auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
当スレは解約支援スレです
解約する気が無い方、工作員はお帰りください

前スレ
auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1193068476/
2非通知さん:2007/11/01(木) 21:01:26 ID:PBy9Mhiy0
2げろ
3非通知さん:2007/11/01(木) 21:02:44 ID:MogUSaWdO
3げろ
4非通知さん:2007/11/01(木) 21:04:09 ID:pfBFUSLi0
負け犬だけど、これは乙だなwププ
5非通知さん:2007/11/01(木) 21:25:38 ID:VKminex20
ドキュのモックを見て決めるつもり。
ここ1〜2年のあうには未練無い。
6非通知さん:2007/11/01(木) 21:34:46 ID:yGXb3FNj0 BE:493515656-2BP(10)
今のあうのダサ端末を2年縛りで機種変したくないなぁ
解約しようかな
7非通知さん:2007/11/01(木) 22:29:47 ID:9N0kpFKj0
1X使っているけど11/12から値上げになるのかい?
なんだかなぁ
8非通知さん:2007/11/01(木) 22:31:03 ID:w5TB9cUE0
そんな事より小野寺よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のauショップ行ったんです。auショップ。
そしたらなんか人が全然いなくて入りづらいんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「お客様満足度No1」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、お客様満足度No1如きで反撃できると思ってんじゃねーよ、ボケが。
お客様満足度No1だよ、お客様満足度No1。
なんか未だにケータイの掟とか言ってるし。音声定額はガセだったのか。おめでてーな。
「番号そのまま、auへ」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、糞機種減らしてその分値下げしろと。
auってのはな、もっと平然としてるべきなんだよ。
ドコモのMNP一人負けやSBMの予想外の動きで総契約数がいつ逆転してもおかしくない、
いつ50%割れるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。下手な戦略は、すっこんでろ。
で、やっと店入ったかと思ったら、スタッフの奴が、ワンセグケータイはいかがですか?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ワンセグなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ワンセグは?、だ。
お前は本当にワンセグを勧めたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、契約させたいだけちゃうんかと。
携帯通の俺から言わせてもらえば今、携帯通の間での最新流行はやっぱり、
ドコモ+SB、これだね。
メインドコモでサブがSBM。これが通の使い方。
SBMってのは基本料が安い。そん代わり圏外が多め。これ。
で、それにメインでドコモ。これ最強。
しかしこれすると次からau使いにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、小野寺は、ツーカーでも使ってなさいってこった。
9非通知さん:2007/11/01(木) 22:32:42 ID:iR/Ct/6m0
>>8
今日の日を胸に明日を生きる・・・・まで読んだ
10で?障害は????:2007/11/01(木) 22:39:00 ID:MogUSaWdO
なしと
11非通知さん:2007/11/01(木) 22:52:32 ID:4kFBiYG7O
SO905iCSで2年半ぶりにDoCoMo復帰だ!
12非通知さん:2007/11/01(木) 22:54:40 ID:+Nqmhcli0
アンテナ少なくてもエリアが広い

アンテナ少ないからSBのように話し放題できない

これが墓穴掘る致命傷だよ

13非通知さん:2007/11/01(木) 22:57:47 ID:nUitojq00
自称お客様満足度ナンバーワンの携帯電話事業者様。

さようなら
14非通知さん:2007/11/01(木) 23:14:41 ID:ULuXnF5b0
アンテナ2以下になったこと無いけど
15非通知さん:2007/11/01(木) 23:17:15 ID:3e+8Wwfy0
>>8
吉野家のそのバリエーション初めて見た。
16非通知さん:2007/11/01(木) 23:32:49 ID:8sqh9Cg+0
AUって高いし機種もダサイ。
でもなぜか契約者が増えてる。なぜ?

ちなみに俺は「安い」というイメージだけでAU契約してたアホだが
先月やっとそれに気付きソフトバンク契約した。
今までにない満足度でまったくストレスのない日々をすごしてる。
17非通知さん:2007/11/01(木) 23:33:34 ID:JxnCl4lp0
AUはCMの歌の通りになったな。
「私は絶対に満足できない」
18非通知さん:2007/11/01(木) 23:34:14 ID:3e+8Wwfy0
それではもう君にはこのスレは必要ないわけだ。
まぁ移行考えてる人がいたらアドバイスしてあげなさい。
19非通知さん:2007/11/01(木) 23:36:43 ID:zJbdjOgZ0
お客様サポート(?)が電話でしか、会話できないから。

電話機解約してきたぜ!


W割中途解約事務手数料?そんなのしらねーよ。
20非通知さん:2007/11/01(木) 23:43:36 ID:kr8K2e6I0
SBはなぁ...田舎住まいなので圏外だらけ。
まず子供の学校が圏外だw
最初から選択肢にならなかったよ。

後は、11月26日を待つだけかな。
21非通知さん:2007/11/01(木) 23:54:28 ID:8sqh9Cg+0
>>20
どこだよ?
いまどき圏外なんてねーだろ。
俺のど田舎でもソフトバンクでアンテナ3本立ってるぞ。
22sage:2007/11/02(金) 00:03:25 ID:aKOvkJEY0
23非通知さん:2007/11/02(金) 00:09:25 ID:XsybKeBp0
>>21
高田馬場駅前ロータリーでは1本〜0本になるぜ
24非通知さん:2007/11/02(金) 00:10:35 ID:UgtCVNUq0
>>1 :負け犬 ◆T.C.A1.VGg [sage] :2007/11/01(木) 20:59:50 ID:/myUqkvQP [p2] 株主優待
25非通知さん:2007/11/02(金) 00:10:46 ID:qdWwMgupO
今の糞CDMA規格だと未来がないのを事実上認め、
auがついにGSM規格に乗り換え!!!

泥船auから抜けるなら今だぞ
26非通知さん:2007/11/02(金) 00:18:00 ID:skOA0k0b0
>>23
そうなのか?
何度か行ったことあるがまったく気付かなかったぜ。
でもあの時は俺AUだったな。普通にメールしてた。
27非通知さん:2007/11/02(金) 00:19:31 ID:WB+1/fCg0
>>21
八事日赤駅の辺りはかなり電波が弱いです
28非通知さん:2007/11/02(金) 00:22:16 ID:OqOFkkoj0
こんな山梨の糞田舎でもバリ3だと言うのに、高田馬場ときたら…
29非通知さん:2007/11/02(金) 00:24:25 ID:fnHL5ng80
>>23
ビックボックスの上に
WCDMAのアンテナあるけどな…
FOMA用だけなのかな…
30中村日赤:2007/11/02(金) 00:25:28 ID:u8Yfudjk0
わ〜い、名古屋人だ! 懐かしいな
31非通知さん:2007/11/02(金) 00:33:22 ID:sBMs+VrY0
なんか、このスレ見てると1〜2年前のvodaのスレみたいw。
3年前mova使ってて、FOMAにしようと思ったが、新幹線が糞なのであうにした。
問題は東海道新幹線なんだが、禿とFOMAの新幹線状況はどうなんだ?
32非通知さん:2007/11/02(金) 00:42:17 ID:XsybKeBp0
>>26>>29
毎日通ってるけど、大体あの辺では受信の感度よろしくない。
駅じゃないけど馬場近辺で地下とか入るとすぐ圏外になる。
33非通知さん:2007/11/02(金) 01:53:03 ID:Ji64M7cR0
高田馬場で電波が弱い=SBは電波が弱い、ってどこのゆとりの発言だ?
34非通知さん:2007/11/02(金) 01:56:10 ID:XsybKeBp0
>>33
そんなことは言ってない。俺は「俺のよく使うエリアでは電波が弱め」って言ってるだけ。
35非通知さん:2007/11/02(金) 02:53:16 ID:sBMs+VrY0
で、俺の知りたいのは新幹線なんだが。
ソフトバンクが改善してるのであればものすごく魅力的なんだが。
料金とか。
JR倒壊の乗務員があうを採用してるからやっぱあうなのかなぁ。
さすがに丹那トンネルだと途切れるが。
旧国鉄のJ-PHONEだと実は途切れないとかあるのかなぁ
36非通知さん:2007/11/02(金) 03:47:47 ID:7un46Rbi0
>>35
新幹線は道トン協の管轄なので方式別に基地局が建つ。

ちなみに丹那トンネルを始め東海道新幹線の静岡以東のトンネル局
の内未整備だった所も今年の8月に整備されてFOMA&SB3G共に
使えるようになりました。
ついでにJフォン東海なんかは独自に東海道新幹線トンネル用補完局を
建てていたので実は地味に強かった。

余談だがJR東海の新幹線業務用au携帯は2008年度一杯で廃止予定。
(LCX-LANと自営PHSの整備につき)
37非通知さん:2007/11/02(金) 07:20:41 ID:H7CtFxAc0
>>35

新幹線に、公衆電話あるでしょ。

あれ、新幹線用だから。

アナログで盗聴されるかもしれないけど、音声圧縮してないから音質最高。

しかも、新幹線用に設計されているから、切れないよ。


テレホンカードがすぐなくなるけどな。


でも大丈夫、上野の西郷さんの銅像の前で、イラン人が
「10枚千円安いよー」
と売ってるから。
38非通知さん:2007/11/02(金) 07:26:19 ID:cs4xYgkTO
高田馬場はほんと弱いよね。建物内は圏外なりやすい。
高田馬場だけでなく新宿駅付近以外の新宿区も弱い。
一応SBのエリア強化マップには新宿区の弱い地域が少し含まれたけど
SBお得意の中継局だったら…輻輳するぞ。
39非通知さん:2007/11/02(金) 07:49:16 ID:H7CtFxAc0
>>38
首都圏は、DDI Pocketのほうが通じるよ
40非通知さん:2007/11/02(金) 09:14:36 ID:KVAlmgU20
禿のとこは基地局少ないよ、DoCoMoの半分以下。
禿のホームアンテナ取り付ける仕事も受けてたから分かるんだが、都市部でも
マンション1階とかだと入らない。
41非通知さん:2007/11/02(金) 09:18:20 ID:JfFhAZmd0
良く平気でそんな捏造書き込めるな。
42非通知さん:2007/11/02(金) 09:30:19 ID:cs4xYgkTO
>>41
SB社員乙
43非通知さん:2007/11/02(金) 09:43:04 ID:WG93L/E9O
>>41
SoftBank前年度公約3G基地局46000局達成したのか?20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191333811/

【3G基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   9159 +351
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA     340   +2
DoCoMo   2GHz W-CDMA   40194 +123
au     800MHz CDMA1X   17323  +30
au       2GHz CDMA1X   5584 +154
SB      2GHz W-CDMA   33032 +187  ← ここ注目!33032と書いて4万6000と読みます(韓流換算)

44非通知さん:2007/11/02(金) 10:15:42 ID:b7F8T7VjO
基地局建設は大変だよ 金も掛かるしマンパワーもいる。
大体、住民説明会開いたりで交渉に一年。そこから建設費用が一億。
金も人材もないSBには厳しい事は明らかでしょ。手っ取り早くホームアンテナ配っておしまい
45非通知さん:2007/11/02(金) 10:20:39 ID:WH1CO6XLO
46000はともかく、さすがに半分以下はないわな。ドコモが65000以上になるし。

しかし800MHzとはいえauは少ないな。
46非通知さん:2007/11/02(金) 10:25:35 ID:cs4xYgkTO
各社ともこのほかに中継アンテナもあるのでこれで全てじゃないけどね。

SBさんは中継局も基地局としてカウントしてますがね。
47非通知さん:2007/11/02(金) 10:26:12 ID:Gt+0tw3C0
>>44
それいつだったか、N○Kで特集やってたね。
48非通知さん:2007/11/02(金) 10:30:12 ID:hxpOkPRA0
49非通知さん:2007/11/02(金) 10:37:36 ID:RbB6iFgv0
>>48
これまた古い記事だな。
50非通知さん:2007/11/02(金) 10:46:06 ID:F+m92nMTO
>>36
トンクス
やめる決心がつきますた。
51非通知さん:2007/11/02(金) 11:32:42 ID:sjAGBJ1K0
禿電のホームアンテナはFonと似てるよな。しくみは違うけど。
先月禿電に鞍替えしたけど世界で話せて自宅は圏外ということはなかったからよかった
auはピクト表示があんまりあてにならない。
52非通知さん:2007/11/02(金) 11:39:06 ID:cs4xYgkTO
最近のSBはGSM載せるのに消極的な希ガス。国内専用が増えつつある。
53非通知さん:2007/11/02(金) 11:42:09 ID:qaYqd3CI0
>>23
SBは1〜0でも、普通に使えるじゃん。
九段下あたりは0が多いが圏外にならない限りは普通に使えてる
通話も切れないし、ネットも通常
54非通知さん:2007/11/02(金) 11:45:04 ID:4gNWvdm/0
auはガキっぽいんだよな。
55非通知さん:2007/11/02(金) 11:51:06 ID:1nZ+ZPae0
56非通知さん:2007/11/02(金) 11:54:20 ID:PwkmCGXz0
905魅力たっぷりなんだが現行904借りてみたら
勤務先周辺(新宿)は圏外多発
MNPするの迷うなぁ・・
57非通知さん:2007/11/02(金) 12:00:07 ID:cs4xYgkTO
>>53
それ…自慢するとこ?
58非通知さん:2007/11/02(金) 12:05:02 ID:KVAlmgU20
禿アンテナ取り付けに行った時に口々に言われるのがまず文句。大抵素人知識で
auから変えた人が多く「前は入っていた」を延々繰り返してましたね。そんなのを見てるし
アンテナ配りもひっそりと開始したかと思えばいつの間にか終了。悪いが安かろう悪かろうの典型だよ。
59非通知さん:2007/11/02(金) 12:36:32 ID:3pW2Tz1n0
禿傘下企業の態度の悪さ、タチの悪さは昔からだけど去年のMNPの騒ぎのあとからショップ店員のモラルまで目に見えて落ちてるよな。
ぶっちゃけ組織のトップから末端まで信用できない。
禿電話に変えるデメリットの多くが「企業としてどうなのよ?」ってあたりがねぇ、禿らしいといえば禿らしいのか。

しかしauも最近、ジリジリと悪くなっている。
もともと対応の悪いショップが多いから、末端までひろがったら目も当てられないだろうな。

60非通知さん:2007/11/02(金) 13:02:47 ID:3pW2Tz1n0
なんか言い方が違うな。

× しかしauも最近、ジリジリと悪くなっている
○ しかしauも最近、ドンドンと悪くなっている

だな。
年割り更新月まで我慢できないかもなぁ。
しかし行き先がDoCoMoしかないのもナンダカなぁ、だ。
61非通知さん:2007/11/02(金) 13:16:07 ID:+Jn9TT3IO
今53ヶ月目なんだけど年割解除料っていくらかかるっけ?
62非通知さん:2007/11/02(金) 13:24:14 ID:zpmoYLpY0
年割なら3150円
解除してもどうにか痛くない額だな

MY割や誰でも割だと9975円・・・チョッと躊躇してしまう
63非通知さん:2007/11/02(金) 13:38:04 ID:+EK/IMm0O
auを解約してソフトバンクとかありえないでしょ(笑)
64非通知さん:2007/11/02(金) 13:38:34 ID:L0/v7gLNO
年割ってある程度前から契約してたら更新月じゃない時に解約しても解除料必要ないんじゃなかったっけ?
65非通知さん:2007/11/02(金) 13:42:38 ID:J3x0Lc+s0
現時点でのauのメリットって何が残ってる?
66非通知さん:2007/11/02(金) 13:47:09 ID:CyFQs86TO
なし
67非通知さん:2007/11/02(金) 13:48:48 ID:1nZ+ZPae0
>>65
強いて言えば
・中性能
・中料金
・低価格
ってとこかな。。
中途半端な位置付けだか良く言えば極端じゃなくて程よいカンジ?



これが精一杯の擁護です。
68非通知さん:2007/11/02(金) 13:54:06 ID:1Uv1qMm+0
>>64
現在53ヶ月なら、こっちかね?
※2004年2月以前に年割にご契約のお客さまの契約解除料はこちら
 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/nenwari_kaijo.html

3年目以降は無料のはずだけど、できれば157で確認を勧める。
69非通知さん:2007/11/02(金) 14:33:14 ID:BbACvjJ50
>>67

おいおい「中」じゃないだろ
・低性能
・高額料金(3キャリアで一番高い。値段の差で2倍も高い)
・低価格(端末は)
70非通知さん:2007/11/02(金) 14:34:29 ID:9pGCeOSs0
auが高額料金ってよく目にするけど、全部の料金プランにおいて高額なの?
71非通知さん:2007/11/02(金) 14:51:39 ID:grN2GygHO
>>70
ドコモと比べると年割・ファミ割の割引率は勝ってて料金体系ではプランによって勝ったり負けたりだったが
料金体系が変わった今ドコモが安くauはぼったくり
パケ定額も上限はドコモが安い
72非通知さん:2007/11/02(金) 15:27:43 ID:Gt+0tw3C0
auは通話と通信が別体系というのが個人的には痛い。
繰り越してもらっても通話料は使い切れない。
通信料に充当してくれればいいのに。
73非通知さん:2007/11/02(金) 15:47:15 ID:AUqgP1ra0
docomoにしようかと思ったけど
機種に悩む…
74非通知さん:2007/11/02(金) 15:49:16 ID:3JpLJfl40
>>72
激しく同意。
ものすごく不便。
75非通知さん:2007/11/02(金) 15:49:33 ID:qI+vOB1/0
混み合ってるAUより体感速度はかなり高速なんだろうな・・・
76非通知さん:2007/11/02(金) 15:51:30 ID:3JpLJfl40
>>75
ああ、これも激しく同意。
都内でEzWeb使うと遅いよね。
77非通知さん:2007/11/02(金) 16:10:31 ID:swH557AwO
解約の時にショップで支払うのって誰でも割の解約手数料だけ?
78非通知さん:2007/11/02(金) 16:13:19 ID:ojvYeuul0
>>77
通話料も支払わされるんじゃないの?
79非通知さん:2007/11/02(金) 16:26:26 ID:RHKGWxPCO
こんな事になるのなら誰でもに入らなきゃよかった(xΔx;)
80非通知さん:2007/11/02(金) 16:34:19 ID:sMVnSKrf0
2年前ドコモにしてたが自宅がアンテナ1本とかだったからauにしたが
905iみたら戻りたくなったよ。
とりあえず電波弱いSBはないわ。
81非通知さん:2007/11/02(金) 16:41:01 ID:UtpPs3V5O
周りにSBいないから家族との通話だけでもSBにしたいと思ったけど
GENTという奴しか年寄り用の携帯がない。
なぜらくらくフォンや簡単ケータイみたいな端末を作らないんだ。
82非通知さん:2007/11/02(金) 16:49:12 ID:3fMQgCGsO
>>77
解約時の誰でも割等の途中解除料や解約月の利用料金は
後日KDDIから請求されるのでショップではビタ一文払う事はない。
83非通知さん:2007/11/02(金) 17:20:07 ID:swH557AwO
さんくす
張り切って解約してくるよ
84白ロムさん:2007/11/02(金) 18:31:07 ID:2dnm/6580
誰でも割りで一万飛ぶか・・・でも思い立った時に行動すべしだな。
905待っててくれ
85非通知さん:2007/11/02(金) 18:41:04 ID:1nZ+ZPae0
>>84
いや、こっちが905を待ってるんでしょーがよ!
8684:2007/11/02(金) 18:43:36 ID:722yTlLL0
wそうだね。wktkだわ
87非通知さん:2007/11/02(金) 19:28:41 ID:T2teVpgg0
>>59
SBには客に刺されるような店員は居ないがな
88非通知さん:2007/11/02(金) 19:45:58 ID:2sPGLDvKO
>>87

客のほうが『SBだし』と割り切ってるだけじゃねぇかな?
89非通知さん:2007/11/02(金) 19:57:15 ID:BbACvjJ50
カシオの9月中間、純利益54%減・携帯電話の不振響く
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071102AT2D0200L02112007.html
カシオ計算機が2日発表した2007年9月中間連結決算は、純利益が前年同期比54%減の54億円だった。
携帯電話端末が売れ筋機種の部材不足や競争激化で大幅減収となり、同事業が十数億円の営業赤字に転落。
情報機器、液晶の単価下落も響いた。
期末に創立50周年の記念配10円を実施し、年間配当は33円とする。
中間期の売上高は2%減の2942億円。営業利益は41%減の137億円。部門別では、電機機器の営業利益が30%減の177億円。
携帯電話の開発費用も増え、デジタルカメラ、腕時計の好調で補えなかった。
デバイス・その他部門は13億円の営業赤字(前年同期は2億円の営業黒字)だった。
08年3月期通期は売上高が前期比1%減の6143億円、純利益が30%減の175億円の見通し。
デジカメの海外販売を拡大するが、上期の携帯電話の不振が響く。液晶の単価下落も続くとみている。


CASIOにも期待できなくなりつつあるぞ。
撤退か他キャリア向け開発か。(そうなったら売れる量の少ないAU向け開発チームは
当然DoCoMoなんかよりも規模も質も劣る)
90非通知さん:2007/11/02(金) 20:25:48 ID:eD/RKjq20
>>70
auもパケ定額じゃなければ無料通話充当できたと思うけど・・
ドコモは無料通話をパケ定額に充当できるの?
91非通知さん:2007/11/02(金) 20:26:50 ID:3a+OqSn20
>>90
ドコモもソフトバンクもできる
92非通知さん:2007/11/02(金) 20:35:31 ID:L/q2QGHzO
ソフトバンクにこいよ、クズども〜(^o^)ノ
93非通知さん:2007/11/02(金) 20:38:47 ID:DJF8MHe80
>>89

サンヨーの次はカシオか?
auはメーカーが無くなってしまうね。
端末安いのはユーザーにとっては利点だがメーカーにとっては欠点だからな。
その内韓国メーカー1社のみになったりしてな(笑)
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95非通知さん:2007/11/02(金) 20:39:29 ID:lqJShPql0
三洋に続きカシオも撤退かな?
メーカー殺しのKDDI
96非通知さん:2007/11/02(金) 20:43:55 ID:y0oM9zv60
>>90
無論できる。パケットパックつけても無料通話分を充当できる。
むしろできないのはauだけ。
97非通知さん:2007/11/02(金) 20:44:56 ID:DJF8MHe80

ソフトバンクは先行き不安だからな〜(笑)
突然ある日サーバー故障の大トラブル発生で
2〜3日電話もメールも出来なくなる日が来る予感がする。
ユニクロとかと一緒で値段を安くしてのブームは長続きしない。
ADSLみたいに一時は盛り上がっても次世代の光で大幅に立ち後れて閑古鳥が
なくようになる日が来るだろう。
98非通知さん:2007/11/02(金) 20:56:41 ID:YCM2t6Pu0
>>94

禿電をメインに出来る奴は、仕事で使ってない学生か都心に何時もいるやつぐらいだろ。
サブ機ならスパボで安く手に入れた禿電の機種でもいいが、
仕事であちこち移動して回る者なら、あうかドモコがメインは外せないだろ。
ましてや禿電の一台だけで、客先や仕事先を回るなんて自殺行為だな。


99非通知さん:2007/11/02(金) 21:24:25 ID:sMzl5Ta0O
社会人で外回りでSBメインで使ってて困ったことはほぼありませんよ。
住んでる地域が運が良いんですかね?
J-PHONE→vodafone→SoftBankとあまり気にせず使い続けてるだけなんですが
不便したってことはあまりないです。
ただのラッキーですか?
100非通知さん:2007/11/02(金) 21:38:21 ID:YCM2t6Pu0
>>100 

東京湾沿岸の工場地帯。ドコモでさえ通話が不安定になり、切れる事がある。
あうは、そこそこ安定して通話できる。

同じ工場の中でも海に近いほど、不安定になりやすいみたいだ。
ましてや屋内にはいるとよけい通話しにくくなる。

禿電は最初から問題外!
101非通知さん:2007/11/02(金) 21:56:11 ID:FCRb4Frt0
>>89
リアルに噂されったカツオの不振が明るみになったって形だねぇ
ってかauは三洋もなくなりカツオも不振、SHARPは禿が大量発注してくれるから禿最高ウハ、ウマ状態だし
さらにソニーが東芝とのOEMを続けたりしたらろくなメーカーが残らなくなるだろうな
日立も正直微妙な位置づけだし

auに残るのは東芝とパンテックくらいなのか?w
102非通知さん:2007/11/02(金) 21:56:30 ID:yEoJ25P10
>>80
2年前なら改善してるかも。
去年から今年に掛けてFOMAは見違える程良くなった。
103非通知さん:2007/11/02(金) 22:08:18 ID:y0oM9zv60
>>101
SAMSUNGがau端末出す悪寒
104非通知さん:2007/11/02(金) 22:11:14 ID:vmszMmNVO
>>99
気のせいだろw
105非通知さん:2007/11/02(金) 22:34:35 ID:6TEueM9i0
>>99
あなた宛に電話している人は結構困ってるかもしれんよ。
「電波の届かない場所にいるか、電源が…」を聞かされるんだから。
受けるほうは気づかないけど。
106ドコモ:2007/11/02(金) 22:35:23 ID:rv5xGJXLO
auはダメだな。
1年半前に何をとち狂ってauを選んでしまったのか? 自分でも不思議です。
ワンセグ見たかったんだろうな。>自分

次は905iだ。
107非通知さん:2007/11/02(金) 22:42:40 ID:bxVY3M480
905iのカタログスペックにだまされないように。
FOMAの真実は↓にあり。

【もっさり】FOMA SH904i Part7【高画質】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189259131/

【もっさり糞携帯】FOMA SH903iTV part30
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186991325/

D904iってモッサリじゃね?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190421138/
108非通知さん:2007/11/02(金) 22:45:32 ID:bxVY3M480
以下はSH904iスレより。MNPする時はホットモック触ってからにしようね。
特に現在W21Sとか使ってる人は発狂しかねないんで注意。

174 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 00:32:34 ID:9M95GJwy0
>>168
もれも、前はSH902i使ってたけど、
この機種になってから目に見えて電波の入りが悪くなった。

同じ部屋の同じ体勢なのに、3本だったり0本だったりする。
しかも、0本の時に携帯振ったら急に3本になる。
で、しばらくしたら0本になる。これの繰り返し。
あまりに腹立つから、151にクレームしたよ。

175 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 01:05:51 ID:pxKS2lNM0
超もっさりで買って後悔。
禿かAUに移動しようかマジで悩み中

176 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 02:06:03 ID:SXXehW750
最近この機種買ったんだけど、かなり後悔してます・・・
金返してほしいぐらい・・・こんなの売るなよ!!

メールの文字は打ち込んで2秒後ぐらいに出てくるし・・・

MicroSDが押しても出てこないし、押してもカチッって音もしない。
もちろん挿し方は間違えてない!!
今は容量のでかいやつ指してるからいいけど、もっとでかいヤツに
変えるときはど〜すんだよ!!
これって、どこで作ったの?Made in Chinaか!?
109非通知さん:2007/11/02(金) 22:47:27 ID:FCRb4Frt0
>>108
SH904は904というか903と比べても糞もっさり度が際立つ端末じゃんw

まあ52Tでもっさりには慣れてるので気にしない
110非通知さん:2007/11/02(金) 22:47:38 ID:fkcthMBpO
シャープ以外はそこまでヒドくないよ



それでもメニュー切替とかは遅いけど
111非通知さん:2007/11/02(金) 22:52:22 ID:bxVY3M480
>>109 そうでしたか。東芝使いなら確かに気にならないかもですね。
周りにMNPして後悔してる人間が2名続いたんで貼ってるんですが
余計なお世話だったら失礼。以下はもっさりスレより。

◆Rank C〔微もっさり〜もっさり〕
・W51H、P903iX、810SH、811SH
・D904i、W53T(暫定)
・SO703i、SO704i(暫定)、P703i、D703i、F703i、F704i(暫定)、F903i、911T、P904i
・P703iμ、P704iμ(暫定)、P903i、P903iTV、N903i、N904i
・WX310K、F904i
・W46T(DRAPE)、W47T、W51T、W52T      <ココですね
・D903i、D903iTV、SO902iWP(復帰)
・N703iD、N703iμ、N704iμ(暫定)、W-ZERO3、W-ZERO3[es]
◆Rank D〔超もっさり〕
・D702i、D702iF、SO903i
・SH903i、SH704i、WX310SA、WX310J
・WX300K
◆Rank E〔不良品〕
・SH903iTV
・SH904i
・SH703i
112非通知さん:2007/11/02(金) 22:52:38 ID:YCM2t6Pu0
ドコモならGPS機能が強化される春の906のまで待つのが正解だろ。NMPするなら。

今度の905なら、あうの3インチ画面携帯と雲泥の差はないから、5〜6万も金だせん。

春の906かその次の夏の907出るまで待って変えた方がいい気がするけど。

どうせ905買ってもその次は906か907を買う金無いかも知れないし。



113非通知さん:2007/11/02(金) 22:57:08 ID:okWQijvH0
Mobile Number Portability

MNPね
114非通知さん:2007/11/02(金) 23:02:31 ID:yEoJ25P10
>>111
東芝機はマルチタスク積んでないのになぜそんな惨劇に…
115非通知さん:2007/11/02(金) 23:19:18 ID:bxVY3M480
禿も東芝機はシャープに比べ遅い。使い勝手は良いみたい。
116非通知さん:2007/11/02(金) 23:25:11 ID:FCRb4Frt0
東芝も悪くないけど使い勝手が一番良いと感じたのは今は亡き三洋だったな
117非通知さん:2007/11/02(金) 23:26:12 ID:iDD4VNus0
>>89
カシオはau見限ってドコモにすればいいのに

ちなみに東芝はドコモを見限って余所に行ったがもう戻ってこなくて良いよw
118非通知さん:2007/11/02(金) 23:36:06 ID:giaRagwZ0
今日はやけに引き止め工作必死だなw
119非通知さん:2007/11/02(金) 23:38:11 ID:yEoJ25P10
>>118
今日はまだまし
120非通知さん:2007/11/03(土) 00:30:34 ID:LSenU3nV0
>>105
着信のお知らせで気づくだろ?
121非通知さん:2007/11/03(土) 00:33:14 ID:fykbgO0nO
>>105
圏外の時電話かかってきたらエリア内に復帰した時分かるよーになってるので。
圏外時の着信ってのもほとんど経験ないですよ。
122非通知さん:2007/11/03(土) 01:18:05 ID:Du/achwi0
auを本気で解約しようと考えてる人を工作員が引き止めるスレだから
123非通知さん:2007/11/03(土) 01:31:58 ID:kjjSN1U/0
auはマジ客をバカにしているよ。
新料金プランに期待して我慢していたけど、あんな糞プランじゃ期待はずれ。
ってこちで明日オレも解約しますわ
124非通知さん:2007/11/03(土) 01:32:03 ID:5sNYWO9T0
ここ見てると本当にKDDIの工作員が存在するんだって納得できるね
社員?エボルバ?盲信信者?
125非通知さん:2007/11/03(土) 01:33:10 ID:r+hGebw80
ただのあうヲタだろw
126非通知さん:2007/11/03(土) 01:34:12 ID:ZGdFkUUKO
905が安くなってからドコモに行く人が多そう。
1年後くらいかな。
それまではauで我慢。
SBは300KB解除してくれたら選択肢に入れてやってもいいけど。
127非通知さん:2007/11/03(土) 01:49:12 ID:qzVQ7Hrn0
W54Tに機種変して2ヶ月経ってないのに動作不良や工作不良、
おまけに液晶のドット欠けも見つかり、今回5回目の修理に出した。
修理で常に預けっぱなしで実際に手元で使っていた期間は1ヶ月無い。

いいかげんしろと、もう新品に交換してくれとお客様センターに言ったが、
AUは修理でしか対応はしていないの一点張り。
たとえ10回でも50回でも修理に持ってこいと言い切りやがった。
この対応に文句があるなら辞めてもらっても結構ですだとさ。
今までAUを9年使ってきた客にこの態度!

