:2007/11/17(土) 20:03:12 ID:dX2Z92QB0
チョッと見たら、あうより禿のほうが,全然地方でも使えるじゃん。
まあエリアマップだから当てにはならんが、
オマイラ、地方の主要幹線国道のエリア展開見てみろ。
649非通知さん:2007/11/17(土) 20:04:43 ID:nbE5MtG90
禿のエリアマップはまじで宛にならないw
確か樹海が全て塗ってあるんじゃなかったっけw
650非通知さん:2007/11/17(土) 20:05:56 ID:wZ6vPSnPO
>>648
禿のエリアマップはかなりいい加減らしいよ。実際は知らん。
651非通知さん:2007/11/17(土) 20:29:22 ID:b9SkZsZXO
禿のエリアはダメだって思ってた方がいい。
変えたら意外に使えてビックリすっから。
652非通知さん:2007/11/17(土) 20:37:36 ID:b3uO0K2f0
これからはauが一番高いことを学校の友人や、
会社の同僚に教えてあげましょう!

auにはユーザーを馬鹿にすると
どうなるかを教えてやる必要がある。
653非通知さん:2007/11/17(土) 20:40:16 ID:Qf1SdQpY0
ハゲのエリアはダメ

とか言うのは大概が単発ID

それでいて、それ以上の事を聞いても答えない。
654非通知さん:2007/11/17(土) 20:41:38 ID:Qf1SdQpY0
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/kanto/

加入者少なく基地局が多いソフバンと

加入者が多く基地局が少ないau

どちらが繋がりやすいか小学生でもわかるよね?

小学生以下なのwww
655非通知さん:2007/11/17(土) 20:52:00 ID:044ADlCL0
ソフバンの基地局の4分の1はダミーだと聞いた事あるんだけど…
656非通知さん:2007/11/17(土) 20:52:54 ID:wZ6vPSnPO
ダミーじゃなくて中継局。
657非通知さん:2007/11/17(土) 20:53:40 ID:wZ6vPSnPO
>>654
幼稚園児乙
658非通知さん:2007/11/17(土) 20:56:55 ID:Qf1SdQpY0
wZ6vPSnPO

時給いくら?
659非通知さん:2007/11/17(土) 20:57:17 ID:mjGjJleZ0
加入者が少ないってことは端末が安くならないもんな。
660非通知さん:2007/11/17(土) 20:57:37 ID:Qf1SdQpY0
中継局すら無いのが au by KDDI


wwwwwwwwwww
661非通知さん:2007/11/17(土) 20:58:00 ID:DPvySUcR0
auにエリアの要望だしても一向に繋がらない・・・
662非通知さん:2007/11/17(土) 20:59:04 ID:Qf1SdQpY0
加入者が多くても端末、基本料金でぼったくってるもんなw


http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/kanto/

http://www.au.kddi.com/service_area/kanto/tsuwa_hinshitsu.html

すげーwwwwwwwwwwwwwww
663非通知さん:2007/11/17(土) 20:59:12 ID:wZ6vPSnPO
>>658
人が工作員に見えるのは自身が工作員をしてるから。

お疲れ様です。
664非通知さん:2007/11/17(土) 20:59:54 ID:Qf1SdQpY0
http://www.au.kddi.com/service_area/kansai/tsuwa_hinshitsu.html


関西ですら室内アンテナがやっとwwwwwwwwww
665非通知さん:2007/11/17(土) 21:00:31 ID:Qf1SdQpY0
室内アンテナを基地局って言ってるau

答えてみ?
666非通知さん:2007/11/17(土) 21:01:55 ID:mjGjJleZ0
8万でぼったくりするより、ましだと思うが。
ソフトバンクはドコモより格下だ。
667非通知さん:2007/11/17(土) 21:03:12 ID:Qf1SdQpY0
基地局 (アンテナ) をますます増やして、よりつながりやすく、通話がとぎれない
理想の電波状態の維持に努めています。

古河大阪ビル本館・西館
中央区 大和ビル10号館 B1F〜2F
リーガロイヤルホテル大阪 B2・B1〜4F・19F・23F・27〜29F
ホテル京阪天満橋 B1F・1F・2F
からすま京都ホテル
滋賀大学 彦根キャンパス 体育館、大学会館

これ全部、室内アンテナ。auは、もっと中継局あるの知らないんでしょw
だから輻輳してる現実がある。それを隠蔽とは酷いですね
668非通知さん:2007/11/17(土) 21:03:43 ID:Qf1SdQpY0
特別割引って知らないんだなw

どんだけゆとりなんですか?
669非通知さん:2007/11/17(土) 21:04:29 ID:Qf1SdQpY0
やばい、俺が核心付いちゃったからレスが減っちゃう
670非通知さん:2007/11/17(土) 21:05:33 ID:Qf1SdQpY0
671非通知さん:2007/11/17(土) 21:06:41 ID:Qf1SdQpY0
やっぱり答えられないのか
672非通知さん:2007/11/17(土) 21:07:44 ID:kPOs/vGw0
>>670
もう10ヶ月以上もエリアも品質も拡張してないんだな。
673非通知さん:2007/11/17(土) 21:09:10 ID:RAhbceN0O
工作員は>>1をよく読めないのですか?
674非通知さん:2007/11/17(土) 21:10:24 ID:Qf1SdQpY0
もうauは終わりなんだよ。加入者3000万もいるのに
品質向上していないのだから。
室内アンテナまで品質向上エリアって書いちゃってるでしょ

関西w

これも表記で言われるだろ。ハゲの事、悪く言ってるのにさwww

恥ずかしいだろうな。
675非通知さん:2007/11/17(土) 21:10:56 ID:Qf1SdQpY0
wZ6vPSnPO
wZ6vPSnPO
wZ6vPSnPO
wZ6vPSnPO
wZ6vPSnPO

出て来い
676非通知さん:2007/11/17(土) 21:11:29 ID:5BFShXz7O
今日、フルサポートやらシンプルやら説明を聞いたんだが・・・

メリットが見付からん。
677非通知さん:2007/11/17(土) 21:11:43 ID:nYMaWapC0
【キーワード抽出】
対象スレ: auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part8
キーワード: ID:Qf1SdQpY0

抽出レス数:22
678非通知さん:2007/11/17(土) 21:12:31 ID:Qf1SdQpY0
また単発かよ。

だから工作員って怖いよな。KDDIってこんなのばっかりなんですか?
679非通知さん:2007/11/17(土) 21:13:15 ID:Qf1SdQpY0
よっぽど痛いところ付かれちゃったみたいで