ちょっと人を馬鹿にしていないか?AUさんよ!
お前らは気安くAUショップに何度でも修理に持ってこいと言うが
こっちは仕事の合間を縫って店をもう5往復もしてんだよ!!
来週にも解約する!もう絶対AUは使わないから。

128非通知さん:2007/11/03(土) 01:59:47 ID:RmgkSka70
電気製品は再現性がない(たまに調子が悪い)とかあるからねえ
うちの44Sもそうだ。たまに勝手に電源が落ちる。
でもショップに持っていってもその場で症状を見せられるわけじゃないから
あきらめてる
129非通知さん:2007/11/03(土) 02:04:55 ID:EmKNjICI0
>>127
奇遇だな、俺も今日、同じことを言われたよ。
130非通知さん:2007/11/03(土) 02:06:12 ID:E9qznMHM0
>>48
っhttp@://www.chosunonline.com/article/20071102000038 w爆
131非通知さん:2007/11/03(土) 02:07:38 ID:NhJcvqOk0
>>127
それは本社に言うべきだと思うんだ。
あと、解約時に理由聞かれると思うが、その理由をしっかり教えてあげるといいよ
132127:2007/11/03(土) 02:13:27 ID:qzVQ7Hrn0
>>129
そっちもやっぱりそうか。
もう頭にきて半日気分が悪いし、手元にある「代用機」のシールが
でかでかと貼られた携帯を見てるとまた思い出してムカムカしてくるよ!
せめて同じW54Tを貸せよと言ったけど用意してありませんと言われたよ。

その場で叩きつけてやろうと思ったよ。
133非通知さん:2007/11/03(土) 02:28:02 ID:EjAX7V560
ドキュなら即預託機に交換なのにな。
電化製品云々という問題とは別だと思う。
修理に時間かかり過ぎだし。
134129:2007/11/03(土) 02:32:04 ID:EmKNjICI0
>>132
俺はMEDIA SKINなんだけど、新品を購入したら「画面内にホコリ」、「赤外線受光部に擦り傷」があった。
まあ、これだけなら我慢して使える範囲なんだけど(納得いかないが)
「夜に満充電したのに朝になると電池がからになっていた」という症状が起こったので、
購入後数日目でauショップに修理を依頼。

んで、戻ってきた端末は、「フリップ内側に傷」、「キートップに傷」、「充電端子の一部破損」、
「カメラのマクロ切り替えスイッチがユルユルに」、「SIMカードの固定金具に破損」、
「電池の外装シールがグジャグジャに」というすさまじい状態になっていたので、突っ返した。

んで、157に電話したて文句を言ったら、「初期不良交換はしないので修理しか受け付けない」、
「気に入らないのなら何度でも修理に出せ、そのあいだの不便は自己責任で我慢しろ」、
「納得できないなら他にいけ」という事を言われたよ。

でも、誰でも割の解約料を払うのもムカつくので、2月までは耐える。
そこで、値下がり始めた905か、禿のスパボ一括にMNPするつもり。
135非通知さん:2007/11/03(土) 02:33:31 ID:/ZuM8LSZO
誰でも割に入ったから解約できない…
136非通知さん:2007/11/03(土) 02:50:20 ID:RmgkSka70
録音してwebで公開してやれ>>134
137非通知さん:2007/11/03(土) 03:02:00 ID:n5iLwADmO
俺もW21SAを買った時に不具合(電源落ちと電波の入りが極端に不安定)の連発で半年で4回も修理だした。
さすがに新品に交換してくれとauショップに言ったらauセンターで相談しろって言われて、
結局は「auは新品交換はしません!」と断言されたなぁ。
ただ納得出来なくて、もし1年以内に5回目の不具合が出たら、
その時は好きな携帯に機種変させてくれって言ったら了承してくれたけど、
それから1年以内に不具合出なかった。
今もau使いだけど不具合の対応はホントムカつくよね。
138127:2007/11/03(土) 03:22:34 ID:qzVQ7Hrn0
>>134
こちらは真ん中の丸い決定キー?が斜めに付いていたので真っ直ぐに
直してくれと一回目の修理。

引き取りに行ってみたら斜めは直ってきたが、今度は歪んで真ん中に
ボタンがついていない状態になって戻ってきたのでその場でクレーム。
2回目の修理に。

今度は決定キーを押すと、たまに勝手にカーソルが上にいってしまう状況になってしまった。
メールなど不便極まりないのでまたAUショップにに持っていく。
その場で症状を店員も確認。3回目の修理に。

引き取りに行くとメーカでは症状が確認できなかったとかで、
一応は基盤とボタンを交換したとの説明を受ける。
ところがその場で確認の為、ボタンを押すとまた勝手にカーソルが上に行く症状が出た。
店員にも確認して貰ったが、その店員曰く「これで戻ってきたって事は症状がメーカーの考えるクレーム範囲外ってことじゃないですか?」
おまけにステンレスの部分に大きな傷まで付いて戻ってきた!
頭にきて店から直接AUお客様センターにクレームの電話をし4回目の修理へ。

その後、待ち受け画面を暗い画像に変えたところ
常時消えずに点灯し続けるする部分が。
店に相談すると液晶画面にドット欠けがあることが判明。
でも液晶のドット欠けは製造上の関係でメーカー不良の範囲外に付き、特に対応していないとのこと。
どうしても気になるようなら修理で「直してあげてもよい」との回答。
ありがた〜く5回目の修理に出させていただきました!

もう禿げ電でもいいよ・・・ダブルホワイト家族で。

139非通知さん:2007/11/03(土) 03:25:38 ID:6X7adAu50
液晶ドット欠けはしょうがないよ。
でも、それ以外は心から同情する。
140非通知さん:2007/11/03(土) 04:19:00 ID:2vlfXNLWO
>>138
悲惨だな…

ただ、禿電は壊れやすいからなぁ…
ちなみに自分もau来月解約決定。
141sage:2007/11/03(土) 04:35:13 ID:I9iG+aeE0
142非通知さん:2007/11/03(土) 04:44:04 ID:r459tVDAO
>>133
単発ならauの修理の方がデータそのままで楽だけど、
不具合抱えてる爆弾ちゃんは預託機交換がいいね
143非通知さん:2007/11/03(土) 05:47:35 ID:ongOZPne0
馬場でSBが使えないって言ってるヤツは機種なに使ってんの?
俺は910SH使ってるけどJR、西武はもちろん東西線の地下でも問題なく使えてるよ。
SBの場合、0〜1本でも通話・web共に支障はないし。
144非通知さん:2007/11/03(土) 05:52:39 ID:+SO0fpJpO
>>137
俺は逆に電源落ちの21SAを強制的に新品に交換され、データフォルダーと電話帳の全データを損失したよ。
おまけに当時は修理に持ち込んだauショップにFOMAからの電話帳書換え機が無くて、古いmovaから移したから電話帳データもボロボロ…
(´・ω・`)
購入後2週間で修理に出したから新品になっても全然嬉しくなかったし。
145非通知さん:2007/11/03(土) 06:12:28 ID:I0QhmWkh0
未だにauは
3インチFWVGA液晶&高速通信&320万画素カメラの折りたたみ携帯を出してくれない…

DoCoMoはSH905i、P905i、N905i、F905i、SH905iTV、P905iTV
SoftBankは920SHがあるのに…

何 故 ?
146非通知さん:2007/11/03(土) 07:10:48 ID:S/VRco5lO
しかしここ最近の解約スレの伸びは異常だな
みんなそろそろ我慢の限界に来てるんだろうな
怒涛の改悪ラッシュに糞端末のオンパレード、
挙げ句に増収増益でボロ儲けですありがとうございました〜じゃ当然か
かく言う俺も2月のマイ割期限を機に脱出予定
まあ、小型ストレートのサイバーショットでも発表されれば話は別だが
どうせ出るとしても52Sみたいなデザインになるだろうから全く期待はしない
147非通知さん:2007/11/03(土) 07:41:02 ID:IOq+JQQL0
率直に聞きたいのですが



何でこんな腐った会社になっちゃったの。そりゃね、ソフトバンクも最初
いい会社だと思ってなかったけど今は、会社規模、加入者数は違えど
それ以下だと思う。ソフトバンクにあって、KDDIにないのは
プランで言えば、特別割引で、それから音声定額が無いのが
痛すぎではないでしょうか。

こんな俺は、今日解約するわ。昨日予約番号取ったら気持ちも込めないで
「解約は非常に残念ですが」だってさ(笑)
148非通知さん:2007/11/03(土) 08:00:27 ID:H+/Nw+Xa0
入超状態だから出て行く人間は変わり者くらいにしか
思ってないんだろうな。
149非通知さん:2007/11/03(土) 08:12:32 ID:IOq+JQQL0
音声定額は、今のシステムじゃ出来ないって聞いたことがあります。
加入者数と基地局、回線数的に無理だと。

けど音声定額を視野に入れてcdmaOneを開始すれば良かった訳でしょ。
それをやってこないで、5年後以降にやるとか社長は公言しちゃうし
たまったもんじゃない。同時業者間、音声定額にしてC、Eメール無料は
今のご時勢、当たり前だと思うんですよ。

通信事業者ってまず、インフラの整備、そして価格競争の元
値段を下げていくことが基本原則ですよね。
それをしないで、ユーザーが求めてるとか勝手に決めて
リスモだ、オサイフだのワンセグだのどんどん取り込んで
儲けようとしてる。それは、どうなんでしょうね
150非通知さん:2007/11/03(土) 08:30:56 ID:7/Uh6IrLO
>>147
auバブルのせいでしょ

増収増益が続けば、更なる増収増益を保身の為にも求める。
今回の新プランで新規即解防止効果が見込め、その利益で増益を選ぶかユーザ還元を選ぶか、
明確にスタンスが分かれた。
151非通知さん:2007/11/03(土) 08:31:53 ID:T1p3VTmDO
>>104

>>99
> 気のせいだろw


そうでもないよ
152非通知さん:2007/11/03(土) 08:32:18 ID:IOq+JQQL0
端末製造は切り分けて考えて口出ししなきゃいいのに
キャリア側が強すぎるから、あんなのしか出てこない。
今回のドコモの発表でまだドコモの方が自由度はあるし
ユーザーを見てるってわかりました。

adp?

デザイナーが満足してるだけ。メーカーにデザインさせれば
良い物もたくさんあるのに。海外向けを見れば一目瞭然
153非通知さん:2007/11/03(土) 08:35:47 ID:IOq+JQQL0
新規即解は良いことではないけど、メーカー側はそれを見込んで
端末開発、製造、販売してきた訳で。増産体制が整った状況で
今度は端末を2年縛って、新規即解が減るって事は
メーカーもここで怒るべきだと思うんだよな。
どんなキャリアもメーカー無しで商売出来ないのだから。
OEMの性質上、キャリアに売ってるって事になってるけど

実際はメーカーはお客さんを思ってるより見てる。
飲み仲間のメーカー開発の人が言ってた。
154非通知さん:2007/11/03(土) 08:37:22 ID:9OUL1UPh0
いまさらだが、あの使い辛いCメールを何とか改良できんのか?
最低でもSMS互換レベルまで大幅拡張しないと誰も使わんだろ。
155非通知さん:2007/11/03(土) 08:39:54 ID:IOq+JQQL0
文字数や絵文字を増やすって
それこそ、次世代にならないと無理じゃないでしょうか。
今のタイミングでは、互換性が保てないし。
これから先、確実に機種変更が鈍るから
それすら現実的じゃないけど。

今の時代に儲けて、また次のシステムに
膨大な金を投入するだよなあ。いつの時代も還元されないのは
日本移動通信から同じだね。さすが電波の博物館だわ
156非通知さん:2007/11/03(土) 08:49:09 ID:QceES54W0
Cメール、せめて改行位はさせろよ・・・
157非通知さん:2007/11/03(土) 08:50:44 ID:3pqBNuqi0
SBは加入者数稼がないと銀行からお金借りられないから、\0広告で
無知なユーザー大漁水揚げでしょ?円天バブルと同じ。
自転車操業じゃ必ず破綻必死なの分かってるのかねぇー
158非通知さん:2007/11/03(土) 09:18:37 ID:m6x0dr9JO
>>157
そりゃ形式のうえではな
だが加入者をあげる前提には今の顧客満足が不可欠だろ
いずれ破綻するというがそれも素人判断の域だし
auも満足度を捨て利益にはしるやり方
このやり方で不満度だけ高まるなら破綻も必至
ソフトバンクはたしかに将来を見てないが
今の顧客を犠牲にするよりずっとまし
別に番号そのまま移行できるなら
今の満足度が高い会社にうつって様子見と大多数が思うのもうなづける
実害が見始めたら戻ればいいんだし
だが感情のうえで利益しか見ない今のauはむかつくからもう戻る気はないが
159非通知さん:2007/11/03(土) 09:22:11 ID:RmgkSka70
>>157

自転車操業で成功してる会社なんて腐る程あるじゃん
具体的にいうとM&Aでのし上がってる会社。
ホリエモンのライブドアだってホリエモン自身が調子ぶっこいて
政界に喧嘩売ったりしなきゃ今も存続してた可能性高いし。

株式会社だから自転車操業でも加入者集めれば大量の資金が集まる。
それを設備投資に回せば評価は高まる。そうすればさらに資金が集まる。
株式会社なんて基本的にはその繰り返しだよ。
160非通知さん:2007/11/03(土) 09:24:07 ID:+sYnIXhN0
つか自転車操業って言葉を使うのは経済とか経営に無知な証拠。
161非通知さん:2007/11/03(土) 09:32:53 ID:RmgkSka70
円天(ネズミ講)が破綻するのは自転車だからじゃなく
指数関数的増大による新規頭打ちが原因になる事の方が多い。
162非通知さん:2007/11/03(土) 09:51:26 ID:JsueG3cUO
この中に工作員がいます。
163非通知さん:2007/11/03(土) 11:46:56 ID:btn4Z1YW0
SBは、走りっぱなしの自転車だなぁ・・
164非通知さん:2007/11/03(土) 12:08:09 ID:1rDyY9zD0
ttp://blog.auone.jp/skyopon/

あまり、端末にお金をかけない様子も
見て取れてしまった。

53SAが生産すぐに終了したことについて質問していた人がいて、
サンヨーは
「auさんからの発注量が少なかったんです」
って答えてました。

「今回、生産はたくさんしてくれるのか」と
各社に質問したけど
ほぼ、「auさん次第」って回答でした。

あと、説明会のお楽しみ、メーカーのノベルティ。
各席に置かれてるんだけど、
今回サンヨーのボールペン1本のみ

前回は、ボールペンは2種類
52Pメモパッドと、52CA携帯スタンドが置いてあって
それでもauヘルパーいわく、減ったって言ってましたもの。


端末メーカーのau向けのやる気のなさが垣間見れる瞬間だなw
ピンポイントに大量発注でSHARPやる気を出させる禿と自由に開発させて母体数もでかいDocomo

そらやる気なくすわ。で、auではトップブランドのカツオは業績不振。。。
au向けはOEMが加速するかもね。
165非通知さん:2007/11/03(土) 12:30:41 ID:8pHRlo2GO
もう駄目だな
全然期待できねー
166非通知さん:2007/11/03(土) 13:12:19 ID:KNuPE5ZP0
ここの質問や回答を見ていると、auが評価されていて、
非常に質問しにくいのですが・・・

私はau同士で話すことが割と多いです。
ですから、メールでは絵文字も使えるし、通話料も割り引かれるので、
その点では不満がないのですが、音が悪すぎて困っています。
友人と話していても何度も「えっ?なに?えっ?」と聞き返すことが頻繁にあります。
友人の側もです。
通話もとぎれとぎれ、何を話しているか聞き取れない・・・・。
一応、携帯をショップに持って行って見てもらったのですが、異常なしとの事でした。
私はメールよりも通話目的で携帯を持っているので、かなり困っている&不満です。

これは機種の問題でしょうか?

au電話の通話品質について - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1221052
167非通知さん:2007/11/03(土) 13:17:08 ID:dXVofcSo0
>>166
マルチすんなクズ
168非通知さん:2007/11/03(土) 13:17:34 ID:NhJcvqOk0
YBBを使ってた俺としては、SBは安かろう悪かろうであると言わざるを得ない
169非通知さん:2007/11/03(土) 13:26:45 ID:OMm7j4Bh0
この期に及んでまだ擁護するやつがいるとは・・・

信者って恐ろしいものだなwww
170非通知さん:2007/11/03(土) 13:32:13 ID:9OUL1UPh0
通話音質が良かったのはcdmaOneの頃までだしな
まぁPDC末期が酷すぎたから相対的にそう感じたってのもあるが
往年のStarTACやD306とは比べるまでもないw

>>168
YBBは使う気も起こらないが、今年からのSBは安くて良いぜ
豚時代は(料金)高かろう(3Gエリア)悪かろう(サービス)酷かろうの三重苦
171非通知さん:2007/11/03(土) 13:34:58 ID:OMm7j4Bh0
>>170
禿は豚時代の3Gを礎としてエリア整備したのだから品質が向上して当然だろ。
172非通知さん:2007/11/03(土) 13:40:42 ID:9OUL1UPh0
>>171
いや、その礎が酷すぎたンだよw
当時2Gがバリ3の自宅で3G圏外とか当たり前。
あれで真剣に冬惨事を売る気でいたというのが呆れたわ。
173非通知さん:2007/11/03(土) 13:45:16 ID:NhJcvqOk0
>>170
そうなの?それでもSBユーザーの友達を見てるとやはり電波悪いと愚痴ってるけどなぁ
174非通知さん:2007/11/03(土) 13:55:47 ID:pJtyb/hq0
オレWIN持ちで、知人のSB・3Gと通話して、
どちらが通話品質よいか交互に試してみた。

オレのソニエリは雑音、音割れ。対して3Gは聞き取りやすかった。
だからといって、SBのほうが良いとは決めつけられないが、
auの品質落ちてるような希ガス。
175非通知さん:2007/11/03(土) 13:56:44 ID:3pqBNuqi0
cdmaOne出た頃は織田裕二がビシッとスーツ決めててデキるビジネスマンの大人の携帯、
と言うイメージでカッコ良かった。アンテナの先シルバーメッキが一種のステータスだったのにな
いまのauじゃお子ちゃまもとい若者に媚び売りすぎで大人が出したら恥ずかしいもんな。
176非通知さん:2007/11/03(土) 14:48:34 ID:2vlfXNLWO
禿電は「壊れ易い端末を2年間壊さずに使い続ける自信がある」ならいいんじゃない?
177非通知さん:2007/11/03(土) 14:49:03 ID:+sYnIXhN0
遠くで喋る通話品質なのはauだけ。
178非通知さん:2007/11/03(土) 15:25:10 ID:S+WZGGCK0
>>176
あの保障の醜さで2年間同じ端末を使う自信がない…
179非通知さん:2007/11/03(土) 15:36:21 ID:sQ3k31KTO
>>175
今の織田裕二に頼んでみようか
為末や室伏に電話するシチュエーションで
180非通知さん:2007/11/03(土) 16:31:13 ID:IOq+JQQL0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37044.html

KDDIってつくづくバカなんだな。
これで金券配っても、どうせ利用者負担なんだからさ。
どうして、新規に餌をやって、釣った魚には餌を(ry

もうだめぽ
181非通知さん:2007/11/03(土) 17:11:49 ID:4kCrGyMl0
auは新規ばっか優遇してて、長期ユーザーにはなんもメリットないもん
そら不満出るわ、ガク割初年度の頃からauだが今回は本気で解約を考えてる。
182非通知さん:2007/11/03(土) 17:17:46 ID:IOq+JQQL0
そりゃ、新規はバカだから、金券で2年契約しちゃうんだろうね。
いや、2年契約しても良いとは思うが

音声定額は無い、特別割引ない、将来性無い800MHzのこの会社

リビジョン何とかってのもアレだしな
183非通知さん:2007/11/03(土) 17:24:44 ID:Z7KeHIlV0
>>182
将来性無いなんて、どうして分かるんだ?
キミは経営学とか、経済学とかauの戦略・経営とか学んだの?
多くのauユーザーに気の毒だよ。めったな事言うものでないw
184非通知さん:2007/11/03(土) 17:24:51 ID:NhJcvqOk0
新規ばっか優遇してるから、解約新規しまくればウマーだったんだけどなぁ
185非通知さん:2007/11/03(土) 17:27:15 ID:0Xu8FpeG0
905のモック見てきたけど、ヒンジ部のアンテナの出っ張りがダサすぎwww
auの端末がまだましに見える。

あまりに酷だったから、今日のアンケートでは、D905が一番人気があった。

W54SA VS D905  で価格、性能が

W54SA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>D905

だったら,905終わりだね。
186非通知さん:2007/11/03(土) 17:29:37 ID:+l7LgRtC0
>>185
コピペいい加減にしたら?
うざいよ
187非通知さん:2007/11/03(土) 17:29:55 ID:r6Ji+3i40
>>172

自分が当時勤めていた会社は3G>>2Gで繋がってた
逆に自宅は圏外ではないが2本〜1本をさまよってた。

今の3Gは3本だが
188非通知さん:2007/11/03(土) 17:30:14 ID:zV5nXoU50
それだけ905が驚異的なんでしょwww
189非通知さん:2007/11/03(土) 17:32:13 ID:4kCrGyMl0
905に圧倒されて工作員が必死になってるね・・・
長期ユーザーほど、最近のauはダメと言えるはずだが。
190非通知さん:2007/11/03(土) 17:36:30 ID:Sxzbw1WX0
auのいいとこは電波だけだ…
学生の頃から使ってるけど、一向に安くならないので解約します
191非通知さん:2007/11/03(土) 17:37:19 ID:qrvALQTz0
>>189
これまでauを選択してきた自分を、auを擁護してきた自分を否定したくないんだよ。
まぁ、それだけお子様なのさ、あうヲタはwww
192非通知さん:2007/11/03(土) 17:40:36 ID:GJzxpih50
やっぱり“痛”はアウだね
193非通知さん:2007/11/03(土) 17:46:29 ID:Lr5NRIda0
都会と言えないところの家電量販店やパソコンショップでも905のモックが置いてあるのに、
もっと前に発表しているauの秋冬のは一切無し。
auやる気ねぇ〜。
194非通知さん:2007/11/03(土) 17:47:04 ID:NhJcvqOk0
A5406CA、こいつが壊れた時がAUの見限り時だな
195非通知さん:2007/11/03(土) 17:49:49 ID:RmgkSka70
>>183
大学で経営学専攻の俺なら言っていいの?w 
AUの将来性の無さの理由
・DoCoMo、SBに比べてオンリー1の技術や要素がない。

DoCoMoは膨大なシェアを持つ。 NTTとの強い繋がりと、強力な資金力を持つ事で
未来への先行投資が一番有利な企業。
また端末も販売数が多いので、開発メーカーもDoCoMoを優先的に開発する。

SBは国内最大の検索エンジンのシェアをとっている=広告シェアもでかい。
AUはヤフーに金払って、広告を出させてもらっている現実。 SBはAUと違い
複合企業なので携帯と他業種とのシナジーも生まれやすく、また携帯単体が
赤字を出してもグループ全体が黒なら株価などの成長は期待出来る。
また禿は、創業家社長な為、社内で強いリーダーシップを持っている。
これは禿の能力が劣っている場合弊害なんだけど、今のところその
スピーディーな経営は評価を得ている。
また球団を持っておりその球団の所在地のシェアはDoCoMoよりもシェアを取っている。

・AU
AU独自の強みが存在しない。着うた?GPS? そんなもの簡単に真似られるし、
実際真似られている。 AUがやろうとする事は基本的に他社から見ればぱくり可能な事ばかり。
一方AUはDoCoMoの膨大なシェアやSBの検索エンジン連動は真似出来ない
(AUもポータル作ったけどシェアは圧倒的に低いし)


さらにAUは総務省を敵に回した事も痛い。
分離プラン導入は総務省の推し進めたいところで、それにSBとDoCoMoがのった。
一方AUは見せかけのシンプルで事実上の拒否。これに総務省が激怒している。
今後電波権益の元締めである総務省から様々な圧力を受ける可能性があり
WiMAXに選定されるのは絶望視されている。
196非通知さん:2007/11/03(土) 17:52:56 ID:S+WZGGCK0
>>195
どう考えてもさすがに将来暗いのは禿。
御自慢の通話定額も3G化率が上がっていくにつれて辛くなっていくしな。
auは800MHz帯にしても新800MHzもあるし一応申し訳程度には2GHz帯も整備されてる
197非通知さん:2007/11/03(土) 17:59:37 ID:pSz5O1wmO
>>132,>>127
お前たちも酷い目に遭ったのか?

俺もだ!

一回目の修理で液晶に埃どっさりで2日後に電源投入不可能になった。
二回目の修理で液晶傷だらけ(拭き取った痕)を誤魔化す為に何かを塗ってある(シリコン系の液体?)がマダラ模様になっている
三回目の修理はさらに酷い事になりそうだから考え中
たぶん修理している所は日本人居ないんじゃないかな、現状復帰とかそういう概念無いんじゃない?
198非通知さん:2007/11/03(土) 18:19:30 ID:IOq+JQQL0
>>183昔から客の利益を次世代に投資してる時点で(ry
199非通知さん:2007/11/03(土) 18:21:31 ID:Sxzbw1WX0
au耐久性ないよな…
俺が今使ってるのも上キーが使えないし
部品はポロポロ取れるし最悪
200非通知さん:2007/11/03(土) 18:26:23 ID:qt3xzmO0O
知人の43HII、4と7のボタンが取れたらしい
201非通知さん:2007/11/03(土) 18:27:07 ID:sQ3k31KTO
俺も昔修理から返ってきた携帯がその場でボタンがきかないって事があったな
代替機を触るのも楽しいからいいかと思うんだが、いつも31Kなんだよなあ
202非通知さん:2007/11/03(土) 18:27:13 ID:XdNGcHrcO
>>199
それを理由にSB行くとか言うなよ。180%後悔するから。耐久性だけはドコモ。
203非通知さん:2007/11/03(土) 18:27:43 ID:XCj+m5bC0
ボタンが取れるとか、どう考えてもネタだろw
もう少し捻ってこい。
204非通知さん:2007/11/03(土) 18:29:26 ID:OAzpa+pjO
INFOBARは実際取れることもあったよ。それ以外は聞かないな。
205非通知さん:2007/11/03(土) 18:31:21 ID:nu5++Bp+0
>>200
服じゃねぇんだからwwwww
206非通知さん:2007/11/03(土) 18:32:13 ID:Sxzbw1WX0
>>202
SBは実家で使えなかったからやめた
今はウィルコムのアドエスと二台持ち
最初のCMで叩かれた印象があってSBはどうも信用できない
ドコモは高いイメージが強くてな…
207非通知さん:2007/11/03(土) 18:32:41 ID:XdNGcHrcO
端末の品質はSBが最低。高いパック払うわりにはアフターケアも散々だし。
パック料金がボダ時代より200円値上げしてるのに外装交換が
ボダ時代から2000円あがってる。
208非通知さん:2007/11/03(土) 18:33:25 ID:IOq+JQQL0
ソフバンが使えないってどんな田舎なんだろうなあ
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/kanto/

このペースで基地局が建った場合
怖いぜ
209非通知さん:2007/11/03(土) 18:36:22 ID:4kCrGyMl0
やっぱauは学生向きなんだな、社会人になって実感した
今の機種飽きたらドコモにするかもなぁ
210非通知さん:2007/11/03(土) 18:36:38 ID:Sxzbw1WX0
ウィルコムが使えたからSBは電波が悪いイメージが強い
一応実家はエリアには入ってたんだけど、室内で圏外だからさ
電波だとauはどこでも問題なく使えるんだが
211非通知さん:2007/11/03(土) 18:36:38 ID:31KglaenO
ホワイトにしろよ、クズども〜(^o^)ノ
212非通知さん:2007/11/03(土) 18:38:31 ID:XOZGYCxl0
>>97
ソフトバンクが安いんじゃなくて
ドコモ、auがいままで暴利を貪っていただけなんだが
213非通知さん:2007/11/03(土) 18:39:31 ID:XdNGcHrcO
>>208
SBは都心のが使えないから。


つかいつもSB使えないというと「どこの田舎だよ」と切り返してくる田舎モンがいるな
214非通知さん:2007/11/03(土) 18:41:19 ID:XCj+m5bC0
>>212
ソフトバンクは自爆テロ

一定のシェアを取るまで今の状態が続く
215非通知さん:2007/11/03(土) 18:41:22 ID:OAzpa+pjO
>>213
そしてそのあと「○○区だけど全然繋がるぞ。」と擁護レスがつくよな。
216非通知さん:2007/11/03(土) 18:45:09 ID:XdNGcHrcO
もう既に煽りもワンパターン化してきたしな。同じ煽りが延々と繰り返される。

解約相談以外は退席くださいませ。
217非通知さん:2007/11/03(土) 18:45:54 ID:kbSiBBWWO
チェキ
218非通知さん:2007/11/03(土) 19:20:57 ID:IOq+JQQL0
あう使ってる人は高い方が良いみたいだから
月に3万くらいにしちゃえよ。面倒だしさ

月3万で1年に一回機種変無料。パケ代込み、リスモも無料

通話は1分30円、これでいいよ。
219非通知さん:2007/11/03(土) 19:24:33 ID:IOq+JQQL0
基地局少ない、加入者多い

のauの方が100倍輻輳してる
220非通知さん:2007/11/03(土) 19:31:06 ID:0+tlEJc10
俺の場合、あう残留や禿・ドコモMNPでも構わない。

決めてとしては今W52T使いだから、3インチ・スライド・青葉付きの機種をタダでくれたキャリアにする予定。

ドコモは¥0なんてのも有るのか?


221非通知さん:2007/11/03(土) 19:34:28 ID:qEhaUAhjO
>>164
そのブログ見てたけど誰か特攻してなかった?W
222非通知さん:2007/11/03(土) 19:35:18 ID:XdNGcHrcO
>>219
ご安心を。禿も最近混んでますから。

>>220
そのスペックを望まないんなら0円もあるよ。バリューに関しては
頭金次第。
223非通知さん:2007/11/03(土) 19:37:53 ID:Jajq6DJ40
自分も長期ユーザーだったが、auをやめた。
かつてドコモに虐げられていたIDOに惚れたのだが、
今のauにはその時の影もない。
高慢になった上位2社に対し、多くのユーザーが持つ不満に、
いまは禿げSBが、十分ではないまでも答えようとしている。
このスレは、主旨からau嫌いな人が多数、au好きは目障り。
そう、ここはau嫌い仲間の自己満足の場だ。

それはそうと、ハードの差別化で売るやり方は、将来的に、
SIMロックフリーの流れになったときにやばいだろう。
ハードの優位性ばかりのCMを見ていると、メーカーのフンドシで
相撲とってるようで白ける。
同様に、ハードの不具合に対する苦情は、ハードメーカーの
問題だから、携帯会社への苦情は筋違い・・になるだろう。
224非通知さん:2007/11/03(土) 19:38:48 ID:OAzpa+pjO
>>219
ほら、はじまった
225非通知さん:2007/11/03(土) 19:42:54 ID:T1p3VTmDO
当スレは解約支援スレです
解約する気が無い方、工作員はお帰りください

226非通知さん:2007/11/03(土) 19:43:00 ID:WTk/lQi20
>>223
NokiaやHTCのSIMロックフリーのスマートフォンが安ければ
売れると思う?
227非通知さん:2007/11/03(土) 19:48:53 ID:XdNGcHrcO
HTCのアレは極論かもしれんけど、なんだかんだ言ってキャリアのサービスが
受けられない端末は当面は受け入れられないかもしれないね。

M1000出たときもiモードが使えないとかなり叩かれたし。
SIMフリー端末向けにキャリアサービスのアプリが配布されればまた変わるかも。
228非通知さん:2007/11/03(土) 19:52:40 ID:XdNGcHrcO
かといって専用コンテンツぎっちぎちがユーザーにとっていいかと言われるとそうでもない。
難しいとこだね。
229非通知さん:2007/11/03(土) 19:57:20 ID:Jajq6DJ40
226>
今の料金体系ではハードを強制的に買わされてしまうから、
いくら安い機器が他にあっても、それを買う必要が生じるかどうか?と思う。
自分としては、海外みたいに、SIMカードだけ買う形がベストと。
電話機は自分で好きなのを買うし、電話会社も状況に応じて選択。
230非通知さん:2007/11/03(土) 20:04:17 ID:WTk/lQi20
他に、SIMロックフリーの難しい点は、サポートだね。
ユーザーが端末故障か回線故障かある程度切り分けないと
どこに相談していいか分からん。そもそもキャリアショップも
なくなる。
固定電話みたく、ほぼ絶対回線故障が無い場合は切り分けも
簡単だろうけど。
簡単ケータイを買ってる層には厳しすぎる環境になるね。
231非通知さん:2007/11/03(土) 20:14:16 ID:Jajq6DJ40
サポート・・
ホストコンピュータ時代を思い出す。

PCを買うときに、全部面倒見てもらう人、
自分でやる人、いろいろと思うけれど、それと同じかと。
今は、全部面倒見てもらって、サポート料払う方式しか選択できない。
自由度がないのが問題かと。
232非通知さん:2007/11/03(土) 20:28:01 ID:XdNGcHrcO
日本の携帯事情を考えるとSIMフリー端末は良し悪しかな。
233非通知さん:2007/11/03(土) 20:31:53 ID:IOq+JQQL0
http://www.vipper.org/vip658155.jpg

まったく説得力なし。
ソフトバンクの市場シェア16%で
21時から1時まで通話料掛かりますって

auは24時間、auに掛けても通話料掛かりますよねw
234非通知さん:2007/11/03(土) 20:32:46 ID:IOq+JQQL0
シンプルプランには無料通話は付いていませんw

って言うのかなw
235非通知さん:2007/11/03(土) 20:35:09 ID:XdNGcHrcO
>>233-234
当スレは解約支援スレです
解約する気が無い方、工作員はお帰りください
工作員はお帰りください
工作員はお帰りください
工作員はお帰りください
工作員はお帰りください

236非通知さん:2007/11/03(土) 20:37:31 ID:IOq+JQQL0
いや、俺は解約したのだ
237非通知さん:2007/11/03(土) 20:38:35 ID:/0LuuXfJ0
>>233
ゴールドプランとかいつの話をしてんのwww
238非通知さん:2007/11/03(土) 20:39:26 ID:IOq+JQQL0
いや、拾いものだから
239非通知さん:2007/11/03(土) 20:40:09 ID:IOq+JQQL0
http://www.vipper.org/vip658181.jpg


こっちはドコモだよ。まあ軽々しく批判するものじゃないな
240非通知さん:2007/11/03(土) 20:43:49 ID:S+WZGGCK0
>>239
そんなのもあったなぁ
時間に関して大きく書いてない分DoCoMoの方がましだけど
241非通知さん:2007/11/03(土) 21:14:19 ID:IOq+JQQL0
日本一へ、最後の扉までたどり着いた。王手をかける1勝をグイッと引き寄せたのは、中村紀のバットだった。
 昨オフにオリックスとの契約がこじれ、中日に拾われた形で現役続行の道が開かれた。
かつて年俸5億円を稼いだ男が年俸600万円(ともに金額は推定)。
家族を兵庫・芦屋に残し「税金が払えない」と苦笑いする名古屋市内のホテルでの単身赴任がスタート。
慣れない生活の中で、家族との会話は何よりの癒やしだった。

だが携帯電話の通話料もばかにはならない。
春先には携帯電話会社を切り替え、家族間での通話が無料になる月額980円の格安プランを申し込んだ。
少ない家族団らんの代わりにじっくり話せる時間が激動の1年の救いだった。
この日もスタンドには妻と3人の娘の姿があった。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20071101-00000041-nks-base
242非通知さん:2007/11/03(土) 21:14:31 ID:goOHp2l50
どんどん解約してくれ。

AUが反省して、もう少しマシな料金になったら、

それから帰ってくればいい。
243非通知さん:2007/11/03(土) 21:15:40 ID:i0kHg8Ee0
>>233
>>239
俺この二枚とも持ってるが
どのツラ下げてシンプルとかなんとか言ってんだろうなw
244非通知さん:2007/11/03(土) 21:16:59 ID:IOq+JQQL0
>>243
過去の話だw

とか

他の部署が勝手に作成したもの


とか理由つけるのかなw
割賦は悪だって言ってたくせに、それでも特別割引すらない両社
245非通知さん:2007/11/03(土) 21:18:25 ID:i0kHg8Ee0
みんな!ネットに繋がらなくても、メール送れなくても、
110番殺到しても、MNPダウンしても、誤課金が有っても、
公取に注意されても、au携帯が最強なんだよ
みんな顧客満足度No1 auにおいで!