キーワード抽出までされちゃったよw
680非通知さん:2007/11/17(土) 21:14:20 ID:mjGjJleZ0
>>668
特別割引で安くなってると勘違いしてるなんて、アホだな。
681非通知さん:2007/11/17(土) 21:14:27 ID:nYMaWapC0
【キーワード抽出】
対象スレ: KDDI 公取委から警告
キーワード: ID:Qf1SdQpY0

抽出レス数:5
682非通知さん:2007/11/17(土) 21:19:25 ID:DPvySUcR0
Rev.Aエリアについての説明がauからまったくない!
683非通知さん:2007/11/17(土) 21:20:03 ID:j4Ec+LP50
auはSBよりはマシ
684非通知さん:2007/11/17(土) 21:21:01 ID:nbE5MtG90
>>682
SBもHSDPAエリアを公表してないけどな
685非通知さん:2007/11/17(土) 21:23:38 ID:DPvySUcR0
でも実際はどれくらいエリアがあるの???
686非通知さん:2007/11/17(土) 21:24:03 ID:nVimLn5b0
その点、ドコモはハイスピードエリアが猛烈な勢いで拡大してるし、
公表もしてる。
自信があるんだろうな。
687非通知さん:2007/11/17(土) 21:25:18 ID:nbE5MtG90
>>686
結構辺鄙な場所の俺の家までサービスイン時からハイスピードエリアだったときは驚いたw
688非通知さん:2007/11/17(土) 21:25:30 ID:nYMaWapC0
SBは成田がHSDPAじゃなかったな。意外だった。
689非通知さん:2007/11/17(土) 21:35:16 ID:wZ6vPSnPO
空港?
690非通知さん:2007/11/17(土) 21:38:18 ID:Qf1SdQpY0
au擁護は、ほぼ単発。
そして、答えられないとさっと引く。
痛いところ付かれてスキルが無くあたふたしちゃうのもわかるけど
情けないな。そんなのがauマンセーしてるだぜ。

800MHzでごまかしてるだけ。その証拠に最近のauは
圏内なのに圏外や留守電になったり通話中切れることが増えた。
691非通知さん:2007/11/17(土) 21:42:07 ID:wZ6vPSnPO
>>690
いくらもらってるの?
692非通知さん:2007/11/17(土) 21:42:52 ID:VREJHG2gO
あー確かに通話中ブツブツ切れるな
あとEZwebも繋ごうとボタンを押した瞬間「つながりません」って
もうちょっと頑張れよって感じだし
693非通知さん:2007/11/17(土) 21:47:08 ID:Qf1SdQpY0
>>691
お前は早く答えろ。ボケ
694非通知さん:2007/11/17(土) 21:47:31 ID:mjGjJleZ0
>>690
おまえが使ってるとは思えないんだよね。そもそも人格に問題があるんじゃないのか
695非通知さん:2007/11/17(土) 21:48:40 ID:Qf1SdQpY0
auマンセーしてる奴って何なの

全く答えられないじゃん。中継局がどうたらって言ってて
auが室内アンテナをHPに載せてるってレスしたら
スルーだもんね。
696非通知さん:2007/11/17(土) 21:49:38 ID:Qf1SdQpY0
697非通知さん:2007/11/17(土) 21:52:55 ID:wZ6vPSnPO
ID:Qf1SdQpY0

今日は何時までやるの?
698非通知さん:2007/11/17(土) 21:53:53 ID:Qf1SdQpY0
お前は反論も出来ずに何時まで監視してるの?
699非通知さん:2007/11/17(土) 21:53:58 ID:mjGjJleZ0
>>695
SB万歳してる奴よりましかもしれん。
700非通知さん:2007/11/17(土) 21:56:48 ID:Qf1SdQpY0
特別割引すら知らない奴がソフトバンク否定

あうマンセーとはね。密度が上がってきてるソフトバンクには勝てないよ
800はそもそも密度上げられないシステムだから。
当然、基地局が建てられない。チャンネルも少ない

音声定額?出来るわけないよね( ´,_ゝ`)プッ

同一キャリア間でもしっかり課金wwwwwww

無料通話分から払ってるwとか思ってるのがゆとり脳
701非通知さん:2007/11/17(土) 21:56:54 ID:VREJHG2gO
>>699
んなわけねーだろ解約スレなのにwww
脳味噌が甘栗なのかwww
702非通知さん:2007/11/17(土) 21:58:27 ID:nYMaWapC0
>>689
空港内では測ってないが帰りのNEXの中で測ったら平均100kbps程度だった。
703非通知さん:2007/11/17(土) 21:58:26 ID:NgLl2nauO
auなんて〜ただの糞電話です故障が多いし〜
やっぱりDoCoMoが一番
総務省のおかけでソフトバンクのやり方が成功しそうな勢い
しかし、905シリーズからDoCoMoも分割払いを始めます。一括、または一年分割選べるのがいいですね。やっぱりDoCoMoはソフトバンクの上をいきましたね。auなんてつぶれちまえ
704非通知さん:2007/11/17(土) 21:58:54 ID:Qf1SdQpY0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37257.html

あんまり公取委を怒らすと大変なことになっちゃいますよ。
705非通知さん:2007/11/17(土) 21:59:09 ID:nYMaWapC0
>>701
解約支援スレで他者マンセーなんて工作員以外のなにものでもないだろ
706非通知さん:2007/11/17(土) 22:00:00 ID:Qf1SdQpY0
「真摯に受け止め、お客さまによりわかりやすい表示に努めてる」

努めてねえから言われてるんだろ。小野寺も高橋も頭悪すぎ。そしてクソ社員も
707非通知さん:2007/11/17(土) 22:00:45 ID:nYMaWapC0
当スレは解約支援スレです
解約する気が無い方、工作員ID:Qf1SdQpY0はお帰りください
708非通知さん:2007/11/17(土) 22:01:00 ID:mjGjJleZ0
>>700
おまえがわかってないんだよ。どんだけゆとりなんだ。
それとも何か、おまえは1050円のプランで1050円の無料通話分がつけば
実質基本料金無料とか言い出す輩とおなじ脳しかないのか?猿並だな。
709非通知さん:2007/11/17(土) 22:02:09 ID:Qf1SdQpY0
>>708そりゃお前だろ。