    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      
[]__| | au命   ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |アウンコショプ:::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]   
246非通知さん:2007/11/03(土) 21:24:38 ID:i0kHg8Ee0
改めて233と239を比較するとドコモの方がまだマシだな。
IP接続オプション料金やパケット定額はドコモの方が安いのは事実だし

auは「SBなんて使ってる奴はほとんどいない」「無料通信分がない」だけでパケットには一切触れてないw
247非通知さん:2007/11/03(土) 21:31:24 ID:S+WZGGCK0
>>244
お持ち帰り価格0円に抗議してただけで割賦自体はSBが導入したときから検討中だったけど
今特割付けたら総務省に喧嘩売ってるような物だから仕方がない。
本来はSBも何とかすべきなんだが
248非通知さん:2007/11/03(土) 22:09:33 ID:IOq+JQQL0
ほら、あれでしょ

MNP初日、次の日にSBがパンクして
ドコモと連名で「ソフトバンクに厳重に抗議しました」wって
HPに載せてたでしょ。リリースでずっと載せてたのに
KDDIが同じようにパンクした日にその文章を
削除したのは俺は覚えてる。忘れもしない。

そんな会社だよな
249非通知さん:2007/11/03(土) 22:15:33 ID:S+WZGGCK0
>>248
それはパンクしたときに最初受け入れ先のDoCoMo・auのシステムが止まってると言ったからだろ…
250非通知さん:2007/11/03(土) 22:19:25 ID:jYhsXa1z0
>248
SBMは流出を食い止める為にわざと落とした。
auは流入が多すぎてパンク。
251非通知さん:2007/11/03(土) 22:33:46 ID:btn4Z1YW0
解約支援スレとは、名ばかりだな
工作員のキャリア自慢とAUヲタの他キャリアのこき下ろしばかりじゃん。
あちこち批判するならAUのままいりゃいいんじゃね〜のw
252非通知さん:2007/11/03(土) 22:58:27 ID:Jajq6DJ40
というか、au解約が広まるのを阻止したい、或いは解約阻止によって
利益を得る人たちが、否定的な書込みを続けているだけ。
工作員活動が活発であればあるほど、関係者のネガ姿勢が見えるという事。
253非通知さん:2007/11/03(土) 23:28:00 ID:H+/Nw+Xa0
>>208
それ、マップの方が現在のエリアがわかりやすいね。
うちは田舎だわ。
「2007年7月以降順次拡大」だから。
道理で...。
254非通知さん:2007/11/04(日) 00:43:28 ID:7lQJD2nV0
今日、とうとう解約してきた
1xだとこれから先ないし、とりあえずよそ行くよ
5年間世話になった
255非通知さん:2007/11/04(日) 01:37:16 ID:LG6jhcHg0
解約解約解約解約解約解約解約解約解約解約解約解約解約解約
256非通知さん:2007/11/04(日) 02:11:54 ID:mc3QkUPH0
まさに本気で、ドコモに行こう(戻ろう)かと、
思ってるが、改めて、ドコモのいやな所は、
movaの時、メールのリトライがない事だった。
auに変えて、それはフツーに使えると思ってる。

いまのFOMAはどうなんでしょう。
257非通知さん:2007/11/04(日) 02:31:42 ID:hx7UM/CT0
>>246
ドコモのパケットパックは単価が高いからauと同じようには使えんだろ、常考。

最初から上限額のパケホーダイは見直すべきだな。
258非通知さん:2007/11/04(日) 03:00:09 ID:8rlAAq1Z0
ビルの天井から2〜3mしかないところに基地局の100W級のアンテナ を取り付けたAUに運用を取りやめさせようと思っています。 不買運動等の他に良い方法はないでしょうか。

電磁波による健康への影響
よく聞かれるのが、携帯電話や高圧線の電磁波が体によくない、というものです。ですが、国連の機関である世界保健機構(WHO)は、高圧線の電磁波で、小児白血病リスクが上昇することを認めながらも、「これを説明する科学的根拠はみられない」なんていってます。
また、1999年に米国の国立環境衛生研究所は、電磁波が「発ガンの原因となる可能性は否定できないが、因果関係は薄い」と報告しています。結局のところ、電磁波が有害なのか無害なのか、さっぱり分からんのです。
しかし、電磁波の健康被害が証明されていないからといって「電磁波は安全」というわけじゃございません。現在も世界中の科学者が、電磁波による健康への影響について、
研究を行っています。世界保健機構(WHO)も2004年中に最終報告書を提出にむけ、がんばって検討してます。
また、最近では「予防原則」(生活環境・自然環境に対して被害をあたえる脅威については、科学的な証拠がなくても事前回避の措置を定めるという原則)の考えがヨーロッパを中心に広がってきました。
たとえばスイスでは、2000年2月から「10mG(ミリガウス)=1μT(マイクロテスラ)※1」「4μW/cm2(マイクロワット)※2」という電磁波の防護基準が決められています。(※1)ガウスとは磁力密度のことで、1平方センチメートルあたりの磁力線の数です。
1ガウスが1000ミリガウス、10ミリガウスが1マイクロテスラ(μT)になります。
(※2)マイクロワットとは電力密度のことで、1平方センチメートルあたりの通過電力をあらわしています。1000マイクロワットは1ミリワットになります。日本でも、総務省が2000年に法令を改正し、
基準値を設けました。周波数1.5GHz以上は電力密度「1mW/cm2(1000μW/cm2)」、周波数300MHz〜1.5GHzでは、電力密度は
「周波数÷1500」の計算式で出され、800MHzの携帯電話の電力密度基準は「0.53mW/cm2(530μW/cm2)」です。
スイスの「4μW/cm2」と比べて、日本の電磁波防護基準は「1000μW/cm2」です。ん? 日本の防護指針って若干(というか、すごく?)緩いのかも・・・。
http://www.denjiha-navi.com/guide/index.html
259非通知さん:2007/11/04(日) 03:25:45 ID:04rwQUjK0
SBかドコモで検討してる最中だが、SBのこの図なんか見覚えがある…
ttp://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/9/9/990e3e49.jpg
260非通知さん:2007/11/04(日) 03:43:43 ID:u9SyAVO80
ねずみ講
261非通知さん:2007/11/04(日) 03:49:28 ID:0uem7n1C0
>>259
券使わなければいいだけだろ
262非通知さん:2007/11/04(日) 04:13:25 ID:3zGPo2N/O
けどあの図は明らかにネズミ講…
俺SB使ってるけどあーゆーのはやめてほしい…
263非通知さん:2007/11/04(日) 04:27:24 ID:6hBHjBoiO
最近のauはどう考えても方向性がズレてるとしか思えない端末とかコンテンツサービスを見てると新しい提案なんか殆どないね
特に端末は大人に似合うデザインがない
散々言われてる事だが色使いも子供っぽいんだよなぁ
長く端末を使って欲しければそれに見合った機能・デザインを出すべきだろ
それとも「ウチのユーザはこの位で十分だろ」とか思ってないだろな?
264非通知さん:2007/11/04(日) 04:39:55 ID:OXSwkd3T0
>>259
これ犯罪になんないの?
265非通知さん:2007/11/04(日) 04:46:20 ID:jsgH64BD0
>>259,260,262,264
1ケ月以上前に散々語られたネタだがねずみ講がどういうものか
ちゃんと理解してからレスした方が良いと思う。

>>264
ならん。
これがなるならauのキャンペーンもアウト。
266非通知さん:2007/11/04(日) 04:52:52 ID:OXSwkd3T0
ん、このソフトバンクのは、無限連鎖にならんのか?
267非通知さん:2007/11/04(日) 05:02:14 ID:jsgH64BD0
>>266
クーポン配布期間と配布枚数が決まっているからならん。
268非通知さん:2007/11/04(日) 05:04:11 ID:OXSwkd3T0
なるほど、マルチまがい商法ってことか。
269非通知さん:2007/11/04(日) 05:07:46 ID:iTwxT2BU0
つか無限連鎖になったとしても下位者に債務や役務が
発生しないのでねずみ講とは言わない。

こういう図式はねずみ算式という。
270非通知さん:2007/11/04(日) 05:10:49 ID:OXSwkd3T0
なるほど、もちっと勉強するわ。
271非通知さん:2007/11/04(日) 05:11:02 ID:iTwxT2BU0
>>ID:OXSwkd3T0
釣りなんだろうが一回ねずみ講やマルチ商法、マルチまがい商法といった
連鎖販売取引を覚えた方がいい。でないと2ちゃん上でも恥かくだけ。
272非通知さん:2007/11/04(日) 06:58:21 ID:zHRX1dwgO
まあSBの場合は毎度の事ながら小遣い稼ぎの乞食や

胡散臭い業者がかなり暗躍してるからな

信用ならん企業姿勢な事は間違いない

273非通知さん:2007/11/04(日) 08:02:03 ID:Keu3AlTBO
まぁどうでもいいけど安いにこしたこたない。ってな訳で彼女と彼女の家族、俺の家族揃って禿げにMNPします、今日の午後。
au離れるのも寂しいんだけどな、彼女や友人、家族との通話代が大幅Downするのは、やっぱり魅力だよ。
結局ホワイトは一人じゃ旨味は皆無だし、誰かと一緒に入ったりするわけだからピラミッド型に増える図式になるのは当たり前なんだけどね。
ただ単にau、DoCoMoには芋づる式に増えるプランを出せないだけ。現ユーザーから搾り取る頭しかない。
auも新プランに通話定額乗せなかったし、見切りをつける。
905も考えたけど結局WEBはそこそこできればいいし、それより常日頃から気にせず電話できる状況の方が俺はいいな、特に彼女と友人。
てなわけで912SHの白狙います
274非通知さん:2007/11/04(日) 08:04:41 ID:0BtQP/PW0
12日からのアレに備えて、今日、MNPしておけよ。
チャンスはそうはないから。
275非通知さん:2007/11/04(日) 08:04:57 ID:1Y5hWcmAO
ソフトバンクに移行しますまでで良いよ。
ソフトバンクの利点のみ書いてるが、リスクがあるのもみんな知ってるからw
276非通知さん:2007/11/04(日) 08:07:56 ID:0BtQP/PW0
ドコモにしても、ソフトバンクにしても、自分に合わなきゃまた
大好きなauに戻れば良い訳で。普通だったら、何ヵ月後には
少しは良くなってるんだろう。何もずっとしがみ付くことはない。
利用期間、リセットされたところで半額なのだからw
277非通知さん:2007/11/04(日) 08:10:54 ID:0BtQP/PW0
それに携帯のアドレスを変えるのが嫌な人もいるみたいだけど
アドレス変更のお知らせして面倒に思う友達が居たら、友人はそのくらいの
価値しかないし、アドレス変更のお知らせをする、しないを選べるので
友達を選ぶのに最適。気になるようだったらアドレスをずっと変えない
本アドまたは、フリメを教えておけば良い訳でさ。
278非通知さん:2007/11/04(日) 08:34:22 ID:Keu3AlTBO
>>274
ん?なにそれ意味深?
今日の午後間違いなくMNPするから大丈夫だよね?
>>275
別にいーじゃんそういうスレなんだからw
結局自分のライフスタイルに合ったキャリアを使えばいーじゃん。俺は携帯ではWEBは2ちゃんとエロしか見ないし、月の通話が友人と彼女で五千円は行くので、無料通話分に払うなら980円で話し放題のが得なんだよ。
そもそも友人どもが使い始めたのを見るまで、auしか見てなかったけどね。
そんなもんだ実際。
初めてのキャリア替えダーw
生活圏内は電波は至って良好だし、今11kだから912SH使いこなせるか心配w
あー楽しみだ、とにかく今晩弄り倒すw

以上、本日auに別れを告げる僕の心境でした。
今までありがとう!!
279非通知さん:2007/11/04(日) 08:46:49 ID:88MiicMIO
まず自分だけ、もしくは自分と彼女を説得して移ると言えばいいのに
何故家族全員と彼女ととか言い出してるかな。

家族や彼女の端末の慣れとか
そういうのを含めて考えないのかな。

携帯ヲタの癖にまるで絶対の権力者な口振りだ。

だから嘘臭いって言われるのかと。
280非通知さん:2007/11/04(日) 08:49:57 ID:88MiicMIO
それにsoftbank.ne.jPはやはり躊躇するな。

提携してるならvodafone.ne.jpのままで良かったのに。
281非通知さん:2007/11/04(日) 08:49:58 ID:NWXegQtq0
>>279
別におかしくないんでね?
他社からMNPでauに移ってくるときも、家族割り目当てで丸ごとってケースは珍しくないぞ。
by 元auの中の人(下っ端)
282非通知さん:2007/11/04(日) 08:52:07 ID:0b8CnDVMO
ソフトバンクの場合、周り一斉に移る方が利点が大きいのが利く
283非通知さん:2007/11/04(日) 08:59:51 ID:O8XUIoHYO
ホワイトの輪を広げろよ、クズども〜(^o^)ノ
284非通知さん:2007/11/04(日) 09:05:31 ID:7lQJD2nV0
おれも家族全員で移った。
メールアドレス変えるのはアドレス変更通知とか面倒だが
それ以上にauにいるメリットがなくなってきている。
auがよくなったらまた移ればいいしね
285非通知さん:2007/11/04(日) 09:05:45 ID:Keu3AlTBO
>>279
んーとね、俺が誘ったんじゃなくて彼女に誘われたのがきっかけ。まわりにちらほらソフトバンクは居たけど、あまりその辺を気にしてなかった、完全に無頓着w
細かく書きすぎたかw
いや壊れるまで11K使うつもりだったけど、だいぶくたびれてるし、ポイントは電池で無くなったし。
そもそもau使いなら解ってくれるかと、新機種には他社より惹かれる端末がないじゃん
286非通知さん:2007/11/04(日) 09:14:45 ID:NWXegQtq0
>>285
>細かく書きすぎたかw

いや別に普通の書き込みじゃよ。
ただ「移った」レス、「移るよ」レスが相当目障りに感じる方々がここには常駐しておってな・・・
287非通知さん:2007/11/04(日) 09:16:30 ID:66XHQ1mQ0
どなたか教えていただきたいのですが・・・
現在、コミコミエコノミー+Eメール+年割り=月額3,241円を支払っています。
利用月数は 148ヶ月 になります。
緊急時にしか使用しないので、翌月へのくりこし額も上限の6,000円が続いております。

80歳の母に緊急連絡用の簡単携帯を持たせようと思っているのですが、
このままauで契約したほうがよいのか迷っています。
同じような境遇の方のアドバイスをいただけないでしょうか。
スレ違いでしたら申し訳ありません。
288非通知さん:2007/11/04(日) 09:18:37 ID:jTWUw962O
家族、と言っても嫁と二人でドコモだったんだがスーパーボーナス一括\9800毎月\7にしました。
イマイチ不安だったのであまり使ってない嫁さんだけ解約して俺は2台持ちに。
嫁さん曰く「安い方がいい」操作云々には文句言ってなかったな〜

ところでauをやめる人に本音を聞きたい
満足度とか、イメージに流されて契約するもんなの?
俺には自分で自分を誉める奴はどうにも信用できなくてさ・・・
289非通知さん:2007/11/04(日) 09:22:53 ID:OXJuWU8i0
>>287
コミコミOneライトにすれば、もう300円くらい安くなるんじゃないか?w
変更するなら今週中までだな。


まあ、スレ違いなんだけど。

au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/
290非通知さん:2007/11/04(日) 09:23:42 ID:znfr60Up0
結局禿電ユーザーは安いから使っているだけであって、旨みが無くなったらあっさりと見捨てるって訳か。
PHSの終末を見るようだな。
291非通知さん:2007/11/04(日) 09:30:31 ID:66XHQ1mQ0
>>289
やはりスレ違いでしたか。すみません。
教えていただいたスレに移動してみます。ありがとうございました。
292非通知さん:2007/11/04(日) 09:39:36 ID:7vXAXn86O
>>290
そんなもんだよ
旨味がなくなってきたからauがこんなに飽きられてるわけだし
旨味がなくならないように努力するのが企業ですがな
293非通知さん:2007/11/04(日) 09:47:02 ID:rikTkTtBO
いや、禿に移るヤツこそ、目先の価格とイメージに騙されるバカに見えますが…。
294非通知さん:2007/11/04(日) 09:55:43 ID:0b8CnDVMO
重要なのは価格に見合ったサービスが提供されてるかどうかだろ
通話メインなら禿がブッチギリは覆らない
WEBはDoCoMoが強い
auは基地局の少さから来るezWEBの輻輳で破綻の兆しが見えてる等いいとこ無し
295非通知さん:2007/11/04(日) 09:56:41 ID:aF1SjnAuO
>>293
確かに目先のイメージだけで禿に移るバカが多いのは事実。
でも長い目で見ても今のauが禿以上に魅力が無いのも事実。
ユーザーに見捨てられるのは仕方ない。
296非通知さん:2007/11/04(日) 10:05:15 ID:Keu3AlTBO
>>288
今日au離れる俺はImageとか雰囲気に流される感はないな。
auが嫌いになったわけでもない。
auが落ちたんじゃなく他社が頑張ってる気がする。
後はソフトバンクの携帯を実際に操作させて貰って、自分自身納得できたから。
DoCoMoに移る人も沢山いるだろうけど、俺は総合的にソフトバンクの方が自分に合ってると、確信したから。

SBの批判も沢山見るけど、それが自分に当て嵌まらないから。
DoCoMoに移る人やauに残る人にはSBなんか糞喰らえって、思うんだろうけど俺はなんら関係ない。
自分できっちり確かめたから、A型なもんでw

二台餅は馬鹿らしいから嫌だし、DoCoMo使いも周りに居るけどソフトバンクに決めたってのは、やっぱり最後はホワイトでしょうね。
297非通知さん:2007/11/04(日) 10:10:58 ID:y7nihQHL0
auが好調だったのは何年もかけて作ったイメージのお陰だし、
イメージは重要だよ。一般の人には。

298非通知さん:2007/11/04(日) 10:19:55 ID:fshEq5450
>>195
長レスご苦労。
そんな内容で経営学を学んだものとは思えない
あんたの幼稚なデタラメ持論を展開しているだけだ。
恥ずかしいw
299非通知さん:2007/11/04(日) 10:22:24 ID:wirez3eQO
auの携帯って今思えば
太い、重い、ただ機種安いだけって感じ

まだauの人は、もっと周り見た方がいいよ
今やauの利点も少なくなったし、将来性がないのが一番の決め手
300非通知さん:2007/11/04(日) 10:22:45 ID:JsExOfBs0
俺は>>195じゃないけどロングパスで内容に関する反論は一切しないで人格批判だけ。
なんかよっぽど悔しかったのか?
301非通知さん:2007/11/04(日) 10:26:17 ID:+lMIsX9bO
正直なところ解約してもDoCoMoには来ないでほしい。またDoCoMoが天狗になってサービス悪くなるよ…

お願いします。
302非通知さん:2007/11/04(日) 10:27:29 ID:NWXegQtq0
>>288
ここはイメージだけで小泉自民党を大勝させてしまう国ですよw
303非通知さん:2007/11/04(日) 10:40:37 ID:aF1SjnAuO
その“イメージ”が崩れ始めてるのが問題。
“安い”というイメージは確実に禿に奪われ始めてるし、“ワンセグ多い”っていうイメージも905iの宣伝が始まればすぐに崩れるだろ。
“音楽強い”ってイメージも来年DoCoMoか禿でiPhoneが出たら終わりだよ。
304279:2007/11/04(日) 10:47:54 ID:88MiicMIO
>>285
いや、本当の事ならいいんだ。
悪かったな。工作員呼ばわりして。

別に引き留めるとか昔のauヲタ臭いことを
しようとしてるんじゃないんだ。
ただスレに真実味を持たせたいだけ。

MNPで家族全員とか簡単に言う奴が居るが、
どれほどの労力とケアが必要か解っているのかなと。
vodafone、もといSBの端末はヲタには喜ばれても
まだ万人向けとも言いがたいし。
そういう部分を乗り越えて無料通話がメリットなのは判るが、
何ぶん禿ヲタがあちこち工作しまくってるんで
本当にどの程度の需要なのかを真実味を持たせないとな、
この板は専門板なんだし。

au使いだからこそ今のauはクソなのは理解してる。
そこは誤解しないように。

他にもっと工作員臭い書き込みも散見されるしな。
305非通知さん:2007/11/04(日) 10:58:41 ID:lrrgNag5O
ちょいそれるけどいまのスマートホン事情を考えるとiPhoneが受け入れられるか微妙じゃない?
熱狂的マカーは買うだろうけどキャリアのコンテンツやメールが使えないだろうし。
一応SBはメールについては専用アプリあるが。



つうか、iPhoneに〓マークがつくのだけは死んでも嫌。
電源入るときに表示されるのも絶対嫌。
306非通知さん:2007/11/04(日) 11:01:32 ID:lrrgNag5O
それはそうと買い方セレクトのキャンペーン、ショボくね?
307非通知さん:2007/11/04(日) 11:03:03 ID:88MiicMIO
>>301
DoCoMoは他社に詰め寄られたり
抜かれたりした分だけ追いかけるからいいよ。

禿にはがむしゃらさを感じる。

auにはその気配が無いから
使ってるユーザー自身が一番落胆している。

なまじいろんな要素で選ばれて
愛着のあるキャリアとして支持を受けていた。

そう言ったユーザーがせめて支持を続ける動機付けになるように
「長期ユーザーに恩恵を」と
切望している声をも「買い方セレクト」という、auに都合がいい販売方式に組み込んだ。

シンプルプランがせめて待ち受け派にうれしい設定であったらまだしも、
これも糞っタレな仕組み。

そういう、「まるでau自身が加入者減らしたがっている」としか思えなく、

ヲタから見て今、auは沈んだら、再浮上はマジで無理的な
見通しが容易に見て取れるのでは

もはや離脱するしかない。愛着のある者からしたら誠に無念な思いしかない。
308非通知さん:2007/11/04(日) 11:07:27 ID:7jyotu080
いや、一人が動くと家族もろもろというのはすごくわかる。
だって俺がauからDocomoの905にするといったら家族みんな一緒に変えるとか言い始めてるし。
勝手にカタログ見て端末とか選びはじめてるし。「この金色の携帯っていいね」とかw
まあクリスマスプレゼントで買ってあげることにするさ。
ちなみに家族間は通話よりメールが多いのでSBよりドコモって感じで。
309非通知さん:2007/11/04(日) 11:17:21 ID:+lMIsX9bO
>>307
たしかにその通りだけど、散々お布施して苦しんできたDoCoMoユーザーを、これ以上苦しめないでほしい。
せめてシェア50%切ってほしいよ。
310非通知さん:2007/11/04(日) 11:33:51 ID:NWXegQtq0
>>304
>SBの端末はヲタには喜ばれてもまだ万人向けとも言いがたいし。
これが「イメージ」ってやつなんだろうなw

>>308
昨日905の一部モック見てきたけど、なかなか良いデキで好印象だったよ。
特にPは考えられたデザインとしっかりした作りで感心した。
ただメールが多いならSBは24時間キャリア間無料&128文字受信無料。
あとDは絵文字がちとショボイ。

まあ現SBユーザーからするとこんな順調に成長して欲しくないw
パケしが改正されるまであまり来ないでねw
311非通知さん:2007/11/04(日) 11:52:23 ID:rikTkTtBO
>>294
「禿げ同士の通話に限って」ぶっちぎりに有利なのが禿げですよ。
ところが、市場の85%が禿げ以外。勿論、固定電話も全て定額外。
禿げ間通話が70%以上でなければ他社より高額になるのが禿げTEL。
DoCoMoやauが定額に出来ないのは、回線を占有されると帯域が不足して
繋がらなくなるから。裏を返せば、禿げの定額は契約者数が少なくてこそ
できる技。シェアが増えれば止める事が前提のプラン。多額の借金を抱えて
参入してみたものの、3G基地局は未整備で、基地局を立てる度に億単位の
借金が増すばかり。増えるユーザーがARPUが極端に低いホワイトプランでは
借金解消には繋がらない。さて、スパボで2年間ガッツリ縛り上げたユーザーから、
しっかり回収させて貰いましょうかね。さあ、あなたも禿げてみる?
312非通知さん:2007/11/04(日) 12:18:29 ID:0BtQP/PW0
100%料金課金されるのが、auとドコモ

否定はしないが高すぎだわw

そんなにキャリアと代理店を儲けさせて何になるのさw



ありがとうw
313非通知さん:2007/11/04(日) 12:19:18 ID:YueaHWLvO
>>311
別に他社に比べてWホワイト高いと思わないが。
70%とか書いてるけど、SBの相手が0%じゃなく、他社通話が無料通話分を越える人はWホワイトのが得(通話できる人数.時間が増える)だと思うぞ。
314非通知さん:2007/11/04(日) 12:31:03 ID:0BtQP/PW0
無料通話分、今月使い切ってないから掛けちゃおうってなってた
月末ってなんだったんだろうって思うよ。
ホワイトにしてから無駄な通話をしないように心がけるようになった。
折り返ししてもらうとかね。
315非通知さん:2007/11/04(日) 12:31:42 ID:Mcduao2L0
>>311
お前な、いい加減な事書くなよ。
ソフトバンクが他社より通話料が高いって
どこが高いのか、きちんと書けよ。
最低プランで21円/30秒で同じ、Wホワイトで
auやドコモのLLプラン同等じゃねえか。
逆に定額制を実現できないauやドコモが
どんだけ客からボッタクって、定額制しない代わりに
あぐらをかいて暴利をむさぼっているか知ってんのか?
努力しない企業も持ち上げて弁護するなんて
auやドコモの罠を見破れないゆとり世代は
ドコまで馬鹿なんだよw
他人のネガティブキャンペーン鵜呑みにして
こんな自分の無知をさらす馬鹿記事書くくらいなら
新スパボの勉強でもしてろ!w
316非通知さん:2007/11/04(日) 12:33:41 ID:fAMJi1/T0
AUの買い方セレクト新料金導入で、従来からの契約者は詐欺の被害者同然。
2年以上同一携帯を使いつづけている契約者は今まで端末機器代を
払いつづけて来て、理屈上払い終えたのに、
これからも永久的に、端末代+通信基本料を払い続けないといけない、
一方、買い方セレクトでシンプルコースを選べば、最初に携帯端末代を支払うだけで、
後は安い通信基本料のみを支払えば良い。 従来からの契約者を馬鹿にした
こんな詐欺みたいなシステムは許せない。
317非通知さん:2007/11/04(日) 12:36:14 ID:gATxhOG00
318非通知さん:2007/11/04(日) 12:41:32 ID:fAMJi1/T0
AUの従来からの契約者への詐欺みたいな「買い方セレクト」導入は、
まるで新車を2年前に2年契約のローンで購入したが、
ローン終了しても、今後も払いつづけないといけないシステムと同じ。
一方買い方セレクトで「シンプルコース」は、今、現金で新車を一括払いで買ってそれで終わり、というもの。
このように従来からの長年の契約者に不利益になるさぎみたいなシステムはやめるべき。
319非通知さん:2007/11/04(日) 12:42:38 ID:H//rdOyv0
>2年以上同一携帯を使いつづけている契約者は今まで端末機器代を
>払いつづけて来て、理屈上払い終えたのに、
>これからも永久的に、端末代+通信基本料を払い続けないといけない、

似たような事を思った私は、昨日解約してきました。
まっさらな状態から携帯会社を見比べて、
自分の使い方に一番合う所と新規契約するつもり。
320非通知さん:2007/11/04(日) 12:42:46 ID:xwG3KclL0
実在しないことをもっともらしく・・・・・・


このスレは、今日の捏造と明日の中傷ネタを考える

             Doクリエイトhttp://www.docomo-staff.com/の支援でお送りしております
321非通知さん:2007/11/04(日) 12:44:52 ID:Mcduao2L0
>>318
ただし、そのシンプルコースってのが
全然安くならない、詐欺的価格づけなんですよw
だからau自ら、シンプルコースはダミープランに過ぎない
と認めていると日経の記事に書いてあった。
au買い方セレクトでのポイント縛りは総務省も激怒しており
今後の展開が危ぶまれると思われる。
そんな沈みゆく船auにいつまでしがみついているの?w
322非通知さん:2007/11/04(日) 12:45:38 ID:Mcduao2L0
>>318
ただし、そのシンプルコースってのが
全然安くならない、詐欺的価格づけなんですよw
だからau自ら、シンプルコースはダミープランに過ぎない
と認めていると日経の記事に書いてあった。
au買い方セレクトでのポイント縛りは総務省も激怒しており
今後の展開が危ぶまれると思われる。
そんな沈みゆく船auにいつまでしがみついているの?w
323非通知さん:2007/11/04(日) 12:50:49 ID:iTwxT2BU0
>>317
CDMA陣営はフェムトセルBTSの開発をしていないので
そういう意味ではauのみ不利。
324非通知さん:2007/11/04(日) 13:09:02 ID:tY5AG2YwO
>>305
iPhoneが日本で受け入れられるかはどうでもいいんだ

ただ「このキャリアにはiPhoneがある=音楽ケータイに力を入れている」という印象を与えるための客寄せパンダ。
これがイメージ戦略。
325非通知さん:2007/11/04(日) 13:16:08 ID:iTwxT2BU0
>>324
KDDIもソニーグループと組んで着うたやLISMOやったり東京FMと組んで
デジタルラジオ推進したりと音楽ケータイを売りにしてる。
326非通知さん:2007/11/04(日) 13:17:07 ID:wZ3xTtcMO
DoCoMoは無料通話分のあるバリュープランを出して来たのに
auはシンプルコースの無料通話分なしを見直すつもりないのかなぁ。
もしこのままだったら、2月にDoCoMoへ変わるしかない。
327非通知さん:2007/11/04(日) 13:21:48 ID:jsgH64BD0
>>326
au自身がシンプルコースをやりたく無いので希望薄。
328非通知さん:2007/11/04(日) 13:28:29 ID:BCL1A+17O
しっかしなんでキャリア擁護馬鹿が多いんだ?
329非通知さん:2007/11/04(日) 13:29:18 ID:0BtQP/PW0
店員もいるんじゃない?
330非通知さん:2007/11/04(日) 13:34:10 ID:6ltX+LVHO
>>321
52S気に入ってるし、スポーツ用に42CAもあるから暗黒期が来ても大丈夫。
331非通知さん:2007/11/04(日) 13:35:09 ID:6ltX+LVHO
>>329
店員よりも社員だな
332非通知さん:2007/11/04(日) 13:42:28 ID:lrrgNag5O
>>324
そんなイメージ戦略もどうでもいい。iPhoneに〓ロゴつけたら禿の髪毟る。
333非通知さん:2007/11/04(日) 13:46:19 ID:YD72/ED10
>>328
auの擁護レスを見てると、余計に嫌になってくるんだよなw
工作員に金使うくらいなら、その分をユーザーに還元しろよ。
334非通知さん:2007/11/04(日) 13:54:55 ID:aF1SjnAuO
>>325
デジタルWALKMANがiPodより音質いいし動画再生等にもいち早く力を入れていたのに、なかなかシェアを伸ばせてないのと同じ。
世間では“音楽=iPod”っていうイメージが出来上がってるから、他がどんなにいい物を出そうが所詮二番煎じとしか思われない。
iPhoneっていう名前だけでみんな流されちゃうよ。
335非通知さん:2007/11/04(日) 13:56:02 ID:lrrgNag5O
>>333
SBの擁護レスを見てると、余計に嫌になってくるんだよなw
工作員に金使うくらいなら、その分エリア拡充をしろよ。
336非通知さん:2007/11/04(日) 13:59:05 ID:nOpwZRpVO
>>328
禿の擁護レスを見てると、余計に嫌になってくるんだよなw
工作員に金使うくらいなら、店員教育しろと。
337非通知さん:2007/11/04(日) 14:00:41 ID:jKcxA0wjO
>>328
禿の擁護レスを見てると、余計に嫌になってくるんだよなw
工作員に金使うくらいならアフターサービスしっかりしろと
338非通知さん:2007/11/04(日) 14:03:14 ID:nOpwZRpVO
>>328
禿の擁護レスを見てると、余計に嫌になってくるんだよなw
工作員に金使うくらいなら、とっとと基地局46000立てろと。
339非通知さん:2007/11/04(日) 14:04:14 ID:iTwxT2BU0
>>334
そりゃLISMOや着うたフルがKDDIとソニーのセコさが
みえみえなサービスですからね。
340非通知さん:2007/11/04(日) 14:04:54 ID:RXZWBvKa0
音楽だけで何やりたいの
341非通知さん:2007/11/04(日) 14:07:50 ID:YD72/ED10
つか、禿なんか比較対象外だからどーでもいいよw
342非通知さん:2007/11/04(日) 14:08:58 ID:nOpwZRpVO
LISMO使うならまだ塾箱のがいいな。