つーか、ソフトバンクは頭の良いエリートしか使えないってのは
本当だったようだ。

半額とか1円に騙されちゃうんだから
710非通知さん:2007/11/17(土) 22:02:49 ID:nYMaWapC0
当スレは解約支援スレです
解約する気が無い方、工作員ID:Qf1SdQpY0はお帰りください
711非通知さん:2007/11/17(土) 22:03:33 ID:mjGjJleZ0
>>709
やっぱり答えられないんだな。逃げ口上がエリートですか。かわいそうに。
712非通知さん:2007/11/17(土) 22:03:48 ID:wZ6vPSnPO
ID:Qf1SdQpY0

がんばるねぇ
713非通知さん:2007/11/17(土) 22:04:55 ID:mjGjJleZ0
ID:Qf1SdQpY0

がんばれ〜ファイト。
714非通知さん:2007/11/17(土) 22:05:05 ID:qiHfamoX0
何このアウヲタの波状攻撃w

きめぇw
715非通知さん:2007/11/17(土) 22:06:19 ID:5QrU7Y+z0
どこの解約関連スレも、禿マンセーの工作員ばっかりだな

ここは、解約したいけど分からなくて困っている人達を支援するスレ
その会社を叩いたり、他社への加入を勧誘するスレではない
716非通知さん:2007/11/17(土) 22:06:27 ID:wZ6vPSnPO
>>714がきもいってさ、ID:Qf1SdQpY0
717非通知さん:2007/11/17(土) 22:06:58 ID:Qf1SdQpY0
だから

アウヲタ死ねって言われるんだぞ。

それより室内アンテナの事、説明してよ。わざわざHPに載せてるのはなぜさwwww


俺ん家にも室内アンテナ入れたけどソフトバンクに言えば載せて貰えるのかw
718非通知さん:2007/11/17(土) 22:08:47 ID:mjGjJleZ0
>>715
解約したいけど分からなくて困っている人達を、ポン引きするスレかと思ってたよ。
719非通知さん:2007/11/17(土) 22:11:07 ID:Qf1SdQpY0
俺が思うにauが良いと思ってる奴は無理して解約しなくていい

なぜならKDDIがそうだったように加入者増えるとろくなことがない。
調子に乗るし競争しない。これが通信業界ってものだろう。

小野寺&高橋のコメントを読み返すと良く分かる。
取れるところから取っちゃおうみたいな
720非通知さん:2007/11/17(土) 22:16:04 ID:UFXrUmSx0
先日、ソフトバンクの中間決算発表がありました。
感触に関しては孫さんから聞いていましたのでそれ程の意外性はありませんでしたが、発表した数字よりも、ソフトバンクモバイルの純増数が6ヶ月連続で首位となっていることの方が、私には喜ばしく思われます。
1ヶ月、2ヶ月ということでしたら偶然ということもありますが、6ヶ月連続して続くとなりますと将来起こる大きな変化の兆しとも感じられます。
ボーダフォン買収という思い切った決断、あれがあったからこそ携帯電話大手3社の一角として躍進しているのであり、孫さんの英断に改めて敬意を表したいと思います。
721非通知さん:2007/11/17(土) 22:16:15 ID:mjGjJleZ0
と金プログラムのほうが、なかなか調子にのっていて、気持ちいいくらいだね。
722非通知さん:2007/11/17(土) 22:16:35 ID:UFXrUmSx0
ボーダフォン買収の前、孫さんから
「北やん、相談がある。実は・・・」
と話を聞いたのですが、その時は他の役員から反対をされているとの事でした。
「金額が大きすぎる」「持ち株比率を下げてはどうか」という意見が多かったようです。
そういった意見が出ている中で、私は金融の専門家として1兆3000億円でボーダフォンを買収する場合、LBO(leveraged buy-out)として成功できるかどうかを考えたわけですが、私の分析は「できる」という結論になりました。
そして、
「孫さん、中途半端な株数を買うよりは100%買うべきだ。」
と言って孫さんの後押しをしたのです。
723非通知さん:2007/11/17(土) 22:17:33 ID:UFXrUmSx0
次に会った時、孫さんは
「北やんのお陰で踏み切ることができた。」
と言って感謝をしてくれました。
ただ、私は「1兆3000億円で」と言ったのに対し、いつの間にか1兆6000億円に跳ね上がっていたことは気にかかりましたが(笑)
しかし、孫さんが想定していた以上に現状はうまくいっているのではないでしょうか。

現在の携帯電話市場の図式を変えるものがあるとすれば、二つ考えられます。
一つは、NTTドコモやKDDIがソフトバンク以上にアグレッシブな価格戦略を打ち出してくるかどうか。
724非通知さん:2007/11/17(土) 22:18:03 ID:UFXrUmSx0
勿論、その場合にはソフトバンクが更に下げてくることも予想されますので、そうすると持久戦に入るわけです。
当然、この持久戦には相当の収益減を覚悟して臨まなければいけませんので、サラリーマン重役にその決断が出来るのかどうか、これがポイントになってくると思います。
もう一つは、全く新しいテクノロジーが出てくるかどうか。
例えば、新しい半導体が開発されて更に小型化する等のテクノロジカル・ブレークスルーがあり得るのかどうか、これも重要になってくると思います。
いち早く新しいテクノロジーを搭載した機種を開発した会社は、大きくシェアを拡大できるでしょう。
またコンテンツやサービスの拡充に関しては3社同水準で凌ぎを削るであろうから、この点においては差がつかないと考えられます。
したがいまして、価格戦略とテクノロジー、この二点の動向によってはソフトバンクがドコモと逆転することも大いに考えられると思います。
725非通知さん:2007/11/17(土) 22:18:34 ID:mjGjJleZ0
ぬるぽ
726非通知さん:2007/11/17(土) 22:19:33 ID:UFXrUmSx0
イートレード証券に口座ないと見れない
北尾CEOの日記貼ってやったからな
感謝しろよ
727非通知さん:2007/11/17(土) 22:23:20 ID:mjGjJleZ0
北尾さんの自慢話ですか、そうですか。
728非通知さん:2007/11/17(土) 22:25:03 ID:U9kOA+5h0
レーヴ21訪問の前、禿さんから
「アッコはん、相談がある。実は・・・」
と話を聞いたのですが、その時は他の薄毛役員から反対をされているとの事でした。
「増毛する範囲が大きすぎる」「前髪を下げてはどうか」という意見が多かったようです。
そういった意見が出ている中で、私は増毛の専門家として1兆3000本で増毛を実施する場合、CKD(CM Kokan-Do)をアップすることができるかどうかを考えたわけですが、私の分析は「できる」という結論になりました。
そして、
「禿さん、中途半端な本数を増毛するよりは100%体中を毛で覆うべきだ。」
と言って禿さんの後押しをしたのです。
729非通知さん:2007/11/17(土) 22:29:01 ID:Qf1SdQpY0
不利になると単発でコピペ
通報しておくか
730非通知さん:2007/11/17(土) 22:34:50 ID:VREJHG2gO
>>729
お前もしつこい奴だな
もう室内アンテナの話とか終わってんだよいつまでも引きずるな
もっと俺のようなauユーザーの利益になるような宣伝トークをしてくれよ
使い勝手や値段の話は大歓迎だが室内アンテナ(それもauの)とかどうでもいい
731非通知さん:2007/11/17(土) 22:35:24 ID:BuMbm7L1O
インセがどうのこうのだが知らんが
要は本来は新規即解を辞めさせる方向なんだろ?
ならそっちの罰則だけを強化すればいいのによ

732非通知さん:2007/11/17(土) 22:38:03 ID:UFXrUmSx0
いいか
上にも書いてあるだろ
「サラリーマン重役にその決断が出来るのかどうか、これがポイント」
ドコモ&あうの社長は雇われ、収益減れば株主に志望確認にされるわけな
SBは孫さん30%所有筆頭株主社長だから
思い切ったことができる
とまあ〜〜あう尾他にはいい勉強になったろw
733非通知さん:2007/11/17(土) 22:42:05 ID:Xex+Lu8S0
テクノロジーは関係ないんじゃないかな。
メーカーは各キャリアに端末を提供してるんだから、
端末レベルのブレークスルーで差をつけることは
できないだろう。
734非通知さん:2007/11/17(土) 22:42:59 ID:mjGjJleZ0
>>732
できるに決まってるだろ。人の受け売りするなら誰でもできる。
735非通知さん:2007/11/17(土) 23:04:29 ID:VREJHG2gO
孫さんwww
チャオズかお前はwww
736非通知さん:2007/11/17(土) 23:09:35 ID:89/JCuPt0
SoftBankは本当に凄いわ。
今思うとSoftBankがなかったら永久にドコモ、auに騙されてたんだな。
180度業界を変える力があるしディズニーモバイルもSoftBankを選んだし。

感謝してるよSoftBank!
ドコモ、au圧倒するように頑張れ!
737非通知さん:2007/11/17(土) 23:13:42 ID:dMiWhXbk0
裏を返せばVodafone氏ねって事だけどなw
738非通知さん:2007/11/17(土) 23:17:03 ID:r+ULJxdBO
禿使いだが別に他社を圧倒までしてくれなくても良い。
739非通知さん:2007/11/17(土) 23:18:20 ID:oITlF8bu0
DoCoMoユーザーなんてテコでも動かないのばっかしな訳で。メイン回線の位置は不動だからな。
せいぜい2位3位同士で消耗戦繰り広げてくれ。
740非通知さん:2007/11/17(土) 23:21:10 ID:mjGjJleZ0
>>739
俺動いているけどな。電波状況はメインにはなりうるけど他が駄目駄目だから
動いちゃうんだよね。それでもまた復帰したくなってきてはいるけど。
741非通知さん:2007/11/17(土) 23:24:59 ID:/W0Os1d50
>>702
JR佐倉までは、ハイスピードを確認してるけど、成田はまだか。
 
742非通知さん:2007/11/17(土) 23:32:34 ID:UP+QerT90
イーモバイルに期待してる俺は少数民族と言うより
絶滅危惧種?
743非通知さん:2007/11/17(土) 23:43:38 ID:mjGjJleZ0
イーモバイルってまだ形になってないじゃん。いわば有機物みたいなもんで
どう進化するかわからんよね。そのまま有機物で終わるかもしれんけど。
744非通知さん:2007/11/17(土) 23:52:00 ID:Q7s+Nurn0
あのさ、お前らau使い見ていると
ホントに脳天気つーか、ここまでauにバカにされても
それに反抗する気力すら沸かないのなw
ていうか現状追認ばかりで、au買い方セレクトがどーのこーの
議論していたって、au買い方セレクトが糞プランなことには
変わりないんだから!時間の無駄だよw
それよりソフトバンク携帯にしなよw 新スパボの勉強してさw

http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
745非通知さん:2007/11/17(土) 23:55:09 ID:1i6RFKlp0
3キャリ持ちだけど、エリアはdocomo,auに軍配が上がる。
sbmは都心部以外はほとんどダメだ。
ちなみに場所は大阪・兵庫・たまに和歌山。
746非通知さん:2007/11/18(日) 00:01:18 ID:/JP8VcbTO
別にアウが馬鹿にされても、自分が馬鹿にされてる訳じゃないしな。
反抗とか、何言っちゃってんの?て感じ(笑)

まあ今の、アウのやり方が気に入らんから、DoCoMoに移るが。
747非通知さん:2007/11/18(日) 00:05:42 ID:OsK/Cxqf0
>>744のプロフィール
ランエボに乗ってSoftBank携帯をいじっているDQNのようですw

名前 : 「いちろー」と申します(でも、めーるあどを見ると、わかる人はわかるだろうなぁ)
年齢 : 28歳になっちゃいましたぁ。やば・・・・。
職業 : 公務員  [email protected]

www.mitene.or.jp/~ichiro-u/selfintro.htm
748非通知さん:2007/11/18(日) 00:12:24 ID:BnSPjOECO
>>745
じやぁ全部の携帯を写真で取ってUPしてみろやw
全部きちんと回線取ってる証拠の画面を映せよ。
ハッタリじゃないなら簡単だよな?w

ほら大至急UPしてみろぼけw
持ってないやつに限って批判だけは一丁前なんだよw
まぁSoftBankがうらやましいチンカスだなおまえはw
749非通知さん:2007/11/18(日) 00:15:28 ID:fIJ6hjoEO
キモイな…
750非通知さん:2007/11/18(日) 00:35:46 ID:7vaVIJjmO
>>748
きもい
751非通知さん:2007/11/18(日) 01:04:37 ID:osGeNWdD0
きもいけどどうせ3キャリア持ちなんか嘘だろ。