といっても携帯に音楽入れたはいいがほとんど聞かなくなった。
343非通知さん:2007/11/04(日) 14:17:00 ID:jTWUw962O
ぁぅの擁護レスを見てると、余計に嫌になってくるんだよなw
工作員に金使うくらいなら、とっとと使っていない2GHz帯返還しろと。
344非通知さん:2007/11/04(日) 14:18:28 ID:lrrgNag5O
LISMOも塾箱も使いやすいと思えんけどな。
345非通知さん:2007/11/04(日) 14:18:44 ID:jTWUw962O
ぁぅの擁護レスを見てると、余計に嫌になってくるんだよなw
工作員に金使うくらいなら、とっととマルチタスクくらい装備しろと
346非通知さん:2007/11/04(日) 14:19:39 ID:jTWUw962O
ぁぅの擁護レスを見てると、余計に嫌になってくるんだよなw
工作員に金使うくらいなら、とっとと戸田絢子を首にしろと。
347非通知さん:2007/11/04(日) 14:20:54 ID:lrrgNag5O
ID:jTWUw962O

日曜もお疲れ様です。
348非通知さん:2007/11/04(日) 14:21:00 ID:jTWUw962O
ぁぅの擁護レスを見てると、余計に嫌になってくるんだよなw
工作員に金使うくらいなら、とっとと同キャリア定額にしろと。
349非通知さん:2007/11/04(日) 14:21:54 ID:nOpwZRpVO
なんか必死な人がいますね
350非通知さん:2007/11/04(日) 14:23:53 ID:sgGIFa8MO
ぁぅゎぃゃゃ
351非通知さん:2007/11/04(日) 14:24:13 ID:aF1SjnAuO
ていうかなんでau擁護する奴らがこんなに沸いてるんだよ。
スレタイ読めないのか?
352非通知さん:2007/11/04(日) 14:25:46 ID:lrrgNag5O
他社を非難してもau擁護はしてないが。
353非通知さん:2007/11/04(日) 14:30:43 ID:W2UBuXKq0
>>352
au解約スレで他社批判する意味は?
354非通知さん:2007/11/04(日) 14:31:30 ID:fD9IXnjS0
ホント、二流キャリアユーザ同士の足の引っ張り合いはみっともないね(´-`)
355非通知さん:2007/11/04(日) 14:32:54 ID:nOpwZRpVO
他社のマイナス点を語ると必ずといっていいほどスレ違いとか言うよな。
マイナス点を知ることで他社への検討材料も増える訳だが。

プラス点だけで選んでも後悔するだけ。
356非通知さん:2007/11/04(日) 14:38:26 ID:lrrgNag5O
>>353
>>355が言ってる通り。プラス重視でイケイケで選んでもいいだろうけど
これから移る人はマイナス面は知らないでしょ。
357非通知さん:2007/11/04(日) 14:41:21 ID:NWXegQtq0
とはいえ自身が使っていないだけに、的外れなものが多いw
358非通知さん:2007/11/04(日) 14:43:12 ID:YD72/ED10
解約を考えてる人間同士が
他社のマイナス点をあれこれ検討するのは普通だと思うが、
解約を考えていない儲が
解約スレであれこれ口出すのはスレ汚しにしかならないと思う。
359非通知さん:2007/11/04(日) 14:44:00 ID:p8A1zuLs0
>>315
ちょwwww
au、ドコモの無料通信分は無視ですかそうですか。
家族で分け合ったり繰り越したりできるのも無視ですかそうですか。
いやいや、洗脳って恐ろしい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20070205/120771/
ちなみにこの記事は誰でも割・ファミ割MAX50が始まる前の記事ですよ。
360非通知さん:2007/11/04(日) 14:46:05 ID:lrrgNag5O
>>358
批判だけや他社マンセーだけもスレ汚しですよね。
361非通知さん:2007/11/04(日) 14:47:01 ID:nOpwZRpVO
まー不都合なこと書いてほしくないんだろw
362非通知さん:2007/11/04(日) 14:48:42 ID:YD72/ED10
>>360
解約=不満があるってことじゃないの?
それなのに批判はなぜNGなの?w
363非通知さん:2007/11/04(日) 14:49:47 ID:jKcxA0wjO
批判だけを書いてる人がいてもスレ汚しと言われない不思議
364非通知さん:2007/11/04(日) 14:51:22 ID:YD72/ED10
だって解約スレだもんw
批判=ある意味、解約する意思表示じゃね?
365非通知さん:2007/11/04(日) 14:51:37 ID:lrrgNag5O
>>362
NGとは言ってませんよ〜。批判「だけ」はあなたもNGと言ってますけど。
366非通知さん:2007/11/04(日) 14:53:22 ID:YD72/ED10
>>365
俺もNGとは言ってませんよ〜。w
367非通知さん:2007/11/04(日) 14:53:56 ID:lrrgNag5O
はいこのへんにしましょ。解約相談「だけ」受けます。ID:YD72/ED10はご退席下さいませ
368非通知さん:2007/11/04(日) 14:55:24 ID:jKcxA0wjO
>>366
なんでそんな必死なの?
369非通知さん:2007/11/04(日) 14:55:31 ID:YD72/ED10
で、ID:lrrgNag5Oが解約を検討してる理由は?
370非通知さん:2007/11/04(日) 14:57:03 ID:YD72/ED10
>>368
解約相談が、工作員による引き止めみたいになってるから。
別に必死じゃないけど。
371非通知さん:2007/11/04(日) 14:57:45 ID:znfr60Up0
半年前までDoCoMoは高い・端末貧弱・サービス最悪で叩かれ続けてきたのに、
結局流出が2パー位しかいなかった。それは何故なのか考えてみろ。
372非通知さん:2007/11/04(日) 14:58:54 ID:lrrgNag5O
2%でもauやSBと分母が違うでしょうに。
373非通知さん:2007/11/04(日) 15:01:38 ID:lrrgNag5O
>>369
自分は〓と2キャリア持ちで使えるなら解約しようと思ったんだけどね。
自分の活動範囲のエリア駄目だしサポート糞だしで現状維持なわけですよ。
374非通知さん:2007/11/04(日) 15:03:28 ID:0BtQP/PW0
今日、予約番号たくさん出しただろうねwwwww


375非通知さん:2007/11/04(日) 15:09:09 ID:/47EL7IZ0
流れ豚切りですみませんが、相談に乗ってください。

EZwebで確認したら自分の年割の更新月は「12月」となっています。
これは解約する場合は来月になってショップに行って解約すれば違約金「0円」でOKってことなのでしょうか?
それとも、それ以前になにかしなければならない手続きとかはありますでしょうか?
別スレで「解約時は更新月の前月に申請が必要」というレスを見たもので気になってしまいお聞きしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
376非通知さん:2007/11/04(日) 15:10:04 ID:YD72/ED10
>>373
>自分の活動範囲のエリア駄目だしサポート糞だしで現状維持なわけですよ。

現状維持なら、なんで解約検討スレに居続けるの?
別に他人の解約を引き止める理由も無いと思うが。
禿叩きならば専用スレがあるし。
377非通知さん:2007/11/04(日) 15:14:14 ID:2Sf+o/vh0
現状維持だけど解約しようと考えてるんじゃないの?
何がだめかわからない。
378非通知さん:2007/11/04(日) 15:16:11 ID:lrrgNag5O
>>376
べつに引き止めてもいないぞ俺は。
行くのはあなたの判断だけどこんなこともあるよ?と教えたりしてる。

人につっかかるだけなら消えなよ。不満点言うと不都合なのですか?
379非通知さん:2007/11/04(日) 15:19:30 ID:lrrgNag5O
>>375
更新月の前月から解約を受け付けてると思う。違ってたらすまん
380非通知さん:2007/11/04(日) 15:21:14 ID:xCS3IkB2O
つかlrrgNag5Oの個人スレじゃないし
381非通知さん:2007/11/04(日) 15:23:35 ID:jKcxA0wjO
追い出す理由もないだろ
382非通知さん:2007/11/04(日) 15:23:54 ID:2Sf+o/vh0
>>375
もし2004年2月以前に年割を契約してる場合は解除料は以下のURLのとおりになる。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/nenwari_kaijo.html
383非通知さん:2007/11/04(日) 15:55:06 ID:2Sf+o/vh0
>>375
ちょっと調べてみた。
auのQ&Aから抜粋
質問: 年割の契約解除料はどのようなときに発生しますか?
回答: 【料金割引サービス】
「年割」は1年単位のご契約となるため、更新月以外に「年割」を廃止・au電話の解約や一時休止をした場合に、
3000円(税込3150円)の契約解除料が発生致します。
なお、「年割」をお申し込みいただいた月が、毎年の更新月となります。

あとここのURLも参考になるかと。
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3433361.html

要約すると更新月(12月)に解約すれば解除料は0円
それ以外の月に解約すると解除料が発生
解約の手続き以外の手続きは必要なし。
前月の申請も不要。

もしあなたが2004年2月以前に契約している場合で、
現在が3年目以降になるならば更新月以外でも解除料は0円。
384非通知さん:2007/11/04(日) 16:17:51 ID:3FyXwZ+U0
>一時休止をした場合
これって料金未納で止まってる場合でもかかるのかな・・・
385非通知さん:2007/11/04(日) 16:28:52 ID:/47EL7IZ0
375です。回答をくださったみなさん、ありがとうございました。
契約は2年前ですので、更新月以外の解約は違約金が発生するパターンのほうですが、
来月になってから解約手続きをすれば違約金も発生せず大丈夫のようですね。

相談に乗ってくださりありがとうございました。
386非通知さん:2007/11/04(日) 16:59:30 ID:Pp33ae550
年割の更新月の確認方法は?
はやくやめたい
387非通知さん:2007/11/04(日) 17:14:08 ID:VncHivNrO
>>384
それは別
388非通知さん:2007/11/04(日) 17:20:30 ID:s83BFzXT0
>>386
EZwebトップメニュー→auお客様サポート

から確認汁
389非通知さん:2007/11/04(日) 17:33:10 ID:nOpwZRpVO
メニューの料金確認からもいけるよ。
390アルハナーレム:2007/11/04(日) 18:00:32 ID:TGNm4LX2O
◆◇◆◇予約番号発行祭り◆◇◆◇
毎日毎日解約阻止に必死になるコールセンターに架電し、
有無を言わさずMNP予約番号を発行させまくる実験w
一時期に予約番号の採番が異常に集中すれば、
焦ったauが良施策を検討してくれるかも?
実際に他社に行くかどうかは自己判断で。
ちなみに私は六時半から突撃予定。
391非通知さん:2007/11/04(日) 18:03:14 ID:rikTkTtBO
小学生並みだなw
392非通知さん:2007/11/04(日) 18:04:13 ID:c8DZ2AzM0
とりあえず、auから出て行きたいが、
docomoは次が出るの月末みたいだし、
SBは2年間同じ機種使えるのか不安
393非通知さん:2007/11/04(日) 18:16:46 ID:D5G/DKtB0
>>392
ソフトバンクにはスーパーボーナス一括\9800があるじゃない。
二年間使うのがお得だけど、途中解約してもペナルティはないし。
ドコモなら905だと6万↑らしいし904を安く買うのが得策じゃない?
もちろん、人それぞれだけどさ。
394非通知さん:2007/11/04(日) 18:20:51 ID:c8DZ2AzM0
>>393
うわ、そんなに高いのか。dクス
904にでも、即変えるかな
395非通知さん:2007/11/04(日) 18:22:55 ID:jKcxA0wjO
一括9800円はもう絶滅寸前ですよ。ヨドバシですら14800円に値上げです。
それ以前にスパボ一括は限られた人しか買えないでしょ。
396非通知さん:2007/11/04(日) 18:23:00 ID:6okHKtKg0
1年以上使うなら904と大差ないけどな
397非通知さん:2007/11/04(日) 18:27:16 ID:5RJIDk5M0
>>395
ま〜た始まった(ry
14800円は特別割引が1280円以上の機種だろうが。
解約スレで必死の他社叩き御苦労様ですw
398非通知さん:2007/11/04(日) 18:31:01 ID:EwagXsAC0
キャリアのサービスが良かったというよりも
端末が面白いということで今まではAUを選んでた。
もう8年くらいずっとAUだった。

でも今年初頭くらいから出てるAU端末はデザインもダサいし、機能的にも面白くない。
なので9月にNMPで他社に移りましたわ。
AUは長期利用ユーザに対して無頓着だし、なーんも未練なし。
399非通知さん:2007/11/04(日) 18:32:07 ID:jKcxA0wjO
なんで叩き扱いなんですか?限られた人しか買えないものを薦めるのはどうなの?
と言ってるのですが。全国で均一に買えるなら書きませんよ。
400非通知さん:2007/11/04(日) 18:32:56 ID:0b8CnDVMO
>>393
不確定な情報で煽るのはどうかと思うぞ
DoCoMoの905は48000とか5万とか6万とか言われてるが確定してない
しかも当面はキャンペーンでもっと安くなる
401非通知さん:2007/11/04(日) 18:36:35 ID:lrrgNag5O
>>400
48000円てのは割賦金でこれとは別に頭金があるという見方が有力。
実際はまだわからないけどね。
402非通知さん:2007/11/04(日) 18:40:22 ID:5RJIDk5M0
>>399
10月にも9800円一括は普通にやっていただろ?
それがどうして絶滅寸前とか14800円機種が値上げのような書き方なのかw
(特別割引額が1280円に増えるため、割引率はむしろ上がっている訳で)
403非通知さん:2007/11/04(日) 18:41:51 ID:/HrGX+afO
>>399
お前が勘違いしてただけの事
404非通知さん:2007/11/04(日) 18:45:14 ID:lrrgNag5O
>>402
こないだ秋ヨド見たけど、今まで9800円で売ってた810Tが14800円に上がってたよ。
それと11月からWホワイトに6ヶ月加入してないとインセ削られるらしいから
前ほど出ないんじゃないかとずっと言われてる。絶滅はしないだろうけど
嘘でもないよ。
405非通知さん:2007/11/04(日) 18:46:49 ID:gG3b7Mqv0
>>359
あのさ、auやドコモの「無料通話分」って無料じゃないでしょ?
一定額のお金を支払う中で、確保されているものでしょ?
それをありがたがっている時点で、馬鹿なんだよw
Wホワイトみたいに最低1960円から、通話料が安くなっていることが
極力、多くのユーザーに平等な形になっているんだよ。
そのことに早く気づけよ!っていうか気付かないから
auなんて使っているんだろうけどなw
406非通知さん:2007/11/04(日) 18:51:39 ID:5RJIDk5M0
>>404
だから、810Tは1280円機種だろ…
しかも今は鼠券を使えば5000円引きだっつーの

必死で解約したくない理由を考えてるようだが無駄無駄。
407非通知さん:2007/11/04(日) 18:51:46 ID:omoZE8K/0
ソニエリが糞になってしまったのでドコモに移りたいけど、誰でもつけちゃったんだよな・・・。
408非通知さん:2007/11/04(日) 18:53:07 ID:lrrgNag5O
>>406
意味わからん…秋ヨドは1780円端末も9800円で売った実績あるんだが。
409非通知さん:2007/11/04(日) 18:54:29 ID:jKcxA0wjO
自分の意見に反論するのがすべて引き止めに見えるのか。病気だな。
410非通知さん:2007/11/04(日) 18:54:50 ID:FUevvA8j0
ドコモに行くかな。
904の価格次第。
411非通知さん:2007/11/04(日) 18:56:35 ID:FUevvA8j0
905だった。
412非通知さん:2007/11/04(日) 19:04:39 ID:rikTkTtBO
>>405
君みたくケータイを2ちゃんにしか使わない人は、禿げると安いもんねえ。
うらやましいわw
413非通知さん:2007/11/04(日) 19:10:12 ID:4RW4tHHs0
>>397
昔は特割2200円の機種も9800円で売ったんだよね
911Tオークリーつきとか・・・
完全に値上げだねw
414非通知さん:2007/11/04(日) 19:10:30 ID:5RJIDk5M0
>>408
それを言い出したら911Tオークリーまで9800円だったろw
あくまでスポット的な特価と、数量を確保した上での14800円は別物
415非通知さん:2007/11/04(日) 19:13:06 ID:jKcxA0wjO
>>414
苦しい言い訳だな。
416非通知さん:2007/11/04(日) 19:13:14 ID:4RW4tHHs0
値上げブームだからまぁ仕方ないんじゃ?
ホワイトもそのうち値上げ
417非通知さん:2007/11/04(日) 19:14:55 ID:lrrgNag5O
ホワイトは意地でも維持するでしょう。ゴールドであれだけ叩かれたからね。それ以外は……
418アルハナーレム:2007/11/04(日) 19:27:36 ID:TGNm4LX2O
突撃してきた。
担当者の名前だすのはさすがにヤバイだろうから、匿名でかいつまんでレポ。

au「理由は?」
私「買い方セレクトが改悪だからです」
au「買い方セレクトは様々なお客様にご満足いただけるように(中略)決して高くはなりませんので」
私「はいそうですかとりあえず予約番号だけください」
au「一度予約番号を発行してしまいますと(中略)それでもよろしかったですか?」
俺「何もデメリットはないはずでしょ、早くして」
au「移行先キャリアは?」
私「SoftBankです」
au「SoftBankは二年間のあいだ基本料に本体代の分割金が上乗せ(中略)980円だけでは持てませんよ」
私「じゃあDoCoMoにします」
au「DoCoMoは今後発売される機種から(中略)ですが、それでも本当にMNPされますか?」
私「するかしないかは置いといて、とりあえず予約番号下さいそれから考えます」
au「わかりましたでは考えていただいてから発行という形で…」
私「いや違うでしょ、発行してください」
au「しばらくお待ち下さいませ」
419非通知さん:2007/11/04(日) 19:28:07 ID:p8A1zuLs0
>>405
無料通信分というのは、料金を前払いして割り引く方式。
自分の適正ブランを把握して利用している分には、殆どの場合W,Wホワイトより安くなります。
多少のブレは繰越や分合いで吸収できるしね。
ホワイトの優位性は、SBM同士でトランシーバ的に使用するか、待ち受け専用で使う場合。
仲間内専用の2台目端末として持つのにもいいですね。
肝心なのは使い方であって、あなたが顔真っ赤にして主張するほどの優位性はありません。
あなたを見てると、まるで円天に嵌ってる主婦のようですよ。
420非通知さん:2007/11/04(日) 19:38:51 ID:v3WEWDXL0
>>418
ついこの前DIONを解約した時と、ほとんど同じ手口だ。
これから予約番号申請予定。
421非通知さん:2007/11/04(日) 19:40:36 ID:14Wz34se0
妙なもので月のホワイト通話が1万超えると・・・禿に勝った!
って思ってしまうんだよなぁ >>まさに相手の思う壺 孫氏の商法だわ
422アルハナーレム:2007/11/04(日) 19:44:57 ID:TGNm4LX2O
>>420
そうなんですかw
まあ同じ会社が雇ってるコールセンターだから体質は同じでしょうね。
とにかく他社のデメリットだけを指摘、
auの誰もありがたがらないようなメリットを誇張。
あまりに気持ち悪い会話で、逆に本気でMNPしたくなったよw
423非通知さん:2007/11/04(日) 19:47:02 ID:8rlAAq1Z0
わが国では、より安全により安心して電波を利用するために、電波防護のための規制を導入しています。

 例えば、放送局のように遠くの場所に設置される無線局については、電磁界強度指針の一般環境の基準値を適用し、その値を超える場所に一般の人々が簡単に出入りすることができないように、
柵などを設けることを電波法令で義務づけています。また、携帯電話端末のように、頭のすぐそばで使用する無線局については、局所吸収指針の一般環境の基準値(2W/kg)を適用し、
これを遵守することを電波法令で義務づけています。
  基地局
 基地局は、数ワットから100ワット、もしくはそれ以上まで、サービスを提供する対象地域の大きさまたは「セル」によって、その放出する電力レベルは違います。基地局のアンテナは
ふつう2、30センチくらいの幅に1メートルの高さで、ビルや塔の地上から15〜50メートルのところに備え付けられています。これらのアンテナからは通常、垂直方向には狭く水平方向には広い
RFビームが発せられています。このビーム分布の垂直方向の狭さのため、アンテナ直下の地上でのRF界は弱いのです。RF界の強さは、基地局から離れると若干増大し、アンテナからは離れるほど弱くなります。
 屋根の上に設置された2〜5メートルのアンテナの場合、RF界が曝露制限を越えるところに人を近づけないよう通常フェンスがあります。アンテナはその電力を外方向に向け放出し、
背面からやアンテナ上部、下部方向に向けては多くのエネルギーを放出しませんから、ビルの中や壁面近くのRFエネルギーはふつう、非常に小さいです。
424非通知さん:2007/11/04(日) 19:47:47 ID:v3WEWDXL0
>>422
メタルプラスの勧誘もそうだけど
異様にしつこく食いさがってくるんだよね。
他社でMNP手続きした時は、こんなにしつこくなかったよ。
425非通知さん:2007/11/04(日) 19:52:33 ID:7/Mcy7ULO
>>420
>>422
大変かもしれませんが、是非やっちゃってください。
応援しています!
426非通知さん:2007/11/04(日) 19:57:34 ID:7lQJD2nV0
おれは携帯でMNP予約を入れたから引き止め工作なんて
関係なかったよ
auショップにも行かなくていいからね
427非通知さん:2007/11/04(日) 20:03:13 ID:7lQJD2nV0
ちなみにおれの場合、過去6ヶ月のシミュレーションでホワイとの方が
auより月1500円安くなる
428w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/11/04(日) 20:10:44 ID:AktcCPVdO
>>418
ワロタw
429非通知さん:2007/11/04(日) 20:11:50 ID:6okHKtKg0
>>418
>私「じゃあDoCoMoにします」
が何でも良いからauを解約する感が出てて良いw
430非通知さん:2007/11/04(日) 20:39:57 ID:rWcARcfpO
カネを払っていると、だんだんと嫌になりやすい。

だからこそ、毎年の更新で少しづつ安くして客に割安感を与えていたんだがな
431非通知さん:2007/11/04(日) 20:43:19 ID:I6fY56Id0
しかし、まさかの誰でも割で長期ユーザー涙目っつーか怒り
オレもorz
432非通知さん:2007/11/04(日) 21:07:07 ID:FUevvA8j0
MY割りの更新をしない場合は、
改めて申請しないと、年割りは適用されないですよね。
433非通知さん:2007/11/04(日) 21:40:10 ID:gTmhxoaeO
>>418
GJ!
434非通知さん:2007/11/04(日) 21:47:31 ID:gA6aNGQ+0
本日見事に禿げちゃビンモバイルにナンバーポータビリティしてまいりました。

はっきり言っていい?もうね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





最高にいいいいいいいいいいEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いつの間にやらソフトなバンクさんはこんなにレベルUPしたんだい??

おまいらコピペやマルチのありがたみをあじあわ無いのは罪ってもんだぜ。マジで。
もう戻れない・・いやもう戻れない。。。。。。。
435非通知さん:2007/11/04(日) 21:53:36 ID:NWXegQtq0
>>434
ちなみに機種は?
436非通知さん:2007/11/04(日) 21:54:53 ID:0BtQP/PW0
ヒント 工作員
437非通知さん:2007/11/04(日) 21:56:58 ID:0BtQP/PW0
今までauの工作員が多すぎたw

俺もずっとauだったが騙された気持ちでSBへ行った。
SIMのロックはないし、音声は聞き取りやすいし
今までなんだったのって感じ。今月、来月の基地局増局が
終わったら更に改善されるだろうし、auもヤバいんじゃないかな
438非通知さん:2007/11/04(日) 22:03:06 ID:0uem7n1C0
>>437
お前が思うSIMロックって、どういう事?
SBは、SIMロックされてるぞ
439非通知さん:2007/11/04(日) 22:05:18 ID:6okHKtKg0
>>437
SBの基地局増設ペースは謎の目標達成発表後au並に落ち着いてるから劇的な改善は見込めないぞ
440非通知さん:2007/11/04(日) 22:06:13 ID:1xfQR7MR0
今日、SB契約した。
すごい使いやすい〜!

サブのつもりで買ったけど、auからMNPすればよかった。
でも2台持っててもムダなので、auはそのうち解約します。
441非通知さん:2007/11/04(日) 22:18:39 ID:gG3b7Mqv0
>>419
ていうことは、au同士で通話しあう事ほど
愚かな事はない!ってことですねw
貴方が言う所の「トランシーバー」こと
ソフトバンクのホワイトプランがタダで
貴方がありがたがっているauは同じ会社同士でも
お金がかかるって言うんだから、どちらがお得かは一目瞭然w
ソフトバンクは、その使い方も自分に有利にして使うのは
大前提で、auみたいに「0円携帯」をありがたがる馬鹿は
所詮、お得に使う方法も全てau任せw
だからいつまでもダマされ続けられるんだよなw
442非通知さん:2007/11/04(日) 22:21:42 ID:7vXAXn86O
>>438
やめろよ
くだらねえ揚げ足とり
あんたが正しいんだけどさ
わかってて知らんふり
これがauクオリティね
443非通知さん:2007/11/04(日) 22:21:49 ID:/HrGX+afO
やっぱ禿かドコモがいいのかなぁ
母ちゃんがCDMA1X使いなんだがな
俺は元あう使いだったが見切りつけて禿行ってるw
444非通知さん:2007/11/04(日) 22:21:49 ID:irM/TNoF0
今月末にはもう905の投入が開始されるね。
そろそろ見切りつけるか。6年間ありがと、あう。
長期利用者は邪魔なんだよね。長期間利用して迷惑をかける前にMNPで脱出するよ。
これからも解約新規の人をいっぱいいっぱい優遇してね。
445非通知さん:2007/11/04(日) 22:22:44 ID:qwZnYojC0
今日、au契約した。
すごい使いやすい〜!

サブのつもりで買ったけど、禿からMNPすればよかった。
でも2台持っててもムダなので、禿はそのうち解約します。
446非通知さん:2007/11/04(日) 22:24:09 ID:0BtQP/PW0
そうそう俺思うんだけどSIMロックって海外SIM使えるって事だよね
ずっとau使ってた俺からすれば、SIM入れ替えだけで
端末変更できるって夢のシステムなんだよ

447非通知さん:2007/11/04(日) 22:24:30 ID:0uem7n1C0
>>442
揚げ足取ったつもりは無かった。
auユーザーって、程度低いのねw
448非通知さん:2007/11/04(日) 22:25:07 ID:0BtQP/PW0
なんで単発IDってこんなのばっかりなのさ。スレタイも
読めないのかよ。auユーザーがたむろするスレでも行ってろ
バーカ
449非通知さん:2007/11/04(日) 22:26:38 ID:rrVc14gA0
あうも春モデルからそのまんま使えるわなw
海外なんて行かない奴までがどさくさに紛れて(プッ
450非通知さん:2007/11/04(日) 22:26:48 ID:0BtQP/PW0
限りあるお金は有効に使おうぜ。
所詮は通信手段、無線の手段にすぎない。
アマチュア無線だってそうだろ。無料さ。

同事業者間1回1回に通話料金が掛かるってのがアホくさいよな
451非通知さん:2007/11/04(日) 22:27:32 ID:rrVc14gA0
>>448
モレはどこもユーザーですが、どうかしましたか?
452非通知さん:2007/11/04(日) 22:27:39 ID:0BtQP/PW0
>>449
適当言うなよw
フルサポートだと2年間使えって縛りなんだからさ
453非通知さん:2007/11/04(日) 22:28:33 ID:0BtQP/PW0
>>451
ああ、良かったですねw

君のことじゃないよ
454非通知さん:2007/11/04(日) 22:29:35 ID:0BtQP/PW0
俺は、ずっとグロパスつかってたが何か?
もうグロパスの時代も終わり

そして、ソフトバンクの時代へ


ありがとう。英雄
455非通知さん:2007/11/04(日) 22:31:07 ID:rrVc14gA0
>>452
SIMっていうからあうも来春からは自分の携帯でそのまま国際ローミングはできるって言っただけだけど、どうかしましたか?
バーカ
456非通知さん:2007/11/04(日) 22:31:43 ID:1UqCrdEq0
>>443
俺はテレビ見たいって言ってた母親に、911SHで禿に移動勧めてそうしたお。
457非通知さん:2007/11/04(日) 22:31:46 ID:v3WEWDXL0
auに限ったことじゃないけど

「来○から対応予定」「○○年に対応端末発売予定」

これほどあてにならないもんはないからなw
ドキュにしたってGSM対応はずいぶん前から言われてた。
458非通知さん:2007/11/04(日) 22:34:10 ID:0BtQP/PW0
>>455
おっせーな。今頃wwww

cdma規格はどうしたんですかw

バーカw
459非通知さん:2007/11/04(日) 22:34:48 ID:0BtQP/PW0
そもそも、ドコモユーザーが何でここにいるのよw

アホじゃね
460非通知さん:2007/11/04(日) 22:34:58 ID:rrVc14gA0
>>457
レベル低すぎ
461非通知さん:2007/11/04(日) 22:35:39 ID:rrVc14gA0
禿も持ってるけど、どうかしましたか?
462非通知さん:2007/11/04(日) 22:35:45 ID:6okHKtKg0
auはGSMが使えたとしても今のままの仕様ではあまり使い物にならないけどね
463非通知さん:2007/11/04(日) 22:37:31 ID:0BtQP/PW0
auって「無料通話」に騙されちゃってるのが多いんじゃないかな

何とか商法ってのにも騙されそうな勢いだわ
464非通知さん:2007/11/04(日) 22:37:47 ID:jzqhxpx+0
>>462
一長一短何処も変わらんよ
465非通知さん:2007/11/04(日) 22:38:35 ID:jzqhxpx+0
auって「無料通話」ってどうなってるの?
466非通知さん:2007/11/04(日) 22:42:29 ID:0BtQP/PW0
7500円払えば12000円分無料、1分15円

2500円払えば無料通話なし、1分10円

じゃなかったっけ?