TCAスレに出てくる自称3キャリア持ちのauオタみたいなもんだろ。
752非通知さん:2007/11/18(日) 01:10:07 ID:7vaVIJjmO
TCAスレはauヲタ、SBヲタを装ってわざと痛いレスしてるのがいるから。
753非通知さん:2007/11/18(日) 01:28:13 ID:7vaVIJjmO
ちなみに俺は3キャリア+ウィル持ちで都内住まいだけど

ドコモ
エリアに不満はない。建物内もわりと使える。ただハンドオーバー性能は3キャリア中最低。

au
エリアはいまのとこ一番かな。最近EZweb切断が増えたような。
Rev,A端末は早いんだろうか。

SB
がんばってると思うがエリアはまだまだ。建物内は一番弱い。
日中軽く輻輳してる感じがする。ハンドオーバー性能はいい。
意外と都心が弱い。HSDPAの速度がいまいち伸びない。

ウィル
3社と比較するのは酷かもしれんが広くはない。昔よりはかなり拡大したが。
web切断が多いのが気になる。
754非通知さん:2007/11/18(日) 01:57:47 ID:cOiqk2I40
こいつの言うエリアって、どこのこと言ってんだかw
755非通知さん:2007/11/18(日) 02:13:19 ID:AJwWmIuzO
ezwebに接続しづらい状態キタ―-(・∀・)-―!!

なんなの…ほんと最近多すぎ。しかもこんな時間に何故w
756非通知さん:2007/11/18(日) 02:26:24 ID:7vaVIJjmO
>>754
都内って書いたが…もっと詳しく書きますか?
基本的な行動範囲は千代田区、文京区、新宿区、中野区あたり。
車で都内近郊移動したりたまに乗り鉄したりする。あんま地方には行かない。

脳内とか言われる前に貼っておくよ。
http://imepita.jp/20071118/084500

撮影端末は53S。Exif見ればわかるだろうけど。
757非通知さん:2007/11/18(日) 02:36:41 ID:sB/pPDp50
業務連絡

ID:Qf1SdQpY0

他社解約スレを汚すのは反逆行為とみなします。
SBから追放するので、auにでもMNPしてください

※尚、Docomo側は身柄の引受けを拒否しました。



758非通知さん:2007/11/18(日) 02:39:32 ID:qBKOoWNF0
>>747
そのページが変更されてるw

職業 : 公務員
759☆・3・w俄然Parisぁゃ ◆QHblKgEYEY :2007/11/18(日) 02:46:11 ID:nhv2Hd54O
こんな陰キャラか貧乏人しかつかわないAU携帯チョーウケルンデスケド↑↑
760非通知さん:2007/11/18(日) 02:58:02 ID:A1C89xz80
>>759
結局バイト首になったんか?
761☆・3・w俄然Parisぁゃ ◆QHblKgEYEY :2007/11/18(日) 03:00:35 ID:nhv2Hd54O
>>760

ァタシバイトする必要なし♪携帯代も 遊ぶ金もパパが出してくれるから!
762非通知さん:2007/11/18(日) 03:01:09 ID:XeHuo2oY0
ぁゃは俺が養ってるからな
763☆・3・w俄然Parisぁゃ ◆QHblKgEYEY :2007/11/18(日) 03:02:29 ID:nhv2Hd54O
>>762

やめて↓本気で引く(οдО;)
764非通知さん:2007/11/18(日) 03:05:44 ID:A1C89xz80
確か、内引き女と違ったっけ?
765☆・3・w俄然Parisぁゃ ◆QHblKgEYEY :2007/11/18(日) 03:07:44 ID:nhv2Hd54O
>>764

なもん ドンキで働いて時に年上に誘われてやって以来やってねーょ↓
766☆・3・w俄然Parisぁゃ ◆QHblKgEYEY :2007/11/18(日) 03:09:01 ID:nhv2Hd54O
ちなみに心斎橋ドンキのバイトわとっくに辞めてるから♪
767非通知さん:2007/11/18(日) 03:10:06 ID:A1C89xz80
やっぱ、内引き女じゃん。ドンキだったよな。
コテ名変えるからわからなかったよ。
前のコテ名もわけわからんつけ方してたけど、コテ名のつけかたは相変わらずだな。
768非通知さん:2007/11/18(日) 03:11:51 ID:A1C89xz80
>>766
おまえ関西かよ。引くわ。マジでそうやって特定されていくようなことを書くなと
あれほどドコモ板で言ったのに、まだ懲りないのか。
769☆・3・w俄然Parisぁゃ ◆QHblKgEYEY :2007/11/18(日) 03:12:07 ID:nhv2Hd54O
>>767
☆・3・wキャハハハハハハハハ大きなお世話爆笑w))
ちなみに一回しかしてねーよ♪
年上に誘われてやっただけ
770☆・3・w俄然Parisぁゃ ◆QHblKgEYEY :2007/11/18(日) 03:15:26 ID:nhv2Hd54O
>>768

大阪馬鹿にすんなよ ↓↓ってか特定されるはずない爆笑w))
771非通知さん:2007/11/18(日) 03:18:44 ID:7vaVIJjmO
一瞬文字化けかと思った

なんだこいつ
772☆・3・w俄然Parisぁゃ ◆QHblKgEYEY :2007/11/18(日) 03:20:09 ID:nhv2Hd54O
>>771

眼医者いけよ爆笑w))
773非通知さん:2007/11/18(日) 03:20:20 ID:A1C89xz80
>>770
ネットなめんなよ。まぁSBとドコモでも使ってなさい。
774非通知さん:2007/11/18(日) 03:47:59 ID:CUaybi2m0
>>770
あまり調子にのらないほうがいいよ。
2chで特定なんて日常茶飯事だし
痛い目見たくなかったから、おとなしくすることだね
775非通知さん:2007/11/18(日) 07:23:57 ID:0lMmiv/20
auて殿様商売してやるきまったくないよね?
776非通知さん:2007/11/18(日) 07:43:42 ID:HTT8GBN3O
800MHzのありがたみのわからない客はどうぞ他に行ってくださいな。違いのわからない電波乞食はSBにでもMNPしていただいて結構ですよ。
777非通知さん:2007/11/18(日) 07:46:06 ID:mHf+JeKD0
↑俺もそう信じきってる時があった。800は建物には入りやすいが
電波性質上、基地局を増やせない。だから、品質向上も
エリア拡大もこれ以上出来ない。山間部にはまだまだ出来るきもするけど
人がいない場所へ基地局作っても仕方ない。
778非通知さん:2007/11/18(日) 07:49:35 ID:mHf+JeKD0
800終わった時に一番困るのがKDDI
779非通知さん:2007/11/18(日) 08:01:24 ID:hte+wsctO
>>756
good
780非通知さん:2007/11/18(日) 09:00:23 ID:t3FmcYInO
もうすぐだな
781非通知さん:2007/11/18(日) 09:05:53 ID:mHf+JeKD0
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/kanto/

これが終わる12月下旬が楽しみだwww

auは電波良いとか胡坐かいてるからチャンスw
782非通知さん:2007/11/18(日) 09:12:53 ID:mHf+JeKD0
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 55
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195207046/


真剣に考えてる人はここを読むといいよ。何で必死なのか分かるから。
いい加減、電波良いしか言わない工作員にはうんざりでしょうからw

783非通知さん:2007/11/18(日) 09:13:29 ID:mHf+JeKD0
     【DoCoMo】      【au】         【SoftBank】
    (新規1円端末)  (新規1円端末) (スパボ一括9,800円端末)
初期費 :    \1          \1          \9,800
手数料 : \3,150        \2,835          \2,835
1ヶ月目: \1,890       \1,890           \980
2ヶ月目: \1,890       \1,890           \980
3ヶ月目: \1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
  :
  :             ( この間料金同じ )
  :
25ヶ月目:\1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
■合計  \52,291       \51,976          \14,595     
   (違約金9,975円) (違約金9,975円)    (違約金0円)  ※ユニバーサル料金別
784非通知さん:2007/11/18(日) 09:14:26 ID:Wt+C1q1vO
新プランが余りにも糞だから昨日ウィルコム契約してきた

あんまりだろあれ…


auとは今月までだな
785訂正してみた:2007/11/18(日) 09:18:40 ID:mHf+JeKD0

     【DoCoMo】      【au】         【SoftBank】
    (新規1円端末)  (新規1円端末) (スパボ一括9,800円端末)
初期費 :    \1          \1          \9,800
手数料 : \3,150        \2,835          \2,835
1ヶ月目: \1,890       \1,890           \980
2ヶ月目: \1,890       \1,890           \980
3ヶ月目: \1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
  :
  :             ( この間料金同じ )
  :
25ヶ月目:\1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
■合計  \52,291       \51,976          \14,595     
   (違約金9,975円) (違約金18900〜0円)    (違約金0円)  ※ユニバーサル料金別
786ハイワロスワロス:2007/11/18(日) 09:18:56 ID:/QSdIO1R0
2010年くらいから泣きながら2.1Gの設備建てなきゃならんのね…

また借金増えるね

まあ、そのときau使ってたらタダで替えてくれるだろ。ただ縛りあったら脂肪orz

俺のさぶ7円ケータイ2009年12月まで期間あるからゆっくり考えるよ。

禿電の基地局46000はガセらしいが…
787非通知さん:2007/11/18(日) 09:23:20 ID:mHf+JeKD0
電波の博物館、au by KDDI はいつの時代も利用者に
還元されること無く次世代への設備投資させられてるわけよ。

IP電話が同時業者間無料になって何年になる?
携帯電話だって、とっくにソフバンみたいになって良い訳よな。

800が良い=これから先、どうするの?って感じ

800のシステムがまともに使えるまで3,4年掛かった。800は設置も適当でいい
しかし、2GHzの基地局設計は簡単ではない。詳しい人なら分かると思うけど
788非通知さん:2007/11/18(日) 09:46:44 ID:mHf+JeKD0
     【DoCoMo】      【au】         【SoftBank】
    (新規1円端末)  (新規1円端末) (スパボ一括9,800円端末) ホワイト音声定額付き※
初期費 :    \1          \1          \9,800          (家族24時間、他SBは1時から21時まで)
手数料 : \3,150        \2,835          \2,835
1ヶ月目: \1,890       \1,890           \980 (パケホ付き)
2ヶ月目: \1,890       \1,890           \980 (パケホ付き)
3ヶ月目: \1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
  :
  :             ( この間料金同じ )
  :
25ヶ月目:\1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
■合計  \52,291       \51,976          \14,595     
   (違約金9,975円) (違約金18900〜0円)    (違約金0円)  ※ユニバーサル料金別
789非通知さん:2007/11/18(日) 09:53:35 ID:9aJa6XjiO
auへの絶望感が日に日に高くなる
解約したい。けど2年縛りがきつい
790非通知さん:2007/11/18(日) 09:54:29 ID:mHf+JeKD0
解除料払ってでもやめちゃえばー

魅力ないよ。
791非通知さん:2007/11/18(日) 09:56:00 ID:IoRvmzXEO
今朝もSB工作員が元気です
792非通知さん:2007/11/18(日) 09:56:52 ID:mHf+JeKD0
au工作員はサボリぎみ。

工作員に反応するのは工作員ですw
793非通知さん:2007/11/18(日) 10:08:14 ID:7vaVIJjmO
みなさまお疲れ様です。
794非通知さん:2007/11/18(日) 11:01:23 ID:4ZULfqQE0
臭値(AU)工作員は臭うからお帰りくださいですな
795非通知さん:2007/11/18(日) 12:34:15 ID:F9oea071O
最近のあうヲタは工作員認定しかできなくなってきたね
今の良いとこ皆無のauじゃ反論のしようが無いもんなあ
でもまあ、これだけ改悪されてもなお従順に擁護し続ける姿勢には感心させられるよ 笑
796非通知さん:2007/11/18(日) 13:11:15 ID:OrMrohe80
>>625
制度としてあるんじゃなくソフトバンクが勝手にやってることだから
「利用期間は引き継がれません」てのは正しい
いちいち突っ込むバカ
797非通知さん:2007/11/18(日) 13:15:08 ID:iemSih6fO
解約したら1月に後悔する
798非通知さん:2007/11/18(日) 13:25:24 ID:QCigdD8J0
知ったかぶり,してんじゃねーよ
799非通知さん:2007/11/18(日) 13:27:35 ID:GY9dyIqLO
auは加入者の割に基地局数が少ないから、
回線の占有率が高い状態での運用を余儀なくされている。
だから、通話料や通信料の値下げは、さらなる回線トラフィックの増加を呼び命取りとなる。
KDDIの有利子負債の返済を最優秀にした結果、インフラの整備をサボったつけは、
auユーザが通話音質低下や切断頻度増加などで迷惑を被る結果となっている。
今のauユーザは本当にかわいそうだ。
800非通知さん:2007/11/18(日) 13:29:09 ID:GY9dyIqLO
>>799
最優秀→最優先
801非通知さん:2007/11/18(日) 14:16:28 ID:u39UT9FRO
auでプランSSでも無料通話料があまる状態なんだけど移るならやっぱりドコモかな?
メールとネットはパケ放題前で8万とかいくんだけど…
ウィルコムはエリア狭そうだし
802非通知さん:2007/11/18(日) 14:57:54 ID:t3FmcYInO
たったの8万パケットか…
803非通知さん:2007/11/18(日) 14:59:18 ID:7vaVIJjmO
>>801
そのへんの利用額の人は値段より何をしたいかで選ぶほうが。
動画や勝手アプリを楽しみたいならドコモしかないが。
804非通知さん:2007/11/18(日) 15:06:36 ID:IoRvmzXEO
微妙なパケ数だな
805非通知さん:2007/11/18(日) 15:18:19 ID:t3FmcYInO
ドコモで176秒のカメラで撮った動画を送受信すればアッサリ行く。