どっちが安いかって質問しても答えられないサポセンW

467非通知さん:2007/11/04(日) 22:43:51 ID:0BtQP/PW0
日頃はau電話をご利用いたただきまして、誠にありがとうございます。
KDDI、沖縄セルラーは、本年5月30日のニュースリリースにてご案内
しております「緊急地震速報(注1)に対応した一斉同報配信基盤を開発」につきまして、
気象庁の緊急地震速報をau電話に配信するサービスを2008年3月下旬(予定)で準備を進めております。
なお、来春発売の一部機種より順次本サービスに対応してまいります。

久々にHP見たけど、ドコモが発表すると過剰に反応して

うちもやりますよW
って言うんだな。
468非通知さん:2007/11/04(日) 22:44:23 ID:6okHKtKg0
>>464
auは通話しか出来ないし…
469非通知さん:2007/11/04(日) 22:45:44 ID:iBr5xMLz0
>>468
どゆこと?
マルチタスクって意味?
470非通知さん:2007/11/04(日) 22:47:39 ID:0BtQP/PW0
解約されるのが怖いって本当に分かってきたようだな。

いつまでも純増すると思っていたバカ
471非通知さん:2007/11/04(日) 22:47:41 ID:6okHKtKg0
>>469
468はGSMでローミング中の話ね。
さすがに対応端末が出るなら改善されるとは思うけど
472非通知さん:2007/11/04(日) 22:50:02 ID:iBr5xMLz0
とゆうことはいずれauもSB並みに料金改定する可能性もあるってことか。
473非通知さん:2007/11/04(日) 22:51:46 ID:iBr5xMLz0
ドコモもそうなるだろうな。
474非通知さん:2007/11/04(日) 22:52:02 ID:4rs/WVGs0
>>471
国外でSMSすら使えない状況は変わらないんじゃないの?
元々グロエキ自体がGSM音声ローミングだけのサービスだし
そもそも電番メールの受け側がCメールでは話にならん悪寒w
475非通知さん:2007/11/04(日) 22:52:22 ID:0BtQP/PW0
もう無理じゃないのかな。
476非通知さん:2007/11/04(日) 22:55:46 ID:ykqIrP8y0
このスレは妄想だから何とでも言えるなw

くだらねえ
477非通知さん:2007/11/04(日) 22:57:12 ID:8qnGfUbo0
何この流れ。
478非通知さん:2007/11/04(日) 22:59:33 ID:v/XM1Yn10
ここの奴等は妄想厨の馬鹿ってことだろ

Love is blind. ってこったw
479非通知さん:2007/11/04(日) 23:02:48 ID:0BtQP/PW0
単発が多いのはなぜW

お疲れ
480非通知さん:2007/11/04(日) 23:03:26 ID:3Ha9Fgka0
SBにするってことはヒュンダイを買うようなものですね(ボーダフォンからのユーザーは除く)
481非通知さん:2007/11/04(日) 23:04:06 ID:0BtQP/PW0
単発はもういいよ
482非通知さん:2007/11/04(日) 23:05:07 ID:0BtQP/PW0
まあ、そのひゅうん代にやられちゃってるよな。

AUがまともな会社、サービスするようになったら戻るから
それまでせいぜい貢いでくれ
483非通知さん:2007/11/04(日) 23:06:22 ID:fQO55+Rh0
アンチっぽいのに攻められると「単発が多いのはなぜ?(がくぶる)」
お決まりのパターンw
484非通知さん:2007/11/04(日) 23:07:21 ID:8qnGfUbo0
>>480
自分は、あんな壊れやすい携帯を2年も持ってられないから、
去年SBからD社に移った。
今はどうか知らないけど。

ちなみに今はauとDoCoMoの2台持ち。
auは来月解約。
485非通知さん:2007/11/04(日) 23:09:16 ID:1SgACrzq0
>>480
俺は、負け組に転落しそうなので買うならヒュンダイでも構わない。
だからスパボ一括で810Tを買った。
…今使っているW41CAより使いやすいんですけど。

今までauに貢いできたお金は何?(´・ω・`)
新規じゃなく、MNPしておけば良かった。
486非通知さん:2007/11/04(日) 23:16:31 ID:7lQJD2nV0
今まで
j-phone → au → au + SB → SB
とやってきたが
j-phoneの時は家の中では電波が入らなくてベランダまで出て
電話していた。
auになって家の中で電話が通じるのに感激した。
au + SBであれっ、SBでも家の中で通話できるじじゃん
ってことでauを解約
487非通知さん:2007/11/04(日) 23:28:11 ID:GwkJV6dP0
今までauの中だけで端末やプランを選んでいたんだけど、
キャリアの壁を払って3社を比べて検討するのは楽しいね。
MNPに感謝だ。
488非通知さん:2007/11/04(日) 23:42:49 ID:NWXegQtq0
>>483
ここまで説得力のないレスもおもしろいw
489非通知さん:2007/11/04(日) 23:45:03 ID:D8oOXlE40
「今度は説得力がない」ってことにしてるw
やれやれ
490非通知さん:2007/11/04(日) 23:46:20 ID:Sk4xsxTkO
プランが月途中で変えられないなんて
アプリは公式の有料しかないし
早まった俺が馬鹿だった。
905でたら割賦でドコモに戻します。
こんなにしょぼいとは
491非通知さん:2007/11/04(日) 23:56:08 ID:N4/eIMn/0
あほのあうつかえねーようぜーだりー
492非通知さん:2007/11/05(月) 00:09:26 ID:NYOATJ510
>>489
いや単発は単発で使いようってのもあるんだろうが・・・
君はなんで単発使ってるんだい?
そんなに噛み付いてばかりいたんじゃ単発使う意味ないと思うんだがw
493非通知さん:2007/11/05(月) 00:17:41 ID:fzgwaX7K0
>>491
海外に行くわけじゃなしメールと2chだけじゃどこでも一緒ジャマイカw
494非通知さん:2007/11/05(月) 00:43:02 ID:HkRx/emxO
日曜だっつう事で携帯コーナーに行ってきたが
ドコモは905のモックに人だかり
SBもそれなりの人(まあこれは福岡だからある程度は仕方ない)
auには店員だけだったんだが…
早くインフォ2のモックでも置かないと奪われた人だかりは帰ってこないぞ
495アルハナーレム:2007/11/05(月) 00:44:16 ID:NFjOWkUMO
>>418です。

私の「じゃあDoCoMoにします」にはさすがに向こうも「はぁ?」って感じのリアクションでしたw
あと、何でもいいからauから抜け出したい、最近のauはそう思うようになるのに充分です!って言っておいたよ。
この話がコールセンターのお姉ちゃんどまりにならないように、
みんなにどんどん突撃かけてみてほしいんだけどw
496非通知さん:2007/11/05(月) 00:54:04 ID:UmR7P8nj0
ここはクダラネーオナニースレでつね。
このままドコモでいいや。
497非通知さん:2007/11/05(月) 01:00:41 ID:G07vUhwZ0
        l     |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l      l
       l.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|    l l
      l. |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |    ! .l
       .l|   |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|    l l
        i !    |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |   .l l         カワイソス
       i !    ! /  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|    .l l
       | !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   ! !
       ! l  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l  l
       ,' l:. .:  l)i            '               /| :::l .!::. l
      ./,. -l::. l  l::l,                          /v! :::! !,_::.. l   -‐==,-.,
    , '/f.  l::. l  l:::'、                    ,..'  | :::l l  \l      `, ',
   / ,' !   l:::..! .l:::: 丶,                  ,. '   l :::l:. l   ヽ         ! l
. /  i  l.   l:::::l  l:::   `'- .,_     ''''''     _,. -''´    l :::l::::l    〉,     ノ .!
´ / |  丶._ l:::::l  l:::.      `" '' ー - ‐ '' "´       .::l :::|::::l_,,. - '´ l` ‐--‐'´ '
//  .:l     l:::::l  l::::._   ' ‐- 、     , -‐ '    _,,.::::l :::l'l:::l      lヽ' ‐-‐ '´
 f  .::::l.      l:::::l  l:::::.` ' ‐- .,,__ `    ´ _,,. -‐ ''' ´ .:::::l :::l ',{      l::. \
498非通知さん:2007/11/05(月) 01:01:39 ID:gTJvxBpV0
>>418を見ると、まさに「au必死だな(プゲラ」って感じだな。
ただ非常に残念なのは、ほぼ確実にお姉ちゃんはコルセンのバイト。
MNP理由は「auのサービスが魅力的じゃないから」って処理されると思う
499非通知さん:2007/11/05(月) 01:15:40 ID:rArP83J50
高いから!でいいじゃん
実際携帯なんて今時大差ないのに値段だけ2倍も高いんだから。
500非通知さん:2007/11/05(月) 01:19:29 ID:IyxSTA0T0
>487
そうかに感謝かな
501非通知さん:2007/11/05(月) 01:24:34 ID:DhF10UOR0
つーか、もうAu天下の時代は終わりそうだ。
Au冬モデルの没個性は酷い。KCP+は失敗すると思う。
502非通知さん:2007/11/05(月) 01:26:01 ID:fA1Lf8tz0
まあ、一度失敗したほうがいいかも。
俺はその間ドコモに行くけど。
503非通知さん:2007/11/05(月) 01:28:31 ID:9mzmX72/0
( ゚д゚ )
真逆なこと言ってる気がするなw
冬モデルが凄いと思うけど。
まあ905狙いの俺には関係ないけど。
504非通知さん:2007/11/05(月) 01:33:36 ID:6lEyHDPy0
ここのところEzWebの繋がりが悪い。
1Xだから?
やり直しが多くてキレそうになる。
505非通知さん:2007/11/05(月) 01:55:58 ID:jq0HPL5I0
ちょっと前のやりとりです。
書き方は>>418さんを真似てみました。

au「MNPされる理由を教えて頂けますか?」
私「端末(52T)とショップの対応とサポセンの対応に不満があるからです」
au「ご満足いただけなくて残念です」
私「何一つ改善されなくて、こちらも残念です」
au「移行先はお決まりですか?」
私「DocomoかSoftBankのどっちかです」
au「お決まりでないのでしたら、決まってから発行いたします」
私「いえ、期限を設けて決めたいので発行してください」
au「あの、SoftBankは決してお安くないですよ(中略)980円だけでは持てませんよ。
  Docomoですと弊社のようなW定額ライトはございませんので(略)」
私「私の不満点は先ほど述べたとおりです。金額について触れた覚えはありません」
au「…………そうですね」
私「では逆に、auの魅力を教えて下さい」
au「え?あの……お客様には大変わかりやすいサービスを提供させて頂いています」
私「わかりやすいって何がですか?わかりません」
au「ええと、魅力というのは私どもで語るものではなく、お客様が判断することで(略)」
私「予約番号ください」
506非通知さん:2007/11/05(月) 01:59:15 ID:gTJvxBpV0
>>505
やるじゃん
507非通知さん:2007/11/05(月) 02:00:45 ID:G07vUhwZ0
ちょwwww

おまえらやりすぎwwwwww

何か嫌なことでもあったのか?
508非通知さん:2007/11/05(月) 02:03:19 ID:csaoNif10
>>507
どうした、コッポラ
何か不満か?不満なのか?
509非通知さん:2007/11/05(月) 02:08:16 ID:tGA24okx0
俺ドコモからauにMNPしようと思ってるんだけど、禿は抜きにしてauとドコモで比べて
>>418や皆が何に対して怒ってるのかワカランのだが教えてくれ
510非通知さん:2007/11/05(月) 02:08:25 ID:95UzSq9U0
やばい、>>418>>505のやり取りがおもしろすぎるw
これはMNPの予約番号を取るのが楽しみすぎてwktk

うちは家族大移動で5台あるからなぁ、色んなパターンが楽しめそうだ。
511非通知さん:2007/11/05(月) 02:31:44 ID:HkRx/emxO
う〜ん俺はauは嫌いだがショップの姉ちゃんに罪はないから
あまり酷く言ってるのを見ても可哀想って思ってしまうな
…でもいざ辞める時に上にあるようにグダグダと引き止められたら
やっぱりキレちゃうだろうなw
512非通知さん:2007/11/05(月) 02:34:05 ID:gTJvxBpV0
気にしなくてもいい。コルセンはクレームを受けるのが仕事みたいなもんだから。
空調完璧服装自由で電話が来るまでネットサーフィン自由で時給1200円とかだからね。
もちろん代理店によって違うだろうけど、こんなもんだ。
513非通知さん:2007/11/05(月) 02:41:21 ID:fA1Lf8tz0
>>509
今、ドコモからauにMNPする理由を教えて欲しいのですが...
514非通知さん:2007/11/05(月) 03:07:58 ID:HoHek0VyO
これはauが大好きだったau使いが、
最後にKDDIにしてやれる事だ。
親心だ。
愛情を持った鞭だ。他人にauを勧めていたケジメだ。


つうか、俺は元々はIDOが大好きだったんだよ。

1Xプランが無くなる事で
俺の中でIDOが終焉した。

後に残ったのは糞DDIセルラー。
515非通知さん:2007/11/05(月) 03:08:07 ID:rArP83J50
>au「あの、SoftBankは決してお安くないですよ(中略)980円だけでは持てませんよ。

これはマニュアル対応になってるのかな?
516非通知さん:2007/11/05(月) 03:10:32 ID:rArP83J50
SBは確かに980円だけでは無理だけど、、、総合的に色々合わせても
単純な安さ勝負ならAUよりは安いと思うんだけどねえ。
517非通知さん:2007/11/05(月) 03:17:47 ID:n9MDh3OA0
>>509
現状で、端末でも、料金でも、目立ったサービスでも
他社より優れた点がないのに、既存の利用者よりも、新規契約者を
優遇していると取れるような11月12日から始まる改悪に
不満を持っている人は多いからかな。

au には「これがau」と言えるものがないしね。

518非通知さん:2007/11/05(月) 03:20:27 ID:+Y/Nt/9A0
au(KDDI)はドコモ(NTT)じゃないことが存在意義。
519非通知さん:2007/11/05(月) 03:22:19 ID:gTJvxBpV0
>>515
SBのお姉さんにも電話してこの「安くない」の理由は正しいか聞く

ある程度聞いて、「ちょっと僕じゃ分からないので本人に代わります」

AUのお姉さんに電話して「先ほどのお電話の内容をSBの方に聞いたのですが〜とのことなので代わります」

壮絶なバトルスタート?
520509:2007/11/05(月) 03:30:25 ID:tGA24okx0
う〜ん、俺は欲しい機能をもった端末がau新規1円・ドコモだと905で5万予想
1000円プランでのポイント等の違いあれどタイプSSでは1800円で一緒端末差5万は
補えない。新規優遇・長期利用者冷遇は誰割と一人割で一緒。既存ユーザーの
機種変価格は使用期間や補助金でその時になってみないとわからない。がっ個人的には
1年後の端末価格は使用期間に関係なく一律になると予想しているのだが
521非通知さん:2007/11/05(月) 03:52:20 ID:HoHek0VyO
ぶっちゃげ、2年使い続けることを考えたら、
端末の魅力は薄いわ、ポイントで早く機種変も関係ないわ
早く機種変する気分にさえならない端末だろうし、
何より最低料金がダントツに高いわ
おまけに通話料も高い。

最長設定にしても10コール待たずにすぐ留守電に
切り替える仕様を一向に直さず、
パケット網がやばいのに
勝手に通信して更新する機能ばかりだし
そのつど待たされてイライラが募るし
会社の不手際の知らせは教えてこない癖に
EZインフォとかいう公式迷惑メールは強制的に送りつけてくるわ
それも誤課金だわ
ネットやニュース観てなきゃそんなことさえ知る由もなく
しかもKDDIの公式での詫びは
速攻で埋もれていく。
上記な事が日常=ほぼパケット定額オプションをつける事が前提のWINばかりを今後売っていき
申し訳程度に出てくる出涸らした様な1X端末もこれからはWINプラン!
昔のau端末は奇抜だが持つと愛着が湧いてくる不思議な魅力があったが
コムたんが退職した後は
確かに総合的機能は一気に進化しているが
似たような印象のつまらないデザインばかり。
infobarに始まってinfobar2に終わるのか。

更にKCP+にサムスン液晶で
お前、どこ製の端末やねん!メーカー名を書かないと判らんなぁと突っ込みたくなる
衝撃的展開を見せる最新機種群。

こんなクソキャリアになって欲しかったわけじゃねぇ!!
522509:2007/11/05(月) 04:19:32 ID:tGA24okx0
ちょっと間違えた、端末差5万円をフルサポ・SSとバリューSSの一人割り800円差で
補うには5年、フルサポなら2年超で縛り・解除金なし、買い増しや機種変で又補助金。
会社のDQN度は、SB>>>au>Docomoとは思うが日常使用にはそんなの関係ねぇw
523509:2007/11/05(月) 04:33:39 ID:tGA24okx0
あっ書いてる間に521さんがついちゃった、公式迷惑メール強制は知らなかったけど
おれメールも通信もしないから今ドコモでもiモード未契約w。
x1端末使用長期ユーザーの怒りは、現15年近いmova使いの俺もドコモで同じような。
留守電はドコモは有料オプションだからねぇ、付けてません
524非通知さん:2007/11/05(月) 04:59:05 ID:h3lLbezKO
センターから電話がかかって来てて何だろ?と思い
掛直したら誰でも割の案内だった。
営業電話なんかしてくんなボケ!
コルセンのねえちゃん嬉しそうに説明しましょうか?って
いやいいですって断るとガッカリした感じだったわ。
ノルマでもあんのか?報奨金でも出るのか?
ウザイわアホ!

営業電話なんかさせる暇あったらコルセンの奴ら
教育しなおせバカ!いつもなんか感じ悪いわクズ!
525非通知さん:2007/11/05(月) 05:08:00 ID:NYOATJ510
>>512
KDDIは男性スーツ、女性自由(水商売状態w)という男性蔑視な職場環境だが、
コルセンだけは男性も服装自由なんだよね。

全域禁煙の新宿でたばこふかして歩いてる奴らの集まりです。
526非通知さん:2007/11/05(月) 05:23:26 ID:tGA24okx0
報奨金でも出るのか?ってあたりまえでしょ、新規契約が安いのはオプションのインセ
527非通知さん:2007/11/05(月) 05:35:01 ID:41fYcvg5O
みんなでエリカちゃん応援しようぜ。ソニエリにエリカちゃん起用続けさせる→エリカちゃんの生活費ウマー
528非通知さん:2007/11/05(月) 05:36:00 ID:41fYcvg5O
ソニエリはエリカちゃん本人が嫌と言うまで起用しろ。
529非通知さん:2007/11/05(月) 05:43:39 ID:41fYcvg5O
オレはしばらくはauに居るわ。そんな料金変わらんやろ。
530非通知さん:2007/11/05(月) 06:07:35 ID:i4m3004A0
>KDDIは男性スーツ、女性自由(水商売状態w)という男性蔑視な職場環境だが

水商売状態はともかくそれは男性蔑視なのか?
531非通知さん:2007/11/05(月) 06:09:16 ID:NYOATJ510
司会者「今回発売になりましたauのケータイ、いかがですか?」
エリカ「別に」
司会者「・・・えっあっ・・・こっ言葉にできないほど素晴らしいということですね(汗」
エリカ ギロッ
532非通知さん:2007/11/05(月) 06:10:14 ID:i4m3004A0
そろそろそのネタも古くなってきたな。
533非通知さん:2007/11/05(月) 06:17:18 ID:1uMG4uh10
534非通知さん:2007/11/05(月) 06:26:07 ID:i4m3004A0
>>533
当スレは解約支援スレです
解約する気が無い方、工作員はお帰りください
535非通知さん:2007/11/05(月) 06:35:10 ID:1uMG4uh10
この記事読んだら解約意思が強まるでしょ
536非通知さん:2007/11/05(月) 06:35:45 ID:1uMG4uh10
つーか、何でも工作員って言うのやめれ

俺から言わせてもらったら、auの工作員にだまされてたわ
537非通知さん:2007/11/05(月) 06:37:06 ID:rArP83J50
AUスレってなんで特定人物叩きが多いのかね。
禿くらい突出してれば別だが1サラリーマンだろ?
そんな奴らの責任云々って・・
538非通知さん:2007/11/05(月) 06:37:55 ID:1uMG4uh10
高橋乙
539非通知さん:2007/11/05(月) 06:38:11 ID:i4m3004A0
>>536
じゃあ、

スレ違い。こっちいけ
スイッチ入ったKDDI 高橋誠を辞職へ追い込むスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190797577/
540非通知さん:2007/11/05(月) 06:39:00 ID:1uMG4uh10
それは俺が立てたスレ
541非通知さん:2007/11/05(月) 06:39:31 ID:1uMG4uh10
このスレの1もな
542非通知さん:2007/11/05(月) 06:40:57 ID:i4m3004A0
>>541
1 名前:負け犬 ◆T.C.A1.VGg [sage] 投稿日:2007/11/01(木) 20:59:50 ID:/myUqkvQP 株主優待

何言ってんの?
543非通知さん:2007/11/05(月) 06:41:29 ID:1uMG4uh10
それは、このスレの1レスだろ
544非通知さん:2007/11/05(月) 06:41:43 ID:iNSpCvGDO
負け犬さんならなんで鳥とbe出さないんですか?
545非通知さん:2007/11/05(月) 06:42:56 ID:1uMG4uh10
7スレ目まであるって事は、工作もされてるだろうが
不満もあるって事だろ。IDOの頃から比べたら
今は明らかにおかしい
546非通知さん:2007/11/05(月) 06:44:04 ID:i4m3004A0
>>545
で、早くコテとbe出してください。あなたが>>1なら。
547非通知さん:2007/11/05(月) 06:44:38 ID:CgK5KKSY0
>>540
不平不満だらけの人生のようだなw
これから先の晩年はその反動で大変だろうがまあガンガレ
晩年は必ずそうなるから見ててみな
548非通知さん:2007/11/05(月) 06:45:02 ID:1uMG4uh10 BE:457131863-2BP(1300)
しょうがないなあ。
549非通知さん:2007/11/05(月) 06:45:50 ID:i4m3004A0
>>545
あなたが立てたんならこれと同じbe出せるよね?早くだして

Part1スレの1
1 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/06/28(木) 11:02:21 ID:lIb3phhB0 BE:1371395096-PLT(12222)
DoCoMoにも新割引プランを発表で先越され
カップ払い、音声定額のSBに対しても
平然と法外な料金を続けるKDDI

今まで応援してきたが、もうIDOしますわ。

何がお客様満足度NO1だ。視ね
550非通知さん:2007/11/05(月) 06:46:07 ID:1uMG4uh10
>>547
auの携帯以外不満はないよw
551非通知さん:2007/11/05(月) 06:47:12 ID:0EgaFRSh0
>>423
誰もレスしないからオレがするが、前レスを見ても分かるが、auをを言いたいのだろうが
auよりも高密度で基地局設置しているドコモとSBが要注意だ。
552非通知さん:2007/11/05(月) 06:48:11 ID:p/4SLJ6hO
ソフトバンクなら980円のみで通話し放題・定額し放題と聞いたんですが

そのサービスはどの機種でも対応してますか?
553非通知さん:2007/11/05(月) 06:50:35 ID:iNSpCvGDO
結局ID:p/4SLJ6hOは>>1じゃないってことか
554非通知さん:2007/11/05(月) 06:51:34 ID:iNSpCvGDO
ごめんまちがえたID:1uMG4uh10
555非通知さん:2007/11/05(月) 06:51:51 ID:i4m3004A0
>>552
なんでマルチ?
556非通知さん:2007/11/05(月) 06:54:05 ID:p/4SLJ6hO
>>552あわわわ…定額し放題じゃなくてネットし放題でした…orz
557非通知さん:2007/11/05(月) 06:55:10 ID:p/4SLJ6hO
>>555 すぐレスくれないから…
558非通知さん:2007/11/05(月) 06:57:11 ID:p/4SLJ6hO
>>555 5分もかかってますが、レスくれてましたか
ありがとうございます…
559非通知さん:2007/11/05(月) 06:57:19 ID:j5OuvhnT0
仕事もしないでこんなところでほざいてる奴ってバカばっかじゃん
560非通知さん:2007/11/05(月) 06:57:43 ID:1uMG4uh10
561非通知さん:2007/11/05(月) 06:58:57 ID:i4m3004A0
すぐって・・・こんな時間帯に5分で返答なら早いほうだろー。

>>559
自宅警備員乙
562非通知さん:2007/11/05(月) 07:00:23 ID:9qN1hSJh0
>>561
すっこんでろ、ウジ虫
563非通知さん:2007/11/05(月) 07:07:12 ID:i4m3004A0
【キーワード抽出】
対象スレ: auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part7
キーワード: ID:9qN1hSJh0

562 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 07:00:23 ID:9qN1hSJh0
>>561
すっこんでろ、ウジ虫

抽出レス数:1



なにか用ですか?
564非通知さん:2007/11/05(月) 07:07:53 ID:1uMG4uh10
早くKDDIが、新規客だけでなく既存客に
まともなサービス出来るようになって欲しい。

こんなスレは伸びないほうが良いに決まってるんだよなあ。
MNPが簡単になった世の中だけに伸びるんだろうけど。
565非通知さん:2007/11/05(月) 07:09:27 ID:R83JXs++0
さあ、これからは糞スレ立て放題だよ〜〜ww
566非通知さん:2007/11/05(月) 07:13:44 ID:1uMG4uh10
auショップに置いてあるビラを読んだら、SBへ
過剰反応のように書いてあった。

「ソフトバンクは、ソフトバンクへの通話でも21時から1時までは課金されます!」

って。21時から電話を控えめにする人には関係ないし
そもそも、0時から0時、24時間課金される携帯ってどこよ?って思った。
無料通話分が無いとか言ってるし。呆れてものも言えない。

ホワイトが

980円から3980円になって無料通話分3000円ってなった方が
客のためなのだろうか。
567非通知さん:2007/11/05(月) 07:16:28 ID:dvlKRkmg0
>>563
でもなんでオフ会するって荒らしたの?
568非通知さん:2007/11/05(月) 07:17:13 ID:HoHek0VyO
>>556
君も過剰反応なようだが
569非通知さん:2007/11/05(月) 07:19:52 ID:1uMG4uh10
auがホワイトや特別割引を真似出来ない大きな理由

1、儲けたいから
2、定額にしたらパンクするから


たぶん。ドコモみたいな端末デザインとソフトバンクの料金システムなら
auを今後も継続利用したい

無理だろうな
570非通知さん:2007/11/05(月) 07:20:22 ID:i4m3004A0
>>567
誰かと勘違いしてないか?
571非通知さん:2007/11/05(月) 07:27:33 ID:Sp1Nvkad0
Apath住民なめんなよ
572非通知さん:2007/11/05(月) 07:31:51 ID:p+BNZYMN0
ドコモみたいな端末デザインならドコモみたいな端末価格にすれば出来るんじゃないの。
何れドコモもauもソフトバンクの料金システムに近づくと思うし。
573非通知さん:2007/11/05(月) 07:32:30 ID:NvkcOGRp0
ワイハ行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
574非通知さん:2007/11/05(月) 07:34:49 ID:1uMG4uh10
もう少し、質感持たせればなあ。
せめて何機種か、そんなのあれば。
ストレートだってインポみたいなのしかないし
575非通知さん:2007/11/05(月) 07:57:23 ID:inLiEVnW0
ジョン ドミニス のチェペル で待ってる
576アルハナーレム:2007/11/05(月) 08:17:05 ID:NFjOWkUMO
>>505さんも同じような応対をコールセンターにされたのんですねw
彼らはマニュアルにあるとおり、
「SoftBankは980円だけで持てない」
「SoftBankは安くないですよ」
「SoftBankは無料通話がない」
「SoftBankに変えたら損ですよ」
「SoftBankは周りに少ないはずです」
「SoftBankは…」
これしか言ってない気がするw
実験私が電話したときも中略した部分の応対はこんなもんだったもん。
なんか自社サービスをフォローする会話ならまだうなづけるんだけど、
他社をけなして自社を無理矢理良いと思わせるやりかたは、
サービス自体の魅力では戦う気がない証拠かな…と。
もう本気でauやめるふんぎりがついてきたw
577非通知さん:2007/11/05(月) 08:21:00 ID:CgK5KKSY0
専業主婦が、付加価値を創造するときはね、
ずばり、投資をするときだよ。
そりゃ〜、そうじゃん、利益や利子を生むんだから立派な生産活動ともとれる。
国立大卒は、専業主婦は付加価値を生まないっていったけれど
あれはまちがいで、旦那に内緒で(タンス預金ではない)へそくりしてたって
ディートレの真似事してたって立派な生産活動と言えなくない。
578非通知さん:2007/11/05(月) 08:22:44 ID:9j52j3Ut0
>>418
>au「SoftBankは二年間のあいだ基本料に本体代の分割金が上乗せ(中略)980円だけでは持てませんよ」
はは、とりあえずauの担当者も、引止めに必死なのはわかるが嘘をいうのはよくないな。
オンラインショップを含む全国どこもでも買える割賦980円機種は、2年間は本体代の分割金と基本料の
合計が月980円でもてる。
秋葉とかで見かけるスパボ一括9,800円とか14,800円を買えば、2年間は基本料0円、SB携帯に夜9時までなら
いくら通話しても毎月0円。家族通話は24時間無料。
毎月の費用で最低必要なのは、ユニバーサルサービス料の7円ぽっきり。

>>419
ソフトバンクはホワイトだけけじゃないだろ、他社対抗プランは他社と同じ無料通話もついて基本料は
他社より安い。にもかかわらず、新規の97%はホワイトを選んでいる、この意味はおわかりかな。
他社のプランとほぼ同じか安いプランより、ほとんどの人間にとってはホワイトはもっと安い。

>>439
どうして、こういう嘘を言って引きとめようとする工作員が多いんだろうな、auの担当と同じ体質なんだろうか
ソフトバンクが4.6万の目標を達成したのは8月1日。
SB 10月の改善エリアの箇所、関東
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/kanto/
au 品質改善エリア情報 関東は何件あるのかな
http://www.au.kddi.com/service_area/kanto/tsuwa_hinshitsu.html

ただauからソフトバンクに移行したおれの経験では、auの800MHzは建物の中などではそれなりに強い。
SBが1本になった場所でもアンテナは3本だった。もっとも、SBは1本でも別に通話に問題なかったので、
不自由はしていない。
579非通知さん:2007/11/05(月) 08:26:33 ID:1uMG4uh10
au 品質改善エリア情報 関東は何件あるのかな
http://www.au.kddi.com/service_area/kanto/tsuwa_hinshitsu.html


なんかの間違いだよなw
580非通知さん:2007/11/05(月) 08:29:57 ID:N4ZGQlIs0
>>578
お前のほうこそ必死なようだが
で、それがどうかしたのか?

辞めたけりゃ勝手に辞めりゃいいだろうさ
たかが携帯なのにな
581非通知さん:2007/11/05(月) 08:32:25 ID:+bHxphsU0
>>579
16回もレスして同じだろ カス
モレ リンクは踏まないと決めてるでし
582非通知さん:2007/11/05(月) 08:34:05 ID:lnT4iDWQ0
>>580
必死乙wwwww
583非通知さん:2007/11/05(月) 08:38:58 ID:crPkXHZU0
>>582
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/ おまえからかわれてるのも分からんと涙目でなんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛たかが携帯電話なんやのにね
  /          `ヽ、 `/  替えたけりゃ早く替えればええやんて思いますけどね
584非通知さん:2007/11/05(月) 08:51:51 ID:GnxyrvSt0
>>579
中部支社みたいに2006年10月とか2007年2月で水増しされるよりか清いかもw
http://www.au.kddi.com/service_area/chubu/tsuwa_hinshitsu.html

因みに他支社
北海道:2007年1月31現在ってorz
東北:全支社中一番まともだがそれでも2007年10月は1件のみ
関西:比較的マシだが10月は記載無し、品質向上ペースは全支社中トップ(2007年8〜9月)
中国:2006年12月に1件って、ちょっw
北陸、四国、九州:関東支社と同じです、本当に(ry
沖縄セルラー:エリア拡大、通話品質向上の項目すらありません

満足度No.1だから向上する必要がないのですねw
585非通知さん:2007/11/05(月) 09:03:29 ID:vHzIbkHSO
予約番号取るときの他社批判はauが一番すごい、つうかはんぱない。
DoCoMo→au→ソフトバンクときたが、DoCoMoは以外と真摯に話しを聞く感じだった。

auはあまりにも女々しくて、うんざりした。
586非通知さん:2007/11/05(月) 09:07:23 ID:9j52j3Ut0
>>579
北海道はかなり多い、
http://www.au.kddi.com/service_area/hokkaido/tsuwa_hinshitsu.html
ってよく見たら、情報が古くて改善したのは2006年ばっかり

東北は少しはあるな
http://www.au.kddi.com/service_area/tohoku/tsuwa_hinshitsu.html
福島県 東白川郡 鮫川村:鮫川村役場周辺 2007年10月31日
2007年10月の改善エリアは一箇所

北陸はゼロ、関東もゼロ、中部は2007年2月以前しかない、
関西は2007年9月までなら何件か有る
http://www.au.kddi.com/service_area/kansai/tsuwa_hinshitsu.html

贔屓目に考えれば、auの電波エリアは完成度が高いので、エリアを改善する必要はほとんどないのだろう
SBは完成度が低いので10月も大量に電波改善エリアを増やしているとも考えられる。
587非通知さん:2007/11/05(月) 11:03:27 ID:pbj2vAMuO
>>566
「auは、auへの電話でも終日課金されます」
588非通知さん:2007/11/05(月) 11:37:24 ID:euaKGLna0
auユーザーは、ピクトが0〜1だと通話もウェブも出来ないけど、
SBとの2台持ちだが、SBは圏外表示が出てなければ問題なく使えるね
41CAもあるけどSB1本にしようかと思う
589非通知さん:2007/11/05(月) 12:06:17 ID:TYuuZZOS0
>>585
3社でMNPの予約番号発行を経験したが
auが一番酷かった。
満足度1位なんて大々的に広告出してるから
サポセンもかなり必死になってるな。
昔のピカみたいで一気に冷めた。
そんな俺は905でDoCoMoへ復帰予定。
590非通知さん:2007/11/05(月) 13:24:49 ID:h3lLbezKO
>>526
よく嫁文盲
新規じゃねーよ馬鹿
センターから電話がかかって来たっつってんだろがボケ
591有坂憲行 ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 14:01:38 ID:X4sAO7Cy0
auの部署はよく知らんけど、浜田さんとの交渉が決裂しました。
請求書が来たら内容証明送付の上、裁判所の呼び出しがあるまで支払いを拒否します。
あわせて、忙しいのでなかなかいけませんが、消費者生活センターに相談します。
592非通知さん:2007/11/05(月) 14:06:26 ID:JcuIt4Bg0
>>591
何なんだ、いきなりw
前置きがまったくないので意味不明なのだが??
593非通知さん:2007/11/05(月) 14:11:47 ID:Zkfoh58I0
一年前に買ったアウの0円端末より今使ってるソフトバンクの機種の方が断然高性能だ。何でだろ?
サンヨーの0円の奴はメモリーが100MBで一年使ったらメモリ足りなくなったがソフトバンクのは1GBあるぜ!
しかもオマケに1GBフラッシュメモリーとTシャツまでついてきたwww
っちも2年縛りで店頭価格は0円だがソフトバンクのが良いな!
594有坂憲行 ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 14:22:44 ID:X4sAO7Cy0
>>592
まぁ過去すれ嫁w

手短に話すと、W52SHを畳に置いたら液晶が割れて、
その旨、auショップのおねーさんにいったが、修理伝票にはかかれず。
取りに行く時に、auショップ松戸店のおにーさんに、
「うちは代理店だから」と言われて、
auお客様相談センターに相談しても相談を取り合ってもらえなくって、
クレーマー対応窓口っぽいところにまわされて、
auの対応は変えません、といわれただけだ。

で、SHARPの修理窓口に電話をして、その旨報告したが、
SHARPの携帯電話を作っている、品質保証部門・設計部門に話が
伝わるかわからん。

手っ取り早く説明すると、不良品を売りつけて、修理するにしても解約するにしても、お金を請求して来るんだよ。

これを、おれの中では、オレオレKDDI携帯詐欺と呼んでいるのだw

では
595有坂憲行 ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 14:25:15 ID:X4sAO7Cy0
ちなみに、契約して3週間。
ケースは、auのケースに入れていた。
一緒に鞄に入れていた、SHARP製W-ZERO3[es]は丈夫だぞ。

auに限ったことではないが、薄い携帯は強度犠牲にして売っているから
きおつけたほうがいい。
596非通知さん:2007/11/05(月) 14:30:01 ID:aoR2Ft+5O
>>594
シャープはどこのキャリアの製品でも壊れやすいんだな(笑)
597非通知さん:2007/11/05(月) 14:31:46 ID:5CzARrV60
AUのプランSSと、
ドコモのプランSSは、
基本料金・通話料とも同じ値段なんだね。
598非通知さん:2007/11/05(月) 14:32:12 ID:Oi5PLTMm0
>>594
畳に置いて誰かが踏みつければ液晶が割れるだろw

これを、おれの中では、バカと呼んでいるのだw

であ
599非通知さん:2007/11/05(月) 14:35:19 ID:nTks0zRg0
>>595
真に悪質なクレーマーは自覚がないというのは本当だな。
600非通知さん:2007/11/05(月) 14:36:44 ID:S+7dLc3C0
>>594
ハンドパワーを使える人ですか?w
601有坂憲行 ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 14:38:24 ID:X4sAO7Cy0
>>598
畳において(寝ながら手で持っていたから)5センチほどの高さかな。
で、テレビ見てて2〜3分後に見たら、割れてたね。

踏みつけて割れる程度だったら、日常生活で割れると思うんだけど・・・

ちなみにおれは踏みつけていないし、置いた近くに、松下電器の20年前の扇風機があったが、それに当てたりもしていない。

液晶がない携帯にすればよかったよw
602 ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 14:40:25 ID:X4sAO7Cy0
ちょっと仕事戻るわ。

2chだからどうせ煽りあると思うけど、帰ったら適当に回答してやる。
603 ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 14:42:31 ID:X4sAO7Cy0
>>600
なるほど、無意識に、おれの左手から、ハンドパワーを使ってしまったのか!