通信マシンならドコモしかない。
806非通知さん:2007/11/18(日) 15:40:56 ID:osGeNWdD0
パケばっかの奴はイーモバとかドコモ/SBのwm機使えばいいのに。
807非通知さん:2007/11/18(日) 15:43:05 ID:MDCuTW9QO
>>801
DoCoMoって
タイプSS パケホーダイ入ったら
無料通話分は、繰り越し二か月だっけ?
パケパック10と30の場合だけ
余った無料通話分が相殺されるんだっけ?

auは、W定額入ったら
余った通話無料分は繰り越しか、家族で分け合うだけだし。
808非通知さん:2007/11/18(日) 15:45:06 ID:q7KcT48x0
auの回線品質は、使っている人だけが知っている・・・_| ̄|○

入って地獄、出るも地獄。
809非通知さん:2007/11/18(日) 15:45:15 ID:u39UT9FRO
パケ放題適応前の値段が8万で、パケット数は明細に書いてなかったような

通話マシン…たしかにメールとネットばかりですw

ドコモショップいってきます。
810非通知さん:2007/11/18(日) 15:56:24 ID:+EVULM270
8万パケットならタイプSS+PP30で丁度無料通信分使い切る計算
でも、1800+3000=4800円で済むからパケ定より安いけどこの差ならパケホ付けた方が良さそうだな
811非通知さん:2007/11/18(日) 16:23:12 ID:CUaybi2m0
俺も解約してドコモに移ります。
812非通知さん:2007/11/18(日) 16:29:14 ID:oXqBH0Ze0
>>811
ハイ、さいなら
813非通知さん:2007/11/18(日) 16:43:41 ID:fIJ6hjoEO
今日やけにDoCoMoショップに人がたくさんいると思ったら…
お前らか
814非通知さん:2007/11/18(日) 17:26:43 ID:DYdut6Uh0
905シリーズの発売日も決まったし、そろそろ本気でau脱出を考えるか・・。
815非通知さん:2007/11/18(日) 17:35:37 ID:HTUSY74ZO
解約しようと思ったけど 今のところは端末価格はauが安いな
ドコモにしようと思ったけど新規でも5万近いんじゃバカらしい
816非通知さん:2007/11/18(日) 17:44:16 ID:2g+uooly0
どこまで乞食なんだ
817非通知さん:2007/11/18(日) 18:00:53 ID:sB/pPDp50
>>816
>>815がキャリア移動しようとしてる動機が不純なんだろ
818非通知さん:2007/11/18(日) 18:24:28 ID:idm2l0VYO
そりゃ端末が一番ショボイんだから、1番安いだろな(笑)
819非通知さん:2007/11/18(日) 19:39:56 ID:JgTLjsVv0
さっきau解約してきました。

w-zero3にあこがれて、willcomにした。
820非通知さん:2007/11/18(日) 19:53:06 ID:DYdut6Uh0
auのあのクソ端末ラインナップと、改悪料金体系を目の当たりにすると、
今のauからは出て行くのが正解なんだなと思う。
てか、端末ラインナップ的にはドコモの705以下だぞ。なめすぎ。
821非通知さん:2007/11/18(日) 20:22:07 ID:LmJCkEosO
822非通知さん:2007/11/18(日) 20:24:02 ID:H4JqVIcn0
誰でも割→解約率が下がってないから、長期には800pを与えときゃいいや
1xプラン廃止→解約率が下がってないから、今のうちに切っちまおう
買い方セレクト→解約率が下がらないなら、このまま押し通しちゃえ
823非通知さん:2007/11/18(日) 20:25:22 ID:BTpLsira0
秋淀行ってきたけどDoCoMoより先に発表したのに新機種が1機種もなく、モックすら置いてないのはやる気無さ過ぎ
DoCoMoはモック置いてるし発売日が決定してた
28・29・30に立て続けに発売だよ
824非通知さん:2007/11/18(日) 20:27:11 ID:k+jt07Ap0
>>823
発表詐欺か
825非通知さん:2007/11/18(日) 20:28:23 ID:cVfWneWe0
>>823
俺も金曜日に見たけど、905のモックに群がる人と対照的にauのコーナーはがらがらだった。
風向きの変化を感じたな。
826非通知さん:2007/11/18(日) 20:37:20 ID:fIJ6hjoEO
こう言っちゃ悪いけど…
auがゴミのようだ
827非通知さん:2007/11/18(日) 21:13:21 ID:idm2l0VYO
>>823
なんで今更ウソを書く?(笑)
828非通知さん:2007/11/18(日) 21:29:01 ID:QiyF6ysT0
auのブームは終わったんだよ。