ちなみに、小学生のころ、ミスターまりっくのテレビでスプーン曲げに挑戦したが。
両手で思いっきり、曲げたらまがったw
604非通知さん:2007/11/05(月) 14:54:17 ID:W1PnYwTE0
どのキャリアもこんなクレーマーが何人かいるんだろうな。
大変だなほんとに。
605非通知さん:2007/11/05(月) 14:55:02 ID:PeDSLQhG0
ただのキチガイ、もしくは超能力者だなw
606 ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 15:04:37 ID:X4sAO7Cy0
信じがたいかもしれないけど、事実は事実なので。

壊れるのはかまわないけど、対応は全く満足できなかった。

むしろ疲れた。

とりあえず、請求書来たら、内容証明の前に、本社凸するつもり。
何度も直接お伺いしてお話ししたいと言ったのに、電話で済まそうとするし。

結局、ここまで長引いて、実際の修理伝票を調べて、
二度とこのような内容を起こさないようにと行動したauの社員はいるまい。
607非通知さん:2007/11/05(月) 15:23:19 ID:W1PnYwTE0
×壊れる
○壊した
608 ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 15:41:58 ID:X4sAO7Cy0
携帯を、二つ折りにしたときに衝撃がくわわって、壊した

かもしれないね。
609非通知さん:2007/11/05(月) 15:43:46 ID:tBZtwgVq0
>602 : ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 14:40:25 ID:X4sAO7Cy0
>ちょっと仕事戻るわ。

>2chだからどうせ煽りあると思うけど、帰ったら適当に回答してやる。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

603 : ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 14:42:31 ID:X4sAO7Cy0
>>600
なるほど、無意識に、おれの左手から、ハンドパワーを使ってしまったのか!

ちなみに、小学生のころ、ミスターまりっくのテレビでスプーン曲げに挑戦したが。
両手で思いっきり、曲げたらまがったw



606 : ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 15:04:37 ID:X4sAO7Cy0
信じがたいかもしれないけど、事実は事実なので。

壊れるのはかまわないけど、対応は全く満足できなかった。

むしろ疲れた。

とりあえず、請求書来たら、内容証明の前に、本社凸するつもり。
何度も直接お伺いしてお話ししたいと言ったのに、電話で済まそうとするし。

結局、ここまで長引いて、実際の修理伝票を調べて、
二度とこのような内容を起こさないようにと行動したauの社員はいるまい。



^^
610非通知さん:2007/11/05(月) 15:55:27 ID:9I/h96lHO
コぴペ楽しい?^^
611非通知さん:2007/11/05(月) 15:58:21 ID:fL+u8bjUO
壊したのに壊れたと言い張り新品を要求するやくざまがいがいると聞いて飛んで参りました。
612非通知さん:2007/11/05(月) 16:01:55 ID:ySa/xK5i0
5センチの高さから落とす事を、普通は「置く」とは言わないと思うんだけど・・・・
613非通知さん:2007/11/05(月) 16:12:13 ID:+Y/Nt/9A0
擁護するわけじゃないが、5センチと5メートルを勘違いしてないか?
5センチなら置く、でいいと思うぜ。
614非通知さん:2007/11/05(月) 16:24:46 ID:41fYcvg5O
オレの場合、1メートル30センチぐらい上から置くこともあるよ。家に帰ってきて、布団さらに枕の上にポンって置くよ
615非通知さん:2007/11/05(月) 16:30:17 ID:FPo0wfuD0
>>614
どうせなら、アスファルトの上に置きなよ。
616非通知さん:2007/11/05(月) 16:31:29 ID:41fYcvg5O
オレはauに残るわ。でも将来破産してauに追い出されるかもww
617非通知さん:2007/11/05(月) 16:58:43 ID:ou8KNCxkO
超能力者がいると聞いて飛んで来ました。
618非通知さん:2007/11/05(月) 17:15:51 ID:s7rEuoR50
>>613
でもファミレスでお冷を5センチの高さから落とされたら、やだなぁ。
619 ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 18:27:41 ID:X4sAO7Cy0
>>618
大阪から秋葉にあそびにきて、それメイド喫茶でやられて、
メイド服着せろ! っていって 断られた腐女子なら知ってるw

携帯はかろうじて生きてたらしいが・・・
620非通知さん:2007/11/05(月) 18:34:03 ID:cuY6YoxI0
>畳において(寝ながら手で持っていたから)5センチほどの高さかな。
>で、テレビ見てて2〜3分後に見たら、割れてたね
自分でやったんじゃんw

>踏みつけて割れる程度だったら、日常生活で割れると思うんだけど・・・
割れないよw
621非通知さん:2007/11/05(月) 18:37:24 ID:dV0JnpZF0
踏みつけるのと日常生活で使っているのは全然違います。(ノ∀`)アチャー
622 ◆QaHT6HayjI :2007/11/05(月) 18:45:58 ID:X4sAO7Cy0
W52SHスレに、画像はあげといたから。

とりあえず、おれはauはもう嫌いだから金払わん。それだけ。

で、au大好きといって使い続けるか、auやだなーといって他社に行くか
何も考えないかは、もまえら一人一人に任せるわ。他人事だし。

わしは、修理代金の5250円を差し引いてauに支払ったら携帯止められて。
こっちからアクション起こすまで2週間、willcomのみで過ごしたけど。
正直、友達少ないからwwwwww携帯なんていらないよな
そう思った。

電話でしか応対しないauに対しては、電報でもすればと。

アキバいくかな・・・
623非通知さん:2007/11/05(月) 22:33:54 ID:1MQ9I7LB0
>>◆QaHT6HayjI
スレ違いだから他でやれwwwww
ここの奴らはあう嫌いだけど、お前は単なるクレーマーとしか思ってないからwwwwwww

624非通知さん:2007/11/05(月) 22:41:34 ID:gTJvxBpV0
せっかくコテつけてくれてるんだからNG登録しとけよ
625非通知さん:2007/11/05(月) 22:44:33 ID:n9MDh3OA0
au → docomo にしたら圏外が増えた・・・・orz
626非通知さん:2007/11/05(月) 22:45:47 ID:W1PnYwTE0
>>625
都会ですか?田舎ですか?
参考までに教えてもらえると助かります。
627非通知さん:2007/11/05(月) 22:55:13 ID:n9MDh3OA0
東京の多摩地区です。
特に建物内が非常に弱くて、継続して圏外になることは少ないけど、
auやソフトバンクと比べるとかなり弱い。

もうソフトバンクに再MNPしたくなってきた。。。。
NTTを信じた俺はバカだ。。。。
628非通知さん:2007/11/05(月) 23:00:15 ID:Wey0I3GO0
>>627
調べてから移れよw
根性があるなら徹底的に苦情入れまくるとか(DoCoMoは割と対応が早い)
無いならさっさと移るのが吉
629505です:2007/11/05(月) 23:06:52 ID:jq0HPL5I0
>>576
コルセンの対応は大体同じような感じでした。
Docomoに対してはパケット定額について軽くつつく感じなんですが、
SoftBankに対しては、あれもこれもと徹底的に悪く言ってる感じです。
対SoftBank用にマニュアルがあるように思えました。

あまりにも他社を悪く言うので、あえてauの魅力を聞いてみたら
「わかりやすいサービスの提供」ってw
詳しく聞くと、客が判断しろとほぼ逆ギレ状態でした。

個人的に思うこと。
正直、金額的にはどのキャリアも数百円と大差ないと思ってます。
その数百円の為にメアドを変えて機種代や手数料を払ってまで
移動するのは少し面倒だなと思ってました。
ただ、金額に大差が無い分、コルセンやショップの対応って大事。
auとのお別れを本気で考えるきっかけになりました。
チラ裏スマソ。
630非通知さん:2007/11/05(月) 23:28:10 ID:fnWNvfEw0
>>623
スレ違いか?

ここは、本気で解約しようと考えている人のスレですか。

ぁっ 奴は、解約した人のスレにいけよ。

誘導してやれ。
631非通知さん:2007/11/05(月) 23:29:12 ID:W1PnYwTE0
>>627
レスありがとうございます。
かなりつらい状況ですね…。
628サンもおっしゃってますが、docomoはインフラ整備に関しては
対応がいいほうだと思うので、改善要望を出したら案外早く
良くなるかもしれません。
632非通知さん:2007/11/06(火) 00:09:38 ID:me1zdFpZ0
関東に住んでてIDOから始まり電波の悪さにドコモにしたがこれも電波
悪くてJポンにして少し電波マシになって何年か使用してたがやっぱり何回か
通話切れたりでauに変えた時の電波の強さには感動してずっと使ってたが
最近のauは嫌いになったから変えたいんだが電波強安定してるのは
ソフバンとドコモだったらドコモのほうかな?
633非通知さん:2007/11/06(火) 00:12:46 ID:tjh95HGH0
>>632
住んでる場所にもよるんじゃないかな。
イメージ的にはdocomoのほうがよさそうだけど…。
634非通知さん:2007/11/06(火) 00:15:08 ID:1sn9UJ9T0
>>632
場所によるだろうけど全体的にはDoCoMo

▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成19年9月1日現在) ※増減は平成19年8月18日との比較
【3G基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   9575 +272
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA     370  +10
DoCoMo   2GHz W-CDMA   40586 +146
au     800MHz CDMA1X   17499  +99
au       2GHz CDMA1X   5836 +147
SB      2GHz W-CDMA   33623 +173
eMobile 1.7GHz W-CDMA     3886 +171
635非通知さん:2007/11/06(火) 00:23:05 ID:me1zdFpZ0
>>633 >>634
レストンコツ そうだよね場所によるよねキャリア移行するのにも電波の悪さの
不快さ不便さを昔経験しるだけにすごい悩むorz やっぱドコモなのかな
636非通知さん:2007/11/06(火) 00:54:25 ID:o4u5hNs/0
>>629
元コルセン(と言ってもここじゃないが)の俺がマジレス。
変更理由で最強の理由は「身内がドコモ(orSB)に入社したから付き合いで変えなきゃいけない」
これ言われたらどうしようもない。
そして一番キツい言われ方は、まず「最近のauの料金体系や企業態度が気に入らない」とか本音言って、
「SBは高い〜」とか言い出したらわざとらしく「わかったわかった、じゃあ身内がSBだから」とかとってつけたように言う。
明らかに嘘と分かるが、客に「嘘ですよね?」とか言うわけにも行かないから納得せざるを得ない。
637非通知さん:2007/11/06(火) 01:12:09 ID:z3yesjSU0
調べたら予約番号はEZwebでも取れるのになんで電話するの?
EZwebを使ってない人がそんなに多いのか?
638非通知さん:2007/11/06(火) 01:30:19 ID:0mdtrS1V0
>>637
157の人との会話を楽しんでいるんじゃまいか?
後は引き止めて欲しい一心からとか。
639非通知さん:2007/11/06(火) 02:28:31 ID:8hMAl0820
>>637
年割更新月だったので、停止の連絡のついで。

>>638
後付けだが、会話は割と楽しかったので否定しない。
引き止めて欲しい気持ちは一切無し。

他の人は知らんけど。
640非通知さん:2007/11/06(火) 03:35:44 ID:yrqs93VYO
>>636

SBの解約理由に孫正義だからとか書いてる人が居ると苦笑してしまう
641非通知さん:2007/11/06(火) 07:08:28 ID:h9gIFePZ0
それ、あるんじゃないかな。
知り合いが昔白い服きて家電量販店に滞っている人たちに
ひどい目にあったから、SBになった途端にやめたと言っていた。
642非通知さん:2007/11/06(火) 07:46:23 ID:ex1PQQ3J0
>>629
ちょっと、意地悪につっこみすると逆ギレする奴がいる。
643非通知さん:2007/11/06(火) 07:47:30 ID:wRTI/U1tO
第二次暗黒期は既に始まってるよ
早く脱出した者勝ちだね
644 ◆QaHT6HayjI :2007/11/06(火) 07:52:42 ID:ex1PQQ3J0
>>623
クレーマーになってしまってごめんなさい。
お詫びしたいので、
KDDI様は、請求書を持って当方の自宅にお越しください。
お話し合いの上、料金を支払わせたいただきたいと思います。
645非通知さん:2007/11/06(火) 09:38:40 ID:dU9YjzucO
>>623
勘違いすんな禿!
きらいなやつがくるスレじゃねーカス
646非通知さん:2007/11/06(火) 11:22:34 ID:TteKp6NT0
auでMNP予約番号とったことあるけど
引きとめがすごいし、手続きの説明が長い。ダラダラとロボットのように話してた。
最後には解約後に営業の電話や手紙を送ってもいいか?だと。
マジでしつこいな。
647非通知さん:2007/11/06(火) 11:32:36 ID:BXznfcf60
もうやめるって言ってるのに、営業の電話してもいいですか?ってすごいね。
648非通知さん:2007/11/06(火) 11:34:15 ID:h9gIFePZ0
たとえ解約されても、入手した個人情報は徹底的に
使わせていただきます、なのか。

怖すぎる。
649非通知さん:2007/11/06(火) 11:40:06 ID:SOOa7Fy60
>>646
Dでも一応聞かれるけど、あう程しつこくはなかったな。
650非通知さん:2007/11/06(火) 11:43:23 ID:BXznfcf60
職場の人がドコモからSBに移ったときは、
「ドコモをご利用いただき誠にありがとうございました(一礼)」で終わりだったって。
651非通知さん:2007/11/06(火) 11:52:00 ID:4mv12Ac40
>>644
だからこのスレはお前のクレーム相談スレじゃねーって言ってるんだけどwwwwww
いくら何でも、常識的に考えて何もしないで液晶が割れるわけ無いから(笑)
んなもん、製造メーカーがシャープだからとかあうだからとか関係ないしwwww
お前の低脳ぶりは十分分かったから専用スレ立ててそこでやれwwwwwwww
652非通知さん:2007/11/06(火) 12:19:40 ID:iN5zZxpk0
>>646
ネットで取れるのに
653非通知さん:2007/11/06(火) 12:37:43 ID:AC1HkW05O
茸はポイントがもったいないだの値引き率がどうだの
一応引き止めは言われたが理由聞かれ
「メーカー判断もさせずにショップの派遣ごときが
『水濡れだから買い直せ』と断言するような糞キャリアとは付き合えん」
と言ったら詫び倒されたあとすんなりいったな
654非通知さん:2007/11/06(火) 12:51:29 ID:32b2KZwA0
このスレ、1/3位は社員が書き込んでいそう。
あう社員は働き者ですね。
655 ◆QaHT6HayjI :2007/11/06(火) 12:52:27 ID:Bu0K899m0
>>651
うぜーな。低能なおれの書き込みぐらい無視しろよ。あほかと

常識的に考えて割れないのに割れたんだから。まぁ証明するものは何もないけどね。
656非通知さん:2007/11/06(火) 12:53:36 ID:BXznfcf60
酉割れしたのか、開き直ったのか・・・
657非通知さん:2007/11/06(火) 13:02:59 ID:4mv12Ac40
>>655
ハァ?お前がうぜぇんだよwwwwwwwwwww
お前がこのスレに要らないから煽ってるのもわからんのか?
低脳なお前にも分かりやすく説明してやってるうちに消えろwwwww
658非通知さん:2007/11/06(火) 14:12:36 ID:ETfWcz2z0
>>655
低脳な為にAUブラック入しましたって、報告だろ
スレチで暴れて開き直るのは、まさに あほ
659非通知さん:2007/11/06(火) 15:19:56 ID:Fn6BtHEfO
今月で解約しまーす
しかし最後まで厨房携帯かよw
って友達の目は変わらなかったな。
660非通知さん:2007/11/06(火) 15:38:43 ID:JjoIdAKKO
mobazillaを使ってPCサイトを見るのがメイン。
表示できない時はPCSVを利用してます。
サイトにあるPDFファイルの閲覧がブラウザ上で出来ればベスト。

出張などでナビを多用してますが、
正直ナビウォークは検索機能が不満です。

おさいふ機能はQuickpayをよく利用してます。

そんなオレはauを続けるべきか
他社ならドコモがいいかSBでも十分か、
ご指導願います。
661非通知さん:2007/11/06(火) 16:17:19 ID:0wq5c/q/0
>>660
ドコモ905iがいいよ
662非通知さん:2007/11/06(火) 16:25:29 ID:ETfWcz2z0
>>660
仕事とプライベートの両用ならドコモでいいんじゃね
但し、ナビウォークの検索機能はどこも変わらん
663非通知さん:2007/11/06(火) 17:05:40 ID:M/HLLVag0
>>660
両方持てばいいじゃん。
SBスパボ一括なら毎月\7で場合によっては無料分(繰越不可)まで付くし、
docomo単体で持つより遥かに料金が安くなる。
料金と電波、両方の利点が生かせるというメリットがある
664660:2007/11/06(火) 17:07:31 ID:JjoIdAKKO
アドバイスありがとうございます。
ただFOMAの通話品質(エリア)に多少の不安もあります。
さらに質問なんですが、
行動範囲での電波強度を確認するため2,3日レンタルする事は可能でしょうか?
665非通知さん:2007/11/06(火) 17:15:00 ID:Jp8DNrtyO
極悪非道のau by KDDIに正義の鉄拳を食らわして上げて下さい
クレーマー様w
666非通知さん:2007/11/06(火) 17:23:55 ID:dria0lAE0
>>652
どうやって?
667非通知さん:2007/11/06(火) 20:34:30 ID:WA4lhBSU0
仕事の関係で3回MNPを利用した俺から言わせると
MNP予約はwebからするのが一番。電話や店頭での
予約だとダラダラ煩い事を延々聞かされる事になるからな。
668非通知さん:2007/11/06(火) 20:40:32 ID:o/41SJz30
あのマニュアル棒読みってムカつくよな
669非通知さん:2007/11/06(火) 20:41:22 ID:rAG2aWTQ0
2007年もau圧勝中(w
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/

au
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 2945900


〓SoftBank
■■■■■■■■■■■■■■■□ 1556000


禿が僅差で迫ったところで、へのつっぱりにもなりませんな(w
670非通知さん:2007/11/06(火) 20:42:34 ID:o/41SJz30
アウヲタってスレタイも読めないの?
信用ないよな
671非通知さん:2007/11/06(火) 20:50:16 ID:1sn9UJ9T0
>>664
DSによっては出来る場合がある
672非通知さん:2007/11/06(火) 21:10:09 ID:f/drunaDO
この掲示板初めて見たけどまじ笑えるなw
おまえらもしかして知らんの?
ドコモがソフトバンクと同じ形式になって
auだけはは別路線走って1円残すんだよ
どんな機能がすごかろうが二万とか三万する機種と
そこそこ当たり前の機能あって
一円のauとどっちが売れるかわからんのかね?
auオワッタとかさ
もうちょっと業界研究しなきゃね
たしかに秋冬のモデルあんまりいいのないが
それでも1円という安さは
ドコモやソフトバンクの及ばない絶対領域
これだから一般人の浅い思考回路には困るよ
とほほだな!
673非通知さん:2007/11/06(火) 21:13:49 ID:dU9YjzucO
量販店ひといるのAUだけだったよ!
674非通知さん:2007/11/06(火) 21:25:35 ID:H5mJpv+S0
>>669
それは総加入者数ですかいのう?
だとするならば屁のツッパリにもならないのは知ってるよね?

加入者が沢山居るところが単純に強いところと思ってるの?へのツッパリにもならないってどういう意味で言ってんの?

見ろよ中途半端に人増えたもんだから身動き取れなくなってんじゃん。
何故に今5ヶ月連続で加入者増ナンバー1なのか考えような。

大きいものが小さくならないようにするパワーより、小さいものが大きくなろうとするパワーのほうが計り知れないほど強いのだよ。
それはパケ放題を叩き出しあうが一番理解してるはず。

675非通知さん:2007/11/06(火) 21:26:11 ID:cdyyXxSf0
そうなんだよなぁ、おれも土曜に量販店行ったけど
auは繁盛していたな
買ってる人見て気の毒にと思ったよ
それで日曜にauショップに解約行ったけど1時間も待たされた
もううんざりだよ
676非通知さん:2007/11/06(火) 21:28:15 ID:H5mJpv+S0
>>672
もしかして知らんのって、一円でも要らないからソフトバンクの純増一位が続いてんじゃねーのwww

おもちゃの携帯よりも断然ソフトバンクかドコモがいいよ。
一円でも勿体無い携帯はWINだけwwwww
677非通知さん:2007/11/06(火) 21:37:44 ID:cdyyXxSf0
今まで溜まったポイントでau携帯を通販で買う
まっさらなロッククリアされている携帯が来る
ロッククリアされていると少し高く売れる
こいつを売って乗り換え資金を調達
678非通知さん:2007/11/06(火) 21:40:41 ID:L6FTi+IFO
ソフトバンクにこいよ、クズども〜(^o^)ノ
679非通知さん:2007/11/06(火) 21:42:05 ID:F6ZJ5Zm70
>>672
一円だから買う
三万だったら買わない
つまりauは三万を出してまで買う価値はないということだなw
680非通知さん:2007/11/06(火) 21:48:00 ID:f/drunaDO
>>676
うんうん
頭金の意味まずは理解しような!
>>679
価値の問題じゃないから
一億のダイヤを買うやつが一人しかいなければ儲けは一億
一万のダイヤを一万人が買ったら儲けはいくらかな?
もうちょっと研究しような
これだから素人の知ったかはな〜
681非通知さん:2007/11/06(火) 21:48:32 ID:E2lEG98+0
>>652
電話で言葉遊びしたほうが面白いじゃん。
682非通知さん:2007/11/06(火) 21:56:39 ID:GYooQ29RO
auはスピード速いわ。首都圏ならソフトバンクも速いのかもしんないけど、やっぱ全国どこでも速いのは未だにauだけだもんな。
ソフトバンクとDoCoMoは、全国でスピードバラバラだから雀ナビの高速対戦できないしマジつかえねー
683非通知さん:2007/11/06(火) 22:01:43 ID:UJ9IVECh0
プラン見直しは考えてないの?auさん
684非通知さん:2007/11/06(火) 22:02:20 ID:H5mJpv+S0
>>682
障害でまくりで最近は嫌になるけどね。
つぼにはまった時のHSDPAはWINなんか目じゃない。
一昔前はAUが良かったのは確かだが、今は駄目だよ。
685非通知さん:2007/11/06(火) 22:09:05 ID:iV3PljFJ0
SBのメル友が機種変するって言ったから紹介クーポン目当てで
俺も新規にするの待ってたらなかなか機種変更しやがらねえ
今月ももう6日すぎてしまった
686非通知さん:2007/11/06(火) 22:10:28 ID:zWqXSzIV0
もういつまでも、ソフトバンクは端末が高いとか
馬鹿なこと言ってるヤツ、いい加減スパボの勉強しろよw
0円携帯に慣れすぎて、頭の中がゆとり世代!
何も考えようとしない馬鹿なヤツほど
au使ってありがたがってるw
秋冬モデルなんて、もう最悪wwwwww
au買い方セレクト使おうなんて狂気の沙汰!!!
賢いヤツはとっくにソフトバンクに行ってるよ!w

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
687非通知さん:2007/11/06(火) 22:12:46 ID:778UfruG0
今まで学割使ってたがWINになると学割使えないし
今は2年縛りで新規でも基本使用料半額になるから
DoCoMoに乗り換えようと思ってるんだけど

なんかデメリットとかあれば教えてたもれ
688非通知さん:2007/11/06(火) 22:14:04 ID:1sn9UJ9T0
>>687
電波悪い・機種高い・若干もっさり
689非通知さん:2007/11/06(火) 22:14:48 ID:GYooQ29RO
いや、北海道の函館市住みで、ソフトバンクの911T持ってるんだが、ツボもクソもないんだよ遅過ぎてorz

HSDPAは、中堅都市以下じゃ話にならないと思う。

乗り換えようと思って買ったから、ブチ切れそうだ。
ちなみにauはW52T。
690非通知さん:2007/11/06(火) 22:16:31 ID:GYooQ29RO
しかもなぜか911Tは、ずっと前に出たW52Tに劣ってる。
なんだこの押しづらさは。
691非通知さん:2007/11/06(火) 22:24:25 ID:MBE15U61O
>>689
ハイスピエリアじゃないならしょうがねーべよw
文句言ってもしょうがない、あう使ってろよ。
俺は福島だがバリバリハイスピエリア圏内だ。最初auのさぶとして912SHの白ROMでスタートしたけど、無事AUを解約しました。
君が一つ間違ったことは東芝を選んだこと。
692非通知さん:2007/11/06(火) 22:24:49 ID:axSzdj5T0
AUはほんとwebが最近繋がらないよな
DoCoMoとかいけばマシになるんだろうか
マジ速度以前に繋がらんよ
693非通知さん:2007/11/06(火) 22:39:08 ID:Ao7YZ1GMO
ドコモのHSDPAは早いよな。持ってないけどスピードスレ見るとしっかり4桁台出てるし。
SBは意外と4桁出ない。ドコモよりも基地局収容人数少ないわりに。WINとあまり変わらない。
694非通知さん:2007/11/06(火) 22:39:51 ID:GYooQ29RO
>>691
あの、ぶっちゃけソフトバンクは300kbまでしかダウンロードできないからそれも後悔してるぜorz

購入前の俺
「さあ、超ハイスピードで大容量の動画や着うたバリバリダウンロードすっかな!」
 
購入後の俺
「このハゲええええああああああああああああああああああああ」
695非通知さん:2007/11/06(火) 22:42:08 ID:9UYYVEdI0
はい?

普通に着うたはダウン出来るだろ?
公式以外のこと言ってるんか?そもそもハイスピ圏外ならそんな風に思わないはずだが。
696非通知さん:2007/11/06(火) 22:44:05 ID:o/41SJz30
1円で売ってたってさ、あの料金プランとサービス内容じゃなw

「ソフトバンクの場合、21時から1時までは課金されます!」って
どんなインチキ商法なんだろうな。

「KDDIの場合、24時間、どこに掛けても課金されます」って
ソフトバンクは書かないよ。

697非通知さん:2007/11/06(火) 22:46:03 ID:mmpep1u00
移行したいケータイキャリア、ソフトバンクモバイルがauを抜く
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/25/news061.html
現在の携帯会社から移行したい携帯電話会社
DoCoMoからau 20.9%
DoCoMoからSoftBank 20.9%
auからDoCoMo 5.1%
auからSoftBank 18.1%
SoftBankからDoCoMo 6.8%
SoftBankからau 11.3%

どのキャリアに移行したいですか(移行するか決まっている人と移行を検討している人)
SoftBank 42.9%
au       36.9%
DoCoMo 16.4%
WILCOM  4.0%

 なお、移行したいキャリアはソフトバンクモバイルが1位。ドコモから他キャリアへの
移行を希望する人が多いのはこれまでと変わらないが、auからソフトバンクモバイルへの
移行希望が増加傾向にある。今回の調査でも、auがブランドイメージでトップとなって
いるが、希望する移行先キャリアのトップはソフトバンクモバイルに奪われるなど、
やや変化が見られる。それに対して、ソフトバンクモバイルのブランドイメージは、
この1年で大幅に向上したといえそうだ。
698非通知さん:2007/11/06(火) 22:47:54 ID:mmpep1u00
今日発表のソフトバンク9月中間決算
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaa000006112007
 携帯電話事業については9月まで5カ月連続で純増シェアが1位となっており、
9月中間期の合計でも1位だった。7日に発表予定の10月の純増数についても
「他社に比べて堅調に推移した」という。
699非通知さん:2007/11/06(火) 22:51:01 ID:Ao7YZ1GMO
>>697
よりによって価格コムかよ
700非通知さん:2007/11/06(火) 22:53:30 ID:GYooQ29RO
>>695
公式以外だよ

あとYouTubeに対応してなかった。
びっくりしてぶん投げそうになった。
701非通知さん:2007/11/06(火) 22:57:05 ID:Ao7YZ1GMO
動画堪能したいなら選んじゃ駄目だよSBは。
702非通知さん:2007/11/06(火) 22:57:17 ID:mmpep1u00
>>672
端末を0円で買えるauのフルサポートコース、端末を21000円からのシンプル、SBとどっちが安いのかな

au SS 誰でも割2年縛り 無料通話月1050円、それ以外は21円/30秒 端末は2年縛りで最低0円
au シンプルS 無料通話なし、それ以外は15.75円/30秒 端末は21000円以上、縛りなし
SBM ホワイト 無料通話1日20時間(1時から21時、SB携帯)家族24時間、それ以外は21円/30秒
ホワイト、スパボ一括は縛りなしで2年間基本料が無料

au SS 0円端末、シンプル2.1万端末、SB スパボ一括9800円端末
初期費 \0    \21,000 \9,800
手数料 \2,835 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \1,890 \1,050 \980
2ヶ月目 \1,890 \1,050 \980
3ヶ月目 \1,890 \1,050 \0
・・
26ヶ月目\1,890 \1,050 \0
合計  \51,975 \51,135 \14,595
※最低支払いは、これに毎月ユニバーサル費用(7.35円)を追加
通話時間は、それぞれの最安、au SS月25分、au シンプル通話なし、SB 自社1日20時間、で比較。
703非通知さん:2007/11/06(火) 22:58:53 ID:Ao7YZ1GMO
ついでだから。

SBはmmf形式のえせ着うたなら300KBまでいけるが、メール添付やDLすると
なぜか音質が劣化する傾向にある。SD経由で突っ込むと劣化しない。
704非通知さん:2007/11/06(火) 22:58:59 ID:o4u5hNs/0
AUから乗り換えたいけど、結局乗り換える先がなくだらだら使っちゃうんだよな…
705非通知さん:2007/11/06(火) 23:00:36 ID:axSzdj5T0
0円で買える端末なんて型後れやローエンドでしょ。
DoCoMoで言えば一世代前のモデルとか。

それで月々の料金が2000円とDoCoMoの2倍高いわけで。
706非通知さん:2007/11/06(火) 23:01:11 ID:vW1COQFAO
ID:mmpep1u00

夜遅くに工作活動お疲れ様
707非通知さん:2007/11/06(火) 23:04:40 ID:vW1COQFAO
SoftBank前年度公約3G基地局46000局達成したのか?20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191333811/882

ID:mmpep1u00お疲れ様。
708非通知さん:2007/11/06(火) 23:05:34 ID:mmpep1u00
>>706
だから、おれはauからすでにSBに移行した先立ちだって
709非通知さん:2007/11/06(火) 23:06:15 ID:Ao7YZ1GMO
本物のSB工作員かよwww
710非通知さん:2007/11/06(火) 23:10:22 ID:cdyyXxSf0
おれもSBに移転したが、>>698の記事の下に
『一挙23機種で本当の「反撃」に出るNTTドコモ』
って記事読んでたらドコモもいいなと思ってしまった
何だかau以外はみんなよく見える
711非通知さん:2007/11/06(火) 23:16:41 ID:cdcslTNc0
とにかく基本料金が倍も高いなんて話にならんよ
はっきり言って、いまauを選ぶ理由は全くないね
712非通知さん:2007/11/06(火) 23:18:37 ID:vW1COQFAO
>>711
いきなり現れて「とにかく」ですか?
713非通知さん:2007/11/06(火) 23:26:30 ID:axSzdj5T0
少なくとも
SBから逃げだしたがっている奴より
AUから逃げだしたがっている奴の方が多いという真実。
それも数値で証明された事実。
714非通知さん:2007/11/06(火) 23:29:05 ID:vW1COQFAO
>>713
で、あなたは他スレでID:ID:mmpep1u00と同じコピペをするんですね。
715非通知さん:2007/11/06(火) 23:31:11 ID:axSzdj5T0
そのとおり。何か不都合でも?w
>>714
716非通知さん:2007/11/06(火) 23:32:41 ID:Ao7YZ1GMO
はいはい工作員はお帰りください。
717非通知さん:2007/11/06(火) 23:33:36 ID:GtjiyejR0
>>675
auショップに人が多くて繁盛してるように見えるのは
クレーマーのおかげかもしれない。
718非通知さん:2007/11/06(火) 23:37:01 ID:vW1COQFAO
>>715
ここにID:mmpep1u00がコピペしてほんの僅かな時間で他スレコピペなんてそうそうできませんよね。
719非通知さん:2007/11/06(火) 23:40:49 ID:Ao7YZ1GMO
リアル工作員がいるのはわかったから追っかけるのもやめましょうや。
720非通知さん:2007/11/06(火) 23:44:02 ID:o4u5hNs/0
ガチ工作員って本当にいるんだな。ちょっと怖い
721非通知さん:2007/11/06(火) 23:44:27 ID:axSzdj5T0
>>718

はあ? コピペなんて30秒あれば余裕じゃね?
もしかして君障害を持っていて口にくわえた棒でキーボード打ってるとか
そういう人?w
722非通知さん:2007/11/06(火) 23:45:10 ID:QV0/ZSsF0
tu-kaをauの機種に変えてMNPでSBに行こうと思っているのですが、auの機種は何が高く売れますか?
723非通知さん:2007/11/06(火) 23:45:47 ID:Ao7YZ1GMO
工作員マジギレっすか
724非通知さん:2007/11/06(火) 23:46:27 ID:GtjiyejR0
>>722
今ならW54Tが高く売れると思うよ。
725非通知さん:2007/11/06(火) 23:46:35 ID:axSzdj5T0
>>697
22:46:03に投稿

それを俺がコピペって別スレに投稿したのが
22:50:22

4分以上も時間があるけど、たかがコピペだけど
「そうそうできない」
のかあ。さすがAU信者w
726非通知さん:2007/11/06(火) 23:47:42 ID:Ao7YZ1GMO
>>722
54Tか53CAかな。
727非通知さん:2007/11/06(火) 23:47:48 ID:o4u5hNs/0
ID:axSzdj5T0が必死すぎて怖い
728非通知さん:2007/11/06(火) 23:48:10 ID:axSzdj5T0
CAあたりがいいんじゃね?
ただメディアスキンあたりは購入単価が安いわりにオクではいい値段つくかもな。
デザインケータイは値落ちがゆるやかだし。以前1年経過したtalbyが結構高値ついた。
729非通知さん:2007/11/06(火) 23:48:20 ID:QV0/ZSsF0
>>724
THX
730非通知さん:2007/11/06(火) 23:49:13 ID:axSzdj5T0
俺も今のうちにオク売り飛ばし用に機種変しておかないと
731非通知さん:2007/11/06(火) 23:49:51 ID:o4u5hNs/0
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;)       それは報告しなくてもいいです
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
732非通知さん:2007/11/06(火) 23:50:46 ID:Ao7YZ1GMO
ID:axSzdj5T0
この人なんでこんな必死なんだろう
733非通知さん:2007/11/06(火) 23:51:30 ID:axSzdj5T0
こいつ必死!!

いいねーいかにもだねーw もっと言った方がいいよ?
この人必死です!! って必死にw
734非通知さん:2007/11/06(火) 23:52:49 ID:2vK7B0/1O
>>733
KDDIの雇ったピックル
(ID:vW1COQFAO ID:Ao7YZ1GMO ID:o4u5hNs/0)
相手にお前のような素人が勝てると思ってるのかよ。
出直して来いや。
735非通知さん:2007/11/06(火) 23:54:18 ID:Ao7YZ1GMO
工作員に工作員扱いされちゃったよ。困ったね。
736非通知さん:2007/11/06(火) 23:54:44 ID:o4u5hNs/0
>>735
ヒント:携帯
737非通知さん:2007/11/06(火) 23:55:05 ID:GtjiyejR0
スレ的に熱い人がいてもいいじゃないか。
738非通知さん:2007/11/06(火) 23:55:31 ID:axSzdj5T0
このスレ携帯だらけなのが笑えるw
739非通知さん:2007/11/06(火) 23:56:18 ID:vW1COQFAO
熱い人はいいけど工作員はいらない
740非通知さん:2007/11/06(火) 23:56:22 ID:GtjiyejR0
>>738
au不満の一番の原因が端末にあるからでは?
741非通知さん:2007/11/06(火) 23:56:46 ID:gAmJOzdu0
>>704
よう、俺
742非通知さん:2007/11/06(火) 23:57:13 ID:axSzdj5T0
ま、あれだ。AUの5人に一人はSBに逃亡したがってる。
逆にSBからAUに行きたいのは10人に1人。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/25/news061.html
現在の携帯会社から移行したい携帯電話会社

DoCoMoからau 20.9%
DoCoMoからSoftBank 20.9%
auからDoCoMo 5.1%
auからSoftBank 18.1%
SoftBankからDoCoMo 6.8%
SoftBankからau 11.3%
743非通知さん:2007/11/06(火) 23:57:23 ID:o4u5hNs/0
>>738
お前も携帯から>>734書き込んでるじゃん
744非通知さん:2007/11/06(火) 23:58:18 ID:2vK7B0/1O
うわw絡まれちゃった…。
プロは怖いな。連携プレイが上手すぎる。


四分コピペのID:axSzdj5T0が工作員ならば、スレに張り付いてる
ID:Ao7YZ1GMO ID:vW1COQFAO ID:o4u5hNs/0
は何者なんだよw
745非通知さん:2007/11/06(火) 23:59:04 ID:GtjiyejR0
>>743
そういう意味かw
激しく取り違えをしていた。
俺も熱くなっていた。
746非通知さん:2007/11/06(火) 23:59:12 ID:Ao7YZ1GMO
>>740
個人的だけどキャッシュ優先のauのブラウザは未だ好きになれない。
ソフトキーでページスクロールできるのが唯一の救いだけど。

SBのブラウザのがまだいいけどスクロールが非常に使いにくい。
747非通知さん:2007/11/07(水) 00:03:21 ID:byOivAuH0
ソフトバンク中間決算、過去最高の業績
「純増数では、NTTドコモは前年同期に比べて3分の1に、auはほぼ横ばいとなったが、
ソフトバンクモバイルは約10倍に拡大
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37090.html


しかしこれを読むと新規のホワイトはそのうち消えそうだなw
やはり本命はDoCoMoにいったほうがいいかね
748非通知さん:2007/11/07(水) 00:03:27 ID:c3NTVwdIO
あれ…なんで急に静かになんのよw
749非通知さん:2007/11/07(水) 00:04:34 ID:byOivAuH0
>>743

はあ? 残念ながらそれは俺じゃないぞw
なんなら携帯から「これが俺のでーす」って書き込んでやろうか?
妄想だけは一人前だなw
750非通知さん:2007/11/07(水) 00:04:39 ID:o4u5hNs/0
>>748
ID変わるの待ってるんだろ。0時ちょいすぎにならないと変わらないから。
751非通知さん:2007/11/07(水) 00:05:04 ID:u+EICbW10
何だか周りが騒がしいな

>>722
やっぱりW54Tだろうね。
在庫はもうないと思うけど、W53SAも。

おれは1円も出したくなかったからポイントで買える範囲で選んだ。
おれの場合は前回の機種変から21ヶ月で7100Pだったから
この範囲で買えるW53Sだったが、割と高く売れた
752非通知さん:2007/11/07(水) 00:06:06 ID:byOivAuH0
axSzdj5T0 (PC)=byOivAuH0 (PC)
な。
俺は携帯から1人二役なんてせこい真似はしないし
証明しろというのならいつでもやるぞ?w
753非通知さん:2007/11/07(水) 00:07:12 ID:Ao7YZ1GMO
もうええがな
754非通知さん:2007/11/07(水) 00:07:39 ID:axSzdj5T0
機種変即解で
全く使っていないハイエンド機種1台+今まで使ってきた機種1台
の2台売り飛ばせば905iいけそうだしなw
755非通知さん:2007/11/07(水) 00:08:51 ID:eI7zj7VMO
>>752
なら今後の為に酉つけろよ
756非通知さん:2007/11/07(水) 00:09:47 ID:byOivAuH0
ん、IDが変だな。また12時前のに戻ってる
757非通知さん:2007/11/07(水) 00:11:02 ID:u+EICbW10
>>722
それと解約する時にロッククリアしてもらうのも忘れずに。
高く売れる
758非通知さん:2007/11/07(水) 00:12:44 ID:byOivAuH0
年始年末に出る端末は単純に使ってみたいけど
まだ12ヶ月で買い方セレクト使わないと高そうだな。
売ってももとがとれんかもしれん。
759非通知さん:2007/11/07(水) 00:17:00 ID:c3NTVwdIO
カタログから想像するにRev.A端末は遅れそうだな。今月はインポだけかな。
760非通知さん:2007/11/07(水) 00:22:12 ID:KnQq4syF0
>>98
禿電メインですが何か?自営業で仕事の電話は全て携帯ですが何か?
761非通知さん:2007/11/07(水) 00:35:09 ID:BdRk9iDOO
ハゲいらね
762非通知さん:2007/11/07(水) 00:56:47 ID:t7knfUwr0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 解約したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  あう歴3年(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

763非通知さん:2007/11/07(水) 02:05:13 ID:SGmP+L11O
>>760
ふーん…

…で?
764非通知さん:2007/11/07(水) 02:23:21 ID:cwoFJ/9F0

なんでこのスレにあう儲が沸いてきたんだ?

それ自体があう厨の耕作じゃねーかw
765非通知さん:2007/11/07(水) 06:17:58 ID:RxqSkmq+O
しょうがない
auのイメージ戦略的に邪魔なスレの一つだもん。

auの目的は「消費者に気付かせない」こと。
実は値段が高い事も、端末がショボイ事も、満足度がそれほど高くない事も、“悟られては”困る。
理詰めやデータで責められると弱いんで、
レッテル貼りのみに手段を頼らざるを得なくなる。


@揚げ足取り(この際事実関係、信憑性、論理性は関係無い)
Aレッテル貼り
B複数人でフルボッコ(反論する暇を与えない為)
Cレッテル対象の既成事実化に成功。この時点で既に@の事実関係、信憑性、論理性はスレ的にどうでも良くなっている。

これがau関連スレのいつものパターン
766非通知さん:2007/11/07(水) 06:40:08 ID:kxlxd/74O
さすがその辺はトヨタ譲りだね
767非通知さん:2007/11/07(水) 07:06:34 ID:CBPp8GWy0
その昔、トヨタの大きな工場で期間工がプレスに挟まれて
即死した。愛知県警のPCが何台か来たけど
多少の事情聴取だけで終わった。工場長もそのまま。
誰一人、処分されることなく隠蔽された。

まあ大企業トヨタからしてみたら、期間工=ゴキブリ

程度なんだろうな。今のKDDIも加入者をゴキブリ扱い。
それで居て、ゴキブリが必死にauを弁護w
768非通知さん:2007/11/07(水) 07:47:45 ID:abUl+lxfO
すんなりと辞めらしてヤレ
引き留めるヤツはへんだ
769非通知さん:2007/11/07(水) 08:05:30 ID:msgUja2t0
モッサリじゃないならSH905i
電波悪くなくてGPS付いてるなら920SHに機種変したんだけどな〜
結局auから離れられない(´・ω・`)
770非通知さん:2007/11/07(水) 08:19:47 ID:CBPp8GWy0
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/kanto/

後、何日かで更新されるけどだいぶ良くなったんじゃないかな。
800は基地局密度を高く出来ないから
状況によってはソフトバンクの方がいいでしょ。
771非通知さん:2007/11/07(水) 08:28:32 ID:u+EICbW10
おれの普段の行動範囲では電波はauもSBも変わらん。
どっちかっつーとauの方がWebがつながりにくい
772非通知さん:2007/11/07(水) 08:29:27 ID:c3NTVwdIO
>>769
SH905iTVじゃなく?
773非通知さん:2007/11/07(水) 09:21:09 ID:abUl+lxfO
>>771
auはよくやった。しかしながら、ソフトバンクは

auより加入者が少ないのに基地局数は、逆に圧倒している現状をみると

快適な環境はスカスカのソフトバンクにあるかもね
774非通知さん:2007/11/07(水) 09:30:43 ID:2hbb17l80
>>773
おまえ、頭悪いんだから黙っとけよ。
775非通知さん:2007/11/07(水) 10:13:05 ID:AZIbCimB0
>>774
おまえさんの方は大丈夫?
auは800MHz使っているから電波は届いても、絶対的な基地局数で少ないと輻輳しやすいし、
音声定額をを始めることも難しいだろ
776非通知さん:2007/11/07(水) 10:13:40 ID:Wyyn3D9bO
>>767
コキブリがしゃべんじゃねーよwww
ビンボくさい禿電つかってるおまえのことだよ。
頃合いを見計らってホワイトやめんのに
ひっかかってやんの!
777非通知さん:2007/11/07(水) 10:19:36 ID:haXKFzdH0
音声が途切れるのは、au側の問題だったんだね。
すぐ復帰するけど、話してる途中で声がプチプチ
とぎれるのは本当に気になる。
問い合わせても障害報告はない、とか言われて
こちらの問題にされてしまったよ。

さっさと他キャリアへ移る方が良さそうだね。
778非通知さん:2007/11/07(水) 10:30:09 ID:SGmP+L11O
auは一回TCAで3位に転落すれば危機感感じるんじゃない?
779非通知さん:2007/11/07(水) 11:00:27 ID:AFF2k6tS0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/06/news107.html

>KCP+は多様なアプリケーションがデフォルトで入っていて、
>不要な機能は削減していくというスタンスだが、Androidは、
>必要なアプリケーションをプラスしていくという発想に見える

これからは全部入りではなく痒いところに手が届かない
今度こそ今度こそは期待させつつポイントで手足を縛り
不満だけが募る糞会社になるのですね
780非通知さん:2007/11/07(水) 11:17:29 ID:zf7En5fhO
>>776
まあSBユーザーは、端末が安いと連呼するauオタほど貧乏人じゃないからなぁ。
せめて5万くらいの端末は普通に買えるよう、早く貧乏生活から抜けられるよう頑張れよw
781非通知さん:2007/11/07(水) 11:29:59 ID:wnMb7TlG0
GKに聞きたいんだけど
今敢えてauに残るだけ価値がある他社より優位な点って何よ?
禿がペテンとか、ドキュが欠陥とか
他社批判はいらないからね。auの利点だけ挙げて。
782非通知さん:2007/11/07(水) 11:34:07 ID:byOivAuH0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/06/news098.html
うは 薄い。 AUの薄型とは比べものにならんなw
783非通知さん:2007/11/07(水) 11:34:48 ID:T8Pg+NyW0
784非通知さん:2007/11/07(水) 11:35:20 ID:c3NTVwdIO
今日もSB工作員は元気ですな。
785非通知さん:2007/11/07(水) 11:40:45 ID:h29GcewD0
>>781
端末が安い(ただし基本使用料は3社中最高値)
電波の掴みが良い(ただし基地局の絶対数が少ないので輻輳気味)

そしてお客様満足度No.1(という自己満足)
786非通知さん:2007/11/07(水) 11:43:34 ID:dXanQY1fO
そいや昨日アンチSBスレに擁護レスしてここにコピペ貼ってた
リアルSB工作員はどうしたんだろな。
787非通知さん:2007/11/07(水) 11:52:38 ID:lEwRoyN30
SBのホワイトプランはいずれ止めるとしても、開始から3年位先だろな
それ以下だと総務省に睨まれるだろうし、他の料金プラン見てると3〜5年で
改変って形だしなぁ
更新時まで見極めても間に合うような気がするから待ってみるとする
788非通知さん:2007/11/07(水) 12:02:47 ID:NynXTiRKO
auって、安いプランで新規の客を釣った後、合法的にプラン丸ごと無くして(au的にはお客様の為らしいが)、割高なプランに変更せざるを得ない状況にしてくる。
コノ商法に気付いた9年目の秋…。
ありがとう!そしてサヨナラau!
789非通知さん:2007/11/07(水) 12:05:29 ID:c3NTVwdIO
見た目のプラン以外の料金をこっそりいきなり上げることするキャリアよりかはマシかと。


>>787
ホワイトは堅持すると思うよ。それ以外の値上げは必至だろうけど。
790非通知さん:2007/11/07(水) 12:08:10 ID:AT0roLk8O
さっさと純減喰らえよ。
これでは何も良くならねえな。
お前ら他社社員・工作員の力でどうにかしろ。カス。
791非通知さん:2007/11/07(水) 12:16:59 ID:GWjUzFLOO
>>789
激しく同意。
未だにラブ定額使ってる兄を見ると、ホワイトいきなり廃止とか改悪はない。
あるとすれば新規加入終了とか、新規加入者への改悪。
これはいつ起きてもおかしくない。
まぁ俺には関係ない。
あ、会社が違うという突っ込みは要りませんよ、アウヲタのみなさん
792非通知さん:2007/11/07(水) 12:20:17 ID:Iq5REAqU0
>>791
つまり、ホワイト維持してる今のうちに契約しておけという誘いか?
793非通知さん:2007/11/07(水) 12:23:34 ID:byOivAuH0
>>790

いきなり純減はないよ。携帯は意外と口コミの世界だし。
XXは安い、○○がお得、、とかはじわじわ広がっていく。
半年もすればかなりブレーキかかってるだろうね>AU
794非通知さん:2007/11/07(水) 12:25:45 ID:c3NTVwdIO
いや、ホワイトはこれからも売ると思うよ。

ただホワイト980円以外でのかかる費用は上がると思う。
実際、Wホワイト必須にして売ってる店がほとんどだし(インセの都合)、
スーパー安心パックは改悪パックになってしまった。
Sベなし顧客もWEB明細化したし。
795非通知さん:2007/11/07(水) 12:43:57 ID:VLMDewQh0
今月中にMNPする予定なので予約番号とりに行こうと思ったが、
どうせ予約番号とるなら12日か26日にしようと思う
その方が当て付けになるしな

796非通知さん:2007/11/07(水) 12:51:59 ID:c3NTVwdIO
来た仕事を淡々とこなすだけだからそんな深い意味まで気にしてないかと。
797非通知さん:2007/11/07(水) 13:09:15 ID:Dt2G2Y270
おまえ、煽りスレが好きだなw
798非通知さん:2007/11/07(水) 13:54:22 ID:c3NTVwdIO
いやいや、あなたもでしょ?
799sage:2007/11/07(水) 14:29:22 ID:qj9NS4YN0
784 :非通知さん:2007/11/07(水) 11:35:20 ID:c3NTVwdIO
今日もSB工作員は元気ですな。

784 :非通知さん:2007/11/07(水) 11:35:20 ID:c3NTVwdIO
今日もSB工作員は元気ですな。

784 :非通知さん:2007/11/07(水) 11:35:20 ID:c3NTVwdIO
今日もSB工作員は元気ですな。

784 :非通知さん:2007/11/07(水) 11:35:20 ID:c3NTVwdIO
今日もSB工作員は元気ですな。
800非通知さん:2007/11/07(水) 15:01:26 ID:b6ev4tN0O
IE乙
801非通知さん:2007/11/07(水) 15:03:37 ID:5cnit0k5O
ドコモもKDDIも会社自体が天下り受け入れ企業で工作に必死だろ
802非通知さん:2007/11/07(水) 15:14:58 ID:FTK7tb2O0
>>791
ホワイトプランって、起爆剤のいいカードだと思うよ。
改悪するにせよ、新規受付停止にするにせよ。事前アナウンスをすれば
数十万契約をとれるカードとなるもんな。
そして、ホワイトプランを継続していればしているほど効果は大きい。
俺にとっては、ドコモの1000円プランがでるとわかったいま、どうでもいいけどな。
803非通知さん:2007/11/07(水) 15:34:24 ID:961rn7eD0
804非通知さん:2007/11/07(水) 15:44:10 ID:byOivAuH0
AUからSBへの移行も増えているという数字が出てるし
こりゃシェアで追い抜かれるのも時間の問題だなw
805非通知さん:2007/11/07(水) 15:53:05 ID:FTK7tb2O0
言えることは。追い抜かなければ、SBに未来はないよ。
806非通知さん:2007/11/07(水) 15:53:30 ID:byOivAuH0
ホワイトプランが儲からないと言っていた人いる〜?w

ホワイトプランを発表した当初は、無料通話を活用するトランシーバーがわりに、
“2台目の端末”として購入するユーザーが増え、
あまり収益に貢献しないのではないかという危惧もあったようだ。
実際、新規契約者のうち二十数パーセントはそうしたユーザーだという。
しかし、端末を2台持つようなユーザーは、
そもそも月々の携帯電話代がほかのユーザーよりも非常に高い。
さらに2〜3カ月も端末を2台持ち歩くと、そのうち邪魔になってくる。
1台を解約することにした場合、実はそれなりにネットワーク状態もよくなっていて、
基本料金や通話料が安い、本来2台目として購入したソフトバンクの端末が、
“残る方の1台”になることが多くなってきたと孫氏は語る。

 「社内では密かに“と金プログラム”と呼んでいる。
実はトランシーバーがわりにソフトバンク端末を導入したユーザーは、
3カ月もするとソフトバンクの携帯に対する不安が消え失せ、2台目が1台目に昇格する。
こうしたユーザーは通常ユーザーよりもARPUの高いユーザーに化ける。
また、こうしたお客様は周囲への影響力も大きいお客様で、
周りにソフトバンクを勧めてくださることにもなる。
最近はトランシーバー大いに結構、お客様にまずメリットを感じていただいて、
徐々に良さをご理解いただければそれで十分、と少しおおらかな気持ちで経営をしている」(孫氏)
807非通知さん:2007/11/07(水) 15:59:27 ID:c3NTVwdIO
>>806
コピペでなくて自分で文章考えようよ。
808非通知さん:2007/11/07(水) 16:05:02 ID:byOivAuH0
ニュース記事をコピペして
「自分で文章考えよう」なんて言われたのは初めてだw
凄い文句のつけかたw ニュー速で言ってみよw
809非通知さん:2007/11/07(水) 16:13:47 ID:K36dfhRT0
まあここニュー速じゃないし。
810非通知さん:2007/11/07(水) 16:15:48 ID:byOivAuH0
携帯関連スレではニュース記事はコピペダメで
自分で考えるのが常だしねーw
811非通知さん:2007/11/07(水) 16:19:55 ID:FTK7tb2O0
顧客を歩呼ばわりするのはいいんだけど、それを公言しちゃあ駄目でしょ。
おおらかな気持ちで経営はしてほしいけどね。
812非通知さん:2007/11/07(水) 16:26:48 ID:8gROX3KT0
>>806
インタビューかなにか知らないけど、そんなのよく鵜呑みにできるね。
儲かってません赤字です、なんてトップの人間が外部に言うわけないでしょ。
ホワイトプランが赤字でないなら、どうして見えにくい部分の値上げや有料化ばかりするの?
813非通知さん:2007/11/07(水) 16:28:43 ID:byOivAuH0
>>812
赤字かどうかは決算粉飾でもしない限りちゃんとBSで出ますが?w
禿のメインプランはホワイトなのにそれが赤なら全体で過去最高益になりえませんが?w
814非通知さん:2007/11/07(水) 16:29:38 ID:qj9NS4YN0
PCから乙
815非通知さん:2007/11/07(水) 16:30:32 ID:/DzIUdr50
>>808(ID:byOivAuH0)
長文は即コピペだと思う携帯厨なんだろ。

つかコピペ云々ではなくマルチは( ゚Д゚)マズー
816非通知さん:2007/11/07(水) 16:31:41 ID:byOivAuH0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/07/news032.html
ソフトバンクが11月6日、2008年3月期の中間決算を発表。
上期の売上高は1兆3647億円で前年同期から2245億円(19.7%)増加。
営業利益は1677億円、経常利益も1111億円と前年同期を上回り、
過去最高の数字を記録する増収増益となった。
営業利益の増減率も、前年同期比で49%増を達成し、
20.4%の減益となったNTTドコモや9%の増益にとどまった
KDDIを大きく上回った。2006年上半期は約9万7000件に過ぎなかった
純増契約数は、2007年上半期に114万件に増加。
817非通知さん:2007/11/07(水) 16:32:03 ID:8gROX3KT0
決算粉飾(笑)
818非通知さん:2007/11/07(水) 16:33:23 ID:B0iSp80UO
来週金になる俺が通りますよ。
819非通知さん:2007/11/07(水) 16:33:42 ID:byOivAuH0
>>815
様々なニュースが色んなスレにコピーされまくってるのを止めたいなら
ひろゆきに相談するべきだなw まずいと思うなら是非どうぞw
820非通知さん:2007/11/07(水) 16:35:19 ID:byOivAuH0
>>817

あれあれーー つっこみどころがそこなの?
「論」の方には完全に敗北を認めた、でおけ?w
821非通知さん:2007/11/07(水) 16:38:49 ID:8gROX3KT0
「ホワイトプランが黒字」と明記されてるのはどこ?
822非通知さん:2007/11/07(水) 16:39:44 ID:b6ev4tN0O
当スレは解約支援スレです
解約する気が無い方、工作員、ID:byOivAuH0はお帰りください
823非通知さん:2007/11/07(水) 16:50:54 ID:ZzObEpXR0
MNP開始以来、auへ転入134万突破
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37102.html

MNPを利用した契約数は各社が明らかにした。
転入と転出を差し引きした各社の結果は、ドコモが7万500人のマイナス、auが5万7,500人のプラス。
転出のみで転入を受け付けていないツーカーは2,800人のマイナスとなり、KDDI合計では5万4,700人のプラス。
ソフトバンクは1万5,700人のプラスとなった。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□■■■□□□□□■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□■□□□□□□■■□□■□□□■□□□■■□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□■□□□□□■□■□□□□□□■□□■□■□□□□□□■□□□□□■□■□□□■□■□□□■□
□■■■■■□□□□□■□□□□■■□□■□□■□□□□■■□□□□□■□□■□□□■□■□□□■□
□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□■■■■■□□□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□■□
□□□■□□□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□■□□□■□□■□□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□□■■■□□□□□■□□□■■■□□■■■■■□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

         MNP +1,343,200のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています
824非通知さん:2007/11/07(水) 16:51:00 ID:byOivAuH0
>>822
解約する気まんまんです。
2月の更新月まってまーすw
825非通知さん:2007/11/07(水) 16:57:07 ID:b6ev4tN0O
ID:byOivAuH0
昨日の夜からお疲れ様
826非通知さん:2007/11/07(水) 17:00:59 ID:u+EICbW10
赤字かどうかは普通はB/SではなくP/Lで見ると思うのだが・・・
827非通知さん:2007/11/07(水) 17:01:40 ID:c3NTVwdIO
なんでこのひとこんな必死なんだろう…
828非通知さん:2007/11/07(水) 17:03:11 ID:l+SQY+m20
家族でauを使っているがパケット代のオーバーした分を、家族の余った枠で充当できない。
docomoは通話料もパケット代も分け合う対象で、尚且つ、持ち越せる。
家族で持つ場合、通話料金の枠を無駄なく使える。
auは機種もお子様向けばかりで、大人が持つに耐えるものが無い。

829非通知さん:2007/11/07(水) 17:06:07 ID:XHGS2Eh70
>>827
ID:ZzObEpXR0のこと?w
830非通知さん:2007/11/07(水) 17:08:06 ID:c3NTVwdIO
いやID:byOivAuH0
831非通知さん:2007/11/07(水) 17:08:11 ID:E1q1Xjo60
そんな楽園ドコモから次々と脱出してる現実。
ドコモ使いとau使いが互いの携帯を比べあったりした結果だろうね。
832非通知さん:2007/11/07(水) 17:08:31 ID:qj9NS4YN0
いやいや、ID:c3NTVwdIOの事だろうよ
833非通知さん:2007/11/07(水) 17:09:47 ID:b6ev4tN0O
当スレは解約支援スレです
解約する気が無い方、工作員はお帰りください
834非通知さん:2007/11/07(水) 17:12:36 ID:byOivAuH0
DoCoMoは今までが酷かったからあと数ヶ月は好調にならんだろうな。
問題なのはAU。徐々に逃げ出す人が増えてきた感じ。

移行したいケータイキャリア、ソフトバンクモバイルがauを抜く
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/25/news061.html

移行したいキャリアはソフトバンクモバイルが1位。ドコモから他キャリアへの
移行を希望する人が多いのはこれまでと変わらないが、
★auからソフトバンクモバイルへの移行希望が増加傾向にある。★
835非通知さん:2007/11/07(水) 17:27:19 ID:V3uJHfwF0
>>779
>KCP+だけですべてのユーザーのニーズを満たせるかどうかは分からない。
いきなり弱気になってるとこにワロタ。


836非通知さん:2007/11/07(水) 17:47:02 ID:mUnLcZJL0

837非通知さん:2007/11/07(水) 19:04:35 ID:0JJcJB/E0
838非通知さん:2007/11/07(水) 19:09:13 ID:lEwRoyN30
SBの携帯、jigブラウザ使うとyoutubeが見れるようになったみたいだ
だとすると、912みたいなのは横画面で見れるって事だし
905を待たなくてもいいということだな
839非通知さん:2007/11/07(水) 19:15:54 ID:SGmP+L11O
禿儲があちこちで威張ってますねw
840非通知さん:2007/11/07(水) 19:27:14 ID:BAhIvPdN0
>>838
高いんじゃなかったっけ?
841非通知さん:2007/11/07(水) 19:31:24 ID:c3bO987Q0
まぁスレ違いだけど禿ならノキアでごにょごにょすればyoutubeも見れるし300制限もなんのその。
842非通知さん:2007/11/07(水) 19:37:47 ID:BAhIvPdN0
>>841
そうなんだ?ノキアでチョメチョメだな
843 ◆QaHT6HayjI :2007/11/07(水) 19:39:59 ID:ZvZFJs370
>>831
docomoの利点・欠点 auの利点・欠点 ってどこなんだろう。
SBは論外として・・・
844非通知さん:2007/11/07(水) 20:08:38 ID:lEwRoyN30
>>839
まだAUユーザーだが、書き込むなって意味かね?
845非通知さん:2007/11/07(水) 20:32:14 ID:haXKFzdH0
ドコモでもSBでもいいんだが、AUから移転して
どういう所が良かったか、という実感が聞きたいよ。
キャリアの公式発表なんて、ここでわざわざ読まなくても
読めるもの。
846非通知さん:2007/11/07(水) 20:38:12 ID:c3bO987Q0
細かいことは色々あるけどぶっちゃけauから変えて一番びっくりしたのは通話品質。
auだけだと思う。あんな遠くで喋ってるのは。
847非通知さん:2007/11/07(水) 20:41:11 ID:haXKFzdH0
ありがとう!
そういう実感が聞きたかったよ。

私も子供のガクワリ切れたら一緒にMNPする!
848非通知さん:2007/11/07(水) 20:45:09 ID:c3bO987Q0
それまではauは通話品質が良いって思い込んでたからなおさらびっくりした。
全体的に機種のボリュームが小さいとかじゃないと思う。最大に近い音量にしてたはずだから。
今はゲージで1/2〜2/3くらいの所かな。
それでも普通に聞き取りやすい。
849非通知さん:2007/11/07(水) 20:46:46 ID:49iZWpfW0
>>848
ちなみに端末は何を使ってるの?
850非通知さん:2007/11/07(水) 20:48:27 ID:c3bO987Q0
あぁノキアね。
851非通知さん:2007/11/07(水) 20:50:10 ID:AlGqHSgO0
「無料通話が何分あるとか、家族割引でさらに何パーセント引きとか、
“無期限くりこし”という名の通信料の繰り越し制度が実は金額の上限があるとか、
料金体系はよく分からない複雑怪奇なものだった。
これに対して、ソフトバンクはホワイトプランとWホワイトというシンプルで分かりやすい料金体系を打ち出した。
今や新規契約・機種変更のお客様の97〜98%、もしかするともっと多くの方がこの“ホワイト”シリーズで契約している」(孫氏)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/07/news032.html
852非通知さん:2007/11/07(水) 20:50:58 ID:8wnJ9cnJ0
ノキアは良くも悪くも別格
参考にしない方がいいよ

まあ音声の事だけなら参考にしてもいいけど。
853非通知さん:2007/11/07(水) 20:51:35 ID:49iZWpfW0
>>850
なるほど。ノキアは音がいいのか。
ありがとう。参考になったよ。

そのノキアは禿産?それとも本家物?
たしかどっちでも使えるんだったよね。

やっぱ、本家物のほうがモノがいいのかな?
あ、でもメールとか考えるとやっぱり禿産か。
854非通知さん:2007/11/07(水) 20:53:10 ID:49iZWpfW0
>>852
ええ!そうなの? 結構イイカモ…と思ってたのにw

やっぱり禿機種買うならSHになっちゃうのかねえ…
855非通知さん:2007/11/07(水) 20:54:19 ID:AlGqHSgO0
「他社が発表した新料金プランは、お客様の通話分数によってはかえってかなり割高になってしまうということもあるだろう。
auのシンプルプランでは無料通話がなくなる。1分あたりの通話料は下がるが、端末代金は2万円高くなるので、
実質的な値下げにはならないお客様がいるのではないか。
ドコモもよく計算すると必ずしも実質的には値下げになっていないように感じる」と孫氏は話し、
粛々と独自の料金プランを展開していくとした。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/07/news032_3.html
856非通知さん:2007/11/07(水) 20:55:32 ID:c3bO987Q0
>>853
禿産。705NK。
正直禿の他の機種使ったこと無いから他は分からない。

au時代はインポ→樽→ネオンだったかな???
間に他の使ってたかも。
一回無くしてネオン新規にしたから良く覚えてない。
857非通知さん:2007/11/07(水) 20:57:40 ID:haXKFzdH0
そうか、端末による違いもあるんだね。

それにしても、最近のAUはひどいよ。
通話中にいきなり「プチッ」と音がして
一瞬通話がとぎれる。
相手からも「何?」なんて聞かれるんだけど、
こちらにも原因がわからない。
858非通知さん:2007/11/07(水) 21:00:34 ID:haXKFzdH0
SBのノキアか。
ショップに行ってカタログもらってこようかな。

昔Yahooの人たちに家電店の前でしつこく
追い回されたトラウマが...。
859非通知さん:2007/11/07(水) 21:02:21 ID:cwXaUSp00
>>828
ドコモは繰り越して分け合えるんだけど?
ほんとに無駄なく使えるのかな〜(・∀・)ニヤニヤ
860非通知さん:2007/11/07(水) 21:04:14 ID:49iZWpfW0
>>856
またまたdクス。

禿産705NKか。
たしか、カメラもそこそこ評価が高かったよね。
そういえばソックリなのがドコモから出るとか…w

いろいろありがとう。俺もカタログ貰ってくるかな。
861非通知さん:2007/11/07(水) 21:08:31 ID:AlGqHSgO0
>>860
所詮携帯のカメラ。

と思っていたがレンズがカールツァイスと聞いただけでカメラヲタとしては勃起モンです
862非通知さん:2007/11/07(水) 21:08:43 ID:o7GEaaVIO
ソフトバンクにこいよ、クズども〜(^o^)ノ
863非通知さん:2007/11/07(水) 21:28:26 ID:haXKFzdH0
>>860
ドコモのHPで見てきたけど、あれソックリじゃないよ。
同じノキアとは思えない。
なんでデザイン変えたんだろう?
864非通知さん:2007/11/07(水) 21:36:29 ID:v5EO47+P0
>>863
いやFOMA NM705iはNOKIA 6120 classicがベース。
NOKIA N73ベースの705NKとは全然別物だから
865非通知さん:2007/11/07(水) 21:51:20 ID:haXKFzdH0
>>864
情報ありがとう。
ググってみた。

ドコモは写真の出し方が下手なんだろうか。
本家の方がかっこよくみえる。
866非通知さん:2007/11/07(水) 21:56:43 ID:58KSwvri0
はっきり言ってソフトバンクのノキアは素晴らしすぎる端末です。

みんな912SHなどのハイスペック機種に目が行くけど、根強いノキアファンはもっと深い位置にいる。
あの自由度は3キャリア中ナンバー1だよね。
ドコモのNが「神タスク」なんて言われてるけど、705NKに比べたら単なるお飾りだよww
ソフトやアプリもバンバン追加できる品
867非通知さん:2007/11/07(水) 22:00:03 ID:c3bO987Q0
まぁなんか俺が言う台詞じゃないけど、ノキアの話は多少スレ違いだからそろそろ止めにしようや。
868非通知さん:2007/11/07(水) 22:01:22 ID:fc4Kw3RfO
AUやめてウィルコムにしようかと思ってる
869非通知さん:2007/11/07(水) 22:02:25 ID:ZzObEpXR0
MNP開始以来、auへ転入134万突破
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37102.html

MNPを利用した契約数は各社が明らかにした。
転入と転出を差し引きした各社の結果は、ドコモが7万500人のマイナス、auが5万7,500人のプラス。
転出のみで転入を受け付けていないツーカーは2,800人のマイナスとなり、KDDI合計では5万4,700人のプラス。
ソフトバンクは1万5,700人のプラスとなった。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□■■■□□□□□■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□■□□□□□□■■□□■□□□■□□□■■□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□■□□□□□■□■□□□□□□■□□■□■□□□□□□■□□□□□■□■□□□■□■□□□■□
□■■■■■□□□□□■□□□□■■□□■□□■□□□□■■□□□□□■□□■□□□■□■□□□■□
□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□■■■■■□□□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□■□
□□□■□□□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□■□□□■□□■□□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□□■■■□□□□□■□□□■■■□□■■■■■□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

         MNP +1,343,200のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています
870非通知さん:2007/11/07(水) 22:02:48 ID:8wnJ9cnJ0
これこれあまりNOKIA勧めてくれるなw
あれはそれなりのスキルってゆーか知識がないと使いこなせないよ
ぐぐるのに躊躇せずPCの知識もあって でないと難しい
871非通知さん:2007/11/07(水) 22:07:08 ID:c3NTVwdIO
702NKは遊べる端末だったけどたしかにそれなりのスキルがないと遊べるまでには到達しないね。
普通に使う端末としてはいまいち。充電コネクタも日本仕様じゃないしね。

850iGはひどかった。
872非通知さん:2007/11/07(水) 22:10:44 ID:kwrDoimuO
軒亜…
PC無い俺涙目
873非通知さん:2007/11/07(水) 22:25:51 ID:Rh1Mv6kd0
このスレとSBの苦情スレの両方を読むと、結局どっちもどっちの様な気がする。

さて、あうに残るかはW54SAの値段しだいで決めるかな。

874非通知さん:2007/11/07(水) 22:58:22 ID:FTK7tb2O0
>>873
なぜ、ドコモを範疇にいれない?
ドコモは機種変更させない、いいものをもってると思うが。
875非通知さん:2007/11/07(水) 23:09:22 ID:IMEzCgU70
このスレを最初から読めば、SBの裏事情が掴めるだろう
876非通知さん:2007/11/08(木) 00:03:22 ID:uUqGv4U50
マジで問題なのは軋轢。
これみんな不便に感じてないのか?
俺は
・携帯でとった写真をPCに転送(メールで)
ある程度のサイズ(VGA)があるから通信時間が長いけどしょっちゅう失敗する

・モバゲーを始め、Ezgreeなどの公式サイトが遅い、繋がらない。

DoCoMoやSBに代えてこれがサクサク動くようなら
金額や端末関係の問題じゃなく変更したい。
以前はこんな事なかったのに最近酷いからなあ。
877非通知さん:2007/11/08(木) 00:09:13 ID:wllUdIJ60
auのプランLLは1分15円表記って事は10秒でも15円?