得をえるには、辞めるしかない
829823:2007/11/18(日) 21:30:12 ID:VEIEidZP0
別に嘘なんか書いてないが?
見たままを書いただけだが?
こんなこと言われると判ってたら写真撮っときゃよかった
auの1円よりSBMの一括14800円の方が人集まってたよ
830非通知さん:2007/11/18(日) 21:38:43 ID:QiyF6ysT0
ドコモが6102円で

auが6622円だと520円ドコモが安い

520円×12ヶ月=6240円

auを1年使うと、ドコモだった場合は

1ヶ月分タダで使える金額が生じてしまう
831非通知さん:2007/11/18(日) 21:39:01 ID:y3kknBki0
ぁぅヲタもキャソには、タジタジだねwププ
832非通知さん:2007/11/18(日) 21:49:29 ID:Jumwtu7F0
wププはイーモバスレやWILLCOMスレだけじゃなくこんなとこにも涌くのか
833非通知さん:2007/11/18(日) 21:52:53 ID:0BkLRbTY0
触るな危険
834非通知さん:2007/11/18(日) 21:56:49 ID:0hMsYuoo0
>>830
その6102円がどこからでてる数値なんだ?
835非通知さん:2007/11/18(日) 22:00:01 ID:HTUSY74ZO
新制度が始まって別にまだ機種変更しなくてもいいのに
変更しなきゃみたいな雰囲気になってるw
ネットに踊らされ過ぎだ
冷静に考えてみればおれはまだ7ヶ月だしw
確かに今のauのラインナップを見るとドコモには太刀打ちできないが
数ヵ月とか1年先にはauでよかったって思ってるかも知れん
836非通知さん:2007/11/18(日) 22:08:12 ID:0hMsYuoo0
月々の使ってる額によっては機種変更したほうがいいね。
キャリア変えは来年まで待ったほうがいいよね。
auがよくなるかは微妙だね。端末に他社にできない仕掛けをつけないとな。
837非通知さん:2007/11/18(日) 22:08:34 ID:idm2l0VYO
>>829

DoCoMoのホムペに、26日から発売ってのがとっくに書いてあるんだが(笑)
838非通知さん:2007/11/18(日) 22:23:24 ID:Wz87q0or0
>>834
ドコモ2年契約の額に
iモード代

パケット定

請求書いらない人は100円引

ユニバーサル7円だよ
839非通知さん:2007/11/18(日) 22:31:37 ID:EWKUxmZjP
>>837

823が言ってるのは、905iモックに人々の関心が集中してたっつうこと。
auの売場ガラガラなのは、秋葉ヨドバシに行った漏れも目撃。
SoftBankの昨日発売920SHとスパボ一括14,800円に人が群がってる。
auは入り口イチバンいいとこに出て叫ぶがダレも見向きもしない、ってな具合。
840非通知さん:2007/11/18(日) 22:33:31 ID:KXzJ0CgV0
どうだい
ショップは閑古鳥だろ。
客を舐めた罰だ
841非通知さん:2007/11/18(日) 22:35:05 ID:mHf+JeKD0
全く魅力が無くなったな。
au使ってた時は何度も足を運んで情報聞いたり話したりしたけど
今は、全然関心がない。
842非通知さん:2007/11/18(日) 22:43:19 ID:14lbxlDp0
いつまで、auの鎖に縛られ続けるのだろうか・・・・
解約金、払おうかな
843非通知さん:2007/11/18(日) 22:45:30 ID:JlgYV1o0O
自分はauならまだ何かやってくれるだろうと甘い期待をしてしばらく使い続けるつもりだけど
これから蜘蛛の子を散らすようにユーザー減ってくだろうなあ
EZwebは不安定という意味で安定してるし新機種はがっかりだし
一番の魅力だった機種変更もし辛くなったしいい所が無くなった
844非通知さん:2007/11/18(日) 22:46:43 ID:mHf+JeKD0
フルサポートを考えた奴は理系で、頭の良い連中なのだろうが
利用者的には、頭の悪い文系が考えたほうが良かったのではなかろうか

あのポイントで解除料を払えるって発想がおかしい。
845非通知さん:2007/11/18(日) 22:48:24 ID:mHf+JeKD0
11だか12日だか駆け込みで機種変した人が多いこと。
俺の友人だけでも3人居たww

考えることはみんな同じ。どうせ今「お客様満足度ナンバー1」の
CMを製作中だろうけどさ、また反感買いますよw
846非通知さん:2007/11/18(日) 22:59:04 ID:0hMsYuoo0
>>844
フルサポートは理系頭でないと無理だろうな。うまくできてるよ。
だけどポイントで解除料を払えるようにしたのは、最終的にポイントが余るからだろうね。
そういう意味では良心的だと思うけどね。
847非通知さん:2007/11/19(月) 01:09:58 ID:ZDfKAMeR0
良心的か?
何が何でもあうに金落とせと言ってるようなもんだろ
支払いに使えるようにするのなら良心的だと思うが・・・
848非通知さん:2007/11/19(月) 01:29:07 ID:35npDlHQ0
MNPの手数料に使えるなら良心的かも。
849非通知さん:2007/11/19(月) 01:36:13 ID:7LPiMGCM0
健全になったよね。前の制度に比べて。
ギャーギャー騒いでるのはこれまでインセ泥棒してた輩か、
仕組みをよく理解していない他キャリの工作員か。
850非通知さん:2007/11/19(月) 01:45:02 ID:1Od748v00
俺は駆け込みで新規即解したよw
これから新規即解はコストがでかすぎるし、
機種変とかで2年縛りされたくない奴の需要が増えるのは確実だから

ヤフオクみてみな、1年以上前の0円たたき売り機種が、
どんどん値上がりしてるから。

新規供給がゼロで、需要は増えるんだから、当たり前だけどな
851非通知さん:2007/11/19(月) 01:59:07 ID:ZDfKAMeR0
>>849
んなことねーよ、中長期利用者はみんな怒ってるだろ
ドコモや禿は基本料金の割引にテコ入れしてるのに
用途限られたクソポイント増えて何が嬉しいんだ?
852非通知さん:2007/11/19(月) 02:04:14 ID:1zqNMyh+0
シンプルプランだと「誰でも割」に入れないって本当?
853非通知さん:2007/11/19(月) 02:07:16 ID:35npDlHQ0
>>852
基本料の割引はない。
854非通知さん:2007/11/19(月) 02:10:51 ID:DCLJmdM50
>>849
仕組みでいうなら、2年目のほうが割引率が高いということだろうな。
そのことに気づけば、どうということはないな。
ただし、いままで頻繁に機種増設してないとせっかくのICカードが
面白味のないものになるけどな。
855非通知さん
E02SAなら2年縛りで多少高くても欲しいかなと思っている
けど一般販売されるわけがないので解約しようと思っている