DoCoMoだと30秒7.5円表記だけど、課金も同じ?
878非通知さん:2007/11/08(木) 00:10:21 ID:SfTAJ62z0
>>876
軋轢って何?仲が悪くなるという意味だろ。
auは接続する場所によって全然違うからな。
それはドコモでもSBでも同じだとは思うけど。
879非通知さん:2007/11/08(木) 00:19:12 ID:mTbk7JgW0
値段が違いすぎるだろ。禿げフォン待ちだよ、縛りやがって、糞アウぼけ
880非通知さん:2007/11/08(木) 00:43:27 ID:heuqqWfk0
縛りはほんとウザイな〜
俺も今すぐ出て行きたいが
いまさらauに10000円もお布施するのはアホらしいから
なんとか2月まで我慢して905の購入資金に当てるよ
881非通知さん:2007/11/08(木) 00:51:05 ID:YtZuBfCQO
軋轢が意味不明wwww
厨すぎるだろwww
882非通知さん:2007/11/08(木) 00:56:13 ID:Gzkv5VPG0
輻輳の間違いだと思うが、
どうやったらそんなことが出来るんだ?
883非通知さん:2007/11/08(木) 01:25:38 ID:rL96aXFFO
2月の更新で乗換検討中
DかSBでWEBがソフトキースクロール可、ニコニコ観れるメーカー教えてくだされ
884非通知さん:2007/11/08(木) 03:23:26 ID:HCsTZX3l0
>>883
ソフトキースクロールはドコモには無いな
NかDならニューロorスピセレだからソフトキー以上にWEBのスクロールは楽だと思う
あとニコニコならドコモしか無いだろ
Flashのぶつぶつ動画で満足できるならSBでもいいけど

あと、正直auの3MB縛りもそうだが、SBのこんな対応見るとやっぱドコモしか選択肢ねーなと思ってしまう
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/07/news081.html
885非通知さん:2007/11/08(木) 03:36:47 ID:rL96aXFFO
>>884
ありがとう助かる

今は51SAだしD905にしようかな
2月なら安くなってそうだし
886非通知さん:2007/11/08(木) 03:49:05 ID:HCsTZX3l0
>>885
まあ、ドコモ端末は値段下がらないので有名なんだけどな
特に月賦性導入で月賦分は固定が確定的らしいし
8400円引きのキャンペーンは7シリーズまで続くらしいから(7シリーズは年明けから随時出る)
これが出終わるまでに値下げってのはありえないかと
7シリーズなら35000円くらいらしいし、一括で買えない金額じゃないし(基本料金の値下げも考えるとかなりのプラスかと)
いいんだけど、D705iはハイスピ非対応w(ニコニコ快適にみたいならハイスピは必須)
N705iはニューロが付いてないw
887非通知さん:2007/11/08(木) 06:10:28 ID:HpZ7moEc0
>>884
F系のOS載せてるのはソフトキースクロールありますよ。もっさり機種が多いですが。
スピードセレクターは善し悪しですかね。故障もありますし。

NP系はサイドキーでのスクロールとなるので機種によっては非常に使いづらい。
888非通知さん:2007/11/08(木) 06:16:56 ID:HpZ7moEc0
ついで。SB系の機種は基本的にソフトキースクロールできる機種はほとんどなし。
特にシャープはサイドにスクロールキーがありながら機能しないという不思議。
カーソルキーの左右でページが前後しないのもSB端末の標準的ブラウザの仕様。
戻ることはソフトキー押すだけだが進むときはいちいちサブメニューを開かないとならない糞仕様。
889非通知さん:2007/11/08(木) 07:32:29 ID:PavLgdg4O
つ+JOG
890非通知さん:2007/11/08(木) 07:41:48 ID:pWYFXpzTO
接続できません。しばらくたってからリトライしてください。
接続できません。しばらくたってからリトライしてください。
接続できません。しばらくたってからリトライしてください。

ふざけんなよ
891非通知さん:2007/11/08(木) 07:50:10 ID:eIUQyhJ40
>>890
違う鯖に繋げばいい。
auの問題じゃなく、おまいが見ようとしてる所の鯖の問題。
892非通知さん:2007/11/08(木) 07:51:13 ID:tDRZoNpeO
>>884
ニコニコはソフトバンク対応してないだろ。
フラッシュもAUだけじゃないのかい?

あと頁送りはソフトバンクのSHARPなら上下長押しで出来る上に、通話ぼたんでポインタ切り替えができるから、ニューロみたいなもんだ。
なれたら他の機種使えませんわw
893非通知さん:2007/11/08(木) 07:57:34 ID:HpZ7moEc0
>>892
ソフトキースクロールに慣れるとそういうツーアクションでのスクロールが不便でならない。
まあ個人差あるだろうけど。

一応、SBシャープ機はそれを補完するかのようにスクロール量の調節や
長尾氏スクロールもあるけどね。
894非通知さん:2007/11/08(木) 08:08:27 ID:rAW5HmNGO
いま、無性にauを辞めたい
895非通知さん:2007/11/08(木) 08:12:07 ID:eMS2zMKn0
>>892
ソフトバンクは大抵の機種はフラッシュライト1の対応、去年あたりの機種からは2に対応
動画は、Yahoo!動画とYouTubeはいまのところソフトバンクのみじゃないかな
896非通知さん:2007/11/08(木) 08:39:13 ID:1ur6E85I0
ドコモの905はフラッシュライト3対応ですよ。
ようつべは見れないらしいけど。
897非通知さん:2007/11/08(木) 08:39:16 ID:HpZ7moEc0
>>895
Y!動画は別としてyoutubeは公式jig630円が必要なのとパケ定額の上限が
PCサイトブラウザと同じになる。ドコモより料金かかるよ。
898非通知さん:2007/11/08(木) 08:53:40 ID:tDRZoNpeO
>>896
DoCoMoは専ブラ使えば無料でヨウツベストリーミングできる。
899非通知さん:2007/11/08(木) 08:55:45 ID:tDRZoNpeO
>>897
たけーよな。

そこまでしてみるならPC買った方がいいよな
900非通知さん:2007/11/08(木) 10:09:38 ID:YJ6wlGGqO
900
901非通知さん:2007/11/08(木) 10:16:07 ID:eMS2zMKn0
>>896
auしかフラッシュに対応していないと言うから、SBも対応していると言っただけ
まあ、ドコモの新機種の3対応は進んでいるのだろうが、
コンテンツは未だにほとんどフラッシュライト1対応で、2対応のコンテンツは見たことない。
902非通知さん:2007/11/08(木) 11:44:15 ID:pvL0EpO60
SB契約して912SH使ってるけど、標準ブラウザって300kまで表示できるのな
2chのリンクからPCサイトに飛んでもそのまま表示できる場合が結構多い。
もちろん画像もね。
AUだと殆どが「リクエストされたページは表示できません」で終わりなんだけどね。
これは凄い便利だよ。 
903非通知さん:2007/11/08(木) 11:55:38 ID:HCsTZX3l0
>>897
追加料金が2600円で
1回7分1日30分の時間制限は笑うしかないんじゃね?
904非通知さん:2007/11/08(木) 12:25:47 ID:/kN372ZP0
おまいらに良いこと教えてやる

苦情はモバイルソリューション(法人窓口)に言おう。
社員だから、ちゃんと言うことを聞くよ。
157の携帯を分かってないねーちゃんに何を言っても無駄。

OO77O741

ここに苦情入れよう
905非通知さん:2007/11/08(木) 12:32:31 ID:1Qc7yNVFO
339:M7.74(ネブラスカ州)2007/11/07(水) 21:58:49.93 ID:QeWndh6i
今友達のメルアドから俺にメールがきたんだが
なぜか受信時間が08年3月19日なんだ。
それでメール文が不気味で、コピペするぞ

>大丈夫か?こんな時には電話よりメールの方が繋がるって聞いたから
このメールが早く届くことを祈ってる。
こっちは津波が来るらしいんだ、時間的には逃げられそうにないから
俺は家の地下室で嫁と娘と避難する。
ラジオじゃ名古屋も悲惨な状態らしいが、お前の安アパートは崩れてないか?
万が一にも瓦礫の下にいるなんてことが無いといいが。
安否が気になる、メールをくれ<


電話したら送って無いと言われるし。
ちなみにこいつは三重で俺は名古屋なんだけどな
未来の友達が俺にメール打つなんてSFは信じてないし。

そいつには娘はいないし、ただ来月に嫁さんが出産予定なんだわ。
楽しみにしたいから男女どちからは聞いてないらしいから
もし娘が産まれたらと思うと繋がってしまうななんて。

906非通知さん:2007/11/08(木) 12:34:29 ID:1Qc7yNVFO
340:M7.74(ネブラスカ州)2007/11/07(水) 22:03:57.03 ID:QeWndh6i
試しにメールに返事してみたら、「地震のせいか?受信時間が去年の11月7日になったぞ」と返事が来た。

無事で何よりとも書いてあるが...本人に電話したらしらねーよと切れられるし
意味わかんねーよ

ネブラスカ と言うのはソフトバンクです。
ソフトバンクは未来からも送受信出来るそうですよ!

買いだ 買い!!
907非通知さん:2007/11/08(木) 12:40:17 ID:z6+RUBgQ0
>>888 が何も分かっちゃいないという事だけは分かった
908非通知さん:2007/11/08(木) 17:14:15 ID:NIbqGDsg0
結局おまえらハゲ逝くのか・・・
909非通知さん:2007/11/08(木) 17:23:12 ID:NkJXoo+dO
使えないフサフサより使えるハゲって事よ
910非通知さん:2007/11/08(木) 17:27:59 ID:MaRiUeJM0
俺はドコモに行くつもり。
ブ厚くて丸っこい端末はもうこりごりだ。
911非通知さん:2007/11/08(木) 17:32:10 ID:Wh1G/iO00
ドコモも905が出て、その評判を聞いてから決める。
912非通知さん:2007/11/08(木) 17:49:19 ID:Nv4Xdp2d0
来なくていいよ。
おまいらは規制ガッチガチの携帯でも使ってろよw
913非通知さん:2007/11/08(木) 20:38:34 ID:R857GIHtO
ホワイトの輪を広げろよ、クズども〜(^o^)ノ
914非通知さん:2007/11/08(木) 20:40:30 ID:8wtrvkh10
いや、是非ともプッシュトークの輪を!
915非通知さん:2007/11/08(木) 21:12:46 ID:w7GaQ9jHO
W52T使いなんだが
未だにoperaブラウザでFLASHが見れたためしがない。
ホントに対応しているの?
916非通知さん:2007/11/08(木) 21:15:17 ID:tdfjmZ1Y0
ようつべを寸なりと見れるのはソフトバンクだけだな

ドコモは変換サイトが終わったら出来ない
917非通知さん:2007/11/08(木) 21:17:35 ID:rvkY+oiQ0
>>916
月2600円で1回7分1日30分?という素晴らしい縛りっぷりだよ
しかも、これも変換サービスだよ
FLVのフォーマットをそのまま流して再生できる組込み機器はこの世には存在しないから
ただ、jigは商用サービスでそれなりに基盤が出来てるし、時間も短いから待ち時間は少ないかもだけど
918非通知さん:2007/11/08(木) 21:19:53 ID:9K179JWL0
クレジットカードのポイントをauのポイントに変換できるってことで、その逆は無理なんでしょうか?
auのポイントをクレカのポイントへ移行。できませんかね?
919非通知さん:2007/11/08(木) 21:21:39 ID:rvkY+oiQ0
>>918
そういうのってお前は気軽にポイント移動ってだけかもしれんが
企業側ではちゃんとポイント差異に当たる金のやり取りがあってるんだよ
当然、その場合の手数料なんかも企業間で取り決めてやってる
客側では取ってない場合も多いかもしれんが
それなのにあっちこっちポイントやられたら困るだろ
920非通知さん:2007/11/08(木) 21:26:23 ID:EnH0s74w0
>>916
だからドコモはセンブラ使えばできるっつーのw
直でストリーミングできっからコンテンツ板辺りで聞いてみろよ。
921非通知さん:2007/11/08(木) 21:28:22 ID:rvkY+oiQ0
>>920
W2chも変換サーバなんだがな
ニコニコ動画もまあそうなんだがあっちの場合は
変換後の動画はキャッシュしてくれてるから大抵は待ち無しで見れる。
YouTubeの方はようつべ本家がやらない限り他社はやらない(できない)
著作権上の問題もあるし、変換中継程度なら見逃してもキャッシュなんて
やってたら流石にようつべ側も動かなくちゃならない
922非通知さん:2007/11/08(木) 21:33:42 ID:GoXxsZYSO
SBのようつべひどいよな。630円のコンテンツ料金にパケ定額上限うpとか…
それでいてドコモ以下ってどんだけだよw

923非通知さん:2007/11/08(木) 21:36:41 ID:muCkbbSAO
>>916
1日に再生できる動画容量は約30分間(20Mバイト)まで。
ビットレートもオリジナルではなく80Kbpsへ下げて配信する。

この容量かつビットレートで動画とは…
80Kbpsってのはワンセグ未満であり240×180でも15fpsすら無理と思うぞ
924非通知さん:2007/11/08(木) 21:46:19 ID:ktXOJWQTO
動画ごときになんでそんなに必死なんだろう…
動画なんてどうでもいいって思ってんのは俺だけか?
925非通知さん:2007/11/08(木) 21:54:41 ID:Ko6MdYLK0
うん。どうでも良い。電話+メールがしっかり出来れば。
ネットはまだ携帯のは使い物にならんし、外でネット見る必要性があんま無い。
926非通知さん:2007/11/08(木) 21:59:41 ID:muCkbbSAO
>>924
不要な人には不要、必要か不要かは別にどーでも良いが、
SBの公式はぼったくりと言わざるを得ないだろ。

それを使う人がいても否定する気は無いが、勧誘する材料にはなるまい。
927非通知さん:2007/11/08(木) 22:02:10 ID:BLrIqMfr0
>>904
モバソリ名前変わった,,,
928非通知さん:2007/11/08(木) 22:03:50 ID:fAm85TaFO
>>925
ますますSBは除外ですねw

ドコモ最強
929非通知さん:2007/11/08(木) 22:10:40 ID:CFLuVl2A0
ささいな不満でスグ解約するようなアフォはDoCoMoには来ないでくれ。
貧乏人は禿電が似つかわしい。
930非通知さん:2007/11/08(木) 22:40:56 ID:EF6XYJ+00
わざわざようつべをストリーミングで見なくても、DLしてみりゃパケ代もかからないのにね
931非通知さん:2007/11/08(木) 22:49:28 ID:ksUO5o+H0
ドコモには来ないで欲しい
せっかく純減喰らって良い具合に反省が始まってるんだからさ
932非通知さん:2007/11/08(木) 22:58:23 ID:rAW5HmNGO
ドコモのコト知らないヤツが多いが、
最大の売りであるWMV再生機能を見るには、
パケホフルにする必要があります。
933非通知さん:2007/11/08(木) 23:01:54 ID:GoXxsZYSO
WMVって最大のウリだったんだ…
934非通知さん:2007/11/08(木) 23:40:41 ID:HCsTZX3l0
>>932
WMVのどこがウリ?
IE埋め込みも見れないし(Jigも恐らくは見れない)
むしろGyaO競合のサービスが既にアプリで提供されてる有様
935非通知さん:2007/11/09(金) 00:16:35 ID:9Zha2c770
>>923
まあ、80kbpsとかはニコニコを見る限り現実的な解なんじゃないかな?
でも、正直auのもそうだけど1日の通信量を制限するってどうかと思う
使い放題、定額って言っておきながら詐欺じゃんw
ドコモは通信量絞ったり、使えるプロトコル絞ったりはいっぱいやってるけど
使用量そのものは基本的に無制限だし
936非通知さん:2007/11/09(金) 00:43:20 ID:AUDinMvk0
>>919
以前はできたような気がするんですが。サイト見ても逆について書いてなかったんで。
あっちこっちていうか、相互でやってないか知りたかっただけですよ。au解約するのに
ポイントが勿体無いでしょ?企業間の手数料とかエンドユーザにはどうでもいいこと、勝手
にやっててもらってお気軽に移動したかったんです。だってそういうサービスなんでしょ?
937非通知さん:2007/11/09(金) 00:55:22 ID:9Zha2c770
>>936
繋ぎとめるためのサービスなのに離れていく手助けはしたくないだろ
KDDI的に
938非通知さん:2007/11/09(金) 04:45:52 ID:H6EmEm3WO
辞める奴の事なんか考えて訳ねえだろ
939非通知さん:2007/11/09(金) 05:06:55 ID:NGf4gcEx0
しかし留守電は糞だね、キャリアの20秒固定もそうだけど端末も全部16秒までしか
設定できない、4コールなんてムリボ。ドコモはどっちも120秒まで設定出来るのに
940非通知さん:2007/11/09(金) 07:52:34 ID:P4D+RXZk0
SBも留守電はかなり長いぞ20秒なんて事はない。機種本体ももっと長いぞ
AU相手にかけるときは留守電になりそうな時は、そのまま切ってる
941非通知さん:2007/11/09(金) 08:33:13 ID:XcBeUCoA0
そろそろ次スレを
942非通知さん:2007/11/09(金) 10:17:43 ID:92x87qS20
動画はPCで見ればいいのに。
貧乏人め。
943非通知さん:2007/11/09(金) 10:23:34 ID:loK6vlh80
>>940
ソフトバンク長いといっても10コールちょい
しかも5秒刻みの設定ゲロだな
ドコモ30コール以上できるし1秒刻み完璧留守電
944非通知さん:2007/11/09(金) 10:33:44 ID:anVhde9iO
iアプリ中は留守電の名残だからな

auは留守電でも稼ぐ気だ。
さっさと次の奴のために交換機開けんかーいってね。
945非通知さん:2007/11/09(金) 10:55:21 ID:g2htoGbm0
ルス電に関してはほんと同意だわ。センター転送はええって。
大抵電話に出れずかけ直すことになって通話料こっちもちみたいになるし。
auはそうやって通話料稼いでるんじゃないかとすら思えるw

まあ20秒なんかで留守電に転送されたんじゃGSMローミング中とか死ねるんじゃないかと...着信料かかるし。
大人しく905買います。
946非通知さん:2007/11/09(金) 10:57:50 ID:+pwc+kEcO
GSMローミング中?
947非通知さん:2007/11/09(金) 11:01:22 ID:g2htoGbm0
>>946
あぁ、春で出るであろうRev.A+GSMのことね。
GSM機が欲しいんで春まで待とうかと思ったんだけどもうめんどくさいので905にしよかなと。
948非通知さん:2007/11/09(金) 11:06:41 ID:W1Q7wKpT0
それがいいと思うよ
905なら基本シリーズは全機種HSDPA+海外対応(3G+GSM)だしね
NEC・富士通・ソニエリ・松下・三菱・シャープからお好きな機種を選べます。
949非通知さん:2007/11/09(金) 11:06:42 ID:+pwc+kEcO
そいやそんなリリースあったっけね。

でも海外で使うなら海外の携帯とSIM買ったほうが正直幸せだと思う。
自分は海外行かないけど仕事で海外行く人はSBを使いながらも
現地のSIMと端末持ってるし。SLVR見せてもらったけどカッコイイねあれ。
950非通知さん:2007/11/09(金) 11:12:06 ID:+pwc+kEcO
てか…かけた相手が海外にいたら呼出音違わなかったっけ?現地の呼出音になってたと思ったが…
951非通知さん:2007/11/09(金) 11:19:47 ID:g2htoGbm0
>>949
SLVRカコイイね。なんでああいう携帯が日本で出ないのかなと思う。D705のストレートは結構頑張ったと思うけど。
あと呼び出し音違ってたと思う。インドに行ってた友人の携帯にかけた時の圏外のアナウンスがすごくて感動したw
圏外で転送されると「キター!wktk」って感じ。
952非通知さん:2007/11/09(金) 19:39:16 ID:8vrkflHp0
>>949
俺は海外に行ってもいつもの電番とアドレス使えるのが魅力的だしなぁ…
953非通知さん:2007/11/09(金) 20:50:26 ID:pT6a2rOG0
メールは良いけど、通話はイヤだな。
954非通知さん:2007/11/09(金) 21:04:17 ID:HF3QKg3M0
次スレの季節
955非通知さん:2007/11/09(金) 21:58:06 ID:nYNNVoTE0
ネタスレを誰が立てるかだねw これも負け犬が立ててるぅ〜〜ww
956非通知さん:2007/11/09(金) 22:22:21 ID:ZVVb1WdkO
あうヲタや工作員は、このスレをネタスレて事にしたいらしいが
auを解約したい人が急増してる事実は覆らない
957非通知さん:2007/11/09(金) 22:33:54 ID:GiX55ywe0
次スレ

auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194614799/
958非通知さん:2007/11/09(金) 23:43:21 ID:ZpkUmdLA0
ウメーッシュ
959非通知さん:2007/11/10(土) 01:31:37 ID:OfIuXhTT0
ネタスレっぽくないよな。現実に目に見えるようになってくると。
960非通知さん:2007/11/10(土) 02:06:18 ID:Di14A/MIO
>>959
俺も昔はネタスレとしてROMってたよ
今じゃ2月の更新月をまだかと待ち望んでるとはなぁ…

また良くなったら戻りたい
イメージ的にはまだauが好きだし
961非通知さん:2007/11/10(土) 16:10:23 ID:Id9JaXdl0
最新折りたたみ機種にサブディスプレイ付けろ!
時計が見れないじゃないか、( ゚Д゚)ゴルァ!!
962非通知さん:2007/11/10(土) 16:49:58 ID:QJL6Qb9h0
開ければ見れる。問題なし
963非通知さん:2007/11/10(土) 16:54:43 ID:gJDscanP0
開けないと見れない。問題あり
964非通知さん:2007/11/10(土) 16:57:44 ID:y8abNBgj0
昔みたいに無駄にフルカラーなものはめっきり無いけど
ドコモとかだとSHくらいだぞ
サブ液晶無いの(Dは元々液晶むき出し端末だし)
965非通知さん:2007/11/10(土) 18:33:57 ID:IIOIfgik0
W21Sのサブディスプレイは良かった。
壁紙が設定できたし、バックライトが無くても明るい所なら時刻表示も読めたし、
暗いところでも閉じたままサイドのボタン押せばサブディスプレイの照明が点灯して時刻が判った。

あれは良かったな。

966非通知さん:2007/11/10(土) 19:28:48 ID:LQjy2+47O
解約する時、家族割を組んでる家族に
ポイントあげたり出来るっけ?
967非通知さん:2007/11/10(土) 20:49:52 ID:Z72QjW6z0
>>966
一括請求にすれば、家族とポイント共有できる。
解約しても、共有されたポイントは減らない。
968非通知さん:2007/11/10(土) 20:52:29 ID:LQjy2+47O
>>967
そか、じゃあ無理かな…。ありがd
969非通知さん:2007/11/10(土) 23:20:15 ID:RCLQszbA0
解約時ってICカードのみ持参でOK?
本体も必要??
970非通知さん:2007/11/10(土) 23:25:52 ID:y8abNBgj0
>>969
本体よりも身分を証明できるものじゃね?
端末は返還義務なんて無いよ
持ってても何の価値も無いけど
971非通知さん:2007/11/10(土) 23:27:55 ID:pqwD3zkf0
>>969
ICカードのみ持参でOK。
今日その方法で1回線解約してきたから間違いない。
972非通知さん:2007/11/10(土) 23:33:24 ID:RCLQszbA0
>>970.971
即レスサンクス、AUって支払い実績無いと何回線まで契約できるのかな??
973非通知さん:2007/11/10(土) 23:38:12 ID:svWU9H1m0
今日、最後まで抵抗していた女房と子供二人がSBMにNMPしました。
噂と違って、使い勝手とエリアの十分さに満足してます。
一番喜んでるのは、端末のデザインですね!
AUさん、お世話になりました。でも、ずいぶんボッタクリましたね。
974非通知さん:2007/11/10(土) 23:42:15 ID:47xkPrevO
>>972
確か同一名義2回線。3ヶ月の支払い実績後に回線数UP。
975非通知さん:2007/11/11(日) 06:37:14 ID:PSY6tT3FO
>>973
それは運がよかったですね^^
976非通知さん:2007/11/11(日) 06:41:09 ID:IjYk2PX10
まあSBつうか旧Jやボーダの時代から見てると電波悪い、悪いって
言うわりに、持ってる人はいて普通に使ってるからな。
AUのほうが最近のweb繋がりにくいし使いにくいよ。
977非通知さん:2007/11/11(日) 07:04:31 ID:1UdPre0GO
俺も昔はJ→Vと使ってたけど
V初の3G端末が電話としての機能が大不具合で使い物にならなくて解約したんだ
今のauはなんだかVと同じ臭いがするから解約する
DoCoMoが俺でも手を出せる所に堕て来たからDoCoMoに行くよ
978非通知さん:2007/11/11(日) 09:56:40 ID:ADNgxnB10
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
979非通知さん:2007/11/11(日) 10:06:01 ID:EFNnyOg8O
980非通知さん:2007/11/11(日) 10:06:07 ID:sWdMS2ET0
KDDIって昔っから他社批判ばっかりやってた会社だから
あまり好きにはなれんな
981非通知さん:2007/11/11(日) 10:11:32 ID:EFNnyOg8O
もうAUにする利点なし。

982非通知さん:2007/11/11(日) 10:14:05 ID:EFNnyOg8O
>>977
確かにV臭が漂ってる。
プランSS+誰でも割のみの契約にして番号塩漬けにしてDoCoMoに暫く逝こう

983非通知さん:2007/11/11(日) 10:16:55 ID:EFNnyOg8O
WEBをヘビーに使うならDoCoMoの方が安いかな?

jig+パケホで毎月いくら位だろ?
984非通知さん:2007/11/11(日) 10:20:52 ID:EFNnyOg8O
最近頻発するWEBアクセス&メール送受信エラー

客センに改善の予定が無いか聞いたら無いときっぱり言われた。
「ご不満ならご解約(ry」
その一言余計だってw
985非通知さん:2007/11/11(日) 10:24:48 ID:EFNnyOg8O
そろそろ連投規制かな?

俺の周りだけかも知れんが、端末故障で修理に出すと必ず「水濡れの為修理不可」
俺以外ピザは居ないから汗はそれほど原因じゃないと思う。

986非通知さん:2007/11/11(日) 10:33:08 ID:pQEJeHdl0
「安売りするような端末ではない」(高橋取締役)という。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070926/282976/?ST=network

高橋 かといって、単純な値下げをやってもしかたががないですし。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news053_2.html

OTA Over The Air:無線による電話番号等、加入者情報の書込み・消込み機能
http://doplaza.at.webry.info/200701/article_33.html

レベル2 SIMロック
このレベルのSIMロックを採用しているのは、日本ではauだけとなっている。いったんau ICカードを挿した端末に別のau ICカードを挿して使うには、auショップで有料の手続きが必要となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

「総務省に言われて始めるわけではない」
──au買い方セレクトに込めたKDDI高橋氏の意図
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/05/news028.html

au新料金に総務省が
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071009/137134/

 「うちはドコモに比べると契約年数の長いユーザーが少ないからね。
だから、(誰でも割が)できたんですよ。ドコモに比べれば痛みは少ない」
 ドコモとKDDIの“価格競争”について問うと、KDDIコンシューマ事業
統括部長の高橋誠氏は、そう言いながら笑みを返した。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0708/01/news029.html

KDDI営業益最高
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN003Y207%2016102007
987非通知さん:2007/11/11(日) 10:33:32 ID:EFNnyOg8O
ショップのクオリティーも俺の地域では良くない。

充電アダプターをポイントで貰おうとしたらショップのお姉様に「ポイントでは購入出来ません」
その場で157に連絡。
購入出来ると説得してもらうとショップのお姉様が意地になったのか
「在庫が無いので余所のショップで購入して下さい」
私もぶち切れましたがね…
取り寄せをする気も無いのかと…
他の店員が在庫を崩して充電アダプターを売ってくれましたが。

代理店のアフターサービスの教育も最低限しましょうよ。
新規契約の時は満面の笑みの接客出来るんだから。

988非通知さん:2007/11/11(日) 10:39:26 ID:EFNnyOg8O
買い方セレクト…分かりづらいですねえ…
インセ廃止したのにそれほど通話、通信料、パケット定額料下がってないシンプル。

便乗値上げ?と勘違いしてしまいました。

989非通知さん:2007/11/11(日) 10:43:06 ID:EFNnyOg8O
通話音質は間違いなく3社の3G携帯の中では最低と私は感じます。
可変レートのせいでしょうか?
ムーバ最盛期のあの音質を思い出しました。

990非通知さん:2007/11/11(日) 10:44:43 ID:qwFDruqx0
SIM差し替えで機種変更できないのが痛い
991非通知さん:2007/11/11(日) 10:47:16 ID:EFNnyOg8O
もう端末も安くないのですから、解約したらワンセグ見れないとか辞めて下さいね。

ICカードのロッククリアに手数料2100円とか出来れば払いたくないですよ。

992非通知さん:2007/11/11(日) 10:49:14 ID:+1wGESaQ0
993非通知さん:2007/11/11(日) 10:49:34 ID:R95A6BFM0
ume
994非通知さん:2007/11/11(日) 10:50:20 ID:+1wGESaQ0
>>979->>991
そう思うならとっとと解約しなよ。
995非通知さん:2007/11/11(日) 10:50:51 ID:+1wGESaQ0
996非通知さん:2007/11/11(日) 10:51:56 ID:+1wGESaQ0
997非通知さん:2007/11/11(日) 10:58:33 ID:1/FCIrpQ0
ume
998非通知さん:2007/11/11(日) 10:59:33 ID:1/FCIrpQ0
ume
999非通知さん:2007/11/11(日) 11:00:16 ID:1/FCIrpQ0
次スレ

auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194614799/
1000非通知さん:2007/11/11(日) 11:00:54 ID:1/FCIrpQ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。